ってゆーか、明らかに
>>940はイライラしてる訳だが、どーしたの?
ナニが不満なのかよーワカランが
自身の形容を先走る典型
結局タタミは破壊できるのか?
>>946 > もう皆さん三十路四十路なんですから、子供みたいな喧嘩しないでください。
喧嘩していたのは俺では無いが、どうもこの板に来ると
少年時代の記憶が蘇り、精神年齢が下がってしまうようだ。
いやマジでw
やたら、マシンの性能はBASICなんかじゃ測れない、と主張
↓
BASIC比較論からハナシ逸らしたくて仕方がない
↓
FM7がちょっとでも劣った結果が晒されるのがイヤでしょうがない
↓
7が遅い、て話題にトラウマがあるから過敏反応
↓
7儲
957 :
ナイコンさん:2005/06/01(水) 09:17:45
>>950 X1のシステムコンバータなんかどうだい?
各機種のBASICをテープに記録して、それをX1上で動くようにするやつ。
MZ-2200やPC-80/88、FM-7他色々あったよ。
まあ、動くように書き換えてるから速度は実機と同じレベル。
X1でベーマガのMZのプログラムとか遊んでたよ。
携帯でゼビウスをプレイするって方が凄い。携帯に装着する
コントローラーがこう言うときに必要になるんだろうな。
さっき思わずダウンロードしてしまった。
弾とかフルオートで出るのな。それでも操作性はきつかった
テンキーとか付けてやりたいw
しかも 5 で停止できるように
961 :
ナイコンさん:2005/06/01(水) 14:47:48
わざわざ5で停止かよ!
イモデ用には出てないのな・・・(´・ω・`)ショボーン
昔はイモデ用にもレトロナムコのゲームがあったんだけど、
最近のにはまったくなくなったねぇ。ギャラクシアンとか
パックマンとかは落として遊んだ。でも503の時代だったから
遅くてゲームにはなってなかったが・・・
963 :
ナイコンさん:2005/06/01(水) 21:57:51
?
964 :
ナイコンさん:2005/06/01(水) 22:01:15
965 :
ナイコンさん:2005/06/01(水) 22:02:05
あるか?
966 :
ナイコンさん:2005/06/02(木) 00:36:29
イモ出のゼビウス良い出来だよ。
ドラスピや源平やスプラッターハウスやグロブダーあるってのに
あった・・・探していた場所が悪かった・・・だから携帯なんて嫌いさ・・・
ついこの間、別のナムコサイトを解約したばっかだから、
もうちっと時間を置いてからやってみるよ・・・
エブリバデー、dクス!
次スレの予感
↓
969 :
ナイコンさん:2005/06/03(金) 07:07:43
>>951 MZ-700のは一度試してみるといいな。
エミュで公開してるし、互換BIOSもあるから誰でもプレイ出来るしな。
先週とはうってかわっての静かさだなw
971 :
ナイコンさん:2005/06/05(日) 17:36:33
じゃあ、今度は音源の比較ネタキボンヌw
PSG時代なら、そもそもPSGを取り入れてなかった88が最下位。
音源的にはPSG3声のFMもX1も(P6もMSXも)同等だが、
X1初期のMMLは異常に使いにくかった。
FM音源3声PSG6声時代だと、やっぱりいち早く取り入れた88が強い。
それまでは発射音も爆発音も全部BEEP音で味気なかったのが、逆に一番
リアル?になった。X1はFM音源の採用が遅かったが、そのかわり8声
というのがすごい。FMはその中間で可もなし不可もなしと言ったところか。
88SRと7のFM音源カードってどっちが先でしたっけ?
X1のOPMは実際対応ゲームの出来も良くて羨ましかったですね
FMシリーズは工学社が作ったPSG後に、FM7標準搭載互換の尾を引いたために、
RS232C用のクロックを流用していたので、厳密なチューニングが出来ず、
奇麗な音が出なかった。せめて独自にクオーツを積んで欲しかった。
975 :
ナイコンさん:2005/06/06(月) 05:37:47
88SRにはFM音源でユーザー飛び付いた
AVでは多色化にユーザーが飛び付いて来なかった
多色の方がインパクト強かったんだけどな〜
価格も格安だったし、まだ88から挽回できる時期でもあったんだがね〜
>>975 仮に
88SRが多色表示を売りにしたマシンであったとして
FM77AVがFMサウンドを売りにしたマシンであったとしても
ユーザーは88SRに飛び付いたような気ガス。
そんな漏れは1992年当時
フルカラー表示とPCM音源に惹かれて
Macintoshを買ったクチ。
(PC-9801はまだ16色表示の時代だった)
977 :
ナイコンさん:2005/06/06(月) 09:39:04
9801は生涯16色だよゲラ
Windows動かそうとしなければ
978 :
ナイコンさん:2005/06/06(月) 10:15:19
>>975 88SRのでも「四季」にはぶっ飛んだと同時にOTLだった。
88mkIIを持っていた友人がなぜか鼻高々だったのを覚えている。
これから88の時代だ!NECにあらずばパソコンにあらずと言う
風潮を既に含んでいた響きだった。
「てめぇーのは踏み台にされた型だろーが!」で殴りあいになった。w
979 :
ナイコンさん:2005/06/06(月) 10:18:49
FM-7/77のユーザーは皆指が器用だよねw
そりゃ別のキーを素早く押さないと止まらないから
981 :
ナイコンさん:2005/06/06(月) 10:56:12
絶妙な中指使い (;´д`)ハァハァ
あの少ない色数時代があったからこそ、優秀なグラフィッカーや技術
が培われたのだよ。
現在は、ギャルゲやエロゲにしか役立ってないが (w
983 :
ナイコンさん:2005/06/06(月) 13:42:59
FM-7でフラッピーの操作厳しいぞゴルァ(`д´*)
984 :
ナイコンさん:2005/06/06(月) 13:49:26
次スレは中指だけで立てなさい
ファック・ユーなスレタイになる予感
PSGのチップ(AY-3-8910)を乗せたのに
なぜ本来持っている汎用入力の機能を生かさなかったのかが不思議。
>>977 PC-98後期ではDOSでも256色が追加されたけど、256色モードを
使ってるのは全体からすると少なかったな。
988 :
ナイコンさん:2005/06/06(月) 19:11:16
FM-7やX1ってどうして同時キー入力できなかったんだろう。
そんなにコストのかかることだったのかな?
MZ-700やPC-8001がその点については最初から完成の域に
達してたのに、不思議でならない。
989 :
ナイコンさん:2005/06/06(月) 19:15:21
胸騒ぎのナカユビ
X1はまだキーOFFが拾えるだけマシだったけど、7はbreakだけでしたしね
991 :
ナイコンさん:2005/06/06(月) 21:02:45
992 :
ナイコンさん:2005/06/06(月) 22:07:35
>>991 X1のジョイスティックポートは5V電源が出ていない不完全な物だったので、
ジョイスティックに電池を入れなければならなかった
88SRのデモに感動した。カリグラフだっけ?
994 :
ナイコンさん:2005/06/06(月) 22:23:33
>>991 連射機能付けたいときだけだべ>電池必要なのは
995 :
ナイコンさん:2005/06/06(月) 22:26:08
なんでFMスレで88やX1ばっかり語られてるのかw
つーか次スレ!
997 :
ナイコンさん:2005/06/07(火) 09:33:35
998 :
ナイコンさん:2005/06/07(火) 11:24:20
FM専用スレぢゃなきゃ嫌だ!
999 :
ナイコンさん:2005/06/07(火) 11:24:38
せん
1000 :
ナイコンさん:2005/06/07(火) 11:24:53
万!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。