★★ MS-Windows 3.1 の スレッド / Part 2 ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ココでは、1992年に出た、あの素晴らしき
Windows 3.1 のことについて 話し合いましょう。

前スレ : ★★ Microsoft Windows 3.1 の スレッド ★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1011774025/


それから、こちらのスレッドからは、Windows 3.1 に限らず、
3.0 やそれ以前、当時の MS-DOS や PC-9800 の話題
(できれば Win3.1 との関連性をもって) も OK とします。

それでは、どうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m
2:02/09/09 16:03
2げと
32げと:02/09/09 16:04
(ジサクジエンw)
4完全サン@プル:02/09/09 19:33
,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |   厶、   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ |||||||||||| /  < サンプルを覗くのも・・・。
    \_~~~~_/     \_________
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/CHKGK
無料で今日も”どっぴゅ〜” だっふんだぁ〜
5New Tech. SITE ◆NtVkSITE :02/09/09 19:57
>>4
ぉぉ!!田代まさしにそっくりだ〜!!!(w
ィャ〜それにしても、昔の PC 板でのアスキーアートは久しぶりに見た。
(この板では、アスキーアートって滅多に見かけないもんね)
6ナイコンさん:02/09/09 21:20
>>5
おいおい、もう駄スレになりかかっているぞ!
というわけで問題提起ですが(w
PC9821Cs2だったかな?MS-DOS5.0の上にWindows3.1が乗っかってたんだけど
MS-DOS6.2を入れたとたんにMS-DOSプロンプトを起動するとフリーズするようになったんだが・・・
なんで?MS-DOSをバージョンアップする時は一旦Windowsを消さないといけないのか?
7ナイコンさん:02/09/09 21:21
sageてました。あげます。
8New Tech. SITE ◆NtVkSITE :02/09/09 22:39
>>6
スマソ!突然田代まさしがどうとかこうとかで・・・これぢゃ駄スレ(^^;

で、その Win3.1 の件だが・・・
もともと MS-DOS 6.2 が入っている環境の Win3.1 を、
別のパソコンに移し、Win95 のリアルモード環境で立ち上げようとしたらできなかったんだよなぁ・・・。
なんか、エラーが出て・・・。
それで、MS-DOS 6.2 から起動したらちゃんと起動できた・・・。

Win3.1 は、もともとのベースになっていた MS-DOS を覚えちゃっているのかなぁ・・・。


参考にならぬ意見でスマソ!誰かフォロー宜しく!!(^^;
9ナイコンさん:02/09/09 22:51
>>6
そのとき、EMM386とHIMEM.SYSはWindows付属のを使ってた?
それともDOS付属のを使ってた?
10ナイコンさん:02/09/09 23:27
>>9
確かに、DOS付属を使ったなぁ。
HIMEM Testing Memory....Done
こんな感じのが出てうれしかったもんな。
Windows付属のは使えるの?
11ナイコンさん:02/09/09 23:39
HIMEM.SYSとEMM386はWin用とDOS用で互換性無かった気が・・・。
12ナイコンさん:02/09/09 23:54
とゆーことは、Windows付属を使えということですか?
MS-DOS6.2は何処へ・・・
13ナイコンさん:02/09/10 03:49
>>6
DOS のインストーラーがCONFIG.SYS, AUTOEXEC.BAT を書き換えたのに,
修正していない可能性が高い。
14スレッドストッパー:02/09/10 06:55
このスレ書き込み禁止。
15ナイコンさん:02/09/10 07:57
はぁ?
16ナイコンさん:02/09/10 20:53
>>14
Windows3.1の時代を知らんヤシだな
Windows3.1を知らんやつは永久に初心者
Windows3.1マンセー
Windows95以降は猿でも使える
Windows95以降しか知らないヤシが大きい顔スンナ
17ナイコンさん:02/09/10 22:54
Windows 3.1 で、AppleTalk を利用することってできますか?
18New Tech. SITE ◆NtVkSITE :02/09/10 23:01
突然だけれど、、アメリカでは Win3.1 って、
平成9〜10年くらいまで現役で使われていたんだっけ?

・・・大体、ニッポンでは、Win3.1 対応のプログラムとかって、
平成8年以降は作らなくなったよね・・・?


それから・・・なんとなく気になったが Win3.1 で CD-R を焼くことってできるんですか??


そういえば、突然思い出したが、Win3.1 対応のキーボードタイピング練習ソフト、
NEC のパソコンに入っていたなぁ・・・。(漏れの平成8年製 PC-9821V10 にも色々
Win3.1 対応なヤシが入っていた・・・)

で、メインで使っている VE23/35C にも、Win3.1 でも走るようなソフトがちょっと入っていたり・・・。
FAX-NX とか Magic Flight とかは、対応していたよなぁ・・・。
ちなみにそのマシンは、Win95 OSR2.5 プリインストールなマシンだった・・・。
今の VALUESTAR には、Win3.1 でも走るようなプログラムって、入っているのかなぁ・・・?
19ナイコンさん:02/09/10 23:28
>>18
アメリカで広く使われていたのは,Windows3.11 for work group っていう
日本では発売されなかった物ではなかったかな。
20ナイコンさん:02/09/10 23:48
>>17
AppleTalkは無理なんじゃないかなぁ。
でも、WindowsNTServer3.5辺りがAppleTalkもサポートしてたからそこ経由で
ファイルの共有はできてた。

>>18
アメリカの話で和暦なのがなんだかよくわからんが、平成9年というと、1997年かな?
あっちの事情は全然詳しくないから適当なんだけど、多分こういう理由。
WFW3.11があったのでネットワーク接続が楽だった。
日本語化してないのでOS自体が安定していた、メモリも4M,8Mで快適に動いてた。
つまり95が重くて動かないようなマシンでも十分使い物になっていたってこと。

逆に日本の3.1だとメモリ8Mだときつい、16Mだと普通、32Mあれば快適。
CPUも普及してたのは486DX2あたりから、つまり95を入れるスペックが既に整っていた。
あと英語版のディスプレイドライバがそのまま問題なく使えたってのも大きいかな。
21ナイコンさん:02/09/10 23:58
>>18
そりゃCD-Rくらい焼けるさ。
ていうかCD-Rでたのって95が出る前なんだからさ、PCで焼こうとしたら3.1になるでそ(w
でも、ライターはン十万だし、メディアは1枚1000円とかだったから、普通の人には
縁が無かったかもね。
ただしあの当時CD-ROMのソフトとか雑誌の付録とかは大量に出回ってたから、そういうの
を作ってるところにはあったはず。そう考えれば(それ系の)会社に一台とかそういうレ
ベルでは普及してたかも。
22ナイコンさん:02/09/11 01:04
この野郎!こっちとら、8801MKIIFR/30→9801DO→文豪MiNi→9821Nr150→自作→N505AS→HiNote Ultra LTS5133
あの時代はBASICがつかえれば間違いなく食ってゆけるという時代だった。そーいや98買って、プリンスオブペルシャした時は
感動したな〜 DOS、Win3.1、Win95a 95b、Win98 98SE、XP、MS系は、2000とMEだけ使ったことないな。
23スレッドストッパー:02/09/11 02:43
>>16
Microsoft Windows1.0から使っていますが何か?
24ナイコンさん:02/09/11 02:45
>>18
AdaptecのEasy CD Proマルチメディア(ハイブリッドをWindows側で焼けるソフト)forwindows3.1を398000円を買いましたが何か?
25ナイコンさん:02/09/11 02:48
>23-24
何もねーよ。いいから寝れ。
26ナイコンさん:02/09/11 04:17
アメリカの大学に通ってた時期ですが
その当時はメインのPCルームには95が入ってましたが、
メール専用、タイピング専用のサブのPCルームには
まだまだ現役で3.1が動いてました。

自宅で使ってたのを思い出すと
Trumpet Winsockとかのダイヤルソフトがなつかしい・・・
スクリプトいじって調整して・・・
27ナイコンさん:02/09/11 08:15
>>25
ジサクジエーン(藁
28ナイコンさん:02/09/11 18:53
ダッシュボードというランチャーを使ってますた。
29ナイコンさん:02/09/11 19:57
>18
Win3.1でNERO3.0(海外版)で焼いてましたが何か?
まだ今でもその環境で、時々ノートで焼いてますが何か?
30New Tech. SITE ◆NtVkSITE :02/09/11 20:33
>>20
アメリカの話に和暦なんか使ったのはネタですスマソ。(^^;
やはり和暦って分かりづらいですよね・・・。
漏れの親父は、西暦より和暦のほうが分かりやすいとか言ってたんですけれど・・・。

その Windows NT は、今のコンピュータネットワークで、Samba と Netatalk を入れた
Unix マシンと同じような機能をするんでしょうかねぇ・・・?

> 逆に日本の3.1だとメモリ8Mだときつい、16Mだと普通、32Mあれば快適。
あれ、Win3.1 って、そんなに重かったっけ・・・?
Win95 が、そういう感じだったような気はしましたが・・・。

ん・・・まぁ、でも、なんか色々分かったような気がします・・・。

>>21
ひぇ゛〜〜〜!!
高すぎてとてもじゃないが自分にはムリ・・・。(^^;
今では Win3.1 用の CD ライタは手に入らないのかなぁ・・・?

>>24
すごすぎ!!

>>29
NERO って、Win3.1 にも対応してたんだ〜?
それって、どのぐらいの値段だったんです??
31sage:02/09/11 23:37
>>30
DOS用のCDライタはあると思うけど
3229:02/09/13 10:43
>30
海外版だけど、漏れは国内で買ったyo!CD-ROM版で値段は\2,980(税別)
倍速CD-Rの時代には結構出回ってたから持ってる人も多いはず。
推奨環境は486/33MHzにメモリ8MBになってるけど、日本語版Windowsだと
この環境じゃあ動かないかと思われ・・・
それ以前に対応ドライブ探すのも結構大変かも。
33ナイコンさん:02/09/15 14:04
Windows3.1でDVDを見ることは不可能ですか?
34ナイコンさん:02/09/15 14:11
>>33
ドライバかいてくれ
35ナイコンさん:02/09/15 15:45
>>34
ドライバを書けば可能ですか?
36ナイコンさん:02/09/16 01:36
>35
可能です。
37ナイコンさん:02/09/16 10:49
でも今は誰も書いてくれないんだろうな。
誰か他の話題ふれ。
38bloom:02/09/16 11:06
39ナイコンさん:02/09/16 11:34
>>38
氏ね。
40New Tech. SITE ◆NtVkSITE :02/09/16 17:41
>>38
エロ画像か・・・。
悪いが盛れは得ろ画像や○んこには興味がないんだ。。
他でやってくれw。


・・・と思ったが、、Win3.1で得ろ画像を高画質で見ることってできますか? なんちゃって。(^-^;
41ナイコンさん:02/09/16 19:59
>>40
グラフィックボードを付けなさい
したら救われる
42ナイコンさん:02/09/16 20:51
TrueColorは可能?ていうかPemtium4上メモリ256MでWin3.1は動きますか?
43New Tech. SITE ◆NtVkSITE :02/09/16 22:47
>>41
グラフィックボードねぇ・・・。
それをつけないと高画質でみることはできませんか??

マシンに標準搭載のビデオチップで・・・。
標準搭載のビデオチップでも、16 bit color 以上に
対応しているヤシってありますよねぇ?

あとは、高画質といえばトリニトロンディスプレイもいいかも?

>>42
最低限、メモリはそのなかの 64 MB までしか認識しないような・・・。
それ以上メモリを搭載しても、64 MB として認識されると思います。
もっと沢山の容量を認識できるメモリマネージャ(?) を使うことが
できるのであれば良いと思うが・・・。
44ナイコンさん:02/09/16 23:38
今でも某社の電子商取引ツールのコア
(インターネット経由 暗号化ファイル伝送プログラム)は
Win16アプリですがなにか?
ついでに、データ変換プログラムもWin16アプリですが何か?

さらに設定部分はIEにベッタリ依存していますが何か?
45ナイコンさん:02/09/17 21:20
>>44
勝手にやってなさい。
46No Tech. SITE ◆NtVkSITE :02/09/17 22:28
>>44
ぉぉ・・・。すげー。
やはり、ま〜だまだ 16 bit プログラムは主流だったんだね。。。

>>45
まぁそう冷たくせずに、、(^^;
47ナイコンさん:02/09/18 00:03
DOSプログラム使ってる工場なんかもまだまだあるけどねw


みんなはDOSは何使ってるん?6.2系が多いんかな?オレもだけど。
WIN3.1に最適なDOSとかってあるの?相性とか。
48ナイコンさん:02/09/18 18:44
3.1は近くのごみ置き場に捨ててあった。
49No Tech. SITE ◆NtVkSITE :02/09/18 21:36
>>47
確かに。JR 札幌駅や函館駅とかでも PC-9800 で DOS が使われていたかな・・・。

あと個人的には Win3.1 といわれるとまず先に思いつくのは MS-DOS 6.2 だが・・・。

漏れの消防時代のとき、パソコン室に置いてあった PC-9821Xe には、
MS-DOS 5.0 が入っていたような・・・。
なんか、Win3.1 を終わらせたら、メニューが出てきて、「バージョン 5.0」とか書いてあった。

どうにも、リース切れ(?) が近く、もうすぐ持っていかれるまでパソコンクラブの
ほうでべたべた使いまくろう、ということだったみたいだが・・・。
ただ、キーボードがすごく汚れていた記憶が・・・。

>>48
拾えw。
5044:02/09/18 21:59
Win16アプリをミドルとして使わなきゃならないこっちとしては・・・(鬱
51老猿 ◆2PDturbo :02/09/20 13:38
>>47
Win3.1で使うならDOSは5.0でも6.2でもかまわないと思いますよ。

HIMEM.SYS、EMM386.EXE、MSD.EXE、MSD.INI、SMARTDRV.EXEあたりは
Win3.1付属のものよりDOS6.2付属のものの方が新しいので
細かく気にするならDOS6.2を選ぶのがいいかと思います。
52老猿 ◆2PDturbo :02/09/20 13:46
>>51
間違えたかも。
HIMEMやEMM386あたりは同じ物だったかな...
Win3.1付属のものよりDOS6.2付属の方が新しくなってるのが
何かあったと思うんですが、うろ覚えですいません。
5398ユーザー ◆PC98pNow :02/09/20 22:18
>>47
DOS上でプログラムを開発しているところもあるぞと言って見るテスト

>みんなはDOSは何使ってるん?
僕は5.0A-Hが手放せなかったりする。なぜなら5.0に依存する常駐ソフトを使っているから。
さすがに3.1自体は使わなくなってしまったな。。
54老猿 ◆2PDturbo :02/09/20 22:55
>>52
DOS6.2のEMM386はオプションが変わって、多少細かい設定が
できるようになってるみたいですね。
またDOS6.2ではMSD、SMARTDRVもやっぱり新しくなってるようです。
やっぱりWin3.1ではDOSは6.2を使ったほうがいいのかな?
55No Tech. SITE ◆NtVkSITE :02/09/20 23:23
そういえば僕がジャンク屋で買ってきた Contura 4/25c のノートで Win3.1 を動かしていたとき・・・

コマンド検索パスの順番を気にせずに、msd や setup などと打ち込んでいたことがあったな・・・。
Win3.1 のディレクトリにも msd.exe も setup.exe もあるし。。DOS ディレクトリにも両方ともあった。

で、それを何も考えずに setup とか msd とか打っても、考えていたようには正常には逝かなかった。。
Win3.1 の設定を変更し様として setup って打つと・・・ディスク1を挿入して Alt + Ctrl + Del を押してくださいとか、
msd が日本語表示になったり、英語モードになったりとか・・・。

よくみてみると、環境変数 %PATH% で、c:\dos が最初にきていた、って言うことで・・・


こういう経験って、漏れだけヵ??
56ナイコンさん:02/09/20 23:58
オレのhimem.sysはwin95のヤツ
どうせ見ないようなチェック文字が出てこなくてウマー
57No Tech. SITE ◆NtVkSITE :02/09/21 00:38
>>56
> 見ないようなチェック文字
HIMEM is testing extended memory... ってヤシですか?

・・・確かこれなら表示しないようにする設定があったような気が・・・気のせい?
58ナイコンさん:02/09/22 02:20
>>54
というより、IBMはPC DOS2000を推奨している。
"Windows3.1がばっちり動きます"なんて書いてある。
これでカーネルがFAT32対応してくれれば文句無いンだけどなぁ・・・
59ナイコンさん:02/09/22 02:32
「笑ってお仕事」
一見マルチ風の画面だけど、結局RAMが8MBなんで
印刷する間、ワープロ、メール、ブラウザーが使えなかったりする罠(^^
60No Tech. SITE ◆NtVkSITE :02/09/22 10:29
そういえば、、Win3.1 の使い方としてはチョット古いような気がするけれど、
Win3.1 のプログラムではなく、MS-DOS プログラムを複数同時には知らせるために
Win3.1 を使っていたって人、いる?
(Win2.0 位まではそんな使われ方されていたって聞いたことがあるけれど)
61老猿 ◆2PDturbo :02/09/23 00:12
>>58
推奨ですかぁ。
でもわざわざ使うメリットは感じられませんな...
6298ユーザー ◆PC98pNow :02/09/23 00:13
>>59
プリンタスプーラーぐらい付けてください(笑)
63sage:02/09/23 04:41
>>60
>MS-DOS プログラムを複数同時には知らせるために
そんな人はOS/2にすれ
64sage:02/09/23 04:44
>>61
PC DOS2000ならrexx(スクリプト言語)が付いてる。
65老猿 ◆2PDturbo :02/09/23 09:13
>>64
rexxよりもむしろ、PC-DOS7.0以降でメモリーサイズが削減されたという点には
ちょっと興味がありますね。
これでコンベンショナルメモリが稼げればちょっと面白いんですが
わざわざ買って試してみるほどのことでもないしなぁ...
66No Tech. SITE ◆NtVkSITE :02/09/23 15:01
>>63
え、あれって Win2.0 よりも OS/2 の方がよかったんですか??

・・・確か昔は、Win2.0 は、DOS プログラムを複数走らせられるって言うことで
好評だったって聞いたことありますけれど・・・。
67老猿 ◆2PDturbo :02/09/23 20:29
>>66
Win2.0まではDOSアプリを複数走らせるという使われ方をしていたのは
単にWindows専用アプリが少なかったからでしょう。
Win2.0はそれほど普及もしませんでしたからね。

DOSプログラムを複数走らせるなら、OS/2の方がずっと安定してます。
68ナイコンさん:02/09/24 16:26
>>66
Win2.0=ランチャもどき
OS/2=マルチタスクOS
これ基本。(藁
69ナイコンさん:02/09/24 21:54
>>67
しかその目的ではOS/2なんぞ使われず、ダントツでDESQViewが使われていたという事実。
70ナイコンさん:02/09/24 22:37
70ゲトー
71No Tech. SITE ◆NtVkSITE :02/09/24 23:14
>>67-69

なるほど・・・。
あ、でも、Win2.0 でリバーシがやりたい人は良いかもね。。(w
で、結局 Win2.0 使ってたのはどんなヤシだったんだろう。
やっぱ物好きな人とかかな??(自分も含めてw。)


ていうか、Win1.0 付属のリバーシゲームって、Win3.1 でも出来るんだっけ?
(Win95 では出来なかったと思うけれど・・・)
72v:02/09/25 04:55
ハードディスクが逝ったので交換しマスタ。40から540MBにしたのですが128MBしか領域とれません。
やっぱDOSが3.3cだからでしょうか。ということで人に頼んで5.0にしてもらった!
今度はエコロジーがデカイ領域に対応していません。(;_;)
パッチか何かありましたかね?
エクセルって初めてみたとき”表作って何がおもしろいねん!”とオモタ。
11行しか見えないし〜〜、あロータスもそうだ!
73ナイコンさん:02/09/27 02:20
>>72
エコロジーUは2GFATに対応してないような気がした。
74ナイコンさん:02/09/27 19:53
FAT32の領域をノストラダムスで最適化するとどうなりますか?
75ナイコンさん:02/09/27 20:36
対応してたっけ?
76ナイコンさん:02/09/27 21:18
Win3.1ってWin95の前のヤツですよね
まともでしたけどね。Win3.01aに比べると・・・。
77ナイコンさん:02/09/27 23:51
Win3.1いまだに現役です、PC-110で。
78ナイコンさん:02/09/28 02:20
エコロジーVになってエデイターが使えて
CONFIGの編集がやりやすくなったね。
79ナイコンさん:02/09/28 02:23
鳴れてくると98ランチってウザくならないか?
80老猿 ◆2PDturbo :02/09/28 02:33
>>79
あれはうざいと感じるのが正解
81ナイコンさん:02/09/28 23:17
>>79
ばざーるでござーるがラランチになってたなら、そうでもない疑惑。





と言ってみるテスト。
82ナイコンさん:02/09/29 01:25
keyboard.sys
83名無しさん:02/09/29 03:00
当時は95より3.1の方が使い勝手がいいと感じていた
84ナイコンさん:02/09/29 04:32
Windows3.1にWin32sぶっこんで無理矢理32bit化させて、
Win3.1で動くWin95アプリを探していた記憶アリ。
85ナイコンさん:02/09/30 02:01
>>84
Lhmeltなんかそうらしい。
でも実際に入れたら干渉して使い物にならないそうだ。
86No Tech. SITE ◆NtVkSITE :02/09/30 15:40
そういえば、MS-Office 95 って、Win3.1 でも 95 でも動くアプリでしたっけ?

Win95 の時代に出ていたプログラムで、Win3.1 にも対応しているヤシって、
どういう仕組みになっているんだろうか?16 bit アプリとしての命令と
32 bit アプリとしての命令の両方を持っていたりするんですか?
あと、Win95 で実行して、パフォーマンスが落ちるとか言うことってないんでしょうか?
87老猿 ◆2PDturbo :02/09/30 17:48
>>86
たしかOffice95は3.1では動かなかったはず。
NT3.51ならOKだったと思いますが...

Win95以降に発売されたWin3.1に対応しているプログラムは
ほとんどが単なる16bitアプリです。
まれに一パッケージに16bit版と32bit版が同梱されているものもありましたが
そういうのはレアでしたよ。
88No Tech. SITE ◆NtVkSITE :02/09/30 17:58
>>87
ご解答、有難う御座いました。

な〜んだ・・・16 bit アプリだったのかぁ・・・(^^;
じゃぁ、Win95 でそれを走らせると、OS のパフォーマンスとか落ちますね?



ところで Win3.1 → 95 の間ってのは、大きく変わったものが多いよなぁ・・・。
画面のインターフェイス、マシンパワーの要求、アプリケーションの 32 bit 化、
マルチメディアの強化・・・。

そういえば今更マルチメディアってこと、あんまり聞かなくなったよね・・・。(w
まぁ、あれは 1993 年位の古い言葉だししょうがないか、、(^^;
89ナイコンさん:02/09/30 22:51
>>88
>そういえば今更マルチメディアってこと、あんまり聞かなくなったよね・・・。(w
>まぁ、あれは 1993 年位の古い言葉だししょうがないか、、(^^;

あの当時は256色が出せてWaveが鳴らせてCD-ROMドライブが搭載されていれば、なんでも
「マルチメディアマシン」を名乗れたような。

98MultiとかPS/V Visionとか。。
90No Tech. SITE ◆NtVkSITE :02/09/30 22:56
ということは PC-9801BX みたいなヤシは、「マルチメディアマシン」には該当しませんね?
(ちょうど学校でチョット前まで使われていたパソコンが PC-9801BX だったので・・・)

あれ?それからCPU が i486 20 MHz 以上で、モデムが取り付けられる
という条件も、「マルチメディアパソコン」って、呼ばれる対象だったんでしたっけ?
91No Tech. SITE ◆NtVkSITE :02/09/30 22:57
98Multi かぁ・・・ ウチに PC-9821Ce がありますあります。。
でも、Model. S1 なので、HDD は入ってないわ、メモリが2MB しか入ってないわで、、
Windows 3.1 も入りません。

このままじゃぁ、「マルチメディアパソコン」とはいえませんよねぇ?
9298ユーザー ◆PC98pNow :02/09/30 23:04
>>91
まあFM-TOWNSもあるから大丈夫でしょう。
#ただしTOWNSはCD-ROMから起動できるが。。
93ナイコンさん:02/10/01 00:34
>>86
> そういえば、MS-Office 95 って、Win3.1 でも 95 でも動くアプリでしたっけ?

Win3.1で動くのはMS Office 4.3。うちの会社じゃまだバリバリ現役だぜ。
94ナイコンさん:02/10/01 01:27
>93
ある意味でofficeの最終系。漏れもあれで必要十分。
だがあの国語辞典のようなword6のマニュアルにはまいった。
word5よりは随分まとまって小さくなってたけど。
95No Tech. SITE ◆NtVkSITE :02/10/01 15:21
>>92
まぁ、PC-9821Ce でも、Model S1 以外は Win3.1 プリインストールマシンなので
それならマルチメディアパソコンに該当するものだと思いますが・・・

TOWNS もいいですよねぇ〜。小学校で使ったことがあった。
あのころは、AT 互換機で CD ブートをサポートする前から、CD 起動できたんですよね。。
確かに、小学校でも TOWNS 用の CD を差し込んで使っていた覚えはあります。。

・・・だけれど、あの CD の中の OS って、何が走っていたんだろう・・・よく覚えてないんですが。。

>>93
OS も Win3.1 ですか?

>>94
ああ〜、昔のソフトウェアのマニュアルは、分厚かったそうですね。。
でも、その分色々なことが紙に書いてあって。。

最近のソフトウェアのヘルプは殆どオンラインヘルプと化されましたが・・・
自分としては、画面に表示される眩しく見づらいオンラインヘルプなんかよりは
紙に書かれていて目にも優しくみやすい分厚い本のマニュアルのほうが好きです。

・・・中学校の技術科の先生は、授業でオンラインヘルプについて生徒に教えながら、、
先生が読んでいる Windows 2000 の本を取り上げて
「このぐらいの年頃になってくると画面のヘルプよりも本に書かれている
マニュアルのほうが見やすいんだけれど」って言っていたけれど、
自分としては、年代に関係なく紙に書かれていたほうがほぼ確実に見やすいと思うんだけれどなぁ・・・
ハイパーリンクを除けば。。
96ナイコンさん:02/10/01 17:48
MS-Officeの互換性が少し困るだけかな。
4.3だと中継Officeが必要になる。
自作w2kマシンを旗艦にしたネットワークで、

TP500にwfw3.11できちんと働いてるよ、Win/V付きだけど。

でもそろそろフロッピーディスクがカビ吹きそうなんで、どうにかしないとな。
97ナイコンさん:02/10/01 21:23
>>95
>・・・だけれど、あの CD の中の OS って、何が走っていたんだろう・・・よく覚えてないんですが。。
Towns-OSじゃないか?
98ナイコンさん:02/10/01 23:00
>>94
VisualC1.0のマニュアルは百科事典。購入したら1m近い量のマニュアルが送られてきたのには閉口した。
99ナイコンさん:02/10/01 23:36
>>98
うそこけ、せいぜい30cmだ。
100老猿 ◆2PDturbo :02/10/01 23:39
>>90
昔MSがマルチメディアPCの基準を定めていました。
MPC1とMPC2の二つのレベルがあり、内容は大体こんな感じでした。

       MPC1               MPC2
CPU :  386SX/16MHz         486SX/25MHz
MEM :  2MB               4MB
HDD :  30MB              160MB
CDROM: 等速               2倍速、CD-ROM/XA対応
SOUND: 8bitDAC22.05KHz       16bitDAC44.1KHzステレオ
VIDEO: 640×480 256色        640×480 65536色

まぁ、普通はマルチメディアマシンといったらMPC2でしょうね。
101ナイコンさん:02/10/02 13:38
>>99
英語版は1mあったんだよ、この知ったかが!
102ナイコンさん:02/10/02 17:16
>>101
MSKKってクソだから、翻訳とかちゃんとやらないしマニュアルが薄い罠。
103ナイコンさん:02/10/02 18:53
>>101
日本語も1m近くあったぞ。30cmってvc2だね。vc4に至っては、Winxpとかのパッケージとかわらないサイズになってしまったけどね
104No Tech. SITE ◆NtVkSITE :02/10/03 01:09
>>100
ぉぅ、、それだ〜!!

・・・というと、、漏れの Mac は、32768 色表示なので、MPC2 には含まれないのかにゃ〜?
それでも、他の部分は MPC2 の基準を上回っているんだけれど。。
105ナイコンさん:02/10/03 01:38
>>100
拡張したPC-9801DSがマルチメディアマシーンか。
まあ当時の基準だからだろうけど。
106No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/03 17:33
>>105
ということは、PC-9801 も何とかすればVGA 256 色以上出すことが出来るんですネ?
107老猿 ◆gG2PDturbo :02/10/03 18:23
>>106
Cバス用のウィンドウズアクセラレータボードを使えば出来ます。
9801BXシリーズのWinプレインストールモデルでは標準で刺さってましたよ。
(BX4だけはマザーにアクセラレータが乗ってたと思いますが)
アイオーやメルコからも発売されていました。
108No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/03 19:10
>>107
ぉぉ。。PC-9801BX かぁ・・・
学校に置いてあったマシンにはウィンドウアクセラレータは刺さってなかったような気がしたけれど・・・
(まぁ、先生が生徒のマシンに映っているものを監視するためのボードと、
サウンドを利用するボードは差し込んで有りましたけれど・・・


というか、モニター自体、PC-KD1522 だし、Windows も入ってなかったし
ウィンドウアクセラレーターなんかいらなかったかもしれないけれど。。(w

まぁ、その前に、カネの無い M 市ですから。。(w
MS-DOS 3.3D でハイパーキューブが動いていたw。


・・・っていうか、自分でもこの書き込みで何が言いたいのかわかんねぇ〜!!!(w
逝ってくるか。。(^^;
109ナイコンさん:02/10/03 22:41
AT互換機では486の25MHzくらいでもWin3.1は結構快調に動いたけど、
98BXではDX2載せてもすごく遅かったなぁ。
結局486の9821でないと話にならなかった。
110老猿 ◆gG2PDturbo :02/10/03 23:41
>>109
Cバスの遅さがネックになっていたのはあるでしょうね。
ATでいうとISAのビデオカードでWindowsを動かしているようなもんですから。

うちでは9801BX3にカノープスのPowerWindow928を差して
CPUをPODP83MHz、メモリを16MBにしてWin95を使っていました。
さすがにそこそこ使える速さで動いてくれましたが、今考えたら
その予算でAT買ったほうがずっと速いものが手に入ったはず...
111ナイコンさん:02/10/04 02:02
やっぱりA-Mateにカノープスのローカルバスモデルと組み合わせる、
というのが王道だったような気がするなぁ。
Cバスのグラフィックアクセラレータで花子WinVer.3は使えなかった。
2年前に964LBをヤフオクで3万近く出して買ったが(あの当時は高かった)
あれからも元を取るくらい使い倒した。

おかげさまで、挿したマシンは今でも現役でっす。
112ナイコンさん:02/10/04 02:06
>>98-99 >>101-103
おいおまえら!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1033179711/19

>ところで若干すれ違いだが、Win3.1時代のことなので聞いちゃう。。。
>知人が何かの実験でWin16ソフトを作ることになったらしいのだが、
>コンパイラが無くて困ってる。
>ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vs_previous/visualc/techinfo/tips.htm
>ここ見ると、Win32用、Ver.4以降ののVC++の一部バージョンに入っているらしいんだけど、
>知ってる人いたら教えてください。(Std/Proどちらか限定だったらそれも含めて)
>たびたび教えてくんスマソ。

こんなところでVCの話してるんだったら、あっちに出張してあげてください。
113ナイコンさん:02/10/04 03:08
>>112
というか、そもそもあっちに書いてあるのがスレ違いなんじゃないのか?
Win16用コンパイラを探してるんだったら、このスレに誘導してあげるのが
いいんじゃないだろうか?

ちなみに、
>ここ見ると、Win32用、Ver.4以降ののVC++の一部バージョンに入っているらしいんだけど、
>知ってる人いたら教えてください。(Std/Proどちらか限定だったらそれも含めて)
これなんだけど。
VC1.5が入ってるのはVC2,VC4。
VC5,VC6,VC.NETにはStd/Pro/Ent関係なく16ビット環境は入っていない。
MSDN(プロフェッショナル以上?)に入れば、VC1.5一式は会員専用ページからダウンロード可能。
他にはBorlandの当時のC++系開発ツールが現在も(\15Kくらいで)購入可能な模様。(http://www.borland.co.jp/bcsuite/)
以上はすべて日本語版の話。英語版はどうなってるのか知らない。
114ナイコンさん:02/10/04 07:38
>>100
PC-9801CSってまんまMPC1の規格そのままだよね
115ナイコンさん:02/10/04 11:55
MPCって多分既存のマシン(と周辺機器)を再定義して、ソフトウェアメーカーがアプ
リを開発するときのターゲットを決めやすくするための規格だったと思うんだけど、
なにを勘違いしたのか、そのスペックで新製品を出すメーカーがたくさんあって、
そうすると当然ながらスペック不足で製品寿命が短かったり、あるいは既に無く
なってたりしたマシンが多かったような気がする。
116老猿 ◆gG2PDturbo :02/10/05 07:51
>>115
そうですね。当時としても正直アンダースペックな感じがしました。
Win3.1動かすのもMPC1じゃまともに動かすのは無理、
MPC2でやっと最低限動くかなって感じでしたね。

そういえばマイクロチャネルのビデオカード(XGA-IIだったかな)を差した
PS/2は386でも意外とサクサクWin3.1が動いてくれてた気がします。
やっぱりあれってよく出来たバスだったんでしょうね。
117No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/05 09:56
あ!サウンドもよく見るとウチの Performa 575 (22050kHz, 8 bit) は MPC2 の規格に含まれてねーぞ!!!

それから、1995年冬に出た Fujitsu のノートパソコン (FMV-575NU/w) を持っているけれど、
あのサウンドはもっと最悪なわけであって、8 bit, 11025 KHz なのであった。。。

ちなみに FMV-575NU/W は、Win3.1 モデルと Win95 モデルの両方が出されていたらしい。。
118No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/05 09:58
MPC1 の規格のマシンって、、いつ頃出来たんだろうか・・・?1992年くらい?
やっぱ、MPC1 程度のマシンだと、MS-DOS 環境でマルチメディアを利用するのだろうか?
119老猿 ◆gG2PDturbo :02/10/05 13:45
>>118
英語版のWin3.0や3.1ならMPC1でもそこそこ動くと思います。
動画等を扱うのはさすがに無理があると思いますが。
120ナイコンさん:02/10/05 23:55
MS-Worksってしっとる?
121No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/06 00:11
>>120
聞いたことがある。何をするためのソフトだったっけ?
122ナイコンさん:02/10/06 00:45
>>120
今でもあるじゃん。
123ナイコンさん:02/10/06 01:08
シェルプログラムってプログラムマネジャーしかないのかな?
95ライクなシェルが欲しい

あと、初期型MS版3.1(93年)は86音源ドライバが不良品の罠
MASLとかで同じ音出し続けてハングアップが何度もあった
Xa7とか持ってる人から最新のnecsnd73.drvをファイルコピーして
バグが直った・・・
>>120
ワープロ、表計算などが一つのセットになったやつですな。
(通信ソフトも入っていたような)

>>123
3DWINというソフトを入れれば外見だけ95に似せることが出来たような。。
125ナイコンさん:02/10/06 03:51
ワークスの通信ソフトって
ログがワークス形式だから
テキストエディタでよめねえんだよな・・・
126ナイコンさん:02/10/06 06:18
>>123
>>95ライクなシェルが欲しい
ttp://www.calmira.org/
実際に使ってみたことはない。
日本語環境で動くかどうかも不明。
でも、なかなかよさげ。
もしかするとけっこう有名なソフトなのかも?
127ナイコンさん:02/10/06 12:48
IE4のWin3.1版が落ちてるところ知りませんか?
128ナイコンさん:02/10/06 13:49
そんな物ありません。
129ナイコンさん:02/10/06 14:47
ヴァカ。ちゃんとあるぞ!今落とせるところってあるんか?
130ナイコンさん:02/10/06 15:24
>129
古い雑誌の付録を探すのがよい鴨
131ナイコンさん:02/10/06 17:24
98だと別にダイヤルアップのソフトが必要だったみたい
3.1のIEとダイヤルソフトほしいよ
132ナイコンさん:02/10/06 17:30
無料掲示板http://gooo.jp
133老猿 ◆gG2PDturbo :02/10/06 18:24
134ナイコンさん:02/10/06 22:30
初めて知ったブラウザって
IEネスケじゃなく
もざいくだった。
135ナイコンさん:02/10/06 23:10
初めて知った女って
彼女じゃなく
風俗だった。
136ナイコンさん:02/10/06 23:25
>>123
OS/2ライクなシェルってのもあるよ
Workplace Shell for Windows v1.51
http://hobbes.nmsu.edu/pub/windows/wpsfw151.zip
昔のOS/2 2.x,3.xみたいな感じ
137ナイコンさん:02/10/06 23:56
初めて見たAVって
裏ビデオじゃなく
モザイク入りだった。
138ナイコンさん:02/10/07 01:32
>>134は一応本当。
mosaicとかxmosaicってのがUNIXにあった。
今は見る陰もないがな
139ナイコンさん:02/10/07 02:35
http://www.gamesark.co.jp/index01.html
アドバンTV(ティーヴィ)をGBA繋いでMSXやりたいんですが
10字キーやABボタンもGBAのボタンで代用させたいです。
どう改造すrばいいでしょうか?
140ナイコンさん:02/10/07 02:58
>>138
いくつかの会社がMosaicを日本語化して出してたね。Win32sいれて
ちょっとつかってた。

まだ商用IXはおろかNSPIXP2がないころ、東京理科大にあるNetscapeのミラーを
取りにいくより本元のftp.netscape.com のが速かったころがなつかすぃ。
(古いのも ftp://archive.netscape.com/pub/navigator/ に存在する)
141老猿 ◆gG2PDturbo :02/10/07 11:50
私も初めて使ったブラウザはMosaicでした。
WindowsではなくSunOSでしたが。
ネスケの日本語パッチが出たらすぐ乗り換えましたけどね。

ここならいまでもWindows用英語版Mosaicが入手できますよ↓
ttp://download.com.com/
高校時代に学校の近所のデパートのインターネット体験コーナーに行ったら
NTTのインターネットお試しCD-ROMが貰えたなぁ。それもMosaicだった気が。。
#その後NTTはもう一枚まったく同じCD-ROMを送ってきたが
143Mrs. DOS:02/10/08 00:28
144ナイコンさん:02/10/08 01:45
150MHzにクロックアプしたリブレット60でmpg動画見てるけど,かなりギリギリ. 解像度の高いやつだとコマ落ちする. 動画見ようと思ったら,Windows3.1でもpentium以上でないと苦しいですね.
145ナイコンさん:02/10/08 10:25
ちっと質問
win3.1のsetupで
フロッピー9枚目で画面がおかしくなってsetupが進めないですけど
どうしてかな〜教えてくんスマソ
pc9821 v10
p−100 hdd 400MBすかじー接続
すかじー 2769ボード
めもりー 64M
スペックが高すぎる事は、ないと思うけど・・
146ナイコンさん:02/10/08 10:57
>>145
この機種はNECが動作保証してるから
ファイルが壊れてるって落ちじゃないの?
147145:02/10/08 11:03
フロッピーが逝ってしまったかなー
どうしょう・・ガクガクプルプル
WIN3.1じゃないとまずいんだが..
148ナイコンさん:02/10/08 18:29
>>147
ヤフオクで買えば?FD版も時々出てるよ。
漏れはCD版を買ったけどマニュアルとDOSとなんかも
未開封のフルセットで1500円(送料込み)だった。
149ナイコンさん:02/10/08 23:51
>>148
もうそんなに安いのか・・・
定価はいくらなの?漏れのはプリインストール(死語?)だったんでわからぬ。
150ナイコンさん:02/10/09 07:33
>>149
NECのサイト上では21800円でまだ販売中みたい。CDもFDも値段は同じ
DOSは5.0A(基本機能セット)が9800円
6.2は(基本機能セット)12000円(全て税別)
151ナイコンさん:02/10/09 20:20
DOSは定価で買った記憶があります。NECで未だに売っているということはアフターサービスもやってくれるのか(藁
DOS/Vのはどこにも無いんかな?いまWin3.1は中古でしか買えないのか…。ある意味XPを越えた安定性だとおもうんだが…。
152ナイコンさん:02/10/09 21:35
>151
PC-DOSが今でも買えるはず。セレロンとかだと早過ぎるかも(笑)。
昔の98用のブロック崩し、98MATEでやったら目にもとまらな
い速さに(笑)。
153ナイコンさん:02/10/09 21:53
>NECのサイト上では21800円でまだ販売中みたい。CDもFDも値段は同じ
>DOSは5.0A(基本機能セット)が9800円
>6.2は(基本機能セット)12000円(全て税別)

今時こんなのまともに買う人って正真正銘のヴァ・・・お金持ちですね。
>>153
しばらく前まではOS/2も売っていたからなぁ。。>121ware
#さすがに完売御礼になったみたいだが
155ナイコンさん:02/10/09 22:48
>>152
95は2ギガ以上のCPUだと早すぎてエラーが出るらしいけど、
3.1はどう?だれかやっている人いませんか?
156ナイコンさん:02/10/09 23:38
>>155
MS-DOSが動くかどうかと思われ。DOS上のソフトだかんね。

5年前は0.2GHzあたりが市場のメインだったのに。
2GHz出てるんだもんね
157ナイコンさん:02/10/10 01:28
最近のパソコンは早漏が多くなったな(藁
早すぎて動かないってのはどんな理屈?3コスリ半、いや単なるオーバーフロー?
158森下佐丹:02/10/10 01:52
すみません教えてほしいのですがFMV-5100NU/Yで
win3.1の環境ですがなぜか日本語が入力できません
最初のユーザー名みたいなところでは入力できるのに・・
ほんとうに困り果てているので教えてくれませんか?

159ナイコンさん:02/10/10 03:59
>>157 スレ違いだけど
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP418867
WIN95は早いのは嫌なんだって。
160ナイコンさん:02/10/10 13:11
>>156
そのまた5年前は0.02GHzあたりがメイン・・・・

5年ごとにクロックが約10倍になってるな。
161ナイコンさん:02/10/10 14:58
じゃあ30年後は2THzっすね。どんな世の中だろう。
162ナイコンさん:02/10/10 15:39
>>158
FEPはどうなってるのよ?
163ナイコンさん:02/10/10 16:17
>>158
窓用一太郎Ver5でも入れとけ。
164ナイコンさん:02/10/10 17:37
>>163
FMVならOASYS/Winでしょ。
165No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/10 18:47
>>144
圧縮されてない動画なら、i486 程度でも十分だと思う。

ウチのデジカメで取った動画は圧縮されていたので
マシンパワーの劣ったものだとこま落ちしてしまったのだが・・・。

>>149
あれ?「プリインストール」って言葉は未だに使われていたような気が・・・

>>157
ウチは未だに 0.2 GHz 程度のマシンが現役なんだけれどなぁ・・・。
(しかも、それがウチにあるものの中で一番新しいパソコン)
166ナイコンさん:02/10/10 21:06
>>165
0.2GHzなど、マシンとしてはまだまだ現役だろ(藁
167ナイコンさん:02/10/10 21:35
>>160
残念ながら、0.002GHzあたりがメインだったのは20年前なので、
5年周期説は崩れる。
168ナイコンさん:02/10/10 21:39
>>165
甘いな。うちは120MHzのノートが未だに現役だ。
2ちゃん見るだけだったらP90も未だに現役だ!
169No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/10 23:38
>>168
ぉぅ。。ウチも、Pen75 が現役だ。。。
あとは、68LC040 / 33 MHz の Mac も現役だ!!(w
i486SX 25 Mhz のマシンも一応ある。。
たまに使う程度だけれど(^^;
170No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/10 23:39
>>166
それを聞いて安心しました (-_-;)
171ナイコンさん:02/10/10 23:46
>>164
FMVはwordといちたろしかねーよ。ばか
172ナイコンさん:02/10/11 00:35
>>165,168,169
おまえら哀しすぎるぞ(藁
今やWin3.1も2Gで動かす時代だぞ!
173ナイコンさん:02/10/11 03:26
>>172
お前、>>155読んでねーだろ!
174ナイコンさん:02/10/11 04:45
>>172
第一、今のマシンで使えるドライバがあるのか?
175老猿 ◆gG2PDturbo :02/10/11 06:37
>>171
最近はなくなったんですかねぇ...
Win95の頃まではOASYSプレインストールモデルのFMVもありましたよ。
176ナイコンさん:02/10/11 15:17
>>174
漏れもそれが知りたい。

>>171
Win用OASYSってあるだろ、アレの入ったモデルなら21世紀にも生き残っているよ。
177ナイコンさん:02/10/11 18:25
age
178ナイコンさん:02/10/11 19:45
>>173
スレ違い&勘違いです。Win3.1の話しをしているんだが…
179No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/11 20:04
>>174
やはり、画面は 640x480/16色 表示になるんでしょうかねぇ・・・。(笑
あとは SB 互換サウンドならば・・・

>>172
金がないんだからしょうがないでしょう。。(^^;
まだ、(特別なことが無い限りは) 働くことのできる年齢ではないし。。
現在の持ち金→ 約2000円
これでは、ジャンク品のパソコンを1台買える程度だよ。。
>>179
>やはり、画面は 640x480/16色 表示になるんでしょうかねぇ・・・。(笑
Matroxのボードならドライバがあるらしい。
nVidiaのチップを積んだ奴はダメらしいが。
181老猿 ◆gG2PDturbo :02/10/11 23:42
>>180
いざとなったら古いPCIのビデオカードを差すとか...
182ナイコンさん:02/10/12 01:47
実際3.1でTrueColorとか必要な人いるの?
ちょっとスレ違いだけどXPと3.1って一つのマシンで共存できますか?
183ナイコンさん:02/10/12 01:54
>>182
マルチブート機構から構築しないとな。
基本的にATはC:ドライブからしか起動できない。

フルカラーは、テレビボード動かす時にほしいとか、
フォトCDを見る時とかじゃないかな。
3.1でお絵描きしないだろうし
184ナイコンさん:02/10/12 02:10
>>182-183
XPに限らず、NT系はどのドライブからでも起動できるけど。
3.1のために、CドライブはFAT16にする必要があるが。
185ナイコンさん:02/10/12 02:27
VESA VBE用のディスプレイドライバがあればいいんですけどね。
どっかにないかな?
186No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/12 18:56
>>180
ぉぉ。。未だに Win3.1 用のドライバをちゃんと
開発してくれているなんて、なんて良心的なんでしょう!

>>182
Win3.1 で Web 閲覧するときは、65536 以上表示できた方が綺麗だと思うけれど。。
ていうか Win3.1 って High Color や True Color で表示させることってできるのだろうか?
(もし、ハードウェアが High Color 以上に対応していたとすると)
187ナイコンさん:02/10/12 21:25
>>186
貴方はイソターネシトをおげふぃんにしか使っていませんね!
188ナイコンさん:02/10/12 22:20
欧州北米市場を重視している会社ならwin3.1ドライバも開発しているようです
製品寿命を気にするなら極東の会社の製品は買わないほうがいいです
189ナイコンさん:02/10/12 23:40
>Win3.1 って High Color や True Color で表示
できますよ。ACDSeeで画像見るけど、やはりTrue Colorの方が
肉眼ではっきりわかるくらいキレイです。
190ナイコンさん:02/10/13 00:11
>>183
パーティションツール(システムコマンダー・パーティションマジック・・・)を使って
XPとDOS(Win3.1はDOSの上で動くアプリケーションとみなせるから)のマルチブートを構築する。

俺もやってるけど、PC98ならすんなり構築できるな。
191ナイコンさん:02/10/13 00:32
俺はWindowsXPにした今でも,背景をpuppy.bmpにしている。
192No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/13 13:00
>>191
漏れも。当方の環境は Windows Me だけれど。。
あの画像ってかわいいよね。。

>>189
Win3.1 でも、65536 以上に対応していたんですネ。。安心した。。。(^^;
193ナイコンさん:02/10/13 13:07
>>191
俺はWindows3.1で「青空」にしてます。
194ナイコンさん:02/10/13 13:19
MS-Windows 3.1
今だに俺の学校では現役で、生徒の授業に耐えてます
195ナイコンさん:02/10/13 14:12
店のPOSが3.1だyo
196ナイコンさん:02/10/13 15:31
ワトソン博士愛してるYo!
197No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/13 19:24
>>193
Win3.1で青空の壁紙を使った感想は如何です?

そういえば、3年前、ウチでパソコンを買ったばかりの頃は、「雲」の壁紙にしていたなぁ・・・
小学校でも、教師用のマシン(Win95)では、クラブ担当の先生が「雲」に設定していたし。
しかも、その先生は、仕事で使っている職員室のパソコンの壁紙まで「雲」に設定していた。
さらにすごいことに、教頭先生のパソコンまで、壁紙が「雲」だったような覚えが・・・(w

やはり、「雲」の壁紙が一番よかったのだろうか・・・?

自分としては、毎日使っているパソコンに「雲」の壁紙で、いい加減飽きてしまったが(^^;


>>194
漏れの卒業した小学校でも。未だにWin3.1らしい。
しかも、小学校の元パソコンクラブ担当の先生に聞いてみたことによると、
今年新しいマシンが入る予定だったそうなのだが、新しいマシンが入るのが
延期になってしまったんだと・・・。

よって、今年もまだWin3.1。(w
198ナイコンさん:02/10/13 21:05
事務やらせるんだったら3.1がええかと思うけど。
安定してるし画面の広さは問題ないし
XPとかと違ってそれほど高速なCPUや巨大HDDを必要としない。
199ナイコンさん:02/10/13 22:21
ミレニアム、ミレニアム2、G400って持って居るんだけど、
日本語ドライバってまだあるの?
200ナイコンさん:02/10/13 23:30
200ゲトズサ
201ナイコンさん:02/10/13 23:43
>>199
DDD使えば?
202ナイコンさん:02/10/13 23:46
>>201
DDD知ってるヤシがいるかどうかだな
懐かしいな
203ナイコンさん:02/10/14 00:13
DDDって2〜3前にもんだろ。ミスティークで苦労したな。
204ナイコンさん:02/10/14 00:15
修正
>DDDって2〜3前にもんだろ。
DDDって2〜3前のもんだろ。
205ナイコンさん:02/10/14 00:22
>198
そうそう、なじむソフトはホントにお行儀良く動いてくれる。
今となっては力尽きて転ける動作も、マシンパワーで無理に引っ張って動かせることもある。

個人的には贅沢かもしれないが
FAT32に対応したDOS&Windows3.1その他に限ってフリーで公開してもらいたいモンだ。
どうせサポート打ち切る方針なんだから。
(ただ、Win16アプリは動いちゃうんだよな)

ハードの関係もあるのだろうが、公開したAppleの方が潔いぞ。
206老猿 ◆gG2PDturbo :02/10/14 10:37
>>199
たぶんこれでOK↓
ftp://ftp.matrox.com/pub/mga/chinese/big5/win_nt31x/1999/win31x_161j.zip

なぜかchinese...
207Matrox社員:02/10/14 11:21
ニッポンジンチュウゴクジントミワケツカナイネ。
208ナイコンさん:02/10/15 20:04
>>206
ありがとうございます。
他のドライバ(グラフィックカードだけじゃなくて)の情報もキボンヌ。
209ナイコンさん:02/10/15 23:24
ATIのXPART@PLAYでWin3.1が走っています。
カノープスのPowerWindow3DV/4MCもキープ。
これで漏れのWin3.1環境は当分安心だ。

XPART@PLAYもPowerWindow3DVシリーズも
Win3.1用日本語ドライバあり。秋葉原なら手に入る。
210ナイコンさん:02/10/15 23:49
>>147
 Win3.1のフロッピーのファイルはHDにコピーできる?
起動ディスク以外にフォルダー作ってすべてのファイルをコピーできれば、そこからsetupできる。
211ナイコンさん:02/10/16 00:10
秋葉原か・・・
私は福岡です。
もうどうにもならんな。
212老猿 ◆gG2PDturbo :02/10/16 14:13
>>208
一番苦労するのはビデオカードのドライバでしょうね。
うちで使ってるS3のカードのドライバはここで拾いました↓
ttp://www.vobis.de/bbs/firmen/s3/index.html

前スレでも書きましたがChips&Technoligy系のドライバはこちら↓
http://www.asiliant.com/driver.htm
>>210
でもディレクトリ名をDisk1とか付けていかないとダメのはず。
214ナイコンさん:02/10/17 00:17
Win3.1とWin3.1aとWin3.1bの違いを教えてください。

それからWin95が「シカゴ」だったように3.1にも開発ネームがあったんですか?

マニアックな質問スマソ。
215ナイコンさん:02/10/17 00:23
>>214
OS/2はスタートレック方面の名前をコード名にしてる。
ボーグにフェレンギにワープだもんなー。
http://pages.prodigy.net/michaln/history/timeline.html

で、Windows95以前には外部に知られるコード名を付ける習慣はなかったようです。
http://www.geocities.com/thecyberprice/wintimeline.htm
216ナイコンさん:02/10/17 00:26
>>215
追加。NT3.5のDaytonaとか4.0のCairoはありましたね
217ナイコンさん:02/10/17 11:52
>>213
PC用は(IBM版でもMS版でも)そのまま1つのディレクトリに
放り込めばSETUPできますね。98用はどうなのかしらないけど。

>>214
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP405082
 MS版のUpdate 3の修正項目一覧
ttp://www.vector.co.jp/soft/maker/ibm/se004489.html
 IBM版の3.10FのPTF
 これの修正内容一覧をみればA〜Fの修正項目が書いてあるはず。
 ちなみにE→FはファイルマネージャのY2K対応だけだったような気がする(w
218ナイコンさん:02/10/17 23:41
3.1でLANが組めるってことはADSLもいけるんですよね?
それから皆さんにお尋ねしたいのですが、スタックはIE付属とTrumpetとカメレオンのどれがいいんでしょうか?LANボードにみなさん何を使っているかも教えて頂けませんか?ちなみに今時Cバス用のLANボードを捜している私は無謀ですか?
219ナイコンさん:02/10/18 00:00
うちは前はTrumpetで今はカメレオン使ってます
IE付属スタックはLANで使えたっけ?
NICはDEC21041のもの
220ナイコンさん:02/10/18 02:41
95用ドライバってのはすぐにダウソできるけど
3.1用ドライバって買ったのに付属してないとどうにもならないよね
どっかに3.1ドライバ集とかありゃな〜
221No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/19 00:34
誰かエムエクースで、PC-9800版のDOS6.2とWin3.1を共有している人ていないのかなぁ?
あと、AT互換機用のWin3.1も・・・。

そういえば、Mac 用の WinMX みたいなソフトでは、
もっと沢山色々がっぽり手に入るって聞いたことがあったような気が・・・
あれで Win3.1 は手に入るんだろうか?
222ナイコンさん:02/10/19 01:02
>>221
タイーホ
223No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/19 01:04
>>222
そういうレスが来るとは思っていたけれど・・・(^^;
224ナイコンさん:02/10/19 01:21
どーも、2ちゃんだとクレクレ君の衝動にかられるだよねぇ。

まぁ、DOS6.2とWindows3.1はどうしても「ヤフオク行ってくらはい」になってしまう
225ナイコンさん:02/10/19 19:58
ヤフオクマンセー
226ナイコンさん:02/10/19 21:28
>>223
おまいヴァカか?
今頃6.2もwin3.1もねーだろ
っつーかヤフオクで買え、貧乏人
227ナイコンさん:02/10/19 21:51
>>223
どうせならNECから買ってみたら?
DOS6.2と5.0Aがまだ売ってます(w
228No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/19 23:32
>>226
> 今頃6.2もwin3.1もねーだろ
あのな、、ココはWin3.1スレなんだよ。。

> っつーかヤフオクで買え、貧乏人
そうだよ、貧乏人だよ。。
それがどうした、貧乏人だよ。。
言われなくても分わかっとるわい!!


>>226
ぉぉ。。じゃぁ、今度 NEC のサポートの方に相談してみようかなぁ〜。
・・・でもやっぱり頑張ってエムエクースでダウソします(^^;
229ナイコンさん:02/10/19 23:38
     /::::::::::::::::::\
    /::::::::/  丶::::::\
   /:::::ノ     \:::::ヽ
   |::::::: \   / :::::|
   |::::| ●   ● |::::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  >>228通報もしますた!
   |::::\ [__ ̄] /:::::::|   │
   |::::::::::\___/:::::::::::::|   \________
    |_:::::::::|  |::::::::(⌒)::|
     |::::::::::|-、 ,-/......ノ~ レ-r┐
   /....|::::丿|,,,,,,/.....ノ__ | .| ト 、
  /.........レ.....| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
  レ...................|/.... ̄`ー‐---‐′
230ナイコンさん:02/10/20 00:00
>229

具体的にどこの窓口に通報したか言ってもらわないと。

ちなみに、ヤフオクで売ってるDOS6.2&Windows3.1の半分以上はライセンス抵触じゃないのかなぁ?
この二本は譲渡禁止だからね。
231ナイコンさん:02/10/20 01:04
ほぉ、つまりエムエクースダウソ推奨スレですね、ここは
232ナイコンさん:02/10/20 01:26
>>230
今は解禁になっていますが何か?
233ナイコンさん:02/10/20 01:50
DOS(98版)はまだ売ってる。
MSDNに入ればDOS(AT版)もWIN3.1(98版/AT版)もまだダウンロードできる。
合法的な入手方法があるのに、金がないって理由で「くれくれ」はまずいんじゃないか?
234ナイコンさん:02/10/20 02:17
っていうかよ、MXなんかこっそりやれ
大っぴらにやるなMXの寿命縮むだろうがヴォケ
235ナイコンさん:02/10/20 02:58
>232
それ本当?
いままで、DOS/V用のDOS&Windows3.1で新品探してずっとヤフオクで撃沈してるんだよぉ。
あっちはNEC版かもしれないが。
本当なら出元どこよ?

>233
但しNEC版はフォントとか優遇だけど・・・Win95のFA-TT使えばいいのか?
MSDNは入会にはどのくらいかかるんだっけ?
236ナイコンさん:02/10/20 03:00
昔PC板も偽善者が増えましたね。
237ナイコンさん:02/10/20 04:37
>>235
OSがダウソ出来るのはOSパッケージかプロフェッショナル以上だから最低5万円かな?
238ナイコンさん:02/10/20 23:50
ちょっとスレ違いですけど、WinXPでFAT16の領域は読めますか?3.1と共有しようと思ってます。
239ナイコンさん:02/10/20 23:53
読めなくする理由がないでしょ?

それだったらフロッピーなんかも読めなくなる
240ナイコンさん:02/10/21 00:54
>>238
読めていますが何か?
241ナイコンさん:02/10/21 01:07
FDはFAT12だと思うけど。
242ナイコンさん:02/10/21 02:17
FAT32 > FAT16 > FAT12 だかんね
フロッピー(12)読めりゃ16だって読める
243ナイコンさん:02/10/21 08:43
>>238
というか、それくらい(余ってるHDDをFAT16でフォーマットして繋げてみる
だけでは?)のことなら聞く前にまず自分でやってみてもいいんじゃないだ
ろうか・・・・
それより、いまさらWin3.1を入れて何をするつもりなのか?の方が面白いネ
タになると思うんですが(w
244No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/21 18:43
>>243
Win3.1 は、動作が軽くて(・∀・)イイ!!
245ナイコンさん:02/10/21 22:59
てか重いソフトってあったっけ?自分ではエクセルが一番重いほうだったけどストレスは感じなかったな。
246ナイコンさん:02/10/21 23:02
WinGrooveとかCPU使うぞ。
247ナイコンさん:02/10/22 04:52
>>244
ネットワーク、CD、サウンドとか追加し始めると95の方が軽いような
気がしますが?
I/O回りが3.1だとどうしてもリアルモードドライバを使うだろうから、
その辺32ビットのドライバがある95の方が早いと思う。
当時の売り文句にも「パフォーマンスと信頼性アップ」っていうのがあった
し、実際そのとおりだったような気がしますね。
単純に「3.1=軽い」っていうのは素人の思い込みなんじゃないかと・・・
248ナイコンさん:02/10/22 08:06
>>247
同感
249ナイコンさん:02/10/22 19:28
いままで必須スペックだけ見て思い込んでいたかも。確かに95の方が軽いときもあるかもしれない。まだまだ素人です。
WINと
WINA
の違いも最近やっと分かったし。
250ナイコンさん:02/10/22 20:02
          _,,,,,.....                 ∧∧∧∧∧∧∧∧
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <            >
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <  異議あり !! >
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <            >
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈           ∨∨∨∨∨∨∨∨
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
    l iニニl ヽ|/   /     ノ        `/

251No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/22 23:38
まぁ、Win3.1の起動が95よりも速いことは確実でしょう。。(^^;

あとはWin3.1の方が95より完成度も高いような気がしますし・・・
(Mac で例えるなら OS 9 と OS X との完成度の高さの違いに
似ている・・・と思うのは漏れだけ?)

マシンパワーを食わないことは確実だろうけれど・・・

でも、複数のプログラムを走らせたりするなら、Win95の方が良いか・・・。
(ここらへんが、i486クラスのマシンにWin95を入れる価値というものか。)
252ナイコンさん:02/10/23 08:23
>>251
んなこたぁない。
Win95になってからWin3.1の不安定さから決別できたと言う声が
多かったんだから。
Win95なら問題を起こしたアプリが死ぬだけで済むことでも
Win3.1だとOS丸ごと落ちることが多かったし。
253老猿 ◆gG2PDturbo :02/10/23 11:31
>>251
95が普通に動くスペックのマシンではわざわざ使う価値はないんじゃないかなぁ。
動作安定性は大差ないと思います。安定性を比較すれば

config.sysとかいじって安定させた3.1=プレーンな95

くらいの感じでしょうか。
254ナイコンさん:02/10/23 17:02
>>252
>Win95なら問題を起こしたアプリが死ぬだけで済むことでも
>Win3.1だとOS丸ごと落ちることが多かったし。
Win3.1というOS自体、dos上で動くアプリケーション(ヴィジュアルなシェル)ソフトに過ぎなかったからだな。
255No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/23 18:32
>>252
へぇ〜、、Win95 って、重くて不安定だったって言う声を
聞いたことがあったけれど、意外と Win3.1 より安定していたのか・・・。


・・・となると、今更 Win3.1 を使う価値というと、、Windows のレガシーさを味わうことかなぁ?
ということで、、今、Win3.1 の画面を見ると、新鮮さを感じられる、、ってゆーことで、、、。
256ナイコンさん:02/10/23 21:18
>>254
まだそんなアフォなこと言ってる香具師が居るのか。
windowsと強く関連してるのはHIMEM.SYSとEMM386だが、そもそもこの2つは
「DOSの一部」じゃないし。
単にDOSから起動するって所だけ見てそういってるのは「Netwareは単にDOSの
上で動くアプリケーション」とか「DOOMは単にDOSの上で動くゲーム」と言ってるのと
同じだな。
「DOSから起動してDOSに戻れる」ってだけでDOSに依存してるわけじゃない。
257ナイコンさん:02/10/23 21:41
DOSの機能を補完するソフトはDOSのアプリとはいえない
というのなら、ほぼ全てのDOSソフトはDOSアプリではない罠

Disk Operetionに関してはDOSは殆ど全てのソフトを賄って
いたわけで、その意味ではwinもnetwareもDOSアプリと言える

そもそもDOSは全てのハードウェアを覆うレイヤーではない
258ナイコンさん:02/10/23 22:58
そもそもNetwareはディスクアクセスもファイルシステムも
DOSなんか介してないぞ。
259ナイコンさん:02/10/23 23:01
なんか哲学的な話しになっていきそうなので誰か違う話題出せよ。
260ナイコンさん:02/10/23 23:16
PC-110でWin3.1動かしてる。
でもメモリ8MB+CF30MBしかないから、さすがにIEは載せられないよ。
261No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/24 00:28
ふぅ〜。今ちょうど、エムエクースで PC-9800 用の Win3.1 ダウソロードが終わったところです。。
PC-9821V10 に Win3.1 を入れて使う予定。。

ああ〜ってゆーか、大容量な HDD がほすぃ〜。。。
(とはいっても、2〜3 GB で良いんだけれどねw)

自分にとって見れば、今でも 2〜3 GB あれば十分、大容量 HDD。(w

てゆーか、それぐらいの容量がないと、このマシンに Win3.1, 95, FreeBSD を
混在させるのは難しい話になるし。。。
262ナイコンさん:02/10/24 00:36
              _
..            //.|
           //./.|.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          //./ | |     | すんません。すぐ処分しますんで・・・・・。
        //./|/:.| .|     \_ __________________
        □/ / //| |.        |/
        | |/.;;;;//. | ||.      
        | | ;;;;;;//  | |||   l⌒)=|ニ二フ  
        | |.;;;//   | |.||   ∧.|.∧  
.    ∧ ∧ | |.//.   | | ||.  ( ・∀・)
   ( ・A・).| |/.    | |. ||  |   )               ワイワイ  ガヤガヤ
 __(    ).| |___. | | || __.| | |____   
    | | | | |.   //.| ̄ (__(__).   /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧ 
   (__)__)| |.  //  |.         //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
        | |.//∧∧| イヤデチィ〜  //  |        ∧∧ ∧ ∧. ∧_∧ ∧∧
       (..| |/ (,,;Д;) ←>>261.//.   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
     (⌒ .| |    / ̄ ⊂.⊃.  .//   /      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
..∧ ∧    ̄| |  /    └─┘//   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(   )(
( ・A・)   | |/         //   /       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧
(    ).   ~~        //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
. | | |            //   /        ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(__)__).         //   /         (д- )(   )(*゚ー゚)(TдT)(∀` )
263No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/24 01:50
>>262
何か突っ込みのレスが飛んできそうだな、とは思っていたけれど・・・
すごいアスキーアートだな。。(w
264ナイコンさん:02/10/24 02:01
頼むから厨房はダウソ板から出てくるなよ。
265No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/24 02:16
>>264
ダウソ板逝った事有りませんでしたが・・・
ま、今度逝ってみるか。。(w
266ナイコンさん:02/10/24 10:21
>260
確か旧PCcomputing誌(現PCjapan)で、少ないメモリで動作するブラウザの特集が
あってたけど、その中で一番軽快だったのがIE4だった。ネスケはメモリが豊富だと
軽快だけど、少ないメモリでは異様に重かったみたい。
IE4なら使ってみる価値はあるかも。というか、ネックはCF30MBの方か・・・
267ナイコンさん:02/10/24 12:14
晒しage
268ナイコンさん:02/10/24 14:06
PC DOS J6.2/V + Win3.1 + LanManager
メインメモリ食いすぎ
269ナイコンさん:02/10/24 14:23
↑そういうときこそQEMM
270ナイコンさん:02/10/24 23:06
MXってなんですか?

と、言ってみるテスト。
271ナイコンさん:02/10/25 08:23
>>270
あれだろ、マイクロソフトの8bit共通コンピュータ規格。
272ナイコンさん:02/10/25 08:41
FM-Xだぁ
FM-7とつながるんだよ。
273ナイコンさん:02/10/25 23:12
>>269
そういえばQuarterdeckってどうなったのかな。
どっかに買収されてたような気がしたけど・・・。
274ナイコンさん:02/10/27 18:51
MSXage
275ナイコンさん:02/10/28 00:59
ここはWin3.1のスレです。骨董品MSXの話題をしないでください。
276ナイコンさん:02/10/29 00:44
どっちも骨董だとおもわれ。
277ナイコンさん:02/10/29 01:11
似たもの同士だが、スレ分けしておこうな。
278老猿 ◆gG2PDturbo :02/10/29 09:06
>>273
たしかシマンテックですね。
279ナイコンさん:02/10/29 19:30
Microsoftってどうなったのかな?たしかどっかに買収されてたような気がするんだけど。
280ナイコンさん:02/10/29 20:43
>>279
ノベルが買収したんだよ。
281ナイコンさん:02/10/31 00:43
まだ、Windows3.1を売っている所はあるのでしょうか?121ware.comにはWin3.1は消えていたし・・・。
282ナイコンさん:02/10/31 01:09
中古屋
283ナイコンさん:02/10/31 08:08
名古屋
284ナイコンさん:02/11/01 00:40
Win3.1の頃はネットワークはどうしていたんだろう。
OS自体には機能として付属していないと思うので
なんらかのネットワークソフトがあったんだろう。

285ナイコンさん:02/11/01 01:20
LANtatic
Netware
MS-LAN Maneger
winsocket 1.0 (カメレオンとか)
286老猿 ◆gG2PDturbo :02/11/01 09:37
NetWareが多かったと思います。
うちの会社ではいまだに(略

NT3.1が出てきた頃からはLAN-Manegerも増えてきたかなぁ。
287ナイコンさん:02/11/04 01:03
大学のころだなぁ。Win3.1Network
Trunpet Winsock とか使ってたな。
httpdは何使ったかな。UNIXマシンもあったけど
それは自由に使えなくってWin3.1でWebServer,FTPServer
あげてたっけ。

今うちにはWin3.11があるんだけどWin/Vが手に入らない(泣
288ナイコンさん:02/11/04 01:45
Win3.11オレも持ってたwin/Vで日本語化するよりそのまま使った方がいいぞ
win3.1までは実は英語の方が見栄えがいいと思う(元々英語圏の開発だからあたりまえだが)
289287:02/11/04 13:43
>>288
そりゃそうだけどさ。
日本語使えないと不便じゃない?
Win/Vがあればこれいれて遊んでみようと思うんだけど・・・。
290No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/11/04 21:51
>>288
確かに英語環境のほうが見やすいょなぁ・・・
日本語環境のWindowsは、カタカナ語が多用されすぎているし、
日本語環境のMac OSは、文字が小さすぎるし。
(小さい割には見やすくていいんだけれどねw)

こういうものがアジアで作られてさえいればなぁ・・・
そうすれば日本語みたいな言語にも最適化されてただろうに。。
だけれど、そうすると、その分ヨーロッパ言語がみづらくなっちゃったりするのだろうか?

>>289
英語環境の方が、動作が軽くていいんじゃないの?

そういえば、何処か、英語でWin95について書かれていたサイトで。。
Win95 の動作環境のCPU のところにi386SX 以上って書いてあったのよね。。
こんな低スペックなCPUなんて、日本語版Win95じゃぁまずムリ。(^^;
291ナイコンさん:02/11/05 04:53
>>218
新品なら1万円(藁)
ハードオフのジャンクPC98に希に刺さっている。無印ペンタの9821とセットで3000円くらいかな。
292287:02/11/06 22:21
>>290
確かにWin95とかカタカナとかあって
いまいちだよな。大体いまどき半角カナなんて
使っていいの2ちゃん位だって(笑

結局Win3.11は見送ってとりあえずWin98SEいれちゃったよ。
P5-133だからまあまあ動くかな。
ここからLinux入れることにする。
3.11で遊ぼうと思ったけど、3.11じゃかちゅ動かないだろうし(w

あ、ここはWin3.1のスレか、これは失礼!
293ナイコンさん:02/11/08 04:01
今の最新マシンにWin3.1入れたらどんな速度になるか興味あるなあ。
486DX2でもギュンギュン動いてたからなあ。

昔のPC雑誌で必ず出ていたWinTachとかいうベンチを今のマシンの3.1上で
走らせてどんな値が出るか見てみたい。当時の雑誌と読み比べながら。
294ナイコンさん:02/11/10 01:45
>293
PC-9821RaII23(PentiumII-233MHz)に入れてもギュンギュンします。

で。
最近タブレットPCが各社次期の飯の種だとして狙っているらしいが、
ココのスレッドの住人は
「Windows for Pens」並びに同OS対応モデル「PC-9801P」の存在をご存じだろう。
295ナイコンさん:02/11/10 02:09
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
PC-9801Pあれってどのくらいの量出荷されたんだろうね
それと使用した人のレポートキボン
よく考えるとPC-9801なのだからメインのOSはDOS?
DOSのコマンドをペン入力でやるの?
手書き?ソフトキーボード?どっち?
296ナイコンさん:02/11/10 02:25
294でございます。
という訳でこういう奇特な機種ほどマニアックなレポートがあると期待して
googleを叩いてみたのですが・・・

まずはカタログと基本スペック。
http://www.pc-9800.net/db1/data/pc-9801p.htm
日本語PenDOSってなんじゃぁ!?で、
http://member.nifty.ne.jp/ANAHIMU/PC9801P.htm
にて解体記事を見つける。
297ナイコンさん:02/11/10 02:26
そういえば、当時はPenDOS&WindowsforPensの発売で当時のペンパソコンブームが
局地的に出てきたような気がする。
自宅の書庫に眠るOh!PCにも98Penの記事があるし、PC-9800アーキテクチャ
ペンパソコンではPC-486PORTABLEの評価の方が高かった。
486PORTABLEの福袋 EPSON PC-486PORTABLEの技術資料・ユーティリティー
http://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se024709.html

で、さらに・・・今ヤフオクで販売中です。Windows for Pens(EPOSN版)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18334241
298ナイコンさん:02/11/10 02:38
Windows for PensはEPSON版。綴り直しておく・・・

で、486Portableは局地的なヒットを飛ばして、こちらの方が検索数は多い。
同じ93年にシャープのザウルスが大ヒットを飛ばしているので、
これでフェードアウトしてるんだろうね。
で、97年にWindowsCEを乗っけたカシオペアが発売されてる。
299295:02/11/10 08:25
>>296-298
(TдT) アリガトウ
300300:02/11/10 08:31
300ゲットズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
301ナイコンさん:02/11/10 10:13
>>296
PC−9801P−02 専用ペンセット
 98Pを購入すると付属している専用ペンセットである。
 ペンの中には電池が仕組まれており、その電池が無くなるとペンとして使えなくなる。
 なお電池は特殊で交換出来ない。

どういうこっちゃ?
302ナイコンさん:02/11/10 14:27
>>301
要は「電池が無くなれば使えない」って事でしょ?
303ナイコンさん:02/11/10 16:48
>>301
要はNECフィールディングが儲かる仕組みなんだろ
後はエンドユーザーに分解してほしくないとか
304ナイコンさん:02/11/16 04:21
最近下がってるので上げ、ついでに寝た。
win3.1でなんかいいタスクスイッチャー(例えばWinタスクバーのような)ってないかねぇ。
英語圏のは文字化けするし、日本のでもVBで開発されてたりして却下だし。

ランチャーはこれ気にいってます。タスクスイッチャーは対応予定となってて頓挫してるみたいだけど。
http://www.vector.co.jp/soft/win31/util/se026054.html
305ナイコンさん:02/11/16 04:28
ちらっと見たんですが、うぃん1.01とうぃん1.03ってどう?まいんすいいぱあとかあんの?
306ナイコンさん:02/11/16 07:00
>>305
ないない
307老猿 ◆gG2PDturbo :02/11/16 08:52
マインスィーパーは3.1から。
その前はソリティアとリバーシ。
308老猿 ◆gG2PDturbo :02/11/16 08:55
途中で切れちまったぃ。

1.0xではどっちもなかったはず。
リバーシは2.xからだったかなぁ...
309305:02/11/16 12:04
酸楠!・・・ギヴィングデイ!
310ナイコンさん:02/11/21 17:26
未だにウィンドウの左上隅をダブルクリックでウィンドウを消してしまう俺。
311ナイコンさん:02/11/23 08:52
>>310
漏れも。
312ナイコンさん:02/11/24 16:30
禿同
313ナイコンさん:02/12/16 03:46
保守
314ナイコンさん:02/12/17 02:16
CD-ROMブートでWin3.1を起動ってできない?
知っている人情報きぼんぬ
315ナイコンさん:02/12/17 04:54
3.1ってFDからブートできなかったっけ?
最小限のファイルだけ詰め込んでFDだけで動かす方法を
どこかで読んだことがある。2ドライブ要るんだったかな?
316ナイコンさん:02/12/17 08:03
test
317ナイコンさん:02/12/17 11:19
>>310-312
それをパソ歴2年の友人の前でやったら
「なにそれ!?裏技!?」だって

ダメダコリャ
318ナイコンさん:02/12/17 14:28
ウチXv13/R16怪(K6-III 400MHz/SDAT 2GB/SIMM 128MB/TGUI9682/MateX-PCM)で
動作しているけど(CM-32LがGM音源互換もどきで動作するから(w)、WinGrooveで
ちゃんと「MMX」表記されているのはワラタなぁ。ってか、今でも現役だけど。
ただ、Win95と比較するとハードウェア性能が発揮できてない。仕方ないけど。
Win32sインストールして、さらにWin95から幾つかファイルを移して、
無茶なソフトを動作させてたリアル厨房。
SYSTEMが100MB突破した挙句、ウイノレスであぼ〜んしたから、現在はシンプル。
あ、SHELLはPROGMANでなくWINFILEになってます。
悪戯で他人のマシン(Win95)のSHELLをPROGMANとかDOSPRMPTにして困らせていたな。
319ナイコンさん:02/12/17 14:29
>315
たしかPC-9800でないと出来ません

>315
私はMOを用いて起動してすべてそこでWin3.1動かしていましたが、何か?
ついでにWin95もそうやって運用したことがありますが、何か?
ついでにPC-9800とSCSIのMOドライブ(640MBメディア不可)でないと出来ません(ワラ
320ナイコンさん:02/12/17 15:01
>>319
DOS/Vでも3.1はFD駆動できるYo!
ただし、英語版だけという罠
321ナイコンさん:02/12/17 15:28
そっか、日本語版のみは無理だったのを思い出しますた
スマソ…
322ナイコンさん:03/01/05 03:23
あけおめ
323ナイコンさん:03/01/11 04:35
おめおめ
324ナイコンさん:03/01/13 18:16
おめーこ
325山崎渉:03/01/13 21:38
(^^)
326NS:03/01/13 22:12
 PC98版Win3.1で、pupy16.bmp(犬の絵)を壁紙にしていました。
正確なファイル名は忘れてしまいましたが…。
327ナイコンさん:03/01/14 01:54
puppy.bmpだったか
328 :03/02/17 18:40
age
329ナイコンさん:03/02/17 20:23
国籍なき脱北者に在留資格(NHKニュース)
http://www.nhk.or.jp/news/2003/02/14/k20030214000149.html

政府は14日の閣議で、北朝鮮を脱出して日本に戻っている人たちの中に、
日本国籍を持たない人もいるとしたうえで、こうした人たちが、日本で暮ら
せるよう事情に応じて適切な在留資格を与えているとする答弁書を決定し
ました。


【政治】国籍なき脱北者に在留資格−政府
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045221402/

674 :名無しさん@3周年 :03/02/15 12:19 ID:u/yKFIsD
まあ、ここで文句いう前に 国に文句言え。以下直に御意見板に行く。
年令、メアド等書きたく無いのは書かなくても大丈夫。

首相官邸「ご意見募集」
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html


65 :名無しさん@3周年 :03/02/14 20:42 ID:iHggbG5E
http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/

俺、もうメール送った。
みんなもやってくれ。


28 :名無しさん@3周年 :03/02/14 20:23 ID:ECrhI8Fb
>北朝鮮を脱出して日本に戻っている人たちの中に、日本国籍を
  持たない人もいるとしたうえで、
なんで日本国籍を持たない人が”戻って”くんのよ?
330sage:03/02/17 22:24
8bit BasicやDOSやWin95時代に戻るのはべつにいいけど
Win3.1時代だけは絶対嫌な罠・・・・・
331ナイコンさん:03/02/21 20:54
>330
同感、リソースのなさと、
K6-2-400 で、Wingroove を動かしても、33KHz 以上がまともに動かんのよ。(YMF715)
332ナイコンさん:03/02/23 01:20
つーかね、Win3.1 は一番使いにくいよ。

333ナイコンさん:03/02/23 16:33
そーかなぁ・・・
334ナイコンさん:03/02/23 18:25
使いにくいと言う奴ほど使いこなせていない。
335ナイコンさん:03/02/23 18:48
そりゃ95に比べりゃ使いにくいにきまっとる。
WIN向け以外の開発系にはろくなアプリなかった
結局エディタ以外はDOSアプリのスイッチャとして使ってたな。
336ナイコンさん:03/02/23 20:34
Win95から入った厨には使いにくいのは確かだ
操作に違和感があるんでないの?
337ナイコンさん:03/02/24 22:49
そんな貴方には98ランチ
338ナイコンさん:03/02/24 23:25
漏れは95が広まった後も3.1使い続けたよ
WXGがまだ95では使えないと聞いたし、カメレオン装備でweb観るには
当時不便なかったし。
スタートボタンとか変なランチャーは使いにくい気がしたし。

直後にSun SPARCを買ってCDE使うようになったせいで、winとはおさらば。
今は互換機にFreeBSDとKDEだ。結局win95のデスクトップの使い方知らんよ。
339ナイコンさん:03/02/25 10:05
スタートはXPになって更に退化したなw

しかしDOSのmenuプログラムはカレンダーとか今日の出来事なんて表示できたりして、キーボードでパパパッとランチできて良かった。

explorerになってからは専らfile主導になったね。Cairoの頃流行ったobject指向というか・・・


とっととUNIX系に移行してー
340ナイコンさん:03/02/26 03:19
まぁ、Windows(窓)だからこそ、プログラムマネージャのグループもウインドウ表示だったんだがな・・・・
341ナイコンさん:03/03/07 18:18
プログラムマネージャ最高!!
Win95以降でもプログラムマネージャ使ってた人っている??


・・・てゆーかさっき、IME97で「プログラムマネージャ」「ファイルマネージャ」を
変換していたら、1文節で変換できたよ!!!
さすがMicrosoft。(w
342NS:03/03/07 21:51
>341

起動時間短縮やリソース確保ができていたように
感じました…。
343ナイコンさん:03/03/08 19:09
>・・・てゆーかさっき、IME97で「プログラムマネージャ」「ファイルマネージャ」を
>変換していたら、1文節で変換できたよ!!!

これ、驚く事か?
344341:03/03/08 19:18
>>343
だってさ、、漏れのケータイ(TU-KA TK04)では、「プログラムマネージャ」を
1文節で変換することなんてできなかったよ・・・。
MS-DOS版のIMEでもできない・・・。

てゆーか、「プログラム」も「マネージャ」も、変換候補が1つしかないだろうし、
わざわざ「プログラムマネージャ」を1文節にする必要って有るんだろうか?
345ナイコンさん:03/03/09 17:28
>>344
MS-DOS版のIMEってMS製?
MS製のDOSは買った事ないからワカラソ
っていうかバージョンいくつのMS-DOS?
346ナイコンさん:03/03/09 17:29
っていうかFEPっていってたなぁ
347ナイコンさん:03/03/09 17:35
プログラムマネージャでしょ?
ことえりで正常に変換できたが何か。
348ナイコンさん:03/03/09 18:06
NECAI?
349 :03/03/09 18:57
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
350ナイコンさん:03/03/09 21:07
3.1の頃から卓駆をシェルにして使ってたから、基本操作は今でも
あんまり変わってない。
351ナイコンさん:03/03/11 19:33
Win3.1やMS-DOS付属のMS IMEはWX2のサブセット。
352341:03/03/12 15:31
>>345
そうです。MS製です。
バージョンは6.2です。
Windows 95 の MS-IME も同じIMEだったと思います。
353ナイコンさん:03/03/12 20:51
>>352
だから、MS-DOS版のMS IMEはA.I.SOFTのWX2のOEMだって。
Win3.1のもWX2のOEMで、Win95のMS IME95からは自社開発。
354ナイコンさん:03/03/13 22:45
漏れ、ずいぶん前にWin3.1のMS-IMEをダンプしてたら
「WX2」の文字を見たことあるヨ。
355341:03/03/23 13:47
>>353
返事遅れてスマソ。
・・・はじめて知った・・・どうも・・・m(_ _)m
356ナイコンさん:03/04/14 19:09
今だってmsime.dicは「WX2」から始まるじゃんか。
357ナイコンさん:03/04/14 21:22
Win3.1、家にあります。XPの隣に。
358ナイコンさん :03/04/14 23:44
某所の郵便局じゃ、まだ現役だったな・・・。
359ナイコンさん:03/04/15 04:43
progman.exe で懐かしんでみる
360ナイコンさん:03/04/15 11:26
外出だったらスマソ。
どこぞの保険やが来たとき、持ってた液晶タッチパネル端末が
途中でフリーズし、再起動したとき出た画面がWIN3.1だった。
普段は保険料シミュレーションのアプリが最大画面になってて
タイトルバーも上に隠して、変にいじられないようになっていた。
しばらく借りて遊ばせてもらったが、WIN3.1以外のなにものでも
なかった。(他になんにも入っていないので面白くも何とも無かった)
>>360
京浜急行の一部の車両にある静止画でニュースとかを流している奴も制御はWindows3.1
しかし某鉄道雑誌に載っていた写真はエラーで止まったままの状態だった。
362ナイコンさん:03/04/16 00:37
shellをprogman.exe にしてみる。
ついでに terminal.exe と リバーシを持ってくる…。
363ナイコンさん:03/04/16 07:35
リバーシは3.0で消えたんじゃなかったっけ?
うちの3.1には入っていない…
364山崎渉:03/04/17 12:00
(^^)
365山崎渉:03/04/20 06:13
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
366ナイコンさん:03/04/30 16:09
保全
367ナイコンさん:03/05/06 14:51
公立の学校などでは未だ現役だったりする。(卒業後大分経つのでどうだか…)
368ナイコンさん:03/05/15 19:19
保全員の人へ

もう、数日はageなくても大丈夫ですよ。
369ナイコンさん:03/05/16 16:04
わかりましたー
370山崎渉:03/05/22 02:13
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
371ナイコンさん:03/05/22 22:57
うりゃっ
372旧蜂坊:03/05/22 23:47
盾age?
語り尽くされて終わっていくスレもあっていいと思うぞ。
一番下にあったのに。
糞スレに変わりきる前に倉庫に行かせてやりたかったよ。
373ナイコンさん:03/05/23 11:55
win3.1でインターネットは出来ますか?ルーター経由ADSLで。機体は9821ノート。
ググったらLANのやり方が結構出てたり
ダイヤルアップは出てるけど、ルーター経由ADSLは見つかりません。
無理かな
メールだけでも出来ると便利なんだけどな
374ナイコンさん:03/05/23 16:09
「インターネットできる」かどうかは
まず、「インターネットする」とはどういう事なのかを検討するまで結論が出せないと思われる。

375ナイコンさん:03/05/23 23:51
>>373
マジレスしていいのかな?
このスレもう放棄みたいだし
376373:03/05/24 00:06
インターネットするはどういうことかといわれても。。。
とりあえずメールができて、贅沢いえばwebも見られたらいいなと。
AT互換機ならDOSでもnetできるみたいだし。
9821なのでどるこむでも過去ログ検索してみたけど
ADSLでインターネットするやりかたはでてませんでした



スレ放棄って、、、書き込んだらマズイんですか?
377ナイコンさん:03/05/24 06:35
PPPoEがないから他のマシンで接続する必要はあるが、
接続さえ済んでしまえば、LAN経由で普通にネットできるだろ。
378ナイコンさん:03/05/24 22:52
ルータがあるならLAN Managerとかで普通に接続できるのでは?
379ナイコンさん:03/05/25 01:55
ちょっと質問です。
私は98DOSしか知らないのですが、最近AT互換 Win3.1
フロッピー版を買ったんで恐る恐る AT機のHDをFDISK後
FORMAT/Sでフォーマットしようとしたら
メモリーの容量が足りませんと表示されます。
どうしたものでしょうか。
380WIN3.1スルーした人:03/05/25 02:38
Windows 3.1 は知らないけど、DOSだったら teenで可能だよ。
2chに書き込みしたこともある。
381老猿 ◆gG2PDturbo :03/05/25 08:03
>>379
それだけでは原因はわかりませんが...
とりあえず普通にフォーマットして、その後
SYS C: あるいは FORMAT C:/Q/S で
システムを転送すれば大抵は大丈夫だと思います。
382ナイコンさん:03/05/25 08:52
>>380,381
ありがとう。やってみます。
383WIN3.1スルーした人:03/05/25 09:39
>>382
あ、僕の書き込みはWIN3.1でインターネットする関連です。
んで、そっちは僕も98DOSしか知らないので分かりません(^^;。
384ナイコンさん:03/05/25 23:13
Windows 3.1 自体はLAN機能を持っていないから
LAN OSをインストールしていたような気がするが。。
385ナイコンさん:03/05/25 23:35
386ナイコンさん:03/05/26 14:41
>>373
俺が初めてインターネットに繋いだのはWindows3.1
96年当時、金が無くてWindows95を買えなかった。
ダイヤルアップ接続で、オーストラリア製のフリーウェアの謎のTCPソケットとか
(当時は買うと安くても5万くらいはした)インストールして、
見よう見まねで英語の接続のスクリプトをいじって
いろいろ苦労して一週間くらいいじって初めてネットが見れたよ。
楽しかった。
387老猿 ◆gG2PDturbo :03/05/26 18:33
私も自宅で最初につないだのはWin3.1でした。
あまり知られてませんが、当時(95年)は一太郎dash2にブラウザ(JustView1.0)と
TCPソケットがついてましたのでそれを使っていました。
一太郎dash2自体が6000円くらいのもので、それの付録ソフトですから使い勝手はいまいちでしたが
自宅でインターネットというだけで楽しかったですね。
388ナイコンさん:03/05/28 00:17
XPにクラシックモードでWim3.1モードがついていれば
XP買ったんだが。。
始めてのインターネットはNTTのISDN販促品でアクセスした。
確かブラウザがMosaicだった。
390ナイコンさん:03/07/03 07:04
トランペット+ネスケ2、これ最強
>>88
95の存在理由としてのひとつにアプリケーションの32ビット化への移行の促進という側面もあります。
それとWFW3.11の日本語版がなかったのも日本で95が売れた要因のひとつでしょう。

>>94
唐辛子味のアイスに激笑。
ちなみにマイクロソフトクリームのチェーン店はどうやらJ-Leagueの本拠地をモデルにしているようです。
「新しく磐田店と平塚店が開店しました」って・・・。
392_:03/07/03 11:51
393_:03/07/03 14:43
394_:03/07/03 18:51
395山崎 渉:03/07/15 11:07

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
396ナイコンさん:03/07/18 04:07
Windows3.0は起動画面が紫色のマイクロソフトロゴだった。
やっぱり3.1の「カラー窓」のほうが、新時代にふさわしい。
英語版3.0の期間は大変短かった。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
398ナイコンさん:03/07/24 01:23
>>388
System32フォルダにあるProgman.exeを起動してみろ。
こいつをシェルにすればWin3.1気分を満喫できるだろ。
399ナイコンさん:03/07/26 02:36
Win3.1って、HDDにMS-DOSがインストしてないとアカンのよね?
釣りじゃなくて、自分は98世代なんで3.1は今回エミュレーターで使うのがはじめてなんです(笑
400???:03/07/26 03:00
401ナイコンさん:03/07/26 03:23
>>399
アカン
402老猿 ◆gG2PDturbo :03/07/26 08:55
>>399
5.0以降のDOSが必須です。
Windows3.1自体がDOS上のアプリケーションにすぎないという意見もあるくらいですから。
403ナイコンさん:03/07/26 12:45
>>399
エミュで3.1使う意味あるのか(w
404ナイコンさん:03/07/27 01:45
確かに特殊なDOSアプリに見えるな
周辺機器用のドライバ、ユーティリティがあって
dos用がなくなりつつある時便利だった時期が少しあったっていう印象

3.1がはじめに起動する仕様で出荷するのはやめて欲しかった記憶が
405老猿 ◆gG2PDturbo :03/07/27 02:31
当初は98x1、AT互換機、Townsで同じバイナリが動くというのが売りでしたからね。
3.1は、結局AT以外を駆逐するという以上の意味は無いOSだったような気がします。
406ナイコンさん:03/07/27 02:47
MS-DOSでなければアカンのですか??
いまさら入手先がなくて・・・
407老猿 ◆gG2PDturbo :03/07/27 14:38
PC-DOSでもいいと思います。
408ゲイシの妄言:03/07/27 21:14
Windows3.0のころ 
「え〜、WindowsはOSではなく、アプリケーションでもなく、GUIです。」

Windows95のころ
「え〜、WindowsはOSです。バージョンも覚えやすく西暦年をつけました。」
「え〜、Windowsにバグはありません。あなたの頭がおかしいだけです。」
http://www.unixuser.org/~euske/doc/nobugs-ja/

409ナイコンさん:03/07/27 22:43
3年くらい前かなぁ
マシン組んだんだけどOS(WIN98SE)買う金が無くて仕方なく手持ちのDOSだけ入れて
動かしてたわ
WIN3.1もWIN95もPC98用しか持ってなくてさ・・・
(PEN3-650MHz、HD17GB、MEM256MB)
限りなく無意味だったよ・・・
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
411ADSN:03/08/15 13:45
ADSN
412山崎 渉:03/08/15 22:09
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
413山崎 渉:03/08/15 22:39
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
414ナイコンさん:03/08/18 13:17
>>126にもあるけど
ttp://calmira.de/
Win95風のシェル。結構便利と思うけど。
日本語環境でも問題なし。

ちなみに日本語化のページ
ttp://www.villagewood.net/calmira/
415ナイコンさん:03/08/21 02:08
すんません、どなたかwindowsフォルダのsetup.exeうpしてくだちい。
IEので上書きしちゃったよ(つД`;)

http://isp.2ch.net/
416415:03/08/21 02:29
追加
PC-98x1のをおながいします
417ナイコンさん:03/08/26 23:09
だれかIE5のWindows3.1/NT3.51版をセットアップして画面キャプチャをアップしてくれ。
漏れ、今Windows 3.1のCD-ROM探してるんだけど、見当たらない。
ここで英語版のファイル固めておいたから、適当にDLしてためしてみて
http://strangeworld.cc/~kanonayu/IE5SETUP.zip
418415:03/08/29 02:50
>>417
IE5はNT3.51にしか無かったと思うyo

SETUP.EXEって、無ければ無いで実はそんなに困らないな…
419417:03/08/29 07:32
>>418
いや、英語版だけどWindows 3.1(NEC版)にセットアップできたよ。
ただWin95と共存してる環境で、メモリも足りないから・・・
よかったらキャプチャしていただきませんか?
420ADSN:03/08/31 02:19
ADSN
421ADSN:03/08/31 02:34
ADSN
422ナイコンさん:03/09/05 23:21
>>419
勝手にいただいて勝手にインストールしました。 すみません。横入りで。

えっとまず環境なんですが、
VirtualPC 5.2の上に下記の環境を構築してインストールいたしました。
OS : PC-DOS2000J + Windows 3.1 with Win32s日本語版
Mem: 32MB

で、マシン自体は550MHz Celeron Processorな訳ですが、スクリーンシ
ョットは以下のようになります。

http://up.isp.2ch.net/up/6f05149cd8c7.jpg

ご参照ください。
423ナイコンさん:03/09/07 01:00
>>422
もう消えてる・・・。
消えるの早すぎるんだよなぁ、2chプロバイダのアップローダって。
424ナイコンさん:03/09/17 21:17
VMwareで、IBM PC-DOS7.0/Jをインストしたまではよかったが
Windows3.1のセットアップで「DOSのバージョンが違う」と蹴られてしまった・・
せっかく購入してきた努力もパァかよ
425ナイコンさん:03/09/17 22:55
Win3.1用のIE誰かUPして呉〜〜
426ナイコンさん:03/09/18 07:40
>425 手を抜かずに過去ログは読むべし

ttp://himagine.s20.xrea.com/win31br/win31br.htm
427ナイコンさん:03/09/18 19:49
>>426
>>425じゃないけどありがとう。

今VMwareでPC-DOSと3.1の環境でやってるけど
正直な感想を言えばWin95の偉大さを身をもって体験できたということくらい(笑
使えないことはないが、きわめて使いにくい・・・
画面も狭いし(VMwareツールもこのOSには用意されてないみたい・・)
428老猿 ◆gG2PDturbo :03/09/19 08:59
>>427
まぁ、Win3.1の価値は使いやすさというより
98x1とATで同じバイナリが動くという点が大きかったですから。

シェルが使いにくいということは、発表当時から言われてました。
プログラムマネージャーはどうにも使いにくかったので
他のシェルに入れ換えて使う人が多かったと思います。
画面が狭いというのは、発表当時のマシンスペックにあわせたためで
致し方ないことじゃないかと...
429ナイコンさん:03/09/19 16:40
外出だと思うがWin3.1のゲームのほとんどは
激しく糞ゲーだった
430ナイコンさん:03/09/19 17:29
ケムコやビック東海のゲームよりはなんぼかマシ!
431ナイコンさん:03/09/19 22:20
>>428のお勧めシェル教えてくれ。
432老猿 ◆gG2PDturbo :03/09/19 23:06
>>431
自分で使っていたのはCompaqのConturaAeroについてきた
TabWorksでした。これは結構使い良かったです。
単体でも販売されてましたが、現在では入手困難と思います。

今興味があるのは>>414ですが、なにぶん使ったことが無いので...
433ナイコンさん:03/09/20 02:43
>>429
そうか?
WIN-Gを使った後期のものには秀作も多かったが。
おいらは3D Blaster(VL bus)のモナコGPなど、かなり感動したが。
434ナイコンさん:03/09/20 05:10
Work Place Shell for Win
435ナイコンさん:03/09/20 06:49
436ナイコンさん:03/09/20 09:14

Windows3.1のパッケージ(全くの未開封)
があるんですが、これって結構貴重品ですか?

何年かするとプレミア付いたりしますかねぇ。。。?


437ナイコンさん:03/09/20 10:11
残念ながら開封済み使用済みだけど、
Win3.1+マウスセットの箱とマニュアル、まだ捨てられずに持ってる。
でもさすがにゴミだと思う

・・・・・で、Win3.1のマニュアルってめちゃくちゃに分厚いんだよなあ、何冊にも分かれてるし。
昔はこれだけでもスンゲエソフトを買ったと思ったもんだ
438ナイコンさん:03/09/23 15:36
ほしい
439ナイコンさん:03/09/25 00:41
>>436
http://www.aucfan.com/search?o=t1&q=Windows3%2e1&t=-1

 FDのみで1000円〜2000円? 
440ナイコンさん:03/10/13 17:48
LANMAN+Win3.1(NEC)で
ファイル共有(鯖側)できる?

441ナイコンさん:03/10/13 19:12
>>440
workgroupだったらサーバにできる技があったような気がする.
lanmanは?
442ナイコンさん:03/10/13 19:21
>>441
AT機のWFW311なら出来た

NEC用Win3.1+MSLANMAN(+AT機のWFWの鯖部分)をやるしかないのかな?
443441:03/10/13 20:15
>>442

訂正.WORKGROUPでじゃなくてNetwork Client for DOSならできるはず.
444ナイコンさん:03/10/13 20:51
>>443
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA007890/dos/sd/winnet.html

>※4 サーバー機能を追加する裏技がなくもないらしい。 http://carol.wins.uva.nl/~leeuw/samba/dos.html参照
リンク先が死んでる・・・


PC-98x1では無理っぽいな〜
おとなしくWinNT3.51入れるしか(ry
445ナイコンさん:03/10/13 21:12
こういうときにはWebarchive.orgを頼るとよいかと。
ttp://web.archive.org/web/20020220115444/huizen.dds.nl/~jacco2/samba/dos.html
446ナイコンさん:03/10/13 21:13
あ、単に移動してるだけだったみたいです
447441:03/10/13 22:43
>>443

Network Client for DOSのサーバー機能,日本語の解説は↓
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/9699/client2.html
448ナイコンさん:03/10/15 14:40
AT版WFW3.1が入ったHDD
PC-98で初期化しちゃった

なむ〜
449ナイコンさん:03/10/19 00:11
Win3.1+Win32sで動くmp3プレイヤー無いですか?
ダメもとでWMP6.4を入れようとしてみましたが、
案の定インストーラを起動しようとしたら
「フォーマットが不正です」

「予期せぬエラー.21」
の黄金コンボ食らいますた。

ベクター逝ってWin95用で探すか…
450ナイコンさん:03/10/23 14:03
SCMPXあたりはどうよ?試したこと無いけど
451ナイコンさん:03/10/23 20:01
>>427
VirtualPCならS3ドライバーでフルカラー&1280x960いけるぞ!
452ナイコンさん:03/10/28 10:16
自宅にあったWindows3.1の富士通製ノートFMV-475NL/Tで、
LANをやろうと思ったんですが、設定が難しくてわかりません(つД`)
LANマネージャーのインストールをする必要があるのはわかったんですが、
LANマネージャーのセットアップ、インストールディスクの作成がよくわかりません・・・
LANマネージャーはメルコのLANカードに付属してたものがあります。
何卒、ご教授お願いします・・・
453452:03/10/28 10:23
あ、製品見直したら、全然違いました(;´Д`)
メルコのLANカードに付属してるのは、LANカードのドライバでした。
LANマネージャのSETUPユーティリティを起動し、ドライバをインストールするんですが、
SETUPユーティリティの起動方法がわかりません・・・
ご教授お願いします・・・
454449:03/11/01 23:28
>>450
駄目でした。_| ̄|〇ゼンメツ…
455 :03/11/02 13:04
誰かスループマネージャーについて
熱く語ってくれんかのう。
456ナイコンさん:03/11/10 19:46
>452
これ参考にならないかな?
http://village.infoweb.ne.jp/~haruya/pnk/win31.htm
457isp.i-berry.ne.jp:03/11/25 18:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
458ナイコンさん:03/11/26 00:51
                          .|_|__|__|__
                        .∧_/|__|__|__|_
                  グシャ  (  ;;;;;;;|_|__|__|__
                    =〔~∪ ̄..|__|__|__|_
                    = ◎〜◎|_|__|__|__
459名無しさん:03/12/07 00:11
>>458
warota
460ナイコンさん:03/12/08 09:09
俺、3.1の頃はどんなエディタ使ってたんだろ
全然記憶ないや。VBは使ってたのは覚えてるんだが。
461ナイコンさん:03/12/08 11:00
x68000のEDだな。
その頃はWin3.1の動くマシンもってなかった。(w
462ナイコンさん:03/12/08 17:54
秀丸。
463ナイコンさん:03/12/16 05:42
Windows3.1のセキュリティパッチって何処で手に入るんでしょう?
もうマイクロソフトでは無理なんでしょうかねぇ。
464ナイコンさん:03/12/16 14:59
NEC PC-9800シリーズ用のWindows3.1とMS-DOS6.2て
最小限で何MBぐらいまで不要ファイルを削除できますか?
とりわけ\dosのディレクトリは全削除でもOK?
465ナイコンさん:03/12/18 12:39
そもそもDOS6.2でfdisk&format(だっけ?format /hだっけ?)してsysコマンドでシステム転送しただけのディスクに3.1入れても動くんだから、無くても可。>\dos
ただ、もしcommand.comがそんなかにあったら移動しとけ。
ドライバの類は\windowsの方を使うから不要。

3.0なら4MBのシリコンディスクにムリヤリ押し込んだことあるけど、3.1は無理だろうなぁ。
最小でナンボかは試してないや。
466ナイコンさん:03/12/18 23:59
\dosは全部いらないのですか。。
DOS6.2のがWindows3.1より後からでたから、より新しい奴とか
ありませんかね?
あとBMPとかMIDIとかWAVとか削る。
他機種のドライバとかも削る
画面解像度もモニタに適合したもの以外削る(1024*768限定とか)
入らないアプリを捨てる(ペイントとか、ライトとか、メモ帳とか)
DOSの仮名漢字変換の辞書もルートにあれば捨てる
しょうもないDOSコマンドのpifも捨てる
捨てればかなり捨てれますねえ
467ナイコンさん:03/12/19 00:15
そういや、友達にたのまれて、PC-9821Beというモデル
486SX/25MHz、5.6MB、120MBのマシンで、一太郎が動かしたい
とかアドバイスたのまれて、あのころテクがなくて、HDD買えとか
テキトーなこと言っちゃったなあ。いらんもん削れば120MBあれば
なんとか一太郎だけなら入れられたような気がする
今なら案外そういう極小環境にWindows入れたりするの、できそうだ
468ナイコンさん:03/12/21 11:19
PC9801のWin3.1でSCSIのHD使いたいんですけど、容量の上限はどの
くらいでしょうか?
469ナイコンさん:03/12/21 12:51
OSの制限、OS附属のインストーラーの制限
SCSIカードの制限
などなどいろいろありますが
ざっくりと言って、8GBまでのドライブなら
2GBを4領域で使えるでしょう
470ナイコンさん:03/12/25 16:57
日本語版Win3.1で最高に安定していたのはTOWNS版だった気がする。
471ナイコンさん:03/12/25 17:30
OS/2は?
OS/2の上はまんまWindows3.1で、しかも
英語版Windows3.11と日本語Windows3.1と
PCDOSとを同時に起動させて、普通に動作してたらしいが
472ナイコンさん:03/12/27 01:13
山口智子のCM・・・・・。(*´Д`)ハァハァ
473老猿 ◆gG2PDturbo :03/12/27 09:29
>>471
OS/2上のWin3.1が特別安定していたというわけではありません。
万一こけてもOS/2まで道連れにしないというだけで。

山口智子のCMの入ったCD、まだ持っています。
WARPの初回限定版についてきたんじゃなかったかな。
474ナイコンさん:03/12/27 21:09
山口智子のCM見てみたいが・・・。
475ナイコンさん:04/01/04 15:00
各アーキテクチャ毎の最後のパッチはいつのもの?
それはどこから入手できますか?

昔はInternetがなかったしWindowsUPDATEのような事は
夢のまた夢で、わかってる奴だけパッチをあてていたもんだが
476ナイコンさん:04/01/04 16:59
MSから発売されたWin3.1用の大区分なアップデートならPC98,AT共に3つだけで終わりだったか?
IBM版Win3.1はもっと細々とアップデートされてたけど今はどうなってることやら
Win95発売の頃くらいまで雑誌CDに入ってたのにな
477ナイコンさん:04/01/05 00:17
9割とは言わないが、Windows3.1に関しては
半分以上の奴がパッチあては何もせずにそのまま使っていただろうな
478ナイコンさん:04/01/08 19:40
IBM版の3.10FのPTFはまだベクターにあるみたいだ
ttp://www.vector.co.jp/soft/maker/ibm/se004489.html
479ナイコンさん:04/01/11 03:25
3.1のユーザーは、日本では、NEC3割、MS3割、IBM2割残りの2割ぐらいが
その他の各社(エプソン、富士通Towns、東芝ダイナブック等独自マシン)ではないかな?と
想像
480ナイコンさん:04/02/04 22:54
そう言えば電卓のバグとかいろいろあったな
481ADSN:04/02/14 00:27
ADSN
482ナイコンさん:04/02/25 10:13
>>480 おおらかな時代だったなあ
483ナイコンさん:04/02/29 19:59
2.01 - 2 = 0
484ナイコンさん:04/03/02 13:52
「笑ってお仕事」のCMが入ったディスクが…。
485ナイコンさん:04/03/10 23:19
OS版のスレでもお聞きしたのですが、
Win/Vはもう手に入れることはできないのでしょうか。
wfw/vはvectorに今でもあるのですが。。
486ナイコンさん:04/03/15 21:09
>>485
ttp://ftp.cc.monash.edu.au/pub/nihongo/00INDEX.html
ここにデモ版があるみたい。
487ナイコンさん:04/03/24 20:44
三つの板を結ぶ
Windows3.1ネットワーク

Windows板
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1025462258/
       ∩Λ_Λ∩
       ヽ( ´∀`)/

OS板
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/os/980123274/
        ∩∧∧∩
        ヽ( ゚Д゚)./

昔のPC板
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1031555002/
       ∩∧_∧∩
       ヽ( ・∀・)/
488ナイコンさん:04/03/30 19:26
windows3.1で使える2chブラウザはありませんか?
489Win3.14159265・・・:04/04/01 13:51
3.1の壁紙探してます
 
黄色っぽくて・・・・

真ん中に3.1って書いてあったような・・・

どっかにUPおねがいします♪

490ナイコンさん:04/04/01 16:07
>>489
工工エエェ(´Д`)ェエエ工工
491ナイコンさん:04/05/08 13:33
OS板のスレ荒れまくりだったので、デスクトップ投下してきますた
492ナイコンさん:04/05/11 21:36
以前PenII/400MHzのマシンにIDEタイプのシリコンディスク(容量64MB)を入れて
Win3.1を入れたら鼻血が出るほど速かった(DOSのcopyrighr表示から起動まで3秒)。
IE4.01もかなり快適で、普通にネット見るぶんならこれでも十分だと思った。
493ナイコンさん:04/05/14 20:19
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3000/windows3.htm#5-1
↑のやつを参考にWin95のCDからファイルを抽出して
ファイルマネージャをダウンロードしたのですが、
アップデートファイルというのが見つかりません。どなたか知りませんか?
494ナイコンさん:04/05/14 22:33
>>493
それおもしろそうですね。
僕も試してみます。
見つかったら報告しに来ますね。
見つかったらですが・・・。
495ナイコンさん:04/05/14 22:40
496495:04/05/14 22:42
>>493
すまん、ファイルマネージャは見つけてたのね...
497494:04/05/14 22:54
ダウンロードセンターにはないですね。
一応リンク。
ttp://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?sortCriteria=date&OSID=&productID=C174AFFD-BFB3-4AD4-8057-72A516958715&CategoryID=&freetext=&DisplayLang=ja&DisplayEnglishAlso=on

うーん、ぐぐっても出てこないし。
どういうアップデートファイルなのか分からないし見つからないかも・・・。
もう少し情報がほしいけどさすがに無理かなぁ。
498ナイコンさん:04/05/14 23:44
とりあえずIBM版のアップデータですが
ttp://www.vector.co.jp/soft/maker/ibm/se004489.html
499ナイコンさん:04/05/15 00:49
>>494-498
みなさんレスありがとうございます。
私はWin3.1を使ったことがないので、この際だからと思ったのですが…
とりあえず>>498さんのヤツで試してみます。
500ナイコンさん:04/05/15 01:11
確かWin3.1はMS-DOSのバージョンによっては起動しないのがあります。
Win98以降は無理っぽいです。
95はギリギリ動くかな?
6.2のMS-DOSがあれば完璧だけど。
501ナイコンさん:04/05/15 05:58
pc-486MEに3.1を入れたいんだが、NEC版を入れる事はできますか?
何度やっても途中で失敗します・・・
素直にEPSON版にしろって事ですかね・・・
502501:04/05/15 06:30
DOSはNECの6.2です
EPSONCD.SYSで内蔵CDドライブは認識させてます。
503ナイコンさん:04/05/15 08:15
大きい声ではいえないのだが、勤め先で棚の整理をしていたら、
PC-98シリーズ用のWindows3.1のFD版やらWORKSやらフォント
やらのインストール用FDが出てきた。百数十枚・・・・
しかも、バックアップ用に取ってたピーコFD・・・・
処分するというので持って帰ってきますた。
でも、使い道ない・・・
504ナイコンさん:04/05/15 10:35
僕にください。
505ナイコンさん:04/05/15 11:41
俺も欲しいな。
506ナイコンさん:04/05/15 17:09
ホント大きな声では言えないですね(^^;;;
507ナインコさん:04/05/15 23:07
小声で言えばくれるのですか?
508ナイコンさん:04/05/15 23:52
ぉぃぉぃ

意外に反応があってびく〜り。(小声で言われても困るが・・・)
いずれにしてもFDは場所ふさぎなのでCD−Rに焼こうかと思っている。
案外需要はあるんですねぇ・・・・でもヤフオクに流すわけにも行かないか。
改めて会社で原本探したけど、なぜか原本の方はとっくの昔に処分して
しまったらしい・・・・なぜ?
509ナイコンさん:04/05/16 00:09
>>508
原本捨てて、バックアップで取っていた物が忘れ去られて残ってたと
510ナイコンさん:04/05/16 08:31
僅か1年で有力なプロ固定の一人にまで数えられるようになったのは金土日氏である。彼の存在は
実は2ちゃんねるへ来る前から知られていた。何しろ2ちゃんねらーがどんなに荒らしても
屈しなかったマミー石田のサイトに閑古鳥を鳴かせたのだから…そういうわけで通常削除人が
勧誘するプロ固定なのだが、西村博之が直接勧誘をしたというのもうなづける話である。
氏は最初書き込みが少なかった電波板などに配属されていたが、例の調子であっと言う間に
盛り上げてしまい、今年から人気が高い板の一つ「ちくり裏事情」のプロ固定となったのである。
暴走族の名称を「珍走団」と命名するなどしてあっと言う間にトップクラスのプロ固定になったのである。
歌丸氏は私のすぐ後に入ってきたプロ固定である。長らくコツコツと地道な努力を続けていたが、
ネット事件で「大物」を釣り上げ、一躍「時の人」となった感がある。スレッドは続けば続くほど
報酬も高くなるが、ウォッチ対象がスレッドを荒らしていることもあり、短期間で40以上に育ち、
彼にとっては笑いが止まらない状況となった。彼は別の板で別のハンドルを名乗っているので合算
するとかなりの額になるのではないだろうか。
通常、2ちゃんねるはハンドルネームを入れずに名無しで投稿できるのであるが、注意深く色々な
スレッドを探して見ると妙に固定ハンドルが多いスレッドに当たる。それが大抵はプロ固定が立てて、
育成しているスレッドである。
アシストに入っているプロ固定は実力のあるプロ固定のアシストに回ることで報酬のお零れに預かるし、
あわよくば自分たちが次期の専属プロ固定になることを望んでいるのである。
511ナイコンさん:04/05/16 13:36
>>508
FDI化してCDに焼いたモノをさらにイメージ化してnyで流してしまえ。

とことん偽装してな。
512ナイコンさん:04/05/16 16:23
動いた!一部3.1ファイルを利用して、だけど。
WinMeの起動ディスクでも動いたです。
Win98SP1のコマンドプロンプトオンリーでも動きました。
FAT32のHDDを認識してます。(MS-DOSが認識していれば当然か
80GBのHDDなどをファイルマネージャで覗くと2GBの制限をくらっているようで
空きサイズなどが正しく表示されてません。
でも中にあるファイルの起動に成功。(8.3形式のみ確認
FAT32を認識できたというのがすごい感動でした。
513512:04/05/16 16:27
いろいろいじってみたところ、ウインドウをアイコン(最小)化するとエラーが起きてしまいます。
プログラムマネージャにグループを作成するとエラーになりました。
VB2.0で作られたソフトを起動してみましたが、正常に動作しているようです。
514503,508:04/05/17 00:01
例のバックアップFDは、手持ちのNX/Cにインスコしたらばっちり動きますた。
CD焼きはメイン機のFDDが3モードでないことが発覚し1.25MbyteFDが読めずに一時中断。
久しぶりに立ち上げたNX/Cで動くWin3.1は、Pentium3のメイン機のWin98より動作が軽快で、
思わず勘違いしてしまいそうです。(いかに軽快に見えようとこいつでmp3再生は無理だぞ)
と心に言い聞かせ、やっと液晶を閉じました。(藁
515ナイコンさん:04/05/17 22:20
PC-9821 Lt 540A を使用しています。(親父に譲り受けました)

WIN3,1を消して、DOS6,2(NEC)の8枚ぐみディスクを用意。

さーて、インストしようと思ったら、FDDを少し読み込んで、そのままフリーズ。

WIN95等の起動ディスクなら、DOSが立ち上がるのですが、何故でしょうか..
516ナイコンさん:04/05/17 23:45
>>515
次から1行空け禁止な
517ナイコンさん:04/05/18 00:37
>>515
自分の胸に手を当てて考えてみ
518ナイコンさん:04/05/18 01:11
>>515
FDが腐ってたりしてな
dirで読めるんならdiskcopyでコピーすると使える
519ナイコンさん:04/05/18 05:44
>>515 >518
最近では、古いFDはアルコール綿棒でメンテしてから
ドライブに突っ込むのがデフォになっている。
520ナイコンさん:04/05/18 09:04
>>515
取りあえず、機械なんだから殴ってみろ。
521ナイコンさん:04/05/20 14:57
3.1か…。バックアップが簡単だったきが。
確か、DOS上から、Win専用のブートドライバ(EMM等)と、
WINのディレクトリコピーすれば、OKだったよな。
あと、前もってスワップファイルシステム無くしておけば完璧
522ナイコンさん:04/05/20 18:29
漏れはLHAでドライブごと圧縮してますた
523ナイコンさん:04/05/21 09:02
漏れもLHAで固めてMOに取ってますた。
しかも230MByteのMO一枚に収まってた。
もちろんデータ類は別だけど。

もう復元する機械も機会もないと思うけど、
まだ捨てられないでとってあります。
524ナイコンさん:04/05/23 17:07
もしかしてgrubをブートストラップローダ(推測変換に存在してた。ATOKさん賢いな)に使えば、
空きドライブを利用してMeDOS+Win3.1(FAT32上のもの)を起動できるかな?
ちょっと試してみるか。
525524:04/05/23 17:07
って無理か・・・。
526ナイコンさん:04/06/05 18:30
OS板のWin3.1スレにクズが一匹混じってますが、
削除依頼出しておくんで放置よろ。
527ナイコンさん:04/06/09 20:40
MADO-OSってご存知ですか?
528ナイコンさん:04/06/09 20:53
↑おせーて
529ナイコンさん:04/06/09 22:27
>>527
持ってる...
530ナイコンさん:04/06/14 02:20
ソフマップのソフトにそういうのあったね
MSに文句言われて名前変わった、綴り忘れたがクオビスだったっけ?
531ナイコンさん:04/07/21 21:04
あげ
532ナイコンさん:04/07/23 19:13
今でもWin3.1+ロータスで使ってますが何か?
533ナイコンさん:04/07/24 09:51
>>532 それはまさか・・・顧客管理用のアレか!?
うちの仕事場にも1台鎮座している。
激しく低脳な割に容量大きくてorz
534ナイコンさん:04/07/26 03:43
いまでも毎日つかってます。
機械加工屋なんですけど、自動プロ(図形を入力するとNCプログラム作ってくれる奴
が3.1対応のをまだ使ってるもんで・・・・・
535ナイコンさん:04/07/26 18:32
9x系なら3.1のアプリ普通に動くんじゃないか?
536ナイコンさん:04/07/26 19:30
>>520
のび太のママみたいだなw
537ナイコンさん:04/07/26 21:32
普通には動かないと思う。
538ナイコンさん:04/07/26 23:53
うちの会社にもあるなWin3.1稼動マシン。
DOSネットワークのファイル鯖になっているけど。
539名称未設定:04/07/28 14:49
MS-DOS6.2VでもLockコマンドつかえば大丈夫です。3.1動きます。
まぁ95のDOS、だから7.0でもLockコマンド使えば動く。
540ナイコンさん:04/07/28 18:57
95があんなに中途半端で不安定な作りになったのは、DOSアプリとか16ビットアプリ動かすためじゃなかったのか?
541ナイコンさん:04/08/01 17:53
>>539
Lockコマンドって何?
542ナイコンさん:04/08/01 18:48
C:\WINDOWS>lock /?
ドライブをロックしてアプリケーションが直接ドライブにアクセスできるようにします.

LOCK [ドライブ:]

From Me.
543541:04/08/01 21:21
おお。そんなコマンドがあるのか…
漏れのMS-DOS6.2+Win3.1には無かったんで、知らなかった。
どうもありがとう。
544ナイコンさん:04/08/03 20:39
逆にunlockってコマンドもある。
545ナイコンさん:04/08/10 05:57
>>543
そりゃ無いでしょう。DOS7で加わったコマンドだから。
(DOS6以前と互換を保つべく作られたコマンドだし)
でも普通はLOCKコマンド使わなくても、3.1のソフトはそのまま95でも動く(というかMSが95を
世に出したときの一番のメリットとして3.1との互換を保ちつつ32ビット環境へと移行させる為
のOSだったから(中途半端な作りだった訳))。
546541:04/08/11 17:40
どうやら>>539の意味を取り違えてたみたい。
>>545のおかげで理解できた。
本当にありがとう。
547ナイコンさん:04/08/13 15:22
頭脳WinCAD3がXPSP2で普通に動いてる
548ナイコンさん:04/09/27 02:52:01
ちょっと捕手でもするか。

青柳
549ナイコンさん:04/09/27 15:22:25
3.1 の Write はいいソフトだったんだけどな。95 で使い物にならなくなった。
550ナイコンさん:04/09/27 23:32:55
俺は簡易データベースのソフトが好きだった
実際住所録とかに使ってた
でもWin95でなくなってガックリ
551ナイコンさん:04/09/28 11:01:59
マイクログラフィックスのデザイナー&ピクチャーパブリッシャー。
3.1の頃はアドビ何するものぞってな勢いがあって、実際高機能で
使いやすかったのだが。
552ナイコンさん:04/10/19 22:38:49
PC-9801+Win3.1で、ルータを介してインターネットに接続する方法を教えてください


・・・・・って、もう>>373で同じ質問が出ているな。
でも、回答が無い。

TrumpetWinsock使ってダイヤルアップでなら接続できたんですが、TrumpetWinsock+パケットドライバでの
やり方について詳細に書かれたサイトどこかにないでしょうか?
553ナイコンさん:04/10/20 00:54:30
ttp://www.villagewood.net/calmira/
マジ知らんかった。
http://www.calmira.net/
のスクリーンショットにちょっと感動。
554ナイコンさん:04/10/20 01:00:51
>>553
↓コレなんて面白いね。
http://www.calmira.net/screenshots/gerhard.htm
555刑務所の星 ◆zhB56x0otM :04/10/20 06:36:00
>>550
「カードファイル」ってやつですね。
たぶんにMacintoshのハイパーカードを意識したおまけアプリなのでしたが。
556ナイコンさん:04/10/20 16:26:52
>>555
そんなのあったんだ。全然使ったことがなかったよ。
アイコンエディタはよく使ってたけど。
557ナイコンさん:04/10/20 17:01:37
>552

FreeBSD(98)を入れるてのは無しかな。

下記の様にWEBとかしてた事あったけど
[OS] MS-DOS 5.0A(NEC) + MS-WINDOWS 3.1(NEC) + LANMAN 2.1C
Trumpet Winsock 2.1F + DIS_PKT9 + INTERNET EXPLORER 3.02a + WINPKT
558ナイコンさん:04/10/20 17:32:46
>>552
ぐぐったら一発だったが
http://himagine.s20.xrea.com/win31br/win31br.htm
意図が違うか?
559ナイコンさん:04/10/20 18:10:36
違うだろう。
560ナイコンさん:04/10/20 22:12:03
確かに一発だな。
だが直リンはいかがなものか。
561ナイコンさん:04/10/20 23:15:37
↑直リンの意味を間違えてる。

直リン絶対やっちゃダメ!
http://paki.s33.xrea.com/
562ナイコンさん:04/10/20 23:16:14
>>558
全然違うな。
563刑務所の星 ◆zhB56x0otM :04/10/21 07:15:24
>>561
関係ないのでsageだが、そのURIは久しぶりに見たな・・・。
ネットウオッチ板の直リン制裁部隊がよく使っていたが、制裁担当が引退したようで。
564552:04/10/22 21:22:24
ベクターに「Trumpet Winsock設定ガイド」というのがあったので喜んで落としたら
モデムのやり方しか書いてありませんでした。

>>558
それもモデムでのやり方ですねー。
565ナイコンさん:04/10/23 02:29:07
NEC じゃないが
http;//www1.kamakuranet.ne.jp/ajisai/win31.htm はどぉー
566ナイコンさん:04/10/25 00:36:34
>>565
ありがとー、参考にやってみました。
でも、ダメでした。OTL

567566:04/10/25 00:38:59
DIS_PKTを組み込んだのですが、Trumpetがそれをうまく認識してくれないようです。
3時間ほどやってみたけど挫折しました。
568ナイコンさん:04/10/25 19:35:06
>>552
うーん、LANマネのディスクと現物があればたぶんまだ繋ぐことはできるけど、それを記憶で説明するのはできないな。
569566:04/10/25 22:02:13
>>568
DIS_PKTを組み込む段階で、「割り込みベクタが既に使用されている」というメッセージが
出てきたんですが、どうもこれはAT機と98の未使用ベクタの扱いの違いによるものらしく、
DIS_PKT組み込み前に使用するベクタをゼロクリアしておくと、このエラーは出なくなりました。

しかし、それでもやっぱりTrumpetは認識してくれず、まだ何か98特有の問題があるのかもしれません。
570ナイコンさん:04/10/25 23:09:29
先は長そうだな
571ナイコンさん:04/10/26 11:22:45
だががんがれ
572ナイコンさん:04/10/26 16:48:13
DIS_PKTが駄目ならLANMAN使わずにパケットドライバ使えばいいんじゃネ?
パケットドライバがあればの話だけど
↓ココみるとパケットドライバリンク集にリンク貼ってある
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022122/9821/

[OS] MS-DOS 5.0A(NEC) + MS-WINDOWS 3.1(NEC) + パケットドライバ
Trumpet Winsock + INTERNET EXPLORER + WINPKT

こうなる
573ナイコンさん:04/10/26 23:45:13
>>572
それはあくまでモデムを使ったPPP接続じゃありませんか?
574ナイコンさん:04/10/27 02:23:18
>>573
PPPは関係ないよ。
DOS/Vならこれで使ってる。98の世界でパケットドライバの名前の使い方違ったらスマソ
URLはパケットドライバリンク集だけ参考にして。

参考にネットワーク構成例を書いとく。

--DOS---
NDISドライバ(LANMAN with NDIS-LANカード用ドライバ)
DIS_PKT
WINPKT
---WIN---
Winsock(Trumpet等)
ブラウザ(IE,NS等)

--DOS---
ODIドライバ(Netware with ODI-LANカード用ドライバ)
ODIPKT
WINPKT
---WIN---
Winsock(Trumpet等)
ブラウザ(IE,NS等)

--DOS---
<無し>
---WIN---
PPPドライバ(Winsock/Trumpet等)
ブラウザ(IE,NS等)
575ナイコンさん:04/10/27 02:27:09
肝心のパケットドライバ使う場合が抜けてた

---DOS---
パケットドライバ(LANカードに合ったものを使う)
WINPKT
---WIN---
Winsock(Trumpet等)
ブラウザ(IE,NS等)
576566:04/10/28 00:07:41
>>574
ありがとー。
こんどの土日あたりに試してみます。
577ナイコンさん:04/10/28 16:02:43
Win3.1だけど、Win95以降のように右クリックでテキストのカットアンドペースト
ができないな。DOS/Vだけど、アップグレードしたくない。
何か右クリックでできる方法はない?フリーウェアを使ってとかさあ。


578ナイコンさん:04/10/28 16:47:13
ある
579552:04/10/31 02:09:51
なかなか難しいですね。

いろいろやって、
PC-9801(PC-486SR)+LGY98(メルコ)+NEC Windows3.1+LANMAN+DIS_PKT+WINPKT+TrumpetWinsock
という構成でやりました。

以下、該当部分抽出

config.sys
DEVICEHIGH=A:\LANMAN\DRIVERS\PROTMAN\PROTMAN.DOS /i:A:\LANMAN
DEVICEHIGH=A:\LANMAN\DRIVERS\ETHERNET\LGY98\LGY98.DOS
DEVICEHIGH=A:\IE\DIS_PKT\DIS_PKT9.DOS

autoexec.bat
lh ISURENDR /P
LOAD NetBEUI
A:\WINPKT\WINPKT.COM 0x60

protocol.ini
[PKTDRV]
drivername=pktdrv$
BINDINGS=LGY98_NIF
intvec = 0x60
580552:04/10/31 02:17:44
TrumpetWinsockの設定を
MTU 1500、RWIN 4096、MSS 1024
ネームサーバをプロバイダのDNS
にしてやってIE3でgoogleに繋ぐと、アクセスできる。

しかし、そこから先にいけない。
どうも、起動して最初の一回は繋げるけど以後が繋がらない。
googleは表示内容が少ないから画面が出るが、やりとりの多いところだと
最初の画面も出ない。

Trumpetが下のようなエラーを返してくる。
Warning - running with less than recommended
number of network buffers (4 of 16)
Ethernet address = 00:40:26:06:D3:45
WINPKT packet driver located on vector $60
IP buffers = 32 Packet buffers = 16
My IP = 192.168.0.7 netmask = 255.255.255.0 gateway = 192.168.0.1
Error: WSAENOTSOCK (-1) by IEXPLORE
Error: WSAENOTSOCK (-1) by IEXPLORE
Error: WSAENOTSOCK (-1) by TCPMAN
Error: WSAENOTSOCK (-1) by TCPMAN
Error: WSAENOTSOCK (-1) by TCPMAN
Error: WSAENOTSOCK (-1) by TCPMAN
Error: WSAENOTSOCK (-1) by TCPMAN
Error: WSAENOTSOCK (-1) by TCPMAN
Error: WSAENOTSOCK (-1) by IEXPLORE

どっかのバッファが溢れているのかなぁ?
581ナイコンさん:04/10/31 06:33:49
LGY98ならパケドラも公開されてんのになんでわざわざLANMAN使うんだ?
因みにIEは呆れるほど遅い・・・けどエラー返してんのか
コンベンショナルメモリは足りてるのか?パケドラ使えば全然少なくすむよ
582552:04/10/31 11:20:29
>>581
なぜわざわざLANMANを使うか?そら、LANにつないでいるからです。

LGY98のパケットドライバはLANMANと共存は出来ないようですね、
LANが繋がらなくなっちゃう。
583552:04/10/31 11:21:19
コンベンショナルメモリは今のところ、LANMAN組み込んだ状態で572KBあります。
584EXCULTer's / Active PC ◆CF/ockjcoQ :04/10/31 11:58:29
3GHzマシンにインストールできるか?
585ナイコンさん:04/10/31 12:51:40
>>584
レッツトライ
586ナイコンさん:04/10/31 16:30:27
別に"LAN"は繋がる
587ナイコンさん:04/10/31 17:54:11
はいはい
588ナイコンさん:04/10/31 18:38:12
WANならなんでも使えますが
LANを使おうとしたらMicrosoftのLANMAN以外の選択肢はありません
常識です
こんなことも知らないひとは死んでください
589552:04/11/04 22:36:53
ヤター、ついに正常に繋がりました。
これも、PC-486SR+Windows3.1+IE3+ADSLから書いています。
助言を下さいました皆様、ありがとうございました。
近いうちに、やり方のまとめを書きます。

でわでわ。
590ナイコンさん:04/11/04 23:54:28
おめ。
591ナイコンさん:04/11/05 00:28:05
ヤッタネ
592ナイコンさん:04/11/05 10:26:39
>>589
おめよろー
593ナイコンさん:04/11/05 22:18:59
594ナイコンさん:04/11/05 23:40:10
>>593
これは日本語使える?
IE5って色々試してみたけど日本語は表示すら全滅だった
595552:04/11/06 00:13:28
では、やり方のまとめを書きます。

LANMAN無しでパケットドライバを使う方法は簡単ですので、win3.1を乗せていて
LANボードをお持ちの方はぜひお試しください。

640*480の12ドットフォントで見るwebは、レトロフィルターがかかって
いつもとは違う雰囲気です。
激遅ですが、昔と違って電話代を気にする必要も無いですから。

なお、LANMANと共存する方はまた明日にでも書きます。
596552:04/11/06 00:13:52
PC-9801+Win3.1によるブロードバンド接続

以下は、PC-9801+Windows3.1で、ブロードバンドルータを介して
インターネットに接続するための方法の説明です。


・ここで説明する接続方法は以下の2通りです。
   A.LANMAN無しでのパケットドライバによるインターネット接続

   B.LANMANによるNetBEUIのLAN接続と共存するインターネット接続
597552:04/11/06 00:14:16
・用意するもの

1.Windows3.1のインストールされたPC-98x1 または その互換機
  (私の使用したのは PC-486SR i486DX4 100MHz + 16MB RAM + 340MB HDD

2.PC-98x1用ネットワークボード
  (私の使用したのは MELCO の LGY-98)

3.接続用ソフトウェア
   a.使用するネットワークボードのパケットドライバ
     ボードメーカーから入手する。
     (LANMANとNDISドライバが既にインストールされている場合は不要)

   b.Trumpet Winsock 3.0D (twsk30d.exe)(以下の場所にあり)
http://www.trumpet.com.au/downloads.html

   c.dis_pkt9.dos と winpkt.com (以下の場所にあり)
     http://ftp.linux.cz/mount/muni.cz/nets/dos/kermit/networks/

   d.Windows3.1用ブラウザ (以下の場所にあり)
     (NN3がお勧め)
     http://himagine.s20.xrea.com/win31br/win31br.htm
598552:04/11/06 00:14:46
・組込み手順(LANMAN無しの場合)

  1.パケットドライバをそのドキュメントに従って組み込む。
    パケットドライバの使用する割り込みは 0x60を使用する。

    LGY-98の場合は、CONFIG.SYSは触らず、AUTOEXEC.BATで
      A:\LGY98\PKTDRV\LGYPKT.COM 0x60

  2.パケットドライバの組み込み後、AUTOEXEC.BATでWINPKT.COM を組み込む。
    パケットドライバの使用する割り込みは 0x60を使用する。

      A:\WINPKT\WINPKT.COM 0x60

  3.AUTOEXEC.BATで、パス設定にTrumpet Winsockのパスを通す。
    (Trumpet Winsockは、A:\Trumpet に置くものとする)

      SET PATH=%PATH%;A:\Trumpet;

  4.Windowsを起動する。
599552:04/11/06 00:15:08
  5.twsk30d.exeは自動解凍ファイルなので適当な作業ディレクトリに置き
    実行するとインストール用プログラムが展開される。
    展開された install.exeを実行し、A:\Trumpetにインストールする。

    インストール中C:\AUTOEXEC.BATに書き込みを行おうとするが、
    パス設定の書き替えなのでスキップしてよい。

    設定する値
      IP      : 192.168.0.11  ← そのPCに割り当てるIP
      DNS server  : 133.205.63.130 ← プロバイダのDNSアドレス
      Domain suffix : 空白
      Packet Driverにチェック
      vector    : 60
      Netmask    : 255.255.255.0
      gateway    : 0.0.0.0
      MTU      : 1500
      TCP RWIN   : 4096
      TCP MSS    : 964
      TCP RTO MAX  : 60
      Demand load timeout : 5

  5.ブラウザをインストールする。

  6.ブラウザを起動すると、自動的にTrumpetが起動します。

  7.以上
600ナイコンさん:04/11/06 00:28:18
601ナイコンさん:04/11/06 01:07:32
おつです。

まぁ、あまり利用する人はそう多くはないでしょうけど、
今後同じような悩みを持つ人が現れないとも限らないので
情報展開に感謝します。

というか、このような情報があると久しぶりに3.1でいろいろと
試したくなるなー・・・・。
602ナイコンさん:04/11/06 11:04:53
603552:04/11/06 18:05:31
では、続きを書きます。

>>601
いやー、こういうイジリはハマりますわ。
しかも新しい機械を弄るのと違って、カネがかからないのがイイ。
604552:04/11/06 18:06:09
・組込み手順(LANMANのNetBEUIによるLANと共存する場合)

  1.LANMANは既に組み込まれているものとする。

  2.CONFIG.SYSのLANMANのNDISドライバの組み込みの後ろに、
    DIS_PKT9.DOS を組み込む。

    DEVICE = A:\LANMAN\DRIVERS\DOSUTILS\PRT.DOS
    DEVICEHIGH=A:\LANMAN\DRIVERS\PROTMAN\PROTMAN.DOS /i:A:\LANMAN
    DEVICEHIGH=A:\LANMAN\DRIVERS\ETHERNET\LGY98\LGY98.DOS
    DEVICEHIGH=A:\DIS_PKT\DIS_PKT9.DOS  ←これを追加

  3.AUTOEXEC.BATで、NetBEUIをロードした後に WINPKT.COM を組み込む。
    パケットドライバの使用する割り込みは 0x60を使用する。

    lh ISURENDR /P
    LOAD NetBEUI
    lh A:\WINPKT\WINPKT.COM 0x60  ←これを追加
605552:04/11/06 18:06:39
  4.LANMANのPROTCOL.INIの[PROTMAN]ブロックの後に[PKTDRV]ブロックを
    追加する。

    [PROTMAN]
    DRIVERNAME = PROTMAN$
    DYNAMIC = YES
    PRIORITY = NETBEUI

    [PKTDRV]        ←これを追加
    drivername=pktdrv$   ←これを追加
    BINDINGS = "LGY98_NIF" ←これを追加(下の[NETBEUI_XIF]のBINDINGSと同じ物を書く)
    intvec = 0x60      ←これを追加(割り込みは0x60)

    [NETBEUI_XIF]
    Drivername = netbeui$
    SESSIONS = 6
    NCBS = 12
    LIM = 1
    BINDINGS = "LGY98_NIF"
    LANABASE = 0
606552:04/11/06 18:07:15
  5.AUTOEXEC.BATで、パス設定にTrumpet Winsockのパスを通す。
    (Trumpet Winsockは、A:\Trumpet に置くものとする)

      SET PATH=%PATH%;A:\Trumpet;

  6.Windowsを起動する。

  7.twsk30d.exeは自動解凍ファイルなので適当な作業ディレクトリに置き
    実行するとインストール用プログラムが展開される。
    展開された install.exeを実行し、A:\Trumpetにインストールする。

    インストール中C:\AUTOEXEC.BATに書き込みを行おうとするが、
    パス設定の書き替えなのでスキップしてよい。

    設定する値
      IP      : 192.168.0.11  ← そのPCに割り当てるIP
      DNS server  : 133.205.63.130 ← プロバイダのDNSアドレス
      Domain suffix : 空白
      Packet Driverにチェック
      vector    : 60
      Netmask    : 255.255.255.0
      gateway    : 0.0.0.0
      MTU      : 1500
      TCP RWIN   : 4096
      TCP MSS    : 964
      TCP RTO MAX  : 60
      Demand load timeout : 5
607552:04/11/06 18:07:53
  8.ブラウザをインストールする。

  9.ブラウザを起動すると、自動的にTrumpetが起動します。

  10.以上

・その他
     LANMANを使うとコンベンショナルメモリが不足しがちですが、
     \LANMAN\BASIC\LANMAN.INI の中の
       redir.exe /L:9 /S:9
     を
       command.com /c loadhigh redir_4.exe /EMS:YES /L:9 /S:9
     としてEMS使用+UMBに置くとコンベンショナルメモリがだいぶ空きます。
     CD-ROMはサーバのものを使うことにしてMSCDEXを外し、うちでは
     コンベンショナルメモリの空きが上の状態で572KBほどあります。
608ナイコンさん:04/11/06 18:23:44
609552:04/11/06 19:44:13

ところで、>>580のエラーが出た理由がわかりました。

パス設定にTrumpet Winsockのパスを通すというのをやってなかった。
単にやってなかっただけならTrumpet が起動しないだけで済んで、ハマることも
なかったんですが、悪い事に以前モデムによるダイヤルアップでインターネット接続を
やってみたことがあって、その時にはパスを通す設定をしていて、その設定がそのまま
残っていたんですな。

その結果、古いバージョンのTrumpet Winsockが起動してしまって、おかしな動作を
していたのでした。トホー
610ナイコンさん:04/11/18 11:12:31
久々にOFFICE4.2 upgrade版をインストールしてみた
これはCDROMを買っておいたから楽だがupgrade版なんで先にWORD5/EXCEL5等をインストールしておかなければならない
しこしことWORD/EXCEL/ACCESSのフロッピー20〜30枚ほどインストールしたら半日かかった・・・
611ナイコンさん:04/11/18 12:00:50
>>610
フロッピーが生きてたなら御の字
612ナイコンさん:04/11/18 19:28:37
Delphi1.0をインストールしようと思ったらディスクが見つからない。
いやまて、そもそも俺はそれを買ったんだっけか?
613ナイコンさん:04/11/18 20:37:22
日記書くなよ。
614ナイコンさん:04/11/19 12:23:45
USB-MOをMS-DOSから認識させ、MO上のWin3.1の起動に成功。
MS-DOS自体はWindows Meのものを使用。
そのため、win[リターン]では起動しない。
cd windows
system\dosx
で起動した。
そのようにするバッチファイルを組んでおけばおk
615ナイコンさん:04/12/19 17:14:37
ATクローン+Win3.1だと、実はtrumpet要らなくネ?
Win32s+TCPIP32(Wfw用のをシステムフォルダにぶち込んだだけ)の環境だと、IE4.0からふつーにLAN経由(ルータ越しって言う方が正確か)でWebにつながるんだけど。
616ナイコンさん:05/01/08 12:48:11
>>615
詳しく説明してもらえるととても嬉しいです
617ナイコンさん:05/01/08 14:29:00
>>615
>616

MS TCPIP(32Bit)
ftp://ftp.microsoft.com/peropsys/windows/public/

Win32s
Vectorのベンダー提供ソフト(MS)からおとせる。Ver.1.3Cだったか。

でも、これってIE4.0インストールする前に入れとかんと駄目なんじゃないか?
618ナイコンさん:05/01/08 14:59:01
おぉ、それはいいことを聞いた。
今度試してみよう。
619ナイコンさん:05/01/08 15:07:37
>>617
即レスありがとうございます。
前にDOSにパケットドライバ入れてArachneでブラウズしたり
webboy(ってパケットドライバ同梱でしたっけ?)試してみた事あったんですけど、
WIN3.1用のブラウザ(IE4やIE5英語版)ではどうもうまくいかなかったんですよね。
これを機会にまた試してみます。
620ナイコンさん:05/01/08 16:06:53
うまくいく・いかないにかかわらず、報告よろしく〜
621ナイコンさん:05/01/08 17:38:15
まちがえとるよ。
TCP/IP-32って、こっちにある「TCP32b.EXE」じゃねーか。

ftp://ftp.microsoft.com/bussys/clients/wfw/
622ナイコンさん:05/01/08 17:45:06
フォローさんくす。
operaの16bit版ってどっかになかったっけ?
623621:05/01/08 18:32:56
Win32sもVectorの
Win31>Util>RunTimeにあるのが1.3
で、その他>ベンダ提供>MSにあるのは1.25だ罠。
624ナイコンさん:05/01/09 09:47:26
>>621
つながんね・・・
625ナイコンさん:05/01/09 09:58:11
FTPはIEでも出来るじょ
626ナイコンさん:05/01/09 10:55:17
>>624
ブラウザで見てる?
どうもHTTPでリンクされてるな。
urlの文字列コピーしてアドレスに貼ってごらん。
627624:05/01/10 12:22:39
Sleipnirで開いたんだが・・・。
その前に出てたやつはきちんと開けたから間違いないと思うんだが。
今IE5.5SP2でやってる。
628624:05/01/10 12:23:48
ページを表示できません

('A`)できね
629ナイコンさん:05/01/10 12:29:30
まさか hftp:// なんていう存在しないプロトコルに変換してないよねw

ftp://ftp.microsoft.com/bussys/clients/wfw/
をそのままIE6とかで開けって。もしくは他人のPC使わせてもらえって。
630ナイコンさん:05/01/10 15:02:17
俺もプニルだが何の問題もなく開けるぞ。
631624:05/01/11 10:24:20
普通にコピペしただけなんだが表示できない。
IEのアドレスバーに>>621の ftp://ftp.microsoft.com/bussys/clients/wfw/ をコピペしたができない。
釣りでもなんでもない。
バカにするならバカにすればいいさ'`,、('∀`) '`,、
632ナイコンさん:05/01/11 10:46:44
FireFoxでもダウンロードして一からやってみれば?
633624:05/01/11 18:31:29
お、今やったらできた。
意味ワカンネ
634ナイコンさん:05/01/11 19:33:58
FTPでこれだけ話が弾んだんだから、当然結果も報告してね。
635ナイコンさん:05/01/24 20:08:26
9821Ra266にインストールしようとしたがDisk5で画面がおかし
くなって先に進めない、Dos6.2は普通に動くのだが。この機種ではだめ
なのでしょうか?
636ナイコンさん:05/01/24 22:58:14
ディスプレイドライバ
637ナイコンさん:05/01/25 18:51:01
ディスプレイドライバはどこからかダウンロードできるの?
638ナイコンさん:05/01/25 19:10:55
windowsアップデート
639ナイコンさん:05/01/25 20:05:58
【PJ】ポケコン総合スレッドPart4【BASIC】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1106276458/


91 :ナイコンさん :05/01/25 01:07:50
お前もゴキブリじゃん。
てか、ゴキブリがそんなに好きなら食えよ。俺は食ったことあるぞ。
味はしなかった。なんせアイスクリームの中に入ってたからな。
参考文献↓
http://images.google.com/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA

こんな煽り野郎が住人にいる限り、まだまだ荒れそうだなww
640ナイコンさん:05/02/01 19:57:12
ほす
641ナイコンさん:05/03/02 01:42:17
642641:05/03/02 14:17:06
日本語は表示できないようですね > Opera 3.62

ところでIBMトラックポイントIVのドライバってどこかにありませんか?
もちWindows3.1用の
643641:05/03/08 00:22:18
フォント変更したら表示できました。
644ナイコンさん:2005/03/23(水) 12:42:22
>>641
Anonymous Log in出来なくなってるような…
645ナイコンさん:2005/03/23(水) 14:03:04
はぁ?
646ナイコンさん:2005/03/23(水) 15:35:15
はぁ?とか言われてモナー。
うちの環境じゃ、Anonymous弾かれて入力ダイアログが出てるからそう書いただけなのだが。
そっちじゃ入れてるのんかいな?
647ナイコンさん:2005/03/23(水) 15:50:45
644,646ではないが入れました。
648ナイコンさん:2005/03/23(水) 16:58:13
俺も挿入できました。
649ナイコンさん:2005/03/23(水) 17:35:55
>>647;>>648、確認Thx。
うーん。ウチの環境が問題だったのかぁ…
さーて、何がイカンのやら。
とりあえず別のマシン仕立てて、ADSL直結でやって見るわ。
650ナイコンさん:2005/03/23(水) 19:49:19
Anonymousでは入れませんが
anonymousだと入れました。なんてな。
651ナイコンさん:2005/03/24(木) 00:53:17
Win3.1MMEなんてすぐ95になりやがってゴラァと思った・・・・・
****************
652ナイコンさん:昭和80/04/02(土) 13:27:00
昭和80年か・・・。
653ナイコンさん:2005/05/04(水) 02:37:17
windows3.1についていた犬の壁紙ってどこからかダウンロードでいませんかね?
654ナイコンさん:2005/05/04(水) 03:09:30
>>648 俺も挿入できました。

インサートに過剰に反応する折デ;


655ナイコンさん:2005/05/04(水) 03:45:26
Turbo Pascal for Windows 1.5 を動かす必要がありWindows3.1の英語版を入手する必要があった。
結局、Windows Workgroupしか入手できなかったが、高くついたな。
で3.1とworkgroupはどこが違うんだ?
使っていてわからん。
656ナイコンさん:2005/05/04(水) 11:28:42
>>653
cabファイルから展開するしかないと思う。製品版を持ってないならあきらめる。

>>655
LANやTCP/IPが使えるのが違いじゃないの?
657ナイコンさん:2005/05/04(水) 14:59:37
>>655
フリーセルが最初からついてるよ
658ナイコンさん:2005/05/05(木) 07:02:14
マルチメディアエディションが」くっついたんじゃなかったっけ
あとリアルモードがなくなった
659ナイコンさん:2005/05/05(木) 14:29:11
マルチメディアが付いたのは3.2
3.11には付いてない
660ナイコンさん:2005/05/10(火) 09:03:18
ADSLでき松か?
661ナイコンさん:2005/05/10(火) 09:57:08
LANカードを認識させていろいろ入れなきゃダメらしい。
やろうとしたことあるけど俺には敷居が高すぎた。
662ナイコンさん:2005/05/10(火) 10:16:28
http://p5057-ipad03aobadori.miyagi.ocn.ne.jp/
おkwwwwwwwwwうぇwwwっおkwww
wwwwwwwwwwwww
っうぇwwwうぇwwwうはっwww
っうぇっうぇうはっwwwwうはっwwwwwwwwwwwwwww
663ナイコンさん:2005/05/10(火) 10:28:19
>>660
>>661
LANカードだけ使えりゃ後はルータ経由にすりゃいいじゃん。
ガイシュツ。スレ内情報くらい読め。
664ナイコンさん:2005/05/10(火) 11:16:19
http://ntgnma054253.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp/
wwwwwwwwwwwwっうぇwwwうぇwwwうぇwww
wwwおkwwwっうぇっうぇおkwww

wwwwwwうぇwwwうはっwww

wwwwww
665ナイコンさん:2005/05/10(火) 20:13:40
認識させるまでが大変じゃなかった?
666ナイコンさん:2005/05/10(火) 21:57:11
ランマネが何はともあれ要るんじゃないの?
667ナイコンさん:2005/05/11(水) 03:32:50
ルーター越えにひと苦労。
668ナイコンさん:2005/05/11(水) 06:47:40
このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
ごめんなさい。死にたくないんです。 j

669ナイコンさん:2005/05/11(水) 07:57:29
うちはWin3.1だとまともなブラウザがないから、
4GBのHDDにWin95(IE5.5)とWin3.1入れて使い分けてましたが。
最近、NTが手に入ったので
WinNT4.0SP6a(IE6)とWin3.1入れて使い分けてます。
幾分、軽くなった気がします。(紙芝居→動画)
670ナイコンさん:2005/05/11(水) 11:15:48
こんなレスを発見。3.1じゃ無理?
IE5 (5.015.5)統合スレッド 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1079153566/559-
559 名前:名無し~3.EXE[age] 投稿日:2005/05/09(月) 01:21:28 ID:ixCW3+ar


Internet Explorer 5 with Internet Tools
http://web.archive.org/web/20001207161500/www.asia.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/download/ie5.htm

※IE5(16bit・日本語版)の入手は、このサイトからie5setup.exeを入手し実行すればインスコに必要なファイルがダウソロードできまつ。
  但し、WindowsXPなどNT系の環境じゃないとファイルのダウソできないみたいだす。

562 名前:560[sage] 投稿日:2005/05/09(月) 17:49:03 ID:3GwZjxYt
setup.exe でOKダターヨ

XP起動時に実行すると、ダウソロードのみ出来る状態になった。
実行後、ダウソロードして出来るファイルは、

BROWSER.CAB filelist.dat IECIF.CAB IECORE.CAB iesetup.ini IESETUP.DIR
JAVA.CAB MAILNEWS.CAB MSHTML16.CAB OLE.CAB SETUP.EXE

以上、十一個ですた。
671ナイコンさん:2005/05/12(木) 23:37:13
672ナイコンさん:2005/05/14(土) 20:26:32
Win98の起動ディスクで起動して3.1を起動、Calmiraを設定まで終わった。
3.1からFAT32にアクセスできておいしい。(8.3だけど
あとはインターネット・・・。
673ナイコンさん:2005/05/14(土) 22:31:23
M/B上のRTL8139でIPの取得まではできたのにnet startのところでメモリが足りないとメッセージが出る。
削れそうなところってありますか?orz

autoexec.bat
SET COMSPEC=A:\COMMAND.COM
SET PATH=A:\NET;A:\DOSW98;A:\WIN31;A:\WIN31\SYSTEM
SET TEMP=A:\WIN31\TEMP
SET DIRCMD=/a /o:n
A:\NET\net initialize
A:\NET\nwlink
A:\NET\netbind.com
A:\NET\umb.com
A:\NET\tcptsr.exe
A:\NET\tinyrfc.exe
A:\NET\nmtsr.exe
A:\NET\emsbfr.exe
A:\NET\net start

config.sys
DOS=HIGH,UMB
FILES=30
STACKS=9,256
DEVICEHIGH=A:\DOSW98\HIMEM.SYS
DEVICEHIGH=A:\DOSW98\BILING.SYS
DEVICEHIGH=A:\DOSW98\JFONT.SYS /MSG=OFF /P=A:\DOSW98
DEVICEHIGH=A:\DOSW98\JDISP.SYS /HS=LC
DEVICEHIGH=A:\DOSW98\JKEYB.SYS /106 A:\DOSW98\JKEYBRD.SYS
devicehigh=A:\NET\ifshlp.sys
674ナイコンさん:2005/05/14(土) 23:04:18
調べてみたら必要ないものが入っていたみたいなので消してからもう一度試してみますorz
675ナイコンさん:2005/05/15(日) 00:32:30
連投すみません、netbeuiを外して余計なプロトコル(IPX)外したらできました。
別PCのフォルダをネットワークドライブにしてそのまま3.1起動し、中へアクセスすることもできました。
IPアドレスも取得しているしpingも外に飛んだのであとはブラウザ入れるだけかも。(そう簡単にはいきそうにないかもしれないorz
ちょっと引っかかるのがpingでgoogleを試そうとしたんですがホストの名前解決が機能してませんでした。
676ナイコンさん:2005/05/15(日) 01:35:56
filesに30もいらないんじゃないかな20くらいで
677ナイコンさん:2005/05/15(日) 10:45:08
672〜675は同一人物?
Win98ベースなら
FILESHIGH= (多分20でいい)
FCBSHIGH=1,0
BUFFERSHIGH= (SMARTDRV使ってないみたいだから最低でも16,0位か)
使うとコンベンショナルがもうちょい空くんじゃないか。
#キャッシュ効率考えればSMARTDRV.EXEはあった方がいいような気もするが…

後,AUTOEXEC.BATでSET COMSPEC使うより、CONFIG.SYSで
SHELL=C:\COMMAND.COM /P
で決め打ちしちゃったほうがいい。
SETコマンドはメモリの敵だでよ。

SYSTEM.INIの[386Enh]セクションに
LoadLocalHigh=1
も(無ければ)記述すれ。

ディスクの圧縮をかけないなら、MSDOS.SYSをエディタで開いて
DblSpace=0
DrvSpace=0
SCSI使わんのなら、同じく
DoubleBuffer=0
の記述を追加。

このぐらいはやった方がいいと思われ。
678672-675:2005/05/15(日) 14:35:14
助言どうもです。
ネットワーク環境の構築が終わった(ように見えた)のでブラウザのインストールを試してました。
IE4とIE5とNN404を用意したんですが、IE4とIE5は
「システムメモリチェック
4MB以上のメモリを搭載していない場合は以前のバージョンのIEを使ってください」
と言われてしまいました。
NN404はインストーラが起動する前に空き領域が足りないと言われ、それをOKで閉じると
NN404をインストールしますかと聞かれ、はいで解凍が始まるのですが
数十分経ってもMOへのアクセスが止まりませんでした。(画面に何も出ないまま
システムメモリチェックの類はWin98のMS-DOSから起動しているからなのでしょうか。
PCはCPU Celeron 2.2GHz、メモリ512MBです。
もしくはハード的に認識ミスを起こしているのか・・・。
とりあえず先にメモリ対策やってきます。
679ナイコンさん:2005/05/15(日) 15:24:20
>678
16bit版IE4とIE5にはインストーラーに問題があって、大容量(40MB以上)の
メモリを搭載したマシンでは「4MB以上のメモリ...」のエラーが出ることが
あります。

IE5の場合は、(BROWSER.CAB内のreadme.txtにも書かれていますが)
setup.exeに"/f:16"オプションを付ければ回避できます。

IE4の場合は相当するオプションが無いようなので、PCのBIOS設定に
"OS/2 Onboard Memory > 64M"や
"Memory Hole At 15M-16M"
といったオプションがあればEnabledにして試して下さい。
一旦インストールが終われば、これらのオプションを元に戻しても
IEは問題なく動作します。
680672-675:2005/05/15(日) 15:54:45
>>679
うわっ、すごいサンクス!
これから試してきます(`・ω・´)
681ナイコンさん:2005/05/15(日) 16:04:12
SYSTEM.INIの[386Enh]セクションに
MaxPhysPage=1FFF
を記述したんじゃ駄目なんか?<メモリ制限でインスコできない

あ〜、ちなみにパラメタはあてずっぽなんで調整してみてくれ。
書式がMaxPhysPage=FFFFで256MBに制限だったから単純に1/8しただけなんで。
#多分KB単位で指定してる書式なんだと思う。
682672-675:2005/05/15(日) 16:28:08
BIOSでOS/2で64MBがどうたらってオプションを有効状態でIE4、5セットアップを実行したところ、
IE4は4MB云々(何も変わらず)で、IE5はコマンドラインで指定するとセットアップが始まると思いきや
NT3.51(?)用ですって言われて終わりましたorz
IE5は上にリンクが出ているものを使いました。
iesetup.iniにwin31=1というのがあったので0にしたり、win31=1そのものを削除してみましたが同じ結果でした。

>>681
試してみます。(今度こそ・・・
683672-675:2005/05/15(日) 16:47:28
>>681
4MB云々って言われてしまいましたorz
=1FFFでも=1000でも同じ結果でした。
あと少しなのに・・・。
684ナイコンさん:2005/05/15(日) 17:00:17
>NT3.51(?)用ですって言われて
あ、ひょっとして日本語版か?
IE5.0/16bitって日本語版はNT3.51用しかないぞ。
エーゴ版をttp://browsers.evolt.org/から落としてこんとアカンよ
685672-675:2005/05/15(日) 17:03:48
そです、日本語版です。
英語版でも日本語の表示とか書き込みってできるのかな。
とりあえず英語版で試してきます・・・。(/f:16やればいけるんだよね、きっと・・・
686672-675:2005/05/15(日) 17:07:01
と思ったけど16bitIE5ってないような・・・。
687672-675:2005/05/15(日) 17:11:16
ぐぐったらこんなのが出てきたけどこれでいいのかな。
ttp://os2.tucows.com/preview/4842.html
688684:2005/05/15(日) 17:13:34
スマン、カンチガイしてた。
ttp://win3x.tucows.com/preview/4842.html
に行ってくれ。
689684:2005/05/15(日) 17:14:02
かぶった…orz
690681:2005/05/15(日) 17:36:14
>>683
ありゃ、駄目か。
念の為に聞くけど、その状態でDOS窓空けてMemなりMSD.EXEなりコマンド走らせた時に、ちゃんとプロテクトメモリの認識が32MB以下になってる?
691672-675:2005/05/15(日) 19:40:41
BIOSとかいじらずに英語版16bitIE5を/f:16で実行、よく見たことあるようなウィザードが起動して
いけるかもと期待を持たせるだけ持たせて粉々に粉砕してくれましたorz
IEのインスコタイプ、インスコ先を指定して次へを押したらしばらく待てのメッセージのまま停止。
ウインドウの移動はできるが処理が止まってる感じ。
30分ほどたってもそのままでしたorz
3回くらい試したけど同じでした。

>>690
3.1上からのMS-DOSプロンプト(コマンドなど)はスタンダードモードじゃない?とかいうメッセージが出るので無理です。
おそらくWin98MS-DOSから実行しているためだと思います。
3.1の起動にはdosx.exeを叩いて実行してます。

もしかしてウィザードが止まる原因もこれなのかな。
692ナイコンさん:2005/05/15(日) 21:53:52
過去ログは読むべし
自分と同じ事やろうとしてる奴なんか必ずいるもんだよ
http://himagine.s20.xrea.com/win31br/win31br.htm
693672-675:2005/05/15(日) 22:04:47
>>692
いや、そこは前々から知ってましたよ。
いくつかのブラウザはそこからもらったし。

ちゃんと3.1を6.2から起動するようにしないとダメなんだろうか。
694ナイコンさん:2005/05/16(月) 12:10:57
FAT32だと駄目とか言うオチだったりしてな。
695ナイコンさん:2005/05/16(月) 12:18:59
OSR2fixは適用したかい?
ttp://www.smspower.org/maxim/16bit/osr2fix.htm
696672-675:2005/05/16(月) 12:37:22
>>694
一応MOはハードディスク形式FAT16で
IEインストール時は他のHDDをMBMというブートローダでマスクしてあります。(OSから見えなくさせる)

>>695
それは知らなかったです。
一通り読んだところio.sysにパッチを当てると言うことなのかな。
調べてきます。
697672-675:2005/05/16(月) 23:03:48
すごい、osr2fix試したらwinだけでいけました。
正確にはwin /d:xで\win31\system.iniに下記を追加。
[386Enh]
PageOverCommit=1

それからosr2fixを行うときは上で言っているMBMで他ドライブをマスクしておき、
subst a: c:\でa:=c:の状態にしておきました。
その後io.sysと同じ場所に置いたw3xstart.exeを実行。
なぜかメッセージも何も出なかったので「1」「Enterキー」と押すと何か書き込みが始まり、プロンプトに戻りました。
dirしてみるとio.sysの更新日時が更新されていて何か変更をしたのがわかりました。
一度再起動して最初のようにしたら起動できました。
しかし希に3.1のロゴが出たあとにハードウェア的にリセットすることがありました。
原因はよくわかりません。
698695:2005/05/17(火) 10:36:06
あ、OSR2fixは1バイト系プログラムだから、英語モードにしないとメッセージは読めないよ。

>[386Enh]
>PageOverCommit=1

ああ、そうか。プロテクトメモリ512MBだから、PageOverCommitがデフォルト(4だっけ?)だとスワップファイルの指定容量上限の1024MB越えちゃうのか。
…あれ?ってことは、Win98の奴じゃなくて、Win3.1に含まれるHIMEM.SYSを使えば今回の問題は回避出来るって事か?
Win3.1版のHIMEM.SYSは64MBまでしか管理できんはずだし。
699ナイコンさん:2005/05/19(木) 18:47:55
w3xstart.exeだけしかあててないのか?
一緒にHimemfix.exeってのも在る筈だが。
700ナイコンさん:2005/05/21(土) 17:39:51
DOS7.1(Win98)ベースにしちゃうと6.2のDEFRAG.EXEが使えないのねぇぇ (´・ω・`)ショボーン
DR DOS7.0xのDISKOPT.EXEが使えるかどうか試して見るか…
元々USモードでしか使えんツールだからイマイチなんだが。
701672-675:2005/05/21(土) 21:49:23
>>699
そう思ってhimemfixもやってみました。
io.sysを同じように書き換えてたようですが結果何も変わらないです。

一度3.1の再インストールをしてその状態をバックアップしておき、5.01eをインストール。 /f:16
今までと同じようにフルインストールとかの選択後ディスクアクセスが停止したままになり時間の無駄なので終了。
IE4.01をインストールしようとすると4MBのメモリ云々でインストールできない。(BIOSのOS/2メモリ何たらを有効にしても変わらず)
IE3.02aをインストール。インストールに30分以上、正常に完了。
起動させてIEにようこそのページ。
ファイル−開くでとりあえずルータの管理画面でもと思ったらインターネットに接続中ってステータスバーが表示されて停止。
3.1を再起動させて今度はgoogleを表示させようとするが同じ。
トランペットとかいうものをインストールしてごにょごにょしないといけないのかな・・・。
702[email protected]+IE3.02a:2005/05/22(日) 00:29:40
OK、トランペットでできました。
しかしファイル共有ができない他納得できないことが多い。。。
しかもトランペットってシェアウェアだし。。。
703ナイコンさん:2005/05/22(日) 09:49:09
コンベンショナルメモリの比較
メモリのリダイレクタ要件
ttp://support.microsoft.com/?kbid=122123
なんか役に立つかもメモ。
704672-675:2005/05/22(日) 10:48:42
んー、ファイル共有とネット利用を共存させる設定はLAN Managerでの方法しか書いてない。
LAN Managerって既存PCの設定(LMアナウンス→はい)変えなきゃいけないから嫌なんだけどなぁ。

もしかしてDIS_PKT9.DOSってADDDRVで追加できるのかな?
config.sysで読み込もうとするとあれがないこれがないって言われて追加していったけど、
そうすると今まで正常に動いていたMSネットワーククライアントがおかしくなったし。
705672-675:2005/05/22(日) 11:54:47
ようやくトランペットの試用制限がないバージョンの入手に成功。
とりあえず確保。
ftp.rrz.Uni-Koeln.DE/pc/win3/tcpip/twsk20b.zip
706ナイコンさん:2005/05/22(日) 13:49:11
twinsock2.0はftpに上がってる奴でもウイルス憑きがあるから注意したほーがいいぞ。
>>705の奴はどーか知らんが。

MSネットワーククライアントが動いてんなら、ネットワークディレクトリを直叩きすれば良いんちゃうの?
ああ、でもWin3.1マシンのディレクトリの共有は出来ないのか、このやり方じゃ。
後、twinsockとMS製winsockってDLLが共存出来ないと思ったが。

それから(激しく外してるような気もするんだが)IE4、IE5のインストーラってEMMドライバの存在をチェックしてる可能性無い?
もしそうなら、EMM386.EXEを組み込んで見たらどうかな。
もっとも、メモリマップの仕様がEMSウィンドウとれるようになって無いだろうから、

DEVICE=*:\*\EMM386.EXE NOEMS HIGHSCAN I=B000-B7FF

にしてEMSは使わない設定にしないとイカンとは思うが。
707672-675:2005/05/22(日) 13:59:27
>>706
>ウイルス憑きがあるから注意

うはっ、マジで・・・。
一応ダウンロードしたあとにAVG7(05/05/15)でスキャンしたけど何も反応なかった。
安心して平気なのかなorz

ファイル共有の方はトランペットでインターネット可能状態にしてあるとnet viewができないです。
autoexec.batで読み込むファイルをconfig.sysで読み込ませているからおかしくなってるのかもしれない。
しかしauto(ryで読み込ませようとするとインターネットができな(ry
winsockの共存ができないってことはMSネットワーククライアントのwinsock.dllをリネームしておけば何とかなるのかな。
とりあえずemm386試してきます。
708672-675:2005/05/22(日) 15:28:21
とりあえずMSネットワーククライアントとMSIEをリネーム。
パス通してあって有効なのはトランペットだけにしてみたけどやっぱりダメっぽい。
LANマネージャにしなきゃダメなのかな。

emm386は3.1のやつだとエラー、Win98のやつだとメッセージは何も出ずに(正常?)
IE401→4MBのメモリ云々、IE501e→インストールタイプ選択後ディスクアクセス停止。

妥協しなきゃダメか・・・。
709695:2005/05/22(日) 16:25:57
DOSネットワークのTipsだが、ひょっとすると参考になる?…といいんだが。
ttp://www32.ocn.ne.jp/~shijima/DOSNETWORK.html
710672-675:2005/05/22(日) 17:13:46
>>709
どもです。
しかしこれと言ったものがない・・・。
今もぐぐり中orz

IE501eのインストールが止まってしまうのは何でなんだろう。
日本語版に英語版を入れようとしたから?
それともやはりメモリ関連が原因で止まってしまうのか・・・。
711695:2005/05/22(日) 17:28:10
>>710
>日本語版に英語版を入れようとしたから?
いや、それは無いと思う。
FMV-Biblo 5133NU6/W使ってWin98ベースでWin3.1インスコってーのをやったことがあるんだが、メモリ160MB積んでてもガイシュツの対策法を取っただけでIE5.01(en)のインスコは可能だった。
もっとも俺の場合は、Win32s入れて、WFW3.11用のネットワークドライバを無理やり組み込んだ上での話なんで、参考にはならんかも知れん。
712672-675:2005/05/22(日) 17:52:53
>>711
うーん、やっぱりメモリなのかな・・・と思ってたらあることに気が付いた。
ie501eのフォルダのfilelist.datがなぜか更新されてる。
開いてみたら[General]Version=1としか書いてない。
これが原因か?orz
落としたファイル確認したけど元からfilelist.datなんかない・・・。
これっぽい予感。(IE401などにはある
本当は何が書かれてるんだorz
713ナイコンさん:2005/05/22(日) 18:00:01
てけとーなバイナリエディタで開けるんと違うか?
714672-675:2005/05/22(日) 18:05:31
filelist.datはテキストファイルでしたよ。
IE401のやつも501eも。
もう一度IE501e探すか・・・。
715672-675:2005/05/22(日) 19:02:05
違い場所から落としてみたけど同じようにfilelist.datが存在しない。
関係ないのかな。
716ナイコンさん:2005/05/29(日) 22:57:02
Windows3.1で使うFEPの設定でつまずいています
MSKANJI経由でWXPを使おうとしているのですが
「MSDOS用のかな漢字変換プログラムがインストールされていません」
とでます。CONFIG.sysの設定もできているし、DOSではちゃんとかな入力できます
どなたかご教授願います。
ちなみに機種はPC110です
717ナイコンさん:2005/05/30(月) 01:34:15
WIN用のFEPはインストールしたの?

MS-DOSの漢字変換とWindowsの漢字変換はべつものだし。
718ナイコンさん:2005/05/30(月) 03:00:10
>>716,717
俺ももう殆ど忘れたけど WIN3.1 あたりでは MS-KANJI 準拠(?)のDOS用FEPは
WIN上でも使えた ATOK8か7を使った記憶がある。
ドライバをDOS用と別に記述したかな。
商用のWXII+,WXIII なら大丈夫だろうが WXPって本当に WIN上で使えるの?
719ナイコンさん:2005/05/30(月) 07:06:36
>>717
たしかMSKANJI.EXEを使えばDOSのFEP資源をWINDWS上で使えると聞いたので

>>718
ドライバを別に記述するのですか!それはまだ試してませんでした。
WXPにDOS用のパッチをあてたものなのでやっぱ無理ですかね。。。
もともとJ-3100用ですからねw
720ナイコンさん:2005/05/31(火) 06:27:53
松茸3は使えるよ。
組み込む前に、KKCFUNC.SYS か $IAS.SYS を組み込む。

>>718
その DOS/V 対応パッチ当てた状態で
WXP って MS-KANJI 準拠だっけ?

Windows に標準で入っている MS-IME for DOS なんかは動くと思う。
721ナイコンさん:2005/05/31(火) 10:07:24
>>720
おお!Windows95に入っているMS-IMEのDOS版を組み込んだらちゃんと認識されました。
MS-KANJI APIを使っていないFEPは認識しないみたいですね。
ありがとうございました
722ナイコンさん:2005/06/03(金) 21:45:42
最近書き込みがないですね・・・
Windows3.1(エンハンス版)をPC110上のメモリ(4MB)で動作させました。
FEP、SOUND、256色表示でWriteも入ってます
723ナイコンさん:2005/06/04(土) 20:34:54
すいません動作できると思ったら、メモリ上にすべてのファイルが入りきりませんでした
16色表示ならWaveが再生できてライト(Write.exe)が入りました。
もちろんMSIMEも入ってます。
724ナイコンさん:2005/06/05(日) 12:43:57
>Windows3.1(エンハンス版)をPC110上のメモリ(4MB)で動作させました。
昔とある廃人雑誌がやってたなぁ。半ば呆れながら読んでたけど。
725ナイコンさん:2005/06/05(日) 13:02:00
だがそれがいい
726ナイコンさん:2005/06/06(月) 04:10:00
>>724
「PC WAVE」かな?
727ナイコンさん:2005/06/18(土) 07:12:11
最高の3.1マシンといえば、プロセッサはPentium2 320MHz、RAM256MB(3.1では大きくても192メガが限界)
HDDは5GB(500MB+2GB+2GB) 16倍速のCD-R/RWドライブ(ライティングソフトも16ビットのソフト)
SCSIインターフェイスであるため、周辺機器はSCSI、シリアル(RS-232C)パラレルのみ。
728724:2005/06/25(土) 19:00:02
>>726
その通りです。違う意味で役に立たない記事が楽しかった。
729ナイコンさん:2005/07/28(木) 23:29:55
すいません誰か教えてください。
Dos/vのWin3.1機とXPをシリアルケーブルで接続して
ファイルをやり取りできるソフトは存在しないでしょうか?
730ナイコンさん:2005/07/29(金) 00:22:03
731ナイコンさん:2005/09/07(水) 21:05:21
なんかターミナルソフトでxmodemすればー?
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:21:34
>>729
なぜシリアルなんだろ?
DOS/Vならクライアント落としてLANで繋げばいいじゃん。
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:22:52
>>637
MS-DOSのLANの構築設定が必要じゃないのかな?

それともWindows3.1ならMS-DOSの設定なしでできるの?
734ナイコンさん:2005/09/12(月) 10:06:30
>>733>>637>>732だと仮定してレス。

シリアルならstr.comでできた気がする。(ドライバとかいらない)
俺はPC/AT互換機(WinMe)とPC-98(LANなしDOS6.2)で試したけど。
str.comで探せば出てくるかな。多分。
735ナイコンさん:2005/09/12(月) 23:12:55
シリアル通信ならRDISKを使うとか。
検索すると同名のWindowsのコマンドの解説が多数出てくるから探すのが大変だけど。
736ナイコンさん:2005/10/05(水) 19:53:37
おう、ハイパーターミナルってZMODEMも使えるんか。

XP:ハイパーターミナルと98:KTXとかWTERMでZMODEM転送すれ。
737ナイコンさん:2005/10/23(日) 21:31:41
3.1はノンプリエンプティブ方式のタスク処理なので、ファイルのコピー時やフロッピーやMOの初期化などの時には、
他のアプリを動かすと、先にやっていた処理がストップする。

また、3.1用のネスケでインターネットをやってファイルなどのダウンロードを行うとき、一太郎や秀丸などを立ち上げて
文書の読み書きを行うと、ダウンロード処理がストップすることもある。
また、3.1ではアプリがフリーズすると、OSまでも巻き込んで全部固まる。すなわち、リセットせねばならない。
738ナイコンさん:2005/10/30(日) 18:19:50
何を今更
739ナイコンさん:2005/11/02(水) 02:00:16
日記とは
740ナイコンさん:2005/11/15(火) 21:05:21
DOSプロンプト立ち上げておけば・・・
741ナイコンさん:2005/12/14(水) 12:13:26
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1132746830/133-137
IE5日本語版16bit
742ナイコンさん:2005/12/19(月) 18:47:25
だから16BitIE5.0日本語版はNT3.51専用だっちゅーに…
Win3.1じゃ英語版使うしかないがな。
743ナイコンさん:2006/02/02(木) 20:24:14
nanndatte---!!!
744ナイコンさん:2006/02/06(月) 18:48:40
Win95&98の起動ディスクでWin3.1インストールしたら
インストールは終了するんですが、再起動後Win3.1が起動しません・・・
何とかWin3.1を木戸いさす方法はないでしょうか?
745ナイコンさん:2006/02/06(月) 19:01:13
スレ内を100回読み返せ。
746744:2006/02/06(月) 19:11:16
ふ〜今100回読み返しました。もうクタクタっす。
・・・冗談は置いといて、そう意地悪言わずに何とか。
747ナイコンさん:2006/02/06(月) 20:52:13
たかだか50レスも遡れんのか貴様は。
池沼に授ける知識なぞ無いわ。
748ナイコンさん:2006/02/06(月) 23:50:33
いまだにノンプリエンプティブに憧れるんですけど・・・しかもセグメント管理で
ヒープぐちゃぐちゃのリニアアドレッシングは危険極まりないし
スレッド多用でスタックの浪費をすれば幾らメモリをつんでも効果は激減するしいいことない
749ナイコンさん:2006/02/07(火) 19:20:11
>>744

まさかとは思うが、FAT32でフォーマットしてないだろうな?

Win3.1は、FAT16で、1パーティションあたり最大2GBだぞ

あと。各種デバイスドライバは入れてあるか?
750ナイコンさん:2006/02/08(水) 04:14:06
FAT32を拒否して、FAT16フォーマットを指定しても
MS-DOSが認識できないフォーマットをするのはどのOSからだっけかな?
Win95Bからかな?

DOS6.2フロッピーからブートさせるとFAT16なのにHDD読めないし、
95Bプレインスコマシンにデュアルブートさせようと
DOS6のシステムをルートに置いて、起動メニューからDOS6指定したら固まったし。
751744:2006/02/08(水) 19:32:51
結局MS-DOS6.2の起動ディスクが見つかったので無事Win3.1導入完了。
噂ではWin95初期(4.00950だったっけ?)の起動ディスクなら行けるらしいけどね。

いやぁ久しぶりだわ3.1・・・で、何に使うかねw
752ナイコンさん:2006/02/10(金) 18:47:12
オナレ
753ナイコンさん:2006/02/10(金) 19:33:48
うーん、3.1を懐かしもうとVMwareにMS-DOS6.2をインストールしてみたんだが
HIMEM is testing extended memory...done.
で固まって動かない。

メモリは16MB割り当てで1GBの仮想ディスクなんだが
これってVMwareの問題か?
754ナイコンさん:2006/02/11(土) 16:01:59
>>753
これやっても無駄かな?
9xを入れる場合の注意だけど。
>JDISP.SYS /HS=LC
特にこれとか。

>日本語版 Windows 95/98 を インストールする場合、インストールプロセスの中の再起動時に画面が黒くなったままフリーズしました。
> 4. いくつかのウィンドウが表示されますので、「C:\CONFIG.SYS」というウィンドウをアクティブにし下記の通り2個所の編集を行ってください。
> <変更前> device=C:\WINDOWS\EMM386.EXE RAM
> ↓
> <変更後> rem device=C:\WINDOWS\EMM386.EXE RAM
> <変更前> C:\WINDOWS\JDISP.SYS
> ↓
> <変更後> C:\WINDOWS\JDISP.SYS /HS=LC
755ナイコンさん:2006/02/11(土) 17:42:37
VirtualPCなら(たぶん今のバージョンでも)動くんだが。
HIMEM.SYSの終了時にコケてるのか、次のEMM386あたりでこけてるのか
わからない?

どっちにしろ、Win3.1環境は386の全4モードを縦横無尽に行き来するんで、
動かなくて当たり前と言えるのかもしれない。
DOSBOX(特に日本語版)なんか、実機の環境ですら動いてるのが奇跡と思え
るようなことやってる。
(つか、やっぱり動かなくて青画面になることが多いw)
756ナイコンさん:2006/02/11(土) 20:41:47
>>753
Starting MS-DOS... の時に

F5: クリーンブート
F8: Step-by-Step Config

なんで、まずは問題を切り分け汁
757753:2006/02/12(日) 11:02:26
>>754-756
サンクス!こんなにレスがつくとは思わなかったw

結局あの後試行錯誤してDOSインストールディスクからプロンプトに抜けて3.1インストール、
config.sysを
device=C:\WINDOWS\HIMEM.SYS
と書き換えたら動いた。

でもなんでDOSのHIMEM.SYSだと起動しないのか・・・
758ナイコンさん:2006/02/12(日) 18:55:07
デーモン小暮のオールナイトニッポン2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1130603659/
759ナイコンさん:2006/03/14(火) 21:21:05
保守.BAT
760ナイコンさん:2006/03/15(水) 09:56:17
コマンドまたはファイル名が正しくありません.
761ナイコンさん:2006/04/05(水) 23:32:50
C:¥>
762ナイコンさん:2006/04/05(水) 23:34:26
今売ってるパソコンに3.1インストールすると動くかな?
763ナイコンさん:2006/04/05(水) 23:49:44
XMSオンリーで設定してEMS使おうと思わなきゃ動くんジャマイカ。
ただ、グラフィックボードの選択に大いに問題ありなわけだが。
764ナイコンさん:2006/04/06(木) 02:09:04
>>637
それ以前にDOSが動くの?
765ナイコンさん:2006/04/06(木) 02:09:35
あ、すまんアンカーは関係ない
766ナイコンさん:2006/04/06(木) 09:32:29
BIOS書換用DISKはDOSですが?
BootableCDだってNT系OSのインストールメディア・UNIX互換系以外の物はFDDエミュレーションでDOSが動いてるし。
767ナイコンさん:2006/04/06(木) 10:06:09
中古PC買ってきて3.1入れてみるかな.
ダメだったらUNIXでも入れとけばいいし.
768ナイコンさん:2006/04/06(木) 10:24:26
ドライバがないとかだけで一応動くんじゃね?
769ナイコンさん:2006/04/06(木) 18:51:55
PCIなRageかミレでも挿しとけw
770ナイコンさん:2006/04/07(金) 03:46:25
グラフィックはIntelの810、815統合グラフィックがドライバの出来も良くていい感じ。

それよりサウンドの方が問題。
オンボードのAC97系は、ドライバが無いと思う。
外付けでもSBLiveやYMF-7x4ですらドライバは無かったはず。
PCIだとCreativeのENSONIC PCI Soundくらいしか無いかも?
771ナイコンさん:2006/04/07(金) 19:07:46
>>769
DOSならET4000で
772ナイコンさん:2006/04/07(金) 22:04:18
古いなw
773ナイコンさん:2006/04/08(土) 16:06:59
>>770
BIOSセットアップメニューにSB_emulationの項目があるママンならSoundBlasterドライバでいけるんじゃ?
774ナイコンさん:2006/04/10(月) 02:53:31
Linuxと繋ぐとエラーが出まくる...
どうすりゃいいんだ...
Linux捨てるか...
775ナイコンさん:2006/04/12(水) 10:56:39
>>770
YMF724/744はDOSドライバがあるからいけるだろ。
776ナイコンさん:2006/04/16(日) 13:49:15
Win9xのサポートが完全終了ですが。。。
Win3.xの全アップデータってどこにあんの?
777ナイコンさん:2006/04/16(日) 14:59:18
win3.1からVISTAに移行する人いませんか?
win3.1なら16MBのメモリでサクサクだけど
VISTAは512MBでもOSを動かすだけでキツイらしい。
778ナイコンさん:2006/04/16(日) 21:13:49
Win3.1とVistaじゃ対象がまったく違うだろ
779ナイコンさん:2006/04/16(日) 21:57:55
対象っつーか時代が違いすぎ。
Win3.1発表から13年も経ってるんだからね。

PC-8801からWin3.1に移行する人いませんか?
PC-8801なら64KBのメモリでサクサクだけど
Win3.1は4MBでもOSを動かすだけでキツキツらしい。
って言ってるようなもんじゃないか?
780ナイコンさん:2006/04/22(土) 06:12:20
XPで3.1をエミュするソフトは既にあるぞ。
781ナイコンさん:2006/04/22(土) 12:56:46
>>780
それって何ですか?
Bochs?
782ナイコンさん:2006/05/08(月) 01:18:45
783ナイコンさん:2006/05/11(木) 18:27:30
784ナイコンさん:2006/05/11(木) 21:19:00
唐揚禁止ーッ!!!
785ナイコンさん:2006/05/12(金) 17:18:25
じゃあ天麩羅で。
786ナイコンさん:2006/05/13(土) 01:00:56
素揚げもいいもんだよ。
787ナイコンさん:2006/05/13(土) 12:01:42
鳥天はおいしい。
788ナイコンさん:2006/05/13(土) 22:35:07
フリッターが好き。
789ナイコンさん:2006/05/14(日) 18:45:18
IE5英語版16Bitなんだけども
日本語Encordingだと画面が真っ白になって何も表示されません。
Flash使ったサイトではないし、日本語サイトだとどのページでもそうなります。
Western Alpahbetを選択すると文字化けはするけど表示は出来ます。
Internet OptionのLanguagesにはJapanese[ja]が一番上にあり、
FontsのCharacter SetにJapaneseはえらんであります。
どうしたら日本語表示できますか。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NNW/NETHOT/20001222/1/
(マックでページが真っ白になる)
一応調べたらこういうのがあったんだけど…ちょっとちがうような
790ナイコンさん:2006/06/13(火) 15:04:54
Win3.1でWord/Excel使ってます。
通信教育学習用。
791ナイコンさん:2006/06/16(金) 16:54:04
(・∀・)ほう
792ナイコンさん:2006/06/16(金) 17:51:06
(・∀・)それはそれは
793ナイコンさん:2006/06/16(金) 23:28:49
(・∀・)かんしんかんしん
794ナイコンさん:2006/06/16(金) 23:35:00
(・∀・)かんしんだいしんさい
795ナイコンさん:2006/06/17(土) 09:45:50
それはギャグで言って欲しくないな
796ナイコンさん:2006/06/19(月) 00:41:38
>>779
PC-8801じゃアーキテクチャが違うけど DOS/V機と呼ばれたマシンの Win3.1 からなら、基本的に同じアーキテクチャを引きついているから、
797ナイコンさん:2006/06/19(月) 00:42:19
>>767
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f43853596
Win3.1機動状態で売りに出されているよ。
798ナイコンさん:2006/06/19(月) 11:43:36
(・∀・)ふぉう
799ナイコンさん:2006/06/19(月) 20:08:21
(・∀・)それはそれは
800ナイコンさん:2006/06/19(月) 23:02:53
     /       _ ..._''ヽ、 ,.、:‐       ヽ
     ,:'       ´   ヽ ゛‐ '' ' ‐   、   ヽ
   /    /                 ヽ   '.,
   /   /                    ',   ',
  ,'  :/           ∧             i   i
  ,'   i         / / ',     ,       l   l
  l   l  i  /   ,イ /   ', 、   i:.   i: i  i !
  l  i ヽ  |  i;|   / | /'    ヽ',ヽ.  i|   / ,i  i l
  ',  i  \!', i゛| /|  !        ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !
  ',  i   ';'!"_レ二,_":;'‐    ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
   ヽ l'、   ','<´ !;:ッソ`'       '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
    ヽ'ヽ.  ヽ. `'''゛         `'''゛ ´/,.' ,.:' /
     \ヽ、 `ヽ              ,.:' //
        \ヽ ヾヽ,_    ` ゛  _,,..;:'゛,.;. ' .!゛   
        `! ,:`ヽ.   ` ̄'゛   // '/
           ∨!、トヽlヽ.、    ,、:'l:;ィ/!イ!
          r'` i`'|  `' ‐ '゛  | ; `i
       ,、 '゛   `ヽ      /  `ヽ、
      _,:'゛        \  /       ヽ,_
   ,、'"´ !         ,ヽ;'_          ! ``、
  /    ヽ       /クヾ、\        /i   ヽ

おっぱい!おっぱい!
801ナイコンさん:2006/07/03(月) 20:35:25
大昔のIBMのPS/V vision(ディスプレイ一体型のやつ。2408とかいう型番のやつです)を
宅急便で送ろうと思うのですが、だいたいの重量がわかる方いたらお願いします。
実家にあり、今手元になくて重量がはかれず・・。

おおまかでいいのですが 30kg超えるってこともありますでしょうか?
802ナイコンさん:2006/07/03(月) 21:01:10
何とか持ち運べたと思うので、10kg程度だと思いますよ。
803801:2006/07/03(月) 21:22:12
>>802
レスありがとうございます!
30kg超えると宅急便で送れなくなってしまうので困っていました。
自分的には持とうとするとかなり気合が必要で、随分重く感じたもので・・。

10kg程度であれば梱包しても20kgにはならないですね。
大変助かりました。
804ナイコンさん:2006/08/30(水) 01:26:15
小さい頃、あの大量のフロッピーを一枚づつ入れてインストールしたのだが、発売が1992年か。。
今17だから、、17-14=3。えー。と思ったら発売年は1993年でした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_3.1
805ナイコンさん:2006/09/03(日) 01:24:50
>>801
なつかしw
いろいろ弄くって今残ってるパーツは3モードFDDのみw
806ナイコンさん :2006/09/06(水) 02:06:40
3.1の標準ディスプレイドライバは、なぜがXGAだかだと256色があって
VGAや、SVGAだと256色ってどうしてか無かったな・・・

どっかに出てたんだろうか。
807ナイコンさん:2006/09/06(水) 07:42:41
>>806
当時はXGAといえばIBM純正のXGAボードのこと。
これのドライバはWindows3.1に標準でついていたので256色出せた。
他にもコンパックのQVisionあたりのドライバは標準でついていたかな。

XGAが一般的に1024×756のことを指すようになったのはWin95が出て
しばらくしてからだったと思う。
俺もそうだけど、今でもこの呼称に違和感を持っているユーザーは
この板では結構多いんじゃないだろうか。
808ナイコンさん:2006/09/06(水) 11:31:05
1024x768?
809ナイコンさん:2006/09/06(水) 13:16:38
>>808
すまん、その通りorz
810ナイコンさん:2006/09/06(水) 13:26:39
SVGAなんて今は昔ですね
811ナイコンさん:2006/09/07(木) 13:31:05
>>810
いえいえ今世紀に入っても企業向けやモバイル用途のノートには使われています(いました)よ。
812ナイコンさん:2006/09/07(木) 21:29:13
今俺が仕事で使ってるマシンがSVGA・・・
813ナイコンさん:2006/09/07(木) 21:46:38
社内メールと簡単な文書作成くらいしか使わないならSVGAでも十分だしな
814ナイコンさん:2006/09/15(金) 05:22:45
>>804
その香具師は現在27歳だろ?
815ナイコンさん:2006/09/15(金) 05:24:18
>>813
SVGAでは画面狭すぎ。
最低でも1280*1024以上でないと。
816812:2006/09/15(金) 07:24:22
>>815
そこまで贅沢は言わないが
1024*768は欲しいと思ってる。

スレちがいだな・・・
817ナイコンさん:2006/10/01(日) 05:36:27
>>807
IBM-PCのグラフィックの歴史を知らなさすぎるよね。
普通の人が知らないのは別にいいし、関係ないプログラマーも
別に知ってる必要はないんだけど、
その辺りに触れる記事を書くことのあるライターや編集者が知らないで
適当なこと書いたりするもんだから、誤解や嘘が広まっちゃう…

MDA、CGAから始まったあとVGAが出て、それ以降本家と言える規格無しに
それぞれ独自のSVGAに進化して、VESAの(ゆるい)標準化があったり、
Windows向けに2D、ビデオ、3Dのアクセラレータが搭載され、
描画だけじゃなく各種演算性能も組み込まれるようになって…
最新のグラフィックカードには、そういう歴史が刻みこまれてるのにね。

BIOS起動画面はVGA BIOS使ってるし、
XPのセーフモードで800x600ハイカラーが出るのもVESA VBE使ってるからだし。

市場のニーズやその時代の技術力、企業の思惑、興亡なんかも絡んできて、
研究すると、相当面白いテーマだと思うけどな。
818ナイコンさん:2006/10/01(日) 15:33:11
ハイカラーさんが通る
819ナイコンさん:2006/10/01(日) 15:53:36
818 名前:ナイコンさん :2006/10/01(日) 15:33:11
ハイカラーさんが通る
820ナイコンさん:2006/10/01(日) 16:03:42
もうウワサは 聞きましたか
821ナイコンさん:2006/10/11(水) 21:27:04
>>813
リヌザウの画面もせめてSVGAになって欲しいよ。
822ナイコンさん:2006/10/14(土) 14:26:35
なんぼ頑張っても、ルーターにつながんねぇ...
Windows3.1でLANは難しいよ...orz
823ナイコンさん:2006/10/14(土) 14:59:19
>>822
繋がるよ。
824ナイコンさん:2006/10/14(土) 15:27:40
>>823
そっか、まだどっかおかしいところがあるんかな...
Sambaには、なんとか繋がって、プリンタとファイルの共有は出来るようにはなったんだが...
ファイルマネージャーなんかで、ディレクトリの表示がおかしいけど...
825ナイコンさん:2006/10/15(日) 05:03:50
秋といえばさんまだな
826ナイコンさん :2006/10/19(木) 21:59:49
Win3.1用USBドライバってほんとかぇ?
とか何とか言いながら人柱キボシ

ドライバ ここにUSBがある
ttp://www.win31.de/edrivers.htm

お役立ち海外ソフト軍
ttp://www.win31.de/esoft.htm
827ナイコンさん:2006/10/20(金) 15:22:21
>>826
ノートンGHOSTのDOS起動ディスクにはUSBドライバが組み込まれるぞ。
828ナイコンさん:2006/11/01(水) 00:05:04
未だに仕事でWin3.1使ってる人居る?
3.1で動いてるシステムの保全やってるんだが、いい加減逃げてぇOTL
486DX2で使うWord6とかマジで耐えられん。
829ナイコンさん:2006/11/01(水) 00:27:19
>>828
未だに3.1使ってるシステムって、設備の制御装置くらいじゃないの?
なんで、ワードを使うんだ?
830ナイコンさん:2006/11/01(水) 14:53:24
486DX2 66MHzか、懐かしいな
831ナイコンさん:2006/11/01(水) 21:30:13
486SLC2
832ナイコンさん:2006/11/01(水) 22:59:24
>>828
サーバー機のOSがWin3.1なうちの職場
といってもDOS時代の資産の保全のためのものだが。

いい加減にバックアップを取らんといかんのだがさてどうしようか。。
833ナイコンさん:2006/11/05(日) 18:08:26
>>828

悲惨だな、漏れもY2KまではWin3.1での保守作業

>>829

へんな所で連動しているから、WordやExcelで結果が出てくる
TCP/IP接続のネットワークから切り離されているので、ぜ〜んぶWin3.1で処理するとか
834ナイコンさん:2006/11/06(月) 04:01:07
おもちゃか?このOSは
835ナイコンさん:2006/11/06(月) 09:27:24
今となっちゃオモチャだわな。
だがそれがいい。

…つか、業務外での個人ユースなら、それがLinuxだろうがBSDだろうがWindowsXPだろうが、み〜んなオモチャに過ぎませんが何か?
836ナイコンさん:2006/11/13(月) 07:11:30
windowsNT3.1を使ってネットは無理?
837ナイコンさん:2006/11/13(月) 07:12:50
まともに家でいろいろやってるが、ネットは無理だ
838ナイコンさん:2006/11/13(月) 07:14:43
835さんあなたのOS教えてください
839ナイコンさん:2006/11/13(月) 13:10:21
環境も書かず、質問に居座る香具師¢( ・・)ノ゜ポイ

(解答)WindowsNT4 Server内のLAN MANAGER
   PC-9801のバヤイは上記+CバスLANボード LGY-98
840ナイコンさん:2006/11/20(月) 08:35:00
PC-9821 V13とMS-DOSで作業している俺はどうなるんだ…。
841ナイコンさん:2006/11/23(木) 22:29:50
842ナイコンさん:2007/01/16(火) 22:14:58
アップデータ−転がってない?
843ナイコンさん:2007/01/28(日) 11:36:14
どのWin3.1の話だ?
844ナイコンさん:2007/01/28(日) 17:16:19
さぁな
845ナイコンさん:2007/02/08(木) 14:37:04
3.1が入ってる古いPCにvista入れたいんだけど・・
846ナイコンさん:2007/02/08(木) 15:21:19
やれるもんならゼヒやって見てくれww
847ナイコンさん:2007/02/10(土) 21:07:20

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://blackjack.lxl.jp/#.2ch.net
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2) ゲットマネー登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録をする。
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 10000 ポイントから、現金に交換できます。
(5)キャッシュバックという所がありますので、
 そこから交換をしましょう。

これで現金を稼ぐといいですよ!!!

無料会員登録はこちらから↓
http://blackjack.lxl.jp/#.2ch.net
848ナイコンさん:2007/04/24(火) 18:07:22
win3.1の時代のパソコンにVistaインストールできますか?
849ナイコンさん:2007/04/24(火) 22:24:34
できるよ。
850ナイコンさん:2007/04/25(水) 12:48:48
適切な質問先かどうか分からないですが、

昔の98NOTE、PC-9821Ne3が出てきて起動できたので、
いろいろいじっていたところ
Windows3.1を終了するときに

--
アプリケーションエラー
PROGMANで一般保護違反が発生しました。
発生した場所は、モジュールUSER.EXE内の0002:078B番地です。
--

というエラーメッセージが出るようになりました。
もとのFDも見つからず、再セットアップもできないために困っています
対策や適切な質問先があれば、ご教授下さい。

直前までしていたことは、PCカード(サウンドカード98)を動かすために
PCカードソフトウェアやconfig.sysやautoexec.batをいじってました。



851ナイコンさん:2007/04/25(水) 17:53:26
そりゃ出るわ(W
852ネタにマジレス:2007/04/26(木) 12:30:06
>>845
最低0.8GHzぢゃなかった?
853850:2007/04/28(土) 18:52:23
システムインスールディスクが出てきて、システムの復元をしたところ、エラーメッセージが出なくなりました。お騒がせしました。<(_ _)>
854ナイコンさん:2007/05/01(火) 00:24:45
3.1のインストールディスクがあったら、VPCに入れて遊ぶのになぁ。
NT3.51で我慢するか。

……まったく無意味だ
855ナイコンさん:2007/05/01(火) 09:17:52
3.0A、3.1、95、98は持ってる。
856ナイコンさん:2007/05/01(火) 12:23:37
PC-98用1.01なら・・・ってスレ違いか
857ナイコンさん:2007/07/01(日) 08:00:42
オクでオフィスの4.Xが出ると結構な値段までせり上がる。
みんな、この環境でまだまだ遊びたいんだなぁ。
858ナイコンさん:2007/07/01(日) 13:55:58
>>857
面白いぞ
Turbo C++のWindows版と、プログラミングウインドウズの3.1版を持ってるが、
買った当時は判らず挫折して、Win32のプログラム方法覚えてから再度見てみたら...
変わってないんだね...
プログラム作法で違うところって言うと、セグメント死ね!位だった
859寿司:2007/07/01(日) 18:22:34
ウインドウズ3.1ぃ〜?
なんじゃそりゃ、掛布か?(藁
そんな化石時代のオパレーティングシステムになんぞに拘ってるから
お前らパーソナルコンピューターオタクはいつまでたっても童貞なんだよ!(藁
たまには外に出てジョギング走ランニングでもしろよ!
もう時代はウインドウズピスタなんだよ!分かる?ピ・ス・タ!
今は職場で自宅でピスタでクールに決めるのが逝けTELの。
クールって言っても舘ひろしのバンドじゃないよ(藁
まあウインドウズ3.1なんて化石時代のオパレーティングシステムにしがみついてる
お前らパーソナルコンピューターオタクは一生童貞ってこった(藁
860ナイコンさん:2007/07/01(日) 18:45:47
板の名前くらい確認してから煽れよ、馬鹿w
861ナイコンさん:2007/07/01(日) 19:03:44
>860
俺はむしろ>859の文章には限りない愛着を感じてならないのだが・・・
862ナイコンさん:2007/07/02(月) 01:30:33
あえて「オパレーティングシステム」や「ピスタ」と書いた所に感動した。
863ナイコンさん:2007/07/02(月) 08:51:16
反省して外に出てジョギング走ランニングしてきますた。
864ナイコンさん:2007/07/02(月) 12:26:10
さぶさぶファンか?
865ナイコンさん:2007/07/02(月) 20:00:20
まあ、Windows3.1でプログラミングはCoolだが
ビスタを使うだけってのは日本語でCoolだよな
866寿司:2007/07/04(水) 21:48:40
867ナイコンさん:2007/07/04(水) 23:56:41
(´-`).。oO (何年前の書き込みに反応してるんだよ…)
868ナイコンさん:2007/07/05(木) 17:54:05
夏だな
869ナイコンさん:2007/07/05(木) 17:59:13
A>win /P
870ナイコンさん:2007/07/05(木) 20:17:41
しかもスクリプトに・・・
871ナイコンさん:2007/07/06(金) 12:43:16
恋しちゃった
872寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/07/06(金) 19:32:27
ウインドウズサーティーワンユーザー利用者のみなさんおはようございます。
この時期ジメジメしてうっとうしいですね、まあお前らの方がジメジメしてうっとうしいですけど ワラ
そんなことより、あんたたらいつまでサーティーワンなんか使ってるんですか!
もう時代はヴイスタですよ!ヴ・イ・ス・タ!巨人、大鵬、ヴイスタ!
今はヴィスタでPC-VANに華麗にアクセスするのがトンレドなんですよ!
北海道日本ハムベイスターズのピルマン監督がもしあんたらを見たら
「シンジラレナ〜イ」ということでしょう。
兎に角あんたらが一目も早く改心し、ヴィスタに移行することをネガってます。
873ナイコンさん:2007/07/06(金) 20:16:20
スクリプト紛いのツマラン文章だな。
こんなもん書いてる暇があるならもっと勉強した方がいいぞww
874ナイコンさん:2007/07/07(土) 23:08:46
フェニックスロードってか?
875寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/07/08(日) 20:49:58

セ○レGET! 完全無料の出会いサイト!

http://www.yahoo.co.jp/
876ナイコンさん:2007/07/08(日) 21:42:12
業者いっぱいいるだろ
877SUPER寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/07/09(月) 09:19:36
>>1-876
ここまで全部俺の自演
5年越しの
878SUPER寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/07/12(木) 21:25:30
元気かハゲども?
ウインドウズ31なんか使ってると益々禿げるぞ
今すぐBistaに乗り換えろよ
明日からフサフサだぞ
879リア厨乙w:2007/07/12(木) 21:45:54
Bistaときたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880ナイコンさん:2007/07/12(木) 23:22:23
>>878
わざとか? わざとだよな!?

乙。
881ナイコンさん:2007/07/13(金) 00:44:59
Bisual VASIC でも覚えるかな
882ナイコンさん:2007/07/13(金) 00:57:26
Bistaときたか。
>>859
の「ぴすた」から進歩してるじゃん。
883ナイコンさん:2007/07/13(金) 12:37:18
Bisicalc
884ナイコンさん:2007/07/13(金) 15:26:23
時代は"B"!
885ナイコンさん:2007/07/13(金) 17:21:07
そういえば小学生の時埋めたタイムカプセルにMSDOS6.2とwin3.1を入れたっけ
886ナイコンさん:2007/07/13(金) 18:06:04
DOSとWinが共存して、それぞれに魅力があった時代。
何もかも懐かしい。
887ナイコンさん:2007/07/15(日) 12:10:03
>>886
俺的にはハードいじりも含め
95〜96年のDOS・Win3.1・Win95が混在した頃が楽しかったな。
本当に「可能性」というものを夢見ることができた時代だった。
888ナイコンさん:2007/07/15(日) 12:59:52
>886

システム屋(SE等)にとっては、DOS+LAN Managerを相手に格闘した
苦労多い時代でした。
889SUPER寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/07/15(日) 18:56:34
わんばんこ、寿司です。
この時期蒸し蒸ししますね。お前らは虫以下の存在ですけど(笑)
ところでお前らいつまでWind31にしがみつくんですか?
MS-BOSなんてもう時代遅れもいいとこなんですよ!
なにが16ビットアプレケーションですか!
いい加減にしなさいよ!怒りますよ!コラー!コラー!コカ・コーラ!(笑)
もう時代はVestaなんですよ。MicrorosoftWindVesta。
ソーテックVAIOにVestaをイントールして持ち歩くのがカッコインテグラなんですよ。
そしてスターバックスなんかでおもむろに広げて熱湯サーフィン。
もちろんアクセス先はカリビアンコム!
これで若いギャルねーちゃんもコロっとイチコロですよ!
まあお前らWind31ユーザには一生かかっても無理でしょうね(笑)

 追伸
わんばんこ、寿司です。
この時期蒸し蒸ししますね。お前らは虫以下の存在ですけど(笑)
ところでお前らいつまでWind31にしがみつくんですか?
MS-BOSなんてもう時代遅れもいいとこなんですよ!
なにが16ビットアプレケーションですか!
いい加減にしなさいよ!怒りますよ!コラー!コラー!コカ・コーラ!(笑)
もう時代はVestaなんですよ。MicrorosoftWindVesta。
ソーテックVAIOにVestaをイントールして持ち歩くのがカッコインテグラなんですよ。
そしてスターバックスなんかでおもむろに広げて熱湯サーフィン。
もちろんアクセス先はカリビアンコム!
これで若いギャルねーちゃんもコロっとイチコロですよ!
まあお前らWind31ユーザには一生かかっても無理でしょうね(笑)
890ナイコンさん:2007/07/15(日) 19:02:14
今度はコピペで長文捏造かよ。
自分じゃ爆笑モンの文章書いてると思ってるんだろうが、いい加減うんざりしてきたなw
891ナイコンさん:2007/07/15(日) 22:18:44
というかスペル間違っとる…
Vestaじゃまるで100円ライターじゃないか。
892ナイコンさん:2007/07/15(日) 22:35:21
まじめに突っ込むなよ。本人ネタのつもりで大爆笑してるんだろうってのに。

・・・ま、実際まったく笑えんレベルの駄文なんだが。
893ナイコンさん:2007/07/15(日) 23:16:18
同じような文章が二つある時点で読まないわけだが…
894ナイコンさん:2007/07/16(月) 14:31:18
そろそろ飽きてきたな
895ナイコンさん:2007/07/16(月) 15:22:51
そもそもあぼんされて見えないわけだが
896SUPER寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/07/17(火) 19:22:34
わんばんこ、寿司です。
この時期蒸し蒸ししますね。お前らは虫以下の存在ですけど(笑)
ところでお前らいつまでWind31にしがみつくんですか?
MS-BOSなんてもう時代遅れもいいとこなんですよ!
なにが16ビットアプレケーションですか!
いい加減にしなさいよ!怒りますよ!コラー!コラー!コカ・コーラ!(笑)
もう時代はVestaなんですよ。MicrorosoftWindVesta。
ソーテックVAIOにVestaをイントールして持ち歩くのがカッコインテグラなんですよ。
そしてスターバックスなんかでおもむろに広げて熱湯サーフィン。
もちろんアクセス先はカリビアンコム!
これで若いギャルねーちゃんもコロっとイチコロですよ!
まあお前らWind31ユーザには一生かかっても無理でしょうね(笑)

 追伸
わんばんこ、寿司です。
この時期蒸し蒸ししますね。お前らは虫以下の存在ですけど(笑)
ところでお前らいつまでWind31にしがみつくんですか?
MS-BOSなんてもう時代遅れもいいとこなんですよ!
なにが16ビットアプレケーションですか!
いい加減にしなさいよ!怒りますよ!コラー!コラー!コカ・コーラ!(笑)
もう時代はVestaなんですよ。MicrorosoftWindVesta。
ソーテックVAIOにVestaをイントールして持ち歩くのがカッコインテグラなんですよ。
そしてスターバックスなんかでおもむろに広げて熱湯サーフィン。
もちろんアクセス先はカリビアンコム!
これで若いギャルねーちゃんもコロっとイチコロですよ!
まあお前らWind31ユーザには一生かかっても無理でしょうね(笑)
897ナイコンさん:2007/07/17(火) 22:58:23
Win3.1の見た目だけをVista風味にしようのコーナー

TransWindows
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se112555.html
シェアウェア。これを使えば窓を偽Aero風にすることができる。

3DWIN95
ttp://www.vector.co.jp/soft/win31/amuse/se010907.html
シェアウェア。これを使えば見た目はWindows95なので、これは
Vistaなんだと脳内変換してみる。
898ナイコンさん:2007/07/17(火) 23:04:57
TransWindows for Win3.1
ttp://www.vector.co.jp/soft/win31/amuse/se018460.html

間違えた。TransWindowsのWin3.1版はこっちだった。
こちらはフリーソフトなので使い放題。
899ナイコンさん:2007/07/18(水) 12:31:42
Win9x風シェルにするならCalmiraIIがあるジャマイカ。
Win.comいじってやれば起動画面をXP風にも出来るしな。


900ナイコンさん:2007/07/18(水) 14:17:26
長文に飽きた俺が900
901ナイコンさん:2007/07/18(水) 14:25:02
長文大好きなポルシェが901
902ナイコンさん:2007/07/18(水) 14:51:11
ポルシェとか久しぶりに聞いた
903ミラクル寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/07/20(金) 19:39:51
そんばんは、梅雨もあけ夏本番ですね(・∀・)
お前らは自宅に篭ってパソコン弄りですか?
そんなことだからお前らはいつまでたっても
904ナイコンさん:2007/07/23(月) 11:17:58
笑ってお仕事出来た人いたのかなぁ。
俺は、12ドットのシステムフォントでしたよ。
905ミラクル寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/07/23(月) 19:02:46
こんばんは、カレーです。
今日道を歩いてたんですよ、そしたらi?_?A?????I?…‰??D“??A?A“c?A“A?S?[?T?C?“
?@???N???g?I?A“c“O?c?A“A?i?S?P?j?I?Q?Q“u?A?_?{?…?e?A?`?[???u?K?E?Q‰A?μ?A?
U???R?O“u?E?¶‘≪?e?w?d?I?-?£???U?μ?A?E?????[?O?i?A“o”A?a?E?¢??’A?b?a“??e
?i?R?W?j?d?A?N?N???[?U?[?E?w???μ???B???@?R?E?E‰!?l?A?V?・?I?T?E?A?X?^?[?g?・?e?a
”??i?B?A“c?A“A?I?L?[?}?“?E“u?A’E?Z?R?P?P?Z?[?u?I?x?e?‰?“‰E?r?d?w???μ??
?B?@?u”T?a?¢? ̄?e?A?A?¢???I?E?c‘a?a?v?A?μ?a???B?¢?A?a?I?|?W?V?‡?“?A?a?A?A?a
?c?¢?U?・?v?@?¶‘≪?e?w?I?-?£???U?I???s?A?U???R?O“u?I’†“u?i?i?H“c?j?E???A??
?[?O?i?I?}?E?“?h?E?a?a?A?A?¢?E?¢??’A?E?N???[?U?[?d‘o?・?A“c?A“A?B?Q?O“u?I?
…‰?‘a?P?i?i“????h?[???j?A?J?u???‰?i?????j?A??’†?i?\?t?g?o?“?N?j?A?i?t?i
“u?{?n???j?d?i?,?c?W?…?A?????μ??“??…?d?Y?A???O?d?A?s???B?@?u?????[?t?I?‰’
S?a‘??|?A”a?e?a???U?A?A?≪?A?¢?e?v?B?¬?{“??e?R?[?`?a?O“c?A‰““!?A???a?A???
s?A?≪???g“u‘O?i?e?c?i?_?h?a?A?E?E???A?¢?e?±?A?d”F?s???B?@?u”C?1?A?a?c?|?e?
I?E?c???e?μ?¢?μ?A‘S?I?A?a?n?I?e???¢?B‘≪?I“??…?E?I?3?μ?A?c?|?E?¢?v?@?A?N‘a?
d?d”C?3?e????’A?a?\?i?d?o?≪’÷?s?e?B?3?”?E?I?i‘N?a?a?c?e?M?v?X?A?A’e?3?e?
A?¢?e?o‘O???a?A???U?μ???R“u?a?c?c?L???b?`?{?[???d?n?s??’j?I?A??????? ̄?d?c?A?
¢?e?B?i???´?????jしちゃって、もう自分のドジぶりに笑っちゃいましたよ。
皆さんも気をつけてくださいね(・∀・)ノ
906Miracle SUSHI ◆4ApafdjhuQ :2007/07/26(木) 17:38:01
Hello. It is hot today.
Do you intend to continue using Windows 3.1 than such a thing until you, when?
There is it, and is an old fogy a cousin, too? Stop it! I am angry!
It is already Windows Vista in the times. I am very popular with women if I use Windows Vista.
I hope that you change to Windows Vista fast all day long.
907ナイコンさん:2007/07/26(木) 17:45:14
こんにちは。今日は暑いね。
君は、いつまでWindows 3.1を使い続ける気なんだい?
もう、そいつは時代遅れだぜ。やめたらどうなんだい、まったく。
今の時代は、Windows Vistaだよ。Windows Vistaを使ったら、女にモテモテだぜ。
早く、君もWindows Vistaにしなよ。

何だか、少年誌の後ろにある広告みたいだ。
908ナイコンさん:2007/07/26(木) 18:15:30
( ´_ゝ`)
909ナイコンさん:2007/07/26(木) 23:45:36
3.0の存在を忘れないであげてください><

http://kjm.kir.jp/pc/?p=38143.gif
http://kjm.kir.jp/pc/?p=38144.gif
910ナイコンさん:2007/07/27(金) 00:56:31
3.0と言えば、
ttp://homepage.mac.com/chartscape/Emulators/EmuWin.html
にあるPC-98用のものが好きだな。
この画面だけでは分からないが、起動画面で、最初は寝ていた
「MS-Windows」という文字がだんだん起きあがってくる様子が
見ていておもしろい。
911ナイコンさん:2007/07/27(金) 08:20:04
v3.0Aは持ってたけど、v3.0は知らなかった
912ナイコンさん:2007/07/27(金) 22:42:37
3.0は
初代3.0
3.0.
3.0A、
3.0Bがあるよ。
914>>913 スインドウって何?(T/O):2007/07/28(土) 20:33:17
 
915ナイコンさん:2007/07/28(土) 20:34:46
>>912
Oh!PC に Windows 3.0A 体験版が入ってたのを思い出した…
5"2HD 、2枚だった。
916ナイコンさん:2007/07/28(土) 22:47:58
IBMとMSが決別したからだったかな
DOSとWin3.xがIBM版とMS版が出るようになったのは
917ナイコンさん:2007/07/28(土) 22:56:49
MS-DOSとPC-DOSが出たこともいい思い出
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:09:01
Win3.1で、64MB以上のメモリー搭載の場合は起動しないんですよね?
添付のhimem.sysだと、ハングするんですが、ハングを回避するために、どうすればよいのでしょうか?
BIOSで、制限をするしかないのでしょうか?
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:30:58
>>918
あれっ?そんな制限あったかな?と思って、
VirtualPC で試してみたけど、256MBでも動きましたよ。

えっと、HIMEM.SYS は DOS 6.2 用の
HIMEM.SYS    29,136   94-12-20
でした。
920ナイコンさん:2007/07/29(日) 21:11:45
そんな制限無いよ。
9821Ap2に16MのSIMMを5枚挿してたもん。
1枚が8万円くらいしたかも。
921918:2007/07/30(月) 00:16:24
結局、Win98添付のhimem.sysで試したら、うまく行きました。
EMM386もWin98添付のものにしましたが。
(Win98のライセンスは複数持っていて、使用してないWin98があるので、ライセンス違反ではない。念のため)
922ナイコンさん:2007/07/30(月) 00:18:51
(´-`).。oO (だれもライセンスの事なんて気にしてないよ…)
923918:2007/07/30(月) 00:21:36
>>919
PC-DOS 7.0添付のものでも、Win3.1添付のものでもうまく、行かなかったんです。
原因は、わかりませんが、>>921に書いたように、Win98添付のものにすると、きちんと動きました。
924ナイコンさん:2007/07/31(火) 07:31:20
「ワード」など 国 は購入せず
http://www.mail-archive.com/[email protected]/msg07069.html

「ワード」や表計算の「エクセル」といった製品について、国の省庁では今日
からこうしたソフトを原則新たに購入しないことになりました。互換性があり、
国際的な基準などを満たすソフト以外認めない

http://file2.heiwaboke.com/blog/img/2007/07/01/04-0001.jpg
http://file4.heiwaboke.com/blog/img/2007/07/01/04-0001-01.jpg
925寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/07/31(火) 19:32:49
    お前らいつまでWindows3.14なんて使ってるんですか?
        田舎でお袋さんが泣いてますよ、満面の笑みで。
            今すぐWindowsVistaに乗り換えなさいよ!
    ビルゲッツが送る最高傑作05ですよ、WindowsVistaは。
926ナイコンさん:2007/07/31(火) 19:33:10
で、Windows3.1で、ODFで出力出来る、ソフトってあるのかい?
927寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/08/02(木) 18:57:03
・・・そろそろネタが切れてきた

寿司だけに
928寿司 ◆Xyc0sAIgBU :2007/08/04(土) 09:29:51
休憩時間。。>>877
929ナイコンさん:2007/08/04(土) 14:21:22
C>win
930寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/08/05(日) 18:39:35
まったくお前らはどうしようもない奴らですね
いつまでWindows3.1なんか使ってるんですか?
くろうするでしょ?そんな古いOSじゃ
ろーすぺっくにも程がありますよ
そくWindowsVistaに乗り換えなさいよ!
ふるいOS使ってたら女にもてませんよ
てごねハンバーグ
931ナイコンさん:2007/08/05(日) 19:41:35
MCP4.52のWIN-OS/2ですが何か?
932ナイコンさん:2007/08/06(月) 00:47:47
意味が分からん
933ナイコンさん:2007/08/06(月) 16:24:00
藻前はOS/2も知らんのか
934ナイコンさん:2007/08/06(月) 17:31:50
WindowsとOS/2の両方が入ったPCってことかい
935ナイコンさん:2007/08/06(月) 20:47:33
>>933
いや、MPC4.52 がわからん
936ナイコンさん:2007/08/06(月) 21:08:41
DOSも走る
Windowsも走る
OS/2ならいっしょに走る

ttp://www.youtube.com/user/yasu999

MCPはMerlin Convenience Packageの略でSoftware Choice加入者のみ入手できたWARP4以降のOS/2
4.52はその最終版

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3788/OS2.html
937ナイコンさん:2007/08/06(月) 21:16:58
なんちゅーマニアックなw
938ナイコンさん:2007/08/06(月) 21:45:57
>915
Oh!Dynaにも体験版、入ってたよ。
3.5''だった。
286のGS001に入れて、ワイヤードフォーサウンドだったかのしゃべるソフトを
使ってみたような記憶がうっすらと・・・
内蔵スピーカーから声が聞こえてきて、感動した。
939寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/08/10(金) 19:10:15
押忍!
いきなりで失礼ですが、Windows3.1はもう古いと思うのであります。
もう時代はWindowsVistaだと自分は思うのであります。
みなさんがVistaへの乗換えを一考して下されば幸いであります。
突然の申し出を聞いてもらい感謝します。
押忍!

平成19年8月10日 寿司(本名 安倍晋三)
940ナイコンさん:2007/08/12(日) 00:22:18
部屋の片隅で埃をかぶってるEpsonのPC-486HXは、Win3.1のままのはずだなぁ。
動かしてみたい気もするが、どうにも面倒くさい。
941ナイコンさん:2007/08/12(日) 00:24:38
>>940
当時欲しかったなー。
942寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/08/12(日) 20:09:22
・・・もう疲れました・・・これだけ言っても3.1を使いつづけるんだもん・・・
もういいです・・・僕は静かに消えます・・・さようなら
943寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/08/12(日) 20:09:58
こんばんは
944ナイコンさん:2007/08/13(月) 02:44:27
英語版Win3.1のインストールは、DOS/V上でも大丈夫なのかな?
多分、config.sysで日本語関係を削れば大丈夫だとは思うのだけれど。
あと、注意点などは、ございますか?
945ナイコンさん:2007/08/13(月) 03:58:46
>>944
Virtual PC で試してガッテン。
946ナイコンさん:2007/08/13(月) 10:02:17
>>944
英語モードに切り換えてからインストールしてみたら?
えーと…switchコマンドだっけ
947ナイコンさん:2007/08/13(月) 10:11:41
うん。switch us、chev us
948944:2007/08/14(火) 01:03:32
みなさま、回答ありがとうございます。

>>944
(メインマシンも含めて)Virtual PC または、VMwareが、まともに動くようなPC環境じゃないもので。
949944:2007/08/14(火) 01:04:36
間違えた、
x >>944
o >>945
でした。。
950ナイコンさん:2007/08/14(火) 22:44:03
Windows 3.1 用の TCP/IPスタックで無料なのってありませんか?
かなりネット探してみたけど見つかりませんでした orz
951ナイコンさん:2007/08/14(火) 22:55:11
>>950
AT互換機用ならここのIEに同梱されています。
ttp://himagine.s20.xrea.com/win31br/win31br.htm
952ナイコンさん:2007/08/15(水) 00:20:21
>>951
アリガトン(・∀・)

インストールしてみましたが、TCP/IPでLAN を使う方法が
いまいちわかりませんでした。orz

winsock.dll の設定とか…
953ナイコンさん:2007/08/15(水) 00:23:46
そんなことを聞くようなら、やめておいた方が無難。
954952:2007/08/15(水) 00:29:35
>>953
スミマセン

上に配布されたファイルで本当にできるかやってくださいませんか?

上のページで 2. の説明に書いてないということは単独では出来ないのでは
ないかと思いますので。
955ナイコンさん:2007/08/15(水) 07:20:47
>>954
LANカードはWindows3.1で、正常に使えているんですよね?
956ナイコンさん:2007/08/15(水) 08:16:23
もうちょっと自分で試行錯誤しなよ〜

Win3.1を知ってるってことは、自作DOS/Vとか、PC-98のメインメモリー確保とか、
口では説明できないけどなぜか手が覚えてる世代の人じゃないの?

興味本位で実現したいなら、もっと自分の情報を開示しなよ。
957ナイコンさん:2007/08/15(水) 16:42:11
>>955
アッー! ドライバ…俺、バカス… orz

>>956
Virtual PC で遊んでます・・・出直します。ごめんです(*´д`)
958寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/08/15(水) 19:05:24
第8日
8月15日(水) 2回戦
第1試合 [結果] 今治西(愛媛) 1 - 0 近江(滋賀)
第2試合 [結果] 智弁学園(奈良) 5 - 2 仙台育英(宮城)
第3試合 [結果] 神村学園(鹿児島) 2 - 9 帝京(東東京)
第4試合 [結果] 甲府商(山梨) 1 - 2 新潟明訓(新潟)
http://www.microsoft.com/ja/jp/default.aspx
959ナイコンさん:2007/08/15(水) 19:22:36
Windows3.1用IEに同梱されているTCP/IP用スタックは、ダイヤルアップ向けの
ものです。LANで使用する場合は、Trumpet Winsock等が別途必要です。
960寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/08/17(金) 18:34:04
961957:2007/08/17(金) 21:51:14
LANはまだ無理ですが、とりあえずダイアルアップで接続してみました。

IE3.02a で Yahoo!トップページを表示するとこんな感じになりますた。

http://kjm.kir.jp/pc/?p=39693.png

…モデムが無いので携帯接続です。
962ナイコンさん:2007/08/17(金) 22:19:08
懐かしい。。
963ナイコンさん:2007/08/17(金) 23:11:13
俺も98DXで3.1いれてMozaicつかってやってたなあ
964ナイコンさん:2007/08/17(金) 23:48:03
CPUが386でインターネットか、そりゃすごいw
965ナイコンさん:2007/08/18(土) 01:34:31
いや、>>963の言っているのが、PC-9801DXなら、CPUは、80286-12MHz。
386以前の代物だな。。とマジレス。
(PC-9801DAなら386だが。)
966ナイコンさん:2007/08/18(土) 23:22:09
>>961
お、乙。
結構崩れちゃうんだね
967ナイコンさん:2007/08/19(日) 16:57:51
古いエンジンだとスクリプトとcssがどうしてもねぇ
puppy?
968ナイコンさん:2007/08/20(月) 00:38:15
Win/V、どこかで入手できませんかね?
969寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/08/21(火) 18:37:41
>>1
スレ立て乙!
970寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/08/22(水) 16:12:35
佐賀北優勝おめでとう!
実はビルゲイツは佐賀出身です
971ナイコンさん:2007/08/24(金) 01:54:38
次スレは、9月に入ってからでいいよね。
972ナイコンさん:2007/08/25(土) 01:51:51
>969
ちょw

5年も前の>1に向かって、イマサラ乙って、クソワロタ
もうそろそろ、このスレも終わりだよ。
973寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/08/25(土) 17:51:38
言うまでもなく>>972は俺の自演
ガチで
974ナイコンさん:2007/08/29(水) 02:58:57
俺はTP560にIE3とPC/TCPの組み合わせでLANでネットにつなげている。
画像をカットしないとむちゃくちゃ重い。
ノートで使おうとすると、PCカードサポートソフトから始まって、LANカードのドライバやら
あれこれ積み上げていかないとならないので、ちと面倒だった。
とはいえ、やっぱり無意味なことに時間かけて、達成できるのは何故か感動w
975ナイコンさん:2007/08/29(水) 13:56:10
ネットが使えるPCが無いと、自作などで起動しなくなったときに非常に困る。
976ナイコンさん:2007/08/29(水) 23:05:41
2台以上のPCを持っていて、少なくとも片方は確実に、ネットに接続出来ないと困るよね。
経験的に、改造・実験をしない、どノーマルな(確実に動く)マシンが必要。
977ナイコンさん:2007/08/29(水) 23:35:44
うん。
978寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/08/30(木) 18:29:45
979ナイコンさん:2007/08/30(木) 19:20:02
で、>>950は、その後どうしたの?
980ナイコンさん:2007/08/30(木) 22:08:52
>>979
とりあえずダイアルアップで接続して( >>961 ) 遊んでみたんですが、
LAN はまだです。

trumpet winsock のページはあるけど、ダウンロードできないので諦めました。
ただ、買えばまだつなげられそうですね。
https://www.allied-telesis.co.jp/products/list/software/pctcp/catalog.html

981ナイコンさん:2007/08/30(木) 23:11:28
MSのLAN MANAGERとか、IBMのDOS LAN SERVICEとかあるで
982ナイコンさん:2007/08/31(金) 00:13:50
LAN MANAGERはNTサーバーのCD-ROMに入ってたような気がする。
983979:2007/08/31(金) 03:28:00
Trumpet Winsock(のアドレス)なら、このスレの>>705-715あたりにあるけど。
私自身は、使ってないのでわからないけど、DLはできるよ。
984ナイコンさん
>>980
残念ながら、製品そのものは、既に販売してないと書かれているけどね。
ライセンスのみの販売。