この板なに??
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 02:06
バケラッタ?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 02:16
急にこんな板が出現!?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 12:12
EXPERT買って、MIDIボード刺して、増設RAM刺して、SCSI刺そうと思ったら 刺すところが無かった…結局PRO買った
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 13:14
X68現役ですけど何か?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 13:26
>>7 スロット不足がペケロッパの最大の弱点だったな。
PROだと電源弱かったりして大変だったべ?
正直、PROと PRO2の違いがワカラン。
未だに初代持っているよ。マシン自体は全然立ち上げていないけれど テレビとして活躍中。邪魔だし、もう使えないから(memory1MB)捨てようと 何度も思ったけれど、若い頃の思い出が詰まっているから捨てられない。 値段も高かったしね。 増設memoryって今でも売っているのかな?
11 :
シトラス ◆R4PorkUs :01/12/16 14:29
マンハッタ〜〜〜ン
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 14:50
初代、ACE-HD、EXPERT-HDを持っているが、初代以外は 電源がお亡くなりになってしまっている。 簡単に直せないもんかなー。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 21:22
リア厨だったころアミーガとペケ六が、もの凄く欲しかった。 でも持ってたのは、MSXだった。悲しかったけど負けるもんかと思った。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 21:41
デザインがかっこいいよね。 いまだにあれを超えるデザインのPCはないと思う。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 22:25
万世。 早速ブックマークしといたゼヨ。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 22:54
>>12 5年前に修理に出したら、FDDの故障とあわせて19800円くらい取られた。
満開に、ATXの電源をX68kに繋げるキット売ってましたね
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 23:35
今はなき X68kと WTCツインタワー
スロットを一つ使用して二つ増設する 純正のスロット増設ボックスが今でも欲しいんですが どうすればいいですか。
>>12 エミュレータ使うってのはダメ?
>>15 ブックマークさんきゅ!マターリ語ろうぜ!
>>16 その頼みの満開も夜逃げ・・・(藁
>>18 ヤフオクでも見たこと無いわ〜〜。
モレはX68030用の増設スロットを待ってたけど、結局出なかった(鬱死
そいえば零号機とかいうヤツはどうなったん??
>>16 うわ、そんなにとられるんですか。
コンデンサ全部とりかえてみるか・・・。
暇がねぇ・・・・・。
>>19 できれば、動く実機を確保しときたいんですよ。
初代とACE-HDは手放したい。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 04:01
Xvi持ってるよ。 たまにMIDI聞く時に使ってるかな。
>>9 遅レススマソ
電源は大丈夫だったっす。というか、当時そんな情報知らなかったから…
トラブったら悩んだんだろうなぁ(w
ロゴが金バッジになってたかと(w
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 17:09
ゲーム買ってきたら取り敢えず 32 3C 70 46 をサーチしてましたがなにか?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 18:52
マジ質問なんだけど 1.このマシンのアーキテクチャって自作ボードと そのデバドラの開発はWin(また他)に比べて容易? 2.GUIアプリケーションの作成の手間はどのくらいでしょう? VB感覚でフロントエンドを作成できますか?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 19:44
M$マンセーと思われると心外だけど、VBってのは言語界の芸術とも思える シロモノだよ。他のどの世界のGUIだってあんな簡単に組めるツールは 見たこと無い。ほんとは無いと言い切りたいけど。 ペケロクのX窓は…かなりサイテーな環境と思って下さい。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 19:53
X68000ユーザーはイヤなヤツが多かったなあ・・・しみじみ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 20:25
それをここで言う奴ほど嫌な奴はいない。
そうかなぁ。といってもあういう環境は一言では いいくるめないからねぇ。 X68ユーザのメモリの多さはすご+うらやましかったなぁ(遠い目...)
>>30 草の根BBSは嫌なヤツが多かったね。
ニフティ、南京(泥棒コナンが常連だった)は惨かったような。。
>>28 俺はハードについては分かんないや。スマソ。
でも、Outside X68kっていうハード解析本(?)出てたっけ。
それ読んで理解できる人なら可能??。
GUIアプリは、描画ルーチンからイベントハンドラまで、フルスク
ラッチする気力があれば可能っすよ。
SX-WINDOWや、Ko-Windowならば、リソース使えたっけかな?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 21:54
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 21:59
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 22:07
>>29 VB以前にハイパーカードとかあったけどな。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 22:07
ハイパーカード なつかしいね。 結局 ほか機種に移れず 歴史の藻屑へ
42 :
電子ちゃん@お腹いっぱい :01/12/17 22:23
>>7 SCSI機器はSxSIドライバーで繋ごうw
シャープのSCSIはバグバグだったからなぁ・・・
まあ電源ユニット交換は高く付きましたけど、部品がある今のうちだと思って。 <当方EXPERT 部品代よりも技術費の方がいっぱい取られたのは、電気製品ではよくある話ですし(^^; それにしても拡張スロット、2個ってのは少なすぎだよねぇ。 LANとSCSIとメモリーが一緒になったボードの開発ってどうなったんだろ・・・
>>42 いや〜。SCSIカード出て速攻で買ったから…
(こっちのミスでぶっ壊して、知らん振りで初期不良で返品したのは内緒)
当時、それに出所が怪しい40MのHDDと、5inchMO繋いでた。
SCSIドライバのバグか仕様か知らないけど、256byte/secでフォーマット
しないと容量を間違えるっつ〜のがあった。
>>42 いやいや。SCSI機器ならば、SxSIよりも SUSIEのほうがエェよ。
>>33 北京&南京懐かしいな。HDDdで閉局したのは680*0フリークスだっけ?。
探せばきっと開局何周年かのテレカあるぞ。
後半は怪しい同人ハードウェアもいっぱい出回ったな。 オレ持ってたのは、PSX16550とNeptune-EVOくらい。 正直スロット無いため、刺さっていたのは MACH-2と Neptune-EVOだったが。 使いもしない増設ボード、いっぱい買い漁ってたわ〜(藁
そいえば、まだ誰も話題になってないが、電脳倶楽部の懐かしい ネタなんかも教えてよ。オレ買ってなかったから、聞きてぇよ〜。
ふん!ペケロッパなんか羨ましくなんかないやい! ドット単位で色が指定できるスプライトなんか羨ましくないやい! FM音源なんかちっとも羨ましくないやい! ドットスクウェアなんか、これっぽっちも羨ましくなんかないやい! ましてや、縦置きの真っ黒なボディなんか、 ちぃーーーーーーーーーーっとも羨ましくなんかないやい! べぇーだ!
あとHDDとか16BitCPUとか漢字ROMとかも、羨ましくなんかなかったやい!! ぷいっ!
>>1 なるほど。
なにか参考になる Webはないですかね?
>>28 ,51 サラッと探してみた感じではハードウェア解説のサイトは
無さそう。拡張スロットのピンアサイン表すら見つからんかったよぅ。
力になれなくてスマソ(ソフト系はイパーイあるのにね)。
というか、28氏は今から何かのボードを自作でもするの?。
何を企んでいるのか知りたいナリよ。
シャープの修理の人から聞いたのですが、X68000の電解コンデンサが そろそろ寿命の時期を迎えるそうです。 ユーザーはチェックのこと。 電解コンデンサがどの部分なのか私は知りませんが(笑)
電解コンデンサはそこらじゅうに入ってるよ。 電源部の逝ったX68000、たくさんあるはず。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/18 14:41
X68はリモコンなくしたチューナーユニットのチャンネル表示を消すのに起動したのが 最後だった気がする チューナーユニットってテンキーでチャンネル変えられてすげー便利だった
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/18 16:10
>>49 ふふふ。MSXというと、画面の左に隠れるスプライトを表示するのに
変なフラグ立てなきゃいけないあのMSXですか?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/18 17:22
俺のX68030そろそろ電源死にそうッス。ときどき落ちる。 修理出したらいくらかかるんだろ?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/18 17:28
部品保有期間すらも終了してるから高確率で断られると思われ。 万一部品があってもチーム解散につき技術者が居ないとか。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/18 18:26
>>58 憶測でかくなよ、君。ドキュメントサービスでまだ受けてるよ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/18 20:36
戻らない キャリングハンドル
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/18 21:12
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/18 22:16
今でもX68030で天下統一をプレイして楽しんでますが何か?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/18 22:35
>>63 何か・・・って誰もお前なんて呼んでないけど?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/18 23:40
燃やしうどんだろ。
>>62 〜
マァマァ マターリ行きましょうや!
いま昔の本漁ってるからさ。面白いのを発掘できるか!?。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/19 02:01
なんとなく68ゲット。
ちょっと遊んでやるか・・・(笑)
☆名無しさん(新規)出没警報☆ ヤフオクの話が出てくるところ、"新規"の形跡あり(笑)
"新規"=蕎麦屋(笑)
どうでもいいことなんですが、
>>61 の本体の写真、「おかもち」に似てません??
吊り上げんな>けんいちM
>自作ボードの作成とデバドラを書こうと思ってます。 お、すごいね。 でもサンハヤトの68用汎用基盤とかて まだ手に入るんかね? 資料は...インサイドが絶版になって久しいので オークション覗くか、妖しい事やってる人たちに聞いてみるのも手かも しれないね。がんばって。
Outside X68000とInside X68000本棚からハケーン(w 探せばまだまだ出てきそうだ…
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/19 12:08
>>76 28に貸して(売って)やりなよ。本棚の肥やしにすてるならば。
>>77 そうね。とりあえず
>>28 さん、意思表示してちょ。
あとX68000ベスト・プログラミング入門ってのも出てきたYO
本音を言えばオレが欲しかったりもするんだが(笑) 入手できたとしても、同じく本棚の肥やしにしかならんだろうな。
>>75 調べてみたところサンハヤト MCC-169がそれに
当たるようですね。
>>78 アーキテクチャ周りを全て網羅してる本ですか!?
InsideとOutsideの違いはなんです?
実機をまだ持っていないんです、んで
実機そのものは用途的にはマシンパワーも必要なさそうだし。
とりあえず、メモリが2MあればOKと踏んでいるんですが
不味いですか?
開発環境はエミュレータで動かせばよさそうだし
ちょっと違う角度から・・
現状のエミュレータの実装状況は把握していないんですが、
エミュレータ上で仮想のハードをでっち上げることって可能
ですかね?
>>80 =28
>エミュレータ上で仮想のハードをでっち上げることって可能
>ですかね?
デジタルである以上不可能は無い。問題はスピードだけだ。
>>80 うんと、Outsideは、ハード関係(をいをい)
インターフェイスの電気的なこととか、拡張カードの寸法図とか、
本体&純正の市販拡張ボードの回路図あたり。
で、Insideは、本体のハードの叩き方(ビデオ、OPMその他のレジスタとか)
少なくともX68Kのソフトの作り方なんて本じゃないのは確かです。
>エミュレータ上で仮想のハードをでっち上げることって可能ですかね?
どうだろう?エミュレータ、私もじっくり見てないんで…
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/19 21:58
telnet://bbs.sundaynet.ne.jp はがいしゅつ? 最近はtelnet側がしょっちゅう落ちてるので、東京付近の住人なら03-5467-5911 に無手順接続が吉かも。
84 :
ナイコンさん :01/12/19 22:42
>>83 既出どころか初めて知った。でもゲストだと利用制限多いね。
ライブラリの中がどうなっているか見てぇYo!
つーか、この手のテキストベースの通信やったの何年振りだろ?(笑)
>>80 =28
当時をリアルタイムに経験していないとなると、ちょっと厳しいかも。
動作チェックは2M程度のマシンで充分だとは思うが、やっぱり未だに
なにに使いたいのか見えてこないため、いまいちアドバイスしづらい。
デバイスドライバを Human上で書くなら「環境ハンドブック」だとか
「ぷにぐらまぁずマニュアル」だとか欲しくなるよ。
拡張ボード自体をちゃんと作ればI/Oをメモリにマッピングできる
できるはずだから、デバイスドライバから制御するだけならそうそう
苦では無いと思うが。
7〜8年位前までは現役だったのに、触ってないとすぐに忘れるな。
__∩__ ______
カタ | |册.||囲.|ヽ----------ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カタ.| |册.||..。.| | | | | | | .| < はいはい、本スレはこっちですよっと
∧_/| |册.||∴.| | .| |
( ´∀( | ゚o.||.¶¶| |___ .| \_____________
( つ_| .|¶¶.|| ¶¶| | ooo| .ロロロロ.|
\「二|,,三,,三|__|___|__三_|
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1008383575/l50
>>86 そっち荒れるからいいよ…
こっちの方がマターリできる
そこはオークションの話題しか無い、物欲スレッドだからなぁ
89 :
タヒネズミ ◆Sk2zknvU :01/12/20 12:53
改造失敗でもうもうと白煙を上げるツインタワー(不謹慎っ!
こないだ家電店に逝ったんだけど、IBMが黒筐体のマシン出してるのね。 あれって、ぱくりかなあ
>>85 いやホントに学習用途でゲームなどはしないです。
バスにボードがささる奴ならどれでもいいです。
逆に問題なのは、資料です。030の資料を揃えて初代を買っても
意味ないし。
とりあえず、Neptune-Xってのを作ろうかなと思ってます。
色んな人がやってるみたいだし。
>>91 =28
当時をリアルタイムに経験云々てのは、例えばOS(Human)がどーたらとか、
IOCSがどーたらとか、その辺の資料を御時世で集めるのはシンドイよ?と。
メモリマップや各種I/Oレジスタの仕様。その辺りを知らずしてデバイスを
扱うプログラムを組むのは無謀だと思う。
開発環境だけなら、正直 HAS/HLK/GCC/GDBがあればなんとかなる。
ま、いまだったら Windows上でのクロス開発ができるから実機で動く
強力なエディタなんかも要らないわな〜。
あと、このスレッド自体この板ではビミョーな位置にあるくさいので (32bitとかエミュとか)基本的に sage進行でいくべ。マターリと。
>>93 了解
>>91 ネプチューンってATバスのLANカード要るけど、手に入るのかい?
中にはネプチューン改造してIDE-HDD繋いでる人いるみたいだが..
95 :
ナイコンさん :01/12/21 13:49
X68000は「ぺけろっぱ」って呼んで正解ですか?
仮のコテハンJOYで行きます。いちおう
>>1 ね。
>>94 XLAT09氏
確かに、いまどきNE2000互換のNICを入手できかは謎だなぁ...。
俺はネプチューンEVOのほうだったので、NICは同時購入したよ。
もうちょっと早かったら
http://xps.jp/ こんなのもあったけどね。
(オレは知らずに予約逃したよ。入手できても使ったかどうか.....)
>>95 「ぺけろく」「ぺけろっぱ」が正解です。これ最強。
オレは「えっくすろくまんはっせん」と正しく呼んでいたが、
長すぎてウゼーと嫌われる諸刃の剣。素人にはオススメはできない。
漏れは「ろくはち」「えっくすろくはちけー」の方が好きだが
>>98 そういう呼び方もあったね。あと、単に「ろくまんはっせん」とか「ろっぱ」とか。
友人の外国人が家に遊びに来たとき「Wow! X sixty eight thousand!」と叫んで
ハァ!?と思った事あったよ。冷静に考えれば当り前なんだが その呼び方は新鮮に思えた。
外国でもヲタな人は X68Kを知ってるらしい。
100 :
ナイコンさん :01/12/21 16:05
「townsユーザーがペケロクと詠んでいた」法則は今も健在?
>>100 いや、その法則は初めて聞いたよ。何かのネタ?。
「ぺけろっぱー」をさらに縮めて、「ロッパー」って呼んでた ・・・パステルじゃないんだから。
103 :
JOY ◆chesX68k :01/12/21 23:04
スレの本筋とは関係ないけど、こんなトリップどうすか?? やっとトリップの法則を見つけ出したよ。
シマタ! sageるの忘れてた。スマソ
105 :
ナイコンさん :01/12/22 01:09
「ぺけ」が付くからイメージが悪くなる→そういう呼び方を 定着させようとする TOWNS ユーザーの陰謀、という説が あったような。 今思うとゴルゴムの仕業並みに頭悪い理屈だけど。 そういや関西にぺけろく教っていうBBSあったね。
説というか実際にあったよ。 もっとも肝心のtownsユーザー自体が少なかったので 定着しなかったみたいだけど。 台数は出てるんだけどね。ほとんど学校関係かな?
陰謀というよりはアンチ巨人の”虚人”みたいなもんじゃないの。
>>105 ,
>>106 ,
>>107 あーそうだったのか!?。オレの周りの TOWNSな人は イイ!人ばかりだったので、
全然そうとは思わなかったよ。マターリ マターリと遊んでたよ。
どちらかというとエロゲ専門なPC-9801の人が敵だと思ってた。
正直 TOWNSの事を良ぅ知らんので・・・・。スマソ 勉強になったわ。
意趣返しにX68Kユーザーが「FMダウンス」て呼んでたのも あったような。 ケンカに精を出す人がいる一方で、マイナーマシン同士の 友情(?)でマターリしてる人たちもいたね。
>>105-109 まあまあ、そんなに盛り上がっちゃって・・・(爆笑)
オレ的には68もタウンズもブルジョアの香りしかしないマシンには違いがない。
8ビット全盛期の様な活力がメインでなく、体面のみが重視される妙な環境…。
だから、どちらもダメだった(大爆笑)
(嘲笑)
>>110 反68氏
ブルジョア〜なマシンという見解は個人的にも同意だな(X68kのほうね)。
「持っている」のがある種のステイタスだった風潮は確かにあった気がするよ。
至れり尽せりの環境の中で「何をするか?」という事を見落としていた頃やね。
古い8ビットで育ってきたオレにとって、最初の頃はあまりの機能を持て余して
いたな。ただただいじるのが楽しくて、新しいオモチャに夢中になってた。
結局やっていたのは8ビットの頃と一緒やけど。いじってなんぼ。叩いてなんぼ〜。
その結果、当時も今も職業ゲーム屋ですわ。
113 :
ナイコンさん :01/12/24 00:21
俺の思い出だと、TOWNSユーザーは98ユーザーにバカにされてたけど 68ユーザーとマカは誰からも相手にされてなかった 「よくわからない」からって
>TOWNSユーザーは98ユーザーにバカにされてたけど たしかにエロゲーは少なかったな。 バカにされても仕方ないか・・・
今日,EXPERTのFDDを初代機に移植しようとしてバラしてみたんだけど, よく見たらコネクタの配列が全然違うのな! しかもピン数が違うコネクタもあるし‥‥ 結局あきらめて元に戻してしまった。何かと仕様が違いすぎる初代機に鬱。 これってどうにかなるもんなの?
TOWNSはイホーcpができないからヴァカにされていたような気も…
118 :
ナイコンさん :01/12/25 10:22
X68本体は動いたけど外付けHDDが認識しなかった‥‥ 鬱だ
119 :
ナイコンさん :01/12/25 15:51
68000てCPUはアセンブラが覚えやすかった。 ATARI1040ST以降・AMIGA等モトローラー系CPU搭載。
今だに現役で使用しています。エクシヴィで動画やって います。
121 :
ナイコンさん :01/12/25 16:10
>>120 現役ユーザーさんは貴重な存在です。
ところでPCM16は使ってますか?
それと030はいまだにプレミアム付・・・
どうにかならんのか?
122 :
ナイコンさん :01/12/25 17:27
いまだに IRC client をいじっていたり…。 複数チャネルの扱いが難しいよー
普通現役でしょ。
>それと030はいまだにプレミアム付・・・ >どうにかならんのか? 定価より高値で取引されてりゃ同意するけどそんなことないよね? ヤフオクでも3万とかでしょ?十分安いと俺は思うが。
>>118 ご愁傷様。認識しないとはHDD側が死んでたの?。
I/F側だったら、まだ救われる余地があるかもしれんが。
>>119 ゲーム開発しやすかったんだよなー。MPUも扱いやすいし。
Z80から来て初めて触った時は、「なんて便利なんだヨ。ズルイだろ?」と。
「いままでの苦労は何だったんだよ?」と。ほんとに愕然としたよ。
>>122 >>123 いまだ現役という方は尊敬するよー。マヂで。
IRCクライアントは、Human用?それともNetBSD/X68k上のクライアント?
68000 やったせーで x86 は未だにダメです(w
127 :
ナイコンさん :01/12/26 15:59
128 :
ナイコンさん :01/12/26 20:14
129 :
ナイコンさん :01/12/26 20:16
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/26 22:02
ハンダごて片手にクロックアップ挑戦って流行ったような気が・・ 私は怖くてとても出来ませんでしたが。
131 :
ナイコンさん :01/12/26 23:46
この間久々に起こしたら、HDがぶっ壊れてた さみしー
>130 昔コンパクトXVIでやりましたよ。 はんだづけは簡単でしたが、本体分解時にフロントカバーのツメを 折ってしまって。折れるよアレは・・・。 >131 僕の外付けHDDも死亡しました。
133 :
ナイコンさん :01/12/27 01:25
うちの030は一応現役というか、あまり電源を切らないです。 フロッピードライブがちょっと不調なのが不安。
ウチの030も32MHzで動いてます 最初改造に失敗したんだけど、パソ通で対処法教えてもらって 直せた思い出があるよ
135 :
ナイコンさん :01/12/27 11:33
136 :
ナイコンさん :01/12/27 23:07
別スレでも書いたんだけど、X68030拾った私は幸運な人?
137 :
ナイコンさん :01/12/27 23:25
CRTCクロックを流用すれば34.8MHz。
138 :
ナイコンさん :01/12/28 16:01
青色LEDが欲しくてPS2の移植したらつかえたよ。 まあまあです 今度はPS2の中身をそのまま入れようと思ってる。 FLをどう処理するか、悩む。
140 :
ナイコンさん :01/12/28 23:30
>>139 悪魔城ドラキュラのFDイメージあるところ知りませんか?
スペインのサイト閉鎖しちゃったみたいで困っています。
あぼーん
143 :
ブロゾンビ捜査官 :01/12/29 01:08
144 :
ナイコンさん :01/12/29 01:25
145 :
ナイコンさん :01/12/29 19:06
030についてきた空に女の子の壁紙あるとこ 誰かしりませんか?超綺麗に修正されてるやつなんだけど。
146 :
ナイコンさん :01/12/29 19:25
147さん、ご親切にありがとうございました。 標準でついてきたCGなのですが、WINとの接続ができないので、探してました。
149 :
ナイコンさん :01/12/30 22:46
コナン氏のキーボードアダプタは結局どうなった?
151 :
ナイコンさん :01/12/30 23:33
>>150 逃げた、全盛期の南京時代の彼を知っているだけに
応援していたのだが犯罪者に成り果てるとは、、、
法の下での破産な訳だから犯罪者はちょっと違うんじゃないの。
153 :
ナイコンさん :01/12/31 00:58
154 :
ナイコンさん :01/12/31 01:56
「プロジェクトX」で、発案からのストーリーを求む! ネタは十分にあると思うし、放映する価値もあると思う。
156 :
ナイコンさん :01/12/31 17:18
液晶の話はよく出るけど、パソコンの話は出ないなぁ。TVね。
>>148 それってSX-Windowか何かに付属していたやつでは?
空をバックに、右向きか左向きの女の子が書かれているヤツ。
うーん、記憶違いだったらスマソ。
うーん、また騙されたか・・・ 古くはポリフォンに騙されたのだが、2度まで繰り返すとは(汗
うちのSUPER-HDに挿してるポリフォン16Mhzで ただの増設メモリーボードになっていますです。 (´A`)イジョプリオーン!!!!!!!!!
160 :
ナイコンさん :02/01/01 00:29
「オー寒エックス」誰か持ってる?
161 :
ナイコンさん :02/01/01 00:47
3日前、会社を辞めた餞別にといって1コ上のセンパイがX68000くれました。 もらったのはいいけどどうやって遊べばいいですか??
162 :
ナイコンさん :02/01/01 01:15
>>161 電源がちゃあんと入るかテストする。もし動作しなけりゃぁ
バラす。ほんでもって基盤をマターリと観察。組み直す。
まーいっぺん電源を入れてみる。ほんでもって動作すりゃあウマー
>>161 で、ZOOM辺りからファランクスとか落としてきて遊んでみると〜〜
164 :
ナイコンさん :02/01/01 21:43
X68kエミュが実用的な速度で動作する様になった今、実機の役目は終わった・・? エミュ不完全な所もあるけど
165 :
ナイコンさん :02/01/01 22:21
そんなあなたにXM6。
まだだ、まだ終わらんよ。
やっぱりエミュは辛いっすよ。実機が一番。
166はシャア
ポリフォンの使い方よくわからん。DIPスイッチの設定教えて
ぽりほんは 窓から 投げ捨てろ ついでに 詐欺ボードも 投げ捨てろ
マジで頼むよ、ポリフォン
あげ(藁
マジで頼むよ、ポリフォン 。 ちなみにREDZONEに刺さってる
ヽ(´A`)ノ イジョプリオーン?????????
176 :
ナイコンさん :02/01/03 00:23
>170,飾りです。
177 :
ぽりふぉん :02/01/03 23:43
あんなもん飾りですよ お偉いさんには、それがわからんのです
>>175 誰?
>>174 REDZONEに挿すとバスクロックに引っぱられて
パフォーマンスが落ちますです。
>REDZONEに挿すとバスクロックに引っぱられてパフォーマンスが落ちますです。 ramdiskかキャッシュにしときゃ大丈夫じゃない?
180 :
ナイコンさん :02/01/04 13:00
内蔵HDDが( ゚д゚)ホスィ
バルクのSCSI HDD買ってきて繋げるだけ
182 :
ナイコンさん :02/01/05 02:19
X68のゲームのFDがいっぱいあるんだけど、xFloppyってツールを使えば 吸出しできるらしい。 んで、EX68上で遊びたいな〜って思ってるんだけど、よく考えたらFDにはプロテクト がかかってるかもしれないんだよね。 やっぱプロテクトがかかってるゲームは吸出し不可なの?
183 :
ナイコンさん :02/01/05 02:25
184 :
ナイコンさん :02/01/05 02:26
何ですかxhdって?
186 :
◆uoDELETE :02/01/05 03:12
187 :
ナイコンさん :02/01/05 14:20
プロジェクトX〜シャープ・Xシリーズを作った男たち〜
188 :
ナイコンさん :02/01/05 14:37
電卓ネタはよくやるんだけどねぇ。田原総一郎の番組とか。 プロジェクトXは液晶か。 新・電子立国のビデオゲームの回見たけど、 任天堂の上村って人(ハード開発)、シャープからの引きぬきだったのね。 それ以来の仲だったのか。
190 :
ナイコンさん :02/01/05 16:19
>>186 そうか、その手があったか!
コピーツール、アキバに逝けばあるかな・・?
C1とかツインファミコンとか作れたのはそのおかげなのかな。
193 :
ナイコンさん :02/01/05 20:32
>>191 中央通りを探せば何故か大量に出回ってる。
今のうちでしょ
>>192 189だけど、ニンテン嫌いだったから、両方持ってるよー
195 :
ナイコンさん :02/01/10 00:34
ゲームボーイもシャープが生産してたよ
196 :
ナイコンさん :02/01/15 23:37
>>161 とりあえず、OSと一部の市販ゲームがディスクイメージとして
ネット上で公開されているよ。
アドレスは・・・ちょっと見つからないので誰かフォロー頼む。
# とはいえ、5”FDのメディアはある?
197 :
ナイコンさん :02/01/15 23:41
アドレス載せちゃ駄目
いいじゃねーの、フリーだし。
199 :
ナイコンさん :02/01/16 00:07
X68内部に2.5インチHDを内蔵した例ってどっかに無いですか?
計測技研がCompactに内蔵してるにょ あとは3.5インチだけどXVIに内蔵してる人とか
こんなスレが!(涙
030の純正HDDはたしか2.5inchの160MBだったと思ったが...
Maxtorの120MBを入れた事あるが、急に白帯出まくりになって 電断したら異臭がするからバラしたらHDDが冷却不足で逝きかけてた。 今時の2.5"HDDなら問題無いんだろうな・・・ 掃除してたらSystem6.0.3の5.25"FDが出てきた(w
>203 今時のHDDはSCSIありません、全部IDE。 古いPowerBookも使ってる自分はHDD寿命=本体寿命です(w
↑の「今時のHDD」ってのは2.5インチの事ね。 3.5インチならまだSCSIあります、15000回転とか(^^;
206 :
ナイコンさん :02/01/17 01:12
誰か >>94 :XLAT09 :01/12/21 12:47 >ネプチューンってATバスのLANカード要るけど、手に入るのかい? >中にはネプチューン改造してIDE-HDD繋いでる人いるみたいだが.. これの情報ソースをキボンヌ。
>もう既に誰かやっちゃったという気もしますが、IDEのハードディスクを >X68kにつなぎました。
>>206 ネプチューンっつーか、タダのI/Oポート化してつなぐ。
あとは適当なドライバ書くだけ。
>>203 そのFDは消しましょう(w
209 :
ナイコンさん :02/01/17 16:55
>>208 なら汎用I/Oボード作った方が早いじゃん(藁
ネプ板でIDE-HDDって、ネプ板にAT用のシリアル-パラレルンルン増設ボードを挿して、
そのパラレルンルンportにIDE-HDDを繋ぐっていう話だと思ったんだけど。
どう?>Shi-MAD氏(ぉ
そういや九十九製のなんかのボードでIDE-HDDに使えそうなパラ端子がのってる
やつがあったな。あれ、活用してる人いんの?
>掃除してたらSystem6.0.3の5.25"FDが出てきた(w 実は俺の所でもでてきたんだけど、EX68で読む方法しらない?
211 :
ナイコンさん :02/01/17 18:00
>>210 漏れも知りたい。誰か教えてクレクレ。
68版が出たにもかかわらず林檎版のSimCityをエミュでやってた厨な漏れ.
鬱だ・・・
BasiliskIIじゃだめなのか?
214 :
ナイコンさん :02/01/23 10:43
アクセラレータで詐欺ったジャスト(Just Systemにあらず)はまだあるのか?
215 :
ナイコンさん :02/01/23 16:43
ところでファミベのよっしん氏を知ってる人って何人ぐらいいるの?
216 :
ナイコンさん :02/01/23 17:05
キャロットパーティーのDM購読してた人はいませんか?
218 :
ナイコンさん :02/01/23 17:10
>>217 マジですかい!
超連射68Kはやりまくったよ。
ハードディスクが1回だけ壊れた。 それ以外は特に大丈夫。 けっこう頑丈だよ。
220 :
ナイコンさん :02/01/23 22:00
>>214 銭だけ先に取ってさんざん発売を延ばした挙句、
いらついた奴らが騒ぎ出してから適当なモノだして
バックレたってのだろ?
Oh!Xの広告が一時期消えた頃、おかしいなぁって思ったよ。
結局発売はされたらしいけど、知り合いが買ったが
ぜんぜん速くならなかったと言っていた。
もう潰れて、無いんじゃないか?
221 :
ナイコンさん :02/01/23 22:43
>>214 あのアクセラレーターを予約するために
現金書留封筒に宛名まで書いたんだけど、悩んだあげくやめた。
X68000を改造するのは初めての事だから、様子を見てみようと。
躊躇して大正解だったよ。
>214 オレはアクセラレーターじゃなくてメモリボードを予約したよ、SIMMが使えるヤツ。 ・・・・・・そういや未だに届かないねぇ(w
223 :
ナイコンさん :02/01/23 23:39
ジャスト ポリフォン 満開 キーボードアダプタ 68の歴史における暗部
>223 ウチはREDZONEなんで満開は外してホスィ・・・
世の中には「終わりよければすべてヨシ!」という法律が有る。 逆にいえばDQNな終わり方で後を汚したまま逃げた満開は・・・ まあ、祝氏時代の満開とそれ以降の満開は分けてもいいけど。
祝一平もドキュソ記事ばかりOh!MZに書き散らしていたいけなマイナー志向青少年を騙していたからなぁ…。
そうか、オレがマイナー志向なのは祝氏のせいだったのか(w
満開は無理して存続してたから DQNと言うには抵抗があるな
229 :
ナイコンさん :02/01/24 03:46
広告漫画が痛々しかった>万回
230 :
ナイコンさん :02/01/24 09:41
満開は68の歴史においては暗部じゃないでしょ? 最後もちゃんと撤退宣言して68業務を終了したわけだし。 潰れたのはその後の別業務(何やってたの?)に移行した後だしね。
231 :
ナイコンさん :02/01/24 09:57
68の存在自体がDQN!
>>216 はーい。
DMと電クラがあの当事の毎月の楽しみでした。
満開逝ってヨシ
234 :
ナイコンさん :02/01/24 19:03
68って、Oh!X周辺、満開周辺、ネット・同人周辺と 三者鼎立みたくなってた気がするんだな。 それぞれ文化が全然違う。
TOWNSvs68スレッドが盛り上がってこっちは下がってるね
236 :
ナイコンさん :02/01/27 01:59
5inchFDドライブってまだ修理できるのかな? ACEが2台有るんだけど、両方ドライブが死んでしまった…鬱。
X68000のマニュアル関係ってヤクオフで幾ら位が相場なんでしょ?? HuMAN68k・SX-Window・X-BASIC・辞書ユーティリティー・フォントエディタ CコンパイラPro68kのプログラマーズマニュアル・アセンブラマニュアル InsideX68k・OutsideX68k が部屋の隅で埃被ってるんですけど…
238 :
ナイコンさん :02/01/28 00:29
>>237 正直なところ
InsideとCCのマニュアル以外は価値が無いかもしれん。Outsideは筋な人は回路図に
価値を見出せるかもしれんが。
で、Outsideが定価、Insideが\1000、CCのマニュアルが\3000って所で、全部で10K
位つけばいいほうじゃない?
239 :
ナイコンさん :02/01/28 17:49
MACエミュで初めてSimCityを動かした時には感動したよ。 セーブできないのが辛かったけど、猿のように遊んだなぁ。 エミュのために増設1MB−RAMを数万円出して買ったよ。 バカだったなぁ(w
240 :
ナイコンさん :02/01/28 17:51
エミュクレ
241 :
ナイコンさん :02/01/28 22:00
おれはパイプラインにはまった(w
242 :
ナイコンさん :02/01/28 23:11
>>239 うちはセーブできてますが何か?
FDのフォーマットが特殊なのか、イメージ化できん。鬱だ。
243 :
ナイコンさん :02/01/29 20:10
>>232 キャロットのDMでアセンブラ覚えたという人(チェーカー潰しの為)結構いたようだね。
その後自分は兎組みのDMを購読していましたよ。
それにしてもサージョン68kはいいツールだったなぁ。
>>210 Human で認識できるFDの容量は1232*1kbytes
=1,261,568 bytes のファイルに変換する。これがいわゆるディスクイメージ
Linux/98 な私は
$ dd if=/dev/fd0d360 of=./human.xdf bs=1k
で行けることを確認した。
98のMSどすとフォーマット互換なことも、現代では無意味だ。万人に
はおすすめできん。
最近、元X68000新聞(ログイン)の船田戦闘機をどこかで見かけたなぁ。 アー、ナツカシ。
>243 「アテンション プリーズ!」ってか? サイバーヘッドのHP行けないけど、どーなったか教えて!!頼む!!
247 :
ナイコンさん :02/02/01 11:48
248 :
ナイコンさん :02/02/01 12:43
>>236 両方壊れたのは 同じ所?(駆動部分か基盤側とか)
2台分、計4台あるなら 駆動部分と基盤で生きてるのあるかもしれんぞ。
よくあるのは0番FDDが駆動部分だな。
俺はSUPERユーザーでXVI(改造済)貰ったんだけど
電源とFDDが死んでたんで SUPERのFDDと基盤と駆動部分で生きてる所を
併せて電源入れ替えてXVI生き返らせたよ
SUPERは押入れで熟成中・・・
>>238 >CCのマニュアルが\3000
マジですか?
結構前の話ですが、ヤフオクでCコンパイラ箱ごと100円スタートで出品しました。
でも売れなかったんで、そのまま捨ててしまいました。(鬱
250 :
ナイコンさん :02/02/02 10:54
>>249 出品時期か出品の仕方が悪かったんじゃない?
\3,000で売れるかには疑問を感じるが
\1,000円ぐらいなら気長に待てば買う人が出てくるよ。
>>249 バージョンは何?
最後に出た奴(2.1 NEW KITだっけ?)なら欲しがる奴もそこそこ居ると思うが。
252 :
ナイコンさん :02/02/02 16:27
初心者な質問してすいません。 x68000pro(ディスクトップのでかいやつです)の本体を持っているんですが ディスプレイがありません。 DOS/Vのディスプレイに接続可能なのでしょうか? 電気屋に聞いても解らんって言われました・・・
253 :
ナイコンさん :02/02/02 16:39
>>252 水平周波数が DOS/Vのと微妙に違うが映らないことはない。
ただ、X68000では、15kHz/24kHz/31kHzという 3つのモードを
ソフトウェアで切り替えれるんだが、31kHzでしか映らないと
思ったほうが良い。
おれはNANAOのモニタにX68000繋いでいるけど、問題ないよ。
俺はNANAOのT761にcompact繋いでるけど31Kなら問題ないよ。 でもX68030繋ぐと画面の上がへにょっと歪むんだよね。 暫くすると正常になるんだけど、なんでなんだろう?
255 :
ナイコンさん :02/02/02 16:48
おぉっありがとうございます。なんとか使えるんですね。 押入れから引っ張り出して使ってみます。
お礼忘れてました。
>>238 どうもです。邪魔だから片付けるついでにお小遣い増えればと思ったん
ですけどね(w 全部で10kならいいかもしんない。ただ全部纏めると
買いにくいからバラして売ったほうがいいのかなぁ(insideとoutsideは
セットでもいいと思うけど)
257 :
ナイコンさん :02/02/03 20:57
外付けSASI-HDからデータを抜く方法はないものでしょうか? EXPERTの電源が入らなくなったために、データが取り出せなくて難儀してます。 可能ならAT機で可能なら楽なのですが、あとは稼働する実機はSASIの無いXVI だけです。
258 :
ナイコンさん :02/02/03 22:17
XVIならSASI-BIOS入ってるからSASI-HDDをつなげられるが BIOSをHuman68kにリンクさせるログラム作らないといかんな。
>>256 ただなぁ・・・その手の本を必要とする人には既に行き渡ってるんじゃ?
って気もするしなぁ・・・。\10Kはちょっと希望的すぎるかもしれん。
\5K〜\10Kということで。
Insideあたり、地下でコソーリと何人かでスキャンしてCDRでいつでも読める
様にしたいけどね。50p/人で500pなら10人か。鬱かもw
SASI HARD DISK DRIVER for X68000 (SASIDSK1.LZH) とか。XVIじゃ使えないかも知れないけど。
遅レスだがポリフォンのDIPスイッチの設定を書くね。 本体に取り付ける前に、「POLYPHON」のDIP SWを設定して下さい。DIP SWは以 下のようになっています。(DIPSWに対して上がONで下がOFFです) ON OFF 1 Memory address $200000-$3FFFFF --- 2 Memory address $400000-$5FFFFF --- 3 Memory address $600000-$7FFFFF --- 4 Memory address $800000-$9FFFFF --- 5 Memory address $A00000-$BFFFFF --- 6 コプロ address $E9E080-$E9E09F $E9E000-$E9E01F 7 POLYPHON ID $EFF880-$EFF89F $EFF800-$EFF89F 8 未使用 (POLYPHON上で)増設したいメモリ +------+---------------------------------------------------+ | | 2M | 4M | 6M | 8M | +------+---------------------------------------------------+ | 2M| ●○○○○ | ●●○○○ | ●●●○○ | ●●●●○ | 現|------+------------+------------+------------+------------+ 在| 4M| ○●○○○ | ○●●○○ | ○●●●○ | ○●●●● | の|------+------------+------------+------------+------------+ メ| 6M| ○○●○○ | ○○●●○ | ○○●●● | −−−−− | モ|------+------------+------------+------------+------------+ リ| 8M| ○○○●○ | ○○○●● | −−−−− | −−−−− | |------+------------+------------+------------+------------+ |10M| ○○○○● | −−−−− | −−−−− | −−−−− | +------+------------+------------+------------+------------+ DIP SW は左から ○○○○○ の順 ●=ON ○=OFF 12345
262 :
ナイコンさん :02/02/04 21:09
X68用で一番優れた2画面式のファイラーってどんなのがある? これまで実機でMF.xてのを使ってきたけどエミュだとうまく動かない。 いまでもダウソ可能なもので教えほすぃ。
266 :
ナイコンさん :02/02/04 22:50
>>266 HSTは新規はもう受けないみたいですよん。
>あと、フォントエディタってSXのなのかな?
です(マニュアルだけですのでお間違えの無いよう…)
>HSTは新規はもう受けないみたいですよん。 がーそ(; ´Д`) もしよければ希望価格とか書いてメール投げてください... # 2ちゃんにメアド書きたくないけど、いいや(w
269 :
ナイコンさん :02/02/04 23:25
書家万流ってまだ需要あるの?
漏れが聞いたのは、単にフォントエディタが何なのか確認したかったからです。 世間ではどうなんでしょう?
>>270 Winで言うところの、ワードパッドみたいなものです。色んなフォントを
混在させて文章を書くことが出来る…あ、フォントエディタって書いてた。
正しくは、「マルチフォントエディタ」でした…鬱氏。
#メールしときましたです。
>>248 さん
レスどうもです。
ぶっ壊れたのは0ドライブです。恐らく駆動部分。
入れ替え、とりあえず破壊覚悟で試してみようかと…
うちの初代X68も久々に電源入れたらFDDのドライブ1が死んでた。(悲) なんの反応も無くてアクセスLEDもイジェクトLEDも点いてない。 これは基盤が死んでるの? 又はこのドライブだけ通電してない? ドライブ0は全く問題なし。
SUPER/XVI/030の、とてもヤフオクにも出せないような捨てるしかないレベルの ジャンクとかどっかにない?タワー右半分有りませんとか、タワー2つとも崩れ ましたとか(ぉぃ ニコイチで直すための部品取りにしたい・・・
X68KのFDDはヘッドのガイドレールの潤滑不足が発生しやすい。 これが起こるとシークエラー出まくりの程度ならいいんだが まれにシークエラーを感知できずに間違ったシリンダに書き込んでしまう。
>>262 ずっとTF使ってた。
EX68で動かなくてどうしようかと思ってたら、あふにTF互換モードがあって助かったよ。
>>275 たまに電源故障とかで死んでいるジャンクが出品されてない?
あれで我慢しなさい。
>>278 電源故障程度のマシンは簡単に復活できるから、ニコイチの対象にするのは
ちともったいないかと・・・
それにみなそこを分かってるから、電源故障程度では値段もなかなか高値安
定みたいよのう<ヤフオク
280 :
ナイコンさん :02/02/08 15:37
>>279 スーパージャンク扱い(←「扱い」ってのがポイント)だと\10K前後ついてるぞ。
まー、みんな不具合程度は直せるってことか。
282 :
ナイコンさん :02/02/10 16:33
故障してそのままの人いるみたいだけど まだ修理できるよ。
283 :
ナイコンさん :02/02/10 20:26
そう言えば、68050搭載のアクセラレータなんてのがあったな。
無いよ
僕が行ってるゲームスクールのパソコン、 一人一台X68000
>>285 それ大阪のガッコちゃうか?
知り合いが行ってたとこもそんな感じって言ってた。
いまどき珍しくMC68Kアセンブラ教える学校だって聞かされて
ちょっとビクーリした(大阪のガッコの話ね。しかも、3年位前の話)
>>286 うん、大阪だよ。
ほかのマシン触ったことないけど、X68000のアセンブラはいいね。
288 :
賛68 ◆hVEf.h.s :02/02/11 01:18
うん、X68000 のアセンブラは確かにいいね。 でも今更という気もするな。x86 も勉強しとくといいカモ。
290 :
ナイコンさん :02/02/11 02:02
次世代機戦争が勃発した時、シャープが開発してた新マシンの噂聞いて無い? タテヨコ置き可能な液晶モニター対応で、ドンパチだったかを移植してて 本体が7万位だったと聞いた
>>290 全然そんな噂は聞いたことがないのだが、ソレってX68000ベースの
ゲーム機ってこと?
次世代機戦争ってのが 3DO PS SS (あとPC-FXもか…)辺りの時代の
ハナシなら、例え出てても7万じゃ勝負にならんだろ。
292 :
ナイコンさん :02/02/11 02:48
>>286 前にテレビでゲーム学校の特集やってたときに見たとこかな?
なんか白衣着た講師みたいなのが黒板に X68 のファンクション
コールかなんかを板書して、「いいか、ここは試験に出るぞ〜」
とかなんとか逝ってたっけ。もう5年くらい前だったかな。未だ
にそんな授業やってるとはオドロイタ。
素朴な疑問だけど、卒業してどうすんの?
>>285
>>285 お、やっぱりそうか。
>>292 285ではないんだが、補足として聞いた範囲での事を書いておく。
そのガッコはX68Kも教材にしているが、学年が上がるとDirectXもやるらしい。
まぁ、時代に合わせてそっち方面もやってないとダメだろってことやね?
もっとも、DirectXを勉強したからといって 将来どうするかはわかんないけどな。
ちなみに、俺の知り合いは、その学校卒業した後は普通(非ゲーム系)の
開発職をしている。
>>290 幾度となくNew-Xの噂は出てたけど、そういうマシンの話は初耳だよ。
液晶モニタ対応ってとこが眉唾モノだけど(まだまだ高価だったよ?当時は)。
New-Xの話で思い出したんだが、なんであの頃のX68ユーザは、New-Xに
Mac互換を望んでいたのかが理解できない。
そういう要望が多いっていう話はあったよね?
295 :
ナイコンさん :02/02/11 09:35
いや、後続機種は開発してなかったですよ。 はじめから030で打ち止めの予定でしたから。 あ、後続っていってもマイナーな変更の予定は別で あくまでも色々言われていた新規でのNewXって意味でね。 当時色々な噂が流れていたけど、終了した部門に そんな予算どこから出るんだか。
297 :
ナイコンさん :02/02/11 19:52
ヤフオクでゲームが高騰してるけど 誰かロードス島戦記2ださない? 10000ぐらいならだすよ
>>296 どうみても、始めからいずれ32bitCPUを使うことを考えていたとは思えない…。
せいぜいXVIで終了予定だったんじゃないかな〜。
>>297 ハードオフで500円だった。中身がまともかどーかわからんが。
300 :
ナイコンさん :02/02/12 12:52
どこのHOですか
301 :
ナイコンさん :02/02/12 14:18
>>296 もう5,6年ほど昔、ザウルス絡みの仕事で#の情報機器事業部のお偉いさんと話す機会があり、色々と
昔話もさせて貰ったが、その頃にはX680x0の版権を(アクセスや満開以外の)他の会社に売却して、PowerPCを積んだ
後継機種として新しいアーキティクチャのマシンを独自OSの開発も終わり、量産試験まで終わらせてたが
メビウスの予想外な売行きによって、過去の失敗例(2つもアーキティクチャの違うマシンを並行販売)を
踏まえて、闇に葬ったとの、告白を聞かせてもらった…
#もう、その人も定年退職してはずだから良いかな。(藁
それ故に、一時期、目の色変えてメビウスの営業に力入ってたのは、それらの開発費の元も取るようにと
プレッシャーが掛かってたんだろうなと、思ってた。
302 :
ナイコンさん :02/02/12 14:35
68ゲームはタダでできるからいい!
>>301 興味深くも悲しい話ですな。
思い起こせば、当時Oh!X誌の読者プレゼントに Inside PowerPCという本が
あった気がするが、それは情報を得た編集部の次期機への伏線だったのかぁ。
304 :
ナイコンさん :02/02/12 16:43
>>301 NetBSD入れるとかいってませんでしたか?
>>304 確認した記憶は無いけど、そこまで視野には入れてたでしょうね。
307 :
ナイコンさん :02/02/12 20:02
私も現役ユーザーです・・・が、正直、最近はコミケの出し物を作るためにしか使ってないです。 夏コミには68オンリーサークルがいくつあるか・・・考えるだけで怖い。
すまん、コミケとやらは一生逝かないつもりだ(w
309 :
ナイコンさん :02/02/13 00:15
5月に、またフェスタがあるよ。 去年で最後だろうと思ってたから、ちと驚きなんだが・・・。
310 :
ナイコンさん :02/02/13 00:25
>>301 、304
当時の技術者の人に聞いたらX68Kのサーバーエディションという計画があったようです。
PersonalServerX68030/SV(仮称)
ちょうどWindows95で家庭内やSOHO事務所内でのネットワークに注視されてきた頃。
サーバーだとOSの互換性は無関係なのでシェアは伸ばせるのでは?と考えていたらしいのですが
NICが全然出てこなかったので挫折したとも聞きました。
つか、コストパフォーマンスを考えたらなぁ(藁
東久留米のHOにはP子したゲームのFDがいっぱいあるね。 ダメ(読めない)そうな気もするけど。
>>310 でも、その時点で#はDECからのOEMでデスクトップ売ってたり、SunのWSをOEMで売ってたりで
自社開発のハードは天理の連中の(悪く言えば)一種の自己満足とプライドの為だけだと思われます。
(白物家電に関してはOEMで出しても、貰う事は無いというぐらいの商品自給率の高さは#の営業マンの
プライドでもあったしね)
結局は幕張の連中に営業的な資料見せられて、言い負かされたとも思われます。
でも、その頃でサーバーを作るにしてもCPUのパフォーマンスやサーバー用のOSを考えると、非常に
頭痛かったのも確かでは…
FみたいにSunにOEMで出してたボードにオリジナルのOS乗せる手法も無い訳じゃなかったが。
314 :
ナイコンさん :02/02/13 15:35
68エミュが流行ってるけどゲームはみんなどこで手に入れてるの? もう売ってないよねえ、欲しいんだけど
315 :
ナイコンさん :02/02/13 15:45
>>314 手持ちのを遊んでるんじゃ?
秋葉原とかだと中古を売ってる店もあるんで探してみたらどうでしょ
316 :
ナイコンさん :02/02/13 16:37
317 :
ナイコンさん :02/02/13 17:14
>>316 68はCZナンバー機種なので抵触しているとはいえないと思います。
318 :
ナイコンさん :02/02/13 17:45
>>317 316はこの板を荒らす煽り厨房。無視してよし。
コンピュータ事業部とTV事業部の違いでもある(w
68とMZがなぜ結びつくのか小一時間問い詰めたい。
322 :
ナイコンさん :02/02/14 12:58
>>312 結構利用してます。埼玉から遠征してる。
欲しいゲームはいまのうちだから
ちょいと質問。 x68の実機のゲーム画像を今のパソコンに取り込む方法ってある?。 画面写真を撮るのは抜きで。
324 :
ナイコンさん :02/02/14 20:54
スキャンコンバータでビデオ信号→ビデオキャプチャ
>>325 もっと安いダウンスキャンコンバーターがあるって。(w
15kHzはどうした?(w
DOS/V機に接続する3モードのFDD買ってきた。(USBで繋げるタイプ) こいつでX68エクシビコンパクトの3.5インチFDの内容を DOS/V機に移動させて68えみゅでやろうとしたら・・ 「このディスクはフォーマットされていません。フォーマットしますか」 3モードと言いながらx68のデータを読み込めないのか? FDDの商品名は株式会社メルコ(ブランド名BUFFALO) のFD−USBというタイプ(相性等の問題があるんだろうか) 実際にディスクイメージ作成している方、どうなさってますか? ちなみに今回FDDで移動させようとしたデータは自作のプログラムであり、 プロテクト関係は一切かかっていないです。
>>328 68本体と232Cクロスケーブルで繋いで通信ソフトでデータ転送
すりゃええんちゃう?
昔漏れはそうしてたよ。遅いけどw
ディスク系
・MO
・720kB 2DD
ネトワク系
・
>>329 or PPP or SLIP
・Neptune or Nereid
知ってるとは思うがファイル名はDOSに合わせて8+3文字、大文字のみだぞ
それ以外を使いたければLHAかなんかでまとめてから持って逝け
331 :
ナイコンさん :02/02/16 15:01
>>328 市販のゲームはそれだけでは出来ません。
市販のゲームは違法です
>>328 FDDを1.44MBも使用可能に改造>DOS/Vで1.44MBでフォーマット
9SCDRVを組み込み、DOS/Vでフォーマットしたディスクに書き込み
あとはDOS/Vのほうで読み込む。
これで出来ると思います。
333 :
ナイコンさん :02/02/17 03:38
>294 やはり、プロセッサが同じであったことと、98&PC陣営への対抗意識からでは なかったかと。 個人的な意見としては、MacOSが動くマンハッタンシェイプを見たかったという のはありますが(w
>333 Macエミュを使え ところでMac互換を望んでた人なんてそんなに多かったの?
335 :
ナイコンさん :02/02/23 13:05
古い雑誌にXVIの広告が載っていたんですが、その広告に起用されている 人が誰だか分かりません。 広告は見開きページ使われていて、コピーは「瞬速16MHz、エクシヴィ快走。」です。 モノクロの写真で、かっこいい男の人がアップで写っています。 普通は端のほうに小さく名前が出てるはずですが載っていません。 古代祐三氏に似てるなとは思いましたがいまいち自信がありません。 誰なんでしょうか…?
>>335 YU-YOU氏(当時27歳、独身、A型)
337 :
ナイコンさん :02/02/24 12:46
別名:ヒババンゴYU-YOU
338 :
ナイコンさん :02/02/24 16:42
なんて名前のドライバーだったかなX68Kで1・44Mを読ませる事が出来ドライバー
left.x 電倶楽24号収録
340 :
ナイコンさん :02/02/25 02:17
>>307 へぇ、まだ68サークルってあるんだ。
超連射68kの頃は盛り上がってたなあ。もう5,6年前?
342 :
ナイコンさん :02/02/26 07:44
スレ違いかもしれないけど、 X68kのフォントをWin上で使う方法ってありませんか? あのフォントが一番しっくりくるんですよ。 特にプログラム組んでいるとき。
なつかしいな〜 自分はゲームばっかりだったけど いいものだったよ( ´∀`)
実家のほうに 電脳倶楽部のBackNumberいっぱいあるんだけど それ兄貴の何だよな 僕まだちっちゃかったのと兄貴が怖かったので触れなかった ぜんぜんぺけろっぱのことぜんぜん知らないんだよな・・・ 4年前に事故って死んじゃって 遺物だけ残ってやんの あーあ今は埃かぶってんだよなー 1年ほど前に電源入れたら FDDが死んでてた あーなんかむなしー
345 :
ナイコンさん :02/03/04 22:41
>>344 バイクで事故死したひとの弟さんですか?
そうならやたらお世話になったなぁ。
347 :
ナイコンさん :02/03/05 14:33
PCM.Xはもっと前だとおもうが
ところで、disk-pekinって今でもどこかで入手できる? ftp.jaist.ac.jp/x68k/に一部あるんだけど、全部欲しい。 東大ftpも中国ftpもダメ。 ディスクイメージじゃなくてもいーんです。
349 :
ナイコンさん :02/03/06 16:39
フェスタ5/4ケテーイ ちなみに 5/5 コミティア 5/6 DoGA(最初に出ていた5/5ってのは間違い)
久しぶりにXVIを立ち上げようと思ったら電源シボーン・・・(;´Д`) すでに予備もないのでATX電源化決行!(゚∀゚) テスト用にジャンク状態のSUPERで起動するがXVIでは起動せず・・・(;´Д`) SUPERにHDDとFDD周りを移植してSUPER再生作業決行!(゚∀゚) FDDシボーン&HDDは叩かないとモーター回らない(;´Д`) 部屋の片隅のHDD240Mにシステム転送!・・・・ さて 次は何がおきるんだか(w とりあえずFDDは基盤は生きてるから 3.5FDD繋いでデータ突っ込むつもり・・・ みんなのX68は生きてるかい?
初代とACE-HDとEXPERT-HDを持ってるけど、生きてるのは初代だけ。 あと2台は電源死んだまま・・・。 どっかに交換すべきコンデンサ一覧ないかな?
>>348 64.33.40.50/x68000/software/ready.htm
スタークルーザーがもう一回やりたいよー。 ディスクがリードエラーになっちゃったから エミュ用にコンバートもできない。
なんとかXVI+ATX電源で復活できたよ(クロックアップ改造時の配線が切れとった)
んで 押し入れ漁ってたら サコムのSX-68MっつーMIDIインターフェイスが
出てきたんだけど コレもらい物で説明書が無いもんだから
ジャンパピンの設定がおかしいのか使えない状態だったり・・・・
誰か説明書残ってる人いたら教えて貰えないかな?(他力本願)
>351
ttp://x68k.net/diary/?20020308#200203081 こことかどうよ?
>353
フリーソフトでエラーセクタを配置換えてデータの破損とかはあるけど読める
ようにする奴があったが エラーセクタがデータじゃない所であれば
復旧できるかも・・・・・
355 :
SX-68M :02/03/11 20:13
解りにくいかも知れんけど JP1 : ポートアドレスの設定(初期 = a) JP2 : 割り込みレベル設定 a = レベル4(初期) b = レベル2 JP3 : MIDI端子 OUT/THRUの設定 a = MIDI OUT b = MIDI THRU
もちと詳しく・・・。 JP1 ( a 側 ) : $EAFA01〜$EAFA0F (奇数アドレス) ( b 側 ) : $EAFA11〜$EAFA1F (奇数アドレス) JP3 ( a 側 ) : MIDI OUT 2端子 MIDI IN 1端子 ( b 側 ) : MIDI OUT 1端子 MIDI THRU 1端子 MIDI IN 1端子 だって。
zureta.... || ∧||∧ ( / ⌒ヽ | | | ∪ / ノ | || ∪∪
>355 詳しく教えてくれてアンガト〜! 参考に調べたら・・・・・アドレス用のジャンパピンが無いだけ というのが判明(;´Д`) そこらに転がってたジャンパピンですべてa側で揃えて MT-32(これも一緒に貰った物でWinマシンでRS-MIDIで使っただけ) を接続 とりあえずとパロディウスを鳴らして喜んでます〜
T-94X マンセーのため保守
360 :
ナイコンさん :02/03/15 18:22
x68kってマルチメディアPCの走りでしたね。 HDDにリアルタイム録画は可能だし、多重pcm も可能だし。
361 :
ナイコンさん :02/03/16 00:18
TOWNSと思われ。
362 :
ナイコンさん :02/03/20 18:30
タウンズでリアルタイム録画(制限あり)は 出来たのでしょうか?飛び出すCDは付いていたが。
363 :
ナイコンさん :02/03/20 23:30
>>362 320*240*16bit色で秒30枚(制限あり)は行けましたが、何か。
>362 X68kにも飛び出すFDがあるぞ(w
365 :
ナイコンさん :02/03/21 07:41
>>360 SiV.xでcaptureしたなあ。10Mhz・無改造
HD40Mだったんで1分程度の録画が限界だった。
366 :
ナイコンさん :02/03/21 15:16
>>363 タウンズでも出来たんですね。無知でスンません
誰か経験者いたら教えてください 68にMOを付けようと思いますが、オリンパスのTURBO BLACK230という機種 はSUSIEで可能でしょうか?オリンパス製は相性が悪いらしいので
>>367 LogitecのLMO-400しか使ったこと無いので可不可は分からないけど、参考情報を。長くてスマン
OMOP023.LZH OLYMPUS MO PATCH ver0.23
----
なんか、白帯の多発する MO はこのほど新発売されたそうで、特に Mach-2 との
相性が悪いようです。内蔵 SCSI や98でも不都合が出ていると言う話を聞きます
ので、Mach-2 の性ではないようですが・・・。
この本ソフトは、その変な仕様の MO を極力問題無く動くようにしようとするも
のです。ただし、ハードを所有しているわけではなく、短い時間で調べて製作した
物ですので、まだ完璧でないないかも知れません。ですが、その製作した環境、及
び数ヶ所では出なくなりました。
田圃 鴎(TNB製作所)
たもつ氏出血大サービス(; ´Д`)
>368 ありがとうございました。 探してみます。
OLYMPASの糞MOは,ファームのリビジョンが1.1(忘れた)以降は 問題なく動いたはず.0.xxはダメ.
372 :
ナイコンさん :02/03/30 01:42
コントロールパネルの西暦が2001年以降が設定できんけど仕様ということ? SX2.0では2002年になるのに。どっかおかしい?
373 :
ナイコンさん :02/03/30 02:26
それが例の2000年問題。
375 :
ナイコンさん :02/03/30 02:54
373 違うだろ
376 :
フェスタ68あげ委員会 :02/03/31 21:40
マルチポストウザイ。
378 :
ナイコンさん :02/04/01 19:23
ところで Macエミュは 存在していませんでした。 そんなものはないし、 そんなものの話題もいけません。 by FSHARP
379 :
ナイコンさん :02/04/01 19:50
>>378 うそだー。FSHARPの連中は嘘つきばっかり
380 :
ナイコンさん :02/04/01 20:28
>371 >OLYMPAS あひゃひゃ
>378 そうそう、そんなモノは存在しないよね。妄想もいいところ。 で、あのボードのROMはどのMacのを載せるんだい? 初代の128kはイケるの?それとも512k・DynaMac?
マックよりSYSTEM I
383 :
ナイコンさん :02/04/02 13:41
ROMはオリジナル(っていうか改造品)ではなかったか? 俺が見た、ことがない、エミュじゃ、ROM$xxxxxxから 起動してたぞ。もちろんSCSI HDDで。 妄想につきage
保守sage
386 :
ナイコンさん :02/04/13 22:08
2HDSIMをドライブにセットするまではバッチリできたんだが そのあとゲームはどう起動すんのよ わかりましぇーん
389 :
XLATE09 :02/04/16 13:57
391 :
ナイコンさん :02/04/17 20:27
「あの素晴らしい をもう1度」 って出来はどうだったん?
392 :
ナイコンさん :02/04/18 00:09
O6Oturbo再発売 うーん・・・
393 :
ナイコンさん :02/04/18 00:25
さいきんはHOに出回っているのをたまに見る こないだはジャンク扱いで030が2Kで売ってた
68060…? 今時プリンタの制御チップにすら使われないようなシロモノをどうしろと…。
395 :
ナイコンさん :02/04/18 01:42
まぁ、おもちゃと割り切れば・・・ しかし、随分コストパフォーマンスの悪いおもちゃではある(w
幾らなんだろね。
>>398 これからスナイパーのお時間があるから、
2時間前では何とも言えんよ。
400 :
ナイコンさん :02/04/18 21:07
個人的には下がってくれた方が嬉しいけどな。 売るような物持ってないし。
あぼーん
040turboをXC68040無しで出して欲しい…
404 :
ナイコンさん :02/04/19 09:03
>>398 一式で3万はお買い得かもしれません。
なおX68000シリーズ共通の問題として、電源の問題は常に付きまとうと思うのですが。
405 :
ナイコンさん :02/04/19 09:21
漏れもそろそろATX電源化しようかのう …使ってないけど
406 :
ナイコンさん :02/04/19 09:24
ありゃりゃ。
>>402 で「040turboがMPU無しで再販されたらいいな」って買いたらあぼーんされてる。
040turboは禁句なのか、削除人は040turboへ恨み嫉みがあるのかな(w
408 :
ナイコンさん :02/04/19 11:57
>>407 単に粘着のまきぞえをくらったみたいですね
409 :
ナイコンさん :02/04/19 13:48
>>407 060turboが売れなくなると困るからじゃないかな・・・なこた無いか。
040turboのMPU無し版が保守用に欲しい。
410 :
ビッダーズ向上委員長 :02/04/19 14:16
X68030HDを持っています。無改造です。 このマシンをLANに繋げる事は可能でしょうか。 できればHuman68Kのままで。 TVタイマーと化しているのが不憫でして......
>>412 ttp://xps.jp/ 新品でなくてもよければヲクでNeptune-Xか同Evolution。
計測が昔売ってたSCSI接続のLANや
純正LANボードもあったけど99.99%入手不可能と思われ
414 :
刑務所の星 ◆XlIGbifI :02/04/19 16:13
X68030[HD]が押入れに眠っている。 あまり使い道がないからなあ。
416 :
刑務所の星 ◆XlIGbifI :02/04/19 18:29
>>415 現金化したいからなあ・・・。でもあんまり高く出そうにないし。
また、ブームが起こるのを待つしかないと思う。 それまでは定期的に電源入れてメンテナンスを しっかりしとく。
>>407 誤爆してしまっていたようです。ご迷惑をお掛けいたしました。
復活依頼しておきます。すみませんでした。
レスならもう一回書いたほうが早いです。
420 :
ナイコンさん :02/04/20 18:18
>>412 X1turboはTVタイマーとして目覚ましとして非常に便利に使ってました。
X68kの場合、TVが点く前に本体が起動する音が不快で1度しかタイマーとして
使わなかった。TVタイマーとしては大きく退化しててショックだった(w
421 :
ナイコンさん :02/04/21 22:19
あ〜神様!!( ´Д`) どうか、世の中のエックス68が破壊尽され、ワタクシの一台だけが永遠に神にお仕え いたしますように ア〜メン!!
422 :
ナイコンさん :02/04/21 23:35
423 :
ナイコンさん :02/04/21 23:39
Human68kを書いたおぢさんは神!
424 :
ナイコンさん :02/04/22 00:03
一台だけ生存したらそれこそ博物館でしか値打ちが 無くなるんじゃない。 心配しなくてもどんどん経年劣化で機台はつぶれ初めて いるから、じっくりと待つことだね。
426 :
ナイコンさん :02/04/22 18:26
未だに初代、RAM1MBで頑張ってる猛者っているのかな?
>426 RAM2MBだけど、久々に引っ張り出してみたら・・・背面の端子が錆びてました(w
428 :
ナイコンさん :02/04/22 21:51
429 :
ナイコンさん :02/04/22 21:55
1Mだと、ゲームはしない人?
430 :
ナイコンさん :02/04/22 21:58
ゲーム、、、。 最後に買ったゲームはボスコニアン。。。
432 :
いまは2次元属性まったくありません :02/04/22 22:13
はじめて自費で買ったゲーはきゃんばにですが何か?
433 :
ナイコンさん :02/04/23 05:04
>>430 当時X68買えなかったガキでしたので、
コレ本気で欲しいんですが、本当なのかなと思ってしまう。
だってヤフオクに出せば一万にはなるでしょ。
まあそんなチンケな金はどうでもいいって人なのかな?
434 :
ナイコンさん :02/04/23 15:31
435 :
ナイコンさん :02/04/24 02:03
>>430 あららもう取引されてしまった。
もの凄〜く後悔。
ボナンザブラザーズってX68でしか満足に出来ないから68はイイ。 MDやPCEは駄目だし、エミュも対応していないし。
438 :
ナイコンさん :02/04/24 16:52
ボナンザブラザーズ 何故このゲームはFDでしか起動できないのか なにか特殊なことを、、、ふと思う
MK-GA1の復刻を! と、脳内革命が起こった
>439 ソフト作ってくだちい
うちの030も売りに出そうかと思ったけど 電源が死にかけなんだよなあ。
442 :
ナイコンさん :02/04/26 17:09
やったこと無いんだけど、 サンダーブレードの移植具合はどうでしたか?
68でプログラム書いてた人って居ません? 草の根時代にゲームの移植とかMDXコンバートとかやってたんですが。
よくみるとsage進行・・・。鬱氏
呼びましたか?
>>443 趣味半分業務半分だったけどね
68上では完全に趣味だったものでウラヤマスィ>445 るつぼチームの話に涙したり、FALCOMの移植マンセーな路線変更に憤ってみたり。
>>442 洞窟シーンのあたり判定のいい加減さはアーケード以上の出来でした。
MK-V版をやった事ある人が68版をやっても違和感なく遊べました。
私は68版サンダーブレードを最初にやってからアーケード版やりましたが
全然違うゲームにみえました。
68版はその日捨てました。
449 :
ナイコンさん :02/04/27 14:01
プログラムは書いてないですけど、 MDXは大学時代どっぷりハマって作ってました。 ナツカスィー
スマン 現役でプログラム書いてる…
>>447 うほ。ブックしました。友達の友達くらいの関係ラシーク
べの人に「Bp.を見つけた」と言ってみて下さい(ぉ
>>449 おお、同士ハケーン。なんか嬉しいっすね。
>>450 うらやましー
ウチは、電源死亡+HDDクラッシュで環境壊滅状態っす。
フル実装XVIが勿体なくてATX電源を付けたいのですが、
鬱状態でやる気なし。薬漬けで回復できたら鮮烈に復帰・・・できるのだろうか?
452 :
ナイコンさん :02/04/28 00:42
過去スレ読んだんですが、マンハッタン型の底面基盤を 分解・摘出する方法ってどなたかご存知ないでしょうか? 写真つき完全バラシページなんてあれば最高なんですが... 目的は電池切れのSUPERの復活(電池交換)です。 底のネジ4つ取っただけでは底部は外れないようです... しかしこんなスレがあって感動っす(涙)
>>452 底基板の取り外しは両タワーとも解体する必要あり
底面から外すなんて無理です
なぬ?68って電池入ってんの? 五年くらい動かしてないの持ってるけどじゃあもうダメか
少なくとも右タワーを開けてイメユニ端子直下のネジを外さないと 底基板は取れないよ。
>>454 ボタン電池CR2450(はんだ付け用足付き)が入っていました。
逝かれるとACが絶たれたときにSRAMの内容が消えちゃいます。
よって初期値のRAM2MB,FDD起動に戻るので、SCSIとかから
ブートしてると結構タチ悪いです。
その時はFDDから起動してSwitch.xで変更とかって具合です(汗)
>>453 >>455 アドバイスthanks!です。
底基板って、下方向にとれるのか上のタワーをとっぱらって
上に取り外すのかも分からないんです。フォローあると
嬉しいっす。質問ばかりですいません。
初代と030が充電式なんだっけ?
>>443 同士ですなー。
あの頃は遠くに電話かけると高かったので
大阪中心にBBSまわってました。
XVIも一瞬手にいれたけど
金に困ってすぐに手放す。。。
いまは手元にACEがあるノミ。
CZ-600DはいまだにTVとしてつかってますが(藁
459 :
ナイコンさん :02/04/28 07:28
充電式でも経年劣化でSRAMアボーソの罠
底の分解ですが、とにかくやってみました。
左右タワーを開けてコネクタ類全部外し、イメユニとSCSIコネクタ下の
ネジを外して、底5本のネジを外したら下側にさくっと取れました。
すげーホコリでした。
古い電池のハンダ取るのに手こずりましたが、無事に交換できました。
これでコンセント外れる度に2057年にならなくてすみます(w
感謝です!
>>453 ,455
以前601Dが壊れてしまって、代わりににディスプレイ+XRGB-1で しのいでいるんですが、ちょっと扱いづらい。15kHzも見れないし、 キーボードからテレビの操作も出来ないし(;´д⊂)。
>>461 あ、ディスプレイってのはCZじゃなくて、他社のPC用
ディスプレイ(ソニー製)です。
シャープの21インチテレビ+チューナほすぃ…。
463 :
ナイコンさん :02/04/30 18:41
464 :
ナイコンさん :02/04/30 19:50
>>463 そんなにするのか・・・。fjでは無償で投げ飛ばしたのですが。
466 :
ナイコンさん :02/04/30 20:12
467 :
ナイコンさん :02/04/30 20:17
468 :
ナイコンさん :02/05/01 23:30
ITL Factoryに関する告知 homepage2.nifty.com/m_kamada/di200205.htm#01_01 電脳倶楽部が販売されているそうだが、 factory.itl.co.jp/products.html のサイトには販売の経緯がほとんど書かれていない。 現時点で「なお利益の半額は、もと満開製作所社員で、給料未払いがあった人に対して支払われる予定です。」 という文をタグで消しただけになっている。 私の記憶が確かなら"電脳倶楽部"満開製作所の登録商標だったはずだが・・・。 あと、「JASRACの著作権料を考慮せずに価格設定をしてしまった」 という記述をみるかぎり担当者の独断で手元にある在庫の販売を はじめてしまったような気がする。 何か一騒動ありそうな予感。
それよりタケルのゲームをYahoo!オークションで売る方が問題だろ
470 :
ナイコンさん :02/05/02 00:20
>>468 正直、今ごろ電倶楽を買う人間がいるとも思えないが。
十分すぎるほど行き渡ってるだろ?
満開が逝ってしまっている今、商標の方はどうなってるんだろね?
JASRAC忘れたなんてとんまな事言ってるらしいから、確認してるかどうか怪しいね・・・
471 :
ナイコンさん :02/05/02 01:27
>>468 速攻で鎌田のページに訂正が入ったみたいだな
漏れの知る限り、鎌田と中村の仲は険悪ではない
小南はどうか知らん
スマソ 鎌田のページに批判が書いてあったのかと勘違いしてた。 もっとも最後の満開のスタッフ(誰だっけ?)が、電脳倶楽部に関して 物言いする権利はないと思われ。ゲニヨした彼らの残滓を漁った 怖いおじさんたちにかぎつけられなければいいのだが…
現在のK先生の5/1日付けの日記(抜粋) ●ITL Factoryに関する告知 ITL Factoryで販売されている電脳倶楽部について、得られた利益は今後の X68000関連およびそれに続く製品(主に後者)の開発資金として運用されること になります。利益の半額を元満開製作所社員の給料未払いの補填にあてるというこ とはありません。ITL Factoryのページの記述は明日以降に改められる予定です。 また、CD-Rによる電脳倶楽部の復刻について、JASRACの著作権料を考慮せずに 価格設定をしてしまったということなので、一定期間の後に適正な価格に引き上げ られる予定です。
現在のITL Factoryの製品情報(抜粋) 注)数に限りがあります。一時的に売り切れの場合、倉庫から取り寄せるため、再 販売まで時間がかかることがあります。在庫が本当にゼロになった場合は、CD-R での複製をお届けします。<s>なお利益の半額は、もと満開製作所社員で、給料未払い があった人に対して支払われる予定です。</s>
経緯は中村の日記(痛いぞ…)読むとなんとなくわかるかも
476 :
ナイコンさん :02/05/02 11:08
>475 中村さんのページってどこ?
477 :
ナイコンさん :02/05/02 14:38
478 :
ナイコンさん :02/05/02 15:04
>>477 直リンすんなヴォケ!
つか、中村違い。
現在の中村君の日記(抜粋) ●2002年5月2日 木曜日 2:48:40 [22] CD-Rでの復刻の件ですが、かまだ君から指摘を受けるまでJASRACの存在自体を 忘れていました。最初はダマテンを決めようと思ってたんですが、冷静に考えたら いくらなんでもそれは激ヤバなので、GW明けにJASRACに申請に行ってきます。そ れまではちょっと保留ということになりますので、発送できる製品を先にお送りす ることになります。 あと売上金ですが、「利益の半分を未払いのあった人に補填」という条件は撤廃 します。正直に書けば、自分としては一応役員だったこともあって、贖罪意識(合 ってないような気もしますが他に適当な言葉が見つからないので)みたいなのがあ ったんですが、これは思い上がりでした。そういう(元関係者の)気持ちを考えな かった俺の行動は責められてしかるべき。深く反省しています。 考えてみれば復刻企画自体、元満開関係者にはあんまり開示してなかったような 気も。気持ちだけ焦って暴走気味になっていたように思います。ちらほら動作不具 合のレポートが(全数出荷検査しているので、相性の問題が大きいと思いますが) 来ているものの、概ね滑り出すことはできたので、これから少しばかり落ち着いて 行きたいと思います。その前に060turboの注残を解消しないといけないわけです が。
481 :
ナイコンさん :02/05/02 18:38
といいますか、今回の060turbo買った人いますか?
483 :
ナイコンさん :02/05/03 02:42
>>479 そこも中村違いだろアフォ!
つか、YuNKさんお元気そうでなによりでございます。
で、中村どれよ?
485 :
ナイコンさん :02/05/03 22:47
明日 フェスタ68 age
488 :
ナイコンさん :02/05/05 11:03
489 :
ナイコンさん :02/05/05 12:28
490 :
ナイコンさん :02/05/05 17:22
>489 新品同様か、それとも?
491 :
ナイコンさん :02/05/06 00:14
ハンズとかな。
493 :
ナイコンさん :02/05/06 16:08
494 :
ナイコンさん :02/05/06 16:51
フェスタ68行った人いないの?
496 :
ナイコンさん :02/05/06 17:42
497 :
ナイコンさん :02/05/06 17:53
チタンブラックを、アーマオールか何かで磨きあげて、 ただのブラックにしてしまった人、僕と握手!
>495 PowerBookの100&200番台(150と190除く)買って来てバラすって手もあるよ。 ・・・って、5インチ機も2.5インチだったっけ?
>500 しかもOS/9とかで(w
>>499 X68030は5インチFDD機も2.5インチHDD、
X68000XVIの5インチFDD機は3.5インチHDDです。
●電脳倶楽部に関するご注意 ITL Factory以外で、電脳倶楽部をCD-Rにコピーして販売しているページがある との情報をいただき、確認しました。そのようなページは、満開製作所の元スタッ フとはまったく無関係です。たとえ関係者を装っていても、絶対に信用しないでく ださい。 誰かそこのURLキボンヌ
例の青空見ている女の子のSXなアレ・・・、当時社員と知り驚き 現在漫画家と知って激しく驚いたのを思い出しました。
hfont.rってWEBで解説してるとこないけど 誰か設定とか詳しい人いる?
>>505 設定も何も、単に常駐させるか、フォントファイルも一緒に常駐させるかの
どっちかしかねーだろ。
そもそもKo-Window使うときくらいしか用途ないし。
ロボットコントラクションが最高におもろかった。ああいうゲーム、winであるかな?
509 :
ナイコンさん :02/05/13 11:41
エミューな話題もしていい? マキューリー使ったmdxやzがきちんと鳴らせるエミューってある?winx68kがマキューリー対応 と書かれてるけど、うちでは何故か全くpcmがなりません。
おいらはエミューがLANに対応して欲しいナリ
WINDRVじゃだめですか?
>>511 ここでは「エニューがLANに」ってのは「エニューからwinsock叩ける」と解釈した上で
話を進めるが、何か?
ファイルのやり取りならwindrvでいいんだろうが、68からwinsock叩ければ68用の
イソターネット系appの開発もやりやすくなるってもんだ。現状でもppp接続でapp開発
が出来ない訳じゃないが、やっぱ便利だと思われ>68エニューからwinsock
>>512 ethre_ne.sysが動かせるような環境を作っておく
という感じでしょうか? もしそうだと実機じゃなくても
動作テストとかが行えそうで嬉しいんですが。
514 :
ナイコンさん :02/05/13 21:31
>>513 いや、
>>510 がどういう意図で発言したかは漏れには分からんが(藁。
ただ、68からイソターネットって若干敷居が高いよな。LANは言うまでも無いし、今更
尻有(or Modem)ってのもな・・・。これじゃ、逝けてるappを開発しようって気
も萎えるってもんだ。
エニューが実機を忠実に再現することを目指すのはそれはそれですばらしいと思うが、
エニューならではの部分があっても面白いんぢゃねぇの?と思うわけよ。
どうでもいいが、誰か上記のマキューリーの件も頼むぜ(汗
>>512 エミュ上でPPPは出来ないだろ…
俺はNFS.xがまともな実装になってくれればそれで十分だ
>>509 とりあえずMercuryDriver.sysとかPCM8PPとかのバージョンを差し替えて
試してみて下さい。
519 :
ナイコンさん :02/05/14 02:13
>>518 素人丸出しな質問でごめん。
実機だとMercuryDriver.sysって無くても、Z+pcm8ppmとかmdx+pcm8pp
とかで鳴らせてたんだけど、やっぱmercurydriver.sysって必要なの?
ちなみに、実機のころはYHL製V3.5ヲタverです。満開製V4じゃないです。
>>519 いや、メルシーユニッツに関してはこっちの方が素人です。
スロットに刺したことはあるけど音出したことは無いので(藁
MercuryDriver.sysは関係ないようですね。
WinX68kの掲示板で聞いたほうがいいかもしれません。
>>516 ん?
「ココロ図書館」の高木信孝さんです。
当時はBOOと名乗っていましたが。
しねBOO!!おめーむかつくんだよ!
ここは醜い本性をさらけ出すスレですか?
>523はBOOにあやまれ!
525 :
ナイコンさん :02/05/14 12:10
>>520 メルシーユニッツという呼び方は初めて聞いたけど、ちょっとだけワラタ
>512 winsock叩ける、というのがどういうものか良く判らん(無知)のでアレだが 後半概ね同意 >513 まさにそんな感じ >514 そうそう、そんな感じ LANカード、当時は高嶺の花だったしなぁ。 >エニューならではの部分があっても面白いんぢゃねぇの?と思うわけよ。 ハードウェア部分での足かせはもう無いんだしね
ていうか実機用のethre_ne.sysじゃなくて、エミュー用に作られたethre_ne.sys なんかが出たりするとうれしいかな、と。 ホスト機のLANカードを使えるようになるとか、ホスト機とIPマスカレードできるようになるとか。 ・・・このへん、LAN対応のMacエミュ「バシリスク」を使ってて思ったんだけどね。 やっぱネットに繋がってないと不便。俺的に。
今こそ68プログラマの力を!! と、聞こえた・・・
529 :
ナイコンさん :02/05/14 22:06
NewX、ホントに開発してたんかなぁ 真相キボンヌ
石持さんとか今何してるのかな。
山○さんは? 江○さんは?
>>493 無償公開されているSX−Windowの中に入っていませんか?
マスターで持っている3.1のディスクの中には入っていました。
534 :
ナイコンさん :02/05/15 08:58
535 :
ナイコンさん :02/05/15 16:45
押入を片づけていたらX68k用の5インチFDが出てきた もう本体はない。ゴミか?
538 :
ナイコンさん :02/05/15 18:25
うわー、嬉しいです。これです。これ。 >対象をファイルに保存でダウンして下さい。 右クリックで保存ができないみたいです。TIFは保存出来ないんですかね? いやあ、感激です。感謝してます。
失礼しました。出来ました。 お騒がせしました
>>532 お答えすみません、Winとのやりとりができない環境でして
探しておりました。MO持ってなくて。
>>515 右側の方のFDDがあった方はどうなっているのだろう?
薄型使ってダブルで搭載したら、かっこいいな。
某日立のPCみたいになってしまうけど。
それにしても、NECの黒のルータのデザインがXVIに似ている感じがする。
ありがとうございます〜 あなたにも幸あれ
544 :
ナイコンさん :02/05/17 09:11
↑誤爆? とりあえず横スレになるが、これはない。 隕石以前から絶滅に向かっているし、プレートテクニクス理論を知らないDQN研究者だな。絶滅も日和見型の傾向示してるし、足跡なんて不確実なものを物証としてageてるのがさらに鬱。 よってsage。
>>545 どーでもいーのだが
漏れがリアル工房の頃、地理のテストで
「プレートテクニクス」と書いてしまい
後日、「答案にプレートテクニクスと書いた奴がいる。オーディオメーカーか?」と
笑いの種にされた記憶がよみがえったが、これには後日談がある。
その先生、調子に乗って、下の学年の連中にこの笑い話をしたもんだからさあ大変。
テストの答案に「プレートテクニクス」が多数記載されてしまいましたとさ。
X68kの電源は容量が少ないので賭けになるyo あと、外部にSCSI機器を増設するとSCSIバスラインがT字型になってしまうという罠 素人にはお勧めできない
かといってMach-2は入手できない罠
551 :
ナイコンさん :02/05/17 15:57
微妙に会話を外したのは故意 一部の連中(瀧さんとかな)が、内蔵はいかんと力説してたのを ついつい思い出しちまったよ。それでもみんな、内蔵好きだったよな 内臓好き
床屋に動きが
>>549 「内蔵HDDを付けた状態」で「外部にSCSI機器を増設すると」な。
その文だけでは「外部にSCSI機器を増設する」だけでT字型になるように
読める。内蔵HDDさえ付けなければ問題なし。
556 :
ナイコンさん :02/05/19 12:14
ttp://www.retropc.net/ なんか>515のマシン、量産を検討とかあるんですがこれって
どうなんでしょ?XVIの筐体で売ってくれるんなら元ユーザー
としてはセカンドマシンとして結構欲しい・・・。
でも、量産されたとしても筐体は自前で用意しないといけない
ような気がするなぁ。
557 :
ナイコンさん :02/05/19 13:04
558 :
ナイコンさん :02/05/19 13:48
559 :
ナイコンさん :02/05/19 16:15
>>556 個人的には
修理できない68なんてほとんど無いわけで。この量産のために、電源
故障程度の復活可能な68がどれだけ処分されるのかと思うと複雑で
すが。
気持ちは分かるけど、今後個体数は減る一方な訳なんだから、なに
もユーザーの手で68を減らさなくても・・・と、少し思ったり。
量産のあかつきには、使わない部分(基板とか)を放出キボンヌ・・
560 :
ナイコンさん :02/05/19 17:45
>>556 「括目して待て!」って意味わかんねーよ(藁
相変わらずあのサイトはDQNってるな。
561 :
ナイコンさん :02/05/19 19:31
このサイトって営利団体なわけ?
562 :
ナイコンさん :02/05/19 21:45
>>560 修正したというより削除してあるねw
まあ、無理にカッコイイ言葉を使ったのはいいが、間違ってしまったという
厨房にありがちなケースか。
>>559 最近話題のROMEO用に、YM2151とYM3012も外してしまう
のではないかと予想。
そんなに多く売れるとは思えないけど、生きてる68が
それなりの数は死んでいくだろうと予想されるだけに
ちと悲しい。
564 :
ナイコンさん :02/05/20 02:13
>>563 今見たら、希望者は自分で箱を用意すれ、ってなってるね。
オーナーが自分の意思で決断するのならまだなんとか許せるかも・・・
ROMEO用に関しては、そもそもROMEO自体の数が少ないからそんな奴は少ないと
思われ。つーか、68からOPM取るくらいならサラマンダから取れと強く言
いたい(藁
565 :
ナイコンさん :02/05/20 04:43
68ってオリジナルなゲームソフトが少ないね。 エミュでできる今となっては不要だな
566 :
ナイコンさん :02/05/20 09:25
3000台ぐらいのキットなら軽く売れそう 1台は買うつもりだが余裕があれば3台は買いたい
567 :
ナイコンさん :02/05/20 09:42
270 名前:参加するカモさん :02/05/20 07:43 西村って話し方変わったね なんだか淡々としてクールでかっこよくなったね でも本当の西村とはちょっと違うような気がするなあ 今は誰に憧れて誰の真似をしてるのかなあ 中学の頃は東京ラブストーリーの「完治」に憧れてたよねえ 放送日の翌日はガンガンに完治に成りきっちゃって、あのもどかしい喋り方を連発してたよねえ 今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ それから西村って中学に入って急に背が伸びたよね でもどうして学生服は取り換えなかったの? ズボンはくるぶしが丸見えだったし、学生服は腰までしかなかったじゃん あんな恰好で完治に成りきられても、ちょっとねぇ、、って感じだったよ 今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ ついでに言っちゃうけど、西村って給食を飲み込む瞬間、どうしてあんなに目を見開くの? 癖なのかも知れないけど、なんか牛みたいでおかしかったよ 女子の間では給食の時間に「ひろゆきを見てはいけない」という黄金律があったんだよ 今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ
568 :
ナイコンさん :02/05/20 14:23
>>546 うちでは000/030/040/060全ての環境で問題なく2hdboot.x動いていますが。
ちなみに、ver0.21。
でも、起動時に起動デバイスをチェックするゲームもあって、そういうのは
当然ながら2hdbootでも起動できない。ドラキュラのuser-disk作成とか(藁
たかがケースを流用するだけで自作気取りとはおめでてーな Oh!Xの青色LEDを付ける「だけ」の記事がどれほど袋叩きにされたか・・・ あれ以下の改造でももてはやされるとは、68ユーザの質も落ちたもんだ
ATだって組み立てるだけで"自作"になるんだから いいんじゃないの。
>>568 おしい!
020もあればコンプリートなのに…
>>570 そういう低レベルなあなたはTOWNSユーザーですか?
>>571 X68030の先行試作機で、X68000XVIに
小亀68020+68881を挿した(16MHz)ブツが存在していましたが何か?
ちなみにXVIよりちょっとだけ速い程度。
キャッシュを外すとわりと悲惨だった記憶。
だって、猫の額ほどのICACHEしかなかったもの。
追伸
>>571 68008, 68010 忘れてるぞ(ワラ
68010の実物は見たことないんだが、
載せてみたツワモノの発言によると
苦労が多かった割にはそれに見合うだけの
効果は得られなかったとのこと。
575 :
ナイコンさん :02/05/20 21:06
>>574 68008、68010を搭載したX680x0が存在するという根拠がないので外しただけだ。
それにしても68010載せ換えの効果って…。ループモード位しかないだろうに。
68012もあるでよー!
>559 なるほどねぇ、確かにこれが売れたのとほぼ同数のX68000の中身が 粗大ゴミ化するってのも複雑な心境ッスねぇ・・・。シャープが筐体 だけ今でもパーツ売りしてくれるってんならいいんでしょうが、この ご時世にずーっと保守パーツ残してるとも思えないし・・・。仮にあっ たとしてもとんでもない値段な気がする(汗)。
無粋なカキコだった。揚げ足取りのつもりはなかった。おじさんを許せ。
>>576
580 :
ナイコンさん :02/05/20 22:33
>>572 煽るなアホ。そういう低レベルなあなたはMSXユーザーですか?
68010ってーと、メガドライブのパチモンで使ってたのがあったな(w
582 :
ナイコンさん :02/05/20 23:59
>580 ・・・・・・X68kユーザーの恥ですな、アンタ。
>583 >52のどこが煽りなのか小一時間(略 ・・・まぁ>582のタイプミスだとは思うが、他機種ユーザー貶めて 自分が上等な人間だと思い込もうとするヤシとはあまり仲間になりたくないな。
平均年齢30歳以上の板はここですか?
スマソ、
>>573 を何故か見落として書いてた。
X68020 prototypeのことはもちろん知ってし、だから
「020もあればコンプリート」ってことです。
587 :
ナイコンさん :02/05/21 02:16
ていうかお前ら、68008はデータバス8bitだろうが。絶対載らないとは言わんが、
68には絶対載らないと思われ(藁
68010は載る。というか、68000と差し替えるだけ。完全にピンコンパチだしな。
ソフト的な差異はHuman68kのV3.02ならOSが吸収してくれたはず。というわけで
実は世間には結構X68010は存在すると思われ(w
ドラスピーは探せば出てくると思うから試しとく
>>575
>>587 SRAMにch30.sysみたいなパッチを入れとかないと、Human68k v3.02が
68030と勘違いしてIOCS _SYS_STATを呼び出して帯ったり、
IOCS _B_SUPERで帯ったりするのでは。
そういうソフト書いてまで68010に載せ換えた人が何人もいるとは思えない。
むしろバス変換回路を組んで68008を載せた奴が…いるわけねーか(w
>>588 v3.02は内部ではきちんと000〜030までに対応してるとどこかで読んだ記憶が。
誰か詳しい奴、解説キボンヌ
漏れもそのうちDISって確認してみることにしよう・・・
>>587 その煽りを10年前にかましてたら
ぜったいウケ狙いでやってたヤシいると思うぞ
その頃漏れは地方在住だったので部品入手できず
できなかっと思われ
とはいってもX68000, 16bitアクセス前提のポートがちらほら
転がってたので、ちゃんと動いたかどうかはマルキーリ自信なし
カキコしたあとで気づいたが 68008って、アドレスバスが20bitしかなかったことはないか? よって載らない。少なくともROM差し換えナシじゃ絶対ブートしない(w Xellent030などは逆のパターンで 8ビットアクセス(たしかREAD)がきちんとできない バイトアクセス時にUDS, LDSともにアサートされる (正しい動作は、バイトアクセス時には片方のみアサート) Mach-2がこれに依存していたため動作しないことが判明 DMACにバイトアクセスさせて場を凌いだという悲しい話 …を思い出した漏れはこんど31.平均年齢はいくつだ?
592 :
ナイコンさん :02/05/21 16:57
>>591 よ、今度一緒に酒でも飲むか?(藁
このスレで真っ当なレスつけてる奴は、たぶん皆同世代だと思われ。だから
気にすんな(´∀`;
で、いい所に気がついたことは誉めてやろう(ぉ。68008は48ピンのパッケージ
だしな。他にも割り込みレベルが少ないとか、細かいところも違う。ま、所詮
intelが8086に対して8088を出してきたのに対抗して出してきたってだけ
の代物だ>68008
褒めてくれてありがとう なんだか嬉しくないけど(ワラ
>>592 > このスレで真っ当なレスつけてる奴は、たぶん皆同世代だと思われ。だから
> 気にすんな(´∀`;
案外ハンドル晒せば知ってるヤシ同士だったりするかもな
この擦れは割りとマターリしてっから晒してもそれほど怖くはないのだが
っていうか何か闇鍋同窓会の予感
>>591-592 激しく忘れてますた。
ttp://www.st.rim.or.jp/~nkomatsu/mc68k/MC68008.html これじゃ無理…
>>589 起動後に使用されるルーチンは対応してますが、初期化時の
判別ルーチンが68000or68030の二択で作られてるので誤爆します。
IOCS _B_SUPERについてもHUMAN.SYSではノータッチなので要パッチ。
* MPU 判別処理 -------------------------------- *
L006874:
tst.b (MpuType)
bne L006890 ;判別済み
move.l #L006892,(TRAP14_VEC)
move.l #'Kuma',-(sp)
trap #14
addq.l #4,sp
move.b d0,(MpuType)
L006890:
rts
L006892:
clr.l d0
cmpi.l #'Kuma',(6,sp)
beq L0068a0 ;68000
moveq #3,d0 ;68030
L0068a0:
rte
単なる闇鍋もオモロイのだが、せっかくだから
ハンドル(英小文字)をトリップに入れとくわ
(わかったヤシもバラすなよ)
>>594 Kumaさんの痕跡ハケーン!
馴れ合いが逝きすぎるとウザイのでほどほどにお願い。
ああ。マターリ逝こうぜ。
>>549 禿しくサンクス。さすが68ウーザーは動きが早いな・・・
040turbo本見ると、「x68000に020載せてHuman68k3動かすと、何故か030と判断
される」って書かれてるな。000〜030対応ってのは勘違いだったようだ。スマソ。
一連の話でふと興味を持った(←MPU判別)ので、ついでに知ってるヤシがいたら教
えてキボンヌなんだが、昔、某!Xで000〜040までのMPU判別ルーチソが載った号ってど
れ?無論、例のシステムポートを使わないで判別。
>598 060turbo.sysのソース見れば〜(クレしん風)
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/ ------------------------------------------------
>>599 って、$cbc見てるし。不当命令でしかチェックしてないから030か060か
しか判別出来ねぇYO(`д´)
折角の600ゲットォーがこれかよ・・・鬱だ・・・
603 :
ナイコンさん :02/05/22 21:20
なんか地味にヤフオクみてたら、純正SCSIボードが\12000 くらいまでついててビクーリ。 つうか俺、FSHARPで\1000で譲ってもらったんだけど....。 だれか、compactXViと交換してくんないかなー(W
うちにはディスプレイテレビ(614D)がお亡くなりになったXVIがある。 電源入れるとZ-Musicでジュークボックス起動するけど。 最近また使いたくなったのでD-Sub→ミニD-Sub変換コネクタでも買ってやるか。 とりあえず,ここはブックマーク
605 :
ナイコンさん :02/05/22 22:41
>>604 RGB→NTSCコンバータを\1000位で買ってきて、普通にTVに繋ぐと言うの
も趣があって良いかもしれんぞ(藁)15KHzでも出力できる68ならでは、
って感じだしな(w
606 :
ナイコンさん :02/05/22 23:02
それいいね。 その構成だとデムパ新聞社も噛む、理想的なパーソナルワークステーションになるよね(W。
理想なのは614Dを手にいれることだが… ディスプレイと電源は本体より早く死ぬ(;´Д`)
* MPUの種類を調べる * out d0.l = 0〜6(68000〜68060) * スーパバイザモードで呼び出すこと _get_mpu_type:: .cpu 68000 move.l a0,-(sp) move sr,-(sp) ori #$0700,sr move.l (4*4),-(sp) lea (sp),a0 pea (get_mpu_type_end,pc) move.l (sp),(4*4) moveq #0,d0 .cpu 68010 move ccr,d0 moveq #1,d0 .cpu 68020 extb d0 moveq #6,d0 .cpu 68040 movec msp,d0 moveq #4,d0 .cpu 68030 movec caar,d0 moveq #2,d0 pmove tt0,(sp) moveq #3,d0 get_mpu_type_end: .cpu 68000 lea (a0),sp move.l (sp)+,(4*4) move (sp)+,sr movea.l (sp)+,a0 rts
上のは適当に作ったので誤判定するかも知れません。 とりあえずget_mpu_type.sというファイル名で保存して下さい。 下はテストプログラム .include doscall.mac pea (_get_mpu_type,pc) DOS _SUPER_JSR lea (mes,pc),a0 add.b d0,(3,a0) pea (a0) DOS _PRINT DOS _EXIT mes: .dc.b '68000',10,0 .even .include get_mpu_type.s
>>575 DragonSpirit、2HDBOOT.xで動いたぞゴルァ。
ただ、プ○テクトルーチンあらかじめ潰して作ったイメージファイルを、しかもWin68k.exeの
上で試してるから、あまり参考になんないと思われ。スマソ。これ以上の詳細は聞い
てくれるなplease.
B:\> 2hdboot.x -$2 -aDS_1.2HD -bDS_2.2HD
611 :
ナイコンさん :02/05/23 03:01
>>608 神ハケーン!
020環境とかはさすがに確認のしようがないけど。つーか、emu環境で試した
ので030/040/060環境はまだ試してない。でも、見た目完璧っぽい。
つーか、move to ccrはあるのに、move from ccrは無いのか>000
VBとかばっかりやってて68000のアセンブラ、禿しく忘れてるの実感。
マジで欝だ・・・(´д`;;;
612 :
ナイコンさん :02/05/23 08:50
試してくれて感謝
>>610 実機環境では非作動です。
XF3、XF4、XF5のどれを押しても押さなくても
エコーにHuman68kとでてそのままハングや
エラーが発生しましたリセットしてくださいの表示が出現
030登場してから発売したソフトは大体動作するそれ以前のは
期待薄。参考URLの表は030動作に関しては今一。
>>603 今は2万円になっているよ。
新規のIDがここまで上げて、自作自演かまたは、本当に68初心者なのか。
最高額入札者の人が可愛そうだよ。新規逝って良し。
新規って言っても、あの人ではありません。
615 :
ナイコンさん :02/05/24 09:14
いいとこ行っても8000円が限度だろうね。 20000円ならMach-2が買える。 もうアフォかとバカかと。
616 :
ナイコンさん :02/05/24 11:27
>>615 SCSI-I/F欲しい!って位だから、非SCSI機だと想定して。
\20000あれば、下手すりゃXVI辺り落とせるんじゃないかという気も。
愛着の有る初代なんぢゃゴルァ!とかの場合はスマソ>最高入札額者
20000ならホントにCompactXviレベルだよねぇ。 つうことで誰か交換しません? Xsimm10Sssと12MBメモリつけるから。 はー、あんとき\20000で落札しときゃ3.5インチX68つかえたのに。 ま、\20000出せなかったのは、その時点でi486の32bitコード 書くほうがX68で書くより楽だったっつーのが多きかったんだけど。
618 :
ナイコンさん :02/05/24 15:10
送料\600と言うのが微妙に怪しい。 \20は梱包代?
あのーすいません、ちょっと教えを乞いたいのですが・・・。 DOSコールの$FF07の inkey ですが、戻り値の「キーコード」ってなんですか?(^-^; $20以上って普通にキャラクターコードが返ってくるけど、CTRLコード入力すると よく分からん2バイト返すみたいなんですが・・・。 具体的には、libcの標準関数の$FF07をラッピングした_dos_inkey()って関数の 戻り値で困っているんです。 カーソルキーで入力受け付けたいのだけど、上キーで $1Eじゃなくて$1b、$4aって、2回返ってくる(^^; スペースキーだと$20返ってくるのに。 しかもESCキー($1b)で終了してるもんだから、副作用でそのまま終了してしまって・・・ あいや、これはこっちの都合ですが。 最初キーコードグループかな〜とか思って照らし合わせてみたのですが、全然関係ないみたいだし。 キャラクタコード≠キーコードなんですか? CPU判別のソースが出ていたのだから、ここで良いんだよね・・・?
>>619 ファンクションキーと同じ様に文字列が定義されているのでは。
KEY.SYSとかも調べてみるしか。
もしくはINKEY以外でキー入力を調べるとか。
622 :
ナイコンさん :02/05/24 17:29
>>619 ガンバレ!!(・∀・)
いや、今でも68で開発してるってヤシを見ると、なんか応援したくなるよな。マジ。
質問の力になれなくてスマソ。ていうか、今手元に環境ないからなんとも・・・
>>620 の言うように、カーソルキーや特殊キー見るんだったら、IOCS使ったほうが良く
ねぇか?
623 :
ナイコンさん :02/05/24 18:49
>>618 DOSのキー入力はKEY.SYSの設定によって変わる(カーソルキーなど)
よってIOCS _B_KEYINPなどで読むべし
>>620 >>623 あああ!
そーでした、キー定義出来ましたよね、そう言えば。
仰るように、方法変更します。
ありがとうございました。
>>621 >622
ありがとうございます。
ゲイツ窓でも開発環境の構築始めたのですが、どーしてこー、
俺のハートを揺さぶらないんだ・・・状態でして。
何かと使い勝手が良い68でついつい作ってしまうんですよね(^^;
取り敢えず、実用レベルに達したら公開したいですねえ。
625 :
ナイコンさん :02/05/25 17:58
横置きのヤツと、 エクシヴィをメインで 使ってます。
626 :
ナイコンさん :02/05/25 20:46
>>626 ついに出たかって感じですけど、パーツ屋で売っているPCケースの用に形にス
マートさが無い感じで、ややのっぺり。
試作段階なので、色が付いたのを早くみたい。密かに期待してます。
628 :
ナイコンさん :02/05/25 22:02
樹脂でフロントパネル作って、LEDとか埋め込めたら いい感じになりそうだな。
629 :
ナイコンさん :02/05/25 22:09
>>627 ハンドメイドなのかっつーの。
駄目過ぎ。
シャープに樹脂部をつくらせよう。
個人的には、EPSON後期のコンパクトモデルのやつ486HXとか486SRとか
の形が非常によかったので、それにViaのコンパクトマザーつっこんで
みようかと計画してるけどどうかな。
もともと静穏PCだったし。
X68030を数年ぶりに改めて組み直しHDDでブートさせたところ 「おかしな命令を実行しました(SR=$2018, :PC=$5820304A)」 などと言われてしまいました どこにどんな問題があるのでしょうか?(2000年問題とか) ちなみにフロッピーはほとんど読めない様子(クリーニングかければいいのか?) ほんの一部の電脳倶楽部は起動するので 完全にこわれたわけではなさそうなんですけど いかがなものでしょうか 構成 専用ディスプレイ+X68030(電脳倶楽部で購入コプロ付きHDDなし)+外付けHDD+外付け3.5インチFDD
631 :
ナイコンさん :02/05/26 16:20
>>630 多分スイッチ.Xではないですか?
起動DISKがRAMDISKになってるとか
>>631 一応、クリアキー押しながら起動(SRAMクリア)はやってみたんですけど
実をいうと human.sys の入ったブートディスクは電脳しか見当たらず
なのです。システムディスクはどこへやっちゃったかなぁ‥‥
>>630 内蔵SCSIのヒューズが氏ぬと何かと挙動不審になるのでチェックし溶け
さしあたって、TERMPWR供給するSCSIデヴァイスを繋いで
挙動が変わるんだったら、原因はヒューズにあると見とけ
SCSIのターミネータが問題かもしれないってこと?
>>633 MOを中に挟んでつないでみるとか?
それはやってみたいけどケーブルが今、手元にないからなぁ
今日はここで落ちます。また見にきます
636 :
ナイコンさん :02/05/28 00:57
誰かディスプレイテレビ修理した経験のある方はいませんか? CZ−614Dがひどい色むらで、左が赤っぽく、右に行くほど緑っぽくなります。 また、上部の色が薄いようです。 テレビを右に倒したり左に倒したりすると、はっきり色調が変化するのがわかります。 どなたかお知恵を・・・。
637 :
ナイコンさん :02/05/28 01:47
TVの修理は素人にはお勧めできない。マジで。 その現象、まず偏向コイル(ブラウン管の根元に巻きついてるコイル)や その回路あたりを疑うべきだけど、「経験ある方いませんか?」などとい う質問をする程度の知識ならマジであきらめろ。煽りじゃなくてマジ忠告。 中古614D程度の画質のモニタなら、今なら格安だし、寿命を全うしたと 思って処分すれ。
638 :
ナイコンさん :02/05/28 02:12
便乗 R・G・BのうちRだけ死んだ状態なのは簡単なメンテで直りますかね? たまにちゃんと映ることもあります。どの入力ソースでもTVでも同じ症状です。 同じ症状の人が結構いるようなのですが・・・・
639 :
ナイコンさん :02/05/28 02:40
>>638 その症状は
>>636 の問題に比べれば、直せる可能性がある。
ブラウン管の一番後ろに刺さってる基盤があると思うが、その基盤の半田
割れだったり半田が浮いてたりするなら、もう一度半田しなおせば治るかも。
ただし、もしやるなら自己責任でやってくれ。死んでも一切責任はとらん。
数千〜1万数千Vの電圧がかかってるところを触ったりすればマジあぼーん
だ。素人修理をやるのなら、部屋の中の見られたくないブツを整理してから
修理に望むことをお勧めする。
コンセント抜いてもしばらくは電気が残留してるので、死なないようになw
>>639 どうもありがとうございます!
死にたくないので頼むことにします・・・・
オークションで探すよりは安く済みそうかな・・・・
買ったほうが安いだろ、ばかか
>>641 禿堂。
614Dに拘る理由が無いのなら、買い替えをお勧めするが。画質的に
も、世間で生きてる6xxDはそろそろ限界じゃねぇの?修理頼んだと
しても、1〜3万はかかると思うんだが。
ただ、「TVも見たい、15KHz入力も欲しい」となると、確かに選
択肢少ねぇけどな。あるいは激高いか。
補足
うちの601Dも
>>638 と全く同じ症状になった事がある。知人のや
つもだ。Rが出なくなるってのはこの型番のモニタではメジャーな故障
例だと思われ。
部品交換なし・技術料のみで直るかも知れんから、とりあえずサービスに
出しとけ
>>638
漏れの613Dも
>>638 氏と同じ症状になってしまい
2年程前に粗大ゴミへとあぼんぬしました…勿体無かったかな。
たまにはクレクレ厨になって気分を変えてみようと思って書きますた。 と言う訳でお前ら、Mercury専用MDX/Zなデータがコソーリ置いてある場所を教えてく ださい。FMPやPMDをMercuryで再生するとかはいいです。あくまでMercuryを前 提にして作られた、Mercury専用データ。 ちなみに漏れは見つけられませんでしたが(´д`;
>>646 2ちゃんで聞くな
直リンしたらあっと言う間に消されるぞ
2週間の入院で8千円
>>638 もちろん一昨年の漏れの話だが
ちなみにいっしょに入院したMebiusはM/B交換で56k円の見積もりだったのでそのまま返してもらった
貧乏はしたくないね(w
読んでたら懐かしくてちょっとやる気でてきた。 USBドライバがんばって書くよ。 そのあとはICQクライアントあたりでどーだろー 割り込みキツそー
>>649 期待age…の気分でsage。
いやまじ頑張ってください。
リンクしたら消すよ 知り合いのところなら「晒されてるよ」とチクるよ
>>646 、ウ、ウ、ヒシホ、ニ・「・ノサッ、ケヘヲオ、、ャ、「、?、ハ、鬘「、ノ、テ、ォナャナハ、ヲ、ラネト、ヒセ螟イ、ニ、ォ、鬘「、ヲ、ラ
ネト、ホ・「・ノ・?・ケ、癸シ・?、キ、ニ、荀?、ャ。」トセ・皃マ。「・ユ・。・、・?・オ・、・コ、ャ・キ・罕?、ヒ、ハ、鬢ネサラ、?、?。」
>>646 もし捨てアド晒せるんだったら、どっか適当なうぷ板に上げた後で、うぷ板のア
ドをメールしてもいいが。直メはさすがに勘弁だわ(サイズがシャレにならん)
>>654 まだ見てますでしょうか?よろしくおながいします。
とりあえず US-F100A の使い方から。なんかダンプされた…。 ISBN 0-471-37048-7とか読んで StartOfFrame packet がー とかやってま。まだ初心者〜 ハブとマウスできたらどっかにあげる予定。 ふむ
出かける気力はあっても 会社にはいけない 都合のいいもんだな
誤爆か?
多分誤爆ではないと思いますが、ココに書くことでもないような。
何か半端にコピーしたねぇ。 取っての再現よりももっと重要なものがあるような気がするけど。
出かける気力もないように見えるが... スレ違いsage
頃すぞクソどもが
667 :
ナイコンさん :02/06/02 19:26
>>666 で?
どこを縦読みすればいいのですか?(激藁
ププ
>>667 二文字目からナナメ読みだと思うけど、違うかな
670 :
ナイコンさん :02/06/03 22:23
グレー(CZ600CE&DE)の方が初代っぽくて好きだなぁ
673 :
ナイコンさん :02/06/04 00:43
>>670 まだこんなに綺麗なのが、って程でもないと思うが?
うちにある68も全部、これと同じ程度に悪くない状態を保ってるぞ。
もっとも、内部はえらいことになってるが(改造されすぎでw)
>673 ウチの初代機も外観は綺麗だよ・・・端子サビだらけの背面以外は(w
675 :
ナイコンさん :02/06/04 03:16
>>672 禿堂!!
グレーのボディに青色LED。これ、最強。でもグレーは日焼けして黄ばむ
危険性がある。諸刃の剣。屋外メインのユーザーにはお勧め出来ない。
676 :
...... :02/06/04 04:12
昔、X68に憧れてました。 最近、X68/Vを作りたくて、ahooで落札しました。 でも、中身を取っ払った後は、放置状態です。 こんな私は逝ってヨシ? だって、ATXの電源とマミーが入らないんだもん。
678 :
ナイコンさん :02/06/04 23:09
>>678 すまん。既に捨てた。(^^;)
拡張メモリーボードなんか入ってたんだけど。
680 :
ナイコンさん :02/06/05 00:01
681 :
ナイコンさん :02/06/05 00:46
>>680 つーかよ、68は結構部品単位でも売れるぜ。空ケースのみとか、底基板の
みとか。
っつーわけで、どうしようもない68でも部品取り目的で買い取るんで、
そんなヤシがいたら一声かけてくれや(マジ
682 :
ナイコンさん :02/06/05 09:45
A misunderstanding by many Amiga enthusiasts led to the belief that Amiga International were attempting to persuade Motorola to continue with their 68k series. This was due to comments by Petro Tyschtschenko at the Cologne 1997 show that it would be easier to develop a market if such a processor existed.
WinX68kのHPが、閉鎖(?)されました。
>>683 スペース提供してたretropc.netの移転に伴う一時閉鎖じゃなくて?
64.33.40.50
「... coming soon?」って書いてるじゃん…ROMEOのチェックボックスあるし。
687 :
ナイコンさん :02/06/06 08:40
今からX68K始めようと思うんだがどうよ? (あの頃は98使っていたが、68K欲しかった、でも買えんかった・・・・・)
688 :
ナイコンさん :02/06/06 15:57
新人さんいらっしゃい。
>>687 WinX68k高速版で手を打つのがよいと思われ
691 :
ナイコンさん :02/06/07 03:49
一番使えるエミュレーターは どれなんでしょう・・・
WinX68k高速版>WinX68030>>>WinX68000>>>>>>>>>EX68>>>>>>>>>>>>>>>XM6 Macは知らん XM6は将来に期待
693 :
ナイコンさん :02/06/07 06:51
なるほどぉ ぐぐってみるとEX68ばかりでてくるので てっきりEX68が一番使われてるのかと思ってました・・・
694 :
ナイコンさん :02/06/07 06:53
腐れぺけろく
695 :
ナイコンさん :02/06/07 07:17
最近は、GHz級のCPUが普及しているから WinX68kを使う奴が多いんじゃない?
モノホンは?
697 :
ナイコンさん :02/06/07 12:55
知り合いのエミュレータ開発に詳しい人に聞くと,意外と評価が高かったのがXM6。 いまの出来がどうこうじゃなくて,全体的な設計とか既に出来ている部分の作りが いいらしい.確かに内蔵音源の再現性はこれが一番いいと思う.
>>693 EX68公開→初のまともなエミュなためブームに→みんながページ作った
こんな流れかと。
>>695 高速版はWinX68kに比べて単に高速なだけでなく、不具合の修正や改良が
行われているので、基本的には高速版の方が良い
もっとも実際のシェアは分からんが。EX68で満足してる人もいるだろうし
RetroPC.NETあたりでアンケートでもしないかなぁ
>>696 実機はまともに動作する個体が少ない(電源とかFDDとか)ので苦難の道となるであろう
SASI機はHDDの利用が面倒なのでSCSI機であるSUPERかXVIあたりが良いかと思われる
モニタをどうするかも問題…本体同様完動品の中古のCZモニタは少ない
>>698 SASIの固定ディスクは、PC-9801とかので良ければ楽なんだが・・・・・
モニタは解像度が特殊だからどうしようもなさそう。治すか。
Emuるにしても、実機のROM必要とか有るような飢餓するんですが。
(昔ちらっと見たときはそういう事だったと思う。)
やっぱり実機に触っておきたいんですよ、自分の物として。
EX68はDirectXガラミをいじった頃から変な方向に行って 画面モードがめちゃくちゃで使えないエミュになってしまったのが残念。
>>699 31kHzモードなら、ふつうのPC用のマルチスキャンモニタで映る場合も
多いんじゃないかと。表示位置やサイズなどかなり調整しないといけないけど。
15kHzモードは無理だろうけど、ないと絶対に困るのは一部のゲームだけだと
思うんで、なきゃないでなんとかなるんじゃないかな。
あと、エミュレータのROMイメージは、昔は確かに実機から吸い出す必要が
あったけど、シャープが一般公開を認めてくれたので今は実機なしでもOK。
関係各位の御尽力に感謝。
>>701 表示位置やサイズに関しては、SRAM常駐プログラームなんかでCRTCを操作して、68側を
マルチスキャンモニタに合わせるっつー荒業もあるな。SX-Windowでは知られた技だが、無
論コマンドラインでも同じことがデキール。ATと68でモニタを共有してる場合は、何かとこ
ちらの方がいいかもしれず。
HDDはSxSI逝っとけ。1GBあたり\1000程度だし。
電源がはいらない症状にみまわれたよ 背面ONでもPOWERが赤く点らない、いきなりなんで焦った 捨てたくないよ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
704 :
ナイコンさん :02/06/10 22:45
>>703 ではマジレスしてやる(ぉ
十中八九、電源が逝ったと思われ。世の中のほとんどの68の電源は既に寿命だ
ろうから、その故障もやむを得ないだろうな。
修理だが、シャープに依頼して¥15K〜¥20K程度。個人的に修理を受け付
けてる所にお願いして¥10K前後。自分で直せば¥5K前後。ATX電源流用
でもATX電源代に¥5K位か。
ヤフオクで代替機を買うとしても、結局その代替機も同じ爆弾抱えてるわけで。
いずれにせよ、出費は覚悟するしかないな。がんばって復活させてくれ。まじで。
705 :
ナイコンさん :02/06/11 11:42
純粋に電源だけなら、代替を用意した上で解体、修理できそうだね。 ところで、電源シボンヌって具体的にどこが逝くよ? 家の黒初代、まだ生きてるんだが。
706 :
ナイコンさん :02/06/11 12:42
>シャープに依頼して¥15K〜¥20K程度 これにしとく、自分で修理はできそうもない カバーもキズがあるから交換してもらうかな 欲しい部品の在庫この際だからきいとくわ
当時はやりだったコンデンサが4級塩使用で腐食するとかいう話ラスィ
708 :
ナイコンさん :02/06/11 15:35
>>706 しかし、「既に部品あぼーん」と言われて修理受付を断られるという罠も。
修理と言いつつ、実際には電源ユニット交換になってしまうからな・・・
技術料考えると、修理に出すより、電源を取り寄せると言う手もあるな。
SHアRPはいい顔はせんだろうが、その方が安く済むかも。その場合は逝っ
た電源買取キボンヌ(ぉ。とりあえず電話で聞いとけ。
>>705 初代だけはコンデンサが安物使ってるせいで、逆に長持ちするとキイハナ。
ACE-HD〜030の電源は基本的には同じ品。コンデンサの底に、なんか茶色
い液が付着してたらあぼーん間近だと思われ。
>>705 初代は死なん。
うちはACE-HDとEXPERT-HDは死んだが初代だけ生きてる。
710 :
ナイコンさん :02/06/11 20:46
サービスコンセントは生けてるのに、起動しないのは脳死状態ということでよろしいか?
ただのACEはどうか?
712 :
ナイコンさん :02/06/11 22:24
>710 そう考えてよろしい。
ディスプレイCZ-605Dも昔電源の一番上にあるケミコンの頭が ふくらんで死にかけてた。85℃品(安物)だった。 105℃品に交換して今も現役〜。
中身あけてみたけどATX電源とかそういうのは俺には無理。 素人にはでけね〜だろう?こんなの。俺にはバラすのだってむりだ。 フロントパネルってどうやって外すのかわからねい。 みんな、すげーな。感心するよん。
>>714 フロントは先が90度曲がったドライバーがないと無理
716 :
ナイコンさん :02/06/12 13:29
>>714 素人ですが、何か?
しかし、68をいじる過程において、生活に不要な知識が身についたのは確か(藁
いきなりATX電源は厳しいかモナー。とりあえず、web巡ってその手の情報収集
から始めれ。
>>715 ホントは完全に分解すれば普通のドライバでOK。完全分解の過程で、左右のタ
ワーが分離できるからな。
つーか、電源周りに関して言えば、フロントパネルは無関係だが・・・
シャワーで丸洗いしてみたよ(B テレビとかビデオでは有効な方法なんだよな 埃が真っ黒な塊となって流れ出たさまには驚愕 覗いてみたらピカピカになったみたいYO 少し乾燥させるから、結果は待ってて・・・ 修理依頼にしても、きれいなほうがいいだろうしやばそうな箇所は556でも吹く マネするユーザーはいないだろうが、なんか藁にもすがりたい気持ちなんだよ ITX68000もあるしなー、それでもいいや
718 :
JSサイト :02/06/12 16:07
719 :
ナイコンさん :02/06/12 16:39
OH!Xとか電クラに投稿してた岩瀬貴代美は何してるのかなぁ。 今28だっけか。
>>715 サイド側を分解せずに、フロント側を外すのは可能ですか?
幅が狭くて取れないので、外すのが遠回りになってしまいます。
しょーも無いことかも知れませんが、マザボが壊れたSUPER−HDに正常品のSUPERにHDモデルのフロントを付けたいのです。
分解してマザボを交換は手間がかかりますので。HDの文字がどことなく好きなので。
>>720 フロントパネルを外すのは全分解しないと無理なはず。マザボ
取り出す必要あるし。
それに電源取り替えるだけならサイド外すだけでOK。
クロックアップ経験者の方へ 背面のアース端子にトグルスウィッチをつけて、マザーの真ん中あたりに基盤がついてるのあるけど これをノーマルに戻すのは可能なのかしりたいのです。
>>722 それは本当にトグルスイッチなのかと小一時間問い詰めたい。
マジレスすると工作技術しだいで可能と思われる。
せいぜいパターンカット(オシレータの足を切ってある場合が多い)だけだから。
ただしアース端子がなくなってたらマヌケな穴が残る(藁
>>723 「これ」って画面のX68000 PERSONAL WORKSTATIONの表示?
多分X68LOGO.SYSだと思う。使ったこと無いので多分だけど。
>>722 それってCompactのREDZONE仕様じゃネーノ?
>725 って、何に入ってたヤシ?
728 :
ナイコンさん :02/06/13 18:09
テペで作るとできるよ
でも、青で塗ったところが実際は黒で表示されたり赤が緑で表示されるので
>>723 みたいなのはどーやんだろ?
ファイル名そのまんまでエクセレント30の起動ロゴじゃない?omakeの方。 30で起動だと、このあとexcellent30って表示される。たしか・・・・ 電源死亡で確認できん。すまそ。 ついでにこのロゴ、毎回色が変わるんです。
731 :
ナイコンさん :02/06/13 18:35
そうっすか、、、、、ノーマルのX68だと ムリかあ
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ スマソ
>>730 の言う通りch30_omake.sysだったわ…
∪∪
ソースファイル少しいじれば実行ファイルとか.ramファイルに出来そうな感じ。
>>731 いやいや、SRAMに入れるエクセ30ブート用ソフトだからソフトさえ手に入ればノーマルでもいける。
エクセ30なくてもブートドライブの選択やらちょこちょこ出来るよ。
737 :
ナイコンさん :02/06/13 19:43
その起動画面だけ ***.TTLで埋もれてないかな みんな、詳しいな、スゴイ
15ピンからD-subへアップする変換機の作成予定してるんだが・・・ 68専用のやつにするので、ネットで受付して買ってくれる人、興味ある人は いるかいな XRGBみたいなの企画してるが
>>721 お答えありがとうございます。
今日、バラしてみたのですが、汚れやサビが酷いです。
今使っているSUPER−HDは、FDD1も壊れているので、イメージファイル作成
してから、マザボと一緒に交換しようと思います。
ゲーム画面がギザギザに映るのですが、RGPユニットの故障かな?
>>738 15ピンからD-Subというのが意味不明だが、要するにうpスキャン
コンバータか? 興味あり。
>738 15KHz&24KHzが最近のモニタでも使える様になるのかな? 615Dがそろそろ危ういのでちょっと興味アリ。
>729,730 さんくす >735 今ちょっと実機にデータ持ってけないんで、けろぴー拘束番でやってみたんだけど、 SCSIボード選択の後ハングっちゃった・・・鬱だ
743 :
ナイコンさん :02/06/14 04:31
新品同様に見える超絶ピカピカACEが天袋のなかに眠っています。もう何年も。 オマケに初代機も机の上に放置されています。どちらも生きてる・・・。 当時ヤリまくったコピソフトも数十本はあります。 使い道、ありますかね?
Win68kゲットー(EX68kも)! とりあえずシャープ公開周りは一通り落としたよ。 Human68kとSX-windowの起動と、HDD確保確認。 教えて君で難なんですが、Human68KをHDDにインストールして、 HDDからBOOTすると、「Human.sysが有りません」って言われるけどどうよ? 後、SX-windowをHDDからBOOTするには、SXのシステムディスクFDの中身をHDDに Copyするだけで良い? 何か初めてだったんで書籍探したが、見つからなかったんで、つい・・・
X68000SUPERは本体にSCSIのIDを設定するスイッチがありませんが 仮に内蔵HDが壊れたときは外付けHDのIDを0に設定すれば起動するのですか? またFDD端子がついていますが、どの製品でも接続可能ですか?
746 :
ナイコンさん :02/06/14 09:46
X68kには長いこと触ってないので記憶で答えてみるけど、もし
間違いがあったら補足プリーズ。
>>744 Human68kのHDDへのインストールってどうやってやった?
sysコマンドでシステムをコピーしないとダメだと思うよ。
(この辺はMS-DOSといっしょ)
インストールがちゃんとできているとしたら、switchコマンドでちゃんと
HDD起動になってるかどうかチェックしてみるとか。
>>745 外付けHDDについてはそれでいいと思う。
FDD端子は、「どの製品」ってどんな製品を念頭に置いてるのか知らないけど、
無改造ではX68k専用ドライブ以外基本的には無理。
オートイジェクト用信号とかいろいろ独自の信号が追加されてるので。
その辺の信号をどうにかして、PC互換機用のFDDをつなげるようにする
同人ハードがあったとは思うけど。
>>746 gccででかいプログラムがコンパイルできるとか、
SX-Windowでウィンドウがたくさん開けるとか、でかいRAMディスクが取れる
とかいうメリットはあるだろうけど、別に体感速度が変わったりするわけじゃ
ないからなあ。
10MBでメモリ不足を感じてなければ、12MBに増やしても変化を感じないと思う。
>744 インストールしたつもりでも HDD に human.sys が転送されてないと思われ sys.x でもう1回転送し直してみそ それから今 FD イメージの方で試してみたんだが、システム転送(format.x・sys.x 共) だけだと command.x が転送されない。これもコピーしとけ。 どっちかっつーとこっちが原因か? >745 switch.x の BOOT 項目で外付け HDD の ID に設定すれば、そっちから起動できる それから、内蔵 HDD の ID を変更するには sx-window に入ってる HDID.X ってのを 使う・・・らしいんだが、ちょっと漏れの環境ではどこにあるか見つけられんかった sx のマニュアルには書いてあるから、セットのディスクのどれかには入ってるはず・・・スマソ
>745 追加 ID 重複には気をつけてな
>747 他にファイルが何もない状態ならファイラーなんかで普通にコピーしてもイケたと思う< human.sys
>744 追加 sx はコピーした後 config.sys 書き換える必要アリ(例えば B: を A: に) 細切れの連続でスマソ
>744 更に追加 ・・・どうも判らん。command.x が無いだけだと「Human.sysが有りません」とは出ないな そのメッセージはフロッピーの絵と一緒に出るか?これだとイメージ作っただけでフォーマットしてない様にも思えるが・・・ drive.x で、確保した HDD が認識されてるか見てみ イメージ作って format.x で 装置初期化(フォーマット)して 領域確保(パーティション分割)して ・・・まではちゃんとやってるか(領域選択は要らんと思うが)? 確か 98 のフォーマッタでは用語がちょっと違ってた気がするが、やり方はそっちと一緒だと 思う ところで使ってるのはどっちのエミュだ? 因みに HDD イメージは EX68 の方のファイル名(HD*.HDF)に合わせてやらんと両方のエミュ で共有できないぞ 作るのはけろぴーの方で、でも良いが
753 :
ナイコンさん :02/06/14 14:07
一昨年くらいにあった68のイベントでクリオスサイトって同人 のゲーム買った。かなりの出来。アクションパズル?かな。 誰かやったことある人いる? #音楽もすげー
755 :
ナイコンさん :02/06/14 22:28
>755 どうと聞かれても、元々060TURBOに使ってたとも書いてないし・・・ いっちょ冒険してみるか、そんな気になれないならITLってとこ(060TURBO再販してるらしい)にでも注文しれ
>755 なんか出品者のホムペでそれより安く売ってるみてーだぞ で、EDOってSIMMなの?
758 :
ナイコンさん :02/06/14 23:29
お答えありがとうございました。 でもX68030ってメモリ少なくても平気なんですねDOSに似てるし。
>>758 netbsdを動かそうとするとそうも言ってられない罠
>>755 のURLのSIMMって形状からして060Turboには刺さらないと思うが
流行り言葉を安易に使う=ボキャブラリの少ない低学年層に見える罠。 ・・・ってオレもかっ!
>>744 解析した訳でなく、ただの経験則だけど。
FDであれHDであれ、human.sysはディスクの先頭位置にないといけません。
ディスクではファイルと言う体裁ですが、IPLの実態はディスクの
先頭位置を読むと言う構造だからです。 なので、フィルのないクリーンな
状態でhuman.sysを書き込まないと、先頭位置には来ません。
ちなみに、sys.xを使わなくてもただのファイルコピーで十分です。
おいらはHDDのhuman.sysバージョンアップは、取り敢えずただの
コピーをしてからrefreshg.xを掛けてた。
>>762 あやや、妙なハンドルが出てしまった。
ここの619氏とは無関係です。
申し訳ない。
>>762 なかなか すごい けいけんを された かたの ようですね。
>765 ・・・96MEGA?そのココロは?
768 :
ナイコンさん :02/06/15 16:11
貴様らの起動画面をさらすのか?
___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___ | ̄ ̄ ̄| | __ | | .| | | |___ ___| | ̄ ̄ ̄ ̄| |___| ./ | |_| | | | |  ̄ ̄| / // \ __/ /\ _/ | ___/ | __/ / // \\|_/\ |___/ |___/ // |____//// < /)__∧ Λ_Λ ∧__(\ > < | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | > < ( ) \ / ( ) > < / /> > |⌒I │ く く\ \ > < <__フ〈__フ (_) ノ <__,,〉<__〉 > /______ レ _| ̄|___\\\\ / |____ | | ̄| / ̄| |_ __ | ___ / |\_/ /  ̄ / / | | /_ / |___| // \ / | ̄|/ / | |__| | \\\ / / \| \ / |____| \\\\ ・・・多いのか?(w
>>763 訂正を訂正…申し訳ない。
しかも、関係あったし(鬱)。
>>764 え・・・他に方法があるのなら、知りたいな。
771 :
ナイコンさん :02/06/16 14:53
内蔵されているHDDが3.5インチなんですが、壊れたので取り替えたいと思いますが フラットケーブルとHDDを接続している端子は力任せに引っこ抜けばいいのでしょうか?? 外し方が判りません。教えてください お願いします
772 :
ナイコンさん :02/06/16 15:24
すいません、あと兄から聞いたのですがSCSI対応のHDDじゃないとだめだと いわれました。買う時に注意したいのでピン数はIDEとちがうのですか? HP探したんですが古い機種なので使ってる人もいないといわれましたが まだ使ってる人はいますか?
SCSI : 50 or 68pin IDE : 40pin やさしくしてね☆
774 :
ナイコンさん :02/06/16 17:00
>772 お兄さんに詳しく聞くのが良いと思われ。
776 :
ここまでよんだ :02/06/16 20:51
ここまでよんだ
レス感謝です。 FDDの中身丸ごとコピって起動成功。すまんかった(鬱)。 とりあえずSX-WindowのシステムディスクとアプリディスクをHDDにコピーしてそっち動かしてます。 (ソフト無いから) EmuはWin68kです。Ex68はマウスカーソルが嫌なんでお蔵入り。
んで質問房で申し訳無いんですが、幾つか。 シャープのFDイメージを一通り落としたんですが、Cコンパイラのインスト時に systemディスクでないと怒られてしまいます。 後、SX-Window上の「シャーペン」で日本語入力する際、1バイト文字しか使えんのですが、 FEPって有るんですか? 自分で書いておいて「自分で調べろよ」と思ってしまうが、今はX68kの入門向け書籍 無いからねぇ・・・・・何卒宜しくです。
780 :
ナイコンさん :02/06/17 11:40
>>779 コンパイラのインストール先は何処。FD?
>779 変換時のワード移動がXF1で左、XF2で右 SHIFT+XF1/XF2でワード長の調節 無変換がXF4 HELPで簡易ヘルプが出る それぞれエミュのキーコンフィグで割り当てたキーに対応する 大体こんなもんで基本的な入力は出来ると思う でも最初のうちは辞書がなかなかにマヌケだし、割とすぐに学習内容を忘れてくれるので、 これからエミュで日本語入力するのは俺的にはあんまり薦められない しかし、けろぴーのキーコンフィグ、もうちょっと何とかならんかな 割り当て変えようと思うたびにグチャグチャになって、結局いちいち設定リセット しなきゃならないのはとても面倒だ・・・
782 :
ナイコンさん :02/06/17 13:35
なら、手伝うか
>779 追加 確かCコンパイラは、何かのファイル名が書き換えられててバッチ中(か、インストーラ)のそれと符合してないのが エラーの出る原因だったと思う イメージ中のファイル名をバッチに合わせるか、地道にファイルコピーでインストールするか位しかないんじゃないかな なんにしても俺はやった事ないのでファイル名は覚えてない バッチじゃなくて実行ファイルのインストーラだったらお手上げかな でもどっかにやり方書いてある HP あったような気もするが・・・
>779 更に追加 たびたびしつこくてスマソ FEPのON/OFFはCTRL+XF1 メモ帳に打ち込んでからコピペし損ねてた しかも一番肝心なのを・・・
アホな質問かもしれんけど、ご容赦。 銀河英雄伝説IIIのdiskAの中にある 「GIN .X」って、なんの為のファイルですか? HDD起動には関係なし、autoexec.batから外しても 普通にゲームができる。というか組み込んだ状態では エミュで起動できず。 できれば、どなたかヨロシク。
786 :
ナイコンさん :02/06/17 16:35
>>781 〜
サンクス。別にテキスト打つだけやっててもなんだかなぁという感じなので、
祖父と探してみます。あぁでも5吋の方が多いだろうし・・・・・
何とかメディアコンバートしてみます。
度々難ですが、SX-windowのデスクトップ(?)で、
掃除機の上にある『x68』のロゴ有るのボタン(アイコン?)は何ですか?
気になって仕方がないです・・・・・
787 :
ナイコンさん :02/06/17 16:39
>781 エミュはEx68の方がFD読み速い気がする。 しかしExの画面設定何とかならんかねぇ・・・ キーボードは絶対キー数(?)が足りないと思われ。 そこんところを何とかすれば楽になれると思う。
788 :
ナイコンさん :02/06/17 17:16
>253 昔の話題で申し訳ないですが、68をPCモニタに繋ぐ のは何か変換ケーブルがいるの? ちなみにモニタは 三菱のRD21Gっす。
>>788 「昔のNECPC98を…」っていって店員にさがしてもらおう
>>788 ちなみに、3列15pinオス(5-5-5) − 2列15pinオス(8-7)
になります。
安っぽいので暗くなったてのは在ったけど、この形状
してるヤシで使えなかったという経験は漏れにはない。
サンクス。 明日探してみるです。
>>790 、791
X68000とPC-9801は同じ配列のD-SUB2列15ピンなんだけど、
昔のMac はまた別の配列のD-SUB 15ピン2列なので、
Mac 用変換コネクタは全然使えない。要注意。
変換コネクタにディップスイッチがついてたら、十中八九Mac用だな。
>786 X68 アイコン>ダブルクリックしてみそ 要は SX をインストールしてあるドライブの X68 ディレクトリ(=フォルダ)へのショートカ ットだ この中によく使うアプリを入れとくと起動するのに便利・・・という事らしいが、 漏れは使った事ない >787 うーむ・・・ EX68 は Win95 の時はお世話になったが、愛用品のファイラー(Fu.X)が使えないのが痛 かった Win2k 入りの新機種に変えた後は、音声再生が 68sound しか使えなかった所為か、 ゲームなんかだとけろぴーの方が却って速かったりする ・・・って FD 読みと全然関係ないし >788 ケーブル買っても水平周波数が合ってないとまともに映らないらしい X68k の 31kHz は ゲイツマシンの 31kHz と微妙にズレてるそうだ(小数点以下で) そのモニターがちゃんと映ればいいが・・・
794 :
ナイコンさん :02/06/18 08:31
>>788 、793
何処かで使えたモニタが書いてあった記憶がなき西も在らず。
最近ペケロクを起動しても、マターリとして何もしない今日この頃。
皆さん何動かしてますよ(ソフト)?
>794 上にごちゃごちゃ長々と書き込んでるクセに、実は実機に火を入れなくなって久しかったりする すぐ手の届く位置にあるし、2年位前までは「これからも変わらず使い続けて行くことだろう」と思ってたのにな 今では時々けろぴー高速版でチェルノブやる程度 この前行ったゲーセンに置いてあったのをやったんだけど、デフォ配置の 振り向きボタンが使い辛くってかなわんかった(ウチではAボタンにしてるから) でも進めるのはどっちでも結局、同じ程度の位置(2面前半)まで・・・元々ヘタだしね
796 :
ナイコンさん :02/06/18 09:56
795に裏技大辞典を!
>793 水平同期周波数じゃなくて垂直同期周波数の問題。 IBM PC は水平31.5KHz垂直60Hzだけど、 X68kは水平31.5KHz垂直55.5Hz。 RD21Gは水平30KHz〜、垂直50Hz〜なので大丈夫でしょう。
>797 あれ、そうだっけ?
>797 ・・・というか、確か先に水平同期の方で微妙に合ってないという話があって、 更に今度は垂直の方も合わなくなりかけている、という事だったと思う 何にしても電クラの受け売りなんで、もし持ってたらそっちを見といて
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/ ------------------------------------------------
sage 入れるの忘れてたら要らんモノがくっついたな しかも 800 ゲットだし
>>799 電倶楽は手元に無いので確認できんが、水平があわないというのは信じがたいです。
とりあえず、Inside/Out によると、
通常の31KHzモード: 水平31.5000KHz、垂直55.4579Hz
030以降のVGA用31KHzモード: 水平31.4687KHz、垂直57.9535Hz
となっているので、VGAモードの方が水平同期周波数は低いです。
803 :
ナイコンさん :02/06/18 20:08
XSIMM10の(SSではない)ってAペアは4MでBペアは1Mだけど 8M刺しても認識しなぃ?イレギュラーなやり方してる人披露してくれ
>802 今、幾つか電クラを見てみたんだが、その内の1つに水平同期が合わなくなりかけているという 記述があっただけで、垂直同期の方は何も書いてなかった 31kHz の細かい数字は何かで読んだような気がするんだが、見つけられなかったんで ただの気のせいだったのかも知れん
788だけど、情報くれた皆感謝。 一瞬Mac用の変換コネクタ買いそうになったけど、書き込み 思い出して回避できた^^; バッチリ(死語)映るようになったさ。
>806 そりゃ良かった ・・・って全然役に立つこと書いてねーじゃん>俺
そして誰もいなくなった
809 :
ナイコンさん :02/06/21 17:05
X68000 3万円でハケーン
↑高い
相場の半値らしいが…高いのか?<三万
この世のありとあらゆる物、千円以上はみな高い
今時3万も出すかっての
品名:X68000XVICompactHDセット 単価:¥30,000− 商品の状態: ディスプレイ付属(CZ−608D) 動作チェック済み(適当なゲームが動作するか確認しています) メインメモリ8MB実装済み HDD内蔵81MB 浮動小数点プロセッサ(68881)実装済み 純正キーボード付属 サードパーティ製マウス付属(純正品ではありません) システムディスク・マニュアル・箱はありません おまけでソフト(新品)が付属するかもしれません こんな感じ。
816 :
ナイコンさん :02/06/22 00:26
でも、一般の認識ではそのぐらいの値段かも知れづ。 月刊アスキーの最新号、68の筐体でAT機を組む記事なんてのが あるが、「実売3万のX68000(ACE)、ジャンクを秋葉原で格安で発見」なんて 書いてあるし(w 「ファミコンみたいな使い方をされがちだった」みたいな、お約束の 誤解もカンベンしてくれって感じ。
817 :
ナイコンさん :02/06/22 01:15
「出たな!!ツインビー」はMIDI対応だったけど 内蔵音源が一番好きでした。 もう一度聴きたくてアーケードのCD買ったけど違うのよ・・・。 X68内蔵音源VerのCDってないのかしら・・・? (ないわよね。。。)
818 :
ナイコンさん :02/06/22 02:13
>>815 あ〜、XVIcompactHDでメモリ増設済みなら\30K逝くかもしれんわ。相場の半値
とは思わんが(藁。ディスプレイ抜きで\27Kとかなら漏れなら買うかも・・・
>>817 MDXWinやmdxdrvgでMDXデータでも聞いとけ。再現度完璧に近い。
データもプレーヤもgoogleで見つかるから。
>>818 あ! わざわざどうもありがとう!
さっそくさがしてみるね!
どうもね!
きゃーーー!!! できたーーーー!!!! 818さんありがとう!!!!! あの感動をもう一度!! うわあああ!! いそがしくなるぞおお!! どうもねーーー!!!!!
>>818 メモリ増設が拡張スロットだったりして(w
822 :
ナイコンさん :02/06/22 12:42
X68SUPERについての事に質問なんですが 内蔵してるHDDの電源の端子が3本のピンですが市販されてるのが4本 ばかりなんですがそういうHDはもう売ってないでしょうか、探したけどなかったです 変換すのはあるんですか?
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/ ------------------------------------------------
>>821 まあ、コプロ乗ってるから大丈夫でしょ。
>822 シャープから補修部品で買う なければ自作
>823 上がると変なモンつくなぁ エロは専用板あるんだからそっちに貼れよ エロ板逝った時に見てやっから ・・・って書いても無駄だわな
「パワフルまあじゃん2」やっとゲットできた エロモードとか旅モードとか、忘れてることばかりで懐かしすぎる 上海もゲットしたし、あとは1988年くらいの電脳倶楽部だな〜 オープニング画面が傘を差して歩く幼い兄弟の後ろ姿のイラストで、バックにカノンが流れるやつ あれはもう一度見たい
>822 一応聞くけど・・・SCSIとIDEの区別はついてるよね?
829 :
ナイコンさん :02/06/23 18:16
68→PCモニタは15khz以外は映るそうなんだけど、AT互換機→68モニタは駄目なの? 以前、5インチドライブつきのFMVを68モニタ(614D)につなげて(BIOS画面は流れてる)、 XVIと切り替え器を使ってモニタを共有していたけど、FMVが壊れたんで、別のものを つなげ(今度は逆にBIOS画面は映るけど、それ以外は流れてしまう)、映らんかったです。 ノートもつないでみたけど、同じで映らんかった。どうして映らんのでしょう。 メインをノートにしてしまって、モニタは68用のしかないから、テレビに映すしかない・・・ ダメなのかなぁ。
VGA画面ですか? なんにしても微妙に周波数が違って追従できてないと思われ。
( ´,_ゝ`)プッ
833 :
ナイコンさん :02/06/23 18:39
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
暇なやつらだ
>829 614Dが使えてしまったら615D買った人の立場が無いじゃないか・・・オレとか(w
そういえばVGA対応の615Dがありましたね。FMVはたまたま映っただけだったのかな。
全員集合スレみたいになってきたな
どこが?
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
VGA(AT互換機)なら、ウチの614Dは左右が切れるだけで映るよ。 垂直同期と垂直振幅を調整する必要あったと思ったけど。 左右も、Power Stripの調整機能とか使えば修正できる。 起動するたび調整するのは面倒だけど。
>840 確かにそんな感じ ネタ切れなのかな
しょせんゲーマーしかいないからな
>847 外出。
849 :
ナイコンさん :02/06/25 15:45
今月のI/OにX68エミュの話が出てた。ううむ・・・・・
850 :
LOVE ONE :02/06/25 16:14
ネットの好きな人私たちと、ビジネスを!!!!
一般の会社の流通コストの部分を参加者に還元をすることにより成り立つ
ネットワークビジネスは、何人かの識者が本などで発言しているのを読ん
でみると、人間的かつ将来有効なシステムだと感じます。
実際、有名な大会社でも参入しています。
コンサルタント、マーケティングのプロの中のプロである船井幸雄氏も、
ネットワークビジネスとそれに携わる個人にすばらしい可能性を見出して
います。 興味のある人には、ぜひ参加して一緒にやってみましょう。
以下のホームページでの説明も御覧ください。
http://ailove22.fc2web.com/lpd/index.html [email protected]
通報すますた
死んでるな・・・
違う、もうちょっと左。
>>855 ヤフヲクネタは向こうでやれって。
しかし、たかがcompactが開始価格\98000かよ。ゼロが一個多いんじゃねぇか?
857 :
ナイコンさん :02/06/28 20:12
今でも仕事場ではCoMPACT原液です。液晶画面につないで かつやくしてますだ。1度しか使わないようなツールを 作るなら昔のマシンの方がいいね
>857 もしかしてゲーム会社だったりしない?
859 :
ナイコンさん :02/07/01 09:06
というより対応液晶小際気ボンヌ
860 :
ナイコンさん :02/07/01 09:55
ゲーム会社とは違います。液晶ならVISEOがつながるよ
他のやつは画面の下の方が切れることが多いのでASKが
使えないんでこまりますだ。
ttp://www.nmv.co.jp/viseo/ まだ、市場流通はあるから、買うならいまのうち。
これに切り替え機つけて、ゲーム機やビデオ/DVD
ゲイツ&リンゴと68つなげてます。
861 :
ナイコンさん :02/07/01 16:03
うぬぬ・・・我金欠故にチトしんどい。 Compactが上記の値段で売れるなら買うけど、それは勿体無いしね。
エロゲプレイ中(w 画面にどっかで見た様なツインタワー筐体が出てますな・・・・・・
863 :
ナイコンさん :02/07/02 17:45
久しぶりに動かしてみたら壊れてましたEXPERT HD(´・ω・`)ショボーン 前面スイッチ切っても、電源FAN止まらずPOWER LED緑点滅 HDは全然回転してないようです(HDに電源行ってないみたい) FDは使えるので、一応ゲームはできた >23のサイトで修理してもらおうかな
864 :
ナイコンさん :02/07/02 18:45
⋌ ▅ ⋋
865 :
ナイコンさん :02/07/02 22:55
本日のプロジェクトXにちょこっとだけCompactがうつっていた。
866 :
ナイコンさん :02/07/03 00:18
で、誰のか訊いたわけだね?
このスレって、たまに嵐じゃ無いけど意味不明なカキコあるね。
ここにマジヲタいてもいいけど、ネタわかってくれないとね。 電子ちゃんをネタに射精しまくるよ。 まじで気持ちええ・・・・(;´Д`)ハァハァ・・・
>>868 電子で抜くなんて素人のやることだ。
通は反陽子だな。
人妻ハァハァ
871 :
ナイコンさん :02/07/03 15:32
佐々木淳子のマンガ「青い竜の谷」だかにも出てるよ
電子を大切にね
>868 ・・・・・・( ゚д゚)ポカーン 今時X68kスレにいる様なヤツは誰もがマヂヲタだと思うぞ。
>873 おまえモナー
(゚д゚)
TOWNSスレがageられてるとイラつくなぁ
88スレがageられてるとイラつくなぁ
sage進行きぼんぬ
別にイラつく必要ねーじゃん ageたいならレスつきそうな事 書けよ
いつもの展開だな
881 :
ナイコンさん :02/07/03 23:57
仕方なかろう
882 :
ナイコンさん :02/07/04 05:56
883 :
ナイコンさん :02/07/04 08:57
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。 コメント:あわてて確認もせず信用して評価してしまいましたが、開けてビックリ足のピンが五・六本抜けて無くなっているし、 下駄が抜けかかっているしでジヤンク品でした。 動作確認などほど遠い品物でした。詐欺商品ではないですか。 (12月 22日 20時 13分) (最新)
884 :
ナイコンさん :02/07/04 09:16
>882 自動車オークション取引ガイドのカットはマンガ日本昔話のエンディングの人の絵か?
あまりに高くなりすぎてケチな出品者もオマケ 付け出す罠
886 :
ナイコンさん :02/07/04 13:36
おまいら、動作確認済みCDドライブ売ってください
888 :
ナイコンさん :02/07/04 15:14
>888 サンクス。新作ゲームを遊びたいんです
新作っつうと、「空の浮動産」? それとも何か同人で良さそうなのが?
891 :
ナイコンさん :02/07/04 22:30
SCSIのやつなら、殆ど繋がるよ。古いATのパソコンケースを使って これにパイオニアのCD-ROMやら、古いSCSIハードディスクを入れて 外づけのコネクターを出しておきSCSIボックスとして使ってます。 そんな古いCD-ROMに8000円はもったいない。どうせなら、ゲイツOS とかでも使い回しの効くやつにしたほうがいいよ。でも、コネクター の形状には注意してね。
892 :
ナイコンさん :02/07/06 22:22
前から思うのですが、X68000ってパワーユーザが多いはずなのに、古いSCSICDローROM やMOに「X68000」と付けるだけで、何故に値が上がるのだろうと。 DOSコマンドもほとんど知らなかった私でさえ、壁にぶつかりながらも、古くてマイナー なメーカのMOをSUSIE.xで認識させることができました。SCSIDRVは駄目でした。 SUSIE凄い。データ転送環境が某三機種の中もっとも不便な気がするのですが。
893 :
ナイコンさん :02/07/06 22:25
894 :
ナイコンさん :02/07/06 23:29
FDS-120というSCSIの外づけフロッピーとか、MOでデーターのやり取りを しております。問題はゲイツ95の変態フォーマットだな。ちなみに、 640MのMOもつながりますよ。マーキュリーユニットで取り込んだファイルを そのまま640MのMOに落として、それからゲイツマシンで音楽CD焼いたり してます。 最新のレーザープリンターさえ繋がるなら、もっと活躍の場もあるんだけど (LP-800とかあるから、なんとかつながりそうなんだけど)プリンターの ドライバー(ESC/PAGE)を作る時間がない。だれかつなげているひといない ですかね・・・
895 :
ナイコンさん :02/07/07 00:29
896 :
ナイコンさん :02/07/07 02:40
LHA.Xで、どうやったらファイルの圧縮・解凍ができるの?? 知っている方、教えてぷり〜ず!
897 :
ナイコンさん :02/07/07 03:38
クリオスサイトはマジでいいよ。 連鎖ヲタはやるべし(w
898 :
ナイコンさん :02/07/07 03:41
896> それは「FOMAT.Xでどうやったらフォーマットが出来るの?」 と言ってるのと同意だな。ネタなのか? ドキュメント読むなり、無いなら普通に実行すりゃスイッチ の説明が表示されんだろ。
>>892 >前から思うのですが、X68000ってパワーユーザが多いはずなのに、古いSCSICDローROM
>やMOに「X68000」と付けるだけで、何故に値が上がるのだろうと。
意味不明。解説きぼんぬ
900 :
ナイコンさん :02/07/07 05:07
,......::-'''''--:::;,, ./'"" : .:.. .::: . :. .::"=, /:. :..:..:::::::::::::::;;;:::;;;:::;:..:.:!, i:.:::::;;;;;:::::-,:-'" ;:::::::i, ノ:::" ヽ,.. ;:::::::i, ,i::::. ,....,,,_ ,;;;;;;::::,,,,,.;:::;i.., ヽ;::,;:- ;:;;::,ー:;"/ / i"`:;":l, ;"!,:!, "''''"ノ: .ヽ---'" :l,,,/ !, ;!,"""~::.,....::,: .:l' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 'l; ,//l,l,l,l,ll:: .;l < 900ゲット!! ヽ, "~---'" ,;/!ヽ, \__________ ヽ,, /;;;" ヽ,,,,,,, ,,,,,,::---''''''''''''"!,i,"''''''''''"/ /::" "'--::;;, /";, :::ヽ, l,!,/=l;"~,/ /: :;--''"'ヽ, (;;;;,,ヾ, ;::: . l/,,,.l,/ ,/;' ' :',,..:' :ヽ ,ノ ::;;,,,::i, :, ::, i,./ / .: ,:'' _,,.,-'l;:.. ,i ,):::::.... "";, :,,:; / ,/.;;;;;, _,,;:-''''".,,;,:-"::... l i::::::'' 'l, 'l,. ,,,,..........:--'''i" i''" ^''-:;,::::::::l /: :::. ..."''---'''" ,:::' | ノ :'-;,'i;::::l /::::'' ,: :::'' :: ::' l,,,,/ヽ, ::ヽ,:i/:::ノ /:::: ,,l' .: .: .: ...::::::\,,,.::!--:::,,,,,,::ヽ,./:::::::| ヽ .:: :: ..:::::::::::::::::::ヽ,/ .::::::::"'-":::::::ノ !, ..:::::::::::::::;::::;:;;';---" .::::::::::::::::::::::::;/ l;: .:::::::::::::::::::::::::::;;;--""" :::: :::::::::::::::::::::::::::;:::/ \;;;;;;::::::::::::;;;;;;-":::... '':::::.. ...:::::::::::::::::::::::;;::::::::l,
あ〜、スゲェ懐かしいなぁ・・・・。よく98でしか出ないエロゲ移植して 遊んでたっけなぁ(w。
902 :
ナイコンさん :02/07/07 09:47
>>899 オークションで、X68000で使えると書くだけで、価格が上がると言う意味です。
903 :
ナイコンさん :02/07/07 10:32
もともと68ユーザはパワーユーザーが多かったから68用と書かれなくても 使えるものを自分で探してきてつなげる人が多かったのに、現在は68用とい う名前が付くだけで価格が上がるのがわからない。それが高いかどうか判断が できないんだろうか・・という事なのかもしれない。まあ、4倍速のCDに高額 な値段がついていればそうおもうよね。 ただ、それだけじゃなくて68用の品が減ってきているので、68を使ってい く人に「今買わなくちゃ、使えるものがなくなってしまう」という焦りがある んだと思うよ。だから、必要以上に値段が上がるんだと思う。 そのゲイツのヘンタイフォーマットを詠む奴も完璧ではないんですよね。 時々、読み書き出来ません。特に「漢字名ファイル」をげいつにもって行く ときには、ちと困ることが起きる場合もあるみたいです
904 :
ナイコンさん :02/07/07 11:07
吊り上げも考慮せねば
実は比較的最近本体を入手した新規ユーザが結構いて、その人達が買うのでは。 あとはあれだ、ひょっとするとコレクターの市場になってるのかも。 昔は情報源もそれなりに探しようがあったけど最近ではごく限られてるし・・・ 特に初心者は本屋で資料探す傾向がありそうだけど、X68kの書籍なんてもう出回ってないしな。 何が使えるのか知識も探す手がかりもないので、 とりあえず「X68000」とついていたら飛びつくのかも。 #パワーユーザが多かったと言ってもゲームしかしなかった人も結構いそうだけどね
>>905 「今持ってる分でもう十分」というパワーユーザーと、無知な為煽りに引っかかる新規ユーザーに二極化してるんじゃないか?
まぁ、昔は98用で売られていたSCSI機器なんかは大体の場合 SUSIEで動いてくれたからねぇ。計測のCD-ROMドライバもかなり の確立でSCSI-CD-ROMが動いたしなぁ・・・。
908 :
ナイコンさん :02/07/07 20:47
two topとか出掛けて、SCSIのCD-ROM(ベア)を買ってきてつないだが 全部動いてる。ある意味では、大変に融通が効くよね。
909 :
ナイコンさん :02/07/07 21:28
クオリスサイト……… 漏れ3面クリアでけん(w
>>909 漏れは5面くらいだったかな
放置ぷれい中
>903 まぁそれはMO経由で持ってっても問題あるから仕方ないよ>漢字名ファイル でも、漢字名ファイルでも何も問題なく通るのも多いんだよな・・・ 文字コードの頭の問題だっけ?
>>912 つーか,普通に草の根ネットに出入りしていた68ユーザーなら
持ってるだろ.
フリーソフトをオークションのエサにするバカは逝ってよし
914 :
ナイコンさん :02/07/08 15:47
別に68に限った事じゃないんですが、例えばバーチャファイターの68版を 個人的に作ったとします。68なりにがんばってる程度の移植レベルです。 よく出来たので無料配布するとします。この場合セガになんらかの許可が 必要なんでしょうか?
セガに聞け
917 :
ナイコンさん :02/07/08 16:50
914です ここでのポイントは 1、既にメーカーも正式サポートを終了した製品で動くソフトでも必要か 2、販売でなく無料配布にも関わらず許可が必要か ということです。 あからさまな某ゲームタイトルのアレンジとわかる同人ソフトが制作・販売されている 現状で、はたしてソフトメーカーに承諾を取る必要があると思いますか・
918 :
ナイコンさん :02/07/08 17:05
>>917 1.必要
2.必要
同人の世界は暗黒面だからな。
ソフトメーカーに訴えられたらアウト。
訴えられなければセーフの世界なのだよ。
どうしてもバーチャを作りたかったら、もどきにしておけ。
バーチェファイターにします。
920 :
ナイコンさん :02/07/08 17:47
脳内バーチャファイターを作りますた。
MZスレ逝け
X68Kのギャ○クシーウォーズ・ス○ースインベーダー・平○京エイリアン・ミ○イルコマンド とか無料で入手できるとこないですか?パソ通やってなかったので持ってないんです… MXで出回ってるエミュROMのコンプに入っているのですか?
>923 それ(・∀・)イイ!欲しい!勿論タダで
928 :
ナイコンさん :02/07/08 20:11
うpうp
929 :
ナイコンさん :02/07/08 20:15
930 :
ナイコンさん :02/07/09 00:45
>923 削除されちゃうんじゃないの?
また晒しか マターリいかないものかね
932 :
ナイコンさん :02/07/09 07:43
いっぱいゲヱムの種類あったんだなあ
933 :
ナイコンさん :02/07/09 11:41
934 :
ナイコンさん :02/07/09 12:04
>>933 (゚д゚)ハァ?
こんなもんにまでGood Toolsかよ・・・
935 :
ナイコンさん :02/07/09 12:07
−−−−−−− 俺様用しおり ∧_∧ ( ´∀`)< 今日はここまで読んだ −−−−−−−
>(せめてメーカーごとのディレクトリに整理してくれればなぁ) 既にメーカーごとのディレクトリに配置してある状態から こーいうツール用のindex(とでもいうのか)って簡単にとれる? 簡単に取れるのなら考えなくも無いかも・・ (まあ完全なコンプリートなんてありえないと思うけどねぇ・・)
(´-`).oO(そろそろ次スレの予感…)
>941 書き込むネタがあったらいいけどな 一般板の方に逝けば・・・・・・・・・・・・・・ って、ヤフオクとネレイドネタばっかしか、あっちは
>940 全部手打ちっぽいですよ。 私も整理に困ってたので自作しようかと思いましたが 100曲分くらいやったら飽きちゃった。 私のような凡人にはMDX整理なんてできないです。。。 それらしいツールがRomCenterの公式にありましたがリンク切れてたし。 もう少し様子見して対応数増えたら使ってみてもいいかな。
>944 っていうか、電波の元締めが来てたよ ホントの嵐と一緒に来るなんて・・・・・・・・・ ガクガク((( ((;゚Д゚)) )))ブルブル
Oh!Xは潔く休刊した(その後本当に復活したが)あの引き際は良かった。 Oh!X復刊号は次号予定が全く守られずそのまま消え去った...カコワルかった。 満開製作所は....言うまでもない。 このスレはこのまま終わらせた方が良いのでは?>>ALL
>946 次号予告にポツンと休刊宣言があって、改めて記事読み返したら実は軒並み最終回 ・・・「引き際が良い」というのとはかなり違う気がするんだが?
商売なら、赤字にならないだけの顧客数が見込めなければ
続けられないのは当たり前の話で。ではどこで止めるか…というのが
>>946 の言う「引き際」なんだろうが、
利益を気にする必要がない、即ち止める必然性がないこのスレに
なんで商売でやってたOh!Xや満開の話を持ちだして「引き際」がどうこう
言ってるのかわからん。
なんでそんなに終わらせたいの?何か理由でも?
949 :
ナイコンさん :02/07/11 18:45
話題があれば続くし、無ければおわるでしょう。 何も無理に終わらせることも無いとは思いますが・・・ そういえば、マチエール作ってたサンワードだけど、ソフトから 撤退・・・個人的には一番手にしっくりくるソフトだけに、 いまだにつかっています。
>948 まあ一般板の方みたいに変な荒らしが来たり、書き込むヤツがいなくなって 閑古鳥鳴いたまんま DAT 落ちしたりしたら、見るに忍びないって心情があるんだと思うよ ニュー速+のチャーハンスレみたく(誰も知らねーか)、削除対象と 決まってるようなトコだったら有終の美でもいいけど ・・・・書いてて自分でよく解らなくなってきた
951 :
ナイコンさん :02/07/11 19:55
ガンダムシードってのはやっぱ認めないよな
もう、わけ解からんなこのスレ
>>946 >Oh!X復刊号は次号予定が全く守られずそのまま消え去った...カコワルかった。
まだ終わってないと思われるが?
954 :
ナイコンさん :02/07/11 20:37
月刊のOH!X、末期はゲームのお遊び記事でページ埋めたりして 酷い状況だったと思う。 まぁ多少でも利益でてるからネタなくても続けてたんだろうけど。 いや、ネタがないんじゃなくて編集部がヘタレだっただけか…
957 :
ナイコンさん :02/07/11 22:21
>>955 あの内容では売れないし利益も出ないでしょ。
ソフトバンクの社長はシャープに恩義を感じていたので
多少の赤字が出ても続けさせたかったとかOhj!Xに書いてあったと思った。
でも、ネタがないので作りようがないという事でやむなく休刊に至った。
958 :
ナイコンさん :02/07/11 22:53
ちと話題からずれてすまんが。 もっとも潔かったのはMSX・FANだと思われ。1年前から休刊予告を出して、 予告どおり休刊へ。漏れ、出版業界にいるから分かるけど、休刊予告を1年も前 から出すなんて、正気の沙汰じゃない。その心意気にはちと感動。
>>958 電クラも5号くらい前から予告してましたが何か?
MSX・FANって何?
電源に付いてる冷却ファンだろ。
その話だけを聞く限り、一年前から「終わるぞ」と宣言して買い支えを煽ろうとしたとしか見えないワタシ。
>>962 当時ユーザーに「買い支え」という発想は希薄だったような気もするが。
何にしろ異例だったなMSX・FANは。
しかし、Oh!Xの最終号('95.12月号)の編集後記、涙を誘ったな。
>>963 多少赤でも続けてはどうか?って社長に言われた話しだっけ?
ちなみに社長って孫の事なの?
965 :
ナイコンさん :02/07/12 09:00
MSXは永遠のダイアモンド
966 :
ナイコンさん :02/07/12 09:29
MSXは熟した桃の香り
967 :
ナイコンさん :02/07/12 13:14
968 :
ナイコンさん :02/07/12 13:46
IE/Outlookにセキュリティーホール デンマークのリスク査定会社、PivX Solutionsの共同経営者で セキュリティ研究者のThor Larholm氏が7月10日、 MicrosoftのInternet Explorer(IE)、Outlook、Outlook Express のセキュリティホールに対する警告を出した。 このセキュリティホールは「クロスドメインスクリプティング欠陥」 と呼ばれるもので、Webページや電子メールにHTMLオブジェクトを埋め込むことで ターゲットのcookieファイルや文書ファイルを読んだり、 実行ファイルを起動することができるという
>>968 スレ違い
それともこの世に存在する人間はすべからくゲイツ様マンセーで
IEとOEを使っているとでも言いたいのかDOWNSユーザー?
970 :
ナイコンさん :02/07/13 01:32
>>967 次号未定としか書いてねぇYO!
もっとも、ここ最近の某Xを見る限りは、すでに役目は終えていると思われ。
遅レスすまそ
>>897 ちゃんと遊んでくれてる人がいたのね。
とっつき悪いからね、あのゲーム;
男弾ノーミス・パシフィストクリアデータキボンヌ
DIRECT-X rel.2 84万点リプレイデータきぼんにゅ
>972 ただの般若面ウザイ あちこち貼っ付ける前にデザイン オリジナルにせんかぃヴォケ
一般板やらレゲ板の方も満期近いな
977 :
ナイコンさん :02/07/14 05:49
>>976 うむ。ここも980逝ったらだれか新スレよろしく。このレスが977だろうか
ら、ほんともうじきだろうけど。
でも、ちとネタ切れ気味なのも確か・・・
>>1 JOYです。
そろそろ次スレの時期なんだけど、なにかテンプレに張りたい情報があったら
教えて下さいな。
あと、次スレのタイトルも変えたいと思ってるんでアイディア募集。
979 :
ナイコンさん :02/07/14 14:34
980 :
ナイコンさん :02/07/14 17:05
あう、久々にサラマンダでもすっかと思って電源入れたけど起動しないよ。 とうとう逝っちゃったかな。グスン
>>980 >23のサイト参照。漏れの68も今修理してもらってます。
>978 X68000完了なスレ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・終わってどうする
>>981 参照してみますた。サンクス
電源ランプすらまったく反応しないのですがとりあえづ
カバー開けてみようかなと。埃が凄そう。
寝ぼけてた、、、 逝ってきま
985 :
ナイコンさん :02/07/16 03:47
ネタか?真面目に考えてくれ。
もっと新鮮なネタをと聞こえた
あらあらネタって言われちゃったぃ ケッコ真面目だったんスけど ま、いいや。せいぜい藁っといてくれい(鬱 逝って来る・・・・
990 :
ナイコンさん :02/07/16 17:22
8年前に使っていたX68000PRO(HD無し)と 21インチモニターが押入に眠っています。 誰か引き取ってくれる人居ませんか?
991 :
ナイコンさん :02/07/16 17:56
992 :
ナイコンさん :02/07/16 18:12
993 :
コギャル&中高生 :02/07/16 18:54
994 :
ナイコンさん :02/07/16 23:45
マ、マジで!?
>991 無料です。 但し川崎まで取りに来られる方希望。
一般板、すげー事になってるなぁ それでこっちの新スレ、結局どーすんの?
997 :
ナイコンさん :02/07/17 10:29
場所てきに無理やわ(W
998 :
ナイコンさん :02/07/17 10:49
夢の続きを語ろうよ SHARP
夢の終焉と聞こえた
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。