高校球児の進路 32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
前スレ
高校球児の進路 31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1374214251/
2名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 21:03:14.46 ID:JmfHf/g20
情報少ないね
3名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 22:13:53.08 ID:vlsqE5II0
今年は青学かなりリクやってるね。
4名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 22:15:01.01 ID:/CVpiDyO0
いちおつ
5名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 22:24:15.02 ID:/Gv3lHnV0
>>3
今年は良さそうなのか?
ここ数年は酷かったからな。
8名しか取れないんだから、
全員がドラフト候補クラスを取らないとヤバいよ。
少数精鋭なんだから亜細亜や明治のように叩き上げてる余裕は無い。
6名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 22:30:19.56 ID:QBTxpWGA0
去年のパターンだと12月までこのままだよ。
7名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 23:24:37.62 ID:fjgt9qixO
青学はもうヤル気ないんじゃないかな。
最近は駅伝強化に走ってる感じがする。
今まで取れた選手が立教や明治に流れてるし、
二部に落ちたら弱体化が進みそう。
小久保や井口で充分、戦績は残したし、お腹いっぱいかもよ。
黄金時代も学生は集まらなかったし、
虚しさは感じてるはずだよ。河原井も六大学は羨ましいと言ってるし。
8名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 23:46:14.87 ID:80k4qWoC0
>>5
またさり気なく明治は叩き上げとか言っているな
9名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 00:05:35.39 ID:Fw8FZQ/v0
>>7
立教と青学の立場が替わった印象
最近のスケールの落ちた補強は残念、2部がかなり力を入れてる分も割を食ってる感じ
10名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 06:02:24.24 ID:1KLyZNr50
ただでさえ青学はここ最近は入替戦逃れるのがやっとという感じだから、今度2部落ちしたらリクも含めて相当苦しくなるだろうね。
11名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 06:56:26.08 ID:Yx0k20cO0
>>9
ちなみに立教は最大で、5名まで
12名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 09:18:05.60 ID:QkEoIkUm0
 投手 飯田晴海 →中央
投手 松井裕樹 →プロ
投手 山岡泰輔 →プロor社会人
投手 田口麗斗 →プロ
投手 高橋由弥→駒澤
投手 高橋光成→2年
投手 安楽智大→2年
捕手 内田靖人→プロ
捕手 若月健矢 →プロ
捕手 森友哉 →プロ
一塁手 園部聡→プロ
三塁手 逸崎友誠→拓殖
遊撃手 熊谷敬宥 →青学
遊撃手 奥村展征→プロ
遊撃手 竹村春樹→明治
遊撃手 渡辺 諒 →プロ
外野手 森龍馬 →法政
外野手 吉田雄人 →プロ
外野手 上林誠知→プロ
外野手 岩重章仁 →プロ
13名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 10:20:54.76 ID:HRV0jsoS0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130823-00000072-spnannex-base

◇プロが選ぶベストナイン◇
 位置  選手名 学年   校名   身長 体重 投打
投 手 山岡 泰輔(3年)瀬戸内   172 70 右左→プロ
捕 手 森  友哉(3年)大阪桐蔭  170 80 右左→プロ
一塁手 園部  聡(3年)聖光学院  184 87 右右→プロ
二塁手 桑原  樹(2年)常葉学園菊川182 73 右左
三塁手 内田 靖人(3年)常総学院  185 88 右右→プロ
遊撃手 遠藤 康平(3年)常葉学園菊川177 71 右右→青学
外野手 森  龍馬(3年)日大三   176 80 右右→法政
 〃  上林 誠知(3年)仙台育英  184 77 右左→プロ
 〃  吉田 雄人(3年)北照    178 73 右左→プロ
14名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 12:43:18.06 ID:2ZOgUdYJ0
立教は自由選抜でも結構な数の選手が入るでしょ
難易度もそれほどじゃないから有力選手も入る
15名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 14:07:06.65 ID:3vxHRqiX0
竹村死亡!
16名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 05:40:42.49 ID:1cPLkYew0
>>14
アスリート選抜が定着してから、自由選抜は英語の成績重視となり
現在の合格者は進学校出身者がほとんどで、あとは指定校推薦がたより。
報徳や神戸国際、横浜で入部しているのは、評定の高い指定校組。
17名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 08:18:50.47 ID:QIzlJqXq0
スポニチいわく竹村の膝は異常なしとのこと
ただし、捻ったように見えた右足首には一切触れず

>>16
勝手に殺すなwww
18名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 08:23:47.04 ID:QIzlJqXq0
>>16でなく>>15でした

失礼しましたm(__)m
19名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 10:19:21.03 ID:CN6ju0n40
>>12

山岡はプロじゃね?
さすがに今大会の投球とケガの完治を考えたら社会人よりもプロ選んだ方がいい

それにプロ志望が2年の2人も含めて14人って歴代最強なんじゃないか?
20名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 11:24:11.26 ID:hfzyJ8830
山岡は例のダル騒動のコメントで「いずれプロになったら」みたいなコメントしてた
やっぱり社会人じゃないかな
21名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 11:59:52.50 ID:CN6ju0n40
>>20

具体的な名前が出てこないしあっても広島の社会人だろうから絶対プロ行くべき
22名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 12:07:36.21 ID:IJ3LzmHO0
>>16
横浜が立教に指定校枠を持っているのか!
23名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 12:28:21.69 ID:hfzyJ8830
立教は現一年見るだけでもアスリート入試組以外にも
野球強豪校からわんさか入ってるように見えるけども?

佼成、遊学館、神戸国際2、佐久長聖、長崎日大2
東農大二3、國學院久我山、広島新庄、星陵

これ全部一般入試ってことはないよね?
24名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 15:50:51.95 ID:r9Ilkq/m0
>>23
神戸国際・佐久長聖・東農大二・國學院久我山・星稜は指定校推薦(推測)、
佼成・遊学館・長崎日大・広島新庄は自由選抜と思われる。(これも推測)
長崎日大はひとりね。ほかに長野日大がいるが、こちらも自由選抜と思われ。

例年だと野球部の自由選抜合格者は1〜2人だから、今年は多かったのかな?
遊学館・長崎日大・長野日大からは初めてかも。
25名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 16:33:55.93 ID:g+fuoO320
アスリートで入学するも卒業出来ない輩が出て来て問題になっている様だね。
社会人に行ったが先々契約社員。
立教大契約社員養成所にはするなよ。
26名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 17:39:25.09 ID:CN6ju0n40
>>22

横浜は平成生まれになってから六大学や青学に行く選手がいなくなった。
08、12世代の進学先を聞いたら愕然としたわw
立教や東都2部クラスにしか行けなくなったんだな
27名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 18:10:47.32 ID:4ogDsf2A0
打撃成績(台湾〜韓国戦まで 計6試合)

       打率       長打率  出塁率  OPS  得点 打点  
渡邊    .455 (22-10)   .591   .500    1.091    6    2   
森友    .450 (20-9)    .800    .478    1.278    5    13   
森龍    .438 (16-7)    .500    .526    1.026    7    4   
熊谷    .417 (12-5)    .750    .500    1.250    6    2   
竹村    .400 (10-4)    .600    .500    1.100    2    4   
吉田    .368 (19-7)    .526    .458    .985     7    5   
内田    .304 (23-7)    .304    .385    .689     8    2   
奥村    .278 (18-5)    .389    .409    .798     3    2   
逸崎    .273 (11-3)    .273    .429    .701     4    1   
園部    .200 (20-4)    .250    .304    .554     1    4   

若月    .500 (6-3)     .500    .500    1.000    0    2   
岩重    .429 (7-3)     .571    .429    1.000    2    2   
上林    .250 (8-2)     .375    .400    .775     4    1   
28名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 19:06:08.85 ID:ZQnkquWK0
竹村いいな。
早く明治に来い。
29名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 21:07:22.95 ID:CTOgb34I0
>>23

長崎日大からは、かつて上村という甲子園経験者が入ってきたが、途中で退部している。
今は、どこからでも入ってくるという感じ。鳥取城北や遊学館なんて、以前は考えられなかった。

今後は、常総学院、明徳義塾、樟南、金沢、福井商、広陵といったところからも
入部者が現れるかもしれない。福井商は経営学部の指定校になっているしね。
どうせなら進学校枠でも作って、土佐、丸亀、彦根東、札幌南、秋田、仙台二、濟々黌
といった勉強もできて野球も強い伝統校からの入学者を増やした方がいいと思うが。

こういう門戸が広がる傾向は、慶応も同様。花巻東、開星、創志学園なんて、あり得ないと思っているOBが多いと思う。
30名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 21:10:09.78 ID:NvMrXNG+0
>>26
上武や亜細亜や桐蔭横浜や拓殖よりましだろ
リアルに就職先はラーメン屋の屋台のおっちゃんだぞ
31名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 21:13:35.92 ID:hfzyJ8830
【明治】水野(静岡)、斎藤(桐蔭学園)、榑林(九州国際大付)、乾(報徳)、遠田(愛工大名電)、竹村(浦和学院)、宮崎(履正社)、荒井(前橋育英)、河野(鳴門)、中野(桐光)、野村(宮崎工)、太田(広陵)、太田(済美)、片岡(倉敷商)etc.
【法政】清水(中京大中京)、熊谷(平塚学園)、岩崎(前橋商)、宮本(富山第一)、山下(作新)、大串(北照)、清水(聖望学園)、水海(桐光)、日下(鳴門)、水谷(大阪桐蔭)、大崎(智弁学園)、新井(宇都宮商)、俵積田(阪南大)、藤森(西武台千葉)、森(日大三)
【立教】藤田(県立岐阜商)、笠松(大阪桐蔭)
【早稲田】大竹(済々黌)、三倉(東邦)、和田(高知)、長谷川(仙台育英)
【慶應】清水(桐蔭)、太田(日大三)、天野(智弁和歌山)

【亜細亜】野村・近森(崇徳)、市川(高知)、北村(星陵)、近田(大阪桐蔭)、森元(岡山理大付)、御縞(育英)、玉村(敦賀気比)、石井(国士舘)
【駒澤】米満(敦賀気比)、高橋(岩国商)、横内(札幌第一)、行方(二松学舎)、片淵(福工大城東)、保坂(千葉敬愛)
【國學院】二木(鹿児島情報)、坂口(北海札幌)、安西(堀越)、醍醐(関東一)、森下(酒田南)、蛭田(平塚学園)
【中央】菊池(静岡)、伊勢(鳴門)、花城(興南)、飯田(常総)、土谷(前橋育英)、鳥養(明石商)
【青学】遠藤(常葉菊川)、葛川(大阪桐蔭)、及川(盛岡大付)
【拓殖】浦野(上田西)、高西(大阪桐蔭)、逸崎・小方(明徳)、小林(作新)、鎌田(横浜)
【専修】堀田(常葉菊川)、増本(松江商)、神山(県岐阜商)、沖田(履正社)
【東洋】クォーターデビッド譲(東海大高輪台)、鳥巣(久留米商業)、中山(PL)、松本(愛工大名電)、上出(札幌光星)、西川(浦和学院)、宇佐川(済美)
【国士舘】外山(静岡)、椎野(村上桜ヶ丘)、山下(国士舘)、丸山(星陵)
【日大】成田(青森山田)、小木曽(静岡商)、伊地知(日大鶴ヶ丘)、判野(県岐阜商)、末吉(興南)、早坂(成田)、山口(報徳)、長田(東北)、田部(石見智翠館)
【立正】大平(東邦)、河津(日大三)
【東農】坂本(高知)、野木(九州国際大付)

【日体大】荻野(日大三)
【東海】下石(広陵)、山田(日川)、小田(千葉明徳)、川内(東海大高輪台)、深見(安田学園)、岸田(関東一)
【筑波】大場(日大三)、松谷(報徳)
【桜美林】湯本(日大三)、柿崎・田代(桐蔭)

【創価】仲地(沖縄尚学)

【上武】竹村(青藍泰斗)、阿部(岡山理大付)、北口(遊学館)、小川(高野山・プロ志望)、伊藤(浦和学院)、高品(東総工)
【白鴎】澤田(青藍泰斗)

【桐蔭横浜】岡部(帝京)、熊澤(多摩大聖ヶ岡)
【横浜商大】ウイットロウD広之(横浜創学館)

【東京情報】佐々木(平成国際)
【城西国際】倉田(横浜)、贄(城西国際)
【国際武道】山口(中京大中京)、小林(横浜)
【清和】遊佐(修徳)
【中央学院】西林(修徳)

【近畿】
【立命館】渡邉(大分雄城台)、藤原(済美)
【関西学院】大倉(智弁和歌山)
【関西】
【同志社】平山(鳥取城北)、大嶋(桐光)

【龍谷】藤岡(桜宮)
【大商大】榎本(京都翔英)
【関西国際】酒谷(聖光)
【関西外大】原(智弁和歌山)

【東北福祉】榎本(専大付)、笠井(国士舘)
【広島国際学院】大江(如水館)
【中部】松井(東邦)、長谷川(花咲徳栄)

【就職】吉川(智弁和歌山)、山岡(瀬戸内)、板東(鳴門)、山下(熊本工)、堅田(関西)
【志望届】上林(仙台育英)、内田(常総)、園部(聖光)、砂田(明桜)、田口(広島新庄)、森(大阪桐蔭)、喜多(敦賀気比)、古川(有田工)、横田(鹿実)、松山(習志野)、関根(東邦)、岩重(延岡学園)、奥浪(創志)、石川(帝京)
32名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 21:16:37.38 ID:hfzyJ8830
このリストは確定ではありません。ツィッターに流すとバカッター共が一気に群がり
結局恥をかくのは拡散元になるあなたです。取り扱いには十分注意しましょう
33名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 21:21:19.53 ID:hfzyJ8830
先日も神奈川の某高校生球児が
週間実話の「森→社会人、松井→早稲田」ネタを鵜呑みにして#拡散希望とか打ったため一気に拡散してしまい、
その球児はネタ元と言うことでフルボッコになってました。逆ギレしてましたがw
34名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 21:22:04.81 ID:TfYeATQ90
ウィットロウってプロかと思ってた
35名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 21:25:11.93 ID:hfzyJ8830
横浜商大あたりならプロ待ちもあるかもね
36名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 21:32:44.33 ID:FA36J6Sv0
>【明治】水野(静岡)、斎藤(桐蔭学園)、榑林(九州国際大付)、乾(報徳)、遠田(愛工大名電)、竹村(浦和学院)、宮崎(履正社)、荒井(前橋育英)、河野(鳴門)、中野(桐光)、野村(宮崎工)、太田(広陵)、太田(済美)、片岡(倉敷商)etc.

乾はイップスと聞いてるけど克服出来るんかな?

竹村・斎藤は1年からベンチ入り出来そうだな
37名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 22:47:36.67 ID:iEOFn0dv0
日大三スレに明治と東海とは縁が切れたってあるな。法政とのルート復活の経緯を知りたい。
38名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 22:52:48.08 ID:FA36J6Sv0
>>37
根拠は畔上・金子じゃないかな
39名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 23:07:33.97 ID:S6GvGc4N0
日川の山田は東海大?毎年のようにプロ野球選手を輩出する他の大学と聞いたが。
40名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 00:53:13.61 ID:gYNvpeHs0
>>36
乾は明治で正解。
今の明治は投手が揃ってるから、焦らずじっくりやれるしな。
その2人は春からベンチ入りは充分あるだろう。
ただ、今の明治の投手、野手の選手層が厚いからな。
41名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 06:10:13.26 ID:463Ckdc30
明治の日大三は荒木が進路で監督と衝突したり
あと明治スレで他の選手でも変な噂があった
42名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 07:02:34.36 ID:tCqWkD+jO
星稜の大野って、兄貴が専修だろ?兄弟枠で専修じゃね?
43名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 10:11:33.47 ID:F6dmh/Nsi
飯田は中大ではないよ
44名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 10:47:19.61 ID:Ok5J9VjT0
>>31の表で、勝ち組はどこの大学?
詳しい人頼む
45名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 10:54:05.77 ID:6xDj0dRM0
>>31
> 贄(城西国際)

46名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 10:59:13.24 ID:/KXw88kdi
贄は浦学だろうね
まだ浦学の主力は竹村以外判明しないね
山根、高田、木暮、山口、涌本はどこに進むのか
47名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 11:01:15.01 ID:eVgPsZhQ0
>>31
東洋大はいい選手とれたな。3、4年後また強くなるな
48名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 11:10:47.01 ID:9UfeJlc90
法政は内野がやや弱い感があるが、森以外も高校ジャパンに選ばれても不思議ではない宮本、熊谷、山下、水海とれたな。
49名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 11:26:29.25 ID:QR1Ljk1P0
ウイットロウと藤岡が意外だ。まあプロ待ちかもしれんけど。
椎野もプロかと思ったけど違った。
50名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 11:53:17.18 ID:bbDBRXWo0
>>44
そういうの質問はオナニー合戦(といってもほぼ某ヲタの独壇場だが)の元になるので自分で判断しろ
51名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 11:58:07.41 ID:Lj5EW/5B0
まだ載ってない人も多い
投手だと大橋・白鳥・中村一・岸本・浦嶌・平田・中辻・三好・児山・岡田・井出・甲斐・平良・・・

全員がプロというわけでもないでしょうし情報待ちですね
52名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 14:22:16.50 ID:yTDJ2DL10
大阪桐蔭の森は法政なのかな。
以前twitter上で話題になってた森はやっぱり大阪桐蔭の森のことを言ってたみたい。
トップアスリートで来たら面白いんだけどな。枠は4〜5くらい毎年あるし。
53名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 15:33:50.42 ID:BtZEdL540
>>51
馬場(仙台育英)もまだ。
54名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 15:55:31.71 ID:9UfeJlc90
そのツイッター俺も確認。確かに進学なら法政とあるね。
でも彼は進学しないと思うけど
55名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 16:01:17.97 ID:ogrA6OZV0
>>39

貴方の言う通りです。
56名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 16:02:59.03 ID:gYNvpeHs0
>>46
竹村は出てきたのに、
山根と高田が漏れてこないのが不思議
57名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 16:36:47.51 ID:5ReevvXa0
山根と高田は同じ大学に進学するのかなー?
そんなことないか・・・
58名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 17:05:08.17 ID:GKFj4oHl0
>>29
開星から慶応いったやつは浪人して一般入試ではいってる
59名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 17:26:32.15 ID:2jHrFOws0
>>57

山根は立教じゃないの?
高田と来年の小島はプロだと思うけど

にしても明治ってゆとり世代(87年生まれ以降)になってから1人勝ちだなw
プロ以上の補強してるしかつての法政みたい
60名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 18:53:49.62 ID:bbDBRXWo0
>>29,58

慶応は横尾の代当たりから露骨に門戸開放し始めたな
他競技でも進学校でもなんでもない学校からも入学し始めた
去年の推薦で小原が受かって西口が落ちたのなんて
まさに裏内定が出てたんだろうなと思わせる出来事
受験資格に評定も必要ないし完全にスポーツ推薦化したから
これから大物取り始めるかもね
61名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 19:12:18.14 ID:oRa37js70
>>31
飯田・伊勢・土谷
中央も何気にいい補強だな

それと仙台育英の熊谷は青学ってどっかに書いてあったけどそうなったら常葉菊川の遠藤との二遊間を組ませても面白そうだね
62名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 19:26:27.36 ID:g2dUo3PJ0
>>59
高田がプロってどこ情報だよw
63名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 21:45:38.35 ID:ULCGk4XL0
商業バカとか工業バカはナニしに来るの?大学にw
64名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 21:46:19.50 ID:ULCGk4XL0
商業バカとか工業バカはナニしに来るの?大学にw
65名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 21:59:29.81 ID:gYNvpeHs0
>>59
明治の補強が良くなったのはここ数年。
それでも、補強に関しては、江川、金光以来、
約40年にわたり法政が一番でしょう。
明治はこの法政の巨大戦力と戦わなければならないから大変だ(まあ、早慶もそうだが)
66名無し:2013/09/06(金) 22:09:57.61 ID:pc5dS4Es0
浦学の高田と山根はともに立教。
西川、小暮、山口は東洋。高田のスカウトの評価は超低いらしい。
67名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 22:11:31.12 ID:+eybQ4fbi
春は高田が高かったのにね
今は西川のプロ評価が高い
竹村もU-18で急上昇中
68名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 22:16:05.31 ID:gYNvpeHs0
なんだよ2人とも立教か。
完全に青学と立教が入れ替わった感じ。
やはり、東洋に主軸クラスは行かないか。
今までなら竹村、山根、高田なんかは東洋だったんだろうな。
69名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 22:46:30.61 ID:pmlm3cqA0
花巻の岸里はプロ?進学?
70名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 23:18:20.34 ID:ogrA6OZV0
花巻の山下捕手は桐蔭森以上の強肩と言っていたがプロ?進学?
71名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 00:04:58.06 ID:lwYWGjAw0
浦和学院の竹村はいいね。
立教だったら、大城の後継者という位置付けになるけど、明治なの?
その立教には、山根と高田が進むってホント?
高田は、大阪桐蔭の笠松とポジションがかぶるし、本当にほしいのは
投手、それもサウスポーだが、これがなかなかうまくいかない。
72名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 00:36:31.59 ID:0dALy9rr0
>>67
高田は選抜でホームラン3本打っても力だけ打っているて評価低かったから大学行くのは正解

>>71
モリシは春の大会で高田に捕手やらしていたから捕手として育てたら
73名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 03:36:20.31 ID:me8uT/Er0
山根と高田二人揃って立教というのは某やりとりみてもかなり信憑性高そうだな
74名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 06:08:12.76 ID:uiPAD1Wx0
東大世界2位 慶應世界9位 早稲田世界20位 

英教育専門誌、タイムズ・ハイヤー・エデュケーションは5日、世界的な大企業トップの出身者数で順位付けした高等教育機関100校のランキングを発表。
日本からは東大が2位、慶応大が9位に入った。
このランキングは、毎年「世界大学ランキング」を発表している同誌による初の試み。
米経済誌フォーチュンの世界企業500社番付に入っている企業の最高経営責任者(CEO)が卒業したり学位を取得したりした大学を調査し、
人数別に順位付け。経営する企業の売り上げ規模などを加味した。
1位は25人のCEOが卒業した米ハーバード大。東大が13人で続き、アジアでトップとなった。
日本からは他に慶応大(9位)、京都大(18位)、早稲田大(20位)、中央大(27位)、一橋大(43位)など計9校がランク入りした。
 国別で見ると、最も多かったのは38校が入った米国。次いで中国、日本、フランス、ドイツ、英国の順だった。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/life/news/130905/edc13090510130000-n1.htm
75名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 10:20:21.80 ID:jYfeZPQZi
中央大学
安本・花城・鍬原・鳥養・菊池・保坂・土谷・伊勢・福田・水口・内田・松瀬
後は指定校とか一般入試だろう。
76名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 13:49:01.08 ID:dgjcyq4v0
>>75
内田って常総の・・・・?
ガチガチのプロ志望って書かれてなかったっけ。
詳細教え下さい。
77名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 14:22:43.74 ID:jYfeZPQZi
内田 東京学館浦安
78名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 14:49:01.52 ID:dgjcyq4v0
>>77

有難うございます。
内田 東京学館浦安、って・・・・、誰ですか・・・・?
79名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 15:13:17.96 ID:hSloeh820
.
80名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 15:55:20.67 ID:lwYWGjAw0
中央もいい補強をしているようだ。いい大学だけど、野球は東都、ラグビーはリーグ戦。そして都心から離れたキャンパス。
どうも地味で目立たないね。中央に進学する高校球児は、実際にリーグ戦を観戦したことあるのかな。特に甲子園を経験した球児
には、さびしく思うだろうな。
81名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 18:14:36.35 ID:LPBiuqPUi
あんたの人生が地味だよ、間違いない。
82名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 18:39:21.53 ID:FrtuWoOv0
トップアスリート第1次合格者8名。

これで松井の早稲田進学はなくなったわけだ。
83名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 19:19:29.65 ID:p8q1Cr2+0
そりゃあ早稲田なんかに逝ったら間違いなく潰れるからな
84名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 19:24:21.20 ID:+Kz5Zsbu0
85名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 19:55:03.33 ID:a56310Mm0
Twitterで中央が飯田落としたて書かれていたけどガセ情報ですか?
86名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 19:57:30.24 ID:PiDVH8XY0
ウラガク 服部→日体大
87名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 21:09:03.95 ID:+Mok1w5W0
陸上の桐生君 → 東洋
88名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 21:16:04.78 ID:T01cXfHz0
しかし、立教は山根、高田の両取りとは。
中々、やるな。
89名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 21:22:45.50 ID:fVKZXh2M0
飯田は東洋大ですよ。
90名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 21:32:49.67 ID:gyTlbGYd0
立教も選手は集めるが中々見合った結果が出ない
プロ野球でいえばオリックスみたいだな
91名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 21:39:16.28 ID:e33BPwES0
東洋は勢いがあるなあ。偏差値もスポーツも。
競泳 萩野 の次は 短距離 桐生もか。
去年あたりから予備校でも日東駒専から中央と入れ替わって日中駒専と称されているみたいだけど
どうやら、本物だな、東洋の評価は。
92名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 21:42:10.38 ID:KEIUI90oO
>>80
はぁ?中央が寂しい光景ならほぼ全大学は悲惨そのものだろ。
平日でも平均1000人入る大学は殆どない。
それも動員掛けてないでだから凄い。
93名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 21:43:33.92 ID:k8Nbd2E80
>>31
前橋育英のショート土谷君は中央か〜
94名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 21:47:06.40 ID:pXER5JJa0
立教はまだまだ明治法政にはかなわない
95名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 21:54:14.00 ID:zAnn4XXI0
>>91
東洋に水泳の萩野が来たのは、五輪代表コーチが今年から加わった
それで入学
96名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 22:14:39.89 ID:KEIUI90oO
>>91
東洋は最も勢いのある大学、明治は単なるビルだけど、
東洋の場合、敷地も都心の割に広いし、学食は6箇所もある。
一流ホテル並に建物内は豪華、金があるんだろうね。
荻野だけでなく山口も同時入学してるし、
桐生まで入学、それも慶應法政を蹴ってだ。
サッカーも有望選手入れ始めたので、春に一部昇格、
開幕戦でいきなり明治に逆転勝ち。
今まで水泳は中央日大日体大順天堂や近大、
短距離は中央早稲田法政あたりが強かったが、
ホント、東洋はマジで凄いと思う。
慶應や法政はオワコンと判断されたんだろう。
変なブランドに騙されなかった桐生は偉い。
あと、ボクシングの村田も東洋だ。
97名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 22:25:21.97 ID:KoIFgRIy0
東洋なんてイカサマ偏差値そのものだし、もはやまともな大学の体をなしてないだろ
二教科入試だの受験勉強をしてこなかった馬鹿にも優しい軽量入試だしな
おまけに新聞やネットにはここの学生や教員がやらかした犯罪の数々が貼られまくる始末
普通の神経と常識がある人間が行くところじゃないぞ
98名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 22:30:31.18 ID:2NPqzRXp0
和田とかKOでも変な犯罪してる奴はいるだろ
99名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 22:52:30.58 ID:KEIUI90oO
>>97
東洋が馬鹿なら国民の8割は馬鹿って事だぞ?
全国に数多ある大学の中でニッコマは上位20位前後、
エリートではないが、普通に優秀、2ちゃんでは早慶MARCHも馬鹿扱い、世間では上位2割に入るニッコマは決して馬鹿ではないんだが。
松山高校や伊奈学園総合、八千代松陰、桐蔭学園、
かなりの進学校から行く大学、中堅校からニッコマは、
相当勉強してやっと何人かが受かるレベル。
要はエリートではないが、普通に優秀だし、
間違っても馬鹿は行けない。
上武や中央学院とかとは全く違うよ、MARCHのすぐ下なら簡単なわけない。
100名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 23:12:54.49 ID:p8q1Cr2+0
立教は長島茂雄が生きている間に優勝出来るのだろうか…?
それが問題だ。
101名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 23:13:52.10 ID:utd/V9yvO
東洋は京北を追い出した後のキャンパスはかなり堂々たるものだよ
102名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 23:17:51.22 ID:HYUDuGbK0
東洋の雑魚が1匹頑張ってるけど、低レベル学校すぎて誰も相手にしてないのがうけるw
103名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 23:39:15.33 ID:6yys9mrXO
 河合塾・全国進学情報センター 
受講生の学力カテゴリー別進路について
「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学★
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学★
東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学★、大東文化大学★、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学
104名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 23:40:54.42 ID:SlAgmPpy0
自演で荒らしているのはアンチ中央かつアンチ東洋の精神異常者だ
長年中央関連スレを荒らしている基地外とまったく同じ奴
こいつは東洋も大嫌いだからわざと東洋を褒め殺していざとなったら犯行を擦り付ける手口を使う
以前から自演でリーグ間の対立を煽っている奴と同一だろう
105名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 23:53:22.45 ID:6yys9mrXO
☆東洋大学の栄光☆犯罪編

・東洋大女子学生 ホームレスに放火 殺人未遂
・東洋大男子学生 息子を殴り急性硬膜下血腫
・東洋大陸上競技部(駅伝部門) 強制猥褻 学連の警告を無視し強行出場
・東洋大バレー部 試合会場の他大学で試合中に盗撮
・東洋大ボクシング部 覚醒剤1キロを密輸し成田空港で拘束
・東洋大野球部 部員によるイジメ、野球部寮の出火騒ぎ、新入部員脱走行方不明事件
・東洋大法学部教授 薬局店主に調剤報酬の不正受給指南で詐欺容疑で逮捕
・東洋大経済学部教授 銭湯で他人のロッカーからロレックスを窃盗
・ゼミ合宿 セクハラ騒動
・東洋大空手部 新入生に飲酒させ川に飛び込ませ溺死 隠蔽を図るも発覚
・東洋大元女子学生34歳 男性6人に結婚詐欺をしかけて殺害し死刑判決
・東洋大2年(24歳) 東洋大学のPCより、まちBBSから教育長の殺害を予告し逮捕
・東洋大学生 駅のホームから元交際相手の女性を転落させ逮捕 殺人未遂
・東洋大アイスホー部員 居酒屋と街路で居合わせた客に執拗な暴行で逮捕、1年間の対外試合近所←NEW
106名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 23:59:14.25 ID:KEIUI90oO
煽るも何も私大なんてどこも変わらないよ。
大手だろうが中小だろうがリーマンや自営だろ?それにプロに行けなければ、六大学も東都もトップ級ではない。
六大学は人気あると言ってもプロや高校、都市対抗に全く勝てない。
六大学も東都もガラガラである事は変わらん。
107名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 23:59:28.08 ID:6yys9mrXO
またまた東洋のバカがやらかしたなw

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367069618/

【twitter】ディズニーで暴れた高校生たちは全裸撮影の常習犯 路上で露出、性器や肛門を接写して自慢
公道を歩いている画像では、堂々と性器を露出している。
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/04/27_01/image/01.jpg
一連の画像を公開していた本人の全裸画像も多くあり、その中には性器を露出したものが複数あった。友人の性器を接写した
画像や、カメラに尻を向けて肛門を見せている画像等も確認できる。その他、未成年飲酒・喫煙の場面を撮影した画像、
友人がテストでカンニングさせてくれる相手を有料で募ったツイートをキャプチャーした画像もある。
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/04/27_01/image/02.jpg
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/04/27_01/image/03.jpg
また、最近ではディズニーの騒動を批判する人々に対して、「言語障害」、「アスペ」などと罵倒したことで反感を
買っていた。過去のツイート等から、当人の漢字表記の氏名や、東洋大学文学部に在籍していることが判明し祭りとなる。
108名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 00:06:29.15 ID:p8q1Cr2+0
KEIUI90oOこいつがいつもの中央の馬鹿か
やたら六大学につっかかってくるw
気持ち悪いな
109名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 00:32:21.03 ID:GgkVq3w70
>>108
日付が変わったのにIDが変わらなくて残念でしたねー

83 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/09/07(土) 19:19:29.65 ID:p8q1Cr2+0 [1/3]
そりゃあ早稲田なんかに逝ったら間違いなく潰れるからな

100 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 23:12:54.49 ID:p8q1Cr2+0 [2/3]
立教は長島茂雄が生きている間に優勝出来るのだろうか…?
それが問題だ。

108 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 00:06:29.15 ID:p8q1Cr2+0 [3/3]
KEIUI90oOこいつがいつもの中央の馬鹿か
やたら六大学につっかかってくるw
気持ち悪いな
110名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 00:34:49.19 ID:mOwG/qL40
はあ?おまえは六大スレ散々荒らしてる中央の馬鹿を知らないのか
111名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 00:48:43.59 ID:KAqcl7qJ0
110みたいに嘘を嘘と見抜けない人がいるかぎり荒らし工作員も安泰ですな
112名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 02:08:18.52 ID:CAepHe700
マーチなんて死語。上位と最下位の中央がかけ離れすぎw日東駒専も同じく死語。東洋大の勢いは飛ぶ鳥を落とすが如く・・・
日中駒専は正当な評価であり、受験生にも浸透している。
往年の中大卒の方は受け入れがたいと思うし、同情もするが、現実は現実。
113名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 02:28:30.26 ID:iv3+1Gss0
>>112
いろんな板でまったく同じ手法の荒らしをしてくれるので
すぐにあなただと分かります
114名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 09:14:17.72 ID:Syd6EGzC0
2014年度私立 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生)<C判定>(2013/8/21公開)

      平均  文  法  経  商
慶應大 75.8  75  80  76  72
早稲田 73.8  71  74  76  74
上智大 67.3  65  70  67  --
明治大 65.3  65  66  65  65
立教大 65.0  63  66  64  67
同志社 63.0  64  65  62  61
中央大 62.8  60  71  61  59
青学大 61.0  61  61  61  61
法政大 60.8  60  62  60  61
立命館 60.5  60  63  60  59
関学大 59.8  61  59  60  59
関西大 59.5  61  60  59  58
学習院 59.3  60  59  59  --
成蹊大 58.3  58  57  59  --
南山大 58.0  58  60  58  56
武蔵大 57.5  57  --  58  --
成城大 55.5  54  56  56  --
明学大 55.0  55  55  55  --
中京大 54.8  55  54  55  55
龍谷大 54.0  57  54  53  52
日本大 53.8  52  55  54  54
115名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 10:30:38.50 ID:Syd6EGzC0
2014年度用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) <C判定>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen7k/

      平均  文  法  経  商
慶應大 75.8  75  80  76  72
早稲田 73.8  71  74  76  74
上智大 67.3  65  70  67  --
明治大 65.3  65  66  65  65
立教大 65.0  63  66  64  67
同志社 63.0  64  65  62  61
中央大 62.8  60  71  61  59
青学大 61.0  61  61  61  61
法政大 60.8  60  62  60  61
立命館 60.5  60  63  60  59
関学大 59.8  61  59  60  59
関西大 59.5  61  60  59  58
学習院 59.3  60  59  59  --
成蹊大 58.3  58  57  59  --
南山大 58.0  58  60  58  56
武蔵大 57.5  57  --  58  --
成城大 55.5  54  56  56  --
明学大 55.0  55  55  55  --
中京大 54.8  55  54  55  55
龍谷大 54.0  57  54  53  52
日本大 53.8  52  55  54  54
國學院 53.5  57  53  52  --
西南学 53.5  55  54  52  53
東洋大 53.0  54  53  53  52
116名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 11:21:23.00 ID:Dzvr7Dto0
>>99
>東洋が馬鹿なら国民の8割は馬鹿って事だぞ?
全国に数多ある大学の中でニッコマは上位20位前後、
エリートではないが、普通に優秀

全国民が大学受験してるわけではない
今でもせいぜい世代で5割前後

大学偏差値とはそのグループの中で競ってるわけだから
その中で中堅以下なら「優秀」とは言わない(言えない)
偏差値53は40以下に比べれば「マシ」というだけで
優秀(頭がいい)という事にはならない
117名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 11:36:13.19 ID:BkxBFqB9P
>>116
おまえ、馬鹿だろう。
「大学偏差値はそのグループの中で競っている」の
そのグループは、世代で5割前後の比較的優秀なグループということ。
だからその考え方については、間違っているのはおまえの方。

偏差値60で上位16%くらいなので、60前後の大学は各世代の全国民の上位8%くらい。
東洋が上位80%というのは言いすぎかもしれないがあながち間違いではない。

つっこむんのなら、ニッコマが上位20位前後というのをつっこめよ。
ニッコマが20位前後の訳ないだろう。
国公立を入れたら100位近いんじゃないか?
118名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 11:37:58.78 ID:mOwG/qL40
河合塾は予備校最大手、大学合格実績、模試受験者数、受講生数全てにおいて1位を誇る

2013年入試結果 河合塾ボーダーライン <主要学科> ※個別、全学で分けてる場合は低いほうを選択する。
http://www.keinet.ne.jp/rank/(13/06/24更新)
     総合 社科 人文 法律 政治  経済 商学 経営  政策  英文 日文 史学 社会 教育 心理 国際 英語
上智大 63.5  63.3  63.6 (62.5  --.-  62.5  --.-  65.0  --.-   62.5  60.0  62.5  65.0  65.0  65.0  --.-  65.0)
明治大 61.1  61.0  61.3 (60.0  62.5  60.0  62.5  60.0  --.-   60.0  62.5  62.5  62.5  --.-  60.0  60.0  --.-)
立教大 60.8  60.5  61.1 (60.0  60.0  60.0  --.-  62.5  60.0   60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  62.5  --.-  62.5)
青学大 60.2  60.0  60.4 (57.5  60.0  60.0  --.-  60.0  62.5   57.5  60.0  60.0  --.-  62.5  60.0  62.5  --.-)
同志社 59.1  57.0  61.1 (57.5  57.5  55.0  57.5  --.-  57.5   60.0  60.0  60.0  62.5  57.5  62.5  --.-  65.0)
法政大 58.9  57.5  59.6 (57.5  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-   57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  62.5  60.0  65.0)
中央大 58.4  59.0  57.9 (62.5  60.0  57.5  57.5  --.-  57.5   57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  --.-)
関学大 57.7  56.0  58.9 (55.0  55.0  57.5  57.5  --.-  55.0   57.5  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  65.0  --.-)
関西大 57.2  56.3  57.9 (57.5  --.-  55.0  55.0  --.-  57.5   57.5  --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  --.-  60.0)
立命館 57.0  55.6  57.9 (57.5  --.-  55.0  --.-  55.0  55.0   57.5  57.5  60.0  55.0  --.-  57.5  60.0  --.-)


■ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
119名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 11:55:05.21 ID:PGExa7LkP
祝2020年東京五輪開催決定
120名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 12:04:04.09 ID:Eq6uQ9hf0
>>83>>100>>108>>110>>118
散々学歴コピペで荒らしまくる明治工作員
121名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 12:17:57.03 ID:PGExa7LkP
祝2020年東京五輪開催決定
122名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 16:05:03.07 ID:R45UijI/0
基地外明治ことひで○き君がまた暴れてるって?
123名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 16:35:19.30 ID:Syd6EGzC0
2014年度用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) <C判定>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen7k/

      平均  文  法  経  商
慶應大 75.8  75  80  76  72
早稲田 73.8  71  74  76  74
上智大 67.3  65  70  67  --
明治大 65.3  65  66  65  65
立教大 65.0  63  66  64  67
同志社 63.0  64  65  62  61
中央大 62.8  60  71  61  59
青学大 61.0  61  61  61  61
法政大 60.8  60  62  60  61
立命館 60.5  60  63  60  59
関学大 59.8  61  59  60  59
関西大 59.5  61  60  59  58
学習院 59.3  60  59  59  --
成蹊大 58.3  58  57  59  --
南山大 58.0  58  60  58  56
武蔵大 57.5  57  --  58  --
成城大 55.5  54  56  56  --
明学大 55.0  55  55  55  --
中京大 54.8  55  54  55  55
龍谷大 54.0  57  54  53  52
日本大 53.8  52  55  54  54
國學院 53.5  57  53  52  --
西南学 53.5  55  54  52  53
東洋大 53.0  54  53  53  52
124名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 16:54:49.38 ID:mOwG/qL40
【明治】水野(静岡)、斎藤(桐蔭学園)、榑林(九州国際大付)、乾(報徳)、遠田(愛工大名電)、竹村(浦和学院)、宮崎(履正社)、荒井(前橋育英)、河野(鳴門)、中野(桐光)、野村(宮崎工)、太田(広陵)、太田(済美)、片岡(倉敷商)etc.
【法政】清水(中京大中京)、熊谷(平塚学園)、岩崎(前橋商)、宮本(富山第一)、山下(作新)、大串(北照)、清水(聖望学園)、水海(桐光)、日下(鳴門)、水谷(大阪桐蔭)、大崎(智弁学園)、新井(宇都宮商)、俵積田(阪南大)、藤森(西武台千葉)、森(日大三)
【立教】藤田(県立岐阜商)、笠松(大阪桐蔭)
【早稲田】大竹(済々黌)、三倉(東邦)、和田(高知)、長谷川(仙台育英)
【慶應】清水(桐蔭)、太田(日大三)、天野(智弁和歌山)

【亜細亜】野村・近森(崇徳)、市川(高知)、北村(星陵)、近田(大阪桐蔭)、森元(岡山理大付)、御縞(育英)、玉村(敦賀気比)、石井(国士舘)
【駒澤】米満(敦賀気比)、高橋(岩国商)、横内(札幌第一)、行方(二松学舎)、片淵(福工大城東)、保坂(千葉敬愛)
【國學院】二木(鹿児島情報)、坂口(北海札幌)、安西(堀越)、醍醐(関東一)、森下(酒田南)、蛭田(平塚学園)
【中央】菊池(静岡)、伊勢(鳴門)、花城(興南)、飯田(常総)、土谷(前橋育英)、鳥養(明石商)
【青学】遠藤(常葉菊川)、葛川(大阪桐蔭)、及川(盛岡大付)
【拓殖】浦野(上田西)、高西(大阪桐蔭)、逸崎・小方(明徳)、小林(作新)、鎌田(横浜)
【専修】堀田(常葉菊川)、増本(松江商)、神山(県岐阜商)、沖田(履正社)
【東洋】クォーターデビッド譲(東海大高輪台)、鳥巣(久留米商業)、中山(PL)、松本(愛工大名電)、上出(札幌光星)、西川(浦和学院)、宇佐川(済美)
【国士舘】外山(静岡)、椎野(村上桜ヶ丘)、山下(国士舘)、丸山(星陵)
【日大】成田(青森山田)、小木曽(静岡商)、伊地知(日大鶴ヶ丘)、判野(県岐阜商)、末吉(興南)、早坂(成田)、山口(報徳)、長田(東北)、田部(石見智翠館)
【立正】大平(東邦)、河津(日大三)
【東農】坂本(高知)、野木(九州国際大付)

【日体大】荻野(日大三)
【東海】下石(広陵)、山田(日川)、小田(千葉明徳)、川内(東海大高輪台)、深見(安田学園)、岸田(関東一)
【筑波】大場(日大三)、松谷(報徳)
【桜美林】湯本(日大三)、柿崎・田代(桐蔭)

【創価】仲地(沖縄尚学)

【上武】竹村(青藍泰斗)、阿部(岡山理大付)、北口(遊学館)、小川(高野山・プロ志望)、伊藤(浦和学院)、高品(東総工)
【白鴎】澤田(青藍泰斗)

【桐蔭横浜】岡部(帝京)、熊澤(多摩大聖ヶ岡)
【横浜商大】ウイットロウD広之(横浜創学館)

【東京情報】佐々木(平成国際)
【城西国際】倉田(横浜)、贄(城西国際)
【国際武道】山口(中京大中京)、小林(横浜)
【清和】遊佐(修徳)
【中央学院】西林(修徳)

【近畿】
【立命館】渡邉(大分雄城台)、藤原(済美)
【関西学院】大倉(智弁和歌山)
【関西】
【同志社】平山(鳥取城北)、大嶋(桐光)

【龍谷】藤岡(桜宮)
【大商大】榎本(京都翔英)
【関西国際】酒谷(聖光)
【関西外大】原(智弁和歌山)

【東北福祉】榎本(専大付)、笠井(国士舘)
【広島国際学院】大江(如水館)
【中部】松井(東邦)、長谷川(花咲徳栄)

【就職】吉川(智弁和歌山)、山岡(瀬戸内)、板東(鳴門)、山下(熊本工)、堅田(関西)
【志望届】上林(仙台育英)、内田(常総)、園部(聖光)、砂田(明桜)、田口(広島新庄)、森(大阪桐蔭)、喜多(敦賀気比)、古川(有田工)、横田(鹿実)、松山(習志野)、関根(東邦)、岩重(延岡学園)、奥浪(創志)、石川(帝京)
125名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 16:58:08.93 ID:R45UijI/0
リスト貼るならせめて前回リストからの追加変更分更新しろよ、バカなの?
126名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 17:07:25.58 ID:mOwG/qL40
>>125
いや、絶対おまえのほうが馬鹿だ
紛れもなくおまえのほうが馬鹿だ
127名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 17:09:51.53 ID:M6Ds/lvx0
正直、慶應以外の私立はどこも同じだけどなw
東大落ちは慶應に行くけど東大すら受けられなかった奴は慶應以外に行く

どこの大学に入るかではなくその大学内でトップクラスの成績を残す方が大事じゃね?
高校野球でも強豪校でレギュラーになる奴らよりも中堅校の主力の方がドラフトで指名されるしな
128名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 17:15:37.55 ID:R45UijI/0
この返しは基地外明治じゃなくアホウセイかw
129名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 17:27:21.89 ID:JrOMO8pH0
>>124
明治はセレ受けたメンバーだろうが、
抜けてる人がいるけど。
勝手に合否を決めたらアカンわw
130名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 17:33:13.94 ID:+NUxEgos0
あれ、飯田って東洋じゃなかったの
131名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 17:34:20.68 ID:cjcoG0Xy0
大学でも特待で授業料免除とかあんの?
132名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 17:49:57.06 ID:PGExa7LkP
大阪桐蔭の森はプロじゃなかったら法政に行くみたいだな
松井はプロ決定?慶応の可能性もあるかな?
六大学にスターが集まったら面白いんだけどな。
133名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 18:31:11.32 ID:b5KRUlttO
>>132
大阪桐蔭の森はプロで決まりじゃないの?
今までトップクラスの選手は高卒でプロ行ってるし。
松井もプロ濃厚だけど、桐光から直プロの前例はないので、
進学なら慶應だろうね。高校的にも慶應とルート作れるきっかけになれば後々有利になるし、
世間的にも東都の大学なんかに進学すれば落胆するけど、
慶應なら仕方ないと思う人が多いからね。
134名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 18:45:25.36 ID:0nMYYBSq0
>>124
いいかげん亜細亜・北村・星稜に直せや
ぜんぜん違う学校だろカス
135名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 18:58:19.98 ID:fWlfSvh70
法政スレに情報が出てるけど森が進学するとは考えにくい。だけどつぶやいた人が嘘をついてるとも思わない。
万が一進学するならってことなのかもね。
136名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 19:08:21.46 ID:O8xHANAa0
【国際武道】宇井野(銚子商)
137名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 20:59:12.71 ID:mmCCHstyO
法政のトップアスリート枠の選考日程どうなってんのよ。
まさかプロ待ちOKなんて温いことやってる枠じゃないだろ。
138名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 21:11:39.92 ID:R45UijI/0
>>134
そこに突っ込んでやるなら国士舘・丸山・星稜にも言及してやれよカス
139名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 22:22:50.37 ID:b5KRUlttO
>>130
飯田はセレ落ちで東洋と中央スレに出てたね。
ただ、あのスレは法政スレと違って信憑性は低いけど…
SB大場の例があるから嘘とは言い切れないが。プロ志望で指名漏れなら東洋かな。
140名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 22:27:32.76 ID:4yyll7EK0
>>135
法政側配った紙に書いてあったから法政進学だよ
141名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 22:46:08.23 ID:fWlfSvh70
それは森龍馬の方だよね。
142名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 22:49:38.36 ID:4yyll7EK0
>>141
まさか森友哉のほうだとは思わなかったw
143名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:09:05.72 ID:CAepHe700
工業とか商業とか職業学校で大学卒業させんの?教育、教養大丈夫かw
そもそも学力無試験で入学させるって、良識あんの?

寮でただ飯くって糞して寝るだけで スポーツ推薦させるの?バカなのか?
144名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:12:30.89 ID:VjIo0MNEI
>>139
え、飯田がセレ落ちとかあんの?
145名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:16:42.52 ID:oJJOXF7P0
>>139
セレ落ちなんて絶対無い
無名選手と一緒にするな、甲子園でも活躍して代表にも選ばれて実力は実証済みなのに
野球の実力で落ちるのは200%有り得ない
146名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:27:13.76 ID:b5KRUlttO
>>144>>145
なので、ソースは馬鹿が常駐する中央スレなので…
でも明治も横浜の乙坂がセレに参加しながら合格しなかった。
もし、飯田が落ちたとすればプロへやはり行きたくて辞退したとか?
実力や実績で落ちる事はないからね。
147名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:29:14.72 ID:VZbyEb7u0
中央のセレクションは甲子園の後なの?
148名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:36:00.18 ID:XlhNizYd0
飯田の中央セレ落ちは中央の選手がツイートしているから信憑性ある。
149名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:37:09.45 ID:cjcoG0Xy0
>>145
中央スレ見てきたら、甲子園決まる前にセレ参加して落とされてるな
150名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:38:51.68 ID:VZbyEb7u0
>>149
選考は7月みたいだね
今頃後悔してるかも・・・
151名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:39:21.31 ID:VjIo0MNEI
>>149
そういうことか
今ならセレ落ちとかあり得ないから
152名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:44:41.11 ID:VjIo0MNEI
>>150
中央は惜しい事したなw
153名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:49:38.38 ID:cjcoG0Xy0
飯田とか、明徳の2年岸とか、ああいうタイプは、
下手に有名校行ったら酷使されて潰される危険性がある
将来考えたら、社会人か無名校進んだ方が良いような
154名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:50:41.19 ID:cg27u5eV0
就職組の就職先のリストってどこかにある?
155名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 00:08:02.81 ID:XQ7dbLow0
瀬戸内の山岡
鳴門の板東
の進路は気になるな
156名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 03:00:14.68 ID:oAhGhhfO0
板東がJR西日本で山岡がJFE西日本とかじゃなかったか?
157名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:22:14.09 ID:DdIivRP60
東京と東都で、ここ数年、直接プロ入りした野手を並べてみた

東京6大学 
2012・・・杉山(早稲田)、上本(明治)
2011・・・土生(早稲田)、伊藤隼(慶應)、島内(明治)
2010・・・荒木(明治)
2009・・・なし


東都6大学
http://www.tohto-bbl.com/tohto/draft.shtml
2012・・・高田(亜細亜)、白崎(駒沢)、谷内(國學院)、緒方(東洋)
2011・・・鈴木大(東洋)
2010・・・林崎(東洋)、小池(青山)
2009・・・中田(亜細亜)、中原(亜細亜)、松井(東京農)

大学に入学してもプロになれるかどうかって競争率50〜100倍の世界
プロのスカウトから誘われている選手は下位でもプロ野球に行ったほうが(・∀・)イイヨイイヨ
158名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:11:51.62 ID:DdIivRP60
大学進学が成功するパターン・・・高校時代はプロに指名されるレベルに達していない場合 (成功例・・・上原、黒田、和田、小川、浅尾、益田、澤村など)
大学進学が失敗するパターン・・・高校時代、既にプロで上位指名が確実なレベルに達している場合 (失敗例・・・斎藤、東浜、島袋など)

今年は下のパターンの投手いない
159名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:18:58.76 ID:DdIivRP60
成功例の投手は高校時代には控え(黒田、上原)あるいは投手では無かった(浅尾、益田)のが殆ど
失敗例の投手は高校時代にエースで甲子園優勝して肩や肘の消耗度も相当な物になった
そんな甲子園の優勝投手が大学に行けば1年目から酷使されるのは火を見るより明白だった
160名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:33:02.22 ID:oAhGhhfO0
まーたガセ混じりのネタ拡散してるバカッターがいるな
カリカリ ?@karikariumya お前だよ

仙台商の奴が間違ってると指摘してる事から見るに、熊谷が違うんだろうな
そもそも熊谷青学ネタは六大アンチの例のバカが適当に書き込んだネタだしな
161名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:41:29.16 ID:oAhGhhfO0
ID:DdIivRP60
高卒でプロ行って失敗してる奴等がどれだけいると思ってんだよ
大学経由で失敗してる以上にゴマンといるんだよ
なんカスみたいな底辺やゆとり連中に特に多いけど
人の人生だからって適当なことばかりいってるよな
162名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:51:12.48 ID:msKxpBif0
153
明徳の岸は、創価大を希望していると先月の末頃ここに
書き込みあったな。
163名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:59:29.94 ID:oAhGhhfO0
 482 名無しさん@実況は実況板で mail:  2013/08/22(木) 16:01:55.38 ID:6T5AL07lO

ライアン小川の後継者 来年 明徳義塾 岸潤一郎 内定。 今年は如水館 主砲 島崎。桐光学園 主砲 植草。

これは創価アニキの願望だろ・・・そもそも大江(旧名島崎)自体が間違ってるし。大江は広島国際
164名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:59:47.38 ID:DdIivRP60
>>161
プロ入り=野球馬鹿にとっての成功

プロ入りしたほうが野手は出場機会や育成機会に恵まれるが
大学に入学した選手は大所帯で能力よりも年功序列で出場機会に
恵まれずに劣化してしまう

もうプロにも野球指導者の門開いちゃったから努力によって可能
165名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:03:28.67 ID:oAhGhhfO0
プロ引退後どのくらい指導者の需要があるの?
今後少子化が進む一方なのに少ないパイの奪い合いだよ?
普通の公立校なんかは教員免許も持たない指導者雇うはずもないし
166名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:15:11.77 ID:DdIivRP60
>>165
現実は指導力がないアマ指導者からプロ出身者に代わるようになるだけだよ
167名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:57:35.78 ID:XEXkGf6w0
セ・パ打率10傑の出身大学別登場回数。
1993年から2012年までの20年分データ。
http://blog.livedoor.jp/catcherliner/archives/7593491.html

1位東北福祉16回
2位法政大学10回
3位早稲田大9回
3位駒沢大学9回
3位大阪商業9回
6位亜細亜大8回
6位青山学院8回
8位日本大学7回
8位東洋大学7回
8位同志社大7回
11位慶応大学6回
12位立命館大5回
13位近畿大学3回
14位中央大学2回
14位東海大学2回
14位専修大学2回
14位國學院大2回
14位創価大学2回
19位名古屋商1回
19位八戸大学1回
19位九州共立1回
19位愛知工業1回
168名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:10:41.98 ID:vdss/89c0
>>161

164に同意!
大学でもできるだけ高学歴な大学に入っておいた方が履歴書では有利なように
野球の世界でも高卒で2、3年で戦力外でもプロへは入っておいた方がいい!
結局プロに行けなかったらそれこそ恥ずかしいし野球は諦めてサラリーマンで一流企業にって世の中そんなに甘くない。
甲子園で名が知れると野球の世界で飯食って行けなかったら「あの人、高校時代は凄かったんだよ」って一生言われ続けるんだぜ?
まだ野球界で球団スタッフとか打撃投手やブルペン捕手になった方がメンツは保てる

サラリーマンだって就職したらその道の「プロ」にならないと生き残れないわけだし
人間関係だけで会社の老害になったお前らには理解できないかなw
169名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:52:02.41 ID:9WLXEDywO
>>158
上位とは言えないかもしれないけど、指名はされてただろう白村(慶大)や岡(明大)が下のタイプかな。
岡は確か投手でのプロ入りを目指して進学を選んだのに、中途半端な二刀流を経て野手になっちゃってるし…
170名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:40:35.14 ID:AFJKZoxkP
投手で上位指名確実な投手はそのままプロがいい。
大学を経るとおかしくなる
171名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:05:41.57 ID:vdss/89c0
>>170

逆じゃね?
投手は高卒、大卒、社会人とどの経歴からでもドラフトで即戦力を取れる。
でも野手は大谷が例外なだけでレギュラー定着までに時間がかかる!大卒でも2、3年はファーム。
だから野手ほど高卒でプロ行くべきだし投手も肩は消耗品だし黒田や上原みたいな無名選手が大学で伸びるからやっぱ高卒プロが理想

志望届出して駄目だったら素直に大学行けばいいんだよ!
まあ大学側が1番悪いんだよな・・・ドラフト終わってからでもセレクションすればいいのに
172名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:15:31.89 ID:DdIivRP60
女子部員がプロ志望届提出
埼玉 南陵 山口祐舞 8月30日
http://www.jhbf.or.jp/pro-aspiring/2013.html
http://www.saitama-np.co.jp/news/2013/07/17/07.html
173名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:28:45.57 ID:oAhGhhfO0
どれもこれも木を見て森を見ず、大成功前提での意見しか書いてない
>>171なんかもそう。高卒野手でプロ行って成功した選手のことしかみておらず、失敗した選手のことを全然見てない
大成功する為には>>171の通りかもしれないが
プロで木製に適応できるかどうかなんて投手以上にギャンブル

2000本安打みたいな大記録残す様な選手は高卒
今現在プロで成功といわれる成績残している選手の大半は
大卒だったり社会人経由だって事忘れないように

>>168に至っては論外。球団スタッフなんてアマ経由組ドラフト上位組がほとんど占めるし
打撃投手や、ブルペン捕手なんて社会的地位は相当低い上(住宅ローンなんてろくに借りられんぞ?)、ほんの数年の繋ぎにしかならない
日大三の小倉さんが執拗に大学勧めるのも、高卒プロで失敗した際の大変さをよく見ているから
どうせゆとりなんだろうが、考え方が甘甘
174名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:32:25.79 ID:oAhGhhfO0
ついでにいうとアマ側はドラフトを10月上旬にやるようプロ側に求めてるみたいよ
それをCSだなんだで応じないプロ側が問題
社会的な流れは大学・企業が中心であり、プロはあくまで興業なんだから
プロがその流れにあわせるのが当然
175名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 20:58:04.88 ID:oAhGhhfO0
このスレでの情報通り中村、砂田、奥浪あたりが志望届け出したね。

個人的に思う高卒プロお勧めパターン

・片親等家庭の経済状況がとても厳しい
・親族に前科者がいたり、在日・同和出身等で通常の就職に支障をきたす恐れがある
・実家が自営業でいずれは家業を継ぐ事が決定的
・清原・松井秀・松坂・田中マーみたいに誰がどう見ても心技体が超高校級クラス(今で言えば安楽なんかはこれになりそうかな。松井や森友は違う)

こういった選手は一発逆転狙いで高卒プロの門を叩くのは全然ありだし
成功しやすいんじゃないかと思う
逆にこういうケースに該当しない場合は、プロで失敗した場合もよく熟慮して進路を決めるのがいいと思う
何でもかんでも高卒プロを勧めるのは愚の骨頂
176名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:04:59.25 ID:lkF7oTpJ0
>>175
松井や森でも大学入ったら2年ぐらいで目標を見失うだろう
177名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:29:22.00 ID:hCZYstjX0
こと一流大学の話になると長文書いて必死になってる馬鹿がいてメシがウマい
178名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:46:21.07 ID:XEXkGf6w0
高卒即プロで上位指名
大学経由で上位指名

契約金は大学経由のほうが多いんだよな。
179名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:58:06.10 ID:EXyKw3dxO
野球も勉強も中途半端で高校やプロや都市対抗に比べてガラガラの
六大学なんて全く行く価値ないよ。
プロ行きたいなら東都か地方、学歴と華やかな舞台でやりたいなら
関関同立を勧める。
東都でも中央と青学は高学歴でプロ行けるから、こちらもお勧め。
180名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:04:00.00 ID:AFJKZoxkP
中央野球部33年間66シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部33年間66シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部33年間66シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部33年間66シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部33年間66シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部33年間66シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部33年間66シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部33年間66シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部33年間66シーズンで優勝たったの1回・・・

弱小といかいうレベルじゃねええwww
完全にオワッとるwwwwwwwwwwwwwwwww
181名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 05:49:45.53 ID:FG0LMH920
【早稲田の3バカドラ1の悲惨な末路】

斎藤佑樹(日本ハム)
1軍 登板なし
2軍 1勝2敗   防御率6.27(交流戦で、独立リーグ新潟にメッタ打ち喰らった程)

大石達也(西武ライオンズ)
1軍 0勝4敗7S 防御率6.97
2軍 0勝0敗   防御率7.88

福井優也(広島カープ)
1軍 0勝1敗   防御率8.31


三人とも解雇されて、オフにTBS「プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達」に出演する日も近そうである・・・
182名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 06:53:34.97 ID:wOCIveb+0
>>181
三人とも高校のときにプロ入りしていたらもっと活躍して選手寿命も伸びていただろうに(-人-)ナムナム
183名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 07:35:34.36 ID:VjD06CZb0
184名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 07:45:37.85 ID:01A4rtMBO
>>181
これって違う見方すると、プロのスカウトが恐ろしく見る目がないって事だよなw
185名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 09:15:38.89 ID:T/EfsU080
プロの育成も酷いぜ?大石なんてプロ入りして全くの別人になっちまったし
澤村も藤岡もすっかりうんこ投手になってしまった
みんな大学出ておいてよかったと思うよ。高卒なんて社会じゃゴミ屑扱いだし
186名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 10:44:36.10 ID:eFwb0KSN0
大学進学派ってプロで失敗することを前提に意見してないか?
それ自体がネガティブな発想だし大人が汚くなってるのもそうした保険をかけてる大学時代が原点だと思う。
高卒がゴミ扱いってのも要は上司や先輩が新入社員を育てる力量がないだけだろ?
それか自分が降格するのを恐れて大卒の学生気分が抜けない雑魚ばかりを採用して自分の出世に有利になるような環境を作るとか

日本人って面倒見の悪い奴が多すぎる。野球界でもプロへは行ける時に行っといた方がいい
187名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 10:51:56.39 ID:KzgXv0Q80
高卒らしい支離滅裂な書き込みやね
188名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 10:58:38.58 ID:9Jem2Yls0
個人的には最終目標がプロならば
高校段階で指名があるならプロに行った方が良いと思う。特に投手は
そのために野球をやって来たのだから
失敗してもその後人生まだ若いのだから本人がしっかりしていたら何とかなるし日本は何とかなる社会だよ
189名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:17:13.90 ID:UtCIwGVn0
東浜も既に終わっとるよな
教員免許も取った事だし亜大OBのツテでどっかの高校のコーチにでもなればいいんじゃない?
190名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:28:29.05 ID:JjtsxDqx0
1位指名の東浜は1軍登板なく消えそう
2位指名の則本や三嶋はプロで飯食える

東浜は致命的に球威がない
191名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 14:16:35.74 ID:yrc6A+bZ0
六大学を叩く低学歴の負け組達よ、
悔しいか?悔しいだろ。
運も実力も無いんだからな。
ただただ一生悔しさを噛みしめて生きれ。      
192名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 14:55:19.81 ID:GYQANRyB0
六大学を叩く???
単に人材を潰している早稲田が批判されてるだけじゃないか
日ハム吉井コーチが、斎藤が大学のぬるま湯に漬かったせいで
高校生の時より劣化していて驚いたって発言している位だし
193名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 14:57:15.26 ID:5VcrmhZP0
東浜は普通にG菅野くらい勝つと思ったんだが…
最多完投・完封記録とかいう意味のない数字のせいで
長いイニング投げ過ぎたか?
SB大場、M藤岡も大学での無双ぶりから今の姿は想像し難い
大学野球なんか掃いて捨てるほど部員がいるんだから、
分業を徹底できないもんかね
194名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 14:58:37.39 ID:Obv9hr420
俺は国立の高専に進んだから大学のことはよく知らないが
>>191みたいな返ししかできない人はなんかはたから見て可哀想。
195名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 15:22:48.24 ID:T/EfsU080
高専卒とか社会のゴミが発言してんじゃねーよ
196名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 17:35:49.43 ID:EnPEu8az0
>>192
大学のぬるま湯に漬かったせいでなんて吉井は言ってないだろ
捏造すんなよw
2年から3年にかけてのオフのトレーニングが問題だったわけで
197名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 17:55:41.21 ID:vE5ZJQ2tO
長く野球に関わっていきたいのなら大卒のほうが良いだろ。
198名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 18:02:10.52 ID:eFwb0KSN0
>>197

今回の五輪招致に関わってきたメンバーだって
高卒や海外大学出身者、東大をはじめとした国立大学出身者ばかりなのだが?(笑)
やはり早稲田マーチ関関同立程度の学歴なら野球を極めた方がよほど充実した人生を送れるんだけどな

旧帝大を選手権か神宮大会で優勝させるくらいの野球エリートは生まれないのか?
199名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 18:03:57.51 ID:yrc6A+bZ0
高卒・Fランの奴は親に経済力が無いことや自分の学力が無いことをせいぜい悔やむことだなwww
200名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 18:15:46.83 ID:yVuu87bzI
>>198
バーか
国立、海外信者土人乙

五輪招致を決定的にした安部は成蹊卒だよ
都知事の猪瀬は明治

鳩山は東大で菅直人は東工大
国立出身者はバカ

普通に私大出身者の方が東大とかよりも優秀なんだよ
大学入試の難易度通りにいかないってこと
201名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 18:23:20.70 ID:1q25RQnq0
君たちいつまでやってんのよ
こんな野球板でw
202名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 18:24:55.71 ID:w5zcpps70
>>198
今回の五輪誘致は対抗馬がトルコという超楽勝展開だったからな まさか政治家さん達のおかげだと思ってるの?お前さんみたいのがいる限りスポーツの政治利用まかり通りすぎて政治家ウハウハだな
203名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 18:31:09.83 ID:1q25RQnq0
進路の話してないし
204名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 19:05:05.76 ID:yrc6A+bZ0
↑と低学歴が都合が悪くなったので必死に話を戻そうとしてます
205名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 19:20:57.15 ID:GpE+K6K60
東都6大学
http://www.tohto-bbl.com/tohto/draft.shtml
2012・・・高田(亜細亜)、白崎(駒沢)、谷内(國學院)、緒方(東洋)
2011・・・鈴木大(東洋)
2010・・・林崎(東洋)、小池(青山)
2009・・・中田(亜細亜)、中原(亜細亜)、松井(東京農)

2011年は野手は鈴木大地、投手でも藤岡と高木京しかいなくて凄い不作年だったの覚えてる
亜細亜、駒澤、青学あたりは皆無で
206名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 19:35:02.65 ID:UrKjVs1m0
>>198
お前はどこの大学なんだ?
どうせ国立でも何でもないんだろうw
わざわざ国立を持ち出さないと早慶明に対抗できないのか?
自分の大学で早慶明に対抗して見ろ。
207名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 19:55:34.07 ID:/IeH4WUj0
あほや。
208名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:02:57.54 ID:ue8LqTCj0
げろぴ。
209名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:06:13.31 ID:JjtsxDqx0
セ・パ打率10傑の出身大学別登場回数。
1993年から2012年までの20年分データ。
http://blog.livedoor.jp/catcherliner/archives/7593491.html

1位東北福祉16回
2位法政大学10回
3位早稲田大9回
3位駒沢大学9回
3位大阪商業9回
6位亜細亜大8回
6位青山学院8回
8位日本大学7回
8位東洋大学7回
8位同志社大7回
11位慶応大学6回
12位立命館大5回
13位近畿大学3回
14位中央大学2回
14位東海大学2回
14位専修大学2回
14位國學院大2回
14位創価大学2回
19位名古屋商1回
19位八戸大学1回
19位九州共立1回
19位愛知工業1回
210名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:13:31.76 ID:u5IM5F9XP
今年のドラフト、六大学からは河合、西浦、木下、白村、岡は指名されるだろう。

もし社会人入りが予想される大城戸と関谷2人が志望届けを出せばこの2人も指名される。

早稲田に関しては今年プロ入りしそうな選手はいないね。
211名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:20:24.74 ID:pgszeptu0
206
俺は東京大学院卒だ。
212名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:23:36.01 ID:vE5ZJQ2tO
東京大学院なんて言い方はしない。
東大大学院だ
213名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:29:39.49 ID:1q25RQnq0
>>204
そういうのは学歴板でやれよw
六大学っても東大早慶じゃないけどw
飯田くんには来て欲しかった
214名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:36:41.02 ID:T/EfsU080
刑務所入所者の約9割は高卒以下
高卒プロは上位指名で約3割、下位指名も含めると1割強しか1軍に定着できない
社会のゴミ化したくなければ大学進学するのが当然
215名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:47:05.21 ID:eFwb0KSN0
>>214

社会のゴミ化しないために大学進学するの?
えらい低い志だなw
日本人ってやっぱ大学からおかしくなるんだ
216名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:50:13.69 ID:T/EfsU080
ID:eFwb0KSN0は高卒の上にチョンかよ。完全に犯罪者予備軍じゃねーかw
217名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 21:00:12.72 ID:Hrz7RUiL0
よ〜し もう喧嘩おしまい!!
ここは気分転換に『王貞治』の話でもしよう ね?
218名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 21:06:46.81 ID:KCh/hCzv0
なんか熱心な大学野球のファンが小数ながらいるけど
その魅力て何だろう
世間が注目しているわけでも無く華やかさもないしトップレベルの技術もない
何もかも中途半端な印象しか無いけど
母校愛だけで成り立っているかな
219名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 21:15:40.46 ID:1q25RQnq0
>>218
全然熱心ではないwが
・一応4年間
・試合回数
・球場に行きやすい
・チケットが手に入れやすい
・あの球児が来たらいいな
自分はこうだw
220名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 21:21:46.81 ID:DkLz4mWg0
人気はともかく
中大の準硬式野球部は強豪。
スポーツ推薦枠も少ないが、、、、エリート集団。
推薦漏れの時は 検討する価値あるよ。少数精鋭で野球と勉強に打ち込めるぞ。
221名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 21:34:37.28 ID:fVGIBgtI0
準硬式いいよね
どっぷり体育会生活はちょっと勘弁っていうひとには
222名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 00:04:21.24 ID:Lb2Uq0kn0
紺碧の空を肩を組んで声高らかに楽しそうに歌っている姿を見て「チャラチャラしてんじゃねえよ。」とか言って気を紛らわして必死に嫉妬心を押し殺してんだろ?
どうだ?w
223名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 00:08:11.58 ID:32+KiEzu0
ID変わるのを待って早速自演煽りか。この時間になってその書き込みは不自然すぎるぜ?
224名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 00:47:05.36 ID:RIhMrGgnO
>>190 東浜は二度ほど登板してなかったっか。
225名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 01:01:50.86 ID:Lb2Uq0kn0
おい!
低脳が嫉妬で嵐まくって
またスレがめちゃくちゃや!
俺達の書き込みができねえ!
住人全員立ち上がれ!!
低学歴潰すぞ!!
ヒャッハー!!!!!
226名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 01:22:48.62 ID:Lb2Uq0kn0
>>223
お前のヘタレコピペ
ラーメンスレに貼っといたから
227名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 02:21:03.42 ID:pU4J/Nei0
岡山県 興譲館高校 福島投手→龍谷大学
228名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 10:11:39.58 ID:R5Y50o6m0
>>220
能代商で活躍した保坂君が進学したよね
今も頑張ってるかな?
229名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 16:31:21.99 ID:sMDtCnen0
>>222

チャラチャラ以前に「昭和」ってイメージだけどwww
男は黙って高卒でプロか社会人でしょ
230名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 17:32:13.32 ID:d22tarlj0
>>229
お前の方が余程昭和くさい
231名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 17:39:54.34 ID:32+KiEzu0
関口(花咲徳栄)は青学っぽいね。あと高島って選手も受けるっぽいけどどこの選手だろ。常総かな?
232名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 18:23:51.55 ID:UelnCQYt0
大阪桐蔭の葛川も青学だっけ?
233名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 18:31:10.87 ID:32+KiEzu0
イエス
234名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 18:48:06.46 ID:l1BcCOQS0
Twitterからだが、早稲田希望だった和田恋(高知)がプロ志望届出したというツイートがある。
235名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 19:55:36.79 ID:X5HlOf+E0
高知高の子がツイートしてるから、マジっぽいな
ただ指名されると思ってるあたりがなんかうざいww
236名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 19:56:50.99 ID:32+KiEzu0
へぇーすごいね(棒)
237名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:00:16.78 ID:32+KiEzu0
と思ったらマジかw
238名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:00:27.29 ID:MiI/bog90
>>124
国士舘大の山下は修徳だよ
239名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:02:45.40 ID:32+KiEzu0
和田恋がプロ志望って事は古田辺りが繰り上げかな?
240名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:03:51.56 ID:i1oZ6thC0
独立受けるのではなくて?
241名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:10:45.44 ID:csiHUUs+I
独立なら大学いった方がいいんじゃないの?
242名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:33:15.13 ID:32+KiEzu0
まだ何も書いてない志望届の写真がupされてるだけだから
詳細はわからんけど普通にプロっぽいよ?
243名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:38:15.02 ID:ykRbPkId0
>>124のまとめの中で
修正があるとしたら和田と山岡?
244名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:41:54.73 ID:32+KiEzu0
明確なソースのある法政以外は変動あるんじゃない?
明治もあのリストからしぼりこむんだろうし
245名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:42:44.55 ID:ZXwl8/vL0
早稲田は和田だけは確定って聞いてたけどなにがあったんだ。
246名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:50:09.25 ID:bqCcKO0Q0
>>243
中央の飯田もじゃないの
247名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:57:29.47 ID:bqCcKO0Q0
早稲田の和田さんはイメージが悪いからな
248名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:04:13.96 ID:8mbPjSl60
>>247
活躍した和田さんもいたけどな
249名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:06:00.10 ID:32+KiEzu0
志望届って校長のハンコいるんだな。知らなかった
選手側の希望だけじゃ出せないのか。高野連も縛るねぇw
250名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:08:00.82 ID:PKE9UJiF0
聖光の酒谷は関西国際大じゃないと思うよ
251名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:10:09.34 ID:ykRbPkId0
>>249
所詮事務的なものだろ
252名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:19:09.82 ID:i1oZ6thC0
>>246
飯田は中央7月に落とされて東洋とのこと
253名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:22:28.51 ID:i1oZ6thC0
>>244
明治はセレ通れば入学が決まる訳ではないから読めないね
竹村乾荒井辺りは入学させるかな?

>>246
ああ修正か、失礼しました
254名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:38:24.65 ID:hZ+BJMl8O
和田恋の心変わりは今の時点なら穏便に済ませられるの?
乙坂が明治のセレ受けた後にプロ志望届出したのとは訳が違うと思うんだが。
255名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:46:06.40 ID:ZXwl8/vL0
内定者しか呼ばない法政方式は不祥事さえ起こさなければ落ちて傷つく選手もいないからいいのかもね。

もし和田側から断ったのなら後輩に影響が出るかも。
256名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:52:09.18 ID:udPwfDTV0
>>253
明治はセレ通れば入学だよ。
今回のセレ受けたメンバー見れば、だいたい、誰が合格してるか予想が付く。
ただ、毎年、不可解な選考があるね。
まあ、これは明治だけではなく、他の大学でもよくあることだが。
257名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 22:06:02.45 ID:32+KiEzu0
>>354
この時期ならギリセーフじゃない?学校にも寄ると思うけど
だいたい9月下旬から10月いっぱいくらいが返答期限みたいだし
258名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 22:09:16.39 ID:32+KiEzu0
しかしこのドタバタ劇、また巨人が暗躍してたりするかもなw
259名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 22:58:35.26 ID:Gp97FckdO
>>252
プロ待ち東洋かもね。最近は常総から東洋は行かないけど、
昔は西岡、倉とか主力がよく行ってた。
260名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:40:57.37 ID:xOI/vkL60
>>254
学校によるだろうな。
違う部活だけど、同級生が心変わりして蹴った翌年から
指定校なくなった大学もあった。
かなりの有名校だから後輩がかわいそうだった。
261名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:44:13.35 ID:32+KiEzu0
そこまでのペナルティー受けるのは返答期限過ぎてからの心変わりじゃないの?
今の時期なら全然代わりになる選手もいるし、セーフだと思うけど
262名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 06:12:40.07 ID:vxGHJJXi0
和田来い
263名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 09:39:21.04 ID:ebo/Y0G+0
たかだか和田ごときの小物に、巨人が暗躍とか。
馬鹿丸出しだな。
264名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 10:06:24.99 ID:9W9Oco840
>>254
大学とプロ二股かけないようにする最終確認がプロ志望届なんだよ
吉村、桑田、城島など過去色々あったからそういう制度になった
制度の存在の意味考えたら今の段階での翻意は問題ないと思うが
265名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 11:05:32.96 ID:TWoCppzv0
真剣で私に(和田)恋しなさい!
266名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 11:16:41.68 ID:BqfNj6zf0
進学がいいと思うが和田サン独立リーグ決定か。育成でもキビシイ。
267名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 11:35:45.30 ID:ByLChvon0
>>263
尾藤みたいな小物に色々入れ知恵して暗躍してたけど
268名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 13:27:19.18 ID:lPcUYOpy0
早稲田の推薦制度に対する不信感が出てくるな
早稲田野球部は嫌な前例を作ってしまった
大学当局から推薦枠削られても文句言えない事態
269名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 18:11:04.00 ID:4fCbBobX0
慶應早稲田立教はもっと公立進学校から選手集めろよ!
かき集めるのは明治法政東都だけでいい
270名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 21:58:43.99 ID:Gu/xf33v0
早稲田は有原の学年が卒業すると厳しくなりそう。再来年以降は明法立の3強になりそうだね六大学は。
271名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 22:04:53.83 ID:E80uz0930
楽天のドラフトスレの怪しいソースだが

871: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2013/09/12(木) 21:38:00.14 ID:7YB6aDmb0
楽天スカウトは今野を好評価してるから獲るだろう
育成あたりだろうね
>>545
和田はプロ志望
ソースは和田と同じ高知の山本ってやつのTwitterから
熊谷は立教らしい
ソースは俺の同級生で熊谷の知り合いから
272名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 22:38:34.73 ID:ByLChvon0
立教は相変わらず野手の補強がいいなー
投手は今ひとつだけども
273名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 22:44:05.22 ID:WdNvldrp0
日川の山田は国学院らしいよ
知人が球場当番(チケット係)をやってる本人から聞いたら、そう答えたって
日川からは過去にも何人か進学してるから、ありえると思う
274名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 00:24:47.27 ID:k5h34fqU0
【2013年ドラフト】 大学生のプロ志望届・進路スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1378928587/l50
275名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 00:27:43.45 ID:BqqFh7PG0
こりゃまた盛り上がらなそうなスレ建てたなw
276名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 00:43:22.00 ID:cgSNnrWrO
国体が残ってる森はともかく、全ての高校野球を終えた松井は
まだ発表していないね。発表が遅い時は大概、プロなんだよね。
進学なら大学関係者に迷惑掛けたくないから早めに発表する。
島袋も銚子国体の前に発表済みだった。
ただ、進学なら慶應以外はないだろう。
277名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 18:01:31.42 ID:jckgs5S0O
敦賀けひのキャッチャーはセガサミー 週べ
278名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 19:26:56.76 ID:k5h34fqU0
二木、国学院じゃないじゃんw
279名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 20:24:31.56 ID:Q6dN6XnC0
早稲田に入ってもプロ志望なら指名される球団による。
斎藤は顔が強ばって引きつってたし、福井に至っては悲愴感しかなかった。
280名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 21:19:41.13 ID:BqqFh7PG0
>>276
坊さんブログでは松井はプロだってよ
281名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 21:21:21.29 ID:83QB5aUO0
坊さんブログって何?
282名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 21:48:01.79 ID:USa8I+Fe0
早稲田はちゃんとしたソースがあるからな。
もし、和田の件も本当なら、その人が大騒ぎするだろう。
まあ、何も触れなかったらガセだな。
283名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 21:56:08.89 ID:BqqFh7PG0
和田のプロ志望は本当だと思うよ
古田がスポ科ってのはツィッターでも確認出来るし
284名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 22:53:09.40 ID:V7oljLpr0
チームメイトが嘘情報載せないだろうし和田はプロ志望っぽいね
285名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 23:56:32.81 ID:WR3vpP7Bi
Twitterに友人の進路載せるとかバカだろ
286名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 01:11:44.71 ID:ad9wYAdy0
松井は高校に直プロがいないじゃなくてそもそもプロレベルがいなかった
山室は一番良かったが怪我して進学だし
287名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 08:01:43.46 ID:CAEIwfP40
国学院は育成力が高いので、山田(日川)の4年後に期待!
288名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 08:39:44.59 ID:IhuIy0OS0
>>269
お前がいくら妨害しても無駄だ、バカが
早稲田はこれからも優れた選手を集めて、スターを輩出する。
お前が狂い死にするくらいにな。
289名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 08:41:02.16 ID:KII8xy4O0
>>288
大学にそんなやる気が見えんが
290名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 08:42:47.23 ID:IhuIy0OS0
高校球児の諸君、是非とも早稲田にいらっしゃい。
論より証拠。自分の目で見て、他の大学とかプロとか
社会人チームと比べて、早稲田の充実ぶりを確かめてくれ。
大学日本一は伊達じゃない。君も早稲田の一員となり、
4年後のプロドラ1を目指さないか。
日本の野球は早稲田が作った。君もその一員に加わらないか。

稲門の一員になれば、60万人の校友が君を応援する。
結婚してお子さんができても、清宮君みたいに小学校から
早稲田に入れるよ。

君が一度でも早稲田に来て、大隈講堂や所沢キャンパスや
東伏見のグランドをこの目で見れば、もう二度と早稲田以外の
進路を選ぶ気はなくなるはず。それから吉永君でも誰でもいいが
早稲田の野球部のメンバーに直接会ってもらって話を聞いてみてください。
早稲田以上の大学など存在しないことが分かるはず。

とりあえず大学生四年間の問題として、
慶應のSFCは最悪。マスコミなどで必死に
持ち上げてるが、SFCなんて山奥だからね。
いちいち神宮に出てくるだけでも大変。
早稲田はスポーツ科学部でも所沢には一週間に一度も
いかなくていい。大半は東伏見。つまりグラウンドのあるところで、
その気になれば、いつでも練習できるような環境。しかも都内。
寮も完備してる。どう考えても早稲田の方がいい。これはすべてについている。
慶応に行くやつが多いのは、マスコミに踊らされてるだけ。

君も稲門の一員になって、日本最高のエリートコースを歩んでみないか。
291名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 08:43:31.75 ID:IhuIy0OS0
慶應外部は本当に悲惨だからやめろ。
いくなら絶対早稲田。早稲田の場合、早稲田実業などは
大学とは別法人だし、学院もあくまで大学付属だから、
全然威張ってないが、慶應は塾高のやつらがのさばりかえって、
外部から入学した人間を「お前は、慶應に入ったばかりのくせに
俺に向かってえらそうな口をきくな」と平然と言う。慶應は
大学と高校が「慶應義塾」という法人のもとで対等に並んでいるからね。

 慶應に外部から入ったら悲惨だぞ。内部に一生頭の上がらない人生。
行くなら早稲田。

慶應は早稲田を馬鹿にしてるし、早稲田も慶應を馬鹿にしている。
他大学同士が罵り合うのは当然。
しかし一番つらいのは母校の内部で、卒業生扱いされないこと。
慶應外部は「外様」と見下げられ、塾内では様々な差別を受ける。
早稲田はそんな差別は全くない。同じ早稲田の卒業生として
自信を持てる。あきらかに早稲田の方がいい。「母校」を
ちゃんともてるんだぜ。
292名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 10:16:53.24 ID:VrXToNl40
確かに国学院大の投手育成力は抜きん出てる。
4年後にプロをめざし良い大学に行けて良かったね。
293名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 10:38:17.17 ID:/tEKhQbR0
おれも野球馬鹿高校生だったら國學院に進学したい
294名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 11:03:21.31 ID:8ku5jlUii
国学院は学歴として微妙すぎるからね
295名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 11:27:46.59 ID:WDqKYRva0
育成力って何だよww
勝手に伸びるやつは伸びるし、勝手に落ちる奴は落ちる
最初から決まってるんだよ
プロ行ってから劣化する奴多数
プロは育成能力ないのかよ?
最初から全て決まってる
296名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 11:56:01.95 ID:ad9wYAdy0
今秋ドラフトの目玉候補、大阪桐蔭・森友哉捕手(3年)がプロ志望届を提出することが13日、決まった。
西谷浩一監督(44)が「森と昨日(12日)話し、志望届を出すことで決まりました」と明言した。森友は今夏大阪大会前の進路面談で、プロ志望の方向性を出していた。提出日は近日中に決める。
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20130914-1189020.html


森はプロで確定
297名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 14:58:16.83 ID:u24sAPEQ0
國學院の投手育成っていうけど、プロ見ても渡辺と高木くらいしかいなくね?
どっちもいうほどの投手じゃないと思うけども
298名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 16:28:24.62 ID:07gRlHJR0
737 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2013/09/14(土) 15:46:20.35 ID:h+g8YURr0
山岡は社会人濃厚
週刊ベースボール最新号
299名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 02:32:45.33 ID:8IZBe8Je0
>>181
全ては当時の監督応武が悪い。
ろくに指導もせず、全て自己管理でメニューをやらせ、挙句プロ入り後
各球団の練習についていけず、自己発言もせず・・・今に至る。
斉藤は楽天・田中の高校時代の恩師、香田氏が講演会で、高校時代よりフォームが
こじんまりして球威も精彩さも高校時代の時の方が全てにおいて圧巻とまで言わせてる。
大石は球団の意向で先発に転向させられてからフォームを完全に崩し、おかしくなった。
あのまま中継ぎ、押さえならまだ今よりましな結果だった。
福井は元々プロ向きではないといった方が妥当。
300名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 04:11:01.97 ID:rcz+VkOL0
PL学園の前野はどこに進むの?
301名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 07:50:33.81 ID:1UeCWY3O0
オリックスが、今秋のドラフト1位に、国学院大学の杉浦稔大投手(21)を有力候補に挙げていることが分かった。

杉浦は最速149キロの1メートル87の長身右腕。これまでは大学No・1との呼び声高い大瀬良(九州共立大)を筆頭候補としてきたが
球団では「大瀬良と比較しても遜色ない」と評価を上昇させ、7日から開幕する東都大学リーグで最終チェックする。
来年のオリックスは本社50周年の節目で、V奪還が至上命令
。ドラフトに関しても「1年目から活躍できる」を条件に、1位は即戦力中心に絞り込んでいる。
そのため、桐光学園・松井の1位指名は回避の方向が強まっている。
302名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 07:59:03.47 ID:2lVrCXew0
高校球児の諸君、是非とも早稲田にいらっしゃい。
論より証拠。自分の目で見て、他の大学とかプロとか
社会人チームと比べて、早稲田の充実ぶりを確かめてくれ。
大学日本一は伊達じゃない。君も早稲田の一員となり、
4年後のプロドラ1を目指さないか。
日本の野球は早稲田が作った。君もその一員に加わらないか。

稲門の一員になれば、60万人の校友が君を応援する。
結婚してお子さんができても、清宮君みたいに小学校から
早稲田に入れるよ。

君が一度でも早稲田に来て、大隈講堂や所沢キャンパスや
東伏見のグランドをこの目で見れば、もう二度と早稲田以外の
進路を選ぶ気はなくなるはず。それから吉永君でも誰でもいいが
早稲田の野球部のメンバーに直接会ってもらって話を聞いてみてください。
早稲田以上の大学など存在しないことが分かるはず。

とりあえず大学生四年間の問題として、
慶應のSFCは最悪。マスコミなどで必死に
持ち上げてるが、SFCなんて山奥だからね。
いちいち神宮に出てくるだけでも大変。
早稲田はスポーツ科学部でも所沢には一週間に一度も
いかなくていい。大半は東伏見。つまりグラウンドのあるところで、
その気になれば、いつでも練習できるような環境。しかも都内。
寮も完備してる。どう考えても早稲田の方がいい。これはすべてについている。
慶応に行くやつが多いのは、マスコミに踊らされてるだけ。

君も稲門の一員になって、日本最高のエリートコースを歩んでみないか。
303名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 08:25:40.86 ID:FDOCYegZO
沖縄北山の平良はどこに行くかご存知の方いますか?
304名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 08:40:41.55 ID:oYuczOx50
305名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 09:03:08.22 ID:kWHccnZU0
>>297
無名選手をプロ入りさせただけでも凄いよね。
伊藤(ロッテ)もそうだし、野手も育成している。
306名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 09:06:55.50 ID:Ktj1DdMZ0
今秋ドラフト上位候補の国学院大・杉浦稔大投手(4年=帯広大谷)が、
6安打8奪三振完投で、昨秋から5試合連続完投を決めた。
1勝1敗で迎えた専大戦に先発し、最速146キロをマーク。
1回戦の3安打完封に続き、9−1で勝利し、勝ち点1とした。
ネット裏のスカウト陣の間で、最近「都市伝説」のように語られることが
増えてきた。「国学院大の選手は、プロに入って活躍する」。
近年では楽天嶋、聖沢、巨人高木京ら。大学時代は最上位評価を
受けていなかったが、プロ入り後の活躍は目覚ましい。
そして今年は杉浦。「身近な先輩がプロに行ってやっているので
刺激になります」と言う。188センチ、82キロの体からコーナーを突く。この日最速は146キロ。広島苑田スカウト統括部長は「球持ちがいいから、バッターはタイミングが取りづらい。1位候補になりますね」と高く評価した。
杉浦は5人兄妹の長男で、母真美子さんはソフトボール投手として
国体3位の実績。地元北海道では中学時代、アイスホッケーもしていた。
全国的には無名だった右腕が、頼もしい先輩たちの仲間入りをしようと
している。(日刊スポーツ)
307名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 10:04:27.81 ID:ywIfHUbZ0
>>297
矢野(巨人)・嶋(楽天)も國學院出身だが
308名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 10:06:02.60 ID:ywIfHUbZ0
>>297
>>307は野手だから関係ない

スマソ
309名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 10:07:16.29 ID:MWqMD9X70
>>307みたいなアホは最近増えたなw
310名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 14:26:10.48 ID:+OQruSyi0
六大学は入れ替え戦が無い分、酷使は少なそうなんだけどな。
大学で潰れたピッチャーって割といるんだよな。
311名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 15:09:18.67 ID:Kcu5e6hl0
学歴も野球もぱっとしない國學院なんて悲しすぎる
大東亜帝國でも亜細亜のほうが強い印象。
312名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 15:17:52.21 ID:QkzT8Zr70
>>310
球数を制限してるアメリカの投手でも、
潰れたり、怪我したりしてるんだから、
まあ、潰れる奴は潰れるんじゃないの。
313名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 15:18:39.18 ID:JcCui0MY0
松井今月末プロ宣言!怪物争奪戦幕開け

http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20130915-1189488.html

末に行われる会見でプロ入りを表明するのは決定的だ。社会人や進学の可能性
もあったが、有力視されていた東京6大学はセレクションが終了。
受験しておらず、進学の可能性はほぼない。大リーグ挑戦は考えておらず、
進路は国内プロに絞られた。
314名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 17:58:18.19 ID:lOXau10b0
>>311
え?もしかして國學院が大東亜帝国の中に入ってると思ってたりする?
まあさすがに勘違いか笑笑
315名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 19:09:11.10 ID:AnIVVNT80
どうでもよい
316名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 19:19:50.67 ID:SmiecP4p0
>>305
そんなの国学院「だけ」じゃないだろ
大場も澤村もほぼ無名だったが高評価でプロ入りした
それと比べたら特別突出なんてしてない

>>314
昔の代ゼミではそうだった
317名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 19:51:33.65 ID:MzbnNY870
大場は高校時代から有名だったよ
318名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 19:52:22.95 ID:VlCaQ94DO
國學院は東都内では高学歴らしいよ。
駒沢の管理人が國學院卒なのにあの程度じゃって書いてたし。
要は國學院なんだからもっと優秀なはずと言いたかった感じ。
同じく、首都の間では筑波は当然だけど、
武蔵、明学、成城、玉川も金持ちだの勉強出来るとか言ってるね。

六大学ヲタの間では優秀なのは東大のみで、他は頭良いだのチヤホヤされない。
319名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 20:35:15.74 ID:/3spsxnP0
高校球児の諸君、是非とも早稲田にいらっしゃい。
論より証拠。自分の目で見て、他の大学とかプロとか
社会人チームと比べて、早稲田の充実ぶりを確かめてくれ。
大学日本一は伊達じゃない。君も早稲田の一員となり、
4年後のプロドラ1を目指さないか。
日本の野球は早稲田が作った。君もその一員に加わらないか。

稲門の一員になれば、60万人の校友が君を応援する。
結婚してお子さんができても、清宮君みたいに小学校から
早稲田に入れるよ。

君が一度でも早稲田に来て、大隈講堂や所沢キャンパスや
東伏見のグランドをこの目で見れば、もう二度と早稲田以外の
進路を選ぶ気はなくなるはず。それから吉永君でも誰でもいいが
早稲田の野球部のメンバーに直接会ってもらって話を聞いてみてください。
早稲田以上の大学など存在しないことが分かるはず。

とりあえず大学生四年間の問題として、
慶應のSFCは最悪。マスコミなどで必死に
持ち上げてるが、SFCなんて山奥だからね。
いちいち神宮に出てくるだけでも大変。
早稲田はスポーツ科学部でも所沢には一週間に一度も
いかなくていい。大半は東伏見。つまりグラウンドのあるところで、
その気になれば、いつでも練習できるような環境。しかも都内。
寮も完備してる。どう考えても早稲田の方がいい。これはすべてについている。
慶応に行くやつが多いのは、マスコミに踊らされてるだけ。

君も稲門の一員になって、日本最高のエリートコースを歩んでみないか。
320名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:25:01.73 ID:BBM0CvMw0
そりゃほぼ全員野球の推薦で入ってるのだから野球部員は東六だろうが東都だろうが学力は同じ
どちらが上とか下とかは正規の入試を受けて入った人にだけ当てはまる話
321名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:36:48.46 ID:/3spsxnP0
>>319-320
スポーツ推薦も立派な正規の入試だ。お前がいくら妨害しても無駄w
東大はスポーツ選手一人も輩出できずに、没落していくだけだ。
スポーツは今や国益も左右する重要な領域だ。それに貢献できない
東大はますます転落していく。ざまあみろ。
322名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:47:20.07 ID:QkzT8Zr70
>>320
なんだよ正規の入試って?
スポーツ推薦もAOも正規の入試だが。
あのな、世間一般の連中は何の入試で入ったかなんて興味ないし聞かねーんだよ。
履歴書にもそんなことは書かねーしな。
どんな入試で入ろうが世間的には、
大学名で全て判断されるんだよw
例え同じ学力であっても、早稲田と東洋なら、どうみても
早稲田>東洋だろう

これが現実
323名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 22:26:11.61 ID:MWqMD9X70
>>318
1人だけ言ってるだけじゃねえかw

國學院は中の中か、中の下
324名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 23:14:05.74 ID:kWHccnZU0
>>323
國學院で中の下だったらその他の大学はどうなるんだよ。
私立は約700校あるんだからな。
325名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 23:33:36.06 ID:5gwvkenp0
慶應の野球部も高校生のスカウトやってるよね?
陸上部や水泳部、ラグビー部、ソッカー部は現役の部員が全国大会に出張して
SFCのAO入試受けて慶應に来てくれと声をかけて、そこから合格まで部員が徹底指導する。
その成果がオリンピック水泳の立石涼や世界陸上100mの山縣亮太
彼らもスカウトされて慶應SFCのAO入試合格組
野球だと甲子園組に声をかけるんじゃないかな?
慶應だと最もスカウト活動が盛んでAO入試組が多いのはラグビー部らしいけど
野球部は塾高でスポーツ推薦やっているから他の競技よりスカウト活動は弱いのかな
326名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 00:15:24.59 ID:inpVEjQk0
「早稲田大学学生が伏見稲荷で全裸になり、写真をツイッターに投稿。大学側が事実を認め謝罪」

全国稲荷社の総本社・伏見稲荷大社(京都市伏見区)の境内で、男性が全裸で撮影したとみられる画像が
短文投稿サイト「ツイッター」に投稿されていたことが10日、わかった。

早稲田大「事実確認後に処分」
 伏見稲荷大社によると、情報提供を受けて7日にツイッターを確認したところ、
「千本鳥居にケンカ売ってきた」というタイトルで、境内の観光名所として知られる「千本鳥居」で男性が全裸で写った画像が投稿されていた。
 画像が投稿されたのは6月15日午前6時半ごろとみられ、投稿者のプロフィル欄には、氏名と早稲田大学人間科学部3年と書かれていたという。
 早稲田大広報課は「当該の学生が在籍しているかを含めて事実を確認中。事実であれば処分を検討する」とコメント。
伏見稲荷大社は「非常に困惑している。参拝者の心を傷つける行為で心苦しい」としている。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130910/wlf13091016330013-n1.htm
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/9/1/91cdf0ee.jpg
327名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 00:30:36.35 ID:d5n4+4HR0
>>297
投手では梅津(広島)、野手では聖澤(楽天)や谷内(ヤクルト)も國學院だね。
國學院OBは竹田総監督の方針で全員が単位を取得して卒業している。
328名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 01:14:24.47 ID:JtsgPgPP0
大学のメアドで●を購入していた大学
keio.ac.jp, keio.jp 56      慶応大学 56名
waseda.ac.jp, waseda.jp 18    早稲田大学  18名
u-tokyo.ac.jp 17         東京大学   17名
kyoto-u.ac.jp 10         京都大学   10名
tsukuba.ac.jp 7          筑波大学   7名
hokudai.ac.jp 6          北海道大学  6名
osaka-u.ac.jp 6          大阪大学   6名
kyushu-u.ac.jp 6         九州大学   6名
ritsumei.ac.jp 5          立命館大学  5名        
nihon-u.ac.jp 4          日本大学    4名
tohoku.ac.jp 3           東北大学   3名
nagoya-u.ac.jp 3         名古屋大学  3名
sophia.ac.jp 3           上智大学   3名
doshisha.ac.jp 3         同志社大学  3名
titech.ac.jp 2            東京工大   2名
rikkyo.ac.jp 2            立教大学   2名
hosei.ac.jp 2            法政大学   2名
kwansei.ac.jp 2          関西学院大  2名

慶応工作員多すぎワロス
329名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 02:40:46.83 ID:LyOyvuN00
330名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 03:19:34.88 ID:eWEQNKlz0
>>327
矢野の悪口はやめろ。

今更なんだけど、確定情報が出回るのっていつも何月くらいだっけ?
ドラフト後は、進学先もほぼ確定なのかな?
331名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 06:39:34.35 ID:WJeHV1OE0
白村とか高校でプロ入りしたかたのに半ば強引に大学に入学させて
いまじゃ指名漏れあるかどうかのレベルに落ちぶれていますwww

サラリーマン養成校の慶應最高たい!
332名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 07:33:19.22 ID:4W4/4ehx0
白村はもともとプロ入りできるようなレベルではない。
いったい誰がドラフト一位なんて言ったんだよ。
333名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 07:43:10.71 ID:WJeHV1OE0
>>332
慶応大学の監督が「ふざけんな、あいつにはプロでの将来があるんだ、あいつをプロに入れなけりゃ俺の首が飛ぶ。
>文句言わず、復部認めろ、守備にもつけ、これは監督命令だ」と部員全員を相手にキレるぐらいの実力が
大学入学時の白村にはありました
334名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 08:15:34.90 ID:OSdcjVOe0
日大三の太田は慶應行くの諦めたらしいね。
(ソースは本人のツイッター)
335名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 08:16:25.09 ID:4W4/4ehx0
だからその白村の「将来性」ってのは
要するにデカいってだけだろ。でも
いまどき一メートル87とか圧倒的にデカい
わけでもない。それ以外はめちゃくちゃ。
今のプロはデカいだけの選手には騙されないよ。
藤浪とか大谷とか、デカくてセンスも最高だからね。
336名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 08:44:52.59 ID:zytcIsI+0
>>332 >>335
センバツあたりまでは志望届出せば
上位指名確実と言われてたのは確か
嘘だと思うなら当時の記事漁ってみればわかる
高2の秋には天理を破って日本一
130km台の直球で天理の打者が皆振り遅れてた
別に体格だの誰も問題にしてない
後出しでトンチンカンな駄目出ししてるお前がアホ
337名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 10:52:54.26 ID:zy+4AccV0
>>336
実際プロ指名届を出してないんだから
なんとでもいえるだろ。そんなネタ記事は
根拠にならない。日本一といっても秋季大会であって、
甲子園じゃないし、注目などされていなかった。
130キロwwwwwwwwwww
それで振り遅れている天理の打者がおかしんだろ。
いまどきの高校生投手なら150キロ出しても驚かれない。

俺は野球のことならお前よりもはるかによく知っている。
お前がが馬鹿。
338名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 11:20:24.10 ID:JDv+NeU10
>>337
野球のことをはるかによく知ってるんだったら
明治神宮大会は注目するんじゃないのか
339名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 12:28:55.89 ID:b9pPWRB90
>>324
他のほとんどの大学は下ってことだろw
340名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 12:47:06.09 ID:dmbAskIN0
白村は元々野手で当時は転向してまだ浅かった
その分将来性も買われての高評価だった
球速以上にノビがあり、打者は全員振り遅れる
ネックは故障が多かった事だが、誰も体格がどうのなんて言ってない
ニワカ丸出しで後出しで批判してる奴はアホ
341名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 13:15:49.95 ID:dzgisKN80
ヤクルトナインがマスコミ報道陣に

    『阪神のマートンを叩いてくれ!』

| 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/184167/

クロスプレーを許せないヤクルトナインからは
 「阪神のマートンを叩いてください!」
と報道陣にお願いする声まで…。
342名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 13:19:07.09 ID:zYWWKHx2i
>>334
ただでさえ日大三から来た横尾がさっぱり打てないのに、同じようなタイプの
能力が落ちる選手が来られても困る。
つか、受けても落ちるだろう。
343名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 13:30:06.22 ID:krGGQvsC0
と言う事は太田は日大行きか
華やかな神宮から一気に大学ぐラウンダへ(今季は二部でも神宮ありみたいだが)
慶應にこだわらず明治あたりにしておけば。
だから、慶應希望は覚悟が必要なんだよな。
344名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 15:19:36.77 ID:IwRYEUT1O
>>333
白村の復部を他の部員たちが嫌がっていたというのが衝撃的だ。
いったい何をやらかしたんだ
345名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 15:27:41.73 ID:GJpppu+70
>>334
諦めたんじゃなく、避けたんだろ
今の慶応とか行っても駄目になるだけだから

>>342
作文さえ書けばフリーパスなのに落ちねーよw花巻東(偏差値48)の小原だって受かるんだから
346名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 17:44:48.66 ID:VT2626wz0
白村も吉永も高山も高卒でプロ行ってればな・・・
畔上と横尾はさすがに大学進学だけど

一般・推薦なんて関係ない!問題はバカなのに4年間で卒業できることw
もっと留年を増やさないと学生のためにならないし留年生にもっと学費払わせるべきだよ
347名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 18:49:16.59 ID:YGi0yuFK0
>>346
そんなことはまったくない。スポーツで貢献できるのは素晴らしいことだ。
吉永は早稲田に行って最高だったはず。バカはおまえだろ。早稲田よりもはるか格下のくせに。
どこの名門大学野球部だよ。早稲田以上の名門はない。
348名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 18:49:50.68 ID:YGi0yuFK0
高校球児の諸君、是非とも早稲田にいらっしゃい。
論より証拠。自分の目で見て、他の大学とかプロとか
社会人チームと比べて、早稲田の充実ぶりを確かめてくれ。
大学日本一は伊達じゃない。君も早稲田の一員となり、
4年後のプロドラ1を目指さないか。
日本の野球は早稲田が作った。君もその一員に加わらないか。

稲門の一員になれば、60万人の校友が君を応援する。
結婚してお子さんができても、清宮君みたいに小学校から
早稲田に入れるよ。

君が一度でも早稲田に来て、大隈講堂や所沢キャンパスや
東伏見のグランドをこの目で見れば、もう二度と早稲田以外の
進路を選ぶ気はなくなるはず。それから吉永君でも誰でもいいが
早稲田の野球部のメンバーに直接会ってもらって話を聞いてみてください。
早稲田以上の大学など存在しないことが分かるはず。

とりあえず大学生四年間の問題として、
慶應のSFCは最悪。マスコミなどで必死に
持ち上げてるが、SFCなんて山奥だからね。
いちいち神宮に出てくるだけでも大変。
早稲田はスポーツ科学部でも所沢には一週間に一度も
いかなくていい。大半は東伏見。つまりグラウンドのあるところで、
その気になれば、いつでも練習できるような環境。しかも都内。
寮も完備してる。どう考えても早稲田の方がいい。これはすべてについている。
慶応に行くやつが多いのは、マスコミに踊らされてるだけ。

君も稲門の一員になって、日本最高のエリートコースを歩んでみないか。
349名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 18:50:59.12 ID:BPca/kMa0
六大学からは河合、西浦、木下、岡は指名されるだろう。

もし社会人入りが予想される大城戸と関谷2人が志望届けを出せばこの2人も指名される。

早稲田に関しては今年プロ入りしそうな選手はいないね。

慶応の白村は社会人入りが決まった感がある、上位でいけると思ったが残念。
350名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 19:55:58.79 ID:hV8gBY8r0
オリックスが、今秋のドラフト1位に、国学院大学の杉浦稔大投手(21)を有力候補に挙げていることが分かった。

杉浦は最速149キロの1メートル87の長身右腕。これまでは大学No・1との呼び声高い大瀬良(九州共立大)を筆頭候補としてきたが
球団では「大瀬良と比較しても遜色ない」と評価を上昇させ、7日から開幕する東都大学リーグで最終チェックする。
来年のオリックスは本社50周年の節目で、V奪還が至上命令
。ドラフトに関しても「1年目から活躍できる」を条件に、1位は即戦力中心に絞り込んでいる。
そのため、桐光学園・松井の1位指名は回避の方向が強まっている。
351名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 20:25:29.48 ID:4o9kW1dH0
松井は横浜以外の11球団OKのはず
問題は横浜に指名の場合された場合だな
352名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 20:49:48.76 ID:91cd6B2v0
>>351
え、何で横浜×なの?
横浜って一番松井の獲得に前向きじゃ?
353名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 21:19:40.04 ID:fBN1yVRg0
松井は巨人ファンだしな。
ただパリーグ希望で西武がいいらしいな。
354名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 21:31:31.74 ID:krGGQvsC0
松井は地元の千葉ロッテやろう。
355名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 22:56:27.74 ID:xpaHwxr3O
>>345
慶應より日大なんて有り得ないよ。
今の日大にあえて行きたい奴は居ないから。
一二部を行き来してる弱小でゴルフ場か大学Gで試合。
規律も乱れてごく数人を除けばサークル状態だよ。
川辺の1コ下でセンバツに出た福岡って奴も明治落ち日大だしね。
356名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 23:29:49.10 ID:OMgbfmPo0
松井は阪神だろ
357名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 23:47:56.35 ID:GJpppu+70
ベイスなんて行ったらおしまいだろ
野手はまだしも高卒投手で育ってる奴ほとんどいないし
ここ最近で一番出世頭っぽいのがドスコイという
358名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 23:53:27.74 ID:zYWWKHx2i
>>342
お前は本質的な事が何にもわかってないな。
太田なんてプロ目指すような選手じゃないし、卒業後の進路を考えれば、慶應避けて日大とか、あるわけねーだろw
それにAOに高校の偏差値なんて関係ない。
大学で使えるかどうかを見極めて合否を決めるんだろ。
慶應では貴重なサウスポーの小原と、扇風機候補の太田じゃあ、価値が全然違う。
現に小原は1年春から早慶戦に登板してるし。
359名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 23:57:38.24 ID:RCfmI3sv0
松井は巨人じゃないか?
360名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 00:00:56.11 ID:ISr/RBwJi
358は345へのレスな。
361名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 00:26:09.21 ID:rsqh5+Ou0
まぁ有力選手は慶応なんていかないよね
塾高戦士の馴れ合いは相当酷いらしいし、外様への風辺りもきついときくね
せっかくスポーツ推薦ガンガン獲れるようになったのに、肝心の選手が来なくちゃ話にならんよねw
362名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 00:46:32.35 ID:8cp5vyrh0
2014年度用 河合塾入試難易予想ランキング表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
※法、政治学系 に区分けされている全方式(二部除く)の難易ランクを記載します。

    慶 早 上 中 明 青 立 同 立 学 法 関 國 成 南 関 獨 成 東 日 武 京 西 国 駒 専 明 愛 中 龍 近 福
    應 稲 智 央 治 学 教 志 命 習 政 西 学 蹊 山 学 協 城 洋 本 野 女 南 士 澤 修 学 知 京 谷 畿 岡
67.5 ○ ○
65.0    ○

62.5       ○ ○ ○
60.0          ○ ○ ○ ○ ○ ○

57.5          ○    ○    ○ ○ ○ ○ ○
55.0                ○       ○          ○ ○ ○ ○

52.5                                     ○       ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
50.0                                     ○          ○          ○       ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

47.5                                                       ○ ○          ○    ○ ○ ○ ○ ○ ○
45.0                                                                      ○    ○          ○ ○

42.5                                                                      ○
40.0                                                                      ○
37.5                                                                      ○
363名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 00:48:13.58 ID:8cp5vyrh0
2014年度用 河合塾入試難易予想ランキング表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
※経済、経営、商学系 に区分けされている全方式(二部除く)の難易ランクを記載します。

    慶 早 上 立 青 明 法 武 同 学 國 成 成 中 立 関 東 東 東 明 南 関 駒 日 武 愛 中 近 西
    應 稲 智 教 学 治 政 蔵 志 習 學 蹊 城 央 命 学 洋 女 理 学 山 西 澤 本 野 知 京 畿 南
67.5 ○ ○
65.0 ○ ○ ○ ○

62.5       ○ ○ ○ ○
60.0          ○ ○ ○ ○ ○ ○

57.5          ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
55.0          ○          ○ ○    ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

52.5                               ○                ○       ○ ○    ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
50.0                               ○                ○       ○       ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

47.5                                                 ○                ○ ○    ○    ○
45.0                                                                            ○    ○
364名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 01:39:15.34 ID:rsqh5+Ou0
青学→遠藤(常葉菊川)、葛川(大阪桐蔭)、及川(盛岡大付)、関口(花咲徳栄)、高島・吉澤(常総)、小坂井(日大藤沢)、謎の男X
セレクション参加者写真にて遠藤以外を確認。一人誰だかわからんかった。遠藤は写真にはいなかったぽいけど、やりとり見るに青学でFA
青学って推薦こんなに獲ったっけ?
365名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 04:27:46.42 ID:UTyjVH350
「早稲田大学学生が伏見稲荷で全裸になり、写真をツイッターに投稿。大学側が事実を認め謝罪」

全国稲荷社の総本社・伏見稲荷大社(京都市伏見区)の境内で、男性が全裸で撮影したとみられる画像が
短文投稿サイト「ツイッター」に投稿されていたことが10日、わかった。

早稲田大「事実確認後に処分」
 伏見稲荷大社によると、情報提供を受けて7日にツイッターを確認したところ、
「千本鳥居にケンカ売ってきた」というタイトルで、境内の観光名所として知られる「千本鳥居」で男性が全裸で写った画像が投稿されていた。
 画像が投稿されたのは6月15日午前6時半ごろとみられ、投稿者のプロフィル欄には、氏名と早稲田大学人間科学部3年と書かれていたという。
 早稲田大広報課は「当該の学生が在籍しているかを含めて事実を確認中。事実であれば処分を検討する」とコメント。
伏見稲荷大社は「非常に困惑している。参拝者の心を傷つける行為で心苦しい」としている。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130910/wlf13091016330013-n1.htm
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/9/1/91cdf0ee.jpg
366名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 07:33:10.44 ID:jLReH/Q60
巨人って左投手育てるのが下手なんだよな…
阿部が体ボロボロなのを騙し騙し試合に出てるからキャッチャーが欲しいらしい。
巨人は森友だよ。
367名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 07:37:59.85 ID:CaJkx7r/0
高校球児の諸君、是非とも早稲田にいらっしゃい。
論より証拠。自分の目で見て、他の大学とかプロとか
社会人チームと比べて、早稲田の充実ぶりを確かめてくれ。
大学日本一は伊達じゃない。君も早稲田の一員となり、
4年後のプロドラ1を目指さないか。
日本の野球は早稲田が作った。君もその一員に加わらないか。

稲門の一員になれば、60万人の校友が君を応援する。
結婚してお子さんができても、清宮君みたいに小学校から
早稲田に入れるよ。

君が一度でも早稲田に来て、大隈講堂や所沢キャンパスや
東伏見のグランドをこの目で見れば、もう二度と早稲田以外の
進路を選ぶ気はなくなるはず。それから吉永君でも誰でもいいが
早稲田の野球部のメンバーに直接会ってもらって話を聞いてみてください。
早稲田以上の大学など存在しないことが分かるはず。

とりあえず大学生四年間の問題として、
慶應のSFCは最悪。マスコミなどで必死に
持ち上げてるが、SFCなんて山奥だからね。
いちいち神宮に出てくるだけでも大変。
早稲田はスポーツ科学部でも所沢には一週間に一度も
いかなくていい。大半は東伏見。つまりグラウンドのあるところで、
その気になれば、いつでも練習できるような環境。しかも都内。
寮も完備してる。どう考えても早稲田の方がいい。これはすべてについている。
慶応に行くやつが多いのは、マスコミに踊らされてるだけ。

君も稲門の一員になって、日本最高のエリートコースを歩んでみないか。
368名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 07:44:27.64 ID:Q9XnJyYc0
>>364
青学て良い補強しましたね
仙台育英の熊谷の噂があったが無いみたいだね
どこに行くんだろう
楽天スレで立教と言われていたが本当に立教なのかな?
369名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 10:23:43.59 ID:MQQbWBDR0
松井は横浜ファンだからもし横浜以外なら就職するんじゃね?
370名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 14:15:14.89 ID:LczsUKLTO
仙台育英は準優勝の時のキャプテン(1年)がTDN(4年)から就寝中の暴行未遂があり
「何すんだ、この野郎!」(1年)
以来、立教無し
371名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 14:28:13.73 ID:S5CFykO00
アーッ!
372名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 16:01:24.14 ID:DOBSUq180
>>370
暴行未遂w

つうか、襲ったのはTDNなんだから被害者はたとえ上級生であっても正当防衛が成り立つだろ
いずれにしても、事が事だけにこういう類いの問題は大学側もなかなか連盟には報告しづらいわな
373名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 16:15:49.76 ID:LtwYZ9Ol0
上級生のやることは絶対の大学体育会で、拒否なんてできるのか?
数年前に自殺した花巻東の選手も上級生のホモ行為強制だったんだろ。
374名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 17:39:18.84 ID:zZZntI9yI
気比の岸本 プロ待ち JR東海
375名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 17:51:32.33 ID:eUdFJeOn0
遠藤(常葉菊川)、仙台育英の熊谷も両者共通項は、どちらも打撃が弱いよ。
どちらを取っても似た様なもの。
進学先での育成力次第だね。
376名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 18:12:57.02 ID:d2hwIBOm0
仙台育英の熊谷はセンスの塊って感じたが。
377名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 18:37:40.03 ID:eUdFJeOn0
仙台育英の熊谷 県大会6試合 打率 .192 盗塁1。
378名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 18:47:15.00 ID:6RHrlHT50
青学は凄いというより元に戻ったような気がする。
8年間ろくな補強が出来なかったがさすがに優勝から遠ざかってるから大学側も考え直したみたい

てか東大慶應以外の六大学って母校を他人を見下すための道具に使ってないか?
そんな低レベルな意識だから世界の先進国からニホンザルとかバカにされるんだよw
379名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 19:02:16.95 ID:jIFQ63pU0
遠藤は本当たいしたことないよな
打撃の確実性が全くない
振ったらまぐれで当たったみたいなのばっか
380名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 19:14:17.17 ID:rp350r7Gi
>>357
逆だろカス
横浜の先発陣なら一年目からローテ入れる
だから、松井は横浜行くべき

田中将大も創世記の楽天に入団したから、日本を代表するピッチャーになれた
巨人とかなら絶対ムリだったね
381名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 20:09:36.09 ID:jLReH/Q60
>>380
同意。三浦がエースやっているようなチームだからなw>横浜
松井は大好きなんで、巨人に入れば目にしたりマスコミに取り上げられる機会が
他より多いだろうから嬉しいっちゃ嬉しいが、彼の将来を考えたら横浜が妥当。
382名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 20:19:03.98 ID:jEsuznQR0
しつこいね。松井は地元の千葉ロッテに入るのが一番。
383名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 22:22:58.14 ID:HbbMV4c40
>>378
あんた、見苦しいからもうやめとけw
384名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 22:29:02.14 ID:cVQ9NpG1i
横浜で育成は無理だろ、カス(笑)
385名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 22:45:25.25 ID:rp350r7Gi
はぁ?
即戦力のピッチャーに育成なんか必要ないんだけど
藤浪や田中将大見てみろよ、低脳くんw
386名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 23:30:47.68 ID:rsqh5+Ou0
松井が即戦力とかw
更にプロ入り時点で完成度が高かったマー君と、藤浪と同レベルと見てる時点でもうね
あのコントロールじゃ見極められて結局スライダー頼りになるのが目に見えてる
制球力ってのはそうそう簡単に身につくものじゃないぜ?
387名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 01:01:50.51 ID:5iilipqYO
>>383
>>378はいつもの東洋の若葉の杜だよ。
世界から見たら馬鹿にされる〜、アメリカは〜、六大学は韓国だの、中国は国民は賢いとか、
とにかく六大学を叩く為に色々な屁理屈を捏ねる。
それにコイツに限らず、アメリカは〜中国に抜かれる、
こういう事すぐ言う奴は爺にありがち。
388名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 01:32:20.33 ID:ArvoF/O+0
>>377
AAA世界選手権での熊谷

打率.333(24-8)
長打率.583
出塁率.414
OPS.997
得点8
打点4
盗塁5

大会後半は2番に定着してたし、また木製でここまで結果を残せれば悪くないでしょ
389名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 03:56:16.05 ID:pJ5UZL7j0
横浜DeNAなら松井もかわいそう
390名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 04:04:52.15 ID:0i6wr/Im0
熊谷は進学するにしてもどこなのよ
391名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 07:58:01.40 ID:1+6BzcSr0
高校球児の諸君、是非とも早稲田にいらっしゃい。
論より証拠。自分の目で見て、他の大学とかプロとか
社会人チームと比べて、早稲田の充実ぶりを確かめてくれ。
大学日本一は伊達じゃない。君も早稲田の一員となり、
4年後のプロドラ1を目指さないか。
日本の野球は早稲田が作った。君もその一員に加わらないか。

稲門の一員になれば、60万人の校友が君を応援する。
結婚してお子さんができても、清宮君みたいに小学校から
早稲田に入れるよ。

君が一度でも早稲田に来て、大隈講堂や所沢キャンパスや
東伏見のグランドをこの目で見れば、もう二度と早稲田以外の
進路を選ぶ気はなくなるはず。それから吉永君でも誰でもいいが
早稲田の野球部のメンバーに直接会ってもらって話を聞いてみてください。
早稲田以上の大学など存在しないことが分かるはず。

とりあえず大学生四年間の問題として、
慶應のSFCは最悪。マスコミなどで必死に
持ち上げてるが、SFCなんて山奥だからね。
いちいち神宮に出てくるだけでも大変。
早稲田はスポーツ科学部でも所沢には一週間に一度も
いかなくていい。大半は東伏見。つまりグラウンドのあるところで、
その気になれば、いつでも練習できるような環境。しかも都内。
寮も完備してる。どう考えても早稲田の方がいい。これはすべてについている。
慶応に行くやつが多いのは、マスコミに踊らされてるだけ。

君も稲門の一員になって、日本最高のエリートコースを歩んでみないか。
392名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 10:26:51.78 ID:47HtJX6k0
【六大学】明大1年・星、154キロ出た!六大学最速にあと1キロ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130917-00000197-sph-base

野村(卒業)→関谷、山崎→上原→星
もし、これで乾が復活したら、明治の投手陣は強力。
好投手は明治に来るべし
393名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 11:26:32.50 ID:33mwW0t+0
ベイスは松井よりも桜井のエース1位指名したほうがいい
空気呼んで松井は巨人西武あたりで
桜井のエースは甲子園で見たが伸びしりありそう
394名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 11:59:03.43 ID:BYFsw8ui0
二木プロ志望出してんじゃん
395名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 12:05:35.65 ID:LT0j1Xy5i
松井のように神奈川にしか住んだことない人間が、田舎に住むのは厳しいよ
横浜は日本一オシャレな街だし、ベイスターズに来るのが一番いいよ
読売やヤクルトでもいいが、読売はもちろん、ヤクルトも館山やヨシノリが復帰したら先発陣の層が厚いから、高卒の松井はローテ無理

ベイスターズに来て、一年目からローテに入り球界を代表するピッチャーになるべき
ベイスターズは親会社が変わってから補強にも積極的で、今年はおそらく四位で終わる
来年は優勝を目指せる
396名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 12:30:35.01 ID:e20I8XeC0
横浜が日本一オシャレな街とかぬかすお前みたいな田舎者は
書き込むな。バカか、お前は。
397名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 12:33:37.76 ID:LT0j1Xy5i
バカはお前だ
みなとみらいとかに行ったことないの?
お前みたいな田舎モンが行ったら、チビるよw
398名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 12:54:36.52 ID:4K1PSDgb0
早稲田に行けば、神社の鳥居前で全裸になれるよ(^o^)
399名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 14:35:58.67 ID:AnwFI4620
高校球児の諸君、是非とも早稲田にいらっしゃい。
論より証拠。自分の目で見て、他の大学とかプロとか
社会人チームと比べて、早稲田の充実ぶりを確かめてくれ。
大学日本一は伊達じゃない。君も早稲田の一員となり、
4年後のプロドラ1を目指さないか。
日本の野球は早稲田が作った。君もその一員に加わらないか。

稲門の一員になれば、60万人の校友が君を応援する。
結婚してお子さんができても、清宮君みたいに小学校から
早稲田に入れるよ。

君が一度でも早稲田に来て、大隈講堂や所沢キャンパスや
東伏見のグランドをこの目で見れば、もう二度と早稲田以外の
進路を選ぶ気はなくなるはず。それから吉永君でも誰でもいいが
早稲田の野球部のメンバーに直接会ってもらって話を聞いてみてください。
早稲田以上の大学など存在しないことが分かるはず。

とりあえず大学生四年間の問題として、
慶應のSFCは最悪。マスコミなどで必死に
持ち上げてるが、SFCなんて山奥だからね。
いちいち神宮に出てくるだけでも大変。
早稲田はスポーツ科学部でも所沢には一週間に一度も
いかなくていい。大半は東伏見。つまりグラウンドのあるところで、
その気になれば、いつでも練習できるような環境。しかも都内。
寮も完備してる。どう考えても早稲田の方がいい。これはすべてについている。
慶応に行くやつが多いのは、マスコミに踊らされてるだけ。

君も稲門の一員になって、日本最高のエリートコースを歩んでみないか。
400名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 18:36:18.12 ID:mo5lVFpv0
早稲田に来れば、神社の鳥居前で全裸になれるから是非ともいらっしゃい
401名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 20:22:23.65 ID:w4RWfcey0
てs
402名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 21:08:56.29 ID:zjwKl33i0
松井DeNA入団は既定路線なのか?
403名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 22:09:15.66 ID:aqRAJGt90
>>402
クジなのに既定とはどういう意味?
404名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 22:27:46.92 ID:5iilipqYO
>>364>>368
例年通りじゃん、殆どがルート校、最近の青学は立教や明治、
亜細亜等に帝京や横浜や大阪桐蔭の選手を取られてる。
桐蔭にしても東洋や國學院に流れてるし。
弱小の青学高等部の渡邊って奴が5番打者。
黄金時代の青学では考えられなかった。
今はそれくらい青学は低迷してる。
開幕戦観たが、覇気もなかった。
405名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 22:49:26.32 ID:yWCYtX/w0
青学はここ最近やたら選手が辞めてるんだが大丈夫なんだろうか?
五明(花咲徳栄)、中野(大阪桐蔭)、揚村(鹿児島実)等
推薦に縛りつけてないんだろうか?
406名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 22:54:03.40 ID:M8mK+axm0
2014年度用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) <C判定>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen7k/

      平均  文  法  経  商
慶應大 75.8  75  80  76  72
早稲田 73.8  71  74  76  74
上智大 67.3  65  70  67  --
明治大 65.3  65  66  65  65
立教大 65.0  63  66  64  67
同志社 63.0  64  65  62  61
中央大 62.8  60  71  61  59
青学大 61.0  61  61  61  61
法政大 60.8  60  62  60  61
立命館 60.5  60  63  60  59
関学大 59.8  61  59  60  59
関西大 59.5  61  60  59  58
学習院 59.3  60  59  59  --
成蹊大 58.3  58  57  59  --
南山大 58.0  58  60  58  56
武蔵大 57.5  57  --  58  --
成城大 55.5  54  56  56  --
明学大 55.0  55  55  55  --
中京大 54.8  55  54  55  55
龍谷大 54.0  57  54  53  52
日本大 53.8  52  55  54  54
國學院 53.5  57  53  52  --
西南学 53.5  55  54  52  53
東洋大 53.0  54  53  53  52
407名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 22:55:24.36 ID:M8mK+axm0
2014年度用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) <C判定>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen7k/

      平均  文  法  経  商
近畿大 52.8  52  52  55  52
専修大 52.3  53  51  53  52
愛知大 51.3  50  54  51  50
甲南大 51.3  53  50  51  51
駒澤大 50.8  53  50  50  50
大経大 50.5  --  --  51  50
獨協大 50.0  --  50  50  --
創価大 50.0  50  50  50  50
福岡大 49.8  51  50  49  49
名城大 49.3  --  49  50  49
松山大 48.3  49  49  48  47
立正大 47.5  51  44  47  48
国士舘 47.3  46  44  50  49
京産大 47.0  --  47  47  47
東経大 46.7  --  46  47  47
神奈川 46.7  --  47  47  46
北海学 46.5  45  47  47  47
広島修 46.5  48  45  46  47
東北学 46.0  48  46  45  45
愛学大 45.5  44  45  46  47
摂南大 45.0  --  45  45  45
東海大 44.5  46  42  46  44
帝京大 43.8  47  44  42  --
桃山学 42.7  --  43  42  43
大東文 42.5  44  42  42  42
神戸学 42.5  44  42  42  42
★亜細亜 42.3  --  42  42  43
久留米 41.8  43  40  43  41
408名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 00:04:55.49 ID:bNjJ9s2F0
丸亀の野手が慶応進学するらしいよ
409名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 08:27:59.02 ID:Cg3hTBKA0
慶應外部は本当に悲惨だからやめろ。
いくなら絶対早稲田。早稲田の場合、早稲田実業などは
大学とは別法人だし、学院もあくまで大学付属だから、
全然威張ってないが、慶應は塾高のやつらがのさばりかえって、
外部から入学した人間を「お前は、慶應に入ったばかりのくせに
俺に向かってえらそうな口をきくな」と平然と言う。慶應は
大学と高校が「慶應義塾」という法人のもとで対等に並んでいるからね。

 慶應に外部から入ったら悲惨だぞ。内部に一生頭の上がらない人生。
行くなら早稲田。

慶應は早稲田を馬鹿にしてるし、早稲田も慶應を馬鹿にしている。
他大学同士が罵り合うのは当然。
しかし一番つらいのは母校の内部で、卒業生扱いされないこと。
慶應外部は「外様」と見下げられ、塾内では様々な差別を受ける。
早稲田はそんな差別は全くない。同じ早稲田の卒業生として
自信を持てる。あきらかに早稲田の方がいい。「母校」を
ちゃんともてるんだぜ。
410名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 09:04:47.58 ID:MbR9TZbX0
早稲田に入ってスーフリの仲間になりたい
411名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 09:09:08.97 ID:RapXn+Xq0
★2013年用 代ゼミ+河合塾偏差値平均 <文系主要学部 文、法、経済、商・経営、社会 +設置から30年以上の学部> 1〜23位
 「*は三教科未満」
.
1 慶應義塾 67.2*(文65.5* 法69.0* 経済67.8* 商  66.5*)
. 2 早稲田大 66.3. (文65.0.  法67.3.  政経68.2.  商  66.8.  社学65.8.  教育64.4. )

. 3 上智大学 63.5. (文62.4.  法64.6.  経済63.9.       .    外語63.0. )
. 4 明治大学 61.2. (文60.7.  法60.5.  政経61.4.  商  62.3.  経営60.9. )
. 5 立教大学 61.1. (文60.2.  法60.6.  経済60.5.  経営62.9.  社会61.4. )
. 6 同志社大 60.8. (文61.0.  法62.5.  経済59.8.  商  61.0.  社会59.8. )

. 7 青山学院 59.8*(文59.0.  法57.8* 経済60.0.  経営60.7.  国政61.6. )
. 8 中央大学 59.2. (文58.1.  法62.9.  経済58.2.  商  57.7. )
. 9 関西学院 58.8. (文58.8.  法58.8.  経済58.8.  商  59.3.  社会58.3. )
10 学習院大 58.4. (文58.2.  法58.8.  経済58.3. )
11 立命館大 58.2. (文59.8.  法59.8.  経済57.5.  経営57.0.  産社57.0. )
412名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 09:10:18.45 ID:RapXn+Xq0
続き〜
★2013年用 代ゼミ+河合塾偏差値平均 <文系主要学部 文、法、経済、商・経営、社会 +設置から30年以上の学部> 1〜23位
 「*は三教科未満」

12 法政大学 58.0. (文58.1.  法59.2.  経済56.9.  経営58.3.  社会57.4. )
13 南山大学 57.4. (文57.5.  法57.5.  経済56.5.  経営56.3.  外語59.0. )
14 成蹊大学 56.7. (文56.8.  法55.5.  経済57.8. )
15 関西大学 56.6. (文58.3.  法55.8.  経済56.0.  商  56.5.  社会56.3. )
16 國學院大 55.5. (文56.5.  法54.4.  経済55.5. )
16 武蔵大学 55.5. (文54.5.      .   経済55.9.        .   社会56.0. )

18 成城大学 54.8. (文54.3.  法54.3.  経済54.9.        .   社会55.5. )
19 獨協大学 54.1*(外57.7* 法52.5.  経済52.0. )
19 明治学院 54.1. (文53.4.  法54.4.  経済54.3.        .   社会54.3. )
21 西南学院 54.0. (文55.3.  法54.0.  経済53.0.  商  53.8. )
22 中京大学 53.0. (文54.8.  法52.5.  経済53.3.  経営51.5. )
23 日本大学 52.1. (文52.3.  法53.5.  経済53.4.  商  52.0.  国際49.3. )
23 近畿大学 52.1*(文51.6* 法51.9.  経済52.9.  経営51.5.  社会52.5. )
413名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 13:04:12.18 ID:yrF+L9Vl0
河合塾は予備校最大手、大学合格実績、模試受験者数、受講生数全てにおいて1位を誇る

2013年入試結果 河合塾ボーダーライン <主要学科> ※個別、全学で分けてる場合は低いほうを選択する。
http://www.keinet.ne.jp/rank/(13/06/24更新)
     総合 社科 人文 法律 政治  経済 商学 経営  政策  英文 日文 史学 社会 教育 心理 国際 英語
上智大 63.5  63.3  63.6 (62.5  --.-  62.5  --.-  65.0  --.-   62.5  60.0  62.5  65.0  65.0  65.0  --.-  65.0)
明治大 61.1  61.0  61.3 (60.0  62.5  60.0  62.5  60.0  --.-   60.0  62.5  62.5  62.5  --.-  60.0  60.0  --.-)
立教大 60.8  60.5  61.1 (60.0  60.0  60.0  --.-  62.5  60.0   60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  62.5  --.-  62.5)
青学大 60.2  60.0  60.4 (57.5  60.0  60.0  --.-  60.0  62.5   57.5  60.0  60.0  --.-  62.5  60.0  62.5  --.-)
同志社 59.1  57.0  61.1 (57.5  57.5  55.0  57.5  --.-  57.5   60.0  60.0  60.0  62.5  57.5  62.5  --.-  65.0)
法政大 58.9  57.5  59.6 (57.5  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-   57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  62.5  60.0  65.0)
中央大 58.4  59.0  57.9 (62.5  60.0  57.5  57.5  --.-  57.5   57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  --.-)
関学大 57.7  56.0  58.9 (55.0  55.0  57.5  57.5  --.-  55.0   57.5  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  65.0  --.-)
関西大 57.2  56.3  57.9 (57.5  --.-  55.0  55.0  --.-  57.5   57.5  --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  --.-  60.0)
立命館 57.0  55.6  57.9 (57.5  --.-  55.0  --.-  55.0  55.0   57.5  57.5  60.0  55.0  --.-  57.5  60.0  --.-)


■ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
414名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 13:11:48.21 ID:t2fBV7mz0
早稲田に入って、鳥居前で全裸になりたい
415名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 13:21:45.60 ID:yrF+L9Vl0
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
http://www.fujisan.co.jp/product/5774/b/851355/
プレジデント2012.10.15号
【有名私立大学別平均年収】
慶應義塾841万円
早稲田大809万円
上智大学801万円
関西学院774万円
法政大学765万円
立教大学765万円
学習院大759万円
明治大学759万円
青山学院758万円
同志社大757万円
中央大学755万円
成城大学754万円
成蹊大学752万円

【各大学出身者の平均年収考察】
・慶應が圧倒的トップ
・上智は早慶に次ぐ高給取り
・マーチトップは法政立教、関西では関学が強い
416名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 13:22:57.98 ID:yrF+L9Vl0
国内スポーツ興味度、2位Jリーグ、3位なでしこ…1位プロ野球

1位 プロ野球(野球) 44%
2位 Jリーグ(男子サッカー) 34%
3位 なでしこリーグ(女子サッカー) 29%
4位 大相撲 23%
5位 Vリーグ(女子バレーボール) 20%
6位 JFL(サッカー) 18%
7位 フォーミュラニッポン 15%
7位 LPGAツアー(女子ゴルフ) 15%
7位 JGTOツアー(男子ゴルフ) 15%
10位 Vリーグ(男子バレーボール) 14%
10位 東京六大学野球 14%
12位 スーパーGT 12%
13位 JBL(男子バスケットボール) 10%
13位 bjリーグ(バスケットボール) 10%
15位 Pリーグ(ボウリング) 9%
15位 BCリーグ(野球) 9%
15位 トップリーグ(ラグビー) 9%
18位 JWBL女子プロ野球リーグ(野球) 8%
18位 Fリーグ(フットサル) 8%
18位 JSL(ソフトボール) 8%
21位 Xリーグ(アメリカンフットボール) 7%
21位 WJBL(女子バスケットボール) 7%
23位 四国アイランドリーグ(野球) 6%
23位 ALIH(アイスホッケー) 6%
25位 JHL(ハンドボール) 5%
26位 HJL(陸上ホッケー) 4%

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130822-00130502-soccerk-socc
417名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 13:31:29.64 ID:yrF+L9Vl0
社長の多い大学ランキングTOP50【動画版】
ちなみに大学は全国で900校以上あります
詳しい順位はニコニコ動画内で
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12071479

2位 慶応大学
3位 早稲田大
4位 明治大学
6位 法政大学
8位 同志社大

10位 関西大学
11位 立教大学
12位 立命館大
13位 青山学院
15位 関西学院

36位 学習院大
39位 成蹊大学

44位 上智大学
418名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 16:29:09.07 ID:fuYxoZXXP
松井はプロでは通用しない
社会人へ行け
419名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 16:36:10.40 ID:Pp6itl+L0
↑ここで言っても仕方ないw
420名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 19:33:46.73 ID:pGIahotQ0
>>404
ワタナベって奴は元巨人の主力投手だった堀内庄の孫。
血筋は良いのではないか?
421名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:27:24.38 ID:+x3TzQIh0
しかし、406〜417を見ると、改めて明治は凄いな。
平成になって一番躍進した大学だな。
特にここ数年の華やかさときたら。
422名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:32:19.51 ID:8LVeYcIl0
なるほど明治は学歴コンプレックスが凄くて
板違いのスポーツ板にも学歴コピペを貼って工作しようとするわけだ
423名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:32:47.78 ID:v4N5dR3G0
>>395
桐光学園がある栗平は田舎だよ
問題ない
424名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:57:50.29 ID:BGxS9zT50
>>421
2011一流企業内定占有比率(東大生内定比率が高い企業=東大生が選ぶ民間優良企業)

http://2chreport.net/r11_a00.htm

_________東大_ 慶大_ 早大_ 明大_ 立大_ 中大_同志社_日大
三菱商事_____21.2_ 28.0_ 16.1_ 1.6__0.5__1.6__0.5__0.0
三菱地所_____21.2 _21.2 _12.1 _3.0__0.0__0.0__0.0__0.0
国際石油_____20.5_ 15.4_ 15.4_ 0.0__2.6__2.6__2.6__0.0
住友商事_____17.8_ 18.4_ 12.5_ 2.0__0.7__0.0__0.7__0.0
アクセンチュア__16.4_ 26.6_ 19.5_ 1.6__0.0__0.8__0.0__0.0
三菱化学_____16.4__6.6__3.3_ 0.0__0.0__0.0__1.6__1.6
三井物産_____16.1_ 21.1_ 16.8_ 0.6__1.2__1.9__1.2__0.0
P&G_______15.8_ 13.2__2.6_ 0.0__2.6__0.0__2.6__0.0
日本銀行_____14.7__9.5_ 10.3_ 0.9__1.7__2.6__0.0__0.9
富士フィルム___13.0__8.2_ 13.0_ 2.7__0.7__0.7__2.1__0.7
昭和電工_____11.9__9.0__3.0_ 0.0__0.0__0.0__4.5__0.0
テレビ東京____11.8_ 17.6_ 35.3_ 0.0__0.0__0.0__0.0__0.0
住友化学_____10.9__3.0__4.0_ 1.0__0.0__1.0__1.0__0.0
旭硝子______10.5__8.4__7.4_ 0.0__0.0__0.0__5.3__0.0
共同通信社____10.0 _13.3 _13.3_ 0.0__3.3__0.0__0.0__0.0


これ見るとあまり躍進してるとは思えないけど
微妙に立教との立ち位置が変わったかな?くらい
受験者数は増えてるけど内容は伴ってない?
425名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:59:30.55 ID:zxzoKwJr0
桐蔭横浜大と国学院大は非甲子園組のスカウティングがうまいな
426名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 23:19:48.58 ID:DCDzAUDJO
和田恋の代わりは古田ですか?
427名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 23:30:24.25 ID:4dcfF9LmI
>>424
就活で東大や慶応が集まる企業って、必ず傾くんだよね
428名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 23:39:57.68 ID:14NQkRTqi
というか、明治の凄さは幅の広さと反骨精神でしょ
長いものには巻かれない精神

>>424に出る経団連に加盟するような古臭い企業には、あえていかない

卒業生みてもわかる
政治だと都知事の猪瀬や総務大臣の新藤、芸能関係だと阿久悠や北野武、起業家だとワタミやテイクアンドキブニーズ
もちろん野球界も
429名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 23:46:47.05 ID:14NQkRTqi
早稲田が在野の精神?
笑わせるなw

早稲田設立者の大隈は失脚して仕方なく早大を建てんだよ
一方、明治設立者の岸本などはあえて官僚のエリートコースを捨て、明治を建てた

どっちが反権力かは一目瞭然
在野の精神という言葉は、明治のためにある言葉
430名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 23:50:33.11 ID:DGjFFg4tO
スター軍団の中央は島袋も順調に育ててるね。
駒大は今永のような無名を大学屈指の好投手に育てた。
それに比べて草野球リーグは酷いなW
吉永、横尾、伊藤諒、真栄平、平原…
みんな高校時代から劣化、まさに人材の墓場!
観客動員は激減してるわ、ドヘタ吹奏楽と、
ボクサーリーフのダサいスパッツチアで、
応援団のレベルも目を覆いたくなるね。
中央と駒大の吹奏楽の上手さとリーダーの掛け合い、
ハイレグタイプのアンスコで○毛が見えるチア!最近は平日だけど観客が増えてる。
ハンカチや伊藤や福谷、杉山、三嶋はゴミレベル。
森と松井がプロにしたの、納得だろ?
澤村や阿部、美馬、新井と中央と駒大はプロでも活躍してる。
431名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 23:55:31.34 ID:ZM6H+v4H0
六大学野球
めちゃくちゃ詳しいやん^^
432名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 23:59:55.67 ID:Y9LyinnL0
そいつの正体は東都が大嫌いな煽り屋だからな
今夜も端末あれこれ変えて自演している
433名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 00:00:59.09 ID:OQTUZ89x0
他は同意だけど三嶋はかなり凄いぞ

ほぼ直球とスライダーだけで奪三振かなり奪ってるし
横浜じゃなきゃもっと勝てたろ
434名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 00:02:20.75 ID:RapXn+Xq0
そう言えばプロ野球選手会の会長も連続東都だね。
六大学出身選手には選出に耐えられる人材がいないと言う事だね。
435名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 00:05:57.56 ID:AbWBkhiYi
>>433
横浜の打線って巨人よりも強いんだけど
まぁ、三嶋がいいピッチャーっていうのは同意だけど
436名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 00:17:06.22 ID:Zpc8AHN60
>>428
見事に小物揃いw
まぁ芸能だけは評価できるレベルかな
437名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 00:59:17.90 ID:CFpUtLRl0
>>430
・年中無休の六大学スレ荒らし
・中央と駒澤が優勝逃す→亜大や國學院のスレを荒らす

毎シーズンこの繰り返しw
中央と駒澤が優勝出来ないのは
こいつが持ち上げるからだろw
438名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 01:02:34.92 ID:AbWBkhiYi
>>436
は?
政治も経済も一流を輩出してんだが
439名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 01:07:50.64 ID:89sw3KRz0
451 :名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 16:22:29.25 ID:Zo0Y31Y2
アスリート入試合格者
熊谷(仙台育英=内野)笠松(大阪桐蔭=内野) 藤田(県岐阜商=投手)
山根(浦和学院=外野) 高田(浦和学院=内野)

これが本当なら立教ヤベ―w
さらに、ここに、何時のように報徳、神戸国際、佐久長聖あたりが加われば、
かなりのものだな。
完全に青学は立教に食われて、
予想通り今年の浦学の目玉(竹村、高田、山根)は東洋に進学しないことになる。
こんなこと今までなかったろう?
やっぱり、全国優勝すると違うな。
440名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 01:16:14.35 ID:wkuHUJaN0
>>437
そいつが本気で中央駒沢持ち上げていると思ってるの?
だとしたら君はとてもナイーブなんだね
441名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 01:54:07.04 ID:Zpc8AHN60
>>438
政治も経済も小物ばかりだろうがw
明治と言えば小物。プロ野球でもこれは一緒
442名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 04:43:14.03 ID:3yMYIhsb0
>>439
熊谷は立教なのかよ
立教から野手あんまり育たないよね
443名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 07:33:01.20 ID:rO7564780
>>434
押し付けられてるだけでは?w
444名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 08:00:45.17 ID:TRKlbEtD0
>>439
立教アスリート入試は、今日が二次試験(論文、面接)で27日最終発表だよ
まだ一次合格者ということだと思うよ
全員合格できればいいね
445名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 11:49:41.65 ID:OyOz94w30
社会人ではプロ待ちNGのチームあるけど、大学でもそういうとこあるの?
446名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 13:15:25.70 ID:yC8ftbu+0
東六全般
447名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 13:17:07.95 ID:3yMYIhsb0
>>444
ここまで名前が出て二次で落とされたら恥ずかしいね
448名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 14:20:19.94 ID:4GtNTTjB0
慶應のAOだと初期は甲子園優勝投手が落ちて進学校の
八番打者取ったりとかあったけどその選手はベンチ
すら入れなかった(早稲田特特初期でも似たようなことがあったが)
その後の松坂世代でも落ちた有力選手の殆どがその後にプロ入りしたが、受かった選手でプロ入りしたのは一人だけ
特に最初の例とか完全に戦力になってないし、甲子園でのキャリアも全然落ちるし、これ仮に学力で決まったのなら特別推薦やる意味がないなと当時から思ってた
単純に学力や学校ランクが合否に関係するなら、一般入試や指定校で十分なんだからね
449名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 17:25:59.78 ID:89sw3KRz0
これで高知高校から早稲田には進学できなくなったなw
早稲田は後、一枠どうするんだ?
もう、有力選手はほぼ、決まってるだろうに。
450名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 17:27:36.54 ID:8gy2q+XB0
ああ、まさか和田恋がプロ志望届出すとはな。
451名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 17:35:30.73 ID:og0J7pRV0
和田恋志望届出しててワロタ
このスレガセばっかだな
452名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 17:36:29.52 ID:C71Z5m7R0
早稲田に行けば伏見稲荷の鳥居で全裸になれるのにもったいない。
453名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 17:41:58.27 ID:UTbD3JD90
日本ハム・斎藤 2軍戦先発も3回途中9失点KO

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
454名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 17:45:27.74 ID:J3eAqXBr0
>>451
和田恋はプロ志望届出したけど、当初は早稲田希望で早稲田の練習会に参加したのは事実。
455名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 17:55:48.89 ID:89sw3KRz0
最初は和田が早稲田だったのは間違いない。
一応、信用できる某ブログでもハッキリ和田の名前が出てたからな。
456名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 18:19:25.42 ID:xsVPdGqI0
>>442
投手はもっと… コーチを雇うべき
相変わらずの野手補強っぷり、もう一人くらい投手が欲しいところ
457名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 18:25:15.29 ID:Xz3HRx4b0
これは大変な失態だぞ。
ただでさえ少ない枠を。

早稲田はきちんと選手を獲得しろ。
458朝吉:2013/09/20(金) 19:25:47.91 ID:1iacwXYmi
関西へ進学する選手の話題は、ないんかい
459名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 19:26:35.68 ID:PjWJjQNd0
>>455
「甲子園でその勇姿を見ることが出来なかった大竹、三倉、和田恋に近々会えることを願う。」
決まりとは言っていない。
あくまでも彼の願望。
460名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 19:42:28.05 ID:Shbf5TMCP
早稲田は今回の件で推薦枠少なくなりそうだな…
大失態じゃねーかよ
461名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 20:26:25.64 ID:PjWJjQNd0
早稲田大学スポーツ科学部 スポーツ自己推薦入学試験
出願期間 2013年9月25日(水)〜10月2日(水)(締切日消印有効)
http://www.waseda.jp/sports/supoka/examination/files/jikosui01_yoko.pdf

まだ出願期間にもなってないのに、もう合格者決まってるの?
462名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 20:35:56.60 ID:icc36bII0
>>403
ヒント:巨人の常套手段
今年の新人にもいますね
463名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 20:43:02.29 ID:DUgVq3e20
>>461
スポーツ自己推薦とスポーツ推薦(特待)は違う
スポーツ推薦は公募制ではないから出願とかないよ
464名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 21:11:34.78 ID:+Ej5q4WT0
>>463
特待ではなくトクトク
465名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 21:19:06.83 ID:DUgVq3e20
>>464
わかってるよ
特別奨学金とか言ってもわかりづらいから
わかりやすいようにかいたの
466名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 21:30:23.70 ID:/Rv6ddN60
>>460
他の進学希望の選手を合格させればよいわけで、別に退学してる
わけではないので枠が減るとかないから
467名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 21:33:28.54 ID:yC8ftbu+0
早稲田の練習会なんて合否に全く関係ない
何十人と参加してるのにそいつら全員が合格するわけないし
468名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 21:42:09.92 ID:89sw3KRz0
そうなると早稲田の練習会に参加したメンバーから、
一人繰り上げかな。
天理の古田と予想。
469名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 23:58:58.68 ID:gRMcZoMpO
>>433
他は同意って、観客動員や人気や応援も、
貴方も東都の方が上だと思ってるのか?
470名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 00:21:55.61 ID:TyQUx8so0
確かに国学院大の投手育成力は抜きん出てる。
プロも認める竹田総監督の投手育成・養成所で毎年4年生になると必ず強力な投手が登場するよ。
兎に角、日常の歩行姿勢から始まる様だね。
縁があって入学出来る選手は、4年後にプロをめざし良い大学に行けて良かったね。
因みに高知高校の國尾投手担当コーチは、竹田の教え子だね。
471名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 00:26:59.70 ID:ALLtcHOq0
和田恋については
練習会→スポーツ推薦内定→断りではなく
練習会→自己推薦受験提案→断り→プロ志望って流れみたいだな
一昨年の石井元(明治)と同じパターン
野手は木製になってどう転ぶかわからんし
複数ポジ守れて守備力高くパンチ力もある古田が選ばれたって事だろう
広岡御大とかそういう選手のほうが好きそうだし
472名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 01:31:05.89 ID:Qezf9L94i
473名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 02:32:41.14 ID:qQpjmfOy0
早稲田進学が最悪の結果を招いた事例。

<イースタン・リーグ:日本ハム0−13ロッテ>◇20日◇鎌ケ谷

右肩関節唇損傷から完全復活を目指す日本ハム斎藤佑樹投手(25)が先発したが、
3回途中9失点で降板した。

2回に犠飛で先制を許すと、3回はロッテ大松に右翼場外への3ランを浴びるなど6安打を集中されて一挙8失点と崩れた。

2回1/3を投げて7安打9失点という内容に「結果見ての通り、良くなかったです」と、肩を落とした。
5四死球と制球も定まらず、今後の課題を問われ「まんべんなく、全部という感じですかね」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130920-00000026-nksports-base
474名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 02:40:33.88 ID:qQpjmfOy0
>>455
和田恋は、早稲田に進学すれば、かの有名な早稲田の鬼畜レイプサークル「スーパーフリー」の代表
和田サンを連想されるのが嫌だったんだろ。
試合になれば、明治あたりのベンチから「和田サン」とかヤジが飛んだだろうしな。
スマートな選手の多い慶應ならそういうおつむを疑われるヤジはしないが。
475名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 03:08:12.00 ID:ALLtcHOq0
>>473

早稲田進学が最高の結果を招いた事例。

<[MLB]青木3安打6戦連続ヒット 目標の3割に「十分手が届く」>

ブルワーズの青木は、8月23日以来となる3安打に「久しぶりだと思うし、チームの勝ちも久しぶりだったので気持ちのいい試合だった」と上機嫌で言った。

まずは2−2の三回に先頭で登場し、左前にはじき返して連続試合安打を6に伸ばす。「持っている以上のものを出せたような気がする」という一打をきっかけにチームは一挙5点を加え、連敗を5で止めた。

その後2安打を放ち、打率は2割9分に。右膝の回復とともに結果も出はじめ、3割を目標とする青木は「十分手の届く距離にあるし、当たり前のようにクリアしていきたい」と力を込めた。(共同)


http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130905/mlb13090514080011-n1.htm
476名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 03:16:06.30 ID:ALLtcHOq0
>>473

早稲田進学が最高の結果を招いた事例その2

<[MLB]和田、21日レイズ戦でメジャーデビューか>

オリオールズのショウォルター監督が17日、レッドソックス戦の試合前、キャンプ地のフロリダ州で調整中の和田毅投手(32)が、21日の敵地でのレイズ戦でメジャーデビューする可能性を示唆した。

「ノリスが投げられない場合、ブリットンか和田のどちらかを候補に考えている」と指揮官。オ軍は先発ゴンザレスが右股関節を負傷、右肘痛で前回登板を回避したノリスの回復が見込めない場合、18日にマイナーの練習試合で最終調整する両左腕のうち、どちらかを抜てきする。

メジャー1年目の昨年5月、左肘のじん帯再建手術を受けた和田にとって、2年契約の満了直前、悲願のメジャー初昇格、初先発の可能性が出て来た。


http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20130918-OHT1T00209.htm


プロ野球の頂点に君臨するMLBに、現役プレーヤーを複数輩出している大学は早稲田以外に存在しないという現実
477名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 06:37:14.39 ID:X/+taEhWi
早稲田(笑)
478名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 06:42:04.79 ID:LyAu6Jyv0
まあ早稲田の特別特区枠は古田だろうな
和田と同じ右打ちの大型内野手の長距離砲
479名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 08:42:51.54 ID:SZXNSVj70
熊谷法政かよ。

まあプロ入りしてもきついだろうから当然か
480名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 08:44:27.13 ID:SZXNSVj70
醜いからちょっとまとめろよ
481名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 09:05:35.22 ID:bfFLnNJKO
大竹の早稲田は本当?
早稲田の投手陣は現状でもヤバく、有原世代抜けたら完全にヤバいも本当?
482名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 10:51:18.77 ID:Ae5Oicb10
>>476
おい、野球の歴史をドヤ顔で語りたいならきちんと調べてから書かないと恥ずかしいぞ

大魔神と斉藤隆志の出身校も知らないとは…
483名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 10:55:27.93 ID:ALLtcHOq0
>>482
おい、人の間違いを指摘する前にもう一度よく読んで見ろ
484名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 11:01:00.95 ID:ALLtcHOq0
でも確かに東北福祉は強豪としての歴史が浅いわりには凄い選手輩出してるとは思う
485名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 11:31:52.17 ID:a8xjYaW+0
ここの事情通のみなさんに質問です



山岡って、社会人で確定なんですか?
486名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 11:44:45.18 ID:a15OEJOq0
>>485
くせーから消えろ
487名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 13:24:09.27 ID:RBPyWuxv0
松井志望届出すらしいが横浜単独1位指名ほぼ確定
横浜志望ならともかく他に行きたいのなら進学した方が身のため
個人的に横浜スカウト出入り禁止の大学がお勧めだが
488名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 13:28:52.28 ID:TyQUx8so0
確かに国学院大の投手育成力は抜きん出てる。
プロも認める竹田総監督の投手育成・養成所で毎年4年生になると必ず強力な投手が登場するよ。
兎に角、日常の歩行姿勢から始まる様だね。
縁があって入学出来る選手は、4年後にプロをめざし良い大学に行けて良かったね。
因みに高知高校の國尾投手担当コーチは、竹田の教え子だね
489名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 17:16:32.26 ID:gG2nozszI
>>487
日ハムも松井だろ
490名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 19:01:40.84 ID:WJ83OJTh0
和田恋はドラフトにかからなかったらどこに行くのだろうか?
東都でルートがありそうな亜細亜は昨年法兼とったから無さそうだが。
491名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 19:05:32.41 ID:N6fZVvyI0
492名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 19:17:46.79 ID:ZzQtEdNk0
>>490
プロから指名される確信があるんだろうな。
それが無かったら、こんな冒険はしないはずだよ。
493名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 19:18:44.14 ID:W4h+1tvL0
亜細亜も売れ残りを待つほどお人よしじゃないだろうし高知からひとり決まってる
494名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 19:43:23.60 ID:Ll7L2DYS0
>>471
と言う事は和田を落としたのか。
信じられんな。
まあ、何れ某ブログで触れられると思うが。お怒りだろうな。
495名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 19:44:18.93 ID:5/OTPdxkP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
496名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 22:12:17.68 ID:U/HAwvJ20
>>494
古田との比較だろうけど
天理から早稲田ってのは今も中村奨吾がいるけど
大昔からルートがあるから不思議でもない
そもそも古田も実力的には十分な選手だし
497名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 23:07:58.34 ID:XYydPotLO
和田も古田も本来なら法政に行っていた選手
498名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 23:22:43.73 ID:gy2WwYKw0
>>497
古田は微妙だな…
499名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 23:27:38.99 ID:ZR0tPfss0
古田って中央に内野は間に合ってるから、って断られたって言ってたのに早稲田に入れるんか
幸運すぎるな
500名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 23:40:40.24 ID:XYydPotLO
東海は下石以外にもう一人目玉クラスが欲しい
501名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 23:43:10.14 ID:5alTJWRJ0
和田は法政断って早稲田行ったって法政の関係者が話してた
502名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 23:50:24.44 ID:KL7TvdG1i
今の早稲田は、丸子や道端、河原と言った即戦力を期待された選手が今ひとつ。
逆に、棚ぼたで入った選手の方が、意外と活躍しそうな気もする。
503名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 23:57:33.53 ID:XYydPotLO
広島野村は練習会で細山田にイラネ判定された
早稲田の見る目の無さは定評がある
504名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 23:59:32.84 ID:2Na107nBO
>>432>>440
東都ヲタの大半はアンチ六大学だよ、昔から。
勿論、全員ではないが、韓国が日本を嫌いのと同じで、ごく自然な感情。
505名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 00:13:25.75 ID:D/SjR9cJ0
いつもの煽り屋さん乙
506名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 00:28:50.11 ID:knbicmjJ0
未だにガラケー使ってるあ当たり身分が想像できる
507名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 00:43:28.34 ID:MvIQuVJm0
>>497
やはり、今回の騒動で
結構、法政に来なかった有力選手がいるな。
来年以降、どうなるか。
まあ、広島ルートは完全に無くなっただろうね。
508名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 01:15:43.43 ID:TP1AgE/f0
古田が早稲田のソース何?
509名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 02:15:16.66 ID:+4KW7gVx0
〜大学昇格年表〜

1920年 慶應義塾 早稲田 法政 明治 中央 同志社 日大 國學院
----------------------【旧制八私大の壁】------------------------
1922年 専修 拓殖 立教 龍谷 立命館 関西
1923年 大谷
1924年 立正 東京農業
1925年 駒澤
1926年 日医 高野山 大正
1928年 上智 東洋 
1932年 関西学院
1943年 近畿
1946年 東海
-------------------------【旧制大学の壁】------------------------
    (以下、新制大学)
1947年 玉川
1949年 東北学院 東京理科 明治学院 青山学院 学習院 成蹊 武蔵 東京経済
      東京電機 二松学舎 工学院 大東文化 神奈川 南山 名城 金城学院 花園
      種智院 佛教 大阪経済 大阪工業 大阪商業 天理 松山 西南学院 福岡 
1950年 成城 亜細亜
510名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 07:18:40.83 ID:f83KKOPq0
>>500
日川の山田がいるじゃん
>>502
棚ボタじゃないでしょ特特なんだから
古田がセレクションに受かって和田が落ちたというだけ
511名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 08:46:13.30 ID:VDXcJ+wJ0
>>509
大学昇格ってのは大学のレベルや格と関係ない
大学昇格への申請を当初敢えて出さなかったところもある(関学等)
だから壁なんかないの

それを嬉々として「旧制八私大」とか振りかざしてるのが国学院
一流大に含まれるようなものが何もないから
512名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 10:01:26.23 ID:ADsWok3N0
>>511
その表をあちこちに貼ってるのは働かない通称「國大様」と呼ばれる国学院法学部出のおっさんだよ。
もう10年ちかく国学院の私設広報工作隊長をしてる。
国学院関連のスレタイにも旧制八私大を用いるなど、学歴板をはじめ司法・ラグビーなどで基地外ぶりを発揮。 

昨年は司法試験の惨憺たる結果を叩かれて逆上、なぜか図書館司書のことを「図書館書士」などと書いて失笑を買った。
おまけに、単位を履修しただけで得られるものと難関三資格を同様に扱い「国学院は図書館書士の権威」などと息巻く始末。
さらに幼稚で執拗な国学院文学部マンセーを咎められると自分は早稲田の法学部出身と学歴を詐称。

ちなみに旧制八私大なるものは国学院内部でしか使われていない。
513名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 10:12:13.31 ID:cSlo2adk0
>486くせーのはおめーだよカス
514名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 11:42:14.01 ID:+4KW7gVx0
>>511

ここは他校の批判する所ではありませんよ。みっともないから止めとけよ。
見苦しいよ。
國學院は、確りした大学ですよ。
さて、ここはひとつ貴方の出た大学の良いところでも投稿したら。
515名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 12:03:32.92 ID:73XU97PF0
早稲田行ったら腐っちゃうから敬遠されたんだよ

東大に先制されるチームだもんw
516名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 12:31:46.16 ID:tSuKS/6MO
>>510
日川の山田は東海じゃなくて国學院だろ
517名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 12:51:26.43 ID:f83KKOPq0
>>516
あっそう
じゃあ相模の遠藤とか東海大系列の奴もいるじゃん
望洋とか山形も結構良いピッチャーだし
518名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 13:22:50.46 ID:B9C/6yIA0
>>516
山田は東海大学だとずっと思ってた
519名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 14:07:59.22 ID:Aa2xYpPAO
日川、山田の情報は
地元の人間らしい>>273の書き込み
マスコミに載ったものではないから、まだ確定ではない
520名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 14:14:27.16 ID:lnXrEAJz0
>>519
高木遊ってライターのツイッター。
まあ東都に来るとしか書いてないから国学院と断定はできないが。

https://twitter.com/you_the_ballad/status/374437604453662720

来年は新潟と山梨のダルビッシュが東都に来る!
岡山理大附の監督並みにビックマン投手が好きな自分としてはとても楽しみ^^
正式発表(推薦合格者発表)は11月頃かな?
521名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 14:36:13.65 ID:+4KW7gVx0
確かに国学院大の投手育成力は抜きん出てる。
プロも認める竹田総監督の投手育成・養成所で毎年4年生になると必ず強力な投手が登場するよ。
兎に角、日常の歩行姿勢から始まる様だね。
縁があって入学出来る選手は、4年後にプロをめざし良い大学に行けて良かったね。
因みに高知高校の國尾投手担当コーチは、竹田の教え子だね
522名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 15:06:36.78 ID:tSuKS/6MO
法政に必要なのは一人の圧倒的なエース候補
523名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 17:59:33.83 ID:knbicmjJ0
法政は毎年良質な選手を立教の三倍近く獲得するにも関わらず手も足も出ずに連敗とか
人材の墓場感が半端ないなぁ
524名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 18:35:11.72 ID:ig5Ya4Ei0
法政に必要なのは亜細亜のような厳しさ
525名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 20:14:45.51 ID:MvIQuVJm0
法政に必要なのは明治のような泥臭さ

法政の4年
六信、納富、木下、河合、西浦、高木智、国枝、大城戸
甲子園の有名選手やドラフト候補がズラリ・・・・
526名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 20:39:55.45 ID:vh9G2diN0
>>525
納富君はいつまでも熱闘甲子園のEDの泣き崩れるイメージのままでいて欲しい
527名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 20:53:31.01 ID:MvIQuVJm0
>>523
俺はこのスレで何度もしつこく言ってるが、
たくさんの野手より一人の好投手
結局、8人の強力な野手を揃えても、一人の好投手にやられるのが今の大学野球。
そう考えると法政は野手の補強は凄いが、
投手の補強や育成がねえ〜
528名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 21:08:39.56 ID:ig5Ya4Ei0
法政の下級生の投手陣のメンツは豪華。ただ育てられないで皆消えていくのが
529名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 01:29:52.38 ID:TaHEo+J10
法政新人の玉熊は145`出した。
スライダーのキレとコントロールも素晴らしい
この投手は立教の斎藤と共に注目。
530名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 01:43:06.96 ID:xgfAyxXTP
>>522
同意。
法政は山中正竹さんを投手コーチとして迎えるのはどうだろう。
で、毎年ドラ1〜2くらいでかかりそうな投手を1人でもいいから取ることだな。
一人絶対的エースがいると勝ち点が取れる。
531名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 02:29:17.54 ID:fMJDHz7Z0
何が同意だカス。自スレでやれや
532名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 08:00:51.48 ID:TQm45Qge0
高校球児の諸君、是非とも早稲田にいらっしゃい。
論より証拠。自分の目で見て、他の大学とかプロとか
社会人チームと比べて、早稲田の充実ぶりを確かめてくれ。
大学日本一は伊達じゃない。君も早稲田の一員となり、
4年後のプロドラ1を目指さないか。
日本の野球は早稲田が作った。君もその一員に加わらないか。

稲門の一員になれば、60万人の校友が君を応援する。
結婚してお子さんができても、清宮君みたいに小学校から
早稲田に入れるよ。

君が一度でも早稲田に来て、大隈講堂や所沢キャンパスや
東伏見のグランドをこの目で見れば、もう二度と早稲田以外の
進路を選ぶ気はなくなるはず。それから吉永君でも誰でもいいが
早稲田の野球部のメンバーに直接会ってもらって話を聞いてみてください。
早稲田以上の大学など存在しないことが分かるはず。

とりあえず大学生四年間の問題として、
慶應のSFCは最悪。マスコミなどで必死に
持ち上げてるが、SFCなんて山奥だからね。
いちいち神宮に出てくるだけでも大変。
早稲田はスポーツ科学部でも所沢には一週間に一度も
いかなくていい。大半は東伏見。つまりグラウンドのあるところで、
その気になれば、いつでも練習できるような環境。しかも都内。
寮も完備してる。どう考えても早稲田の方がいい。これはすべてについている。
慶応に行くやつが多いのは、マスコミに踊らされてるだけ。

君も稲門の一員になって、日本最高のエリートコースを歩んでみないか。
533名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 11:47:15.62 ID:40CK2SbmO
明治が来年狙うルート校の有望選手
前橋育英・・高橋
済美・・・・安楽
九国・・・・清水
智弁・・・・岡本
浦学・・・・小島
534名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 11:57:13.25 ID:CbjQzxeM0
どうでもいいが野球辞めたら亜細亜卒ってのは悲惨だな。就職できない。
東浜も可哀そうにw
535名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 12:04:08.31 ID:fMJDHz7Z0
下には下がいるからな
高卒わんさかの世界では亜細亜卒といえど優位だろ
536名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 12:06:33.85 ID:8m1IS0DO0
>>534
亜細亜の就職は、全部監督が決めている。
監督の決めたことに逆らうことはできないが、
逆に、仮にずっと補欠でも、必ずどこかに就職できる。
537名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 12:27:42.34 ID:TaHEo+J10
>>533
智弁岡本は法政に行きそう
今年キャプテンが入るみたいだし。
九国清水は明治かも。
高橋安楽はプロだろな。
小島は立教か東都って感じがする。
538名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 12:57:44.43 ID:ZCCqTk/U0
小島は甲子園の優勝投手が大好きな早稲田、
ルートのある立教、明治、東洋での争奪戦だろう。
高橋は今年一年間、結果が出なかったら進学も有り得る。
そうなると甲子園の優勝投手が大好きな早稲田、ルートのある明治での争奪戦だろう。
今、智弁の岡本はショートやってるんだっけ?
なら、進学なら法政はないんじゃないの。
539名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 15:04:42.45 ID:fMJDHz7Z0
時代はササカマブーム
540名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 17:10:44.28 ID:dDv19H190
明治
横浜のAT砲、投手
九国の捕手 これで完璧だろ
541名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 17:28:24.50 ID:bswI28u80
>>540

みんなプロじゃんw

もうさ、まともな高校球児は気付いてんだよ?
メジャーまで将来考えられる現代に大学野球ってのはあまりにもお粗末な進路だとw
大学は高校時代にそうでもなかった選手を叩き上げで育てればいいしなぜ有名選手に拘る?
もしかして選手を育てる自信がないんだな(笑)

有名選手よりも法政の大城戸とか皆川みたいなタイプを超一流に育てる方針に変えるべき!
542名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 17:51:49.94 ID:ZCCqTk/U0
>>541
何も分かってないな。
昔は上位候補=高卒プロが当たり前だったが、
今は上位候補でも大学に来る場合があるし、
中・下位指名なら大学を選択する有望選手が多い。
現にプロの主力の半分が大・社経由の選手だからな。
543名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 17:59:00.90 ID:T9PBf5+G0
こういう熱い大学野球が見たい

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1363532894/326
544名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 18:02:28.57 ID:ZCCqTk/U0
ちなみに、
セリーグ規定投球回数に到達してる投手17名中
大・社経由 11名
高卒    6名

パリーグ・12名中
大・社経由 8名
高卒    4名
545名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 18:19:26.42 ID:q59hKTj60
>537
安楽は愛媛大会で肘を故障降板したので
プロが敬遠しそう。
546名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 18:26:59.36 ID:ZCCqTk/U0
>>540
おそらく、横浜の伊藤は高卒プロ入りはなさそうだから、
明治と立教の争奪戦だろうね。
547名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 18:35:52.14 ID:c7V1mf380
下級生時に甲子園で活躍して、3年時に伸び悩んだ選手は立教に入る
548名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 18:39:59.37 ID:40CK2SbmO
安楽は万が一投手として怪我をしてしまっても
打者として欲しい球団・大学が普通にあるだろうね
549名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 19:02:36.43 ID:40CK2SbmO
>>547
岡部のことか〜?
乾も立教に行けば良かったかもな
550名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 19:26:38.04 ID:8z4hBBvf0
>>538
小島は本人の意思は知らんがスカウト評価が高く
ドラフト上位候補らしいからどうだろうね?
551名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 19:26:42.97 ID:MlvoMzpEO
瀬戸内・山岡は東京ガス!!
552名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 20:27:46.80 ID:TQm45Qge0
いまどき高卒で社会に出るのは
かなりきついからなあ。ダルビッシュとか田中とかの
レベルでないかぎり、大学出ておいた方が安全。
それもできれば早稲田や慶應クラス。

早稲田はプロ入り選手も多いし、学歴もトップだから
狙い目だね。
553名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 20:31:43.82 ID:erFnMUe30
常総の飯田は、早稲田だってよ。
554名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 20:37:26.31 ID:MuBS0QIe0
早稲田はやめといた方がいい
特に投手とか使えない奴ばかり
555名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 20:38:53.80 ID:lYqgkYw70
>>553
ソースは?
556名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 20:48:24.49 ID:bswI28u80
>>552

その「安全」を選んでる時点で成功は望めないしイエスマンのロボットになるだけw
そして低学歴を見下すことしかできない日本の害でしかないw

お前みたいな奴が中高時代に夢を語ってる奴に対してボロクソに批判しまくってたんだろうなあ(笑)
557名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 20:50:29.78 ID:fMJDHz7Z0
低学歴が何叫んでも説得力ねーよw
558名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 20:52:20.48 ID:bk49Oi890
早稲田に行けば伏見稲荷の鳥居で全裸になれるからおすすめだよ(^o^)
559名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 20:59:32.73 ID:40CK2SbmO
飯田早稲田ってスポ科AO?
指定校じゃないよな。
560名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 21:02:16.72 ID:fMJDHz7Z0
今更のガセネタを真に受けるバカ
561名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 21:17:02.56 ID:lYqgkYw70
ガセならいいや
飯田には東洋に入ってもらわないと
562名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 21:29:18.95 ID:TQm45Qge0
>>556
お前はどれだけ「成功」したんだよw
行ってみろ、早稲田コンプが。

早稲田に入れば、最高学歴が手に入り、将来の各方面での「成功」
確率が高くなる。プロ入りしても、それ以外でもな。それ以上の進路はない。
お前は早稲田コンプのあまり、早稲田に優れた選手を入れたくないだけだろw
563名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 21:46:26.18 ID:bzqOqCEt0
飯田は18Uで準優勝だからトップアスリート入試いけんじゃないの
564名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 21:46:45.67 ID:CbjQzxeM0
学歴板いって亜細亜なんて名前出したら笑いの渦。
つまり野球から離れるとそういうこと。
565名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 21:51:53.03 ID:bzqOqCEt0
そりゃ学歴コンプが集まる板だからそうでしょ
もう学歴板にこもってろよ
しょうもないネタでスレを潰そうとするな
566名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 22:10:32.59 ID:7zhopHEY0
>>563
飯田みたいな酷使されそうなタイプは
大学や指導者選ばないとあっさり潰れるわ
567名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 22:17:17.92 ID:CbjQzxeM0
>>565
でもそういう現実知っておかないと球児が可哀想だろ。
高い金払って死にもの狂いで頑張った結果が亜細亜や上武や桐蔭横浜じゃ親もやってられないよな。
568名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 22:39:42.13 ID:40CK2SbmO
その三校は最近の日本一だからな、野球人のヒエラルキーの中では上位だろ
野球をやっている人間は野球をやっている人間から
評価されたいんだよ
569名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 22:47:51.15 ID:gdIwwy8w0
成立学園の谷岡って投手は進学ですかね?
570名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 22:50:18.05 ID:voi1Uibf0
大学まで行かせるとなると、名前に目がいくのは致し方ない…則本みたいな選手はそう毎年出ないしな
571名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 23:59:28.64 ID:1eyubcM4O
常総の飯田はプロで指名漏れなら中央青学以外の東都だろうね。
572名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 00:45:31.33 ID:ux3JawV+0
>>554
こりゃとんだにわかがいたもんだ
現役メジャーリーガーの和田さんを輩出している上
あの弱小DeNAで「貯金5(12勝7敗)」も稼ぎ出す藤井&須田コンビを輩出した大学だぞ?
ちなみに同じDeNAに所属する加賀美&三嶋の法政コンビは「借金6(6勝12敗)な
573名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 01:04:05.81 ID:xzETRmM0P
>>572
目糞鼻糞だなw
574名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 01:05:43.93 ID:ux3JawV+0
目くそ鼻くそとか数字の計算も出来ないバカが現れたようだ
575名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 01:06:37.33 ID:ux3JawV+0
と思ったら末尾P。相手にした俺がバカだったようだ
576名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 02:15:56.85 ID:PnBz250Z0
今更飯田が東洋以外とか何がネタ元なんだ
吉成とまたバッテリー組むんだろ
577名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 02:20:01.12 ID:8twnvT1N0
東洋受かって蹴るとかないんじゃ?
どれも落ちて早稲田ならわかるけど
578名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 06:49:28.13 ID:TM1FELkE0
京都の選手教えてくださいお願いします
579名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 07:55:53.12 ID:3KbEW24q0
高校球児の諸君、是非とも早稲田にいらっしゃい。
論より証拠。自分の目で見て、他の大学とかプロとか
社会人チームと比べて、早稲田の充実ぶりを確かめてくれ。
大学日本一は伊達じゃない。君も早稲田の一員となり、
4年後のプロドラ1を目指さないか。
日本の野球は早稲田が作った。君もその一員に加わらないか。

稲門の一員になれば、60万人の校友が君を応援する。
結婚してお子さんができても、清宮君みたいに小学校から
早稲田に入れるよ。

君が一度でも早稲田に来て、大隈講堂や所沢キャンパスや
東伏見のグランドをこの目で見れば、もう二度と早稲田以外の
進路を選ぶ気はなくなるはず。それから吉永君でも誰でもいいが
早稲田の野球部のメンバーに直接会ってもらって話を聞いてみてください。
早稲田以上の大学など存在しないことが分かるはず。

とりあえず大学生四年間の問題として、
慶應のSFCは最悪。マスコミなどで必死に
持ち上げてるが、SFCなんて山奥だからね。
いちいち神宮に出てくるだけでも大変。
早稲田はスポーツ科学部でも所沢には一週間に一度も
いかなくていい。大半は東伏見。つまりグラウンドのあるところで、
その気になれば、いつでも練習できるような環境。しかも都内。
寮も完備してる。どう考えても早稲田の方がいい。これはすべてについている。
慶応に行くやつが多いのは、マスコミに踊らされてるだけ。

君も稲門の一員になって、日本最高のエリートコースを歩んでみないか。
580名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 18:38:11.33 ID:M0fD7c0l0
【プロ野球/ドコモ調査】最強だと思う平成のプロ野球投手ランキング…1位ダルビッシュ、2位田中マー、3位野茂…(zakzak)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380011063/
581名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 19:33:58.26 ID:t6FlP8WU0
黒田、上原、小川、則本みたいになるか学歴を選んでハンカチ、大石みたいになりたいかのどっちかだろ?
後者を選んでも所詮はサラリーマンなわけでガキの頃からの将来の夢を叶えた奴らより格下なのは間違いないよ

学歴で成功しても他人の夢をバカにするような奴は人間失格
582名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 20:21:36.00 ID:3KbEW24q0
>>581
また早稲田叩きかw
プロ入りなんて99パーセントは五年で戦力外通告。
ほとんどものにならん。

一流大卒のほうがはるかに有利な選択だ。
583名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 20:36:41.64 ID:uS5vfrCr0
死亡届けを出したら東洋、出さなかったら早稲田。
584名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 21:00:51.78 ID:FsW+b2pk0
>>583
それ飯田の?ずっと言ってるけどソースはなんなんだよ
585名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 21:14:32.38 ID:X13qptlU0
一度決まった大学蹴ったら後輩に響くだろ
586名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 22:03:51.17 ID:TAneQt2mP
常総から早稲田なんて仁志しか知らんわ
587名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 22:09:55.04 ID:ux3JawV+0
いちいち相手すんなよ
そいつ中村(関東一)が脂肪届け云々行ってた奴だから
588名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 23:18:19.80 ID:Z0OfJxPRO
>>586
飯田はプロ待ち東都だろうが、早稲田の場合、
ルートなくても入れるような…
というか、六大学は実績があれば習志野の宮内とかルートなくても
入ってる、むしろ東都は殆どはルート校からしか取れない。
吉永の日大三も吉澤以外殆ど居なかったし、
作新の石井もそう。
昔は帝京や光星、仙台育英が居た事もあるので、過去1人や0でも入れない事はないよ。
589名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 23:28:59.17 ID:64ytWFzoI
いや、プロに行ける能力があるならプロに行った方がいいよ

プロの平均年俸が4千万ぐらい
平均年俸を10年続ければ4億稼げる

トヨタ入ろうが、三菱商事入ろうが絶対に稼げない金額
まぁ、金だけじゃねーがな
590名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 23:34:30.95 ID:ux3JawV+0
三菱商事の平均年収は約1400万
40年間働いたらいくら稼げる?
591名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 23:35:37.09 ID:64ytWFzoI
>>582
ちきりんのTwitterより引用
バカ田はこれを読んで少し考えろ

>>「北海道とか遠すぎるだろ」とか、「学生生活も体験してみたい」とか、「名前の通った球団のユニホームに憧れる」とか、そういうブレがまったくない。
一流になるのは自分なんだから、「球団の名前が一流である」ことにこだわる必要も全くない。
あの姿勢が尊敬に値する。
592名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 23:35:38.64 ID:ux3JawV+0
そもそもプロや球界の平均年棒なんて、民間と違い上下差激しすぎてあてになんないだろw
593名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 23:37:03.57 ID:64ytWFzoI
>>590
お前バカだろ
平均年齢いくらだか知ってる?
40超えてるんだよ
594名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 23:39:17.05 ID:ux3JawV+0
お前バカだろ?
平均年齢時で定年にでもなるのか?
595名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 23:41:23.21 ID:64ytWFzoI
入社時に年収一千万超えると思ってる低脳が一匹いるなw
596名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 23:43:45.12 ID:ux3JawV+0
平均年齢時とその10年後でも年収が変わらないと思ってるバカが一匹いるな
597名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 23:44:55.29 ID:ux3JawV+0
http://heikinnenshu.jp/kininaru/mitsusho.html

三菱商事の生涯年収(22歳〜60歳まで働いた場合)を計算してみました。
1358万円(平均年収)×38年=5億1000万円。
5億1000万円+退職金(約5000万円)=5億6千万円
生涯年収は、推定で、5億1000万円以上となり、退職金を含めると5億6000万円以上となるようです。
598名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 23:45:32.76 ID:X13qptlU0
>>588
東洋に決まってるのに今更早稲田とかあり得るの?
599名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 23:47:54.31 ID:EoCM1Ju0O
今じゃ一流企業も将来どうなるか未知数だからな
東浜みたいに教職取っておくか、
プロ駄目なら大学職員でコーチやるってのが
プロ以外の勝ち組コースかね
600名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 23:49:48.92 ID:64ytWFzoI
>>597
だから何で平均年収と勤続年数をかけてんだよw
若手がそんなもらえると思ってんの?
しかも50歳ぐらいになったら出向があるから、給料は出向先になるんだぞ

変なサイトをソースにしてるあたりアレだし
必死すぎる
601名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 23:54:01.26 ID:ux3JawV+0
>>600
お前がそれいうなよw
プロだって入団して何年目で4000万もらえるのか?
10年働ける確率は?
そのズレの少なさでは圧倒的に民間企業が上な訳で
602名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 23:58:32.44 ID:0f2sbmle0
【2013年ドラフト】 大学生のプロ志望届・進路スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1378928587/l50

こっちも情報集まってきたな
603名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 23:59:37.69 ID:64ytWFzoI
>>601
もうお前いいよ
初めから論点がズレまくりだから、話しにならない
604名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 00:31:42.09 ID:BKm1gJt60
2014年度用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) <C判定>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen7k/

      平均  文  法  経  商
慶應大 75.8  75  80  76  72
早稲田 73.8  71  74  76  74
上智大 67.3  65  70  67  --
明治大 65.3  65  66  65  65
立教大 65.0  63  66  64  67
同志社 63.0  64  65  62  61
中央大 62.8  60  71  61  59
青学大 61.0  61  61  61  61
法政大 60.8  60  62  60  61
立命館 60.5  60  63  60  59
関学大 59.8  61  59  60  59
関西大 59.5  61  60  59  58
学習院 59.3  60  59  59  --
成蹊大 58.3  58  57  59  --
南山大 58.0  58  60  58  56
武蔵大 57.5  57  --  58  --
成城大 55.5  54  56  56  --
明学大 55.0  55  55  55  --
中京大 54.8  55  54  55  55
龍谷大 54.0  57  54  53  52
日本大 53.8  52  55  54  54
國學院 53.5  57  53  52  --
西南学 53.5  55  54  52  53
東洋大 53.0  54  53  53  52
2014年度用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) <C判定>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen7k/

      平均  文  法  経  商
慶應大 75.8  75  80  76  72
早稲田 73.8  71  74  76  74
上智大 67.3  65  70  67  --
明治大 65.3  65  66  65  65
立教大 65.0  63  66  64  67
同志社 63.0  64  65  62  61
中央大 62.8  60  71  61  59
青学大 61.0  61  61  61  61
法政大 60.8  60  62  60  61
立命館 60.5  60  63  60  59
関学大 59.8  61  59  60  59
関西大 59.5  61  60  59  58
学習院 59.3  60  59  59  --
成蹊大 58.3  58  57  59  --
南山大 58.0  58  60  58  56
武蔵大 57.5  57  --  58  --
成城大 55.5  54  56  56  --
明学大 55.0  55  55  55  --
中京大 54.8  55  54  55  55
龍谷大 54.0  57  54  53  52
日本大 53.8  52  55  54  54
國學院 53.5  57  53  52  --
西南学 53.5  55  54  52  53
東洋大 53.0  54  53  53  52
605名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 00:36:29.55 ID:i53ock9PO
立教が球児に人気な理由を考えてみた
(1)そこそこ上位の大学
(2)枠が少ない分、入った後は出場機会に恵まれやすい
(3)長島茂雄の母校
(4)池袋のキャンパスと東武東上線一本で結ばれたグラウンド立地
(4)お洒落な池袋のキャンパスと女子学生の比率の高さで、学生生活もエンジョイできそう
(5)全寮制ではなくある程度の自由もある

こんなところ?
606名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 01:25:51.54 ID:qfk3W+U50
そんなの六大学だからに決まってるだろう。
607名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 06:08:50.29 ID:47dBygQN0
新宿二丁目近いからだろw
608名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 06:11:06.37 ID:+F3M2nRu0
ここだと否定されるけど立教 明治とかよほどの進学校でもない限り
入れてよかったねと言われるレベルだろ
野球ばっかやってきたんだし、たとえ日大でも俺が親なら万歳するね
609名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 07:23:16.44 ID:U7DynHq90
平均年収を勤続年数でそのままかけている馬鹿がいる奴がいると聞いて飛んできました
610名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 07:34:46.28 ID:4obnTJpp0
高校球児の諸君、是非とも早稲田にいらっしゃい。
論より証拠。自分の目で見て、他の大学とかプロとか
社会人チームと比べて、早稲田の充実ぶりを確かめてくれ。
大学日本一は伊達じゃない。君も早稲田の一員となり、
4年後のプロドラ1を目指さないか。
日本の野球は早稲田が作った。君もその一員に加わらないか。

稲門の一員になれば、60万人の校友が君を応援する。
結婚してお子さんができても、清宮君みたいに小学校から
早稲田に入れるよ。

君が一度でも早稲田に来て、大隈講堂や所沢キャンパスや
東伏見のグランドをこの目で見れば、もう二度と早稲田以外の
進路を選ぶ気はなくなるはず。それから吉永君でも誰でもいいが
早稲田の野球部のメンバーに直接会ってもらって話を聞いてみてください。
早稲田以上の大学など存在しないことが分かるはず。

とりあえず大学生四年間の問題として、
慶應のSFCは最悪。マスコミなどで必死に
持ち上げてるが、SFCなんて山奥だからね。
いちいち神宮に出てくるだけでも大変。
早稲田はスポーツ科学部でも所沢には一週間に一度も
いかなくていい。大半は東伏見。つまりグラウンドのあるところで、
その気になれば、いつでも練習できるような環境。しかも都内。
寮も完備してる。どう考えても早稲田の方がいい。これはすべてについている。
慶応に行くやつが多いのは、マスコミに踊らされてるだけ。

君も稲門の一員になって、日本最高のエリートコースを歩んでみないか。
611名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 08:13:35.01 ID:B6DmD7G60
>>581
一か八かの夢を追って伊奈龍哉、堂上隼人、松岡正樹みたいになるか、学歴を選んで着実にキャリアを積み上げたいかのどっちかだろ?
前者を選ぶような奴は所詮は計画性に欠ける低学歴なわけで、引退後その社会的地位の低さから食うに困ったりで犯罪に走るようになるのも当然だよな
無計画に夢を追った結果、夢を実現できたとしても他人の大切な財産に手をつけるような奴は人間失格
世の犯罪者の9割は高卒以下の学歴だという事実に目を向けようぜ。プロ野球界でも罪を犯して逮捕されるような連中は低学歴ばかり
612名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 08:48:38.62 ID:wG+nnh7Y0
両者言い分はあるけどプロで上位指名されるくらいの実力ならプロに行った方が野球人としてはいい
そうでないなら大学社会人で実力をつける 一応プロを目指す野球人の進路はこう

一般は知らん、勉強だけできても社会人として通用するとは限らない
613名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 08:48:38.81 ID:dO7BBSQJ0
>>605
そこそこじゃなくてかなりの上位大だし、
就職は早慶の次くらいにいい
一般の学生と同じ価値観だよ
学歴コンプはそれ分かっていながら無理矢理野球だけに原因を見つけようとする
大学そのものの格差というのはどうしようもないからね

>>608
野球ばっかというのも偏見だし、親だって出来れば上位大に行って欲しいと思うのが心情
浦学の動向とか見れば分かる
だからどうしても上位大学に人気が集まる
614名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 09:05:23.34 ID:dO7BBSQJ0
>>612
>一般は知らん、勉強だけできても社会人として通用するとは限らない

こんな暴論吐いてるから逃げられるんだよ
今の子なんて生まれた時から不況の中で育ってるんだからずっと冷静
野球がいくら出来ようが社会人として通用するか、そっちの方が余程未知数だよ
唆してプロ入りさせたら後は知らん振りというのが現状でしょ
誰も面倒なんか見てくれない
615名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 10:37:01.26 ID:cKJmOoh60
六大学は良い選手が揃うな
やっぱり違うわ他のリーグとは
616名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 10:42:45.93 ID:kjaEs381i
六大学の野球部なら、補欠でもマネージャーでも就職に困らんしな
企業もバカだから、それだけで評価する
617名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 12:08:06.44 ID:Zjx4AKfRi
昔みたいに一覧表を載せて欲しい
618名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 20:48:31.70 ID:a07P2LlQ0
>>616
違う競技だけど、スポ推で関西の上位大学に行った奴らは
そうそうたる就職先だった

プロ行けなかった時の保険として考えたら
六大学や青学・中央あたりが絶対良い
619名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 20:58:53.74 ID:Yu3dUZ0k0
>>612
まだしつこくほざいているのか。

だから高卒プロなんてのは、99%は五年後に失業するんだよ。
だからドラ1で複数指名くらいじゃないと生きこのれない。
野球で早慶やマーチくらいまでに入れるなら
絶対に大学行った方がいいんだよ。とくに早慶大卒なら、
一生涯エリートだ。高卒と比べたら天と地の差。

 高校球児にはまず大学進学を勧める。とくに総計に入れる
可能性があるなら、絶対そっちだね。ドラ1でも早慶のほうがいい。
とくに早稲田なら大学卒後に普通にプロ入りが多い。
620名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 21:42:51.57 ID:w2nOBnSUi
>>619
このバカどうにかしてくれ

な〜にが一生涯エリートだw
早稲田卒の鎌田はどうなった?
ハローワークに行ったが、就職さえできなかったんだが
台湾から帰国してやっと中小の不動産に入社できたぐらい

だいたい近年の早稲田で、ものになったのなんていないだろ
ハンカチ、大石、福井、松本けいじろうのドラフト一位は一軍に定着すらできてない

ドラフト一位に指名されるのに大学だ?
寝言は寝て言え
ハンカチのように自己保身しか考えてない人間は、結局身を滅ぼすんだよカス
621名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 22:14:24.90 ID:ORleBvu20
>>536
大学生にまでなって他人に人生決められるとかどんだけ……wwww
622名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 22:16:26.21 ID:wG+nnh7Y0
>>619
結局は他人の人生にとやかく言わない方がいいということ
名門大学に在学しててもプロ志望する選手だっているし逆にプロで通用する実力を持っててもプロに興味がない人もいる

ごく一部の例外以外は基本的に本人の意思が尊重される
623名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 23:18:52.93 ID:NCjmDupPO
ここは野球スレ、一般人の年収やMARCH云々はどうでもいいよ。
球児だって進学の場合、そりゃ低偏差値大より、一流大学が良いだろう、但し、MARCHという括りはナンセンス、
明治法政立教と中央青学は大学野球では別物。
あと、いくら筑波が良い大学でも、大学野球をやるなら、
法政の方が格上だし、神宮を使える亜細亜の方が球児には人気がある。
少しくらい偏差値の高い大学であっても無人の大学Gや
地方球場のどさ回りなんて結構、辛いよ。
624名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 23:45:24.62 ID:BKm1gJt60
調子にのって亜細亜はないだろ(笑)
亜細亜いきたがる馬鹿は野球しかできない人間だけだよ。
625名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 23:54:30.27 ID:qfk3W+U50
しかし、中央は今季も優勝を逃しそうだが、
S級投手の島袋が入って、8シーズンで1回もリーグ優勝できないとか
いくらなんでもまずいよw
亜細亜もS級投手の東浜で3回優勝してるしな。
そう考えるとやっぱり佑ちゃんは大したもんだよ。
8シーズンでリーグ優勝4回、全国優勝2回、準優勝1回
626名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 23:55:51.08 ID:vtS8TG2S0
東六の人間も皆野球推薦で入るんだから学力のない奴ばかりだろ
東六も東都も野球部員の頭のレベルは皆同じ
627名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 00:00:14.17 ID:i53ock9PO
大学球界の名門、明治大学文学部演劇学科に進む球児は誰かな?
628名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 00:22:10.48 ID:odvbPrLn0
六大学と東都どっちで野球やりたいか?
そりゃあ六大学でやりたいだろう、そんなことは聞くまでもないこと。
629名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 01:27:20.45 ID:IDuFGtXm0
今の世の中で高卒とかゴミでしょ。犯罪者予備軍でしかない
630名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 07:40:59.46 ID:qoy0Z1um0
>>620
>>622
何を自演して、必死に高校球児の大学入りを妨害してんだよw
バカなやつ、ID散らして必死になってバカか。

俺がこのスレで、高校球児のために大学進学を勧めるのは自由だ。
おまえにつべこべ言われる筋合いはない。高校球児が俺のレスを見て、
一流大学進学、特に早稲田進学からプロ入りというベストの道を選んでくれるのを
願うのは俺の自由だからな。お前が勝手に絡んできているだけだ。
631名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 07:41:39.30 ID:qoy0Z1um0
高校球児の諸君、是非とも早稲田にいらっしゃい。
論より証拠。自分の目で見て、他の大学とかプロとか
社会人チームと比べて、早稲田の充実ぶりを確かめてくれ。
大学日本一は伊達じゃない。君も早稲田の一員となり、
4年後のプロドラ1を目指さないか。
日本の野球は早稲田が作った。君もその一員に加わらないか。

稲門の一員になれば、60万人の校友が君を応援する。
結婚してお子さんができても、清宮君みたいに小学校から
早稲田に入れるよ。

君が一度でも早稲田に来て、大隈講堂や所沢キャンパスや
東伏見のグランドをこの目で見れば、もう二度と早稲田以外の
進路を選ぶ気はなくなるはず。それから吉永君でも誰でもいいが
早稲田の野球部のメンバーに直接会ってもらって話を聞いてみてください。
早稲田以上の大学など存在しないことが分かるはず。

とりあえず大学生四年間の問題として、
慶應のSFCは最悪。マスコミなどで必死に
持ち上げてるが、SFCなんて山奥だからね。
いちいち神宮に出てくるだけでも大変。
早稲田はスポーツ科学部でも所沢には一週間に一度も
いかなくていい。大半は東伏見。つまりグラウンドのあるところで、
その気になれば、いつでも練習できるような環境。しかも都内。
寮も完備してる。どう考えても早稲田の方がいい。これはすべてについている。
慶応に行くやつが多いのは、マスコミに踊らされてるだけ。

君も稲門の一員になって、日本最高のエリートコースを歩んでみないか。
632名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 08:39:40.19 ID:mu4cydY50
>>619
どうでもいいけど大卒プロといわれる人間の大半は中退だぞ
633名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 11:02:38.68 ID:awEhm5ix0
目玉クラスの高校生が大学に行ったところでやることなくなるだけ
大学に行く目的があるなら何も言えないけど、将来的に惜しい
634名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 11:48:31.89 ID:eo1E8jKMO
>>633
高校時代のピッチングを見ると
いくら学歴重視でも
ハンカチが進学したのは、野球選手としては失敗だったな

一社会人として長いスパンで見たら良かったのかもしれないが
635名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 11:55:09.34 ID:awEhm5ix0
>>634
大学2年次の投球がプロでできてたら野村くらいはやれたでしょうね…
もうあの投球は見れないのかな、非常に残念
636名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 13:34:32.90 ID:D+VtT1CD0
松井君が慶應?進学せずにプロに行くのはやっぱり正解?
637名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 15:03:08.89 ID:qoy0Z1um0
>>632
高卒プロはほとんど全員が5年以内に戦力外。
それからあとは皿洗いとかしか仕事ないよ。

大卒で教職をとってれば、教員の道もある。
大卒かどうかで人生が違う。
638名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 17:23:54.90 ID:IbM5hHk20
村上桜ヶ丘のピッチャーも結局プロ志望か
639名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 20:24:25.14 ID:Vk2lSUFN0
このスレでは国士舘になってたけどね椎野
志望届出したね
640名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 20:29:40.53 ID:WPnInl6O0
2014年、主なセンバツ絶望校
浦和学院
済美
前橋育英
延岡学園
大阪桐蔭
鳴門
高知
天理
常葉菊川
愛工大名電

一位通過決定校
青森山田
花巻東
仙台育英
日本文理
富山第一
岩国

この中では幸山のいる富山第一が注目だな
641名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 20:31:29.20 ID:5bA+/rS0i
一覧表をお願いします。
642名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 23:36:38.28 ID:El0lJDobO
>>624>>628
野球の場合は六大学とそれ以外では大きな開きがあるからね。
六大学と亜細亜なら今は六大学だけど、
一昔前は東都の方が良い選手は集まってたよ。

今は六大学とそれ以外でわざわざ非六を選ぶのは稀だけど、
これが陸上や水泳、柔道やフィギュアなんかだと大学名は関係ない。
桐生なんて最終的に慶應法政東洋の中で、
東洋へ進学、環境面で選んだとか。
山口や萩野も東洋、フィギュアは昔は有名スケーターは
早稲田だったけど、最近は中京大と関大が中心。専用リンクがあるのが理由。
野球と違って大学名は殆ど気にしないかと。
大学野球は環境より、まずは六大学、その次が東都と格が決まってる、
643名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 00:24:38.19 ID:1qnt9/Pu0
>>642
18歳の時点でトップ選手がごく一握りに絞られてる個人競技と野球を比較しても無意味
彼らにとっては学歴よりオリンピックのメダルの方が将来の安定を左右する訳だし
644名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 00:52:13.69 ID:EYfecvy10
水泳やフィギュアや陸上なんてメダルすらなかなか取れないだろ
世界大会に出られた時点で扱いに差がつくんじゃないの
645名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 01:46:44.35 ID:YIGs1gvnO
>>642
ここは本国放送のスレじゃないんだけど
646名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 01:58:38.19 ID:iKgkcZU60
>>642
指導者と環境面ですよ。
野球の場合は、六大を選んだ時点で選手が劣化するよ。結果プロ諦め。
無理してプロいってもカルチャーショック気味で中々1軍は無理。
プロへ入ってから体作りでは、当然間に合わないですよ。

そこが今でも東都と大きな質の違いがあるよ。
647名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 03:19:42.49 ID:iVjXHlYM0
椎野あたりは引っかかるか微妙だし
プロ待ちの保険が国士舘って事でしょ
648名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 08:14:49.38 ID:eTb0c+Y7I
>>643
誰もがお前のように損得勘定だけで生きてるわけではないんだよ

お前、モテないだろ?w
損得勘定しか考えない人間はそっぽ向かれるよ
649名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 10:28:50.84 ID:38X8OslU0
>>642
慶應法政東洋の中で東洋というのは例外的な部類じゃないかな
東浜みたいなパターンだ
環境がどうのもあると思うけどお金の問題も絶対あると思うよ
後は単位取得の問題とか
ここら辺りの話は以前中央の高橋ヨシマサが暴露してたが、
地味〜な東都野球でそういうサポートがあって華やかな陸上やスケートでないわけがないわな
ましてやトップクラスのスター選手だ
それと>>643のいうとおり競技の性格の違いもある

学費だけじゃなく卒業後の事までひっくるめてサポートする場合もある
大学職員とか、とにかく一生喰いっぱぐれはさせませんと(その時点では)約束する
ヤワラちゃんは自分からそれを反故にして、帝京大と絶縁してしまった
650名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 10:29:29.97 ID:38X8OslU0
>>646
柔道の小川はいくつか誘われた中から「やっぱ六大学だし」と明治を選んだと言ってた
一般の受験生と同じ価値観で決める選手も当然ながらいる
そういうの考える選手は最初から六大学みたいなの選ぶし、そうでなければ東都みたいな所へ行く
だから東都のファンが思ってるほど両リーグの志望者ってダブッてないんだよ
六大学志望者はプロ希望だとしても「六大学でやってからプロへ行く」という拘りがあるから
ましてや一般企業への就職を念頭におく選手なら尚更東都と六大学は分けて考える
651名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 10:39:23.95 ID:1nOCKFvf0
高校球児の諸君、是非とも早稲田にいらっしゃい。
論より証拠。自分の目で見て、他の大学とかプロとか
社会人チームと比べて、早稲田の充実ぶりを確かめてくれ。
大学日本一は伊達じゃない。君も早稲田の一員となり、
4年後のプロドラ1を目指さないか。
日本の野球は早稲田が作った。君もその一員に加わらないか。

稲門の一員になれば、60万人の校友が君を応援する。
結婚してお子さんができても、清宮君みたいに小学校から
早稲田に入れるよ。

君が一度でも早稲田に来て、大隈講堂や所沢キャンパスや
東伏見のグランドをこの目で見れば、もう二度と早稲田以外の
進路を選ぶ気はなくなるはず。それから吉永君でも誰でもいいが
早稲田の野球部のメンバーに直接会ってもらって話を聞いてみてください。
早稲田以上の大学など存在しないことが分かるはず。

とりあえず大学生四年間の問題として、
慶應のSFCは最悪。マスコミなどで必死に
持ち上げてるが、SFCなんて山奥だからね。
いちいち神宮に出てくるだけでも大変。
早稲田はスポーツ科学部でも所沢には一週間に一度も
いかなくていい。大半は東伏見。つまりグラウンドのあるところで、
その気になれば、いつでも練習できるような環境。しかも都内。
寮も完備してる。どう考えても早稲田の方がいい。これはすべてについている。
慶応に行くやつが多いのは、マスコミに踊らされてるだけ。

君も稲門の一員になって、日本最高のエリートコースを歩んでみないか。
652名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 10:42:53.00 ID:1nOCKFvf0
高校球児の諸君は、このスレのアンチ六大学、とくにアンチ早稲田に
騙されないように。大学ほど格がはっきりしているところはない。
同じ大学といっても天と地の差がある。早稲田や慶應とそれ以外の大学だと
人生が違う。これは本当。とくに早稲田はプロ入りするのにも最高に有利。
一般で就職するのも最強。どちらでもいける。これは最強だよ。野球にしたって、
早稲田の場合、プロで活躍しなくても野球殿堂入りが可能。

 野球で入れるなら、絶対に早稲田にした方がいい。経験者の俺がいうんだから
間違いない。
653名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 11:15:40.58 ID:Gv2vCBus0
そうそう、是非とも早稲田にいらっしゃい。伏見稲荷の鳥居前で全裸になった姿をYouTubeにアップできるよ(^o^)
654名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 11:18:51.61 ID:fQ6fEgNmi
>>652
ハンカチはどうなった?

野球も就職も視野に入れる?
そんな保険をかける安定志向な人間が大成できるわけない
655名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 11:25:54.73 ID:zT68xJ4N0
999
656名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 11:57:03.04 ID:5+6VCNPh0
>>652
常葉菊川の名手町田は何で早々に退学に追い込まれたんだ?
いじめだろ?
早稲田が腐ってるのは周知の事実。
何が経験者だ!糞コピペ繰り返し貼り付けてんじゃねえよ、カス!
657名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 12:27:35.74 ID:1nOCKFvf0
>>653-656
↑ほらほら、ID散らしてすぐにわいてくる
東大院卒アンチ早稲田ニート。
早稲田の中傷しかできないのが
何よりも証拠だ。自分の母校を薦められないからだろ。
東大なんてスポーツ選手の一人も出せない屑だからな。
658名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 12:41:28.71 ID:1nOCKFvf0
慶應外部は本当に悲惨だからやめろ。
いくなら絶対早稲田。早稲田の場合、早稲田実業などは
大学とは別法人だし、学院もあくまで大学付属だから、
全然威張ってないが、慶應は塾高のやつらがのさばりかえって、
外部から入学した人間を「お前は、慶應に入ったばかりのくせに
俺に向かってえらそうな口をきくな」と平然と言う。慶應は
大学と高校が「慶應義塾」という法人のもとで対等に並んでいるからね。

 慶應に外部から入ったら悲惨だぞ。内部に一生頭の上がらない人生。
行くなら早稲田。

慶應は早稲田を馬鹿にしてるし、早稲田も慶應を馬鹿にしている。
他大学同士が罵り合うのは当然。
しかし一番つらいのは母校の内部で、卒業生扱いされないこと。
慶應外部は「外様」と見下げられ、塾内では様々な差別を受ける。
早稲田はそんな差別は全くない。同じ早稲田の卒業生として
自信を持てる。あきらかに早稲田の方がいい。
659名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 13:10:04.07 ID:5+6VCNPh0
>>657
は?ID検索すれば?
660名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 13:26:35.89 ID:5+6VCNPh0
松井キタ。よかった。慶應行くなんて言い出さなくて。

桐光学園・松井裕樹 国内プロ志望を表明
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130927-00000040-dal

桐光学園・松井プロ表明「幼い頃からの夢」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp3-20130927-1195912.html
661名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 14:22:08.48 ID:iVjXHlYM0
高田(浦学)はツィッターによると立教合格したみたいだね
ただ目標はプロらしいが立教だとどうなんだろ
立教卒はプロ側がかなり補正かけてくるし
662名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 14:24:08.40 ID:iVjXHlYM0
しかし今日も高卒底辺共が暴れまくってるな
高卒とか社会のゴミでしかないんだから今すぐ死ねよ
663名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 15:14:51.33 ID:91eF67ITO
>>644
え?フィギュアがメダルすら取れないっていつの時代の話?
日本は世界有数のフィギュア大国じゃん。
ここ10年位でメダル逃した大会は僅かしかない。五輪や世界選手権の出場枠は最大3だが、
男女共に6人出場出来るのは日本のみ。
日本人は体型が変わらないのでジャンプが跳びやすいので有利。
664名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 15:35:26.09 ID:+YVU6frF0
東六はレベル低いからやめとけ
立教からプロなんて絶対無理
665名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 15:52:25.56 ID:rsIcCBHA0
野村11勝>>藤岡6勝、大場2勝、東浜1勝(東都の3大スパーエース)

うはうはw
666名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 16:04:57.49 ID:iuQRb59T0
慶應関係者のみなさん。
肩を落とさずに。
667名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 16:06:08.76 ID:o1RNd40u0
高校球児の諸君は、このスレのアンチ六大学、とくにアンチ早稲田に
騙されないように。大学ほど格がはっきりしているところはない。
同じ大学といっても天と地の差がある。早稲田や慶應とそれ以外の大学だと
人生が違う。これは本当。とくに早稲田はプロ入りするのにも最高に有利。
一般で就職するのも最強。どちらでもいける。これは最強だよ。野球にしたって、
早稲田の場合、プロで活躍しなくても野球殿堂入りが可能。

 野球で入れるなら、絶対に早稲田にした方がいい。経験者の俺がいうんだから
間違いない。
668名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 16:12:46.90 ID:uVU2LuOC0
慶應なんて野球で上を目指したいなら行っちゃいかん
大学で野球やめて一般就職したければ是非どうぞ
669名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 16:25:56.84 ID:fUQiMUaf0
松井が慶応なんて話聞いたこともない
初めから一貫してプロ志望でしょ
670名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 16:59:13.99 ID:CssRXch60
>>663
オリンピックって書いてあるからだろ?
671名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 17:06:28.16 ID:DSpt7QH30
フィギュアなんて毎年何人も有力選手出てこねーじゃんw
毎年どころか何年に一度なんだよってレベル
ああいう特殊なスポーツは学歴云々より練習拠点やらコーチの都合の方が大事だろ

比べて野球は毎年逸材が投手野手にいるし
進路も選択肢がある
1番比較しても仕方ないスポーツじゃんw
672名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 17:20:26.15 ID:8vYw5K2w0
今日も6人プロ志望提出
今年多くね?
673名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 17:32:45.04 ID:91eF67ITO
>>670
五輪もトリノで荒川静香が金、バンクーバーでは真央が銀、
高橋大輔が銅なんだけど…ソチもやはり日本人は有力なメダル候補。
674名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 17:37:20.46 ID:lwUciaLb0
>>673
競技人口のわりにここ数年効率はいいけど
トップレベルや成功した選手がごくごく限られた数人の競技をここに持ち込んで比較すんなって話だろ
675名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 17:43:04.81 ID:fUQiMUaf0
何の話しているかと思ったら・・・

競技人口云々とかそんな話じゃないでしょ
単純にラグビーとか野球の方が特殊なんだよ
六大学とか対抗戦とかリーグがあるから
そこでリーグのレベルとか格とかもあるわけ

そもそもフィギュアの関大とか中京大って
今受験者数が激増している人気の大学だし例として不的確
676名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 17:48:57.55 ID:mbqMdmHI0
リーグやプロが充実してる野球とマイナースポーツ比べてどうすんだよ。
うぜえからもう巣に帰れ。
677名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 17:57:56.18 ID:Cvb1zr2E0
島袋も完投ばっかさせられてるな
まあ勝てないんだけど
東浜コースを突き進んでるわw
678名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 18:00:07.12 ID:91eF67ITO
>>649
桐生は東洋の板橋にあるスポーツ施設に加えて、そこからすぐのナショナルトレセンがあるから決め手みたいだよ。
山口や萩野は環境に加えて、北島を育てたコーチが東洋に来てるから。
メダル候補の金の卵はトレセンに住み込みで缶詰にして休日もない状態で、
五輪メダルの為に練習漬けの生活をしてる。
施設から通学するので近隣の学校がデフォみたいよ。
東洋なら授業に出ずに日中は板橋の東洋のスポーツ施設で練習、
夜や休日はトレセンで練習に没頭出来る。
個人競技なのでインカレとかは大学として出場するだろうが、
大学なんてオマケくらいにしか考えてないと思う。
これが駅伝だと違うと思うけどね。
駅伝は大学の代表で走るんだから当然だが。
679名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 18:01:58.16 ID:JO8imDXM0
ここ何のスレになったんだよ
680名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 18:11:12.17 ID:91eF67ITO
>>676
マイナー競技って言い方はどうかと思うよ。
今や視聴率ではフィギュアは野球を圧倒してるし、
ごくごく限られた天才しか注目はされないけど、トップ級の真央とかは誰でも知ってるし。
マイナー競技って五輪競技ではあるけど、
注目されないセーリングとか馬術、アメリカと関西の大学以外では
不人気のアメフトとかを差す、
五輪でも注目度の高い陸上や水泳、フィギュアがマイナースポーツは
いくら何でも無謀。
681名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 18:12:00.01 ID:JO8imDXM0
野球の話しろ
682名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 18:22:08.82 ID:VKh35rX70
野球には野球の慣行と世界があるんだよ。
フィギュアとかほざいてる奴はもういい加減出ていけよ。
だいたい球児の進路の話になってない。
フィギュアヲタ、女か?なんでもいいが他でやれ。
683名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 18:24:08.51 ID:N+QdgMNQ0
今日は立教の合格発表日。
浦学の山根と高田は合格したらしい。
おめでとう! 活躍を期待してるぞ。
684名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 18:27:28.17 ID:91eF67ITO
>>677
プロでどうなるかは分からないけど、
今の時点では中央に入ったのは失敗だね。
炎上した試合は殆どないと思うが、とにかく中央の打線が糞過ぎて、
全く勝てない、これが亜細亜や六大学なら、
もっと勝っているんだろうが。高橋はプロでの活躍が大切と、
落とせない試合でも平然と澤村を回避した為、
酷使されずにプロでは何とか通用してるが、
秋田は延長15回を完投とかやるから、
勝てないチームで島袋のモチベーションはどうなのかだが。
685名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 18:31:40.96 ID:3e5qbTjN0
東洋はもう野球に金はかけないんだろうな。
陸上と競泳に惜しみ無くガンガン金をつぎ込んでるしな。
今の野球部の寮は陸上部のお古だぞ。
686名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 18:35:56.22 ID:qtmRcS/Q0
>>685
すれ違いだから1レスだけ
東洋は2部落ちしたし、野球部の扱いは悪くなって当然。
個人競技は大学がスポンサーみたいなもんだし、
5人取って1人上手くいけば元取れるから、団体スポーツよりずっと効率が良い。
個人競技なら、村田諒太みたいに職員として続けることも難しくない。
687名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 18:59:25.61 ID:rsIcCBHA0
今日も島袋は負け投手になってるなw
まさかとは思うが、4年間、8シーズンで一回も優勝なしで終わるのか?
来年も亜細亜には山崎が残るし。
688名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 19:00:53.78 ID:rsIcCBHA0
>>683
これで浦学と立教のルートが出来たな。
来年は小島を早明立で争奪戦だな。
689名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 19:44:18.35 ID:v+tJjfdri
>>687
野球は一人では出来んぜよ。
島袋は東浜と対戦したいという自分のエゴを貫いてしまったのが敗因
690名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 20:58:50.59 ID:jA2Ts7kb0
>>656
町田もなんだけど、桐蔭学園から早稲田に入って1年から4番打ってた原という選手がいたと思うんだが
あの選手はその後どうして出てこなくなったんだろう?
691名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 21:01:44.04 ID:V79lat6ii
ああ、それ問題起こして退部させられたんだよ。
それ以降桐蔭からはもう取らないって位関係者は激怒してた。
692名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 21:03:35.07 ID:YB8LsaZb0
U18メンバーからは
六大学:熊谷(立教)、竹村(明治)、森龍馬(法政)
東都1部:高橋由弥(駒澤)、逸崎(拓殖)
東都2部:飯田(東洋、中学時代からバッテリーを組む吉成も)
693名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 21:09:31.75 ID:jA2Ts7kb0
>>691
へーそうなんだ。
桐蔭って昔は慶応にも多くの選手を送り込んでたのに。
早慶両方のルートが消滅したのか。
694名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 21:23:07.14 ID:Zg54GAgB0
>>690

原の一件、あったね!!で、今いる茂木って、同じ高校出身かな?

てっきりルート途絶えたと思ったけど、よく獲ったと思った。
695名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 21:52:30.03 ID:5+6VCNPh0
>>690
ググルと普通に出てくるなw
これは自業自得、しゃーない。
696名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 22:48:10.24 ID:fUQiMUaf0
>>694
桐蔭から早稲田は指定校枠を使うから
野球部側で断ることは出来ない
697名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 22:50:52.84 ID:+YVU6frF0
個人の問題だから高校は関係ない
野球部の持ってる枠で取らないというだけ
指定校とかで勝手に入ってくる分を断る理由もないし
698名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 00:24:41.17 ID:kMO2/bg80
699名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 00:59:00.47 ID:IhWMZQiDO
>>687
まさかではなく、一度も優勝しないで卒業が濃厚だと思うよ。
澤村が居た時でさえ優勝争いがやっとだったし。その澤村がこのチームは勝つ気がないと言われたのは有名な話。
今だってその雰囲気は変わってやしない。
前回の優勝が亀井が居た04秋で9年前(神宮大会は初戦敗退)、
その前の優勝って何と1978年の日本一だよ。
当時の学生は還暦に近い年齢だからねw
駒大青学亜細亜と続いた東都の黄金期は10年位二部だったし、
今は東洋独り勝ちから亜細亜一強時代になってる。
中央は島袋以外の投手が大学野球のレベルに達していないので、
優勝どころか今秋は二部落ちの可能性も高い。
700名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 01:09:38.94 ID:NLjDA9EQi
>>696
>>697
そう単純でもないぞ。
指定校推薦てのは、大学と高校との信頼関係で成り立ってるから、原みたいな問題が多発したら、桐蔭自体の総枠に影響を与えかねない。
今いる茂木も問題あるみたいだし。
701名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 01:12:27.70 ID:qOdU8JQ70
関西の児山ってどこ行くん?
702名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 01:45:30.29 ID:nnfALpIV0
桐蔭はもういいだろう。
もう強豪でもなくなったし。
703名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 01:50:10.39 ID:5N8TjuDJ0
児山はプロ志望届け出してる

>>700
勘違いしてるけど
Hの場合は単なる野球部の部則の問題
特特とか自己推薦なら部則を破って退部となると問題だけど
普通の学生なら大した問題でもないし大学と高校の問題になりようがない

指定校推薦で普通の学生として入学→野球部に入部→部則違反で退部→普通の学生に戻る
というだけ
704名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:20:54.34 ID:EPGSfU7y0
指定校枠が消されるのは留年したり、この間の鳥居バカみたいな問題起こしたケースだな
鳥居バカみたいな事をする連中は、元々指定枠もらえるレベルの学校出身じゃないから無問題だけど
705名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 09:10:46.62 ID:XebPlx/VO
指定校推薦で問題起こすほうが不味いんじゃないの?
自己推薦は本人と大学の問題でしょ
706名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 14:57:27.75 ID:Nk77hLEq0
仙台育英の馬場と鈴木の進路がわからん!?
707名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 15:40:16.09 ID:EPGSfU7y0
馬場はわからんが鈴木は地元の大学だって
東北福祉か東北学院のどっちからしい
708名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 16:28:51.61 ID:LL9B+zc40
立教ってやたらと選手取ってるけど、さっぱり結果出ねえよな。
709名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 16:42:11.85 ID:Xgt6WxM6i
>>703
たいした問題じゃないってのはないな。
あの問題時は早稲田関係者は相当に怒ってたし、一連の顛末は高校側に連絡が行ってる。
桐蔭内で野球部関係者には厳重注意がされたはずだし、更に問題が続くようなら、高校側の教育体制が疑問視される。
受験や自己推薦と違い、指定校推薦で入った選手の言動は色々と影響があるよ。
桑田が早稲田進学を表明しながらプロに行った時、早稲田関係者は激怒して、早稲田のみならず六大学全体が結託してPLを長い間締め出した。
六大学体育会の影響力を舐めちゃいけない。
710名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 16:48:50.86 ID:yusKczvL0
熊本の済々の大竹は早稲田大学決定
711名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 16:49:47.87 ID:yusKczvL0
大分上野丘のエースは慶応へ
712名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 17:11:01.89 ID:E9S6wcrS0
2014年度用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) <C判定>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen7k/

      平均  文  法  経  商
慶應大 75.8  75  80  76  72
早稲田 73.8  71  74  76  74
上智大 67.3  65  70  67  --
明治大 65.3  65  66  65  65
立教大 65.0  63  66  64  67
同志社 63.0  64  65  62  61
中央大 62.8  60  71  61  59
青学大 61.0  61  61  61  61
法政大 60.8  60  62  60  61
立命館 60.5  60  63  60  59
関学大 59.8  61  59  60  59
関西大 59.5  61  60  59  58
学習院 59.3  60  59  59  --
成蹊大 58.3  58  57  59  --
南山大 58.0  58  60  58  56
武蔵大 57.5  57  --  58  --
成城大 55.5  54  56  56  --
明学大 55.0  55  55  55  --
中京大 54.8  55  54  55  55
龍谷大 54.0  57  54  53  52
日本大 53.8  52  55  54  54
國學院 53.5  57  53  52  --
西南学 53.5  55  54  52  53
東洋大 53.0  54  53  53  52
713名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 17:12:50.67 ID:E9S6wcrS0
2014年度用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) <C判定>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen7k/

      平均  文  法  経  商
近畿大 52.8  52  52  55  52
専修大 52.3  53  51  53  52
愛知大 51.3  50  54  51  50
甲南大 51.3  53  50  51  51
駒澤大 50.8  53  50  50  50
大経大 50.5  --  --  51  50
獨協大 50.0  --  50  50  --
創価大 50.0  50  50  50  50
福岡大 49.8  51  50  49  49
名城大 49.3  --  49  50  49
松山大 48.3  49  49  48  47
立正大 47.5  51  44  47  48
国士舘 47.3  46  44  50  49
京産大 47.0  --  47  47  47
東経大 46.7  --  46  47  47
神奈川 46.7  --  47  47  46
北海学 46.5  45  47  47  47
広島修 46.5  48  45  46  47
東北学 46.0  48  46  45  45
愛学大 45.5  44  45  46  47
摂南大 45.0  --  45  45  45
東海大 44.5  46  42  46  44
帝京大 43.8  47  44  42  --
桃山学 42.7  --  43  42  43
大東文 42.5  44  42  42  42
神戸学 42.5  44  42  42  42
亜細亜 42.3  --  42  42  43
久留米 41.8  43  40  43  41
714名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 17:58:54.33 ID:q8FBNNFs0
代ゼミ模試

≪法律・政治系≫
70 慶應法
69 慶應法(政治)、早稲田政経(政治)、
68 早稲田政経(国際)、早稲田法
67 慶應総政
66 上智法、上智法(国際)、上智法(地球)、中央法、中央法(政治)
65 中央法(国際)、同志社法
64 同志社法(政治)、同志社政策、立命館法(公務)
63 学習院法(政治)、中央総政(政策)、明治政経(政治)、立教法、立教法(政治)、立命館法
62 中央総政(政策プ)、中央総政(国際)、明治法、立教法(国際)、立命館法(司法)、立命館法(国際)
61 法政法(法律)、法政法(政治)、法政法(国際)
60 國學院法(専門)、國學院法(政治)
59 青学法
58 成蹊法(政治)、日本法(法律)
57 國學院法(法律)、成蹊法(法律)、成城法、日本法(経営法)
56 明学法(法律)、日本法(政経)
55 明学法(政治)、専修法(法律)、専修(政治)、東洋法(法律)、日本法(公共)
54 日本法(新聞)、駒澤法(法律フレ)、駒澤法(政治)、明学法(消費)
53 東洋法(企業)
715名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 18:00:00.67 ID:q8FBNNFs0
≪経済・経営系≫
69 慶應商
68 慶應経済
67 早稲田政経(経済)
66 早稲田商
65 上智経済(経営)
64 上智経済、立教経営、立教経営(国際)
63 中央商(会計)、明治商、明治政経(経済)、同志社経済、同志社商
62 中央経済、中央商(経営)、中央商(商業)、明治経営、明治経営(会計)、立教経済、立教経済(会計)、立教経済(政策)
61 青学経済(経済)、青学経済(現代経済デザイン)、青学経営(経営)、青学経営(マーケ)、明治政経(地域)
60 中央商
59 成蹊経済
58 法政経済、法政経済(国際)、法政経済(現ビ)
57 國學院経済(経済)、國學院経済(経営)、成城経済、武蔵経済、武蔵経済(経営)、日本経済
56 國學院経済(ネット)、成城経済(経営)、武蔵経済(金融)、明学経済、明学経済(経営)、明学経済(国際)
55 駒澤経済(商)、東洋経営、日本商(経営)
54 駒澤経済、専修経済、専修経済(国際)、専修経営、東洋経済、東洋経済(国際)、東洋経営(マーケ)、東洋経営(会計)、日本経済(産業)、日本経済(金融)、日本(商)
53 駒澤経済(現代応用)、駒澤経営、駒澤経営(市戦)、日本商(会計)
51 東洋経済(総政)
716名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 18:01:26.84 ID:q8FBNNFs0
≪人文系≫
68 上智総合(社会)
67 慶應文,上智文(新聞),早稲田教育(心理),早稲田教育(生物),早稲田教育(数学)
66 ICU教養,上智(心理),明治文(臨床),早稲田教育(英),早稲田教育(地理),早稲田教育(社学),早稲田教育(地学),早稲田教育(複合),早稲田社学,早稲田文,早稲田文構
65 上智文(史),上智文(英文),上智外(独),上智外(仏),上智外(露),早稲田教育,早稲田教育(初等),早稲田教育(国語),早稲田教育(地球)
64 上智文(国文),上智文(仏文),上智総合(教育),上智総合(福祉),上智外(英),上智外(イス),中央文(心理),明治文(演劇),明治文(日本史),明治文(考古学),明治文(現社),立教心理,早稲田教育(生涯)
63 青学文(英文),青学教育(心理),学習院文(教育),上智文(哲),上智外(ポル),中央文(社会),明治文(日文),明治文(メデ),明治文(西史),立教文(英),立教文(日本),立教文(史),立教文(教育),立教(社会)
62 青学文(史),青学文(芸術),青学教育,学習院文(史),学習院文(日本語),学習院文(英語),学習院文(心理),上智文(独文),立教文(仏),立教社会(現代),立教社会(メデ)
61 中央文(日史),中央文(社会),中央文(教育),法政文(史),明治文(英米),立教文(文芸)
60 國學院文(日文),國學院人間(初等),成蹊文(国際),成蹊文(現社),中央文(国文),中央文(西史),法政文(心理),明治文(史学地理)
59 青学文(日文),中央文(英語),中央文(独語),中央文(哲),法政文(日文),法政文(英文),法政文(地理),明治文(独),明治文(仏)
58 國學院文(外文),國學院文(史),成蹊文(英米),成城文(芸術),中央文(仏語),法政文(哲),明学文(英文),明学心理
57 成蹊文(日文),成城文(英文),中央文(中語),明学心理(教育),東洋文(史)
56 國學院人間(子供),成城文(国文),成城文(文化),中央文(東史),武蔵文(英米),日本文理(史),日本文理(社),日本文理(地域),専修文(人文),駒澤文(史)
55 國學院文(哲),國學院人間(体育),成城文(マス),成城文(欧文),武蔵文(欧文),武蔵文(日ア),明学文(芸術),日本文理(国文),東洋文(日英),東洋文(教育),専修文(日文),専修文(史),駒澤文(史),駒澤文(社会)
54 日本文理(英文),日本文理(地理),東洋文(哲),東洋文(英コミュ)
53 東洋文(東洋思想),専修文(日語),専修文(哲),駒澤文(地理文化)
52 日本文理(哲),日本文理(社会福祉),専修文(環境),駒澤文(英米),駒澤文(地域)
51 駒澤文(社会)
50 日本文理(独文)
49 日本文理(中国)
717名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 22:18:04.58 ID:IhWMZQiDO
>>685
東洋OBが集う野球の応援ページでも、駅伝は勿論、
ボクシングや水泳、陸上の話題も増えた。
代わりに浦学のまさかの敗退は誰も触れてない。主力は六大学進学なの知ってるからだろうね。
08年頃なんて母校かと思うほど甲子園での戦略とか書いてたのに。
昨年の佐藤拓の立教入りは相当ショックだったみたいよ。
あの掲示板の連中は六大学に敵意持ってる奴が大半なので、
厳しい東都を避けたとか負け惜しみをグタグダ言ってたがw
718名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 00:46:07.98 ID:I8L2kYAC0
セ・パ打率10傑の出身大学別登場回数。
1993年から2012年までの20年分データ。
http://blog.livedoor.jp/catcherliner/archives/7593491.html

1位東北福祉16回
2位法政大学10回
3位早稲田大9回
3位駒沢大学9回
3位大阪商業9回
6位亜細亜大8回
6位青山学院8回
8位日本大学7回
8位東洋大学7回
8位同志社大7回
11位慶応大学6回
12位立命館大5回
13位近畿大学3回
14位中央大学2回
14位東海大学2回
14位専修大学2回
14位國學院大2回
14位創価大学2回
19位名古屋商1回
19位八戸大学1回
19位九州共立1回
19位愛知工業1回
719名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 00:55:55.68 ID:Lvl8qpa8P
>>707
東北学院なんて大学初めて知ったわw
720名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 01:33:34.20 ID:WKPGJoWp0
松井もプロ志望届のようだが、さて今年の高卒はどうか…

1位で消えそうなのは松井、森、くらいかね。
721名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 01:39:00.59 ID:6QqjR6zS0
>>719
プロ野球だと岸(西武)の母校だな
というかプロ野球選手自体ほとんど輩出してないのに
数少ない一人が岸ってのが何か笑える>>719
722名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 11:52:06.90 ID:gM3FG3680
>>688
小島はプロじゃないの?本人の希望はしらんが。
プロ志望届出せば下位かもしれんが指名されるだろ。
723名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 13:39:04.68 ID:fZHTtgvf0
安楽はプロだが小島と高橋光は学業もいい
プロより進学のほうが可能性高いかも
724名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 13:47:43.26 ID:xqgY6yo6i
>>717
かっては付属の長谷川も取り逃がした事もあるし、
そうでもないのでは。笹川か佐藤かなら、チーム的にも笹川だろうし。
725名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:00:26.29 ID:a/caLWW90
確かに国学院大の投手育成力は抜きん出てる。
プロも認める竹田総監督の投手育成・養成所で毎年4年生になると必ず強力な投手が登場するよ。
兎に角、日常の歩行姿勢から始まる様だね。
縁があって入学出来る選手は、4年後にプロをめざし良い大学に行けて良かったね。

因みに高知高校の國尾投手担当コーチは、竹田の教え子だね。
726名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:30:08.74 ID:6FnnfdyY0
>>725
何度もしつこいから、ハッキリ言わせてもらうが、
いくら育成しようが優勝しなければ
「大学野球」では意味が無い。
育成に徹するなら大学野球連盟を脱退してプロの下部組織にでもなればいい。
727名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:40:35.88 ID:dv5yqH1e0
国学院オタは同じことの繰り返し まるで○○の1つ覚え

だれも国学院なんか相手にしてないし、興味もない。1人で自演してろ!!
728名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:43:07.13 ID:6FnnfdyY0
>>722
小島の高卒プロはないんじゃないの?
プロが高卒左腕で欲しがるのは、粗削りでもデカくて球の速いって感じだから。
ヤクルトの石川、元SBの和田、ハムの武田勝とか大・社経由だし。
成瀬くらいかな?
球が速くなくて纏まった左腕で高卒でプロ行ったのは。
729名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 23:05:03.62 ID:lDFihf4o0
>>723

高橋コーナが学業いいとかどこ情報?あの喋り見てると、とてもそうとは…
730名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 23:09:51.85 ID:KYQItnYSI
>>729
そんなこといったら、東大生のどいつもこいつも、まともに会話できないよ
喋りと学業は無関係
731名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 23:40:43.18 ID:ghOaCU0ei
済済黌の大竹や土佐高校の面子とかならまだしも、スポ科で学業がいいも何もないだろ。
732名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 23:51:34.49 ID:qYz0gndj0
>>719
さとう宗幸・大友康平・鈴木京香・山寺宏一などもOB
733名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 04:32:58.75 ID:aqYGV51S0
>>726
優勝できなければ意味が無いなら例えば東都は亜細亜1チームだけで
リーグ戦をやっていればいい。
国学院に興味無い割にはやたらと食って掛かって来るね。(笑)
734名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 07:33:24.78 ID:hUuNYLDY0
法政のメンバーは楽しみな感じ。

花巻東の千葉はどーなるんだろ。
735a:2013/09/30(月) 12:21:57.17 ID:kx0UzfrB0
日体大に来る有力選手はいないのか??
教えてくれ
736名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 12:46:07.58 ID:lmx9809q0
千葉はバッティングも悪くないだろうから
バント打法を辞めても、大学野球で活躍できる可能性はある。
737名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 13:39:53.88 ID:AvaB+vGK0
千葉みたいなのは野球やるなら社会人行った方がいいんじゃない?
あの手の子は基本的にイジメっ子を刺激するタイプ
社会人なら学生ほど露骨にそういうことできないだろうし
738名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 14:54:58.44 ID:kIkPasE10
U18のショート名前忘れたけど守備酷かったな
ゲッツーは全部足離れるの早いし、送球不安定
外野にまわされそう
739名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 14:59:42.42 ID:LmQEtJGG0
浦学の竹村か
彼は進学だね
740名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 15:09:09.65 ID:T+8GRpQ10
>>733
本当にその通りだ。
それにしても竹田の投手育成能力は凄いよ。
すっかり杉浦が立ち直って、亜細亜との決戦が見もの。
741名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 15:17:06.57 ID:MG8naKUT0
【野球】巨人・原監督、宮国の乱調に「大学でもエースになれないね」とバッサリ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380157902/
742名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 17:44:02.93 ID:CrnUo7Kw0
安楽、小島、高橋光は普通にプロじゃね?
2年生にして世界bP投手や甲子園優勝投手になった選手が大学進学はもったいない。
それに浦学にしても佐藤や高田クラスが立教ってのはもったいないし高卒プロで良かったのに・・・

仙台育英の熊谷が立教ってのはなぜ?青学だと思ってたが常葉菊川の遠藤が行くから立教に変えたのか?
仙台育英は毎年東北学院に進学させてるから福祉にも学院にもい行けてお得だなw
743名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 18:19:28.10 ID:EMNH00/ui
何かみんな2年で投げ過ぎでおかしくなり出してないか?
安楽→故障、高橋→夏の7割のスピード、小島→あきらかに不調。
全員もう既に選抜絶望だし。
まあ、あんま無理させないこったな。
744名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 19:16:54.02 ID:Abv9177O0
安楽は打者でも全然OK
745名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 19:42:08.79 ID:Y7dCDQ1N0
【高校野球】花巻東・千葉翔太外野手「大学に行って野球を続けたい」…東京国体高校野球・鳴門 11-1 花巻東[9/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380532344/
746名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 21:07:06.71 ID:w3hK9Mk60
千葉って、何人兄弟?花巻東出身の千葉って、国士館と関東学院にいるけど彼らは千葉の兄貴かな?
747名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 22:22:18.14 ID:T+8GRpQ10
安楽、小島、高橋光は普通に辰の甲子園を終えた時点で十分休養に入らないといけない時期だったね。
それを秋の大会に向けて練習試合を・・・。
2年生投手の肩・肘にとっては過酷だよ。
748名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 23:01:50.89 ID:slll5EH20
>>743
安楽と小島はその通り。
コーナは疲労でフォームが乱れていたのがやっと修正されつつあるという印象。
展望はこの3人の中では一番明るいように思う。
まあ、まだ中途だからスピードまで要求するのは難しいかもしれん。
でも時間はたっぷりあるし、夏にはまた元の姿で戻ってくると思うよ。
喜多川君が成長してくれるといいんだけどな。
749名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 23:04:07.11 ID:AvaB+vGK0
なんか3人いっしょくたに並べてるけど明らかに安楽だけ別次元ですから
750名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 23:12:01.59 ID:9CdAq8cJ0
>>746
家族構成 
両親、弟、妹、祖父母

甲子園の星()選手名鑑より
751名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 23:12:23.84 ID:slll5EH20
それはわかってるけど、現状として壊れているんだからどうにもならないでしょーに。
752名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 23:56:15.68 ID:T+8GRpQ10
>>747

高校生は3年生の夏大会に高校時代の最高のものを出せば良いのです。
体も出来ていない2年生でMAXにすると3年時に心配だね。
753名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 00:45:10.45 ID:JECdTAZw0
>>750

>>746だけど。サンキュー。
754名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 00:51:57.55 ID:/wg0XVe1i
関大進学者の情報求む
755名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 00:55:44.61 ID:fAGd/GJm0
>>752
今がこうなら来年もっと出る
と思ってしまったんじゃ?
756名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 02:03:25.45 ID:hUK4ARnR0
勝利至上主義の高校野球なら仕方ないよね。
ここみたいに酷使を問題とする人もいるけど、一方ではあの選手を擁しながらこんなとこで負けてと叩く人もいる。
学校側からしたら甲子園で勝ってくれてナンボだろーし難しいよね。
757名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 07:49:31.42 ID:MTN0hpCY0
高校球児の諸君、是非とも早稲田にいらっしゃい。
論より証拠。自分の目で見て、他の大学とかプロとか
社会人チームと比べて、早稲田の充実ぶりを確かめてくれ。
大学日本一は伊達じゃない。君も早稲田の一員となり、
4年後のプロドラ1を目指さないか。
日本の野球は早稲田が作った。君もその一員に加わらないか。

稲門の一員になれば、60万人の校友が君を応援する。
結婚してお子さんができても、清宮君みたいに小学校から
早稲田に入れるよ。

君が一度でも早稲田に来て、大隈講堂や所沢キャンパスや
東伏見のグランドをこの目で見れば、もう二度と早稲田以外の
進路を選ぶ気はなくなるはず。それから吉永君でも誰でもいいが
早稲田の野球部のメンバーに直接会ってもらって話を聞いてみてください。
早稲田以上の大学など存在しないことが分かるはず。

とりあえず大学生四年間の問題として、
慶應のSFCは最悪。マスコミなどで必死に
持ち上げてるが、SFCなんて山奥だからね。
いちいち神宮に出てくるだけでも大変。
早稲田はスポーツ科学部でも所沢には一週間に一度も
いかなくていい。大半は東伏見。つまりグラウンドのあるところで、
その気になれば、いつでも練習できるような環境。しかも都内。
寮も完備してる。どう考えても早稲田の方がいい。これはすべてについている。
慶応に行くやつが多いのは、マスコミに踊らされてるだけ。

君も稲門の一員になって、日本最高のエリートコースを歩んでみないか。
758名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 10:35:23.20 ID:uETrjLUp0
早稲田OB…ハンカチ
759名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 11:57:05.78 ID:dGzbYQJR0
>>95
水泳ってクラブスポーツだから大学の環境ってあんまり関係ない気がする
760名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 15:09:18.22 ID:ZysPIsj3I
このバカ早稲田のコピペ、いい加減ウザい
スレの無駄遣い
761名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 15:16:41.23 ID:iHvGVQ9B0
辻内がとうとう戦力外
ノーコン松井も二の舞になるんだろうな
というか最近のプロは見切り早いね〜
2、3年で平気で切りやがる
2、3年で切られた高卒とか悲惨すぎて目も当てられない
762名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 15:21:34.38 ID:dGzbYQJR0
>>754
自宅通いをいいことに遊びまくる奴らの進路なんぞどうでもいい
763名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 16:12:11.05 ID:RRKk4GRo0
高校球児の諸君、是非とも早稲田にいらっしゃい。
論より証拠。自分の目で見て、他の大学とかプロとか
社会人チームと比べて、早稲田の充実ぶりを確かめてくれ。
大学日本一は伊達じゃない。君も早稲田の一員となり、
4年後のプロドラ1を目指さないか。
日本の野球は早稲田が作った。君もその一員に加わらないか。

稲門の一員になれば、60万人の校友が君を応援する。
結婚してお子さんができても、清宮君みたいに小学校から
早稲田に入れるよ。

君が一度でも早稲田に来て、大隈講堂や所沢キャンパスや
東伏見のグランドをこの目で見れば、もう二度と早稲田以外の
進路を選ぶ気はなくなるはず。それから吉永君でも誰でもいいが
早稲田の野球部のメンバーに直接会ってもらって話を聞いてみてください。
早稲田以上の大学など存在しないことが分かるはず。

とりあえず大学生四年間の問題として、
慶應のSFCは最悪。マスコミなどで必死に
持ち上げてるが、SFCなんて山奥だからね。
いちいち神宮に出てくるだけでも大変。
早稲田はスポーツ科学部でも所沢には一週間に一度も
いかなくていい。大半は東伏見。つまりグラウンドのあるところで、
その気になれば、いつでも練習できるような環境。しかも都内。
寮も完備してる。どう考えても早稲田の方がいい。これはすべてについている。
慶応に行くやつが多いのは、マスコミに踊らされてるだけ。

君も稲門の一員になって、日本最高のエリートコースを歩んでみないか。
764名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 16:42:56.60 ID:bKQaYQuC0
法政は高校球児の墓場
765名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 16:44:39.08 ID:CwbzDemWi
>>764
明治もね。
766名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 16:50:42.46 ID:Hs7GMDHg0
だからあれほど東六はやめとけと
767名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 17:04:09.45 ID:XeOuEpf50
亜細亜東洋でお願いします。
768名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 17:09:26.53 ID:rA/fnQRq0
亜細亜なんて墓場以前に過酷じゃないの
769名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 17:58:44.13 ID:734akZ7hO
>>721
確か21世紀枠で出た都留のエースが東北学院へ行ってたな
770名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 18:07:27.68 ID:fHYIDtbq0
是非とも早稲田にいらっしゃい!伏見稲荷の鳥居で全裸になれるよ(^o^) 一緒に裸の付き合いをしようじゃないか
771名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 18:20:14.21 ID:dGzbYQJR0
六大学が墓場なら関関同立は墓場どころか煉獄じゃねーかw
東都は墓場というか過労死という言葉がしっくりくる
連盟事務局も過労死状態に陶酔してる
だったら木金メインで日程組んでちゃんと選手にオフを与えろと言いたいわ
772名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 18:20:36.68 ID:iHvGVQ9B0
タコ部屋だな
773名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 18:24:47.86 ID:bP49Kgl/0
東都の選手の日常生活は・・・・
月曜日・・授業に出たいけど、明日の火曜日はリーグ戦の1回戦だから昼間
     から練習で、授業には出られない。
火曜日・・高速道路が混まないうちに、早朝6時バスで寮を出発、一路神宮へ。
     試合に負けたので、寮に帰ってから即グランドで練習。授業には出
     られなかった。
水曜日・・リーグ戦2回戦目。今日も早朝よりバスで神宮へ。今日は何とか勝っ
     た。しかし、明日負ければ勝ち点が取れない。勝ち点がかかった明日
     の大事な試合に向けて、寮に帰って即グランドで練習。もちろん今日
     も授業には出られなかった。
木曜日・・勝ち点がかかった大事な3回戦目。空模様が怪しいが、早朝よりバス
     で神宮へ。案の定、試合は第二試合だが、第一試合の途中で雨が降り
     出し、途中試合中断があったが、試合は大幅な遅れが。第二試合は予
     定より2時間遅れでスタート。しかし、途中で雨脚が強くなり、ノー
     ゲーム。試合は明日へ延期。
金曜日・・昨日の再試合。試合は何とか勝って勝ち点ゲット。これで何とか入れ
     替え戦は回避できそう。午後3時頃寮に帰還。疲れ果て部屋に戻るや
     ベッドで仮眠。目が覚めると、夕食の合図。今日も授業は出られず。
土曜日・・朝目が覚めて、近所のパチンコ屋に直行。午前中に3万円負け、田舎
     の両親からの仕送りが跡形も消えてしまった。午後から練習。
日曜日・・午前に練習。午後は自主練習。しかし、昨日負けたスロットの事が気
     になり、友人から2万円借りて、午後はパチンコ屋に。最後の千円で
     ビッグを引き、何とか勝つことが出来た。

この生活が4年間続く。東都の選手は一体いつ勉強しているんだろうか。授業に
でないでいいのなら、大学野球ではない!!
774名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 18:25:12.38 ID:dGzbYQJR0
>>742
地元就職するつもりなら学院でもいいだろ
スタメンで試合でて野球部枠で七十七銀行に就職ってんなら学院のほうがいい
東都一部並の補強の福祉で試合に出るのは難しいが、学院なら系列校とか仙台商業、利府等宮城4−8強レベルで泉まで通える余裕のある選手しかいない
775名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 18:26:38.29 ID:dGzbYQJR0
>>772
タコ部屋が嫌で個室欲しい選手が地方大に行くって図式だね
東都の合宿所もなんだかんだで都心に近く地価が高いから個室にはできない
776名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 11:37:22.02 ID:zK+nD/LgO
>>773 お前暇人すぎ(笑)
777777:2013/10/05(土) 06:50:21.19 ID:beSj5Owe0
777
778名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 10:17:51.53 ID:W8WEuaw80
東都の話題は要らないから、六大学の話題を出してくれ。
779名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 13:05:39.59 ID:Hh9BRY2l0
来年は大学がドラフト上位を占めそうなので進学が有利では?

明治/山崎、早稲田/有原、法政/石田、中央/島袋
780名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 16:26:40.51 ID:QJ9sDKQw0
>>773
東都は勉強なんてできなくていいんだよ
亜細亜拓殖立正国士舘国学院東洋専修日大で一般学生だって勉強してないさ
781名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 16:55:23.69 ID:pprpwUba0
どこのリーグも野球はまじめにやってる部分で
野球より遊びの関西学生リーグよりマシ
782名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 18:26:22.92 ID:F2KyQtki0
近畿の名門高校は結構主力進学させてるはずなのにあの体たらくだからな
如何に情けないかよくわかる
関大関学は寮なしで遊びまくりに歯止めがかからず、指導者も高野連爺がテキトーにやってるだけ
同志社は地元民は入寮強制されないためやっぱり遊びまくる。遠方人に一軍の座を奪われる近畿名門出身者の姿は哀れ。
関関同立で真面目にやってるのは立命だけだけど戦力自体はどちらかというと地味な野武士系で系列以外の近畿有名校出身者は少ない
ただ、立命は応援団が真面目に応援してくれないという思わぬ落とし穴がw
783名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 18:29:30.88 ID:XhrID6hg0
>>780

同意。
大学の勉強なんてして何になる?学歴なんかよりもガキの頃からの将来の夢を叶えたり
サラリーマンになってからその道の「プロ」として生きていくために専門性を身に付けた方が良いんじゃないか?

その職業に就くのが夢でしたって奴が1番幸せだと思う
784名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 18:32:00.03 ID:XhrID6hg0
>>782

立命は関西の早大だからあまり好きじゃない。
やっぱり京大と同志社なのかな?東大と慶應みたいにさw

関西学生はもっと中四国や東海北陸の出身者に力入れるべき
785名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 19:06:19.08 ID:F2KyQtki0
寮なしの関関は野球留学の出戻り以外で遠方出身者が来ることは稀
同志社は中四国まで守備範囲に入っているし、最近は桐光ともパイプができつつある
桐光の選手は関東の大学に行ってもパッとしないことが多いから、選手が希望するのなら有りなのかなとは思う。
同志社は系列高校が関関同立最弱レベルだから一般で入った選手がスタメンを奪うことがある。
立命は中四国に加え愛知や岐阜の学校にもパイプを持つ。

何にせよ、寮が無ければ畿外選手の獲得は不可能で、高野連お気に入り高校出身者と高野連幹部がなれあいをしている関関には無理。
外から人材を獲得することを望んでいないきらいがあるし、用地確保が難しい。
786名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 20:23:57.31 ID:XhrID6hg0
>>785

桐光って桐蔭に負けないくらい活躍してるだろ!
同志社は西の慶應だから進学校出身者がもっとレギュラーになるべき。
立命館はチョンが多い以外は健全なんだよな・・・

関関は高校ジャパンの練習台で良いじゃんw
787名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 20:30:23.34 ID:F2KyQtki0
立命と近大に勝ち点をあげながら沈没した関大
秋に優勝しながら大阪市長杯で沈没した関学
ヘタレすぎるw

特に関学は1度勝った相手に第二代表決定戦で負けるという屈辱w
788名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 21:08:17.83 ID:V/5SqqI00
寮は金が掛かる
選手の負担もきつい
練習場が学校から離れているわけでもないしメリットはあまりない
789名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 22:55:10.46 ID:Hh9BRY2l0
明治は長身の岡が抜けると
185以上が山崎、上原だけになる
群馬のT、新潟のI、熊本のM
一人で良いので来て欲しいな〜
790名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 23:59:46.70 ID:gdRy49wV0
>>779
来年は豪華だよな
投手は今年より良いわ。
791名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 02:44:24.84 ID:5rOaMhUy0
>>788
は?自分で借りた方がよっぽど金かかるじゃん。
食費含めて5万くらいで済むってのに。
792名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 04:58:22.76 ID:zoWSw3tt0
オリックスが、今秋のドラフト1位に、国学院大学の杉浦稔大投手(21)を有力候補に挙げていることが分かった。

杉浦は最速149キロの1メートル87の長身右腕。これまでは大学No・1との呼び声高い大瀬良(九州共立大)を筆頭候補としてきたが
球団では「大瀬良と比較しても遜色ない」と評価を上昇させ、7日から開幕する東都大学リーグで最終チェックする。
来年のオリックスは本社50周年の節目で、V奪還が至上命令
。ドラフトに関しても「1年目から活躍できる」を条件に、1位は即戦力中心に絞り込んでいる。
そのため、桐光学園・松井の1位指名は回避の方向が強まっている。
793名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 10:35:47.07 ID:w5yBoXqn0
【明治】水野(静岡)、斎藤(桐蔭学園)、榑林(九州国際大付)、乾(報徳)、遠田(愛工大名電)、竹村(浦和学院)、宮崎(履正社)、荒井(前橋育英)、河野(鳴門)、中野(桐光)、野村(宮崎工)、太田(広陵)、太田(済美)、片岡(倉敷商)etc.
【法政】清水(中京大中京)、熊谷(平塚学園)、岩崎(前橋商)、宮本(富山第一)、山下(作新)、大串(北照)、清水(聖望学園)、水海(桐光)、日下(鳴門)、水谷(大阪桐蔭)、大崎(智弁学園)、新井(宇都宮商)、俵積田(阪南大)、藤森(西武台千葉)、森(日大三)
【立教】藤田(県立岐阜商)、笠松(大阪桐蔭) 、高田(浦和学院)、山根(浦和学院)
【早稲田】大竹(済々黌)、三倉(東邦)、長谷川(仙台育英)
【慶應】清水(桐蔭)、太田(日大三)、天野(智弁和歌山)

【亜細亜】野村・近森(崇徳)、市川(高知)、北村(星陵)、近田(大阪桐蔭)、森元(岡山理大付)、御縞(育英)、玉村(敦賀気比)、石井(国士舘)
【駒澤】米満(敦賀気比)、高橋(岩国商)、横内(札幌第一)、行方(二松学舎)、片淵(福工大城東)、保坂(千葉敬愛)
【國學院】坂口(北海札幌)、安西(堀越)、醍醐(関東一)、森下(酒田南)、蛭田(平塚学園)
【中央】菊池(静岡)、伊勢(鳴門)、花城(興南)、飯田(常総)、土谷(前橋育英)、鳥養(明石商)
【青学】遠藤(常葉菊川)、葛川(大阪桐蔭)、及川(盛岡大付)
【拓殖】浦野(上田西)、高西(大阪桐蔭)、逸崎・小方(明徳)、小林(作新)、鎌田(横浜)
【専修】堀田(常葉菊川)、増本(松江商)、神山(県岐阜商)、沖田(履正社)
【東洋】クォーターデビッド譲(東海大高輪台)、鳥巣(久留米商業)、中山(PL)、松本(愛工大名電)、上出(札幌光星)、西川(浦和学院)、宇佐川(済美)、原沢(前橋工)
【国士舘】外山(静岡)、椎野(村上桜ヶ丘)、山下(国士舘)、丸山(星陵)
【日大】成田(青森山田)、小木曽(静岡商)、伊地知(日大鶴ヶ丘)、判野(県岐阜商)、末吉(興南)、早坂(成田)、山口(報徳)、長田(東北)、田部(石見智翠館)、宗(明徳義塾)
【立正】大平(東邦)、河津(日大三)
【東農】坂本(高知)、野木(九州国際大付)

【日体大】荻野(日大三)
【東海】下石(広陵)、山田(日川)、小田(千葉明徳)、川内(東海大高輪台)、深見(安田学園)、岸田(関東一)、本田(文徳)
【筑波】大場(日大三)、松谷(報徳)
【桜美林】湯本(日大三)、柿崎・田代(桐蔭)

【創価】仲地(沖縄尚学)

【上武】竹村(青藍泰斗)、阿部(岡山理大付)、北口(遊学館)、小川(高野山・プロ志望)、伊藤(浦和学院)、高品(東総工)
【白鴎】澤田(青藍泰斗)

【桐蔭横浜】岡部(帝京)、熊澤(多摩大聖ヶ岡)
【横浜商大】ウイットロウD広之(横浜創学館)

【東京情報】佐々木(平成国際)
【城西国際】倉田(横浜)、贄(城西国際)
【国際武道】山口(中京大中京)、小林(横浜)
【清和】遊佐(修徳)
【中央学院】西林(修徳)

【近畿】
【立命館】渡邉(大分雄城台)、藤原(済美)
【関西学院】大倉(智弁和歌山)
【関西】
【同志社】平山(鳥取城北)、大嶋(桐光)

【龍谷】藤岡(桜宮)
【大商大】榎本(京都翔英)
【関西国際】酒谷(聖光)
【関西外大】原(智弁和歌山)

【東北福祉】榎本(専大付)、笠井(国士舘)
【広島国際学院】大江(如水館)
【中部】松井(東邦)、長谷川(花咲徳栄)

【就職】吉川(智弁和歌山)、山岡(瀬戸内)、板東(鳴門)、山下(熊本工)、堅田(関西)
【志望届】上林(仙台育英)、内田(常総)、園部(聖光)、砂田(明桜)、田口(広島新庄)、森(大阪桐蔭)、喜多(敦賀気比)、古川(有田工)、横田(鹿実)、松山(習志野)、関根(東邦)、岩重(延岡学園)、奥浪(創志)、石川(帝京)
     二木(鹿児島情報)、和田(高知)
794名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 10:48:05.99 ID:JIDX0x3d0
常総飯田は東洋じゃないの?
795名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 12:12:46.86 ID:zoWSw3tt0
戦国東都必見:再来週は実質上の優勝決定戦。

両校共に地力もあり目が離せないが、内容的には素材野球の亜細亜と育成力の國學院と言った所だね。
2勝1敗で勝ち点を刻みチーム力を作る國學院と2勝0敗のパワー力で戦う亜細亜と全く異にするチームだね。
國學院はこの1敗で育成力のパワーアップを図り、亜細亜は2勝で力の違いを見せ諦めさせる様にも見える。

両チーム共に投手力を前面に打ち出し、打撃陣がどう絡むかで僅差な戦いになるでしょうね。
796名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 12:15:54.05 ID:zoWSw3tt0
履正社高校のエース東野龍二投手
駒澤大学志望

彼は地味でも使える投手
797名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 13:34:11.06 ID:9ZXf/IqE0
東都は駒澤の補強がダントツだな
798名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 15:46:49.93 ID:+8O3zGE8I
>>780
まるで六大学の学生が勉強しているような言い草だなw
日本の大学生なんて東大生ですら勉強したり、読書したりしてないわ
799名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 17:54:48.09 ID:woVIzSH10
>>798

それなのに開成や灘から高卒で一流企業に入って初任給も大卒並みという選択肢が日本にはない!
だから嫌々大学進学しなければならず頭が固いサラリーマンが大量生産される

正直、大学4年間での経験くらい一流企業なら研修で体験させられるだろ?それもできないくらい日本の民間企業って力ないのかよw
800名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 19:24:32.78 ID:9ZXf/IqE0
そりゃ高卒なんて犯罪者ばかりのゴミばかりだし一流企業が雇いたがるはずがない
同じゴミならまだ人件費の安い外国人雇った方がマシ
801名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 19:27:31.75 ID:GTFm7t0r0
日本人は年功序列精神だからな
年上の後輩、年下の先輩という状態を嫌う
802名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 21:21:47.92 ID:s4iDbWNl0
>>783
馬鹿丸出しの文章だなw平日から野球ばっかりやってるおバカさんは周りの学生が大学で何やってるのかすら
理解できないのだろ?
803名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 22:45:51.25 ID:FmEDioFz0
高校球児の諸君、是非とも早稲田にいらっしゃい。
論より証拠。自分の目で見て、他の大学とかプロとか
社会人チームと比べて、早稲田の充実ぶりを確かめてくれ。
大学日本一は伊達じゃない。君も早稲田の一員となり、
4年後のプロドラ1を目指さないか。
日本の野球は早稲田が作った。君もその一員に加わらないか。

稲門の一員になれば、60万人の校友が君を応援する。
結婚してお子さんができても、清宮君みたいに小学校から
早稲田に入れるよ。

君が一度でも早稲田に来て、大隈講堂や所沢キャンパスや
東伏見のグランドをこの目で見れば、もう二度と早稲田以外の
進路を選ぶ気はなくなるはず。それから吉永君でも誰でもいいが
早稲田の野球部のメンバーに直接会ってもらって話を聞いてみてください。
早稲田以上の大学など存在しないことが分かるはず。

とりあえず大学生四年間の問題として、
慶應のSFCは最悪。マスコミなどで必死に
持ち上げてるが、SFCなんて山奥だからね。
いちいち神宮に出てくるだけでも大変。
早稲田はスポーツ科学部でも所沢には一週間に一度も
いかなくていい。大半は東伏見。つまりグラウンドのあるところで、
その気になれば、いつでも練習できるような環境。しかも都内。
寮も完備してる。どう考えても早稲田の方がいい。これはすべてについている。
慶応に行くやつが多いのは、マスコミに踊らされてるだけ。

君も稲門の一員になって、日本最高のエリートコースを歩んでみないか。
804名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 23:08:51.30 ID:6Y7eZwBR0
諸君早稲田にいらっしゃい・・・
あんたがいるから嫌だ
805名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 05:48:10.01 ID:id0hLs2f0
何かの雑誌に日大山形の庄司が國學院への進学を希望と書いてあったけど本当なのかね?
806名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 06:05:06.17 ID:ENcUHdIx0
その雑誌が週刊実話とかじゃなければ本当なんじゃねーの
807名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 06:57:38.42 ID:yqTq2bEnO
>>805
ピッチャーなら國學院行きたがるだろうな。
808名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 11:44:41.21 ID:l66Xty9O0
昨年、國學院卒業した日通の鷲尾もプロの様だね。
809名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 12:41:16.10 ID:jF/VV/9a0
また、いつもの国学院ヲタがわいてきたか
国学院に縁のあるヤツ以外
「國學院」なんて表記しねーよ
810名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 13:13:08.92 ID:Ezb6DTRN0
>>805
ホームランのドラフト特集号に載ってたね
811名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 14:15:14.79 ID:ad6yF6ls0
>>808
大卒は2年縛り
812名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 14:25:54.26 ID:l66Xty9O0
813名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 17:24:29.53 ID:Tc9+mGfe0
>>802

旧帝大や地方国立大の学生ならともかく私大程度で勉強勉強って恥ずかしいぜw
814名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 17:37:39.07 ID:8cPOBDhQ0
私大で勉強したら恥ずかしいのか
底辺の考えることはわからん
815名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 17:46:01.97 ID:WTIT1qzU0
いかにも2ch脳らしい極端な価値観だな
816名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 18:31:09.30 ID:Z/2t7uGP0
ドラフトレポートに習志野松山は進学希望って書いてあったけど
817名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 19:00:29.37 ID:HwOnnUqQ0
元々はプロ志望だったはずだけど調査書届かなかったから切り替えたんじゃないの
818名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 21:34:59.70 ID:UQBjLrF80
本来、松山クラスが進学なら、
習志野と強固なルートのある中央なんだろうが、
まだ、中央は間に合うのか?
それとも他の大学か?
819名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 21:36:12.16 ID:QPqrl6Tj0
都内の高校生の間では親しみと蔑みを込めて国学院を「渋谷のゴキブリ」と呼んでるからな
820名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 21:43:00.06 ID:YcHMIjdr0
>>817
調査書は志望届出さないと来ない
821名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 21:45:15.20 ID:l66Xty9O0
東大の「本郷のゴキブリ」と同じゴキブリだね。
822名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 21:54:01.77 ID:TV12f+kE0
【駒澤】米満(敦賀気比)、高橋(岩国商)、横内(札幌第一)、行方(二松学舎)、片淵(福工大城東)、保坂(千葉敬愛) 、東野(履正社)
823名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 21:54:27.80 ID:l66Xty9O0
戦国東都必見:来週は実質上の優勝決定戦。

両校共に地力もあり目が離せないが、内容的には素材野球の亜細亜と育成力の國學院と言った所だね。
2勝1敗で勝ち点を刻みチーム力を作る國學院と2勝0敗のパワー力で戦う亜細亜と全く異にするチームだね。
國學院はこの1敗で育成力のパワーアップを図り、亜細亜は2勝で力の違いを見せ諦めさせる様にも見える。

両チーム共に投手力を前面に打ち出し、打撃陣がどう絡むかで僅差な戦いになるでしょうね。
824名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 21:55:35.72 ID:RJPXZS0e0
田舎にいたら早慶の価値わかんないよね。
旧帝大なんていっても東大、まあ京大以外はろくに
出世出来ないのにね。三菱や三井に入っても。

地方国立大なんて論外。


國學院や法政なんて行ってどうすんの(笑)。
825名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 22:34:21.75 ID:LAkkC9q50
>>823
いろんなスレで国学院を宣伝しているようだが
東都の地味校なんて誰も興味がないよ
拓殖大の方がまだ話題性があるよ
826名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 22:57:04.91 ID:VOPpF8Ee0
【明治】水野(静岡)、斎藤(桐蔭学園)、榑林(九州国際大付)、乾(報徳)、遠田(愛工大名電)、竹村(浦和学院)、宮崎(履正社)、荒井(前橋育英)、河野(鳴門)、中野(桐光)、野村(宮崎工)、太田(広陵)、太田(済美)、片岡(倉敷商)etc.
【法政】清水(中京大中京)、熊谷(平塚学園)、岩崎(前橋商)、宮本(富山第一)、山下(作新)、大串(北照)、清水(聖望学園)、水海(桐光)、日下(鳴門)、水谷(大阪桐蔭)、大崎(智弁学園)、新井(宇都宮商)、俵積田(阪南大)、藤森(西武台千葉)、森(日大三)
【立教】藤田(県立岐阜商)、笠松(大阪桐蔭) 、高田(浦和学院)、山根(浦和学院)
【早稲田】大竹(済々黌)、三倉(東邦)、長谷川(仙台育英)
【慶應】清水(桐蔭)、太田(日大三)、天野(智弁和歌山)

【亜細亜】野村・近森(崇徳)、市川(高知)、北村(星陵)、近田(大阪桐蔭)、森元(岡山理大付)、御縞(育英)、玉村(敦賀気比)、石井(国士舘)
【駒澤】米満(敦賀気比)、高橋(岩国商)、横内(札幌第一)、行方(二松学舎)、片淵(福工大城東)、保坂(千葉敬愛) 、東野(履正社)
【國學院】坂口(北海札幌)、安西(堀越)、醍醐(関東一)、森下(酒田南)、蛭田(平塚学園)
【中央】菊池(静岡)、伊勢(鳴門)、花城(興南)、飯田(常総)、土谷(前橋育英)、鳥養(明石商)
【青学】遠藤(常葉菊川)、葛川(大阪桐蔭)、及川(盛岡大付)
【拓殖】浦野(上田西)、高西(大阪桐蔭)、逸崎・小方(明徳)、小林(作新)、鎌田(横浜)
【専修】堀田(常葉菊川)、増本(松江商)、神山(県岐阜商)、沖田(履正社)
【東洋】クォーターデビッド譲(東海大高輪台)、鳥巣(久留米商業)、中山(PL)、松本(愛工大名電)、上出(札幌光星)、西川(浦和学院)、宇佐川(済美)、原沢(前橋工)
【国士舘】外山(静岡)、椎野(村上桜ヶ丘)、山下(国士舘)、丸山(星陵)
【日大】成田(青森山田)、小木曽(静岡商)、伊地知(日大鶴ヶ丘)、判野(県岐阜商)、末吉(興南)、早坂(成田)、山口(報徳)、長田(東北)、田部(石見智翠館)、宗(明徳義塾)
【立正】大平(東邦)、河津(日大三)
【東農】坂本(高知)、野木(九州国際大付)

【日体大】荻野(日大三)
【東海】下石(広陵)、山田(日川)、小田(千葉明徳)、川内(東海大高輪台)、深見(安田学園)、岸田(関東一)、本田(文徳)
【城西】久保田(成田)
【筑波】大場(日大三)、松谷(報徳)
【桜美林】湯本(日大三)、柿崎・田代(桐蔭)

【創価】仲地(沖縄尚学)

【上武】竹村(青藍泰斗)、阿部(岡山理大付)、北口(遊学館)、小川(高野山・プロ志望)、伊藤(浦和学院)、高品(東総工)
【白鴎】澤田(青藍泰斗)

【桐蔭横浜】岡部(帝京)、熊澤(多摩大聖ヶ岡)
【横浜商大】ウイットロウD広之(横浜創学館)

【東京情報】佐々木(平成国際)
【城西国際】倉田(横浜)、贄(城西国際)
【国際武道】山口(中京大中京)、小林(横浜)
【清和】遊佐(修徳)
【中央学院】西林(修徳)

【近畿】
【立命館】渡邉(大分雄城台)、藤原(済美)
【関西学院】大倉(智弁和歌山)
【関西】
【同志社】平山(鳥取城北)、大嶋(桐光)

【龍谷】藤岡(桜宮)
【大商大】榎本(京都翔英)
【関西国際】酒谷(聖光)
【関西外大】原(智弁和歌山)

【東北福祉】榎本(専大付)、笠井(国士舘)
【広島国際学院】大江(如水館)
【中部】松井(東邦)、長谷川(花咲徳栄)

【就職】吉川(智弁和歌山)、山岡(瀬戸内)、板東(鳴門)、山下(熊本工)、堅田(関西)
【志望届】上林(仙台育英)、内田(常総)、園部(聖光)、砂田(明桜)、田口(広島新庄)、森(大阪桐蔭)、喜多(敦賀気比)、古川(有田工)、横田(鹿実)、関根(東邦)、岩重(延岡学園)、奥浪(創志)、石川(帝京)
     二木(鹿児島情報)、和田(高知)
827名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 23:10:03.10 ID:+SD8bVnII
聖望の川畑は?
828名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 23:12:17.25 ID:nBEQnd9k0
>>827
聖望ってルートがイマイチ分からない 立教?
地域的には東京国際大とか城西大が近いけど
829名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 23:22:10.07 ID:ZwHETvyq0
川畑は東海って噂があるな

あといい加減これ直そうよ
×贄(城西国際)
○贄(浦和学院)
830名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 00:51:36.23 ID:c0KZZVVn0
【慶應】太田(日大三)は諦めて日大に変更したと自校スレにあったが・・・
831名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 01:10:51.08 ID:Swe+J2kz0
慶應も日大も試験受けなきゃダメだろ・・・
特別付属とはいえ、当初他校志望だった奴を大学や保体審野球部が統一入試による入学以外で入学認めるか?
下手すりゃ工学部や国際関係学部行だぜ
(それでもいいかw)
832名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 02:04:57.89 ID:JVNp0ONl0
>>826
常総の飯田は東洋じゃないの?

あと浦学の木暮と山口、常総の吉成も東洋
833名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 02:45:52.91 ID:qD5JVyxRO
>>829
浦学→城西国際って初か?
贄って選抜時のレギュラーだし、普通に東洋かと思ってたよ。
834名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 02:55:54.83 ID:NhhJmW890
【國學院】庄司(日大山形)山田(日川)
835名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 07:20:36.23 ID:dq2W5pt20
明治】水野(静岡)、斎藤(桐蔭学園)、榑林(九州国際大付)、乾(報徳)、遠田(愛工大名電)、竹村(浦和学院)、宮崎(履正社)、荒井(前橋育英)、河野(鳴門)、中野(桐光)、野村(宮崎工)、太田(広陵)、太田(済美)、片岡(倉敷商)、東原(天理)、渋谷(安田学園)etc.
【法政】清水(中京大中京)、熊谷(平塚学園)、岩崎(前橋商)、宮本(富山第一)、山下(作新)、大串(北照)、清水(聖望学園)、水海(桐光)、日下(鳴門)、水谷(大阪桐蔭)、大崎(智弁学園)、新井(宇都宮商)、俵積田(阪南大)、藤森(西武台千葉)、森(日大三)
【立教】藤田(県立岐阜商)、笠松(大阪桐蔭)、高田・山根(浦和学院)、熊谷(仙台育英)
【早稲田】大竹(済々黌)、三倉(東邦)、古田(天理)
【慶應】清水(桐蔭学園)、天野(智弁和歌山)

【亜細亜】野村・近森(崇徳)、市川(高知)、北村(星稜)、近田(大阪桐蔭)、森元(岡山理大附)、御縞(育英)、玉村(敦賀気比)、石井(国士舘)
【駒澤】米満(敦賀気比)、高橋(岩国商)、横内(札幌第一)、行方(二松学舎)、片淵(福工大城東)、東野(履正社)
【國學院】坂口(北海札幌)、安西(堀越)、醍醐(関東一)、森下(酒田南)、山田(日川)、蛭田(平塚学園)、増田(桐蔭学園)、庄司(日大山形)、植草(桐光学園)
【中央】菊池(静岡)、伊勢(鳴門)、花城(興南)、土谷(前橋育英)、鳥養(明石商)、門脇(大社)
【青学】遠藤(常葉菊川)、葛川(大阪桐蔭)、及川(盛岡大付)、関口(花咲徳栄)、高島・吉澤(常総学院)、小坂井(日大藤沢)
【拓殖】浦野(上田西)、高西(大阪桐蔭)、逸崎・小方(明徳義塾)、小林(作新学院)、鎌田(横浜)
【専修】堀田(常葉菊川)、増本(松江商)、神山(県岐阜商)、沖田(履正社)、菅(向上)、伊勢(桐蔭学園)
【東洋】クォーターデビッド譲(東海大高輪台)、鳥巣(久留米商業)、中山(PL学園)、松本(愛工大名電)、上出(札幌光星)、西川・山口・木暮(浦和学院)、宇佐川(済美)、飯田(常総学院)、原澤(前橋工)
【国士舘】外山(静岡)、椎野(村上桜ヶ丘)、山下(修徳)、丸山(星稜)、嶋田(平安大龍谷)
【日大】成田(青森山田)、小木曽(静岡商)、伊地知(日大鶴ヶ丘)、判野(県岐阜商)、末吉(興南)、早坂(成田)、山口(報徳)、長田(東北)、田部(石見智翠館)、太田(日大三)、中辻(三田松聖)、田中(龍谷大平安)、東(履正社)、宋(明徳義塾)
【立正】大平(東邦)、河津(日大三)
【東農】坂本(高知)、野木(九州国際大附)

【日体大】荻野(日大三)、服部(浦和学院)
【東海】下石(広陵)、小田(千葉明徳)、川内(東海大高輪台)、深見(安田学園)、岸田(関東一)
【筑波】大場(日大三)、松谷(報徳)、川端(彦根東)
【東京経済】大金(安田学園)
【桜美林】湯本(日大三)、柿崎・田代(桐蔭)

【創価】仲地(沖縄尚学)、小林(静岡)

【上武】竹村(青藍泰斗)、阿部(岡山理大附)、北口(遊学館)、小川(高野山・プロ志望)、伊藤(浦和学院)、高品(東総工)
【白鴎】澤田(青藍泰斗)

【桐蔭横浜】岡部(帝京)、熊澤(多摩大聖ヶ岡)
【横浜商大】ウイットロウD広之(横浜創学館)

【東京情報】佐々木(平成国際)
【城西国際】倉田(横浜)、贄(浦和学院)
【国際武道】山口(中京大中京)、小林(横浜)、宇井野(銚子商)
【清和】遊佐(修徳)
【中央学院】西林(修徳)

【近畿】
【立命館】渡邉(大分雄城台)、藤原(済美)
【関西学院】大倉(智弁和歌山)
【関西】
【同志社】平山(鳥取城北)、大嶋(桐光学園)、平尾(彦根東)

【龍谷】藤岡(桜宮)
【大商大】榎本(京都翔英)、日下部(福知山成美)
【関西国際】酒谷(聖光学院)、谷口(高松商)
【関西外大】原(智弁和歌山)

【東北福祉】榎本(専大附)、笠井(国士舘)
【広島国際学院】大江(如水館)
【中部学院】松井(東邦)、長谷川(花咲徳栄)

【就職】吉川(智弁和歌山)、山岡(瀬戸内)、板東(鳴門)、山下(熊本工)、堅田(関西)、松本(鳴門)、浦嶌(菰野)
【志望届】志望届け組はttp://www.jhbf.or.jp/pro-aspiring/2013.html参照
836名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 07:23:33.42 ID:DSwWeKdLi
【日体大】服部(浦和学院)知念(沖縄尚学)龍田、前川(徳島商)
837名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 10:03:30.81 ID:kqDvmNJ70
あとは大阪桐蔭、久米、田村、福森、辻田、PL前野あたりの進学先が気になるな
838名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 11:39:50.74 ID:3ilekpo40
>>831
日大はプロスルーと本命校に弾かれた落ち穂拾いで有名だろ
それか無いと戦力が整わないくらいの不人気だし
形式上では3月に行われる第一志望落ちを救済する試験で
讀賣の村田(東福岡)や服部(平安)などは早稲田セレ落ちのあと日大入りしてる
現在ベンチ入りしてるレギュラークラスにも明治落ちや立教落ちが普通にいる
839名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 14:04:08.75 ID:N2LBVPpw0
一般入試と一緒かw
村田は大学時代からカミングアウトしてたな
840名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 17:53:45.66 ID:0Xw4D6od0
早慶の価値ってそんなに評価されるべき価値があるの?
やっぱ東京に住んでたら感覚がずれてきそうw

何でも自分達が正しいとか思ってそう
841名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 18:19:52.04 ID:IZeKAziF0
まともな向上心を持った人間なら進学にしろ就職にしろ
東京に出るもんね。
出ないのは貧乏者か敗北者かパットしない人間ばっか。
毎日Twitterでイオンなうとかつぶやいてるしょうもない人生
送ってるのが田舎者。

これならたとえ高卒の人でも理解出来るんじゃないかな。
842名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 20:39:25.70 ID:wGPv9doD0
日本は学歴社会だがアメリカやヨーロッパははるかに学歴社会なんだよ。
ヨーロッパのエリートとそうでない者では何百年間も食い物まで違ってたから体格まで違う。
日本の学歴社会はそこまでではなくずいぶんゆるい。
843名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 20:47:13.92 ID:sVS9Z+wA0
【明治】水野(静岡)、斎藤(桐蔭学園)、榑林(九州国際大付)、乾(報徳)、遠田(愛工大名電)、竹村(浦和学院)、宮崎(履正社)、荒井(前橋育英)、河野(鳴門)、中野(桐光)、野村(宮崎工)、太田(広陵)、太田(済美)、片岡(倉敷商)、東原(天理)、渋谷(安田学園)etc.
【法政】清水(中京大中京)、熊谷(平塚学園)、岩崎(前橋商)、宮本(富山第一)、山下(作新)、大串(北照)、清水(聖望学園)、水海(桐光)、日下(鳴門)、水谷(大阪桐蔭)、大崎(智弁学園)、新井(宇都宮商)、俵積田(阪南大)、藤森(西武台千葉)、森(日大三)
【立教】藤田(県立岐阜商)、笠松(大阪桐蔭)、高田・山根(浦和学院)、熊谷(仙台育英)
【早稲田】大竹(済々黌)、三倉(東邦)、古田(天理) 、長谷川(仙台育英)
【慶應】清水(桐蔭)、太田(日大三)、天野(智弁和歌山)

【亜細亜】野村・近森(崇徳)、市川(高知)、北村(星稜)、近田(大阪桐蔭)、森元(岡山理大附)、御縞(育英)、玉村(敦賀気比)、石井(国士舘)
【駒澤】米満(敦賀気比)、高橋(岩国商)、横内(札幌第一)、行方(二松学舎)、片淵(福工大城東)、東野(履正社)
【國學院】坂口(北海札幌)、安西(堀越)、醍醐(関東一)、森下(酒田南)、山田(日川)、蛭田(平塚学園)、増田(桐蔭学園)、庄司(日大山形)、植草(桐光学園)
【中央】菊池(静岡)、伊勢(鳴門)、花城(興南)、土谷(前橋育英)、鳥養(明石商)、門脇(大社)
【青学】遠藤(常葉菊川)、葛川(大阪桐蔭)、及川(盛岡大付)、関口(花咲徳栄)、高島・吉澤(常総学院)、小坂井(日大藤沢)
【拓殖】浦野(上田西)、高西(大阪桐蔭)、逸崎・小方(明徳義塾)、小林(作新学院)、鎌田(横浜)
【専修】堀田(常葉菊川)、増本(松江商)、神山(県岐阜商)、沖田(履正社)、菅(向上)、伊勢(桐蔭学園)
【東洋】クォーターデビッド譲(東海大高輪台)、鳥巣(久留米商業)、中山(PL学園)、松本(愛工大名電)、上出(札幌光星)、西川・山口・木暮(浦和学院)、宇佐川(済美)、飯田(常総学院)、原澤(前橋工)
【国士舘】外山(静岡)、椎野(村上桜ヶ丘)、山下(修徳)、丸山(星稜)、嶋田(平安大龍谷)
【日大】成田(青森山田)、小木曽(静岡商)、伊地知(日大鶴ヶ丘)、判野(県岐阜商)、末吉(興南)、早坂(成田)、山口(報徳)、長田(東北)、田部(石見智翠館)、太田(日大三)、中辻(三田松聖)、田中(龍谷大平安)、東(履正社)、宋(明徳義塾)
【立正】大平(東邦)、河津(日大三)
【東農】坂本(高知)、野木(九州国際大附)

【日体大】服部(浦和学院)知念(沖縄尚学)龍田、前川(徳島商)
【東海】下石(広陵)、小田(千葉明徳)、川内(東海大高輪台)、深見(安田学園)、岸田(関東一)
【筑波】大場(日大三)、松谷(報徳)、川端(彦根東)
【城西】久保田(成田)
【東京経済】大金(安田学園)
【桜美林】湯本(日大三)、柿崎・田代(桐蔭)

【創価】仲地(沖縄尚学)、小林(静岡)

【上武】竹村(青藍泰斗)、阿部(岡山理大附)、北口(遊学館)、小川(高野山・プロ志望)、伊藤(浦和学院)、高品(東総工)
【白鴎】澤田(青藍泰斗)

【桐蔭横浜】岡部(帝京)、熊澤(多摩大聖ヶ岡)
【横浜商大】ウイットロウD広之(横浜創学館)

【東京情報】佐々木(平成国際)
【城西国際】倉田(横浜)、贄(浦和学院)
【国際武道】山口(中京大中京)、小林(横浜)、宇井野(銚子商)
【清和】遊佐(修徳)
【中央学院】西林(修徳)

【近畿】
【立命館】渡邉(大分雄城台)、藤原(済美)
【関西学院】大倉(智弁和歌山)
【関西】
【同志社】平山(鳥取城北)、大嶋(桐光学園)、平尾(彦根東)

【龍谷】藤岡(桜宮)
【大商大】榎本(京都翔英)、日下部(福知山成美)
【関西国際】酒谷(聖光学院)、谷口(高松商)
【関西外大】原(智弁和歌山)

【東北福祉】榎本(専大附)、笠井(国士舘)
【広島国際学院】大江(如水館)
【中部学院】松井(東邦)、長谷川(花咲徳栄)

【就職】吉川(智弁和歌山)、山岡(瀬戸内)、板東(鳴門)、山下(熊本工)、堅田(関西)、松本(鳴門)、浦嶌(菰野)
【志望届】志望届け組はttp://www.jhbf.or.jp/pro-aspiring/2013.html参照
844名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 21:36:52.95 ID:dq2W5pt20
>>843
なんで太田が二人いるんだよ
せっかく整理したのに改悪すんなカス
845名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:01:45.25 ID:Swe+J2kz0
>>838
付属が統一入試以外の入試で入学することはできるんだね
初めて知ったよ
846名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:52:27.87 ID:AQ79NUiZO
>>814
>>813はいつもの東洋の若葉の杜だろ。
というか、東都ヲタは程度の違いこそあれ、
中韓の反日と同じで六大学が嫌い。
私的ツイッターやブログで六大学叩きはあちこちで見るし、
それどころか高木遊という東都卒の馬鹿ライターが公式ツイッターで、
先週、六大学のせいでまたも中止と批判。
注意した人は即、削除されブロックされたって。こんな奴が現在、東都を取材してるんだぜ?
東都ヲタって本当にどうしようもない奴ばかり。
誤解のないように言っておくが、東都卒がおかしいのではないよ。
東都卒でも六大学ファンはちゃんと居る。
東都ヲタが異常人種。
847名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:13:28.72 ID:Bm8bWSFK0
848名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:29:16.58 ID:+3bhwhBH0
日大三の太田は、慶應or日大
どっち?
849名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:32:41.16 ID:Swe+J2kz0
AO受けて落ちたら統一or3月選考で日大
でいいよもう
850名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:34:27.38 ID:3ilekpo40
>>845
そうだよ。
11月にある簡単な統一試験は到達点の確認程度に模試がわりで受ける。
日大への内部推薦は端から考えてないから華麗に放棄してそのことはスルー。
んでもって、年が明けて外部の大学を一般受験する際に日大の学部を滑り止めにするパターンは俺自身も含めて結構してる。
まあ医歯薬獣医や芸術志望の奴はわざわざそういうことはしないけどな。
翻って、保体審関係の運動部に円滑に入りたいと考えている連中も、そんな遠回りすることはないだろう。
ただし、志が叶わず三月にある運動部員関係の救済入試でやむなく入学する連中も僅かながら存在する。
それでも運動部員の場合は一般生以上に進路は早期決着しているってのが一般的だろうがね。
同期の野球部員に首都大学東京へ行ったのがいるが、彼も統一試験は受けていたと思う。
野球部の場合に限ってみれば、レギュラークラスはほぼ推薦で大学進学が決まっている。
851名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:54:40.01 ID:dq2W5pt20
慶応のAOは昨日合格発表?
852名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:01:41.50 ID:GgZz+hDw0
666
853名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:22:17.49 ID:LmmY00sL0
今年もTBSで例の番組やってたけど、高卒プロの引退後は本当に潰しきかなくて悲惨だな
1軍で30本近くホームラン打った男が、今やエレベータ点検作業員だってさ
家の様子も映ったけど随分しみったれた感じの家だった

現在のNPBの高額年俸者(2億円以上)で見ても7割が大卒、社会人経由組だし
MLBで活躍する人間も高卒・大卒でほとんど差が無い。球団フロントもほとんどが大卒
高卒でプロ入りするメリットってぶっちゃけ何?強いて言えば名球会入りしやすいくらいか?w
デメリットの方が圧倒的に多いよな
854名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:35:21.50 ID:8DPEjgOb0
若者は夢に保険なんか掛けないものさ、なんちゃって
855名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:50:06.61 ID:CU77FrII0
大卒は人脈が出来るのが一番大きいだろうな
856名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 07:05:20.30 ID:b+r1rKKB0
昨日の巨人の9回サヨナラ劇 全て東都

日大→國學院→中大→日大でサヨナラ。おまけで中大で勝利投手。
857名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 08:08:04.88 ID:1WRZ3bAY0
【立正】井橋 (関東一高)
858名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 13:05:35.88 ID:TuPtdTRq0
夏の甲子園で遊撃の守備がピカイチだった修徳の小沢
抜群の走力を見せた大分商の福地
制球力が良かった日川の三枝

この3人の進路、分かりませんか?
859名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 16:44:06.13 ID:nWIw/b7q0
前野(PL学園)はオートバイと楽器の会社に行くとtwitterでの書き込みがあったという。
860名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 17:03:32.99 ID:esUajgDu0
ヤマハ?
861名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:45:55.92 ID:k4WktL9NI
【日大】西岡(明徳義塾)
862名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:48:27.06 ID:fC1Nz8KW0
リセイシャ・東野→駒澤大学
863名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:55:43.29 ID:0b/a03Rl0
ここに名前が挙がってる選手は高校野球でかなりの実績だろうけど
大学4年間で試合はおろか背番号さえもらえない者も
相当数いるんだよね。
864名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:57:13.36 ID:BCwWfaLj0
清原二世と呼ばれた歓野が楽天をクビに!!
865名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 19:24:42.61 ID:b+r1rKKB0
昨日の巨人の9回サヨナラ劇 全て東都

日大→國學院→中大→日大でサヨナラ。おまけで中大で勝利投手。
866名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:39:26.42 ID:LmmY00sL0
カットマン千葉は日大?
867名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:51:13.46 ID:Sb8heEv90
>>843
静岡の高校球児が入っている所は、すべて一番初めに名前を入れているということは、お主は静岡県民だな
868名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:00:54.52 ID:e0tZFxCki
【上武大】島田(九州学院)
869名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:12:39.15 ID:b+r1rKKB0
>>853

全くその通りですな。
後は選手育成力・養成力のある大学を選びプロを目指すことですね。
870名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:35:27.38 ID:mK0KDGstI
肉体労働者であるプロ野球選手が大学を経由するのは無駄でしかない
871名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:45:46.77 ID:jkM7BG3y0
引退後も底辺ブルーワーカーを続けたいってなら
高卒プロでもいいんじゃないかな
872名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:50:05.52 ID:jkM7BG3y0
ちなみに元プロ野球選手で犯罪者となった人間もダントツで高卒が多いんだよな
大将格は青学卒だけどw
873名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:24:39.21 ID:krEl6bz0I
まるで大学出てれば引退後に職が簡単に見つかると思ってるバカがいるなw
874名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:26:33.64 ID:WK1XxXRb0
現実問題、高卒よりは遙かに見つけやすいだろ
875名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:28:34.35 ID:zXNd97ff0
大学経由でプロ入りしても卒業してない選手も沢山いるからな
出身という表現だと卒業してる印象あるけど
876名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 01:23:50.34 ID:u4DttLD90
大学生活の話が共有出来ないってのが高卒の最大のデメリット。
日本人の大半が共有する経験を。

飲みの席になれば学生時代にバックパッカーで世界の山を
登ったとか、サークルで青春したとかそういう話腐るほど
出るけど、高卒バカだと、スポーツ芸能の話しか出来ない。
877名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 01:42:25.66 ID:NTBmVYol0
>>876
野球しながらバックパッカーで世界の山に登るの?
そんで野球ほったらかしにしてサークルで青春するの?
878名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 02:08:28.00 ID:GWreGCKM0
この場合は一般の高卒と大卒の違いは当てはまらないでしょ。
野球で大学に行ってる人に高卒か大卒かはあんまり関係ないよ。
教員免許など資格を取ってるか、よっぽど勉強が優秀でない限り変わらないよ。
879名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 03:47:46.95 ID:bWm4V5iV0
>>840
得だろうけど、皆が皆だったら逆につまらんし、現実そうでもない
880名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 04:10:43.93 ID:bWm4V5iV0
それなりに得だろうけど、それが全てとは思わないよ
やっぱいい所だとは思うけどな
881名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 05:24:34.30 ID:vxRwa9xp0
高卒でプロ行って1軍で活躍も出来ずひっそり引退
まあ、ほとんどがこのパターンだけど

悲しすぎるな、人生オワタ状態になるわ
882名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 06:17:43.18 ID:1d+X6ucX0
>>881
高卒で数年でクビになるなら、まだ若いしやり直しがきく。
一番大変なのが、一軍半のバイプレイヤーで30歳過ぎて引退するパターンだよ。

あと、やたら高卒か大卒かを語る人が多いけど、プロ引退のあとのセカンドキャリアを
語るうえでは、野球で入った大卒はたいして意味も無いよ。蕎麦屋や寿司職人の修業して
る人もいるし。
883名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 07:37:51.38 ID:HhyUVueH0
>>882
でたらめばっかり言うんじゃねえよ。
大卒の場合教職をとる場合が大半。そうなったら
教員ができるんだよ。高卒では絶対にできない。

日本の社会では高卒と大卒の相違は決定的。
高卒で終わったら、それこそ一生涯プロレタリア。
大卒ならまともな職に就ける。
884名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 10:41:59.91 ID:KO7BR1tt0
くだらね
高卒で入りたい奴はプロ志望出せばいいし保険欲しいなら大学行けばいい
そんなん人の勝手だろ
お前らただ大学野球で有望選手が見たいだけで選手の人生なんか考えてないだろ
885名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 10:43:58.82 ID:KO7BR1tt0
大学は今の大城戸みたいな叩き上げをもっと拾えよ
886名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 13:38:43.45 ID:vxRwa9xp0
大卒「レジュメ取って」 

高卒「??」 

大卒「そこのレジュメ」 

高卒「えっ??」 

大卒「…」
887名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 13:50:53.05 ID:avsYrMqJ0
>>886
人生で誇れるものが大卒の肩書しか無いって悲しすぎるな
888名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 15:12:22.59 ID:OiPzZ9Zq0
>>883
おまえ正真正銘の馬鹿だろ
そもそもプロレタリアートとは賃金で雇用されている労働者(サラリーマン)のことな、低脳w
んで今の日本じゃ高卒も大卒も圧倒的多数はお前の嫌いなプロレタリアートでっせ、旦那さんw
浅学薄識をさらして恥を掻くような低学力が学歴なんぞを語るってギャグにもならんて
もっとも無学なうえに無職のおまえはこんな話ですら豚に真珠レベルだと思うがな
889名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:57:47.01 ID:v+wnmJKR0
>>883
>大卒の場合教職をとる場合が大半。

でたらめ書くなバカたれ!

しかし、オマエは学歴コンプレックスに苛まれてるな…
惨めだ…
890名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:59:37.44 ID:VL+D2sEu0
【明治】水野(静岡)、斎藤(桐蔭学園)、榑林(九州国際大付)、乾(報徳)、遠田(愛工大名電)、竹村(浦和学院)、宮崎(履正社)、荒井(前橋育英)、河野(鳴門)、中野(桐光)、野村(宮崎工)、太田(広陵)、太田(済美)、片岡(倉敷商)、東原(天理)、渋谷(安田学園)etc.
【法政】清水(中京大中京)、熊谷(平塚学園)、岩崎(前橋商)、宮本(富山第一)、山下(作新)、大串(北照)、清水(聖望学園)、水海(桐光)、日下(鳴門)、水谷(大阪桐蔭)、大崎(智弁学園)、新井(宇都宮商)、俵積田(阪南大)、藤森(西武台千葉)、森(日大三)
【立教】藤田(県立岐阜商)、笠松(大阪桐蔭)、高田・山根(浦和学院)、熊谷(仙台育英)
【早稲田】大竹(済々黌)、三倉(東邦)、古田(天理) 、長谷川(仙台育英)
【慶應】清水(桐蔭)、天野(智弁和歌山)

【亜細亜】野村・近森(崇徳)、市川(高知)、北村(星稜)、近田(大阪桐蔭)、森元(岡山理大附)、御縞(育英)、玉村(敦賀気比)、石井(国士舘)
【駒澤】米満(敦賀気比)、高橋(岩国商)、横内(札幌第一)、行方(二松学舎)、片淵(福工大城東)、東野(履正社)
【國學院】坂口(北海札幌)、安西(堀越)、醍醐(関東一)、森下(酒田南)、山田(日川)、蛭田(平塚学園)、増田(桐蔭学園)、庄司(日大山形)、植草(桐光学園)
【中央】菊池(静岡)、伊勢(鳴門)、花城(興南)、土谷(前橋育英)、鳥養(明石商)、門脇(大社)
【青学】遠藤(常葉菊川)、葛川(大阪桐蔭)、及川(盛岡大付)、関口(花咲徳栄)、高島・吉澤(常総学院)、小坂井(日大藤沢)
【拓殖】浦野(上田西)、高西(大阪桐蔭)、逸崎・小方(明徳義塾)、小林(作新学院)、鎌田(横浜)
【専修】堀田(常葉菊川)、増本(松江商)、神山(県岐阜商)、沖田(履正社)、菅(向上)、伊勢(桐蔭学園)
【東洋】クォーターデビッド譲(東海大高輪台)、鳥巣(久留米商業)、中山(PL学園)、松本(愛工大名電)、上出(札幌光星)、西川・山口・木暮(浦和学院)、宇佐川(済美)、飯田(常総学院)、原澤(前橋工)
【国士舘】外山(静岡)、椎野(村上桜ヶ丘)、山下(修徳)、丸山(星稜)、嶋田(平安大龍谷)
【日大】成田(青森山田)、小木曽(静岡商)、伊地知(日大鶴ヶ丘)、判野(県岐阜商)、末吉(興南)、早坂(成田)、山口(報徳)、長田(東北)、田部(石見智翠館)、中辻(三田松聖)、田中(龍谷大平安)、東(履正社)、宋(明徳義塾) 、西岡(明徳義塾)
【立正】大平(東邦)、河津(日大三) 、井橋 (関東一)
【東農】坂本(高知)、野木(九州国際大附)

【日体大】服部(浦和学院)知念(沖縄尚学)龍田、前川(徳島商)
【東海】下石(広陵)、小田(千葉明徳)、川内(東海大高輪台)、深見(安田学園)、岸田(関東一) 、本田(文徳)
【筑波】大場(日大三)、松谷(報徳)、川端(彦根東)
【城西】久保田(成田)
【東京経済】大金(安田学園)
【桜美林】湯本(日大三)、柿崎・田代(桐蔭)

【創価】仲地(沖縄尚学)、小林(静岡)
【上武】竹村(青藍泰斗)、阿部(岡山理大附)、北口(遊学館)、小川(高野山・プロ志望)、伊藤(浦和学院)、高品(東総工) 、島田(九州学院)
【白鴎】澤田(青藍泰斗)

【桐蔭横浜】岡部(帝京)、熊澤(多摩大聖ヶ丘)
【横浜商大】ウイットロウD広之(横浜創学館)

【東京情報】佐々木(平成国際)
【城西国際】倉田(横浜)、贄(浦和学院)
【国際武道】山口(中京大中京)、小林(横浜)、宇井野(銚子商)
【清和】遊佐(修徳)
【中央学院】西林(修徳)

【近畿】 【関西】
【立命館】渡邉(大分雄城台)、藤原(済美)
【関西学院】大倉(智弁和歌山)
【同志社】平山(鳥取城北)、大嶋(桐光学園)、平尾(彦根東)

【龍谷】藤岡(桜宮)
【大商大】榎本(京都翔英)、日下部(福知山成美)
【関西国際】酒谷(聖光学院)、谷口(高松商)
【関西外大】原(智弁和歌山)

【東北福祉】榎本(専大附)、笠井(国士舘)
【広島国際学院】大江(如水館)
【中部学院】松井(東邦)、長谷川(花咲徳栄)

【就職】吉川(智弁和歌山)、山岡(瀬戸内)、板東(鳴門)、山下(熊本工)、堅田(関西)、松本(鳴門)、浦嶌(菰野) 、前野(PL学園)
【志望届】志望届け組はttp://www.jhbf.or.jp/pro-aspiring/2013.html参照
891名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:59:46.13 ID:hYkiVUGr0
>>886
そうか、私は高卒だからレジュメを知らないのか。
職場でレジュメレジュメ言われて、なに?これのこと?と思ってたよ。
892名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 19:11:09.20 ID:Mfoyx8uh0
>>891
高卒を蔑むためになりすますのはやめろよ。

高卒の上司にアゴで使われて憂さが溜まってるのか?
893名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:21:17.02 ID:hYkiVUGr0
>>892
いや、私ほんとに高卒。
でも高卒がなんたら言われても平気。
要はその後の人生がどうかでしょ。

大卒で結婚したいのにできないとか
大卒でエリートと結婚したけど子供できないとか
そういうの見てたら高卒だけどそれなりの旦那見つけて
幸せに暮らしてる自分は別に高卒でもなんの問題もないなと思ってる。

甲子園で大活躍してドラフト1位で入った選手と
甲子園に出られず下位指名でなんとかかすって入った選手、
世間の扱い的には雲泥の差だろうけど、結局はその後プロ野球選手としてどう活躍したかが大事でしょ。
人生において甲子園だけを重点に物事見るなら別だけど。

こないだ放送されてた元楽天の無職の選手見てたらまあ大変だなあとは思うけどね。
894名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 20:52:32.50 ID:4QmCmaty0
というか社会に出てもレジュメなんて言葉使ってるマヌケがいるのか
もし得意先でも使ってたら失笑もんだわ
895名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 21:28:07.44 ID:WK1XxXRb0
高卒が上司になるような企業ってどんな企業だよ。町工場とかか?
少なくとも一部上場企業じゃ高卒なんてほとんど定年済で存在しないんじゃないか?
896名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 21:39:16.62 ID:QsroZ2ZQ0
>>890
慶應2人だけってどんだけなんww
897名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 21:40:27.36 ID:ZLHWcAwN0
しっかし上武だの桐蔭横浜だの亜細亜だの頑張った成果がFラン
野球やめたらただの馬鹿学生になっちゃうよ
898名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 21:40:51.22 ID:A+9oo8GK0
>>883
国公立出ならともかく私学出で教員免許なんぞ持っていてもコネがなきゃどこも採用してくれないよ
899名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 21:40:59.65 ID:WK1XxXRb0
高卒よりは数段マシ
900名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 21:46:17.55 ID:OEcK7VkX0
昨年10月、橋下徹大阪市長の出自を取り上げた連載記事で編集長が更迭され、
存続の危機に陥った週刊朝日(朝日新聞出版)。
今度は、その立て直しに就任した小境(こざかい)郁也編集長(53)=朝日新聞社から出向=が
8日付で「重大な就業規則違反があった」として懲戒解雇処分となった。
901名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:01:48.09 ID:wYRwtCae0
俺が通ってた高校には追大、阪南、大商大出身の先生がいたorz…
902名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:31:33.19 ID:qa16VDbI0
          ゝノヽ
    /^~^~^~^丶、 て。
   /        丶 (
   .|/^~^~^~^^l_   .| て
   ├-  ―- l   .|  ("
   |・=ヽ ・=- | 6) | 
   |  | ‥  ミ ヽ/  
    '、└      l  あっ! カレラ ポルシェ!
    'ヽニコ     |  
     /ゝ_/   \ 


    /^~^~^~^丶、  
   /        丶 
   .|/^~^~^~^^l_   .| 
   ├-  ―- l   .| 
   |・=ヽ ・=- | 6) | 
   |  | ‥  ミ ヽ/  
    'lll└  llll   l  カイエン乗りてぇ〜―!
    'ヽニニコ    |  
     /ゝU /   \ 
       ̄        

    /^~^~^~^丶、  
   /        丶 
   .|/^~^~^~^^l_   .| 
   ├-  ―- l   .| 
   |=・ヽ =・- | 6) | 
   |  | ‥  ミ ヽ/  
    '、└      l  青山に土地買うってやばいっすか?
    'ヽニコ     |  
     /ゝ_/   \ 
903名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 23:07:09.27 ID:Kf+ZTK3Bi
久留米商の鳥巣って東洋大じゃなくて上武大じゃない?
904名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 23:13:13.39 ID:6v1aos5K0
私学でも早稲田とかなら下手な国立大よりよっぽど
教員ヒエラルキーでさえ上に立てそうだけど。

高卒でも人生それなりにやってる人沢山いるけど、やっぱり
長期休暇を65歳までとれない日本の会社の現実考えると
遊べてもないしかわいそうだな。留学経験もまずないし。
というより大学生活も知らないなんてもはや別の人種だわ。

地方公務員とかだと結構高卒もいるが、口には出さないけど高卒は
経験値低いから仕事の話と周囲の人間関係ネタの話くらいしか話せない。
905名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 23:29:37.23 ID:BnSC606Ui
【日体大】荻野(日大三)西澤(春日部共栄)富里(日体荏原)佐藤(柏日体)谷津(向上)
906名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 23:32:27.65 ID:Ua44rZpy0
高卒を表だって馬鹿にするのは中途半端な女子大卒業した
馬鹿女とかにありがち。野球推薦とたいして頭のレベル変わらないような。
907名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 00:13:49.16 ID:El8yWJW10
は?2ch限定で馬鹿にされるニッコマあたりと違って、高卒とか万人から馬鹿にされる存在だろ、何言ってんだお前は?
908名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 00:16:47.66 ID:yuiZyg0C0
>>893
変な決めつけをして大変申し訳ないです。
909名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 00:26:13.33 ID:EKLOFZ5e0
高卒がどうのこうのの話してる奴
つまんねーからもうやめれ!
910名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 00:42:51.49 ID:M/KkH9h00
高卒(^o^)高卒♪高卒(>_<)高卒♪♪
911名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 06:03:11.83 ID:El8yWJW10
>>884
有名・無名問わず、プロ野球で一定の成績を残せる選手の割合
高卒で3割、大卒で5割といわれてるのに、何言ってんだお前
むしろ高卒推進者の方が選手の人生考えてないだろ
高卒で運良く大成功したマー君やダルなんかがデフォとでも思ってんじゃねーの?
まぁどっちを選ぼうが選手の勝手だいう部分は同意だけども
912名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 06:20:08.02 ID:Sb14WQ630
>>882
でたらめばっかり言うんじゃねえよ。
大卒の場合教職をとる場合が大半。そうなったら
教員ができるんだよ。高卒では絶対にできない。

日本の社会では高卒と大卒の相違は決定的。
高卒で終わったら、それこそ一生涯プロレタリア。
大卒ならまともな職に就ける。
913名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 08:06:19.28 ID:P32Hie1c0
別にこんな話どうでもいいとは思うが、
あえてマジレスすると、
一部上場で連結売上高一兆円超のうちの会社では、
課長にもなれない旧帝や早慶卒はいくらでもいるし、
課長になる高卒も、多くはないが、いる。
個人顧客との接点が多い企業には、そういうところもある。
クレーム対応とか、学力とはあまり関係がないし。
914名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 08:14:12.47 ID:/ZvuKvBM0
今朝の日刊スポーツより
瀬戸内の山岡だけではなく、PLの中山も東京ガス
915名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 08:26:34.96 ID:tD9joq/v0
日刊は、>>914以外では、大学は>>890にある通り。
あとは、PL前野が社会人、どこのチームかは記載なし
916名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 08:46:48.75 ID:hfaFoOnd0
TBSの「俺たちはプロ野球選手だった」を見て

1・大卒にしておくこと
2・その際、資格を出来るだけとつておくこと

が大事だと思った
917名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 09:43:09.42 ID:El8yWJW10
東洋は一部復帰に向けて選手揃い始めてるな
問題は老害化し始め、選手から疎まれている監督かな
918名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 11:40:20.86 ID:8HT/aLg/0
>>905 冨里(日体荏原)

感じが違うね
919名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 11:48:34.05 ID:CZbu6qQt0
>>916

そうですね。それに友達を作る事ですよ。
920はるきち:2013/10/11(金) 11:51:10.65 ID:+MAEY7fxi
 投手 飯田晴海 →中央
投手 松井裕樹 →オリックス
投手 山岡泰輔 →東京ガス
投手 田口麗斗 →広島
投手 高橋由弥→駒澤
捕手 内田靖人→巨人
捕手 若月健矢 →阪神
捕手 森友哉 →ソフトバンク
一塁手 園部聡→ロッテ
三塁手 逸崎友誠→拓殖
遊撃手 熊谷敬宥 →青学
遊撃手 奥村展征→ヤクルト
遊撃手 竹村春樹→明治
遊撃手 渡辺 諒 →日本ハム
外野手 森龍馬 →法政
外野手 吉田雄人 →西武
外野手 上林誠知→楽天
外野手 岩重章仁 →ソフトバンク
921名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 12:05:09.00 ID:szxj6TomO
>>920 旗=ルカ 桐光最強、相模最強 =はるきち ラガー









うざいから消えろ
922名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 12:58:04.65 ID:uAeb/+Kl0
>>920
飯田は東洋だって何回言ったらわかるんだ?アホ!
923名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 14:41:06.21 ID:TBG3/mL80
924名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 18:11:12.06 ID:3aWuQg9V0
主なプロ志望届未提出者と希望進路。(日刊スポーツより)

熊谷敬宥内野手(仙台育英)→立大
飯田晴海投手(常総学院)→東洋大
高田涼太内野手(浦和学院)→立大
山根佑太外野手(浦和学院)→立大
竹村春樹内野手(浦和学院)→明大
森龍馬外野手(日大三)→法大
熊谷拓也投手(平塚学園)→法大
斉藤大将投手(桐蔭学園)→明大
中山悠輝内野手(PL学園)→東京ガス
前野幹博内野手(PL学園)→社会人
笠松悠哉内野手(大阪桐蔭)→立大
水谷友生也内野手(大阪桐蔭)→法大
山岡泰輔投手(瀬戸内)→東京ガス
大竹耕太郎投手(済々黌)→早大
関谷亮太投手(明大)→JR東日本
中嶋啓喜外野手(明大)→JFE東日本
河合完治内野手(法大)→トヨタ自動車
925名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 18:13:31.57 ID:3aWuQg9V0
主なプロ志望届未提出者と希望進路。(日刊スポーツより)

熊谷敬宥内野手(仙台育英)→立大
飯田晴海投手(常総学院)→東洋大
高田涼太内野手(浦和学院)→立大
山根佑太外野手(浦和学院)→立大
竹村春樹内野手(浦和学院)→明大
森龍馬外野手(日大三)→法大
熊谷拓也投手(平塚学園)→法大
斉藤大将投手(桐蔭学園)→明大
中山悠輝内野手(PL学園)→東京ガス
前野幹博内野手(PL学園)→社会人
笠松悠哉内野手(大阪桐蔭)→立大
水谷友生也内野手(大阪桐蔭)→法大
山岡泰輔投手(瀬戸内)→東京ガス
大竹耕太郎投手(済々黌)→早大
関谷亮太投手(明大)→JR東日本
中嶋啓喜外野手(明大)→JFE東日本
河合完治内野手(法大)→トヨタ自動車

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2013/news/p-bb-tp0-20131011-1202503.html
926名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 18:36:36.05 ID:ni/mBQI90
野球でも一般でも高卒と大卒で差別化するような会社はブラック企業だよ。
極端な話、高卒で開成や灘から入社させて1から鍛えた方が優秀な頭脳は獲得できるわけだし。
それに大事なのは「教える側」に回った時じゃないの?
高卒だ大卒だに拘ってる奴らに後輩や新入社員教育できるの?
年下の社員を育てられる人こそが本当に優秀なのであって高卒大卒関係ないよ
927名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 18:44:04.05 ID:EXF353cdO
かつて中卒が金の卵と言われ、今では高卒が低学歴と位置され短大は見る陰もない時代。
十年後には、マスター、ドクターが当たり前の時代が来るぞ。
「え〜学部しか出てないの笑」
と女の子に言われる前に、もう一つ上目指して置いた方がいいぞ
928名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 19:51:01.35 ID:Jl6qbZkl0
>>920
いい線いってる
929名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 20:10:18.30 ID:XMfMPymQ0
>>927
「日本の大学しか出てないの?」
930名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 20:50:02.40 ID:TA3xdVQwO
>>920
飯田が中央→東洋
熊谷が青学→立教
熊谷の路線変更は、六大学>東都という結論?
931名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 21:11:56.60 ID:967dMchy0
東六
932名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 21:12:10.88 ID:uAeb/+Kl0
>>930
熊谷は最初から立教だよ
933名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 21:17:21.48 ID:9F1z+S2J0
>>929
よう、高卒
934名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 21:32:00.98 ID:fp6axZChi
>>916
おめ〜よ、資格マニアになれってか?
だいたい大学の体育会所属の学生がとれる資格なんて、簡単すぎて役に立たね〜よ
しかもそんな勉強する時間あるなら野球の練習してろカス

プロ野球はハイリスクハイリターンの職業なんだよ
保険かけなきゃ心配な奴はそもそも向いてないから、プロで間違いなく成功しません
935名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 21:35:25.61 ID:CZbu6qQt0
<プロ志望届を提出しなかった主な大学生>
関谷亮太投手(明大)右右
猿川拓朗投手(東海)右左
六埜雅司投手(東海)左左
小出智彦投手(近大)左左
石田龍平投手(関西外大)右右
石川良平捕手(國學院大)右右
河合完治内野手(法大)右左
中嶋啓喜外野手(明大)右右
中村篤人外野手(亜大)左左
936名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 21:37:21.39 ID:xZ5+qisR0
>>935
河合は出してなかったんだな
937名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 22:16:12.26 ID:qYHuDc4LP
河合はトヨタ自動車
多木と二遊間結成。
938名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 22:21:09.13 ID:iCeK1Y3R0
>>933
普通は日本の大学出てから会社の費用でアメリカのビジネススクールかロースクールに留学するもんだがな。
939名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 23:37:11.76 ID:0bXofcLRI
法政の大城戸はどこ行くんだろ
940名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 01:09:07.13 ID:gfGXruK70
大城戸はHonda鈴鹿
941名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 02:13:06.61 ID:Aen7Yvea0
>>926
んなこと言ったら企業のほとんどはブラックになってしまう
一般でも野球でも高卒と大卒は区別されるのが現実だし、それは差別ではないよ
まぁプロ引退後に高校野球の指導者も視野に入れるなら大卒で教員免許はとっておくべき
高卒のままでは「教える側」に回ることすら難しい
942名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 05:57:53.38 ID:e1w1xSWs0
>>934
大卒で成功してる選手が腐るほどいるのに何言ってんだお前は?
むしろ高卒より大卒の方が成功者多い時代だってのに

社会的には高卒なんて野球引退したらただのクズだぞ
943名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 18:45:35.46 ID:sY7h/QcP0
TBSの「俺たちはプロ野球選手だった」を見て

↑高卒ってのがいかに悲惨かわかる番組。
大卒で教員免許取ってれば先生になれるのに。

高卒はアウトだな。
944名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 20:23:01.53 ID:Ok6vgnzI0
まだ、野球の高卒はええぞ。
契約金もらえるかな。
悲惨なのは玉蹴りの高卒や。契約金なしやからなw
だから、野球よりはるかに選手寿命の短い玉蹴りでも、
最近は大学行く奴が増えとるで。
945名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 23:02:23.45 ID:1w54uJUS0
須佐見(箕島)→立正大
中西(箕島)→奈良産業大
946名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 23:16:06.59 ID:z/8j2/uQ0
高知の市川は亜細亜らしい

>>866
そうかもしれんね
947名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 09:54:34.03 ID:dRWCwozC0
高卒は問題外、低偏差値の大学もやめとけ
将来ラーメン屋の屋台のおっちゃんや靴みがきなりたいなら別だがな。
948名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 15:39:31.07 ID:MuQA3NHL0
>>947 ←気候がおかしいせいでコイツの頭もおかしくなったか いやたぶん元から腐ってるだな
949名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 16:20:31.65 ID:tSyI1r6f0
>>946さん、
高知といえば和田くんはプロ待ちですよね
早稲田は駄目だったんですか? それともドラフト空振りで早稲田?
950名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 17:06:08.06 ID:kt4HyOxG0
>>941

926です。
日本の大卒の問題点はとにかく高卒を格下に見ること!これが欧米なら高卒なんて相手にすらしないw
相手にしなければいいだけなのに高卒が幸せそうな様子を見るとやれ学歴だの人生経験だのってまるで自分が偉いかのように反論する。
正直、大学で経験することくらい新入社員研修や20代前半までに企業側がしっかり用意すべきなんじゃないか?

あとはやっぱり価値観が凡人化してしまうのが大卒の弱点だな。まるでロボットみたいだもんw
おそらくロボットにすらなれない高卒とか言ってネガティブな反論しかできなさそうw
951名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 17:14:53.41 ID:govYZSnh0
自力入学なら問題ないんじゃね
952名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 17:45:01.66 ID:JQ30ay360
高卒はロボットにすらなれないよな。思考回路すら存在しないからな
953名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 19:32:50.47 ID:MlPczdhZ0
【社会】三鷹の女子高生殺害、池永チャールズ・トーマス容疑者は「大学生」と偽り交際…実際はアルバイト転々、大学に通ったことなし

 東京・三鷹市で女子高校生が殺害された事件で、逮捕された元交際相手の男は、大学生だと偽って女子高校生と交際を続けていた
ことが分かり、警視庁は交際の詳しいいきさつを調べています。

 この事件は今月8日、東京・三鷹市に住む、私立高校3年の鈴木沙彩さん(18)がナイフで刺されて殺害されたもので、元交際相手で
京都市に住む池永・チャールス・トーマス容疑者(21)が警視庁に逮捕されました。
 2人はおととし、交流サイトのフェイスブックを通じて知り合い交際が始まったとみられていますが、池永容疑者が京都の私立大学生
だと偽って交際を続けていたことが、警視庁への取材で分かりました。

 池永容疑者は、アルバイトを転々として大学に通ったことはないということで、警視庁は交際の詳しいいきさつを調べています。
 また池永容疑者は「ナイフは逃走途中に捨てた」と供述していましたが、警視庁が11日、現場近くを調べたところ、すでに池永容疑者の
上着などが見つかっていた場所の土の中にナイフが埋められているのが見つかりました。

 さらに、女子生徒の自宅の敷地から、池永容疑者が住宅の窓から侵入する際に脱いだとみられる靴も見つかったということです。
 警視庁は、見つかったナイフが凶器とみて鑑定を進めるとともに、事件前後の行動を詳しく調べています。

ソース(NHKニュース)
954名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 20:42:34.29 ID:ZQsAjGNy0
>>947
自分が浮かないオッさんですって告白してどうしたいんだよ
アンタの生活に馴染みがある風景を語るのもいいが、毎日の暮らし向きが丸だしだぞ
想像するに昭和の時代に不遇な時代を送った世代らしいが、空しい記憶を平成も四半世紀が過ぎているなかで語るな

企業が資本投下をして屋台村みたいなレトロ調の施設を作ることはあるが、流しのラーメン屋台や駅前の靴磨きなんてどこにいるんだよw
955名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 00:05:28.76 ID:xNr6bYSni
法政は投手取りすぎ。もうちょっと内野に回せば良かったのに。立教の野手補強は凄いが澤田斎藤がこれからずっと良い状態投げられるとは限らないから藤田以外にも良い投手を取りたい所
956名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 00:32:43.08 ID:52KpIQG20
一般組はコミ福なんかに入学しないからねぇ・・・
957名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 07:01:38.99 ID:dieFQWbP0
>>953
刑務所収容者の9割が高卒以下の学歴ってだけあって安定感あるな
高卒は日本のゴミ。死滅したほうがよい
958名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 08:43:35.76 ID:vopsRpxB0
【慶應】森下(土佐)
選抜では1番を打っていた外野手
ソースは自校スレ
959名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 10:04:33.80 ID:kLFeEMxEO
高野山の150キロ右腕三好の進路は不明?
960名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 10:53:53.20 ID:wC9qALxi0
>>955
投手を取りたい所と言っても、もう、今年は合格者が決まったみたいだし。
後はお決まりの神戸国際、報徳、佐久あたりの投手がスポーツ推薦以外で入ってくるかどうか?
このままだと澤田は4年次にはボロボロになってるな。

来年、立教は浦学の小島を全力で獲りに来るだろう。
まあ、ライバルは早稲田、明治か。
961名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 11:02:02.14 ID:nsqM5/1h0
浦学−早稲田ルートは昔、鈴木健の一件で
断絶してんじゃないかな?
モリシJr.の入学の経緯は知らんが。
962名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 11:10:35.52 ID:wC9qALxi0
多分、森さんの息子は自己推薦でしょう。
まあ、一般で入部したようなもんだからな。関係ないでしょう。

早稲田は甲子園の優勝投手が大好きだからな。
来年は小島、高橋の両取りを狙ってるかも知れん。
それだけは阻止しないとあかんで。
963名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 12:58:52.99 ID:kLFeEMxEO
高橋は150出してプロと夏に明言してるから進学はない

小島もプロは放っておかないでしょ
964名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 13:47:41.71 ID:xHSm3KF6O
小島のためには高卒プロより大社経由のがいい。あの手の高卒左腕が上手く
仕上がった試しがない。
浦学としても早稲田にルート出来るのは歓迎だろうし、早稲田もあるかも。
希望すりゃドラフトにもかかるだろうけど。
965名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 13:49:55.65 ID:dieFQWbP0
浦学の左腕といえば須永は今何やってるんだ?
966名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 17:27:54.63 ID:UFWKWkph0
読売ジャイアンツで投手やってるんでは?
967名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 17:37:11.01 ID:dieFQWbP0
いつの間にか巨人いってたんだ。というかまだクビ切られてなかったんか
968名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 18:06:57.59 ID:EUvoCZ/Y0
小島は絶対プロだろ?
こういうタイプの投手も高卒プロになれるほどプロは敷居が低くなってる

まあ大学野球はそれ以上に雑魚の集まりになってるw
969名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 21:28:58.01 ID:xo2ppNfj0
>>964
ロッテの成瀬なんて小島に近いタイプではないかと。
970名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 21:44:43.50 ID:oUVgSn2E0
>>967
ヤバイよ、多分解雇だよ
971名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 23:35:11.81 ID:4pJ5pxJa0
>>967

昨年、副靱帯再建手術を受け1・2軍登板なし。
今年、回復を掛けたシーズンだったのだが順調に行っていれば解雇なし。
今年の年俸600万。
この10月で29歳。
果たしてどうなるかね。
972名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 23:46:10.62 ID:rTlZfeZgO
澤田も佐藤拓も立教みたいな弱い不人気大学に行って不幸だね。
澤田は関関同立、佐藤は東洋で良かったんじゃ?関関同立なら関西ではエリートだし、伝統戦もある。
東洋は二部だが笹川が活躍してるし、来年は一部に戻れるだろう。
今のところ、来年のドラフトの目玉になるのは島袋だろう。
六大学はレベル低過ぎるよ、今年のドラフトは真面目な話、
指名0は大いに有り得る。関西学生なら就職に引く手数多だから
あえてプロ行かないのは分かるが、明治や法政や日大程度で
プロ行けなければドンキくらいしか逝けんわw
973名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 23:53:22.95 ID:LkC07pP+I
>>972
は?
関西の私大が六大学に敵うと思ってんの?
アンタ大阪土人?
974名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 02:05:48.03 ID:AUXAaP1l0
有望選手って本当みんな六大学行くんだな
975名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 02:12:50.19 ID:AUXAaP1l0
>>973
六大学スレ+六大学各校スレに粘着してる基地外
毎日のように頭のおかしい書き込みをしてるよ。
976名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 02:47:47.29 ID:6ZcUPFO00
>>972-975
対立煽り基地外本人乙
977名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 07:19:08.38 ID:02/CQWCJ0
>>958
記憶にないね
そのレベルの選手になるとどうでもいいんじゃないか
慶応のAO入試は自己推薦だから野球が下手くそでも甲子園に出てなくても受かる
978名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 07:44:24.35 ID:yXK0F9V+0
>>977
最近は実績重視だがな。受験資格に高校時代の成績要件ないし
979名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 07:58:35.27 ID:m485hmar0
六大学に行っても野球あがりだしな

だいたいプロでは失敗というのが六大学でもあるが

ようは個人能力やね
980名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 13:56:01.12 ID:5iu+Towh0
六大学と東都が強いのは認めるけど、関西のリーグも少しは取り上げてくれ。
981名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 14:06:13.05 ID:7jI8EJ4d0
>>974
そりゃ六大学と東都に誘われたら、六大学選ぶよ普通
学歴もそうだが、土日開催だから
てか学生なんだし、土日に試合が当然なんだが、
東都は平日に試合して毎回公欠とか単位取れるのかまじで
982名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 14:26:32.59 ID:7cBhp+9t0
学歴ねえ。
でも一応受けてもらう入社試験のときの成績でバカが直ぐにバレルますよ
体育会系でも頭脳明晰なのもいるし、会社では早々に区別してます。
頭足りなくて野球で入社した人に期待してるのは野球部としての活躍と
宴会係りかな、実際のところは。だって仕事してないんだからさ。
退部してから新入社員と同じ研修やってもらうけど全く付いて行けない事が多いです
そこから努力してくれれば良いのですが、殆どが駄目ですね。
野球部員(体育会系)は努力するのが得意だと思っていたんですが。。。
983名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 14:34:25.51 ID:LzVpgaRF0
とにかく高卒プロは9割が池永チャールズ・トーマス容疑者
への一直線。やめておけ。

 絶対に大卒。できれば早稲田、次いで慶應に入ったほうが
いい。大学といっても六大学以下だとかなり学歴的に落ちる。
プロ入ってもあまり人脈がない。
984名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 15:00:21.23 ID:iQHMJiIJ0
>>981
授業どころか練習に出ても公欠扱いになるよ
東洋とかはそう
逆にそれがよくて東都行くのもいる
985名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 15:54:43.54 ID:Jygu20n20
何年か前の明治は試合なら公欠になってたみたいよ
練習は知らん
あと授業に出ないと部に教授から苦情が来るから、部が授業に出てるかどうかチェックすることがあると聞いたことがある
そういうのが原因でスポーツに特化した学部を生田に作ろうとしていたけど結局どうなったのやら
986名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 16:11:07.05 ID:L5g2BuEH0
授業といっても必修科目でないなら出席を取らないでテストを受けて、そうそう変な答案を出さなければ単位をくれる授業もある。
友達からノートを入手してポイントを押さえれば成績はともかく単位は何とかなるんじゃない?
逆に出席を重視して、テストでなくレポートで済ませてくれる教授とかもいるし。
先輩から口コミで厳しい授業や教授は避けてやり過ごすんだと思うな。
体育会学生に限った話ではないだろうけれど。
単科大やFランみたいな少人数の大学でなければゼミ以外はそんなもんだろ。
資格試験で専門と掛け持ちしてる奴なんかもかなり忙しいしさ。
987名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 18:40:52.59 ID:Z2vGsk240
法政の部員が台風なら練習中止になるから台風来いってつぶやいてるんだけどどこの大学もそんなもん?
988名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 19:20:35.95 ID:quIPaHk10
法政だけだろう。もう優勝の可能性がないからな。
989名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 21:12:05.64 ID:bXKVe8Vli
九州学院のスレより

太田は日体大
霍本は上武大
島田も多分上武?
990名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 21:23:01.60 ID:dnyGqt2q0
>>973
こいつは何時も東都に成り済まして出てくる関西豚
この関西豚を撃退するには、これが一番

ラグビー 同志社以来、約30年間優勝なし(笑)

箱根駅伝 関西勢優勝0回(笑)

野球   関西勢は大学選手権に3校出場するもベスト8に残ったのは0(笑)

結論   関西の大学に行ったら終わりw
991名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 21:43:36.06 ID:sNXFXuG20
敦賀気比の山田はどこなんだ?
992名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 21:50:24.51 ID:foGD0PEd0
【明治】水野(静岡)、斎藤(桐蔭学園)、榑林(九州国際大付)、乾(報徳)、遠田(愛工大名電)、竹村(浦和学院)、宮崎(履正社)、荒井(前橋育英)、河野(鳴門)、中野(桐光)、野村(宮崎工)、太田(広陵)、太田(済美)、片岡(倉敷商)、東原(天理)、渋谷(安田学園)etc.
【法政】清水(中京大中京)、熊谷(平塚学園)、岩崎(前橋商)、宮本(富山第一)、山下(作新)、大串(北照)、清水(聖望学園)、水海(桐光)、日下(鳴門)、水谷(大阪桐蔭)、大崎(智弁学園)、新井(宇都宮商)、俵積田(阪南大)、藤森(西武台千葉)、森(日大三)
【立教】藤田(県立岐阜商)、笠松(大阪桐蔭)、高田・山根(浦和学院)、熊谷(仙台育英)
【早稲田】大竹(済々黌)、三倉(東邦)、古田(天理) 、長谷川(仙台育英)
【慶應】清水(桐蔭)、天野(智弁和歌山)、森下(土佐)

【亜細亜】野村・近森(崇徳)、市川(高知)、北村(星稜)、近田(大阪桐蔭)、森元(岡山理大附)、御縞(育英)、玉村(敦賀気比)、石井(国士舘)
【駒澤】米満(敦賀気比)、高橋(岩国商)、横内(札幌第一)、行方(二松学舎)、片淵(福工大城東)、東野(履正社)
【國學院】坂口(北海札幌)、安西(堀越)、醍醐(関東一)、森下(酒田南)、山田(日川)、蛭田(平塚学園)、増田(桐蔭学園)、庄司(日大山形)、植草(桐光学園)
【中央】菊池(静岡)、伊勢(鳴門)、花城(興南)、土谷(前橋育英)、鳥養(明石商)、門脇(大社)
【青学】遠藤(常葉菊川)、葛川(大阪桐蔭)、及川(盛岡大付)、関口(花咲徳栄)、高島・吉澤(常総学院)、小坂井(日大藤沢)
【拓殖】浦野(上田西)、高西(大阪桐蔭)、逸崎・小方(明徳義塾)、小林(作新学院)、鎌田(横浜)
【専修】堀田(常葉菊川)、増本(松江商)、神山(県岐阜商)、沖田(履正社)、菅(向上)、伊勢(桐蔭学園)
【東洋】クォーターデビッド譲(東海大高輪台)、鳥巣(久留米商業)、松本(愛工大名電)、上出(札幌光星)、西川・山口・木暮(浦和学院)、宇佐川(済美)、飯田(常総学院)、原澤(前橋工)
【国士舘】外山(静岡)、椎野(村上桜ヶ丘)、山下(修徳)、丸山(星稜)、嶋田(平安大龍谷)
【日大】成田(青森山田)、小木曽(静岡商)、伊地知(日大鶴ヶ丘)、判野(県岐阜商)、末吉(興南)、早坂(成田)、山口(報徳)、長田(東北)、田部(石見智翠館)、中辻(三田松聖)、田中(龍谷大平安)、東(履正社)、宋(明徳義塾) 、西岡(明徳義塾)
【立正】大平(東邦)、河津(日大三) 、井橋 (関東一) 、須佐見(箕島)
【東農】坂本(高知)、野木(九州国際大附)

【日体大】服部(浦和学院)、知念(沖縄尚学)、龍田・前川(徳島商)、荻野(日大三)、西澤(春日部共栄)、冨里(日体荏原)、佐藤(柏日体)、谷津(向上)、太田(九州学院)
【東海】下石(広陵)、小田(千葉明徳)、川内(東海大高輪台)、深見(安田学園)、岸田(関東一) 、本田(文徳)
【筑波】大場(日大三)、松谷(報徳)、川端(彦根東)
【帝京】松山(習志野)
【城西】久保田(成田)
【東京経済】大金(安田学園)
【桜美林】湯本(日大三)、柿崎・田代(桐蔭)

【創価】仲地(沖縄尚学)、小林(静岡)
【上武】竹村(青藍泰斗)、阿部(岡山理大附)、北口(遊学館)、小川(高野山・プロ志望)、伊藤(浦和学院)、高品(東総工) 、島田・霍本(九州学院)
【白鴎】澤田(青藍泰斗)

【桐蔭横浜】岡部(帝京)、熊澤(多摩大聖ヶ丘)
【横浜商大】ウイットロウD広之(横浜創学館)

【東京情報】佐々木(平成国際)
【城西国際】倉田(横浜)、贄(浦和学院)
【国際武道】山口(中京大中京)、小林(横浜)、宇井野(銚子商)
【清和】遊佐(修徳)
【中央学院】西林(修徳)

【近畿】 【関西】
【立命館】渡邉(大分雄城台)、藤原(済美)
【関西学院】大倉(智弁和歌山)
【同志社】平山(鳥取城北)、大嶋(桐光学園)、平尾(彦根東)

【龍谷】藤岡(桜宮)
【大商大】榎本(京都翔英)、日下部(福知山成美)
【関西国際】酒谷(聖光学院)、谷口(高松商)
【関西外大】原(智弁和歌山)
【奈良産業大】中西(箕島)

【東北福祉】榎本(専大附)、笠井(国士舘)
【広島国際学院】大江(如水館)
【中部学院】松井(東邦)、長谷川(花咲徳栄)

【就職】吉川(智弁和歌山)、山岡(瀬戸内)、板東(鳴門)、山下(熊本工)、堅田(関西)、松本(鳴門)、浦嶌(菰野) 、前野・中山(PL学園)
【志望届】志望届け組はttp://www.jhbf.or.jp/pro-aspiring/2013.html参照
993名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 22:23:32.75 ID:l+7neEs+0
>>990
箱根駅伝は出場できるのは関東の大学だけだから
優勝できるはずがないぞ
994名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 03:54:47.02 ID:lPawleHm0
山田(敦賀気比)鈴木・馬場(仙台育英)、太田(日大三)、大園(神戸国際)、
長谷川・中村(福井商)有銘(興南)あたりの進路はどう?
 ・・・台風で寝ていられない(笑)
995名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 04:46:01.12 ID:v1GTWfFU0
中央野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・

弱小といかいうレベルじゃねええwww
完全にオワッとるwwwwwwwwwwwwwwwww

部内に何か問題があるとしか思えない…orz
996名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 06:05:11.28 ID:Ky8Uy5xA0
>>994
長谷川・中村
たしか中村は立命館大との噂があったような

あと次スレどなたかお願いします
997名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 06:43:20.10 ID:qU2mjrDt0
>>993
わかってて書いてるんだろ。それくらい空気読めや
998名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 07:27:24.18 ID:52cHze9C0
>>994
三高の太田は日大
999名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 11:41:08.42 ID:A/YpLQK2i
次スレはどこよ?
1000名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 11:41:43.69 ID:A/YpLQK2i
1000なら俺は安楽
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。