自分の機種を自慢するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
MSXはなんとカーソルが斜めに動けるんだぜ。
2PC-8001:01/12/18 23:50
ふん。カーソルキーなど2つあれば事は足りる。
3PC-1245:01/12/19 00:30
BEEPの音程が2種類だせるよ。
4FM-7:01/12/19 00:34
テンキーの「5」が移動ストップなんだよ。
5MZ-2500:01/12/19 00:39
やっぱスムーススクロール。
6FM−7:01/12/19 00:41
キーボードのストロークがやたら深いのが自慢といえば自慢。
7PASOPIA7:01/12/19 00:44
キーボードカバーが3色に変えられます。
8MZ-2000:01/12/19 00:46
やっぱクリーンシステムっしょ。
BASICしか使わなかったけどね…。
9X1/X1turbo:01/12/19 00:50
電磁メカカセット最強
アンドアジェネシスがちゃんと浮揚
CPU、DMA、SIO、CTCをデイジーチェーン、最強ザイログマシン(X1turbo)
10NEC系:01/12/19 01:13
複数同時入力を判定出来るってのは強みだね。フフン♪
テンキーの5が必須なんて>>6みたいなのは・・
11MZ-80B:01/12/19 01:29
グリーンディスプレイは目に優しいぜ!
12X1:01/12/19 01:34
キーボードのコネクタがステレオミニジャックだったゾ!
間違えてヘッドホンを挿したやつはいるか?
13PC-8001:01/12/19 01:35
大容量RAM64kbytes!
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 01:36
>12
どんな音が聞こえるの?
15さあね:01/12/19 01:43
俺のPC-88FHは8Mhz動作だったぜ!

8MHzのV2モードでハイドライド2をやるとなぜか画面は青のモノトーンだった。
16FM-8:01/12/19 01:48
泡嬢って呼ばれてました。
ttp://my.reset.jp/~toragiku/kopa/fm8.htm
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 01:51
>>13
嘘つけ!16kのくせに見栄張んな
18さあね:01/12/19 01:52
>>16
このバブルメモリってさ、どういう原理だったんだ?
1912:01/12/19 01:53
>>14
聞こえない。
信号出してるのはキーボードだから当然か?
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 01:55
>>19
もっと気の利いた返しキボーン
マジレスイヤーン
2112:01/12/19 01:57
>>20
スマソ。逝ってきます。
22ナイコンさん:01/12/19 02:01
>>20
パソコンの中で働く、小人さんの愚痴が聞こえるんだよ・・・。

8ビット機には8人、16ビット機には16人の小人さんが働いてるんだよ。
23PC-H98:01/12/19 02:02
画面がとっても広いんだぜ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 02:25
まだ,PC6001あるよ.
画面は緑色だぜよ.
25MZ-700:01/12/19 02:28
モニターにテレビが使えるぞ。
26BASIC MASTER Jr:01/12/19 02:30
起動が速いよー
電源オン or リセットからBASICレディまで0.1秒以下!
27MZ-2000:01/12/19 02:41
POKEでメモリーを書き換えてボーレートを上げられるんだぜ。
28M5:01/12/19 03:01
B5サイズだから持ち運びも簡単なんだぜ。
29FM−7:01/12/19 03:21
ループに入るとブツブツ言うんだよ。こいつ。
30FM−7:01/12/19 04:59
リアルタイムキースキャンがありませんが。
31MSX:01/12/19 05:04
インサートは押した時しか有効じゃないんだぞ!
インサート・モードではなく、1文字インサートのみだ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 09:49
MZ-700(731)
ボールペンでお絵描きできるプロッタープリンタ付きだぜ。
LOGOも動いたぜ。
33ナイコンさん:01/12/19 10:50
>>30
Breakキーだけ効いたんじゃ?
34SONY HB10:01/12/19 10:53
システムフォントが6種類もあるMSXはSONYだけ!
35X1:01/12/19 13:53
PCG最強
だけど諸刃の剣
36初代Macintosh ◆1bitSF2A :01/12/19 13:56
プリンタとセットで百万円(泣
37PASOPIA7:01/12/19 15:17
聴いたことあるか、6重和音!
でも、あんなPSGで6音も出したらやかましいだけです。
38FM-77D2 + FM音源カード:01/12/19 15:24
FM音源+PSG+SSGで9重和音。
どうだAVめ。
39PC-6001mk2:01/12/19 17:41
喋れるよ!
40P6mk2SR/P66/P66SR:01/12/19 17:48
♪歌えます〜。
41PC-286BOOK:01/12/19 18:44
1mの高さから落下しても完動(と、大昔のI/Oに書いてあった)
俺のは落としてなくても自然に壊れたが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 18:50
>>31
あれ、そうだったっけ?
とりあえずfMSXでためしたらそんなことはなかったけど。
43ORANGE:01/12/19 21:54
6502のAPPLEの向こうをはってSC/MP搭載の「パーソナルコンピュータ」だだだっ
・・・・でも、見かけただけで持ったどころか触ってもいない(爆
44MZ-2500:01/12/20 00:55
付属BASICが100KB超えてたぞ。
45MZ-2500:01/12/20 01:10
さらに、2つのBASICがついてたぞ。
46ナイコンさん:01/12/20 01:18
>>45
S25とM25・・・サド用とマゾ用でしたっけ?
4745:01/12/20 01:20
>>46
そうそう、漏れはM・・・
48ナイコンさん:01/12/20 01:21
>>47
マゾ用の方がよく使われてましたね。
4945:01/12/20 01:26
マジに戻るが、あれはS=SHARP、M=Microsoftだったんだよな。
中身は同じものだったけどな。
50ナイコンさん:01/12/20 01:28
>>49
「Microsoft風」ですよね。
なんにしても8ビット機のBASICとしては最強クラス。
51ナイコンさん:01/12/20 02:29
>18
磁気ではなかったか?
52SC-3000:01/12/20 02:40
文房具としても使用可
53ナイコンさん:01/12/20 02:52
>>52 一瞬考えた後、激しくワラタ
54MSX:01/12/20 10:32
動画が再生できます。(要HDD&MSX TurboR)
55MSX:01/12/20 15:28
>>52-53
それはカシオのMSXでも代用可、という意味でしょうか?
56ore:01/12/20 16:32
FM-8はリスト出力が目で追えます
57ore:01/12/20 16:36
>>18
>>51
ヘッドを動かすんじゃなくて、電圧をかけて磁気情報全体を
ベルトコンベアのように動かすそうです。
ヘッドを過ぎたbitは消滅するので、ヘッドで読んだ情報を
ベルトのお尻に付け足していきます。
機械部分がないので静かなメモリだったらしいです。
58仕様書無しさん:01/12/20 17:47
俺のデーレコは2400Boughも出るZE!!
59MZ-80K:01/12/21 08:07
厨房には組み立てられねえんだよ!
60ナイコンさん:01/12/21 14:31
うちの77AV、SCSI付っす。
61ナイコンさん:01/12/21 18:08
>>58
オレのX1は2700ボー出るぞ。
62ナイコンさん:01/12/21 22:35
関係ないが、MZ-2000の2000は、2000ボーのことだと思い出した。
さしずめX1はMZ-2700か?
63ナイコンさん:01/12/21 22:36
同じくMZ-1200も1200ボーだな。
64MZ-2500:01/12/22 02:18
MZ-2000のゲームが1.5倍の速度で出来るぞ。
65MAX-MACHINE:01/12/22 10:32
誰か俺を知ってる奴いるか?
66ナイコンさん:01/12/22 10:42
>>65
知っているさ。メモリ限界マシーンだろ。
67PC-6001:01/12/22 11:05
ダイヤモンド型のカーソルキー配置は俺が元祖だぜ! (たぶん)
68HC-90:01/12/22 11:55
2倍速ですが、何か?
69PB-100:01/12/22 12:34
MAXマシーンよりメモリ多いぜ!
70FM-11:01/12/22 17:49
画面にもいろいろエスケープシーケンス使えるぞー
71PC-6601SR:01/12/22 17:57
時代を先取り!ワイヤレスキーボードだ!
72ナイコンさん:01/12/22 18:02
>>71
確かに羨ましかったヨ
73ナイコンさん:01/12/22 18:09
>>70
シマタ! もてナカ-タ fm-11
74RX-78:01/12/22 18:47
ガンダムですが何か?
75ぴゅう太:01/12/22 19:00
日本語ベーシック。画期的だろう?
76X1:01/12/22 21:14
>>71
パソコンテレビをパクってテレビパソコンとか言うなよ。
テレビとパソコンを最初に融合したのは俺だ(と思う。)
77ナイコンさん:01/12/22 21:55
>>76
PC-Engineと最初に融合したのも君だったね。
節操ないんだよ! 誰にでも身体預けやがって、この売女が。
78A1-GT:01/12/23 01:56
初めて標準でMIDIインターフェイス内蔵したぜ!
79不明な@マイコンさん:01/12/23 11:55
>>78
 そうそう。  んで MSXはもうれつに高い値段になってしまった。

 ウゴウゴルーダで使われてたよね。
80ナイコンさん:01/12/23 12:08
>>12
ネタみたいだが、ステレオミニジャックの延長ケーブルを
キーボード延長ケーブルとして使っていた。
今でも実家ではテレビとして使われている。
機種はX1turbo2。
81ナイコンさん:01/12/24 18:54
もう自慢するやつはい゛ね゛〜が〜age
82ナイコンさん:01/12/24 18:57
じゃあsage
83A1-ST:01/12/25 17:03
従来のマシン(MSX・MSX2・MSX2+)の約10倍の速度で動きます。
84MZ-2000 + MZ-1M01:01/12/26 03:13
8ビットと16ビットで、24ビット級だぜ!
85FM-7:01/12/26 05:00
あたい、金髪だかんね。
86MZ1200:01/12/26 18:15
あ、あの・・・
画面が白黒反転できます ボソ

いや、緑黒、かも・・・
87WAVY-10:01/12/26 18:31
ライトペンが使えます。
88MZ-700&1500:01/12/26 18:59
CPUクロックが中途半端です。
89JR100:01/12/27 00:30
カラーはなくてモノクロです。
整数しか扱えません。
英文字の小文字ありません。カナなんてとんでもないです。
動作クロックにいたっては890kHzです。1メガヘルツないんです。

で、このスレはマイマシンの不幸自慢でいいんですよね?
90FM-11AD2+:01/12/27 12:44
OS-9で快適マルチタスク!!
91X1G:01/12/27 13:55
Huカード(PCエンジン)のゲームが遊べます。
JOYPADはファミコン型で使いやすいです(当時)
5インチ2ドライブです。
92しまったTwinだった:01/12/27 14:00
>91
スマソ、混ざってマシタ
93パピコン:01/12/27 14:16
ひらがなもカタカナも使えるよ。
94ナイコンさん:01/12/27 14:44
>>89
キーボードが消しゴムになるじゃない!
95PC-88VA3:01/12/27 15:49
大容量9.3MBのフロッピーが使える!
96JR100:01/12/27 16:01
>>94
消しゴムになりません(泣
実は、PIO誌でで芸夢快人という常連投稿者の方が実験済みです。

で、消しゴムで思い出したのですが、あのキーって使いつづけていくと、
表面がなんとも言えずザラザラしてきて、すげー感触悪くなるんですよ(オヨヨー
97MZ-2500:01/12/28 19:27
カセットが聞けます。
片トラックのみ(w
98MZ-2500:01/12/30 01:21
SuperMZと呼ばれました。
99ナイコンさん:01/12/30 01:37
>>98
某!MZでは火の鳥と呼ばれていたが、天高く羽ばたく前に
燃え尽きてしまったな・・・。悲しい。
100PC−100:01/12/30 04:52
縦長モニターで100GET!!
101ナイコンさん:01/12/30 05:04
>>100
ん〜縦横センサーは素敵だった...
102PC-6001:02/01/02 22:41
キーボードが消しゴム・・・ガイシュツか?
ファンクションキーがオレンジ色
103PC-9801VX01/21/41:02/01/02 23:18
98シリーズの中で、唯一V30と80286が
両方とも10MHzで動かせるマシンだ。
RXシリーズが登場していたのに、わざわざこいつの中古を買った。
RX以降は、互換性のためだけにV30−8MHzに切り替えられる。
このマシンを持っている人にとって、プレミアものは
8087−1だな。80287は簡単に手に入ったが、こいつが難しい。
104ナイコンさん:02/01/03 00:19
自慢と自慰がたっぶりだ(藁
105PC-286VJ:02/01/03 01:13
エプソン社が出していた9801互換機だが、動作中にCPUクロックがスイッチ
一つで切り替えられるマシンです。(5Mhz,10Mhz,16Mhz)
CPUがAMD社の80286互換CPUなのはご愛敬だが、この機能のおかげでアクションゲーム
など反射神経が必要なゲームの難易度を落とすことが出来ました。
フラッピーやテトリスでは効果てきめんだったよ。

あと、内蔵の5インチFDDを外付のFDDとして使えるモ−ド(ターミナルFDD機能)
があり、本来のCPU性能が陳腐化したのちも利用できる仕組みが出来ていた。

俺的にお気に入り
106ナイコンさん:02/01/03 01:14
>105
同時期のエプソン互換機はほとんどその機能を備えていましたな

386〜486シリーズ各種
107ナイコンさん:02/01/03 12:50
>102
ゴムじゃなくてプラスチックだと思ったけど…
108ナイコンさん:02/01/03 13:14
FM-7は動物にたとえると、らいおん君のようなぱそこんで〜す!(byハルミ)
109名無しさん ◆MZ2000oY :02/01/03 15:49
>>108
あーそれ懐かしい。 ほかにもいろいろあったよね。
110JR-100:02/01/07 01:55
ベーマガの「他機種への移植は楽」は、ほめ言葉だと思っていた。
111MZ-731:02/01/07 06:47
カラー印刷装置と外部記憶装置を内臓してるぞ!
112MZ-700:02/01/07 21:58
独立カーソルキー!!
113PC-88VA2:02/01/11 02:03
16ビットパソコン中、最大級のROM容量!
(VA3も)
114ナイコンさん:02/01/11 23:03
>>113
一太郎dash他がROMで供給されている
ダイナブックよりも多いの?
115MZ-1500:02/01/14 13:17
PCGを1000個並べてグラッフィックとして使用!!
11610進演算:02/01/15 11:53
CasioのFp-1100はだめ?
業界初の10進演算。公的機関にも提出できるんだぞう。
プログラムを10個メモリーに蓄えられるんだぞ。
しかもファンクションキーで切り替えられるんだぞう。
その後、16Bitマシンが出たけどパソコン業界から撤退。
カシオペアでふっかつかぁ。
117MSX2+:02/01/15 18:55
漢字が使えるのに
モデム用シリアルポートがオプションでしたが何か?

#アマチュア無線のTNCをつなぐためにシリアルポートを自作・・・
118Canon V-10:02/01/15 23:17
平凡なMSX機で、RAMも16KBだが、筐体がわりとしっかりしてて、
キーボードも打鍵しやすく、バランスのよいマシンだったよ。
FS-A1購入後も、入力作業はこのマシンでやってた。
119大学生MSXユーザ:02/01/15 23:30
あー、そのマシン昔滅茶苦茶欲しかったよ。
10進4倍精度の計算が出来るんだよね?

漏れ、数値計算とか好きだったし。

でも、後からMSXが倍精度までしかないけど10進演算してるのを
知って少し興味が失せちゃったけど。

でも4倍精度は(゜∀゜)イイ!!
120PC-6001:02/01/16 05:29
純正周辺機器でタッチパネルがあったよ!
121KD−863:02/01/16 10:27
KD−863
KD−863G(PCエンジン)
KD−863S(ステレオスピーカー付き)

3台並べてダライアス・・・
122PC-6001(MkIIだったっけ?):02/01/16 12:47
>>120
しかも筑波万博ではNEC館内で使われてたんだぜ!
123PC-6001:02/01/17 07:32
>>120, 122
型番はPC-6051だ!
PC-6001, 6601シリーズ全部で使えるぞ!

ちなみに、漏れそれ持ってるぜ!
今でもPC-6001mkIIとともに完全動作だぜ!

マシンそのものの自慢じゃないのでsage
124HC-40,41:02/01/18 16:58
快適ポータブルマシン(ワラ)なのでage
125Macintosh LC630:02/01/19 22:52
 ソニー製テレビのリモコンで電源が入るぞ…って自慢にゃならんな (w)。
126ナイコンさん:02/01/19 22:54
>>125
しかも入るだけ入って切ることはできないんだよなぁ。
127125:02/01/19 23:36
>>126
 Apple TV/ビデオシステムを入れると,切ることもできるようになるんだっけ?
そいつを標準搭載してたPerforma630は,できたような記憶がかすかに…
128X1シリーズ:02/01/20 14:40
ビデオキャプチャできましたが、なにか?
129ナイコンさん:02/01/21 04:07
Apple//でも純正じゃないけどビデオキャプチャできましたが、なにか?
130TP220:02/01/22 14:18
乾電池駆動可能ですが、何か?
131PC386GR:02/01/23 10:03
ハイレゾプリンタI/Fが付いているんだぜ。
外せばスロットが1つ増えるぜ。
132ナイコンさん:02/01/23 10:08
>>131
げっ!
486GRの間違い。スマソ
133PC-8001MK2SR:02/01/24 04:14
GVRAMの位置が、88と違うんだぜ。
134M5:02/01/24 10:47
オプションのフロッピーディスクが本体より大きかった・・・
てゆうか、持っているやつ見たこと無い
135PC-6001:02/01/24 11:43
ゲーセンの大型筐体のゲームが遊べるよ
136X1 turbo Model10:02/01/24 12:34
TURBOなのに、なぜかテープ
137PC-6001:02/01/24 13:22
冬は「湯たんぽ」に使えます。
138初代PC−8801:02/01/24 20:09
拡張スロットが4つでっせ。
139FMタウン図(初代:02/01/25 00:19
墓石です
140PC−8001mkU:02/01/25 00:26
ばーか!
PC88・FMー7・X1と寄ってたかって虐められたんだぜ!
141PC-8001mk2SR:02/01/25 00:30
クラスで1番、オール5パソコン。
でも裏では・・・・・。
142S1:02/01/25 09:47
馬で有名
「走るS1」
143ひっとびっと:02/01/25 09:48
さいと〜ゆき
でゆうめい
144if800:02/01/25 09:54
ウソ八百と人は言う
145ナイコンさん:02/01/25 10:48
>>143
松田聖子では?
斉藤由貴はPC-8801系で武田鉄矢の後。
146VIC-1001:02/01/25 10:53
熱暴走しまくりでリコール。
そして日本支社が潰れ、
再生したと思ったら値下げされた。
147ナイコンさん:02/01/25 10:54
>>1445
クソ聖子と由貴様を間違えるなや。
148MZ-2000:02/01/27 00:07
カセットデッキのローラーが溶けるほど情熱的なマシンさ。

149FM77:02/01/28 22:54
フロッピーが溶けそうなほど情熱的です。
150SMC-777:02/02/02 05:11
此処なら知ってるヤツは多いだろうが、一般では知名度が低い。
5インチFD全盛の頃に3.5を搭載してた。
その後、ソニーはHBシリーズに移行。
そして、時代の闇へ…
151PC-9801DA:02/02/02 12:05
パワーアップパーツが豊富です。
152X1D:02/02/02 19:54
3インチFDマンセー
153MSX:02/02/04 17:07
やっぱ斜め移動カーソルの俺が最強だよな。
154:02/02/16 00:57
>>143
斉藤由貴でなく工藤夕樹 じゃなかったけ?
155ナイコンさん:02/02/16 02:03
♪赤いHitBit〜 聖子がマニュアルに載っていますゥぅ♪〜
やっぱりCASIOが最強だったなウヒャヒャヒャ
15688VA:02/02/16 02:36
すげーぜ!88シリーズなのに縦400ライン(ドット)
だけど対応ゲームほとんど出ず・・・
神羅万象、オルテウス、ファミリースタジアム、ソーサリアン、
あとなんかあったっけか・・・
晩年近くなって出たのは98から移植のエロゲくらいか..
157ナイコンさん:02/02/16 12:33
PC-9801UV11ですけど、電源FANを撤去、振動防止シートを貼り付ける、など
静音処理してますけど、何か?
158ナイコンさん:02/02/16 12:35
PC-9801UV11 は、スリムタワーです。
159_:02/02/16 12:40
UV11はモニターよりも幅が小さかったですな。
160ナイコンさん:02/02/16 12:50
FM-8を買った半年後にFM-7が登場。
待っとけば5インチFDも買えたのに..............
161しまった:02/02/21 11:50
>154
> 斉藤由貴でなく工藤夕樹 じゃなかったけ?
しまった、そうでした。m(_ _)m
162ナイコンさん:02/02/21 21:08
HitBitは松田聖子だ。斉藤由貴でも工藤夕貴でもないぞ。
163ナイコンさん:02/02/21 22:01
工藤夕貴はH1、H2(日立)ね。
斉藤由貴はNECだっけ。
164ナイコンさん:02/04/02 11:18
MSXたくさん買ったけど、自慢できるような機種は何ひとつなかったなぁ
HB-55、CF-3000、HB-F500、HB-T7、PHC-70FD、HB-F1XV、FS-A1ST…
165ナイコンさん:02/04/08 01:38
えっ!南野陽子じゃなかったけか?アレは沖電気か
166ナイコンさん:02/04/08 23:36
南野陽子は富士通でしょ。
167SMC-70:02/05/08 21:31
ドライブユニットやI/Oユニットを本体と電源ユニットの間に
挟んで増設できるんだぞ。
しかも、SMC-777より早くから3.5インチFDD採用したし。
さらには、当時としては珍しいアナログRGBで16色表示可能!

グラフィックメモリをZ80のI/O空間に配置していたのもX1よりも
早かった。

さらにはFDDを買うと標準でCP/Mも付いてきた。

キーボードはソニーの英文タイプライター風で、白くてかっこいいぞ。
168ナイコンさん:02/05/08 21:44
富士通はタモリかも…
169MULTI8:02/05/12 03:46
林葉直子ですが何か?
「今、直子は夢中・・・」

>>168
FM-7〜77までは正解。
77AVから南野陽子に代わったyo!

そういえばPASOPIA7は横山やすし親子・・・
170ナイコンさん:02/05/12 06:58
>169
そのぱそぴあ販促用お盆持ってる。親子がプリントされてます。
171ナイコンさん:02/05/12 07:03
初代パソピアは飛び降り自殺したアイドルだったっけ。
そこのけそこのけみねぎしとおる
172SC-3000:02/05/12 10:34
キーボードが消しゴムなのはオレ!
間違えんなYO!
173ナイコンさん:02/05/12 16:20
初代パソピアにはCMキャラはありません。
PASOPIA IQ(MSX)ですね。
174ナイコンさん:02/05/12 20:38
>>170
どっかに画像うぷキボンヌ(w
大切にしてね。
175PC6001Mk2:02/05/12 21:15
RGBとビデオとRF出力を持ってるのでサバイバビリティが高いです。
176MZ-80K/C/K2/K2E/1200:02/05/12 23:10
アムロが「行きま〜す」とか「ララー」とか喋るんだぞ。
当時のX1シリーズの最高機種じゃ。
しかし、テープ版ソフトを買う時”X1Dを除く”という言葉を高確率で見つけたものだ。

MZ1500のクイックディスクの話題がないなぁ。
☝ฺ
(違うかも)
178ナイコンさん:02/05/27 21:46
>>91
X1GでなくX1twinと思われ。
超亀レススマソ
>>165
沖は浅香唯。
179if800model3:02/06/11 08:02
重くて持てません。

>>144
BASIC提供した西自身が言ってた。
180MAX MACHINE:02/06/11 11:05
ガイシュツだけどメモリ512バイトはすげえよな。
1ページプログラムとかあったけど最大でも1ページぐらいが限界だからな。
周辺機器も発売されたのかどうかもわからん。
でも今思うとデザインかっこいいかもしれんな。こういう機種の形をした
USBキーボード作ったら売れそうだと思うけどどう?
181MZ−800:02/09/30 01:45
日本には数台しかありません。
もちろん・・・私も持っていません。

名前だしたかっただけなんだよ〜
182X68000:02/10/06 01:01
地震感知装置を標準装備
183MB-6892:02/10/18 13:58
日立ベーシックマスターLevel3mk5。まだでてないよね。S1のプログラム動く(ことも時々あります。)
表計算ソフト(BMCALK)もついてました。
ついでに、松下FS-4500はだめですか? 2スロットに加えてプリンタ内臓。 
184既出だがぴゅう太:02/10/23 22:54
x1ターボがなんぼのじゃい!
88MRがなんぼのもんじゃい!
FM77AVがなんぼのもんじゃい!
何を隠そう俺様は16ビットマシーンじゃい!

ただし、対抗機種がゲームパソコンである罠、、、、、、
185ナイコンさん:02/10/24 05:50
ウチの9821Afは、133Mhzで動いていますが、何か?
更にGIGA−MOをファイルスロットに内蔵していますが、何か?
ついでにHDはATAで80Gほど詰め込んでいますが、何か?
もちろん、Mistress何ぞにCバスを費やしてはいませんが、何か?

そして次の目標はWin2Kの搭載だ。
186ナイコンさん:02/11/09 18:11
>>139
リヌクスいれては?
187ナイコンさん:02/12/01 04:49
>>1
これって本当なの!?
すげーじゃん
188HC-20:02/12/10 01:29
充電一発で一週間持ちます。プリンタも付いてる。
189PC-9801VM:02/12/11 15:38
98といえば当然俺様だよな?Windows98じゃねーぞ!
良くわからんが、昔はなぜか売れていた謎のPC
190≠1:02/12/11 15:52
>>187
カーソルだけじゃなくてnキーロールオーバーした時打鍵順にリピートがかかる仕様だったと思われ。nの上限がいくつだったかは忘れたが。
191ナイコンさん:02/12/11 16:07
>>169
その後が宮沢りえ、観月ありさ
192mz-80K2E:02/12/11 16:19
シリアル番号付きなんだぜ、えっへん!
193FM-8:02/12/12 04:35
マルチCPU
194ナイコンさん:02/12/18 20:00
>185
>ついでにHDはATAで80Gほど詰め込んでいますが、何か?
ぜひAfにぶち込む方法を教えてください。おながいします。
195ナイコンさん:02/12/18 21:09
>>185
「ICCで4351MBに容量制限したATA80G」というのは無しな(w
196RuputerPRO4:03/01/08 02:28
>192
漏れもシリアル番号付きなんだぜ、えっへん!
197山崎渉:03/01/13 21:46
(^^)
198DEJAファン:03/03/22 22:52
PC98-FA2最高 9801ソフト全部うごいたー!
199ナイコンさん:03/03/22 23:16
>>185
何か?何か?何か?何か?

ワラタ
200TOWNS:03/03/22 23:35
生まれた時から32ビットです
201ナイコンさん:03/03/22 23:58
>>198
ダイナソア動いたか?
ちなみにWin版は絶対に動かんはずだ
202ナイコンさん:03/03/24 00:22
>>201
DOSゲーの話でしょ、と煽りにマジレスしてみる。
203山崎渉:03/04/17 12:19
(^^)
204山崎渉:03/04/20 06:04
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
205ナイコンさん:03/05/08 19:49
ズアルCPUだぞ







Z−80とR800だがな.....
UNIXでも放りこむかな(出ているし)
206Amiga:03/05/08 23:06
完全マルチタスクですが何か?
207山崎渉:03/05/22 01:58
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
208山崎 渉:03/07/15 11:11

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
209FM-11:03/07/22 23:03
CPUを4個乗せてますた
6809 6809 8088 Z80

あと1つの68000は手が出なかった
210_:03/07/22 23:11
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
212PC-8801FA(MA):03/08/18 23:06
Sound Board 2内蔵だぜ!
しかし、電源のファンがうるさいという罠…。
213ナイコンさん:03/10/21 01:48
>>209
おお、うらやますぃー
当時消防だったから本体の値段だけでもびっくらこいてまつた
214ナイコンさん:03/10/22 17:12
test
215FM-8:03/11/07 22:15
V20搭載してたんだぜ、でもメモリが64KBしかなくてアプリもなかったんだ。
バブルメモリも搭載したけどまん中へんのファイルを消去したり書き換えたりするともんの凄く時間がかかったんだ。
なぜかって?
バブルメモリは基本的にはシーケンシャルファイルだったんだ。
本当は一応ランダムアクセスも出来た筈なんだけどね。
容量が少なくってディレクトリをこさえる場所がなかったのさ。
でも赤いLEDが光るもをみているだけで幸せな気分になれたものさ。
216ナイコンさん:03/11/15 07:41
MS-Worksが、JEIDA Ver.4仕様のカードで標準添付よん。
見た目は消しゴムキーボードなんだケド、実はプラスチックなんだよん。
ドッキングステーション付ければ、3.5FD使えるんだよん。
重量1Kg切ってるよん。
超速い16BitCPU・V50搭載だし、PC-98LT互換だよん。
大戦略とかもあるよん。
ボディカラーも選べるよん。
217NWP-5N:03/11/15 07:54
知っている人、少ないだろうナ・。・
218PC-98XA:03/11/15 08:19
>>217
あんたはワープロじゃん。

俺はれっきとしたパソコン。
当時はパーソナルメインフレームとも呼ばれたものよ。

たしかにデカかったけどな…
219ナイコンさん:03/11/15 22:53
>>217
サンヨーのワープロ?
220219:03/11/15 22:53
ごめん、文豪か
221ナイコンさん:03/11/16 00:08
>>217
8インチFDD2発の文豪って、記憶違いがなければ、
確か実はN5200そのもの。
で、PTOSも走れば、CP/M86が走った。実際、CP/M86
を走らせてWordStarも走らせたことあたよ。

MS-DOSも走ったと思うが。
222PC-TV472:03/11/17 06:45
なんでも映る。

確認のURL
ttp://www.05.alphatec.or.jp/~tagosaku/tv472.htm
223Commodore64/128:03/11/17 11:02
クラス最強のPSG搭載
単に音源数を増やしたPSGでは出せない音色を醸し出していた

更に!Commodore64の初期不良率は何と!80%の高アベレージを記録!

メガデモの発祥がCommodore64だったという事を知っているかな?

Commodore128はCP/M Plus V3.0がバックグラウンドで動く
そしてケースデザインはAMIGA1500を彷彿させるインテリジェンスなデザイン

そして世界で最も愛された8ビット機でもある

しかも!何と!Commodore64に8ビット機初のネット対応OSも登場した
ttp://dunkels.com/adam/contiki/

OSの名前は「contiki」

これで8ビット機史上最強伝説が築かれる事になるな

驚くべき事に「Contiki」ファーストバージョンは、マルチタスクのカーネル、
ウィンドウシステムにGUIツールキット、TCP/IPプロトコルスタック、telnetクライアント機能を搭載。
さらにパーソナルWebサーバー機能とWebブラウザー機能まで搭載している
224ナイコンさん:03/11/18 14:28
珍しいと言うだけで十分に自慢できるよ…。
225ナイコンさん:03/11/25 14:30
現在保有PCは70台以上。内8bit機25台。600MHz以上の実用機12台。残りが古の16/32bit機
226ナイコンさん:03/11/27 17:53
おお、所有台数でも自慢になるな。
漏れはPC-98なら沢山所有しているけど、自慢にも何にもならん。
227ナイコンさん:03/11/28 22:03
問題は、動体保存できているかだな。
228ナイコンさん:03/12/12 01:04
>>225
今までに買った機種を数えて鬱になるスレ
ttp://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008856682

ここにカキコしてけれ。
229ナイコンさん:04/02/10 00:36
コモドールのPET2000,PASOPIA(buisiness Basic)何とインデックスシーケンシャルファイルが使えた。+8インチ1MGX2 FDユニット¥800,000でした。
230ナイコンさん:04/02/10 01:05
自慢になってないよ。
231ナイコンさん:04/02/10 01:31
コピワン破り 分散 C2 総当り攻撃 - オラに元気を分けてくれ
http://www.marumo.ne.jp/c2/bf/status.html
  ↑現在、3つのTeam2chを1つに統合中です。
    打倒一位のFrozen-Layerのためにも皆さんの力を貸してください。

C2暗号と呼ばれる暗号化の方式に使われてる秘密鍵を総当りで探しています。
その結果を利用することで、WOWOWや地上波デジタル等の
コピーワンスを解除することができるかもしれません。
ただ、その鍵はあくまで作者の保持している機器固有の物ですので
見つかったからといって、みんながコピワンを解除できるわけではありません。
鍵生成アルゴリズムとかまでクラック出来れば可能(作者自身は難しいと言ってる)
↓参加方法、詳しい説明はまとめサイトにあります。
http://www.geocities.jp/takasagi_k/
みなさまふるってご参加ください。
232ナイコンさん:04/02/12 04:14
>>205
デュアルCPUじゃないぞ?
233PC6601SR:04/02/19 23:59
こっそりスクロール機能あるぞ!
こっそりメモリマッパあるぞ!
誰も使わねえ・・・。

ふん、テレビ予約なんか5件もできるんだぞ!
1件しか出来ないX1やX68に勝ってるぜ!

234ナイコンさん:04/02/20 00:49
X68000ユーザーでもありPC6001SRのユーザーでもある俺
時間があったらN60SR-BASICのインタープリタでも作ろうかと考え中

そのまんまだとつまんないから、本家には無い機能でも付けようかなと
640*480ドットに出来るとか、PCMを扱えるとか、色んな事を考えていたりもする

JR-100のBASICのエミュレーターを開発中の方が居ます
本家には無いFM音源なのどの機能を付けるらしい
それならばN60SR−BASICにも色んな機能を付けても面白いじゃん
WIN32APIに対応させたら面白いかもしれないな?て密かに考えていたり等・・・
235ナイコンさん:04/02/20 01:58
ああ、そういうのってイイですねぇ。
元々は6Kのエミュ作っていたんだけど、拡張機能を今風にしたら
まったく別のBasicインタープリタというか、perlとかC++風とか
なんかごちゃまぜになっちゃたみたいな。

ウォーホールのコラージュも、オリジナルはモンローだったりキャンベル缶
だったりするわけだけど、でもできあがり作品は全く別物だったりする。
というようなノリになれば、凄いよ、きっと。
236ナイコンさん:04/02/20 21:45
>>234
処理速度が速い66SRってだけでも良いのだけどね。

やっぱり漢字BASICかなあ。

ああ、メモリマッパをBASICから。

237ナイコンさん:04/02/20 21:50
とりあえず
SCREEN命令から拡張。
238ナイコンさん:04/02/20 23:21
>>236
それならばiP6をオーバークロックさせて使えば・・・
50MHzまで上げるとかなり速いです。
100MHzは超速です。

>>237
今考えてるのが全画面モードで

16777216色
65536色
32768色

PCG機能
PCMの取り扱い
PCGをSCC並みにしたい
FM音源をDX7並みにしたい

いつに完成するのか分からないプロジェクトになりそう・・・
239ナイコンさん:04/02/20 23:54
>PCGをSCC並みにしたい
240ナイコンさん:04/02/21 00:04
コナミのMSX用カートリッジにSCC音源てあったでしょ
波形を自由に変えられるのがいい感じ
241ナイコンさん:04/02/21 00:10
それはわかるが、
>PCGをSCC並みにしたい
はおかしいだろ。
PCGを巨大スプライトにする、ならまだしも。
242ナイコンさん:04/02/21 00:30
誤字スマソ

PSGの間違い
243ナイコンさん:04/02/21 00:30
今アスピックで遊んでいるから・・・関係無いけど
244ナイコンさん:04/02/21 00:31
>>243
エンディングで鬱になるシリーズか。
245ナイコンさん:04/02/22 01:27
ウシャスなんかコミカルなのにエンディングで人類絶滅だ、鬱になるにはもってこい。
246FM-11:04/10/20 13:51:13
960KBもリニアに使えるMS-DOSV2.0
247PC-9801N:04/10/20 21:50:24
元祖98ノート様だ!
不思議な8階調の青液晶、目の錯覚でカラーに見えるぞ。
9821ノートじゃ無理だろうが、初代ザナドゥだって動くんだ。

電源周りのコンデンサが傷みやすくて、動体保存が大変なのがタマにキズだけどな。
248ナイコンさん:2005/08/09(火) 05:15:31
この文章を見た人は身の回りで、

3日後に何かとても悪い事が起きます。

悪い事を起きなくさせるためには

これと同じ文を2日以内に、

違う所に5回書き込んでください。

5回書き込まなかった女子中学生が

書き込みを見た後、3日後に死にました
249ナイコンさん:2005/08/12(金) 15:53:02
250ナイコンさん:2005/08/13(土) 01:23:30
>>246
たしかFMRもそうだったよね。あれ? 768KBだったかな。
251 ◆MM.mame/Rw :2005/08/16(火) 20:37:18
てす
252豆玉 ◆MM.mame/Rw :2005/08/16(火) 20:38:20
test
253ナイコンさん:2005/08/26(金) 12:33:58
あげ
254 ◆2PrHYfpz5k :2005/08/26(金) 18:26:53
てす
255 ◆PhgS5i6Xbk :2005/08/26(金) 18:27:41
test
256 ◆05Gk0FHLYc :2005/08/26(金) 18:28:26
test
257ナイコンさん:2005/08/28(日) 20:29:56
258ナイコンさん:2005/08/30(火) 17:56:01
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            
259ナイコンさん:2005/09/15(木) 16:12:08
     |. ! |ハ. w ' __,  ww `∠イ j| |.| | | l
    V| { lヽ、        / ノノj ,' | ノ| リノ
     ヽ|ヽト、! ` 7 ー ' /  /' ノノ ,ノ'ノノ
         ,. -‐ァァ'_   _`ァァー- 、
      /  //      //     ',
     /  ,' //      // , '   }
260ナイコンさん:2005/09/16(金) 01:50:23
261ナイコンさん:2005/09/18(日) 22:47:25
   / ̄ ̄∞\
  /  / ̄><\
 /  /  ./   \ヽ        
 |  |  /ー   ー | |      
 |  |  |  ⌒    ⌒ ( |  
 |  |  | ゙゙   -  ゙゙| |    ・・・・・
 |  ∧ |\  __/|/      
 |  | |/ /  <V>  i     
 |  / / ハ .   o  ハ     
 |//  (__)/   o   |_)   
      /__ __ヽ
        |_|_|
        |  |_ |_
        |___)_)
262AKD ◆2DoXBrZi1c :2006/01/01(日) 21:31:45
MZ-1500は最高
263ナイコンさん:2006/02/04(土) 14:34:46
俺のは、内臓データレコーダーが実はステレオ仕様の
本体にステレオミニジャック付きで、ステレオイヤホンさえ刺せば、
ちゃんとしたオーディオカセットプレイヤーとしても機能してたよ。

今じゃ俺もパソコンに刺してるイヤホンが、
ウォークマン付属のから、AT-HA2002+ATH-AD2000になってるよ…。
( ´・ω・)さよならH2…
264AKD ◆2DoXBrZi1c :2006/08/08(火) 00:01:10
この板ではMZ-1500が最高だよ!
265FS-5500 F1:2006/08/09(水) 19:16:03
驚愕の256同時発色!
粗が丸見えデジタイズ!
スローライフ満喫3.5FD






ボールマウス壊れっぱなしヽ(^∀^)ノ
266ファミベ:2006/08/09(水) 20:24:54
1500万台売れたぜ!
・・・ファミコン本体はな・・・・
267MZ-1500:2006/08/15(火) 18:39:17
ぴょろろろろろ
268MULTI8:2006/08/20(日) 10:27:52
昔のPCでもほとんど話題にあがらないぞ。
S1やBUBCOM80よりマイナーなのが自慢。
269ナイコンさん:2006/08/21(月) 12:39:17
PC-8001を持っている
270ナイコンさん:2006/08/21(月) 17:18:57
>>263
懐かしい。
電気屋にテープを持って行き、そのH2の内臓ソフトをコピーし
家にあった東芝HX-10Dでかけて喜んでいたなあ。
271ナイコンさん:2006/08/21(月) 21:02:59
TK Z80互換のマイコンボードなら持ってる。電源の+−間違えて(アダプタからの配線は自分で行う)、いっぺんアダプタ部分が爆発したけど。マジでビビッタ。
バチバチパーん!!!!って漫画みたいに爆発した。
でも本体は無事。今でもちゃんと使える。
でも、機械語しか受け付けてくれない計算機以下の不便さ。まだセグメント表示と16進数キーボードがついてたから人道的だけど、
本で見た非人道的なやつは、LEDが並んでいて点灯、非点灯の2進数でトグルスイッチをパチパチ切り替えてプログラムをかきこんで
いくという悲惨なものもあった。
272ナイコンさん:2006/08/24(木) 20:44:07
PV-2000…。


…ごめん、涙出てきた。
273x68020:2006/08/27(日) 04:31:33
互換性がほとんどない。
30対応ソフトは、なんとなく動くが、
30専用ソフトは動かない不幸なマシン…
274ナイコンさん:2006/10/07(土) 23:49:03
>>273
アクセラレータを自作した方ですか?
275ナイコンさん:2007/03/15(木) 18:03:06
あけましておめでとうございます
276SMC-777:2007/03/19(月) 01:57:32
カーソルパッドは普通に8方向入力で、操作性良好な優れもの。
FDD+64k RAMでMZやX1が果たせなかった理想を実現。
VRAMはAppleIIと同じ構造で、かつ16色に強化されていました。
カラーパレットを初めて装備しました。
PCGを装備していました。
DiskBasicではなく、ちゃんとしたDOSがついてきました。
アセンブラ、LOGOはおまけでついてきました。
277ナイコンさん:2007/03/19(月) 19:38:35
FP-1100で例えば

10 FOR I=1 TO 10000
20 PRINT I;
30 NEXT I

とかやるでしょ、そこでhomeキーを押してカーソルをホームに移動してから
デリートキーを押すと・・・・

画面の頭から最終行の最後の文字まで全部繋がって一個ずつずれていくんだよ
次にキーが押せるまで1〜2分かかるんだよ、凄いだろ
278ナイコンさん:2007/04/07(土) 06:29:33
ケースの上部に取っ手が収納されてて持ち運びに便利だぜ
今のところ使うような状況は一度もないけどな
279ナイコンさん:2007/04/22(日) 12:36:10
>>278
俺使ったことあるぜ
通ったばかりの南北線で、赤羽岩淵から駒込まで、終点から終点まで持ち歩いたぜ。
でもそれ以来二度と使われることはなかったけどな
(二度と使うか!とも思った)
280ナイコンさん:2007/04/26(木) 06:50:36
>>279
よく指がもげなかったな
つうか、重すぎるから、結局、底を持たないといけないので、取っ手はあまり意味がないと思う
281ナイコンさん:2007/04/26(木) 17:13:26
>>279
やあ俺

X68000(CZ-600C&CZ-600DE)を持って東京⇔広島で新幹線利用だったが
なんともない事も無いぜ
282ナイコンさん:2007/04/30(月) 11:34:53
test
283ナイコンさん:2007/05/13(日) 06:38:22
漏れはx6800持って日本→カナダ→ドイツ→イギリス→日本と移動したけど
平気だったな
284ナイコンさん:2009/08/23(日) 07:26:12
ho
285ナイコンさん:2009/09/03(木) 09:39:59
286ナイコンさん:2011/02/18(金) 20:48:35
アハ〜♪”
287ナイコンさん:2011/02/28(月) 13:57:51.88
(;´д`)ハァハァ
288ナイコンさん:2011/02/28(月) 21:34:27.33
77AVもSuperMZも持ってるぜ
289ナイコンさん:2011/04/23(土) 01:23:11.40
俺のJR800は単精度10桁倍精度20桁だ。
290ナイコンさん:2011/09/19(月) 21:48:08.42
>>1
それは高速に縦横に動いてるだけだろ。
291 ◆l1yLLyvd9g :2012/06/29(金) 13:03:26.14
test
292Apple][GS:2012/09/16(日) 17:30:44.02
ウォズニアックのサイン入りだぜ
293島本町で凄惨なイジメを受けて廃人にされた方へ:2014/08/08(金) 05:06:07.25
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になる
「暴力とイジメと口裏合わせと口封じ」の町やそういう町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・
いじめっ子・殺人鬼・ダニ・ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だ
294ナイコンさん:2014/08/17(日) 17:59:57.48
Woz印かえ?
295ナイコンさん
N5200 8インチFDDタイプとHDDタイプ持ってる。
プリンターもね

ソフトは COBOLとBASICもあるよ!