高校生ドラフト総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
120名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 07:12:28.83 ID:6Xx7+JMtO
若月オリックスか
121名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 08:18:55.50 ID:o/NU69qAP
あの柿田が戻ってくる。
横浜ってのがちょっと心配だが、大矢総統ややる尾花の時代とは違うんだと信じたいところだ。
デニーも消えたし。
122名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 09:38:17.75 ID:fZqQEATG0
★2013年ドラフト指名選手出身高校(育成含む)
【北海道】杉浦(帯広大谷)吉田(北照)
【青森県】吉田(青森山田)
【岩手県】岸里(花巻東)
【秋田県】砂田(明桜)
【山形県】奥村(日大山形)
【宮城県】上林(仙台育英)相原(東陵)今野(岩出山)
【福島県】園部(聖光学院)横山(聖光学院)
【茨城県】内田(常総学院)
【栃木県】西宮(佐野日大)
【群馬県】
【埼玉県】豊田(浦和学院)若月(花咲徳栄)
【千葉県】高梨(土気)
【東京都】吉田(日大三)秋吉(足立新田)中村(関東一)石川(帝京)石川(総合工科)
【神奈川】松井(桐光学園)田中(東海大相模)金子(日大藤沢)白村(慶應義塾)
【山梨県】渡辺(東海大甲府)
【新潟県】相沢(巻)
【富山県】石川(滑川)金平(高岡第一)
【石川県】三木(遊学館)山口(石川県工)
【長野県】柿田(松本工)
【福井県】山本(福井工大福井)岸本(敦賀気比)
【静岡県】鈴木(聖隷クリストファー)浦野(浜松工)岩崎(清水東)
【愛知県】祖父江(愛知)関根(東邦)柴田(中京大中京)張本(菊華)
【岐阜県】東明(富田)三上(県岐阜商)阿知羅(大垣日大)
【三重県】
【滋賀県】東(八日市南)
【京都府】岩橋(京都すばる)曽根(京都国際)
【奈良県】西浦(天理)
【大阪府】森(大阪桐蔭)陽川(金光大阪)桂(太成学院大高)岡田(大阪桐蔭)長江(金光大阪)橋爪(東海大仰星)萬谷(阪南大高)
【和歌山】浜矢(日高中津)
【兵庫県】岡本(神戸国際大附)藤井(高砂南)肘井(北条)青山(育英)
【岡山県】九里(岡山理大附)岡(倉敷商)児山(関西)奥浪(創志学園)
【広島県】小林(広陵)田口(広島新庄)井上(崇徳)山下(広島国際学院)
【島根県】東方(浜田商)
【鳥取県】
【山口県】平田(豊北)
【香川県】
【徳島県】森(海部)
【愛媛県】西原(今治北)
【高知県】和田(高知)
【福岡県】吉原(東筑紫学園)梅野(福岡工大城東)
【佐賀県】古川(有田工)
【長崎県】大瀬良(長崎日大)
【大分県】藤沢(柳ヶ浦)大山(別府青山)
【熊本県】岩貞(必由館)北之園(秀岳館)
【宮崎県】加治屋(福島)
【鹿児島】横田(鹿児島実)二木(鹿児島情報)福倉(鹿屋中央)
【沖縄県】又吉(西原)山川(中部商)嶺井(沖縄尚学)平良(北山)
123名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 09:54:14.26 ID:lFYgC0Zii
主な指名漏れ選手をまとめて
124名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 10:08:48.78 ID:/YwT6gRg0
ドラフトって上位の強力選手は別として、
下位の方は意外とスカウトの好きか嫌いかで決まってしまうだろ。
下位の方は実力なんてどれも似たようなもんだから。
本当は凄い素質があってもスカウトの嫌いなタイプだと
プロ入りできずに終わってしまう選手も沢山いると思う。
125名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 12:44:29.35 ID:nhv42SvTi
奥村が巨人から指名来たのは意外だった。
まぁ巨神が好きそうなタイプか
セカンドに育てようとしたのかな
外野のがあってそうだけど
126名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 18:17:59.80 ID:zO5TxNJs0
>>111
浦学の二人は立教大進学予定でプロ志望届け出してないでしょ
127名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 18:18:57.02 ID:Dr839gmD0
つまらないドラフトだった
128名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 18:19:55.33 ID:kT4TXMOY0
【高校生】 
西村凌捕手(青森山田)喜多亮太捕手(敦賀気比)緒方壮助捕手(樟南=鹿児島)大友祥之(おおとも・しょうの)内野手(学法石川=福島)
遠藤裕也内野手(東海大相模=神奈川)大田圭利伊(おおた・けりい)内野手(菊川南陵=静岡)岩重章仁外野手(延岡学園=宮崎)

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2013/news/f-bb-tp0-20131024-1208636.html
129名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 16:54:07.83 ID:QDdHRVak0
漏れた人達か
130名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 17:02:24.50 ID:ZgagR2Ny0
岩重は選ばれて欲しかったな
131名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 14:02:19.43 ID:GJt31Vqn0
>>128
みんな進学するのかな
132名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 00:21:34.96 ID:IpRmBXRW0
浦学のルイ君は指名されなかったのか‥結構な素材と評判だったけど
大学かどこかで野球続けてほしいな
133名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 14:32:29.17 ID:tx8Zey5f0
>>132
プロ志望届でググれ
134名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 18:55:13.90 ID:IFxSXxzM0
135名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 14:46:41.30 ID:MaE9X9n20
中日は落合GMになってがんばっても広島より年俸アップが低いシステムに
136名無しさん@実況は実況板で:2013/11/14(木) 06:15:31.08 ID:9gP3KU0X0
おはよう
137名無しさん@実況は実況板で:2013/11/14(木) 20:23:24.53 ID:TOGPyWbr0
高校生の出身高校
1位 6人 関東 渡邊、石川、若月、中村、内田、金子
1位 6人 東北 岸里、園部、上林、奥村、今野、※砂田
3位 4人 中国 児山、奥浪、田口、※東方
3位 4人 九州 二木、古川、横田、※北之園
5位 2人 東海 鈴木、関根
5位 2人 近畿 森、※曽根
7位 1人 四国 和田
7位 1人 北海 吉田
7位 1人 沖縄 平良
7位 1人 北越 ※岸本

高校生の出身地
1位 6人 関東 渡邊、石川、若月、上林、中村、金子
2位 4人 東北 岸里、園部、今野、内田
2位 4人 中国 児山、奥浪、田口、※東方
2位 4人 九州 二木、古川、横田、※北之園
5位 3人 近畿 奥村、森、※曽根
6位 2人 東海 鈴木、関根
6位 2人 北海 吉田、※砂田
8位 1人 四国 和田
8位 1人 沖縄 平良
8位 1人 北越 ※岸本
138名無しさん@実況は実況板で:2013/11/19(火) 23:55:27.27 ID:Le7Z2H8A0
>>137
松井も仲間に入れてやってください
・・・って事で、高校も関東が単独一位ですね
139名無しさん@実況は実況板で:2013/12/03(火) 22:33:16.98 ID:AY4DoNbB0
1
140名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 23:37:10.21 ID:614UUQLg0
今年は安楽(済美)高橋(前橋育英)が目玉だな。
141名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 00:23:27.34 ID:/E3k/3e+0
横浜高の浅間、高濱
142名無しさん@実況は実況板で:2014/03/24(月) 18:28:22.67 ID:sUqpt4/V0
岡本、これは1位で重複だろ。打球の速さが並みじゃない。
センスがあってサード守れるもの◎
143名無しさん@実況は実況板で:2014/03/25(火) 06:03:17.50 ID:K3Ydu/hR0
>>142
1位でも微妙なのにましてや重複なんてありえんよ
時間のかかる野手でしかも高校生
どこも投手のやり繰りには苦しんでるし、大学生投手が豊作となれば
よっぽど余裕のある球団以外は大学生投手に行くよ
144名無しさん@実況は実況板で:2014/03/25(火) 07:08:46.05 ID:zeY0Om4yO
岡本に関してはもうちょい見てみないと、確かに凄かったが一位は、
145名無しさん@実況は実況板で:2014/03/25(火) 08:00:35.75 ID:F3P6ZhSo0
岡本は関西ではすでに1年から注目されてたからね
今年の大学ドラフトは、興南連覇の世代
興南世代は、ほとんど大物選手がいなかった印象
146名無しさん@実況は実況板で:2014/03/25(火) 08:23:46.98 ID:YzT0buqd0
有原、しまぶー、山崎
147名無しさん@実況は実況板で:2014/03/25(火) 10:34:59.52 ID:5ueGZfRk0
田嶋、山岡は凄いわ
148名無しさん@実況は実況板で:2014/03/25(火) 18:32:52.36 ID:ATsdgscf0
投手で上位指名されそうなのは田島だけか。
岸はどう見てもプロが欲しがるタイプの選手じゃない。
149名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 21:59:06.96 ID:q6sYbnYm0
大会を終えて、選手個人への評価はどの球団もほぼこんな感じですね。
参考までに元阪神スカウト菊池氏のコメント

今回のセンバツ各球団15〜20人ほどがリストに入っているはずですが、
どこでも上位候補に残ってくるのは2人。
佐野日大・田嶋大樹投手と智弁学園・岡本和真内野手です。

田嶋君については、あそこまで「しなやか+強い」腕の振りを持っている投手はまれです。
両方を備えた腕の振りという面では、大学生候補以上のものです。

岡本君は2本塁打しましたが、あれだけ飛ばせる選手はそういません。
余分な力を入れず、コンパクトなスイングからフォロースルーを大きくとれる。
教えてもできない先天的な能力を生かしながら、成長してほしいものです。

投手では、1回戦で投げ合った日本文理・飯塚悟史君と豊川・田中空良君もいいですね。
体格は違いますが、2人ともリリースポイントがしっかりしていて、ばらつきがない。
これは、プロでも直せない選手がいます。
投手としての落ち着きもありました。なかなかできないことです。

他には、スケール感を持った右打ちの内野手ということで横浜・高浜祐仁君。
同じ横浜の外野手・浅間大基君はバットコントロールのうまさが際立ちます。
また、関東第一・池田瞳夢君の強肩は光っていました。

センバツに出場した選手では、だいたいこんな評価順になるでしょうか。
150名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 06:02:31.63 ID:STUCtpOm0
センバツでドラフト上位候補に名乗り出た7人の逸材(webスポルティーバ 4月6日(日))

岡本(智弁学園) 浅間(横浜) 高濱(横浜) 田嶋(佐野日大) 

 一番手が、智弁学園・岡本和真(内野手)だ。
1回戦の三重戦ではバックスクリーン弾を含む2本塁打。けた外れのパワーを見せつけた。
「待望の長距離砲だね。アマチュアとプロの違いは、頭が動くか動かないかとトップが決まるか。
そして彼は頭が動かない。(2回戦の佐野日大戦で)三振したときもボールを追いかけてはいなかった。
183センチ、95キロの体で心配したけど、想像していたより動けていた。
去年の秋に比べて、体を絞ったみたいだね」(セ・リーグスカウトA氏)
「あのサイズであのパワー。1位指名もあるんじゃないかな。プロには80点平均の選手じゃなくて、
飛び抜けているものがある選手が必要。
なんとか育ててレギュラーにしなきゃいけない素材」(パ・リーグスカウトB氏)

 次に名前が挙がったのが、横浜・浅間大基(外野手)。
文句なしに外野手ではナンバーワン評価で堂々のドラフト上位候補だ。
「走攻守に欠点がないよね。例えば、後藤駿太(前橋商→オリックス)なら守備と足はいいけど、
打撃は……と課題があったけど、それがない」(パ・リースカウトB氏)
「今大会のスピードスター。細いけど、体の軸がしっかりある。低めのへの対応が課題だけど、
3割30盗塁が期待できる素材だね。完成度も高く、少なくとも、昨年の上林誠知(仙台育英→ソフトバンク)、
吉田雄人(北照→オリックス)よりは上」(セ・リーグスカウトA氏)
.
 同じく横浜高校の高濱祐仁(内野手)は、結果こそ出せなかったものの、評価は高い。
球団によっては上位候補に挙げているところもある。
 「保土ヶ谷球場で大ホームランを見たことがあるけど、飛ばす力はある。
守備は足の運びが良くないけど、スローイングはいいし、
上体のやわらかさとハンドリングのうまさがある」(パ・リーグスカウトB氏)
 「外野から中継に入って、ホームで刺した場面があったんだけど、
あのプレイはすごかった。スローイングは中村紀洋(DeNA)をイメージしたね。
スローイングがいいというのは、それだけ魅力。今大会は結果が出せなかったけど
中日の堂上直倫タイプかな」(セ・リーグスカウトA氏)

 一方、投手はどうか。今大会ナンバーワン投手として名前が挙がったのが、佐野日大・田嶋大樹だ。
「秋の関東大会ではボールが荒れていた。投げっぷりがいいなというぐらいの印象だったけど
、甲子園では制球が安定していたし、低めに来ていた。
成長しているなと思いましたね。ここぞというときに気持ちを込めて決めに来るところもいい」(パ・リーグスカウトC氏)
「真っすぐの強さと精度の高さは大会ナンバーワン。ただ、プロで大エースになれるかどうかは今後の成長次第。
現段階では決め手に欠けるかな」(セ・リーグスカウトA氏)
「インステップして腕が横から出てくる時の角度が持ち味。
必要以上に直さなくてもいいと思います。森福允彦(ソフトバンク)や宮西尚生(日本ハム)みたいになるかもしれないしね」(セ・リーグスカウトD氏)
「抜く系の球がほしい。三振は取っているが、狙って奪えたのはほとんどない」(パ・リーグスカウトB氏)

その他の3人
飯塚(日本文理) 徳本(龍谷大平安) 田中(豊川)
151名無しさん@実況は実況板で:2014/05/03(土) 22:11:54.42 ID:7RlVp+Zu0
150km右腕佐野(大分高)
152名無しさん@実況は実況板で:2014/05/03(土) 22:46:09.97 ID:kzTOL6cY0
鳴門渦潮高校 捕手 多田
遊撃手 平間
153名無しさん@実況は実況板で:2014/05/04(日) 09:51:57.03 ID:vEZMfZ+v0
四国大会 ネット裏にスカウト集結。
154名無しさん@実況は実況板で:2014/05/06(火) 13:25:58.59 ID:jJhU/Q6e0
明徳、四国V!エース岸が完投&先制弾
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2014/05/06/0006935806.shtml

 「高校野球・春季四国大会決勝、明徳義塾5-2鳴門渦潮」(5日、春野)

 春季四国地区高校野球大会は5日、高知市の春野総合運動公園野球場で決勝が行われ、今春センバツ8強の明徳義塾(高知)が5‐2で鳴門渦潮(徳島)を下し、
2年ぶり9度目の優勝を飾った。プロ注目のMAX146キロ右腕・岸潤一郎投手(3年)は、7安打2失点で完投。打っては二回に先制のソロ本塁打を放つ活躍を見せた。

 経験豊富な「エースで4番」の岸主将が、きっちりと役割を果たしてチームを四国の頂点に導いた。
 悪天候で試合開始が3時間33分遅れたが、「全然気にならなかった」と冷静な投球。伸びのある直球に鋭い変化球を織り交ぜ、鳴門渦潮打線を7安打2失点に抑えた。
 打っては二回に左翼席へ弾丸ライナーの先制ソロ。「内角の球をうまくさばけた」という高校通算15本目の一発で、気分良くマウンドでも躍動した。
 2年前、岸が公式戦デビューしたのがこの春の四国大会だった。スーパー1年生と呼ばれた逸材は順調に成長を遂げ、これまで3度の甲子園を経験した。
 1年夏が4強、2年夏と今春センバツが8強。実績は十分だが、目標の全国制覇にはあと一歩で届かない。
 センバツでは、準々決勝でプロ注目の左腕・田嶋を擁する佐野日大に競り負けた。「決め球の変化球が高めに浮く」という課題の修正に取り組んだ今大会。
「上のレベルを目指すにはまだまだ。反省点がいっぱい見つかりました」と満足はしていない。
 馬淵史郎監督(58)にも笑顔はない。ライバルの高知と並ぶ大会最多タイの9度目優勝にも「6、7月でどれだけチームを作れるか。春で完成しとったら面白くない」と、
さらなる成長に期待した。
 春はあくまで通過点。「夏に向けてバッチリ行きたい」と岸。全国制覇への最後の挑戦へ、プロ注目右腕は総仕上げに入る。
155名無しさん@実況は実況板で:2014/05/10(土) 15:47:07.11 ID:O3XktlDb0
【高校通算ホームラン記録】()は甲子園での本数

中田 翔_ 大阪桐蔭→日本ハム  87本(4)
大島 裕行 埼玉栄→西武  86本(1)
鈴木 健_ 浦和学院→西武→ヤクルト  83本(1)
中村 剛也 大阪桐蔭→西武  83本
城島 健司 別府大付→ダイエー(ソフトバンク)→マリナーズ→阪神  70本
平田 良介 大阪桐蔭→中日  70本(5)
筒香 嘉智 横浜高→横浜  69本(3)
平尾 博司 大宮東→阪神→西武  68本(1)
藤島 誠剛 岩陽→日本ハム  68本
吉本 亮_ 九州学院→ダイエー  66本(2)
大田 泰示 東海大相模→巨人  65本
清原 和博 PL学園→西武→巨人→オリックス  64本(13)
岡本 和真 智弁学園  64本(2) ★★★今ここ★★★  
今宮 健太 明豊→ソフトバンク  62本
江藤 智_ 関東→広島→巨人→西武  61本
松井 秀喜 星稜→巨人→ヤンキース→エンゼルス  60本(4)
筒井 孝_ 松戸馬橋→日本ハム  60本
156名無しさん@実況は実況板で:2014/05/20(火) 13:07:23.57 ID:h0LxPt1t0
小高工・菅野10球団スカウト前で13K完封
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20140520-1303841.html

【春季大会】“福島の藤浪”小高工・菅野、10球団スカウトの前で13K完封
http://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20140519-OHT1T50172.html
157名無しさん@実況は実況板で:2014/05/30(金) 06:32:53.36 ID:bOYsMaPb0
【高校通算ホームラン記録】()は甲子園での本数

中田 翔_ 大阪桐蔭→日本ハム  87本(4)
大島 裕行 埼玉栄→西武  86本(1)
鈴木 健_ 浦和学院→西武→ヤクルト  83本(1)
中村 剛也 大阪桐蔭→西武  83本
城島 健司 別府大付→ダイエー(ソフトバンク)→マリナーズ→阪神  70本
平田 良介 大阪桐蔭→中日  70本(5)
筒香 嘉智 横浜高→横浜  69本(3)
岡本 和真 智弁学園  66本(2)    ☆☆☆☆☆ 今ここ ☆☆☆☆☆  
清原 和博 PL学園→西武→巨人→オリックス  64本(13)
今宮 健太 明豊→ソフトバンク  62本
江藤 智_ 関東→広島→巨人→西武  61本
松井 秀喜 星稜→巨人→ヤンキース→エンゼルス  60本(4
158名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 22:22:44.36 ID:aUdihhyR0
>>155>>157
畠(ry
159名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 23:20:30.15 ID:gF+CJcl90
岡本 和真 智弁学園   68本(2)    ☆☆☆☆☆ 今ここ ☆☆☆☆☆

324 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2014/06/02(月) 12:18:42.10 ID:nKktptrFO
岡本は近江戦2本塁打後相手投手に肘に死球位全治1ヶ月前後、当然昨日の試合はベンチに居てた
160名無しさん@実況は実況板で:2014/06/21(土) 21:10:51.93 ID:9KzkyHus0
【高校通算ホームラン記録】()は甲子園での本数

中田 翔_ 大阪桐蔭→日本ハム  87本(4)
大島 裕行 埼玉栄→西武  86本(1)
鈴木 健_ 浦和学院→西武→ヤクルト  83本(1)
中村 剛也 大阪桐蔭→西武  83本
城島 健司 別府大付→ダイエー(ソフトバンク)→マリナーズ→阪神  70本
平田 良介 大阪桐蔭→中日  70本(5)
筒香 嘉智 横浜高→横浜  69本(3)
岡本 和真 智弁学園  69本(2)    ☆☆☆☆☆ 今ここ ☆☆☆☆☆  
清原 和博 PL学園→西武→巨人→オリックス  64本(13)
今宮 健太 明豊→ソフトバンク  62本
江藤 智_ 関東→広島→巨人→西武  61本
松井 秀喜 星稜→巨人→ヤンキース→エンゼルス  60本(4 )
161名無しさん@実況は実況板で:2014/07/03(木) 20:35:02.79 ID:1O2JWjN10
そろそろ皆が忘れかけてきた事 5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1403970653/
162名無しさん@実況は実況板で:2014/07/04(金) 05:52:16.99 ID:R+nW3DN60
【高校通算ホームラン記録】()は甲子園での本数

中田 翔_ 大阪桐蔭→日本ハム  87本(4)
大島 裕行 埼玉栄→西武  86本(1)
鈴木 健_ 浦和学院→西武→ヤクルト  83本(1)
中村 剛也 大阪桐蔭→西武  83本
平田 良介 大阪桐蔭→中日  70本(5)
岡本 和真 智弁学園  70本(2)    ☆☆☆☆☆ 今ここ ☆☆☆☆☆
城島 健司 別府大付→ダイエー(ソフトバンク)→マリナーズ→阪神  70本
筒香 嘉智 横浜高→横浜  69本(3)
清原 和博 PL学園→西武→巨人→オリックス  64本(13)
今宮 健太 明豊→ソフトバンク  62本
江藤 智_ 関東→広島→巨人→西武  61本
松井 秀喜 星稜→巨人→ヤンキース→エンゼルス  60本(4 )
163名無しさん@実況は実況板で:2014/07/04(金) 05:59:30.48 ID:R+nW3DN60
★全員 夏の甲子園に戻ってこれるか★

センバツでドラフト上位候補に名乗り出た7人の逸材(webスポルティーバ)

岡本(智弁学園) 浅間(横浜) 高濱(横浜) 田嶋(佐野日大) 

 一番手が、智弁学園・岡本和真(内野手)だ。
1回戦の三重戦ではバックスクリーン弾を含む2本塁打。けた外れのパワーを見せつけた。
「待望の長距離砲だね。アマチュアとプロの違いは、頭が動くか動かないかとトップが決まるか。
そして彼は頭が動かない。(2回戦の佐野日大戦で)三振したときもボールを追いかけてはいなかった。
183センチ、95キロの体で心配したけど、想像していたより動けていた。
去年の秋に比べて、体を絞ったみたいだね」(セ・リーグスカウトA氏)
「あのサイズであのパワー。1位指名もあるんじゃないかな。プロには80点平均の選手じゃなくて、
飛び抜けているものがある選手が必要。
なんとか育ててレギュラーにしなきゃいけない素材」(パ・リーグスカウトB氏)

 次に名前が挙がったのが、横浜・浅間大基(外野手)。
文句なしに外野手ではナンバーワン評価で堂々のドラフト上位候補だ。
「走攻守に欠点がないよね。例えば、後藤駿太(前橋商→オリックス)なら守備と足はいいけど、
打撃は……と課題があったけど、それがない」(パ・リースカウトB氏)
「今大会のスピードスター。細いけど、体の軸がしっかりある。低めのへの対応が課題だけど、
3割30盗塁が期待できる素材だね。完成度も高く、少なくとも、昨年の上林誠知(仙台育英→ソフトバンク)、
吉田雄人(北照→オリックス)よりは上」(セ・リーグスカウトA氏)
.
 同じく横浜高校の高濱祐仁(内野手)は、結果こそ出せなかったものの、評価は高い。
球団によっては上位候補に挙げているところもある。
 「保土ヶ谷球場で大ホームランを見たことがあるけど、飛ばす力はある。
守備は足の運びが良くないけど、スローイングはいいし、
上体のやわらかさとハンドリングのうまさがある」(パ・リーグスカウトB氏)
 「外野から中継に入って、ホームで刺した場面があったんだけど、
あのプレイはすごかった。スローイングは中村紀洋(DeNA)をイメージしたね。
スローイングがいいというのは、それだけ魅力。今大会は結果が出せなかったけど
中日の堂上直倫タイプかな」(セ・リーグスカウトA氏)

 一方、投手はどうか。今大会ナンバーワン投手として名前が挙がったのが、佐野日大・田嶋大樹だ。
「秋の関東大会ではボールが荒れていた。投げっぷりがいいなというぐらいの印象だったけど
、甲子園では制球が安定していたし、低めに来ていた。
成長しているなと思いましたね。ここぞというときに気持ちを込めて決めに来るところもいい」(パ・リーグスカウトC氏)
「真っすぐの強さと精度の高さは大会ナンバーワン。ただ、プロで大エースになれるかどうかは今後の成長次第。
現段階では決め手に欠けるかな」(セ・リーグスカウトA氏)
「インステップして腕が横から出てくる時の角度が持ち味。
必要以上に直さなくてもいいと思います。森福允彦(ソフトバンク)や宮西尚生(日本ハム)みたいになるかもしれないしね」(セ・リーグスカウトD氏)
「抜く系の球がほしい。三振は取っているが、狙って奪えたのはほとんどない」(パ・リーグスカウトB氏)

その他の3人
飯塚(日本文理) 徳本(龍谷大平安) 田中(豊川)
164名無しさん@実況は実況板で:2014/07/06(日) 11:37:59.65 ID:FPb+aUha0
済美・安楽復活 147キロ故障後初完封
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20140706-1329497.html

済美・安楽 練習試合で96球完封 最速147キロ、最後の夏へ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/07/06/kiji/K20140706008509420.html

復活の済美・安楽に中村GMもゾッコン
http://www.daily.co.jp/baseball/2014/07/06/0007119117.shtml
165名無しさん@実況は実況板で:2014/07/06(日) 13:19:54.31 ID:FPb+aUha0
富山第一・幸山が完全復活弾!スカウト11球団30人集結
http://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20140705-OHT1T50213.html

プロ注目の九国大付・清水が夏1号/福岡
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20140706-1329715.html
166名無しさん@実況は実況板で:2014/07/07(月) 13:22:30.54 ID:zGYWKTXW0
明徳・岸は8回無安打投球 5年連続夏切符へ死角無し
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/07/07/kiji/K20140707008518590.html

安楽まさか8回途中7失点 右足首ひねり最速138キロ止まり
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/07/07/kiji/K20140707008518600.html

【愛媛】済美・安楽、不安いっぱい!練習試合で2被弾7失点、最速も138キロ止まり
http://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20140706-OHT1T50267.html

済美安楽7失点…八回コールド負け
http://www.daily.co.jp/baseball/2014/07/07/0007121761.shtml

春夏V腕対決は痛み分け 浦学・小島、6回2失点 前橋育英・光成は7回5失点
http://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20140706-OHT1T50261.html

高橋光VS小島“V腕対決”引き分け
http://www.daily.co.jp/baseball/2014/07/07/0007121763.shtml
167名無しさん@実況は実況板で:2014/07/09(水) 14:16:59.66 ID:QS27K+U30
プロ注目西短付・小野、新庄より上/福岡
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20140709-1331062.html

150キロ腕、西日本短大付・小野 7回0封 プロ8球団が視察
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/07/09/kiji/K20140709008527240.html
168名無しさん@実況は実況板で:2014/07/14(月) 10:27:22.98 ID:SU/acYHy0
169名無しさん@実況は実況板で
盛大附属の松本投手は確定だな