国産PCゲームを駄目にしたのはPC9801

このエントリーをはてなブックマークに追加
925ナイコンさん:2005/06/20(月) 20:09:10
>>923

それだ!!!
俺なんて98に不満持ちつつもエロゲだけが目的で次々4台も買っちゃったよ。
(ノート含む)てへっ。
926ナイコンさん:2005/06/20(月) 20:59:33
PC-98 が X68 に比べ「ハード的に」ビジネス向きだった理由
→80x86/V30 だったからじゃないの?

アセンブラで書いていた Lotus 1-2-3 とか、
PC-98 への移植は手間がかかったけど(管理工学研究所がタッチしてたとか)
石が 80x86 であったことが大きいと思う。
927ナイコンさん:2005/06/20(月) 21:42:22
>>912
当時はこれが普通の価格。ちょうどバブル全盛期だもんな。
EXあたりから徐々に値段も下がりだしたが。
>>926
それはネガティブな理由だろ・・・・

極端な98マンセーと極端なアンチ98の存在こそ
駄目になった原因かもなw
928ナイコンさん:2005/06/20(月) 21:49:27
>国産コンシューマゲームをダメにしたのはプレーステーション
>とか言い出しそうだな。

そんな話はプレステ2の頃にとっくに出てますよ。

CS業界に乱入してSEGAを潰し任天堂を痩せ細らせてXBOXが付け入る隙を与えたSONYは、
しかし続編主義から脱することができずユーザーに飽きられてしまったと。

>あのとき政府が積極的にXBoxを輸入していればこんな事にはならなかったとか
>ほざきながら。

まあ、それは無い。
つうかPCに続いてゲームコンソールまでMSに牛耳られたら終わりだ。
929ナイコンさん:2005/06/20(月) 21:56:18
>誰かー!ビジネス機たる98のハード的なアドバンテージの説明をして下さーい!!

・漢字テキストVRAMを搭載していた。
・この時期に国際的に標準となるMS-DOSが動作した。

突き詰めれば、この二点のみ。

漢字テキストVRAM+標準OSの組み合わせなら、X1turboとかMZ-2500なんてのもあったけどね。
実際、X1turboは究極のCP/Mマシンとも言われていたくらいで。

ただ、時代は既にCP/MからMS-DOSに移行しつつあったことと、8bitマシンのメモリ容量では
実用的なIME/FEPを搭載した状態でTPAを確保することが困難だったこと、
当時のストレージ(5インチ2D,320KB)では辞書も満足に搭載できなかったこと等の事情から、
実用的な日本語処理環境としては結局PC-98x1+MS-DOS、ということになってしまったわけ。
930ナイコンさん:2005/06/20(月) 22:23:33
>>>916
道具云々の問題ではなく、日本のPCゲーム業界に優秀な人材が集まらなかった

その道具である98に魅力がないせいで開発者のやる気や活力が殺が
れたんだけど。
実際PC-98のヘボさがいやになってPCゲーム業界やめた人もいると言う
しね。

>>>921
漏れもPCとゲーム機を比較しても問題ないと思う。
実際、海外でもPCとゲーム機の比較はあるからね。
比較を嫌がってる人ってようはPC-98がヘボイと思われたく
ないからだろ?
まあTOWNSユーザーだった漏れから言わせれば、必死です
ね。wwwwと言った感じだな。
931ナイコンさん:2005/06/20(月) 22:32:42
>>928
任天堂の独裁状態が続いていたら、もっとずっと早く業界が縮小していただろう
SCEはPSによって業界の閉塞状況を打開した
PS2以降業界が斜陽を迎えているように見えるのは、
TVゲームの開発販売がビジネスとして成立し難い「時代」になったから
プロ野球と同じで、新しいモデル模索が必要だろうね

ところで続編主義ってのは何のことかさっぱり分からないのだが・・・
932ナイコンさん:2005/06/20(月) 22:40:36
>>931
糞ニーのソフトハウス包囲主義がいけないんじゃないの?
933ナイコンさん:2005/06/20(月) 23:19:00
俺はPSと両方持ってたがサターン派。でも当時任天堂よりはSONYが勝った方がいいと思ってた。
しかし今はスペックをひたすら上げていくだけの糞ニーやMSのやり方は何ら期待出来ない。

ま、そんな話はゲハ板でやれってこった。
934ナイコンさん:2005/06/20(月) 23:22:25
GCには期待したんだがな〜
年齢層低すぎたか。。。
935ナイコンさん:2005/06/20(月) 23:37:37
>>930
> その道具である98に魅力がないせいで開発者のやる気や活力が殺が
> れたんだけど。
> 実際PC-98のヘボさがいやになってPCゲーム業界やめた人もいると言う
> しね。

所詮その程度の人材だろ(w
936ナイコンさん:2005/06/20(月) 23:59:13
>>927
> 当時はこれが普通の価格。ちょうどバブル全盛期だもんな。
98の常識は他PCの非常識、どう考えても色んな機能を持っててコストかかりそうな、
X68kと88VAが割安に見えるから。ちなみに同年はそれ以外だと・・・
エプソンPC-286V 1987年9月発売 298,000円(VX21と同じ80286/10MHz)

> 極端な98マンセーと極端なアンチ98の存在こそ
このスレだとこんな感じ?

98擁護派 : エロゲオタ「俺の○○ちゃんとの思い出を汚すことは許さん!」(必死)
アンチ98 : X68k,TOWNS,88VAユーザー「しょぼい98さえ天下を取らなければもっと色々ゲームが・・・」
中立 : 98ビジネスユーザー「別にゲーム求めてないし」マルチユーザー「98はエロゲだけでインジャネ?」
937ナイコンさん:2005/06/21(火) 00:18:59
このスレには極端なマンセーはいないけどな
938ナイコンさん:2005/06/21(火) 00:19:40
>>935
> 所詮その程度の人材だろ(w

俺の前居た会社はコンシューマに移行したな。
ようはADV以外作りにくいPCでわざわざ苦労して作って、
しかもニッチな市場なんて意味ねーだろ。エロゲオタ君w
939ナイコンさん:2005/06/21(火) 00:22:05
必死に擁護してんのがいるじゃんw
940ナイコンさん:2005/06/21(火) 00:23:19
エロゲーマンセー
941ナイコンさん:2005/06/21(火) 00:24:05
まあだんだん「コンピュータゲームの世界」に閉じていったのが痛いよね。
ゲームを作ってもグラディウスやRType、ドラクエもどきばっかりで。
初期のPCゲームみたいにあちこちから違うものをコンピュータゲームに持ち込
みまくるエネルギーみたいのがなかった。
草の根同人がプロの既製品の真似ばかり。これでは廃れる。
942ナイコンさん:2005/06/21(火) 00:49:55
ゲーム制作がたった一人で完遂できた時代にはたくさんクリエータが出現したが
一人力では糞ゲさけも制作不能な時代になって、ある意味、面白くなくなった。

たぶん、88年〜90年がその境界年代なのでは?
943ナイコンさん:2005/06/21(火) 00:59:52
国産PCなんて相手にせず、はじめからDOS/V機用のゲーム
作って世界相手に商売してればよかったのにね。
なんで国内市場で閉じようとするかな?
944ナイコンさん:2005/06/21(火) 01:03:47
プログラマとかの9割は英語がわからない(読めない書けない聞けない話せない)。
能力無い香具師達に「こうすればよかったのに」と言ったって無駄。
945ナイコンさん:2005/06/21(火) 01:05:35
>>929
丁寧な説明ありがとう。
ただ、ビジネス機たる所以はわかったが、OSは変なオリジナルだったものの漢字テキストVRAMは
88VAにも載ってたはずだし辞書ROMまで持ってた気がするんで、やっぱり98があの値段だったのが
納得いかん。エプソンの286/10MHzマシンを見ても。
946ナイコンさん:2005/06/21(火) 01:45:02
・スタートレック
・スペースインベーダー
・パックマン
・ドンキーコング
・スクランブル
・Appleミステリーハウス
・ウィザードリー
・ウルティマ
・ヘックス型シミュレーションゲーム
・倉庫番

これくらいかな。基本ネタは。
これらのバリエーションが出尽くしたのがPCゲームがマンネリ化した境、87年くらいか。
947ナイコンさん:2005/06/21(火) 02:27:41
え・ろ・げーま・ん・せー
948ナイコンさん:2005/06/21(火) 03:01:27
今も完動98RAを持っているが場所がなくてなあ。
949ナイコンさん:2005/06/21(火) 03:13:41
>>>936
98擁護派 : エロゲオタ「俺の○○ちゃんとの思い出を汚すことは許さん!」(必死

ワロタwwww
でも日本だとPCゲーマー全体がこの98援護派エロゲオタのイメージで
捉えられてるから迷惑。
950ナイコンさん:2005/06/21(火) 03:29:31
エ・ロ・ゲ!!エ・ロ・ゲ!!
エ・ロ・ゲ!!エ・ロ・ゲ!!
エ・ロ・ゲ!!エ・ロ・ゲ!!
951ナイコンさん:2005/06/21(火) 06:10:17
まあ98出身のエロゲーとかアメリカのPCとかにも移植されてたからなあ(笑)。
そう言う意味では『日本のエロゲー文化』ってのも素晴らしいモノだったのかもしれない(笑)。
だって、アメリカのエロゲーだと『ストリップポーカー』とか『マックプレイメイト』くらいの
ホントーに下らないソフトしか無かったから(笑)。

SEEKのソフトって中々雑誌読んだ限りではアイディア良かったと思う。
『調教ソフト』(笑)?
やってみてえよ(笑)。

しっかし、88と8bit時代の頃は『エロゲーと言えば富士通のFM7』って印象が強かったのに
(あの、ドラクエのエニックスが“東京ナンパストリートとか出してた・笑。)
『98ってエロゲーマシンだった』って語られる時代になったんだから、感慨深いです(笑)。
952ナイコンさん:2005/06/21(火) 09:54:33
>>943
いきなり何を言い出すかと思ったら…98ゲーが市場に出回った時期にはまだ生まれていなかった厨か?

>>949
実際にその通りじゃないか。
爪の垢を穿り出しながら汗びっしょになって遊ぶRTSヲタデブも大して変わらんけどな。
953ナイコンさん:2005/06/21(火) 11:05:19
>>951
今のアニメ自体そうだけど絵がヲタ過ぎてる。
98のエロゲもな。
954ナイコンさん:2005/06/21(火) 12:16:35
エ・ロ・ゲ!!エ・ロ・ゲ!!
エ・ロ・ゲ!!エ・ロ・ゲ!!
エ・ロ・ゲ!!エ・ロ・ゲ!!
955ナイコンさん:2005/06/21(火) 13:52:02
>>943
98最盛期でも大戦略とか一部のソフトはDOS/V版も作ってなかったっけ?

ただ90年代前半で、既に98用ゲームはDOS/Vに移植しても
世界とは渡り合えるレベルにはなかった、っつ〜のが実感だ。
英語力云々はおいておいて、世界市場じゃ通用しないと痛感した
ソフトハウスの連中はそのままコンシューマ市場に安住の地を
求めて去っていったのではないだろうか?
当時のコンシューマは日本が独占していたから少々質の悪い
ゲームでも十分商品になったわけだし。

もっともMSがコンシューマ市場に乗り込んできたこれから先は
どうなるかは知らんぞ。もはや逃げ道は無い、といったところだと思うが。
956ナイコンさん:2005/06/21(火) 14:02:09
エ・ロ・ゲ!!エ・ロ・ゲ!!
エ・ロ・ゲ!!エ・ロ・ゲ!!
エ・ロ・ゲ!!エ・ロ・ゲ!!
957ナイコンさん:2005/06/21(火) 20:03:49
>>955
>もっともMSがコンシューマ市場に乗り込んできたこれから先は
>どうなるかは知らんぞ。もはや逃げ道は無い、といったところだと思うが。

……Xbox……
958ナイコンさん:2005/06/21(火) 20:47:42
>>950
擁護派かアンチか知らんがいい年して乙。
いつ寝てるんだ?
乙ついでに次スレ頼む。ここの次とわかるようなのな。
959ナイコンさん:2005/06/21(火) 21:02:21
次スレタイ案

国産PCゲーム(エロ)を世界一にしたのはPC9801M
960ナイコンさん:2005/06/21(火) 22:33:37
VMじゃなくMなの?
961ナイコンさん:2005/06/22(水) 00:26:39
初期のPCゲームだと現実を題材にしたもの(CSK・光栄など)が結構あったと思う
が、途中からファンタジーワールドを題材にしたものばかりになった。
飽きちゃうんだよね。
現実との接点がなくなり、アニメ絵や異世界設定が高度になればなるほど違和感や
シラケ感は増すという感じ。内容はとっくに飽きたものの寄せ集め。
PCゲームの世界に異業界からの参入が絶えてからつまんなくなったのだろう。
光栄のおっさんや、レコード屋のシンキングラビット、ルポライター・原作者の堀井雄二
など、活気のあるころは比較的オヤジ率が高かったような。狙った異業種人のプロ
デュースものはろくでもないのも多いが。
962950:2005/06/22(水) 00:47:19
>>980
よろ
963ナイコンさん:2005/06/22(水) 00:55:20
ゲームってのはなんつーか、手頃な箱庭感覚が重要だと思うんだよね。
風呂敷ばかり広げすぎても…って感じ。
964ナイコンさん:2005/06/22(水) 09:07:16
あっそ
965ナイコンさん:2005/06/22(水) 12:11:01
>>959-960 実際に98用ゲームの基本を作ったのは、PC-9801VM21からだねぇ。

16色モード、4096色パレット、GRCG搭載、メモリ640KBを実現したのがVM21からだから。

VM2は、16色モードと4096色パレットがオプションで、メモリも384KBだったかな。
オプションとメモリを増設すれば、VM21相当までは拡張できたけど。

E/F/Mは16色だけど16色表示はオプションで、4096色パレットなし、GRCGなし。
初代98はデジタル8色のみでGRCG無し。
これらの初期の98は、いわゆる「PC-9801VM以降」のゲームは動作しない。

逆に末期のゲームだと16/4096色モードでもEGCを要求するものがあったけど、
EGCの搭載はPC-9801VXから。

EPSONの互換機は最初からGRCGを搭載していた(実質的にVM21互換だった)けど、
EGCの搭載はずっと遅れてPC-486GRから。
966ナイコンさん:2005/06/22(水) 12:43:06
エロゲーの基本は200ライン8色だぜ。
ニート君。
967ナイコンさん:2005/06/22(水) 15:17:25
>>>952
実際にその通りじゃないか。
爪の垢を穿り出しながら汗びっしょになって遊ぶRTSヲタデブも大して変わらんけどな

自分がキモヲタだから脊髄反射してるのかね?

とりあえずは苦労すればなんとかファミコンに対向できたが、その
苦労が報われるほど、利益をあげれなかったのがPC-98という
ことだな。
質(性能)も低ければ量(普及台数)もPC/AT互換機やAMIGA等の
海外PCそしてスーパーファミコンなどコンソールに勝てないのが
PC-98だったわけだ、でそんな田舎ローカル勢力のくせに国内
ではデカイ態度をとっていたのが98信者なわけだな。

PC/.AT互換機 スーパーファミコン=世界帝国の超大国
PC-98 田舎ローカル勢力 (イラク 北朝鮮 ベラルーシ )

PC-98が生み出したモノ
エロゲー キモヲタ 海外にボロ負けの国産PCゲーム技術
日本におけるPCゲームへの無知と偏見

968ナイコンさん:2005/06/22(水) 15:20:50
次スレタイトル
「国産PCゲーム」憎しみを込めPC-98を批判する「衰退」
969ナイコンさん:2005/06/22(水) 15:25:39
却下
970ナイコンさん:2005/06/22(水) 15:32:12
>>>969は何故却下?
そうかPC-98信者だから98を叩かれたくないわけだな。
971ナイコンさん:2005/06/22(水) 15:36:32
ぜんぜん衰退してないよ。
エロゲーマンセー。
972ナイコンさん:2005/06/22(水) 16:28:53
GTAみたいに自治体でエロゲ発売禁止にすれば国産PCゲームも再興する
可能性があるってことだね。それじゃさっそく地元神奈川の県知事に直訴してくる。
973ナイコンさん:2005/06/22(水) 16:37:13
えろげーって国産PCゲームじゃん。
974ナイコンさん
「国産PCゲームを駄目にしたのはPC9801」

            ↓

「エロゲを駄目にしたのはPC9801」

ってことか