明徳がまた全打席敬遠しようとした件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
2打席目も敬遠だったが、乗兼が打ったため全打席敬遠にはならなかった。

ランナーなしやランナー1塁でも敬遠で、計5打席敬遠。
2名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 16:18:58.40 ID:Os9+MmMo0
しかし乗兼なんで2打席目打ったんや?


打たなかったら6打席連続で松井を超えてたのに・・
3名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 16:19:52.06 ID:PuFcpde30
敬遠、敬遠、敬遠、敬遠、敬遠、敬遠…
4名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 16:19:52.30 ID:F+udvJZp0
悪馬淵登場
永遠のヒール
5名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 16:46:31.16 ID:xL8tI2QUO
ルール内の事。
他が打たないんだから、高知に問題があるんじゃないか。

野球は一人でやるんじゃないんだよ。
6名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 16:48:16.60 ID:WB551gGfO
明徳の馬淵は、ある意味尊敬する。 対戦した法兼君が可哀そう。法兼君は一生悔いがのこるだろう。
7名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 16:50:18.95 ID:y1fAkS6r0
もう無いと思ってたのにやりやがったか
このおれでさえパワプロでしかしたことねーのによ。
8名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 16:51:04.43 ID:ZCEkbmT40
のりかねの事を思うとかわいそうで言葉がでてこん・・
9名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 16:51:58.93 ID:uoOwqKrzO
>>7
ゲームしか野球しないからだろ?
10名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 16:55:27.57 ID:UdnHP5MH0
最後の大会で自分だけ1回すら打たせてもらえないとか
想像しただけでも可愛そうだな
11名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 16:57:04.03 ID:+hydoyDfI
ルール違反じゃないからいいとか言ってんのは明徳関係者だけだろ
ルール上は問題なくてもモラルがない。ひでぇもんだ
12たつ男:2012/07/24(火) 16:58:59.03 ID:euAkW+E20
監督は全野球児の監督の見本になってほしい 馬渕は死ね
13名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 16:59:43.05 ID:KTAJhxphO
敬遠すると相手の法兼に悔いが残る
負ければ明徳の選手に悔いが残る
そりゃ敬遠するだろ
14名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:01:33.87 ID:ULuKMzLbO
12はモラルがないし、レベル低いね!小学生みたい(笑)
15名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:03:42.31 ID:A1AYPXrqO
敬遠されたくなかったら満塁で法兼にまわせば良いだけのこと。
接戦だったし、勝負したと思う。
満塁で敬遠して明徳が負けたら、伝説になるから面白い。
16名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:05:45.27 ID:qLt+COFR0
所詮、負け犬の遠吠えだよ
文句あるなら勝って言うべきなのは常識
星稜の松井は何も語らなかっただろ
負けたのを審判のせいにするアホも同類
17名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:07:23.95 ID:jlPLIB0t0
法兼というのは、松井を超える打者なのか
覚えておこう。馬渕さんの目は正確だからな
(正直、松井は清原より劣ると当時思っていたから)
18名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:08:41.64 ID:EI/xxO470
2打席目、打ったとは?
敬遠の球を打ったの?
19葱 ◆LdNeKoKpPs :2012/07/24(火) 17:08:48.38 ID:l4nfcqzE0
結局馬淵さんには星稜戦で悪いことをしたなんて意識は無かったことだけは証明されたなw
20ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2012/07/24(火) 17:08:50.55 ID:o9MwC0sw0
戦術として認められている以上、非難される言われは無い。
ロースコアの展開で法兼を出すことはリスクを伴うものであり
法兼はヒットを打ったも同然なのである。
返せない後続が悪い。
21名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:12:07.90 ID:waYSZD5VO
>>19
あのオヤジが悪いなんて思ってる訳ないじゃん

ハッキリ本人が間違ってないと言いきって、あの敬遠ネタで本まで出して印税で金儲けしてんだから…
22名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:13:51.97 ID:u+lQaOS7O
20年の時をえて、また不毛な論争するきかよ
23名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:14:22.79 ID:irMhb81v0
>>18
明徳の先発福永はまぁ荒れ球で
キャッチャーの杉原が外に外して構えても少し中に入ってきてた。
それを法兼が打ってでかいレフトフライになった。
それ以外は敬遠。
24名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:14:59.13 ID:A1AYPXrqO
松井の時だって、明徳の宿舎にカミソリ送ったりグラウンドに物投げたり、正々堂々を語るやつほど酷いことしてる。
マナーを守れないやつがモラルを語るな。
25名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:20:20.86 ID:U13VYxgO0
>マナーを守れないやつがモラルを語るな。

正論だがそれを言い出すと2chが成り立たなくなるおw
26名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:20:43.43 ID:YAEKzVYc0
黒じゃなければ何でもOK 黒じゃなければやらきゃ損。
パチンコ、サラ金、差別利権。
これからも朝鮮義塾を応援願いますw
27名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:21:21.73 ID:k3sMDtP3O
松井の時も思ったが、後続がチャンスを生かすか・生かせないかの話じゃね?
28名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:21:44.16 ID:0j+vFYsg0
20年前から何も変わってないってことかw
そりゃあAKB商法に引っ掛かるわな(笑)

インターネットや携帯が普及して情報化社会になっても「人」は20年前から進歩ないんやなw
29名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:22:14.03 ID:KTAJhxphO
馬淵は批判されることはわかってるよ
批判される自分と引き換えに選手を甲子園に連れていく選択をしたわけだ
30名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:24:07.05 ID:k3sMDtP3O
>>26
さすがに意味がわからんw
31名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:25:44.75 ID:jBcSXUs60
ルール上なんら問題ないというのにここまで批難されるとは言い掛かりに近いものがある
どうしても不満があるなら高野連にでも陳情すればいい
32名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:26:59.24 ID:bXrY5+xki
敬遠されても後の打者が打てばいい、てのは話が別

ピンチでもないのに敬遠するのはルール違反でないからいい、と指導するのは頂けない、て、話
33名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:27:41.83 ID:/uzWvxa30
まあどちらにせよこういうやり方で来た以上
甲子園出て優勝しない限り誰も評価はしてくれないわな・・・

途中で負けようものなら世間の評価は「そこまでやっても勝てないアフォ」で終わり
34名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:29:36.35 ID:D5rjhnOw0
敬遠を批判するならプロレスを見ればいい
ガチだから敬遠をした 
35名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:29:50.82 ID:oSHAdjTl0
またやったのか?
後にも先にも無いと思ったのだが
ルール上問題は無いが、おそらく他校の監督たちはそういうやり方を軽蔑しているだろうよ
敬遠された子も可哀想だが、非難を浴びる明徳のPも可哀想だ
36名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:30:38.37 ID:K1+bGDxf0
おっさんはあれだけ叩かれて懲りんおっさんだなぁ
37名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:31:38.27 ID:bs9wIdapO
三年生の進路がかかっている
38名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:32:41.11 ID:K1+bGDxf0
明徳なのに徳がないなんて皮肉だね
39名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:33:22.19 ID:/uzWvxa30
明徳は結果的に自分でハードル上げちまったな
それでも勝ち続ける自信があるのなら別に構わんが

そういう意味では今後が楽しみ
40名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:33:28.47 ID:6SjZc41L0
敬遠されようが後続の打者が打てばなんの問題もない
それができなかった高知の負け
41名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:35:06.10 ID:UxgN17k0P
まぁ人生厳しいからね。しゃーなぃw
42名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:36:07.28 ID:vWQzzaxC0
甲子園への道が今日からだな
好守連発の好試合だったから必見だぞ
43名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:36:44.60 ID:yXqRPZ8MO
まあ、松井はその後プロ野球で何十年に一人の存在にまでなった
ただ松井の後がいない…
44名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:38:03.11 ID:k3sMDtP3O
>>32
一緒だよ
タダで出塁もらってんだからそれを生かせよ。その利点をまったく無視して歩かされることだけを「不利」と考えるばかり
んで歩かせる選択はどんな状況で下しても戦術の内だろ
45名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:40:34.72 ID:pEF06N5c0
>>16
いいこと言うねぇ
じゃあ馬淵擁護派?の人は07夏の佐賀北優勝には異論無いわけだ
46名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:41:23.70 ID:NtB9Zf4y0
選手たちが自分たちで決めたのならそれはそれでいい。

何がダメなんだよ
47名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:41:52.61 ID:f2pgzUDR0
ただで塁出させてやってるのに文句言うな
48名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:42:54.07 ID:OwjiExXzO
嘘はよくないよ
実際敬遠したのは最後の2打席
勝負した打席ではアウトにしてるし別に勝負しててもヒットは打てたかわからんよ
それよりもひどいのが高知高校ファンのおじさんがバックネット裏最前列で明徳のキャッチャーの構えたミットの位置を見て大きな声で「次、外来るぞ」とか「次はインコースやぞ」って指示してた
明徳のエースは三者連続三振スタートだったがそのおじさんが指示を出しはじめてから厳しいコースも簡単に打たれたりしてかなり苦労してた
こっちの問題はかなり悪質だと思うのだが
49名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:42:58.05 ID:u+lQaOS7O
またぶり返すの、この議論もうえいやか
50葱 ◆LdNeKoKpPs :2012/07/24(火) 17:44:51.61 ID:l4nfcqzE0
>>48
ちょwww
これは確かにひどいw
51名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:45:28.80 ID:Sbu0s9JL0
この監督も松井の時の五番打者がその後どんな人生送ったかわかってるだろうに
何故また同じことを繰り返すかね
52名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:46:24.16 ID:qLt+COFR0
>>45
異論なんか全くないわ
というかアマチュアの審判に何を期待してんだ?
横浜のベース踏まなかった件といい
武相のタイムかけ忘れといい
審判に文句言ってる奴は本当に見苦しいわ
53名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:48:49.94 ID:U13VYxgO0
甲子園で大谷を全打席敬遠なんてしたらそれこそ胸熱
期待したい

審判の件は程度次第じゃね
ボブやモレノには文句言うだろw
54名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:51:37.88 ID:pEF06N5c0
>>52
そうだよな
まぁこんなこと言っておきながら馬淵監督のやり方はあまり好きじゃないけどな
球場にゴミやメガホン投げた客の気持ちも分からんでもない、やってはいけない事だけども
55名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:52:19.14 ID:0j+vFYsg0
48聞いたら学園の方がマナー悪いだろ(笑)福工大城東みたいやな。
やっぱり時代と共に明徳の敬遠は正当化されるんだろうな
56名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:53:43.03 ID:Dp3SBAcc0
勝負の世界に勝ったんだよ明徳は
文句は勝ってから言え
反敬遠デモでもやってろや
57名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:54:36.48 ID:A1AYPXrqO
俺は大谷を5敬遠するより、満塁で大谷を敬遠して、その点が決勝点になり伝説になってほしい。
58名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:54:57.04 ID:bw8tYbH70
自校の生徒を卑怯者呼ばわりさせてまで勝って名を売る明徳は私学の鏡
59名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:56:29.76 ID:EI/xxO470
ランナーなしとか1塁にランナーがいる時も敬遠したのか?
それぞれの打席のアウトカウントとランナーの状況が知りたい。
60名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:56:50.67 ID:esH9wsNVQ
是非甲子園で明徳VS花巻東を見たい
大谷も歩かせるのだろうか?
61名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:58:29.90 ID:oSHAdjTl0
で、当時明徳は松井の5打席連続敬遠の次の試合は勝てたのかね?
62名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 17:59:22.58 ID:U13VYxgO0
まあぶっちゃけ帝京とか相模とかの方がやっていることエグイよね

>>57
9回表とか延長でそれをやってくれたら最高なんだがw
63名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:00:23.28 ID:nHk+PtiY0
ここまで徹底した敬遠策は
よほど腹が据わってないと無理だし
選手との間に強い信頼関係があってこそ。
馬渕の勝ちへの執念恐るべしだが、
応援はしたくないなw
64名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:00:55.19 ID:MAEAZy/k0
モラルがどういうものか聞かせてくれる人がいると聞いて
65名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:02:00.67 ID:LTDJZsF40
生徒は馬淵のおもちゃじゃないんだぞ!後世まで「ああ、あの敬遠の(笑)」って
馬鹿にされるんだぞ。いくら勝つためとはいえ、生徒の将来を考えた選択とは思えない。
66名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:03:12.13 ID:evsUg7D+0
むしろ誇れることだろ
67名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:03:14.81 ID:xL8tI2QUO
>>60単純に歩かすとかじゃなく、明徳が何点取れるか、から逆算しての判断じゃないかな。あと、それに続く打者にもよるんだろね。
多分、主軸よりその後の打者の研究結果によると思う。

打線をどこで分断するかで敬遠するかしないか、じゃないかな。

多分、相当高知を高く評価してるからこその作戦なんだろね。

68名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:04:26.67 ID:A1AYPXrqO
>>61
宿舎にカミソリが送られてきたり、警察に警備されてたからまともに練習できず、広島工に0-8で負けた。
69名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:06:30.84 ID:b0+n55Fl0
花巻も星稜も、今年は敬遠しても
後がしっかり打つチームだから
敬遠しないでしょ。
70名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:06:45.87 ID:vWQzzaxC0
>>59
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1343104054/all
↑のスレに実況ログがある ID:hlIQk2+E
71名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:06:48.60 ID:fwvuPSLxO
明日から明徳の電話番は
馬渕がやればいい
72名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:08:22.62 ID:Qx+cOVl80
高知の他校も悔しいなら自分達も明徳の好打者を5打席連続敬遠して勝つべきだ
特に高知高は今回のことで因縁が出来た。やられっぱなしというわけにはいかないだろう
73名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:08:42.19 ID:9fFnWmDJ0
松井はすでに有名で結果的に自分の価値をあげてもらったと解釈できるようになった
だがこんな地区戦でやられてドラフトにかかるような選手なのか?ひとりの将来性を潰しただけだろう
74名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:08:53.09 ID:waYSZD5VO
馬渕は今もノウノウと明徳で監督してるけど、松井敬遠時のメンバーのその後は何年も言われ続けたあげくに悲惨な人生してる奴もいるからね!
テメエの地位保全の為に選手を食い物にしてると言われても仕方ないだろな。
75名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:09:30.12 ID:78SmhpfO0
勝負に拘る割に全国制覇はまだ1回か
76名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:19:51.47 ID:ULuKMzLbO
そんなに悔しいなら、叩きゆう人が監督になって指導しちゃったら?負け犬の遠吠えやし見苦しい
77名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:20:11.84 ID:WB551gGfO
↑そのとうり。
78名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:20:53.73 ID:4jHmsQAD0
どっちが勝ったん?
79名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:33:14.25 ID:OwjiExXzO
なんで全打席敬遠したことになってんだよwww
実際は試合終盤の得点圏にランナーを背負った二回だけだよ
その前にアウトコースを丁寧についての四球はあったけどね
高知ヲタがかなり事実をねじまげてるな
80名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:36:47.71 ID:bw8tYbH70
明徳義塾に徳も義も無いのは昔からだが投手が可哀想だよな
たまにTV出るけど毎回勝負から逃げたシーンを流されて小者の印象が塗り重なる
松井との対談なんて公開レイプみたいな画になってた
あの投手は一生勝負から逃げた小物として生きていかなきゃならない
81名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:41:05.32 ID:WB551gGfO
県外出身、外国人、不祥事、5敬遠もうこれ以上高知県に恥をかかさないでくれ。
82名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:42:14.07 ID:4jHmsQAD0
西の明徳
東の光星
83名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:42:40.32 ID:zBay/6+T0
まあ文句つけちゃいけないルールもないよな。
ツマンネ。だっせぇ。腰抜けめ。
84名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:45:06.50 ID:6SjZc41L0
文句つけちゃいけないルールはないけど
かなり見苦しい態度であることは自覚したほうがいいよ
85名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:47:07.57 ID:pq5ZjjNW0
>>81
お前が高知県民を止めればいいだけ。
86名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:50:03.76 ID:rd0914Tp0
シャビ「明徳はアンチベースボール」
87名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:51:06.47 ID:4jHmsQAD0
光星は明日負けそうだから
夏のヒールは明徳一色かもな
88名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 18:55:21.07 ID:oSHAdjTl0
>>68
その広島工というのは強いチームだったの?
89 ◆AsJegBdxBY :2012/07/24(火) 19:10:48.92 ID:2bqJuTWj0

一昨年夏の興南戦後「ど真ん中で空振りの取れる投手を育て戻ってくる(キリッ」

翌年、甲子園に帰還するも二回戦で戦前に散々扱き下ろした習志野にチンチンにされる

二年後の夏、相手四番を5打席連続敬遠し再度、帰還 ←NEW!


言ってることとやってることは浪速の逃犬・亀田以下
全国の皆さん、伊予の逃犬こと馬淵史郎を笑ってやってください

90名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 19:10:59.41 ID:nAvt1OUx0
高校野球の予選・本選は勝ってナンボのスポーツ

プロ野球と違い負ければ一発終了

それまでの苦労が1回の敗戦ですべて消えてしまう

タダで1塁をもらっているのにそれを生かし切れないチームや打線の組み方が悪い

しかも敬遠だろうが四球だろうがルール違反ではない(故意死球はまずいが)

勝負勝負と騒ぐのは野球の知らない人だけだと思う
91名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 19:17:29.99 ID:/PpzFItt0
明徳の応援席に近い場所で見てたんだけど
明徳サイドからもゆるい失笑が漏れてたよ。
「相当、こいつを恐がっちゅうな、まぶっちゃん」
「ほらまたよ。明徳のやることはすぐにわかるw」
「ほんまわかりやすいねぇ」
アンチなのかしらと思って様子をうかがってたんだけど
明徳が勝ったら拍手喝さいしてた。
わけわからん。
92名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 19:24:26.09 ID:a89D1TSN0
松井の時はエースが怪我してなければ勝負したと言ってたが今回はエースも勝負しなかった。
まぁ素直に馬淵流の作戦だろ。
次の打者に打たれてやばかった場面もあったが守備で韓国人か中国人だかがバックホームして中継でプレーでおさえた、守備の勝利だろう。
93名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 19:24:58.80 ID:OwjiExXzO
負けた学校のファンは何言ってもいいの?
高知高校のファンから馬淵さんに「首つってしね」「今すぐしね」「高知から出ていけカス」
挙げ句の果てには明徳の宋君に向かって直接「朝鮮人は日本から出て行け」
彼は小学三年から家族で四国に引っ越してすでに日本国籍も取得している立派な日本人なのに
歓喜の輪の中で喜びでいる彼がその声を聞いたとたんすごく悲しそうな顔をしてた
これには流石に高知高校のファンも引いてたわ
俺はその表情を一生忘れないだろうな
彼に何の責任があるんでしょうかね
94名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 19:31:41.41 ID:/PpzFItt0
馬淵に向かって「愛媛へ帰れ!」って言ってたのだけはこの耳で確認したけど
他は明らかに嘘だろw
95名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 19:32:10.50 ID:ihvE5Z740
明徳もよく高知県内でここまで嫌われてるよなw
最早高知県民の不満の捌け口かよw
96名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 19:33:23.94 ID:+MAuE3wNO
『敬遠の明徳』全国の野球少年の憧れの的『敬遠の明徳』
「カッコイイ!僕らも将来ああなりたい!」
97名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 19:34:12.92 ID:cM8i3QDHO
また迷篤か('A`)
いい加減潰れろや
98名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 19:38:11.56 ID:bZh4lhVp0
いや、俺も聞いたよ
あのサングラスしてるおじさんでしょ?
あの人は昔から有名だよ
思ったことすぐに言うからね
99名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 19:40:30.48 ID:BOhpskEOP
別にいいだろ
5打席連続でヒット撃たせてもらったような物なのに勝てなかった方が悪い
100名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 19:43:42.65 ID:Sbu0s9JL0
>>93
松井の時にあんな騒動になったんだから何が起こるかだいたい察しはつくと思うがな
101名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 19:47:59.95 ID:+MAuE3wNO
ダルビッシュが苦言↓
102名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 19:48:13.31 ID:s1D9TpaEO
俺はあくまでも勝ちこだわるしゃぶりつくし馬淵のこの敬遠には心底勃起する
よくやった
これでこそ明徳
ヤッパリ監督は絶対神みたい存在でないと甲子園では勝てない
103名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 19:52:57.67 ID:rd0914Tp0
↑こんなんダルビッシュやない
104名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 19:54:36.14 ID:Qx+cOVl80
ダルの本性はこんなもの
105名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 19:55:01.32 ID:/PpzFItt0
ダルビッシュ風に?

「敬遠は2回まで」
106名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 20:16:04.19 ID:02b5CXtu0
ルールに則ってるんだから許されるって言ってる奴に訊きたい

相手強打者と相手Pが打席立った時にこっちのいらないピッチャーで全打席ぶつけて
ランナー出たら二塁に行かせて牽制でひたすらランナーにぶつければいいと思うんだけど、この作戦は許されるの?
107名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 20:20:19.65 ID:bZh4lhVp0
別にいいんじゃねえの
108名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 20:22:22.25 ID:+MAuE3wNO
ダルビッシュが再び苦言↓
109名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 20:23:50.46 ID:CFZZuQHb0
馬淵ってダルビッシュを明徳にいれんの拒否したんやろ?
110名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 20:24:45.95 ID:bw8tYbH70
>>93
何でそんな嘘ついたのか教えて欲しいな
犯人のいないチマチョごリ切り裂き事件のようだ
111名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 20:32:29.65 ID:QwftM/4mO
1試合中で特定選手に対して執拗な敬遠というものは、反則とした方が良いのではないか?
俺はルールの改訂を強く望む。
112名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 20:37:37.29 ID:Rt826okZ0
別にいいがな
勝つためにルールの範囲内で手を尽くす
よっぽど教育になるわ
113名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 20:38:55.34 ID:pKOisiSH0
馬淵って敬遠という一種の相手に動揺を与える心理戦など含め野球ってものをよく知ってる
勝つ為だったら非常を非常とも思わない冷徹で凄まじいまでの勝利への執着心
ある意味あっぱれなくらい我が道を突き進んでるよな  もう今年の夏のヒールは光星ではなく明徳で決まり!
114名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 20:39:12.07 ID:/PpzFItt0
要所要所で敬遠するんならまだしも、
馬淵って徹底してるからね、良くも悪くも。
全打席敬遠、とか。
相手チームを勢いづかせないための策らしいけど
見てるほうにしてみりゃそんなの関係ない話だから
イライラもしますわな。
115名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 20:40:26.97 ID:Sbu0s9JL0
ルールの盲点突いてるような作戦だし禁止にするべきだろ
スポーツマンシップに則っているとは言えない
116名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 20:44:23.68 ID:2j+WD8jI0
野球というルールが不完全なゲームでは仕方がないんじゃないか
改正になじむ部分でもないし
117名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 20:47:12.20 ID:eheOiPBR0
いくら監督の指示とはいえ、ピッチャーもやり切れんわな。
そんなんで勝って嬉しいか?
正々堂々と胸張って甲子園の土踏めるか?
高知高校には、何が何でも明徳倒してセンバツ出て欲しいわ。
法兼君は、上の世界で野球を続けて欲しい。
118名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 20:49:19.88 ID:PEljSEnY0
勝ったこと無いのか?
嬉しいに決まってんだろ
やってる方は必死だよ
119名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 20:51:21.08 ID:e3cQ8ldf0
敬遠で押さえ込まれる打線とそれを組んだ監督があかんやろ
120名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 20:53:57.43 ID:JOrnWvfH0
延長12回、2アウト1塁で敬遠できるのは凄いわ
5番はその日2安打されてる打者だぞ
投手・守備が相当信頼してないとできんな
あっぱれ
121名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 20:55:50.71 ID:JOrnWvfH0
>>117
次、四国3校ですからアベック出場します
122名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 20:56:05.41 ID:aTLPE1KB0
外野が好き勝手言ってるわwww
123名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 20:56:31.59 ID:bZh4lhVp0
117
嬉しいに決まってんだろwww
優勝した瞬間歓喜の輪ができてたじゃん
高校野球なんて甲子園出てなんぼだろう
124名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 20:56:38.95 ID:J0RbGrYv0
大体ノーリスクじゃねーしな敬遠は
批判してるやつはプロレスでも見てろよ
125名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 20:59:49.91 ID:JfpI4Vgs0
ルールの範疇の中で立て得る作戦を
練りに練って立て、勝ちを引き寄せる

これも監督の大事な1つの仕事だと思う
126名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:06:03.50 ID:eYOSz+LpO
>>114
むしろイライラさせるのも狙いのひとつでは?
相手陣営の負の感情を巧みに引き出すのも必要な技術だ
127名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:06:54.49 ID:ZWBIIgoZ0
高知相手にこんな試合する程度のチームなんだな、今の明徳って
2000年前後の頃は憎らしいくらい強かったが
128名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:08:25.79 ID:JOrnWvfH0
155 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/07/24(火) 19:56:51.72 ID:Fw3AvG5D0 [8/8]
敬遠は、れっきとした野球作戦のひとつだ。
このゲーム、敬遠カードをうまく使ったチームが見事に勝った。

サヨナラ場面、先制打を打ち調子が良いバッターが打席に
一塁ベースは空いている。
なぜ敬遠カードを出さなかったのか?

それは、法兼が敬遠されるたびに学園応援席からの「ヤジ」がすごかったからだ。
学園応援席のヤジが、味方監督、選手に「敬遠は悪」であると頭に植えつけてしまった。
高校野球は、「力勝負」をしなければならないと
ものの見事に暗示にかけられた。
こうなったら学園には、敬遠カードはない。

明徳の敬遠作戦は、裏を返せば相手から
敬遠カードを取る作戦であるということを忘れてはならない。

法兼の1打席目敬遠から 明徳の暗示がはじまっていた。
バックネット裏からヤジが飛べば飛ぶほど 
明徳に勝利が大きくなる方程式!心理野球の真骨頂だ。
129名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:08:41.36 ID:WB551gGfO
123おまえら言う事がポンポン変わりすぎるわ。
甲子園に出てなんぼ?甲子園で勝ってなんぼって言ってたよな。それで甲子園でも敬遠するの?いくらでもやったら?作戦だからね。
130名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:09:43.06 ID:+MAuE3wNO
卑怯明徳卑怯
131名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:12:17.02 ID:eheOiPBR0
甲子園でも敬遠して、また世間からボコボコに叩かれればええねん
132名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:14:52.14 ID:t9HouokTO
なんなら茶釜売るけどいらんかな?
133名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:16:12.95 ID:QZSU5qLg0
勝つために有効ならやるだろう
後続も打てるチームにはやらないだろうけど
敬遠された高知の監督の責任
嫌ならさせるな
134名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:17:30.66 ID:COF66nh2O
松井の時
学生スポーツまで利用して
生徒集めるため売名のためには何をやってもいいのか
って怒ってたコメンテーター居たなwwww

懐かしいwwww
ピッチャーは本当は対戦したかったんだっけか?
135名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:17:41.00 ID:pEF06N5c0
松井レベルの強打者を連続敬遠しない限りはそこまで叩かれんだろ
あの時の観客は松井のHR見たかったのに、敬遠されてブチ切れてたからな
136名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:19:54.27 ID:Ce7tNRFH0
馬淵最高
137名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:21:38.70 ID:sG3F9qsS0
ルール上云々はともかく、ここの学校は運動部・帰宅部問わず、OB在校生
問わず問題おこす大杉。やはり指導方針そのものに問題あるのでは?
138名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:22:13.13 ID:rNmtgvhD0
勝手なもんだな観客ってやつは
与えられるだけの存在が必死にやってる奴らの水差すなよ
139名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:24:38.04 ID:/PpzFItt0
のりかねは準決勝で活躍しすぎたかもしれんな。
それが馬淵の目にとまり「こいつ、上向いてきてるぞ」と警戒されたかも。
あのとき「あんまり打ち過ぎると決勝で明徳に敬遠されんぞw」ってなカキコがあったけど
完全に冗談だと思って読み流しておいた。
まさか現実のものになるとわ。。
140名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:29:01.94 ID:bZh4lhVp0
1甲子園
2超高校級のスラッガー
31度も勝負しなかった
これらの条件がそろったからあそこまで騒がれた
地方大会の2敬遠なんて問題にするほうがおかしい
141名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:29:19.43 ID:YfAviXy80
いい作戦だったな
野球おもれーわ
142名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:39:35.85 ID:wnuC1gEq0
敬遠球を捕手が要求しているのに打てるコースに投げてしまうのが現投手陣。
河野さんが偉大だったということ
143名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:42:40.73 ID:NCJqkbTY0
なんか敬遠批判的してる奴らが高野連の手先に見えて嫌
144名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:48:22.59 ID:u+lQaOS7O
高知生まれ、高知育ち、高知で在職の俺が縁もゆかりもない明徳スタンドで父兄さん応援するぐらい馬渕野球最高やわ

145名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:54:45.47 ID:GpcYDq5J0
プロじゃないんだから敬遠したっていいだろ
客に見せるために野球やってるんじゃない
プロがこんな事やったら大問題

アマチュアがルール守って勝負に勝つ。
ただそれだけ
146名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:55:38.87 ID:J7VmCqDSO
あの雰囲気、状況、見応えのある駆け引きだったんじゃない?
NHKもKCBも「敬遠当然」の解説だったし。
10回表の芝の敬遠直後のヒットなんて、ほとんどの人がタイムリーと思ったんじゃないかな?
あらゆる場面で明徳が上回っていたというこだろう。
ああいう指示を出せる馬淵監督はすごいよ!
147名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:58:10.83 ID:a+6DMS0M0
敬遠は是にきまっとりまんがな!

野球はチームの総合力の勝負。
4番が松井で5番が100歳の爺なら爺で勝負。
当たり前。
148名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:58:28.19 ID:bZh4lhVp0
1回目の敬遠はバッターがバッターボックスに入る前から解説も敬遠でしょうって言ってるし
この場面は誰が監督でも敬遠やろうな
149名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:59:11.62 ID:+MAuE3wNO
全国屈指の強豪と自他ともに認める土佐の横綱だ

そして伝家の宝刀「敬遠」
150名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:01:18.66 ID:a+6DMS0M0
敬遠批判するやつらへ。

お前らに言わせたら、8番9番の弱いやつを敬遠して松井ばかりと勝負する。
これが正々堂々と言うことにw
151名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:02:13.20 ID:5xGYM/jd0
高知の監督が悪い。

4番打者以外打てる奴は存在しなかったのか?
152名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:03:20.85 ID:JfpI4Vgs0
敬遠が正々堂々さに欠けるって言いたいのか知らんけど根性や精神論だけでは勝って行けないよ。
負けたら負けたで、たられば言うし、立てれる策を立てに立て、勝ったら勝ったで非難轟々。何だかなぁ。
153名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:04:00.09 ID:sHgANz2A0
>>134
後のインタビューでは対戦したかったって言ってたっけな。


そういや、鳴門工が魔法相手に同じようなことをやったことがあったよな。
その時は鳴門工が負けたんだがw
154名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:05:19.59 ID:yRJesNKh0
ピッチャー出身の俺が言うが敬遠って球がすっぽ抜ける時があるからバッターと勝負するのと同じぐらい冷や冷やもんなんだぜww
155名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:06:14.99 ID:JOrnWvfH0
>>151
5番は4番敬遠直後にヒット打ってるよ
だが本塁クロスプレータッチアウト
見応えあったわ〜
156名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:07:55.18 ID:JOrnWvfH0
>>153
それマスゴミが作り上げた幻想
選手は、質問に「はい、はい」て答えてただけな
157名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:13:06.97 ID:a+6DMS0M0
松井と100歳の爺の例でわからんやつはよほどの馬鹿。
158名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:13:42.86 ID:Sbu0s9JL0
>>156
それ試合直後の談話じゃね?
直後は向こうの作戦だから仕方ないって言ってた
勝負して欲しかったって言ったのはプロ入り後に河野と対談した時だったはず
159名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:13:46.56 ID:Gg8gnRvgO
馬淵が糞なだけ。
160名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:14:48.56 ID:IQ1KCCNA0
外野手Pに2点しかとれなかった星稜の言い訳
161名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:16:21.59 ID:O4lLWevB0
島田とかいう初戦敗退して帰ってくるだけの監督の甲子園行きを身をもって阻止した功績は大きい
162名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:17:14.91 ID:Gg8gnRvgO
全打席敬遠を肯定するヤツは野球を語る資格無し。
163名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:17:24.85 ID:a+6DMS0M0
159の馬鹿確定
164名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:17:31.85 ID:bZh4lhVp0
>>48

よく県外の人がなんで明徳は高知に負けるのって聞かれるけど理由はこのおじさん
県大会、四国大会で高知が劣勢になるとどこからともなく現れる
165名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:19:41.98 ID:a+6DMS0M0
162も馬鹿確定。
野球の奥深さを知らない素人。
166名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:19:42.73 ID:JOrnWvfH0
>>158
それ松井の話じゃね?
それにしても番組内のコメントを鵜呑みにする男の人って…
167名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:20:15.04 ID:JfpI4Vgs0
馬淵みたいな監督が居なくなったら、それはそれで野球がつまらんくなるから
こういう監督も必要。
168名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:20:39.28 ID:+MAuE3wNO
全国制覇しろ明徳そうすりゃこんなもん吹き飛ぶ
169名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:23:44.49 ID:bZh4lhVp0
2回目の敬遠について解説者は「これはこれでいい。よく徹底している。ただ、それなりのリスクもある」
総合すると1回目は当たり前、2回目はこれはこれであり
つまりまったく問題じゃない
170名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:24:19.20 ID:a+6DMS0M0
松井と100歳の爺の例でわからんやつはよほどの馬鹿。
171名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:25:28.77 ID:J7VmCqDSO
法兼のためにも全国制覇しろよ!
彼や学園選手たちの将来への糧にもなるだろうし、何より学園の坂本の成長にもつながるだろう。
172名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:25:55.03 ID:Z02Z9PKiO
>>168
明徳は優勝しちゃ駄目だろうwベスト8で負けるのが丁度いい。
173名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:27:40.97 ID:6N0a4isj0
敬遠のリスク度外視で叩く奴はアホ
せっかく練習したのに勝負してもらえないバッターが可哀想って言う奴もアホ
練習してベンチに入れない部員可哀想だから全員ベンチ入りさせろって言うようなもん
174名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:31:25.35 ID:FFprMRrHO
松井が高3の県予選の時に対戦監督からの敬遠指示がピンチの時にあったのだが
相手投手は「勝負させて欲しい」と懇願。
ナインも後押しして結局勝負→フェンス直撃のタイムリー三塁打だったことがある。
結果はもちろん負けだが今となってはいい思い出なんじゃ
175名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:31:52.37 ID:a+6DMS0M0
ど真ん中だけ投げろ。
コースつくの卑怯だろ。

ということにw
176名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:33:10.35 ID:j7KHuHv/O
高校野球経験ない奴はわからんと思うが、3年間やってきてこんな勝ち方なんかしたいはずがない。やってる選手は勝負して甲子園行きたいもんよ。
今頃はなんだかな〜ってモヤモヤしてるはずだよ
177名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:35:37.12 ID:1v+xzjnn0
解説のおじさんも敬遠が正しいと言ってて、学園の生徒も納得しているのに、
ここではなぜ盛り上がるの?
ほぼ県外の人で試合見てないんだろう。
178名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:36:08.20 ID:lgV+A40O0
>>175
敬遠を禁止するんなら変化球や盗塁を禁止するのも当たり前じゃん
179名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:36:33.86 ID:bZh4lhVp0
清原が藤川にフォークで三振したときに「ちんこついとんか?」
これは変化球を投げることが卑怯ということになる
180名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:36:38.95 ID:3qFDBHp60
敬遠するのに4球投げるのが面倒だからワザと当てて敬遠したならまだしも
これはルール内で手を尽くした上での戦術。全く非難の対象にならない

181名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:38:50.05 ID:a+6DMS0M0
180に同意
182名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:39:22.14 ID:aYuSF4730
>>176
ねーよ
負けたときの悔しさに比べたら何でもないわ
やらないけど相手怪我させても勝ちたかったわ
183名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:39:43.48 ID:+MAuE3wNO
明徳が相変わらずの敬遠やったから
敬遠はどこもやるし珍しくない
でもあの明徳がまた敬遠やったから
184名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:40:25.44 ID:yRJesNKh0
2002年に優勝してるが敬遠の話は一度も消えたことはないwww
185名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:40:51.31 ID:Sbu0s9JL0
>>166
あ、ごめん間違えてた・・・

つか、監督にやれって言われたら普通は拒否できないからな
選手がどんな手を使っても勝ちたいのなら構わないけど
この辺のレベルになると推薦入学、就職とかも絡んでくるからそういう気持ちも
わかるんだよな
186名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:41:37.57 ID:DTa1OAz70
法兼、法政で頑張れ!
明徳の選手は六大学には来れないわなw
187名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:41:55.12 ID:a+6DMS0M0
176もわかってない!
188名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:43:35.94 ID:2HVOmgGU0
全角うっざ
189名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:44:53.76 ID:bZh4lhVp0
ちゃんと高知新聞みてるか?
明徳キャプテン「今日勝たんと意味がない」
190名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:45:09.89 ID:waYSZD5VO
>>177
簡単に言っちゃえば馬渕明徳を誇りのように拝んでる高知県民と、高知県民外の多くの国民の馬渕・明徳・高知県に対する意識の差!
191名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:45:20.82 ID:JOrnWvfH0
故意死球で思い出したが
某東東京代表vs明徳みたいねえ
監督そろそろ勇退しそうだし最後のチャンスかも
192名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:46:15.54 ID:WB551gGfO
石川大会で星稜が上がってきている。一回戦、星稜とやれよ。
193名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:47:15.89 ID:G/ve+w4j0
>>190
高知県民は明徳好きじゃないぞ
俺も地元だけどまったく応援してなかった
ただ今回の敬遠は悪いこととは思えないな
194名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:49:27.18 ID:U/YtbM9M0
マブっちゃんかっこいい!
今日は命がけで采配して、選手も必死にそれに応えたんだと思う!
195名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:52:36.30 ID:n+5pZVWo0
馬渕は野球をよく知っている。勝負の勘所をわきまえている。
なかなかの勝負師である。仮に馬渕が高知高校の監督なら
今日の試合は高知が勝っていたと思うし、高知の高校野球の歴史も
違ったものになっていたと思う。それにひきかえ高知の監督は生ぬるい。
采配が及第点をとろうとする采配で迫力が無い。馬渕の采配は凄味がある。
言わば選手も監督もアマチュアであるはずの高校野球に監督を生業とする
男が交じっていたということだ。馬渕を賛辞する自分は筋金入りの
高知高校のファンでありる。
196名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:52:39.93 ID:GDLLx8yhO
でもお前ら明徳じゃないならスルーするよね。
197名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:54:34.98 ID:7c6pG8KO0
横浜
帝京
智弁和歌山
明徳



ここの監督の年齢教えて
198名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:55:18.34 ID:Z02Z9PKiO
敬遠は戦略としては別にいいけどさー。高校野球のファンの多くは明徳と馬淵が嫌いって奴が多いから叩かれてんだよ。
明徳の試合は本当に見ててつまらんw
199名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:55:43.72 ID:s1D9TpaEO
敬遠は馬淵のライフカード
勿論カード上限はないよ
200名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:59:45.19 ID:djdOcVQcO
松井を敬遠してから20年なんやな。
201名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:00:03.79 ID:TX/npPjh0
皆が完全に忘れてること。
スポーツの世界では正しい者が勝つのではない。
勝った者が正しいということ。
202名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:00:43.87 ID:slHTv4ov0
甲子園にヒールは必要
203名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:01:26.94 ID:gvSo9ATs0
明徳の試合つまんないとか言ってる人どこの高校の野球がどういう風に魅力的なのか具体的に言ってみて
204名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:02:45.19 ID:+MAuE3wNO
敬遠じゃなく真っ向勝負
205名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:06:53.20 ID:aq4WB7SYP
そのくせ横浜には負けてばかりだから笑えるよな。敬遠使えばいいのにw
206名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:08:38.01 ID:oMnLMgzf0
2つめの四死球は2塁へ、3つめは3塁へ、それ以上はHRと同等とルールを改めればよい
点が入りやすくなって試合も活性化する
207名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:10:10.20 ID:eheOiPBR0
>>192
星稜には『松井二世』森山がいるから、甲子園で明徳と当たれば面白いな。
昨年の石川県予選では、楽天・釜田からホームラン。
208名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:21:55.90 ID:ceHhFei00
素人ですか?
ギリギリの駆け引きで勝つとか、観ていてたまらんだろ。
他分野は成長しているのに、野球は今だに20年前の価値観を
引きずっていたら、そりゃサッカーに取って変わられるわ。
ブレない事のかっこよさが分からないか?





209名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:23:01.22 ID:MS4y79DqO
馬淵も甘いなw
四球なんか投げる必要ないわ
☆の1001みたいに死球指示しろよ
1球で澄むのにw

だって勝つ為なら何してもいいんだろ? 後で手が滑ったと言わせれば無問題w
210名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:28:26.78 ID:crFSV5KGO
流石!やってくれたな馬淵のオジキに脱帽! 甲子園おもしろくなりそうやわww
211名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:28:44.00 ID:+NP5K/meO
敬遠のどこが逃げなのか
危険を冒して塁に出してるんだから真っ向勝負もいいところ
敬遠は逃げと考える価値観も有りだろうが、偏った価値観を他人に押し付けるなよ
212名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:30:03.23 ID:zraF6T6G0
勝負にこだわる事を悪とするアマちゃん増えてるからな
馬渕みたいなのは貴重
213名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:31:06.96 ID:+MAuE3wNO
だからこその明徳野球の伝家の宝刀「敬遠」
214名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:31:15.48 ID:GDLLx8yhO
抑えた方がいいのは事実だけど負けるよりはましだよね。
215たつ男:2012/07/24(火) 23:32:14.53 ID:euAkW+E20
ただ明徳なんてどうせ雑魚だ 所詮四国の30高の頂点
216名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:34:42.04 ID:LFzOKs9t0
馬淵vs森士ファン待望の夢の対決きぼーん
217名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:36:12.68 ID:rHnp1dW/0
>>215
おめえ、
たつおじゃなくて
たつじ じゃね?
218名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:39:03.70 ID:Z02Z9PKiO
>>208
ブレないのはいいがセコい野球にカッコ良さなんて感じないけど。
勝つための野球って言ってるけど結局中途半端な所で負けるじゃないですかw
結局、馬淵のオナニー野球でしかない。
ここの野球好きなのって高知県民位でしょw
219名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:39:51.93 ID:ceHhFei00
若い世代→OK
おっさん世代→NG
みたいな流れなのかな。

理不尽な事に腹が立つ性根だから、甲子園でも
同じ野球であばれ回って、ぜひ優勝を勝ち取って欲しい。
220名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:41:49.27 ID:36plmHngO
誰も知らんだろうが、松田さんは素晴らしい監督だったんだけどなあ。箕島と凄い試合もしてくれたし。
同じ学校でもここまで違ってくるのか。
221名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:42:57.57 ID:JOrnWvfH0
>>219
地方予選の終盤でどんだけ敬遠があるかしらない奴or野球しらない奴が騒いでるだけ
222名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:43:13.66 ID:rHnp1dW/0
んな事ねーだろ
俺は岡山人だけど明徳野球のファンよ

>ここの野球好きなのって高知県民位でしょw

こう言うのって、2ちゃん特有の言い回しでしょ。
あんたも嫌いなのにこのスレ来てる時点で『気にはなってる』


相当カッコわるいよwww

223名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:43:58.78 ID:7YCXudJb0
今は野球以外でも色んなスポーツを日本国民は楽しんでるから
敬遠も作戦のうちっていう価値観が分かったんじゃないの

例えばボクシングでも勝負にいかず手をちょこちょこ出し点数稼いで判定勝負とか普通でしょ
それで卑怯云々言われんしなぁボクシングでは 世界タイトルでも普通や
サッカーでも勝ってる状態で、残り10分切ったらボール回しとか代表選でも普通にある

色んなスポーツ日本人が見るようになったのが大きいわ
224名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:45:17.79 ID:9mgCY4hdO
俺は若い世代だけど、馬渕野球嫌い!
金の臭いしかしないから!
225名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:45:21.28 ID:eheOiPBR0
自分は東京人だから知らなかったが、調べたら法兼ってのは凄いんだな。
毎試合のようにホームラン打ってる。
昨秋の四国大会、明徳は法兼にホームラン打たれて負けてる。
ベースが空いていたにも関わらず、敬遠しないで勝負してホームラン打たれた。
それが馬淵の頭にあったんだろうな。
法兼と勝負したら、確実にホームラン打たれて負けると。
それでもランナー無しとかランナー1塁で敬遠するのは、馬淵だけだろうが。
226名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:45:52.88 ID:+MAuE3wNO
相変わらずの相手の4番全打席敬遠に明徳らしいセコさが光るのだ
227名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:46:31.94 ID:ceHhFei00
>>218

プロレス的な野球を魅せてくれる野球コンテンツがその内現れるだろうから、
それを楽しみにしとけばいいんじゃないの?
あ、オールスターとかそうかも・・・
俺は戦うレベルはあまり求めてなく、そのレベル同士でいかにガチでやるかに
楽しみを求めているから、お前の価値観とは一生分かり合えない。
228名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:48:19.93 ID:xL8tI2QUO
>>211を全面的に支持する。

野球を知らない⇒敬遠悪
野球を知ってる⇒敬遠やむなし

のような感じかな。ノリカネ可哀相とか言う奴、余計なお世話。

グランドレベルじゃ、スタンドとか外野の声なんて戯言にすぎんよ。

229名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:51:11.90 ID:W/U/g/x3O
またか!?
相変わらずの最低野球だな明徳!
230名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:51:27.58 ID:Z02Z9PKiO
>>222
そりゃ嫌いだから気になるつーか叩くのが目的だから来るでしょw馬淵が辞めれば来ないかもな。
しかも2chの言い回しって何?2ch初めてなのか?力抜けよw
231名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:52:21.49 ID:j7KHuHv/O
野球経験者→敬遠NG
ゲーム野球のみ→敬遠OK
232名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:54:51.12 ID:JOrnWvfH0
綺麗事ならべようが甲子園は私学のビジネスコンテンツだろう
だからこそ宗教も群がってんじゃんね
昔に比べれば馬淵節も丸くなってつまらんけど
無表情にテンプレ回答してる監督より面白いと思うわ
233名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:55:17.39 ID:MS4y79DqO
是非とも明徳の主将に選手宣誓をしてもらいたいw
日本中が大ウケする事間違い無しwww
234名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:59:10.89 ID:+MAuE3wNO
>>233
「・・正々堂々と・・」


敬遠
235名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:00:18.15 ID:XZchZqmXO
>>218
高知県民は一番嫌いなんじゃ アホ
馬渕は愛媛県民じゃ
236名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:04:08.47 ID:JOrnWvfH0
8 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/07/24(火) 17:42:54.07 ID:OwjiExXzO
嘘はよくないよ
実際敬遠したのは最後の2打席
勝負した打席ではアウトにしてるし別に勝負しててもヒットは打てたかわからんよ
それよりもひどいのが高知高校ファンのおじさんがバックネット裏最前列で明徳のキャッチャーの構えたミットの位置を見て大きな声で「次、外来るぞ」とか「次はインコースやぞ」って指示してた
明徳のエースは三者連続三振スタートだったがそのおじさんが指示を出しはじめてから厳しいコースも簡単に打たれたりしてかなり苦労してた
こっちの問題はかなり悪質だと思うのだが
237名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:06:05.77 ID:rHnp1dW/0
>>230
>そりゃ嫌いだから気になるつーか叩くのが目的だから来るでしょw

お前えらく溜まっとるな〜
2ちゃんで叩いて快楽を得る。
典型的な○○○やな。


まあ、力抜けよw
238名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:08:33.76 ID:Pet4CpH+0
「ルール違反でもしない限り、勝ったものが正しくて偉い」
明徳義塾高校は、高校生の時からこの事をしっかり教育する素晴らしい学校だと思う。
言っとくがこれは皮肉でもなんでもないから。

世の中に出たら、綺麗事ばかり言ってられなくなるんだよ。
239名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:08:41.21 ID:qLAejg78O
ルール内だから問題ないという奴がいるがルール内なのは当たり前だ。ルール違反ならアウトに決まってるだろw
ルール内だろうが殺人スライディングや相手投手スナイプや大敬遠などは批判やむなし

理由はキモいから
240名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:09:37.47 ID:y7Mwl3Q+0
俺は1回からずっと見てたが、逆に馬渕を気に入った。

6打席全部捕手はベースから離れて完全に全打席敬遠に行った。

批判が怖いから1〜2打席は勝負行くのが普通だが、そんなオカマみたいなことはしなかった。

これが出来る監督は全国で馬渕だけだろう。ハートが強すぎというか、ちょっと頭イカレテルのかもしれんがw

惜しむらくは、2打席目少し中に入ってきて、それでも全然ボールなんだけど法兼が打って大きな

レフトフライだった。

6打席連続なら、スポーツ紙の1面を飾り、ミヤネ屋とかでもやりそうだったが、それほど大きなニュースには

ならないかもしれない。

241名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:11:40.44 ID:ZvRvQsCO0
>>234

まず正々堂々の意味を履き違えているよ。
孫子の兵法を勉強したらいい。
242名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:12:59.24 ID:V963DcjD0
>>238
禿同
でも引きこもりのニート連中にはそれが分からないんだよね
世の中に出ようとしないからw
243名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:13:31.62 ID:P4j6MHzT0
高知県民が明徳嫌いってゆうのがそもそも嘘だろ
玉砕覚悟の真っ向勝負(笑)とやらにこだわる老害とか学園ファンだけじゃねーの
デルトマケ学園の甲子園でのあまりの不甲斐なさに、「商業とかと明徳の決勝なら商業応援するけど学園と明徳だったら明徳に決まっとる」
て声が多数じゃん

実際今年の選抜でもしょーもなく初戦敗退だったしな学園は
244名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:14:28.33 ID:/VTstmVTO
てかここで馬渕たたく奴らが教育って言葉を使うのはあかんだろ。完全にエンターテインメントとしてみてるやん。
245名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:17:35.18 ID:ZvRvQsCO0
>>239

剛球投手の変化球はキモイからとの理由で剛球投手が試合のピンポイントで
勝つために投げる変化球も否定するタイプか?
まじキモイ。
そのくせ、変化球投手が同場面で変化球で打ち取るのを絶賛するタイプだろ。



246名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:18:47.02 ID:lnBA4M0jO
こういうのが日本はベースボールじゃなく野球だと言われる所以だな
まだ高校生だぞ
そこまでして勝利に拘る必要がないしあまりに大人げない
馬渕自身もあの時を振り返って言ってたことなのにな
少し残念だわ
247名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:19:22.04 ID:TUzm3lRVO
明徳はこれでいい
全国に嫌われてこその明徳なのだから
248名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:20:42.89 ID:jZAOeweo0
本気で勝負に打ち込んだことない奴らにはわからんよ
負けたら終わり綺麗事じゃない
249名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:23:14.42 ID:lnBA4M0jO
本気で勝負に挑むからこそ最後は正々堂々だろ
わかった風な口をきくなよ
250名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:23:25.67 ID:j7HvDHwP0
馬渕はリサーチしてますよ
この一件で、どのくらい叩かれるのか
また、擁護派がどれくらいいるのか

このスレも馬渕のサンプルでしかない
251名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:23:30.04 ID:g7mKSCpo0
目的や目標に本気で向かい合った事ない人なんでしょ
ルール違反でもない敬遠が残念とか。
ぬるいよ。
252名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:24:49.06 ID:qLAejg78O
>>245
きんも〜!何とっちらかって妄想爆発させてんだよww
そんなことをキモいと思うのは清原くらいしか知らん
松井5敬遠があれだけ大問題になったのはキモいと思う奴がそれだけ多かったからだろが
253名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:25:05.00 ID:UjyqrX0m0
中途半端な奴こそ勝ち方にこだわるからな
本気で勝ちたいと思ったことないのかね
敬遠が卑怯ってのが頭悪い
254名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:27:16.31 ID:La007GPj0
まぁ馬鹿がいくら騒いでも何も変わらないんですけどね
悔しかったらルール変えてどうぞ
255名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:27:19.70 ID:2fhTH3CF0
明徳のピッチャーは全打席デッドボール狙われりゃいいのにwww
256名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:29:54.13 ID:IzhOljWR0
まず敬遠が正々堂々じゃないというのがおかしい
相手にタックルかまして卑怯って言われるならまだしも
257名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:30:07.11 ID:ZvRvQsCO0
>>246

いや、MLBは守備が雑だからあまり好きじゃないよ。
試合も大味だし。
高校野球はレベル抜きで必死さが伝わってくるから観ている。
258名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:30:42.98 ID:bgN7cuuJO
塁を埋めるとかの敬遠は作戦といえるけど、ただ単にビビッて敬遠は作戦とは言わんよ。ゆとり君達w
いつからこんな情けない奴ばっかになったんかな?
259名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:32:40.73 ID:R/5hUs6Y0
>>249
漫画の読みすぎじゃないっすかねえ
敬遠は正々堂々だと思いますよ
ちゃんとリスクもある
260名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:33:56.63 ID:lnBA4M0jO
未だにこんな下らん戦法をとるとは思わんかったわ
まあルール内だから仕方ないけど
261名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:36:29.40 ID:1Q0GC5h40
>>247
今の明徳じゃヒールにもならん
ここ数年の明徳なんて出てたっけ?って程度の存在感だからな
262名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:37:51.25 ID:R/5hUs6Y0
今大会打ちまくってる敵チームの四番を全敬遠だぞ
敵チームの後続打者に与える動揺も大きい
立派な作戦だよ
結果として成功したし
素晴らしいね
野球おもしろいわ
263名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:38:41.22 ID:TUzm3lRVO
今回の全打席敬遠について全国には隠蔽して欲しい
264名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:43:33.26 ID:ZvRvQsCO0
敬遠にも色々種類があって、最初から歩かせると決めているんだけど
ほぼボールみたいな際どい球を投げ続けての敬遠と、明らかにキャッチャーが
立って負けを認めての敬遠があるだろ。
後者は打者をリスペクトした上で、ゲーム上不利になる無条件進塁を認める行為だから、
本来批判されるべきものじゃないんだよね。
野球しか知らないアホはこれに気がつかないから、サッカーに取って変わられようとしてるんだよ。
265名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:43:49.56 ID:g7mKSCpo0
勝負に勝つ為に現場の最高責任者が取った確立が一番高い戦法でしょ。
それで勝った。

明徳の選手が試合後に泣いて喜んだ光景が答えでしょ。

商売で考えても素晴らしい責任者ですよ。

綺麗ごとだけじゃ何も得れない。
結果が全て。


明徳の選手が試合後
266名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:45:45.82 ID:lnBA4M0jO
公式、練習試合問わず敬遠したら相手選手からブーイングの嵐が当たり前だったのは何故?
正々堂々な戦法なんだからブーイングするなよ
監督はどういう教育してんだよ
267名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:46:21.20 ID:oo5AAMkt0
那覇商もその昔横浜の4番紀田を全打席歩かせて5番多村勝負
恐ろしいことをしてたんだと10年後に気づいただろうw
268名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:46:59.53 ID:UfZWEv7gO
ある意味馬淵は正々堂々としていると思うけどな。
周りからの反発が出て来るのを重々承知のうえで、敢えて断行したのだからな。
勝ってさえこれだけ叩かれるのだからこれで負けてみろ、引責辞任に発展してもおかしくない。
自軍の勝利のためにここまでリスクを背負ってくれる指揮官はそういないぞ。
269名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:47:40.33 ID:TUzm3lRVO
明徳は今後敬遠しない
270名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:47:55.79 ID:cJPrM9a10
>>246
全盛期のバリーボンズがどれだけ歩かされたか知らんのか
271名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:50:27.95 ID:tLN1nQ0FO
>>255確かに、ルール内だから何の問題も無いねw1球で澄むしwww
272名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:51:54.25 ID:j+yOTm+/0
>>266
ブーイングして敬遠してる投手が動揺してくれたらもうけじゃん作戦だよ作戦
審判に注意されるまではいくらでもやればいい
273名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:52:02.09 ID:lnBA4M0jO
バリーボンズは敬遠多かったが全打席敬遠なんてあったかな?
274名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:52:34.01 ID:UfZWEv7gO
>>271
危険球退場ってプロだけのルール?
275名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:56:11.42 ID:oo5AAMkt0
>>274
そうだよ
巨人のグラッデンとヤクルトの中西が壮絶な殴り合いした後に制定されたと記憶してる
276名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:58:57.53 ID:UfZWEv7gO
>>275
高校野球でそれやっても同じように乱闘になって制定されそうだがなw
277名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:59:53.34 ID:GqMbT/U30
まぁ文句言ってる奴らの言い分って
つまんねーから勝負しろよwww勝敗とかどうでもいいからさwww甲子園?知らねーよwwww
って事だからな
聞く必要ないわ
278名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:59:59.01 ID:jzJrmfdD0
高校野球でも故意死球と判断されれば退場処分はあるぞ
279名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 01:13:31.41 ID:YK9e2t1hO
夏の甲子園、とりあえず明徳の試合は明徳ベンチ上で現地観戦確定!
楽しみ(^O^)/
280名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 01:21:52.40 ID:nV7KEHHn0
>>273
アメリカ人のマネして
ピッチャーの連投はクレイジーとか言っちゃう人?
メジャーは関係なく、おかしいものはおかしいって
言えばいいんだよ
281名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 01:28:28.06 ID:T3oiUlRw0
文句言ってる奴はリスクを負うことない立場で
それでいて「俺の見たい野球をやれよ」とほざいてるだけ
なんの説得力もない
282名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 01:30:48.59 ID:WZWBvIH10
これはね、見方によっちゃ相当なリスクを負ってるわけよ。卑劣でも逃げでもない。
無条件に全打席、安打同等の条件を相手に与えて、次の打者に打たれない保証のない中で対戦する。
打たれて決勝点にでもなったら、これこそ野次やら何から散々の言われようだよ。
結果的に抑えてるから策士といわれる由縁なのかもしれないけど
こんなこと強心臓じゃなきゃとても出来ない策。
283名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 01:44:04.16 ID:rbweD1xA0
甲子園ならともかく地方予選決勝だから敬遠でいいよ
甲子園行くと行けないとじゃ今後の人生が全く違う
284名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 01:45:04.84 ID:rVkjWR790
>>277
ほんとこれ
285名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 01:47:32.25 ID:iPHz5ivn0
明徳や馬淵が嫌いな俺が言うが、敬遠は殺人やら火事場泥棒やら飲酒よりも悪くない
悪い奴らは他にもいっぱいいるだろ?
そいつら叩けよ
286名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 01:50:39.02 ID:T3oiUlRw0
おいおい犯罪行為と敬遠を並べるなよw
敬遠はルールで認められてるんだからな
287名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 01:52:06.22 ID:mjgQYeSD0
選手宣誓で

「正々堂々とプレーします!」

敬遠は正々堂々と言えますか?
288名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 01:56:30.04 ID:HrRiOcUx0
ルール上問題ないことなんて誰でも知ってる

ただ、監督も学校も、もっと言えば選手も軽蔑する

以上
289名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 01:56:48.46 ID:jT9pwNmxO
あとのバッターが打っていればよかっただけの事
チャンスをもらったのに生かせなかった高知の完敗
290名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 01:56:48.79 ID:Zg93oX3N0
キャッチャーが立って敬遠せずに座って敬遠してればここまで叩かれなかったんじゃね
291名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 01:57:01.84 ID:bw74FNWZO
まったく問題ないな
立派な戦術のひとつ
292名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 02:03:01.60 ID:iPHz5ivn0
敬遠なんて試合中の作戦の一つ。
オール外人部隊よりマシでしょう
293名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 02:04:30.21 ID:E/D8V6e/0
何よりマシとか言う気もない。別にいいじゃん。
相手は出来ないのにって言うならアレだけどどのチームだってやれるわけだし。
294名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 02:06:32.34 ID:jT9pwNmxO
選手達を鍛えて勝つために最善の采配をするのが監督の仕事
賛否両論があるのは当然だが勝負にこだわるいい監督だと思う
295名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 02:07:27.58 ID:JYtd+P7L0
まぁ四番全部出塁したのに一点しかとれないチームが悪いわ
296名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 02:10:18.29 ID:iPHz5ivn0
馬渕がそのような作戦を採ると言うことは、今年の明徳のPは大したことないんだろうな
こりゃまた2回戦ボーイか
297名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 02:12:23.96 ID:T3oiUlRw0
高校生レベルの守備なら長打出ればランナーは一塁でも帰れる可能性高いし
一塁に何度タダで出塁させてもらってるんだよって話
高知の能力が足りなかっただけ
298ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2012/07/25(水) 02:17:48.74 ID:k4UvA1DZ0
法兼は松井と肩を並べることが出来たんだ
誇らしいじゃないか。

馬淵を卑怯と言ってるやつは
自分の人生の不甲斐なさを社会のせいにする不適合者と同じだな
299名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 02:18:30.36 ID:yzlg6pg40
結果勝てばいいわけだし実際勝ったわけだ
トーナメントで負けたら終わりの夏は結果が全て
批判なんかされる筋合いなんかないわな
こういう勝負に拘る馬渕のスタイルは好きだな
300ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2012/07/25(水) 02:21:08.35 ID:k4UvA1DZ0
松井の時から何年経ったのか知らないが
二度やったことで、世論に迎合せず己の信念を貫いた事がはっきりした
馬淵さんは清々しい漢だな。
301名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 02:25:14.82 ID:Awy5cTcn0
>>287
正々堂々と言えるか?って言えますよ。
敬遠はルール違反でも何でもありません。
何がいけないのか?
高知には中学の硬式野球が少ないから分からないのだろうけど
中学硬式野球にはこんなのザラにあるよ。

それよりバックネット裏でコースを叫んでた学園側の親父の方が問題アリだと思うがな。
302名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 02:30:19.88 ID:pl7bedT80
負けたのなら敬遠したくせに負けたと笑えばいい。
勝てば采配が良かったってことになるんだ結局。
303名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 02:31:17.24 ID:Fdiaj/z30
連続敬遠の是非はともかく
これによって世間の見る目が厳しくなったのは事実
結果的に自らハードル上げちまったという訳だ

全国制覇でもしない限り世間は認めちゃくれない罠・・・
304名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 02:32:54.95 ID:7FzqMxvi0
高知と明徳
実力はそこまで差は無いだろうけど
勝負に対する姿勢が違うね
またしばらく明徳の一人勝ちかな
305名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 02:43:50.94 ID:HrRiOcUx0
高知県民が腐ってるっていうのはよくわかった
306名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 02:45:41.35 ID:iPHz5ivn0
勝てば官軍ぜよ
307名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 02:53:54.12 ID:S5MZTk0V0
ほんと、明徳ってクソだな。
広瀬一郎のフェアプレイの本を読め。
308名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 02:57:04.38 ID:zAgWK3xL0
だったら、松井を敬遠した後に責任をとって監督を辞任しなければよかったのに。
自分が当時悪いことをしたと認めたことををまたしてしまったんだ、この人は。
309名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 03:00:08.51 ID:18AOQ9Dk0
明徳をとりあえず叩くやつってイメージ植えつけられてる俄か高校野球ファンが多いよな
コアなファンからは寧ろ好かれてる印象
明徳がいない甲子園に物足りなさを感じる人も多いはず
310名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 03:00:38.96 ID:tEc2y1pK0
これだけは言えるが敬遠させる監督の下では良いPは育たない

以上
311名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 03:10:49.98 ID:Fdiaj/z30
>明徳がいない甲子園に物足りなさを感じる人も多いはず

お前のほうがよっぽどイメージ操作されてるわw
312名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 03:12:32.82 ID:A8p7saII0
まぁ高知出るよりは注目はするけどな
313名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 03:35:36.46 ID:daezvIBt0
>>308
?
314名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 03:38:33.77 ID:HrRiOcUx0
高校野球って部活動であり教育の一環だからな
明徳の選手も対戦相手の選手もトラウマになりかねない
不道徳で誠実さの欠片もない戦術はただただ悲しい
315名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 03:46:02.87 ID:l4kku8eY0
>>314
道徳的で誠実な試合ってどんなの?
それやって何の教育になるわけ?
316名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 03:56:49.31 ID:rwgjAJsGO
でも嫌いじゃないむしろ監督として正しいきれいごとばかり並べてもいかんしね
317名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 04:02:04.33 ID:WZWBvIH10
徹底した敬遠が明徳有利で高知不利の作戦って思ってんのか知らんけど
何なら高知は、明徳から敢えて再三のチャンスを貰ってた方だよ。
四球でランナーを幾度と置いて、それを還せなかった方も敗因の1つ。
318名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 04:04:44.73 ID:EdGU+cVY0
頭使って自分のできる事全部やって勝ちにいく姿勢を学ぶって最高の教育だろ
綺麗事だけじゃ世の中渡っていけませんよ実際
319名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 04:13:29.43 ID:HrRiOcUx0
>>315
綺麗事かもしれないけど
勝つことだけがすべてじゃないでしょう
戦国時代の命がけの合戦じゃないんだから
正々堂々と勝負して勝ち負け決めた方が
気持ちいいのになーと思います
320名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 04:16:33.06 ID:JxzcoWx/0
だからなに?敬遠も作戦の一つだろー

正々堂々うんぬん言ってるけど正々堂々ってなんだよw
321名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 04:17:15.21 ID:HrRiOcUx0
連投すいません

日大藤沢のサヨナラタッチアップの時に思ったけど
勝っても相手に(もしかしたら自分も)トラウマになるような
こういう勝ち方って人生に尾を引くよなー
この子らこの先、大丈夫かなーって心配になったんだよね
武相のピッチャー荒れてたけど
あんな終わり方はそりゃあ辛いよなーって同情したな
322名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 04:30:57.90 ID:kz/rxUCT0
このスレ見て思ったこと
明徳批判している人素人多すぎ
せめて試合見てから批判してくれ
323名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 04:31:37.00 ID:QW0uXjxB0
真面目かw
324名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 04:42:38.61 ID:1yOK4VbVQ
れっきとした作戦だー
と言うながらも
こんな作戦とるのは
名の通った学校じゃ明徳しかないよね
325名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 04:58:28.06 ID:jT9pwNmxO
>>314>>319>>321
高校野球を美化しすぎ
明徳や日大藤沢クラスの野球部は甲子園に行く為に野球やってるんだよ
勝たなければ甲子園にいけない
326名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 05:03:52.38 ID:CPsf+Q+z0
>>324
地方予選での「夏1勝」を目指している弱小チームだって
こんな作戦は取らない。
勝っても負けても胸を張って帰りたいからな。
327名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 05:07:08.02 ID:YK9e2t1hO
法兼主将、敬遠に「光栄なこと」

大人やねぇ…。それに比べ彼が生まれる前から高知の高校球界を牛耳り、高知県民からは教祖のように祭り上げられてる明徳の馬渕、20年進歩も成長もまったくないやっちゃな。
328名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 05:10:47.32 ID:8zIT4aB5O
「綺麗事」と表現している時点で後ろめたく感じているんだろ!
…ならば何故自分の良心を実行しないのか?勝たないと周囲の人たちに笑われる見栄を張っているのか?
勇気・度胸は無謀・利己心を戒める為に使われるべきで助長する為に使ってはいかんだろ!

確かに俗世では汚いこともまかり通っているが、汚さに馴れる為が教育の一貫とはな…

329名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 05:12:47.85 ID:zUYANWGoO
批判してる人は野球を語る資格なしですね。
330名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 05:19:23.65 ID:vJRGUXfyO
まールール内だからいーんじゃね?
明徳はまともな人間がいくとこじゃない、まともな親ならやらないってことだけで十分
331名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 05:20:27.49 ID:rwgjAJsGO
うるせーよアホが甲子園常連校だからきれいごとは捨てるんだよ
332名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 05:29:17.66 ID:XeTI7JUYO
高知新聞にも3行ほどしか書かれてなかったよ
しかもかなり肯定的に書かれてた
どうやら全く話題になりそうにないしこのスレ終了でよくない?
333名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 05:30:36.87 ID:OX1GZmj10
いやおもろいから続けようぜ
敬遠否定派の苦しい意見もっと見たい
334名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 05:32:57.02 ID:eaOI9P/U0
ろくに野球見たことないやつが叩きたいだけかw
335:2012/07/25(水) 05:39:17.95 ID:9x85SVsc0
勝つためには当たり前の作戦だろ
批判してる奴のレスがホントニワカくさい
336名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 05:40:14.61 ID:3VPmMAlLO
わざわざ県外から高知の山奥に来て、
携帯ダメ眉いじりダメ女子と付き合うのはおろか廊下で話すのもダメ
その上で全国屈指の猛練習に耐え抜いた明徳の選手達に、
自分が観てて後味の悪くない気持ちいい野球を強要するとか鬼かよ
337名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 05:48:46.27 ID:XjYerOWw0
馬淵の作戦を賞賛したり擁護してる奴は勝負論はき違えてんだろ
海外でこれやったら日本以上にボロクソ言われるぞ
20年経ってまた同じことを繰り返すばかりか、それを擁護するような奴がまだいる
なんて日本はまだまだスポーツマンシップが成熟してないね
338名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 05:51:24.52 ID:FK+8YcPM0
20年経過して再現したんだ。
馬渕野球の大策の1つが徹底敬遠。
もはや善し悪しとは別次元、そういうことだ。
339名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 05:56:57.80 ID:eaOI9P/U0
20年経ってもインフィールドフライのようにルール変更されてない以上
管理側も認めてる行為ですがなにか?
340名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 05:59:55.60 ID:rURTTDkF0
海外ワロタw
341名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 06:03:47.94 ID:eaOI9P/U0
>>1これが5敬遠に見えるなら野球語らない方がいい恥かくぞ
342名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 06:04:33.36 ID:V6AV/q6IO
>>337
じゃあ4番にスクイズさせる学校をどう思う?
343名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 06:04:55.60 ID:Y7t77lwg0
海外の評価とか死ぬ程どうでもいいわ
いくら評価されても学園の選手は甲子園には出られません
勝たな
344名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 06:18:54.53 ID:XeTI7JUYO
近年のよく言われるスモールベースボールって本質は勝つためにいかに確率を重視して効率的な野球をするかってことだと思うんだよね
攻撃に関してはバントやスクイズはもちろんヒットエンドランなどランナーを進めたり確実に得点をとる作戦はいくつもあるよね
それに比べていかに点をやらないかという守備に関しては少し攻撃に遅れをとってると思う
確率を重視するのは攻撃も守備も同じでしょ
いかに相手の弱点をつくかってことは勝負のセオリー
外国人に比べてパワーで劣る日本人は攻撃でも守備でも確率を重視した細かい野球をもっとやるべきだと思う
見る側の人も敬遠が卑怯な行為という認識から確率を重視した守備の作戦の一つという認識に変わればより野球の奥深さがわかってもっと面白く見れると思うんだけどな
観客のレベルもこの水準まで高くなればいいんだけど日本独特のわけのわかんない精神論とかが邪魔してなかなかそうはいかないみたいだね
345名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 06:33:24.15 ID:UfZWEv7gO
>>314
「君子危うきに近寄らず」
社会を渡っていくうえですげえ大事なことだと思うがな
346名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 06:50:12.69 ID:YK9e2t1hO
明徳義塾、また相手4番に5四球!“伝説の作戦”で甲子園切符…高知大会
347名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 06:58:29.40 ID:tLN1nQ0FO
>>327当時の松井や今の法兼は大人だね人間が出来ている
それとは逆に昔、センバツの新湊―享栄戦で 近藤が3ボールから酒井を睨みつけ何か文句を言って怒りながら2回振っていたのを思い出した
たった1打席でw
348名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 07:10:15.12 ID:TUzm3lRVO
読売新聞には「明徳 執念の延長V」の見出しで
「高知4番を連続敬遠」とわざわざ大きく書いている
かつて甲子園で松井を5打席連続で歩かせた、状況は違うが
この日も同じような作戦に出たとも書いている
全国に知れ渡ってしまったこのことは隠蔽してほしかったのに

しかしその隣に絶体絶命のピンチでも迷わず勝負に行き見事勝利を掴んだ
全国各地の投手達の記事が清々しく感じる巧い構成となっている

明徳はあくまで敬遠の明徳と言う事でいいのではないか
349名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 07:10:57.80 ID:1b/EnFYE0
今日の高知新聞でも
「敬遠は2回のみ、後のフォアボールは厳しいコースを突いた結果」との記事

5打席連続敬遠ではなかったって事ですね
このスレは過去の松井事件の件を話すのはありだけど
昨日の高知高戦は5連続敬遠ではなかったのでこの話はなしですね
350名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 07:20:15.45 ID:UthBOjpd0
否定派へ。

じゃあアウトコースのボールをふらせるのも卑怯ということ、
堂々と真ん中だけ投げろ!か?
コースつくのや変化球もだめ?
おかしいだろ!ぼけ!
敬遠のボール振るかもしれないジャン。
よーく自分の考えを整理してから書き込め!。
351名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 07:34:36.22 ID:V6AV/q6IO
>>350
その通りである
バント×→正々堂々打て
変化球×→正々堂々直球
牽制球×→正々堂々打者を打ち取れ

なんでも言える
352名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 07:37:07.70 ID:bgN7cuuJO
塁を埋めて併殺狙いの敬遠なら誰も文句は言わない。ただ単にビビッて歩かせてるからこんなに荒れてる。擁護派はそこが解ってない
353一領具足:2012/07/25(水) 07:41:37.74 ID:JUDksegnO
まあ つまりだ
馬渕は糞な訳だわ
んで
それを容認する高知の県民気質

すべてに糞

全国民が 甲子園で負けるよう願ってますハィ

354名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 07:44:38.17 ID:yzdXb1tzO
土佐の男は心が広いぜよ

355名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 07:45:15.99 ID:2YOVUXAK0
びびってる奴責めるとかないわ
356名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 07:45:17.54 ID:BbYZ3JjUO
>>352
選手1人の1打が試合の流れを変えるスポーツである限りは作戦として当たり前。
サッカーでメッシにボールが渡らないようにマークするのと一緒

団体競技の野球は個人競技の力比べとは違う事を否定派は理解していない
357名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 07:47:42.52 ID:V6AV/q6IO
>>352
一発を嫌うことが変か?
358名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 07:48:07.58 ID:Yzizsa9e0
これか またやってくれたんだね

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20120725-OHT1T00007.htm
359名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 07:48:51.22 ID:7LadD1GJ0
松井の時は確かキャッチャーが完全に立ち上がっての敬遠だったな。
試合を見てないが座ってボール球を要求してのフォアボールは微妙だな。
360名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 07:50:28.36 ID:GE06C5I/O
ここでは擁護派が多いけど、作戦とか正々堂々とか関係なく連続敬遠は嫌われるんだよw
361名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 07:50:49.16 ID:BbYZ3JjUO
まあつまり否定派は個人の力vs力を求めてるんだろうな。

サッカーならPKの時だけ熱くなるんじゃないかな?

野球も投手と打者だけがやり合ってれば満足なんだよ
362名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 07:51:37.93 ID:UthBOjpd0
>>356

きみに同意!
352はばか。
別に併殺狙いでなくとも、4番敬遠、ひとつアウトを5番でのねらいでいい。
4番松井でなく5番の100歳のじじいと勝負でよい。
何回も言っている!
松井とじじいは同じチームなんだよ。
チームとしての試合なんだぞ!
あたりまえのこと。
363名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 07:55:54.45 ID:9QEjibgM0
敬遠はチャンス拡大なのにブーイングするって言うのは
次のバッターがゴミだ、ってプレッシャー掛けてるんだけどな
364名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 08:00:05.27 ID:7/9WTJJ30
野球は団体競技であるが個人競技の要素が多いに含まれるのが難儀なトコ。

投手が投げて打者の前をボールが通過するまでは個人競技(個人対決)。
この個人競技が成立するか抵抗なく類を与えるかの選択が第一にあり、
個人力量に加えて感情論も含めて説くと、擁護だ否定だとなる。

ただ団体競技としては「27のアウトを積み上げる前にホームを踏む回数を競う」もの。
敬遠は「アウトを積むことなく1つの塁を差し上げる行為」ということになり、
否定要素がなくなって来ないかな。
馬渕は、そういう部分でこの作戦を選択しているのだと思う。
365名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 08:00:31.97 ID:UfZWEv7gO
>>360
まあ馬渕はそういうのを嫌う人がいるのわかったうえで自軍の勝利を優先したんだろうよ。
批判も馬渕の想定内。
甲子園出場に彩りを加えるそよ風みたいなもんだ。
366名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 08:00:48.38 ID:BbYZ3JjUO
何かこの話題が出る度に蒙古襲来の時代からの日本人の戦略センスの無さを思ってしまう

お侍さんが1人1人名乗りをあげて戦う日本に対して集団で爆薬使いながら戦いに来る蒙古人。

卑怯だの戦いの美徳だのと言っても負けたら終わりだよ

大和は1対1の艦船同士の戦闘では無くて多数の小さな飛行機に沈められたけど米国は卑怯だと言えるのか…
367名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 08:03:04.00 ID:liBDTr6A0
あと校名が明徳義塾でなければこんなに叩かれないよな
日本ユニセフ名乗って募金で25億円の豪邸建てるような偽善看板が駄目なんだよ
東海大相模とか全力疾走でスパイク立てて相手の子の足破壊するけど明徳ほど叩かれないし
368名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 08:07:55.51 ID:AKK7SzI6O
報知新聞より
また、明徳相手四番を5四球・・・・『伝説の作戦』で甲子園をかちとる。
だって。
369名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 08:08:07.72 ID:XjYerOWw0
>>366
スポーツと戦争を一緒にしたら駄目だろ・・・
スポーツはあくまで娯楽、戦争は政治なんだから
370名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 08:12:53.66 ID:UfZWEv7gO
>>369
見るほうにとっては娯楽かもしれんがやるほうにしたらまさに戦争だろう
371名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 08:15:44.76 ID:qU2yVGdu0
>>209
発想がまんまチョンww
怖えーwwwwwww
372名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 08:23:35.48 ID:KS1TrBaL0
>>324
形は違うが
奈良の決勝で天理が
巨人に入った駒田さんに
満塁の場面で敬遠して甲子園に行ったことがあるそうだ。
ただ後の打席は知らん。
373名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 08:29:44.00 ID:XjYerOWw0
>>370
わかるけど、そこはちゃんと線引きしないと
戦争にもわけのわからん紳士協定があるくらいだし
374名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 08:41:33.66 ID:BbYZ3JjUO
>>373
でも彼我の力を客観的に分析して勝てない所は素直に認め、違う方法で勝つ方法を考えるのは大事だよ

そうじゃないとまた無謀な相手と戦って逃げるのは卑怯、さあ特攻!んて世論になりかねない
375名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 08:42:32.64 ID:0a367Vbx0
勝てばいいじゃん、高校野球は一つ負けたらそれで終わりなんだし。
376名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 08:44:07.60 ID:DGQ569gZ0
池田・水野、PL・清原、横浜・松坂、大阪桐蔭・平田、中田、
智弁和歌山・竹内、等々 有名なスラッガー達
連続敬遠なんか見たことない。明徳以外の高校の監督は、なぜ勝負させたの?
377名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 09:06:20.87 ID:XjYerOWw0
批判してる層と擁護してる層って年代、性別、部活経験の有無で何か傾向ありそうだな
ちょっと気になるわ
378名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 09:09:15.07 ID:MXpoYJNOO
>>359
松井の時もキャッチャーは座ったまま外角にボール球要求
なので厳密には敬遠じゃないという声も当時はあった
ただバットに届く球が一つもなかったから敬遠扱いされた
379名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 09:11:13.02 ID:DNMkFjES0
東北は平田と勝負し連続HRで被弾そして敗れた・・・・
380名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 09:12:32.54 ID:XVOf/x7qO
やられた法兼君のコメントが既に悟りの境地


あれは選手っつーか高僧だな
381名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 09:14:39.03 ID:qU2yVGdu0
>>377
性別は無いと思うが部活経験の有無は有ると思う
382名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 09:22:39.79 ID:UthBOjpd0
批判派へ

きみたちはばか。

野球のルールから見直せ。
ボールというルールがあるのさえいけない?
383名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 09:23:21.80 ID:TUzm3lRVO
下剋上が当たり前の時代の戦国武将なら明徳はどのタイプかな
戦国の風雲革命児?義を貫いた闘将?華々しく戦場で散った猛将?
うーん謀略権術で主家を乗っ取り傍若無人にして悪政で領民を苦しめた
暗殺騙し討ちの得意な梟雄タイプかな好き嫌いは別として
384博多 ◆.LzZp0ZsV2 :2012/07/25(水) 09:29:42.42 ID:mPJNCW9nO
5打席ヒット打ったと思うたら素晴らしいやんけ。
気に入らんのやったら試合中に審判に抗議してみ?
ルール違反かどうか分かるやろ。

何やかんややかましいわぁ。
批判しとる奴は仕舞いには送りバントも卑怯言うんちゃうかぁ。
385名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 09:36:08.56 ID:j57G7V+9O
>>379いい具体例だな。
最後の本塁打にならなかった打席なんか、捕手が完全に外そうとしているのにど真ん中に投げてた(ノーコンだったからだけど)のは笑ったな。

上のレベルに行けば行くほど敬遠の意味がわかってくる。事情も知らないで勝負しろだのバッター可哀相だの余計なお世話。
結局勝負事は負けたら駄目なんだよ。投手と打者の戦いじゃないからな。
猪みたいな何でも勝負なんていう奴は勝てない。
どのスポーツもそうだけど、考える頭がなきゃ。筋肉馬鹿じゃ勝てないよ。

あえて言うなら、無条件でランナーを5回もくれたのにそれを活かせない攻撃を憂うべきだな。

批判してる人達は、送りバント、スクイズ、ワンポイントリリーフ、ピックオフとかの作戦はどう捕らえてるのかな。
386名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 09:42:04.37 ID:lnBA4M0jO
一体この監督は何をしたいんだろうね?
敬遠が美徳だとおもってんのかな?
387名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 09:42:50.43 ID:FoDXPS6e0
明徳だからなんやかんや言ってるのは分かるけど・・・
智弁の高嶋監督がそれやっても妙に納得しそうな自分がいるwwww
388名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 09:44:34.77 ID:UthBOjpd0
>>386

単に作戦のひとつ。
なにか?
389名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 09:47:36.20 ID:lnBA4M0jO
敬遠が作戦ってW
馬鹿じゃないの
笑われるからやめとけ
390名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 09:48:12.06 ID:XVOf/x7qO
もう好き嫌いの問題だろ


法律の抜け穴を利用したマネーロンダリングみたいなもん

戦略の一種だけど叩かれるのは仕方ない
391名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 09:49:32.72 ID:lnBA4M0jO
敬遠なんて日本人が一番嫌うやり方
擁護してる奴は日本人か?
392名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 09:51:48.99 ID:y7Mwl3Q+0
動画のupはないの〜?


393名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 09:53:43.55 ID:YK9e2t1hO
そういえばオレ朝青龍も嫌いだし、横峯のオヤジも好かんわ。

イデオロギー、思想の近い奴が明徳には吸い寄せられるんだろな!
394名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 10:00:52.39 ID:XeTI7JUYO
明徳の監督ってもともとは社会人野球の監督なんだよ
社会人野球は結果が出せないとすぐ廃部の危機になる
勝てば天国、負ければ地獄の世界
監督は選手はもちろんその家族の人生も背負わなければならない
この監督は高校野球の監督であるまえに勝負師なんだよ
高校野球しか見たことのない甘ちゃんには一生理解出来ない世界なんだよ
一度社会人野球見たほうがいいよ
どのチームも勝ちに対する執念がすごいから
395名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 10:02:26.42 ID:y7Mwl3Q+0
甲子園が割れた日に書いてたが、5敬遠した河野に作者が何故明徳を選んだのか?

という質問の答えが凄い「自分、勉強は全然出来なかったので、明徳なら名前さえ

書ければ入れるんで」  ←かなりのアホ学校らしいw

河野「僕の野球人生で失敗だったのは、2部の拓大に行ったこととヤマハに行ったこと。

プロが狙えるもっと強いチームに行けば良かった」←明徳行ったことは正解だったと思ってる
396名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 10:05:46.14 ID:XjYerOWw0
ここで馬淵擁護してるやつは世間一般の考えと乖離してることに気づいた方がいい
397名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 10:18:54.16 ID:XofpohZRO
去年は習志野相手だったか忘れたが福か福永が投手にデッドボール当ててたよな
398名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 10:27:34.50 ID:WZWBvIH10
>>363
これは真理だよね。
それにブーイングは明徳サイドは何ら驚くことのない想定の範囲内だから
さして動揺もしないだろう。物の見事に相手の術中に嵌ってる。
高知は負けるべくして負けたと思うよ。
399名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 10:29:34.38 ID:J4H+L0l30
400名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 10:45:53.52 ID:liBDTr6A0
>>385
知能が低いとそういう限定された二元論でしか思考できないけどさ
もう少し大きなパッケージで考えようぜ
高校野球で執拗な敬遠なんて名を売りたい学校以外に誰も得しない
選手は小物扱いで父母も客も楽しみにしてた展開が見られない
最後の夏の甲子園が全部敬遠で終わる子を作ろうなんて思うのは明徳だけだよ
401名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 10:53:49.30 ID:aH5g8PZJ0
勝負事でかわいそうもなにも無いだろw
これで明徳が負けたならまだ分かるがちゃんと1点差ゲームを物にして勝ってるんだから素晴らしいと思うよ
大体チームスポーツでこいつ抑えときゃ勝てるみたいなチームになってんのが悪い、5回もタダで一塁行かせてもらってるありがたみが分かってねぇよ
402名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 11:05:47.22 ID:NqaWJV6A0
相変わらず汚ねえ野球やってんのか
403博多 ◆.LzZp0ZsV2 :2012/07/25(水) 11:42:09.13 ID:mPJNCW9nO
場面によって敬遠OKで回数増えるとだめなんかぁ。
批判するクソは抗議運動でもやってルール明確にしてくれへんかぁ。

感情で善悪付けられたらたまらんでぇ。
404名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 11:43:29.01 ID:t+ZyPpfn0
旗=博多

自演ならお任せ

たまにしか出ないコテですがよろしく
405名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 11:53:04.81 ID:0LIYhwATO
4番に頼りきりで甲子園まで行こうとするチームの方が反教育的だな
全員が死ぬほど努力してるチームが一人しか努力してないチームに勝つのはあたりまえ
なんでそんな奴らに勝ちを譲らないといけないんじゃボケ
406名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 11:56:41.44 ID:lnBA4M0jO
敬遠が悪いとは言わんがあまりに極端だよな
色々言われるのは覚悟の上なんだろうが
407名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 11:59:10.68 ID:WXNDfjDc0
合田主将「思い切っていけ。お前がダメでも俺が何とかする!」

馬淵監督「監督が腹を決めれば選手も決める。よく頑張ってくれた」

今の日本にこういうリーダーがもっとも必要
408名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 11:59:17.67 ID:lnBA4M0jO
4番に打たれてもいいから他を抑えればいいと言えんのかね
409名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 12:02:55.72 ID:lnBA4M0jO
消費税増税に命を懸けると言った立派な野田総理がいるじやないか
410名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 12:03:45.83 ID:qU2yVGdu0
>>405

>全員が死ぬほど努力してるチームが一人しか努力してないチームに勝つのはあたりまえ


なに知った風なことぬかしてるんだよボケ!
411名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 12:24:24.83 ID:/Sl0ShJY0
学園オタの見苦しさったらないな。Bばかりの学校で県内じゃ明徳の次に嫌われてるってことを自覚しろよ
俺の叔父も学園、野球部OBだけど隠してるからな
412名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 12:27:24.99 ID:ZxEQjIE7O
敬遠はランナーを余計に背負うことになるから
むしろリスクが大きい。
413名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 12:41:22.78 ID:2ltBShkK0
馬淵2冊目の製本準備にはいりました
414名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 12:42:10.45 ID:WXNDfjDc0
あんだけ徹底した指示を出し続ける馬淵はスゲーよ
リスクは大きいのにそれでちゃんと勝つんだから。

負けたらただの笑われ者だ。

批判論者は組織、チームを持った事のないニートだけだろ。
415名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 12:48:20.02 ID:u2N9XR1yO
連続敬遠を無理矢理美化して…どうせ苛めや暴力も隠蔽してるだろ
416名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 12:54:12.13 ID:LN3t4Dt00
関東昭和でドルジにもやったしな
417名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 12:57:47.52 ID:mh9r7xyK0
選手達の気持ちを殺してまでやらすのはどうかと思う 無理やりは良くない
418名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 12:58:53.03 ID:ltQr/5gR0
ヤフコメが明徳悪いの一点張りでワロタ

こっちは両論あって良いな。
419名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 12:58:59.59 ID:0LIYhwATO
>>410
事実だろ
一人一人の努力と実力は明徳の方が上回った
5出塁も貰って勝たせられないような歪なチームが勝つべきでは無い
教育的でないね、誰かが駄目なら誰かが打つ、これがチームスポーツのいいところだろ
420名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 13:00:32.11 ID:mJUkBxJiO
勝てばいいんだよ。
421名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 13:01:36.18 ID:IuWxOUYU0
松井ならいざ知らず、あの程度の打者から逃げまくり
全国大会ではどうしょうもないわな
422名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 13:10:43.63 ID:ltQr/5gR0
>>401>>405あたりに納得した

>>421
どうしょうもなくて、全国大会でフルボッコにされたらそれで良いじゃん。
その明徳に勝てなかった2番手校が出るより良いでしょ
423名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 13:13:42.41 ID:wyhhggUJO
広島準決勝
広島工試合はじまた
424名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 13:19:59.21 ID:IuWxOUYU0
馬淵は松井の敬遠事件ついて後日、松井君の後を打つ選手のことを考慮すべきだったと反省していたが。
もうどうしょうもない奴や
425名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 13:24:15.32 ID:XjYerOWw0
>>424
実際、選手たちのその後の人生に大きな影響及ぼしてるからな
そんなことを繰り返す馬淵はアホ
426名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 13:51:15.80 ID:eZxnTAGb0
そんなもんそいつとその周りにいる人間の責任だろ
なんでも人のせいか
楽な人生だな
427名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 13:51:18.64 ID:IuWxOUYU0
こんな馬淵が教頭か
明徳義塾恐るべし
428名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 13:57:51.58 ID:1YHfE2D+0
馬淵が正しい
勝てばええんや
429名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 14:04:17.01 ID:XjYerOWw0
>>426
基本的にはそいつ自身の責任だとは思うよ
ただ、星稜戦での教訓を身をもって知っているはずの人間がすることではないなと思ってね
仮にも高校野球は教育の一環という触れ込みなわけだから
つか、このままだと暗黙の了解なんてものは無くなってしまうな
全て明文化しなきゃならんことになる
430名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 14:09:52.22 ID:qU2yVGdu0
>>419
なんか君は実力と努力を混同してるみたいだね
勝った方が強いという部分は俺も同意する
しかし負けたから、実力的に及ばなかったからそいつが努力してないという言い分は的外れで筋違いもいいとこ
あとたぶん君、野球でもそれ以外のスポーツでもいいから今までに部活に打ち込んだ経験ってないでしょ?
431名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 14:15:06.33 ID:IuWxOUYU0
明徳の選手はこんな勝ち方で甲子園に行って嬉しいのか
432名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 14:18:09.93 ID:NJzKOt7BO
甲子園決勝で帝京と相対することを切実に願う
433名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 14:22:11.21 ID:+wB2jx4k0
プロ野球ならルール範囲内なんだから文句言うなって意見もありだと思うが
人材育成が主目的の高校スポーツでこういうモラルのかけらもない
卑怯なやり方を二度もやるってのは高野連から何か一言あってもいいんじゃないか
434名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 14:24:27.79 ID:FoDXPS6e0
聖望もなかなか面白いことやってるぞww
435名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 14:32:16.57 ID:IuWxOUYU0
かっての野球王国高知の名が泣くわ
害人部隊の不明徳
436名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 14:41:53.74 ID:50Q0HWzY0
1984年の新潟南は、3回戦の試合前の練習で高野連から割り当てられていた
練習場所と練習時間を相手校の 明 徳 義 塾 に占領された。
部長、監督、主将が抗議したところ「隅でやるのも練習だ」と言い返され、
その怒りと発奮が勝利につながったと回想している。
437名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 14:47:50.22 ID:NyZsZnjtO
敬遠がそんなに卑怯なら叩いてる人が、デモでも何でも起こして高野連に抗議するか、プロ野球からも敬遠をなくしてもらえば?明徳を外人部隊とか色々言ってる人、昔から明徳は県外から生徒が入学してますし今更って感じですよ!
438名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 14:50:27.17 ID:xs409aNh0
そんなんで負ける高知って・・・
439名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 14:54:31.04 ID:ec5+QJiIO
仮に出場校全部がこんな事したら面白くないだろ
440名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 14:55:18.90 ID:IuWxOUYU0
勝っても賊軍だ
441名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 15:23:32.77 ID:ua2TgvjJ0
>>435
でもそれに勝てなーいw
野球王国高知県笑
442名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 15:24:01.83 ID:LF+s0pCs0
敬遠された奴も バットくらい投げろよ
443名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 15:24:59.78 ID:vmjzexPy0
>>430
勝つための努力が足りなかったって思うけどな高知は
明徳は敬遠作戦までして勝ちにいったけど高知は何もしなかった
あの試合に勝つための努力は明徳のがしてた
野球うまくなる努力に関しては知らんけど

あと外からで悪いけどネットで顔も見えない相手にレッテル貼りは頭悪そうだからやめた方がいいよ
みんなが自分と同じ感性持ってると思ってる?
444名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 15:26:36.82 ID:IuWxOUYU0
明徳擁護は、汚物にたかるハエ
445名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 15:27:35.08 ID:hlG4T7cB0
>>443
それってレッテル貼りやめろと言いながらレッテル貼りする新手のギャグかなんか?
446名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 15:31:55.91 ID:ua2TgvjJ0
>>444
君は高知高校応援してたのかな?ん?
447名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 15:33:49.67 ID:vmjzexPy0
>>445
そんなレッテル貼りやめた方いいよって言ってる僕がレッテル貼りするわけないじゃないすかやめてくださいよ

きみ今まで部活に打ち込んだ経験ってないでしょ?(失笑)
448名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 15:35:03.40 ID:Tq6gfmEJ0
wwwww
449名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 15:36:15.59 ID:hlG4T7cB0
>>447
いやいやレッテル貼りしてるじゃん
450名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 15:36:15.94 ID:IuWxOUYU0
不祥事のデパート不明徳

過去に売春斡旋事件もあり
451名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 15:36:51.10 ID:HSNrK2B80
敬遠否定してる時点で頭悪いから(レッテル貼り)
452名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 15:38:23.68 ID:/VTstmVTO
嫌いになるのはしゃーないけど卑怯か否かは別問題だろー
453名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 15:40:12.90 ID:Arnshqhx0
>>449
あーこれは部活に打ち込んだことない奴だわ
空気でわかるわ俺柔道部だったし
454名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 15:40:20.44 ID:ua2TgvjJ0
>>450
おーい僕の質問答えてー笑
455名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 15:40:51.24 ID:5+C9Nj4o0
>>33
亀だが「そこまでして」学園戦に勝ったんだからいいじゃん
456名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 15:42:25.70 ID:XjYerOWw0
教育の一環のはずが職業野球になってしまってるってのが根本的な問題だな
457名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 15:43:11.50 ID:Iu7dwm7z0
部活に打ち込んだことないでしょ?(ドヤァ
は確かに頭悪そうだけどイジるのやめろ!可哀想だろ!
458名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 15:45:07.09 ID:RY2Ch0Wb0
>>457
あー部活打ち込んでねえわこいつ
459名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 15:47:22.48 ID:Iu7dwm7z0
>>458
やめろwwww
460名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 15:53:05.36 ID:qU2yVGdu0
>>443
>>447
430だが俺も自分の考えをただ単に書いただけだったんだが多少上から目線で押しつけもあったかもな
まあただ君の書き込みも俺のと同じくらい上からだがね
461名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 15:55:24.10 ID:NyZsZnjtO
スポーツは、勝つか負けるかの世界!終わった事をグチグチ言うより切り替えれば?しつこすぎ!負け犬の遠吠えにしか聞こえませんよ…叩く人は明徳に行って色んなクラブ活動してる生徒を見てくるといいよ。みんな全国目指して頑張ってますから。
462名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 15:57:12.20 ID:TQg8/ty40
まぁここで愚痴ってる奴は健全だよ球場でヤジを飛ばすよりずっといいわ
463名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 15:58:00.91 ID:YK9e2t1hO
予想通りだが…

ヤフーでスポーツのトップに挙げられてるなw
464名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 16:00:54.28 ID:ua2TgvjJ0
>>456
せいりょう側のスタンドからゴミを投げ込んだり校歌斉唱時に罵声浴びせたりその後選手に殺人予告送ったりした事実は教育的にはどうなのかな??
465名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 16:12:41.09 ID:hlG4T7cB0
今回の作戦をやるにあたって当然馬淵は
前回の件に絡めてネタの無い新聞テレビのネタになり、少なからず学校へとクレームなりが来ることは予想していただろう
それでも実行したってのが「生徒のため」だってんならある意味いい指導者だよな。
諸手を挙げて褒められたもんじゃないけどな
466名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 16:12:41.30 ID:MUKCDJ51O
>>394ほんとほんと。
都市対抗野球の予選って高校野球の県大会決勝より余程ヤジ飛ぶし、ぶつけ合いあるし、何しろ背負ってるモノがデカいから気迫は凄まじい。
高校野球だけが「本物の」野球だと思ってる人間は甘い。社会人野球も観戦してからモノ言えよ。
467名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 16:15:36.25 ID:LF+s0pCs0
>>461
そんな朝鮮人学校に近寄りたくもないわ 

あーキムチくせえwwwww
468名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 16:18:12.63 ID:ua2TgvjJ0
>>467
なんだそれ笑
469名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 16:18:16.07 ID:geUzTSp/0
ルール違反じゃないから敬遠OK!
この考え自体がチョンと変わらないよな
思考が自分たちさえよければというレベルの低い思考で
一流のスポーツ選手同士の相手に敬意のかけらもない朝鮮野球
470名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 16:21:25.56 ID:r+uque5g0
戦をイメージすれば分かるよ
戦力的に勝てない局面で玉砕覚悟で突っ込んで
「立派な戦死だった」と称えれれる道を選ぶか

勝てない戦闘は避けつつ、全体での勝ちを選ぶかの違い

まあ今回の場合仮に潔く勝負して負けても
「○回に法兼の適時打で高知が接戦を制した」
とか書かれるだけで
「明徳は敬遠せずに立派に勝負した」とは絶対書かれないけどねw
471名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 16:23:44.94 ID:eHTWUqz7O
>>467

アホだろこいつ

スポーツに勝ち負け以外に政治を持ち出し グチグチ言うのは 朝鮮人の専売特許だろマヌケ
472名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 16:26:33.87 ID:ua2TgvjJ0
>>469
それ含め試合の流れ読んでプレイするスポーツでしょ笑
敬遠はルールの範疇だけどダメだよね〜とくに高校野球ではね〜
とかそもそも野球自体批判してることになるけどw
朝鮮野球だかなんだか知らないけどさ笑
473名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 16:36:03.08 ID:/Sl0ShJY0
大体、法兼自信が「最高の試合でした」って言ってるのに馬淵采配を咎めてるヤツは法兼の思いはスルーかよ
島田、法兼が5四球について何も言ってないのに外野が何騒いでんだ
474名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 16:41:56.52 ID:XjYerOWw0
>>464
それは見る側の問題でしょ
今はやる側、選手、監督のことを話してたつもりなんだけど
勿論、メガホン投げ入れた中にも部員が沢山いただろうし、それは言語道断だよ
勝つ為に越境入学、度が過ぎた露骨な采配みたいな教育のレベルからは逸脱した
ところまでいってることが根本的な問題だってことが言いたかったんだ
475名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 16:45:10.29 ID:n+xV95gI0
教育じゃん
成果を出すにはルールを知ってその中で工夫することが必要
社会の厳しさ教えてるよ
476名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 16:45:46.50 ID:uFXOS9Y90
甲子園では強豪校の3番、4番の2者を全打席敬遠という奇策をお願いします
477名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 16:52:48.93 ID:r+uque5g0
逆に明徳に敬遠されない4番打者は自信無くすかもなw
「え!俺は敬遠しないの?」
478名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 16:53:16.33 ID:l4zwiavV0
高知の5番バッターはこの試合2安打してる。
10回には4番法兼敬遠で二死1・2塁で見事にレフト前安〜
延長勝ち越しタイムリーかと思われたが明徳の堅守で本塁タッチアウト。

12回は前打席でクリーンヒット打ってる打者よりも法兼の長打を馬淵監督が恐れていたということ。
昨年秋の四国大会で9回法兼の一発でセンバツ出場逃している。それが馬淵監督の脳裏に焼きついてた。
http://www.youtube.com/watch?v=tHmOI4KoZtI&feature=youtu.be#t=6m18s

明徳・高知とも秋と全く一緒のバッテリー、法兼は、前試合の準決勝戦でもHR一発放り込んでいた。
479名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 16:56:16.83 ID:WXNDfjDc0
法兼
「マークされているのは分かっていた。勝つための作戦なので仕方がないです」

グダグダ言って、ぬるい人生しか味わってないニート諸君

この清々しいスポーツマンを見習えよ
480名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 16:56:26.51 ID:ua2TgvjJ0
>>474
じゃあ見る側の関係のない第三者は何しても言ってもokってこと?たかが高校野球?
で越境入学のどこが問題なの?露骨な采配ってなに?もしかして敬遠したことかな笑
あと教育のレベルってなに?笑
481名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 16:57:34.20 ID:geUzTSp/0
ルール違反じゃないとか最早低レベルすぎる意見だな
外国だと特にスポーツで相手に敬意を払うなんて大前提だから
実際点差後での盗塁なんてブーイングくらうし

サッカーでもルール違反じゃないからって言って10人で
ボール囲んでゴール前まで行ってもOKとかいってるのと同じこと
482名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 17:03:23.61 ID:WXNDfjDc0
>>481
サッカーでそんな戦術とったら100%負けるぜ?
とにかく外でてスポーツしろよ。
483名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 17:07:08.24 ID:liBDTr6A0
いや米国がアメフト選手でそれやったらアジア圏は太刀打ちできんぞ
484名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 17:13:44.70 ID:ua2TgvjJ0
>>481
外国w
お前の言う外国の朝鮮野球は相手に敬意なんて払わないのが大前提じゃなかったっけ?笑
485名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 17:22:38.70 ID:XeTI7JUYO
敬遠に批判的な人は神奈川大会のサヨナラインフィールドフライについてはどう思ってんの?
やっぱり卑怯なのかな
486名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 17:24:46.02 ID:/rWkE8pVO
こんなくだらねぇ事やってるから野球が廃れるんだよ
ほんと甲子園でボコられんの楽しみだわ
487名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 17:30:13.35 ID:fAWLAiH80
またやりやがった! でも馬淵なら許す(笑
488名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 17:31:42.33 ID:/IUN1Dec0
挑むことより逃げることを教える・・・

それが明徳野球。明徳クオリティ。

甲子園出て欲しく無い学校No1!!
489名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 17:34:36.53 ID:eHTWUqz7O
>>481
カウンター決まりまくりだな
490名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 17:36:50.04 ID:bqZizNpe0
投手も打者もどちらも、勝負したかったんだろーな・・。
『いい思い出でもあり・・悔しい思い出』なんだろーな・・。
491名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 17:43:43.86 ID:cM7GSYR30
馬渕らしいじゃないかw
明徳にベビーフェイスは似合わない
とことんヒールに徹してこそ明徳であり馬渕野球だ

どこぞの高校の様に殺人犯して平然と予選にでてきた訳じゃないしな。
492名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 17:46:07.48 ID:/zeP5p8w0
>>485
ぜんぜん違うだろ。
あれは相手の隙をみてのタッチアップじゃねえか。
493名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 17:48:57.02 ID:jOb6CnKD0
ヤフートップきましたw
494名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 17:51:10.12 ID:sXgAEmsd0
馬淵はもう永久に追放しろ!
495名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 17:52:49.24 ID:ua2TgvjJ0
>>485マスコミの過剰な高校野球の美化にまんまとつかっちゃってる人多いからなー
ちょっとしたことでもやんや言うやつも多いよね
日本テレビがやってる高校サッカーも酷いけどw普通の高校生活の部活だから
496名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 17:53:49.08 ID:jiCSXdZ60
相手に塁を与えるリスクだけでなく選手にショックを与えるリスク、世間から批判されるリスク
それ全て勘案して選んだんだろ?なら堂々としてればよかろうぞ
497名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 17:59:07.54 ID:/+nZ2koA0
敬遠がそんなに批判されることか?
敬遠ってランナー溜まるからある意味リスキーな作戦だし、相手にとってはむしろチャンスなんだから。
チャンスを生かせない高知高校に問題がある。
高知高校は打順を変えるなり対策はあっただろうに、しなかったから負けただけ。
498名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 17:59:48.45 ID:2tnuplmr0
馬渕を批判する意味が分からない。
結局結果論で語ってるだけだろ。
良い教訓だよ。野球は一人じゃ出来ない。
ランナーの進塁とかあるから単純には言えないけど松井の時だって
結局松井は5−5だったと一緒じゃん。
それで勝てなかった相手が弱い。それだけだよ。

責められるのは逆に敬遠後のバッター達だろ。
こいつらが打ってれば点取って勝ててる試合だろ。
結局はチーム力が勝敗を左右するって事だね。
499名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 18:03:46.66 ID:KEcz894k0
>>436
そのときは馬渕監督じゃなかったね
新潟南はジャンボ林のワンマンチーム
で、4番林の本塁打で決まった

馬渕なら敬遠だね
500名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 18:06:43.07 ID:w9027xkEi
全国探してもこんな監督いない
これはすごいこと
最初は叩かれてもしょうがない他に例がないから
501名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 18:10:31.37 ID:KtVFu1qf0
ダメって書いてないんだからいいじゃないか
502名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 18:10:51.71 ID:ua2TgvjJ0
>>496
それは明徳の監督に言ってるの?
まあたぶんやってる選手はプレーに迷いもないし批判されても動じてないだろうと思うよ
明徳で野球やる子なんか絶対に甲子園出たいやつしか集まってないだろうからな
じゃないとあんな高い学費費やして田舎山奥の寮生活で規則も厳しい野球づけの3年間なんか選択しないもん笑
しかも秋に同じ相手に地区大で負けて甲子園目前で敗れてたからなw
503名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 18:21:47.13 ID:XVOf/x7qO
この件で法兼に注目が集まって
あっさりプロに行っちゃったりしてなW
504名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 18:43:34.22 ID:mk8uZATi0
明徳だっせぇーww高知県民だっせぇーw
505名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 18:45:50.36 ID:91djItIsO
宣誓!われわれ、選手一同は、スポーツマンシップなどには縛られず卑怯極まりない方法と非難されようとも、ひたすら勝利だけを目標に闘う事を誓います

高知県代表
明徳義塾高校主将…
506名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 18:59:59.23 ID:6bai/SR+0
>>502
中々の処をついてるな
学費云々の金銭感覚はともかく(まだ中坊だし)確かに超山奥の厳しい全寮制で3年間過ごす覚悟を
持たないとそもそも明徳に進むはずがない
でもあっさり自宅通学の机にもそれなりに向かってますな高校も
甲子園には出てくるわけで
507名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 19:07:51.27 ID:FPSWGSOb0
>なぜ対戦相手は、4番打者を1番バッターにする知能がないのか?
>いきなりノーアウトランナー1塁じゃんwwwwwwwwwwww

この作戦は昔、島根の末代までヤクザ監督がやったけどな
508名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 19:09:22.50 ID:6bai/SR+0
一応昨日の試合では高知高校は
もともと3番だった子を5番にすえたとか
どこかの野球雑誌の記者がツイッターで書いてたけどな
509名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 19:13:43.56 ID:jmII1iJo0
>>506
高知高校なんか街に近い場所にあるから部活後とかオフの日に出かけることもできるしな
自分がまだ地元にいた時はパチンコに出入りする高知の子や高知商業の子をよく見かけたりした
そんな環境の高校のとこには絶対負けたくないだろうからね
しかも人口も少なくて参加校数も少ない、運動能力テストでも全国下位の田舎高知県でw
510名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 19:39:33.84 ID:YR5qQcd/0
>>481
オブストラクションって反則があってだな・・・
511名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 19:59:54.21 ID:w4wvnEEY0
可哀想とか愛玩動物かよ、どんだけ上から目線なのかと
512名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 20:12:42.28 ID:nabn5MrI0
結局自分が気に入らないから叩いてるだけだからな
家でゲームでもやってろよ
513名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 20:12:44.01 ID:6AH0Byaw0
読売は一応、元戦力だった松井の顔を立ててやったんだろうな
514名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 20:15:45.87 ID:dm0Nye7Bi
開星の元監督の野々村監督と明徳の馬淵監督の采配は結構当たってる気がした
515名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 20:17:27.52 ID:BgrZoOEM0
敬遠は一試合3回同一打者には1回のみというルールを作ればいい
516名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 20:18:25.92 ID:EveLF4CiO
五年後の明徳の次の監督はいろんな意味で注目されるな
野球やったことのある人間なら敬遠が卑怯なんて思わないでょ
リスク考えればかなり勇気のいる作戦
卑怯とか逃げとか言ってるやつは素人
敬遠の問題点は道徳的にどうか言うことだろう
これは人によって考えが違うから外野がいくらごちゃごちゃ言ったところで何の意味もないんだよ
517名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 20:27:14.41 ID:eexQPRk30
>>515
いい案だと思う。
でも、そういうルールにしてもキャッチャーが最初から立ち上がらない
だけになるだけ。ストライクなしのストレートの四球=敬遠という
定義にしないと意味がない。
518名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 20:30:01.44 ID:dm0Nye7Bi
>>517
ほんとにノーコンのPどうするの?
519名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 20:35:48.15 ID:kbbf8G5I0
次期監督は河野君を推薦したい。
これで、更に明徳は注目される。

馬淵さんには総監督として残ってもらいつつも、当人の希望に沿って
日々釣りに興じてもらえば良い。

俺は、この二人のツーショットを球場で是非見たい。
520名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 20:50:37.55 ID:qri6yHP70
>>516
昔、松井敬遠問題の後、どっかのTV局が(スマンちょっと忘れたが)
当時池田高監督の蔦さんにあの敬遠策についての意見を求められていたが
その時、蔦さんはさすがに卑怯とまでは言ってなかったが
「正直、僕は好きなやりかたではないですねー」と多少言葉を選びながらも批判していたぞ
521名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 20:56:34.11 ID:mk8uZATi0
相手高校の強打者。「おまえなら抑えられる!勝負してこい!」ってのがあるべき姿でしょうに。逃げっすかwww
522名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 20:58:28.40 ID:EveLF4CiO
次期監督候補の一人は佐藤部長やね
松井5敬遠のときのファーストのレギュラー
彼がどんな采配するのか見てみたい
当時者として全国から非難され辛い思いもしてるだろうしね
あとは将来的には馬淵ジュニアもかな
ちなみに彼は敬遠には否定的
テレビで松井が巨人時代に敬遠される姿を見て「何で勝負せんのや」と父親のいる前で言ったエピソードは知ってる人の間では結構有名
523名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 21:04:30.62 ID:YZWNcsGf0
強気を助け弱きを憎む!

524名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 21:15:11.18 ID:BTPQ6hJJO
いつも正論が通るわけじゃない

勝ったものが正しい、ある意味高校生への教育としては最高に正しいな
525名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 21:32:24.23 ID:rm4WBAuV0
でも。あいさつはきちんと!
526本部長:2012/07/25(水) 21:33:35.76 ID:4EHiNtJR0
('A`)チィ
馬淵、田淵w
527名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 21:37:24.14 ID:dIN/DFgb0
馬淵の、てめえの地位のために高校生を駒のように使うところが嫌だわ。

松井敬遠して、甲子園で大ブーイングされて、大泣きする選手。
この選手達は、子供や孫に自分が甲子園に出たこと自慢できるのかね?
まだ、松井に打たれて負ければ、それはそれで勲章だったし、抑えてたら尚更。

勝負から逃げまくって、結果ブーイングされて大泣きとか、男として一番みっともない姿だわ。

馬淵はこの辺の感覚がすっぽり抜けてる。

社会人とか経験せずに、高校野球レベルのことしか知らないから、世の中の常識や美学ってのに欠けてるんだわな。
「甲子園や勝利が全て」って、子供はそうなっても仕方ないけど、そこをセーブさせて違う価値観を教えるのが大人の役目だろうに。
528名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 21:43:03.86 ID:942pJAbH0
明徳の子がプロで活躍できないのは
こういう精神の下でやってるから
529名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 21:46:29.79 ID:mYv4E7nK0
勝つ為には何でもしていいとかっていう意見が思ったより多くて正直驚いてる
530名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 21:47:20.98 ID:MxHXmd1O0
どんなスポーツでもフェアプレーという言葉が
世界常識であるんだから
やったことはルール内だから当然というのは考え方が間違ってる
531名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 21:48:42.05 ID:O0txkVqN0
まあ県大会の決勝なんて勝つと負けるでは天地の差だからな
どんなことしても勝とうってのはわかるが・・・
やっぱ馬淵は好きになれんわ
532名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 21:49:43.58 ID:B9RgqGGE0
>>529
ルールの範囲内でなら当たり前の話
そもそもこんなことを問題にすること自体がおかしい
533名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 21:50:05.61 ID:h5rI9HN+0
TBSの番組で桑田と松井が対談した時に松井が
「5連続敬遠の様なプレーは高校野球ではもう繰り返して欲しく無いですね」と発言してたが
馬淵には馬耳東風だったと云う事だろう

奴さんからすれば松井や桑田の発言なんか屁とも思って無いんだろうなw
534名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 21:52:51.93 ID:pa+8dIV50
ボクシングの亀と井岡は試合に勝ち続けても評価がぜんぜん違うよな。

535533:2012/07/25(水) 21:54:38.37 ID:0+oQPeFQ0
加えて松井は自分が高校野球の監督に就任したら絶対にあんな采配はしないと断言してたな
桑田も高校野球でやる采配じゃないと批判的だった。

536名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 21:56:12.27 ID:xKg9D6Ig0
別に敬遠しても何とも思わないけどな。
ただで塁にだしてくれたんだからそのチャンスを生かさないと。
松井レベルに程遠い選手に敬遠してくれるなんて
チャンス与えてくれてるのと同じ。
それを生かせば勝てるし生かせないと負ける。
それだけの話だよな。
537名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:00:08.23 ID:B9RgqGGE0
>>535
松井や桑田はそう思った
馬渕はそう思っていない
そんだけの話
538名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:00:47.33 ID:T3SSfmqB0
部活動で考えると勝負したほうが選手のこれからの人生の糧になるだろ

勝負しないといけないときがくるよ。
539名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:01:55.89 ID:AidpVhOc0
今更馬淵明徳にベビーフェイスを期待しても無駄だしな
甲子園でもヒールに徹して戦い他校にコテンパンにやっつけられるのを楽しみに見れば良い

ブッチャーやシンが馬場や猪木にやっつけられるのを見ると楽しかったのと同じだよ。
540名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:04:30.12 ID:cwSmZtdD0
敬遠も勝負のうちだろ
541名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:04:58.25 ID:Rb6qfpGz0
もひとつ。松井敬遠事件の張本人である河野氏が、いつだったかある雑誌で「甲子園のファン5万人
より馬淵さんを敵に回す方が怖い。」、「馬淵さんから、『おまえがもっといい投手だったら、あんな作戦立てたり嫌な思いしたりしないで済んだのになあ』と言われた。」気になることを言っていたことがある。
後者については、馬淵監督ならではの冗談なのだろうけど、あんなこと平気で言える神経を疑った。
542名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:06:52.31 ID:mYv4E7nK0
結局はルールの範囲内である限り、個人の美徳の問題ってことになるのかね
543名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:10:03.00 ID:BTPQ6hJJO
馬淵は四国の片田舎で、限られた戦力の中で、最高の結果を出そうとしている

一点差のゲームなんてまさに監督の手腕(采配)だ

去年の日大みたいなチームじゃ無いんだぜ

馬淵は間違ってない
544名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:10:16.65 ID:eLGxUsn70
>>541
あんた、非体育会系か?

体育会系はそういう奴多いよ。
545名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:10:35.01 ID:tSbMAudK0
ルール違反でないのだから問題ないんだろうけど、どうなんだろうね。
こないだ白鵬が変化で勝った時も散々叩かれてたけど、ルール違反じゃないのにね。

それなら同一選手に四死球は一試合2つまで。とか決めたらいいんだよ。
3つ目出しちゃったらペナルティでテイクワンベースとか。

相撲も、上位力士の変化にはイエローカードでも出して、3つ貯まれば黒星がつくとか
おなじ全勝力士がいた場合もイエローカードの少ない力士が優勝とかすりゃいいんだ。
546名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:11:45.46 ID:EveLF4CiO
541
馬淵の人間性知ってる人間なら冗談ってすぐわかるからいいんだけど、知らない人が活字だけ見ると確かに違和感感じるだろうね
547名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:16:18.53 ID:sgztZKQNO
白鵬はプロのナンバーワンの立場なんだから、塩取り組みをやって批判を浴びるのは仕方ない
興行だからな
高校野球とは違う
548名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:17:33.75 ID:Rb6qfpGz0
541。はじめに書き損なったこと。これらの敬遠は、作戦としては賛成。
少なくても非難や卑怯呼ばわりされる筋合いはない。
ただ、ファンが成熟しているとは言えない今の高校野球でやるのはいかがなものか。
何より、結局非難の矢面に立たされるのは敬遠した投手をはじめとする選手たち。
馬淵監督は選手の立場や気持ちを全く考えていないと感じるのは私だけだろうか。
549名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:21:37.44 ID:mYv4E7nK0
>>544
たしかにそういう人間は多いな
でも、教育者の発言としては不適切だわな
そういう人間が多いからで済ませると一生進歩しないままだ
550名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:22:32.31 ID:mGG0yMDZP
明徳に連続敬遠やってみようぜ。

551名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:23:05.29 ID:U6JoOECs0
>>538 正直今までの甲子園でも去年の春夏も勝負はしてるから
 その理屈っておかしくねえか?

 本当に大事な時に無茶して勝つ奴なんざ全体の一割以下だろ。
552名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:25:30.62 ID:BTPQ6hJJO
>>548
ドコとは言わないが甲子園出場した某好投手、ピッチングに影響出るからと一打席もまともに振らなかった、監督が振らせなかったのかどうかはわからないが…

コレも気に入らないのか?
553名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:28:23.70 ID:eLpWGw9g0
>>548
そうおもってるのはおまえさんだけだろ
訳知り顔の妄想で代弁してやってるつもりか?
554名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:30:31.05 ID:4UMP9o8GO
馬渕もそこまで徹底した勝利至上主義を通すなら世間に「文句あるんやったらルール改正の署名運動でもやっとれボケ」ぐらい言ってほしいわな!
今さら明徳のイメージ云々でもないやろし…

あるいは開き直って「また敬遠しに甲子園戻って来たで〜」とかな!
555名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:31:55.73 ID:EveLF4CiO
延長10回の敬遠が仮に逃げの敬遠と言うならば
延長12回の敬遠は完全に攻めの敬遠やね
野球のセオリーからすればいかに得点圏にランナーをやらないかを重要視するが
無条件で得点圏にランナーをやる行為は完全にセオリーと矛盾している
やはりこの監督は高校野球の監督と言うよりも勝負師やギャンブラーに近いな
ここって実際試合見た人少ないだろうから何言ってるかわかんないでしょ?
556名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:37:02.91 ID:Lygux11F0
まぶっちゃん愛媛に帰っておいでよ。
応援するよ。
557名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:39:30.17 ID:BgrZoOEM0
まあ威張れるような戦術でもないんだよな どちらかといえば情けない
558名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:43:41.99 ID:eLGxUsn70
>>549
お前、青くさい

一般教員でも生徒に暴言吐く奴なんて、どの学校でも居るだろ。
そういうのを上手くかわす、受け流す、普段から目を付けられないように振る舞う
のを覚えるのが学校社会だから。
世の中、聖人君子だけで成り立ってないしな。
別に暴言を肯定してる訳じゃないぞ。
559名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:57:43.69 ID:GEFVOo0e0
教育に悪すぎるだろ

明徳と青森山田は甲子園でブーイングされろ
560名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 23:02:01.89 ID:mYv4E7nK0
>>558
すまん。ちょっと言葉足らずだった
たしかにタイミングとか相手によっては暴言みたいなものもある程度はいいと思ってるよ
ただ、そういうのも考慮せずに生徒を潰すような暴言を
561名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 23:03:21.12 ID:mYv4E7nK0
>>558
すまん。ちょっと言葉足らずだった
たしかにタイミングとか相手によっては暴言みたいなものもある程度はいいと思ってるよ
ただ、そういうのも考慮せずに生徒を潰しかねない暴言を平気で吐く指導者も多いと思わないか?
562名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 23:03:58.18 ID:O+sodA/qO
県内唯一のライバル校
おまけにエースの坂本と主軸の和田は二年生
高知に春夏連続甲子園を許すと、来年以降の対戦にも影響が出てしまう
せっかく二年連続夏の甲子園に出て黄金期の流れを取り戻しつつあったのに
また高知が息を吹き返してしまう
それを阻止すべく執念でもぎ取った勝利
今年の夏だけではなく、もっと先を見据えての敬遠策
馬淵監督はやっぱりすごい
563名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 23:05:29.70 ID:dxMxq+J40
>>520
俺が記憶してるのでは池田高校の蔦監督は
四国や近畿ではこういう事をやるチームもある。
普段から4番抜きで練習試合をしたりなど対応策を練ってこなかった
山下監督が悪いと言ってたはずだ。
564名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 23:07:10.40 ID:sWfptYK10
東北を見習え 勝負した結果平田に3本塁打

逃げずに勝負させたがあれは見てて感動した
565名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 23:07:10.51 ID:o71jlu2F0
松井敬遠事件から嫌いな明徳義塾。
野球経験あるなら卑怯の思わないでしょ?
高校野球経験者なら卑怯と思うだろ。
明徳は甲子園で死ぬほどブーイングだな。
566名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 23:14:14.00 ID:Rp0ignW70
明らかにどっかのネジが外れてるんだろう馬淵は
567名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 23:20:21.84 ID:+EmyNJar0
敬遠嫌ならスポーツ漫画読んでろよ
ストレスないぜ
568名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 23:21:22.27 ID:lf62FUEWO
馬淵は監督としては一流、教育者としては三流以下のクズ、それだけの事。
ぶっちゃけ連続敬遠より高校野球の審判の質の低さの方が問題視されて欲しい。誤審で負ける方がよっぽど納得いかん。
569名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 23:22:06.11 ID:ngS5egcE0
スポーツ漫画ばっかり読んでるから敬遠汚いとか言っちゃうんじゃね
570名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 23:24:56.69 ID:U6JoOECs0
まあつっても去年の甲子園の北海戦で
四番の北川が死球一つもらい、最後にフォアボールで(敬遠気味の)塁にでて
結果それが帰還して勝ったって言うねww

むしろ「勝てない相手から逃げて他で勝つ」っていうのは凄く教育的な部分だと思うんだけどなあ。
実際大したことしてないしねえ俺達ww
571名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 23:31:29.08 ID:EveLF4CiO
明徳甲子園でブーイングって言う奴は実際に甲子園に行ってブーイングしてこいよ
昨日ヤジとばしてたオッサンが後ろに座ってたからゴキブリを見るような目でジロジロ見てやったよ
ヤジとばすたびにジロジロ見てやったし、他の人も不審者を見るような軽蔑の目でジロジロ見てたぞ
お前らはこの屈辱に耐えられるだけの精神力があるのか?
どうせ周りがブーイングしたらそれに便乗する程度が精一杯なんだろうな
周りが普通に観戦してる中、一人だけ空気読まずにずっとブーイング出来るならたいしたもんだよ
572名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 23:34:01.39 ID:mYv4E7nK0
ヤジとブーイングって微妙に違うと思う
573名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 23:38:13.13 ID:gnDZ+z5h0
所詮くそのやりそーな作戦部活を超えた金儲けだからな

574名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 23:51:02.06 ID:OBuk5+bOO
そもそも塁を埋めて次のアウト狙い→敬遠
ただ単に打たれたくないから四球→逃げただけ
野球やったことない奴はここに気付かない。
575名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 00:02:18.87 ID:cv1uW5eyO
監督の力量見た来年の有望新人は、間違なく明徳行くだろな

甲子園は目指すとこじゃないだろ、行って勝つとこだ
576名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 00:14:01.76 ID:Khz042ffO
まあ勝てない監督の元でプレーしたいとは思えんわなあ。
577名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 00:16:14.07 ID:nGlUANQeO
敬遠が制限制にされても嫌だけどなw
578名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 00:16:21.02 ID:hBl+qMj70
そうだな
今回の戦力差で勝った以上明徳の天下が戻ってきたな
高知の出番は向こう5年はないだろうな
579名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 00:23:15.31 ID:DnLjKGQT0
地区大会から全打席敬遠という手をつかわなくちゃならんということは
あまり強くないんだろうな。
580名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 00:27:12.17 ID:hBl+qMj70
1打席目
2球目ど真ん中ストライク
3球目外角高めのストライク球をファール
4球目外角際どいコースでボール

2打席目
1球目
外角高めストライク球をファール
2球目
外角のボール気味のボールにバットが出かかるが止めてボール
4球目外角高めストライク球を打ちレフトフライ

3打席目
3球目と4球目は外角際どいコースがボールと判定される

4打席目
3球目外角際どいコースがボール

全打席じゃないですねえ
5、6打席目の2つですよ
581名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 00:30:49.46 ID:RNNMucd+0
みんな報知に踊らされ過ぎ。たぶん記者は試合も見てないよ。
通信社の配信した5四球だけ取り上げてオモシロおかしく書いているだけだろ。

俺は会場で見ていたけど、敬遠は最後の2打席だけ。
松井の時みたいに2アウトランナーなしで敬遠していたわけでもないし、慎重な作戦をとっただけだ。
最後のあいさつでは両校の選手が抱き合ったり握手したりしていた。
あまり騒ぐとかわいそうだな。
582名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 00:32:27.57 ID:w58EFZb80
>>562
バカか。
県内で高校いくつあるんだよ。他の地区と比べて競合少なすぎるだろ。
そのうちのたった1つのライバル高に全打席敬遠tって
近畿や関東で競合激しい地域でそんなことやってる監督いるか?
競合少ないから比較的簡単に甲子園出れて毎回1,2回戦で負ける高校は本当屑だから。
583名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 00:33:47.93 ID:Q0xJBNVHO
1打席目
2球目ど真ん中ストライク
3球目外角高めのストライク球をファール
4球目外角際どいコースでボール
2打席目
1球目
外角高めストライク球をファール
2球目
外角のボール気味のボールにバットが出かかるが止めてボール
4球目外角高めストライク球を打ちレフトフライ
3打席目
3球目と4球目は外角際どいコースがボールと判定される
4打席目
3球目外角際どいコースがボール

それ以外は外角に外れるボール
振ってくれて凡打に出来れば儲けものといった感じ
584名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 00:35:59.72 ID:Alq8ashI0
弱気を挫き強気を避ける
勝負とはそういうもの
585名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 00:36:24.82 ID:mQopSD+B0
>>582
全打席敬遠じゃないし、甲子園で初戦負けしないことで有名なんだが
586名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 00:36:34.66 ID:8+KV05dt0
>>582
おまえ日本語の駅前留学行ってこいよ
会話噛み合ってないし何が言いたいのかさっぱりだよ
587名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 00:36:48.54 ID:Khz042ffO
しかしフォアボールの規定を変えたらそれを上手く利用して相手はまた負けるんじゃね?なんかそんな気がする
588名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 00:37:31.86 ID:tQn7JTLe0
日本語の駅前留学wwww
589名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 00:44:17.95 ID:/nDU3s0q0
>>562馬渕すげー

>>582毎回1,2回戦で負ける高校は所詮屑。すごくない。

こういうことかな
読む相手の気持ち考えて文章書こうね
590名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 00:47:50.05 ID:16DlVSru0
>>582
バカか
もっと現国頑張れよ
591名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 00:59:22.24 ID:qPugNVlx0
>>562
バカか。
競合相手少ない高知でいくら結果出してもたかが知れてるわ。
しかも唯一のライバル校の四番を全部敬遠?関東、近畿じゃ考えられないね。
そんなんだから甲子園出れても一回戦二回戦で消えるような屑みたいなチームしか作れないんだよ糞馬渕は。

だれか添削おねがいしあす><
592名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 01:01:16.53 ID:cv1uW5eyO
>>582
キミの周りの人はタイヘンだな
593名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 01:04:19.46 ID:Rt5axMAe0
最後の段落が全てぶち壊してるね
594名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 01:04:24.35 ID:dewutRS40
敬遠はルール違反じゃない、それは分かる。
ルール内であれば勝つ為に手段を選ばない監督、それを慕って来る選手で構成されたチームが明徳義塾。
選手達は何とも思ってないよ、凄い奴らと真っ向勝負したいような意識の高い奴はレベルの高い大阪に残って勝負するやろう。

高知は敬遠を予想して当たっていた3番を5番に置いていた。しかもそいつが凄い当たりを打って勝ち越し目前だった。
危うく敬遠策は失敗に終るところだった、高知が勝てなかったのは勝負のあや。
ただ試合後号泣していた法兼を見るといたたまれない気持ちになったのは確かだな、集大成の試合で思い切りバットも振れなかったのだから。

595名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 01:07:38.47 ID:D07HZzib0
最後の段落で主語がいきなり高校になってるのがなあ…
監督批判ちゃうんかいと
596名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 01:09:05.47 ID:liF6U8G90
俺が心配するのは馬淵が引退したら馬淵のような采配を揮う監督が
今後現れるのかということ。誰か後継者育ててないのかな?
こういう監督が居るから面白みも増すんだよね。
597名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 01:18:45.28 ID:JNEAHd9W0
明徳の選手も「勝負したかった」って号泣してたからな…
598名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 01:19:41.82 ID:JNEAHd9W0
誤爆すまんw
599名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 01:24:37.06 ID:Q0xJBNVHO
法兼の実力からしてヒットに出来るボールは全部で5球程度しかなかった
特に1打席目の2球目のど真ん中はホームランに出来たボール
あれを見逃したのは痛かった
あとレフトフライを打ったボールは普段なら軽打でヒットにできた
決勝の舞台で余計な力が入ったんだろうな
600名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 01:47:13.69 ID:FeQYXVKJO
また馬淵のバカか?
あいつは高知県民の恥さらしだろ?
学校長も馬淵の言いなりなのか?
情けない学校だよな、明徳は!
日本国民のほとんどが、一回戦で負けるのを願ってるよ。
601名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 01:48:37.55 ID:Khz042ffO
むしろ、負けた側の無能さがにじみ出る試合になるようなきがする。まあ相手の打者も気にはするな・・・
602名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 01:52:59.31 ID:FeQYXVKJO
ってか、高知県の野球は昔から汚いやり方で勝つのが普通なのか?
だから中山みたいなチンポ出すプロ野球選手が産まれるんだろ?w

明徳の選手が選手先生とかしたら、どっちらけじゃないか?
馬淵を永久追放しない高野連の考え方もおかしい
603名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 01:59:05.79 ID:FeQYXVKJO
>>68
だろうなw
死んだら馬淵の脳みそを解剖してもらいたいわw
604名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 01:59:08.99 ID:qpZ+a+Ls0
敬遠はルール内のこと。
馬淵は汚いプレーはさせないよ。
昔京都の監督だった三原なんて汚い野球やってたぞ。
右打者が送りバントする時には、必ず捕手がボールを捕りに行く振りして、
打者の走塁を妨害するんだよ。だから野手は安心してまず2塁に送球できるんだな。
605名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 02:08:46.13 ID:Q0xJBNVHO
馬淵出て行け〜って試合後に叫んでたオッサン連中がいたがみんな何だコイツって顔で見てた
やっぱり高知高校のファンでも最低限の観戦マナーは守ってもらわないとね
それにしてもあのオッサンの悔しそうな顔が何回思い出しても笑えてくる
笑っちゃいけないんだろうけど
606名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 02:08:59.71 ID:FxiMM7Jy0
純粋に疑問なんだけどさ。「逃げることを教えるのは教育的にアウトだ」っていう意見があるんだけどさ、
そもそもこのバッターには秋に「勝負して」散ってるわけじゃん?
次に甲子園で勝ち進んでいくとしたら基本的に「勝負しないと負ける場面」って
でてくるよね?
だから「勝負せざるを得ない状況」にもっていけなかったのがおかしいんじゃね?

無論つまらないからとかむかつくから明徳きらいっていうのは自由だと思うけどね。
607名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 02:15:15.98 ID:qpZ+a+Ls0
>>606
その通り。
それに野球は一対一のタイマン勝負じゃないからね
あくまでもチームプレーであり、One for allの世界
608名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 02:17:55.35 ID:FeQYXVKJO
>>436
昔から日本一、汚い学校だったんだな
卒業生も汚いやつばっかりなんだろうな
609名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 02:22:43.85 ID:liF6U8G90
>>605
それは乙
pgrしても良かったんじゃない?
そういうこと言う人って、自分が考えてることが正論とか正義とか思ってんだろうな。
あと奇策を試みて、その策がモノの見事に功を奏した馬淵を見て悔しくてたまらなかったんだろう。
そのオッサンじゃ、そういう策すら思いつく頭がなさそうだけどな。周りすら見えてないんだから。
610名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 02:28:30.87 ID:FeQYXVKJO
高校野球賭博の絡みで、しょうがなく?

まさか・・・w
611名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 02:31:38.71 ID:FeQYXVKJO
シャブで逮捕された野村も高知だよな
汚い野球やってると、人間性も崩れていくんだよな
612名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 03:02:10.14 ID:zONTdXe+O
ようは やり過ぎ
613名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 03:24:47.55 ID:XPEMwDCw0
>>604
昨夏の習志野戦で大差つけられた終盤相手投手にビーンボール投げさせただろうが
大恥かかされた意趣返しなんだろうがやり口が汚すぎ
死ねや馬渕
614名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 03:26:12.94 ID:2k7KzG1wO
俺は明徳=馬淵が嫌い!とにかく嫌いだ!
甲子園でどこかにぶっつぶして貰いたい
大概敗者には拍手を贈るが明徳=馬淵には贈るつもりはない!
615名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 03:37:35.69 ID:mBGsRVhN0
>>613
明徳アンチは被害妄想やべえなあ
投げさせたという証拠はよ
616名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 03:40:05.53 ID:1ApS6JoL0
敬遠アンチは新しいスポーツ作って広めろよ
617名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 04:01:35.90 ID:aTPiAolK0
2chってマスゴミ(笑)
とか言っちゃってるやつばっかかと思ったがそうでもないらしいな
これだけ踊らされてる奴ばっかだと
まあ高校野球の過剰な美化は高野連の努力の賜物とも言えるが
618名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 04:26:43.31 ID:7OaaPTKD0
正々堂々・・・ひきょうなやりかたをせず、態度が立派なこと。
卑怯・・・勇気がなく臆病なこと。また、ふるまいがいやしいこと。
スポーツマンシップ・・・明るく正々堂々とした態度・精神。   (岩波国語辞典)

日本学生野球憲章違反だな。学生野球の基本原理に反する。
619名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 05:35:32.64 ID:R/9AUugG0
>>602
大洋の抑えやってた中山だっけか、そんなのいたね〜 
確か幼女の前で下半身露出して逮捕されたあの変態だよなwww
620名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 05:42:48.76 ID:1HW1cGgT0
高校野球だけルール改正すれば良いじゃん。
一人に付き一回しか敬遠出来ないって。
まあ、あからさまに敬遠しなくなるだけで意味がないかもしれないけど、
高校生のコントロールだと甘く入ることもあるだろうし・・・
ただ、パスボールをわざとやるかもしれないけど・・・・
621名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 05:45:07.30 ID:D5g9hjBQ0
1984年の新潟南は、
3回戦の試合前の練習で高野連から割り当てられていた練習場所と練習時間を

相手校の明徳義塾に占領された。

部長、監督、主将が抗議したところ
「隅でやるのも練習だ」と言い返され、
その怒りと発奮が勝利につながったと回想している。
622名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 06:19:38.30 ID:1HW1cGgT0
やたらに正々堂々とか、モラルとか言う奴らって正気?

敬遠ばっかりされると、強打者のバッティングが見れないじゃねーか!という感想ならまだ理解できるが、
高校球児のためにならないだの、教育上問題あるだの、本気でそんなこと考えながら高校野球を見ているの?

絶対嘘だと思う、地元の子が出てるのならその気持は判るがほとんどが野球留学生。

こんな状況で、そんなこと考えながら野球を見ている奴がいたとしたら気持ちが悪い。

自分が思っている「これじゃ面白くねーよ」という自分勝手な意見を隠すために、モラルだの教育だのの正論を
使うのは卑怯だ。
623名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 06:29:00.00 ID:TkB9pkVL0
明徳義塾の公用語は
関西弁だろ
624名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 06:49:55.55 ID:a+YslZUG0

結論

全打席敬遠ではなかった

終了
625名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 06:55:00.46 ID:M7eBKmqD0
>>618
じゃあキミの論理ならば、作戦やど真ん中に投げないのも卑怯ということだね、
矛盾だね。
626名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 07:13:50.75 ID:hBl+qMj70
卑怯ねえ…
見たい場面が見れないから叩いてるとしか思えませんなあ
ルールに則った作戦ですからなあ
そうじゃなければちゃんとルール改正され明文化されるんじゃないの?

例えばインフィールドフライは明文化されたよね。
わかる?インフィールドフライがルール化された理由?
今夏も少し話題になったよね。わからない奴は本件語る資格もなし。
627名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 07:15:05.54 ID:pSwRTsG10
どうやらここ「ド」の付く素人さんしか出入りしてないようだな。
5、6連続敬遠なんて俺にいわせりゃ、まだまだ甘い「仏の采配」。
一打席目に頭部への死球で病院送り、ランナーとして出させるのは一度だけ。
これが「悪魔に魂売った采配」・・・まあ、流石にこれは、人道的にやっちゃ、いかんけどな。
連続敬遠なんて、「たかが」ぐらいのレベルでしかない事を教えといてやるわ!
628名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 07:22:26.75 ID:NdZIT3230
敬遠作戦は失敗したら笑われるリスクも負ってる
明徳ナインはこのプレッシャーによく耐えたと思う
それだけの選手たちを鍛え上げた馬淵は、もうちょっと評価されるべき

でも、どうせやるなら大谷あたりにやって欲しいなぁ
待球&大谷にバント処理で体力を削り、打席では全部敬遠
常総がダルを攻略したように、これで明徳は花巻東に確実に勝てる
明徳VS花巻東が実現したら、近年稀に見る大物食いになるぞ
629名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 07:23:20.55 ID:hBl+qMj70
あと塁を埋める四球と逃げる四球の違いもわからない奴も語る資格ないな
>>1のことだけど
630名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 09:00:52.33 ID:hzSzH+Ii0
俺柔道部上がりの野球好きだけど
柔道も団体戦で相手のエースに引分要員当てて、まともに勝負させないってことは
セオリーだし、ブーイングこそあれここまで批判されることはないんだよな
やってることは同じことのように感じるんだけどどうなんだろ
631名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 09:38:47.66 ID:2qmESBUn0
敬遠は作戦のひとつ。何の問題もない。
さすがに高校野球板では馬鹿げた感情論は少ないな
明徳を誹謗中傷してるのは野球ファンでもなんでもないだろ
632名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 09:43:54.33 ID:dqpX3bqw0
>>631
高校野球が神聖なものだとでも思ってるんじゃないの?


小学校から目をつけて、全国から素材拾ってきて金かけてやってるんだから、明徳も当然必死。
敬遠5つも貰ってそれを活かせない高校なんて、甲子園に行くだけ無駄
633名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 10:38:42.83 ID:co4DPJZl0
>>628
失敗って何を持って失敗になるの?
松井の時は選手への世間の風当たりが強くなって次の試合ボロ負けしただろ
星陵戦は勝ったが全体で見たらあの作戦は完全に失敗だ
選手への風当たりを一切考えない自分本位の野球しかできない馬渕
死ねばいい
634名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 10:43:12.61 ID:Q0xJBNVHO
卑怯だと・・・
甘ったれたこと言ってんじゃねぇよ
聖者でも相手にしてるつもりかよ
635名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 10:46:07.91 ID:co4DPJZl0
>>631
高校野球を神聖な物とは誰も思ってないと思うが
ただこんな事をする高校は全国探しても他にない
野球留学はどこもやるが敬遠作戦を恥ずかしげもなくやるのは馬渕だけ
擁護してる連中はまずその理由を考えるべき
636名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:03:08.38 ID:OvV5CL8rO
>>635
また知らないやつが叩いてる。
松井の5敬遠の2年後に那覇商が横浜の紀田を4敬遠しているよ。
637名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:04:34.28 ID:FxiMM7Jy0
まあ普通に考えればリスキーだからねえ。
塁上にだしてエラーでも起きたらあっさり負けるしww

もっというときついのは相手だと思うけどね。明徳は割り切れるチームだし、
前の時も星陵の五番野球やめたしね。

ていうか卑怯と気に食わないは違うって。
638名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:19:31.64 ID:mQl05jWk0
>>366
元寇の際御家人が一騎打ち戦法をとったっていうのは寺社の作り話だよ
当時の武士同士の合戦でも一騎打ちの記述はほとんどないし
元の歴史書にも御家人が一騎打ちを仕掛けてきたなんて記述はない
むしろ御家人の集団戦法を警戒している
639名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:21:28.48 ID:uLFQNS4D0
卑怯だと思うから気に食わないんだから何も違わない
640名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:22:50.57 ID:liF6U8G90
こういう戦術があってもいいし、それを執る監督が居てもいい。
野球の深みや面白みを再確認させてくれる貴重な監督の一人だよ。
641名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:29:15.54 ID:834QHPjyO
明徳男塾
642名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:31:22.09 ID:5m0agNg70
その敬遠された打者って松井並ってことか
643名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:32:39.60 ID:KL3V4bvn0
三年間必死で練習してきて最後の決勝戦でその練習の集大成を
見せる機会すら与えられずに終わった法兼が可哀想すぎるというのが
真っ当な感想だと思うんだが

馬淵だって人の子だろ
自分とこの選手だって三年間必死で練習してるの見てるから相手の気持ちも
分かるはずなんだけどなぁ
敵チームとはいえまだ高校生の子供相手にはこの仕打ちは残酷すぎるだろ
644名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:36:36.58 ID:FxiMM7Jy0
実際工業みたいなもんだししゃあないやんとも思うけどね。
それをいうなら「敬遠できない戦況」に追い込むのは相手の監督の使命なわけだしね。

少なくともラフプレーで相手壊すとかより数段ましだと思うんだけどなあ。連投でで壊す監督とかさ
645名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:37:56.32 ID:CQDUgS1R0
明徳って『大学』に出てくるいい言葉なんだけどなあ
学校名変えてくんないかな競争原理高校とか金満高校とか
646名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:40:49.41 ID:Q0xJBNVHO
法兼君は三年間の思いを込めて思いっきりバット振ったよ
外野フライだったけど
ここで批判してる奴らは試合見てないでイメージだけで批判してるからタチが悪い
647名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:41:27.54 ID:PiOaf3PyO
敬遠を卑怯とか訳分からん
それなら相手の隙をつく盗塁だって卑怯になる
ピッチャーがバッターをかわす為に投げる変化球も卑怯になる
バッターがフルスイングせずに流し打ちするのも卑怯だよな
648名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:41:45.05 ID:hBl+qMj70
>>643
野球を美化しすぎだな
こんなの他のスポーツでもよくあること
部活特にチームスポーツやってきてない証

まあ教育者としてはアレだが
私立高だし甲子園はビジネスコンテンツだからね

気に入らないなら公立だけの大会にすればよろしい
649名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:45:46.67 ID:mQl05jWk0
打撃については敬遠が練習の集大成だろう
相手が「敬して」「遠ざける」ほどの力をつけたってことだ
相手に勝負すらさせないなんて凄いじゃないか
それに守備走塁で練習の成果を見せる機会は沢山あるしね
650名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:54:06.81 ID:KL3V4bvn0
>>648
俺は中高6年間バスケやってたよ

そもそもなんでこんだけ日本中が特に
高校野球に夢中になってきた歴史があるのかも
考えて欲しい

やっぱ高校野球は特別
美化されすぎてる面も当然あるけど
だからこそみんな夢中になって見てるんだろ?

651名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:57:35.72 ID:liF6U8G90
法兼が可哀想すぎるというのが適切かはわからんが、何も法兼だけのチームじゃないだろう。
他の8人が目の色変えて猛攻し、勝利を手繰り寄せられれば、次の試合ではまた違う勝負が
繰り広げられていたかもしれないし。懸命な練習を重ねてるのは両校とも同じ。
652名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:58:21.56 ID:FxiMM7Jy0
>>650 そんなのやってる方は知らんがなww

 見世物だと言ったり教育だと言ったり忙しいなあオイww
653名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:59:00.94 ID:go8K7YIE0
>>643
集大成みせたじゃん。勝負したくないほど怖い打者って事。

必死で練習してきた子達を甲子園に。という想いが
あるからあの作戦なんだろ。

目的を達成する為には批判を恐れずリスクを冒してでも
やり遂げる事が学べる。もちろんルールの範囲内で。
654名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:02:49.43 ID:hzSzH+Ii0
つか、他の競技でこんな抜け穴的な作戦てどんなのがある?
655名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:12:30.62 ID:hBl+qMj70
>>654
自分で書き込んでるwww
IDかぶりか?
656名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:16:14.47 ID:liF6U8G90
楊順行(スポーツライター): 牧野高野連会長(当時)の「…ファンはプロ野球ではなく、高校野球を見に来ている…」のコメントに対し、「プロ野球じゃないというのなら、ファンの為にプレーする必要はさらさらないじゃないか。
ファンは松井のホームランを見たいかもしれないが、明徳の選手はそんなものは見たくもないし、負けるために3年間練習してきたわけじゃない。勝つために最良と思われる選択をして、何故責められるのか。あの騒動が不快なのは
松井のホームランが見られない不満を、『高校野球らしさ』という響きはいいが正体のはっきりしない言葉に置き換えられているからだ。自分は匿名性を確保された上で、空気に迎合して非難や中傷をエスカレートさせ
高校野球のシンボルである甲子園に物を投げ入れ、試合を中断させた人間には『高校野球らしさ』に言及する資格はない」

松井の場合と本ケースは少々違うだろうけど、俺はこの方の考え方に近いな。
657名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:16:15.33 ID:hzSzH+Ii0
>>655
いや、他にもどんなのがあるかと思ってさ
658名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:20:29.01 ID:Khz042ffO
同じっていうのはないだろうけど・・・
サッカーとかバスケならエースにダブルかトリプルチームでラフプレー気味に戦う。個人競技の団体戦ならオーダーいじくって相手のエースに弱い奴を当てる。とかかなあ?
659名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:27:25.11 ID:gq/Kgk/P0
勝敗の決定に時間制限があるスポーツなんて、終了間際の時間稼ぎとかひどいじゃん。
(サッカーとかだとたまにカードもらってるけど)明らかなルール違反って訳じゃなくグレーゾーンだから今でもずっとあるわけだし
660名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:30:46.66 ID:ucVOUnmhO
選手が納得してるならいいけど

親達にはたまらないな…
661名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:36:18.70 ID:U1w8a4fh0
何か問題でもあるのか?
相手の高校は散々チャンス貰っても生かせずにサヨナラ負けしただけだろ。
10ー1くらいの点差があるのに敬遠じゃ勝負してやれよと思うけど。
接戦で12回までもつれた試合でこの作戦を貫いた明徳が凄いとしか。
662名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:38:10.96 ID:hzSzH+Ii0
時間稼ぎは最後の数分で、それまでは勝負してたわけだしちょっと違うかな

ヨーロッパ人が野球のルールは複雑過ぎて見る気にならないって言う位だし、
他の競技と比較して野球のルール自体が特殊なのか考えてみようと思ったんだけど、
他の競技も似たようなケースはありそうだね
663名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:41:54.19 ID:6e4gO7Ex0
明徳とはこうゆう高校なんだろうなw 
664名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:42:17.84 ID:ZYhYXUyi0
もう甲子園に来るな、○ねヴォケカス
665名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:45:45.57 ID:1/Wr1INFO
5番バッターや4番以外はカスとか糞とかだらしないから勝てなかったとか言われてるね。
本人たちも実力不足だったことも誰よりもよくわかってるはず。
2つの敬遠を無理矢理騒いでる人は明徳叩きたいだけで
5番バッターの人や他の選手が傷つくことを気にもしないんだね
666名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:47:46.58 ID:6e4gO7Ex0
馬監督が在チョンだから こんな事を平気で出来るんだろな
違反じゃないから 犯罪じゃないなら どんな事も平気でやってのける まさに人間の屑共の集まり(笑)
 
667名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:48:54.78 ID:Khz042ffO
寧ろ惨めな気分になるのは相手のバッターだろうなあ・・・チャンス潰したのが自分だってわかるだろうし・・・
668名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:50:54.69 ID:7/DD2TPTO
「そこまでして勝ちたくない」って感情が俺はあるな。戦争じゃないんだから
好きなことでずっと努力してきたなら尚更
敬遠がこれに当てはまるとは思わんけど、勝つためなら何でもOKってのは違和感ありあり
669名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:52:29.82 ID:WuOvZ0GTO
>>660
親達が試合してるわけじゃないよw
選手達が納得しようがしなかろうが勝ちは勝ち、負けは負け
670名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:59:15.07 ID:6e4gO7Ex0
明徳の蛆虫共は 逆の立場なら相手にしてやられたと、勿論納得して負けられるんだよな?
671名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:03:50.86 ID:Khz042ffO
明徳じゃないけどそれはしゃあないよ。

てか昨年の甲子園一回戦で敬遠気味のフォアボールで塁にでた四番がホームインして明徳勝ったんだから・・・
672名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:09:47.12 ID:KmOs5B1oO
>>660 選手は納得してる。

馬淵が、選手に勝ちたいか確認。

あたりまえだが、勝ちたいっしょ。

馬淵が、敬遠の指示を出す。

選手は、頷く。

試合で敬遠策を取る。


新聞の記事に、こんな感じで載ってた。

勝負したけりゃ、試合中にでも選手が相談して決めてるでしょう。
673名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:24:10.47 ID:gT5C3+0V0
>>670
去年の夏、甲子園一回戦延長で北川が敬遠気味で歩かされたけどきっちりサヨナラのホームを踏みましたが
674名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:38:17.73 ID:72iOog4b0
プロスポーツで観客無視なら叩かれるのわかるけど高校の部活動だぞ
ほんと嫌なら見るなって感じ
675名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:51:22.12 ID:KL3V4bvn0
高校の部活動だからこそ勝つのが全てだとは思わないんだけどな

まぁいろんな意見あっていいし
いろんな学校があってもいいんだけど
個人的には応援したくないって人も大勢いるだろうってことは分かるよな
676名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:55:59.04 ID:ucVOUnmhO
>>672
勝負したいか?って聞いてたら
何て答えてたんだろう…?

高校野球だから議論の的になるんだと思うよ
今回の試合はしらんが松井の件はチョットね…
677名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:58:27.34 ID:R/9AUugG0
馬淵の敬遠策は個人的には嫌いだが、馬淵一人を問題視するのは違うと思う
だって最初からそういう策をする監督って学校側も分かっててでも監督させてんだし
生徒だって分かってて馬淵の元に集まって来るんだから
なにが言いたいかって言うと関係者はみんな最初から納得済みでやってる事で
馬淵一人が原因じゃないってこと
678名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:58:42.04 ID:1/Wr1INFO
いつまでもネチネチと気持ち悪い人もいるんですね
679名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:58:42.41 ID:W2Uxc6hm0
やっぱマヴチ采配はこうでなくちゃいかんw
680名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:08:10.68 ID:Ajo5Xek00
>>676
「??もちろん、勝負して勝ちたいですよ?」
って答えるだろ

敬遠は立派な勝負方法の一つ
これを卑怯とか思っているようなレベルの低い奴は
甲子園にふさわしくない
681名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:09:45.29 ID:LM3Lmbgv0
通常の投球をするか1ベース与えるか投手が選択できるルールでことごとく1ベース与えただけでしょ
なんで卑怯なの?
682名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:10:16.13 ID:Ajo5Xek00
今回のことを批判している奴らって
アメフトのイート・ザ・タイム(時間つぶし)を見たら
発狂するんじゃないか?
683名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:26:49.80 ID:ucVOUnmhO
>>680
そーゆう意味じゃないよ

テレビ解説でよく言うのと同じ意味だよ。


賛否両論、議論されるのは仕方ないよ
それだけ人気があるんだから
684名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:37:14.03 ID:FeQYXVKJO
明徳の選手が甲子園でチンポ出さなければいいが…
685博多 ◆.LzZp0ZsV2 :2012/07/26(木) 14:37:41.68 ID:2XSu9wEqO
問題は馬渕ちゃうやろ?高知のユニがダサいしやなぁ甲子園来ても勝てんし空気やから馬渕が身を挺して鬼になっただけやぁ。
686名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:37:43.98 ID:Ajo5Xek00
>>684
えっ?
687名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:47:10.57 ID:R/9AUugG0
>>684
602 611の様に高知県民には前科があるからな、でも明徳は外人だらけだから心配ないのでは?
688名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:13:45.23 ID:VnZzeMI90
5連続四球だろうが100連続四球だろうが
5連続死球だろうが、何をやっても構わないという考えなんですね。
689名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:16:24.72 ID:OvV5CL8rO
敬遠されたくなかったら満塁で打席にたたせろ。
天理に満塁で敬遠された駒田って例もあるけどな。
接戦で敬遠してんだから仕方ない。
松井だって2つはランナー3塁にいたんだから。
690名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:19:15.14 ID:hBl+qMj70
>>673
そういやあの時北川がホームを思い切り踏んだんだけど
(その前に試合終盤ベース踏み忘れて問題になった試合があった)
それ見て踏み方がきにいらない、負けた相手に失礼など言いたい放題だったの思い出した
結局、アンチ明徳が騒ぎたいだけなんだよ
691名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:00:25.51 ID:QBOZUBbr0
馬淵また敬遠連発で逃げ勝ちしたのかw

女々しい野球をよう何十年も…
高知の恥だな
692名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:11:31.42 ID:H7g5XFPH0
因果は巡るよ
また横浜戦のような歴史的逆転負けを喫するだろう
693名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:30:04.15 ID:2yxAeMW40
にしても、明徳のせいで高知のイメージは悪くなってるよな。
694名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:31:00.71 ID:bAx3tNNM0
今回の敬遠は延長に入っていたし戦略上当然のこと、松井の時と同じじゃないぞ。
いつまで語ってるんだ。
学園の選手も高知新聞も問題にしていないぞ。
それぐらい試合見てればわかるだろう。
まあ、書き込みしているのは県外人だと思うけど。
695名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 20:15:57.20 ID:FxiMM7Jy0
>>690 あれは酷かったねえww見苦しかったww
696名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 21:33:31.56 ID:Q0xJBNVHO
さすがに二日もたつと全然勢いがなくなってきたな
二日もネチネチと批判するようなクズ人間はなかなかいないもんな
697名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 21:45:13.74 ID:hBl+qMj70
>>696
【高校野球】明徳義塾がまたも相手4番に5四球!松井対策の"伝説の作戦"を20年ぶりに決行し甲子園切符★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343295830/
698名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 22:33:43.63 ID:ixGDo8CSO
実際見てた人は「騒ぐほどの敬遠ではない」ことは明白だろう。
いろんなところで書いてるけど、3打席は臭いところをついて手を出してもらえず、結果的に無理しなかっただけ。
あんまり騒ぐと、法兼を勘違いさせて将来をつぶしてしまいかねない。
699名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 22:49:56.98 ID:IquthU7L0
この試合が甲子園の試合だったら一回表の時点で実況スレと最弱スレが賑ってただろうな
700名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 04:03:55.20 ID:wghKsqQWO
馬淵って愛媛県出身らしいな。
愛媛と高知は仲が悪いから、わざとやってると思うw
愛媛県出身の変なジジイが高知県のことをボロ糞に言ってたわ。
過去に高知県に侵略でもされたのかな?w
701名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 07:37:25.57 ID:XAgP4WN/0
香川は全員が外人で固められた香川西が代表になっちまったから、
また今年も香川土民の甲子園出場はゼロだ
で、頼みの綱の法兼がこの仕打ちじゃあ、どうあがいても無理だったってことか
702名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 08:14:11.44 ID:7L+bTzXc0
なんか四国も外人だらけの学校が幅を利かせるような勢力図になってきてるみたいね
まあこれは四国だけに限らんが  俺は基本的に越境スポーツ留学反対派だから
何かしらの規制は掛けるべきとは思う(さすがに全面規制は無理だろうが) 
でもこの手の問題って毎回どっかの外人校が勝ち進むたびに話が持ち上がるけど結局
一時的な話で終わって進展が無いのも事実
ネットの中であーだこーだ書いたとこで実際行動に移さなけりゃ何も変わらないって事だわね
703名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 08:58:17.65 ID:PHE8WVmA0
>>563
私はハッキリ記憶している。松井五敬遠翌日スポーツ紙を全紙買ったから。
池田高校の蔦監督は「あのな、四国の山奥や大阪にはこういういやらしい野球するとこがあるんよ」と書いていた。
決して馬淵の悪口じゃなくしてやったりみたいな感じで馬淵を絶賛してた。
清原も数年前「五敬遠、PLやったらボコボコにしてるわ!」と書いていたが
五敬遠を非難した書き方は一切してない。
「どこが悪いの?」みたいな感じで。
704名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:03:54.52 ID:BmK0y2OK0
勝てば官軍の世の中だから仕方ない
705名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:04:26.96 ID:PHE8WVmA0
25日の高知新聞みんな見た?読んだら非難は一切ないはず。
明徳主将と法兼が試合後お互い倒れ掛かるような抱き合ってる写真感動。
学園ファンはこの件に関し非難してない。
もししたらそれは天に唾を吐くのと同じ。
706名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:08:22.90 ID:Rt99Bg+0O
グランドに物を大量に投げ込んで(乾電池や空き缶を選手にぶつける程に)校歌の間も帰れコールをした応援団の方が問題だったのにな
『松井君のホームランが見たかった』 なんてコメント集めてたマスコミもどうかと思う
707名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:09:44.90 ID:/3W9tSki0
>>705
どっかで見れないかな
708名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:09:50.56 ID:PHE8WVmA0
あの時代に2chがあったらどちらの支持が多かっただろう。
今なら敬遠支持が多いだろうがあの時代なら逆だろうな。
709名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:17:34.77 ID:sRQdW7rXO
敬遠なら別に問題ないだろ

わざわざチャンス与えてるリスクもあるんだからな

次が打てばいいだけの話
710名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:19:38.00 ID:/3W9tSki0
>>708
当時は肯定0.5:否定9.5ぐらいかな
マスゴミに印象操作されてんだから仕方ないね
711名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:25:50.30 ID:Ne9b5Tey0
>>709
打率5割6割がザラの高校野球で敬遠はリスクにならない
712名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:29:06.46 ID:Ne9b5Tey0
まあ今回のは「人間ちっさw」くらいでわざわざ騒動にまでする問題じゃないが

やったのが明徳ってのが引っかかったんだろうな
713名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:32:07.17 ID:IV7eNoSx0
馬淵のでんわおせーてくれんかの?
714名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:33:09.18 ID:LIMaViLw0
>>713
じぁあチミの電話番号レスカモン
715名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:34:20.26 ID:LIMaViLw0
どうせ
マスコミに踊らされた情弱が赤真っ赤にして明徳を面白がって批難してるでしょ
716名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:35:38.17 ID:sRQdW7rXO
>>711
なに言ってんだお前?

5割6割がどうしだの?
717名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:39:53.52 ID:LIMaViLw0
>>711
え?
何言ってんの?
718名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:42:13.64 ID:PHE8WVmA0
25日の高知新聞は本当に感動。
明徳、高知、普段の交流は一切無いが
お互いがいたからこそここまで成長したとお互い言ってた。
スポーツ面だけじゃなく社会面にも
明徳主将も法兼君も「言葉は無くても同じ仲間。分かり合える」みたいに書いてた
719名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:45:29.61 ID:/3W9tSki0
>>718
当人達が納得してるなら外野がごちゃごちゃいうことじゃないね
720名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:46:07.31 ID:Rt99Bg+0O
変な話しだけど高知県以外の四国3県では馬渕さんの人気は今でも高いんだよ。
補欠の選手全員の進路が決まるまで自ら走り回ったり寮生活での礼儀やマナー、規律まで指導方針の噂が聴こえてくるから

そんな明徳が不祥事とか何とかで悪の象徴みたいに言われてるのがまた皮肉なんだよね
721名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:51:50.64 ID:tTHtpkpI0
高知高校も四番が5回も塁に歩かされて負けるという時点で
ダメでしょう

野球は一人良くても勝てない。それは野球経験者なら
誰でも解る事。

歩かされた法兼は甲子園に出場せず一躍有名人だな
722名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:53:22.87 ID:LIMaViLw0
他校が面倒を回避して入学させなかったヤンチャ者たちを引き取り
開星の野々村元監督とおなじく
生徒と毎日ガチンコ勝負してたりとか、いい監督やん

品行方正な生徒ばかりが集まる学校もあれば
誰かが引き受けて最後まで付き合う学校も必要じゃん

外野の勝手な妄想で明徳を叩くのはアンポンタンじゃん
723名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:53:59.27 ID:LIMaViLw0
>>721
一応選抜でたけどね
724名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:56:07.54 ID:BhVb+1Kg0
まあここで馬渕信者がどう擁護をしたところで
明徳への甲子園での風当たりは相当強くなるんだけどな
今年は初戦で負ける可能性がかなり高い

それにしても全員関西人でやる野球もセコくて卑怯なこんな学校応援する
高知県民て本当にプライドがないんだな
725名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:56:10.71 ID:xVlvdOjlO
てか馬渕さんて教頭先生なんだっけ?

めざせ!史上初の校長監督!
726名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:58:04.79 ID:Rt99Bg+0O
しかも出場停止の時の不祥事は地元高知県の生徒が喫煙→注意で思わず手が出た→その生徒の親が高野連にタレコミの流れ

で、何故か高知県民がドヤ顔で明徳批判だからね

727名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:04:58.51 ID:Rt99Bg+0O
>>724
こういう書き込みしてるのが情弱なんだよ
四国では高知県に嫌われているってさっき言った所じゃん

しかも関西だけじゃなく中国とかも昔から多いし

こいつのイメージだと外人は皆関西なのか?
728名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:06:00.23 ID:SZQ70HN90
>>724

また適当な事を
全員関西人じゃないよ。
今年のチームはスタメンでは比較的中四国が多いよ

香川、徳島、広島、岡山
ま、高知人はスタメンに一人なので県外人チームなのは間違いないが・・
729名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:07:25.16 ID:/3W9tSki0
>>726
モンペのせいだったのかよ、無関係の選手はたまらんな

その時の決勝も最高の試合だった
中田ブー、松下の明徳と二神がエースの高知
730名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:09:36.65 ID:BhVb+1Kg0
>>727>>728
別に関西人でも中四国人でもどっちでもいい
それよりもこんな卑怯な作戦をルール範囲内とかリスクもあるとか言って
擁護してる馬渕信者が世間的にどれだけおかしな存在か気づくべき
731名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:10:15.20 ID:LIMaViLw0
>>724
良く知りもしないクセに知ったようなことをぬかしちゃいけませんぜ
マスコミに踊らされてんじゃないですよ、おぼっちゃん
732名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:12:31.68 ID:LIMaViLw0
>>730
チミの思う世間はどれだけ箱庭なの?
733名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:14:06.30 ID:Rt99Bg+0O
>>730
男はタイマン!
喧嘩上等!

の脳内ヤンキーとしか思えない

野球はそういうスポーツじゃない
集団での個人の役割を悟らないと立派な大人になれないぜ
734名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:26:36.70 ID:ykUN/L/10
「あんな偉大な打者と対戦できたのを感謝する」と投手。
「敬遠するために甲子園にきたんじゃない」と監督。
あのときの長岡向陵にはやっぱり共感するなぁ。
1−11で負けたのは絵にならないが。
735名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:37:51.99 ID:LIMaViLw0
>>734
それはそれでいいと思う

以前、秋田商が済美と対戦したとき
4番・鵜久森に対して敬遠を支持する監督を無視して
バッテリーは勝負を挑んだ
結果はものの見事にホームランを打たれて負けた
監督と選手の意思が統一されていなかったシーンがテレビで流れていたが
あれは、複雑だった

チームとしての哲学があり、揺るがない決意があるなら
勝負するしないの選択は自由だ
ただし、その結果は潔く受け止めなくてはならない
736名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:48:12.44 ID:9E5uEsTz0
広島商みたいに頭にぶつければよかったのに・・

ヌルいわ
737名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:49:55.67 ID:BhVb+1Kg0
>>732>>733
馬渕信者のキモい所は世間、マスコミを一切信用しようとしない所
カルト宗教と全く一緒の発想

せいぜいお前らの中の「世間」の中で馬渕擁護してろよw
738名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:50:58.47 ID:LIMaViLw0
>>737
はい、さようなら
今度は気をつけるんだよ〜
739名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:59:34.10 ID:JhLun9tM0
>>734


明徳の前に1回戦でゴジラとも真っ向勝負で星稜と対戦したチームがある。長岡向陵(新潟)である。
身長170cmのアンダーハンドエース竹内は、試合前に監督から、「敬遠しなければいけない場面以外は、
思い切って投げろ」と指示されていた。

結果、竹内-松井の勝負は5打数1安打、1四球、3外野フライ。
明徳馬淵監督のいう勝利を手にすることで手にするもの、見えてくるものも多くあろうが
その後の彼らの生き方を見れば、甲子園での敗戦が、1-11での大敗がすべてを水泡に帰すというものでもあるまい。

竹内投手の回顧より〜
「高校野球で学んだのは、仲間の尊さと、努力することの大切さ、ベストを尽くし、その場から逃げない……。
それが、野球以外にもつながっていると感じている。」
740名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 11:03:07.19 ID:LIMaViLw0
>>739
「敬遠しなければならない場面」ってどんな場面だったんだろう?
741名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 11:03:24.86 ID:6sqzqfQrO
馬渕の顔にファールボール当たれば良いのに
742名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 11:04:54.97 ID:am67XNij0
高知の恥
743名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 11:09:34.32 ID:LIMaViLw0
>>741
性格悪し

>>742
汚い野次飛ばした奴が、ですね。
744名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 11:50:06.17 ID:kV7Bj9iL0
>>737 つってもさあ、じゃあ同点満塁サヨナラのチャンスで彼に回れば勝負しただろうし、
 そもそも秋に戦って負けてるわけではある。勝負してないっておかしいんだよ。理屈がww

 どうせ甲子園では格上とやるわけだしその時は多分だけど勝負するっしょ?
それじゃあ不満なの?
745名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:53:15.99 ID:YwvQrUJa0
>>725
智弁和歌山の高嶋氏はなんだっけ?
一番近いのは地球環境の羽鳥監督の副校長かな。
746名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 19:44:23.57 ID:6we/Jd5L0
敬遠義塾

747名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 23:14:11.40 ID:2bhWvMdqO
つーかさ…そもそもさ…普通に愚策だよなこれ?www
賛否両論巻き起こしてるのが余計笑えるw
「勝つためにやった!キリッ」wwww
748名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 00:05:46.75 ID:Ne9b5Tey0
高知県は枠を貸してるだけにすぎないからな
県民も他のところに出場して欲しいだろ
749名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 00:13:05.13 ID:Us35j8w90
激しく同意ぜよ
750名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 00:22:02.95 ID:ZTJuRG/f0
嘘はよくないよ
実際敬遠したのは最後の2打席
勝負した打席ではアウトにしてるし別に勝負しててもヒットは打てたかわからんよ
それよりもひどいのが高知高校ファンのおじさんがバックネット裏最前列で明徳のキャッチャーの構えたミットの位置を見て大きな声で「次、外来るぞ」とか「次はインコースやぞ」って指示してた
明徳のエースは三者連続三振スタートだったがそのおじさんが指示を出しはじめてから厳しいコースも簡単に打たれたりしてかなり苦労してた
こっちの問題はかなり悪質だと思うのだが

敬遠にはスパイで対抗する高知のオヤジw
751名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 00:40:46.11 ID:mmN1IGfzO
このオッサンは高知じゃ有名
明徳のキャッチャーもオッサンの指示した後にコース変えたりして工夫してた
752名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 00:50:15.40 ID:mmN1IGfzO
でもこれは田舎の地方大会だからできること
甲子園じゃ大歓声でとても出来ない
だから高知高校っていつも初戦で負けるでしょ
753名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 08:56:39.03 ID:lia8bYll0
>>719
建前と本音
当人がごちゃごちゃ言うことなんてまず無いわ
松井でさえ文句言ってなかった
754名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 08:59:31.19 ID:nk3GjS3A0
文盲はいりますた
以下妄想を根拠にした戯言をお楽しみください
755名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 09:29:37.17 ID:s+lQYRgU0
法兼、飯山は論外だが家が近い丸高へ素直に
行ってたら甲子園行けてたやろ
756名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 09:35:21.82 ID:J3gnVC5W0
>>751
野球経験者なら分かるが次に内に来るか外に来るか分かれば打者は凄い楽になる
あの手の輩は運営が出禁にすべき
757名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 10:24:12.70 ID:oQQRtHTuO
胸に手をあて、よく考えてください

高校生相手に自分が何をしたのか

勝利至上主義の大義を自分の保身の為に使い、権力を振りかざしていませんか

人間だから感情があるのです

世間から批判されている事からは目を背けないでください
758名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 10:56:03.74 ID:BibPpf+x0
もう敬遠て明徳しかしてないと思ってんじゃねーかwww
759名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 11:17:50.33 ID:hZ9oDD6G0
教育云々言うなら

●局地戦を逃げても全体で勝て

●勝つのが難しい相手に闇雲に特攻して状況を悪化させる愚は犯すな

●ルールの範囲内で何をやっても勝ちを取りに行け

ことを教えるのも立派な教育だろう。
760名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 11:22:11.83 ID:hZ9oDD6G0
この戦略を教育云々言って批判する人間は、

●全体の足を引っ張って負けることになっても局地戦で勝負しなさい

●「日本人らしく」「高校生らしく」「ドラマのように」などという「観客の空気」を読んで、
  自分達の勝つ確率をわざと減らして不利になりなさい

って教えるのが立派な教育だと思ってるの?
761名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 11:22:14.26 ID:3+kglyQ80
もうここまで「明徳=敬遠」 が定着してるならいっそ敬遠のこと「明徳」って呼んでもいいんじゃないか?
現に他協議にもフィギアのイナバウアー、体操のモリスエみたいに技に選手の名前付けてる例もある位なんだから
762名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 13:58:43.48 ID:iKxGvSQB0
4番打者だけ、フォアボール時二塁打扱いにするとかそういうルールどうでしょう
763名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 15:58:40.24 ID:sZL3utWnO
ノーコンでマジでストライク入んない投手はどうなるの?
764名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 16:07:40.29 ID:EZxbm8+RO
爺さん方はまだ言うとるんか
今の高校生はドライやで
765名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 17:16:27.21 ID:1tpubgTN0
.             ヽ//ヽ,,-―-、
            ∠..   ´ -=-、    敬遠と聞いて・・・・
            √         `ヽ    すぐある予感が走った・・・・
            |      、  、  |,
´           |_. ´く.|.|ヽゝ` 、、 _|       この勝負運否天賦じゃない・・・・・・
           (F|-==ii ii∠=-||ぅ)        おそらくは・・・・・・愚図が堕ちていく・・・・・
           に| ー゚‐´|| ー゚--´|=|ヽ、
          . .じ|u  、||,,. u  |J  ヽ     勝つのは 智略に走り
         f´ /|. ヽ、-―--- / |ヽ、 ヽ     他人を出し抜ける者・・・・・・!
      ,,,,―ニ/ レ,  ヽ === /j. | |ニー
   -ニ― ̄ /.  .|.  |.ヽ  / |  |  |  ̄ニー 、
  /|     /    |.  | `v´ |  /       ̄| ヽ
 / |   ム--⌒ヽレル,|   |  /         |  |
 |  |          | ヽ /   ´  ⌒     |.  |
766名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 17:19:59.60 ID:1tpubgTN0
       _________________
     /                        /
     |      ./`ー _         ,ヘ  /
     |     /::     ─ _    / ヽ/
     |    ./::::          ─ _/   ヽ
     |   /:::::::::ミ_ ─ _            /'〃
     |   \::::::::::  ─ _ ─ _      /::/ヽ
     |    \::::      ─ _|||    ||:::/   ヽ
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll|
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/  ::::::| :::iillllllllllノ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ/   :::::| :iillllllllノ
     |.  \_.l |:::::::   ̄ ̄ ̄ ::/    :::::|  ̄ ./
.   ./|     N::::::::::       (_  ::::_:丿  /
  ./::: |    /: :|:::::::::          ー    /
 / :::::: |.  ./:: ::|:::::::    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) /
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
: : :::::::::::::|.../:::    ::|::::        __   /
: : :::::::::::::|/::      ::l::        ::::::::   /\
::::::::::::::::::|\       ::\           /:::::::::\
:::::::::::::::::|  \       ::::\______/:::::::::::::::::
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::

ここはおまえらが 甲子園を賭け死力を尽くしている
言うなら 戦場だ・・・・・・
戦場で後ろから撃たれた後ろから・・・・・・と 騒ぎたてる兵士がどこにいる・・・・?
いたら物笑いの種にされるだけだろう
戦場では だまし打ち 不意打ちが日常・・・・・・
皆・・・・・・・・ なんとか相手の寝首を掻こうと・・・・ 後ろに回ろうと・・・・・・
策を巡らしている それが真剣勝負というものだ
おまえは今 ただ・・・・後ろから刺された それだけだ・・・・! 散れっ・・・・!
767名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 17:23:13.34 ID:1tpubgTN0
 ̄/         /|               ::::::::::::::|
/  / /  :/  /:::::|   |\:::          ::::::::::::|
 :::/ :/::/ :// :/:::: :|  |::::::\:::::         ::::::::|
// /ヽ/ /:::| /::   :|  :| :::::::\:::::        ::::::|
../ ./ \|/ \| /:  U  \ |/ /\|\::::     :::::|
//|   /'\ |\     /\|/   ::::::::\::::: ___::::::::|
.  | ____ ||:   ||| _____::::::::::| :/:::::| :::|
.  |  ̄ ̄ ̄o ̄      ̄o ̄ ̄ ̄ ̄ :::::::::|::::|::__:::|:::::|  汚い 汚いって
.  |  \    ,/   ::::|\     / u ::::::::| ::|/::|:::|::::|  アホかおどれは・・・・・・?
   |    ̄ ̄:::/   U::::::|::: ̄ ̄ ̄ u ::::::::::|:::|::__| :|::::|  勝負に汚いもくそもない
   |   U  ::/    :::::::::|:::U     ::::::::::::|:::|/::|:::|::::|  言うとるやろ
   |  /:::  (_   _:ノ:::    ::\:::::::::::|:::|:::::| :|::::|  うざいわっ・・・・・・・・!
..  |  ::____二二_____   :::::::| :|:__|::/::::|\
..  |  /___________ \ :::::::|::|_/ :::::|::
..  |  \┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴ ) ):::u::|/\  ::::|::
.   \ ..\___________/:::::/: ::::\::::|::
.     \      ___       :::l::/:::  ::::\|:::
.       \l      ::::〓〓    ::::l:/:::    :::::::\:
.         \l. l .l l l. l  l  l  l:/::::        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
768名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 17:57:44.52 ID:S2GQ8Njb0
試合終了のあいさつの後、敬遠された当事者の高知・法兼駿選手と、明徳の合田悟主将は固く抱き合った。その隣でも、その横でも肩を抱き、涙でたたえ合う姿があった。県内の高校野球を長く取材しているが、見たことのない光景だった。外野の大人がとやかく言うことではない。
《高知新聞運動部 西村博文記者》
769名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 18:14:30.25 ID:mO9pT4N+0
>>725
興南の我喜屋監督
770名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 20:05:48.93 ID:UON0U5Vb0
明徳の投手も秋に打たれた投手らしいが
勝負してても抑えたんじゃないかなという気がするね
12回は、法兼と前の打席でヒット打ってる5番とどっちと勝負するか、
馬渕監督的にどれぐらい差があったんだろうか?



>>739
朝日の記事かな、確か
竹内君は地場地銀の営業マンだっけ?
連続敬遠も正解だが、これはこれでいいよねえ長岡向稜
771名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 20:24:54.90 ID:JuPRRDDk0
同じ選手に2回も甲子園を阻まれてはならぬ。当然の戦略。
772名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 20:51:00.33 ID:VfrQuYBQ0
松井の後の5番打者が報知新聞に入社してるんだよな。今回の報知の記事はまさか・・・
773名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:25:02.27 ID:higOYp8F0
>>772

月岩か?

明徳の5敬遠は、あくまで5番打者の月岩を丸裸にして対策し、
完全に封じたから実現したもの。
さすがに、1スクイズは喫したが。

今回の法兼の場合は、延長10回には5番打者にヒット打たれたから紙一重だった。
774名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:32:50.70 ID:q45qc6BJ0
明徳が出場辞退になったのは、これが遠因で嫌われてるからだったりしてな。
明徳がアウトで飯塚や青森山田はセーフ・・・
775名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:55:27.73 ID:apGMMgg60
お前ら、選手宣誓で何て言ってるか覚えてる?
殆どが「正々堂々」とか「フェアプレー」とか「高校生らしく」とか言ってるよな。
一度明徳の選手宣誓聞いてみたいよな。
甲子園で明徳が選手宣誓引き当てることを祈ってるよw
776名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:58:24.82 ID:+/sIKZdq0
ランナーを背負うって意味では、敬遠という選択だって
リスクがないわけじゃないさ。
次のバッターの勝負に勝たなきゃ意味がない。
立派な作戦だよ、作戦。
それに、過去の松井の件にせよ今回の件にせよ、それだけ警戒されてる、敵に実力を
認められてるって意味では悪い気はしないんじゃないの。
777名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:59:37.34 ID:FlRz2u7lO
>>772
6番打者じゃなかったかな。月岩は居酒屋経営してると聞いた。
778名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 22:25:02.87 ID:sZL3utWnO
残念だけど明徳は毎年、選手宣誓は立候補しないから選ばれようがないんだよね
せっかく楽しみにしてたのにゴメンね
779名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 22:35:37.92 ID:sZL3utWnO
774
明徳の場合は処分がくだる前に自ら辞退したんだよ
まあ昔と違って今はかなり緩いよね
昔の敦賀気比がアウトで最近の青森山田がセーフとかね
昔なら青森山田は完全にアウトで浦和学院もギリギリアウトっぽいけどね
780名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 22:43:29.00 ID:pHgADWL5O
>>775
いいとこ突いてるな
明徳の選手宣誓www
「我々は〜勝つ為には〜〜手段を選ばず・・・
781名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 23:08:21.50 ID:tSScAtE/0
>>775
だってそう言わないとバッシング受けるからね
このスレで明徳を批判してるような奴等にねww

選手宣誓してる子も本心は「何が何でも勝ちたい」と思ってるよ
782名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 23:11:34.07 ID:apGMMgg60
>>778
そうなんだ、残念。
でも高野連も、穢れが立候補しないことに
ホッとしてるんだろうなw
783名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 23:16:02.07 ID:apGMMgg60
>>781
本音と建前は勿論あるさ。

でも、いざやるとなると、大変だよ。
自分が今やってることが、ルールに則った卑しい手段だってこと、それを全国の人が観ている事、
その事であとでどんな非難が待ってるか、親や親戚も、そして兄弟や、将来自分の子供が野球を
する時のこと、全部背負って、ば監督の言いなりで嫌々手を汚すんだよ。

勝った名声は監督のもの。
手を汚した選手は一生後ろ指指され組。
784名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 23:26:42.57 ID:oZfHKYeN0
>>45
勝負の勝ち負けと審判技術の有る無しは話が別だと思うんだ。

大谷とか超可哀想。
785デビ:2012/07/28(土) 23:41:54.17 ID:nf5Qi4rAO
甲子園でも平安と当たったら四番高橋を敬遠ばっかり作戦ありえるで!!!
786名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:19:32.31 ID:Fq/M8hst0
>>768
良い話ですね。
787名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:33:01.81 ID:iul5eg74O
残念ながら高橋は右打者の中でもそんなに評価高くない
東海大甲府の二年渡辺や光星の二人のほうがいいバッター
788名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:41:23.48 ID:/AiQnv8D0
>>776

何が、「リスクがないわけじゃない」だ。
リスク大ありだよ。
敬遠で出す走者は基本的に、同点、逆転の走者。
それを無条件で出してやるなんて、リスクなんてもんじゃない。
脅威だ。
四球から崩れる投手は山ほどいる。
次以降の打者を絶対に抑えなければならない。

敬遠というのは、四番打者と勝負を避ける作戦ではない。
五番打者を確実に打ち取る作戦だ。
789名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:58:54.90 ID:Fq/M8hst0 BE:4033865579-2BP(0)
要するに明徳が好きか嫌いかという話。
不毛な議論。
好きな人もいれば,嫌いな人もいる。
790名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 01:22:57.09 ID:ad7lnoYR0
>>768
ローカル新聞の記者も外野の大人だろ。
とやかく言われたくなかったら、試合見せるのも(しかもカネとって)新聞記事にするのもやめろよ。
馬鹿じゃねーのこの記者。
791名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 02:19:42.18 ID:3rwwsVD30
そんなにカリカリすんなよw
792名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 02:29:32.42 ID:EbyIQs6/0
特定の打者が何回敬遠されても1ベースしか見返りがないのは割に合わない。
連続敬遠は2回目を2ベース、3回目から3ベースにすればいい。

こうすれば投手も四球しづらくなって野球が少しは面白くなるはず。
793名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 02:45:08.34 ID:rH0lEr2W0
敬遠とはどういうものか知ってますか?
明確な定義なんてできませんよ
794名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 03:42:35.84 ID:jhBgnkZl0
一球もストライクゾーンに入らなかったら敬遠ってことでいいだろ
どうやら解決策が見えてきたな
795名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 06:13:08.56 ID:iul5eg74O
それだとノーコンのピッチャーがかわいそう
796名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 07:23:13.11 ID:mQlCdCkn0
345 :名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 00:10:04.73 ID:Q0xJBNVHO
1打席目
2球目ど真ん中ストライク
3球目外角高めのストライク球をファール
4球目外角際どいコースでボール
2打席目
1球目
外角高めストライク球をファール
2球目
外角のボール気味のボールにバットが出かかるが止めてボール
4球目外角高めストライク球を打ちレフトフライ
3打席目
3球目と4球目は外角際どいコースがボールと判定される
4打席目
3球目外角際どいコースがボール

録画してる人は見て貰えばわかる
797名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 07:25:59.74 ID:mQlCdCkn0
嘘はよくないよ
実際敬遠したのは最後の2打席
勝負した打席ではアウトにしてるし別に勝負しててもヒットは打てたかわからんよ
それよりもひどいのが高知高校ファンのおじさんがバックネット裏最前列で明徳のキャッチャーの構えたミットの位置を見て大きな声で「次、外来るぞ」とか「次はインコースやぞ」って指示してた
明徳のエースは三者連続三振スタートだったがそのおじさんが指示を出しはじめてから厳しいコースも簡単に打たれたりしてかなり苦労してた
こっちの問題はかなり悪質だと思うのだが
798名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 07:29:23.15 ID:mQlCdCkn0
試合終了のあいさつの後、敬遠された当事者の高知・法兼駿選手と、明徳の合田悟主将は固く抱き合った。その隣でも、その横でも肩を抱き、涙でたたえ合う姿があった。県内の高校野球を長く取材しているが、見たことのない光景だった。外野の大人がとやかく言うことではない。
《高知新聞運動部 西村博文記者》

799名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 07:30:32.51 ID:dGbnypEIO
>>788
その通り。リスク大あり
だから普通の監督はやらない。負ける確率が高まるからねw
要するに馬淵っちゃんの自己満足なんだよ。だから卑怯なんてとんでもない!間違いなく勇気ある作戦w
800名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 07:35:22.03 ID:UUn8rNkX0
大阪桐蔭の田端や光星の田村を全打席敬遠しても
次の打者に確実にやられる。
つまりだな・・高知高校が情けないだけ。
801名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 07:49:40.50 ID:nwXtXN+gO
ある意味尊敬するわ
802名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 08:52:05.23 ID:IHp+jmMV0
確かにきわどい作戦ではあるが、ルールの範囲内だしそこまで非難されるものではないな
何よりプレー以前に高校野球のあり方自体が薄汚い部分が大きいし、そこに触れないのなら黙っとけ
803名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 09:24:20.20 ID:97gocB6y0
昔は明徳が送りバントやスクイズで卑怯者とヤジってたんだから高知県民も野球を理解しだしたんだ
まだ敬遠は理解できないけど進化中
804名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 09:24:21.67 ID:d9pfU3js0
報知に入った5番打者が高校野球の雑誌に書いてたが入社してすぐ甲子園かどこかで馬淵に偶然
会い松井の次の打者ですと自己紹介したそうだ。
馬淵は「あの時の君か!」と驚きすぐ「今度飲みに行こうや!」と言ったと。
5番打者は馬淵監督を性格の悪い人だとずっと思ってたが
この時からおもろいおっちゃんや!と印象がガラッと変わったそうだ。
805名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 09:28:07.40 ID:97gocB6y0
そんなエピソードはない
記者になったのは他の選手
806名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 09:30:26.93 ID:d9pfU3js0
確かに読んだ。五番打者でないかもしれないが俺は松井の次の打者と読んだ。
807名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 14:10:05.43 ID:T2Anfz9m0
敬遠が卑怯なんてナンセンス
5回もただで出塁させてあげてそれで負けるのなら
どう考えても負けた方がチームとして弱いだけの話
808名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 15:26:45.69 ID:cuP5ds860
ルール内だからどうとか、世間一般はそう見ちゃくれん。
これはプロじゃなくて高校野球。選手は別に野球でメシ食ってるわけじゃない。
このピッチャーは高知内じゃ下手したら一生敬遠で逃げまくった奴と言われる。

馬淵は学生指導者としては三流。そんなに勝ちに拘りたいならプロの監督でも
目指せよw
すべてのチームがこんな試合しだしたらどうなるか?それを考えたらある程度は
分かる。

809名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 15:28:53.63 ID:akfD0IyX0
●昔

観客の建前「敬遠なんて高校野球らしくない!卑怯!これじゃ星稜の選手が可哀想だ!」

本音「ワシらは松井のホームラン見に来たんや、空気読まんかボケ!」

●今

観客の建前「敬遠なんて高校野球らしくない!卑怯!これじゃ高知の選手が可哀想だ!」

本音「ワシらは法兼が打って勝つのを見に来たんや、空気読まんかボケ!」
810名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 15:47:47.33 ID:Sd652p+R0
大阪桐蔭にはコテンパンにやられる作戦
811名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 18:40:10.55 ID:wSz5qWdgO
>>804
月岩くんは記者にはなっていないよ。
でもその話は聞いたことある。
812名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 18:52:52.91 ID:ieiZsSqQ0
福角君やで。
813名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 19:45:17.08 ID:urEdfxqJ0
>>808
そんな考えならルールは要らないジャン。
ストライクゾーンも要らないジャン。
とにかくど真ん中だけで打ち合う。
それが正しいとでも?
物事は決まりの中で行うもの。
日本は法治国家だ。
法律がなくてもいいというに同じ。
投手を悪く言うやつがいたらそちらのほうを粛清するのが筋。
敬遠は当然あり!
814名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 20:46:56.96 ID:urEdfxqJ0
敬遠は鉄板でよい
815名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 21:51:32.24 ID:MgiywvEo0
>>813
ジャンジャンwwwwwwwwwwww
816名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 23:04:02.11 ID:UU29q93rO
>>775
明徳の選手が選手宣誓をしたら、メガホンを投げ入れられるわw
頼むから初戦で負けてくれ
817名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 23:11:17.28 ID:SLfhAfIn0
冷静に考えて、同点の延長戦で走者がいる場面で、2回敬遠したわけだろ。
作戦として、普通だろ。こんな場面で勝負してもらえる4番打者はヘボ。

WBCで10回表に2死二、三塁でイチローと勝負した韓国のバッテリーはアホだと思っただろ?
あれは、控え投手と控え捕手だったからアホなのも仕方ない。
レギュラーバッテリーならちゃんと敬遠していた。

それ以外の3四球は、くさい球で警戒勝負したわけだから松井のときとはかなり違う。

818名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 05:50:05.01 ID:JmummSpu0
Sky A
<高知大会>明徳義塾 - 高知 7/30(月) 14:15〜17:30
819名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 05:57:35.93 ID:lXGgbM7s0
見てもどうせ変わらないだろう
批判してる連中は野球知らないし
820名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 09:02:02.26 ID:EQ2U+MiV0
敬遠を批判するヤツは野球を知らないのねwww

ルール通り野球して勝ったんだから明徳天晴れじゃん(^^)

821名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 09:04:49.48 ID:3QTMOm7l0
WBCに出して韓国と対戦させたい
822名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 09:11:12.49 ID:yj59RQYI0
五敬遠?
気に入らんのやったら試合中に審判に抗議してみ?
ルール違反かどうか分かるやろ
823名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 13:23:02.19 ID:GI1C43Va0
違反だとかいってるわけじゃないじゃん。
高校生らしくないとか正々堂々してないとかそんな感じ。
個人的にはおもしろくないだろうけど作戦は作戦だし
別にいいけどね。
824名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 14:19:41.23 ID:xhuIoWu+0
skyA始まった
825名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 14:30:58.51 ID:bulYKsz80
福永 明らかに外して構えてるのに
それ以前に自らのコントロールがままならない
826名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 14:34:18.56 ID:mpDvezDPQ
>>89
さすが土佐犬は違うなww
827名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 15:02:11.99 ID:37HC+Afz0
今見てるけど敬遠してねーし
828名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 15:50:10.79 ID:BeZFfAxE0
投手は打てる球を投げなければいけなかったし
打者は打てる球は打たなくてはならなかった。
それがもともとの野球だ。
ルールがかたまって野球が近代化する中で出てきたルール上の陥穽だな
敬遠の四球というのは。
829名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 16:43:53.47 ID:YNz795cDO
馬淵の作戦は「4番打者の絶対的存在説」が古い話であることを証明した。
それは高校野球の打順の組み方や、ダブルクリーンアップなどの考えを産み出すもとになった。
馬淵は革新的かつ時代のパイオニアだと思う。
その斬新で柔軟な思考は高校野球界の坂本龍馬と言われるのも納得がいくね。
830大分一番 ◆SBujmgfYLs :2012/07/30(月) 17:19:21.25 ID:Pd+H7xO00
グラバーの太鼓持ちで勝海舟のパシリ、能無しが出しゃばり過ぎて最後は愚死。

身の程知らずの糞小者、馬鹿本竜馬か。確かに馬淵と重なるのう。笑。
831名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 17:43:40.30 ID:E/dm9QcO0
ルール内だから有りだろう。1打席2打席勝負したふりして実質オール敬遠的な采配は全国どこでもありえる。
ただ普通に野球観戦してるぶんには隠し球的後味の悪さが残るかなというだけだな。
元々は馬渕監督の4番法兼君への恐怖心から出た策だから、これみよがしに褒め称えるものでもない。
832名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 17:46:47.09 ID:bgIfWYQ90
>>823 まあ正々堂々がいいっていうならスポーツとしてどうなのよ?とは思うが
 高校生らしさって何だろうな、少なくとも俺が高校生なら「敬遠すれば甲子園連れて行ってやる!!」
 って言われたら喜んで敬遠したわww夢見すぎでしょ。
833名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 17:55:14.96 ID:SYEQ7ozk0
俺が不思議なのは、こんな監督の指導を受けたいと思う奴がいるって事だ。
甲子園に出られさえすればいいのかよ。
平成4年の事件以降、もう明徳には選手は集まらないなと思ったんだがなあ。
834名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 18:09:46.71 ID:lXGgbM7s0
明徳が全国区になったのは実質5敬遠後じゃね
835名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 18:16:44.00 ID:BeZFfAxE0
四球を選んで塁に出るとか
敬遠の四球とか
野球の魅力だとは思えんなぁ。
ぜひとも勝ちたい
とか
ひいきのチームにはいかにしても勝ってほしい
とかわかるけど。
836名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 18:17:41.33 ID:ok8uFe2F0
徹底した意思統一と作戦で僅差を抑えきったらぐうの音も出ないな
というか明徳がやらんでも誰かがやったんじゃね?w
誰でも思いつく作戦も、それを実行に移す統率力は凄い
837名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 18:18:14.92 ID:HQX5OxMm0
負けたら全てが終わるんやからまぁ ええんやないかと。

1試合まるまる観てないから何とも言えんが。
838名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 18:30:56.21 ID:bgIfWYQ90
>>833 プロ志望はあんまいかねえんじゃねえの?
 学生時代にそれなりに結果出して・・・・って選手が行く印象。
839名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 18:39:01.03 ID:TAeNYyjB0
>>833
俺は当時はガキだったからよく知らないんだが、
平成8年の選抜に出場した時は「へえ…あの明徳が出てくるんだ」みたいな冷ややかな見方だったのですか?
840名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 19:56:28.32 ID:4H9+vitR0
思ったよりたいしたことなかった
最後の敬遠は監督と選手の肝据わってるなぁ
841名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 20:10:20.32 ID:XGrvS+KY0
そりゃ野球の戦術としては正しいと思うが高校野球としては・・
今週の週刊誌に偶然にも馬淵ラッシュがあったけど「高校野球」という何かもやもやとした
空気に縛られ手馬淵監督を否定したい気持ちはわかるが
842名無しさん@実況は実況板で:2012/07/31(火) 00:09:03.30 ID:n5fgqTk40
> 828
ならルール変えてみよう

攻撃側は最初の1球が投じられる前に 五球オプション を宣言できる。
この場合、四球では出塁できないが、五球=二塁打

試合をスピーディにする別の案
2ストライクオプション
2ストライクで二振アウトだが四球=二塁打
1ストライクオプション
1ストライクで即アウトだが四球=ホームラン
843名無しさん@実況は実況板で:2012/07/31(火) 11:45:19.29 ID:gr9lDSp+O
>>830
おどりゃあアホか 馬渕は愛媛県民じゃ カス
844大分一番 ◆SBujmgfYLs :2012/07/31(火) 12:35:39.13 ID:iLEK3xex0
>>843、おどれ!ど頭ウジ湧いとんちゃうか、ボケッ!!

馬が愛媛ぐらい知っとらい!マヌケ!

>>829のドアホに言うとんじゃい! ダボはすっこんどらんかい!!。
845名無しさん@実況は実況板で:2012/08/01(水) 15:23:24.63 ID:uWzYC7iY0
「ルールさえ破らなければ何をしても良い? 脱法ハーブの店長か!」

http://big-hug.at.webry.info/201208/article_1.html

846名無しさん@実況は実況板で:2012/08/01(水) 15:51:18.02 ID:sTeWNSbxO
>>845
お前みたいなアホに何を言ってもわからんだろうが

個人の闘いの為に味方全員を犠牲にするのは美しくない

と言ってるんだ
何をしても良いと言ってるんやない。
リアル社会でもお前1人の価値観やプライドで迷惑してる人が周りにいないか一度自問してみろ
847大分一番 ◆SBujmgfYLs :2012/08/01(水) 16:01:02.41 ID:Iwhoh5sL0
>>845、おっちゃんの意見は素晴しい!。

全く持って同感じゃ。野球の勝ち負けに執着するより、人生に勝てじゃ。

姑息な人間になるより、思いやりの有る立派な人間になれ! じゃのう。
848名無しさん@実況は実況板で:2012/08/01(水) 16:14:01.87 ID:w2riaevl0
5番バッターの弱点を掴んでいたんだろう。
松井の時もそうだったらしい。
そうでなきゃ、やれんだろうね。
ある程度の成算はあるが、基本的に一か八かの博打であって、卑怯とかいうのとはちょっと違うと思う。
まぁ、こんな作戦をやるようじゃ、力のないチームであることは間違いないな。
今年の四国は、ボーナスステージかね。
849名無しさん@実況は実況板で:2012/08/01(水) 16:18:36.49 ID:CibDUTBH0
去年、北川を全打席敬遠するチームがあったら面白かったのに
850大分一番 ◆SBujmgfYLs :2012/08/01(水) 16:59:03.94 ID:Iwhoh5sL0
>>846、お前の意見は支離滅裂じゃ。

馬淵が自分の栄誉を達成したいが為に、選手を出汁にしとるんが間違いなんじゃ。
建前にしても、教師と生徒じゃ、クラブ活動を通しての人間教育なんじゃ。
勝てば官軍はプロの話であって生徒には無縁の話しじゃ。

ついでに言うが、他人に言う前にお前も自問せえや。
社会にはのう、色んな奴が居る事を忘れるな。
迷惑や好き嫌いの感情は、千差満別やからのう。

追伸。この際やからルール変更をしろ。四死球は3塁打。
Pのコントロールも磨けるし、一石二鳥じゃ。笑。
851大分一番 ◆SBujmgfYLs :2012/08/01(水) 17:04:26.30 ID:Iwhoh5sL0
訂正・千差万別。失礼。
852名無しさん@実況は実況板で:2012/08/01(水) 17:09:30.02 ID:/JDEqyPv0
悔しかったら次打者が打てばいいんだよ。
絶好のチャンスなんだから
主力打者に頼らず自分で打ったらんかい。
ルール変更しろだとぉ
甘いんだよてめーら。
853名無しさん@実況は実況板で:2012/08/01(水) 17:15:43.72 ID:CT33OHNM0
「ルールさえ破らなければ何をしても良い?」
とかいう台詞は、故意死球とか、殺人スライディングにいえることだろ
東海大相模のあんなプレイのがよっぽど頭おかしい

ルールにのっとって、通常趣旨からして、予定されていないが、その裏をとって
隙をつくのは、作戦というの

サッカーでオフサイドトラップとかるだろ
あれも、もともと、ゴール前でFWを待機させるという卑怯作戦をなくさせるために
作られた しかし、現代ではオフサイドトラップという、そのルールがもともと
予定してなかった、裏をつく戦術があみだされた
あれも、まかり間違えば、キーパーとFWの一対一という最悪の状況を招く
余程訓練自信がないとできない作戦 そういうのは卑怯ではなくて作戦なの
854大分一番 ◆SBujmgfYLs :2012/08/01(水) 17:20:20.54 ID:Iwhoh5sL0
>>852、お前が一番甘いんじゃ。

悔しい?笑。そんなガキの話しとは違う。的ハズレな事を言うな。
読解力が無いんなら、黙っとれ!。
お前の書き込み内容からすると、悪徳偽塾の生徒か?OBか?笑。
855名無しさん@実況は実況板で:2012/08/01(水) 17:31:31.67 ID:hr3A9d8c0
自分の文章読み返せハゲ
答え自分で書いてんじゃんwww

やはりコテはキチガイしかおらんな
856大分一番 ◆SBujmgfYLs :2012/08/01(水) 17:45:10.67 ID:Iwhoh5sL0
>>855、お前も馬の教え子やろが。笑。

やっぱり、馬の教育は凄いのう、糞野朗ばっかりじゃ。
こんな糞ガキどもを社会に送り込み続ける馬の罪は重たいのう。笑。

さあ、気分を変えて五輪を見るとするか。大笑い。
857名無しさん@実況は実況板で:2012/08/01(水) 18:21:37.27 ID:hr3A9d8c0
批判しかできないおっさんが
都合の良いようにレッテル貼って逃亡しました
858名無しさん@実況は実況板で:2012/08/01(水) 19:56:06.16 ID:n3EvwZdl0
敬遠して優勝しても周りから批判の嵐だろうに
そんなんで優勝しても価値があるとは思えない

ランナーがない場面ではさすがに勝負するべきだと俺は思うな
859名無しさん@実況は実況板で:2012/08/01(水) 20:34:30.22 ID:E33P/w+a0
>>849
北川は一時期毎試合2〜3個四死球で出てたけど盗塁するし後ろが打つから意味なかった
860名無しさん@実況は実況板で:2012/08/01(水) 21:57:23.87 ID:+kWy0fAC0
一番悪いのは、5番バッター。ただそれだけ。
861名無しさん@実況は実況板で:2012/08/01(水) 22:15:33.19 ID:sTeWNSbxO
アホすぎて話しにならんよ
何が大分一番か知らんけどwチーム全体を考えずにタイマンにこだわるような人間が思いやり?
アホか!
チーム全体で勝負する事を考えられる人間を育てる方が大事だろが

馬渕の名誉の為の敬遠?
アホアホアホww
むしろ監督個人の名誉優先なら敬遠は選ばんわい

862大分一番 ◆SBujmgfYLs :2012/08/01(水) 23:23:29.97 ID:Iwhoh5sL0
>>861、お前もアホ過ぎて話にならんのう。笑。

タイマン?。Pを含めて守り9人対打者一人がタイマンか?アホか!。
それと思いやりと何の関係があるんじゃ?。笑。

馬淵=逃げ=敬遠=両チーム選手の心情無視=姑息な手段でも勝つ=自分の名誉、金の為。

馬淵=敬遠せず勝負=負ける=金儲け失敗=監督首=Pのせいにして荒れ狂う。笑。
その程度のカス男よ!。教師失格!。大笑い。

今日はこれで涙目逃走じゃ。五輪で忙しい。またな。笑。
863名無しさん@実況は実況板で:2012/08/01(水) 23:39:09.99 ID:B0Gy1ODU0
>>862 勝負事に新庄は要らない。おっと心情だったなww怪我させるわけでもないし。

 もっというと明徳としては馬淵を首にはしないと思うぞww
今年でれなくても去年出てる。

教師失格って言えれば満足なんだろうけど「無理なところで勝負せず勝てるところで戦う」
っていうのはぶっちゃけかなり実戦的な教育だと思うしここでよく出る
「直ぐ逃げるようになる!!」っていうのにしても満塁なら勝負しただろうし秋は勝負して負けてるよね?
そもそもあんな辺鄙なところでの練習なんて逃げたくなるにきまってるじゃんかww
そこで頑張ってるんだから直ぐ逃げるっていうのは随分お門違いな批判だなあと思いますな。

「気に食わない」とかならどうぞご自由に。
864たつお:2012/08/01(水) 23:44:41.79 ID:EJpwHDQP0
Pを 1−2球ごと交代させて、200回位交代させて5時間くらいかけて試合やれば
いい。これも ルール範囲内だろ 明徳戦は いやがらせ作戦するよ
わたしだったら
865名無しさん@実況は実況板で:2012/08/02(木) 00:13:33.55 ID:XjPB1y8x0
オリンピック見てるとやっぱ決まった以上は全力出してやってるのは見ごたえあるよね
敬遠連発はちょうど無気力試合みたいな空気だな
敬遠は高レベルの判断とかリスク負うとか、言いたい気持ちも分かるが何か哀れだな
まあ無観客試合ならやってもいいんじゃね
866名無しさん@実況は実況板で:2012/08/02(木) 00:20:40.17 ID:k6JykzbDO
一応興行じゃあないしねえ。つまらんというのは自由だしね。教育とか持ち出すのはおかしいよ。
867名無しさん@実況は実況板で:2012/08/02(木) 00:23:08.34 ID:YPsbKbjH0
大阪桐蔭とかと当たったら、1番から9番打者まで延々と敬遠し続けるんだろうな
868大分一番 ◆SBujmgfYLs :2012/08/02(木) 00:24:57.12 ID:l3HX5s440
>>863、五輪前に一言。

勝負事?ちと意味が違うと思うがのう。中高生には勝負より人間教育が先じゃ。
あくまでも2,3年間クラブ活動で培うて来た猛練習の成果を見せる発表会。
甲子園も県予選も同じ事じゃ。俺がする勝負事とは質が違う。笑。

それに、怪我や首云々は結果論で筋違いと思うがのう。
その行為に到るまでの教えやプロセスが大事なんじゃ。

逃げる逃げんは確かに個々の根性の問題やが、子供が変な影響を受けんとええが。

俺は、そう思うとるだけじゃ。笑。
869名無しさん@実況は実況板で:2012/08/02(木) 00:26:27.86 ID:DTVWWWNS0
>>867
一人も敬遠せずに準完封だったけどね
870デビ:2012/08/02(木) 00:32:40.45 ID:uxbaW1SrO
五番の芝はある程度の仕事したぞ!!
終盤にヒットも打ったし。
871名無しさん@実況は実況板で:2012/08/02(木) 01:00:33.98 ID:81S6JOd30
>>868
敬遠=逃げと思ってる時点でなにも理解できていない
その程度の認識でまさか指導者の立場じゃないよねwww

おまけに根性てwww根性論を持ちだしてくるとわな
おまえ自身もいってるが勝負事に対する考え・価値観のベクトルが違うから議論しても無駄消えろ
872名無しさん@実況は実況板で:2012/08/02(木) 01:51:17.74 ID:C4UUKC4K0
嘘はよくないよ
実際敬遠したのは最後の2打席
勝負した打席ではアウトにしてるし別に勝負しててもヒットは打てたかわからんよ
それよりもひどいのが高知高校ファンのおじさんがバックネット裏最前列で明徳のキャッチャーの構えたミットの位置を見て大きな声で「次、外来るぞ」とか「次はインコースやぞ」って指示してた
明徳のエースは三者連続三振スタートだったがそのおじさんが指示を出しはじめてから厳しいコースも簡単に打たれたりしてかなり苦労してた
こっちの問題はかなり悪質だと思うのだが
873大分一番 ◆SBujmgfYLs :2012/08/02(木) 02:30:45.63 ID:l3HX5s440
>>871、ヘタレほど根性論に噛み付くからのう。笑。

お前、けつバットやウサギ跳びやら意味無くシゴクんを根性論と思うとんか?。
別の言い方をすれば、性根の問題じゃ。ヘタレには同じ事か?。笑。

敬遠=逃げる?そんな事はアホでも思うかいや。
馬の敬遠は別物じゃ。それくらい分らんか?。恐れ入るのう。

まあ、底抜けの能無しにこれ以上何を言うても無駄やからヤメとくが
馬淵擁護派は総じて皆、質は悪いし視野が狭い輩が多いのう。笑。
流石!馬淵ソックリ!!。大笑い。

一生、井戸の中で騒いどれ! 表に出てくるな!恥かし過ぎる。笑。

さあ、アホを相手にするんは疲れた。飯食うて寝るわい。気が向いた時は相手してやる。笑。
874名無しさん@実況は実況板で:2012/08/02(木) 02:56:24.04 ID:81S6JOd30
思考が支離滅裂な上、日本語すら破綻してる・・・
半島人だったかw
875名無しさん@実況は実況板で:2012/08/02(木) 04:39:28.86 ID:QSN5c0f80
なでしこに話題をさらわれてしまったな
876名無しさん@実況は実況板で:2012/08/02(木) 05:06:37.04 ID:GstZpA3UO
>>864
野球規則無視ですかwww
恥ずかしいからROMってろ
877名無しさん@実況は実況板で:2012/08/02(木) 07:04:39.18 ID:/I14agefO
>>873
あんたの方がイメージや1作戦を見ただけで馬渕批判してて視野が狭いんやないかい?
馬渕の選手1人1人に対しての教育や真剣に進路指導してる評判とか知らないだろ?
何度も言うがお前は野球がチームプレイなのかチームプレイ無視したタイマン上等!のスポーツなのかを理解してないよ

878名無しさん@実況は実況板で:2012/08/02(木) 07:20:07.86 ID:/I14agefO
>>868
中高生には勝負より人間教育が先じゃ。
→そうですね。個人対個人の自分勝手な勝負ではなく勝負を避けてチームプレイ優先させる教育も大事ですよね

あくまでも2,3年間クラブ活動で培うて来た猛練習の成果を見せる発表会。→ 野球はチームプレイですからランナー抱えた時の守備練習や連携プレイの猛練習の成果を見せるのも誤りではありませんね。投手1人だけの発表会ではありませんw

その行為に到るまでの教えやプロセスが大事なんじゃ。
→1人の投手が自分勝手な個人の勝負に拘らずチーム全体で勝ちに行く教育やプロセスも大事ですよね

逃げる逃げんは確かに個々の根性の問題やが、子供が変な影響を受けんとええが。
→個々の根性で勝ちに行くのでは無くてチーム全体で勝ちに行く。野球は1人でやるもんじゃないってのを理解しないお前みたいな自分勝手な子供が増えるのが心配です
879名無しさん@実況は実況板で:2012/08/02(木) 07:28:53.73 ID:Igdt4XV60
このネタは、馬淵より島田のほうが
「もうやめてくれ!!!」と思っているはずw
880大分一番 ◆SBujmgfYLs :2012/08/02(木) 08:07:32.01 ID:l3HX5s440
>>877、そうかも知れんが、ここ20年間でかなりの評判は知っとる。

勿論、2行目に書いとる校内の進路指導なんぞは知らん。
しかし、大局から見れば批判されて当然じゃ。今回またやったからのう。

それに、お前はチームプレイとタイマンの意味を知らんのか?。
野球にタイマンなんぞ出来る訳が無い。よう考ええ。笑。
チームプレイに決まっとろうが、その隊長が馬じゃ。

その隊長が馬鹿な判断をして選手に命令したと言う事じゃ。
この先どうなるか、選手達が真から堂々と帰れるか、誹謗中傷に耐えれるか
そう言う色んな事を考えた上での作戦なら、身勝手な愚か者にも程がある。

反対に何の考えも無しに命令したんなら、読みの甘い思慮の無い馬鹿隊長じゃ。
どっちにしろ、馬の独りよがりじゃ。両チームの選手達が一番の被害者やのう。
選手達が可哀そうやったわい。チームプレイとは色々と難しいもんなんじゃ。

お前も、深い意味では理解してないのう。笑。

又、夜に気が向いたら相手をしてやる。じゃーな。
881大分一番 ◆SBujmgfYLs :2012/08/02(木) 08:16:10.15 ID:l3HX5s440
>>878の揚げ足とり君よ、お前にゃ用は無い。笑。
882大分一番 ◆SBujmgfYLs :2012/08/02(木) 08:37:04.81 ID:l3HX5s440
おう、>>877>>878、は同じ奴か。笑。

紛らわしいけん、コテ名を付けろ。馬一番にせい!。

根性無しには無理か?。笑。
883名無しさん@実況は実況板で:2012/08/02(木) 09:13:16.52 ID:XEtzGN2hO
基地外湧いとるん?
四国もっと頑張ってくれよ。
884名無しさん@実況は実況板で:2012/08/03(金) 14:34:22.63 ID:3FTTaiBh0
オリンピックのバドミントンの無気力試合も問題だけど
高校野球は、連続フォアボールOKなのにな
高野連ときたら(笑)
選手宣誓
「正々堂々と戦います」って笑わせるなよ
選手宣誓は
「正々堂々、四球で戦います」にしろや♪(*´∇`*)

885名無しさん@実況は実況板で:2012/08/03(金) 16:29:04.64 ID:2OhOy6vj0
>>1
おまえら絶対に「日大三高 ハメ撮り」で検索するなよ、絶対にだ。
おまえら絶対に「日大三高 ハメ撮り」で検索するなよ、絶対にだ。
おまえら絶対に「日大三高 ハメ撮り」で検索するなよ、絶対にだ。
おまえら絶対に「日大三高 ハメ撮り」で検索するなよ、絶対にだ。
886名無しさん@実況は実況板で:2012/08/03(金) 16:43:39.04 ID:NIRLihrZ0
バトミントンは無気力試合として失格に出来るから失格になったんでしょ。
敬遠は失格にならないでしょ。作戦として普通でしょ。
何で比べてるの?バカじゃないの?
実況みててもその日すごく当たってるバッターにマジ勝負にいってると
敬遠すればいいのにバカなの?って普通に書かれてる。
887名無しさん@実況は実況板で:2012/08/03(金) 18:57:40.54 ID:t43FDvby0
明徳は是非とも光星とあたってほしい
北条の前後の打者も強打者だ
888名無しさん@実況は実況板で:2012/08/03(金) 20:32:24.83 ID:9nZjOR4s0
日本人の高校って馬鹿なの
き違い日本人♪
o(*⌒―⌒*)o
889名無しさん@実況は実況板で:2012/08/04(土) 08:21:17.03 ID:VA4oSQIm0
http://www.news-postseven.com/archives/20120804_134408.html

馬淵 「潔く勝負して散ったら、喜ぶのは相手とお客だけですよ。甲子園で勝つための練習をやってきて、
     その甲子園で負けるための作戦を立てる監督なんておらんでしょ? 5連続敬遠も、勝つための策だった。
     後悔するぐらいなら、最初からやっていません」

おまえらのことなんて眼中にありません
890大分一番 ◆SBujmgfYLs :2012/08/04(土) 18:18:30.38 ID:zHvdB4UA0
馬淵「言い忘れましたが、私の頭では連続敬遠で逃げる作戦しか思い浮かびませんでした。

全ては金儲けの為です。実は私、教師は仮の姿で頭の中は名誉と金と野心だけです。

生徒が将来、野たれ死のうが、どうなろうが知った事か!! と言う訳です。

今回またやったのも、その為です。勿論私を批判する輩なんぞ眼中に有りません。
世の中は全てが金・金・金です。愚か者の私は金が無いと不安で夜も眠れません。
これが、私の正直な気持なんです。と言う事で、俺のやり方じゃ!ガタガタ抜かすなっ!!ボケッ!!」

追伸でした。馬淵。

891名無しさん@実況は実況板で:2012/08/04(土) 18:25:50.78 ID:md7lQQ02O
>>890
おもしろくね〜
892名無しさん@実況は実況板で:2012/08/04(土) 19:10:58.96 ID:VA4oSQIm0
【高校野球】“松井5連続敬遠” 明徳義塾の馬淵監督「潔く勝負して散ったら、喜ぶのは相手とお客だけ」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344067960/

素人意見はおもろいw
893名無しさん@実況は実況板で:2012/08/04(土) 19:26:59.81 ID:VA4oSQIm0
大分のクソコテ↑にはやくこいやw
894大分一番 ◆SBujmgfYLs :2012/08/04(土) 20:35:39.82 ID:zHvdB4UA0
>>893、俺はそんな下らん論争に付き合うほど暇人とちゃう!笑。

もう1年前の「松井5連続敬遠・・」スレで言いたい事は全部書いた。
他に言う事は無い、今回は久しぶりに能無し共と少し遊んでやっただけじゃ。大笑い。
895名無しさん@実況は実況板で:2012/08/04(土) 20:50:25.09 ID:G12QKwe60
馬淵 「潔く勝負して散ったら、喜ぶのは相手とお客だけですよ。甲子園で勝つための練習をやってきて、
     その甲子園で負けるための作戦を立てる監督なんておらんでしょ? 5連続敬遠も、勝つための策だった。
     後悔するぐらいなら、最初からやっていません」

おまえらのことなんて眼中にありません

大賛成です。

きれいごと言うなよ!ぼけ!
896名無しさん@実況は実況板で:2012/08/04(土) 20:56:20.54 ID:VA4oSQIm0
ほらやっぱり根性なし
こんな過疎スレで息巻いてる井の中の蛙はどっちなんだろうねえ

しかし下らん論争・・・する暇はあるんだね
あいかわらず意味不明

相手に伝わる文章が書けない癖に相手を能なし呼ばわり
おまえの周りの人が不憫でならない
897名無しさん@実況は実況板で:2012/08/04(土) 21:00:08.73 ID:56CEUCt10
嘘はよくないよ
実際敬遠したのは最後の2打席
勝負した打席ではアウトにしてるし別に勝負しててもヒットは打てたかわからんよ
それよりもひどいのが高知高校ファンのおじさんがバックネット裏最前列で明徳のキャッチャーの構えたミットの位置を見て大きな声で「次、外来るぞ」とか「次はインコースやぞ」って指示してた
明徳のエースは三者連続三振スタートだったがそのおじさんが指示を出しはじめてから厳しいコースも簡単に打たれたりしてかなり苦労してた
こっちの問題はかなり悪質だと思うのだが
898名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 00:10:00.49 ID:uIAe3DGDO
また妄想コピペ厨か
899名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 00:14:34.94 ID:VcXMRMMp0
事実だよ
妄想と思う根拠は?
900名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 00:38:24.22 ID:uIAe3DGDO
100回書き込んで事実になったんならもう他スレにマルチコピペするのはやめてね
901名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 00:56:57.91 ID:VcXMRMMp0
なに言ってんだ
キチガイかレスして損した
902大分一番 ◆SBujmgfYLs :2012/08/05(日) 07:06:21.73 ID:vo3p/HuV0
大笑い。これが最後じゃ。お前らは小者過ぎる、話にならん。笑。

馬淵擁護派は皆、世間知らずで質は悪いし頭も弱い貧相な愚か者ばっかりじゃ。笑。

思考力の欠片も無い愚かな能無しどもよ、好き勝手に騒いどれ!。じゃーな。笑。
903名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 08:11:41.02 ID:/+N4zsgd0
あの明徳の松井事件から20年経ったが、あの当時はオレも馬渕のやったことは
否定的だったが、今冷静に考えると松井の次を打つ5番打者をちゃんと育てなかった
星陵も悪いって感じがする。
逆な見方すればあの試合星陵の5番にとっては甲子園で名を売るチャンスだった
のに何もできなかったってことはやはりチームとして弱かったと見るべきだな
と今は思う。
904名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 11:25:47.65 ID:5E58VpOV0
馬淵は基本的に高校野球が興業ってことを分かっていない。
それが良くないんじゃね?

なんか馬淵に金が金が〜ってうるさいのがいるけど勝たせたいと思ってたと思うよ。
905名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 15:07:39.79 ID:eW0Ux1toO
>>897
あのおやじ何年も前からいるが毎年相手にヤジ飛ばすよな。
ただ今回の配球教えはわたしは初めて見たわ。
あれはまじて球場からつまみ出すレベル。
906名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 19:24:52.71 ID:POEBPiNuO
山形の酒田南を全力で応援したい
馬渕は泣いて帰れ!
907名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 10:49:04.72 ID:q2HVbSm60
チームとチームの勝負より個人と個人の勝負を優先する試合なんて見たくないなぁ。
908名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 13:06:17.76 ID:sf6VP4sm0
今回の夏に広島工業が出場決めたのも因縁めいてるな
馬淵は卑怯にも今年の高知県決勝でまた敬遠作戦取ったからな
また甲子園で広島工業にやっつけられるだろうw
909名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 19:45:55.14 ID:ZnKqAQnC0
ルール内なら何やっても良いだろは疑問だな
ルール内でOKだから打者にぶつけて怪我させまくってもいいってことになる

実際松井敬遠した投手はその後の野球人生曲げられちまってる
ルールに則っての行動ではあるが、空気は読むべき
910名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:17:39.51 ID:X2SkCSI9O
>>909
ルール内だから何をやってもいいんじゃなくて「団体競技だから個人対決よりチームワークを優先」しただけ

もうこの話題は団体競技を理解していない視野の狭いタイマン大好きヤンキー脳にはスポーツを理解出来ないのが分かったから終了。
911名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:19:13.66 ID:D/EDeyy00
マブチさんの勝ちへの執念は嫌いじゃない
912名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:51:57.85 ID:28BBJ67b0
まあむしろ高校野球で弱小地域もしくは弱小県と呼ばれるとこの学校の
監督は馬渕の勝ちに対する執念を学ぶべきだわ。
913名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:14:35.93 ID:lqxBnD3d0
>>904
> 馬淵は基本的に高校野球が興業ってことを分かっていない。
> それが良くないんじゃね?

それに尽きるよなw
勝つために手段を選ばないっていう論理を殊更に鼻の穴を広げて主張する奴結構いるけど
ルールで禁止されてないとかぶっちゃけどうでもいいw

高校生の部活なのに空気読めてなさすぎてダセェんだよなぁ〜
大概の高校野球ファンはそんなしょっぱい野球を見に来てるんじゃないから、ま、言われてもしょうがない

914名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:17:19.49 ID:fi2wTC+c0
「勝負しろ〜」の野次には正直ワロタ by 石川県民
915名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 21:59:21.14 ID:28BBJ67b0
>>913
いや、オレは逆だな。
馬渕は誰よりも高校野球が興行であることを理解してるよ。
松井の件にしても、おそらく馬渕は事前にある程度反響があることを
予測してたはずだ。
にもかかわらずあれをやったところが馬渕が他の監督と決定的に違うところだ。
いくら高校野球が高校の部活だといっても、甲子園に出れば他の部活とは比べ物
にならないほど金がかかるし、決勝までいけばどんな名門校でも大赤字になる。
それらを考えれば高校野球は他の部活動とは完全別個のジャンルってことだよ。

916名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:44:38.98 ID:ZnKqAQnC0
でもこれでは論理感抜きに真に勝利に全力を尽くしてはいないよ
本当にルール内で勝つために全力を尽くすなら相手を狙って投げるべきだ、それも頭だ
敬遠なんて生ぬるいよ4球も無駄に投げねばならない

それより1球で済んで相手に恐怖心を与えるデットボールだろ、上手く行けば主砲も退場するし
他の打者も怖がるから試合を有利に進められる、ルール上も問題無い1塁に行くだけなら敬遠と同じだし
本当に論理感無視でルールに則って全力で勝ちに行くならそうなる、敬遠では中途半端だよ、ヒールにも徹してない
917名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:48:34.95 ID:0WwYpkKA0
女子野球でさえ敬遠はほとんどない・・女の子にも劣る球児・・
918名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:48:44.64 ID:/leNPn9T0
>>915
君って馬鹿でしょう。
高校野球が興行って前提であれば、敬遠は興行的にどうかね。
批判を受けることはどうかね。
甲子園に出れば赤字とういうのはどの学校を基準にしているのだね。
明徳程の学校であれば、甲子園緒戦で敗退すると、かなりの黒字のはず。
馬鹿は早く寝て、早起きして、新聞読んで、少しは頭良くする努力しなさい。
919名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:55:25.45 ID:X2SkCSI9O
>>913
【勝つために手段を選ばないっていう論理を殊更に鼻の穴を広げて主張する】

だから文盲かと言いたい

「個人対決」か「チームプレイ」かどちらを選んだかと言う事に尽きる。
野球はチーム戦だから個人対決に拘らなくても勝負してるだろ!?
と言ってるのに勝つために手段を選ばないならなんたらとこうやって否定派は的外れな意見しか言わん
920名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:59:17.20 ID:48FvGHr20
明徳も敬遠したらええねん
921名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:59:31.05 ID:X2SkCSI9O
否定派に何度でも改めて聞きたい

野球は個人競技ですか?
団体競技ですか?

打者と投手だけが闘う競技ですか?

誰1人としてこれに答えられない
922名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:00:42.91 ID:ZnKqAQnC0
>>919
チームプレイに拘るなら
何故デットボールを投げないのかということだ

相手の主力打者を退場させればぐっと勝利は近づく、何故に敬遠よ?
どっちにしろ1塁に出すならデットボールがよりチームのためのはずだ

ルール的にも問題ないからチームに迷惑かからないだろ?
ばれないように1打席目ですっぽ抜けの振りして破壊すればいいのに
それこそチームのために全力尽くしてるじゃん
923名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:01:30.64 ID:X2SkCSI9O
>>920
去年、習志野戦で四番北川は敬遠されまくって負けたけど明徳は何も言ってない

石川県民がおかしいんやろ
924名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:03:38.60 ID:Uti3TDvw0
>>923
松井自体その年の目玉のスターだったしな
解説者が煽ったのもあるな、勝負はしませーんんん!!!とか言って
925名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:03:48.55 ID:qE7bBD/WO
>>922
勝負を避ける敬遠と死球を同じと考えるならますます救いようがないw

敬遠の文字をよく見るんだな
926名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:04:55.23 ID:Uti3TDvw0
>>921
団体競技なら
デットボールを当てるのがチームのためという主張はどう思う?
敬遠も死球も同じだし死球の方がチームに貢献してると思うが
927名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:05:48.10 ID:GXRQpad20
なんか馬鹿な質問繰り返して、スルーされ続けてる阿呆がいるな。
馬鹿は早く寝ろよ。
928名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:06:21.51 ID:Uti3TDvw0
>>925
チームプレイならデットボールのが
貢献度高いのに何で敬遠するのよ?良く分からんな
ルール上チームのためには死球のがいいのに敬遠を選ぶのは何でだ?
929名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:07:05.25 ID:/leNPn9T0
馬鹿と馬鹿の不毛な議論はやめろよ。
930名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:09:19.68 ID:Uti3TDvw0
>>929
いやだってルールの範囲内で全力で勝ちに行くっていうなら
敬遠より死球選ぶはずだろ

何で敬遠するかが分からないよ
ルールで問題無いじゃない死球でも敬遠でも、死球を選ぶ方が勝てるよ
ルール内で全力を尽くすのは死球の方でしょ
931名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:09:19.56 ID:zXCEhFXTO
そもそも敬遠というのは、塁を埋めて併殺狙いとか最悪一塁が空いてるから歩かすなどを言うのに、あそこはただ単に打たれたくないからって理由。
だから批判されてんのに。
932名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:09:49.90 ID:qE7bBD/WO
>>927
ほらw
こうやって答えられんだろw
933名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:13:36.35 ID:Uti3TDvw0
>>932
いやどうせ塁出すなら死球のが良いって結論には変わらんよ
ルール上問題無いし敬遠より勝つためにはチームに貢献している

問題は論理感だけど
論理的にルールに則って勝ってるなら問題無いってのがスレの流れじゃん
ならルールに則って敬遠より勝利へ近づく死球を選択するべきなんだよ
チームプレイを徹底していると主張するならね
934名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:20:37.53 ID:qE7bBD/WO
>>933
まずはルールに則っているなら何をしても勝てとは言ってない。これを理解する事。

で、個人対決で勝てないなら一塁に歩かせて後続打者でアウトカウントを稼ぐという行為は団体競技である以上は倫理的に誤りではない
でも歩かせ方としてわざとデッドボール喰らわすのは倫理的に問題。
敬遠で歩かせるのは倫理的には問題ではない。
この違い

個人と個人で戦って勝負をつけろ!と思う気持ちもわかるが卑怯だなんだと叩きまくるのはちょっと違う
935名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:21:25.55 ID:Uti3TDvw0
>>889
馬渕は甘いな
負けるために来ていない勝つためというなら容赦無く相手にぶつけるべきだったのに
勝ったから良いけど、ルール内で最善とは言い難い手だろ

5回も塁に出しちまってる、それをたまたま返されなかったから良かったが
1打席目で退場させられれば控えを楽に打ち取れたかもしれないのに
まぁ退場させなくて5出塁でも勝てると踏んで当たってるから問題無いのか、全力で勝つためとは言い難い
936名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:28:19.12 ID:Uti3TDvw0
>>934
今はそう言えるけど当時の論理感だと
5打席連続敬遠なんて逃げ腰だ、明徳は卑怯者だ甲子園にいるべきでは無いだぞ?
当時では論理的には十分問題ある、だから大問題になったんだろ

論理感なんて時代によって変わる、今なら批判されてないが当時は大変問題ある行為だった
どちらにしろ論理感的に許されないがルール上はOKなら死球の方がよりチームに徹する行動だろ

昔の論理感ならむしろぶつけるぐらい気持ち入れて勝負に行った結果だ
とかなったかもしれない、今と社会的な考え方が違う時代だしな
怪我ぐらい多少OK、逃げ腰の男は許さんの時代だろ
937名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:29:49.07 ID:GXRQpad20
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
938名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:40:31.57 ID:qE7bBD/WO
>>936
死球喰らわすのはどの時代でも倫理的にダメだろ…
敬遠ですら選手目掛けて物を投げつけてきた観衆だぞ?
松井君のホームランが見たかったのに!とマスコミが喚いてなければ論調はまた違ってたよ

俺は高知では無いけど松井と縁の無い俺の地元での論調は概ね敬遠?何が問題?てな感じだったよ

むしろ、あの観衆の行為にショックは受けたな

俺の地元の代表校はあれの何年か前に「あと1人」コールをしただけで高野連に注意されてたしな


939名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:42:05.04 ID:lcmIXjZ80
高校野球を論ずるうえで、常識以前の前提条件。
 ↓
高校野球全国大会では、選抜・選手権のいずれも
ほとんど危険球による退場者は出ていないが、
故意に打者にぶつけたり、打者を狙って投球した場合は
球審によって退場処分が宣告される。

Wikipedia「死球」より抜粋。
940名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:48:20.93 ID:Uti3TDvw0
>>939
だって故意にぶつけたかどうかなんて
分からないじゃん、強打者との対戦で緊張して
手元が狂ったんだとでも言われたらどう確認するんだ?故意かどうか分からない

スレで良く出るルールに則ってれば勝つための戦術になるなら
死球は立派な戦術だよ、敬遠より効果的でルール的に問題ない

勝つために全力を尽くした結果だろ?敬遠と何が違うんだ?ルール的には何ら問題無い
ルール内で全力を尽くすってそういうことじゃないの?敬遠は全力では無いなってだけだよ
941名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:56:40.14 ID:qE7bBD/WO
>>940
投手「ぐぬぬっ。ダメだ!こいつには勝てない!俺の負けだ。一塁に歩かせてチームワークの守備連携で勝負だ!」

投手「ぐぬぬっ!ダメだ!こいつには勝てない。えーい!わざとと分からないようにぶつけて怪我させてしまえ!」

の差。倫理的にはどの時代でも後者はない
942名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 00:58:51.31 ID:dmkOXnTW0
敬遠も死球も同じとか言ってるヤツ居るが、結果的に
1塁へ歩かせる意味で同じって言いたいんだろうけど
故意四球と故意死球は全く違うっつーの!
ちょうど上記にもあるが、故意死球なんてしたら
最悪その投手は投げる権利を失われるんだぞ
一人の選手を失うか否か、これは戦力に大きく左右してくる
943名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 01:02:58.00 ID:Uti3TDvw0
>>941
いやこのスレではルール上で全力を尽くして勝ったのだから問題無いじゃん
敬遠も死球もルール上は打者が一塁に行くだけで変わらないよ

それならよりチームのために働くなら死球の方が戦術として上だろ?
だってルール上問題無ければ反則では無く戦術ってみんな言ってるじゃない
死球だってルール上は問題ないよ、敬遠よりチームにとって良い戦術なはず

ルール上問題無いはずの敬遠と死球で何故死球だけ批判するんだ?
死球は勝つための戦術だ、厳しくインコースに攻めた結果だ
論理感?ルール上は当たっても1塁に行くだけで問題無いはずだ、ルールは破ってないから死球は戦術だ
944名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 01:03:21.89 ID:lcmIXjZ80
> 故意かどうか分からない

おまえが何度も「故意」を自白してるじゃねえか!

というツッコミはおいといて。

一度だけなら故意とは判断されないかもしれんが、
危険な投球が何度も続くと、
「球審に故意と判断される→警告→退場処分」
となることは推察できるな。
945名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 01:08:10.81 ID:Uti3TDvw0
>>942
故意死球なんてほとんど高校野球では取られないじゃん
よほどバレバレなフォームならともかく

強打者で厳しく攻めようとした結果制球を誤り当たってしまった
申し訳ないと言えば、高校生だし仕方ないってなるだろ

馬渕は甘いとは思う、あんな派手な敬遠指示するぐらいなら
結果的にはバット触れなかったって状態にするべきだった

普通の死球や四球でな、最初の死球で下がってくれれば残念だが事故だったで済んでるのに
明徳の選手達にも十字架背負わせた監督じゃん
946名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 01:15:06.85 ID:+mr0sizv0
死球なんざ論外
あほか
野球やったことあんのか?ねーだろ
あたりどころ悪ければ最悪死ぬかもしんねーのに
ルールは破ってないだ?
故意にぶつけて怪我させるのはある意味犯罪行為
野球のルール以前に警察が介入してもいいレベル
947名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 01:15:28.10 ID:Uti3TDvw0
>>944
何回もやる必要は無いよ
あくまで最初の打席だけで十分
インコース攻めて手が滑ったことにすればいい

故意かどうかなんて確認しようも無いしな
下がってくれれば儲け物で、その後も出るなら勝負の振りした四球でも良かったのに
全部敬遠は戦術的にも甘いし、後で問題になりそうなことも分かるだろうに

投手には強打者松井君との対戦で緊張して制球が全く効かなくなってしまった
とでも言わせとくのが上手い戦術だろう、批判も少ないし、全部敬遠より勝ちやすくなる
948名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 01:19:51.64 ID:Uti3TDvw0
>>946
だってルール上問題無いなら勝つための戦術じゃん
そういう主張多いじゃん、死球はルール違反じゃない、故意では無いと言い張ればルール内
チームを勝ちに近づける戦術だ、ルール上反則で無いから相手が怪我しても問題無いはずだ

ルールは破っていない、勝つための戦術だ、わざとぶつけた訳じゃないで問題は無いはず
このスレの主張では全く問題無い行動なはずじゃん、ルール上で勝つために全力を尽くして攻めた結果死球になっただけだ
949名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 01:38:45.11 ID:Uti3TDvw0
っていうかこの敬遠は明徳のピッチャーが敬遠したくて敬遠したくてたまらなかったのか?
馬渕がいなくても投手は敬遠したのか?馬渕が勝ちたかっただけじゃなくて?

もし馬渕の指示なら明徳に批判が来た時
全てこの私の指示で子供達に責任は一切無い、選手への批判はやめろ
文句があるなら全部私に言いなさい、子供に当たるんじゃないぐらい言わないとダメだろ

大人の都合持ち込んでるんだからそのぐらい言って選手かばうのが当然じゃね?そのぐらいの責任があるはずだ
950名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 01:46:58.14 ID:dmkOXnTW0
故意か否かの判断なんて曖昧と言うが、その為に球審が居る。
審判が故意とみなせば併せて退場にさせる権利も持つんだよ。
951名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 02:00:13.34 ID:Uti3TDvw0
>>950
故意と見なせばな
実際高校生の試合ならよほどバレバレでない限り無いだろう
いつもと同じフォームでリリースだけ速めてすっぽ抜けだと言えば良い

どっちにしろ真淵の戦術は間違ってはいないが下手だったとは思うよ
批判されにくく勝負もしない方法もあったはずなのに、今でこそ前例があるから批判されないが

当時甲子園で注目の選手相手にああいう敬遠は例が無いから後で問題にされそうだと考えが届かないと
これでは選手が救われない、この作戦を取った以上馬渕は問題が起これば断固として選手をかばう責任があったはず
952名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 05:52:24.06 ID:16n8zdiU0
嘘はよくないよ
実際敬遠したのは最後の2打席
勝負した打席ではアウトにしてるし別に勝負しててもヒットは打てたかわからんよ
それよりもひどいのが高知高校ファンのおじさんがバックネット裏最前列で明徳のキャッチャーの構えたミットの位置を見て大きな声で「次、外来るぞ」とか「次はインコースやぞ」って指示してた
明徳のエースは三者連続三振スタートだったがそのおじさんが指示を出しはじめてから厳しいコースも簡単に打たれたりしてかなり苦労してた
こっちの問題はかなり悪質だと思うのだが

953名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 06:04:33.38 ID:vdi62K1N0
>>918
甲子園に出ることが赤字なんじゃなくて、甲子園で決勝まで行けば滞在費等を
含む諸経費だけでもかなりの赤字になるぜ。
現に駒大苫小牧は初優勝の時に3000万の赤字を出して、結局それは系列の
駒沢大学が負担したんだよ。
明徳程度の学校が初戦敗退すれば黒字なんて考え方は単なる損得勘定。
現に明徳はほとんど初戦敗退がないだろw
954名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 09:38:09.58 ID:JmG93ic50
下妻敬遠の練習
955名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 11:48:10.49 ID:9bndP7z70
四国民として期待はしたが、法兼レベルで連続敬遠とはーw
籤運がいいので、ベスト8はひょっとしてと思うが
過度な期待はしませんーw
956名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 11:59:50.67 ID:27tcmb4s0
選手の気持ちとかその後どういう心の傷を負うかとか考えずに
自分の名声だけのために卑怯な手を使うこの監督を今も擁護してる奴って
よっぽど頭が悪い奴なんだろうな
957名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 12:04:46.34 ID:qE7bBD/WO
>>956
自分の名声の為なら直後に辞表出したのは何故だ?
本当にただのイメージだけで語ってんじゃねーよ
958名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 12:06:08.75 ID:27tcmb4s0
>>957
反省してるなら同じ手は二度と使わないだろ
お前こそそんな嘘話真に受けて信者になってるんじゃねーよ
959名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 12:12:15.72 ID:qE7bBD/WO
>>958
はいはいw
チームプレーを無視して1人がガチンコ勝負するのが至上ならそう考えていてくださいw
俺は誰か1人のみが目立てばいいって教えよりチームで勝つ方法を教える監督のほうが好きだがねw
960名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 13:09:56.32 ID:27tcmb4s0
>>959
一人が目立つ目立たないのと敬遠するのとどういう関係があるわけ?
それと敬遠策がチームプレーなんて教えをしてる学校って他にあるのか?
それより辞表出したとか言ってた事はもう撤回でいいんだなw
961名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 17:19:45.95 ID:nFrt9Rq60
>>960
「松井 敬遠」で検索したら、
馬淵監督が辞表を提出したエピソードは何件もヒットするぞ。

それを「嘘話」と言うなら、その根拠を示せよ。
962名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:44:42.88 ID:il4FGhAf0
まーアレだな、麻雀で例えるならみんな勝敗より手作りを楽しむようにしてる卓で一人食いタンしまくって
1000点上がりを繰り返すトップ取りに必死な空気の読めない奴って感じw
963:2012/08/09(木) 20:47:31.53 ID:WKlolaIr0
暗黙の了解ってのがわからないんだろうなあの糞は
サッカーで1−0になって自陣でいつまでもチンタラ回して
時間稼ぎするような感じ
964名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 20:52:09.50 ID:Xz3FqOvV0
敬遠が何なんだ?
こっちは、22三振だぜ?
965名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:08:34.31 ID:jby4AQAr0
>>964
変化球とか酷いよなw
正々堂々ストレートで勝負しろよw
966名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:22:05.91 ID:16n8zdiU0
嘘はよくないよ
実際敬遠したのは最後の2打席
勝負した打席ではアウトにしてるし別に勝負しててもヒットは打てたかわからんよ
それよりもひどいのが高知高校ファンのおじさんがバックネット裏最前列で明徳のキャッチャーの構えたミットの位置を見て大きな声で「次、外来るぞ」とか「次はインコースやぞ」って指示してた
明徳のエースは三者連続三振スタートだったがそのおじさんが指示を出しはじめてから厳しいコースも簡単に打たれたりしてかなり苦労してた
こっちの問題はかなり悪質だと思うのだが

スパイのほうが卑怯だよな
967名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 21:47:32.48 ID:lcf+UWUx0
別にいいじゃないか、馬渕みたいなヒール監督ってのは高校野球では
かなり貴重だぞ。
現に敬遠された松井は、「あの時の僕は全打席敬遠されるような凄い打者じゃなかった」
「あの敬遠で自分も学校も有名になった」って笑って当時を振り返ってるんだから。
松井の評価を必要以上にあげたのは間違いなく馬渕だw
968名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 04:02:14.83 ID:NoVHYF/r0 BE:1728799193-2BP(0)
>>960
敬遠→チームプレー
勝負→個人プレー
これは常識
全ての敬遠策は,チームプレーである。
敬遠批判者は,野球がチームプレーであることを理解していない。
969名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 04:08:02.91 ID:pfQ4TnLT0
馬淵は選手としての実績も無い
職を転々としてやっとのことで高校野球の監督職にありつけたんだから
しかも明徳の正規教員になる為に働きながら教員免許まで取った
元から学校職員で安定した生活しながら監督やってきた奴らとは必死度が違うんだよ
970名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 05:51:19.34 ID:V/+wtUt40
>>967
阿保か、松井は謙遜して言ってるだけ。
大会前から松井のスラッガーとしての評価は高かった。
しかも優等生的高校球児の松井は相手の監督より、相手選手、
特に監督の指示で敬遠せざるを得なかった相手投手を気遣って
した発言。
もし、あれで松井が泣きじゃくりながら、高校最後の試合で全打席
バットを振らせて貰えないなんて高校野球じゃないって相手チーム
批判をしたら、それこそ高校野球のルールが変更されるくらいの
騒ぎに発展していたのは間違いない。
971名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 09:00:15.28 ID:6j3ahkdD0
>>970
松井は優等生ということもない。甲子園が割れた日という本(5敬遠から10年後ぐらい
に当時の関係者から取材しまくった本)に書いてたが、

松井が中学のとき、敬遠された。そのとき松井がバットを叩きつけて相手をにらみつけた。
それを見たコーチが「おまえはそんなに偉いんか」と言って、松井に10発以上ビンタした。
そのことがあったから、甲子園で5敬遠されたときも冷静だったんじゃないですか。とビンタ
した本人のコメントものってるwあとチームメイトだったか、松井は自分さえ良ければ良いという
奴だったみたいなコメントもあったと思う。

972名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 09:05:11.05 ID:6j3ahkdD0
>>970
泣きじゃくりながらってアホかw
試合にさえ出られない補欠の方が敬遠された松井より1億倍かわいそうだろ
973名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 09:31:14.72 ID:xtAoQt4l0
松井 ==> 一流プレイヤー
敬遠した子 ==> IT関係の企業に努めて幸せに暮らしてる
明徳 ==> 高知県ではあまり応援されていない

弱いチームが勝つにはあの方法しかないんだから、みんな許してやれよw
明徳と試合するチームは強打者一番から並べればいいんだよ。
歩かしてくれるからw
974名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 10:01:17.07 ID:6j3ahkdD0
明徳 ==> 高知県ではあまり応援されていない ←これは嘘。明徳は人気ある


敬遠した子 ==> IT関係の企業に努めて幸せに暮らしてる←これも嘘。
975名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 11:01:12.89 ID:V/+wtUt40
>>971
ああ、お前みたいな馬鹿もいるのに書き方が悪かったな。
松井の優等生ぶりはマスコミに対してのもの。
本心は知らん。

>>972
お前、今、何の話してるんだ?
ここまで馬鹿だと話にならない、ってことも分からないだろ。
馬鹿。
976名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 12:40:19.19 ID:6j3ahkdD0
>>975
日本語で書けよクズw

何も知らないなら書くなよアホw

しかし頭悪いにもほどがあるだろ・・
977名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 20:44:08.60 ID:/+tai0tA0

明徳の4番が全打席敬遠(四球)されたら、

馬淵なら涎だらだらでしゃぶりつくすであろう。

978名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 20:48:23.97 ID:+Lw9zTm00
979名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 20:54:41.84 ID:ZLS/snlS0
まだ続いてたのかよwww
980名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 20:55:52.07 ID:HBkJyHY70
いらんわw
て重複か
981名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 23:17:01.27 ID:V/+wtUt40
>>976
日本語読めないのかよ、在日。
無駄な行間空けてんな。
半島に帰れよ、チョソ公。
982名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 16:22:20.67 ID:uZ0VoJwj0
悪徳欺塾
983名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 21:26:24.17 ID:4iPK8x9h0
明徳
984名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 23:34:36.60 ID:vPcvchX+0
ノムさんの言う通リ
蔦さんは高校野球での松#ヘの徹底敬遠策を擁護する様な発言をしたが
もし大リ-グで仟ロ-が同じ様な徹底敬遠をやられたら蔦さんは非難しただろう
でも高校野球も大リ-グも野球の試合である事にはかわリない
985名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 01:35:21.74 ID:kjmUXJj60
http://draft-bbs.net/2012norikane.s.html

動画見つけた!6打席全部敬遠やんwwwwwwwwwwwwwwwwww

唯一勝負した?2打席目も完全に捕手は外してる。失投で中に入った感じ

3打席目からは、さらに外に外すようになったね

2打席だけ敬遠とか擁護してる奴がいたが、6打席全部敬遠やんwwwwwwwwwwwwwww
986名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 01:55:17.52 ID:zRKUcApm0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!最後の2打席厨出てこい
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
987名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 19:12:30.50 ID:isTgBE9h0
作戦
988名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 20:35:04.88 ID:lfD9NSln0
>>985
3〜6打席目は敬遠だが、1,2打席目を敬遠という理由がわからない
989名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 23:04:51.93 ID:lW5BZ6BA0 BE:2241036757-2BP(0)
3,4打席目も,捕手は立っていないし,
普通は敬遠とは呼ばない。
990名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 23:24:02.01 ID:kjmUXJj60
>>989
松井のときも捕手は立ってないのがほとんど。しかし全部敬遠と言われてるだろ。

>>988
最後の球、一塁が空いたからわざと外した。
敬遠の意味は、故意に四球を出すこと。つまり一打席目も完全に敬遠になる。
991名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 10:13:24.69 ID:KtsvN/fiO
スポーツマンシップに乗っ取っていないアホ馬渕は死ね
992名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 15:55:38.83 ID:J49Fc/HJO
20年も頭ン中が石コロのまんまとか
死んだ方がよくね?
993名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 17:19:32.83 ID:O182Rw6i0
敬遠
994名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 01:04:09.02 ID:Vi10objM0 BE:5186398199-2BP(0)
好きか嫌いかだから不毛な議論
995大分一番 ◆SBujmgfYLs :2012/08/14(火) 01:48:43.78 ID:Qwq0tq/C0
>>994、違う! 皆の人生観・人間観の問題じゃ。

大きく言えば、日本社会がこれからどうなるか?の問題じゃ。

金満国家で思いやりの無いギスギスとした国になるか。
少々貧しい国でも、心が豊かで住みやすい国になるか。
996名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 02:06:25.83 ID:sSRYCA8r0
クソジジイの言い分。

> 馬淵が自分の栄誉を達成したいが為に、選手を出汁にしとるんが間違いなんじゃ。

ところが、本音はこれ。

> 酒田南20−0悪徳偽塾。高校野球の癌退治じゃ。
> 糞馬淵をボッコボコに、いてもうたれや!。応援しとるでぇ、念力入れてのう。笑。

自分の願望のために、酒田南の選手を出汁にして駒扱い!

これで教育とか道徳とか語られても説得力なし。

こんな言動が、孫娘に自慢できるんかい。
997大分一番 ◆SBujmgfYLs :2012/08/14(火) 04:56:52.21 ID:Qwq0tq/C0
>>996、全部俺の本音じゃ。終始一貫しとるがな。

大人馬淵には何を言うても構わん。酒田南?俺が直接選手を出汁に出来るか?。

馬は出来るんじゃ。同列に語るなや、筋違いもはなはだしい。

言葉の使い方や見てくれで、人を判断するな。視野が狭いのう。笑。
人間それぞれ持って産まれた性分が有ろうが?。
俺は、口汚いとこも有る。しかし孫にはいつも俺流の使い分けで教えとる。

なんの恥じる所も無いし、孫も娘も普通に育ってくれとる。
物事を、一つの方向から見ても真実は見えん。多角的に見ろ。
998名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 05:04:43.93 ID:Ondnjukd0
ほす。
999名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 05:29:06.35 ID:TQAMmSqTO
梅田
1000名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 05:30:28.50 ID:NE8xq2lfO
1000なら明徳初戦敗退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。