X1/turbo/Z 総合スレ7(turbo)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイコンさん
   ___ __  ___
   \ \ / .∠. /
  / \ \_/ /
   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
〜X1誕生26年目の解答です〜

Q:X1マニア=ペリーヌ萌えですか?
A:ユーザーの世代を考えれば不思議でもなんでもないが。

前々々々々々スレ http://pc.2ch.net/i4004/kako/1008/10084/1008493361.html
前々々々々スレ http://pc.2ch.net/i4004/kako/1039/10395/1039563331.html
前々々々スレ http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1042312261/
前々々スレ http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1106669330/
前々スレ http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1148474147/
前スレ http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1172924915/
2ナイコンさん:2008/05/05(月) 00:52:46
姉妹スレ

SHARP X1シリーズ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/x1/1066235860
3ナイコンさん:2008/05/05(月) 03:39:28


4ナイコンさん:2008/05/05(月) 03:40:50
 /`     ヽ       │"./_,,-|       ゙l/r┐  )-===-i(~″.r┐゙',/        |-、,_
 |、      `'`       ,l{,i´` .|     _,,,|v―''''"-‐''"‐-, ̄ニニ=-イ,,,,_、      l-' ̄ ゙'-,,、
 ヽ       i、       │ `\,,{-ニ二゙ニミ,ニ=ニニ二ニ=,,,,,,,,,,,,,,,,,____,―ニニ二ニ='"゛     )
  \、     `'-,,,,,__   l゙    `ヽ二ニニ、,,_   ゙i、.,,,,、_,,,、--、、,,,__`,/.,,,-「フ‐''"        ,/
    `''ー-、,,,―-ー'_、   .|            ''ミ二つ ,゙^     ``,/_r'",r‐      .,,_,,,、-‐"
        ~゙T"゙゛      |`'‐,、.ヽ、     .、_.`\,  ヽ  ,ii,y, ,イ',、イ" 。     ,/` ,!
          \、  __ノ   ''T''ヘ、 `'`,,._゙"'=、\, ゝ .ノ'ハ'、 ゙|´ ,i' ././   /  │
            `'"''"゛     ゙l  \、.,,,"''ニッ,,ミ\'i, ./'/";l,゙ヽ / / /´,,ri、/    l゙
                      |   `ヽミヾニ-ニi,ミ'" |lj゙l|,リ.'l|`r',イ´,/./ .| i'    l゙
                     ゙l     `゙''''"     , ヾミ",イ、`レi,ノ  |,ノ     !
                        ヽ      、    `lr        、 ^   ."    /
                      ヽ、    |.r、   !| 、‐_,,,, ,   '" .'~!     /
                         \     |.|." (⌒ヽ.i゙;;;;;;;`゙'i´、⌒), |iヘ.   /
                        `ヽ,_  ‖ (;,  .,) |:;;;;;;;;;;;;| ',y,,,,.;).l| ` ./
                       プゥ〜ッ `''ーヽ,,,,,__/;;;;;;;;;;ノ´ ^'、;`;r-.'´ ブッ!
                    プスプス… ,__,、イ  .,/゛;;;`--‐イ---ー";;、;;| ⌒) ブリッ
                         (;;;;;;;ノ   l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丿  ;;:)
5ナイコンさん:2008/05/05(月) 04:58:22
>>1

ペリーヌはテンプレ入りなのかw
6ナイコンさん:2008/05/05(月) 05:01:04
あんまり引っ張りたくは無いんだが前スレYsIIのOPの話し。
どんな理由があるにせよ俺がヘボグラマーと思ったことに変わりなし。
7ナイコンさん:2008/05/05(月) 06:28:14
OPに限った話ではないがな
言いたいところはまだまだある >YsII

"一応" OPM対応で
ディスクアクセスでBGM止まらない分マシだけどね
8ナイコンさん:2008/05/05(月) 07:52:32
X1のYsは1・2共、手抜き移植にしか見えないな。
9ナイコンさん:2008/05/05(月) 08:21:53
>>8
イースIIのオープニング以外にまだ不満があるかな?

イースIはFM音源に対応しない紛れもない手抜きだと思うけど。
10ナイコンさん:2008/05/05(月) 10:17:47
>>9
処理の負荷を増やしてまで他機種のデータを流用したところとか。(1もいっしょ)
雑な編曲とか。
Zのアナログパレットぐらい使えよとか。

まぁ、感じ方はそれぞれだろうけど俺は不満たらたらだったよ。
11ナイコンさん:2008/05/05(月) 10:39:09
>>7
それならノーマルX1でやってるハイドライド3が凄いかもな。

>>10
88に合わせたものをX1に変換した88の焼き直しって感じだしな。
技術としては高度でもX1として高度かと言えばそうではないと俺も感じる。
12ナイコンさん:2008/05/05(月) 10:58:45
>>11
まったく同じならそれでも納得するんだけど何かがマイナスされてるんだよな。
13ナイコンさん:2008/05/05(月) 16:44:56
8ビット機でBGMを止めずにFDを読めたのは88だけだと
思ってたけどX1でも出来たの?
(8ビット機としては設計の新しいMZ2500とかは触った
ことがないので知らないけど。)

turboなら出来たという話は聞いた事もあるけど、turbo以前
の機種でもやろうと思えばできたってことなのだろうか。
ハイドライド3は88だとマップが切り替わるごとにカチッカチッ
とFD読んでた(当然BGMはそのまま演奏)けど、同じことを
X1でもやってたのだろうか。
14ナイコンさん:2008/05/05(月) 17:00:25
>13
turboなら出来た。
DMAがあったからな。
15ナイコンさん:2008/05/05(月) 17:45:17
>>14
レスどうも。turboは細かいところも改良されてるのですね。
ハイドライド3についてはwikiだと「BGMルーチン等の工夫」
でノーマルのX1で動かせたとの記述がありますが、どんな
技が使われていたのでしょうね。
16ナイコンさん:2008/05/05(月) 18:50:31
おしりが生理になった
177:2008/05/05(月) 18:52:13
>>11
>88に合わせたものをX1に変換した88の焼き直しって感じだしな。

と言うより劣化そのもの
比べちゃいけんのだが98版ベースのSorcerianの強化移植を見れば
文句の一つや二つは出てくると思うよ
18ナイコンさん:2008/05/05(月) 18:56:51
おまんこ
19ナイコンさん:2008/05/05(月) 19:09:57
>>17
X1tのソーサリアンは良いじゃない。
88よりは動きの加速が加わったりBGMが良かったり。
98のはスピード調整やセーブが気楽に出来たり便利だな。
でも、それは技術ってよか追加機能じゃね?

いやね、88のデータ丸々そっくりもってきて、それを動かないとこ削ったり追加したりみたいな事かな。
88の焼き直しってのは。
まあ、移植だから当然なのではあるが…。だからプログラム技術としては。
ゼビウスみたいに各機種バラバラの方が他機種の追従できない固有機種の機能を使いこなしたX1としての技術と言えなくもない。
ゼビウスの技術が高いかという意味ではなくてね。

質問もX1としてだしさ。
もちろん前者でも当てはまらないとは言えないが。
20ナイコンさん:2008/05/05(月) 19:31:11
ゼビウスも当時としては技術力高かったしハードの限界に挑戦って感じだったけど、
さすがにもうアーケード版そっくりそのままが家庭でも気軽に遊べるようになった現在、
今更X1版を引っ張り出して遊ぼうとはなかなか思わないよね。

当時は本当有り難かったんだけど。
21ナイコンさん:2008/05/05(月) 19:43:19
俺はその機種特有の癖が好きだからアーケードまんまより萌える。
22ナイコンさん:2008/05/05(月) 20:02:49
前スレ >997

IMEのKANAボタンクリックでいけました。ありがとうございます!
23ナイコンさん:2008/05/05(月) 20:25:46
俺はマイコンソフトの移植物が好きだった
PSG時代のソフトにFM音源パッチがあったらなあ
特にドラゴンバスター希望
24ナイコンさん:2008/05/05(月) 20:53:02
>14
サウンド割り込みはDMAじゃなくてCTCか。
http://www.toyama-smenet.or.jp/~fuga/tech/revolty/revolty.html

後期のX1用ソフトがturbo専用とかだったのは、たしかメモリ容量の問題だったかと。
88SR用はFDCのメモリやCPUも総動員だったからね。
turboの場合はノーマルX1に比べて増えたVRAMを流用してたはず。

ハイドライドというか、T&EでX1といえば守屋(守谷?)氏しか浮かばない。
Daivaまでは確実だと思うが、ハイドライド3はわからん。

ソーサリアンのturbo版は俺も劣化移植とは思わなかったなぁ。
たしかに98版を見た後ではショボイが。
OPMサウンドとかエンディングのグラフィック追加(絵柄は好みじゃなかったけど)とか
結構頑張ったと思うよ。
25ナイコンさん:2008/05/05(月) 21:07:30
>>24
FDDからデータを読み込むのにDMAを使うことによって
CPUが他の処理を実行できる
その結果、音を鳴らしながらFDDアクセスが可能

T&Eというと内藤ちゃんだったが、X1には関与してなかったっけ?
26ナイコンさん:2008/05/05(月) 21:15:53
>25
なるほど。ありがとう!

X1に関しては内藤さんは関わっていないんじゃないかな。
ハイドライド1は全機種イチから作ってたと内藤さん本人が
語ってた。
ハイドライド2は、内藤(88)・守美(守谷じゃなかった。スマン)・
太田(FM)の3名で開発したと山下章の本で読んだ。
27ナイコンさん:2008/05/05(月) 21:20:38
>>13
>8ビット機でBGMを止めずにFDを読めたのは88だけだと
commodore64でも出来る
28ナイコンさん:2008/05/05(月) 21:24:08
んだんだ、もりざねかつし氏がX1を大体担当してた。
29ナイコンさん:2008/05/05(月) 21:37:29
おまいらなんにもしらねーんだなw
30ナイコンさん:2008/05/05(月) 21:40:13
そういや、N^13ってどんな意味?
31ナイコンさん:2008/05/05(月) 22:20:56
読んでそのままナイトーサン
32ナイコンさん:2008/05/05(月) 22:52:43
雑誌(98伝説だったかな?)で木屋さんと対談してたけど、
別人みたいになってたのが印象的。
当時はゲームの規模が小さかったこともあって何から何
までこなすスタープログラマがたくさんいたけど、皆さん
今はどうしてるんだろうね。
8ビットPCの時代にプログラマやってた人のうち、今も現役
かつ、一般向けゲーム雑誌にも出てくるような人ってぜんぜん
思い浮かばない。
33ナイコンさん:2008/05/05(月) 23:05:05
だいたいみんな、まだゲームやってる?
俺はもう最近のゲームはやってないんだぁ…
PS2のメガテンぐらいなんだけど
このぐらいになるともう誰か一人の創造物って感じじゃなくなるし
ゲームシステムにも大してオリジナリティもないしね
34ナイコンさん:2008/05/05(月) 23:13:51
>32
その対談は88伝説だね。

今も、、っていうなら中村光一くらいか?
実際にプログラミングをしているかは判らんが。
35ナイコンさん:2008/05/05(月) 23:18:06
ゲーム以外にX1使ってた人居る?
36ナイコンさん:2008/05/05(月) 23:18:56
>>33
PS1以来最近のはやってないよ。
当時の8bit箱庭パズルゲーは今でも楽しめる。
ゲーセンも弾幕ぐらいからやってない。
ネトゲの流行でモンハンでもやろうかなと思ってるけど
Webマニュアル読むの面倒でまだやってない。
37ナイコンさん:2008/05/05(月) 23:26:31
ボーステックの八巻氏は社長に
木屋氏はクレメンスメアーズ取締役に
内藤氏はデジタルゴルフの社長に
88のパラディンの赤松氏は漫画家に
無限の心臓の富さんは日本ファルコムでダイナソア以後不明

あと知らない(笑)
38ナイコンさん:2008/05/05(月) 23:28:27
>>34
遠藤雅伸 ★を忘れちゃイカン!
某ドルアーガスレに降臨中だw

>>35
ワープロぐらいかな。
JET、ユーカラ、春望、etc. 雑誌の記事を参考にしてJETにした。
速度も不満ないし、4倍角でも満足してたな。
その後、即戦力の評判を聞いてshougunに手を出したら
見事に玉砕したが。。

ゲームもやってたけどね。
39ナイコンさん:2008/05/05(月) 23:33:33
>>35
ゲームプログラムもあなたのいうゲームに入るのか?
40ナイコンさん:2008/05/05(月) 23:37:41
俺としては、なぜWindows用に普通のゲームソフト(非エロ・非ネトゲ)が出ないのかが不思議だ。
今から考えればあり得ないくらい、普及してない8ビットPCであれだけ出ていたのに。
41ナイコンさん:2008/05/05(月) 23:38:20
>>34
中村光一は確かに現役だね。最近はプロデューサー
の比重の方が高いような気もしますが。

自分も確かにゲームやらなくなった。
特にRPGやS-RPGはアイテムやパラメータが多すぎて
それらをすべて手に入れたり高い値を得ようとすると、
攻略本(攻略サイト)が必須となったり、お目当ての結果
が出るまで気が遠くなるほどセーブ・ロードを繰り返さな
きゃならないので、とても手を出す気力が出ない。あと、
時限ありの隠しイベントも勘弁してほしい。

最近買うのは、昔のゲームの移植やリメイクがほとんど。で、
今はこの前祖父で980円で買ったナムコヒストリー4がお気に入り。
ギャラガとボスコニアンとギャプラスおもしれー。
42ナイコンさん:2008/05/05(月) 23:40:04
>>40
同意だな

>>38
遠藤さん来たのずっと前では? 最近も来てるの?
43ナイコンさん:2008/05/05(月) 23:40:08
>>38
俺も初ワープロにshogunを選んで夢を砕かれた口。
動機が即戦力の評判ってとこまでいっしょ。

これが尾を引いて、いまだにエディタびいきのワープロ否定派w
44ナイコンさん:2008/05/05(月) 23:41:07
洒落で流して
45ナイコンさん:2008/05/05(月) 23:43:49
>>35
ZII だったんで静止画をキャプったりしてた
そのままだとノイズが多いんで、68用の平滑化フィルタ(C言語)をBASIC&機械語に移植してデータ圧縮して保存
46ナイコンさん:2008/05/05(月) 23:44:00
>>40
コンシュマーに持っていかれたから
47ナイコンさん:2008/05/05(月) 23:49:48
NMIスイッチでリブートかけてBASICを起動させると、
直前のゲーム画面とか保存できなかったっけ?

>38
それってドルアーガのアニメ版スレのこと?
さっき来てた。
リアルタイムでゲーセン通いしてた身からすると
あのアニメはキツイな。。
48ナイコンさん:2008/05/05(月) 23:50:52
ゲーム機もPCと変わらない時代だけどなあ。
PCはフリーゲームもあるけどやっぱりプロ作品と違うかなあ。
49ナイコンさん:2008/05/05(月) 23:56:50
>>40
16Bit機が高すぎたから。
安価なコンシューマに逃げた。ただゲームしたい人にはパソコンは高価すぎて選択肢にすら無い。
50ナイコンさん:2008/05/06(火) 00:07:06
ここから国産〜スレみたいに頓珍漢な推論が飛び交うのか。
51ナイコンさん:2008/05/06(火) 00:13:07
X1でワープロといえばturboでX1用のスーパー春望を使ってた。
一文字の消去がモッサリなんでturbo用のユーカラでも欲しかったなぁ。
漢字VRAMでサクサクっと。
52ナイコンさん:2008/05/06(火) 00:13:20
それもまた良しw
53ナイコンさん:2008/05/06(火) 00:51:49
せっかくturboで400ラインとテキストVRAMをつけたんだから、
辞書ROMもつければワープロはもっと快適になったのになぁ。

turboが出た1984年は個人向けのワープロ専用機の出始めの
時期でもあったけど、そうしたワープロはどのくらいの容量の
辞書をROMで持っていたんだろうか?あの頃1MビットののROM
はまだなかったんだっけ。
54ナイコンさん:2008/05/06(火) 00:57:24
おいおいw
55ナイコンさん:2008/05/06(火) 00:58:56
>>53
まぁ、クリーンコンピュータですから。
56ナイコンさん:2008/05/06(火) 05:10:00
88エメラルドドラゴンの作者でグローディア社長の池亀治氏は
豪華客船に無断で乗り込み池亀治容疑者になり覚醒剤使用で再逮捕に
57ナイコンさん:2008/05/06(火) 05:39:50
turboは解像度と漢字機能よりも
CPUと同時発色機能を強化してほしかった
58ナイコンさん:2008/05/06(火) 05:43:32
CPUは結局何も変わらなかったな。
まぁ周辺が豪華絢爛なので効率はかなり上がってるけど。
59ナイコンさん:2008/05/06(火) 09:59:01
88のように周辺をインテル系にしたのとX1のようにザイログ系にしたのはどっちがよかったのか?
60ナイコンさん:2008/05/06(火) 10:36:12
>>59
cpuがz80なんだから周辺も同様にザイログ系のほうがいい。
61ナイコンさん:2008/05/06(火) 11:01:49
周辺のザイログ系に8MhzがなかったからX1は高速化できなかったんじゃなかったか?
62ナイコンさん:2008/05/06(火) 11:30:13
高速化するつもり無かったんでは?
z80b位までなら周辺もそろってたように思うけど、
やるつもりなら少しでも早いの載せてるでしょ。
63ナイコンさん:2008/05/06(火) 11:36:18
MZ2500みたいにZ80BかHD64180の6MHz版を載せれば
それなりに効果はあった気もする。
あと、4096色はともかく、アナログ対応はやっぱりturboの
時点でやっておくべきだったと思う。
64ナイコンさん:2008/05/06(火) 12:45:48
脳みそがしょぼいのにハードを強化してモナー
65ナイコンさん:2008/05/06(火) 14:12:33
ニコニコで見つけたんだけど、正直感動した。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm765497
66ナイコンさん:2008/05/06(火) 14:39:17
すごいな S-OS全機種で動くのか?
67ナイコンさん:2008/05/06(火) 17:00:22
ニコニコ厨かよ…
登録ウゼー
68ナイコンさん:2008/05/06(火) 17:36:49
アンチ乙
見なきゃいいじゃん
69ナイコンさん:2008/05/06(火) 17:46:46
>>65
1500スレにファイルが落ちてたので拾ってプレイした時は、
まだゲームになっていなかったような気がするが(敵との当たり判定なし)、
ニコニコで紹介されているのはそのバージョンとは違うの?
70ナイコンさん:2008/05/06(火) 18:15:28
ニコニコ厨かよ…
登録ウゼー
71ナイコンさん:2008/05/06(火) 18:19:14
アンチ乙
見なきゃいいじゃん
72ナイコンさん:2008/05/06(火) 18:28:00
>>69
どうだろね、
そのバージョンは二面までいけた?
73ナイコンさん:2008/05/06(火) 18:34:05
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    ( )  ( ) ((●  ((●
    |       (__人__)    |
    \      |   |   /
     ノ      |   |   \
             |r┬-|
             `ー'´
74ナイコンさん:2008/05/06(火) 18:46:34
>>72
今、やってみました(MZ700WINでプレイ)。二面クリアまででした。
オプション4つプラスレーザー&上下スクロールでも速度的に問題なしですが、
やっぱり敵との当たり判定がないので、ゲームとしては雰囲気を楽しむレベルです。
ただ、初めて見たときにはやっぱり感動しましたが。
75ナイコンさん:2008/05/06(火) 18:47:12
ニコニコ厨かよ…
登録ウゼー
76ナイコンさん:2008/05/06(火) 18:52:38
>>74
なるほど、当たり判定まで入れるとさらに速度が落ちて苦しくなるのかもですね
77ナイコンさん:2008/05/06(火) 19:07:26
FM-77が>>77ゲット
78ナイコンさん:2008/05/06(火) 19:16:07
RX-78が>>78ゲット
79ナイコンさん:2008/05/06(火) 19:29:51
>>74
どっかでDLできるの?
80ナイコンさん:2008/05/06(火) 19:35:51
Z80が>>80ゲット
81ナイコンさん:2008/05/06(火) 19:37:59
ZX81が>>81ゲット
82ナイコンさん:2008/05/06(火) 20:05:12
PC-8201が>>82ゲット
83ナイコンさん:2008/05/06(火) 21:39:25
83年発売のX1C/Dが>>83ゲット
84ナイコンさん:2008/05/06(火) 22:13:49
C-83BASICを積んだPV-2000が>>83をゲットしそこねました
85ナイコンさん:2008/05/06(火) 22:17:00
sword関連のフォーラム?とかって無いかね

>>65

やたらに感動した!
86ナイコンさん:2008/05/06(火) 22:25:58
8086が>>86ゲット
87ナイコンさん:2008/05/06(火) 22:33:23
8087が>>87ゲット

↓…(゚д゚;)
88ナイコンさん:2008/05/06(火) 22:36:21
PC8801が>>88ゲット
89ナイコンさん:2008/05/06(火) 22:43:32
↑m9(^д^)プギャーッ
90ナイコンさん:2008/05/06(火) 22:45:54
とはいえ、この機種に移植するとどうなるんだ?
と、感動したり落胆したり…
他機種版も気になったり…
8Bit機の醍醐味だな。
91ナイコンさん:2008/05/06(火) 22:47:36
>>85
S-OS関連のページならあるよ。
http://www.retropc.net/ohishi/s-os/
92ナイコンさん:2008/05/18(日) 15:07:12
S-OSのMAGICを見たとき、アルシスって凄ぇなと思ったが、
当時、ウィバーンやリバイバーには心惹かれなかったなぁ。。

逆に今だとプレイしてみたくてしょうがないw
93ナイコンさん:2008/05/18(日) 21:52:43
リバイバーといえば長い夜を耐え偲ぶのが、実に大変だったな
変にリアルタイムにするなと
94ナイコンさん:2008/05/19(月) 00:07:00
リバイバーはエンディングの手抜き加減に泣いた
95ナイコンさん:2008/05/19(月) 01:01:58
リバイバー オープニングのFM音源のグワーンって音がよかったな。
最後までいったかどうか覚えてないや。。。

ウィバーン よく出来た3DシューティングRPG?でいいのかな、
だいぶはまってやってました。よく出来てたと思うなぁほんと。
96ナイコンさん:2008/05/19(月) 21:11:32
もはや語ることは何もない
97ナイコンさん:2008/05/20(火) 01:50:08
ペリ犬を語ろう
98ナイコンさん:2008/05/20(火) 22:23:52
リバイバーって画面の大きさ自在に変えれたよな。
って、俺はPSGだったわけだがw
99ナイコンさん:2008/05/20(火) 22:26:50
アゲてももはや語ることは何もない
100ナイコンさん:2008/05/20(火) 23:22:21
>>99
じゃあ、キミはここには不必要なので去れ
101ナイコンさん:2008/05/20(火) 23:43:38
前スレ君が機嫌損ねるよw
102ナイコンさん:2008/05/21(水) 00:44:22
X1GとX1twinの抗争って無かった?
103ナイコンさん:2008/05/21(水) 03:46:09
もはや語ることは何もない
104ナイコンさん:2008/05/21(水) 08:57:48
地デジ移行でディスプレイTVはどうするんだ。
外付けチューナー付けて使う?
105ナイコンさん:2008/05/21(水) 11:14:11
うちの地区は議員の力でチューナーを介した信号が流れるから今までのTVも使えるよ
106ナイコンさん:2008/05/21(水) 11:43:17
なんか凄いねそれ
107ナイコンさん:2008/05/21(水) 20:48:26
スーパーインポーズは斬新だったなあ
108ナイコンさん:2008/05/21(水) 20:51:06
もはや語ることは何もない
109ナイコンさん:2008/05/21(水) 21:01:18
あるきだそう
110ナイコンさん:2008/05/21(水) 22:21:54
>>108
お前、口が臭いからもうしゃべるなよw
111ナイコンさん:2008/05/21(水) 22:23:18
turboも鮮烈だったな〜

400ライン
フルドット8色カラー表示
漢字VRAM搭載
16ビット機並XFERキー搭載
漢字がREM文、print文にそのまま使えるturboBasic
X1フルコンパチブル
バンクメモリで256Kbyteだっけ?

DMAまで載ってた
112ナイコンさん:2008/05/21(水) 23:17:18
X1でスペハリが出た時の話で、もうその頃は電源もほとんどいれてなかったんだけど
スペハリっていうネームバリューもさる事ながら、X1で3Dゲームは新鮮だったから
狂ったように遊んだなぁ…。それが愛機X1Fの最後の姿だった。
113ナイコンさん:2008/05/22(木) 01:34:01
語ることはもはや何もない
114ナイコンさん:2008/05/22(木) 01:45:46
ザナドゥがテープでできるってのは狂気の沙汰だったな。

だがロード完了後に突然ボス戦がはじまるという罠
あとグラの変わる装備変更をした時に自分を責めたw
115ナイコンさん:2008/05/22(木) 02:07:20
たいした話しじゃないから盛り上がらんね
116ナイコンさん:2008/05/22(木) 05:30:48
ロマンシアもテープならではの収録してたよ
X1用、FM音源対応、turbo用と三つプログラムが入ってた
117ナイコンさん:2008/05/22(木) 12:42:43
turbo用のロマンシアのスピード0は良いよな。

しかし、コンティニューの仕方がX1版と違って88と同じだね。
118ナイコンさん:2008/05/22(木) 15:39:28
日記帳スレ
119ナイコンさん:2008/05/22(木) 16:28:10
ロマンシアにそんな秘密があったのか。

たまたま店になく、ロードもないし安いんならいいかとROM版を買った。
それもロマンシアで一番価値があると思っているOP曲すら流れないMSX1版。
いまさらながら俺、涙目orz
120ナイコンさん:2008/05/22(木) 16:40:49
自演スレ
121ナイコンさん:2008/05/22(木) 21:56:04
テープ版もオープニング無いよ。しかし三本立てなのは得した気分。

ザナドゥのシールはFD、TAPE共に金色だけど、
ロマンシアは銀色だよな…
テープでシナリオ2出ないからって…
122ナイコンさん:2008/05/22(木) 22:02:47
自演
123ナイコンさん:2008/05/22(木) 22:11:50
まぁOP用に更に3本追加とかしないよな、当時。

俺がXanaduをプレイできたのは出てから何年もたった後だったなぁ……
FDD導入と共にセットで購入したよ。
124ナイコンさん:2008/05/22(木) 22:26:57
ジエン
125ナイコンさん:2008/05/22(木) 22:34:14
まあテープでザナドゥはさすがに辛いわなあ……
126ナイコンさん:2008/05/22(木) 22:42:22
朝、ディスプレイテレビをキーボードからオン、TV見る
ガッコ行く
休み時間、X1仲間とだべりつつ88持ってる友達とやり合う
昼休み、飯を食いながらゲームのコピ(ゲフンゲフン
放課後、家に着くなり先ずZを起動、手始めにVIP
YsIIあたりのOPを軽く流してソーサリアンに移行、飽きたらゼリアード
夕飯を食いバイトに行き、帰宅後、疲れた体を引きずって風呂に入る
眠い目を擦りながらドラゴンモードをクリアし、エンディング2を流しながら寝る
土曜、仲間の家で夕方まで遊ぶ
日曜、バイトが無ければ一日中ソーサリアン・ゼリアード・スタークルーザーのどれかをやりこむ

バイトでZを買った以降の俺の高校時代
127ナイコンさん:2008/05/22(木) 22:46:48
次の日記ドゾー
128ナイコンさん:2008/05/22(木) 22:56:47
>土曜、仲間の家で夕方まで遊ぶ

土曜も午前中、学校あっただろ。。
129ナイコンさん:2008/05/22(木) 23:17:42
土曜の夜は朝までブラックオニキス。
130ナイコンさん:2008/05/22(木) 23:24:02
明け方にオクトパスにやられて即死か
131ナイコンさん:2008/05/22(木) 23:34:15
セックルビデオみるときにつこうてる
132ナイコンさん:2008/05/22(木) 23:51:40
テープ版ザナドゥはブラックオニキスとファイヤークリスタルはなるべく使わない
133ナイコンさん:2008/05/23(金) 00:04:22
カセットテープって1分あたり何キロバイトぐらい記録できたんだろ?
ザナドゥは何分テープ相当だったのかちょっと気になる。

カセットテープn本組みとか、90分テープ使用とかはさすがにないか…。
134ナイコンさん:2008/05/23(金) 00:57:40
ザナドゥは46分くらいじゃなかった?

X1の64KBなら3分15秒くらいじゃね?
135ナイコンさん:2008/05/23(金) 01:00:35
あ、一分間なら20KBくらい?
136ナイコンさん:2008/05/23(金) 01:04:17
裏ビ
137ナイコンさん:2008/05/23(金) 01:09:48
オンメモリのゲームは10分か15分のテープ使ってたな
XANADUは46分テープ

某ADVは46分テープだったが、2Dディスクにはそのままじゃ入り切らなかったが
BASICだったんで、同じプログラム端折って入れた記憶がある
138ナイコンさん:2008/05/23(金) 01:19:24
ファンタジアンはテープ版でもオンメモリーでサクサク
139ナイコンさん:2008/05/23(金) 01:49:15
ザナドゥは46分くらいでテープ二本組だよね。
ユーザー用にもう一本用意しないといけなかった
140ナイコンさん:2008/05/23(金) 02:21:20
ユーザーテープ作成終わったら巻き戻しが始まると同時に
Completed って出るんだよな。この単語を覚えたのはあの画面だった
141ナイコンさん:2008/05/23(金) 04:13:04
オクトパスのバカぁ〜と何度泣かされた事か。

昔はデータ記憶用に2分とかのテープも売ってたね。
X1は4800bpsじゃなかったっけ?
142ナイコンさん:2008/05/23(金) 04:20:36
>>141
2700ボーでは?
143ナイコンさん:2008/05/23(金) 07:01:05
>>126
スーパーインポーズで取りためたビデオ見ながらプログラミング。
当時は徹夜もお手の物。
144141:2008/05/23(金) 07:54:35
そっか、デフォじゃ2700だったか。
それでも、MZから乗り換えた時は早い!って感動したな。
145ナイコンさん:2008/05/23(金) 09:28:03
ウィザードリーするのにグラフ用紙でマッピングしたな〜
146ナイコンさん:2008/05/23(金) 09:29:37
高速電磁メカ
147ナイコンさん:2008/05/23(金) 11:21:42
データレコーダ内蔵機種のキーボード繋げば、外付けレコーダもキーボードから制御出来た。
自分でハンダ付けしてもOK
148ナイコンさん:2008/05/23(金) 12:44:30
X1turbo model10のキーボード最強!
149ナイコンさん:2008/05/23(金) 12:50:09
キーボードに猫がしょんべん
150ナイコンさん:2008/05/23(金) 17:56:36
                    __|__○      ̄  /
                        |              /
                        /  |  \      _/
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
   ________________________            ____
  |一|九│一│九│一│九│  │  │  │  │  │      ___|  │  │
  |萬|萬│索│索│筒│筒│東│南│西│發│中|      │    │  │  │
  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘      └──┴─┴─┘
151ナイコンさん:2008/05/23(金) 18:04:51
(‘A‘)
152 ◆/X1F.VCNXU :2008/05/23(金) 18:46:23
こんばんわ
153ナイコンさん:2008/05/23(金) 19:12:30
いいトリップだなw
154ナイコンさん:2008/05/23(金) 19:21:02
X1FといえばNEW-BASIC
155ナイコンさん:2008/05/23(金) 22:00:58
初代にdb-BASICでした。
156ナイコンさん:2008/05/23(金) 22:17:37
Hu-BASIC版のレーザープラネットに慣れた後に、dB-BASIC付属のレーザーやったら驚いたな。
動作が2倍くらい速くなってて。
157ナイコンさん:2008/05/23(金) 23:18:28
レーザープラネットは結構遊んだよ。
斜めに打ち込んでだりしたよね。
158ナイコンさん:2008/05/23(金) 23:24:08
箱庭世界
159ナイコンさん:2008/05/25(日) 20:46:09
天使たちの午後 テープ版でロードに入るたびドキドキした
最後の「イク」というコマンドを知らず苦労した
160ナイコンさん:2008/05/25(日) 23:58:26
おかしなコマンドだ
イカスなら分かるが
161ナイコンさん:2008/05/26(月) 23:03:01
もはや語ることは何もない
162ナイコンさん:2008/05/26(月) 23:15:35
地底最大の作戦をやりたくいな〜。
163ナイコンさん:2008/05/27(火) 21:32:38
ヤフオクにでてるCZ-852CRほしいな・・・・
164ナイコンさん:2008/05/27(火) 21:45:42
そういやX1、X68kのCZの番号ってなんか意味あんの?
165ナイコンさん:2008/05/27(火) 21:49:43
型番つけてなかったら自社製品の管理できない
166ナイコンさん:2008/05/27(火) 21:59:28
>>163
赤いTVもセットなんね
167ナイコンさん:2008/05/27(火) 22:36:18
>>164
FM-7やAVとかもMB.....って型があるね。
168ナイコンさん:2008/05/27(火) 22:44:17
>>164
CZ テレビ事業部製
MZ コンピュータ事業部製

因みにCZ-8xxはX1用
CZ-6xxはX68k用
今となっては懐かしい


169ナイコンさん:2008/05/27(火) 22:45:30
CZ-3xxやCZ-2xxやCZ-5xxは?
170ナイコンさん:2008/05/27(火) 22:55:05
CZ ちんこZ-80
MZ まんこZ-80
171ナイコンさん:2008/05/27(火) 22:55:57
3 3インチ
5 5インチ

2ってなんだ?
172ナイコンさん:2008/05/27(火) 22:58:03
2は金玉
173ナイコンさん:2008/05/27(火) 22:59:34
5.5インチってちん棒なげーな
174ナイコンさん:2008/05/27(火) 23:05:10
初代X1が出たころにCZ-2XXD形式のディスプレイTVがあったはずだよ。
175ナイコンさん:2008/05/27(火) 23:08:10
エロビみながらプログラム組んだあの日が蘇る
高1の夏やすみ
176ナイコンさん:2008/05/27(火) 23:15:56
最高だなスーパーインポーズ
177ナイコンさん:2008/05/28(水) 00:20:52
土曜日の夜中に長いマシン語プログラムを、スーパーインポーズで海賊チャンネル見ながら延々と打ち込んだのも良い思い出
178ナイコンさん:2008/05/28(水) 07:12:01
>>175
気が散らないのか?
179ナイコンさん:2008/05/28(水) 09:15:44
>>177
ティッシュタイムはとりあえず手が止まる
180ナイコンさん:2008/05/28(水) 09:44:32
>>177
俺が居る・・・(´・ω・`)
181ナイコンさん:2008/05/28(水) 10:04:10
カラーイメージボードは欲しくてたまらなかったろうなw
182ナイコンさん:2008/05/28(水) 17:15:48
>>178
無機質なマシン語ダンプは、ながら入力じゃないとやってられない
183ナイコンさん:2008/05/28(水) 17:35:00
>>182
ながら入力で動くのがすげぇ。
184ナイコンさん:2008/05/29(木) 22:21:28
あとからチェックサムでチェックすればいいじゃん。
MACHINTO-C(マッキントック)
この読み方を知っていた人〜〜〜
185ナイコンさん:2008/05/29(木) 23:17:51
>>174

CZ−140D とかCZ−142D のことでは?
CZ−2×× は68用のソフトしか無かったような。

 
186ナイコンさん:2008/05/30(金) 07:43:27
>>184
当時のチェックサムってザルじゃないか?

俺はムックのアセンブラぐらいしか打ち込んだこと無いし、
そのツール自体知らないけど。
187ナイコンさん:2008/05/30(金) 10:58:46
チェックサムで十分事足りた俺が来ましたよ
188ナイコンさん:2008/05/30(金) 14:10:17
MACHINTO-Cは縦横でチェックだから無敵
189ナイコンさん:2008/05/30(金) 21:15:09
>>186>>188
MACHINTO-Cは単純な和ではなくCRCだから、
検出精度がいいんだよ。
190ナイコンさん:2008/05/30(金) 21:33:56
>>189
読者からMACHINTO-Cが縦SUM、横SUM、CRCという完全無欠に近いものから、
縦SUM、横SUM、CRCだけを打ち込んで、ダンプリストのデータを全て打ったことにする
錬金術プログラムが要望されたな。
さすがに、マシン語体操のお兄さんも不可能だったが。
191ナイコンさん:2008/05/30(金) 21:42:47
とりあえず打ち込み終わったら
はやる気持ちを抑えて必ずカセットにセーブな
192ナイコンさん:2008/05/31(土) 00:09:33
やっぱ其のシートだよな!
193ナイコンさん:2008/05/31(土) 01:07:57
いや、副音声でプログラムダウンロードでしょう。
194ナイコンさん:2008/05/31(土) 02:54:41
だからそれ用のダンプリストがなければ意味なくないか?
-> MACHINTO-C
195ナイコンさん:2008/05/31(土) 04:37:49
X1はダンプの入力のしやすさが別格だったな…
自由度高すぎ。

88でやったときは一瞬で気が遠くなったよ…
196ナイコンさん:2008/05/31(土) 08:24:19
>>195
標準モニタでの比較?
それともなんらかのツール仕様?

しかしマシンコードを読める猛者ならダンプの入力も楽しいもんなんだろうか?
まぁ、データ部分は除いて。
197ナイコンさん:2008/05/31(土) 09:13:07
>>194
MACINTO-Cが発表されて以降のOh!MZ/Xでは
ダンプリストは全てMACINTO-C対応になっていました。
他社の雑誌はもちろん対応してませんでしたが
当時は既にダンプリストを掲載する雑誌がOh!MZ/X以外に
ほとんどない状態だったような気がします。
198ナイコンさん:2008/05/31(土) 11:41:07
Oh!Xのダンプはおろか、プロポシェの1画面プログラムですら投げ出した俺が通りますよ。
自作のはどんなに長くても気にしませんが……
199ナイコンさん:2008/05/31(土) 20:45:46
>>190
情報にはエントロピーというものがあってだな・・・
200ナイコンさん:2008/06/01(日) 16:41:04
もはや語ることは何もない
201ナイコンさん:2008/06/01(日) 21:00:30
ペリーヌのCDが発売されたらしいよ
202ナイコンさん:2008/06/01(日) 22:02:12
バロンに会えちゃう!
203ナイコンさん:2008/06/01(日) 23:09:34


204ナイコンさん:2008/06/02(月) 01:07:30
CZ-812CRのFDDのインディケーターは緑〜〜
205ナイコンさん:2008/06/02(月) 01:35:24
CZ-812CEは強い
206ナイコンさん:2008/06/02(月) 02:49:16
上げたところでもはや語ることは何もない
207ナイコンさん:2008/06/02(月) 06:19:57
X1エミュレータでまだ再現されていないものは?
SASIHDDと拡張メモリを擬似体験してみたいと思っている
208ナイコンさん:2008/06/02(月) 08:01:24
スーパーインポーズ
209ナイコンさん:2008/06/02(月) 17:13:21
スーパーイントロドン
210ナイコンさん:2008/06/02(月) 23:29:41
>>205
XANADU?
211ナイコンさん:2008/06/03(火) 15:25:27
関係ないけど
当時のASCIIはプログラム全掲載とかしてたよな
30ページもあるダンプリストを1ヶ月かけて打ち込んだよ
打ち込み自体は1~2週間で終わるんだけど
打ち間違いを探すのに2週間はかかったな
チェックサムも単純な足し算だから
結構見つけるのは大変だった
212ナイコンさん:2008/06/03(火) 21:10:42
チェックサムがあるだけマシだよ。
BASICで恐ろしく長いプログラムを掲載された日には…。
ASCIIとかマイコンは結構長いプログラムを全掲載してたもんな。

たしかBASICのチェックサムとかってなにかで見た記憶があるのだけど、あれは中間コードのチェックサムをとってたのかな?全く普及はしなかったけど。
213ナイコンさん:2008/06/03(火) 21:49:03
Oh MZ/Xに載っていたスーパースタートレック?またやりたいな〜。
頑張って入力したけど、最後までたまに落ちてたよ。
214ナイコンさん:2008/06/03(火) 23:37:15
北斗の男 希望
215ナイコンさん:2008/06/07(土) 02:28:13
>>214
あれは良いものだ。
プログラムがでかいんで、X1版は2分割してG-RAMのRAMディスクに格納して、CHAINして動かしていた記憶があるな。
友人と二人で分担して入力したわ。
216ナイコンさん:2008/06/07(土) 09:48:26
ひとびとのHIT BIT
聖子のパソコン
217ナイコンさん:2008/06/07(土) 11:11:35
>>207
キーボード入力(サブCPU周り)、試験に出るX1のサンプル正常動作しないところからCRTCはあと少し。

周辺機器は
プリンタ、RS-232C、立体映像、カラーイメージボード、VHD
VHDコントロールがエミュレートできればシルフィードがw
218ナイコンさん:2008/06/07(土) 12:26:09
>>217
タイトーのマッハ3(といっても開発はタイトーじゃないみたい)みたいなシルフィードになりそうだねw
219ナイコンさん:2008/06/07(土) 14:45:05
エミュは所詮もどき
220ナイコンさん:2008/06/07(土) 21:24:03
今エミュでスタークルーザーとRevoltyIIやってみたけど、
やっぱ名作ですね。十分遊べます。面白い!
221ナイコンさん:2008/06/07(土) 22:45:34
X1って起動画面に
F:Floppy
C:CMT
R:Rom
T:Timer
って出たよね。
X1turbo model40 に T:Timer という表示はあったのかな?
222ナイコンさん:2008/06/08(日) 00:38:46
そうだったね〜
あったね〜

40については知りませんが・・・
223ナイコンさん:2008/06/08(日) 00:50:56
40なんて見たことすら無い…
224ナイコンさん:2008/06/08(日) 03:32:04
>>221
販売時のカタログ写真とSPECを確認してみたら、ターボ系POWERボタンの横の

・POWER
・TIMER → この ランプがない。
・HIGH RESO

カタログにも、タイマー機能が無かったので、IPL起動画面もなかったと思われ。
225ナイコンさん:2008/06/08(日) 05:42:58
もってるよ40
226ナイコンさん:2008/06/08(日) 12:58:12
40は他機種からの乗り換えをしやすいように設計されてたんだっけ。
227ナイコンさん:2008/06/08(日) 13:59:09
ビジネス向けじゃね?
X68もそういう機種用意すれば良かったのに…
228ナイコンさん:2008/06/08(日) 14:03:33
あるじゃん
229ナイコンさん:2008/06/08(日) 15:43:32
どこに?(゚Д゚;)ナンテキシュ!?
230ナイコンさん:2008/06/08(日) 17:31:16
PRO
231ナイコンさん:2008/06/08(日) 17:47:57
正直PROのデザインはイマイチだったな
98をパクルぐらい地味でもよかったんだが
ここX1スレか..
232ナイコンさん:2008/06/08(日) 17:53:44
納戸からCZ-812CR(X1F model20 ローズレッド)が出てきたんだが、
この色いい趣味の色だね。
アクオスのレッドとほとんど同じだ。
233ナイコンさん:2008/06/08(日) 19:08:19
そうそう
オレもアクオスみてX1思い出したよ
234ナイコンさん:2008/06/08(日) 19:30:13
俺の車とおなじ色
235ナイコンさん:2008/06/08(日) 19:49:45
ミニカ エコノ
236ナイコンさん:2008/06/08(日) 23:28:45
>>230
PROはテレビコントロール機能そのままあるよ。
237ナイコンさん:2008/06/08(日) 23:31:24
そういう話じゃないだろ
238ナイコンさん:2008/06/08(日) 23:32:38
>>232
ワインレッドのCsから始まった俺のPC暦。
ドコモのSH901icのワインレッド迷わず選択。そりゃもう、お気に入りだった。
まぁ、ドコモにSHが参入時点でSHARPと決めてるんだがね。
239ナイコンさん:2008/06/08(日) 23:44:59
ドコモと言えば
P905iの赤もローズレッドっぽいな
240ナイコンさん:2008/06/08(日) 23:49:45
ソニーのTVやPCの赤色よりも
シャープのTVやPCの赤色のほうが
センスがいいと思うのだけど・・・
241ナイコンさん:2008/06/08(日) 23:54:18
>>240
そう言えば前
ソニーからX1色のβデッキあったな
242ナイコンさん:2008/06/09(月) 00:04:23
X1からX68に移行した俺が来ましたよ。
X1F(ローズレッド)→turbo30(オフィスグレー)→X68000PRO(グレー)だった。
F以降はグレー系だけど、最初に買ったFのローズレッドは良かったなぁ。
turboは中古だったのでローズレッドが手に入らず、PROはローズレッドがラインナップに無かった。
X68でローズレッドを復活させて欲しかったよ。

ところでこのスレにturboZのグレーモデル持ってる奴いる?
243ナイコンさん:2008/06/09(月) 00:28:03
もってる
244ナイコンさん:2008/06/09(月) 00:28:44
何気にCZ-880CEというのがあるんだよね。
245ナイコンさん:2008/06/09(月) 02:13:28
>turboZのグレーモデル
そんなものが
246ナイコンさん:2008/06/09(月) 02:31:00
なんかめずらしいのか?w
247ナイコンさん:2008/06/09(月) 03:16:49
今ヤフオクにturbo2が出品されている。高い。
ウインドウズとマック売ってまでしてもほしいが、5インチフロッピーとか
プリンターが無いわな。
248ナイコンさん:2008/06/09(月) 03:27:30
俺のturboZグレーモデルが火を吹くときがきたようだな
249ナイコンさん:2008/06/09(月) 09:45:52
>>248
コンデンサーから?
250ナイコンさん:2008/06/09(月) 11:02:28
65536円でうれるかな?
251ナイコンさん:2008/06/09(月) 12:10:53
まずは4096円からスタートしようぜ
252ナイコンさん:2008/06/09(月) 12:37:09
SH901icはX1を彷彿させるワインの枠にキー周りは黒だぜw
といってもFからはキー周りが同一色になったが…
253ナイコンさん:2008/06/09(月) 13:48:11
P905iは十字キーだけだけどグレー
254ナイコンさん:2008/06/09(月) 16:51:31
ハドオフで5年くらい前は5kぐらいで売ってたんだがなぁ
捕獲しときゃよかったのかな
255ナイコンさん:2008/06/09(月) 22:56:55
>>247
オークションで購入したが、おき場所に困ってしまった
CZ-856CE(FM音源、箱、マニュアル、
システムディスク、ワードパワー、レキシコン有り)
があるけど
256ナイコンさん:2008/06/09(月) 23:02:06
自慢はおなかいっぱい
257255:2008/06/09(月) 23:04:02
いや、安くオークションに出そうかと思って・・・・
258ナイコンさん:2008/06/09(月) 23:24:24
じゃ即決で
259255:2008/06/09(月) 23:44:05
暇ができたら出そうと思っているので気長に待っていてくだされ。
260247:2008/06/10(火) 00:28:33
なるべく早くお願い
261ナイコンさん:2008/06/10(火) 00:35:54
856CB欲しいな。
今は金無いので…
262ナイコンさん:2008/06/10(火) 00:36:15
X1turboの赤いやつが出てるじゃん。
263ナイコンさん:2008/06/11(水) 18:32:20
tora_no_motojimeって虎菊債務整理チームか?
264ナイコンさん:2008/06/12(木) 14:57:47
ニコニコ動画でイース2やソーサリアンの動画を見ていたら
88に比べてカットされてる画像があったりソーサリアンでは
X1の性能ではエンドロールできないからCGのEDに変更された
ような書き込みがあるのですが性能的には
88>X1だったんですかね?
X1ターボ3ユーザーだったのですが
FM音源ボードを装着していたのでサウンドは比較にならない
ぐらいすばらしかったのですが・・・。
265ナイコンさん:2008/06/12(木) 15:47:26
>>264
どうみても88>X1。ターボでもちょっと厳しいかな。
グラフィックを周辺機器として扱うX1ではI/O操作命令のオーバーヘッドが出ます。
266ナイコンさん:2008/06/12(木) 16:02:19
いまさらもうどうでもいいよ
エミュでもやれや
267ナイコンさん:2008/06/12(木) 16:27:54
サウンドだって88SRの方がいいよ
X1はFM音源ボードでも内蔵でも、回路の造りが悪いのか知らんが
音が静かで迫力がなかった。
88はOPNでもOPNAでも音に張りとキレがあって腹に響いた
268ナイコンさん:2008/06/12(木) 17:58:09
>>264
X1t>88SR
88はFDD用のCPUで読み込ませながら処理する事は得意。
あの全島が上下スクロールするシーンは難しいわ…
ディスクアクセス頻繁にしながら処理する動作は88以外の8Bitじゃ厳しい。
データ的にはデモが短い代わりのFM、PSG両対応とみたら良いんじゃないの?
ゲーム中はX1版のがサクサク動く。
269ナイコンさん:2008/06/12(木) 19:20:14
>>265>>267>>268さん、レスありがとう。

やっぱり88のほうが性能いいようですね。
だがら楽しみにしてたシルフィードがX1だけ出なかったのですね。
ただ逆に言うとノーマルX1にも対応していたハイドライド3を開発した
当時のティーアンドイーソフトはすごい技術力を持ったソフトハウスだったんですね。
内藤さん以下のスタッフの方々苦労したのでしょうね。


270ナイコンさん:2008/06/12(木) 20:02:28
>>268
x1turboはシャープがZ80のセカンドソースである強みを生かし、Z80ファミリーをふんだんに使った作り。
たいしてPC-8801はドライブがインテリジェントである強みを生かしたマルチプロセッサの作り
(特にゲームアーツのソフトに顕著)。

なお、グラフィックをI/Oとして使うのは遅いというデメリットもあるが、メインメモリのどこからでもアクセス
出来るというのは強みです。
これがPC-8801ならどうやってもバンク切り替えをする必要があるので・・・。
271ナイコンさん:2008/06/12(木) 20:10:10
>>269
X1のハイドライドは画面がスクロールする、あれはPCGがないと厳しい芸当です。夢幻の心臓IIもそうですし。
サンダーフォースはX1やMZ-1500のようなPCGが向くゲームです。

なお、T&EのTの方はデジタルゴルフの社長。
272ナイコンさん:2008/06/12(木) 21:10:19
なぁに欠点のある方がソフト技術力があがるってもんさ
273ナイコンさん:2008/06/12(木) 21:20:36
MSXで頑張っていた頃のコナミとかね
274ナイコンさん:2008/06/12(木) 21:58:52
>>269

ま、今更ではありますが
醜悪なガベージコレクションで動作の不自然さ、クロックを活かし切れないもたつき、グラフィック処理についてもお世辞にも性能が良いとは言えんだろ

悪化が良貨を駆逐する、の典型と見たがね
275ナイコンさん:2008/06/12(木) 22:02:52
性能どうこうのよりユーザーの多さ
276ナイコンさん:2008/06/12(木) 22:05:32
>>274
負け惜しみ乙
277ナイコンさん:2008/06/12(木) 22:13:59
>>275
ちなみにX1(ターボ含む)の累計出荷台数ってどのくらいなんですか?
僕の周りのユーザー比率はX1:88:77AVで6:4:0ぐらいだったんですけど
全国的には2:7:1ぐらいだったんでしょうか?
278ナイコンさん:2008/06/12(木) 22:23:47
PC-FXばりの30万ユーザw
しょぼすぎw
279ナイコンさん:2008/06/12(木) 23:01:41
しかし、88がxHシリーズで8MHz化したのに
(コンセプト上敢えてしなかっただろうけど)X1が6MHzもしくは8MHz化してたら
もう2〜3年は長く続いたかと
(FM-7→FM77AVにも言えるけど)
280ナイコンさん:2008/06/12(木) 23:06:57
周辺チップに4MHzのしかなかったんやないの?
281ナイコンさん:2008/06/12(木) 23:08:14
X1の場合は上位機種の存在もあるんでね?
どう強化したところでX68kには見劣りするし。
282ナイコンさん:2008/06/12(木) 23:12:25
つうかZ80DMAって6MHz,8MHz版あったか?
283ナイコンさん:2008/06/12(木) 23:14:30
回路図みたらCTC回りも変更しないとならんな
284ナイコンさん:2008/06/12(木) 23:16:17
>>282
なかったらシャープが自前で作りゃいいだろ?
ハードメーカーでもないハドソンがなんでも自分で作って
PCEを作ったのに引き替え、シャープはなさけねえよ
285ナイコンさん:2008/06/12(木) 23:20:27
作っても売れんだろ
286ナイコンさん:2008/06/12(木) 23:29:06
そうやって継ぎ接ぎ的に変更していって新モデルを出していくよりは、
さっさとユーザーが後継機種のX68Kに乗り換えていってくれた方がメーカー的にもいいって事だし
結果としてユーザー側にも恩恵があるかもしれない。
287ナイコンさん:2008/06/12(木) 23:33:14
>>286
X1シリーズはX68にバトンタッチしたけど
MZシリーズはどうなったんですか?
2500を最後に消滅したんですか?
288ナイコンさん:2008/06/12(木) 23:33:43
最初から基本設計が良いものと悪いモノの差
289ナイコンさん:2008/06/12(木) 23:34:27
MZはAT互換機になった。
290ナイコンさん:2008/06/12(木) 23:35:49
2500の後は、16bitのMZ-2800にあとMZ-5500やMZ-6500とかあったけどビジネス志向モデルだったし
短命っつーか全然売れなかったな
291ナイコンさん:2008/06/13(金) 00:08:31
今でこそ”液晶のシャープ”、”亀山モデル”
みたいなブランドを確立したシャープだけど当時の一般人にとっての
シャープってどのくらいのイメージだったんでしょう?
X1ターボ買ったら親戚が
親戚 「パソコン買ったんだってね!すごいじゃん!NEC,富士通?」
僕   「・・・シャープですけど。」
親戚 「あそこパソコンなんか作ってんの?」
みたいな会話でちょっとショックでした。
292ナイコンさん:2008/06/13(金) 00:09:20
MZ-5500はMZ-2861より前ですがな
293ナイコンさん:2008/06/13(金) 00:21:19
>>291
その親戚に「・・・三洋ですけど。」
とか言ったらどんな反応するかな?
294ナイコンさん:2008/06/13(金) 00:32:25
ビジネス向けも色々あったけど売れなかったようだね〜。
MZ-3500とか・・・。
PC-3000は警察で使ってたっけ。

X1の話じゃなくてすまん。

295ナイコンさん:2008/06/13(金) 08:27:33
>>291-294
電卓戦争で勝利を収めたけれど..
鋭敏電子≒電卓屋ってイメージで
メーカー自身も苦労したらしいなぁ

官公庁関係は特に苦渋を..って話!
296ナイコンさん:2008/06/13(金) 13:23:23
>>270
> >>268
> たいしてPC-8801はドライブがインテリジェントである強みを生かしたマルチプロセッサの作り
> (特にゲームアーツのソフトに顕著)。
これってメガドライブみたいにサブCPUをFD用に搭載してるんですか?
やっぱ88スゲー!

>>271
PCGってスプライトの代わりみたいなものですか?
2Dのスクロール等に使うことができてもシルフィードのような疑似3Dみたいなグラフィックには
使うことができなかったのですか?

297ナイコンさん:2008/06/13(金) 14:29:19
X1を知らない奴が、なんの為にこのスレに来てるんだ?
298ナイコンさん:2008/06/13(金) 15:09:19
>>これってメガドライブみたいにサブCPUをFD用に搭載してるんですか?
そう。
無印88用の外付けFDDで、Z80を内臓してるFDDがあった。
mk2以降でFDD内臓になった時に
互換性維持のためそれをそのまま内蔵したので、結果的にそうなった。

PCGはX1のみの機能ってわけじゃないし
このスレ(っていうか、この板)で知らないのはちと恥ずかしいね。
299ナイコンさん:2008/06/13(金) 17:49:18
>>269
だから、FDD読みながらの処理。
結果的にはFDDのCPUを使うという思わぬ利点に転じただけ。

X1turboの方が性能は良いってば。
300ナイコンさん:2008/06/13(金) 17:54:25
>>269
それもノーマルX1でFDD読み込ませながらどうやって平行して処理を行うかの同じ理由>ハイドライド3
301ナイコンさん:2008/06/13(金) 18:05:26
あの頃のシャープはさ、ノーウェイト動作とかにこだわるのが頭悪いよね。

CPUの高速化は安くできても、それに見合う高速メモリが高価である
(だから両方同時の刷新はできない)、っていう状況でも、
NECなら費用対効果を考えて、有効と思えばCPUだけ速くするのを厭わない。

逆にシャープはメモリとかも揃えてノーウェイト動作させなきゃ気が済まない。
それでどんどん後れを取る。理系的な馬鹿さ。

そもそもCPU、メモリ、その他のチップの技術革新(コストまで含めた実用的な)が
全部同じペースで進むはずだという考え自体がおかしいのに、
シャープはノーウェイト4MHz動作を誇っていつまでもZ80Aで我慢の子。いや、アホだねェ。
302ナイコンさん:2008/06/13(金) 18:08:39
要は、シャープは頭が固いってことね
303ナイコンさん:2008/06/13(金) 18:22:30
88の高速化でturboが勝ってるといえるのは640*400カラー表示とかだけど
ほとんど使われることなかったからなあ
でも独自のセンスのよさはあったな 逆にいえばおもちゃっぽさとも言えるけど
もうX68移行でX1を変える気はなかったのかもな
304ナイコンさん:2008/06/13(金) 18:25:26
ところでX68はどれだけ売れたのだろう
X1とどちらが多い?
305ナイコンさん:2008/06/13(金) 19:04:19
漢字V-RAMを忘れてもらっては困るな
306ナイコンさん:2008/06/13(金) 19:06:33
プライオリティ機能が大きいねぇ
307ナイコンさん:2008/06/13(金) 22:11:04
16bit機並のXFERキーも忘れないで
308ナイコンさん:2008/06/13(金) 22:35:02
そういえば、ライバルは16ビットだっけ?
309ナイコンさん:2008/06/13(金) 23:09:28
「なんと、これで8ビット。」
310ナイコンさん:2008/06/13(金) 23:17:27
>>308
ぴゅう太ですか?
311ナイコンさん:2008/06/14(土) 00:13:08
高速高漢度!!
312ナイコンさん:2008/06/14(土) 00:24:44
X1Eもお忘れなく
313ナイコンさん:2008/06/14(土) 00:44:12
NEW BASIC
いいとは思うがベーマガとかのプログラムが旧BASICだったからあまり使ってなかったのよね…
自分でチョコチョコするにはturbo BASICだった
width40,12が結構使えるのよね。
314ナイコンさん:2008/06/14(土) 00:57:07
内部でパソコン通信PC88
315ナイコンさん:2008/06/14(土) 01:15:24
>>291
1.5流の総合家電メーカーのイメージ。
特にダブルラジカセとテレビの印象が一般人には強かったかもね。
電卓はカシオのイメージが強いからね。
316ナイコンさん:2008/06/14(土) 01:18:13
千里から天理へ
317ナイコンさん:2008/06/14(土) 01:21:55
>>284
HUDSONではチップまで開発できても製造できない。
EPSONが好奇心で引き受けてくれただけだよ。
318ナイコンさん:2008/06/14(土) 02:50:44
木津千里
319ナイコンさん:2008/06/14(土) 06:51:26
width40,12・・・テレビにスーパーインポーズさせるとかなりよい解像度なんだな。
320ナイコンさん:2008/06/14(土) 08:48:05
何の騒ぎかと思ったら……例の僕ちゃんかw
321ナイコンさん:2008/06/14(土) 08:56:04
たまに億にX1Eでてんね
322ナイコンさん:2008/06/14(土) 10:07:11
turbo出た頃はもういい時期だったので
FM音源と6MHz化はしてほしかったな
323ナイコンさん:2008/06/14(土) 11:47:17
>>317
製造やってくれるところなんていくらでもあるよアホかお前
お前ってなんでそう、「これはコレコレだからできない」って
「できない理由」を探すの?無能な部下の典型その1って感じ
324ナイコンさん:2008/06/14(土) 12:00:07
NEWBASIC
旧BASICの完全上位互換にしてくれればもっと使われたかも…
「このプログラムは旧でもNEWでも動きますが、NEWだと速く動きます」
て感じで利用できたら良かったけど、互換性なくしちゃうんだもん。
特に人気のあったテキストに対するLINE文が削られてた気がする
325ナイコンさん:2008/06/14(土) 14:00:10
>>323
それがな、あんたの思う通りにいかなかったのさw
理由は何だっけなぁ。

まあ、ソフトメーカーのHUDSONがチップ大手並みの投資で依頼できるなら解らんがなw
だったら何故HUDSONから発売しないの?w
半導体メーカーに持ち掛けても乗ってくれなかったんよ。
EPSONの現草間社長が興味を示した。

知らないならアホばわりするなアホ。
てめぇこそ、会社の経費考えない馬鹿部下だろうがw
326ナイコンさん:2008/06/14(土) 14:10:37
無能な部下と馬鹿部下が集まる会社はここですか
327ナイコンさん:2008/06/14(土) 14:51:40
>>326
馬鹿上司乙
328ナイコンさん:2008/06/14(土) 14:53:47
X1Eってturboのプロトタイプか。
329ナイコンさん:2008/06/14(土) 14:57:56
>>328
マジですか
詳細キボン
330ナイコンさん:2008/06/14(土) 15:01:22
いわゆるturboの試作機のことだろ。
オクで何回かみたな。
turboに似たケースに入ったやつと、
基板しかなかったのか木箱に入れられたやつ。
331ナイコンさん:2008/06/14(土) 15:03:34
SHARP HuBASIC 漢字 Ver.2.0 [09/25]
run"Start up.Bas"

プロトタイプturboBASICの起動文字。
332ナイコンさん:2008/06/14(土) 15:12:55
>>328-330
画像が有ったら見たいな。
探しても出てこない
333ナイコンさん:2008/06/14(土) 15:20:25
ハドソン(だったと思った。)が参考出品したX1(turboかも。)にZ−80B(←うろ覚え)載っけたヤツがあったっけ?
テクポリかなんかで記事を見かけたようなおぼろげな記憶がある。
6MHzで動いてて、描画速度もかなり速いとか書いてあった気がする。
シャープの逆転打だと期待してたんだけどね......。
334ナイコンさん:2008/06/14(土) 15:32:14
Oh!石のX1turbo model30のところに試作機の画像あり
335ナイコンさん:2008/06/14(土) 15:38:17
辺境にあって中央にあり!
336ナイコンさん:2008/06/14(土) 17:25:24
>>334
見れた! ありがとう。
まさに製品直前って感じかな。
337ナイコンさん:2008/06/14(土) 22:20:20
X1turbo model10とX1Gのデザインは最高だな。

前者は横に並ぶランプと電源スイッチがmodel20/30より洗礼されてるね。
Gはインテリアとしても違和感の無いデザイン。model10の方が尚良かったかな?

基本的にはどのモデルのデザインもそそったなぁ。
初代は微妙だが好きな人には好きだろうね。赤イイ。スノーホワイトはちょい配色が派手に見えるね。

twinのデザインは…
338ナイコンさん:2008/06/15(日) 00:00:39
俺はX1Dのデザインが好きだ
339ナイコンさん:2008/06/15(日) 00:15:29
まぁ俺はどれも好きだけどな
340ナイコンさん:2008/06/15(日) 00:22:14
確かにX1のデザインは他社のものと比べてカッコ
よかった。そして「turbo」のネーミングも当時は
「うまい!」と思った。
(当時の自動車はターボがブームだったし。)

ただ、描画速度が速くなったからこそのネーミング
だとは思うけど、どうせやるならZ80BかHD64180を
載せて欲しかった気もする。
(翌年のMZ2500はZ80Bだったのでやろうと思えば
できたはず。互換性確保のためにはZ80も載せて
おいてturboモードのときは88みたいにサブプロセ
ッサ的に使えるようにすればよかったのに。)
341ナイコンさん:2008/06/15(日) 00:25:55
turboで解像度を倍にしたんならCPUは2倍速でやっとトントン。
それより更に速くしなきゃ、全然ターボじゃない 9MHzとか
342ナイコンさん:2008/06/15(日) 00:34:36
>9MHz
何気に中途半端な数字だな。
343ナイコンさん:2008/06/15(日) 00:38:56
なんといっても初代X1だな
あのセンスに飛びついた
344ナイコンさん:2008/06/15(日) 01:44:23
いかにもなパソコンのデザインを家電チックに覆して衝撃的だよな>初代
345ナイコンさん:2008/06/15(日) 01:44:35
Super MZ ってZ80BにDMAがなかったから、ディスク動かしながら
音楽演奏できなかったよね。
346ナイコンさん:2008/06/15(日) 06:39:22
>>345
2HDも使えない・・・CPU転送では間に合いません。
347ナイコンさん:2008/06/15(日) 07:04:59
>>325
なんでハドソンの話してんだ?シャープの話をしてるんだぞ
348ナイコンさん:2008/06/15(日) 08:17:03
ハドソンといえばHu-BASIC
349ナイコンさん:2008/06/15(日) 09:58:28
>>347
ヒント:レス先
350ナイコンさん:2008/06/15(日) 10:11:32
>>324
痛かったな。 -> Textに対するLINEの削除。
他はコントロールコードの入力とか。
この二つが互換だったら移行してたのにな。
351ナイコンさん:2008/06/15(日) 10:47:23
スレ違いでスマンが、88ってG-RAMバンクにプログラム置いて実行できたんだろうか?
できたのであれば、G-RAMを外部RAMとしてしか使えない(直接実行できない)X1からするとうらやましい話だな。
352ナイコンさん:2008/06/15(日) 11:22:58
>>351
可能。
特に640x400モードだと、表示に使われない1バンク16KBが丸々プログラムも置ける
自由に使えるバンクRAMと化する。
通常のカラーモードでも、各バンク末尾の384バイトずつは表示に使われないから、
そこにちょっとしたプログラムも置ける。
353ナイコンさん:2008/06/15(日) 11:29:14
日本語読めないのか
354ナイコンさん:2008/06/15(日) 11:55:06
>>345、346

そしたらちっとも最強ではないよね。
88やX1turboの音楽鳴らしながらディスク動かしているというのは
結構インパクトあったよね。
とくに88は店頭デモ(FRやFHの時代)でそれやっていたよね。
そのときのX1turboIIIの店頭デモときたらグラフィックが
turboIIの使いまわし・・・・

355ナイコンさん:2008/06/15(日) 12:27:23
88も後期の8MHz機のデモは結構使い回しだぞ。
356ナイコンさん:2008/06/15(日) 12:33:17
韋駄天turbo!デモは新たに作られてた
357ナイコンさん:2008/06/15(日) 12:45:06
スーパー大戦略を友達の88MHでさんざん遊びたおした後に
X1版購入したので敵の思考の遅さに泣いた。
何でターボに8MHzモード搭載しなかったんだろ?
358ナイコンさん:2008/06/15(日) 12:47:22
>>357
それは4MHzのソフトをドーピング。

88の4MHzでプレイしてみましょう。
359ナイコンさん:2008/06/15(日) 12:52:41
>>349
いや、ヒントとかじゃなくて、レス先のはシャープの話をしてるから。
シャープの話として書き直してこい。
360ナイコンさん:2008/06/15(日) 12:56:00
>>358
おいおい、88も4MHzが標準だって、そんなこと誰でも分かってるだろ
無茶なX1擁護はよせよ
361ナイコンさん:2008/06/15(日) 13:02:45
>>360

MHと書いてあるだろうが
MHは8MHzだ
無茶な88擁護は止せ
362ナイコンさん:2008/06/15(日) 13:09:27
>>361
おいおい、そんなことは誰でも分かってるよ
だから>>357は8MHzのある88で遊んで速くて快適だったから、
X1シリーズもどんどんCPU速度を上げていってほしかったなぁ、って話だろ?
363ナイコンさん:2008/06/15(日) 13:14:04
いまさらな話ですね
364ナイコンさん:2008/06/15(日) 13:20:26
>>860
無茶以前の問題で98F向けのソフトをRAで動かして98って凄いこと言ってるのと同じ事。
擁護でも何でもない。

X68で10MHz向け前提の移植で出来悪かったら叩かれないか?
その場合XVIでやれば速いと言っても通用しない。
365ナイコンさん:2008/06/15(日) 13:20:45
358=361はいい年のはずなのになんでそこまで文脈を読めない馬鹿なの?
アスペルガーなの?
366ナイコンさん:2008/06/15(日) 13:30:51
>>364
いやいやいや…!!!だから!!!!!
357は88版のスーパー大戦略が4MHz前提のソフトだってことぐらい分かってるでしょ!
だから「MHで遊んで〜」ってわざわざ書いてるんでしょ!!
ソフトの工夫がどうかとか、同じ4MHzモデルで比べたらどっちの方が速いかとか、
そういう競技的なことは、エンドユーザーは全然興味ないですから!!
ソフトの最適化が甘かろうが、同じ4MHzモデルなら88の方が地力は劣っていようが、
とにかくPC88シリーズは新機種ごとにCPUのクロックを上げていくという力業で、
最終的にユーザーに快適なゲーム環境を提供したということを357は褒めてるんでしょ!!
だからシャープもそうしていけば良かったのに、って言ってるんでしょ!!!
おまえ空気が読めてなさすぎ!!いい年してひどい脳味噌!!
367ナイコンさん:2008/06/15(日) 13:33:44
盛り上がってるなぁ
368ナイコンさん:2008/06/15(日) 13:35:09
今こそ 熱い魂が必要なのです!
369ナイコンさん:2008/06/15(日) 13:43:16
そもそもここは88のスレじゃないし
370ナイコンさん:2008/06/15(日) 13:50:23
PC88の大戦略って8MHzで遊んでもそんな速くなかった気が
371ナイコンさん:2008/06/15(日) 14:01:19
初代88はほんとに酷かったけど、モデルチェンジごとにできることをやって
最後にはX1を抜いたね
X1は首席入学のプライドと油断が災いしてその後伸びないタイプ、
88は入学時ビリだったけどあとの努力とセンスで卒業は首席、という感じかな
372ナイコンさん:2008/06/15(日) 14:02:49
思考が殆どだからクロックの高い方が有利なのは確かだな。
X1にも8MHz欲しかったな。

そういう話。
373ナイコンさん:2008/06/15(日) 14:07:10
X1を抜いたね?どこがどれだけ?
374ナイコンさん:2008/06/15(日) 14:10:40
漢字V-RAMも装備してないカワイソ88
375ナイコンさん:2008/06/15(日) 14:13:55
擁護する気はないが縦潰しの技法で実際事たりてたんだよね
しかしturboの日本語能力は16bit機レベルだったな
376ナイコンさん:2008/06/15(日) 14:18:13
つまり88はボロクソマシンから出発したんでつね
377ナイコンさん:2008/06/15(日) 14:21:50
そんな極端な叩きあいにしなくてもいいではないか
各マシンの長所は長所で
スピードはあっちが 多機能はこっちがよかったということで
378ナイコンさん:2008/06/15(日) 14:22:43
あーあ、また煽りあいかよ……
379ナイコンさん:2008/06/15(日) 14:25:03
あーあ、また煽りあいかよ……
380ナイコンさん:2008/06/15(日) 14:25:04
PC-88は嫌いだ。氏ねよ。
381ナイコンさん:2008/06/15(日) 14:26:11
パクリCPU搭載
382ナイコンさん:2008/06/15(日) 14:55:21
>>377
はぁ?
383ナイコンさん:2008/06/15(日) 14:57:01
歯あ
384ナイコンさん:2008/06/15(日) 15:02:36
今のパソコンであるサイズをプログラムとみなし
全部のバイト列の組み合わせを出力実行していけば、
あるときインベーダーゲームができるのだろうな。
うひょうひょのエロゲーとかも。
385ナイコンさん:2008/06/15(日) 15:13:32
NEC機って無機質で冷たい感じだったな…
P6は温かみあったが
386ナイコンさん:2008/06/15(日) 15:23:23
シャープはアップルIIのモデルチェンジしないのに売れ続けてるのに憧れてたんだろうね
X1も、X68000の頃でもさ。モデルチェンジしないことがかえって支持されると思ってた節がある

でもX1もX68もそうはいかなかったのは、所詮、鵜の真似をする烏だったのか、
それとも日本のパソコン事情がそれを許さなかったのか…
欧米のホビーPC事情はよく知らないからよく分からないけど。
その辺詳しい人がいたら論じてほしいな
387ナイコンさん:2008/06/15(日) 15:26:23
まだいたの?
388ナイコンさん:2008/06/15(日) 16:10:06
ま、4MHzでもユーフォリーは面白かったし、YM-2151は最高だし、やっぱりX1は良かった。
自分でプログラム組んでみるとPCGってやっぱり良いなと思うし。
389ナイコンさん:2008/06/15(日) 17:19:59
>>384
MGS4もできますよ
390ナイコンさん:2008/06/15(日) 17:25:07
88叩き
  昔のOh!MZみたいだ・・・・
391ナイコンさん:2008/06/15(日) 17:32:50
>>386
忌不明
392ナイコンさん:2008/06/15(日) 17:44:39
>>390
MZユーザーからX1ユーザーっていうかX1シリーズってどう思われてたの?
393ナイコンさん:2008/06/15(日) 17:49:08
ゲーム専用
394ナイコンさん:2008/06/15(日) 17:51:47
のPC88
395ナイコンさん:2008/06/15(日) 18:00:38
他の機種をけなさないと心の平穏が保てないということでしょうか?
その事実が、X1という機種の本質を示しているような気がしますが・・・。
396ナイコンさん:2008/06/15(日) 18:04:04
>>395
忌不明
397ナイコンさん:2008/06/15(日) 18:05:56
>>396
理解する能力がないなら、理解する必要はないかとw
398ナイコンさん:2008/06/15(日) 18:07:19
>>397
忌不明
399ナイコンさん:2008/06/15(日) 18:07:49
>>398
理解する能力がないなら、無理して理解する必要はないかとw
400ナイコンさん:2008/06/15(日) 18:08:44
ボックン、ザナドゥです
401ナイコンさん:2008/06/15(日) 18:09:49
>>399
全角wが悲しいね(哀)
402ナイコンさん:2008/06/15(日) 18:11:28
>>401
うん、そうだねw
403ナイコンさん:2008/06/15(日) 18:12:32
理解させる能力のほうが必要かと
404ナイコンさん:2008/06/15(日) 18:14:33
>>403
無駄w
405ナイコンさん:2008/06/15(日) 18:14:43
PC88のところへ逝ってX1の話してみればおK
406ナイコンさん:2008/06/15(日) 18:14:44
正直、X1も88もFMも全部持ってたからどれかを擁護する気持ちが理解できん
407ナイコンさん:2008/06/15(日) 18:16:26
>>404
変な書き込みしちゃだめだよ(哀)
408ナイコンさん:2008/06/15(日) 18:17:20
>>407
つ鏡w
409ナイコンさん:2008/06/15(日) 18:18:41
>>406
自分の持っている機種を擁護する気持ちはわかるけど、
他の機種をけなす気持ちはわからないな。
410ナイコンさん:2008/06/15(日) 18:24:53
88低脳ユーザー
411ナイコンさん:2008/06/15(日) 18:49:41
叩きというより他の能力知ることは参考になるのだが…

2ちゃんでは、すぐスレ違い厨が沸いてくるが
412ナイコンさん:2008/06/15(日) 18:50:22
あっそじゃもうくるなよ
413ナイコンさん:2008/06/15(日) 18:53:25
なるほど。君が例の一言君か!
414ナイコンさん:2008/06/15(日) 20:42:13
荒れるのは、余計な一言が多いからだろ?
415ナイコンさん:2008/06/15(日) 20:54:49
いい歳してキレやすいとか?(笑)
416ナイコンさん:2008/06/15(日) 22:21:29
ここで俺がMZ-2531最高とか言ってみる
まぁどの機種も使ってみると、それなりに利点があっていいもんだわさ。
417ナイコンさん:2008/06/15(日) 22:31:31
その機種を生かし切ったプログラムを作れれば幸せ。
そういうのを見るのも楽しい。
418ナイコンさん:2008/06/15(日) 22:34:45
X1turboZU最強伝説!
419ナイコンさん:2008/06/15(日) 22:41:23
昔は色んな機種があって楽しかったよね。
420ナイコンさん:2008/06/15(日) 23:32:43
>>386
Apple][とかとは違うからなあ
X68000にしてもPro以外はスロット2本しかないし
あまり汎用性の高いスロットでもなかった
非同期かつバスクロックも低かったから
アクセラレーターもほんの少ししか出なかったし効果も微妙

X1も結構パソコンとしては結構普及した機種だし
一大勢力でもあったけど拡張カードはメーカー品くらいしかなかったし

Apple][のスロットは汎用性も高く数もある程度あったから
基本は同じでも沢山の周辺機器があったし
普及したから拡張カードも相当な数が出てたんで
随分事情が違ったもんなあ
421ナイコンさん:2008/06/15(日) 23:47:51
あの当時の拡張カードにおける汎用性ってなんだ?
422ナイコンさん:2008/06/15(日) 23:53:08
当時は国内においてはまだまだAT互換機でもない独自仕様のPCばかりだったし
汎用性など考えもしなかったのでは
423ナイコンさん:2008/06/16(月) 00:03:01
しつこく他機種の話題を振ってきてる奴ってなんなの?
424ナイコンさん:2008/06/16(月) 00:08:22
みんなの流れ。
425ナイコンさん:2008/06/16(月) 00:10:53
>>423
しばらく、見るのをやめることをお薦めします
426ナイコンさん:2008/06/16(月) 00:14:37
せっかく板が機能してるんだから水をさしちゃメッ



(´_ゝ`)ワダイモ ダサンクセニ
427ナイコンさん:2008/06/16(月) 00:49:50
>>420
国内と海外とは違うんじゃまいか。
Appleが国内でメジャーだったとは思えず。
428ナイコンさん:2008/06/16(月) 01:13:14
>>421
appleII は「ちょっとしたハードを作ってそれを制御するプログラムを書いて使う、
ということをするのにappleII以上に最適なマシンは見あたらない」そうだから
そーとーオープンで使いやすいものだったと思われる

だいたい汎用拡張スロットが8個あるPCってそんなに見あたらないよね
ウォズは「選んだチップを使うにはスロットを8個付けるのが一番楽。
それ未満にするにはチップを増やさなければいけない。
なぜチップを増やして機能を減らさなきゃならないのか」
と言って8個にしたそうだけど、その辺から推察して本当に
なんでも拡張できるものだったかと。
429ナイコンさん:2008/06/16(月) 01:34:47
やれやれだぜ。
430ナイコンさん:2008/06/16(月) 01:37:13
だからその汎用ってのはなんなんだと。
X1やMZの拡張スロットは汎用じゃないのかと。
431ナイコンさん:2008/06/16(月) 08:16:20
実家の倉庫を整理してたら、GとturboIIが出てきたんだぜ。
時間なかったから動作確認しなかったけど、動くようなら引き取り手ってあるのかな?
432ナイコンさん:2008/06/16(月) 12:33:26
当然あるでしょ 奥に駄科
433ナイコンさん:2008/06/16(月) 13:43:26
電源が壊れやすい
434ナイコンさん:2008/06/16(月) 18:45:04
気のせい。
電源壊れたX1なんて見たことない…
少なくても俺はw
435ナイコンさん:2008/06/16(月) 18:55:16
>>434
キーボードの端子は?
前面の端子壊れたので背面の端子につないでた。
436ナイコンさん:2008/06/16(月) 19:50:06
キーボードは俺も前面接触悪くなって後ろに繋いでたよ。初代turbo
437ナイコンさん:2008/06/16(月) 19:57:52
>>434
X1turboの電源なら、突然煙だして電源故障したことあるんだが。
438ナイコンさん:2008/06/16(月) 20:13:38
4台くらいこわれたな>電源
439ナイコンさん:2008/06/16(月) 20:18:34
X1に限らず、駆動部を除いたら電源周りが一番壊れやすいと思うけど
コンデンサーの劣化とかで
440ナイコンさん:2008/06/16(月) 21:06:36
だよね☆
441ナイコンさん:2008/06/16(月) 21:07:31
ターボユーザーだけど本体は壊れたけどテレビは10年以上ノントラブルで愛用してた。
…さすがテレビ事業部。
442ナイコンさん:2008/06/16(月) 21:09:47
MZ-1500は未だに3台ともピンピン動いてますよ!
443ナイコンさん:2008/06/16(月) 21:09:55
そういやテレビも壊れたっけな
444ナイコンさん:2008/06/16(月) 22:22:24
ヤフオクで急にCZ-8RL1の出品が増えたね
445ナイコンさん:2008/06/16(月) 22:46:18
>>442
MZ-1500の場合、問題はQDの入手の方だな
446ナイコンさん:2008/06/16(月) 22:59:56
>>445
QDは確かに入手困難だが、5インチ2Dも既に入手困難ではないか?
メディアが入手困難だから、turboBASICを積極的に使用して2HDに押し込んでいるよ。
447ナイコンさん:2008/06/17(火) 00:00:36
3inchのFDが欲しい・・・。
448ナイコンさん:2008/06/17(火) 00:09:48
>>446
職場で廃棄される5インチの2Dと2DDは全部パクれ
turboなら3.5インチFDDを外付けしる
449ナイコンさん:2008/06/17(火) 00:54:14
>>446
2HDを2Dでフォーマットすればいい。
450ナイコンさん:2008/06/17(火) 05:17:57
この時代のメディアで今でも簡単に入手できるのが
カセットテープだけなのが皮肉だな
451ナイコンさん:2008/06/17(火) 06:58:14
>>449
2HDはやめとけ
2Dか2DDにしる
452ナイコンさん:2008/06/17(火) 15:38:19
>>437
ウチはturbo本体OKでディスプレイTVが破裂音と共に煙はいた…

本体捨てなきゃ良かったなぁ

>>451
マジ質問です。
どして??
453ナイコンさん:2008/06/17(火) 15:57:47
>>452
たしか2D/2DDと2HDでは塗布してある磁性体が違うから2HDを無理に使おうとしても
エラーを吐きまくるんだった気がする。
だけど2DDは単に品質のいい2Dとして使える。
だったかな・・
454ナイコンさん:2008/06/17(火) 16:01:09
Csのテレビは2度同じ壊れ方をしたけど、ZIIのテレビは今でも映る
455ナイコンさん:2008/06/17(火) 18:36:17
ソニー   トリニトロン
松下    エバートロン
日立    キドマトロン
三菱    ダイヤモンドトロン
シャープ  …何トロンだ?
456ナイコンさん:2008/06/17(火) 18:38:18
液晶
457ナイコンさん:2008/06/17(火) 18:45:51
>>452-453
そうそう、2D/2DDと2HDだと磁性体が違う。
試しにフォーマットしたことあるけど使えなかった記憶が。
458ナイコンさん:2008/06/17(火) 18:47:13
8インチを丸くくりぬいて、QD5枚作ってプレイしてたが。
459ナイコンさん:2008/06/17(火) 18:57:06
>>457
ターボ3ユーザーだが、そういえばFの友達に信長の野望全国版貸したら
セーブできないって嘆かれたな。
460ナイコンさん:2008/06/17(火) 19:47:40
>>459
それはメディアではなくドライブのヘッド幅のせい
461ナイコンさん:2008/06/17(火) 20:11:24
>>460
459だがメカオンチですまん。
つまりメディアに書き込む位置、もしくは書き方が違うってこと?
462ナイコンさん:2008/06/17(火) 21:36:35
>>430
ハードが分からない人には説明しにくいよ
例えばダイレクトスロット方式で
CPUやその他デバイスに直接接続できるバスが外部に出ているのと
間に制御用のコントローラーチップを通して
バス制御するのとじゃ汎用性が全く違う
バスの汎用性とはここを言うんだよ

例えば前者ならCPUカードなどありとあらゆる物が接続できるが
後者は単なるI/Oなので接続可能なものは限られる

サウンドカードとか漢字ROMやメモリ専用スロットは
特定用途のバスしか出してないんで他の事には使えない
463ナイコンさん:2008/06/17(火) 22:45:58
>>461
太さが違うペンで、書いているようなもの。

細いペンで書いたものに対して、太いスキャナで読み取ろうするから、0か1かを
正確に読み取れなくなる。
464ナイコンさん:2008/06/18(水) 00:33:31
>>455
ニュートロン
465ナイコンさん:2008/06/18(水) 04:33:14
>>463
88でもあったなそれ
77系はそんな事あったのか?
466ナイコンさん:2008/06/18(水) 04:51:28
どの機種でも一緒じゃない?
467ナイコンさん:2008/06/18(水) 04:52:01
どの機種でも一緒じゃない?
468ナイコンさん:2008/06/18(水) 09:55:39
452です。レスd

へぇ。磁性体が違うと使えないんですね。知らんかった。
カセットのノーマルとメタルの違いみたいな物?
ま、もっとシビアなんでしょうけど。
469ナイコンさん:2008/06/18(水) 16:22:45
信長はターン中はセーブ出来ないよ
470ナイコンさん:2008/06/18(水) 17:01:06
信長といえば、ノーマル難易度をクリアして
次はハードで!とBASIC→プログラムをロードして開始したら
自分のターンが来る前に攻め込まれて終了

SLGが嫌いになった嫌な思い出だ
471ナイコンさん:2008/06/18(水) 19:23:17
>>463
459だが遅レスすまん。感謝
472ナイコンさん:2008/06/18(水) 19:36:06
>>470
そういや88版には何かと何かのキー同時押しで能力全部109に出来る裏技があったが
X1にはなかったな。
473ナイコンさん:2008/06/18(水) 21:36:29
>>465
77系に2HDあったか?
474ナイコンさん:2008/06/18(水) 22:02:59
>>473
>>465じゃないけど、2HDの話なの?
2Dと2DDの話なのかと思ってたんだけど。
475ナイコンさん:2008/06/18(水) 22:31:15
Q:X1と88、どちらが上ですか。
A:MZ-2500が最強です。
Q:何でMZ-2500とかFM77AVは売れなかったのですか。
A:5インチでも2HDでもなかったからです。
5インチ2Dノーブランドが1箱10枚100円切ってた頃、3.5インチ2DDは1枚200円がやっと、3.5インチ2HDはその倍でした。
476ナイコンさん:2008/06/18(水) 22:32:53
2Dは2DDとしても使えた。その逆もOK。
これは、5インチ、3.5インチ共通。

ただ、2HDだけが2D/2DDとしては使えず、その逆もできなかった。
ハードウェアを使ったコピーツールを使っても2HDに2DDのディスクを
コピーできなかったから、たぶん全く磁性体の性質が違うのだろうと
当時は理解していた。
477ナイコンさん:2008/06/18(水) 22:37:19
3.5インチの2HDは、ディスクのどこかにセロテープを貼れば2DDで使えたような。

とはいってもX1スレでいえばスレチですな、失敬。
478ナイコンさん:2008/06/18(水) 22:37:57
460,461,463,465の話の流れって2DDの話と違うの?
479ナイコンさん:2008/06/18(水) 23:09:26
>>478
知らんけど、推測でモノ言っていい?

2Dが両面倍密度(40トラック)、2DDが両面倍密度倍トラック(80トラック)だから、
「上位ドライブはヘッド幅が半分しかないからそれで書き込んだ2Dディスクは
2D専用ドライブでは読みにくくなると言う現象」自体は478の言う通り、
2D専用ドライブ2DD対応ドライブの間で既に起こることと思われる。

ただ当時の国内のメジャーなPC(御三家とか)に関して言うと、
2D/2DDだけ対応のドライブというのは売られてなくて、
2D専用ドライブからいきなり2D/2DD/2HD対応ドライブにモデルチェンジしたから
X1や88に関しては「2HDドライブで一度書き込むと2D専用ドライブで読めない」
という表現が定着した、のか、なぁ…と…。
480ナイコンさん:2008/06/18(水) 23:12:15
77でも2DD機種で書いたのが2D機種で読まんという例が雑誌であったような
481ナイコンさん:2008/06/18(水) 23:19:18
そうそう、FM7は結局2D/2DD対応ドライブまでしか出なかったんだな
482ナイコンさん:2008/06/18(水) 23:32:47
X1turbo(初代およびII)って結局,2DDディスクがすんなり使えたよね。
483ナイコンさん:2008/06/19(木) 00:50:28
>>479
>X1や88に関しては「2HDドライブで一度書き込むと2D専用ドライブで読めない」
>という表現が定着した、のか、なぁ…と…。
なるほど、解説サンクス
484ナイコンさん:2008/06/19(木) 03:49:47
>>476
ここはX1スレだからスレチになってしまうけど、3.5インチについては
2DDと2HDが同じ(5"2HDと同じ)磁性体で転用可、2Dは別磁性体(5"2Dと同じもの)で、2Dと2DD間の転用は不可。
3.5"2HDはメディアタイプ検出穴が開いてるから、それをチェックしてるドライブでは穴を塞いだりなどの対策は要る。
(5インチの場合はその通り、2Dと2DDが同じ磁性体なのでこの両者が転用可、2HDは別磁性体で不可)
485ナイコンさん:2008/06/19(木) 04:01:45
2DD/2HDヘッドで2Dドライブ2Dフォーマットされたディスクに書き込むと、
トラックの半分しか書き換えない。
これを2Dヘッドで読むと書き換える前のデータと書き換えた後のデータが混じって読み出される。
よってエラー。
486ナイコンさん:2008/06/19(木) 10:02:45
磁性体密度
2HD>2DD=2D

トラックピッチ(ヘッド幅)
2HD=2DD<2D
487ナイコンさん:2008/06/19(木) 17:49:13
turboでDMA使ってもイース2の88のようなopeningは無理
だったのかな

I/OにつながっているVRAMはDMAからは見えないのかな
488ナイコンさん:2008/06/19(木) 18:02:13
アセンブラ何つこいてた?
489ナイコンさん:2008/06/19(木) 20:20:32
>>487
テキストVRAMへの書き込みはできた
っつーか、DMAと88版イース2のオープニングの関係が意味不明

>>488
最初はハンドアセンブル(w
490ナイコンさん:2008/06/19(木) 21:15:36
turboはDMAがあるから、BGMを止めずにFDDの読み込みができるらしい
→ということは88SRのイースIIのOPと同様なOPが実現できたのでは?
てことを言いたいのでは、と思った。
491ナイコンさん:2008/06/19(木) 21:23:04
>>487 >>490
88版とのイース2OPの違いって、長い縦スクロールのシーンだけだっけ。
他は普通にFDDアクセス中にBGM鳴らしてたな。
492ナイコンさん:2008/06/19(木) 21:23:06
>>487
メモリの問題でしょ。
あとグラフィックのスクロール関係が弱かった(よね?)ので,当時から
あのスクロールはturboではむりだなと感じてた。

ラストハルマゲドンのデモはturboもディスク回しながら音程を崩さずに
(ノーマルX1ではテンポが遅くなった)音楽演奏していたが,
88と比較してタイトルの登場の仕方が異なったり,宇宙船のデザインが違ってた。
493ナイコンさん:2008/06/19(木) 21:50:30
この流れまたかよ
494ナイコンさん:2008/06/19(木) 22:32:06
音楽はDMAじゃなくCTCじゃないの?

88SRが6音なら、X1は11音だし。
メモリだけなら88Mxシリーズでもあるまいしturboの方が楽勝だし。
イースUがカットされてるのはほとんどスクロールの場面じゃね?
サイオブレードくらいやれればデータ転送は行けそうな気もするけど。
スクロールはイースTのエンディングくらいで充分では?
横スクロールはディーヴァやレリクスのOP見てれば出来なくもなさそうだし
そういやX1の信長戦国群雄伝OPの横スクロールってどんな感じだろ?
リボルティーUのスクロールが取りだたされるけど何毛にジャイロダインも綺麗だよな。


MSX2は音楽停めてディスクアクセスだったりするね。
アークスUでは………
495ナイコンさん:2008/06/19(木) 22:36:07
またこの流れかよ
496ナイコンさん:2008/06/19(木) 22:41:49
イースU・・・
77AVではデモの前に長時間にわたりディスクを読み込む・・・
ディスク動かしながら音楽演奏できないから・・・
497ナイコンさん:2008/06/19(木) 22:50:26
基本ソフトが88基準で最適化されてるからだろ?
X1に最適化されれば88では厳しいし
498ナイコンさん:2008/06/19(木) 23:58:40
PCG関連でディスク容量が足りないからという話を
高校の時に仲間に聞いた
ソースは知らん

しかしSorcerianを考えに入れると途端にゴミに見えだすな >YsII
499ナイコンさん:2008/06/20(金) 02:49:33
まともに使える割り込みが無かったからそこが問題ではあったな
Vsyncとかで表示を処理しながら音も時分割するとどうしてもテンポが狂う
500ナイコンさん:2008/06/20(金) 03:36:29
>>494
>>音楽はDMAじゃなくCTCじゃないの?
DMAが無い場合、FDの読み込み時に割り込み禁止状態でループして1バイトずつ
データをFDCから取得しなけりゃいけない。
そのせいで音楽のテンポが狂う。
88の場合はFDD側にサブのZ80が載ってるんでそういう問題は無い。
501ナイコンさん:2008/06/20(金) 04:12:49
まぁ88は基本性能が悪いからFDD側にZ80乗っけたんでしょ。
502ナイコンさん:2008/06/20(金) 08:11:50
お前いい加減にしろと
503ナイコンさん:2008/06/20(金) 09:44:35
ホントだろ
88なんぞやっつけマシンだろ
504ナイコンさん:2008/06/20(金) 11:09:36
ここだけ80年代の論争を無意味に繰り返すスレになりました
505ナイコンさん:2008/06/20(金) 11:45:57
上げて煽ってまたループかよ
506ナイコンさん:2008/06/20(金) 11:59:23
いい歳こいてまだやってんのか、って感じだ
逆に、いい歳こいた大人が子供に帰るスレとも言える
だから俺にも言わせてくれ
初代X1の時にDMAとCTCを積んでいて欲しかった!
テキストVRAMとGRAMの表示位置をそれぞれ独立して指定できるCRTCを積んで欲しかった!
507ナイコンさん:2008/06/20(金) 17:09:10
DMAを積んだらあの価格で出すのは無理だったろう
しかしV-SYNCは割り込みで対応して欲しかった

CRTCはキャラ/バイト単位で表示位置を弄って球面スクロール可能だと
ゲームはもちろん通常のテキストやグラフィックベースの処理も
スクロール処理は大幅な高速化が可能で便利だっただろうなあ…

一応読み出し開始位置はバイト単位で弄れたと思ったけど、
40/80バイト目で折り返し処理をしてくれずにそのまま次行を読みに行ってしまうので
縦スクロール以外は使い物にならなかったし、
縦も320x200(40x25)で二画面分以上はスクロールさせる意味が無く、上下も繋がらなかった
508ナイコンさん:2008/06/20(金) 17:39:00
ゲームばっか
509ナイコンさん:2008/06/21(土) 02:36:12
>>508
実際のturboでの拡張はビジネス志向だと思うが?

と、マジレス
510ナイコンさん:2008/06/21(土) 08:16:22
>>509
とはいえ、結局turbo専用の「使える」ビジネスソフトは
シャープ自身が販売したマルチプランくらいしかなかったのでは。

ただ、あれは良くできていた。
拡張メモリがついて割高だったとはいえ、9801で一式そろえるよりは安かったし
使い勝手もそんなに悪くなかった。
今でもturboIIと専用CRTともども実家で動体保存してある。
511ナイコンさん:2008/06/21(土) 11:33:28
何十台もってるか忘れた
512ナイコンさん:2008/06/21(土) 13:09:37
何百台もってるか忘れた
513ナイコンさん:2008/06/21(土) 13:20:28
建設中の液晶パネル工場はX1で儲けた金で・・・なわけないか。
514ナイコンさん:2008/06/21(土) 14:28:11
みんなは当時から表計算ソフトとかって使ってたもんなの?
俺はPCといえばゲームとプログラミングの道具で、表計算ソフトというものの存在すら知らなかった。
んで、98年頃EXCELを触って初めて「おお、こりゃワープロより便利なものだなあ」って。
んで、さらにそのあとVISICALCの歴史とかを知ったりして。

俺は汎用性のある実用ソフトはワープロしか知らなかった
表計算ソフトを知った時はこりゃすごいと思ったよ
考えてみれば表計算ソフトって簡単なやつならBASICでも作れるようなものだけど
あれを思い付くことがすごいと思ったな
515ナイコンさん:2008/06/21(土) 14:30:21
日記ってレベルじゃねーぞ
516ナイコンさん:2008/06/21(土) 14:39:37
dBASEなら使ってた
517ナイコンさん:2008/06/21(土) 15:25:27
dBASE家の会社じゃまだまだ現役バリバリ
しかもDOS版
518ナイコンさん:2008/06/21(土) 15:48:20
>>514
当時は簡易言語って言われてなかったかな。
Visicalcをまねてハドソンが作ったHuCALとか。
519ナイコンさん:2008/06/21(土) 16:50:35
>>514
1980年代後半なら、
ワードプロセッサーは「一太郎」や「松」、
表計算ソフトは「ロータス1-2-3」や「マルチプラン」という感じだった様な気がする。
520ナイコンさん:2008/06/21(土) 17:43:31
いつものように88厨と闘わないの?w
521ナイコンさん:2008/06/21(土) 17:49:19
ニコニコでX1Cのデモ見て、二十数年ぶりに起動しようとしたけど、
CZ-800DR / CZ-800CR / CZ-801CR全てうんともすんとも言わない・・・。
これからCZ-822CB起動してみるけど、カセット繋がらんしなぁ。
テープをMP3化したらエミュかなんかで動かせるの?
522ナイコンさん:2008/06/21(土) 17:56:33
wav化でしょ?
出来るけど他機種より音量の調整がシビア。
523ナイコンさん:2008/06/21(土) 18:26:39
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おれのマニヤタイプが壊れた
524ナイコンさん:2008/06/21(土) 18:28:38
テープのイメージ化は・・・
CZ-8RL1を持ってる事と、回路図をみながらケーブルを自作できる事が条件だけど
ダントツで「えっくす8RL1」がおすすめなんだけど。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/x1resource/
525ナイコンさん:2008/06/21(土) 18:31:52
俺のMZ-700も久々に起動したら画面がおかしくなってた・・・
同期が合わずに流れてしまう・・・
526521:2008/06/21(土) 19:03:06
>>524
どうもです。これから読んでみます。

とりあえず、CZ-822CBが起動した!
X1Gはビデオ出力あるんで、CZ-613Dに繋いで
昔作ったFM音源の曲聞いてます。

んで、ちょっとヘルプです。
New FM音源ドライバーなんですが、Out of memory出て
聞けない曲があるんですが、NEW ONとかでメモリ確保して
聞くと思ったのですが、どなたか覚えてないでしょうか。
527ナイコンさん:2008/06/21(土) 19:08:44
てめぇのなんかしらねーよ
528524:2008/06/21(土) 20:33:58
>>526
あっと、先に言っておかないといけないけど
「えっくす8RL1」は、Win9x環境(DOS窓)でないと動作しないので注意。
また、PCにプリンタポートがある事も必須。

仮想PC上で動作させられるかどうかは不明。
529ナイコンさん:2008/06/21(土) 22:03:45
多分>>521に、えっくす8RL1なんて無理でしょう。

初代にGのモデル30でデーレコ繋げれないみたいだし
デーレコにケーブル繋がらない楊…
530ナイコンさん:2008/06/21(土) 22:04:54
>>526
旧BASIC向けじゃなかったっけ?
531ナイコンさん:2008/06/21(土) 22:25:57
昔はシリアル経由でX1+RL繋いで吸い出しするプログラムを置いてたと思うんだけど、
いつのまにか無くなってるね。

win2kのPCとturboZ繋いでカセットテープの吸い出しよくしてたんだが
532ナイコンさん:2008/06/21(土) 22:28:37
そういやX1Gハドオフで840円でげっと






壊れてた























キーボードが憑いてたからいいけど
533ナイコンさん:2008/06/21(土) 22:56:45
>>519
X1ならユーカラや即戦力(samurai)を忘れずに
534ナイコンさん:2008/06/21(土) 23:00:43
いやいや将軍できまりでしょ
535ナイコンさん:2008/06/21(土) 23:49:31
スーパー春望も!
536ナイコンさん:2008/06/21(土) 23:56:45
ユーカラといえば同社の表計算S-CALGO
537ナイコンさん:2008/06/22(日) 08:53:34
>>526
メモリ確保命令あった覚えないから、
分割ロードあたりで対処じゃないのか?うpしてみ
538ナイコンさん:2008/06/22(日) 13:41:19
>>501
PC-80S31互換にする為に乗っている
539ナイコンさん:2008/06/22(日) 16:15:42
ところで、FM音源対応ソフトでPSGもFMと同時に
鳴らしていたソフトってあった?

FMが内蔵になったZ以外は外部のミキサを使わ
ないいけなかったから、そんなソフトは少なそう
なのは容易に予想がつくけど。
540ナイコンさん:2008/06/22(日) 16:26:19
日本ファルコムのFM音源対応ゲームは基本的に同時に使用していたぞ。
外部ミキサーなどの凝ったモノでなく、
FM音源ボード付属のミニスピーカーとX1内蔵スピーカーのショボイ音でも満足していた。
541ナイコンさん:2008/06/22(日) 16:47:56
シャープに決めるぜ!
542ナイコンさん:2008/06/22(日) 18:20:53
>>540
レスどうも。88からの移植ものだと、
PSGのパートをFM音源で鳴らすとか、
思い切ってOPMの8和音用にアレンジ
しちゃってるのがほとんどだったイメ
ージがあるので。
ランスの村のメロティはやっぱり2ch
重ねたPSGじゃないとダメという判断
だったのかな。
543ナイコンさん:2008/06/22(日) 23:17:23
ランスの村エボリューションX
544ナイコンさん:2008/06/24(火) 11:13:18
>>543
X1turboとランエボってどっちが速いの?
545ナイコンさん:2008/06/24(火) 12:43:41
Z
546ナイコンさん:2008/06/24(火) 13:18:28
X1って何馬力だ?
547ナイコンさん:2008/06/24(火) 13:40:20
80
548ナイコンさん:2008/06/24(火) 16:07:38
おれの愛車サンバー48馬力!orz
549ナイコンさん:2008/06/24(火) 16:25:23
ロボガキは300馬力
550ナイコンさん:2008/06/24(火) 17:29:26
ロボワルは?
551ナイコンさん:2008/06/24(火) 17:37:57
初代X1が出た時とR32が出た時どっちが衝撃だった?
552ナイコンさん:2008/06/24(火) 18:04:27
さて
X68000なら32GT-Rに負けず劣らずだが
553ナイコンさん:2008/06/24(火) 18:30:52
X1twinは違う意味で衝撃だったな。
554ナイコンさん:2008/06/24(火) 19:06:28
>>550
200馬力
555ナイコンさん:2008/06/24(火) 20:27:09
ネタでageるな馬鹿
556ナイコンさん:2008/06/25(水) 20:03:15
たかじん胸いっぱい
557ナイコンさん:2008/06/26(木) 00:17:12
そういやバージョン変えずにこっそりバグ潰したりしてあんだよな>ベーシック
558ナイコンさん:2008/06/29(日) 09:59:18
近未来設定のSFアドベンチャーゲームの動画に、X1のスーパーインポーズが使われてる?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3742348
559ナイコンさん:2008/06/29(日) 10:09:05
そういや今のPC普通じゃスーパーインポーズできないな
Xは今でもスーパーインポーズ機器として有用か
560ナイコンさん:2008/06/29(日) 11:04:57
>>559
今のPCでスーパーインポーズをやろうとすると、
15KHzの表示モードがない為、テレビ映像をアップスキャンする必要がある。
また、アナログ放送が終了するので、デジタル対応だと技術的問題以外に更に面倒くさい。
本当の物好きでないとやらないと思う。

友人の家でゼビウス(ファミコン)とウィザードリィ(X1turbo)を同時にやっていた
自分としては正直、寂しいもんだ。
561ナイコンさん:2008/06/29(日) 12:07:49
X1が現役だった当時に学校で放送部員だった人は
テロッパーとして重宝したのかな。
80年代で漢字が使える専用機はとても高価だったし。

しかし、当時はパソコンで誰もが簡単に音声や映像を
編集できるようになるなって夢にも思わなかった。
あのころはオープンリールのテープを物理的に切り貼り
してラジオ番組作ってたのさ。
562ナイコンさん:2008/06/29(日) 12:08:34
>>557
結局何種類あんだ?
563ナイコンさん:2008/06/29(日) 15:06:13
いっぱいあるでわけわからん
564ナイコンさん:2008/06/29(日) 23:41:59
>>560
15kが入力できる液晶モニターやTVもあるにはあるけどねえ
まあマイナーではあるからなあ
565ナイコンさん:2008/07/01(火) 12:14:28
そういや結局Z-BASICのバグは放置されたままだな
566ナイコンさん:2008/07/01(火) 12:23:28
もはや語ることは何もない
567ナイコンさん:2008/07/01(火) 13:07:17
turboBASICのバグは直されたのにな
568ナイコンさん:2008/07/01(火) 22:29:43
あー思い出せない
初期のX1のゲームでコーン状の敵やインベーダーみたいなのが
斜めに出てきてボスはUFOで青いビームを放射線状に出すナゾの
シューティング?の名前知ってる方教えてください
ライフは10で1対1の対決だったような・・
569ナイコンさん:2008/07/01(火) 23:00:50
>>568
.
それは・・・
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
初期のX1のゲームでコーン状の敵やインベーダーみたいなのが
斜めに出てきてボスはUFOで青いビームを放射線状に出すナゾの
シューティング?の名前知ってる方教えてください
ライフは10で1対1の対決だったような・・

ってゲームじゃね?
570ナイコンさん:2008/07/01(火) 23:04:45
>>569
お前、口臭いからしゃべるなよ
571ナイコンさん:2008/07/01(火) 23:10:52
>>569は悪い奴じゃないと思うが、今の地球には>>569が排出する大小便や二酸化炭素を受け入れる余裕はない
572ナイコンさん:2008/07/01(火) 23:13:41
ザクソンだろ
573ナイコンさん:2008/07/01(火) 23:16:32
ザクソンは「ライフは10で1対1の対決」だったっけ?
そもそもX1で出てたかもわからん。
574ナイコンさん:2008/07/01(火) 23:18:38
マイケル?
575ナイコンさん:2008/07/01(火) 23:23:26
>>574
お前、口臭いからしゃべるなって言っただろ
576ナイコンさん:2008/07/02(水) 00:01:37
だれと戦ってんだこいつ
577ナイコンさん:2008/07/02(水) 00:04:30
>>573
>そもそもX1で出てたかもわからん。

そのセリフが「ザクソン」にかかっているのか
「タイトルが思い出せないゲーム」にかかっているのか、どっちだ?

ザクソンはX1版出てるけど、X1で発売されていないゲームの方だったら
「だめだコリャ」
578ナイコンさん:2008/07/02(水) 16:59:49
もはや語ることは何もない
579ナイコンさん:2008/07/03(木) 01:34:56
実家にあったX1ck。捨てられてた。
さんだ〜ふぉ〜す ももう聞けない(悲
580ナイコンさん:2008/07/03(木) 20:11:23
581ナイコンさん:2008/07/03(木) 23:01:13
>>580
感動です
素晴らしいお仕事です
582ナイコンさん:2008/07/04(金) 01:13:54
>>580
GJ!
懐かしい〜。でも記憶とちょっと違うような・・・。
583ナイコンさん:2008/07/04(金) 01:16:54
だって俺の物まねだから
584ナイコンさん:2008/07/07(月) 00:16:07
エミュの声っぽいな
585ナイコンさん:2008/07/07(月) 02:01:26
さんだ〜ふぉ〜す

の声を変えてみた人は居るのかな?
自分の声とか。
586ナイコンさん:2008/07/07(月) 02:07:26
まんこなめたいに変えた
587ナイコンさん:2008/07/07(月) 19:29:04
それから20年越しの願望叶ったか?w
588ナイコンさん:2008/07/09(水) 03:38:34
X1E
589ナイコンさん:2008/07/09(水) 20:32:12
>>556
x1違い
590ナイコンさん:2008/07/09(水) 20:36:41
自演かよ
591ナイコンさん:2008/07/13(日) 00:06:23
そういやX1turboにはいわゆるX1モードとかないんだよな。
今風にいえばシームレスって言うのか。
なんら切り替えもなくX1turboでX1アプリが問題なく動くってすばらすぃな。
グラフィック回りの拡張部分は400ラインモードで200ラインのX1ソフトを動かしても
縦に圧縮されることなく表示されるとか。
592ナイコンさん:2008/07/13(日) 00:30:05
素晴らしいことは素晴らしいんだけど、
別に88でスイッチ切り替えるのがそんなに手間でもなかったという
593ナイコンさん:2008/07/13(日) 00:34:02
えっ?手動なの?マジ?なんて糞なんだ。
594ナイコンさん:2008/07/13(日) 05:01:34
NEW ON 1
595ナイコンさん:2008/07/13(日) 19:46:55
>>592
他社製品ユーザーから見ればあまり映えないかもしれないが、
この鋭く痺れるほどの上位コンパチの設計美に、俺達は魅了されたんだ
スイッチの切り替え手間がかからないとかじゃないんだ
…なんか車オタみたいになってるな、俺
596ナイコンさん:2008/07/13(日) 19:48:53
>592

まぁ、起動して「V2 mode only!!」って表示されるソフトはいいんだけど、
ディスクを読んではリセットを永遠に繰り返すソフトやV1 mode用のソフ
トを間違ってV2で起動させ、変な色で表示されるソフトなんかに遭遇する
とスイッチ切り替えの煩わしさはあったな。
597ナイコンさん:2008/07/13(日) 20:12:39
最終機X1turboZにいたってもモード切替スイッチなんてないな。
ハード設計がいいってことか。
最高じゃん!
598ナイコンさん:2008/07/13(日) 20:33:41
キーボードにX1とturboモードの切り替えスイッチ付いてるじゃんw
88にはそんなのないのにwダサww
それにX1は最後までたった4MHzだからクロック切り替えスイッチもいらないねw
よかったねww
599ナイコンさん:2008/07/13(日) 20:37:08
なに嫉妬してんだよおっさん
600ナイコンさん:2008/07/13(日) 20:37:59
>キーボードにX1とturboモードの切り替えスイッチ付いてるじゃん
違いまふ
601ナイコンさん:2008/07/13(日) 20:38:46
>>600
バーカ
お前が知ってること位全部知ってるよ
こちとら試験に出るX1持ってんだよww
602ナイコンさん:2008/07/13(日) 20:41:05
>>601
それがどうしたおっさん
603ナイコンさん:2008/07/13(日) 20:42:01
>>601
>‎キーボードにX1とturboモードの切り替えスイッチ付いてるじゃん
違いまふ
604ナイコンさん:2008/07/13(日) 20:43:27
>>602
だからキースキャンのモード切替のスイッチだってことは分かった上で言ってんの
どっちみち上位機種になった時点で切り替えスイッチが付いたって点では
同じだっつってんの
605ナイコンさん:2008/07/13(日) 20:43:53
>>604
>‎‎キーボードにX1とturboモードの切り替えスイッチ付いてるじゃん
違いまふ
606ナイコンさん:2008/07/13(日) 20:46:02
X1シリーズが最強だからって卑屈にならなくていいんだよ88坊主
607ナイコンさん:2008/07/13(日) 20:49:47
おい聞いてくれ!
俺、試験に出るX1持ってんだよ!
.
.
.

.
.
.
.
そんなのネットに転がってんじゃん
608598:2008/07/13(日) 20:53:20
告白するとさ、俺、本当は88よりX1の方が詳しいの。先に買ったのもX1。
プログラムもX1ではたくさん作って雑誌の常連にもなったけど、88では消費専門だったの。
だから88よりX1の方が、使用歴もあれば愛着もあるんだけど、
最終的にはX1より88の方がセンスのいいマシンだったと認めてるの。
特にSRや、8MHzにしたFH以降は、もう差が付くばかりだった。

俺は金持ちだったんで欲しいと思ったマシンは全部買えたから
特にどのメーカーの信者にもならなかったの。冷静にものを見れるの。

お前らみたいに、自分が買っちゃったものの良さを必死に探し続け、
特定のメーカーやマシンに肩入れしなきゃならない心理は、すべて
認知的不協和がもたらすものなの。
そしてそれはすべて貧乏が原因だってことに気付いて欲しいわけ。
貧乏は恥ずかしい事じゃないが、貧乏が原因で真実から目を背ける態度は
恥ずかしいことなんだよ?
609ナイコンさん:2008/07/13(日) 20:55:16
日記はチラシ裏で
610598:2008/07/13(日) 20:56:58
>>607
そんなことを言ってるんじゃねえよww
俺はあのスイッチの意味を知り尽くしてるってことを言ってんの
そんなことも分からないなんて頭悪いな
611ナイコンさん:2008/07/13(日) 20:59:31
おい聞いてくれ!
俺はあのスイッチの意味を知り尽くしてるんだよ!
.
.
.
.
.
.
知ってたら
キーボードにX1とturboモードの切り替えスイッチ付いてるじゃん
なんてかかねーわな
612598:2008/07/13(日) 21:02:26
>>611
いや、そこを疑うなよww
お前、ひょっとしてそこを疑う以外にもう勝てる道がないからそこに固執してるの?
だとしたら俺の中ではこの議論は勝利で終わるよ?だって真実は俺はちゃんと知ってたんだから。
別の所を攻めてこいよ
613ナイコンさん:2008/07/13(日) 21:05:22
で、その切り替えしないとturboで使えないキーボードだというのかい?
614ナイコンさん:2008/07/13(日) 21:06:58
2chは憂さ晴らしか暇つぶしが目的で来る所だからなぁ
必死に見えても、それがわざとだったり釣りだったり、また周囲もそれを楽しんでいるわけで
615ナイコンさん:2008/07/13(日) 21:07:11
切り替えなくてもつかえるのにturboスイッチっていうのかい?
616ナイコンさん:2008/07/13(日) 21:07:49
キーボードはX1の周辺機器扱い
617598:2008/07/13(日) 21:11:20
>>613
いんや。でもあのスイッチは死ぬほど鬱陶しくて、ダサダサな設計だったと思うね。
turboモードにしたところでPC-8001より劣ったキースキャンしかできなかったんだから。
それより88V1S/V1H/V2モードの切り替えスイッチの方が全然問題ないね。

あとね、お前らX1が好きなことは構わないんだけど、
X1は”お前らが使ったパソコン”でしかないんだよ。
”お前らはX1”なんじゃないんだよ。
どうして赤の他人(シャープの人)が作ったパソコンを自分とそこまで同一視するのさ。
まるで幼児が「ウルトラマン強い!ライダーよりウルトラマンの方が絶対強い!」って
喧嘩してるみたいなもんだ。「どっちにしてもお前はウルトラマンじゃないだろ」って突っ込みたくなる。
618ナイコンさん:2008/07/13(日) 21:12:18
つうか勝手に話題するかえてるし相手にならんね
619598:2008/07/13(日) 21:12:40
>>616
そんな言い逃れ、話にならないね。ちゃんちゃらおかしい。笑わせんな。
620598:2008/07/13(日) 21:13:19
>>618
おう、なんだよ。なんでも言ってこいよ。なんの話をしたいんだい。
621598:2008/07/13(日) 21:14:19
>>618
すんません.。ごめんなさい。
負けました。
622ナイコンさん:2008/07/13(日) 21:14:30
気持ち悪い
623598:2008/07/13(日) 21:16:42
それにな、X1turboはディスプレイの初期モードの
ローレゾとハイレゾを切り替えるスイッチがあるだろ。
結局スイッチで解決じゃねえか。ちっともエレガントじゃない。88とどこが違うのよ。
624ナイコンさん:2008/07/13(日) 21:17:27
さてとB級映画でもみながら実況してくるか
625ナイコンさん:2008/07/13(日) 21:50:03
>>623
スイッチの話じゃないがハイレゾモードに対応していたソフトってどれくらいあったんだろ?
ターボ専用三国志は対応しててFDD読み込みながらディスプレイのハイレゾモードのLED
がカチッて鳴って点灯して98版と同じ画面構成になってたと思う。
プレイしてるときFRの友達も居たんだけど
「X1ターボの三国志って字が細かすぎて見ずれー」って言われたとき初めて88に勝ったって思ったよ!
626ナイコンさん:2008/07/13(日) 21:58:41
627ナイコンさん:2008/07/13(日) 22:07:02
自演●
628ナイコンさん:2008/07/13(日) 22:49:08
>>623 他関連全て
どっちが横柄なんだか……
629ナイコンさん:2008/07/13(日) 22:54:03
麻雀悟空はハイレゾで動いたと思う
2008年にもなって88とX1で勝った負けたとか馬鹿じゃなかろうか
630ナイコンさん:2008/07/13(日) 22:56:05
今週のしつこい無能君はここw
631ナイコンさん:2008/07/14(月) 00:08:16
>>608
2ch的負け犬特有の文体だな
というかどっちがとかどうでもいい
632ナイコンさん:2008/07/14(月) 00:32:07
>俺は金持ちだったんで欲しいと思ったマシンは全部買えたから
>特にどのメーカーの信者にもならなかったの。冷静にものを見れるの。

全然冷静な口調とは思えませんなあ
むしろ必s(ry
633ナイコンさん:2008/07/14(月) 00:35:57
女々しく長文なんて書くもんだから
634ナイコンさん:2008/07/14(月) 00:50:15
金持ちは既製品なんて買わない。
オーダーメイド。
635ナイコンさん:2008/07/14(月) 00:56:12
なんか、みんな必死だな・・・
636ナイコンさん:2008/07/14(月) 01:10:03
シームレスマシン最高です!
637ナイコンさん:2008/07/15(火) 14:34:36
>>635
変な奴以外こんな板最初から来ない
638ナイコンさん:2008/07/15(火) 15:11:29
X1が捨てられません
639ナイコンさん:2008/07/15(火) 23:04:59
>>637
こっちもな
SHARP X1シリーズ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/x1/1066235860/l50
640ナイコンさん:2008/07/16(水) 11:02:08
もはや語ることは何もない
641ナイコンさん:2008/07/16(水) 22:47:58
640 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
642ナイコンさん:2008/07/17(木) 21:05:03
88なんとかってスイッチついてんだって
643ナイコンさん:2008/07/20(日) 00:03:16
396 名前:ナイコンさん 投稿日:2008/07/19(土) 13:30:36
ttp://enq-maker.com/awx9WzK
サンダーフォースの人気投票しているぞ
644ナイコンさん:2008/07/20(日) 00:04:48
ブラクラ
645ナイコンさん:2008/07/20(日) 00:25:26
ん? 普通に見れたが。
646ナイコンさん:2008/07/20(日) 00:38:27
踏むな危険
647ナイコンさん:2008/07/20(日) 00:40:43
どこが危険なんだよ妄想狂
648ナイコンさん:2008/07/20(日) 00:44:32
シャープのスレにはろくな奴がいないな
649ナイコンさん:2008/07/20(日) 00:50:12
クイチガク! クンニリングス!
650ナイコンさん:2008/07/20(日) 00:51:10
スカトロ画像リンク貼るなよ夏厨
651ナイコンさん:2008/07/20(日) 00:57:59
あらやだホモ画像じゃないの
652ナイコンさん:2008/07/20(日) 18:17:56
さんたーろー
653ナイコンさん:2008/07/20(日) 20:24:48
中学ん時勇気を出して天使たちの午後買いに行ったらレジの店員に思い切りニヤけられたよ。
654ナイコンさん:2008/07/21(月) 10:27:46
「囲碁ソフト囲碁ソフト・・・。あ、そこの東京ナンパストリートください」
655ナイコンさん:2008/07/21(月) 13:50:10
天使たちの午後とかで声の出るJASTの機器買ったかい?
656ナイコンさん:2008/07/21(月) 14:21:50
あれ欲しかったwww
どんな声が出たんだろう?
657ナイコンさん:2008/07/21(月) 14:40:18
88版ならニコにあるぞ
658ナイコンさん:2008/07/21(月) 14:49:11
マカダムと177に対応してたらなぁ…
659ナイコンさん:2008/07/21(月) 15:49:00
>>655
ジャストサウンドだな
俺も欲しかった

ν速+に88伝説スレが立った時元ジャストの中の人が来て色々話してくれたな
元ジャストおじさんからレス貰った時は何気に嬉しかった
660ナイコンさん:2008/07/21(月) 18:27:58
>>654
スネークマンショーのノリだな
661ナイコンさん:2008/07/21(月) 18:37:19
おいおいレスないからって自分で突っ込むなよ
662ナイコンさん:2008/07/21(月) 19:16:55
神経のおかしな人、まだ書込みしてるようですね。
663ナイコンさん:2008/07/21(月) 20:06:31
やべ図星w
664ナイコンさん:2008/07/21(月) 20:10:37
ほらまた神経のおかしい人が反応してきた
665ナイコンさん:2008/07/21(月) 20:58:05
レスとんでら
666ナイコンさん:2008/07/21(月) 21:18:14
イース    ノーマルX1対応
イース2   X1の限界を超えていたのでturbo専用
イース3   あの多重スクロールはもはやturboの限界をも超えていたので発売中止でOK?
667ナイコンさん:2008/07/21(月) 22:23:50
>>666
イースIII 勝手に移植でturbo専用がある。
ちなみに、イースとイースIIではグラフィックの使用方法が違っているのをご存じかね?
イースIIでは、背景(スクロール部分)=PCG、
キャラクター(重ね合わせの演算部分)=グラフィック
という使い分けをしていたんだよ。
そのせいで、PCGを多用することになって、
垂直帰線期間だけでなく水平帰線期間もPCGに出来るX1turbo専用になった。
音楽を流しながら、FDDのデータの読み書きにDMAを使う必要があるのも勿論だがね。
668ナイコンさん:2008/07/21(月) 22:31:26
>>660
べーしっ君だよ
669ナイコンさん:2008/07/21(月) 22:34:08
>>667
666だが勉強になった。レスサンクス!
発売中止になったのは性能云々じゃなくて単にユーザー数の減少ってことね。
670ナイコンさん:2008/07/21(月) 22:42:54
イースIIIの勝手に移植版って動作のなめらかさは
88と比べてどうだった?4MHzの機種との比較なら
同じくらいのスムーズさだったのだろうか。
そういえば、イースIIIはMZ-2500にも勝手に移植版
があったという噂を聞いたことがあるけど、あっちは
6MHzのZ80BだったからX1よりも出来がよかったの
かな。
671ナイコンさん:2008/07/21(月) 23:00:09
イースIIIの勝手に移植版やってみたいね
何かスゲー感動しそう
672ナイコンさん:2008/07/21(月) 23:07:04
ああマリオ・クリスティンか
673ナイコンさん:2008/07/21(月) 23:15:39
勝手に移植って1人でやるもんなんですか?
それとも同一機種の有志が集まってやるんですか?
674ナイコンさん:2008/07/21(月) 23:22:55
そんくらい1人できるだろ
675ナイコンさん:2008/07/21(月) 23:22:57
たしか、個人でやっていたと思う。
すくなくとも、MZ-2500版の「ソーサリアン」と「イースIII」はそうだった気がする。
(出典はMZの同人誌)
676ナイコンさん:2008/07/21(月) 23:51:00
イースVは88SR版とほとんど一緒。
ディグレーの採掘場入口の橋で重いのも一緒。
音楽も変わんないかな…
X1版は家の中や装備選択画面でディスクアクセスは無し。
677ナイコンさん:2008/07/22(火) 05:10:34
有志の掲示板
678ナイコンさん:2008/07/22(火) 06:53:04
MZ-2500のソーサリアンとイースIIIの動画見せてくれ
679ナイコンさん:2008/07/22(火) 11:09:40
>>667
無知とは罪。
680ナイコンさん:2008/07/22(火) 19:08:43
>>667
Ys3 turbo移植版やってみたけど
最初のオープニングでとまっちゃうね
681ナイコンさん:2008/07/22(火) 20:57:18
>>680
実機では試してないが、問題無く動いてる
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1216727571.gif
682ナイコンさん:2008/07/22(火) 22:01:35
>>676
アマチュアが移植したものがオリジナルと
ほとんど一緒とはスゴいね。

当時ファルコムはturbo専用になるし、X1の
市場も縮小しはじめてきた頃だから移植を
あきらめたのだろうけど、もし、勝手に移植
版の作者がファルコムに持ち込んでたら、
TAKERUでの販売は実現したかも。で、うま
くいけば「アルガーナ」みたいなロングセラー
になってたりして。
683ナイコンさん:2008/07/22(火) 22:06:10
どうでもいいけど、専用ブラウザで>>681
サムネイル見ると実物との差の大きさに驚く。
8色でこれだけの表現ができるなんて、物心
ついたときからプレステがあった今の高校生
には想像できないだろうなぁ。
684ナイコンさん:2008/07/22(火) 22:50:43
ドット職人だよなぁ
685ナイコンさん:2008/07/22(火) 23:18:27
資料なしでこんな移植してしまうんだからファルコムはこういう人から買い取るなりして
世にだせばいいのにな まあ後からだけど
686ナイコンさん:2008/07/22(火) 23:19:12
デジタル8色の魔術師といえば、やっぱ真島真太郎氏でしょう。
1色たりとも無駄にしない配色センスは、誰もマネできない。
完成形であるジーザスIIがX1に出なかったのは、非常に残念です。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2295762
687ナイコンさん:2008/07/22(火) 23:24:27
いやいや、8色でこれだけの・・・っていうけどさぁ、8色あればどんな色でも表せるのよ
厳密に言えば3色でもいい
ファルコムはむしろドット絵は下手だよ
そもそもキャラデザインがオタク臭いし。真島もドヘタのオタだわ
688ナイコンさん:2008/07/22(火) 23:32:39
>>682
こうゆうの持ち込んだら木屋さんあたりはよく作ったねって誉めてくれそうだけど
社長が著作権とかもちだして没収されないかな?
689ナイコンさん:2008/07/22(火) 23:36:40
>>682
88SRのFDから作成するしねぇ。 見た目はデジタル8色と同等だし。
キャラクタ等のデータを吸い出してるだけなのか、
88に最適に合わせたプログラムを強引にX1に変換してるのか知らないけど
後者なら88の継ぎはぎだろうから88以上に処理してるかもね。
690ナイコンさん:2008/07/22(火) 23:48:32
描画、キー入力、音源ドライバなどのメインルーチン部分を、
X1用に書き換えてるんです。データ部はそのまま使用してます。
691ナイコンさん:2008/07/22(火) 23:56:08
なに過ぎた昔話してんの?
としよりなの?痴呆症なの?死ぬの?
692ナイコンさん:2008/07/23(水) 00:08:38
>>691
お前はここに来るべきではない

帰んな 巣に
693ナイコンさん:2008/07/23(水) 00:11:13
ttp://enq-maker.com/awx9WzK
サンダーフォースの人気投票しているぞ
694ナイコンさん:2008/07/23(水) 00:16:23
ブラクラ
695ナイコンさん:2008/07/23(水) 00:46:51
普通に見れたという人の方が多いんだけどw
696ナイコンさん:2008/07/23(水) 00:54:31
お約束
697ナイコンさん:2008/07/23(水) 00:56:39
あー!
698ナイコンさん:2008/07/23(水) 23:31:49
一応、X1-t用88SR版Ys3エミュはZのアナログパレットに対応してるよ。
Winのエミュでもきちんと色が変わる。
699ナイコンさん:2008/07/23(水) 23:42:05
エミュじゃなくてシミュじゃない?
700ナイコンさん:2008/07/24(木) 00:29:58
斬新な突っ込みだな
701ナイコンさん:2008/07/24(木) 00:59:53
699 名前:ナイコンさん[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 23:42:05
エミュじゃなくてシミュじゃない?
702ナイコンさん:2008/07/24(木) 10:46:06
699 名前:ナイコンさん[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 23:42:05
エミュじゃなくてシミュじゃない?
703ナイコンさん:2008/07/24(木) 10:54:48
>>682
まぁ、80年代は、そのプロも、ちょっと前までアマチュアだったんだから、
アマの中にもプロ級はゴロゴロいたと思うよ。
704ナイコンさん:2008/07/24(木) 13:54:20
turboZ専用グラディウスの画像か動画ありませんかね?
705ナイコンさん:2008/07/24(木) 13:55:07
シミュラケン
706ナイコンさん:2008/07/24(木) 14:47:58
>>704
それ俺も見たい
707ナイコンさん:2008/07/24(木) 19:47:05
>>698
ほんまや!知らなんだ!

>>704
動きが見たいねぇ。キャラクターはPCGだったらしいけど。
708ナイコンさん:2008/07/24(木) 21:42:38
移植するとしたら、どの画面モード使ったんだろ?
320*200で64色あたり?
709ナイコンさん:2008/07/24(木) 21:52:03
むしろスクロールはどうやってるんだ
710ナイコンさん:2008/07/24(木) 22:11:05
プログラムでやってんじゃね?
711ナイコンさん:2008/07/24(木) 22:51:57
X1はCRTCの設定変えればスムーススクロールできるので
問題なし。
712ナイコンさん:2008/07/24(木) 22:55:36
ええ X1にCRTCでスクロール機能なんてあったか?
しかもノーマル?
制御できないTVの流れ画面みたいなのはあったが
ここは作者さんに答えて欲しいところ
713ナイコンさん:2008/07/24(木) 22:58:51
CRTC (HD46505P)に VRAMのスタートアドレス設定するところと
HSYNCの幅とか設定するところあるやろ
それで、横スクロールと縦スムーススクロール普通にできてたが。
ただ、モニタが対応してないの使ってるDQNが居た(X1純正以外)ので
普通のソフトハウスが使ってなかったが。
714ナイコンさん:2008/07/24(木) 23:05:40
HD46505Pってどんなんだ?
PCGもそれで制御してるの?
715ナイコンさん:2008/07/24(木) 23:19:29
>>714
HD46505P(MC6845互換)は、CRTのコントローラーでX1シリーズに全部入ってる。
グラフィックもPCGの表示位置も全部これで制御
716ナイコンさん:2008/07/25(金) 00:07:40
横内氏のはturboZ用じゃなくてturbo用じゃなかったか?
717ナイコンさん:2008/07/25(金) 00:53:26
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/CRTC
ここを見る限りMC6845系よりRP5C16のほうが近く見えるけど・・
718ナイコンさん:2008/07/25(金) 02:20:39
だれも横内とはいっていない
719ナイコンさん:2008/07/25(金) 08:11:39
718 名前:ナイコンさん :2008/07/25(金) 02:20:39
だれも横内とはいっていない
720ナイコンさん:2008/07/25(金) 08:17:15
もしかしてS1とX1のCRTCは同じ?
721ナイコンさん:2008/07/25(金) 11:43:22
turboZ専用なら動いてるのみたことあるな
722ナイコンさん:2008/07/25(金) 11:50:07
レポよろ
723ナイコンさん:2008/07/25(金) 12:44:05
>>720
Dr.Dがそう言ってた。
724ナイコンさん:2008/07/25(金) 12:56:48
>>721
Z専用だからグラフィックはきれいだと思いますが動きはどうでしたか?
普通のX1版より良かったですか?
725ナイコンさん:2008/07/25(金) 14:31:10
FMと88のCRTCチップの名前も教えてくれ
726ナイコンさん:2008/07/25(金) 14:56:23
ぐぐれカス
727ナイコンさん:2008/07/25(金) 15:08:04
イースV配布してたところに
X1のグラディウスのレーザー長く、OPM、オプション4つの改造あったねぇ
728ナイコンさん:2008/07/25(金) 17:31:45
x1のスムーズスクロール
えみゅでは再現しないっすね
729ナイコンさん:2008/07/25(金) 19:23:21
turboZのグラ綺麗だったな
730ナイコンさん:2008/07/25(金) 22:16:03
80年代前半の6ビットパソコンの画面まわりって
多くの機種で640*200デジタル8色が基本だった
わけだけど、それってどの機種も同系列のCRT
コントローラを使ってたせいだったんだな。
自分は各機種互換性がないのだから、最初から
独自のカスタムチップを載せてたのだとばかり
思ってた。WikiのCRTCの頁見ると、カスタム化
が実際にはじまったのは各社が画面まわりを
独自に拡張しはじめた88SR/77AV/X1turbo/
MZ2500の時代になってからみたいだ。
731ナイコンさん:2008/07/25(金) 22:21:30
6ビットパソコンか〜


なつかしいな〜


732ナイコンさん:2008/07/25(金) 22:31:47
>>730
専ブラ使え
733ナイコンさん:2008/07/25(金) 22:43:47
>>727
あそこは廃人(褒め言葉)ばっかだからねぇ。他にも、

・ザナドゥ・ザナドゥシナリオII OPM対応、エンディング変更、スピード調整、
 同時キー入力、フード購入数拡張等
・Ys OPM対応、オープニングフェードイン、全体的な描画速度改善、
 エンディング改良
・スタークルーザー 256色対応エミュ
・ファイナルゾーン Windows版作成

等々・・・
734ナイコンさん:2008/07/26(土) 11:27:50
>>730
X1からturboZ3まで回路図もってけどCRTCはHD46505SP-2のままだぞ?
カスタム化ってどこのこと言ってんだ?。turboZ2からは上位互換品になったけど。
735ナイコンさん:2008/07/26(土) 11:35:10
クレ
736ナイコンさん:2008/07/26(土) 12:57:51

みんな知らなかった Dr.PCのウソと、X1スムーズスクロールの事実www
737ナイコンさん:2008/07/26(土) 16:00:51
X1のシューティングだとサンダーフォース、ゼビウス、レイドック、グラディウス等の話題で盛り上がるけど
ルクソールの話ってあまり聞かないですね?糞ゲーだったんですか?
738ナイコンさん:2008/07/26(土) 16:04:53
ル糞ールって感じ
739ナイコンさん:2008/07/26(土) 16:08:20
>>738
糞ゲーだったんですね。買わなくて良かった。
740ナイコンさん:2008/07/26(土) 16:53:53
夏休み時期になると、アルファやウィバーン夏休みにやってた事思い出すわ・・・(´・ω・`)
741ナイコンさん:2008/07/26(土) 16:57:45
夏休みはセックルばっかしてた
742ナイコンさん:2008/07/26(土) 17:01:57
リボルティーIIも技術的には良かったけどシューティングとしては糞じゃないけど地味
743ナイコンさん:2008/07/26(土) 17:19:33
744ナイコンさん:2008/07/26(土) 18:42:28
>>739
特に3Dが糞。
ボスでかなり処理落ちでコマ送りみたいな感じ。
745ナイコンさん:2008/07/26(土) 18:44:59
2DではやっぱPCG使ってるのか?
746ナイコンさん:2008/07/26(土) 19:05:11
リボルティー起動したが、オープニングデモが長過ぎなので
ゲームやる前にポイw
747ナイコンさん:2008/07/26(土) 19:13:24
>>746
飛ばせばいいだろ。
トリガーでスタートだ。
748ナイコンさん:2008/07/26(土) 20:02:54
>>746
ネットで不正入手自己申告乙
749ナイコンさん:2008/07/26(土) 20:15:27
意味不明だよ知的障害者
750ナイコンさん:2008/07/26(土) 21:22:42
>>745
今、DEFCHR TOOLで見たけど背景はPCGだな
751ナイコンさん:2008/07/26(土) 21:29:18
>>734
turboの400ライン表示とか、Zのアナログ色表示とか
後から追加された部分はベースになったCRTCを改良
して実現していたのだとばかり思ってたけど、違うの?
(MSXがTMS9918(9928)→V9938→V9958というように
世代が変わるごとにVDPを更新していったみたく。)

HD46505SP-2はそのままなのだとしたら、どの部分を
拡張することでturboやZの表示機能を実現していたのか、
よければ教えてちょ。もしかしてHD46505SP-2にはもとから
400ライン表示やアナログパレットの機能があって、VRAM
さえ増やせば実現できるようになってたとか?
752ナイコンさん:2008/07/26(土) 21:40:35
こいつは罠ね
753ナイコンさん:2008/07/26(土) 21:47:07
悪意を感じる質問には答えない
754ナイコンさん:2008/07/26(土) 21:47:29
>>751
元々CRTCは400ライン表示デキルヨ
(拡張したわけではなくロジックの速度やモニターの性能が低かったので400ラインにしてなかっただけ)
755ナイコンさん:2008/07/26(土) 21:51:01
>>744
6001mk2やMZ700の神移植スペハリ動画見た後
ルクソールの3Dシーン見たら・・・。orz  
756ナイコンさん:2008/07/26(土) 21:57:41
CRTC(CRTコントローラー)は、ビデオ信号のタイミングを設定したり
VRAMアドレスを出力するぐらいで大したことはやってない。
他には、ライトペンの機能を持ってるが、X1ではその機能は殺されてる。(使ってない)
X1のPCGやZのアナログ表示は、CRTCではなく独自のハードウェア
757ナイコンさん:2008/07/26(土) 21:58:39
>>744
88版よりわるいのか スピードはしょうがないもんなあ
758ナイコンさん:2008/07/26(土) 22:00:06
STAR BEEって何気に星の全方向スクロールがやたらと滑らかで綺麗。
キャラも滑らか。
ゲームはシンプルで単調なんだけどね。
そうとう滑らかなボスコニアンが出来そう。
電波版のボスコニアンは見たことないけど…
759ナイコンさん:2008/07/26(土) 22:03:41
>>756
ZということはSRやAVも独自に開発したのか
PC事業部が半導体事業部にこんなの作ってくれとか頼むのかな
760ナイコンさん:2008/07/26(土) 22:20:38
>756
DEFCHR TOOL、懐かしいなー
761ナイコンさん:2008/07/26(土) 22:26:08
>>754,756
CRTC単体で画面表示にかかわる仕事をすべて
やってるわけじゃないんですね。実際は各機種
ごとに設計されたチップ+CRTCで画面まわりを
実現してるという感じなのかな。
おかげさまでようやくわかりました。
762ナイコンさん:2008/07/26(土) 22:28:32
つまりMSXのハードを基準として考えてたから理解できなかったつーわけか
763ナイコンさん:2008/07/26(土) 23:35:41
>>757
なんで88なんだ?
88は2Dで既に…

まあ、ルクソールで大差は無いがな。
AVのは画面や動きはいいけどルクソール風味な全然別のゲームでキャラ小さいな。
764ナイコンさん:2008/07/27(日) 13:39:27
ケンメリGTRとturboVってどっちが販売台数多いんだろ?
765ナイコンさん:2008/07/27(日) 13:44:31
さすがに197台は無いだろう…
766ナイコンさん:2008/07/27(日) 14:09:54
受注生産ってわけじゃないだろうから生産台数事態はそこそこあったのかな?
でも実質1ヶ月間で果たして何台売れたのやら。
767ナイコンさん:2008/07/27(日) 17:41:38
近くの西友でPC買う人居たのか知らんけどMZ-2500V2とX1turbo3が(NECもあった気もするがイメージ薄かった)
長らく展示されたままZや16Bitに変える事はなくテナントとして入っていた電器店自体が西友から移転したなぁ
西友が食品スーパーの位置付けの県の人はイメージつかんかもね。
768ナイコンさん:2008/07/27(日) 17:52:41
日本語でおK
769ナイコンさん:2008/07/27(日) 17:58:45
日本語読めない人乙
770ナイコンさん:2008/07/27(日) 18:08:49
>>767は朝鮮人
771ナイコンさん:2008/07/27(日) 18:16:01
なんとも幼稚な朝鮮ネタw
772ナイコンさん:2008/07/27(日) 19:21:00
>>769
も朝鮮人
773ナイコンさん:2008/07/27(日) 21:25:15
ニコ動で見たMZ2500のデモには爆笑した
774ナイコンさん:2008/07/27(日) 23:44:51
ニコ動うざっ
775ナイコンさん:2008/07/31(木) 23:06:15
ニコ・ロズベルグの動画
776ナイコンさん:2008/07/31(木) 23:14:12
777ナイコンさん:2008/07/31(木) 23:14:25
/ <´::::::::/  / , , / ハ i  ヽ.!   、\ 
  〉/:i :i '.: _:!:」!-|トN  !}イ:-、! ハ:.、 ヽ ヽ
 ∠、:::::| l:i:!: f,ィ:Tハ     fT:トル':i l:、:ヽ }、!
/   :「`i :ハ:ト.、! 辷リ  , 辷リi} ノノ: ,! ハ: !
    ' :! :i:{」:.ヽ.        彳 ト、 !イ レ''´
     |:! ハ:. ヽ   ´`  ,.イ l i` ! | 水樹奈々が>>777をいただきます
  ,  :! .: __ハ:. ',  __..イ: i:.  l | l l かぷっちゅ〜
 :/   , .; ヽ::::l:. ',   ├―‐!:  l l: ! !、_
.:/ .::/ /,.ィ'´::::l::. ! `U´ヾ::ハ:. V:!: l !`
'  .:/ ,イ:ヽ::::::::::|:: l ̄` '´ }::ハ:  l:|:  ! | 
778ナイコンさん:2008/08/01(金) 11:29:40
88みたいに4/8MHz切り替えできる場合8MHzにしたときBGMのテンポも2倍になるんですか?
779ナイコンさん:2008/08/01(金) 11:50:57
1.ノーマルX1でFM音源ボードもない場合、X1には音楽演奏に使えるタイマがないから速くなる
2.turbo(CTC内蔵)やFM音源ボード(CTC搭載)に対応したソフトはCTCを使うから定速で演奏される
3.ただしノーマルX1∧非FMでも後期にはなんとか定速で演奏する技術が開発された

ノーマルX1用の古いゲームは軒並み1と思って差し支えない
780ナイコンさん:2008/08/01(金) 13:28:13
>>779
778です。サンクス!
781ナイコンさん:2008/08/02(土) 13:42:59
>>779
音源ボードを搭載したらPSGだけの演奏でも3のテクニックを使わなくてもOKってこと?
782ナイコンさん:2008/08/03(日) 00:10:55
>>781
当然そうなるね
783ナイコンさん:2008/08/03(日) 00:50:53
素のX1でもVSYNCをポーリングすれば不可能ではないが、
当時のゲームなんて高fpsでも10〜15程度、酷い場合だと3〜5fpsなんてのもザラだったので、
単純にループの尻でVSYNCを待つだけでは無意味
784ナイコンさん:2008/08/04(月) 19:37:26
夏休みになっても全くスレが延びないのが、
オッサンスレを物語ってるなぁ。

>>783
そりゃ、ステート数を考慮するでしょ。
1/60秒って66,666ステートだから、トータルステート数が
これ以上2倍以下なら1/30、3倍なら1/20って感じで。
785ナイコンさん:2008/08/04(月) 19:44:51
まあ初代からCTC積めとかDMA載せとけとか贅沢は言わんけど、
パソコンTVを標榜するならVブランク割り込みくらいは整備しておいて欲しかったね

その上で贅沢を言うなら、GVRAMがXWRAP/YWRAPに対応できれば
ゲームはもちろんオフィス系アプリでも飛躍的にパフォーマンスが上がったはず
786ナイコンさん:2008/08/04(月) 20:18:59
>>779
この3って、たとえば何てゲーム?
初期ならWiBArMがあったけど。
787ナイコンさん:2008/08/04(月) 20:39:06
1.ハドソンの粗製濫造時代全部、らぷてっく
2.スタークルーザー
3.ご指摘通り、アルシスの製品
788ナイコンさん:2008/08/04(月) 21:13:29
それじゃあ初期X1はどうやって速度保っていたの?
789ナイコンさん:2008/08/04(月) 21:19:57
>>788
WiBArMは垂直同期を監視してた。
790ナイコンさん:2008/08/05(火) 00:43:57
>>788
メインループがだいたい何fpsで動いているかということを頼りに、
メインループから直接BGMルーチンを呼んでいた。
だからメインループの処理が重くなるとBGMが遅くなるし
処理が軽い場面ではBGMが速くなる。速度は「だいたい保って」いれば「よし」としていた。

もっとも、BGMではなく画面を止めて音楽の演奏だけに専心すればいい場面では
(例:ゲームスタートのファンファーレ的音楽など)、
わりと正確なテンポで音楽が鳴らせたが、どっちにしても音の長さはウェイトなどで
積み重ねるだけなのでCPUが速くなれば曲も速くなる。
791ナイコンさん:2008/08/05(火) 12:02:09
X1turboのプロトタイプturboBASICってオクでいくらで売れる?
792ナイコンさん:2008/08/05(火) 12:18:20
クレ
793ナイコンさん:2008/08/05(火) 21:09:01
>>790
fpsは関係ないだろ
無理すんな
794ナイコンさん:2008/08/06(水) 02:22:19
>>790
割り込みで処理できない以上なにやってもそうなる
これを割り込み無しでやるとすると
1フレームの描画負荷を常に一定に保った上で
実行クロックをほぼ一致させて速度を割り出し
BGMルーチンも同じ事をしなければダメ

つう事は簡単に言うと画面処理とBGMの双方の最大負荷を基準として
NOPでウェイトをかけてこれを処理内容によって操作して
常に変動させなきゃならんしな
結果として全体が重くなる

これを性格にやるには不可能ではないが人には無理と言って良い
STGならある程度エリアごとにアバウトに調整するとかなら
効果は結構あると思うけどな
795ナイコンさん:2008/08/06(水) 03:15:15
んなしち面倒くさい事しなくても
1ループを1int以下にして
ループの頭か尻でVブランクを見ればいいだけ
796ナイコンさん:2008/08/06(水) 11:33:55
その1ループ1intで常に安定させるのが非常に
難しいのだが
797ナイコンさん:2008/08/06(水) 12:04:12
1int以下ならいくらバラつこうがVブランク監視してタイミング取れば済む話
798ナイコンさん:2008/08/06(水) 12:05:25
>>795
まあすげーしょぼい処理しかしないものなら間に合うだろうがな
アクション性の高いゲームではまあ無理
それが出来てたらこう言う話題になっていないんだが
799ナイコンさん:2008/08/06(水) 12:57:59
ばかなの?
800ナイコンさん:2008/08/06(水) 13:21:47
おらおらボヤボヤしてると最強マシンCZ-800Cが>>800げっとぉ〜
801ナイコンさん:2008/08/06(水) 15:57:22
>>795 >>797
君は当時のPCを使ったことないのか?
当時の8ビットパソコンでまともな規模のゲームの1ループが1int内で済むような
速いマシンなんかないわ。MSX等の特殊な機種くらいだ。
当時の水平型VRAMの88、FM、X1ぐらいじゃ、画面中に動くものが1〜数個で、
それもよっぽど小さいキャラを描いたあたりで1intなんてギリギリ。

アルシスみたいにやるにはありとあらゆる場面で1int未満の間隔でVBLANK検出ルーチンを呼ぶ。
例えばメインループ中何度も呼ばれるルーチン(8*8のグラフィックPUTとか)に仕込むとかする。
その検出ルーチンではポーリングで待つんじゃ酷いことになるからあくまでも立ち上がりや立ち下がりを検出する。
で、検出したらBGMルーチンを呼ぶ。こんなとこだ。
802ナイコンさん:2008/08/06(水) 16:30:42
>当時の8ビットパソコンでまともな規模のゲームの1ループが1int内で済むような
>速いマシンなんかないわ。MSX等の特殊な機種くらいだ。

MSXはVブランクで割り込み起こせるから違うよ

長々と妄想書いてるけど、本当に当時のソフトの仕組みを理解できていたらそんな妄想にはならない
803ナイコンさん:2008/08/06(水) 16:32:06
>その検出ルーチンではポーリングで待つんじゃ酷いことになるからあくまでも立ち上がりや立ち下がりを検出する。

Vブランクで割り込みを起こせないX1で、
ポーリングを使わずに一体どうやってVブランクの立ち上がり/立下りを検出するの?

純水に技術的な観点からの疑問。
804ナイコンさん:2008/08/06(水) 16:51:19
カウンタ割り込み
805ナイコンさん:2008/08/06(水) 18:11:21
何のカウンタ割り込みを使うの?
806ナイコンさん:2008/08/06(水) 18:20:21
ストップウォッチ
807ナイコンさん:2008/08/06(水) 18:22:08
んで定期的にキーを押すw
808ナイコンさん:2008/08/06(水) 20:30:29
>>802
ん?お前の「ゲームの1ループ」の定義って何?まずそれから聞こうか。

それと
>MSXはVブランクで割り込み起こせるから違うよ
これの意味がよく分からない。
直前の文章で「MSXは例外」ってあるのが目に入った上で言ってるんだろうね?

>>803
>ポーリングを使わずに一体どうやってVブランクの立ち上がり/立下りを検出するの?
お前がX1を全然知らないのは既に分かってたが、技術全体のことも分かってない気がしてきた。
いいか、I/Oの1A01Hを参照すればVBLANKは0と1を繰り返してる。
検出ルーチンに飛んできた時まずそのビットを見て、その状態をメモリに保存しておく。
次に飛んできた時は、前回の状態と今回の状態が同じか違うかを調べて、
「違って」たらそれが「立ち上がり/立ち下がりの検出」だ。
お前の言い方だと、シューティングゲームでトリガを押しっぱなしでは弾が連射されないようにする
処理ですらポーリングでやらなきゃならなくなるわ。100回死んで反省してろ。
809ナイコンさん:2008/08/06(水) 20:45:30
え?
810ナイコンさん:2008/08/06(水) 20:50:09
ああ、本当にバカだったのか…X1やらMSXやら言及するくらいだからもう30代は確定だろうに、夏だなあ

>ん?お前の「ゲームの1ループ」の定義って何?まずそれから聞こうか。

入力→演算→出力の1サイクルだね

>>MSXはVブランクで割り込み起こせるから違うよ
>これの意味がよく分からない。

MSXはVブランクで割り込みを発生させられるので、
ゲームが実際に1intで進行する/しないを問わずVブランク周期のカウンタを参照できる。

割り込みを得られない環境ではそれが無いから苦労する、という根本的な話をお前は理解できていない。

>いいか、I/Oの1A01Hを参照すればVBLANKは0と1を繰り返してる。
>検出ルーチンに飛んできた時まずそのビットを見て、その状態をメモリに保存しておく。
>次に飛んできた時は、前回の状態と今回の状態が同じか違うかを調べて、
>「違って」たらそれが「立ち上がり/立ち下がりの検出」だ。

それだと、1サイクルの処理時間が1int以内に終了しない限り取りこぼしが発生するし、
検出しているものはVブランクの立ち上がりでもないよね。

>お前の言い方だと、シューティングゲームでトリガを押しっぱなしでは弾が連射されないようにする
>処理ですらポーリングでやらなきゃならなくなるわ。100回死んで反省してろ。

本当に初歩的なI/Oも書いたことがなさそう。それでけたたましく100回死ねとか反省しろとか、
まあ夏だなあ
811ナイコンさん:2008/08/06(水) 20:59:09
>>810
>MSXはVブランクで割り込みを発生させられるので、
>ゲームが実際に1intで進行する/しないを問わずVブランク周期のカウンタを参照できる。
>割り込みを得られない環境ではそれが無いから苦労する、という根本的な話をお前は理解できていない。
なるほど。お前の視点が的外れなんだよ。俺が言ってたのは、そもそもゲームの1ループを
1intで終わらせられるようなマシンはMSXぐらいしかない、ってことだけだ。
MSXで音楽演奏するなら割り込み使うのは当たり前だ、この糞頭。

>それだと、1サイクルの処理時間が1int以内に終了しない限り取りこぼしが発生するし、
だから>>801をよく読め。1ループ内に何十〜何百回も呼ばれるようなルーチン
(例えば8*8のグラフィックPUTルーチン)の中にVBLANK検出ルーチンを呼ぶように仕込むって
書いてるだろうが。

>検出しているものはVブランクの立ち上がりでもないよね。
ノーマルX1ではそれ以上のことはできないんだからそれで我慢するしかねえんだよ。
厳密な立ち上がりでなくても1/60以下のかなり短いブレしかないから音楽演奏には充分。
ほんとお前は糞みたいな脳味噌だな。
812ナイコンさん:2008/08/06(水) 20:59:48
実際にVブランクの立ち上がり(立ち下がり)を検出するためには、
ポーリングした結果を全開とorしてフラグが経つ状態を脱出条件とした
検出ループに突っ込ませるしか無い。

その検出ループをサイクルの頭か尻に置いて回すのが定石だが、
これでも「ループ終了後の最初の立ち上がり」しか検出できないが、
Vブランク割り込みを得られない環境ではこれ以上の手段が無いので仕方がない。

>>880のバグバグロジックwでは、1サイクルが確実に1int以内で終了する場合以外は
検出ループを回す訳ではないのでVブランク待ちは2ループに1回しか発生しない。
サイクル中にVブランクの立ち上がり/立下りを検出しそびれた場合には、次回のフラグ検出に失敗する。
よって律速処理の体をなさない。
813ナイコンさん:2008/08/06(水) 21:04:46
えらく長いとこへのレスだな
もちつけ鳥頭
814ナイコンさん:2008/08/06(水) 21:08:03
>なるほど。お前の視点が的外れなんだよ。俺が言ってたのは、そもそもゲームの1ループを
>1intで終わらせられるようなマシンはMSXぐらいしかない、ってことだけだ。
>MSXで音楽演奏するなら割り込み使うのは当たり前だ、この糞頭。

MSXに限らずVブランクの検出を行うのは、BGMの演奏のためではなく
ビデオ出力に同期したパレットやグラフィックの書き換えとゲームサイクルの律速が主眼。

安定したテンポによるBGMの演奏は、ゲームサイクルの律速を可能とした際の副次的な効果でしかない。

そもそも1intで1サイクルを回せるマシンがMSXくらいしかない、という根拠が全く不明。
X1でも88でもMZでも不可能ではない。
815ナイコンさん:2008/08/06(水) 21:23:42
>だから>>801をよく読め。1ループ内に何十〜何百回も呼ばれるようなルーチン
>(例えば8*8のグラフィックPUTルーチン)の中にVBLANK検出ルーチンを呼ぶように仕込むって
>書いてるだろうが。

オーバーヘッドばかり大きな、糞ロジックですね。本当に頭が悪いんだね。

いくら4MHzのZ80という想像を絶するようなロースペック環境であっても、
8x8ピクセル24bytes程度の小面積のセルやキャラクタの演算・転送処理に対して、
Vブランク期間(16.6ms)はあまりに長すぎる。

Vブランクを検出するなら数個〜数十個単位の転送後に行えば十分であり、
さらにゲーム自体のサイクルを数int単位、例えば6int(1ループ1/10sec)で回すなら、
例えば1サイクルをステート単位で1int以内に確実に納まる範囲内で
入力+演算とグラフィック転送×5に6分割し、それぞれの末尾でVブランク検出ループを回すことで
Vブランク割り込みの無い環境で安定して6int1サイクルで回すことが可能になる。
グラフィック転送フェーズでは1intあたり数個〜十数個単位での転送が可能だろう。

グラフィックセル間の論理演算を行う場合のように演算コストのかかる処理を自動的に吸収するために、
それぞれの論理演算ルーティンの実行コストを加算フラグに投げて
一定数溜まった場合はVブランク検出ループに入る、という動的な処理も可能だ。

>ノーマルX1ではそれ以上のことはできないんだからそれで我慢するしかねえんだよ。
>厳密な立ち上がりでなくても1/60以下のかなり短いブレしかないから音楽演奏には充分。
>ほんとお前は糞みたいな脳味噌だな。

お前のバグバグルーチンでは、Vブランクの発生から検出までに最短で20ステート〜最大で3intまたはそれ以上、
という精度を全く期待できない結果に陥る。

>>812のロジックでは、ゲームのサイクルは最短でも処理+1int以内に集束し、
さらにVブランクの検出に至ってはメインループ冒頭または末尾で立ち上がりから確実に20ステートで検出可能。
816ナイコンさん:2008/08/06(水) 21:45:27
本当に笑えるくらい頭のデキの差が出る結果で終わったな
817ナイコンさん:2008/08/06(水) 22:05:14
後出しならいいもの出せて当然

荒削りでも先に出した奴の方が偉い
818ナイコンさん:2008/08/06(水) 22:07:09
まけおしみですかw
819ナイコンさん:2008/08/06(水) 23:00:44
終わったハードのプログラミングを語られてもなぁw
820ナイコンさん:2008/08/06(水) 23:05:55
今の、お前さんらのプログラミングテクニックが当時あれば……。
821ナイコンさん:2008/08/06(水) 23:54:30
いいぞ当時のように熱く戦ってくれ
822ナイコンさん:2008/08/07(木) 00:01:14
いやもうちんこはぐんにゃりです
823ナイコンさん:2008/08/07(木) 13:05:30
2人のアルゴリズム講座はどうでもいいから
テンポずれしないアルシス?ソフトの実装はどうだったんだ?

>>808の書いてる処理はポーリングそのものにしか思えないが
ポーリングはしないといいたいようなので意味がわからない。
しかしだからといって、8ビットのシビアな速度環境でリアルタイム処理するのに
>>812みたいに無駄ループまわせば悲惨なことになるのは目に見えてる
824ナイコンさん:2008/08/07(木) 13:07:20
>>880
が答えてくれる期待しる
825ナイコンさん:2008/08/07(木) 13:26:24
ヽ(`Д´)ノナンダヨー 88頼みかよー
826ナイコンさん:2008/08/07(木) 14:25:52
アルゴリズム体操!

てーをよこに〜 あーら あぶな〜い
あったまをさーげれば だいじょ〜うぶー
827ナイコンさん:2008/08/07(木) 18:31:21
せっかくCTCあるんだから使おうよ

byグラディウス

non turboだとFM音源ボード挿さないとBGMがないのだが、
当時AC版に最も近いBGMとはいえ何か腑に落ちないものを…
828ナイコンさん:2008/08/07(木) 19:21:46
アルギースの翼は、CTCがあればノーマルX1でも動くとかいう
仕様だったっけ?
829ナイコンさん:2008/08/08(金) 02:05:31
>>823
アルシスは知らないが、
3msくらいの間隔でポートを読めば
Vブランクを検出できる。
830ナイコンさん:2008/08/08(金) 02:29:19
全開のセンスから今回までにVブランクが発生していたことは検出できるだろうけど、
発生周期の20%近い誤差を含むようではVブランクの「立ち上がりを検出」と言えるか疑問

というか3msの根拠をまず知りたい
そんな周期では「検出」した時点でとっくにVブランク期間は終わっているだろう
831ナイコンさん:2008/08/08(金) 07:03:07
200ライン時のCRTC設定値から計算すると、
表示期間が12.5ms、ブランク期間が3.6msとなる。

実機で確認した事はないけど、ブランク期間以内で
検出ルーチンを呼べばいいと思っただけ。
832ナイコンさん:2008/08/08(金) 07:21:28
恥の上塗りには余念のない勤勉バカ











夏だなあ
833ナイコンさん:2008/08/08(金) 15:28:51
カセットテープと5インチ2Dの容量の差ってどのくらいですか?
834ナイコンさん:2008/08/08(金) 15:35:25
46分テープなら、片面で2D相当?
もっとあるかもしれん
835ナイコンさん:2008/08/08(金) 16:19:40
Xanaduを思い出す・・・
836ナイコンさん:2008/08/08(金) 19:22:58
>>834
つうことは2D1枚相当でもロードは23分間?
837ナイコンさん:2008/08/08(金) 22:41:35
23分×2700bps=3726000ビット=454.8Kバイト
合ってる?
838ナイコンさん:2008/08/08(金) 22:52:54
ハズレ
839ナイコンさん:2008/08/08(金) 22:59:11
>>837
スタートビットとストップビットは?
840ナイコンさん:2008/08/08(金) 23:07:25
誤差の範囲
841ナイコンさん:2008/08/08(金) 23:14:07
とはいえない
842ナイコンさん:2008/08/08(金) 23:25:21
言える。終了。
843ナイコンさん:2008/08/08(金) 23:38:56
技術的な部分に疎い癖に勤勉なバカがまだ巣食っているようだな
844ナイコンさん:2008/08/08(金) 23:44:07
誤差とか低脳は氏ね
845ナイコンさん:2008/08/09(土) 00:04:42
クソスレ
846ナイコンさん:2008/08/09(土) 00:16:22
誰も答は出せず(笑
847ナイコンさん:2008/08/09(土) 00:29:31
あえて書かない天才な俺
848ナイコンさん:2008/08/09(土) 00:38:12
>>847
お前は何もわからず、アウアウ言ってageてるだけの知的障害者だろw
849ナイコンさん:2008/08/09(土) 00:41:19
うるせえよ穴あきコンドーム
850ナイコンさん:2008/08/09(土) 00:43:28
>>848
あえて書かない天才な俺
851ナイコンさん:2008/08/09(土) 01:00:45
>>850
お前は何もわからず、アウアウ言ってageてるだけの知的障害者だろw
852ナイコンさん:2008/08/09(土) 01:02:15
>>851
俺も天才だから書かない
853ナイコンさん:2008/08/09(土) 01:06:32
見てる方が楽しい
854ナイコンさん:2008/08/09(土) 01:16:26
結局837はアホ
以上
855ナイコンさん:2008/08/09(土) 01:33:50
把握した
856ナイコンさん:2008/08/09(土) 08:14:28
80年代前半のラジカセってオートリバース付いてたっけ?
857ナイコンさん:2008/08/09(土) 08:38:54
>>856
付いていた気がするが。
全部ではなくて、一部、ね。
858ナイコンさん:2008/08/09(土) 09:04:24
クリエーションB
859ナイコンさん:2008/08/09(土) 09:10:15
俺のラジカセはナショナル(テクニクス?)だったけどテープの種類を手動で切り替えなきゃいけなかったよ。
確かノーマル・ハイポジとメタル切り替えだったような・・・。
860ナイコンさん:2008/08/09(土) 11:01:26
やたらとノーマル・ハイポジ・メタルやメーカーによる音質の違いにこだわるやつがいる時代だった
そしてオリンピックといえばいろいろなデザインのビデオが各社でそろう
中古屋でこの時代のビデオ見ると80年代臭漂う

というわけでデービーソフトのハイパーオリンピック’84はいいできだった
861ナイコンさん:2008/08/09(土) 11:03:30
技術的な部分に疎い癖に勤勉なバカがまだ巣食っているようだな
862ナイコンさん:2008/08/09(土) 11:05:58
>>859
>テープの種類を手動で切り替えなきゃいけなかったよ

え?自動で切り替わる物もあったの?
自分が買ったのは、全部手動だったよ。w
863ナイコンさん:2008/08/09(土) 11:41:31
>>862
録音禁止爪の横に穴が開いてる理由を知ってるかい?
864ナイコンさん:2008/08/09(土) 12:03:37
>>849
すげー、斬新な罵倒語だね。俺が知らなかっただけか?
865ナイコンさん:2008/08/09(土) 12:44:44
おまえらレスされないからって自分にレスすんなよハゲ
866ナイコンさん:2008/08/09(土) 21:27:08
>>827
そんなあなたにYS3のサイトにあったOPM対応グラディウス
867ナイコンさん:2008/08/09(土) 21:28:59
>>860
MSXのハイパーショット友達に借りてプレイしてたわw
868ナイコンさん:2008/08/09(土) 23:25:02
>>863
今、家にあるテープを見てみたが、ノーマルのせいか、その穴が見あたらねぇwww
869ナイコンさん:2008/08/09(土) 23:30:31
ソニーの白くて少し重いテープのハイポジとメタルなら持ってるぞ
870ナイコンさん:2008/08/09(土) 23:41:29
メタルは金属の円盤がかっこよかったな
871ナイコンさん:2008/08/10(日) 00:13:38
当時使ってた、TDKのPLAYTIME8っていう、片面8分(?)のテープが出てきたよw
872ナイコンさん:2008/08/10(日) 03:22:22
うちも8分テープ10分テープたくさんあったなぁ
MZ-2000使ってた時だけど
873ナイコンさん:2008/08/10(日) 11:07:28
メタルはヘッドが傷むとばっちゃんが言うので使わなかった
874ナイコンさん:2008/08/10(日) 11:18:24
ハイポジとかハゲたこと言ってんじぇねー!


クロームだ。
875ナイコンさん:2008/08/10(日) 11:21:45
で、ノーマル ハイポジ メタルは実際何が違うの?
切り替えでハード側はどうなるの?
876ナイコンさん:2008/08/10(日) 12:17:44
>>875
ノーマル   貧乏用
ハイポジ   ちょっぴり見栄張り用
メタル     金持ち用
877ナイコンさん:2008/08/10(日) 12:42:22
フェリクローム
878ナイコンさん:2008/08/10(日) 13:11:39
俺のデッキはメタル非対応でした。
879ナイコンさん:2008/08/10(日) 13:17:12
SuperrMZの写真ではメタル入ってたぞ
あれは飾り? 未対応じゃないの?
880ナイコンさん:2008/08/10(日) 13:25:38
金属の円盤だからってメタルってわけじゃない。
ノーマルでも金属の円盤のはあるし、
メタルといっても普通の軸がほとんど。
881ナイコンさん:2008/08/10(日) 13:26:13
限定品のCMTはハイポジテープ入れると19200baud対応してたもんなあ
882ナイコンさん:2008/08/10(日) 13:48:43
>>880
円盤とか軸とかって、何の話してるの?
バカなの?
883ナイコンさん:2008/08/10(日) 13:55:21
なにこのレス読めない馬鹿w
884ナイコンさん:2008/08/10(日) 14:00:40
>>881
あれは当時画期的だったよな
メタルに完全デジタル方式で記録してたからな
885ナイコンさん:2008/08/10(日) 14:02:21
CMTといえばアイワが凄かった
886ナイコンさん:2008/08/10(日) 14:15:53
アイワはすぐ壊れるお粗末なイメージしかない
887ナイコンさん:2008/08/10(日) 14:30:19
>>884
ば〜か記録されてんのはアナログ信号だ
888ナイコンさん:2008/08/10(日) 15:03:11
メタル といえば エルガイム
889ナイコンさん:2008/08/10(日) 15:05:28
スライムだろ
890ナイコンさん:2008/08/10(日) 15:06:28
バッシュが好きだった
891ナイコンさん:2008/08/10(日) 15:40:25
たまにクリーニングキット使ってたけどヘッド消磁キットは使ったことがないけどあれって効果あったのかな?
892ナイコンさん:2008/08/10(日) 15:51:34
ちんこもクリーニングしろや
893ナイコンさん:2008/08/10(日) 16:03:18
消磁器と正直と掃除機は似ている。
894ナイコンさん:2008/08/10(日) 16:22:28
勝利ポイント表示
タイム表示
メタルテープ発進!
895ナイコンさん:2008/08/10(日) 19:44:32
当時の車のATの制御に8086が使われていたというのは本当ですか?
896ナイコンさん:2008/08/10(日) 23:09:24
>>881
X1では、ソフトで9800ボー位に読み込みを高速化するソフトが
売られていたけど、19200ってすんごいね。
897ナイコンさん:2008/08/10(日) 23:38:59
アイワのがメタルテープ使用のRS-232C接続で9600だからなー

>>881
19200baudってすっごいねー
898ナイコンさん:2008/08/10(日) 23:52:10
>>897
シャープが出してたやろ?限定品で
知らんの?
899ナイコンさん:2008/08/11(月) 03:56:54
ウソ吐きジジイ(笑)
900ナイコンさん:2008/08/11(月) 05:19:38
CZ-900C
901ナイコンさん:2008/08/14(木) 16:23:57
>895
286を並列で使ってるのは聞いたことがあるぞ
902ナイコンさん:2008/08/14(木) 19:36:27
車のCPUより高性能じゃないかw
903ナイコンさん:2008/08/14(木) 19:41:17
>>901
ATが暴走する事故が多発していたのは8086じゃなくて286が原因だったと…。
904ナイコンさん:2008/08/15(金) 23:15:30
6809がなんとなく好きです。
905ナイコンさん:2008/08/16(土) 00:24:06
8086というかインテルが嫌い
906ナイコンさん:2008/08/16(土) 00:36:34
>>904
6809が好きならここにベーシックマスターのFPGA互換機を作ってる人がいるが

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1215270189/
907ナイコンさん:2008/08/16(土) 10:43:39
リブルラブルみたいにメイン6809サブ68000にするメリットって?
908ナイコンさん:2008/08/16(土) 13:28:36
メモリとか組みやすさじゃね?
909ナイコンさん:2008/08/18(月) 20:03:32
X1の自己中心派ってオープニングでしゃべらんかったけど
あれってFMで合成してたんですか?PSGじゃ駄目だったんですか?
910ナイコンさん:2008/08/18(月) 20:47:40
>>909
やる気の問題
911ナイコンさん:2008/08/18(月) 20:59:02
まじゃべんちゃーはやる気があったということかw
912ナイコンさん:2008/08/18(月) 21:42:54
X1のFM音源で音声合成したソフトってあったの?
913ナイコンさん:2008/08/18(月) 22:39:57
ゼリヤードをしらんのか?
ひやかしなら出て行け!
914ナイコンさん:2008/08/18(月) 23:00:04
はい1名様ごあんな〜い
915ナイコンさん:2008/08/19(火) 14:16:06
>>913
X1のゼリアードってソーサリアンみたいにBGMアレンジされてたの?
916ナイコンさん:2008/08/19(火) 17:31:27
いや、たしか88のBGMと一緒だった気がします。
917ナイコンさん:2008/08/19(火) 20:13:07
たしかじゃだめなんだよ
918ナイコンさん:2008/08/19(火) 22:18:57
ソーサリアンって結局FMは6chしか使ってないらしいけど8chすべて使ってたゲームってあるの?
919ナイコンさん:2008/08/20(水) 08:10:30
X1のFM音源って88のみたいにCSM音声合成モードってあったんですか?
920ナイコンさん:2008/08/20(水) 12:06:59
ググレカス
921ナイコンさん:2008/08/21(木) 20:19:20
>>918
ハイドライド3ってどうだったんだろ?
922ナイコンさん:2008/08/21(木) 22:31:54
>>919じゃないけど、ググってみると
X1のFM音源(YM2151(OPM))って、
88のOPN(A)にあるCh3のCSM音声合成モード(と効果音モード)が無いっぽいよね。
ならどうやってX1turbo版ゼリアードは88版と全く同じ音声でしゃべってるんだろう???
923ナイコンさん:2008/08/21(木) 23:00:04
>>922
WikiでYM2203の項目を覗いたらYM2151にもこのモード搭載されてるみたいだが・・・。
Wikiの記載が間違ってんだろうか?
924ナイコンさん:2008/08/21(木) 23:11:34
>>922
そもそも88版も、CSMモードは使ってない。
ゲームアーツが独自に開発した方法でしゃべってる。
925ナイコンさん:2008/08/21(木) 23:23:21
>>924
その方法とは?
926ナイコンさん:2008/08/21(木) 23:27:16
そういえば、バッ活にテープからサンプリングしてPSGで鳴らすプログラムあったな
927ナイコンさん:2008/08/21(木) 23:31:03
>>918
8ch全部かどうかは分からんがスタクルはいい線いってただろ
効果音までFMでSSGは一切使ってなかったからな
928ナイコンさん:2008/08/21(木) 23:40:44
>>922
全く同じじゃないぞ。 姫ララの声も88より太いw

>>924
CSMモード使ってるよw
その部分を作った人のサイトに書いてある。

>>926
遊んだ 遊んだw デーレコに音楽テープ入れてな。
とりあえずサンプリング済みの音声でX1に流れたような記憶・・・
929922:2008/08/21(木) 23:51:27
さらにググってYAMAHAのYM2151データシートをハッケソしたので事故レス
(ノ∀`)アチャー レジスタアドレス$14(モード設定)のbit7にしっかりと"CSM"の文字が書いてあったわ。
つーことで、OPMにもCSM音声合成モードは存在して、X1ゼリアードもフツーに喋られれるでFAっぽい。
お騒がせしてスマンカッタ。(ちなみに効果音モードは本当に無いようだ。相当するbit6が潰されてる)

>>924
いやCSMモードで間違いない。
根拠は98DOS用88エミュのP88SRを、YMF288(OPNAからCSM機能が外されたもの)な音源ボードと
組み合わせると、ゲームアーツゲーのしゃべり部分だけが無音になることから。
おっと>>928でもっと確実な証拠が出てたか
930ナイコンさん:2008/08/22(金) 00:08:07
hootでゼリアードとかリバイバーの音声が聴けたら嬉しいんだけどなあ。
931ナイコンさん:2008/08/22(金) 19:51:50
イースでボス倒した後のウウォーンって雄叫びは音声合成?単なる効果音?
932ナイコンさん:2008/08/22(金) 20:12:39
>>931
FM音源チップのデータシート見てミロやwwwwwwww
933ナイコンさん:2008/08/22(金) 20:17:57
イースならFMじゃなくPSG
934ナイコンさん:2008/08/22(金) 22:33:44
FMも入ってるだろ >Ys
OPNは知らんがファルコム特有のベタ移植でRR間延びするからすぐ分かる
パンが逆なのもそのせいなんだろうがファルコムも何で直さんかったのかね
935ナイコンさん:2008/08/22(金) 23:00:25
ん?X1版イースはPSGのみ
イース2と混同してないかい?
936ナイコンさん:2008/08/22(金) 23:16:10
流れから言ってOPN/OPM対応のYsIIのことだろ
確かに>931だけ見るとIのことを言ってるように見えるが
937ナイコンさん:2008/08/23(土) 00:34:30
揚げ足取ってるつもりだろうから悔しがってあげるが吉。
938ナイコンさん:2008/08/23(土) 09:24:29
オリジナルのイース1やらんでOPM対応のイース1でもやったんじゃね?
939ナイコンさん:2008/08/23(土) 10:02:40
ユーフォリーは7ch使ってるね
940ナイコンさん:2008/08/23(土) 10:36:31
魔界復活のBGM好きだったな。何ch使ってたか知らんが・・・。
941ナイコンさん:2008/08/23(土) 20:00:39
hootで見るとユーフォリーは6chみたい。スタクルは7chだった。
8ch使ってるのはリボルティIIとか同人だけどDIALIDEとかかな。
あとテレネットやT&Eも8ch使ってるみたい。
ゼリアードはOP&EDは8chなんだが……。


942ナイコンさん:2008/08/23(土) 20:07:33
MDXWINだとユーフォリーは7ch
943ナイコンさん:2008/08/23(土) 22:15:52
SCは効果音もFMだから実質8chフルって事かな
944ナイコンさん:2008/08/23(土) 23:22:30
SCとか一瞬悩むようなものにすぐ略したがる馬鹿
945ナイコンさん:2008/08/24(日) 19:35:37
スーパー大戦略88はFM対応で機銃掃射なんかの効果音はダダダダッとかバリバリバリッとかだったけど
turbo版はPSGでブーンブーンとかピロピロピロッとかありえない効果音に変更されてた。
PSGじゃ無理だったのかな?
946ナイコンさん:2008/08/24(日) 19:51:41
>>945
やる気の問題
947ナイコンさん:2008/08/24(日) 20:04:09
>>946
これもか!
948ナイコンさん:2008/08/25(月) 14:13:48
魔界復活ってturbo専用だったと思うけどFDDアクセス中に演奏中断してたな。
949ナイコンさん:2008/08/25(月) 15:01:56
やる気の問題
950ナイコンさん:2008/08/25(月) 15:07:37
魔界復活がturbo専用の意味は?


漢字ROMが標準装備だからとか?
951ナイコンさん:2008/08/25(月) 22:26:33
>>948
88版もだよ。
952ナイコンさん:2008/08/25(月) 22:48:35
今度の日曜日やまなみハイウェイにドライブに行こうかなー。
953ナイコンさん:2008/08/25(月) 22:59:23
魔界復活かぁ。
ttp://sakai.cool.ne.jp/souzuka/works/makai/ma-hint.html
ここ読んでいくらやっても神変寺で事件が起こらずすすまないんだよなあ。

曲もいいよね。ミュージックモードないんだよなあ。
hoot対応しないかな。88版も未対応なんだよな。
954ナイコンさん:2008/08/25(月) 23:08:26
テープが付属してたよね。あと古地図みたいなのも。
955ナイコンさん:2008/08/25(月) 23:12:51
あ、俺の攻略メモは実家だ…w
魔界復活はフラグの鬼だった記憶があるな。


で、何気にポーラスターって凄いよな。
あのスクロールと軽快さは感動的。
単色だし単純なんだけどさ。
雰囲気はあると思う。
X1で同時キー入力モドキやってるのも感心。
956ナイコンさん:2008/08/25(月) 23:16:00
テープといえばデゼニワールドのテープどこに無くしたんだろ…
957ナイコンさん:2008/08/25(月) 23:27:07
>>953
プロテクトに引っかかると進まなくなると風の噂で聞いた。
そこかどうか知らんけど。
958ナイコンさん:2008/08/25(月) 23:27:51
WINGのX1のソフトってこれだけだよな?
959ナイコンさん:2008/08/25(月) 23:54:45
そもそもWINGの他の作品が思い出せないやw

88版なら進まなくなるのは最後の所かな?
960ナイコンさん:2008/08/26(火) 00:27:23
>>492
ラストハルマゲドンのタイトルの出方は手抜きかな。
X68000版でもX1同様背景無し。
X68の音楽も何だかなぁ…
ハーピー?だかのオッパイが…

98版では激しく音変で音痴だし、
結局一番気合が入ってたのは88版かな。
961ナイコンさん:2008/08/26(火) 01:45:50
テープと言えば白と黒の伝説どこに無くしたんだろ…
962ナイコンさん:2008/08/31(日) 16:29:21
>>915
DISC2を起動させると答えが書いてある
963ナイコンさん:2008/08/31(日) 18:33:23
FM音源ボード付属のVIPに収録されていたデモ曲「swan」が好きだったのですが
mp3に落としていただける方いませんか?
964ナイコンさん:2008/08/31(日) 19:30:27
イミテーションシティーのラスボスの倒し方教えて下さい
965ナイコンさん:2008/08/31(日) 19:31:44
いつの間にクレクレタコラが繁殖したんだこのスレは
モウダメポ
966ナイコンさん:2008/08/31(日) 20:12:00
>>965
キミ邪魔だから、ここ見るのやめてもらえますか?
967ナイコンさん:2008/08/31(日) 21:16:11
>>963
ちょいおまちぃ
968ナイコンさん:2008/08/31(日) 21:28:16
969ナイコンさん:2008/08/31(日) 23:05:19
へいまいどぉ
970ナイコンさん:2008/09/01(月) 00:11:56
>>968
ありがとうございました!
また聴けるとは思わず、ナツカシさについ涙が・・・。
971ナイコンさん:2008/09/01(月) 01:53:06
>>968
便乗で聞かせてもらいました。
実機を再稼動させたくなりました。いや懐かしい。
972ナイコンさん:2008/09/01(月) 04:38:21
>>968
ナツカシス・・(;´Д`)ハァハァ
973ナイコンさん:2008/09/01(月) 05:42:15
>>968
な〜つかし〜ねぇ
朝から良い物を聞かせてもらった
974ナイコンさん:2008/09/01(月) 21:01:04
堪能されましたか(^-^)
良い音出しますなぁ〜
975ナイコンさん:2008/09/01(月) 21:53:10
ZシリーズのデモってどんなBGMなの?
976ナイコンさん:2008/09/01(月) 22:05:45
デモなんかあったかな?
VIPにピアノレッスンが入ってたのは覚えてるが
977ナイコンさん:2008/09/01(月) 22:50:19
初代turboからVまで惑星上でスクロールしながら4機のキャラが飛び回るデモ画面とPSGのBGMは使いまわしだったと思うけど
Zもこれ受け継いでんのかな?これのグラが綺麗になってBGMがFMになっただけなんてことはないよな?
978ナイコンさん:2008/09/01(月) 22:56:18
GYMNOPEDIES
INVISIVLE
PTEMOYAN
SONAT LSN
SONAT VARI
SONATINE
WINE & ROSE

だな
ワイン&ローズが大好きだった
あとにCZ8FB-03にミュージックサンプルと称するものが1ファイル2曲入りで入ってるが
BRANDENBURGISCHES KONZERT NO.5
SYMPHONIA No.14
こちらはかなりショボい
X68kと完全互換なMMLはいいんだが如何せん割り当て可能なメモリが少なすぎて
例のベーマガのlistが入りきらず何度も泣かされたのはいい思い出だ
979ナイコンさん:2008/09/01(月) 22:58:12
Zのデモ見てみたいなー
980ナイコンさん:2008/09/02(火) 18:24:47
デモなんて、瀬戸内少年野球団の曲にのって日本昔話風の龍が飛んでるやつしか知らんな〜
981ナイコンさん:2008/09/02(火) 19:34:49
X1Fのデモのことかな?
982ナイコンさん:2008/09/02(火) 20:53:05
ノーマルX1シリーズって機種毎に違うデモなの?
983ナイコンさん:2008/09/02(火) 22:46:24
下手な手回しオルゴールのような美しく青きドナウは残念な思い出ですX1C
984ナイコンさん:2008/09/03(水) 03:03:05
むしろ他機種でもシリーズでデモが統一されてる方が想像つかない。
X1Cのデモが一番良いかもな。
当時の他機種では再現厳しいかもな。特に牛のシーンとSHARPの文字。
985ナイコンさん:2008/09/03(水) 06:05:34
986ナイコンさん:2008/09/03(水) 06:13:44
10スレ目までいったら終わりなのか?w
987ナイコンさん:2008/09/03(水) 06:40:05
デモというと

ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド ザー

を思い出してしまうな。

マニアタイプを買ったのに内部突入のデモが
アクティブタイプでがっかりしたのは遠い昔。

988ナイコンさん:2008/09/03(水) 07:02:56
INVISIVLEしか記憶にないな
989ナイコンさん:2008/09/03(水) 19:51:50
>>981
そうです!
私もてっきりノーマルX1シリーズ全部がこのデモだと思っていました
990ナイコンさん:2008/09/03(水) 21:03:47
>>989
しっかりそのデモはNEW BASICのテロップが出てまっせw
ちなみにX1Fのmodel10とmodel20でも違うよ。
model10はウサギと竜が飛んでるシーンだけだったかな。
991ナイコンさん:2008/09/04(木) 21:18:27
>>986
12スレ目まではいけるっしょ
その後は・・・
992ナイコンさん:2008/09/05(金) 00:36:20
ふりだしに
993ナイコンさん:2008/09/05(金) 01:00:42
次はmodel番号も入れれば長持ちするな
994ナイコンさん:2008/09/05(金) 01:13:11
歴代チップの型番でいこうぜ
IXなんちゃら
995ナイコンさん:2008/09/05(金) 16:00:23
うめ
996ナイコンさん:2008/09/05(金) 16:00:34
うめ
997ナイコンさん:2008/09/05(金) 16:01:11
うめ
998ナイコンさん:2008/09/05(金) 16:01:21
うめ
999ナイコンさん:2008/09/05(金) 16:01:58
うめ
1000ナイコンさん:2008/09/05(金) 16:02:09
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。