【富士通】 FM-TOWNS 7代目 【Fujitsu】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイコンさん
2ナイコンさん:2007/09/16(日) 07:28:05
2get
3ナイコンさん:2007/09/16(日) 07:52:06
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   /      ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんの ウィンドウズを てにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"_____
  li   /l, l└ タl」/|´ TOWNS l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /       /
4前スレ990:2007/09/16(日) 14:35:32
スレ立て乙です。

今TOWNSのWebページの情報見なおしてたら、トンでもない勘違いをしてました。
TOWNSの純正モニタにPC/ATを繋ぐ場合に複合同期にする必要があるのであって、
逆に現行のモニタに繋ぐ場合、TOWNS出力側が複合/独立対応だからそのままで
コネクタ変換だけでいいのね。昔シンクセパレータとかで苦労したのにその辺の記憶が
ごっそり抜けている…

赤本と睨めっこしたりHigh-Cで適当なプログラム組んでTIFF読みこんでグルグル回転させてみたり
してた頃がなつかしい…
5ナイコンさん:2007/09/16(日) 14:43:27
>>1
6ナイコンさん:2007/09/16(日) 14:57:28
LM1881とかかな?アレは分離か?初期のグレーのさいころ型?の奴
は別途中古で購入してRGB汎用モニタとして重宝してましたねぇ〜

複合同期のみ対応なのは純正モニタ全機種でしたかね?後期型も?
7前スレ990:2007/09/16(日) 15:14:55
>>6
そうそう、それ。電源は取らずに104とかだけのシンプルな回路で。
モニタは後期については使った事ないんだけど、資料によると割と初期の方
だけかな?

今道具箱漁ってたら、D-Sub15Pin3列のコネクタはオス/メス共に2個出てきたけど、
2列が1つもない。買ってこないと。
8(^ω^):2007/09/16(日) 23:15:18
(^ω^)8だを〜ん♪
9ナイコンさん:2007/09/17(月) 00:12:51
TOWNSのHDDのフォーマットについて書こうかとも思ったが結構忘れているし
丸ごとイメージ化してうんづで読む方が楽そうだ
10ナイコンさん:2007/09/17(月) 10:26:53
YOUTUBEのTowns関連CMが
複数消えてる…。
11ナイコンさん:2007/09/21(金) 12:22:56
ちょっと聞くけど、
ミス・ディテクティヴの女優さんて何て人?
12ナイコンさん:2007/09/21(金) 21:33:05
樋渡千里 ・・・は役名だな。

おそらくもう役者はやってないだろうな。
13ナイコンさん:2007/09/21(金) 22:33:25
>>11
中村こずえ
ニコニコでデモがUPされてる。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm527285
14ナイコンさん:2007/09/22(土) 00:57:23
最近TOWNSをオクで落札して使っているが、面白いね。
内蔵HDDを外部のSCSI装置に丸ごとバックアップしたいのだが、
どうやってやればいいんだろう...。

今はTOWNSのWin95から起動してatback.exeコマンドで
丸ごと外部装置にファイルとしてバックアップしてるが
ちょっと不安なので...。
15ナイコンさん:2007/09/22(土) 10:57:14
>>13
「中村こずえ」でググっても全然見つからん。
同名のアナウンサーはいるけど別人だよね。
やっぱ、もう引退してるのかな。
16ナイコンさん:2007/09/22(土) 11:06:11
>>14
つまり、区画ごとコピーしたいってこと?
それが出来るならオレも知りたいな。

最近、SCSIのPCカードリーダを入手したので、
HDD→PCカードに環境を移したいんでよね。

DOS/V機につないでパーティショニングツールを使ったら認識するのかな?
17ナイコンさん:2007/09/22(土) 16:02:08
>>14

同一容量なら、超高速でcopyできる。 内蔵HDD→MOとか

ファイル単位でなく、区画まるごとコピーするコマンドが富士通機にはある。
18ナイコンさん:2007/09/22(土) 16:10:47
>>17
> 区画まるごとコピーするコマンドが富士通機にはある

何てコマンド? DOSに標準添付?

そんなのあったのなら覚えてそうな気もするんだけど、全く思い出せん。orz
19ナイコンさん:2007/09/22(土) 20:51:50
何だっけ?
何かコマンド打ってユーティリティ起動してコピーするんだったような・・・
HDCOPYだったっけなぁ?
確かコマンドはあったのは覚えてる
20ナイコンさん:2007/09/22(土) 23:15:57
何故かTOWNS-OS V2.1L31のCDが2枚とL40のCDが脇にあったので中を見てみたが
それらしいコマンドはなかった
DOS6の話か?
21(^ω^):2007/09/23(日) 00:06:29
(^ω^)HDUTYなら、DOS3.1はユーティリティーディスクに、
DOS6.2は\DOSにあるを〜ん!
DOS6.2のほうが優れているそうだを〜ん!
227:2007/09/23(日) 04:02:04
ジャンク箱を漁ってたら三菱のAD-A205と黒サターンのドライブが出てきた。
ドライブはともかく、AD-A201ならコネクタ買いに行かずに済むのになぁ。
ウチのTOWNS-OSはL20。マルチタスクじゃないので当時から買いにいかなきゃなぁ、
と思いつつ近くの窓口が無くなり、買うタイミングを見失ってそのまま。
23ナイコンさん:2007/09/27(木) 22:20:02
>>21
HDUTY
そうだった気がする
三ヶ月前に仕事で使った(FMR-280のHDD丸ごとコピーするのに)
24ナイコンさん:2007/09/27(木) 22:52:25
>>23
まだFMRが現役だというのもすごいな。
確か最終モデルが、98年頃だったっけ?
25ナイコンさん:2007/09/28(金) 05:27:04
職場は学校か自衛隊かw
26ナイコンさん:2007/09/28(金) 18:35:09
>>23-25
業務用途だと
独自仕様機上に
専用システム構築
してたりすると。。
容易にリプレースって
訳にいかん場合が侭有?
27ナイコンさん:2007/09/28(金) 19:06:31
今の自衛隊だとUNIXベースだった気がするんだけど、どうだっけ
28ナイコンさん:2007/09/28(金) 19:20:15
>>27
どうなんだろう?元々が
喩えとして>学校か自衛隊か
って話だからそこまで詳しくは..

昔移転前の都庁に液晶オアシスが
ズラッと並んでたのが強烈な印象と
して残ってて官公庁は日電か不治痛
って先入観が未だに抜け切らんからな
自衛隊 資材調達 電子計算機 採用OS..
29ナイコンさん:2007/09/28(金) 21:49:34

話は変わるが
船の科学館に南極観測船だった宗谷が置いてあるが
操舵室に置いてあるレーダの指示器(ブラウン管の表示装置)が富士通製だった
レーダ本体のメーカは不明だが
30ナイコンさん:2007/09/29(土) 22:50:27
函館に生態保存されている摩周丸の操舵室にTOWNSが
置いてあったけど、まだあるかな?
何年か前に改装した時、撤去された可能性が高いけど(泣)
31ナイコンさん:2007/09/29(土) 23:02:43
32ナイコンさん:2007/09/29(土) 23:08:32
マウスだけ白マウスのようだな。
さすがにキノコマウスは使いにくすぎたか。
33ナイコンさん:2007/09/30(日) 21:30:53
きのこマウス結構好きだったよ。
向きがわかりにくいのがちょっと難点だったが。
34ナイコンさん:2007/09/30(日) 22:38:53
それ以前に、「初代TOWNS」となってるのが間違ってるな。
アクセスランプのデザインからして三代目だな。
なので、マウスはもともとキノコではない。
35ナイコンさん:2007/10/01(月) 02:35:01
>>34
言われてみれば富士通のロゴが新しい
3623:2007/10/03(水) 03:18:13
>>24
その頃だったと思いますよ。富士通から「これで生産終了だから、必要なら発注汁」ってお達しが来た。
因みに2年前までは16βも使ってた。HDD(SASI or ST-506接続w)が死んで使えなくなったけど。

>>25
普通のソフト会社勤務です

まあね、昔作ったソフトを細々と使ってるユーザーも居るのよ。
>>23で挙げた例も元はR50とかで作った奴を280/250で動かし続けてるだけ。
37ナイコンさん:2007/10/05(金) 23:43:53
http://www.rupan.net/uploader/download/1191594596.zip
PW:towns

S2031Wに自作変換コネクタ通して繋いで無事映りました。
久しぶりに中開けて見たらサビてたりとかCDドライブが異音発してたりと色々手を入れてやらないといけないけど、
とりあえず使える状態に。ディレクトリ名の綴り間違ってるの今更気付いたり懐かしさ爆発。
キーボードでの操作とか完全に忘れててPFキーとかCTRL+ESCとか順に試していって動作確認まで。

昔の内蔵SCSIのHDDと外付けSCSIのMOドライブの残骸が出てきたので、
二つをくっつけて外付けSCSI-HDDにしてさらにTOWNSの外付けSCSI-HDDに繋いで
データを移そうかと思ったら、何時の間にか処分してしまったらしく、
TOWNSのマウスとパッドがない。こいつもPS2マウスの変換器自作しなくちゃいけなくなったよ。w
PICを使って変換を回路公開してる人が結構いるのでこの辺はなんとかなりそう。
Webで探したらみんなバリバリ現役で使ってるねー。
38ナイコンさん:2007/10/06(土) 00:49:09
タウンズ同窓会みたいな催しを
毎年やってくれないかなぁ…。
39ナイコンさん:2007/10/06(土) 00:49:53
大規模OFFみたいな感じで
40ナイコンさん:2007/10/06(土) 14:03:29
>37

IDが不正ですって表示されるけど、コレってなんだったの?
41ナイコンさん:2007/10/06(土) 17:40:19
37
>>40
S2031WにTOWNSが繋がったのを撮ってみただけの画像で、H画像とかではないのでご安心くださいw
42ナイコンさん:2007/10/07(日) 17:34:58
TOWNSの擬人化エロ画をぜひ
43ナイコンさん:2007/10/07(日) 23:40:37
>>42
フリコレにあったような気がw
44ナイコンさん:2007/10/08(月) 13:47:57
スカベンジャー4のイカした曲が聴きたくて
PS版ノバストーム買ったら変な曲に差し替えられてた('A`)
45ナイコンさん:2007/10/08(月) 18:20:15
オレはギャラクシーフォースの曲が好きだ
46ナイコンさん:2007/10/08(月) 19:01:40
47ナイコンさん:2007/10/09(火) 02:41:42
毛野・・・
48ナイコンさん:2007/10/09(火) 18:19:24
よく知らんが
髪の毛は灰色なのか?
49ナイコンさん:2007/10/10(水) 01:08:44
50(^ω^):2007/10/18(木) 22:29:42
(^ω^)50だを〜ん♪
51ナイコンさん:2007/10/21(日) 16:13:11
>>36
うちは80年代〜現在までPCメーカーだけどHC-20を現役24時間フル稼動だよw
52ナイコンさん:2007/10/21(日) 21:44:42
久しぶりにモンスターハウスをやりたくてUX20をひっぱりだしたら
音だけで画面がでやしねえ。
53ナイコンさん:2007/10/23(火) 22:17:15
さすがに古いコンデンサ噴いたんじゃない?それでヒューズも飛んだとか。
モニタの修理はやめといた方がいいけど、内部の配線が分かれば回路弄れるひとなら外部に信号だせば使えるかもよ。

ttp://www.google.co.jp/search?q=UX20&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
UX20、800円カナシス。
最初に買ったTOWNSがUX20だったよ。画面と文字の小ささで苦労したけど回りがMSX-turboRとかX1、68kで
ゴリゴリ頑張ってる横で(自分ももってたけど)ちょっと先行ったマルチメディア環境は楽しかった。
部室にも結局一台縦型入れて後輩の指導とかしてたのが懐かしい。CDガラガラン転がしたり。
何故か知人の知り合いが一体型を欲しがってて、別口でHRが余ってるからって話が来たんで、ただでは悪いので
おまけでインクリボンのエプソンプリンタ付けてあげて知人からあまってるモニタを2万で受けて+UX20と交換でHRにランクアップ。
その知人と友人宅は色々な機器が積み上げられていて凄い環境だったが今でも個人でストックしまくってる人居るのかな。
ウチは殆どのブツを部品取るか改造して人手にドナドナしちゃってかなり減ったなぁ。

車買ったとき本気でマーティー(カーナビ)買おうとしてた自分が今考えると恐ろしい。w
どっかに今でも何処かにカーナビのパンフ(マーティ)のヤツある筈だが、アリスソフトのゲームとか普通にラインナップに
載ってたな。今じゃとてもそんなパンフをディーラーで配布できない。富士通もぶっとんでていい感じだったが。
54ナイコンさん:2007/10/24(水) 00:24:23
数年前にオークションでUX20買ったな。
俺は縦置きやHRにトリニトロンじゃない安いモニター繋げてたから、
UXの画面は小さいけど凄く綺麗で感動したよ。
マスクピッチが0.26mmだかでかなり細かいんだよね。
その後引越しの時にHRは残してUXは売っちゃったけど、ちょっと後悔。
55ナイコンさん:2007/10/24(水) 02:13:04
Uxのシリースは小さく感じるけど、抱えて運んでみれば判るけど
大きくて重い。
56ナイコンさん:2007/10/25(木) 19:25:21
祖父地図で中古祭やってたのでオリンパスの640MBのMOドライブをゲット。1480円。
これでタウンズのデータの移動も出来る様に。買ってきて気が付いたんだけど、何気にSCSI-USB変換アダプタとか
ついててノートに外付けあまってるHDDもアダプタかまして外付けで追加できる様になったので便利。
100枚以上あったMOのデータを久しぶりに見てたらMO自体TOWNSフォーマットしてたり。
一回TOWNSのHDDに戻して別のMOに移して…と二度手間。
日本では事有る毎に独自規格が出来ては消えていくけど、まぁ後々の事考えると使わない方が…。
HDDレコーダも買おうと思ってカタログ集めてるけど、ブルーレイなんかもどうなんだろう。ソニーはもういい…。
素直にビエラとかディーガかな。TOWNSに繋いでるモニタも液晶にしたけど、今使ってるキャプチャカードはカノプーの
アナログ。今度組むマシンはHDMI対応で統一、キャプチャカードも一新する予定。これでも12万くらいで済んでしまう。
いい時代になったもので。でも古い機器と新しい機器が混在してまた混沌としてきた。楽しいけど。
57ナイコンさん:2007/10/25(木) 19:28:32
ON書きすると編集ミスるから変な文章になるな…orz
58ナイコンさん:2007/10/28(日) 11:02:58
MOつなぐついでにTOWNSの外付けHDD(ジェフ製)を開けてコネクタをアンフェノールフルピッチからジャンクから取ってきた
内部50pin+外付け増設用SCSI-2に換えた。TOWNS側だけは元のコネクタ→SCSI2変換ケーブルだけど。
ちなみに中身はマクスターのHDDだった。当時10万以上したんだよなぁ、コレ。
あとアンフェノールも元々SCSI規格じゃないんだよな。
59ナイコンさん:2007/10/28(日) 14:45:09
つーか、TOWNSフォーマットのMOをDOS/V機で直に見られるドライバかなんかなかったっけ?
60ナイコンさん:2007/10/29(月) 09:02:20
あったような気もする。けど昔過ぎて覚えてないw
MacとのハイブリットCDとか色々混在してた頃はコンバータとか色々揃えてた筈なんだけど。
昔のCDとかプログラムを探すのも大変なのでとりあえず読めれば方法は何でもいいですw
TOWNSのHDDの中にMACのコンバータは入ってたので同じ様な所に入れてるかもしれないけど。

SCSIをディジーチェーンするのにケーブルが足りなかったので「古い規格だし中古なら安いだろう」と、
買い足しにいったら、当時メチャ高だったケーブルが新品未開封なのに需要がないのか特価\50で叩き売り。
アンフェノールと普通の変換を2パターン1本づつ買ってきてしまった。
ソレ以前に、せっかくコネクタを交換して使いやすくしてやった意味が。これでどの組み合わせが増えても対応できるけど。
自作改造でコネクタ部分だけ買うといまでも1個800円はするのに50円って。
61ナイコンさん:2007/10/30(火) 01:44:19
DOS5以降ならMOのスーパーフロッピー形式はサポートしてるはずだから、ドライバは要らないはずだが
62ナイコンさん:2007/10/30(火) 11:15:35
それは逆ではないかい?
ttp://jp.fujitsu.com/platform/storage/components/mo/downloads/nt4sfc/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E7%A3%81%E6%B0%97%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF

一瞬9801に入れてるのが5.2だから試そうかと思ったが、98で読んでも意味無い…
63ナイコンさん:2007/10/30(火) 16:08:18
久々にモンキーアイランド2遊ぼうと思ってUX20出してきたらお亡くなりになってた。
頭にきて初代Martyも引っ張り出したが、こいつもお亡くなりになってた

泣けた
64ナイコンさん:2007/10/30(火) 17:54:26
ジャンクを修復・2コイチ復活OFFとかやったら楽しそうだなw
65ナイコンさん:2007/10/31(水) 01:25:57
>>61
SFD形式じゃなくて、FM形式をDOS/Vで読むドライバの話だろ。
66ナイコンさん:2007/11/02(金) 22:45:50
67ナイコンさん:2007/11/03(土) 10:16:48
> 今後富士通自身がこうした3D仮想空間を利用したサービスを提供することに関しても検討

ぜひ、ハビタットの名前を使ってほしい。
68ナイコンさん:2007/11/04(日) 01:23:14
やっぱりここにレス付いてたか
ハビの名前は使えないんじゃないのかな(よく知らないけど)

まあでも昔ハビやったから(仮想空間は)もういいやって俺は思うね
もう20年近く前なんだよなぁ・・・・
ハビの世界に最初に入った時は物凄く感動したのを覚えてる
69ナイコンさん:2007/11/04(日) 15:07:50
MOのプログラム、何故か"TOWNS" "IDE"で検索かけてたらたまたま引っ掛った。
ttp://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se042676.html

まだちゃんとライブラリ置いてあるんだねぇ。
しかしTOWNS関連のソフトのページにいくとツリーは残っているものの壊滅状態…。

昔はNIFで色々揃えてたなぁ、とか懐古。そういえば、NIFといえばPhoenix Server、
あれって富士と不死をかけてたのかな?今更だけど。
70ナイコンさん:2007/11/04(日) 15:35:15
ついでに役に立ちそう(?)なURLをいくつか。

外付けSCSI-CDROMドライブをQドライブとして使う
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/towns/hardware/se042901.html

Nifty マルチメディアフォーラム TOWNS FAQ
ttp://siisise.net/faq/hard.htm#top
71ナイコンさん:2007/11/16(金) 17:06:07
だれかオルゴールのエッチな場面をupしてください
72ナイコンさん:2007/11/18(日) 15:03:05
半角2次板にそういうスレがある。
73ナイコンさん:2007/11/20(火) 14:39:43
ハビタットっていつ頃衰退してしまったんだろう?
俺は93年頃までやっていたが、すでにその頃みんな「人が少なくなったね」と話していた記憶がある。
94年に社会人になって引っ越したのを機に全くやらなくなってしまった。NIFもやめたし。
やろうと思えばいつでも再開できるしという安易な気持ちだったが。
今思えば廃止になるまで続けていればよかった。
74ナイコンさん:2007/11/20(火) 15:15:48
「TOWNSの」ハビタットはもう終了してるけど
J-チャットという名称で同様のサービスは続いてるみたいね
75ナイコンさん:2007/11/20(火) 19:23:03
FMシリーズの次スレは?
76ナイコンさん:2007/11/20(火) 20:46:47
パソコンショップならここ!!
http://want-pc.com
77ナイコンさん:2007/11/21(水) 20:17:07
今、「人形使い」っていう対戦格闘エロゲーやってんですが
攻略法とかないですかね?

ムズ杉で3人目から全然進めない。
78ナイコンさん:2007/11/22(木) 01:36:48
パソコンショップならソフトクリエイトとかアクセスだな
TOWNS的に
79ナイコンさん:2007/11/22(木) 01:39:09
ネットじゃオクを除けば、駿河屋ぐらいしかねーな。
高いが。
80ナイコンさん:2007/11/23(金) 00:18:51
最近までアナログキャプチャやってたけど、今思うとビデオカードUって当時にしては
凄い高画質でキャプ出来てた・・・かな。記憶の中で美化されてるだけかも知れんけど。
81ナイコンさん:2007/11/23(金) 02:52:58
あの時代にハイカラーで動画取り込みが出来たからね
結構先をいってたな
82ナイコンさん:2007/11/24(土) 02:36:06
ビデオカードU・VはMonsterTV3Liteよりは画質いいぞ
83ナイコンさん:2007/11/24(土) 23:32:27
人形使いなつかしーなー。まだ持ってるけど。

攻略サイトは知らないけど、途中からやたら難易度いのは覚えてる。
レバー入力がシビア過ぎて技がなかなか入らない。んで、ガムシャラに攻撃しても効かずしっかりガードしないと瞬殺、飛び系は完全にアウトだったような。
まぁ運と根性だねぇ。しっかりコンボ決めてすぐガードしないと反撃くらったような。記憶の彼方で殆ど覚えてないな。(汗
技を完全にマスターしてキッチリ入れられる様になるしかなかった気もする。パッドも3ボタンのヤツで。
84ナイコンさん:2007/11/25(日) 04:16:17
ウインドウアクセラレータカードのFMT-3632のビデオカードU相当の機能って画質どうなんでしょう?
あんな発売当時10万近くしたようなカード買える訳も無くとても気になる。
POWER9130を使っているから悪くは無いはずだけど。
85ナイコンさん:2007/11/26(月) 23:21:32
今、オークションで出てるやつ?
8684:2007/11/27(火) 00:15:00
>>85
これですよこれ。
最近オク見てなかったから気が付かなかった。
ほんとに売ってたんですねぇ
しかも、出品のラインナップがこれまたなんとも・・・
87ナイコンさん:2007/11/27(火) 00:35:39
偶然に見せかけた新手の宣伝かと思った。
88ナイコンさん:2007/11/27(火) 03:13:25
>>当時10萬近く
当時っていうか、昔のPCは本体もパーツも桁が1個違うw
メモリは10MByte前後、HDDも260MByte位で喜んでたんだから。今の1/100で値段は10倍。CPUは200倍以上か…。
今じゃ本体やモニタ、デバイス以外はコレクターズパーツだね。相場と使い道がない。
89ナイコンさん:2007/11/27(火) 14:36:27
the 4th unit
http://t4ub.com/
90ナイコンさん:2007/12/01(土) 22:16:18
同じビデオデッキ接続して、ディスプレィも共用してるけど・・・
最近のキャプチャーカード装着PCよりも、Towns(ビデオカード装着)の
ビデオ表示のほうが綺麗だ!
91ナイコンさん:2007/12/03(月) 19:23:49
今更だけど、SCSI2のHDD(2GB程度)を手に入れる方法ってあるかな
先週秋葉原回ったけど、ジャンク屋にも無かったよ・・・
92ナイコンさん:2007/12/03(月) 21:55:16
ハードオフ、ネット競売、ネット中古屋あたりにないか?
93ナイコンさん:2007/12/03(月) 22:34:06
うちなら幾つもあるが。
94ナイコンさん:2007/12/03(月) 22:44:35
押入れに積まれてますがなにか?
95ナイコンさん:2007/12/04(火) 03:54:39
>>91
SCSIのCFリーダライタと2GBのCF買って、HDDに騙すって手もあるぞ。
96ナイコンさん:2007/12/04(火) 11:10:45
ハードオフにジャンクがいっぱいあるかも
9791:2007/12/04(火) 22:44:34
そうか、ハードオフ回るっての忘れてたぜ。
>>92-96 サンクス。

SCSI2のHDD、170MBとか540MBなら20台程持ってるんだけど、GB単位の奴が欲しかったもので。
FreshETの内蔵HDD(2GBに換装済)が死にかけてるっぽいので、交換したいんだよね。
98ナイコンさん:2007/12/05(水) 00:54:21
うちにもSCISI関係はゴロゴロしてるな。
HDDは、SCSI時代の方がモノがいいというか、故障しらずな感じでウチにあるヤツはどれもバッドセクタすらないけど、
容量足りなくなった時に安い・手軽に手に入るんでIDE-SCSI変換アダプタを1個買った。今は転がってるけど。
今でも手に入ると思うけどその方が幸せかもよ?
99ナイコンさん:2007/12/05(水) 09:45:59
一応まだ売ってる事は売ってるのね >変換アダプタ
ただ、基本的に取り寄せっぽいけど。
100ナイコンさん:2007/12/05(水) 10:40:53
SCSI関係の周辺機器は今のうちに買っておいたほうがいいかもね
101ナイコンさん:2007/12/05(水) 10:57:21
今のうちというか、すでに遅い感じが・・・
10291:2007/12/06(木) 01:51:19
とりあえず昨日近所のハードオフに行ってきた
SCSIのHDDは無かったぜ

けど松下寿のCR-583-J(VTOWNS SH/H20のCD-ROMドライブ)を幸運にもget出来た
これでうちのVTOWNSのTOWNSモードが生き返るぜ
103ナイコンさん:2007/12/06(木) 15:28:54
>>102
VTOWNSの光学ドライブはTOWNSモードとの相性あるよな。
うちは某Pi○neerのCD-Rドライブが使えたんでラッキーだったか。
104ナイコンさん:2007/12/06(木) 17:57:03
ハードオフじゃなくても祖父地図の中古とかでゴロゴロしてるよ。
105ナイコンさん:2007/12/09(日) 00:32:06
OSのインストールができる外付CD-ROMドライブって、遅め(10倍速以下とか)の
やつだったけ?
106ナイコンさん:2007/12/12(水) 12:30:59
winのサイキックディテクティブ買った。最悪。イミフ。つまんね。

こんな動画だけの糞ゲーム礼賛してたんだから
ダウンズ厨どもセンスなさすぎだっつーの
だからおまえらは負け組みなんだよ

ダウンズ厨金返せ

とっとと市ね
107ナイコンさん:2007/12/12(水) 22:33:08
>>106
今更買うとは何たる厨房
108ナイコンさん:2007/12/12(水) 22:40:02
>>106
データウエストのソフトなんてロクなのが無いよ。
画面が多いだけのAVGにゲームバランスが最悪のライザンバー・・・

TOWNSのソフトならビングが最強。
プログラマーのこだわりが強く感じられる。
109ナイコンさん:2007/12/13(木) 12:15:41
ライザンバー好きだけどなぁ。
てかデータウエスト?データイーストだろ
110ナイコンさん:2007/12/13(木) 12:19:15
え?データウエストってデコのPC向けブランドとかだったの?
111ナイコンさん:2007/12/13(木) 12:29:54
ああ、デコとデータウェストを勘違いする人たまにいるな。
112ナイコンさん:2007/12/13(木) 19:06:50
似た社名の会社が複数あると混乱するな
データウエストにデータイースト
マイクロソフトにマイクロマウス
とか
113ナイコンさん:2007/12/13(木) 22:17:19
トレンドマイクロソフトクリエイトとか
114ナイコンさん:2007/12/15(土) 00:56:20
ごめんよ、デコって何?
115ナイコンさん:2007/12/15(土) 00:57:44
DATA EAST CORP.
略してDECO>デコ
116ナイコンさん:2007/12/16(日) 20:41:41
略し過ぎだよ
117ナイコンさん:2007/12/16(日) 20:44:19
いや、メーカー自身がそういうロゴ使ってたんだよ
118ナイコンさん:2007/12/16(日) 21:23:34
うむ。自社自ら「デコカセットシステム」なんてのも出してたしな。
ちなみにこれはアーケード基板システムの1つで、その名の通り
カセットテープでゲームを記録してある物。
かなり初期のシステム基板だな。
あとデコは、「DATA EAST」のロゴと「DECO」のロゴの2つを出してた。
119ナイコンさん:2007/12/16(日) 23:15:45
>>106
タウンズ版は結構面白かったけど?
もしかして難しい漢字読めなくてストーリーがわからなかったってことじゃない?
違ったら謝るけどさ。
120ナイコンさん:2007/12/17(月) 11:40:15
漢字も読めないとはなんたる厨房
121ナイコンさん:2007/12/17(月) 16:44:28
普段絶対使わないマップ一覧表示に増えた路地裏に気づかなきゃいけない時点で
ゲームとしてどうかと思うけどな(AYA)

厨房から更に厨房に入ることを思いつかなくてはいけない時点で
ゲームとしてどうかと思うけどな(Nightmare)

まぁ106は単なる知的障害だが
122ナイコンさん:2007/12/17(月) 17:05:20
>>121
自己紹介乙w
123ナイコンさん:2007/12/17(月) 20:02:50

どこに自己紹介してる部分があると言うのだろう
知的障害の言うことは分からんわ
124ナイコンさん:2007/12/17(月) 20:38:27
>>121
昔のゲームではありがちな話だな
懐かしい
125ナイコンさん:2007/12/17(月) 20:46:01
当時のAVGなんてそんなもんでしょ・・・

ハァ?っていうような謎解きも普通にあったし
126ナイコンさん:2007/12/18(火) 10:48:08
AYAはともかくNightmareは「当事のAVGなんてそんなもん」と言える時代じゃ無かった希ガス
延々と刻まれるキャベツの恐怖と言ったらw
まぁ、今となっては全て懐かしい
127ナイコンさん:2007/12/18(火) 23:30:18
言葉を自分で考えて進めるAVGから比べればかなり楽なゲームかと思うけどな。
しかもDAPSとかいうアニメーションシステムは当時としてはかなり凄いこと
だったんじゃないの?
個人的にはこのシリーズのBGMが好きだったな。
それにしても作曲する人ってなんで編曲するのが好きなんだろうね。
オリジナルが一番だと思う。
128ナイコンさん:2007/12/19(水) 00:27:35
グラフィックもそうだけど無理に時代に合わせようとするから変にアレンジするんじゅないかな?
オリジナルが良いのにな。

CDDA音源やwavなど生曲扱えるようになってからオカシクなった…
129ナイコンさん:2007/12/19(水) 14:26:51
>>127
技術的なものはともかく
ゲームとしてみたらただのクソゲーだろう
130ナイコンさん:2007/12/19(水) 21:13:15
>>129
今の時代だからクソゲーに見える。ストーリーは後半はともかく、インビテーション
からオルゴールくらいまではよかったと思う。ただしオルゴールで主人公のコミカル
なシーンを入れたのは世界観を壊してまずかったんじゃないかと。
131ナイコンさん:2007/12/20(木) 00:19:50
>>129
インビテーションも客観的に見るとクソゲーかと。

それより前の時代にエニックスのジーザスとかリバーヒルソフトの各種
AVGが出ていたことを考えると、相当のレベルダウンな希ガス。
132ナイコンさん:2007/12/20(木) 01:31:21
絵や音のボリュームがあればスゲーって時代だったしなぁ
TOWNS自体がそういう方向性だったと思う
133ナイコンさん:2007/12/20(木) 02:37:13
”頭がかゆいの!”

冒頭のアニメーションで衝撃を受け
謎が謎を呼ぶストーリーに引き込まれ
カフェテラスでいよいよ核心に近づいたと思ったら
その直後一向に進まなくなり・・・
>>121に続け

全体的にいい出来なんだけど、それだけにプログラムの都合とも思える
「隠された選択肢」が気になったな。
134ナイコンさん:2007/12/20(木) 02:46:59
まぁ未だに引きずってる俺もどうかと思うが・・・
135ナイコンさん:2007/12/20(木) 13:00:10
流れをぶった切ってすまんが、アトランティスの運命で詰まってるんだけど、誰か解る人いる?

ラスト間近の地下水路で、番兵像に「青銅の輪」とか「三日月型のギア」とかセットするところなんだけど、
一応動くんだけど、何も起こらないという状態。

海外の攻略サイトがいくつかあるけど、どこもイマイチ参考にならん。
136ナイコンさん:2007/12/21(金) 21:53:51
当時はCD-ROMが出たばかりであまりに膨大は容量に何を詰め込んだらいいのか
わからないってメーカーがほとんどだと思うけど、それを考えればデータウエストは
結構頑張っていたかと思う。
日本ファルコムはフロッピーにこだわってたよね。
137ナイコンさん:2007/12/21(金) 22:09:39
CD3枚組で、音声トラック聞いたらネタバレのゲームを作っていたメーカもあるなあ。

138ナイコンさん:2007/12/21(金) 22:11:03
最後春巻丼
139ナイコンさん:2007/12/21(金) 22:41:44
>>136
ファルコムは、DOSから移植オンリーだったから、CDにする意味がなかったんでしょ。

それに、組込OSも自社製で、なおかつ強力な二重プロテクトも掛けてたから、
CDにするとその辺をどうするのか一から考えなきゃいけなかったろうし。

確か、Oh!誌だったかの取材で「CD版ゲームの作成予定は?」と聞かれて、
「興味がなくはないですが、うーん・・・」と言葉をにごしてたような気がする。
140ナイコンさん:2007/12/22(土) 04:21:55
当時はCD-Rなんて無かったからプロテクトに関してはCDの方が高かったと思う
141ナイコンさん:2007/12/22(土) 04:41:38
CD-Rあることはあったよ。
たた、書き込みのハードが300万ほどしただけで
142ナイコンさん:2007/12/22(土) 05:35:09
>>140
いや、そういう意味じゃない。

CD-R等を使ったコピーはできなくとも、
当時はCD-ROMといえばISO規格にするしかなかったから、
中のファイル自体はコピー制限できないし、ファイルの中身も自由に見られる。

FDではファイルさえも簡単には見られないようにしてあったから、
ファルコムのような几帳面なソフト作りをしているメーカーには、
CDのような筒抜けの状態がイヤだったんだと思う。

それに、ファイルのコピーさえできれば、ちょっと小細工すればHD上で動かすことも可能だしな。
143ナイコンさん:2007/12/22(土) 05:45:00
HDインストール時にはファイル見えてなかったっけ・・・?
起動にFDが必要だったとは思うけど
144ナイコンさん:2007/12/22(土) 06:22:35
>>143
当時のファルコムのソフトで、HDインストール対応のものってなかったと思うけど…。
タイトルは何?
145ナイコンさん:2007/12/22(土) 07:21:09
あれ、なかったっけ・・・ブランディッシュとかHDに入れてたような
ごめん、98あたりと記憶混ざってるのかも
146ナイコンさん:2007/12/22(土) 12:46:09
ブランディッシュ引っ張り出して見た。
ディスク3枚組でユーザーディスク1枚必要。RAMディスク対応だがゲームディスクはドライブ1にいれておく必要がある。
なぜかTOWNSの取説なのに98版の事もかいてある。
147ナイコンさん:2007/12/22(土) 13:29:01
>>146
説明書には「Towns版」って書いてある?
でも当時のファルコムは、98とTowns両方で出てるのはマニュアルが
共通になってたからTowns版と書いてなくても不思議ではないけど。
FM-7などの頃も88/98/X1/FMでマニュアルが共通のもあったし。
148144:2007/12/22(土) 14:21:40
>>145,146
BDは、98版もTOWNS版もHD対応じゃなかったと思うけど。
RAMディスクに作成されるのはユーザーディスク部分のみで、
もともとメニュー内でバックアップできるものなんだし。
それに、RAMディスクの内容も単純には見られなく細工されてたと思う。

> なぜかTOWNSの取説なのに98版の事もかいてある。
ファルコムに限らず、他機種からの移植ゲームは、
メインの取説は他機種添付のものそのままで、
TOWNS特有部分だけ追加ペラを付けるというパターンが非常に多かった。
確か、ファルコムは全てそうだったと思う。
149ナイコンさん:2007/12/22(土) 23:47:20
フロッピーで思い出したけど、初代タウンズってFD2基ついてたよね。
日本ファルコムが出したタウンズ用のソフトってブランディッシュとYsくらい
だっけ?他は思い出せない。
マウスだけでキャラ操作するってのは斬新だったな。やる前はこんなのでアクション
できるかと思ったけど、予想以上に快適だった。
150ナイコンさん:2007/12/23(日) 00:01:13
>>149
あと英雄伝説とかロードモナークとかも出てたよ。ダイナソアもあった気が。

逆にYsはFM-7版はあるけどTOWNSでは出てないし。
151ナイコンさん:2007/12/23(日) 01:10:44
FM-7版だけダルクファクトの曲が長いんだよね
152ナイコンさん:2007/12/23(日) 01:29:55
>>151
FM版だけというか、先発のPC-88、X1リリース時点では未完成のまま収録したらしい。
後発のFM版やMSX2等は正式版。
153ナイコンさん:2007/12/23(日) 03:25:05
TOWNSで発売されたのは、
 ・英雄伝説
 ・英雄伝説II (販売は他社扱い)
 ・ロードモナーク
 ・ブランディッシュ
 ・ダイナソア
のみだな。
あと、「ぽっぷるメイル」が出るかもと言われてたけど、結局ポシャったらしい。

まぁ、定番のイース、ロマンシア、ザナドゥ、ソーサリアンあたりは、
廉価版かセットパックで出してくれたら良かったんだけどな。
154ナイコンさん:2007/12/23(日) 03:37:07
昔、初めてYsの曲聞いた時感動したなぁ。
今のI'veと同じ位衝撃的で他よりクオリティ高かった。
プレイヤで演奏見てるとLFOとかのメーターがブインブイン動いてエフェクトに力入れまくってるの見るだけで楽しかった。
マイクロキャビンの低音聞かせたサウンドも好きだったけど。

88やMSXだとマシン語ルーチンを自作するか本に載ってるの流用してコールして頑張ってたけど、音を作るだけでも苦労した。
それがTOWNSではソフトもハードも強力でチャンネル使いきれないよ、と思った。
今さらにあの時の様な感動ってなかなか味わえないな。逆にそういう所では今の若い世代が可哀相。
新しい発想とか何かを作ったり得たりする事に純粋に心が動かされ難い。
155ナイコンさん:2007/12/23(日) 03:50:46
>>154
っ着メロ

そこそこ打ち込みを楽しめる
156ナイコンさん:2007/12/23(日) 04:21:57
>>155
いまどき、着メロ自作しているヤツなんかいるのか?

まぁ、でも確かにあの頃って、限られたシステムの中で
いかに最大限のものを作れるかという環境が、創作意欲につながってたけど、
今は空天井すぎちゃって、何をやるにしてもそれなりのものができてしまうし、
PCを便利な道具としてしか見れなくなっちゃったな。

道具としては進歩したけど、そのかわり失ったものも大きいな。
157ナイコンさん:2007/12/23(日) 05:37:39
オマエ、このスレ来て
「いまどき、○○自作しているヤツなんかいるのか?」はないだろ
158ナイコンさん:2007/12/23(日) 08:51:42
>>156
じゃあ鉛筆で、画用紙に絵でもかいてろYO!
159ナイコンさん:2007/12/23(日) 10:52:20
着メロも色々あるけど、MIDIのヤツでなんとなく作ってみたりギター弾けるんでとり込んで擬似着信音変換とかやってみたけど、そういうのは
やっぱなんか昔とは違うんだな。利権がらみか自作する事や機能自体色々制限されてるし。手を尽くせばそれなりのもの作れるのは分かったけど、
そもそもその方法がグレーだったり。

>>鉛筆
ごめん、フォトショとワコムのタブレット使ってるけど出先の暇つぶしとか咄嗟に落書きしたい時使うよw
フリーでざっと描き上げるなら圧倒的に早い。あとはデジカメかスッキャナでざーっと取り込む。
仕事じゃないけどコピックとかピグマも持ち歩いてるし。
そうでなくてもアナログ的なものも実際の業務でもまだ現役な事って沢山あるとは思うよ。

そういやTOWNSのManycolosとか88のラルフとか鮪関係とかお絵描きソフトやエディタ系はいまだに持ってるなぁ。
もう十数年は使ってないのに。(この前何となく起動してコネクトラインかよ!ドロー文みたいだ!とか、あー、曲線曲げられないんだっけとかちょっとだけ独りで遊んでたけど)
メニーカラーはサンプルCGがアリスソフトのヤツだったりね。88の小学館のはヤツホントにプログラムで線引いてマスクして色塗ったりタイルパターンで埋めたり。

機械の原理を考えたり知ったりロジックを考える事や色々な発想にも繋がってたから面白かったし勉強にもなるけど、今だとせいぜいVisualBasickaかなぁ。
ウチの甥っ子なんかは昔からウチ来るたびに面白がって自分達でPC延々弄ってるけど、学校の授業はあんまり面白くない、と。
教材用のソフトとかメインで大した事してないらしい。逆効果になってなきゃいいけど…
160ナイコンさん:2007/12/23(日) 12:02:14
>>154
I've・・・
これは笑うところか
161ナイコンさん:2007/12/23(日) 15:01:48
>>159は頭がおかしいとこのスレ住民の大半が感じた
162ナイコンさん:2007/12/23(日) 17:52:00
>>158の間違いだな
昔のマイコンオタクは鉛筆で、画用紙に絵を描く連中を
一切評価してなかった
163ナイコンさん:2007/12/23(日) 20:32:36
自分は正しくて他人は全部間違いの
お子様親爺の集まりwww
164ナイコンさん:2007/12/23(日) 22:59:57
>道具としては進歩したけど、そのかわり失ったものも大きいな。

OSやハードがブラックボックス化したことで直接ハードを叩く機会が減ったり
敷居が高くなったり、もしくはPC使う側のレベルが低下してるからそういう
発想する人が少なくなったからでは?
できないことを何とか工夫してって気概も開発者にはあったんだと思う。
確かFM-7シリーズの野球ゲームでアウトとかセーフとか無理やり喋らせてる
ゲームあってビックリしたな。
TOWNSではOh!FM誌では音姫七変化とか名前忘れたけど、音声認識できる
ソフトとか出てたよね。当時では画期的なソフトでPCってこんなこともできるんだって
思った。
165ナイコンさん:2007/12/23(日) 23:42:44
>道具としては進歩したけど、そのかわり失ったものも大きいな。

藁葺きの家に住んで、七輪で火をおこして飯食えば?
166ナイコンさん:2007/12/24(月) 00:26:19
土鍋で炊いた飯がうまいのも知らない馬鹿発見
167ナイコンさん:2007/12/24(月) 01:20:44
自分が進歩してないからてムキになるなよ、馬鹿wwww
168ナイコンさん:2007/12/24(月) 16:44:11
よく見たらこのスレ富士通スレじゃないか
だったら頭がおかしくてもしょうがないか
169ナイコンさん:2007/12/24(月) 17:01:46
美味しんぼでスッポン鍋で作った雑炊が
いちばん旨いと書かれてたの思い出した
170ナイコンさん:2007/12/25(火) 00:05:47
スッポンというと最近CPUがクーラーと一緒に外れる事故を連想する俺は
すっかり自作PCに毒されてるんだよな…
171ナイコンさん:2007/12/25(火) 13:31:49
FM−TOWNSユーザーにはおなじみの、
M.J.KOZOU氏 mixiで発見!!
172ナイコンさん:2007/12/25(火) 19:24:09
>道具としては進歩したけど、そのかわり失ったものも大きいな。
こういう事を言うやつって、何なんだろうと思う。現代で言えば、ゲーハー厨の成れの果てなのか。
そんなもの、単に、当時の自分が、ヒマをもてあましていただけで、しかも、
その後の進歩について行けなくなっただけだ、と白状してるようなもんなのに。
173ナイコンさん:2007/12/25(火) 20:20:19
>>172の職場が>>172を壊さずには居られない事が良く分かった
喩え>>172を論破しても>>172の上司の思惑通りになる事は理解出来るよ
174ナイコンさん:2007/12/27(木) 01:00:49
いい大人が…
175ナイコンさん:2007/12/27(木) 20:28:50
大人になっても情熱を忘れるな
176ナイコンさん:2007/12/28(金) 13:29:07
>>171
え、マジで? テラナツカシス・・・
つか、オマイが居なかったら、もう一生見る事なかっただろうな、その名詞w
177ナイコンさん:2007/12/31(月) 04:53:38
ブランディッシュやらインストールの話題があるからついでにだけど
PC-98のブランディッシュ2やリバイバルザナドゥはHDDインストール可能だったな。
FD挿入しなきゃならんけど。

で、FDプロテクトがどうこうならTOWNSによくあったFDのシステム+CD-ROMってのもあるだろうし。

エミュのイメージ化したけどFD+CDで発売されてるやつのFDってプロテクトかかってないね。
かかってるのあるのかは知らんけど…
178ナイコンさん:2007/12/31(月) 06:05:53
>>177
CD+FDは、プロテクト用途というより、データSAVE目的がほとんどじゃないのか。
オレが覚えてる限りでは、遙かなるオーガスタがプロテクト用途だったな。それも結構強力なヤツ。
ユーザデータは、専用ディスクを作るか、そのシステムディスクにも書き込めたけど、
FDが2枚になるのはウザイし、かと言ってマスターディスクに書き込みたくはないので、
わざわざ98でディスク解析してバックアップとってたな。
179ナイコンさん:2008/01/03(木) 22:29:24
gomi
180:2008/01/03(木) 23:48:36
うら!タウンズはこっちでやれや!
FM統合スレ入ってくんなバカ!
181ナイコンさん:2008/01/04(金) 10:12:51
そう言うなって
R-TYPEも幻だったんだよ
182ナイコンさん:2008/01/04(金) 12:45:21
TOWNSユーザーがFMユーザーから阻害される件について
183ナイコンさん:2008/01/04(金) 23:03:55
俺のTOWNS
いよいよ捨てられちゃうと思って、
ROMファイルだけ取っておこう思ったけど、

起動しないお…orz
FMTOWNSの犬のロゴは出るけど、
ドライブが全部死んでるみたいだ。

もっと早くやっておくべきだった…
184ナイコンさん:2008/01/04(金) 23:06:30
TOWNS発表時にMC68000じゃない!OPMじゃない!と某!誌のR.A.で非難轟々の末
X68000に移った人が結構いたからねぇ。あれだけ待ったのに・・・って。
だから、それまではFM党だったがTOWNSは知らん!という人もそれなりにいるんだろう。

でもMC68000を選んでもOPMを選んでも、それはXシリーズの後追いでしかないわけで
OPN2はともかくとして80386を選んだのは結果的に間違いでは無かったと思うよ。
185ナイコンさん:2008/01/04(金) 23:08:59
>>184
> X68000に移った人が結構いたからねぇ

どれくらいいたの?
186ナイコンさん:2008/01/04(金) 23:29:36
>>183
SRAMの内容飛ぶとそんな感じじゃなかったっけ
187ナイコンさん:2008/01/04(金) 23:46:39
X68000ユーザーだったけど俺もTOWNSのインテル化は間違ってないと思う
WIN95も動くし
188ナイコンさん:2008/01/04(金) 23:49:20
>>186
いや、SRAMは何度も飛ばしたことあるけど、
ドライブ検索はしてるけど、各ドライブが反応しないみたいなんだ。
FDもCD-ROMも、SCSI-HDDも( TДT)

どこかにROMイメージって落ちてないかな…
でも自分のTOWNSから落とさないと意味ないか…
189ナイコンさん:2008/01/06(日) 12:14:05
>>184
間違っていなかったとは思うけど面白みに欠けるのは事実だよな。
FM-RのAV面を強化しただけって感じだし。
FM77AVの6809x2の流れから68020x2なんて変態マシン作って欲しかった。
時はまだバブル時代だったし。
190ナイコンさん:2008/01/06(日) 19:48:11
>>189
FMRはリアルモードがデフォ
TOWNSはプロテクトモードがデフォ
191ナイコンさん:2008/01/06(日) 20:10:38
今となっては全てgomi
192ナイコンさん:2008/01/06(日) 20:16:06
>>191
お前の人生も全てゴミだがな
193ナイコンさん:2008/01/06(日) 20:16:42
>>188
救済目的で

ヒント JCEC
自己責任で
194ナイコンさん:2008/01/06(日) 22:14:57
>>172
今の時代はPC問わず10年20年後に語られるものはほとんど無いだろうな。
忘れられて記憶にも残らんのだよ。
195ナイコンさん:2008/01/06(日) 23:34:26
Windows95なんか、10年以上たっても語られてるのにww
196ナイコンさん:2008/01/07(月) 00:26:54
>>193
うおお…なんてこと

ありがとうございます!

懐かしい、このフォントめ…
197193:2008/01/07(月) 01:16:12
<感動中

TownsOS2.1L31が動く。
ライザンバーも動くよー。
起動画面のDATAEASTのロゴと音楽で涙出そうになった。

今のWinXPと比較して、たった10年でこの違いなのか…
あと10年したらどんなことになるんだろうね。
198ナイコンさん:2008/01/07(月) 01:18:34
ごめん
>>197の中の人は>>196でした。
しかもDATAEASTじゃなくて、DATAWESTだし…

俺今すごく興奮して取り乱してるw
199ナイコンさん:2008/01/07(月) 02:19:01
>>195
Win95なんてまだまだ現役のうち(笑)
ま、Windowsは時代上で欠かせないし、この先も語られ続けるだろうがね。
数少ない語られ続けるものの一つ(笑)
そりゃ0じゃ終わってるだろうな(笑)
200ナイコンさん:2008/01/07(月) 20:38:25
もうgomi
201ナイコンさん:2008/01/08(火) 00:14:24
>>197
過去の想い出にならずに良かったなw
コンピュータほど進化も激しく短い期間に歴史に触れられ進化を見届けれる数少ないものだからね。
大事にしたいね。
いつかハードは壊れるからそこで封印なんて寂しいもんな。
202ナイコンさん:2008/01/08(火) 18:46:12
リサイクルで4Dボクシングが399円で売ってた
俺はTOWNSの実機すら見た事ないんだけど
203ナイコンさん:2008/01/10(木) 00:54:10
>>201
本当に動いてよかった。d
あの頃はほんとに、混沌としてた時代だった。
だからこそ面白かった点もあったからよかったけど。

とりえあず、TOWNSは本体だけはとっておこうかと思案中
204ナイコンさん:2008/01/10(木) 23:13:37
おれのウンズも放置中
HCの200メガMMX ODP(動作は未改造なので180)
手放すかな

205ナイコンさん:2008/01/11(金) 00:17:49
>>204
お、うちと同じCPU環境だ。

で、HCって頑張れば結局どこまで上げられるんだったっけ?
206ナイコンさん:2008/01/11(金) 05:18:54
下駄はかせてK6-IIIの450MHzまでだったか
それくらい
207ナイコンさん:2008/01/11(金) 07:59:47
TOWNSってデータウェストが開発したゲーム機だよね?
208ナイコンさん:2008/01/11(金) 11:21:34
違います。TOWNSは、富士通が開発したハイパーメディアパソコンです。
209ナイコンさん:2008/01/11(金) 15:08:41
TOWNSの人って真面目だなあ
210ナイコンさん:2008/01/11(金) 19:55:23
マーティはカプコンが開発したマッスルボマー専用機w
211ナイコンさん:2008/01/11(金) 20:11:06
3社ともゲーム機出したことあるんだな。
大手で出してないのは三菱、日立ぐらい。
212ナイコンさん:2008/01/11(金) 21:18:46
>>211
MSXをゲーム機と考えれば、その両者も出してるんだけどね。
213ナイコンさん:2008/01/11(金) 21:24:08
MSX・・・はパソコンか
214ナイコンさん:2008/01/11(金) 21:24:38
あはーんリロードしてなす
215ナイコンさん:2008/01/11(金) 21:35:30
東芝も出してないような…
216ナイコンさん:2008/01/11(金) 22:58:29
三社ってNEC富士通SHARPのことだよな?

SHARPは・・・ツインファミコン?C1とSF1はテレビだし・・・
217ナイコンさん:2008/01/12(土) 00:56:23
X68の事だろう>ゲーム機
218ナイコンさん:2008/01/12(土) 01:07:58
あれはワークステーション
219ナイコンさん:2008/01/12(土) 01:40:13
PC98の事だろう>ゲーム機 ※美少女ゲーム専用
220ナイコンさん:2008/01/12(土) 01:41:33
それは国民機
221ナイコンさん:2008/01/12(土) 02:07:29
>>205
下駄使ってK6-III 600MHzで動かしてましたよ。
エアフローの為にちょっとケースを加工したり拡張スロットのレールを切ったりしましたが、
Win95機として使う分には特に問題は無かった。(意味ねぇ〜w)
222ナイコンさん:2008/01/12(土) 14:07:27
独自アーキティクチャという意味ならそうなるか。
それ以外はMSXにせよPC/AT(AX)にせよ複数が集まってゴチャゴチャやってるし。
223ナイコンさん:2008/01/12(土) 14:16:49
>>211
日立はハイサターンを出している
224ナイコンさん:2008/01/12(土) 14:38:57
>>221
それって互換モードはちゃんと動くの?
225ナイコンさん:2008/01/12(土) 15:24:57
>>223
ヒターンか・・・

ワンダーメガ出したのってどこだっけ
226ナイコンさん:2008/01/12(土) 15:45:14
>>218
>あれはワークステーション
お子様むけワークステーションだろw

達人王のBGM、ひさびさに聴くか
227ナイコンさん:2008/01/12(土) 16:50:34
>>226
ツマラン・・・
PERSONAL WORKSTATIONを冠したネタにマジになるとは・・・
228ナイコンさん:2008/01/12(土) 17:19:12
パーソナルコンピュータ
略してパソコン

パーソナルワークステーション
略してパソション

ハイパーメディアパーソナルコンピュータ
略してハメパコ

おいおい、下品さではいい勝負だな
229ナイコンさん:2008/01/12(土) 17:35:22
>>225
ワンダーメガはビクター。
MIDI機能やカラオケ機能追加してたな、あれは。
(ワンダーメガ2にはMIDI機能なし)
230ナイコンさん:2008/01/12(土) 21:04:33
>>227
それに反応してるオマエもツマラン奴って事だ
231ナイコンさん:2008/01/12(土) 21:20:40
これはもう三菱に期待だな
ハイビジョンMulti64
232ナイコンさん:2008/01/13(日) 00:17:27
>>230のリアクションはちょっと苦しいと思う
233ナイコンさん:2008/01/13(日) 11:09:32

オク・入札したくなったがやはりやめた

FM-TOWNS チューナーユニット FMT-TU101&液晶モニターおまけ

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r42535227


デジタルチュナー対応の液晶モニターも最近は3万円台で売ってるし
234ナイコンさん:2008/01/13(日) 13:24:18
>>233
おっ、100円。要らんなぁ…
235ナイコンさん:2008/01/13(日) 17:36:33
リモコン無しか
神奈川なら関東圏は大丈夫だろうが、それ以外の地域の奴は気をつけろよ
チューニングできないからな

ていうか誰かそれ落札して俺の大阪チューニングされたFMT-TU101と交換しないか?w
236ナイコンさん:2008/01/13(日) 19:30:49
TOWNS純正の液晶モニターなんてあったのか
当時いくらしたんだろう
237ナイコンさん:2008/01/13(日) 19:55:18
FMTLCC511W \598,000(税別)

FM-TOWNSII '94-2 システム構成図より
238ナイコンさん:2008/01/13(日) 20:35:07
>パーソナルワークステーション
>略してパソション

漏れはパワステって呼んでたよ。

>ハイパーメディアパーソナルコンピュータ
>略してハメパコ

こっちはハメパソとかハメコン。
これはどう転んでも下品だな。

239ナイコンさん:2008/01/13(日) 21:15:41
パーピナルコンピュータ(・∀・)
240ナイコンさん:2008/01/13(日) 21:59:57
>ハイパーメディアパーソナルコンピュータ
ハメアナル
241ナイコンさん:2008/01/13(日) 22:45:53
今はデジタルチューナ以外糞
242ナイコンさん:2008/01/13(日) 23:31:24
ハイパーメディアFM-11
その名もタウンズ
243ナイコンさん:2008/01/14(月) 01:03:27
うんづで雷電やってまふ
2面の後半、敵がうじゃうじゃ出てくるとこでもチラつかない
完璧だああ
244ナイコンさん:2008/01/14(月) 01:15:22
自軍の空母と高架道路で2重スクロールになるとカックカクになるけどね・・・
245ナイコンさん:2008/01/14(月) 02:42:17
VTOWNSでスプライトリミッターを外せば
246ナイコンさん:2008/01/14(月) 05:27:01
>>240
wwwお紅茶ふいた
247ナイコンさん:2008/01/14(月) 06:19:55
正直雷電伝説はスプライト増えたら処理落ちする程度じゃないと見切れないわ・・・
248ナイコンさん:2008/01/14(月) 15:21:16
DATAWESTのアミューズメントページ、消滅してますね
249ナイコンさん:2008/01/14(月) 16:10:49
>>247
処理落ちというか、コマ落ちで逆にキツくなってる気がするんだが・・・
250ナイコンさん:2008/01/14(月) 16:50:19
スプライト1024個表示ってあくまで「表示」なだけで
動く訳ないじゃん!同時に動くのは32個くらいです、ごめん。
251ナイコンさん:2008/01/14(月) 17:11:49
1/60秒で転送できる限界が200強だっけ?
252ナイコンさん:2008/01/14(月) 17:21:07
88VAかよ
253ナイコンさん:2008/01/14(月) 17:44:15
サイズは可変なんだろ
回転とか使うともっと厳しくなるのか
254ナイコンさん:2008/01/14(月) 19:07:30
VAはサイズ可変だが
TOWNSは16ドット固定じゃないか
255ナイコンさん:2008/01/14(月) 19:36:09
VAにも劣るなんていやだ!
256ナイコンさん:2008/01/14(月) 19:48:15
16ドットじゃ回転できないだろ?
無理すればカクつくが3機種のなかではやっぱり
スプライトは最強だよ
257ナイコンさん:2008/01/14(月) 19:49:37
回転っていうのは90度ごとのアレだと思うが
258ナイコンさん:2008/01/14(月) 19:51:54
90度じゃあAB2は作れない
259ナイコンさん:2008/01/14(月) 19:55:15
AB2に関してはパターンで持ってるんじゃないの?
オリジナルの業務用基板も回転機能持ってないよ
260ナイコンさん:2008/01/14(月) 20:02:54
持ってるでしょ
それが売りなんだから

261ナイコンさん:2008/01/14(月) 20:06:11
1024個は定義数でしょ。
表示は8百いくつか。



と、カタログの記憶
262ナイコンさん:2008/01/14(月) 20:16:02
>>260
当時いじってた人ならわかると思うけど、スプライトの回転機能は90度ごと
あと付いてる特殊機能は縦横を1/2にするくらいだったと思う
背景との優先順位すら指定できない
263ナイコンさん:2008/01/14(月) 20:18:04
なんだかカタログスペックに騙されたようなパソコンだな
264ナイコンさん:2008/01/14(月) 20:20:58
>>261
いや逆
定義数の方が少ない
最大表示数が1024

>>256
いや16ドットなんだが…
それに回転は90度でしかできない

スプライトを使うとグラフィックが半減
スプライト表示画面が256ドット分しかない
などの制約を考えると最強とは言いがたい
265ナイコンさん:2008/01/14(月) 20:21:02
90度しかないらしいな
当時は回転があるような宣伝だったんだが
意外と貧弱なのね
266ナイコンさん:2008/01/14(月) 20:44:59
>>261
スプライトパターンの登録数は896個だね。
頑張ればあと110個くらい増やせるとバブルボブルのCD-ROMの中に書いてあったよ。
267ナイコンさん:2008/01/14(月) 22:13:50
AC版ABは(ややこしい)回転拡大縮小機能は持たず、すべて
パターン処理で行ってますよ。パワドリもそう。
だからシステム21(多分)はモンスター基板としてマニア受けしたんだよ。
268ナイコンさん:2008/01/14(月) 22:18:21
>>250の32個発言からえらく伸びましたなぁ。
TOWNSユーザはとにかく負けず嫌いなんですね。
269ナイコンさん:2008/01/14(月) 22:24:06
>>265
大半の住民が「90゚もあれば充分では?」と失笑してるぞ
270ナイコンさん:2008/01/14(月) 22:30:41
内容はともあれ個人意見を
「みんなが・・している」という言い方はおかしいのでは?
いや、どうでもいいんだけど
271ナイコンさん:2008/01/14(月) 22:34:13
>>267
スプライトの拡大縮小はあったと思う
272267:2008/01/14(月) 22:40:17
無いよ、システム21(だったはず!)は全部5個の68000による力技です
273ナイコンさん:2008/01/14(月) 22:42:26
拡大はあるでしょう
274267:2008/01/14(月) 22:48:25
ねーよ!調べろ!バカ!
275ナイコンさん:2008/01/14(月) 22:54:51
>>274
ttp://www.system16.com/hardware.php?id=698

Main CPU : 2 x MC68000 @ 12.5 MHz
Sound CPU : Z80 @ 4 MHz
Sound chip : YM2151 4 MHz & SegaPCM @ 15.625 MHz
Video resoution : 320 x 224
Board composition : Single Board
Hardware Features : 256 Sprites on screen at one time, 4 tiles layers,
1 text layer, 1 sprite layer with hardware sprite zooming,
1 road layer, can draw 2 roads at once, translucent shadows

68000は2個です
>1 sprite layer with hardware sprite zooming,
ハード拡大はあります
276267:2008/01/14(月) 22:56:58
ごめんなさい!
277ナイコンさん:2008/01/14(月) 23:04:16
ok.

ready.
278ナイコンさん:2008/01/14(月) 23:39:28
>>272
CPU5個に拡縮が力技って
ポールポジションあたりと勘違いしてない?
279ナイコンさん:2008/01/15(火) 12:36:17
TOWNS MARTY

たうんずまーてぃー

うんずまーてぃー
↓(早口目に)
うん詰まり…
280ナイコンさん:2008/01/15(火) 16:53:22
>>270
おかしいよな
2ちゃんとかではわりと見かけるが
281ナイコンさん:2008/01/15(火) 18:23:40
>>280
いじめ世代の集団目線的言動では?
直接意見せず、周囲に紛れて指摘する事が
常に優位な位置に立っていないと不安だと
いってるような気がする
282ナイコンさん:2008/01/16(水) 21:32:46
>>280
MSXと富士通スレでしか見た事がないが
283ナイコンさん:2008/01/16(水) 23:09:31
共通するのはFM-X
284ナイコンさん:2008/01/20(日) 13:08:59
そっちへ行くのか!?
285ナイコンさん:2008/01/22(火) 23:18:22
もう1年以上電源入れてない

HC手放そうかと迷ってる
286ナイコンさん:2008/01/23(水) 00:33:38
>>285
オレもだ。
結構色んなもの増設してるので、そこそこ値は付きそうだけど、
でもなんかしのびないんだよね。
287ナイコンさん:2008/01/23(水) 09:11:08
>>285-286
俺もHC持ってたけど、ウチで使われないより、
誰かのところで使われたほうがいいと思って
ヤフオクで里子に出しました。
今も元気に活躍してるだろうか?
288ナイコンさん:2008/01/23(水) 09:53:07
残念ながら、そいつはムリな相談だろうな・・・
289ナイコンさん:2008/01/24(木) 11:25:53
宝だ
290ナイコンさん:2008/02/01(金) 21:08:06
http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20080131#p1

X68ユーザは何歳になっても痛いな。
291ナイコンさん:2008/02/01(金) 21:33:48
そういうのはX68スレでやれ。
というかTownsだって同じような目にあったんだしな、あの後は…orz
292ナイコンさん:2008/02/01(金) 21:49:25
一番痛いのはマルチで得意気になってる>>290だけどなw
293ナイコンさん:2008/02/02(土) 01:04:32
>>290
こういうユーザーと同じ土俵に立ってると思われてるのは心外だな
294ナイコンさん:2008/02/02(土) 21:18:24
CDラック整理してたらシステムソフトウェアV2.1L10とフリコレ4の1枚目が出てきたが
欲しい香具師はおらんよなwww
295ナイコンさん:2008/02/02(土) 22:46:24
うんずユーザーなら
それくらいみんな持ってるだろ
296ナイコンさん:2008/02/02(土) 22:57:35
わりと遅くから始めたユーザーだと4は持ってないんじゃないか?
俺も5からしか持ってない。
297ナイコンさん:2008/02/02(土) 23:33:34
俺、1は6と7を富士通の店で買ったときにもらった
3,4,5は中古で買って持ってる
298ナイコンさん:2008/02/03(日) 00:52:27
秋葉の現TwoTopの富士通プラザで買ってたな。

1って雑誌の懸賞のみじゃなかたっけ?
後から単体売りされたんだっけ?
299ナイコンさん:2008/02/03(日) 14:02:13
アイコンで当たったヤツなら持ってるわ
300ナイコンさん:2008/02/03(日) 21:36:59
後楽園のイベントでもいろいろ貰ったな。
301ナイコンさん:2008/02/03(日) 22:53:00
イベントでは色々ばら撒いてたよな
バブルだったんだな
302ナイコンさん:2008/02/04(月) 00:04:45
電脳遊園地・・・
303ナイコンさん:2008/02/04(月) 00:08:32
あのメモ用紙しばらく使ってた・・・
304ナイコンさん:2008/02/09(土) 12:08:15
ナンノのドタキャンとかいろいろあったよねぇ。ナツカシス
305ナイコンさん:2008/02/09(土) 13:32:56
来て 見て さわって 富士通のお店
306ナイコンさん:2008/02/09(土) 15:39:19
>>304
k w s k
307ナイコンさん:2008/02/09(土) 20:35:29
電脳遊園地っていう東京ドームでやったTOWNSお披露目のイベントで
当時富士通パソコンのイメージキャラクターやってた
ナンノがゲストで来るはずだったが当日ドタキャン。
308ナイコンさん:2008/02/09(土) 23:32:15
>>307
それ、マネージャーがダブルブッキングしててドラマに行ってたって話だろ?
それをナンノが怒ってたら、表と裏で顔が違うって叩かれる原因になったっていう・・・・・

まあ、俺もネットの書き込みを読んだだけだが。
309ナイコンさん:2008/02/10(日) 14:17:23
1989年2月28日 - FM TOWNS 1/2/1S/2S 発表

もう、19年前のことになるのか・・・(遠い目)
310306:2008/02/11(月) 02:40:22
>>307
あー、そういうことね。
宮沢りえ時代には、電脳遊園地なんどか行ったけど、
たしかFMサークルのブースで、実費のFDコピーサービスやってて、
TOWNSのデモプログラムが収録されたFDもらった記憶がある。
311ナイコンさん:2008/02/12(火) 02:43:20
うんずでTowns-OS V1.1L30を起動させて、CD入れ替えで今のPCソフトの
ディスク入れたら、普通にうんず上のTowns-OSからファイル認識できた。
(実行はできないけど)
なんで?15年も前のOSなのになんで今のソフトをファイル認識できるわけ?
312ナイコンさん:2008/02/12(火) 07:45:55
TownsOSは内容的にはMS-DOSだったと思うが。
313ナイコンさん:2008/02/12(火) 08:54:38
>>311
CD-ROMの規格は決まっているから。
314ナイコンさん:2008/02/12(火) 13:54:00
ISO 9660だっけ
それで作っておけばTOWNS OSでも読める
315ナイコンさん:2008/02/12(火) 22:02:41
CD-ROM覗いてるとたまに発見があったな
雷電でスタッフ募集のお知らせとかパワーモンガーで英語版のプログラムが入ってたりとか
316ナイコンさん:2008/02/12(火) 23:01:55
>>312
DOS+DOSエクステンダーだったよね。

願わくば、L30が登場するタイミングでメジャーバージョンアップして、
プリエンプティブマルチタスクに移行して欲しかった…
317ナイコンさん:2008/02/14(木) 07:23:02
F-OKESHIさんのフリコレ以降の曲は初めて聴いた・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2318335
318ナイコンさん:2008/02/14(木) 15:19:08
F-OKESHIといえばいつの間にか本名活動始めてるね。
319ナイコンさん:2008/02/15(金) 01:15:10
普通にメジャーデビューしたな・・・
テレビでお姿拝見しますた
320ナイコンさん:2008/02/16(土) 20:51:19
犬じゃなく・・・奴隷だったTowns製作スタッフに黙とう!
さらば・・・FM-TOWNS。また会う日まで。るるるっ〜♪
321ナイコンさん:2008/02/16(土) 23:43:38
しかし、富士通が発売してた海外ソフトって事務的な移植だったね。

88版よりグラフィックとサウンドが劣るウルティマ4。
フランス語からの翻訳がひどくてマニュアルが理解不能なドラッケン・・・。
322ナイコンさん:2008/02/17(日) 15:55:23
そういや、インディジョーンズとかって元はどこからの移植だったんだろ?
CD-ROMが無いとしんどい容量じゃないかと思うんだが。
323ナイコンさん:2008/02/17(日) 17:09:25
フラクタルエンジンあたりはamigaの2DDフロッピーで動いてたものらしいが・・・
324ナイコンさん:2008/02/17(日) 17:16:54
>>322
ルーカスフィルムのは元はIBM-PC辺り。
ちなみに「LOOM」はFD4枚ぐらいとカセットテープ、なんてのが
ヤフオクで出てた事があるから容量としてはそんなに大きい方
じゃない。
インディジョーンズも同様にIBM-PC版のディスク版がヤフオクで
出てたけど、ディスクの数は忘れた。
どこかのスレで出てた話だけど、Towns版に移植するにあたって
CGの256色化やBGMなど豪華にしてあるらしいので、オリジナルの
方はもっと小さいサイズになるみたい。
325ナイコンさん:2008/02/17(日) 17:26:21
調べてみたら、Atari-STなどでも出てるな。
例えばインディジョーンズはこれ。
ttp://www.mobygames.com/game/indiana-jones-and-the-last-crusade-the-graphic-adventure
当時のゲームって、CD-ROMの物でも音声を入れまくって
ない限りは、実際にはそんなに容量使ってない物が多かったと思う。
326ナイコンさん:2008/02/17(日) 19:37:24
>>323
長さが違うんじゃね?
327ナイコンさん:2008/02/18(月) 06:22:13
ダンジョンマスターはTowns版が一番綺麗だった記憶がある。
328ナイコンさん:2008/02/18(月) 11:26:46
グラフィックに関しては68とほぼ同じで(98版は一部色がおかしかった)
CDDAの音楽がついただけだったような・・・

ダンマスIIは国内では一番綺麗だった
329ナイコンさん:2008/02/18(月) 22:34:51
インディジョーンズで思い出したけど、前にアトランティスのことで聞いてたヤツいたよな
それを聞いてオレも久々にやりたくなって始めたんだが、いまだ中盤までしか進んでない
当時は適度な難易度だと思ってたが、年取ったのかなぁ orz
330ナイコンさん:2008/02/19(火) 10:13:38
>>329
>>135のことか。
オレも当時やっただけだしなあ、まったく覚えてない。

つーか、新作映画はけっきょくアトランティスではなかったな。
331ナイコンさん:2008/02/20(水) 01:09:09
332ナイコンさん:2008/02/20(水) 23:08:34
The Incredible Machine、Oh!FM TOWNSのサンプル版では
音楽がEUP形式で格納されてたので、EUPプレイヤーで聴けたのに、
正式版では形式が変わってしまった
アレンジが良かったので残念
333ナイコンさん:2008/02/21(木) 18:23:25
>>331
ヒントブックの画像が載ってたから中も見られるのかと思ったら、表紙だけだった…orz
だれか、アトランティス持ってる人、ヒントブックうpしてくれないかな。
334ナイコンさん:2008/02/24(日) 09:10:40
>>106からの一連の流れに笑わせて頂きました

ありがとうございました
335ナイコンさん:2008/02/24(日) 15:59:47
ウイングコマンダーをHDDにインスコして
HDDから起動する時てどうやるんだけ?
セーブはHDDにできるんだけど・・・
ちなみにOSはV2.1L10
V1.1アイテムってアイコンが出できた記憶があるんだけど・・・

エミュでISOだから実機よりは
全然マシなんだがな
度々とまるからウザくて
336ナイコンさん:2008/02/24(日) 16:08:04
割れかよwカス
337ナイコンさん:2008/02/24(日) 20:40:25
内蔵HDDが逝ったので、交換後OS再インストール。ココまでは無事終了したのだが・・・

あれぇ?DOSからのLANMANの設定どうだったか?、Win95の再インストールでやっちゃ逝けないのにやってしまってドツボ確定。
T-OS起動後、コマンドモードからWIN95インストールして、SETUP2コマンドでいじるとあぼ〜ん。

今回試しにIE5.5入れてインターネット 遅すぎる、通信機としてはNiftyのTTY終了で完全に退役していたから。

LANMAN設定して、NET USEコマンドで接続したのになぜ見えない。そりゃサーバー側をNTFSで再フォーマットしていたのを
忘れていて、こりゃあかんとね。
338ナイコンさん:2008/02/24(日) 21:44:10
>>336
割れだよwチンカス
339ナイコンさん:2008/02/24(日) 21:45:40
>>338
通報しますた
340ナイコンさん:2008/02/25(月) 01:19:11
>>337
日本語がおかしくて意味がわからんところが多いが、
ネットワークドライブはNTFSでもFATでも関係なく見られると思うが。
341ナイコンさん:2008/02/25(月) 01:49:22
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
SNがヤフオクに出たぞ!!!!!
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n57362001
342ナイコンさん:2008/02/25(月) 12:54:22
いま見るとSNもしょぼいな。
実用って意味ではノートでエミュ動かしていた方がマシに思える。
コレクター向けのアイテムか。
343ナイコンさん:2008/02/25(月) 23:19:52
SNは青山のビルの5Fくらいにあったショップで見たことがあるな。
かなり値引きされて売られていたけど、SNにはFDDが一台しか
ないところが気に入らず、スルーしてしまった。
344ナイコンさん:2008/02/25(月) 23:25:08
液晶だとCRTCいじってるゲームはどうなんの?
P2&P3とか雷電とか
345ナイコンさん:2008/02/25(月) 23:33:08
>>344
そういうところもエミュのほうが融通きくよな
640x480固定液晶だとはみ出た分が見えないんじゃね?
346ナイコンさん:2008/02/26(火) 22:11:18
今日、友人の勤めるリサイクルショップから電話が掛かってきた。
TOWNSU SG 1台 CRT付き
TOWNS SF2 キーボード パッド マウス CRT付き
TOWNS マーティ 本体のみ
どこぞの学校の払い出し品らしいんだが、俺に持って帰れと・・・・・

ヤフオクにでも出せといったんだが手間賃がもったいないとっ

誰か欲しい人居るかねぇ・・・・・とりあえず動くらしいんだが・・・・・えっと・・・・・
347ナイコンさん:2008/02/27(水) 01:46:52
SG=HG相当 386DX 20MHz
SF2=CX20相当 386DX 16MHz

俺はパス
348ナイコンさん:2008/02/27(水) 13:19:08
CRTは1台欲しいかなぁ
でも置くとこない
349ナイコンさん:2008/02/27(水) 15:46:59
>>337
NetBIOS?
見覚えがあるコマンドだな
NTFSか、そりゃ見えんわw

>>340
Win95以降の事しか知らないなら口出さないほうがいいよ、初心者君
TCPIPでは無いからなw
350ナイコンさん:2008/02/28(木) 05:42:59
匿名だとえらい攻撃的なのな
O君
351ナイコンさん:2008/02/28(木) 18:03:10
>>350
昼夜逆転のニート君ごくろうさん
352FMR-280L4:2008/02/29(金) 07:04:39
ほしいけどどうやったらもらえるの
353あーあwやっちゃったw:2008/02/29(金) 18:48:49
351 名前:ナイコンさん :2008/02/28(木) 18:03:10
>>350
昼夜逆転のニート君ごくろうさん
354ナイコンさん:2008/03/01(土) 01:49:52
O君バカだから・・・
355ナイコンさん:2008/03/01(土) 14:54:21
O君とやらと勘違いしてる馬鹿w
356ナイコンさん:2008/03/01(土) 19:22:50
オレO君なんだけど、オレのことか?
357ナイコンさん:2008/03/02(日) 16:42:26
バケラッタ!
358346:2008/03/02(日) 17:43:21
リサイクルショップからTOWNS持ってきた。
SG20とマーティのみ。
マウスx2・親指シフトキーボードx1・パッドx1だけ添付。
SF2とCRTは捨ててもらうことに。
使えそうな物ってHDDのマウンターとLANカードだけ・・・・・持ってるしなぁ・・・・・
マーティ・・・・・
359ナイコンさん:2008/03/03(月) 00:31:15
>>358
なんで?
マーティ、イイじゃん。
360ナイコンさん:2008/03/03(月) 00:56:18
パッドでできるゲームするだけならマーティーでいいと思う
361ナイコンさん:2008/03/03(月) 03:06:39
むしろマーティで初期のエロゲすると、画像が綺麗に見えなくもない。
ディー・オーのソフトはよかったな。
電子ブックは漢字がつぶれて実用にならんかったが。
362ナイコンさん:2008/03/03(月) 21:19:15
PC-6001等のように、にじみを利用する事って
出来る? >マーティ
363ナイコンさん:2008/03/03(月) 22:54:33
ソニー、トリニトロンの生産終了
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/03/news059.html
364ナイコンさん:2008/03/03(月) 22:56:38
とうとうトリニトロンもなくなるのか・・・時代だねぇ・・・
365ナイコンさん:2008/03/06(木) 10:03:41
実働美品のFMT-DP536を確保してる俺は勝ち組
366ナイコンさん:2008/03/06(木) 13:56:28
それは俺の為に補完してくれてるんだよなw
367ナイコンさん:2008/03/09(日) 17:23:13
Townsがトリニトロン使用だなんてつい最近知ったばかり。
昔使ってた頃はそんなこと知らなかった。
368ナイコンさん:2008/03/10(月) 10:41:14
今もヤフオクに故障品出てるけど
タウンズ用モニターはよく壊れる(俺3台壊れた今はDELLのモニター)
369ナイコンさん:2008/03/11(火) 00:37:25
>>367
トリニトロンじゃないものもあった
370ナイコンさん:2008/03/11(火) 07:52:32
M.J.KOZOU氏のブログ発見。
ttp://mjkozou.cocolog-nifty.com/blog/

WHIPS重宝させてもらったし、LIPSはかなり遊んだ。
懐かすぅい。
371ナイコンさん:2008/03/11(火) 10:19:11
VIPSが好きだった
372ナイコンさん:2008/03/11(火) 12:42:14
>370
ブログ、面白いな.
欲を言えば、もっとTOWNS絡みの書き込みが欲しい.
373ナイコンさん:2008/03/11(火) 17:23:46
>>370
VIPSの項で作曲者を天才と絶賛してるけど、ほんと同感だなぁ
音楽すごく良かった

>>371
僕もよく遊びました
テトリスみたいに気楽に遊べてよかった
374ナイコンさん:2008/03/11(火) 17:27:09
良かった、じゃなくて今もWinでVIPSのEUP聴いてるんでした
あと、くしだたかおさんやH.ImotoさんのEUPも聴いてますよ
375ナイコンさん:2008/03/11(火) 22:23:30
やっぱり、MJ.KOZOUさんはすげー人だ。
打ちモモもこの人だとは知らなかった・・・・
376ナイコンさん:2008/03/11(火) 23:18:00
M.J.KOZOU氏か、懐かしい。

Wikipediaにも氏のページがあって驚いた。(本名で)

あいかわらず活躍しているようだな。
377ナイコンさん:2008/03/12(水) 09:54:58
いきなりですみません。
12〜14年ぐらい前に父のPCに付属でついていたゲームのタイトルを
探しています。富士通のwin3.1が入ったPCに付属ではいっていて、
コロシアムのような場所で剣や魔法をつかってモンスターを倒し、
5回勝ち続けると賞金がもらえ武器や魔法が買える・・・みたいな
ものなのですがどなたかタイトルに心当たりありませんか?
378ナイコンさん:2008/03/12(水) 10:15:54
ソースがブログですまんが・・・
http://afoafodayo.blog84.fc2.com/blog-entry-441.html

参考になるかい?
379ナイコンさん:2008/03/12(水) 11:08:07
378さんありがとうございます、これです「アリーナ」です。
ほんとありがとうございました。
380ナイコンさん:2008/03/12(水) 11:13:11
>370
教えてくれて39。
whipsをよく使っていたよ。
また作って欲しいよ。
381ナイコンさん:2008/03/12(水) 14:10:26
>376
いつのまにか、スゲー人になってて驚いた
こぞう、こぞう、僕らはこぞう、の歌がなつかしい
382ナイコンさん:2008/03/13(木) 18:53:37
中2くらいの1996年頃やったゲームだけど、名前が思い出せん・・・

ドラクエなどのオーソドックスなタイプのRPGで、非商業のおそらくフリーウェア。
レベルアップで数値振り分け。すばやさ?があがると敵に複数回ヒットさせられる
仲間は主人公含めて3人くらい?
隠しボス?のドラゴン系モンスターを倒すと強力な武器や防具が手に入る(確か「白竜の〜」だった)
アイテムにエリクサー、敵にネクロマンサーがいたような希ガス

調べてみたら「ドラゴンの秘宝」というゲームかもしれないけど
今はソフトが手に入らずよく分からない。名前分かる人いますか?
383ナイコンさん:2008/03/13(木) 19:17:32
>>382
「ドラゴンの秘宝」でググッたら出てきました
ttp://www.geocities.jp/imaiyasutomo/
↑でダウンロードできるっぽいです
384ナイコンさん:2008/03/13(木) 19:24:26
>>382
「ドラひほ」じゃなければ「記憶の旅人」かなぁ
俺も好きでした
385ナイコンさん:2008/03/13(木) 20:11:26
>>383
そのまでは行けたんですけど、肝心のIかIIのファイルだけ落とせない・・・
他のシリーズはVectorで落とせるのに
絵としてはttp://www.geocities.jp/imaiyasutomo/files/HPD2IMG.jpg
に見覚えがあるんだけども
前に落としたファイル持ってる人もいないだろうしなあ
386ナイコンさん:2008/03/13(木) 20:31:25
リンク切れしてますね
もうすぐ完結編が完成するでしょうから
その時に再アップされるかもしれませんね
387ナイコンさん:2008/03/13(木) 20:58:48
>>385
持ってるので、受け渡しの手段を用意してもらえれば渡せますよ。
サーバー?メール?手渡し?何でも良いですが(ドラひほ1=400kB弱、
ドラひほ2=1MBちょい)。
※因みにあなた〜フリコレ収録版なので、リニューアルVerです。

>>384
記憶の旅人は本当に好きで何回かプレイした記憶が。2の第三章の完成版を
やりたかったです。

>>368
ドラひほ5は、まもなく完成と言われて早うん年かと。まぁそれでも
待ってるのですが。

少し前のレスにもKOZOUさんの話題が出てきたし、久しぶりにうんづの
出番かなぁ。本体は押入れの奥に入ってるけど起動しそうもないし。
388ナイコンさん:2008/03/13(木) 20:59:54
あ、368じゃなくて386です。
389ナイコンさん:2008/03/13(木) 21:25:56
>>387
ありがとうございます、それでは
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/のろだに上げてもらえますでしょうか
お願いします
390387:2008/03/13(木) 21:40:22
上げました。
80750(Key=D2)です。
391ナイコンさん:2008/03/13(木) 22:18:23
俺もひさしぶりに、LIPSとVIPSやりたくなった。
MJ.KOZOUさん新作作ってくれないかな。
392ナイコンさん:2008/03/13(木) 22:26:01
RPGといえばRR(リターンオブザラグナロックだっけ?)をよくやったなあ
ストーリーはほとんど無いようなもんだったし
すごいインフレRPGだったけどやり込みがいはあって面白かった
393ナイコンさん:2008/03/14(金) 00:54:33
>>390
いただきました、ありがとうございます。
早速プレイしてみます。
394ナイコンさん:2008/03/14(金) 14:50:11
ゲームのタイトル質問

・ルーカスアーツっぽいADV
・主人公の名前はブランドン
・宝石がたくさん出てくる
・BGMがCD演奏
・パッケージはキモイ魔法使いの顔

以上です。分かる方よろしくお願いします。
395ナイコンさん:2008/03/14(金) 15:11:13
これじゃないの?
ttp://www.momiten.com/game/legendofkyrandia.htm



新手の保守かとオモタ
396ナイコンさん:2008/03/14(金) 16:22:13
これは英語ボイス付きですか?
2はそうだったんですが。
397394:2008/03/14(金) 16:44:31
>>395
それです。ありがとうございました。
ずっとキングクエストと勘違いしてました。
398ナイコンさん:2008/03/15(土) 18:53:46

「PC-6601が歌うタイニーゼビウス」 の路線、
且つまた異なったアプローチの洗脳(笑)動画を
誰か作りませんか‥?

B'z Bad Communication で 宮沢りえの、「あの」 CMが
持つメッセージを‥!
399ナイコンさん:2008/03/15(土) 19:51:31
うーん、どうなんだろ
ネタにするにはTOWNSは新しすぎだと思うけど。
ああいうのは劣る部分を強調して自虐ネタにするのが定番だけど
TOWNSでネタにできる部分ってあんまないような…
どちらかというと先取りしすぎてた部分があるくらいだし
初代の殺人CD-ROMくらいかw
400ナイコンさん:2008/03/16(日) 00:05:25
なんというか、「今後のPCの方向性はこれだ!」
というのを恐ろしいくらい完璧に捉えていたのに、それでも国内PCの勝者にはなれなかったんだよなあ…
401ナイコンさん:2008/03/16(日) 00:38:07
>>400
単なる偶然だろ。 -> ハードの方向性が一致
マーティーのライセンスビジネス云々を知ったときは、
なんて外れてる会社なんだろうと思ったぞ。
402ナイコンさん:2008/03/16(日) 01:30:58
フライングって奴だよ。 なんつったって「ハイパーメディア」って言ってたくらいだから。
後発陣が敢えて「マルチメディア」って言いはじめてしまったから、しぶしぶそれに倣った・・・
403ナイコンさん:2008/03/16(日) 01:53:01
FM-TOWNSなつかしいですね
私が使っていたのは確か20Fというモデルでした
使っているうち塗装がはげてきてしまってボロボロと…
ゲームはデータウエストのオルゴールシリーズが印象に残っていますね
404ナイコンさん:2008/03/16(日) 01:59:40
ソフトがCDで提供されていたから、今のパソコンでもエミュできるのがありがたいってスレチか・・・
405ナイコンさん:2008/03/16(日) 02:03:26
データウェストのADVはこのスレでは禁句です。
406ナイコンさん:2008/03/16(日) 02:04:20
>>400
方向性は正しかったが全てをこなすには処理能力が2桁足りなかったな。
一言で言うなら時期尚早かな?
おしいよね。
407ナイコンさん:2008/03/16(日) 02:12:46
タウンズ使いを「うんざー」と呼んでいたというのは本当ですか?
408ナイコンさん:2008/03/16(日) 02:15:28
無い無いwww
409ナイコンさん:2008/03/16(日) 02:35:14
>>404
えっエミュできるのですか?
難しくないですか?
>>405
禁句だったんですか
ナイトメアとかもありましたよね
以前に荒れたりしたんでしょうか

TOWNS購入したらバーベキューセット?と
観月ありさのテレホンカードが送られてきました
バーベキューの方には大きくTOWNSと印字されており
恥ずかしくて使えませんでしたw
410ナイコンさん:2008/03/16(日) 02:47:54
>エミュ
ひたすらぐぐるのだ
ぐぐってぐぐってぐぐりまくれ
ぐぐりまくれば道は開ける
411ナイコンさん:2008/03/16(日) 02:55:18
412ナイコンさん:2008/03/16(日) 12:38:49
個人向けのPCではまだまだ286以下があたりまえだった
1989年の時点で386を標準にしたのは立派だったと思う。

FMRとの兼ね合いでウエイトの存在やクロックが16MHz
どまりになったのが今思うと残念ですが。

そういえば、TOWNSってFMRにはあったテキストVRAMが
ないけどプログラムする人にとってはやっぱりあったほうが
よかったものでしたか?
FMRとの互換はシステムの部分が吸収して面倒をみてくれ
るし、そもそもFMRのソフトは画面まわりで凝ったことをしない
ビジネスソフトが大半なので、FMRのソフトを動かすぶんには
テキストVRAMがなくてもあまり問題にはならなかったとは聞
きましたが。
413ナイコンさん:2008/03/16(日) 13:23:38
テキストVRAMがないとはいっても2画面合成でエミュレートしてるから
ほとんどの場合問題なかったのではないかな?
本来のテキストVRAMを想定したVRAM直叩きなんかは問題あるかもしれんが
414ナイコンさん:2008/03/16(日) 14:08:05
TOWNSにはVRAM操作時の特殊機能とかあったのですか?
(ビットマップ展開や透明色指定などの)
415ナイコンさん:2008/03/16(日) 16:02:19
>>406
・ソフトウェアの開発能力が足りなかった
・BtoBの営業能力が足りなかった

この二つは致命的だったと思う。
もっとも、考えうる最善の手を取っていたとしても、9801の壁はどうしようもなかっただろうし、
DOSVの奔流に押しつぶされるのは変わらなかっただろうな。
416ナイコンさん:2008/03/16(日) 16:26:45
むしろ、AT拡張のリファレンスボード的地位を得て、現行チップセットにも片鱗というか
ある程度の互換が残されているみたいな状況には出来なかったものだろうか?
松下も出してない互換機をある意味IBMが出してたわけだしさ。
417ナイコンさん:2008/03/16(日) 18:06:04
>>413
思い切って切り捨てたのは、ソフトで同じことが問題なくできる
メドがあったからなんですね。TOWNSのCPUはみんな386なので
速度的にも問題ないとの判断だったんでしょうね。
418ナイコンさん:2008/03/16(日) 18:21:36
>>417
「386は高速だからVRAM転送で問題ないだろう」ということで、当初はスプライトも搭載しないつもりだったらしい。
CRIが、「それじゃアフターバーナーが移植できない」とクレームつけて、ハードウェアスプライトが実装されたそうな。

…そのときに、もうちょっと練った仕様にして欲しかった気もするが…
419ナイコンさん:2008/03/16(日) 19:19:25
>>418
どうせ疑似なんだからメインメモリからの転送にして欲しかったな。 SP
420ナイコンさん:2008/03/16(日) 20:09:26
>>419
セガサターンやプレステはそうしてるのかな?
あの辺の世代のゲーム機も、フレームバッファスプライトだよね。
421ナイコンさん:2008/03/16(日) 20:48:43
>>420
自分の持ってる小さな常識に照らし合わせると、
凝ったこと・あるいは高速に操作出来るのはVRAM間だけで、
メインメモリ経由は単純なこと(転送のみとか)・
もしくは何らかのペナルティ(遅いなど)が付くんじゃないのかな。

さすがにゲーム機をいじったことはないのでなんともいえませんが。
422ナイコンさん:2008/03/16(日) 21:02:37
>>420
プレステに関してはVRAMに乗ってる分しか表示できなかったはず
それ以上は表示されてない部分を使ってメインメモリ>VRAM転送をしてから表示させてたような
423ナイコンさん:2008/03/16(日) 22:07:21
日本じゃあまり話題にならなかったけど、
日本の会社のアーケードゲームってけっこう
IBM-PCに移植されてたらしいね。
当然スプライトはないんだけど、各メーカーが
DOS上での高速描画実現のために切磋琢磨
してたから、ハードの性能的には実はいい線
いってたのかも。
でも、実際の移植作業はは「見た目が似てれ
ばいいでしょ」的なレベルにとどまっていて、
「1ドットでも違ってたら腹を切る」的なこだわり
で仕事はしてないだろうなぁ。
424ナイコンさん:2008/03/17(月) 00:02:08
>>423
ちなみにどんなゲームが移植されてたの?
425ナイコンさん:2008/03/17(月) 00:16:19
>>412
カーソルがブリンクしないとか、エスケープシーケンスが一部使えないとか、
完璧なシミュレートではなかったけどな。

TOWNS本来のネイティブ環境と、FMR互換機としてのDOSマシン、
半々の目的で買ったオレとしては、テキストVRAMはあったほうがよかった。
とくに、テキストのスクロールがもっさりしてるのはつらかったな。
426ナイコンさん:2008/03/17(月) 02:37:23
おいおいタ糞ズの話なんかするなよ、はずかしーよ
427ナイコンさん:2008/03/17(月) 11:17:28
>>426
おまえ、かわいそうだな。
428ナイコンさん:2008/03/17(月) 21:07:19
>>424
セガのスペハリとかアフターバーナーとか、
80年代の有名どころは結構移植されてる。
移植の出来はいまいちなものも多かったら
しいけど。

「IBM」と「(ゲームのタイトル)」検索すると
ニコ動にプレイ動画がアップされているもの
も見つけられる。(自分は見られないので未
確認。)
429ナイコンさん:2008/03/17(月) 23:24:18
>>428
確か、ストIIもあったはず。
430ナイコンさん:2008/03/18(火) 00:52:07
>>429
当時、実行環境あった人って、日本に何人ぐらいいたんだろうね。
431ナイコンさん:2008/03/18(火) 05:17:57
>>425
しかし、もしテキストVRAMを積んでたら
あの時期に猫の手スクロールや納豆スクロールは生まれてなかったろうな
432ナイコンさん:2008/03/18(火) 06:06:08
>>431
いやいや、テキストVRAMを使うのはDOS環境だけだから、
疑似テキストVRAMだろうが、本当のテキストVRAMを積んでいようが、
TownsOS上の文字表示には一切関係ないよ。

逆に言えば、DOS目的のTOWNSユーザは限られるだろうから、
そのわずかな希望者のためだけに、ただでさえ価格の高いTOWNSに
それ以上コストを掛けるのが難しかったのだろうね。

発売当初は専用ソフトの少なさを補うためのFMRシミュレータとして考えられ、
本当のDOSとしての発売は予定されてなかったんだし、
テキストVRAMも疑似で十分って感じだったんだと思う。
433ナイコンさん:2008/03/19(水) 00:10:36
>>432
正直、DOSエクステンダーだったのが惜しい…
富士通は、その気になれば32ビットOSのスクラッチビルドも可能な会社だったと思うんだが、
そこまでやる気はなかったということだろうか。

当時の68020なMac使いを羨ましがらせるようなOSだったら最高だったんだが。
434ナイコンさん:2008/03/19(水) 01:04:41
富士通を過大評価しすぎじゃないだろうか
パーソナル向けという戦略の中ではあれが精一杯だったように思うんだが
435ナイコンさん:2008/03/19(水) 04:24:08
>>433
それはそれでおもしろいけど、ヘタしたら出来損ないのMac状態だし、
あくまでDOS互換であったからこそ、ある程度頑張れたと思う。
436ナイコンさん:2008/03/19(水) 07:59:42
86系積んでDOS、Winの方を向かないのは宝の持ち腐れだと思う。
437ナイコンさん:2008/03/19(水) 08:47:53
>>436
宝の持ち腐れってのはちょっと違うような気もするな。

386CPUのポテンシャルを最大限に引き出そうと思ったら、
16bitを引きずっている当時のWinやDOSでは、逆に活かしきれないわけだし。

かと言って、100%の性能を引き出せるようなOSを作ったとしても、
アプリケーションの開発がしんどいうえに、他環境との互換性もなくなり、
よほどの支持を得ない限りは、完全孤立して、しまいにはあぼーんするのは目に見えてる。

むしろ宝は腐らせてでも、保守的な考えで、DOSやWinの方を向いていたのだと思う。
438ナイコンさん:2008/03/19(水) 21:29:52
「蘇るFM-TOWNS伝説」

出してくれないかな・・・。
439ナイコンさん:2008/03/19(水) 22:33:19
自分はTOWNS持ってなかったのでいまいちわからないんだけど、
当時のTOWNSのアプリって市販ソフト・フリーソフトとも、どれも
タウンズOSのGUI上で動いていたの?

98やX68みたいに真っ黒画面のコマンドプロンプトから起動する
ような使い方は別売りのMS-DOSが必須になる環境やソフトの時
だけという理解でおkなのだろうか。

DOSやHuman68KにもそれぞれDOSシェルやビジュアルシェル
があったけど、これらは基本的にプログラムランチャだった。
いっぽうタウンズOSは画面写真の印象ではもっと高度なことが
できそうな感じだった記憶があるのだけれど。
440ナイコンさん:2008/03/19(水) 23:20:43
T-OSも基本はランチャーだよ、ベースはMS-DOSだし
後期になってT-OS上で疑似マルチタスクが出来るようになったけど
441ナイコンさん:2008/03/19(水) 23:24:48
>>440
あのタイミングでプリエンプティブなマルチタスクを実装していたら、TOWNSの寿命が3年は延びた。
TCP/IPの実装もやりやすくなるだろうし、場合によっては有志によるJavaVMの実装もありえたかもしれん。
それくらい、未来が変わった可能性がある。
442ナイコンさん:2008/03/19(水) 23:33:13
>>439
TOWNS OSもランチャーみたいなものだからGUI上とは言えんかな。
プログラムを終了したらまたTOWNS OS(というかTOWNS MENU)が起動したけど。
ソフト(ゲーム)はTOWNS MENUが出ずに直接起動するのが多かったけど、
一旦TOWNS MENUが出てからアイコンクリックで起動するのもあったな。
VINGのゲームなんかはゲームを終了するとTOWNS MENUが起動して、
そこからお便りコーナー読んだり。
443ナイコンさん:2008/03/19(水) 23:40:18
むしろWindowsもエクステンダの一つと互換性があったと思うんだけど、
それがRUN386の会社の奴だったらどうなってのかなあ?
444ナイコンさん:2008/03/19(水) 23:59:19
>>440,442
レスどうもです。見た目はカッコよくて、いろんなことができ
そうだったけど、基本は多機種のものとあまりかわりなかっ
たのですね。(ベースがDOSだからそれはそれで当然なの
かもしれませんが。)

もし、後期の機種がSXGAぐらいの高解像度とDR DOSみたいに
マルチタスクを実現していたら、Windowsとは別の形で独自の
世界も展開できたでしょうね。
445ナイコンさん:2008/03/20(木) 00:00:27
>>444
SXGAはいちおう実現できる。
べらぼうに高いビデオカードを買うか、VTOWNSを使うかだけど。
446ナイコンさん:2008/03/20(木) 07:52:14
TUGIR・・・TugiR・・・TUGiRだったかな? 綴りわからんけど。
オフィシャルのTOWNS MENU(V2.1L20)と入れ替えて使ってました。
軽くて、MENU自体に画像表示機能・EUP再生機能がついてて、
特にEUPを途切れさせずにループ再生できたのが良かった。
EUPを途切れさせずに無限ループ再生できるソフトってあんまりなかった気が…。
447ナイコンさん:2008/03/23(日) 22:02:39
TOWNS版の雷電伝説のCD-ROMを見てみるとSTG1.CHR〜STG9.CHRってファイルがあるんだけど、
雷電って8面までしかないと思ったが、隠れステージでもあんの?
448ナイコンさん:2008/03/24(月) 17:31:39
>370
M.J.KOZOUさん御健在のようですね。
彼の作品とは知らずに、アタック25(PS2)購入してました。
WHIPS、LIPS、懐かし〜い!!
449ナイコンさん:2008/03/24(月) 20:20:30
>>398
「いま」の感覚で「ハイパーメディア」と頭の中で唱えてみたとき、
何ともいえない格好良さを感じる。
450ナイコンさん:2008/03/24(月) 20:38:09
メーカー、ユーザー、共に一緒になって
クリエイティブな事に挑戦したパソコンだった。
451ナイコンさん:2008/03/24(月) 20:55:40
どっちかというとユーザーが受身の方向性だったと思うけどな

なにかしようと思うと金がかかりすぎた
452ナイコンさん:2008/03/24(月) 21:24:24
教育ソフトとか環境ソフトと言うのだろうか、ハイパー奥の細道とか、おばあちゃんの知恵袋
みたいな奴。
その辺りのソフトが唯一充実していたのがTOWNSだったな。
453ナイコンさん:2008/03/24(月) 22:52:52
>448

俺もM.J.KOZOU氏のソフトにはお世話になった。
WHIPSはすごかった。
454ナイコンさん:2008/03/25(火) 02:20:55
>>451
フリコレで大分助かったなあ。
しかしいまだにEXGとかをフリー開発環境ででっち上げられないかと考えることがある。
455ナイコンさん:2008/03/25(火) 02:30:21
おばあちゃんの知恵袋・・・実際買った人いるの?

ちなみに俺は店頭デモ見ただけ。
感動のエンディングが流れてた。
456ナイコンさん:2008/03/25(火) 07:47:40
MJ.KOZOU氏の作品をはじめ、フリコレで楽しませてもらった
457ナイコンさん:2008/03/25(火) 08:32:27
なんか・・・えらい宣伝くさくなってきたな
458sage:2008/03/25(火) 13:58:48
towns処分しなきゃよかった・・・。
後悔。
459ナイコンさん:2008/03/25(火) 16:00:48
やふおくで、買うんだ!
460ナイコンさん:2008/03/25(火) 19:01:57
中古は気持ち悪いんで。
新古品があるんですか?
461ナイコンさん:2008/03/25(火) 19:11:56
>>460
中古買ってROM抜いて、エミュ
462ナイコンさん:2008/03/25(火) 19:33:00
>>460
VTOWNSの中古を買って、キーボートとマウスを新品に換えるとか。

あれって、DOS/Vの汎用が使えたよね?
463ナイコンさん:2008/03/25(火) 19:43:20
使えるよ

本体が手に入るかどうかの方が問題ではないかと思う
オク以外で見かける事が無くなったなぁ
464ナイコンさん:2008/03/25(火) 19:48:24
TOWNS懐かしいな。
俺の初TOWNSは初の486搭載機、HRだったよ。
その後NiftyServeの売買掲示板でHB(これまた初のPentium搭載機)を手に入れて、
CPUカードなんて高くて買えないからジャンクのSocket4→Socket5変換基盤でPentium90MHzに換装してた。
最後はクリスタル交換(FSB60MHz→66MHz)と電圧可変の下駄を使ってK6II-400まで頑張ったよ。
Win95でインターネット…と、現代PCまでのつなぎも果たしてくれた。

しかし、FM-7や98でプログラム書いてた俺が、TOWNSではほとんど書かなかったんだよな。
開発環境が当時としては高かったのが痛かった。
465ナイコンさん:2008/03/25(火) 20:47:31
そういえばTOWNS版のGCCって、ライブラリの形式とかってどうなってるのかな?
今時のGCCでクロス開発だーとかって一瞬思った事があるんだけど、
双方ともに全く認識してくれなくて歯が立たなかったんだ。
466ナイコンさん:2008/03/25(火) 22:17:07
townsのgccで卒論の検証プログラム書きました。
ソースが研究室のsunで、そのままコンパイル出来たので
助かりました。もう15年以上前の話ですが、、
467ナイコンさん:2008/03/26(水) 00:05:37
>>465
unixのar形式だったよ。
HighCのライブラリとは互換性無し。

GCCだとマウス制御とか音楽演奏とか、自力で割り込みルーチンを書かないといけなかったのが面倒だったな。
468ナイコンさん:2008/03/26(水) 00:26:46
>>467
ふむ、じゃあ使ったmingwのリンカの方が変なのかなあ?

しかし変換プログラムみたいなので無理やりEXP作ってるんだよねアレって。
469中西保志(笑) [邦楽男性ソロ]:2008/03/26(水) 00:31:29
中西保志 「UNFINISH〜あの日の君がいる〜」(00:05:19)
1994年5月25日リリース。6枚目シングル「UNFINISH〜あの日の君がいる〜」
カラ−プリンタ−のCMソング。
富士通「FMタウンズU FRESH TV」CM
FMタウンズU FRESH TVはプリンターか?
作詞 前田たかひろ  作曲 金田一郎

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
街ingメーカー総合スレ [家庭用ゲーム]
エメラルドドラゴン part7 [レトロゲーム]
ELSA Part4 [自作PC]
中西保志(笑) [邦楽男性ソロ]
【ASV】SHARP/シャープ液晶スレPart9【P1シリーズ】 [ハードウェア]
470ナイコンさん:2008/03/26(水) 20:18:53
>>468
arは単なるアーカイバ
mingwのarを使ってもar -t libc.aで中身は確認できるだろう

問題はその先
ライブラリに含まれる.oのオブジェクト形式がmingwのそれと違うのでリンク出来ないんだ
そもそもリンカのターゲットがTOWNS-gppとmingwで異なるため、リンク出来ないのが正常なんだよ
だから変なのはリンカじゃなくてキミだ


クロス開発ってことだと
DigitalMarsのCコンパイラがOMF形式なのでそのままHC386で使えるかもしれない
誰か試した人いないかな?
471ナイコンさん:2008/03/26(水) 20:56:26
ハイパーメディアって、サイバーパンクみたいな
雰囲気があってクールだなw
472ナイコンさん:2008/03/26(水) 21:14:00
>>470
いやあunixのアーカイバなんてtarしか頭になかったよ。そうか1文字違いだよな。
しかし認識してたんならlhaみたいなそれっぽいメッセージ出してくれればいいのに
ゴミ食わせたみたいな挙動だった気がするからてっきり。

OMFだけならEXE386付属のリンカが食べてくれたかも?
あとwatcomのリンカが結構なんでもありという話
でも結局ライブラリ持ってないから厳しいんだよな。
(インラインでTBIOS叩けば何とでもなるって話もあるけど)
473sage:2008/03/27(木) 19:22:07
スレ違いかもしれないけど。。。
WinのTOWNSエミュレータ「うんづ」で使う
ハードディスクイメージを操作するのに
DiskExplorerを使うと思うんだけど、
そのために必要なプラグインがどこにあるか、誰か知らない?
(できればアップロードされているページを教えてほしいっす)

いろいろ調べてみたんだけど、見つかんなくって。
474ナイコンさん:2008/03/27(木) 20:01:36
オフィシャルで聞いたほうが確実じゃないか?
475ナイコンさん:2008/03/27(木) 20:05:38
>>473
使ったことないけどfmimg2かな。だったらうんづのダウンロードページの
ツールアーカイブ(unztools040103.zip)の中に入ってるよ。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/townsemu/download.html
476ナイコンさん:2008/03/27(木) 22:14:56
サイバーパンク・パソコン
477ナイコンさん:2008/03/27(木) 22:34:22
ふと思ったんだが、7代目ってどの辺にあたるんだろ?
HCあたりの代か?
478ナイコンさん:2008/03/28(金) 01:22:01
wikiを見るとFresh E/Tあたりかな?
1F/2Fあたりを一代と見るかは疑問だけど。
個人的にはHA/HB/HCのPentium機あたりじゃないかとオモウ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/FM_TOWNS#cite_note-3
479ナイコンさん:2008/03/28(金) 03:08:19
アーカイバはar
tarは本来テープにバックアップするもの
480ナイコンさん:2008/03/28(金) 20:47:53
アーカイバはarcだい!
そういえばLHAとLARCの書庫が意外と互換性でハマったの思い出した。

arの件は何も問題なかったというか、TOWNS-GPPでの説明がライブラリ専用ツールとしか
思えなかった訳。というか別に固めてなくてもライブラリはライブラリだよね?

んで、問題は(スタートアップとライブラリの)オブジェクトを食べなかった件だけど、
どうも気になったのでdebian上で同じことしてみた。アレ?なんか認識してるような?
あべこべにmingwでは認識していたCOFFがダメ、なんかldはarと違って様々だなあ。
オブジェクト形式はよくわからないままだけどobjcopyでELF変換は文句言われながらも通った。
それをmingwに持っていったら認識はできた!けどedataとかetextが無いって、なんだろ?
どうも変換時の文句が関係してそうな感じだけども。しかしまだ先は長そうだなあ、やれやれ。
481ナイコンさん:2008/03/29(土) 21:15:12
>>480
どうにも読みづらい文面(´・ω・`)
482ナイコンさん:2008/04/03(木) 23:33:41
止まり杉だってwwwww
483ナイコンさん:2008/04/04(金) 00:01:50
DOS+DOSエクステンダと言う選択は、当時の状況からも妥当だったんだろうけど、
独自に高機能なDOSエクステンダを作るというのは難しかったのかな?
DOSエクステンダ上にマルチタスクOSを構築して、仮想86モードでDOS窓を開くとか、
そういうのが普通にできると嬉しかったんだが…

汎用機部隊を動かせれば技術的には余裕だろうけど、そこまでする理由も見つからないか。
484ナイコンさん:2008/04/04(金) 09:34:07
初代は最低メモリが1MBだしなぁ
485ナイコンさん:2008/04/04(金) 11:31:38
>>484
いや、本当に>>483のようなことが実現してたら、仕様は変わってただろう。
486ナイコンさん:2008/04/04(金) 20:05:54
当時のメモリ価格を考えると難しいんじゃないかなあ?
まあ入門機は拡張拡張可能なら問題ない気がするけど。

OS、内製もいいけどMSに外注してたらどうなってたかなあ?
MPC仕様がハイパーPC仕様になって、>>416みたいなことになってた
可能性はないんだろうか?
487ナイコンさん:2008/04/05(土) 09:25:54
ttp://www.xe-emulator.com/

[FM Towns Marty] FM Towns Marty support.
488ナイコンさん:2008/04/05(土) 11:24:17
>>484
1MBモデルを無くせばいいんじゃ?
実質、ゲームで1MB対応は非常に少なかったし、
TOWNSを買うユーザーはゲーム動かないモデルなんて欲しくないわけで、
1MBモデルを買った層なんてほとんどいないような気がする…

マルチタスクOSを構築するために強化されたDOSエクステンダでも、Run386と比べて
メモリの占有量がそんなに増えるわけでもないと思うんだが。
ゲームなんかはシングルタスクで

DOS→DOSエクステンダ→アプリケーション

として動かせる選択肢があればいい。
テキストエディタなんかが

DOS→DOSエクステンダ→T-OS→アプリケーション

という形で動いてくれれば。
489ナイコンさん:2008/04/05(土) 15:40:17
>>488
っていうか今からでもいいから作ってオクレ。
free386とかは知ってるよね? アレをOSASKばりに拡張すればあるいは。
490ナイコンさん:2008/04/06(日) 03:23:48
それを言うならお姉ちゃんのインターネット
491ナイコンさん:2008/04/06(日) 12:59:39
質問だけどTOWNSってPC-FXカードが対応してる?
492ナイコンさん:2008/04/06(日) 13:51:38
PC-FXってPCエンジンの後継のアレ?
493ナイコンさん:2008/04/06(日) 15:34:48
>>491
対応してません。もしかしてDOS/V版カード使いたいとか?
494ナイコンさん:2008/04/06(日) 16:03:08
タウンズにFX入れるのってスペックダウンじゃないのか?
495ナイコンさん:2008/04/06(日) 23:00:49
そういや、3D機能は「搭載されるんじゃないか?」と予想されつつ結局見送られたね。

ハイレゾ系機種に3D機能標準装備
標準装備されない機種用にオプションカード発売
ハード非搭載機種はソフトウェアエミュレーション

APIはOpenGL系にして、H系あたりで搭載されると面白かった気もするが…
496ナイコンさん:2008/04/06(日) 23:24:56
94〜95年当時のPC用3Dグラフィックアクセラレータは
非常に高価なものだったから、現実的な値段で3Dを実現
しようとするなら、PC-FXGAの技術を使うのはアリだったかも。

NECも98のみじゃなくて、AT互換機用ISA版も出して
たんだから、富士通にも声をかけてくれればよかったのにね。
(ハドソンを間に通せば、NECも富士通の両方の顔もたつし。)
497ナイコンさん:2008/04/07(月) 00:26:51
そういう意味では、メモリと直結したDSPを幾つか積んでると面白かったかもね。
いろいろ応用ができたかもしれないし。
498ナイコンさん:2008/04/07(月) 00:38:03
だからFXは3D弱いんちゃうんかい
499ナイコンさん:2008/04/07(月) 00:40:21
でも、当時のTOWNSの設計思想はCPUだけでゴリ押しって感じだったな・・・
500ナイコンさん:2008/04/07(月) 01:14:35
扱ったことはないがPC-FXカードはグラフィックアクセラの類というより
既存の98を電源ユニット程度にしか捉えていない廉価版FXだった気がする
501ナイコンさん:2008/04/07(月) 01:27:11
Cバス用のFXGAを持ってるけど、これはCD-ROM
ドライブ以外のFXGAの機能がまるごと搭載されているはず。
(二階建てでHu型番の蜂ロゴのついたチップがたくさんのっている。)

もっともFXGAの3D機能はプレステやサターンと比べると
かなり劣るものだったので、486DX以上のCPUを持つ機種なら、
そちらで描画したほうがキレイな絵を出せたのも確かだけど。
502ナイコンさん:2008/04/07(月) 09:23:12
キレイでもCPUで直接描いてたら他の処理が…
503ナイコンさん:2008/04/07(月) 13:16:54
電源とCDドライブだけ使ってないならアダプタでも用意したら
TOWNSどころか大概のPCで使えるんでない?>FXGA
504ナイコンさん:2008/04/07(月) 23:15:17
>>501
ぶっちゃけ、VTOWNSのTOWNSカードみたいなものか。
505ナイコンさん:2008/04/07(月) 23:50:10
>>504
別物、オーバーレイ出力しないので、別途映像出力用にコンポジットが必要w
506ナイコンさん:2008/04/08(火) 01:14:59
任天堂のスーパーFXチップやセガのバーチャプロセッサ+α
ぐらいの3DエンジンをCRTコントローラに内蔵するか、DSPとして
搭載するかしてくれればおもしろかったかも。さらにテクスチャ貼り
の機能も統合してれば完璧。

SFC版のオーガスタはSA-1とかいうチップでテクスチャの貼り付け
をやっててスピードはともかく、そのおかげでけっこうキレイな画面
を実現してたね。
507ナイコンさん:2008/04/08(火) 01:25:25
あの当時なら拡張ボードとしてDSPが出る程度だったんじゃないかな・・・
SFCのFXチップも3D専用というわけじゃなくて、汎用DSPチップだったはず

そういえば、もしモデル2のPCIボードを作ったら定価40万程度じゃないかって言われてたね
508ナイコンさん:2008/04/08(火) 01:52:22
NIFのフォーラム見ているようで、心安らぎます…。
509ナイコンさん:2008/04/08(火) 08:05:33
>>507
PCIバスからケーブル引っ張って、隣に銀箱並べてる絵を想像した
MODEL2ってでかかったよね
510ナイコンさん:2008/04/08(火) 14:59:35
>>507
当時、セガと提携してた、ロッキード傘下のReal3Dが売ってた、MODEL2と殆ど同仕様で、
AT互換機に外付けするアクセラレータが、確か100万円くらいだったな。
511ナイコンさん:2008/04/09(水) 00:20:17
しかし、どんなに強力な演算プロセッサを搭載したとしても、
高速なVRAMが無いと結局そこがボトルネックになってしまうような…
512ナイコンさん:2008/04/10(木) 00:27:37
モデル2っていうから初号機のことかと思ったぜ。っていうかナニモノよ?
そういえば最初は汎用スロットがなくて拡張I/O BOXってのがあったんだよな。
>>509見て思ったけどPCIの増設ボックスとかあったら面白かったかもなあ。
513ナイコンさん:2008/04/11(金) 11:48:34
>>512
セガのアーケード基板のアレじゃね?
バーチャ2に遣ってた奴
514ナイコンさん:2008/04/11(金) 22:02:17
NAOMI2?
515ナイコンさん:2008/04/12(土) 11:34:37
>>507
DSPと高速なワークメモリのセットが欲しいね。
DSP(1基or2基)、ワークメモリ(512KB〜1MB程度の広帯域メモリ、または256KB程度のSRAM)
という感じで。

使用時には
1、DSPのコードとデータをメインメモリからワークメモリにDMA転送
2、DSP処理
3、処理結果をワークメモリからメインメモリ(orVRAM)にDMA転送
という流れになると思う。
この構造なら、3Dアクセラレータとしても使えるし、音源処理もできる。

問題は、93年時点でこの機構を搭載した場合、小売価格レベルでどのくらいのコストアップになるか。
2,3万なら耐えられるだろうけど、10万上がったりしたら消費者に説明できないだろうし。
516ナイコンさん:2008/04/12(土) 12:20:25
初代プレステ並みは無理としても、頑張れば
1993年当時でも3DO程度の三次元表現は実現
できたかも。(3DOの日本での発売は1994年3月)

ついでに当時流行っていたリッジやデイトナあたり
(もちろん本物の完全再現は無理だろうけど)を同時
発売にすれば、初代TOWNSのアフターバーナー
みたいに話題性も出せたはず。
517ナイコンさん:2008/04/12(土) 17:56:56
>>516
問題は互換性。
「白TOWNS以降必須とか」「ハイレゾTOWNS必須」
と言われたらソフトメーカーが対応にしり込みする。
3DCGメーカやオーディオシーケンサメーカなんかは躊躇なく対応するだろうけど、
ニッチ市場で優位に立ってもなかなか本体の売り上げに結びつかない。
やっぱり、ゲームが無いと。

本気やるとしたら、その時点からFM-TOWNSIIIとして、>>515のようなDSPを全機種搭載し、
旧機種用にもオプションカードも発売した上で、場合によってはソフトウェアドライバも開発する必要があるような…

でも、実質的に無理か。
オプションカードにしても、ISA程度の転送速度だとそこがボトルネックになるし、
DSPをソフトでエミュレーションするのは実質的に不可能に近い。
518ナイコンさん:2008/04/12(土) 18:02:04
その場合、プログラミングスタイルがもろにPS3になるな
519ナイコンさん:2008/04/12(土) 18:29:49
68にDSPボードってあったけど、すんごい微妙だった気がするな
520ナイコンさん:2008/04/12(土) 19:05:49
>>519
この手のデバイスは使ってなんぼだから、標準装備して使用率をあげないと
ほとんど存在感がない。

ただ、DSPを使うたいていの要素では、とにかくメモリと高速に通信したいわけで、
拡張カードで提供されると使いにくいだろうとは思うなあ。
Townsの拡張スロットって、帯域どれくらいだっけ?
521ナイコンさん:2008/04/12(土) 19:12:00
AT互換機用の3DOブラスターはISAだったので、ゲーム時は
解像度と色数を320*240@32K色までに限定すれば拡張ボード
形式でもなんとかなったかもしれませんね。
あとは、思い切って拡張ボード部分に別のCRTコントローラも乗せて
映像出力を本体→拡張ボード→ディスプレイとアナログオーバーレイ
する方式も場合によってはありかも。(メガドラの32Xはこの方式。)

当然、新機種はその機能を内蔵させて高速なバスで接続しておく。
こちらで動かせば同じゲームでも解像度やフレームレートが上がる
ようになってれば完璧。デバックやバランス調整の手間が二倍になる
可能性はありますが。

後つけの機器は、売れない→売れないから対応ソフトが出ない→
やっぱり売れない→の負のスパイラルになりがちですが、86音源の
ようにできるだけ低価格にするとか、PCエンジンのCD-ROMみたいに
魅力的なソフトを出すことができれば、普及の可能性はあったかも。
522ナイコンさん:2008/04/12(土) 19:58:54
Townsに入ってた、アルファベット並んでて
何かミスすると男の人が首吊るゲーム覚えてる?
成功するとクラシックの曲が流れた気がするんだけど、
ソフト名も曲も全く覚えてないんだよ。
微かに画面は頭の中にあるしTownsだったと思うんだ
気になったからTowns引っ張り出して立ち上げたんだけど
その頃の外付けが読み込まなくなっててダメ。
ほとんど外付けに入れてたみたい

心当たりがあるやつ情報頼むよ
523ナイコンさん:2008/04/12(土) 21:34:24
パニックボール
524ナイコンさん:2008/04/12(土) 22:36:03
>>521
TOWNSの拡張スロットってどんな仕様なんだろ?
16bitらしいけど、周波数が分からん。
仮に16MHzだとすると、32MB/secくらいの帯域になって、当時としては相当の高速バスだが。
525ナイコンさん:2008/04/12(土) 22:46:16
X68は有志がまだハードウェア自作とかしてるみたいだけどねえ
TOWNSはそこまでするユーザーはいなかったな。
ソフトレベルではかなり高次元なことやってる人いたけど。
フリコレでF-BASICでラスタスクロールとかやってる奴あったよな
526ナイコンさん:2008/04/12(土) 22:55:32
>>525
X68からとTOWNSは、似てるように見えて客層がだいぶ違ったような。
X68はハード寄り、エンターテインメント寄り、
TOWNSはソフト寄り、アカデミック寄り……という印象があった。

もっとも、ユーザーの平均的な「熱さ」で比較すれば、そりゃX68の方が上だった気がするな。
527ナイコンさん:2008/04/12(土) 23:00:36
>もっとも、ユーザーの平均的な「熱さ」で比較すれば、そりゃX68の方が上だった気がするな。
そしてそれは、反対にどれだけ一般ユーザーを引き付けられたか=商業的に成功したか を表している。
528ナイコンさん:2008/04/12(土) 23:25:17
アカデミックで思い出したのですが、文教モデルって具体的に
どこが違ったんですか?
本体には電磁輻射の基準が違って住宅地で使うと云々ということを
書いたシールがあった気がするけど…。
ということはノイズ対策用のシールドの仕様が違うということ?
あと、ためしにBIOS抜いてうんづの読み込ませようとしたらうまく
いかなかった記憶もあるけど、本体のソフトウェアにも違いがあった
のだろうか。
529ナイコンさん:2008/04/12(土) 23:30:01
>>528
自分が中学校のときはHR世代のTOWNSが入ってたけど、
386SX 20MHzという、通常版には存在しないCPUだったような。
530ナイコンさん:2008/04/13(日) 00:05:19
>>527
今現在で比較してみると面白いかもなあ、9821も含めてさ。
531ナイコンさん:2008/04/13(日) 01:08:11
>>529
HRなら486SXだとオモウ
532ナイコンさん:2008/04/13(日) 01:34:43
>>531
SG辺りじゃないかなあ?
533ナイコンさん:2008/04/13(日) 22:21:51
USB→シリアル変換モジュール

これがTOWNSで使えたらな

http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=50001
534ナイコンさん:2008/04/13(日) 22:28:11
>>533
V-TOWNSがあと一回だけモデルチェンジして、SD-RAMとUSBとAGPを搭載してくれれば…
と思ったことが何度かある。
そうなっていれば、メインマシンとしての寿命を3年くらい延命できたんだけどなあ。
535ナイコンさん:2008/04/14(月) 22:19:43
その場合、TOWNS-OSからのUSBポートへのアクセス手段の解析がされてただろうなあ。
ドライバ書くのは難しいだろうから、あんまり複雑なことはできないだろうけど。
536ナイコンさん:2008/04/14(月) 22:56:30
DOSでいいよ
537ナイコンさん:2008/04/15(火) 00:36:12
>>529,531-532
レスどうもです。横型で386DX搭載の文教モデルは
SG(HGがベース)でしょうかね。

ここに来てるひとはTOWNSが現役時代のユーザー
が多いから、後になって中古市場に格安で流れた
文教モデルを持ってる人は意外と少ないんですかね。
538ナイコンさん:2008/04/15(火) 14:52:43
文教モデルなんか知らんよ、ユーザーだけどなにそれバカじゃないって感じ
539ナイコンさん:2008/04/15(火) 18:52:58
>>538
ラップトップのアレも文教モデルなんだぜ?
540ナイコンさん:2008/04/15(火) 18:58:42
富士通が無料で納入してたというウワサのあれか
他社の納入が決まっているとこにも無理やり入れたりしてたそうな・・・
541ナイコンさん:2008/04/15(火) 20:01:05
学校でタウンズ使ったから、自宅にも購入っていう
児童生徒はどれくらいいたんだろうね。
大人だと操作を覚えるのが面倒だから同じものを
買う人も見込めたかもしれないけど、子供の場合
金出すのは親だし、順応性があるから仮に別の
機種を自宅におくことになってもたいして問題は
なかっただろうけど。

そういえば、初期のゲーム専門学校にはX68K入れ
てたところもあったな。学生募集の広告に写真が出
てた。
542ナイコンさん:2008/04/15(火) 21:00:58
>>541
あ、それ自分だわ。家でもパソコンを買うっちゅう話が出たときに、
詳しかった(とは言え当時 中学生)のが自分だけだったので、小学校で使ってた
"TOWNSが良い。テレビも見られるし"と推した。で買ったのがFreshTV。

購入直前のタイミングで、NECもテレパソを出してきて、そっちを
親が推すんじゃないかとびくびくしてたのも良い思い出。
543ナイコンさん:2008/04/15(火) 23:12:15
>>534
Vたうと言えば、アスロン化とかはあれで打ち止めなんだろうか?
しかしチップセットかCPUについてればいい機能なら、下駄に実装するとかって
できないものだろうかなあ?
544ナイコンさん:2008/04/16(水) 09:34:46
AMD-VとかVTとかを使えばどうにでもなるんじゃないか
545ナイコンさん:2008/04/16(水) 14:16:33
TWONSは本体がデカいよね、あの異様な奥行き(初代)。
X68000とはいわないまでも、もう少しスマートなデザインだったらね。
CDをあんな所に付けなきゃ3分の1は縮んだんじゃない?
546ナイコンさん:2008/04/16(水) 14:19:41
そんなあなたにカーマーティがオススメ
547ナイコンさん:2008/04/16(水) 15:21:07
マーティーの功績っていうかアレを見て驚いたのは、
「普通の家庭用テレビ」にVGA解像度の画面を曲がり
なりにも表示していたことかな。それまでのパソコンで
400ライン程度の縦解像度の画面を普通のテレビに
表示させようとすると、猛烈にチラついて長時間は見て
いられないインタレース表示を使うしかなかったから。

家庭用ゲーム機だと、ドリキャスあたりからフリッカは
気にならなくなった。64もフリッカフリーの機能がついて
いるらしいけど、自分は見たことがないのでどの程度の
ものかはよくわからないが。
548ナイコンさん:2008/04/16(水) 16:31:21
>>547
マーティの販売は系列の富士通ゼネラルがやってたが、
あのTV用表示回路は自社開発らしい。

なんでも、当時経営が辛かったゼネラル社にコテ入れするために、
色々頑張ったんだとか、どっかで聞いたな。
549ナイコンさん:2008/04/16(水) 16:39:25
>>545
>CDをあんな所に付けなきゃ3分の1は縮んだんじゃない?

つっても、中身はけっこうぎゅうぎゅうだったぞ。
まぁ、CD搭載であることをアピールするために前面に持ってきたんだろうが、
逆に、あそこしか付けるところがなかったという理由もなくはないだろうな。
あとは、88みたいに上面か。
550ナイコンさん:2008/04/16(水) 16:59:54
あの頃を思い出すと、TWONSはCDラジカセと同じ形状だから安っぽい
印象が先行したね。コンピュータ用CDドライブというと先に出ていたPCエンジンの
トップローディングタイプかフロントタイプのイメージ強かったし。
なんにしてもTWONSのまさかのCDの形状はユーザーのことよりインパクト優先でしょう。
551ナイコンさん:2008/04/16(水) 17:30:36
CD-ROM搭載をアピールするためにあのデザインに
したのは一理あるけど、せっかくグループ会社にカー
オーディオやってる富士通テンがあるんだから、縦型
スロットインタイプにすればカッコよかったのにな。
もっとも1989年当時でスロットイン型のカーオーディオ
が存在したのかは知らないけど。
552ナイコンさん:2008/04/16(水) 17:48:56
むしろCDROMのあのインターフェースって何だったの?
何故か倍速競争に取り残されてたけどさ。
どうせ壊れやすいなら寿製じゃなくてソニー製でもつかってたら
プレステがマーティ互換機化してたなんてことはありえたんだろうか?
553ナイコンさん:2008/04/16(水) 18:57:00
初代ではSCSIはオプションだったからな
多分安かったんだろうとしか言えない
554ナイコンさん:2008/04/16(水) 19:45:46
ところで、TWONSってわざと?
555ナイコンさん:2008/04/16(水) 19:48:10
当初からFDDのみのモデルでも出すべきだったね
CDないだけで20万円は安くなったと思うよ
556ナイコンさん:2008/04/16(水) 19:52:54
>547-548

Oh!誌の最終号に「テレビに映すためのいい回路ができたからって
儲かる見込みのないMartyに金をつぎ込んじゃう富士通」

とかなんとかくそみそ書かれてた
557ナイコンさん:2008/04/16(水) 20:22:41
マーティーはいっそ価格破壊PCとして売ってればFMV以上に売れてた気がする。
何でまたコンシューマ指向になったんだろ?
558ナイコンさん:2008/04/16(水) 20:35:01
せっかくいいビデオ出力チップを開発したんなら使わにゃソンソンってとこでしょ。
学校に数多くのTOWNSが導入された背景から、家庭用に廉価で出そうとしたとこまではいいと思う。
ただちょっと高すぎたかなっていうのと、最大の敗因はロイヤルティに目が眩んだとこだと思う。
互換性がありながらプロテクトのせいで動くものも動かないなんて馬鹿げてるし
ロイヤルティなんてセコイ事考えずにオープンにしたほうがソフトも増えて
結果ハード売り上げも伸びたのではないかなと勝手に考察。
559ナイコンさん:2008/04/16(水) 21:10:20
いや、その高いってのはオモチャとしてみるからなんだよな。
ソフトが安ければ高価なプレーヤーでも売れたかもしれないけどさ。
560ナイコンさん:2008/04/16(水) 21:45:21
コンセプト的には意外と初代のハイパーメディアの焼き直しに近いよね。
でも、初代の時は次世代のモンスターマシンだったけど、マーティーは廉価版
色々インパクトに欠けたのかもなあ。
それこそ3Dチップでも積んで次世代機を先取りしてもよかったかもしれない。
561ナイコンさん:2008/04/16(水) 21:56:41
Martyというと、発売時に地元のデパートの催事場で行われた体験会で
エデュテインメント系のソフトに夢中になる子どもたちを嬉しそうな目で
見ていたスタッフのオジさんたちを思い出す。
あれから15年。リストラとかされずに無事勤め上げられただろうか。

個人的にMartyは、
・少なくともゲーム系のソフトは既存のTOWNS用のものがすべて動くように。
・ロイヤルティで儲けようとかセコいことはしない。
・システムソフトのよく使う部分+辞書+ワープロはROMで搭載。オアシスを買う層もとりこむ。
・ICカードスロットの代わりにひとつでもいいのでまともな拡張スロットをつける。
(後日シリ・パラ・SCSIを載せた複合ボードを発売。)
・ニフティと組んでMartyユーザー用優遇料金コースを設け、通信端末としても売り込む。
ぐらい思い切ったことをすればもう少しは売れただろうし、ひょっとすると
家庭用インターネット端末のさきがけになれた気もする。
562ナイコンさん:2008/04/16(水) 22:30:08
キーボードがついたゲームマシンと呼ばれるくらいなら
いっそゲーム機として売ってしまえってことじゃないの
ゲーム機にもなれなかったが
563ナイコンさん:2008/04/16(水) 22:52:48
>>561
ネット端末で売れたのは携帯位な気がするなあ。

>>562
初代にキーボードなんかついてたっけ?
まあ別売の奴は結構上等で良かったんだけどさ。
564ナイコンさん:2008/04/16(水) 22:58:46
ネットはまだ早いよ
まだインフラが整備されてなかった
565ナイコンさん:2008/04/17(木) 00:45:25
>>563
初代はキーボードついてなかったから、高いゲーム機だって悪口言われたね。
消費税導入前に買った初代ユーザだったが、50万円くらいだったかな。
今だったらかなりハイスペックなマシンが買えるな…

Martyはパソコンよりは安かったからエロゲー目的で買う人が結構いたね。
ネットゲームの走りのHABITATとかはもう始まってたから、Martyはそっち方面をターゲットにしても面白かったかもね。
566ナイコンさん:2008/04/17(木) 02:54:41
エロゲー目的って良く聞くけど、Marty単体でモザイク外しとかの改造ってできたの?
567ナイコンさん:2008/04/17(木) 07:23:32
いまだに目玉TOWNSデザインのODS/V機が欲しいと思っている俺は頭おかしいのでしょうか。
568ナイコンさん:2008/04/17(木) 07:24:02
× ODS/V
○ DOS/V
569ナイコンさん:2008/04/17(木) 11:28:20
Martyは発売当初定価98,000円で売り出されたわけだけど、
この値段で赤はでないようになっていたのだろうか?

純粋な部品代だけならなんとかなりそうな気もするけど、
プロモーション費用とかMarty専用版ソフトを開発する会社
への支援とかも考えるとトータルでは赤っぽい気もする。
しかも、実際に売り出してみたらあんまり売れなかったわけだし。
570ナイコンさん:2008/04/17(木) 18:48:47
モデルチェンジした奴はもっと安いんだから、売れれば儲かる計算だったんじゃないの?
しかし最近は鯖機が一万五千円とか凄い世界だよなあ、どうなってんの?
571ナイコンさん:2008/04/19(土) 17:22:34
買う気は無いが
オク高杉

572ナイコンさん:2008/04/19(土) 18:28:19
>>570
宣伝が大失敗と言う気はする。
32bitのPCなのに、ゲーム機としての宣伝が強すぎた。
PCゲームに興味のある大人はもうPCを買っているし、子供の玩具としては高すぎる。
もっと廉価PCか教育用途を強調して、「親が子供に買い与えたくなるような」要素を強調すべきだった。
まあ、富士通の場合、宣伝が下手くそというのは何度も何度も何度も通ってきた道だけど。
573ナイコンさん:2008/04/19(土) 18:43:04
タッチおじさんは好きだぞ
574ナイコンさん:2008/04/19(土) 18:43:27
>>572
セガールとアンソニーじゃないけど、なんか比較広告打てば良かったかもな。
小賢しそうなサルとバカそうなワニにパソコンで勉強させて、
サルは退屈して不良化するんだけど、ワニはハイパーメディアで飽きなくて勝ち組とか。
575ナイコンさん:2008/04/19(土) 19:23:26
HC買って応募したらタッチおじさん人形当たったな
ドコのUFOキャッチャー?と聞かれたりした


576ナイコンさん:2008/04/19(土) 22:48:14
>>571
オクはあまり覗かないけど何か景気のいい物件でもあったの?
577ナイコンさん:2008/04/19(土) 23:42:04
>>576
アジャがえらい値段になってるな
俺遊んだこと無いけど、数が少なかったのか?
578ナイコンさん:2008/04/20(日) 00:41:41
>>572
あと、倍速CDと4MBRAMは必須だった気もする。
RAMについては、当時まだDRAMの価格が高かったとするなら、
SIMMスロットを一つ搭載しておくだけでもいい。
(もっとも、当時でもオンボードで16Mbit追加する方が安いだろうけど)
これなら、MSX後継のホビーPCとしての要素をほぼ満足できる。
midiとつなげて音楽とか、グラフィック作成とか、教育ソフトとか、そういう要素をアピールできたと思うんだが。

579ナイコンさん:2008/04/24(木) 06:19:44
CXの内臓電池が切れていた…
580ナイコンさん:2008/04/24(木) 13:39:18
タウンズを店頭で初めて見た印象が、アフターバーナーとか派手な
グラフィックを押す割に、純正コントローラーがえらく貧粗で
これはろくなもんは出ないだろうなと思った
581ナイコンさん:2008/04/24(木) 21:18:50
アレはデザイン重視かねえ?
グリットマンも呼び出せるしさ(w

まあソフト側で配慮すればアタリ規格のスティックが流用できるし
そうすれば2P状態でキーボード使わなくても対戦できるわけで
標準添付なのは大きかったと思う。
そりゃ最初から6ボタンパットがついてくればそれはそれで面白そうだったけれど。
582ナイコンさん:2008/04/25(金) 01:16:02
>>580
そういや、M系についてた白パッドは異様に使いやすかったんだが、そのあとのH系付属の白パッドはまた使いにくくなった。
6ボタンパッドも後者がベースなんで、昇龍拳がやたら出しにくくて十字キーをパテを盛り削りしながら調整してた。

なんであんな変な風に仕様変更するかな。
583ナイコンさん:2008/04/26(土) 11:25:19
スパUに同梱されてたコントローラーは白の6ボタンだよ
584ナイコンさん:2008/04/27(日) 17:41:29
お前たちはデータウエストに対する感謝の念が足りない
585ナイコンさん:2008/04/27(日) 21:11:48
Solitudeのご都合主義シナリオに泣きたくなった人間はけっこう多いと思う…
586ナイコンさん:2008/04/27(日) 21:29:21
単発シナリオでサイキックディテクテブしてない「Orgel」が一番好きだった。
587ナイコンさん:2008/04/27(日) 23:01:19
>>584
放出東の社屋の明かりが最近消えてるなぁと思ったら、いつの間にか引っ越ししてたのね。。。
588ナイコンさん:2008/04/27(日) 23:18:17
>>584
AYAめっちゃすきやったよ!
感謝してます
589ナイコンさん:2008/04/29(火) 01:11:13
事故ってゲーム所じゃ無い環境が数年続いて、最終作だけやり損なった。
最後にどうなったか気になっているんだけどバッドエンドかハッピーエンドなのかだけ教えて
590ナイコンさん:2008/04/29(火) 10:59:56
>>589
製作者的にはハッピーエンドなのかもしれないが、やってる方からすると……

なんか、今まで積み上げてきた設定を夢オチでツブシまくってリセットかけてるようなシナリオなんだよなあ。
591ナイコンさん:2008/04/29(火) 15:18:56
確かに、「え〜、これで終わっちゃうのぉ」って感じだったなぁ。
俺も観るものとしてはOrgelが、プレイするものとしてはAYAが一番好きだ。
次がナイトメアかな。
592ナイコンさん:2008/04/29(火) 20:54:13
いまも現役!
593ナイコンさん:2008/04/30(水) 02:30:55
CDの調子は大丈夫?
アレがATAPIだったら本当に良かったんだけどねぇ・・・
594589:2008/05/01(木) 04:42:08
>>590-591
何となく雰囲気がつかめました、ありがd。
後は適当に脳内補完して自分の中で終わらせておきます。
595ナイコンさん:2008/05/01(木) 10:18:06
富士通フォーラム2008
2008年5月15日(木曜日)・16日(金曜日) 10時〜18時
東京国際フォーラム

当日会場内では、抽選でFMV-BIBLO最新モデルが当たるFFポイントラリーを実施。
獲得したポイント数に応じて当選確率がアップします。
その他にも素敵な商品が抽選で当たります。
奮ってご参加ください。

ttp://forum.fujitsu.com/
596ナイコンさん:2008/05/02(金) 02:02:33
データイーストには感謝しています
ありがとうございました
597ナイコンさん:2008/05/02(金) 12:29:33
呪ってやる
てかw
598ナイコンさん:2008/05/02(金) 14:51:55
西とか東とか逆転確率とかどうでもいい
599ナイコンさん:2008/05/02(金) 19:20:44
最近Javaでプログラム書いたりしてるんだが、Swingの画面書き換えが随分高速化してることに驚いた。
イメージクラスにぺたぺたとちっちゃなビットマップを貼り付ける…という作業で、
最近の普通のPCなら、たぶん怒首領蜂みたいなゲームを問題なく動かせる。
絵さえ用意すればほとんど何のテクニックも無しに格闘ゲームも作れそう。

386Townsで効率的なスプライトの使い方をいろいろ考えてた時代とは隔絶の感がある…
600ナイコンさん:2008/05/02(金) 19:48:33
以後0.5ドットスクロールの話をした奴は死刑
601ナイコンさん:2008/05/03(土) 00:04:31
今更ながら、スーパー上海ドラゴンズアイのオプションモード1、2をクリアしますた!
(ただし、簡単モードでw)
・・しかし、期待したエログラフィックは大したことはなかったヽ(´ー`)ノ
602ナイコンさん:2008/05/03(土) 11:45:50
今のCDドライブの状態
CD-ROMドライブのボタンを押すと、ドライブが開いても、すぐ勝手に閉じる。
何度かボタンを押してると開いた状態で止まることもあるが、CD取り出せなく
なるのが怖いので挿入してない。
内部がホコリだらけ。
603ナイコンさん:2008/05/03(土) 15:16:51
たまには開けて掃除機で埃を吸い取らないと
604ナイコンさん:2008/05/03(土) 20:49:33
だが、しかし・・・開いた状態で止まってくれないorz
605ナイコンさん:2008/05/03(土) 21:07:37
連休になると何故かSNを引っ張り出して
ATLASで遊んでしまうオレ。
このGWもゴメスが探検に出ている。
606ナイコンさん:2008/05/03(土) 22:12:13
>>604
それ 分解して中のリミットSWの調整で治るよ
SWそのもの逝っていたら交換になってちょっと面倒だけど
607ナイコンさん:2008/05/04(日) 22:45:52
>>605
ゴメス:「今回の俺の取り分はこんなもんだな。どうだい?」

ゴメス引退までにどこまで地図を描けるか挑戦してたなぁ・・・
608ナイコンさん:2008/05/07(水) 21:17:11
使い道が無いから捨てるか・・・
609ナイコンさん:2008/05/08(木) 09:46:28
FM TOWNSにコピーツールってありましたっけ?

バックアップ取りたい市販ソフトがあるけどどうにもならん……
610ナイコンさん:2008/05/08(木) 15:00:04
一応存在はした。
ただしもの凄くマイナー。そもそもTownsで出たFDソフトが
少ないし、偏ってたからね。
前にオークションで出てきた時も凄い値になってたな。
611sage:2008/05/08(木) 15:50:58
一体型TOWNS UXのばらし方を紹介してるHPってありませんか?
いろいろ検索したけど、見つけられなくて、
知っている人おしえてください。
612ナイコンさん:2008/05/08(木) 16:24:46
>>610
まじですか。 ヤフオクをチェックし続けるしかないですかね。。
ありでした。
613ナイコンさん:2008/05/08(木) 22:17:58
>>612
ちなみに、何のソフト?
TOWNS用だからと言って必ずTOWNSを使ってコピーする必要はないよ。

TOWNSで出てたのはTHE FILE MASTERだけど、正直言ってさほど強力じゃない。
プロテクトがキツイのは全く対応してなかったし。
614ナイコンさん:2008/05/08(木) 23:01:43
TOWNSエミュとかのイメージ化で出来ると思うけどな
615ナイコンさん:2008/05/09(金) 00:18:02
THE FILE MASTERはFMR/TOWNS共用として出されてたな。
俺もバックアップ取りたいゲームがあるんだが、プロテクト掛かってるからそのままじゃコピー出来ない。
98x1用のツールのオートでも引っ掛かるし・・・
616ナイコンさん:2008/05/09(金) 01:45:46
>>615
何のゲーム?
617ナイコンさん:2008/05/09(金) 02:07:00
あすか120%。
FD3枚組みだけど、Aディスクにだけプロテクトが掛かってる。
618ナイコンさん:2008/05/09(金) 06:35:10
>>613
ダイナソア ブランディッシュ ロードモナークかな。
ファルコム製だから強力にプロテクトが掛かってると思う……
619ナイコンさん:2008/05/09(金) 11:47:21
>>617-618
あすか120%もファルコム製品も、FILE MASTERにはファイラ入ってないな。

FDイメージ作ってエミュで使うつもりなら、
プロテクト解除しないとマスターチェックで引っ掛かってしまうけど、
実機で使うだけなら、プロテクトも丸ごとコピーしてしまえばOK

あすかはどの程度のプロテクトか知らんけど、ファルコムのはご察しの通り超キツイ。
Wizard98等のオートモードではまず無理。
アインシュタインなら、ファルコムのは全部バックアップできた実績あり。
620ナイコンさん:2008/05/09(金) 17:53:30
ファルコムのソフトならUNZがプロテクトを回避してくれるから普通に遊べるぜ
あすか120%はダメだったけど
621ナイコンさん:2008/05/09(金) 18:11:29
>>619
アインシュタインってプロテクトごとコピーする奴ですよね
ファイラー無いとなると絶望的ですのう・・

>>620
プロテクトかかったままイメージ化すれば良いのでしょうか?
622ナイコンさん:2008/05/09(金) 18:43:54
ファルコムはミックスセクタだったかな
D88フォーマットで対応してるからうまく吸えば動いた
あすかは持ってないから知らない
623ナイコンさん:2008/05/10(土) 01:35:40
>>620 >>622
98のファイラーのオートモードで吸い出してD88に変換したのを使ったら動きました。>ブランディッシュ
どうもありがとうございます!
624ナイコンさん:2008/05/10(土) 11:09:09
>>623
98のツールは何使ったの?
それで吸い出したヤツって独自形式だよね?
D88に変換するまでの一通りの手順kwsk
625ナイコンさん:2008/05/10(土) 12:30:48
>>624
WizardV5のオートモード(1MB)でイメージファイル化吸い出し(FIX形式)→VFICでD88に変換。
でした。
動作確認サイトどおり、ロードモナーク、ダイナソア、ブランディッシュは起動OK
英雄伝説はOP〜システムメニューまではOK(ゲームは不可)でした。
626ナイコンさん:2008/05/10(土) 14:01:46
>>625
Thanks!
そっか、VFICはWizardの形式も読めたのか。
いいこと聞いた。マジ感謝。

でも、ファルコムのTOWNS用ソフトの中で最強プロテクトのダイナソアがOKで、
逆にまだ解析しやすいドラスレがダメってのもなんかなぁ…。

というか、うんづにプロテクト対策ルーチンを含んでいるのは、法的にどうなんだろうな。
627ナイコンさん:2008/05/10(土) 17:42:58
死刑
628ナイコンさん:2008/05/19(月) 16:16:07
オク
FM-TOWNSUモデルHC53ジャンク品

現在の価格: 21,500 円

入札件数: 10 (入札履歴)
開始価格: 3,000 円
入札単位: 500 円
出品地域: 東京都
開始日時: 5月 15日 22時 3分
終了日時: 5月 20日 21時 3分
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w24545050

わージャンクなのにどうするんじゃい
オレのHC (完動)MMX200 3G+2G 外付け2G 他増設I/Oお腹いっぱいあるけど
もっと高くなるかな。

629ナイコンさん:2008/05/19(月) 16:23:21
ジャンク扱いだけど、HDD起動を確認してるって言うのがポイントなのでは?
630ナイコンさん:2008/05/20(火) 14:02:33
HC本体の価値じゃなくてFMT-3632の価値でそ
631ナイコンさん:2008/05/21(水) 19:54:31
HBも出たーぞ
632ナイコンさん:2008/05/23(金) 21:56:28
reipl cd
633ナイコンさん:2008/05/24(土) 00:01:44
というか、誰も突っ込まないが、>>628は確実に出品者だろ。
最後の3行は自分じゃないフリをするのに一生懸命なところが笑えるw

>>632
ドライブレター指定じゃなくて、reipl H0 1とかやると、
カレントOSからは見えない区画のリブートもかけられて便利だったね。
634ナイコンさん:2008/05/24(土) 09:45:26
全てのソフトが同じOS環境上で動くわけじゃなかった時代には重宝したね>>REIPL
今じゃ考えられないけど専用区画が必要なFM-OASYSなんてのもあったし。

ところでREIPLは言うまでもなくリ・IPLなわけだが、心の中では「れいぷる」と呼んでたなw
POFFは「ぽふ」。
635ナイコンさん:2008/05/24(土) 12:10:17
>>634
スマン、今日まで素で"レイプル"と思ってたw
単語の意味なんて調べなかったし。
"ぽふ"もそう呼んでた(さすがにこっちは略称だと知ってたけど)。
636ナイコンさん:2008/05/24(土) 15:13:15
>>635
バロスw
IPLはイニシャルプログラムローダーとかだっけ。

FMはTOWNSになって「そんなの(´・ω・`) 知らん」ってユーザも増えたね。
実際、98ではプログラミングしてた俺もTOWNSに乗り換えてから組まなくなったし。
すごい人たちがいいフリーソフト作ってくれてたから自分で組む必要がなくなったというか。
637ナイコンさん:2008/05/24(土) 15:56:18
当時は1MB以上の連続した配列が使えたり、HIGH C以外にも
GCCや、あとからLinuxなどの環境も整っていて、結構
おもしろかったんだよな・・・
638ナイコンさん:2008/05/24(土) 16:28:44
最近仕事で画像処理とかするようになって実感したけど、
配列のサイズ制限とか考えたくないわw
そんなこともあってTOWNSのソフトには面白い画像処理モノとかが多かったのかな。
そういやぁF-BASIC386で画像をマスク処理するプログラムとか作ったな…。
昔流行った、エロ画像の処理みたいなやつw
639ナイコンさん:2008/05/25(日) 08:50:39
この時代のソフトハウスって、既につぶれたり撤退が多いよな・・・

ひさびさにゲーム起動しようと思ったら、フロッピーが劣化して
読めなくなってて、修理にも出せず悲しかったよ
640ナイコンさん:2008/05/25(日) 11:33:54
>>633
妄想を書くな脳内だけにしろ
641ナイコンさん:2008/05/25(日) 12:33:30
読めるうちにイメージ化しておくべきだな……
642ナイコンさん:2008/05/25(日) 19:28:39
>>640
ムダな足掻きはやめとけw
643ナイコンさん:2008/05/25(日) 20:19:54
REIPL とかメインフレーマーなんだろうな・・・・
しかし、スレ違いおおいよなぁ〜と思ったら、
ここ friio すれじゃなかったorz
644ナイコンさん:2008/05/26(月) 09:49:52
スレチかもしれませんが「うんづ」で
マイトアンドマジック3をHDDにコピーして起動しました。
ゲーム中のコマンドで「DOSに戻る」を選択してゲーム終了後、
うんづを再起動してもHDDを初期化し直してもcmosのファイルを消しても
ゲームを止めた状態の「ゲームを中断しました」の状態で起動するのですが、
このレジューム機能を解除するにはどうしたら良いのでしょうか?
(CDから起動すれば遊べるのですがHDD起動にしたいのです)
645ナイコンさん:2008/05/26(月) 12:02:41
>>639
フロッピーは放置するとヤバいよな。
先週からTOWNS時代のフロッピーをイメージ化してるんだけど、
20枚に1枚ぐらい読めないやつがある。
うんづが出た頃にやっておけばよかったわ…
あと残り90枚。
646ナイコンさん:2008/05/26(月) 21:50:23
フロッピー劣化で未だにRPGの中でNo.1の出来だと思っている
エメドラが出来ず、俺涙目><
647ナイコンさん:2008/05/27(火) 06:55:26
家にも古本屋で買ったエメドラのCD-ROMだけある
648ナイコンさん:2008/05/27(火) 09:28:25
>>646
カビて読めなくなっただけなら、イソプロピルアルコールを綿棒に浸して、
丁寧に拭いてやると読めるようになるよ。
諦めないで再挑戦だっ!






・・・でも磁気媒体だから、経年劣化で読めないともうダメポ
649ナイコンさん:2008/05/27(火) 16:39:52
読めなくなったフロッピーでもSUPERDISKのドライブで読めることもあるらしいよ
ttp://ysfc.weblogs.jp/chronofile/2005/10/post_3c06.html
650ナイコンさん:2008/05/27(火) 18:08:23
>>649
Sugeeee
安かったらオクで落としてみようかな…
651ナイコンさん:2008/05/27(火) 22:30:17
SuperDiskは秋葉なら300〜1000円くらいで売ってるよ
先週エレパで箱入りが800円で売ってた
俺は持ってるからスルーしたけど
652ナイコンさん:2008/05/27(火) 23:23:04
俺もハードオフで完動品を300円で買った
653ナイコンさん:2008/05/31(土) 13:17:31
ドラスレ英伝2ができなくなって涙目
654ナイコンさん:2008/05/31(土) 21:49:10
>>653
FDの不良?
何だったら、近々オクに出す予定だったヤツ譲ってもいいが。
655ナイコンさん:2008/06/03(火) 13:50:01
レトロゲームのWizスレで聞いたけど反応なしなんで、
むしろこっちのが詳しい人がいるかと思い再質問します

「うんづ」でWizardry#6をやろうと思い、
うんづ導入からWizのインストールまでは”成功”と出たんだけど、
ゲームを立ち上げようとするとまたすぐTOWNSメニューに戻ってきてしまいます
どうすればいいのか分かる方、教えて下さい
656ナイコンさん:2008/06/03(火) 14:43:08
マルチ乙
*ウィザードリィVI* Bane of the CosmicForge Lv4
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1209096762/
> 260 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 09:01:50 ID:???
> うんづでTOWNS版が起動できないよ
> インストールまではできたのに
> その後ハードディスク版ってアイコンから起動しようとしても
> またTOWNSメニューに戻ってしまう
> フロッピーでインストールしてもやっぱり同じ
> なんで?

お前は平日にすぐ返事が来ると思ってるのか?せめて数日待て。
657ナイコンさん:2008/06/03(火) 14:47:51
この時間に両方見てるやつ少なくとも3人か
658ナイコンさん:2008/06/03(火) 21:21:23
アイコンをディレクトリ移動ありで登録しても駄目?
659ナイコンさん:2008/06/04(水) 00:16:32
HRの内蔵HDDとL32とWin95だけ記念に取ってあるよ
660ナイコンさん:2008/06/04(水) 00:39:42
インストールの仕方は間違ってないのか?
うんづで普通に動くし、インストール難しくないよ。何故動かないの?

疑って悪いけど割れ?
TOWNS使ったことなくてマニュアルも無いからインストール手順間違ってる予感w
661ナイコンさん:2008/06/04(水) 07:15:32
割れだったらわざわざTOWNS版やる必要はないと思うけどなーw
662653:2008/06/04(水) 07:43:30
>>654
プログラムディスクが壊れた。
譲ってくれるなら、3kだします。
663ナイコンさん:2008/06/04(水) 10:10:22
>>661
Wizardry6〜7は、TOWNS版が最強ですよ。
CD-ROMなので(当時は一般人にはコピー不可能だった)マニュアルプロテクト無し。
起動する度に呪文アイコン一覧やら地図やらを見ながら入力しなくて良いのは大きい。
7は256色で綺麗だし、試してないけど8にもコンバート出来る。
(PC-9801版とセーブデータの形式が同じなのは確認)

つまり今更うんづで始めて、インストール方法すら知らないとなると・・・
664ナイコンさん:2008/06/04(水) 17:25:21
>>663
オーケー、そこまでにしとき。
少し前にも別タイトルで似た事をどこかで聞いてたのを
見たような覚えがあるし、「そういう事」なんだと思う。
(他機種でも似たような奴が暴れ回ってるし)
665ナイコンさん:2008/06/04(水) 22:28:39
カント寺院で蘇生してもらうんですね、わかります
666ナイコンさん:2008/06/06(金) 06:06:41
メモリ不足とかいうオチはないよね?

ところでVたうのTOWNSカード移植って雷鳥以降の例ってなにかあるんだろうか?
あれからチップセットメーカーの状況も全然様変わりしてるような気がするんだけど、
何処か望みのありそうなマザーは無いのかな?
667ナイコンさん:2008/06/06(金) 11:47:04
ALiのチップセットのみしか動かないんだっけ。
今はAMDに買収されてるから、AMD系じゃないと難しいかな。

ウチにもカードだけはあるんだけど、最近のケースに入るかな?というくらい長いからね。
3.5インチベイが下まであるようなケースだと入らないかもシレン
668ナイコンさん:2008/06/06(金) 20:06:11
チップセット部門はULiになってnVIDIAに買収なんだっけ?複雑な関係だなあ。
でもnForceはそれ以前かな? 何かの間違いでもいいから機能持ってれば
面白い事になりそうなんだけどねえ、安鯖をVたう化とか。
669ナイコンさん:2008/06/08(日) 17:33:24
うんづでフリコレ3に入ってた闘神都市オートデモ見てるが、今のエロゲと
比較するとヘタクソな絵だ。
ちっとも可愛く見えん。2になってからは見れるようになったけど。
670ナイコンさん:2008/06/08(日) 17:42:32
MIN-NARAKENは当時の同人世界では行列が出来る人だけどね。
鬼畜王ランスもそうだから比べてみるといいかも
671ナイコンさん:2008/06/08(日) 20:21:29
もうgomiだな売り払うかHC 


しかし重いPCや
672ナイコンさん:2008/06/08(日) 22:08:20
エロゲ絵ってある時期を境に変わったよね。
多分塗りが変わったせいだと思うけど。
昔:アニメ塗り、今:エロゲ塗り
673ナイコンさん:2008/06/09(月) 00:24:44
よくわからんけど使える色数が増えたからとか?
674ナイコンさん:2008/06/09(月) 02:19:58
彩霞千尋さんって今どうしてるの?
675ナイコンさん:2008/06/12(木) 11:16:20
うんづを起動してCD−ROMからゲームを立ち上げるまでは出来たけど、
どうやってセーブするのか分からない。
ゲーム画面でセーブを選んでもメニューに戻ってしまって
セーブ出来ない。

どうやったらセーブできるの?
ステート保存っていうのは違うよね?

因みにゲームはシンジケート。
これがやりたかった。
676ナイコンさん:2008/06/12(木) 11:25:02
そのゲームのマニュアルをお読みください(棒読み)
677675:2008/06/12(木) 11:39:49
>>676
675を読めば分かると思うが「うんづ」の話。
実機でのゲームそのものの操作は分かっている。
678ナイコンさん:2008/06/12(木) 12:20:53
>>675
セーブ先の媒体の設定はどうなっているのだろうか?
679ナイコンさん:2008/06/12(木) 12:44:13
>>677
「うんづ」での話なのはわかってる。
でもこないだから、同じような質問が3回既に出てるからな。
(場所は少しずつ違うが、文章はほぼ似たもの)
私が見てるだけでもM&M3、Wiz、そして今回のシンジケート。
そうなると答える方も「なんかおかしい(こいつ、落としたゲームの
質問をしてるんじゃね?)」と思わざるを得ないんだよ。
だからまずはマニュアル読めと返す事になる。
680ナイコンさん:2008/06/12(木) 13:00:44
そういやHDDインストールという行為は、PC-98でもそうだけど当時は
「わかる人だけやってください」という物なので、そういうのを自分で
解決出来ない人には無理、な物もある。
中にはHDDインストールは動作非保証なんてのもあるし。
あれこれやってもダメわからないというのならきっぱり諦めてCD-ROM
でやれという事だな。
あとはそもそも「うんづ」がそのソフトに対応してない、ってのもない訳じゃない。
その時は諦めて実機で遊べ。実機持ってんだろ?持ってんだよな?持ってるよね?
そして、この種の質問はもう他の所でもするなよ?少なくともこれで3回目なんだからな。
681ナイコンさん:2008/06/12(木) 13:11:09
まぁ、3回目とか回数の問題というより、
>>675程度のことが自己解決できないなら、
エミュなんか使わず、素直に実機でマスタディスクで遊べ
と言いたくなるな。

どうせセーブディスクのFDイメージをセットしてないとか、そんなとこだろ。
わからんのならステート保存でもいいんじゃねーの。
682ナイコンさん:2008/06/12(木) 16:37:10
>>678
「セーブ先の設定」というのがどこにあるのか分からない。
うんづはまだ不勉強なので、リドミ読むレベルのことを訊いていたら申し訳ない。
一応読んだんだけど、見落としてるかも。

>>679
ん?676?
「そのゲームのマニュアルを」ときたからさ。
M&Mとかの件は知らないとしか言えない。
エミュの話だからどうしてもそっちの連想しがちなのは分かるけど。
何だったらCD-ROMと本体の写真、うぷってもいいよ。
ただ、モニタがないけどね。うんづ使うのはそういう理由。質問内容に関係ないけど。

>>681
そういやこのゲームは確か実機でもHDDにコピーして遊んでた気がする。
TOWNS用としてはかなり重いソフトで、多分FDにセーブしたんじゃなかったような。
なんか関係あるかも。

まぁ全般的に俺が初心者的質問した上に、
エミュの話で、しかも「またそれか」ってネタだったから反応悪くなるのも分かるけど。

うんづについてはもう少し勉強してみるけど、
本当に過去の資産を再活用したいだけなんだけどな。
証拠見せろっていう場合は応じるよ。
本体の写真は少し後になるけど。
683ナイコンさん:2008/06/12(木) 16:38:50

は675の書き込みです
684ナイコンさん:2008/06/12(木) 17:50:18
エミュレータのことをもうちょっと調べたほうがいいよ。
通常エミュレータではFDやHDは仮想化したイメージファイルを作成して使う。
(OSからの保護で直叩きできないのと、万が一にもPC自体に悪影響が出ないようにするため)
メニューの「ドライブ0」「ドライブ1」はFDイメージファイルを読み込む(マウントする)もの。
ここで新規ファイル名を入力すれば空のFDイメージファイルが作成される。
これをやって初めてFDドライブにFDが挿入された状態(仮想での)になる。
これしないと要するにFDが入ってない状態なのでセーブできなくて当然。
次回からは↑で作成されたイメージファイル(*.bin)を読み込む(挿入)こと。

そうではなくてゲームの中でのことなら「マニュアル嫁」
685ナイコンさん:2008/06/12(木) 18:01:06
ちなみに「ステート保存」はゲーム内のセーブとは全くの別物で
うんづの現在の状態を丸ごと保存するもの。今のPCで例えるならサスペンドや休止に近い。
ただ俺の環境ではCD-ROM絡みでステート保存に成功した試しがない。
686ナイコンさん:2008/06/12(木) 20:56:01
>>682
676=679=680を書いた者だけど。
M&M3の時もWizの時も「うんづ」にHDDインストールしたけど
動かせない、どうしたらいいのって話だったからね。
それもごく最近に次々に出てたのでついまた同じ人かよと
思ったんだ。すまん。
ちなみにM&M3、Wiz、今回のどれも似た文章だったのは本当。
(だからまた同じ人かよと思ったんですが)
687ナイコンさん:2008/06/13(金) 18:55:03
同じ人と思われてしまうような、きわめて似通った思考・言語
形態なんだから同じとみなして問題ない
688ナイコンさん:2008/06/13(金) 20:08:05
まあ名無しとはそういうものだよな。レスも変えようがない以上は区別しても仕方がなさそう。
特に関係ない別件まで濡れ衣を着せる人はどういう根拠なんだと突っ込みたい時はあるけど。


まさかRにバックアップしてたイメージでリードオンリーになってたとかいうオチは勘弁ね。
689ナイコンさん:2008/06/17(火) 19:01:34
どなたか教えてください。
一体型TOWNS UX20の背面のディスプレイの端子に
変換コードかましてPCつないだのですが、画面への表示の仕方がわかりません。
Townsシステムソフトウェア V2.1 L10 です。
どうしたらいいのでしょうか?


690ナイコンさん:2008/06/17(火) 20:19:18
よくわからないんだけと10インチモニタ代わりに使いたいってこと?
それとも別のモニタに映したいってことかな?

なんか裏にスイッチあったような気がするけどどうだっけ?
691ナイコンさん:2008/06/17(火) 20:36:28
31kHzまでじゃ800x600も映らないんじゃない?
692ナイコンさん:2008/06/18(水) 09:57:53
PCとUX20のディスプレイなのか、UX20とPC用ディスプレイなのかどっちらなのか分かりにくい文面だよね。
UX20とPC用ディスプレイの組合わせならなら640X480だけなら映りそうな気もするけど切り替えスイッチとかは翌分からない。

先月、oh!FM〜oh!FM-TOWNS捨てちゃったから仕様も分からないなw
693ナイコンさん:2008/06/18(水) 14:02:14
689です。
UX20の10インチモニタに
自作PCの画像をうつしたいのです。
後ろのスイッチもINにしてます。

UX20の電源入れるとTOWNSの画面が表示しちゃって
どうやって切り替えていいのかわからないのです。

よろしくご教授ください。
694ナイコンさん:2008/06/18(水) 14:33:10
>>693
後ろのスイッチにINなど無い。それはINT<->EXTだ。
本体に力いっぱい「外部機器から入力するときはEXT側に切り替えて下さい。」と書いてあるぞ。
695ナイコンさん:2008/06/18(水) 16:54:42
ぎゃ〜、ぜんぜんよく見てなかったです。

IN と EXIT(OUTって意味で)だと思い込んでた。
で、EXT側にしたらそのままつなぐだけで 映るのかな。

出先なので、帰ったら確認してみます。
すみません注意不足でした。
696ナイコンさん:2008/06/19(木) 00:39:10
>>694
ありがとうございます。
できました。
失礼しました。
697ナイコンさん:2008/06/21(土) 21:33:29
うんづでワイアットの起動を試みるとFDからシステムを読んだあたりでうんづが強制終了してしまいます。
ワイアットを動かす場合、どのような設定にすれば良いのでしょうか?
参考までにメリーゴーランドは普通に動きました。
698ナイコンさん:2008/06/22(日) 09:23:38
CDROM速度互換にしてF0+N+リセット
699ナイコンさん:2008/06/22(日) 11:48:46
>>698
一応そこまでは自力でたどり着いたのですが・・・と書いているうちにふと閃いて設定を初期化
HDD接続、CD速度互換のみ変更してみたら動きました。よくわかりませんがありがとうございます。
700ナイコンさん:2008/06/23(月) 17:15:55
データウエストのゲームは、DMAでCD-ROMからデータをバックグラウンドで読んでいるが、
その読み込み待ち時間と、アニメの表示割り込みタイマーが完全な同期でなくて、当時のCPU速度の
遅さの関係で処理落ちしているのに気づかず調整している場合があるので、要注意です。
701ナイコンさん:2008/06/26(木) 17:19:38
マーティーが発売された辺りだったと思うんだけど、アフターバーナーや
ターボアウトランの改良版が店頭販売ではなく、希望者だけに発売された気がするんだけど
完成度は高かったんでしょうか?
702ナイコンさん:2008/06/26(木) 22:30:18
そんな話初めて聞いた
ホントに存在するならやってみたい
誰か動画うpしないかなぁ
703ナイコンさん:2008/06/27(金) 02:35:50
俺も知らん、ベーマガやoh!FM辺りはずっと読んでたがそんな記事は覚えとらん
704ナイコンさん:2008/06/27(金) 17:53:51
あるとしたらマーティでも正常動作するようにしただけのVerとか。
でもCRI5感パック出たのってマーティ発売後だっけ?
それで大体わかると思うんだけど。
705ナイコンさん:2008/06/27(金) 18:35:22
名作サイキックディティクティブシリーズを遊びたいのですが
どっかにromが落ちてないでしょうか?
一円でも払うのは絶対に嫌なので。ただで遊びたいのです。
ご存知の肩よろしくお願いします。
706ナイコンさん:2008/06/27(金) 18:57:38
はいはいスルー
707ナイコンさん:2008/06/28(土) 00:04:50
日本中の美化センターや、ゴミ回収場を回れば落ちてるんじゃね?
ウジ虫のように這いつくばって探すのだよ!貴様にお似合いだ!がんがれ!
708ナイコンさん:2008/06/28(土) 00:54:21
>>701
店頭販売されたCRIパックのことじゃないか?
確か5本くらいがまとまってたような記憶があるが…
709ナイコンさん:2008/06/28(土) 01:03:44
5感パック持ってたけどあれ改良版だったのか?
初代のやつプレイしてないから違いがわからん
710ナイコンさん:2008/06/28(土) 08:16:06
正規の改良版というわけではないが
起動FDDを作ってメモリウェイトを下げたりVTOWNSのスプライトリミッターを解除したりはしていたな
711ナイコンさん:2008/06/28(土) 13:53:05
ロードが気持ち短かった気がする>5感
712ナイコンさん:2008/06/28(土) 22:17:05
Oh!誌を引っ張ってきて見たら、5感パックは1994年11月25日発売だったみたい
マーティ対応と明記してあるけれど、改良云々についての表記などは無し

全然関係ないけれどEasy-CD V1.1の記事が
ソフト34万、CD-Rライタが50万〜130万・・・時代を感じるなぁw
713ナイコンさん:2008/06/28(土) 23:14:33
そういえば当時CD-WOとか要ってた気がするんだけど、今のCD-Rとは何か違うのかな?
714ナイコンさん:2008/06/28(土) 23:16:54
>>713
最大容量が540MB
レーザーで金蒸着膜に穿孔
715ナイコンさん:2008/06/28(土) 23:49:13
今の色素系と違って長持ちしそうだな
716ナイコンさん:2008/06/29(日) 08:04:19
>>713
Write at Once の略じゃなかったですかね
一発書き込み、終了

Rはrecordableでしたっけ?
追記ができるのかな

>>712
新製品紹介で液晶モニターとかHDDが100万円台で
載せてありましたね、なつかしい。
717ナイコンさん:2008/06/29(日) 16:00:28
>>715
錆るから劣化が早いんだよ
718ナイコンさん:2008/06/29(日) 17:26:00
なんで金が錆びるんだ
719ナイコンさん:2008/06/30(月) 02:40:57
CD-WOは1987年頃登場で、TOWNSソフトの開発で使われていた。
その後のCD−Rに比べて反射率が悪く、CD−Rに取って代わられる。

720ナイコンさん:2008/06/30(月) 02:45:24
>>714
それは、ヤマハ・富士写真フイルム社が共同開発した PDS (Programmable Disc Sistem)というシステムだ。
この反射率はCD並だった。
初期のデータウエストのゲームのオープニング画面のアンドロメダ銀河の写真の前で回っているCDがそれだ。
721ナイコンさん:2008/07/03(木) 22:44:05
氏ね
722:2008/07/03(木) 23:23:19
gomi
723ナイコンさん:2008/07/08(火) 10:23:27
昔CD用のデータ納品をVHSテープ(?)でやっていたようなんだけど、どんな様子だったか知っている人いる?
自分が仕事したときにはCD-Rで納品できるようになったんで知らないんだよね。
724ナイコンさん:2008/07/09(水) 09:43:58
それは知らんが汎用コンピュータの磁気テープ装置にもVHSテープ使ってました(FACOMブランド)
725ナイコンさん:2008/07/09(水) 10:05:56
DATっつーのもあったな。あるいはDATA-MDとか。
単純にデータだけだったらテープストリーマもあったと思う。
726ナイコンさん:2008/07/09(水) 10:56:58
TDKブランドは消えてしまった
727ナイコンさん:2008/07/09(水) 17:19:33
>>723
デジタル録音の黎明期に録音現場で
U-maticとPCM-F1の組み合わせって
話は聞いたことがあるけれど別の話?

EIAJ PCM Processor あたりで調べて
みて結果報告してくれると嬉しいけど?

P.Sまるっきり見当違いだったらスマン
728ナイコンさん:2008/07/09(水) 19:51:59
ベータマックスの PCM が、標本化周波数 44.056kHz で、
標本化周波数変換せずに CD に落とす、というようなことはやってた。

つうか、おいらが中学校の時、卒業時に合唱の CD を作ったけど、
録音はベータでやってたよ。90年初頭の頃だけど。
729ナイコンさん:2008/07/09(水) 20:29:54
そういえば太っ腹No.1でDATの相性がなんだとかいってたけど、あれはなんだったんだ?
変換するとそんなに劣化するものなんだろうか?
730ナイコンさん:2008/07/09(水) 23:44:16
はじめまして^^ 
さっそく質問なんですが
FM-TOWNSのレジェンドオブキランディアってボイス付きですかね?
それとも字幕だけですか?
731ナイコンさん:2008/07/10(木) 01:22:01
>>723
Uマチックテープだよ
732ナイコンさん:2008/07/10(木) 05:57:01
>>730
字幕だけ
効果音的にしゃべる部分はあるが
733ナイコンさん:2008/07/11(金) 10:17:12
>>728
Uマチックですか。確かに昔見たのはこんな感じでした。
これだとスタンパー出来るまで動作確認出来ないですよね?大変だったんだろなぁ。
734ナイコンさん:2008/07/12(土) 00:02:50
>>732
コピペだって。相手にしちゃダメ
735ナイコンさん:2008/07/12(土) 02:21:42
NIF
フリコレ
ハビタット
草の根BBS
Oh! FM TOWNS

現在これらの雰囲気を味わいたいなら
どんなものがありますか?
736ナイコンさん:2008/07/12(土) 04:07:11
NIF→2ちゃんねる
フリコレ→vector
ハビタット→Jチャット(これは旧ハビタット2)
草の根BBS→各種ブログ
Oh! FM TOWNS→これは見あたらん
737ナイコンさん:2008/07/12(土) 05:34:44
あなた?は休止しちゃったんだよね?
Vファミリーは休刊してもう何年だっけ?ソフトバンクといえば今やi-phoneの会社だしねえ。
あれでうんづかなんか動かす方法はないのかな?
738ナイコンさん:2008/07/12(土) 14:04:23
WindowsMobile用のXM7(FM-7系エミュ)があったりするから
ソース公開されれば誰かが移植するかもしれないけど
739ナイコンさん:2008/07/12(土) 15:29:26
錆びてきたから売ろうかな
740ナイコンさん:2008/07/13(日) 10:29:31
昔はタウンズ使ってるなんて知れたら確実にイジメの対象だったよね
741ナイコンさん:2008/07/13(日) 11:10:24
PC持ってる人すら少なかったのに
742ナイコンさん:2008/07/13(日) 18:24:56
FM−TAUNZのTARBO AUTOLANはSAUNDがすごい。
流石SIEDY LOM。
743ナイコンさん:2008/07/13(日) 20:11:05
98エミュの登場で手近なPC_98ユーザーの価値が激変したのは事実だなあ。
あれはWin95に相当するインパクトを与えた事を作者は気づいてなかったんだろうな、
今にして思えば。
744ナイコンさん:2008/07/13(日) 22:41:37
一行目の意味をkwsk
745ナイコンさん:2008/07/13(日) 23:25:30
Townsは電源offが早くていいな〜!
Windowsは何十秒かかるんだよ!いつも長さバラバラだし・・・
746ナイコンさん:2008/07/13(日) 23:34:31
Linuxだとシャットダウンに結構かかったな
747ナイコンさん:2008/07/13(日) 23:57:49
>>745
ハイバネしかつこうてないから起動も終了も俊敏
748ナイコンさん:2008/07/14(月) 02:35:38
>>744
Win98まで元気だった98と、Win95は出ないという噂でもちきりだったうんず。
まあそもそも当時の窓なんてタスクスイッチャで、EXPを起動できないから無意味。
一方、98のその窓上で動かしてたDOSアプリは、他機種の窓では動いたりしないけと
98エミュレータ上ではBIOSを抜いた実機よりも速く動くんだ、音出なかったけどね。
749ナイコンさん:2008/07/14(月) 09:48:28
98はWindowsNTも出てますよ
750ナイコンさん:2008/07/14(月) 10:26:38
一応2000まで出てたぞ。ただ2000を快適に動かせるスペックの実機がなかったがw
てかここTOWNSスレだw
VTOWNSを出しピュアTOWNSに引導を渡そうとしていた時期に
儲けにならないであろうTOWNS版Win95を出したのは富士通最後の良心。
751ナイコンさん:2008/07/14(月) 12:50:08
TOWNSIIと初期型要る人います?いたら自作板の鬱箱スレで放出します
752ナイコンさん:2008/07/14(月) 17:15:55
>>750
それを言ったらNECもPC98-NX出した後に
PC-98版Winodws2000出してるんですけどね
753ナイコンさん:2008/07/14(月) 19:13:58
あれ?俺のW2kはPC/AT版とPC-98版両方入ってたけど…?
NECから出てるのもあったのか?
754ナイコンさん:2008/07/14(月) 20:09:17
なんかダミーのディレクトリがあったりするんだっけ?

・・・そういえばこの板には何か回覧企画ってないのかな?
まあハードもいいけとFSWとかも貴重なんだよな。
フリコレやベクターは版権とかちょっとでも絡むとアウトだしね。
755ナイコンさん:2008/07/14(月) 22:22:06
>>753
MS発売でも98への移植作業はNECがやってたような気がする
756ナイコンさん:2008/07/15(火) 18:26:02
俺、老後はF-BASIC386をポチポチいじって暮らしたいんだ…。
757ナイコンさん:2008/07/15(火) 19:19:19
TownsGearも忘れないでね
758ナイコンさん:2008/07/15(火) 19:20:08
んじゃ俺はHigh C…。
ってか、老後まで動くんかな、ウチのうんず君達は。。。
759ナイコンさん:2008/07/15(火) 23:53:32
VTOWNSのSH20買ったはいいが、結局未使用のまま今まできてしまった・・・
オークションとか出すといくらぐらいになるかな・・・
どうせ高くならないし、このままずっと持ってるか
760ナイコンさん:2008/07/16(水) 00:42:55
>>756,758
HEat
761ナイコンさん:2008/07/16(水) 01:07:21
そういえばHEwinのUIを引き継ぐものってなんかないのかなあ?
あれがXTOWNSにでも移植されてたらKDEvsGNOMEな状況が変わってた
・・・なんてことはないかな?流石に
762ナイコンさん:2008/07/20(日) 11:55:17
>>759
電源コンセント入れておかないとCMOSバックアップ電池無くなるぞ

タウンズカードは半田付けタイプの電池だぞ(CR2450 と言う電池、秋葉原行かないと売ってない)
マザーボードは、どこでも売ってるCR2023、これは電池ホルダーなので簡単
763ナイコンさん:2008/07/20(日) 17:38:34
突然ですが「はっちゃけあやよさん4」をうんづで動かしている方いらっしゃいますか?

動くか動かないかと言われれば一応動くのですが、画面にノイズが乗っているというか、裏画面で
描き換えているところを映しちゃってるというか大変見づらいです。

イメージ化に失敗したかと思いましたがCD-ROMをドライブに入れても同じ状態です。
なんとかならないものでしょうか?
764ナイコンさん:2008/07/20(日) 20:04:14
ゲーム専用設定がいくつかあったと思うけど、画面設定は全部試してみたの?
765ナイコンさん:2008/07/20(日) 20:51:50
>>764
CHASE HQ用というところでしょうか?>ゲーム専用設定
ダメ元でチェックを入れたり「画面」タブ内のチェックを付けたり外したりしましたが
見た目には変化は無いみたいです。
766ナイコンさん:2008/07/21(月) 09:31:34
うんづの動作確認リストにないんだな >あやよ4
767763:2008/07/21(月) 09:55:11
動作確認リストってFMTOWNS WORLDのリストじゃないんですか?
ttp://hpcgi2.nifty.com/ftowns/database/database.cgi?cmd=dp&num=679&Tfile=Data
だとうんづ対応状況○なのですが
768ナイコンさん:2008/07/21(月) 11:45:36
全般的に画面画乱れてるのに動作確認が付いてるとすれば、
うんづのバージョンによって挙動が違う可能性もあるね。
バックナンバーどっかにあるかな?
769ナイコンさん:2008/07/21(月) 14:08:27
770ナイコンさん:2008/07/21(月) 14:25:21
>>767
あ、そことは別の所の物を見てた。
こっちが見てたのはここの「ソフトの動作状況」
ttp://www.geocities.jp/micro_towns/towns_0/tsoft.html
771763:2008/07/21(月) 15:41:04
>>770
ソフト名すら載ってないんですね。未確認のソフトでもたいていソフト名はリストアップされてるのに。

ダメ元でうんづページの掲示板にも書き込んでみました。今のところ反応はありませんが。
772ナイコンさん:2008/07/21(月) 16:10:44
>>769

トラウマになる画像やな。
773ナイコンさん:2008/07/21(月) 17:16:50
Townsのガワだけ残して中身がAT互換機に改造したヤツだな。
この人はMSX2でもやってるよ。
774ナイコンさん:2008/07/21(月) 19:41:40
NGワード・・・・データウエスト、DATAWEST
775ナイコンさん:2008/07/22(火) 12:49:00
すげーオレもやりてー
776ナイコンさん:2008/07/22(火) 13:03:00
ああん?
777ナイコンさん:2008/07/22(火) 13:03:14
/ <´::::::::/  / , , / ハ i  ヽ.!   、\ 
  〉/:i :i '.: _:!:」!-|トN  !}イ:-、! ハ:.、 ヽ ヽ
 ∠、:::::| l:i:!: f,ィ:Tハ     fT:トル':i l:、:ヽ }、!
/   :「`i :ハ:ト.、! 辷リ  , 辷リi} ノノ: ,! ハ: !
    ' :! :i:{」:.ヽ.        彳 ト、 !イ レ''´
     |:! ハ:. ヽ   ´`  ,.イ l i` ! | 水樹奈々が>>777をいただきます
  ,  :! .: __ハ:. ',  __..イ: i:.  l | l l かぷっちゅ〜
 :/   , .; ヽ::::l:. ',   ├―‐!:  l l: ! !、_
.:/ .::/ /,.ィ'´::::l::. ! `U´ヾ::ハ:. V:!: l !`
'  .:/ ,イ:ヽ::::::::::|:: l ̄` '´ }::ハ:  l:|:  ! | 
778763:2008/07/22(火) 13:34:47
>>768
過去のバージョンがDOWNLOADページにあったのでバージョンを遡って試したら
0.4L20で動きました。画面が乱れるのは0.5L10とL10aです。0.4L20以前は試していません。
一応ご報告まで。
779ナイコンさん:2008/07/23(水) 01:22:37
V0.5L10(a)はスプライトにも不具合があるし
アプリメインでないのなら旧版の方がいいかもしれないね
780ナイコンさん:2008/07/26(土) 12:00:14
GARAKUSY FORSEもDAUNROADできる?
781ナイコンさん:2008/07/26(土) 16:22:19
小学生の頃、初めて買ってもらったゲーム機がFM-TOWNSマーティ。
始めてプレイしたゲームはマイクロコズム。映像は凄いと思ったけど、
最低のゲーム性と極悪な難易度にギブアップ。
次にプレイしたのがスカベンジャー4。これはハマった。今でも大好き。
ノバストームと名前を変えて移植もされたけど、その内容は

3DO版 TOWNS版とほぼ同じだが、舞台となるb星系の設定は、多少省略。
メガCD版 ボス・システム変更。
PS版・SS版 音楽・ステージ構成・ボス・システム変更。

と徐々に変更されて行ったが、メガCD版の変更はまだ許せても、
PS版・SS版の変更は「改悪」としか言い様が無かった。
特に耳に残る独特のテクノ系音楽を、平凡なゲーム音楽にしたのは残念。
このゲームの評価は、TOWNS版か3DO版、最低メガCD版でして欲しい。
782ナイコンさん:2008/07/26(土) 19:44:29
スカベンジャー4のBGM。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4085736
783ナイコンさん:2008/07/26(土) 19:46:44
わざわざ作ったの?
784ナイコンさん:2008/07/26(土) 20:21:17
>>782
コレコレ、この音楽がスカベンジャー4の大きな魅力の一つなのに
PS版・SS版は無視した。
785ナイコンさん:2008/07/26(土) 20:34:28
つか小学生でマーティー買ってもらうってどんだけだよw
ゲーム機としてならSFC、CD-ROMタイトルやるならPCEかメガドラの時代だ。
まぁパソコンとしてなら当時は安価なパソコンはなかったが。
786ナイコンさん:2008/07/26(土) 20:45:00
PC-CLUBってなかったか・・・
787ナイコンさん:2008/07/26(土) 21:21:07
またニコ厨かよ
788ナイコンさん:2008/07/26(土) 21:26:01
>>785
父親はプログラマーで、しょっちゅうパソコンを買い換えていた。
当然、パソコンショップのお得意さんなので、
マーティーもソフトも新品で安く買えた。
789ナイコンさん:2008/07/26(土) 22:10:24
>>783
手持ちのCDを全部iTunesに突っ込んだら完璧なライブラリを作りたくなった。
今はCD化されてないゲーム系のサントラを自前で作ってる。
圧縮してないからiTunesの容量は700GBを超えてる。

>>784
いいよねコレ。
デトロイトテクノって感じで。
790ナイコンさん:2008/07/29(火) 00:35:01
>>789
ニコで「スカベンジャー」で検索して(´・ω・`)ショボーンな日々を送ってましたが…
キテタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
うp主さん超GJ!
791ナイコンさん:2008/07/29(火) 03:10:09
ていうか、以前、うんづで、
フリコレに入ってたスカベンジャーのデモ動画見て、
懐かしくて涙が出た俺;;

もちろん、>>782も保存した
792ナイコンさん:2008/07/31(木) 05:12:56
やはりスカベンジャー4のBGMに思い入れがある人間は多いんだな。
クセが強いけど、アレほど印象に残るゲーム音楽も珍しいからなあ。
793ナイコンさん:2008/08/04(月) 17:18:38
うんづでライフアンドデス2のBGM鳴らなくてさびしい
794原始人:2008/08/05(火) 06:10:26
FM-TOWNS? 富士通新型出したの?
漏れは FM-7(カセットテープ)だぉ
795ナイコンさん:2008/08/05(火) 09:07:31
光のディスクが使えるらしいぜ
ポートピアは動かないけどな
796ナイコンさん:2008/08/05(火) 18:12:27
まあエミュレータ各種あるし動かん事はないんじゃないか?
うんづ上でさらにそれらが動くかは微妙なのもあった気がするけど。
797ナイコンさん:2008/08/05(火) 20:51:27
FM-TOWNSのCPU速いやつはアフターバーナーゲーセンみたいに動いたのかな?
798ナイコンさん:2008/08/05(火) 20:55:34
ちっとも変わらん
799ナイコンさん:2008/08/05(火) 22:27:00
>>797
あの移植はお粗末だったよね。
PCエンジン版の方がいいかも。
800ナイコンさん:2008/08/05(火) 23:10:46
雑誌映りは非常に良かったんだけど・・・
801ナイコンさん:2008/08/05(火) 23:22:39
でもあの曲じゃないとアフターバーナーって気がしない身体に、、、
802ナイコンさん:2008/08/06(水) 08:26:43
>>797
そのままでは新機種でもほぼ動作に変わりないが
起動用ディスクを作って
VTOWNSでスプライト制限を解除するととても快適
旧機種でもメモリウェイトを小さくすると少しだけ快適
803ナイコンさん:2008/08/06(水) 09:09:51
うんずでCPU全力にするととっても・・・・・・早すぎてゲームにならん。
804ナイコンさん:2008/08/11(月) 02:55:48
>>800
正方形の画面で雑誌写りも微妙だった気が
805ナイコンさん:2008/08/11(月) 05:30:00
>>800
雑誌だとスプライトを大量に削ってるのが見えず、アーケード版そっくりに見えたものね。

あと、音楽はアーケード版よりTOWNS版の方が好きだったな。


806ナイコンさん:2008/08/11(月) 20:31:16
アフターバーナーの音楽演奏してるバンドの名前ってまだ秘密なんかな?
もういい加減ばらしてもいいじゃない、と思うんだけど
807ナイコンさん:2008/08/11(月) 21:38:45
あれバンド名なんてあったの?スタジオミュージシャンの寄せ集めじゃなくて?
とりあえずドラムはそうる透らしいのだが。
808ナイコンさん:2008/08/12(火) 03:54:16
ニコ動でスーパーの店内BGMとか言われてたのが不憫だ
809ナイコンさん:2008/08/12(火) 14:55:31
ブラスが微妙なんだよなw
810ナイコンさん:2008/08/14(木) 01:10:27
>>805
AfterBurnerのボード(X-BORD)って、スプライトは256枚しか出ないよ。
拡大縮小機能はあるけど、回転機能は無いので、回転パターンは全てアニメーション切り替え。
ただ、スプライトのサイズは可変で、8x8〜64x64くらいまで、8ピクセル単位で任意だったような気がする。
うんず版は、フレームレートが下がるのを承知で、500〜600枚くらい(当時のCSKの公称)使ってる。
なので、拡縮機能が無い分をスプライトの組み合わせで補うにしても、実はそんなに違わない。

何が違うかって言うと、致命的なのが2点あって、地面の処理と操作系。
地面に関しては、本物は、スプライトを64枚くらい使ってる。
んで、地平線(水平線)の部分で、右から左に向かって一定時間間隔で1個ずつ出現する。
つまり、地面を見ると、斜めに並んだスプライトが流れる。
うんず版は、これを横一列同時に表示してる上に、奥から手前まで、スプライトのサイズが全部同じ。
なので、なんかスクロールがトロ臭く見える。

操作性に関しては、パッドの仕様上の問題以前に、自機が画面内で動ける範囲が異なる。
うんず版は、オリジナルよりも3割増しくらい、画面の外側のほうまで寄ってしまう。
特に、斜め上の方向に関して、画面の隅のほうまで移動できてしまう。
まあ、地面が傾く処理が重いので、その分自機を余分に動かして・・・ということなんだろうけど。
でも、これが物凄い違和感がある。

GALAXYFORCEの頃のCSKなら、背景も操作系も、もうちょっと上手に移植できただろうな。
811ナイコンさん:2008/08/14(木) 01:30:02
TOWNSは16x16固定だから5〜600枚でも全然足りない気もするが・・・
812ナイコンさん:2008/08/14(木) 02:56:14
>>811
それってX68kとかじゃないの?
813ナイコンさん:2008/08/14(木) 03:52:58
>>810
そうなんだ。
アーケード版だと地面を埋め尽くすスプライトがTOWNS版だとかなり隙間が見えるんで
てっきり数を削ってるのかと思ってた・・・。

デモのパターンがかなり少なくなってたり(取り込み画像は追加されてるけど)とか、
気合の感じられない移植だったな・・・。ビングソフトあたりが移植してくれてたら
良かったのに。
(ビングのニュージーランドストーリーとか神移植)
814ナイコンさん:2008/08/14(木) 04:07:33
>>812
タウンズもスプライトは16x16だよ
815ナイコンさん:2008/08/14(木) 07:30:14
>>810
>拡縮機能が無い分を
うんずにはあるだろ
816ナイコンさん:2008/08/14(木) 07:57:40
ないない・・・あるのはH/V反転と90度回転のみ
817ナイコンさん:2008/08/14(木) 08:54:01
スプライトに0.5倍表示機能あるな
818ナイコンさん:2008/08/14(木) 18:07:27
>>816
でも、後期になると技でどうにかしてたよね

フリコレの格闘ゲームの「タイトル未定」とか、
「なんでこれが386で動くの!?」とけっこう驚いた記憶がある。
819ナイコンさん:2008/08/14(木) 21:13:06
>>811
64x64のスプライトを16x16で表現するには16枚必要だし
ハードウェア拡大されたスプライトをハードウェア拡大なしのTOWNSで表現するにはさらに多くの枚数が必要になる。
オリジナルだとBGで表示してるようなスコア、その他もTOWNSだとスプライトで表示しないといけないからね。
相当足りない。
820ナイコンさん:2008/08/16(土) 00:52:41
っで、おまいらコミケには逝ったのかね?
821ナイコンさん:2008/08/16(土) 02:07:34
こんな過疎板でマルチする奴が居るとは思わなかった・・・
822ナイコンさん:2008/08/16(土) 06:10:35
FM-7→FM-TOWNSだった自分にしてみると、スプライトよりも640×480ドットの
4096色中16色のPUT@Aに萌えたっす。
823ナイコンさん:2008/08/16(土) 14:49:35
>>821
マルチとか何を根拠に・・・
まあ、この時期ならよく言われる事だ
824ナイコンさん:2008/08/16(土) 15:57:57
>>820
そういえば今年はうんず系サークルってなんか出てるの?
思えば出なくなってから全然行ってない事に気がついた。
825ナイコンさん:2008/08/16(土) 17:38:12
>>823
何を根拠って数機種のスレ見ればすぐに分かるだろ…
826ナイコンさん:2008/08/16(土) 17:48:55
>>825
だからそんな事この時期ならよく言われる事だろ
827ナイコンさん:2008/08/16(土) 17:55:40
>>826
何を言いたいん?
あちこちカキコしてる事実なんだから根拠も時期なんか関係ないでしょ。
821とは別人だが。
828ナイコンさん:2008/08/16(土) 18:43:56
へぇ〜別人が書き込んでもマルチになるんだ
流石民度の低い不治厨スレだなw
829ナイコンさん:2008/08/16(土) 19:07:42
どうでもいい話題にでも食いついて離れないのは
過疎って話題がないからなのか?
830ナイコンさん:2008/08/16(土) 20:06:20
っていうか、>>824に何かコメントないの?
何の話がしたかったんだろう?
831ナイコンさん:2008/08/16(土) 21:10:43
そりゃうんず系サークルについて、じゃね?
832ナイコンさん:2008/08/17(日) 23:14:28
Oh!誌の最終号は95年2月なんですか?
833ナイコンさん:2008/08/17(日) 23:18:53
>>832
96年2月です
834ナイコンさん:2008/08/19(火) 15:56:53
高校卒業するときにプログラマーになるんだって張り切って親から金借りてタウンズと
highC+Asmtoolkit買ってつまらないプログラム作って自己満足してた。
結局プログラマーには適性無しでなれず仕舞いだし、まともなソフトも作れず仕舞い。
何だったんだろうな、俺の青春って。
今のPCでもツールは動作するみたいだし、全部綺麗にとってあるけど本棚にあるのを
見ると少々虚しい。
835ナイコンさん:2008/08/19(火) 19:02:40
自己満足してたんならいいじゃん。
とりあえずWATCOMのリンカつかえばCOFFからでもEXP作れるんだけど、
ライブラリが無いから結局アセンブラレベルの組み方しないと駄目だなあ。
836ナイコンさん:2008/08/19(火) 23:17:30
暇が出来ると昔の事を思い出してきて、押入に入ってたタウンズ一式を取り出して
起動させてみた。
最初はハードディスクすら認識しなくてCDから起動してたんだけど、途中で不完全
ながらも動作してコマンドインタプリタが見当たらないとかでエラー。
最初ケーブルが見当たらなくて画面見ないで操作してたからなにか消してしまったかも。
元々ゲームなんてしてなかったから起動したところで何もやる事ないんだよね。
丸っこいブラウン管ともっさりした動きが今となっては古さを感じる。
エミュレーターが有ったからロムのイメージを入れてみたけど、やる事が無いよw
あ、仕舞いこんだ今頃思い出したけど、Oh!FMに付いてた付録CD太っ腹NO.1持ってた。
物持ちいいなぁ俺。。。
特別なんでもないものだけど、CDの読み取り面に傷が無いし希少と言えば希少かな。
837ナイコンさん:2008/08/19(火) 23:36:48
まだ若くてやる気に燃えていた頃の品々・・・
http://gazo08.chbox.jp/miso/src/1219156277364.jpg
変に几帳面だから一通り道具を揃えて比較的綺麗にとってるけど、能力が伴わなかった。
かなり勉強にはなったから良かったと思い込むしか無いし、読んで理解できるだけマシかなと
無理矢理自分を納得させてる。
838ナイコンさん:2008/08/20(水) 01:38:03
>>834
それでよかったと思うぞ。
プログラマーになってたら今頃廃人だよ。
839ナイコンさん:2008/08/20(水) 02:08:21
>>837
太っ腹1を見て
引換券を近所の本屋で交換したのを
思い出した。付録がCD-ROMなんて
スゲーなと思ったあの頃が懐かしい。
840ナイコンさん:2008/08/20(水) 11:57:12
テクニカルデータブックなんて持ってるだけで満足。手垢も全然付いてませんよ(笑)。
841ナイコンさん:2008/08/20(水) 14:23:45
その本、2〜3回くらい訂正版出るくらい間違いがあるから使えないよ、捨てな
842ナイコンさん:2008/08/20(水) 19:01:40
おれも テクニカルデータブック持っていたんだけどな。今、思い出したよ。
どこやったんだろ、あの本。部屋に見あたらない。
843ナイコンさん:2008/08/20(水) 20:15:43
みんな色々と書き込み有難う。
なんかホッとしたよ。
読み返したら俺、掲示板でグチってたんだね・ゴメン。
さ、明日から頑張ろうっと。
844ナイコンさん:2008/08/20(水) 20:44:59
>>834
つまらないプログラムでも、それを作るの楽しかったろ?
青春ってなんだろう?って夢を見さしてくれたろう。今の時代に夢なんてなかなか難しくね?
パソコンほど短い間で急発展して歴史の凝縮したものなんて中々無いぞ。
845ナイコンさん:2008/08/20(水) 21:33:41
あの時TOWNS買わなければ
今の俺はなかった
TOWNS買うかX68000か9801かで悩んだな
846ナイコンさん:2008/08/20(水) 22:29:18
全部持ってる、って人も多かったのでは・・・
847ナイコンさん:2008/08/20(水) 22:45:40
FM-7 → FM-77AV → TOWNS2 → TOWNSII → BIBLO → DESK POWER → BIBLO → BIBLO → DELL orz
848ナイコンさん:2008/08/20(水) 22:47:13
当時、全部持ってた人は相当なお金持ち兼マニアじゃないかな

後年、中古で安くなって、あの頃の憧れを!と全部そろえた人は
結構いるかも知れないが…俺もその口だしなorz
849ナイコンさん:2008/08/20(水) 23:20:08
>>847
ワロタ

オレは、ずっと富士通で頑張ってるぞ。
FM7→TOWNS2→FMR50-CARD→ BIBLO → BIBLO → DESKPOWER → BIBLO → DESKPOWE → BIBLO

でも、TOWNSカードほしかったな。
今は、エミュレーションがしっかり動いているので、安心だけど
850ナイコンさん:2008/08/20(水) 23:32:01
High-C買って唯一組んだプログラムがキーボード押すと音が鳴るようにするやつだけだった・・・・

851ナイコンさん:2008/08/21(木) 11:09:07
>>847,>>849
FM-Rが混ざっていれば完璧だったのに

俺なんて
MSX(カシオ製)→MSX(ソニー製)→FM TOWNS II→自作PC/シャープ メビウス→自作PC/三洋 Winkey→自作PC/パナソニック レッツ→自作PC→自作PC/DELL&工人舎
だもんな。

工人舎選択時にLOOX UもあったがHDDの容量の少なさと変体キーボードで却下したもんな。
富士通とのつながっていたのはTOWNSの時だけ
852ナイコンさん:2008/08/22(金) 05:03:05
TOWNSが最初に用いたスプライトの表示方法もディスクを主体とした構造も
そのまま今のゲーム機やPCに受け継がれてる。

TOWNSは本当に新鮮でかっこいいマシンだった。
評判の悪いアフターバーナーUもアーケード並にスプライトが表示されている。
唯それだけで感動ものだった。他の家庭用マシンで体験できるものではなかった。
あのスプライト、あの音源から奏でる音声、迫力あるCDオーディオ、ド肝抜かれる写真のような色合い
あのアニメーション、スピーディーなポリゴン処理、マルチメディアを超えたハイパーメディアパソコン。
もはや言葉などいらない、あれは神だ、そういっても過言ではないマシンだった。

セガサターンのデイトナUSAも作り直しfpsを向上させて発売したようだし
同じように後発の移植なら、当然ながらもう少しはマシになっていたと思う…w
にしても、CSK移植モノはギャラクシーフォースにしてもターボアウトランにしても全部良かった。

あのスプライトとなめらかな動きに当時は酔いしれた。
誰でも色々な理由をつけてTOWNSを購入しました、と言えると思うが、
自分でも気付かないだけで「あのスプライトに圧倒されて買いました」って人もいるんじゃないかな。
32BIT!! アフターバーナーの画面写真!! それを目の当たりにして
ほっとけるようなマシンじゃないでしょw
いくらカクツクと言われてもTOWNSなら動く!と思うしか思えないほどパワーを感じた。

情けないアニメーションと、スクロールもままならないヘボさを目の前にした時は涙するだけだった。

何をいってもTOWNS=アフターバーナー、ってくらい皆の脳裏に焼きついている大作?駄作?名作?w
だと思うが、「スプライトのゲームは動かない」としてしまうほどの動きは流石に酷い。名誉毀損だ。
これはTOWNSの信用問題に関わる。

今からでも遅くはない。アフターバーナーUを発売することだ。ソフトのラインナップにまず入れようか。
善は急げだ、TOWNSは3DOもSFもNEOGEOも、寄せ付けない素晴らしいコンピューターなのだから。

じゃ、俺は黙ってデイトナUSAの発売を待つ。
853ナイコンさん:2008/08/22(金) 05:08:59
いや、NEOGEOには負けてると思うぞ・・・

あれはBG面なしで背景も全部スプライト
一番手前にスコア表示用のFIX面があるだけ
854ナイコンさん:2008/08/22(金) 05:28:46
NEOGEOにアフターバーナーを移植してほしい
855ナイコンさん:2008/08/22(金) 07:23:50
>>852
CDDA音源はダサいと思うぞw
しかもアレンジされるから萎える。
ターボアウトランなんてメロディわかんなくなってる。
好きな曲があるだけに認識しずらいBGMは落胆がな。
TOWNSのせっかくの内蔵音源使ってほしかったな。
856ナイコンさん:2008/08/22(金) 07:45:04
拡大・回転スプライトないのにどうやってギャラクシーフォースU移植してたの?
857ナイコンさん:2008/08/22(金) 08:13:39
リアルタイムにCPUで展開、パターンで持つ
いろいろやり方はある
858ナイコンさん:2008/08/22(金) 08:46:40
>>856
ゲーセンのバーナーもないぜ

じゃスーパーファミコンならどうだろう。
背景にしかないし、スプライトがショボすぎだわw

ネオジオでも移植は無理だろうが、結構ハデに作れそうだね。
リアルにショボクなりそうだが。

パワドリもギャラホもスプライトの鬼だがのちのモナコのほうが
スペック低そうに見えるのは勘違いか。調べるほども興味ないが。

ゲーセンのラドモビは32BIT機でドハデなイメージあったがサターンのゲイレでなえた。
その後に原作のラドモビを見たが似たようなもので更になえた。

やっぱりTOWNSはナイメとソリチュが光ってるね。
くっそ思い出したがルァイザバの0.5ドッドスクロールを拝まず仕舞いだ。
てことはキャラは1ドット置きに動いてたのか。いや4ドットぐらいだろう。
ちぇ、640*480でやれるのならもっとやれよ。

個人的にはTOWNSのバーチャファイター1が見たい。
4Dボクシングの技術を応用すればかなりの完成度を誇ると思うんだが。


859ナイコンさん:2008/08/22(金) 08:52:48
>>858
モナコGPはABIIとほぼ同じハードだったはず
パワドリとヤラシーホースは回転機能付きの最上級ハード
860ナイコンさん:2008/08/22(金) 09:37:17
パワドリの全マップ全景表示には圧倒されたな、どんだけスプライトあるんだよと
しかもあれZ軸回転必要だからハードでは補えずZ回転パターンを全部用意してたんだろうな
861ナイコンさん:2008/08/22(金) 09:42:58
>>859
ほ〜んそうか。
どうしてちゃんとしたハードにしなかったんだろう。
当時はミナコもなかなか良かったのに。しまりがあったというか
からみあった時に衝撃とかすごかった。
ギャラホトゥーはやはり最上級マシンかなるほど。
俺が思うにSFのF-ZEROのような手法を用いればスプライトとて
3Dの表現が巧みになると思うんだ。
ドハデなスプライトゲームにはドハデなスプライトゲームの良さがある。
近づくにつれてボヤボヤぼやけたテクスチャよりも
ドットというドットがそのままに拡大されるさまは必見だ。迫力が違う。
そのようなスプライトを斜めにし、上下左右に貼り巡らせて
画面が埋まるほどのジェット機をわらわら出現させ、
豊富な画像のバリエーションを存分に使い、バーナーでいうなら
ひと草、ひと草、違う絵で迫りくる迫力を楽しみたい。
スプライトを駆使して再現したデイトナ2などを発売するといいかもしれない。
いつの時代もこうやって考えてる内にゲームになってきたので今回もなるんだろう。
未来は過去からできている。振り返れば想像のままゲームになってきた。
線から積み木になり、絵もはり、人も車も動き、CGのようになってきた。
確率でいえば100%想像通りに、頭に描いたままにゲームが進化してる。
この次だ、まさか今更俺が検討違いな想像してるわけでもあるまいて。




862ナイコンさん:2008/08/22(金) 09:51:34
>>860
セガってサウンドもミュージックもドハデで迫力あるんだよな。
思い出すだけでいつも関心する。

なぜあの時代にあれだけのマシンが…。
100M走セガだけ5秒台走ってたぜ。

ギャラクシーフォースUはサターンでは超えられなくPS2で超えた。
何年何十年月日が流れただろう…。

パワドリは後ろ振り返れたよな。セガ初なのかね素晴らしい。

TOWNSユーザーやファンの中には熱狂的なセガファンもいると思っていいのかも知れない。
あのスプライトこそFM-TOWNSの最大の魅力だ。レベルが違った。
863ナイコンさん:2008/08/22(金) 09:59:32
リアルな立体が動くのも一種の方向性だが、2Dには2Dの豊かさがある。
絵に表情が出るんだな。ヘコヘコ踊り、ヘッコヘッコガラガラ近づいてくる。
それは良いものではない、それは忘れよう。しかし、860のレスにあるように
あらゆる方向からのグラフィックを設ければ、どの角度から見ても深みある味わいが出る。
コクが出るんだな。また泣き顔や笑い顔、色々な表情を浮かべてくれる。
それが回り、拡大し、我々を魅了する。まるで自分がCPUになったかのように処理の重みを強く感じられる。
FM-TOWNSのギャラフォーなどはそれの典型だっただろう。そんなもので終われるものか。
そらそうだろう、バーチャ6こそ上記で申し上げたようなスプライトの鬼でくる間違いない。
流れでいけばCSKはTOWNSにも移植するはずだ。期待して待て。
864ナイコンさん:2008/08/22(金) 10:13:07
FM-TOWNSのバーナーは何コマ表示ですか?
865ナイコンさん:2008/08/22(金) 10:46:32
秒間約60コマだよ
同じ絵を表示するコマがあるだけで
866ナイコンさん:2008/08/22(金) 12:08:32
なんという屁理屈
867ナイコンさん:2008/08/22(金) 13:51:35
いや、型に嵌らない発想に感心した。
868ナイコンさん:2008/08/22(金) 14:58:36
852は釣り臭がぷんぷん臭ってくる
869ナイコンさん:2008/08/22(金) 20:01:00
そういえばなんだっけ?CD入れ替えるとトースター射出、、、じゃなくて、
BGMが変わって全然別のゲームになっちゃうって奴。
870ナイコンさん:2008/08/22(金) 20:26:20
エボリューションとか?マークフリントだったか忘れたけど。
871ナイコンさん:2008/08/22(金) 21:08:43
初代機のスプライト表示(というか転送)能力は、かなり「惜しい」水準なんだよな…
画面を埋めようとすると、1/60にぎりぎり届かないくらい。
最初から白TOWNS並のスプライト性能があったら、アクションゲームをめぐる状況は相当に変わってたかもしれない。

というか、スプライトを1024個も制御できるのに、実質的に使えるのは220個(白で290個)程度。
VTOWNSで700個以上転送できたときは、「最初からこの性能があれば…」と思ったものだ。
(サムライスピリッツの王虎ステージで、最大までズームアウトしても処理落ちしない)
872ナイコンさん:2008/08/22(金) 21:42:36
拡大回転もないなら実質的にX68000とかわらないのかな、スプライト能力
873ナイコンさん:2008/08/22(金) 22:02:37
NEOGEOのゲームを再現してしまうのは凄い。
アフターバーナー凄くない?
デカイ爆発とか、ボーナスステージの壁とか、圧倒されてしまった記憶がある。
874ナイコンさん:2008/08/22(金) 22:14:33
アフターバーナーはマスターアップ直前で富士通からハードの性能を落としたとか連絡受けて
デスマーチでデチューンしてあんな出来になったらしい
875ナイコンさん:2008/08/22(金) 22:21:26
>>874
昔読んだ本では、そもそもスプライトが搭載された理由がアフターバーナーだったらしい。
富士通は、当初「32bitの強力な処理能力があれば、VRAM書き換えで十分ゲームが作れる」と思っていたところ、
CRIから「やってみたけど、やっぱりそれ無理」と言われたそうな。

その結果急遽スプライトを搭載することになり、あんな中途半端な仕様になったと…
876ナイコンさん:2008/08/22(金) 22:37:48
あれはあれで十分だと思うけどね。完全移植と比較されている時点で酷すぎ。
背景ボッソボッソのアフターバーナーよりいくらかいいじゃん。

精一杯やろうとして限界を見せるのは悪くない。
端からやる気のない波平の毛のような背景のアフターバーナーはアフターバーナーじゃないよ。
大爆発に地面を埋め尽くした背景こそがアフターバーナーでしょう。
877ナイコンさん:2008/08/22(金) 22:43:45
>>871
ぎりぎり60フレーム出るのは226個だったはず。

多分この知識、俺死ぬまで覚えてるんだろうなw
878ナイコンさん:2008/08/22(金) 22:54:04
>>877
それなら当時のゲームには十分なスペックだ
879ナイコンさん:2008/08/22(金) 22:58:49
>>877
そんな知識世間で役に立たないよ。
TOWNS県大会出場者の顔も見合わせたことのない数名だけしか反応しないよw
選手がいない都道府県が大半w

俺も十分だと思うなそのスペック。128とは別世界だ。
880ナイコンさん:2008/08/22(金) 23:00:42
県大会じゃないや、全国大会の数名か、ここのねw

アフターバーナーの中ならTOWNS版を一番プレイしてる比較にならないほど。
それだけなんだかんだいっても面白いゲームなのさ。
881ナイコンさん:2008/08/22(金) 23:06:52
シャドーオフザビーストほどこの世に難しいゲームはないだろ
882ナイコンさん:2008/08/22(金) 23:10:06
世界で始めてテレビのような映像を実現したのはまさにこのFM-TOWNSなのだ。
息継ぎも体感できるし、連続再生の機能もプラスαされたのだ。最高級マシンエフエムタウンズ万歳。
883ナイコンさん:2008/08/22(金) 23:12:29
でもこれだけは思う。もう一度初期のTOWNSでアフターバーナーUを発売してくれ。
俺は変わることなくいつまでもいつまでも発売を待っているのだから。

                               
884ナイコンさん:2008/08/22(金) 23:40:05
日本で普及したのはTOWNSより後だけど
AT互換機の力業みたいなパフォーマンスの稼ぎ方が
なんか気に入らなかったのは俺だけなんだろうかな
885ナイコンさん:2008/08/22(金) 23:48:47
力技あればもう2Dスプライトもスクロールも多重画面もいらない時代になっちゃったからねえ
886ナイコンさん:2008/08/23(土) 00:03:03
>>878
ところがスプライトを使用するとグラフィックが1面しか使えずBGもないから
その分をスプライト表示で補わなければならず全然十分ではなかったんだな。
887ナイコンさん:2008/08/23(土) 00:12:02
いやあんなもんで十分だ。もっといえばあの七割ぐらいで上等すぎるくらい。
888ナイコンさん:2008/08/23(土) 00:31:42
アフターバーナーとフレームバッファのスプライトネタ、
TOWNS現役時代から延々繰り返されてきて、いい加減飽きたな。
889ナイコンさん:2008/08/23(土) 00:34:57
これってWINDOWS95動いたよね?
890ナイコンさん:2008/08/23(土) 00:43:54
>>888
全員君と同じ時間を生きてるわけではない勘違いするな
891ナイコンさん:2008/08/23(土) 01:27:25
>>875
普通のDRAMで構成されたTOWNSは時代や価格から考えて
あのくらいで仕方のない性能だったのかも

セガや東亜なんかのフレームバッファ式のAC基板見るとSRAMまみれで驚いたわ
892ナイコンさん:2008/08/23(土) 01:55:17
>>891
TOWNSもスプライトはSRAMじゃなかったっけ?
893ナイコンさん:2008/08/23(土) 04:43:10
スプライト登録領域128KはSRAMだね
多分、転送先のVRAM速度がしょんぼりなんだと思う
894ナイコンさん:2008/08/23(土) 10:28:51
フリコレって、この写真の10枚で全てですか?
ttp://mjkozou.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/103_fmtowns_fre_207a.html
895ナイコンさん:2008/08/23(土) 10:42:46
11まであるけど
むしろ1は普通手に入らなかった気が
896ナイコンさん:2008/08/23(土) 10:45:07
Marty含めて12枚だったと思う
写真はよく見ると11枚写ってる
897ナイコンさん:2008/08/23(土) 14:08:08
イメージファイトの2画面はスプライト使ってたのか
898ナイコンさん:2008/08/24(日) 13:04:44
スプライトをBGの裏に・・ってのも出来ないから、
手前に何かあればそれもスプライト。

200程度じゃ全然足りない。。
899ナイコンさん:2008/08/24(日) 20:29:57
GENOCIDE^2はそのへんの限界を感じさせない作りだったね
900ナイコンさん:2008/08/24(日) 23:07:25
だけどあれだけやれてるのか
FPS以外無問題だもんな
901ナイコンさん:2008/08/25(月) 01:19:41
むしろスプライトをリアルタイムで書き換えよう。
902ナイコンさん:2008/08/25(月) 14:27:21
>894

フリコレ懐かしい。
ついでにMJKOZOUも懐かしい。
903ナイコンさん:2008/08/25(月) 20:55:32
タウンズでインターネットできますか
904ナイコンさん:2008/08/25(月) 21:06:40
できます
やったことないけど
905ナイコンさん:2008/08/25(月) 22:27:31
1.TOWNS版Windows95
2.TOWNS版Windows3.1+TCP/IPスタック

TOWNS-OSでも有志が作成したTCP/IPスタックがあるけど
所謂Webブラウザがないからねぇ…
906ナイコンさん:2008/08/25(月) 22:37:16
FMR用のWindowsNT3.51ってTOWNSじゃ動かない…わな
907ナイコンさん:2008/08/25(月) 22:59:18
Linuxは反則なのか?
何年か前にWEBブラウザは使ってたけど(インターネットにはつながってなかった)
908ナイコンさん:2008/08/26(火) 00:58:39
>>900
しかし、320x240ピクセルでスプライトを表示できないのは惜しい。
X68みたいに走査線に合成するタイプなら解像度を問わないから、
CPS2の384x256ピクセルというような、一般的でない解像度にも対応できるわけで。
909ナイコンさん:2008/08/26(火) 01:27:27
512x512x32768色が熱かった。
たしか、便利なグラフィックスツールがあったな。
滲ませたり。よく遊んだ。
910ナイコンさん:2008/08/26(火) 01:48:49
>>908
256x256以上は自前でグラフィック面に書き込むしかないだろうけど
CPUでやるとどのくらいまでいけたんだろう
911ナイコンさん:2008/08/26(火) 08:08:57
マーティーもわすれないで。。。
912ナイコンさん:2008/08/26(火) 09:34:48
今度のオヤジはさんじゅうオヤジだ!

◎のむ!
◎うつ!
◎かう!
913ナイコンさん:2008/08/26(火) 10:31:38
>>912
なつかしいネタだ。
昔笑って読んだケド、気がついたらもう30越えてるよ・・・
914ナイコンさん:2008/08/26(火) 23:02:23
>>909
ゴッドトランスファーかな?

TOWNS発売と同時にモデル1SとGEDIT-TOWNS買ったけど、ドットの縦横比が独自で
他の形式に変換すると縦方向が潰れて悲惨だった・・・。
915ナイコンさん:2008/08/27(水) 00:57:43
いや、artemisだろう
916ナイコンさん:2008/08/27(水) 01:24:33
体験版のグラフィックソフトをサイドワークで保存すればあら不思議
917ナイコンさん:2008/08/27(水) 04:10:10
まだまだソフト1本1本値打ちがあるようだね、いくつか欲しいけど想像以上に高い。
918ナイコンさん:2008/08/27(水) 04:30:10
ところでTOSチックなデスクトップテーマとかってないのかなあ?
HEWinみたいなのもみたいけど。
919ナイコンさん:2008/08/27(水) 05:31:33
>>917
確かに高い、名作があるだけにきつい。
名作らしい名作がないなら別にしても
体感ゲームシリーズはセガエイジスの一部として見てしまうからね。
外せない名作になってる。
920919:2008/08/27(水) 05:35:47
煽りでいうわけじゃないけどマークVのアフターバーナーや
X68のアフターバーナー程度なら解凍レンジやゆめりあベンチとかと
一緒に焼いて適当にほっとけるけど、大容量のCDソフトで
あれだけの大作になってしまうと購入や保管方法までシビアになってしまうね。
これは本当にそう、気に障ったらすまんマジレスです。
921ナイコンさん:2008/08/27(水) 05:53:17
本当にソフトソフトの1本1本が貴重なんですよね。
値打ちも落ちないし、入手するにしても1本1本に重みがあって
高級感が拭いきれない、本当に希少価値のあるタイトルになってしまってる。
ところがマークVのアフターバーナーやX68のアフターバーナーは
ゴミクスみたいにフルパックでごろごろ転がってる、邪魔でウザイほど、なんか思い出すと腹が立つ。
それと比べてしまうのもなんだけど丁寧に作られてるというか作者の真心とコツコツ作り上げてきた
膨大な記録量もそうだし、CDオーディオとしての価値もそうだし、エイジスとしての誇り高きタイトルってのもそうだし
ゲームソフトの中でも一番の値打ちになってしまってるよね。一本いくらで売買されてるだろう、本当に希少価値が高い。
それに比べるとマークVのアフターバーナーやX68のアフターバーナーはWINNYかなにかで
ウィルスと一緒に紛れてどさくさに紛れてPCの中に入ってくる、即消しするが思い出すだけでウザイ。
人をなめてるのかと。それはそうと大作として値打ちがある以上欲しい1本になってますよね。
922ナイコンさん:2008/08/27(水) 05:59:21
なんだか話が纏まらなかったようで、煽りにみたいになってしまったけど本当に
TOWNSのアフターバーナーはゲームソフトの中でも稀に見る名作として扱ってしまう私がいます。
もう一度手にしたいですね、あの名作を。
923ナイコンさん:2008/08/27(水) 07:36:18
正直キモイ・・・
924ナイコンさん:2008/08/27(水) 09:21:18
>>920-922
そして君の書き込みが改変コピペされて68スレに
925ナイコンさん:2008/08/27(水) 10:43:55
されて、じゃなくてやったの本人だろ
時間的に
926ナイコンさん:2008/08/27(水) 11:28:53
なんだよ、じゃぁ単なる煽りじゃん
927ナイコンさん:2008/08/27(水) 13:29:07
うんづでマウスが動かないのですがマウスを購入しないといけませんか?
ポート2に設定してるのですが無反応で…
928ナイコンさん:2008/08/27(水) 13:53:14
説明書を読めよ・・・「マウス」で検索すりゃ引っかかるだろ
929ナイコンさん:2008/08/27(水) 14:48:33
>>928
説明書は添付されてないので分からないんです。
ネット検索してみたのですが、それらしい内容はどこにもなくて。
やり方ご存知ですか?知っていながら嫌味な感じでレスしてるってことないですよね…
930ナイコンさん:2008/08/27(水) 14:58:07
>>928
トラブルで困っていて人が尋ねてるのですから、
ご存知なら教えて頂ければ問いかけの通りでこちらも助かりますし
知らないなら何も無理にレスすることもないと思いますよ…

ただ嫌味を言いに出てきたわけじゃないでしょうし…
931ナイコンさん:2008/08/27(水) 14:59:27
うんづに説明書が付いてないって有り得ないだろ。
それとも実機でってことか?
932ナイコンさん:2008/08/27(水) 15:01:29
うんづです。マウス設定しても無反応なので、複雑な設定がいるのかと思いまして。
それとも何か大きな誤解をしてるのでしょうか?
マウス操作ができないと宝の山が活かせません…
933ナイコンさん:2008/08/27(水) 15:03:42
>>931
そら付いてますよ探せばありますけどね?
それを見て解決しないからこうやってわざわざ質問してるのでしょうよ。
人の足元見すぎでしょうに。
934ナイコンさん:2008/08/27(水) 15:06:25
そのままポート1にコントローラ、そのままポート2にマウスと
設定してるにも関わらず、「動かない」と言ってるわけですからピンとくるでしょうよ。
わざわざ人様の質問に質問で返して、二度手間三度手間繰り返すようなことでもないでしょうに。
どこかで要領が悪いのか貴様は。流石に私も怒りが込み上げてきますよ。
935ナイコンさん:2008/08/27(水) 15:08:22
流れが悪いので仕切り直してみましょう。

うんづでマウスが動かないのですがマウスを購入しないといけませんか?
ポート2に設定してるのですが無反応で…
936ナイコンさん:2008/08/27(水) 15:09:19
>>932
F12を押したら反応しないか?
937ナイコンさん:2008/08/27(水) 15:09:50
マウス持ってないのですか?
938ナイコンさん:2008/08/27(水) 15:10:33
>>933
落ち着いて読めば>>928はヒントだって判ると思うんだけどな。
そもそも>>929の時点では読んでなかったんでしょ?
939ナイコンさん:2008/08/27(水) 15:14:06
>>938
ヒント?人を馬鹿にしてるのですか?
人が困ってるのにヒント?
あなたとミニクイズで遊んでるわけじゃないですよ。
人をからかうにもほどほどにしとけよこのやろう。
>>937
なければ動かすも何もないでしょうよ。足元見てるのか貴様。

>>936
okっすどうも^^
940ナイコンさん:2008/08/27(水) 15:16:19
えふじゅうに。その一言を最初に言えんものかね。なんとも鈍いやろうだな。
たかがこれだけのことで、どこまで手を焼かせば気が済むのか。
遊び半分で人をからかってんじゃねえぞ!なめるなよこのやろう!
941ナイコンさん:2008/08/27(水) 15:19:11
>>940
このスレの未熟者がとんだご無礼を…真に申し訳ございませんでしたM(__)M
ここは私に免じて今回の事は…大変失礼致しました…
942ナイコンさん:2008/08/27(水) 15:19:16
>>939
貴方の方がすっととぼけてからかって遊んでる用に見えるよ。
それで解決なら説明書読んでわからない訳がない。

まあそもそもそのヒント出したのは私じゃないからいいけど。
943ナイコンさん:2008/08/27(水) 15:21:19
>>939
キーボードやコントローラーでマウスを動かすことはできなかったような
944ナイコンさん:2008/08/27(水) 15:22:59
>>941

ふむ。引きこもりだけに人との付き合いもままならないのであろう。
こちらも童貞どもと知りつつ質問したわけですから、覚悟はしてました無理もあるまい。
まあ良かろう、今回だけは貴様に免じて許してやろう。
しかし二度と同じ過ちを侵さないようにきつくしかりつけておきなさい。
くれぐれも粗相のないようにな。恥を知れ恥を愚か者め。
945ナイコンさん:2008/08/27(水) 15:24:30
煽るならもう少し時間置く方がより効果的
946ナイコンさん:2008/08/27(水) 15:26:09
マウントしてそのまま立ち上げて音楽が鳴らないのはROMが糞ってことか?
きっちり吸い出してもオーディオ設定しないと音が出ないとか?

この辺はどうよ?
947ナイコンさん:2008/08/27(水) 15:28:08
音楽が鳴らないようじゃ楽しさが半減してしまう。
なぜこうなるのか理由が分からない。

面白さと楽しさが半減してしまう。気の毒だろ?
948ナイコンさん:2008/08/27(水) 15:34:18
その黒みがかったCDをCDプレーヤーで聴いてみたらわかるんじゃない?
949ナイコンさん:2008/08/27(水) 16:03:56
>>948
鈍いのか貴様は。何ステーションのディスクだそれは。

音楽が鳴らないのだよ。音楽が鳴らないなんてことありえていいのか?
あまりにも気の毒だろ?君達は人への気遣いが人並みにできるのかね?
このイメージファイルはさていかがなものでしょう。
950ナイコンさん:2008/08/27(水) 16:20:11
いかがなものかと人様がご丁寧に尋ねているというのに悠長なものだな呆れてものも言えん。
まあモノはいくでもいうが、これはいかがなものでしょうな?
951ナイコンさん:2008/08/27(水) 16:30:35
このイメージファイルはなんなのかね?正常といえるのかね?
そのままマウントして音楽が流れないというのは本体の欠陥かね?
それともイメージファイルの欠陥かねどっちなのかね?
いかがなものでしょうな?

さて本題はおいといてフラクタルエンジンの話をするわけだが
やはり今見ても凄いな、このアニメーション技術は凄い。
カット割りも、人や戦闘機の描写にも驚かされた。
完全になめてる、あなどってる、みくびってるのだろう、足元見すぎだろ。
さすがに今は見れたものじゃないな、どこまで人を馬鹿にすれば気が済むのか。
なんともとぼけたアニメーションだ。コントのように思えた。
当時は実に素晴らしいアニメーションであったが今見ると酷いな。
普通はこういう印象にならないものだがこれだけは酷すぎる。
人を映すカット割り、とぼけてるのかあれは。
さあ始まったと思えば、ピシュン・・・ポキャン・・・スポーン!
・・・・・・わぁー!・・・・・・・ピュン・・・・ギリギリギリ・・・
・・・・・・・シュポ〜ン!・・・・・
なんなのだねこれは。それでいっぺんになえたんだよこっちは気の毒だろ?
音楽ぐらい聴かせてくれよ。殺生だぞこれは。
952ナイコンさん:2008/08/27(水) 16:48:25
今プログラムを吸い出してるんだがどうもうまく吸い出せない。
吸い出したいソフトはいくつかあるんだがこういう時に限ってうまく吸い出せないものだな。
吸い上がってこない。優しく両掌で、畳の上を滑らせてそっとケーブルを
持ち上げて目の前でマジマジと眺めて見るが問題は感じないしこまったものだ。
953ナイコンさん:2008/08/27(水) 17:19:04
この流れ、前にもなかったか?
954ナイコンさん:2008/08/27(水) 17:23:29
あるわけないだろう。話を摩り替えてちょろまかすな童貞チンポやろう。
ダラダラ話を引っ張るな早急に解決なさいよ。
955ナイコンさん:2008/08/27(水) 17:25:19
質問なら質問スレへどうぞ。
956ナイコンさん:2008/08/27(水) 17:51:52
質問なんて生易しいものではない。
人生悩み相談だ。
957ナイコンさん:2008/08/27(水) 18:15:03
変な長文が
958ナイコンさん:2008/08/27(水) 18:22:42
プログラムを吸い出そうと努力するんだが
なにせキューハチの腐ったやつばかり吸い出される。んだこりゃ。
支援頼む!!
959ナイコンさん:2008/08/27(水) 18:25:57
スタクル2か?
960ナイコンさん:2008/08/27(水) 18:36:05
なんかしらねえけどよ、腐ったのばっかだ。
確かに俺はディスクも一枚ももってねえよ。
だがな当時40〜50枚買ったんだ。お前らよりプレイする権利があるんだよ!!
じゃディスクあるだろって?捨てたよw
961ナイコンさん:2008/08/27(水) 18:43:06
・・・いや誰も何も言ってないと思うんだけども。
真面目に人生相談したいんなら心と身体カテゴリの板をお勧めするよ。
962ナイコンさん:2008/08/27(水) 19:04:22
人生相談なわけねえだろ。吸出し術と
音楽のなる具合のからくりを教えなさいといってるのだ。
それ以外になにがるものか基地外か貴様。
貴様はNGだ。
963ナイコンさん:2008/08/27(水) 19:12:06
なんだ、てっきりソフトが高いとブツブツいいながらチラシの裏してるんだとばかり。
964ナイコンさん:2008/08/27(水) 19:59:52
そうだ!
965ナイコンさん:2008/08/27(水) 20:09:43
>>958の意味がわからない
何で98が出てくるのだ
966ナイコンさん:2008/08/28(木) 00:39:46
分からないだと?
ほんと頭悪いな
小学校からやり直したら?
967ナイコンさん:2008/08/28(木) 00:52:09
未経験なので、チンプンカンプンなレスしたならすみません。。
自分もそのうんづを試してみようとチャレンジしたのですが、CDDAが再生されません。
行った手順はCdManipulatorというソフトを使って、タイトーチェイスHQを吸い出してみました。
するとcueファイルとimgファイルというものでき、それをデーモンツールで仮想ドライブとして
読み込ませてそれでうんづを起動したのですがこれだけでは音楽再生されませんか?
因みに仮想ドライブに入れると空き領域0バイト/280MBと出ています。
CDラジカセに読み込ませると普通に音楽は再生されるのですが。
968967:2008/08/28(木) 01:00:18
PCでも再生は通常通りできました。設定は変えなくても大丈夫とメッセージが出てきたのですが、音楽再生はどこかにチェックなどを入れるのでしょうか?
969ナイコンさん:2008/08/28(木) 01:01:18
970ナイコンさん:2008/08/28(木) 01:06:05
そもそもなぜうんづで吸い出す必要があるのか判らないんだ。
アリスアーカイブとかで無償イメージをダウンロード落としてきたんなら判るけどね。
まあ落としたものについての話はダウンロード板でどうぞ。

なぜわかりやすく書かれてあるマニュアルを読まないんだろうか?
971967:2008/08/28(木) 01:13:05
>>969
原因はそれですかね一度調べて見ます。
>>970
いえいえダウンロードしてまで動かすようなスキルないです当方。
手元にいくつかあるタイトルだけです。
吸い出すほうが安定すると聞いたことがあったので、そうですか。
吸出しをせず直接読み込ませてみます。

マニュアルは最初から最後まで読みましたが特にそれらしいことは記載されてないように思いました。
972ナイコンさん:2008/08/28(木) 01:22:47
スキルないんだったら尚更基本通りにやってみるべきだと思う。
何か入れ知恵した人がいるなら、その人に聞けば済む。
973967:2008/08/28(木) 01:25:51
直接読ませてみましたが、オーディオは再生されないようです、
今後のバージョンアップに期待してこういう仕様だと諦めます_| ̄|○

>>972
ありがとうございます。オーディオ再生しようとしたのが浅はかでした
どうやら無理なようですお手数お掛けしました諦めます。
974ナイコンさん:2008/08/28(木) 01:27:35
>>973
WindowsのボリュームコントロールのCD音量
975967:2008/08/28(木) 01:28:07
また聴きたくなったら実機でしますね、皆様ありがとうございましたm( _ _ )m
976967:2008/08/28(木) 01:34:29
>>974
吸い出した場合は音源での対応になると思うのですが…
こういった仕様だと知らずにすみませんでした。ありがとうございましたm( _ _ )m
977ナイコンさん:2008/08/28(木) 01:40:52
>>973
いや、チェイスHQはうんづの画面設定に専用モードがあるほどのソフトなので、
再生されないというのはおかしい。
そもそも鳴らないならサウンドなんて設定項目は要らないでしょ?
978ナイコンさん:2008/08/28(木) 02:31:05
>>977
…専用モード…??
979ナイコンさん:2008/08/28(木) 02:43:33
RAC Rallyガタガタだ!CPU最速にするとぬるぬるだ!
どれが実機の動きなのだ!w
980初心者:2008/08/28(木) 04:53:15
確かに音楽ファイルが入ってないのかも知れません。抜き取られてるのならば
再度戻すこともできるでありましょう。
しかしこれにWAVEファイルやMP3ファイルを当てがい
認識させオーディオを鳴らすことは可能ではないでしょうか?
どうかご教示願います。
981ナイコンさん:2008/08/28(木) 07:01:53
全部のオーディオファイルがないなんてありえるのかな?
982ナイコンさん:2008/08/28(木) 08:17:28
ダウソ厨うぜえなぁ
983ナイコンさん:2008/08/28(木) 08:57:28
拡張スロット
FM-11 FMR TOWNS FMV(初期)間に互換性あったの?
984ナイコンさん:2008/08/28(木) 09:51:13
TOWNSの汎用拡張スロットはFM-R50の拡張スロットを拡張したものでアダプタを使えば一部のFM-R用オプションを利用できる
初代TOWNSやV-TOWNSなどTOWNSの汎用拡張スロットを持たない機種もある
FM-11の拡張スロットはBSなど16ビット機と呼ばれる事がある機種についても8ビット機に近い
FM-VやVTOWNSの拡張スロットは普通にPCIやISAだが初期の機種はやや互換性に問題がある
FM-16βは知らない
985ナイコンさん:2008/08/28(木) 11:11:07
>>982
スレ否定とは驚いた
986ナイコンさん:2008/08/28(木) 11:58:13
うんづマジでCD-DA対応してないのか!!!!!!!!!11111!!!!!!11

マジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
987ナイコンさん:2008/08/28(木) 12:28:43
>>984
おお、詳しくありがとう
988ナイコンさん:2008/08/28(木) 13:10:09
久しぶりに看板タイトルであるABをやってみたが味があって宜しい。
グラフィックが綺麗でサウンドミュージック共に申し分なし。
動きが少々荒いがAC版との違いとして非常に楽しめるものとなってる。
AC版ともまた違うなかなかゴージャスなスプライトだ、あっぱれ。
989ナイコンさん:2008/08/28(木) 14:04:54
CDDAが鳴らないならWindowsのデバイスマネージャでCD-ROMのプロパティを確かめてみて。
「このCD-ROMデバイスでデジタル音楽CDを使用可能にする」にチェック入ってなかったら入れてみる。
パソコンによってはCD-ROMドライブからアナログ出力を配線してない場合がある(特にノーパソ)。
それとボリュームコントロールでCDプレーヤーの音量やミュートされてないか確認してみる。
990ナイコンさん:2008/08/28(木) 14:32:24
>>989
VISTAだから特にそういう設定項目もない。
イメージ化の種とやり方で変わるなら知らないが。
確かに問題のこれらは身に覚えがないものなばかりなので変換に問題があれば知らない。
だがマウントして、クリックすればオーディオは通常通り再生されてる。
セガサターンなどは手持ちソフトを定番通りのイメージ化すれば通常通り音楽が鳴ってる。
たぶんこれらはCD-DAだと思う。いずれにせよイメージ化して音が出ないのはおかしい。
直読みならアナログのケーブルもいるが吸い出してるのに・・・。オーディオCDとしても機能してるのに。
うんづの設定も触ってみるが全滅。さすがにおかしい。
991ナイコンさん:2008/08/28(木) 14:36:43
>>990
うんづの掲示板で昔そんな話題があったような・・・
VistaとDaemon Toolsの組み合わせで音が鳴らないとかなんとか
992ナイコンさん:2008/08/28(木) 14:43:47
>>991
そっか、デーモンじゃないんだじつは。
Alcohol52だ。

これにも問題ないはずだし、ハード的にも問題はないはず。

うんづの問題?設定? Alcohol52とうんづの相性?
もしくは全滅するほどソフトに運はないのか。(さすがにそれは考えにくい…)
993ナイコンさん:2008/08/28(木) 14:46:20
達人でなく達人王
ファイナルファイトでなくマッスルボマー
R-TYPEでなくイメージファイト
アウトランでなくターボアウトラン
雷電でなく雷電伝説
時期的に仕方ないがパート2的なちょっとずれた物がでるTOWNS
994ナイコンさん:2008/08/28(木) 14:47:28
>>991
Daemon Toolsってウイルス混じってたからDLしたけどすぐ捨てた
995ナイコンさん:2008/08/28(木) 14:49:29
こっちとしては定番スペックで定番方法を用いてやってるのにCDDAが再生されない。
マウントしてクリックすればプレーヤーが立ち上がり問題なく音楽が鳴ろうとする。
吸い出した形式を見ても問題を感じるようなことはない。うんづの設定も音量などと
チェック項目を触って、両方で試すが音楽は流れない。他のCD-DAエミュなら普通に鳴る(おそらくCDDA定かではないが、間違いないはず)
どこかに落とし穴でもあるのかねー。吸い出したものが鳴らないのはどう考えても不自然。
うんづに問題があるとしか思えない。マウントソフトは定番なだけにね。
996ナイコンさん:2008/08/28(木) 14:51:10
ぶっちゃけVistaがサウンドドライバのモデルを大幅に変更したのが悪い
997ナイコンさん:2008/08/28(木) 14:55:28
>>996
VISTAは大手の定番。マウントソフトも今や定番。どちらも凄いシェアも占めている。
それの恩恵を受けて、それに乗っかり開発するのが作り手。

女が浮気すれば、女を責めず浮気相手の男を責めるのかお前は?
筋違いだ恥を知れ恥を。

うんづが糞なんだ。遊び半分でのうのうとヘタこいてるからこのざまだ。
998ナイコンさん:2008/08/28(木) 14:57:24
>>995
うんづ掲示板見たらDaemonTools関係無しにVistaじゃ音が鳴らないらしい
999ナイコンさん:2008/08/28(木) 14:58:01
そもそも、そろそろ7かという時代にXPなんぞ使ってるコアなマニアも珍しいでしょう。
XPなんかだと他での不具合が多くて、使い物になりませんよ。
1000ナイコンさん:2008/08/28(木) 14:58:38
>>997
> うんづが糞なんだ。遊び半分でのうのうとヘタこいてるからこのざまだ。

否定するなら自分で作れ
自分のやらないことを他人に期待するなクズ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。