PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ナイコンさん:2008/07/01(火) 17:17:01
他人の日記帳を覗いて文句を言っている糞馬鹿がいるようですな
953ナイコンさん:2008/07/01(火) 17:37:09
ちょっと言えばこれだから
よほど悔しそうな人が一人いますね。
954ナイコンさん:2008/07/01(火) 17:42:27
937じゃないけど過疎してるスレでなら日記書かれても悪くは思わないな
枯れ木も山の賑わい
955ナイコンさん:2008/07/01(火) 17:43:32
>>952
おまえ日記帳もってないの?
どんだけ貧乏なんだよw
956ナイコンさん:2008/07/01(火) 17:50:02
>>953
心理学上、「悔しい」という言葉を最初に使った人が、一番悔しがっているらしいですねw
957ナイコンさん:2008/07/01(火) 17:51:06
>>955
お前らのP6と何の関係もない交換日記は読み飽きたよ。
958ナイコンさん:2008/07/01(火) 17:52:40
このスレたまに荒れるなw
959ナイコンさん:2008/07/01(火) 17:53:38
>>958
どうでもいいレスすんなよ
960ナイコンさん:2008/07/01(火) 17:53:59
>>956
おまえだろw
961ナイコンさん:2008/07/01(火) 17:54:59
>>959
オマエモナ

>>960
いや、>>953が一番悔しがっていると思われ
962ナイコンさん:2008/07/01(火) 17:55:33
>>956=>>957

俺●もち
963ナイコンさん:2008/07/01(火) 17:57:55
>>962
じゃあ、負け組じゃねえかw
964ナイコンさん:2008/07/01(火) 18:00:48
●は子だよ君
965ナイコンさん:2008/07/01(火) 18:02:09
●はウンコじゃなかったっけ?
966ナイコンさん:2008/07/01(火) 18:02:31
967ナイコンさん:2008/07/01(火) 18:04:13
オッパイポロリ、キャーセクシー!
968ナイコンさん:2008/07/01(火) 18:20:10
どうやらMZ-1500に逝ったようだ
969ナイコンさん:2008/07/01(火) 18:24:51
あがってるスレを転々としているのかな
970ナイコンさん:2008/07/01(火) 19:51:14
950が笑いながら次スレをたてるのだろうか
971ナイコンさん:2008/07/01(火) 20:11:02
いつから950がスレたてることになったんだ?
972ナイコンさん:2008/07/01(火) 20:28:18
30分前から
973ナイコンさん:2008/07/02(水) 01:27:28
ソースリストでなんでそんなに笑えるん?
974ナイコンさん:2008/07/02(水) 01:53:41
スイーツ(笑)と同じでバカにしてるんだろ?
975ナイコンさん:2008/07/02(水) 10:07:58
たぶんこうじゃないか? という予想

雑誌に載っているのは16進ダンプリスト。
ソースリストといえるのはアセンブラ表記のリストの事であって、
ダンプリストはソースリストではないだろう・・・ってとこじゃなかろうか。
そんな事でそんなに笑えるのも、あけましておめでとうございます。
976ナイコンさん:2008/07/02(水) 10:22:56
ダンプリストのほかにBASICのリストも載ることがあるけどな。
しかし一般的にはコンパイラやアセンブラに通すテキストをソースリストと呼ぶことが多い。
逐次実行のBASICプログラムはソースリストとは呼ばないかもね。
無難に呼ぶなら「プログラムリスト」といっとけば問題ないと思われる。
まぁそんなことにつっこむのはガイシュツやスクツにマジレスするくらい無粋。

そういえば無印P6ってモニタやBSAVEがないから
オールマシン語でもBASICにDATA文でバイナリ書くのが一般的だったな。
977ナイコンさん:2008/07/02(水) 10:46:49
当時、ダンプリストとプログラムリストは使って(言って)たがソースリストは使わ(言わ)なかったな
978ナイコンさん:2008/07/02(水) 12:54:11
>>976
マシン語モニタ使う方が一般的では?
979ナイコンさん:2008/07/02(水) 20:07:49
>>978
I/OとかPiOならマシン語モニタ使用が一般的かもしれんが
ベーマガならDATA文じゃないかな。
980ナイコンさん:2008/07/02(水) 20:29:28
I/OやPiOは長大マシン語ダンプリスト掲載が多いからね。
比較的規模の小さいソフトやBASIC+マシン語の場合はDATA文に含める。
そもそもDATA文を含むとテキストエリアを占有してしまうので長大なマシン語は不可能。
981ナイコンさん:2008/07/02(水) 20:55:29
ん?PiOってなんだい?
982ナイコンさん:2008/07/02(水) 22:15:28
・テクノポリスにおけるプログラムポシェット
・I/OにおけるPiO

そういうプログラム投稿雑誌があったのです
983ナイコンさん:2008/07/02(水) 22:19:54
知ってるよば〜(ry
984ナイコンさん:2008/07/03(木) 00:19:00
>>982
・マイコンにおけるマイコンベーシックマガジン

も含めてもおk?
985ナイコンさん:2008/07/03(木) 00:33:58
ただしくは
・ラジオの製作におけるベーシックマガジン
だけどな。
986ナイコンさん:2008/07/03(木) 00:56:10
あのペラい付録か
987ナイコンさん:2008/07/03(木) 08:16:07
プログラムポシェットもPiOもマイナー誌だったな
ほとんど本屋で見かけなかった
988ナイコンさん:2008/07/03(木) 09:16:10
PiOといえばソノシート
989ナイコンさん:2008/07/03(木) 09:18:44
ん?ソノシートってなんだい?
990ナイコンさん:2008/07/03(木) 11:30:42
そう言うときは どのシート?とボケてくれよ。
つか、ソノシートしらんとな?
991ナイコンさん:2008/07/03(木) 11:41:40
そのシートだよ (お約束)
992ナイコンさん:2008/07/03(木) 12:38:10
テープログイン最強!
993ナイコンさん:2008/07/03(木) 21:29:14
今までP6の話題で盛り上げてくれてありがとうございました
このスレをもちましてP6は2ちゃんねるを引退します、もう次はありません
さようなら、そしてありがとうMEC
994ナイコンさん:2008/07/03(木) 23:16:07
                   >>993 「MEC」
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
995ナイコンさん:2008/07/03(木) 23:57:46
>>992
テープアスキーも忘れないで
996ナイコンさん:2008/07/04(金) 00:46:15


        完

997ナイコンさん:2008/07/04(金) 00:52:14
パピコン
998ナイコンさん:2008/07/04(金) 00:52:33
パピコン
999ナイコンさん:2008/07/04(金) 00:53:01
パピコン
1000ナイコンさん:2008/07/04(金) 00:53:09
パピコン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。