●●● PV−2000楽がき ●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイコンさん
自分でテレビに絵がかける。
ゲームが創れる。
カシオがブラウン管をラクガキ・ボードにしてしまった。
オッ、絵がかける。ゲームは自分でつくればもっとおもしろい。

8方向のキーを押すと、アッ、線が引けた。
なんと、16色の好きな色が選べる。
ワッ、動かせた。スゴイ。
ヤッタ!僕だけのゲームができた。
もちろん、ゲームカートリッジで遊べる。
遊んでいるうちに、パソコンがわかっちゃう。
2ナイコンさん:02/02/18 13:39
MSXにあぼーんされたマイコンか。
32:02/02/18 13:40
コピペでスレたてるなよ・・・・・。
4ナイコンさん:02/02/18 13:41
まずマイナー機種スレでやれって書いてあるだろうが>>1
5ナイコンさん:02/02/18 13:43
1は流島の刑に処す
6ナイコンさん:02/02/20 10:57
test
7ナイコンさん:02/02/20 15:41
ロックンロープがあったのは、これだけだった。
俺には、これしか書くことないよ>>1
8ナイコンさん:02/03/05 13:02
ミスターパックン=m5 パワーパック
ギャラガ    =m5 ギャラックス =SG−1000 セガギャラガ
プーヤン    =MSX コナミのプーヤン

音色こそ違えどそのまんまです。 
9ナイコンさん
楽がきはキーボードがクソだったな。