そんな奴いるんか?大竹よ?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 21:29
TK-80EおよびTK-85もアリか?
最初のマイコン
4 :
豆の木 ◆BeanKwwI :01/12/16 23:12
ニュー速から来ました。
友人が未だに、大切に保管しています。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 23:26
TK80BSなら現役ですけが?何か?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 01:45
COMPO/BSはだめですか?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 06:18
TK-80には互換機もありましたねぇ。
2114とか、メモリの小売りをしていた会社が扱っていたやつ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 11:28
>>7 その会社最終的に8001の互換機まで作ってたよ確か。
但し、基板のみの販売だと思ったけど。17〜8年程前位
までラジ館の4Fに売っていた。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 22:26
>>8 ああ、そうなんだぁ。なんとか、サイエンティフィックとかそんな名前だった
ような記憶が....
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 19:22
[まっ消]キーage。
復改、復改(笑
>>7 中日電工の互換機、ほしかったなあ。先輩にTK-80Eを譲ってもらったから買わなかったけど。
TK-80E、久しぶりに引っ張り出したら動かナカタヨー
うちの押入れにも2台あると思われ(W
大学で廃棄処分になったときにもらってきた
俺学校の授業でTK-85でプログラム作ってるんだけど
将来役にたったりするの?
15 :
ナイコンさん:01/12/25 10:30
TK-80は写真を見たことあるけど、TK-85ってナニよ?
16 :
ナイコンさん:01/12/25 10:37
17 :
ナイコンさん:01/12/25 13:20
>>14 役に立つよ。
基礎中の基礎といってもいいぐらいだ。
>>17 そうだな。どうせVBだのC++だの言っても基礎がわからなきゃおしまいだから...
19 :
ナイコンさん:01/12/25 18:17
TK-80とTK-85
出荷台数はどっちが多かったんだろ?
俺のまわりはTK-85が圧倒的に多かったんだが。
最近本屋でTK-80本が復刻されているのを見た・・・
なぜ今になって?
23 :
ナイコンさん:02/01/03 03:15
なつかしいぃ
初めて使ったコンピュータです。父の友人からもらったもので、今はその方に
返したので今はありませんが。
20KBの増設RAMを付けていたような・・・
BASICを立ち上げるのに、FOOO[address set][RUN]とかしてた思い出が。
24 :
ナイコンさん:02/01/09 22:10
25 :
ナイコンさん:02/01/11 01:10
最初は組立キットだったんだよね・・
しかもICを半田で直づけ・・
トランジスタをハンダゴテで壊してた漏れは
99.9%破壊確実だったので手が出なかった。
26 :
ナイコンさん:02/01/11 11:21
27 :
ナイコンさん:02/01/11 20:58
パソコンのスレはいっぱい立つのに、ワンボードマイコンのスレは
コレ一つとはどういうわけぢゃ?
さすがに古すぎて、2ちゃんの年齢層ではついてこれないのか?
っつーか、中日電工ってまだあったんかぃ?!
スゴイ、愛を感じるYo
12です。
>>29 すごいね。昔、中日電工のカタログ取り寄せてみたら、手書きの全回路図が
ぎっしり詰まってて迫力を感じたよ。脱サラで気合入ってたんだねえ。まだ幼かったおれは
ボロボロになるまで見まくって、今でもおいてあるよ。
33 :
ナイコンさん:02/01/12 17:28
>>27 欲しかった当時の厨房・工房はいっぱい居るぞ
おそらく一度もさわれなかった人間が大部分だが・・・
*「TK−80と一眼レフカメラとどっちだ」と親に言われ
*一眼レフを選んだ工房をしっている
34 :
ナイコンさん:02/01/12 21:23
>>33 むーん、TK-80と電源なんかの値段でAE−1+ズームくらい買えた
からねぇ。
35 :
ナイコンさん:02/01/12 21:24
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、ND80K欲しくなった
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| <
>>35 正直、漏れもオモチャに欲しいと思った。
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
つか、ページの内容の熱さにワラタ。
37 :
工房時代の話:02/01/13 12:37
>>36 >つか、ページの内容の熱さにワラタ。
あったりまえだい(藁)
世間的には
マイコン=ゲ−ム=不良
でPTAからは白眼視
の時代だったんだぞ。
38 :
ナイコンさん:02/01/13 13:05
なんか聞き覚えがあるとおもったら・・
自作キット買いましたよ。
3年程前ですが。
39 :
ナイコンさん:02/01/13 13:07
違った、TRNジュニアとかいうやつか。
見た目はTKみたいなんですけど。
>>37 当時のPTAはすごい迫力があったなぁ...
漫画追放、ゲーム追放、ドリフ追放って感じで。
内容が低俗過ぎるって徹底的に叩かれ、
某大手電気メーカーがスポンサーを降りる騒ぎに発展したドリフの全員集合が
今じゃ伝説の名番組ですからねぇ。時代は変わった...
スレ違いサゲ
41 :
ネット屋 ◆.t4dJfuU :02/01/13 16:40
>>22 げげっ、たったの4100円かい!(w
持っているが売るのやめた(w
42 :
ナイコンさん:02/01/13 23:35
何故か学校の美術室の棚の中にあったのを見たことがある。(厨房の頃ね
木の箱に入っていた。
そういや、高校のころ、物理実験室に2,3台転がってた。
使えるやつはいなかった。
大内なんとかって人が書いたTK-80の組み立てや
プログラミングの解説本がまだ田舎の押入にあると思う。
(今はNECのお偉いさんなのかな?)
消防の頃で金が無くて本だけ買って読んでた。
部品を一個一個半田付けっていうのが
どうしようもなくかっこよく思えた。
45 :
ナイコンさん:02/02/07 14:57
46 :
ナイコンさん:02/02/10 00:54
>>20 家にあったマシン語入門の本にあったTK-80のルーレットのプログラム
入れたらちゃんと動いたYO!
感動したっ!!
47 :
ナイコンさん:02/02/10 01:01
中日電工かあ、TK−80互換マシンで最終的にMZ−80互換にしちゃうという
のがよかったねえ。守山の本社(つーかマンションの一室)によく遊びに行ってたYO。
TK−80のオリジナルの未製作キットを持ってるんだけどオークションかけたら
いくらで売れるだろう(笑)
48 :
ナイコンさん:02/02/10 01:11
49 :
ナイコンさん:02/02/12 12:57
>>47 以前未開封キットがヤフオクで出たときは、15万位までいった。
スタートは5000円だったので、出品者本人が一番驚いていたようだ。
いまなら、
>>48さんみたいな人も多いと思われ。
50 :
ナイコンさん:02/02/12 13:41
51 :
ナイコンさん:02/03/29 23:01
漏れはTK-85。
親父が「よーしパパ電源作っちゃうぞー」なんて言ってたの、
もう捨てらんない(泣)。
当時もレギュレータくらいは有ったと思うが、
何故か茶筒のような33000μFのコンデンサが
電源ユニットに入ってる。
53 :
ナイコンさん:02/03/30 05:13
昔、TK−80、コピーしようと思って諦めた。あのEEPROMピンをさわっただけで、データ化け
ちゃうじゃん。たしか、コピーした2708、どっかにあると思う。
54 :
ナイコンさん:02/05/16 23:20
TK-85は近年まで無線系の会社で社員教育に使っていたよ。
えらいね。
あぁ、、、高校の学園祭で、TK-80を載せた自走ロボットを作った思い出が。。。
あの頃あのワンボードに出会わなかったら、今頃俺は何をしていただろう。
あぁ、、、今夜もここに来てしまった。。。
>>55です。
TK-80BSでは、カセットインターフェースは標準装備だったけど、
TK-80単体では、フリーエリアにインターフェース回路を作らなければ
オーディオ・カセットは使えなかった。
データのセーブ
[8] [2] [0] [0]
[ADRESS SET]
[8] [2] [F] [F]
テープ録音開始
[STORE DATA]
データのロード
[RESET]
テープ再生開始 「ぴーーー」
[LOAD DATA]
実行
[RESET]
[8] [2] [0] [0]
[ADRESS SET]
[RUN]
2*年前のこと、何で憶えているんだろう。
先週のことは全て忘れてしまったのに。。。
あぁ、、、また今夜も。。。
ニッカド電池を付けて、メモリバックアップしたなぁ。
2101が8個なんで、あまり保たなかったけど。。。
スピーカつないで自動演奏もさせた。
プログラム集に載ってた「無限音階」の音は面白かったなぁ。
とにかく8255はよく使った。後に仕事でZ80の回路を作った時も、
Z80PIOじゃなく、8255をよく使ったものだ。
それにしても、TK-80に8251が載っていなかったのが悔やまれる。
そうすれば、シリアル通信の勉強にもなったし、色々な機器に接続して
楽しみも広がったのに。。。
「ジジイがノスタルジーしてんじゃねぇよ!」と言われそうなんで、ここまで。
↑書いたあとで思い出した。
TK-80のRAMは2101じゃなくて、5101だった。
因みに、、、
TK-80とTK-80Eの違いは、使用部品の違いだけだったと思う。
CPU
TK-80 μPD8080A
TK-80E μPD8080AF
RAM
TK-80 μPD5101(CMOS)
TK-80E μPD2101(NMOS)
ROM
TK-80 μPD464(EEPROM)
TK-80E μPD454(MASK ROM)
今から考えると、どうでもいい事なんだよね。
59 :
ナイコンさん:02/05/19 11:55
>>58 セラミックパッケージの方が、プラスチックの物より高級だった。
実際のところ、性能はどうだったのだろう?
性能じゃなくて信頼性よ
61 :
6001使い ◆mvBNOEQc :02/05/21 22:34
まだ実家にあるなぁ。>TK80Z
2,3年前に電源入れたら、きちんと動いたんで感動した。
3年前に、職場の大掃除をしたとき、工場の片隅から出てきた
COMPO/BS、持ってくればよかったなぁ。
目を離したスキに、スクラップ……。(T_T)
62 :
6001使い ◆mvBNOEQc :02/05/21 23:19
>>61 TK80Zじゃなくて、ND80Zだった。中日電工のコンパチ機ね。
こういう間違いをすると「コテハン止めりゃ良かった」と心の底から思う。
ここはジジイがノスタルジーする板です。
そうだけど何か?
あぁ、、、(略
>>63さんは、
>>57へのレスなんだね。ども、です。
お言葉に甘えて、今夜もノスタルジジイです。
高校の時、顧問の先生を拝み倒してTK-80BSを買ってもらった。
嬉しかった。 (;´д⊂)
(まだマイコンが市民権を得ていなかったので同好会みたいなものだった)
雑誌に掲載されてたゲームを片っ端から打ち込んだ。ひたすら打ち込んだ。
ジョイスティックを自作したり、アスキー誌に載ってたサウンドエフェクタで
効果音を作り、ゲームセンターごっこをして遊んだり。。。
それに飽きると今度は、TK-80のモニタや、BASICインタプリタを逆アセンブル。
自分で拡張コマンドを作ったり。。。
あ、でも決して暗くなかったよ。彼女もいたし。。。
大学の時はバイトが忙しくて、あんまりマイコン弄らなかったな。
他にも 80系のワンボードマイコンはありましたね。
EX-80(東芝)
SDK-85(インテル)
MITEC-85A(マイテック)
CRC-80(コンピュータ・リサーチ)
・・・等々
67 :
ナイコンさん:02/05/25 12:17
CRC-80実家にありますよ。
当時小学生で、親父に頼んで買ってもらいました。
マニュアルに載っていたサンプルプログラムを
打ち込んで圧電ブザーをつなげて音楽を鳴らしました。
誰か持っていた人いますか?
当時中日電工のワンボードマイコンとどちらにしようか
激しく悩みました。
CRC-80って、回路が簡単だったせいか、クローンが随分出回っていたように思う。
69 :
ナイコンさん:02/06/01 10:36
ND80KでBASICをやるとしたら、
キャラクタ出力とキーボードはどうすればいいんでしょうねぇ・・・
70 :
ナイコンさん:02/06/01 21:10
71 :
ナイコンさん:02/06/01 21:42
72 :
ナイコンさん:02/06/01 22:07
大昔のトランジスタ技術をひっぱりだすべし
73 :
TK-80改Z-80:02/06/02 01:00
>>58 5101はCMOSで消費電力が極わずかだったのでバッテリーでバックアップできた。
FDDもHDDもフラッシュメモリーもCD-R/RWもない時代貴重な不揮発メモリだった。
でも当時256バイトで2,000円、4本必要で1KBで8,000円。(1MBに非ず)
今はよい時代になったものだ。
74 :
ナイコンさん:02/06/08 00:10
きみたち!MK-80について誰も何も言わないというのはどういうことだ?
お世話になった人もいるだろうに...
(TK-80のそっくり商品。NECのマニュアルもついてきた。RAMが5101でなくて
2101だったのだけが違い...一万円くらい安かったんぢゃないかな?)
75 :
TK-80+4KRAM:02/06/22 01:50
ここ初めて見ましたが、懐かしくなりました。
私も26年前にTK-80を組み立てた経験があります。
当時はメモリが少なく自分でメモリボードを付け足しました。
今でも押入の奥に大事にしまっています。
プログラムも自分で作っていたのですが、ある日どう考えてもあり得ない暴走を
マシンが起こしました。いくら16進コードを見てもバグがわかりません。
と、CPUに手を近づけると突然プログラムが動き出したのです。
CPUが温度センサになっていたのですね。レジスタのインクリメントやデクリメント
を繰り返すと暴走することがわかりました。手作りの放熱板をCPUに張り付け解決
しました。
当時はとんでもないCPUだと思いましたが、今はそれが当たり前なんですね。
76 :
ナイコンさん:02/06/22 02:04
っていうか、人間が触るとその容量で回路が動作したりしますよね。
僕が見た回路図には人名が入ってる...
77 :
ナイコンさん:02/06/30 01:27
今日、久しぶりにエジソンプラザ@横浜市中区石川町 に行きました。
2,3年まえに、一斉に店が撤退し、残っているのは、相模電子、シンコー電機
とその並びの1店だけになってます。
で、シンコー電機(一番奥?のおバァちゃんが一人でやっている店)の
ショーケースの中に、8085だとか8080?の新品かな?が並んでいました。
何か、買って作りたくなりましたね。
しかし、買いに来ていたのは、みんな30〜50台の人ばかり、だなんて、
この国の先は暗いな。
78 :
ナイコンさん:02/07/07 21:24
age
79 :
ナイコンさん:02/07/13 13:06
ageるぞ〜
80 :
ナイコンさん:02/07/24 00:49
保守age
81 :
ナイコンさん:02/08/10 21:52
む〜ん
82 :
naomi ◆QOWqbjAc :02/08/10 22:53
tesu
暑い夏、基板に扇風機の風を当てながらマシン語を入力した想い出が...
85 :
ナイコンさん:02/08/24 02:52
TK80BS、Lkit16、CRC80もう10年以上さわっていないのに処分できない・・・
このまま墓まで持っていくのか? あるいは老後のボケ防止にマシン語を打ち込んで指先の訓練用に使うか(^^;
86 :
ナイコンさん:02/08/24 02:55
遺言で博物館へ寄贈
「お金いっぱい貯めてパーコン博物館作るのが夢!」
漏れの厨房時代の発言…。プッ
あのころ中が屈性で プログラム電卓をかうか TK80を買うかどきどきしたなー
こないだアスキーのエミュ本、古本で購入。
すぐに飽きた。
やはり実機じゃないとツマラナイらしい。
TK-85なら。
91 :
ナイコンさん:02/09/24 22:38
ageましょうか・・・
92 :
ナイコンさん:02/10/08 14:09
age
93 :
ナイコンさん:02/10/09 19:45
エミュレータで「復刻TK−80」が発刊されたし
電子ブロックEX−150復刻版が発売されたくらいだから
TK−80BSも復刻版で発売されないかな。
あの頃はBASICいじっているだけで時の流れを忘れ
インベーダーと麻雀とスタートレック遊べるだけで、元が取れたと感涙したもんだ・・・
ちなみに、もし復刻した暁には、一番問題になるのは
TK−80BSの容姿につりあう
2ちゃんねるの映るテレビを、どう調達するかである。
TK-80まだ動くよ(笑)。
自作したメモリボードは行っちゃってたけど。
96 :
ナイコンさん:02/10/21 20:48
保守〜
97 :
ナイコンさん:02/11/02 13:08
質問だけど
これどうやってテレビにつなぐの?
テレビにつなぐと何が映るの?
それとカセットも使える?
キーボードも使える?
なんかの雑誌で見た記憶があるんだけど
出力端子なんて無いはずだし・・
98 :
ナイコンさん:02/11/02 13:24
>>97 TK-80BSをつけるとテレビに映る。
TK-80BSはV-RAMとビデオインターフェースとカセットインターフェースと
増設ROM/RAMとキーボードインターフェースが一体となったもので、
BASIC ROMが載っていてキーボードが付属している。
表示はキャラクタのみでグラフィックは無し、グラフィクキャラクタはある。
TK-80本体にはカセットインターフェースは無い。
簡単な回路図がついてるので、基板上のフリーエリアに自分で部品を
ハンダ付けして組み込むと110ボーのカセットインターフェースがつく。
>>98 へー
今ググってみたけど、こんな凄いのが発売されてたんだね。
これ使えばメモリも5KBと十分だしゲームなんかも作れそう。
100
"TK-80"じゃなくて、"TK-80BS"のエミュレータって無いかしらん?
102 :
ナイコンさん:02/11/03 17:03
PC-8001はTK-80BSの上位互換。
なわけねぇー
103 :
ナイコンさん:02/11/03 18:18
>>101 確かにほすい
使ったことないので興味あるなぁ
でも実機ROM必要だったら困る(w
実機ROMは無いけど、ダンプリストならあるよ。
&hD000〜&hEFFF LEVEL2 BASIC インタプリタ
&hF000〜&hFE2B BASIC STASION モニタプログラム
放電プリンタだけど...
TK-80BSは左シフトキーの位置にあるBREAKキーを押してしまうと
一発でプログラムが消えてしまうらしい
106 :
ナイコンさん:02/11/12 21:40
>>105 TK-80は使ってなかったからはっきりと憶えてないけど、
break押すとBASICから抜けて機械語モニタに戻るんじゃなかったかな?
そこからまたGコマンドでウォームスタートの番地から実行すれば
BASICプログラムは助かったんじゃないかと。
>>106 80BSって機械語モニタ持ってたの?
そもそもBSボードつければホットでBASICが立ち上がるもんだと思っていたが・・・
$BA
RAM END?
9FFF
>_
109 :
ナイコンさん:02/11/20 06:37
やっぱBSエミュ希望
という事で記念age
110 :
ナイコンさん:02/12/01 18:10
無駄に高いTK萌え
111 :
ナイコンさん:02/12/05 17:53
今さらですがTK-80シミュレータ買いました。
とりあえずマニュアルをプリントアウトして製本しようと思ったんですが、
ノンブルの左右がなんか変なんですよね。
奇数ページが左になったり右になったりで一定していない。
これって、現物はノンブルの無いページがあったってことですか?
112 :
ナイコンさん:02/12/05 22:09
ノンブルだかブルブルだか知らんが、細かい事は気にするな。
おまいのそのマニュアルは落丁にちがいないから本屋で交換してもらえ(w
113 :
ナイコンさん:02/12/08 01:59
>>111は「復活! TK-80」のに付いてるPDFのマニュアルの事言ってる?
あれ基本的に文字を手で打ち直してるみたい。
漏れは「μCOM-80トレーニング・キット TK-80E/80ユーザーズ・マニュアル」
の本物(リア厨時代にマニュアルだけ買った)は持ってるけど、
奇数ページはちゃんと開いて右にあったよ。
>>113 そういうことだったんですか。どうもありがとうございます。
115 :
ナイコンさん:02/12/14 22:05
大内さんの本私も買いました。
でも、
ミシンにコンピュータが入るだの、鉄道模型をどうしたの
すしを切る話とかじゃアルゴリズムなんてわからんよ。
巻末にかくメーカのキットの値段がのってるんだけど
なんであんなに値段に違いがあるのかわからんかった。
TK-80は8万6千円かな。
あとデバイスの説明があって、
キーボード:入力に便利。安価
ディスプレイ:便利。高価
ジョイスティック:ゲームに便利:高価
TTY:便利。高価
とかね。
116 :
ナイコンさん:02/12/21 23:05
昔使ってたTK−80はとっくに壊れてるので
ハンマーでバキバキに壊そうかと思ってる。
自分の大学の実験レポートで、現役で使われています
音楽鳴らしたり計算したりするのがメイン
118 :
ナイコンさん:03/01/05 06:05
>>115 キーボードってワンボードマイコンの頃は結構高かったと思うのだが。
119 :
ナイコンさん:03/01/05 13:09
>>118 あくまでTTYと比較すればの話でそ。
当時ミツミのキーボード(エンコーダ付きでASCIIコードを吐く
タイプ、外装は無し)が\20kぐらいだったと記憶してるけど、
それでも中古のASR33の一割以下の価格。
(^^)
浮上〜
上げてみる?
秋葉原デパートのFIRSTPOINTで実機を見た。
当時の人間ではないので、デカい事言えないが、すごい。
ハードの知識、ソフトの知識両面を持ち合わせていないと
使いこなせない。
今のPCもある意味自作だが、コンデンサ、抵抗(茶を一杯・・・)等を
はんだ付けして作るPCなんて今の厨房にできるだろうか・・・
って自分も厨房なんで。
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
.|_|__|__|__
.∧_/|__|__|__|_
グシャ ( ;;;;;;;|_|__|__|__
=〔~∪ ̄..|__|__|__|_
= ◎〜◎|_|__|__|__
128 :
良スレ保存会:03/06/26 22:03
129 :
ナイコンさん:03/06/27 00:29
130 :
ナイコンさん:03/07/12 02:11
保守しとこうかな・・・
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
マニュアルだけ買ってユニバーサル基板に電卓キー使ってTK-80互換機作ったなぁ。
ROMはマニュアルの後ろに出ていたソースを見てBit-INNのROMライターでひたすら
打ち込みして、紙テープに保存。
動いたときは感動した。
134 :
ナイコンさん:03/07/26 02:33
お〜すごいなぁ・・・
135 :
ナイコンさん:03/07/28 13:22
>>133 価値がありそうだな。「究極の互換機」と言える。
いやぁ、金がなかったからね。金があったら買っていただろうなぁ。
ラッピング用のワイヤーとかも高くて買えなかったから、普通のビニル電線の束を
買ってきてそれで配線。おかげで基板はすごいことに・・
そのあと、MZ-80Kの回路図見たら、全部TTLで組んであるからと、CRTインターフェース
部分を切り出して、8080Aに信号合わせて自作。
拾ってきた白黒TVに絶縁トランスかまして(ディスプレイなんて高くて買えなかった)
中の水平/垂直同期、映像信号の場所を調べて突っ込んで・・これまたちゃんと映っ
た時には感激だった。
(キャラジェネはMZ-80持ってる奴に頼み込んで、これまたBit-INNでコピーした・・
フォントの著作権無視してるなぁ(笑))
かつてはアマチュア無線屋上がりの自作派が一杯いたから。
今のパソコン自作派とはレベルが違うのだよ、レベルが…。
書き忘れ・・・
Bit-INNのROMライターは確か2716からしか対応していなかったから、
2708を使えるようにゲタと外部電源持ち込んで書き込んだ記憶があるなぁ。
(2708は+5V、+12Vに加えて-5Vを供給する必要があった)
それもスイッチング電源が高いからって、馬鹿でかいトランス使った電源(笑)
店員の目の届きにくい一室にあったとはいえ、あんな怪しいことをよくまぁ
見逃してくれたもんだ。
お金が無くてもアイデアと時間と手間で切り抜ける技がありましたな。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
141 :
ナイコンさん:03/09/20 03:50
保守age〜
143 :
actkyo064062.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/09/21 20:02
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
144 :
名無しさん@GOBAND:03/09/21 20:02
age
145 :
ナイコンさん:03/09/21 22:52
これも10月以降に捨てようとしたら、液晶ディスプレイ一体型パソコンの
リサイクル料金を取られるのですか?
146 :
ナイコンさん:03/09/22 02:43
たぶんとられます。あきらかにコンピュータの形をしているので。
関数電卓とたいして変わらんような気もするんだが。
もうさっぱりわけわからんな。
実際は不燃物で出せば回収してくれそうだけどな。
で、ちみたち。
そんなジャンク基盤みたいなもので
いまさらなにをやろうってわけ?
>>148 > で、ちみたち。
> そんなジャンク基盤みたいなもので
> いまさらなにをやろうってわけ?
昔、拝み倒して初体験させてもらったブスの写真で
オナニーするようなもんだな。
150 :
ナイコンさん:03/11/22 13:10
俺もそう思う。
・・・だが、それがいい。
当時はとびきりの美人だったんだよ
153 :
ナイコンさん:03/11/27 23:51
カコ(・∀・)イイ!!
>>153 その画像を使った記事のURL貼ってくれ
156 :
ナイコンさん:03/11/29 13:26
>>153 同じような作りで、TK-85版のは見たことというか、使ったことあるな。
NECのセミナーとかで。
159 :
ナイコンさん:03/11/29 23:27
160 :
ナイコンさん:03/12/21 17:42
引っ越す時に入れてた箱、落として割れちゃったよ・・・
>>153 漏れもTK-80と電源をアタッシュケース(父親のお下がり)につっこんでたなぁ。
もちろんBSなんて買えなかったんで、自作のサッポロシティーカセットインタフェイスと
2104(2114ですら買えなかったんで)で組んだメモリと、32×32ドットテレビインタフェイス
つー分け判らん状態で使ってた。
去年はまだ動いた(w
後、どの程度動いてくれるのだろうか?半田の腐食が心配ダッタリ。
私は高校が女子校だったのですが、物理の先生がボーナスでTK-80Eを購入し、
せっかくだから生徒にも触らせてあげようという親心で「マイコンクラブ」を作ってくれた。
意外にも入りたいという生徒がけっこういて、結局、人数制限がついた
(初年度は10人だったかな(w いかんせん1台しかなかったからねー)。
上級生優先だったし、私は入れなくてくやしかった思い出がある。
……あ、今ウチにもあります。どこにしまったか忘れちゃったけど
163 :
ナイコンさん:04/02/24 14:49
TK-80がほしいです。
どなたか譲ってください
164 :
ナイコンさん:04/03/17 13:58
165 :
ナイコンさん:04/03/18 02:20
>162
TK-80Eって1977年の発売だから....
高校1年と仮定して15歳になるのかな
教師が情報遅くて1980年に仕入れたと仮定して
今2004年
>>162 三十路もそろそろ終わりですね。
しかし四十代からが女の華。
この年代になると気をつけなければならないのが季節の節目の体調変化。
そこで今日はガン予防のお話をお送りします。
人事じゃないですよー奥さん。ガンは誰でもかかる病気なんです。
>>166 えーと、みののつもりか?
だとしたら詰めが甘い。三十路が終わる事にもう2行ほどフォロー入れる事
昨日、科学博物館に逝ってみたじょ〜
いいなあエレメカ。
卵っちみたいなサイズで再販してくれんもんかいな
169 :
ナイコンさん:04/10/13 18:59:38
最近、子供の科学とかいう本の広告に載ってた希ガスけど、
あれとは違うのかい?
170 :
ナイコンさん:04/10/27 17:41:25
子供の科学の広告に出てたのは、
TK-Z80Aだった。
別売りの車をプログラムで動かせるとかいう奴。
ホンマにどの様に活用したもんかとおもう。
171 :
ナイコンさん:04/10/27 22:37:23
Z80は、裏レジがやらしーよね
プログラム作るときは便利だけど、ディスアセンブルする時に苦労した
でも、FAの機械の中には今でも使われてるから
覚えないわけにもいかないし・・・
まーi8086よりは、素直でいいかな
でも16bitはMC68000が、一番使いやすかった
172 :
ナイコンさん:04/10/28 17:02:54
TK-80シミュレータ本、amazonで注文できるけど、納期4週間程度ってなってる(´・ω・`)
秋葉とかの大きな本屋にまだあるだろうか。。。
173 :
ナイコンさん:04/10/30 12:56:12
紀伊国屋逝け。あるから。
おーさんくす。秋葉のブックタワーに山積みですた。
ちょっと読んでみたけど、お気楽BASICしかやってなかった身ではわからんですね。
昔の雑誌のマシン語入門とかみたいに、図で書いて覚えるとか。
まぁマターリとします。
TK-80シミュ、ちょっといじったけどおもしれー(^ω^)
実機のマイコンもいじってみたいんだけど、現在使えるのは
>>29の中日電工のND80Kと、
>>45の東洋リンクスのTK-Z80とかでしょうね。どっちがいいんかいな。
外観は東洋リンクスのが好みだが、ゲームなどのおまけプログラム付で言えば中日電工のような。
単体の価格、性能、拡張性は互角のような一長一短のような。
趣味的にはなんとなく中日電工なんだけど。
近々、COMPO BSを貰えそう・・
>>176 ちゃんと動くやつだといいねぇ。
メモリボードとか入ってるとなお良いね。
ソフトもあるといいねぇ。
179 :
ナイコンさん:04/11/20 18:30:13
今日初めてここをみました。懐かしいなぁ。
TK−80が我が家に来たのが自分が小学校二年生の頃。
小学校時代はTK−80でゲームしまくりました。
最後にやったのがスクランブル。しかし,中一の時,
転校してきた友人のPC−8001mk2のスクランブルを
みたとき,そのグラフィックの美しさに愕然としました。
久しぶりに,電源入れてみようかな。TK−80の。
180 :
ナイコンさん:04/11/26 18:43:43
TK-85なら今でも持っている。それとシャープのSM-B-80Tもある。
安定化電源につないでもちゃんと動作する。
ハンドアセンブラなんか勉強するなら、河内研究所の「マイコントレ−ナ−」の方がいいのでは。
自分はこっちの方が気に入っている。パソコンと接続できるし高級言語も使えるのでいいと思う。
181 :
ナイコンさん:04/12/04 17:36:01
TK-80を買えなくて、8080板を自作し、TK-80の本で勉強しようと
したが、結局手アッセンブラは習得できなかった。
この時の8080板はころがっている。動作は?だ。
182 :
ナイコンさん:04/12/04 22:03:30
8080のアッセンブラが理解できんって、
おまえバカ?
あんなん消防レベルだろ
自慢野郎がやってきましたぜ・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
復刻ついでに、マイコンゲーム21とかいう、
TK-80のゲームプログラム本も見てみたい脳。
プログラム自体はいくつかシミュ本に載ってるし、
中日電工の互換機のおまけについてるらしいけど。
>>184 SRAのメンバーが書いてるやつだね。
あの本のプログラムにかな〜り影響された消防厨房の頃。
そしてSmalltalkでかな〜り影響されてる今日この頃。四谷に影響されとるな、漏れ。
復刻てのは、TK-80復刻本のことね。念のため。
現代においてはヤッパリ互換機でも買っとけってことでしょうか。
>>186 マイコンゲーム21の方ね>185で言ってみたのは。
つーか当時TK-80の応用プログラム集とかよりこの本のコードでお勉強したことの方が多かった
のだった。というどうでもいい昔話(死
すまんかった
1文字4×8センチぐらいの大きなLED表示に変えたら面白そうだな。
デスクトップ型なんつって。
189 :
ナイコンさん:04/12/13 14:18:09
TK-80をデスクトップにして使ってたよ。
かなり大きな箱に、100busを底に並べて、
SRAMカード
DRAMカード
compBSカード
FDCカード
なんかを差してデスクトップにし、外付8インチFDD「YD-74C」でCP/M1.4をやってた。
カードもほとんど自作だっなあ。
100busで思いだしたけど、海の向うのS-100バスシステムは今どうなっているのだろう?
>>182 μCOM80 インストラクション活用表(って名前だったかな?)
ってのがあったね。A4見開き 4ページのペラペラしたやつ。
俺にとってはあれがすべてだった。
191 :
072:05/01/10 01:48:53
072
192 :
ナイコンさん:05/01/12 02:21:24
ブックオフで「マイコン入門 組み立てから活用法まで」
と云う本を見つけたんで記念パピコ
194 :
ナイコンさん:05/03/12 11:28:12
>>194 そう、それ。
でもこの人んとこのTK-80もご多分に漏れずいろいろ改造されまくってるなぁ(w
アドレッシング治すのはデフォか(w
>>195 > アドレッシング治すのはデフォか(w
そうTK-80手に入れてアドレッシングを手直ししていない奴は、
マイコンを挫折した奴か、回路図を見て悟ってしまった聖人ぐらいだろ。
でも制約が無く触りやすかったのも確か。
197 :
195:2005/04/17(日) 21:00:17
>>196 キーボードの所にすっぽりはまるユニバーサルボードがあったりして、キーボードを外に出しちゃうと1ボードでもいろいろやれたのが良かったね。
198 :
ナイコンさん:2005/06/09(木) 22:02:34
TK−80オレもやった。30歳ごろだったので使いこなすまではいかなかったが、勉強になった。
今でもアセンブラやれるのもこのマシンのおかげ。でもメモリ増設しようとしておしゃかにしてしまった。無念(涙!!
200 :
195:2005/06/20(月) 07:42:25
>199
TK-80は上位アドレスをはしょって下位だけ使ってた訳です。
で、その関係で8000番地のゴーストがそこここに。メモリの増設なんかする時やビデオアダプタ
を引っ付ける時にこれじゃ困るんで、上位ビットも使うようにデコードしてる部分のパターンを
カットしてジャンパーつけてというのがほぼ、お約束だった。
で、件の御仁も当然のようにそれをやってるのが写真で見えたと。そういう事
後に発売されたBSに引っ付ける時も確かやる必要あったんだっけか?
TK-85なんかは当然最初からそんな事する必要もなかった。というか組み立てられてたんだっけ?
もう忘却の彼方さ。20年以上前って事になるのか。スタジオ102でマイコンブームなんてやって
たしな(NHKの朝の番組。確か松平が司会だっけか?)
BitInnとか入ってたビルがもはやフィギュアビルに化けてるとは思わんかったよ。
>>200 >後に発売されたBSに引っ付ける時も確かやる必要あったんだっけか?
その必要ありました。
「復活! TK-80」のエミュレータは設定でフルデコードするかどうか切り替えられたな。
>>200 解説THX!
なるほど、フルデコードしてなかったんですね。最初はメモリも少ないし、改
造がスキルアップへの道だったのかもw
204 :
195:2005/06/28(火) 01:03:59
>201
サンクス。BS結局買わぬまま終わったんで(つーか自前でいろいろボード足したりしてもはや原型を
とどめてなかった)、確認できてちょっと嬉しい。
>202
あ、あれそんな小ネタにも対応してたんだ(笑)
ただあれの為にWindowsを入れるつーのも何なので、指くわえときます。
206 :
195:2005/08/02(火) 08:04:34
>205
TVD-02というTVインターフェイスを付けたTK-80で動くTinyBASICが入ってるソノシート。
フロッピーROMとか言ってたんだっけか?この当時。
I/OとかASCIIのこの当時の付録にたまに付いてた。
たぶんTVD-02なんてTK-80以上に入手困難だろうし、なにより2KBもあるんで、メモリの大増設は
必須(笑)
#例のエミュでもこんなボードのエミュレートはしないだろーから、本当に資料的価値しかないと
思われ
207 :
195:2005/08/02(火) 08:07:43
追記
ソノシートは2回位で信号がダメダメになっちゃってた記憶もあるんで、使い古しじゃぁまともに
信号読み取れないかもしれない。
おっさんくす。
当時の雑誌ってマニアックでやんすね。
209 :
195:2005/08/03(水) 02:42:12
マニアックもなにもそれしか無かった訳ですが(笑
もうちょっと後になればTK-80BSだの、大金持ち様向けにはapple][だのPET2001だのTRS-80だの
が出て来るけどね。
復刻本で懐かしさのあまり、中日電工の互換機が馬鹿売れ。
それに目をつけたNECが、TK−80の実機を復刻発売。
・・・ってなるといいな。
ただ、俺には半田付けが出来ないから、完品と未組立の両方を発売して。
ラジ館Bit-Innを簡単に二束三文で売っぱらった会社だからなぁ…。
「日本パソコソ発祥の地」のプレートのなんとそっけない事よ。
212 :
195:2006/01/13(金) 23:13:21
ラジ館てもはや入れない建物だなぁ(笑
てか、いりぐちの電卓屋以外全部変わっちゃったんじゃないか?って気がする位。
10代の漏れ→オーデオ目的でラジ館に通う(光陽電気他)
20代の漏れ→PC(8bitApple)目的でラジ館に通う(RAM、SHINKO他)
30代の漏れ→安売りテープ目的でラジ館に通う(エフ商会)
そして、模型とヒギャー(キットの方な)目的でラジ館に通う現在の漏れw
半田付けなんか何とかなる。
そう思ってキットを何台駄目にしたことか(笑)
でも基本セット(8桁表示と16キーのみ)ならともかく
のめりこんでいつの間にかフルセットそろえてみたが、
金と時間をかけた割にはあんまり役に立たないって落ちになりそうな希ガス。
電子ブロックにもまだ手を出してないし。
そういえば、信越が秋月になったのって何年頃だっけ?
>>215 確か、'80〜81年頃だったと思う。
その頃の初ラの読者投稿欄に書いてあった覚えがあります。
誰かTK80用に書いたプログラム(?)うpしてくれ
「子供の科学」にながいこと東洋リンクスのTK-Z80の広告が載ってたんだが、
最近買ったら、「マイコン事始」とかいう6800円の得体の知れないキットに
取って代わってた。
代わりに秋月のPICプログラマやPIC時計のキットが幅を利かせていた。
なにやらさびしい脳。
>213
ついにエフ商会もラジ館から撤退して、そこに名前のある店は全てラジ館から消えた…。
保守age
保守age
222 :
ナイコンさん:2006/06/04(日) 14:39:10
TK−80(今もちゃんと動くが、ステップ動作が出来ない)と
復活!TK−80が手元にあるので、フカーツTK−80のほうの
サンプルを実機に打ち込んでみますたが、動かないので
デバグ中。こんなことが出来るだけでも幸せなのかなぁ…(遠い目
暇があるというのは幸せかも知れません
224 :
ナイコンさん:2006/06/11(日) 01:58:12
自分も今も持ってますが、購入したきっかけが、「マイコン入門」という本だったような?
これも未だに持ってる人の数は?
226 :
224:2006/06/12(月) 18:43:11
227 :
ナイコンさん:2006/12/07(木) 10:58:40
TK-80ではなく、TK-85を所持しています。(微妙にスレ違いくさくて恐縮ですが。)
Z80アセンブラの経験ならあるため、せっかくだからちょっとさわってみようと思うのですが、
マニュアルがなくて困ってます。
調べてみると、どうやらプリセットのサブルーチンなんかも入っているようで、
その辺の仕様を知りたいのですが...どなたかお持ちでしょうか?
ダンプして逆汗すれば医院で内科医?
最近は64KBが極小サイズに感じる
ゴミゴミ
捨て捨て
ROMなんて高々768バイト、ハンド逆汗しる!
あ、I/Oマップとかわからんと解析できないか
232 :
ナイコンさん:2006/12/23(土) 10:42:09
NECのEVAKIT-43Pという、TK-80風のワンボードマイコンを入手したのですが、スペック等や製造年代がさっぱり分かりません。
どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
233 :
ナイコンさん:2006/12/23(土) 15:36:02
はいそれゴミ
234 :
ナイコンさん:2006/12/23(土) 18:32:53
聞いたことねーな
EVAKITっていうのは日電の本来はROM内蔵の4/8ビット1チップ
マイコンの開発用CPU基板。基板的にはROM外付けのできるデバッグ
用途の内蔵ROM無しCPUと外付けROMソケットで1チップマイコンを
機能補完し、組み込み実機のCPUを代用する用途の開発用製品。
製品系列によってはデバッグモニター・16進キー、D/L用のシリアル
ポートなんかが付いているものもあったかと。
汎用CPUならICE(In Circuit Emulator)が色々な会社から製品化され
ていたけど、1チップマイコンは開発ユーザや製品も限られるので
EVAKITそれ自体はかなり特殊な製品。43だとPチャンネルかNチャンネル
の4bitマイコン用で、たぶんキーボードなんかは無いかな。
237 :
ナイコンさん:2006/12/23(土) 22:26:07
漏れはそれ会社で見たことあるけど基盤にはキーボードと7セグが実装されていたよ
CPUはZ80だったよ
どちらにせよゴミみたいな代物なんだろ
EVAKITは評価用の開発ツールだから、ターゲットはあくまで1チップマイコン。
プログラムダウンロードやブレークポイントとかの管理のためにμPD780とかを
使ったものがあったとしても、それ用のコードを走らせることはできないです。
>>190 超遅レスだけど掃除してたら書棚の隅からでてきたので保存してある
μCOM-8/80 インストラクション活用表 (76/4/26版)
3〜4頁目はμCOM-8/80 ニーモニック←→機械語 対照表
話が脱線するけど、当然 08 や D9 は・・・扱い(未定義空欄)
後年Z80の勉強で、(08h) EX AF,AF' や (D9h) EXX を初めて見たときは
誤植でAF'に印刷のゴミが付いてるのかと思ったw
240 :
ナイコンさん:2007/01/08(月) 15:47:10
30周年おめ!
‖
___ ‖
/ `ヽ‖
,:' 、ゑ
,' ; i 八、
|,! 、 ,! | ,' ,〃ヽ!;、
|!| l川 l リへ'==二二ト、
リ川 !| i′ ゙、 ', ',
lルl ||,レ′ ヽ ,ノ ,〉
|川'、 ,,.,.r'" ,,ン゙
`T" ! ,/ '.ノ,/|
/ ,!´ !゙ヾ{ |
/ ,' i ゙ ! ,l゙
,r‐'ヽ-、! ', l|
{ `ヽ ! 「゙フ
,>┬―/ ; i,`{
/ /リ川' ', ゙、
/ ,/ ゙、 ゙、
ノ / ', `、
\_/ ; ゙、ヽ、
l__ ! ___〕 ,、l
 ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
| .! | |
| | .| |
移転したのか・・・orz
243 :
ナイコンさん:2007/02/07(水) 04:49:43
ageときます
244 :
ナイコンさん:2007/02/09(金) 00:39:41
TK-85が久々にオクに出てる。
245 :
ナイコンさん:2007/02/14(水) 23:06:28
このスレが5年も保っていることが驚き
「すずめ叩きゲーム」を走らせたら、ちゃんと動いたのにちょっと感動。
今の若い者は、こんな7セグメントを使ったゲームには興味ないじゃろうのぉ…ゴホゴボ。
TK-85 いくらくらいになるの?
ゲーム電卓の時代か n n n n
249 :
ナイコンさん:2007/07/19(木) 09:49:48
ほ
何でザイログニーモニック使うんだよ!
253 :
ナイコンさん:2007/12/09(日) 02:57:08
今からしたら機能はしょぼいけど昔のマイコンには夢がつまってた。
今のパソコンは単なる道具と化した。
そんなの人それぞれ」
>250
NECの8080を
マイクロPD8080って言っていたが
ミューじゃなかった?
うん、ミューだよ。
今は秋月PIC学習セットとかで遊べばいいじゃない
アレをみるとゲーム電卓ゲームとか出来そうな気がしてきた。
いまは安売りPCで何でも出来るから夢もクソもないけど
ああいう限られたI/Oで遊ぶのが、昔のマイコン族の真骨頂では。
258 :
ナイコンさん:2007/12/29(土) 21:52:49
>>257はげどうだが、254みてえなきちがいもいる悲しい世の中だってことを忘れんな!
253 :ナイコンさん:2007/12/09(日) 02:57:08
今からしたら機能はしょぼいけど昔のマイコンには夢がつまってた。
今のパソコンは単なる道具と化した。
254 :ナイコンさん:2007/12/09(日) 06:31:26
そんなの人それぞれ」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
/::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;|
| ミ./ \,)(,,/ ヽミ |
( 6. -◎─◎- ∂)--,,,_
,/ヽ ∴ )(o o)( ∴ ノ , ゙',
r´ ヽ 、 ,_ 3_,. .,,ノ / l
_,f'、 ,, ヽ.______.ノ゙''''i、,-''"゙i i
_,,r''´ ゙ "´ i l ,'
,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン' ..... ..:::.. ', r,‐‐' ノ
r、__,-'´ _,,-'´_,,,.-ヽ, ,' '、 。 l i,) /-,,_
ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´ l'、,. 。 ,...ノ ゙'、,,_ ノソ_,/ `゙'‐,
ゝミ_,,ノ" ,'´ iヽ,`゙゙゙´ ゙゙"./~i ....::',
ト;:::.. ', i'、 ,/ノ.,ノ ..:: ゙゙ ',
なるほど、259=254か。おつむが単純でわかりやすい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
/::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;|
| ミ./ \,)(,,/ ヽミ |
( 6. -◎─◎- ∂)--,,,_
,/ヽ ∴ )(o o)( ∴ ノ , ゙',
r´ ヽ 、 ,_ 3_,. .,,ノ / l
_,f'、 ,, ヽ.______.ノ゙''''i、,-''"゙i i
_,,r''´ ゙ "´ i l ,'
,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン' ..... ..:::.. ', r,‐‐' ノ
r、__,-'´ _,,-'´_,,,.-ヽ, ,' '、 。 l i,) /-,,_
ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´ l'、,. 。 ,...ノ ゙'、,,_ ノソ_,/ `゙'‐,
ゝミ_,,ノ" ,'´ iヽ,`゙゙゙´ ゙゙"./~i ....::',
ト;:::.. ', i'、 ,/ノ.,ノ ..:: ゙゙ ',
しかしPICをチクチク抜き差しして、PCにつないで
プログラム転送するってのがマンドそうなんだよな。。。
本体のみで遊べるPICマイコンキット(7セグLED8桁表示、
16進キー入力でプログラムを書き込み、実行する)
があったら欲しいのかも。データ入出力はやっぱり1200bpsで。
263 :
ナイコンさん:2008/01/11(金) 21:30:39
「CPUの創りかた」よりも使えるかもわからんね。
いつか買おうとと思いつつ今日まできました。
そーいえばND80Kって完成品?キット?
その辺の記述がないんだけど。
266 :
ナイコンさん:2008/01/27(日) 06:52:05
サンクス。実装部品みたいだからキット組み立てはつらいかもわかりませんね
268 :
ナイコンさん:2008/01/27(日) 10:07:16
とくにCPUの辺とかがですね
保守...「RUN」キーのテスト中...
懐かしいなあ〜
当時オレは小学生で親の仕事の都合で仙台にいた。
一番丁の外れに小松電子センターがあってそこに展示されてた。
マニアックな店員がいて、どう見ても客にならないオレに懇切丁寧に使い方を教えてくれた・・・
店員のお姉さんが出してくれた麦茶の味が忘れられない。
ここでラジオの製作の古いヤツを貰って読みあさったんだ。
古き良き時代のヒトコマ・・・
272 :
ナイコンさん:2008/08/27(水) 02:51:34
273 :
ナイコンさん:2008/10/19(日) 11:40:42
>> 101
6年前のコメントにレスするのもなんですが、
>> 272で、念願が叶ったようです。
しかし TK−80BSのROMがね…
オレは持っているけど… 一般的に入手困難だよね
そのそも武田さんのエミュって自慢のためにあるんだよね
自慢なんてくだらない理由でやるには犠牲にするものが多すぎるかなあ。
お金とか工数とか、あと健康とか。
この時代のソフトはオールマシン語のものも多いので、
ROMなしでも結構いけるかもしれない。
「復活! TK−80」のデータを追加する
だけでもかなり状況は改善しそうな気がする。
音声出力がついたのでTK−80本体のエミュとしても
付加価値があると言えそう。
278 :
ナイコンさん:2008/11/06(木) 22:30:00
ただの自慢だろ
などと、いまだに1分間に6文字しか打てない
>>278が、妬みのあまり指先を震わせながらタイプしております。
今後どう考えても動作する実機は0に近づく一方なので、今のうちに代用品になりうるものを誰かが拵えておくのは意義あること。
COMPO-BSが欲しい
281 :
ナイコンさん:2008/12/21(日) 17:33:52
282 :
ナイコンさん:2008/12/27(土) 18:30:04
互換BIOSが公開されてるね
283 :
ナイコンさん:2008/12/30(火) 13:57:04
おおおっ! 神が現れた!
絶望的な状況を打破してくれた釜房一号様ありがとう!
GJ
285 :
俺様 ◆f0ugTrYQRI :2009/01/03(土) 13:51:20
これは凄い! 感心しました。
286 :
ナイコンさん:2009/01/05(月) 18:04:41
全員「「「「「「王様だーれだ?」」」」」」
唯「私だわ……。じ、じゃあ……王様に……1番が……(ちらっ)」
リト「!?……(ふるふる)」
唯「じゃなくて、2番が……(ちらっ)」
リト「(ふるふる)」
唯「じゃなくて、3番が……(ちらっ)」
リト「(ふんふん)」
唯「3番が、き、き、キス……する……な、なんてね、あはははは……」
ララ「唯、ズルいっ!」
美柑「そうだよ、それはインチキ〜!」
リト「(そりゃそうだわなあ……)」
唯「うぅ……結城く〜ん、みんながいじめる〜……」
リト「よしよし……。でも、ズルはだめだよな。よって、お仕置き」
ぎゅむううううううう……
唯「く、くるひいわよぉ、結城く〜ん……」
美柑「……それ、お仕置きなの?」
どこの誤爆だw
288 :
ナイコンさん:2009/01/05(月) 18:29:06
作品名が分かってしまう俺がいる
KYSK
291 :
ナイコンさん:2009/01/25(日) 23:32:53
高専だがTK-85を現役で授業で使用してる。
1,2,3年と毎日現役だぜい。
TK-80...懐かしいねー小房の頃、無線屋で見たな〜(県内初)。初PCは中古8086で次が6809次が80286...
・・・そして次が去年celeron 540 結構ブランク長杉た...ort
仕事でpcは使っていたが・・もうプログラムは組めん 現在cとjavaお勉強中
友達のMZ-80B?と9801はマニュアル全部借りて読んだ。昔の分厚いマニュアルが懐かしいス
くそ分厚いマニュアルってなんかwktkしなかった?
1ページに1ワード
分厚かったけどわかり易かった。
持ってはいないが工房のときに実習でTK-85使った
ハンドアセンブラ
中日電工のHPの熱さに感動した。
買おうかな?
>>295 見てきたけどすごいな中日電工
ちゃんと更新され続けてるし、気合を感じる
”復活 TK80” 榊著 ASCII
TK-80エミュをubuntuの wineで動かしている。
ほしゅ
ほしゅ
300 :
ナイコンさん:2009/07/02(木) 21:28:50
301 :
ナイコンさん:2009/07/02(木) 22:11:25
302 :
ナイコンさん:2009/07/02(木) 22:17:31
>>300 欲しいいいいい
4bitながら、数字盤の上にLEDが並んでるのがいいね
筐体も懐かしさ溢れる感じだし、いろいろ楽しめそうだ
304 :
ナイコンさん:2009/07/02(木) 23:15:58
>>303 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
.∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
(゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 言わなくても分かってるだろが
/ 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ + もちろん明日には手にしてるんだろ?
/ :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l オマイのニヤついた顔が俺には見えるぜ
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
yabeeee
CPUがゴキ卵みたいだけど
買ってしまいそうな罠
「はじめてつくるCPU」や
TK-80シミュレータや
日東電工のアレを買って
ことごとく放置だけど、
これも買ってしまいそうだw
306 :
ナイコンさん:2009/07/03(金) 22:32:36
>>305 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
.∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
(゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * オマイの心が手に取るように分かる
/ 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ + もう買う事を決めてるんだろ?
/ :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
早速尼で注文
308 :
ナイコンさん:2009/07/04(土) 13:32:40
>>300 今朝買ってきたよ。
専用スレいるんじゃねこれ?
Z-80で作っても1万超えないと思うけどな
310 :
ナイコンさん:2009/07/04(土) 13:44:21
>>309 大人の科学は電池駆動が基本だからZ80だときつくね?
あと既存のCPUじゃ新鮮味無いし、4bitでコマンドが30だけと言うせこさがたまらん。
>>309 昔、初歩のラジオという雑誌でZ80使って作るマイクロコンピュータの記事が載ってたなと
313 :
ナイコンさん:2009/07/05(日) 18:28:50
>>300 こちらも今日買ってきた。見てみたら、電池がいると書いてあったので、明日買うまで待つか古いの集めてごまかして使ってみようかなと。
だけど、TK−80やってた頃は、一緒に持ってた電源の使い方がわからなく手間がかかって、その頃と比べてずっとましだと思・・・。
同じ4ビットマイコンなのに「CPUの創り方」はちょっと厳しかった
(というか部品だけ買って放置)けど、
こっちは結構楽しめそう。
中日電工でも4ビットマイコンを開発してる様子がHPで
見れるが、そっちのほうが凄そうで、楽しみ。
中日電工のは8080互換CPUなので、8bitだよ。
読んでて、内部バスに16bit(HLとかPCのレジスタとか操作するため)があってびっくりだ。
なんだこれは、最新鋭でないか
へぇ〜って思って中日電工のサイト見に行ってずーっと読んでたよ(笑)
8080互換ってのがまたすごいね。
でも一番驚いたのはもはや74シリーズって流石に過去の物になりつつあるから今のウチにとかってあたり。
そうかぁ、そういう時代なんだなぁ。
74、74LS、74F、74ALSとかいっぱいあったなぁ
>>311 単三一本で動く8086もあるじゃん。
ワンダースワン。
Z-80でのマイクロコンピュータの作り方とかのサイト作っても今更需要無いよね?
昔の雑誌からの転載で作れなくもないんだけど。
作った現物は動態保存してるけど・・・
>>320 需要なきゃこのスレでこんな最近の動きはないんじゃない?
んでも74シリーズで8080の記事中にあったHomebrewCPUの所はminix動かすところまでいって
それでhttp鯖建ててるのには恐れ入ったさ
>>320 Z80はかなり普及されているから
ハードとして、CPUの中身を含めての動作説明が詳しくなされて
周辺ICへどのような信号が何故必要なのかを説明するような内容であれば
欲しいと思うだろう、勿論 実際に動作確認がされており
オシロスコープでタイミング波形の観測などがされている事です。
成功事例は意味ないし、失敗した事から 原因究明と対策処理について
書かれていればなお良い。
ソフトとして、機械語の解説が少ない。
丁寧に導入部分を解説した文章が喜ばれる。
どうですか、書いてみませんか!
>>322 とりあえず、安物のデジカメを買った
一式ダンボール箱に入れて押入れの中に眠ってるから発掘して通電確認からだな
数ヶ月前に見た時は大丈夫だったからまだ大丈夫なはず
雑誌の記事を切り取ってファイルしたものも一緒に入れてあるから読み返してみるか
それをノートに書き写してまとめる作業も必要だなと
Z80は普及しまくってるから資料が豊富だけど新しく刊行されてるのはほぼ無いから古本で集めるとするか
サイトを作るにしてもスキルが無いからあまり突っ込んだ内容は無理かと思うが、
ど素人なりにやってみるかね
ど素人か書くんだからプロのような上から目線な文章にはならんと思うよ
現行モデルでワンボードマイコンってあったんですね
20年前に高校の実習で使って一番楽しかった記憶が。(PCー98が主力せしたがw)
ND−80K、ものすごく欲しいけど用途を考えないと押入れ行きの可能性もw
AY−3−8910(今だったらヤマハのYMZ294?)とかでもう一度遊ぶにももう
そこまでの根気があるかどうか・・・
BSのクローンも作ってくれないといぢる気にはならんなあ
COMPO/BSを作って欲しいな
TK-80Eなら持ってるよ。電源が5Vだけで良いのはメリットだけど、
CPU含めて部品がチープ。
BSとかCOMPO/BSとかになるとただのソフトウェアプレイヤーだからなぁ。つまらんとか思っちゃう。
しかしデジタルテレビ全盛になっちゃうと昔みたいにちゃちなテレビアダプタってのは有り得ないんだろなぁ。
COMPO/BSは筐体の赤色に萌えた
331 :
ナイコンさん:2009/12/29(火) 11:30:30
eTK-80BS、今年も互換BIOSが公開されてるね。
今度はLEVEL2 BASIC。
これでCOMPO/BSのソフトを動かせるってことだよね。
このスレ・・・10年で300レスだな
1000に到達するのは20年後の2030年だ
ここにカキコしている爺たちの息の根も止まってるかもなw
そこまでスレが存続していたら、むしろめでたいというか…。
いや、今のままでも十分ご長寿スレなんだけど。
2030年だとTK-80が世に出て50周年+αなわけで、
リアルタイマーは60歳代から70歳代。
2010年では爺は失礼かもしれないけど、その頃は普通に爺だねw
まだまだ動体保存中だぜ。
当時 TK-80を念頭においてたと思う、8080の機械語の入門書、MOOKみたいなやつで
イラストが豊富で面白いやつがあったんだけど、同級生にあげちゃってタイトルも何もわかんなくなっちゃったんだけど
わかる人いるかなあ…
タイトルにたどり着かないと 国会図書館でもさがせない…
電波新聞社の「たのしいマイコン教室」か
廣済堂、小黒正樹著の「マイコン基礎講座」「マイコン入門講座」
あたりかなぁ。
なんか電波新聞のがそれくさそう><
わかったらまた報告します ありがとう
338 :
小黒正樹:2010/03/10(水) 18:31:00
著者の小黒です。私もTK-80,TK-85,TK-80BS,COMBO-BSまだ持ってますよ。
さすがにこの前110ボーで記録した大量のテープ邪魔なので、捨てました。
まだ私の本を覚えていてくださる方がいて光栄です。
そう言えば、4004、8008、8080、8085、Z80とか8255の類、2708,2716まだ持って
います。8751もたくさんありますね。
たしか2708は、3電源で使うのめんどうでしたね。
APPLEIIに採用された6502、アドレッシングが多彩でおもしろかったです。
16ビットでは、8086より68000の方が個人的には好きでした。
TK-80同好会のようなものを結成して、飲み会やったら盛り上がりそうですね。
>このスレ・・・10年で300レスだな
今日、たまたま見つけました。10年やってたのですか。知りませんでした。
>>338 本物か?本人光臨ktkr!?
COMPO/BSとかいいなぁ、あの赤い筐体に萌えたものだ(もっとも当時萌えなんて言葉は無かったがw)
340 :
336:2010/03/11(木) 18:11:05
>>338 まさか、ご本人さまがいらっしゃるとは…。
「マイコン入門講座」の方は、27年前に父が購入して、
当時、中学生でしたが、8080の機械語との最初の出会いでした。
ある意味、運命の出会いだったかもw
最近、「マイコン基礎講座」の方もアマゾンで入手したんですけど、
改めてこりゃ良書だなぁと思いました。
当時、BASICは理解できても、機械語は少しハードル高かった
んですが、この本読めばわかるもの。
この場を借りて御礼申しあげます。
>>338 生まれて初めてマイコンに興味を持ったのが黄色い「基礎講座」でした。
マイコンはみたことありませんでしたが、読んだだけでワクワクしたものです。
良くも悪くも(笑)人生を決定されちゃいました。
343 :
ナイコンさん:2010/04/08(木) 00:28:43
344 :
ナイコンさん:2010/05/18(火) 22:07:29
TK-80を購入したのですが
電源はどこで手に入れるのでしょうか。
本体だけゲットしたのですが電源をどうやって購入したらよいのか、、、
AT電源には、+5V,-5V,+12V,-12Vの出力があるからそこからとるだけ。
なつかしいねTK
セットアップは流しでやれ!(笑
熱暴走避けるんで、石を手でさましたり
機械を操ってるって実感があったけど、共存共栄しましょうや、って雰囲気だった
ペッカーだったっけな、EPROM焼くのもあったな。側が鉄でできてたり
パッケージについては、セラミックなのは
当然熱放射がプラスチックなんかよりいいからでしょ
俺、堕落したなあ…
ペッカーwww 今考えると、なんであんなにデカかったのか全然解らんなぁ
昔はどこに行っても置いてあったけど、完全に全滅しちゃったね
348 :
ナイコンさん:2010/05/19(水) 22:10:39
349 :
ナイコンさん:2010/05/20(木) 20:52:37
AT電源って、、
ネットで見てみましたが
何ですか、これ?
前途多難だ〜
せっかくTK80買ったのになあ
スイッチング電源程度がわからないやつは触らんほうがいいな。
電源の扱いも分からんのに何でTK-80なんて宝物を買っちまったんだよ…
作るのがヤだったら、市販されてるだろ?今でも
製作系の記事は、おおむねI/O>アスキー>マイコン
最近の「自作PC」ってのは、はじめ、へ〜すっげえ!、あれ作れんの?!
と思ったんだけど(笑
抵抗のカラーコードが読めないとか、コンデンサの表示が読めないとかなのか?
ハンダを扱ったことがないとか・・・・・ゆとりか?
そんなのならばTK-80は100万年早いわ。
エレキットで遊んでろ。
最近は老眼でコンデンサの表示が読めないw
昔はあんな細かい文字が普通に読めてたんだよなぁ。
356 :
ナイコンさん:2010/05/21(金) 22:30:35
宣伝乙w
358 :
ナイコンさん:2010/05/22(土) 16:51:14
みなさん有難う御座います
TK-80はいわゆる大人買い、というやつ?
子供のころどうしても欲しかったけど買えなかったんです
だからどんなものなのか、30年たって手に入れたんです
ジャンク品だと思ったら動くものらしくて、それなら、、と。
なんで電源があんななんだろか。
TK-80に使っているCPUの 8080 は P-MOS FET で作られているんで
実はは、 +5V +12V -5V の3電源が必要なのだ。
TK-80は、回路で -5Vを作成して -5V は不要にしてあるので、 +5V +12V の
2電源が必要になる。 と思ったけど、正しいよね?
それ以降のCPUでは N-MOS FET 、 C-MOS FETと変わっていったけど
それらは +5Vの単電源で動作する。
+5Vと+12VのACアダプターのGNDを共通にして接続すればいけると
思うんだけどな。 ただし、スイッチングタイプにしたほうがいいと思うが。
安いACアダプタの電圧はかなり適当だからね。
やったことないけど、技術的には電源投入タイミング以外は問題はないと
思うんだけど。
先に何もつながないで電圧を見てね。スイッチング・タイプなら無負荷でも
ちゃんと電圧はでると思うから。 もしも、やるのならテスターくらい
用意しましょうね。
360 :
ナイコンさん:2010/05/22(土) 22:23:16
>>357 その作者、以前ネットで私の出品物を落札してくれたよ。
当時TK-80+TK-80BSの値段って
PC-8801と同じくらいの値段だったんだよな。
ただBASIC使うためだけに、えらい出費だ・・・
当時はまだ8801どころか8001も発売されてませんでしたからね。
それしか選択肢がなかったのですから仕方ないでしょう。
BSが出る前に自前でTVインターフェースとシリアルキーボード繋げて
東大版BASICとか動かしていた人っていたのかしらん?
364 :
ナイコンさん:2010/05/25(火) 22:30:23
compo80BSを使うために
ピットインにずいぶん通ったなあ
秋葉原のピットインには主のような人がいて
開店前から店員さんにお土産渡したりしてた
不思議な大学生だった。あのひとはなにものだったんだろうか。
あの赤い筐体をもう1度みたいな>COMPO/BS
?
367 :
ナイコンさん:2010/05/28(金) 20:52:26
コンポBSってオークションで
全然出ないですね
小学生時代の思い出
LKIT-16はスレ違いですか?
370 :
ナイコンさん:2010/05/29(土) 05:10:38
371 :
ナイコンさん:2010/05/29(土) 23:45:05
TK−85なら持ってるんだけどなぁ・・・
まあ、似たようなもんだろ(笑
373 :
ナイコンさん:2010/06/06(日) 20:21:06
本のTK-80を買ったんだけど、CDロムがひん曲がっていて
読み込みが出来なくて返品したよ。
xpでも読み込めるのかな。規格では入ってないんだよね。
>>373 XP、VISTAで読み込めるのは確認済み。
375 :
ナイコンさん:2010/06/07(月) 15:00:55
思うけど、当時この機種を買えた層は間違いなく富裕層
ここでカキコしている人たちも、今は知らないが当時はお金持ちだったんだろうね
毎月の小遣い、バイト代、お年玉を貯めて、貯めて溜め込んで買いましたが何か?
お陰で何も買えない時期がかなりありましたが、何か?
友人達は旅行やコンサートその他楽しそうなことをしているのを横目にガマンして貯めてましたが何か?
高校の数学研究部の部室に1台ぽつんと置いてあったな
当時はようやく個人レベルで電卓が買えるようになった頃
電卓といえば、いまだにニキシー管を使ったトスカルを保存している。
>>380 ビッグサイトで入れ歯落とされた方ですか?
>>380 いまの液晶よりずっと見やすいよね
液晶ばかりになったはなぜ?
消費電力とか自宅で使う場合関係ないし
>>383 消費電力とか電圧とか寿命に難があるみたいだね
でもあの幻想的な色あいというかそれが好き
385 :
ナイコンさん:2010/06/11(金) 03:41:17
>>376普通のサラリーマンならボーナスで買えた。10年前くらい友達にもらい二台になったが、なんだかめんどくさくなり捨てたな。
386 :
ナイコンさん:2010/06/11(金) 03:42:49
電卓くらいの大きさで、同じ機能の復刻してくれたら、買う かも
COMPO BS/80って筐体の中にTK-80とBSが丸ごと入っていたの?
筐体から出してBSボード抜けばTK-80としても使えたの?
>>387 COMPO BS/80には2種類あって、TK-80とBSが丸ごと入っているタイプと
TK-80BS部分は同じだけれども、TK-80部分が別のボードに置き換わっている
タイプとがあるらしい。当時の記録によれば完成品として出荷されたのは
後者のタイプ。
後者のタイプは見たことないけれども、TK-80相当の部分のROMが別のものに
なっていたり、TK-80にはついていたRAMの領域が一部削除されたり、
カセット操作系のコマンドが用意されていたりといろいろ違うらしい。
たぶん、そのボードには7セグメントLEDとか、16進キーボードとか
付いていないものと思われる。
390 :
389:2010/06/15(火) 19:32:57
追伸
前者のタイプは、蓋が開くようになっていて、
あけると、7セグメントLEDと16進キーボードが露出する。
つまり、筐体から出さなくてもTK-80として使える。
TK80BSのキーボードをシャーシから出して
さらにTK-80のキーボードとLEDを基板から外して
BSのキーボードの横にTK80のキーボードをテンキーの様に並べて
さらにその上にLEDを配置させて
一筐体化させて使っていた人は結構いたらしい。
>>387 TK-80BSと接続する時、TK-80の配線を一部カットするなどの改造が必要。
だから、COMPO BS/80の中に入っているTK-80部分だけを取り出しても
正常動作はしない。切ったパターンを復旧させないと。
今現在TK-85が出てるだけで、ここんとこ、オクの出品が少ないな、季節柄か。
だけどCOMPO BSってなかなか出てこないな。
すれちだけどLkit-8/16も好みなマシンだけど出物が少ない。
高校のマイコンクラブの部室に先生の提供したTK-80BSがあった。
COMPO BS/80みたいにケース入りだったけど、
赤くなくて白かったし、カセットは付いてなかったし、
蓋開けてF000...でジャンプだったので
サードパーティ製?の筐体に詰めたTK-80BSということだった
んだろうなぁ。
338で小黒氏が110ボーのカセットについて言及しているけど、
録音方式が違うんだよね。後にスタンダードになるFSK方式
は、いわばFM方式(周波数変調)なのに対して、
この時期のトーンバースト方式はいわばAM方式(振幅変調)
だって、小黒氏の本に書いてある。
ということはテープに録音した音も違いがありそうなんだけれど
どんな音だったのだろう。
久々にオクにTK-80+BS登場
397 :
394:2010/08/04(水) 14:47:15
396が教えてくれた物、まさに高校時代に目撃したとおりの品だよ。
そうか、筐体は九十九電機製でよかったんだ。
よそのサイトに載ってたのは色違いだったんで違うのかと思ってた。
398 :
ナイコンさん:2010/11/11(木) 18:01:52
399 :
ナイコンさん:2010/11/11(木) 21:28:59
400 :
ナイコンさん:2010/11/16(火) 08:40:03
>>398 TK-85が5349円で落札されたね。
さて、これが安いのか高いのか・・・。
即決価格が16800円だったことを考えると、
出品者にとっては辛かったかもしれないね。
401 :
ナイコンさん:2010/11/16(火) 09:09:38
>>400 この出品者、おかしくないですか?
評価をみてみると、以前にもTK-85を出品してますよね。
しかも前の2品は同じ人が落札・・・。
2回目の落札は、
落札終了時刻から、商品が到着して出品者が評価されるまで、
ものすごい短い時間で終わってるんですが・・・。
そんなに短時間に宅急便とか届くもんなのですかね?
自作自演のような気が・・・。
オークション説明の「写真は使い回ししてます。」
っていうのが、さらに怪しい・・・。
もう一回改めて写真撮ったら、
細かい傷とか、いろんなものが一致して同一物だとばれちゃうからでは?
いっそ、「前回落札した方から返品されました」ぐらいにすればよいのに。
402 :
400:2010/11/16(火) 10:02:47
>>401 確かに・・・。
2回目の落札後のコメントで、いかにも「前回の落札と違う商品でした」とアピールしてるのが、
かえってわざとらしい。そんなこと、取引ナビで書けばいいことで、
評価欄でいちいち書く必要性がないよね。
この落札者、出品もやってるみたいなんだが、出品地域が宮城県・・・。
TK-85の出品者が神奈川県だから、出品者と落札者が同一人物ってのは、ちょっと考えにくいかな。
まぁ、グルになってる可能性は残るが。
9日火曜の深夜0時にTK-85が落札されて、
落札者が速攻でヤフーかんたん決済かネット銀行で振込、
出品者も深夜にまだ起きていて、速攻で入金を確認、
9日火曜の午前中にTK-85を発送、
神奈川県−宮城県 間をTK-85があっという間に飛んでいって、
10日朝に宮城県に到着、10日午前に落札者が動作確認、
10日お昼に落札者がオークション評価をつける、
という流れですね。確かに、異様に速い。
ついでに書くと、
398さんが引用した最近のオークションでは、入札履歴に、hyp*****というのが入っている。
おそらく、前回、前々回とTK-85を落札した宮城県のヤツだろうね。
TK-85を3台も欲しがるヤツなのか??
2台落札した時点で、「もっとありませんか?なんなら、同じ値段なら、
ヤフオクを通さないで売ってくれませんか」となるのが自然だと思うが・・・。
やはり、値段つり上げのための要員か?
>>401 >>402 そのhyp*****本人ですが…。
結論から言うと3台も欲しがるバカですw
自分の相場からすると安かったので思わず2台ぽちっちゃったってのもありますが他にも理由が。
最初に届いたのは写真のブツで、確かにROMもスイッチも互換品でした。
んで、ROMがIntel製の古い(77年製)UV-EPROMだったのでいつまでもつのか不安だったのと、16進キーのWR/ENTキーがチャタリングを起こしてて
たまに番地がいくつか飛んで入力しにくかったってのが、もう一個確保しておきたかった理由です。
写真も使いまわしで、もう一つがどういう状態かもわからなかったので賭けではありましたが、保守用とかニコイチにするとかまぁそんな程度に考えて
いました。
そしたら意外にも説明と違って純正のやつがついてたんで、思わず評価にも書きましたけど確かに必要なかったっちゃなかったです。
いっつも届いたらナビじゃなくて評価で返してたので変な内容になってしまったかもしれません。
届くまで異様に速い件は、この出品者からはメールで口座情報も届いたので、速攻ネットバンキングで振り込んでナビで住所伝えたからだと思います。
まぁそれにしたって届くの速かったですけど。
同じ値段で売ってくれ、と申し出るという発想はありませんでした…申し出て売ってくれるもんなんですかね?w
3台目はちょっと欲張りすぎたかもしれませんが、今度はどんなものが届くのか興味があったので…。
ただ、この時は仕事中で携帯からだったので、ギリギリでいこうと思ったら電波状況がよろしくなくて間に合わなかったって間抜けな理由で負けてます。
まだもうちょっと頑張るつもりでしたが…。
ちなみに別のカテゴリで箱入りマニュアル付のにも入札した大馬鹿でありますw
こっちは流石に諦めました。
この2品しか落としてないし猛プッシュってわけではありませんが、対応は早かったし、そんなひどく言われるような出品者ではないと思うので訂正までに。
自作自演乙
結局また出品するんだろ
俺がもらって捨てといてやるよ
本当に二枚も落としたのかw
408 :
ナイコンさん:2010/11/16(火) 18:00:14
俺も3台落としてるぞ。
他の機種も2〜3台程度落として確保している。
人から見れば馬鹿だけど。
それぞれの趣味と言うことで。
おれは、かんたん決済をよく使うが、
出品者と落札時間によっては、翌日に到着したことがある。
さすがにまだあるかとは聞かない。
入札自体が、遊びを兼ねているからね。
85は結構オクで見かけるが肝心の80は全然見ないな
この前80キタと思ったらエミュだった
>>409 TK-80のエミュレータも、
一時期結構な値段になってましたね。
アマゾンドットコムで調べると、
1万円以上もする・・・・。
それに比べればヤフオクでは定価に近い値段で買えるようです。
411 :
ナイコンさん:2010/11/17(水) 08:18:39
>>410 出版早々購入して、どこかにしまい忘れて再購入したとたん出てきたので
未読のまま1冊余ってるけど、売らない。
おれも出版後即購入した
まさかこんな高値になってるとは思いもしなかった
エミュはしばらく遊んだけど、やっぱこういうワンボードは
外部にいろいろつけて遊ぶのが俺流なので、今は飽きた
孫の手 TK-80 (ヘルスケア&ケア用品)
>>408 落札して満足する人間が増えていけば、
次第に入札する人間の数が減っていって
値が下がるものなのだが、
こういう人がいるので、なかなか値段が下がらないわけね。
出品者はウハウハだね(笑)。
>>414 落とせないからって僻むなよみっともない。
416 :
414:2010/11/17(水) 21:06:07
キミがね。
推測で書くなw
俺はすでに持ってるしw
物が物だけに、完動品を保存しようと思うと
1つや2つの部品取り用も必要になるからな
複数落札も自然なことなのかもしれない
403さんは、このスレッドの常連さんのようですね。
自分が落札した件について数時間でレス&証拠写真提出とは・・・。
ところで、常連の403さん、
このスレッドのテーマであるTK-80は当然持ってるわけですよね。
ぜひ、所持してるTK-80とTK-85について、
レクチャーをお願いします。
>>421 すいません、ここの常連という訳ではなく、ワンボードマイコン総合スレの書き込みから飛んできました。
残念ながらTK-80も持っていません。
操作方法も専門書をみながらの状態なので、当時使われていた方にはかなうはずもありません。
もし
>>403の書き込みが気に障ったのでしたら謝ります。
若輩者の軽率な書き込みをお許しください。
423 :
ナイコンさん:2010/11/22(月) 08:13:33
>>414 亀だけど、一頃よりはだいぶ下がっていると思う
あんなマシンがあの程度の値段でってかんじだ。
おねえちゃんも安くなっているそうだ。
424 :
ナイコンさん:2010/11/28(日) 21:50:22
>>424 これずいぶん前も出てた記憶が…。
価格的にちょっと無理です。
>>425 そうですか・・・。
おいらTK-85もTK-80も持ってないんで・・・。
上のやつは、いろいろ解説書付きなんで、
1万円くらいなら入札しようかな・・・。
みんな考えてるのは同じかな?
427 :
ナイコンさん:2010/11/28(日) 23:29:13
オクは最後の1秒に賭けてる
428 :
ナイコンさん:2010/11/29(月) 10:33:38
TK-80エミュレータをiPhoneアプリで、
とか閃いたんだけどよく考えたら規約でappstoreに置けないんだよね…
>>429 閃いただけでしょ。
iPhoneアプリ開発する環境持ってるの?
>>430 まぁ、そうやってイジメるなよ(笑)。
「俺も良いアイディア閃いたよ」って言って、実行に移さない奴がほとんどな訳だから。
実行に移した奴の中で、さらに一握りの人間がビッグビジネスをモノにするんだよね。
ま、ビッグビジネスにすらならないケースのほうが多いが(苦笑)。
みなさんそろそろ放出してくれませんか
433 :
ナイコンさん:2010/12/17(金) 07:05:46
「F」 「0」 「0」 「0」 「ADRS SET」 「RUN」
ぷしゅぅ〜 (煙)
「もうあかん、壊れた。捨てるか…」
>>430 一応、会社でiPhoneの開発やっとりますが…。
なんか諦めてたらハドソンがPCエンジンエミュをiPhoneで作ってやがるじゃないか。
エミュレータは規約で禁止じゃなかったのかよ…
ちなみにTK-80エミュを作ってもビッグビジネスどころか、
ビジネスにさえならんでしょうw
俺もiPhoneの開発やろうとしたが
Objective-Cに挫折した。
しかもディベロッパーズプログラムの参加料かかるし
実はもう、iPhone用のTK-80開発に成功してます。
ただ、既に議論にあがっているように、
規約上の問題があって、お蔵入りになりました。
どうやって開発費を回収しようか思案中です。
>>435 何を偉そうに書いてるんでしょうか?
自分で開発環境を持ってないのに、
会社の環境を使ってアプリを作ろうとしてたってことか?
そんなヤツにビジネスを語る資格はない。
439 :
ナイコンさん:2010/12/25(土) 09:42:03
規約とか強制削除とかうるさいこと言ってるくせに
著作権無視の海賊版(本)を売りまくってるApple。
↑
その海賊版をダウンロードして
「やったぁ」と喜んでいる奴。
>>436 Objective-Cに挫折??
どこで挫折したんでしょうね?
442 :
ナイコンさん:2010/12/25(土) 19:54:32
>>440 悪いがオリジナル主義者なので。
今はApple製品は使っていない。
手元にあるApple製品は040マシン以前のみだ。
>>442 いちいち上げるな、ボケ。
上げた挙句に、テメエの持ってるアップル製品のことなんか書くな。
誰も興味ないわ。ここはTK-80スレッドだし。
俺様流「キムチ鍋」の作り方
材料
・白菜1/4切れ
・エノキ一袋
・鶏肉のブツ切り300g
・鱈の切り身2切れ
・絹ごし豆腐一丁
・キムチ鍋の素
・コンソメ・塩・醤油・唐辛子
(1) 白菜をぶった切って鍋に全部入れて、上からキムチ鍋の素を注ぐ
水は入れない(白菜から水分が出るので)
(2) 白菜がしんなりしたら、鱈の切り身と鶏肉を入れて、コンソメ・塩・
醤油・ 唐辛子を好みで入れる。その上にエノキをほぐして乗せる。
(3) 鶏肉に火が通ったら、豆腐を適当に切って入れる。
ひと煮立ちさせればできあがり。
もっと本格的にしたい奴は、長ネギ、つみれ、しらたきなんかを入れろ。
鱈は是非とも入れて欲しいが、金欠の時は省けば材料費が2/3で済む。
腹一杯になりたいときは、うどん玉を買って残り汁で煮込んで食うべし。
うどんだけじゃ味気ないという奴は、もやし・玉子・ちくわなんかを入れろ。
あと、本場韓国のブデチゲっぽくしたい奴は、白滝を半分にしてキムチを、
鶏肉の代わりに豚肉と粗挽きウィンナー、豆腐の代わりにマロニーちゃんを
入れて、唐辛子を多めにして最後にとろけるスライスチーズを入れろ。
TK-80と二人なべを囲むんですね
僕は時々ポケコンも呼んでやるんだけど
コイツ酔うと液晶画面の自慢話するんだよ
TK-80は大人だから怒ったりしないけど
正直あまり良い気持ちはしてないね
今年は二人でまったりと湯豆腐でもやるかな
何とも言えない気持ちになった…
鶏と鱈は合うのか?
TK-80と絡めて面白い書込みしろよ、センスないなぁ・・・。
中本伸一はTK-80BSを買おうとしていたが、どこも売り切れで
最後にいきついたのが当時のCQハドソンで
それが縁でハドソンにプログラムを持ち込むようになって
そのままハドソンの社員になったらしいな
>>449 確かにね・・・。
せめて T=たら、K=鴨で、
TK-80を「鱈と鴨を80度で煮る」とかね。
あ、もしかして、
T=鱈、K=キムチ のつもりだったか? (鶏はどっから?)
8080って、3電源だったんだなw +5,+12はまあいいとしても、-5って何だよw
+5, +10, +17 ダロ
10年くらいしたら、
「昔のFPGAって3電源だったのかよw コアの1.8V,I/Oの3.3Vはいいとしても、2.5Vってなんだよプゲラ」
とか言われてるぞ きっと
80BS付きのTK-80を手に入れたが
どうすればBASICが立ち上がるんだかわからん
>>455 TK-80側の16進キーから
f000 [adrset] [run]
でBASIC起動できたと思った
その前にメモリゴーストをなくすための
ジャンパー改造がいるんじゃまいか?
セットで手に入れたように書いてあるから、その辺の変造は済んでるんじゃないの
やっぱり改造いるんだ
単純にできあいのBSユニットを増設させるだけじゃだめなのね
のこり62個
そろそろ失速の予感
461 :
ナイコンさん:2011/09/15(木) 20:55:25.95
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨ 皆さん、おはようございます
(__)_) 今日もすがすがしい天気ですね
しかしTK-85の人は、15000円以下じゃ意地でも売らないつもりらしい
何気にヤフオクを見ていたら
I/OとASCIIの古本が大量に出品されてる
ちょっとそそる・・・
あぁ・・・ 写真見ただけでも懐かしい
I/Oを紐で括ってゴミに出した日の事も思い出した 捨てなきゃよかった
俺はI/Oを捨てるときに、必要な広告のページだけスクラップにして取っておいた
I/Oは拡げるとベリッとページの綴じ目を割ることができたからな。
雑誌は早いうちから買わなくなっていたから
月刊ASCIIが無くなってたこと知らなかったw
PC好きの知人の見舞いで雑誌の差し入れをしようと
本屋で探したとき廃刊を知った。確か去年のことwww
うあっはっはっはっははw
そいつはおかしいやwwww
わーはははははははははははwwwwwwwwwwwww
TK-80を入手したのですが動作しません。
BASIC STATIONが刺さっているのですが、その状態だと16進の入力ができるのですがADRS SETを押しても反応しません(スイッチ自体は生きてることを確認しました)。
BASIC STATIONを外すとLEDが「日」の状態となって何も操作できません。
ROMが0番目がD464というチップに換装されていますが関係あるのでしょうか。
どなたかご教示できたらよろしくお願いします
俺に半年ばかり預けてみるというのはどうだろう
>>469 このままオブジェにしておくの勿体無いし、動かすの目的なら譲渡でもいいかなと思い始めた。
もともと捨てられてたのを業者が持ってくる寸前にもらっていいですかって言ってゲットしたものなんだよね
マジですか(笑) BS付きなら、オクに出せば非完動でも5万くらいにはなるかもね(責任はとれないが)
ただ、変なチャチャを入れてしまった手前、若干の自責の念を込めて言わせてもらうなら、
「諦めるの早すぎじゃ?」
頑張ってさがせば、資料も代替部品も手に入ると思うし、気長に待てば、
このスレの実機をお持ちの諸兄が助言くれるかもしらんし・・・
尤も、それをイジっているような時間をお持ちなら・・・の話だけどね
>>471 ROM焼くくらいはしようかと考えてはいますよ。資料がないのがネックでどうしようか考え中です。
まだ諦めてはないので欲しい人は1年くらいお待ちを
>>472 自分の書き込みを改めて読んでみると、
結構カドのある書き方してたのねw ムカついてたらゴメンネ
資料をお探しとのことなので、既に御存じかもしらんが、老婆心ながら・・・
まずは「復活TK-80!」(アスキー刊)。付録のCDにTK-80本体に付属の全ドキュメントあり。
オリジナルのモニタROMのソースもあり。アマゾンに古書あり。
もうひとつは、このスレでも時々出てくる中日電工社長のブログ。
このあたりからあたってみてはいかがかと・・・
>>471 同じ様な不動品を直しています。
BS側からアドレスデコード信号を貰っているので、BSを外すと動作しなくなります。
TK80単体で動かすならμPB74155周りのジャンパがカットしてあるので復元するか
フルデコード回路を付ける必要があります。
TK80の回路図はネットでも見つかりますね。
ROMの0番目がμPD464だとRST7割り込みのジャンプ先が変わっている可能性があります。
オリジナルでは0038HからJMP 0151Hが書いてある筈なのですが、私のはRAM上に飛んでいたため
ステップ動作にするとリセットしてしまいました。
オリジナル通り動作させるには飛び先のRAM上にJMP 0151Hを書き込んで置く必要があります。
ステップ動作の事は中日電工さんが詳しく書いてくれています。
http://www.alles.or.jp/~thisida/mycpu249.html μPD464のROMはBS用に改造されたTK80モニターらしいけど、何の為に換えてあるのか
判ってません。
BSの資料が全然見つからないので・・・マニュアルが入手出来ないものか。
476 :
475:2011/12/05(月) 10:55:49.25
>>475 情報ありがとうございます。ROMと配線変更で動く可能性が高いということですね
478 :
ナイコンさん:2011/12/20(火) 22:38:29.78
さっき鑑定団の番組見てて、鑑定士?の説明の中で、この機種の名前が一瞬出てきた。
テレビでこの名前聞くの初めてのような?
大吉なら年内にNECからTK-80&BS復刻版が公式発売
大吉なら年内にNECからTK-80&BS復刻版が公式発売
初めて見つけこのスレ。あ、TK-80ありますよ。押し入れの何処か深いところに。
じぶんは組み立てキットでも、完成品のEでなく、プリント基盤だけを買って、あとの部品は全部、秋葉原でそろえて組み立てた。NECが回路図を公開していたから。いい時代だったね。bit-inはそんな自家製TK80でもROMを焼いてくれた。
ん? Eって完成品だっけ?
TK-85や他の物と勘違いしてるんじゃないのか?
パーツ屋回って部品集めるのも面白いけど
小売業者の価格より、NECがまとめて買った方が安いような
セットの方が値段がオトクの様な気がするけど
どうだったの?
>>485 日電自身が、総パーツ代より安いようなこと(原価とは別と思うが)言っているのを、どこかの記事で見たと思う。
あっ、TK85でした。
80完成品は確か8万8千円?より数千円しか安くならなかった記憶。だけどワクワク夢中の組み立て期間を楽しんだ。
だから後に加えたBSなんかはとっくの昔に処分しても、本体だけは捨て切れなかったんだと今、思い出した。
>>487 >80完成品は確か8万8千円?
完成品なんてあったの?
489 :
ナイコンさん:2012/03/02(金) 19:19:30.79
TK-80BSが出る前に、SUNPEC-8000TKっていう
TK-80をBASICマシンにするキットが出てたと思うんだけど
誰か詳細知らない?
確か名古屋のメーカーのだと思った。
490 :
ナイコンさん:2012/03/03(土) 14:24:22.48
オクにTK-80とTK-85が出てるな。
>>489 SUNPEC 8000-TK
愛知県豊田にあったメーカーの製品だと思った。
シャーシが付いていて、組み立てると電源内蔵のBOX型になる。
キーボードは付属しないので、別で準備する必要がある。
フルシステムで99,800円
搭載されているのは、キャラクタディスプレイボード、
4KBメモリーボード、カセットI/Fボード、キーボードエンコーダ、
パワーユニット、専用シャーシ。バラ売りもあった。
>>491 豊田の住民だが初耳だ、
車関係ばかりじゃなくてそんな会社もあったなんてなんか嬉しい
今は何してる会社だろう
>>492 ネットで調べた限りでは製造元も発売元も存在しませんでした。
他の会社の傘下になったか、解散したと思います。
製造元の創業者は検索で出てきました。1975年創業の会社です。
TK-80BSが出る前に?BASICマシンにするキットあったの?
スゲえな。そのメーカーって。
手元に奇跡的に残ったI/O'79・2月号広告によると、
SUNPEC サン・エレクトロニクス・デザインセンター 〒483愛知県江南市安良7xx
て書いてあります
筐体や各種ボード&ROMまでいろいろオプションありですが、今ではとても買えないような凄い値段ですw
当時は軽く買えた安い値段でした
中日電工のTKクローンを買ってもうた
半日でくみ上げたら、LEDが00000000と表示するはずなのに88888888
なんで?
とりあえず半田付け回りを見直したら2カ所も忘れられていた
今度はしっかり起動、しばらく遊べそう
それにしても7segLEDを8つもそろえてハンダ付けするのが大変だった
あらかじめプラ棒2本を用意しといて、
8つまとめて挟み込んだあとミニチュアバイスで締めつけてやった
あとはCP/Mの移植を待つのみ
頑張って中日電工さん
>あとはCP/Mの移植を待つのみ
>頑張って中日電工さん
自分でやってこそのワンボードマイコンじゃね?
>>499 公開ソースのバグとその発生原因の推察とか、なかなか面白いぞ。
>>494 TK-80BSが出る前にアドテックからビデオボードが出てたし
BASICはI/Oとかにソノシートで付属していた。
東大版BASICとかがメジャーだった。
しかしなんだ。ああやって一人で4台も抱えてるジジイがいるから、俺様のところに届いてこないんだな
>>502 誰でも金出せば買えたもんだろ。何言ってんの?
組み込みでもZ80はもう使われてないのかな
今は持ってないけど、あの頃はいじってるだけで時間を忘れたな
そのブログ主カッコワル杉w
そのブログ広告多すぎ 2秒で閉じた
みなさんそろそろ、お手持ちの品を放出してくださいよ
待ってるよか秋葉で部品買ってクローン作ったほうが早い
>>514 Apple2クローンが目立つばかりで、TK-80なんか出てきたかね。
BSなら分かるけど、TK-80で「開発」ってのはなあ…。
>>514 わからん この人は何を疑ってるのかすらわからん
「お前は俺のこと馬鹿にしてるみたいだけど、俺様はこれぐらい実績のある立派な方ですよ」と言いたいんでは?
# それにしても学習用キットの TK-80 を挙げるのはなあ…
519 :
517:2012/08/16(木) 17:16:28.92
ありがとう でその立派な方ってのが動画に出てきた「神童」的な人なんかな
AppleIIでハングル語のワープロ作りましたで十分天才だよ
なんでTK-80なんて言う必要あるのか?
ワープロ作ったんだって?わー、プロだね
お粗末です
>>521 AF 3D 実行してFが92って、Z80かよw
ソース見たら基本Z80エミュレータで、8080の未定義命令潰してるだけみたいだな
TK-80BSのBASICって最初はモニタが起動して
そこでBASICって入力して最終アドレスを入力することで
初めてBASICが使えるようになるんだな。
>>521 なんでそんな出来の悪いもんをわざわざリンクするのか理解できん。晒し者にしたいのか?
>>524 紙テープや磁気テープから読み込む手間を省いたって程度の話だから、まあそんなもんでしょ。
APPLE II初代もROM BASICを搭載していたが、電源投入後はモニタから起動だったよ。
ところでBASIC改行じゃなくて、BA改行ではなかったか。
ぼんやりした記憶しかないが。
F 0 0 0 AdrsSet Run
を25キーで打ち込むんだっけ?
529 :
ナイコンさん:2012/11/12(月) 18:48:48.60
>>525 何を怒ってるのか、分からん。もしかして「復活!」の人?
復活を信じなさい
天への道が開かれるでしょう
変なウェイト値を設定するんじゃなくて実機と同じ速度が再現できて、カセットテープの読み書きができて、スピーカー出力があって、CPUの細かい挙動がμPD8080Aと同じだったら良かったのになあ >復活!
>>529 なぜ怒ってると思うのか分からん。
なぜ「「復活!」の人」?を引き合いに出すのかも分からん。
復活TK-80BSも出してほしい
TK-80BSエミュレータ付きで
日本電気がROMイメージを提供する
出来の悪いエミュレータは要らん。ROMイメージと資料があれば良い。
いやエミュレータはいる
別に武田氏のeTK-80BSでもいいんだけど
>>535 エミュレーターの一番のポイントは、ROMの著作権問題をどう解決するかだよ。
あんたが言っているのは、ROMイメージをどのように違法取得するかなのだろうけれど。
>>538 >あんたが言っているのは、ROMイメージをどのように違法取得するかなのだろうけれど。
意味わからん。『復活!〜』はROMイメージやマニュアルを(一部化けてはいたものの)
適法に配布してくれたと思うが?
実機持っててエミュレータも作りたいけどROMイメージ配布するわけにもいかんから誰にも見て
もらえなさそうなところがネックなんだよなあ。
互換プログラム作ろうにもTK-80のマニュアルにモニタープログラムのソースが掲載されてるから
オリジナル参照してない証明も難しそうだし。
マニュアルに掲載されているソースをユーザーが参照することは、TK-80の製品として
想定されている使用法である筈だし、オリジナルのソースを参照したとしてもプログラムを
コピーせず新規に書けば、特許や意匠に引っかからない限りは問題ないような気もするな。
同じ動作をするプログラムを作ってはいけない法律があるわけじゃなし。
IBM-PCもBIOSのソースコードは公開されてたらしいが、合法的な互換機を作るにはクリーン
ルーム設計によるBIOSの開発が必要だったらしいから、TK-80の互換モニタープログラムを
作るとしたら、同等のことも必要になったりすんじゃないか?よく分からんが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/PC/AT%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%A9%9F#.E3.82.AF.E3.83.AD.E3.83.BC.E3.83.B3.E3.81.AE.E8.AA.95.E7.94.9F > IBM PCは早期参入のために市場で入手可能な部品のみで構成され、周辺機器の普及の
> ためにオープンアーキテクチャとして回路図やBIOSのソースコードを公開し、
> 初めてのIBM PCクローンは、1982年のコロンビア・データ・プロダクツ(英語版)によるMPC
> とされ、クリーンルーム設計による著作権侵害とならない互換BIOSを搭載した。
> 1982年には代表的な互換機メーカーであるコンパックが設立され、1983年出荷のCompaq
> Portableもクリーンルーム設計による互換BIOSを搭載した。さらに、1984年にはBIOSメーカー
> であるフェニックス・テクノロジーズ(英語版)がクリーンルーム設計による互換BIOSを各メー
> カーに供給開始し、後にはアメリカンメガトレンド(英語版)なども参入し、合法的な互換機市場が
> 形成された。
I/Oに掲載されたMZ-80K/CのBEST MONITORとか、その他互換ROMを作った人はどういう
手法を取ったのか調べるといいかも。
中日電工の製品にはTK-80のモニターの改良発展版が載ってるみたいだが、ライセンスは
どうなっているんだろうか?
http://www.alles.or.jp/~thisida/mycpu236.html > 標準TTLだけ(!)でCPUをつくろう!(組立てキットです!)
> (ホントは74HC、CMOSなんだけど…)
> [第236回]
> じつは中日電工でもTK80をベースにして発展させた形のボード「ND80」を、もうかれこれ
> 30年近く販売しています。
> ですから、「TK80ユーザーズ・マニアル」に記載されているモニタプログラムリストを利用
> しなくても、当社の「ND80」用のプログラムをもとにして、モニタプログラムを作ることは
> できます(もっとも当社のモニタプログラムも、もとを正せばTK80モニタプログラムを元にして、
> それを改良発展しただけなのですけれど)。
エミュレータなら、自分で作って自分で楽しめば良いんじゃないの。
配布する必要なんてないでしょ。
>配布する必要なんてないでしょ。
個人の考えに拠る。
>>544 お前が2chに投稿する必要なんてないだろ。
確かに自作して自ら遊ぶだけなら権利問題は発生しそうもないな
そもそもモニタのコードに対して今さらNECが権利を主張するか?
という気もするが
>>541の氏が言っているように、自分で書けばいいよ。
実機を持っているのなら仕様は全部分かっているのだろうし。
>>549 ND80のように、有償で機器を売っているところでも、「もとを正せばTK80モニタ
プログラムを元にして」で大丈夫なんだから、クリーンルーム設計までしなくても
良いんじゃない?万一、NECから苦情が来れば、その段階で考えればいいと思う。
古の互換ROMを作った人たちが、クリーンルームで設計していたとはとても思えないよ。
ROMのコードはSTEP動作しないのは仕様なのかな?
サンプルプログラム逆汗してみた。
8000 LXI B,4900
8003 LXI H,83F8
8006 ORA L
8007 MOV L,A
8008 MOV M,B
8009 MVI B,09
800B CALL 02EF
800E DCR B
800F JNZ 800B
8012 INR A
8013 MOV M,C
8014 JMP 8000
プログラム開始時にAが00なこと期待してるっぽい。
実機では確かレジスタの値はPCとSP以外不定だと思った。
表示開始位置が不定なだけで、動作に問題はないって事じゃね?
556 :
ナイコンさん:2012/12/02(日) 23:20:07.40
あげ
動作未確認なのに定価超えにはびっくり
BSがなければ、80だけあっても意味がない
BSなんて飾りに過ぎん
>>557 11万も支払うなんて理解不能。そんなに欲しいかな。
金の価値なんて人それぞれ。
大して欲しくもない物にはした金の感覚かもしれんよ。
AppleIの未使用基板は300万円だからな
不動だけどオクに出してみようかなぁ
まあ、TK-80なら修理もわりかし楽チンだし、不動品でも有り難がる人はいるんでない?
外国でも転売屋っているんだね
ウザイね
Replica1でええやん(´・ω・`)
EはEらん
・・・・・・なんちて、なんちて〜〜〜〜〜〜〜っ!!!
部品交換すりゃ無印と同等になるしEでもE
uPD454Dを焼くのはちとメンドいが。
572 :
ナイコンさん:2012/12/25(火) 20:41:02.50
まあ、そうなんですの
ええ、そうですのよ
それでも11万はさすがに過剰だな。
押し入れに寝てるTK80は冬眠明けた今も作動するかは不明だけど、ヤフオクに出すなら4万ぐらいで即決設定。
もし売れたら嬉しい。iPad4買いたい。
ただ出品ができるプレミアム会員のアカウントがないんだなぁ。
Yahoo!プレミアムの399円が払えない奴にiPad4は無理
576 :
ナイコンさん:2012/12/27(木) 19:05:15.13
残り2時間で8万円か
あと5分。このまま終了か?
8万円で終了
579 :
osaru:2013/05/24(金) 19:49:56.30
tk-80e+bs+tk-m20一セットとtk-80eとtk-85をイマダニ
もっている輩です誰か要りますか
581 :
osaru:2013/05/24(金) 20:01:30.89
タダは我輩寂しいでありますTK−80単体でせめて福沢諭吉が5人だと嬉しいであります
ヤフオク出せばTK-85以外はそこそこいい値段つくと思う
583 :
osaru:2013/05/24(金) 20:05:19.39
そうですか出してみようかな
ちなみにマニュアル憑き
多分(汗)
584 :
osaru:2013/05/24(金) 20:44:30.27
TK−80よりtk85の方が色んな点で飼い易かったのに
現代は人気無しは何故
当時は、8085よりそりゃz80さん
の方が、半導体市場的、制御的にはつっぱしいたもんな
今日仕事場の机を掃除していたら
CRC80を発掘しました。
使い勝手良くするようにROMが2735仕様に
改造してありました。
>TK−80よりtk85の方が色んな点で飼い易かったのに
>現代は人気無しは何故
TK-80もTK-85も既に学習用途の価値なんてないし、コレクターアイテムみたいなもんだから。
586 :
osaru:2013/05/24(金) 21:18:09.34
シーラカンスなら生物学者は。喜んでストーカするけど
何ともならないTK−80は陳列台の過去の遺物だもんな
だから自分も放し飼いにしているけど
こんなん見つけた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10522654 シーケンサーにはマイコンTK-80BS(NEC)をベースに、
演奏者(・・・というよりプログラマー)の一人、
小久保隆氏が自作したI/F(KOKUBOX I/F)、T/A(KOKUBOX T/A)を介して
Arp2600やMOOG55など往年の名機を制御するという、
非常に手間のかかったシステムによる自動演奏となってます。
即決75Kってあーた…
定価より上ってのはびっくりするね
80BSって、コンポジット出力なんて出てたっけ?
594 :
ナイコンさん:2013/06/01(土) 02:33:53.10
>>592 これ素晴らしいなあ。完璧じゃない。動作するみたいだし。30年前だろ?
マニュアルまでそろってるのは奇跡だし、こんなの二度と出ないのは確実。
レイズされちゃってもう手が出ない。すごくすごくほしいのに。
くやしいぜ、ちきしょー。
ASCII持ってるので、BS版GAMEコンパイラを動作させて、GAMEで独自言語を作ってみたいんだよな。
595 :
ナイコンさん:2013/06/01(土) 02:40:07.45
BSがきっかけでコンピュータ業界に身をおいてる役職者ってすごく多い。この値段になっちまうよね・・・・
LEVEL2BASICなので、ASCIIのTBNにのってたSTARTREKはそのままではダメみたいだね。
>BSがきっかけでコンピュータ業界に身をおいてる役職者ってすごく多い。
これはいいことを聞いた。
じゃあソイツラ相手に互換機でも出せば一儲けできるかな。
>>594 >ASCII持ってるので、BS版GAMEコンパイラを動作させて、GAMEで独自言語を作ってみたいんだよな。
エミュレータでよくね?
>>594 >レイズされちゃってもう手が出ない。
レイズって何?
>すごくすごくほしいのに。
>くやしいぜ、ちきしょー。
行ったとしても100万までは行かねんじゃね?
600 :
ナイコンさん:2013/06/01(土) 08:29:46.09
TK80BSのエミュレータを互換ROMで動作させたがGAMEインタープリタは動作しなかったおそらく純正ROMでないから。
クラッシックカーみたいな感覚での需要なので互換機では満足できないと思う。
ポーカーの掛け金アップの用語のレイズを使った。
>>600 >TK80BSのエミュレータを互換ROMで動作させたがGAMEインタープリタは動作しなかったおそらく純正ROMでないから。
互換ROM直せばいいじゃん
>>594 >ASCII持ってるので、BS版GAMEコンパイラを動作させて、GAMEで独自言語を作ってみたいんだよな。
8080→x86 なら結構簡単にコンバートできるから、x64用とかに作り直したほうが良くね?
TK-80+BS+TM-20だから今の貨幣価値で30万円くらいだろうか
今さらこんなもん落札して、どうすんだろうな
優越感に浸るんだろうか
骨董品を愛でる文化は日本人の美徳だ
超高齢化社会のジジババが死んだ後には
大量のガラクタが残るんだろうな
俺は生涯独り身だろうから
処分できるうちに身の回りのものを処分しておかないとな
25万で止まったな
出品者「しまった、吊り上げすぎたか!」
入札履歴見たらまだ上げられそうだが
>>608 今1位の奴がそう思ってるなら一旦入れた入札を下方修正してる筈
落札後のひとときは満悦感に浸れるかもしれんが
その後、徐々に後悔の念が・・・
入札に参加しなかった奴は一生に一度のチャンスをみすみす逃したわけで、
それはそれで後悔しそう…
614 :
ナイコンさん:2013/06/05(水) 08:40:55.71
互換rom作成者に連絡しようと思ったが、連絡先不明。
エミュレータ作成者に連絡仲介を御願いしたが黙殺。
GAME言語の時代はメモリ空間管理ゼロの時代のもので、
それを使ったことをしたい人間がいるわけ。
価値は同じものでも人によって違うよね。彼女からの贈り物は本人にとっては宝だが、
他人にはゴミ。
>>614 >エミュレータ作成者に連絡仲介を御願いしたが黙殺。
おれも多分同じ人にエミュレータの不具合修正の連絡したことあったけど、
返事遅かったよ。忘れたころに着たわ。気長に待つべし。
>返事遅かったよ。忘れたころに着たわ。気長に待つべし。
なめられてんじゃねーよ、調子こくようになるだろ
舐められるとかいう話じゃねーだろ
じゃあ一発ピシっとキメテくださいよ
mameのバグ報告を英語で送ったら
フィードバックされててちょっと感動した
>>614 >GAME言語の時代はメモリ空間管理ゼロの時代のもので、
今のPCのOSとかでも静的にメモリ扱えば変わらんだろ
>>600 >TK80BSのエミュレータを互換ROMで動作させたがGAMEインタープリタは動作しなかったおそらく純正ROMでないから。
GAMEインタプリタ修正するだけの技術ないんなら実機で我慢すれば?
>>615 子供ができたとか昇進したとか書いてたから、とにかく忙しいんだろな
>子供ができたとか昇進したとか
妄想だろ
自分が無職の引きこもりだからって、必死すぎだろ
平日のこんな時間に書き込んでる男の人って…。
>>624 は無職の引きこもりだからいつでも書き込みできるよ
>>611 の落札価格は35万3千円だそうで
それだけあったらappleIIのフルセットとか買えそうだが
Apple][なんてebayで100ドルもせんだろ
35万払ってBASIC環境を買うって
マニアってコワイのね
まぁ今回はマニュアルが揃っていたから
20万円はマニュアル代だな
確かに、それは思った。
マニュアル読んでみたいよねえ・・・
>>614 すみません、該当する内容のメールを見た記憶がありません。
毎日数百通メールが来て、その大半がスパムだったりするもので、
いつもタイトルだけ斜めよみして、がーって消しちゃうので、
もしかしたらその時に巻き込んで消しちゃったのかもしれません。
よろしければ再送をお願いできませんでしょうか。
#娘に遊んでもらうのと、会社が忙しいのに加えて、
#今家を建ててるので、週末はそっちの打ち合わせで潰れちゃって、
#本気で時間がない今日この頃。
##家が建つころには国際ロボット展ががががが。
またマニュアル完品っぽいCOMPO/BSが出てるねー
既になんか高いけどw
つか、前回のTK80と落とした奴がまた入札してるのがなんとも・・・
\258,000か、\25,800でも高いと思うのに
価値観って人それぞれね
まぁ、カセットデッキ付きのCOMPO BSは珍しいっちゃ珍しい
あんまり数出なかったんじゃない?
こういうのって、買っても使いはせずに飾っとくだけなんだろ。
人それぞれだろ。必要に駆られて未来人が買いに来たのかもしれんし。
>>641 COMPO BSにはACOSだかNEACだかのエミュレート機能が隠されていて、
未来の世界的危機を救うには、その機能が必要だってやつか。
次はN5200とかが出品されるのかね
30年以上前、朝日新聞の元日の特別紙面に、来るべきコンピュータ社会を予感させるような
TK-85を頭の上に掲げた晴れ着のかわいい女の子の写真を使ったNECの全面広告があった。
あの女の子も今頃はオバさんになっていると考えると胸熱。
>>646 開始価格\250,000って、バカ
\2,500から開始して、どんどん吊り上がるのが面白いんだろが
649 :
ナイコンさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
>>646 入札ゼロw
状態よくないしジャンクだしな
651 :
ナイコンさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
>>651 うわ、ちょっと欲しい
平安京エイリアンの「エイリアン」が「EILIAN」になっているのがいい
TK-80のキーボードがテンキーみたいになっているのもいい
改造しすぎ。オリジナルに戻したい。
TK80のTKって小室哲哉のイニシャル?
はい。
>>651 18万6千円
思ったより伸びなかったな
TK80は人気あるね
これ全部半田付けしたんだぁ
全部ボンドでくっつくて「動かねー」ってBitInnに持って行った強者もいたらしいが
半田付けなんてなれれば一カ所一秒で出来る
慣れてなくても一ヶ所一秒以上かけたら部品が熱で駄目になるだろ
素人は半田を鏝で溶かして、それをペタペタと接着剤のように
対象に塗りつけようとするなぁ。
中級者は失敗したハンダを網取り線で吸い取る
>>662 一秒くらいじゃどうにもならん。
>>663 TK-80のマニュアルには半田付けのコツも書かれてたし、ちゃんと読んでればそんな馬鹿なことはしない。
ちゃんと読んでない馬鹿だったんだろ
>>668 ぶった切ったバックプレーンがいかにも解体処分しましたって感じだな
パックブレーンってなに?
SMプレイの一種
飛行機の後退
この人は、コントでいかりやがメガホンで叩くと
眼鏡がずり落ちる人じゃないですか〜
675 :
ナイコンさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
676 :
ナイコンさん:2013/09/14(土) 02:50:26.92
TK-80じゃなく恐縮なんだが、どうやら動きそうなTK-85とIOボードをいただいたんだ。
でもカセットがない。
これって、普通のラジカセに音楽用のテープでも読み書きってできるかな?
ラジカセはあるけどカセットテープさえない状態だから行けそうなら買ってこようかと
>>676 >これって、普通のラジカセに音楽用のテープでも読み書きってできるかな?
知っているが、スレ違なので教えられない。TK-85のスレ立ててそっちで質問すれ。
これか
i∨|/|/// ,. -,. ‐-、 、,-‐‐-、 ゝ∧∧/
、!ゝ! /// ,. -' ,. '", ,` ゙ヾ ヽゝ∨
ヾ、!` // /,. ,. ' /,.'{ イ/,} !i l ヾ おて
ゞ ┤,-、 / // / ,' ' ,' i ,!ノ-リ,!ゝ,(、ヾ,ゝ しめ
\ イ d、 \ ∠, ノ/ /' 'ノノ{iニニニ´',}ノ'y、ヾ. え│
フ フ_ _フ__ (_ { ' ,'; ノ{'"__`ー'" ,.'-'、`,ゝ てに
> '´_) (__ < ,! ト'´.r',、ヾ ' ,i/ r''; i!< やは
) ///// | \ iハ ; ! { l!i! |ェ. ,'!、.゙"ノ',-> ん
´つ ・・・・・ l、_ノ ゞ、 { ソ、ヾ、´// ',``ニ´'>, ね
∠ ー,‐ スヽ } i':::. `',r'!" '"` ):.. ∠, │
/イ (__ 、<. i '!、_,. ヘ=、_,ィフ'"`ニ=='フ │
/ , 、ヽヾ { 'i::;: i=-ェ;;;┴;;;ェ=彳'//イ !!!!!
' イ/ハ∧/ヾ` | l::;. !,i-!__l_l_,.!.-!-!| /,イ /レ、∧ハ∧
,! : l:: il|llllllllll|lllllllllll/,'/ |ハ、、 i
{ 、 ' i: |.ir'" /. _,./,っ / /,' ) ,' }
} ', |: i.i lTT'T"|´!'.ノ/ /:/,' ,i {!、-(!-、
ノ ,' ,}:: !ゝ}i`コi´,!| '/ ',. ゝ、(ヽ` `
´i´{ ' (::' ゙ 'J ̄},!´" ,/::."
`i')、!ヽ;::::::::. {::::.. /:::...:::::::::''''' ''':::
ノ' ' `ー'"`ー/:::..:::::: '::::::'::
このマシンで初めてGAME言語を知った
最初記号だらけで全然理解出来なかったが、初めて三次元迷路をプレイした時に
俺の中の何かが目覚めた
腐ってもマシン語なんだな
>腐ってもマシン語なんだな
ん? GAME(VTL)はTINY BASICの表記を簡略化したようなもんだけど何言ってんの?
681 :
ナイコンさん:2013/09/30(月) 01:07:55.35
あげ
GAMEは記述が短くて構文解釈が速くて変数サーチがなくてポインタ配列が単純でコンパイラがある。
面白かった!
683 :
ナイコンさん:2013/10/03(木) 13:53:37.29
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!!
01.Scoop!!
02.疾走
03.DEARLY
04.ストイック★LOVE
05.SAVAGE
06.NIHILISM
07.この身、燃えつきるまで・・・
08.昼庭
09.SLUDGE
10.GO FOR ITBABY
11.哀切な色
12.SAMIDARE
13.二人あえる日まで
なんでマニュアルだけなんだ?
まぁ本体だけ奥で手に入れたって奴は多いだろうから
需要はあると思うけど。
686 :
ナイコンさん:2013/11/26(火) 11:48:53.41
ND80買った人いる?
ND80Kなら
>>676 スレチだが、よく88用のテープソフトを確か三洋のテレコで倍速ダビングしたな。
なかなかの成功率だった。懐かしい。
読めなくなったテープソフトを倍速ダビングしたら読めるようになった事さえあった
なぜ倍速にしてエラーにしやすくするのかな
692 :
ナイコンさん:2014/01/03(金) 17:01:31.89
ビデオテープでも普通に再生すると絵が映らないのが
早送りすると絵が映るようになるのあるぞ
>>690 早さと精度のトレードオフやろ。
重要でないならアリな選択。
どちらかというと、面白そうだから実験的にやったりしたな。
694 :
ナイコンさん:2014/05/06(火) 16:09:29.47
ナイスミドル
ナイスミドル
ナイスミドル
ナイスピー
ナイスピー
ナイスピー
696 :
ナイコンさん:2014/10/18(土) 21:21:19.06
TK-80BS
当時の価格で12万8千円って
高いんだか安いんだかよくわからん。
PC-8001が168,000だから適切だろうな
698 :
ナイコンさん:2015/02/08(日) 17:41:15.62
TK-80+BSだと23万円くらいになるわけだが
TK-80、来年でちょうど発売40周年になるな。
なにか祭りでも有るかな?
発売80周年ならわからんでもない
NECが復刻版を出す。
中身はND-80Z
Z80じゃ全然違うだろ。分かってないにも程があるぞ。
分かってるけど8080はもう無い
無いこともないけどな、数によるかな。
少量なら秋葉原で買える店まだあるし、海外探せば他にも見つかるだろ。
これじゃダメなの?
>>706 これuPD8080AやuPD8080AFとかじゃなくてZ80かなんかだろ。
8000 AF XRA A
↑実行して0044
8001 3D DCR A
↑実行してFF92
708 :
ナイコンさん:2015/02/22(日) 16:46:26.31
>>701 なまじっか現存するから客のハードルも上がる上がるw
もっとチープにして大人の科学あたりでやらんかな?
710 :
ナイコンさん:2015/02/24(火) 11:04:15.37
豊富なTK-80アプリケーションがそのまま使えます。
TKってやっぱり小室哲哉のイニシャル?
そうだよ
ちゃうよ
どっちだよ
ボヤボヤしてると後ろからバッサリだ
金子太郎のイニシャルです
Takai Kaimono
719 :
ナイコンさん: