【野々村監督】島根の高校野球Part38【お疲れさま】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
島根の高校野球を語るスレです。
参考資料>>2-5
島根県高野連公式ページ
http://shimanehbf.sakura.ne.jp/

前スレ
【下馬評を】島根の高校野球Part37【覆せ!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1318605432/
2名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 17:44:20.35 ID:+ohaB0PG0
【高校野球成績】

春の甲子園勝利数
11勝29敗 勝率.275(全国40位)

夏の甲子園勝利数
28勝55敗 勝率.337(全国41位)

甲子園通算勝利数
39勝84敗 勝率.317(全国42位)


上位成績
昭和36年春 松江商 ベスト8
昭和58年春 大社高 ベスト8

大正 6年夏 杵築中 ベスト4
大正11年夏 島根商 ベスト8
大正12年夏 松江中 ベスト4
昭和 6年夏 大社中 ベスト8
昭和21年夏 松江中 ベスト8
昭和63年夏 江の川 ベスト8
平成10年夏 浜田高 ベスト8
平成15年夏 江の川 ベスト4
平成21年夏 立正淞南 ベスト8

http://www.fanxfan.jp/bb/result/34_shimane.html
3名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 17:46:27.90 ID:+ohaB0PG0
【プロ野球】
県内出身選手(現役)
コーチ 大野  豊  (出雲商−出雲信用組合−広島)76年外
コーチ 清水雅治  (浜田高−三菱自動車川崎−中日−西武−日本ハム)88年6位
投手  山本一徳  (安来高−早大−日本ハム−ロッテ)06年大社ド5位
投手  福山博之  (大東高−大商大−横浜)10年6位
内野  梶谷隆幸  (開星高−横浜)06年高校ド3位
内野  白根尚貴  (開星高−ソフトバンク)11年4位
(MLB)
投手  和田  毅  (浜田高−早大−ダイエー−ソフトバンク−???)02年自由枠

主なOB選手
投手  山内新一 (邇摩高−三菱重工三原−巨人−南海−阪神)67年2位
投手  三沢  淳 (江津工−新日鉄広畑−中日−日ハム)70年3位
投手  福間  納 (大田高−松下電器−ロッテ−阪神)78年1位
投手  曽田康二 (大社高−日本通運−中日−日本ハム)81年外
投手  渡辺伸彦 (益田東−常石鉄工− 阪神−オリックス)88年5位
投手  佐々岡真司(浜田商−NTT中国−広島)89年1位
投手  酒井順也 (矢上高−巨人)98年5位
投手  三東  洋 (益田東−駒大−ヤマハ−阪神)02年6位
捕手  新宅洋志 (浜田高−駒大−中日)65年2位
捕手  梨田昌孝 (浜田高−近鉄)71年2位
外野  石橋  貢 (大社高-神奈川大-大洋-ヤクルト)79年外

島根県関連選手
捕手  谷繁元信 (江の川−横浜−中日)88年1位
投手  中村恭平 (立正淞南−富士大−広島)10年2位
投手  小林  寛 (江の川−大院大−横浜)10年4位
内野  松井飛雄馬(江の川−三菱重工広島−横浜)11年7位
4名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 17:54:30.64 ID:+ohaB0PG0
長い過去スレ取っ払ったら
>>1
参考資料>>2-5
>>2-3で十分だった
5名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 19:07:18.24 ID:b/+6ELAK0
>>1
6名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 21:19:46.94 ID:BaeTlxmsO
>>1
乙です
7名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 13:33:35.14 ID:kXZwKYQq0
>>1
ありがとう
8名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 17:22:38.56 ID:yYxdsx680
9名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 19:16:37.56 ID:CNJIdLD6O
改めてスレタイ見ると
野々村さん3月で最後なんだなあと実感
なんだかんだでやっぱり寂しいなあ…
10名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 09:51:02.11 ID:Qwg3G3ck0
大社高校・廣戸剣太左翼手(1年)
http://ameblo.jp/hiroshijin/entry-11100679720.html
11名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 23:17:29.37 ID:hxNeXPo3O

大社は甲子園は無理だから頑張って社会人、大学で目立ってほしい。
12名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 23:58:43.47 ID:e1Ed1go/0
智翠ヲタの傾向分析

@県外人の大社をほめる書き込みには「大社ヲタのなりすまし」と批判

A客観的に書かれた大社の選手の話題になると「センスなし」と批判

そして、今回は動画つきで大社の選手をほめる内容にどう反応するかと思ったら

B「大社は甲子園は無理」という批判

まあ、次から次へと批判するね、たいしたもんだ。
智翠館もほめてもらえるようにがんばりんさい。
あまり他校の悪口は書かないようにね。

ちなみに俺は大社オタではありません、あしからず。
13名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 17:01:27.28 ID:Op20XPng0
少し前は開星オタと浜田オタが仲悪かったな
今は智翠オタと大社オタの戦争かw
14名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 00:18:59.34 ID:If8/ZkKI0
白根が福岡入りしたらしいな。
背番号は何番になると思う?
15名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 08:46:25.25 ID:o/wYS/Z50
>>14
55でしょ
白根 ドラ4 大砲代名詞「55」ゲット マル+ゴジラ
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/hawks/item/277104
16名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 09:40:13.24 ID:o/wYS/Z50
石見智翠館高校・金井大海投手(2年)
http://ameblo.jp/hiroshijin/entry-11102462772.html
17名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 11:57:59.18 ID:dsMeWkzk0
18名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 21:04:47.81 ID:z9BuWshbO
智翠館

金井 MAX142
田部 MAX140


大社

水師 MAX130
片山 MAX138


開星

曽田 MAX137




19名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 21:07:21.43 ID:dsMeWkzk0
ソフトB・白根“ジャイアン”改名へ 
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/12/10/0004674794.shtml
20名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 00:13:09.50 ID:qhyLzkq5O
白根かわいいですね。
21名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 11:35:44.62 ID:drq+FxNx0
大社が選出されたら、選抜1〜2勝できそうだね
22名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 12:55:49.11 ID:0lhICKXo0
大社ができるわけねーだろ。
恥さらす前によかった。
23名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 13:04:01.46 ID:YmtYvo400
ID:drq+FxNx0は中国スレでも吠えてる
釣りでしょ
島根県民ではないな
本気で思ってたら相当頭の痛い奴
24名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 16:36:20.46 ID:ticdNXqS0
話は変わるが、前スレで話題になった〜出雲西〜

来春以降、脅威だな・・!

雲多の怪物が入るらしいね・・増本(松江商)、金井(智翠)より確実に上の素材
25名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 23:30:06.30 ID:drq+FxNx0
少しは大社を応援しろや
26名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 07:58:17.54 ID:RnRFAy9xO

はーいパパ
27名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 12:02:37.68 ID:N2Uwyobd0
白根みたいな学童時代から有名で投打に存在感がある奴が怪物って呼ばれるんだろうけど
雲太の怪物wって怪物のレベルにはほど遠いだろ
28名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 16:37:30.75 ID:RnRFAy9xO
そうだねパパ
29名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 17:04:17.56 ID:x6EpNMzK0
どんな怪物【たぶん顔の事】かは分からんけど
出雲西高では伸びないやろな。
30名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 17:44:15.30 ID:RjrHDzFLO
>>17
浜山はインターハイの時に
陸上競技場の全面改修でお金使っちゃったもんなあ
31名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 20:14:31.58 ID:xGYaXj1xi
智翠館、開星、立正大淞南とかの来年の新入生の情報ってわかる人いる?
32名無しさん@実況は実況板で:2011/12/13(火) 16:45:20.51 ID:Bl1nYszCO
智翠館は投手集めしてるぞ。
33名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 15:49:55.89 ID:P8o/qi1Z0
平田高校はどう?
34名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 18:37:18.32 ID:aO78Csjd0
21世紀枠は無しか・・・
今年も寒い冬になりそうだ
35名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 19:59:33.94 ID:/Japlpoc0
あるわけないじゃんw
春までのんびりしようぜ
36名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 22:30:47.29 ID:f/tC3Z8a0
まだ一般枠の可能性があるだろ
俺は大社・早鞆は五分五分と見る
37名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 22:32:31.23 ID:H98+MaDNO
そうだね
前スレが荒れ気味だったんでなおさらだね
スレタイ通り野々村さんの思いでを語るくらいだね
38名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 23:38:23.11 ID:mew7OO4m0
>>33
錦織が良い
39名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 01:30:48.77 ID:jP+/M3ft0
南にしとけばよかったのに。まったく。
40名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 08:53:07.17 ID:dxZCcwrn0
何処を候補にしても島根から3校目が出る事はないよ
伝統・進学校で松江北を過疎・困難(離島)で隠岐を上回る高校がないから
島根から21世紀で考えられる2校が2年連続続いてしまったって事だな
41名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 10:22:24.89 ID:MHGhU0FjO
>>40
そうだろうね
21枠は確実に島根からは無いだろうね
じゃあ一般枠というと仮に早鞆が落選しても
大社よりも高松商が選ばれるんじゃないかと思う
42名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 13:21:05.13 ID:rAZr65Q2O
大社は論外だから話題変えよう。
43名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 18:24:48.35 ID:dxZCcwrn0
和田の英語での入団会見「I'm from Shimane Japan」に感動
44名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 19:01:26.50 ID:kgJDFzyC0
和田、オリオールズで背番号18、すごいな。
島根の誇りだね。
45名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 19:47:07.94 ID:fzYG7qxl0
和田、頑張ってほしいね
海外で和田が活躍して
国内で梶谷、山本、白根、福山が活躍してくれると
県内の野球も盛り上がるなあ
46名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 22:06:18.83 ID:fJvuMC/60
オリオールズならエースは確実だ

ーつうか、もっと強いチームに行けよ
47名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 10:14:30.71 ID:5kL+HWReO
和田って中学まで愛知出身だから島根出身ではないんだね。
48名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 11:00:03.93 ID:kCSpXSUc0
>>47
ん?
和田は小学生の時に転校して出雲市立四絡小学校、出雲市立第三中学校を卒業してるけど?
親が島根出身で今も帰省は島根の実家に帰って来てるぞ
49名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 14:29:03.67 ID:S/+nJLsq0
>>47
和田弟も島根で働いてるぞ
50名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 21:03:36.40 ID:5kL+HWReO
和田は引っ越ししたのか。
島根にとってはうれしいわな。
51名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 00:02:48.57 ID:gVdy/Kgc0
出身って細かく言うとキリがないからな
あの渡哲也兄弟やMEGUMIなんかも島根になっちまうぜ
52名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 05:13:27.53 ID:0AO8tsMSO
和田を愛知出身という奴はいつもの釣りだろ
俺の同級生には生まれだけなら
首都圏や関西圏が結構いたぞ
そいつらみんな島根出身だと普通に言ってるぞ
53名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 12:19:05.38 ID:y6l2DWVhO
俺は島根出身といいたくない。
恥ずかしい。
54名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 21:41:37.58 ID:O5WpP+9M0
お前氏ねよ
55名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 19:11:27.86 ID:IiKO5iNEO
俺は大学で京都に行ってた頃、島根県どこにあるの?と言われたぞ。
56名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 21:24:03.01 ID:m0UMPd//0
>>55
それはお前が低偏差値の大学行ってるからだよw
小学生で習うこともわかってないだけなんだから
57名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 01:06:40.25 ID:uLHDuAi+0
大学なんざ入学希望者よりも
定員数の方が上廻ってるからな
今の時代は就職が無いと甘えてる奴等の逃げ場だな
58名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 04:30:17.50 ID:o6RxobosO
島根県って何か馬鹿にされるんだよな
59名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 00:10:02.88 ID:+j0bAkGt0
僕は智翠館の卒業生ですが、先輩の前でオナニーをしろと言われて、
できなかったらぼこぼこにしばかれました。
僕はなんとか精子を出して救われましたが、出せない友達もいました。
だから青森山田の事件は人ごとではありません。
60名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 00:31:39.11 ID:XMXU+qJzO
オナニー気持ちいいよね。
島根美人とやりたい。
61名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 09:37:50.37 ID:wAGA2C+kO
島根の女の子紹介してよ
62名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 13:10:09.09 ID:MvSPpmydO
高校ラグビーでも応援するか。
石見智翠館頑張って。
63名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 16:58:43.54 ID:8JUDxh6W0
白根時代
大会 選抜             選手権
1年 慶応に勝利         予選初戦敗退
2年 不適切発言         相手のファインプレーで勝利逃す   
3年 好投手いる矢上に敗北    日大三を追い詰める
64名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 00:32:32.53 ID:GTI7e2vgO
大差高校野球部伝統

格上相手にフルボッコ

甲子園に程遠い

ユニホームダサい

秋〜夏にかけて成長しない

65名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 00:44:27.85 ID:RqZdCsTT0
>>63
1年のときの選抜は入学前だから関係ないだろ
66名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 09:14:40.57 ID:Akdd48eo0

大社高校で大差高校って言われるくらいなら

智翠館や浜田それ以下の高校だったらなんて言われるんだろうね

他県ならまだしも島根県民、大社以外を応援する人たちには

大社を大差扱いすることはできないよw

他の高校だったら2けた行ってるからw

負け惜しみにしか聞こえないw

なさけないw

67名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 17:57:19.01 ID:EYyzXNsbO
今までの大差試合の歴史と実績のことだろ
68名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 18:17:57.80 ID:GTI7e2vgO
大社なんか聞いた事ない。
島根は開星、江の川、浜田だろ。
69名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 20:29:28.78 ID:FfQduzHd0
江の川→石見智翠館
70名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 20:52:19.73 ID:SU+mDfeB0
>>63
2年夏は、
×相手のファインプレー
○味方の・・・、&ぬか喜び

だろ。
71名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 23:34:36.27 ID:6Q1M0BN5O
>>70
どっちも正解だけどねw

'09淞南 '10開星 '11開星と内容にも結果にも
インパクトある代表が続いてるね
来年の島根代表がどこになるかわからないけど頑張って!
72名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:34:09.23 ID:I2OtoWiUO
>>69

それなんて読むの?
江の川の名前の方が強く感じるね。
73名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 16:35:08.79 ID:TxhevM8dO
>>72
「いわみちすいかん」と読む
確かに江の川の方がいいな
74名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 13:59:00.67 ID:feY0h7VEO
石見智翠館ラグビー強いね。ベスト16じゃん。
75名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 18:32:49.63 ID:ISn42XPu0
KOU
76名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 15:57:41.40 ID:wcnSRTVtO
スレチだけどサッカー大社弱すぎるだろ…
何よりも勝つという気持ちも伝わってこなかったな

淞南が負けたのが信じられんなw
77名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 03:34:41.32 ID:vMRnQGUlO
今日朝、梅田駅で智翠館のカバンを持ってる野球部の子を見た。
島根にお帰りかな。
78名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 14:22:58.06 ID:VmhE4J3G0
大社サッカーは7番高橋が孤軍奮闘だった。
いい選手だったけど、痛かったのが20番の選手が
フリーでキーパーと1対1になりかけたのに
何を焦ったのか相手キーパーにパスして先制機を逸したこと
そこからすぐ武蔵にやられた
あれは痛すぎるな。
いかにも大社ってかんじ。野球といっしょだ。
79名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 14:26:43.41 ID:VmhE4J3G0
昨日夕方のテレビで白根の特集してたけど
乃木ライオンズP、白根そっくりのフォームでかなりの
球ほってたな。あれは将来楽しみだな。
白根もほめてた。
80名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 17:19:55.63 ID:JUP+9BvRO
>>79
俺も見てたけど小学生とは思えなかったな
乃木ライシニアで順調に育ってほしいね
81名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 19:14:32.79 ID:adW7eZAQ0
和田毅杯の表彰式では打者和田とも対戦してる
結果はボテボテのショートゴロで和田の泣きのもう1回勝負では三振
花を持たせるような空振りじゃなく詰まった当たりやファールの後の空振り
82名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 00:17:07.34 ID:zyozvYNR0
乃木の監督が今までで一番の素材と絶賛してたな
無安打無得点連発してる
83名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 15:14:45.03 ID:a+nRk1Na0
何で湘南はまけたあ?
84 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/06(金) 20:59:50.84 ID:k3buLFNo0
>>78
予選決勝の時に大社の選手は
結構態度が悪くて審判睨みつけてたなw
85名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 13:10:24.70 ID:+70aaYnaO
島根ってほんとカスの集まりですよね?

86名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 19:06:32.76 ID:cihnvd1u0
84 ちゅうごくたいかいでもひんしゅく
態度わるいよ
87名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 08:05:00.60 ID:rkLMm9WhO
今年は久しぶりに智翠館が甲子園か。
88名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 09:40:06.36 ID:EB2SMOZ20
今秋のドラフト候補・150kmサイドの藤田(浜田→東洋大)
http://www.youtube.com/watch?v=evZIfcFqTkI&feature=player_embedded#!
89名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 20:27:14.64 ID:xLWaWY2M0
【ソフトB】新人白根いきなりリタイア

ソフトバンクの新人入寮式と新人合同自主トレが9日、福岡・西戸崎合宿所で行われた。
合同自主トレはキャッチボールなど軽めのメニューで3時間行われたが、終盤のインター
バル走で白根尚貴内野手(18=開星)は両足太ももがつり、途中でリタイアした。
「自分なりにランニングとかはやってきたんですが」と白根は初日リタイアに無念の表情。
「これからは持久力をつけて自分なりに体力をつけたい」とキャンプまでの課題を挙げた。

[2012年1月9日18時51分]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120109-887195.html
90名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 22:32:57.73 ID:IVUglxn+0
>>89
なんという期待通り
なんというお約束
なんという予定調和
91名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 10:03:09.75 ID:u4cHWaVIO
頑張れ白根!
92名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 18:16:25.15 ID:BY4DJgNm0
何やっとんじゃ・・・ジャイアン
93名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 20:55:54.92 ID:fhGntZ1k0
新球団結婚第1号は、ハマの正妻候補だ!DeNAの黒羽根利規捕手(24)が、島根県在住、田辺泰文さん(53=公務員)の長女・美恵さん(26)と
1月中に結婚することが10日、分かった。
プロ7年目の黒羽根は昨季後半戦から正捕手に定着したホープ。中畑清新監督(58)にとっても、年明け一番に届いた朗報となった。
一目ぼれだった。10年8月上旬にチームの先輩の杉原洋氏(今オフ現役引退)の紹介で同氏の開星(島根)時代のクラスメートだった、
北川景子似の美人美恵さんに出会った。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/01/11/kiji/K20120111002404210.html
94 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/01/13(金) 00:22:14.62 ID:I6YL54ul0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120112-00000975-yom-spo

高校入試で野球実技テスト、禁止を徹底…高野連

日本高校野球連盟が禁じている入学試験での野球の実技テストを、
体育学科や体育コースを持つ全国の高校29校が実施していた問題で、
高野連は12日、臨時の全国理事長会議を開き、野球の実技テスト禁止を周知徹底した。
高野連は昨年11月、入試で野球の実技テストを行ったとして宮崎県の県立高校の野球部監督を謹慎処分としたが、
その後、体育学科や体育コースを持つ全国192の加盟校を調べたところ、
この高校を含む29校で同様の実態が判明し、処分を取り消していた。
今回の会議は、改めて各都道府県高野連に実技テスト禁止を徹底するため開いた。
高野連によると、これらの29校は今年春の入試でも同様のテスト実施を予定。
既に入試要項も公表されているために不問とするが、2013年度入試以降は禁止を徹底するとしており、
各都道府県教育委員会にも文書で理解と協力を求めるとしている。

高野連は何がしたいんだ?
体育科のある学校で野球がうまい子は
野球の実技テストがあって当たり前だし・・・
大社の体育科に推薦で入る子は実技テスト無しなのか?
95名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 01:30:15.07 ID:PbXseg6A0
南高の高校教師が内申書を見て
該当受験生に対して野球部への手紙で勧誘していたな。

所詮公立教師は数年で異動なんだからそこまでする必要はないと思う。
指導なんて無償だろう。

96名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 21:59:14.23 ID:eejPGuVm0
>>94
実技テストが駄目な理由は何なんだろうね?
97名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 23:48:23.38 ID:PbXseg6A0
学年の関係でSFバッテリーが実現しないのは残念だな
98名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 00:43:25.24 ID:J0g+EfFlO
開星、智翠館はセレクションでテスト受ける前に合格だしてる。
そんなの関係ねぇよ。
99名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 08:55:13.32 ID:qJtdo4/d0
智翠は知らんが開星がセレクション???
100名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 10:47:53.98 ID:i+8XrsjX0
【ソフトB】新人白根 福岡だから「おかわり」でなく「替え玉」

ソフトバンクの“替え玉君”になる! ドラフト4位の白根尚貴内野手(18=開星)が
13日、初めてのオフに同期3人と、昼食にとんこつラーメンを食べに行った。
あっさりとめんを平らげると替え玉を注文。おにぎり2個とギョーザ10個もペロリと平らげた。
おかわり君こと西武中村と同じ巨漢で右の長距離砲。「自分は福岡のチームなので、おかわり
ではなく“替え玉君”でいきます」と笑顔で宣言した。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120114-889226.html
101名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 15:40:33.46 ID:6wHdq1mm0
白根お前自分で意外と少食なんですとか言ってただろ
102名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 00:11:24.14 ID:F74OozOl0
>>95
公立の監督自身も甲子園に行きたいはずである。
どうすれば自分が甲子園に行くことができるか考えるだろう。
103名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 01:16:41.70 ID:5W43PMHWO
ラストイニングという漫画で一番甲子園に行きたいのは
「監督だ!」
「金のためなら監督なんてやってない!」
というセリフを読んだことがある…
事実なんだろうなあ
104名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 03:07:10.81 ID:6pQ1DAUQO
島根は開星か浜田、江の川しか甲子園に出ないでほすい。
島根の名門三つ以外、全国の高校は知らないからね。
105名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 04:00:59.06 ID:JLS0NlfV0
>>101
他のチームメートに比べて少食なんですって意味じゃね?
106名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 04:08:11.53 ID:IncZk08w0
107名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 22:15:55.31 ID:7zGHYfZD0
たまたまテレビつけたら珍百景で開星高校が出てたじゃん。
けっこう笑えたけど、野々村監督が出なかったのがちょっと残念。。。
108名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 23:22:00.22 ID:VZMN0aqK0
あの犬、かなり前の高校野球雑誌に紹介されていたのをみたことあるけど
まだ生きてたんだね
109名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 10:45:38.74 ID:mvTH9qq10
3年前の記事

第81回センバツ:リッキーも心はひとつ 甲子園で開星校歌高らかに 
http://mainichi.jp/senbatsu/09/kaisei/archive/news/2009/03/20090324ddlk32050541000c.html
110名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 11:16:44.98 ID:k0PoYtl8O
島根西部は雪降ってますか?
111名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 20:44:31.97 ID:JHPpA7KyO
>>110
西部でも浜田市内は降ってないし金城とか山中は降ってる
112名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 08:12:29.98 ID:8njzepu80
島根県内の市街地でも雪が積もるのは松江〜安来まで
出雲〜石見の9号線沿いの市街地は積雪は殆ど無い
113名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 13:40:13.11 ID:fFYT2gRzO
石見の金井ってどこ中学出身?
114名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 18:10:42.09 ID:Ts03l5Sn0
>>113
西郷中学
115名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 19:04:54.41 ID:Y/8jT2OE0
大社残念・・・
長い冬になりそうだな
116名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 20:57:40.58 ID:2v8IRjWO0
島根の高校がセンバツの補欠校になるのって珍しくないか・・?
117名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 22:43:24.86 ID:eSX5hNfO0
補欠校なんて割りと多いほうだよ
準決勝まで進んでは壁越えられなくて4位扱いだったから
最近だと開星の2年連続や智翠館
118名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 05:21:20.40 ID:ZqYXXGXU0
誤解だらけの人生「絵の上手いい奴でござんす」
監督:北野武、脚本:安部譲二、音楽:布袋寅泰

出演:ヤッキー野々村、岩下志麻、梅宮辰夫、松方弘樹、渡瀬恒彦、安岡力也
中条きよし、高島礼子、大杉漣、志賀勝、竹内力、的場浩司、真木蔵人、リョウ
白竜、トミーズ雅、ダンカン、ピエール瀧、伊吹吾郎、伊東四郎、亀田史郎
友情出演:清水健太郎、馬淵史郎、田代まさし
119名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 05:46:00.41 ID:+L8Qb4mvO
大社ヲタ脂肪wwwwww
120名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 20:38:13.25 ID:sIL5BTUAO
島根から二校来年こそ頼む
121 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/01/29(日) 00:48:56.98 ID:D2XYLAgr0
今回はさすがの大差オタも
選ばれるなんて思ってないだろうよ
122名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 17:39:54.05 ID:+sSf8qR0O
部落だらけの県は甲子園に出ないでください
123名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 18:56:14.42 ID:D+AnTPVoO
中国大会で開星が優勝、広陵、関西、智翠館の時は開星がいなかったら智翠館選ばれてたかもね。
124名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 19:14:19.90 ID:6mjGVZA+0
大社は夏はもちろん秋、来年の夏も甲子園狙えそうだね
廣戸や久家など一年が豊富だから期待が出来そう
125名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 19:20:04.07 ID:/j2WSofc0
6年連続甲子園出場中の開星選抜(2006夏〜2011夏)

三 糸原(10夏) 先頭打者本塁打が期待出来る核弾頭。広角に長打が打てる天才。
遊 梶谷(06夏) 1死からでも1死2塁が作れる走攻守三拍子揃った身体能力抜群の野手。
投 白根(11夏) max149の開星最強右腕。飛距離は別次元。甲子園通算17打数11安打の開星の怪物。
左 太田(06夏) 高校通算42本の左の長距離砲。本職は三塁手だが2年夏は左翼手。
捕 早戸(07夏) 肩は一級品の総合力の高い捕手。勝負強い打撃で甲子園通算11打数7安打3打点。
一 森  (11夏) 右方向に長打が打て飛距離抜群の大型野手。日大三・吉永からバックスクリーンへ本塁打。
中 佐藤(08夏) 走攻守揃った開星トップクラスの外野手。俊足を活かしたアグレッシブな走塁も魅力。
右 本田(10夏) 最後にミスがあったが本来は守備範囲の広い上手い選手。慶応・白村を打ち砕いた打撃を。
二 井原(09夏) 守備範囲の広く安定感のある内野手。小柄ながらパワー溢れる打撃と俊足を兼ね備える。

控投 小池(08夏) 甲子園でmax143の右本格派。1年夏から甲子園マウンドを経験。
控投 春木(09夏) 慶応打線を1失点に抑えた技巧派スリークォーター。
控捕 橋本(09夏) 3度甲子園出場のクレバーな守備型捕手。
控捕 出射(10夏) パンチ力のある右の長距離砲。
控内 内田(07夏) 右方向に巧打が打て勝負強い打撃が持ち味。
控外 秋間(09夏) 内外野守れる起用さと俊足が売りのチャンスメーカー。
控内 大畑(11夏) ハンドリングの良い守備のスペシャリスト。
控外 手嶋(09夏) 開星屈指の韋駄天。代走の切り札。
控投 吉田(07夏) 140km近い速球と落差の大きいカーブが武器の大型右腕。
126名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 19:21:55.99 ID:AhgYlSJZ0
鳥取に完全に差をつけられたな・・・
127名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 19:35:25.55 ID:st6JzRnaO
島根のお笑い野球(笑)
128名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:49:48.99 ID:D+AnTPVoO
あの大差負けは投手陣にある。大社はこれからもないよ。
129名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 01:59:16.79 ID:Gr+n82HDO
大社のあのヘボPはなんだ?
やっぱ開星じゃないとダメだ。
あとサッカーは淞南出しとけ
130名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 09:36:12.42 ID:SpPc6Jad0
>>126
去年夏まで完全に逆だったし、城北も外人部隊だから何とも。
131名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 09:26:26.95 ID:cqBnzAyNO
夏は開星か智翠館。
132名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 09:44:10.08 ID:No5xXZ7L0
控内 M原(99春予定)恐怖の6番打者として4本塁打を放ち1年生ながら開星の秋季中国大会制覇(幻w)を牽引。パンチ力は屈指。

ああ、06以降限定か。
133名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 09:48:03.46 ID:No5xXZ7L0
M原は本当に勿体無かったと思う。谷繁の再来になれたかも知れない。
順調に行ったらまず通算40本は越してただろう。
134名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 09:57:18.49 ID:No5xXZ7L0
大社は今年来年が勝負。とくに来年なんだろうねえ。
山陽2県のレベルが低い今年にこそピークが来てたら良かったんだろうけど。
135名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 13:35:58.84 ID:v0xB6upO0
ソフトBドラ4白根、持病の右肘痛手術へ
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/01/31/0004780469.shtml

ソフトバンクは30日、ドラフト4位で入団した白根尚貴内野手(18)
=島根・開星=が、来月2日に群馬県内の病院で右肘の手術を行うと発表した。
メディカルチェック後の精密検査で右肘関節の内側側副靱帯(じんたい)損傷、
肘頭骨棘、尺骨神経障害と診断されたため。
136名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 21:37:01.33 ID:TrHWaCv00
>>126
昨年は4勝1敗で勝ち越していますが何か
137名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 02:04:57.72 ID:BPD/1+GL0
>>135
よくこんなんで149キロとか投げてたわ。あの横手投げはいかにもヒジに悪そうだったからな。
最初からオーバーハンドで投げてたら…。
138名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 09:14:01.32 ID:O5YCqn5+O
大社は限界がある。投手を育成しないと甲子園は無理。冬を越え夏になると開星、智翠館しかレベルアップしていない。
浜田は総合力でいいが少し劣る。
139名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 14:12:32.94 ID:PLyntGDPO
いいとこまで行くが甲子園には届かない
それをなんとなく大社は毎年というか
これからも繰り返しそうなイメージ…
根拠はありませんw
140:2012/02/03(金) 09:07:55.98 ID:quJYruzV0
age
141名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 15:14:03.54 ID:FDnwDb+aO
湘南はどうだろうね。

多分、智翠館や大社に相手にならないだろうけど。
142名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 13:21:02.33 ID:DuZtUTr00
>>141
淞南は今年から以外と上がるかも
143名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 13:53:55.66 ID:3VpKng+E0
江津工業は監督が、淞南はコーチが部内暴力で謹慎くらったな
144名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 19:38:55.38 ID:rXGylwW+0
江津工業の監督は偉い人で、わざわざ成績の悪い部員の勉強の面倒まで
みる人だった。個人的にはその監督が処分受けたのは気の毒だと思っている。
マスコミは表面しか報道しないからな。
145名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 06:28:51.06 ID:Lt6WNP810
>>139
大社には、もう何も期待してはダメだよ
広島相手に2連勝し、一番肝心な試合で鳥取相手にコールド負けだからな
せめてコールドを逃れていれば、十分早鞆以上の評価を得てたろうに、話にならない
開星はノノやんが辞めて終わりだし、智翠館に頼るしかないのかな

鳥取との差がどんどん開いていくような悪寒・・・
146名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 21:26:47.29 ID:r4DAIWEoO
春以降、智翠館は期待出来るだろう。強力打線はさらにパワーアップしてる事を願いたい。開星も不気味である。大社はとりあえず投手が×。秋は通用したが夏は無理。以外に大田あたりも伸びてきそう。
147名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 22:19:07.89 ID:1ixudo/aO
大田って二年前に決勝行った時の監督のまま?
大社も浜田も監督替わって開星もノノさん引退
各チームどうなるか楽しみですなあ
148名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 23:12:41.03 ID:QXUn/q+n0
願わくば開星が強いまま後の学校が追従するという構図が望ましかったが…。
投手がどのくらい成長してくるかだな。
149名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 11:20:57.28 ID:+KL0i+ya0
今年の大田は、意外と手応えあるらしいね・・。

3月の終わりに、広陵とやるそうだとか・・
150名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 18:57:48.32 ID:54C8UQ6x0
斐川のボーイズ日本代表は何処行くんだろ
151名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 20:49:13.60 ID:1ePfBGxPO
智翠館は3月の関西遠征で東大阪大柏原、PL学園、報徳学園、大阪学院などと試合予定。
152名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 20:51:31.13 ID:1ePfBGxPO
智翠館の末光監督はPL学園出身と聞いたが本当?
153名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 21:14:35.34 ID:54C8UQ6x0
本当もなにもセカンド末光、ショート宮本(ヤクルト)だぞ
レギュラーで
154名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 22:24:18.00 ID:iOzt8aExO
だって江の川がベスト4のとき阪神の片岡やヤクルトの宮本やらがコメントしてたからな
よく考えたらこいつらより谷繁にコメントもらうべきだろwwwって思った記憶がある
155名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 02:05:49.83 ID:9XqELg9fO
>>153

宮本と二遊カン本当ですか?しかもレギュラー?
156名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 18:45:22.93 ID:szGBWvoDO
大田は何かと県内では人気が高いな。環境・設備・指導者・学校の雰囲気・伝統。大社・浜田と並んで智翠、開星、淞南の私学3強を倒す県立の雄なんだな。
157名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 19:05:48.02 ID:G3o9TByM0
>>155
レギュラー

>>156
良い選手多いけど森は開星、野原は智翠館行っちゃうし
毎年のように大社に行くし人気高いか?
158名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 21:08:51.97 ID:fX+tgOWX0
>>157
人気の高低は判断できないが、森(開星)、野原(智翠)の二人は、事情通に言わせると、
学校側がフォローできる、最低限度の〜○力〜が無かったということ・・。

また、毎年大社へいい子が行くけど、現1年の左投手(大田1中出身)なんかは、
悲しいかな、飼い殺しだよ・・。

そろそろ、保護者も、子供も気がつかないと・・
159名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 02:05:46.61 ID:oweqPiarO
本気で地元の優秀な子供の流出を止めないと7度目の甲子園も遠いな…大社や浜田のように外から取ってくるだけの器量もないだろうしな
160名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 03:17:09.61 ID:/qTHQ31ZO
野原より智翠館で言えば田部や金井が良さそうだね。
161名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 09:25:39.14 ID:YJC5rfpV0
>>158

まだ1年生なのに飼い殺しとは、どんな選手だよw

これから出てくるんじゃないの?

事情通って笑えるw

学校関係者?
162名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 12:05:02.94 ID:oweqPiarO
大田の監督はそろそろ異動だよね?地元に戻られるんでしょうかね?
163 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/02/09(木) 22:44:53.12 ID:tusX8d640
まあ大田はないだろう
164名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 18:01:00.07 ID:8dgKwVZh0
開星に室内練習場できたみたいだな
やっとビニールハウス卒業か
165名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 23:51:20.33 ID:N7H/zWzcO
開星は益々設備も充実してきてるな
開星、智翠館、淞南の私立勢に
益田東が復活すれば面白いな
公立は大社頼みだけどイマイチ頼りない
浜田と松江商の復活なるかどうかかな?
出雲、大田、松江農林、松江南あたりも
メンバー的には悪くないんだけどなあ…
166名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 00:54:11.45 ID:puhZroZ8O
開星は、設備を充実してもしばらくはないよ…智翠も淞南も益田東も県外から、あれだけ選手かき集めて結果が出せていない。しばらくは県立も含めてドングリの背比べ状態だな。そして全国との差がますます開いていく…
167名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 01:12:51.71 ID:8SehXduiO
開星の山内さんは機動力に関してはうるさいというか
自分なりの拘りがあるみたいだから
違うチームカラーで生まれ変わるかもしれんけどね
168名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 22:35:44.98 ID:8JuZdzBi0
物理的にSFバッテリーが組めないのは残念だな
169名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 15:04:06.94 ID:PCB9mu7BO
多分・・開星、智翠館だな。
170名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 23:10:02.22 ID:I3cEUPtQ0
>>166
全国とは言わずとも、せめて鳥取レベルには追いつきたいな
開星の白根2世に期待しよう
171名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 17:51:14.54 ID:DfXxSHi7O
今年期待している高校ランキング

1、智翠館 開星
2、浜田、大田
3、大社
172東洋大姫路:2012/02/13(月) 21:44:44.64 ID:gd8LYRJZO
期待ランク
一位 開星
二位 三刀屋
三位 湘南
四位 江の川
五位 矢上
六位 大社
7位 隠岐
8位 浜田
173名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 23:17:49.02 ID:DfXxSHi7O
三刀屋って秋、江の川に凄まじくレイプされてましたが・・・
174名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 13:23:36.83 ID:owEYqZX0O
淞南ダメなんですか?中2の息子が所属チームから進学を薦められたのですが…情報がなくて困ってます。関西からもたくさん進学してるって聞いたんですが?
175名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 14:37:41.32 ID:O2FwUx3jO
同じ私学で野球をやるなら
開星に進学したほうがいいだろうね
淞南は部員が100名ぐらいいたけど
昨夏を見る限りは今の監督は
戦力を活かしきれてないと思う
176名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 17:08:17.95 ID:ej0cgoWeO
湘南いくなら開星、智翠館に行く方がいい。
177名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 18:39:20.61 ID:TtM/IkSz0
でも開星は寮無いぜ
下宿になる
178名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 18:54:16.70 ID:kD4xr0JU0
>>174
淞南は来年度から一学年辺りの部員を少なくしていくみたい。
179名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 20:46:07.20 ID:KZOqc3Vt0
開星

去年大活躍したから有力選手期待できるで


三高相手にあれだけの試合したんだから
180名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 00:31:02.08 ID:3+pcYxdGO
関西から島根行ってる選手の実績からいくと圧倒的に智翠館。淞南行ってる選手は弱小チームのギリレギュラーか?中途半端なチームの控えばっかりです。開星は少ないね。
181名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 20:57:50.84 ID:kOPsSt5b0
とりあえず100%ないところってどこだ?
俺的にはやっぱり浜田水産w
182名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 21:08:22.10 ID:kOPsSt5b0
そういえば野球小僧にドラフト候補載ってたぞ
投手は開星の曽田と江津の藤田
曽田は「サイドからピリッとしたボールを投げる。小柄でも全身のバネを効かせて140キロ〜(あとはわからん)」
藤田は「県内では田村凌太郎(大田)と共に大頭が期待される大型本格派の器。時間をかけて徐々に。」
とのこと
ちなみに藤田は左打ち右投げだが右打ち右投げになってた

野手は遊撃に大社・今岡
外野手に智翆館・服部の名前があった

4人とも評価は△
大学行ったら伸びる可能性ありって評価だな

正直江津の藤田が入っていたのが意外だった
大田の田村と一緒に書くなら田村もリストアップすればいいのにな
183名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 23:55:58.13 ID:oXTYsnwiO
江津の藤田はない。
ノーコンすぎる。藤田がドラフト候補は1000%ないわ。曽田はしらないが。

実際プロが見に来た島根の高校と言えば、江の川の服部くらい。
184名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 01:10:40.83 ID:rkIJygyGO
江の川とか湘南とレスする奴は悪意があるな
185名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 03:47:46.05 ID:o65qxf6mO
島根が優勝することはない
186名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 14:12:35.50 ID:t0QAPXD4O
2年前の室といい田村といい、大田はいいピッチャーが育つ環境にあるのかな?1年のピッチャーも新人戦で見たけど粗削りながら130`前半はコンスタントに出てた感じでした。もう少し打てたら台風の目なんだけどね…私学3強の選手と比べると体格が違い過ぎる。
187名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 16:42:25.59 ID:Eiwa0yyQO
大田は練習試合でこそ智翠館に大差で負けてるけど公式戦ではいつも智翠館を苦しめているね。
開星、智翠館も大田には舐めてかかれないだろうね。
188名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 18:45:27.38 ID:t0QAPXD4O
1年生大会では智翠館、大田に負けてたな?ってゆうか、大田って1年9人いるのか?
189名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 20:09:02.89 ID:Eiwa0yyQO
一年生大会、大田が智翠館に勝ってたね。ただ主力が中国大会のため出場なし?
ガチで勝てると凄いけど。
190名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 22:15:12.47 ID:ddPuLq/w0
一年生大会での智翆館はあまりにもひどすぎた。
勝つ気が全然見られなかった。
主力は中国大会あったからでなかったけど、
終盤あたりに全然だめなピッチャーを引っ張って引っ張って結局そいつで逆転負けした記憶が。
191名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 22:46:08.54 ID:t0QAPXD4O
毎年あれだけ選手カキ集めて、結果出せないのはそのへんなんだろうな?!選手の素質は間違いなく県内ダントツなんだが…
192名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 01:56:42.93 ID:P9W0VhpuO
193名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 02:09:34.33 ID:P9W0VhpuO
>>190

智翠館の左腕?あれは尼崎のボーイズの三番手。どうしようもない投手。

智翠館1年生主力→西田(遊)、田部(投)、大塚(捕)、麻木(外)、山崎(内)、瀬戸などが出場なし。

田部が投げて、このメンバーが出場したら普通に優勝してそうだが。
194名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 04:57:38.48 ID:ivFiK0C3O
もう智翠館ヲタのいいわけは前スレで飽きたからw

しかし智翠館は関西から
淞南は神奈川からそこそこな選手採ってるのになあ
195名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 10:14:53.42 ID:P9W0VhpuO
湘南はあれだけ選手とって甲子園出場一回のみ。指導に責任あるのは間違いない。
196名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 10:41:53.27 ID:Pg0NDmOa0
>>195
私立3強の新入生ってどんな感じなんだろう?情報ある?
197名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 20:38:43.02 ID:eDkf+sFj0
秋中国大会でたちーむのスタメンと学年おしえてください
198名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 21:10:07.96 ID:iyabNnt60
>>194
俺は大田アンチなだけだ!!
199名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 21:29:51.68 ID:wUjbT8rwO
智翠は学校の方針転換で関西からの外人部隊の受け入れを大幅に縮小してるみたいだよ!県内の野球部周りに力入れてるのも、そのせいらしいよ。
200名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 23:29:16.65 ID:0r1MldiW0
湘南は楽天マー君、阪神ドラ2の歳内を育てた宝塚ボーイズ監督の教えを受けた逸材が
コーチとして専任する情報があるから少しは野球の質が変わるかもね。
野々村監督いよいよ退職、新田監督の最近は・・・。県外部隊も入学しているはずだけど、
戦力は如何なるもんかね。県外部隊の活躍ないなら県内選手でなんとかならんかな・・・。
201名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 23:52:18.51 ID:3VgqWalR0
野々村さん何で止めるんや。復活しろやby関西人
202名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 00:18:49.53 ID:+2/jgDi5O
>>199
智翠館は県外枠増やすんじゃなかったっけ?

>>201
俺ら地元民が一番悲しいんだよ
203名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 07:19:32.59 ID:iTatZEzLO
開星VS智翠館 この試合カードの観客が1番多い。
去年春季決勝、夏決勝と凄かった。
204名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 08:05:51.24 ID:3HS7xOR30
>>203
近年はそうだったけど、 
やっぱり島根では、浜田vs大社がゴールデンカードだと思います。

205名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 08:34:09.38 ID:iTatZEzLO
>>202

地元島根の選手、来期もとってるみたい。
田部、金井など主力がいるからかな。
206名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 09:25:11.44 ID:3HS7xOR30
>>205
逆に、金井と田部しか主力がいないことが問題だと思います。
智翠館も島根の選手が増えると県民に応援されるようになるので、
良いことだと思います。
207名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 09:30:21.24 ID:IrrKWQvf0
ファーストの森山は斐川西中
208名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 19:40:43.49 ID:FpXc5592O
今年の県内有力中学生獲得競争は大社のひとり勝ち!しばらく私学3強+大社の時代が続きそうです。
209名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 19:45:34.71 ID:LQ0TMQ750
開星はOBにもいい監督候補の人材がいそうだけどな
橋本あたり名監督の資質ありと思う
210名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 23:00:53.71 ID:3HS7xOR30
>>208
そうなんですか。ここ最近の大社人気は凄いですね。
智翠館には、ボーイズ出身の選手が集まっているので、
大社vs智翠館がしばらくゴールデンカードになりそうですね。
211名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 02:20:02.94 ID:4hlWcZseO
智翠館は島根出身選手、田部、金井、森山が3人か。昔ではない事だね。加えて主砲、服部、金森、橋本、荒木と考えるとやはり智翠館のメンバー素質あるの揃ってるね。
212名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 09:37:25.43 ID:e18Qw58u0
>>211
去年の秋を観た感想ですが、
服部は、荒い。選球眼が悪い。
金森は、バットにボールをあてることができるけど、芯でとらえられない。
将来性を感じる素質があるという意味では、田部くらいかな。
ひと冬越えて、どこまで成長しているか。
秋の段階では、大社との差が大きかっただけに、服部・金森には注目してます!
213名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 12:17:32.16 ID:0VN8Jp1eO
やっぱ私学3強を追いかける県立勢としては、大社・浜田・大田なんでしょうね?大社を除けば県立校は選手層の薄さが致命的ですね…いかに全国一予選参加数が少ない我県においても真夏の連戦を戦い切る選手層の厚さは必要ですよね?
214名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 12:34:55.16 ID:2FRWWRrG0
>>213
公立高校の場合、強豪校へ行っても試合に出る自信がない子や、
地元の仲間と共に同じチームで甲子園を目指したいと思っている子が中心ですし、
逆に選手層が厚いと魅力がなくなってしまいますよね。
215名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 13:00:25.82 ID:Sx0bQtGw0
>>211
レギュラー主力クラスがね
他にも島根県人いるよ
智翠館のHP→野球部に入れば部員が見れる

>>213
>いかに全国一予選参加数が少ない我県においても

島根より鳥取、福井、高知、徳島の方が少ない

216名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 17:31:41.55 ID:4hlWcZseO
大社は無理だよ。
湘南、大社は指導者替えないとない。
甲子園は永遠にない。

これからも開星、智翠館、浜田の3校だろう。
217名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 17:40:50.17 ID:nfbz51wS0
>>216
あなたは、ここでいつも大社を批判している智翠ヲタですね。

甲子園に出てないだけで、実際に、現在の県下No1は大社ですよ。
また、高校に入ってからの選手の成長率、大学への進学実績、
どれをとっても大社が一番なのは事実なのだから、
批判して自己満足してるのもいいけど、あなたはこのスレッドにおいてさえ何の影響力もないですよ。

僕は智翠館も好きだし、開星も好きだし、大社も浜田も好きです。
島根の高校野球を愛しています。
どこの学校は甲子園に永遠に出れないとか、アホな発言は島根の恥です。
218名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 17:49:53.73 ID:QNE6mcxc0
鳥取にフルボッコにされた大社が島根bPか・・・
しばらく暗黒時代が続きそうだな
白根がいるうちに甲子園勝利数を伸ばし、通算成績で少しでも鳥取に追いつきたかったが
219名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 18:18:48.76 ID:6tIPb106I
確かに大社は勝負弱いよな。
練習試合でここ最近負けたことがない相手に、
本番でコールド負けでは情けない。
でも、今年の中学3年の有力選手も大社を受験する子が多いらしいし。
何より松江市内の中学生の開星の不人気ぶりは正直かなり残念。
智翠も関西から良い選手が来るっていつも聞くけど、
蓋を開けてみたらいつも大したことないから、信用できない。
まあ、しばらく大社に頑張ってもらおう。
個人的には、今岡、広戸には頑張ってほしい。
220名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 19:02:48.44 ID:ws+az6RG0
2,3カ月ぶりに帰ってきて2,3日たったが前スレで出現した出雲西オタがいないようで何より。

外人部隊だと地元が応援しなくて県内だと応援するって言うけど、それは甲子園出たときだろ?
基本は自分が住んでるところの地元高校を応援しないか?
もっと規模を小さくして俺は市外から取ってくるのも選手自ら来るのも微妙な気持ち。

各市町村のレベルで行ったらやっぱ松江とか出雲のレベル高いのか?
221名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 23:47:48.75 ID:nMabia230
>>218
中国地方最弱に逆戻りだな
ひょっとしたら、西日本最弱か?
まあ、それが島根らしいと言えばそれまでだが・・・

どうすれば島根が強くなるか、本気で考えよう
せめて、鳥取には勝てるようにレベルアップしようぜ
222名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 23:54:27.73 ID:Oy1PSDeWO
>>218
鳥取から出張ご苦労様

>>219
開星は野球以外で進学考えたら昔から
そんなに人気あるとこではないだろ?
乃木ライ、玉湯あたりの選手がメインだろ

松江商も進学校ではないから
松江北・南あたりにいい監督くれば面白いけど
一日の練習時間は二時間までだからきついかな?
223名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 00:44:42.88 ID:XJuWwdG+0
軟式野球育ちの県民性が指導者でどうかわるのかな?開星の白根や森みたいな
180センチ後半の大型選手もそんなに存在しないしね。
せめて県内外ボーイズリーグ出身者が活躍しないと。
鳥取の有望選手が県外に留学するのに島根は野球留学する選手もいない状況
でしょ。県内ピッチャーでボーイズリーグ出身者もいないの・・・。
224 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/02/21(火) 00:53:06.38 ID:QEMi9Z+10
野球留学するやつがいないというのは
まだ県内の高校に可能性があることだと思えばいい
県外への野球留学に夢を見てる奴もわけわからん
地元の受け皿が無いほうが深刻だろ
鳥取の中谷くんだっけ?
天理に行って不祥事で半年を棒に振るパターンもある
野球留学してもプロ輩出が20年以上ないのもどうかと思う
あくまでも高校野球なんだから
225名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 07:33:57.88 ID:6dhyChVqO
大社とか恥ずかしい。負ける時えげつない。
大差と言われるわけだ。
そういや秋予選も苦しんで勝ち上がってたんだね。勢いだけかな。
あの投手でよく頑張ったよ。
226名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 08:42:34.67 ID:tYeqH0Do0
裏を返せば、接戦に強いってことだろ
もう少し好意的にみてやれよ
227名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 09:21:26.48 ID:LFtO62fS0
>>223
ボーイズか軟式かではなく、中学時代の指導者の問題だと思うけどな。
島根にもボーイズがあるけど、上のレベルの野球を教えていないから、軟式と一緒だよ。
それは、智翠館や淞南にも言えることで、他府県からやってくる子も出身チームによって、
野球を知っている子と知らない子に分かれるそうだ。
そういう意味では、野々村監督は、監督としては一流だったな。
228名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 10:20:01.44 ID:6ZNB2xosO
県立でも推薦で選手取ってるどこあるだろ?確か大社や浜田はあるはずだよ。広島のボーイズの選手が何人も浜田行ってるから。大社も県外から積極的に選手取るべきだよ。
229名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 11:49:02.39 ID:jh5T+1mGI
>>227
このスレのタイトルからすると、ポスト野々村監督を考えるのは賛成。
まず、期待したいのは、智翠の末光監督、大社の板垣監督だな。
智翠の末光監督は、選手としての実績があるかもしれないが、
残念ながら采配はさっぱり。
もともとPLの野球はオーソドックスだけど、あまりにも無策。
弱いチームには勝てるけど、去年の開星、今年の大社のような、
格上には全く刃が立たない。
大社の板垣監督は、前の坂本監督と比べたらまともだけど、
投手の見極めに問題がある。
継投のタイミングがチグハグだし、バッテリーミスで負ける試合が多すぎる。

この2人には高いレベルを求めたいが、
チームが完成する夏は、今のままでは県外の強豪には勝てないと思う。
智翠と大社は、結局、選手が集まった方が勝つ。
劣勢の時に監督力で勝てるようにならないとな。



230名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 12:23:18.22 ID:gND1pFDq0
>>221
秋、鳥取に負けたから中国地方最弱?、西日本最弱?
秋に限れば島根に3敗した県がある
231名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 13:54:22.14 ID:DKgTdkcgO
指導者で考えると、大田の桑原監督の評判がいいね。素材的には厳しい地元の選手を鍛え上げて、ここ数年、夏には私学3強や県立上位校とガップリよつに戦えるチームを作ってきてる。ノビノビした高校生らしいいいチームを作る監督さんだよ。
232名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 17:56:18.28 ID:kNbvZ6+v0
>>230
広島1位と対戦してないのに自慢できるかw
如水と対戦していれば間違いなくチンチンにされてたぞ
何せ総合技術に1-17でレイプされた大差高校が1位の県だからな
どれだけレベルが低いんだよwww
233名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 18:45:58.09 ID:gND1pFDq0
前年のチームと秋の新チームを比べるのは意味が無い
234名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 18:50:19.73 ID:lCjvLe3lO
外人部隊に頼らないと何もできない弱い弱い島根(笑)
235名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 19:45:14.64 ID:DKgTdkcgO
その外人部隊も、関西の二流、三流レベル。関東・広島からはどれくらいのレベルが集まってるの?
236名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 21:03:03.73 ID:y+rATw1/0
>>231
大田高校の桑原監督は、ピッチャー出身ですか?
ピッチャーを育てるのがうまいイメージがあります。
大田は進学校で頭が良い子が多いから、実力では勝てない強豪相手に面白い野球ができるんだろうな。
237名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 21:37:04.83 ID:+EbP+Cn/0

「先生ー! どうして島根は弱いのですか?」
238名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 22:17:48.11 ID:DKgTdkcgO
>>236
大田には、矢上や平田を県上位にまで引き上げられた持田部長も帰ってこられましたね。何とか島根の野球地図を塗り替える活躍を期待しています!
239名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 23:06:43.09 ID:9z2xnwRi0
地元人間の意見は大田高の桑原監督は浜田高から早稲田を得て教壇に立つ体育教師、室投手で決勝まで登りつめたことで評価があがっているけど
実際、決勝の開星戦は監督が浮き足立って、結局は何の策もなく9イニング戦って横綱相手ににがっぷり四つの戦いでは到底無理でしょう。
監督には良い経験になったと思ううけどね。確かに文武両道で進学校ではあるけど島根の中心地ということもあって素質がある投手が集まる
地域でもあるかな、大田高、邇魔高の出身の数名の元プロ選手が生まれているからね。それから大田市は野球が盛んで高校野球に協力する
一般市民コーチ陣も充実しているのよ。現2年生の田村投手(邑智中)や1年生の和田投手(大田一中)は速球派で小学校時代から有名だったよ。
智翠の野原(大田一中)、開星の森(大田二中)卒業するけど大田でやっぱり有名選手だったのよ。大社1年の尾崎(大田一中)はどうしたんだ。
240名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 23:34:04.20 ID:8GQL5cWCO
智翠館って山ほど地元選手いるじゃん。
智翠館HPにのってる。
241名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 03:29:19.51 ID:7Cg/D37nO
>>240
地元から応援される学校作りに方針転換されたらしく外人部隊も以前のようにアホほど取らなくなったみたいですよ!関西のボーイズ・シニア関係者曰く、進路の決まらない中途半端な選手の行き先は昔なら江の川か?香川西か?くらいの時代があったらしいですけど…
242名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 03:55:06.07 ID:mzQre0w60
>>239
大田の桑原監督の情報、ありがとうございます。
浜高から早稲田なんですね。

決勝の開星戦、監督が浮き足立った・・・とありますが、そこですよね。
桑原監督に限らず、誰でも浮き足立つと思うんですよ。
甲子園をかけた一発勝負では、エースを変えられない、強攻策が裏目に出る、など、
一瞬の判断が狂い、負けてしまうのです。
逆に、開星の野々村監督のようなベテランは、大一番での一瞬の判断で一気に流れを寄せれる。
だから、ポスト野々村監督は、何度もそういう修羅場をくぐり抜けて、
その監督らしい采配を身につけた時にやっと現れるんだと思います。

確かに大田は野球が盛んな地域という地盤の問題もありますよね。
でも、おっしゃる通り、野原君、森君、尾崎君のように、
スター選手は皆、智翠、開星、大社ら強豪校へ行ってしまう。
もう一度甲子園に出ると、その子らが地元に残るんでしょうけどね。

いずれにせよ、大田・桑原監督に注目しときます!
243名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 09:21:36.19 ID:smDziTZHO
3、4月に智翠館と練習試合する県内の高校。

平田、大田、益田、益田翔陽、浜田、飯南。

3月31日江津市3校リーグ戦
244名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 15:32:30.07 ID:7Cg/D37nO
智翠は校名変更と同時に1学年の部員枠20(県外10石見10)に方針を変更したそうだ。しかし3学年で30人もの外人部隊を揃える智翠に対し、寮も持たず県内の選手及び、監督を慕って集まった少数の県外選手を擁してあれだけの実績を出した開星は改めて凄いなぁ!
245名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 15:52:56.55 ID:LFi25zvRI
野々村監督が素晴らしい監督だったことは認める。
一方で、この10年、大社が坂本監督の時代に、
東部、中部の良い選手がみんな開星に集まった。
県外から集めてくる智翠か、
西部の浜田、この2校くらいしか対抗できるチームがなかったのも事実だよな。
大社の体制が代わって、いよいよ、野々村監督に挑戦できるチームが、
中部にできたところで、勇退してしまうのは、残念でならない。
大社が開星、智翠と互角に戦える体制が整って、
ころから盛り上がるところだったのに。

出雲西の国本監督は、指導者としてどうなんだろうか。
246名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 16:49:34.52 ID:smDziTZHO
智翠館、実績残してるぞ。島根80年ぶりに全国ベスト4。
トップは智翠館じゃないか。
247名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 17:10:59.10 ID:upmlveLFI
開星は室内練習場ができたり、設備はよくなったけど、
これだけ大社や松江商に東部の有力選手が流れてたら、
周りも影響を受けるよな。
松江商も増本がいるうちに結果を残さないとな。
なかなかこんなチャンスないよ。
248名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 20:33:04.29 ID:mzQre0w60
ひと冬越えて、開星がどこまでチームを作ってくるか。
白根、森らが抜けたとは言え、開星の名に恥じないチームになっててほしいです。
松江商は、秋は増本君の不運があったので、春こそ期待したいですね。
249名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 04:32:18.62 ID:4VHAYpnjO
智翠館、
元阪神タイガース赤星選手のチーム赤星レッドスターから140キロ左腕が今春入学。
去年夏前には決まってたらしいが。
全池田の全国出場右腕エース(覆正社入学予定)に投げあい勝った実績。
250名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 12:43:45.58 ID:jYybbAZg0
>>249
レッドスターの左右2枚看板は関西の中堅私学で決まってるはずだよ。
不祥事で退任した前GM主導だけに、ひっくり返ってる可能性もあるけど。
かなり有望な投手だっただけに、関西の常連・名門校のスカウト陣も
その情報の真偽を探ってたみたい。ただ夏頃には各校撤退してたから
ほぼ間違いないと思われる。ただ、レッドスター〜智翠はPL人脈で繋がって
るから、今後は有望選手が集まる可能性大だな。あの、左腕が本当に智翠
に決まってるなら…向こう2年くらいは智翠の独壇場に成りかねないよ。
251名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 13:13:52.51 ID:82nRGPKT0
>>250
右は大阪学院で左は三田松聖で決定してるよ。
252名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 14:34:43.80 ID:4VHAYpnjO
赤星レッドスターの左腕、田中は智翠館が特待生でとったよ。確実な情報。
253名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 20:16:01.04 ID:Ytn3V3ok0
島根で有名な高校は開星高校
野々村監督発言

「二十一世紀枠に負けたのは末代までの恥」
「腹を斬りたい」

名言です。
島根大嫌い
254名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 20:39:34.79 ID:ChWQ0Jgb0
>>239
尾崎はなかなか球速が伸びないって聞いた

まぁまだ時間あるし化けるのに期待かなぁ

右の本格派なら持田にも期待してるんだが…
255名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 20:56:43.09 ID:4VHAYpnjO
野々村監督の発言は正直で私は好きだ。人間らしいではないか。
256名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 21:02:00.16 ID:s2kGKAKs0
>>254
球速うんぬんより、同じ左・同タイプの片山と比べて全て1歩及ばない・・
結局、公式戦では、今後出番なんて無いよな・・
257名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 21:15:39.26 ID:XDT/zu6xO
すまね(笑)
258名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 21:33:25.86 ID:be6EtEw/0
>>254
大社の一年のPより打撃の方は一年生は期待できそうなんですか?
259名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 22:10:36.81 ID:fwYDzxcyO
>>254
大田の持田?彼はPもできるのか?秋、シートノックで外野からの返球見て、えげつない肩してるとは思ったんだが…
260名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 23:18:18.46 ID:l8gzhQ8qO
選抜ないと暇でしゃーない
261名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 12:18:13.68 ID:7l7ip5LQ0
>>258
何が言いたいのか解らない
262名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 15:36:51.75 ID:a65fwDPJI
大社の1年は片山以外にも尾崎、持田と素材の良い投手が揃ってる。
尾崎は練習試合では投げてたみたいだけど、
現段階では片山の方が球威もあるし、上でしょう。
尾崎は大田に残れば、もっと出番があったのに、
もったいないよな。
持田は大社では力的に厳しいんじゃないか。
263名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 18:31:39.00 ID:F8/kNdWXO
>>250
赤星レッドスターの智翠館に入学する左腕は少しブッチョだよ。
少し絞る必要がある。
関西の私学が取り合いしていたが投手、打撃とも戸根を上回る素材は間違いない。
264名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 18:42:20.71 ID:56J4C20XO
あーそりゃー3番手だわ…それで屈指の素材とか言ってたら島根のレベルが笑われるぞ(>_<)
265名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 18:50:19.97 ID:3pOwFh/wI
ここで話題になってるのは、レッドスターの田中君のことですか?
田中君がチヤホヤされるなんて、さすが島根らしいですね。
関西の学校が取り合いするほどの投手じゃないですよ。
そんな課題評価したら本人がかわいそうです。
レッドスターはあまり大会とかに出て来ないから、噂でしか聞かないけど、ね。
でもレベルが低い島根県だったら、そこそこは投げれるんじゃないですか。

266名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 18:51:35.47 ID:zr+N+n7W0
尾崎は中学時代かなりいい真っすぐとカーブを投げてた。

俺は片山も尾崎も対戦したが中学の時点では明らかに尾崎のほうが1歩も2歩も上だった
片山と尾崎が大社に行くと知った時は同じ左腕でタイプも同じ2人なら片山は出番ないんだろうなーと思ってたんだが・・・
夏大が始まる前から尾崎は練習試合とかで登板してたみたいだがまさか片山があそこまで伸びるとはと驚き
同時に尾崎はどうしたんだよと思ったな

片山の出身中学の江中には素材だけはすごくいいものが集まっている
各選手がいい高校に行けば十分片山みたいに化ける可能性のある選手が多いだけにもったいないと思うな
267名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 19:13:35.09 ID:Fa9wY2cOI
噂では、尾崎君、いいらしいよ。
片山君がここまで大社で開花するとは思わなかったけど、
レベルの低い地域なのに同じ学校に県のトップレベルの左2枚がいるのは贅沢すぎる。
智翠の田部君はボーイズでは評判高かったけど、
現段階では、片山君の方が上ですよね。

今年の中学3年でナンバーワンサウスポーと言われてる、
松江の子は智翠かと思ってたんだけど、
関西から左が来るんだったら、開星か、松江商かな。
268名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 19:17:50.18 ID:e0QIIshM0
騒いでるのは携帯厨の県外智翠館ヲタだけ
普通の島根人なら「誰それ?」状態
名前も顔も知らん奴より平田のボーイズ日本代表の進路の方が気になる


携帯厨の県外智翠館ヲタって自分の過剰発言でどんどん智翠嫌いが増えてる事に気づいてないのか?
269名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 19:30:30.14 ID:F8/kNdWXO
島根のカスより有名やわな(笑)

それを智翠館が嫌いとかに繋げるところが笑える。
270名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 10:15:59.70 ID:WsyJ5Ji3O
毎年、竹島の日前後はチョソの粘着レスが現れるな
271名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 11:10:12.76 ID:+l7Hkzf0O
>>268

ここは情報が飛び交う場所だろ。何言ってんのお前恥ずかしい奴
272名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 19:33:16.83 ID:3ao089iV0
野々村監督のような勝負師が引退するのは島根県の野球界にとっては大きなマイナス。
まだ、あと5年は十分監督ができる。
どんな事情で監督も辞めることになったのかわからないけど、
智翠、出雲西、淞南、益田東は、他府県の3流選手をかき集めるだけで、
今の指導者では選手育成ができていないのだから、野々村監督を口説く学校があってもおかしくないのに、
なぜ動かないんだろうか。


あと、島根県の野球をレベルアップするためには、
高校だけでなく、小学校・中学校の指導者の充実も大事だと思います。
軟式でも硬式でも構わないけど、選手の育成の前に指導者の育成が大事。
273名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 00:42:11.38 ID:5btWjEH6O
智翠館はプロ選手出してるよ。
松井、小林
戸根も多分間違いない。
もっと分析しなさいよ。
274名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 07:11:28.88 ID:MZ3ZrRqE0
いつになったら西日本最弱から脱出できるのか・・・
新潟や山形も強くなってきたので、全国最弱回避も視野に入れて、レベルアップに力を注がなければならない
とりあえず、中学生の指導が急務だ
275名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 07:33:39.48 ID:bCSZnDKp0
>>274
新潟、山形、レベルアップしてると言っていいのでしょうか。
東北の私学は、関東・関西から野球留学で選手をかき集めてる私学が強いだけで、
県全体としての底上げになっていないと思います。
例えば、青森に光星学院や青森山田と互角に戦える公立校はいつまで待っても出てこないし、
だから、仮に甲子園で決勝へ出ても県内はしらけているらしいし、
少年野球、中学野球の活性化にもなっていないと聞く。
だからこそ、おっしゃるように、中学生の指導が急務で、
開星、大社、浜田のような、島根の子を中心としたチームが切磋琢磨するようにならないといけない。

島根県も智翠が甲子園でベスト4に入ったことがあったけど、
県のレベルとしては全く評価されていないし、
学校としてもいつまで経っても3流選手をかき集めている状態から脱してない。

大社が復活しつつあるので、浜田が頑張ってくれれば、西部・中部に軸ができる。
大社と浜田で選手を取りあうくらいになってほしい。
今は、大社に偏りすぎているように感じる。

浜田や大社の活躍に憧れて、少年野球人口が増え、
かつ、その時に子供の素質を開花させる指導者がいれば、
もっと高校野球になった段階で高いレベルの野球ができるようになると思う。
276名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 07:34:06.50 ID:YDIMj2Ay0
そもそも現在、西日本最弱でもないから脱出の必要は無い
277名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 07:51:20.93 ID:YDIMj2Ay0
>>275
>新潟、山形、レベルアップしてると言っていいのでしょうか。
新潟は顕著。まあ以前が以前でしたが。

>青森に光星学院や青森山田と互角に戦える公立校はいつまで待っても出てこない
青森は下の年齢層の底上げがなされている。現在、中学野球(硬式・Kボール・軟式など)の
レベルは総合的に東北では宮城に次ぐ。昨年も白神シニアのPがUSSSAに召集されたね。
その点では島根なんかの比じゃない。
問題はそれが山田以外の私学勢のレベルに反映されるかどうかという点だが
山田があのとおりなので、これからは新興勢力の聖愛や野辺地西、八戸工大一ら
山田光星が煮え湯を飲まされるシーンが増えると考える。
ただ公立にその役目を期待するのは無理w
278名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 08:07:04.20 ID:YDIMj2Ay0
島根もまだ始まったばかりではあるが、中学硬式が出来たことによる
影響がちらほら出始めてるのでは。廣戸なんかは硬式出ですよね。

ここ数年の開星祭りが終わった後の、谷間っぽい年に公立の大社が
きっちり中国大会でベスト4まで勝ちあがってきたというのは地力つけてる証拠。
鳥取城北にも一発勝負で敗れはしたが練習試合では2連勝。
他、広陵だの柏原だの四国の強豪だのにも勝利している。あの大差高校がですよw
以前ならありえんわ。
279名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 09:47:18.64 ID:bCSZnDKp0
>>277
ありがとうございます、こういう分析は勉強になります。
一つ質問させて頂きたいのは、公立にその役目を期待するのは無理・・・
とありますが、これは何故でしょうか。
私は、私学の場合、スポーツの強化は生徒を確保するための手段となってしまってていて、
高校生が1人の人間として社会で生きていくために必要な、本来するべき教育ができていないのではないかと思うのです。
特に野球の場合、プロがあるというのもあって、野球だけやっていればよいと考える親や指導者が多いと思うのです。
だから、私学に任せていると、スポーツ選手の人間育成が間違った方向にいってしまうことを心配しています。
ある意味、生徒は、学校の犠牲者になっているのかもしれないと思うのです。


280名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 09:58:58.82 ID:EMPHS8JzO
大社高校は今年かなりの戦力になっていますよ

とにかく選手層があつくとても厳しい競争です
281名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 10:00:14.84 ID:bCSZnDKp0
>>278
ありがとうございます。
確かに、影響は出始めているので、全てを否定してはいけませんね。

大社の秋の活躍は、確かに公立校でもここまでできる、という良いモデルになっていると思います。
それは、板垣監督という、自分自身が島根の県立高校で甲子園に出場し、
しかも慶応へ進学し、東京六大学野球で活躍した指導者がいるからできているのだと思うのです。
実際、大社が人気がある理由を周辺の関係者に聞いたところ、
甲子園に出るか出ないではなく、
板垣監督になってから部員が多くても全員が練習できる環境があり、
沢山コーチがいるので、補欠の子も差別なく指導してもらえること。
そして、卒業後の進路指導もしっかりしていて、
野球をやりたいトップレベルの選手は、今年の小笠原君のように東洋大学に進んだり、
一方で、国公立を目指す子は勉強する環境があること。、
だから、レギュラーになれなくても選手は大社に集まるし、親も入れたいと考えると思うのです。

この例からしても、指導者の能力って重要だと思うんですよね。
野々村監督の功績は大きいけど、開星が学校として、そのマインドを継続できるのか。
もっと広げて、島根県の指導者が受け継げるのか。
良いところだけでなく、色々な話題を提供してくれた監督だったので、
悪いところは受け継がなければいい。

野々村イズムをこの山陰の地に根付かせてほしいと思うのです。

282名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 10:13:53.50 ID:bCSZnDKp0
>>280
まずは、大社に一極集中ですね。

私達の時代は、和歌山の箕島高校、徳島の池田高校のような、公立高校が全国の頂点を極めていました。
その結果、和歌山も徳島も、今でも野球が盛んな地域となっています。
少し前の浜田高校にはそれを期待できましたが、新田監督を転勤させたことで、結局、後が続かない。
大社も板垣監督になってから徐々に強くなってますが、数年したらまた転勤になるのでしょうし、
そうした時に同じことが繰り返されるのではないでしょうか。

そういう意味では、この数年で大社が全国でトップになるようなチームになる事を願うばかりです。
283名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 10:41:37.60 ID:9HF7Xrs10
そういえば先週だったかの週間ベースボールで白根のコメントが載ってたな
ニックネームについて言ってたが「ネットでいろいろ言われてた」みたいなことコメントしてた
高校時代から白根ってここ見てたのかもなw
284名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 11:02:27.14 ID:y1k9trLj0
>>276
しかし、うちの県より弱いところってあるか?
今年は山口にも勝てないぞ
285名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 12:56:34.18 ID:L0zRDHOkO
>>281
大社の体育科ってそんなにいい進学率でもないだろ?
とりあえず21世紀になってからは
開星無双状態だったから対抗するチームが
2つくらいは出てこないとつまらんよな
夏7回、春2回だからほぼ毎年甲子園に出てた計算になるし…
甲子園以外でも県内や中大での成績も結構なもんだからなあ
やっぱ智翠館、淞南、大社あたりが対抗馬だろうね

ただ開星も白根フィーバーが凄かっただけだから
弱体化するとはとても思えん
286名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 13:20:54.42 ID:bCSZnDKp0
>>285
進学率は知りませんが、大事なのは満足度だと思うんですよね。
将来、自分の力が発揮できる進路に導いてくれるという信頼です。

また、野球を続ける場合、実力があってもつながりがなければ道が閉ざされることもあります。
そういう点が評判がいい理由、だと私なりに解釈しています。
真意はわかりませんがね。

白根フィーバーは異常値としても、
野々村監督がいなくなってもコンスタントに上位に名を連ね、
弱体化しなければ、開星は後継者を育てたということになるし、
このまま弱くなってしまえば、学校がその財産を生かせないということ。
そうなってほしくない、と願うのですがね。


287名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 13:51:28.37 ID:sU2cU7410
野々村さんが監督やってても技術指導はコーチの山内さんがやってるから弱体化することはないよ
山内さんも監督時代の仙台育英戦でダブルスチール仕掛けて2点タイムリーとか初球スクイズとか面白い采配してたから期待出来る
野々村さんを慕ってた教え子の息子達が進学してくるのは減るだろうけど
288名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 15:00:28.44 ID:5+PARJgtI
開星は山内監督を育てるべきだけど、
しばらく苦戦は覚悟するべき。
高校野球の監督は、そんなに簡単にできるものではない。
学校には、5年は辛抱してほしいよな。
289名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 15:26:55.50 ID:IJR7CQZr0
>>284
山形とか。
290名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 20:48:25.39 ID:MZ3ZrRqE0
山形は、酒田南や日大山形などは普通に強いでしょ
富山、徳島、佐賀くらいなら何とか勝てそう
291名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 23:09:02.82 ID:5btWjEH6O
島根のレベルはそんなに低い事ないでしょう。
広陵を2試合ともフルボッコにしてる智翠館や大社も勝ってるし、東大阪柏原に大社、智翠館も勝利、城北に大社勝ってるし今年は期待できると思います。
292東洋大姫路:2012/02/27(月) 07:48:04.18 ID:a4g+Jo9LO
>>282 君は長文氏かね?
水師の噂はよう聞いてま
293名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 11:12:47.49 ID:HMi70+n7O
私学3強が甲子園出場時には、恥ずかしくない程度の実績が出ているのではないですか?逆に浜田を除く、県立勢(大社、大田)などは相手が野球後進県であっても勝てる気がしない…大田は県内では伝統校、古豪気取りだが過去6回甲子園では1勝も出来ていない。
294名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 12:37:17.07 ID:lacngZrtO
甲子園でどうのこうのよりも
大田は30年ぐらい大社は20年ぐらい
夏は甲子園に出てないから古豪気取りというか十分古豪w
まあ古豪なんて言われてる時点で現在はイマイチと
言われてるのと一緒だからなあ
295名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 15:01:30.59 ID:WRlKpROw0
ちょっと自虐すぎ
もっと島根の高校野球は誇っていいと思う
なんだかんだで甲子園では結果出してるわけだし
296名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 15:28:05.32 ID:KJ9lKXkyO
鳥取城北なんて外人部隊だからな鳥取県のレベルは低いよ。
今年も中国地区なら島根県のレベルは上位だ!
297名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 15:30:38.14 ID:vDyRCLjn0
「西の新潟」「西の青森」だった以前のことを考えれば。
現状は全然ハッピーだと思うけれど。2年に1度ぐらいは
全国で勝ちを期待できるんだから、こりゃあ楽しい。
しかも負けても面白い試合するしね。

意外にも攻撃的なスタイルの島根カラーが徐々に構築されつつある。
こうして考えると野々村氏の齎した影響は大きいわな。ちょっと前までは
浜田みたいなP頼みのしょっぱい貧打チームが1位で中国に出てきてたけど
今はずいぶん印象が異なる。第2・第3代表で引っかかって中国に出て来る
公立なんかが以前の浜田みたいな感じ。
298名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 00:01:49.81 ID:DIduwPS80
>>285
そもそも体育科の子は一学年10人程度、野球部員全体の約1/3
残りの2/3は普通科の訳だから、体育科の進学率だけみてもあんまり意味がないのでは?
299名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 17:28:06.90 ID:3hHOha2jO
ここ何年か、開星、智翠館、湘南しか甲子園出てない?
300名無し:2012/02/28(火) 20:43:07.92 ID:SUxrXkycO
ここ5年間だったら、春夏合わせたら
開星6回、ショウナン1回の2校だけです。
301名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 21:32:27.95 ID:AF/FCn5C0
>>300
そういうことですよね。
でも、開星だって全国レベルで見たら、隙だらけのチームだった。
にも関わらず、島根ではここ数年、開星を脅かす学校がなかったのだから、
他校の指導者のレベル、選手の能力の低さが現れてる。

そう言えば、10年以上前の話、板垣監督が大社の監督をやってた時があったんだけど、
2回戦か、3回戦で大社と開星が対戦したことがあった。
その時、優勝候補の開星を相手に、大社は意表をついて1年生投手を先発させて勝ったことがあった。
去年の秋の準決勝でも、そこまで全く投げてなかった片山を先発させたり、
板垣監督は、一か八かの博打が打てる監督だ。
そういう意味で、板垣監督はポスト野々村監督として期待できるかもしれないな。



302名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 21:34:59.25 ID:QcLB/glMO
外人部隊を集めまくってる、智翠館の育成下手ぶりとラッキーパンチがたまたま当たった淞南という感じだな。そこ行くと地元出身者中心の開星の功績は秀でているんだな。野々ちゃん勿体ないなぁ…
303名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 22:18:01.02 ID:Vf5NyedjO
ノノさんを慕って広島時代の選手が
自分の息子を預けるくらいだからなあ
304名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 23:00:00.74 ID:3hHOha2jO
ショウナンはどうだろ?
305名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 01:14:08.80 ID:HG8EUVhnO
素材は決して悪くないのに、逆になぜ?あの戦力で勝てないのか?智翠と淞南の共通点だわな。
306名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 03:16:03.03 ID:p3BJJfBiO
江の川に校名戻してほしい
307名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 03:28:06.93 ID:rfMaOnycO
お隣の鳥取中央育英といい
なんでわざわざ有名な校名を棄てるんだろう
308名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 04:42:06.35 ID:bB9hCAhoO
江の川高校←この名前の方が強そう
309名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 07:43:31.83 ID:PiDc7Jup0
>>307
鳥取中央育英は公立高の合併による校名変更なので仕方ない
310名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 18:31:59.24 ID:bB9hCAhoO
江の川はなぜ有名だったのに石見なんとかに変えたんですか?
311名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 19:13:56.17 ID:AiTaue/u0
元・江の川時代にあった特進クラスが「智翠館コース」
という名前であり、そこから新しい取った名前を取ったもよう。
これからは勉強に力を入れたいという意思のあらわれかと。
312名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 19:25:02.64 ID:hfEheicZ0
>>310
山口東京理科大と提携して校名変更した
校名は311のとおり
313名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 22:47:37.40 ID:bB9hCAhoO
>>311
>>312
ありがとうございます。

2003年夏準決勝のダルビッシュ引きいる東北に七回まで1対1でまさか決勝に!?と思い興奮したのを覚えています。

現在の校名は読めませんが甲子園には遠ざかっているのですね。
314名無しさん@実況は実況板で:2012/03/01(木) 03:13:38.00 ID:+vbAEGXb0
>>312
エライ所と提携しちゃったんだな。
勉強に力入れたいで山口東京だと本末転倒だな。
せめて岡山理科大だったらまだ救いがあったのに…してくれるかは分からんがw
315名無しさん@実況は実況板で:2012/03/01(木) 15:14:52.10 ID:xbTFv8W1O
女子ラクビー部できたんだな。
316名無しさん@実況は実況板で:2012/03/01(木) 23:56:02.53 ID:xbTFv8W1O
秋、三刀屋に12-11で負けたショウナン。
智翠館に10-2でコールド大敗した三刀屋。
ショウナンは相変わらずクズだな。
317名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 11:26:02.17 ID:lrH+akOB0
開星・野々村監督、教育評論家に“転身”
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20120301-OHT1T00297.htm
318名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 16:06:39.63 ID:3QnXKm14O
夏のシードは大社、浜田、智翠館は決定?
319名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 17:47:55.32 ID:N3KsqmhkO
そろそろ隠岐の時代
320名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 20:28:18.09 ID:7eX4Ouda0
野球はもういい、っすか・・・。
将来のタレント活動も視野に入れてるだろうね、これは。

モリシなどとともに年末になるとレコ大・紅白ネタに
借り出される高野板の人気者ノノサンだったが、
こうなってくると、リアルに将来紅白ゲスト席に座る
可能性も出てきたなw

そうなったらまさに「嘘から出た真実」
321名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 21:27:50.09 ID:y3w/30AG0
>>318
春の成績の方がシードに近い
322名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 21:57:54.25 ID:3QnXKm14O
春季大会が目安になるのか。
そろそろ春季大会を予想しよう。
☆優勝候補
大社、智翠館

ダークホース
☆開星、浜田 、大田
323名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 22:57:46.18 ID:VPjjwBEd0
野々村監督、本当に高校野球の世界から離れてしまうんですね。
悲しい。。
324名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 09:33:13.32 ID:qYjq8qzc0
11 :名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 08:46:33.47 ID:7hp4zhua0
残念だな
もうちょっと指導者やってほしかった
近隣県からもオファーなかったのかな
バラエティ出たりして顔売って小銭貯まったら
維新の会から出馬
当選後やらかして辞職
ここまでは想定内
325名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 10:17:59.99 ID:FazfCBK3O
オファーどころか島根県内、近隣、関係者達から嫌われてる。事情通なら誰でも知ってる。
県内では仲良いのは末光監督くらい。
326名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 11:30:26.12 ID:98YepF9r0
バラエティ番組やVシネ関係からも即戦力としてオファー来てそうなのに。
327名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 12:51:43.04 ID:H6QLNo78O
>>325
野々村さんを嫌ってるのは日教組とかの関係が多い
いわゆる左翼系みたいなとこ
講演会みたいな場所でも平気で日教組批判してたみたいだしね

本当に嫌われてたら生徒を中心に8000人以上の復帰署名なんて集まらない
328名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 16:34:56.59 ID:FazfCBK3O
何も知らないのは貴方だけですよ。

自分の開星高校の関係者(全部といわないが)と父兄からは好かれてるのは当たり前です。

私が言ってるのは部外高校野球関係者。島根の野球部関係者他。

他校関係者に聞いてみたらわかる。
329名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 18:02:07.57 ID:H6QLNo78O
>>328
はいはい、あんたは事情通だね
俺は何もわかってないかもしれないけど
いくら2ちゃんとはいえ功労者の野々村さんの定年直前に
そんなこと書く神経の持ち主はろくなもんじゃねえな
330名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 19:39:30.74 ID:rbjn6unq0
【DeNA】梶谷好アピールにキヨシ評価
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120303-912192.html

遊撃の定位置を狙う梶谷の活躍に、中畑清監督(58)は「運動能力は一番。大化けする可能性がある」と評価した。
331名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 03:48:46.00 ID:KLj13Xg8O
ホントの事情を知っとけよ。お前島根の野球部関係者に知り合いいないのか?馬鹿だな。
332 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/03/04(日) 09:36:19.38 ID:uwalBdMj0
>県内では仲良いのは末光監督くらい。

よほど開星や智翠館に痛い目にあってるんだなw

>自分の開星高校の関係者(全部といわないが)と父兄からは好かれてるのは当たり前です。

これがどんだけ凄いことなのかわかってないんだな
島根の野球関係者って公立マンセーだから信用ならんわ
333名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 10:38:38.36 ID:KLj13Xg8O
智翠館と開星さえいなかったら…

どれたけ甲子園出れるか。悔しいv(>w<)v
334名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 10:43:17.47 ID:niqzFu9G0
のび太の発想じゃん
335名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 10:50:33.66 ID:MWeOFAOx0
開星がジャイアンズだっただけにw
336名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 13:25:35.55 ID:S+xiDALNO
ノノタンほどの指導力が無かったから
最後に2ちゃんでスカシっ屁を噛ましたかっただけかw
337名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 17:13:27.98 ID:83CTNgE1O
野々村監督は広島で県立高校の教諭もされていたので、島根の県立高校の若い指導者に対しては格下や僻地の学校であっても選り好みをせず、練習試合を組んだりアドバイスをしたり真摯な態度で接していたのは周知の事実。
338名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 01:23:24.26 ID:ygRmwkTlO
県内で野々村は評判悪い。野球関係者に聞いてみな。
339名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 08:26:57.50 ID:L6W8TGX9O
一部、年輩指導者達のやっかみですよ…
340名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 08:51:42.15 ID:ygRmwkTlO
開星と智翠館はヒールだな。
341名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 12:56:16.73 ID:Hib7MitbO
雑魚チーム関係者は試合で勝てないから個人攻撃とは醜いな
342名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 13:14:45.79 ID:L6W8TGX9O
県内の私立、県立を問わず若手の監督、部長の中で野々村信奉者は数多いよ!いたずらに外人部隊をかき集めず、県内選手を育てて甲子園常連校に強化した手腕は、智翠とは真逆だから。アンチ智翠はウジャウジャいるよ。
343名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 13:20:35.82 ID:JQnipUsD0
>>337>>342
とりあえず改行くらい覚えろ
344名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 16:00:14.26 ID:rrJ7PSYD0
選抜出場もなく、オフで話題がないとはいえくだらないコメントばかりだな
年中おんなじコメントの繰り返しじゃないか

>>343
同意
345名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 16:08:12.02 ID:ygRmwkTlO
開星と智翠館は島根にいらない。
346名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 20:34:10.71 ID:f7NBPtLUO
↑それじゃ、弱体化が進な。
347名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 23:41:29.99 ID:1XLDXxYP0
センバツ出場の大阪桐蔭と開星が今週末やるみたいだが今年のチームじゃ恐らく凹られるだろうな
348名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 00:22:14.47 ID:ou78KYO80
>>347
と思っていたら・・・
349名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 07:23:48.83 ID:ChRp8GhD0
開星と智翠は、周りの評価は全然違うよ。
野々村さんは、問題発言があったり、賛否両論あるのも事実だけど、
こと島根県の指導者の間で悪い事を言う人はいないし、
むしろ彼の人心掌握術に敬意を表している指導者は多い。
連盟とか、教育委員会とか、現場と離れたところでの評判は知らないが。

学ぶべきことは、沢山ある。
近年、島根県の中では無敵のチームを作ったわけだし、それは勝ち方を知っている証拠だ。
選手の質だけで言えば、関西の三流を集めてくる智翠の方が上かも知れない。
ここ数年、大社に選手が集まるようになったけど、
最後のところで苦しんでいるのは、選手の質というよりは、ここ一番の戦い方だ。
だからこそ、このスレのタイトルにあるように、
野々村さんの残した財産をこれから開星がどれだけ生かせるかだ。
智翠と同じレベルで語るのは、野々村さんに失礼だ。
350名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 09:03:59.40 ID:q1oRhUDK0
島根県の高校の練習試合の予定をご存じの方、教えてください!
351名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 11:27:46.72 ID:lwksuNNbO
開星、江の川、湘南は島根にいらないです。
352島根の応援団:2012/03/06(火) 17:53:41.49 ID:Jl5AddFh0
 今の大社高校野球部1年生は県内トップレベルの学生が集まっていますよ。特に広戸、福田真、尾崎、山縣が代表的な選手ですよ。
353名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 18:55:48.10 ID:WK03Am/sO
大田の新入生がいいって聞いたけど?どんな面子なんですか?
354名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 20:21:25.05 ID:ChRp8GhD0
今年の新入生は、智翠館に関西の私学で引っ張り合いした140キロ左腕が入学するらしいから、
間違えなく智翠館が一番でしょう。
355名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 20:35:50.90 ID:ZAXMJruR0
>>354
有力中学生の進路スレでは全く話題にないてないけど?
本当に引っ張り合いした140キロ左腕なのか?

智翠館って最近は河野、金井、田部と地元投手がエースやエース候補だな
356名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 21:48:58.12 ID:lwksuNNbO
確実情報。
智翠館に左腕田中は確実情報。
打力のみの智翠館にとっては鬼に金棒は間違いない。
私は智翠館は嫌いだが夏から他校は厳しい戦いをしいられるのは間違いない。
だが関西から問題児もいっぱい入学するらしいからな。
不祥事が時間の問題だろうよ。
357名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 22:46:18.18 ID:WK03Am/sO
田中、ホントに智翠に決めたんだね。大どんでん返しだね!レッドスターの二枚看板は大阪学院と三田松聖と早くから決まってたハズなのに…確かにアレが順調に伸びたら5期連続で智翠が甲子園行ってもおかしくないよ。逆に負けたら無能を宣伝するよーなもんよ!
358名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 23:08:09.81 ID:ChRp8GhD0
>>356
智翠館が嫌いと言いながら、智翠館の人しか知らないような情報を知ってるとは、
おかしな話ですね。
359名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 01:01:40.50 ID:9sYg8siU0
>>357
レッドの2枚看板の右のS々木は大阪学院、左のT本は三田松聖で決まってる。
田中は3番手もしくはそれ以下だし140なんか全く無い話し。
レッドは投手が5人は最低居てるから3番手からは全員変わらないレベル。
360名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 07:26:55.19 ID:ejd6Mqbd0
>>357
だから改行くらい覚えろと
361名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 09:51:34.34 ID:Dd6XXoCyO
>>357
やっぱりそうか。そらそうだな…あのレベルが智翠に行く訳ないよな。智翠ファンの方には申し訳ないけど、140なんて全く出てないよ。エース格の2人でさえ130中盤のレベルですから…
362名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 12:38:25.08 ID:GKai29sm0
関西の三流投手なんかには期待していない。
新2年の田部君を育てることができれば、秋以降は智翠の黄金時代だよ。
増本君、尾崎君ら好投手が、育成能力のない公立校(松江商や大社)に入学してくれたのは、
新チームにとってはある意味ラッキー。
今年は、大社が抜けているけど、間違えなく、秋からは智翠中心になるはず。

363名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 12:49:14.86 ID:9sYg8siU0
>>362
今年のレッドの3年は全員かなりレベルは高いのは確かな情報。
関西のどのクラブチームに入っていたとしてもレギュラーのレベルらしいよ。
364名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 13:54:59.09 ID:RHSUsElV0
 大社高校野球部がんばれ
365名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 13:58:09.69 ID:RHSUsElV0
352さん同感です。まじで今の大社高校野球部1年生は県内トップレベルの学生が集まっています。広戸(松江)、福田真(斐川東)、尾崎(大田)
、山縣(斐川)ですよね。
366名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 14:33:48.85 ID:yNv9MWY20
>>365
秋の段階で試合にでていた久家、田原は中学の時は県内トップレベルではなかったのですか?
367名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 16:55:30.13 ID:LPFC5IDh0
おいおいレッドは左、田中・岡二人智翠に入学決定してるよ。
レッドはレベル高いぞ。
368名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 16:59:27.78 ID:LPFC5IDh0
大社が抜けてる??
智翠のほうが抜けてるのでは??

あの投手では大社は勝てないでしょ。
369名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 17:22:47.89 ID:vFHprWlzO
智翠館VS東洋大姫路

3月26日
370名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 17:55:50.71 ID:nMbhlojn0
一冬越えてからの伸び率はまだ判んないからな
>>368
春が終わるまでは大社が上とみるのが妥当だろ
371名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 20:39:31.65 ID:WpN4QpOJ0
>>358
智翠館の人が智翠館が嫌いということも。
372名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 21:02:13.86 ID:b/PMSIl3O
一冬越えて春はまだいいけど
夏の大社は今までの成長が見えないチームになってるからなあ
373名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 22:15:54.04 ID:nMbhlojn0
決勝でボコボコにされてるけど決勝まで行ってる訳だから微妙ちゃ微妙
374名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 23:02:07.47 ID:5/v9TWEJ0
>>290
酒田南や日大東北が島根県の高校より強い?
正気?

開星やチスイカンのが明らかに強いでしょ。
大社で見ても大社の方が強いと思う。

そして、佐賀は明らかに強い部類に入ると思う。
特に夏に強い。
徳島も平均以上の県。
見る目なさすぎ。
375名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 23:12:56.43 ID:mgHKnfSSI
どう考えても、今年は大社でしょ。
島根で負けるイメージがないよ。
376名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 23:45:15.30 ID:1raO/y+80
>>369 ガセ?
東洋側にはその予定入ってないが
377名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 23:55:00.64 ID:vFHprWlzO
智翠館の関西遠征の一日目が作陽、二日目が東洋大姫路、あと大阪柏原、神港学園、大産大は決まっている。27日は甲子園見学。Aチームね。
Bチームは知らないです。
378名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 07:30:32.69 ID:N/z+N93T0
酒田南は、関西の硬式チームと強いパイプがあるから、レギュラー選手も行ってた。
でも数年前に、学校の方針が変わり、監督・コーチが代わったので、最近はあまり選手が行かなくなった。
日大東北がどんなレベルなのかは、よくわからないけど、
県全体のレベルで考えたら、島根は全国的に見ても低いでしょう。

智翠館は、補欠選手で試合に出たい子が進学するイメージしかないし、
開星だって、たまたま去年は白根や森が居たから全国で勝負できただけ。
大社はこれからのチームだから、全国でどの位置にいるのかはわかりません。
379島根の応援団:2012/03/08(木) 12:20:29.45 ID:0OCoIBV/0
366さん、そうですねぇ。久家(大社中)、田原(浜山)も中学の時は県内トップレベルでしたよ。あと、片山(江津)もですね。

380名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 12:22:49.05 ID:g0+PjVYtO
浦学になら勝てるよ。ヒットの曲 開星のパクリだしな
381名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 12:48:17.55 ID:Lj3rohFE0
ネタにマジレス
逆だ逆
382島根の応援団:2012/03/08(木) 19:13:59.14 ID:0OCoIBV/0
 開星や智翠館は県外生徒がいるから、今の部員の実力も考えればやはり島根県としては大社高校が際立っていると思うなぁ
383名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 19:16:33.94 ID:JIqQzBwnO
大社ヲタ鬱陶しい
384名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 19:49:42.37 ID:0OCoIBV/0
 今の大社高校の一年(これから2年生)は、近年まれになく中学校時代の県内屈指の選手が集まってきていますよね(みんな仲良しで中学時代から話し合っていたよですよ)。今年は是非甲子園に行きしょう。甲子園での活躍をみたいものです。

385名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 20:11:34.43 ID:Lh4029X4O
石見智翠館の石見って地方の名前なの?
いしみち?いしみ?
386名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 21:06:50.32 ID:rqCklw5/0
>>385
いわみだよ
387名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 23:05:32.13 ID:N/z+N93T0
春は、どこが大社との差を詰めてくるだろうか。
智翠館、松江商、浜田、大田あたりが気になるところだ。
その中で、智翠館は、ひと冬越えて打撃がどこまでよくなっているか楽しみだ。
去年の秋の段階では、大社の片山、中国大会では尾道の沖田にバッティングをさせてもらえなかった。
大社を追う一番手は智翠だろうから、春先の関西遠征でしっかり仕上げてきてほしい。
388名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 23:08:51.62 ID:N/z+N93T0
智翠館の成長も楽しみだが、個人的には今年は久々に大社と浜田で争ってほしい。
389名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 23:48:28.37 ID:aJh0bAXlO
淞南は外人部隊なのに何故野球は弱いのか?
サッカーは全国的にも強豪なのに。

監督が悪いのかな?
390名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 00:38:01.08 ID:7WxE2ComO
大社の120キロの投手?
秋はたまたま抑えれたが智翠に春からボコボコされると予想。
尾道の沖田、広陵投手陣も智翠と練習試合でレイプされたが、沖田は中国大会はよく頑張った。
秋の島根予選では大社以外にフルボッコしてる。
城北との練習試合では西坂から7点取ってる打線。
大社はいつものように秋のみで春以降はないと分析できる。
391名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 09:48:03.34 ID:aDDc8gJw0
>>390

大社が秋に勝つようになったのは一昨年からで、
もともと夏に仕上げてくるチーム
去年も春は智翠にコールド負けしながら、夏は互角の試合をした
夏にむけ大社がさらに強くなる気がする
392島根の応援団:2012/03/09(金) 19:35:41.61 ID:kVN2E2Ky0
大社高校野球部がんばれ

393名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 01:59:29.28 ID:H0fxjjEgO
智翠VS柳井学園
3月16日

少し聞きたいのだが智翠の近所にある江○川観光って旅館、幽霊出るので有名なの?
智翠の父兄達の間で有名らしいのだが…
394名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 07:55:45.35 ID:kMDQhHd+0
智翠、3月中旬からゲームができるとは仕上がりが早いな。
395名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 10:48:56.69 ID:dW7zJpdS0
3月8日の解禁日過ぎればどこも練習試合するけど
396名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 11:50:08.04 ID:PW/zFYQZ0
今日は智翠と平田が試合じゃなかったかな。
397名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 17:47:57.96 ID:dW7zJpdS0
大阪桐蔭9−0開星
大阪桐蔭5−5開星

1試合目は完敗
藤浪は1試合目に先発してるみたいだ
398名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 18:28:55.20 ID:5e/3NE4j0
健闘してるじゃん
あの県大会成績でもやっぱり開星だったということ
399名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 20:24:16.50 ID:+ZYoEhisO
日大三に大阪桐蔭と開星も全国区のチームと練試をしてるねえ
やはり甲子園での仙台育英戦と日大三戦は
かなりインパクトがあったからかね
400名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 20:34:20.54 ID:ZKxvyh3K0
開星単独スレ立てろ
401名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 21:43:59.43 ID:wABo9CAs0
春夏決勝にすら進出した事の無い都道府県

【北海道】
【東北】 山形 
【関東】 山梨
【北信越】 富山 
【東海】
【近畿】
【中国】 島根
【四国】
【九州】 宮崎

402名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 22:34:09.37 ID:H0fxjjEgO
春季大会の準決勝、決勝戦の予定日わかりますか?
403名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 01:17:33.22 ID:YRaLkmZ6O
大社と智翠館が今年は島根県で抜けています。
まず智翠は攻撃力があり、秋はたまたま大社の片山にアウトコースで見せられ詰まらされましたが、スイングが早くなる夏場はあの位は間違いなく打つ!投手も田辺と金井で抑えれる。

大社は攻撃力はありますが、投手は大して?エースのみずしは安定してますが、他は一試合投げれる投手がいないとみます!
しかしこの両チームが今年の島根県では頭一つ抜けていると思います。

従ってこのどちらかが夏の甲子園に行くチームと予想します。
開星、松商、浜田、この5チームが甲子園圏内だと思います。
皆さんいかがですか?
404名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 10:15:42.37 ID:trjnWkbEO
智翠館の新チームのVS島根高校

9ー0開星
3ー4開星
28ー0松江西
9ー2益田東
10ー0松江工業
10ー3三刀屋
10ー2松江南
1ー5大社

破壊力はNo.1だろね。
405名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 12:24:11.23 ID:u8+Ve8KD0
対戦相手がしょぼい
生意気言うなよな 島根の分際で


わきまえろ
406名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 12:34:11.37 ID:3CJi/2t+0
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1203110011/
中畑「梶谷の運動能力は動物的」
407名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 06:50:33.91 ID:8GVjMXaE0
開星は、この時期に選抜出場の大阪桐蔭と試合をしたんですか?
選抜に出場するわけでもないのに、なぜ?
智翠も中旬からゲームするって誰かが書いてたけど。
島根は他の地区と比べると春の公式戦が始まるのも遅いのだし、
それじゃなくてもレベルが低いんだから、もっとじっくり鍛えろよ。
開星、智翠がそんな状況だったら、夏も大社の圧勝だな。
408名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 09:04:36.87 ID:znw7xH41O
>>407
意味わからんレスだな、大社ヲタw
選抜出ないと練試したらいかんのかw
20年も30年も甲子園出れないのに
優勝確実みたいな寝言ばっかりいってるから
ここ一番で大差で負けるんだよ
409名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 09:25:17.61 ID:UjOeDlVpO
大社が優勝間違いないでしょう(^0^)/

智翠館、開星などコールドレイプでしょう(笑)
410名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 10:16:20.64 ID:Ig4h+LarI
>>407
私も、こんな時期からハイピッチで試合するのはナンセンスだと思いますね。
選抜出場校は開幕に合わせなければならないし、
月末から公式戦に入る地区も仕方なくピッチャーを仕上げ、
実戦練習に入るけど。
島根の田舎の子は、まず身体作りが必要だと思います。

ところで大社は練習試合をしていないんですか?
大社こそ、補欠校なんだから、試合しとくべきなのでは。
411名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 10:40:09.93 ID:oc0T3QFb0
大社は例年3月には練習試合をしないそうですよ
412名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 13:14:27.81 ID:uLDaerF+I
開星は、野々村監督の時代から、トレーニングには時間を割かない方針で、
とにかく試合を数多くやってましたよね。
智翠は毎年、春は早めに仕上げてくるから、春は強い。
石見は、出雲や松江と比べると雪も少ないので、
グランドでの実戦練習を始めるのも早い。
大社だけでなく、公立は期末試験、高校入試との兼ね合いや、
グランドコンディションの問題もあり、
春休みまで試合しないところが多いと思いますよ。
413名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 18:28:47.60 ID:DkeMGaKKI
この時期は遠征しないと試合ができないもんな。
私学はバスを持ってるからお金がかからないけど、
公立は遠征しようと思ったら、親の負担が大変だからね。
開星とか、智翠が夏に強いのは、環境の良さもあるよね。

414名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 19:43:30.02 ID:UjOeDlVpO
邇摩高校は私学?
415名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 19:52:49.81 ID:CcFY4UHeI
智翠の場合、関西出身の子が多いから、
春休みや夏休みに関西に遠征するのは、
親に取っては試合を観にいけるし、子どもは里帰りになるんです。
島根まで、我が子の試合を観にいくの大変なんですよ。
今年は大社が強いって聞くけど、
智翠館も冬場頑張ってるので、夏は楽しみにしてます。

416名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 20:56:41.34 ID:IwCq2M7m0
邇摩高の話題って久しぶりだね。公立高校の邇摩は甲子園出場回数は?
大田高、邇摩高は今じゃ合併により同じ大田市の2校だけど、今の実力は
大田高が確実に上かな・・・。大田高は現2年、1年の投手は力があるよ。
地元では邇摩高の評判は聞かないもん。


417名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 21:01:19.38 ID:vO6/J7wa0
>>411
> 大社は例年3月には練習試合をしないそうですよ
今年も入ってないですね。月末は生名島合宿が入ってます。
418名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 21:05:56.32 ID:rjEYUlcd0
野々村さんの画廊をネットで支援したいんです
419名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 22:42:57.85 ID:UjOeDlVpO
邇摩、公立なんだ。
420名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 22:44:40.36 ID:UjOeDlVpO
邇摩は阪神タイガースに行った星山がエースの頃の江の川に秋勝ったりあの頃強かったな。
421名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 22:48:15.31 ID:UjOeDlVpO
ところで3月31日に行わせる江津市3高校リーグはいつも悲惨だな。
智翠館、江津、江津工業、20−0とか毎年、智翠館のバッティングセンターになってる。
子供と大人の野球だもんな。
422名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 00:24:20.87 ID:hA5WLm0zO
大田には専用グランドも室内練習場も遠征バスもあるよね?
何で?県立なのにあんなことできるの?何か不公平な感じがするんですけど。
423名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 00:38:24.31 ID:VKqNlKii0
>>413
公立は授業料とか金がかからないじゃん
私立は金が掛かるからバスとかあるんじゃないの?
親の負担ならどっこいどっこいじゃん
424名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 02:04:27.84 ID:GMAiu2ba0
邇摩は、大島監督の時代は強かったですよね。
最近は大田市内の中心選手は、大田高校に集まります。
これは流れでしょうね。
選手は他の選手の動向を見ながら進路を選びますから。
それでも大田市内の中学のトップ数名は、甲子園により近い開星や大社に行ってしまうので、
このトップ選手が地元に残ると、優勝争いに加われるのですがね。

>>422
遠征バスや室内練習場など、大田は恵まれてますよね。
資金的なバックアップは、卒業生の会などによる学校側の負担は一部で、
多くは野球部OBや地元後援者の支援によるものだと思います。
伝統校はOB会がしっかりしているので、甲子園出場はもちろん、周年であったり、
節々で寄付金が集まるので、資金力があります。


425名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 02:21:15.61 ID:GMAiu2ba0
>>417
生名島合宿は、中学生の間でもものすごい練習量だと言う噂で有名ですよね。
大社は、板垣監督になってから、方針が明確です。
夏、そして秋と甲子園につながる大会に、照準を合わせています。
坂本監督時代は夏一本で春秋はボロボロだったように記憶しています。

それと、出雲地区は誰かが書いていたように雪も降りますし、
3月は練習試合を入れずにトレーニング期間にあてて、
生名島キャンプで徹底的に鍛え上げるのだと思います。
426香川:2012/03/13(火) 02:25:59.48 ID:amcutc9F0
香川スレより

高商オタ[sage] 2012/03/04(日) 16:14:44.40 ID:v99iWJDSP
AAS
呼ばれて飛び出て高商おたきました!
はい はい はい はい はい はーい!
復活したよー^^
いよいよ今月は早鞆の試合見れるなー楽しみや
相手どこなるかなー

427名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 02:29:42.62 ID:GMAiu2ba0
>>421
江津3校では、力の差がありすぎますよね。
智翠にとっては迷惑な大会だと思います。
島根だけでなく山陰は交通の便が悪いので、地区大会が伝統的に行われてきた歴史があります。
その名残が、江津リーグだったり、5月末に行われる地区大会だったり、
6月に行われる山陰大会だったりですね。

智翠館については、金井、田部という地元出身の好投手が進学するようになり、
少しづつ変わってきています。
ここで話題になっているのは関西出身の話ばかりですが、
それは現状を知らない人の偏見だと思いますね。
今年は、平田ボーイズの全日本の子も進学するようです。

428名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 03:16:55.02 ID:DkSHxLAbO
>>425
出雲地区が雪積もるって…
笑わせてんのかw
429名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 09:17:20.34 ID:KmHUGTzT0
>>428
よく見ろよ、「雪が降る」だよ
しまった!これって釣りか?
430名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 09:39:06.20 ID:gwgX/WByI
春の地区大会、山陰大会は廃止すべきだ。
431名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 09:43:19.28 ID:hA5WLm0zO
大田は地元と学校とOBが一体になって野球部を支援してるんだよ。最近は更に甲子園出場組の卒業生が指導者として戻ってきたらしいから地元の選手も集まり始めてるらしい。今回の1年もかなりいい選手が地元に残ったらしい。
432名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 11:08:21.50 ID:7puqHS4u0
邇摩のユニホーム好きだなぁ。
433島根の応援団:2012/03/13(火) 12:32:50.26 ID:XsvZcNlb0
 大社の練習量は半端でなく、かなり能力の高い者でないとみんなについていけないと聞きますよ。今の1年生2年生選手たち60名の顔を見ればわかると思います。
434名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 15:11:55.32 ID:QKvc4PqWO

顔見てもわからねーよ。
開星、智翠館は早朝からもっときつい練習してるよ。
435名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 15:23:00.83 ID:KmHUGTzT0

開星はしてないでしょ
体重増やさなきゃいけないからね
436名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 15:27:22.49 ID:e4ytGJTKI
開星は練習が楽なのが魅力。
素材の良い選手を集めれば、野々村監督の采配で勝てたからね。
今は素材、練習量ともに大社、智翠に叶わないでしょ。
437名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 16:20:45.86 ID:QKvc4PqWO
智翠も冬は体重5キロアップ目標、加圧トレーニングしてる。
寮の糞まずい飯をたらふく食べないといけない。
まさに地獄。
438名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 16:42:43.21 ID:tkvJiDauI
智翠は去年の秋は非力だったからね。
まずい寮の飯に耐えて、身体がでかくなっていることを願うよ。
しばらく、大社と智翠が競い合うと県のレベルがあがるよ。
439島根の応援団:2012/03/13(火) 19:52:57.46 ID:XsvZcNlb0
今年は、島根県内のどこの高校が能力的、総合的にハイレベルですかねぇ?
440名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 20:30:59.04 ID:7SQW/2OoO
立正大湘南
441名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 21:32:48.49 ID:QKvc4PqWO
智翠館の寮のマズすぎる飯を紹介しよう。

☆断トツ一位
ミートスパゲティーとご飯。ご飯とミートスパゲティーの組み合わせの悪さは最強、イラッとする。

☆逆に人気定番のメニュー
三色丼
これはマズすぎる中でもマシ。
442名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 22:58:28.68 ID:rEIQIe/i0
>>431
> 大田は地元と学校とOBが一体になって野球部を支援してるんだよ。最近は更に甲子園出場組の卒業生が指導者として戻ってきたらしいから地元の選手も集まり始めてるらしい。今回の1年もかなりいい選手が地元に残ったらしい。
指導者Mさんは同級生ですが高校時代は進学組で成績も良かった記憶があります。文武両道ですよね。平田、矢上であれだけ実績残せたのだから素晴らしい指導者なのだと思います。
443名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 23:12:51.49 ID:GDe99s9w0
>>424
邇摩はバスも合宿出来るとこもあるだろ
まあ邇摩はもうオワコン
数年前の秋に開星に勝って優勝したことがあったがそのころから成績は右肩下がり
ついに去年は春夏、新チームになった秋はコールド負けで完全に終わってる
確かに良い選手は大田にもっていかれてるのかもしれないけど
ここ5,6年の今までだって中学でそれほどでもない選手集めて勝ってきたんじゃないのか?
市外の選手もほとんど入ってこなくなってるしもう上がることはないだろ

ってかそろそろ監督代わるんじゃないか?
444名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 23:15:23.02 ID:GDe99s9w0
>>438
智翆は去年開星に負けたときから増量を本格的にやりだしたらしいな
決勝見てても開星の選手たちとの体格差はすごかったからな
445名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 23:28:18.01 ID:GDe99s9w0
>>427
確かに3校リーグはもうやめたほうが良いだろうな
やるだけ無駄に思える
ただ去年の智翆対江津はなかなか点差が少なくなかったか?
最終的に5点差以上ついたかもだけど7,8回あたりまで2,3点差だった気がするのだが。

大田に選手が残ればいい〜とか言うけど江津もそうなんだよな
良い選手はいるんだがみんな良い選手は市外に出行く
真面目にやりたい子は浜田、大社、島根中央、大田、市外ではないが市外選手ばっかりなので市外同然智翆館。
智翆館には江津出身の選手はだいぶダメになっていってる
もともと実力がないんだとかいう奴がいるかもしれないが別の高校に行けば確実に活躍できる選手たちだ。
異論は認めない
本気で野球をちゃるんだったら江津、江津工業でやってもしょうがないし残っても本気で野球に取り組める環境が
ないからしょうがないとは思うが、
江津の公立高校で真面目に野球に取り組んでる高校が1校でもあれば江津の選手はそこに集まって強くなると思う
ついでに言えば春から三年になる江津工業は無闇に江津、浜田から有望選手を集めて特に鍛えられることもなくダメになった印象。
ただ江津高校は監督が代わってから真面目になったと聞くから今後の江津を変えるキッカケになることに期待
まずは夏の大会で結果を残してほしいな
446名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 23:54:05.29 ID:QKvc4PqWO
3校リーグでは智翠対江津はなかなか点差少なかったね。
あとの春季大会では22ー0だったけど。
447名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 00:00:34.06 ID:xK6jVdstO
野々村監督自伝「ヤクザ監督と呼ばれて」ってもう発売された?
何かの雑誌で広告見たんだが、発売日忘れた。
448名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 00:34:17.92 ID:Acyny/EkO
息子の同級生達が今年、大田の野球部に進むのですがMさんは市内の中学の先生からも評判いいみたいですね。大社、智翠から声がかかってた子達ですが野球部の顧問が大田を熱心に薦めて地元に残ったらしいです。
449名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 07:18:49.86 ID:lFz9fCgc0
今年は大田に選手が残りそうなのかな。それは楽しみ。
智翠、大社は選手層が厚いので、レギュラーになるのが大変だし、
ある程度選手が分散した方が全体のレベルがあがる。
今年の秋は、松江商、出雲西あたりも優勝候補に絡んでくるだろうから、
智翠、大社を軸に、毎年入れ替わりでもいいから2〜3チームが2強を脅かすようになると、
見る側としては楽しみだ。

450名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 07:25:22.67 ID:lFz9fCgc0
>>441
智翠館には、栄養士がいないのかな。
スパゲティとライスって、炭水化物だけじゃ体ができない。
せっかく良い選手を集めてくるんだから、気を使ってあげてほしいな。
育ち盛りの子供たちがかわいそうだよ。
そういうところまでできると、
東北の私学(光星学院、聖光学院ら)のような関西のトップ選手が集まるようになるんだと思うな。
451名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 11:21:52.16 ID:yKhjBo2AI
智翠以外の私学の寮やグランド、室内の有無、
バスの有無はどうなんですか。
452島根の応援団:2012/03/14(水) 12:09:46.61 ID:267nq9Ds0
大社は選手層が厚いので、レギュラーになるのが大変のようですね。
453島根の応援団:2012/03/14(水) 12:10:18.50 ID:267nq9Ds0
大社は選手層が厚いので、レギュラーになるのが大変のようですね。
454本部長:2012/03/14(水) 12:41:07.47 ID:4mCUMC7b0
>>453
ナゼ二度言った
455島根の応援団:2012/03/14(水) 12:55:47.81 ID:267nq9Ds0
 操作を誤りました。
456名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 13:26:28.82 ID:ctt/y+CzO
智翠館は冷蔵庫、ソファー付高級バス1台(甲子園出場の寄付で買った)マイクロバス1台(遠征は無理)雨天練習場、雨天投球練習場あり、筋トレルームあり。
寮は学校HPにのしてない築30年程の糞ボロ。メインは4、5畳を二人使用。
数年前までエアコン無し。
風呂は以外と広いが湯の出が悪い。
457名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 15:48:16.13 ID:8iFtjBDBI
>>456
智翠は寮を除いてはよさそうだね。
寮の建て替えはさすがに資金的に厳しいのかな。
どうせやるなら、徹底してやれば選手も集まるし、
島根だったら毎年でも甲子園に行けるでしょう。
458名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 17:27:21.29 ID:0fLIZcqVO
>>436
バカ発見
459名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 17:59:22.94 ID:VNUrRsed0
>>453
レギュラーどころかベンチ入りも難しい(ーー;)
460名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 18:21:39.59 ID:wV+ulE1rI
大社に良い選手が集まっているっていうけど、
島根のそもそものレベルが低いから、高いレベルの争いじゃないでしょ。
もっと大社に集まらないと島根は勝てても全国では勝てないよ。
しかも、エース級の水師、片山が120キロ台の球速では、
一冬超えた智翠にめった打ちくらうの、間違いなし。
461名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 19:33:58.75 ID:9KoMgzWdI
大社はピッチャーを育てるのが下手だから、
年が明けたら智翠、開星のような、
練習試合である程度の投手と対戦しているチームには通用しないだろ。
462名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 20:15:48.28 ID:l3hKHr5l0
白根が卒業する開星のチーム状況はどんなん?注目選手がいるの?
463名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 21:25:26.76 ID:uVUO9C2R0
開星は今年はだいぶ落ちるよ。
注目選手といえばピッチャーの曽田くらいだろうけど普通の投手だな。
新1年も甲子園効果に期待してたのに思ったほど取れなかったみたいだし。
野々村監督がいなくなって、選手を集める上でのダメージが大きい。
464名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 23:34:25.08 ID:9YeMHPJd0
>>460
水師、片山は130キロ出るだろ
しかも最近の大社はピッチャー育ってないか
水師なんて中学時代全く無名だろ、
もっと客観的にみなければいけないのでは…

その点、大田は投手育成の評判がいいだけに
田村がこの冬どれくらい成長したか楽しみ。
465名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 04:46:32.74 ID:j+tqCYjRO
水師は中国大会MAX120キロだよ。
遅すぎる。
466名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 05:31:56.40 ID:IcU47dev0
今の大社のピッチャーは中学時代、県のトップレベルだった選手ではないから、
無名だった水師とか片山はむしろ育っているのではないかな。
それより、智翠には金井、田部とそれぞれの世代を代表する投手が入っているが、
その割には高校に入ってから伸びていない。
今年レッドスターの140キロ左腕とやらが入るらしいから、
卒業する時にプロに送れなければ、それこそ智翠は何やってんの?って話になる。
そのためにも、寮のまずい食事を改善し、体を作らなきゃ。

467名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 06:06:21.97 ID:1vEd2hQP0
>>466
食事の面はさておき、投手コーチが・・ナベワタじゃあ、どーしょーもないだろな・・

468名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 06:38:41.19 ID:IcU47dev0
>>467
そうだね、コーチの問題は大きいと思う
智翠のナベワタさん?の能力は知らないけど、知っている人がそう書くんだから、
正しい指導ができてないんだろうね
いくら監督がPL出身と言ったって、ピッチャーは特殊だから指導するのは難しい
それは、大社の板垣さんにも言えることかな
板垣さんも大社が甲子園に行った時の4番バッターだから、バッターを育てるのはうまい
でも投手がね・・・
島根県全体の問題として、ピッチャーを指導できる監督がいないんじゃないかな
和田も高校時代はパッとしなかったけど大学に入ってから伸びたし
469名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 06:43:40.37 ID:IcU47dev0
>>466
あと、やっぱり食事も大事だよ
体作りができないと伸びるものも伸びない
まずくても涙流しながらご飯食べるくらいの気持ちがあれば別だが
できれば美味しいものを食べたい
今回の高校野球情報.comで福島・須賀川高校が特集されてるけど
文中で帝京高校の選手の話が書かれていて
選手全員が三合飯を食べていて泣きながら食べている者もいたという
体を大きくするためには、本人にもそれくらいの自覚が必要だってことだ
470名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 06:45:00.22 ID:IcU47dev0
↑間違えた
>>467 ね
471名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 08:16:35.54 ID:r98Qb1jqO
大田の田村は体もまだ華奢な感じは否めないが秋からは二回り大きくなってる。大田は育成も上手いんだろうが、真面目に真摯に野球に取組む伝統が生きずいているんだろうな。ゲームを見ていても本当に高校野球の教科書を見ているようなチームだ。
472名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 12:06:13.84 ID:46vEkn9I0
中国大会三試合での水師のMAX
大社
水師 130km
http://ameblo.jp/hiroshijin/entry-11062446820.html

大社
水師 134km 
http://ameblo.jp/hiroshijin/entry-11064478442.html

大社
水師 133km
http://ameblo.jp/hiroshijin/entry-11071213782.html
473名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 14:24:32.52 ID:j+tqCYjRO
智翠館の食事はマズすぎるが選手は気合いで食べている。ある意味地獄。

末光さんはPL時代(自分がされてきた)の教え方をまだ行っている。
例えば…
夏の予選中でも毎日全開で猛練習。
グランド100周とか普通。
調整がないから選手は夏なんかバテバテで大会に挑む。試合一日前でも全開練習。

渡辺コーチとは正反対の考え方です。

474名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 14:28:31.28 ID:j+tqCYjRO
智翠館なんか毎年甲子園出場しててもおかしくない選手の能力あるのに監督に責任がないとはいいきれない。
475名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 17:48:31.77 ID:ZCfsqwuZI
>>473
PLは自主練主体で、プロみたいな練習だよ
最近は知らないが少なくとも末光さんの時代はそうだったはず
グランド100周とかありえないし、
夏の予選前の全開練習もありえない
智翠に来てからそうなっちゃったんじゃない?
PLも寮の飯は下級時代はは苦労したはず
まずいんじゃなく、おかずを全部先輩に取られ、
下級生は卵ごはんしか食べれないらしいよ
特に末光さんの時代はそうだったはず
476名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 00:28:22.83 ID:amicCSrf0
梶谷がすぽすと結果出てたわ
盗塁5個だったかな?
OP戦での盗塁数は3位くらいらしいじゃん
477名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 07:00:01.55 ID:bytFYVfx0
智翠や大社の選手は練習量がハンパないから
大学やプロへ行っても練習についていけるけど
開星は大学へ進学しても辞めてしまう選手が多いらしい
白根も自主トレの早々にリタイアしてたし
開星は山内さんがその辺りをどう変えるか
野々村監督のやりかたのままでは智翠や大社に勝てないだろうから
そのあたりのチーム改革が必要だと思う

478名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 07:08:02.24 ID:bytFYVfx0
大社は前監督の坂本さんの時代は練習と言えばランニングばかりで
選手の評判が悪く中学生も集まらなかったけど
板垣監督に変わってから方針がガラッと変わりバットを振り込むようになったという
大社の場合、監督交代が浮上のきっかけになったが
開星はその逆になってしまっているように思う
今までなら開星に進学しただろう中学生が今年は大社智翠に流れてるようだし
山内さんも自分の器を自覚しなきゃね
479島根の応援団:2012/03/16(金) 08:27:23.26 ID:hlylfiRh0
 やはり、大社や智翠の部員の顔ぶれ見れば、「県内お中学時代の有力な子供たちが集まっているなぁ」とわかると思いますよ。
480名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 08:48:21.66 ID:RYdet/qVI
智翠と大社の課題は投手力だね
特に智翠は中学時代の県内ナンバー1級が入ってるのに
高校に入ってから伸びてない
他県では140キロ級の投手は珍しくないが
島根は一年に一人いるかいないかだ
良い投手を集めて潰してる智翠の罪はでかいよ
481名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 08:56:09.67 ID:RYdet/qVI
大社は逆にあれだけ打てる選手がいるのにいかんせん投手が平均レベル
ピッチャーを集めるのが下手なのか、来てもらえないのか
中学時代に良い投手だったのは一年の尾崎くらいかな
まだ公式戦で投げてないが尾崎が伸びると大社も面白い
482名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 13:23:58.91 ID:cYcVbUK10
智翠は現在金井は140キロ〜でるが田部はまだ本調子ではなく130キロ後半の模様。
金井にも期待しているが春以降は新1年生に期待したい。
483名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 14:10:06.29 ID:0aTn+N+g0
智翠の末光さん、関西のPL出身の硬式野球指導者の中では
人間的な部分で評価高いよ。
ただ、野球の指導者としては…運動生理学や栄養学、練習方法
や指導方法に関して、あんまり勉強熱心ではないみたいやね。
ひと昔前の根性野球、精神主義がお好きみたいで、なかなか
主力選手は送り難いってゆーのが、みんなの本音だそうです。
ただ、根性はあって厳しい練習にもついていけそうな将来性
ある選手を送っているのは事実。
やはり、中学時点で実績の出てる一流の選手を獲得するとなれば
実績、指導方法、環境、条件を見直さないと、しばらくは無理
ちゃうかな?
484名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 14:15:26.01 ID:Hu61/67rO
>>478
自覚もクソも今年から始まる監督になにいってんだ?
板垣監督だって結局監督としては甲子園童貞なんだし
末光監督も疑問符がつきまとう指導力だし
特に大社ファンは浮かれてるようだけど
島根は今年はどこも横一線みたいなレベルだよ
485名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 15:57:34.09 ID:6p1rpJa+I
>>483
智翠が県内でも、もう少し評判が良かったら
選手が集まるのにな
中学生の間では大社の評判が良いからみんなそっちに流れてる
特に今の一年と今年入る選手はごっそり大社だ
智翠、出雲西といった私学勢は県外からどれだけ補強できたのかな
486名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 16:58:28.38 ID:8RrebyaeO
大社に行っても甲子園は出れないだろ。
何年出てないんだ。
私が子供だったら甲子園に近い開星か江の川にいくわ。
487名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 18:22:35.55 ID:agoqSD1O0
>>486
甲子園に何年も出ていない学校が
中学生に人気があるのはなぜか、
さあ考えてみよう!
488名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 18:51:51.21 ID:8hSZptbvO
>>487


県立で学費が安い上に野球で結果が出ない選手も国公立や消防や警察などの進路があり、

県立の中で1番甲子園に行けそうだからではないでしょうか。
489名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 19:07:57.66 ID:8hSZptbvO
>>425

生名島合宿は坂本監督のときからありました。

ちなみに坂本監督は人間的には人気ありましたよ。


メニューは走りばかりですが…
490名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 21:22:54.92 ID:rexflylB0
中学生の間では智翠や開星の評判が良くないことを聞きますか? だから、県内の学生が集まらないから県外に頼らざるを得ないということですか?
491名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 22:21:00.04 ID:8RrebyaeO
大社が人気(笑)馬鹿支ねや
492名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 22:47:52.80 ID:bytFYVfx0
>>490
智翠は評判悪くないよ
でも県外から選手が来るのがわかってるしよほど自信がない限り行こうと思わない
県外の選手を少なくすれば地元の子も行くかもな
開星はとりあえず今の1、2年は苦戦してるね
東部、中部のスター選手はピッチャーを除いてほとんど大社に集まってる感じ
山内さんはこれから自分の色を出した時にどうなるかだね
493名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 00:23:23.24 ID:91hqClTH0
大社に関しては90年代までは基本的に東部の優秀な子は集まってたよな
けどそれでも春は優勝出来ても肝心な夏や秋で勝てないから、人気が無くなった
その分開星が00年代に入ると一人勝ち状態
西部は子供の人数自体少ないから浜田も今後は厳しいだろうな
智翠館に地元の子がもっと流れたら面白いんだけど
494名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 05:50:45.21 ID:NHhBKmy70
>>493
大社が90年代に強かった時もよくよく見ると板垣さんが監督だったはずです。
夏秋に勝てないから人気がなくなったという見方もできますが、
あの時は浜田の和田投手、益田東の三東投手といった後にプロへ行くような好投手もいたし、
開星の他にも、江の川も出雲北陵も強かったので、今よりも選手が分散していました。
特に、出雲周辺では新興勢力の出雲北陵が酒井監督を迎えて大社と人気を二分していたように記憶します。
ところが、その混戦期に大社は板垣さんが転勤してしまい、その頃から選手が集まらなくなりました。
ここ数年の大社への集まり方を見ていると、やはり板垣さんの集め方がうまいんだと思うんです。
00年代になると、江の川の楠井監督も辞めてしまい、浜田の新田監督も転勤になり、
周りの戦力が落ちるとともに開星が独り勝ちするようになりました。
楠井さんは子供の教育のために開星中学に転勤し高校野球の現場を離れましたが、
学校側は野々村監督の後釜として楠井監督を引っ張ったという噂もありました。
あの頃の開星は進学にも力を入れていたし、スポーツも全体的に盛んで、学校に勢いがありました。
公立は公立で先生の転勤も多く、浜田も新田監督が転勤してから低迷しました。
こうやって開星の黄金時代ができあがったと思います。
大社はここ数年で良い流れに変わってきているので、
浜田、江の川(智翠館)を中心に西部にあの頃の勢いが戻ると、
もっと島根の高校野球は面白くなると思います。
こうやって考えると、去年の秋の中国大会に出場した3校ですね。
495名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 09:10:22.74 ID:4SChgMFbO
今日は柳井学園-智翠館の今年初戦、練習試合。
雨で中止かな。
496名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 10:29:15.14 ID:Zh4FvHF70
>>494
長ぇww
497名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 16:15:56.84 ID:x31Rt64e0
センバツ出ないのにスレ進行早すぎw
498名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 16:47:18.96 ID:rSGV8S6tO
スレが進むのは大社ヲタが毎回同じように
「大社には県内の有力選手が集まってるから一人勝ち」
とレスしまくってるからで、いい加減飽きてきたw
499名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 17:59:39.56 ID:Zqdo8hGb0
有力選手が集まったのは事実だが一人勝ちってレベルでもないんだよな
智翠や開星はもちろん松江商にも県内有力だった選手が行ってるわけで
500名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 18:09:07.19 ID:MqnlgP3f0
>>498
じゃあなんか情報提供してよ
501名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 18:29:00.46 ID:4SChgMFbO
智翠館9−0平田
智翠館1−1平田

明日が柳井学園
502名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 19:32:54.76 ID:4SChgMFbO
智翠館ー平田
本塁打
智翠館 服部1 麻木1
503名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 22:57:05.52 ID:50YTZbPE0
>>501
試合順が違うだろ
第1試合 智翠館1−1平田
第2試合 智翠館9−0平田

504名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 00:39:58.62 ID:td+ZSpf40
>>497
それほど島根人は高校野球が好きなんだよ

>>503
智翆館が平田に1試合目引き分け?
智翆館のメンバーは2試合ともベスト?
505名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 09:40:06.65 ID:BZBo8FuA0
第1試合が1−1、第2試合が9−0ですか。
智翠は誰が投げたのかな。
相手がどんなチームであれ、投手陣が最少失点に押さえてるのがいいね。
第1試合に1点しか点が取れなかったと言っても、
この時期は投高打低だし、今年の智翠打線ならば、そんなもんでしょう。
506名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 12:10:37.90 ID:PVssaAg0O
>>500
選抜は関係ないし春県大終わるまで
無理に書かなくてもいいじゃん
507名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 12:15:55.63 ID:ybubq6ZOI
>>506
バカ発見
508名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 12:31:00.68 ID:m5W0qw8V0
>>506
お前が春県大終わるまでこのスレ見なければ問題解決
なんなら一生見なければお前も楽だろ
509名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 13:04:57.46 ID:fm7zlYlbO
湘南の応援掲示板見てワロタ
510名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 21:20:40.88 ID:PVssaAg0O
>>507-508
自作自演wwww
511名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 21:22:55.13 ID:y/ROUD7+0
島根、クタバレ!嫌われ者の県民w
512名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 21:23:31.25 ID:y/ROUD7+0
野々村呪われろ、島根のクズ!!
513名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 00:22:12.41 ID:sB8A1SLr0
>>511-512
およよ?
島根って嫌われもんだったの?
514名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 01:06:38.32 ID:TCD5y2nQO
智翠館22ー0益田
智翠館13ー1益田

柳井学園は4月4日。
515名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 07:35:15.09 ID:BSVxj1dH0
梶谷は開幕レギュラー決まりそうだな
516名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 10:35:25.62 ID:sB8A1SLr0
>>514
いいね


教師の転勤とかが新聞に載るのっていつよ?
517島根の応援団:2012/03/19(月) 12:17:43.56 ID:lr0717S60
 今年の県内の新入生はどこの高校にいい選手が集まるのでしょうか。
518名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 12:30:24.64 ID:fcc4n6QY0
がんばれ!!江津高校!!
今年は甲子園狙えるぞ!!
519名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 15:43:44.24 ID:7zwLjIFY0
>>517
島根中央に大田や江津からこぞって行くらしい
30数名が入部すると聞いた
520島根の応援団:2012/03/19(月) 17:37:51.61 ID:lr0717S60
 やはり、いい選手はお互いが話し合って、県東部の高校に集まると聞いていますが、どうですか?
521名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 23:16:33.56 ID:3rdiJzCD0
いい選手って誰?そんな選手がいるの?それも島根に?
お互いに話し合って東部に集まるのか?
そんな期待の持てる選手がいるのかね〜。
島根の中学レベルだぞ・・・。
知ってるなら教えてくれ。期待はするぞ!どこに入学する誰じゃ?
522名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 23:32:51.62 ID:lpNqajamO
>>517
お前「大社」って言ってほしいだけだろ
島根の応援団じゃなくて大社応援団に変えろや
523名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 05:06:19.14 ID:w3qdYuMC0
>>522
大社は中部です。
524名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 09:23:20.91 ID:+rVhb7acO
智翠館に入学する平田ボーイズの全日本メンバーの子はどんな選手?
525名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 10:35:20.19 ID:+rVhb7acO
大社は東部だろばーか
526名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 12:36:34.28 ID:h5NidrVD0
中学硬式が盛んではない島根ではどうしてもバックボーンは中学軟式。
白根も森も糸原も入江も早戸も梶谷も福山も杉原も和田も佐々岡も大野も梨田も中学軟式出身。
去年の全中には島根から初の2校が出場。一昨年も安来一が全中に出てる。
出来て数年の中学硬式からはボーイズ日本代表も出た。
他県からしたら軟式ってw言われても今のバックボーンが軟式なのは事実。

527名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 23:12:53.21 ID:+rVhb7acO
これから大社の時代ですよ。いい選手は開星にいかず大社に集まります。
528名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 00:39:17.94 ID:1+VZFHir0
>>525
ばか発見
529名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 00:58:01.80 ID:4rjj1eKwO
大社ヲタがやたらと威勢がいいのは置いといて
開星って昔から有力選手が集まってたっけ?
梶谷も最初は守備が下手だったし
糸原だって中大デビューまでそんなに騒がれてた印象はないけどなあ
梶谷・太田時代の後は空白だったけど強かったし
最初から騒がれてたのは白根と太田ぐらいしか印象ないけどなあ
どっちかというと去年の甲子園見てたら
育てるのがうまいという印象だが…
530名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 06:32:13.93 ID:87aC8DNnO
矢上どうよ?
531名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 13:25:24.24 ID:87aC8DNnO
大社に良い選手が入ると聞きました。
今年の選手獲得は大社のひとり勝ちですか?
532名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 13:51:09.12 ID:2iLdrIQyI
>>531
智翠もいいし、誰かが島根中央もいいって書いてたよ
大社はそんなにいいの?
533名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 16:05:02.54 ID:qYN6v1at0
新入生にいい選手がいるのか、例えば身長が190cmあるとか(笑)
数が入れば良い選手なのか、ひとり勝ちって・・・。
選抜出場のない島根、春季大会まではそんな話題が続くのか〜。
新入生で実際に名前が上がったのは新聞にも取り上げられた
平田ボーイズのキャッチャーだけじゃん!
期待が持てる選手が他に居たら遠慮なく上げてみなよ・・・。

534名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 16:30:26.77 ID:87aC8DNnO
平田ボーイズの捕手は智翠館行き?
535名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 16:58:05.17 ID:qYN6v1at0
ジャパンに選抜されたのは平田マイティーボーイズの黒田選手で
捕手だったよな?んん違ったかな・・・。
世界大会では捕手での出場機会なかったはずだよね。
違った?智翠に行くことは知らんけどな。
536名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 17:08:48.99 ID:87aC8DNnO
平田ボーイズから智翠館に入る子は誰だろうか。
537名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 17:21:41.86 ID:qvSVony/0
>>535
そう
日本代表では外野手で出てたみたい
俺が進路気になるのは全中で1勝した大東中のエース恩田君かな
538名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 17:32:35.85 ID:qYN6v1at0
良いじゃない。そうやって名が出ることはね。
軟式ピッチャーの高校での伸びが楽しみだよ。
なら江津中の投手の進路はどうだ?どんどん名をあげてみよーよ。
539名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 17:46:35.79 ID:Dakk1xOTI
投手で言えば全国には出てないが
松江二中の左腕がよかった
どこ行くんだろう?
540名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 17:49:29.15 ID:Dakk1xOTI
平田ボーイズと言えば、
去年のエースは大阪桐蔭に行ったよ
541名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 18:57:11.76 ID:87aC8DNnO
益田東どうよ
542名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 19:19:13.51 ID:ATRXqSc40
ソフトボールの件は話題にならないのは物救いかなあ。
http://school.js88.com/scl_h/22021900/11/page-2-id-16747-result-on.html
TPP://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=24676


http://internationalumpire.blog.fc2.com/


野球とカネの問題は根深いな。
543名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 20:01:33.70 ID:1+VZFHir0
大社打線が完璧に封じ込まれた城北の平田も甲子園ではさっぱりでしたね
島根県の全国とのレベル差はまだまだ大きいと感じた試合でした
544名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 20:58:58.52 ID:87aC8DNnO
平田は練習試合で江の川に7点取られてるよ。
545名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 06:15:28.25 ID:JDO2ei310
>>543、544
智翠も大社も練習試合ではそこそこのレベルの学校に勝つのに公式戦では勝てない
智翠は県大会では大社の片山から1点、中国大会では尾道の沖田に完封された。
公式戦は練習試合のように色々試す場ではなく、ピッチングの組み立てそのものが違うのだから
結局、甘い球は打つけど弱点だらけだということを露呈している
大社も練習試合で2連勝した城北に本番で負けたわけだから同じこと


546名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 11:31:12.04 ID:u4BFKiV60
>>537
大東中のエースと4番は開星と聞いたことがあるがどうなんだろうか
547島根の応援団:2012/03/22(木) 12:19:30.99 ID:1GAnxXWM0
 開星以外の松江の高校にはいい選手が集まりますか。
548名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 12:54:13.61 ID:sNUA6O9NO

オマエは大社応援団に名前変えろや。
549名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 12:57:20.12 ID:1GAnxXWM0
 ↑ どういう意味ですか?
550名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 22:46:22.56 ID:tjXBrwnc0
テレ朝に梶谷が出てるぞ
551名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 22:48:13.87 ID:shH0pl6SO
>>550
注目選手で結構長くとりあげられたな
552名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 00:03:02.48 ID:qkuRzL9q0
中畑も今年のイチオシ選手にあげてるみたいだし、
これはブレイクあるかもわからんね。
553名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 05:34:59.08 ID:vLYECyy60
来田(出雲)→松江北
桑原(大田→浜田
山岡(益田)→松江南

採用・和田(松江商)・・和田は。今後4年間が勝負だな。
554名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 05:55:18.01 ID:5UK5vf4dO
来田さんが松江北ってのは面白そうだけど
個人的には松江南の方に行ったら面白かったかも
桑原さんが浜田ってどうなるの?
ライガーJr.が監督やってるし
パチ屋のKさん次第で監督決まるんだから意味あるの?
555名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 06:02:01.18 ID:FaXdpJqG0
桑原さん転勤ですか。
大田は良い感じになってきて、これからが楽しみなチームだけに残念ですね。
浜田のような伝統校はOBしか監督になれないんじゃないかな。
もしかしたら学校がひっぱったのかもしれないけど。
556名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 21:43:33.30 ID:oULrlugG0
>>538
江中の投手の名前は小川
去年の浜高の左腕の小川の弟だな
江中の小川は江津工業に進学らしい
中国大会を制した江中の選手はほとんどが江津工業に進学らしい
今年の江津工業は部員数は多いらしいが、2年前も大量の選手を集めた結果が今の江津工業
育成がうまいとは思えないから期待はできないな
キャプテンやっててサード兼ピッチャーだった平は智翆進学らしいな
557名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 21:48:26.34 ID:9D0spWaF0
558名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 00:18:54.31 ID:37BpibSY0
559名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 00:27:56.90 ID:37BpibSY0
もしかして東高はダークホースとなるかも
http://boysleague.exblog.jp/13314652/
560名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 06:16:34.69 ID:9qoj1L3gO
大淀時代の松江東ならダークホースかもしれんが
今の指導者では宝の持ち腐れで江津工業と一緒だろ?
乃木ライ出身者が多い松江南の方が期待が持てるだろ
561名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 08:25:03.39 ID:WtXSISfd0
>>556
江中の選手のほとんどが、江津工業に進学するのは、監督が変わるから・・

浜田でやってた佐々木が工業に移動する。

大田から桑原が帰ってくるのを見越し、大御所が影響力を発揮したということ・・。
大御所は、佐々木のこと、本当に可愛がってるからな。
562名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 11:19:07.97 ID:4jvBNCDy0
>>559
そもそもスーパーボーイズが弱いから
563名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 12:51:59.86 ID:ZvI9HfbIO
なにがダークホースじゃ(笑)
島根のクズがなんぼ集まっても強くなるかいや。

564名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 19:35:30.62 ID:Ts6Bgu4y0
江中の選手がみんな江津工業に行くの?
それは楽しみだな
今年は島根中央にも30名入部するとか
智翠にも140キロ左腕が入部するとか
楽しみな話題が多いね
565名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 19:36:59.50 ID:Ts6Bgu4y0
>>561
桑原さんって浜高OB?
566名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 21:05:01.47 ID:9qoj1L3gO
なんで今年は島根中央に集まったの?
新田監督が就任した時点で昔から集まってもよさそうだったのに?
567名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 21:54:37.62 ID:Jw4+vOrjO
ハマスタ行ってきまスタ
梶谷急成長で完全にレギュラーだな!
それどころかもしかしたらチームそのものに大変革が起こってるかもしれない・・・
568名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 22:13:35.52 ID:ZvI9HfbIO
関西遠征の智翠館、八戸大工を撃破。
誰だろ?本塁打も出たらしい。
作陽は雨で中止。

明日は大阪産業大。
明後日、東洋大姫路。
569名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 00:02:24.47 ID:37BpibSY0
570一致団結:2012/03/25(日) 00:13:44.10 ID:F/IocN1U0
571名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 08:29:44.05 ID:ZxM9nr9U0
>>566

普通なら、邇摩へ行くはずの選手が固まって中央に行ったから。
今年は、邇摩・・不人気だったね・・。入部予定者も3,4人だろ。
572名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 12:54:54.64 ID:Tq67eKaeO
関西遠征
智翠館0ー0箕面東
四回途中

四番服部、怪我で出場なし。
573名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 15:05:37.68 ID:Tq67eKaeO
智翠館5ー4箕面東

四番服部、骨折のため春季大会に間に合わない可能性。
574名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 16:59:13.33 ID:p6mfMrhh0
そいえば戸根ってどこ大学?
575名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 17:21:26.25 ID:T7wfN6I70
日大
1年から登板してるよ
576名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 20:25:14.42 ID:+pVVOeVZ0
大社は今日から生名島合宿。みんな頑張って(^O^)/
577名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 21:34:25.00 ID:Tq67eKaeO

智翠館、橋本が右中間に130メートル段、関西遠征2本目。
賀部がレフトに一本。

荒れながらも田部、最速140キロ。

金井は明日、東洋大姫路に先発予定。
578名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 14:49:54.36 ID:bmUzulJZO
智翠、智翠って騒いでるけど…所詮、大阪の府立高校相手に接戦するんですね。大阪だったらせいぜい3回戦レベルですね。
579名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 15:57:17.40 ID:x99tJB500
箕面東は府立の雄
ベスト8くらいにはくる学校ですぜ
580名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 18:22:03.59 ID:KyvU+ZTIO
26日関西遠征

智翠館5ー2此花学院

智翠館1ー0東洋大姫路
4回途中 金井先発
581名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 00:22:43.22 ID:kcDjvz6t0
野々村さんの事がニュースでやっていた。
日本一を掲げるのは悪くはないけど、やはり善戦したというだけでは物足りない。

でも、新田さんはまだやってるんだ。自分の子供の頃からやっている。
582名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 19:18:18.50 ID:LCoJ/sezI
智翠と東洋大姫路の結果は?
583名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 21:20:43.52 ID:jB1jgFzrO
智翠館3−2東洋大姫路
584名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 21:34:16.91 ID:jB1jgFzrO
金井最速144キロ。
金井と田部は体がかなり大きくなっていて二人とも調子は良さそう。
金井も怪我から復調とみえる。
遠征中は三番の金森は絶不調。
四番の服部は広島の病院へ。
良く打っていたのは
一年、大塚、西田、麻木、伊藤
2年、橋本、賀部

目立っていたのは末光監督の罵声。
「おんどれ何さらしとるんじゃー!」
「三年は使わんからのー!」
「われ誰が何回言わすんじゃコラ!」
相手チームがビックリしてた。
585名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 21:38:14.74 ID:jB1jgFzrO
智翠館1−3東洋大姫路
智翠館3ー2東洋大姫路

訂正。
586名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 22:22:47.36 ID:GEsD4hl/0
智翠、良い感じだね。楽しみです。
587名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 00:01:06.55 ID:Q7L+3yk/0
>>「われ誰が何回言わすんじゃコラ!」
すまん
翻訳してくれ
588名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 06:47:55.15 ID:JCWNA7BJ0
智翠館は東洋大姫路と1−3、3−2か
今年の姫路の投手陣は大したことないから打線が心配だな
この時期だから打てないのは仕方ないかもしれないけど
589名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 06:50:52.69 ID:JCWNA7BJ0
>>584
この時期に144キロ出るなら夏は150キロ出るね
間違えなくドラ1候補だよ
選抜でスカウトが関西に集まってるから
それが本当なら次の練習試合にはスカウトが殺到するだろうね
590会長:2012/03/28(水) 07:57:54.53 ID:BvDsxoaCO
ノーラン江の川あたりにナメられたら東洋も情けない

腹立つけど認めたるわ

東洋はここ10年で最弱や
せやけどノーヒットノーランにまで投手陣馬鹿にされたらメンツもヘッタクレもないがな
591名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 11:06:36.73 ID:LSLfCjpJO
今日の関西遠征

智翠館3ー1東大阪柏原

6回途中
592名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 11:27:29.53 ID:3TWLlu0jI
>>591
なぜ途中経過?
おわったら内容教えてね
593名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 12:23:54.53 ID:RYXf56oLi
>>589
投手は球速が全てじゃない
春の大会の時に「MAX1○○km/hすげー」って騒がれて本人もついその気になって肩壊した投手が何人いることか・・・・・
594名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 13:13:51.28 ID:LSLfCjpJO
智翠館9ー5東大阪柏原

智翠館本塁打2本
595名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 13:31:48.58 ID:WRIyijHvI
智翠館やったね。
柏原の補欠投手が相手とはいえ、9点は凄い。
大社や尾道に完敗したのは嘘みたいな成長ぶりですね。
これで150キロ腕金井を擁し夏は甲子園間違えなし!
596名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 15:16:57.89 ID:LSLfCjpJO
柏原はエースですよ。
ちなみに智翠館は本塁打三本です。
597名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 16:20:14.69 ID:F6hYhlHHO
この時期に144キロ出るなら夏は150キロ出る?
4ヶ月で6キロ増?体重じゃねぇんだぞ
130キロを136にするのは可能かもしれんけど
598名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 16:34:27.68 ID:LSLfCjpJO
東大阪柏原のエース福原から5点、二番手から4点、智翠館の本塁打は橋本2賀部1本。
橋本のレフトへの本塁打は推定130メートル。
柏原の96メートルの表示を遥か上空をいく本塁打。
Bチーム
智翠館1ー4東大阪柏原
599名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 19:38:49.90 ID:KUJuTELf0
東大阪柏原のエースは福山だろ
600名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 23:09:27.02 ID:LSLfCjpJO
まぁ智翠館の結果が分かれば良いだろ?
いちいちツッコミいれてるのは島根住民の性格悪い奴かな?
601会長:2012/03/28(水) 23:17:00.84 ID:BvDsxoaCO
ガセネタたいがいにせーや
東洋大姫路は江川と試合なんかしてへんわダボ

来週東洋大姫路グランドに立正大湘南がくるんじゃ

適当な過剰PR辞めろボケ
島根は開星が盟主や

開星やないと華が無い
602名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 23:34:49.17 ID:LSLfCjpJO

馬鹿発見(笑)
0855524250←江の川寮でーす(笑)聞いてみてね(笑)
東洋大と試合したか分かるからねぇ(笑)

電話したら感想聞かせてね!
603名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 23:41:48.17 ID:LSLfCjpJO
予想だけど…
江の川と湘南と試合したら…
15ー0で間違いないと…
あ、5回ね!(笑)
604名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 04:14:15.35 ID:DyhV8d25O
去年の今頃も智翠館の関西遠征レポしてる奴いたなあ
打球の速さが違うだの河野は打てないだの言って
春県大で優勝して調子乗ってたなあ
智翠館ヲタなのか部員なのか知らないけどね
実際は春も内角攻めのない白根を打ったけど森の前に沈黙
河野は打ち込まれてて夏は火ダルマ
打線は蚊取り線香みたいなもんだったな

この間の秋も大社にチンチンにされて
大社がチンチンにした尾道に手も足も出なかったからな
今から浮かれないようになw
605名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 06:01:07.72 ID:alsfLpbN0
智翠館、関西遠征絶好調だね。
橋本2本塁打、しかもあの福山から打ったなんて凄い。
ようやく末光さんの野球が開花しつつあるような気がするね。
大社は夏に照準合わせてのんびりキャンプやってるみたいだし、
春の県大会優勝間違えなしだね。
そして、しばらくは智翠館の黄金時代到来だ!
606名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 06:04:34.71 ID:alsfLpbN0
>>597
144キロが150キロ。僕もその考えに納得だけどね。
夏に向けてこれから成長するというより、
春先ってフォームがバラバラでスピードが出ないもんなんですよ。
6キロ増はきっとそういう意味だと思うけど。
607会長:2012/03/29(木) 06:58:39.50 ID:FWbzGeFrO
お前らの過剰PRマジでキモいな

金井などネットで何一つ触れ込みないがな

甲子園でノーヒットノーランくらった学校で有名

マグレベスト4で有名や!MAX120km出やん左腕で奇跡的に3勝した不思議は佐賀北優勝に匹敵する奇跡やの〜

自慢できるんは谷繁ぐらいのもんやんけ
まぁ谷繁は広島やけどのぅ

608名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 09:39:51.99 ID:4rN9CR68O
馬鹿が一人いるようだ。
こいつは湘南OBだな。
過剰にPRしてるか?
普通に報告だろ。
609会長:2012/03/29(木) 10:41:20.82 ID:FWbzGeFrO
わしは東洋ヲタや 此花学院とは先週に練習試合したけど江川ちすいかんとはやってない ガセネタ辞めろ

来月6日に立正大湘南が東洋大姫路グランドで練習試合するんや

立正大湘南は田舎にあるけど横浜の血筋やから都会的なモダンな野球やからすきや
610名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 14:02:19.05 ID:4rN9CR68O

まだ馬鹿が言ってる(笑)
だから電話してみなさいって馬鹿。
611名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 17:06:36.34 ID:4rN9CR68O
智翠館、大阪学院撃破。
612名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 17:36:28.79 ID:x/St6iPw0
>>211
田部ってどこ流れの子なん?
613名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 17:44:01.61 ID:VzCMGRel0
 島根を応援するには、島根県の選手中心のチームがいいですよね。私立でも最近の開星は県内中心です。
614名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 19:48:48.86 ID:4rN9CR68O
今日の智翠館ー大阪学院戦、橋本が本塁打。
☆遠征中の本塁打
橋本5
賀部2
金森1
森脇1
伊藤1

Bチームは別
615名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 22:32:03.82 ID:YTdl1/z20
・西口順一   ・竹峰丈太郎  ・福井努  ・谷繁元信
・榊原龍男   ・星山忠弘   ・入野久彦  ・小林寛 (野球)小林寛

http://www.zyuken.net/school_page/13220731139/wiki/1/
616名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 22:37:35.05 ID:YTdl1/z20
617名無しさん@実況は実況板で:2012/03/30(金) 11:25:44.83 ID:J/8nfwgD0
>>615
竹峰丈太郎・・懐かしいな!
木村監督の時代だろ・・確か、エース黒田、4番・巨漢の多田なんかの時代だったかな
618会長:2012/03/30(金) 12:35:09.39 ID:xS6sQVWkO
江川痴吸艦いらんから立正大湘南と開星と浜田の情報出せや ボケ

619名無しさん@実況は実況板で:2012/03/30(金) 12:41:51.28 ID:GfJSEIr9O
>>618

貴様が情報だしとけクズ
人に頼るなクズ
620名無しさん@実況は実況板で:2012/03/30(金) 12:58:12.64 ID:5hM7Mku40
田部は掛合系統だと思う
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E9%83%A8_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)
621名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 03:57:21.28 ID:DBfSex9XO
エノポンヲタウザイ
622名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 09:41:53.17 ID:ECR6ZA+hO
江津三高校リーグ雨で中止
623名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 09:44:28.18 ID:s3wNDKpy0
>>620
智翆の田部と関係あるの?
624名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 17:29:41.06 ID:ECR6ZA+hO
智翠館に金井と田部が来てくれてよかったよ。
よそにいってたら智翠館、かなり苦労してたはず。
625名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 23:08:15.93 ID:Dfe0fZxGO
昨日の夕刊フジでオリオールズ(SB)和田が甲子園で決勝に進んだことない島根県勢が「レベルが上がってきているし、近い将来必ず実現する」って予言してる記事があったけど、これって乃木ライオンズの怪物君の世代あたりのことかな・・・
626名無しさん@実況は実況板で名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 23:59:04.43 ID:mhmxO8H+0
日本の恥、島根県、野々村。
地獄へ落ちろ。
627名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 00:30:39.33 ID:r3ajyLzq0
江中の小川は江津工業じゃなくて江津高校らしいぞ
誰だよガセ情報流す奴は
628名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 08:39:33.10 ID:YYK0yb/Y0
>>627
どちらでもいいよ。
開星、大社、浜田じゃないことがわかれば誤差の範囲だよ。
江津工業、江津高校が少しでもレベルアップすれば西部地区が面白くなるので、
小川君の江津高校入学は大歓迎だよ。
629名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 08:40:54.92 ID:YYK0yb/Y0
>>625
和田投手は、何か根拠があって言ってるのかな。
弟からの情報かな。
630名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 13:36:10.16 ID:edZMm84iO
甲子園で決勝までいくとしたら開星、江の川しかない。
他の高校では150パーセントないね。
631名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 13:52:32.35 ID:q/5rEHU50
開星高校は今年いい子が入ったのでしょうか?
誰か何か知っていたら教えてください。
632会長:2012/04/01(日) 18:34:01.17 ID:fugWEHf8O
>>630 お前害児か?

石見血吸が決勝進出なんかあるわけない

開星は十分有り得る

石見血吸はノーノー喰らう可能性は十分有り得る

開星は日大三からもリスペクトされる全国クラスのネームバリューや

石見血吸と開星を比べるなど野々村さんに失礼極まりない

この無礼者
633名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 20:11:02.99 ID:r3ajyLzq0
>>630
その年の島根代表の実力によるだろ
634名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 20:57:22.30 ID:edZMm84iO
準決勝までいってから、ほざけやチンカスども(笑)
635会長:2012/04/01(日) 22:27:25.23 ID:fugWEHf8O
>>634 お前バカ?木野下世代のベスト4は事故って事に気がついてへんみたいやな ワロタ

あんなもん誰が見ても事故や

あの時の江の川の戦力と白根世代の戦力比較してみろや

誰がどうみても白根開星の戦力の方がダントツや

木野下世代のベスト4を認めてるのはヲタだけ

ワロタ

あの事故は佐賀北も真っ青の事故
636会長:2012/04/01(日) 22:28:36.42 ID:fugWEHf8O
開星>浜田>立正大湘南>三刀屋>大社>治水
637名無しさん@実況は実況板で:2012/04/02(月) 05:14:16.90 ID:+kKmvRr3O
3月31日が過ぎてしまっていた…遅くなったけど
野々村さん今まで本当にお疲れさまでした
まだまだ続けてほしいけど
好きな絵を描きながら島根の高校野球を見守ってください
638名無しさん@実況は実況板で:2012/04/02(月) 07:03:52.07 ID:2mU2QMP10
野々村監督の開星だけでなく、
4月1日から各校、監督の転勤で新たなスタートを切った学校も多いはず。
佐々木監督の江津工業、桑原監督の浜田はもちろん、
新しい力が出てくるのを楽しみにしています。
639名無しさん@実況は実況板で:2012/04/02(月) 09:28:28.75 ID:xRlFccF40
誰かこの春から監督が変わる高校まとめてくれー
640名無しさん@実況は実況板で:2012/04/02(月) 11:04:24.07 ID:RKGME7Jx0
おまえらバカども、野球は結果が全て!

知らないの?屑v
641名無しさん@実況は実況板で:2012/04/02(月) 16:19:55.29 ID:LkuNm4EQ0
将来2ch的にも注目されるであろう乃木ライFくん
彼が県外流出しないで一極集中的なチームが出来れば甲子園の決勝
もあるかもって期待してしまうわ。
会長が言ってるように甲子園では経験やらネームバリューみたいな
見えない力ってあると思うので、可能性があるとすれば開星が一番
近いと考えるのが普通だろうな。
642名無しさん@実況は実況板で:2012/04/02(月) 20:16:01.04 ID:RKGME7Jx0
4月1日 練習試合

浜田0ー7智翠館

浜田1ー5智翠館
643名無しさん@実況は実況板で:2012/04/02(月) 22:02:15.37 ID:pOp4n60K0
春はどこが優勝候補なの
644名無しさん@実況は実況板で:2012/04/03(火) 00:06:12.23 ID:/fhXPeNt0
>>639
新聞見とらんかったかね?
来田と植田のトレード成立。
高倉 情報→横田

部長
勝部 南→隠岐
布野 矢上→南




645名無しさん@実況は実況板で:2012/04/03(火) 00:15:32.08 ID:/fhXPeNt0
佐々木は部長なんだが・・・浜田に留任。
バレバレのウソ流しといて恥ずかしいと思わないのかね?
http://shimanehbf.sakura.ne.jp/profile.htm
646名無しさん@実況は実況板で:2012/04/04(水) 12:57:23.74 ID:TX9F9m2P0
 智翠館って、本当に強いんですか?
647会長:2012/04/04(水) 21:04:42.59 ID:8wmrXP9vO
弱い ヲタが過剰PRしてるだけ

普通に立正大湘南 開星の方が強い

これからは立正大湘南 開星の2強時代
648名無しさん@実況は実況板で:2012/04/04(水) 22:07:35.08 ID:PjZZD1Lb0
松江商業、今日どこへ遠征してたの・・?鳥取?岡山?
649名無しさん@実況は実況板で:2012/04/04(水) 22:13:44.56 ID:mXM+Kjh/O
マスカット球場で岡山東商と練習試合をした。
650名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 00:15:19.23 ID:f5bpmOFsO
超一流大阪人
大阪桐蔭 天理など

一流大阪人
光星 明徳 相模など

売れ残り大阪人
鳥取城北 智翠 鶴岡東 生光 香川西 高知中央など
これは事実です

特に山陰地方に留学する大阪人で中学時代に実績ある選手はまず居ない

智翠のオタク達は全然理解してないようだ
651名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 00:25:20.28 ID:7Nfa/+ib0
じゃ売れ残り大阪人が山陰に行かないと特に島根・鳥取はカスって事ですね
652名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 07:22:24.59 ID:A/kdRLd3O
山陰の関西チーム
益田東、智翠館、倉北、城北
淞南は県外中心だけどまだ神奈川が多いのかな?
653名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 09:02:08.17 ID:CD2u8bgE0
>>649
サンクス!
・・で、結果は?
654名無しさん@実況は実況板で名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 11:47:15.79 ID:oHctoxrR0
島根県民はレイシストだからな。
島根を嫌う人は最近多い。
655名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 16:18:48.83 ID:7Nfa/+ib0
島根って日本の根っこ、という意味ですよ。
656会長:2012/04/05(木) 20:19:52.32 ID:f5bpmOFsO
名の無き関西人に頼る智翠

島根県内のエリート集団中心にチーム編成する開星

そりゃ開星の方が魅力的やがな

せやけど野々村さん抜けたんはマジで痛い

明豊も大悟法さんが勇退されてからめっきり弱くなった

香田監督が開星に来てくれたら最高やな
657名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 22:32:23.59 ID:p8TyXE4l0
>>650
山陰地方に留学する大阪人で中学時代に実績ある選手はまずいない?
ネタなのか無知なのか分からんが普通に実績ある選手もいますよ。
例えば、鳥取城北のサード平山(新2年)は中学時代にオール枚方ボーイズで全国制覇してます。
大阪ではないけど京都出身のキャプテン佐藤も京都選抜、関西選抜に選ばれたりしてますよ。


658名無しさん@実況は実況板で:2012/04/06(金) 00:04:51.49 ID:7Nfa/+ib0
島根=暗いし(人も)過疎だし他県から来てくれるのを喜べダボ
外人部隊のおかげでどれだけ雇用もあると思ってるんじゃダボ

足下の見えない糞県民笑
659会長:2012/04/06(金) 00:08:26.64 ID:jz+Bk+saO
城北の留学生は山陰の中では随一やけど光星や明徳の留学生と比べたら大幅にスケールダウン。

光星の4番も大阪桐蔭が第一志望やったけど叶わんかったから光星に行った

留学生の質は残念ながら山陰が一番低いって事実はネタでもなんでもないやろう

事実甲子園で全く結果残せてないし

地元でほとんどを固める開星の方が強いし魅力的や

あと山陰のイメージが悪い。日本一の過疎地域で若者にとって魅力が無いのでは
660名無しさん@実況は実況板で:2012/04/06(金) 10:30:53.21 ID:ns+mhMug0
特に島根は交通の便が悪い。
鉄道・道路 過去から成長ないしな。
特に西側
661名無しさん@実況は実況板で:2012/04/06(金) 11:53:41.54 ID:dkp5sUizO
何か大阪桐蔭と益田東が練習試合したらしいね。
21対0とかなってたけど桐蔭は二軍かな?…つかよく試合組めたなw
662名無しさん@実況は実況板で:2012/04/06(金) 12:53:27.80 ID:HDW0LNzQ0
 県東部の高校はどうですか?
663名無しさん@実況は実況板で:2012/04/06(金) 14:11:35.86 ID:gTdticIIO
開星と鳥城北が明日開星Gで練習試合
お近くで暇な方はどうぞ
664名無しさん@実況は実況板で:2012/04/06(金) 14:24:39.52 ID:ns+mhMug0
今のカイセイの試合なんか興味ねーわ糞タレ
665名無しさん@実況は実況板で:2012/04/06(金) 14:33:49.16 ID:irS/kF/30
>>661
桐蔭はたまによく分からないとこと練習試合するぞ
選抜前に富山の高岡商とかともやってたし
たぶん3軍とかだろうけどな
666名無しさん@実況は実況板で:2012/04/06(金) 15:43:40.80 ID:xZxGzvUh0
>>660
JR西日本が名誉毀損であなたを訴えるそうです
667名無しさん@実況は実況板で:2012/04/07(土) 14:56:07.46 ID:foq7HsWl0
島根にJRはありません。
バスと船だけだよ
668名無しさん@実況は実況板で:2012/04/07(土) 19:38:14.60 ID:foq7HsWl0
島根と言えば・・・

クソ田舎
電車がない
若者がいない
性格が暗い
空が暗い
雨がよく降る
石州瓦
以外と美人多い
不倫が多い
ヤンキーがしょぼい
物価が以外と高い
根っこ
しじみ
鳥取と間違えられる
朝鮮企業が以外と多い
669名無しさん@実況は実況板で:2012/04/07(土) 19:44:08.94 ID:foq7HsWl0
追加盤パート2 島根と言えば・・・

税金無駄使い全国ナンバー1
国道がよく混む
魚美味しい
インターネットの普及が遅い
海がハンパなく綺麗
ハゲが多い
ねたみ、恨みが凄い
もうすぐ朝鮮になるらしい
670名無しさん@実況は実況板で:2012/04/07(土) 23:25:27.82 ID:HPA71kM30
俺、島根人だけどさ。
悔しいけど結構あってんだよなw
でも別に空暗くないし不倫多くないし朝鮮にならないし。
あとは知らねw
671名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 00:42:21.06 ID:peet+JmL0
ラグビーは準優勝だけん、中国勢としては
野球の借りを返したことになるね。
672名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 14:17:43.01 ID:XvBAj3hQ0
智翠館ラグビー部全国準優勝ってすげーな!!
しかも東福岡に2点差はやばい。
673名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 20:31:25.59 ID:XvBAj3hQ0
ショウナン6ー7智翠Bチーム
674名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 20:59:40.09 ID:QTxOGMw40
浜山球場は嫌いじゃないけど
米子球場程度のグレードがある球場が島根にも欲しいと思う
出雲の国は嫌いじゃないよ
http://www.youtube.com/watch?v=GFjLUJUL9xY&feature=related
675名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 23:59:52.44 ID:VPTr6VK+0
梶谷プロ野球ニュースのプレイオブザデイに選ばれたぞ
676名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 17:37:00.78 ID:mEeGXHke0
4月8日に行われた「智翠館VS大社⇒大社勝利」「智翠館VS立正大淞南⇒智翠館勝利」「立正大淞南VS大社⇒大社勝利」だったようですね。
677名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 17:50:38.52 ID:tqJSyjew0

4月8日の試合

智翠館Aチーム10ー5大田
智翠館Aチーム10ー6三刀屋

智翠館Bチーム7−6湘南
智翠館Bチーム4−5大社

678 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/09(月) 21:14:32.07 ID:8aV8fHpA0
横浜DeNAは8日、広島に2対5で敗れ、5連敗を喫した。

 以下は中畑清監督のコメント。
「(9回の2得点にファンは喜んだが)ここ(横浜スタジアム)にきて初めての得点シーンですからね。もっと最後の粘りがあるべきでした。
(9回表の山口俊の3失点について)それは結果。振り返ることもない。彼の中でもモチベーションというのがあるわけだから。勝ちパターンでマウンドに上がるという使命感を強く持っているピッチャーなんでね、結果論で話してもしょうがない。
(梶谷隆幸が途中交代したが)1打席目のあれ(空振り三振)は、士気に影響するんでね。あの姿は彼らしくない。闘争心を表に出して向かっていくタイプの選手なんでね、あの姿を見せるのであれば仕方ないと。
(10日からの東京ヤクルト戦は)今の感じだと山崎(憲晴)を使うんじゃないかな。それを見て梶谷がどう感じるかだね。まだ悩むレベルの選手じゃないよ。
 クリーンアップが打つと点が入るんでね、また神宮から出直しです」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120408-00000026-spnavi-base

梶谷、期待されてるんだから頑張れ!

679名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 05:33:34.87 ID:PjTsV2/A0
>>677
智翠館は、関西遠征で144キロをマークした金井、140キロを投げた田部は投げなかったのかな。
大田、三刀屋に5点、6点は、練習試合とはいえ、取られすぎだね。

大社、淞南はB戦だったんだね。
選手層が一番厚いのは、大社ってことか。
680名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 12:25:19.47 ID:fuXA93wpI
大東中のエースが開星、
松江二中の左腕は大社らしい。
681名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 12:28:26.36 ID:fuXA93wpI
しかも、今年はついに乃木ライから大社に入るらしい。
開星の牙城が崩れ出したな。
682名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 17:34:34.02 ID:FOSzJeUc0
智翠Bチームは大社・湘南のAチームと試合したらしいね。
683名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 17:35:21.38 ID:uo7EKo9c0
開星高校の野々村、いつ腹を斬るんだ?期待してるぞ、島根野郎!
684名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 18:27:25.35 ID:BQC1xjUy0
智翠チームって、本当はどうですか?
685名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 18:46:51.28 ID:KdRMdw1YO
大社ヲタ嬉しそうだなw
まあまともに育てられたらいいけどね
686名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 21:13:12.16 ID:PjTsV2/A0
智翠館Bチームが大社Aチームに勝ったなんて凄すぎる!!!
だって、去年智翠館Aチームが秋の県大会で完敗した相手で、
中国大会で完封された尾道をコールドで下した大社でしょ。
一層のこと、BチームとAチームを入れ替えた方がいいのでは。
智翠ヲタの2ちゃん情報は信用できるし、きっとこの話もホントだろうから、
やっぱり春から智翠の独走だね。
687名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 21:16:58.60 ID:PjTsV2/A0
大社ヲタは今年も良い補強ができたことで夢見てるかもしれないけど、
今の智翠館の勢いを止めれる人は誰もいないよ。
MAX144キロの金井に、2年生の田部も既に140キロ超えるらしいし、
1年生には既に140キロ出る投手が関西から入るんだよね。
関西のトップクラスの選手がわざわざ島根まで来る時代になったんだね。
688名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 21:20:13.12 ID:eTMS+uNd0
開星のおかげで島根の名が広まったな


またジャイアンみたいなキャラ性がつよい選手いる?
689名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 21:27:04.94 ID:FOSzJeUc0
智翠Bは大社に負けてますがな。
智翠館の春季大会メンバー秋からの入替凄いよ。

色々試すんだろうね。
4番服部も骨折してる、金森も外れる可能性。
関西遠征で本塁打製造マシーン(6)の橋本が4番予定。

690名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 22:18:46.16 ID:lptmshnu0
大社のAチームは
7日福知山成美との定期戦
8日松江東
投手の尾崎がいいらしい
691名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 22:44:10.14 ID:f1HpnHyd0
智翆の金森はただの不調?
それとも怪我?

服部の骨折はいつまでに治るんだ?
692名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 06:43:15.02 ID:L8XxB0zV0
>>689
智翠館のBチームと大社Aチームが試合するなんて、誰も信じてないよ(笑)
智翠館は秋の打撃を見た限り、打線はかなり入れ変えざるを得ないだろうね。
もともと智翠は関西のボーイズ出身の子が多いから、ワンランク下の投手はいくらでも打てるけど、
それなりの投手が相手になると全く打てないからね。

少しづつ新1年生の情報があがっているけど、
浜田、開星、松江商とか、他の有力校はどんな感じか知っている人いませんか?

693名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 06:51:19.02 ID:L8XxB0zV0
>>690
大社は尾崎が投げてるの?大田の子だよね。
智翠館とは逆で大社は打つ方だけならそこそこな投手相手でも打つけど、
投手陣が点を取られすぎるので、夏は投手をレベルアップしないと厳しいよね。
松江の子が大社に入るのが本当なら、今の大社の投手陣なら夏デビューとかも十分あるんじゃないの。
694名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 08:59:01.20 ID:j4qTTsxJ0
松江二中の左って、そんなにいいの?

大社なら1年生からでも、いいのはバンバン使ってくるよ。
695名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 11:35:44.24 ID:1mWh5Su70
智翠Bは大社Aと8日に試合してたよ
696名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 13:01:59.66 ID:N9olCY7K0
やはり島根は浜田や大社が強いと盛り上がる。
軟式野球出身の選手ばかりなので、ひと冬超えてさらに選手達が成長した姿を見れるのを楽しみにしています。
697名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 13:46:21.67 ID:91nLiE1K0
>>693
大社のA戦の第1試合は尾崎が先発してるらしい
ストレートは速くないがカーブがいいとか
2年の持田・築後もかなり成長したそうだ
698名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 14:21:05.97 ID:CNePn5j3O
今の江の川高校は何て読むんかわからん…
699名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 16:11:57.37 ID:j4qTTsxJ0
隠岐−安来
松江商−松江北
開星−高専
立正大ー松江農
大社−三刀屋
出雲−大田
大東−出雲西
智翠−明誠
浜田−津和野
矢上−益田東
中央−江津

主だったところ、あげてみた。
700名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 23:04:17.75 ID:ucgND2pu0
大社が負けたのはアクエリアスではなくてDAKARAを飲ませたのが原因。
DAKARAには塩分が入っていない。
監督のせいだな。
701名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 00:03:35.08 ID:d/k2sdfB0
島根県民は硬式野球向きの性格ではないな。特に出雲人は。
争いを好まない覇気が無い元気が無い若者がほとんどだそうだからね。
島根で教員になった知り合いが言ってたよ。だけどいわゆるワルがほぼ皆無なのは
凄くいいことだと褒めていたな。

702名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 00:12:30.97 ID:KM4JNIzq0
>>700
面白い
703名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 00:52:06.52 ID:HA7AqGlm0
我が大差高校が優勝だお!
704名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 03:17:10.15 ID:HCst68IA0
>>697
尾崎、築後、持田?全員2年なんだね。去年の秋にはベンチにすら入ってなかったね。
大社は投手力が弱いのは明らかだから、春は色々試すのかな。
一方智翠は打線が弱いのが明らかで色々試しているみたいだし、
各々夏に向けての課題がわかっているようで、ひと冬越えてどうなっているか楽しみだね。
705名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 03:44:37.27 ID:4SEJG3if0
>>671>>672
関西人の力か?
東福岡って啓光に勝った事が無いところだしたいしたことない
706名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 04:03:11.45 ID:HCst68IA0
>>696
智翠館も淞南も毎年全国で勝てるチームを作ったら県民に受け入れられるのにね。
今も昔も智翠館(江の川)は、甲子園で勝つことじゃなく、
出ることを目標にしてる関西の硬式野球チームのいわゆる3流選手しか集まらないのが問題。
関西から野球留学する際に、山陰の学校は全国の中で最も人気がなく、
普通に勉強ができる子は関西の地元の公立に残ってレギュラーで楽しくやるか、
甲子園に出ることだけを目標にしている野球一筋少年、悪く言えば野球バカだけが
裏日本(山形、新潟、福井、鳥取、島根、大分、宮崎)に行く、というイメージが関西では定着しているらしい。
今だったら、青森の光星学院や福島の聖光学院、一昔前の明徳のようになれば、私学だって地元で受け入れられるのにね。
でも、関西から特待で地方の私学に行く多くの選手は、両親が離婚してたり、家庭が経済的に厳しい中、
みんな小さい頃から、野球バカだけど、野球一筋に頑張ってきた子供たちなんだよ。
彼らにとって、甲子園はたったひとつの夢。だから、もっと暖かく見守ってあげてほしいし、
それで浜田、大社と切磋琢磨したら県全体のレベルがあがると思うし、
幸い、今は県内全域から大社に選手が集まり出したから、オール島根のチームができつつある。
707名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 04:09:14.49 ID:HCst68IA0
>>706の続き
だから、私立と公立が競いあって、県全体として野球のレベルがあがれば、
子供たちがサッカーではなく、野球をやるようになり、良い循環が生まれる。
私学と公立の競い合いじゃなくて、
視野を広げて、野球、サッカー、ラグビー?(智翠館のラグビーは関西人?)はで子供たちを取り合っているのだから、
野球人が束になって県全体のレベルアップを目指したらいいと思う。
708名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 04:15:45.29 ID:4SEJG3if0
>>706
関西の公立出身
古田(兵庫・川西明峰)、池山(兵庫・市尼崎)、野茂(大阪・成城)、矢野(大阪・桜宮)、
中村ノリ(大阪・渋谷)、宮西(兵庫・市尼崎)、中島(兵庫・伊丹北)など

地元重視や野球特待生規制もあり江の川とか減らしてるらしいな
数年前に日経に乗ってたが

島根は関西人を応援する奴が多いのか
それはいいことだ!

大阪出身の鳥取城北にいった阪神の能見とかいたな
光星とかには大物も行ってる
709名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 04:23:35.63 ID:4SEJG3if0
80年代に山陰では倉吉北がたしか野球留学もいて強かった。全国4強にもなったな

これ面白い 大阪の野球少年の動向について 今は加えて大阪桐蔭や光星学院もでてきたけど
甲子園への近道 明徳義塾5年連続センバツ<1>
http://www.kochinews.co.jp/yakyu/00meit01.htm

大阪の野球少年、進路を分かち甲子園で再び
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120403-00000591-san-base
710名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 04:51:57.31 ID:HCst68IA0
>>709
2つとも良い話だね。
一昔前の明徳、今の光星は良い循環の例だと思う。
島根の私学で野球に力を入れていて、積極的に関西から選手を集めているのは、
石見智翠館(旧江の川)・立正大淞南・出雲西・益田東の4校だけど、
本物を集めるだけの環境、戦力が残念ながら今はまだ整っていない。
浜田、大社という伝統校があるし、今は大社に県内の選手が集まる環境にあるし、
私学が野球留学者を中心に強いチームを作ったら、全体のレベルがもっとあがると思う。
青森や山形のような私学絶対優勢ではなく、
高知のように、地元出身の高知商・高知・土佐と県外出身の明徳みたいな構図が理想だし、
島根はそうなれる可能性がある。
智翠館なんかは、中途半端。地元の子とのバランスなんかとり出したら、
むしろチームにとって悪影響だということを学校がわかっていない。
島根県内では、去年の開星が日大三と良い試合して全国区になったと勘違いしている人も多い。
全国どころか、中国地区でも開星なんてまだまだ認められてないのにね。
結局、山陰って情報からも隔離されてるいるので、考え方も古いんだよな。
このままでは、鳥取と差が開くばかりだよ。
711名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 05:02:37.32 ID:4SEJG3if0
>>710
どっちも他スレで数年前に何回かみたものだけどね
良い話だった

いまは鳥取が進化してきてるのか
開星も良かった気がするが違うのか

日経の記事はここにあった 江の川の戦略にもふれてあった
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1228651906/301
712名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 05:06:34.10 ID:4SEJG3if0
数年前に→数年前からね
光星のほうの記事の見出しは最近のだけど
713名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 09:16:54.33 ID:HA7AqGlm0
智翠の打線は弱いか?
今どうみても大社は智翠に勝てないと思うけど
714名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 11:00:47.05 ID:NHqKe5Nv0
>>710
>島根の私学で野球に力を入れていて、積極的に関西から選手を集めているのは、
>石見智翠館(旧江の川)・立正大淞南・出雲西・益田東の4校だけど、

出雲西に県外留学生なんていないだろ
居ても片手程度
715名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 11:18:52.04 ID:kP7z3cLO0
4月7日の開星ー鳥取城北の練習試合結果
開星7−7鳥取城北(西坂は4回4失点、継投は控えPで平田は投げてない)
716名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 12:02:14.60 ID:KM4JNIzq0
http://shimanehbf.sakura.ne.jp/H24kekka/haru1.htm

高野連のHP見たら春季大会の組み合わせ決まってたけど、
抽選いつやってたの?
ここには書いてなかったし今日決まったのか?
717名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 12:31:36.27 ID:VEMF63MZ0
>>716
昨日>>699に少しだけ書いてある
718名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 12:53:17.13 ID:KM4JNIzq0
>>717
何のことかと思ったらそのことだったのね
だったのならそろそろオフからの無限ループのやりとり辞めろよ
島根の高校野球もシーズン始まるんだから関西人がなんとかとかオフからこのスレはずっとそのことばっかじゃん
春季大会の組み合わせは少しくらい話題になってもいいネタだろ?
719名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 21:45:51.30 ID:LFeobrgMO
>>710
勘違いとかじゃなくて可能性があるのは開星ってことでしょ
浜田はともかく大社なんて選手が集まってるかもしれんが
中国地区では雑魚扱いで実績無いからこれからだよ
720名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:09:11.44 ID:nsysAbMQ0
開星も戦力あげてきてるな。
721名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:13:09.32 ID:kcwJvOdW0
>>719
ホント、島根県人は情報隔離されてるな。
開星が全国区なんて思ってるのは一部の野球素人だけだよ。
去年の夏、日大三と一番良い勝負をしたのは、智弁和歌山。
笑われるだけだからこれ以上、開星開星言うの、辞めてくれ!
722名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:16:06.89 ID:kcwJvOdW0
>>713
>智翠の打線は弱いか?
>今どうみても大社は智翠に勝てないと思うけど

お前の目、おかしいな。
今どうみても智翠は大社に勝てないが正しい日本語やろ。
恥を知れ!!!!!!!!
723名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 06:35:54.57 ID:bUyo7pI60
松江近郊の注目中学生の進学先の情報。

開星中エース(東)、開成中捕手(開星)、開星遊撃(開星)
二中エース(大社)、二中捕手(東)

松江では、開星中と二中が強かったけど、二中のレギュラー
クラスは東に集まったみたい。

724名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 06:58:06.31 ID:Xwwo9T9DO
大差高校のクズ投手では夏は勝てないわ馬鹿島根県民よ(笑)
わかるだろ、普通。
725名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 11:26:56.76 ID:rxPYPZlH0
そのクズ投手に完敗した智翠館はクズ以下ですねw
726名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 11:40:01.79 ID:Xwwo9T9DO
智翠館はたまたま、うてなかったと思うけどな。

まぁ春楽しみだ。

水師では限界だよ。
727名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 11:58:08.33 ID:uhHS2ULe0
今の大社の打順だれかしらない?
728名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 12:11:57.12 ID:cx2dTIUf0
 智翠館はたまたま、うてなかったと思う? そもそも、たまたまなんてあるんですか?
729名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 13:05:44.31 ID:rxPYPZlH0
智翠館は期待すると負けるんだよな
730名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:30:37.68 ID:Xwwo9T9DO
島根県ってどうして所か説明してくれ
731名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 16:21:40.99 ID:Xwwo9T9DO
島根県民性も教えてくれ
732名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 16:47:48.65 ID:cx2dTIUf0
智翠館い期待? とは?
733名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:44:32.08 ID:Xwwo9T9DO
>>732

オマエは何を言いたいの?
馬鹿たれ
734名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 22:32:56.80 ID:zPDoV2Wb0
出雲市から14年ぶりの甲子園を願う。
735名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 04:54:19.94 ID:+nWubcmQO
早く島根県民性を教えろやこら
736名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 09:15:52.95 ID:LC/WNJw50
ID:Xwwo9T9DO=ID:+nWubcmQOみたいな奴を嫌ってます

737名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 10:27:31.60 ID:NWTQKAvi0
>>735
バカを無視するのは全世界共通
738会長:2012/04/14(土) 23:06:48.91 ID:DbVVg25IO
名門東洋大姫路ヲタのわしが断言

石見智翠は水師を絶対に打てない

水師は島根No.1投手
739名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 23:25:51.69 ID:NWTQKAvi0
>>738
お前がそういうならそうなんだろう
お前の中ではな。
740名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 02:49:41.35 ID:oArR0vQpO
水師?
はっきり言うぞ。

センスがない(笑)
741名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 14:52:19.11 ID:oArR0vQpO
早く島根の県民性について教えろや!早くしろ!
742名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 15:49:48.86 ID:pZAeUCsZ0
大社の打線だけでどんぶり飯が3杯喰えるばい
743名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 16:16:56.52 ID:n1G30xPg0
>>741
廃藩置県時代にあった3つの県が統合してできた。
そうじゃけえ、いっしょくたにして「教えろ」というのは筋違い。
もし兵庫のように吉備と出雲が一緒になって、「岡根」
石見、隠岐、長門が一緒になって「浜口」になっていたら。

744名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 16:29:21.89 ID:pZAeUCsZ0
745名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 16:33:50.50 ID:n1G30xPg0
出雲市の学区からの勝利となるとここまで遡る。
【春】昭和58年  ディズニー開園
大社2−0峡南
大社6−5東北      
【夏】
昭和36年  ベルリンの壁建設
大社 9−1 札幌商  
746名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 16:36:37.85 ID:pZAeUCsZ0
大社の廣戸だけでどんぶり4杯はいける
747名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 17:45:38.62 ID:2uHEiOo20
>>741
お前なんなの(笑)
748名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 19:22:34.30 ID:oArR0vQpO
松江東9ー1智翠館
松江東5ー1智翠館
749会長:2012/04/15(日) 19:46:00.63 ID:3imEa/LBO
糸原世代…全国偏差値70 白根世代…全国偏差値72 日大三吉永世代…全国偏差値74
東洋大姫路原世代…全国偏差値59
光星学院去夏世代…全国偏差値64
鳥商去夏世代…全国偏差値37

白根開星を上回る野球偏差値は吉永日大三のみ

それぐらい凄いチームやった
750会長:2012/04/15(日) 19:49:31.62 ID:3imEa/LBO
いや〜 開星が全国制覇出来なかったのは末代までの無念

2連覇してもおかしくなかった

野々村御大の腹切り 末代まで恥発言は痛いほど分かる
本気で全国制覇だけを見据えていたはず
751名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 22:20:20.32 ID:oArR0vQpO
智翠館と松江東の点数逆ね。
間違えた。
752名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 23:34:28.29 ID:2uHEiOo20
>>751
なんだ
ビックリしたわwww
753名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 06:41:56.95 ID:xPg9LTps0
いよいよ今週から公式戦。
松江界隈での練習試合の噂を聞く限り、ひと冬越えて、開星、松江商の戦力があがっているらしい。
特に開星はエースの曽田がよくなり、攻撃も開星らしく振れるようになったというから楽しみ。
松江東が、智翠館、大社と試合をしたそうだが、
智翠館は、秋よりも打線が元気があったというし、
大社はさすが中国ベスト4のチームらしく、投打のレベルが抜けているように感じたという。
西部の情報が少ないが、浜田がどうなっているのかも楽しみだね。
754名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 06:48:41.24 ID:xPg9LTps0
開星は1年生を早速練習試合で使っているようで、
大東中のエースと、このスレでも話題になった平田マイティボーイズの全日本選抜の子ら、
甲子園の影響を受けてかなり良いメンバーが揃ったようだ。
公立では、松江東に、選手が集まったようだ。


755名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 09:12:00.24 ID:82Wt4vdh0
平田の日本代表の選手って開星?
前に智翠館ってレスあったけどどっちなんだろ
756名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 12:20:51.47 ID:YnbR6qYN0
 智翠館?
757名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 13:14:59.56 ID:1bhIjDW30
スーパーボーイズ出身の主な選手
東高 林
大社 広戸
浜田 川神
758名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 17:35:13.88 ID:ChJVc02XO
智翠館の田部が投げかた真上から少しサイドからになってかなり良くなった。
ゼットのメーカーの体力測定で智翠館新一年生の数値がずば抜けていて、ショート、投手なんか特にレギュラー争いが凄い。
759名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 18:25:20.47 ID:BZiIHBo70
>>753
浜田は、左腕・村川の成長著しく、広島新庄を完封した。

新庄は、広島では今年かなりいいという話だから、期待大!
760名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 19:24:44.19 ID:Sx7Hm2bai
浜田、いいね。
761名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 19:26:27.32 ID:Sx7Hm2bai
平田の日本代表の子は、智翠でしょ。
762名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 19:38:18.61 ID:ChJVc02XO
浜田の村川は智翠館にボコボコされてましたよ。大丈夫?
763名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 20:11:04.69 ID:SYlL2ixLi
なんかさ、2ちゃん見てると、
今年の島根県はワクワクするね。
秋中国ベスト4の大社に、
140キロ投手が二人いる智翠館、
村川の成長著しい浜田に、
秋は苦杯をなめた開星、松江商も一冬越えてレベルアップしてるみたいだし。
春の大会、待ち遠しいね〜。
764名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 23:51:44.22 ID:SKJmZc8FO
石見智翠館って超絶にダセー名前やな

どっかの障害者施設みたいな名称だな

開星とか出雲北陵のほうがよっぽとカッコイイ
765名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 23:54:25.64 ID:SKJmZc8FO
140km二人とかで騒ぐってウケる
どーせ実質平均速度133kmくらいだし(笑)

レベル低すぎて恥ずかしい。
766名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 00:38:07.00 ID:XhGwqhRG0
ソフトバンクだって2桁失点完封負けしたけど1位。
767名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 00:42:55.27 ID:XhGwqhRG0
ソフトバンク :Bクラスの西武に18安打13失点。完封負け。でも首位。(0−13)
768名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 00:46:08.23 ID:4d6WqJHs0
お前の顔のがみにくくてびっくりしたよW
769名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 06:35:49.53 ID:6AmebHRR0
>>765
2ちゃんで許される範囲の荒らしは無視するけど、
障害者を差別するような発言(書き込み)は明らかに追放に値する。

あなたのような、人の気持ちがわからない、人の愛情を知らない、
心の貧しい人間はここに現れないでほしい。
いや、そもそも日本のどこかにあなたが存在する事が残念だ。

770名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 06:38:07.03 ID:6AmebHRR0
ID:SKJmZc8FO
管理人に報告しておきます。
771名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 10:33:18.98 ID:Ko6bjGoPO
智翠館に米子からきてる新一年生打撃凄いらしい。
772名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 11:05:31.50 ID:Cqzbh6r60
梶谷には頑張ってほしいよな
新制横浜の顔になってほしかったけど、OP戦で結果だしてるから簡単には2軍オチしないだろうし
自慢の足で頑張ってほしい
773名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 12:32:10.47 ID:NOOXy++90
智翠は関西から良い選手が来るっていつも聞くけど、
蓋を開けてみたらいつも大したことないから、信用できない。
774名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 15:06:20.28 ID:XhGwqhRG0
関西高校?
775名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 19:08:22.17 ID:NOOXy++90
智翠館って、そんなに凄いですか。みなさんどう思う?
776名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 19:16:00.58 ID:xS66fLZK0
関西の2流選手っても島根の中では質の高いメンバーなんだろうけど伸びない
777名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 20:58:42.56 ID:Ko6bjGoPO
智翠館は個々の選手は凄いセンスを持っていたりするが歴代でも格下相手にまさかの敗戦をする。
なぜか?


豊中シニアで全国大会経験のエース貝原を擁したが安来に1ー0で敗戦。
後ほど阪神にドラフト4位で入団したエース星山の時はプロ中が星山、多田、上間といたメンバーで決勝で負け。
エース津田を擁しソフトバンクから注目されていた四番奥田がいた時は決勝でなぜか控え投手を先発さして開星に負け。

いつも生かされてないように思う。
778名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 21:13:01.52 ID:bLn+3DfM0
>>705
東福岡に当たる前に負けてるザコには勝ちようがないでしょ。
東福岡は選手権3連覇中、今回の選抜も優勝してるんだし。
格下の遠吠えってやつだね。
779名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 21:45:28.34 ID:VCRYk41HO
このスレの負のループ
智翠館ヲタの打線が凄い凄いレス
そして去年の秋から大社ヲタの
凄い選手が集まりまくてっるレス
780名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 22:04:07.50 ID:xS66fLZK0
>>777
星山がエースだった江の川が負けた大社も津田がエースだった江の川が負けた開星も格下って程じゃない
戸根がいきなり満塁ホームラン食らって結果負けた松江工業は明らかな格下だが
781名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 23:35:52.09 ID:6AmebHRR0
過去の話はどうでもいい。今年のチームがどうかだ。
今まで、どんなチームであろうと、島根の代表が全国で認められた事は一度もないことだけは事実。
782名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 00:04:02.41 ID:Cqzbh6r60
このスレは中国大会が終わったころから何にも変わらないなw
ずっと同じことを繰り返してるだけ。

智翆館と大社と開星のことはもううんざりだから
783名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 00:18:18.35 ID:va7wTrJWO
開星ネタはあまりないだろ?
むしろ秋に大社と智翠館が決勝を争ってから
両校のオタというかファンが空自慢を始めた
まあ智翠館オタは昔から打撃自慢が激しかったが
夏に開星にケチョンケチョンにやられて
一時おとなしくなったがまた秋から始まった感じだな
784名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 07:55:33.68 ID:1cClWf9QO
開星評判悪いんだな
785名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 08:26:25.37 ID:3R5E9JgM0
出雲西のネタが最近ないねー
かもーん
786名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 08:29:45.40 ID:abZHlVwS0
出雲西って、開星や大社や浜田と比べてどうですか。同レベルではないと思いますが。
787名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 08:32:50.41 ID:3R5E9JgM0
>>785
2ちゃんのヲタのやりとりと実際の学校の人気は関係ないよ
開星と大社はやっぱり人気があるよ
788名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 08:33:56.53 ID:3R5E9JgM0
>>786
同じレベルじゃなくてもいいんじゃない
智翠と大社と開星のヲタのののしり合いだけじゃつまらん
789名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 09:12:00.19 ID:jZoMjvL3i
プロ注とかいたら、スレも盛り上がるけど、
今年はそこまでの選手がいないしね。
ま、県大会始まったら色々な話題が出てくるでしょ。
790名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 09:29:26.60 ID:1cClWf9QO
邇摩とかどうなの?
791名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 12:20:05.60 ID:abZHlVwS0
島根県は開星と大社はやっぱり人気があるんですなぁ・・・
県内出身者でのメンバーが魅力ですよね。
792名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 12:41:14.82 ID:8UXI8qhm0
軟式準決勝 
28日
▽浜田―隠岐水産
▽佐田―掛合

29日
▽3位決定戦
▽決勝
793名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 13:42:00.94 ID:1cClWf9QO
最強島根について語ろう
794名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 13:47:44.65 ID:jZoMjvL3i
>>791
邇摩は最近さっぱりだね。
以前、大島監督の時代は良いチームを作っていたよな。
795名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 14:21:47.23 ID:lC+eVmQ+0
>>791
去年は春夏秋で一つも勝てなかったからな
全然ダメだろ
邇摩は新入部員何人入ったか知ってる人いる?
796名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 14:53:16.62 ID:1cClWf9QO
島根県民の性質を教えろや
797名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 15:41:53.57 ID:3jxLi1JAO
島根県にJリーグチームを作ろう!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1334721836/なやは
798名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 17:54:14.05 ID:1cClWf9QO
早く県民性教えろや
過疎県民が!
799関西人ですが:2012/04/18(水) 18:06:20.53 ID:L3hl+nN80
798  お前の頭の中身が過疎や! ダボ!
800名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 18:07:40.57 ID:hH9LlVfi0
県民性は
>>796
>>798
みたいな奴を物凄く嫌います
以上
801関西人ですが:2012/04/18(水) 18:13:10.56 ID:L3hl+nN80
それは国民性や。 798は ようは嫌われ者やね!
802名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 18:50:22.13 ID:1cClWf9QO
過疎県民の性格教えろや!
はやくしろ田舎野郎!
803名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 18:50:48.77 ID:va7wTrJWO
県民性教えるよ
保守的
真面目
わりと明るい
人見知り多い
友人になると面倒見が異常にいい
我慢強い
離婚率低い
自己主張が下手
主役を嫌がる
大企業のNo.2が多い
チョンは異常なくらい嫌い
804名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 21:23:11.39 ID:1cClWf9QO
島根県民ってなぜ良く批判されてるんだ?
かなり悪い印象だぞ
805名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 22:06:12.45 ID:pAj79tsc0


802さん 島根県民を侮辱するような発言(書き込み)する あなたのような、人の気持ちがわからない、心の貧しい人間はここに現れないでほしい。
いや、そもそも日本のどこかにあなたが存在する事が残念だ。

806名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 22:46:59.96 ID:va7wTrJWO
>>804
>良く批判されてる

チョンが異常なくらい嫌いと教えただろw
お前みたいに日本語も礼儀も知らん奴のことだよ
807名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 23:35:23.28 ID:qVdAnbkB0
邇摩の話題は久しぶりだね。聞いた限り新入生は5人と聞いたが
地元の中学も推薦しない意向もあるみたいだよ。野球部の存続もヤバイね。
地元でひと昔は、野球するなら邇摩高って話が出てたけど、地元の選手も
他校にバラけるような傾向かな。
808名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 23:49:12.54 ID:qVdAnbkB0
出雲西高は3年生が少数、2年生が主体のチームだからまだまだでしょ。
最近ある雑誌に2年生投手の記事が小さく記載されてはいたが、どうなの
大田高、江津高の大型投手、大社高のあの打者の名も載ってたよ。
もうすぐ春季大会だよね。やっぱり智翠館が力がありそうなの?どう・・・。
809東洋魂:2012/04/19(木) 00:46:39.26 ID:WYmZEgfsO
関西地区の5流選手を集めても島根のトップクラスに君臨する私学勢はちょいと情けない。
(開星 立正大湘南以外)開星と立正大湘南こそ大舞台に映える

崎田は絵になる男

白根は山陰の帝王

糸原は天才

森は重戦車

出射は安芸のジャイアン
810名無しさん@実況は実況板で:2012/04/19(木) 07:14:46.47 ID:cg5U+VSw0
>>809
ここ10年は、大きな流れでは開星の1強。
立正大湘南、智翠館、益田東は、結局継続的に脅かす存在になれなかった。
ようやく最近、大社が板垣さんになって選手が集まりだしているが、
本来、ポスト開星は私学勢が競い合ってもよいのではないか。
今は選手が一気に大社に流れているように感じてならない。
がんばれよ、私学!
811名無しさん@実況は実況板で:2012/04/19(木) 07:19:52.97 ID:RSLqKBVOO
俺なら開星か智翠館にいくよ。
他では甲子園に行けないだろ。
812名無しさん@実況は実況板で:2012/04/19(木) 08:20:49.95 ID:cg5U+VSw0
>>808
力があるかどうか別として、春くらいは智翠が優勝しなきゃおかしいでしょ。
春先から関西に遠征してバンバン試合して、
140キロ投げる投手が2人に、超重量級打線がいて、
これでのんびり調整の大社や、
1年生使って四苦八苦している開星に負けてるようでは話にならん。
813名無しさん@実況は実況板で:2012/04/19(木) 08:24:46.00 ID:cg5U+VSw0
>>807
公立の場合、結局は指導者だ。
教育委員会は、強化すべきクラブの指導者の配置とか考えてやってほしいな。

宮崎県の取り組みを見習ったらよい。
http://www2.asahi.com/koshien/localnews/SEB201204180007.html
814名無しさん@実況は実況板で:2012/04/19(木) 09:07:43.12 ID:lEXlY8R4i
>>812
同意。この時期に140キロは打てない。
智翠本命で、間違えなし。
個人的には開星が楽しみだな。
秋は甲子園から帰ってきて、チームになってなかったけど。
メンバー的にはそんなヘボじゃないよ。
でも春は一年生、使えないんじゃなかった?
815名無しさん@実況は実況板で:2012/04/19(木) 10:33:35.23 ID:wwAkbw/40
>>814
使えるよ
816 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/19(木) 11:20:30.23 ID:6e1QwNHqO
あした各会場、何時からプレイボールですか?
開会式とかあるのかな?
817名無しさん@実況は実況板で:2012/04/19(木) 15:10:05.76 ID:RSLqKBVOO
明誠OBですが春季大会一回戦で石見智翠館と対戦みたいですが試合時間明日何時〜かわかりますか?
勝利するのは難しいですか?
818名無しさん@実況は実況板で:2012/04/19(木) 15:32:15.75 ID:lEXlY8R4i
>>817
10時から浜田市野球場です。
明誠に凄い一年生とか入っていない限り、
残念ながら厳しい戦いになると思います。
智翠は格上の相手には無策で簡単に負けますが、
格下相手には、ここぞとばかり、手を抜く事なく叩き潰しますので。
819 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/19(木) 19:14:49.93 ID:6e1QwNHqO
雨だけど、明日試合あるんけ?
結構降っとるな
820:2012/04/19(木) 19:59:48.55 ID:WYmZEgfsO
>>812 吹いたww お前140、140ってアホみたいな興奮っぷりやけど140なんか全然珍しくないがな
しかも超重量級とかww
ほな大阪桐蔭は銀河系か?ww

お前島根県から出たことないやろ?

島根県西部では無敵って事はよく分かったよww
鳥取城北の方がはるかに格上の予感するww
821名無しさん@実況は実況板で:2012/04/19(木) 20:03:53.79 ID:WYmZEgfsO
百歩譲って甲子園出たとしても大阪桐蔭と当たったら2回目のノーノー喰らって18点くらい取られそうやわ

ヲタの過剰PRっぷりは神港学園ヲタ顔負けやな

822名無しさん@実況は実況板で:2012/04/19(木) 21:41:37.21 ID:RSLqKBVOO
いや今年の智翠館は以外と良いチームだぞ。
此花学院の怪物投手からも打ってたしな。

823:2012/04/19(木) 23:15:11.14 ID:WYmZEgfsO
超重量打線?ww
尾道に完封負け
大社に1得点

大したもんだな

824 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/20(金) 06:02:46.52 ID:aGXNl3xAO
地元の人や関係者に聞きたいんだけど、今日中止っぽい?
825名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 07:12:50.26 ID:UMI9HSI60
>>823
何度も言うけど、それはたまたま。
尾道にも大社にも100回やって1回しか負けない、その1回だっただけだよ。
関西遠征で証明したように、今年の智翠館は間違えなく全国でも通用するチーム。
ま、今日から春の大会が始まれば、それが証明できるよ。

826名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 07:14:04.80 ID:+bMm04GpO
天気どうかな?
827 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/20(金) 07:27:38.67 ID:aGXNl3xAO
松江まで来たけどどしゃ降りや
828名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 08:04:52.87 ID:+bMm04GpO
マジ?どしゃぶり?
829 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/20(金) 09:39:03.35 ID:aGXNl3xAO
高野連に電話したけど繋がらんし、学校に電話したけど、まだわからんらしい
余計な事ばかりべらべら喋りやがってホント使えねえな
830名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 09:58:32.24 ID:+bMm04GpO

うけた(笑)
831名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 10:32:37.15 ID:+bMm04GpO
大社0ー1三刀屋

智翠館1ー0明誠

両方とも三回途中
832名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 10:39:23.45 ID:Jp9/elEwi
>>831
情報ありがとう。
智翠の超重量打線、まだ爆発してないな。
のんびり調整の大社はこんなもんか。
833名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 10:49:50.36 ID:+bMm04GpO
大社も智翠館もどうせ後半でボコボコにするでしょ。
834名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 11:02:31.70 ID:zuYV9Svc0
できれば、大社のスタメン教えてください!
835名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 11:08:20.31 ID:Jp9/elEwi
>>833
そうはならないのが春、しかも初戦の面白さ。
まして、智翠も大社も春は主力を隠して、控え選手を試したりするだろうからね。
練習試合を考えたら、ゴールデンウィーク前に負けるのもありだよ。
そこまで考えてないかもしれないけど。
どちらも接戦とみた!
三刀屋は秋ベスト8。弱くはない。
836名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 11:17:54.87 ID:zuYV9Svc0
今、試合してるんですか?
だれか、実況おねがいします!!
837名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 11:21:53.25 ID:+bMm04GpO
>>835
言う通りかも。
智翠館もサード、川西とか、他聞いた事ない選手が出ている。
服部や金森も出場なし。
838名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 11:27:23.46 ID:loZA6ewGO
八回
大社4×1三刀屋
839名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 11:33:15.26 ID:Jp9/elEwi
>>837
智翠は特に関西から来た選手で、
夏はユニホームを着れない子は、
春に着させてあげたいからね。

大社は逆転か。
ま、底力の違いかな。
840名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 11:35:32.47 ID:dce8hjpu0
大社のP誰?
841名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 11:37:28.44 ID:+bMm04GpO
大社4ー1三刀屋

智翠館4ー0明誠

両方とも9回途中
842名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 11:41:10.95 ID:Jp9/elEwi
>>840
まさか、水師が地区予選で先発はないだろうけど。
でも、秋、三刀屋は打線が良かったから、もしかしたら初戦だし水師かもね。
大社は2年がガンバッてるって、このスレにもあったか、
尾崎、持田、築後あたりだったら、面白いね。
843名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 11:45:42.80 ID:Jp9/elEwi
>>841
情報提供乙。
大社も智翠も良い野球をやってそうだな。
やっぱり今年はこの2強だろうから、
くだらん試合せずに、締まりのある試合をしてくれたらよし。
844名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 11:49:40.76 ID:loZA6ewGO
大社そのまま終了。

途中からの観戦にて、わからないが後半は水師が投げてました。
845名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 11:53:20.41 ID:dce8hjpu0
>>844
どうもありがとう
水師投げてたのか
846名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 11:54:42.74 ID:+bMm04GpO
智翠館5−0明誠

9回途中
847名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 11:55:49.82 ID:Jp9/elEwi
>>844
ありがとう。
この時期の完投はないだろうから、
後半水師がピシャリという感じだったのかな。
大社も一冬越えて、だいぶ投手陣が安定してきたのかな。

見てる方、智翠のピッチャーの情報もよろしく。
848名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 11:59:37.82 ID:+bMm04GpO
智翠館は金井が9回完投です。
1安打完封勝利。
849名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 12:00:46.75 ID:Jp9/elEwi
しかし、どちらも試合時間1時間50分くらいか。
大社の試合は長いイメージだけど、引き締まった良い試合だね。
850名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 12:01:50.24 ID:+bMm04GpO
やはり大社と智翠館は締まった試合だね。
851名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 12:04:34.58 ID:Jp9/elEwi
智翠は金井だったのか。
やはりどんなチームでも初戦は怖いもんな。
しかし、完投とはさすが仕上がりが早いね。
852名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 12:15:02.84 ID:GGS2TkmDO
松江来てみたら試合やってる
安来1ー0隠岐 終了
853名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 12:29:10.09 ID:H9WMtI4e0
そういえば大社は片山がベンチ外れてたな
背番号10は尾崎がつけてたしやっぱり大社の時期エースは尾崎になりそうだな
854名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 12:47:54.63 ID:zuYV9Svc0
大社のオーダーだれか教えてくださーい!!!
855名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 13:01:12.79 ID:Jp9/elEwi
>>853
片山が外れてた?大社はのんびり調整だからでしょ。
でも尾崎も大田界隈では名の通ったピッチャーだったから、
大社で埋もれなくてよかった。
でも一年に松江の左が入ったという話が本当なら、
あれは尾崎、片山の比じゃないよ。


856名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 13:09:07.76 ID:H9WMtI4e0
>>855
一応言っとくと大社は1年のベンチ入りはいない。
当然だからと言って松江の左が入ってないってことにはならないけど
857名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 13:22:58.67 ID:Jp9/elEwi
>>856
ありがとう。
去年の広戸も春はさすがに入ってなかったはず。
松江の子も噂だからどこへ行ったかは不確か。
開星、智翠じゃないみたいだから大社と思ってるだけで、
あのレベルになると県外って可能性もある。

開星の試合、どうなってるかな?
858名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 13:31:22.38 ID:GGS2TkmDO
開星5ー0高専 5回
曽田、奪三振12
859名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 13:40:27.39 ID:dmC0Yg0l0
平田の日本代表の子、開星の1番打ってるだけど
散々智翠館に入ったって言ってたけど智翠ヲタの情報どうなってんだよ
860名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 13:54:03.24 ID:GGS2TkmDO
開星8ー0高専 7C
861名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 13:55:22.46 ID:Eq9uDscDO
昨年、甲子園で日大三戦で活躍した黒崎君が8番、昨年正捕手の飯塚君が9番。
今年はこの2人が中軸を担うのかと思っていたが、下位に追いやられている。
開星は、かなり選手の底上げが出来ている様だな。
この監督、育成能力はかなり高いな。
862名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 14:07:20.49 ID:GGS2TkmDO
曽田はかなり良くなってた
左右高低の出し入れとテンポがよく
カウントを不利にする場面もなかった
飯塚もキャッチングが去年より格段に上達してた
期待の黒田はタイムリー出たがやや緊張気味だった
863名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 14:11:23.17 ID:Jp9/elEwi
開星、良い試合だったのかな。
相手が相手だし、まだ春先だから戦力を評価するのは、時期尚早だけど、
大社、智翠に、開星が加わると面白い。
曽田が成長した感じかな。
一年がこんな時期に一番打っているようでは、
上級生何やってんだ!って感じだけど。
864名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 14:14:18.90 ID:dmC0Yg0l0
ボーイズ日本代表選手に全中で完封した投手とその4番
大社に新入生集まったって言われてるけどビッグネームは開星じゃないか
865名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 14:19:35.36 ID:GGS2TkmDO
>>863
5回からバッテリー含めて結構選手代えたからね
一次予選で二試合出来るってのもあるだろうね
866名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 14:34:09.18 ID:Jp9/elEwi
>>865
開星は秋が初戦敗退だったから、地区予選を2試合できるのはいいだろうね。
大東中のエースと4番もベンチ入り?
山内さん、既に3年計画か笑
867名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 14:38:57.06 ID:dmC0Yg0l0
>>866
ベンチ入りしてる1年はスタメンの日本代表選手と控え投手の大東中エースの2人
868名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 15:02:13.02 ID:GGS2TkmDO
淞南0ー3農林 3回表終了
ツーアウトから四連打
淞南は去年のメンバーは山下、城本、椀田
869名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 15:08:43.88 ID:vvn33x2g0
松江二中の左腕は、大社で間違いない。
松江会場 松江農3ー1立正大 3回。
870名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 15:36:50.25 ID:GGS2TkmDO
しかし淞南は部員数が多いなあ
グランド整備してる部員とスタンド応援の部員
ベンチ入り選手で100人くらいいそうだw
871名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 15:44:33.21 ID:Eq9uDscDO
今年も淞南は甲子園は無理だな。
エース左腕を見た瞬間そう思った。
小気味よいストレート、チェンジアップもスライダーも良い。
でも、これでは昨年と同じ。
チームとしても、松江農と淞南では身体の厚み、パワーとも一年と三年ぐらいの差がある。
運よく農林に勝っても、今年の淞南が、石見智翠館・大社・開星に勝てる要素は全く見当たらない。
872名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 15:52:42.57 ID:Jp9/elEwi
高野連の速報を見たら、浜田8対0津和野。
橋川が完封だ、いいね。
大社の先発は尾崎じゃないか!
しかも今岡が、打ちまくり。
なんか、人冬越えて、全体的やいい感じじゃねえか。
873名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 16:18:46.82 ID:i4txpFTi0
大社の試合内容はいただけないものだったよ・・。

先発尾崎は、球威・切れ・コントロールともに悪く、三刀屋の(2併殺)打線に助けられて4回まで持った感じ。
体つきも華奢で、まだまだ・・。

内野守備も(特にサード・ショート)ゴロ捕球は・・アラアラ・・(下手くそだね)

打線も、今岡の2本だけ。相手バッテリーがもう少し賢かったら・・ストライクゾーンに投げる必要ないカウントで外野をオーバーされる高さに投げている・・。
ただ三刀屋のpはこれから良化を感じさせる投球だった。・・特にスライダーがよかった。神門も岡田もクルクルしてた。

大社は、秋・スタメン出場の久家・鬼村など外れてたから、チームとしての戦力はもう一伸びあるはず。
874名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 16:27:16.29 ID:GGS2TkmDO
淞南2ー3農林 終了
875名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 16:29:37.49 ID:H9WMtI4e0
>>872
村川じゃなくて?
876名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 16:33:25.62 ID:Eq9uDscDO
結局、松江農3−2淞南ですかね。
淞南応援に一言
智弁和歌山のオリジナルの応援をパクるのは頂けない。
あれは智弁和歌山だけのものだから、暗黙の了解で、強豪校は決してパクらない。
何でもやればいいと言うものでは無い。
877名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 16:35:41.69 ID:5+MrxvmV0
大社なら今年も広島に大差で勝てる
878名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 16:41:04.27 ID:Jp9/elEwi
>>875
村川です。橋田とごっちゃった。
松江農林、個人的には今年の三年はダークホースだと思ってる。
けど、湘南元気ないね。
879名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 16:42:24.22 ID:Jp9/elEwi
>>873
大社のショート、今岡は守備悪くないでしょ。
880名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 16:43:00.21 ID:dce8hjpu0
>>873
廣戸はどうだった?
二塁打一本打ってるみたいだけど
881名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 16:49:30.23 ID:i4txpFTi0
>>879
今日、今岡はサードで先発!?だったかな・・(ゴロ捕球は×だぞ・・)

終盤はショートに入った。

初回の1失点は、ショートゴロエラーから。
882名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 16:50:43.65 ID:Jp9/elEwi
>>880
広戸はこの段階で心配しないでもいいでしょ。
むしろ、神門とか、春日に代わる選手が出てきてないかが知りたい。
秋のレギュラーでは、鬼村、久家がはずれてるみたいだけど、
外野が気になるんだよな大社は。
883名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 16:52:24.69 ID:i4txpFTi0
>>880
廣戸は、可もなく不可もなく。今日は5番、ちなみに神門1番、岡田6番
884名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 16:54:58.55 ID:Jp9/elEwi
>>881
今岡がサード?春は色々試すのかな。
初回の失点はエラーがらみか。
誰がショートのスタメンかわかる?
885名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 17:00:28.32 ID:Jp9/elEwi
>>883
神門が1番?なんか、つまらんな。
去年の手銭といい、秋の久家といい、板垣さんは長打力のあるバッターをトップに入れるな。
岡田の6番はいいかもな。
ん?じゃあ、誰が4番?
886名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 17:24:21.90 ID:d66CTSt+0
≫今岡じゃね?

鬼村・久家はスタメンン落ちか。
代わりに出たのは3年?
887名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 17:27:54.23 ID:+bMm04GpO
湘南は全然ダメでしたか?
888名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 18:31:24.18 ID:GGS2TkmDO
春だからなんとも言えないが
淞南もダメってことはなく個々の能力は高そうなんだけど
観た感じでは監督が活かしきれてない感じかな?
>>871が書いてるようにエース山下も去年からあまり伸びてないし
松江農林に集中打を浴びた場面と
ヒットを打たれた中盤は明らかに配球が単調になりすぎてた
889名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 18:47:17.58 ID:KID+q3T40
黒崎・飯塚はもともと守備の人
その二人が8,9番というのは開星にとって吉報
この時期に一年生が一番というのは、他もっと頑張れってことでもあるが
歴代では梶谷、太田、吉田あたりは1年春からレギュラーだったし
それだけ期待も実力もあるということ。
曽田は噂通り成長。夏までは平凡だったが、5回で12奪三振は相手がどこであれ凄い。
やはり開星が戦力を上げてこないと面白くない。
890名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 18:59:47.56 ID:H9WMtI4e0
春季始まってようやくこのスレの無限ループも終わったな
いいこといいこと
891名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 19:13:44.05 ID:+bMm04GpO
智翠館は片山?大塚?斎藤?荒木?麻木?一年生と二年生を中心に試合をしていた。主軸の要、服部は出場なし、エース金井は完投。
今日、金井のMAXは138キロだそうです。
892名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 20:30:42.77 ID:Jp9/elEwi
大田が出雲に負けてる。
秋の段階では、田村は良いボールを投げてたのに。
監督が代わると、やっぱり難しいもんだな。
893名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 20:33:32.52 ID:+bMm04GpO
出雲北稜は野球部復活まだですかね?
894名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 20:35:13.83 ID:dmC0Yg0l0
>>891
片山と麻木、主砲の服部はパンフレットに載ってないんだがメンバー変更した?
895名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 22:02:39.20 ID:H9WMtI4e0
服部は怪我
肋骨?かしらないけど胸辺りを骨折したとかなんとか
896名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 22:27:57.67 ID:H9WMtI4e0
適当にここでの情報含めて春季大会1日目まとめ

<松江市営球場>
第1試合
安来1-0隠岐
スミ1

第2試合
松江高専0-8開星(7回コールド)
エース・曽田5回12K
本塁打・秋田(開)

第3試合
松江農林3-2立正大湘南
両投手完投
湘南・山下は秋から伸びてないとのこと



<県立浜山球場>
第1試合
大社4-1三刀屋
尾崎4回無失点も不安定
残り5イニングを水師が零封
本塁打・今岡(大)
照準は夏ということもありベストメンバーってわけではない??

第2試合
大田2-9出雲(8回コールド)
監督が変わった影響??


<浜田市野球場>
第1試合
石見智翆館5-0明誠
金井が9回1安打完封
服部はベンチ外(怪我?)

第2試合
津和野0-8浜田(8回コールド)
村川完封
本塁打・橋田(浜)
897名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 22:40:49.52 ID:+bMm04GpO
えっ?
大田負けたの?
898さいこー:2012/04/21(土) 01:53:33.41 ID:sFhrNTu+O
大社や智翠館の評判が高いけど、例年通り、開星が来そうな気がする!
秋は1回戦で負けたけど、やっぱり怖い存在は確かやな
899名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 04:20:38.98 ID:Q3oPtfLs0
>>894
春は試合毎にメンバーの入れ替えができるはず。
でも、服部は>>895が言うように、このスレで関西遠征中のケガが話題になってたし、
金森が外されてるのは単純に調子が悪いからじゃないかな。ま、金森は心配することなし。
智翠館は秋を見た限り、打線の入れ変えが大事だし、新しい力を試しているのはいいことだね。
金井は、>>891によると今日のMAXは138キロか。去年の秋とさほど変わってないな。
でも春のこの時期に完投はさすが。次の試合は、田部かな。
どなたか、次の試合の報告もよろしく。


900名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 04:27:37.92 ID:Q3oPtfLs0
>>898
開星は、打線がだいぶあがってきたみたいだね。
3年生主体で甲子園に行った直後の秋の結果は参考にならないので、
春にどんなチームになっているかは楽しみ。
有望な1年生も数人いるみたいだし、
今年は追う立場だとは思うけど、開星が元気出てくると面白くなる。
曽田がどこまで通用するのか。上位校との対戦が楽しみだな。
901名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 07:44:50.87 ID:Q3oPtfLs0
今日は松江商業、松江東、出雲西あたりが注目かな。
見に行けないので、どなたか速報と感想をお願いします。
902名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 08:59:45.92 ID:c3Jbw/vAO
大田が負けると思ってなかった。
903 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/21(土) 09:35:46.31 ID:ItqBdVBaO
>>902
ピッチャーはキレがあって本格派で良かったよ。
審判が厳しすぎた、端から見てど真ん中しかストライク取ってくれねーじゃんみたいなw
Pも、えっ?みたいなリアクションしてたし
まぁ両方同じ条件なんだが、外角や低めいっぱいに決まってるの全部ボール判定なんだもん
904名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 09:55:44.65 ID:MtWIdnxkI
>>903
そうだったんだ。
高校野球の審判が下手くそなのは、割り切るしかないよね。
田村は良いボール投げるけど、
出雲高校レベル相手に真ん中に投げて芯を食らわないくらいの球威が欲しいな。
大田から大社に行った尾崎は中学の頃から、
打たせて取る、ランナーを出してもバタバタしない、
粘り強いピッチャーだった。
夏までに、力に頼らない、打たせて取れるピッチャーになってほしいね。
905名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 10:00:03.92 ID:c3Jbw/vAO
大田は智翠館と練習試合良い試合してたから少し期待してました。
残念。
906名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 11:39:36.92 ID:sFhrNTu+O
各球場に行かれてるかた。
速報をお願いします。
907名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 14:36:37.02 ID:qQrYcXpBO
松江商6−1松江北の試合見たが、点差ほどの差は無かった。
北打線は良く振れており、打球は鋭かった。
松江商は、昨年程の走力は無く、県内6〜7番手の実力だろう。
最近分かったが、携帯から2cHスレをリロードすると、パケ代が以前の4倍ぐらいかかる様だ。
なので、本日はこの1レスで納めたいと思います。
908名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 14:43:17.63 ID:E1FvpI7H0
出雲西VS大東
8対6で出雲西の勝ち!
出西の一年、八澤君センター守ってた子よくうってたな〜
909名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 15:26:02.31 ID:999EqLswO
出雲農林守備下手すぎだ
910名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 15:30:19.37 ID:999EqLswO
出雲工業のキャッチー左投げにはビックリした!
911名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 16:24:38.76 ID:ItqBdVBaO
やっぱり土日って、制服jkも応援来てる?
すっごい気になるんで教えてください
912名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 16:41:09.32 ID:c3Jbw/vAO
明日は雨かな
913名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 17:10:42.66 ID:IrMZFr3w0
>>908
出雲西の1年・八澤・185くらいあるでしょ・・。

彼が噂の、雲多の怪物。140キロ出るらしいよ。
914名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 17:25:53.52 ID:IUPzfizz0
浜田から帰ってきた
第2試合の益田東対矢上の途中から。
結果は7対0で益田東の7回コールド

そして3試合目の島根中央対江津は7対3?くらいじゃなかったかな
肝心な点数を忘れてしまった。スマン。
江津の先発の藤田だが中盤までいい投球してた
いい速球投げてたし序盤は中央打者も振り遅れるとこが目立ってた
去年までだったら走者だしたり四球だしたら乱れまくってたけど
今日はエラーでランナー出しても落ち着いた粘り強い投球だった
ただ中盤になって少し疲れ出したのか制球力と球速が落ちてきて不安定になってきた
先頭打者もエラーもあったけど出し過ぎな印象
粘り強く投げてきて7回、守備の乱れでピンチ作られた後はタイムリーとか犠飛で3失点
8回はなんとかなったけど、9回はもう完全に球威が落ちてたしそれを狙われてたな
ただ去年に比べたらいい速球が決まってたし伸びもあったような気がする
でもスタミナ不足だったかなって思った
それにたまに半速球みたいなの投げてたけどあれはいらないかなと。

島根中央の西島は2年のころからずっとエースやってたけど左腕からいいスライダーを投げてた
江津打線は右打者も左打者もこの球に苦戦してた
さらに緩急もうまく使えてたかな
速球を速く見せるのがうまかったと思う
左打者は中に入ってくるスライダーをのけぞってたからそれでカウントを稼がれてた

最後に島根中央打線は並みの投手だったらだいぶ点取れると思う
今回みたいにいい投手でもスタミナがなかったら終盤に点取れるな
915名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 18:10:27.61 ID:c3Jbw/vAO
智翠館の金井は昨日の明誠戦、ノーヒットノーランを達成したらしいね。
916名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 19:08:10.74 ID:JPx1nNRE0
>>914
レポート乙です。
917名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 21:58:46.03 ID:c3Jbw/vAO
やはり智翠館、金井なかなか仕上げてきているね。

918名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 03:15:05.07 ID:tSxdFJmZO
>>907
松江北は今年から来田監督になったから面白いかもね
総体では毎回優勝するぐら各部にいい人材がいるし
野球もいい人材がいるからなあ
まあ二時間の練習時間しかないけど
監督の腕のみせどころだろうね

パンフを見たら開星の去年のメンバーの
原田が主将だけど春はベンチ入りしてないんだね
新監督が色々やってみたいのかな?
コーチも一人だけ塚原さんって人が載ってたけどOBなのかな?
919会長:2012/04/22(日) 08:26:01.94 ID:v7Kd4T9aO
去年の島根県代表のようなドリームチームは今世紀中に出てくる事を願う 開星を越えるのは開星しか無い

920会長:2012/04/22(日) 08:31:29.29 ID:v7Kd4T9aO
ある筋の未確認情報ではあるがキリスト愛真高校が10年以内に甲子園出場を視野に入れている事が水面下で進行中

江津の戦力図式が変わるかもしれへん
921名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 09:30:01.78 ID:627YuZ9b0
>>920
さすがにそれは・・・(笑)
922名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 09:37:10.51 ID:EIxw/OCq0
>>918
パンフだとレフトで載ってるけど
923名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 09:44:29.07 ID:58WV0AG3O
今日は中止かな
924名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 10:07:22.58 ID:58WV0AG3O
浜田球場は試合してるみたい
925名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 10:45:50.43 ID:58WV0AG3O
浜山は試合していますか?

益田翔陽0-1智翠館
三回途中
926名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 11:55:29.14 ID:58WV0AG3O

智翠館5−0益田翔陽
試合終了
927名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 12:02:40.46 ID:jj7plpTsO
試合終了石見7対5益田翔陽 出雲商業対邇摩6対0
928名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 12:26:23.96 ID:58WV0AG3O

オマエはでたらめ好きじゃのう。
929名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 12:43:07.07 ID:jj7plpTsO
デタラメじゃなけど、試合終了!開星対松江西高10対0で6回コールドで開星の勝ちだ
930名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 12:47:53.34 ID:58WV0AG3O

でたらめじゃない?オマエもう一回点数確認して書き直せや
馬鹿たれが
931名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 12:53:08.68 ID:MzHli2rv0
大社も江の川も出雲西もここ2年で頑張っとかないと
また再来年からは開星天下になりそ

来年は大社や出雲西に1つのピークが来るので面白くなりそうだな
廣戸は最低でも糸原ぐらいにはなれるっしょ
932名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 12:58:11.08 ID:jj7plpTsO
デタラメって松江市営球場いたから!他球場の試合の結果アナウンスされてそのまま書いただけだけど、聞き間違えたかもしれんわ!開星高校は、やっぱり強いな
933名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 13:07:28.85 ID:tSxdFJmZO
開星は内容的にはどんな感じでしたか?
934名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 13:08:31.25 ID:58WV0AG3O


オマエな〜他球場の結果アナウンスなんかないぞ(笑)嘘つき発見!
みなさん、この馬鹿嘘ついとります。

935名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 13:29:22.06 ID:KkgAx7DTO
>>934
おまえがボケや

松江球場では、他の2球場の試合結果は情報入り次第、試合中でも放送しとる。
補聴器付けて球場行ってみろよw
936名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 13:48:39.36 ID:58WV0AG3O

おい馬鹿たれ
間違いは直さんかい馬鹿たれ
オマエなアナウンスなんかないわクズ
937名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 13:58:35.64 ID:E/dm1knu0
【強肩】島根の中学・高校野球Part39【開星】

【タイトルが】島根の中学・高校野球Part39【リニューアル】
938名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 14:02:01.80 ID:KkgAx7DTO
松江球場アナウンス
浜田球場の結果
浜田10−0益田
でオケ?
939名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 14:25:54.84 ID:y7yC8sZt0
松江東負けたんか〜
940名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 14:27:33.23 ID:58WV0AG3O
28日 松江球場
13時〜
石見智翠館×開星
941名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 16:04:45.32 ID:sb6Ls8C4i
県大会の組み合わせ、どうなった?
942名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 18:03:44.43 ID:EIxw/OCq0
>>937
高校野球板だからスレタイに中学はいらない
中学付けるなら野球総合板で新スレ作るかだな
943会長:2012/04/22(日) 18:35:29.63 ID:v7Kd4T9aO
立正大湘南… 大波乱
死にたい
944名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 18:45:27.87 ID:58WV0AG3O
湘南は大波乱じゃないよ。
そんなもんだよ。
945名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 19:23:19.45 ID:tSxdFJmZO
そういえば淞南って松江農林に勝ったことあるっけw
その松江農林も松江南に延長で負けてるね
946名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 20:54:07.82 ID:LoiCvtnWO
暴風警報出てたのに今日全試合予定通りやったの?
解除されたとはいえ、浜山球場なんてえらい風だろうに
フライなんかスゲー変化して大変なんだよなw
947名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 21:22:20.33 ID:58WV0AG3O
28日の智翠館×開星は観客多そう。
去年の春決勝も智翠館×開星で観客多かったが、同じ日の三位決定戦の客の少なさには笑った。
948名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 21:59:00.74 ID:aygOnfCw0
白根のいない開星は女子のいない合コンみたいなものだ。
949名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 23:41:32.84 ID:sb6Ls8C4i
組み合わせを見る限り、出雲西の優勝だな。
950 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/04/23(月) 00:42:54.47 ID:Z0Y6uWDG0
一応書いとく

浜山会場
松江南-大社(8:00)
出雲工-益田東(10:30)
浜田商-松江工(13:00)
出雲-浜田(15:30)

松江会場
安来-出雲西(8:00)
島根中央-出雲商(10:30)
開星-智翠館(13:00)
平田-松江商(15:30)


やはり大注目は開星vs智翠館だなあ
開星が負けたら夏のシードが確実に無くなるから
夏本番はどうなるかわからなくなるから
そっちの方が楽しみかもと勝手なことを言ってみる・・・スマソ!
951名無しさん@実況は実況板で:2012/04/23(月) 01:02:16.37 ID:mmaiKE3CO
>>947
中身の無い事を何回も書き込みしとるボケ茄子よ
野球も見ずに嘘八百しか垂れんなら書き込みするな。
おまえみたいなゴミがチョロチョロするとドッチラける。
952名無しさん@実況は実況板で:2012/04/23(月) 01:16:08.89 ID:6ek2Ysc2O
>>947
くだらんレスを何回もしてるなら
松江市営球場に一回ぐらい観戦に行ってみたら?
他球場の結果・経過アナウンスや表示があることも知らないなんて驚き
953名無しさん@実況は実況板で:2012/04/23(月) 02:34:38.78 ID:eErXy4ZrO
くだらないレスを二回も書いてる大馬鹿野郎がいるな。
954名無しさん@実況は実況板で:2012/04/23(月) 09:00:17.74 ID:0ZxDwRVxi
開星対智翠か。
開星の現時点の力を計る上では面白いね。
勝ったら、恐らく松江商が相手。こちらも面白い。
他のブロックのベスト4は大社、浜田、出雲西かな。
955名無しさん@実況は実況板で:2012/04/23(月) 12:12:28.14 ID:AYHbUKin0
 智翠館は、上位進出は無理ですね。
956名無しさん@実況は実況板で:2012/04/23(月) 12:53:08.49 ID:eErXy4ZrO
秋に試合して智翠館にボコボコにされた開星がどれくらい成長しているか。
957名無しさん@実況は実況板で:2012/04/23(月) 13:10:51.33 ID:PnpswsOr0
>>951
>中身の無い事を何回も書き込みしとるボケ茄子よ
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1334320750/649-658,660-665

お前が言うなゴミ
958名無しさん@実況は実況板で:2012/04/23(月) 13:17:56.65 ID:0ZxDwRVxi
開星も智翠もスコアを見る限り仕上がってそうで楽しみだが、
2試合ともエースを先発させてるところがちょっと気になるな。
智翠は田部がまだ信頼されてないのかな。
シードを取るまでは油断はできないとはいえ、
大社だけが、夏に照準を合わせて
戦い方に余裕があるように感じるな。
959名無しさん@実況は実況板で:2012/04/23(月) 13:47:13.96 ID:eErXy4ZrO
951 952
おまえは最強の腐った奴だな。
荒らして他に迷惑かけてまったく(笑)
何がウンチ、マンコだ馬鹿たれ(笑)
オマエが師ねや(笑)
960名無しさん@実況は実況板で:2012/04/23(月) 17:11:15.03 ID:5swd/q2X0
松江市営だと他会場の結果はアナウンスされるしバックスクリーンに表示される
浜田はあまり知らんけどバックスクリーンの表示出来ないから放送くらいあるんじゃないの? 
それをどう勘違いしたのか松江に居た奴が智翠ー翔陽戦の結果を間違えたばっかりに浜田に居た奴と醜い争いに

スレ終わりそうだからそろそろスレタイでも考えましょうや
961名無しさん@実況は実況板で:2012/04/23(月) 18:10:46.78 ID:eErXy4ZrO
松江球場から浜山球場へ車でどれくらいかかりますか?
962会長:2012/04/23(月) 21:03:42.80 ID:U99rkMmmO
開星と立正大湘南はわしの中での太陽
963名無しさん@実況は実況板で:2012/04/23(月) 21:07:41.70 ID:PnpswsOr0
964名無しさん@実況は実況板で:2012/04/23(月) 21:31:54.84 ID:eErXy4ZrO
>>963

見つけた貴方は勲章者だな。
見つけられ暴かれた、この馬鹿は今恥ずかしいだろな(笑)
965名無しさん@実況は実況板で:2012/04/23(月) 21:34:47.66 ID:5swd/q2X0
>>961
高速使ったとして1時間みといたがいいかも


>>963
携帯からだって舐めたまねしてるんでそんな屑は削除依頼とアク禁にして下さい
966名無しさん@実況は実況板で:2012/04/23(月) 21:39:05.29 ID:5swd/q2X0
>>964
必死チェッカーもどきってサイト使えばどのスレに何回書き込んだが1発で出るよ
967名無しさん@実況は実況板で:2012/04/23(月) 22:08:46.99 ID:qjnicwyjO
松江から浜山まで1時間30分くらいか
968名無しさん@実況は実況板で:2012/04/23(月) 23:55:28.89 ID:Z0Y6uWDG0
松江〜出雲の高速代1,050円をケチらなかったら
50分くらいかなあ?
9号線or431経由だったら最低1時間はみといたほうがいいね


【ヤクザ監督と呼ばれて】島根の高校野球Part39【出版記念】
【今夏は】島根の高校野球Part39【本命不在】
【新監督】島根の高校野球Part39【交代多数】
969名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 00:25:54.81 ID:j4/5AUnq0
>>968
本命不在→夏まで時間があるので却下
交代多数→監督交換の2組とと私立の1校のみなので却下
970名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 00:31:52.75 ID:j4/5AUnq0
【たまには】島根の高校野球Part39【出雲市から】
971名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 03:10:12.45 ID:4N4i8llx0
県のスレなので、特定の学校をイメージするものではなく、
島根をPRできるものがいいかな。
今年は、神話博があるので、神の国を強調しよう。

【神々の国】島根の高校野球Part39【出雲隠岐石見】
【山陰西部】島根の高校野球Part39【神々の国】

972名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 03:21:43.99 ID:4N4i8llx0
あと、島根は全国的には、どこにあるのか最も知られていない県らしい。

【東に鳥取、西に山口】島根の高校野球Part39【南に広島】
【鳥取山口広島】島根の高校野球Part39【日本海に囲まれて】
973名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 03:26:32.43 ID:4N4i8llx0
仮に特定の学校を入れるならば、昨夏の代表校と秋の優勝校に敬意を表するべき。

【強豪開星か】島根の高校野球Part39【古豪大社復活か】
【開星か大社か】島根の高校野球Part39【今年は激戦】
974名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 09:03:47.24 ID:WmvO4IfhO
松江から山陰道を使ったら、浜山まで1時間もかからないよ!
975名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 10:03:10.38 ID:Cte/12oci
>>971,972,973
971がいいかもね。
972は中国スレっぽいし、973はヲタの意見聞き出したらキリがなくなりそう。
神々の国、島根県のブランディングにもいい。
976名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 10:41:21.95 ID:NShnGKmdO
世界遺産、神の国とか日本海に囲まれて とかカッコイイね!
島根らしくて良い!
977名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 12:23:45.08 ID:c0wVBrFa0
978名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 15:00:36.54 ID:fHjdbsdP0
【松が見られます】島根の高校野球Part39【浜山砂丘】
979名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 21:09:05.08 ID:KPqIgJb5O
>>963 = 大阪桐蔭スレの荒らし = 山口県出身の2ちゃんのプロ固定

大阪桐蔭の関係者は2ちゃん無視令が出ており誰も書き込まない。
書き込みしてるのは2ちゃんで高給貰ってるプロ固定だけ。
980名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 21:38:11.00 ID:alkqCC7U0
>>979

今日の大阪桐蔭スレ荒らしID=KPqIgJb5O=おまえ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1334320750/689-715

死んでくれ
981名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 21:51:10.36 ID:NShnGKmdO
979

オマエ鬱精神病やぞ。
病院いけ糞馬鹿たれ

母さん泣いとるぞ馬鹿
頭治せ馬鹿
982名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 22:24:29.89 ID:fKpSU/jp0
>>979
島根の恥
消えろ
983名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 23:10:33.66 ID:KPqIgJb5O
そうです、私は旗と言うプロ固定ww

やたらめったらスレ立てして、荒らしと自演で月収300万以上貰ってます。
984名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 23:22:50.43 ID:NShnGKmdO

この馬鹿開き直りました。嘘つき、下品、汚い、鬱病、友達いない、性格悪い、童貞、イジメられっ子、ブサメンおめでとう。オマエ早く母ちゃん孝行せえ糞馬鹿野郎
985名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 23:28:10.02 ID:4N4i8llx0
>>975
>>976
次のスレタイ、
【神々の国】島根の高校野球Part39【出雲隠岐石見】
【神々の国】島根の高校野球Part39【日本海に囲まれて】
こんな感じでしょうか。
986会長:2012/04/25(水) 00:15:37.38 ID:gGLCCJ9XO
開星対智翠は全国が注目してる

伝統の一戦 島根編

皆が固唾を飲む
987名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 02:59:17.89 ID:N4tLXLIF0
新スレ立てました。

【神々の国】島根の高校野球Part39【出雲隠岐石見】
http://kohada.2ch.net/hsb/index.html#1
988名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 03:07:38.22 ID:N4tLXLIF0
>>968
新スレ立てました。
989名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 07:02:22.70 ID:N4tLXLIF0
>>971
>>972
>>973
新スレ立てました。
990名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 07:04:10.96 ID:N4tLXLIF0
新スレ立てました。

【神々の国】島根の高校野球Part39【出雲隠岐石見】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1335290009/l50
991名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 08:32:30.29 ID:CwODIxRn0
うぷぷっ。
嫌われ県民たち。
992名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 09:05:41.18 ID:sQ/SftiXi
>>990
993 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/04/25(水) 19:42:13.77 ID:WY3nJ/jq0
994名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 20:40:03.66 ID:37kud0/8O
土曜日の大一番は智翠館×開星だね。
楽しみだ。
995名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 00:12:03.95 ID:bfCphTxVO
なんか高校野球らしくないスレタイだな
996名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 00:28:37.09 ID:N7+Jb0t/O
確かに高校野球らしくないね。
島根らしくていいけど。
島根=神の国っていい。
997 忍法帖【Lv=35,xxxPT】