甲子園を沸かせたスラッガーの系譜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
香川、藤井、深瀬、元木、萩原、平田など
2名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 21:23:33 ID:qkoEcWuxO
終了
3名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 21:29:53 ID:bbBTHAb80
藤井、深瀬って誰やねん
4名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 21:40:52 ID:IePFkZQSO
>>3
藤井はブーマーの


深瀬は箕島
5名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 23:24:50 ID:wO2yRnq1O
>>1
妊娠検査薬
6名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 23:36:24 ID:6pkPVvAq0
萩原って九学の?
7名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 00:44:14 ID:XP1r94zkO
日章学園の平田は素晴らしい選手だったな
8名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 06:53:29 ID:ajpfrVK6O
誠か?
9名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 07:18:18 ID:Zz89c0EdO
>>7
セマナカの後ろを打ってた左打者だっけ?
10名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:05:34 ID:vLm3nUFqO
ホッシャの本塁打凄かったな。動画探したがなかったがもう一度見たいくらい。
11名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:11:05 ID:9pQKlYpCO
赤坂
12島人魂:2011/02/17(木) 18:57:17 ID:ikxqm1gFO
甲子園を沸かせたスラッガーって 私の記憶
PL学園 清原

上之宮 元木

享栄 藤王

福岡第一 山之内

星陵 松井

鹿児島実 内乃倉

13名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 16:35:10.81 ID:w4wwQaWXO
平田は凄かったな
14名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 15:08:07.33 ID:MNm90CaYO
うちの倉はそんなに凄かったの?
15名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 15:26:28.80 ID:RVvT62cJ0
浪商 香川
箕島 北野、硯
PL 清原
上宮 元木
宇部商 藤井
大阪桐蔭 萩原、平田、中田
星稜 音、松井
鹿児島実 内ノ倉
智弁和歌山 武内、坂口
16名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 20:01:56.06 ID:G4z39wyC0
マジレスすると、

藤村富美男(呉港中)
景浦将(松山商)
中西太(高松一)
坂崎大明神(浪商)
王貞治(早実)
原辰徳(東海大相模)
阿久沢(桐生)
ドカベン香川(浪商)
藤王(亨栄)
清原(PL学園)
藤井(宇部商)
内之倉(鹿児島実)
元木(上宮)
萩原(大阪桐蔭)
松井(星稜)
沢井(銚子商)
福留(PL学園)
今井(松山商)
吉本(九州学院)
古木(豊田大谷)
武内(智弁和歌山)
池辺(智弁和歌山)
原島(日大三)
平田(大阪桐蔭)
中田翔(大阪桐蔭)
17名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 20:19:10.89 ID:8nbp6DJt0
八重山商工 グッさん
18名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 20:50:29.55 ID:8Si1QrmCO
吉本はあの松坂がびびってたからな
19名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 20:55:10.60 ID:cmWj80AWO
センバツ決勝戦での高知-杉村と東海大相模-原辰徳の壮絶な打ち合いは凄かった。
20島人魂:2011/02/21(月) 21:49:04.14 ID:46H8hhcFO
>>14 高校時代の鹿児島実の内之倉は凄かったよ。

公式戦高校通算 40本
練習試合含めたら100本は軽く越えてたとか…

甲子園通算4本
春1本,夏3本

プロ行ったら落ちたけどね 高校が全盛期だったと言えば
藤王や元木もそうですよね。
21名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 20:51:50.55 ID:k3AOo0Q40
清原と松井は別格。
最近、甲子園に出てきた中で一番は中田翔だな。

後、おかわり君とT−岡田も当時はかなりの評判だったが、
おかわり君は夏の予選の決勝で敗退。
T−岡田は選抜を後、一勝で逃した。
22名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 21:35:34.80 ID:5/rBUC7gO
甲子園は別として近年のスラッガーは
平田
中田
大田
筒香
ってイメージ
堂上とか今宮はスラッガーってイメージはあんまりない
23名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 21:45:15.75 ID:e5Fn0h860
熊工 前田。高校当時はかなりのスラッガー。多くはプロで失速する中、プロで大成の代表格。
24名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 21:48:34.77 ID:nCPccYEXO
大田とか甲子園出てたっけ??
25名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 21:51:53.77 ID:w7tqVVRMO
出てないよ!
26名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 21:55:56.62 ID:KWjlothE0
智弁和はHR記録を持ってるくせになぜかスラッガーってイメージがないな。
まあ武内に坂口ぐらい?廣井とか阪神の橋本とか全然。
27名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 22:00:12.65 ID:dAQxeM7YO
>>24
残念ながら大田は一度も甲子園に出られなかった。2008年の神奈川大会決勝で慶應と対戦、ショート主将で奮闘したが延長13回惜しくも6-9で涙を飲んだ。しかしこの時大田は本塁打を放っているよ。
28名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 22:00:19.54 ID:KWjlothE0
やっぱ高卒ドラ一のスラッガーOBがいないからか
仮にプロへ行けてもどうせ論外な成績で数年でクビに
29名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 14:33:01.42 ID:GHPzU8tmO
今井はガチンコに出てたのは吹いた
30名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 17:24:49.43 ID:FPmgoaJhO
何といっても
桐生高の怪童
阿久沢 毅 でしょ。
31名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 20:30:07.75 ID:3HzdV7H/0
スラッガーの定義がいまいちよくわからんが、
本塁打を量産する強打者とすると、最近のプロ野球では少すぎ。
使い勝手がいいこともあって、
いわゆる三拍子型の野手ばっかり獲ってるが、
もう、この手の野手は飽き飽きしてるんだよな。
外人に頼るんではなく、日本人選手を育てなさい。
32名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 20:53:03.22 ID:xxsI2gIjO
↑おかわり
あと畠山も今年爆発しそう
33名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 06:36:04.29 ID:f7pyKxCR0
理大付の森田
34名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 07:48:14.11 ID:aAiZZSpuO
八重山商工金城ナガヤス。甲子園史上唯一の左右両打席ホーマー。投げさせても145キロ。
なんとドラフト1位大嶺とは小学生から同級生
35名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 06:14:51.07 ID:wc+ezZBg0
橘英雄
36名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 09:07:38.01 ID:vxo9KWnFO
金城永安は今後社会人で生きていくのかな。
37名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 18:25:10.99 ID:fvDKU35mO
磯部は投手転向したの?
38名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 21:59:30.61 ID:im/8YiFzO
>>18

98年夏 横浜VS九州学院見たかったな 九州学院のPが弱かったから横浜の 圧勝だったかもしれんが
39名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 17:00:14.09 ID:Eqi4s8S5O
九学はやはり三番高山、四番吉本だった?
40名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 18:04:48.92 ID:wQGWIFFE0
熊工は長い歴史上、吉原・川上・後藤・伊東・前田ら凄いメンツ
41名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 18:19:58.54 ID:Vd9OclnZ0
甲子園を沸かせたスラッガーだろ

済美の鵜久森と智弁の武内が俺の中のベスト2
この二人以上に活躍したスラッガーはいないだろ?
まぁ甲子園限定で、プロではあまり伸びてないみたいだが。
42名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 11:56:55.59 ID:+cTLFn030
香川(大阪/大体大浪商)→清原(大阪/PL学園)→松井(石川/星稜)
→福留(大阪/PL学園)→中田翔(大阪/大阪桐蔭)→勧野甲輝(大阪/PL学園)
43名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 09:28:18.89 ID:XFvVfSJWO
藤王と山之内は見た世代じゃないから凄さがわからん
44名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 09:31:22.46 ID:VgFdYgHp0
>>42
観野とかカスだろ
45名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 10:47:34.60 ID:A+NHsrlK0
藤王(愛知・享栄)の甲子園大会(春)の保持記録。

S58年(春)最多本塁打3本。最多連続打数安打8。
       最多連続打席出塁11。          
46名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 19:08:56.67 ID:GrAVC5PHO
スラッガーかは微妙だが西川も甲子園の申し子みたいだった。
47名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 19:16:33.91 ID:3sK+LNkJO
鹿実の内之倉隆志、享栄の高木浩之も高校時代はすごかったそ。
48名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 19:24:22.64 ID:3eZCfyg90
内之倉のアッパースイングはプロで矯正されたのがよくなかった
もっと自由に打たせていればプロでも大成していた可能性がある
49名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 19:31:48.37 ID:pSJUUnFM0
>>41
若いな・・・
俺はもうPL清原以上の神打者は現れないと思う。
2年時の武内もかなりのものだったけどね。
>>42
観野入れるくらいなら元木、犬伏、萩原、平田らへんを入れたれよ・・・
元木は歴代2位の本塁打数だよね?
>>43
九州のバース・山之内はスイングも打球音も強烈だったな。
>>47
高木は3打席連発だったっけ?たしか2番だったな。全部ライト線だった気がする。
それまで殆ど本塁打打ってなかったとか。
50名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 19:57:53.58 ID:v+KawRDH0
印象に残ったスラッガー

宮内仁一(池田高校)
町田公二郎(明徳義塾)
福留孝介(PL学園)
瀬間仲ノルベルト(日章学園)
吉本亮(九州学院)
51名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 20:06:53.34 ID:Es9ZrVqDO
ノルベルトはすごかった
52名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 20:14:44.14 ID:Xz7R8SkB0
>>49
勧野ははずせない。素質を見ないとな 甲子園本塁打6本で2位の桑田と元木も入れよう
近大付属の犬伏はいまいちだったから外した。萩原は後輩の方を入れよう

甲子園スラッガーの系譜

香川(大阪/大体大浪商)→清原(大阪/PL学園)、桑田(大阪/PL学園)→
元木(大阪/上宮)→松井(石川/星稜) →福留(大阪/PL学園)→平田(大阪/大阪桐蔭)→
中田翔(大阪/大阪桐蔭)→萩原(大阪/大阪桐蔭)→勧野甲輝(大阪/PL学園)

他には中村(大阪/大阪桐蔭)、岡田(大阪/履正社)などは甲子園不出場
53名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 20:59:35.08 ID:IVi/sPWXO
清原(PL学園)
宮下(新田)
鵜久森(済美)
松井(星稜)
54名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 21:07:30.13 ID:yujJ5WiiO
85清原
86
87鈴木健
88
89元木
90内之倉
91萩原
92松井
93
94紀田
95福留
55名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 21:17:27.84 ID:ArgmDhBj0
大阪桐蔭の一年生田端は、既に高校通算28本
56名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 21:22:13.74 ID:4bM9FaSU0
香川・清原・松井、この三人は別格。その中でも清原は特別。
あとは九州のバースこと山之内。
57名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 21:24:09.38 ID:4LFfkXIh0
>>54
86 中村良二(天理・夏甲子園V)鈴木健(浦学2年・夏ベスト4)
88 山之内健一(福岡第一・夏準V)
93 平尾博司(大宮東・春準V)※高校通算68HR
58名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 23:53:45.32 ID:pSJUUnFM0
>>53
新田の宮下か・・・
確か初戦で新田は3人で3発打ったんだっけ?
あの大会は熱かったなぁ
俺の中では北陽の寺前が主役だったけど
・・・って俺、大会間違えてないよね?
59名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 03:31:39.99 ID:RNLn3MPM0
>>50
宮内とか町田とかノルベルトとか、めっちゃ渋いなぁww
宮内はヘラクレス級の筋力はあったが、器用さの欠片も無かったw
60名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 03:38:33.03 ID:6FDTY5l/O
つーか5年前ぐらいしか知らんヤツは黙ってろよニワカが

清原が一番凄かったんだよ
61名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 03:43:52.09 ID:upVVSnCo0
そのPLで1年から4番打ってたやつ
清原、福留、今江、勧野 ※1年夏で4番は清原と勧野

1995年全国高校野球 PL学園 福留孝介の全7安打(やっぱすげえわ、足はええし)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2069497

62名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 03:48:48.99 ID:RNLn3MPM0
>>59
宮内や町田は、清原とほぼ同世代だろ

つーか、清原ネタは飽きた
63名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 03:49:44.48 ID:upVVSnCo0
この2つは同じ動画。映像自体は同じだが、ニコニコ動画の方が少しだけ時間が長め。
(ニコニコは視聴者のコメントがあるので面白いが見にくさもあるかも)

PL学園 桑田、清原の甲子園全ホームラン+おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=IQapVEVf9eo
【超伝説奇跡二人】PL学園 桑田、清原の甲子園全ホームラン+おまけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6379269
64名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 08:15:57.95 ID:RNLn3MPM0

清原ネタは、もうイラネ
65U−名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 10:21:56.22 ID:dTuS34Y20
松坂世代だと古木は外せないな
66名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 10:31:52.35 ID:ZjX9G6ikO
今井
67名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 12:58:46.70 ID:37OLR9tv0
>>64
気持ちはわからんでもないがこのスレでは避けられない名前だな。
歴代好投手系のスレで江川や松坂の名前が出続けるのと同じ。
まだ投手はその時々で割と神投手が出てるから幅が広いんだがな。
打者の場合、数字の上でも知名度でもインパクトでもこの人が抜きん出てるから仕方ない。
68名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 13:38:52.09 ID:upVVSnCo0
3年夏
清原 打率6割2分5厘
桑田 打率4割ジャスト

PLチーム打率4割超え
69名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 17:59:58.15 ID:1StEOAxE0
>>65
古木すごかったよな。飛ばす力だけなら典型的な長距離打者なのに。
左で飛ばす才能だけなら松井、T-岡田クラスなのに・・・

近年のスラッガー(長距離打者)は鵜久森、中田しか思い浮かばない。
後は中距離打者、好打者なイメージしかない
70名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 18:53:22.98 ID:37OLR9tv0
右投げ左打ちの好打者タイプが増えすぎたな。
それが一番つぶしが利くのだろうけどね。
右右の利き腕の力でガツンと打つタイプも見てみたいねぇ
71名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 20:09:25.34 ID:1StEOAxE0
右投げ左打ちに関してはオリの岡田さんか忘れたがプロの関係者が苦言と言う
か色々と駄目て言ってた。何かプロになる為か知らんが作られた左の好打者が
多すぎるて。

それらにプロのスカウト関係者が魅力感じるわけないて。本当の意味でボール
を遠くに飛ばす力を持った魅力的な長距離打者が生まれな。特に近年の高校野球
は典型的とか。自分の可能性を自らが閉ざしてると言うか狭めてるというか
72名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 02:58:42.38 ID:4kwXC/Dj0
71よ
正解

左利きは左打ち、右利きは右打ちじゃないと真のスラッガーとしては大成しない
プロ野球本塁打10傑もメジャー見てもそう
体のひねりとバランス、利き腕で押し出す形からもそうなる
矯正されたものでは上ではスラッガーとしては開花しにくい

松井秀喜の場合だけが例外だが、彼は事情がちょっと違う
子供の頃に右だと反則だというので左打ちにしていたらそのまま左に成ったという
73名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 03:08:42.50 ID:4kwXC/Dj0
ちなみにオリックスのT岡田は左投げ左打ちだぞ
王、野村、門田、山本、清原、落合、張本など10人みても、左投げ左打ちか右投げ右打ちだ

メジャーでは違う例もあるが、基本的にはこれ
違う場合は幼少期の事情をしらないとわからんかもしれん
ライアンハワードもそう

バリー・ボンズ、ハンク・アーロン、ベーブ・ルース、ウィリー・メイズ、ケン・グリフィー
A・ロドリゲス、サーミ・ソーサ、ジム・トーミー、フランク・ロビンソン、マーク・マグワイア
トーミー以外そう
ミッキーマントルはスイッチだった
74名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 04:40:43.08 ID:FZjMLUA+0
清原は別格。あと、松井は打った事より5打席連続敬遠のインパクトが強すぎる。
正直、92年は福岡県民の俺でさえ松井敬遠の方が印象に残っている。
75名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 05:34:50.93 ID:uOZXzlkB0
ラッキーゾーン撤去後初めての甲子園でHR3本だか打ったけど敬遠のイメージが強すぎるよなあ
当時小学校2年だけど
76名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 05:44:12.72 ID:4kwXC/Dj0
松井もスゴかった
1年夏、2年夏、3年春夏(4大会通算)
32打数、安打11、13打点、4本塁打、三振5、、四死球12、打率.344

清原5大会通算
91打数、安打40、打点29、本塁打13、三振14、四死球25、打率.440
77名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 05:48:31.25 ID:4kwXC/Dj0
清原1年夏
23打数7安打、打点5、本塁打1、三振6、四死球1、打率.304
清原2年春
17打数8安打、打点8、本塁打3、三振1、四死球2、打率.471
清原2年夏
21打数10安打、打点7、本塁打3、三振3、四死球8、打率.476
清原3年春
14打数5安打、打点1、本塁打1、三振4、四死球4、打率.357
清原3年夏
16打数10安打、打点8、本塁打5、三振0、四死球8、打率.625

桑田1年夏
20打数7安打、打点8、本塁打2、三振0、四死球0、打率.350
桑田2年春
21打数5安打、打点9、本塁打2、三振1、四死球1、打率.238
桑田2年夏
26打数10安打、打点4、本塁打1、三振1、四死球1、打率.385
桑田3年春
17打数7安打、打点0、本塁打0、三振1、四死球1、打率.412
桑田3年夏
28打数8安打、打点7、本塁打1、三振2、四死球2、打率.400
78名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 05:49:52.95 ID:uOZXzlkB0
数字で見ると清原がやっぱすごすぎる
2試合に1本とかバリーボンズみたいだなw
79名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 08:53:15.56 ID:J5nY0kqa0
藤井が社会人で大活躍しているのに吹いたw
80名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 08:53:47.23 ID:UkoElOPx0
>>72
71だけど、やっぱそうなるよね。オリの岡田は岡田監督の事だよ。岡田さんは履正社時代からT-岡田、
桐蔭の中田は絶対にほしいと、絶えずいい続けていた。今すごい嬉しいじゃないかな?

飛ばす力は持って生まれた才能が大きい。これだけはいくら努力しても伸ばせないとか。
後野村監督とかもチーム事情によるがイチローより松井のが貴重らしい。

3割打者は配球の読みや技術の向上でどうにかなるが、飛距離だけはどうにもならんて。
最後に松井の右から左の経緯は知ってたが、田んぼで野球した事も幼くして足腰で強く
なった的な事も見聞きした事あるがあれは本当?
81名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 12:34:55.99 ID:4kwXC/Dj0
>>80
スゴいというか、わかるだろうよ

どちらが貴重かはチーム事情や考え方による
イチローほどの選手に成れば ただし出塁率を重視する監督もいる

田んぼの話は知らなかった
82名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 20:20:08.67 ID:/zgRy9fHO
丸子も語り継がれそう。
83名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 20:23:26.37 ID:n4i9q4iy0
左投げ左打ちの丸子か 1塁以外も守れれば良いんだが
84名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 20:53:22.53 ID:xd3ULzCu0
>>52
素質を考慮する必要ないだろ
スレタイ読めよ
85名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 20:55:16.43 ID:8QrQc7yH0
>>52
大阪桐蔭の荻原って言えば誠の方だろ
86名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 21:02:33.28 ID:FrYkLFgB0
左投げの野手は難しいな。
1塁任される位打てるかライト任される位肩が強くないと厳しいからな。
87名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 05:03:46.65 ID:+zBuiAPv0
>>52
PLdで1年から4番だからな
他では秋から福留、今江など数人だろう

>>85
微妙だな
触れ込みは誠だが2008のほうが実力はあった
88名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 11:31:05.34 ID:9r0H2xJG0
そうか?スカウトは2008の方はスルーだが
89名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 13:07:19.69 ID:uNfFpRKr0
内之倉、福留、山之内は鹿児島出身なんだが、残ってくれたのは内之倉だけ
90名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 13:26:29.52 ID:7foc9w8fO
いやいやサダオカ忘れんなボケ
91名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 16:18:40.13 ID:ZI2Z9WL7O
武内が衝撃的やった
92名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 16:47:01.02 ID:BVYr2pDF0
島本 講平
93名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 16:51:52.79 ID:eqn4Y8NIO
広陵の丸子が去年ライトスタンド中段に運んだホームランは、
ここ数年では一番のホームランだった
94名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 17:04:14.40 ID:6fH39PCAO
【第82回選抜高校野球大会決勝】
平岩拓路(相模原市立弥栄中学校/相模原ホワイトボーイズ)‐バックスクリーン弾

対興南・島袋

http://www.youtube.com/watch?v=8tkZEkgwRGw
95名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 18:23:06.85 ID:+KcXrwN80
>>1
智弁やったら00年優勝の高校野球至上最強打線の武内と
1イニング2HRの坂口やね。
96名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 19:25:39.61 ID:KEAPqCP+0
ここまで出た選手のHRで俺が何も調べずに記憶してるのは〜
清原が中山から打ったレフトスタンド弾
清原全打席敬遠気味四球の金足農業戦の桑田の逆転2ラン
高木の連続打席弾
福留の膝元の球を掬い上げたライト線のHR(相手は確か北海道代表)
萩原誠が星稜・山口の奇を衒った(?)スローボールを打ったHR
後に阪神に入団したP(堀越かどこか東京代表)の真っ向勝負の球を打った松井のHR
武内が香月から打ったHR
平田の東北戦でのHR
中田翔の横浜戦のHR

あとは内之倉が4強だか8強で敗退した時4−2からソロ打った様な記憶がある。
前田幸長・山之内の福岡第一はとても好きなチームだったのだが何故か山之内のHRが思い出せん・・・
元木も何故か仙台育英戦で監督に走塁を怒られてた(?)記憶しかない・・・
97名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 22:27:12.30 ID:wEB68thP0
>>94
三高は金属ですごかろうがプロ入っても通用しねえからなあ
智弁和歌山も
98名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 23:47:05.40 ID:+zBuiAPv0
やっぱスゲエわ 
1995年全国高校野球 PL学園 福留孝介の全7安打
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2069497

智弁は西川遥輝が最高打者やな
99名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 23:50:54.67 ID:+FLYuv7m0
>>96
山之内は初戦に法政二高から2本打っただけだったしな。

低めのボールをバックスクリーン方向に放ったのを記憶している。
100名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 23:55:57.54 ID:D9/st6jm0
>>97
正確にはプロに入ってもじゃなく大学レベルでもだけどね。
101名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 00:07:47.05 ID:NdF7QxuY0
>>96
上宮の元木といえば、桑田と並ぶ甲子園での2位タイ記録の6本塁打よりも、
東亜学園との試合での大ファールが印象だ
「ポール、右か左か?左だああ」という実況
102名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 00:19:58.04 ID:fjAJNIIC0
佐賀学園の若林が天理の谷口から打ったライナーで
右中間の最深部に放ったホームラン

103名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 00:20:05.62 ID:yRGY2dgtO
川島に似た投げ方の高平から打ったやつだな
104名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 00:26:45.42 ID:OLNXSDKXO
日章学園の日系ブラジル人の瀬間仲のホームラン あれは凄いぞ!
105名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 01:08:49.74 ID:p113xodT0
今大会では徳島・城南の竹内がスラッガータイプだったな
http://draft-bbs.com/2011takeuchi.html
106名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 01:15:01.33 ID:x6YkzOyyO
竹内って堂林から巧打力を二段落とし、長打力を一段上げた感じがする
107名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 13:44:06.67 ID:+TcnN/KB0
今年の選抜出場校の中では誰一人スラッガーはいないと思うが。中距離打者は
いるんだが。何となく海星の白根が今年では1番記憶がある。夏のせいか
108名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 16:07:40.68 ID:Ls0MdHhu0
元ホークス選手、原発30キロ圏で電線窃盗容疑
読売新聞 4月1日(金)0時7分配信

 福島県警南相馬署は30日、福島第一原発から30キロ圏内で
屋内退避指示区域となっている南相馬市原町区で電線10メートルを盗んだとして
プロ野球・福岡ソフトバンクホークスの元選手で
住所不定、無職伊奈龍哉容疑者(22)ら男3人を現行犯逮捕した。
発表によると、逮捕されたのは、ほかに兵庫県洲本市、無職渡辺武志(44)
同市、リサイクル業岩田紘明(29)の2容疑者。3人は同日午後、南相馬市原町区金沢で
電柱から垂れ下がった状態の電線約10メートル(9330円相当)を切断して盗んだ疑い。
3人は「兵庫県からレンタカーの2トントラックに乗って来た。盗むつもりで来た」
と容疑を認めているという。
同市の火力発電所の職員が、3人が盗んでいるところを目撃し、警察に通報した。
.最終更新:4月1日(金)0時7分

甲子園でも注目はされてたよな・・・ orz
109名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 16:09:38.08 ID:Vm91opLAO
>>104
すごかったな。
もう一度見たいが動画がない。
110名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 16:20:27.92 ID:toKGknV90
宇和島東の橋本

一瞬でスタンドまで持っていった

目が点になった!
111名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 17:16:57.32 ID:IJk9XDTS0
九州学院・吉本亮の2本塁打。
大気の片鱗を思わせたが・・・
元木、内野倉、萩原、紀田、吉本
金属スラッガーは伸びないのがほんとに多いな。

逆にプロで3割30本10回以上の小笠原は
高校時代のホームランは0。

112名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 20:46:46.88 ID:BSG7Lp2L0
最近のは体格いいだけ
113名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 23:58:04.34 ID:VyxJe7vYO
ちょっと腕っぷしがつよいだけで金属だと果てしなく飛ぶからな、高校生の打者を見分けるのはもはや博打だな、清原でさえプロだとどうかという声も少なからずあったからなあ、1年目からバリバリやれると予想した人も皆無だし
114名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 08:38:58.50 ID:7uAwaCGW0
鈴木一朗(愛工大名電):便利屋として早めに一軍来る?良くて大野…高井くらいかな?
萩原誠(大阪桐蔭):和田+八木みたいな選手になってくれんかな?
萩原淳(東海大甲府):山脇くらいに活躍。大きな怪我がなきゃ地味に長く生き残りそう。
中村紀洋(渋谷):荒削りすぎ。金子みたいに万年主砲候補で終わりそう。

ドラフト当時、珍ヲタだった頃の俺の予想…
見る目ね〜わ _| ̄|○
115名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 11:07:52.02 ID:vnn8quz+O
誠は四番ライトだったっけ?
116名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 11:26:08.01 ID:pTljIkcwO
享栄(愛知)藤王 センバツ11打席連続出塁(3本塁打含む)・高校通算49本塁打→中日ドラ1(背番号1)→佐川急便ドライバー→コンビニ店員暴行でタイホ
117名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 13:58:00.13 ID:QkJPvMgo0
>>114
イチローは高校時代から注目の選手だったけれどまさか
メジャーで首位打者+MVPってのは誰も予想しなかったでしょう。

元プロ野球選手の野球評論家ですら
予想はよく外れるし、仕方ないですよ。

個人的には内之倉や萩原はもうちょっとやれるかなあと
思ったんだけれど・・・
118名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 15:05:28.16 ID:7uAwaCGW0
>>115
サード
119名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 20:33:29.31 ID:1U/6zSGD0
ジャストミートセオリー
120名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 20:50:56.76 ID:OWDni0+vO
萩原誠と平田を比較分析するとどうなる?
121名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 14:36:47.22 ID:MhgPoK7H0
プロでも実績なら平田が上
高校でも平田?
122名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 21:24:03.76 ID:JSpatxboO
圭悟の方の萩原は?
123名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 21:34:23.22 ID:662Wx89Y0
埼玉栄 大島
124名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 09:49:04.55 ID:/mSjjgTjO
古木はすごかった?
125名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 09:20:38.97 ID:yZ7zzjXtO
岡田貴が甲子園出てたらどうなってたかな?
126名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 09:34:21.75 ID:y1ZbHJxDO
試合にスタメンで出てただろうな!

127名無しさん@実況は実況板で:2011/05/30(月) 20:53:12.95 ID:+ryCQI0k0
都城商の加藤が凄かった
128名無しさん@実況は実況板で:2011/05/30(月) 21:05:13.92 ID:FuNmE06NO
>>126
蕎麦フイタw
129名無しさん@実況は実況板で:2011/05/30(月) 21:27:38.23 ID:9/URvRvh0
高校時点では清原と藤王が双壁
130名無しさん@実況は実況板で:2011/06/08(水) 00:06:02.75 ID:KrN2zsw50
都城と言えばPL桑田からバックスクリーンに打った山元が凄かった
PL時代の桑田があんなビビってたのはあれだけ!

駒大苫小牧の中沢も殺気立った打者だった。マーから打ったHRは鳥肌もんだった

俺の甲子園でのHRベスト2
131名無しさん@実況は実況板で:2011/06/08(水) 00:10:20.39 ID:9eScxBuWO
>>130
ハンカチでよろしいかな?
132名無しさん@実況は実況板で:2011/07/06(水) 22:53:40.86 ID:gqnIUWwzO
藤王はなぜプロで駄目だったのか
133名無しさん@実況は実況板で:2011/07/06(水) 23:04:23.03 ID:Zz7K+Am90
どうやら、中田と平田はプロでも主力になって行きそうな感じだな。
中田は横浜戦のホームラン、
平田は東北戦の3発だな。

今年の候補は高橋(東海大甲府)、丸子(広陵)、谷田(慶應)か。
是非、高橋には甲子園に出てきてほしいが、
以前のように東海大甲府も簡単には代表になれなくなってるな。
慶應の谷田はどうせ進学だろう。
134名無しさん@実況は実況板で:2011/07/07(木) 18:43:08.10 ID:6M3vmUunO
岡、林は沸かせたと言える?
135名無しさん@実況は実況板で:2011/07/07(木) 18:57:58.62 ID:URpYNmdFO
浅村
136名無しさん@実況は実況板で:2011/07/08(金) 07:26:49.80 ID:+7+a2rCV0
>>110
確かに橋本将の特大アーチは凄かった。
後輩の岩村(楽天)より潜在能力はあったが、野手だったらプロでも伸びたと思う。
137名無しさん@実況は実況板で
セ〇ナ〇ノ〇ベ〇ト