昔、PC-98シリーズ嫌いだった香具師

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイコンさん
いるか?

ちなみに漏れも嫌いだが…
2ナイコンさん:2005/09/22(木) 02:19:18
さすが昔板だ
1時間以上も2がいないよ
3ナイコンさん:2005/09/22(木) 18:49:24
さすが昔板だ
16時間以上も3がいないよ
44様:2005/09/23(金) 21:04:48
4様ぁぁぁあああ
5ナイコンさん:2005/09/23(金) 22:26:19
絶対買えない値段だもんなぁ。
雑誌で面白そうなゲームが紹介してあると98だったりする。
結局中古の98買ったがやっぱり性能は凄いと思った。
6ナイコンさん:2005/09/24(土) 01:17:06
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1121695812/l50
PC-98の叩きスレ
俺はFM-TOWNSユーザーだったから98なんて16色のエロゲーマシン
にしか思えんかったね。
7ナイコンさん:2005/09/24(土) 02:08:02
> 98なんて16色のエロゲーマシン

それ以外に何か特徴あったっけか?w
8ナイコンさん:2005/09/24(土) 08:54:24
>>7
一太郎マシン
9ナイコンさん:2005/09/24(土) 09:56:56
一太郎のタイトル画面だけMSX2で再現してみた。
むなしい。
10ナイコンさん:2005/09/25(日) 19:06:11
あの蜂がなつかしいよ。あの蜂の名前なんだっけ
11ナイコンさん:2005/10/18(火) 02:22:56
>10
バグってハニー?
12ナイコンさん:2005/10/18(火) 08:57:03
キューハチ君だっけ
13ナイコンさん:2005/10/18(火) 12:22:30
>>8
趣味で一太郎なんか使わないし…
14ナイコンさん:2005/10/18(火) 15:58:50
エロゲーマシンだったためか、コミュニティに独特の雰囲気があって嫌いだった。
「独特」 ってイイ言葉だな。
15ナイコンさん:2005/10/22(土) 14:12:27
入社してDOS/Vを使っていたのに、98を使わされるようになったら訳が分からなくて…

スペースキー(バー?)は無駄にデカイし、何?あの、XFERとかって…
16ナイコンさん:2005/10/22(土) 15:41:35
>>6
TOWNSなんて出たのは98よりずーーーーーーと後の方でDOSの末期じゃん。
FM-16ユーザーだったとかならともかく。
17ナイコンさん:2005/10/22(土) 17:22:26
FM-16βって専門学校や大学、役所でかなり使われた。
富士通が学校、役所関係に安売り攻勢かけてたらしい。
やはりPC98と違ってゲーム出てなかったから、学校も学生がゲームできないパソコン導入して安心ってところか。

MSX2弄ってた学生には16ビットパソコンは眩しかった。
18ナイコンさん:2005/10/23(日) 21:54:36
>>15
スペースバーは長いのが普通。
PC/ATでも英語キーボードは長いぜ。
俺はスペースバーが長くないとダメなので、最近のマシンでも日本語キーボードは使わない。
19ナイコンさん:2005/10/23(日) 23:18:00
その点いにしえの J−3100キーボードとAXキーボードって漏れはうれしい代物だったなぁ。
20ナイコンさん:2006/02/05(日) 23:57:34
おいらも意味も無く嫌いだったが、
学内がVM〜RAだったからEPSONの互換機を導入age
21ナイコンさん:2006/04/05(水) 02:40:14
NECのロゴが怖くて嫌いだった。
22ナイコンさん:2006/04/16(日) 00:24:43
NECというか98で表示される漢字がキライ。
牧野フライスつー会社の、放電加工機の制御装置にNECが使われて
おってな、こいつの日本語表示も98とおんなじ形しとったねん。
さすがにNEC製だからV50使っていたわ。
NECが工作機械の制御装置から撤退したあと牧野フライス、
どっから制御装置こうてるんやろか?
23ナイコンさん:2006/05/05(金) 17:16:33
>98で表示される漢字がキライ
EPSON機のほうが好きでなかったな。
フォントをNECとは少し変える必要があったのだろうが、不自然だった。
24ナイコンさん:2006/05/05(金) 17:40:13
スプライト機能の無いゲーム機なんて・・・って思ってた
25ナイコンさん:2006/05/07(日) 14:03:33
事務用品でゲームを無理矢理やってみるのが楽しいんじゃナイカ!!。
(N88-BASIC(86)でテトリス作ったな)
26ナイコンさん:2006/05/09(火) 15:30:17
取り敢えずNECが嫌いだった
X1turbo3使いだった漏れ
27ナイコンさん:2006/06/12(月) 18:51:51
>>26
自分も初代X1持ってて似たようなものでした。
何か、NEC以外のパソコンを持ってたら怒られる?みたいな?
アメリカだとMACでもあこがれられる?というに、なんで日米で違うんだ〜と。
2827:2006/06/14(水) 19:39:27
NECはパソコンでゲームすることについては前向きでなかったらしい?
最初はビジネスパソコンと呼ばれた機種でも、性能の良さでゲームパソコンとして使われていったりする。
・・・性能の良さといっても、ゲームにおいてという意味でなく、同メーカー比較という感じで。
NECがゲームに対して前向きだったのは、PC6001とPCエンジンだけだ。
29ナイコンさん:2006/06/14(水) 23:59:58
PC-8801
3027:2006/06/16(金) 19:00:44
昔、例えば某坂上二郎さんが出ていた番組のCMをよく見ていて、
そのせいか自分はシャープフェチみたいになっていたようだ。
実際、所有パソコンがX1の初代とturboZ3、そしてX68000で、
ビデオもDVDもシャープ製だ。
最も、今使ってるWINDOWSのパソコンは富士通だが。
またついでながら、かつての某萩本欽一さんの番組のNECのCMでは、
○○○○○ンの言い過ぎでアゴが外れた、だもんで、言いにくい名前付けるなよ〜と見ながら思い・・・。
31ナイコンさん:2006/06/16(金) 22:27:31
ホビー機として考えると、98買う気にはなれなかった。
640×400の16色2画面では、表現力が乏しすぎた。
しかも、サウンドはオプション。
それで、定価は40万くらいするのだからたまったもではない。
ビジネスならともかく、ホビー機として普及するとは思わなかった。
(後にエロゲーマシンになってしまうが)
32ナイコンさん:2006/06/21(水) 09:03:05
98の定価の高さは、
アフターサポート込みで定価売り
という商売のやり方をしている販売店への配慮のためだと思う。

3327:2006/07/07(金) 01:03:56
NECのCMで覚えているのといえば・・・。
・パピプペポンの言い過ぎであごがはずれた?
・パイプはきれいにみがきましょう。
・インターネットで買ったよ。
34ナイコンさん:2006/07/08(土) 21:08:27
気恵タソて今どうしてるんだろう?
35ナイコンさん:2006/07/08(土) 23:47:21
98のせいかどうかしらないけど、98が出たあたりからPCってなんかつまらんくなった気がした。
実際それ以降、Win98の時代になるまで趣味ではPCから遠ざかっていたし。
36ナイコンさん:2006/07/09(日) 01:43:49
>>35
その頃から、中年には付いていけなくなったんだね。
Windowsでなんとかわかるようになってよかったね。
37ナイコンさん:2006/07/09(日) 02:24:34
>>35
すげー早い段階でPCがつまらなくなったんだな。
15年ぐらい遠ざかっていたのか。
38ナイコンさん:2006/07/09(日) 08:08:41
98しか売れなくなってから、でしょう
39ナイコンさん:2006/07/09(日) 14:09:42
>>36
当時厨房だよw
まあ俺が無能で98のような高機能(当時)なマシンのコードを書けなかったからだろ、
と言われればそれはその通りだけど。

でも、まあ俺自身がそう思いたいからそう見えただけかも知れないが、
ちょうど98が出た辺りからI/OとかAsciiとかいったPCのホビー雑誌って
なんかつまらなくなった気がするんだよね。
40ナイコンさん:2006/07/09(日) 15:08:06
だから「98が出た辺り」でいいんだな?
41ナイコンさん:2006/07/09(日) 15:23:11
だから、ってなんだろうな。

日本語が不自由なのか、人は俺様の言いたいことが言わずともわかるエスパーだとでも思っているのか、
あるいは単に頭が悪いのか。
42ナイコンさん:2006/07/09(日) 16:00:15
>>41
>人は俺様の言いたいことが言わずともわかるエスパーだとでも思っているのか、
↑日本語が不自由な人ですね

まあ35からの流れでわからない頭が悪い奴だし仕方ないか
43ナイコンさん:2006/07/09(日) 18:15:13
PC-9801発売以前のパソコンとなると、MZ-80BとかFM-8とか、PC-8801無印とか、
8bitパソコンでさえ後に普及する機種の初期モデルが出来たばっかりの頃だよな。
強いて挙げればApple][が隆盛期に入った頃だったが。
44ナイコンさん:2006/07/09(日) 20:32:53
98が出たのって、初代88が出た一年後だからな。
45ナイコンさん:2006/07/10(月) 01:53:49
>>39
むしろPC98以前の環境でコード組んでる方がある意味すごいはずだが。
ハンドアセンブル(言い過ぎ)でもしてたのか?
46ナイコンさん:2006/07/10(月) 19:21:59
ああ、思っていたより若い奴がいるんだねこのスレ。
当然か、98シリーズは90年代前半まで現役だったもんな。。

>>45
別にすごくない。ハードがシンプルな分、
覚えることは少ないしできることは限定されてたわけだから。

それに98が出てしばらくは、ハードは進歩したのに開発ツールは相変わらず
BASICとアセンブラって状況だったと思う。

つまりハードルは高くなったのに生産性はあがってないわけ。
別の見方をすれば、ハードが高機能になった分、従来と同じ事をやってるだけじゃ
なんかショボく感じちゃう。

それを見て、俺みたいな一部のヘッポコパヲヲタはやる気が萎えたってわけ。
もう俺の手には負えんわ、って。

ひょっとすると82年前後のPC雑誌の雰囲気を知らない人には
俺が言ってることは理解できないかもしれない。
明らかに83年の後半ぐらいから何か急に空気が変わったんだよね。
47ナイコンさん:2006/07/10(月) 21:26:22
松や信長もBASICだけでできていた時代があったな
48ナイコンさん:2006/07/11(火) 02:02:22
>>46
> 明らかに83年の後半ぐらいから何か急に空気が変わったんだよね。
ダンプリストが長くなったよw
他には、もちろん自作ハード絡みの記事が減りまくってたw

PCをソフトプレイヤーとして使う人が、圧倒的に増えてきた頃かも。
極論するとパソコン雑誌が、ソフト配布の媒体に成り下がったとも言える。
ソフトの簡単な使い方+ダンプリストって構成の記事が多くなってき
た頃だと思う。
(これは、著作権は作者にあります、ソース非公開ですっていう、
今の普通のソフトの形態に近い)

それ以前は、ソフトの使い方だけじゃなくって、
ソフト自体の説明(アルゴリズムとか、内部ルーチンとか)ってのが、
少なからずあったように思う。
(こっちは、今のGNU系オープンソースと同じような形態で、
解析も改造もご自由に、むしろ推奨しますって感じ)

さすがに先月号と今月号で、急に変わったってことは無いだろうけど、
1〜2年くらいの間に、徐々にそういう傾向に変わったって感じはするかな。

> つまりハードルは高くなったのに生産性はあがってないわけ。
ちょうどBASIC→DOS(or CP/M)への移行時期?
ハード直叩きの世界から、BIOSコールなり、システムコールを
(資料読んで、理解してから)呼ばなくちゃいけなくなった。
DOS以前の98用ソフトの開発は、Windows2.xの頃のWindowsアプリ開発と
同じような感覚と言えるかな(複雑さは全然違うけど)。
(なんだかよくわからん、いろいろとめんどくさい→難しいって感じる所が…)
49ナイコンさん:2006/07/11(火) 06:50:43
>>48
それは、歳食って頭が硬くなった、ということかもしれないぞ。

自分もそうなんだけどさ。
50ナイコンさん:2006/07/16(日) 07:33:44
98が嫌いな香具師がやたらと98に詳しいのは反日なのにやたらと日本に詳しい韓国人みたいだ
51ナイコンさん:2006/10/18(水) 22:02:02
わかった上で、あえてEPSON機買うような人達って、何か一言あったような無いような気がス。
52ナイコンさん:2006/10/18(水) 22:53:55
83年の後半から。というのは16bitCPUのマシンがあっちこっちから
リリースされてきたことと64MBitのメモリーの出荷が本格化してきた
こと。その結果、パソコン上で走るコンパイラーが徐々にリリース
されてきたことなのだろう。Cコンパイラーだとホワイトスミスとか
LatticeとかMarkWilliamsとかMarkDesmetとか。UCSD-Pascal(pCode)
もちょうどこの頃だな。TurboPascalも。
53ナイコンさん:2006/10/18(水) 23:01:01
9801は初代,VM2,RA2とかEPSON機とか使っていたが、お世辞にもビットマップ
オペレーション対応機種とはみなし難かったので、個人的な嗜好のICONicな
プログラミングはMacが中心だった。AztecC/LightSpeedCとか。
ゲームはAppleIIとFamiconだたな。86年くらいまでは。9801はパソ通とクロス
開発専用で趣味用途というより仕事用。98より好きになれる機種は他にたくさ
んあった。
54ナイコンさん:2006/10/22(日) 17:58:02
今やゲームといえばアクションゲームだからねぇ。
光栄の一連のシミュレーションゲームや大戦略シリーズなど、
数字とにらめっこして考えるような奴は今やゲーム扱いされんのだろうか。
漏れは提督の決断と大戦略シリーズのために98にしたようなもんだが。
といっても286VSだからエプソンだけどね。
55ナイコンさん:2006/10/30(月) 18:53:25
ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss
56ナイコンさん:2006/10/31(火) 14:19:19
88派としては98は敵
57ナイコンさん:2007/01/23(火) 00:16:56
大学のPCサークルの先輩にPC-98至上主義みたいなのがいてさ、
おかげでPC-98が嫌いになった。
あまつさえ唯一の21ユーザーで、256色でCG表示できるって自慢してたな。

X68Kユーザーだった俺には256色のなにがすごかったのかわからんかったが。
58ナイコンさん:2007/01/23(火) 01:23:48
俺68ユーザーだったけどさ…68擁護論者ってのはやっぱウザいと思うよ。
昔、大学の先輩にそういうのがいた。あれこれ褒めそやすんだけどさ、
本人はプログラム書けないのね。ゲームでばっかり遊んでる。
Oh!Xやら電倶楽なんかからの受け売り聞きかじり喋ってるだけ。
ゲームとかについても目ぇ輝かして熱く語るんで、
「先輩もゲーム作ってみたらいいじゃないですか」と無邪気を装って聞いたら
何やらモゴモゴするだけだった。
俺の作ってたゲームには何くれと注文つけるんだこれが。
「やっぱ68ならアセンブラで組まないと」とかなんとか。悪かったよgccで。ヘタレだよどうせ。

まあ、その人から68無印を安く譲ってもらったんで68ユーザーになったんだけどね、俺。
後に030に買い換えたよ。今も押し入れで眠ってる。
5957:2007/01/23(火) 02:28:48
どこでもいるよな、そーいうやつ。つか、上で書いた先輩がそれ。

違うのは、98擁護論者でなく98至上主義ってとこだけかw

あんまりX68Kけなすんで、一度聞いてみたんさ、
「X68KのどこがPC-98に比べて劣っているんですか?」って。
そしたら、「PC-98でないことが劣っている。」だって・・・

そーいや「X68Kはしょせん16bitCPU、オモチャみたいなもんだ」っていわれたこともあったな。
自分が使っていたのはi386SXの初代21のくせして・・・
60ナイコンさん:2007/03/18(日) 20:34:43
98スレage
61ナイコンさん:2007/03/18(日) 20:51:10
ゲームハード板や携帯PHS板なんて、そういうやつらの吹き溜まりだからなぁ。
特に携帯板なんて
スタンダードのドコモ(98),映像音楽に強いau(TOWNS),ゲームに強いSOFTBANK(68)
みたいに旧国産PCが現在の技術でよみがえったかのような様相になっている。
62ナイコンさん:2007/06/06(水) 11:59:59
まさにゲハ
63ナイコンさん:2007/06/18(月) 18:31:01
>>59
> そしたら、「PC-98でないことが劣っている。」だって・・・

ある意味、正しい。
なんたって98は、世界標準になったAT互換機ではないことが、決定的な敗因で、終わったのだから。

> そーいや「X68Kはしょせん16bitCPU、オモチャみたいなもんだ」

MC68000のALUは16ビットだが、386SXのALUは32ビットなのよ。
64ナイコンさん:2007/06/18(月) 20:54:09
>>63
>MC68000のALUは16ビットだが、386SXのALUは32ビットなのよ。

だが、他の汎用レジスタは逆だよな。

てか、当時の技術でよく16bit×2のALU2本組み合わせて32bitとか実装したよな。
65ナイコンさん:2007/06/18(月) 21:12:14
>>64
> だが、他の汎用レジスタは逆だよな。

話が飛んでいるように見えるが、
386SXのアキュムレータ・レジスタは32ビットだが、他のレジスタは16ビットである
ということ? それならば違う。

それとも、ALUとアキュムレータを混同してる?

> てか、当時の技術でよく16bit×2のALU2本組み合わせて32bitとか実装したよな。

ちっとも凄くないんだな、それが。
66ナイコンさん:2008/01/20(日) 01:27:21
昔、入社したい企業のランキング10位以内に日本電気が入っていた。
今は、シャープが入っている。ざまーみろ・・・?
67ナイコンさん:2008/01/20(日) 03:39:03
しょせん阿倍野の電気屋だろw
68ナイコンさん:2008/01/20(日) 04:49:45
本社はどこでもいいけど東京に固執するほうがダサいな。
69ナイコンさん:2008/01/20(日) 09:51:27
B級商品しか作れんくせに
70ナイコンさん:2008/01/20(日) 10:31:17
カシオのMSXはもっと酷いだろ常考
71ナイコンさん:2008/01/20(日) 11:11:41
>>61
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72ナイコンさん:2008/01/20(日) 11:43:42
98もIBMPCも嫌いだがそんな自分を錬金術詐偽だと理解しているから
全ての物体が原子から出来ているように
全てのプログラムは機械語から出来ていると言う事を未だに主張している人には
熱力学第二法則を学んで欲しいと思っている

永久機関など存在し無い事を
73ナイコンさん:2008/01/20(日) 12:23:00
句読点くらい使えよ……。
74ナイコンさん:2008/01/20(日) 12:47:23
わかった。只今から気を付けるよ。
75ナイコンさん:2008/01/20(日) 22:51:52
>>1 じゃないが98使っていながらも嫌いだった
だってフォントが5550と比べてクソだったから
76ナイコンさん:2008/01/22(火) 03:52:30
低性能高価格でいいところがあんまりなかった98だがモノ自体は良かったよ
今のPCは廉価で高性能だが見栄えばっかりなのが残念
77ナイコンさん:2008/01/22(火) 22:59:22
すっごいタバコの煙の充満した部屋で酷使されても頑張って動いていた話とか、
壊れにくい機械だった印象がある。
78ナイコンさん:2008/01/27(日) 19:51:27
>>77
実家の方の木材工場では
今だにPC-9801Fが現役
FCシリーズよりはどうなのか知らないけど
確かに今のWin機よりは頑丈
79ナイコンさん:2008/01/27(日) 21:08:06
Win機……?
80ナイコンさん:2008/01/27(日) 21:19:10
↑windows動作させる機種の総括だろw
頭悪いなw
81ナイコンさん:2008/01/27(日) 21:37:51
windows動作させる機種……?
82ナイコンさん:2008/01/27(日) 21:57:25
最近はMACもあるからな
83ナイコンさん:2008/01/27(日) 22:20:35
CEとかMobileとか
84ナイコンさん:2008/01/28(月) 01:40:04
>>82
macはmac OSがあくまで基本でWindowsが標準OSとしてパッケージされてないからなぁ…
AT互換機におけるlinuxみたいに動くから使いたきゃ使えるよ的スタンスだし
85ナイコンさん:2008/01/28(月) 19:12:37
Winキー
86ナイコンさん:2008/01/28(月) 19:37:30
ウインキーソフトの作品が思い出せん…

ルーインってそうだったかな…
87ナイコンさん:2008/01/28(月) 23:52:48
スパロボがあるだろう
88ナイコンさん:2008/01/29(火) 12:38:55
またか・・・
89ナイコンさん:2008/01/29(火) 19:46:25
偶然、PC-8801に可能はないスレでは98の書き込みで停まり、
この98スレが88の書き込みで停まってたなw
90ナイコンさん:2008/01/30(水) 23:09:56
「AT互換機」も完全に死語になってるな
そんな単語を使ってると年がばれるぞ
91ナイコンさん:2008/01/31(木) 01:05:24
>>90
今はなんて言うのさ?
92ナイコンさん:2008/01/31(木) 05:29:31
パソコン
93ナイコンさん:2008/01/31(木) 10:07:39
「昔のPC」板で死語禁止にしたら
話し進まないじゃんよ
94ナイコンさん:2008/02/06(水) 22:33:55
死後解禁
95ナイコンさん:2008/02/06(水) 23:38:21
私語ってパーコンとか
96ナイコンさん:2008/02/09(土) 05:20:42
マイコン
97ナイコンさん:2008/03/14(金) 20:17:59
Windowsマシン
98ナイコンさん:2008/03/15(土) 21:03:08
40万もするんじゃ貧乏学生の俺には買えなかった
しかたないから20万弱のPC88を買ってみたが
ただのゲーム機としか機能しなかった
99ナイコンさん:2008/03/15(土) 21:09:33
またか・・・
100ナイコンさん:2008/03/16(日) 00:03:33
蒲田・・・
101ナイコンさん:2008/03/16(日) 00:59:05
>>47
少なくとも、「松」は、DISK-BASIC を OS がわりに動作していたけど、
機械語・アセンブラ等で開発されていたハズ。
(ワープロ程度はマシン語で書くのが当たり前とK3は言ってた)

83年の段階で、スプール印刷まで出来てたっす。
102ナイコンさん:2008/03/16(日) 22:20:49
なんかよく分からないまま、天邪鬼でEPSONにした
103ナイコンさん:2008/03/17(月) 00:30:05
>>102
よく来たな。まぁ座れ
104ナイコンさん:2008/03/18(火) 18:11:19
MSXでタボRになって16ビットだぜと喜んだけど8ビットが2個乗ってるだけだった
9801の640x400ラインが広大に感じた
悔しいのでX68kで勝てるかと思ったけどクロックアップしても微妙

気が付いたら9801も買っていた。俺は負け犬です
105ナイコンさん:2008/03/19(水) 00:42:35
>>104
サターンの「64ビット級」にも騙されたろw
106ナイコンさん:2008/03/19(水) 02:07:38
>>104
浅いな。
107ナイコンさん:2008/03/20(木) 13:18:18
流れとしてはMSX→MSXtRST→GT→X68EXP.HD→9801FA→9821CE2かな
メインがSTでサブがX68といい張ったけど、98でエロゲする時間が長かったw

>>105そこまでは気にしなかったwだがPSよりSS派だった
108ナイコンさん:2008/03/30(日) 04:13:50
ヲタはNEC使わない、そう思っていた時期が俺にもありました
109ナイコンさん:2008/04/05(土) 16:38:43
その点、ぴゅう太の16ビットはホンモノだよな
110ナイコンさん:2008/04/05(土) 16:57:17
そこらの8bitにすらメモリ搭載量が負けてる時点で……
あ、内部RAM256バイトだけでそもそもメインメモリの概念がなかったんだよね。
ごめんごめん、あまりにも突飛な仕様だったんですっかり忘れてたよ。
さすがホンモノは一線を画しているよね。
111ナイコンさん:2008/04/05(土) 17:15:48
OA、FA、実用に特化し、NEC自身が
マニアに買われていくことを快く思ってなかったような。そんな印象がある。
しかしそんなNECの思惑とは裏腹に
エロゲの文化は98市場で熟成されていくことに・・・
112ナイコンさん:2008/04/05(土) 17:33:31
エロの充実は他の全てに勝る販促になるんですよ。
113ナイコンさん:2008/04/06(日) 00:04:49
でも、ビジネスでバリバリ使っていた層とアニメ絵のエロゲヲタ層って被らないような気もする
114ナイコンさん:2008/04/06(日) 02:08:00
16色でエロゲも何もないでしょ、あんなひどい絵でムラムラするやつは安上がりでうらやましーよ
115ナイコンさん:2008/04/06(日) 02:50:04
あの当時の絵がその限られた環境で如何に上手く作られていたかを知らないのか?
もしくは今のおよそ贅沢といえる環境に慣らされすぎているかのどちらかだろう。
今はタイリングなんて技術不要だし、中間調はそれこそ(パレット制限無くて)使い放題でスムージングも楽になったしな。
116ナイコンさん:2008/04/06(日) 10:14:22
俺はモノクロでも抜ける。今でも。
117ナイコンさん:2008/04/07(月) 00:11:10
当時の環境で絵を描く技術は認めるし、今の環境でも絵を描く人たちの努力や技量は評価するよ
俺がうらやましいのは、エロゲの絵に欲情できる性癖がうらやましいってこと
118ナイコンさん:2008/04/07(月) 00:19:12
エロゲはプレイヤーが作品に参加できるからねえ。
たとえそれがタダのページめくりでもね。
119ナイコンさん:2008/04/10(木) 21:23:17
文章でだって欲情できるぞw
120ナイコンさん:2008/04/13(日) 16:38:40
フランス文庫万歳!
121ナイコンさん:2008/04/15(火) 06:18:36
>56

そういや俺の同級生にもいたな、そういう屑が。
そいつは当時、散々他の機械をこき下ろすだけこき下ろした挙句
「98以外は絶対一生使わない」
なんてほざいていたが、アレから15年近く、今は何を使ってるんだろう??
(奴はプログラマになったはずだが、いまも業務系の最前線で使える98があるのかな?)
122121:2008/04/15(火) 06:25:34
安価ミス
>59 向け
123ナイコンさん:2009/02/20(金) 22:49:39
PC-98?
ああ、DOS/Vと互換性ないわソフト少ないわ高いわ何がええのか?
日電の系列にいたことがあるけど、コピーバイク以下の会社だよ。

だから電球すら買わないことを固く誓った。
124ナイコンさん:2009/02/20(金) 22:55:13
上海アリス弦樂団の東方旧作(PC98版)がやりたくて友達からPC9821をもらった。
しっかし、肝心のゲームソフトがないw
125ナイコンさん:2009/02/20(金) 23:00:21
>>115
>>117
当時の環境で現代のと比べても見劣りしないのを描けるヒトは本当に腕のイイヒト。
今のフルカラーで描かれているのを見ると綺麗とも思うが虚しさを感じることもある。

>>116
アリス・マードトロイドに似た子が好きで20年も基準だと言っている漏れがいる。
実際にはアリス・マーガトロイドは10年後だった訳だが、どっちも好きだ。
126ナイコンさん:2010/09/04(土) 16:41:15
ディスクドライブのカチン、カチンという音がとにかく嫌だった。
127ナイコンさん:2010/09/04(土) 17:35:00
ソレノイド殺しちゃえよ
128ナイコンさん:2011/01/29(土) 13:25:34
NECがパソコン事業でレノボと合弁会社を設立することになったが、
事実上の事業売却とみられているのにかなしまないひとがすくないのをみると98のうらみはまだのこっているようだ。
129ナイコンさん:2011/01/29(土) 13:26:42
すくない→おおい
130ナイコンさん:2011/02/06(日) 15:05:20
ピポッ!!
131ナイコンさん:2011/02/06(日) 15:13:49
>>128
今のNECのPC事業なんて落ち目もいいところだし、買う人間がそんなこと気にしてないからな。
ビジネス用途ならそっちのサポートさえしっかりやってくれればいいだけ。
98は既にサポート打ち切ってるはずだから旧来ユーザーはあてにしてないはずだし。
132ナイコンさん:2011/02/06(日) 17:21:41
>>13
しかし大多数の98ユーザーは一太郎のコピー品を持ってるという・・・
133ナイコンさん:2011/02/08(火) 20:37:06
>128
>132
愛知県の田舎もののパシリか
134ナイコンさん:2011/02/12(土) 21:41:44
>>132
個人のコピーはほぼ黙認
だったのかなぁ…

コピーでもシェアが伸びれば売れ行きにつながる

バージョン3は色々な意味で傑作だったと
135ナイコンさん:2012/01/25(水) 05:39:54.38
>>133
愛知に変な奴がいるのか?
136ナイコンさん:2012/02/15(水) 22:58:45.40
PC-9801全盛期に東芝J-3100とIBM-PC/XTがメインマシンだったな。Microsoft Quick CとQuickBASICの英語版使ってた。NECはPCと比べてBIOSファンクションがクソすぎて嫌いだった。
137ナイコンさん:2012/05/21(月) 15:17:01.68
無印PC-9801〜PC-9821末期に至るまで。PC-98系は個人所有した事は無かったな
国産?だと唯一J-3100系を一時期使った程度だった、しかし会社のは全て98及び互換機だった
まあ各種メンテナンス全部振られてばかりで嫌になってたのが理由だが
ソケット7のAMD版出てからは即DOS/Vに走った覚えが・・
Quickシリーズかぁ懐かしいなぁ
138ナイコンさん:2012/05/21(月) 17:10:14.46
岐阜の田舎モノの嫉妬じゃね?
139ナイコンさん:2012/10/22(月) 19:05:43.62
100 :名無しさん:2012/08/10(金) 23:03:37.98 0
◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その11 ◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1257767051/

ハードウェア板ならID出るし普通の流れでいけると思うのだが

106 :名無しさん:2012/08/10(金) 23:58:27.09 0
ID出ても荒らしてる奴がわかる可能性があるだけで抑止力にはならない。
そもそも荒らしはそんな事を気にしない。

107 :名無しさん:2012/08/11(土) 00:02:16.79 0
不自然な単発IDが沸くだけだと思う
140ナイコンさん:2012/10/22(月) 19:08:58.60
977 : 名無しさん : 2012/08/07(火) 20:31:40.92 0
9821が9821たる所以はPEGCによる9821アーキテクチャ256色グラフィック機能を持っていることだろ
これが誕生したきっかけはゑぷ386Mや386GS/GEの存在だからな
ま、早い話「PC-9821専用」と書かれたゲームが動かないマシンは9821ではない

>976
ノート機はよく知らないが、Ne2はPEGCが腑抜けになってたから微妙だな
AUTOMATEも動かなかったし

腑抜け:
プレーンアクセスモードが廃止され、パックトピクセルモードのみにされた。
9821ゲームはプレーンアクセスモードを使っていた。5太郎R1なども。

981 : 名無しさん : 2012/08/07(火) 21:10:17.15 0
256色プレーンアクセスを使うゲームってなに?
DOOM2とかシムシティ2000は無くても256色で動いた。

989 : 名無しさん : 2012/08/08(水) 00:09:52.41 0
DOOM2はプレーンアクセスモードじゃないとダメだったろ
141ナイコンさん:2012/10/22(月) 19:11:56.67
839 : 名無しさん : 2012/07/31(火) 12:36:23.48 0
A:\>loadall

スレッドマネージャー LOADALL Ver.2.0

LOADALL が常駐しました。
LOADALL /R で解放できます。

848 : 名無しさん : 2012/07/31(火) 22:33:58.96 0
A:\>loadall /R

不正な割り込みが発生しました。
割り込み番号 49H
リセットスイッチを押してください

860 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 : 2012/08/01(水) 13:01:29.16 0

A:\>LOADALL /?

スレッドマネージャ LOADALL Ver.2.0
コマンドライン オプション 一覧

/O 煽る /K 叩く /S 殺伐モード /KY 空気読まない /T 田代
/H 保守 /Q 質問に答える /S sage /A age
/R 常駐解除

861 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 : 2012/08/01(水) 13:36:31.06 0
>860追記

スレッドマネージャ LOADALL は、
用法 用量を守り、正しくお使い下さい。
142ナイコンさん
98スレいくつ立てたか言ってみろ
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     いっぱいだお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     いっぱいだから数え切れないお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/