【復興の夏】宮城県の高校野球14【東日本の夏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
3.11東日本大震災が起きてから今日でちょうど5ヶ月。

復興の星、古工は初戦敗退したが、我々に勇気と希望を与えてくれた。

復興と共に、宮城の高校野球の復活を願って、いろいろ語るっちゃ!

がんばっぺ宮城!


【震災の夏】宮城県の高校野球13【公立の夏】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1311570649/
2名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 15:04:50.68 ID:TsFkzOpKO
>>1乙!!

ありがとう!
3名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 15:12:01.54 ID:OEg0irHCO
復興の夏
日本の夏

ドドドドド
4名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 15:36:46.97 ID:TsFkzOpKO
>>3
滅相もない!
5名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 15:55:27.32 ID:TsFkzOpKO
T0UHOKUガンガレよー!!

関西に負けるなよー!!
6名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 15:58:21.04 ID:VBbAGzxkO
若生はやらかすからな
7名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 15:59:58.73 ID:8mI1tKJm0
今秋、来夏に公立勢がどこまで躍進出来るかに
宮城県高校野球の将来がかかってるんちゃいますか。
8名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 16:01:05.73 ID:tVVdSWC4O
九国を東北と思って残りの甲子園を見よう
若生だしユニ同じだしな
9名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 16:02:00.80 ID:TsFkzOpKO
古工、利府のような公立のレベルが上がったのではなく、
育英、東北の今年のレベルが落ちたように感じるんだが…
10名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 16:27:16.82 ID:hCzlAT0J0
唐津商の時は最初甲子園の空気に呑まれただけで実質は古川工の勝ちだった
11名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 16:43:19.21 ID:TsFkzOpKO
実質的も何も、負けは負けだ。

そういうたらればの話は、弱小地域がよくやるんだぜ?

まかりなりとも東北の高校野球を引っ張ってきた宮城の言うセリフじゃない、誇りを持とうぜ。
12名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 16:59:38.82 ID:8kbMyl480
さあ秋だ。
今秋面白い所上げようか。
そろそろ南部が来て欲しいが・・・やはり南部は工大か?

オイラ的には
小牛田農林に期待。
13名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 17:07:51.19 ID:tVVdSWC4O
ああ>>10みたいなのは馬鹿なんだよな
確かに3回以降古川が持ち味を発揮し、唐津に当たりが出なくなったけど
それはあれだけバタバタやらかした1、2回だったからだろ
あれで、もうこれから多少追加点を入れられても変わらないと
古川がいい意味で力が抜け動きが良くなり好守備も出るようになり
勝ちがちらついた北方は古川程度のド貧打線にも無駄な力が入り投球が乱れる場面が散見
唐津打線の振りも粗くなり山田の術中に

どうだろうなあ
3回以降の感じを初めから出来てい「れば」なんて言うが、まあこれはおれの憶測だけど
3回以降の感じを初めから出来て、小スコアの均衡した状態で試合が進んでい「れば」
それはそれでやっぱり中盤、終盤で古川は崩れていたんじゃないの?
試合開始直後もそうだけど、スコアが均衡した状態での試合中盤終盤のプレッシャーも
半端じゃないんだから
だからおれは序盤の大崩れは出るべくして出た弱さだと思うが
14名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 17:13:04.28 ID:EbKlDcuZO
まぁ予選前から育英、東北には期待してなかった。どっちもカスPしかいなかったし甲子園出てても勝てないわ。
15名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 17:15:36.40 ID:8kbMyl480
「その時の勝負事」なので仕方が無い。
今更叩いても仕方が無いでしょう?

ソレよりも秋ですよ
tVVdSWC4O さん
(多分、東北OBさんか?)
東北の粋のいい一年生Pの
ヒジだかは多少まともになったのかえ?
じゃねーと今秋Pイネーんジャねーの?
16名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 17:17:41.20 ID:dBnvwVPC0
島根の呪いにかからなければいいのだが。。

97夏、秋田商は島根浜田高・和田のサヨナラ押し出しにより勝利。
それ以降秋田勢は13年間夏勝てなかった。

10夏、育英は開星・本田の凡フライ補給エラーにより逆転勝利。
翌年、宮城勢は古川工で初戦敗退。
来年以降はどうなるか…。
17名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 17:24:42.87 ID:TsFkzOpKO
ジンクスで言うなら…
初戦敗退の翌年は、準優勝フラグじゃなかったっけ?

エロい誰か、データ頼む。
18名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 17:25:06.49 ID:8kbMyl480
呪いだかにに罹ろうが・・・
県内の野球LVの底上げして
「東北・仙台育英だけの宮城県」にしない事が理想論だ。
そうすれば・・・打力も上がるんじゃねーかと。
「その先」もな。
19名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 17:29:59.66 ID:URf8nKOV0
いろんなスレで実質唐津の負けと言われてて逆に肩身が狭いw
宮城県民があんな往生際の悪い人間とか思われたくねー
20名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 17:34:08.59 ID:TsFkzOpKO
>>19
宮城県民が書いてるのかな?
だとしたら恥ずかしいw
21名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 17:35:28.90 ID:URf8nKOV0
>>20
他県民のナリスメシだと思いたいが…
22名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 17:36:30.11 ID:8kbMyl480
>>17
これか?
(某サイトから引用)
昭和63年 夏   出場校 東陵  初戦敗退
          ↓
平成元年 夏   出場校 仙台育英(大越率いて)準優勝


平成14年 夏   出場校 仙台西  初戦敗退
          ↓
平成15年 夏   出場校 東北  (ダル世代)準優勝


ま、時代背景も違うからなー
なんとも言えんな。
23名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 17:43:56.28 ID:8kbMyl480
宮城disってる奴
毎夏居たなー
アイツかもなー何とかOB
24名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 17:44:57.83 ID:TsFkzOpKO
>>22
トンクス!

やっぱやらかしてくれるのは2強なんだな。

そして、初戦敗退校は2強以外。

専門的な事はわからないけど、子供の頃から東北勢初優勝は宮城だと信じて止まない…。

自分が生きているうちにはなんとか、と夢見て今日まで来たが、来年は是非とも頑張って欲しい。
25名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 17:46:21.88 ID:TsFkzOpKO
>>23
ライオンなんとか?
26名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 17:48:50.39 ID:sSWrqPAY0
>>19
自信もてよ。実質古川の勝ちというのは見てればわかる。
ちなみに去年は実質負けだがな。育英はw
見てればわかるだろそのくらい。
別に恥ずかしいことではない。
27名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 17:50:16.53 ID:URf8nKOV0
oh…
28名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 17:51:47.55 ID:VBbAGzxkO
>>26
同意
29名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 17:53:50.44 ID:8kbMyl480
>>23
いや、ふくすま生まれで
高校茨城行って現在大学生?とかの奴。
当時の利府スレや当時の宮城スレ荒らしってた。
完全に「名誉毀損クラスで訴えられてもおかしくない」
書きコばかりしてた。
30名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 18:37:07.44 ID:nh7pFS1YO
若生の学校が負けて関連スレ荒れてるな(笑)
31名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 18:41:30.65 ID:fFl0uJSK0
そういえば、夏は2強以外は勝てないけど、センバツは準優勝した2001年の仙台育英以来はむしろ2強以外の高校の方が奮闘している気がするけどどうなのかね?
やっぱり春と比べて夏は実力的に強いチームが勝ちあがりやすいのかな?
逆にいえば、センバツは東北大会である程度がんばって、しっかりボランディア活動などに積極的になって、21世紀枠で出れば、2強以外でもそこそこ期待できるかもな。
32名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 18:46:01.58 ID:ZSjMGMMQ0
>>29
水戸商OBとかいう奴か
33名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 18:50:26.12 ID:LUIAnenKO
ダルマの采配が相変わらずで安心した
後藤、高井、加藤擁して甲子園出られなかったり
ダルビッシュ真壁ら擁して甲子園優勝できなかったり
34名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 18:51:11.18 ID:8kbMyl480
>>32
そうそうw
かなりの粘着質だったな
青森秋田並みに。

こいつの特に悪い所は宮城だけdisって
他五県には太鼓持ちばっかしてたしな。
35名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 18:53:42.05 ID:8kbMyl480
>>33
だから
「采配」と「育成」は別。
九国は打線が良いからまだ良いが。
36名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 18:56:11.45 ID:dBnvwVPC0
98仙高の翌年は準優勝ぢゃないよね
37名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 18:58:40.24 ID:8kbMyl480
>>31
センバツは情報が無いし、
ガチ練習期間が少ないから、
初戦に関しては、読めない事が多い。
38名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 19:15:59.95 ID:s3vWEH6nO
県内に逸材はいないのか?
南光の左腕はその後どうなんだ?
夏投げなかった育英のエースは?
39名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 19:30:07.45 ID:8kbMyl480
>南光の左腕はその後どうなんだ?

怪我したらしいが、何時復帰だか?

>夏投げなかった育英のエースは?

出たとしても・・・
「火事場泥棒」エースと野次られるだろう。
そこまで「心臓強けりゃ」別だが。。。
多分、ムリポだろうな〜
40名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 19:54:42.71 ID:3kuFnwTW0
南光の1年Pは、かなり素行が悪くて関東、関西の私立が見送ったって聞いたけど
南光に入って落ち着いたの?
41名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 19:57:30.10 ID:sSWrqPAY0
宮城は暗黒時代に入るのではないだろうか。
最近、育英も東北もパッとしないし。

他の高校もまだまだ甲子園では戦える戦力ではない。
42名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 20:00:23.84 ID:54qNHHkZ0
落ち着いてる
43名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 20:24:00.72 ID:s3vWEH6nO
育英のエースは結構図太いって聞いてたんだけど違うのか?

まぁとにかく2強はしっかりしてくれ。
こんなつまんねー夏は御免だ。
44名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 20:33:59.63 ID:8kbMyl480
【今秋四地区の勢力図】

【東部】
秋・春だけ強い(笑)東陵だけだろうな。
後は、内陸の登米・佐沼かな?
今年は石巻地区どうかな?

【南部】
東北工大が筆頭か。
後は柴田・名取北か。白石勢の踏ん張りに期待。
村田が穴かな?
宮農はどうなるやら。。。

【中部】
相変わらずの二強軸は変わらんか。
仙商左P 米の疲労具合が心配か。
後は・・・仙高はどうなんのかね。近年盛り返してきたが。

【北部】
「毎秋、一番熱い地区」かもしれない。
「総合力の利府」
お山の大将「大崎中央」
「古川学園のP力」
「一発狙い 虎視眈々の古川工、一迫商、築館」
地味ながらも着々と力付ける富谷黒川
今秋は小牛田農林が・・・
45名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 20:42:31.45 ID:8kbMyl480
>>43
図太いなら「火事場泥棒」もできるかw

去年秋の時点では
「打たせて取るP」みたいだから、
厳しいかもねー
46名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 21:47:52.35 ID:uojB5zwL0
2011は震災のおかげで高野界にとっても散々な年となったな
春夏ともに初回でジ・エンド、大敗を喫してしまった
個人的には数十年来の二強ファンだが、今夏は古川で良かったと思うよ
これほどの屈辱の年は仲条二年時の東北が春夏惨敗した時以来かな?
来年は臥薪嘗胆で弱小宮城の汚名返上、名誉挽回に期待したい
47名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 22:22:37.93 ID:PNq9nV4wO
九州国際大付の試合見たか。若生が監督やってる時点で、ダメだと
思ってたけど、やっぱそうだった。仙台育英に決勝で何回も負けるのを繰り返すような監督だしな。
ダルビッシュの時は、育英が前年に不祥事を起こして戦力を独占できただけだし。
48名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 23:05:36.25 ID:Pp8P/bzgO
今年の東北は強いんじゃないか? レギュラーのほとんどが2年生だったからオーダーも大体予想つくな、ただレフト、ライトはわからんが大体こんな感じだろうな
1相澤→1年
2吉川→2年
3斎藤→2年
4夷塚→2年
5茶谷→2年
6工藤→2年
7?
8酒井→2年
9?
49名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 00:07:20.15 ID:j8pf8h1E0
工大の大沢は投げれるのか?
50名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 09:00:44.68 ID:j7WWVou40
東陵は秋がんばって、東北大会で一気に勝ち進んで、センバツにでればおもしろいかもね
逆に夏は厳しいだろう
51名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 11:14:23.81 ID:XpOgXiLu0
>>47
育成と采配は別だからな。
あいつはコーチ向きなんだけどな。コーチとしては一級品。
監督としては素人以下
52名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 11:19:38.62 ID:dTEaTDWG0
素人以下だあ? ほなアホな・・



どれどれ・・・・・    ホ、ホンマや〜〜〜〜〜
53名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 16:29:36.48 ID:ateDq7D7O
仙台勢以外の優勝が22年振り
88年→東陵
90年→育英
90年→育英
91年→東北
92年→育英
93年→東北
94年→育英
95年→育英
96年→育英
97年→育英
98年→仙台
99年→育英
00年→育英
01年→育英
02年→仙台西
03年→東北
04年→東北
05年→東北
06年→育英
07年→育英
08年→育英
09年→東北
10年→育英
11年→古川工業
54名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 17:33:26.10 ID:Kax90Ehb0
平成になってからこんだけ特定の高校しか代表になれない県て他にある?

青森 和歌山 奈良くらいか?
55名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 18:47:17.46 ID:2qajLuYx0
若生がコーチとして一流?冗談だろ?
素質が極めて高い選手獲ってきて、「特別扱い」という飴ちゃんあげて
「自覚とプライド」を作ってあげてるだけじゃん。

だから卒業後伸びないんだよ。
56名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 20:37:48.41 ID:SEHbB8ww0
伸びねえなこのスレ(笑)
57名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 21:27:20.35 ID:XpOgXiLu0
卒業後なんてどうでもいいだろ。関係ねぇよ
高校時ピークならそれでいいんだよ。
まぁあいつの采配では才能ある選手もってきても
ダメだけどな。だからコーチにしとけっていってんだよばーか
58クリスタ:2011/08/13(土) 00:48:57.91 ID:9PR8NyWqO
秋は東陵に期待
59名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 01:39:09.54 ID:stvPCQXS0
>>54
他スレでこんなのがあったわ ↓

402 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/08/13(土) 01:12:55.44 ID:Ye9PtQONO
ほぼ1or2強で独占⇒青森、宮城、福島、東西東京、神奈川、新潟、福井、滋賀、兵庫、奈良、和歌山、広島、島根、高知、長崎
カオス⇒北北海道、秋田、山形、栃木、群馬、山梨、富山、長野、三重、鳥取、香川、徳島、福岡、佐賀、大分、熊本、宮崎
1or2強からカオス⇒南北海道、茨城、徳島

思いつくまま適当に羅列してみたが、やはり独占県の方が甲子園でも成績がいい。
それまで野球後進県の印象が強かった青森、福島、新潟、島根、長崎でさえ甲子園で有力視されるようになってる。
勿論野球留学の影響もあるが。
対して分散県は甲子園での成績もイマイチなとこが多い。
徳島は古いが池田・徳島商のころからの低下は明らか。南北海道も駒苫以降は元の状態に。茨城も木内監督再任以降は厳しい。
60名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 01:50:40.14 ID:stvPCQXS0
宮城にとって東北・育英の独占状態が良いのか
それとも強豪が多い激戦地区(東西東京、神奈川、愛知、大阪、千葉あたり)の方が良いのか

まあ仮に強豪が多い激戦地区の方が県レベルの底上げになるとしても、
宮城の他の高校が経営方針も含めよっぽど頑張らないと激戦地区にはなり得ない。
現状、全くそれはイメージできないし、近々ではとても無理な話なんだろうな。
61名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 02:44:12.95 ID:P00p+6il0
だからと言って
「今の状態が良い」とも「思えない」がな。

平気で数年置きに不祥事起こすわ、
10年振りの公立相手に、お前ら身勝手に叩く事しか出来ない
「上から目線」の二強OBなんて。。。

反吐しか出ないわ。

公立は公立なりにやってるんだ。
ま、東陵がだらしなさ過ぎるのが功罪か。

大崎や古学聖和は野球歴史が浅すぎる。
マダ強豪としての土台の成熟出来てない。
62名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 04:05:04.63 ID:8k57AdSb0
他のスポーツってどうなんだろうな。
独占状態で代表になる方が全国で戦える気はする。
バレーの古学とかバスケの能代工とか。
63名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 07:39:34.77 ID:P00p+6il0
スレチだが。

>バレーの古学バスケの能代工

東北地区は昔から「バレー・バスケ」は盛んだし。
強いよ。
(バスケは、最近全国が仙台育英みたいに外人呼んだりしてるが。。。)
男子は仙台商 古川工のバレーそこそこ強いし。
女子の古学はプロのパイオニア相手にやってるからなー

バスケは仙高時代から引き抜きされて明成時代だが。
女子は聖和オンリーだっけか?
64名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 09:25:56.76 ID:tx2alpfC0
今年はさすがに東北だろうなぁ
東北大会でも無双レベルだと思うわ
65名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 12:06:48.45 ID:kXTwzWCj0
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
66名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 12:15:31.67 ID:EYZJyU/XO
秋田は唯一私学の明桜に求心力が無いだけに、良い選手が公立にバラけてる感がある。でもその方が各校切磋琢磨しあえるような気がするんだが
67名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 14:46:36.84 ID:8ibCk+g00
毎日、平日昼間も真夜中も関係なく大量に書き込む
青森在住の光星学院ファンの寿司さんかっこいい!!!!!!

すでに、東北の高校野球のスレは寿司さんのものっす!!!!!!

今日のIDはID:la2Z4pIIOっす!!!!!

■■■東北の高校野球66■■■にいつもいるっす!!!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1313110348/


【青森の寿司さんの一週間の書き込み記録】

8/6(土)   8/7(日)   8/8(月)   8/9(火)   8/10(水)   8/11(木)  8/12(金)   8/13(土)
00時 --回 / 00時 --回 / 00時 --回 / 00時 --回 / 00時 12回 / 00時 --回 / 00時 --回 / 00時 --回
01時 --回 / 01時 --回 / 01時 --回 / 01時 --回 / 01時 1-回 / 01時 --回 / 01時 03回 / 01時 --回
02時 --回 / 02時 --回 / 02時 07回 / 02時 --回 / 02時 --回 / 02時 --回 / 02時 --回 / 02時 08回
03時 --回 / 03時 --回 / 03時 13回 / 03時 06回 / 03時 --回 / 03時 --回 / 03時 06回 / 03時 16回
04時 11回 / 04時 --回 / 04時 14回 / 04時 06回 / 04時 --回 / 04時 --回 / 04時 06回 / 04時 08回
05時 14回 / 05時 --回 / 05時 14回 / 05時 --回 / 05時 --回 / 05時 --回 / 05時 --回 / 05時 --回
06時 13回 / 06時 03回 / 06時 --回 / 06時 --回 / 06時 --回 / 06時 13回 / 06時 --回 / 06時 --回
07時 --回 / 07時 02回 / 07時 --回 / 07時 02回 / 07時 10回 / 07時 08回 / 07時 --回 / 07時 --回
08時 13回 / 08時 08回 / 08時 --回 / 08時 08回 / 08時 17回 / 08時 10回 / 08時 01回 / 08時 01回
09時 02回 / 09時 06回 / 09時 16回 / 09時 08回 / 09時 20回 / 09時 05回 / 09時 03回 / 09時 05回
10時 11回 / 10時 13回 / 10時 01回 / 10時 02回 / 10時 14回 / 10時 07回 / 10時 --回
11時 --回 / 11時 06回 / 11時 04回 / 11時 02回 / 11時 02回 / 11時 17回 / 11時 08回
12時 04回 / 12時 06回 / 12時 --回 / 12時 11回 / 12時 06回 / 12時 07回 / 12時 18回
13時 09回 / 13時 14回 / 13時 11回 / 13時 18回 / 13時 --回 / 13時 24回 / 13時 01回
14時 01回 / 14時 16回 / 14時 14回 / 14時 10回 / 14時 04回 / 14時 --回 / 14時 --回
15時 --回 / 15時 16回 / 15時 15回 / 15時 17回 / 15時 09回 / 15時 --回 / 15時 --回
16時 03回 / 16時 16回 / 16時 16回 / 16時 18回 / 16時 --回 / 16時 04回 / 16時 --回
17時 02回 / 17時 21回 / 17時 13回 / 17時 13回 / 17時 10回 / 17時 18回 / 17時 06回
18時 02回 / 18時 13回 / 18時 12回 / 18時 06回 / 18時 10回 / 18時 20回 / 18時 12回
19時 02回 / 19時 17回 / 19時 12回 / 19時 07回 / 19時 08回 / 19時 12回 / 19時 13回
20時 08回 / 20時 30回 / 20時 10回 / 20時 04回 / 20時 06回 / 20時 21回 / 20時 18回
21時 13回 / 21時 23回 / 21時 13回 / 21時 06回 / 21時 --回 / 21時 15回 / 21時 09回
22時 22回 / 22時 13回 / 22時 10回 / 22時 --回 / 22時 09回 / 22時 16回 / 22時 --回
23時 28回 / 23時 --回 / 23時 --回 / 23時 12回 / 23時 07回 / 23時 12回 / 23時 --回
 計223回  計185回   計148回   計154回   計209回  計104回    
 (1位)    (1位)    (1位)    (5位)    (3位)    (8位)    

8月13日 http://hissi.org/read.php/hsb/20110813/bGEyWjRwSUlP.html
8月12日 8位(104回) http://hissi.org/read.php/hsb/20110812/MWx1TnY2alBP.html
8月11日 3位(209回) http://hissi.org/read.php/hsb/20110811/VG9MdHh2R2hP.html
8月10日 5位(154回) http://hissi.org/read.php/hsb/20110810/Q3Q5UWdLU0FP.html
8月9日 1位(148回) http://hissi.org/read.php/hsb/20110809/Q21JYkJtdXJP.html
8月8日 1位(185回・※2位は74回) http://hissi.org/read.php/hsb/20110808/cmhMQi9kTmdP.html
8月7日 1位(223回) http://hissi.org/read.php/hsb/20110807/RTN6SUk1SzJP.html
8月6日 1位(158回) http://hissi.org/read.php/hsb/20110806/RkVoRnB6ZzlP.html
8月5日 2位(90回) http://hissi.org/read.php/hsb/20110805/RVNmVkRvUXNP.html
8月4日 1位(121回) http://hissi.org/read.php/hsb/20110804/SkRyZDZtMFVP.html
8月3日 4位(68回) http://hissi.org/read.php/hsb/20110803/Q2JzQUlHLzdP.html
8月2日 2位(105回) http://hissi.org/read.php/hsb/20110802/RllVaGI0Ni9P.html
68名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 14:49:06.39 ID:QioRifVIO
今大会、震災で注目された東北6県で宮城が一番ひどい内容の試合をしちまったな。

東北ワーストは結構珍しいんじゃないか?

結局育英か東北に頼らざるをえないんだから、いい加減両校の不祥事のやりあいは宮城県民として勘弁して欲しい。しっかりしろ!
69名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 16:34:47.06 ID:qEar5k8GO
今年は古川工業が出場だったからいつもの留学私立校よりは気持ちよく応援出来た。

地元出身の子供たち万歳!
70名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 17:42:10.31 ID:jene/J1G0
>>64
男子バレーですね。分かります
71名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 17:47:37.10 ID:dqVnDjXnO
東北、育英より古川応援してる人ってどこの人?

仙台市民はやっぱり市内の学校に甲子園行って欲しいけどな。

古川とか気仙沼とかの高校が出ても、校名はおろか、場所すらわからん。

せめて利府くらいまでだよな。
72名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 18:45:08.43 ID:tIpaQAkv0
>>57
高校時代にまともな指導してないから卒業後伸びない。
だとすればコーチとしての能力は何で評価してるんだ?

有望選手達の中学時代を知ってる人々が
「中学時代の悪癖がそのままだ。これでは頭打ちだ」
と指摘し、結果そのとおりになっている。
73名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 18:47:11.15 ID:ZMwgfFtLO
最弱スレにあがるようなチームは出なくていいよ。
つまり2強以外は出なくていいから(利府はギリギリ通用するかな)
74名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 20:08:21.17 ID:dqVnDjXnO
農業高校なんかが出た日にゃ、一気にカッペ扱いだしな…
75名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 20:27:47.97 ID:8k57AdSb0
唐津商負けたのか
北方 歳内 三好 伊藤
好投手が早々に消えてるなあ
残るは釜田 松本くらいか
76名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 21:14:49.53 ID:qo9W1abt0
育英と東北が経営不振から合併して
「東北育英高校」になれば優勝できるw
77名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 02:34:30.81 ID:3Wt7kdfe0
>>76
ダル世代で勝てないじゃねぇー
むずかしんじゃね?

>>75
プロにとっては、いいかもなw
消耗しないで『上の階」目指せるし。

>>71、73
まだ「そんなレベル低い事」いう阿呆居るなw
それでは一生、全国制覇なんて到底無理だわ
「井の中の蛙」どもが!

さっさと母校のスレの「火消し」でもしたら?
78名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 03:23:04.76 ID:Tg4CqjJdO
宮城で優勝するよりも、やはり育英、東北が優勝する事に意味があると思うんだがね。

むしろ宮城の野球にこだわる人こそ、アンチ育英東北だと思えてくる。

それでは東北のどこでも良いから優勝すれば良い、ってのと一緒。
79名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 03:26:24.86 ID:GJlUBNPSO
秋の地区大会ってどうすんだろ
石巻なんか河南公園くらいしか球場空いてないだろ
80名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 03:26:37.01 ID:Tg4CqjJdO
あ、ちなみに自分は育英東北の出身ではないよ。

30年くらい前から宮城の高校野球を見てきてるただの地元民です。
81名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 04:54:29.69 ID:RoReCbyy0
例年だと各地区4計16の球場の確保が必要だけどねえ
東部は他の地区で試合やってもらうことになるんだろうか
夏季以外は高校のグランドで予選の一部をやったこともあるから何とかなりはするだろうけど
補修が終わってなかったり資材等の置き場になってたりするところもまだあるみたいだし
82名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 08:11:48.10 ID:3Wt7kdfe0
東部はそこと、東陵Gだろうな。
後、遠いが石越球場しかないか。
83名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 08:44:31.23 ID:giPHzM0FO
南郷球場があるね。でも南郷高校は北部地区だが
84名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 09:02:53.14 ID:ACOIO0I50
▽1回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計
日南学園 0 0 2 0 1 0 0 0 1 0 4
聖光学院 0 0 0 0 1 0 3 0 0 1x 5
▽1回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
帝京 2 1 0 2 2 0 1 0 0 8
花巻東 2 0 0 3 0 2 0 0 0 7
▽1回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
唐津商 7 2 0 0 0 0 0 0 0 9
古川工 0 0 0 2 1 0 1 0 0 4
▽1回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
能代商 0 0 0 1 0 4 0 0 0 5
神村学園 0 0 2 0 1 0 0 0 0 3
▽2回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
光星学院 0 0 5 0 1 7 1 0 2 16
専大玉名 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1
▽2回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
鶴岡東 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1
智弁学園 0 0 0 2 0 0 0 0 x 2

東北6県の成績だが、宮城が一番・・・。
やっぱ、2強じゃないとだめだな。
85名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 09:34:58.44 ID:3Wt7kdfe0
はいはい
うざいうざい

母校のスレの「フォロー」でもしたら?
86名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 09:37:38.15 ID:RKeZN6al0
今年の東北育英が能代商とやったら…勝てるよね(汗)
87名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 11:44:00.75 ID:Tg4CqjJdO
>>76
それいいね

和歌山みたいに1強にすれば良いんだよな
88名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 18:32:46.17 ID:Fe5mKiJe0
育英OBの俺が参上。
宮城野原校舎が震災の被害が甚大で、全部解体するので寄付金ください。
と書類着た・・・育英のHPみたら再建に48億円。
しばらく財政的に逼迫しそうだから、南光さん任せたわ。。。
89名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 19:44:37.99 ID:Tg4CqjJdO
>>88
硬式野球部は多賀城じゃないの?
90名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 19:46:53.47 ID:VH9WhHWoO
>>86
今年の東北育英が神村や英明に勝てるかというと・・・?
能代はいきいきとしてるね
91名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 20:30:06.56 ID:e6TtCgvS0
秋田スレ1日で消費してるぞw
それに比べて宮城スレは過疎ってるなあ
興味ある人が少ないんだろうか
92名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 20:47:36.95 ID:iMpvw6Lj0
私立は基本生徒数=利益だから宮城野原校舎だけで2千だったと思う
野球部は各校舎に居て、部活だけ多賀城に集る。
93名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 01:58:43.87 ID:hNkDX6+10
>>84

1回戦が古川工業と聞いた時、一体何県なのかと思ったよ。
宮城と聞くと東北・仙台育英しか知らんし。
しかも、宮城県って8年も連続で夏の甲子園1回戦突破してたんだな。
8年も連続で1回戦突破なんてかなりすごい事だと思う。
東北と仙台育英の2校だけで8年も連続で勝ち続けるなんて凄すぎる。
94名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 05:28:30.70 ID:6VMUGO020
>>90
甲子園で勝つことは別だからね
05東北が青森山田に勝った事や06育英が日大山形に負けたように
くわえて今の能代には勢いがある
至難のわざだろう
95名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 12:24:50.63 ID:eCOJSrMX0
■■■東北の高校野球 避難所■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1313464982/
96名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 12:26:35.71 ID:eCOJSrMX0
■■■東北の高校野球 避難所■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1313464982/
97名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 19:02:43.64 ID:tpc45rSOO
あげ
98名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 19:12:40.03 ID:TajQ/yaE0
東北が大阪桐蔭や日大三に勝ったり
育英が智弁和歌山に勝ったり
利府が習志野や早実に勝ったり

宮城って凄いな
99名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 19:16:35.94 ID:MWm2o7vq0
【高校野球/コラム】ダンカン、高校野球の「越境入学問題」に苦言「大人の都合による越境入学はやめましょう!!」★2
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1313574346/
100名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 19:46:35.33 ID:9VbGCZFU0
東北高校obサイトにあったけど
http://www.tohoku-baseballob.net/pdf/2011tournament.pdf
中部は予選Kスタ 仙台市民 宮城広瀬 育英グランドでやるのか
予選でKスタとはなあ
去年使ってた松島今年は東部が使うんだろうか
他地区はどうなってるんだか
101名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 21:46:09.28 ID:Cm5wVdMd0
2011カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会

岡田拓巳(仙台泉ボーイズ・遊撃、投手・右投げ右打ち)

松尾怜於(仙台ボーイズ・投手、外野手・左投げ左打ち)

この子達の成長に期待

102名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 05:12:53.82 ID:WiRmnDkc0
>>100
兎に角
「東部地区」の試合の振り分けだろうなー
石巻地区はやはり無理なのか?
河南は良いとして、涌谷は使えないのかね?

北部地区の球場(南郷・鹿島台辺り)は
東部使いそうだが…気仙沼勢は遠いな。
103名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 08:27:13.10 ID:TqcaUEIUO
涌谷は行けそうな気がする。

佐沼の光ケ丘球場はそもそも無理なのかね?
104名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 09:37:15.25 ID:WiRmnDkc0
>>103
うーん。球場内がちとせまい。
後、駐車場かな。佐沼の場合は。
(1キロ前後少し歩くが、祝祭劇場の駐車場が良いだろうが…)

それよりは、
いつも使ってる石越球場がベターだな。
105名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 11:19:34.02 ID:ADwJNNCkO
>>98
これが全部同じチームならば優勝出来たのにね。

強豪に勝つと力尽きてしまうのが宮城クオリティ。
106名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 12:33:46.04 ID:TqcaUEIUO
>>104
あぁ石越球場があったか。
中田球場はどうなんだろ?
107名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 15:25:05.71 ID:WiRmnDkc0
>>106
高校野球で使った事無いからなー
中田球場。

東部で問題無く?使えそうな所は…
現状、
東陵G(気仙沼)石越(登米市)河南(石巻市 河南地区)位か。
(平成の森球場有るが、通る道が有るかどうか?)
気仙沼市内は仮設等で無理。
石巻市内も現状無理か…
悩み所だねー遠いし。
108名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 19:57:08.51 ID:R052yPdU0
あげ
109名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 13:50:46.75 ID:uBxBogEX0
育英と東北以外は空気読め
110名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 13:58:07.24 ID:hEevD/gh0
大枚はたいても
いつまで経っても

「全国制覇」

出来ない高校に、「愛想ついたから」良いわwww
111名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 14:45:09.63 ID:8BXFDeFw0
東北と育英以外は使えない
112名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 16:00:27.42 ID:MLFdQqdG0
なんとしてでも青森の優勝は阻止せねば
宮城にも東北の盟主としてのプライドがある
113名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 16:02:35.48 ID:/d+Q+oZj0
プライドってw
東北が初めて優勝するチャンスなんだから応援してろうや
114名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 16:05:01.31 ID:cop9jAum0
東北の盟主(笑)
115名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 16:11:22.82 ID:hEevD/gh0
>宮城にも東北の盟主

こんな「下らない事」言うのは
「東北と仙台育英ヲタ」と「にわか二強ファン」だけだーw

そんな「心の狭い輩」ばかりでは、

「全国制覇」 なんて

無理無理無理〜〜〜

そんなの「湯呑中ごときの争い」ではね。
116名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 16:33:57.14 ID:xZ3ne9o00
へえ お前らほんとに青森に優勝して欲しいのか
綺麗事だろそんなのは
117名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 17:44:31.34 ID:hEevD/gh0
オイラが東北スレに書きこしたのを付け加えとく。↓

やはり、
「そこそこ打たない」と「甲子園では勝てない」事を
証明した。

「仙台育英・東北はPだけで守りきる野球に頼りすぎたし、甘えすぎた。」
それが大問題。
仙台育英・東北が
「Pだけで守りきる野球」を「確立した時点」で
全国制覇は「無理」と判断したよ。
118名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 17:56:41.36 ID:VUNl015f0
ここにもいた。その括弧はなんなの?
要するに現状では宮城の全国制覇はあり得ないってことだろ?それは俺も思ってる。2強が本気で打撃に対する意識を変えない限りね。
2強以外が全国制覇なんて夢のまた夢だというのもわかってる。
今回の大会を見て、2強の首脳陣がどう感じるかだね。夏なんていくら良いPがいたって打てなきゃ勝てない。
119名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 17:57:42.07 ID:hEevD/gh0
甲子園では…
常にどんな
好P相手でも「必ず3〜4点」取れる打線が必要だ!

毎回「1-0」で勝てる試合なんて…
4〜5試合中良くて1〜2試合だ。
そんなチームが東北に有るか??

答えは・・・・・「否」だよな?

「準優勝四回」が物語ってるよな。
皆「Pだけで守りきる野球」だもの。
これでは最後力尽きるよ。
「打線でPを助けないと 甲子園では勝てない。」
120名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 18:01:25.74 ID:hEevD/gh0
まあ多分無理かな。東北地区がP上位の限り。
121名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 18:39:16.33 ID:NrB4AuLt0
震災の悲しみを力に変え光星学院が深紅の大優勝旗を東北にもたらす
正統派正義、全世界が応援する。全国が応援する
東北の長い歴史に大きな一歩を標す

本州最北端の大地が歴史的快挙を成し遂げる
いざ明日、栄光へ
122名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 20:06:51.46 ID:2ZKRzWtHO
明日はついに白河越えか
去年までは宮城以外の高校云々言ってたけど今年はもう諦めてる
よくこのチーム相手に秋勝てたよね
123名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 20:34:01.85 ID:0CZ423/80
東北と仙台育英との二強が強過ぎるから
東北福祉大は地元に附属高校をつくれなかったの哉?
124名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 20:48:01.07 ID:KIc5dLM20
その昔栴檀学園高校というのがあってだな
125名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 21:16:47.22 ID:bDodnZ0R0
その当時のトーナメント表に「栴檀」と「祇園寺」を
見つけたとき・・・、ちょっと異様だよねww


126名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 21:29:26.46 ID:S59FRPOOO
祇園寺って大崎中央?

栴檀はどこ?
つか読めねーwww
127名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 22:53:45.13 ID:0CZ423/80
>>124
1975年廃校
128名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 10:45:53.80 ID:xz2kz4bc0
秋季大会の組み合わせ出たよ
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/miyagi-kouyaren/newpage15.html
129名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 12:05:54.52 ID:aaT6XU9b0
>>126
せんだん
東北福祉大付属みたいなもん
130名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 15:10:42.21 ID:j9fcWJBV0
とりあえず、白河越えならんで良かったなぁ。
131名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 21:08:30.52 ID:LKlwE9jO0
>>130

いや、よくないよくない(笑)

光星打線が吉永に無双され、秋田がボコボコに打たれるなんて想像も付かなかったよ。
132名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 09:50:22.70 ID:Do/NmJQM0
02 仙台西   ●
03 東北     ○○○○○●(準優勝)
04 東北     ○○●
05 東北     ○○○●(ベスト8)
06 仙台育英 ○●
07 仙台育英 ○●
08 仙台育英 ○○●
09 東北     ○○●
10 仙台育英 ○○●
11 古川工   ●

【勝敗】18勝10敗
【勝率】.643
【初戦】8勝2敗
【最高】準優勝(03東北)
【備考】全国ダントツ最長の、17年連続で1回戦から登場している県。
     成績は相変わらず優秀だが、連続初戦突破が遂に8年でストップ。
     負けた時は二強以外なので、やはり二強が引っ張っている図式のようだ。
133名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 10:05:22.16 ID:Do/NmJQM0
西東京   20勝 8敗 .714
東東京   20勝10敗 .667
南北海道 15勝 8敗 .652
神奈川   20勝11敗 .645
宮城    18勝10敗 .643
和歌山   18勝10敗 .643
沖縄    15勝 9敗 .625
静岡    16勝10敗 .615
愛媛    16勝10敗 .615
青森    15勝10敗 .600
大阪    15勝10敗 .600
高知    13勝 9敗 .591
千葉    15勝11敗 .577
愛知    13勝10敗 .565
奈良    13勝10敗 .565
広島    13勝10敗 .565
佐賀    11勝 9敗 .550
京都    12勝10敗 .545
兵庫    12勝11敗 .522
福島     10勝10敗 .500
茨城     9勝 9敗 .500
群馬    10勝10敗 .500
石川    10勝10敗 .500
岡山    10勝10敗 .500
134名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 22:12:46.03 ID:XWf3lnKE0
誰かエロい人埋めて

投 佐藤 由規(仙台育英)
捕 八重樫幸雄(仙台商)


三 加藤 政義(東北)
遊 小坂 誠(柴田)

中 井上 純(東陵)
右 中根 仁(東北)
控 佐々木主浩(東北)※大魔神枠
控 斎藤 隆(東北)
控 荻原 満(仙台商)
控 新沼 慎二(仙台育英)
控 橋本 到(仙台育英)


135名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 22:33:43.28 ID:UcNxTHOuO
今考えると利府が習志野 早稲田実に勝ってなんで花巻東に負けたのか不思議

今年 利府が甲子園出てたら古川工業の初回のようにはならなかったろう

136名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 06:36:31.62 ID:kAhehC3z0
エース大越、控えにダル、由規、萩野
野手は中浜と志田が欲しいな
137名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 09:53:11.68 ID:J5IFsOAz0
立教大学アスリート選抜入試の出願期間は25日まで。

http://www.rikkyo.ac.jp/invitation/admissions/undergraduate/guidelines2012/_asset/pdf/athlete2012.pdf

甲子園ベスト16までの正選手の方、地方予選敗退でもベスト8なら出願資格あります。
138名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 13:26:49.52 ID:59kLluo70
>>134は純粋県人限定(留学排除)なのか?

一塁 安部 理(東北→西武、近鉄) 白石出身 中学は大船渡一中
二塁 佐藤 洋(東北→巨人)    甲子園時は三塁手
左翼 金子誠一(東北→阪神)    甲子園時は投手

左翼 嶋(東北→広島)埼玉出身
   志田(育英→ヤクルト)岩手出身
   中濱(育英→巨人)福島出身
139名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 15:52:16.87 ID:PbZQok/R0
控えがダルか
高校時代の実力からしたらそうかもな
140名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 19:04:35.65 ID:tHxlJsXFO
大越一択でいい
宮城の永遠のカリスマだろ
今後も大越を上回る投手は出ねえよ
あと控えがどうとか、考えてみろ
大越だぞ?
あいつは控えの概念が通用しない炎の投手だろ
141名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 10:32:37.77 ID:BZ+Tms5Q0
ダルは二年時の、成長痛で本領発揮出来ず真壁らの援護を受けてた
不甲斐ない投球が強く印象に残りがちだが、センバツのノーノーやら
夏の実質三試合完封(千葉経に9回2死まで0、エラーで失点)など
三年時は見違える投球を披露してるぞ。
142名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 16:42:13.57 ID:qq37A7nG0
真壁もネタキャラ化してるけど、力的には全国でも屈指のものはあったよな。
エースを抜こうとしてではなく、少しでもエースに近いレベルの投手になるために練習した、大事な試合にエースを万全な状態でマウンドにあげるのが自分の仕事、なんて言う球児今までいたか?
本人はそんなつもりではなかったのかもしれないが、これも立派な切磋琢磨だよな。

ダルという大エースがいながら、控え投手として甲子園3勝は胸を張っていい成績だと思う。
143名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 17:03:53.73 ID:9r3B1gTI0
真壁は大学経由でドラ1でプロ行って往年の斉藤雅樹のようになると思い込んでた。今はホンダ?
もうプロはムリか…育英の榊原、白山もいい選手だった。ふたりの連打で二年のダルから
県決勝で炎の先制パンチ!特に榊原はプロ行くと思ったけどなあ。さらに古いけど東陵の磯田も
いいピッチャーだった記憶がある。
144名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 17:19:17.51 ID:pKk8vN5kO
犬飼は残念だった
育英、東北を連破して代表を勝ち取った投手は彼だけだろ
145名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 17:23:22.72 ID:+sX+zOKX0
控 江尻(仙台二高)は?
146名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 19:35:05.47 ID:gL1Eqrwi0
控え投手
市工 吉田
育英 真山
147名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 20:26:10.29 ID:PCcywa8c0
個人的には市工の桜井は外せない投手。
あの年代は嶋、金村、昆などインパクトあり。育英及川もいい選手だった。
何だかんだで竹田監督時代の宮城は攻撃的(強気)だったと思う。
あの小技を絡めながら、相手にスキが出来た瞬間に一気に打ち込む野球には戦慄を覚えた。
148名無しさん@実況は実況板で:2011/08/24(水) 00:32:08.97 ID:uDQKK1/B0
>>143サイドの磯田か。懐かしいな。1年青砥もいたね。甲子園出場時のチーム
より力強かった。88〜90と3年続けての育英との対戦は名勝負。
149名無しさん@実況は実況板で:2011/08/24(水) 05:15:37.98 ID:X9QTsNqy0
仙台西 9−8 宮城県農業 延長11回
名取北 12−0 伊具 8回コールド  
東北工大高 11−1 柴田農林 6回コールド
          
仙台高専広瀬 1−10東北学院 7回コールド
泉 1−9 仙台商業 7回コールド
仙台 2−3 仙台工業

古川学園 5−3 古川工業
中新田 1−11 古川 5回コールド
150名無しさん@実況は実況板で:2011/08/24(水) 10:27:15.32 ID:ibrfxZNi0
名取北-東北学院大の岸-仙台育英-東北学院大の星のバッテリーで数日前実際に
西武が勝った。プロの世界でなかなかない同学校出身バッテリー。新沼もドラフト
時横浜の他ヤクルト、日ハムと3球団競合の末横浜へ、現在は横浜の選手会長。志田の
キャプテンシーも印象的だった。あとは近年だと育英の由規、橋本。育英の遊佐は
今はどうしているのかな?東北の加藤信吾もいぶし銀の存在感で印象的。
151名無しさん@実況は実況板で:2011/08/24(水) 16:30:54.10 ID:j4DDz9yW0
ここ10年の二遊間だと03東北の古川宮田がダントツだな。
守備が鉄壁なのは当たり前だが、バント、右打ち、走塁が上手すぎだった。この2人なくして準優勝は考えられなかった。
他に良い二遊間いた?
152名無しさん@実況は実況板で:2011/08/24(水) 16:50:15.55 ID:VTHtHwdFI
大越の兄は泉の監督
153名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中:2011/08/25(木) 04:27:39.59 ID:t9jIj9hg0
仙台東 2−5 仙台第三〔13回〕
東北生文大高 0−5 聖和学園
泉松陵 4−5 多賀城

宮城県水産 1−3 石巻西
石巻北 11−1 米山〔5回〕
登米 3−5 本吉響
気仙沼向洋 3−0 気仙沼

小牛田農林 2−0 鹿島台商業
迫桜 4−5 黒川

http://www.paw.hi-ho.ne.jp/miyagi-kouyaren/page003.html
154名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中:2011/08/25(木) 06:31:17.71 ID:t9jIj9hg0
蔵王3−5角田
柴田4−0仙台向山
大河原商業7−4村田
155名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中:2011/08/25(木) 18:38:26.06 ID:11NmTy6y0
仙商5-0東北ってマジすか
156名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中:2011/08/25(木) 20:19:06.07 ID:o1WGnEVk0
宮城の2強時代も終わりの時を迎えたようだね。

東北大会も光星はおそらく不祥事で出られず
聖光はもうあそこのグラウンドでは満足な練習は難しい。
(レベルの低い東北大会になりそう)

となるとここ数年の戦力図はガラリと変わって
宮城の2強以外でも勝負になる顔ぶれになるかも。

古川学園、東北工大、大崎中央、聖和あたりは初の甲子園のチャンス。
仙台商、利府、東陵も十分に勝負になる。

公立が東北大会出れば震災21世紀枠で選抜の可能性高いんだが
このところ有望だった公立は皆んな沿岸部にあり津波による被害甚大で
十分な練習量の確保は難しそうだしな。
157名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中:2011/08/25(木) 23:16:41.12 ID:t9jIj9hg0
塩釜 1−3 学院榴ケ岡
仙台第一 3−13 東北学院〔6回〕
仙台商業 5−0 東北
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/miyagi-kouyaren/page030.html
158名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中:2011/08/25(木) 23:25:53.57 ID:xNtmdZ4/O
光星学院は脱落だね
聖光学院も戦力的にどうだろ?

東北大会は
花巻東が中心。酒田南、仙台育英が追いかける展開かもね
仙台商や大崎勢が台風の目になるかも?
公立で東北大会に出て一回戦勝利すれば21枠は堅い
159名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 13:18:03.38 ID:OhlIKkLq0
てす
160名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 13:31:35.43 ID:9tfsDarx0
仙台商は21世紀枠の有資格者だろうか?

前回夏は1983年。
来年2012年からみると、29年前。
161名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 18:18:19.50 ID:rZ8oy5QyO
會田がまともに投げれない酒南なんかねえよ
夏の大乱調から復活できりゃいいがな。

青森山田、光星学院、花巻東、仙台育英、聖光って感じは変わらん
162名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 18:50:53.30 ID:1eARGrig0
東北って歯医者復活できるんだろう?
163名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 19:44:32.98 ID:OhlIKkLq0
仙台育英 18−1 泉館山〔6回〕
仙台第二 0−7 仙台第三〔7回〕
聖和学園 10−3 宮城広瀬〔8回〕
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/miyagi-kouyaren/newpage15.html
164名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 19:48:11.80 ID:ubsDn9PQ0
育英は誰が投げたのぉ?
165名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 19:53:05.46 ID:OhlIKkLq0
166名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 22:49:14.44 ID:ZST+6OX50
仙台商の復活は米の左腕にかかってるね。もし育英と対戦し抑えれば本物か!?
28日に観に行く予定。>>162東北は敗者復活戦で仙台高校と。
167名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 00:14:44.43 ID:uqcesxSL0
仙台が優勝した記念大会の年に吉田って投手が育英打線をよく抑えていた。
最後はサヨナラの長打を打たれたけど、0-1の引き締まった好ゲームだった。

あんな感じで米が育英を翻弄してくれると嬉しいんだが。



168名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 07:26:31.59 ID:Ocmrz0MS0
>>166
夏の大会で育英抑えてるから本物でしょ
169名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 09:03:44.08 ID:alWpPz2D0
今年、育英東北に公立勢が勝てたのは、春が無かったと
いうのもひとつの要因。
高井に投げ勝った仙高の林田は春は南光にぶつけずに隠
した。
なので仙商は投手がもう一枚欲しい。
170名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 09:10:33.37 ID:dz5jTNYc0
>>167
吉田?誰それ。菊地だべ、最後は二年の遠藤が左中間に長打じゃね確か。

当時育英はノーシード、片や仙台商は第一シード、結局はそんなもんだ

それとも市工の吉田か?だとしても育英と80回大会は対戦してない。しかも翌年真山達にコールドゲーム
171名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 09:51:33.58 ID:ZALDQk7F0
今年はこんな感じ?

◎育英
○仙台商
▲東北
△大崎中央
172名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 10:08:29.70 ID:hA33Mc+B0
東北のスーパー1年生相澤君はどうですか?
173名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 19:35:19.29 ID:vuE5qJ8mO
学院と工大高も結構強いな。
174名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 20:35:59.66 ID:xV1nGUrq0
>>165

どもです。
渡辺は球速130kmにも満たなかったそうだが。
175名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 23:21:39.14 ID:Jq2NQnvfO
明日仙商は学院に負けます
176東陵:2011/08/27(土) 23:26:08.88 ID:FKKxspBR0
東陵はどうですか?
177名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 04:47:17.55 ID:e9AUW2MK0
亘理 4−1 仙台南
仙台高専名取 5−12 名取〔7回〕
東北工大高 6−2 柴田 東北工大高は県大会へ
白石 3−6 仙台西
名取北 1−8 白石工業〔7回〕

泉 9−1 仙台高専広瀬〔7回〕
仙台 0−11 東北〔5回〕
宮城県工業 5−7 仙台工業

涌谷 0−7 石巻工業〔8回〕
石巻 0−1 石巻商業〔10回〕
志津川 13−1 米谷工業〔7回〕
東陵 8−0 佐沼〔7回〕

岩ヶ崎 4−7 築館
大崎中央 2−5 一迫商業
利府 12−2 古川黎明〔5回〕
富谷 8−3 加美農業

http://www.paw.hi-ho.ne.jp/miyagi-kouyaren/page003.html
178sage:2011/08/28(日) 10:12:13.33 ID:acLh5zPEO
仙台商0-0学院
7回終了
179名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 10:13:08.96 ID:dYzfj4Rz0
09 神宮大会 東海大相模 準優勝
10 選抜大会 日大三 準優勝
10 選手権大会 東海大相模 準優勝
10 神宮大会 日大三 優勝
11 選抜大会 東海大相模 優勝
11 選手権大会 日大三 優勝
11 神宮大会 ? ?
180名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 13:51:23.42 ID:5nGx3pBf0
なんだか、宮城も2強が弱小したのか戦国時代突入だな、
がんばってる公立には悪いが・・・・、
東北大会・甲子園で勝てない宮城代表、見たくない。
正直、2強には圧倒的な強さをみせつけてもらいたいのだが
181名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 14:47:40.07 ID:xHBDXe620
延長の末育英が聖和に勝ったか
育英の四番上林は浦和シニアからきた1年生かな?
182名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 16:06:38.26 ID:eY4+tKEZO
>>180
強い弱いじゃなくて、不祥事を起こした育英を白い目で見る人は全国に沢山いる。
これで育英と光星が選抜に出たら東北が笑い者になる。
183名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 16:54:10.40 ID:58NY9NoV0
選抜は流石に無いんじゃないかな
あれだけのことしておいて

来年度いい選手引っ張れるかも微妙
低迷の予感
184名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 18:08:56.31 ID:wV9/gKn50
>>171
俺はこう見る。
◎育英
○学院
▲仙商
△利府
×聖和

敗者復活Tで東北は聖和に負けると見た。
185名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 18:37:53.19 ID:0KxIqldoO
なんだよ、よくも悪びれずに県外から来た選手を4番に据えるんだな育英は。
いい加減に県内の選手だけで勝負しろよ。
186名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 19:06:06.21 ID:2fU+xRlp0
仙商はやっぱ仙笑だわw
187名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 19:10:01.92 ID:1JQwpFRL0
>>184
今年の南光は期待薄?
188名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 20:19:45.92 ID:vINJh6Ym0
大崎中央って一迫商に負けたのかよ
189@実況は実況板で:2011/08/28(日) 21:14:37.23 ID:Fx4Giqmu0
学院1−0仙商
190名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 23:14:50.65 ID:e9AUW2MK0
大河原商業 4−5 角田 角田は県大会へ
仙台西 12−0 亘理〔7回〕 仙台西は県大会へ
名取 4−11 白石工業〔8回〕 白石工業は県大会へ
柴田農林 3−2 宮城県農業
伊具 6−0 蔵王

東北学院 1−0 仙台商業 東北学院は県大会へ
塩釜 0−6 仙台第一
泉松陵 2−5 東北生文大高
仙台育英 6−1 聖和学園〔13回〕 仙台育英は県大会へ
仙台東 5−6 泉館山

石巻好文館 0−6 石巻西
石巻北 3−7 松島
宮城県水産 1−2 涌谷
石巻 9−0 米山〔7回〕
登米 1−8 気仙沼〔7回〕
米谷工業 3−4 佐沼〔10回〕

古川工業 7−8 岩ヶ崎〔10回〕
中新田 4−18 大崎中央
鹿島台商業 7−6 古川黎明
迫桜 3−0 加美農業

http://www.paw.hi-ho.ne.jp/miyagi-kouyaren/page003.html
191名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 23:16:28.59 ID:e9AUW2MK0
古川工業県大会へ進めず
192名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 23:17:22.17 ID:5KuK4aU50
>>184 学院>仙商は当たりかも。今日観たかぎりでは。Pの山下はゆったりした
フォームから良い球投げてたし、サードの守備(強肩?)、トップバッターが
印象に残った。仙商米はワイルドピッチの1失点で敗退・・打撃陣はイマイチ
だったかな。
193名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 06:59:54.37 ID:F4DzWSqR0
>>191
有る意味ショックだな。
岩ヶ崎相手(県大会一勝出来るか?クラス)に
大乱戦敗退。
甲子園3人残った面子なのに。。。
194名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 07:12:30.57 ID:AEijdqbH0
宮城全体のレベル、マジやば
195名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 09:36:12.57 ID:TY35hk78O
2強しっかりしろ
196名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 13:51:03.95 ID:ZGcM2krq0
東陵どんな感じ?
197名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 17:37:41.85 ID:F4DzWSqR0
>>196
今秋 来春は大丈夫でしょう。
来夏には失速するからw
198東陵:2011/08/29(月) 18:13:10.19 ID:RV7NBe3A0
なんで失速
199名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 18:25:54.93 ID:TY35hk78O
今年みたいな糞つまらん夏は勘弁。
200名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 05:05:09.33 ID:btAvvC55O
毎年代表校が異なるようになればいい。
県外に頼りっきりの2強は自重しろ。
201名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 05:59:41.84 ID:DwaibjrdO
ほんっと、今年の夏はつまらんかった!

初戦敗退すると、決勝までが長く感じるのなw
202名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 06:35:26.54 ID:LotF4KCkO
東陵に関しては岩手の高田高に入って甲子園目指そうと考えてた
けど震災で練習場所の確保もままならない状態だから東陵にしよ
うか考えてるなんてテレビでやってた。津波の被害は無かったよ
うだから今後いい選手集まるかもね
203名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 09:45:18.82 ID:5EgJh6Id0
>>200
毎年代表高が異なるように2強以外は頑張って練習すればいい

2強は自重しろ。って結局はそうでもしなきゃ出られないのが現実だがなw
204名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 10:38:46.12 ID:Jx2Ijxu10
育英と東北による初戦連勝記録を誇りに思う県民など
少ない。というよりそんな記録知られていない。
能代商業が一年間頑張って、秋田の連敗記録を止めた
ことは感動的。
秋田が羨ましい。

★☆★育英東北屈辱の歴史★☆★

育英の部+
仙台育英 2回戦 4−9 今治西   昭和38年
仙台育英 1回戦 0−1 滝川    昭和39年
仙台育英 2回戦 0−3 鳥取西   昭和48年
仙台育英 1回戦 3−4 興国    昭和50年
仙台育英 1回戦 1−5 高知    昭和52年
5回も出て一回も勝てなかった育英
平成3年春には 仙台育英 1回戦 0−10 大阪桐蔭
大阪桐蔭にノーヒットノーランで大惨敗

東北の部
仙台二、仙台商、気仙沼らが健闘するなか、北海道や九州勢に
脆くも勝てないことが長いこと続き、
東北 1回戦 5−18 済々黌 昭和54年夏
   2回戦 0−3 帝京   昭和62年夏 ノーヒットノーラン
という屈辱を喫する。

その後、ようやく学習効果を得て勝て始めた東北の監督竹田を
育英が獲得し、東北は関西から若生兄弟の人脈を使って留学
生を招く という戦略で、ともに人身売買戦略を推し進め、その結
果飼い殺し選手を多く抱え、宮城の高校野球界をズタズタ にし
てきた。

205名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 10:46:05.60 ID:LEp9DFT50
はい出たー公立オタの嫉妬(笑)
206名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 10:48:22.83 ID:LEp9DFT50
公立なんて利府や一迫商みたいに21枠で出ることだけを考えてろ
夏に公立が出たって恥かくだけだ
207名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 11:04:24.42 ID:5EgJh6Id0
すぐに、公立の方が2強よりも甲子園での勝率が良いとか言う方がいるが
選抜の話だししかも21世紀枠というおこぼれ出場でだろ。
東北大会で決勝まで行き、代表に選ばれて甲子園で勝ちまくる宮城の公立って
ありましたっけ?公立オタの方わからないので教えてください
208名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 11:49:42.03 ID:Jx2Ijxu10
育英東北栄光の歴史

この両校の御功績については今更語る必要もないでしょうが
簡単に御紹介致しましょう。
仙台育英は平成元年の夏、平成十三年の春、東北は平成十五年
の夏に優勝旗にあと一歩というところまでの準優勝に輝きました。
その他、ベスト4やベスト8を挙げたらキリがありません。
みちのくに大旗をもたらすのは、この両校のいずれかでしょう!
それはそう遠くないことというのが大方の見方です!!
そればかりか、育英東北両校による「春夏甲子園アベック連覇」や
「育英東北2年連続アベック夏の甲子園制覇」などと言うこともそ
う遠くない時期に達成されることも東北地方のたくさんの高校野球
ファンの皆様より期待されております。
そんな東北地方高校野球会の憧れ、育英・東北さんです!
どうぞ!!!
209名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 12:34:31.17 ID:YoZibxBP0
育英東北というが、両校の歴史には大きな差がある。

育英のイメージはとにかく県外では勝てないチーム。

夏の1県1校制になる前は福島との間で甲子園出場を争ったわけだが
福島の公立校(磐城高校なんて絶対に勝てそうもなかった)にも勝てず
夏は1県1校の記念大会(昭和38年・48年)だけのチームだった。
県内ではめっぽう強いが、甲子園でも春秋の東北大会でも勝てない内弁慶の学校。
(東北他県からは出場を歓迎され、宮城からは育英だけは出てくれるなという学校)
昭和の時代は東北大会の優勝経験もないのでは?

変えたのは竹田監督と、大越の時の夏準優勝(平成元年)。
昭和から宮城の高校野球を見ていると、いまだに育英には勝負弱いというイメージが付き纏う。
210名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 14:24:35.38 ID:5EgJh6Id0
確かにそうだね強くしたのは竹田先生だよね。それまでは夏しか出れないのに春もそこそこ出られるようにした

ただ、これを見ると尚更公立含む他校は蚊帳の外だね。
まず同じステージに立ててないし
211名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 18:58:37.87 ID:bqG7uxC80
とりあえず、公立高校がんばれ!私立は負けろ!
212名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 19:28:29.56 ID:gxbqIDGcO
宮城の歴史≒2強の歴史
公立は2強の邪魔すんな
213名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 20:59:27.61 ID:9GH46VHF0
>>211

頑張ってほしいが、公立が甲子園に出るとハラハラドキドキ。

2強が甲子園出ると、どこまで勝ち進むか期待がもてる。

8年連続で2強が宮城の歴史を築いた。他の県でもこんな記録は殆どない。
214名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 21:09:28.08 ID:n3KWnL4o0
宮城広瀬 1−11 泉館山〔7回〕
東北生文大高 5−6 仙台第二
仙台第三 6−3 多賀城 仙台第三は県大会へ
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/miyagi-kouyaren/page003.html
215名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 21:20:43.35 ID:KqBsqAel0
育英東北栄光の歴史

この両校の御功績については今更語る必要もないでしょうが
簡単に御紹介致しましょう。

仙台育英は平成元年の夏、平成十三年の春、東北は平成十五年
の夏に優勝旗にあと一歩というところまでの準優勝に輝きました。
その他、ベスト4やベスト8を挙げたらキリがありません。
また、この両校により2003年より八年連続で甲子園で初戦勝利と
いう輝かしい大金字塔を打ち立てたことは、広く全国の人々より
賞賛の声が寄せられております。
このような育英と東北さんでありますから、広く県民のみなさん
より敬愛されているところでございます。

みちのくに大旗をもたらすのは、この両校のいずれかでしょう!
それはそう遠くないことというのが大方の見方です!!
そればかりか、育英東北両校による「春夏甲子園アベック連覇」や
「育英東北2年連続アベック夏の甲子園制覇」などと言うこともそ
う遠くない時期に達成されることも全国のたくさんの高校野球の
ファンの皆様より期待されております。
そんな東北地方高校野球会の誇りと憧れ、育英・東北さんです!
どうぞ!!!
216名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 21:41:10.81 ID:xUu59x6jO
竹田就任以前の育英と大魔神以降ダル以前の東北は出れば負けのイメージ
217名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 22:01:10.79 ID:9GH46VHF0
>>216

おじさん!

昔の話はいいからさ。ここ最近の話しようぜ!
218名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 23:45:55.28 ID:SPDtLGJtO
明日Kスタでの第一試合は何時からですか?
219名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 05:15:52.36 ID:lAWnKiAF0
試合開始予定
@8:30 A11:00 B13:30
220名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 05:56:35.82 ID:a15Z2P0y0
工大は良い選手入ってきてるの?
金満学校が本気出したと思って期待してたんだけど
221名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 09:07:02.90 ID:q9ZSlvQCO
特別な今年は2強にでてもらいたかった
関西の反応→古川てどこ
222名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 13:35:37.49 ID:0cVF4+w60
アジアAAA野球タイ代表 宮城・聖和の双子兄弟が奮闘
http://www2.asahi.com/koshien/93/localnews/TKY201108310163.html
223名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 15:09:05.62 ID:4VnsMrM7O
>>220
元プロ選手の角さんが就任してから良い選手が集まるようになった。
旧チームの郷古なんかは東北戦でホームランを打つなどなかなかいい打者。
これから聖和や学院とともに更に強くなる。

逆に大崎中央や古学は下降気味だな。
東陵も経営が苦しいから厳しいかな。
224名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 17:11:31.32 ID:NAzE9SGT0
東北勝ったが1点差か
225名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 18:41:23.09 ID:Qjef9BhEO
うわショボ
何でこんなに弱体化したんだ?
226名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 19:54:11.33 ID:CsL68MN0O
まぁ、前チームも相当弱かったからな。プレー見てもそこら辺の公立と変わらんし。
土曜日聖和には負けるかな?
227名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 22:01:57.71 ID:lAWnKiAF0
宮城県工業 2−4 泉
東北 3−2 仙台第一
仙台工業 0−4 学院榴ケ岡 学院榴ケ岡は県大会へ

古川学園 9−2 古川〔8回〕 古川学園は県大会へ
築館 2−5 一迫商業 一迫商業は県大会へ
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/miyagi-kouyaren/page003.html
228名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 00:14:23.62 ID:efWBJT6k0
東北が苦戦しているようだが、三高に打ち負けたり
仙高仙工に競り負けた90年代が彷彿とされてきたな。
野球留学で良い選手が取れて県内のスカウトも上手く
行けば(飼殺し→公立側に逸材が行かない)育英東北の天
下だが、それが崩れるとこういうことになる。


★☆★育英東北屈辱の歴史★☆★

育英の部+
仙台育英 2回戦 4−9 今治西   昭和38年
仙台育英 1回戦 0−1 滝川    昭和39年
仙台育英 2回戦 0−3 鳥取西   昭和48年
仙台育英 1回戦 3−4 興国    昭和50年
仙台育英 1回戦 1−5 高知    昭和52年
5回も出て一回も勝てなかった育英
平成3年春には 仙台育英 1回戦 0−10 大阪桐蔭
大阪桐蔭にノーヒットノーランで大惨敗

東北の部
仙台二、仙台商、気仙沼らが健闘するなか、北海道や九州勢に
脆くも勝てないことが長いこと続き、
東北 1回戦 5−18 済々黌 昭和54年夏
   2回戦 0−3 帝京   昭和62年夏 ノーヒットノーラン
という屈辱を喫する。

その後、ようやく学習効果を得て勝て始めた東北の監督竹田を
育英が獲得し、東北は関西から若生兄弟の人脈を使って留学
生を招く という戦略で、ともに人身売買戦略を推し進め、その結
果飼い殺し選手を多く抱え、宮城の高校野球界をズタズタ にし
てきた。

229名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 10:02:01.07 ID:W79xhD/K0
東北、育英ブランドも完全に地に堕ちたようだな
元々、そこそこのPと守備があれば公立でも勝てるんだよな
今後は、いろんな高校が甲子園に出るようになるでしょ
230名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 10:58:30.20 ID:pHxJOhx3O
東北は監督も無能だからこのままでは衰退する一方だね
231名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 13:11:35.97 ID:scuM/E8K0
>>223
角は元プロじゃないだろ
232名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 13:21:02.26 ID:/oVJyA1P0
相澤東北の天下だなんて騒いでたヤツ
息 し て る か ?
233名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 13:48:19.96 ID:Yg/OKrdx0
別に相澤が打たれたわけじゃないから余裕で息してるよ〜
むしろ勘違い公立ヲタのハシャぎっぷりをニヤニヤしながら見てますw
234名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:28:24.68 ID:8tzKAXtE0
育英東北栄光の歴史

この両校の御功績については今更語る必要もないでしょうが
簡単に御紹介致しましょう。

仙台育英は平成元年の夏、平成十三年の春、東北は平成十五年
の夏に優勝旗にあと一歩というところまでの準優勝に輝きました。
その他、ベスト4やベスト8を挙げたらキリがありません。
また、この両校により2003年より八年連続で甲子園で初戦勝利と
いう輝かしい大金字塔を打ち立てたことは、広く全国の人々より
賞賛の声が寄せられております。
このような育英と東北さんでありますから、広く県民のみなさん
より敬愛されているところでございます。

みちのくに大旗をもたらすのは、この両校のいずれかでしょう!
それはそう遠くないことというのが大方の見方です!!
そればかりか、育英東北両校による「春夏甲子園アベック連覇」や
「育英東北2年連続アベック夏の甲子園制覇」などと言うこともそ
う遠くない時期に達成されることも全国のたくさんの高校野球の
ファンの皆様より期待されております。
そんな東北地方高校野球会の誇りと憧れ、育英・東北さんです!
どうぞ!!!
235名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 22:06:41.86 ID:j7lvYZlL0
>>234
甲子園で通算40勝以上しながら優勝経験が無いのは東北と熊本工だけだぞ。8年連続初戦勝利で喜んでないで早く優勝してみろよ

236名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:10:53.54 ID:w7dwsTHy0
小牛田農林 2−0 黒川 小牛田農林は県大会へ
利府 8−0 富谷〔7回〕 利府は県大会へ
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/miyagi-kouyaren/page003.html
237名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 18:10:20.35 ID:Mt2G8mmKO
仙台育英硬式野球部を引退した3年生約4名、1年生部員に暴力を奮うなどした事が発覚し停学処分。
238名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 20:38:47.12 ID:vHoE6sTf0
高校野球
239名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 20:40:59.16 ID:vHoE6sTf0
高校野球
240名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 20:43:29.68 ID:vHoE6sTf0
高校野球
241名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 20:52:12.14 ID:vHoE6sTf0
高校野球
242名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 20:54:39.77 ID:vHoE6sTf0
高校野球
243名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 20:57:10.61 ID:vHoE6sTf0
高校
244名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 20:59:23.15 ID:vHoE6sTf0
育英
245名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:01:27.66 ID:vHoE6sTf0
野球
246名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:03:32.72 ID:vHoE6sTf0
野球
247名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:05:35.26 ID:vHoE6sTf0
野球
248名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:08:42.61 ID:vHoE6sTf0
野球
249名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:11:59.87 ID:Mt2G8mmKO
250名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:16:10.63 ID:vHoE6sTf0
野球
251名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:18:23.64 ID:vHoE6sTf0
252名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 22:02:06.11 ID:Mt2G8mmKO
253名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 05:52:13.96 ID:NsWH/d5BO
254名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 05:59:58.19 ID:NsWH/d5BO
255名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 06:15:27.09 ID:NsWH/d5BO
256名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 06:19:06.14 ID:NsWH/d5BO
257名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 06:33:01.55 ID:NsWH/d5BO
野球
258名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 09:07:12.07 ID:Hb0m6gia0
公立校頑張れ!私立は消えろ!甲子園は公立のみ出てくれ!
259名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 14:17:08.99 ID:zOqs24iJO
なんか暇人がいるみたいだが、県大会はどこでやんだ?

市民、Kスタ、福祉大か?
260名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 15:43:33.34 ID:lLHkNwWa0
>>259
仙台市民は決まり。

石巻市民を使うらしいぞ。

Kスタは無理そう。(プロ公式戦優先)福祉大は・・・?
261名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 15:52:30.54 ID:48JkVEyFO
>>260
石巻マジかよ。
近くに瓦礫の山あるんじゃねーの?(ただでさえ石巻くせーのに)
しかもグラウンドに一時アレを埋めたと聞いたのだが…。
262名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 17:54:35.81 ID:gpWg5oBYO
育英の多賀城グランドも使うらしい。
263名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 19:55:46.42 ID:lLHkNwWa0
こうなると、
愛島の目処はつかんのか?
来年以降使えるんだろうか?
264名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:03:35.02 ID:HwpUVtUu0
仙台向山 5−3 柴田農林
伊具 1−4 村田
仙台西 0−10 東北工大高
仙台南 5−0 白石
名取北 14−3 仙台高専名取〔6回〕

仙台商業 3−1 泉館山
多賀城 3−4 泉

石巻西 0−2 石巻工業 石巻工業は県大会へ
石巻商業 9−1 松島〔7回〕 石巻商業は県大会へ
石巻北 1−8 涌谷〔7回〕
石巻 10−1 石巻好文館〔7回〕

黒川 5−2 岩ヶ崎
大崎中央 9−3 富谷
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/miyagi-kouyaren/page003.html
265名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 01:07:35.09 ID:8ec9KFFPO
明日の仙台市民での第一試合、第二試合はそれぞれ何時からですか?
266名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 03:01:21.71 ID:FfIdn1vE0
>>265
基本10時、12時30分
(今週台風の為、時間の前後ある可能性有り)
267名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 12:02:47.39 ID:KMEsv9B40
石巻に私立か公立の強豪が出来れば面白くなるんだがな
石巻地区のいい選手は石商か石工のどっちかに集めればいいのに
268名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 12:41:47.15 ID:o6zyElIZO
宮水は凋落の一途を辿りそうだし石高は共学で弱体化、
隣は瓦礫の山の石商に良くも悪くも安定した石西…
消去法で考えると石工が中心になりそうだな
269名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:16:48.38 ID:GcghtkNv0
聖和5‐4東北

東北秋終戦
270名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:29:39.61 ID:Hc3lQ4STO
東北の地区敗退って仙塩地区時代のいつ以来だ?
271名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:34:04.61 ID:R5oN6P7H0
東北オワタ\(^^)/
272名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:38:31.78 ID:Fdi1NYq30
とてつもなく恥ずかしい光星学院OB・青森寿司親父(笑)
今日は ID:e1fxH8hpO です!

≪資料・青森寿司親父の8月〜今日までの動向 (データは必死チェッカーより収集)≫  

【月日】 【レス数と順位】    【できごと】
8月01日 31レス(30位) ※光星ナイン、甲子園入り
8月02日 105レス(2位) ※光星ナイン、甲子園練習
8月03日 116レス(3位)  
8月04日 121レス(1位)  
8月05日 90レス(2位)  
8月06日 158レス(1位) ※甲子園開幕、聖光学院1回戦突破
8月07日 223レス(1位) ※花巻東1回戦敗退
8月08日 185レス(1位) ※古川工1回戦敗退
8月09日 156レス(1位) ※能代商1回戦突破 
8月10日 154レス(5位)  
8月11日 154レス(3位) ※光星学院、専大玉名を破り3回戦進出 ←寿司、光星OBであることを東北スレで吐く
8月12日 104レス(8位) ※聖光学院・鶴岡東2回戦敗退
8月13日 153レス(4位) ※帝京2回戦敗退(花巻東の初戦相手)
8月14日 129レス(5位) ※能代商2回戦突破
8月15日 154レス(1位) ※光星学院、徳島商を破り準々決勝進出 ←この辺りから光星への風当り強く
8月16日 171レス(1位) ※能代商3回戦敗退
8月17日 寿司逃亡    ※光星学院、東洋大姫路を破り準決勝進出
8月18日 寿司逃亡中
8月19日 寿司逃亡中  ※光星学院、作新学院を破り決勝進出
8月20日 寿司逃亡中  ※光星学院、決勝で日大三に敗戦
8月21日 寿司逃亡中  ※光星ナイン、バスで青森へ(翌日着)
8月22日 寿司逃亡中  ※2ちゃん住民、早朝に飲酒ブログを発見→祭り→3選手停学
8月23日 寿司逃亡中 
8月24日 寿司逃亡中 
8月25日 寿司逃亡中 
8月26日 寿司逃亡中  ※日本高野連、光星学院に厳重注意処分
8月27日 寿司逃亡中 
8月28日 寿司逃亡中 
8月29日 寿司逃亡中 
8月30日 寿司逃亡中 
8月31日 寿司逃亡中 
9月01日 寿司逃亡中 
9月02日 43レス(3位) ←寿司、約半月ぶりに復帰。光星の事は触れず何故か岩手叩き
9月03日 69レス(1位)
9月04日 65レス(14:00時点で1位独走中)

☆青森寿司親父の書き込みの一例
9月04日(今    日) http://hissi.org/read.php/hsb/20110903/b0xvbHg3Q1VP.html
8月16日(171レス/日) http://hissi.org/read.php/hsb/20110816/d1pOd3ZXcGNP.html
8月11日(209レス/日) http://hissi.org/read.php/hsb/20110811/VG9MdHh2R2hP.html
8月11日(154レス/日) http://hissi.org/read.php/hsb/20110810/Q3Q5UWdLU0FP.html
8月11日(223レス/日) http://hissi.org/read.php/hsb/20110807/RTN6SUk1SzJP.html

※高校野球板は、1レスごとに書き込みをするのに約2分間の制限があります
その制限の中、連日、高校野球板でトップの回数の書き込みをしながら、
いざ光星が叩かれると、誰より先に逃げ出しましたw

そんな超スーパーヘタレの青森寿司親父の今日のIDは ID:e1fxH8hpO です。
みんなで嘲笑してあげましょう!

273名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:52:05.95 ID:tpDRmvCZ0
南光が負けたって本当ですか?
観戦された方、詳細を教えて下さい。
274名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 15:30:14.62 ID:8ec9KFFPO
完全に力負け。
275名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 15:33:00.52 ID:xghTBUCw0
これからは工大高の時代がきそうだなぁ
276名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 16:20:32.49 ID:GcghtkNv0
東北の死亡により公立が東北大会へいける確率があがったかな
震災の影響で21世紀枠の一つが東北地区に与えられるだろうと噂されているので
公立を2校送り出せば来春の選抜が見えてくる
277名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 16:55:07.18 ID:TTinu0SfO
沿岸勢はとにかく東北大会に出場できれば21世紀枠有力
278名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 17:38:34.35 ID:6N5OkYbOO
ココシミュならCかDランクだな東北
俺に監督やらせろ
279名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 20:41:04.84 ID:cXP6VoYe0
>>273

9回表の東北高校の攻撃。東北4点−聖和5点。
1アウト、1塁、3塁。
長打なら逆転のチャンス有り。スクイズなら同点のチャンス。

スクイズ無しでレフトフライ。タッチアップで同点が3塁ランナータッチアップせず。
最後はセカンドゴロ。
280名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:19:42.66 ID:9OzQa1B5O
結局東北は仙商に完敗、一高には勝ったけど内容では力負け、聖和にも負けか
281名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:29:03.70 ID:TTinu0SfO
結局相澤の故障が夏も秋も響いた形か。今年震災ありながらも例年
以上に入部したようだし一冬越したら巻き返してくるだろう
282名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:33:01.90 ID:Khyc7aW2O
萩野を最後に全国クラスの投手が出てこないのが残念。
283名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:52:29.44 ID:lfoodBGd0
>279
今までの東北だったらスクイズしましたよね?
東北の投手陣もイマイチでしたね、
相澤の復活で夏戻ってくるのか!ですか? 
284名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:02:08.99 ID:BNLQCPv40
大河原商業 5−7 仙台向山
村田 0−9 柴田〔7回〕

仙台第二 7−0 仙台工業〔8回〕
東北 4−5 聖和学園

石巻西 1−6 涌谷
石巻 4−1 松島
本吉響 8−0 気仙沼向洋〔7回〕 本吉響は県大会へ
志津川 0−10 東陵〔5回〕 東陵は県大会へ

黒川 1−6 大崎中央 大崎中央は県大会へ
古川学園 2−5 一迫商業
古川 6−1 鹿島台商業
迫桜 5−3 築館
小牛田農林 2−4 利府
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/miyagi-kouyaren/page003.html
285名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:04:01.22 ID:8ec9KFFPO
東北はスイングが弱すぎる
286名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:23:12.42 ID:A6WUhlyd0
何気に一迫商業と本吉響すごくね
県大会も波乱が多そうだ
287名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 23:53:27.40 ID:8/Lkfxt60
秋の経験が夏に生きる。
今投げてない投手が夏に活躍できたら凄くね?
工大高は良く打つな。
工大の時代来る予感。

288名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 23:55:52.79 ID:FfIdn1vE0
秋期 宮城県大会出場校
(9/4現在)

北部【6校】利府・一迫商業・古川学園・小牛田農林・大崎中央 (古川×迫桜の勝者)
東部【6校】東陵・石巻工・石巻商・本吉響 (涌谷×石巻の勝者)残り一校
中部【6校】仙台育英・東北学院・学院榴ヶ岡・仙台第三(仙台商業×仙台第二の勝者)( 泉×聖和学園の勝者)
南部【6校】東北工大高・仙台西・白石工・角田  残り二校
289名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 00:14:36.56 ID:CiNJtVgJ0
>>282 一昨年の佐藤も中々の好投手だったが。全国的にみても良い投手を輩出
   してる東北だから巻き返しに期待したい。やはり今年の宮城は仙商の米に
   期待か・・
290名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 00:40:28.00 ID:8UdKp6hki
若生が連れてきた後藤、高井、ダル、真壁あたりは別格としても、高山、西野、萩野、佐藤なんかも好投手の部類だった。
控えにも公立相手なら完封できる投手がいたのに、ここ2年ぐらいはエースも控えも公立を圧倒できる投手がいない。
そんな時は徹底的に打撃を鍛えるしかない。
過去の東北は投手が良かったために、そこまで打撃に力を入れず勝負所で点が取れずに負けるパターンだったけど、やっぱり野球は点を取れなければ勝てない。

のびのびやらせるという考えも一理あるがある程度選手をビビらせながらやることも必要だと思う。
若生の時代は、武内寮監を始め、岡嶋、佐々木といった厳しいスタッフ陣がいたけど、当時から選手にナメられていた五十嵐が監督やってるようでは当然と当然の結果なのかもしれない。
291名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 01:04:46.39 ID:8UdKp6hki
若生が連れてきた後藤、高井、ダル、真壁あたりは別格としても、高山、西野、萩野、佐藤なんかも好投手の部類だった。
控えにも公立相手なら完封できる投手がいたのに、ここ2年ぐらいはエースも控えも公立を圧倒できる投手がいない。
そんな時は徹底的に打撃を鍛えるしかない。
過去の東北は投手が良かったために、そこまで打撃に力を入れず勝負所で点が取れずに負けるパターンだったけど、やっぱり野球は点を取れなければ勝てない。

のびのびやらせるという考えも一理あるがある程度選手をビビらせながらやることも必要だと思う。
若生の時代は、武内寮監を始め、岡嶋、佐々木といった厳しいスタッフ陣がいたけど、当時から選手にナメられていた五十嵐が監督やってるようでは当然と当然の結果なのかもしれない。
292名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 06:34:32.97 ID:DYX1mnxA0
>>270
1968年以来43年ぶりのことだそう
今朝の河北新報より
293名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 06:53:15.16 ID:Og69vbefO
夏のレギュラー4人もいるんだけどな。
仙商、聖和に負け、一高にサヨナラでなんとか勝利。番狂わせでもなんでもなく弱い。
294名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 07:09:52.96 ID:W1Cs363mO
監督解任だろ
295名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 11:20:24.95 ID:+ixhLVbI0
9回表の東北高校の攻撃。東北4点−聖和5点。
>1アウト、1塁、3塁。
>長打なら逆転のチャンス有り。スクイズなら同点のチャンス。

>スクイズ無しでレフトフライ。タッチアップで同点が3塁ランナータッチアップせず。
>最後はセカンドゴロ。

遠い昔の話だが、東北が夏に三高に負けた最後の展開がすっかりコレ
だったな。
違うのは、三走がタッチアップせず三本間の途中まで来ていたことと、
最後がPゴロだったこと。

しかし未だに分らんのは、なんで三走動かしたのか。

星野監督がときどき仕掛ける、ギャンブルスタート(内野ゴロで
生還狙い)か?
296名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 17:02:52.46 ID:+ASRRIsVO
本吉響奇跡の甲子園出場ないかな
297名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 20:15:06.19 ID:W1Cs363mO
ま〜た最弱スレ賑わす気か
298名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 20:39:08.42 ID:gVkdlZfw0
聖和ピッチャー左だったんだな。
9回表1アウト、1塁、3塁ならスクイズの方が良かったのでは?
結果論だから何とも言えないが・・・。
299名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 20:50:27.01 ID:HjaZYbaVO
>>292

サンキュー。43年ぶりとかって…
300名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:01:35.29 ID:JUfzSrlH0
あと一歩届かなかった。五十嵐監督は「先輩方が築いた伝統を守れなかった」と肩を落とした。
新主将の2年生斎藤をはじめ、夏の宮城大会でベンチ入りした6人が残り、力はあるチーム。
だが、この日は二回1死二塁の先制機をはじめ、三回2死満塁、六回1死三塁など、再三の好機を逸した
斎藤主将は「悔しいし、恥ずかしい。冬の間、自分たちの野球を見つめ直したい」と唇をかんだ。
五十嵐監督は「この負けから何か学ばないといけない。(来年の)夏に向けてゼロからスタートしたい」と話した。
301名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:24:19.14 ID:pV/yvQ+p0
この負けから学ぶべきは
潔く自ら身を引いて後身に道を譲ることだ
302名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:28:28.58 ID:DYX1mnxA0
仙台南 0−4 名取
亘理 0−11 名取北〔5回〕
角田 3−6 白石工業
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/miyagi-kouyaren/page003.html
303名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 22:08:11.86 ID:YIJF1Q+7O
県大会は、仙台市民と名取市民・河南・陶芸の郷だよ!
304名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 22:59:12.76 ID:8jdxeVD80
五十嵐さん優しそうだもんね。

小柄だし、腰低いし。

305名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 07:38:12.82 ID:wsuXcyCKi
能力のない同族会社の御曹司が
トップになることによる悲劇。

日本中のあらゆる分野で起きているが
高校野球では珍しい。

自分の子供が可愛い高校理事長と
それに甘えて能力以上の地位に固執するムスコが
名目高校野球部を破綻させる物語。
306名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 10:23:18.44 ID:uS+V4iOw0
秋期 宮城県大会出場校
(9/6現在)

北部【6校】利府・一迫商業・古川学園・小牛田農林・大崎中央 (古川×迫桜の勝者)
東部【6校】東陵・石巻工・石巻商・本吉響 (涌谷×石巻の勝者)残り一校
中部【6校】仙台育英・東北学院・学院榴ヶ岡・仙台第三(仙台商業×仙台第二の勝者)( 泉×聖和学園の勝者)
南部【6校】東北工大高・仙台西・白石工・角田(仙台向山×名取の勝者)(名取北×柴田の勝者)
307名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 10:57:44.75 ID:Zi1GXqRW0
>>305
>名目高校野球部を破綻させる物語

「名門高校野球部を破綻させる物語」の間違いじゃね。
308名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 11:48:56.19 ID:BVqoqz5BO
春は練習着で試合に
出るみたいだ東北は。
309名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 13:41:46.35 ID:ZpYYJQWH0
「迫桜・涌谷・泉・仙台向山or名取」

県大会、出ねーかな〜

小牛田農林、本吉響が出るだけでも watkする〜
310名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 21:56:13.98 ID:4kRyK7gm0
本吉響の監督は前の向洋の監督で準優勝の前年でかわってたんじゃないか?
恐らく、監督の技量としては相当だと思うぞ!
311名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 22:16:31.40 ID:Hz92sWBTO
ほんと指導者だよな〜。
 
本吉響なんて弱小のイメージしかない。
312名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 10:41:17.84 ID:QNZvDIP5O
仙台三3-1育英
どうなるやら
313名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 12:37:28.59 ID:mQ89MrZG0
>>309-311
>本吉響

津谷農林時代がなつかしいのう。
314名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 12:47:59.01 ID:CoVWdQbB0
育英11‐5三高
315名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 14:07:35.99 ID:kqyFkKsq0
三高のエースは東北と東陵のスカウトを蹴ったらしい。
今日は投げていない。
県大会では面白い存在。
316名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 18:05:51.74 ID:qdDmMA110
三高が東北大会出れば、21世紀枠の有力候補だな。
来季は宮城・福島・岩手の3県から被災地枠として1校選ばれるはず。
317名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:22:01.64 ID:KtfkO4R/0
43年ぶりですか・・・・・
仙台商に八重樫がいて夏甲子園ベスト4の世代ですね。
(南三陸町長が9番ショート)
仙台工の左腕森、育英の菱沼が好投手でした。


で直前の夏は甲子園に行ってるし(佐賀工8−6東北)、次の世代はセンバツに出てる
(鳴門5−1東北)。
43年前はエアポケットだったんだろうけど、今度はどうかな。
318名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:23:16.77 ID:KtfkO4R/0
×ベスト4
○ベスト8
319名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:23:30.68 ID:twD+swVI0
仙台第三 5−11 仙台育英
東北学院 6−7 学院榴ケ岡

石巻工業 5−3 石巻商業〔12回〕
涌谷 0−7 石巻〔8回〕 石巻は県大会へ
佐沼 7−10 気仙沼向洋
志津川 5−1 気仙沼
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/miyagi-kouyaren/page003.html
320名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:16:16.93 ID:qdDmMA110
>>317
すごく懐かしい年で記憶が蘇ってきたが

この年の宮城県代表決定戦で仙台工森が育英を完封した。
その球場は小松島の東北高校グラウンドだった。

このころは県大会みたいな大事な試合も
東北高校グラウンドで行なったんだよな。

また仙台工森が育英を完封といっても
当時の力関係では意外でもなんでもなかった。
そしてこの試合のセカンドをその後長く監督した渡辺氏が守ってた気がする。
321名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 23:25:44.04 ID:f1V65mI10
>>317渡辺氏が采配してた時は追木、桜井、吉田らの好投手がいて強かったね。
最近は低迷してるのが寂しい。ブルーのユニも懐かしいな。
322名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 02:32:51.73 ID:wOCk/rOf0
秋期 宮城県大会出場校
(9/7現在)

北部【6校】利府・一迫商業・古川学園・小牛田農林・大崎中央 (古川×迫桜の勝者)
東部【6校】東陵・石巻工・石巻商・本吉響・石巻 (気仙沼向洋×志津川の勝者対涌谷)
中部【6校】仙台育英・学院榴ヶ岡・東北学院・仙台第三(仙台商業×仙台第二の勝者)( 泉×聖和学園の勝者)
南部【6校】東北工大高・仙台西・白石工・角田(仙台向山×名取の勝者)(名取北×柴田の勝者)

323名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 10:45:34.39 ID:rWonSE/N0
スポーツとはおおよそ対極に居ると思われ、かつ野球音痴っぽい
爆問太田の口から「八重樫」の名前が出た時は不思議だったなw
黒バラの野球形態模写でも「八重樫」は中井君あたりには大人気だしw
324名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 13:12:41.49 ID:wGQxxMtD0
育英は結局部長の謹慎のみか。火事場ドロ直後に部内暴力発覚でそれだけってもうどうなってるのかと。
325名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 13:55:26.82 ID:1T6dGaCq0
よく分らんのだが、近くの池で釣りをした部員を殴った
東北は出場辞退したのに、なんで育英の執行猶予中の罪は
軽いのだ?

それにしても、こんなことやっていても育英に来年以降
人が集まるのだろうか。
326名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 15:47:15.42 ID:EkWrCyo5O
>>323
太田は王選手の大ファンだったから野球の知識はそれなりにある
327名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 17:42:38.51 ID:fQM2HDYmi
東北は潔いからまだいいわ。特待生問題の時も全国で最も早く申告したのに比べて育英は直前までいないと言い張り、最後は観念したのか認め辞退したが、だったら最初から正直に言えと。
こんなんで育英応援する奴いるのかね?と思うが、世間では認知されてないんだろうな。
328名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 18:10:38.11 ID:/z/6L+820
東部地区の敗者復活戦は面白いやり方だね。

既に2敗している涌谷が第6代表決定戦に挑める。
329名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 19:50:35.94 ID:kLHbu99oO
>>328
じゃあ最大4敗しても甲子園のチャンスあるのか!
すげー裏技だな
330名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 20:16:47.49 ID:0gMh8ZK9O
山形も一部地区は3次予選あるから4敗してもセンバツは可能だ
331名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 07:26:44.59 ID:Gwk09sh+0
>>328
今回は特別。
東部北Bの参加校が少ない為に。
(気仙沼西・上沼が部員不足で辞退)
332名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 08:08:12.98 ID:m3fm3brjO
>>331
ほうほう、そんなからくりがあったか。

米谷工、米山、上沼、登米(商業科)が2、3年後に統合するから確実にここの枠減るな。
333名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 09:52:11.24 ID:Q1B7wLhAO
東部地区だけ県大会進む難易度が変わってないからな
他の地区が気の毒に見える
334名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 14:17:51.20 ID:lGIUwkjt0
仙商勝ったね
335名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 21:25:46.95 ID:l+t6CAXU0
仙台向山 6−5 名取 仙台向山は県大会へ
名取北 2−7 柴田 柴田は県大会へ

仙台商業 5−2 仙台第二 仙台商業は県大会へ
泉 1−4 聖和学園 聖和学園は県大会へ

志津川 7−8 気仙沼向洋
本吉響 5−12 東陵〔7回〕

古川 6−2 迫桜 古川は県大会へ
一迫商業 2−9 利府 北部は利府が優勝
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/miyagi-kouyaren/page003.html
336名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 22:46:39.20 ID:Gwk09sh+0
秋期 宮城県大会出場校
(9/10現在)

北部【6校】☆利府・○一迫商業・古川学園・小牛田農林・大崎中央・古川
東部【6校】東陵・石巻工・石巻商・本吉響・石巻(気仙沼向洋対涌谷)
中部【6校】仙台育英・学院榴ヶ岡・東北学院・仙台第三・仙台商業・聖和学園
南部【6校】東北工大高・白石工・仙台西・角田・仙台向山・柴田

☆・・・・地区1位校
○・・・・地区2位校
337名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 09:42:48.69 ID:Tw+KDzZLO
仙台向山が県大会って珍しいな
初めてみるわ
338名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 12:25:14.90 ID:DAy/6P4O0
>>337
あれ?
2〜3年前に春か秋出たような。。。
それよか、注目は本吉響だな〜
向山と当たってほしい?!
339名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 19:03:34.01 ID:UmllVnaI0
向山OB(野球部ではない)のわたすがきますた。
ここまで注目を浴びるのは、夏の1回戦で三高に勝った時以来だろうか。
(しかしそのときは2回戦で負けた)
ちなみに荻原の仙台商が県大会を1失点で乗り切った時の1点は向山なのだ。
それから、ブログ事件以来ひどく評判が悪い利府の監督は、向山で2年間4番を
打っていたのよね。
ところで、涌谷vs気仙沼向洋は?だれか結果かいて?
340名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 19:24:01.19 ID:qgbf9/fi0
気仙沼向洋8ー0涌谷(7回コールド)
東陵2ー1石巻工業
341名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 19:27:15.83 ID:DAy/6P4O0
>44 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 20:33:59.63 ID:8kbMyl480
【今秋四地区の勢力図】

【東部】
秋・春だけ強い(笑)東陵だけだろうな。
後は、内陸の登米・佐沼かな?
今年は石巻地区どうかな?

【南部】
東北工大が筆頭か。
後は柴田・名取北か。白石勢の踏ん張りに期待。
村田が穴かな?
宮農はどうなるやら。。。

【中部】
相変わらずの二強軸は変わらんか。
仙商左P 米の疲労具合が心配か。
後は・・・仙高はどうなんのかね。近年盛り返してきたが。

【北部】
「毎秋、一番熱い地区」かもしれない。
「総合力の利府」
お山の大将「大崎中央」
「古川学園のP力」
「一発狙い 虎視眈々の古川工、一迫商、築館」
地味ながらも着々と力付ける富谷黒川
今秋は小牛田農林が・・・


東北の県大会出場ならずが
ピックアップされてるが、

相変わらず、秋期は北部地区は熱いな。
本吉響の戦いに期待。
>>339
誰も書き込み無いから、
県高野連HPの更新待つしかないな。
(22時前後か)
342名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 20:08:11.52 ID:DGf0o3Gt0
東北工大高 11−5 白石工業 南部は東北工大高が優勝

仙台育英 7−2 学院榴ケ岡 中部は仙台育英が優勝

涌谷 0−8 気仙沼向洋〔7回〕 気仙沼向洋は県大会へ
石巻工業 1−2 東陵 東部は東陵が優勝
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/miyagi-kouyaren/page003.html
343名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 21:43:15.99 ID:X9SHrlkP0
県大会は地区優勝4校に仙台商業、古川学園、聖和が絡む感じかな
344名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 22:01:28.16 ID:DAy/6P4O0
秋期 宮城県大会出場校
(9/11 決定)

北部【6校】☆利府・○一迫商業・古川学園・小牛田農林・大崎中央・古川
東部【6校】☆東陵・○石巻工・石巻商・本吉響・石巻・気仙沼向洋
中部【6校】☆仙台育英・○学院榴ヶ岡・東北学院・仙台第三・仙台商業・聖和学園
南部【6校】☆東北工大高・○白石工・仙台西・角田・仙台向山・柴田

☆・・・・地区1位校
○・・・・地区2位校
345名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 22:08:03.24 ID:DAy/6P4O0
抽選日  9月13日〔火〕

9月17日〔土〕〜27日〔火〕までの間の7日間  仙台市民球場 他
346名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 22:16:57.74 ID:DAy/6P4O0
一週間遅く地区予選したからか、
インターバルが一週間しか無いのか。

今週末から県大会とは。
上位校は、いかに好状態をキープ出来るかがカギだな。
地区大会準決勝で負けたチームが良いインターバルになったかもしれんな。
347名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 23:51:46.25 ID:fki6s9nG0
東部から東北大会出場チームが出れば21世紀枠もらえるかな
348名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 21:42:36.67 ID:ij+j42TP0
大混戦の県大会抽選は明日。

大本命のハズの育英は佐々木監督謹慎。
選手の精神的ダメージも考えられ、順調に勝ち進めるのか?

県内4地区大会の優勝校が4つのブロックにシードされる。
東北工大・東陵・育英・利府の4校中心の展開。
この4強の力関係は?
東陵がちょっと落ちるかなという感じを受ける。

「野球は投手力」
今年の宮城にはどんな好投手がいるのか?
三高・仙商・聖和の3チームは抽選でどこのブロックに入るのか?
それ以外に4強倒せる好投手は?
349名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 00:14:56.27 ID:gOR+P/I40
個人的には学院が面白いと思う。米のいる仙商は打撃が弱く、育英のエース渡辺は
打撃にセンスを感じた。三高も中々まとまっている。以上地区大会を観た感想。
ここ数年、秋に好成績を残してる北部勢と工大にも期待。被災地の東部にも頑張って
もらいたい。一昨年の様な波乱含みの秋の陣になるのか・・・
350名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 06:45:46.07 ID:cYeOqcTJ0
工大は今秋が勝負かな。
東北大会まで行ければ、来春以降さらに勢いつけてきそう。
351名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 15:20:18.41 ID:RjM7b40F0
朝日にゃ部長謹慎は載ってたが監督謹慎なんて出てねえぞ>育英
352名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 16:59:47.53 ID:Io7Y2CpcO
報知に出てる。
353名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 17:52:54.96 ID:KkgiNaIu0
今日の河北新報にも出てる
354名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 18:38:01.96 ID:nRUUzF7rO
順当に育英、利府、東陵で決まりそうだな
355名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 18:43:29.89 ID:KkgiNaIu0
利府は2回戦で仙商かもしれないんだな
356名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 20:03:10.58 ID:RjM7b40F0
>>352-353 了解すますた

佐々木も立派なことばっか言っても、生徒らに全然伝わってねえじゃん
指導力の無さを自覚して後身に道を譲れ 五十嵐と一緒に
357名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 21:59:36.09 ID:Qb9hwI3s0

              ┌─── 利府
          ┌─┤18仙台10:00
          │  │  ┌─ 仙台商
          │  └─┤17陶芸10:00
          │      └─ 小牛田農林
      ┌─┤20仙台10:00
      │  │      ┌─ 柴田
      │  │  ┌─┤17仙台10:00
      │  │  │  └─ 仙台三
      │  └─┤18名取10:00
      │      └─── 東北学院榴ヶ岡
  ┌─┤26仙台10:00
  │  │      ┌─── 白石工
  │  │  ┌─┤19名取10:00
  │  │  │  │  ┌─ 東北学院
  │  │  │  └─┤17仙台12:30
  │  │  │      └─ 聖和学園
  │  └─┤21仙台10:00
  │      │      ┌─ 古川学園
  │      │  ┌─┤17河南10:00
  │      │  │  └─ 気仙沼向洋
  │      └─┤19仙台10:00
  │          └─── 東稜
─┤27仙台13:00
  │          ┌─── 仙台育英
  │      ┌─┤19仙台12:30
  │      │  │  ┌─ 角田
  │      │  └─┤17名取10:00
  │      │      └─ 大崎中央
  │  ┌─┤21仙台12:30
  │  │  │      ┌─ 石巻商
  │  │  │  ┌─┤17河南12:30
  │  │  │  │  └─ 本吉響
  │  │  └─┤19名取12:30
  │  │      └─── 一迫商
  └─┤26仙台12:30
      │      ┌─── 石巻工
      │  ┌─┤18名取12:30
      │  │  │  ┌─ 仙台向山
      │  │  └─┤17名取12:30
      │  │      └─ 仙台西
      └─┤20仙台12:30
          │      ┌─ 古川
          │  ┌─┤17陶芸12:30
          │  │  └─ 石巻
          └─┤18仙台12:30
              └─── 東北工大高

3位決定戦
  ┌───
─┤27仙台10:00
  └───
仙台:仙台市民球場  名取:名取市民球場  河南:河南中央公園野球場  陶芸:陶芸の里野球場

第64回秋季東北地区高等学校野球宮城県大会
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/miyagi-kouyaren/H23aki-ken.pdf 【pdf注意】
358名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 22:10:00.30 ID:LJFu4nmU0
育英と工大は比較的楽かな
利府と東陵は結構きついねえ
359名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 22:42:00.87 ID:yZTzvrRU0
古学ー向洋・・・
2年前の夏の遺恨マッチかよ。

学院ー聖和とか
向山ー仙台西
本吉ー石巻商とか
1回戦にしては、同地区大杉だろ?
360名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 22:46:34.73 ID:ZyFEVi2m0
古学強いの?
361名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 23:16:23.64 ID:/1sR6MYV0
育英利府一迫とかだったら21世紀枠無理だろうなw
362名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 23:51:30.39 ID:gOR+P/I40
確かに工大はいい所まで行きそう。東部勢は厳しいか!?利府と仙台商(予想)
はロースコアの展開じゃないと仙商は不利だな。
363名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 00:44:10.77 ID:HraFza6J0
向山は大商によく勝ったな
364川崎大師 ◆jPpg5.obl6 :2011/09/14(水) 01:58:21.29 ID:BeODHl3r0
工大高(自分的には電子だが)千載一遇のチャンスかもしれませんね。
365名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 06:41:03.61 ID:sHoHjnAQ0
入場料は仙台市民のみ徴収(いつもどおりなら500円かな)
駐車場利用も料金徴収
名取市民はバックネット裏補修工事のため芝生席のみ
今日の河北から
366名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 09:01:33.64 ID:4HY8GSu+0
愛島が酷い事は、聞いてはいたが、
名取も酷いのか…南部の球場大丈夫か?
367名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 10:30:25.94 ID:6Y72Y1130
東北工大はこの秋結果出すと(東北大会出場)
来年以降県内の有望中学生入学して
一気に育英に次ぐ、たびたび甲子園出る強豪になる可能性あるぞ。
(東陵・利府はもちろん東北も抜いてしまう条件揃っている)
金もある、指導者も東北の数段上。
368名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 12:29:49.22 ID:ayLtCq0PO
石巻からだと石工がベスト4のチャンス有りそうだな
東陵と接戦なら工大高相手でもいけるだろう
369名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 12:32:07.16 ID:8QDFSJYa0
>>367
だな。金と指導者考えたら工大は今後の可能性が一番ある。
というか、2強を崩す最後の砦かもしれない。

聖和が波に乗れず中堅で止まってるから、
工大には今波に乗っておいてもらいたい。
370名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 12:53:25.19 ID:54gPaQG80
58年目初出場の本吉響は石巻商と激突…宮城県大会組み合わせ決定
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20110914-OHT1T00138.htm
371名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 21:28:06.62 ID:CcDEApzA0
東北工大高校の監督って社会人あがりの?
高校生らしくない汚い野球を教えてて審判団の中では不評だと聞いたが
372名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 21:34:49.79 ID:6x0UVzSE0
工大の監督は角か。











成って馬になってもらいたい。
373名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 15:42:50.70 ID:Ph/UHVg2i
工大や本吉響の躍進を見るとやっぱり高校野球は指導者なんだなと改めて感じるわ。
東北もいい加減そこを理解しないと本当に威厳も何もかも失ってただの高校になってしまうぞ。
伝統校だからなかなか外部からってわけにはいかないのはわかってる。誰かOBで良い人材はいないのか?
374名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 16:44:14.32 ID:azCF4a+i0
マスコミが報じない民主党の真実

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
375名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 19:39:55.96 ID:ttGgPqQtO
ていうか選手を外から持ってくるんじゃなく指導者を外から持ってこいっつうんだよ
南関東や関西出身の指導者のが伸びるわ
打力もつくしな
東京のそのへんの都立校のほうが育英東北より打力いいからなあ
376名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 00:01:11.71 ID:BHglk2fU0
工大・角監督は東海相模出身で巨人原監督の後輩みたいだね。経歴は申し分ない。
指導者としての手腕は??もし育英と準決勝で対戦したら楽しみだ。
377名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 00:29:42.54 ID:/csGwoyWI
育英はメンタル面に不安がある。
この夏同様、実力通りの力発揮できず敗れることも考えられる。

最大の関門は初戦か。
いつも通りにプレーに集中してスタートしたい。
ここで対戦しそうな大崎中央が不気味。
投打とも力がありそうなので
ミス無しの試合運びされると番狂わせ起きて
秋の宮城大会はますます混戦になる。
378名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 07:21:14.37 ID:6ROAzwQW0
工大は夏のレギュラーの過半数が残ってたもんな。
そこに有望な新戦力が加わったのだから層は厚い。
大澤中心の投手力にやや不安はあるが、打撃は育英と比較しても遜色ないぐらいだ。
あとは高校野球部専用のグラウンドが欲しいとこだな。
今は大学のグラウンド借りてるんでしょ?
379名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 08:26:27.27 ID:eMwIsWRA0
白書の掲示板に負けてるぞ。
みんな書き込めよw
380名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 09:32:22.53 ID:EiOjN+/u0
あっちみたいにミーハーなの
居ないだけでも十分すぎるがな。
現状、コチラの方がまともだ。
381名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 11:16:17.65 ID:0jLmj+gCO
仙商は苦戦してるみたいだな。三高のエースも立ち上がり大量失点。柴田の打線が振れてるのか?
382名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 14:02:43.91 ID:GgA4yKaX0
近畿ユース
1年1500
福田4.23.40須磨
本母4.24.42宇治
太田4.24.73須磨

2年1500
中田4.23.74西宮 
横江4.24.99須磨
清政4.25.79西脇
廣田4.26.70宇治
池内4.27.75宇治
383名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 15:38:33.99 ID:NqnNIHP/0
              ┌─── 利府
          ┌─┤18仙台10:00
          │  │  ┏━ 仙台商
          │  └━┛7-0
          │      └─ 小牛田農林
      ┌─┤20仙台10:00
      │  │      ┏━ 柴田
      │  │  ┌━┛7-5
      │  │  │  └─ 仙台三
      │  └─┤18名取10:00
      │      └─── 東北学院榴ヶ岡
  ┌─┤26仙台10:00
  │  │      ┌─── 白石工
  │  │  ┌─┤19名取10:00
  │  │  │  │  ┌─ 東北学院
  │  │  │  └━┓10-3
  │  │  │      ┗━ 聖和学園
  │  └─┤21仙台10:00
  │      │      ┏━ 古川学園
  │      │  ┌━┛10-0
  │      │  │  └─ 気仙沼向洋
  │      └─┤19仙台10:00
  │          └─── 東稜
─┤27仙台13:00
  │          ┌─── 仙台育英
  │      ┌─┤19仙台12:30
  │      │  │  ┌─ 角田
  │      │  └━┓7-0
  │      │      ┗━ 大崎中央
  │  ┌─┤21仙台12:30
  │  │  │      ┏━ 石巻商
  │  │  │  ┌━┛2-1
  │  │  │  │  └─ 本吉響
  │  │  └─┤19名取12:30
  │  │      └─── 一迫商
  └─┤26仙台12:30
      │      ┌─── 石巻工
      │  ┌─┤18名取12:30
      │  │  │  ┏━ 仙台向山
      │  │  └━┛6-5
      │  │      └─ 仙台西
      └─┤20仙台12:30
          │      ┏━ 古川
          │  ┌━┛1-0
          │  │  └─ 石巻
          └─┤18仙台12:30
              └─── 東北工大高

http://www.kahoku.co.jp/spe/spe184/20110917_03.htm
384名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 16:46:41.96 ID:+ikQv3K9O
東稜じゃなく東陵だな。
385名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 17:08:07.43 ID:la/Ncje6O
順当な結果だ
明日の注目は利府×仙台商だね
386名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 17:13:36.47 ID:RWNxFAT20
優勝は東北だべよ
387名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 17:59:13.55 ID:EiOjN+/u0
仙商・・・明日打てるのかね?
今日はたまたま打てたみたいだが。
利府、初戦が正念場だな。コケたらワロス。
388名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 21:26:22.45 ID:hTUDK6Dd0
本日の感想

@宮城から21世紀枠一番手と思われていた三高敗れる。
 他に候補はいるの?
 勝った柴田は、甲子園まであと1勝が2回あったように記憶している。
(夏決勝敗退1回、秋の東北大会準決勝敗退1回)
 21世紀枠候補になるには好投手が必要。
 長く甲子園出ていない仙商は資格あるの?

A大崎中央がかなり力有りそう。
 育英戦で実力出せるか?

B秋の県大会には珍しく、1回戦コールドが4試合もあった。
 これをどう分析するべきか?
 勝った4校は地区大会後(あるいは1敗後)チーム力を上げてきたのか。
 それとも負けた4校が弱すぎたのか?
(例年ならば県大会出れないレベルのチームが出てきたのか)
 
389名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 21:38:49.84 ID:EiOjN+/u0
346 :名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 22:16:57.74 ID:DAy/6P4O0
一週間遅く地区予選したからか、
インターバルが一週間しか無いのか。

今週末から県大会とは。
上位校は、いかに好状態をキープ出来るかがカギだな。
地区大会準決勝で負けたチームが良いインターバルになったかもしれんな。


Bについてだが、↑↑上記が当てはまる可能性がある。
勢いあるチームが出て来る可能性が有るし、
その逆の可能性もある。
390名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 23:52:47.20 ID:gkZ736k00
三高の千葉は球威はあったが序盤での失点が悔やまれた。途中からセットからの
フォームに変えて抑えてたが・・仙商はギリギリ21世紀枠に該当するのでは?
いわゆる30年ルールも‘目安‘だし。願わくば勝ち進んで、甲子園に行って
もらいたな。
391名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 00:40:31.88 ID:TG+LcBcFO
仙商が甲子園行ったらカンダタ高校って馬鹿にされんだろうな
392名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 01:23:23.33 ID:KVj/SlWKO
学院と聖和がここまで差が付くとは予想外だった。
この感じだと榴ヶ丘も苦しいかな?
393名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 10:03:59.10 ID:5Oqa8KWI0
今年は春の甲子園出ても勝てそうなチームないなぁ
どうせなら東北工大とかが出て経験つんでもらいたいな
394名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 10:13:11.68 ID:I/AIxyKgO
工大人気あるが…

そっこーで不祥事とかがないことを祈る。

仙台六大学の東北工大は微妙だからなあ。
395名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 13:05:10.57 ID:sqRL20AtO
仙商、利府に大敗したみたいだが・・・
396名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 13:56:50.17 ID:ioQKpfwxO
夏の返り討ちに遭ったか…。敗因は連戦?利府アレルギー?
397名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 14:10:39.29 ID:yXuQftMP0
速報サイトってどこかに無いのか
398名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 14:14:07.31 ID:zogOfiKa0
力関係わかんなくなってきたわ
利府>>>>>仙商>育英、東北なのか。。。
399名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 14:15:58.03 ID:I/AIxyKgO
利府東北大会濃厚か?
400名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 17:16:02.01 ID:udfk4sdW0
              ┏━━━ 利府
          ┌━┛10-2
          │  │  ┏━ 仙台商
          │  └━┛7-0
          │      └─ 小牛田農林
      ┌─┤20仙台10:00
      │  │      ┏━ 柴田
      │  │  ┌━┛7-5
      │  │  │  └─ 仙台三
      │  └━┓6-0
      │      ┗━━━ 東北学院榴ヶ岡
  ┌─┤26仙台10:00
  │  │      ┌─── 白石工
  │  │  ┌─┤19名取10:00
  │  │  │  │  ┌─ 東北学院
  │  │  │  └━┓10-3
  │  │  │      ┗━ 聖和学園
  │  └─┤21仙台10:00
  │      │      ┏━ 古川学園
  │      │  ┌━┛10-0
  │      │  │  └─ 気仙沼向洋
  │      └─┤19仙台10:00
  │          └─── 東陵
─┤27仙台13:00
  │          ┌─── 仙台育英
  │      ┌─┤19仙台12:30
  │      │  │  ┌─ 角田
  │      │  └━┓7-0
  │      │      ┗━ 大崎中央
  │  ┌─┤21仙台12:30
  │  │  │      ┏━ 石巻商
  │  │  │  ┌━┛2-1
  │  │  │  │  └─ 本吉響
  │  │  └─┤19名取12:30
  │  │      └─── 一迫商
  └─┤26仙台12:30
      │      ┏━━━ 石巻工
      │  ┌━┛5-2
      │  │  │  ┏━ 仙台向山
      │  │  └━┛6-5
      │  │      └─ 仙台西
      └─┤20仙台12:30
          │      ┏━ 古川
          │  ┌━┛1-0
          │  │  └─ 石巻
          └━┓7-0
              ┗━━━ 東北工大高

http://www.paw.hi-ho.ne.jp/miyagi-kouyaren/newpage24.html
401名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 18:55:10.99 ID:HWTFVBLO0
402名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 19:58:57.58 ID:iexGz0Vx0
点差の開いた大味な試合が多いな
403名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 20:36:20.27 ID:w+GO6hmUO
利府の打線は1番小野を筆頭に強力だった。
1年生エースの高橋は将来性あるな。
仙商は守備をなんとかしないと…。米が打たせて取るPだけに、あの守備じゃきつい。よく東北に勝ったな。
工大の打線はいいスイングしてたと思う。

まぁ、結局は育英だろう。利府は東北大会進出すればそこそこ期待出来そう。
404名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 21:36:10.15 ID:8CdSvxDZ0
期待の仙商・米が打ち込まれ敗退。利府、育英、工大と打撃上位の学校に期待か
今年は。自分が観たとこでは聖和の左腕・阿部も中々良いと思ったが、どうだろう。
育英は白岩監督の采配にも注目か。
405名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 21:54:56.06 ID:hVqc5luIO
>>404
えっ?正式に監督代わったの?
406名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 22:13:37.61 ID:8CdSvxDZ0
407名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 22:17:46.12 ID:hVqc5luIO
>>406
ちょwww有料じゃねーか
408名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 22:33:34.02 ID:w+GO6hmUO
>>404 聖和のPはよかったね
409名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 23:02:07.97 ID:TG+LcBcFO
白岩って昔いたなぁ
星とかの世代だっけ?
410名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 05:34:16.05 ID:ErgoVrio0
真山がエースだった時の2番ファーストだったような気がする。
星の一個上かな。
411名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 05:40:03.97 ID:vsZxDtqB0
いまさらだが・・・
利府打線 米を攻略した。
利府左打線(1〜3番、5〜7番)が
徹底的にホームベース左隅に構えて「米対策」を講じてきた感じだった。

H打たれたの左バッターだけだったような・・・
狙われてたな〜
412名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 15:33:22.66 ID:hzJBRudQ0
北部:利府、古学
東部:石工、石商
中部:育英、学院榴ヶ岡
南部:工大、白工

バランスよく残ったな。
1回戦組からは石工と古学か。
413名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 15:53:10.20 ID:FBx0JINR0
聖和が白石工に負けるとは
監督代わっても伝統は守るんだな
414名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 16:13:46.01 ID:zso6GKo/0
              ┏━━━ 利府
          ┌━┛10-2
          │  │  ┏━ 仙台商
          │  └━┛7-0
          │      └─ 小牛田農林
      ┌─┤20仙台10:00
      │  │      ┏━ 柴田
      │  │  ┌━┛7-5
      │  │  │  └─ 仙台三
      │  └━┓6-0
      │      ┗━━━ 東北学院榴ヶ岡
  ┌─┤26仙台10:00
  │  │      ┏━━━ 白石工
  │  │  ┌━┛1-0
  │  │  │  │  ┌─ 東北学院
  │  │  │  └━┓10-3
  │  │  │      ┗━ 聖和学園
  │  └─┤21仙台10:00
  │      │      ┏━ 古川学園
  │      │  ┏━┛10-0
  │      │  ┃  └─ 気仙沼向洋
  │      └━┛4-2
  │          └─── 東陵
─┤27仙台13:00
  │          ┏━━━ 仙台育英
  │      ┌━┛14-2
  │      │  │  ┌─ 角田
  │      │  └━┓7-0
  │      │      ┗━ 大崎中央
  │  ┌─┤21仙台12:30
  │  │  │      ┏━ 石巻商
  │  │  │  ┏━┛2-1
  │  │  │  ┃  └─ 本吉響
  │  │  └━┛7-2
  │  │      └─── 一迫商
  └─┤26仙台12:30
      │      ┏━━━ 石巻工
      │  ┌━┛5-2
      │  │  │  ┏━ 仙台向山
      │  │  └━┛6-5
      │  │      └─ 仙台西
      └─┤20仙台12:30
          │      ┏━ 古川
          │  ┌━┛1-0
          │  │  └─ 石巻
          └━┓7-0
              ┗━━━ 東北工大高

http://www.paw.hi-ho.ne.jp/miyagi-kouyaren/newpage25.html
415名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 16:37:21.48 ID:e2eGMvBN0
石巻商か石巻工が東北大会行ければ21枠確定なんだがな。
次、両方とも強豪だから難しいな。
416名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 16:46:21.55 ID:zso6GKo/0
          ┌─ 利府
      ┌─┤20仙10:00
      │  └─ 東北学院榴ヶ岡
  ┌─┤26仙10:00
  │  │  ┌─ 白石工
  │  └─┤21仙10:00
  │      └─ 古川学園
─┤27仙13:00
  │      ┌─ 仙台育英
  │  ┌─┤21仙12:30
  │  │  └─ 石巻商
  └─┤26仙12:30
      │  ┌─ 石巻工
      └─┤20仙12:30
          └─ 東北工大高

3位決定戦
  ┌─
─┤27仙10:00
  └─
417名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 17:10:02.63 ID:UG6cATw/0
仙台育英 14−2 大崎中央
白石工   1−0 聖和学園
石巻商   7−2 一迫商
古川学園  4−2 東 陵

今日の試合、育英は順当だが、残り3試合は番狂わせだろ。
418名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 17:11:28.43 ID:jdXkSbbE0
夏の大会しか興味が無い夏男の俺が通ります
窃盗がいかんぜよ 育英は60年間自粛せよ
419名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 17:55:50.92 ID:AmWqIVrO0
聖和負けたな
点とれなきゃいくらピッチャーが良くても勝てないな
大崎って汚い幼稚な野球やるんだな
ダブルプレーをランナーがバンザイの格好してセカンドからファーストへの送球を妨害するなんて今時スポ小でもやらないぞ
一迫商業はどうした?
部員も少ないみたいだし
古川学園、石巻商業は昨年の春も勝ってるから番狂わせでもないだろ
東稜、一迫が毎年レベル落ちてるように思えるが
420名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 18:03:31.92 ID:Wm3J7TIvO
育英、東北以外が負けても番狂わせとは言わない
ましてや地区予選勝ち上がってるチーム相手なんだから
421名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 20:42:33.12 ID:vsZxDtqB0
>>419
野球できる奴は皆、古川市内(大崎、古学等)
に行くから仕方ないんだよね。。
422名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 20:47:08.13 ID:vsZxDtqB0
>>419
場所柄、
上にたんこぶ(二強)居るから嫌って
越境して岩手に行く奴も居るからねー
423名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 21:34:46.13 ID:AmWqIVrO0
球場で選手とすれ違いの時に挨拶しないのは大崎中央だけ?
424名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 21:40:07.82 ID:vsZxDtqB0
>>419
古豪築館が
共学になってから
だらしなくなったのも痛いんだよ。。
だから流失すんだよ
425名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 22:02:32.32 ID:jSXe4XLp0
石巻勢の健闘ぶりは立派。ただ両校共に次の相手が悪いが・・
石巻商は監督が水沼氏になってから力をつけてきたね。
残った8校中5校が東北大会未出場。まだまだ波乱があるかな!?
426名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 22:35:14.91 ID:7asUTFrKO
大越早鞆が中国大会に出場
1勝でもすれば選抜濃厚

仙台育英も濃厚


大越−仙台育英 見られる
427名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 22:42:13.39 ID:x+2AVqXSO
利府と育英以外ならどこでもいいよ。
特に後者は印象悪すぎる。
428名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 01:39:04.20 ID:5zB7giOuO
>>426
規制ができて以降元プロの監督の甲子園出場はそんなに無いから
是非出てほしいね。常葉菊川は監督が謹慎した為の代理だったし
429名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 05:46:50.96 ID:s7m7bDgw0
工大−石工が一番よめないな。
430名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 07:30:23.27 ID:12xxnNqL0
仙台育英 1−2 大崎中央 (5回終了時)


少年野球なら祇園寺の勝ちだったなw
431名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 10:48:36.94 ID:fH6g4JYZ0
石巻勢が色々21世紀とか言ってるが、

白石工業が有力だと思うが。

古学破るかも?。そうしたら一気に21世紀枠候補だが。
聖和破ったし、少なくとも、石巻商業よりは強い。
432名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 17:20:14.90 ID:da58AiNqO
学院榴ヶ岡の監督、部長、コーチってどんな感じ?

最近学院高より強い感じだけど
433名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 18:23:28.78 ID:fH6g4JYZ0
>>432
創部当時からの監督らしい。
学院は守りだがここは打らしい。
434名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 11:29:27.52 ID:8E4tmG+o0
今日(21日)は中止?
435名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 12:15:56.46 ID:/2c7p9MD0
>>434
ええ。
日程どうなるやら・・・

明日から今週末は仙台市民球場は使えないので、
26日以降に再開決まり。
436名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 13:50:06.89 ID:zblkN+QC0
順延の準々決勝、雨で26日に延期 秋季高校野球宮城県大会
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe184/20110921_02.htm
437名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 14:23:42.30 ID:zblkN+QC0

          ┌─ 利府
      ┌─┤26仙10:00
      │  └─ 東北学院榴ヶ岡
  ┌─┤27仙10:00
  │  │  ┌─ 白石工
  │  └─┤26名10:00
  │      └─ 古川学園
─┤28仙13:00
  │      ┌─ 仙台育英
  │  ┌─┤26名12:30
  │  │  └─ 石巻商
  └─┤27仙12:30
      │  ┌─ 石巻工
      └─┤26仙12:30
          └─ 東北工大高

3位決定戦
  ┌─
─┤28仙10:00
  └─

第64回秋季東北地区高等学校野球宮城県大会
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/miyagi-kouyaren/newpage25.html
438名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 15:35:20.17 ID:NXcGHjyw0
宮城高野界伝説の鉄腕ヒーロー 大越基(元ダイエー)

彼が監督する早鞆が秋の山口県を制しやがった
是非、母校とセンバツで対戦してもらいたいものだ
439名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 16:06:23.63 ID:7OJuIf5+O
震災でただでさえ大幅に授業遅れてたんだからなるべく平日に試合
しない方いいんだけどね。仕方がないのか
440名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 16:33:41.20 ID:6Qk83buKO
よくあるやつですが、ベスト8のチームの力関係をサッカーの国別などでわかりやすくしていただければありがたいです。
441名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 19:19:48.70 ID:/2c7p9MD0
>>439
10月頭に東北大会
始まるから仕方ないんだよね。
抽選が10/1?だっけか
442名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 19:39:55.85 ID:K+m9cFgh0
東北大会の抽選が30日
大会が秋田で来月7日〜11日
現時点の決勝予定
青森 秋田が27日
岩手 宮城が28日
山形 福島が25日
443名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 20:14:24.14 ID:IwveaTFLO
東北大会に行く各校の部長先生(特に公立)はしゃれにならんような休日の中止連発だな。

授業なんかとても無理だw
444名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 20:49:24.90 ID:n1How/6U0
帝京vs仙台育英の1989年夏の甲子園決勝、0-0で迎えた9回裏の仙台育英の攻撃、
二死から三塁打が飛び出し、二死三塁、仙台育英一打サヨナラのチャンス!
が、次打者が凡退しチェンジ。そして延長で遂にエース大越が力尽きジ・エンド
あの時、一本が出ていれば、深紅の優勝旗をみちのくへ持ち帰ることができたのですが…、残念!

来年のセンバツで仙台育英×早鞆高校(大越監督率いる山口県の優勝校)が見たい!
445名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 21:42:01.52 ID:Fk1ub0D20
>>440

利府:ドイツ
榴ヶ岡:カメルーン
白石工:ロシア
古学:オランダ
仙育:ブラジル
石商:日本
石工:メキシコ
工大:アルゼンチン
446名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 23:07:00.12 ID:5EeOiwsZ0
お前ら五十嵐監督をクソとか言ってるけど球場行って
試合や練習を生で見て言ってんの?
ろくに試合すらも見ないで監督批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されて監督批判かよ
俺は球場行って門倉のピッチングを生で見た
そして思ったんだけどやっぱり五十嵐ってクソだわ
447名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 23:15:23.82 ID:X4vlxrSj0
大越は中国大会2回勝てばいいのかな
448名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 23:40:34.48 ID:Hvh3cj+60
大越を育英に返してほしいな。。。
本人はどうなんだろ。。。
449名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 23:42:27.50 ID:9PAl+Alg0
>>440

利府:ジャンボ鶴田
榴ヶ岡:小林邦明
白石工:石川敬士
古学:ラッシャー木村
仙育:タイガージェットシン
石商:寺西勇
石工:阿修羅原
工大:SSマシン
450名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 00:04:45.99 ID:UNfEp0c20
>>440
利府:履正社
榴ヶ岡:東大阪大柏原
白石工:大体大浪商
古学:PL学園
仙育:大阪桐蔭
石商:大阪学院
石工:上宮太子
工大:関西創価

451名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 00:24:27.14 ID:abh/Vg3TO
利府:たかみな
榴ヶ岡:こじはる
白石工:峯岸みなみ
古学:ゆきりん
仙育:あっちゃん
石商:ともちん
石工:さしこ
工大:まゆゆ
東北:優子
仙商:麻理子様

452名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 00:33:12.58 ID:fpWmmckh0
>>450

今更だけど、なんか、大阪って凄いなって思う。甲子園優勝、準優勝、上位経験
校lなど強面がゴロゴロ。隣県には天理、智弁、智弁和歌山、平安、報徳学園、東
洋大姫路などなど。育英や東北でも名前負けしそうなのが10校はありそう。。。
453名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 03:11:50.89 ID:vn3JQNu50
〉〉452

その通りだね。。 でも、大阪のチームはまだ有るよ。

光星学院、明徳義塾、はオール大阪人。

他にも準大阪チームは、九州国際、近江、滋賀学園、福知山精美、天理も知弁奈良も、

殆ど大阪人。その他全国に大阪の選手は散らばっているよね。

本当にすごいと思う。
454名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 10:24:40.55 ID:0t2Z/F2u0
しかも各地でレギュラーとりまくりでしょ。宮城の野球少年達が北海道や九州、関西に
出て行って同じ結果が出るとはとても思えない。同じ人間のはずなのになにが違うん
だ?とさえ思ってしまう。宮城の子供達と何が違うんだろ?
455大阪人:2011/09/24(土) 10:32:12.25 ID:pqTLe2gj0
小学校から鍛えられてるし、人口やチーム数が圧倒的に多い
中学校にしても、しかり。
なのに、高校では、夏の枠は1校だけ(東京や北海道は2校あるのに)
そのため、甲子園に出たいためにチャンスを求めて、他県に流出
宮城県に限らず、地元でぬるま湯につかってる選手が大阪の子供に正直勝てるはずがない
456名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:47:27.20 ID:8mlqBBIg0
首都圏もそう、西武はスタメン5人は関西人
他の在京(首都圏)の球団も主力に必ず関西人がいる
東京、埼玉、千葉、神奈川でも何処でも関西弁で話す関西人
東北人も首都圏で東北弁使えよ
関西人に負けるなよ
457名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:50:13.59 ID:PFgQIcFu0
きつい東北弁あいつら理解できねーだろアホだから
458名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 07:11:42.43 ID:ShJaiT7l0
ダルビッシュ、おかわり君、田中マー君、前田健太、とか大阪人。

ダルは東北弁を理解するだろうな。

459名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 07:13:17.25 ID:/bAXiPmg0
>>454

同じ人間じゃないんだよ。
東北人と関西人。
祖先が南方から来ているのが関西人。
シベリアから来ているのが東北人。
460名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 07:13:43.69 ID:I94tkT950
今年の宮城は去年よりもハイレベルな1年になりそうな気がする。
461名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 08:49:07.13 ID:Xgg/k1JjO
なってくれなきゃ困る。
震災の影響も大きかったが、選抜も夏も試合になってない。
特に夏は最低最悪だ。
あんな糞弱い代表二度と出しちゃならん。
462大阪人:2011/09/25(日) 16:43:21.22 ID:ZlvH0QLJ0
本音を書かせてもらうが、大阪には野球、ラグビー位しかないが、例えば宮城には他のスポーツがある。(特にウインタースポーツ)
選択肢の多さが大阪との差はそれかもしれない。宮城の予選を数試合拝見させてもらった事があるが、正直仙台育英、東北以外は大阪ではベスト32レベルくらい。
大阪の中堅校でも、今年夏の仙台育英、東北あたりなら、多分勝てるだろう。(私見で申し訳ないが)
大阪人が他府県に浸食してしまうのは、甲子園に行く事を切に望むから。

故郷代表と言っても他府県(とくに関西出身)が多勢を占める高校野球。
そろそろ見直しだ必要だろう。小中学校などのボーイズに合わせた出場校数にして、なおかつ他府県の出場を不可にするルールを作って欲しい。
そうしたら、地元の高校を心から応援出来るだろう。

463名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 17:37:07.30 ID:ronCHjHy0
>>462
>正直仙台育英、東北以外は大阪ではベスト32レベルくらい。
またまたご謙遜を。
464名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 06:17:58.09 ID:QFq+nxVQ0
〉〉462

今年の東北は最弱だけど、育英は、強そうだよ。

大阪トップの大阪桐蔭、履正社と勝負しても、やってみないと判らないと
思うよ。

育英は、宮城県と言っても、地元民は少ないけどね。。
465名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 07:13:16.11 ID:IGjvDtJC0
育英は地元人多いイメージだが
前チームはベンチに宮城県民10人くらいいたと思うけど
現チームは知らんが
466名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 13:18:41.57 ID:++DIMWJLO
石巻商リードしてるみたいだな育英に
467名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 13:28:10.35 ID:AX0NXlbZ0
今年の育英は珍しく地元がかなり少ないね。
468名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 14:12:01.82 ID:aRICWxRNO
育英ピンチ
469名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 14:34:58.00 ID:CmlFISXl0
スコアいくらですか?
470名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 14:50:33.09 ID:2KcWsyjA0
石商3−2育英(終了)
榴ヶ岡2−6利府(終了)
471名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 14:51:24.69 ID:2KcWsyjA0
古学4−2白工(終了)
472名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 14:52:41.67 ID:IGjvDtJC0
石巻商オメ
473名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 14:53:48.95 ID:junPsxxM0
育英は優しいね。
しかし利府はおそらく空気を読まない。
474名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 14:55:51.95 ID:8GPRSm5c0
利府 古学 工大が残りそう
475名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 15:04:11.37 ID:FXMxIUq/0
石巻商と石巻工

明日勝って東北大会出れれば、21世紀枠最有力だな。
476名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 15:11:50.30 ID:CmlFISXl0
石巻工業は負けたのか?
477名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 15:42:57.12 ID:vh7DoF3j0

          ┏━ 利府
      ┌━┛6-2
      │  └─ 東北学院榴ヶ岡
  ┌─┤27仙10:00
  │  │  ┌─ 白石工
  │  └━┓4-2
  │      ┗━ 古川学園
─┤28仙13:00
  │      ┌─ 仙台育英
  │  ┌━┓3-2
  │  │  ┗━ 石巻商
  └─┤27仙12:30
      │  ┏━ 石巻工
      └━┛8-7
          └─ 東北工大高

3位決定戦
  ┌──
─┤28仙10:00
  └──

秋季高校野球宮城県大会 準々決勝(26日)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe184/20110926_02.htm
478名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 15:46:07.53 ID:CmlFISXl0
21枠は、石巻勢のどちらかで決まりやな!
東北大会でコールド食らっても、確実に選ばれる。
大湊残念。
479名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:35:19.53 ID:IOnd+EaR0
石商が育英に勝ったか・・・。野球の神様はちゃんと見てんだな。


480名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:41:41.81 ID:gMUxGoi/0
古川負けてたら公立が4強独占だったな、しかし石巻商・工はよくやった明日と明後日の試合は両校頑張ってくれ。

そして一般か21枠かは解らんが甲子園に出たら頑張ってくれ。
481名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:43:46.84 ID:zkFtP2aP0
明日の石商、石工の試合はまさに甲子園をかけた戦いになる。

大盛り上がり必至!
482名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:44:55.52 ID:junPsxxM0
公立と言っても利府はちょっと違う感じがするんだけど
483名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:46:32.41 ID:gMUxGoi/0
宮城の高野連や毎日のお偉いさんがニコニコする結果だったな今日は。
484名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 17:42:26.45 ID:4f76wu0XO
21世紀枠とか最弱スレ賑わすだけだから勘弁してくれ
485名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 17:56:21.95 ID:VKGWzoay0
がんばれ石商
がんばれ石工
486名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:10:27.94 ID:MzqYNgaI0
今年は震災があったから我慢してやったが
来年も甲子園で実質コールド負けを見せられるのか・・・
私学二強が長年コツコツ積み重ねて創り上げた「強豪宮城」は何処逝った?
487名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:38:17.88 ID:fdkbOjKpO
その私学二強が自らコケてんだから(しかも二季続けて)しょうがないわなw
まあこの約10年甲子園成績は概ね良かったけど、おれは宮城は言うほど強くねえぞと
ずっと口酸っぱくして言ってきたけどな
典型的な二回戦ボーイの県だろ
何処逝ったって、別にはじめから存在してないよ
488名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:38:59.83 ID:rLRjTeTV0
今の育英、東北が出るよりはマシなんじゃない?
事実、公立勢とがっぷり四つで戦って負けてるわけだから
489名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:58:47.26 ID:r6YJY3aB0
覆水盆似帰らず、完全に2強時代は終わったな
490名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 20:02:40.00 ID:T/FYmbId0
今時、2強なんて流行んないだろ。
どこの田舎県だよ。
2強じゃなくてもやってける位の地力はあると思うけど。
491名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 20:36:26.14 ID:PNj1sP6M0
最初利府が甲子園に出たときは体育科がある低偏差値のスポーツ校かなって
思ってたけど普通に利府って偏差値あるんだね。
492名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:08:51.84 ID:bC806TfqO
東北大会宮城以外で二枠確定。万一の神宮枠も宮城以外。被災地枠で石巻どっちか。
493大阪人:2011/09/26(月) 21:31:51.99 ID:qywfPvSQ0
今年の宮城の秋季大会はなかなか良い結果でしたね。
2強が敗退という面白い結果になりましたね。
野球の神様ってやっぱりいてますね。

でも、大阪はたぶん大阪桐蔭、履正社、東大阪大柏原の3校が近畿大会すすむと思われます。
大阪には野球の神様はいないんでしょう。残念。

東北地方の秋季大会は宮城勢が上位を占めるのを願ってます。
494名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 01:28:48.17 ID:lj1UsYg5O
もう石巻商と工は連合で甲子園行っていいよ
495名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 06:12:56.88 ID:qcG0jAam0
今の利府の打撃力は宮城の公立としては歴代でも屈指だと思う
1年生投手陣次第だけど普通に東北大会でも他県の強豪と良い勝負ができると思う
496名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 09:42:50.03 ID:mqpmPPMxO
石巻商業×石巻工業が事実上の決勝戦だな
実力的な意味じゃなくて
497名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 11:20:01.93 ID:heJsKaUz0
利府はいろんな意味で応援できないな。
498名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 11:57:05.78 ID:wrFlz85+0
9回表
古学3-2利府
4連続四死球で勝ち越し
499名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 12:01:57.90 ID:R8T/QyjOO
さすがに公立独占にはならないか>古学
500名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 12:14:50.62 ID:mqpmPPMxO
ニュースだ、さて風呂に入ってくるか

あれ?
501名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 12:20:37.14 ID:xsG5fkGsO
利府サヨナラH!?
502名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 12:21:01.61 ID:wrFlz85+0
古学3-5利府
3ランサヨナラワロタw
503名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 12:21:52.03 ID:FxFcJCZn0
利府のセンバツ出場の足音が聞こえてきた。
504名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 12:22:09.80 ID:yop1UrI30
おー利府オメ
505名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 12:32:57.91 ID:WeQdtETu0
古学はバレーだけやっとけw
506名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 12:33:50.57 ID:ukS69r0Y0
これでダブル石巻が東北大会の可能性も?
507わらびん:2011/09/27(火) 12:34:47.37 ID:sd+FWxD1O
いまベストいくつ?
石巻甲子園いけるの?
わらびん埼玉だからわからないけど
石巻から甲子園でたら
わらびん嬉しい
508名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 12:44:08.07 ID:WeQdtETu0
>>507
今はベスト4、一般枠はかなり難しいが21世紀枠は余程の事がない限りは石巻商業か工業のどちらかは選ばれる。
509名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 12:46:23.04 ID:WeQdtETu0
石工は延長戦で疲れているから今日の準決は捨てて3位決定戦で古学倒した方がいいなと思う。
510名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 12:57:15.60 ID:S44u2RbHO
石巻から甲子園とか古工よりヤバすぎ
511名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 12:59:18.53 ID:fs5Vfd7l0
はあ?
直接対決で勝たなきゃ21世紀枠選抜されねえだろ
それとも実力で東北大会勝ち抜けれるとでも?w
512名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 13:06:43.62 ID:+bYinZJX0
>>511
こいつ何言ってんの?w
513名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 13:07:23.21 ID:WeQdtETu0
過去に石巻から甲子園ってありましたっけ?
514名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 13:31:29.43 ID:mqpmPPMxO
今の暴走はいかんね
515名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 13:34:12.40 ID:zOsuOjtJO
>>513
石巻高が一度出場
516わらびん:2011/09/27(火) 13:36:07.44 ID:sd+FWxD1O
ありがとうございます。
石巻の街を活気づける意味でも期待してます。宮城はどの球場もきれいで羨ましい限りです!
517名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 14:35:49.17 ID:wrFlz85+0
石巻商1-3石巻工
21世紀枠おめ
518名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 14:36:16.17 ID:xsG5fkGsO
石巻工業勝ったな。ナイスゲーム!
519名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 14:40:21.77 ID:WeQdtETu0
石巻商業もよくやった!がまだ終わっちゃいない、明日の三位決定戦を勝って東北大会へ行って石巻工業よりいい成績挙げれば逆転で21世紀枠もあるし運よく決勝まで行けば一般枠もあるから頑張ってください。
520名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 14:46:28.76 ID:YHgrKtk8O
母校石工が東北大会決定か
千葉がいた時以来かな?
521名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 14:53:17.26 ID:WeQdtETu0
石巻工業の有名OB
今野 弘−東北工業大学教授、副学長
阿部智則−お笑い芸人(POISON GIRL BAND)
千葉泰伸−プロサッカー選手
石巻商業の有名OB
阿部三郎(中央大学理事長、元日弁連会長)
黒須光男(石巻市市議会議員)
小杉勇(俳優 映画監督)
大河文昭(アテネオリンピック カヌー日本選手団コーチ)
渥美巖(宮城県議会議員 自民党)
山路嘉人(プロサッカー選手)
522名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 14:56:53.76 ID:DiCZgNhXO
千葉がいたときは夏の決勝で南光に大敗したんだよね?
523名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 15:01:07.11 ID:WeQdtETu0
2005年(第87回大会)東北(3年連続20回目)18-2石巻工これが石巻市の学校が1県1校枠になって以降の唯一の夏の決勝戦です。
524名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 15:25:53.63 ID:W6oFwtyK0

          ┏━ 利府
      ┏━┛6-2
      ┃  └─ 東北学院榴ヶ岡
  ┌━┛5-3
  │  │  ┌─ 白石工
  │  └━┓4-2
  │      ┗━ 古川学園
─┤28仙13:00
  │      ┌─ 仙台育英
  │  ┌━┓3-2
  │  │  ┗━ 石巻商
  └━┓3-1
      ┃  ┏━ 石巻工
      ┗━┛8-7
          └─ 東北工大高

3位決定戦
  ┌── 古川学園
─┤28仙10:00
  └── 石巻商

古川学園 100 010 001 |3
利府    001 000 013 |5  9回サヨナラ

石巻商 000 010 000 |1
石巻工 000 102 00X |3


《平成23年9月27日(火)》 準決勝
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/miyagi-kouyaren/newpage24.html
525名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 17:34:44.14 ID:mqpmPPMxO
いい試合だったな
石巻工業もここまできたら優勝狙ってもらいたいね
526名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 18:32:37.25 ID:r6T/R6aE0
ishinomakiko にがんばってほしいですね
527名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:44:32.46 ID:/KrZyXm00
利府って東北大会2回目じゃないよね?
3?4?
528名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:44:51.26 ID:lj1UsYg5O
空気は完全に石巻

利府も古川学園も空気嫁よ

529名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:01:53.32 ID:kTCZSTUt0
>>528
別に決勝はどっちでもいいだろ。
古学に空気嫁というのはわかるが。
530名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:17:21.30 ID:WL4XQ5Hx0
中川も酷いがガルシアも後ろにそらすなよ
531名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:28:18.89 ID:HkW3bPmD0
失礼します。
今、新聞や雑誌のように東北大会出場チームの打・投・特徴をまとめたいと考えています。
お時間がある方、手伝っても良いという方がいましたら、ご協力お願いします。



-----------------------------------------
【○○○】←チーム名

【投】 投手力は…(略)

【打】 例年よりも…(略)

【特徴】 昨年から…(略)
----------------------------------------

各項目1〜3行、客観的な評価をお願いします。
専用スレがあるチームは専用スレにお願いするので
それ以外のチームは県総合スレに依頼しています。

完成しましたら、こちら↓までお願いします。
■■■東北の高校野球72■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1316861906/

※宮城さんはまだ代表校が決定していないようなので
きまりましたら、ご協力よろしくお願いします。
532名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 21:29:05.21 ID:NxNQw9g10
887 めがねのおっさん ◆l4l3gPQ5AE sage 2011/09/14(水) 11:56:03.13 ID:ALuxOKVei
セシウムたっぷり海鮮丼...
宮城ではイカやタコ、魚の胃袋から胃袋から人の髪や歯が出てくるらしいな..
888 名無しさん@実況は実況板で 2011/09/14(水) 12:22:52.35 ID:BxbyCe6I0
>>887
おっさん、、、
不謹慎だぞ
まして食事中だし
最近頭逝かれたか?

889 名無しさん@実況は実況板で sage 2011/09/14(水) 12:30:28.00 ID:gvdk3h2x0
>>887
くそめがねマジ死ねよ
お前日本人じゃねえ

890 名無しさん@実況は実況板で 2011/09/14(水) 12:35:55.21 ID:zZugOubM0
めがねってこんな奴だっけ

892 めがねのおっさん ◆l4l3gPQ5AE sage 2011/09/14(水) 12:46:03.41 ID:ALuxOKVei
食事中ということなら悪かったな
でも事実だよ
親戚が漁師の宮城在住の奴から聞いた話だしな
風評被害でもなんでもないよ

893 名無しさん@実況は実況板で 2011/09/14(水) 12:52:06.64 ID:bAP6/2mBO
事実でも言うことか?お前は頭おかしいよ。消えろ
904 名無しさん@実況は実況板で sage 2011/09/14(水) 13:50:35.00 ID:xlYtLOaO0
めがねのおっさん ◆l4l3gPQ5AE
千葉スレ1番の嫌われ者
946 名無しさん@実況は実況板で 2011/09/14(水) 21:40:12.30 ID:ebyCzN7TO
>>944
魚が人の歯を食べるのはムリがある。
面白半分に書いたつもりか?
あんたの道徳から反れた書き込みは許せん
よって法的手段をとらせて頂きます

947 めがねのおっさん ◆l4l3gPQ5AE sage 2011/09/14(水) 21:42:31.07 ID:Qi11vT9x0
>>946
友人からの実話だが何か?

法的措置?お前バカだろ?w

949 名無しさん@実況は実況板で 2011/09/14(水) 21:46:10.21 ID:ebyCzN7TO
>>947
お前必死だな
後悔させてやるよ
人の道を誤った事をな

959 名無しさん@実況は実況板で sage 2011/09/14(水) 22:14:52.73 ID:uAcd1l0U0
馴れ合い固定ども消えろ
昼時にトリップつけて書く内容かよ
精神病んでるんじゃないのか?
533名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 21:35:47.12 ID:gJhvUVBD0
調べてみたら秋季大会で仙台勢が(南部地区含)準決勝に残れなかったのは
実に第2回以来2度目。一昨年に続き2強不在の準決勝、初の大崎地区からの
甲子園出場、43年ぶりに秋季大会で地区予選敗退の東北、今回の石巻勢の
大躍進・・・宮城もいよいよ2強崩壊の混戦模様か??
534名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 08:13:31.15 ID:2RLLNGbjO
完全に崩壊したな。
戦力分散で秋田みたいな大型連敗あるぞコレ。
全国から大爆笑されるなんて嫌だわ。
535名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 10:34:01.10 ID:/swmn0laO
懲罰交代が最悪な結果に…
536名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 10:38:14.22 ID:QbnKaJIE0
>>527
利府は3年ぶり2度目
石巻工業は初出場って河北に書いてた
春の東北大会に出たことあるかもしれないけど
秋はこうみたい
537名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 10:41:54.51 ID:x2Gkmc+5O
三位決定荒れてるみたいだ。
538名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 10:57:36.44 ID:vRgWAJSl0
今何対何?
539名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 11:24:12.30 ID:n41aHRZ90
5表
古学10-6石商
古学7点とって逆転
540名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 11:28:43.07 ID:YZAZpbZQ0
11107
1500

馬鹿試合だな
消化試合ではないガチンコ対決でのこのスコア
宮城の低迷っぷり見て取れるわい
541名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 11:31:14.69 ID:vRgWAJSl0
古学は空気呼んで負けろ
542名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 11:51:25.07 ID:YoPrTZQ00
野球特待生は1学年5人までって、野球以外を理由にして優遇すればくぐり抜けれるん?学業優秀、生活態度優秀、なんでも良いよね。
そんなもん高野連が決める事じゃなく学校側の勝手だし。やらしい意味じゃないけど。
でも選手は引退した後、表面はこうだったけど、中身は野球を理由に優遇されてたなんて口が裂けても言っちゃならんね。問題になる。
543名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 12:02:24.12 ID:yhTA9LwkO
古学が先に甲子園行ったら聖和あたりは屈辱だろう
544名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 12:11:39.73 ID:vRgWAJSl0
試合は終わった?
545名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 12:28:05.89 ID:zN3xjAwxO
野球不毛の地・宮城にとんだ拍子でプロ球団ができて、これで多少は惨憺たる宮城の高校野球レベルも
やっと上昇を見るかと思ったら下がるとはね
つくづく野球嫌いな土地柄なんだなと思った
普通プロ球団ができるとレベルは上がるんだがな
546名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 12:33:12.55 ID:QbnKaJIE0
3連戦だから投手一人だとへろへろ
547名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 12:44:30.37 ID:syhCWllU0
古学13-7石商 試合終了
548名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 12:47:12.27 ID:vRgWAJSl0
これで石工の甲子園出場は決定的ですね。
549名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 13:10:16.09 ID:vRgWAJSl0
石商と石工の勝利を分けた違いは2番手投手を育てられたか否かでしたね。
550名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 14:33:12.69 ID:YoPrTZQ00
育英は渡辺次第で夏には出てくるだろう
侵入あれこれからおかしくなったな
頑張れ
551名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 15:46:01.74 ID:syhCWllU0
東北大会出場校
      @        A        B
青森:光星学院  大湊     青森山田
岩手:花巻東    一関学院  盛岡三
秋田:能代商    秋田工    秋田中央
宮城:利府      石巻工    古川学園
山形:酒田南    東海山形  日大山形
福島:聖光学院  学法福島  福島商  
552名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 17:34:56.66 ID:aWtQgs0Q0

          ┏━ 利府
      ┏━┛6-2
      ┃  └─ 東北学院榴ヶ岡
  ┏━┛5-3
  ┃  │  ┌─ 白石工
  ┃  └━┓4-2
  ┃      ┗━ 古川学園
━┛11-6
  │      ┌─ 仙台育英
  │  ┌━┓3-2
  │  │  ┗━ 石巻商
  └━┓3-1
      ┃  ┏━ 石巻工
      ┗━┛8-7
          └─ 東北工大高

3位決定戦
  ┏━━ 古川学園
━┛13-7
  └── 石巻商

古川学 111 071 011 |13
石巻商 150 000 010 | 7

利府   040 210 130 |11
石巻工 100 030 020 | 6


《平成23年9月28日(水)》  第三位決定戦・決勝戦
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/miyagi-kouyaren/newpage24.html
553柏市民◇Ajhku7yNgp:2011/09/28(水) 22:45:33.39 ID:HiPX0KCN0
模擬抽選やってみた

Aブロック
能代商(秋田1)ー【盛岡三(岩手3)ー古川学園(宮城3)】
大湊(青森2)ー秋田中央(秋田3)

Bブロック
利府(宮城1)ー学法福島(福島2)
東海大山形(山形2)ー花巻東(岩手1)

Cブロック
光星学院(青森1)ー石巻工(宮城2)
秋田工(秋田2)−福島商(福島3)

Dブロック
酒田南(山形1)−一関学院(岩手2)
【青森山田(青森3)ー日大山形(山形3)】ー聖光学院(福島1)


554名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 16:31:31.97 ID:7c188+n50
>>551
青森と山形は相変わらず無風だな
555名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 17:15:20.65 ID:yT63XG2Y0
古学が決勝まで進んで石巻工がセンバツに行けなそう。
556名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 20:29:09.22 ID:imDbpdAp0
利府−青森やーまだ
石工−一関学院
古学−能代商

たぶんこうなる
557名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 00:49:35.00 ID:b2QLMa070
東北の相澤?どうしたんだ?
青森山田シニアの能登谷と並んで特Aクラスの選手が東北に
入学したと聞いたんだが
558名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 06:47:12.55 ID:ZuzFd3/o0
>>557
夏直前にひじやらかしたらしい。
秋も登板なし
559名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 14:50:43.19 ID:IZ3qIx/bO
石巻工業の相手は光星に決まったね。もし・・勝つような事があれば文句なく選抜出場決定か!?
560名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 15:27:31.22 ID:lGzuvfhq0
石工は少なくとも9回まで試合はやって欲しいなあ。
561名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 15:38:08.15 ID:iKL9t0m20
556
2つ当たった〜
562名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 15:40:21.15 ID:b2QLMa070
>>558
そうだったんだ。
残念だな。来夏に復活してくれることを期待してる。
563名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 17:37:29.29 ID:uqJMr4l60
石巻工ー光星
古学ー能代商
利府ー(青森山田ー盛岡三)

宮城勢死亡のお知らせw
564名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 19:34:16.62 ID:rfEBRca30
これが山梨オタの本音です。

【風林】山梨の高校野球61【火山】
774 :名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 16:55:18.20 ID:23Il/Jv80

一人で宮城行って津波に飲まれて死んでこいアホ(爆笑)
565名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 19:37:07.19 ID:DC0qezQnO
これは最悪に限りなく近い
石巻工はコールド負けだけは避けたい
利府は青森山田なら苦戦は必至
古川学園もキツい
566名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 19:48:37.50 ID:OurYfAdU0
>>558
あれ、まだ骨折治ってなかったの。秋には復帰とか言ってなかったっけ。
567名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 20:30:38.74 ID:y9piTVv6O

相〇停学って噂

568名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 20:58:31.24 ID:a39khgrjO
光星学院のバッテリーは内角をまったく使わないから踏み込んで打てば打てる。

青森山田は普通に弱いから自滅しなければ勝てる。
569名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 23:27:20.74 ID:i3rVTaDR0
>>567
停学じゃなくて怪我だけど
怪我が治っても停学くらいそうなことはするだろうな
570名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 02:00:36.22 ID:yDXJ4zix0
http://kojima-ichiro.net/3631.html
復興支援増税……これはまずい、これを実施すれば、日本経済が復興支援どころではなくなる?!
具体的には、負のデフレスパイラル。

今は、経済復活のため、政府がカネをばらまいてでも景気を上げなければならない時期!
経済が崩壊すれば、支援が足りないどころの話ではなくなり、官僚のみが「ホルホルホルホル……」恐ろしい事になる!
これは、専門家から見れば、狂気の沙汰としか思えない行動です。

復興支援増税は、韓国と中国とアメリカと、統一教会、創価学会、金融宇宙人たちの罠である!
571名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:23:19.72 ID:mRtRsxt00
自演キメェ
572名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 04:19:12.31 ID:kJrOSTGVO
宮城は育英と東北が弱くなったのが痛いな。
この二チームは、別格だったのに。
573名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 21:29:59.64 ID:3AB2Yozk0
利府と柴田、なぜ差がついたのか、慢心、環境の差
574名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 17:23:57.18 ID:7i2RKogS0
当初は柴田の方が県内広い範囲から集まったのにね。
体育科のプログラムの中身は分からないが。
575名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 19:31:25.76 ID:PlmyjnBgO
良い選手を集めて勝てないのは指導者が無能だからさ。
2強時代は完全に終わりだよ。
576名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 22:52:46.75 ID:QHdsduY50
仙台第一って強いですか?
577名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 09:25:17.95 ID:s2i7veOAO
一高はこの数年ベスト16〜8あたりで安定してるな
春季、秋季ではベスト4入りもある
だが一高がこんな位置(上位)にいるってのが問題なんだよ
ほんとにこの県って野球熱低いよね
578名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 17:18:18.78 ID:b0XmPWBf0
古川学園のエースは右投げ?左投げ?
579名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 17:36:56.31 ID:zL3UIo1D0
古学のエースは右
大崎中央のエースは実は左だがシガレットで停学のため右がエースナンバーつけてた
相澤は停学、退部
580名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 19:43:37.94 ID:paxJ16EOO
南光涙目だな
581名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 08:45:37.63 ID:8Rs8vyPv0
>>579 それマジ? 育英からしたら予定通りだけど、東北からしたら大誤算じゃね〜か!!
582名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 09:50:35.95 ID:gfB8o6wH0
河北の予想は本命光星学院 対抗花巻東 聖光学院か
無難だな
583名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 21:06:30.27 ID:dMraQSdW0
相澤は怪我だろ
584名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 21:53:45.11 ID:PTUkGhol0
停学までは俺も聞いた
585名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 22:21:06.61 ID:dMraQSdW0
また万引きか
586名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 22:45:02.10 ID:PF4ySYEOO
相澤は常盤木の子をはらませ 自主退部しました

桐光学園石川と同じです。

587名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 22:45:46.88 ID:zW66cMAQ0
相沢の話題やめろ
秋に投げれない奴に次の夏はこない
588名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 15:11:21.27 ID:deRu4+Ms0
たった3年我慢すればバラ色の人生が待っていたかも知れないのに
カネにもオンナにも苦労しない人生が

目先の快楽に走ってしまったか・・・末はアウトロー人生 最悪の結末
589名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 10:59:43.94 ID:3BDhnD/I0
おい宮城県民!少しは盛り上がれ(笑)
590名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 11:17:14.92 ID:aWhKui7O0
セックスは悪い事じゃないけどゴムは付けろ
591名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 11:19:40.41 ID:HVFoFqNo0
東北の復興を放置して
「韓国経済を助けろ!」「TPPに乗り遅れるな!」

おまえらこんな政権を選んだ気分はどう?
592名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 11:54:48.58 ID:fqw2E5vJO
石巻工は厳しいな…
593名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 12:10:43.14 ID:VeoJ2kPt0
2011/10/08(土) まる一日書き込みが無かったのを見ても
県代表には全く期待してなかったのが解るだろ

結果もご覧のとおり
594名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 12:22:19.46 ID:DxIqTmhr0
おい2強、やっぱお前らじゃないとダメだって。飽きたとか言われるけど、負け試合なんか見てもつまらん。再び圧倒的な2強時代が来ることを願う。
595名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 12:31:50.17 ID:5qm2+Hr50
まったくだ、1〜2年後先でいいから強い2強が復活してほしい
596名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 12:33:25.06 ID:aVDW168FO
暗 黒 時 代 到 来
597名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 13:56:33.90 ID:5qm2+Hr50
とりあえず、最弱県にはならないね。
・・・・・秋田がいるから。
598名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 14:06:32.37 ID:UOcENTcJO
秋田ブランド健在(笑)(^-^)
599名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 14:11:01.39 ID:aVDW168FO
奇跡だな
600名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 14:13:39.96 ID:azDePH4o0
古学10点差追いついたのかよ
601名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 14:15:30.30 ID:ktYdHgeS0
大崎のばっぱ
びっくりして腰抜かしだ
誰か救急車呼んでくなんしょ
602名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 15:01:33.44 ID:ktYdHgeS0
大崎のばっぱ
びっくりして腰抜かしだ
誰か救急車呼んでくなんしょ
603名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 15:32:10.94 ID:nAemQo/k0
604名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 15:35:20.00 ID:ktYdHgeS0
>>603
ありがとう
こんなんあったんだな
もう2chなんて見なくて良い
ありがとう
605名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:11:48.49 ID:BHCNAVjq0
利府サヨナラ負け
古学は山田と
606名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 21:04:05.14 ID:rSc0nKKu0
以外と古学はイケるかもしんね。
607名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 21:51:41.06 ID:PImrbWGQ0
古学エラー10個以上出しといて勝ちなんて恥だろ。
608名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 22:52:15.92 ID:P/Xi1WNC0
【三百余年】東北高校PART30【復興祈願】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1301664305/
609名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:03:49.86 ID:/n9D3ExB0
東北大会も宮城勢は古学だけがなんとか残ったか。
県内の有望選手が散らばると当然こういった結果になるだけ。
勝ちたければ有望選手を育英に一点集中させるしか宮城の復権はないよ。

610名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:26:41.79 ID:XDB4uZNl0
ばか!育英じゃなく東北にだよ
611名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:30:32.01 ID:aBh1tzVn0
言ってて恥ずかしくないか?

君ら南光育英オタは、甲子園で三回戦までしか行けないのは、
県内の公立が弱くて突き上げがないからだ・・・・・・・・

というようなことを言ってたよな。

所詮、人買い飼い殺しをうまくやって自分らのチームが
強化されりゃ良いという話かよ。




そ ん な こ と で 勝 っ て も


勝 っ た こ と に は な ら ん


だ ろ ?
612名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 12:48:17.04 ID:1vbr1ADHO
>>611の二行目三行目の部分はたぶんおれのことで、おれは何年も宮城スレで二行目三行目の旨の
主張をしてきたが、一つ違うのは、おれは育英オタでも東北オタでもないよ
敢えて言えば宮城の高校野球オタ(オタってほど知識はないが)だったり、むしろ公立応援派なんだが

おれが何年も何年も口酸っぱくして言ってるのは県全体のレベルが上がらないと
代表が育英東北であれ公立になったとしても、甲子園ではせいぜい1、2回勝つ程度で
終わるってこと

むしろ何度か以前にも言ったことがあるが、おれは>>610みたいな
宮城県民独特の努力意識放棄の役割分担の農民型思考(うまいやつにやらせておけばいいんだよっていう)
がすごい嫌いで、これだから激しい凌ぎの削り合いに慣れてなくて全国では勝負弱かったり
得点機を作るまでは至るもそこからやたらに得点ができない攻め下手の体質に陥っていると説いてきた
この空気は学力面でも現れていて、宮城は人口や経済の面で悪くない位置にいるのに
(そして学力はだいたいこれら人口・経済の要素に比例するのに)
極端に学力が低い
これも同様に、長じる者に任せておけばいいという農民思考で、
勉強さは一高二高に任せておけばいいべっちゃやっていう、のんびり農民気質
613名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:01:51.08 ID:zcit6/hz0
古学どうや??
614名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:16:02.20 ID:PH2pu1p+0
石巻工は酒田南より内容よかったね。
615名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:17:20.69 ID:jM6R0yGD0
古川学園、大逆転で8強 秋季東北地区高校野球大会
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe184/20111010_01.htm
古川学園7回0―10から奇跡の大逆転…秋季東北大会
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20111010-OHT1T00106.htm
古川学園奇跡 10点差大逆転/高校野球
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20111010-847809.html
古川工、コールド寸前から逆襲/秋季東北大会
http://www.sanspo.com/high-baseball/news/111010/hga1110101127002-n1.htm
高橋粘投も…利府サヨナラ負け/秋季東北大会
http://www.sanspo.com/high-baseball/news/111010/hga1110101128003-n1.htm
616名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:34:28.86 ID:ykBm5RIFO
一月末まで暇だな
お前らちゃんと保守しろよ
617名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:51:57.96 ID:3LCO8SG20
ベスト4に残れずって。。。今までこんなんあったか?
618名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:34:21.03 ID:1iMIRn460
去年は東北が山田と光星を下し優勝だっけね。
今年は秋田勢の神ががりの野球のおかげで1勝か、
2強復活しない限り宮城勢に春はないでしょうね。。。。
619名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 21:20:06.13 ID:QqgG6csl0
大震災で何もかも狂った。
大震災なければ2強のままだったはずだ。
来年に期待。
620名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:36:34.39 ID:lZ6nFTuX0
>>618
いや、21世紀枠は石巻工で決まりでね?
621名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:51:29.47 ID:31R0Dm0dO
21世紀枠は福島だろ
宮城はもう復興してるからな
622名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 14:32:39.81 ID:MApcMo9ZO
聖光のエース石巻出身なのか
623名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 14:55:36.94 ID:XKaDm4Q60
けしからんな。
石巻商業か宮城水産から甲子園を目指すべきだったな。
624名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:07:45.85 ID:4eFX5HWR0
宮城の高校がモサモサしてるから宮城の逸材選手が県外に流出しちゃうんだよ〜(笑)
625名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:01:56.11 ID:jlZQXhn90
聖光の岡野は石巻中央シニア出身だけど、あまり
有名ではなかったな。
626名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 17:25:04.77 ID:SC0ULH4A0
まったくの無名だな
柔らかいフォームからいい球は投げてたがな
それはそうとあの聖光のムチムチピチピチのユニフォームはなんとかならんのか
627名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:23:34.68 ID:U2MLFjc60
>>621
恐らく出てくる21世紀枠のうち、実際に一番強い(県大会の成績で比較)で選ぶんじゃないかと。
628名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 01:47:05.28 ID:RUs6e7FQO
宮城は常に選抜出てるからな
やはり震災枠は双葉か
629名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 02:56:23.26 ID:trBqDKxoO
いや、双葉は無いな
あるとすれば毎年福島では上位進出してる小高工業だな
でも聖光いるから福島から2校は無いだろな
630名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:56:17.59 ID:PgEUK4BR0
穴は微妙に被災地の茨城辺りか
631名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 20:02:44.47 ID:PubsegCIO
秋季東北大会成績(2001〜2011)
宮城  46勝27敗   .630  優勝6  準優勝0
青森  40勝31敗   .563  優勝2  準優勝3
岩手  34勝33敗   .507  優勝0  準優勝3
秋田  26勝31敗   .456  優勝2  準優勝1
山形  24勝32敗   .429  優勝1  準優勝1
福島  17勝33敗   .340  優勝0  準優勝3
632名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:55:34.91 ID:JPOCOe3BO
>620

盛岡三高でしょ
633名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 06:19:50.76 ID:vkiLTLrQ0
>>630
いや、東北枠通れば確定でしょ。
634名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 20:56:59.20 ID:/yTejbB3O

聖光のエース中学んとき背番号2桁だったのにな

635 ◆Enc2PZEO4w :2011/10/16(日) 01:19:42.66 ID:gwZIrD+f0
1年生同士だけど16日は育英Gで東北vs育英が試合やるぞ
636名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:53:01.46 ID:L7KAoX9eO

東北対育英、4対2で育英勝利

637名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 23:21:12.21 ID:SMad9KbF0
>>636
で、育英スレで延長戦の好ゲームって書き込んでたけど、
どうだ2強の復活は可能か?ってかまだ判断できんか・・・
638名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 11:29:54.46 ID:0JvwNklkO
あげ
639名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 09:26:55.80 ID:DlhYNo2AO
一昔前は毎年のように宮城の高校生がドラフトにかかってた記憶があるが最近はたまにしかない
今年なんか志望届すら出してないし
640名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 09:59:31.49 ID:DbZPlH3C0
ドラフトと言えばやはり東北地方は楽天よりヤクルトだな
光星に日本製紙に福祉大
楽天が取るべきだろ
641名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 10:03:44.03 ID:sTHe7asS0
球団の功労者にして実力者である八重樫が東北担当スカウトだもんな

ほんと、まじヤクルトの方が可愛いわwヨシ兄弟や高井、カツオやハタケも居るしな
加藤・矢貫の公、岸・星の猫、岸田・鈴木の檻、摂津・長谷川の便器のがマシだ
642名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 13:50:37.27 ID:e65/NSQi0
>>641
高井や岸田は東北じゃねーよ
643名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 17:09:40.92 ID:PP9NB2g70
>>642
???
高井は東北高、岸田はいわきじゃ?
644名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 17:11:44.75 ID:e65/NSQi0
>>643
岸田はRISEI、高井は神奈川県出身。
645名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 17:46:40.39 ID:WYKkZWdg0
>>643
いわきは小松だな
646名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 17:48:56.76 ID:e65/NSQi0
岸田は福祉、高井は東北だからまあいいか。
647名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 21:20:35.58 ID:e65/NSQi0
はしもと114510
648名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 11:41:26.96 ID:mOFae41/O
利府が今週末、大分の超名門津久見高校に復興チャリティマッチで招待されてるんだって
649名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 12:50:31.59 ID:fU+o/S4Q0
今日の報知に東北高校バレー部の199cm超大型1年生小野寺太志の記事があってさ
この子名取一中で一塁手として野球やってたんだと
本人は野球続けたかったけどバレー選手だった親の勧めでバレーに転向
この子がどれくらい野球が上手かったかは知らんけど
そのまま野球続けてればちょっと話題になったかもね
650名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 15:52:05.20 ID:uaaE1d+I0
育英はあの事件以来、未だに叩かれてるな
http://sen.hokuch.com/thr_res/ctgid=129/acode=0/bid=1781/tid=1600613/tp=1/ud=1/
651名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 05:13:15.76 ID:9sodyjAh0
日本学生野球協会は8日、審査室会議で高校6件の処分を決め、
万引が発覚した仙台南の監督を無期限の謹慎処分とした。
監督は既に退職したという。−− 共同通信(17時25分)
652名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 07:44:04.18 ID:+fdhytIH0
>>651
これ教員なの?
653名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 12:57:37.32 ID:vy4Loj7gO
利府 3-3 津久見
654名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 03:22:57.79 ID:gjnBNzps0
宮城県内の高校球児や指導者を対象にした、元プロ野球選手による野球
技術者講習会が12日、Kスタで行われた。元阪神の広沢克実氏(49)や
元巨人の佐藤洋氏(49)ら4人が講師として参加。
仙台育英や石巻工など36校から各高2人ずつの内野手と、計45人の
指導者が、約6時間にわたり熱心に指導を受けた。 (11月13日 12:23)
655名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 13:34:02.64 ID:sekuDG+3O
あげ
656名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 20:29:56.10 ID:rtH3f5650
宮城って
仙台育英
東北
どっちに期待できんの??
657名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 21:07:21.92 ID:QjMloZh50
>>656
利府
658名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 22:03:40.90 ID:aZvDU5FF0
宮城って何でこんな野球人気ないの?
もう冬なのにスレタイが夏なんておかしいだろ。
659名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 12:44:35.32 ID:vuWFB+ayO
サッカーよりマシだろ
高校サッカーなんか仙台近辺の高校しかベスト16に勝ち進めないし
660名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 18:48:54.03 ID:sXwRf0ZM0
>>658

長い間、東北と育英ばかり勝ってきたので
ほとんどの県民が高校野球に興味をなくした。

両校がだいぶ弱体化してきたので
これで他の高校も甲子園行けるのが当たり前になってくると
宮城県の高校野球も人気出るかもしれない。

東北・育英の2強時代が始まる前
仙商や気仙沼が甲子園行って
佐沼や南郷といった普通の公立高校からもプロにドラフト指名されてたころ
東北・育英が仙工や一高・二高にころころ負けてたし
宮城県民も高校野球にかなり興味を持っていた。
661名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 01:09:34.06 ID:e9nZI1pM0
>>660

他県民だけど、東北や仙台育英は全国から見たら強豪なので
正直、甲子園ではあたりなくない学校。
その他の宮城の高校は聞いた事ないので東北や仙台育英が出ない宮城と
対戦するなら1勝もらった気分だよ。
662名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 14:47:12.53 ID:EwZIabKU0
しかし夢のようだな。
キャプテンが九死に一生で生還しセンバツに出た一迫商、ブログを炎上されかわいそうだったけどベスト4の利府、
震度7を経験したのに甲子園の古川工、津波に襲われたのにセンバツに出れる石巻工
663名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 12:37:13.89 ID:UJRmQ+KqO
真壁引退か
監督なるとこ見てみたいな
664名無しさん@実況は実況板で:2011/12/13(火) 18:17:39.95 ID:ZHc2Tbs70


社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1321987252/

社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1321987252/

665名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 16:55:03.51 ID:F+OBjtWn0
21世紀枠最終候補に石巻工など9校

 来春センバツの21世紀枠最終候補9校が15日、発表された。来年1月27日に行われる選考委員会でこの中から3校が選出される。

【北海道】女満別

【東北】石巻工 (宮城)

【関東・東京】高崎 (群馬)

【東海】大垣西 (岐阜)

【北信越】金沢西 (石川)

【近畿】洲本 (兵庫)

【中国】広島観音 (広島)

【四国】小松 (愛媛)

【九州】宮崎西 (宮崎)

 [2011年12月15日15時25分]

http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20111215-876986.html


青森光星の神宮優勝ですでに東北地区の出場枠が3になってるのが気になるけど果たして・・・
666名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 02:24:22.03 ID:q8cZ6W8A0
>>634
> 聖光のエース中学んとき背番号2桁だったのにな

ピッチャーの場合だけは、なぜかそういうケースって結構あるんですよね
中学時代キャッチャーだったが高校で投手に転向し、県下でも有数のピッチャーに
なったりとかね
あと中学高校時代、エースでなかったり控えだったんだけど
その後投手として成長してプロに行ったりするケースも結構あります

こんな話を聞いたことがあります
ピッチャーの場合は投球フォームを変えたり、新しい球種を覚えることで
グンと良くなることがあるって
だからピッチャーはそう簡単に首にしてはいけない、と語っていた元プロ野球解説者の方(故人)がいました
ピッチャーの場合は後々大きく伸びる可能性を秘めている
そういうことになるのだろうかなぁ、と思いましたよ
667名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 03:38:31.22 ID:BLrp3oya0
相変わらず宮城スレは過疎っとるね(笑)

東北OBでいま話題のダルビッシュも小2から野球始めて中2の春までキャッチャーやってたんやで
宮城の人達はダルがキャッチャー出身なの知らん人多いやろ?
668名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 03:50:37.25 ID:7P10DDzv0
もしかしたら仙台育英と東北の2強がさえないせいなのかもしれませんね。
だから盛り上がらないのかも。
669名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 07:01:51.32 ID:GUkcFYHR0
>>667さん
それは知らなかったです。
面白い情報をありがとう。
関西地方の方のようですが今後もなにか
面白い情報の提供をよろしくお願いします^^
670名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 12:35:46.97 ID:4DTllQtii
>>667
それ昨日のひるおびで知ったろ。
671名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 15:24:48.70 ID:yCg6hhQFO
まあ一つのポジションしかやらないで選手生活終える奴なんかまずいないからな
プロの外野手なんか大体他のポジションクビになった奴ばっかだし
672名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 22:11:29.15 ID:4UKsFEiL0
>>666
そういえば、貴重なサブマリンとしてWBCなどの世界の大舞台で活躍した千葉ロッテマリーンズの渡辺俊介投手
とても意外なことなんだが、渡辺投手は上から投げていた中学当時はまったく平凡な並みの投手だったらしいね
でもガラリと下手投げに投球フォームを変えたことが、その後一流投手に成長するきっかけになったようだ
673名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 09:21:32.00 ID:AC5LyLb7O
>>667
おれが何度も言ったように宮城は野球熱がないからね
熱がないというかむしろ野球に対しては冷めてる
野球熱がなくて、かつ「お上に任せよう」の農民文化だから
(この場合のお上は長じる者、つまり育英東北)
育英東北の部員だけが死に物狂いで練習し、他の学校は良くてそこそこの練習で終わる
この農民文化が全国的にも珍しい宮城の二強偏重の原因と何度もここで言っている
それでその極端な県レベルとしての弱さから、その二強でさえ全国では(まるで計ったかのように)
二、三回戦でコロリと敗退する限界を見せる

つまりこの書き込みの無さからも宮城の野球の弱さがまざまざと知れるんだよなあ
強い地域は単純に強いんじゃなく生徒はもちろん県民全体として野球熱が高いから一年を通して
書き込みが多いし込み入った話をしてるもんね

ちなみに宮城のお上にお任せ・農民根性は学業面でも野球と同様に表れていて
ナンバースクールと呼ばれる進学校と極々一部の私立意外は極端に学業実績、また学業意識が低い
宮城はこういうのが多い
全国的にも珍しいのんびり気質、他人の意見を聞かない独尊性、お上にお任せの農民根性という要素が
そろったためと考えている
674名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 10:11:03.95 ID:cIjfRbW00
雑誌の方の報知みてたら埼玉・花咲徳栄の現主将って学院中でキャッチャーやってた奴だべ
こっちから関東の強豪に野球留学する奴もいんだな
675名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 22:20:32.11 ID:woL24knJ0
宮城県は放射能汚染されてないの?
676名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 01:53:59.75 ID:8WAdYsTP0
http://www.youtube.com/watch?v=tTe9OXolLc4

いやぁ 懐かしい(´∀`)
677名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 06:43:33.85 ID:Gr4ebFPnO
石巻工は21世紀枠確定だろうな
阿○克みたいに監督が酒飲み運転とかしなきゃ大丈夫だろう
678名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 07:44:52.30 ID:ucfFvdDN0
もうそろそろ震災・被災というような目でみるんじゃなくて
純粋に野球を楽しみたいな。
福島大会はそうはいかないだろうが宮城や岩手はもういいだろ。
もちろん被災者の方々をほったらかしていいとは言わないが。
679名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 20:46:18.83 ID:ucfFvdDN0
今年は甲子園でもばりばり勝ってほしいな。
全体のレベルがそれほど高くは無いから期待は出来る。
680名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 21:21:46.29 ID:H5hcB6qNO
04東北>03東北>03仙台育英>00東北>10仙台育英>08東北>01仙台育英>01東北>
681名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 21:43:03.21 ID:c7fHHrZ6O
ついに石巻から甲子園出場校が出るのか
682名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 21:59:20.07 ID:KoBYOHPEO
出場校決定まであと一週間か
683名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 22:12:27.91 ID:fSLK4UhQ0
>>681
石巻高は過去に甲子園でてるんだが
684名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 07:16:38.36 ID:tAKH1uQZO
>>683
知ってるよ
選手宣誓をズーズー弁で言ったんだよな
685名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 16:24:33.76 ID:CIoeGdFN0
石巻工業vs大阪桐蔭
夢の対決見たい
686名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 20:32:24.89 ID:C8T02e74O
石巻工でたらマジでエラいことになりそうだな
秋見る限り継投のチームなのに継投失敗ばっかしてるイメージしかない
687名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 10:25:09.78 ID:sScrwvvA0
宮城県って
688名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 11:45:34.61 ID:zs+7tXW4O
数時間先から来ました

石巻エセンバツ出場おめでとう!
689名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 15:14:50.87 ID:d5ZvAX79O
浦和学院×石巻工とか面白そうだな
690名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 15:21:13.91 ID:OrboSJol0
0−50が楽しみ♪
691名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 17:21:02.97 ID:OMA2ZjBF0
せっかくだから早鞆とやりたい
692名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 06:54:09.64 ID:w+pxmb5S0
大越が監督で甲子園出場か
693名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 13:20:12.69 ID:ZHn4u3hDO
女満別との熱い貧打戦も有り得るな
694名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 13:35:58.43 ID:KXYDooEd0
一番強いところとやって、イエーイされればいいのにwww
695名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 16:12:58.28 ID:WhBEDeDrO
1回戦 大阪桐蔭 1-2x
2回戦 愛工大明電 4-5x
準 々 智弁学園 0-1x
準 決 光星学院 7-8x
決 勝 花巻東 0-14
696名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 19:24:25.78 ID:Cl7MYos70
次は白石工の番だな。
697名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 19:26:31.83 ID:Cl7MYos70
そしてその次は、
米谷工の番だ。

いや、
仙台工を忘れてはいけない。
698名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 02:24:48.30 ID:pM3jfXJFO
市工の凋落っぷりはなぁ…
90年代に21世紀枠みたいなのがあれば甲子園行けたんだが
699名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 08:43:19.86 ID:FtT8XPCa0
今では市工の水色のユニフォームを知っている人も
年々死んで行って、どんどん忘れられていくのでは
ないか。

育英との激戦が懐かしい。
700名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 08:48:16.69 ID:0qIr+azp0
700
701名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 08:50:20.28 ID:zE++9j7v0
そろそろ気仙沼紅葉の時代だな
702名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 09:07:32.51 ID:9sUfZNqG0
>>699
強かったよな。本当の意味での南光育英の対抗馬。
ここがダメになってから、以前よりも2強独裁がひどくなった気がする。
703名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 13:10:44.31 ID:AsQzBhjV0
植草アナ「21世紀枠は宮城の為にあるのかあああああ〜〜〜〜〜〜」
704名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 17:09:13.46 ID:bbpbtAT8O
洲本{ありがとう。ついでにでれたよ。
705名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 21:25:30.15 ID:CvOsJWMMP
日本学生野球協会 審査室 31日公示
【対外試合禁止1カ月】
▽宮城・蔵王(部員間の暴力)
706名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 08:57:14.83 ID:AHDcWq+B0
大崎中央など4校に対外試合禁止処分 学生野球協会
http://www.asahi.com/sports/update/0131/TKY201201310543.html
大崎中央 宮城・蔵王 宮城・塩釜監督
707名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 18:04:20.17 ID:TTK5aUaEO
ギオンパに今まで不祥事がなかったのが不思議
708名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 18:19:35.66 ID:Zm8bg/p70
おだづなよ工業がんばれ
709名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 14:11:04.93 ID:4oxuTd1v0
仙商と東陵て弱くなったなぁ〜。
710名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 22:38:55.17 ID:iAlorN+s0
おじさんに言わせれば

生きてるうちに、一迫商や古川工が甲子園に出れるなんて考えもしなかったな
時代は確実に変わっている。流れているんだよな・・・・
そりゃ千年に一度の天変地異も起きるわな
711名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 00:49:35.63 ID:Q1Say6wvO
今回に限っては石巻工業の甲子園出場は感動するレベル

712名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 00:52:40.67 ID:Q1Say6wvO
仙台工業は水色のユニフォームに戻すべき
強豪の雰囲気がある

今のユニフォームは弱すぎ
713名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 19:28:30.96 ID:AUy7kI7wO
甲子園に出場するのに保守しなきゃないなんて…
714名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 21:41:53.59 ID:ddoFe+46O
715名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 22:47:33.42 ID:Qz6/Cee9O
聖和の監督解雇だってね!やばくない?
716名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 22:53:28.65 ID:hUGovAq9O
仙台工は監督変わってからもう全然だめなんだよなあ…

仙商、仙高、市工が育英や東北と張り合ってた時代が懐かしいな
717名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 00:17:33.57 ID:ttXn1hKj0
聖和の時代くるかね?
震災の影響なのか知らんけど野球特待の届け出だした高校が聖和、東北、育英、東陵の4校だけになってしまったな。
718名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 21:29:14.61 ID:5zKRr8Tp0
>>717
聖和の時代くるかね? 717ないなって?ジョーク?
719名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 09:42:55.25 ID:TKcb5bRe0
これからは金成工業 東福大大衡 秋保農大付  七ヶ宿学園の4強時代だな
720名無しさん@実況は実況板で:2012/03/01(木) 19:02:06.92 ID:muBw8SlqO
大崎中央は野球部で学校を盛り上げようとしたのに…だめか。

721名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 06:48:43.55 ID:TudtjYM60
聖和学園の監督、無期謹慎=1年半で部費400万円流用−学生野球協会
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012030100690
722名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 08:10:29.03 ID:BQgb859m0
今更だけど東北の相澤が退部する程の問題起こしたっていう詳細分かる人いる?

デマなんかな、もし本当だったら東北の最後の望みが消えたってかんじだね
723名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 17:42:56.89 ID:7KFmwpm70
宮城の高校野球ファンの特徴

1、石巻工は初戦突破が精一杯だと思う
2、昨夏の古川工の初戦敗退は予想通りだった
3、甲子園には毎回行く
4、自宅は東日本大震災で一部が損傷した
5、今の会社の雰囲気は最悪だと思う
6、パチンコと競馬なら競馬のほうが好き
7、好きなアイドルは大島優子
8、ホットコーヒーが大好物だ
9、女子高校生とエッチしたい
10、スズメバチに刺されたことがある

全部当てはまるだろ?
724名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 10:26:53.00 ID:SMNR90aS0
>>723
宮城の高校野球ファンだけど

1、石巻工の初戦突破は無理だと思う
2、昨夏の古川工はもう少しやると思ってた
3、愛島の予選は良く見に行く
4、自宅は東日本大震災で一部が損傷した
5、人生いろいろ 会社もいろいろ
6、大金手に出来るのは競馬だ
7、好きなアイドルは指原だ
8、ハイボールが大好きだ
9、熟女とエッチしたい
10、足長蜂に刺されたことがある
725名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 10:51:14.38 ID:2wj9uWwFO
仙台育英最強伝説
726名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 10:51:53.26 ID:mCfkk/XqO
指原かw
727名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 09:22:42.00 ID:uxUOhAGR0
聖和の監督は信用出来ない奴だったけどマジでこうなるとは思わなかった
その前の監督戻って来ないかな
728名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 07:09:39.65 ID:29zyStTS0
第67回仙台一高仙台二高野球定期戦
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1331244296/
729名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 16:59:11.85 ID:Si4cRJTE0
運動音痴で初心者だけど草野球をやってみたい人集合!
体育の授業や球技大会、部活でみんなから罵声を浴びた我々。
そんな人たちで集まってどんな人にも優しく、楽しくやりましょう。

運動音痴掲示板
「運動音痴だけで草野球をやりませんか?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1330749973/

これまで私たちは2ちゃんねる内の運動音痴掲示板で一緒に草野球をやってくれる仲間の募集を呼び掛けてきました。
ですが普段から過疎板の運動音痴掲示板ではどうしても閲覧者が非常に少ないため、
一緒に草野球をやろう!と呼び掛けてもなかなか人が集まってくれないという重大な欠陥がありました。
そこで野球大好きなみなさんが多く集まってる高校野球掲示板ならば宣伝効果が抜群なのではないかと気付き
ここで募集を呼び掛けさせていただければと思いました。
こんな宣伝のレスは板違いスレ違いになってしまっているでしょう。
ですが同じ運動音痴の野球大好きなみなさんに気付いていただくには
ここで呼び掛けさせていただく以外に方法がないと思いました。
板違いスレ違いで申し訳ないのですが、どうかこれからも御協力のほどをよろしくお願い致します。
730名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 21:26:16.21 ID:kx3kyKk00


【社会】韓国人「よくぞ言った!」「現代の安重根(※伊藤博文暗殺犯)義士!」 韓国、"日本人地震で死ね"動画称賛、「日本人恩知らず」と逆バッシングも★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331638735/

731名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 10:36:39.74 ID:zlzUv5Iu0
宮城高校野球七不思議

東北高校ピッチャーのメジャー輩出率No1
育英高校のキャッキャー輩出率
21世紀枠公立校の勝率の良さ
東陵高校の勝負弱さ
聖和のグダグダさ
仙商のお笑い路線
工大高の城南化
732名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 11:41:24.16 ID:9OzuMZ/v0
すみません、宮城県高校なぎなたのスレはこちらで
宜しかったでしょうか?
733VILLAGE ◆GOD/TAbVT. :2012/03/15(木) 13:02:34.89 ID:imQso76P0
震災乞食なんて、どうせ全国に出ても恥晒すだけなんだから、大人しく地元でテレビ観戦しとけw
734名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 18:42:59.84 ID:tCyktaLW0
組み合わせ決まったのにもっと盛り上がろうぜ
735名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 18:45:15.13 ID:WNPqA21N0
石工がんばれ!








選手宣誓…
736名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 09:17:44.52 ID:gaQvaTdp0
しかしいつまで夏なのか、このスレは・・・
737名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 09:44:48.93 ID:plsBDSRr0
もうすぐ夏になるからいいだろ
738名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 10:06:39.58 ID:lh/CSHCVO
東陵ネタとか工大高ネタも一過性のものだったしな…

春季大会も盛り上がるかどうか…
739名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 18:46:45.44 ID:ksO6YiEM0
740名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 18:55:53.09 ID:eiP/PvCI0
今年の育英ってどうですかね
渡辺に期待してるんだが
741名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 19:00:37.45 ID:ksO6YiEM0
742名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 19:49:42.26 ID:ksO6YiEM0
743名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 23:33:19.57 ID:vYcre66p0
なんで過疎ってるの?宮城は高校野球熱があまり無いの?
744名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 07:00:00.46 ID:Fp8lbPDoO
春はこんなもん
夏になるとスレが一気に加速する
745名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 13:06:06.91 ID:ZVznAT/e0
体育施設の再開滞る 宮城県集計 復旧へなお時間も
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/03/20120320t11023.htm
このほか、石巻市民球場は復興支援に当たった自衛隊の野営地だった影響で外野の芝生が損傷。隣接する石巻フットボール場とともに全面的に張り替え、2013年度中の再開を目指す。
東北電力が所有する名取スポーツパーク(名取市)は愛島球場のグラウンドが陥没や隆起し、陸上競技場はスタンドの屋根の崩落などで、いずれも使用できない。
気仙沼 多賀城 女川は仮設住宅 三本木は地割れ
746名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 09:34:25.64 ID:UZpH5zfv0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 石巻! 石巻! 
⊂彡
747名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 09:57:19.83 ID:++xnfj520
感動した!
748名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 20:04:44.12 ID:ccB3jp+D0
あげ。

夏はいくえー。
749名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 21:14:49.44 ID:EgOXv5HOO
まあ監督が素人だから負けたようなもん
750名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 21:27:41.84 ID:Fa0xdLvZO
しかし5回のお笑い守備は見てられなかったな
震災後の練習不足以前にメンタル面の脆さを感じた
一番の勝負所で県予選1回戦レベルに戻っちゃうんだもんな
751名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 23:08:17.13 ID:mu2+2EVH0
エラーなければいい勝負だったんだけどな
5回にピッチャーがストライク入んなかった時に
何もアクション起こさない監督じゃ全国では勝てない
あと二人前に変えてたら結果は違ったはず
752名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 13:59:48.37 ID:ZkJ79mZL0
https://twitter.com/#!/goezour
かわごえ
@goezour
1965年生まれB型巳年乙女座のおっさん/ロードバイク乗り/愛車COLNAGO E1R2005強くなりたいがまだまだ。釣り/グレ、マダイなどこれまた大きいのを釣りたいがまだまだ。とりあえずなんでも前に進みたい事だけは確か
鹿児島県

かわごえ @goezour
職場のメンバーのほとんどが神村学園よ!いい試合して良いから負けろ(笑)
2012年3月21日 - 22:23 twiccaから

かわごえ @goezour
@cinelli1104 神村学園って県外からいい選手取っててあまり応援する気にならないよねぇ(^-^;ってのが県民感情です!頑張れ石巻!が大半です!
2012年3月21日 - 22:28 twiccaから

かわごえ ? @goezour 閉じる
神村学園よ!空気読めよー!
2012年3月22日 - 14:21 twiccaから

かわごえ @goezour
@KEN_813 全国的に石巻応援でしたのにねぇ(^-^;神村は県外から選手をたくさん入れてるので鹿児島県民的にはあまり応援してないのが現状です(^-^;
会話を非表示
2012年3月23日 - 11:57 twiccaから
753名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 10:31:41.44 ID:SsaDLANd0
東北育英以外の学校が全国的にどの程度のレベルなのかはというのは
長年の疑問ではあったが、一迫、利府、古工、石工と立て続けに
出て、ある程度のレベルの理解はできた。21世紀枠には
感謝したいね。
754名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 11:10:02.92 ID:0chvg/7QO
3期連続初戦敗退は悲しい
755名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 14:35:02.97 ID:KeEu5Yi1O
震災後

11春:東北→初回サイレン鳴り止まぬうちにプレイボールHR食らう

11夏:古川工→初回7失点、甲子園に完全に飲まれる

12春:石巻工→初回一球目から死球を与え、まさにその後の試合展開を象徴する一球となる
まれにみる守備崩壊もあり
756 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/03/25(日) 05:07:14.78 ID:B0MV25v60
−TV番組のお知らせ−

4月1日(日) 23時30分〜00時3700分 TBS系(制作著作:MBS毎日放送)

情熱大陸「石巻工業高等学校硬式野球部」

▽宮城・石巻工業高校野球部の松本嘉次監督に密着
▽東日本大震災後,甲子園出場までの道のり
▽アイデアマンと呼ばれる監督の秘策

http://mbs.jp/jounetsu/

絶対に、お見逃し無く!
757名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 21:43:47.01 ID:pMeygApDO
宮崎西なら勝てたのに…
758名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 22:22:25.81 ID:VPe8dwuZ0
>>753
思いの外弱くは無かったけど利府以外はとにかく打てないよなぁ
最近の人は打力が東北>育英のイメージあるみたいだけれど
竹田監督の頃の育英はよく打ってたよね
最低でもあれくらいの打力は無いと優勝は無理だと思う
対して竹田監督の頃の東北はとにかく貧打だった
759名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 15:10:24.39 ID:9w5DyFIUO
仙台育英と東北が弱体化してから、宮城県は
一気に弱体化したな。もともと、この二校がなければ福島と大差ないレベルだからな。
760名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 15:25:05.71 ID:DwuOZDOTO
火事場泥棒が無ければ今頃、育英が.....
761名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 15:32:48.14 ID:lEFPsiuPO
夏になればかつてのような強さは無いが二強が中心にはなるだろう
大越は善戦はしただろうがエースは故障してるのかわからないが
継投が少し惜しまれるな
762名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 15:34:15.58 ID:9w5DyFIUO
仙台育英と東北の弱体化で、暗黒時代に
突入するかもしれないな。下手すると、夏の甲子園で
9連敗した福島以下かもしれないな。
763名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 15:38:01.17 ID:2IwSflk4O
東北は経営難、育英は不祥事と部内不和?
そんなに弱体化したのか
764名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 16:24:31.36 ID:DDTCkxBy0
昨日は水城-仙台育英、今日は聖望-東北高校を見てきたがアレで宮城の二強が弱体化したと言われてるなら宮城の二強以外がレベルupしたんじゃないの?
仙台育英、東北高校にはシニヤやボーイズ時代は有名だった選手揃ってるね。
765名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 03:27:53.61 ID:pyDqvTVZ0
昨日完封した聖光のエースは石巻出身だってね
766名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 06:30:57.37 ID:szPd3XLpO
宮城は関西地区に移籍した方がいいな
レベルの低いトウホグに居るせいで雑魚化の影響を受けている
大阪桐蔭(大阪)・近江(滋賀)・履正社(大阪)・智弁学園(奈良)
初戦完勝した関西地区に所属していれば、もっとパワーアップ出来ただろう
少なくとも、トウホグに所属して、初戦敗退しているようでは先が見えている
767名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 09:41:04.70 ID:2PQEAhAD0
これからは城南の時代だよ
768名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 10:09:30.33 ID:/LionPX50
>>766
レベルが低く見えるのは隣のカス岩手のせいクソ岩手は東北5県からはぶられている
769名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 11:28:27.68 ID:1HzEFryfO
>>768
岩手より秋田(笑)だわ(笑)
770名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 14:24:55.13 ID:CipliKANO
実際さ、石巻の人材が石巻に留まれば、育英・東北にも対等にいけると思うんだよな。
771名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 14:31:53.69 ID:FPQVCHcfO
所詮は宮城なんだよ(笑)
772名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 14:42:45.56 ID:YPzMwqnb0
もう宮城暗黒時代だな。。
東北で最初に優勝するのは誰もが宮城だと思っていたが、
いまやその影すらない。。。
春ははっきりいって参考にならん。夏は確実にこれ以外の高校は勝てないよ。
どこがでてきても。。
773名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 15:21:37.91 ID:uk/WUqD90
優勝旗はもう北海道まで行ってんだし、いまさら東北勢の優勝とかどうでも良くね?w
まあ今の選手の集め方からして光星が近いうちに優勝すんだろ。
育英は秀光中からばっかり選手集めてたらどんどん弱くなりそう。
774名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 19:03:03.39 ID:Rhh3L4yW0
運動音痴で初心者だけどゴムボールとプラスチックバットの野球をやってみたい人集合!
体育の授業や球技大会、部活でみんなから罵声を浴びた我々。
そんな人たちで集まってどんな人にも優しく、楽しくやりましょう。

運動音痴掲示板
「カラーボールとプラスチックバットの野球をしよう」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1161354648/

これまで私たちは2ちゃんねる内の運動音痴掲示板で一緒にプラスチックバットの野球をやってくれる仲間の募集を呼び掛けてきました。
ですが普段から過疎板の運動音痴掲示板ではどうしても閲覧者が非常に少ないため、
一緒にプラバット野球をやろう!と呼び掛けてもなかなか人が集まってくれないという重大な欠陥がありました。
そこで野球大好きなみなさんが多く集まってる高校野球掲示板ならば宣伝効果が抜群なのではないかと気付き
ここで募集を呼び掛けさせていただければと思いました。
こんな宣伝のレスは板違いスレ違いになってしまっているでしょう。
ですが同じ運動音痴の野球大好きなみなさんに気付いていただくには
ここで呼び掛けさせていただく以外に方法がないと思いました。
板違いスレ違いで申し訳ないのですが、どうかこれからも御協力のほどをよろしくお願い致します。
775名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 21:02:06.62 ID:fuc2CqCX0
>>764
最近の2強は他の学校にあまりにも負けすぎだからね。
以前だったらありえない。
周りがアップしてるのは事実だろう。
これからもっと差はなくなるだろうね。
東北育英にいかなくても甲子園でれる可能性にみな気づいた。
776名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 21:45:55.14 ID:k3VkKSEm0
>>775
公立でも甲子園1勝ってのは結構あったけど
利府のベスト4がやっぱり大きかったんだろうね
777名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 11:06:10.39 ID:i43LJKwtO
県外の者だが、最近は育英、東北あたりはあまり甲子園で見かけないんだが、これはこの2校の力が落ちたってことでいいのか? それとも他の高校が力を付けてきて、その2校が簡単には勝てなく なってきたの?

最近の宮城の勢力図を知りたいんだが、どなたか親切な人、S〜Dくらいまでランク付けしてみてもらえませんか?
778名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 13:59:42.85 ID:NVNYlcvj0
はっきりいって今は全部の学校B〜Cってとこかな。
2校の力が落ちたと見ていいでしょう。
利府や一迫などは春で甲子園で勝ってはいるが、それは昔の話。
今は東北大会ですら勝てないでしょ。
これで他の高校がレベルがあがったとはぜんぜん言えない。

夏はどの高校が勝つのかまったく予想がつかないね。
また、どの高校が出ても甲子園では鳥取あたりと当たっても
勝てるかどうかわからないよ。。
779名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 14:14:48.81 ID:KCDMnh7oO
仙台育英も、全国的には中堅に過ぎなかったしな。
夏と春に準優勝してるけど、二回戦ボーイってイメージだし。
780名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 14:32:57.45 ID:fQsteI3K0
育英は校舎の件で予算削られたな秀光以外からくる新人はショボいぞ(笑)監督の指導力で一気に伸びる可能性もあるけど!東北の新人は厳選しまくった十数名の少数精鋭部隊ほぼ県外人 でもあの監督じゃな伸びるもの伸びねーよ(笑)
2年後の宮城は利府 聖和の2強 次に育英 東陵 その次に東北 古学 工大 石巻
781名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 15:31:26.11 ID:oBSzKJzo0
>>779
まぁそもそも宮城に強豪高は存在しないからな
それでも竹田監督就任から竹田監督が辞めて5年後くらいまでの育英が一番マシだった
それ以外で可能性を感じたのはダル東北のみ
782名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 17:21:58.06 ID:ClCW2CFA0
青森県民だが東北ナンバー1は完全に青森県になっちゃったね
外人部隊で弱い宮城福島

783名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 18:26:07.51 ID:fQsteI3K0
やっぱ光星つえーな
このまま優勝して欲しい
784名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 18:33:42.92 ID:mlpDiY760
宮城のスレは清清しいね
それに引き換え、あのカス手の連中はどうしようもない
弱いくせに青森をねたんでいる、悔しかったら勝てばいいのに
今回もお情けで出してもらっているのに大差で大負け、東北の恥さらし
785名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 18:46:01.20 ID:VcmPe6aQO
聖光の岡野君は石巻シニアの4番手ピッチャーだったんだな。やっぱり育成が大事だ。
786名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 19:13:22.20 ID:FdrLMhfN0
光星の宮城出身の村瀬って
大魔神佐々木と同期の村瀬(JRだかNTTの監督やってた)の息子か?
787名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 21:14:49.48 ID:eA7Iz+Wi0
そうだよ
788名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 14:12:34.48 ID:KU9UzXEd0
聖光残念だったな
789名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 16:00:37.62 ID:NFFpjAgf0
聖光は横浜に大敗する癖があるな
790名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 17:31:17.91 ID:3LgSTAg6O
2回戦で東北勢全滅か
結局、聖光の一勝止まりか
結果だけ見ると昔と変わらんな
791名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 18:27:26.78 ID:uk7dAt1a0
>>790
一応八戸に拠点を置く高校が勝ってるではないか。
もちろん、皮肉をこめてるのは分かってるが
792名無しさん@実況は実況板で:2012/03/30(金) 22:07:41.98 ID:uDV7K+VD0
さあ震災枠も終わったし、感動を与えてもらった。
夏は久しぶりに強い育英東北を甲子園で見たい。
古工、石工と勝負は度外視のチームが続けて出たから
今度は高レベルの試合を見たい。
まあ春の成績を見ると期待できるかわからないけど。
793名無しさん@実況は実況板で:2012/03/30(金) 22:20:50.77 ID:3gissT9w0
そろそろ宮城もやらなアカンやろ
育英東北が去年今年とおとなしすぎた。夏は暴れてこい
東北のなんちゃらって期待のサウスポー本当にやめたんか?
794名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 06:24:26.21 ID:T10MXNuG0


イケメンカップ同窓会 in 2ch 2012
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1333120293/


795名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 14:29:54.97 ID:9XAhrvKK0
東北さん打線いいの?
日大三からホームラン3本打ってみたり神奈川の桐蔭を打ち込んでみたりしてさ
実際はどーなん?
796名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 15:38:21.98 ID:MbGbazTv0
城南の方が打線いいよ
797名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 16:57:23.06 ID:8/3tVcTL0
ホントここだけだな
東北関係で安定してるスレはww
798名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 18:48:51.88 ID:vRb3KokMO
まあ、過疎ってるけどね
799名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 22:54:54.38 ID:8/3tVcTL0
まあ東北高校は去年の選抜は惨敗だったけど
一生懸命さは感じられたし勇気をもらった

今年はまた甲子園に戻ってきて欲しい
800名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 18:24:45.66 ID:QHEzgid50
みやぎオタビビってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
光星学院の正統派東北初優勝にビビりが止まらないwwwwww
くやしいのうwwwwこわいのうwwww

ざまあああああああああwww
801名無しさん@実況は実況板で:2012/04/02(月) 06:48:30.19 ID:+AEtzdaNO
別にビビってないよ
ここまで来たら、東北野球のレベルアップの為にも光星には優秀してもらいたいもんだ。

夏の初優勝はやはり宮城が良い、ってのは本音だけどなw
802名無しさん@実況は実況板で:2012/04/02(月) 14:23:16.34 ID:GaXZTineO
宮城は育英と東北以外は、下手すれば福島の
二番手にも勝てないんだぞ。
803名無しさん@実況は実況板で:2012/04/02(月) 14:34:15.64 ID:2mfKn2ETO
俺は宮城も青森も好きだw
804名無しさん@実況は実況板で:2012/04/02(月) 15:02:32.76 ID:/6fT/J7K0
福島の2番手じゃ城南にも勝てねーよ
805名無しさん@実況は実況板で:2012/04/02(月) 20:13:11.48 ID:2cw2e+no0
>>800
なんじゃそれ?お前がびびってるのか?
大阪代表なんて揶揄されてるけど、東北地方初の優勝すれば
馬鹿にされなくてすむだろ。ここは東北初の優勝を成し遂げてもらいたいもんだね
806名無しさん@実況は実況板で:2012/04/02(月) 20:23:21.75 ID:8lF88uJrO
光星は下手すりゃ夏春夏の決勝進出もあり得るぐらい底力あるな
とても東北のチームとは思えん
807名無しさん@実況は実況板で:2012/04/02(月) 20:30:07.03 ID:GtXKeKOj0
>>806
東北のチームとか釣りですか?
808名無しさん@実況は実況板で:2012/04/02(月) 20:35:11.68 ID:Pun37jdcO
まあ光星は一応ベンチ入りメンバー18人中9人が東北出身選手だけど
主力は大阪だからなー
809名無しさん@実況は実況板で:2012/04/02(月) 23:07:31.32 ID:uqH0igji0
>>809
補欠に東北出身を使うのはカモフラージュだろうね。
スタメンは殆ど大阪人だ。
彼らには東北に優勝旗をとかそういうプレッシャーがないから
伸び伸びやれるね。
あれだけ強い優勝候補なのに誰も東北に優勝旗をとか期待してる人殆ど
いなかったもんな。
要するに誰も東北のチームと認めてないんだよな。
全く盛り上がってない。

810名無しさん@実況は実況板で:2012/04/02(月) 23:24:38.97 ID:8lF88uJrO
選手の産地は関係ないやろ
高校入学後はあくまで青森代表、東北代表として戦ってきたんやから
大阪狭山や堺のボーイズ同窓会=青森対大阪の決勝が楽しみやで!
優勝旗を東北に、八戸に持って帰るんや!待っとってや!
811名無しさん@実況は実況板で:2012/04/03(火) 21:14:10.80 ID:5Goecyih0
明日は

東日本(震災から立ち上がろうとする復興の象徴) 
VS
西日本(橋本に代表される日本混乱諸悪の根源)

の戦いです。ぜひ光星学院を応援しましょう。
812名無しさん@実況は実況板で:2012/04/04(水) 14:42:10.34 ID:QCZHoP3S0
天は東北勢初優勝は宮城にしてもらいたいんだな
813名無しさん@実況は実況板で:2012/04/04(水) 14:43:48.05 ID:CbZq6HRf0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
814名無しさん@実況は実況板で:2012/04/04(水) 14:45:48.14 ID:pjIeHPueO
宮城じゃまず無理。口だけはいっちょ前。
815名無しさん@実況は実況板で:2012/04/04(水) 14:50:27.26 ID:H/En+BlZ0
お前らも田村、北条みたいな選手連れてこいや。宮城人では戦えんだろ。
816名無しさん@実況は実況板で:2012/04/04(水) 14:53:23.87 ID:To9Arr5OO
光星残念だったな。
夏にまた期待!

ぼやぼやしてると宮城も置いてかれちゃうな。
817名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 14:44:31.45 ID:Kj78ah5dO
県内の人材が流出しなければ光星超えとか余裕。
818名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 14:56:51.80 ID:KRDIs4OCO
このスレも岩手猿の自演、成り済ましばっかだな。
819名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 16:52:32.84 ID:ipJy1V+p0
>>816
もう置いていかれてるでしょ
820名無しさん@実況は実況板で:2012/04/06(金) 07:55:18.66 ID:4QfyE7M40
この県はやはり2強が引っ張らないと
伏兵も多いが春は乗りきってくれると期待
821名無しさん@実況は実況板で:2012/04/06(金) 17:47:45.81 ID:naOY63Rg0
練習試合だけは強いな聖和
822名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 07:31:54.28 ID:OcVWxxj+0
823名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 10:25:57.32 ID:o8fcr+Ya0
164 :さよこ通信 〜ともに前へ〜:2012/04/03(火) 14:45:05.95 ID:iBCh3GHJ0
先日の世界フィギュアスケート選手権は、とても素晴らしい

結果で終わりましたね。

中国系カナダ人のパトリック・チャンが優勝、高橋大輔が2位

そして育英の羽牛選手が3位と、中国人と日本人で表彰台を独

占しました。

育英と言えば、今日決勝の高校野球で、青森の星光学園は、な

んと全員が大阪出身だそうです。

スポーツ界ではバリアフリーがどんどん進んでいるんですね。

そのうち、宮城でも育英と東北の選手全員が中国人などという

夢のある時代が早く来てほしいですね。


                       さよこ
824名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 07:21:24.68 ID:WMAL6bBzO
↑さよこワロタwww
825名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 10:22:22.37 ID:65vgVkYu0
ナスパ、6月にも閉鎖 東北電、施設復旧を断念 名取
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120413t13019.htm
826名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 06:08:33.69 ID:SKd4Rifj0
名取「ナスパ」閉鎖決定 県内スポーツ関係者ら落胆の声
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120414t13021.htm
827名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 23:55:07.37 ID:S3/CzxiK0
いや〜育英のいわき遠征にはオジサン騙されたな(笑)勝敗関係なしに練習試合で色々試してやがった。
今日は専大北上と練習試合してたけど公式戦直前の練習試合だとサクッと本気モード入るから強いな!(笑)
828名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 13:16:11.37 ID:8a4lKnW/0
>>827
練習試合の内容・結果等良ければお願いします。
829名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 17:11:15.61 ID:5F0W4pHP0
>>828
16 - 2
10 - 7

830名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 08:53:13.40 ID:urPylOxv0
平成の森と河南使うんだ
831名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 22:59:21.35 ID:01FpSl3t0
河南は去年使ってる
832名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 23:34:31.92 ID:I1FLKbcO0
今年は利府が自力で甲子園にいけるチャンスだな。
833名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 22:58:27.39 ID:K59fqiKP0
野球小僧の注目選手に秀光の投手と打者一人ずつ載ってたね、名前は忘れた
834名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 10:22:45.70 ID:FyJad0kY0
昨日の河北春季大会記事
松山 南郷 気仙沼西 柴田農林川崎は部員不足で不出場
大崎中央は部員の飲酒等で6月1日まで対外試合禁止
上沼は本年度県高野連に加盟せず
仙台高専は広瀬と名取の2チームで出場
835名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 17:56:30.66 ID:KCOQf1SN0
松山…
また元の弱小校に戻るのか。。。
836名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 20:17:26.18 ID:LY8+kxZj0
高校野球は監督次第だからな
837名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 14:39:54.72 ID:sUzsXcMa0
オレ県外人だけどさ
なに東北工大てとこ?ヤベーじゃん強くてビックリだよ

どう表現したらいいか分からんけど、とにかく上手い
宮城には楽天の二軍見に行って、ついでに利府高校も見てきたけどさ東北工大てとこ利府高校より強そうだったよ。
838名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 22:08:17.38 ID:lNYqVGdv0
今年も育英と東北は全国に通用しそうにない?
839名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 08:51:20.14 ID:BKHqt+5v0
>>837
どこまでが本当かは置いといて、強化してるし対戦相手がちょっとね。
金なら今の育英東北よりあると思うけど。
遅くても5年以内には甲子園行けないと、強化やめるんじゃないかな。ケチだから。
840名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:33:30.81 ID:xc2Yob7U0
育英と東北の不甲斐なさ
841名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 12:15:10.07 ID:QljAlTGD0
校名が城南になるからそのタイミングで甲子園に行きたいんじゃないか
842名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 08:33:07.15 ID:ZuKQUYzRO
>>841

そのくせ東北工大は大学はパッとしないからな

仙台六大学でしばらく前に3位になった以外は全部4〜5位だろ
843名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 11:16:19.10 ID:DzArdnY3O
仙台三vs東北 逆転サヨナラで三高勝利。大魔人の息子打たれました。
844名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 11:26:17.41 ID:sMSLQXob0
東北自爆www
笑ったwww
845滝廉太郎 ◆f5HbbHReB6 :2012/04/28(土) 15:57:06.66 ID:WOudPzfy0
滝廉太郎の東北各県春季大会展望

秋田
能商、秋商の2校が軸。
強力打線と安定した投手力で秋に続く王座を狙う能商は、昨夏から畠山、岳田、平川などの甲子園ベスト16メンバーも残りチーム力は昨年以上ともいわれる。
秋商はドラフト候補右腕・近藤を中心に王座奪回を狙う。
強打の中央や怪物・砂田擁する明桜がこの2チームを追う。
このほか春に強い大工、昨年の選抜で活躍した湯沢がいる鳳鳴、久々の上位を目指す秋高、監督交代で注目される金農、秋季東北大会出場の秋工などがダークホース。
今年も群雄割拠の大会になりそうだ。

青森
選抜準優勝を成し遂げた光星学院が秋に続く王座に照準を合わせる。2枚看板と重量打線に死角はない。一昨年の代表・八戸工大一のほか、弘前学院聖愛、野辺地西などの新興私学勢力が対抗する。

宮城
秋季大会で敗退の憂き目を見た東北、仙台育英の2強の巻き返しに注目。秋季優勝の利府や、秋に能商を破った古川学園、選抜に出た石巻工、最近強い東陵などにも注目。混戦模様である。

山形
酒田南と東海大山形が一歩リード。対抗としては日大山形、昨夏代表の鶴岡東、羽黒の私学勢が挙げられる。

福島
聖光学院の県内連勝記録がこの大会でも伸びるのかが注目される。打倒聖光の一番手としては守りが安定している学法福島が挙げられる。日大東北、学法石川、光南などがダークホースだろう。

846名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 20:41:55.30 ID:r9sfegp20
偉大なOBの息子だけに出さないわけいかないか?
夏、出したら監督変えないとな南光しばらく終わるな
847名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 20:50:22.04 ID:sMSLQXob0
死球、死球、ツーアウトから三振振り逃げで溜めたランナーを返されてサヨナラ負け
東北の投手陣最悪だなw
848名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 04:42:05.51 ID:+NQ1hyFY0
南部
伊具 東北工大 名取北 柴田は県大会出場
中部
二高 三高は県大会出場
849名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 09:05:30.05 ID:xy6N3nfg0
>>842
大学は学院に勝ったからたいしたものだ
それも伊藤を打ってだからな
850名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 18:10:31.39 ID:SARVe7K20
春季地方大会のスケジュール教えて(3回戦以降)
また、北部で大崎中央出ていないんだけど、どうしたの??
851名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 18:21:59.31 ID:SARVe7K20
あ、大崎中央は過去スレに書いてありましたね。。すまぬ。。
852東陵:2012/04/29(日) 19:41:17.10 ID:QmUaHETp0
東陵の新チームはどんな感じですか?どなたか情報お願いします
853名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 23:17:42.27 ID:S5I5edoe0
春季県大会出場校
(4/29現在)
【北部】(6校)利府・古川学園・小牛田農林・築館(残り2校)
【東部】(6校)東陵・気仙沼・石巻・石巻西(残り2校)
【中部】(6校)仙台育英・聖和学園・仙台第三・仙台第二(残り2校)
【南部】(6校)東北工大・柴田・名取北・伊具(残り2校)
854名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 00:28:25.94 ID:QGVnAhgo0
東北が三高に負けたんだってな。
宮城の野球レベルは全国最下位。
この情けない現状を真剣に考えるやつはいねーのか?
855名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 01:27:21.33 ID:RzfDW9H8O
だからおれは二強が健在の何年も前から、宮城の強さは表面だけで実情は全国最底辺だと
何度も何度もここで言ってきた(今は表面も弱い)

そもそもが野球に興味のない県民性、育英東北の一部が鍛えてそこそこ上手くなれんのは当たり前で
県全体が強くならないと全国では勝てないんだと何度も何度も言ってきた
宮城って野球熱が異常に低いよ、書き込み見ても歴然まともに練習してる学校も極僅かなんだろう
三高なんて宮城の文脈ではただの勉強高校だろ、東北が負けてどうすんの
856名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 11:00:19.13 ID:5Lw0F32a0
高校野球などどうでもええわ
金にならんし
弱いからって罰則でもあるのか
857名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 14:16:36.45 ID:Aiot89de0
宮城は「競争」のレベルが低いからね。
高校野球に限らず、遊びも受験も商売も。
何でもある程度まで行けば、変な事しない限りそれなりにやっていける。

球児のメンタル的な弱さもこれのせいじゃないかね。
宮城より競争が無いとこで強い地域は、元々の意識が違うんだろうね。

私立が高校野球に金かけるのは広告代でしょう。過剰利益の問題もある。
ある程度食っていけるなら無駄な広告はいらないし、金が無いなら無駄な広告は出せない。
この3つを現在体現してるのが、工大、育英、東北。

宮城の高校野球のレベルが〜とか言う次元だけの話じゃないと思うよ。
むしろ>>856のように罰があったら強くなると思うね。
恥かくのが嫌いだから。
858名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 00:01:26.20 ID:QGVnAhgo0
まったくその通り
宮城の高校は偏差値でも東北一レベルが低い
何でこうなってしまったのか…
野球に関しては指導者にも問題があると思う。
聖和、工大、古学あたりに関西から鬼軍曹のような監督を呼んで、
徹底的に鍛え上げれば、育英、東北も目の色変えると思うんだが。
ただ、856の言うとおりそんだけのメリットがあるのかどうか。
859名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 11:08:01.40 ID:AZFSb70d0
しかし東北も県大会すら出られないとか時代は変わったな。
震災時の仙台市に寄付したが、パンダ誘致とか
ほざく市長じゃ仙台市もお里がしれてるなと思った。
これじゃ高校野球で勝てるわけがないわな。

860名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:14:37.10 ID:z4SqvQpH0
夏は育英かな
861名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:44:38.17 ID:MZHI0Rxc0
春季県大会出場校(5/4現在)
【北部】(6校)利府・古川学園・小牛田農林・築館(一迫商業−迫桜の勝者)(残り1校)
【東部】(6校)東陵・気仙沼・石巻・石巻西(残り2校)
【中部】(6校)仙台育英・聖和学園・仙台第三・仙台第二(学院つつじ−仙台商業の勝者)(東北−仙台第一の勝者)
【南部】(6校)東北工大・柴田・名取北・伊具(名取−仙台西の勝者)(残り1校)
862名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 22:26:40.18 ID:hIor2Ik/0
あれ大崎中央は辞退だっけ
863名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 22:28:42.06 ID:MZHI0Rxc0
追加修正

春季県大会出場校(5/4現在)
【北部】(6校)利府・古川学園・小牛田農林・築館(一迫商業−迫桜の勝者)(富谷−黒川の勝者)
【東部】(6校)東陵・気仙沼・石巻・石巻西(石巻工業−松島高校の勝者)(残り1校)
【中部】(6校)仙台育英・聖和学園・仙台第三・仙台第二(学院つつじ−仙台商業の勝者)(東北−仙台第一の勝者)
【南部】(6校)東北工大・柴田・名取北・伊具(名取−仙台西の勝者)(残り1校)
864名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 22:56:26.06 ID:xmASa8Ny0
ライオンは聖和に勝てるか?
ライオンがどんだけ立て直してきたか楽しみだな。
865名無しさん@実況は実況板で:2012/05/05(土) 14:04:55.40 ID:L4ouq9LV0
そもそも仙台育英、東北はもう相当弱体化しただろw
最近は公立に力負け
どうにもならんわ
866名無しさん@実況は実況板で:2012/05/05(土) 14:07:00.47 ID:L4ouq9LV0
東北、仙台育英なんか甲子園ではさっぱりだしな。
なんかのんべんたらり野球してるしか見えない。
もう見飽きた
867名無しさん@実況は実況板で:2012/05/05(土) 14:58:00.41 ID:Ka2cAufm0
育英順調だな 夏は期待出来るな
868名無しさん@実況は実況板で:2012/05/05(土) 17:17:02.29 ID:vKvFbVQ60
ライオン余裕勝ちだったな
869名無しさん@実況は実況板で:2012/05/05(土) 17:22:24.83 ID:2kZjm0p90
今年の育英は県外人ばっかだな
レギュラーもほとんど県外出身者
870名無しさん@実況は実況板で:2012/05/05(土) 22:12:58.31 ID:vKvFbVQ60
ライオンの今日投げてた2年ピッチャーいいね
エースより速いボール投げるじゃん
1年後どの位成長してるか楽しみだよ。
871名無しさん@実況は実況板で:2012/05/05(土) 22:14:13.49 ID:L4ouq9LV0
>>869
どこから来てるのかな?
今年も全国大会は無理だと思う。
打線が貧弱
872名無しさん@実況は実況板で:2012/05/05(土) 22:31:24.57 ID:D5t3/Jq3O
この夏と来年夏は育英、再来年夏は東北かな
873名無しさん@実況は実況板で:2012/05/05(土) 22:56:35.08 ID:vKvFbVQ60
新潟シニアの青木がライオンに入学したんだな
関東の横浜とか日大三にあたりに入学すると思ってたんだけど
874名無しさん@実況は実況板で:2012/05/05(土) 22:58:22.50 ID:WgleJ8Wc0
夏は育英か利府のどっちかに甲子園行ってほしいな
石工も石商も古学も劣化してダメダメになってた
875名無しさん@実況は実況板で:2012/05/06(日) 00:29:34.04 ID:YDJRCanQ0
春季県大会出場校(5/5現在)
【北部】(6校)利府・古川学園・小牛田農林・築館・一迫商・富谷
【東部】(6校)東陵・気仙沼・石巻・石巻西・石巻工業(松島高校 対(本吉響−佐沼高校の勝者)
【中部】(6校)仙台育英・聖和学園・仙台第三・仙台第二(学院つつじ−仙台商業の勝者)(東北−仙台第一の勝者)
【南部】(6校)東北工大・柴田・名取北・伊具(名取−仙台西の勝者)(高専名取−柴田農林の勝者)
876名無しさん@実況は実況板で:2012/05/06(日) 00:34:50.49 ID:YDJRCanQ0
>>874
石巻工業は仕方ないだろ。
あんだけカメラ回ってたら、下手に暴れられないからなw
石巻地域は難しいだろうなー。
ドコでカメラ待ってるか判らんもん。


古学はあんなモン。秋から変わらん。
877名無しさん@実況は実況板で:2012/05/06(日) 02:08:23.02 ID:INQFnG4a0
東北の相澤いたぞ!誰だよ辞めたとかガセ流してたの、聞いたらこないだまで故障中だってよ!ここの情報を鵜呑みしてたオレはとんだ赤っ恥かいたぜ・・・・・そろそろ出てくるって言ってたわ!
878名無しさん@実況は実況板で:2012/05/06(日) 12:07:17.51 ID:vxilb8d00
相澤期待しているよ
879名無しさん@実況は実況板で:2012/05/06(日) 16:18:06.32 ID:mLJmAOmL0
相澤なんて故障してるか謹慎してるかのどっちかだから
期待しない方がいいぞ
880名無しさん@実況は実況板で:2012/05/06(日) 16:22:09.12 ID:pG9LMhDZO
それでも期待する
881名無しさん@実況は実況板で:2012/05/06(日) 17:39:20.34 ID:a16x3Xfu0
でも仙台育英もたいしたことないだろ。
なんであれで夏いけると思えるのか不思議
それに監督采配もあれだしな
882名無しさん@実況は実況板で:2012/05/06(日) 18:47:41.38 ID:INQFnG4a0
>>879
よく知ってるな(笑)
883名無しさん@実況は実況板で:2012/05/06(日) 19:37:25.85 ID:YDJRCanQ0
春季県大会出場校(5/6現在)
【北部】(6校)◎古川学園○利府・小牛田農林・築館・一迫商・富谷
【東部】(6校)東陵・気仙沼・石巻・石巻西・石巻工業(松島高校−佐沼高校の勝者)
【中部】(6校)仙台育英・聖和学園・仙台第三・仙台第二・仙台商業(東北−仙台第一の勝者)
【南部】(6校)東北工大・柴田・名取北・伊具(名取−仙台西の勝者)(高専名取−柴田農林の勝者)

◎・・・地区一位校
○・・・地区二位校
884名無しさん@実況は実況板で:2012/05/06(日) 21:45:13.65 ID:3HezFi3l0
>>881
必死だなww
885名無しさん@実況は実況板で:2012/05/07(月) 08:10:26.63 ID:VrZYjAkt0
過去10年の選手権県外出場選手(隣接県は除く)

青森125人(山田が出身地偽装を行っていたため80→125)
香川86人
高知84人
山形82人
宮城50人
島根42人
宮崎41人
大分35人

http://blog-imgs-43.fc2.com/1/1/d/11dollar/www_dotup_org1913185.jpg
886名無しさん@実況は実況板で:2012/05/07(月) 15:03:41.21 ID:099sVF6M0
アイツに真面目に野球やれって言ったって無理なんだよ
根っからの悪なんだから
本当だったら育英で決まってたのに問題起こして育英が入学取り消したんだから
南光って恥も外聞もなくそういう選手平気で採るんだよな
887名無しさん@実況は実況板で:2012/05/07(月) 20:40:23.63 ID:7NZD7I330
886
888名無しさん@実況は実況板で:2012/05/07(月) 22:21:50.27 ID:hJkpahPx0
春季県大会出場校(5/7現在)
【北部】(6校)◎古川学園○利府・小牛田農林・築館・一迫商・富谷
【東部】(6校)◎東陵○石巻西・気仙沼・石巻・石巻工業・松島
【中部】(6校)仙台育英・聖和学園・仙台第三・仙台第二・仙台商業(東北−仙台第一の勝者)
【南部】(6校)◎東北工大○柴田・名取北・伊具・仙台西・柴田農林

◎・・・地区一位校
○・・・地区二位校

抽選日  5月11日〔金〕
5月18日〔金〕〜28日〔月〕の間 5日間  Kスタなど
889名無しさん@実況は実況板で:2012/05/08(火) 19:51:09.60 ID:pfotYxXN0
ほんで東北と仙台一はいつやるんだ?
890名無しさん@実況は実況板で:2012/05/08(火) 19:53:20.85 ID:5YbiMjRh0
222 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/05/08(火) 17:29:15.89 ID:Yxbp6McH0 [2/2]
>>221
どうもありがとう!!
東北も仙台一に5−2で勝って県大会出場決めたみたいです
891名無しさん@実況は実況板で:2012/05/09(水) 15:19:16.30 ID:bhS6GMK/0
春季県大会出場校(決定)
【北部】(6校)◎古川学園○利府・小牛田農林・築館・一迫商・富谷
【東部】(6校)◎東陵○石巻西・気仙沼・石巻・石巻工業・松島
【中部】(6校)◎仙台育英○仙台第二・聖和学園・仙台第三・仙台商業・東北
【南部】(6校)◎東北工大○柴田・名取北・伊具・仙台西・柴田農林

◎・・・地区一位校
○・・・地区二位校

抽選日  5月11日〔金〕
5月18日〔金〕〜28日〔月〕の間 5日間  Kスタなど
892名無しさん@実況は実況板で:2012/05/11(金) 22:38:21.07 ID:GFulRrHwO
県大会の組み合わせが決まったね
893名無しさん@実況は実況板で:2012/05/12(土) 06:51:13.21 ID:9skWByha0
894名無しさん@実況は実況板で:2012/05/12(土) 12:31:39.60 ID:/F0+NEvoO
南部がしょぼいな
伊具や柴田農林が県大会出られるレベルって…
895名無しさん@実況は実況板で:2012/05/12(土) 13:16:33.06 ID:GseAi7EU0
昨年秋期 宮城県大会出場校

北部【6校】☆利府・○一迫商業・古川学園・小牛田農林・大崎中央・古川
東部【6校】☆東陵・○石巻工・石巻商・本吉響・石巻・気仙沼向洋
中部【6校】☆仙台育英・○学院榴ヶ岡・東北学院・仙台第三・仙台商業・聖和学園
南部【6校】☆東北工大高・○白石工・仙台西・角田・仙台向山・柴田

☆・・・・地区1位校
○・・・・地区2位校
896名無しさん@実況は実況板で:2012/05/12(土) 16:41:18.15 ID:6EQC0u+J0
>>894
そんな事言ったら東部が一番しょぼいだろ
897名無しさん@実況は実況板で:2012/05/12(土) 21:55:13.73 ID:GseAi7EU0
ここ最近
伊具はそこそこ強い筈だが。

南部は、いい意味でどんぐりの背比べだが。
898名無しさん@実況は実況板で:2012/05/13(日) 00:21:12.27 ID:QdPcDzgR0
誰が観ても南部が一番ショボいやろ
899名無しさん@実況は実況板で:2012/05/13(日) 12:36:03.16 ID:UgTm0lr80
東北と工大高が2回戦か。

ここ突破してもどうだろうな。
900名無しさん@実況は実況板で:2012/05/14(月) 23:43:04.35 ID:TDicnmq20
900
901名無しさん@実況は実況板で:2012/05/15(火) 00:42:31.05 ID:dwkbuPXjO
で?最近戦国時代に突入した今年の夏は古学?
902名無しさん@実況は実況板で:2012/05/16(水) 04:07:56.80 ID:udZUBGSV0
例年の強さはなくても結局育英だろ。
秋は不覚を取ったものの、とりあえず県内では実力的にナンバー1。
モチベーションが戻ればすんなりでは?
東北は問題外。
903名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 00:34:31.59 ID:yykrZySWO
各地区の優勝校比べても育英が最有力だな
904名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 01:06:12.51 ID:5o2dFg0n0
万引き王子が投げればあの高校が軽く優勝だぞ
905名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 01:43:16.20 ID:D7rpNMVPO
万引きじゃねーだろ 窃盗だ
906名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 12:08:31.18 ID:+bWU0DdD0
明日の県大会

Kスタ宮城
8:30  仙台三−名取北
11:00 柴田農林−聖和学園
13:00  気仙沼−石巻工業
16:00 小牛田農林−仙台西

仙台市民球場
10:00 築館−仙台商業
12:30 東北−富谷

名取市民球場
10:00 松島−伊具
12:30 石巻−一迫商業

これから、明日午前中まで雨予報。
天気が心配ですね。。。
907名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 12:56:59.04 ID:t51ANPGb0
窃盗だけじゃないぜ
酒にタバコに子作りに
908名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 12:21:09.97 ID:/6gX5ffDO
県大会雨天順延ですか・・
909名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 14:54:38.06 ID:HNN5fhei0
910名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 17:37:30.40 ID:wrN31FhAO
今日の結果はいかがすか?
911名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 22:20:06.50 ID:wrN31FhAO
今日の勝ち
伊具、仙台三、聖和、仙商、東北、仙台西、石巻工、一迫商
明日注目カードは東北工大高と東北。東北がミスればノーシード。
912名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 17:26:09.37 ID:nRrEgp5OO
今日の勝ち
育英、仙台西、聖和、古川学園、東北工大。東北は7対5で東北工大に敗退。夏はノーシード確定。東陵と一迫商の試合は未確認不明。
913名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 17:32:30.53 ID:SW+mw6Jc0
wwwwwwwwwwwwwwwwノーシード爆弾東北とか胸熱wwwwwwwwwwwwwwwww
914名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 17:57:16.01 ID:osIASbwc0
今の東北は怖くねーよ(笑)

915名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 18:48:56.21 ID:zI9VhhvJ0
12安打で5失策もらって勝てない?
916名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 19:23:34.38 ID:nRrEgp5OO
ベスト8は育英、工大、東陵、聖和、古学、仙台西。明日の利府対石工と三高対石巻西の勝者。
夏は育英を軸に工大と東陵、古学、利府が対抗。穴は聖和あたりか。
917名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 19:27:49.48 ID:WAfddqUN0
東北の吉川君は何故試合に出ていないか分かる人いますか?
シニアの後輩だから去年の選抜から応援していたんだけど
918名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 19:41:41.32 ID:LtXT7x03i
吉川は右手だったかの骨折。夏には戻れるんじゃないかな。
919名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 20:03:24.66 ID:WAfddqUN0
>>918
ありがとうございます
920名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 20:13:57.56 ID:YNgoTkc10
今年の夏も育英が負けると、どこにでもチャンス有り。

去年古川工が勝ち抜いたのと同じ状況になる。
使える球場が限られるだけに
くじ運と天候による日程変更の運不運が大きく影響してくる。

2強時代には考えられない県内全体の盛り上がりがあるでしょう。
反対に2強大好きなコアな高校野球ファンにはつまらない。
921名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 21:59:45.84 ID:0Lx9sPeM0
>>920
普通に仙台育英はまけるでしょ
打線が貧弱すぎて。
去年の夏も最初コールド勝ちで
仙台商業の投手に歯が立たなかったんだろ。
922名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 22:53:50.94 ID:alFtEwHW0
>>921
去年は火事場泥棒問題で甲子園どこじゃなかったからね。
一昨年秋の大会では聖光歳内に勝ってるんだから弱いはずはない。
逆に出てったら凄い批判を浴びてたはず。
早々負けて正解。
昨秋もそれを引きずってしまった。
実力的にはやはりナンバー1.
923名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 00:25:55.02 ID:AVFFAeNjO
>>920
試合が残っているのに、もう夏の話?
話題そらしに必死だなw
高校野球ごときで、昨日の贔屓チームの負けが当事者の選手でもないのに、そんなに悔しいのかよw
924名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 00:44:36.21 ID:dXR+qeJx0
東北は継投のタイミングを間違ってばっかだね(笑)
ホント学習能力のない監督さんたな〜こうやって自信喪失させて選手を潰していくんだよ
だから地元のシニアやボーイズ関係は今の東北を敬遠するんだよね。
925名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 12:20:30.17 ID:6iw/60oDO
夏の甲子園は出てないけど夏に強い利府=夏の“県大会決勝”にめっぽう弱い利府。
926名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 14:16:28.96 ID:A3i5SMmT0
夏は育英か利府が甲子園行かないと非惨なことになるなこりゃ
927名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 23:16:31.40 ID:2VkVHxU9i
東北はスタッフのテコ入れが必要だと本気で思うんだが
928名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 23:28:55.83 ID:MnEwsR8l0
とりあえず、監督変えるだけで本領を発揮できるチームだと思う。
929名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 01:41:08.52 ID:Zj1NvjPf0
準々決勝
5月22日(火) 仙台市民球場
9:00 第1試合 聖和学園−仙台育英
11:30 第2試合 仙台西−東陵
      
5月22日(火) 名取市民球場
9:00 第1試合 古川学園−仙台第三
11:30 第2試合 東北工大高−利府
930名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 02:07:44.50 ID:5zJf1JW3O
工大は利府に勝ったら夏を待たずに確変か
931名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 09:23:36.63 ID:WnLfBGh50
仙台三    1
古川学園

932名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 09:47:27.09 ID:WnLfBGh50
  仙台三  100
古川学園  00

933名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 10:06:20.48 ID:WnLfBGh50
  仙台三   10000
古川学園  0000

934名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 10:18:01.84 ID:WnLfBGh50
 仙台三   100000
古川学園  00000
935名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 10:25:49.69 ID:WnLfBGh50
 仙台三    100000
古川学園  000001

(仙三)千葉−加藤
(古学)阿部敏−小野寺
936名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 10:28:49.75 ID:WnLfBGh50
 仙台三    100 000 1
古川学園  000 001

(仙三)千葉−加藤
(古学)阿部敏−小野寺

937名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 10:33:12.41 ID:WnLfBGh50
 仙台三    100 000 2
古川学園  000 001

(仙三)千葉−加藤
(古学)阿部敏−小野寺
938名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 11:12:07.04 ID:WnLfBGh50
試合終了

仙台三     100 000 201     4
古川学園  000 001 000     1

(仙三)千葉−加藤
(古学)阿部敏、天野−小野寺
939名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 11:52:29.50 ID:WnLfBGh50
東北工大 2
利府高校

(工大)鈴木航−小野寺
(利府)遠藤翼−千葉
940名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 11:55:32.35 ID:WnLfBGh50
東北工大  3
利府高校

(工大)鈴木航−小野寺
(利府)遠藤翼−千葉
941名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 12:12:18.89 ID:WnLfBGh50
東北工大  30
利府高校  0

(工大)鈴木航−小野寺
(利府)遠藤翼−千葉
942名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 12:24:31.65 ID:WnLfBGh50
東北工大  300
利府高校  000

(工大)鈴木航−小野寺
(利府)遠藤翼−千葉
943名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 12:25:45.53 ID:SK5t0mYP0
3939
944名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 12:26:11.90 ID:WnLfBGh50
東  陵  010 10     2
仙台西  100 00     1
945名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 12:42:29.03 ID:WnLfBGh50
東北工大  300 00     3
利府高校  000 0      0

(工大)鈴木航−小野寺
(利府)遠藤翼−千葉
946名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 12:52:50.38 ID:WnLfBGh50
東北工大  300 00     3
利府高校  000 00      0

(工大)鈴木航−小野寺
(利府)遠藤翼−千葉
947名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 13:02:16.65 ID:WnLfBGh50
東  陵  010 101 0     3
仙台西  100 000 0     1

(東  陵)相内−小岩
(仙台西)早坂、松野−布田
948名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 13:15:12.73 ID:WnLfBGh50
東北工大  300 000     3
利府高校  000 002     2

(工大)鈴木航−小野寺
(利府)遠藤翼−千葉
949名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 13:18:37.82 ID:WnLfBGh50
試合終了

東  陵  010 101 000     3
仙台西  100 000 000     1

(東陵)相内−小岩
(仙西)早坂、松野−布田

950名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 13:24:16.05 ID:WnLfBGh50
東北工大  300 000 0     3
利府高校  000 002        2

(工大)鈴木航−小野寺
(利府)遠藤翼−千葉
951名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 13:33:27.81 ID:WnLfBGh50
東北工大  300 000 0     3
利府高校  000 002 1     3

(工大)鈴木航−小野寺
(利府)遠藤翼−千葉
952名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 13:45:45.53 ID:WnLfBGh50
東北工大  300 000 02     5
利府高校  000 002 1      3

(工大)鈴木航−小野寺
(利府)遠藤翼、中島−千葉
953名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 14:00:33.34 ID:WnLfBGh50
東北工大  300 000 02       5
利府高校  000 002 10      3

(工大)鈴木航、大澤−小野寺
(利府)遠藤翼、中島−千葉

954名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 14:14:00.52 ID:WnLfBGh50
東北工大  300 000 020       5
利府高校  000 002 102      5

(工大)鈴木航、大澤−小野寺
(利府)遠藤翼、中島−千葉
955名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 14:14:49.24 ID:SK5t0mYP0
白熱してるな
956名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 14:22:36.36 ID:WnLfBGh50
東北工大  300 000 020 0       5
利府高校  000 002 102        5

(工大)鈴木航、大澤−小野寺
(利府)遠藤翼、中島、相沢−千葉
957名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 14:34:26.29 ID:WnLfBGh50
東北工大  300 000 020 0       5
利府高校  000 002 102 0      5

(工大)鈴木航、大澤−小野寺
(利府)遠藤翼、中島、相沢−千葉
958名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 14:41:20.30 ID:WnLfBGh50
東北工大  300 000 020 00       5
利府高校  000 002 102 00      5

(工大)鈴木航、大澤−小野寺
(利府)遠藤翼、中島、相沢−千葉
959名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 14:48:50.00 ID:WnLfBGh50
東北工大  300 000 020 000       5
利府高校  000 002 102 00       5

(工大)鈴木航、大澤−小野寺
(利府)遠藤翼、中島、相沢−千葉
960名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 14:52:53.92 ID:WnLfBGh50
東北工大  300 000 020 000       5
利府高校  000 002 102 000      5

(工大)鈴木航、大澤−小野寺
(利府)遠藤翼、中島、相沢−千葉
961名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 14:57:44.33 ID:WnLfBGh50
東北工大  300 000 020 000 0       5
利府高校  000 002 102 000        5

(工大)鈴木航、大澤−小野寺
(利府)遠藤翼、中島、相沢−千葉
962名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 15:00:35.00 ID:WnLfBGh50
東北工大  300 000 020 000 0       5
利府高校  000 002 102 000 0      5

(工大)鈴木航、大澤−小野寺
(利府)遠藤翼、中島、相沢−千葉
963名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 15:06:04.95 ID:WnLfBGh50
東北工大  300 000 020 000 00       5
利府高校  000 002 102 000 0       5

(工大)鈴木航、大澤−小野寺
(利府)遠藤翼、中島、相沢−千葉
964名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 15:13:41.38 ID:WnLfBGh50
東北工大  300 000 020 000 00       5
利府高校  000 002 102 000 00      5

(工大)鈴木航、大澤−小野寺
(利府)遠藤翼、中島、相沢−千葉
965名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 15:25:27.37 ID:iZj0Q/Re0
すげー試合やってんな
966名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 15:29:23.96 ID:WnLfBGh50
試合終了  延長15回サヨナラ 利府高校がベスト4進出!

東北工大  300 000 020 000 000        5
利府高校  000 002 102 000 001x      6

(工大)鈴木航、大澤−小野寺
(利府)遠藤翼、中島、相沢−千葉
967名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 15:32:15.26 ID:WnLfBGh50
【22日の結果】
▽準々決勝
 仙台育英  5−3 聖和学園
 仙台三   4−1 古川学園
 東 陵   3−1 仙台西
 東北工大高 5−6 利 府(延長15回)

968名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 15:38:05.19 ID:JL2DTEPX0
夏のシード4校決定か
969名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 15:51:16.74 ID:5zJf1JW3O
準優勝の昨夏、優勝の昨秋もそうだったが、利府の試合終盤の怒涛の粘りはあり得んくらいハンパないな。それとも単なるスロースターター?
970名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 16:02:50.00 ID:SK5t0mYP0
>>967
乙かれ
971名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 16:08:50.29 ID:A+1vFhLtO
いい具合にスレが埋まったな
これでようやく次スレにいける
972名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 18:43:41.83 ID:aWeYNpEE0
次スレのタイトル名センスある名前でよろしく!
春夏秋冬は禁句。
973名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 20:27:04.71 ID:+ndtCrU70
利府すげえw
974こい:2012/05/22(火) 21:17:31.64 ID:sbw92qpb0
東陵がんばれ
975まにあ:2012/05/22(火) 21:40:16.43 ID:UVul97mv0
うーん。今年もイマイチやなー
976名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 22:57:54.85 ID:/ch8e0240
聖和はつい最近対戦したばっかりの育英の同じバッテリーに連続でやられるとは情けない・・・
977名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 23:00:03.79 ID:dBo8FPz90
聖和は監督替わったんだっけ?
978名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 23:12:13.75 ID:/ch8e0240
>>977
ハイかわりました。
その内 外部から新しい監督召集するらしいです。
979名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 23:13:19.19 ID:6hpkEQf/O
東北工大を観た方おりましたら相手への体当たりやラフプレー、審判への抗議等に関して正直なコメント下さい
980名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 23:19:17.17 ID:dBo8FPz90
>>978
前の監督では中部地区でも2強には一歩及ばずって感じだったので、
替わって強くなればいいね。
まあ、その2強の一角の方が監督替えた方がいいと思うが・・・
981名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 09:07:05.75 ID:yFXCKSTt0
氏家(旧金沢)余ってるだろ
982名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 11:32:49.90 ID:WjvjjiR90
>>979
工大高校はずいぶんおとなしくなったと思うけど
ちょっと前は社会人上がりの監督でスパイクを上げたスライディングとか平気でやってたけどね
983名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 14:25:06.43 ID:axk8YCCOO
>>982
今もその社会人上がりの角とかいう監督なんじゃないの? え? 代わったの?
984名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 21:20:45.96 ID:4cRpeKBb0
ミヤギテレビ 
985名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 23:33:23.04 ID:uYfmn8y70
なんか近年の利府の試合がすごい面白い
逆転勝ちとか多いよね。

次は東陵か
986名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 10:47:24.73 ID:baTXwhX/0
次は厳しい 
987名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 14:41:25.97 ID:8eaCCta50
普通に決勝は育英x利府だろ。
そんで育英が優勝。
988名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 17:57:35.85 ID:wuXjmdl70
>>987
妥当だな。

ただ、東北大会で育英が決勝までいくかで夏は全然違う結果があり得るな。


決勝までいき光星あたりと競って帰ってくれば、順当に夏は育英だろ。

ただ、東北大会で光星以外に負けてくるようだと。
今年の夏も初出場があり得るな。
989名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 19:36:24.80 ID:BL1A85yP0
利府高の監督って育英・東北の監督にも負けないオーラのような物を感じる。
甲子園常連校みたいな・・・。東北工大の試合みたけどまじでムカツクというか
ものすごい不愉快だった。もし、工大が甲子園いってもぜってー応援なんかしてやんねーよ!!!!!!!!!!!!!!!!
あ〜〜〜〜〜〜くせーくせーう○こくせーぜ^^
990名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 22:59:26.82 ID:lPw58QLt0
次スレ立てたぞ

【復興パワーで】宮城県の高校野球15【全国優勝】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1337867917/
991名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 00:18:46.35 ID:IXPfe8lF0
>>988
現状では、光星、花巻、聖光といい勝負できる高校は宮城にはないと思う・・・
992名無しさん@実況は実況板で
うめ