【2012】21世紀枠の有力候補【センバツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
これまでの21世紀枠選出校
          
01 安積 ○宜野座 (境港工)
02 鵡川 松江北 (八幡浜) 
03 柏崎 隠岐 (稚内大谷)
04 一関一 八幡浜 (清峰)
05 一迫商 高松 (佐賀西)
06 真岡工 金沢桜丘 (@徳之島 A成章)
07 都留 都城泉ヶ丘 (@成章 A釧路江南)
08 安房 成章 華陵 (@五所川原農林 A畝傍)
09 利府 彦根東 大分上野丘 (@身延 A土庄)
10 ○山形中央 向陽 川島 (@新潟 A防府)
11 大館鳳鳴 佐渡 城南 (@遠軽 A西都商)

( )内は補欠校  ○は同年の選手権に出場
2名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 16:01:36.61 ID:jMZjguwHO
北信越はそろそろ新潟以外のところから選出してやれ
3名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 16:10:24.08 ID:WzdHLkzfO
女満別の二階堂みたいから全道ベスト4以上行ってくれ
4名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 17:17:14.22 ID:pW9CLZnC0
地区大会に出た東北の公立はほぼ確定か。
遠軽か女満別は地区大会1勝でも可能性がある。
従来ならありえなかった東北と北海道の同時選出も十分ありうる。
5名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 17:19:45.01 ID:dBnvwVPC0
相双福島
=双葉+原町+相馬農
6名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 17:25:58.11 ID:DrYuVa62O
今回ばっかは岩手、宮城、福島、茨城から3校でいいと思う
7名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 17:26:09.88 ID:YftJeh8AO
津波の被害を受けた被災地域の公立が県大会4強入りすればほぼ確定だろう。

候補とすれば今夏2年生主体で戦った岩手高田、安定した成績を残す気仙沼勢(気仙沼、向洋)や小高工、原町あたりか。

高田あたりは8強でも選ばれそうだ。
8名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 18:04:38.42 ID:0lbXbyS60
【北海道】遠軽 女満別 釧路江南
【東  北】(候補多数)
【関  東】水戸桜ノ牧
【東  海】刈谷 四日市
【北信越】村上桜ヶ丘
【近  畿】
【中  国】
【四  国】
【九  州】佐賀西
9名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 18:58:43.94 ID:d26B2yQk0
女満別は確定だろ。
今夏の北北海道大会4強で白樺相手に1点差の惜敗。
しかもエースに4番ら主力が多数残る。
特にエースの二階堂誠治は柔らかいフォームから最速145キロの速球を誇る
10名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 21:40:11.50 ID:OzS1piI5O
震災枠で宮城か福島のどちらかから選ばれるから北海道は厳しい。
11長友:2011/08/11(木) 22:08:45.40 ID:GD/isOsn0
九州からは、鹿町工業(長崎県)を大穴で!
12名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 22:26:05.02 ID:SqLgzADPO
神奈川から公立出してよ
13名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 22:37:43.23 ID:TVzAj//Y0
普通に考えて、東北と、東西から1校ずつ。
北野と徳之島(土庄)あたりが一般枠の補欠校相当の成績でなければ
西2校選出は難しいレベル。
14名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 22:51:24.42 ID:OzS1piI5O
1小高工(福島)
2防府(山口)
3長田(兵庫)
15名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 23:16:17.65 ID:zVEsNIkb0
一度見てみたいのは開成とか灘みたいな勉強一辺倒の学校が
何かの間違いで県ベスト8になって選出。
ま、都市部だから難しいけどさ。
16名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 23:38:25.13 ID:5naz5bia0
>>15
開成は07年夏の東東京大会でその年準優勝の修徳に0−1と惜敗したことがあった。
修徳がその試合エースを先発させてなかったら勝ってたかもしれない。
17名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 19:10:29.20 ID:DhXj7DEu0
公立が恵まれない県から出して欲しいな

被災地枠なら福島か青森 岩手はもう一歩の所まで来てるし宮城もたまに出てるから

それ以外なら神奈川 石川 福岡 東京 埼玉 奈良辺りか
21世紀枠で出ないとこの先いつ出れるか分からん
18名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 20:36:01.02 ID:SMdU3AE30
【青森】八戸西 青森 三沢
【福島】原町 小高工 須賀川
19名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 21:18:56.21 ID:NMRkWYcQ0
【奈良】畝傍 奈良女子大付属 十津川
20名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 21:40:32.15 ID:zeYWBpfoO
藤島 高志 羽水
21名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 21:58:58.57 ID:9XDZP3b9O
【東海】韮山 時習館
22名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 22:04:05.87 ID:4kLdJUw50
早いね。
前回、「城南ある訳ない」を連呼した方は遠慮して下さい
23名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 23:38:42.19 ID:AJipzPA/O
>>22
好投手オタだったので守山を推してました
でも補欠にすらならなかった
24名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 01:11:54.42 ID:OF8EhRPP0
出場枠を64校に増やせば全国の野球ファンは燃える
25名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 07:59:32.88 ID:xz/RBTZLO
>>21
韮山は1995年夏に出場しているから好成績を残してもまず選ばれない。
26名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 08:03:04.65 ID:0T5i7MJY0
>>23
ちょうど前回から、甲子園経験の無い所を優遇ってなったからね
多分今後も甲子園経験のある所は厳しそうやね
50年以上ぶりとかなら大丈夫かもしれんけど
27大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/08/13(土) 08:04:18.87 ID:kaTKOQZwO
神奈川県

百合丘(佐々木を有する公立)・川崎工科・川崎北・横須賀総合・藤沢西・厚木北
28名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 10:19:44.76 ID:xz/RBTZLO
高田は被災地の有力候補の中で唯一30年以内に出場経験があるけど、
もし県大会上位に入れば特例で選ばれるだろうね

今夏2年生主体で戦ったから楽しみだ
29名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 15:04:58.84 ID:ndpwE1+V0
大船渡・宮古・釜石も30年以内に出ている
30名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 15:07:40.94 ID:pN/DE2ZbO
もう東北(岩手、宮城、福島)で1枠は確定だもんなぁ
また東北かよー
31名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 15:30:58.19 ID:XDMbUm8d0
例えばだけど、高田が県4位で、五所川原農林か青森あたりが地区大会で2勝した場合
東北の高野連はどっちを選ぶんでしょうかね。
32名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 16:01:31.36 ID:VrYxR3rN0
通常枠を、東北3にすればいいよ
33名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 16:02:20.71 ID:t8wLEhr3O
北海道は旭川高専に出てもらいたい。
34名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 16:09:32.33 ID:IvIQRT+AO
大船渡、気仙沼向洋、小高工、時習館、遠軽、明善、北野、さいたま市立浦和、釜石工、双葉、豊田西、呉港、芦屋、小倉
35名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 18:07:57.05 ID:t8wLEhr3O
東京は実力からすると、都立日野が楽しみ。
足立勢、文京、科学技術、昭和も虎視眈々。
※学力は無視してあります。
36大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/08/13(土) 18:12:34.71 ID:kaTKOQZwO
同じような高校で選考に迷った場合は>>1に選ばれた県の高校を後回しにすべき
37名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 18:14:55.04 ID:qfhzr7wTO
広島・盈進高校
38名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 18:16:54.63 ID:bS4KUvGN0
東北優遇は目に見えてるけど
利府とか面白そうなので出してほしいね
39名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 20:25:29.47 ID:0je7LLQq0
>>38
正気ですか?
40名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 09:35:46.67 ID:n2xLeTja0
このところの東北の推薦は県優勝校が多いな。
41名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 19:40:02.86 ID:D9HO0qdE0
もう次の選抜の枠は決まっているので仕方ないが
来春は21枠3に加えて、神宮枠をやめて復興枠1にしてもよかった気がする。
42名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 19:46:31.26 ID:WuvMAdQ6O
岩手被災枠 宮城被災枠 福島被災枠
21世紀枠と神宮枠は今回停止
東北枠は1
43名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 20:08:33.63 ID:+ilwlH2J0
遠軽
佐賀西
近大高専

これでお願いしたい
近大高専は私立ではあるが
高専の甲子園出場は今のところない
44名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 21:14:04.36 ID:7uhc2mxqO
復興枠は選抜開催の意義にマッチしていて良いと思う。
被災地である3県沿岸の学校は夏の代表は取れないだろうし。
しかし金儲けしか頭にない高野連のクソジジイやクズ選考委員どもだから実現は無理だろうな…
45名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 22:24:15.25 ID:YnMhEnG+O
復興枠は理念としては分かるが、寄付金や応援団が出せない
46名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 23:59:48.78 ID:2WJW8chyO
三陸、相馬、原発枠
47名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 00:05:01.60 ID:OfiQEjkSO
盛岡三
48名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 20:27:31.67 ID:aNQYl5eB0
>>45
募金と友情応援
49名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 21:10:50.71 ID:hSiCA/Ny0
幸福学園
50名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 21:55:15.86 ID:O2pgkGx1O
徳島から3年連続は絶対にないよな
51名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 22:06:50.10 ID:p89jSZ/m0
阿南高専ならありだね
52名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 02:36:48.66 ID:h3VHl2F/O
盛岡三高(岩手)
53名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 02:53:58.83 ID:T8T4lI5MO
甲子園に出れそうで出れないのを数年続けてる高校のために甲子園童貞枠を新設してほしい
とりあえず水戸桜ノ牧は確定な
54名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 09:02:38.21 ID:mVCDRu3L0
女満別(北・北海道)
日野(西・東京)
多治見(岐阜)
55名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 20:33:30.85 ID:tnGYJ/rI0
・早大学院
・早稲田摂陵
・早稲田佐賀
56名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 13:56:28.48 ID:J11MgUf00
女満別か遠軽か
57名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 14:05:36.40 ID:cdWLOj3m0
奈良の十津川が今後近畿大会ににでるようなことがあれば間違いなく有力だろう
日本一大きな村の超過疎地域 学校は野球がここでできるの?ていうくらいすごい場所にあるしおそらく全国でも有数のすごい場所で野球してるから
58名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 00:21:21.66 ID:Vi1YFyZ00
>>53
甲子園童貞といえば大阪府大会ベスト8常連だが
一向に出られる気配がない大商大堺を挙げたい
59名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 07:23:41.14 ID:eaZf70gO0
遠軽はそろそろ出してやってもいいレベル
今年も決勝で負けたし
60名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 07:42:37.67 ID:xxMFboY8O
都日野は日大三から6点取った打線の中軸がそのまま残るね。
これは、2年前と全く同じパターン。
夏は日大三がいるかぎり、出れないので頑張ってほしい。
61名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 12:30:44.72 ID:sy3CuEvVO
日野も有力だけど来年は東北の被災地3県から1校はほぼ間違いないからね
北海道で女満別か遠軽が上位に来た場合はどちらかが確実に選ばれるから
日野は一般枠圏内の準優勝以上しないと厳しくなる
62名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 12:45:00.05 ID:adLW7/iO0
池田(徳島)の調子がいい
3年連続徳島もおかしくない
63名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 12:56:37.56 ID:8KBV3w9v0
未選出の複数推薦候補(公立かつ推薦辞退経験を除く)

【北海道】釧路江南
【東北】青森 宮古商 横手 上山明新館 福島 原町
【関東】水戸桜ノ牧 波崎柳川 甲府一 身延 都日野
【東海】郡山北
【北信越】諏訪清陵 村上桜ヶ丘 七尾 足羽 藤島
【近畿】南丹 乙訓 塔南 登美ヶ丘
【中国】岡山南 賀茂 鳥取中央育英 米子西 出雲 防府
【四国】高松北 富岡西 小津 高知東 岡豊
【九州】直方 佐賀西 諫早 長崎商 鹿児島玉龍


この辺りは、地区大会進出しただけで有力候補だから覚えとけ
64名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 13:05:37.65 ID:8KBV3w9v0
今年の夏の初出場校で過去に21世紀枠推薦を受けた学校

古川工 2003年県推薦
鶴岡東 2009年県推薦
関商工 2010年県推薦(不祥事のため辞退)
唐津商 2011年県推薦
糸満   2010年県推薦
65シュン:2011/08/21(日) 13:11:07.18 ID:Yxih9wZfO
静岡南
66名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 13:16:03.06 ID:eETQMh7CO
厳しいだろうけど開成、灘、洛南、洛星とか進学校がもし地区大会進出なら
21枠の可能性も出るかな
67名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 13:41:09.58 ID:Mxykrc/y0
>>66
洛南は他のスポーツで集めまくってるからあり得ない
68名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 15:09:59.75 ID:BfJWYzZ+O
>>63
校名間違いがあるから直しとけ
69名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 15:19:17.95 ID:F7p4NCy6O
岐阜に郡山なんてないけどなw
70名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 16:13:15.72 ID:Mxykrc/y0
「郡山おどり」ってあるんだろうかと思ってぐぐったら
盆踊りではなく普通に踊りの名前で存在した
2番目には本家がヒットしたけど
71名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 19:29:57.49 ID:v1CNREDQ0
そろそろ私立ほしいね
72名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 20:44:23.21 ID:CWeliv8x0
「公立の星」とか言われるような学校も
たいがい喫煙してる部員が多いから
素行調査は必要だね
73名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 21:40:52.96 ID:mDbd16DK0
>>62
もし池田がそこそこ実績秋大会で残したら確かに3年連続徳島はありえる。
だがさすがに今回は徳島厳しいのでは。
城南は強かったから2年連続も納得だったが。
74名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 21:45:49.99 ID:2BnvxUGa0
今回だけは被災地で3校でいいと思うけどな
岩手、宮城、福島、茨城、千葉から3校でさ
75名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 22:53:17.88 ID:TJ5Baebi0
>>26の人が言ってるように、これからは甲子園経験校は不利だね。
30年以内にあるところはまず無理だろう。
池田は箕島みたいに自力で出るしかないんじゃないか。
四国大会で4強に入れば、一般枠を中国2・四国3にしてでも押しこむと思うが。

76評論家:2011/08/21(日) 23:17:54.90 ID:eJ1khuZ40
どこの高校も1名位は『たばこ』など多少の事あるべ!喧嘩なんて人間社会が喧嘩なんだから・・・
あほくさい評価するなよな!高野連さん
77名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 23:32:47.21 ID:SMoXhLB8O
韮山
78名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 23:54:54.14 ID:3ndAjtVe0
出場校が硬直化してる県から出して欲しい。
最近なら青森、福島、奈良、福井、高知とか
79名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 11:38:04.17 ID:McxXmDzwO
あと鹿児島
80評論家:2011/08/22(月) 12:44:43.34 ID:HIi3EO0p0
>78
青森・福島・奈良・和歌山・福井・新潟(数回選抜されている)・滋賀・高知・鹿児島
公立が出場が厳しい、東京・神奈川・静岡・大阪・京都・岡山・福岡・大分かな
バランスがいいのが現在、千葉・岐阜・静岡・愛媛・山口・宮崎・長崎・佐賀あたりかな
81名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 15:08:20.07 ID:Jt8rDaVxO
21世紀枠未選出都府県

青森、茨城、群馬、埼玉、東京、神奈川、長野、岐阜、三重、
富山、福井、京都、大阪、奈良、兵庫、鳥取、岡山、広島、
高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、鹿児島

導入11年で半分の23道県しか選ばれていない。
82名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 17:03:34.55 ID:mFRG57jo0
灘高校出してほしい

東大でも頑張ってるいとこがいるから
出して!お願い!
83名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 18:48:31.61 ID:6Z3APaokO
>>81
静岡も未選出
84名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 21:20:01.04 ID:yhRvvDom0
>>78
奈良は該当する高校がないのが現状 候補はあるが上位にこれない
85名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 21:29:04.06 ID:U3MUwrIG0
>>81
公立出すなら夏の出場がこの先何年も厳しそうな高校が良いな
青森 福島・奈良 高知 大阪・ 福岡 東京 埼玉 神奈川か
86名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 22:21:38.57 ID:EOximq1uO
宮城県 志津川
87名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 22:55:05.89 ID:rkSfNLhU0
京都の山城とか伝統校に出て欲しい
88名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 23:03:03.86 ID:tg5YrfYk0
89名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中:2011/08/25(木) 13:53:09.99 ID:ImmzB6DU0
日野
多治見
岡豊
90名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中:2011/08/25(木) 20:38:55.64 ID:ttk64xKN0
青森の公立校が見たい
91名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中:2011/08/25(木) 22:00:41.06 ID:/lsQHSOj0
21世紀枠ですら、大阪の公立高校はホント難しいな
体育科のある公立は私立と同じで良いとして、
一般的な公立高校は、大阪大会でベスト8に残ることすら至難の技やな
あまりにも強豪校の私立が多すぎるわな
これなら、大阪の普通の公立高校は21世紀枠にも選んでもらえる機会なんてほとんど無理やな
92名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 20:40:43.08 ID:xV1nGUrq0
宮城は仙台商がくるかもよー
93名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 21:21:15.88 ID:fbL2AR0v0
普通に考えれば被災地の学校。
ウケ狙いで日大三。
94名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 23:15:50.30 ID:ONZGWjtS0
時習館(愛知)と韮山(静岡)が甲子園で対戦したら面白そう。
甲子園の宿舎でも、受験勉強しているかも。
昔、韮山が甲子園に出場した時に、民放テレビ局のアナが選手にした質問
「どこの大学目指して勉強してますか?」には笑った。


95名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 23:24:10.69 ID:B2Sg2YnyO
>>90
大湊に期待したい
96名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 23:42:52.27 ID:P5dJ1bF80
>>71
稚内大谷や開成や灘といった進学校なら選ばれるが難しいでしょうね。
97名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 23:46:50.35 ID:aDfl7nPdO
進学校なら、札幌南の「浪人覚悟」の段幕には笑った
98名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 00:05:27.16 ID:qXY42dOwO
関東の被災地(千葉・茨城)からと東北の被災地(青森・岩手・宮城・福島)の二つ

来年は仕方無いだろ
99名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 00:59:49.42 ID:qGf+uqFb0
去年新潟から佐渡が出たけど

離島の選手に経験積ませるためか?あれは

新潟は今年はないと思われる
100名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 01:43:30.66 ID:vzBdG3MmO
盛岡三
101名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 09:28:51.08 ID:L7hR7OI10
>>96
大学の付属はどうでしょうか
青山学院、学習院、慶應志木、明大明治、早大学院、同志社
創立創部が古いと有利かも
102名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 11:28:00.70 ID:AF3PDy3G0
地区大会に進出できた場合に可能性が最も高いのは甲陽学院ですかねえ
103名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 15:34:24.21 ID:iA770h0Z0
とりあえず今年選ばれそうな地区は
◎・・・選ばれるのは確実/〇・・・可能性は高い/△・・・微妙/×・・・まず無い

北海道・・・〇
東北・・・◎(ただし福島、岩手、青森の沿岸部地域の学校の場合のみ、それ以外の地域の学校は△)
関東・・・△(ただし茨城や千葉の沿岸部地域の学校の場合のみ〇)
東京・・・△(ただし都立高が都大会ベスト4や準優勝の場合は〇)
北信越・・・×
東海・・・〇
近畿・・・△
中国・・・〇
四国・・・×
九州・・・〇
104名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 15:41:08.85 ID:iA770h0Z0
>>103
今年じゃなくて来年だった、書き間違いすいません。
105名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 21:22:57.69 ID:2rVPQVkp0
公立の超進学校対決してほしい

群馬の前橋高校希望☆
昔完全試合をしたピッチャーが
ここの出身
106名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 22:02:42.05 ID:iA770h0Z0
>>105
数年前に選抜出場してるんでありませんね。
107名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 23:55:09.21 ID:vzBdG3MmO
盛岡三高(岩手)
108名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 23:58:26.86 ID:XxLOab4N0
こういう年に限って東北大会出場校が常連だらけで21世紀枠無しがあるんじゃないか
って気がする。
109名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 19:54:58.99 ID:a/XICrsd0
>>108
秋田からは公立校が確実に出場するんだが、大館鳳鳴が選ばれたばかりだし、
秋田商・金足農・秋田・本荘・能代商あたりだと21枠には推せないよな。
110名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 08:35:04.91 ID:2EB4VbSz0
前橋ダメなら
私の母校・神戸高校よろしく。
昔は神戸一中という名前で出てました。
111名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 20:54:56.50 ID:M8vWn2Yp0
湘南・旭丘・神戸は県4強で当確でしょう。
112名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 23:57:07.90 ID:BN9vVrXM0
埼玉はなんで私立ばっか推薦するんだろう。
埼玉高野連あやしいぞ。
113名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 23:59:15.64 ID:YQJkoEXt0
群馬なら前橋ではなくて桐生だな。
小暮、阿久沢は強烈だったぜ。
114名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 02:44:19.83 ID:LFBKT3I40
>>111
そのクラスなら8強でもいけそうだ
115名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 11:30:52.73 ID:EAJYaHjc0
女満別は支部予選フリーパスの山に入ったな。
全道行きは鉄板として、初戦で南のへんなのを引いてこないことだな。
駒苫とか北海とか。全道で2つ勝つと拾ってもらえそうな気もする。
116名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 11:33:45.23 ID:bPyjWCJt0
>>55
勘弁してくれ
117名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 11:49:42.36 ID:QfCurvUoO
>>112
埼玉高野連は21世紀枠に反対している
118名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 22:30:02.28 ID:4v0/nPzN0
前スレでも出たが、私立で選ばれるなら甲陽学院、呉港、同志社、明星など
戦前から活躍してた学校だろうな。ただ進学実績いいだけなんてのはダメだろう。
119名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 01:11:49.20 ID:d7jfgw/FO
1973年夏にさわやか旋風を巻き起こした盛岡三高
120名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 15:08:57.54 ID:50admdd90
>>109
横手高校なら有る
121名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:49:53.26 ID:N2IWXiey0
まあ震災もあったし東北3年連続はしょうがないにしても四国は来年は無いと思いますがどうでしょうか?
122名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 22:08:01.71 ID:GcO5vZ530
まあ、主催者が選考過程で、東・西日本などと分割してるけど
あくまでも、この趣旨は学校単位であるべきだと思うね。
特に3校になった今は、最初の2校は例え1県2校になっても、そうすべき。
123名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:25:23.29 ID:wKKclhY30
>>118
甲陽学院なら県ベスト8でも選ばれそうだな。
進学実績で選ばれるためには文武別道の智弁和歌山を
最低でも上回る必要があると思う。
124名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 10:03:36.37 ID:KsAt0B180
21世紀枠をずっと続けていくと、21枠の30年ルール(過去に21枠で選ばれた高校を再び同枠で選ぶ)が
できるかもしれないな。
125名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 10:28:03.18 ID:0oGLlgRsO
岡山の玉島商業も30年以上でてないよな。
三沢と星稜の決勝の前の日に3ー2の延長で三沢に負けたんだよな。
県でも常時ベスト8前後には勝ち上がるが決勝で2度負けるなどして35年ほど甲子園から遠ざかってるな。
126名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 00:29:33.08 ID:1yShKDHw0
>>118
公立でも進学実績いいだけじゃ無理
今まで進学校枠で選ばれた学校は全て旧制中学以来の伝統校ばっか
127名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 16:24:33.62 ID:GcghtkNv0
宮城県は東北の敗退が決定
これにより公立校が東北大会にイケる確率が上がった
128名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 16:59:12.01 ID:13YwZBTx0
古川工、利府、一迫商、仙台西、仙台以外でな。
仙台商も30年経っていないので厳しいか。
129名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 18:34:24.75 ID:5gSonXYU0
鳥取から21世紀枠出る事はない。弱いとか関係なく
なぜなら鳥取県高野連が糞だから

130名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 23:04:48.38 ID:mmaFyJiR0
≫1
131名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 20:41:54.54 ID:xeVvcrKwO
宮城福島岩手の沿岸の公立校は負け試合がよほどの惨敗でない限り県大会8強入りでほぼ確定だろ。

夏のレギュラー6人が残り、学校が壊滅的被害を受けた高田。
原発事故の被害地域で、震災前までは毎年安定した成績を出していた小高工業。
野球部のグラウンドごと津波で流された気仙沼向洋。

ここら辺が有力だな。
132名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 20:52:48.98 ID:ca4CmZpvO
韮山
133名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 20:56:46.03 ID:KBSB4+uVO
被災地縁側部高校はものすごい負けかたしそうだし、相手もかわいそうだから出ない方がいいかも
134名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 20:59:56.98 ID:aqR4C9LA0
沿岸部の県8強と非沿岸部の地区大会出場校のどちらを選ぶかは東北高野連次第かな。
135名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:02:14.23 ID:+Bhsni5X0
今年は震災枠で東北&北関東で分けてくれ
136名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:15:44.67 ID:8QZr9D7bO
21世紀枠はあきらかに雑魚じゃなくて川島や向陽みたいなチーム(強豪相手にやれる高校)がやっぱ必要。

今年の能代商業、一年前の川島、向陽みたらわかるように投手がしっかり抑えて守備がしっかりしていれば今のパワフル野球に対しても十分通用するんだよな

21世紀枠候補の出場で春優勝は夢ではないと思う。

パワフル野球が優勝するのは夏だけで十分

春は昔懐かしいキャプテンのようなチームが優勝してほしいわ
137名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:35:29.38 ID:nonRYBYyO
今回の台風で被害の大きかった紀伊半島の高校も選んでやれ
138名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:44:11.87 ID:8QZr9D7bO
十津川高校、熊野高校、串本・古座高校あたりか

十津川高校はでてほしいけどせめて奈良二強の一角は打ちくずさないと近畿大会じゃ勝てんわな
139名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 23:44:03.73 ID:Tu35tbwu0
被災地枠は存在しないことは、新燃岳噴火&口蹄疫の西都商が選ばれなかったことが証明してるんだが
140シュン:2011/09/05(月) 23:53:40.54 ID:v2zauO4OO
静岡の富士市立
141名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 00:38:18.36 ID:xRQ3LbWxO
相双福島が県大会進出。
双葉・原町・相馬農の合同チームならけっこう強いかもしれないね
142名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 06:34:36.07 ID:aPtD5ALO0
十津川は本気で21世紀枠狙うにはもう一皮剥けないとだめだと思う。
初戦負けをウン10年も続けてるような最底辺校とは違うが2回戦ボーイなんだよな。善戦はするけどあと1つが勝てない。
ただメンタルの強さは感じる。十津川は大逆転試合多いよ。ミラクル属性持ちというのか。
143名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 12:36:36.75 ID:k8gJhPr50
十津川の場合は和歌山の日高中津分校みたいな強化策しないと強くはなれませんね。
144名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 12:45:23.19 ID:lWfzb++kO
田辺は16年前に出たばかりだから無理か
145名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 17:29:18.68 ID:zjCLVTtS0
近畿の秘境十津川村
日本一大きな村で奈良の面積の約3分の一が十津川村
十津川村で唯一の十津川高校
1864年創立と伝統もある 生徒数は県下最少100人もいない
全国でも有数の困難な場所にある 山奥
上位進出すれば21世紀枠もありうるが・・
146名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 18:19:30.85 ID:Zi1GXqRW0
宮城・福島・岩手の沿岸部の公立高校は
想像を絶する状態に今なお置かれているので
東北大会出場なんて絶対無理!
(県大会でも沿岸部同士で当たらないとまず勝てないでしょう)

したがってこの3県の公立高校から沿岸部関係無しで被災地枠が確実に適用される。
宮城と福島は未だに全県ガタガタなので
岩手県内陸部(特に盛岡市周辺)の公立高校が有力だな。
147名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 18:54:00.20 ID:M+jV0Cy40
被災地から仮に甲子園出れたとしても罰ゲームみたいになりそう。
148名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 22:25:36.28 ID:PiWrhLAQ0
かつて東北の高野連は、地区大会初戦敗退の三沢ではなく同じ初戦敗退の上山明新館を
推薦したことがあったな。
149名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 22:28:36.80 ID:fhlNuAUf0
たまには東京や神奈川辺りから出すのもいいんじゃないか
150名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:05:02.42 ID:4WxzbDct0
福島県大会出場校

(予選免除)聖光学院
【県北地区】安達、学法福島、福島商、二本松工、福島工、福島東
【県中地区】日大東北、安積、郡山商、郡山、郡山東
【県南地区】光南、須賀川、白河、学法石川
【会津地区】喜多方、葵、田島、会津学鳳、会津
【いわき地区】東日大昌平、平工、湯本、磐城桜が丘、いわき海星
【相双地区】小高工、相馬東、相双福島
151名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:34:13.75 ID:AMN+2LMi0
静岡の韮山は、確かにありだな。
夏から投げている2年生のエースは安定してるし、
進学校というのが毎日新聞が好きそうな感じがする。
152名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:38:59.80 ID:7NzOVZ9LO
被災地枠は鉄板だからな、東日本から2(関東・東北)と和歌山だよ
153名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:43:33.69 ID:AhsFEwtkO
四日市ってどうよ。
154名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:46:17.78 ID:mjCt68L60
>>153
東海地区大会1勝なら可能性がある。
155名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 00:56:41.67 ID:HJDOwcR30
>>152
被災地枠はねーよ
西都商が選ばれなかったのが何よりの証拠
156名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 02:50:30.51 ID:yCVL7s4FO
事実、過去11年で被災地やその近辺から選出された高校は無い
157名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 18:08:34.66 ID:ky0GUmwq0
ある程度の実力もないと選ばれない。
158名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 20:02:51.17 ID:LbcpHzKn0
地区大会出場が実力の最低ラインになってきているな。
159名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 20:19:52.84 ID:ShZQ30V90
和歌山の田辺は、静岡の韮山と16年前の夏の甲子園で対戦している。
21世紀枠の30年ルールが撤廃されて、両チームはチャンスはあるのかな。
それにしても田辺VS韮山、懐かしいな。
160名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 20:23:54.57 ID:+ftWnTQG0
>>125
玉島商業野球部は、地元の老人ホームで掃除のボランティアをしたり、
地元のお祭りの神輿をかついだりしていて、21世紀枠に選びやすい。
新チームはそこそこやるので、中国大会に出場できればあると思います。
161名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 22:11:02.31 ID:/ZA3CYyg0
>>159
ありえるな。ただ和歌山も静岡も県大会自体がそれなりに激戦区だから
地区大会どころか県上位に食い込むのも難しいんだよな
162名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 23:18:23.87 ID:61HApJRj0
東北の場合もし似たような成績で岩手、宮城、福島沿岸部の高校が
残ったらそこで揉めそうな気がするな
そこクリアすればもう選ばれるとは思うけど
163名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 01:56:31.76 ID:oK4x3Ltt0
三重の木本(熊野市)は先日の台風で校舎、体育館が浸水、グラウンドは壊滅状態。多くの生徒が利用するJR紀勢線は橋が流され復旧の目処が立たず・・・
既に県大会出場は決めているが、今週末に予定されていた地区2位決定戦は出場取りやめ。
164名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 19:09:11.96 ID:/zBVitEg0
和歌山の新宮高校復活希望!
165名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 19:56:38.90 ID:NRQCzrui0
関係ないかもしれないが、和歌山・桐蔭が新人戦でベスト4進出。
この時点で、県ベスト8が自動決定。
166名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 20:41:41.76 ID:MQgjy4/w0
奈良県高野連推奨の十津川は2勝でベスト8だし
(畝傍が奈良大会2勝で最終候補までいった事もある)
勝てない相手ではなさそうなんだが
試合どころじゃないのかなあ
167名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 21:02:12.46 ID:NRQCzrui0
【和歌山】

新人戦準決勝
10日(土)
【マツゲン有田球場】
那賀×桐蔭、智弁和歌山×海南
*4校は既に県二次予選進出決定済

県一次予選 組み合わせ
http://www.whbf.jp/2011aki/2011aki-yosen.pdf
168名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 21:07:15.84 ID:zrqROAJ50
戦績が同じなら、86年が最終出場の桐蔭より那賀、海南ですかね。
169名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 21:08:03.31 ID:IgGMhlF3O
>>167
海南か、見てみたいな。
170名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 21:47:14.81 ID:YIGg9EmB0
兵庫は市神港、ただし近畿大会に出るのは相当難しい
171名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 21:51:17.75 ID:zrqROAJ50
http://www.kisweb.ne.jp/personal/aweb/hs/11aki/fukusima.htm
この組み合わせだと福島は公立校がほぼ確実に地区大会に出られるんじゃない?
172名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 21:52:49.37 ID:BABRsmxu0
宮城は仙台三の評価が高い
エースが東北や光星学院の誘いを断って仙台三にいった好投手
173名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 22:00:40.48 ID:zrqROAJ50
>>171
左上と右上は全部公立でしたね。
福島商と安積の勝者が3位以上にならない限り、地区大会出場校が21枠候補になるね。
174名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 22:20:29.54 ID:aAgktJ/T0
>>160

>>125だけど玉島商業今年強いみたいだね。
母校なんだが死ぬまでに玉商を甲子園で見てみたいと思っていたけど
今年は期待できるかな。
情報ありがとうございました。
175名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 22:23:13.26 ID:QcS6nVzA0
自作自演乙
176名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 23:20:06.59 ID:aAgktJ/T0

は??
自作自演なんてしてねーよ。
そんな事してなんか得すんのかよw
ニートは巣に帰れよ、カスが!
177名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 00:33:54.54 ID:zpQjhVxq0
図星られて逆ギレかよ。わかりやすいな。
178名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 08:12:00.66 ID:gA3sSguMO
>>177はなんでそんなに必死なんだ?
その学校に負けたのか?その学校落ちたのか?
179名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 08:20:57.02 ID:LkLt4G7p0
>>174
玉島商業より岡山東商業のほうが、一時期低迷振りが酷かったと思いますが、数年前に甲子園に復活しました。
それを考えれば、玉島商業の復活のほうは、もっと現実味がありそうですね。

>>175>>177 何があったか知らんが、そんなにひねくれていると人生損するぞ。
180名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 08:42:55.59 ID:XGkybiov0
そして、冷静を装って携帯とパソコンから連投か。更にわかりやすいね。
181名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 13:00:51.35 ID:WlhEvBVuO
盛岡三
182名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 14:57:28.80 ID:/04D9PtA0
>>167-169
海南は智弁和歌山に勝ったみたいだな。
183名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 17:03:01.79 ID:zXp/leFB0
【和歌山】新人戦準決勝

那賀11-0桐蔭、海南7-4智弁和歌山
184名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 23:22:27.48 ID:YvcnbikK0
和歌山はこの両校が近畿大会出場ならいいのにな
185名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 14:13:27.82 ID:juAj0+va0
【和歌山】新人戦決勝

那賀3−2海南
186名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 14:49:22.18 ID:tpjDoOgv0
今世紀の東北(秋田以外)公立の甲子園出場校  ※21枠を除く

青森 なし
岩手 なし
山形 山形中央
宮城 仙台西 古川工
福島 光南 
187名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 20:26:12.39 ID:CTL4qdku0
和歌山の那賀は有望だぞ。あと2勝で近畿出場。一応県立の進学校。向陽までは及ばんが。
188名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 21:58:27.95 ID:A81DfE33O
選手権出場機会、選抜一般枠、21世紀枠いずれも地方の中小県を優遇しすぎ。
東京、神奈川、埼玉、大阪など出場校数が多い都県に配慮してほしいな。
189名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 00:39:47.44 ID:r7f/C8/o0
21世紀枠なんて不明朗なものやめて
強豪校の出場枠ふやせよ高野連のジジイ
190名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 00:51:16.05 ID:Xl/dYzAt0
そうそう都市部からそろそろ選出してもいい。
191名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 01:40:40.39 ID:HS73jXaL0
9割方ないけど岐阜高校
まず県予選を勝ち抜くのが無理目だが、進学校で大昔に甲子園準優勝
東海大会までいけば・・・・

とりあえず今日、岐阜城北に勝利して県2回戦へ
次戦は、今季落ち目の大垣日大に完勝した大垣商・・・・
192名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 01:42:27.30 ID:ZSLAUteu0
適当に作ったので改変ヨロ

↑アイドル
 10:早稲田実、能代商、佐賀北
  9:日大三、横浜
  8:PL学園、大阪桐蔭
  7:習志野、八幡商、宇部商
  6:東洋大姫路、松山商、広島商、徳島商
  5:智弁和歌山、星稜
  4:金沢、聖光学院、花巻東、清峰
  3:作新学院、常総学院
  2:駒大苫小牧、日本文理
  1:報徳学園、東北、済美
  0:開星(ジャイアン効果でアンチから復活)、如水館、県立岐阜商、佐賀商、宇和島東
 −1:中京大中京
 −2;広陵、仙台育英
 −3:英明、尽誠学園、香川西、柳井学園、鶴岡東
 −4:金光大阪、上宮、上宮太子
 −5:拓大紅陵
 −6:聖望学園、花咲徳栄
 −7:神村学園、関西、青森山田
 −8:常葉菊川
 −9:平安、天理、光星学院
−10:帝京、明徳義塾、東海大相模
↓アンチ


193名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 05:25:50.60 ID:R2m0TClIO
>>188
参加校の多いところはなぜか地区大会への出場枠が少ないから元々不利なんだよね…
194大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/09/12(月) 06:08:47.20 ID:MEZb0d/DO
神奈川県大会
来週の土日のカード。【】内から1校ずつベスト8
☆印が公立高校

@【(横浜vs☆厚木西)vs(桐光学園vs☆桜丘)】

A【(法政二vs☆希望ヶ丘)vs(☆川崎北vs☆大和南)】

B【(☆百合丘vs☆県横須賀)vs(平塚学園vs横浜商大)】

C【(☆橘学苑vs立花学園)vs(☆川崎工科vs桐蔭学園)】

D【(東海大相模vs藤嶺藤沢)vs(横浜隼人vs鎌倉学園)】

E【(湘南学院vs日大)vs(☆三浦学苑vs☆綾瀬)】

F【(武相vs☆戸塚)vs(☆麻溝台vs☆市ヶ尾)】

G【(☆横浜商業vs慶応)vs(向上vs横浜創学館)】
195名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 21:37:45.92 ID:JW92GH0RO
仙台三高か盛岡三高
196名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 21:48:37.77 ID:GAQxUM5t0
>>161
和歌山が激戦区?冗談はやめて 智弁和歌山7年連続夏出場が激戦区><
>>166
十津川はまず試合会場までの道が通行止めでどうやっていくんだろう 組み合わせ的にはベスト8までは可能性はあるが
197哲舎弟 ◆1VN27uaLD6 :2011/09/12(月) 22:47:52.49 ID:Qpugdzcw0
中国地区代表 早鞆
198名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 20:02:04.66 ID:/6f+kyGMO
海部無念…。
199名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 21:59:00.86 ID:A0/IHRmZ0
夏の第1回大会に出場して以来96年間全国出場がない国泰寺(広島)
あと1勝で県8強
200名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 01:52:24.20 ID:DCg708SyO
盛岡三
201名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 02:47:02.01 ID:4QNXlFWj0
>194
県横須賀て小泉元首相の母校だよな。
頑張って欲しいけど、民主党政権だし無理か。
202名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 07:09:15.53 ID:Gg+HASvH0
仮に参加できても十津川が2勝するのはきついわ。初戦勝っても次で一条との対戦もある。

今後の枠狙いには、蔭地野の出身地本宮や熊野川といった
和歌山側の近隣地域からどれだけ人が来てくれるかだと思うが、この状況ではそれどころでもないな。
監督は熱心だし、大阪八尾のボーイズでコーチやってた人も来てるみたいだけど。
203名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 07:23:49.63 ID:Gg+HASvH0
実力以上のものを出す十津川のメンタルは定評あり。
あの粘り強さはどこから来るものなのか。
選抜に出た橿原との試合など初戦負けではあるものの印象的。
非力なりにある程度戦える戦力を整えて甲子園に出てくれば
沸かせてくれそうやけどねぇ。
204名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 08:23:04.57 ID:WtZ+lMsU0
>>192
最近の習志野は県内での評判はイマイチ。
プレーが汚いというか、ガラが悪いというか。
205名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 14:07:35.01 ID:5qKpu55q0
青森は左のゾーンが事実上の21枠県推薦決定戦
http://www.kisweb.ne.jp/personal/aweb/hs/11aki/aomori.htm
206名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 19:38:16.00 ID:xaeRTRgT0
>>203
そりゃあんな山奥で隣が不気味な川 周りは山々 民家すらない場所に学校があり試合会場まで3時間以上かかるとこにあればメンタルは相当付くよ
あとは技術と村民の熱烈さがあれば・・でもさすがに今回はそれどころじゃない
207名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 20:26:11.47 ID:sqEBM5ge0
五所川原はなつかしいな・・
208名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 20:27:00.35 ID:QY5QZkpdO
>>201
自民じゃダメだな。被災地、与党有力者ならば福島は有力。
被災地復興枠は、三陸と福島浜通りから各1枠。と言っても、今年の結果を選考材料として来春の選抜出場が可能かどうか。
再来年か、場合によっては来春の入学生が二年になるくらいまで持ち越しもいいんじゃないか。
209繭 ◆sWI/KfqGxw :2011/09/15(木) 20:34:52.41 ID:1tAsRPT80
いくら何でも4年連続、12大会中7大会東北地区21世紀枠選出は無いわ〜w

あり得ないでしょ インチキ枠にも程がある
210名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 21:00:49.57 ID:BTVLGapEO
>>201
例年、投手はなかなかだけど、「ド」が付くほどの貧打線が…
211名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 21:09:14.66 ID:tMdqf6Pd0
70年以上前に一度だけ出場がある鳥取東。
進学校+SSS。
籤運も良くベスト4はかたい。
212名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 21:11:49.95 ID:l/QFcBV/0
401 名前:繭 ◆sWI/KfqGxw [] 投稿日:2011/09/15(木) 18:24:08.23 ID:QP+fJbxT0 [2/4]
日本文理、神宮制覇への道のり 2011

日本文理 9−2 新潟南(8c)
日本文理 15−0 柏崎(5c)
日本文理 10−0 小千谷(5c)
日本文理 8−1 小出(7c)
日本文理 10−0 新潟明訓(6c)
日本文理 12−2 新潟県央工
日本文理 12−1 長野日大(5c)
日本文理 7−2 敦賀気比
日本文理 8−1 松商学園(8c)
日本文理 8−4 富山商
日本文理 5−0 花巻東
日本文理 10−1 習志野(7c)
日本文理 14−3 日大三(5c)
日本文理 6−5 大阪桐蔭
213名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 21:19:01.53 ID:/sZqFtjk0
被災地枠で連合ティーム出場にちいさなメダル107枚
214名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 07:30:24.41 ID:G0YST02O0
繭は相変わらず馬鹿だな〜w
215名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 01:01:32.20 ID:87ASaoEG0
【室蘭支部B決勝】浦河vs静内
これは・・・
216名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 14:10:59.24 ID:5SgbOy2tO
遠軽敗退
217名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 14:18:03.66 ID:BYoGT8hCO
広島観音(旧制広島二中)がベスト8進出!
218名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 14:55:21.96 ID:QRVIlJp60
北海道は女満別か
219名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 18:19:56.85 ID:UXyOTr6C0
仙谷枠3年連続あるか 
220大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/09/17(土) 18:34:29.44 ID:GePUXLexO
秋季神奈川県大会
☆印は公立高校

@【(横浜vs桐光学園)vs(法政二vs☆川崎北☆)】
強豪私立キラーの川崎北は1ブロック勝ち抜く可能性15%

A【(☆百合丘☆vs横浜商大)vs(立花学園vs桐蔭学園)】
夏にも大車輪の活躍をしたドラフト候補ピッチャー佐々木がいる百合丘がブロック勝ち抜く可能性40%
横浜笑大と敗因の神奈川お笑い私学には勝ちたいところ

B【(東海大相模vs鎌倉学園)vs(湘南学院vs☆三浦学苑☆)】
ドラフト候補ピッチャーが居る三浦学苑の壁は相模か、ブロック勝ち抜く可能性5%


C【(武相vs☆麻溝台☆)vs(慶応義塾vs向上)】
お笑い私学KOは論外としてドラフト候補ピッチャー板野がいる強敵武相を倒せるとは思えない
ブロック勝ち抜く可能性3%
221名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 19:18:41.27 ID:hFNS7pNU0
福島1回戦 いわき海星2−0郡山東
2回戦の相手は小高工なので、勝者は21世紀枠福島有力候補か
ただ、野球部員数人が遠洋漁業研修中で、ベストメンバーが組めないらしいが。
222名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 21:51:00.89 ID:HdLlS6Rn0
>>221
それはかなり困難克服してるな。素晴らしい。
223名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 23:51:47.25 ID:1OY0+qozO
盛岡三
224大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/09/18(日) 00:10:31.88 ID:a5UY29Z4O
21世紀枠※wikiより※
新鮮なチームを出場させることにより、選抜高等学校野球大会の活性化を目指したもの。選考基準は次のとおり。
 1、秋季都道府県大会ベスト8以内。
 2、過疎地で部員が少なかったり十分な練習環境を得られないといったハンディや災害などを克服したチーム。
 3、他の生徒や学校の模範となり地域や他校にいい影響を与えたチーム。
 4、過去30年間にセンバツ高校野球または全国高校野球選手権に出場したことがないチーム。
もしくは30年以上両大会に出場がないチーム。

@【(横浜vs桐光学園)vs(法政二vs☆川崎北☆)】
 1、次勝てばベスト8
 2、川崎北は公立でグラウンドが狭く他部と共有でグラウンド1面をフルに使えない
 3、桐蔭を倒したり川崎北は強豪私学キラー
 4、未出場

A【(☆百合丘☆vs横浜商大)vs(立花学園vs桐蔭学園)】
 1、次勝てばベスト8
 2、公立が頑張った
 3、神奈川公立旋風
 4、未出場

C【(武相vs☆麻溝台☆)vs(慶応義塾vs向上)】
 1、次勝てばベスト8
 2、公立が頑張った
 3、神奈川公立旋風
 4、未出場


 2、の災害で東北1枠は確定か
まだ一度も選ばれてない地域を優先すべき
225名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 08:25:23.65 ID:izU51Gn30
十津川辞退
226名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 08:54:31.89 ID:xs4h/xRa0
広島国泰寺(第一回出場の古豪・文武両道)ベスト8進出
227名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 11:50:22.21 ID:dGjDPXKg0
これまでのところ

【北海道】女満別
【東  北】
【関  東】
【東  海】
【北信越】
【近  畿】那賀 海南
【中  国】広島国泰寺 広島観音
【四  国】
【九  州】
228名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 14:41:25.68 ID:dKIwV3YA0
飛騨高山ベスト8進出
229名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 14:50:52.58 ID:Ix3klzKAO
東京と神奈川の高野連は、21世紀枠の反対派で対立してるのに、選ばれる訳がなかろう

全国でこの二つだけが足並み併せない、そういう人種だよな
230大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/09/18(日) 15:35:08.29 ID:a5UY29Z4O
神奈川県立川崎北高校が神奈川県大会ベスト8進出キターw

318:名無しさん@実況は実況板で 09/18(日) 15:19 b0i6MZhKO AAS
6回コールド11対3で川崎北が法二高に勝ちました?
法政二 000 120
川崎北 015 05X
231大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/09/18(日) 15:40:19.89 ID:a5UY29Z4O
【北海道】女満別
【東  北】
【関  東】 川崎北
【東  海】 飛騨高山
【北信越】
【近  畿】那賀 海南
【中  国】広島国泰寺 広島観音
【四  国】
【九  州】
232名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 18:03:26.54 ID:OMBDOdKa0
山形は米沢興譲館だろうな。
233名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 18:29:08.09 ID:qSmTiNBR0
【室蘭支部B決勝】浦河4-5静内
静内が全道大会へ

女満別がコケればここかな?
234名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 19:58:38.06 ID:96pD7gM50
【北海道】女満別 静内 帯広柏葉・音更の勝者
【東  北】米沢興譲館
【関  東】川崎北
【東  海】飛騨高山
【北信越】
【近  畿】那賀 海南
【中  国】広島国泰寺 広島観音
【四  国】
【九  州】


235名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 20:02:07.52 ID:AT6MQZQm0
夏だと21世紀枠的な学校が全滅するのも珍しくないが、秋季地区大会に21世紀枠的な学校が1校も出場できないってケースは稀だよな
236名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 20:26:10.63 ID:96pD7gM50
1県3校だと、1校くらいは公立勢が出られるからな。
そういう意味でも関東は不利だ。
237名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 20:36:20.16 ID:rrzp3v62O
広島国泰寺(旧制広島一中)と広島観音(旧制広島二中)が揃ってベスト8進出!
ともにサッカーは名門
238名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 21:45:08.57 ID:bBAlz/mWO
>>236
福井県は参加が約30校で3校が地区大会に行けるのに対して、神奈川県は約180校で2校だけだもんな…
239名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 05:58:51.89 ID:c3CBXtBz0
>>238
福井、鳥取は開催県になると4校出場(´・ω・`)

出場校の多い都道府県の推薦対象がベスト16
からになったとはいえ、ベスト16で21世紀枠ゲット
なんてありえんわなぁ。
240名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 08:15:45.11 ID:iyzhWSXE0
岐阜は飛騨高山と大垣西が残っている 対戦相手から言って大垣西有利
高山 準々決勝で市岐商と対戦
大垣西 準々決勝で岐阜聖徳と対戦
241名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 08:33:22.24 ID:53IhZThE0
地方大会に出やすい地方と地方大会に出にくい都市部を抱える府県を同じ規定で推薦し評価するから格差が生まれる。
この基準で選び続ければ永久に神奈川や大阪や兵庫からの選出は無い。
242名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 08:38:35.13 ID:iyzhWSXE0
神奈川や大阪 兵庫など参加校100校以上の地域は ベスト16以上が条件と緩和されているけど
243名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 08:43:07.46 ID:53IhZThE0
>>242
けど実際は地方大会に出ないと府県の推薦止り。
近畿の場合、地方大会に出やすい滋賀や和歌山が持っていくから。
244名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 09:02:07.20 ID:6JrgRyNA0
地区推薦が全て4強以下だったときは県レベルでの参加校数や消化した試合の数を見るしかないな
245名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 10:48:09.92 ID:lv1W5/kr0
>>243
正直灘、開成ぐらいのインパクトがないと
ベスト16で推薦出ないわな。
しかしこの2校はベスト16すらかなり厳しいのが現実。
灘は02秋の快進撃の時ですらベスト32だし。
246名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 11:19:35.02 ID:13VmY7OC0
福島2回戦 小高工11−10いわき海星
小高工ベスト8進出決定
247名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 11:24:37.85 ID:6fWTCw7q0
岩手は公立が1校東北大会に行けそうかねぇ

http://www.kisweb.ne.jp/personal/aweb/hs/11aki/iwate.htm
248大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/09/19(月) 11:24:59.46 ID:T4v/l3hQO
第2回戦を勝てばベスト8なら神奈川も大阪も毎年21世紀枠候補がたくさんなのにな
ホントに過疎地基準で不公平だ
249名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 11:33:20.41 ID:Jn3H020rO
青森も1チーム確実に東北大会いきそうな組み合わせ。

山形は米沢興譲館か山形城北に早くも絞られたな。

250名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 12:13:37.44 ID:rp6IeFEsO
盛岡三が有力
251名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 13:06:33.38 ID:QLd0820L0
岐阜は大垣西だろう
252名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 13:51:33.00 ID:JROT+xWtO
>>251
困難克服度の加点は、飛騨高山に分があるとみるが。
各県の事情、同一県内他校との公平性の問題はある。
同程度の困難克服度、戦績ならば、創部年次に因ることもあるな。
253名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 14:06:37.43 ID:Jk8srAg/O
開成は06夏ベスト16だし07夏もベスト32だよ
254大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/09/19(月) 14:10:31.92 ID:T4v/l3hQO
21世紀枠の選考基準>>224

川崎北高校は4基準を全て満たす
【1】金曜日の次戦で横浜高校とベスト4をかけて戦う
【2】川崎北は神奈川県立高校でグラウンドが狭く他部と共有でフルにグラウンド一面を使う練習が出来ない
【3】地域活動も活発で、数年前には桐蔭学園をコールドで倒す強豪私立キラー
今年も強力打線に2枚看板で強力な戦力
【4】春も夏も未出場


□準々決勝・保土ヶ谷球場
★9月23日(金)
第一試合 横浜 − 川崎北 10:00〜
第二試合 横浜商大 − 立花学園 12:30〜

★9月24日(土)
第一試合 東海大相模 − 湘南学院 10:00〜
第二試合 武相 − 慶應義塾 12:30〜
255名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 14:27:56.69 ID:YtcnalKR0
北海道は富良野高校も追加で。
旭川地区決勝で旭川実に3−0で完勝し45年ぶりに全道大会進出。
1勝すれば可能性大
256名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 16:03:03.14 ID:QLd0820L0
岐阜大会 準々決勝
〇大垣西5-0岐阜聖徳
●飛騨高山2-8市岐商
257名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 17:16:50.13 ID:Wm3J7TIvO
宮城は石巻工、石巻商がベスト8入り
東北大会出場できれば確定かな
258大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/09/19(月) 17:45:03.71 ID:T4v/l3hQO
川崎北と東北枠で2枠は確定だね
後1枠は広島あたりか
259名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 18:40:45.74 ID:W6nzrk5s0
小豆島高校が部員12人でベスト8
四国大会いけたらチャンスあるかも
260大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/09/19(月) 18:44:41.15 ID:T4v/l3hQO
だれか>>1の高校名の横に都道府県を付け足したの持ってない?
県名だけじゃわからん
261名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 19:06:43.91 ID:PKq6qDhXO
>>259
24の瞳やな
262名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 19:17:19.27 ID:W6nzrk5s0
>>261
マスコミが喜びそうでしょ?
でも次が高松商なんで多分無理
263名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 19:55:18.21 ID:l12Um1/N0
ていうか四国は川島、城南と2年連続で出てるからさすがに無理だろう。
264名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 21:02:56.16 ID:3uYDL0Vy0
【北海道】女満別 静内 富良野 帯広柏葉
【東  北】石巻工 石巻商 小高工 米沢興譲館
【関  東】川崎北
【東  海】大垣西 
【北信越】高田
【近  畿】那賀 海南
【中  国】広島国泰寺 広島観音
【四  国】小豆島
【九  州】
265名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 21:04:50.15 ID:mQ15p7nf0
近畿に同志社は
266名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 21:51:21.45 ID:A3+3SzNpO
>>264
北海道は天塩も地区代表決めてるよ。
267名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 22:40:13.33 ID:7asUTFrKO
来年 21世紀枠から宮城県から3校目の石巻商が出ます


268名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 22:50:04.59 ID:0odchJ/50
神奈川スレより
>神奈川高野連は21世紀枠反対の立場だから、
どうでもいいところしか推薦しない。

仮に本気で21世紀枠を取りに行ったとして、
推薦できるところがない。

川崎北・・・公立ということで候補に挙げやすいが、野球推薦で選手集めてるからダメ。
立花、湘南学・・・特待生ありの私立は選ばれない。
269名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 00:10:09.32 ID:FCqk79qmO
盛岡三高
270名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 00:10:58.66 ID:gQi6+DxP0
国泰寺・観音の広島一中二中コンビはどっちかが中国大会いければ当確だろうなぁ
271大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/09/20(火) 07:25:26.09 ID:nXrvEYTYO
>>268
自作自演乙

川崎北は野球推薦で集めてないし神奈川県立高校

湘南学院とかは私立だが特待生なし
272名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 07:46:50.38 ID:AxUsaTOx0
>>263
無理ってことはないだろう。
徳島から3年連続なら無理かもしれないが。
273名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 22:59:22.60 ID:ZOLQibNV0
長野県大会
飯山北−上伊那農 地球環境−田 川
この内一校が北信越大会出場。全て甲子園未出場で地球環境以外は県立
本命の飯山北は豪雪地帯・震度6地震があった栄村の隣・進学校と話題性もあり
274名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 21:00:40.08 ID:Kzv+6l7n0
275名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 23:21:16.41 ID:F7n3YkHF0
>>253
秋は結果出てないじゃん。
276名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 02:01:02.98 ID:bFmKx79h0
最終選考まで残った高校の出身者なんだが、
あの時はOBとして、一高校野球ファンとして
本当にいい夢を見させてもらったなあ。
277名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 02:02:12.92 ID:bFmKx79h0
>>259
小豆島高校、去年の高校駅伝女子に初出場したよね。
そういえば小豆島からは土庄がかつて最終選考まで残ったが…。
次戦の相手が高松商では少々きついな。
278名無しさん@実況は実況版で:2011/09/22(木) 02:16:56.13 ID:0uE3JV/R0
>>277
純粋な島の球児たち、12人が機動力で掻き回してくる積極性は感動的、
279名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 02:53:55.56 ID:x2O8D6MTO
まさに24の瞳やな
280名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 04:20:04.91 ID:QEhzx4LY0
札幌新川
281名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 23:17:38.77 ID:Z3ezHKhn0
高田
282名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 00:37:02.41 ID:abh/Vg3TO
スレ違いの質問だが仮に選抜で31校が春夏通じ初出場で1校が今年の日大三高みたいな所だったら日大三高が優勝すると思う?
283名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 01:00:09.55 ID:3TMVBANHO
高田は新潟の高田か?
大学時代の友人の母校
284名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:28:12.10 ID:rEQ5Y1w80
新潟から2年連続は厳しいんじゃね?
285名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 10:42:09.50 ID:r2l4Ydvw0
まあ西日本から選ばれるとしたら九州が一番で2番が中国、3番目が近畿で選ばれると思いますね
286名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 11:41:28.39 ID:l+1gC7030
福岡の育徳館(旧 豊津高校)はどう?
創立253年の超伝統校だが
今年無理なら一生無理な気がする
287名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 13:11:53.06 ID:Ouq7NxE20
青森は大湊-六ヶ所の勝者が4強へ。
大湊は近年の成績が比較的安定しているから、
地区大会に出られれば有力候補になりそう。
288名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 14:41:06.43 ID:gwCR+HUaO
川崎北オワタw
289名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 15:26:32.89 ID:qCQzvsMBO
富士市立
290名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 15:28:47.52 ID:bMfVrevY0
>>286
育徳館コールド勝ちです
福岡北部ベスト8(県ベスト16)進出です
明日勝って北部ベスト4(県ベスト8)に進出すれば最低限土俵には上がれます
291名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 15:31:02.91 ID:oOsjuNGw0
私学は無理そう・・・
292名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 15:35:24.92 ID:rW760prK0
今のところは女満別が有力かな
293名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 17:41:51.14 ID:8tc83ffJ0
松山東とりあえず8強
294名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 18:00:29.11 ID:Jz1kq6ml0
>>287
原発利権で潤ってる地域の学校は選抜されないだろ
毎日新聞だしw
295名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 18:09:29.09 ID:DkYmwYKX0
【北海道】女満別 静内 富良野 天塩 帯広柏葉
【東  北】石巻工 石巻商 田島 大湊or六ヶ所
【関  東】川崎北
【東  海】大垣西 
【北信越】高田
【近  畿】那賀 海南
【中  国】広島国泰寺 広島観音
【四  国】小豆島 松山東
【九  州】育徳館
296名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 18:19:39.28 ID:lK3s18nAO
>>294
マスコミ各社には満遍なく東電マネー、原子力マネーが行き渡ってるんだがな
だいたい毎日が事故の前まで原発を批判したり、疑問符をつけたことなど一回もないだろ
297名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 19:32:39.11 ID:mh6fq9dq0
候補の常連水戸桜ノ牧が早くも散った
298名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 20:00:33.92 ID:TW5J2e5eO
東北からは絶対に選ぶなよ
11年中既に6回選ばれたんだからな
これ以上選出に偏りが出るなら本気でキレるわ
299大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/09/23(金) 20:18:17.82 ID:nAMqnHyGO
>>298
ウチや大阪が不利な選考基準だしな
参加64校の県なら3回戦を勝ち抜けばベスト8以上確定
ウチや大阪は5回戦を勝ち抜かなければならない

激戦区を真面目に戦い東北に持っていかれるウチらからしたら、もはやアンチ東北増やし枠と化している
300名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:17:15.48 ID:lK3s18nAO
福島は有力だった小高工業が準々決勝で福島商業にコールド負けして絶望的。
4強入りした田島は津波被害もなく放射能の影響も少ない会津地方。
地区大会に出れば別だが、被災地から選ばれるとすれば岩手か宮城の可能性が高くなった。
301名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:19:43.70 ID:NhCjrZnV0
今日福島で田島高校がベスト4決めたけどどうかな?
部員17人で出身中学は2校だけ。県屈指の豪雪地帯と環境も悪い
3年前ベスト4に入った時も県の推薦に選ばれた
ただ沿岸部と距離があるから被災地枠としてはインパクトが弱いんだよね
302名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:46:23.34 ID://a03W+G0
>>301
田島か小高工か?
小高工は今日、福島商に4-5で敗北し、ベスト8。今夏と昨夏はベスト4。
評価されるかも?
303名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:47:46.02 ID:Scjm4x0q0
東北高野連は地区大会に出たところから推薦するつもりだろう。
304名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:53:15.34 ID:yhA0RhOnO
小高工はギリギリ選ばれるかな・・・。
305名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:54:14.47 ID:m6vEgD/Z0
東北は一般枠が少なすぎるから21世紀枠で補充
306名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:15:59.71 ID:G6M6VIsp0
近畿推薦には当て馬にしかならない兵庫は今日でベスト8が出揃い、うち公立が2校。
毎年話題に登る洲本高校と秋は初のベスト8の淡路高校のともに淡路島勢。
今後の勝ち上がりでどちらに推薦が行くかが決まるが、県の推薦はどちらかで確定。
ただ、兵庫県推薦は近畿の当て馬にしかならないが。
307名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:58:23.12 ID:gwCR+HUaO
大槌も次福岡工業に勝てばベスト8や。
308名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 23:00:33.03 ID:ZiRdmK0E0
東北は順番的には次は青森だな。その次に有力なのは第一回以来になる福島か。
宮城は今度出すと3度目になるからさすがに自重するでしょ。
しかし災害に関連してこの枠使いたいのはあるだろうが、東北地区はいかんせん
今までに使いすぎた。おれは今回東北地区選出無しでも驚かない。
309名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 23:13:08.58 ID:/ULARKtV0
>>308
東北3県を除けば最大の被災地が茨城だが、ベスト16を前に既に沿岸部高校は全滅
310名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 23:15:52.31 ID:ZiRdmK0E0
そもそも被災地の学校を何が何でも次回大会で出さなきゃならないわけではない。
2大会後でも3大会後でも復興途上の段階になっている可能性は高い。
そう考えれば今後該当地から本当の有力校が出てくるまで待つ方が賢明かもしれない。
311名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 23:45:05.87 ID:bTr8UKPe0
当たり前だろ。今年の東北はない。
312名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 11:32:08.72 ID:b9hViKDQ0
松山東は、きびしくなった
313名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 12:16:28.09 ID:otqMpsVM0
大垣西、三位決定戦敗退で東海大会出場逃す(7-4)
準々決勝敗退で県が推薦しやすい飛騨高山の目も出てきたか
まあどっちにしても地区推薦は難しいだろうな
314名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 12:55:44.21 ID:b9hViKDQ0
東海地区は富士市立くらいな
近大は高専といっても私立だからな
315名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 13:39:20.22 ID:fWA1nx3HO
広島観音中国大会出場決定!
316名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:30:58.91 ID:cWc72TuW0
創立253年
福岡県立育徳館高校、ベスト8進出です
いよいよ選出あるか!
全国のOB・OGが待ち望んでいます
317名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:47:26.41 ID:oglILAok0
【東  北】石巻工 石巻商 大湊 田島
【関  東】川崎北
【東  海】大垣西 
【北信越】高田
【近  畿】那賀 海南
【中  国】広島観音
【四  国】小豆島
【九  州】育徳館
318名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:53:55.57 ID:YDIf3KWIO
富士市立(旧・吉原商)、東海大会出場決定。
319名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:57:51.02 ID:t/V0NGWkI
青森八戸地域から1枠、岩手宮城福島茨城沿岸から各1枠でよい。
原発を押し付けた東京、セシウムさん問題の東海、被災地の薪を拒否
した近畿の枠の分をあげればよい。
320名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:59:40.36 ID:6OfXPRhY0
>>271
湘南学院はやってるよ立花はどうだか知らんが

川北も推薦はないけど佐相顔広いからなあ
中学野球チームの監督とつながり多いんだよな
321大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/09/24(土) 15:33:05.90 ID:ogmVom/EO
私立だが神奈川地元部隊の武相と笑大がベスト4進出
準々決勝 武相4-2慶應義塾

武相は出川堤下パンチ佐藤パワーで横浜笑大は30年以内に出場だから無理
準決勝は横浜vs武相と相模vs横浜笑大
322名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:51:29.49 ID:XBWO98Z20
群馬は沼田と高崎がベスト4進出、どちらかが関東大会出場確定
ベスト8に館林もおり、今年の群馬は候補が充実
323名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 16:05:50.49 ID:m+2bhiR40
田島は知事の母校だから東北大会に出れば有力
ただしまず間違いなく3位決定戦で負ける
324名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 16:38:56.59 ID:oiczXaC70
【和歌山】県一次予選

25日(日)
▽県二次予選進出決定戦
【マツゲン有田球場】
南部×市和歌山、和歌山工×粉河
【田辺市民球場】
和歌山商×紀央館
【上富田SC野球場】
箕島×和歌山東

*決定戦の勝者4校は、県二次予選へ進出
325名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 17:13:02.18 ID:CLAQ1uwb0
愛媛は部員11人の川之石が済美を破りベスト4進出
326名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 17:36:14.85 ID:qmPO0fz50
24の瞳、小豆島敗退・・・
327名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 18:32:36.28 ID:xUByhLQ6O
岩手沿岸校は8強前で全滅。
福島も浜通りと中通りの候補が全滅。
宮城は有力候補の石巻商が準々決勝で仙台育英と対戦。

津波の被害を受けた東北3県からは厳しいか。
328名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 18:36:06.36 ID:T6si33Ep0
仙台育英、空気嫁よな。
窃盗団の活躍なんて誰も見たくないぞ
329名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 20:01:01.14 ID:PSHKWiTQ0
富士市立
330名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 20:03:37.55 ID:IRPfmsYvO
高高が有力かな
331名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 20:33:49.17 ID:PSHKWiTQ0
富士市立は決勝進出で地区大会出場確定。
大垣西は3位決定戦で敗れて・・県推薦はほぼ確定も
地区大会、出場出来ず
332名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 21:21:01.42 ID:8aiWlSA70
去年の佐渡、西都商(落選したけど)みたいな決定的なところがまだ出てこないな。
そんな中で>>325が最有力候補か。今のところ。

その他

山梨県
県立甲府西高校(甲子園未出場)が帝京三、富士学苑を倒して県ベスト4進出。
次は多分、日本航空戦。

栃木県
県立宇都宮商業高校
今夏・県で準優勝。今秋、県ベスト8入り。次は白鴎大足利戦。
でも32年前の選抜に出てるからダメか?

県立宇都宮北高校
国学院栃木を倒して県ベスト8入り。次は文星芸大附戦。
333名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 23:03:23.33 ID:bmaC2DLh0
県庁所在地の商業高校なら、古豪とか言われる存在でいなけりゃなあ >宇都宮商。
21世紀枠の候補か・・・
334名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 23:16:51.62 ID:GtJou//80
30年ルールって撤廃されたんじゃなかった?
でなけりゃ>>306の洲本は推薦できないけど(80年代半ばに選抜に出てる)
335名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 23:21:03.27 ID:s68XzJkT0
奈良は奈良朱雀と一条のどちらかがベスト4だから一応候補
奈良朱雀は明石家さんまとTOKIO城島の母校
でも奈良朱雀は奈良工業時代に、一条もどちらも1回出場してるから無理か40年くらい前だけど
336名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 23:28:02.44 ID:+mxt/i46O
奈良は智弁と天理以外ほとんどチャンスがないから、可能性はあるんじゃね?
337名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 00:26:21.42 ID:Q0A+XThUO
甲子園出たらさんま応援来るかな
338名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 02:48:22.54 ID:nFJXN+tgO
高崎は次勝てば確定だな!
339名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 07:15:17.87 ID:oa0e4Ygs0
>>334
30年ルールは撤廃されてる。
洲本は去年も候補に上がったが同成績だった未出場の伊川谷が県の推薦に。
今年も連続して土俵に乗ったから有力な候補にはなる。
今年の場合は未出場の同地区の淡路高校との比較になるが、近年の実績、今年の戦績、学業成績などから洲本が有利。
部員数は淡路が19人なんで、アピール点か。
ただ、今日以降の試合結果がかなり重要。
共に勝ち上がり、片方が自力、片方が21Cで淡路島からアベック出場なんてことになったら、淡路島がひっくり返る。
340名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 08:23:53.87 ID:lqPrhb4h0
>>326
小豆島の学校には毎年のようにチャンスがあるわ
土庄も県制覇の実績もある強豪だしなぁ
341名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 11:58:11.76 ID:u6A9XKQp0
さすがに、観音のスコアは....
中国大会で1勝すれば、ありかな
342名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 13:01:07.89 ID:zBm7U7aB0
>>341
他県の2位校が相手になるからね(すでに広島4位が前提・・・)
島根か鳥取の2位が棚ボタかまぐれでクソ弱いところが来る以外に勝ち目がない
というか鳥取3位と対戦してもコールド負けしそうだわ
343名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 13:48:54.15 ID:HYZarVBOO
岩手県立盛岡第三高等学校
344名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 15:27:43.93 ID:cTvDS4ke0
【和歌山】県二次予選
10月1日(土)〜

新人戦組=那賀、海南、桐蔭、智弁和歌山
一次予選組=市和歌山、粉河、和歌山商、箕島

*二次予選1回戦は新人戦組と一次予選組が対戦
*新人戦優勝の那賀と準優勝の海南は別ブロック
345名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 15:30:34.20 ID:upbvDmRy0
創立253年、小笠原藩の藩校育徳館、福岡県北部大会決勝進出!
南部と併せて現在、福岡県ベスト4!
このうち3校が九州大会出場!
次勝てば九州大会出場確定。負けても南部の2位校に勝てば出場!
21世紀枠あるか!!!
346名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 15:33:37.96 ID:upbvDmRy0
失礼、小笠原藩ではなく、小倉藩だったorz
347名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 15:35:15.95 ID:VcTmY0TjO
学法福島って21世紀枠に入らないか?私立の他県レギュラー多いから無理か?
348名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 15:48:14.05 ID:zzuIWqTb0
>>347
高野連が一番嫌うタイプ。
349名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 16:04:20.65 ID:u6A9XKQp0
カトちゃん枠
350名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 16:16:29.81 ID:22Rr4TcI0
兵庫県は今日の準々決勝4試合で4強が決まり、公立で残ったのは洲本のみ。
残りは報徳、育英、関学なので、洲本を推薦で確定。1986年だったか甲子園出場あるが、満場一致だろう。
351名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 16:21:53.24 ID:bcO3mY5i0
誰か有力校をまとめてくれ
できれば可能性を数値で書いてくれるとわかりやすい
352名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 17:08:02.36 ID:pQfl4rNk0
茨城から、水戸工・古河一・水海道一の3校がまずベスト8入り
353名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 17:32:05.23 ID:qIRQmjMz0
>>352
これら3校の中では
水海道一が有力だな
354名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 17:52:23.14 ID:igZkP8w10
選抜優勝経験のある洲本はインパクトに欠けるなぁ
355名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 17:55:32.32 ID:cTvDS4ke0
【和歌山】(近畿大会出場枠2)
現在ベスト8

智弁和歌山以外の7校は公立。
356名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 18:05:27.81 ID:oa0e4Ygs0
>>354
古豪復活のインパクトあり。
357名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 18:06:01.02 ID:UxqN54wS0
過去の選出状況
北海道 1
東北  6
関東  3
北信越 3
東海  1
近畿  2
中国  3
四国  4
九州  3

東海は有力候補が出たら選出ほぼ濃厚、あとは参加校と地区の規模、レベル、
回数からすると九州もチャンスかな。
358名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 18:12:10.96 ID:UxqN54wS0
ちなみに北信越は地区大会出場校がほぼそろったが、本命クラスは全滅。
前回選出されてるし、今回はすでに北信越は消えた。
359名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 18:24:54.93 ID:5rULSSTH0
近大高専とかいいんちゃう?確か今年の春までは台風で被害あったとこらへんの近くにあったんじゃなかった?
360大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/09/25(日) 18:30:00.15 ID:TgpXgfswO
>>356出場経験ある高校は常識的に後回しだろ
他地区の未出場高校を無視して出場経験ある高校を選出するほど高野連がバカじゃない事を祈る
361名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 18:30:01.49 ID:dUQIlDUv0
>>357
東海は有力候補ないな。

愛知商・飛騨高山・伊東商のうち
どこかがベスト4に残れたら可能性
あったろうけど。
362名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 18:30:56.87 ID:dUQIlDUv0
>>359
前年度まで熊野市にあった。
363名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 18:35:32.52 ID:oa0e4Ygs0
>>360
30年ルールがあったが、近年廃止。
洲本はそれでも出場は25年前以上に遡るから抵触もしない。
364大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/09/25(日) 18:41:45.66 ID:TgpXgfswO
>>363廃止されても未出場高校と出場経験ある高校で、出場経験ある高校を選ぶとしたら異常だろ

いろんな高校に甲子園出場させ活性化させる枠なんだから21世紀枠に賄賂などの疑問の声が上がるだろう
365名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 18:43:31.04 ID:oa0e4Ygs0
まぁ兵庫推薦は滋賀と和歌山の当て馬だからきみの主張は理解する。
366名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 19:03:35.67 ID:x6jNc4jaO
>>359
あとアウトひとつで東海大会出場だったが・・・
被災地出身の部員も多く、県大会前には現地でボランティアもしていた。
367名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 19:54:52.79 ID:u6A9XKQp0
米子高専、残ってるね
なんとか中国大会出たいところだね
368名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 20:16:50.31 ID:J5hpnklMO
近畿は和歌山と滋賀が既に選ばれたから、桐蔭や膳所クラスが出てこない限り次は大阪兵庫京都奈良からだろう。

高野連側としても既に2度選出された県が4つもある中で、未選出の県が25くらいある。
少しでも減らしてこの不平等さを解消したいところだしね。
369名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 20:29:40.03 ID:Z2cmJuuc0
鳥取は米子高専がベスト4で21枠有力と言いたいところだが
鳥取育英も勝ち上がってるしきびしそう。
370名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 20:31:03.60 ID:RgzImgYT0
群馬のはかなり有力じゃないの?
チラッとみたら宮城はビッグネームっぽいのが残ってるね。
371名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 20:37:56.31 ID:34ySPPaj0
人口も強豪校も多い愛知で県ベスト8の成章が選ばれた
過去があるから(しかも選抜で1勝)、川崎北が選出される可能性はある。
神奈川県内でもコンスタントに成績残してるのは、別の県の俺でも知ってるし。
選手集めてると言っても、利府や山形中央も体育科あっただろ

東北大会に出てきそうな高校、今回は田島か。
被災地ではないけど会津地方は出場回数自体が殆ど無いし、
豪雪地・過疎地・地域密着と推薦要件は満たしてる。

東で2つは決まり
372名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 20:41:23.02 ID:fiASbn2d0
群馬は高崎が関東行けば可能性ありか。
宮城は女子バレーの超名門の古川商
373名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 20:42:18.32 ID:fiASbn2d0
青森は東奥義塾が負けたか。
374名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 20:43:44.09 ID:34ySPPaj0
他にも東北大会で1勝すれば大湊が有力か。
青森から選出は無かったから。

モロに被災地の石巻の2校が東北大会まで出れば
これも有力。流石に県大会敗退じゃ厳しい。
375名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 20:44:18.43 ID:MzQVOV/P0
秋田中央、大曲
376名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 20:49:12.78 ID:jMiHLtMW0
金沢商と金沢西のどちらかが北信越大会出場確定
377名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 20:49:41.41 ID:3dxntNjD0
一応徳島池田が8強入りで候補内
最終候補あるで
378名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 20:56:26.65 ID:/A7ZQnMV0
田島、池田は今日負けたよ
379名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 21:02:06.44 ID:1FatMx2f0
群馬が注目されるが
何気に甲府西vs富士河口湖もあついな
3決次第で両方関東に出てきますw

甲府西は女学校上がりだから
タカタカみたいな大物卒業生は苦しい?
比較的歴史は浅いが富士河口湖は春関に昔出たな
ちなみにグレートムタの母校

つうかホスト県がこれで大丈夫なんでしょうかw
終わってみたら今年も横浜相模っぽい空気だな
380名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 21:25:17.06 ID:W5yMU2Oi0
福島の田島は9回2アウト2ストライクまでリードしてたんだけどなぁ・・・
381名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 21:33:08.51 ID:hTzPhKdy0
東海の有力候補は

岐阜:大垣西(出場経験なし、県4位)、飛騨高山(飛騨から甲子園は一度もなし、県1位市岐阜商に途中まで善戦、県8強)
三重:近大高専(高専から出場したことがない、豪雨被害(熊野市)、県4位)

ただし、東海地方は21世紀枠からハブられている。その代わりに神宮枠の恩恵を受けまくったが
382名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 21:36:54.05 ID:B9PgvSJW0
水海道一高とか・・・
383名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 21:43:43.91 ID:J5hpnklMO
大湊は甲子園経験なし、過疎地域、未選出の青森、毎年安定した成績を残している(数年前に夏準優勝)、と条件は完璧に揃っている。

県大会準優勝は確定だし、被災地のチームが東北大会まで来れなかったら、
初戦コールド回避で一気に東日本の有力候補に躍り出そうだ。
384名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 21:56:38.44 ID:/PpCuCdV0
>371
成章はベスト4で選出、名電に2点差、中京にも2点差で敗れて地区大会出場は
成らなかったが・・2回戦で優勝候補の享栄を破り・・全国レベルの力があった。
385名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:14:13.50 ID:1FatMx2f0
どーしても県で4番目になっちゃうと弱いよね
県で2回負けたチームは選びにくい…

高専でいえば米子高専が4強入り
中国大会まで駒を進めればあるいは…

あと密かに期待しているのは46年ぶりに秋全道に進んだ帯広柏葉
十勝きっての名門で二人の歌姫を輩出
2つ勝って4強まで行けばわからない…有斗が難敵。

関東に戻ると過去に枠を取ったのは栃木、山梨、千葉の3県
これを考えても群馬が有利か
386名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:31:39.64 ID:1FatMx2f0
連投すまんな
富良野も45年ぶりの秋全道だったのか

やっぱ有斗邪魔w
富良野が有斗に、柏葉が新川に勝って4強かける形になれば
鵡川以来10年ぶりの北海道21枠も現実味を帯びてくる
まあよく知らんが新川って学校も有資格?
387名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 23:43:22.60 ID:woP3A7Ir0
東は東海は絶望的、東北は現時点で大湊が有力、関東は群馬からか
388名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 23:50:37.25 ID:pwaXFu07O
近大高専は熊野市じゃない名張市に移転してる。よって豪雨被害は全くない
389名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 23:51:39.90 ID:tpmsklie0
九州は育徳館でほぼ決定
390名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 23:54:54.05 ID:/euRvM6f0
愛媛からは小松も一躍有力候補。
「千の風になって」の秋川雅史の母校でもあり、秋川の君が代の独唱が聴けるかも?
391名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 00:04:04.77 ID:bNovk15f0
それなら福島の学法福島も候補に。
加藤茶の母校で開会式で「チョットだけよ〜♪」の独演会。
ネット裏の8号門クラブのオヤジに向かって「アンタも好きねぇ〜♪」

・・・現役球児たち、訳分かんねえだろうな
392名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 00:07:03.27 ID:S7tyXNod0
393名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 00:14:15.68 ID:tdUXPVaM0
>>381
富士市立は何故入らない?
394名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 00:21:35.97 ID:ZM0CVZGn0
長崎、熊本とかは有力候補くるんじゃないか。九州の離島、過疎なら有力だろう。
395名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 00:25:55.42 ID:YVlktZ8i0
近大高専は名張に移転。熊野は捨てたよ。
396名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 00:31:54.46 ID:ZxW3EqGa0
東海は困難克服度で飛騨高山か伊東商じゃないかな。
各県の推薦段階で事情はあるだろうが。
397名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 00:53:31.83 ID:fZK7GO7Y0
紀伊の豪雨被害があるとすれば、死傷者数で和歌山側じゃないか。それにしても、震災被害がケタ違いだろう。
398名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 01:52:02.45 ID:/b0Uy0uVO
近大高専は廃校の危機を乗り越えた

部員のボランティア活動
http://blog.m.livedoor.jp/charityshop/article/51874956?guid=ON
399大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/09/26(月) 03:09:51.45 ID:bwgXDUgPO
>>371川崎北は県立高校なのに慶應義塾や桐蔭学園という私立強豪にコールド勝ちしたりするからなw
あの打力は異常だよ

集めてるというより2006年2007年の私立さえも手玉に取る圧倒的な強打に惚れて選手が集まってる感じだね
しかもグラウンドが他部と共有だからポイントが高い
400名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 06:49:27.14 ID:Ec21Yr4sO
>>391
加藤茶のくだり、さむい。
401名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 07:03:47.93 ID:Y36ya7140
>>393
富士市立は高野連が嫌うタイプの学校でしょ。

公立だけど、私立レベルの外人部隊。
402名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 09:09:14.51 ID:ZdsXs2Ne0
川崎北はない横浜に12−0でコールド負け
403名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 12:26:22.07 ID:/swJn6zq0
近大工専は、私立の工専校というこれまで選考の薄いところを狙っている。
三重高野連の真骨頂のような推薦校ではある。
404名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 14:47:59.66 ID:IGjvDtJC0
宮城は石巻商が仙台育英を破って準決勝進出
405名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 15:14:40.57 ID:junPsxxM0
石巻商業はかなり確率高くなったね。育英に勝ったのは大きい。
406名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 15:55:47.18 ID:bY5eA9D4O
石巻工業も負けじと準決勝進出
準決勝は石巻商業×石巻工業の石巻勢対決
407名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 15:58:21.21 ID:l8Gpq2L90
石巻2つとも勝ったのか!
これで石巻からの東北大会出場が決定か

東北の21世紀枠は宮城から確定かな?大湊・・・

408名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:06:26.15 ID:bMx8NQ0o0
どっちかは確定だろうな。さすがに落とせないだろう。
409名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:13:21.27 ID:junPsxxM0
主催者も喜んでるだろう。これは。
410名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:13:27.47 ID:zbCofVGtO
大湊と石巻が初戦で激突して大湊が勝ったりしたら…どうなるかね?

或いは大湊がBest4まで進出、石巻は初戦敗退とかだったら…逆転あるかな??
411名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:20:51.16 ID:zkFtP2aP0
石巻の2校のうち1校は当確!
3位決定戦、東北大会の成績次第では2校選出もありうる。
一般枠+21世紀枠で・・・
412名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:21:08.90 ID:vh7DoF3j0
練習場はがれきのそば マスク必携 宮城・石巻商野球部
2011年6月14日
http://www.asahi.com/national/update/0614/TKY201106140607.html

【動画】マスクを着けて練習する石巻商野球部
http://www.youtube.com/watch?v=FqPO4gNMfxU


6月の映像
413名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:24:41.44 ID:l8Gpq2L90
3位決定戦の場合は利府or古川学園かどうなるかなあ

あと地味に北海道の21世紀枠の望みは絶たれたんじゃないか?
東北地方(太平洋沿岸)から目ぼしい学校が出てこなかったら可能性あったけど
先日の大湊、今日の宮城の結果でさすがに・・・
414名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:32:39.42 ID:F//+pkbhO
落合博満の母校、秋田工業。選抜初出場から48年選抜出てない。
夏はその間に3回甲子園出たが・・・
415繭 ◆sWI/KfqGxw :2011/09/26(月) 16:33:18.84 ID:l0HZPHNd0




   ま      た      東      北       か





 過去12大会中7大会東北から選出 インチキ枠廃止しろ!!!!!!!!!!
416名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:36:16.12 ID:nDXnZJTsO
もう21世紀枠やめて東北3枠にせーや
417名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:38:52.77 ID:nDXnZJTsO
大阪からも21世紀枠選ばんかい!
418名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:43:03.29 ID:gMUxGoi/0
>>417
そういった学校が最低でも近畿大会に出ないとなあ。
419名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:47:23.06 ID:nDXnZJTsO
大阪ベスト16に残った公立か大商大堺あたりを選んでくれ
420名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:49:40.93 ID:gMUxGoi/0
もしも石巻商業と工業が両校とも東北大会に出たら一般枠に入らない限り両校どちらかがいい成績だった方が推薦されるな。
421大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/09/26(月) 16:54:13.32 ID:bwgXDUgPO
神奈川や大阪からも3回選んでから廃止にすべき
これ以上、東北を選んだら高野連に不審の声が上がり高校野球が廃れる
422名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 17:03:24.75 ID:+ikgkLiGO
宮城から選ばれた場合早くも3回目になるのか
まだ1回も選ばれてない県がちょっと可哀想だな
423名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 17:18:10.11 ID:hvwrIOzu0
大阪は実力で毎年2校行ってるから必要ない
424名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 17:25:21.71 ID:Y/jLblRF0
>>423
実力で行くのがいつも強豪私学だから、8強レベル止まりの公立にチャンスを与えるべき。21C枠の本来のあり方じゃないのかな。
425名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 17:27:03.79 ID:zbCofVGtO
東北3枠化は賛成

21世紀枠は今後も存続させるなら、まず地方ありき、公立ありき、の選出方法は見直すべきだと思うな、いい加減
426名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 17:28:55.52 ID:3U/AlPjS0
内陸部ならともかく石巻の学校ならしょうがないか
427名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 17:32:45.84 ID:n7RLqrVd0
宮城の3回目は確定か。残り2枠のうち少なくとも1枠は未選出県から選んでもらわんとなぁ
428大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/09/26(月) 18:08:29.54 ID:bwgXDUgPO
>>427
残り2枠は未選出県からしか認めん
東北選出は今回限りで以後5大会は未選出な
429名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 18:20:34.92 ID:xJjmUPZq0
もう決まっている
 岩手から1校
 和歌山の新宮か田辺地区から1校
 昔、柏崎が選ばれた時から、社会現象が選考の大きな要素となった。
430名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 18:59:50.41 ID:v4vG1t7AO
>>429

 北
粉河(紀の川市)
那賀(岩出市)
市和歌山(和歌山市)
桐蔭(和歌山市)
和歌山商(和歌山市)
智弁和歌山(和歌山市)
海南(海南市)
箕島(有田市)
 南

紀南勢全滅・・・
431名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:10:05.98 ID:hD3RxRh70
今回は石巻でもいいけど、今まで東北から出しすぎたのはマズかったな。
432名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:16:13.52 ID:n7RLqrVd0
和歌山は智弁和歌山を一般枠で出しとけば被災地ネタはカバーできるんじゃね? 被害の大きかった地域出身の選手がいたはず。
433名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:18:46.45 ID:LD1LMIAO0
【北海道】女満別 静内 富良野 天塩 帯広柏葉
【東  北】石巻商or石巻工 大湊
【関  東】沼田or高崎
【東  海】富士市立 大垣西 
【北信越】金沢商or金沢西 高田
【近  畿】那賀 海南 水口 乙訓
【中  国】広島観音 米子高専
【四  国】川之石or小松
【九  州】育徳館 鹿島 首里
434名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:29:25.56 ID:sPz6EJGy0
石巻勢か。

ここまで満場一致なケースって過去にあったかな?
435名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:33:52.08 ID:ShP5J6k+O
石巻勢と、あとは高高も固いね。関東大会に出れば確定でしょう。
あとは、石巻とは違う意味で困難克服の川之石あたりかな。
436名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:56:16.93 ID:hKSftqxp0
>>435
そろそろ北海道にも順番が回ってきそうな気がするが
ただし、石巻はほぼ当確といっても良いので、高崎はきびしいかも

西日本は高確率で1枠だろうな
437名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 20:12:15.13 ID:qHM7MThi0
今年は沖縄あるぞ。
438名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 20:19:33.36 ID:AqQtAy4T0
沖縄って教育崩壊してるから首里って偏差値はたいしたことないんじゃね?
実業系よりは頭いいだろうが・・・
439名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 20:29:10.79 ID:Wo2drEPI0
小高工業なら石巻勢に対抗できたのに空気読まないのがいるから・・・
440名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 20:40:16.68 ID:iqvvzl5I0
中国は、この2校が初戦でやれば勝者は固いね
まあ、2回戦で超コールドスコアなら危ないけど
441名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:15:40.46 ID:ivIJx9plO
盛岡三高
442名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:15:46.74 ID:gMUxGoi/0
育徳館は選ばれる価値はあるが自由ヶ丘倒すか負けて南部の準優勝校倒して九州大会に出ないと21世紀枠は難しいからなあ・・・
443名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:31:02.56 ID:bNovk15f0
東北大会の決勝が石巻工or商vs大湊だったら
他地区に21世紀枠が行くだろう。
444名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:40:19.24 ID:xUfHTpFuO
高崎は次勝てば確定かと思ってたが石巻勢に持っていかれそうだね。
445名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:44:44.39 ID:gMUxGoi/0
西日本は四国と近畿は前回(四国は2年連続)選ばれているから無いと考えるとやっぱり中国か九州のどっちかになるだろうなあと思う。

446名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 22:05:35.65 ID:faMf2V1m0
高崎が県ベスト4で終わったら
関東推薦は宇都宮商が持っていきそうな気がする。
宇商は以前にも県推薦を得たし、今夏は
県決勝まで行った(で、選手権ベスト4の作新にボロ負け)から直近の成績は良い。
447名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 22:18:22.23 ID:9FKE4H440
いやその場合普通に沼田だろw
北毛初の偉業は主催者羨涎モノ

宇都宮商でいいなら水戸工あたりでも構わんだろ
つうか対抗は山梨の左のヤマの富士河口湖or甲府西の勝者
448名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 22:40:46.20 ID:rHFsiF9w0
去年のスレみたいに、対象高に地区大会出場とか県ベスト〜のマークが欲しいところ。
確か、二重丸とか丸が付いていたような。
449名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 15:02:41.53 ID:43jYhxJUO
東北(岩手・宮城・福島)と近畿(奈良・和歌山)は被災地枠で出して欲しい。
ただでも福島や奈良や和歌山は出場校限られてるんだから。
450名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 15:20:15.40 ID:iOLEGUob0
>>449
奈良や和歌山は近畿一般枠で恵まれてるがな。
451名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 15:26:24.90 ID:gXox7UC3O
大湊が青森決勝で21失点で大敗した。

初戦惜敗でも印象が悪くなったから、これはもう石巻のどちらかで決定っぽいな。
452名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 15:27:25.35 ID:WeQdtETu0
>>449
和歌山は去年出してるし被害にあった地域の学校がもう敗退してるしで難しいですね。
453シュン:2011/09/27(火) 15:33:04.36 ID:x+AP4oekO
富士市立は場合によってはあり得る。富士市立がある吉原市内はまだ甲子園の出場が無く、ここ最近は東部地区の出場が無い。あとは土曜日の決勝と東海大会の結果次第であると思う。
454名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 15:49:28.53 ID:KTvjwXhc0
能代商や利府みたいな東北の公立の強豪が一般枠を勝ち取っても東北勢にまた21世紀枠が回ってくるの?
455名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 15:56:58.21 ID:8eE5r0XbO
奈良は被災は十津川だけ(しかも出場辞退)やからなぁ
和歌山も田辺高校とかまけてもうてるし
456名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 15:59:09.09 ID:eQCsuntN0
石巻勢は過去最大の鉄板だろ。
一般枠で選ばれる以外に、落とす理由が一つも見当たらないわ。

457名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 17:36:39.16 ID:mqpmPPMxO
石巻工3-1石巻商
石巻工が甲子園出場に一歩前進
石巻商は石巻工が一般枠で選出されない限り厳しいか
458名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 17:44:22.61 ID:sUZ3tOJd0
滋賀県大会で県立石山高校が秋季大会ベスト4に残ってる
次の準決勝に勝つか、負けても三位決定戦で勝てば近畿大会進出。
県南部では膳所に次ぐ難関校で前回甲子園は15年くらい前のセンバツ。
459名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 17:55:40.82 ID:gXox7UC3O
>>457
石巻工→初戦コールド負けor完敗
石巻商→初戦突破or善戦

これなら逆転はあり得る
もっとも石巻商が3位で地区大会に出ればの話だが
460名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 18:08:34.73 ID:eQCsuntN0
>>459
運営としては、
一般枠と21世紀枠で石巻勢のW出場がベストシナリオなんだろうな。

かつて震災で兵庫勢が大量選出されたように…
461名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 18:49:45.68 ID:PgncXg6V0
こんなに早く有力校が出てくるとはね。
とりあえず何かやらかさないように注意しないと。
まあやらかしたとしても商業があるから大丈夫か。
462名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 18:50:09.27 ID:j9x3Xrac0
>>445
一応奈良は五条も被災してる
でも五条といえば智弁学園やしないな まぁ選抜でれば一応被災地からになるが
463名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 18:51:35.00 ID:j9x3Xrac0
>>423
というか大阪は1校は確実に一般枠で選ばれてるやん 兵庫と大阪は開催地枠かなんか知らんけど
464名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:00:05.12 ID:eQCsuntN0
>>458
滋賀と鳥取は進学校にとってパラダイスだな(笑)

もう驚かないよ滋賀から進学校が近畿大会に出ても。
465名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:03:27.06 ID:GxmSlgNh0
>>463
近畿は県和歌山商のように地区大会1回戦敗退のチームが21枠落選して
一般枠で選ばれるケースもあったね
大阪枠の2003年近大付は論外だったけどな(センバツでも遊学館に惨敗)
466名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:04:02.14 ID:CgNG2OUV0
去年の守山が落選なら石山はもっと不利。
石巻商業と石巻工業なら工業リードだな。これは県大会直接対決の結果は
当然として、工業の方はダルビッシュの数年後の東北と夏の決勝で対戦した
実績があるはずだ。
467名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:18:01.49 ID:eQCsuntN0
滋賀からは、ここ数年だけ見ても守山・ひこにゃん・石山…

滋賀には進学校特有の困難性が足りないんだよな。鳥取もそうだけど。

選考委員もそのへん見るんじゃないかな?
「進学校が近畿大会?そりゃすごい…なんだ滋賀か」みたいな。
468名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:20:52.30 ID:u/WY6ZWA0
21世紀枠良く分からないから教えて
469名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:22:03.07 ID:CgNG2OUV0
でも徳之島とか西都商業とか本命が落ちた前例もあるから、被災地とはいえ
東北大会惨敗なら当落線上だろう。
470名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:29:52.00 ID:NeJGfU4f0
同じ進学校でも
彦根東の初出場に比べて、石山は15年ぶり程度ではインパクトが違いすぎる
既に彦根東で1回使ってるだけに、滋賀は無理して選ぶべき学校が無い
471名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:32:15.51 ID:NeJGfU4f0
>>470自己レス
彦根東は59年ぶりだったか
どっちにしろ30年ルール撤廃とはいえ、15年ぶり程度ではねぇ
472名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:35:47.40 ID:eQCsuntN0
>>469
西都か。口蹄疫と極少部員と言う最強ネタを持ってたんだけどね。

だけど石巻のネタは西都の比じゃないメガトン級だろうね。
473名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:38:11.66 ID:eQCsuntN0
>>470
15年ぶりは、さすがにおととい来やがれって感じだね。
474名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:40:19.27 ID:lKScOvTF0
【北海道】女満別 静内 富良野 天塩 帯広柏葉
【東  北】石巻工(石巻商) 大湊
【関  東】沼田or高崎
【東  海】富士市立 大垣西 
【北信越】金沢西(金沢商) 高田
【近  畿】那賀 海南 水口 乙訓
【中  国】広島観音 米子高専or鳥取育英
【四  国】川之石or小松
【九  州】育徳館 鹿島 首里
475名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:45:57.23 ID:4NYHK2ZM0
>>474
これは同地区であれば左にあるほうが有力ってことでオケイ?
476名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:46:11.64 ID:wHxLCUlkO
佐賀は鹿島が敗退。

九州は三重総合なんかもあるかもな。柳ヶ浦を完封した好投手を擁してて、次に藤蔭に勝てば九州大会。
477名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:51:10.58 ID:j9x3Xrac0
滋賀は実力で一般枠でがんばれ 最近は21枠でしか出てないし
478名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:07:48.67 ID:cm6wMcU2O
石巻は無難な試合ならそれで選ばれそうだな
他の2枠は戦績しだい
479名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:16:15.67 ID:lKScOvTF0
【北海道】女満別 静内 富良野 天塩 帯広柏葉
【東  北】石巻工(石巻商) 大湊
【関  東】沼田or高崎
【東  海】富士市立 大垣西 
【北信越】金沢西(金沢商) 高田
【近  畿】那賀 海南 水口 乙訓
【中  国】広島観音 米子高専or鳥取育英
【四  国】川之石or小松
【九  州】育徳館 首里
480名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:17:08.90 ID:eQCsuntN0
石巻商の3位決定戦の相手は古川学園か…

つか宮城ってどうしちゃったんだ?あれほど全国屈指の2強体制だったのに…
481名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:18:20.14 ID:lKScOvTF0
>>475
あくまでも現時点での勝ち上がり上位ということで
482名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:20:13.38 ID:SqeffPam0
大湊はないな。

あの負けっぷりじゃ東北上位はあり得ない。
483名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:34:57.75 ID:YDQIDxBa0
大湊と石巻勢が直接対決して大湊が勝つとややこしくなるな。

かつて、川島が県の準決勝で5回コールド負けしたが
四国大会で1勝して選ばれた例もある。
484名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:37:59.56 ID:S8HYtaIE0
伊東商業入れとくれ!

ハム増井の弟君が監督
485名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:39:33.49 ID:ZE/oQXUe0
>>484
静岡は富士市立じゃなく伊東商が
推薦されそうだけどなぁ。
486名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:47:06.87 ID:2bD+Xuif0
でも静岡高野連って結構私立も推薦するんだよな
去年は磐田東、過去にも常葉橘、静清工、静岡学園なんかを何度も推薦してる
487名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:50:40.13 ID:eQCsuntN0
>>486
静岡と埼玉の、21世紀枠に対するふざけっぷりは有名だからな(笑)
488名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 21:24:14.55 ID:G5XroE970
近畿というか和歌山の那賀と海南、新人戦の優勝・準優勝といっても、現在は
県ベスト8程度だからなぁ。
今後の県二次予選の結果しだいで推薦対象校は変わると思う。
489名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 22:01:54.71 ID:spMhXiQl0
被災地枠とか関係なく甲子園で勝てそうな所を選んで欲しい。
今年だとどこが強そうかな
490名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 22:18:47.76 ID:eQCsuntN0
>>489
それは一般枠に任せとけよ(笑)
491名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 22:19:32.24 ID:PgncXg6V0
良いことを言った!
492名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 22:35:43.01 ID:yad/Rr3Y0
東北1
奈良・和歌山・三重から1
残りの推薦校の中で一番強そうなトコ1

これで決まり。
493名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 22:41:12.33 ID:cIvdLsc50
埼玉は今年も「!?」な学校を推薦するので乞う御期待!
494名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 22:56:11.14 ID:9Tb2U8RJ0
正直、石巻工より石巻商に勝ってもらったほうが鉄板だったな。
石巻商は一迫商と仙台育英に勝っているのでインパクト強い。
石巻工は相手がイマイチ。県決勝で大敗、東北大会も初戦コールド負けだったら本当の鉄板とは言えんかもね。
まあそれでも現在の最有力校には間違いないけど。

でもよく考えたら去年の同じ時期に西都商が鉄板だと思ってたよな。県準決勝に勝ったまでは。
まあ今回の石巻工は災害のスケールが違うけどな。
495名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 23:31:27.81 ID:4NYHK2ZM0
九州は育徳館と首里の争いが熾烈だな
首里は知念には勝ちそうだから育徳館同様に県ベスト4
あとは九州大会に出れるかどうかが鍵

東北1枠
九州1枠
北海道or中国1枠  と予想
496名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 23:35:11.66 ID:+hKNDvenO
石巻商業は今年が創立100周年なんだね。5年前まで男子校だったというのも驚いた。
497名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 23:49:26.37 ID:AjRmdiDXO
21世紀枠は関東と関西は基本は除外 当然
関東関西の野球大会なんか見る価値0
498名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 00:04:05.02 ID:wHxLCUlkO
育徳館は別に進学校ではないし(偏差値52)、そこまで過疎地でも無いからなぁ。
戦力的にも微妙だし、歴史が古いぐらいしか売りがない。

西日本はむしろ川之石あたりが有力かも?部員11人で済美を撃破してベスト4。
499名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 00:07:07.32 ID:bDk4dwC/O
関東関西も本来なら両地区計4枠で十分
500名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 01:43:15.28 ID:gmG1pn/MO
石巻工業は全国一番乗りの選抜切符を確保したな
501名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 03:26:25.22 ID:mFKIp7ac0
もう、21世紀枠ではなく「被災地枠」と名称変えていいな。特に来年の選抜は
502名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 05:08:54.54 ID:AtcijxjZ0
来年九州から選ぶくらいなら今年西都商を選んどけよ
503名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 06:16:19.72 ID:F41Tk2i80
今年は超法規措置として

どうせ野球学校しか出てこない新鮮味のカケラもない関東から1枠拝借して、東北に1枠あげよう。

そうすりゃ石巻勢ダブル選出の可能性も出てくる。選考委員の無理矢理なこじつけをもってすれば(笑)
504名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 08:48:13.33 ID:A9zEpsdUO
関東より、むしろ近畿だな。最近あまりにも同じ高校出すぎ。
505名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 10:12:43.77 ID:dHmk+CNw0
久しぶりに北海道から21世紀枠出して欲しい
506名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 12:47:39.58 ID:/swmn0laO
古川学園13-7石巻商
石巻工の選抜出場確定
507名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 13:11:47.69 ID:vRgWAJSl0
石商と石工の勝利を分けた違いは2番手投手を育てられたか否かでしたね。


508優勝候補レス:2011/09/28(水) 13:43:00.70 ID:fsAsXjN80
今のところは、石巻工+鳥取育英+佐賀勢かな 私立初なら、大分高校が連続推薦の為有利かも
509名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 14:12:03.84 ID:WQBkhDSAO
同じ東日本やねんから関東から枠やれよ
510名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 14:15:29.82 ID:QB5wTRRR0
ホントに石巻工業は落とす理由がないな。
東北大会で20点くらい取られるとどうなるか。
511名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 14:33:59.21 ID:LHcJ6SJ7O
不祥事でもない限りは石巻は鉄板だろうな
512優勝候補レス:2011/09/28(水) 14:41:44.58 ID:fsAsXjN80
ある意味、東1が石巻勢なら、東2にする必要もなくなったかんじ^^
だから、バランスで 九州・東北・(山陰or北関東)かな・・
513シュン:2011/09/28(水) 14:43:39.87 ID:kYG7+dV1O
>>486
まあ静岡に関しては今年は富士市立か伊東商、掛川東が21世紀枠の候補で確実だろう。埼玉は知らないけど・・・特に富士市立は学校がある吉原市内からの甲子園出場が無く、伊東商を含んでもここ最近、東部地区の甲子園出場が無い事もプラスされる。
514名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 14:57:39.55 ID:LHcJ6SJ7O
>>512
関東推薦争いに加わりそうだった、茨城千葉栃木の公立校が関東不出場が決まったことで、関東推薦枠は沼田VS高崎の勝者と、甲府西VS富士河口湖の勝者の一騎打ちになりそう。沼田が関東出場なら、地理的なものもあるし、確定かな。
高崎だと甲子園経験あるから、山梨の勝者との比較になるか。

あとは都立が都大会でどこまで来るかだね
515名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 16:05:47.67 ID:E1afh2850
伊東商は県ベスト8だから推薦あっても厳しいだろうな
転校生エースとか話題はあるんだけどね
まあ21世紀枠にあまりやる気の感じられない静岡県だから
県外人とか関係なく富士市立を推薦してくるだろう
516名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 16:57:48.23 ID:f7zvyOYiO
>>504
W智弁、天理、報徳、桐蔭、平安、北大津、履正社

ここ5年はこのチームの持ち回りだからな
特に智弁和、報徳は出過ぎ
確かに近畿はフレッシュな顔ぶれになってほしい
517名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 17:04:23.11 ID:3wpvY7paO
文武両道枠なら沼田と高崎の勝者が一歩リードだな。
石巻工は外す理由がない、震災の最大被災地でもあるし。
むしろ選考委員会は東日本のことで頭が一杯で、西日本1枠は適当に選べばいいかって感じだな。
518名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 18:59:14.51 ID:5a0iHhuT0
出来れば仙台育英を倒した石巻商を出させたかったな。
それに工業高校より商業高校の方が「華」もあるし。
でももちろんセンバツでは石巻工を応援するよ。
あとは東方大会の初戦で目を覆うほどのコールド負けを
くらわない事を祈るだけ。相手校も空気読めよ!!!
519名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 19:02:12.87 ID:eWSQ8I/+0
去年の大館鳳鳴みたいに1点差の惜敗とかになればいいな。
まあ、とにかく明日の抽選次第だな。
520繭 ◆sWI/KfqGxw :2011/09/28(水) 19:16:01.27 ID:sFLkhtIl0
石巻工は新潟大会1回戦レベルだな(笑)

どんな大恥を晒すのか見ものだわw
521名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 19:28:37.58 ID:F41Tk2i80
利府が選ばれた時に、

こんな体育学校その内実力でいくらでも出れるようになるんだから、あえて選ぶ必要ないだろと言ったけど、
まさにその通りになってきたな。
522名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 19:39:31.62 ID:XcQ5kT3N0
【北海道】女満別 静内 富良野 天塩 帯広柏葉
【東  北】石巻工 大湊
【関  東】沼田or高崎
【東  海】富士市立 大垣西 
【北信越】金沢西 高田
【近  畿】那賀 海南 水口 乙訓
【中  国】広島観音 米子高専or鳥取育英
【四  国】川之石or小松
【九  州】育徳館 知念
523名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 19:44:55.04 ID:SVvubM9EO
【北海道】女満別 静内 富良野 天塩 帯広柏葉
【東  北】石巻工 大湊
【関  東】甲府西or富士河口湖 沼田or高崎
【東  海】富士市立 大垣西 
【北信越】金沢西 高田
【近  畿】那賀 海南 水口 乙訓
【中  国】広島観音 米子高専or鳥取育英
【四  国】川之石or小松
【九  州】育徳館 知念
524名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 20:09:55.18 ID:SK7TSYnwO
岩手県立盛岡第三高等学校
525名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 20:10:26.22 ID:4VP4MWRw0
被災地から21枠選出されて地元は喜ぶのか?
自分達の生活でいっぱいイッパイだろ
526名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 20:44:24.85 ID:n6L7OXsS0
>>525
今春の東北高校の特集を見てなかったの?

527名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 20:47:31.87 ID:TMY3PJHo0
>>513
お前、本当に静岡県民か?
吉原市なんて40年以上も前に無くなっているぞ。
528名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 20:53:10.12 ID:ij4TIaZ+0
石巻有力、あと二つは東海と九州だろう。東海は三重の近大高専の私立と高専の二点には、選考委員の機微として食指が伸びるだろう。僅差負けの相手校の東海大会の戦績、同県他校絡みの地域性をクリアして東海候補になれば、これもほぼ当確。九州はまだわからない。
529名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 21:13:51.37 ID:3I//Lix90
【和歌山】県二次予選

1日(土)
▽1回戦
【上富田SC野球場】
海南×箕島、桐蔭×粉河

2日(日)
▽1回戦
【上富田SC野球場】
智弁和歌山×市和歌山、那賀×和歌山商
530名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 21:19:30.48 ID:isYUimIW0
和歌山は上のゾーンの勝者(箕島以外)が候補か。
531名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 21:21:46.70 ID:+qh0eYMu0
毎年同じとこがでてくる(特に夏は)奈良から是非21枠を
まぁ有力な高校が残ってないが・・
十津川が辞退していなければベスト8までは数パーセントだか可能性あったのにな〜
532名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 21:23:06.38 ID:E1afh2850
東海は富士市立がまだ県の最終順位が確定していない
もし静岡県1位で東海大会に出場してくるようなら
県ベスト4の近大高専や大垣西よりも有利になりそう
ただ公立とはいえ県外人のいる高校では21世紀枠での甲子園出場は難しいか
533名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 21:29:21.13 ID:isYUimIW0
東海と北信越は今回は脱落だと思うよ。
534名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 21:32:24.27 ID:jRev4jME0
21世紀枠最弱候補だった川島が徳島商業を大差で食っちまった
川島強い
535名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 21:42:30.63 ID:lOwq38780
東は石巻工が鉄板だろう
536名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 22:07:50.20 ID:2cgQpmfV0
地区大会の結果が出るまで何とも言えないね。
537名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 22:11:57.70 ID:oT+7PdHIO
石巻と高崎と広島観音だよ
538名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 22:23:35.96 ID:WR1dWf+p0
宮城最弱地区の石巻から甲子園とか胸熱過ぎるわ。入場行進の横断幕に期待
539名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 22:32:20.29 ID:F41Tk2i80
>>537
いくら何でも早すぎ(笑)

540名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 23:15:22.79 ID:c70haL8z0
育徳館OBの者です
こんなチャンスはあと100年は無いと思います
出場させていただけないでしょうか?
そして地元が同じ大江麻里子さんと一緒になるんです
541名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 00:19:01.42 ID:36ScHMB10
>>532

富士市立って強化しまくりらしいけど。まあ、利府がありなら、富士市立もありか。
542名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 00:54:17.40 ID:HUv+bCY1O
岩手県立盛岡第三高等学校
543名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 01:20:19.48 ID:HPbVpvf/O
甲府西も卒業生280人中168人国公立大に現役合格してる進学校だが、関東は高崎だろなぁ
山梨からは前に都留が出てるし・・
544名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 05:28:35.74 ID:slGuWLOC0
甲府西はなんちゃって進学校だろw
駅弁大学ばっかじゃんw
545名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 05:50:24.78 ID:NOmqsY2pO
進学実績ではなく、学校の歴史が重要というのがまだわからないのいたのか
546名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 06:29:41.03 ID:sWghL7LY0
>>543
高崎はちょうど30年前の春に甲子園に出てるんだよね。

いくら出場歴を問わなくなったとは言えできるだけ未出場の学校を優先するだろうから、
甲府西との争いになったら不利だと思う。
547名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 06:44:33.49 ID:/NFtNk2R0

高崎が選ばれれば「スローカーブを、もう一球」以来の甲子園出場になるんだな
この本は面白かった
548名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 06:45:00.53 ID:sWghL7LY0
だから群馬は、むしろ沼田が出てきたほうが可能性はあると思うんだよね。

549名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 06:54:02.88 ID:bYzCN+R90
駅弁大学を馬鹿にできるってどんだけ・・・・
550名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 07:00:27.04 ID:7tUPHxcDO
出場0が第1の優先事項だからな、高崎は無い

それとボーダーラインはあるけど、地区大会進出の方が上だから、この先が大事だ

ちなみに千葉は松戸国際・県立だろう、出場0で現在ベスト8(ボーダーライン)

偏差値も62でそこそこの進学校、若干の被災有りで国際の名前通りに活動もある

関東に間違って出場したら、かなり優位になるよ
551名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 07:07:50.10 ID:he5q/GgdO
高崎は中曽根、福田等政治家圧力が見込まれる。
552名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 07:15:48.00 ID:NUW2tvHX0
>>550
進学実績より学校の歴史だと何回言わせれば
進学校と言われた水戸桜ノ牧は補欠にもなれなかったからな
553名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 07:31:11.39 ID:d+i4DYb60
21世紀枠は廃止して東北、関東、東海に1枠ずつ増やした方がいいよ
554名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 07:33:53.25 ID:KX5eerTwO
山梨は進学校の都留が選ばれたのは記憶に新しい。
だから5年に2度も同一県から同じ進学校枠の選出は厳しいと思う。
ちなみに2年連続で選ばれた島根や徳島は「進学校枠」と「困難克服枠」のすみ分けが出来てたからな。
555名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 07:41:42.98 ID:7tUPHxcDO
>>552
歴史があれば尚良いってだけだ、東から1だから水戸は選ばれなかっただけ

基本的に東北枠みたいなもんだからな、ただ今回は東北は被災地枠があるからな

被災地枠・進学校枠・山里枠だよ
556名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 08:03:39.99 ID:aleJaHzH0
東日本は石巻と関東か北海道で一枠争うとしてとりあえず西日本は四国と北信越は昨年、四国は2年連続選ばれているから無いとして可能性が高いのは中国か九州のどちらかかなあと思う。
557繭 ◆sWI/KfqGxw :2011/09/29(木) 08:36:41.37 ID:38+yisvy0
>>550
馬鹿じゃねーのw
だったら向陽なんて選ばれるわけねーじゃんw
まあ新潟高校が選ばれないで高崎が選ばれるのはおかしいけどなw
558めがね二世 ◆oHz4fwaQZ2 :2011/09/29(木) 08:41:33.92 ID:sWghL7LY0
>>550
うーん…
群馬から高崎か沼田が出ることが決まり、
山梨から甲府西か河口湖が出ることが決まってるからなー。

松戸国際では正直太刀打ちできないかな。なんせ学校の歴史が浅すぎるよ。
559名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 08:42:00.31 ID:qvgFcpfYO
埼玉大にしか行けなかった繭にバカって言われる奴はかわいそうだな。
560名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 09:01:37.10 ID:7tUPHxcDO
>>557
優先とか優位の意味知ってるか?

俺は否定してが、バカっつうなら延々と構ってやってもいいが、、、
561名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 09:33:04.36 ID:LE9/55afO
3校選出になってからは

2008 安房(関東)、成章(東海)、華陵(中国)
2009 利府(東北)、彦根東(近畿)、大分上野丘(九州)
2010 山形中央(東北)、向陽(近畿)、川島(四国)
2011 大館鳳鳴(東北)、佐渡(北信越)、城南(四国)

このように4年連続で「北海道東北関東」から1校、「北信越東海近畿」から1校、
「中国四国九州」から1校ずつ選ばれている。

2校時代もほとんどが東西から1校ずつだったことを踏まえると、
選考側は成績と同じくらい地域バランスにこだわっているのが分かる。

よって石巻工業と高崎の同時選出は厳しく、被災地補正と甲子園経験なしが効いて石巻だろうな。

今回は東北、近畿、中国or九州だと思う。
562名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 09:35:27.26 ID:3RZG+O/x0
>>544
>>甲府西はなんちゃって進学校だろw
駅弁大学ばっかじゃんw



とりあえず、偏差値35の東大阪大柏原に土下座して謝れ
563名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 10:10:29.46 ID:HPbVpvf/O
進学校のバロメーターを考えたとき

@創設・創部等の学校の歴史
A東大合格者数(関西以西の秀才は東大より京大行く)
B早慶大合格者数(田舎の高校生は東京私大を受けない)
C国公立大合格者数
D偏差値

各地域の高校を客観的に比較するに適しているのはCD
564繭 ◆sWI/KfqGxw :2011/09/29(木) 10:12:50.22 ID:38+yisvy0
進学校なんて重要じゃないでしょ
だって山形中央>新潟なんだもん(笑)
565名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 10:24:46.43 ID:mRItUWNq0
河口湖はOBにプロレスラーの武藤がいる
安房のYOSHIKIのときみたいに話題になるかもよ
566名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 10:41:22.28 ID:FDMMtpl60
高崎は関東大会出場なら強力だろ

河口湖高校なんてあるのかぁ
景色が浮かぶようでいいねぇ
まだ候補段階なんだが、世界遺産枠っていう明るいのもいいよな

被災枠なんていう暗い枠が当確なんだからさ
567名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 10:42:03.05 ID:sWghL7LY0
現在の大学合格実績はあまり関係ないね。

要は歴史が古くて卒業生がゴマンといて、毎日新聞や入場券を買ってくれる人が多い学校、これに尽きる。
568名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 11:04:04.45 ID:Z9gzT9YA0
去年って実力枠みたいなのがなかったよね。
569名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 11:09:27.27 ID:wdyWOg9c0
城南は実力枠じゃないのか?
まあ竹内という全国レベルのバッターがいたからか、報徳田村からガンガン点を取りに行く打のチームで見ている分には楽しかった
570名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 11:18:20.95 ID:FDMMtpl60
総合技術が一般枠に回ったからね
あえて実力枠と言うなら四国1勝の城南だった
仙谷さん母校で政治枠と言われたが・・

高崎高校は出れば31年振りの甲子園かな
創立114年、福田・中曽根元首相母校
山田かまちもここだよな
文句はない
571名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 11:26:28.49 ID:WNV6oOIg0
>>568
去年は候補の戦績が全般的に悪かった中で実力を重視した選考だった。
572名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 11:31:25.01 ID:UkEZx6w+O
今思えば福島ベスト8で選ばれた安積とはなんだったのか
573名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 11:36:45.75 ID:jBfahSQRO
>>572
ハードル上がってるからね…今は地区大会出場しないとまずダメだし、21枠設立当初の理念が形骸化もいいとこだ

まぁ最初の頃の21枠高校の戦績が酷すぎたからだけど…あんまりハードル上げるなら一般選考枠増やす方がいいと思う
574名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 11:42:36.10 ID:mRItUWNq0
愛知成章も東海大会出場せずに選ばれてたよね
そんなのに負けた駒大岩見沢も情けないけど
575名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 11:47:58.17 ID:hs4ABEzf0
>>573
同意。
地区大会までの道のりが厳しい兵庫や大阪は地区大会に出やすい滋賀や和歌山の当て馬にしかならない。
どんどん地区大会未出場からも選出しないと地域が偏るばかり。
576名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 11:48:36.15 ID:HPbVpvf/O
高高
577名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 11:54:56.69 ID:FDMMtpl60
>>572
創部111年、偏差値65
郡山からの応援バス60台、アルプス応援団なんと5千人

この枠は成功だという事を証明した高校だったな

578名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 12:03:02.34 ID:2DoY/fhp0
石巻工と海南と育徳館で決まりだってば
579名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 12:39:46.33 ID:Dxx6x9uS0
仙石枠があるなら、O田枠で近大高専があってもいいだろ。
580名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 13:09:04.74 ID:sWghL7LY0
>>578
この手の決まりだよ厨が今後ますます増えるんだろうけど、
さすがに石巻を外すヤツは出てこないだろうな。

21世紀枠史上最大の鉄板と言っていいかもね。
581名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 13:11:55.59 ID:UkEZx6w+O
石巻は、もし東北大会で1回戦コールド負けしても鉄板なのか?
582名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 13:13:17.99 ID:UkEZx6w+O
>>578
案外、離島枠で洲本とかあるかもよ
583名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 13:16:45.40 ID:jBfahSQRO
>>580
柏崎も鉄板だったね、拉致被害者帰ってきた翌年だったし

584名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 13:17:15.88 ID:UfKFXkJb0
部員の多くが津波で家を流された。
何人もの部員が親族を亡くした。
グラウンドは瓦礫だらけになり、2ヶ月間瓦礫撤去が部活動だった。

これ以上の困難は考えられないからな。
585名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 13:56:26.39 ID:FDMMtpl60
1回戦大差負けでも満場一致だね
その分、西は地区1勝が最低条件
3枠目は伝統校かな。ここで言う進学校枠で頭脳戦になるような気が・・
586名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 14:23:38.95 ID:7tUPHxcDO
>>581
何十点取られても関係ないな、これこそ復興の第一歩だからな

諦めろ、仕方ない
587名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 16:18:15.80 ID:FDMMtpl60
来年の今頃も放射能の惨状が今もそのまま残る福島からって言われたら
甲子園で頑張れよ!と言うよな
もうあと3年は東北だな・・

諦めろ、仕方ない
588名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 16:21:38.47 ID:LE9/55afO
いっそのこと常連だらけの近畿の枠を一つ削って復興枠を作ろうよ
対象は東北から房総半島の太平洋沿岸校
589名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 17:16:59.92 ID:EtY1XBNz0
さすがに東北大会で大敗すれば無いだろう。
590名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 17:24:53.31 ID:mvLGMe43O
今まで困難克服校が2校選ばれたことあったっけ?
部員11人の川之石が四国大会に出て1勝したらどうなるんだ。
591名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 17:27:54.65 ID:B3C5R4HLO
ただな〜、県準優勝で地区大会出場だけじゃ結構ハードル低いよな。
くじ運だけで決勝までには行けてしまう可能性はある。弱小県ならなおさらだ。
石巻工を選ぶことは賛成だけど、戦績と相手を見るとラッキーな面はあったな。
592名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 17:39:32.50 ID:NOmqsY2pO
被災地校の問題点は対戦相手がヒールになってしまう点だ。
どうせなら常連私立と当てて。
593名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 17:44:31.06 ID:pYQDMWbz0
>>591
インパクトとしては仙台育英を倒した石巻商の方が大きかったな
まあその石巻商に石巻工は勝ったわけだから逆転は難しいだろうな
石巻商が推薦とるには石巻工に実力で甲子園に行ってもらうしかないね
594名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 17:57:49.69 ID:B3C5R4HLO
>>593
準決勝で仙台育英と対戦したら石巻工が勝てていたかわからんな。3位決定戦も。
そう考えると石巻商は強烈なアシストをしたことになるな。被災地仲間として。
595名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 18:15:01.36 ID:sWghL7LY0
>>589
そんじょそこらの大敗など、被災地復興の前では些細なことでしょ。

596名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 18:17:01.30 ID:EtY1XBNz0
21世紀枠でも大敗すれば普通に無理だな。
597名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 18:26:33.81 ID:EtY1XBNz0
去年の佐渡ぐらいの敗戦ならギリギリ選ばれるだろう。
598名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 18:34:29.07 ID:bYzCN+R90
新潟高校とかは金持ち多いし困難も特にないチームだったから
選ばれなかったのかな?
地方進学校って基本的にそういう学校多いよね。
599名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 18:42:59.57 ID:s6YuWEMT0
>>593
実際問題として、石巻商は望み薄
仮に石巻工が東北大会で決勝に残ったとして、21世紀枠で被災地とはいえ
同じ町の学校を選ぶだろうか。

石巻工が決勝に残った場合は福島や岩手のそれっぽい学校を選んで
お茶を濁すことになりそう。
600名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 18:55:21.77 ID:fjWxHv0D0
>>568
城南が実力枠じゃね?
偏差値は組合王国徳島だから総合選抜によって平均化されてるし
601名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 18:55:49.42 ID:sWghL7LY0
>>599
確かにそこまでやると、
いくら被災地だからって…と言う感覚になるわな。

石巻工はもし初戦敗退するにせよ、5点差以内で収まれば100%決まりでしょ。
602名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 19:00:50.58 ID:B3C5R4HLO
県2位校が5点差までなら負けても甲子園なんて冷静に考えたらスゴイことだよなw
603名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 19:11:18.64 ID:sWghL7LY0
>>602
県二位って…
あら、県決勝やってたんだ(笑)

凄まじいフルボッコじゃなかったから、第一関門はクリアだな。
604名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 19:20:00.50 ID:YRKzjUyVO
石巻工は第2代表だから東北大会は2回戦で他県の1or2位と対戦。
勝てば8強だな。

となると対戦の可能性があるのは10校。

光星、大湊、花巻東、一関学院、能代商、秋田工、酒田南、東海大山形、聖光、学法福島だ。

これなら半分くらいは十分いい試合をになるぞ
605名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 19:22:52.59 ID:jYWVhYsT0
>>584
なんとも言えないなぁ
こんな辛い中勝ち上がったのすげーな

しかし、高野連が宮城に3回目を与えるのだろうか
東北も4回連続になるしどうなるんだろう
606名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 19:24:43.09 ID:sWghL7LY0
>>604
光星・聖光・花巻には当たるなよ(笑)
607名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 19:28:52.70 ID:sWghL7LY0
>>605
そういうマイナス要素をすべて吹き飛ばすインパクトがあると思うよ石巻は。

東北四年連続?宮城から三回目?関係ないねみたいな。
608名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 19:29:28.90 ID:3+zAeZL40
石巻工と育徳館はほぼ間違いないと思う。
残りの1校はどこにでもチャンスはある。
609名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 19:30:47.41 ID:LE9/55afO
今年の佐渡は県準優勝、地区大会も初戦で0-6の3安打完封負けも、
他地区に有力候補が無かった為奇跡的に選ばれたからな

石巻がこのくらいの成績、あるいはコールド負けだと
北海道や関東の候補が好成績を残すと厳しくなるかも
610名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 19:48:34.90 ID:q49/Gsbz0
選考委員に気に入られた学校が選ばれる。あとは政治力か。
気に入られなければそれらしい理由をつけられて落とされる。
試合を見ないで優劣をつけようっていうのだから無理がある。
どこが選ばれようとも別にいいけどね。
611名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 19:54:53.23 ID:sWghL7LY0
>>610
利府のような後出しボランティア活動が選考資料として通用しちゃうんだからな。確かにいい加減なところもある。

612名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 19:55:48.71 ID:WTiAnXnPO
被災地の学校は地方予選に参加するだけでも相当にキツい…と言う事を忘れないで下さい。働き手である両親を失ったり、健在であっても仕事を失ったり家を失ったりですよ。つまり甲子園が罰ゲームになっちゃう可能性も有るんですよ。
613名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 19:56:58.80 ID:ksks7K+MO
今思えば、それなりに東北大会に顔を出す利府は、あえて選ぶ学校では無かったな
614名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 19:58:17.12 ID:B3C5R4HLO
でも石巻工が出ればマスコミはウハウハだろ。記事に困らん。
話題性抜群。甲子園も盛り上がる。高野連もウハウハ。
どう考えても落とせないな。
615名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 20:04:23.22 ID:HSwrZumE0
>>612
罰ゲームになるなら辞退してください。
他の学校が推薦受けます。
616名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 20:05:42.04 ID:tNkdF2jX0
女満別が北海に勝ってベスト8に残れば選ばれる可能性あるかな??
エース二階堂はプロ注目右腕
甲子園で投げさせたい
617名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 20:21:19.05 ID:7tNcql/Q0
利府って大会後に特別枠狙いでボランティアしたんだっけ?
監督がそれを語った記憶が。
618名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 20:34:53.80 ID:x8FHoDgSO
政治力なら高崎だろ
619名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 21:00:52.00 ID:sWghL7LY0
>>617
語ってたね選ばれたあとに。

620名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 21:09:52.55 ID:YRKzjUyVO
北海道も女満別、静内、天塩がいるからな。

北信越も常連バタバタだし。

今年は地区の選考から難しいな
621名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 21:14:45.89 ID:v1D9cbVa0
日本で唯一の環境防災科があり
東日本大震災でも多くの生徒がボランティアに行き
阪神淡路大震災の時に生まれた子達が
最上級生にあたる
兵庫・舞子高校が兵庫では第一候補かと思っていたが
地区大会で神戸国際大附に破れ、県大会にも出れなかったので確立0%
622名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 21:27:46.57 ID:GYWgSwtcO
育徳館は地区大会の成績次第になるだろうから微妙だろ
ただ福岡から一般でどこも選ばれなかったら多分初戦敗退でもいけるだろうが
623名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 21:39:01.53 ID:bYzCN+R90
>>619
余計なこと言わなきゃいいのに・・・・
これから利府は一般の当落線上に上がったらかなり厳しいな。
624名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 22:19:29.39 ID:pkmUJ5uk0
>>623
その件もあるけど、塚本事件のせいで21世紀枠なのにヒールになっちまった。
閉会式での声明ですら観客から拍手なしだぜ。これで高野連から嫌われてなかったら
異常だよ。
625名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 22:31:40.47 ID:B3C5R4HLO
体育科のあるスポーツ強化校
一般枠絶望となった東北大会終了後にボランティア活動開始
それを監督が自ら暴露
エースはプロフで相手選手の顔を中傷

何から何まで21世紀枠らしくなかったな。利府は。
626名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 22:38:23.56 ID:QzldXy2/0
これ仮に石巻工が初戦で大敗して対戦校も次戦敗退。んで富良野か女満別が優勝校に延長戦の末、接戦で破れ準優勝。

とかになったらややこしくなるな。
北海道と東北から2校選ばれることは西日本が該当校なし以外考えられないし。
627名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 22:42:09.71 ID:i8fR4kXU0
無いとは思うけど、利府、古川学園が優勝、準優勝の場合が心配
流石に宮城から3つはないだろうし
628名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 22:44:32.38 ID:gnggnG0L0
沼田と高崎の勝者が関東大会で初戦コールド負けだと
東北と北海道の両者選出はありうるのでは?
もちろん、西の候補の顔ぶれにもよるけれど。
629名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 22:49:59.35 ID:/3XSy5s10
>>590
川之石は県の優勝候補の筆頭だった済美を堂々と力で圧倒したのが大きいな。
伊方原子力発電所という超危険な”火薬庫”もすぐ近くにあるし。
630名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 22:53:06.53 ID:Zs6HXJpD0
利府は今までで一番強かったんじゃないかな。
騒ぎのあとも勝ち続けたのは正直驚いた。
631名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 22:55:54.31 ID:pkmUJ5uk0
石巻も川の石も見たいんだが、ここが21世紀枠の問題点だな。
結局同じ県や同じ地区ばかりになってしまう。
湘南高校、飛騨地方の高校、甲陽学院、十津川、呉港、大隅地方の高校なども
早く有力校になって欲しいものだ。
632名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 22:58:43.97 ID:B3C5R4HLO
>>629
21世紀枠はある程度の強さも要求されるが、強すぎるのも微妙なんだよな。
力でねじ伏せるくらいの力となると今年の総合技術のようにスルーされてしまう。
まあそのときは一般枠なんだろうけど。
633名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 23:10:38.49 ID:C509JAzb0
>>625そんな中しっかりベスト4進出。今回はベンチ入りの選手の中にも
被災地出身の子もいるから、もし選抜出場が決まったら暖かく見守ってくれ。
634名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 23:12:15.86 ID:c2H6XNJZ0
一番強かったのは宜野座じゃないか。
今年候補になってる中で一番強そうな高校どこなのかな
635名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 23:25:54.90 ID:Zs6HXJpD0
利府はしかも進学校として紹介されていた。
636名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 23:52:23.81 ID:HUv+bCY1O
盛岡三高でいいよ
637名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 00:03:08.19 ID:HUv+bCY1O
2011年版ランキング

A 仙台二 山形東
B 青森 八戸 弘前 盛岡一 仙台一 秋田 横手 安積 福島
C ◎盛岡三 仙台三 酒田東 鶴岡南 宮城一 磐城

638名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 00:03:50.45 ID:uLuWuu7H0
>>632
川之石高校は総合学科制を取り入れてて、その中にスポーツ科学系列というのがある。
野球部員がどのくらいこの系列に所属しているのか分からないが、あまり声高に
言わない方がいいかもなw
639名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 00:06:00.42 ID:qKcbYd1wO
来年の選抜の21世紀枠は東北3県からに決まってるだろ。
お前ら日本人か?
640名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 00:17:39.58 ID:nWMDv0XU0
韓国人です
お祝います
641名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 00:17:47.40 ID:6QiW3gqyO
むしろ青森、岩手、宮城、福島、茨城から32校で
642評論家B:2011/09/30(金) 05:35:53.10 ID:zV1ehxND0
某、新聞から
学校のある石巻市内は、東日本大震災による津波の影響で甚大な
被害を受けた。冠水したグラウンドは、7月に電気が復旧したばかり。
そして21日の台風15号がもたらした大雨で、グラウンドは再び冠水した。
震災後に善意で届けられたボールやスパイクなど野球道具は水につかり
、使えなくなった。
準々決勝・東北工大高戦が4日後に迫るなか、台風一過の22日は部員全員
で泥かきをしてグラウンドを整備。夏の地方大会終了後に“現役引退した”
3年生やチームメートからスパイクを借りたり、宮城高野連から新たにボール
が支給されたりして、何とか練習が再開できた。さまざまな困難を乗り越える
たびに選手たちは強くなっていったのだ。
 「道具を大切に扱うようになったし、野球をやれて楽しいと思うになった。
野球人として成長させてもらっている」 
との事 100%決まりでしょ・・


643名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 06:39:49.88 ID:UUX/ElP20
>>642
利府のあと出しジャンケンに比べると一億倍の価値があるな。

同じ宮城でどうしてここまでの差が…
644名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 06:59:14.10 ID:HNw7UMVzO
>>641
茨城より千葉だろ
645名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 07:35:53.29 ID:8EbGQD3h0
>>628
いや、それはさすがに偏りすぎだな。
646名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 08:10:13.09 ID:DQ1JCC8ZO
大湊だろ
647名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 08:31:53.47 ID:UUX/ElP20
たとえ石巻が東北初戦で大敗したとしても、

こんだけ被災地ど真ん中のチームが頑張ってここまで来たんだから、どんなこじつけをつけても選ぶに決まってるだろ。

648名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 08:48:38.67 ID:lH1jf9Qr0
もう高野連や毎日新聞の関係者はほくそ笑んでるだろうね
まさか最大の被災地の一つである石巻の高校が地区大会まで勝ち上がるなんて
多分思ってなかっただろ。大会の注目度アップは確実だし
しかも21世紀枠で選出することで、自分達が英雄になれると思ってるだろうな
649名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 10:38:40.02 ID:4Lk1hwVKO
まあ当の選手たちは自惚れたりなんかしないだろうけどね。
出場濃厚と言えど、東北大会でも頑張って一つでも多く勝ってほしいね。
東北大会はネームバリューのあるとこがそこそこ集ったが実力的にはそんなに大差はないと見ている。
650名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 10:52:52.79 ID:OTdaZTLa0
石巻は光星とあたると不味いことになるんじゃないか。
651名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 11:17:07.69 ID:/IxUfw5tO
石巻はどんなに大敗しようが選ばれる気がするな… 話題枠で
652名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 14:37:05.70 ID:lGzuvfhq0
21世紀枠3枠は多すぎると自分は思いますが皆さんはどう思いますか?

自分としては私見ですが21世紀枠を昔の2枠に戻して代わりに明治神宮枠を2つにして神宮枠の地区は21世紀枠には選ばれないという風に変えたほうがいいと思いますがどうでしょうか?
653名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 14:46:27.66 ID:8lWuadtB0
654名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 15:01:39.47 ID:I+krwRji0
これ5回コールドされたらどうなるんだろ?
655繭 ◆sWI/KfqGxw :2011/09/30(金) 15:40:53.05 ID:oSk1RJK00
光星応援だなこりゃ

新潟大会1回戦レベルの学校が甲子園に行くなんて馬鹿げてる

光星よ、最低でも5回コールド、出来ればさらに20点差をつけて勝ってくれ!
656名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 17:34:15.38 ID:YM1X0wUs0
650の予知能力に感服
大湊にも風が吹いたか?いや、それはないか。
657名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 17:59:51.62 ID:gIDRFjzB0
この組み合わせみると青森の大湊は可能性あるよなー。

東海大山形に1強して8強は十分ありえる。
658名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 18:19:56.53 ID:iDtCESO+0
>>655
お前は死んでろ。
命令だボケ
659名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 18:44:18.56 ID:UUX/ElP20
石巻はコールド負けだけは絶対阻止だな。
できれば5点差以内で善戦したいところ。

660名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 18:50:48.20 ID:1yICiFnr0
5点差で善戦なんて、東北はなんておめでたい地区なんだか。
661名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 18:57:03.01 ID:jmzp5ZrX0
21世紀枠がほぼ確実だった石巻工の初戦が
よりによって光星学院とは。
光星学院は空気読めよ、たとえ勝ってもコールド勝ちだけはするなよ!
662名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 18:58:51.99 ID:qpU0Mf3m0
光星なんてのに空気読めなんて無理。むしろ石巻が光星に勝てばもう確定なんだから
石巻工業を全身全霊で応援しよう。
663名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 19:01:48.09 ID:AaxWObD4O
今春センバツでは第2補欠校・西都商は口蹄疫被害地域で部員12人だったんだが…
664名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 19:43:58.16 ID:OurYfAdU0
大湊もきつい相手だなぁこれは
665名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 19:52:32.67 ID:l40vqIab0
>>660
死んどけ雑魚
666名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 20:24:35.85 ID:K0uPOp100
>>663
西都商は2006年の対外試合禁止処分が少なからず影響した。
過去の事であっても21世紀枠においてはマイナス。
667名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 20:29:10.43 ID:adWcVrB/O
>>663
西都商が選出されなかったのは不運だったとしか言えんな
668名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 20:30:28.09 ID:8lWuadtB0
西都商は地区大会の成績が・・・
最近は21枠でも実績重視になってるから
669名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 20:40:20.80 ID:1yICiFnr0
実績重視が本来の21を形骸化し、選出県の偏りになってるんだよね。
670名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 21:28:53.99 ID:qvaCYm+z0
【和歌山】県二次予選

1日(土)
▽1回戦
【上富田SC野球場】
海南×箕島、桐蔭×粉河
671名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 21:44:53.01 ID:bahyH01I0
光星はあんなことやったから出場停止だと思ったのに図々しい奴だ。
石巻は何とか接戦に持ち込んでくれることを祈るのみ。
672名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 21:45:46.20 ID:V+5xwJ930
最弱舎弟
最弱山口スレ            ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `
673名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 21:49:09.55 ID:4VbbBQwp0
志布志
674名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 21:49:34.53 ID:d4L1xZAb0
光星は本来出られるべきじゃないのにくじ運までいいとはふざけてるな
正真正銘の被災地代表として石巻工業はなんとか食い下がって欲しいよ

でも厳しいだろうな・・・
675繭 ◆sWI/KfqGxw :2011/09/30(金) 22:07:29.31 ID:oSk1RJK00
これで石巻=新潟1回戦レベル=大敗=選抜選ばれずって可能性が高くなったな

過去10年中すでに6回も選ばれている東北から4年連続で選ぶなんてありえない

まだ1回しか選ばれてない東海をはじめ、他地区は東北贔屓の選考に腹を立てている
676名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 22:08:15.02 ID:uyI25E6y0
光星には空気を読んで欲しいな
勝つなとは言わないからコールド罷めてくれ
677名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 22:13:28.98 ID:6WcxFF0UO
>>675
過去10年中6回選ばれている東北

これマジ?
選考片寄りすぎだろw
選考委員は全員東北出身としかおもえんわ
石巻コールド負け希望
678名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 22:16:00.13 ID:svPsSRvz0
新潟4位の「高田高校」は、秋篠宮紀子様のお父さんの母校である。

    決まったな^^
679名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 22:25:40.37 ID:CBIbrub/0
大阪から
680名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 22:26:09.64 ID:X5Uk3Xii0
>>642
台風が来るのわかってるんだから道具も安全な場所に保管できなかったのかと思う。

でもオレは応援するぞ。
681名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 23:08:41.35 ID:X6In/yif0
>>678

>>357
今後5、6は東北抜きじゃないとマジで納得いかないな
682名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 23:19:38.09 ID:mLvSYdxH0
長野の地球環境。
エコが叫ばれる中、
時代に合ってる。
683名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 23:31:08.37 ID:UUX/ElP20
>>677
かえすがえすも利府と山形中央は選ぶべきじゃなかったな、あんな単なる体育学校。

684名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 23:41:33.62 ID:jzp2sp1cO
でもやっぱ石工なんだよな
685名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 00:12:15.89 ID:J8oJ5Tn2O
東北を倒して夏の代表になった古川工でさえ甲子園で初回に大量失点したんだからな。
くじ運だけで勝ち上がった県2位の石巻工が出たらどうなるか・・・
686名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 00:19:14.20 ID:Vie6tjn10
奥島高野連会長が今春の選考を「無難過ぎる選考」と批判していたから
今回の選考は実力を度返しした21世紀枠の趣旨に則った選考をしてくるはず。

687名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 00:43:10.49 ID:kZiAuGur0
>>685
初回悪かっただけで後普通だったけどな
688名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 00:49:31.03 ID:4bHd8F4k0
石工は無いよ。
県大会2位で、一発目光星に18-0くらいだべ。
選ばれるハズねぇな
689名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 06:33:31.49 ID:Def/wL2h0
どう考えても石工は無いな
690名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 07:41:32.22 ID:LqNtfvcB0
多少のコールド負けとか、
東北の連続はないだろとか、
宮城選ばれ過ぎだろとか、

そんな些細なマイナスポイントなど、1000年に一度の災害から奇跡の躍進の前には軽く消し飛ぶわ(笑)
691名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 08:27:57.51 ID:dpxPvUiy0
光星学院という最も避けたかった相手が当たる予感はしてたが本当に実現するとは…
692名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 08:28:55.77 ID:xXF/T6+f0
>>690
1000年に一度?逃電社員乙
693名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 08:33:06.96 ID:dpxPvUiy0
西都商は戦績からして絶対に選ばれないと思っていた。

県予選の段階から失点の多いチームは厳しいね。
694名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 09:37:08.29 ID:ta5y2YWK0
>>652
神宮枠→選ばれた高校のほとんどが初戦敗退している現実を見ると廃止が望ましい
21世紀枠→宜野座や利府や城南など、甲子園を沸かせる高校もあるが、3校は多い気がする

よって
神宮枠→廃止→東北枠増
21世紀枠→2枠にする→関東枠増

これが望ましい
695名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 09:42:12.51 ID:LqNtfvcB0
石巻はないと言うことによって、カッコつけて天の邪鬼を気取るバカを黙らせるためにも、
石巻は九回まで何とか試合を作って欲しいね。
696名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 09:58:09.14 ID:cHLG96xA0
出てもいいけど甲子園ではレイプされればいいよ

まぁID:LqNtfvcB0はそこでも対戦校に
石巻は被災地なんだぞ!空気読め みたいなバカ発言するんだろうが
697名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 10:01:36.10 ID:LqNtfvcB0
>>696
出た、天の邪鬼のクズ(笑)
698名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 10:04:01.83 ID:iM7jCAiDO
これまで東北枠が一つ増えていたなら選ばれたチーム(補欠1位)

2011 仙台育英
2010 本荘
2009 一関学院
2008 盛岡大付
2007 八戸工大一
2006 東北

結局いつもの常連が上位に行く東北地区に枠を増やしても意味がない
699名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 10:04:31.99 ID:HM14FTIi0
>>694
おれもそれはいいと思う。
21世紀枠が東北枠なのは既成事実化してるし、それなら東北1増でいい。
ただしこれの問題点は公立校ではなく3枠目も私立が取ってしまう点だ。
そうなると現状維持だろうね。
神宮枠もいらないな。だいたい神宮大会出てる学校にとっちゃ同じ地区のライバル校
の手助けなんかしたくないのでは?関東、東海、九州の持ち回りで1増でいいよ。
700大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/10/01(土) 10:48:07.91 ID:ApCdXn9GO
甲府西は部員15人だって
東北・甲府西は確定だね

俺も東北関東東海を1枠増やしに賛成
なんで人口4000万人の関東が東京を含め6枠で、人口2000万人の関西が7枠なのよ
701名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 11:26:28.42 ID:bSNsqdSs0
甲府西もいいけど高高もコールドで関東大会決めたな
エースの島田君は好投手だし組み合わせによっては関東大会1,2回は勝つかもよ
702名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 11:44:20.47 ID:B8Y0ODC5O
>>701
今年の秋の関東地区はどこの県も順当な結果できていてくじ運だけの場違い代表がほぼいない。高崎には気の毒かもしれないが勝つのはかなり厳しいと思う。
703名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 11:47:33.43 ID:VOW+xooCO
高崎と甲府西が関東で当たったら面白いな
704名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 11:59:51.86 ID:9n4IqG3r0
「30年ルール撤廃」とは
@30年以内に出場歴がある高校でも選ぶ
Aできる限り未出場の高校から選ぶ

文面通り読むとAに重点を置いているように思えますが、
高崎の31年ぶりはどうなりますかね。
金沢桜丘は31年ぶりで選ばれましたが。
705名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 12:03:02.57 ID:s2gvKA0WO
高高きたね!

石工、高高は確定かな。
あとは西日本だね。
706名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 12:04:22.70 ID:7EoiNP6R0
>>704
天秤に掛けるときの選考理由に過ぎないから、天秤に掛かる学校があるか無いかで判定。
707名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 12:20:04.95 ID:iM7jCAiDO
海南が箕島に勝ちベスト4
しかし和歌山からは2年前向陽が選ばれたばかりで、海南は向陽とキャラが被る
地区大会で1勝したが一般枠では落ちる位置につけないと厳しいか
708名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 12:24:53.50 ID:J8oJ5Tn2O
高崎は男子校だよな。工業と男子校・・・・華がねぇな
709名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 12:58:23.65 ID:GfXOpeDO0
【北海道】
【東 北】
【関 東】
【東 海】 
【北信越】
【近 畿】
【中 国】
【四 国】
【九 州】

で有力校をまとめてくれ
710名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 14:55:37.51 ID:6zDZ4xnK0
【関 東】甲府西
・部員が15人
・監督は21世紀枠で選抜出場経験有り
・優秀な進学成績
711名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 15:02:22.05 ID:3vFFbcdb0
甲府西は3枠目で比較になるだろうから1勝しないと微妙
712名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 15:05:55.25 ID:6zDZ4xnK0
>>711
だね
なんとか滑り込んで欲しいけどw
713名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 15:34:41.21 ID:omiKbQyK0
高崎高校 偏差値70だからな。
群馬大会2位以内だし
甲府西との争いが激しいな

一般枠が絶望になれば どちらかだね。
714大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/10/01(土) 15:39:32.34 ID:ApCdXn9GO
こりゃほぼ甲府西確定だな

しかし今年の秋季関東大会は山梨開催だから、山梨が3校出場で他6県が2校ずつ出場
山梨県が2校ベスト4まで勝ち進むと厳しくなるね

しかし関東5枠の内、神奈川2枠・埼玉1枠・山梨1枠・千葉1枠になるだろう
715名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 15:40:33.41 ID:LqNtfvcB0
>>713
高崎と甲府西か…
甲子園未出場の甲府西が有利な気がするね。関東の戦いぶりにもよるけど。
716名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 16:24:21.88 ID:9Y9vTSCN0
【北海道】女満別 静内 富良野 天塩 帯広柏葉
【東  北】石巻工 大湊
【関  東】高崎 甲府西(富士河口湖)
【東  海】富士市立 大垣西 
【北信越】金沢西 高田
【近  畿】海南or桐蔭or那賀 水口
【中  国】鳥取育英(米子高専) 広島観音
【四  国】小松(川之石)
【九  州】育徳館 知念
717名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 16:30:05.79 ID:9Y9vTSCN0
【北海道】女満別 静内 富良野 天塩 帯広柏葉
【東  北】石巻工 大湊
【関  東】高崎 甲府西(富士河口湖)
【東  海】富士市立 大垣西 
【北信越】金沢西 高田
【近  畿】海南or桐蔭or那賀 水口 一条 洲本
【中  国】鳥取育英(米子高専) 広島観音
【四  国】小松(川之石)
【九  州】育徳館 知念
718名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 17:00:51.64 ID:XILepc6S0
【和歌山】県二次予選

2日(日)
▽1回戦
【上富田SC野球場】
智弁和歌山×市和歌山、那賀×和歌山商
719名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 17:01:25.70 ID:OFVbgZW8O
岡山の金光学園は?
720名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 17:52:14.48 ID:6zDZ4xnK0
【関東】(富士河口湖)は消してもいいかもな
監督がアホそうだから仮に関東出ても勝てそうにない
721名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 18:34:18.80 ID:FomrzWQN0
【東  海】富士市立 は固いね
722名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 18:40:43.29 ID:ls0Ru0REO
甲府西は水戸桜の牧二世
723名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 19:03:39.05 ID:hiz1pZbn0
楽しそうなスレではあるが、まずは県高野連が推薦しなくては話にならない。

なんて偉そうに書いたが・・・・・

昔は、宜野座とか一関一とか一迫商とか、推薦が出る前に皆のように自分で
予想して当たったもんだが、最近は成績を重要視しすぎていておかしい。
利府は絶対に選ぶべきではないと、最初からわかっていたんだが・・・・。
宮城高野連の時点で止めるべきだったんだ。
石巻工で悪いところは有りませんが、本来は石巻商を推薦すべきだろう。どうでる県高野連。

小松高校って・・・・・きっといい監督が転任してきているんだろうな。
富士私立は・・・・・・どうなんだろうね。監督が元私学監督なのだが、別に関係ないのかな。
山梨県高野連は、甲府西で行くんだろうね。
724名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 19:16:14.52 ID:MIfzrx080
石巻工業って海から2キロ半くらいだろ

石巻ってさ、死者4千人の全壊家屋って4万棟じゃなかった?
グラウンドに海水1m半で土砂・がれきの山だぜ
よく東北大会決めたもんだって
この高校が選出されないわけないだろ
光星に大敗でも関係ない
むしろ光星だからいい
725名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 19:23:29.53 ID:HM14FTIi0
甲府西と高崎では政治力が違いすぎる。山梨は過去1回使ってるのも不利。
甲府西が1勝、高崎初戦敗退でようやく互角だろう。高崎が1勝した場合は
高崎が関東推薦になると思う。10年前の前橋高校は関東準優勝で一般枠で行ったな。
726名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 19:25:32.03 ID:6YmB9sGGO
海南は、見かけ上25年ぶりなのが痛いね。
727名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 19:26:31.60 ID:Vie6tjn10
石巻工業はこれは確実。もし選ばなかったら選考委員はそれこそ世論の批判に晒される。
世の中の空気がそうだから。
728名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 19:28:33.03 ID:LqNtfvcB0
>>722
水戸桜は学校の歴史が浅すぎるのがネックだったね。

甲府西はそこそこの伝統校だから、同列には語れないと思う。
729大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/10/01(土) 19:44:51.00 ID:ApCdXn9GO
>>725
1回選ばれた県も普通に選出されるからな
現に2年連続で選ばれた県や合計3回選ばれた県があり、1回も選ばれた事がない県も同時に存在する(神奈川・群馬・大阪など)
730名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 19:46:15.81 ID:RqaP1Nh70
石巻工は初戦の結果が全て。
731名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 19:47:55.52 ID:PlAMqWa3O
沖縄の知念ってどうなのよ?

732名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 19:48:42.63 ID:RqaP1Nh70
県予選で失点の多い試合もあるから6点差以内のコールド回避に持ち込みたいところだな。
733名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 19:49:52.32 ID:Def/wL2h0
石巻工は無理
734名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 19:53:18.64 ID:Def/wL2h0
今日の練習試合結果 光星学院 15-3 花巻東

光星学院はどんどん調子が上がってる。
花巻東がこの様なのに石巻工が善戦できるはずがない。

東1枠目は甲府西、あと2枠は西で決まりだよ。
735名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 20:30:42.92 ID:9kTsvYEI0
松江南(島根)
情報科学(大分)
736名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 20:34:00.85 ID:UzVKrw1O0
>>723
小松は宇佐美だよ(もと今治西)
737名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 20:37:13.21 ID:6zDZ4xnK0
言っちゃ悪いけど東北が選抜に来てもさ
練習がちゃんと出来てないから恥を晒すだけだよね
738名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 21:15:34.30 ID:RqaP1Nh70
情報科学は実力的に厳しい。
739名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 23:16:33.16 ID:/4ihJKokO
盛岡三高でいいよ
740名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 23:22:20.77 ID:VOW+xooCO
甲府西は関東で二つ勝って(一般枠で)甲子園行くから21は他県に譲るよ
741名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 23:25:21.24 ID:9v/uI2cyO
マジレスすると、石巻はコールド食らおうが、どんな負け方しようが選ばれるんだよ。
742名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 23:49:26.84 ID:MPf2fp3L0
町から年5回バスを貸してくれる事に感謝してる天塩を選んでやってくれ。
743名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 23:52:10.65 ID:LqNtfvcB0
そういえば今朝NHKで、
石巻を舞台にした震災ドキュメントをやってたな。

744名無しさんが予想してみました:2011/10/02(日) 00:05:49.45 ID:KdHXEhHvO
福岡の育徳館
二百年以上の歴史を誇る進学高
745名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 00:09:01.06 ID:B6xNASn6O
でも間違いなく石工が選ばれるんだよなぁ。
746名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 00:14:44.73 ID:rYM7lnMP0
東北推薦は、石巻、福島商業、盛岡三の勝ち上がったチームで決まり。
747名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 00:22:42.82 ID:Iz/9Nehi0
石巻工、甲子園準V光星食う!…秋季東北大会組み合わせ
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20111001-OHT1T00136.htm
748名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 00:25:12.18 ID:Iz/9Nehi0
石巻工・阿部主将「やっちまったな…と思った」
http://www.sanspo.com/high-baseball/news/111001/hga1110011044002-n1.htm
749名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 00:58:54.38 ID:rW/jVZIK0
近畿はどこになるかな
有力なのは水口あたりか?
750名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 01:14:47.71 ID:8jwqNzcF0
>>749
和歌山4強の桐蔭も有力かな
県下一の公立進学校で毎年ベスト8ベスト4に勝ち残ってくるあたりは評価されそう

同じような向陽が2年前に出たばかりなのがマイナス材料だが
751名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 01:40:32.51 ID:jCj5lnvIO
桐蔭は86年夏に出たばかりだからな
752名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 02:29:54.85 ID:wISZCVid0
21世紀枠の選考について教えてくれ
以下の考え方で合ってる?

@各都道府県高野連が推薦(推薦無しの場合もあり)
A各地域(関東、近畿、九州等)で1校選出
B各地域から選出された学校の中から3校を選出
753名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 03:44:59.77 ID:FvQTY/Y50
21世紀枠だった川島高校がついに徳島の頂点に
754名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 08:54:33.30 ID:RKTEE9EQ0
石巻が初戦勝ったら21枠どころじゃなくて、一般枠狙うよね、ふつう。
755名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 09:51:47.41 ID:h9UmSl9R0
>>752
1ある程度力がある高校(甲子園ではずかしい試合をしないレベル)
2話題性のある高校(マスコミ等で取り上げられ話題になる高校)
今回の石巻工のように世間の関心を引くような高校 高校野球人気維持の為
3東日本1 西日本1 今回は東北枠1 だろう
756名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 10:00:57.20 ID:UPu5E2grO
高崎は関東大会で一勝したら確定だろ
757繭 ◆sWI/KfqGxw :2011/10/02(日) 10:12:06.18 ID:+je5/H6M0
例えば甲子園で

石巻工−大阪桐蔭

みたいな試合になったらどうなると思う?w
758名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 10:16:43.84 ID:gMuWEm9pO
今日の鳥取3位決定戦で米子高専が勝って中国大会でベスト4に入れれば…史上初の高専のセンバツ出場になると思う。
759名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 10:31:20.67 ID:I6g4xaXT0
愛媛3決

川之石  0          |0
宇和島東 5          |5

川之石1回裏で死んだーorz
760繭 ◆sWI/KfqGxw :2011/10/02(日) 10:33:12.14 ID:+je5/H6M0
高専の評価って低くなかったっけ?
まあ中国大会で1勝してからだな
761名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 10:38:34.89 ID:c1iyNiw10
>>744
偏差値50台じゃ進学校じゃないじゃんw
762名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 10:42:42.60 ID:h9UmSl9R0
>>757
震災直後の東北高校の大差敗戦は、拍手喝采で全国の注目を集めた
大阪桐蔭−石巻工がたとえ15-0でも、石巻工の必死のプレ−見れば、「感動をありがとう」だろう
間違いなく、石巻工は選ばれるだろう
763繭 ◆sWI/KfqGxw :2011/10/02(日) 10:49:09.22 ID:+je5/H6M0
まあどうでもいいけどw

石巻工が選ばれたら15点どころじゃすまないと思うがw
764名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:07:53.93 ID:tx7WxmnJ0
近畿は一般枠3で21世紀枠3でもいいんじゃないか?
最近の同じ高校だらけの状況は近畿の人これでいいのか?
765名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:09:23.42 ID:+rd1ISNs0
繭消えろうざい
766名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 12:09:44.07 ID:I6g4xaXT0
米子高専、川之石死亡

どちらも中国、四国まで進めず
767名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 13:01:35.29 ID:CDFE+lRa0
熊本県BEST4進出 熊工ならぬ、球磨工業。
768糞繭は本物の狂人:2011/10/02(日) 13:12:06.45 ID:QMk/ShKT0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1314432365/95


95 :新潟県私立日本文理高命:2011/09/20(火) 09:22:45.14 ID:2YQZBJbJ0 返信 tw
     あたい
    93さま
    まゆさま
    平井君さま

      同じ 人物
    よろびく
769名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 15:45:07.90 ID:2K+IqWF90
>>761
都市部の高校と山間地にある高校の偏差値を一緒にしない方がいいぞ
川島や佐渡も50そこそこだが進学校だ
山や離島じゃ、どうしても中学の延長みたいになるからな
大したことのない奴もいるが、メチャクチャ頭のいい奴もいるんだよ
770名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 15:48:54.44 ID:PW3hm7/80
愛媛は小松が優勝。
創立100年以上、県1位はポイント高い。
771名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 15:54:48.37 ID:/zzgmfBO0
【東  海】富士市立
【四  国】小松
772名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 16:02:03.50 ID:2iExM4JS0
【北海道】女満別 静内 富良野 天塩 帯広柏葉
【東  北】石巻工 大湊
【関  東】高崎 甲府西
【東  海】富士市立 大垣西 
【北信越】金沢西 高田
【近  畿】海南or桐蔭or那賀 水口 一条 洲本
【中  国】鳥取育英 広島観音
【四  国】小松
【九  州】育徳館 球磨工 知念
773名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 16:20:27.70 ID:lU5OzFYc0
>>770
21世紀枠が東北と四国の救済枠になってる件について。
774名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 16:27:12.16 ID:Ssav2CbAO
小松は過去に愛媛から八幡浜が選ばれているだけに、進学校とか困難克服の要素が無いと苦しいかも
1勝止まりのベスト4で実力枠狙いかな
775名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 16:29:16.27 ID:ak0Gcr+d0
南九州からどんでもない超大型台風が甲子園へ向かっております!

宮崎県立延岡高等学校

1974年夏に甲子園出場
県内屈指の進学校


公式戦成績

○ 6−0富  島  【投】濱松(ノーヒットノーラン、奪三振13)
○ 4−0延岡商  【投】濱松(被安打3、奪三振8)
● 0−1日章学園【投】濱松(被安打6、奪三振11)
○ 3−0福  島 【投】濱松(被安打3、奪三振10)
○ 2 − 0 鵬 翔 【投】濱松 (被安打 4、 奪三振 3 )

2年生右腕の濱松駿平が絶対的エース。
濱松は4 5回を投げて被安打1 6、奪三振 4 5、失点1(自責点1)、防御率0.2 5。


776名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 16:33:06.92 ID:Wfl9qcxL0
進学校っても高野連が喜ぶ進学校ってのは
田舎の純朴な伝統校であって
受験ロボットを養成するような新興進学校ってのは
高野連からは嫌われている
777名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 16:39:44.03 ID:rW/jVZIK0
今度も私立初の21枠はなさそうな感じかね
778名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 16:42:30.87 ID:mPxeg2H9O
高崎はほぼ決まりじゃないのか?
779名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 16:55:24.69 ID:AEx6SX0T0
>>776
甲府西高は伝統校だし
高野連は知らんが年寄りにOBは沢山いる
高崎はどんな感じなのかな?
780名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 17:04:57.76 ID:8J7/WMq2O
高崎は総理大臣を2人輩出する超伝統校だぞ
781名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 17:07:52.43 ID:AEx6SX0T0
へぇー。そりゃすげーな
じゃあ是非実力で選抜に行ってくれよ
こっちは今年度しかチャンスがないんだw
782名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 17:14:39.38 ID:4cfcV4t00
今は民主党政権だし高崎は無いんじゃない?
この前の新潟高校もそうだが都市部の進学校は冷遇されている気がする
そのうえ甲子園経験あり、ブランクも31年ぶりくらいではインパクトもないし
783名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 17:19:57.16 ID:zX0cH+UsO
くま工
784名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 17:30:29.18 ID:h9UmSl9R0
>>775
県内屈指の新学校では無いのでは。。
以前出場した都城泉ヶ丘は宮崎で3番目だが延岡は
宮崎北、宮崎西、大宮、泉ヶ丘、宮崎南=延岡ぐらいだけど
九州大会一勝ぐらいでないとインパクト薄いと思う
785名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 17:36:22.95 ID:jCj5lnvIO
延岡高校
1873年に旧延岡藩主内藤氏運営の「延岡社學」をルーツとする。「延岡社學」から起算すると、宮崎県で最古の歴史を有する。宮崎県北地域トップクラスの進学校でもある。
786名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 17:38:48.30 ID:3n6H784f0
>>782
新潟高校は実力の問題だったと思う。

彦根東に大分上野丘は都市部の進学校だが候補の中で戦績が上位だった。

高崎は県予選の失点が少ないから地区大会で大敗しない限り有力だろう。
787名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 17:48:40.00 ID:3of9+cVz0
延岡は進学実績かなりいいな。
高崎は最近出たばかりの感覚。スローカーブの川端投手で。
788名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 17:59:36.90 ID:BO245F0xO
高崎高校は関東大会でひとつ勝てば内定だろうよ
789名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 18:00:00.83 ID:lU5OzFYc0
>>782
オレも高崎はないと思う。

同地区に甲子園未出場の伝統校が立ちはだかってるから、
最終選考はおろか関東推薦すら難しいんじゃないかな?

未出場と言うのはそれだけインパクトが大きい。
790名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 18:16:49.11 ID:n6zIARQSO
今のところは、東・石巻工 西・小松
これが最有力じゃないかな?

まあ地区大会の結果でまた全然変わるけど。

石巻工は光星学院に0対10以内なら大丈夫じゃないかな?wもしかしたらそれ以上でも。
むしろ相手が光星なら大敗しても言い訳が立つって感じで。

小松の県1位は確かにポイント高い。
高崎は自分も厳しいと思う。関東大会で最低でも1勝しないと土俵にすら上がれないと思う。
今年の石巻工は強すぎるよ。(21枠的に)
791名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 18:39:32.52 ID:n6zIARQSO
連投すまんそ

小松の勝ちあがりはすごいな。
新田、川之江、宇和島東、今治西という甲子園常連校に堂々と勝っている。
失点も川之江戦の5点が最高だ。

四国大会で1勝でもすれば西の候補一番手か。
もし負けても惜敗なら去年の城南のようになれる可能性はある。
まあそのときは他の候補の地区大会成績にもよるけど。
792名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 18:43:04.16 ID:SQgJ1pSe0
小松の監督って川之江、今治西を率いた宇佐美さんやん!

793名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 18:46:30.92 ID:n6zIARQSO
>>792
だね。
もしかしたら去年の城南どころか総合技術になってしまうかも。

小松がこれから愛媛の常連になる可能性もあるね。
794名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 19:23:15.42 ID:tx7WxmnJ0
>>779
甲府西は伝統校といっても元女子高。当然野球部の歴史の共学後。
これは決定的につらい。戦後創立と大差な扱いだろう。
高崎もわりと最近出てるのが痛いな。
しかし宮城はもちろん、山梨、愛媛、宮崎とか1度使った所ばかり有力校が
出てきてしまうなあ。
795名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 19:25:36.45 ID:8J7/WMq2O
だんだん21世紀枠候補の出やすい県と出にくい県が分かれてきたよな
出にくい県から選ばない限り枠の不公平感は無くならない
796名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 19:34:49.08 ID:n6zIARQSO
そもそも地区大会出場するハードルに違いが大きいんだよね。
出場校が少なく3位でも出られる県。さらに全国レベルの強豪がいないなら最強。
こういう県、あるいはこれに近い県から出やすくなるのは当たり前な気がする。

あと石巻工は7点差以内なら東の一番手。
もし10点差以上の大敗ならモロ震災枠として3校目。こんな感じかな。
いすれにせよ今回は落とすわけにいかない学校だと思う。
797名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 19:36:10.07 ID:Ssav2CbAO
地区大出場校が出揃ってきた九州だがおっと思うチームはない。
選ばれる可能性が高いのは鹿児島かな。

樟南や鹿実が消え、玉龍、武岡台、川内、枕崎といった伝統校進学校が勝ち残っている。
まだ選ばれたこともない県だし、この4つのどれかが決勝に進むと小松を上回るかもしれない。
798名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 19:59:25.28 ID:h9UmSl9R0
>>797
鹿児島はまずない
あそこは私立だしおまけに鹿児島市内の学校
仮に九州大会で一勝しても選ばれないよ
鹿児島県は離島、大隅、霧島方面からしか21世紀枠の九州代表にはなれないよ
799名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 20:02:31.71 ID:UPu5E2grO
高崎は関東大会で一勝したら確定だろ。 公立伝統校 著名人多数排出で高野連が最も好むタイプの学校だね。
800名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 20:02:43.80 ID:Wfl9qcxL0
>>782
新潟高校はちょっとはしゃぎ過ぎて心象を悪くした。
校長や関係者が21世紀枠で選出するようにとの署名活動をするなど
贔屓の引き倒しとはまさにこのことというのをやってしまった。
801名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 20:03:51.65 ID:h9UmSl9R0
>>797
挙がっている4校ですね(鹿児島高校かと思った)
4校中可能性があるのは枕高でしょう
802名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 20:07:27.37 ID:Ssav2CbAO
>>798
あそこは私立だしって意味がよく分からん。
その4校は全部公立だし、市内だから選ばれないなんて言ってたら大分上野丘や城南だって落選してるよ。

創立が30年に満たない武岡台と特徴の無い枕崎は確かに厳しいかもしれないが、
進学校の玉龍と、前回大分上野丘がいなければ地区推薦を受けていたであろう川内は、十分可能性がある。
803名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 20:07:58.29 ID:n6zIARQSO
鹿児島県でも県立が出て九州大会で1勝でもすれば可能性あるんじゃない?

例えば県立川内。
県1位で九州大会2勝。これなら小松を超える可能性は十分あるでしょ。
木佐貫擁して夏・決勝まで進出した実績もある。杉内の鹿実に大敗したが。
804名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 20:09:03.22 ID:3I/eXCMCO
>>796
校数が多いところは、少し条件を緩くしてやらないとね
805名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 20:18:28.03 ID:NPKsJTEt0
>>804
一昨年だったか県ベスト16に緩和されたんだけど、
ベスト16で県推薦はあっても地区推薦はありえん
わなぁ。

愛知で県ベスト4の成章が選ばれたことあるけど、
そこまでだわね。
806名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 20:19:57.17 ID:n6zIARQSO
>>804
ほんと。特に首都圏の公立校は地方と比べて出場のハードルが高すぎるね。
100を超える学校数。そしてあれだけの名だたる私学がひしめく中、2位までしか関東大会に行けないとか。

しかもそれらの高野連は公立を推薦すること自体に積極的でないというおまけつきw
ほんと東京、神奈川、千葉、埼玉あたりの公立は可哀想だと思う。21枠に関しては。
807名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 20:24:59.24 ID:nWP/E+IG0
旧制中学の伝統校枠は高崎?海南?
808名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 20:27:49.60 ID:rB/QniS20
【北海道】女満別 
【東  北】石巻工
【関  東】高崎 
【東  海】大垣西 
【北信越】 高田
【近  畿】一条 
【中  国】広島観音
【四  国】小松
【九  州】情報科学


809評論家B:2011/10/02(日) 20:35:25.62 ID:u1RciofD0
情報科学(公立)VS大分高校(私立)だと、40年も創立が古くて、しかも
ここ数年、県推薦である大分高校が上だと判断しますけど・・
しかも、偏差値や校風など大分高校は私立でも公立と同じ評価だと思います
810名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 20:35:39.32 ID:MdQjEZI20
>>808
一条はないわ〜31年前に出てるし超進学校でもないし過疎地でもなく県庁所在地の奈良市のど真ん中にあるし
奈良では人気のある高校でバスケ・バレー・サッカーと他のスポーツで全国常連のごく普通の市立高校
811評論家B:2011/10/02(日) 20:38:54.08 ID:u1RciofD0
明日、東京予選抽選会です
秋季大会本大会・・・抽選会 海城高等学校 にて
812名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 20:42:09.34 ID:n6zIARQSO
>>808
関東は今のところ甲府西じゃないかな?
同じ県2位なら甲子園出場なしの方をとるでしょ。いくら伝統ある進学校だとしても。

まあでもその2校に関しては関東大会の結果次第だね。
高崎は甲府西より二枚くらい上を行く結果を出さないと厳しいと思う。

東北・石巻工と四国・小松の地区推薦はすでに決定的だね。
813名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 20:46:50.34 ID:W0vW9Jrk0
>>810 奈良県民やけど、確かに一条はないな。
先に畝傍か十津川出したらんとな〜
814名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 20:51:45.04 ID:ar/KJJoE0
1校ぐらい城南みたいなのこないかな
希望枠廃止に伴い枠増加したんだし
実力のある所も選んでほしいね
山形中央みたいにデメリットがほとんど無い中
体育科もあるにも関わらず大敗するチームを選出するんだからさ
815名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 20:58:23.12 ID:n6zIARQSO
>>814
個人的には枠増加は、そういう調整的な意味あいもある気がする。
例えば本来の趣旨に合う学校を2校選んでしまったので3枠目は、かなり実力があるところを選ぶとか。
逆に実績優先で2校が決まってしまったので3枠目は今回の石巻工のような学校にするとかね。

てか、なんだかんだ言っても毎年、実力だけで1校は入ってるじゃん。本来の趣旨とはあまり関係なしに。
去年の総合技術は勝ちすぎてスルーされてしまったけどw
816名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 21:03:59.09 ID:Ssav2CbAO
山形中央は地区大会1勝、好投手を擁していたので実力枠として選ばれたのだと思う。
選考側は川島と向陽はどうしても外せない、しかしこの2校に新潟では実力面で不安だ、という感じで割を食ったのが新潟。

だが実際には向陽が開星に勝ち日大三にも善戦、不安視されていた川島も神宮覇者に大健闘。
いちばん期待された山形が大敗したというオチだったw
817名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 21:07:00.80 ID:lU5OzFYc0
>>796
鳥取なんか一回勝てばベスト8に入れるぐらい参加校が少ないのに、
その上3校が地区大会に出れるんだもんなー。ふざけんなよと言いたくなる。

そりゃ毎年21世紀枠っぽいのが出てくるのも当然だわ(笑)
818名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 21:07:10.11 ID:QEsdPoaw0
九州の推薦は戦績の良いチームから選ばれる。
819名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 21:13:53.29 ID:n6zIARQSO
>>817
しかも鳥取にはコレといった強豪私学がいない。

>>818
そうそう。
地区あるいは都道府県によって推薦の基準が微妙に違うよね。
人生を左右される球児たちに結構いやかなり迷惑w
21枠そのものには賛成なんだけどシステムは、まだまだ問題だらけだな。
820名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 21:15:19.92 ID:0sry33VU0
>>806
千葉は割と戦国だし、その間を縫って安房が出たからまだマシ
821名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 21:18:36.61 ID:jCj5lnvIO
東京は今回どこらへんが有力っぽい?
822名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 21:19:48.52 ID:lU5OzFYc0
>>806
そういう大都市圏の都道府県で21世紀枠に選ばれたのって、安房が最後かな?

823名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 21:21:50.85 ID:7vVjLaPl0
石巻工・海南・育徳館で決まってんだってば。
824名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 21:24:58.02 ID:n6zIARQSO
>>821
東京は、ないかな〜。
都立で可能性あるのは都立文京くらいか。
しかも都高野連は都立を積極的に推薦すらしないしw
825名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 21:29:20.09 ID:rYM7lnMP0
東北は秋田工業で決まりだな。
826名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 21:30:35.08 ID:/NWdH118O
近畿は滋賀、和歌山ばかりだし、初めて兵庫から洲本が21世紀枠に選ばれる可能性高い。

去年の佐渡が選ばれたように、島に学校があるのはポイント高いし、あの神戸国際をぼこったし、実力も秘めている。

827名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 21:39:31.19 ID:PW3hm7/80
大阪は桜塚がベスト8入り。あとひとつ勝てば可能性出てくるな。
828名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 21:41:39.00 ID:7vVjLaPl0
>>827
近畿大会でないと無理だろ。
しかも今年は桐蔭・柏原が鉄板だから、大阪3校は無理。
大阪の公立で出れるのは、北野・三国丘・高津くらいだろ。
829名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 21:42:48.29 ID:n6zIARQSO
洲本か。
確かに神戸国際大付に大勝しているので面白い。

しかし26年前の選抜に出ているのは致命的に痛いよーな。
選抜優勝経験ありってのも微妙だな。

甲子園歴なしのところが近畿大会に出てきたら近畿推薦突破も厳しいと思う。
まあ相手次第だね。
830名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 21:46:23.02 ID:MdQjEZI20
>>826
徳之島が落選した例もあるし離島といってもあまり関係ない気がする。洲本は出場2回で優勝もあるので厳しいと思う
可能性があるならば近畿大会で兵庫勢が1回戦で全滅するくらいかな
まだ勝ち残ってるので一般枠での出場に期待
831名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 21:46:30.32 ID:7vVjLaPl0
育徳館が九州大会に出れば西はこれで決まり。
小松は実力で四国B枠目に滑り込むだろ。
832名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 21:51:24.64 ID:7vVjLaPl0
環境ハンデ枠 石巻工
伝統・歴史枠 育徳館
実力枠    小松・海南・女満別
833名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 21:53:39.93 ID:n6zIARQSO
>>831
このスレの人たちなら承知と思うが、3枠になってからバランスよく東日本、中日本、西日本から1校づつ選んでいるんだよな〜。
まあ偶然かもしれないけど。

つまり過去の例に当てはめると九州、四国の同時選出はない。
地区を3分割するとこうなる。

東日本 北海道・東北・関東
中日本 北信越・東海・近畿
西日本 中国・四国・九州
834名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 22:28:52.39 ID:Ssav2CbAO
>>833
それが偶然でなく原則としてなら一昨年の山形中央の選出、新潟の落選も辻褄が合う。

そうなると石巻と高崎のどちらかは落選ということになる。
ただ東北は石巻以外に大湊も有力な候補。
被災地のためにも同じ東北から、ということは考えられるし、
その点でも高崎は不利なように感じる。
835名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 22:54:56.47 ID:n6zIARQSO
>>834
そういうこと。
石巻工が決まっているとなると、もう北海道、関東からの選出はない。

まあ前例なんか毎年のように覆されているからわからないけどねw
それに今回は石巻工が特別な存在だから、石巻工以外で残り2枠を東日本、西日本にわけるという選び方も十分考えられる。
836名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 22:56:12.03 ID:0erSTO0Q0
そろそろ都市部から出てもいいよね
837名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 01:51:04.28 ID:WBpokE9w0
石巻工は100%
育徳館は60%
3校目は大混戦  という状況かな
838名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 02:00:42.99 ID:AYrAZ1BX0
群馬の高崎高校は21世紀枠決定
839名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 02:23:21.21 ID:SZl+LoQFO
>>837
いつまでも被災枠はないわ
840名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 02:31:44.92 ID:y4rhN/9xO
石巻なんか決まってるのか(爆)思い出作りじゃねぇか(笑)いくら被災地でもやりすぎだろ。被災地は青森〜千葉まであるんだぞ。
841名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 02:41:39.15 ID:HPcOfs+eO
石巻は被災地の中で最多の犠牲者を出したからな、青森の北端にある大湊なんかは比較にならない。
あと甲府西はないだろ、似たようなニュアンスで都留が選ばれたばかりだしその時の監督が甲府西を率いている。
842723:2011/10/03(月) 03:30:19.23 ID:Ce69fzyn0
>>736ありがとうございます。
うさみみさんなのですね。
改めて情報等を漁ったのですが、
当初は地元の子をうさみみさんに鍛えてもらうはずが、結局県内から好素材が
それなりには集まっているようですね。
それと地理的には困難校ではない。


それから石巻勢の陰に隠れている大湊ですが、下北から甲子園ってのは
本当は魅力なんですよね。あの地区は高校は分校2を含めて6校しかない。
(分校のひとつは閉校の予定もあるらしいが)
そこでまな板に乗るまで強くなるには相当な努力がいる。
ただし大湊高校の校風は知らない。自衛隊の町なのかもしれないが。


鹿児島は、県高野連が案外武岡台を選んだしして。だって・・・・・・。
843名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 05:19:35.46 ID:I8Ns3mO4O
>>841
ふむ。なるほど。
都留でいった監督が甲府西の監督というのはあまりイメージ的によくないな。

まあしかし関東大会に出るし、チームは違うわけだから一応、関東の候補としては有力じゃないかな?
甲子園出場歴のある高崎よりは有利とみる。最終的に選ばれるかは関東大会での成績によるが。

あと徳島も2年連続で出てるし、近年に出たとかはあまり関係なさそう。
似たようなスタンスとはいってもそれが21枠の趣旨なら問題もないんじゃない?
844名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 06:17:20.01 ID:d8wvSiXj0
>>839
いつまでもって言うが、まだ今年の出来事だぞ。
ネタの鮮度と言う意味では全く問題ない。

しかも、数ある被災地区の中でも最大級の被害を被った石巻市の学校と言うのがインパクトでかすぎ。
845名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 07:27:37.23 ID:fTSyHArG0
お前ら馬鹿すぎ
まだどこも決まってない
石巻工が5回コールドで初戦敗退したら最近の実力選考から考えて選ばれないってのが妥当な考え方。
846名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 07:53:01.24 ID:x8Y210PgO
東日本は高崎で確定だろ。高野連が最も好む学校だよ。
847名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 08:01:11.74 ID:DizhTYze0
東北は大湊、石巻、秋田中央、秋田工業、盛岡三、福島商業にチャンスあるよ。初戦突破チームが東北推薦に決まってるだろ!
石巻が光星に勝ったら21世紀枠確定は間違いないけどな。
秋田中央は2つ勝てる実力あるし進学校だし鉄板。
848名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 08:42:55.16 ID:YGiAE59f0
21世紀枠の趣旨を理解してないな
青森・和歌山・高知から毎年選出してもいいような枠だ
何でこの3県なのかは意味分かるよな?
849名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 08:46:56.44 ID:MS3Htm7F0
光星学院がイメージアップを狙って6−1位でコールド回避八百長してくれるよ
850名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 08:48:05.76 ID:a5LkDflgO
現時点で甲府西押してるのは関係者だけかもな。
過去に1回枠使ったのと過去1回出場でお互いに帳消し。
学校の伝統と著名人なら高崎有利だ。
あくまで現時点ではな。
851名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 09:00:32.87 ID:OEFr30iv0
>>848
○星、○弁、○徳ですね
852名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 09:11:50.42 ID:nflb6LueO
石巻工は相手が悪すぎる
利府や東北工大に7点取られるようでは、初戦突破はおろか善戦するのもきついだろう

秋田中央は大会最弱クラスの福島商を引き1勝できる確率が高い

結果次第では東北は秋田中央になるかもしれない
853名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 09:26:51.65 ID:MS3Htm7F0
情報科学って内川の親父が監督やってるんだな
ベイファンとしては絶対出場して欲しくないわ
854名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 09:35:30.93 ID:a5LkDflgO
ありえないと思うが、石巻工業初戦大敗の場合は
宮城県高野連が推薦なしにしたら平和に収まりそうだ。
855名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 09:48:45.90 ID:SZl+LoQFO
>>844
いつまでも甘ったれてんじゃねえよ
実力で甲子園いけや
856名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 09:55:38.53 ID:7BSB/AN/0
一枠は震災枠でくれてやるよ
でも残り二枠は被災地以外の東日本と西日本で分け合え
二枠も震災枠使ったら許さんぞ
857名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 10:12:16.35 ID:q+a5BqeY0
小松や海南が選ばれればよほどの普通に勝ちそうだな
まあ海南は和歌山だから過去に似たような基準で選ばれてるから選ばれにくいんじゃないのか?
858名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 10:19:55.77 ID:yWB8+cJd0
石巻工業は5回コールドの可能性もあるんでしょ。
ただその後光星が圧倒的に優勝すればまたわからなくなる。
859名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 10:35:31.03 ID:LScc7l3M0
石巻が選ばれるとしたらそれ以外の2校は
西日本は育徳館が九州大会に出て善戦すれば文句なしで推薦される、それ以外に選ばれるのは四国と近畿は去年選ばれているので可能性が高いのは中国地方だな。
東日本は関東の場合は高崎か甲府西の成績がいい方が推薦、北信越の場合は金沢西の推薦だな、東海地方は富士市立、北海道は女満別等の過疎の町の学校がベスト4以上に入ったら推薦される。
860名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 10:39:02.85 ID:a5LkDflgO
北信越と東海が壊滅状態だから今回近畿はありえるかも
861名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 13:17:44.82 ID:9qWANbzmO
>>719

昨日いい試合してるし可能性あるかもね。
862名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 13:46:53.97 ID:jXr1+zO50
女満別快勝したみたいだな。
863名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 13:52:37.98 ID:yyYg2xjp0
今年は東北被災地から1校、奈良和歌山から1校、後の1校を争う構図は毎日新聞と
高野連の筋書き通り。
864名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 14:16:58.49 ID:PhCfAmJ90
海南なら一つは勝てそうだ
865名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 14:48:35.31 ID:q+a5BqeY0
>>864
小松も強そうだよ
対戦相手によっては両校とも勝てそう
866名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 14:58:07.25 ID:EmSdNwMd0
来週の和歌山準決勝、桐蔭と海南の勝者がそのまま21世紀枠で甲子園掴みそうな予感
867名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 15:13:06.53 ID:g0cg6QcfO
一回戦勝てば盛岡三高で決まり
868名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 15:17:06.54 ID:5Q3/MoLXO
海南はユニが中学生の部活動並みにカッコ悪い
869名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 15:46:39.10 ID:klBR7NgtI
女満別の二階堂1安打17奪三振完封。
女満別4-0函館工

女満別は二回戦で優勝候補の一角北海と対戦。
870名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 15:57:11.31 ID:LScc7l3M0
>>866
去年向陽が出ているから無いです。
871名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 16:01:13.74 ID:PvDos6d+0
近畿は海南、桐蔭、水口、石山、の中で1番いい成績残したとこになるんじゃね
近畿ベスト8まで行けたら一般枠でも可能性出てくるが
872名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 16:11:31.95 ID:nflb6LueO
>>871
石山は18年前の選抜に出ているから絶対にない

他の3つは推薦される可能性はあるが、
水口はネタ要素に欠けるし滋賀は彦根東が選ばれたばかりで厳しい(今年の守山も補欠にさえ入らなかった)
桐蔭と海南も昨年向陽が選ばれたばかりで、どちらも向陽とキャラが被るから本選では苦しいかもな
近畿は洲本が推薦されるのが一番選ばれる確率が高いと思う
873名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 16:32:08.71 ID:11hHuNN10
向陽は一昨年だけどな
874名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 16:32:46.56 ID:11hHuNN10
来年の大会時期から見たら一昨年ってことね
875名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 16:41:17.07 ID:a5LkDflgO
最近は県ベスト8以上とか困難克服がほとんど有名無実化してるよな。
同じ負けるなら石山とか富士市立とか中途半端なのよりも、主旨に合う学校がいいよ。
876名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 17:08:17.06 ID:Wdsp0Us50
兵庫の洲本は昨年は県ベスト8で土俵に上がるが県の推薦を貰えず。
今年は県ベスト4で最有力候補だが、1986年の出場歴や大昔の全国優勝など、近畿他府県候補と比較された時には出場歴がネックになり、近畿推薦では滋賀や和歌山が持っていくだろう。
今年の洲本は地域予選から含めて秋2連覇の神戸国際を破るなど、既に8勝しているがそれでもまだ近畿大会への出場は決まっていない。
近畿大会に出場出来なければ間違いなく県の推薦止まり。
8勝して地区大会に出られない不遇の県である。
地区大会出場重視は地域性を適正に評価し、本来の主旨にあうように改めて欲しい。
877名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 20:04:44.45 ID:SZoT6czj0
水口は民主党奥村展三が監督の時に2回甲子園に出てるし、
旧制中学とは言え偏差値も40台だから文武両道じゃないし、
「近畿ベスト4でも当落微妙な時」だけだな
878名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 20:12:23.90 ID:x8Y210PgO
石巻工 高崎 小松だよ
879名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 20:17:57.59 ID:S9AQC3wL0
>>871
滋賀と和歌山は近畿で2回の21世紀枠で選ばれてるしないな〜
近畿なら兵庫・大阪・京都・奈良から
880名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 20:19:44.76 ID:Qr+SJG2cO
近畿は大阪桐蔭あたりが神宮枠取ったら、どの候補もアウトだろ。
881名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 20:29:31.78 ID:w/+h/Hre0
小松みたいな高校は自力で甲子園に出るべき
882名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 21:32:13.09 ID:vjBh5VYn0
近畿大会 出場校(現時点)

【大阪】開催地(3校)準々決勝8校のうち3校
【滋賀】(3校) 1・近江、2・水口、3・石山
【京都】(2校)(鳥羽、京都翔英)(立命館、京都両洋)
【兵庫】(3校)(報徳学園・関西学院・洲本・育英のうち3校)
【奈良】(3校)(智弁学園、天理、一条、奈良大付のうち3校)
【和歌山】(2校)(海南・桐蔭)(智弁和歌山・那賀)
883名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 21:35:22.50 ID:S9AQC3wL0
近畿は近畿大会に出場した高校が近畿推薦を得るのが多い
そして滋賀と和歌山はすでに21世紀枠で選ばれてるのでアウト
残りの大阪・京都・兵庫・奈良から近畿大会に出てきそうなとこが近畿推薦になるでしょう
予想は兵庫の洲本 京都の鳥羽以外の高校・奈良の奈良大附属
まぁ洲本以外は私立だから洲本が出れば洲本になるだろう
884名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 22:57:38.97 ID:d8wvSiXj0
>>882
和歌山も伝統進学校にとってはパラダイスな地区だな。

智弁以外ドングリだから、こんな現象になってるんだろう。
885名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 23:25:47.13 ID:k5ZInmxc0
女満別は21世紀枠とったら宜野座と利府のの次くらいに強そうだな。
エースの二階堂は今日サイド気味のフォームから144キロを計測し奪三振ショーを展開してた
21世紀枠からのプロ入りも期待したい
886名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 23:28:37.08 ID:gDTlZ1vTO
21世紀枠からプロ入りは一関一のエースくらいか?
887名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 00:16:15.29 ID:7gWt/XEN0
21世紀枠で勝った所って何校ぐらいかな?
1割にもみたないか。。
888名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 00:35:26.28 ID:LUjnfbaU0
>>887
26校中9校が初戦勝利だよ
3割5分くらいで3校に1校は勝っている
889名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 04:08:48.89 ID:GQuIB5UJ0
初戦全滅は11年間で3回しかない
3校選出になった、この4年間では3校初戦敗退は1度もない

意外と勝利してる
だからこそ、ここまで21世紀枠が続けられてるわけだ
890名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 06:19:31.18 ID:mJvaommf0
>>884
和歌山とか滋賀から伝統進学校が近畿大会に勝ち進んでも、もうお腹いっぱいって感じだね(笑)
891名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 06:42:48.12 ID:7Ia4sbKi0
今年では徳島の城南が前大会興南と互角の勝負したベスト4の報徳を食ったところだしな
892名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 07:29:49.62 ID:ToHzqBxFO
近畿は兵庫北部の高校が有力校に上がったら当確だよ。
可能性ゼロに近いが。
893名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 08:33:54.41 ID:fMtdOkOk0
実力枠で選出された高校は期待に応えてるんだよね
西の高校が多いけど
894名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 10:15:14.22 ID:ci/VDNRt0
あれだけ本命視された新潟を差し置いて地区1勝の山形中央を東の1番手に
持って来た事からも実力枠は絶対はずせないね

今回は光星に負けても石巻工が東の1番手に来る事が有力だから
他地区の候補は、とにかく1勝だよ
実力枠と言いながらクジ運が運命を決めるだろうな
895名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 10:22:34.60 ID:smRUHTi90
山形中央はあれだったが、結果的には新潟落選が佐渡選出の布石になったから
良かったんじゃね?困難克服度なら明らかに新潟高校より佐渡だろうし。
896名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 10:43:17.55 ID:ci/VDNRt0
前年、大分上野丘・彦根東と進学校を選出し、頭が良ければ甲子園にも行けるのかという
一部批判があったのも影響した

甲子園伝説の大投手、嶋を生んだ向陽との3番手争いでは、やはり嶋は、はずせなかった
4ヶ月後の夏の甲子園に山形中央は、しっかり出場
選出間違いなしと言われてた新潟は、いろんな意味で不運だったね
897名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 11:35:47.06 ID:ujlGs3+a0
大人の事情で今年の21世紀枠は残り1枠!!!
898名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 12:25:19.75 ID:lkxihPNaO
去年の3校(佐渡、大館鳳鳴、城南)はいづれも過去に推薦歴があったり、
近年の夏の県大会で準優勝をしていて「甲子園まであと一歩」のところまで来ている学校だった

石巻工業は特例として選ばれるにしても、高崎や海南はそういうのが無いから、
近年の夏に準優勝したり、過去に推薦経験のあるチームが出てきたら選ばれにくいだろう
899名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 12:25:25.38 ID:LfW2aRy0O
北海道大会で富良野が函館大有斗に勝利でベスト8入り
900名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 12:31:53.07 ID:bHK6Wtn80
東北は青森だけ選出がないのに光星は大湊を援護する気はなかったのかね。
決勝5回まで15−2、実質5回コールドじゃ石巻工を、うわまれんわ。
東北推薦は石巻工が光星に5回コールド負け、大湊1勝。それでやっと論議になる。

大湊って恐山の麓なんだな。
大湊そのものがパワースポットじゃねーか。
全校で祈ればなんとかなるぞ
901名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 12:37:34.67 ID:bHK6Wtn80
おー、富良野おめでとう
あと1勝欲しいねぇ
話題性は抜群なんだから頑張れ
902名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 12:56:07.55 ID:W2MnOFcFO
北海道は富良野、帯広柏葉、札幌新川のうち1校が準決勝へ進出。
903名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 13:48:52.52 ID:b9CaYDgbO
北海vs女満別次第で北海道はカオスだな。

東北は石巻工だろうが、初戦がいかんせん光星か。

あとは岩手の盛岡三、青森の大湊、秋田の秋田工、福島は4位の田島。
 
関東はさすがに高崎か。

北信越はこのメンツだとどこがくるかさっぱりわからんw
904名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 14:59:00.54 ID:HecYVPDY0
富良野、函大有斗に勝っただと?
905名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 15:48:19.37 ID:AFDK1ghl0
自由丘 002 002 000 000=4
育徳館 000 301 000 001×=5

【自】本田・本村・本田・福原 ・本田
【育】占部
906名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 15:49:55.35 ID:lkxihPNaO
北海道二回戦 北海4−0女満別

本命の女満別は評判倒れ
富良野と札幌新川の勝者が地区推薦になりそうだ
907名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 16:13:16.72 ID:mJvaommf0
誰か北の国からにちなむネタが今年ないか探してきてくれ。

908名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 16:14:02.36 ID:RGw5K6Wt0
富良野 000 100 000 000=1
函有斗 000 000 000 000=0

【富】三杉
【函】大空

909名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 16:16:01.51 ID:ZLyU25L+0
和歌山は桐蔭、海南の勝者が厄介。桐蔭は甲子園伝説の高校。海南も甲子園ベスト4に数回進出している伝統校。桐蔭の提案から春のセンバツが始まっている歴史的背景もあり、高野連における力も強い。
910名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 16:47:42.41 ID:mJvaommf0
>>909
和歌山のその手の学校は、もうお腹いっぱいです…
911名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 16:52:05.79 ID:ixl5U3nH0
高知ですが4強の顔ぶれが同じなので21世紀枠に希望が持てません
利府と川島は一般枠で出られるといいですね
912名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 16:56:56.99 ID:lkxihPNaO
>>909
桐蔭も海南も向陽が出たばかりだから厳しいんじゃないか
川島と城南、柏崎と佐渡のようにネタ要素が違えば別だが、どちらも伝統進学校だし
913チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/10/04(火) 17:01:05.41 ID:4bNiLgCI0
歴史の古さなら福岡県北部地区で優勝戦に残っている育徳館かな。
九州大会進出すれば有利違うかな?
914名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 17:01:21.11 ID:ZRNfPcmv0
近畿の推薦校リスト
2001桐蔭(和歌山)近畿大会未出場
2002彦根東(滋賀)近畿大会ベスト8
2003橋本(和歌山)近畿大会未出場
2004耐久(和歌山)近畿大会未出場
2005桜井(奈良)近畿大会未出場
2006和歌山商近畿大会ベスト16
2007和歌山商近畿大会ベスト16
2008畝傍(奈良)近畿大会未出場
2009◎彦根東(滋賀)近畿大会ベスト16
2010◎向陽(和歌山)近畿大会ベスト16
2011守山(滋賀)近畿大会ベスト8
◎印はセンバツ出場
そろそろええ加減、大阪、兵庫、京都から選ばなければならんやろ。
915名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 17:04:00.92 ID:ixl5U3nH0
斑鳩の2年連続を除いて、基本2強体制の奈良から1校選んでほしい
916名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 17:08:12.96 ID:W7i7Y6xA0
福岡の育徳館は、今日北部決勝で自由に負けたけど、
南部2位が大牟田なので、九州大会出場のチャンスは十分にあるな。
917名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 17:51:07.93 ID:+P19+LRw0
【北海道】富良野 女満別 静内 
【東  北】石巻工 大湊
【関  東】高崎 甲府西
【東  海】富士市立 大垣西 
【北信越】金沢西 高田
【近  畿】海南or桐蔭or那賀 水口 洲本 一条
【中  国】鳥取育英 広島観音
【四  国】小松
【九  州】育徳館 球磨工 情報科学 知念
918名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 18:14:51.10 ID:bHK6Wtn80
>>907
フジが、この冬SPドラマ一挙再放送の援護射撃しかねーな
919名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 18:32:38.28 ID:LBQ1YHlK0
06年の和歌山の熊野高校だったら間違いなく21世紀枠に選ばれてただろうね
近畿大会で優勝した報徳に1回戦で1−2と善戦 報徳は他は圧勝で優勝 1回戦敗退も1般枠で選ばれてもおかしくなかったが和歌山3位てのが痛かった
今年だったら台風の被害直撃の場所だし選ばれていただろう
920名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 20:12:39.04 ID:HF5Yjttl0
球磨工ってこの前テレビでてたとこだな
921名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 20:36:24.99 ID:7Vi4HmY9O
石巻と高崎は確定。
922繭 ◆sWI/KfqGxw :2011/10/04(火) 20:54:48.52 ID:0yyU3aEv0
富良野と高崎と小松で確定。
923名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 20:59:18.88 ID:gISkkRnq0
石巻は当確。三重、近大高専もほぼ当確でいいだろう。あと1枠は九州だと思うが。
924名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 21:04:38.40 ID:Qk3s0iHaO
>>880
アンカーに意味はありません。
925名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 21:08:01.93 ID:pTd36az+0
近畿地区は異常に枠が多いので21世紀枠の選出は少なくて良い。
926名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 21:45:59.82 ID:9JSbp/ii0
選考ルールにより東日本、西日本から1づつは決まってて残りひとつが自由だから
次回の場合東日本の2校は確定的。
恐らく石巻工と北海道のどっか。
西日本は前回の件もあるし鳥取育英が一般選抜されなければ鳥取育英。
されれば九州くらいだろ。
927名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 21:58:57.57 ID:r9+dXqhX0
>>919
和歌山ベスト4のうち、台風被害が大きかった紀南地方に一番関係するのが、
唯一の私立で、21世紀枠とは一番遠いところにいる智弁和歌山だという皮肉。
(本宮出身の蔭地野を始め紀南出身者が多いため)
928名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 22:07:37.73 ID:90Cz1prb0
三重から一般枠があっても、近大高専が東海推薦になる可能性は高い。今年は東北以外からの困難克服校は出しにくいだろう。
過去の経緯から、東海、九州から困難克服度に拘わらない形での選考になると見るのが妥当だろう。
929名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 23:20:01.44 ID:n/iYUKXF0
育徳館高校、残念ながら福岡県北部大会決勝で、自由ヶ丘高校に敗れてしまいました。
延長11回、4対8でした。
8日の3位決定戦で大牟田高校に勝てば九州大会進出です。
930名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 05:23:34.82 ID:DI6OMh980
>>928
県単位の推薦は別だが地区推薦は2005年を最後に私学の推薦は全国で無い
当然今まで一校も私学は21枠獲得していない
今では事実上県立校限定枠の様なものだと各地区の選考委員も考えてるから
単枠の北海道のみ私学を区別せず選び続けてるけど
(関東各県と、北海道、静岡は国公立、私学区別せず選出している)

確か三重は21枠は必ず県立校を選び続けているはず
その点からも地区推薦される回数は東海地区で一番多い
個人的には近代高専は私学で且つ東海地区大会にすら出場出来なかったので
県推薦にもならないと思ってる
以前皇學館が地区大会に出場しても推薦されなかったからね
三重は津商辺りでも推薦してきそうな気がする
931名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 07:26:56.56 ID:QLnlyPJ/0
それにしても福岡の育徳館
創立243年って・・笑ってしまうほど凄いわ

8日の大牟田戦はマジで大一番だぞ!
932名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 09:44:46.36 ID:o79Rbeky0
>>930
妥当な見方だと思う。
或いはその津商を抑えて中勢地区で1位だった久居(県ベスト8)か。
場合によっては「県推薦なし」ってこともあり得るかと。

個人的には元東紀州、移転前の廃校危機、移転後の伊賀地区からの初の甲子園、
高専初の甲子園、ってことで、近大高専も面白いとは思うけど、、
さすがに県推薦と東海推薦の二つの壁を突破することは難しいかと。

933名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 10:06:21.25 ID:yobpAxDe0
高専初だったら、私立の近大より、国立の米子高専の方が。
どっちも地区大会に進めなかったから可能性は低いだろうし、
鳥取の4位校ってのは甲子園に出すのにはちょっと不安があるけど
934名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 11:00:15.35 ID:DI6OMh980
>>932
確かに三重は県推薦なしも可能性ありだろうね
今回は例年と違い静岡県は私学で無い県準優勝の富士市立を
東海大会の結果一般枠で出場出来なかった場合は推してくるだろうから
その場合は勝負にならないと考えて2007年以来の該当校なしをやるかも
935名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 11:00:20.94 ID:ThSF4APQ0
高松高専が高専初の甲子園に近い立場にいたけれど
秋はなぜか弱いんだよなぁ。
そのせいで推薦受けられない。しかも近年ちょっとじり貧。

結局、高専初の甲子園は、熊野高専改め名張高専になっちゃうのね。
ムロにいる間に出て欲しかった。できれば自力で。。。。
936名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 11:24:41.04 ID:QLnlyPJ/0
30年ルールが撤廃された以上、該当校なしって考えられるかなぁ
今年はダメでも来年以降のポイント稼ぎには、なるわけだろ?
いさぎ良くって言えば聞こえはいいが、その県の為には愚決でしかないよな
937名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 12:07:10.74 ID:QLnlyPJ/0
候補校で現在県1位を決めたのが金沢西・鳥取育英・小松の3校かな
どれも話題性や困難などないねぇ
ただ、1位というだけで有力なわけだから地区1勝もぎ取れば、ほぼ決まりだろうな
938名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 12:14:59.39 ID:olxnzmrD0
大阪には縁のない枠だな
939名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 12:27:18.72 ID:HVdEg6k40
>>938
毎年議論になるけど、

鳥取あたりの弱小過疎県で中国大会に出るよりも、
大阪の府立校が府のベスト8に入るほうがどれだけ困難か…

地区大会進出の困難度が県によって違いすぎることを少しは考慮に入れろよと思う。

940名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 12:35:48.61 ID:a/2NlAR1O
>>937
大分の情報科学(公立)も県1位。
941名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 12:36:25.14 ID:gpBGysIJ0
>>911
もう一度、県の推薦校は土佐ってのでどうだ?
942名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 12:48:35.00 ID:ZAgcDlxm0
>>909
30年ルールは廃止されたけど、桐蔭は86年夏に出てる。
個人的には、実力で出てほしい。

大阪桐蔭や桐蔭学園の方が常連になってしまったが
甲子園で「桐蔭」といえば、やっぱり和歌山。
943名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 12:50:52.32 ID:zpdy/lEo0
このスレの連中は試合の結果でしか語っていないが
21世紀枠で一番重視されているのが地元での野球部や学校の評判だぞ




944名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 13:10:49.71 ID:olxnzmrD0
>>939
大阪は夏も日程がきつ過ぎて、絶対に公立が出れない。
21世紀枠とかの候補に挙がっても、大阪の学校がベスト4に2校残っちゃうと終了だしな。
945名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 13:24:37.74 ID:pjPuEybDO
球磨工
946名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 13:34:27.21 ID:Y0y4gnTy0
>>940
失礼しました
ただ、情報科学は歴史が浅すぎるね
創立23年だと華陵、利府クラスなんだけど、この2校は
いずれも県1位、地区2勝で完全な実力枠で来てるんだよね
情報科学は九州1勝じゃ選出にはきびしいかも知れない
947名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 13:56:43.08 ID:yobpAxDe0
>>946
情報科学は九州で2勝すると、ベスト4なので一般枠の候補になっちゃうよ。
21枠で出るのであれば、九州大会1勝+何らかの理由付け、って所だと思う。
948名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 14:21:08.97 ID:xfQEPw0JO
大分も既に1回使ってるんだよなあ。
何度も言われてるが、地区大会出場が最低条件みたいな状態を
何とかしないと県別の格差は広がる一方だろう。
949名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 14:46:23.10 ID:HVdEg6k40
>>948
そうなんだよね。

何度も例に出して悪いが、鳥取なんか24校の内最低3校が地区大会に出れるんだから、それを基準にするのはハードル低すぎるだろと思うわ。
950名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 14:49:07.79 ID:CzxHxm2Z0
>>945
なんというネーム
951名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 14:51:58.16 ID:wIHxXo4p0
小松っていう弱そうな名前がすごく21世紀枠っぽいw
952名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 14:53:47.10 ID:j+s8Dyz10
兵庫の洲本は既に8勝しているがまだ近畿大会の出場は決めていない。
現時点の県ベスト4で唯一の公立。
こんなのと24校中3校が地区大会に出れる何処かの県と比べる訳だ。
地区大会出場重視は撤廃すべき。
953名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 15:00:47.15 ID:cMHMeP8o0
【北海道】富良野 女満別 
【東  北】石巻工 大湊
【関  東】高崎 甲府西
【東  海】富士市立 ▽大垣西 
【北信越】金沢西 ▽高田
【近  畿】海南or※桐蔭or那賀 水口 ※洲本 一条
【中  国】鳥取育英 広島観音
【四  国】小松
【九  州】育徳館 情報科学 知念 球磨工

※は旧30年ルールに抵触 ▽は地区大会進出前に敗退
954名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 15:03:57.82 ID:CzxHxm2Z0
洲本は一般枠頑張れよ
955名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 15:08:14.93 ID:j+s8Dyz10
>>954
確かに一般枠で出るのが一番だが、その土俵に上がる3つの席を争う相手が、報徳、育英、関学。
席は空きそうにない。
そんな不遇な学校の為に21C枠があるんじゃ無いか。。(本来は)
956名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 15:11:04.17 ID:CzxHxm2Z0
>>955
まだ結果分からないじゃん
21世紀枠はそういう高校のためだけにあるわけじゃないと思うが
淡路島は交通の便は全く問題ないし
何にしても洲本の幸運を祈る
957名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 15:11:27.75 ID:dku80PFC0
>>953
ベスト16で見事に散ってる女満別なんて完全にないわw
958名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 15:12:36.87 ID:UXEJ/fM/O
>>952
ホントそう思う
洲本みたいな候補が出てくると「30年ルールが」、「一般枠で出ろよ」と否定される
こんなんだからいつまで経っても偏りが無くならないんだよ

まあ近畿に関しては和歌山高野連が最大の癌だが
959名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 15:23:18.80 ID:DI6OMh980
>>952
洲本は地区大会出場よりもまだ前回出場から25年しか経ってないのが大きな問題
30年以内が撤廃されたとはいえ
未出場またはより長く甲子園から遠ざかっている方が優先されるのだから
960名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 15:24:02.60 ID:keYoo7sWO
学業という選考要素がほとんど重視されなくなってる近年の傾向を憂う俺としては
洲本、高高に出て欲しい
961名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 15:43:11.37 ID:j+s8Dyz10
>>959
来春のセンバツだから正確には26年。
まぁ俺からしたら26年ぶりも30年ぶりも誤差の範囲だけどな。
洲本はセンバツ初出場、初優勝の過去の偉業も選考にどう影響するかが見もの。
962名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 15:56:31.42 ID:DI6OMh980
>>958
偏りがどうこうより今回は県優勝している甲子園未出場校が現時点で4校
準優勝している未出場校が6校もいる
一部は一般枠出場するかもしれないが
今年のこの状況では甲子園出場歴の有る高校は
地区大会で一般枠にギリギリ届かなかった時以外は
比較対象にもなれないよ

>>960
近年でも普通に重視されてる
大館鳳鳴、城南、向陽、彦根東、大分上野丘、安房
21枠が3校になってからの12校中6校は洲本よりは上か同程度
高崎高レベルの県1,2位校は大分上野丘と彦根東だけだけど
963名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 16:11:45.53 ID:Ul3ObUAu0
>>962
県優勝や準優勝までの道のりのけわしさに大きな差があるという前提を無視してますよね。
元レスは険しさまで考慮しないから選考が偏るということを言いたいのだと。
964名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 16:17:54.84 ID:Y0y4gnTy0
確かに地区大会進出のハードルは県によって違いすぎるよな
徳島だって32校なのに去年、一昨年と二度の選出は恵まれ過ぎだろ
もはや野球王国四国でもないだろうに

と、文句を言いながら川島と城南は期待された通りの強さを見せたがな
965名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 16:44:51.53 ID:Y0y4gnTy0
>>950
わろたw
本州の女子アナなら思い切り校名を間違いそう
つーか普通読めんな
熊本は、この球磨工で決定ですな
966名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 16:46:50.91 ID:/dkojV320
関東は群馬の高崎か沼田
967名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 16:53:04.59 ID:xfQEPw0JO
未出場がそれほど有利って事は無いよ。
向陽なんか10回ぐらい出てたけど、過去の野球界への貢献が生きたし。
968名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 17:50:32.77 ID:k0goS2iJ0
高崎って30年前に春甲初出場した時、寄付が2億円近く?集まったり、マスメディアが大きく取り上げたりと
話題性は十分だったらしいな。
肝心の甲子園では1回戦で大差負けしたらしいが、エースが小説の主人公になったりと。

自民党時代の重鎮総理大臣2人が出てるし、その2人の息子も国会議員で、1人は首相経験者。

まあ今回もし勝ちあがり、あるいは枠で出てきたらまた話題性は十分だろう。
秋関東はビッグネーム揃いで勝ち上がりはかなり難しいと思うが。
969名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 18:09:49.11 ID:y563W57h0
貢献も何も選抜を開催するきっかけが、毎日新聞と和歌山中との試合。その和歌山中が桐蔭。その桐蔭と対戦する海南も決勝進出こそないが、ベスト4数回進出の古豪。このどちらかが近畿に進出する。大阪なら市岡と天王寺が近畿をかけて対戦するみたいなもん。
970名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 18:22:26.43 ID:HVdEg6k40
和歌山のその手の学校は、もうお腹いっぱいです。
971名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 18:29:48.31 ID:y563W57h0
和歌山には、古豪枠で桐蔭、海南、新宮があり、伝統校枠で耐久が控えておりますが…。
972名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 18:36:46.70 ID:xfQEPw0JO
さすがに15年以内に出てりゃ候補にすらならないのだが、
智弁が独占状態だからこんなになってる原因もあるだろう。
973名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 18:40:52.25 ID:XZsQ9AGI0
大分上野丘や彦根東は進学校だが、実力面の評価が大きかったと思う。
974名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 18:45:01.00 ID:XZsQ9AGI0
高崎は県予選の失点が少ないから、大敗しない限り選ばれる可能性は高いだろう。
975名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 18:58:06.83 ID:zceYuxPnO
大差負けは選ばれない傾向だな
976名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 19:05:09.87 ID:e6wKruvY0
>>972
智弁和歌山のせいにしているようだが、センバツの選考に繋がる近畿大会には智弁和歌山以外の高校も毎年1から2校出ています。
にもかかわらず一般枠で出場は出来ず21C枠に依存するのは和歌山県の甘えですよね。
その上、一般枠は他の地区から批判の多い6校もあります。
組み合わせも智弁和歌山と対角になる組み合わせなので、本来の実力を出す事が出来る筈です。
977名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 19:13:11.65 ID:sQJbMAqm0
高崎工作員がひとり毎日はりついているな。
978名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 19:18:30.88 ID:hEMbXkBF0
甲府西の工作員もいるでしょ。過去に出た所は不利とか。
甘えとか言ってる人もどうなんだと。
979名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 19:20:25.81 ID:h2YZV4jN0
>>931
これほど歴史が長いと10年や20年の誤差はどうでもいいように感じるが、
マジレスすると243年じゃなくて創立253年な
980名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 19:20:51.26 ID:touGCVtg0
>>927
それをいうと智弁学園も被害のあった五条市にあり十津川の隣にある
981名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 19:26:09.23 ID:E/QWiL8kO
関東推薦は東京を除くと高崎と甲府西の一騎打ちだね。
どちらも県2位。
ならば、ここまでは甲子園歴のない甲府西が有利と見る。

確かに高崎も有利な要素は色々あるけど甲子園歴なしを差し置いてあえて選ぶ可能性は低いと思う。
ただしこれから始まる関東大会。この結果次第で全然話は変わってくる。
982名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 19:29:13.31 ID:touGCVtg0
21世紀枠と対戦が多い奈良勢
天理8−0大館鳳鳴
天理10−1華陵
天理19−2一追商
斑鳩2−1柏崎
983名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 19:30:44.15 ID:pR/3sBVN0
次枠は?
984名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 19:47:39.31 ID:cy7B0xkqO
>>982 一追商?wwどうやって変換したの?
まさか読み方もわからんの?w
985名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 19:52:09.10 ID:cixKBmJg0
色々と意見はあると思うが、勝ち上がればいいわけで。
まあそれが難しいからこのスレがあるんだけど。
986名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 20:11:29.62 ID:xfQEPw0JO
山梨は過去1回使ったから高崎の1回出場と互角だよ
987名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 20:31:07.84 ID:h2YZV4jN0
>>984
まあ、そんなに虐めんなや
何か挟まったんだろ
988名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 20:36:22.24 ID:spO6RIyuO
実質、公立枠なんだから、公立が出れない県から選べばいいのにな…
989名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 20:40:36.74 ID:DI6OMh980
>>986
その2校は秋関次第だよ、両校共実力的に一般枠はまず無理だろうから
(県準優勝の為一般枠出場は2勝以上必要)
自県以外の1位校と必ずやるので負け方の良かった方になるのでは
もし初戦勝ったらそこが関東推薦だろうね
990名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 20:43:38.71 ID:CWgRNi3x0
>>982
一迫商だよ
読み方分かるかな?^^いちはさまだよ^^
991名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 20:46:44.87 ID:e6wKruvY0
>>988
県内32校のうち、1高校しか私立が無い徳島県、それもその私立が甲子園歴無し、なのに、21世紀枠ですでに2回選出されている事実もどうかと思うが。
992名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 20:55:39.57 ID:x9ETsdVE0
生光なんて地元の公立で余裕で勝てます
993名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 20:55:47.02 ID:dZthIE7P0
次スレ
【2012】21世紀枠の有力候補2【センバツ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1317815722/
994名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 20:58:08.59 ID:DI6OMh980
>>988
2000年以降21枠以外で公立が出場して無い県は
神奈川、大阪、青森、岩手、山形くらいだね
995名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 21:00:24.87 ID:pjPuEybDO
21世紀枠が震災枠になりませんように
996名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 21:00:48.44 ID:ETqA8jhrO
甲府西は持ってるな。幸運にも山梨開催だし
997名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 21:13:40.12 ID:OYKghOaT0
>>994
山形中央は夏も出てる
998名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 21:19:18.37 ID:DI6OMh980
>>997
そうだった、21枠選出後実力で夏も出たんだったね
と言う事は4府県だけか
岩手の盛岡三は1989年に出場してるし
青森の大湊くらいだね、この中で候補校らしいのが出そうなのは
999名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 21:20:30.49 ID:P/zMUSGy0
話は逸れるが川島が地区大会出場とはねぇ
一昨年の今頃は最弱だの何だ言われたけど
蓋を開ければどっこいだったなぁ

それがきっかけで部員も増えたし
Pも秋季大会はノーヒットノーランも達成した


今年選ばれるチームも川島の跡を追って欲しいな
1000名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 21:24:43.73 ID:OYKghOaT0
埼玉も2000年以降は公立の出場なしだと思う。
(98年の滑川が最後)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。