【2012】藤浪と松井どっちが凄い?【甲子園】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
インパクトは松井だけどやっぱり実力は藤浪かな?
2名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 15:09:19.93 ID:o93QFk1c0
藤浪はダルっぽくなってきた。
3名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 15:46:05.72 ID:6xzl1YHaO
比べるなよ、かたや春夏連覇の大投手藤浪とベスト8で桐蔭に完敗した光星に完敗した松井とでは、格が違い過ぎ。

来年、松井が春夏連覇したら、はじめまて比較対象だろ!

松井は比べる資格なし
4名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 16:04:27.03 ID:o93QFk1c0
んなアホな。
5名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 16:06:01.03 ID:efmAz5HcP
>>3
チーム事情は度外視して考えろよ
もし松井に桐蔭打線が付いて藤波に桐光打線が付いていたら
同じことが言えるか?
6名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 16:26:21.84 ID:6O8iOIZB0
>>5
チーム事情は関係ないじゃん

藤浪は田村北條に打たれなかった
松井は打たれた
それだけ。
7名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 10:00:46.70 ID:aJ1sN0PT0
松井も連投疲れがなかったら打たれなかったろ。
だいたい松井が田村北條の三振取り方教えてやったから
藤浪も抑えただけ。
それだけ。
最初にやった松井の方が凄い。
8名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 11:22:24.74 ID:YDISZqAL0
俺プロ球団で松井と藤浪どっちか選ぶなら
迷わず松井選ぶよ
藤浪?どうぞどうぞって感じになると思う。

お前らマジでどっちか獲るっていったらどっちとるの?
9名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 11:48:30.77 ID:qOuBdOIPO
それなら、松井を取って抑えやらせる。。

岩瀬みたいなもんだな。
10名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 12:04:07.25 ID:aJ1sN0PT0
なんで松井がリリーフなんだよ。
ローテーションで肩やコンディション作れるプロ野球なら
27奪三振も可能だろ。
11名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 12:08:59.94 ID://mZGKCV0
プロなめすぎ
そもそも野球は三振の取り合いゲームじゃねえぞ
12名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 12:13:01.63 ID:aJ1sN0PT0
でも正直、持ち球的に考えて
松井より優れてる投手ってプロにもほとんどいないぞ。
田中将大とかあのレベルじゃないと。
あんなスライダー投げられる左ピッチャーはプロにもいない。
メジャーリーガーならいるだろうな。
13名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 12:13:20.37 ID:pY/wtXQqi
>>7は本物のバカ
14名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 12:16:46.16 ID:pVt8RiX/0
藤浪のほうが上

タイムリー一本も打たれてないんだぞ
15名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 12:20:21.98 ID:pY/wtXQqi
松井の課題は下半身の強化
下半身が弱いからステップした足で体重を支えきれず投げ終わった後に体が三塁方向に流れる
バックスクリーン方向を向いてガッツポーズをするのはこのため
当然バントに対する守備力もないし、常総学院がバッターボックス前に立たせてスライダーの曲がり鼻を狙い打たせ、5点とった様に攻略方法はいくらでもある
16名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 12:29:12.41 ID:aJ1sN0PT0
>足で体重を支えきれず投げ終わった後に体が三塁方向に流れる

これはまぁ、事実かもな

>当然バントに対する守備力もないし

これも事実だ。1回だけ牽制でアウトにしたけど他は走られてる。
ボークもあったし、クイックが苦手なんだろうな。

>常総学院がバッターボックス前に立たせてスライダーの曲がり鼻を狙い打たせ

これは浦添打線もやったけど当てるだけでヒットにならなかった
常総打線も少し打ったけど、松井がそれに気づいてからは
スライダーをもっと低めに落とされワンバンのとんでもないボール球を振って手玉に取られた

>5点とった様に

これの半分以上は桐光野手の守備のエラーです。
17名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 12:56:53.52 ID:vjr4cIN9P
>>15
来年はそういう課題を克服して帰ってきて欲しいな
まだまだ伸びしろのある投手だ
18名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 13:33:34.50 ID:+OJ/qlO8O
藤浪クンってスタイルは良いけど顔がキモい。
身長も189までなら良いけど197はちょっと女の子にはダメかも。
もちろんダルビッシュさんみたく超イケメンならまだ許せるけど。
松井君は普通の高校生には共感できるし一緒に歩いて横浜案内してもらいたい感じ。

全員見たわけじゃ無いけど一番キモいのは沖縄の宮里君の顔。
パンダみたいで無理。
仙台育英の渡辺君はなかなかカッコイイ。
去年の白根君は自分の彼氏には嫌だけど友達の彼氏には良いかも。
19名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 13:41:52.94 ID:adPjJi2G0
俺がプロのスカウトなら

大谷>渡邉>濱田>(東浜)>(菅野)>佐藤>森>松井>藤浪

こんなとこだな
つまりクソスレってことだ
20名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 14:29:12.55 ID:pkWO+hA60
>>19
だから、君はプロのスカウトにはなれないんだ。
21名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 14:31:55.79 ID:YkQ1mP23i
大会ナンバー1のイケメンはダル似の東海大甲府の山本
22名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 15:17:51.07 ID:SjGTEIuG0
雑魚ノッポの評価なんてこんなもんだよ↓

名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 22:16:01.89 ID:V3Gypp890
松坂の対戦相手
PL(春準決勝、夏準々決勝で17回の激闘繰り広げた中村順司集大成の最強のライバル)
関大一(春決勝戦の相手、夏もベスト8まで進みエースに現阪神久保がいた)
明徳(春は延長の末PLに惜敗のベスト8、夏準決の対戦時松坂は最終回まで登板しないが
それまでの横浜に6点差つける初優勝前の最強チーム)
鹿実(対戦前にノーノー達成してる今や球界のエース杉内が相手)

これらにいずれも負けず

島袋の対戦相手
関西(2年エース堅田は翌年夏ベスト4)
智弁(西川はじめとする強力打線)
帝京(注目投手伊藤に松本など野手も揃ったバランスとれた強敵)
大垣日大(神宮優勝のジンクス跳ね返しベスト4まで残ったチーム)
日大三(当時2年の吉永らは翌年春ベスト4夏に優勝を果たす)
これらいずれも優勝候補を次々と蹴散らし春優勝し、
聖光(翌年に大会1・2を争う注目投手になった2年時の歳内が相手)
報徳(1年エース田村を擁する地元の強豪)
相模(1年間何かと話題分け合ってきた一二三がエースで翌年選抜には優勝するチーム)
これらにも負けず夏も制覇し連覇達成

そして藤浪の対戦相手はというと・・・
花巻(双璧の1人大谷が相手だったがまだ完全回復しておらず)
光星(田村・北條の最強3・4番コンビ中心とした強力打線も、クジなのでどうにもならない部分あるが春夏ともに決勝まで対戦なし)

え、特筆する相手がたった2つだけ?


:名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 23:09:03.51 ID:V3Gypp890
松坂の失点内容
PL戦9失点(春2失点、夏7失点※延長17回含む)
それ以外最終回まで登板なしの明徳戦除いた8試合での失点はたったの3

島袋の失点内容
春:関西に1失点、智弁に1失点、日大三に延長12回含む5失点の計7失点
しかしいずれも優勝候補で相手他の帝京と大垣日大は無失点に抑える
夏:明徳に2失点、仙台に1失点、聖光に3失点、報徳に5失点、相模に1失点の計12失点
初戦の鳴門戦以外はいずれも失点してしまうという苦しい戦いだったが名前見ればいずれも相手は強豪
プレッシャーある試合での失点はやむなし

そして藤浪の失点内容
春:花巻に2失点、九学に3失点、浦学に2失点、健大に1失点、光星に3失点の計11失点
何と投げた全試合で失点重ねてしまいその相手も「はぁ…?」と聞き返したくなるようなとこばかりという冴えのなさっぷり
夏:木更津に2失点、済々黌に2失点、天理に1失点の計5失点
最後の準決・決勝零封したのはさすが好投手の片鱗見せたといいたいところだが
天理までの2戦におけるそれまでの首をかしげたくなるような聞かないような相手への失点がな…
価値を下げてしまってる
しかも6戦戦った松坂や島袋と違い5戦で優勝できる位置にいて日程的にも優位だった藤浪が
最後に調子よく完封できたのもある意味好投手なら当然の条件といえよう

やはり松坂の執念凄まじいPL相手以外での並の相手に対してきっちり抑えるところは超人めいてる
また島袋の強豪に対してもほとんど最小失点で切り抜ける安定感投球も評価したい

よって
松坂>>>>島袋>>>>藤浪という位置づけは変わることはない
23名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 16:20:50.12 ID:ck0iv9/80
何?稀に見るクソ長文(笑)

24名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 19:07:55.35 ID:nM6+X+Oi0
報徳は貧打と馬鹿にされまくってるが
25名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 03:17:03.86 ID:nInwg1ii0
スピードを捨てた150キロ右腕、大阪桐蔭・藤浪晋太郎の「進化」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2012/08/24/150/index3.php

スライダーに加え、フォークやチェンジアップも使えるようになった。変化球に自信を持てたことが、決勝での配球を可能にした。
そして、藤浪の持ち味であるスピード。最速はセンバツと同じ153キロだったが、明らかに質が変わっていた。
甲子園練習の時、藤浪はこんな言葉を口にしている。
「甲子園は(スピード)ガンが出やすい。150キロぐらいは出ると思うので球速より球質を意識したい。伸びとキレを重視しています」
その意識もまた、ゆったり力まずに投げられた要因だった。だからこそ、リリースの瞬間に100%の力を発揮することができる。つまり、スピンの効いた、質のいいストレートを可能にしたのだ。
9回の第4打席で内角のストレートを意地でセンター前に運んだ田村が、取材を終え、引き上げる時にこんなことを言っていた。
「まだ左手が痛いっす」
閉会式も終わり、両チームの記念撮影も済んだ後の取材の時間。
9回表の打席からすでに1時間以上は経過している。それでも、顔をしかめていたのだ。田村の手に残る痛み。これこそ、藤浪の進化の証だった。
26名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 03:29:36.30 ID:nInwg1ii0
ドラフト1位の1億円は春から成長した大阪桐蔭 藤浪ひとり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120825-00000004-nkgendai-spo

(日刊ゲンダイ2012年8月22日掲載)

準決勝が行われた日の記事だから、取材はその何日も前に行われたものである。

松井も凄く良い投手であることは間違いないが、更に進化するか又は劣化するかは本人次第だろうね。
1年や2年時に無双したのに3年時に平凡な投手になった奴なんて幾らでもいるからな。
27名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 03:47:30.59 ID:NZoqnqM0O
>>18
ネカマwwwww
28名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 03:49:30.62 ID:ZgtJs0DZ0
報徳の近田とかね!
29名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 04:13:21.73 ID:KNW0ma0MO
S・1 で桑田が松井が今大会No.1と言ってたな。
30名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 05:14:45.33 ID:foAaPrgY0
桑田の見る目がないだけ 現時点じゃ防御率で大きく差があるのに松井が上って言い切れるのがおかしい
31名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 05:15:25.33 ID:foAaPrgY0
来年優勝して 防御率0.50ぐらいの成績出してから出直しておいで
32名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 06:08:43.99 ID:HDD2wkpA0
藤浪は金属バット導入以降最高の投手に君臨した
33名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 06:21:24.08 ID:QqtrdJGw0
藤浪はいい投手だけど人間的魅力を感じない。
34名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 08:10:39.13 ID:nnZiNqmK0
どっちも凄いが両極端で面白い
藤浪、身長6cmくらい減らし下半身をがっちりしてほしい、骨折必至
   面白味はない、インタビューも真面目で抜け目ない、職人
   プロ野球ドライチ決定

松井、藤浪の6cmを貰い180cm必要、天真爛漫・お子様、監督チームが
   彼を認め支えている様子がほほえましい、天才、穴だらけだが
   昨年夏の県大会決勝敗戦から甲子園準々決勝敗戦まで、最大3失点しか
   していない。 大崩れしないのは驚異的
   松井再スタート、秋季大会・選抜・夏選手権で真価が問われ未知数
   プロ野球に行けるレベルになるかは白紙・不明、現状厳しい
   肉体・精神ともに強化してほしい
35名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 08:20:02.73 ID:ERPhv/bj0

投手防御率

0.50 藤浪晋太郎
1.23 城間 竜兵←←←←←←←←「ショボイ」と言われた光星のP
1.25 金沢 湧紀←←←←←←←← 「ショボイ」と言われた光星のP
1.38 渡辺 郁也
1.50 福  丈幸
1.71 佐藤 拓也
2.25 松井 裕樹 ←←←←←←←←「三振22大記録P」(笑)
2.38 神原  友
2.42 西  隆聖
36名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 08:24:42.74 ID:ERPhv/bj0
>>6

春は田村、北条に打たれたけどな

北条は夏ホ−ムラン4本で春より進化したと思うが
藤浪が、さらに進化したということかw
37名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 09:08:05.04 ID:mc9BS+4X0
このスレも粘着キチガイ松井ヲタが連投して終わりだろ。
38名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 10:28:56.48 ID:ugLFGb9f0
>>35
三振数と防御率は関係ない
辻内見てりゃわかるだろ
39名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 11:07:33.05 ID:HDD2wkpA0
>>33
江川の高校時代のインタビューは凄いぞ
江川は高校時代マスコミに笑った顔さえ見せなかった
これはチームに迷惑が掛かるだろうと思い、
試合中、試合以外でもカメラのある場所では
決して笑った表情は見せなかった

よく似てるのが、野茂だった
40名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 15:14:03.79 ID:nnZiNqmK0
age
41名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 18:57:57.22 ID:SGvsCDxBO
>>33
藤浪は秀才で野球もうまい
人間的にも努力家でいいじゃないか
松井は先輩にタメ口だし馬鹿そう
42名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 19:08:23.14 ID:NIuQUr+f0
>>8
藤浪だな
藤浪はダルや岩隈みたいな選手になれそう
松井はあの投球スタイルじゃ壊れそうで地雷率高そうだしな
成功しても中継ぎか抑えだろうしエースにはなれんw
43名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 05:56:19.20 ID:ilfjeyCe0
藤浪は灘中目指してたが周囲の野球しろの声に仕方なく断念
高校も進学コース(偏差値69)に入ろうとしたが周囲が野球部のいる類Vに行かせた。
野球が駄目だったら京大工学部行きたかったみたいね。
44名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 08:15:30.92 ID:Uj6tB62S0
松井は岡島の逆。投球動作中に顔が上を向く

藤浪は斉藤祐樹以来の逸材だと思います。もっと遡ると松坂以上。菊池ゆうせいとかは元々そんなでも無かった
45名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 09:15:05.54 ID:n1SsB4JuO
全国No.1投手藤浪と雑魚光星に完敗したチームの松井なんて比較になりません。

これが正論。

46名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 09:30:36.64 ID:v3aYqHyN0
松井は井川レベルまで行けばいいとこだろう
藤波にはメジャーに挑戦史してもらいたい
47名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 09:42:12.94 ID:5A7n6/oVO
データは共通する相手じゃないと無意味だが、

一般的には奪三振の多さは観客の人気がでやすい。
防御率の良さはチームメイトや監督から信頼されやすい。
48名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:27:35.65 ID:AjLKbKYSO
高校3年時点で比較できるとするなら、ここ20年だと松坂だけじゃね。

それ以外は比較対象にすらならんわ。プロ後はまだわからんが。

松井は来年打ち込まれるよ。
スライダーしかないし、球質が軽い。
スライダー対策されてもストレートで勝負できない。
スライダーはなかなか打たれないかもしれないが、それに逃げるしかないから四球が多くなる。
49名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 12:54:13.70 ID:8yFQdHmVO
普通に松井だと思う
50名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 16:53:41.01 ID:f+acZyF30
松井も来年、対策された上でなおかつ甲子園で結果を出せて、
初めて今年の藤浪と比較できる。
51名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 17:51:09.98 ID:Gmfkf8Sg0
良い投手とは少ない球数で点を取られない投手のこと

幾ら三振を奪おうと点を取られて負けたら意味が無い
52名無し@実況は実況板で:2012/08/27(月) 19:32:12.19 ID:3E5rXJjJO
松井はローテに入ったら大成功のレベル、藤浪はローテに入って当然のレベル。
松井のあの体型とフォームで大成する姿が正直なかなかイメージ出来ない。
53名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 08:16:23.05 ID:RDB6ovf90
松井は殆ど情報なかったから、最初は点取られなかった次から点取られた。
フォーム的にも疲れやすそう。伊藤 智仁みたいに怪我して短命かも。
54名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 08:23:40.93 ID:l6YoNU/+0
去年の藤浪と今の松井なら断然松井でしょ
比較するなら来年じゃない?
ただ、松井が一年で今の藤浪レベルまで進化するのは
容易には想像できない。もうほぼ完成してる気がする
55名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 03:00:39.98 ID:dKD3Zj100
松井は投球後捕球できるようにバランスを整えて、
バントやセンター返しを上手く処理できないと、小細工で失点するよ
56名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 08:51:03.17 ID:9fJR+bwP0
松井を大評価する板東英二、それにより自身の奪三振記録の栄光を新たに
世間に知らしめる大チャンス到来

藤浪との大きな差は、1.身長193VS174と20p、投手としては生まれ持った
大きな差  2.安定性 藤浪はそこそこの球数で安定した投球ができる
一方松井はフォームに起因するが苦労し苦労し9回を投げ切る疲労困憊型
3.松井の長所:欠点の裏返し、力投型でハラハラドキドキ、ある意味
自ら安易な四球でピンチを作り、自らバッタバッタと三振で乗り切る
ファンから見るとこの欠点だらけの松井に息子のような愛情を感じる
天性の明るさと才能
4.藤浪のリスク、身長が高いががりがりの身体、誰が見ても危険な身体
腰と下半身を徹底強化、最低でも体重を10Kg増にして安定的な下半身を
作り、プロ入り後故障のニュースなど聞きたくない
57 【大凶】 :2012/09/01(土) 21:55:54.13 ID:BqYPZI7B0
藤浪13K完封 日本初勝利/高校野球詳細
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20120901-1009777.html

凄すぎw
58名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 22:26:45.53 ID:1t6wavvU0
この比較は禁止、藤浪が余りにも安定感があり完成した素晴らしい投手

松井は3年で甲子園優勝したらこの比較を開始しよう
藤浪とは全く違った素晴らしい素材なので、是非成長して比較されるように
なってほしい、消えるなよ
59名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 22:34:20.38 ID:hSZv+LWg0
準決勝は今年唯一負けている策士名将監督率いる明徳を2安打完封
決勝は、大型ドラフト候補生を率い、強打で3季連続決勝に進出した光星を2安打完封
前回世界大会を制した、強豪の台湾も2安打完封
全試合150KM超、2桁奪三振

高校野球歴代投手No.1の実力が立証された藤浪
60名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 22:40:48.23 ID:C0mO59QS0
斎藤裕樹>>>>>>>>>藤波>松井
61名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 22:58:04.72 ID:hSZv+LWg0
斉藤は大学に行ったのが・・・
今はプロは昔と違って、育成力がアップしてる
高卒でプロに行くのが正解だな
62名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:00:32.11 ID:eLRiMsN10
三振奪えないピッチャーは糞
何故なら野手がエラーしてたら試合にならないから。
藤浪ってどれだけ頑張っても15三振しか奪えないんだから
野手に助けてもらってるとしか言いようがない。
63名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:00:50.86 ID:lYNkCwQT0
松井
64名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:12:16.28 ID:eLRiMsN10
どんだけ頑張っても14三振しかだ。
15三振は夢のまた夢だな。
タイマン勝負では勝てず
仲間に助けてもらう情けない勝ち方しかできない藤浪。
勝ってるというより勝たせてもらってるんだよね。
65名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:13:09.75 ID:513wQE+I0
魅了させるのはバダハリ ジェロムレバンナ
つまんねぇーってのはセームシュルト

66名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:16:01.04 ID:hSZv+LWg0
点を取られない投手>>160kmも出すが点を取られて勝てない投手>>22三振を取る試合もあるが、点を取られる投手
67名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:18:24.98 ID:eLRiMsN10
点を取られないように仲間に助けてもらう投手は一番ダサくてかっこ悪い。
それが藤浪。
68名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:20:51.32 ID:cS5OmB8X0
キャッチャーは仲間でないということか
69名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:21:52.08 ID:YUAz955T0
松井こそむしろ野手に助けられる投手じゃん
藤浪と違って松井は回を増すごとに制球と球速を落として点を取られる。
これは甲子園1回戦の今治西以外では全ての試合で見れたこと。

回を追うごとに疲労して、しかも必ず点を取られ場合によっては5点も取られる。
これで松井が勝つには味方が5点以上取ってもらうしかなく、自分が抑える必要がある。
しかし松井は疲労でどんどん制球球速が弱くなるから、抑える力も減っていく。

藤浪は最悪自分が全て抑えればいい、今回の台湾、光星、明徳戦のようなマネができればいい
最悪味方が0点でもほぼ負けはないのが藤浪、味方が点を取らないとほぼ100%負けるのが松井
70名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:22:46.37 ID:hSZv+LWg0
仲間にも助けてもらえない投手なんて最低だなwww
チームワークが第一
71名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:22:57.76 ID:eLRiMsN10
>>68
キャッチャーいなかったら振り逃げばかりで勝負にならない。
野球を冒涜するような発言するなよ。
72名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:26:07.35 ID:eLRiMsN10
>>69
は?松井は自分でホームラン打ったり
そもそも桐光の野手のエラーが無ければ失点も少なく余裕勝ちできたわけですが?
桐光の得点なんか常総や今治西や浦添のエラーで取ったのが多いし
野手に助けられてすぐリード貰って勝たせてもらってる雑魚浪とは違う。
73名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:26:07.70 ID:YUAz955T0
松井の対光星戦はいわば松井の負け方のテンプレートみたいなもの
三振でアウトを稼いで抑えようとするも、球数を消費してスタミナが削がれる
その間に自チームは自分含めて金沢にピシャリと抑えられ、先にスタミナの尽きた松井が打たれた

松井が普段の球威制球を維持するのは7回が限度
松井が点を取られるのはほとんどが8回以降で典型的なスタミナ切れを起こしている
74名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:26:38.83 ID:hSZv+LWg0
三振数、MAXだけって・・・?
ピッチャーって、点を取られないことが一番
三振、MAXだけで騒いでも、点を取られて、負ければお終い
75名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:27:41.80 ID:YUAz955T0
>>72
藤浪もホームラン打ってるんですけどw
自分の援護なんて藤浪も余裕でやってるんですけどw
76名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:27:43.71 ID:drKhVHd70
前回覇者の台湾に13奪三振完封
最強だよ藤浪は。
77名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:29:31.67 ID:eLRiMsN10
朝から腕が上がらなくなって死にかけてた松井に7回まで0封
しかも8回は本来ならゲッツーで9回は三者三振だったからな。
野手に邪魔されると結果は変わりますよ。
1vs10で喧嘩勝てるわけない。
藤浪は野手に助けてもらってるから卑怯な喧嘩しかしたことないけど。
78名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:33:10.54 ID:YUAz955T0
参考:完封した対今治西以外の松井(桐光学園)と戦ったチームの点の取り方

2回戦:常総学院
常総学院 0 0 0 0 0 2 0 3 0 5点

3回戦:浦添商業
浦添商 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1点

準準決:光星学院(ここで敗北)
光星学院 0 0 0 0 0 0 0 3 0 3点

常総学院は6回に2点、8回に3点
浦添商は8回にHRの1点
光星学院は8回に3点取って試合を決めている

松井の甲子園成績を見て取った場合、8回の投球中に異常に点を取られていることがわかる
79名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:35:46.49 ID:eLRiMsN10
だから点を取られないって誰のおかげだっての。
藤浪さんは打たせてばかりで野手が下手糞なら点数入りまくりだろ。
野手が優秀なだけで藤浪さんが優秀なわけじゃない。
これじゃ松井を一生超えられないよ。
80名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:38:56.14 ID:hSZv+LWg0
桐蔭の野手が上手く見えたか?
神奈川の守備って、よほど下手糞なんだな
今年の桐蔭なんて、打力は凄すぎだけど、
守備は大阪でも中より下だったんだけどね
81名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:41:23.28 ID:YUAz955T0
>>79
野手が下手くそなら三振の後にバッターが振り逃げ出塁できるから
どのみち松井も抑えられないんだがw
キャッチャーが常にボールを取ってくれると思ってるの?w
82名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:41:45.85 ID:cS5OmB8X0
大阪桐蔭 6試合でエラー6つ
桐光学園 4試合でエラー1つ

参考
朝日新聞デジタル
83名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:42:48.36 ID:eLRiMsN10
桐光の守備は全国的に見ても最下層レベルだろうな。
あれより下手なの常総と杵築くらい。
エラーがなければ照屋の一発しか失点がなくて
野手に助けられてる藤浪さんより防御率良かったのにね。
神奈川の守備は去年の相模が最強レベルだったな。
あとは98横浜とか。
84名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:44:28.99 ID:lROhODTc0
>>79
だったら松井は27三振取るしか勝てないなw
はいさようなら。
85名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:45:34.74 ID:YUAz955T0
守備の堅い桐光学園にさらに守備を要求する松井信者
そらホームランでもスタンド登ってジャンピングキャッチすればアウトになるから
どんな場面でも取ってアウトにできるようにすれば誰でも抑えられるわなw
86名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:45:36.88 ID:eLRiMsN10
>>82
ニワカが言うと思ったよ
桐光の野手はエラーとして記録されてないエラーが多い。
守備位置のミスとか、ゲッツー崩れとかな。
守備範囲も狭く、送球も下手でアウトにしてるのも弾いたり危なっかしい。
87名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:46:55.66 ID:lROhODTc0
ID:eLRiMsN10

本人ご降臨か?w
88名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:50:50.23 ID:eLRiMsN10
神奈川決勝の桐蔭学園戦なんか
内野手がポロポロポロポロこぼしまくって
なんかとアウトにしてるのに松井がヒヤヒヤしてたな。
あんな糞守備だと松井も不安で打たせられないよ。
松井だけ味方まで敵だったから
自分以外の17人相手に勝ってきたようなもの。
89名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:56:20.60 ID:eLRiMsN10
野球というのは9人でやるものというのは正しい。
チームスポーツだから野手に助けられまくってる藤浪さんの情けなさと
大阪桐蔭の強さは別物。
桐光学園より大阪桐蔭は強いが
藤浪さんは松井より圧倒的に弱い。
90名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:58:59.80 ID:lROhODTc0
>>89
わかったから、少しでも背が伸びるように牛乳飲んでサッサと寝ろ^^
91名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 00:01:07.87 ID:eLRiMsN10
まぁそれでも松井が今治西戦のように完全調整した一発勝負なら
どこの打線でも22三振完封できるけどね。
だから松井がいるかぎり一発勝負なら桐光学園最強かもな。
92名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 00:08:18.66 ID:lqHtm9wcO
いや、大阪桐蔭打線なら25三振ぐらいしてたかもな。
マジなはなし。

ただ、ホームランも三本ぐらい売ってただろうが
93名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 00:12:57.40 ID:AGcItXvv0
>>92
わかったわかった(笑)

25三振でホームラン3本か・・・
小学一年生の方がかしこいなww
94名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 00:15:42.49 ID:yaneI+CJO
松井ヲタ(本人?w)がかなり痛いのだけはわかった。
95名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 00:28:38.87 ID:lqHtm9wcO
なんなら大阪桐蔭は27三振してたかも。
つまりアウトはすべて三振。
でも、3本ホームラン打たれて藤浪に完封されて0対3で終了〜
96名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 00:35:27.04 ID:advc4W6j0
それがありうるのが桐蔭の怖いところだな
松井は最初から最後までストレート三振取るしかない
脅威の27者連続三振
97名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 00:38:10.30 ID:yaneI+CJO
>>95
おまえ、全然おもろないねん。
どうせなら延長45三振ホームラン藤浪の1本で1―0ぐらい言わんかい、マヌケ。
98名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 00:40:45.71 ID:AGcItXvv0
27三振しても負けてしまう松井哀れww
勝てない投手は三流
99名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 01:07:46.23 ID:SOk3Ffdo0
>>93がよくわからんのだが
25+3=28>27だから27アウト超えてるって言いたいのか?
小学1年でもできる足し算ができないってこと?
まさかそんなわけないか・・・
100名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 01:34:27.02 ID:XNyiN0yq0
照屋がホームラン打ったのは省エネモードの松井だし
ガチモードの松井を打てる打者なんて大阪桐蔭にはいないよ。
北條、田村は疲れ果てた松井にギリギリのヒット打っただけだしな。
その北條田村より遙かに格下の雑魚の森なんて話にならないし
田端とかいう豚親父に関しては100回やって100三振奪えるよ。
ガチモード松井を打てる可能性が1割くらいあるのが横浜の高濱と花巻の大谷だな。
101名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 02:17:05.37 ID:advc4W6j0
松井のスタミナでは100回どころか20回でもうバテバテになる
残り80回は田端に打たれるから田端にも勝てないよw
102名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 02:25:37.80 ID:f0A3Wz/e0
松井君が凄い投手なのは確かだけど、その松井君から3点とった光星打線を2安打完封して今日は台湾代表すら完封した藤浪と比べると流石にな
松井君は好きだし来年なら藤浪を超える可能性もあると思うけどこの板の松井信者は頭おかしいよ
103名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 12:41:07.95 ID:vLeHXpvq0
松井はイケイケで、あとさき考えず投げる若さあふれる投手で、ストレートだけじゃなく変化球もトップレベルだがスタミナが課題か?
藤浪は計算しながら投げられるベテランタイプの投手で夏の甲子園でも1試合をのぞいてほぼ一人で投げぬいたところでも完成度の高さがうかがえる。
104名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 13:10:05.07 ID:szP+wF0s0
>>93がひどい
105名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:18:24.57 ID:ci0XU71m0
人気・注目度

TV視聴率
2011年 決勝 16.5% > 2012年 決勝 12% 


12.3% 2012/08/19 10:05-11:54
NHK 第94回全国高校野球選手権大会・3回戦「桐光学園(神奈川)×浦添商(沖縄)」

12.0% 2012/08/23 10:15-11:54
NHK 第94回全国高校野球選手権大会・決勝「大阪桐蔭(大阪)×光星学院(青森)」

16.5% 2012/08/20 9:00-11:54
NHK 第93回全国高校野球選手権大会・決勝「日大三×光聖学院」



センバツの決勝の観衆
2011年 32000人 > 2012年 28000人

2011春センバツ決勝 観衆32000人 東海大相模(神奈川)6-1九州国際大付(福岡)
2012春センバツ決勝 観衆28000人 大阪桐蔭(大阪)7-3光星学院(青森)


実力
2011年 > 2012年


日本選抜
2011年 5勝0敗 優勝

2012年 2勝1敗 ※今現在
106名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:35:21.78 ID:fdg+oBkc0
この夏、甲子園の観衆のハートをつかんだのは、
地元の怪物で春夏連覇した藤浪よりも、
神奈川からやって来た松井だったよな。
何で松井があれだけ甲子園の観衆のハートをつかんだかと言うと、
やはり、あの躍動感のあるフォームから、
切れのいいストレート、スライダーを、
気持良いくらいどんどん投げ込んで、
三振を取りまくったのが受けたんだろうか?
107名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 21:34:34.07 ID:4OQC5vGT0
>>106
それは前半の話
後半からは藤浪
今現在は、世界を相手に活躍中
一般雑誌も藤浪特集が目立っていた
これからドラフトまでは藤浪、大谷の活字が踊りまくる
108名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 21:53:18.07 ID:dnIucR0T0
マチュイ
「俺様最強wwwなにわの木偶の坊wwwwwとか
みちのくのスピードバカwwwwwとか興味ないしwww」
109名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 00:01:14.78 ID:BS0Yi0kr0
>>48

松井のこと知らなさすぎワロタ
スライダーだけって…
110名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 00:08:49.06 ID:V2V+RZaU0
まああれだ

藤浪も松井も。
2ちゃんで叩かれるということは一流の証だ。

2人ともプロ野球という新たな舞台で頑張ってくれ。
111名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 05:07:41.84 ID:c0DGnln80
松井が好きなのは分かったから
藤浪中傷するのだけは止めろよ。
いくらなんでもひどすぎ。失礼すぎ。
気分悪くなるわ。
112名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 06:10:12.74 ID:hihkSMGy0
松井ヲタが藤浪を中傷するのはダメで
藤浪ヲタが大谷を中傷するのはいいのかw
113名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 06:59:47.44 ID:zD6NxQJ20
>>105
今年は高校生投手が大豊作なんだって
藤浪、大谷、濱田(故障中かも?)、森(東福岡)がドラ1で消えるだろ
114名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 07:16:16.36 ID:nnzaKh6S0
藤浪ヲタは大谷など相手にしてないだろw
115名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 07:41:16.22 ID:mH/haWflO

藤井>>松浪


116名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 08:15:08.38 ID:yLSwrKuD0
大谷は甲子園出てなくて見てないからなんとも言えんがU18初戦であれだけ打ち込まれるってのは何か欠陥があるんじゃないかな

速いだけの棒球とか変化球がショボいとか。
ホント見てないからわからんけど。
117名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 08:47:15.21 ID:pR6TacYh0
大桐蔭は春夏連覇するために決勝(つまり光星の田村北條)しか眼中になかったのに、
やたらと桐光とかいう微妙な学校ヲタが絡んでいくのなw

桐光ヲタは自覚しろよ、 城間>>松井 ということを。
三振いくつ取っても打たれちゃ勝てないよw
城間みたいに完封してみろよ。
ムリだろうけどw

もう一度いう、 城間>>松井

藤浪と比べるなんて20年早いわ。
118名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 10:42:21.38 ID:JbdfMUw40
桐光の打線と守備が弱かっただけ。
藤浪が桐光にいたら甲子園出れてない。
逆に大阪桐蔭に松井がいたら全試合完封して25三振してる。
結局打線が強いチームはピッチャーも安心して投げられるからな。
桐光はたまたま得点に結びつくこともあったが打線が非力だから
松井は不安なまま投げてた。
119名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 11:04:33.26 ID:BM2Cgf/40
>>117
あんたも野球と言うスポーツが分ってないね。
野球は個人競技ではないんだから、個々の選手の力量を比べるのに、
チーム成績なんて関係ないんだよ。
極論を言ってしまえば、
地方予選一回戦敗退投手>甲子園の優勝投手
なんて図式も成り立つ。
甲子園準優勝投手の金沢、城間と
ベスト8敗退だが桐光の松井を比べれば、
まともな野球ファンなら誰でも松井と答えるよ。


120名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 11:45:47.13 ID:To6yqJVo0
藤浪、選手権準決勝と決勝、それにAAA見たが、安定感とスタミナ抜群
体重を10Kg増やし腰回りと下半身に振り当て重心を低くすると
とてつもない大投手が完成する。
現状は、藤浪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井だな

松井は今週から春に一層の制球力とスタミナ倍増させれば、持ち味の
三振王子にプラス安定感とスタミナが追加で、高校投手では圧巻の
スターになれる。 その時、藤浪>>>松井>>>>>>>>>>他の一流投手

松井は3年時が未知数で成長するかのリスクが非常に高い
吉と出ればドラ一保証、凶ならばドラに外れる、
121名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 11:55:40.52 ID:JbdfMUw40
2年生に大会ナンバー1投手を取られたのが悔しくて仕方ないんだな。
心配するな、来年も松井が取るから。
そして再来年はメジャーリーグで最多奪三振取って20勝するから。
122名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 13:40:57.90 ID:eFPUsdp80
終わってみれば藤波は完璧な怪物だったが
大会開始前に評価下がりきってたのと初戦が一番しょぼい投球してたのが痛かった

大会前 怪物性では大谷劣り、完成度もイマイチ、履正社戦ワロス
大会中 ど派手な松井の足下にも及ばない、桐蔭オタも澤田とエース級2枚を強調
大会後 アレ?こいつとんでもなく凄くね?

スレの流れ見ても明らかだが、大会中松井がダントツと思われてた期間が大半だ
123名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 13:42:04.74 ID:eFPUsdp80
スレじゃなくて板だな
このスレは大会後か
124名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 21:07:53.42 ID:GHaDsqac0
大阪桐蔭頂点も藤浪8失点反省/大阪大会

マウンドで、最後の打者を打ち取った沢田圭佑(3年)が、泣きながらほえていた。
藤浪がいたのはベンチ。自分のことは情けなくても、まさる喜びがそこにあった。
右腕を突き上げ、沢田に向かって走った。

だが8回に6安打2四球。捕手の森友哉(2年)が険しい顔でマウンドに来た。
「球を低めに集めましょう」。それでも制御できなくなった。

藤浪 心のコントロールはできた。技術のコントロールができなかった。
昨年と同じことをしました。

昨夏決勝の悪夢がよみがえった。5点リードを守れず7回途中降板し、サヨナラ負けを招いた。
今年は、救援の沢田が助けてくれた。

「自分は藤浪を絶対に負けさせない投手になる」とエースを
上回る制球力を身につけてきた右腕が流れを断った。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120730-991963.html


大阪桐蔭・藤浪、紅白戦で3回4失点

第94回全国高校野球選手権大会(8日開幕・甲子園)の
開会式リハーサルが7日、兵庫県西宮市の甲子園球場で行われた。

センバツ優勝右腕の大阪桐蔭・藤浪はリハーサル後に自校の
グラウンドで練習を行った。紅白戦に先発し3回4失点。

「調子はあまりよくなかった。高めに浮く甘い球が多い。
試合は負けたら終わりなのでピークに持って行きたい」と調整途上の様子だった。

味方打線について「みんな調子がいいので、相手投手にとっては脅威だと思う」と信頼を寄せた。
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2012/08/08/0005276216.shtml
125名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 21:28:06.91 ID:pR6TacYh0
>>122
おまえバカだな
春夏連覇を狙うクラスになると、甲子園決勝にピークを持っていくんだよ
予選や初戦から誰がMAX状態で戦うんだw
当たり前だが本人も初戦は60〜70%と言ってただろ
最終ラウンドまで計算して戦ってるんだから最後の決勝でピークをむかえ怪物化するのは至極当然
初戦から100%で飛ばすのは所詮三流
結果、3戦目あたりで玉砕
どこぞの三振王子wのように
126名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 22:02:14.22 ID:7qnJai3HO
>125その通り。
例えば、予選決勝にピークを迎えるのが履正社。
だから甲子園で勝てない。
127名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 22:49:30.04 ID:B2NhPZcdO
松井って誰?
AAAに出てる4番投手の子?
甲子園にラストとラス前出てた?
それともPLのエースだった松井和夫?
128名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 23:00:14.69 ID:BM2Cgf/40
チームの成績、ピークとか関係ないでしょう。
それは、強力打線で安定した2番手投手がいるチームのエースなら、
決勝にピークを持っていけるが、
まともな2番手がいない、さほど打線の強くないチームのエースなら、
決勝にピークなんて持っていけないだろう、トーナメントなんだから。
それは、個々のチーム事情にもよるから判断材料にはならんだろう。
それよりもだよ、
単純に個々の一投手として、
今大会は松井と藤浪のどちらかと言えば、
それは、もう、甲子園の観客がちゃんと判断してると思うけどね。

129名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 23:04:15.56 ID:IwUrwqZb0
2008年の桐蔭も決勝でピークを迎えたね!!
130名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 23:09:18.54 ID:c0DGnln80
松井は打線の援護がないから不安で力が
出せきれてないっていう人がいるけど
そんなんで力だせないとか大したことなくね?
それを打ち破るぐらいの結果をだして初めて
伝説になるんじゃないのか。そんなんだったら
横浜とか阪神入団したらどうなるってのよ。
131名無しさん@実況は実況板で:2012/09/05(水) 00:02:20.38 ID:IxfX+20P0
桐光は神奈川ということもあり来年夏は地方大会敗退するが、その後のU18には選ばれる

ソースは大谷
132名無しさん@実況は実況板で:2012/09/05(水) 03:26:35.81 ID:hopnaONN0
>>128
序盤戦は6割の力でも余裕で勝てる投手が藤浪なんだろ。
連投してても決勝にフルパワーで臨めるクレバーでタフな投手だ。

そもそも、松井も藤浪みたいに完封すれば勝てるんだよ?
失点するから負けるの。
藤浪の防御率は0.50。
つまり平均して1点取れれば勝てる計算。
貧打のチームでも1点や2点ぐらいは取れるだろw
だからチーム事情だの何だのは関係ない。
松井が藤浪より凄いのなら、藤浪が抑えた田村や北條に打たれたのは説明がつかないわな。
とにかく松井ヲタの屁理屈は見苦しい。
133名無しさん@実況は実況板で:2012/09/05(水) 05:07:56.43 ID:SD/ikgPi0
松井はその甲子園成績を見ればすぐにわかるが、無失点で抑えた今治西以外は
ほぼ8回以降で点を取られていくという試合ばかり。常総学院戦では8回に3点とられあわや逆転同点を許しそうになり、
浦添戦では8回に照屋のホームランで反撃ののろしを与えそうになった。
光星学院戦では8回に田村北條から計3点を浴び、味方の打線もあって結果的にこれが致命的になった。
134名無しさん@実況は実況板で:2012/09/05(水) 05:11:28.26 ID:SD/ikgPi0
これは松井のいわゆる奪三振ショーともいえる、相手を抑えるスタミナというものが7回ほどしか持たないことを意味している。

仮に松井と藤浪が自チームを率いて戦えば、まず100%松井が負ける
藤浪の制球力もさることながら、松井のスタミナ切れで後半失点されるのが目に見えているからである。
135名無しさん@実況は実況板で:2012/09/05(水) 05:13:56.73 ID:SD/ikgPi0
自分が抑えているうちに味方が打ってくれて・・・のパターンで松井のいる桐光学園は勝ち進んできたが
光星学院戦では相手の好投手である金沢を攻めあぐねるという弱点が露呈した
打力が拙い点、松井がスタミナを9回まで維持できない点、疲れた松井から変える控え投手がいない点、これが桐光学園の弱点だった
136名無しさん@実況は実況板で:2012/09/05(水) 10:09:44.81 ID:v8yPwH520
>>132
藤浪って毎回大阪桐蔭に先に点取ってもらってるからな。
だから余裕で投げられる。
松井が先にコロンブスの卵的に
落ちる変化球と高めのストレートで北條田村から三振取ったから
それを藤浪もアホ面下げてモノマネしただけ。
いわゆるパクリ。
そもそも北條田村に打たれたのも仲間の守備でゲッツー取れなかったせい。
>>133-134
全部守備のせい。まともな守備のチームだったら
松井は照屋に打たれた一発以外失点は無い。
それも省エネモードだったから実質4試合無失点ともいえる。
一発勝負なら松井を打てる打線は存在しないよ。
たまたま8回に守備のミスが重なってるだけで
スタミナなんか関係ない。むしろ澤田に頼りまくりの藤浪よりあるだろうな。
137名無しさん@実況は実況板で:2012/09/05(水) 10:42:56.23 ID:soz+/89L0
松井はスタミナも力を抜くテクニックもない
あれじゃあ勝てる投手じゃないな
138名無しさん@実況は実況板で:2012/09/05(水) 10:57:14.34 ID:EA3hqwxy0
>>136
おまえ必死だなw
大阪桐蔭のエラーの数知ってて書いてるのか?
藤浪がどれだけ味方に足を引っ張られて来たかを。

どんだけ吠えても松井は敗戦投手。
7回以降は打ちごろの凡Pだw

藤浪>>城間・金沢>>神原・福永>>松井含むその他

まあ来年は藤浪も居ないし頑張れば?
139名無しさん@実況は実況板で:2012/09/05(水) 11:00:51.41 ID:eCMO49IrO
松井ヲタはあいかわらずあほっぽい・・・
140名無しさん@実況は実況板で:2012/09/05(水) 22:40:10.05 ID:4Es3+RoP0
藤浪はコロンビア相手に3失点KOかよ
大谷もカナダ相手に4失点KOだったし

藤浪大谷は松井様の足元にも及ばないな
141名無しさん@実況は実況板で:2012/09/05(水) 22:44:50.98 ID:EA3hqwxy0
松井きゅんは光星に3失点だなw

コロンビア>カナダ>光星>桐光(笑)

松井きゅんは敗戦投手。
142名無しさん@実況は実況板で:2012/09/06(木) 00:12:45.15 ID:/7UhbmVV0
藤浪のメッキが完全にはがれたなぁ。
うちらも過大評価しすぎていたみたいだ。。
やはり大谷のほうが実力、センス、安定度ともに上か
143名無しさん@実況は実況板で:2012/09/06(木) 00:39:10.26 ID:H++LLrQ90
前から松井押しの物だが
俺らが言ってたことが少しは藤波オタにも理解され始めたようだな
144名無しさん@実況は実況板で:2012/09/06(木) 00:58:04.96 ID:0RRTHSu30
松井ならコロンビアごとき20三振完封
145名無しさん@実況は実況板で:2012/09/07(金) 05:05:26.03 ID:bwMk8G3+0
将来的にプロに行ったら
松井じゃ榎田くらいの期待しか持てないけど
藤浪ならダルくらいの期待が持てる
146名無しさん@実況は実況板で:2012/09/07(金) 16:54:53.14 ID:Q7D4pD8V0
弱小の関学大(1・2年)の4軍相手に2回1失点 防御率4.5
凄くレベルが低いよ 今年の甲子園の投手は


高校野球の日本代表は27日、18U(18歳以下)世界選手権(30日開幕、韓国)に
向け、西宮市内で関学大と練習試合を行い、5−5で引き分けた。

甲子園で春夏連覇を果たした大阪桐蔭・藤浪晋太郎投手(3年)は
八回から登板し、2回2安打1失点。九回は3者凡退で締めた。

4−4の八回に登板。先頭に直球を右越え二塁打され、四球などで満塁とすると
中前適時打され勝ち越しを許した。
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20120828/hig12082805050000-n1.html
147名無しさん@実況は実況板で:2012/09/08(土) 19:14:36.42 ID:11gvOiib0
【高校野球】大谷力投も打線援護できず 日本、0-3で韓国に敗れ6位に終わる=18U世界選手権
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347085463/

【高校野球】藤浪3連投も逆転負けで決勝進出ならず、5位6位決定戦の“日韓戦”へ/日本5-10米国…18U世界選手権★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347057394/

【高校野球】藤浪5回3失点で降板… 日本 コロンビアに今大会初の完封負け=18U世界野球選手権
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346831795/

野球U18日本代表 いきなりカナダに敗戦 奪三振王大谷が4回3失点、暴投でサヨナラ負け
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1346464307/
148名無しさん@実況は実況板で:2012/09/09(日) 20:46:25.35 ID:A0MrIdX30
松波
149名無しさん@実況は実況板で:2012/09/10(月) 18:53:40.62 ID:Oy2vmPYP0
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>藤浪
だろ?
普通にな
150名無しさん@実況は実況板で:2012/09/10(月) 18:56:49.34 ID:n0CxwAHT0
モリシ
151名無しさん@実況は実況板で:2012/09/11(火) 01:01:29.91 ID:1LSrZLKZ0
松井のスライダーは高校レベルじゃ無理
152名無しさん@実況は実況板で:2012/09/11(火) 08:23:06.87 ID:YiTYtgQv0
つーか、松井など寄り付けないほどに藤浪は遠いところへ行ってるよ
18歳以下世界一の先発ピッチャーの称号を与えられた(オールスターベストナイン)
なお、防御率は甲子園では0.50、世界大会では1.11


※参考:松井防御率2.25 ← (もはや藤浪とは比較対象にもならず)

153名無しさん@実況は実況板で:2012/09/11(火) 13:29:06.72 ID:ZFClRxFr0
松井の比較先は同じ関東圏の浦学佐藤や東海神原

藤浪では分が悪すぎる
154名無しさん@実況は実況板で:2012/09/11(火) 13:37:43.46 ID:nCDJe6AOO
カリスマ性は松井の方がかなり上だな

藤浪はなんか地味なんだよな。あんまワクワクするピッチングではない
155名無しさん@実況は実況板で:2012/09/11(火) 13:47:53.57 ID:cMccy1Y4O
将来プロで活躍する怪物的なのは藤浪
松坂、田中、ダル

投手として活躍しそうもないのは松井
太田こうじ、荒木大輔、ハンカチ

まあ予想を裏切って杉内みたくなればいいとは思うけどね

逆に藤浪は辻内みたくなる可能性も危険もあるね
156名無しさん@実況は実況板で:2012/09/11(火) 22:51:29.40 ID:TkDta7k30
>>155
普通に松井が上
157名無しさん@実況は実況板で:2012/09/11(火) 22:56:07.47 ID:W7/WrpXl0
今年は松井だけ、他は雑魚
158大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/09/11(火) 23:00:58.10 ID:0fBzB3t2O
非神奈川人の松井オタと、非大阪人の大阪桐蔭オタが争うスレかw


確実に藤浪の方が上

はい、終了
159名無しさん@実況は実況板で:2012/09/11(火) 23:53:19.50 ID:i5cZfKW90
今は藤浪のほうが上じゃないか?
松井も好投手だがまだ2年だからそこの分も含めて藤浪が上じゃね?
来年はわからんが・・・松井も伸びてきてるし・・・
160名無しさん@実況は実況板で:2012/09/12(水) 00:36:06.38 ID:IobaagXM0
今週の土曜日の保土ヶ谷での試合松井君を見てくるよ。
161名無しさん@実況は実況板で:2012/09/12(水) 00:46:13.12 ID:o/q/dBOD0
>>158
大阪桐蔭は大阪府民にも人気あるよ、松井は知らんけど
まあPLが不甲斐ないというのもあるけどな
162代打名無し@実況は実況板で:2012/09/12(水) 00:57:19.79 ID:iyMAKHz40
暴力のPLがどうしたって?
糞大会で藤波は投げさせられたな。あんなの見てた馬鹿は死ねよ。

あ、あといちいち比べるな。松井なんて糞餓鬼は眼中にねーから。
163名無しさん@実況は実況板で:2012/09/12(水) 02:25:28.50 ID:oFjlTcPcO
松井はピッチャーとしての資質が伸びるかはわからんが、身長が伸びる可能性はある
164名無しさん@実況は実況板で:2012/09/12(水) 03:32:12.59 ID:o/q/dBOD0
PLは暴力もそうだが女子マネ強姦で一気にケチがついた
165名無しさん@実況は実況板で:2012/09/12(水) 04:07:01.06 ID:EzLElc4l0
無尽蔵の圧倒的なスタミナ、ストレートは毎試合153キロ、コンスタントに140キロ終盤。
コントロール抜群で150キロ級のストレート、スライダー、カットボールを投じ、空振りを取る。
全国一の藤波。


松井?誰?そのクズ?
166名無しさん@実況は実況板で:2012/09/12(水) 06:33:32.74 ID:IZDt/1FZ0
>>163
通は予選から決勝までの短期間でかなり伸びたことに驚いてる
167名無しさん@実況は実況板で:2012/09/12(水) 21:16:21.42 ID:oFjlTcPcO
松井だったら、カナダアメリカコロンビアチョンを0点に抑えただろう
なっ宇川さん?w
168名無しさん@実況は実況板で:2012/09/12(水) 22:16:40.92 ID:o/q/dBOD0
常総みたいな杵築をボコるしかできないチームに5点も失点している時点で勝てないだろw
169名無しさん@実況は実況板で:2012/09/13(木) 02:24:45.61 ID:DK8/9KHcO
宇川さん…
170名無しさん@実況は実況板で:2012/09/13(木) 04:27:36.89 ID:IfcRFBCDO
両方ともにコメントがよい子すぎてオモロクない!
野球界にも亀田兄弟のような子が必要やわ!
171名無しさん@実況は実況板で:2012/09/13(木) 04:31:30.05 ID:IfcRFBCDO
>>152
分かりやすい答えですね!
野球は三振やなく点の取り合い!
夏の甲子園4試合で3点の藤、4試合で9点の松、投手として藤の勝ちだな。
松は二年の時がピークだったと言われないようにこれから練習することや!
172名無しさん@実況は実況板で:2012/09/13(木) 10:40:48.68 ID:DK8/9KHcO
ハリセンボンは一発病がある
173名無しさん@実況は実況板で:2012/09/18(火) 19:20:46.61 ID:/kA2A5NZO
松井
174名無しさん@実況は実況板で:2012/09/19(水) 13:19:05.78 ID:7x8qcoWc0
34 :名無しさん@実況は実況板で:2012/09/19(水) 11:03:53.27 ID:7x8qcoWc0
松井のスライダーの球跡を再現したピッチングマシンを作れば
打倒松井に燃える全国の強豪校にばか売れしそう
175名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 00:44:53.36 ID:pga0NCv40
藤浪は のーーーーーーーーーーーーーこん
以前の辻内と同じ 小心者 プロでは通用しません
155kmなんて プロじゃ意味無い 制球がNGだし
大谷>松井>>>>>>>>>>>>>藤浪だな
松井は伸びしろ 30%ある
176名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 15:58:20.64 ID:TuJWs1B0O
ノーコンは大谷と松井やろw
177名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 16:28:48.48 ID:toxxTyq10

阪神は藤浪かよ。

 東浜にしろよ。
178名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 16:29:30.71 ID:BHI6tIzA0
松井は今がピークだ
体も小さしノーコン
フォオームにも難がある
プロに行って大成するタイプじゃない
179名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 16:56:48.96 ID:v2lIErfc0
松井負けたな
180名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 00:17:03.56 ID:76yOadp80
181名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:52:46.47 ID:1lEsL7oE0
平塚学園に負けた後のスレの沈黙っぷり
182名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:53:24.87 ID:L955CzDX0

この手のスレ、大谷も松井も同じパターンで終了したな(笑)

笑ったのは藤浪だけだったというw



183名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:57:35.12 ID:pUlgAYBxO
比べるなら、藤浪vs東浜だろ?
184名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 23:03:37.64 ID:FB7Xgk/00
>>183
一見、正論に思えるけど四年先輩の東浜のほうが明らかに上だろ
東浜は大学で飛び抜けてすごいピッチャーで経験がちがう。
吉永か島袋とかならいい勝負だと思うが・・・
185名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 12:54:31.06 ID:fY0IVF1kO
いよいよか
186名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:06:49.42 ID:VyRCt0E80
ついに投げ合うな
187名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:45:37.27 ID:m4V1F9WW0
普通に松井が有利な条件だけどな。
3年は既にお休みモードだからな。
大阪桐蔭の打線も今の状態だと松井は打てないだろうしね。
甲子園の時の仕上げてる状況じゃないから打てないよ。
逆に松井は打たれるようではいかん。
188名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:54:26.19 ID:MmaCfz2L0
わー
これ観戦したかったなー
189名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 15:56:50.22 ID:YA2LA+jI0
>>187
しかし藤浪か澤田を打ち崩せないとクジ引きになるんですよね
190名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:01:47.39 ID:2+TQ/75Z0
最強投手決定戦か?
しかし首脳陣が投手攻略法を如何に構築するかだな
互いの首脳陣の知能レベルが問われる
191名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:08:33.03 ID:0oZMpw9MO
大阪桐蔭はいかにして来春の選抜出場を勝ち取るかで頭いっぱいだろうが
192名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:24:21.07 ID:IyFPXrU40
桐光・松井リリーフで7回15K/高校野球岐阜国体
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20121002-1026526.html

桐光学園・松井15K!次戦は大阪桐蔭
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/10/02/0005421079.shtml
193名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:52:09.50 ID:R5oewco+0
藤浪は世界野球で馬鹿小倉がやらかしたから投げるかどうかは怪しい
投げてもリリーフくさい
194名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 08:04:47.73 ID:CYZSB7asO
大阪桐蔭打線 VS 松井
195名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 14:09:05.57 ID:JrgzGiwTO
お話にならなかったな
196名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 14:25:47.41 ID:NksFCf3IO
松井も藤浪が先発やないからやる気が失せたな
197名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 14:27:33.04 ID:qOfszlKj0
大量失点の末の完封負けじゃ 何を言っても負け惜しみだよね
198名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 14:30:39.37 ID:6s6EKQa+O
やる気失せた(笑)

野球やめろよ
199名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 14:36:01.03 ID:NgLl57DN0
森くんの圧勝でした^^
甲子園で待ってるでー
200名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 14:49:52.64 ID:D+JFupLh0
藤浪どころか澤田や金沢以下やろ
201名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 15:15:50.37 ID:kG3mHGDu0
623 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 12:27:48.97 ID:TdMWQJLM0
結局、松井のスライダーって見送れば殆どボールになる球だからね。
今まで対戦したチームは、そのボール球を高確率で振ってくれてたけど
大阪桐蔭はなかなか振ってくれなかったってだけの話でしょ。
202名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 15:35:01.20 ID:X5mlWkLM0
「疲れはあった。大阪桐蔭は今までの打者とレベルが違う。ボール球を振ってこない。
三振が取れなくても勝てる投手になりたい」と小声で話した。

http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20121003-1027009.html

NPBで大活躍した松坂やダルビッシュもメジャーの打者と対戦して同じような感想言っていたな
203名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 15:42:09.46 ID:SZl+sqfc0
松井って結局レベル低い学校相手に雑魚狩りしてただけなんだよなぁ
大阪桐蔭レベルになるとなにもかも通用しなくなる
204名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 17:12:09.46 ID:NEHtUk++0
あぁ、スッキリした
205名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 00:02:50.10 ID:WQFrCZWO0
桐光・松井「レベル違う」 3冠の大阪桐蔭に国体で大敗
http://www2.asahi.com/koshien/news/NGY201210030022.html

大阪桐蔭3冠 桐光に圧勝/高校野球
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20121003-1026989.html
206名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 01:24:08.04 ID:QHAIumrYO
>>1
そもそも比較することがおかしい
(光星を完封シャットアウトした投手と打たれた投手)
207名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 01:33:21.68 ID:xKcB7nr90
松井本人が藤浪は自分より遙かに
凄い投手だと言ってるんだから
これで終了でしょ。議論の余地もないよ
208名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 01:37:20.12 ID:Jpc+85fkO
松井ってプロは夢のまた夢だろうな
ハンカチみたいにルックスもマークンみたいな球威も藤浪みたいなタッパも何もないし
209名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 11:45:15.34 ID:oWZc0rmf0
松井がプロ無理だったら
松井の球が見えずバットが振れず
審判に頼んで四球扱いにしてもらった桐蔭打線や
松井が怖くて直接対決から小便漏らして逃亡した藤浪はどうするの?
210名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 13:52:28.58 ID:+RoOjdvrO
松井は光星の金沢以下の投手やろ
211名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 13:56:18.05 ID:oWZc0rmf0
金沢って白水ってブサイクにホームラン打たれたブサイクか。
冗談は顔だけにしてくれ。
212名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 14:00:06.26 ID:U3Uc2bPS0
松井www
213名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 14:03:04.45 ID:nFIdkCTnO
桐蔭の打者を見て、ストライクを投げれなくなったって(笑)
214名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 14:07:48.52 ID:oWZc0rmf0
どれだけ桐蔭パイヤに邪魔されても
ちゃんとピッチャーゴロや三振に取ってるのが松井。
藤浪さんはいつも審判に味方してもらってるからそんな苦労知らないよね。
215名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 15:04:51.09 ID:U3Uc2bPS0
松井はしょせんこの程度の実力なんだよ
騒ぎすぎなんだよ
216名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 15:06:11.66 ID:nFIdkCTnO
出た〜
神奈川名物、
審判が〜、審判が〜、(笑)
今年だけでも、
日大藤沢対武相戦
選手だけでは収まらない、審判がー、審判がーを象徴する関東一対横浜戦の監督の猛抗議
神奈川名物審判が〜
やな(笑)
217名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 15:07:53.69 ID:oWZc0rmf0
ピッチャーゴロや三振でしか点数を取れず
エースが白旗挙げて逃げた大阪桐蔭よりは松井は遥かに上の実力だけどね。
アンチでもそこは認めないと、キチガイと一緒だよ。
218名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 15:12:26.57 ID:B7JOXojy0
1 oWZc0rmf0 36 6 名無しさん@実況は実況板で

書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
神奈川高校野球 ・其の四佰参拾三
松井が凄すぎて藤浪がかすんで見える件
【怪物】松井裕樹2K【桐光学園】
【岐阜開催】 第67回国民体育大会 ぎふ清流国体
★★★桐光学園4★★★
【2012】藤浪と松井どっちが凄い?【甲子園】


くっさwww
219名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 16:03:08.97 ID:d4hgv9vaO
>>217
で?
220名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 20:49:06.92 ID:S9zkUFzV0
>>217
松井本人が自分が藤浪より下って認めてるんだから、
藤浪>松井は間違いないだろ
お前みたいな松井オタがいると松井もいい迷惑だ

同じく2年の森に4打数3安打1四球
これで桐蔭打線がどうたら言われてもなー

221名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 21:18:41.21 ID:CLBmu2xY0
審判ガー、判定ガーって、
冗談は顔だけにしとけ
222名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 20:51:00.31 ID:0/eCUn+i0
>>220
年齢や身長が下って意味だろ。
藤浪は敵前逃亡したんだから比較されることじたい
松井もいい迷惑だ

森とかいう松井に抑えられたのに勝ったつもりでいるキチガイは
夏の甲子園で再戦してやってもいいぞ。
そこまで桐蔭が勝ち残れたらの話だがな。
223名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 20:53:48.36 ID:xhpOTa/G0
対戦を意識していた森には空振りすら取れず、2打数2安打された松井君w
一方の森には、「特に印象にない」と言われる始末。

松井とそのヲタには同情を禁じえませんw
224名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 20:55:14.17 ID:xhpOTa/G0
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001210040003
捕手の宇川一光君(3年)にとっては、松井君の球を受ける最後の試合。
「四球は攻める投球をした結果。相手がボール球に手を出さず、失投を見逃さなかった」と松井君をかばった。

桐光・松井、制球乱れ大阪桐蔭に完敗
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/10/04/0005425053.shtml
「相手打線はボール球を振ってこない。対戦してきたチームと違う」と実力の差を痛感。
「楽しみ」と話していた3番・森との2年生対決でも2打数2安打1打点と打ち込まれ
「今まで対戦した打者で一番いい」と完敗を認めた。

桐光・松井 乱調6失点「自分の投球が通用しなかった」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/04/kiji/K20121004004250750.html
「(打線は)威圧感があった。自分の投球が通用しなかった」と声を絞り出した。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1210030034/
コントロールに苦しむ左腕を見透かしたように低めには手を出さない王者。
背番号1は「ボール球は振ってくれないし、威圧感も今までとは違った」と素直に認めた。
225名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 20:58:30.09 ID:0/eCUn+i0
また会場で見てない知ったかか。
まず一打席目は見逃し三振だし
二打席目と三打席目に低めのカーブと低めのストレートで空振り取ってます。
捏造が通用するほど世の中甘くないよ。
226名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:04:26.79 ID:PVmI97u60
http://www.youtube.com/watch?v=rUa47diUm1A
捏造してんのどっちだよww

松井君がかわいそうだよ。こんなキモオタいんだから
227名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:14:15.65 ID:0/eCUn+i0
>>226
お前が貼ってるのダイジェストで最後の球以外カットしてるんだが
森のきたねーウンコポトンとか初球打ちだったと思ってんの?
会場で見てない奴は頭の中お花畑でいいな
228名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:30:03.69 ID:yy2YvEbt0
三振ならまだしも空振りくらいでガッツポ取る松井オタwwww
229名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:58:36.23 ID:0/eCUn+i0
森みたいな雑魚いつでも三振に取れるし一打席目は見逃し三振だし
それにもし2ストライクで空振りしたらそこで終わりですよ
まぁ背中からナイフで突き刺すような犯罪者が桐蔭にいたけどね。
230名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:06:27.16 ID:yy2YvEbt0
いつでも三振に取れる(キリッ

現実 1打席目 四球
   2打席目 ヒット
   3打席目 スリーベース

以降松井が降板してからも森は途中交代するまで全ての打席で出塁する完敗
231名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:08:34.66 ID:PVmI97u60
だから森は一打席目ヒットだったんだよ
動画見りゃ分かるだろ

支離滅裂だな、こいつ
232名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:11:19.55 ID:0/eCUn+i0
は?森の一打席目は審判のヤオ判四球(見逃し三振)ですよ。
さすが会場で見てない知ったか異常犯罪者だな
233名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:11:26.50 ID:PVmI97u60
>>231
ああ、間違えた
森は一打席目四球だったな
ヒットは2打席目だったな

どっちにしろ2打席2安打
234名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:13:35.27 ID:PVmI97u60
>>232
お前も見てないだろwwwwwwww
>>229>>232矛盾しすぎ
235名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:19:11.47 ID:yy2YvEbt0
こいつに必要なのは野球のルールブックと精神科医紹介書
236名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:22:59.75 ID:0/eCUn+i0
どこが矛盾してんだか
一打席目のヤオ四球は2―3からな。
ヤオっても2ストライクまで取られてる雑魚森
237名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:25:40.41 ID:RxAJtZ480
どんどんハードルが下がっていくキチガイ松井オタ
三振を取る
空振りを取る
2ストライクまで追い込む ← NEW
238名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:31:12.37 ID:yy2YvEbt0
ストライクゾーンがわかってない典型だな
松井の場合は頭の上から足の先までがストライクだと思っているんだろう
239名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:31:39.99 ID:PVmI97u60
>>237
次はストライクを取るだな
240名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:31:55.45 ID:0/eCUn+i0
本当の結果は
第一打席は見逃し三振
第二打席は浅いセンターフライ
第三打席は試合諦めた手抜きの松井が打たせてあげました
本当の第三打席は松井が三球三振さしてんだよ。
241名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:34:04.19 ID:RxAJtZ480
試合が終わって3日も経つのに未だに現実が受け入れらない
キチガイが発狂を続けている模様。
242名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:34:18.87 ID:yy2YvEbt0
4点で試合を諦める松井wwwww
常総学院戦では確か5点取られてましたよねwww
243名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:44:49.16 ID:0/eCUn+i0
そりゃ桐光の糞野手どもの貧打と守備の悪さが異常だからな。
審判もいやがらせしまくるし
あそこから勝つのは至難の業だろ。
常総戦もエラーで点取ったり、点取られたりしただけだし。
244名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:45:16.21 ID:+X5a9ZH10
毎日毎日凄いな。こいつ本物の狂気を感じるわ
245名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:52:57.39 ID:yy2YvEbt0
よっぽど13-0が悔しかったんだろw
いくら後半は思い出登板だからって、地方じゃコールド試合
246名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:54:54.60 ID:0/eCUn+i0
空振りも取れてないと捏造してたのを訂正してあげただけなのに
空振り取っただけで喜んでるだのこっちが言われて
本物の狂気を感じるわ
247名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:57:31.56 ID:yy2YvEbt0
わかったから夏頑張れよww
あと1年あるんだからなw
248名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 10:29:38.47 ID:cZ7AaqulO
基地外もう何言ってるのか意味不明だよ(笑)
本物の基地外ですわ
249名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 14:00:20.22 ID:1EbplMg80
松井は現時点ではパフォーマーだよ。
毎試合三振ショーしてるし、観客も喜ぶ。ニュースにもなる。

一方藤浪は失点の少ないプロ向き投手。
よく甲子園序盤は点けっこう取られてたっていう奴いるけど、
最後にピークをもっていってるから、初戦とかに点取られても普通だろ。
むしろ、決勝にピークをもってってきっちり完封してるから怪物

現時点でプロの評価は間違いなく
藤浪>>>>松井だよ

松井が上だって証明されるには、来年甲子園で全試合完封くらいしないと。
とにかく松井はあと一年あんだし頑張れ

以上、まじレスでした(笑)
250名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 03:37:10.82 ID:ywmqHTXw0
二年生に最後の年で負けたからって悔しがるなよ。
仕方ないよ、松井は1000年に一度の怪物だからな。
本当の失点は甲子園で松井は照屋に打たれたホームランの一失点で
藤浪より少ないんだから。
251名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 03:47:31.84 ID:NTKViycL0
栄冠さんの動画見てみろ。
何も際どくないから。
松井のヘボさと、大阪桐蔭の強さと、投稿の果てしなき弱さがしっかり確認できるぞw

捏造しても無駄無駄wwwww
252名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 03:51:41.77 ID:ywmqHTXw0
その動画で一人でも多くの人が
あの試合の八百長に気づいてくれるといいな。
甲子園なら社会問題になってもおかしくないレベルだから。
253名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 04:51:34.97 ID:z+PJ6FLR0
甲子園1戦目 松井は調子よかったらしいな
あの試合は好きなようにいけと指示、監督だったかインタビューで言ってたと思う
だから毎回試合運び違ってたかも
藤浪はもっとがっしりしたらもっといい選手になるんじゃないかな
決勝戦で最高の試合ができたってのがいいとこだね


254名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 09:41:20.05 ID:iMXt+Hr60
粘着松井ヲタは、松井の名誉のために
見苦しい書き込みはやめとけ。
255名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:29:34.80 ID:T2Ms9iwz0
>>252
ならお前が高野連に電話しろよ
ダメならどこぞのテレビ局でも新聞社でも
ぜってーアホな世間知らずって対応で終わるから

言っとくけど、藤浪叩きが松井に良いとでも思ってんのか?
松井はいいPだけど、その松井が藤浪目標としてんだから、
藤浪否定したら松井否定することになるから

分かったら基地外オタはとっとと卒業しろ
256名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:32:15.04 ID:ywmqHTXw0
松井の意見を否定したからといって
松井自身の能力を否定することにならないんだがな。
藤浪にたいしては一応先輩で優勝投手だから気遣ってるだけだろ。
自分より能力下の者を目標にしてどうする?
桐光の去年のエース柏原に対してコメント求められても同じこと言うよ。
257名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:25:34.98 ID:x0OjXW3cO
松井そのものを否定するのと同じだとそいつは書いてるんだろバカ。
お前みたいなクズはマジで死ね。
258名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:08:01.72 ID:T2Ms9iwz0
>>256
PLオタといい松井オタといい基地外オタは日本語も読めないのかよww
お前がそうやって松井を馬鹿過大評価するから松井の評価も下がるんじゃねーの?
259名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:30:37.96 ID:vfmK8ucb0
桐光
負けたんだね
260名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 22:24:20.70 ID:SlYGTx9qO
松井ヲタくたばれ
261名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 19:59:23.28 ID:L6uSgjfr0
2012
262名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 22:19:11.08 ID:R5adHQL70
お前ら基地外松井ヲタに相手しすぎなんだよ
263名無しさん@実況は実況板で
2012