第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
前スレ
第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1377765774/
第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1378015093/
第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1378128476/
第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1378210278/
第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1378290161/
第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1378367098/
第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★8(実質9)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1378372955/
第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★9(実質10)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1378416304/
第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1378544765/
第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1378559951/
第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★12(実質13)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1378560076/
2名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 03:12:59.24 ID:DdIivRP60
スマン 実質15だった

前スレ
第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1377765774/
第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1378015093/
第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1378128476/
第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1378210278/
第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1378290161/
第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1378367098/
第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★8(実質9)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1378372955/
第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★9(実質10)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1378416304/
第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1378544765/
第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1378559951/
第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★12(実質13)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1378560034
第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★12(実質14)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1378560076/
3名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 03:27:45.54 ID:tIcSXJUz0
U12、U15、U18全部アメリカが優勝らしいねw
4名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 03:33:35.75 ID:BWHl4Qqy0
松井、森ともしょぼすぎたな
5名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 03:50:56.11 ID:oXVYGsOv0
打力 アメ公>キューバ>>日本
守備力 アメ公≧キューバ>日本
投手力 日本>アメ公>>キューバ

こんな感じでしたね
日本はどの世代でもバッターが脆い
そのせいでアメ公のPが良く見えたけど実際は日本のPはそれ以上だった(といっても安楽松井ぐらいだけど)
速いボールを前に飛ばせないと苦しいね。アメの打者と比べて基本バットの当て方が雑(だからファールが多い)
千葉みたいなカット打ちが持て囃されてるようじゃこの「速球を前に飛ばせない」という弱点に気付けないだろうね
日本の打者は一刻も早くファール打ち=OKの考え方を捨てるべきだ
6名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 03:51:38.81 ID:RCVYdD7u0
全世代勝っているんや
アメリカを強いと認めないと
7名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 03:56:09.05 ID:xkgLAoqqO
熊谷と松井はよかったな
8名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 03:59:12.54 ID:jWkmlcrsO
肝心のシニアで勝ててないやんWWW W・B・C
9名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 04:01:31.94 ID:dCcsQRL6P
日本は打撃はな。

結局野手でMLBで何年も在籍した選手自体が一握りだし。
10名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 04:04:15.49 ID:oLBZCQpAO
やっぱ決勝前夜に森がヤンキーだったとかスレに書かれてたじゃん?

あれを本人が見ちゃったんじゃないかな
11名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 04:08:37.90 ID:WeHGQjx40
森は打点王だから選ばれただけ
12名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 04:13:21.98 ID:r3XLF9LUI
>>10
もしそうなら酷い結末やで
晒されるタイミングもそうだし本人もかわいそうだし
結果的にチームにも
13名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 04:26:46.11 ID:ef/tsZzoP
そもそもネットが見れる状態だったのか
14名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 04:36:52.71 ID:WEbaB/B+0
けっこうスマホ持ち歩いてる子も多いらしいぞ。
WiFiあったら普通にみれるやろ。
15名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 04:52:47.02 ID:Mg0RisK90
総合板のプロスペクトスレから。米国は最強メンバーではないみたい

:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 03:35:46.49 ID:VNmveE9E
ランキングトップ5が誰もいなかったよな
http://www.perfectgame.org/Showcases/default.aspx

右下の方にハイスクールのランクが見れるが
16名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 05:11:47.61 ID:DdIivRP60
松井の交代のタイミングが遅かった
西谷の采配ミスが最後に出た
17名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 05:26:32.44 ID:+31uKf7U0
■18U歴代優勝国

    ホスト ★優勝国
1981  USA  韓国
1982  USA   USA
1983  USA  台湾
1984  カナダ  キューバ
1985  USA  キューバ
1986  カナダ  キューバ
1987  カナダ  キューバ
1988  オージー  USA
1989  カナダ  USA
1990  キューバ  キューバ
1991  カナダ  カナダ
1992  メヒコ  キューバ
1993  カナダ  キューバ
1994  カナダ  韓国
1995  USA  USA
1996  キューバ  キューバ
1997  カナダ  キューバ
1999  台湾  USA
2000  カナダ  韓国
2002  カナダ  キューバ
2004  台湾  キューバ
2006  キューバ  韓国
2008  カナダ  韓国
2010  カナダ  台湾
2012  韓国  USA
2013  台湾  USA
ttp://www.ibaf.org/en/tournament/18u-baseball-world-cup/6c51adc0-6ca5-49dd-84c0-2752c2d5cd21?view=halloffame
18名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 05:46:40.39 ID:nqyEiEly0
>>13
逸崎はTwitter芸人で森友と仲良いし
逸崎のTwitterによく出ていたわ
19名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 06:00:15.77 ID:/pdo0fKNO
戦犯は笛と竹村
20名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 06:06:20.43 ID:nqyEiEly0
戦犯は森でしょうが
あのパスボールは痛すぎる…………
21名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 06:08:34.46 ID:nqyEiEly0
あとイケメンの方の森も二点目の時思いきって突っ込んで欲しかったわ
22名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 06:44:47.72 ID:SR38sSdf0
戦犯は明らかに監督。采配で負ける典型的や試合だよ。
23名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 06:45:33.75 ID:EZpcXm9gP
あの笛はTV観戦の俺でもイラっときた
選手はどう感じたのだろ????
24名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 06:48:20.70 ID:SCl1XrWbi
まぁ、メンバー的にはベストに近いだろうけど、しょせん急造チーム。本当に世界一を狙うなら甲子園よりこっちに力点をおいた準備をしないと。
甲子園が最終目標で日本代表戦はオマケに近い認識じゃ、なかなか優勝は難しいだろう。
25名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 06:50:38.56 ID:+31uKf7U0
【野球】五輪野球復活へ古田氏「この2年は勝負」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291463040/


2016年オリンピック野球競技復活キャンペーン 早稲田大斎藤佑樹 東洋大
http://www.youtube.com/watch?v=oq9UThZyJcQ

斎藤「自分も投げたい オリンピックで」
田中「リベンジしたいです オリンピックで」


オリンピックに野球を復活させよう〜この言葉と田中、斎藤他選手の五輪復活キャンペーンCGが

プロ野球球場でずっと流れてる事実。知ってた???????プロ野球球場でずっと流れてる

五輪に復活したくて仕方ない五輪コンプレックス丸出しw


【野球】巨人・阿部のビッグな夢「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに野球が復活してほしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357009933/1

【野球】ソフトバンク・内川聖一外野手「WBCのような、世界一を決める試みは大事ですよ。個人的には五輪の中に野球があってほしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358922947/1


藤浪が五輪野球&ソフト復活へメッセージ「夢は日本代表」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130414-00000050-dal-base

私にはもっと大きな夢があります。2020年のオリンピック日本代表チームの一員として、活躍することです。
そのために正式に野球、ソフトボールがオリンピックの競技になってほしいと心から思っています。
26名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:02:03.50 ID:kK5ZMEdN0
>>21
テレビでは捕れたんじゃない?という場面から画面が切り替わったけど
実際は猛ダッシュしてからの緩めだから仕方ない。

ダイビングしても間に合わないし後逸していた。
27名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:05:41.22 ID:98D0JZWm0
安楽らが大会「オールスターチーム」に/18UW杯
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130908/hig13090823570002-n1.html

ベストナインに相当する「オールスターチーム」には、先発投手に安楽(愛媛・済美)、救援投手に山岡(広島・瀬戸内)、捕手に森友(大阪桐蔭)が選ばれた。

2次ラウンド2位の日本は2004年以来の決勝進出。大谷(現日本ハム)や藤浪(現阪神)を擁して臨んだ昨年は6位だった

オールスターチームXXVI
18U野球ワールドカップ先発投手:智弘安楽(JPN)
リリーフ投手:泰介Yamaoke(JPN)
キャッチャー:智也森(JPN)
一塁手:ビョンチョルWUKリム(KOR)
二塁手:李林(TPE)
三塁手:マイケル·リベラ(米国)
遊撃手:モイゼスEsquerre(CUB)
外野手:アダムHaseley(USA)
外野手:シーズー-ハオチェン(TPE)
外野手:タイラーオニール(CAN)
指名打者:チェン唐王(TPE)
28名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:09:57.10 ID:Z8vZ8knn0
あの監督は強豪を相手にしたときの投手交代のセンスが無い
強豪が相手のときは少しでも球速が落ちたら交代しないといけない
いつも弱小校を相手にしてるからもうちょっと大丈夫だろうと思ってしまってる
それが敗因
延長を考えて安楽温存なんていう余裕を持ったのは大きな間違い
29名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:15:31.49 ID:uA7TpVo90
視聴率が気になるが、誰かわかる人いる?
30:2013/09/09(月) 07:17:58.58 ID:cgBA0ad50
負けたのは悔しいし残念だけど、アメリカもそれなりに強かった
卒が無い、隙が少ない野球で1発感もあり、日本のピッチャーは重圧によく堪えたよ
31名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:22:51.96 ID:GqhCrDDn0
今年はドリームチームに見えたけど
それでも駄目だったかー
32名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:23:12.40 ID:ifMnGYRL0
高橋コーナは使い物にならなかったの?
33名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:27:05.91 ID:puQXUl/V0
1回の無死1塁では2番にバントさせるべきだった。
2回の無死2塁では渡辺に打たせるべきだった。
先取点取られた場面は併殺より本塁封殺すべきだった。
2点目取られた場面は高め直球ではなく低めスライダーで行くべきだった。
投手交代については責められない
34名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:27:35.45 ID:eozdBuTT0
しかし松井っていつもああだな
序盤から飛ばしすぎて中盤以降息切れ状態になって捉まる
後ろにいいピッチャー控えてないと基本勝てないタイプ
35名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:27:58.59 ID:Z+N9Pjlh0
1アウト3塁で得点できなかったこと、ゲッツー取れず1点取られたこと、7回先頭から
山岡にスイッチしなかったこと、この3つが敗因。
でも、よく頑張った。胸を張って帰っておいで〜
このチームをもう見られないなんて寂しいよ。みんなありがとう!
36名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:29:40.57 ID:DdIivRP60
>>32
ストレートが棒球で球速が140kmしかでないから打たれまくり
高橋は所詮フォークを投げているから目立っているだけのP
37名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:34:32.65 ID:eozdBuTT0
高橋光は前橋育英のあの鉄壁の守備陣あってのピッチャーでしょ
甲子園準決勝の初回のセカンドの守備とか神がかってるし
普通抜けて2点先制されて尚もピンチが続くって場面
あの守備陣だったら昨日の松井も点取られてないよ
38名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:38:59.78 ID:eID9EAzDO
安楽が鬼スラ投げてるな
これで球速が戻れば
39名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:40:17.43 ID:TVSAcCTM0
>>28
前日の韓国-台湾の死闘みてた奴は分かると思うが、延長は無死1,2塁からの鯛ブレーク。
日本は表攻めでプレッシャーがかかる上に、仮に表にあまり得点できなかったら、裏の攻撃地獄をみるぞ。
だから、俺は安樂温存は間違ってなかったと思うぞ。
因みに、米国も守護神背番号22以外にも、大会前米国ー台湾戦でMAX151`の背番号19がいたりして、延長要員はいたと思ってる。
40名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:41:18.65 ID:ZWkBc2hG0
関大の2軍と練習試合とかしてる時点でずれてるよなあ。
150`投げる奴がいるのかと。
アメリカは7月から100人→40人→20人と練習試合しつつ選手を絞ってるちうのに。
41町内会副班長JAPAN:2013/09/09(月) 07:43:23.84 ID:wGy6EkaB0
藤浪におぶさってた監督だからピッチャーの替え時をまったくわかってなかった。
先発松井は5回終了で交代、決勝で後がないのだから2番手はいきなり安楽亭!
、安楽でも捕まったら山岡という交代順とそのタイミングだった。

下手くそな采配のオンパレードで優勝逃したもったいない大会であった。
42名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:43:53.92 ID:ZWkBc2hG0
小倉監督だったら安楽に「いけるか」と聞いて藤浪のときと全く同じ結果になってたろう
43名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:48:56.74 ID:TTUNhIz20
森のキャッチングがヒドすぎた
44:2013/09/09(月) 07:53:48.03 ID:cgBA0ad50
>>33
素人の俺でも本塁は無理だとおもうぞ
当りが緩いし、つっこむのがセオリーだから楽々セーフだよ
45名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:57:44.80 ID:+31uKf7U0
>世界の野球競技人口
>1200万人

>日本の野球競技人口
>726万人

ソース: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Ohric/Work



ttp://juninamiya.fc2web.com/2006/inami631.html
世界の野球人口はわずか1200万人でそんな
「マイナースポーツ」の競技者の約半分がこの日本に集中している。


■世界の競技人口  
  サッカー  2億4000万人  
  野球     1200万人  
   
  ■日本の競技人口  
  サッカー  749万人  
  野球    726万人(世界の野球人口の約60%が日本人)  
 


【野球登録選手数】  
   
  台湾  1,374人  
  韓国  5,550人  
  日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw  
  フィリピン  不明  
  インドネシア 500人  
  中国  500人  
  パキスタン  480人  


「野球人口が1500人以上いる国は世界で20カ国しかない」
46名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:58:38.04 ID:FCIxHGh0O
アメリカは、ベンチでの観戦マナーが最低だった
あんなチームには優勝して欲しくなかったな…
デッドボールは、わざとよける振りして当たりに行くし
まあ、高校生らしくなかった
47名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:59:03.60 ID:wnjFTqU30
松井でも飯田でもかわらなかったなw
48名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:59:23.55 ID:FoaO5zxR0
>>30
でも昨日の最初のほうの外野の守備を見てたら楽勝かなと思ったんだけどな
まぁ後半ファールになる外野フライをキャッチされるというファインプレーかまされたけど
49:2013/09/09(月) 08:02:14.58 ID:cgBA0ad50
>>33
素人の俺でも本塁は無理だとおもうぞ
当りが緩いし、つっこむのがセオリーだから楽々セーフだよ
50名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:06:44.70 ID:7ze+SWV10
>>36
アメリカレベルだと追い込まれる前に打たれてしまったが
日本の高校生レベルならまた無双できるだろ
プロ入りにはストレートの威力・球速もっともっと上げないと厳しいな
51名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:10:24.76 ID:4SE0JPLt0
最後9回の奥村のところで安楽を代打で出して欲しかった
52名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:10:38.34 ID:EZpcXm9gP
>>32
うん、4失点
53名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:12:11.88 ID:fvV02nYQ0
プロでは松井より安楽の方が大成するだろうな
ガタイがいいぶんポテンシャルがアル
54名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:29:31.18 ID:UqtVKBqo0
安楽が高校2年生で世界一の投手との評価を受けた
これから先目標がなくなるのではないか
7冠をとった羽生のように・・

もう2年生にして
甲子園過去最速投手(155km)
2年史上最速(157km)
選抜準優勝投手
世界大会ベストナイン 
の肩書きを持つ
55名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:33:22.36 ID:eehOQcfc0
安楽は過大評価、高橋は過小評価だよ
もちろん無四球は素晴らしい。本来コントロールが或るところを見せたのは評価できるけどね。
56名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:33:24.29 ID:q6AF+xKG0
>>46
観戦マナーは最悪というけど
この大会全部見ていたら日本以外はどの国もあんなものだぞw
ベネゼエラなんて酷すぎるw
57名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:39:48.94 ID:TTUNhIz20
戦犯森
58名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:42:26.58 ID:eID9EAzDO
高橋は投げてる球は普通なんだよな
59名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:42:38.10 ID:Bu+8UkVi0
>>23
日本のベンチで耳ふさいでた選手もいたみたいだから現地でも相当うるさかったんだと思うよ
あの糞笛が始まってから逆にアメリカベンチは対抗するように声出し始めて結束が強まった
選手はよくやったけど、これが大きな敗因の一つになったことは間違いないね
60名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:44:56.50 ID:DfUvwN3A0
昨日の視聴率わかる人いたら教えてくれ〜
61名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:45:06.09 ID:jWkmlcrsO
体格だけで見ると、松井=ハンカチ。安楽=マークん
62名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:52:13.37 ID:RYRwG6Gx0
>>46
アメ公はまだマシなレベル
日本台湾ぐらいだよ、あんなに礼儀正しいのは
63名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:52:19.96 ID:SnGiIS590
安楽は甲子園のイメージが悪すぎたから過大評価と言うやつもいるんだろうな
今大会は素晴らしかったよ
64名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:59:35.69 ID:SSX+WL0oO
アメリカさんは、6月に100以上召集かけて、練習試合しながら、候補を絞って(プロスペクトやドラ1候補と言われながらこの段階で外れたものも多い)、最終の20人をセレクトして、
さらに台湾には大会1週間前に入って、そこでさらに練習試合しながら調整して、大会に臨んでいるからな、意気込みが違うわ
最近のCOPABEの大会見ても、15Uなんかでもしっかり勝つことを意識して取り組んでいる
10数年以上前とは大違い
65名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:01:40.04 ID:POvtpkaP0
あーめちゃめちゃ残念
でも1点差のいい試合やった
西谷監督の胴上げ見たかったな
66名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:02:20.27 ID:DfUvwN3A0
松井争奪戦激化必至 今大会は6球団が視察 プロ志望届提出へ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/09/kiji/K20130909006581740.html
67名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:03:52.69 ID:fvV02nYQ0
>>46
負け惜しみ乙
68名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:08:28.65 ID:OcXDwitbP
日本は、ピッチャーはいいんだけど、バッターがぱっとしない。光星の田村、北條も、プロで、ぱっとしないとこ見ると、森友もどうなんだ?
69名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:14:55.94 ID:Z+N9Pjlh0
>>66
ソフバンだけは行かないでほしい。
近藤、上原、与田…星野のところには行っては駄目だ。
70名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:19:04.65 ID:hBsQIwF00
投手交代云々言ってる奴は素人だろ
キューバ戦の安楽は主審がかなり外を広めにとってくれたからであって
アメリカ戦の主審はそこまで広くなかった

そうした場合は縦の変化が有効なので安楽は使いにくい
松井はスライダー一本もヒット打たれてないのだから、もっと多投してほしかった
71名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:19:18.20 ID:dxdJTK+m0
安楽は素晴らしかったよ
安楽がこの間みたいな大迫力ピッチングをしてたらアメリカに対しても同じで、
多くて3安打で完封勝利してたかも
モノが違う、日本初の高卒で即メジャー入りの投手誕生するかもよ
高橋コーナも2年生にして甲子園優勝投手、その甲子園疲れの乙枯れ状態でaaa参加し、
135kでノックアウトされてるのは3年生時のダルや藤浪と丸かぶりだよ、
まだ2年生なのに…恐ろしい
高橋コーナーは調子がいいときは、むしろあんまり落ちないフォーク投げるよね
真っ直ぐみたいで振ってしまう変わった球だよ
72名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:21:37.92 ID:CDQkRo1c0
この大会で日本が勝つのはスケジュール的に難しいね。
準備期間が全然ないし、甲子園組が中心となるが疲れが取れない。
今回エースの松井が甲子園でなかったからあそこまで行けた。
73名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:21:48.69 ID:0VX3CYHk0
アメリカって大谷みたいなのいっぱいいるんだな
74名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:22:06.28 ID:fvV02nYQ0
>>71
安楽は雑魚にしか投げてない
アメリカ戦以外は参考にならない
75名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:24:39.21 ID:Z+N9Pjlh0
英検、よかったね。
日本に来いよ!
76名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:24:50.54 ID:UqtVKBqo0
キューバもアメリカも打線は同レベル
アメリカ戦も外は広い それを生かすコントロールがないだけだぞ
77名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:25:38.35 ID:XEBRZh1S0
松井と安楽をこの大会で比較とか馬鹿だろ。
掛かるプレッシャーが違いすぎる。
台湾、韓国、米と、重大試合で先発した松井。
全体的には納得の行くものではなかったかもしれないが
試合は作ったし、良くやったと言える。
これからに生かせばいい。
78名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:26:53.41 ID:Fjj2gon30
>>68
日本人は遺伝子とか体型的にバッターは向いてないんだろうな
79名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:29:01.94 ID:ICsEb6x9O
>>74
アメリカも韓国に張り合ってた雑魚
ベネズエラにも大量失点してたし
80名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:31:32.07 ID:XEBRZh1S0
>>79
じゃあ、参加チーム全て雑魚だな。
雑魚同士の大会だったわけだ。

お前の言っているのは屁理屈って言うだよ。
81名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:32:02.09 ID:UqtVKBqo0
打線でいうなら、カナダが少し抜けてるかなってくらいで
アメリカとキューバは変わらない

審判が広いというのも、キューバ戦とアメリカ戦、同じように外が広い
そこに完全にコントロールできる安楽なら完封だろう
ただ、中1日の疲れからキツイとは思うが 
82名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:33:18.81 ID:ef/tsZzoP
>>29
他局の視聴率は出始めてるけど18Uはまだだねえ
ただ期待はできなさそう
83名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:35:26.00 ID:UqtVKBqo0
韓国、台湾にいたっては、ベネズエラよりも打線弱いのでは?
84名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:36:25.78 ID:ICsEb6x9O
>>80
雑魚アメリカ>松井なだけ
屁理屈はお前だなカス
85名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:41:15.99 ID:XEBRZh1S0
>>84
どうしても松井を雑魚扱いしたいのか。
意味わからん。
雑魚アメリカに負けた日本。
そこでわんわん騒いだって仕方ない。
安楽が松井と同じ節での先発をしていたら、
同じ投球していたとは思えん。
楽な所で投げるのと、意味が違う。

万年最下位争いしているチームでホームラン王取っているのと、
常に優勝争いしている常勝軍団で4番を打ち続けている打者と
比較できないのと同じ。
安楽は良い投手だと思うし、来年は楽しみだと思っているよ。
86名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:45:40.40 ID:ICsEb6x9O
山岡先発なら優勝してたこれは間違いない
87名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:45:44.11 ID:t5W+W/8f0
>>55
甲子園の成績をを妄信しすぎ。
MLBの極東スカウトは、安楽が甲子園で打たれても評価を全く変えなかった。
そういう部分(軸がブレない)は本当に凄い。
打った・打たれなかっただけで評価を上下させるNPBスカウト(ロッテのスカウトは変わらず高評価だった)と頭の構造が同じ。
今は極東スカウトだけでなく、アメリカのスポーツライターも安楽を賞賛してる。
88名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:48:37.19 ID:wRlGI5zMO
アメリカはバントは出来るし足も使え、守備もしっかりしてる
まず、その時点で負けている、ガチムチとか言ってる間に大事な要素が疎かになってる
地方予選の戦いかた
甲子園の戦いかた
木製・統一球の戦いかた
全て正解が違うってことだな
89名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:48:54.82 ID:t5W+W/8f0
>>85
松井は文句無く好投手だけど、松井と安楽を比較して松井擁護してるのは×。
○○だったら〜という仮の話で比較しても全く意味ないし。マンガの世界じゃないんだから。
90名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:54:30.29 ID:PONiKZjm0
前スレで上がってた理想スタメンの方が良かったのになーショート熊谷センター上林入れて
91名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:55:28.59 ID:eozdBuTT0
11.1% 18:56-21:58 EX* IBAF18Uベースボールワールドカップ2013決勝・日本×アメリカ 
92名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:58:06.06 ID:UqtVKBqo0
安楽がアウトコースのあそこに投げきれるなら
場面はおろか相手も全く関係ない 打てるところはない
Pitcher with best ERA: Tomohiro Anraku (JPN)
Pitcher with best Win/Loss Average: Tomohiro Anraku (JPN)
Starting Pitcher: Tomohiro Anraku (JPN)
この三冠は当然の数字
93:2013/09/09(月) 10:04:45.56 ID:cgBA0ad50
あるレベルまで野球やったことある人なら分かってるよ
アメリカはよく研究してたし勝つ気合にあふれてた
松井の変化球に対応し見極めてた、これが勝因のすべて
松井はいまのままじゃプロは無理、もっと選球がいいもの
94名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:06:29.92 ID:wRlGI5zMO
投手陣を比較して○○が上とか、バカか?
例えば、WBCで優勝した時の松坂と上原、主要な相手は松坂だったが
じゃあ…どっちが上なんだ?明確に分かる奴はいないはずだよ
タイプの違う投手が複数いて、日本投手陣として相手は準備する
短期決戦で上だ下だと言っても答えは出ないよ
95名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:08:26.65 ID:Mup5UFlJ0
コーナを選んだのは大失敗だったわな
96名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:11:07.04 ID:+l7crRJJ0
決勝戦はたしかに悔しかったが、今年の日本チームは韓国、キューバを
10−0のコールド勝ちでやっつけたんだから、ほんと強いチームだったし、
十分楽しませてもらえたわ。
昨年の大会のこと思えば、今年の日本はほんとよくやった。
97名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:11:50.19 ID:otZv+EFT0
常総の内田と飯田の野球IDの高さがよくわかった大会だった
98名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:13:37.35 ID:4VbIUOMV0
>>81

終わったことをとやかく言っても仕方ないだろ。
現実問題中1日で安楽出したら炎上したかもしれないんだし、それこそどうなるか誰にもわからん。
99名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:17:02.93 ID:tLGxWfac0
終わってしまった…
今日から何を楽しみに過ごせばいいのか…
100名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:17:07.73 ID:9eJ79FIv0
いや今大会の飯田こそ可もなく不可もなく地味だったけど職人技だったよ
101名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:17:07.85 ID:TTUNhIz20
戦犯森
102名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:18:09.87 ID:Mup5UFlJ0
>>96激しく同意。昨年は好選手揃えながらひどかった。今年はいいチームだった。
103名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:19:34.29 ID:POvtpkaP0
そうそう、誰を出していれば勝ってたとかそんなもん誰にも分からんしナンセンス
みんな力を出し切って全力でプレーしたんだよ
104名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:19:57.15 ID:GfmC4yTPO
実況じゃアメリカは攻撃時に太鼓叩いてるって話だったから期待してたのにw
105名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:20:59.22 ID:DbLTO1R40
選手は皆良くやった。
監督がベンチワークなにも無し・・・ボロ過ぎ。
106名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:20:59.66 ID:PONiKZjm0
>>103
岩重って一試合でも出たっけ?
107名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:21:19.56 ID:Mup5UFlJ0
大谷みたいなのがゴロゴロいるアメリカにはびっくりした。やっぱ本場はスゲーよ。
108名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:22:41.59 ID:tLGxWfac0
109名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:22:46.95 ID:tt7cdlWf0
千葉くんがいれば勝てたのに残念だったね
高野連の圧力を恐れず選出すべきだった
110名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:24:08.26 ID:tLGxWfac0
>>106
ヒット打ってるわ
試合観てないだろ
111名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:24:38.13 ID:Mup5UFlJ0
コーナは復活できるんだろうか。
112名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:27:37.36 ID:UqtVKBqo0
キューバ6−1台湾でキューバ3位か
キューバとアメリカの差は投手力だけだった
ここを無四球完封だからな 世界最高の投手だよ
113名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:28:17.59 ID:0VX3CYHk0
アメリカの高校生が球速厨になってないのに驚いた。
あんまり価値を感じてないのかな?
114名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:29:05.77 ID:Mup5UFlJ0
安楽は高校中退して今スグMLB入りしてほしい。
115名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:31:01.82 ID:MS0twKM20
すぐ国体だっけ?プロみたいなスケジュールで肩壊すだろうな、残念
116名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:31:16.32 ID:FarywcEW0
森や奥村は低レベルなピッチャーで打率稼いでただけだろ
ほんとに良いピッチャーからはあんまり打ってないよ
やはりそう言うときに打てるのが良いバッターだろ
全員の成績見比べたけど平均的に打ってる
園部や内田、熊谷などは良い選手だよ
こういう奴らがプロで活躍するんじゃないかな

今更ながらだけど、甲子園で一番強いのは常総だったと思うよ
前橋に負けたのはほんとについてなかった
あそこ以外は完璧な強さだった

あと上林も良かった
不調であれならいい方だよ
117名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:31:43.47 ID:no7/h35g0
森友、奥村は酷かったな
米国みたいに力のある投手が出てきたらまったく対応できない
振り回してるだけで
金属だとそれでスタンドインだからなw
118名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:32:59.32 ID:UqtVKBqo0
いや甲子園で一番強かったのは明徳か鳴門
ベスト8の段階でほとんどの人がそう評価してた
119名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:33:13.48 ID:x+8cavQ+0
テレ朝決断はどうだったんだろ?
半沢取ったしなぁ
二桁はないよな
120名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:35:24.22 ID:VlpiEUlY0
森の打撃は上でも通用するだろ
キャッチング、スローイングは本当に酷いけど
121名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:36:26.13 ID:0VX3CYHk0
>>118
四国チームのあの打ち方はアメリカにはチンチンされる
アメリカ以外も打てないんじゃないか?
122名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:37:11.28 ID:MS0twKM20
高校野球もベスト8以降は木のバットにすればいいのに
123名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:37:41.74 ID:no7/h35g0
そらみんなメジャー行くわな
日本の野球ってほんと非力な上にレベルが低い
見ててイライラする
124名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:37:53.43 ID:UqtVKBqo0
悪いが、常総と明徳鳴門がやって、明徳鳴門がまけるとは思えない
確かに日大山形は強かったが 花巻は触れずにおく
125名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:39:14.22 ID:PWz8Avpw0
おまいらお疲れ。
選手も監督もコーチもスタッフもみんなお疲れ。

なんだかんだで2週間楽しませてもらったよ。
126名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:39:15.36 ID:2KDVgGbhP
>>107
センスがあるのはハセリーだけだっただろ
ヒット連発、守備でも走塁でも魅せた。
ただピッチャーとしてはそれほどでもない。
2回であっさり2点とられてるし

4番のマクキニーはパワーはあるが打撃は荒いし
守備走塁は大したことない。

なんでもできて凄い選手はアメリカでも年に一人いるかどうかというレベル。
127名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:43:35.60 ID:0VX3CYHk0
アメリカは短期決戦で力発揮できるのが選ばれたんでしょ?
素材ならすごいのもっといそう
128名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:46:17.86 ID:tLGxWfac0
ttp://www.ibaf.org/en/news/2013/09/08/united-states-repeat-as-18u-baseball-world-champio/6176a674-3384-4c5c-b2ed-df62b030c925

Starting Pitcher: Tomohiro Anraku (JPN)
Relief Pitcher: Taisuke Yamaoke (JPN)
Catcher: Tomoya Mori (JPN)
First Baseman: Byeong Wuk Lim (KOR)
Second Baseman: Li Lin (TPE)
Third Baseman: Michael Rivera (USA)
Shortstop: Moises Esquerre (CUB)
Outfielder: Adam Haseley (USA)
Outfielder: Tzu-Hao Chen (TPE)
Outfielder: Tyler O’Neill (CAN)
Designated Hitter: Cheng-Tang Wang (TPE)

このチームで宇宙代表と戦ってほしい
129名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:46:51.32 ID:CDQkRo1c0
さあ、秋季大会が始まったからそっちにきりえ勝て地元を応援しよっと。。。

また来年、会いましょう。
130名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:48:41.41 ID:UqtVKBqo0
といって明徳鳴門が浦和学院に勝てるとも思わない
やっぱり実力NO1は浦和学院だったと思う
131名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:48:48.02 ID:0VX3CYHk0
両高橋がバッティングピッチャーになってしまったのが驚きだな
132名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:49:08.57 ID:Ew29hA7N0
>>123 じゃあ見なきゃいいやん
133名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:51:22.13 ID:Ew29hA7N0
勝ったところが強いんだから初戦敗退の浦和学院は弱いよ(笑)
134名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:53:12.44 ID:no7/h35g0
森友を捕手として獲得したい球団あるのかな
俺なら外野手専念だな
それより瀬戸内の山岡のほうが欲しいな
野手陣は不作だな
せいぜい北照の吉田、常総学院の内田を下位指名で獲れたらいいぐらいだ
135名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:53:30.80 ID:0VX3CYHk0
アメリカはおおざっぱな印象と小倉さんが思ってたのが昨年のダメだった原因かもな
そりゃ日本は小技は強いにしても、金属バット野球なんだから、
ミートの基本は実は日本のほうがおおざっぱなんだよ
136名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:55:03.66 ID:/pdo0fKNO
昨日の笛吹いてたやつ死ねや
137名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:55:06.07 ID:UqtVKBqo0
選抜基準でみてたから、大竹に完封負けの常総とか
高知に完敗の常葉、仙台は、四国からしたら敵ではないと思ってた
ただ浦和は相当強かったからまさか初戦敗退とはな
138名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:55:29.79 ID:vdss/89c0
とにかくまずは代表のみなさんはお疲れ様!
戦犯とかどうでも良くね?安楽や森龍って大会前はボロクソに言われてたんだぜ?(笑)
それが蓋を開けたらあの活躍だし本人や西谷監督はやっぱ凄いと思う。
森友も決勝でパスボールが多かったのは残念だったがキューバ戦までの快進撃は森友のリードがあってこそ!
若月推してるけど若月がヘマしたら叩くんだろ?(笑)やっぱお前らブレすぎだ

アメリカとは結果的に1点差だったが10回やっても1回勝てるかくらいの力の差はあった。
実力以前に走塁妨害をスルーしてタックルのシーンばかり根に持ってる精神面の弱さだな!
あと日本の小中学生はアメリカ相手でも圧倒できるのにやはり高校生辺りから日本人と米大陸勢の身体能力の差が出始めてる。
アメリカ、カナダはもちろんキューバ、ベネズエラとも野手陣は筋トレしてなかったら太刀打ちできないくらい身体能力では負けてた。
アジア勢とは何度やっても負けないだろうな

とにかく東京五輪が決まって野球は行わないけど今まで以上にスポーツに対する「姿勢」が問われるようになる!
今大会見ても日本の常識を美化して世界の常識を貶すような書き込みが目立ったし審判に対する批判も目立った。
現地の人達がやったこととはいえバックネット裏での応援は日本のイメージを下げるというかチョンと同じ匂いがする。スポーツ文化が根付いてないって意味でな・・・
せっかく選手達が頑張ってるのに周りがチョン化してるのは東京五輪の時が凄く怖いよ
139名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:56:23.82 ID:MTuoyp+P0
負けたか・・
大勝ばっかしてたからアメリカにも勝てると思ったけどな〜
残念
140名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:58:17.26 ID:2KDVgGbhP
アメリカの打者は松井のボールに向かい
自分の身体に的確にミートしていた。
5番のハーストは大会4死球で上手さが光った。
これを実践できたのは日本では森龍くらい。
確かにアメリカの打者の方がミートは上手い。

松井はアメリカのミートに苦しみ
いたずらに球数を増やしてしまった。
141名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:59:52.60 ID:0VX3CYHk0
ピッチャーはよく抑えたけど、あれだけ打てないとな。
正直、よくこの僅差でもちこたえたというもの
142名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:00:35.72 ID:vdss/89c0
>>139

結果的にそれが日本の粘り切るの「切る」を失わせてしまった。
台湾韓国に勝ったのは打線のおかげだがベネズエラキューバに勝てたのは安楽も化け物だったから!
もし安楽以外が投げてたらもっと失点してたと思う

とにかく高校生年代からの選手育成に関して見直す時期に入ってると思う
143名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:02:10.14 ID:0VX3CYHk0
>>140
すごいミート打法だったよねwww
144名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:02:13.13 ID:Of1/vjyF0
>>135
アメリカなんか、大学ですら金属なんだぞ。
145名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:02:51.41 ID:vdss/89c0
>>141

打てないって(笑)歴代最強かってくらい大会通して打ってるんだが?
吉永世代、藤浪世代はもちろんダルやマー君の世代よりも野手の有望株は多い

ただ松井、森が軸になりきれなかったのと山岡、飯田が絶対プロ志向じゃないのは考えものだな
146名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:03:45.22 ID:/pdo0fKNO
笛なかったら勝ってた
147名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:04:13.05 ID:0VX3CYHk0
>>144
金属が問題なんじゃなく、金属打ちが問題と言いたいんだわ
高校野球で勝つためにはあれが手っ取り早いが、あれノビシロなくすだろ
金属打ちのチーム出身で大成した選手いる?
148名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:05:00.88 ID:2KDVgGbhP
打てなければぶつかればいいという
韓国が国際試合でやった戦法を
野球発祥国のアメリカも戦法として
取り入れてそれが国際試合のスタンダードになっている。

日本もやればとは思わないが
やってきたときの対策、
監督の抗議のマニュアルは作っとくべきだろう。
149名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:05:51.22 ID:0VX3CYHk0
>>145
アメリカ戦の話だよ

松井、森が軸になりきれなかったということはないだろ。十分な仕事だろうに
150名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:06:04.21 ID:UqtVKBqo0
アメリカも全然打ってないぞ
投手が良ければ点は入らないもの
打線はよく2点とった 2−1か1−0しか勝つ方法はなかった
151名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:07:41.55 ID:9UIIbS1u0
昨日、一昨日、
日本が攻撃の時にはストライクゾーンが1,5倍ぐらいになって、
日本が守るときには、ストライクゾーンがど真ん中だけになった感じだったな。

どの国もアメリカさんに気を使ってらっしゃることがよくわかった。
152名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:09:59.69 ID:0VX3CYHk0
>>150
そりゃそうだ。
153名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:11:35.40 ID:uwweEEHQ0
>>150
日本が勝つなら、たしかにそうだった。(2−1か1−0)
韓国・キューバのPは良い意味で綺麗な球質だったが…
一昨日のメリケンPのツーシームに全く手でなかったしな。
154名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:12:48.45 ID:UqtVKBqo0
いや違う 結果論じゃなくて、やる前から2−1か1−0しかないと思ってた
一昨日のアメリカの一番弱い投手でアレだからな、アレよりさらに上がくるのはわかってたから
松井が7回2失点で抑えればという人もいたが、それでは無理だと思ってた
155名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:13:21.39 ID:2KDVgGbhP
>>150
打てないのは想定内
無死、または一死三塁のチャンス
あるいはランナー二塁のチャンス

これをたくさん作ってゴロや渋いヒットで
1点ずつとり4点を目標にしたかったが
チャンスは作ったが一死三塁でどうやって点とるか
作戦が煮詰まってなかったな。
まだ点はとれたよ。
156名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:15:23.04 ID:GqTVIwPi0
>>137 ID:UqtVKBqo0

日記は紙に書け
157名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:15:52.40 ID:g+9i39Za0
11.1% 18:56-21:58 EX* IBAF18Uベースボールワールドカップ2013決勝・日本×アメリカ ※分割の可能性あり
瞬視最高19.4 21:05より少し前
158名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:17:05.79 ID:0VX3CYHk0
おとといのアメリカって野手も控え組だろ?
159名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:17:30.52 ID:uwweEEHQ0
>>155
まあな…
甲子園やって直ぐ寄せ集めでよくやったよ。
今大会、守備の連携見てたら、良くあれでもったよ。
160名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:18:11.84 ID:UqtVKBqo0
>>155
まぁ確かにやりようによってはという場面はいくつかあった
1死3塁で奥村にスクイズもあったかなとは思う
ただあと一本でなかったのは、やはり向こうの投手が一枚上手
161名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:21:04.78 ID:Mup5UFlJ0
アメリカは韓国、キューバ、台湾と接戦だったからそんなに強くないと思ってたんだが、
実際やってみたら2試合とも想像以上に手強かった。え?って感じ。
162名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:22:47.21 ID:2KDVgGbhP
>>160
それはアメリカも同じなんだよ
ゲッツー崩れ
ポテンヒット
一二塁間を渋く抜くヒット

勝負所で完璧に打たれたなんてのはなかった。
日本の投手が一枚上手だったが
ぶつかりに来たりフォアボールでチャンスを増やした。
163名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:24:55.99 ID:vdss/89c0
>>159

そうだ!
今回はベネズエラ、メキシコが同組で昨年より厳しいと言われてたが結果準優勝だから。
充分よくやったし誰も選手達を責めないでほしい。西谷と島田のキャラも見物だったしw

それに金属打ちとか言うけどそれで影響するのは高校トップクラスの選手達だけだし
普通の選手に木製バット持たせたらそれこそ資源がやばいと思う。
18Uは7月開催にして春季各地区優勝校から選ぶとか夏の甲子園を崩さない程度で考えてもらいたい
164名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:25:09.15 ID:t7045cr10
オランダ凹って勘違いした日本と
接戦をものにしてきたプエルトリコ
WBCを思い出す一戦やったね昨日の試合は
165名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:26:57.86 ID:VBjiFKNF0
ゾーンの上っぽい死球もあったな。あれは塁審に指摘してほしかった
直後に西谷が歩み寄ったから抗議するのかと思ったが
166名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:27:06.24 ID:2KDVgGbhP
松井も山岡もスライダーを完ぺきに打たれたなんてのはなかったろう。
それを考えると勝負所の配球の問題が大きい。

打たれなくて良い場面で打たれた。だから負けたという分析だ。

日本は点をとれる場面で策を打たないまま終わった。
167名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:30:26.44 ID:7ze+SWV10
>>145
飯田はわかるが山岡プロ志望じゃないの?
なんかもったいないな。
168名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:30:46.53 ID:uwweEEHQ0
>>166
甲子園やって直ぐの寄せ集めでは、策も糞も無い。
2週間で何が出来る?
調子の維持くらいだろうなー。
169名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:35:19.23 ID:2KDVgGbhP
得点は熊谷のタイムリー
熊谷の盗塁
熊谷が2度絡んだ。これも想定内。

しかし初回のバントファールからのエンドラン変更
これもどうなの?とは思う。

レベルの高い投手なら初見では空振り確率が上がり苦しいだろう。
しかもボール球が来た。ファール狙いなら当てられたかもだが
打ちに行ったから空振った。
熊谷が絡めば得点確率が上がるのが日本の攻撃のリズムだったが逆目に出た。

>>168
奥村は4番打者だが小技が上手い。彼の能力を考えると
外野フライやヒット打ちに行くよりも簡単な作戦があったんじゃないかってこと。
170名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:36:26.29 ID:UqtVKBqo0
策を使える場面は1死3塁くらいしかなかったがな
スクイズさせるかどうかだということだと思うが、まぁあったかなとは思う
171名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:38:48.66 ID:2KDVgGbhP
8回も1点差に迫ってから2塁盗塁を狙わなかった。
相手投手がオーティズなら確率高かったろう。
走れる選手はベンチにいたよ。
2塁のチャンスを何回作るかもこの試合のポイントだったんだからね。
172名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:39:55.97 ID:uwweEEHQ0
>>163
分岐点だなあ…
甲子園優先か、国際大会か。

国内だけなら前者だが、その先を考えると…後者なんだがな。
国際大会、日本主導に出来るなら別だが、どーあがいてもメリケンさん主導やるうちは、
難しいと思うなー。
甲子園・国際大会の両立。
173名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:40:44.28 ID:D5Z8dVkF0
1-0か2-1という意見ばかりがあるけど2-0はないのか?
174名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:46:54.53 ID:vdss/89c0
>>172

それでもアメリカは各州から何人とか決まってるんだろ?特定の高校に偏らないように。
だったら日本でも春季の各地区優勝校から選んでも問題ないでしょ?
駒苫、仙台育英、浦学、帝京、遊学館、常葉菊川、履正社、高川、尽誠、久留米商から各校2人でも結構強い代表作れるだろ?
春季優勝校は夏の甲子園の予選免除にして18Uに専念してもらって帰国後に夏の甲子園に出てもらえば
175名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:47:05.73 ID:uwweEEHQ0
>>173
うまく行けば無い事無いが、
その展開はよほど上手く行かないと無かったか。
176名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:49:28.09 ID:UqtVKBqo0
念のために、もう一度世界一の投手の奪三振ショーを貼り付けておくか

ベネズエラ戦
http://www.youtube.com/watch?v=qRErRygdmyg
キューバ戦
http://www.youtube.com/watch?v=WUauT9JfpeY
177名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:52:56.84 ID:uwweEEHQ0
>>174

毎年やるなら別だろうが、2年に1回だしな。
18UW杯

高野連やマスゴミが黙っちゃ居ないだろうなw
178名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:53:33.49 ID:SQPZQfpJ0
戦犯は高野連。監督や選手は責められない。
179名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:54:21.91 ID:FFpXx1ki0
2年連続でオールスターバッテリーは日本だったんだよな
初めは大人しい印象のチームだと思ったけど強かった
あと主将が多いなぁと思った
180名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:56:04.38 ID:1246Svhu0
まぁ、去年のチームよりは間違いなく優れてましたよw
181名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:56:07.36 ID:/IH5KznXO
宣伝ほぼなしで二桁取れるんだからハンカチ世代なんかの時だったら20は取れたろうな
182名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:03:29.20 ID:DfUvwN3A0
>>157
お、二桁超えたか〜
やっぱ注目度は高かったんだな

ソースのURLあったら教えて欲しい
183名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:05:47.88 ID:FarywcEW0
今回出たピッチャーは全員プロいけそうだけどね
高橋光は来年が楽しみだ
184名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:10:39.85 ID:5sLx4M0m0
戦犯?
あの酷い笛だろ
オレは音声切って見てたけど
185名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:13:18.40 ID:Swx1mfrG0
安楽くんはモノが違うなあ
あれでコマンドがあるのが素晴らしい

まーさんが2年時点でもドラ1と言われていたが
彼は現時点でドラ1はもちろんプロ即戦力かも
186名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:19:44.91 ID:fvV02nYQ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18824759
森はプロでキャッチャーやったらこれの再現だろうな
かといってファーストやるにしては背が低いが
187名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:22:02.00 ID:yzzaSubK0
選手成績よろしくてす
188名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:22:31.56 ID:DdIivRP60
>>116
上林は弱点がばれなかっただけw
189名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:23:18.64 ID:+KeIudd+0
安楽は即メジャー行け
190名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:23:42.83 ID:yzzaSubK0
上林は守備よかったかな
191名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:23:46.38 ID:9UIIbS1u0
まーくんは、
体が大きくて球が速い飯田みたいな選手だったと思うがね。
192名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:24:05.24 ID:DdIivRP60
>>134
阪神、西武
193名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:34:03.20 ID:DdIivRP60
だれかこの数字更新してください

打撃成績(台湾〜韓国戦まで 計6試合)

       打率       長打率  出塁率  OPS  得点 打点  
渡邊    .455 (22-10)   .591   .500    1.091    6    2   
森友    .450 (20-9)    .800    .478    1.278    5    13   
森龍    .438 (16-7)    .500    .526    1.026    7    4   
熊谷    .417 (12-5)    .750    .500    1.250    6    2   
竹村    .400 (10-4)    .600    .500    1.100    2    4   
吉田    .368 (19-7)    .526    .458    .985     7    5   
内田    .304 (23-7)    .304    .385    .689     8    2   
奥村    .278 (18-5)    .389    .409    .798     3    2   
逸崎    .273 (11-3)    .273    .429    .701     4    1   
園部    .200 (20-4)    .250    .304    .554     1    4   

若月    .500 (6-3)     .500    .500    1.000    0    2   
岩重    .429 (7-3)     .571    .429    1.000    2    2   
上林    .250 (8-2)     .375    .400    .775     4    1  
194名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:34:45.55 ID:oXVYGsOv0
大会前は甲子園に行けなかった松井や甲子園で打たれた安楽よりやれ高橋だ飯田だ田口だ言う奴が多かったけど
結局最後は松井と安楽を頼らないといけなくなった
この2人の先発で2次ラウンドに出てる他の5チームをたった3点に抑えているわけだからな
他の投手の方が安定感あるとか言ってた奴も今回でハッキリとこの二人が実力で評価されてたんだということが分かっただろう
195名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:37:39.01 ID:9UIIbS1u0
>>194
飯田は駄目なのがわかったの?
196名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:39:16.09 ID:C7Qsw1ed0
飯田も内容は悪くなかったと思うけどな
4安打打たれても1点で抑えたし
197名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:44:06.07 ID:fSLkqWMAi
今年の高校野球ってレベル低いの?
198名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:44:15.12 ID:7ze+SWV10
飯田はどのチーム相手でも同じような成績になりそうな、評価に困るタイプだよな。
きっと、県大会初戦の弱小相手でも無双できないし、
本気のアメリカ相手でもボコボコにされる寸前で抑えられそうだ。
199名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:45:05.59 ID:9UIIbS1u0
>>196
1人目はショートのエラーっぽいし、
4人目も謎のボール判定。
とはいえ、あれで1失点はメンタル異常。
200名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:45:32.86 ID:uFHzrYRC0
飯田は三回一失点だから松井とほとんど変わらないんだが
あのまま投げたら六回二失点でいけたろ
201名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:46:34.38 ID:uFHzrYRC0
松井より飯田が安定感はあるよ
202名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:46:36.45 ID:oXVYGsOv0
飯田は危なっかしくて見てられなかったよ
自分で四死球出してピンチ招いてた松井と違って普通に連打されてたし
安定感あるというよりのらりくらりピッチャーだと思った
203名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:48:07.97 ID:9UIIbS1u0
>>202
データ収集の話は知らないで書き込んでるのか?
204名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:49:40.36 ID:oXVYGsOv0
>>203
こんなこと言うと申し訳ないけど
データ収集に使われるピッチャーということでしょ?
205名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:51:53.66 ID:VBjiFKNF0
>>194
藤浪大谷濱田のビッグ3揃い踏み、奪三振の松井・球速の安楽・優勝投手高橋光
高野連の選考は基本的に話題性重視。話題性に実力が伴ってたから助かった
安楽が石川遼みたいな奴だったらヤバかった
206名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:53:20.71 ID:7ze+SWV10
>>204
確かに。アメリカ戦の飯田のピッチングは
UFOキャッチャー取るプロみたいな印象だった。

キューバ戦の安楽のピッチングは、
躍動感に溢れてて見てて本当に気持ちよかったなあ。
新チームで酷使されないことだけを願う。
207名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:55:53.59 ID:SD0V1BlJ0
裏が強いのに意外と視聴率よかったんだなw
208名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:55:55.76 ID:xRqaxZkV0
>>204
結果的にデータ収集飯田とエース松井は変わらないな
飯田は、打たれるかもしれないが要所で抑える
209名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:56:46.39 ID:2KDVgGbhP
打撃成績 台湾戦〜決勝アメリカ戦まで

       打率       長打率 出塁率  OPS    得点 打点 盗塁
森友    .406 (32-13)   .688    .432    1.120    7    15    0
渡邊    .367 (30-11)   .567    .457    1.024    8    6     1
吉田    .364 (33-12)   .455    .475    .930     9    6     1
熊谷    .333 (24-8)    .583    .414    .997     8    4     5
森龍    .320 (25-8)    .360    .400    .760     8    5     3
内田    .314 (35-11)   .343    .368    .711    10    5     0
園部    .267 (30-8)    .400    .333    .733     3    7     0
奥村    .214 (28-6)    .286    .313    .598     3    3     0
  
岩重    .444 (9-4)    .556     .444    1.000    3    1     1
若月    .429 (7-3)    .429     .429    .857     0    3     0
竹村    .333 (18-6)   .444     .455    .899     3    4     3
上林    .333 (9-3)    .667     .500    1.167    4    3     2
逸崎    .273 (11-3)    .273    .429    .701     4    2     1

チーム   .330       .460     .411    .872    70    64    16

まだ公式は更新されてないのかな
森は打点王 おそらく熊谷が盗塁5個タイで盗塁王じゃないかな
(熊谷はカナダ戦誤審で幻の三盗もあった)
内田は1点届かず得点王を逃した。
森2安打吉田は3安打最多安打に足りなかった。
210名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:58:07.02 ID:7ze+SWV10
道産子の星吉田君は、甲子園でも今回も活躍できてよかった。
これでプロ上位指名確実になったかな。
211名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:58:42.74 ID:9UIIbS1u0
>>204
データ収集にも使えるのと、データ収集にしか使われないのとでは意味が違うだろう。
あとデータ収集もできないピッチャーの方が安定してないだろう。
212名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:02:40.70 ID:VlpiEUlY0
吉田はドラフト指名は確実だと思うが上位はどうかな
身体能力の高い上林のほうがスカウトの評価は上だろうね
213名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:04:42.46 ID:J4lFd/tR0
外人の身体能力に負けた。日本人なら絶対無理なコースも届いちゃうんだよね。昨日は日本人なら届かない外の相当低い球をストライクに取られたのが痛かった。
214名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:05:13.20 ID:0VX3CYHk0
松井安楽山岡はレベルが違ったということでいいんじゃないの?
215名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:08:51.43 ID:elMr/xbA0
吉田の最後の空振り三振まで
楽しませてもらったよ ありがとう高校野球児

最後獲ったなら松井に名を貸してやってもよかったが
この世代は 森世代 ですね。

次回からは正式に世界大会となるらしいので
この悔しさをばねに、いつの日か必ず高校野球世界一になってください。
216名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:10:47.45 ID:ps7tRnmI0
客観的な実力はともかく、
西谷監督は、松井・山岡・安楽を信頼していたんだろう。
決勝は3人でいくつもりで、延長も視野に入れて
同点になったら安楽起用を考えてたと思う。
217名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:11:14.06 ID:Fmc/9+p/0
負けた原因は多分初回の送りバント失敗
218名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:13:09.46 ID:ft8xhpIn0
大人げない書き方やめろよ。飯田君>安楽君、松井君、なんて誰も書いてないだろうよ。飯田君の巧みな投球術はマニアにはたまらないものがあるのですよ。投手としてのスペックの差はあれどチームを勝たせるピッチャーというのは納得したし。
219名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:13:58.92 ID:mn1M5OlTO
森君の悔しがりようは、去年経験してるからこそだろうな。
グッときたわ。

帰国した後、違う騒動にビックリしないようにw
220名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:24:22.39 ID:bmepujdP0
録画した人、今日のBSの再放送を観る人は確認してほしいけどアメリカは6回裏の
攻撃から松井のスライダーを全然振らなくなり、ストレートはほとんど振ってきた。
そしてそのストレートが捕らえられ始めていた。
日本ベンチが松井の異変を感じるより、アメリカベンチの松井攻略を探し当てた方が
早かったことが勝敗を分けた。
221名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:27:18.70 ID:GqhCrDDn0
>>219
何かあるの?
222名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:29:39.50 ID:9UIIbS1u0
球が速くても攻略されてしまうPより、
球が遅くても攻略するPのほうが好きだ。
223名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:33:07.31 ID:pzkEDqFbi
ハーパー、トラウトとか出てないんだろ

日本は清宮待ちだ
224名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:34:26.64 ID:pzkEDqFbi
中田翔はシニアのこの年齢別大会出てたはず
225名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:35:18.44 ID:B3iReYuQ0
>>144
アメリカの大学野球で使われる金属は、木製に近い感じで作られてる低反発バットだから日本の金属バットとは違う。
今年もUCLAが大会最低打率と最低得点で優勝したけど。
226名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:37:11.20 ID:PONiKZjm0
松井のスライダーはストライク入らないから見極められたら終わり
227名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:39:30.99 ID:pzkEDqFbi
早熟な日本人は高校生で身長伸びないから
身長高いだけで単純に筋肉量が多くなる

投手で180未満なんてメジャーではドワーフ
228名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:40:09.20 ID:x+8cavQ+0
国際大会って出ないとダメですか?
甲子園決まってベスト8まで勝ってたら1ヶ月以上の遠征だよ
229名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:41:28.09 ID:elMr/xbA0
世界ベストナインに3人の名があるだけでも十分。
230名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:41:42.37 ID:XAMR9ocDP
飯田はあの制球でストレート常時140投げられるようになったら最強だと思う
あと5キロアップを目指してほしい
231名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:48:09.42 ID:aqAq6tLf0
この大会に選ばれてた投手は皆いい投手だよ。アメリカ初戦に登板して打たれたピッチャーもリード次第では打ち取れていたかもしれない。
田口の初戦同様明らかに野手のミスからリズムが狂った投球になっていた。
だいたいこのたかが6、7試合で誰がいいとか悪いとか評価する自体むりなはなし。
安楽、松井は確かにいい投手だが上での評価は未完成の伸びしろのある
選手を好むらしい。
232名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:48:34.37 ID:Z+N9Pjlh0
確かに負けたのはくやしいけどさ、準優勝なんだよね。
ここにいるとつい熱くなってしまうが、やっぱり甲子園がメインでいい。
こういった大会はおまけのポジションでいいよ。
もちろん出来る範囲で勝てる工夫はすべきだと思うけど。
とりあえずは>>225の書いている低反発バット、日本でも採用したらどうだろう。
233名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:50:10.88 ID:tLGxWfac0
大会の最優秀防御率、最多奪三振の安楽と、最多打点の森友
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20130909-OHT1T00044.htm?from=hot
234名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:50:52.49 ID:K7+brWeDO
光成はこれで真っ直ぐが速くなれば無双できるな。身長に恵まれてるしまだヒョロヒョロだしこれからいくらでも伸びそうだ。延びしろは一番あるだろうな
235名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:53:17.88 ID:0VX3CYHk0
>>220
ストレートのキレが悪くなってたもん。
そりゃあんな打線相手に疲れも出るわ
ストレートがあってあのスライダーがあるわけだし
236名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:55:44.30 ID:elMr/xbA0
ということで

国体もテレビ中継をお願いしたいのですが、、、

06年の 国体決勝
早稲田実 vs 駒大苫小牧 以来観た記憶がない。
237名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:55:53.94 ID:FtaTtJ4XO
奥村とかいうザコを使わずに、岩重スタメンなら普通に優勝できてたな
普通にセカンド熊谷、レフト岩重で良かった
逸崎と奥村は、そもそも代表選出自体が間違いだった
238名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:56:58.13 ID:0VX3CYHk0
>>234
コーナの評価があんまり高くないのはストレートのシュート回転が原因らしいよ。
239名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:57:10.16 ID:aqAq6tLf0
>>234
そうですね。コウナ君はまだまだこれからだと思いますね。伸びしろだけでみたら安楽君よりはあるかな?
あと同じ高橋のチワワ君も大学進学と聞いてますが体重、球速共に5、6キロUPすれば将来面白い投手になるでしょうね。
240名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 14:01:16.67 ID:Io451LHe0
>>237

結果論だが、確かに4三振は痛かった
左打者は吉田以外苦戦してただけに岩重ありだと思った。
241名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 14:05:11.57 ID:oXVYGsOv0
アメリカのバッターのレベルになると打たせて取るなんて考え方では通用しない。
球威が無いとストレートも変化球も簡単にフェアゾーンに飛ばされる

アメリカのピッチャーに対しても追い込まれたら落ちるボールを振らされるからファウルで粘るなんて考え方は通用しない
甘いコースに来ても球威に推されてファウル。結局追い込まれて三振取られるシーンが多かった

「打たせて取る」「ファウルで粘る」この日本野球のセオリーが逆にこういう舞台で脆さを産んでいると思う
ピッチャーはとにかく三振を取れないと、バッターはストライクが来たらとにかく前にボールを飛ばさないとこのレベルでは勝てない
242名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 14:05:48.37 ID:TVSAcCTM0
皆名残惜しいんだな。俺もそうだがw
連日色んな意味で濃い試合が展開される、こんな面白い大会はそうそうないからな。
243名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 14:08:49.48 ID:C7Qsw1ed0
キューバ戦の安楽最高だったな
この大会って再放送はないのかな
録画しておけばよかった
244名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 14:11:54.27 ID:Z+N9Pjlh0
>>234
安楽はもうレジェンドになっていて別格なんだけど、コーナについて巨人の元チーフスカウトの中村氏が
「ストレートと同じ腕の振りのタテ変化のスライダーが魅力。良い素材であり、秋以降も追いかける必要のある投手。
今後次第で1位重複。」と言ってるのはそれだよね。

>>243
CSでやるって番宣入ってたよ。
番組表チェックしたら?
245名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 14:15:12.54 ID:C7Qsw1ed0
>>244
サンクス再放送あるんだ
チェックしてみるわ
246名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 14:16:01.85 ID:9lVSP+NnO
>>241
打たせて取るって野球はむしろアメリカの野球だけどな
ツーシームやカットボールで打者の手元でちょっとだけ変化させてゴロを打たせ、
球数を抑える省エネピッチング
247名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 14:17:31.67 ID:2KDVgGbhP
>>220
6回はスライダーは少なく
5番ハーストと6番シュオルツに対しては
完全なボール球が1球ずつ
7番リーツには真っ直ぐを2ベース打たれてる

スライダーを見切られてるって言ってるのはブリッグマンの
打席のことだと思うが
下位のリーツ、ブリッグマン辺りはスライダーが見えてなかった。
試合を通してスライダーに手が出ていない。
ブリッグマンにはストライクのスライダー投げれば
見逃しだったろう。

首位打者ハーストはスライダーに喰らいつこうとしていたが最後までとらえられず。
スライダーを一番打ててたのがマクキニーの三遊間引掛けゴロくらいだね。
248名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 14:20:39.29 ID:2KDVgGbhP
日本の弱点は”弱いアメリカ”を見下して戦えないところだろう。

アメリカは弱くてもどんな手使っても勝とうとするガッツがある。
日本は格下のアメリカの打者にも打たれるんじゃないかと決め球を隠す。
打者の動きをみれば打てるかどうかわかるだろうに。
249名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 14:24:28.76 ID:FVls65ck0
あの笛は話題にならないのな
観戦マナーについてもっと言及してほしいな
ネット裏で笛吹くとかありえない
奥村君の弟だったらしいけどちゃんと注意しといてほしい
250名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 14:27:11.58 ID:B3iReYuQ0
>>15
毎回、そんなもんでしょ。別にガチガチのメンバーで来る必要ないし。
去年も日本で騒いでるゴウスケ・カトウとか来てなかっただろ?w
251名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 14:28:10.54 ID:2KDVgGbhP
>>247訂正
首位打者3番ハセリーはスライダーに喰らいつこうとしていたが最後までとらえられず。
スライダーを一番打てたのが4番マクキニーの三遊間引掛けゴロくらいだね。
252名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 14:35:34.91 ID:0VX3CYHk0
森くん、女性の趣味が叶姉妹とか壇蜜とか熟女系なんだな。
あの歳で驚いた
253名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 14:35:42.60 ID:POvtpkaP0
>>251
あの首位打者、松井が完全に封じた時は胸の中スカッとしたな
まあ逆にこっちはこっちで森友封じられたけど…
254名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 14:40:22.09 ID:+l7crRJJ0
>>249
笛吹いてたのは、台湾人の少年かな?
きっと台湾野球では笛吹くのは普通の応援方法じゃねえのか?
255名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 14:56:32.94 ID:J4lFd/tR0
西谷を擁護するわけじゃないが、やっぱり他校の選手だから気を使っちゃったんでね。大阪桐蔭の選手だったら昨日の出来だと奥村と竹村のとこは途中で代えてるはず。投手交代のタイミングも気を使ってるように見えた。
256名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 14:58:55.60 ID:4/fafQkp0
んで結局、竹村イップス説はどうなったの?
イップスは簡単には直らないとか言われてたけど。。。
257名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:04:25.33 ID:sm59j2rD0
>>249
奥村の弟とかどこからの情報だよ
258名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:06:43.71 ID:ouogprco0
122 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/09/09(月) 14:03:12.09 ID:8dThvmVu [1/15]
8/30(木) 19時〜 準々決勝 日本×韓国 17.6%
9/4(火) 19時〜 準決勝 日本×ドイツ  12.8%
9/8(土) 15時〜 3位決定戦 日本×ナイジェリア 11.1%

11.1% 18:56-21:58 EX* IBAF18Uベースボールワールドカップ2013決勝・日本×アメリカ


ヤンなで以下かよ


208 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/09/09(月) 14:36:28.40 ID:DxHuHNAb
>>122
参考までに、18U野球W杯決勝の視聴率11.1%は
同じテレ朝が緊急生中継した2007年のACL決勝の11.7%より低い

AFCチャンピオンズリーグ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/AFC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
> 基本的に地上波(テレビ朝日)での中継はないが、ACL日本勢初優勝がかかった
> 2007年シーズン決勝第2戦(浦和レッズvsセパハン)が地上波で緊急生中継された(視聴率は11.7%)。
259名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:06:54.60 ID:J436ZsEMO
TVに映ったよ>奥村弟
260名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:10:13.07 ID:Lvd99Sjj0
竹村がバント失敗したのもそうだがバント強行させた西谷が悪い
竹村ならゲッツーは取られないし状況に応じた打撃が出来る。明らかにバント成功する雰囲気もなかった
最終的には西谷の采配ミス
261名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:11:27.49 ID:J436ZsEMO
確かにツーストライクからのスリーバンドは愚の骨頂だな
262名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:13:43.26 ID:4/fafQkp0
そんなに笛吹は影響するのか?ハチマキまでしてたし笛吹少年なりに
一生懸命応援してんだろ。地方大会の爺のヤジよりはマシだろ。
てニワカだから思うんだけど。。。
263名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:14:07.72 ID:J436ZsEMO
竹村のバンド失敗を攻めるのは可哀想だよ。
内角高めに一番難しいとこに来た。
ツーシームで動くボールだったしな
プロでも難しいね
264名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:14:17.36 ID:BWHl4Qqy0
アメリカは二軍レベルのチーム構成だったみたいだな
265名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:18:46.42 ID:J436ZsEMO
竹村はいい選手だけど
カナダ戦で怪我してから動きが固く
いつもの竹村じゃなかった。
なのにショートで使い続けたのは
渡邉、奥村、熊谷よりまだ上だと西谷が判断したんだろうな。
そんなに渡邉奥村熊谷は使いもんにならないのかな?
西谷から見たら怪我の竹村以下って見えたんだろ
266名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:18:47.51 ID:0mce2bfZ0
北照の監督も応援にきてたな。となりにすごい美人いたけど娘さんかな?
267名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:23:10.68 ID:BWHl4Qqy0
674 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2013/09/09(月) 04:53:51.72 ID:4HO/Q0F30
総合板のプロスペクトスレから。米国は最強メンバーではないみたい

:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 03:35:46.49 ID:VNmveE9E
ランキングトップ5が誰もいなかったよな
http://www.perfectgame.org/Showcases/default.aspx

右下の方にハイスクールのランクが見れるが

677 代打名無し@実況は野球ch板で 2013/09/09(月) 05:39:49.27 ID:6F+cpzaD0
>>674
そらドラフトTOP30の内、いたの6人くらいだろ

678 代打名無し@実況は野球ch板で 2013/09/09(月) 05:52:09.05 ID:VRLnFklxO
うわーまじかよ
人種の差を感じるな
268名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:24:08.98 ID:oXVYGsOv0
竹村は結構精神的に来てたと思うよ
じゃないとボール気味の球にわざわざスリーバントしにいってかすりもせずゲッツーなんて高校選抜の選手としてありえない
269名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:24:58.74 ID:J436ZsEMO
奥村はプロに行けるような
選手じゃないね。
守備も飛び込むの早すぎるし
三点目の12塁間の辺りは上手いセカンドなら取れた。
浦和学院の贄だった間違い無く取れた。

ゲッツーの時も前に出ないし
トスも遅い
セカンドが贄ならゲッツー取れた。
270名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:25:29.63 ID:9lVSP+NnO
アメリカは全く同じレベルの強さの代表チームを10個くらい作れるくらい選手層が厚い
271名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:28:55.36 ID:J436ZsEMO
>>268
竹村は浦和学院じゃ三番打ってるから
普段送りバンドなんかしたことないから
仕方ないよ。
ツーストライクから送りバンドのサイン出した
西谷の采配ミス
272名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:30:33.40 ID:VlpiEUlY0
松井の投球のたびにアメリカのベンチから聞こえてくる歌
あれが頭から離れなくなった
273名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:31:03.30 ID:2KDVgGbhP
>>270
全く同じレベルのチーム10個って
今回のアメリカ代表と同じレベルの18Uチームってことか?

それはないない。

できると言うなら選手名のリスト作って出してくれw

アメリカ単独ではレベルはそんなに高くない
野球ではとびぬけてMLBの市場規模が大きいから
MLBに各国から選手が集まってレベル高いだけだよ。
274名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:32:01.57 ID:bmepujdP0
個人的には園部の二塁打の後、渡邊にバントさせたのが勿体ないと思ったな
275名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:36:33.81 ID:SSX+WL0oO
アメリカ代表のセレクションで落ちたプロスペクトはいっぱいいるんだよ

現時点勝てるチーム作りした優秀選手選んだるからね

こういう大会にセレクトするとき、いわゆる素材型が選ばれないのはアメリカも日本も一緒
276名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:43:14.65 ID:oLBZCQpAO
まあでも高校野球の日本とアメリカの力量差はWBCにおける韓国と日本みたいな感じなのかな。

正直、日本と韓国の一人一人の技術差はかなり大きいし、一方的な試合になってもおかしくないほど差はあるけど、相手が良いピッチャーを立てて高い集中力で来たときは苦戦してしまうみたいなさ。

そういえばWBCの韓国の打線も打てる奴なんてほとんどいないのに、何故かワンチャンスで点を入れられてしまうパターンが多かった。

野球は技術差は集中力である程度カバー出来るからな。

そのかわりちょっとでも気持ちが抜けてると一昨日のアメリカ戦みたいに大敗してしまうことがある
277名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:43:16.23 ID:5DcTxTwB0
安楽は素材型
278名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:43:18.63 ID:2KDVgGbhP
>いわゆる素材型が選ばれないのはアメリカも日本も一緒

だからドラフトのリストなんかに上がってる選手を出しても
弱いチームがたくさんできるだけなんだよね
今回下位を打ってるリーツがドラフトの上位候補なわけだから
279名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:43:47.41 ID:9lVSP+NnO
>>273
競技人口が多く平均レベルが高い国だからな
アメリカほどではないが日本にも同じことが言える
280名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:45:21.22 ID:2KDVgGbhP
それにドラフト候補はピッチャー多すぎじゃないのかな
281名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:45:46.63 ID:QuvDa+yu0
>>271
浦学での3番は山根で竹村は常時1番だったが
282名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:46:23.42 ID:RxVlg3Woi
そろそろみんな関空に到着したかな?
関空からどうやって帰るんだろう。
283名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:49:44.01 ID:EzqqvmM30
去年は西谷が藤浪らを向かえに行ったんだよな

山岡と田口は広島から二人で大阪にやって来たとニュースで見たが、帰りは誰か大人が向かえに来て欲しい

個人的にはモリシ上甲馬渕が並んで関空で待ってて欲しい
284名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:52:10.59 ID:dCcsQRL6P
投手陣は本当によく頑張ったよ。

打撃陣は左投手であれだけ重そうな球投げたらそれを打ち返せすのは
金属から木のバットに持ち替えてすぐには厳しいわね、
285名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:56:37.99 ID:VBjiFKNF0
>>277
西谷は安産型
286名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:57:19.39 ID:QuvDa+yu0
>>282
吉田(北海道)・上林・熊谷(共に仙台)・岩重(宮崎)・逸崎(高知)・安樂(愛媛)は解団式の後は飛行機で帰れるね
園部や奥村も仙台までは飛行機でも帰れるか…

後のメンバー(森友以外)は新大阪まで出てそこから新幹線等になるんでない?
287名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 16:00:10.29 ID:C3x8Ku+O0
>>285
西谷はアンコ型
288名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 16:04:44.34 ID:VBjiFKNF0
>>287
アメリカのショートはソップ型だったな
ゴツい奴らの中にあって奴がひときわ上手かった
289名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 16:17:47.32 ID:oLBZCQpAO
てか昨日のデッドボール食らっても塁に出て次に繋げようとする姿勢を見てアメリカでもこういうメンタリティがあるのかと思ったわ。

内田は当たりそうな球が来たとき、相手ピッチャーを睨んでたけど、アメリカの打者はデッドボール食らって喜んでたもんな。

逆のイメージだったわ
290名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 16:21:35.26 ID:2mdepJfaP
>>288
NPBのショートより上手そう。
西岡、中島、田中賢介がGG取れるのがNPBだし。
291名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 16:29:23.22 ID:TGGAQfo9I
>>271
J436ZsEMO

こいつの書き込み全部竹村擁護し過ぎ
普段三番だからバントしない?アホか
普段4番の園部が何本もバント決めてたろ
渡邉だって決めてた
竹村は間違いなく足を引っ張ってた
292名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 16:35:06.30 ID:0mce2bfZ0
夏2連覇よりこっち狙ってた西谷森友失意の帰国か・・・・

森君は国体なんか出ないでゆっくり休んでくれよ
293名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 16:36:19.34 ID:hO1Pv3hQO
>>283
上甲「安楽!帰ったらすぐ投げ込みとサウナ特訓やぞ!」
294名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 16:36:27.39 ID:nqyEiEly0
竹村そもそも一番だろう
まぁ俺は戦犯は森だと思うがw
295名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 16:41:28.05 ID:49bIcSPa0
今日は奥村イジメですか。きびしい人達ですね
296名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 16:44:46.66 ID:XEXkGf6w0
竹村は鼻の上に鼻くそ載せて戦ってたからな
日本の恥だよ
297名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 16:46:30.29 ID:51OVILD2O
最終回竹村の送りバンド失敗は最高に痛かった。
298名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 16:53:40.23 ID:ivK/qHNLO
松井で行ってあれだから あれいじょうは無理だろ 何回やっても勝てないかもな
299名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 16:55:56.41 ID:oXVYGsOv0
セオリーを見直さなきゃいけない時が来てるな
正直ノーアウト2塁からバントするのはただのアウト献上だし
スリーバントも同じ、普通に打ってった方がヒットの確立もあるわけだしどう考えても無謀
300名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 16:56:27.53 ID:Y1SL/S0d0
>>295 こんなとこでど素人が批評してもねぇ(笑)
301名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 16:57:38.47 ID:nqyEiEly0
>>297
最終回は竹村は死球で出塁ですよ
302名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 16:59:09.04 ID:c++FqFFp0
打撃は捨てて守備固めとして上林をスタメンで使ってたらどうなってたんだろな
それでも数回は出塁はしてくれるとは思うけど
303名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:00:13.20 ID:ivK/qHNLO
転がしゃ良いわけだしな バントも上げるときわあるしな
304名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:13:18.21 ID:LkwR4Zz+O
なぜアメリカに黒人がいなかったのか
305名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:17:53.94 ID:1DLEZO3d0
園部くんは普段4番なのにバンド3回ともきっちり決めたし、
ラスボスアメリカの凄いピッチャーからもツーベースヒット2本は凄い。

結果残せなくても我慢して5番で使い続けた西谷監督も、腐らず頑張った園部くんも素晴らしいですね♪
306名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:18:21.02 ID:hO1Pv3hQO
>>304
余裕の縛りプレイ
307名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:22:06.77 ID:TVSAcCTM0
昨日は悔しかったが、改めて録画みてみると、普通に面白いな。
308名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:23:44.10 ID:2PBSfZ0g0
アメリカの長髪くるくるパーマみたいなやつ好きだった。
名前は知らんけどwww

野球もうまいし  惚れたわ。
309名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:28:02.52 ID:2KDVgGbhP
>>299
ノーアウトニ塁からバントして1死三塁にしたのに
1死三塁を活かす作戦をとらなかった。
これはある意味作戦面の不徹底だった。

送るなら奥村のところでセーフティスクイズであるとか
やりようはあっただろう。
セーフティスクイズなら3回チャレンジできるわけだし
この作戦の方が確率は高かった。
もし内野が前進守備をとればヒットの確率が上がる。
310名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:33:47.09 ID:9UIIbS1u0
>>304
アメリカの黒人はバスケをやるんじゃないの?
メジャーにいる黒人て中南米の選手ばっかのような気がするんだけど。
勝手な推測だが。
311名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:34:56.17 ID:bmepujdP0
打順が逆ならまだ分かるんだがな。
奥村より渡邊の方がバッティングに期待出来るのに渡邊で送って奥村、森龍で
勝負ってのはなあ・・・
西谷親方はよくやったと思うからあまり批判はしたくないんだがね
312名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:41:05.37 ID:9UIIbS1u0
飯田を代打にしてスクイズさせればよかったのに。
バントが異常に上手いぞ。
313名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:49:26.00 ID:WeHGQjx40
>>304
黒人は用具を買わないとできない金のかかる野球はできないよ
メジャーでやってる黒人。あれは全部ドミニカな
314名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:51:01.83 ID:t5W+W/8f0
315名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:54:18.50 ID:tGClsHRw0
投手陣の成績もよろしく
316名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:02:07.50 ID:vdss/89c0
竹村、奥村を叩いてる奴はバカか?
竹村は守備はプロ並みだし奥村もアメリカ戦以外の打撃は充分ドラフト候補だよ

今大会のスタメンクラスはみんな頑張ったんだしそうネガるなよw
317名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:03:29.36 ID:wnjFTqU30
>>312
飯田の投球術とバントとフィールディングと牽制はすごすぎる
318名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:07:30.57 ID:kqpYG5BQ0
竹村の守備がプロ並てw

決勝の前日にエラー5つ位やらかしてただろw
319名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:08:26.50 ID:TGGAQfo9I
>>319
アメ一戦目のエラー量産の守備見せられたらね
竹村をプロ並みとか浦学一とかしつこく言ってる奴いるけどまぁ身内なんだろうな
竹村は頑張ってたと思うけど決勝では使うなと散々言われてたよ
320名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:10:43.21 ID:ft8xhpIn0
飯田君のバント、仙台育英戦だっけ?同じバントを2打席連続で決めてビックリ。簡単そうに決めてた。
321名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:10:57.45 ID:WeHGQjx40
西谷が自分の野球を貫いてれば勝てた試合だったけど
なんかに飲まれてたな
あんな早い回からバントとか桐蔭じゃあ見たことねーし
松井を変えるタイミングも自分で後悔してるだろ
322名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:13:49.41 ID:TGGAQfo9I
スマン>>319>>316宛て
でも台湾戦の技ありスクイズなんかは盛り上げてくれたよ
323名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:15:51.31 ID:F4i1DnLB0
甲子園の飯田は、全部一発でバント成功してたw
ピッチャー強襲も普通ならヒットを何個かアウトにしてた
牽制は言う必要なし
杉内みたいに、高校卒業して10キロ以上スピードがあがればプロ
324名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:16:50.73 ID:fvV02nYQ0
>>273
お前無知すぎるだろ
MLBで活躍してる選手は実際は大半はアメリカ人だぞ
たまに中南米の選手ばっか活躍してると思い込んでる馬鹿がいるけど
325名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:18:57.85 ID:9lVSP+NnO
日本ではほとんど知られていないのか、カタカナでトラベルボールって検索しても
全然ヒットしない。
誰かトラベルボールについて詳しい人いない?
選手の引き抜きがあったり、メジャーからマイナーまであり、日本のボーイズやシニアも真っ青な
超ガチなアメリカの少年野球組織らしいが。

http://www.travelballselect.com/
326名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:19:30.35 ID:9UIIbS1u0
>>323
飯田が投げるといろいろ見所があって面白いからプロになってほしいと思っているが、
球速って10キロ以上上がるものなのか?
327名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:20:25.71 ID:SSX+WL0oO
アメリカの黒人はベンチど、「ウォ〜ウォー〜ウォ〜」と、トマホークチョップやってたぞ

後、キャッチャーのリベラやクローザーのオーティスなんてのは、ヒスパニックだな
328名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:25:18.82 ID:yzzaSubK0
>>326
杉内は高校卒業してからスピードあがった
あと、澤村もそうだったような
ヤンキースの黒田は、高校時代三番手

努力次第
329名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:25:48.42 ID:bmepujdP0
>>325
トラベルボールって言葉はナショナルズにハーパーが入団した時に初めて聞いたな
選手の金銭トレードやグッズまであるんだからやってるのは子供でも完全にプロだね
アメリカは日本の少年野球のように子供時代から厳しく鍛えないというのは大嘘だよ
330名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:27:38.03 ID:C7Qsw1ed0
あのコントロールを失わずに球速10キロあがったらすごいだろうな
331名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:32:09.26 ID:9UIIbS1u0
>>328
飯田は、すげえ努力家だと何かに書いてあった。
体を壊さないように、急がなくてもよいから、着実に伸びてほしい。
心の底から祈っている。
332名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:37:49.13 ID:QWagyLVx0
>>325,329
リトルリーグ同士を比較すると日本よりアメリカの方がヌルイが、トラベルチームは
ガチ過ぎて日本人でも引くレベル
ただそれについて書かれたものがほとんどないので実態がよく分からないね
野球総合板のメジャー廚ですらよく掴めてないだろう
333名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:39:15.52 ID:1Ul6dIcIO
>>319
誉め殺しだろ、これは。
浦学ファンじゃない普通の高校野球ファンだって竹村がずっと一番打者って位は
知ってるのに普段は三番とか言い出すし。
高校野球が好きっていうより特定のチームや選手だけが好きなんだろうなって
レスが多くて(特に松井、森、安楽に絡んだレス)残念だ。
334名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:46:19.75 ID:xjKGzYiC0
>>128
その前にベイスとやってみて欲しい
335名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:49:59.74 ID:/a0EplHc0
↓コピペでソースないけど。

*9.4% 19:**-21:05 TBS 世界バレーアジア最終予選男子・日本×韓国 瞬間最高20.8(21:04)

11.1% 18:56-21:58 EX* IBAF18Uベースボールワールドカップ2013決勝・日本×アメリカ 
336名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:50:29.80 ID:UqtVKBqo0
やたら、関東人が前橋と常総が実力NO1とかわめいてるが
国体で常総が大阪桐蔭と、前橋が明徳とあたるが、結果は容易に予想できるがな
337名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:51:00.16 ID:RoXYXKjMO
>>261
君、頭いい方じゃないだろ?
338名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:53:48.89 ID:oLBZCQpAO
>>329
選手の金銭トレードなんて日本でやったら大問題だなww

でも確かに向こうのリトルでも暴力指導者みたいのがいたり、下手くそな奴はクビにしたりするような自分の野心のためにやってる指導者もいるみたいだな

てかリトルリーグのワールドシリーズってぶったまげるくらい集客があるみたいだね。

動画で観たら一万人くらいは入ってそうだったけど、あれだけ入るってことはチーム関係者ではない一般のファンがたくさんいるんだろうな
339名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:58:26.86 ID:FtaTtJ4XO
大阪桐蔭も明徳もくじ運で2つ勝てただけの雑魚
関東のレベルには足元にも及ばない
340名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:00:35.18 ID:UqtVKBqo0
>>339
やってみればわかること 
実力の差は明白だと思うぞ 
341名無しさん@実況は実況:2013/09/09(月) 19:01:47.02 ID:xDkLRXZM0
国体で森vs飯田が見られる。
どうなるかなー
342名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:02:15.70 ID:VlpiEUlY0
国体でどうやって実力測るんだw
343名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:02:21.23 ID:FtaTtJ4XO
全国ダントツ最強レベル地区関東を大筆頭に、今や完全な東高西低
西日本は東日本に、遥かに劣っている
西日本でレベルがましなのは九州だけ
近畿、中国、四国はゴミのようにレベルが低い
関東とは天と地の差がある
344名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:02:52.58 ID:1TIxyYtV0
BS朝日で昨日の試合再放送してる・・・
345名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:03:43.92 ID:UqtVKBqo0
>>342
まぁそういうつまらん言い訳がくるのは予想してたが
なんか常総と前橋が実力NO1とかいう頭のおかしいレスをみかけたから
なら西最強の2チームくらい楽勝だろ
346名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:05:59.10 ID:VlpiEUlY0
大阪桐蔭が惨敗した暁には
「こ、国体だから・・・」という関西人の言い訳が聞けそうで楽しみだなw
347名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:06:36.45 ID:EZpcXm9gP
>>238
ツーシームってことじゃないの?
348名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:07:17.79 ID:UqtVKBqo0
まぁ、国体だから力を出しませんでした
本当は実力NO1ですー
なんてつまらん言い訳しないようにな
349名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:12:23.78 ID:ApxgmNdc0
国体は、3年だけのチームか甲子園と同じメンバーでくるかでかなり違うんじゃないのかね
350名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:12:23.95 ID:TGGAQfo9I
桐蔭常総もだか花巻鳴門もある意味好カード
351名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:17:41.57 ID:FtaTtJ4XO
21世紀枠廃止して、センバツの枠はレベル的に↓これが妥当
【センバツ32枠】
北海道 3
東北 3
関東 8
東京 3
北信 3
東海 3
近畿 1、5
中国四国 1、5
九州 6
352名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:19:03.51 ID:UqtVKBqo0
ほんと関東って頭のおかしいやつ多いな
客観的にみれないというか
353名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:24:02.57 ID:SoIUmrTf0
関東同士あたらなかったら、常総、横浜、前橋はベスト8
このうち二校はベスト4いったでしょ
今年に限っては
354名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:24:04.11 ID:IhYEm0JbO
とりあえず喜んでいいのかわからんが視聴率は男子バレーに勝ったな
男子バレーとか男子ホッケーが7年先無条件で五輪出れるのは正直歯がゆい
355名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:27:08.73 ID:UqtVKBqo0
お前らそもそも浦和と日大が強いっていってただろ
強いとこと当たったから両方初戦負けじゃねーか
そりゃそんだけ大量に出場してたらどれかくじ運であがるだろ 

実力NO1が浦和ってのならまだ理解できる
試合みてたら強いのがわかったからな 常総? まぁ国体を楽しみにしとく
356名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:28:20.48 ID:FtaTtJ4XO
日本国という、この世の中の中心は、何から何まで【関東】が中心なんですよ
全てのことにおいて、関東を中心に世の中が回わって成立しているんです
357名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:29:56.24 ID:ft8xhpIn0
>>331あたたかい言葉に泣けた。
358名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:31:06.99 ID:/a0EplHc0
緊急生中継の事前煽り一切無しで
男子バレー日本代表に勝利だから大したもんだ。
しかもTBSが「永遠のライバル」と煽りに煽った日韓戦。

逆に男子バレーの没落が心配だな
359名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:33:26.40 ID:FtaTtJ4XO
関西人や四国人は、関東人に、何から何まで劣っている劣等民族なんですよ
容姿、頭脳、運動神経、身体能力、性格、人間性、生活環境など・・

関西人や四国人に生まれてきた時点で負け組の人生なんですよ
360名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:37:27.36 ID:VBjiFKNF0
バレーはロンドン五輪逃した時点で見切った人も多いんじゃないか
華のなさを補うためか得点後の喜び方が大げさ過ぎて正直痛い
361名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:41:25.45 ID:/a0EplHc0
バカチョンが足りない頭で地域分断工作してんの?
362名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:43:19.43 ID:Lvd99Sjj0
浦和は小島が正常だったら仙台を10ー2くらいで軽く捻ってただろう
ありえないエラーもあったしな
国体来てほしかったわ
363名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:51:52.88 ID:fvV02nYQ0
他のスポーツ叩いてるやつは恥ずかしくないのか?いい年した大人が
364名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:57:21.10 ID:jdisPm1f0
天才浦学の小島は30試合のうち1試合ほどの割合で絶不調になる
その1試合が運悪く選手権初戦だった

天才ということに変わりはない
365名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:59:48.35 ID:WdFfQ/KcO
そうそう。最近高校野球は人気回復してきたが、一時氷河期だったんだから。
366名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 20:01:31.29 ID:VRjc5EVdP
浦和学院の小島が頭2つも3つも抜けてる。
安楽は並Pだな。
小島は来年は松井以上の注目を浴びるのは間違いない。
メジャーも数球団は獲得に動くだろう。
367名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 20:04:03.62 ID:4/fafQkp0
>>359 スルーしたい所だが。。。関東の何がそんなに魅力なんだ?
都民だが全く良い所が分からない。
368名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 20:04:10.73 ID:R5W+DohCO
>>356
東遷は?
369名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 20:04:39.03 ID:jdisPm1f0
竹村がバント失敗したのもそうだがバント強行させた西谷が悪い
竹村ならゲッツーは取られないし状況に応じた打撃が出来る。明らかにバント成功する雰囲気もなかった
最終的には西谷の采配ミス
370名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 20:17:33.60 ID:TTUNhIz20
森のリードヒドいな
371名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 21:16:26.57 ID:UCTRiMslI
キャッチングもな...
372名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 21:19:11.54 ID:VlpiEUlY0
顔もな
373名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 21:23:07.45 ID:VRjc5EVdP
セカンドの奥村とセンターの森龍
この二人の守備がまともなら1点も取られてないだろ
374名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 21:23:22.27 ID:98D0JZWm0
ベストナインは去年も今年も大阪、愛媛、広島の野球どころなんだな
昔も今も変わらんな
375名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 21:26:20.29 ID:bpBc00uU0
>>369
まさにこれだね。竹村叩いてるやつはアホ
あんな見え見えの場面でサードも猛ダッシュしてきてる状況で
成功しろってほうが無理。バッテリーもさせない球投げてたし。
それよりも負けているチームがあの場面で送りってのが無いわ。
弱気すぎるチームが追いつけるわけがない
376名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 21:29:27.04 ID:UqtVKBqo0
そういうことだな
代表は東が多かったが、結局ベストナインは全部西だった
377名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 21:31:26.17 ID:ICsEb6x9O
東は人口多いだけで小粒だから
378名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 21:31:29.76 ID:VRjc5EVdP
戦犯はどう見ても森
チャンスで打てないしワンバン取れないし散々だったな
竹村のバントの場面は2ストライクなら打たせなきゃダメだろ
379名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 21:33:52.40 ID:9lVSP+NnO
高校野球で戦犯とかやめようや
みんなまだ17〜8のガキだぜ
それに森は主将、捕手、クリーンナップの大役を見事務めただろ
380名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 21:39:14.85 ID:yWjm4WaJ0
>>10
ろくなことかかれてないし2ちゃんを見てる奴なんて少ねーよ
日本のニュースチェックぐらいだろ
381名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 21:40:29.01 ID:TGGAQfo9I
>>369
カナダ戦でゲッツー取られてましたけど
>>375
1点差ならまず確実に送って同点に追い付く事が大事
382名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 21:40:54.93 ID:jdisPm1f0
>>379
散々竹村君叩いてた癖に虫が良すぎるだろ。
竹村君以外はミスしても叩くなってか。
383名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 21:43:53.85 ID:hO1Pv3hQO
安楽はこないだは球速抑えてたけど
入学時点の最速144キロから157キロまで伸ばしたらしいし
壊れなければドラフトまでにどれだけ成長するか楽しみだな
常時真っすぐが150台でるようにならんかな
384名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 21:47:07.72 ID:IgISwIW10
アメリカの戦力は大学生でも勝てるかどうかのチートチームだったが、
グラウンド・ベンチ拘わらず態度が悪くリスペクトできる相手ではなかった。
俺の中でアメリカは韓国と同じ決して交わることのない対象となってしまった。
今のところ台湾だけだな文字とおり強敵(とも)といえる存在は・・
385名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 21:50:21.24 ID:jdisPm1f0
キャッチャー森のリードやパスボールが敗因
完全な戦犯は森

セカンド奥村も守備や打撃面でマイナスなことばかりやらかした

第二の戦犯は奥村
386名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 21:56:29.51 ID:4/fafQkp0
実戦練習は関大との2試合なんだっけ?
それで準優勝だろ。やっぱ各チームの大砲やキャプテンは凄いな
387名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 21:59:53.33 ID:FFpXx1ki0
昨日地上波で見れなかった松井と森のインタビューがBSの再放送で見れた
渡辺と竹村も泣いてた
あと小柄な選手も泣いてたけど顔がわからなかった
388名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:00:24.23 ID:yWjm4WaJ0
>>274
俺もそれおもった
ツーストライクからのスリーバントもおかしいとおもった
メイデンじゃないんだから打たせろと右打ちさせればいいんだからね
389名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:00:36.62 ID:z6+wiDhm0
>>384

国にもなれない、中国の偏狭がそんなに好きなのか?
390名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:03:39.40 ID:PHkK8Ua20
今北
おまいら、まだ戦犯がどうとか言ってんのなw
391名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:09:03.33 ID:xq3hoz7a0
>>384
日本チームもプロの真似した格好つけが多くて鼻についた。
むしろアメリカチームに「ひたむきさ」を感じて好感が持てた。
392名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:09:43.77 ID:0+gI4hDC0
>>388
そうそう。単独チームならともかく一応オールスターなんだし。
みんな全国屈指の巧打者のはず。
下位だから・・・とか関係ないだろうに。
393名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:13:07.49 ID:jdisPm1f0
森は懲罰交代レベルのミスがいくつものあった
バッティングも糞ボールに手だしてフォアも取れず
まさに攻守に渡って戦犯
394名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:15:26.43 ID:yWjm4WaJ0
メイデンのような犠打ばかりやるチームの采配を批判する人が多くならないと
日本の野球は変わらないかも
さほどバッティング悪くないのにたしか9犠打とかやってただろ
395名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:16:42.78 ID:R5W+DohCO
ミスするのは本気でやるべきかどうか迷ってたから。こういう顔見せ余興的な大会は甲子園を目標にしてきた連中にとってみれば怪我とかプライドを賭けてまで戦う共通認識が出来上がっていない。
慰めで言ってるわけじゃないぞ。
野球技術のレベルは高いながらも普通の高校生なら甲子園に出場すること、出場してから優勝を目指すことしか想定してなかったはずだからな。
その逆の意味では個人プレー重視で、尚且つ甲子園大会のようなイベントが無いアメリカ人他の国々は日本の高校生よりは本気になるだろ。
このスレに居る連中だって分かってたはずなのにレスが加熱してくるとそういう状況を忘れてしまう無責任さが有るんだよ。
396名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:20:17.31 ID:VRjc5EVdP
アメリカとの比較になっちゃうけど、日本人投手は無駄球が多い。
森は0−2からアウトコースにボールを要求していたけど、
アメリカではあんなことはぜず、たいていは3球勝負に来る。
ボールを投げるにしても、次の決め球の伏線にする。
球数が限られていることもあるけど、ボールを1球でも多く投げて
打者を有利にする必要は無いという考え。
日本ではかつてプロでさえ、
0−2からストライク投げて打たれたら罰金なんてやってたからな。
この点は、まだまだ遅れていると思う。
397名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:22:46.74 ID:0+gI4hDC0
>>365
波あったよね。
荒木大輔、やまびこ池田、KKのPLあたり全盛だったと思う。その後一時静かになった。
そこに怪物松坂が現れて回復したかに見えたけど、またすぐにジリ貧になって下がる一方に。
甲子園も限界が来たみたいな雰囲気が漂った。選抜は民放の完全中継が消えた。

そこに「真紅の大優勝旗、北の大地へ」の衝撃からじんわり上昇しだして
ハンカチがまた人気を復活させた。
その後は毎年のように目玉選手も出て(取り上げられ)今はまた安定した感じがする。
398名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:26:58.31 ID:UqtVKBqo0
森のリードというが、安楽とのコンビの時は無駄球なかったぞ
三球三振とか多かったし 球数も100球
投手によって必要な投手とか不要な投手があるんだろ
399名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:28:54.50 ID:0+gI4hDC0
スカウトにいいとこ見せようとか色気が出ていた選手は多かったと思う。森や園部なんかもちろん。松井も。力入りすぎでナチュラルじゃなかった。
でもそれは責められん。17、18の年で取材いっぱいされて高値がつくような状態に置かれ「舞い上がるな」と
言うほうが無理っぽい。
求道者みたいなのばっかりじゃないからね。
400名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:32:51.33 ID:VRjc5EVdP
松井ってめちゃくちゃ性格も悪いな
ピッチング内容も糞なら性格も悪い
なんだあの失点したときの、味方に責任を擦り付ける態度、表情は
松井性格悪すぎ
どんだけこいつのノーコン四死球、三振だけでしかアウト取れないオナニー糞ピッチングで
野手はイライラしてると思ってんだよ

森友哉は雑魚戦、ポロポロ、パスボール製造機、肩弱い、雑魚戦、過大評価
401名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:33:35.48 ID:RxN8OI170
大会終わったんだしバントが悪いだの采配が悪いだの言ってもしょうがない
俺に言わせればバント失敗したほうが悪い
監督の指示は絶対であり、サインに忠実にできる選手が多いチームが強いということ

それはさておき、結果としてアメリカに連敗した、しかも完敗に等しかった
2戦目は松井の好投で接戦になっただけで、内容的には押されてた
ただそれだけ

大会通しての感想は使える投手は松井、山岡、安楽の3人だけだった
野手も打撃が大してよくなかったし、森の守備が肝心なところでミスったのも痛かった
早い話が、実力が無かっただけ また来年以降に期待 以上
402名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:34:03.75 ID:VlpiEUlY0
アンチ松井すげーなw
球場やグラウンドで何試合も見たけど
松井の態度が悪いなんて一度も思ったことねーわ
403名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:39:14.55 ID:oXVYGsOv0
心理的に2−0より2−2の方がバッターに余裕が出来る
日本野球のセオリーは大事なところで足枷になったな
「ファウルで粘る」「打たせて取る」は速球強打のアメリカには通用せず
そしてこの「一球外す」がいかに自ら相手に余裕を与えているかに気付かなきゃいけない時が来た
これらのセオリーが通用するのは日本の中でだけ
お偉い爺さん解説者の野球論がどんどん覆されてて笑える
404名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:40:09.30 ID:yWjm4WaJ0
>>401
このチームは終わりだけど高校野球は続くわけだからn

失敗するリスクの高いものを選択するのはよくないわ
もう少し確率的に考えて采配してほしい
バントして負ければしょうがないという風潮はよくない
405名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:42:04.97 ID:yWjm4WaJ0
>>403
おいおい年寄りじゃなかったら0-2と書けよ
406名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:42:10.29 ID:jdisPm1f0
何で8回で1点負けてて走者一塁でバントさせるの?

馬鹿なの?
407名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:42:21.64 ID:0+gI4hDC0
選手らは決勝が急遽LIVE・・・しかも地上波でゴールデンタイム完全中継されるの知って嬉しかったろうな〜。
家族からメール来ただろうし、おしっ!と士気もより強まったはずだけど、硬さにも繋がったかな。
408名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:44:38.85 ID:jdisPm1f0
松井はプロだと、
スライダー見切られて四球だしまくって、イニング食えずに5回とかで降板しまくるのが目に見えるわ
プロじゃ全く通用しない

アメリカの先発は少ない球数で討ち取る術を身につけていて、プロのスタイルだった
409名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:48:23.12 ID:UqtVKBqo0
打たせてゲッツーならそれはそれで無策として批判するんだろ どうせ
バント作戦は有効だから、キューバやアメリカも真似してる
短期決戦で日本の野球は非常に有効なのはWBCも示してる
410名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:48:44.31 ID:hO1Pv3hQO
視聴率が10パー越えたのは世界一決定戦というのもあるけど
甲子園の延長で地元意識が強かったのもあるな
地元出身の球児が代表に選ばれてると見てしまう
411名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:49:41.95 ID:yWjm4WaJ0
さすがに>>406のような批判する奴は少数だろうよw
412名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:50:06.30 ID:RxN8OI170
>>404
だから失敗したのは誰?って話なんだよ
高校生に厳しいこと言うつもりは無いが、どんなサインが出ようと成功させなきゃならない

「監督と言う1人のボスが居て、そのボスが出すサイン・意図を理解する選手、忠実に実行できる選手が多いチームが強い
万が一、そのサインに不満を持つ選手が居るんだとしたら、去るしかない」 by落合

確率がどうのとか言ったらキリが無いよ
成功か失敗か、その2択しかないわけで
まあ所詮結果論、仮に強行させてゲッツーだったらそれはそれで叩かれるわけだし

だからさっきも言ったけど、大会終わったんだから何言ってもしょうがないってのはそういう意味だよ
次の大会も西谷が指揮するならまだしも、来年は違うんだし
413名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:50:10.95 ID:TGGAQfo9I
>>406
アメリカのピッチャーから全然打ててなかったろ
三振も多数
ノーアウト一塁ならまず確実に送って同点に追い付かなきゃ一点差なんだから
三振してみろ今度はなんで送らなかったんだと言われるだけだ
414名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:50:57.21 ID:98D0JZWm0
>>398
キャッチャーも大変

安楽のようにリード通り構えたところに投げてもらえば、無四球で100球の完封
安楽投手は凄い 当然

松井のようにリード通り構えたところに来ず、
ホームベース手前、四死球連発で球数が増え、スタミナ切れ
森捕手のリードが悪い キャッチングが悪い 何でやねん
415名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:51:01.56 ID:zLODb9540
監督は去年も今年も、自校の生徒を使い続けた。何故だ?若月ももっと見たかったし、内田の強肩も見たかった。森も負担が多かったろうし。?
416名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:51:24.76 ID:0+gI4hDC0
日本みたいに年中野球漬けってわけじゃないアメリカは雑なところも多いけど、
さすがに本場だわ。それでも十分強かったな〜。まいった。
417名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:53:56.88 ID:jdisPm1f0
>>413
少なくとも竹村はアメリカ戦は三振してなかったよ。
ゲッツー無いんだから打たせて欲しかったな。
少なくとも送るバッティングは出来た可能性が高いよ
418名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:54:06.37 ID:weqnmPO20
>>412
スリーバントすることはなんとも思わない?
ノーアウトランナー二塁で渡辺に送りバントすることはなんとも思わない?

君頭弱いでしょ?
419名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:54:53.37 ID:0+gI4hDC0
>>415
よそさまの生徒で億の値段がついてるようなのいっぱい預かると、どうしても気を遣うだろ。
しゃあない。自分の考えとかも浸透していないし。
420名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:55:06.08 ID:Q756tWQgP
昨日の試合を分けた戦犯は

一位 竹村
二位 森友
三位 奥村
421名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:56:08.41 ID:XEXkGf6w0
竹村のバント失敗がイタすぎる
あれがきっちり送れてたら…
422名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:56:14.49 ID:/DxtkIhuO
西谷は残念な監督やなwwwナイターに安楽登板させる策は良かったが、肝心要の決勝で調子の悪い竹村なんかスタメンで起用した時点で負けは確定してたw
普段あまりやらないバントの失敗や危機管理能力が中途半端な采配が1点差負けの敗因www
これだけ能力の高い計算できる選手を擁して負けるのは攻撃面での足し算、守備のエラーでの引き算で…最終的にプラス1点以上にすればいいだけなのに、どんぶり勘定しかできない西谷はただの博打好きな『どんぶり監督』というのが証明された試合だったなwww
423名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:56:49.29 ID:jdisPm1f0
戦犯森
リード、キャッチング、バッティング全てダメ
424名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:56:54.58 ID:0+gI4hDC0
横浜の2年生スラッガーコンビは呼ばなかったんだな。
なんかもったいない。高濱いても面白かったのに。
425名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:56:59.36 ID:weqnmPO20
>>415
監督は高校の監督がやるべきじゃないと思う
抗議に行く場面でも抗議にも行きにくいだろうし
426名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:58:47.78 ID:jdisPm1f0
戦犯


奥村
427名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:00:25.54 ID:4/fafQkp0
誰が監督したら負けても納得したんだ?
馬淵か?西谷も中居も急造チームをよくまとめたもんだよ
428名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:01:17.47 ID:Q756tWQgP
ど う か ん が え て も

戦 犯

竹 村
429名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:01:35.04 ID:jdisPm1f0
森はプロじゃキャッチャーはまず無理だな

あんだけキャッチング下手だったら使えない
背低いし、クロスプレーとかでも使い物にならんしな
430名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:01:42.59 ID:TGGAQfo9I
>>417
打つ方が確実ならバントなんて方法は生まれないんだよそもそも
あとゲッツーは無いとなぜ言える
より確率の高いバントを竹村が決められなかっただけ
ただ俺は竹村が戦犯だとは言ってないからな
431名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:02:14.78 ID:Q756tWQgP
              l.|      } |
             {|=ッ-rzッ= /lヽ
              | ̄し、 ̄ _ノ  
              | /__ヽ  l、
         r―一'´:::\二´_/〉::`ヽ、_
       __/__/^^^h ___ /:::::::::::::::::::::ヽ
      |     `ー'´     |':::::::::::::::::::::/:::|
     ノ|            |::::::::::::::::::::/:::::|
     /:::::|   戦犯 TAKEMURA  |:::::::::::::::::/::::::イ
  ./ : ::::| _         |:::::::::::::::/:::::::::|
  /:::::::::::::/⌒ヽヽ.        |:::::::::::::/:::::::::::|
  |:::::::::::::::\__ /7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー<:::::::::::/
432名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:03:43.32 ID:RxN8OI170
>>418
だからそれを選手が思うなら、去るしかないってこと
頭弱いのは君だよ 終わったことをグチグチ言ってもしょうがないことに気づけよ

俺は思わないね、1点差なら当然1アウト3塁にしたほうがいいわけだし
アメリカ相手に連打できるとも思えん
ならば3塁に送って犠牲フライでもパスボールでもスクイズでも1点入るほうを選ぶのは当然

最後に、君がいくら西谷采配を批判したところで何も変わらないw
それを理解できないようなら話しても無駄だな
433名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:04:20.97 ID:jdisPm1f0
竹村が戦犯なら
奥村熊谷渡部と数いるショートの中で竹村選んだ西谷が一番の戦犯だねw
434名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:04:32.18 ID:xZbqNBLQO
>>423
ベストナインに選ばれてる森の戦犯はない
松井が代表入りし投手力UPし準優勝
守備力、攻撃力は昨年と変わらず課題が残った大会と感じた
435名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:04:36.48 ID:TqzTp4pw0
>>425
アメリカは大学の監督やコーチが指揮をとったそうだな
日本も高校の監督がやらない方がいいな
夏の大会で指揮をとったあとに代表の指揮をとらなきゃいけないからまとめられるわけがない
個人的にはプロでやってた人間が監督やコーチをやって欲しい
436名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:05:14.27 ID:UqtVKBqo0
馬淵はこういうドリームチームは向いてないと思う
西谷の方が適任と思う
馬淵は、試合の流れ読むのは西谷監督より遥かに上だが
それを完璧に実行できる選手がいるのが前提だからな

明徳の選手みればわかるが、エラーなんてありえないし
バントも一発でライン上に決める 
馬淵野球の指示出しても実行できないと思われ
また代表選手にバッターボックスギリギリに立たせたり
低めは徹底して捨てさせたりするのもどうかと思うし
437名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:05:21.07 ID:dCcsQRL6P
山岡は広島あたりが1位指名するかもな。

安楽は木のバットじゃ全く打たれないのに、金属バットじゃ
ボコボコ打たれてたから金属バットが実際の打者の実力の
数十倍大きくしてるんだろうな。
438名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:05:41.80 ID:weqnmPO20
左バッターで足が速ければゲッツーはほとんどない
竹村は俊足かどうかは知らんw
439名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:06:31.52 ID:Q756tWQgP
>>433

竹村を擁護しようがないだから甘んじろよ
しつこい
440名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:07:56.00 ID:weqnmPO20
>>432
俺は選手じゃないけどおまえは馬鹿なのか?
どうやら確率的な事が頭に入ってないおバカさんのようですね

これが日本の野球のガンだよ
441名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:08:00.84 ID:jdisPm1f0
>>437
安楽は世界大会では相手チームが安楽を知らないから強振してたから打ちとれただけ。
442名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:08:02.39 ID:0+gI4hDC0
名電みたいなの、菊川みたいなの、
あんな風に極端すぎるのもどうかと思うが、ミックスさせると今度はなんとも中途半端に見えるから不思議。
西谷は報徳野球が根っこだから基本手堅すぎかな〜打てる走れるのが多いオールスターを率いるなら菊川の森下が向いてるかも。
443名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:08:43.42 ID:Q756tWQgP
昨日の試合のみの戦犯


A級戦犯 竹村

B級戦犯 森友 奥村
444名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:09:51.40 ID:jdisPm1f0
>>439
竹村がアメリカ戦の一番の戦犯ぬるような事やったかよ?
具体的に指摘しろや
445名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:10:06.71 ID:CTcTuvVQi
コイツも戦犯だな。

http://s.ameblo.jp/harukirui/
446名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:10:11.67 ID:dCcsQRL6P
別に日本は精一杯やったと思うよ。

勝てる可能性があるとしたら6回ぐらいで山岡に代えて、最後に安楽
で1点に抑えて勝つぐらいしか方法なかったんじゃないの。

日本はバッティングがどのレベルでも弱い。
447名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:11:17.24 ID:SSX+WL0oO
これで、アメリカさんは

18U (リトルリーグでなく、台北で行われた世界大会)
15U
18U
の世界選手権(ワールドカップ)で全部チャンピオン
さすがです
448名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:11:27.61 ID:/xgOd8UE0
もうちょっと点とりたかったけど
相手のピッチャーがよかったしな
守りも9回3失点ならよくやった。
昨日は実力で負けた
449名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:11:50.48 ID:weqnmPO20
>>435
高野連の管理下におきたいから日本は現役監督がこれからもやりそうw
450名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:12:07.14 ID:Q756tWQgP
・バント失敗によるゲッツー(致命的)
・守備のボール握り直しの守備
・打てない
451名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:12:54.09 ID:RxN8OI170
>>440
お前本物のバカだな
>>412を何度も読み返して、理解できるようになったらレスしてこい!
確率とか関係ねーんだよアホ 成功か失敗かの2択しかない、結果が全て
そして、たらればで何言っても無駄だということをさっきから再三言ってるつもりだが?
俺が日本野球のガンならば、お前は社会のガンだわ
ロクに相手の話を理解せずに自分の主張ばっかりしやがる まさにゆとりの典型
452名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:15:03.67 ID:4/fafQkp0
>>445 あちゃぁ。。。はるき。。このクラスになると女の管理もしなければならんな
453名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:16:30.08 ID:weqnmPO20
>>451
選手じゃないからサインに納得する必要はないわけなんだよ

わかるか?サインが出て嫌な顔をしてもいいし無視してもいいんだよ
454名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:17:33.66 ID:weqnmPO20
バントって空振りすればランナー飛び出すし
バット引くのが遅くてもランナーは飛び出しやすい

手堅いとはおもわんけどな
455名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:19:57.85 ID:Q756tWQgP
戦犯

はるにゃんwww
456名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:20:25.81 ID:EzqqvmM30
竹村を擁護したいからって森や奥村や松井や西谷を叩きまくってると余計に竹村叩きが増えるのに

って思ってたらやっぱり恥ずかしいのが晒された
457名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:22:09.70 ID:Z+N9Pjlh0
まだやってるのか…高校生に戦犯なんてレッテル貼るなよー

>>445こういうの、やめたほうがいいな。
世間様にこんなの公開してどうするつもりなんだろう。
最近の若いもんは(呆)
458名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:22:12.62 ID:RxN8OI170
>>453
そこじゃねえアホ 上段はチームに対しての話じゃ! お前マジで頭悪いだろ?

>わかるか?サインが出て嫌な顔をしてもいいし無視してもいいんだよ
誰もそんな意図で話してねー お前さ、会話って普段してるか?
さっきから屁理屈ばっかりだな!

中段以降をよく読めや それが全て!
それでも理解できないようならもうレスすんな
バカに何言っても通じないからな!
459名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:22:52.74 ID:Q756tWQgP
しかし

森友のヤニやヤンキー写
はるにゃんチュー写

出るわ出るわw

女位教育しろよ
はるにゃんw
460名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:23:35.60 ID:UqtVKBqo0
両方のヲタが「やられたらやりかえす 倍返しだ」の精神でスレ伸ばしてますな
ほどほどに
461名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:24:07.41 ID:4/fafQkp0
結局はるきはイップスじゃなかったんだよね?それはよかった
462名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:25:01.69 ID:weqnmPO20
>>458
ぶっちゃけくだらなすぎて読む価値ないよ
だって野球の確率を全く理解してないようだしwww

頭が硬いと一生理解するのは無理かもな
463名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:25:25.29 ID:RxN8OI170
>>453
きっとバカなんだろうから丁寧にここだけ抜粋してやるよ

>確率がどうのとか言ったらキリが無いよ
成功か失敗か、その2択しかないわけで
まあ所詮結果論、仮に強行させてゲッツーだったらそれはそれで叩かれるわけだし

だからさっきも言ったけど、大会終わったんだから何言ってもしょうがないってのはそういう意味だよ
次の大会も西谷が指揮するならまだしも、来年は違うんだし

これを読んでも理解できずに、采配うんぬんほざくようなら話にならんわ
さらに最初に言ったが、アメリカに連敗したと言うのは早い話が実力が無かっただけ、以上
464名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:26:48.78 ID:UqtVKBqo0
ノーアウト2塁でバントは悪くないよ
相手投手考えたら 渡辺が右で、後に左が続くのはあるけど
しかしそれならスクイズするのが一貫してると思ったけどね
ただ園部足遅そうだしな 難しい
465名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:27:24.34 ID:TGGAQfo9I
竹村を擁護したくて無理な理論展開するから余計叩かれるんだよ
前日のエラー量産といい叩かれても仕方ないよ竹村は
466名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:27:29.22 ID:weqnmPO20
>>463
成功率10%の作戦と60%の作戦のどちらを選択しますか?
10%を選択したら批判がでるのはあたりまだよ

それをおまえは結果論で片付けてるわけな
数字に弱いやつには無理なのだろうか
467名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:28:37.49 ID:RxN8OI170
>>462
だからよー
強行させてたら100%点入ったのかよ?違うよな!
結果バントだったんだから、誰にもわからない

そんな不確かなものを論ずることはできん
たらればの話してもしょうがねーってことに気づけよ
だから再三言ってるんだけど?「終わったことを言ってもしょうがない」と。

お前マジでバカだわ
頭が固いのはお前のほう
468名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:28:51.08 ID:XEXkGf6w0
竹村はエラー連発するわ、併殺決めれないわ、大事なとこでバント失敗するわ

なんだこのヘタレwwww
469名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:30:06.77 ID:ZWkBc2hG0
次回はWBCIncの開催になるってことは余所は米マイナー組でチーム作るんかな。
今回のアメリカ代表は松井世代の一個下だから。
レギュレーション通りに本気チーム作ったらもっと強い。
470名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:30:22.62 ID:RxN8OI170
>>466
話にならない
算数したいならそういうスレ行けば?ボクちゃんwwww
そんな次元の話してねーんだよアホ
471名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:30:51.26 ID:weqnmPO20
>>467
確率の低いものを選択して結果論ですませたら進歩がないぞw
野球は確率で攻めないとだめだよ
472名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:31:12.33 ID:9lVSP+NnO
>>382
叩いてないが
473名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:31:56.19 ID:Q756tWQgP
ID:jdisPm1f0

竹村の親族か近い人なんだろうが
はるにゃん写真が出てから黙っちゃったw
474名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:32:08.46 ID:weqnmPO20
>>468
併殺はセカンドが前に出れなかったのが原因だよ
日本は芝のグランドに慣れてない面が接戦で出ちゃった
475名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:34:43.62 ID:RxN8OI170
>>466
言っとくが数字に弱いわけではないから
お前の国語力が無いのは確定してるがなw

結果で片付けて何が悪い?勝負事は結果が全て!
そして、結果としてバントを選択したんだからしょうがない
強行させてたら成功したともいえないわけ わかる?
お前の言ってることは「たられば」←何度も復唱しとけボケ

強行させてたら〜
スリーバントさせてなければ〜

って言ってももう終わった話なんだよ!
女々しいよお前 これでもまだ確率がどうのほざくなら本物のバカ
日本人かどうかも疑うレベルだわ
476名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:35:27.56 ID:Q756tWQgP
>>474

おまえ半島から来てるだろ
477名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:35:33.10 ID:UqtVKBqo0
しょうがない確率論を展開してやるか

A:ノーアウト2塁から、バント、スクイズ
B:ノーアウト2塁から強行

仮にバント成功の確率を9割とするなら、バント2回成功させる確率は8割
よってAで点が入る確率は8割 バント成功が8割なら6割

仮に打者がヒット打つ確率が3割なら、3回チャンスあるから足して9割
ただ昨日のアメの投手から打つ確率は2割切るだろうな
ということで最高6割ってとこか よってB作戦6割

結論:バントうまけりゃA そうでなけりゃ同じくらい
478名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:38:36.52 ID:oXVYGsOv0
浦学いろいろとひっでぇな
479名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:39:55.71 ID:0+gI4hDC0
最終回、WBC台湾戦での鳥谷の再現が浮かんだけど、井端はいなかった・・・

ゲッツー崩れで失点した場面、バックホームは無理だったのかな?
ああいう時もう併殺フォーメーションが出来てるからそれに沿うしかないのかな。
480名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:40:17.08 ID:/iobxZla0
戦犯は浦和学院
481名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:44:17.78 ID:DtKCkuhO0
決勝での森のミス

・2死2,3塁の場面、フルカウントで見送れば完全に四球(もしくは死球)の球に手をだしファール
 その後三振で絶好のチャンスを潰す

・ノーアウトから振り逃げでランナーを許し松井に負担を掛ける

・松井のスライダーはそれまで一球も打たれていない
 一塁は空いていて仮にスライダーを見送られてフォアボールでも構わない
 2死2塁でタイムリーヒットだけはまずい
 この状況で、最後インコースストレートを選択というあり得ない配球ミスで重い2点目を許す

・ワンバウンドでもない山岡のスライダーをパスボールで無死2塁とされ決定的な3点目を許す
482名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:45:00.89 ID:RxN8OI170
>>477
そうだろ?同じだよな
所詮結果論だから、どっちを選択しても変わらないよねえ

おい>>471
どっち選んでも同じだってよ
野球は確率で攻めるんだよな?wwwww
それが同じだってよ?

ID:weqnmPO20
お前は結局算数も出来なければ国語力も絶望的に無い欠陥品だわ
ちゃんと仕事してるのか疑うレベル
あ、もし学生なら国語真剣に勉強したほうがいいね、とりあえず本読めや
483名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:45:45.05 ID:weqnmPO20
>>475
それなら逃げないで書いてほしいんだけど
ノーアウト二塁とワンナウト3塁を得点確率について数字で説明して

この程度の数字の話はこれからも野球を見るのに大事たと思うんだよねwww
484名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:46:25.01 ID:weqnmPO20
>>476
戦犯とか決めないと気が済まないおまえこそチョンでしょw
485名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:48:31.33 ID:RxN8OI170
>>483
>>477さんがご丁寧に書いてくれてるよ
よく読めアホ
それと、俺は数字にばかりこだわった見方をしたくないので
お前は数字ばっかりほざいてるけど、野球はそんな単純じゃないから
機械がプレーするわけじゃやない、人間がプレーするので数字に表れないものもある
野球経験者ならわかると思うが、お前は野球経験者じゃないようだな
486名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:48:33.90 ID:weqnmPO20
>>477
今年の甲子園のスクイズ成功確率知ってる?
おまえがおもってるより低いよ
487名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:50:08.31 ID:UqtVKBqo0
あ ごめん 物凄い大雑把な確率なので
そりゃ、ただのバントとスクイズの成功確率の差とか
アメリカがスクイズを警戒して外す確率とか

一方でヒットで園部の足で帰れるかとか
色々あるとは思うんだけどね
488名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:50:39.51 ID:oXVYGsOv0
ま、わざわざバントして3塁に送ったのにスクイズ読んで外されてオジャンになる確率も結構なんだけどね笑
489名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:50:53.44 ID:Q756tWQgP
              l.|      } |
             {|=ッ-rzッ= /lヽ
              | ̄し、 ̄ _ノ  
              | /__ヽ  l、
         r―一'´:::\二´_/〉::`ヽ、_
       __/__/^^^h ___ /:::::::::::::::::::::ヽ
      |     `ー'´     |':::::::::::::::::::::/:::|
     ノ|            |::::::::::::::::::::/:::::|
     /:::::| 戦犯 TAKEMURA  |:::::::::::::::::/::::::イ
  ./ : ::::| _         |:::::::::::::::/:::::::::|
  /:::::::::::::/⌒ヽヽ.        |:::::::::::::/:::::::::::|
  |:::::::::::::::\__ /7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー<:::::::::::/
490名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:51:05.60 ID:weqnmPO20
>>485
こっちは冷静に書いてるんだからおまえはあまり顔を真っ赤にしないでほしいんだよ
数字の弱い奴って話にならんな
491名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:51:37.08 ID:0+gI4hDC0
スター軍団で主将を任された森のプレッシャーも考えてやって。
皆に気を遣いまくって自チームの監督だからよけい責任負わなきゃいかんし。

涙に準優勝おめでとう、お疲れ〜といってやろうよ。
492名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:51:49.15 ID:UqtVKBqo0
よしわかった じゃあスクイズの成功確率を言ってくれ
それとアメリカのPから打てそうな打率も 
それで計算しようじゃないか
493名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:53:42.99 ID:weqnmPO20
打ちにくいボールというのはバントもしにくいんだけど
その辺りかいしてるのかね?
494名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:54:32.85 ID:RxN8OI170
ダメだこりゃw
甲子園と世界大会も一緒くたにしてるし
ID:weqnmPO20
コイツと話しても意味ねーわ
数字数字うるせーから何だと思ったけど、今気づいた
典型的なゲーム脳、数字の高い選手を集めれば勝てると勘違いしてるアホだわ
野球は数字に表れない部分も大事だということに全く気づいてないんだろうな
で、自分の思うように行かないと「たられば」を持ち出すと。

いや〜最後に人となりがわかってスッキリしたわ じゃあ俺は寝る!
ID:weqnmPO20←お前は猛省しろ まずは本でも読んで国語力身につけろ!

その他の人たち、おつかれさまでしたノシ
495名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:54:34.53 ID:oXVYGsOv0
ノーアウト2塁で3人掛けてヒットを狙えばそれなりの確立だし
それプラスヒットでランナー出るからな?ここが大きな違い
一点取るために2アウト献上する野球いかに相手を楽にするのか考えないと
496名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:54:36.38 ID:UqtVKBqo0
わかったから、アメリカのPからスクイズを成功する確率を言ってくれ
497名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:55:45.56 ID:4/fafQkp0
計算やら確率やらを出せて羨ましい。バカだから単純にしか見れない。
498名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:57:48.61 ID:fuleciKx0
その場のフィーリングです
考えるな 感じろ
499名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:57:48.93 ID:Q756tWQgP
ID:weqnmPO

ダメだな こいつ
やっぱり日本語理解してない

反日活動して楽しいか?
500名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:59:51.36 ID:UqtVKBqo0
ちなみにスクイズってのは1球で決める必要はないぞ
3回チャンスがある あと、アメリカ側はほとんど外す気なかった
その辺も考慮にいれてスクイズの成功確率を出しなさい
8割以下というのはわかった
501名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:03:34.56 ID:ormkDKCn0
今となっては安楽をアメリカ戦先発させてみたかったな
ベネズエラもキューバもお通夜ムードだった

夏の大会は安楽調子よくなかったし、今回のコーナ同様ストレートが走ってなかった
来年この大会があったら小島安楽高橋の3Pで間違いなく抑えられる

ただ、安楽は今大会明らかに一歩以上抜けてた
502名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:04:04.64 ID:I5JOGK5g0
>>495
渡辺がセンター前に一本出れば1点入り更にノーアウトランナー二塁なんだよね
503名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:07:29.04 ID:I5JOGK5g0
>>501
投手陣を酷使しなかったのは褒めるべきだと思うよ
特に安楽は二年なので休んでる暇ないし
504名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:08:15.43 ID:1R0Esc120
>>477 のカキコが疑問に感じたので調べてみた。

ttp://www.sabrmetrics.info/baseball/0024.html 

という事らしい。
505名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:12:39.28 ID:wvNmpsy3I
>>495>>502
アメP相手に打線が繋がる気がしなかったんだが
誰か成績出してくれ
506名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:13:59.66 ID:I5JOGK5g0
打線はつながる気はした
ランナーが出てない時は打てる気はあまりしなかったなw
507名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:14:52.25 ID:SXZvM8ENO
シングルヒットじゃ園部は帰ってこれへんで
508名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:17:32.56 ID:uz3k/bLn0
>>503
来年は世界大会がないのは惜しすぎるな
想像以上にアウトローのストライク判定広かったし
俺が見た中では145前後のストレートを制球良くアウトローに投げ込んでたのは
外人も含めて山岡と安楽だけだったよ、ベストナインに入ったのも納得
ただ、あのコースは甲子園ではストライク取ってくれないだろうがな・・・
509名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:17:37.24 ID:enZ97cQwO
>>507
でも園部ならタックルでセーフになるでしょう!!
いくら外人がデカいゆうても勢いあるランナーの方が有利しかも園部
510名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:17:41.90 ID:+tDN8clr0
簡単なことだ
ノーアウト2塁から送りバントできる確率に これは9割方確実と思われる
1アウト3塁からスクイズできる確率を掛ければいい

一方で渡辺以下、竹村、森?の対アメリカの左Pの打率結果を足してやる
結果論だが 
大雑把にそれでいいんちゃう?
511名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:18:11.72 ID:1R0Esc120
512名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:20:31.15 ID:HETJo/1g0
アメリカがあんだけ必死だったんだぜ
よくやったよ
513名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:20:38.79 ID:I5JOGK5g0
ノーアウト2塁から送りバント成功率は9割もあるか?
514名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:21:30.87 ID:+tDN8clr0
>>209
は全部だからなぁ
アメリカの左Pという限定だ
あの左Pから、渡辺、奥村、森の誰かがヒット1本打つ確率だ
この際、園部の足でも1本で帰ってくると仮定して 長打の可能性もわずかながらあるわけだし
515名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:22:20.06 ID:I5JOGK5g0
バントが簡単だとおもってる奴が多すぎる
だから失敗すると何やってんだとなるw
516名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:22:42.98 ID:fRfi/j1K0
>>502
そうなんだよな
2塁ランナーが居てタイムリーを打つと打ったランナーが2塁に行けたりする
バント戦法は殆ど犠牲しかない割りに確実に得点に繋がるとも言えないんだよな
余程打てないP相手の場合や9回サヨナラの場合ならともかくだが
甲子園で延岡学園が最終回にバントしなかったのは正解だと思う。ああいうバントに凝り固まらない監督が増えて欲しい
517名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:24:55.89 ID:XuAT+2A/0
すげーな まだ確率とかやってんのか?
頭いいんだか悪いんだか分からないが歩みよる事も大切な事だ
二人で妥協案を出して今後に活かせる様な結論はないのか?
518名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:26:21.50 ID:I5JOGK5g0
>>504
これはランナー一塁での話だと思う
ランナー二塁からの送りバントは打力のない打者出ない限り俺の中でありえない
519名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:30:42.20 ID:+tDN8clr0
めんどくせえから、自分で調べたら6,7,8番で7打数1安打 
打率は1割4分ってとこだ
三人足して4割2分ってとこか 結果論だがな B案は結果論で4割2分
520名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:37:45.35 ID:1R0Esc120
>>518

ttp://www.h4.dion.ne.jp/~p-taka/gijyutu/tokubetsu8.htm

調べてみたけど・・・何だか目がちかちかするよ・・・w
521名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:42:06.00 ID:wjsl4lYD0
>>455

>>445にある森戸さんによると「はーちゃん」らしいよ。
522名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:46:36.33 ID:9S6mDHPg0
>>445
お前さー人間として終わってるわ
クズ、ゴミクズだよ、お前は
523名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:48:15.82 ID:wjsl4lYD0
>>522
終わっているクズはそのブログ書いているお馬鹿さんの方だと思うが?
524名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:48:23.47 ID:9S6mDHPg0
>>521
どうでもええわクズw
525名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:49:27.73 ID:9S6mDHPg0
>>523
そのお馬鹿さんに構うお前がよっぽどクズだわ
526名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 01:00:22.86 ID:XuAT+2A/0
はーちゃん なんて呼ばれるのも若いうちだけだから可愛いもんだ。
んで結局、イップスでは無かったんだな?
527名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 01:07:09.77 ID:wvNmpsy3I
負けたのは竹村のせいではない
アメリカが強かったからだ
ただ前日エラーしまくり(記録に残ってないのも含め)明日はもう使うなと実況スレでも言われまくってた
だが使われ大事な場面でバント失敗
だから印象が悪い
528名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 01:19:25.73 ID:eJJP9YPB0
ID:wjsl4lYD0

↑この人類のゴミは強制送還しようぜw
529名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 01:22:31.63 ID:eJJP9YPB0
ID:wjsl4lYD0  と ブログ主。
世間一般でアンケート取ったら999対1で
「ID:wjsl4lYD0」←こいつがクズだろう
530名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 02:14:40.82 ID:SadhHe/zO
>>519
7、8、9番の下位打線で1割4分のまともに計算できない打線だったら9番に調子の悪い竹村の代わりにセカンドで俊足ミートの逸先みたいなタイプも入れてたらまた違った展開になってたかも分からんなwww
逸先自身打てば打率は良くなかったが、松井が先発した韓国戦では中途半端に構えたバットで内野安打になったように…
普通にアメPはどの打者も打てないと想定するとセーフティー気味のバント一辺倒でアメPの四死球を誘発できるし、尚且つバントが成功したら試合の流れが変わってくるしねww
さらに四死球にしろ内野安打にしろ塁に出たら足で揺さぶりかけてエラーを誘発できるし、プレッシャーもかける事ができてたのにねwww
なかなか打てない決勝戦みたいな時は逸先みたいなタイプの違うムードメーカーを秘密兵器として西谷に入れてもらいたかったなwww
ちなみに調子の悪かった竹村は逸先の代打でバントじゃなく前日の名誉挽回で打撃に集中して思いっきり打ってもらった方が良かったんじゃないかなwww
531名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 03:01:39.62 ID:A7sO63lf0
千葉君を入れておけばメリケンさんの報復死球でチャンス貰えたのにな
マジ喧嘩腰になったアメリカに日本の球児は戦意喪失するだろうが
532名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 05:39:26.46 ID:22XC0YSc0
内田、園部は実に魅力的だな
昨年はああした選手が一人もいなかった
533名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 06:31:02.92 ID:lzay9JCwO
竹村もさることながら日大山形の奴(名前知らんw)も酷かったな
インハイ速球で攻められ続けて四打席全部三振ww
どんだけインハイ弱いんだよwww
534名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 08:05:16.82 ID:q+B/kSwdI
園部、内田呼ぶなら横浜かPLのコンビを呼んだ方が良かったんじゃないか?
535名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 08:29:56.11 ID:E0Qrmbtk0
>>534
オマエ ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
536名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 08:36:05.49 ID:zDPA1oCVO
内田、若月はプロ志望届出すみたいだな
日本代表からもこれからどんどんプロ行き表明する選手が出てくるな
537名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 08:37:53.86 ID:klOB3p7A0
アメリカ戦1試合目で飯田がアメリカ打線が打てるかどうか、
いろいろ試しながら投げていたのだとすると、決勝で先発させ
ていたらどうなったか、興味深い。いきなりの4連打の後は、
きちんと修正できてたように見えたし。
538名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 09:02:15.89 ID:AwS/1qaRP
松井は、ストライクゾーンから低めのボールゾーンにいくスライダーばっかり投げてたが、ストライクゾーンにいくスライダーは、うたれるのか?
539名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 09:49:27.30 ID:4yI3JfdN0
松井&森友 侍ジャパンでバッテリーを
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130910-00000007-dal-base
540名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 09:51:45.48 ID:J1WaqxH/0
侍ジャパン()
541名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 09:54:23.34 ID:qf1nukKHO
話かわるけど東京五輪で復活の可能性なくないか?
IOC的に東京承諾したのは本意じゃないにしろ野球やるのを覚悟の上ってのもある気がするし
542名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 09:58:00.66 ID:8tkSdWbY0
戦犯は森
543名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 10:03:29.01 ID:TekSecyB0
でもアメリカ戦が酷かっただけで準決勝までは
みんなよくやってたやん。竹村も奥村も吉田も
みんなほめまくってたやん。
ただアメリカが強かっただけだと思うが・・・

まあ甲子園終わってスグ台湾だからなあ。
疲れてたと思うよ。捕手のキャプテンもwww
544名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 10:05:23.93 ID:ADZNy1vi0
土曜のアメリカ戦だけでも別の捕手使った方が良かったのでは
545名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 10:11:19.33 ID:9S6mDHPg0
まあ浦学が出たら世界一獲れたよ
546名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 10:12:26.12 ID:DPEb4NzWi
>>535
あんた福島人か?
関東とか関西の人はそう思ってるよ。
なんせあんな野球後進県の出身だからセンスがあるわけがない。
547名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 10:14:20.10 ID:N6QUiH1u0
>>538
前日、飯田や高橋コンビがそういうスライダーを打たれてたから警戒したんじゃないの?
548名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 10:14:46.35 ID:J1WaqxH/0
>>543
はるきはカナダ戦でもやらかし多かったわん
それでも意地でもスタメンから外されないのは西谷の信頼が厚かったんだわん
549名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 10:14:47.55 ID:NbTeVfBuO
日本代表の中でドラフトにかかるのは誰?

森友、松井、渡辺?
550名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 10:22:40.40 ID:9S6mDHPg0
竹村は昨年大阪桐蔭戦で藤浪、澤田から鮮やかな安打を放ったからな。その後の夏も聖光戦では5打数4安打。桐光松井との練習試合でも唯一三振がなくスライダーをしっかり捉えてた

打撃センスは神
あそこでバントをさせた西谷はセンスない
551名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 10:28:55.38 ID:TekSecyB0
キャプテンの「まーあのーー」、何回言うねんなwww
口癖にしても言い過ぎやったな
552名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 10:32:07.70 ID:8wpEPgcb0
まだウダウダ言ってんのか 
もうええやろ

最高につええチームだった MVPは安楽
553名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 10:35:51.54 ID:eFwb0KSN0
来年は世界大会はないけどアジアAAAがある!
90年代からずっと出てる大会だしタイ開催だから中立地での台湾、韓国とやれる

アメリカのことを言う前に日本はまずはアジアでリーサーシップを取るべきじゃないか?
アジアシリーズやアジア大会にべスメンを送り込まない日本がアメリカをとやかく言う資格はないと思うけど
554名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 10:39:15.16 ID:f5AFQ6FF0
次は東京国体9月29日からですので、選手の驚異的な成長が見込まれますね
これにて世界野球選手権のお話は終了とさせていただきます
555名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 10:44:24.07 ID:W6ckp8B+0
>>548
やらかしが多かったてカナダ戦の第一打席で怪我してすぐに交替だろう
その前の一回の守備でやったけど多かったと言うのは違う
556名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 10:49:02.60 ID:4yI3JfdN0
桐光・松井裕樹 巨人ファン でも「パ・リーグ球団」本命説
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130910-00000010-nkgendai-spo
557名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:00:30.35 ID:RilUzdto0
しょーも無いこと聞くけど関空からは散らばるときって
誰か大人がついて帰るのか?
自分ならひとりでなら無理
558名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:05:20.13 ID:4yI3JfdN0
559名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:08:08.46 ID:rw7BSeV70
早速高橋君投げてるのな
点取られたみたいだし負けそうだね前育
560名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:09:44.81 ID:4yI3JfdN0
日本ハム、今秋ドラフト1位は桐光・松井
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130910-1186731.html
561名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:10:34.57 ID:klOB3p7A0
台湾でも球が上ずって調子悪そうだったからなあ
562名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:11:56.65 ID:klOB3p7A0
育英2-4太田工
7回表終了
こーなはリリーフで出て1失点
らしい?
563名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:12:09.46 ID:VXWf3wIo0
奥村はそもそも内野手に向いてないんじゃないだろうか
ファーストか外野なら良いとおもう
まぁプロは厳しいだろうね
564名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:19:26.04 ID:ADZNy1vi0
もう帰国したのか
優勝してたらニュースになったかな
565名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:22:26.32 ID:klOB3p7A0
8回表
ノーアウト2,3塁 育英同点のチャンス!打者4番
育英1点どまり。

育英3-4太田工
566名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:22:54.31 ID:BeN/GYfwO
>>549
渡辺は いいアピール出来たと思う
567名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:35:36.24 ID:klOB3p7A0
560 :名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:33:43.41 ID:aLqzzNC40
試合終了。残念ですが育英敗れました。
568名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:36:40.82 ID:TekSecyB0
前橋育英は選抜は出れそうにないな。
健大高崎の走る野球甲子園で見たいな。
569名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:41:42.84 ID:HxcyY3G+0
前橋育英センバツ絶望か
高橋光成は立て直さないとな
570名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:43:10.53 ID:klOB3p7A0
国体はどうするんだろ?
571名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:53:15.01 ID:9mpENZANI
>>546
なんでPL、横浜?
そんなこと思ってんのお前だけでしょ。
内田、園部は良かったよ。
572名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:55:42.18 ID:wvNmpsy3I
高橋光成は18Uでもピッチャーで一人だけダメダメだったもんな
573名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 12:02:42.40 ID:FDP3gkiEO
アメリカに打たれたのは調子が悪かったとのもあるとして
3年の抜けた穴を補ってまた鉄壁の守備陣を作れるかだな
574名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 12:03:56.14 ID:J1WaqxH/0
所詮、今大会コーナは甲子園上位枠ってとこだからね
575名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 12:15:39.57 ID:d3zKG7Vg0
内野手はもっと逆シングルうまくできるようにならないとだめだろ
正面に回ってたら間に合わない場面でも正面でとろうとするし
576名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 12:19:24.79 ID:wOCIveb+0
18Uで東日本が野球先端地とわかった

1番 吉田 北海道出身 高校北海道
2番 熊谷 宮城県出身 高校宮城
3番 内田 福島県出身 高校茨城
4番 園部 福島県出身 高校福島
5番 渡邊 茨城県出身 高校山梨
6番 奥村 滋賀県出身 高校山形
7番 森龍 東京都出身 高校東京
8番 若月 埼玉県出身 高校埼玉
9番 竹村 栃木県出身 高校埼玉


もう関西人はゴミかチビ打者しかいない
577名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 12:24:22.67 ID:28d4Oq4Ai
世界ベストナインに入ったのは、大阪、広島、愛媛と全部西日本やないか。
578名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 12:26:18.03 ID:w4KCtyRK0
>>570
今日負けて公式戦は春までないからおそらく国体には出るでしょう
579名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 12:41:31.63 ID:VXWf3wIo0
プロ野球選手は圧倒的に大阪が多い
あとは兵庫、神奈川、東京あたり
一番少ないのは鳥取だよ
580名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 12:43:38.92 ID:8wpEPgcb0
日本球団のスカウトは、早くも来年のドラフトへ密着マークを始めている。
ベタ惚れなのは、あの巨人だ。
夏の甲子園で7失点した試合で山下スカウト部長は「スケールの大きい怪物だね」と絶賛。
準優勝したセンバツから評価はずっと高い。台湾へも乗り込んで熱心に視察。
来年の1位最有力候補ともっぱらだ。
評価は日本国内にとどまらない。米メジャーのスカウトも「甲子園で155キロを投げたみたいだし、
アメリカのスカウトはみんな彼を見にきている」と話している。
春のセンバツでは5試合で計772球。日米で「投げ過ぎ論争」が巻き起こり、物議を醸した。
米ESPNなどで特集が組まれたこともあり、米球界関係者の知名度は、
ドクターKの桐光学園・松井(3年)以上だという。ある高校野球関係者が言う。
581名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 12:50:24.72 ID:n5pzbxCZ0
e
582名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 12:50:53.29 ID:JGicwyZ20
>>546 関東人だけどそれはねーわ。。。オマエ。。。
583名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 12:52:18.97 ID:q+B/kSwdI
>>571
そっか、いわきコンビは悪くなかったのか。
これまで夏の初戦10連敗とか20ー0など散々な結果を見せつけられて、福島人は野球に向いてないと卑屈になってたよ。
絡んで悪かったね。
584名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 12:57:05.03 ID:KF0389eg0
>>583
東海大山形 PL でググってみろ。
585名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 12:58:58.15 ID:wOCIveb+0
>>583
×福島人は野球に向いていない
○福島県は野菜に向いていない
586名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 13:00:23.46 ID:TekSecyB0
でも夏の甲子園優勝校が地方の県大会出場を賭けた
地区大会1回戦で負けるのもよくあることだなww。

次は7月まで表舞台はないな。さようなら、こうなwww
587名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 13:05:20.98 ID:vCqABG+uO
決勝見てないんだけど米国戦の戦犯って誰だったの?
588名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 13:06:15.60 ID:7FLGMpcK0
セカンド
589:2013/09/10(火) 13:07:56.37 ID:O46QtaRH0

つけびして


野球喜ぶ


田舎者


みつを
590名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 13:09:24.49 ID:7TDc7vIO0
戦犯探しをするお前ら
591名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 13:14:32.40 ID:+efipBuG0
なんでいつもこうなるん
592名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 13:17:07.37 ID:q+B/kSwdI
>>582
m(_ _)m

>>584
山形は得点してる分だけマシだし、県全体のレベルなら福島より上では?
福島はコーナンという高校もやらかしてるし。

>>585
そうだね、農業に代わる仕事を早く促すか、西日本の遊休農地の活用も視野に入れないと。
その為には政官民一体となり、県民もいつまでも受身でなく自発性を持って動く事が大事。
593名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 13:18:26.25 ID:1BqM5ehAI
高橋光成は代表でも使えないし
呼ばない方が代表にとっても前橋育英にとっても良かったな
594名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 13:24:08.92 ID:FDP3gkiEO
疲れていたのは分かっていただろうけど優勝投手の光成を無視しては
県大会落ちの松井や大炎上した安楽を呼びにくい
595名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 13:34:11.40 ID:olHP99du0
帰国後すぐに試合があることが分かってるのに召集する方がおかしい。
596名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 13:34:43.04 ID:JGicwyZ20
>>592 君、福島の方なのか?聖光がいるのに何で卑屈になるんだよ
秋田に失礼だろ。てかどうやっていつの間に中堅校にまでなったんだ?
後、ハワイアンズ好きだわ
597名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 13:36:28.05 ID:4y6Z8FZ10
べっちょ
598名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 13:38:54.15 ID:6g2NhXa50
>>593
前橋育英がそれ以上に不運だったのは2番手の喜多川がベンチ入り出来なかった事だね
599名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 13:40:50.44 ID:N6QUiH1u0
コーナ去年の松井みたいに辞退しておけば・・・
600名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 13:45:55.21 ID:zQcQjKLA0
第26回 18U(AAA)世界野球選手権の選手選考みたいに
センバツもやればいいのに
601空っ風 ◆0ot66QyBf. :2013/09/10(火) 13:55:34.14 ID:davlB7Iu0
だから二年生は呼ぶなと言ったろ
糞高野連の老害どもが
二年生にとっちゃ選抜の方が遥かに重要だわ、こんなゴミみたいな大会より
602名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 13:55:53.46 ID:lUzsatZg0
>>594
そういうことだよね

ドラフト候補だとかまだ高校生のくせにAKB選挙みたいな
品定めの金臭い大会より、優先するべきは選抜のほうだったのに

甲子園の決勝戦の真剣勝負の生の汗の清きらしさは神だった
それを汚された気分
603名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 13:58:51.80 ID:YHpADPmr0
>>585
こういう書き込みを読んでると、風評被害がいつまでも無くならず、
結局は日本全体にとって悪循環に陥るだけなんだよなぁ。
イタリアみたいに北が南を貶したり馬鹿にするような国にはなってほしくないね。

福島の野菜は安全。放射能も全く問題ない。(問題あったほうが良いと思いたい人の思考が知りたい)
このブログをしっかり読んで勉強したほうが良い。ソースも分析もしっかりしてる。
http://openblog.meblog.biz/category/770056.html
604名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 14:44:40.31 ID:92BAL8aAO
実力ナンバー1の延岡学園が順当に優勝しておくべきだった
延岡学園と前橋育英は、10回やったら9回は延岡学園が勝てる実力差があったのに
間違いが起きてしまって、前橋育英が勝ってしまった
605名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 15:05:26.69 ID:wOCIveb+0
>>603
君みたいな人がオリンピックの選手村に福島産野菜を沢山納入して選手に食わせるんだろうなと思うwww
606名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 15:44:12.23 ID:55vk21QQ0
結局、森と安楽以外は大したことない選手ばかりだと露呈した大会だったなw
607名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 16:18:24.42 ID:x+hr/tuY0
ジャップのレベルの低さに笑ってしまったわww
おまえらアメリカの2軍相手に2連敗ってww
608名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 16:26:00.82 ID:57E8qnqF0
>>606
森の馬鹿がミスしたから優勝戦で負けたのだが
609名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 16:26:44.87 ID:DJ6HJkLD0
もし2020年野球が復活すれば今回のメンバーが主軸

1番 吉田 
2番 坂本(巨人) 
3番 渡邊 
4番 内田 
5番 園部
6番 浅村(西武) 
7番 森龍 
8番 森とも
9番 竹村(ヤマハ)
610名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 16:31:06.38 ID:PQj1hOQT0
世界に認められた高校最高バッテリー
安楽(済美)&森(大阪桐蔭)
611名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 16:34:03.12 ID:PQj1hOQT0
森は門田みたいになりそうだ
小っちゃいけどやる男=170cm門田みたいな鉄人タイプ
612名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 16:38:22.53 ID:qablS0IB0
>>528>>529
あらあら、森戸さんこんにちは、ちゃんとブログ消すんだよ!www
613名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 16:39:17.81 ID:qablS0IB0
>>605
あれ? お前明日死ぬのに何してるの? のんきだねww
614名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 16:57:18.42 ID:55vk21QQ0
18U野球W杯で光った森友哉の存在感
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/hs/2013/columndtl/201309100006-spnavi?page=2

松井が「キャッチングがうまいだけでなく、安心して投げられた」と全幅の信頼を置いていたのが森友
昨年の経験もあり、国際大会ならではの雰囲気や球場のコンディション、相手チームの特徴などをチームに伝えられる大きな存在であったのは間違いない。

松井だけでなく投手陣も「森のリードのお陰で思い切り投げられた」と口をそろえるキャッチングのうまさ、
フットワークの良さは2度目の国際大会でも大いに発揮した。

何より木のバットの対応力は歴然としていた。圧巻だったのはカナダ戦。
初回、2死走者なしの場面で、内角のストレートをバックスクリーン右のスタンドに叩き込んだ。
「3者凡退したら流れが悪くなる」と主将として何とかしようと誓った結果の一発。
昨夏の甲子園・準々決勝の天理戦で放った先頭打者アーチを彷彿とさせた当たりだった。
この一打も含め、大会9試合の成績は32打数13安打15打点。

打点王、2年連続で(ベストナインに該当する)オールスターチームにも選ばれ、「日本の森」を強く印象づけた。
615名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 16:57:52.74 ID:55vk21QQ0
高校生ドラフト最終チェック。
18UW杯で輝いた「甲子園不出場組」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2013/09/10/___split___18/index.php

ゲームセットの瞬間、ただひとり大粒の涙を流していたのが、大阪桐蔭の森友哉だった。
この夏の甲子園では3回戦で敗れ、選手権2連覇の目標が潰(つい)えた時でさえ涙を見せなかった森だが、
捕手として昨年大会に続くベストナインに選ばれ、高校日本代表の主軸として打点王(15打点)を獲得したとしても、募るのは悔恨の思いばかりだった。

「ただ悔しいです。単純に。去年あれだけ悔しい結果に終わって、今年はなんとしてでもアメリカにリベンジしたかった」


森は、大阪桐蔭でも指導を受ける西谷浩一監督に「ほとんど褒められたことがありません」と言う。
しかし、西谷監督は今大会の初戦から、森の成長と高校日本代表への貢献度に、賛辞を送った。

「森がうまくリードして、投手陣の特徴や良いところを引き出してくれました。
打つ方でも、木製バットではなかなかロングが期待できないので、ボールに逆らわずにセンターから逆方向へ打つバッティングの手本を示してくれました」


だが、大会終盤に入り、獅子奮迅の活躍を見せてきた森に明らかに疲れが見え始める。
8日間で9試合を戦う過密日程の中、守備では後逸するシーンが目につくようになり、2次ラウンド最終戦と決勝のアメリカ2連戦ではチャンスで一本が出ない。

「疲れがあって負けたとか、そういう言い訳は自分自身、絶対にしたくない。自分の持っている力というのは、全試合出せましたし、
それで起きたミスは自分の力不足というだけです」(森)

 森は今年の高校生ドラフト候補の中で、強肩・強打の捕手として上位指名が確実視される逸材である。
W杯を視察した福岡ソフトバンクの永山勝スカウト部長は語る。

「打てるキャッチャーとして素晴らしい選手です。170センチという体格は各球団の評価が分かれるところでしょうが、
藤井彰人(阪神)選手のように、身体が小さくても活躍する選手はいます。
彼の場合は、先輩である藤浪晋太郎(阪神)投手のボールを受けてきたこともあって、キャッチング技術もプロのレベルに対応できると思います」
616名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 17:04:44.20 ID:Zwx1u67F0
光成君は残念だが、一人いないだけで一回戦に負けるというのもどうなんだ
617名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 17:05:32.38 ID:y55mtIvDI
>>612
森戸さんはICU志望みたいだけど
Are you notice?とか(noticeは動詞ですよ?)
テストをexamではなくexamineとか
英語力ヤバ過ぎ
竹村の擁護を書き込みまくってる暇あったら勉強しろ
618名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 17:17:47.79 ID:QnJnZfrPO
>>603
イタリアの歴史&国はローマ帝国のごく一部っていうことを知らんのか?
619名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 17:20:43.93 ID:nbzY2fuC0
前橋育英1回戦負け・・・
620名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 17:24:45.19 ID:sPTaO3BoP
>>617
志望するだけなら誰でもできるが。。。
森戸さんはその前に常識ってもんを勉強したほうが
竹村に迷惑になると思わないのかね
621名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 17:30:43.00 ID:y55mtIvDI
森戸さんの中で竹村がナンバー1ショートなら充分じゃないか
それをあちこちで皆に押し付けないでほしい
あんなミスをしまくるナンバー1などあり得ないのだから
余計竹村が叩かれるだけって分からないのかな
ICUは帰国もいっぱいだし頑張ってね英語
ちなみに将来の夢は「国連とかー?」らしいですw
622名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 18:35:23.32 ID:ADZNy1vi0
ttp://news.goo.ne.jp/megapicture/2013%E5%B9%B409%E6%9C%8810%E6%97%A5/nikkan_P2013090904665.html

お疲れ〜て感じだけど
この大きいダンボールには何が入ってるの
623名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 18:46:42.26 ID:sPTaO3BoP
>>622
お土産のお菓子じゃないの?台湾土産でよくもらうアレ
624名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 18:50:22.89 ID:ADZNy1vi0
>>623
いっぱい買ったんだな!
あちこち配るのかな
625名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 18:51:36.19 ID:1q25RQnq0
>>622
安楽のは「太陽堂」「餅」とその会社のリンクが印刷してあるな
ググったら太陽餅という特産品の菓子があるらしい
開催国から記念に貰ったか自分らで土産にしたかとか
626名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 18:55:29.81 ID:ADZNy1vi0
>>625詳しくサンクス
検索してみたら美味そうだ
627名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 19:02:02.85 ID:sPTaO3BoP
>>625
美味しそうだね
628名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 19:29:13.04 ID:KLO+UQkz0
>>622
本次主ban城市台中市政府為了歡迎各國選手造訪台灣,
致贈台中名産太陽餅給各國選手,讓來自世界各國的參賽隊伍都能品嘗道地的台灣味
原文網址: IBAF青棒/中華隊正面贏撃 世青賽即將開打!

主催の台中市政府が各国の選手に歓迎の意を込めて贈ったお土産みたい
一人にダンボール1箱とは太っ腹だね。ちなみにパイみたいなヤツで、台中名物で有名
629名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:06:53.32 ID:ADZNy1vi0
>>628
サンクス
一人一箱は驚くw
630名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:21:55.80 ID:1q25RQnq0
1人一箱w
同じ会社じゃないかもしれないが
日本からも通販で買えるみたいだな
12個入りで4,080円
日本で買うと結構なお値段
631名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:29:37.72 ID:Y4kPzbz/0
前橋育英敗れセンバツ絶望

http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20130910-1186959.html

こーなも4回から登板したみたい・・
632名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:34:06.70 ID:54/2tXWZ0
こーな呼ばなくてよかたのに
633名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:58:59.67 ID:DFrMxMZ0I
コーナいらなかった
一番使えなかった
634名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 21:05:57.11 ID:xrfxraf+0
J( 'ー`)し「戦犯探すより職探せよ」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1378645954/
635名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 21:19:26.34 ID:6yri7D0h0
松井はコントロール磨けばプロでも素晴らしい投手になるだろうな
636名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 21:36:17.55 ID:4eSRO6wn0
で前橋育英に勝った太田工てそこそこ強いの??
まあ4−3だけど・・
637名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 21:49:26.82 ID:no/B77xr0
太田工てそこそこ強いの??

大昔の事だが、甲子園でも活躍が期待されていた渡辺久信を擁する前橋工を
決勝で破って甲子園初出場、1回戦の池田相手に初回に1点先制
638名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 21:56:52.85 ID:Q39+WbP60
工業で強いのは前橋工業くらいじゃないの
ただ群馬は油断してると喰われる拮抗状態だから、圧勝で勝ち抜けるチームは全国でも闘えるチーム
639名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 22:07:27.35 ID:iZpMhxeb0
>>635
コントロール磨くのが一番大変
プロの選手は皆凄い素材を持った選手が入団してくる
後は緻密な部分で明暗が分かれる
打者なら、真芯に当たれば凄い飛距離が出る
投手ならスピードだけなら150近く出る
そんな選手はザラと居る
結局、最後は、どれだけ真芯で打てるか、どれだけコントロールが良いかに掛かる
640名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 23:18:53.87 ID:i0yOiWai0
安楽は予選に間に合うの?
641名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 23:36:49.46 ID:gX8v5XbC0
>>640
9/14に初戦っぽいね
(↓PDFなので注意)
http://www.ehimehbb.jp/taikai/kousiki/H25/akiken25.pdf
642名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 01:23:10.13 ID:ddERpivq0
643名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 01:45:57.90 ID:UwAxsRTE0
>>642
自分のサイトじゃないよな?この記事書いてるヤツ糞腹立つんだけど。
相当に頭の悪いヤツが書いてるね。
審判を「プライドが高く上から目線」と論じた後に、
日本人投手の行動をテメーも上から目線で「滑稽」などと角が立つ表現をしている。
バカだから誰かを否定する事でしか物を言えない滑稽な記者だ。
644名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 01:54:13.37 ID:ddERpivq0
>>643
記者じゃないのはブログを見ればわかるだろ?
645名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 01:54:46.75 ID:sVi13UlqO
>>631
戦犯
高橋光成
646名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 01:56:10.36 ID:ddERpivq0
きちんと読んでから批判すればいいのに馬鹿だな
647名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 02:14:31.91 ID:hHSn1sbJ0
コーナを召集したのだけは悔やまれるわ
648名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 03:20:46.71 ID:BnnFSlA70
そりゃ結果論だろ
もし呼ばなかったら、何でこーな呼ばなかったんだって
ワーワー言う奴がいっぱい出てきて厄介だったわ
649名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 03:33:30.75 ID:qpYvNHKG0
>>647
召集されたのは酷ですよね
高橋くんはスリー投げで左足を軸に骨盤を回転させて投げるフォームが素晴らしいのに、
右足が止まったままで球威も失われ背中や股間節に負担かかる上半身投げになってしまってた
最初からブレーキのかかる投げ方になって着地で左膝も曲がったまま
修正してくれる人がいなかったのか、あえてほっといたのかわからないですけど
650名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 03:36:00.00 ID:jA3323gz0
決勝後に明らかに体調不良だったんだけどな。
優勝投手だから連れて行かない訳に行かなかったんだろう。
昨年の松井みたいに途中で敗退していればまだ2年生を理由に断ったかもしれない。
651名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 04:19:47.82 ID:ea4od2En0
夏大後に選手選考したわけじゃないんだろ?
652名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 05:34:35.05 ID:ea4od2En0
ブログ消しちゃったのかw
初々しくて面白かったのに!
653名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 06:42:06.02 ID:c8PAuTtoP
>>652
残念w
654名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 07:28:49.62 ID:keAd5w330
アメリカの選手が ベンチで全員が
指を帽子に添えていたのは
どういう意味?
655名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 07:49:31.61 ID:96TX6ptYO
高校生に戦犯とか言うなバカ
656名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 08:06:38.05 ID:0Yz4xd4wO
こんなオマケみたいな大会で使われなくてよかったよ。コーナよかったな。ゆっくりやすめ。
657名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 08:46:01.43 ID:PEY54Gc2O
元々コーナが疲れてるのをわかった上であまり使わない条件で
お互い納得した選出だろう
コーナとしても高いレベルのチームで得るものがあると思ったから辞退しなかったんだろうし
658名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 11:04:36.09 ID:b8jcjkQO0
一回戦で負けるチームの方が情けないんじゃないのか
659名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 11:09:08.22 ID:jA3323gz0
>>651
二次選考は夏の大会中だね
一次とは結構入れ替わってる
660名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 12:06:56.06 ID:NzTJHwts0
地区予選一回戦で負けるようなチームは甲子園にお呼びではない
夏がんばれ
661名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 12:57:36.44 ID:16uXwxOj0
帰国後、次の日登板はしんどいわな
662名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 13:10:16.40 ID:1OIeMhOPi
>>652
初々しいとかよりいたいわ。
浦和学院1番ショート竹村春樹の彼女としてもっと誇りもって〜とか、
竹村なんてただの高校生なのにどんだけ崇拝してんだよw
チュープリとか載せて、恥晒してるだけじゃねーかw
663名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 13:29:56.27 ID:Q/Gf2jsY0
叩くわりには詳しいんだねw
664名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 14:18:11.69 ID:2TBZSSxMO
この大会って、甲子園で活躍した選手が今度は世界を相手に世界一を目指す!ってことで、コンセプト的にはすごくいいんだが、今までは大会そのもの知名度はかなり低かった。
今大会でも2次ラウンドまではNHKもニュースで流さない程だった。
しかしテレ朝がゴールデンタイムに放送してくれたおかげで、視聴率は11%そこそこだったかも知れないが、認知度は上がったようである。その時間帯のtwitterも盛況だったようである。
こうなると、日本で開催したらどうなんだ、と言う話が出てくる。
今までは7月に本大会が開かれ、日本は参加できないケースも多かった。
しかし、昨年の韓国、今年の台湾と、日本の夏の甲子園の後に行われ、世界各国が集まり、大会を行うことに特に問題がなかったということは、日本でも同じ時期に開催することは可能と言うことである。
665名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 14:35:15.97 ID:c8PAuTtoP
>>662
森戸さん自身が閉鎖したのか竹村に閉鎖しなかったら別れると言われたのかw
笑かしてもらったが
666名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 14:40:02.32 ID:2TBZSSxMO
この大会に必要なものは、各国の選手に集まってもらう環境はもちろんだが、近郊に3つ以上のまともな球場があること、選手・関係者全員あるいは半数が宿泊 できる施設があること、になる。
このような所は日本には多数ある。
例えば札幌はどうだろうか、札幌ドームを主会場として、円山球場、小樽桜ヶ丘球場が使えるのではないか。9月初旬と言えば、夏が終わり、観光客が減る時期である。そこにこのようなイベントを行うことは、札幌にとってもいいことであろう。
また、名古屋はどうだろうか。ナゴヤドームを主会場に、ナゴヤ球場、熱田球場が使えるだろう。元々名古屋は人口の割に国際的知名度は低い都市なので、このような国際的イベントは市の活性化や知名度向上につながると考えられる。
もちろん他にも最適な都市はあるだろう。
高野連、朝日新聞、テレビ朝日は今年の結果を元に日本開催も視野に入れていると考えられるので、我と思う各自治体は、18Uの日本開催、そして我が町での開催を、高野連あるいは朝日新聞に提言してはどうだろうか。
それから車輪が回りだすのではないかと思われる。
667名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 14:41:47.16 ID:vqetIOtY0
視聴率は実体を反映してないように思える
でもそれに変わる指標がない
668名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 14:49:28.46 ID:WQ+33sHq0
それにしても竹村のあのスリーバント失敗ゲッツーは痛かった
一塁ランナーもバント確信して飛び出すならいっそ走ればよかったのに
大事なところでランナーが無駄なアウトになると一気に意気消沈するんだよなぁ
それでもよく一点返したが・・
669名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 14:55:45.21 ID:vqetIOtY0
>>668
ランナーはバントすると確信したらリードを大きく取るものだよ
だから空振りしたらアウトになることが多い

リード少なく無いとバントしてもホースアウトになる確率あがっちゃうだろうな
670名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 15:34:27.94 ID:/ePgMzQuP
松井はコントロール悪すぎ
神奈川で負けたのも納得だわ
逆に言えば松井のコントロールが糞過ぎてアメリカ打線は
的を絞れてなかったような印象を受けたな
671名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 15:54:26.72 ID:XusXVo/aP
松井は、オールスターにえらばれなかったんだな。安楽、山岡、森友がえらばれて。このオールスターって、誰が選んでるんだ?
672名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 16:14:13.48 ID:pE+PuVnt0
この大会で、安楽投手の本当の実力を見せてもらいました。
夏の甲子園では、体調が万全でなく残念でした。
センバツに出て来て欲しいものです。
673名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 16:28:03.04 ID:PEY54Gc2O
>>666
俺も日本で開催されたら注目集まると思うが
こんなところに書くより直接行動にでたほうがいいぞ
674名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 16:31:27.37 ID:r8wg9sOE0
>>662 あら〜残念。。。赤い実はじけた みたいで面白かったのに
675名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 16:32:05.35 ID:LvXn79IA0
おまえらWBCの日本ラウンドですら悲惨だったの忘れたのかw
AAAも高校野球が一番盛んな横浜で開いたけどお客さんの入りが悲惨だったのに・・・

アメリカでやるのが一番お客さんの入りが多いよ
676名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 16:46:34.50 ID:fNWzGZZvI
>>656
そのオマケ大会でまるで役立たずだったね
ホームランまで打たれて4失点て
他の奴呼んだ方が良かったわ
677名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 16:50:11.53 ID:wqfo6tD4O
>>676
まあそう言うなよ。
思ったより、甲子園のダメージが大きかったんだろうな。
678名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 16:56:08.99 ID:WQ+33sHq0
今大会の投手陣は高校歴代最高だったと思う
2年時に甲子園の奪三振記録と球速記録を塗り替えたPが揃うなんて普通の年じゃありえないしな
ただあれだけ打った打撃陣が決勝で2得点というのは悔やまれる
679名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 17:15:23.31 ID:aqZeElu30
TVアニメ「ダイヤのA」放送開始記念特番!~目指せ、全国制覇!~http://live.nicovideo.jp/watch/lv151685679

プレミアム会員しか見れないけど
680名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 17:27:39.18 ID:PEY54Gc2O
ダイヤのAはユニのモデルが安楽の済美だったな
681名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 17:33:19.23 ID:WQ+33sHq0
帽子の四角さが済美っぽい
682名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 18:37:54.30 ID:16uXwxOj0
安楽は予選に間に合うのか
683名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 19:10:11.86 ID:KQ2IapaL0
県予選、甲子園、県大会、国体、地区大会って続くのにAAAなんて入る隙間ねえな。
県予選敗退高校でチーム組んで甲子園の裏でAAA開催じゃないとスケジュールできんよ。
684名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 19:13:06.64 ID:cLkXzy0F0
>>683
AAAは3年のみの編成でいいと思う
685名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 19:31:14.58 ID:xfBWx2aJ0
安楽はまだ余裕だろ
相手は弱小校だし、二番手もいるし
686名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 19:41:01.19 ID:A+E7RW8D0
しかしアメリカはさすがだな
松井のスライダーは見送ればボールだってことに気づいたんだね
そんでストレートねらい。
スライダー見切れるなんてさすがだわあ。
687名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 19:44:23.21 ID:2jmVQz8b0
去年の甲子園での松井は、スライダーでストライクがとれた
これは打てない
688名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:33:26.09 ID:lLv5MlUjO
コーナんとこは国体出るんだろ?
疲労・優勝・予選敗退のモチベーション低下で
他の高校は「チキショー、何かよくわからんけど上手いこと立ち回って優勝しやがって」って目の敵にしてくるだろうし
喜多川くんの肉離れが治って代わりに投げてくれるとよいね
689名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:58:29.62 ID:tfQnSw500
>>686
三廻り目で見切れるんだからすげーな。スクリューみたいなシュートかツーシームがあればなあ。
690名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:11:29.43 ID:PPvA65AR0
国体、岸も高橋光も投げないだろうけど、それでもみたいかも!^_^_おります、
691名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:24:00.87 ID:D0LRt1o80
>>686
プロでも今のままでは見切られるよ。恐らく2軍でも。
松井のスライダーは曲がりが大きく早い
原因は大きなフォームで体が開くから。
692名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 22:04:36.98 ID:RM6AXf5s0
今回の大会を見て思ったのは、台湾が意外と強かった事だな。

日本統治時代は、選手権大会にも参加してたみたいだし、
5年後の第100記念大会には、サプライズとして台湾の
代表校も招待したら面白いんじゃないかな?

今から根回しロビー活動しとけば、夢じゃ無いと思うぞ。

あ、先に言っとくけど、朝鮮と支那は朝日新聞の社旗を見て
火病るから来なくていいからなwww



戦前の台湾、朝鮮、満州の代表校成績。
ttp://www.fanxfan.jp/bb/result/48_others.html
693名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 22:52:38.79 ID:ccFO2o1v0
今週の週間ベースボール買ってきた
2013ドラフト特集なんだが、最初のページから
〔特報〕第26回IBAF18Uワールドカップ
     侍高校ジャパン あと一歩及ばず 銀メダル
ってことで、16ページのカラーと、その後にモノクロの記事もあり
かなりのページを18Uに割いている
試合後の「祝勝会」と「お疲れ様会」でオレンジジュースで乾杯する写真も
一度書店で見ることを薦めるよ
694名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:08:22.07 ID:RxX7Wn2H0
>>693
情報d
明日買いますわ^^
695名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:10:39.35 ID:xOI/vkL60
>>693
BBMのためにも「買え」って言えよw
696名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:15:58.07 ID:ccFO2o1v0
後、来年タイで行われるアジアAAA選手権のことが書いてあるが、
2年生以下が派遣される予定とのこと
つまり今1年生か中3ということだね
甲子園組みは選抜して、アメリカ遠征ってことになるんじゃないかな
697名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:23:34.38 ID:e6V9lEwJ0
>>691
曲がりが早いのならスピードを上げればいいだけやん
698名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:45:03.36 ID:Hy7WDNHt0
AAAは日本韓国台湾だけ
あとは20点差30点差が付く
AAAと去年の世界野球、今年のワールドカップとは大会の価値が違いすぎる
699名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:56:31.41 ID:y6RO60acO
内野のレギュラー陣はみんなよかった
渡邉、竹村、奥村、園部
全員高卒でプロ行くだろうな
700名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:09:55.76 ID:pcpJ0b4X0
来年は浦学の宝、完全試合男またはミスターゼロこと小島和哉様がいるってのに世界大会ないとか(萎)
701名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:20:09.83 ID:lcUZhEN50
>>699
竹村は今のところ進学だよ
702名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:24:14.37 ID:dV8yG+pq0
内田もいれてくれ
703名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 01:56:27.24 ID:mD6Lufv90
外野だと吉田はかなり株を上げたと思うんだが
704:2013/09/12(木) 02:31:15.36 ID:wImjloKp0
小島は三振取れないからアメリカ相手に投げたらボコられてたよ
705名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 03:15:20.53 ID:e2VQEhKI0
>>689
むしろ3巡目まで投げさせた西谷が無能すぎ
後ろに山岡がいたんだから5回くらいでとっとと替えるべきだった
706名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 04:57:55.10 ID:7mJBCXLQ0
>>693
情報ありがとう
707名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 11:06:14.09 ID:C8sRuenAP
はーちゃんは進学かぁ
女で潰れるタイプで間違いない
つか実力ねーよw
708名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 11:11:59.12 ID:F3gzNOet0
>>693
あたしの飯田君は?飯田君特集あるのかしら?
709名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 11:24:00.56 ID:tv6Wq+DWO
週刊ベースボールは、ドラフト特集で、18Uで活躍したドラフト候補、つまりプロ志望届を出すであろう選手を特集しているから、松井、森友、上林、吉田、内田なんかは載っているけど、進学するからプロ志望届を出さないだろう選手、森龍、竹村あたりは記事はない
飯田もない

18Uの全員の特集記事や写真だと、星か報知高校野球までないんじゃないかな

ただ、このスレでも話題になっていた、選手選考は誰がしたの?、ピッチャーはなんで7人なの?、二次ラウンドアメリカ戦は何で休ませなかったの?、なんかのワケが書いてあるから読むには面白い
710名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 11:32:01.34 ID:1aJA6s1mP
>>707
るいのはーちゃんの悪口いわないで
711名無しさん@実況は実況:2013/09/12(木) 13:14:22.24 ID:22XEtmQV0
はるみちゃんの記事無いなら買わないぞう
712名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 14:32:52.87 ID:lcUZhEN50
飯田ないのか(´Д` )
713名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 15:18:55.66 ID:N09/RU9D0
飯田は注目高校生40選手カタログというコーナーで、若月、逸崎、高橋由、熊谷
奥村、竹村、森龍あたりと同じ扱いで写真・コメント・データが載ってるよ。
714名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 15:33:31.21 ID:lcUZhEN50
>>713
ありがとう
じゃあ一応買ってみるかな
715名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 16:57:04.41 ID:7mJBCXLQ0
優勝してたら特別号みたいなの出てたろうな
716名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 17:27:13.51 ID:priR42pO0
>>709>>713
ラス1でゲット出来ました(@日大三高から比較的近い書店w)
帰宅したらゆっくり読んでみます
717名無しさん@実況は実況:2013/09/12(木) 18:11:36.19 ID:kQl8c1110
はーちゃんとはるみちゃん同じ扱いかー
ちょっとくやしいぞ
718名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 18:52:55.78 ID:K0aenvNYI
今夏甲子園の準々決勝と準決勝の間に一日休養日が設けられた事について
「軟弱だ」とのたまったセクハラ疑惑の朝の司会者の息子が逮捕されたそうで
719名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 19:08:51.50 ID:K0aenvNYI
コネ入学コネ入社おまけに逮捕って
おたくの息子さんと高校球児どっちが軟弱なんですか?っていう
720名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 19:17:39.26 ID:7mJBCXLQ0
>>718
俺はお前たちと違って働かなくても良いって豪語してるんだから
さっさとテレビから去って欲しい
721名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 20:04:13.68 ID:N09/RU9D0
飯田ってコアなファンがいるんだね。驚いた。
722名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 20:34:38.75 ID:1aJA6s1mP
国体観に行く人っているの?
723名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 20:44:02.38 ID:LROYIXrr0
国体観に行く予定ですよー
724名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 20:49:28.17 ID:1aJA6s1mP
>>723
俺も行きます。
甲子園みたく並ぶのだろうか?
何時くらいにいきますか?
725名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 20:54:59.83 ID:MtcVeFGl0
いいな〜
ちょうど観たい試合の日に変えられない用事が入ってしまったわ
誰か29日の第三試合観て来てくれ
726名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 21:01:17.19 ID:LROYIXrr0
>>724 やっぱり混みますかねー?29日に行く予定ですが10時くらいに着くつもり
だったんですがもっと早い方がいいですね。球場は山田駅からが近いそうです
727名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 21:04:55.34 ID:1aJA6s1mP
>>726
どうもです
小さい球場ですね。混みそうですね
728名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 21:06:22.10 ID:1aJA6s1mP
>>725
観てくるよ〜
729名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 23:17:36.88 ID:gK1zd71e0
はるみかわいいよはるみ
730名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 23:29:33.39 ID:MXouByWi0
飯田は以外にもミーハーな女の子からも人気があるんだぜw
支持層は結構幅広い気がするな
731名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 23:39:20.58 ID:9SSkeG5Ii
732名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 23:48:14.00 ID:9SSkeG5Ii
はるみたそ〜
733名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 23:57:19.42 ID:/h77YrFs0
飯田の投げてるときはめちゃくちゃかっこいい
734名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 00:31:03.72 ID:2JaQbaWbi
よかった少しは飯田ファンがいて
甲子園であんなにいいピッチングしたのにいろいろなところであまり扱いよくなくて残念だったんだよね
メディアもほとんどスルーしてるし
735名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 00:37:25.77 ID:wrTVq8Rk0
来年のアジアAAAは何と12月開催だと
736名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 00:49:45.23 ID:L2i1OfdC0
飯田君は素朴な不細工なんだけどセックスアピールを持ちあせているんだよ
女にモテようとして流行りのテクノカットにしたりマーダーライセンスでトータルコーディネートしてみたりするチャラチャラしたシティボーイにはない天性のセックスアピールがあるんだよね
そしてそれは性別を越えるんだよ
実際、俺も飯田君にドギーマギーしたんだよ
737名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 01:09:12.25 ID:wtOic6k60
浦学スレで、はーちゃん大変な事になってるぞw
738名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 01:11:51.51 ID:ZRieLxq50
739名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 01:12:13.42 ID:SDBOe0kt0
>>737
シバくぞ糞オヤジ
740名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 01:15:51.57 ID:ZRieLxq50
はーちゃんとかはるみたそとかアイドルユニットでも組むんかいなw
741名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 01:35:00.49 ID:2JaQbaWbi
高橋由がチワワなら飯田は柴犬だよね
似てる
742名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 01:36:32.03 ID:2JaQbaWbi
>>740
かわいいからしゃーない
はるみたそ〜
743名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 01:42:37.63 ID:fJ/hNBTL0
>>735
で、二年生主体らしいね
つまり今年の1年
744名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 01:46:48.72 ID:Y86OgS4o0
>>734
わかるわ
なんであんなにスルーなんだろうな
雑誌でも他の投手はブチ抜きで特集があるのに飯田がなくてファッッ?!となった
飯田と内田の特集があったら買うぞw
なんなら園部、上林、渡邉諒あたりも付けてやってもいい

>>736
チャラくしたら魅力が薄れるだろうな
このままでいて欲しいわ
745名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 01:59:50.71 ID:FBZR58VP0
>>735
12月は思いっきり野球のオフシーズンじゃん
その時期は対外試合の禁止期間じゃねーか
746名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 02:10:17.19 ID:2JaQbaWbi
>>744
豪速球投げられたり派手に三振とったりしないと凄さが伝わりづらいのかね
飯田のテンポよく正確にコントロールされた投球とかクソ早い牽制やフィールディング見てて気持ちいいんだけどな
747名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 02:21:40.22 ID:Y86OgS4o0
>>746
テンポ速いね!
飯田の投球って洗練されてるよな
フォームも無駄がなくて綺麗過ぎる
こうやってみると地味どころか華やかなのに
取り上げられないんだもんな・・・
748名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 02:44:06.70 ID:jtgBpKQa0
飯田の特徴
流れるようなフォームからフィニッシュ
テンポが良い
コントロールが良い
伸びが良い
多彩な変化球

見てるとウットリしてくるから不思議
749名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 03:08:43.27 ID:hZyNx1BLO
飯田君人気あるんだな〜。自分もこの夏印象に残った球児ダントツNo.1だわ。

飯田君がもっと見たい!
750名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 04:45:30.45 ID:dY3NcMoz0
国体テレビ放送してくれー
751名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 06:15:59.36 ID:liX1J9ZoO
有名になったらなったで、
大学でいじめに遭う可能性もなくはないから
地味な位がいいわ
直接プロの奴は問題ないが
752名無しさん@実況は実況:2013/09/13(金) 07:15:07.31 ID:+LrZQ+Gb0
飯田君は普段目が細いのに、投げる瞬間、カッと二倍くらいに目が開いてる写真が格好いい。
マジでグラビアで欲しいw
753名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 08:04:57.73 ID:5bDqXtcjP
>1番ショートの竹村春樹と

4がつ3にちできちゃいました

なんじゃこりゃwww
754名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 09:00:09.45 ID:oJqvyUVP0
飯田持ち上げてるの茨城スレの住民か?
もし違うなら嬉しいが、もしそうなら恥ずかしいからやめろよ
755名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 09:35:25.15 ID:eR9HDHK5O
レンコンオタの仕業だろww
756名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 09:51:39.09 ID:1lXsBLLz0
松井安楽山岡のレベルが違うのがよくわかったよ
757名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 09:53:28.00 ID:1lXsBLLz0
飯田と高橋は大学や社会人で鍛えて、ぜひプロへ
アメリカの控えに打ち込まれるようではまだまだ
758名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 10:23:17.73 ID:guyBrdGLO
>>757
プロの2軍じゃあかんの?
759名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 10:45:20.21 ID:FhH3uHjz0
>>757
他の選手がボコボコ打たれたリーツ選手を軽くひねったけどねw

打ち込まれたって、あの程度なら県大会でもあったよ。
アメリカと茨城県は同じレベルなのか?
760名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 11:46:07.39 ID:qMS5QP+g0
飯田は初回しかぼこぼこ打たれてないじゃん
しかも結局三回一失点

七回二失点でまとめられたよ
761名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 12:21:19.14 ID:mLFdhBT30
常総と茨城のスレが狂人にジャックされてるから、
飯田のことを話すのはこのスレになっている件。
762名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 12:32:31.38 ID:jtgBpKQa0
>>754
全然違うよ
他にも好きな選手はいるけど実力の割に飯田だけ取り上げられないから、同士がいて嬉しいw
>>751の言うようにイジメにあったら困るから派手に持ち上げられない方がいいのかもしれないね
763名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 13:19:08.51 ID:uxm6A5fw0
アメリカ戦の飯田は見てられなかったけどな
いきなり3連打浴びて奇跡的に1失点だっただけじゃん
安定感があったとは思わないな
764名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 13:22:59.69 ID:UcM121Cm0
飯田は、得点圏に背負ってから本気出すタイプだからな
あれはデフオ
765名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 13:32:25.71 ID:YX122PXUI
アメリカ戦の飯田と高橋由の失点は竹村のエラーが原因です
カナダ戦の田口の失点も竹村のエラーのせいです
766名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 13:50:50.97 ID:NYBWzwx30
東京国体の行われる八王子市民球場のスタンドは内野が3000で外野芝生が5000
ずいぶんと小さい球場でやるんだな
767名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 13:56:21.01 ID:gfVuVI880
飯田は1回はともかく2、3回は普通に抑えてたしな
ああいうPは審判のゾーン見極めるまで時間かかるせいとも思うがね
768名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 16:22:12.64 ID:nAG/rdW7O
外野は5000人も入らん
1m×1mに4人いるとしたら、この面積なら5000人入りますよ、という単なる計算式で出しただけの数字
769名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 17:17:49.11 ID:mLFdhBT30
ここで飯田のこと悪くいう奴って、
「安定感ない」とか「見てられなかった」
って表現使うのな。
ま、同一人物ってことだろ。
770名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 17:35:48.91 ID:W2Y95XM+0
芝生外野席なんてどこも同じような計算だよ
771名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 18:04:30.68 ID:uxm6A5fw0
まあ飯田は特に球が速いわけでもなく山岡並のスライダーなど決め球となる変化球があるわけでもない
飯田オタは唯一「安定感」が武器だとキャンペーンしてるけど満塁で打たせて取って何とか切り抜けるようなPに安定感があるとは言わない
安楽松井山岡と比べると三振も取れないしな
しいて良い所を上げるとすれば球種がそれなりに多いことくらいじゃないか?
772名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 18:10:20.32 ID:t8tnIGVk0
松井なんかより安定感あるじゃん
773名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 18:20:32.58 ID:mLFdhBT30
松井のいるチームと飯田のいるチームが試合したら
ふつうに飯田のいるチームのほうが勝つと思うな。
774名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 18:20:39.89 ID:uxm6A5fw0
飯田が台湾、韓国、決勝のアメリカ相手に投げてたら厳しかったと思うぞ
松井はボールが合わなくて四死球出してただけだし
775名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 18:22:50.62 ID:mLFdhBT30
代表での飯田の試合しか観てない者がどうこう言っても説得力がない。
776名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 18:30:17.49 ID:uxm6A5fw0
いやいや代表での試合の話だろ?w
少なくともこの大会で登板した試合を見て安定感は無かったって言ってるんだが
777名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 18:33:08.66 ID:q7ekX9iCI
>>774
松井はボールが合わなかっただけ←いいわけw
松井なんかノーコンの烙印押されて評価落としまくってんのに
何十個四球出したっけ?
打たれて点取られてましたよね?
松井が安定してたなんて言えないだろ
安楽最強
778名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 18:34:48.36 ID:mLFdhBT30
>>776
メキシコ戦も観てねえ感じだな。
779名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 18:37:47.62 ID:6Gfa9/vf0
去年の選手権は家の事情で見られなくて、松井君のことはニュースでしか知らず
今回の世界野球選手権が初めてだった。
後追いでたくさん動画も見たけど、いろんな意味でドラマチックなPなんだよね。
安定感のあるPって重宝されるけど、面白みにはどうしても欠ける。
まあ仕方ない。でも飯田君は好きだよ。鬼牽制また見たいw
780名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 18:46:00.66 ID:XPl9smV70
飯田君をはじめて見たのは春のせーせーこー戦
この時が一番良かった感じがするな
ストレートも確か141か2だったような?
夏までに145程度になると思ってたけど、急速にはこだわってなてとか
まあいいPであったことは間違いない
781名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 19:37:57.37 ID:liX1J9ZoO
ファンが増えればおかしな奴もまぎれこむのはしゃーない。
飯田は球速はもちろん、
左打者への弱さを克服しないと上では通じない。
高校生であんなピッチングできる奴は稀少だから、上でも見たいが
そんなに現実甘くない。
782名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 19:40:21.60 ID:GudVtgC50
飯田は何というか・・・手が届きそーな感じがするのがいいんだろw
783名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 20:14:11.48 ID:eO4qYpwU0
飯田飯田って大人気だな。飯田も松井も安楽も他の投手も一緒に戦った仲間でしょ。
馬鹿げた言い合いしなくてもいいんじゃないの?皆それぞれ特徴の違ういい投手だから代表にえらばれてるんだよ。
784名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 20:25:48.85 ID:+iVJRbEf0
飯田をディするやつがいるからだよ
785名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 20:32:15.55 ID:adq8GwfH0
俺達の飯田君は明日、千葉英和と練試かな?
786名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 20:55:03.06 ID:x/C69rzj0
松井安楽山岡以外はレベルが下とか言う奴がいるからな
飯田も田口も高橋由も高橋光も良い投手なのに

高橋由も抑えた時は持ち上げられ、打たれたアメリカ戦後には使えないとか言われてた
4人が打たれて負けた試合なんて、消化試合の偵察を兼ねたアメリカ戦しかないのに酷いもんだ
787名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 21:03:24.02 ID:uxm6A5fw0
まぁ見事に目立った武器が無いPが打たれてるってのが面白いな
788名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 21:11:00.49 ID:eO4qYpwU0
そうだね。皆贔屓な選手はいるだろうけどその選手を持ち上げるために他の選手を貶すのはどうかとおもうね。
高橋由(チワワ?)も田口もいい投手。エラー絡みでリズムが狂っただけ。スポーツは気持ちで内容が変わるものだよ。
勿論捕手のリードによってもかわるだろ?本当にその投手のいいところを引き出せるのはやっぱり長年バッテリーを組んでる捕手だろうね。
たかが2週間では無理。結局ここ数試合見ただけでその選手がいいとか悪いとかの判断は難しいって事じゃないかな?
長々ごめんなさい。
789名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 21:27:58.29 ID:q7ekX9iCI
>>787
キミしつこいね松井オタ?
来年絶対帰って来ると言って甲子園の砂持ち帰らなかったのに
春も夏も負け結局戻って来られなかった松井君もお笑いやでw
790名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 21:41:27.98 ID:eO4qYpwU0
気付いてる人がいるかわからないが高橋由のアメリカ戦録画してる人はもう一度見てみな。
決勝の為のピッチングしてるから。高橋由はほぼ9割ストレート。そりゃ打たれるわな。
その前のカナダ戦チェコ戦スライダー主体のピッチング。結局左のスライダー見せたくなかったんだよ。
森はカナダ戦高橋由に10割と言っていい程スライダー投げさせて三振とってたからな。
俺はアメリカ戦高橋由が可哀想に思えてしょうがなかった。
791名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 21:57:15.98 ID:ue+6kKMw0
飯田と高橋由を犠牲(生け贄?)にしてまで勝ちにいったんじゃないのか
森の涙はそういう意味だったんじゃないかと思ってる
監督の指示じゃなく、森自身の考えだったんじゃないのかな
桐蔭の時も先発ピッチャーは誰がいいか森が西谷に進言するくらいだったみたいだし
792名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 21:58:44.36 ID:WUSNft3eO
卑怯者の高橋なんか選ばずに済々の大竹選べやろ!!!
793名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 22:05:18.59 ID:eO4qYpwU0
そうなのか・・
まぁ決勝はこの試合で投げなかった3人に決めてたんだろうからしょうがないね。
普通に考えたら高橋由とか飯田なんて変化球があっての投手だからね。
結局はチーム全体で勝ちにいってんだよ。もう誰がどうとか悪く言うのはやめようよ。
794名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 22:07:28.50 ID:YX122PXUI
>>790
飯田もそうよ
報知かなんかの記事がスレに貼られてたけど
西谷は飯田のコントロールの良さを買ってアメ初戦はデータ取りの役をさせたって
決勝で勝つための投球を皆したんだよ
それを武器が無いだなんだって
だったら松井に無いコントロールの良さが飯田の武器だな
795名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 22:10:58.87 ID:eO4qYpwU0
>>792
何が卑怯者なんだ?
教えてくれよ。君大竹の関係者か?
796名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 22:24:36.61 ID:07O0ZSUt0
全員で勝ちに行ったんだろう
たぶん飯田も高橋由も納得してたんじゃないか
「どの国よりも芯の強さがあった」って園部が言ってたけど、自分は飯田と高橋の姿が頭に浮かんだ
結果、一歩及ばなかったわけだけど…
でもまさか森があそこまで泣くとは思わなかったよ、松井のあとに受けたインタビューの時も鼻をグズグズいわせてたし
797名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 22:29:24.01 ID:PCyvrCwSO
まだ誰が悪いとか誰々は素晴らしいとか言ってんの?くだらねえ
安楽は素直に凄かったと思うけど、みんな同じレベルでいいピッチャーだろ
コーナだって甲子園では凄かったじゃん
たまたまその後調子悪く、地区予選まで敗退したらしいが
悪いときばかりを取りあげて叩きまくってるやつはバカもいいとこ
798名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 22:30:09.65 ID:adq8GwfH0
高橋チワワ君の時は守備崩壊したからね。可哀想だったね。彼も飯田君も進学みたいだし、まだまだ頑張って欲しい。
799名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 22:46:24.61 ID:nsZrN21K0
>>797
コーナのスレも気の毒なことになってるわ
常総スレも飯田の話を出すと意味不明な荒らしが湧くし
800名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 23:11:22.18 ID:PCyvrCwSO
>>799
安楽や松井のファン?は性格悪い陰険バカしかいないってことだね
安楽や松井のことまで嫌いになりそう
801名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 00:34:42.69 ID:beoa8Ljyi
甲子園で飯田君見て、幸薄そうな顔だなあと思ってたら、完封目前での降板劇からの逆転負けとかもうね、、、、
あの試合以降完全にファンになってしまったわ
802名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 01:13:44.03 ID:B5bQM3v20
>>800
甲子園で安楽が打たれて必死に貶めてた高橋コウナファンもいただろうから
結局そういう人たちが自分で撒いた種だったりするんじゃないの?
飯田ファンも大会前結構大胆なこと言ってたような気がするしどっちもどっちだよ
803名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 02:02:17.18 ID:N/MY1JfU0
日大三の横尾君も可愛かったよな
飯田君も可愛いけど
804名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 06:29:31.06 ID:WCCvO97m0
>>802あれは飯田ファンではなく常総アンチの仕業。だから安楽君、こうな君のもアンチも絡んでるんでないの?飯田のファンはそっと見守るタイプだから。
805名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 06:54:57.40 ID:S6LQ5jAO0
戦犯は竹村
こいつだけは許さない
806名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 07:20:24.68 ID:5MItZh+PP
>>805
竹村は女の電話に動揺したと女ノブログに書いてあったぞ
807名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 09:48:20.77 ID:4fCDyKeP0
済々黌の大竹も選んで欲しかったな

選抜では相手エース飯田の力投が目立ったけど、夏にも見たかった投手でもある
808名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 10:49:23.26 ID:B5bQM3v20
>>804
いや、それは良いように見すぎだわ
どの投手のファンも一緒だよ。
飯田ファンだろうが高橋ファンだろうが持て囃されてる安楽や松井がちょっとでもコケると
名前出さないようにしてノーコンPだのたいしたこと無いだのひどいこと言ってると思うぞ?
そっと見守るタイプ=裏で他選手の陰湿なネガキャンしてるタイプだと思ったほうがいい
809名無しさん@実況は実況:2013/09/14(土) 11:11:53.11 ID:sOXTkMU10
飯田のファンは飯田が安楽や松井より注目されてないしこれからもそうだって
分かっててもファンなんじゃないの。
だからもし、松井とか安楽を酷評してるのが飯田ファンならビックリ。
804もそうおもってるんでしょ。
自分もそうだし。
810名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 11:16:49.15 ID:WuIVbltP0
>>807
進学校だし、夏の大会が終わったら勉強したいんじゃないの?
>>808
高校生を貶めるような言動をする気持ちがわからん。何のために??
自分は松井とコーナが好きだが、他のPもそれぞれいいところがあるし
みんな頑張ってほしいと思うぞ。
聖光って学校はあまり好きじゃなかったが、AAAで見た園部を見て
応援する気になったし、少なくとも彼らを見てネガティブな感情は起きないな。
811名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 11:29:54.02 ID:B5bQM3v20
まぁ○○のファンは性格良いとかいう括りは間違ってるってことだよ
812名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 11:44:59.19 ID:vKMicUsA0
誰々を貶めるのは誰々のファン
って時点で大方は被害妄想じゃないの
そら中にはいるだろうけど
>>810には同意
813名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 12:21:36.47 ID:beoa8Ljyi
内田園部すき
814名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 12:29:31.41 ID:z2vHvHL5O
自分の好きなスタイルの選手は贔屓しちゃうけどAAAのメンバーは皆応援してる
台風の影響無ければもっと試合見られたと思うと惜しい
815名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 12:36:11.32 ID:WCCvO97m0
>>809そうそう。安楽君も松井君も、凄いピッチャーだし、飯田君のことは代表に選ばれただけでも嬉しかったしね。東都に行けば応援も行きやすくて楽しみだ。そして、注目度の低かった飯田君にファンがいたと、このスレで知って良かった。

貶める書き込みは◯◯君のファンが、というよりはアンチだと思ってたな。
816名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 13:56:53.63 ID:RACQfU8H0
安楽は球速抑えたピッチングで6回投げて14奪三振か…この前の世界選手権のピッチングが生きてるな
817名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 14:09:42.39 ID:+SmfmRwg0
抑えても150でるからな
すごいわ
要所で本気出せばいいよ
818名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 21:51:36.23 ID:nNMiZhlA0
今日の安楽は142が最速だったそうだぞ
抑えて投げたと言っても遅すぎだろ
819名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 22:29:13.79 ID:Vg7sXGEg0
台湾では松井、森友、飯田が同室だったらしいな
それぞれタイプが違い過ぎてどんな雰囲気になってたのか想像がつかないw
820名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 22:33:28.00 ID:z6xoWNOj0
済美安楽が新チーム公式戦初戦を圧勝
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2013/09/14/0006337341.shtml

「高校野球秋季愛媛県大会中予地区予選・1回戦、済美7‐0済美平成」(14日、マドンナ)

済美の157キロ右腕・安楽智大投手(2年)が先発でマウンドに上がり、
6回1安打無失点、14奪三振の好投を見せ、コールドで初戦を突破した。

エースで4番、そして主将として新チーム初の公式戦に臨んだ安楽。
最速は142キロだったが「内角へのスライダーと、直球を外角低めに
投げることを心がけた」と、制球力重視の投球で初回から三振の山を築いた。

台湾で行われた18U世界W杯で前橋育英・高橋光成投手から教わった
フォークも解禁。球数は76球と安定感も光った。
821名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 22:37:18.05 ID:y8X6fZBk0
>>819
3人同室? 想像しちゃうわー!!!!!!!
822名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 22:37:37.18 ID:H+7pMkLi0
>>819
オレ飯田君と同室になったらドギーマギーして眠れないな
多分朝まで寝顔を見ているんだろう
823名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 22:41:35.09 ID:y8X6fZBk0
松井と森は寝言いっぱい喋りそうだなー
飯田は周りがうるさくてもかまわず熟睡できるタイプ ←私的願望
824名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 22:46:52.09 ID:TqMKJciu0
>台湾で行われた18U世界W杯で前橋育英・高橋光成投手から教わった
>フォークも解禁。

(´・ω・`) コーナ…
825名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 22:56:19.53 ID:pJTy9Zdl0
日本での合宿は松井・森・飯田の三人部屋だったみたいだけど、台湾では番号順に二人づつって書いてあったよ。
飯田・松井部屋は一緒に味噌ラーメン食ったりマッサージしてたって記事あった。
826名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 23:00:27.45 ID:pJTy9Zdl0
827名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 23:09:48.52 ID:Vg7sXGEg0
背番号がこうだから、コーナと安楽が同室だったのも国内だけったのか?

(1)飯田晴海(常総学院)3年
(2)松井裕樹(桐光学園)3年
(3)山岡泰輔(瀬戸内)3年
(4)田口麗斗(広島新庄)3年
(5)高橋由弥(岩国商)3年
(6)高橋光成(前橋育英)2年
(7)安楽智大(済美)  2年
828名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 23:11:08.11 ID:ma1jbo1NP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
829名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 23:14:21.83 ID:pJTy9Zdl0
>>827
そこだけ2年生コンビで組み替えたんだそうだよ
830名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 23:23:56.04 ID:J/bKvJAx0
台湾では森友と若月が同室って記事見たような気がする
831名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 23:26:10.01 ID:/Gu9aTxa0
森はヤンキー
松井は強気な性格
飯田は知らん

仲良くやれたんかね
832名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 23:38:10.93 ID:we7Pj9tE0
3人部屋で、マッサージをしあう光景は素敵ですね
833名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 23:42:05.37 ID:ahZvSosa0
はるみは真面目で大人しい童貞
834名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 23:45:21.13 ID:GtjJULxt0
柴犬
835名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 23:46:56.40 ID:1S4bB3j90
飯田君の勃起力はプロも注目しているよ
836名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 23:52:43.40 ID:O0EwPg4mi
はるみたそ〜
837名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 00:14:59.20 ID:vbHALUmT0
森や松井は誰が相手でも小慣れてるだろうから大丈夫そうだな
飯田は謎だが無難に頷いているイメージ

ところで飯田って写真だとよく背筋伸ばして立ってるのが目につくような
こんなかんじで
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4495259.jpg
838名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 01:06:20.74 ID:YO3+FGXL0
森松井飯田は夜な夜なワンピースについて語った。
て記事があったよ かわええ〜
839名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 01:21:30.16 ID:RvIw1SUZ0
>>838
これだなw
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/08/27/kiji/K20130827006491990.html
 宿舎では森友哉(大阪桐蔭)、飯田(常総学院)と同部屋で、川の字になって寝ている。
人気アニメの「ワンピース」を見て結束も深めた。
松井は「自分はルフィが好き」と笑った。主人公ルフィは海賊王を目指し、何よりも仲間を大切にするリーダーだ。
「桐光学園を代表して来ている」。
松井は世界一を目指し、ジャパンの大黒柱となる。
840名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 02:17:48.61 ID:WBPbI6n+0
台湾での部屋割は背番号順の二人部屋で、こーなと安楽だけ入れ替えて一緒にさせたらしいが、
ということは、5高橋由と8内田が同部屋か
微妙な空気なのか、ほのぼのしてるのか、どんな感じか知りたいw
841名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 02:45:43.53 ID:uVTG1OKr0
>>840  5高橋由と8内田が同部屋か

チワワとゴジラが同部屋だったとは・・・ いい組み合わせだなw 
842名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 06:04:25.87 ID:0mO6n5QX0
部屋ってくじびきで決めてると思ってた
843名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 07:31:27.49 ID:/miM3l++0
高橋由チワワって可愛いあだ名だな?
雑誌でみたら3年ピッチャーの中ではT番長身だけど。
844名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 07:38:06.05 ID:4A3bCL/0P
コーナのけつ狙われてると思った。。。。。可愛いから
845名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 07:44:32.99 ID:uqjOEnkMO
>>831
クレバーなピッチングからは想像つかんが飯田はアホの子

447:名無しさん@実況は実況板で :2013/09/11(水) 16:29:21.87 ID:1hexo3S/O
飯田は学力低いからな。学年で下からトップ10に入る。小学生の時に3×8を9と答えた奴だからな(笑)まあ、あの時はとっさに先生にサンパと指されてサンパ=9と答えちゃったのかな
846名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 07:53:39.81 ID:YO3+FGXL0
>>842
西谷親方の大阪桐蔭の寮の部屋が同級生どうしだから
そう言うのもあるんじゃない
847名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 09:43:12.13 ID:dXsEfA4T0
安楽ってJKに振り回されて終わりそうだわwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130915-00000005-sph-base
848名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 10:00:32.65 ID:4GVLcTgp0
飯田くんは普段もクールなんですか?と聞かれて
ふ、、っふ…ふつうです
って戸惑っちゃうはるみたそ
849名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 10:37:17.65 ID:4A3bCL/0P
>>847
J甲引退すればいいのにな
安楽潰されるなよ
850名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 10:49:01.00 ID:a41Czf40i
>>848
はるみたそかわええなぁ〜
851名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 10:53:18.41 ID:NXEWANbu0
>>849
ここで危惧されていた通りのことが起きそうでコワヒ…
852名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 11:09:11.33 ID:KoARJ1M+0
>>847
6回14Kで76球か
さほど多くないな
853名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 11:13:35.22 ID:YO3+FGXL0
>>847
まあ様変わりを認めてしまったら、ワシの指導が〜
とか思うんだろうね……
854名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 11:57:54.71 ID:S+sCJRFv0
直球最速142キロなら、
おまいらが球が遅いって馬鹿にする飯田とあんまりかわらなんじゃないか。
855名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 11:59:10.99 ID:5HaMPOMm0
一回戦で150キロだす必要ないだろ
856名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 12:01:37.63 ID:sUzzzu030
台湾の食事があわなくて体重が6キロ落ちたらしいし、そのせいもあるのかも
857名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 12:03:27.23 ID:SvB3dWVZ0
新球、光成フォークも覚えて
まさに鬼が金棒を持ちますた 
投球術、スライダーの切れ、三冠による自信など
ものすごく多くのことを得られたのではないか
858名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 12:39:58.53 ID:d9O4o4Iy0
台湾の食事が合わなく手6キロ落ちた?
だれだそんなこと言ってる甘ちゃんは
859名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 13:12:17.19 ID:NXEWANbu0
偏食は松井だけかと思ってたけど、台湾の食事が合わないっていう選手もいたのか。
森友、内田、園部あたりは何でも食いそうだw
860名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 13:27:11.79 ID:YO3+FGXL0
森友はご飯が合わないと言いつつ太ったらしいwww
861名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 13:33:59.68 ID:sUzzzu030
松井のカップ麺で思い出したんだけど、去年藤浪はカップ焼きそばを差し入れてもらったって記事見たような気がする
862名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 13:38:09.29 ID:q67LT/670
森は太ったのかw
そういえばベンチでおにぎりを食ってる森の記事あったよな
藤浪も言ってたけど大阪桐蔭の寮の飯はアレらしいから、それよりは美味しかったんじゃないの
863名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 14:01:15.91 ID:bdL4I2WgO
普段の練習量が多くて、遠征とか試合続きで太るのは意外とよくある。
864名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 15:32:36.24 ID:4A3bCL/0P
久々にメキシコ戦観てるけどはるみちゃんイイな
865名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 15:44:19.37 ID:NXEWANbu0
他スレから移植

313 :名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 15:18:39.18 ID:JcCui0MY0松井今月末プロ宣言!怪物争奪戦幕開け

http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20130915-1189488.html

末に行われる会見でプロ入りを表明するのは決定的だ。社会人や進学の可能性
もあったが、有力視されていた東京6大学はセレクションが終了。
受験しておらず、進学の可能性はほぼない。大リーグ挑戦は考えておらず、
進路は国内プロに絞られた。
866名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 16:20:32.26 ID:A6IeHfFP0
松井にはプロに行ってほしいと思ってるが
6大学ってアホだろ
セレクションなんてやらなくても松井クラスならテレビで投げてるの見れば十分だろ
867名無しさん@実況は実況:2013/09/15(日) 18:32:09.73 ID:KXediDas0
>>841
内田は自分の性格を一言で言うなら「おとなしい」と書いてたし、高校入学当時は女子と
も話せなかったらしいので、心は子犬だと思う。

飯田森松井は飯田浮いてるなー
同じクラスなら松井森仲良くて、飯田は別グループなイメージ。
868名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 18:38:17.21 ID:a41Czf40i
内田はああ見えて成績優秀で特に古文が得意らしいからな
趣味も映画鑑賞らしいし
869名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 20:07:47.33 ID:uVTG1OKr0
>>868 ああ見えてって何だよ!失礼なw
870名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 01:37:57.98 ID:P97gtYtN0
ttp://www.youtube.com/watch?v=bwBrQHDNGqI
はるみたそ萌えな人向け
871名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 02:45:37.40 ID:ZVB4V5O40
来週のGetSportsで特集するらしいよ
次週予告でやってた
872名無しさん@実況は実況:2013/09/16(月) 07:03:31.65 ID:x6UHNvud0
>>870
はるみたそ萌えでした。
カメラ目線の無表情キャプテンも良い味出してる。
他の県の選手もこういうの出てるのかな?
873名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 07:15:38.15 ID:2sy+cNAx0
>>870
うぉっ!ありがとう!
飯田って普段もあんな感じなのかw意外に良い声だな
内田は物静かだね
874名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 07:43:05.24 ID:Bd08pXbVP
>>870
ありがとう。萌えだな〜
ウッチーも何気に良い味だしてる
875名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 08:34:42.86 ID:OII8SU280
小関順二の18U記事 結構みんなほめてる

甲子園組、不出場組が揃って活躍。18U選手権の準Vは野球版「倍返し」!
http://number.bunshun.jp/articles/-/683870
876名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 09:33:08.56 ID:SdgJ6mfW0
>>870
素でみるとやっぱり強豪校の中心選手らしいルックスだな〜>飯田
ユニ着て帽子被ってグラウンドにいるとえらく華奢に見えるけど
877名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 13:11:56.09 ID:RNWhmqWM0
 
878名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 13:48:06.88 ID:NvRuR0bR0
>>870サンキュー
常総特集1はこれだね
ttp://www.youtube.com/watch?v=sVHMhx5cxxs&feature=youtu.be
内田意外とさわやかな声してるねw
879名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 14:26:48.64 ID:B+/Ag9Gi0
>>870
はるみきゅん、黒目が大きいな。カラコンつけてたりしてw
字が上手くてびっくりしたよ。美的センスなかなかのものだね。
内田くんも字がキレイで好感度↑
880名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 14:59:50.77 ID:d7EAMKct0
いつから飯田スレになったの?
881名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 15:10:49.03 ID:B+/Ag9Gi0
飯田だけじゃなくて他選手の情報も知りたひ
台湾に行ったメンバーで国体に出るのは何人いる?
882名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 15:18:50.40 ID:bszQzjBl0
別に好きな選手の話すりゃいいじゃん
883名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 15:27:14.46 ID:o0gjRSGw0
飯田が密かに人気があるのが解った気がする
黒目勝ちの柴犬顔は日本人に受け易いからねw
ピッチングの魅力は言わずもがな
全てに派手さはないけどこういう選手を好きな人はいると思う
884名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 15:45:56.61 ID:mUstB9Py0
飯田は済々黌戦がやばかった
よく済々黌勝てたなって思った
あの飯田と他の強打のチームとの対戦もみてみたかったな
885名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 16:11:41.51 ID:91cd6B2v0
飯田のファンは数的にはそんなにいないと思うんだが熱狂的なんだろう

森龍は別格として福島の至宝園部も結構男前だぞ
誰かファンはおらんのか?
886名無しさん@実況は実況:2013/09/16(月) 18:01:09.94 ID:23hxxfRY0
甲子園抽選会の動画みたけど、彼らのほとんどがキャプテンでクジ引いてた。
改めて、野球だけじゃなく人望もある子達の集まりだったんだなーと思った。
887名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 19:20:51.95 ID:6oPu8avu0
>>885
園部は普通にイケメン枠だと思ってる
飯田は一瞬えっ?て思うのに何か気になるタイプ
甲子園前まではそんなに注目されてなかったから余計じゃないかな
888名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 20:01:32.46 ID:PuSnSKHO0
安楽忘れてんのか?
889名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 20:02:49.29 ID:YerJeM3w0
飯田、よく見ると全然不細工じゃないじゃん。
内田や上林も見慣れるとイケメンに見えてくるから不思議。
その後森龍見ると引き戻されるけどw
890名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 20:43:01.25 ID:TkF0fhAb0
逸崎や熊谷の話題が少ない・・
そういやチワワ高橋由は将来の夢が「大企業への就職」だった
891名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 20:44:23.61 ID:91cd6B2v0
>内田や上林も見慣れるとイケメンに見えてくるから不思議。
いくらなんでもそれはないなw

飯田は帽子を被っていないほうが断然いい
松井は被って5割増し
安楽、森はどっちもさして変わらん
高橋由は被らないとチワワ度UP
高橋光、園部は被帽・無帽、双方別の味わいあって良し
892名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 20:55:46.79 ID:TkF0fhAb0
>>891
>いくらなんでもそれはないなw
ひどっ!w

>飯田は帽子を被っていないほうが断然いい
>松井は被って5割増し
あー、これはわかるわ

チワワ高橋由は駒澤に行くんだよな
飯田吉成は東洋だから東都も楽しみだ
893名無しさん@実況は実況:2013/09/16(月) 22:55:51.76 ID:dQtGnO9E0
チワワなのに潔い夢だね。意外でおもしろい。
上林はヘルメット取ると一瞬誰なのかわからなかった。
頭の形が変わってるのかな。。
894名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 22:56:30.05 ID:NvRuR0bR0
飯田は帽子でつぶらな瞳が隠れてるときとかかっこいいぞ
NHKのこの総集編とか泣いたわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=fqIiiftsWqI
園部もマウンドでピッチャー励ましてる感じがチームの柱っぽくてかっこいいわ
895名無しさん@実況は実況:2013/09/16(月) 23:16:55.59 ID:dQtGnO9E0
この映像初めて見た。
いいねえ。
896名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 23:25:08.30 ID:ZD1xzdSI0
>>881
岩重(延岡学園)
奥村(日大山形)
高橋光(前橋育英)
逸崎(明徳義塾)
森友(大阪桐蔭)
飯田・内田(常総学院)

国体に出る代表メンバーは以上だね 
897名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 00:10:27.30 ID:aD4ZpNL60
>>893
上林と安楽はよく帽子が浮いてるからサイズがあってないんじゃね?
飯田や高橋光は逆に深く被れてるから頭と顔が小さいんだろうな
898名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 00:14:14.14 ID:vTZyw7DR0
代表メンバー所属校ランキング
(全国・都道府県)
1・1浦和学院(竹村)
2・1仙台育英(上林・熊谷)
3・1大阪桐蔭(森友)
4・1前橋育英(光成)
5・1常総学院(飯田・内田)
7・2花咲徳栄(若月)
9・1聖光学院(園部)
13・1日大三(森龍)
16・1済美(安樂)
24・2桐光学園(松井)
26・1北照(吉田)
32・2明徳義塾(逸崎)
36・1延岡学園(岩重)
41・1岩国商(由弥)
43・1日大山形(奥村)
48・1瀬戸内(山岡)
68・2新庄(田口)
115・2東海大甲府(渡邊)
899名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 00:23:23.73 ID:RIk1YIVU0
>>896
国体で大阪桐蔭vs常総学院を観戦すれば
日本代表メンバーが3人出ててトトロ監督も見れるんだな
900名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 00:27:39.24 ID:RIk1YIVU0
>>897 コーナ君の帽子は何とかしてやってくれぃ…頼む!
901名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 00:33:34.32 ID:yGhcds6V0
>>900
まあ投げてて帽子が吹っ飛ぶのはフォームが不安定になる時も起こるからな
902名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 00:34:30.70 ID:aw+LnlvR0
>>898
どういうランキング?
903名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 01:09:21.05 ID:qs9lsrBC0
>>902
>>898は昨年秋季大会〜今夏の甲子園迄の公式戦での勝敗を元に作られたという
904名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 06:24:09.27 ID:HOZVWuS0P
>>899
観たいな
トトロも何気に見たかったりする
905名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 07:23:52.82 ID:jLReH/Q60
>>901
アメリカ戦のとき投げるたびにコーナの帽子が脱げてたのって、フォーム崩してたからだと思う。
甲子園であんなことなかったからね。
逆に安楽は甲子園で帽子が吹っ飛んでいたけど、AAAでは脱げなかった。
906名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 07:57:33.03 ID:gqWfFTLU0
上に出てた小関の記事で安楽の帽子のこと書いてるな
907名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 18:28:44.86 ID:u49MhNFUI
18U投手陣の成績


安楽智大(済美2年)2勝0敗、防御率0.00
飯田晴海(常総学院)1勝0敗、防御率0.90
松井裕樹(桐光学園)2勝1敗、防御率1.80
(↓以下出場が少ない選手)
山岡泰輔(瀬戸内)1勝0敗、防御率0.00
高橋由弥(岩国商)0勝1敗、防御率3.38
田口麗斗(新庄)0勝0敗、防御率6.75
高橋光成(前橋育英2年) 1勝0敗、防御率12.00
908名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 18:59:53.35 ID:ut1h6jjx0
大学生との練習試合の成績もおなしゃす
909名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 19:44:06.29 ID:7A4rC8EA0
>>905
頭が動いてるんだね、そらあかんわ、怪我につながる
疲労で筋肉ガチガチに乳酸溜まった状態じゃフォームどころじゃないわな
休んでフォーム修正するべきやったね
910名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 20:02:29.94 ID:Bdc7Ij330
>>886
森友(大阪桐蔭)
逸崎(明徳義塾)
奥村(日大山形)
渡邊(東海大甲府・出場せず)
森龍(日大三)
吉田(北照)
上林(仙台育英)

内田(常総学院・春までは主将)
竹村(浦和学院・遠征時主将経験有)

安樂(済美・現在主将)
911名無しさん@実況は実況:2013/09/17(火) 21:56:22.18 ID:xH7dXVxE0
すごいなー
安樂も主将か。まさか4番になったりして。
一人で大変だ。。
912名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 22:05:42.05 ID:yGhcds6V0
安楽を主将にさせることで責任感を持たすためという狙いがある、と上甲監督が言っていたんだっけか
913名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 22:51:22.13 ID:XjihgIlP0
ピッチャーがキャプテンって珍しいケースなんだ
914名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 22:56:27.69 ID:jLReH/Q60
:名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 10:35:16.10 ID:tsk7ODGp0
安楽のスライダー多投で上甲がまた怒ってたな
勝てる投球が気に入らないみたいだ
台湾遠征で西谷や先輩たちの教えも気に入らないみたい

上甲さぁ…何なのアンタ
915名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 23:03:32.52 ID:FljR90sC0
>>914
愛媛スレの妄想とか貼らんでええよ
916名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 23:13:16.38 ID:kU4+JP7Ni
国体楽しみ
一日目とか18Uメンバーがたくさん出てる
特に第三試合の常総対大阪桐蔭熱すぎるでしょ
飯田内田vs森だぜ
917名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 23:18:52.87 ID:hX8dU/0H0
トトロ&コアラ対柴犬&ゴリラ
だなw
918名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 23:25:50.56 ID:XjihgIlP0
>>916 テレビ中継あればいいのになー
919名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 23:29:15.90 ID:kU4+JP7Ni
トトロ忘れてたw
見どころありすぎだな
920名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 23:55:02.94 ID:5x0m3MHv0
ところで国体の選手の本気度ってどうなの?
3年生は夏の甲子園が終わったら練習をしなくなって、国体が始まる1週間ぐらい前から練習を再開する人もいるぐらいだからな
921名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 23:55:07.47 ID:0nEiZjnO0
>>916
代表メンバーは全員初日に登場してしまうんですorz

反対に2日目に代表メンバーは登場せずorz
922名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 23:59:19.30 ID:jPoqCDoQO
国体が行われる八王子球場は富士森公園という公園の敷地内にあるんだけど、俺んちは歩いて10分くらいのとこにある。

君たちぜひ遊びに来てくれたまえ
923名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 00:01:29.74 ID:mRqEa014O
>>920
国体は本気じゃないチームが多い。
時期的には新チームの試合真っ盛りだし、
国体は3年生中心のチームが多いから、
新チームの練習の合間をぬって練習するくらい。

前育みたいに、既に新チームが敗退してる場合はわからない。
924名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 00:42:59.36 ID:ArvoF/O+0
気の早い話だけど来年12月に行われるアジア選手権及び再来年のU18WBCは今の1年生が主力になります

因みに先日発売された週ベによると今回の代表メンバーの殆どが1年夏には既にベンチ入り(または1年秋にはレギュラー)をしてたという事実も…

そこで…

次のアジア選手権及びU18WBCでの代表メンバー候補(皆さんの知る限りで)をあげてみるのは如何でしょう?
925名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 01:26:38.41 ID:lfZ/c+vQ0
>>924
津田 浦和学院
真崎 浦和学院
山崎 浦和学院
江口 浦和学院
西野 浦和学院
小倉 浦和学院

既に全員デビュー済み

津田は今夏2、3年を押し退け早々とスタメン奪取
仙台育英エースから甲子園初打席左越え二塁打を放つ
926名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 01:36:24.20 ID:ArvoF/O+0
津田は入るだろうな

後は作新の朝山も入ると思う

個人的には松井とバッテリーを組んでた桐光学園の田中も入って欲しいね
927名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 02:08:44.39 ID:6Xp03GKY0
>>890
明るく爽やか笑顔の熊谷は何故イケメン扱いじゃないの?
龍馬の次にイケメンなのは熊谷だろと言いたい…

で、チワワンコは何になりたいんだ!?w
スーツ姿のビジネスマンか?
928名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 03:32:53.18 ID:3h0Ax89XO
吉田とハイタッチしてガオーしてたの可愛かったな、熊谷
929名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 06:55:10.35 ID:g9Oi+TlY0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4506186.jpg

大会後の記念集合写真みたいだけど画像が粗くて誰が誰だかイマイチよくわからないw
右前方で寝そべってるのが田口、1番右がチワワんこ(の隣が山岡?)
前列真ん中でトロフィー手にしてるのが森友、左隣が渡辺、1番左が内田
三列目右から上林、安楽、森龍、高橋光かな
表情や並びに性格が出てそうだねw
930名無しさん@実況は実況:2013/09/18(水) 07:06:03.26 ID:w9dqIzZH0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20130819/CK2013081902000170.html

これ読むと常総は国体目標だったのわかる。
良い話や。
931名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 07:41:13.57 ID:b1vrZLfq0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4506214.jpg
これのが分かりやすいけど並び違うね
皆楽しそうでかわいい
932名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 07:56:48.17 ID:g9Oi+TlY0
>>931
森友いない?w
933名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 08:04:28.18 ID:SSKNaOGF0
前橋育英は国体に全力でいけるなw
934名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 08:51:59.44 ID:EjADuIXlI
あふぉ
935名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 09:43:12.20 ID:Vkz6Sj0x0
>>930
出ることが目標で勝つことが目標じゃない。
国体は参加する(できる)ことに意義がある。
936名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 10:01:37.91 ID:/rdcaN+c0
>>927
熊谷は名前を挙げようとしていつも忘れる
まあその程度なんだろ…と言ったらファンに怒られるかw
937名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 10:04:39.84 ID:phqP/0ew0
>>930
内田は木内野球を少しでも吸収したいが為に常総へ行った(勿論勇退は承知の上で)んだよね
938名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 10:51:21.22 ID:6Xp03GKY0
>>933 あの鉄壁の神技守備がまた見れるなんて胸厚
939名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 11:27:32.56 ID:Zd1GDA4/P
前橋育英は国体も優勝したりしてな
940名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 11:48:51.09 ID:U16gjdYOO
>>937
震災がなかったら福島県内の高校に行くつもりじゃなかったのか?
941名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 12:03:21.48 ID:nu+fX+rti
>>937
確かに内田は野球脳ある感じするわ
今回も足早くないのにあの走塁で何点得したか
常総っぽくないスラッガーだと思ってたけどやっぱり常総っぽい選手だったわ
942名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 12:06:35.60 ID:64Zc0SE60
震災直後に入学ってことは、その前に進学先は決めてたってことでは?
943名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 12:23:20.60 ID:hz8ISBvT0
内田のグラブさばきはなかなか
944名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 13:04:11.11 ID:wH+PxHMQO
9月22日 深夜0時45分から、テレビ朝日の「Get Sports」で、18U日本代表の激闘を振り返る、って特集を放送するみたいね

系列局によっては放送時間が違うかもしれないから、個人で確認してみてね
945名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 13:26:07.94 ID:6Xp03GKY0
>>944
東京では 23日01:30〜03:25 (22日深夜25:30〜) になってるよ
「完全密着!壮絶舞台裏」だって
何分ぐらいやってくれるかな… 鼻血でそう…
946名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 13:44:46.61 ID:J11GIdoM0
テレビ情報Thanks!
947名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 13:47:34.18 ID:nu+fX+rti
サンキューテレ朝
絶対みるわ
948名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 13:51:08.01 ID:kQrY+/g20
>>938
浦学との神守備対決見たかったな。
949名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 14:09:32.60 ID:/9hE9YFW0
忘れちゃいそうだな
また時間近くなったら教えてくれるとありがたい
950名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 14:15:00.56 ID:wH+PxHMQO
テレビ朝日のGet Sportsは、確かに、22日深夜25時30分からですね

映画(トランスフォーマー)の時間が伸びて、いつもより遅く始まるようです

関東以外だと、系列局でも放送ないところが多いような感じですね
時間ずらしても放送してくれればいいんですが
951名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 14:24:02.49 ID:/rdcaN+c0
>>944-945
サンクス、予約した
ってことはこのスレ、★15必要だね
952名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 15:26:59.24 ID:/upK9odg0
テレ朝関係者さん、テレ朝チャンネルで再放送お願いします
953名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 15:29:44.25 ID:QEb6pSe4O
愛媛だけど放送ないよ
地元ローカルで安楽特集や舞台裏をけっこう時間さいて放送してたからいいけどさ
夕方のニュースで数日に分けて安楽特集だけでも30分以上放送してたかな
954名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 15:33:37.97 ID:ryUMZfYU0
>>931
上林や森龍はいつも控えめな位置にいるなあ
この2人も学校では主将かあ〜
内田も上林も顔とガタイに似合わず控えめな性格っぽいねw

>>944
情報ありがとう
録画する!
955名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 15:35:49.45 ID:6Xp03GKY0
>>953 それ見たい! 愛媛いいなあ地元…
956名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 16:05:16.85 ID:/9hE9YFW0
>>953
上甲うつった?
957名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 16:59:40.92 ID:QEb6pSe4O
上甲は写ってなかったよ

試合には負けたけどアメリカ戦の後の祝勝会では携帯で記念写真撮ったり皆はじけてて楽しそうだったよ
食事会では森友の隣が安楽で話が弾んでて仲良さそうだった
あと、愛媛の記者が安楽密着で台湾に同行してて普段見せない安楽の一面が見れたし舞台裏が面白かった
958名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 17:07:42.30 ID:XDQd/Ozn0
>>957
竹村君は映ってましたか?
959名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 17:33:35.33 ID:PSqiuesC0
>>944
ABCテレビの番組表見たけどそれらしきものがないお
960名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 17:34:49.77 ID:XDQd/Ozn0
>>959
関西ローカル
961名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 17:38:27.71 ID:Zd1GDA4/P
>>944
サンクス 予約したよ
962sage:2013/09/18(水) 17:39:45.00 ID:QEb6pSe4O
>>958
竹村くんは一塁ベース付近で怪我して担架で運ばれるとこが取り上げられてたな
愛媛主催だからメインは安楽だし安楽の近くにいないと取り上げられない

今度のは朝日主催だからほぼ平等に取り上げられるんじゃないかな
とは言っても森松井安楽が目立つと思うけど
963名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 17:49:29.04 ID:OTm5Ngti0
飯田と内田も映してよ〜!
964名無しさん@実況は実況:2013/09/18(水) 17:52:50.37 ID:pN2Bsd740
はるみたそはきっとあんまり映らないんだろうな。。
まあしゃーない。
それでも楽しみ!
965名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 17:53:34.78 ID:OBr0S5RhP
>>962
竹村くんがあまり映ってないのは残念ですね

ちなみに森友くんはどれくらい映ってましたか?
新聞なんかでは安楽くんと森くんは仲良さそうにしてましたが
966sage:2013/09/18(水) 18:20:50.65 ID:QEb6pSe4O
飯田君は先発したし内田くんは四番だし今度の朝日主催では映るでしょ
森くんはバッテリーと言うこともあって普段から安楽君とコミニケーションをとってた
呼吸抜群のピッチングを見てもわかるとおりに森君が一番リードしやすいのは断然安楽君と言ってた
食事会でも隣どうしで本当に仲がよく二人ともはじけんばかりの笑顔で会話していた
967名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 18:26:20.11 ID:/9hE9YFW0
森は選抜の開会式直後も安楽にちょっかい出してたしな
968名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 18:30:20.63 ID:QEb6pSe4O
てか会長が代わってまだ2020年の野球開催の可能性が残ってるわけだが、仮に野球が行われるならこのメンバーの中から5人くらいは選ばれてほしいよな
2021にWBCが控えてるしフルメンバーを組むか微妙だけど、自国オリンピックだし今回はWBCよりオリンピックに重点をおいてほしい気もする
どちらかの大会で安楽−森のゴールデンバッテリー再現か
森が捕手してたらの話だかな
969名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 18:33:34.62 ID:U/s9iUek0
森くん選抜の頃は安楽くんの事を同級生だと思ってたらしい

まさかこの二人が息の合ったバッテリーになるとは
970名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 18:55:13.12 ID:2eXDfuLW0
選抜の開会式の写真よかった
やんちゃそうな笑顔の森と桐蔭の先輩たちに囲まれても平然としてる安楽

安楽は森に体幹トレも教えてもらったらしいね、夜一緒にやろうと誘われたみたい
森が後輩の(それも他校の)面倒見がいいのが意外だったけど、主将だからかな
971名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 18:58:34.64 ID:Zd1GDA4/P
>>970
その写真みたーーーーいです
972名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 18:59:49.05 ID:1v2/vPy80
ちなみに森から教わった3m下げる投球練習はさっそっく採用してる
http://www.hb-nippon.com/ehime/report/gallery/1121-hb-ehime-game2013/10919-20130916001/photo/3
973名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 19:27:01.48 ID:2eXDfuLW0
>>971
この記事だった
【センバツ】大阪桐蔭、済美・安楽を“包囲”
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20130321-OHT1T00279.htm
974名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 19:32:31.33 ID:H3pcFgye0
テレ朝チャンネルで再放送の予定が出たよ
他の試合は再放送しないのかな

第1ラウンド「日本×台湾」(9月1日) 9/19(木) 深夜00:00-深夜03:30
第2ラウンド 「日本×韓国」(9月5日) 9/20(金) 深夜00:00-深夜02:50
第2ラウンド 「日本×キューバ」(9月6日) 9/21(土) 深夜00:00-深夜02:30
決勝 「日本×アメリカ」(9月8日) 9/22(日) 深夜00:00-深夜03:00
975名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 19:35:48.23 ID:/9hE9YFW0
上甲って本当何教えてるんだろうな
976名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 19:44:40.26 ID:QEb6pSe4O
安楽は礼儀正しいし物おじしないし
先輩から可愛がわられるタイプだな
試合が終わったあと台湾の宿舎前で選手逹が木で素振りをしてるなか安楽は斉美の試合に備えて金属バットで黙々と素振りをしていた

上甲は叩かれすぎだな
てか全国の有名監督は大体叩かれてる
アンチの影響が大きいんだろうな
977名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 20:19:59.81 ID:lWVzyNih0
安楽は専スレがあるからそっちで既に語られてるだろうけど。
上甲監督はこれまでも優秀な選手を育てて来てるから、いま安楽にやらせてることも将来を考えずにやっている訳ではないと思う。
やり方や順番がああなだけで、今は安楽がこうするべきということなんじゃないかね。
978名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 20:28:03.47 ID:Y6fLAd+j0
上甲は古いとこもあるけど悪い監督じゃないと思うけどな
伊達にど田舎の公立校から何人もプロ野球選手出してないよ
ゲッスポ地方でもやってくれよ。。
979名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 20:53:29.16 ID:/rdcaN+c0
思ったより進行早いなw
次スレ立てたからここが埋まったら使ってな
このスレは実質15らしいから次は16ということでよろ

第26回 18U(AAA)世界野球選手権in台湾 ★16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1379504828/
980名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 21:05:17.03 ID:nu+fX+rti
ゲッスポでもはるみたそはスルーされそうですね…
981名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 21:11:50.49 ID:6PTZ4rvI0
素材が良すぎたからって気がしないでもないけどなぁ
現に2004年から一切勝ち無かったし
982名無しさん@実況は実況:2013/09/18(水) 21:47:15.21 ID:VuDNnBpw0
昨日の茨城新聞に、はるみたそ載ってて、
「山岡にはスライダーの握り方教わって、安楽とはコントロールについて
話し合った」って書いてあった。
983名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 22:20:46.27 ID:Tz8rkBqC0
純粋なはるみたそに握り方教えるなんて破廉恥な
984名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 22:28:50.87 ID:lWVzyNih0
上林に続いてはるみたそもネタキャラになりつつあるのか・・・。
いや自分も飯田好きだけどさw
コントロールとメンタルは飯田は実に良いものを持ってるよね。
ゲッスポでも観たい。
985名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 22:48:37.74 ID:/upK9odg0
>>974
神乙
986名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 23:53:37.74 ID:csBgpfiJ0
987名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 00:21:31.33 ID:c70v/+7Ki
飯田はネタ要素全くないのに、玄人好みなスタイルが絶妙すぎてカルト的人気を博してきたな
988名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 01:19:18.04 ID:ekrUNrMT0
>>987
プレースタイル
容姿、性格、話し方

各要素をバラバラにしても
好むコアなファンがいるため
全部混ぜたらもっとカオスなことに
989名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 01:40:01.29 ID:QhCyPlEn0
どの角度からみても玄人好みなんだろうな。
ライトな大勢のファンよりコアなファンから熱狂的な人気があるとでもいうか。
990名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 02:52:11.21 ID:6HIYr1tL0
>>974
これって有料チャンネル?
991名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 03:15:03.72 ID:A7SPiPDt0
コア好みなら前橋育英の土屋くんがつくづく宝石だと思いました
ゴールドグラブ賞を差し上げたい
992名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 03:52:23.28 ID:dQIztIF3O
>>990
うん
CSだからね
993名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 05:48:45.99 ID:a+EeJbfH0
>979乙
994名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 06:19:40.62 ID:i+cp3WUOP
>>973
サンクス
995名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 07:20:06.94 ID:LfMTYoJK0
>>991
土谷は18Uに選ばれてもおかしくなかった。
それこそ飯田に対してのセーフティバントなんてコア好みだよな。
同情せず勝負に徹するカッコ良さ。
996名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 07:40:44.26 ID:xMg8gbt50
ゴミ拾ってる姿がやたら目撃されているはるみたそ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4509222.jpg
997名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 08:14:12.83 ID:Pp6itl+L0
>>991
高橋知も。前橋育英の二遊間はネ申。
進路はどうなってるんだろうね。
サードの荒井君も決勝でエラーはあったけどやっぱすごい。
守備に興奮できるチームだった>前育
998名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 08:39:24.78 ID:wd7I7/uI0
test
999名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 08:48:45.91 ID:D8ssfKUz0
>>996
茨城新聞?読めるの羨ましい
学校から来たのかな
常総野球部はチャリ通おkなのか?
1000名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 08:51:05.19 ID:A7SPiPDt0
>>995>>997
密かに土谷くんはプロに行っても活躍できるんじゃないかと思っている
打撃も守備も判断力が優れ、動きはいつも高速なのに冷静人なのがツボ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。