長崎県の高校野球36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
長崎県高等学校野球連盟
http://www.n-kouyaren.sakura.ne.jp/

煽り、荒しは無視
選手や学校関係者への誹謗中傷は厳禁
ネトウヨ注意
sage進行

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1286001315/
2名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 09:06:34 ID:ifQ0nuFa0
>1 乙です。
3名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 22:59:30 ID:zqC8MGo00
最近総科大附属が力付けてきてるけど、ここはサッカーも強くなってるね
サッカー新人戦決勝、国見vs総科大附属
4名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 23:19:21 ID:zqC8MGo00
間違った、準決勝だった。
5名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 10:40:52 ID:VcmRe2Hg0
長崎
6名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 10:52:05 ID:jji5uh3QO
総附は今年も野球部は特待で選手集めてるって聞いたよ。監督やコーチも変わったし、いい選手来るんじゃ?
7名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 20:59:18 ID:ByqbAAxD0
長崎はすごく野球の強い県というイメージがある。
8名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 21:16:51 ID:6EDm+sUmO
波佐見高校選出おめでとうございます。田舎より。
9名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 21:59:11 ID:DWYV0uYDO
波佐見なら勝てる
頑張れ、波佐見
10名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 12:14:31 ID:D4elZekA0
長崎大会、春か夏かわからないけど必ず見に行きます。
他県人ですが県全体のレベルは非常に高いと思っています。
11名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 15:18:16 ID:1A9Wvec8i
>>9
できれば、その根拠は?
県内的には、日大が出るよりは公立高校、しかも田舎であればあるほどわ盛り上がるのは確か。
12名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 21:09:25 ID:T7I2c3UO0
長崎県からセンバツに2校出場できる年は永遠に来ないのだろうか・・・。
13名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 23:54:30 ID:3QJNB7Ru0
>>11
離島が出ても県内的にはそんなに盛り上がらないと思うよ。
特に壱岐対馬、島の中か若しくは福岡市の方が盛り上がりそう。

県埋蔵文化財センター 一支国博物館の実例を見れば分かりそうな
物だけど
14名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 23:56:27 ID:3QJNB7Ru0
>>12
離島を21世紀枠で出さない限り無理
15名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 00:23:20 ID:dEbDqxPYO
波佐見の打撃力、パワーアップにも期待したい
16名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 00:44:55 ID:sIrm4Ga60
離島が出ると盛り上がるよ
たとえ一部の長崎市民が嫉妬したとしても全国的に大きく注目されるから大丈夫
17名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 14:23:27 ID:hJOdvL57O
新人戦のサッカー国見まけたんだな。昨日決勝が雪で延期になったみたいやけど結局いつするんやろう?場違いですまない
18名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 17:10:20 ID:68L5MSup0
謝るくらいなら最初から書くな
すまんで済むなら長崎県警いらんわ

海星サイコー
19名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 21:23:09 ID:OnyqEtK/0
海星とかオワコンだろw
知弁和歌山から高嶋監督連れ戻すしか甲子園行く方法ねーな
20名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 22:27:37 ID:jO9120aC0
今年の波佐見の投手も好投手らしいな。
本当にここのところ長崎は好投手が多くて他県人の僕からするとうらやましすぎると同時にレベルの
高さに驚かされる。
21名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 00:08:48 ID:zqh7eQe70
いや 別に好投手じゃない
九州大会では打たれまくったし 

「県内限定」という文字を入れれば辛うじて好投手かもしれない
22名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 03:37:36 ID:5Ldf1cGq0
ところで清水さんはどうなるの?
心配で眠れない
23名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 04:18:47 ID:SeCuaS1h0
波佐見が優勝候補の一角だと思っているのは自分だけなのだろうか?
マスコミの評価はぜんぜん正しくないと感じるのだが、・・・・・・
24名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 10:22:26 ID:VosnJtROO
投手力、守備力はあるが、あんな貧打でスモール野球しか出来てないのに優勝は無いね

選抜までにどれだけやれるかは冬の練習次第だけど
25名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 14:40:28 ID:l5xn8BBm0
もし波佐見の得永監督がドラッカーの『マネジメント』を読んだら
甲子園で優勝できるかも知れない



くらい、勝つためのマネジメント能力がチームに備わってない
26名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 21:00:55 ID:3+babcCY0
>>23
何故そう思うのか論理的に説明してくれ。
27名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 21:35:00 ID:DPLWkt1e0
勝敗に拘ってるのかな?>波佐見
教育的姿勢(勝ち負け以上に大切なことがある)が第一なような
28名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 22:12:48 ID:kOxbAQSH0
なら勝ち負けに拘らず甲子園も辞退すればいい
29名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 22:48:09 ID:DPLWkt1e0
>>28
は?
30名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 00:00:22 ID:T4qwZ9Z00
皆さん落ち着いて。熱くなり過ぎですよ。
31名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 00:28:06 ID:jBU9u0k10
教育的姿勢とかw
波佐見はまだ今もゆとり教育実施中なのか?
32名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 00:35:27 ID:bb5wiVeh0
ちがうよ
>>27は波佐見には関係ない日教組のひとだよ
33名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 21:33:22 ID:iPoKsSHr0
センバツもまだ終わってないのに気が早いのですが
今年は朝日新聞に長崎大会の写真集を作って欲しいです。
http://www2.enekoshop.jp/shop/kkbshop/
34名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:51:18 ID://RVONsK0
波佐見は確かに甲子園ではかなりやれそうな予感はあるな。
上からベスト10以内には実力的には入ってるよ。
9位か10位だな。
35名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:20:21 ID:rYrtk33r0
どこが?九州大会の時点で苦戦してるんだけど波佐見
てか一々実力的には〜とかいいから
そういうのはブログにでもチラシの裏にでも書いとけば?
36名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:11:55 ID://RVONsK0
いや結構やると思うよ。
さすがに優勝はないがね。
長崎はレベルが高い。
37名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:25:16 ID:OZ73qDvm0
こういう根拠のない過大評価は一体どこから出てくるのだろうか。
センバツで一番重要なのは、この冬から春にかけての成長次第だと言うのに・・・
38名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:08:39 ID:jRLJXvco0
出場チームのなかで、数少ない公立高校であるのは、話題性があるよね。しかも、長崎のさらに、田舎の結構なへき地になるし。
なので、一戦目にデカイところと当たって勝てば、全国的な注目に。
負ければ、やっぱりなぁって展開に。どちらにしても損はしない。
ただ一つ言えるのは波佐見は暗い過去を背負いすぎていること。
39名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:23:34 ID:ATB4s4A7O
>>34>>36は前スレからこんなレスばっか書き込んでますね
波佐見が負けた時に叩くための布石ですね、分かります
40名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:31:33 ID:1j7tkkaMO
投手を中心としたまとまったチームだろ
波佐見の打撃が冬を越して増していたら、
上位進出を狙える
41名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:49:20 ID://RVONsK0
波佐見は真面目に強いよ。
去年春夏連覇した興南は今頃どう言われてたか覚えてる?
投手はいいけど打撃は全然駄目と言われてたろ、
同じだよ、打撃はいいけど投手が駄目なチームは優勝しにくいけど
投手がいいチームは伸びる可能性が高い。
42名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:09:51 ID:eA9tIVAz0
>>38
波佐見の暗い過去ってなんだよw
43名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 02:19:55 ID:lBxe3Meh0
>>42
数年前の県大会で意外なチームに負けそうになったり、ありえない所で負けたり。
まぁ、あとはネットとかで調べてくれ。エピソードは他の学校以上に多いよ。

ともかく、その苦労が実った。
清峰みたいにゴチャゴチャしてないし、純粋に応援したくなるチームだ。
44名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 02:31:12 ID:uUoWobVgO
波佐見の松田は島原市の出身なんだな。県北出身の選手が県央や県南地区の学校に進学するケースは多いが、松田は逆なんだね
45名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 11:34:03 ID:aPikwFlF0
清水コーチの異動の件はどうなったんだ?
また清峰に戻るのだけは勘弁。
46名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 13:56:01 ID:xqU3/nqR0
なんで?
47名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:11:55 ID:BwLnxRddO
松田は安定感あるから、
波佐見の打撃力次第では
選抜制覇もあり得るな
48名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 21:34:01 ID:G0GUCLCi0
大村高 大村工業 大村城南 向陽 向陽橘香館のどれかが出て欲しい
49名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 13:19:21 ID:yUwiW3ih0
大村市民の願いだよね

大村からはまだ甲子園出場チームがないからね
50名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 17:51:57 ID:YD4CsrGA0

今回の選抜で松田以外に、対戦相手の金属バットをへし折れる球威のPは
何人出る予定なんだ? 球威で言えば松田も上位の投手だな。
51名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 18:22:36 ID:jDBg72/QO
そういえば秋九大会で
九国打者の金属バットへし折ったねw
52名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 19:28:14 ID:Rjuwjv0IO
松田は速球でグイグイ押していくピッチャー
だから、三振も多く取れそうだな
打線は繋いで、ミスのないように頑張ってほしい
53名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 19:30:38 ID:g6Z25YykO
マジで!!

すごいな!!

長崎人として波佐見の応援します!!

甲子園まではね!
54名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 21:11:18 ID:PfR/dAl+0
清水コーチが波佐見に行ったら面白いなw
今夏の県大会は波佐見無双になるぞ
55名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 17:25:15 ID:a7hpwmkS0
清水監督、波佐見に行ったら実業の受験者も増えるかな
実業も野球部人気で受験者増やす考えハズレたね
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 20:45:01 ID:zleOD3mAO
波佐見の仕上がりは順調なのかな?
松田と打撃力がパワーアップしてたら、かなり上まで進めそうだな
62名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 20:45:38 ID:8CQoUtPH0
他チームも少なからずアップしてるからな・・・
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 12:47:21 ID:ApB0qQSx0
波佐見の松田は九州大会の時がどん底でしたから今は肘もかなり上から出ていて
選抜では150kmも夢じゃないよ。攻撃陣も筋トレ栄養指導で平均3〜4キロ
体重UPして力強さが出ています。
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 10:18:52 ID:PrwGv6I60
川棚中の上手い野手は日大進学だそうですが、剛球投手はどこですか?
有明にも剛速球投手いましたが進学先ご存知ですか?
74名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 20:50:21 ID:UYVOkcI3O
波佐見なら甲子園優勝できる
長崎波佐見なら優勝だー!!
75名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 21:08:24 ID:BUg08m890
残念だけど波佐見に清峰のような点を突き抜ける力のようなものは感じない
創成館にはうっすらと見えるけどね
76名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 21:16:35 ID:LZFYEuuS0
>>75
> 残念だけど波佐見に清峰のような点を突き抜ける力のようなものは感じない
それはお前ガだろ?
感じない人もいれば感じる人もいるんだ。
77名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 21:21:24 ID:BUg08m890
感じるひとは波佐見に入れこんでまわりが見えてない身内だけだよ
78名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 21:27:18 ID:ldI+aBuT0
長崎にはこんなksしかいないのか…。
いや、他県人だったとしても悲しいな、こんなんが高校野球見てるんだから
相手した俺がバカだった
79名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 21:29:37 ID:bGHkCdPX0
そりゃ波佐見にも弱点はある。
でも総合的にみて上から7番目くらいの力はあるよ。
上の6つに初期段階であたったらしんどいけどそうじゃなきゃ
かなりいけるよ。
80名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 21:56:45 ID:UYVOkcI3O
>>75

ソウセイ館よりは断然
波佐見の方が期待できる
ソウセイ館じゃ、甲子園で勝てない
81名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 22:10:27 ID:BUg08m890
選抜で結果出るからよくわかると思うよ
自分らの情けなさが
82名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 22:22:04 ID:UYVOkcI3O
>>81

じゃ、波佐見が勝ち上がったら、どうすんの?
83名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 22:42:24 ID:UYVOkcI3O
>>81

どうすんだよ。糞オヤジ
84名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 23:30:17 ID:UYVOkcI3O
波佐見の投手力は高いから
あとは打力なんだよな
打力が上がればやはり優勝が見えてくる
85名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 23:36:17 ID:ldI+aBuT0
>>84
九州4校の中では波佐見の投手力が抜けてるよね。
あとはいかにして点を取るかだよね。
86名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 23:47:07 ID:ttjNlK4lO
・絶対的なエースがいる
・失策数が出場校中最少
・前評判が高くない

波佐見って、選抜で上位進出する要素持ってるじゃん
87名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 23:57:30 ID:ldI+aBuT0
>>86
> ・絶対的なエースがいる
これがでかいよね。
88名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 02:44:01 ID:xa/3Q0BF0
>>87
ちょっと、待って。絶対的なエースは確かに間違いない。ただそれはチームの中での話。九州で、全国で通用するかと言うとまた別だろ。否定はしない。でも楽観視も出来ない。
清峰や日大と違って波佐見の監督さんはヒネリがない。こう来るだろうと、思った王道の攻め方をしてくる。それが波佐見らしくて気持ち良いんだけどさ。
89名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 10:10:00 ID:dPYw4lrz0
>>88
松田は32校の投手の中でも五指には入るレベルだと思うけどな
90名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 17:25:24 ID:T/PNr11g0
上位ランクの投手で相手バッターの金属バットをへし折れるのは
松田以外で誰かいるのかな?
91名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 20:02:08 ID:3qX0G85C0
一球を比較すると松田よりすごい投手はいます。しかし、9回通して140Kmの
球を投げ続けられる投手は高校生レベルではいないんじゃない。
92名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 21:39:31 ID:2ZymzvBMO
そもそも松田は、なぜ波佐見に進学したんだろ?経済的に厳しくて公立に行くんだったら、長崎地区には商業もあるし、波佐見と同じ県北地区には清峰もあるのに
93名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 21:41:54 ID:O+zgrfGI0
>>92
でも進学した波佐見で甲子園出場はたしたんだから…
現時点ではいい判断だったんじゃない?
94名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 21:52:53 ID:KV/5qhGLO
>>91

松田はそんなコンスタントに投げれるの?
見たことないから、春の甲子園では楽しみな存在だ。
95名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 22:15:35 ID:pZpUWY5KO
>>92

松田は人間性も素晴らしいよ。そういう事も踏まえて波佐見を選択したんじゃないかな!?
96名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 22:59:59 ID:3qX0G85C0
県大会の決勝の創成館戦の最終回でもストレートは全て140以上出ていた。
選抜ではもっと進化した松田が見られる。そして、攻撃陣も秋より二回りバージョンUP
した打撃を見せてくれる。
97名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 00:04:17 ID:XyTUFEA6O
>>86

名電がいれば…

春に強いのはあれだけど前評判高くないところをなめてかかって負ける技術は随一だったのに
98名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 00:12:58 ID:c7+jiFHS0
九州大会では終盤にことごとく打ち込まれてた>松田
特に初戦の大分戦なんて9回に代打ホームランを打たれてその後、2死2.3塁というギリギリの状況まで追い込まれてた
99名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 14:42:57 ID:uM71ANUf0
そりゃ全試合完封とか出来れば理想だ。
だが九州大会くらいになればそれなりのレベルの学校が出てくるし
多少苦戦しても仕方無い。
実力的には相当いいものがあるのだから評価されてしかるべし。
100名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 14:46:15 ID:avpCGxCHO
100
101名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 15:26:51 ID:uM71ANUf0
いずれにしても長崎はレベルが高い。
そこの代表だぞ、波佐見を自信をもって送り出してあげていいと思うな。
102名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 16:08:05 ID:88XrBK2z0
長崎はレベル高くないよ
たまたま近年清峰と夏の長崎日大が甲子園で勝ち上がったに過ぎないし
九州大会も夏甲子園出場の勢いで清峰が秋季優勝できたことだけが長崎の成果で
その余力をかって春の選抜で結果が出ているだけ
その他の学校が九州大会決勝に進めてもない状況で長崎のレベルが高いとはいえないね
103名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 19:17:51 ID:uM71ANUf0
たまたまとか余力をかってとか言うけれど甲子園で勝ち上がるのは難しいことだし。
やっぱりレベルはかなり高いと言って良いと思う。
そりゃ完全無欠ではない。各校欠点もある。
でもそれが高校野球、何か1つでも優れた点があるのならばそれだけですごいことだよ。
長崎予選今年は見に行きたいな。遠方住まいの他県人だからなかなか難しいけど。
104名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 20:36:08 ID:lHAcRG9+O
ここでも実況したけど、県予選3試合の松田に関しては凄かったね
球が速い今村、大瀬良(1試合のみ)、竹野、永江、水取(1試合のみ)、社会人の試合もかなり見てるし、この前のドラフト指名4人いた全日本の全3試合も見たけど、松田ほど130前半がない投手は初めてだった(美馬だけは2試合で1回ずつで全球140以上だったけど)
逆に言うと力加減が出来ない、地区予選決勝に九州大会の内容聞く限りは競った試合だと課題ありそうだけど

スカウトもドラフト間近だったのに江越見に来てた夏と変わらないくらい初戦の日大戦にかなりいたしね
残念ながらきてたのが1番イマイチな試合だったけど
甲子園のガンはビッグN+3だと思ってるからスピード見るだけでも楽しめるはず
あくまで個人的感想も言うと、甲子園を決めたチームに言うのはおかしいと分かってるが、波佐見ってチームは勝負強いとは思えないし、やらかしそうな雰囲気がある。松田、柴山中心に強いと思うんだけど
105名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 21:31:11 ID:huGFjmw80
走性感高校って監督がアホなんですか?トラブルメーカー、ガボの息子を引き受けたって聞いたんですけど?
106名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 21:52:35 ID:cgYH4Ypz0
学校に直接きいてみろバカ
107名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 21:54:05 ID:c7+jiFHS0
松田は九州大会で大分だけじゃなく龍谷にも打ち込まれてたからな
龍谷なんて唐津の北方に4安打完封・秀岳館の鈴木からも2試合で2点しか取れなかった貧打線なのに
108名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 22:03:02 ID:dCwjwGmA0
被安打4で打ち込まれたことになるのか…(大分戦)
109名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 22:24:15 ID:lHAcRG9+O
>>107
確かに九州大会はイマイチだったみたいだけど
秋県大会に関しては、秋九で無双してた今村、竹野より上って言えるレベルだったよ
スピードもMAXは二人より-1だけど、平均なら圧倒的上
生で見た時あるか分からないけど、選抜でいい松田が出るかイマイチな松田が出るか楽しみに見てればいいんじゃない?
110名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 22:41:10 ID:qPExFXDn0
まあどこも同じだろうけど特に波佐見は初戦が重要。勝てれば波に乗れそうなんだけどな。
選抜は試合間隔も空くから松田にとってはいいよな
111名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 20:34:53 ID:OOCqncaD0
テスト九州スレ
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 22:40:56 ID:XSado20f0
>>110
確かにそうだな。
波佐見がんばれ。
長崎のレベルの高さを見せてやれ。
121名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 00:43:47 ID:7uYjmNGu0
ただ勝ち進んでくると試合間隔はかなりタイトになるよ。そこまで行けるといいけどね。
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 19:54:42 ID:psFW2b8j0
125名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 19:55:53 ID:psFW2b8j0
あぼーん多すぎワロたw
126名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 20:10:43 ID:acYDa9uS0
127名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 20:48:38 ID:acYDa9uS0
128法捨てが逃げる:2011/02/16(水) 22:27:27 ID:acYDa9uS0
2月14日 8:00現在
http://img.yonhapnews.co.kr/basic/template/kr/2011/02/14/tmp_2890_20110214102251.htm

>口蹄疫(農家)
>ウシ    15万0595頭(3718)
>ブタ   316万1630頭(1818)
>ヒツジ・ヤギ   6072頭(218)
>シカ       3041頭(144)
>計    332万1338頭(5898)  (前日比 +1万1416頭)    (鳥インフルエンザは540万突破後不明)

口蹄疫の感染グラフ作ってくれている人がいた。こういうのTVで報道すべきだね、AI含めるとアジア史上最大という危機感足りないよ日本
http://twitpic.com/3wp9ti
http://twitpic.com/3zlw4y

韓国の感染MAP
http://img.yonhapnews.co.kr/etc/graphic/YH/2011/02/07/GYH2011020700100004400_P2.jpg
農水省の感染MAP
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/110214_korea_fmd.pdf

5000万人に届かない韓国の規模で330万匹以上の豚を処分

ほぼ全滅といっていい

もう畜産農家は全て廃業しFTA移行で「食肉自給率5%以下」も見えてくる

輸入肉しか口に出来なくなる韓国人

中国全土に広がっている口蹄疫ー死んだら食用に
http://www.youtube.com/watch?v=K1j97Ui_6O0

http://killkorea.iza.ne.jp/images/user/20110107/1235247.jpg
http://killkorea.iza.ne.jp/images/user/20110107/1235246.jpg

家畜を生き埋め
  ↓
土中で家畜が暴れる
  ↓
下に敷いてあるビニールが破れる。
  ↓
圧殺された家畜の血液、体液が土中へ・・・
  ↓
河川が汚染
  ↓
以下ループ

北チョンもぐもぐ
129法捨てが逃げる:2011/02/16(水) 23:23:29 ID:acYDa9uS0
マスコミ完全無視
日本の畜産を救をうと躍起してるのに

九州スレの管理人が銭で雇われてか速攻削除

日本に感染したら

九州スレの管理人が情報規制で本人及び2ch責任者は






覚悟 出来とる?


130名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 02:30:49 ID:exLz5g400
あーせからしか。このばかたれ。世間知らず。
131名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 08:13:13 ID:W2XwaMp70
さあ、波佐見ナイン!大会が迫ってきてますね。
132名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 14:49:58 ID:8QXgf9KhO
選抜前に沖縄で調整するそうです。
133名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 00:22:52 ID:CEWnYQyM0
教えてください。皆さん松田君の話題が多いようですが、打者、守備の事も教えてください。
134名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 09:57:00 ID:iGQlKn+L0
5段階評価
投手:5
打撃:1
走塁:2
守備:2
135名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 10:35:26 ID:dvX5CCueO
現時点で波佐見の対抗は清峰
冬の鍛練でどこまで伸びるか

1年が多い創成館は監督次第
海星は、永江、古賀らいい素材ばかりなのに監督が…
中村、大田、正林の日大は必ず上位に来る。
投手力なら木村、立石に続き193cmの田上がいる佐世保実
県No.1打者・久保田らの打力がカギ
136名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 14:47:34 ID:GskRaRnOO
久保田?そんなの知らんぞ
137名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 14:59:46 ID:3lLD2BnVO
>>134

打撃力が課題みたいだが
打撃が向上したら、期待できそうだな
138名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 17:31:19 ID:0EtY0sP4O
佐実の田上、久保田詳しく頼む
139名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 17:52:36 ID:qQLVIgRvO
クニミ
140名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 19:33:51 ID:3XHuv1OS0
長崎は本当にレベルが高い。
まずは選抜で波佐見ががんばり、そして夏の長崎大会は
その波佐見が苦戦するようなハイレベルな戦国大会がくりひろげ
られることだろう。
141名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 19:39:45 ID:W6rCqzMg0
「選抜で波佐見ががんばり」ってそれ結果じゃないだろ
142名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:47:27.70 ID:Xvjs+gRRO
長崎地区は海星だけ?
長商は?南山は?瓊哺は?

頑張れ長崎地区!
143名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:55:27.41 ID:M4tJ9FnDO
今やサッカーもラグビーも長崎地区の時代になりつつある。野球も頑張れ長崎地区
144名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:59:52.41 ID:6/gRWZdd0
波佐見は選抜で勝ち進めば、夏に日大か清峰に食われるな。
145名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 10:22:46.33 ID:U4gK0/4j0
清峰も春全国制覇して
夏は駄目だったな
146名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 10:27:41.05 ID:wPlBbIVr0
清峰は強いけど、日大は?
今年の夏は波佐見・清峰・佐実の県北勢と県南の海星・南山の戦いになるでしょう。
県央では創成館がもしかしたら入るかもという程度です。
ずばり決勝は波佐見VS海星
147名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 12:31:05.06 ID:ZqmuG7L3O
日大?
今年、日大は無いわ!
日大 無理 無理
148名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 12:47:32.79 ID:1wEC4Gip0
日大の地力はやはり長崎県1位でしょう。ここに勝って甲子園に行くことは大変ですが、
それが長崎全体のレベルアップにつながっていると思います。個人的には長崎県出身の
部員だけのチームを応援していますが、やはり強くないと甲子園では勝てません。
秋田みたいに夏の初戦連敗記録更新中なんてことにならないよう全体のレベルアップを
期待します。
149名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 13:42:02.47 ID:OEj3PAJkO
夏は、波佐見・清峰の県北2校が軸になりそう。特に清峰に期待してる。しかし、07年は春九優勝→準決勝敗退、09年は選抜優勝→準々決勝敗退と、前評判が高い年に日大に負けている。夏に強い日大との試合が鬼門だ。去年のメンバーが多く残る創成館、佐実も優勝候補
150名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 13:45:58.40 ID:P9CD1iOXO
また県北オタが出てきやがった(笑)
151名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 15:36:00.90 ID:mk7YAdlb0
日大は常に不気味な存在だよな
強いっちゃあ強いけど、秋や春はそんなに怖くない。
夏になると異常に強くなる。
152名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 15:51:18.53 ID:P9CD1iOXO
>>151
指導者が素晴らしいって事だろ
153名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 16:05:11.89 ID:oBOzns1k0
それと育成プログラムがいつもほぼ間違ってないということだろうね。
それも各代の資質をみぬく指導者の目が確かだからなんだろうが。
154名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 06:13:04.23 ID:hXowWuPfO
まず清峰は無いだろう、よくてベスト8 今年も有力な選手は隣に行くだろうし‥
155名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 06:41:42.33 ID:4RCi6Q6sO
清峰の吉田監督って波佐見の得永監督からも一目置かれてるし、
解説者としてマスコミに出たり、コラムに載ったりしてるけど、
指導者として本当に凄い人なのか、今だに疑問符を付けたくなる。
156名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 07:37:33.95 ID:xfOF/y6Y0
長崎県で唯一の全国優勝を成し遂げただけでも十分凄いだろw
157名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 07:56:17.92 ID:hXowWuPfO
現佐世保地区ランキング

@波佐見A佐実B九文C清峰D佐工
158名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 08:42:56.35 ID:LCN/myEsO
秋、佐実は佐工に負けてるし九文は清峰に負けてるよ。
159名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 09:28:25.17 ID:hXowWuPfO
秋+一年生大会+αでこんなもんだろ
今年は波佐見 来年から実業
160名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 10:15:11.95 ID:WP3qULGCO
その波佐見も夏は予選敗退だろうよ
161名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 13:51:36.89 ID:CLajAypZ0
>>157
同意。夏はその佐世保ランキングの上位2校に海星、日大、創成館を
加えた布陣で争うことになりそうだね。九文と瓊浦も、もしかたらって感じ。
162名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 15:11:26.16 ID:6FAv8qqVO
どうしても海星を優勝候補にしたい人がいるなw
163名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 15:27:04.51 ID:WP3qULGCO
>>162
お前ら県北オタにはわかんねぇだろうよ
164名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 16:15:27.37 ID:WIsEi1ZD0
県北・県南という狭い次元で争う時代でもなかろうと

龍馬もいうとる
「薩摩がどうした、長州がなんじゃ。要は日本ではないか。」
165名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 16:19:05.49 ID:52/PnvED0
海星は秋に地区優勝できなかったからね
波佐見にコールド負けした南山より弱いからね
166名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 16:26:54.92 ID:WP3qULGCO
長崎地区の学校に久しぶり甲子園出場してほしい
167名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 18:10:28.86 ID:mEdmrGbR0
佐世保地区の波佐見は解るが、佐実は力有るのかな?
どうしても佐実を援護したがる人が居るな・・・・
佐世保地区は波佐見一校でしょう。
168名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 18:20:09.78 ID:oE5KV0Qh0
あの・・・・・
県北は鹿町工も仲間に入れてください。
最強の波佐見とは3点差なんですけど・・・・
その前の試合ではコールド勝ちで参考ながら
ノーノーのゲームもやってるんですけど・・・。
169名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 18:38:32.70 ID:Y/bG7Xg8O
波佐見は実際は県央地区なんだがな
170名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 19:54:51.59 ID:NekinCpHO
ずっと見てる人なら、海星を推すのは当たり前だと思うけど、NHK杯優勝、夏準優勝の打ちまくったレギュラー6人にエースが残り、二番手の牧瀬も秋は永江以上の安定感見せてた
新チームの練試波佐見の1勝1分以外は県内外のチームに全勝。
ただし正直強さを感じない南山に簡単に負けるし、訳分からんチームだね
さすがに一年生大会までは見てないけど、内容聞く限りは、次からはかなり厳しいのに何やってるんだろうってチーム
去年の長商、海星ダメで今年の海星ダメなら正直長崎地区はこれからヤバイよ
とにかく永江が秋の140がやっとの状態では打たれるのは分かったから、140後半出しまくった状態に戻るかが全てだと思う。
171名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 20:25:45.61 ID:pWPjy2rX0
有力校は
県南:海星・南山・長商
県央:創成館・日大
県北:波佐見・清峰・佐実・九文
と以上のところでしょう。この中からベスト4は波佐見、海星、清峰、佐実で
日大は今年はだめです。日大応援の方はあきらめて来年に期待しましょう。
海星は本当に強いです。波佐見とのタレント比較でも遜色ないチームは海星くらいでしょ。
172名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 20:36:30.17 ID:WP3qULGCO
海星は監督の腕しだい。でも夏の日大は不気味なんだよな
173名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 20:38:35.36 ID:pWPjy2rX0
日大は絶対ない。よくて3回戦まで
174名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 21:05:39.61 ID:LCN/myEsO
日大、中村投げたら打たれんだろ
175名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 21:06:06.78 ID:Ez0pPDSL0
清峰はないと思うなぁ。今年はない、とかじゃなくてもうない、と思う。
海星は強いんだけどまた準決勝あたりで自滅して散るかもね。
176名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 21:11:11.92 ID:5lbBTlr+O
140`投げるエースがいて九州大会行っても優勝候補になるなんて言われてたチームが清峰にコールド負け
海星なんてもう甲子園なんか一生ないよ
177名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 21:24:07.40 ID:k1bOM3RP0
佐実の清水コーチは結局異動するのしないの?
するのならどこに行くの?
178名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 21:51:13.77 ID:M6ldFOU2O
クニミ
179名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:00:15.14 ID:WP3qULGCO
サッカーの総科大付は国見から来た小峰氏が指導したおかげで新人戦初優勝。高校スポーツは指導者の力が大きいと言う事を改めて思った
180名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:01:11.91 ID:LCN/myEsO
佐実も学校経営考えたら、残念だけど監督交代時期じゃないかな。九文の野球部人気勉強しないと学校が無くなるような…
181名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:15:36.08 ID:R4cFs23JO
>>174

中村は故障で投げられないんじゃないの!?
182名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 23:06:17.56 ID:NekinCpHO
>>181
中村最近ケガしたの?
最近は知らないけど、秋の波佐見戦見たが単純に調子悪かった。
スピードも浮くような球もなし
せっかく松田を見にだが、スカウトもかなりいたのに…
MAX133しか出てなかった。

去年素材は最低言われてたチームが、一年の中村、大田の活躍あったとは言え、春九予選決勝の幸運な勝ちから一気に伸びたし
今年は中村、大田残ってるとこからのスタートだし普通に上がってくるとは思う
183名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 23:55:53.81 ID:aoknpdW9O
>>182さんは見ててどこが強いと思ってますか?
184名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 00:50:12.00 ID:rtwjIsfHO
正林は結局ショート兼リリーフあたりでいくの?
185名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 01:13:25.25 ID:2JOqFRDfO
>>183
贔屓チームは全くないが、戦力的には走攻守ともに高い海星
次が日大と波佐見
次に清峰で、個人的に好投手だと思ってる、九文(水取)と西陵(笹田)推したいが、4チーム以外は差があると思ってます

波佐見に関して、何度か言ってますが、いい時の、点差のあいた松田しか見た時ないけど、県大会の内容を出せれば、打てるチームはないと思ってます
とにかく常時、平均スピードは今まで見た投手で断トツ
甲子園の甘いガンなら130前半の球があるより、全球140台の可能性のが高いと思ってます

ドラフトの近い時期にあんだけのスカウト集めた選手は全国でほとんどいないと思うし、前評判はそこまでではなかった大瀬良を生で見てて絶対やる!と思ってたけど、松田はそれ以上に期待してます
地区決勝に九州大会打たれてるので、色々言われても仕方ない思いますが、大瀬良いた日大の時も思ってましたが、前評判なんてね…と思ってます
186名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 07:44:47.97 ID:yXkwMWbi0
>>185
その4強に完全同意
187名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 08:42:18.42 ID:Twfq+XJMO
佐世保地区一年生大会
準決勝、清峰4-3九文波佐見5-6佐実
決勝、清峰1-7佐実
188名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 10:29:31.26 ID:UCs+IKYlO
海星は監督を変えなきゃ甲子園はない
189名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 10:42:35.87 ID:rtwjIsfHO
オレもそう思う
だんだん海星の野球部員が減ってるなぁ
190名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 11:49:47.32 ID:Twfq+XJMO
海星は元佐実監督を引っ張ればいいのに
OBだろ
191名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 12:49:11.88 ID:z1CGXkpXO
元佐実監督って誰だよ?
192名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 13:03:38.41 ID:Twfq+XJMO
井上
193名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 13:20:07.32 ID:w17IGrP10
名将井上も知らんのか
194名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 13:51:52.99 ID:sKxXhISS0
井上は次の佐実の監督だろ。学校が離さないよ。
195名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 14:27:27.77 ID:rwrHwDIu0
南山、海星は監督があまりにも馬鹿過ぎ
OBなんかにはこだわらず、外からいい人材を引っ張ってくるべき
196名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 15:01:26.22 ID:z1CGXkpXO
井上の後に監督してたのいたやろ?今何してるの?
197名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 15:19:58.82 ID:Twfq+XJMO
高田、結果出せなくて清水とチェンジ
今頃何してるやら…
198名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 17:10:20.33 ID:0hf0j2F1O
佐実の井上さんも海星出身だけど、あの人こそ生徒からの信頼なくて馬鹿にされてたぜ。
199名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 19:23:25.44 ID:XuZvAiXV0
日大では県外組に混じって「大村中のバッテリー」が頑張っているようだね。まだ1年だけど主力張ってるようで嬉しいね。順調に伸びてるんじゃないかな。
200名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 00:06:43.77 ID:m9irffqPO
「週刊ベースボール」では、ドラフト候補特集で、日大三の吉永、帝京の伊藤に次いで3位に評価されてるね松田。
201名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 08:19:11.70 ID:dfhlItbA0
秋の大会見た限り、松田くんより金沢の釜◯くんや唐津商の北方くんが上と思った
202名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 11:01:58.75 ID:KeMiY1e4O
秋の大会は秋の大会だからね
選抜の時点でどうなってるのか楽しみ
203名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 11:18:38.44 ID:YfmLMyNgO
今年は使えそうな中学生居なかったの?
204名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 22:21:37.43 ID:r9NQW+eZ0
唐津商の北方君はいいですよ。でも本調子の松田を見た事あれば比較しないだろうな!
205名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 07:08:30.01 ID:3XTaTwxB0
秋は波佐見包囲網でしょう 創成館・日大・清峰・海星
西陵と総科大が不気味
206名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 08:59:46.64 ID:jS22nFJM0
秋に県大会に出てない学校は無理だな
207名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 12:26:41.87 ID:HsiHK8+d0
正林は、ショートだけでしょ。
208名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 12:49:29.18 ID:XBAu1u5EO
やはり夏の楽しみは木村君!一年間でどの程度成長したか!?清水さんは本物なのか!?
209名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 14:41:15.19 ID:KSyqATJsO
佐実に関しては、木村より立石の方が評価高いね
210名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 22:05:43.63 ID:UhHvVJpgO
佐実は、波佐見・海星には勝てないよ。
211名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 22:30:43.78 ID:977LfF1G0
波佐見には勝てないけど海星には勝てるだろ
今までも勝ってきてるし
212名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 22:38:46.79 ID:kBZrazcRO
佐実は海星に勝てません
今年のチーム力は、波佐見と海星が頭二つ分リードしてます。
213名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 22:41:03.49 ID:2v5Y7BDfO
ここで勝ち負け言っても仕方ないやろ。試合してみんとわからん
214名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 23:31:19.10 ID:+VhPZv0pO
海星はほぼメンツが変わらない旧チームでも負けたのは竹野が凄すぎた長商と夏の日大しかなかったけどね

基本的にマイナスな事は書きたくないが、佐実の木村君は3試合は見てるけど左腕とは言え、スピードが欲しい
常時は甘く言って120、MAXも120中盤だった
佐実で一年で夏二番手、秋エースってだけでも十分凄いし、これからだろうけどね

左腕なら同じ一年の清峰荒木はMAX130は出してたし、たまに集中打くらうけど、打ちにくそう

二年左腕なら1試合しか見てないが西陵の笹田、ここ数年の左腕で個人的にはNo.1
常時130でてMAXで130後半。
身長はあるがかなりヒョロイけど、腕が長くてリリースポイントが近い感じ、真っ直ぐとカーブを基本に負けはしたが、余りに良かったから調べたら、地区大会の大村工戦で7回12奪三振完封してたのも納得
ただチーム力と進学校でもあるし、本人の体力的も微妙だけどね

ちょくちょく今の三菱の3-4番手有迫見てるけど、スピードはすでに2-3キロしか変わらんよ
215名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 01:23:11.44 ID:NVSryjRAO
一冬越えて始まらないと分からん
まずは秋はダントツだった波佐見に長崎をアピールして欲しい
216名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 05:09:25.92 ID:KlzINkxnO
有望視されてる海○中学の○○君はどこ行くの?
217名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 08:01:41.24 ID:DVCehZ8xO
九国大付属
218名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 14:34:36.41 ID:Fs95m7LaO
海星中なら、そのまま海星やろう!
219名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 19:29:54.65 ID:FppgG+Bk0
波佐見が甲子園大活躍して 夏は 日大との一騎打ちか!
220名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 20:09:46.05 ID:AXVpjY/60
そうなるといいんですが、今の日大の力は県内7〜8番目というところ。
かなり厳しい。
221名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 20:52:48.39 ID:KlzINkxnO
波佐見は選抜に出るから無条件で春季九州大会出場

春季長崎大会の有力は
清峰、創成館、海星、日大あたり?
222名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 20:56:09.78 ID:nHEawPsC0
創成も日大もオール1年になってもおかしくないメンバー構成だから 厳しいのでは???
でも日大の選手の能力は抜けているがね
223名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 21:41:39.32 ID:PKN8zIA00
夏は、波佐見→清峰→海星→日大→創成館→佐実→西陵→九文でベスト8ですね
224名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 21:48:59.33 ID:NhEqs7of0
清峰も日大も谷間世代らしいし、海星・佐実・創成館・南山じゃ甲子園を勝ち上がる力は無い。
波佐見には選抜でそんなに研究されない程度に勝ち上がっていろんな経験をして力を付けて
長崎初の夏の選手権で優勝してくれるくらい強くなって欲しいというのは流石に過度な期待か。
225名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 22:04:47.87 ID:NIOvcbo3O
夏は春と違って同等の投手が最低2枚はいる。出来れば左右の2枚看板。2007年の佐賀北がいい例
226名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 22:07:28.97 ID:PKN8zIA00
波佐見は松田は当然だが 橋口・柴山の三遊間が素晴らしい 吉山の復帰も心強い 吉山が三塁で橋口が二塁に回るか?昨夏のように柴山中堅で橋口が遊撃か?
227名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 22:08:13.74 ID:0JV5znEDO
佐賀北の優勝を本物と思っている人がいたなんて…
228名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 22:12:37.79 ID:NIOvcbo3O
本当も何も優勝にはちがいなかやろうが。
229名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 22:19:31.73 ID:nkbW4a2g0
>>228
ksは相手しないに限るwww
230名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 23:00:38.63 ID:72fqZU7iO
今年の長崎商業は駄目なん?
231名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 23:37:03.08 ID:ExnMdQTwO
>>221
佐世保工は?
232名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 23:55:18.79 ID:ijg/orj3O
長崎日大と海星の二点買い
秋からは佐世保実の一点買い
233名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 01:30:47.48 ID:uty2eg4c0
>>225
早実や駒苫にハンカチやマー君と同等の左腕がいたなんて初めて知ったよ
234名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 08:00:07.83 ID:F39pOPD20
夏は波佐見VS清峰(海星)の勝負
秋(現在1年生)日大VS創成館(佐実)だろう
235名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 08:30:42.42 ID:ivykCW+M0
秋の四強プラス
海星、日大、清峰あたりかな
236名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 09:52:01.58 ID:8j5eAbE50
夏は波佐見が本命で対抗が海星ってとこでしょう。
その2チームから少し力の差があり団子状態ですが、清峰・創成館・南山
佐実・長商あたりかな。日大は今年はノーマーク。
秋は佐世保地区の1年生大会で優勝した佐実をおす人が多いけど、あの大会の
準決勝の佐実VS波佐見は延長まで行ったけど内容は波佐見がかなり押していた。
237名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 10:51:36.45 ID:cl2feom2O
秋は新入部員でも多少予想変わるかもしれませんね。
238名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 11:49:58.31 ID:eOV7u8F/O
清峰は残念だけど無いね 今年も有望な選手の入学ないそうだね。
波佐見の春夏連続は厳しい‥

239名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 13:32:40.19 ID:4tdJdEphO
海星もないね
240名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 13:49:09.79 ID:CVVgamHD0
いずれにしてもレベルの高い長崎大会が本当に楽しみだ。
241名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 14:04:49.60 ID:j/fipS990
各地区の1年生大会を制した高校は「海星」「波佐見」「日大」でしたっけ?
242名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 14:06:11.51 ID:j/fipS990
佐世保地区は波佐見ではなくて「佐実」だったですね
243名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 14:36:09.11 ID:j/fipS990
長崎地区は長崎西高にやられるな
中地区は西陵、佐世保は清峰
地元魂の公立高校が上位だろう
244名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 15:56:03.47 ID:ljXhnzk50
清峰はもうきついよ。やっぱり清水さんがいなくなって投手力が凄く落ちてる。
有望選手も入ってこなくなったし。現在はおそらく最後の有望選手となるだろう荒木の
おかげでなんとか上位にも顔を出せてるけど甲子園には届かなかった。
荒木がいてもこんな現状なんだから卒業したら上位に来ることももうないと思う。
245名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 16:39:35.15 ID:CVVgamHD0
清峰は最近投手のレベルがとてつもなく高い年が結構あったから
それと比較したらかわいそうなんじゃないか?
246名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 17:02:12.75 ID:eOV7u8F/O
やはり高校スポーツは指導者だからね
247名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 17:38:34.97 ID:BWXU6wCeO
長崎地区の学校に頑張ってもらいたいな
248名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 17:49:15.24 ID:SRf0nps9O
2002年の夏海星が甲子園出場以来長崎地区から甲子園なし。
249名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 17:55:54.46 ID:BBsYdsrg0
その2002年は、波佐見のエース新地が故障してなかったら海星は波佐見に負けてた。
250名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 18:16:05.87 ID:HXeNln5n0
今年の選抜は長崎勢が強いのか清峰の突然変異による強さだったのか見極める大事な大会だよ
ここで波佐見が初戦惨敗すると弱小長崎の悪夢が復活するだろうし夏にも影響するね
だけど息子監督の波佐見は何処か信用できないんですよ
251名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 18:45:21.97 ID:SRf0nps9O
>>249
今さら故障してたからとか言うなよ(笑)前の年も佐野日大に結構打たれてたぞ
252名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 18:48:01.71 ID:DFM3erwA0
鋏は投手次第。
253名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 21:11:30.68 ID:ZvspRY270
長崎地区は南山、海星で決まりだろ
254名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:27:57.53 ID:Qgxf98SZ0
春九県大会出場校予想
県南:海星、南山、長商、長西
県央:創成館、西陵、日大、大村工
県北:清峰、佐実、九文、佐工
255名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:31:53.63 ID:wBZ9oZPnO
瓊浦が忘れ去られてるな…。
阿比留とかいい投手いるし選手の質は悪くないんだけどね。
安野監督も海星OBだな。
256名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:35:13.57 ID:Qgxf98SZ0
悪い!忘れてた。
確かに県大会には出場してくるだろう。でも、九州大会にはちょい厳しいかな。
257名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 01:09:16.00 ID:uUKcDsuh0
>>254
県南は総科大付も可能性あるかもね
県央、県北は鉄板かな
258名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 05:39:57.17 ID:eXCghD550
県北は鹿町工が上位に食い込む。
259名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 09:26:31.20 ID:7mGbU5A80
そうふ?冗談だよね
260名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 12:40:32.68 ID:A6twRlb40
波佐見がんばれ、うまくはまれば選抜制覇もあるぞ。
もちろん確実では無いが、ただ上位進出は固いでしょ。
261名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:44:10.67 ID:Qgxf98SZ0
波佐見は初戦次第。初戦勝てば上位も夢じゃないかもね
262名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:53:26.73 ID:uJ366sSiO
>>260

甲子園は何があるかわからん 
波佐見の優勝も十分あり得る
263名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:58:03.68 ID:Qgxf98SZ0
投手を中心とした守りはトップクラスでしょうね。攻撃は九州大会の反省を
克服し奮起して欲しい。
264名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:50:59.82 ID:bSp/Ept50
総附は渡瀬監督の指導が元ヤン連中の意識を変えつつある
その他にも、監督のコネで元社会人日本代表のコーチが臨時コーチで来たり、
野原たちプロ選手の自主トレを間近で見学したり…
中でも、昨夏1年で4番を打った選手はプロも狙えるほどの逸材らしい
てか、何で日大は渡瀬さんを手放したんだろう…それとも自ら新天地を求めて
去ったんだろうか?
265名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:59:13.03 ID:yYFdrnrrO
てか金城は後何年日大の監督するつもりなんかな?はようどっか行ってくれんかな。的野さんが日大を去って弱体化してきたと思ったのによ
266名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 12:17:35.62 ID:EjJfssWr0
波佐見・佐実・総附の応援多くなってきたね。波佐見は甲子園に行くから当たりまえか。
しかし、海星・日大・清峰の応援少ないね。なにか、シーズン近くなってこの3校の力認めたくない人間いるみたいで面白い。
実際、長崎県の力関係はどうなのかな?やっぱり甲子園に行くから波佐見が1番だよね?

267名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 12:27:25.86 ID:m4rDb+9mO
ここで日記は終わっていた
268名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 13:59:51.83 ID:E95sY1b4O
波佐見の打撃力が上がって
長崎勢2度目の甲子園優勝をしてもらいたいな
269名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 21:06:09.24 ID:nnd+YFON0
夏は日大の3連覇濃厚? 昨夏のメンバーで甲子園行ってるからね? 昨年以下とは考えにくい 
270名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 21:23:43.97 ID:BYNrkCrrO
もう日大は飽きた
271名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 23:26:05.64 ID:7w0Auiec0
今夏の日大はなし。波佐見の春夏連続出場でしょ。
272名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 23:27:46.02 ID:IDAubSB80
いずれにしても今年の夏はハイレベルな戦いがくりひろげられそうで
それはそれでうれしい。
273名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 23:33:47.44 ID:7w0Auiec0
ハイレベルは波佐見と海星くらいで他はどうでしょう?
274名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 00:09:29.56 ID:apb0/ZdD0
もう2年は日大で決まり!全中優勝投手の正林が甲子園でも大活躍。全国制覇もあるかも。
275名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 00:18:16.66 ID:FuebCxdtO
>>269

下級生中心で活躍した次の年って案外脆かったりしない?
276名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 00:41:20.31 ID:OHo1wQp7O
日大はレギュラーほぼ抜けてる
ただ中村、大田の二枚が残るのと、秋はたいした事なくても一冬越えるとしっかり打つチーム作るからなんだかんだ強い
秋県大会の初戦に関しては松田が3試合で唯一抜群とは言えない内容だったけど、それでもとらえきれなかった
277名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 08:06:23.08 ID:RU0P4uOM0
好投手が残っていれば、ある程度試合が作れるからね
278名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 10:38:18.49 ID:/ubhCs6dO
皆さんの意見まとめると、佐実が筆頭と言う事は間違いなさそうだな
279名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 11:25:05.89 ID:iSn6d/2t0
夏の実力予想、順位をつけるとすればは@日大、A海星、B清峰、C波佐見の
順と思います。個人的には清峰を応援しています。
280名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 11:26:38.47 ID:e9oS7fu80
波佐見以外はks
281名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 12:06:02.19 ID:VoA+NaEJ0
これからは日大、海星
そして佐実、波佐見、九文の県北三強の時代
282名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 12:13:20.38 ID:/ubhCs6dO

◎波佐見
○佐実
△日大 海星
▲ケイホ 九文

普通に予想
283名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 12:28:16.51 ID:kpj7zRZ10
普通に予想じゃないだろう〜w
284名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 12:31:08.86 ID:s671GvdGO
清峰を毛嫌いするバ海星信者
285名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 17:53:46.08 ID:kpj7zRZ10
なぜ創成館は出てこない?秋は九州大会出場だよな〜
普通に佐実・ケイホ・九文より強いと思うけどwww
佐実が筆頭なら秋に勝った佐工はどうなるのかなwww
286名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 18:25:20.25 ID:wJ5DoJDE0
来年は間違いなく「日大」VS「創成館」の一騎打ちだぞ 下手すると今年も同じになるかもしれん
287名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 18:32:33.51 ID:BLAGqiQ8O
外人部隊対決かよ。つまらんWWW
288名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 18:33:46.76 ID:I7tyr880I
総付属はまだまだ今からです。いい指導者がきても、まずは実績残さないといい選手は
きませんからね。五年くらいで県ベスト16常連校になれれば楽しみですね。個人的には期待してます。
289名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 19:44:03.05 ID:Pb1/Zjsy0
佐実とか日大と言ってるのは来年の事?
もし今夏の事言ってるならくるくるパー!
今夏、佐実は2回戦、日大は3回戦どまりですよ。
290名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 20:11:19.63 ID:YpSRoFMx0
県外組に混じってレギュラー勝ち取る地元選手って応援したい
291名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 00:00:09.37 ID:OHo1wQp7O
どこが強い弱い断言気味に言ってる人がいるが、どんくらい試合見て言ってんだろうな疑問を持つレスあるね
まさか結果だけ、1試合だけとかで言ってないだろうけど
292名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 00:07:54.34 ID:fzzRaLdu0
>>291
そんな感じだろう
あとは人から聞いたとか雑誌やネット情報で判断とか
あそこはダメだ、ここは強いなんて園児でも言えるんだけどな
このスレに限らず他のスレでも多々見られる
293名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 03:15:18.73 ID:FX0u3QZ20
勝つ勝つ、優勝するって言われている学校が、意外と離島勢とかに負けたりする。スカッとするね。
おととしだか、日大だったかな?初戦で野母崎と当たって勝ちはしたけど、野母崎が意外と善戦してた。その年の波佐見も離島に、やられたんじゃなかったけ?
なんだか、見ててすがすがしい気がしたような。
294名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 08:54:05.57 ID:EFYmZ5nx0
野母崎が善戦した試合なんて
ここ数年はなかったよ
295名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 09:05:00.35 ID:cd2cZLtqO
>>291

去年の日大だって今年はダメ今年はダメ言われながらなんだかんだ勝ってたからなぁ

日大に関しては強い印象がなくてもなぜか勝ってる試合ってのが結構ある
296名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 09:09:53.11 ID:cd2cZLtqO
>>293

マジレスするとここ最近波佐見が離島にやられたなんて見たことがないな。
2005年以降なら 清峰→清峰→島原工?→清峰→創成館→創成館 じゃなかったか

野母崎に至ってはくじ運にも見放されてここ数年は15点以上のコールドゲームだったような
日大戦に至っては25点以上はとられなかったか?
似たような境遇?の富江と被ってもしかしたら混同してるかもしれんが。
297名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 09:20:19.61 ID:cd2cZLtqO
>>296

やはり少し混同していたか…

調べたら一昨年に日大が富江を24-0で葬っていた(その前が確か波佐見に開幕戦フルボッコ)
野母崎はその前の年に0-17で日大に敗北。

それと普通の高校にもやられていた。

ただ5年前の野母崎が諫早に善戦していたのはびっくり。
298名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 09:25:24.43 ID:cd2cZLtqO
>>297

> 調べたら一昨年に日大が富江を24-0で葬っていた(その前が確か波佐見に開幕戦フルボッコ)

開幕戦フルボッコはその2年前だったスマソ

> ただ5年前の野母崎が諫早に善戦していたのはびっくり。

善戦したのは富江の方 スマソ
299名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 09:32:54.48 ID:CQjkcTE/O
今日は春の九州大会県大会予選の抽選会だね。
300名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 10:47:42.90 ID:ox2iaECEO
昨年夏
川棚のスローボール投手に海星は負けてたよな
て言うか最後に川棚が力尽きた
301名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 17:11:19.94 ID:cd2cZLtqO
組み合わせ見たが、はやい段階で個人的に気になるのは総科大附が初戦(対上五島)に勝てば実現する清峰対総科大附。
清峰の今後を占うには手頃な相手かと思うがどうか。

あとは…

佐世保実が初戦で鹿町工に勝てば佐世保工と対戦することになるが、これが実現すれば秋のリベンジマッチ(秋は佐世保工6-5佐世保実)になる。

一応島原対九州文化学園は地区大会出場校同士の対戦になるわけだが、肩書きほどの好カードとは思えない…ていうか個人的には島原の勝ち上がりがフロックにしか思えない。フロックでなかったらそれはそれで嬉しいんだが。
九文は一応強化はしてるしスコアも悪くないしまあ実績なりの実力はあるんだろう。

あとは初戦勝てば南山とあたる北松西。最近は離島ながら結構頑張ってたがまだ続くのかどうか。

初戦勝てば日大と当たる西海学園。たまに勝ち上がることがあるけど最近は微妙。
とはいえ今年の日大の試金石にはちょうどいいランクじゃなかろうか。

大村工対鎮西学院。
夏の準優勝を最後にパッとしなくなった鎮西学院。目立たないんだけどいつのまにかシードになってたりする大村工。
地味なりに面白そうな組み合わせ。てか鎮西学院はここで負けたらこのまま消えていきそうな気がする。

いまんとこはこんなものかな?
302名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 17:12:44.69 ID:cd2cZLtqO
>>301

間違えた。

地区大会→県大会

ボケたな俺…
303名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 01:46:47.38 ID:cChCqniH0
>>298
あ、ゴメンごめん。いろいろ勘違いで。
でもまぁ、野母崎も富江ももう見るこたぁ、ないのか、さみしい。富江が夏に勝つところ見たかった。
304名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 07:39:05.91 ID:fsIvsXvx0
>>301
なかなか良い見立てだね
305名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 10:19:26.49 ID:KrRIZrP70
ベスト4は創成館、日大、九文、佐実かなぁ
九文のブロックは海星が怖いけど期待を込めて
日大は今年不安定だから瓊浦もあるかも
306名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 16:34:00.68 ID:udm8tHBuO
俺はお気に入りに入れてるからいいけど、長崎県高野連ページ貼っといたほうがいいかも?


とりあえず今年の焦点は

1、今年の日大はダメという声が多いが、果たして金城監督がどんなチームを作ってくるか。

2、すでに弱体化の兆しが見えつつあるといわれる清峰が、どこまでチームを組み立ててくるか

3、創成館や九文、総大附をはじめとした私立の新勢力がどんな戦いを見せるか

4、海星の復活はあるのか

5、私立なら佐世保実や長崎南山など、公立なら長崎西や大村工などのその他の実力校が波乱を起こせるか

そして春はあまり関係ないけど
6、松田擁する波佐見は果たして本物か

あたりになるのかな

今年ははっきり本命といえるほど突出した高校が見当たらないから本当に読めない。

個人的には波佐見が選抜で活躍して一躍本命に踊り出てほしいところ。
307名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 17:36:54.94 ID:2+DPlFlMO
とりあえず佐実、佐工、鹿工のうち2つは春は捨ててNHKで取り返すしかないな。
せっかくの全県一区トーナメントなのに不運だな。

それにしても学校数減少などにより、下位シードも2回戦からのスタートになったな。
308名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 18:17:55.24 ID:EmaGMS4b0
全く、鹿工は秋も不運だったが、またしても実力絞と当たるのか。
夏のシード権取るのは、厳しくなったね。
309名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 18:27:44.36 ID:4wemGPD90
各地区の工業高校は不景気の世の中でい就職率を武器に選手は集まっているのだが・・・・・勝てないね
準決勝は、創成館VS長崎日大 そして 清峰VS長崎南山
堅いね
310名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 18:28:09.88 ID:7gq4Ve2xO
鹿工が佐実に勝ったとしても決して波乱じゃないよね?っかあり得るよね?
311名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 18:45:40.06 ID:EmaGMS4b0
可能性は十分ある。
312名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 18:45:56.97 ID:JhBV0J45O
春の九州大会の開催地はどこですか?
313名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 18:47:01.90 ID:Wrqs1Bql0
佐実も微妙にイヤなんじゃないかな。鹿工・佐工とはね。
力的に勝てそうだけど、鹿工勝っても佐工勝っても不思議じゃないよ。
314名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 19:48:10.11 ID:udm8tHBuO
佐世保工 佐世保実 鹿町工

県北だけでこれだけ固まったのが不運といえば不運

秋も佐世保実に勝ってるわけだし佐世保工復活も面白そうなわけだが…

夏に佐世保工対波佐見って実現したら面白そうだ
315名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 20:21:38.37 ID:Wp0O6pLB0
県北は清峰と波佐見の一騎打ちで他は一歩も二歩も落ちるようだぞ
316名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 21:23:01.94 ID:1cTPsQuD0
波佐見はメンバー発表あったの?今日のニュースでは背番号付きのユニだったようだけど
317名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 21:33:53.06 ID:udm8tHBuO
>>315

佐世保工対波佐見については得永(父)監督絡みのあれ
318名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 01:11:05.89 ID:UtKZVyF3O
専用グラウンドなど施設面では佐工のほうが波佐見より充実してるし、部員も県内では多いんだけどね。
いかんせん、完全復活を果たそうにも次々と新興勢力が現れてくるから、なかなかうまくいかないね。
もし西海学園あたりまで強化に乗り出すようだと県北は分散しまくりだな。
319名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 01:26:38.81 ID:rJLlf4ha0
>>301
賛意
(A)創成館に諫早、西陵がどこまで食らいつけるのか
(B)長崎日大
(C)海星>>>清峰≧九州文化>>総科大附だろうけど
  初戦の清峰≧2試合目の総科大附かも
(D)佐世保工か佐世保実

>>306
同意
今年の長崎日大2年生は逸材揃いというのはガセなのか…?
九州文化はキャッチャーも良さそうなのでそこに期待
320名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 07:05:46.10 ID:AK0MY6cS0
日大と創成館は秋からほぼオール1年で戦っている状況でしょ ま 結構勝ってるけど
321名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 13:11:19.64 ID:3R4q+SNk0
準決勝は創成館VS瓊浦  海星VS南山
322名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 13:24:55.72 ID:6K00q7MBO
一、二回戦で日程的にみてウマウマになりそうな日付・球場ってどこだろう
323名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 13:25:36.80 ID:WxXPOXX60
>>321
しょべー組み合わせというか…
もっとマシなチームはないのか…
324名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 14:05:07.88 ID:j1fp4177O
波佐見甲子園優勝かな
325名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 15:12:26.84 ID:a9FHLS740
>>324 これまた分かり易いデカイ釣り針・・・w
326名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 15:21:01.72 ID:6K00q7MBO
>>324

波佐見甲子園優勝には松田温存でもそれなりに勝てるように

2、3失点ぐらいで計算できる控えとそれ以上の得点を期待できる打線がほしいとこ
327名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 15:24:35.23 ID:zHPoBj0RO
注目はやはり 加圧トレと走り込みで筋力UPした佐実の二枚看板
328名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 16:08:51.05 ID:3ez20D0zO

佐実は無理
329名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 16:31:19.16 ID:X3oFjHhtO
長崎西はどう?
330名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 18:00:12.65 ID:EURTfRI/0
長崎西ね〜佐実には勝つでしょう。佐工なら難しいかな。
331名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 19:28:17.02 ID:WJJnwhJZO
長崎商業は?
332名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 20:42:38.34 ID:BuRR39VpO
春の大会は鹿児島だったと思う
秋は大分
333名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 20:42:57.49 ID:zPiE0ywOO
全部のチームと対戦したわけじゃないけど今の波佐見に勝ったのは県内では清峰、海星、日大、大村工くらいですが、松田が投げて負けたのは清峰だけ、ただ松田は投げてないが海星はかなり強かった。単純な比較は出来ないが…
334名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 22:51:33.32 ID:jYIb80coO
春季長崎大会4強は

創成館−日大、海星−佐世保実と予想
335名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 23:46:21.66 ID:1ApBw2rp0
創成館,海星は固いと思うね
日大、佐実はどうなるか・・・
336名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 05:14:47.27 ID:W7QakVUg0
ん、?・・・・
それは練習試合を含んでいるのですか、と言うか公式戦と
練習試合の合計ですか?  詳細希望。
337名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 05:17:08.33 ID:W7QakVUg0
336です、333さんへの質問でした。
338名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 08:58:14.45 ID:VpqWfstJ0
妄想も含んでるよ
339名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 09:23:41.41 ID:0FM8U6xGO
ここは虚言癖患者の集まりだから
340名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 09:39:16.00 ID:eRsMmTnh0
333です。336さんの質問にお答えします。
今チームに代わってから、大村工と2連戦、海星と2連戦の練習試合を行い
両チームとは1勝1敗でした。大村工とは、ベンチ入りメンバー外での試合
でしたが、海星の1戦目はかなりガチのメンバーで波佐見の先発は柴山君で
海星の古賀君にホームラン打たれたりして、海星の力強さを窺わせる展開で
波佐見の負け。昨年の8月1日という事で県大会決勝からあまり時間が経って
なかったので「海星メンバーは疲れているのでは?」の想いを吹き飛ばされました。
8月18日清峰戦は1戦目が新人戦の予選リーグでしたが、県内チームに対し
ての松田君の初登板でしたが、力みが目立ちストレートがシュート回転して
真ん中に集まり痛打され、打線も清峰1年生投手の荒木君のスライダーに手こずり
完敗。2戦目は練習試合でしたが、意気消沈の波佐見がそのまま負け2連敗でした。
日大との試合は見ていないので詳細はわかりませんが、その日は沖縄の中部商を
含めた3チームでの練習試合で、波佐見の柴山君が2戦連続ホームランを打った
そうですが、日大VS波佐見は3−1で日大の勝ち。中村君・松田君とも投げ
なかったようです。波佐見の方はエースキャッチャーの神崎君も温存していたようです。
これらの戦いや公式戦のゲーム内容を踏まえ春九予選の最大の山は準々決勝の清峰VS海星
でしょう。勝者が県優勝に最も近いチームと想います。そして、夏は私の予想では波佐見VS海星
ちなみに、1年生大会のゲームも見て回りましたが、佐実、創成館は来年期待の
チームで、秋は県北の波佐見・清峰・佐実VS県央、県南の創成館・日大・総科大でしょう。
341名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 12:22:34.58 ID:6rnJMttj0
スイッチ少年はどこの学校?
342名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 12:34:20.78 ID:W9OBY/tUO
長崎に1年生エースがいる高校ある?
343名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 14:25:50.42 ID:vM2YKb700
>>340
レポ感謝です
> 秋は県北の波佐見・清峰・佐実VS県央、県南の創成館・日大・総科大でしょう
総科大ってそんなにいいのか〜
今年の海星新入生はどうかな
344名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 16:53:00.65 ID:W7QakVUg0
>>340
丁寧な解説をありがとうございます。336より。
345名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 17:09:03.23 ID:ZMfMYQZq0
波佐見を除いては、海星・清峰が強そうだね。
346名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 17:27:55.62 ID:0FM8U6xGO
冗談きついな 清峰はないよ
347名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 17:30:11.33 ID:Arzrtqbk0
>>343
今年の海星新入生は普段より
多く入ってきたらしい
シニアからの押し上げもあるし
いい選手が入ってきたらしいよ

現1年がいまいちわからないが
いちお長崎市の一年生大会は優勝
348名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 17:37:58.72 ID:0FM8U6xGO
投手で一押しは佐実の立石君!
349名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 17:44:28.48 ID:i0lSnsjY0
新入生の入学時期が海星の話題が一番熱い季節だからな。
過去スレ読んだら毎年の恒例行事になってるし。
350名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 18:26:04.78 ID:hExBzD5K0
>>347
そりゃ井口さんが育てたんだからいい選手に決まってるだろ。
351名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 18:49:17.77 ID:LSG8grfuO
冗談きついな海星はないよ
352名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 19:15:28.38 ID:ZMfMYQZq0
どこがあるの?
353名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 19:20:28.51 ID:cuklg/hqO
>348

立石って誰?
木村はまあまあだけど。どっちにしろ今夏は清峰の足元にも及ばない!
という事は甲子園は無理。秋に頑張りましょう
354sage:2011/03/05(土) 20:44:52.81 ID:PeXJA+yCO
>>349
毎年素材はいい選手が入ってくるからだろうが


今年も去年主将大山弟をはじめシニアからもいい素材の選手が入る予定
355名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 21:12:36.58 ID:LSG8grfuO
清峰の方が海星より断然強い
356名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 21:15:56.30 ID:0pwGr84f0
清峰も海星もどっちも弱い。

ハイ、この件、終了。
357名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 21:55:16.48 ID:XSxh/N7m0
清峰はいろんな人がないって言ってるんだけどなぁ
後清峰の強さに疑問を持っている人間を全員海星のファンにして叩くのもよくわからない
358名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 22:02:59.76 ID:omLLhXfe0
>>356
やっと正解が出たか
良かった
359名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 22:08:05.08 ID:4WCV1h/bO
海星と清峰が弱いなら強いとこどこなのかな?
360名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 22:14:22.92 ID:LjyY4GU/0
波佐見1強
あとはどんぐり
361名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 23:30:03.73 ID:CkzvVDY50
大村工業はダークホース的存在
海星にも練習試合で勝利したそうだし
秋の2年生大会では日大にも勝利している
秋の大会では西陵に負けているが、
エースの豊田はこの春注目すべし!!
362名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 23:36:08.81 ID:5CIPd+bQO
どこが強い弱いもあるが、前に自己満で投手のベスト10書いたが、今年は本当に好投手多いから生で見た方がいい
去年秋春ほぼ見て、竹野断トツ二番手平倉かな…って感じだった、永江、中村、大田もまだまだだったし、今年ならスピード結果内容見て平倉でも7〜8番下だと思う
そのくらい投手レベル高いし、面白い
363名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 01:58:23.10 ID:lRpRW4/6O
春季に清峰の選手見ると
太ももがパンパンになってるからなぁ
364名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 06:33:35.53 ID:JTYtd10i0
清峰の体作りは凄い 日大の心作りは凄い 
365名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 10:27:20.26 ID:tXZ3OOudO
清峰、日大、創成館の3強だろうな
366名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 10:59:52.70 ID:kLkO8oS3O
オイラも長崎日大の心つくりは凄いと思う
367名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 11:03:26.41 ID:dh13F+aJO
いつもここで実況してるけど、いつも見る場所取れたしビッグNでプロの球、球速楽しみに見てくる
社会人でも松田ほどコンスタントなガンほとんど出てなかったから
天気はなんとか平気でそんなに寒くない
今、涌井キャッチボールしてるがただのキャッチボールがえげつなかった
368:2011/03/06(日) 12:14:00.70 ID:7hojEhUj0
海星も毎年良い選手が入ってくるけど選手の力を見る目がないのか勝つ気がないのか変な横槍があるのか変な起用が多い。
369名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 13:11:47.68 ID:dh13F+aJO
三回まで田中、岸を見て
田中MAX146だと思うが148があったかも148と143が見にくかった、ほぼ140オーバー
岸MAX141常時135-138って感じ、ただスリーベースの打球を拾った思うが151がでた、カーブが凄すぎ
370名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 13:15:02.25 ID:xK2GfBWi0
371名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 17:31:30.45 ID:BAwJhwt70
さあまもなく実戦が始まる。
レベルの高い長崎の高校野球がまたみられる。
372名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 19:09:58.88 ID:DMgBDOUP0
佐実の木村、長商の三浦、南山の田川が一冬越えてどこまで
伸びているか楽しみだな!
373名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 23:12:06.25 ID:dKLHf6yX0
予定通りだと3月13日櫻祥杯(波佐見高校G)で波佐見VS海星です。
374名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 00:03:29.41 ID:dYi9/pcsO
この前の三菱-明治、今日の楽天-西武見ても松田のコンスタントなスピードはホント凄いと思う
ただ波佐見も監督次第、九州大会みたいにビビって選手も萎縮するような戦いやめて欲しい
県大会は全圧勝だから伸び伸び出来たというのはあるだろうけど、とにかく松田が気持ちよく投げれる事が1番
そうすれば打たれないと思う
375名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 14:50:53.94 ID:LLLFuJ4NO
長崎では珍しい本格派左腕の木村君注目です。
夏の大会では 連打される場面もありましたが、まだまだ中学卒業したばかり‥
それより彼の将来性に釘付けになりました 関係者の評価も高い様なので頑張ってもらいたい。
376名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 18:14:47.29 ID:sDevb/zI0
佐実の投手には頑張ってもらいたい。そうしないと清水監督の首が危ないからね。
もし井上監督になったら佐実復活して、日大と海星含めて私学の独占場になってくるから。
波佐見が公立最後の甲子園出場になっちゃうかも・・・
佐実もこの春負けたら、昨年秋の成績から引き続き低空飛行に入りそう・・・





377名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 18:43:48.50 ID:Fa9g0F8t0
376>>
応援しているの?  負けてほしいの?               
378名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 20:02:56.55 ID:LLLFuJ4NO
夏の大会 井上さんなら平倉先発だったな‥
379名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 20:22:24.68 ID:dYi9/pcsO
さすがに木村君は技巧派だよ
3試合以上見てるけど、120に届く球もあんまりなかった。一冬明けての成長は楽しみだけど
佐実なら身長193だったかな?まだ見た時ないけど、たしか式見から行った立石君に期待してる

それより三菱長崎の宇土の名前がなくなってる
去年何度も見たが間違いなくドラフト指名される、バットをへし折りまくる、エグイ球投げてたのに…急遽ケガでという噂だが、かなりショック
380名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 08:18:39.28 ID:YBWdlnWA0
長崎市に住んでる人間には
地区予選やって
県大会やってもらうほうが
全試合ビッグNでやるから嬉しい
381名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 10:10:36.76 ID:E5c+lT1iO
立石君は式見だったの!?彼はいいよ!変化球のキレは凄い
382名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 17:51:18.57 ID:m2lAsXp6O
佐実の木村の投球フォームは、
今中(大阪桐蔭→中日)に似てる
383名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 17:57:21.79 ID:8pqvSCws0
木村くんは少年野球の大村クラブで全国経験済み
当時のキャッチャーは長崎日大の捕手であと数人も日大だと
創成館にも1人
当時の大村クラブは1〜6番ぐらいまでホームラン連発でコールドゲームばっかりだっただと
友達の友達情報
384名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 18:03:56.77 ID:KTO8800S0
長崎の高校野球ファンの特徴 続編

1、今春の波佐見は初戦突破が精一杯だと思う
2、09年春の清峰の活躍には感動した
3、甲子園には毎回行く
4、会社を辞めた経験がある
5、親とは昔から仲が悪い
6、初めてのバイトは道路工事
7、要らなくなったコミックは古本屋に買い取ってもらう
8、携帯の着メロはAKB48の曲
9、女子高校生のパンツを触りたい
10、公衆電話は10年以上利用してない

全部当てはまるだろ?
385名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 19:45:43.39 ID:oTvg+y2h0
少年野球といえば、最近は「大村クラブ」が強いと聞くけど、俺らの頃はそんなんでもなかったが
386名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 19:47:50.72 ID:bU9xV6d+0
佐実の投手ばかりだな。海星・永江、日大・中村はどうした。もうダメとか?
387名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 22:29:33.96 ID:2SAwuwDa0
佐実ファンが佐実スレから出てきて吹いてるだけじゃね!
それにしても、永江や中村を佐実の1年の子供のピッチャーと比較するなよ。
中村は肘の故障で苦しんでるみたいだけど、何と言っても甲子園で勝ってる投手
だし、永江はテンション上がる試合なら結果出すはず。
388名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 22:42:00.27 ID:/N+MO2Jd0
清峰も秋は強そう かなりレベルアップしている 筋力は県No.1
素材では海星 将来性では日大と創成館 現実力では波佐見
夏の選手権予選は楽しみ
続くのは佐実、南山、西陵、長商、佐工
壱岐や五島も侮れないのだろうか???
389名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 22:52:01.00 ID:wqS/Vvjx0
>>384
2、3、7、9
390名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 07:15:33.12 ID:59o6AJve0
強いぞ!佐世保の戸尾ファイターズ
391名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 07:56:47.57 ID:s/xdQSJb0
昔、ケイホ高校が甲子園に出た頃、センバツ前の出場校リポート番組
で 一日15時間練習してるってやってたな。

もう 野球部強化やめたのかな?
392名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 10:37:04.95 ID:rMFSuZdvO
たしか瓊浦ってセンバツで
レイプされたよな
393名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 15:42:33.93 ID:AvvrjzWd0
諫早高校の復活を切に願う
394名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 19:11:16.48 ID:s6CYZVwN0
383:1つ下だったけどまさにその通りでした。
395名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 19:55:55.38 ID:N3GfGGRZO
>>391

ケイホウは下柳投手という大御所がいるじゃないか
396名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 20:02:41.23 ID:QJlevIR+O
ケイホのユニかっちょいい
397名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 00:47:49.97 ID:RvyQ4VxmO
>>395

○ケイホ
398名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 01:00:14.71 ID:xBtG0G9xO
波佐見の甲子園優勝まで
あと少し
399名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 01:58:41.11 ID:sYlXQQ3Q0
>>395
>>397

○瓊浦
400名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 08:05:14.68 ID:A3Nv+J7V0
今から30年くらい前(長崎西が工藤にノーヒットノーランされた年)
県大会の決勝は東西対決(長崎西対長崎東)だった。

両校とも全校応援 OB OGも大集結!!
試合開始の一時間以上前からもの凄い応援合戦だった。
大橋球場が燃えた日だった。

扇風機の前でTV観戦していた私は
応援合戦を見て鳥肌をたてて感動した覚えがある。

遠い昭和の話。
401名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 08:28:19.39 ID:2l+NGiJb0
だっせーおっさん
402名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 09:57:06.74 ID:AceyT25k0
思い出したくない暗黒時代を懐かしむ人もいるんだな
その時代のおかげで県外に出た長崎人が甲子園フリークにどれだけ虐められたことか
403名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 12:56:40.57 ID:u5RYtXV2O
工藤は打てないよね 4−0だったかな‥
たしか19点取られ所あったね
404名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 15:14:16.01 ID:A3Nv+J7V0
桜美林戦の時の佐世保工業の応援団も迫力があった。
405名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 17:28:44.54 ID:cYNj1hOD0
自分の見立てでは、長崎西は内野安打1本だった。難しい当たりを内野手が
ファンブルしての送球、結果セーフ、これがエラーとされたがあの難しい打球なら
ば内野手はよく止めたほう。工藤にひいきの判定だった気がする。
長崎西にとっては気のどくな判定だったと思う。
406名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 18:10:12.71 ID:ghnhhYnI0
つまり審判にノーノーの汚名をきせられたと。。
なんだかレベルの低い言い訳だなぁ
407名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 21:00:08.29 ID:awquaZa0O
小浜の関太 期待してたのに常総学院戦での・・・屈辱的な試合だった記憶が。
408名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 21:00:42.03 ID:xiyXtlxJ0
昨夏の甲子園での長崎日大のライト(山崎くん?)のダイビングキャッチ!素晴らしかった!
409名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 22:08:55.58 ID:Kskmt8OeO
島袋君の先頭打者ホームランも感動した
410名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 22:45:30.43 ID:i1cyZdhq0
あの試合は面白かったな

試合開始かと思ったら雨で開始が大幅に遅れる

島袋の先頭打者HR、高尾の勝ち越し2ラン、どちらも素晴らしいバッティングだった

高尾のHRの直後に雨で中断
中断しているとき、NHKが「白球の記憶」を5つくらい連続で放送
白球の記憶が好きな俺にとってはたまらない
また、NCCでは98年夏準々決勝の横浜vsPL延長17回のダイジェストが放送された

再開前に内野全体を覆うでかいシートを撤去するシーンもよかった
画面に釘付けになって見ていた
収納方法が分からなかったのか、サードファールゾーンの端に放置されていたのには笑った
ものすごい存在感だった

8回に2アウトランナー無しからヒットで2アウト1塁
続く山崎のセンターへの打球が雨で濡れた芝でイレギュラーしてセンターの横を抜け、三塁打となり1点追加
この1点で勝利を確信した

日大のブラバンも素晴らしかった
特に山崎の応援歌(やーやーやーやまさきー)、とても気に入った
411名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 22:46:28.66 ID:i1cyZdhq0
すみません、書きすぎました…
412名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 01:47:25.87 ID:WYX6EwaN0
その後の秋の大会では、馬場選手(2名いましたが)バ・バ・バ・バ・バッバ・馬場○○(名前)面白かったですよ。
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 09:30:29.46 ID:KsvgCq730
いつだったか諫早高校が見事なホームスールで長野の東海大何とか高校に勝ち選抜ベスト8に入った事があったな。
416名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 09:35:04.04 ID:iCgkPaZZO
>>400自分は三塁側で応援してましたよ
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 17:37:13.51 ID:KsvgCq730
>>416
という事は東?(川口投手懐かし)
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 07:34:37.94 ID:q+FUU6KK0
うぜぇ
426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 13:47:09.94 ID:UE3nboNcO
長崎波佐見の大健闘を祈る
435名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 15:39:39.01 ID:0quR0tYT0
長崎の皆さんの中にも親類が東北にいらっしゃってなかなか連絡がつかない方も
いらっしゃるかもしれない。
でも明るい未来を信じていればきっと大丈夫。
その親類の方と明るく楽しく長崎の高校野球について語り合える日々がきっと来る。
436名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 15:44:15.24 ID:YlRoXOVQ0
そうか
437名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 17:08:11.60 ID:VOk7VO9t0
センバツ開催できるかな?
438名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 17:31:28.68 ID:VOk7VO9t0
3/15(火)に抽選会を行い、3/18(金)に開催かどうかを最終決定するらしい
こういうときだからこそ、元気付けてほしい
439名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 19:52:16.76 ID:vvvZ49ZCO
中止になったら波佐見も残念だな
やってる場合じゃないが
でも夏また一発勝負か
これで夏いけなかったら
可哀想だ
まぁやってる場合じゃないが
440名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 20:01:57.98 ID:fF+KMFfz0
高校球児にできる事っていったら、はつらつとしたプレーをして感動を全国
に伝え、被災地を励ますことぐらいやろう。選抜中止したらますます国民が
暗くなる。

甲子園球場の入り口に大きな募金箱を据えたらいい。大会期間中かなりの額
が集まると思う。更に、夏の大会に向けて地方大会の球場でも募金に取り組
んで、野球部員が募金を訴えたら全国で億単位の義援金が集まる。それを高
野連が集約して被災地に送ったらいい。

こんな時に野球なんか・・・。じゃなくてこんな時こそ、だ。


441名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 20:43:14.20 ID:UE3nboNcO
>>440

あなた、いいこと言うな
442名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 21:14:40.26 ID:saj2lT8Y0
震災からの間隔が短すぎる
励ましが届くタイミングとは思えない
国全体が我慢する時期
甲子園が無くなる訳じゃない
443名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 21:33:46.64 ID:fF+KMFfz0
それもそうだな・・・。
高野連も頭痛いだろう。そしたら

テレビ中継なし、ブラバンなどの音の出る応援なし
静かに、淡々と、質素に開催するというのはどう?
444名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 21:37:01.78 ID:KdtDObhy0
東電が計画停電(輪番停電)を決めた。
こういう状況下での高校野球実施はほとんど不可能だろう。
国の方針である節電に反するイベントだから。
445名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 21:43:47.53 ID:saj2lT8Y0
波佐見の甲子園を見たい気持ちは人一倍
でもそういう状況じゃないことを自分に分からせる意味でも
中止だよなぁと思う

波佐見当事者・関係者がどう思ってるのかは分からん
446名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 21:46:43.49 ID:ecc1J7600
甲子園は、戦争中とかの極端なときでないと中止はないよ。
高野連も甲子園開催の意気込みは並々ならぬものがある。
開催少し前に地震があったからって揺らぐものではない。
そもそも、高校野球は電気とそこまで関係のあるイベントではない。
それならもっと節電に相応しい事柄があるだろう。
こういう状況だからテレビ番組を自粛する局があるか?
それどころか、それをテレビで熱心に放映して電気を使うのがふつうだ。
高校野球開催はそれと何ら変わりないこと。

というか、地震が起こってから騒ぎすぎるバカが多すぎるな。
こいつらの相手するのめんどくせーから反応するのやめよっかな。

選抜では、松田の出来が楽しみだな。
まあ、組合せ次第ではあるが勝ち上がるポテンシャルを持ったチームだと思う。
447名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 21:54:06.39 ID:KdtDObhy0
>甲子園は、戦争中とかの極端なときでないと中止はないよ。
被災してない土地だから事態を飲み込めてないようだな。
今回の震災は戦争に匹敵する規模の災害なんだよ。
たぶん週明けからいろんな生活面で影響が見えてくると思うよ。
448名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 22:04:04.62 ID:iMvgTtxf0
開催が正式に決まったなら選手達は全力でやればいい。我々も全力で応援すればいいのだよ。
開催の是非は高野連の決定に委ねるしかないのだから
449名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 00:23:12.55 ID:adD8u7Ua0
最初は騒ぎすぎかと思ったけど、この被害は尋常じゃないなぁ
余震の影響も怖いし人が多く集まるような大会なんて開けるんだろうか・・・
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 07:54:54.04 ID:YcnY0gUQ0
またかよ
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 11:21:22.71 ID:6QI2WLXHO
長崎波佐見甲子園優勝
まで、あと少し。
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 12:13:11.84 ID:kEEQuSqA0
>>447
>今回の震災は戦争に匹敵する規模の災害なんだよ

戦争に匹敵?
甚大な被害が出ているのは確かだけど、戦争とは比べ物にならない
戦争はこんなものではない
462名無しさん:2011/03/14(月) 20:36:36.82 ID:eGBbMaSU0
悪質なコピペ荒しへの対応について
http://www.2ch.net/accuse2.html

荒しの自覚がある方は、充分に理解した上、賢明な判断をするようにお願いします。
463名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:18:56.03 ID:DiCrd91O0
波佐見もせっかく選抜に出場出来ると言う時にこんなことになって・・・。
気の毒だが夏に頑張れ。
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467あぼーん:あぼーん
あぼーん
468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
471あぼーん:あぼーん
あぼーん
472名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 09:31:15.05 ID:7sIXl+Mc0
第一日目 第二試合 九州国際附vs前橋育英
第二日目 第二試合 波佐見vs横浜
第四日目 第三試合 九州学院vs国学院久我山
第五日目 第二試合 鹿児島実vs浦和学院
473あぼーん:あぼーん
あぼーん
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 10:41:39.00 ID:q3A8mstm0
横浜wwwww
476名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 10:44:13.93 ID:OBAsCyW3O
横浜強いよ!
波佐見フルボッコされるよ!
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:16:02.88 ID:XWmcFNpa0
波佐見オワタ
479名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:20:19.51 ID:b1mgy+8Z0
横浜は軟投派は弱いが、本格派には強い。
松田は本格派だから、横浜にとってやりやすい投手だろう。
部長からコーチになったとはいえ分析家の小倉がいる。
松田は丸裸にされるだろう。
480名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:22:31.46 ID:VCIp+2zVO
清峰が大敗したところに勝ったら清峰より強いぜ!

と思って全力で臨んでくれたら
481名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:35:07.35 ID:gUq7ondF0
横浜、明徳、日大三、
最強パートおめでとう。
482名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:24:18.81 ID:SlAC2pfhO
高野連、非常識だ。
483名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:27:05.48 ID:o6Bz9UETO
強豪パートだが、波佐見ならやってくれる
484名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:06:58.22 ID:2CXWagwc0
485あぼーん:あぼーん
あぼーん
486名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:06:27.61 ID:SwSEWCet0
何だこのあぼーんスレはw
今選抜大会も、地震やら何やらであぼーんになりそうだけどな
487名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:13:42.12 ID:7lnwLy/l0
第83回選抜高等学校野球は中止にするべき!!8スレで
アナル様と人々に呼ばせ、選抜中止を唱える暴君がいる。
被災者の感情を装い偽善の数々!

このキチガイ偽善者に鉄槌を。
488名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 01:39:09.20 ID:VfO8kSHyO
なんだ横浜か
松田ならやってくれる
がんばれ
489名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 08:05:21.21 ID:cl6BYGJC0
波佐見には、甲子園で高校野球ファンの度肝を抜いてほしい
490名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 15:43:06.56 ID:oiwPcQg+O
何で横浜と言う気もするが
長崎波佐見旋風を巻き起こしてほしい
491名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 16:48:17.65 ID:M1plZNR20
たとえまぐれで横浜撃破したとしても2回戦は剛腕釜田擁する金沢
準々決勝は日大三×明徳の勝者
なんつーくじ運の悪さ
492名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 17:57:35.10 ID:Elc8enVnO
まぁ、勝ち進めれば見応えのある相手ばっかだね。
493名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 22:55:21.47 ID:k4rJ+aLk0
金沢より加古北が来るじゃないか?
報徳大阪桐蔭に勝った加古北は2回戦は横浜だと気合入ってそう
494名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 23:54:20.56 ID:fPPlCIQLO
加古川北と金沢なら、加古川を応援するわ。波佐見と同じような、完全地元部隊の田舎の公立だし
495名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 00:18:36.48 ID:q/Wyt+nAO
松田VS釜田も見たい
496名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 17:44:23.14 ID:6W9el3IUO
小浜てよく甲子園いけたね
497名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 18:21:53.83 ID:q/Wyt+nAO
開催が決まったよ
498名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:28:15.60 ID:5yo5eS450
海星、毎年おもしろい選手が入ってくるが監督が駄目だから宝のもちぐされ
499名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:58:07.68 ID:hdzRo/NU0
波佐見としては24年越しのセンバツ出場が叶ったわけだ
相手は強豪横浜だが、臆することなく伸び伸びとプレーしてほしい
500名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:27:02.46 ID:SkTN0BK6O
波佐見なら横浜に勝てるさ
501名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:48:25.17 ID:hdzRo/NU0
例年なら、前年秋の九州大会が終わった時点で、翌年の夏まで長崎県高校野球の楽しみはなかったのだから、
今年は冬〜春も楽しめるというだけでも、波佐見には感謝してる
502名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:32:52.37 ID:hdzRo/NU0
やっぱ横浜は強いわ
投手は左右2枚看板で、波佐見の打線ではそうそう点は取れないだろう

右:斎藤 ttp://www.youtube.com/watch?v=rjqfVl9UzVQ&feature=related
左:山内 ttp://www.youtube.com/watch?v=taLS_vSzyVk&feature=related
503名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:37:32.17 ID:UHEe4GkK0
>>502
松田も打てないだろうから1点勝負だな
504名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:01:48.87 ID:2qw91ga80
>>502
横浜の投手とは思えんしょぼさだな
斉藤はストレートが山内は変化球がダメすぎ

横浜の投手育成も落ちた
505名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:03:53.45 ID:QdBn4gjb0
松田ってスタミナないよね
松田以外はあれだから打たれたら終わる
506名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 02:15:56.95 ID:oKOOvxSAO
横浜のPってびっくりするほどショボいのな
全国から集めてこの程度かよ
まぁ今となっちゃ横浜に名前負けする
高校なんざないがな
打つほうも全然だな
波佐見のくじ運はよかったな
問題は二回戦の金沢だな
Pがいいから接戦になる
最初の山場だ
507名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 20:37:19.46 ID:GeJg3F7mO
プラスに考えれば、名門横浜
と対戦できるから、横浜に勝てば、甲子園優勝も有り得る
508名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 21:42:15.10 ID:qq652hyTO
横浜に守り勝つ試合を展開してもらいたい
509名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 09:06:52.16 ID:a1c8gjhO0
 甲子園練習で松田の投球をみた大垣日大の坂口監督から”あの子は大会1番の
ピッチャーになる。間違いなくプロにいくだろう”と絶賛されたそうです。
(西日本スポーツより)
バックがしっかり守れば今年の横浜なら勝てるかもしれません。
510名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 14:29:17.19 ID:yzDEoJRSO
波佐見が横浜に勝てば
勢いに乗り、勝ち進める
波佐見の打撃力がどんくらいなのかは
わからないが、精一杯、プレーしてくれ
511名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 14:39:27.51 ID:GwQV5nKR0
外角スライダー次第、、
512名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 16:10:38.71 ID:hD1QbFj90
松田君は打者としても期待してますよ
513名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 16:19:58.85 ID:oxXEIHM70
野球は一人じゃ勝てないですよ。特に強豪には。
514名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 17:06:22.56 ID:Cg2Rf6BEO
今年の波佐見は超貧打、ヤバイくらいに
515名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 17:29:35.77 ID:yzDEoJRSO
松田のプロフィール、誰か貼ってくれないか?
516名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 12:55:58.96 ID:ZA1gi9MLO
横浜を撃破して波佐見旋風を巻き起こして貰いたい
517名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 13:13:38.22 ID:PP8HiAAZO
波佐見いよいよ明日だな
518名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 16:53:52.50 ID:faNQgCPA0
>>507
たとえ横浜に勝てたとしても2回戦は剛腕釜田擁する金沢が予想されるし
どんなに運があっても準々決勝でオワリ
とにかく波佐見の山は死のブロック
519名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:33:52.81 ID:7g/7pn9e0
カット、スラ系の出来以上にカーブの制球次第と見る。
カウントが稼げれば振ってくる、決め球にも使える。
クセを見抜かれたらそれまで。
520名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 21:34:33.80 ID:7hzfoKMB0
策士を擁する横浜には継投で長いイニング投げさせないのが一番いいんだが残念
特に終盤では配球や投球フォームの癖は見抜かれるものと思ってかかったほうがいい
どこかで急に打たれだしたら対策やられたと思って開き直れ
慌ててうろたえると清峰みたいな虐殺になるぞ
気をつけろ
521名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 23:19:34.29 ID:HzobCuafO
松田の出来次第だね。
素材は一級品だから頭のいいPなら春は投手力で勝てるんじゃね。
522名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 11:18:17.98 ID:rZ3Vb9Nm0
清峰の仇をうっちゃいましょう
523名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 12:49:08.97 ID:KFjy0vq7O
流石横浜は嫌らしい野球するな。
524名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 14:05:54.25 ID:klQZhppZO
波佐見おめでとう!
525名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 14:14:12.25 ID:rZ3Vb9Nm0
本当にうっちゃうとは
526名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 14:21:09.77 ID:z8x3cW7O0
次の相手は、加古川北(兵庫)か金沢(石川)か
どちらが来ても、県対抗で見ればでの相性はよい

兵庫には清峰優勝時に準決勝で報徳学園に勝ち
石川の星陵にはベスト4時の長崎日大が勝っている

次が予想される日大三にも下馬評を覆して、崎田、山中両投手時の
長崎日大が夏に初戦で勝っているまた
また、長崎は四国勢には昔から強いなど特色がある。

逆に苦手なのが、長崎日大(諫早のチーム)の佐賀県(旧藩主鍋島の呪い)相手の拙攻負け
清峰は中堅の中部・北信越(清峰が互角以上と見られた福井商や東邦に負け)
こんなもんだろう
527名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 14:51:40.64 ID:hYHAeOtY0
これで長崎県民は0-21のトラウマが消えましたね。
528名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 15:15:01.50 ID:czcccdEs0
まさか勝つとは・・・おめでとう波佐見!
てか春では初勝利なんて知らなかった
甲子園に出れば健闘するいいイメージがあったから
529名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 16:19:20.51 ID:sAcRT05uO
>>528
そもそも春は初出場
530名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 17:06:47.66 ID:IyDVtBd5O
今日の松田はノーワインドで
MAX148キロだよね

ワインドなら150キロ出るんじゃない?
531名無しがお伝えします:2011/03/24(木) 19:19:19.64 ID:4pM76PlS0
清峰には派手な超ミニスカチア居たのに、波佐見じゃなあ。
532 ◆uAcwoW6b/c :2011/03/24(木) 19:46:03.21 ID:nKp2PKDl0
>>528

まあ今回と96年夏しか勝ってないけどな(というか他の出場も夏1回
533 ◆uAcwoW6b/c :2011/03/24(木) 19:46:09.98 ID:nKp2PKDl0
>>528

まあ今回と96年夏しか勝ってないけどな(というか他の出場も夏1回
534 ◆uAcwoW6b/c :2011/03/24(木) 19:47:02.26 ID:nKp2PKDl0
ミース
535名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 23:45:54.01 ID:c631ZLso0
皆、波佐見の話題ばかり目に取られて、明日から春季大会だということを忘れてないか?
536名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 23:56:12.04 ID:9cI/p6YD0
長崎県内で海に面してない市町村は
波佐見高のある波佐見町と清峰のある佐々町だけってのは本当ですか?
537名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 01:27:10.17 ID:QtBjPUAlO
今日の松田は正直微妙だった
県大会の3試合はホントに凄かったんだけどな…
スピードはビッグNからMAX、常時+3が出るから、予想通りくらいだったけど、荒れすぎ
ただ普通の投手と違って低めに力あるけど、高めは威力が落ちてしまう感じだったのに、今日は高めも力を感じたのは良かった
県大会は簡単にボテボテのゴロを打たせてサクサクだったけど、ファールで粘られるのはやっぱキツイ
538名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 01:45:46.66 ID:vBy+PnrWO
サッカーが弱くなり入れ違いに野球ラグビーが強くなったけど競技人口がサッカーから野球ラグビーに流れたのだろうか
539名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 02:02:11.39 ID:629yuMPm0
野球からサッカーに日本の競技人口が移って
他地区の身体能力高いやつらが野球を辞めてサッカーに移動したからだろ
540名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 08:24:24.92 ID:48u/uE3Z0
国見サッカーが強かったのは
高校年代のサッカーが高校サッカーが最高峰で
名指導者がいたからだろ
541名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 09:12:22.85 ID:8Ui+SU1lO
波佐見勝利おめでとう!

昨日も九州スレに書いたけど
松田のピッチング凄いね!
若干制球悪かったみたいだけど、気合いの入ったピッチング素晴らしい!
やっぱピッチャーはこうじゃなくちゃな!
応援してます。

しかし長崎は大瀬良 今村 竹野と本格派が多くてうらやましい。
@福岡
542名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 09:19:43.86 ID:rmsvNJ5LO
清峰に富尾ってのもいたよな。有迫は技巧派かな?
ただ有迫は広島のマエケンに投げ勝ってるからな。
543名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 11:02:20.55 ID:Ejcbi/9pO
>>542
有迫は三菱重工長崎でも3番手扱いだったのが、エースの退部と2番手のコーチ昇格で今頃エース格に祭り上げられております。


そろそろ都市対抗野球で先発させてもらうくらいにならないと、ヘンな話もう来シーズンは野球をクビになって社業専念ですな。
544名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 11:24:16.41 ID:rmsvNJ5LO
退部したエースって宇土?
545名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 12:16:53.05 ID:2NdTAawBO
佐々は地味に面してる

吉井はほんとに海がない
546名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 12:58:27.64 ID:R+broDhaO
>>545

吉井町は佐世保市の一部になったから関係ないよ。
547名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 13:49:30.76 ID:AT53MaB30
安打数は上回り残塁の山を築く。
昔、長崎のチームはよくそんなパターンで負けていた。
昨日は全くその逆。しかも相手は横浜かよ。
それも清峰でもなく日大でもなく、波佐見とは。変わったもんだ。
548名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 17:33:05.33 ID:vBy+PnrWO
昨日は相手が自滅してくれたお陰で得点のチャンスが山ほどあったのに打って得点したのは神崎と柴山の2点ぐらいだし
相変わらず貧打だなぁと思った
ただ選球眼は皆良かった
549名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 18:14:16.55 ID:TeskYteL0
明日の第二試合は長崎西高です。壱岐ですが応援しましょう。
550名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 18:37:00.05 ID:SPv6gLDLO
昔は初戦でボコられる代表も多かったけど、最近はそういうの全然無いね。
名前聞いただけで「無理…勝てる訳無い…」とか思う高校が数多くあったけど、今は正直無い…な!
551名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 18:51:51.20 ID:xMxKUbs8O
長崎のクズはいい加減沖縄から引き抜くの止めさせろ!恥を知れ!
552名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 19:00:48.29 ID:t+E4H+kOO
>>551

沖縄日大の事ですね。正直俺もどうにかして欲しい

甲子園に出ても応援しようとも思わない
553名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 19:05:19.94 ID:7mFm+k4zO
>>551 何処の高校の事ですか?
もしかして諫早の私立高校の事ですか?
554名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 19:30:07.92 ID:c2FzAg2C0
沖縄土人が長崎に憧れてきてるんだろ

こっちが迷惑。

高校卒業したら仕事求めて大挙してくるし
555名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 21:36:08.01 ID:qghOlgfK0
波佐見おめでとー!
仕事中だったため、携帯ワンセグをチラ見しながらの観戦だった
チラ見するたび松田くんがランナーを背負ってたため、5回くらい心臓止まったw
でも、毎回のピンチにも慌てず守り抜いた波佐見ナインにアッパレ!
2回戦もいい試合で勝利を掴み取ってほしい
556名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 23:30:34.75 ID:0LKsrQCqO
波佐見おめでとう!
この調子で、波佐見旋風を巻き起こせ!
557名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 23:44:25.05 ID:oqLdcovuO
あまり楽観できんな。去年の夏も日大が選抜ベスト8の北照に勝って、次の佐賀にも勝てるだろうと楽観してたら負けちゃったし。ただ、波佐見は秋に不振だった松尾・柴山・神崎にヒットが出たのは明るい材料
558名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 00:10:22.37 ID:abyxOGV0O
>>557

秋、九州大会で佐賀撃破してるし、横浜撃破
したし、上位進出の可能性は濃厚だろが
559名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 00:13:26.20 ID:ISal297v0
加古川エース井上の緩急つけた投球に対応できるかな?
同じような横浜の柳にも手こずってたし。
560名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 00:18:56.12 ID:abyxOGV0O
>>559

横浜から5点取ってんだぞ
てこずるまではいってない
加古川は冷静にやれば、十分勝てる
まず、加古川打線が松田を打ち崩すことができない
561名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 00:21:47.98 ID:3UtFQQSlO
強気に責めるのはいいけど四球はやめて
562名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 00:28:24.15 ID:XYKIYBSbO
加古川は暴走したところしっかり挟めればランナー出まくってもどうにかなるだろ

ただ1度でもポロリしたら釜田のデジャブになりかねないが
563名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 00:30:36.44 ID:xAJlEmjhO
>>560
金沢スレでも試合前は「釜田は打たれない。ある程度点は取れる」と書いてあった。
投手としては松田>釜田だが打線が金沢と大差ないし多分ロースコアになるだろ。
564名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 00:37:19.37 ID:lBz5rBy1O
相手の偏差値が低ければ勝てるよ




ハサミはパーに勝つ
565名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 00:38:44.28 ID:XYKIYBSbO
>>564

つまり相手がクルクルパーなら勝てると
566名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 00:39:08.40 ID:abyxOGV0O
>>563

投手力がある波佐見は、加古川打線を抑える 
打線が共に、つなぐ打線だから、投手戦は考えられるな
総合力は波佐見が一枚上手だから、波佐見が勝つよ
567名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 00:49:13.56 ID:xAJlEmjhO
だよな。
2−0くらいな感じで勝てるかな。
柴山は守備大丈夫か?
緊張してたのか?
568名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 00:55:18.65 ID:B/iImeXV0
加古川北を舐めるなよ
今年の関西勢は強いし横浜みたいなパーじゃないから頭も使ってくる
相手Pの井上も兵庫の強豪報徳学園にも勝っているし大阪桐蔭を3安打完封して選抜を掴んでいる
波佐見にとっても相手が地元近畿勢だし戦いにくい試合になると思う
569名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 00:55:56.77 ID:abyxOGV0O
長崎波佐見が加古川に
3対1くらいで、勝つだろう
570名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 01:01:52.61 ID:3nj/5MytO
長崎県民だが普通に優勝候補でしょ。波佐見はガチで強いよ。
571名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 01:03:54.27 ID:abyxOGV0O
長崎波佐見優勝じゃー!!
572名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 01:12:04.91 ID:gKLJC/InO
公立対決勿体無い〜。
共に乗ってるだろうしいい試合になればいいね。
573名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 01:59:35.25 ID:Rvs2lk0+0
長崎生まれの神戸住みの僕はどっちが勝っても気楽♪
574名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 02:13:22.61 ID:3EVBEVBIO
>>564
どこのスレでも言われてそれ飽きた
575名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 02:23:36.87 ID:40kRbVvvO
このスレのポジ厨は何処から湧いてくるんだ
身内か?
576名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 02:29:46.70 ID:/yKgB6ppO
横浜は今回気持ちが入ってなかったな。夏なら雪辱出来る。
577名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 02:46:35.23 ID:pquEX/BNO
兵庫人だけど長崎は人口が少ないわりには、野球、サッカー、ラグビー、駅伝がまんべんなく強いのは感心するわ。
兵庫も良く似た感じで
高校サッカーで滝川ニが優勝したし、長崎でいえば国見のような存在なってきた。
まぁ次の試合を楽しみしてます。
578名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 07:16:49.66 ID:Kmbg/Z500
地元相手だと勝てないよな

長崎日大は滝川第二とか育英に負けてる
579名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 08:23:52.76 ID:3UtFQQSlO
今村とタイプが全く違うけど松田も魅力あるね。
先考えたてるのか?って言いたくなるくらい飛ばすし、有って無いような配給が面白い。
満塁お構い無しの内角攻めにはビビった。

今村は大まかにはランナー有り無しで力の入れ具合が違ったけど、その時の球の差が大きかったし、球種少ないのも合ってかかなり考えて投球してるように見えた。

共通点はピンチに物怖じしない所くらいか。
580名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 08:41:51.48 ID:F3t56XpY0
加古川北戦展望
 どちらも投手との力関係からいくと打力には期待出来ない。それだけに
先取点または守りのミスが流れを決めそうだ。ただし総合力は波佐見が上、
相手のエースが不調であれば大量得点差もありうる。
581名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 14:00:22.06 ID:s3ar+L0i0
>>579
>共通点はピンチに物怖じしない所くらいか
それが両投手に共通した素晴らしい点だな
582名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 15:58:22.02 ID:VqWF+xS30
松田が変化球で空振りを取れたら大丈夫だろう。
横浜みたいに低めの変化球に手を出して来なかったら四球が多くなり厳しいだろうな。
打線も3点めざしてがんばれ。そしたら勝てる。
583名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 16:07:58.83 ID:au2qz5THO
加古川戦は横浜戦より苦戦すると見てる
俗に言うミスしたほうが負ける試合
守備の要である遊撃手と捕手がアレでは分が悪い
584名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 16:26:37.02 ID:abyxOGV0O
波佐見は横浜に勝ったんだ
いい流れで、加古川戦に入っていける
松田も、甲子園の雰囲気に慣れたから、横浜戦より
楽に勝てる。名門、横浜を1点に抑えた松田は
次は、もっといいピッチングが、できるからな
加古川打線が、松田を攻略出来ないから、3点あれば勝てる
585名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 16:33:09.60 ID:3PhimbXU0
ビデオで見るのと実際に対戦するのとで
かなり違いのあるチームに思える>加古川北
試合中に修正できるかどうかがカギかと
柴山の不調はむしろチームがまとまる好材料なのかも
松田に一本出れば勝利に近づく

長崎西 6−7 壱岐高
586名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 16:39:15.55 ID:SBgg6BSG0
相手目線でも同じことは言える
波佐見が強いというレスを続ければ心理的な安心になるけど
加古川北をもうちょっと波佐見目線できちんと分析するレスがあってもいいと思うがな
打撃戦になるのか、投手戦になるのか、接戦になるのか、一方的な試合になるのか
展開の予想もなく波佐見が勝つ勝つでは、戦時中の大本営発表と同じで誰も信用しない
587名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 16:39:38.40 ID:DuGDJEN4O
長崎は男女のバレーボールと男子のハンドボールも強豪県ですから
588名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 16:44:19.01 ID:abyxOGV0O
>>587

長崎はサッカー王国でもある。
589名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 18:17:04.82 ID:40kRbVvvO
加古川のエースは横浜の柳君っぽかった
ゆったりしたフォームから伸びのあるストレートとブレーキの効いた変化球
横浜の柳君には押さえ込まれてたから加古川戦は松田のピッチング次第だと思う
ただ柳君から松尾と柴山だけが完璧な当たりのヒット打ってたからこの二人を上位に上げるのもありかな
あと松尾は選球眼が良さそうだから1番辺りのほうがいきるかも
590名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 18:34:37.50 ID:S7N3ja+K0
守備で中〜後半にやらかさなければ波佐見、
一回でもやらかしたら加古川かなあ。
釜田相手に一回りした後割と合わせてきた対応力は評価すべき。
松田のピッチングなら力押しもある程度効くとは思うからあとは如何にエラーしないかかと。
サードは全く問題無さそうだけどショートがちょいと不安。

相手も良い投球術持ったPを擁してるし、守備も特筆して凄いとまでは言わんがそつが無い。
2〜3点は取れると思いたいけどそれ以上は難しいかもしれんね。
591名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 21:28:53.14 ID:0vqyjSlN0
おお 壱岐勝ったんか
長崎西ゆうたらそこそこ強豪やろ
よかったやんけ

波佐見は相手舐めへんかったら勝てるで
気持ちの問題やろな
592名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 23:59:08.07 ID:kn8t7jhs0
変な関西弁。
593名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 00:24:26.94 ID:hUAjMx9m0
全国的には無名でも関西の強豪公立は舐めない方が良いよ
戦力的に劣っていても強豪私学に対抗できるしたたかさを持っている
594名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 00:28:18.75 ID:FoY7brHb0
ほんまやで
595名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 05:12:17.03 ID:tD9u3vq50
波佐見は松田の投球内容で捕手のリードが少し気になった
強豪横浜に対して慎重というのは分かるが
投球パターンを読まれてたのに初回から同じリズムで変化球を多用したピッチングを続けていた
もう少しイニング毎に投球リズムを変化させることができれば
痛打だれるヒット数も減ったはずだし球数も少なくて済んだはずだ
次からは日程も厳しくなるので松田を披露させない少ない投球数で終える工夫が必要だろう
うまく打たせるピッチングを心がけて欲しい
ただし強打者相手に無理に勝負に行かずじっくりと四球覚悟で厳しいコースを付いてたのはOK
596名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 08:09:05.20 ID:uiq3OeaP0
加古川北戦は横浜みたいにはいかないよ。
加古川北の投手は横浜の二番手 柳よりかなり上のレベル。
波佐見打線は130キロを超える速球は殆どの選手は打てない。
横浜戦でも
柳に代わったらまともに前に飛ばないのが先発メンバーのレベルだが柴山にとってはそれ位がバッティング投手。
先発メンバーで加古川北の投手に対応出来るのは松尾と柴山くらいだね。
まあ、流れでメンバー変更はないだろうから金沢の二の舞にならない事を願うしかないね。
597名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 08:42:54.29 ID:ryq1fBxvO
延長14回くらいまでもつれるのは止めてくれよ・・・
次は強打の日大三もしくは好投手の静清が来るんだから。
598名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 10:58:17.38 ID:MFQDrIcxO
波佐見の話題もいいけど、県の春季大会やっているんだけど
あまり話題として出てきてないね
ちなみに、応援している 平戸 北松西 一回戦敗退
残る 総科大附属と日大に期待
599名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 16:08:02.04 ID:1xKPfFkz0
599
600名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 16:08:17.26 ID:1xKPfFkz0
600
601名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 16:24:12.58 ID:yzpHfzrVO
加古川の打線が横浜以上という事は100%無い
602名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 16:46:53.96 ID:6hiF4X6k0
>>598
逆に福岡のスレは九国の話題が全然出てないw
夏の前哨戦に過ぎない春より本番の選抜だろ…。
603名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 16:57:57.06 ID:FO2iAR4Q0
にしてもスレ伸びないね
清峰の時は大会前からスレ消化してたのに
大震災の影響なのか
それとも、もう2chの時代は過ぎたのかな
604名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 17:12:24.45 ID:6hiF4X6k0
>>603
県北だと清峰の方が人気ありそうだしね…。
605名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 17:17:47.26 ID:QhKCGVi20
重工の宇土君は退部したの?
詳しい方よろしく
606名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 23:47:21.82 ID:B2u4lSkN0
日大の試合は、30日でしたよね。絶対に見に行こう。
607名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 00:27:32.97 ID:8B1d7a12O
31日の第一試合です。
608名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 04:41:29.36 ID:ajGHRri+0
>>603
2CHのピークは確かにもうすぎている。
しかし今年の波佐見は大会前から優勝候補の一角とみていたけど
やはりさすがだね。
609名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 05:46:16.08 ID:NkNcf6yfO
しかし長崎がこんなに強くなるなんて…。自分が小学生の頃は出ればシャクパー一回戦負け。頼むから僅差で負けてくれと祈ってたもんです。

今の若い人たちは知らんやろうけど。
610名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 07:27:49.11 ID:zQ5Y0OXm0
そんなん知らんけどわしはお前のこと知っとるで
611名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 16:21:51.71 ID:FWehIMll0
日大の試合は、31日に変更ですか?
612名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 16:30:25.02 ID:ZgPMQ+Sa0
投手戦となる雰囲気
613名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 18:25:07.73 ID:oeZXZJo7O
強豪、横浜を1点に抑えて勝ったんだ
波佐見は自信もって、加古川戦に臨めるな
明日、勝ったらベスト8だ。波佐見旋風を甲子園で、巻き起こしてくれ
614名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 18:54:57.65 ID:VrXViLmCO
九文水取投げずに負け、4番で出てたんだがケガなんかな…残念
日大中村もケガみたいだし
個人的に注目してる西陵笹田は順調、長工松山も良かったみたい

さっきNCCで大瀬良長く特集してたが、体もデカクなっててマジに凄い
615名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 19:39:25.52 ID:yPr1ZiFD0
水取と塚本残念
明日からシード校登場
29(火) 創成館(-諫早) 長崎南山
30(水) 長崎日大 佐世保工 清峰
31(木) 海星 瓊浦

今村(広島)も良さそう


波佐見頑張れ
616名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 21:31:42.89 ID:mw2Gekdu0
波佐見−加古川北まで12時間を切りました
ドキドキしてきました
今夜は寝付けないかも・・・
617名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 22:40:14.63 ID:m7FxUs4rO
ちょっとお聞きしますが
日大が今の書体のNIHONではなく、花文字の日本大学のユニと同じNIHONだった頃のユニを知っている人いますかね?
もちろんストッキングにはピンクの線がはいっていた頃のですが
618名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 01:23:19.41 ID:1ujKl++LO
>>317
95年と96年でしょ?
確か三根や百武がいた頃だよね。
あっちのほうが日大付属らしくて好きだったという人もいたな。
619名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 01:24:17.58 ID:1ujKl++LO
間違えた
>>617へのレスです
620名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 06:03:26.47 ID:CParAXFpO
>>599
長崎が選抜優勝とか佐賀が選手権優勝とか
20年前にそんなこと言ったら「お前正気か?」と真顔で言われただろうな
621名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 06:05:02.86 ID:CParAXFpO
>>599じゃなくて>>609だったスマソ
622名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 07:49:04.32 ID:zMtjQHhd0
レスミス多発w
623名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 08:15:25.75 ID:aRRvU3SVO
そろそろ皆グラウンドに出てるかな
624名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 08:19:16.32 ID:YiSUU8fTO
第一試合か

気温は大丈夫かな?
625名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 09:39:26.22 ID:iJA3CWgk0
さあ 反撃やで
626名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 09:49:39.01 ID:iJA3CWgk0
そろそろ頭使わんとヤバイで
627名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 10:05:46.50 ID:gUQd5X03O
投手戦やな
波佐見の打線、なんとか頑張って
松田はナイスピッチングだね
628名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 10:09:57.59 ID:NjW3nmrO0
夏は日大で頼んだよ見ててつまんない
629名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 10:15:11.56 ID:iJA3CWgk0
完全に術中にはまっとるわ
まぐれの一発に期待したいところやけどな
630名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 10:15:28.77 ID:oaSxiZeGO
夏は波佐見の甲子園出場はないな

631名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 10:16:54.76 ID:LPemuhqQO
まあ横浜倒しただけでもよしとするか
632名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 10:22:45.10 ID:iJA3CWgk0
じっくり行け
633名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 10:28:33.74 ID:eExg8qDJ0
やっぱり某徳永さん無策だよなぁ
チャンスは少ないのはわかってるんだからさ・・・
悔いが残る
634名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 10:30:19.28 ID:2AJL19fiO
剛腕・松田散るか

夏には長崎日大が出てくるんだろうな…
635名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 10:32:40.74 ID:LPemuhqQO
相手のPがうまかった
636名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 10:40:46.03 ID:1qdhpR5E0
くそ〜〜
清峰みたいに一気に駆け上がると思ってたのに〜〜!!!
637名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 10:42:49.53 ID:UACWAYSn0
ノーアウトのランナー送らないしノーサイン野球とかやっぱダメだな
638名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 10:44:13.56 ID:2i1lSHTmO
野球脳低すぎ
何だよ9回の5番バッタースリーボールから難しい球打ちやがって
あの場面はランナー溜めるべきだろ
639名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 10:44:22.60 ID:LPemuhqQO
ノースリーから打つなら必ずヒット打たなきゃな
640名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 10:47:43.06 ID:dTButPik0
あの場面なら2−3まで見るだろ無策すぎるわ
641名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 10:49:21.32 ID:J7KAQ/hc0
長崎日大以外、投手だけが頑張ってるチームって感じだな長崎代表って
642名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 10:51:51.34 ID:6waiZv+10
↑↑↑同意!それ以外は無理っぽい
643名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 10:52:55.84 ID:nnlpELoj0
送りバントをしなかったのは
ま、あの場面で数少ない期待を持てる柴山だったし
仕方ないとは思う。

ただ、九回2点差0-3から
打って出るアホは信じられん。
百万歩譲って甘い球なら、とは思うが。

松田が気の毒すぎる。
久しぶりに県勢の試合で腹の立つ試合だったわ。
644名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 10:53:51.51 ID:9toOpx0A0
>>641
いや、清峰もあるだろ。
南部は海星、北部は清峰の二強体制にしてくれ。
日大系列は好きじゃないので。
645名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 10:55:38.30 ID:YiSUU8fTO
ノーサイン野球→無能監督のカムフラージュ

おそらくこれを最後に波佐見は先5年は甲子園いけないな

監督がアレだから
646名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 10:56:42.38 ID:YdKuMkW/O
>>638
野球脳以前の問題なんだが……
647名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 10:57:02.46 ID:/QH9pM3Z0
たぶん夏は無理だな>波佐見
648名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 10:57:25.35 ID:YiSUU8fTO
>>642

> ↑↑↑同意!それ以外は無理っぽい

最近の清峰は逆に打撃陣だけが頑張ってるようにも思う。
649名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 11:01:51.04 ID:6waiZv+10
>>643
俺も打って良しって思ったけど、あれはね・・・手出したらアカンよね
650名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 11:20:24.23 ID:gUQd5X03O
波佐見の松田は良かっただけに、打撃力をパワーアップ
して、また松田を見たいけどな。今年は長崎ナンバーワン投手は松田だし、打撃力つけて、夏頑張って欲しい
651名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 11:22:31.91 ID:1ujKl++LO
長崎はいい指導者が少ないなぁ。
得永の教え子の小田原も鎮西クビになったし。
652名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 11:26:51.51 ID:CXePtvGg0
 監督の技量ははじめからわかっていたこと、1回勝てたことは好材料、
それにしてもまだ状況判断が出来ない高校生にノーサインは酷でしょう。最後の
チャンスでノースリーから打った意味は????
(打順下位の子に期待できないと判断したのかな?)応援しててがっかりでした。
夏はどのチームも打力がつくし長崎のレベルは上がっているから、さすがに
松田君でもある程度失点を覚悟しなければならず今のままでは波佐見の代表獲得は
無理とみました。それよりも松田君が故障せず成長しプロで活躍して欲しいですね。
653名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 11:30:47.30 ID:J7KAQ/hc0
夏はどこが来るにしても強打のチームをお願いします!!
654名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 11:36:42.43 ID:1qdhpR5E0
清峰の吉田清水コンビが最強だったのかな〜?
655名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 11:37:38.97 ID:aRRvU3SVO
>>652
松田投手がプロで大成するためには波佐見が夏を諦めるべき、とも読めますが。
間違ってたら失礼。
656名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 11:53:27.16 ID:YiSUU8fTO
>>655

べきというか…多分無理だろ

今村清峰と同じ道を歩みそう
そして波佐見のやらかし癖
657名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 11:58:17.77 ID:oaSxiZeGO
県大会見てる人いない?今日からシード校登場だろ
658名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 11:59:58.56 ID:gUQd5X03O
波佐見は松田のワンマンチームだから、打撃力と機動力を向上すれば
夏に繋がると思う。後、バント、盗塁など、攻撃のやり方を変えないと、打撃の向上に繋がらない
松田は良かった。なんで、ワインドアップから投げないんだ?
ワインドアップから投げれば、夏は絶対、150キロ出るぞ
659名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 12:03:07.51 ID:bSVi3g370
加古川はgooだった
orz
660名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 12:26:34.24 ID:kMC3wkXHO
今年一番打つのはどこだ?清峰?日大?海星?
松田はまた見たいが野手のレベルが予想以上にきついな
守備も特によくなかった
夏までに打つようになれっていっても
ちょっと厳しいな
夏は日大の中村が復調すれば日大で
そうじゃなきゃ清峰か海星見たい
でもおつかれ 波佐見よくやった
661名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 13:07:54.29 ID:Dw1IQR1m0
今日の試合は見ていて悲しかった。
打撃が致命的に弱いのも、監督がアレなのも
その一因ではあるけれども

何が一番悲しいかって
試合途中で「どんだけ松田の孤軍奮闘も報われないんだな」と
思ってしまったこと。

初回・二回の打撃見て
その時点ですでに完封が頭によぎっただろ?
せめて今の試合の静清くらいには
頑張って欲しかったわ…

このチームに松田は、宝の持ち腐れだな。
662名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 13:23:45.99 ID:SPBhYw9ZO
佐世保野球場の長崎南山はユウコウカン相手に12対15回ゴールド勝ち
663名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 13:34:51.10 ID:XarSPN41O
なんやそれ!?
664名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 13:35:08.30 ID:EBMeLPi60
まあいくら見かけ倒しだったとしても横浜に勝ったというだけでこの先10年は食っていけるな
665名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 13:37:08.27 ID:kMC3wkXHO
波佐見は松田があれだけ計算できるのに
秋の九州大会であれだけ打てなかったのに
守備を鍛えたと言ってたな
まぁいいだろうがショートの二つ、 ライト痛恨のトンネル、キャッチャーの肩
一つ刺したように見えたが完全に空タッチの温情アウト
これで鍛えたはないな
打つ方も力ないない
ちょっと足が早いと当てるだけのショートゴロ
もうお決まり
清峰は下位でもおもいっきり振ってる
五番ですら期待できないとは…
勿論頑張ってほしいから言ってるのだ
でもよく頑張った ありがとう
666名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 13:41:23.24 ID:gUQd5X03O
松田はプロに行くだろうが
何故、ワインドアップで投げないのか気になる
667名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 13:47:01.71 ID:1ujKl++LO
創成館は諫早に3ー1で辛勝。
次は大村工、さらに長商など曲者が続く。
668名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 13:52:01.78 ID:gUQd5X03O
夏もなんだかんだ言って
波佐見が行くだろう
松田と言うドラ1候補を打てる気がしない
669名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 14:12:53.23 ID:dc1bijzA0
松田君は確かに素晴らしいし
他の選手も頑張っていたと思う

しかし、夏は厳しいでしょう。

誰が見ても厳しいでしょう、
トップがもう少し考えないと・・・・。
670名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 14:19:50.01 ID:9toOpx0A0
>>668
長崎って春夏連続出場とかほとんどなくね?結局清峰あたりが行きそう。
671名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 14:45:52.05 ID:KC09sDKa0
夏は日大です。
672名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 14:50:13.49 ID:kMC3wkXHO
やはり分散がきついね
せっかく清峰に集まるかと思ったら
清水さん佐実で分散
それに続き九州文化も力入れだした
また波佐見の活躍で新入生が波佐見にも分散
中地区は日大だけでいいのに創成も力入れてきて、
長崎は海星、ケイホ、今度は総科大とか
そりゃ切磋琢磨は大事でどこの県も同じ悩みは
あるだろうけどせめて県北はもうちょっと
集中させたい。個人的には外人部隊すぎるのは
嫌だから清峰の復活が待ち望みたい
673名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 14:59:26.38 ID:+kmyhNoA0
なんかさー、最近見てて思うんだ。
日大以外が出てもこんなもんかと……
底上げはされてるんだろうけど厳しいよなぁ
674名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 15:12:30.68 ID:9toOpx0A0
古川、有迫、今村と好投手揃いの清峰に何故行かなかったのか松田は。まさか学区とか???
675名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 15:14:42.02 ID:L2xJb9UV0
夏は日大・中村、波佐見、松田の投げ合い?
676名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 15:15:09.92 ID:KC09sDKa0
これからも日大です。頑張れ長崎日大!!
677名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 15:16:03.15 ID:J7KAQ/hc0
>>668
プロ1位指名でセンバツ優勝の今村率いる清峰も夏は予選で負けただろ。
打て無いチームは夏は勝てない。
678名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 15:17:40.72 ID:L2xJb9UV0
金城監督なら徹底して松田を研究してくるだろうな。
679名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 15:34:09.79 ID:gUQd5X03O
>>677

確かに、波佐見は松田のワンマンで、打撃力がない
しかし、夏、また松田を見たいじゃないか
夏までに、繋がりのある打線になれば、波佐見も可能性はある
680名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 16:05:32.49 ID:gR/W5q1mO
今さらだが清峰って凄いな。選抜出た2回が優勝、準優勝ってどんだけ勝負強いんだよww
681名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 19:27:45.10 ID:SjJJAByR0
波佐見って、今の監督のお父さんの時代は打撃も良かったんだけどな
682名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 19:32:36.85 ID:QmlqRSkD0
エラー絡みでの失点と無策の早打ち。
横浜戦で駄目だった所がそのまんまで負けて当然と言う感じだった。
683名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 19:47:02.41 ID:jUYONy7cO
>>672
特に県外人を拒む清峰とかは、優秀な部員集めにくいだろうなぁ。
波佐見や佐実は、県外からも受け入れるのかは知らないけど。
684名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 21:14:31.20 ID:TV11quCN0
波佐見には夏も出て欲しいけど

夏になると日大が異常に強くなるからな
685名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 21:18:05.88 ID:nvMUgO6B0
北信越スレで繭の顔が晒されてるぞWWW

499 名無しさん@実況は実況板で 2011/03/29(火) 20:11:48.14 ID:T3r1KOWi0
>>497
じゃこの繭のブサイク顔についてコメントどうぞ。


名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/08(火) 09:50:42.76 ID:7wF7TR+N

繭の素顔wwwwかなりのブサイクwwww

繭=みみずく
http://q.pic.to/15n7n3
686名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 21:26:18.61 ID:bF30NYNQ0
波佐見の野手は貧相すぐる。もっと体格の良い打てそうな選手ではないと
甲子園はきつい。一世代昔の野球をしているなww
687名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 21:43:10.11 ID:oaSxiZeGO
今日の県大会の結果教えて?
688名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 21:50:24.03 ID:q6cqOSrrO
波佐見は自分の見た秋県大会3試合は、集中打で勢いに乗って点とりまくってたし、生で松田を見てるから九州大会イマイチでも松田の力でやる。と思ってたけど…やっぱチームとして不安のあるチームなんだよな
選抜には苦しくても、松田の馬力で連れて行った感じになったけど
旧チームも打つ時は圧勝するが、柏、松田、柴山がいて県トップクラスの投手陣いても秋、春、NHK杯、選手権一度もベスト8にも残ってなかったはず(もしかして勘違いで一度あるかも)問題がなきゃありえないしね
首脳陣がとかは言いたくないが、考えないとホント宝(松田)の持ち腐れだよ
689名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 22:15:28.44 ID:cmDTjxbp0
何で松田は波佐見に行ったんだ?
潔く清峰に行っておけば、センバツや選手権で大活躍できるくらいの好投手になれたのに
もう少し早く生まれて、吉田・清水の黄金コンビがいた頃の清峰にいたら、島袋と並ぶ大投手になれた。
690名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 22:31:17.68 ID:oBnx0taL0
昔は甲子園に出ただけで満足する感じ。
清峰あたりから全国レベルに近づいたんかな?
今後は、伝統的に好投手を輩出する県なんだから、打撃の向上。
あとはいかに勝ちをもぎ取るかのしたたかさが欲しいよね。
691名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 22:35:17.67 ID:maM2qW0S0
ソウフとかw
692名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 23:25:35.46 ID:kMC3wkXHO
>>683
そうだね
佐実は県外取ってるよ
エースは高知明徳中だったっけ
県外からじゃなくても指導者いいから
県内だけでいいんだけど
どうせなら佐実は県外人ばっか清峰は県北人を寄せ集めってのがいい
県北人を清峰 佐実 波佐見で取り合うのはさすがにきつい
しかも私立九州文化が取り出したらどこがいっても全国じゃ通用しなくなるよ
693名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 00:07:16.76 ID:Fyp0rg6eO
>>651 小田原、解雇されたったて本当? 何があったの?
694名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 00:10:59.52 ID:IWVMAPK8O
県北がそんな状態になったら、ますます日大の天下だなw
県外から連れてくるだろうし。
695名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 02:17:30.98 ID:IaeL0jot0
夏、波佐見は海星あたりに負けるだろうな
昨秋から打撃全く伸びてねぇ
696名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 09:10:12.48 ID:O0LvJvTIO
日大一強の連続甲子園出場じゃ面白くない
一昔前の海星最強時代のように、毎年同じ高校が甲子園にいくよりも
いろんな高校が年替わりで出場したほうが面白い
今日は、清峰VS総科大附属の試合があるけど
総科大附属の活躍に期待!
697 ◆uAcwoW6b/c :2011/03/30(水) 09:29:25.28 ID:8qO1DYQR0
>>689

素質は十分だから肩を酷使せずに済んだと考えることにする
698名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 12:27:03.34 ID:O0LvJvTIO
佐世保実業が延長で佐世保工業に負けてるぞ
佐世保実業、今年は大丈夫なのか?
699名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 12:55:29.22 ID:CQWUdYOYO
佐工やるな。まぁシードだし流石21枠候補という所か。
700名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 13:11:10.15 ID:O867Lf0OO
佐工の4番、古川は
松田から本塁打放った
701名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 15:27:29.36 ID:gHhaFIB5O
まぁ佐実も佐工相手なら仕方ないでしょ。
今年は10校前後が横一線なんだし。
NHK杯ではどこが県大会に進んでどこが優勝するかも全く読めないし。
702名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 17:04:25.35 ID:LfTnatyk0
清峰が総付にコールド勝ち。やっぱ強い。波佐見喰われるね。
703名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 17:25:19.63 ID:O0LvJvTIO
総科大附属 残念!
清峰8
総附1
でコールド負け、応援していただけに残念
NHK杯に期待
704名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 17:44:53.78 ID:9MUo3fChO
清峰南山創成舘佐世保工業…シード順当勝ちか!瓊浦は小浜と、海星が長崎北と、日大が北陽台
705名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 18:05:18.51 ID:ZXJqtHeYO
清峰は守備、投手ともに安定してるな。
706名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 20:57:28.37 ID:0+zEiMEx0
やっぱり打たないと。海星酒井時代の野球をしても勝てない。見てご覧の通り、
野手の体格が全国クラスと格段に違います。大きいのが3人はいないとwww
今日見る限り、同じPで4番の城南の方が、他の野手は上だな。夏は日大に
期待する。(打てそうな気がするから)
707名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 21:40:46.13 ID:dsqXigqA0
投手力がないチームから何点取っても評価の対象になりません。
清峰も秋九予選では創成館に負けてるんだよ。春九はシード権争いの対象にしか
ならないから本当のシビアな戦いにはならないし、まあ今夏は波佐見本命に海星
対抗ってとこで、よほどの事がないと他のチームはないな。日大は中村が故障で
投げられないからとどかないな
708名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 22:15:18.13 ID:1/Teqp9N0
↑なにこいつw
709名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 23:20:32.74 ID:4auS7uSw0
>>707
秋に清峰に7−0で負けた海星が対抗?調子を上げてきたのか?
710名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 23:23:14.87 ID:Z9hr6pOxO
>>707
清峰が創成館に競り負けたことは書くのに、海星が清峰にコールド負けしたことには触れないんだな。そして、謎の海星高評価
711名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 23:23:32.85 ID:DSQVZKGvO
>>706

君と同じように体格の事ばかり書いてた横浜オタが対戦前に波佐見スレに再三書き込みしてたが負けて尻尾巻いて逃げてったな。
712名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 00:13:09.81 ID:H7QzAA29O
みてきてる人なら海星が評価高いのは当たり前だと思う
NHK杯優勝、選手権準優勝のエースと二番手、レギュラー格も過半数残ってて、一ノ瀬、平湯、永江、古賀辺りの打球は他チームとは明かに違う
チームとして勝つかは知らないが評価は高くはなる
ただ、また荒木の球にやられそうだけど

チーム力なら波佐見、海星、中村が戻る日大がトップで次に清峰って個人的には思う

今日は長商三浦が7回まで被安打1の完璧だったけど、8回に2死球で崩れもったいなかった
西陵笹田はまずまず、三振も取ってたけど秋ほどのインパクトはなかったかな
相手チーム昨日は中盤まで競ってたのに、降雨コールドで今日フルボッコでかわいそうだった
例年NHK杯以外はガン表示あるのに出さなくなってた…

明日は九共大-三菱長崎のオープン戦で大瀬良先発みたいだから凄いみたい
713名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 00:21:08.22 ID:088HiBZY0
秋九県予選の海星が清峰にコールド負けた件ですが、よく考えて下さい。
秋の前に夏、海星は永江君が決勝まで投げ続け惜しくも日大に負けたのは記憶に
あると思います。あの夏の激戦の疲労は秋に抜け切るものではありません。
その事は日大の中村君にも言える事で、中村君も故障してしまいました。
ですから、海星のコールド負けはその激戦の影響が強いと想像するのは難しく
ないんじゃないですか!?
選手個々の能力を見ると海星の高評価は当たり前でしょ。
714名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 01:14:59.22 ID:P7o/xjVKO
突っ込み所多すぎてワロタ
715名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 01:19:24.61 ID:4nbNSOMWO
波佐見の夏は厳しいな
まずキャッチャーの肩があれではきつい
松田がいくら頑張ってもノーアウトから
ランナー出すとまず二盗
後は送ってスクイズ×2
これで余裕で負けれる
後加古川戦でも8回1アウト3塁で
ウエスト一切しなかったのがびびった
監督はサイン出さないからキャッチャーがサイン出してるんだろ
あれだけ打てない相手にスクイズ警戒しないとかありえん
まだ一塁二塁空いてるんだから一、二球連続で外すくらいしてほしかった
キャッチャーは大事なとこだな 本当
716名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 01:54:33.64 ID:B1zzTePNO
>>713
夏に沢山投げたから秋に影響出るPなら、そこまでの力しかないということだな。夏とかどうするんだ永江は。百歩譲って、疲れの影響があったとしても、清峰の荒木に抑え込まれた打線については何も書かれてないな
717名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 08:35:28.56 ID:ze/bRYXC0
秋に海星は南山に負けてる
718名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 08:43:37.68 ID:E1oUdtcvO
トーナメントは試合の流れで実力以上の結果が出るからね。波佐見清峰海星日大の4強の戦力はほぼ横一線だと思うよ。
四強の下に創成舘、その下に南山長商瓊浦佐世保工業実業の5校だと思う。
719名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 09:13:02.84 ID:AlotooO10
海星がいまいち伸びきれないのは
ここで鼻息が荒い海星ヲタみたいなOBがのさばってるからなんだがw
720名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 09:33:16.56 ID:1c+S1l8Gi
マジレスすると、2chにのさばっているOBが成績に影響するわけないだろ
オレが思うに昔ながらの部の体質だよ
いつもじゃないだろうけど、監督あたりが不在だとサボってたと聞いた事あるし…大分前だけど当時の話ね
校内じゃ特別扱いでチヤホヤされがちだしな…満足しちゃうんだろ
他所の校内見た事ないけどw
721名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 09:53:07.43 ID:ssQBsMor0
昨日、佐世保球場で清峰見た。
スタンドの控え部員を含め全員が競輪選手見たいな下半身になってた。

722名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 10:16:29.05 ID:4nbNSOMWO
>>721
節子 それ球場やない
佐世保競輪場や
723名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 11:07:34.36 ID:uiiI8udEO
清峰ヲタがのさばって鼻息荒いなぁ
まあ荒木は確かに良い投手だとは思うがチーム総合力からいったら海星波佐見日大からはやっぱり劣る。夏は準決勝進出ってとこかな
724名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 12:40:46.26 ID:P7o/xjVKO
海星は清峰にコールド負けしたのに総合力が上なの?
725名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 13:39:24.83 ID:O7wPTFRHO
>>724

> 海星は清峰にコールド負けしたのに総合力が上なの?

個々の力って意味じゃないのか

采配次第で個々の力なんて生かすことも殺すこともできるし
726名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 14:35:21.70 ID:E1oUdtcvO
日大4対0北陽台、海星9対1長崎北、瓊浦4対6小浜、シード瓊浦敗退
727名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 15:05:05.97 ID:Scm/Lbb30
加古川北のPがボッコボコ。
決して悪いPじゃないけど
相手が変わるとこうも違うかと。

あのPからせめて3点は取って勝つくらいの
打力じゃないと上位進出は辛いな。
728名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 15:55:05.88 ID:tjNIsy1yO
マジレスすると、結局何処を抑えておけばいいのさ
729名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 17:03:40.58 ID:ZwjJRNt20
今夏は清峰の古川2世こと2年生の荒木君を甲子園で見たい
波佐見は打線と守備と戦術が糞だからもう見たくない
海星もどうせ全国では勝てないから見たくない
佐実は2年の木村と立石が良いみたいだが波佐見以上に貧打っぽいから見たくない
日大は変な人が荒らしに来るから見たくない
730名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 17:38:41.78 ID:GvF9ePU8O
時代が終わった清峰はもっと見たくない
731名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 17:45:45.50 ID:GvF9ePU8O
てか田舎町にある県立高校はもう見たくない
732.。:2011/03/31(木) 18:09:48.66 ID:gcIV337U0
海星、過大評価しすぎ確かに三年の永江と何人かは良いけど後はたいした奴はいない。日大か波佐見だったらレギュラーにはなれない。
733名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 18:18:27.73 ID:7q6j3QL90
ID:GvF9ePU8Oも見たくない
734名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 21:05:22.17 ID:088HiBZY0
清峰の荒木を古川2世なんて言うと古川の格が落ちるぞ。
スピード、変化球の切れどれをとっても違いすぎる。まあどうしても比較したかったら
有迫4世???くらいにしとけ。
735名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 21:13:08.74 ID:2nMGXUyF0
>>711
今日の加古川北を見た?波佐見が打てなかったPを三はフルボッコです。
何故、強豪校の選手は飯を無理してでも沢山食っているかわかる?
体格が全てではないが、重要な要素の一つである。これを否定する限り、
全国で勝ち抜けない。横浜も10回したら8回負ける相手です。
今回は勝てる2回のうちの1回でした。
736名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 21:58:43.97 ID:4nbNSOMWO
長崎Pは誰がいいのけ?

松田の次は全開の日大中村後永江くらいか
後水取か木村? 創成のはいいのけ?
737名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 22:44:26.71 ID:YaGP9GgpO
>>732
レギュラーになれないか…詳しそうだから聞くけど
俺は何試合も見てて永江をショート入れれば、キャッチャー平湯、ファースト古賀、セカンド江越、サード射場、ショート永江、センター一ノ瀬までは、もし県選抜作れば入る選手だと思うけど、他校でいい選手誰かいる?
だから客観的に見て、高校球児に聞いても、前評判でも、戦力的に高いと言われてると思うけどね
正直、海星は同じ外人いる日大よりもあんまり好きではないけど
738名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 22:57:06.96 ID:hEb+0h8o0
他県人だけど
長崎は清峰が出ないと空気だね
あそこは面白い学校だったけどもうダメなのかね?
波佐見には清峰と同じ期待をしたけどやはり格が違った
あとは離島あたりでも出ないと長崎にインパクトは感じないな
739名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 23:27:10.09 ID:w9n8H0YvO
はい
740名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 07:56:33.54 ID:95LpW+Bh0
奇跡 旋風 全国制覇・・・
長崎代表で上記の単語があてはまるのは「清峰」
終わってはいない。

又度肝も抜かれる事だろう!!
741名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 08:17:12.44 ID:UxLDjW5TO
今日は春の県大会何試合あるの?見にいく方いないのかな?
742名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 08:29:18.00 ID:MUzVi65y0
 清峰は強いですよ。高校生は名前や実績ではなくチーム力、吉田監督
の指導は天下一品と思います。
743名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 10:53:35.43 ID:vDsoV8WFO
指導???
高校生を指導する人格じゃないんじゃない。
もっと自身の素行を省みないとな!
744名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 12:09:05.51 ID:UVYdn+EGO
長崎県で吉田監督批判するなんてナンセンスだよ。
全国制覇したことある人以外批判は出来ないよ。
また、清水さんが居たからと言うのなら佐実も全国制覇してから清水さん認めればいいだけ。
745名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 12:29:37.34 ID:MUzVi65y0
清水さんの方がよっぽど人間的にはひどい人では?
746名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 13:18:00.51 ID:62Tk2l02O
長崎商業またやっちまったなぁ…
747名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 13:37:17.98 ID:Zj1vw4CB0
清水さん
心配しなくても佐実首になるからw
また清峰に戻って吉田清水コンビになるか
遠い他県に行って監督するか
この二択しかない
748名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 13:48:48.40 ID:AptYx2KmO
西陵5-4創成館
大村工5-4長崎商
749名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 14:43:07.05 ID:a9wXe21OO
笹田のいる西陵はともかく、大村工のしぶとさには天晴れだな。
南山は順当だな、佐工との試合は江口でいくかな。
750名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 14:54:55.38 ID:vDsoV8WFO
>>744

高校野球はなあ野球だけ上手くなればいいってもんじゃないんだよ。すこし結果残したからってばかみたいに調子こく奴に高校生の指導者が務まるか。
751名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 14:59:12.61 ID:UxLDjW5TO
俺、清峰甲子園で見たくない
752名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 15:10:17.27 ID:v0sI4EVF0
必死な奴が1人いるなw
753名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 15:49:28.39 ID:2HxZcBNj0
調子こく奴ってだれのこと?
754732:2011/04/01(金) 18:39:54.94 ID:RPP2qinS0
ピッチャー牧瀬が抜けてる、キャッチャーは二年が出てた。江越、兄貴はいい選手だったけど
755名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 19:42:03.26 ID:G43LO3HvO
大村工強くなってきてる
756名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 20:57:09.36 ID:KAYcdkLpO
今年は松田率いる波佐見、海星、日大、
と言ったところか。松田はドラ1候補最有力だから
今年は波佐見に夏は頑張ってほしいが、打線が弱い。
波佐見打線が、夏までに力をつければ、面白い
757名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 21:03:20.71 ID:YHBnOWTIO
松田は今村とはまた別のタイプだから先が楽しみだね。

まだまだ粗削りだから進化の余地がある。

今村ものびしろはまだまだあるとは思うけど、高校時代は高校生のレベルですればかなり完成度は高かった。
松田はレベルは高いけどまだ未完成ってかんじがすごくある。
758名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 21:32:12.30 ID:ymTHLGD8O
大工さん春だけは戦績異常にいいからなぁ
759名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 21:47:22.47 ID:6xnTPhpBO
大村工は笹田を打てるかだな、西陵は釣船でくるかもだけど
ちなみに秋は7回コールド笹田に手も足もでず12奪三振くらってる
760名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 22:35:56.31 ID:5v/+dYPzO
江越弟は兄とはタイプ違うし、守備は微妙だけど当てる技術は海星でも1番。空振りをほとんどしない
駒沢の兄の方は、志望届だせばドラ1もあったと思う超素材だけど、時間かかる思ってたが、オープン戦でホームランも打って絶好調でスタメンとったみたい
竹野の方が早く出ると思ってたが…出遅れてる。

昨日大瀬良を少しみたが、ぼろい球場にスカウトもきててモノが違う、ケガさえなければドラ1間違いない
多分15キロくらい増えてて、体変わりすぎデカイ
エラーと自分のエラーでノーアウト12塁で三菱の4番を2球続けてバットへし折って三振にとったりで痺れた。5回無失点

あと毎年ビッグNで春九予選でガン出してるが、まだ出してないんだが、明日は分からないが準決あたりからは出してくれるらしい
761名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 23:33:46.88 ID:NpOVAIks0
大村工って部員が多いから投手陣の人数も毎年多い。
完全に質より量で勝負っていうスタイルだよね。
3試合見た感じでは豊田がエース格という感じだが・・・。
762名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 01:20:47.50 ID:50n9PdLLO
4月2日。長崎県勢初の甲子園大会優勝が、清峰によってもたらされた日だ
763名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 06:30:20.35 ID:1hv2f7ulO
長商はなんで4対1から逆転されるのかな〜秋の日大戦と同じ負け方してるし…監督なにしてるんやろ(笑)
764名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 09:01:58.92 ID:Vre7PiN00
長崎商は投手どうですか?
旧チームのように投手陣が揃うことは珍しいことでしょうが
765名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 09:21:35.76 ID:e8UqK4oZO
大工について詳しく教えてくり
766名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 09:30:45.08 ID:1hv2f7ulO
764>>
去年と比べたら酷だけどエースの三浦はMAX135前後投げるし、控えの松尾も120後半の球を低めに集めて粘り強い投球をします。そんなに悪いとは思いませんよ
767名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 09:32:32.54 ID:e8UqK4oZO
大工の投手はどうなの?
768名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 10:12:34.04 ID:Tlpqv2DbO
ビッグN着あまり実況はしないと思うが
清峰太田先発で初回2点取られてるな
でも裏チャンス
769名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 10:17:08.62 ID:Tlpqv2DbO
1アウト23塁から四番江川フェン直で同点
スゲーあたりだった
770名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 10:22:28.58 ID:Tlpqv2DbO
歩いて1アウト12塁で6番江川ピーゴロゲッツー
でもあたりはいい
秋はそこまで感じなかったけど、やっぱ体作ってきてる清峰
771名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 10:45:18.50 ID:mezA+NhD0
建築大工、宮大工、型枠大工、内装大工、指物大工、造作大工、船大工、数寄屋大工、穴大工、墨だし大工など色々な種類がある
772名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 10:47:25.24 ID:Tlpqv2DbO
3回終わって末永のタイムリーがでて島原2-4清峰
ここまで清峰はいいあたりが正面つきまくってたけど捕らえてる
江川将の打撃がスゲー
773名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 10:47:55.50 ID:jnTfkiBc0
> Tlpqv2DbOさん

どうも有難うございます、 すごい助かります。
774名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 10:53:04.51 ID:+StgntLyO
佐世保球場、客少ない
第2試合は日大なのに、長崎の清峰にながれたかな?
佐世保ちなみに
四回裏 長崎工業の攻撃
小浜 1
長工 1
775名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 11:07:14.92 ID:+StgntLyO
小浜 五回表 ホームランで2点追加
小浜 3
長工 1
小浜有利か?
776名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 11:12:49.95 ID:Tlpqv2DbO
5回終了
江川将のセンター前タイムリーで2-5
江川将は3-3
777名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 11:21:45.36 ID:1hv2f7ulO
767>>

う〜ん沢山居るが「お〜!」と言うような投手が居ない(笑)ベスト8がやっとじゃないかな( ̄ー ̄)
778名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 11:24:37.63 ID:+StgntLyO
七回表 小浜 2点追加
小浜 5
長工 1
小浜優勢
779名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 11:27:59.14 ID:Tlpqv2DbO
6回表にピッチャー本多タイムリーで3-5
裏南田タイムリーで3-6
あと時間があったからと思うが2人組のスカウトがきてたが、時間なかったのか清峰が一巡して帰宅
新しく一人スカウトがきてる
780名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 11:47:51.49 ID:+StgntLyO
九回表 小浜の攻撃
長崎工業 八回裏 1点追加
小浜 6
長工 2
781名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 11:55:47.35 ID:Tlpqv2DbO
8回終了
島原3-6清峰
ヒット数は6-7
清峰はいいあたりも減ってきた。
清峰ここまでエラー5で今6になった
782名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 12:01:09.01 ID:+StgntLyO
佐世保球場 第一試合終了
小浜 7
長工 2
小浜の勝利
小浜のPにほれた、なかなか良い制球力
さて日大か
783名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 12:02:13.72 ID:Tlpqv2DbO
試合終了
島原3-6清峰
厳しい試合なのに荒木が投球練習すらしなかったのはケガかな?
784名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 12:10:32.03 ID:Tlpqv2DbO
今のとこスカウトが固まりで三人カメラ2台準備してる
永江、古賀の名前が出てるね
785名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 12:16:41.70 ID:+StgntLyO
佐世保球場 第二試合
日大先攻
日大
対馬
さて対馬どこまで善戦できるか楽しみ
786名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 12:41:58.54 ID:Tlpqv2DbO
佐世保北0-0海星
初回どっちも三凡
海星打順守備だいぶいれかえてる
787名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 12:55:48.22 ID:OxOwKRHfO
おお 実況さんがいるのか
ありがたい 清峰はエラーひどいですね…
海星に期待
788名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 13:06:37.38 ID:Tlpqv2DbO
3回表2-0
佐世保北がツーアウト23塁4番大渡が2点タイムリー
789名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 13:15:31.25 ID:Tlpqv2DbO
3回終了
2アウト1塁から永江が右中間最深部に弾丸ライナ打つが、なぜかレフトがいてレフトライナー
790名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 13:19:15.93 ID:+StgntLyO
三回 終了
日大 2
対馬 0
全て対馬の野手のエラーからの得点
対馬善戦
791名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 13:19:59.46 ID:Tlpqv2DbO
4回表エラーからタイムリーで0-3
792名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 13:26:00.51 ID:Tlpqv2DbO
ノーアウト12塁から4番古賀スリーランで同点
793名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 13:31:12.34 ID:+StgntLyO
四回表
日大 対馬の野手のエラーとヒットで3点
日大 5
対馬 0
対馬も野手がしっかり守れば、こんな点差にならなかったのに
残念!
794名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 13:32:54.14 ID:Tlpqv2DbO
4回終了3-3
5回P牧瀬→永江
795名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 13:50:48.15 ID:+StgntLyO
日大 五回表に対馬のエラーとヒットで3点追加
日大 8
対馬 0
対馬相変わらずエラーが多い
このままではコールドゲーム
796名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 13:56:26.83 ID:Tlpqv2DbO
6回終了3-3
海星は1アウト23塁スクイズ失敗ゲッツー
797名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 14:00:20.67 ID:OxOwKRHfO
牧瀬はスピードどんなもんですか?
日大は中村?
798名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 14:11:35.32 ID:Tlpqv2DbO
ボークとエラーで海星2点追加3-5で攻撃中
799名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 14:13:28.46 ID:BqdfXeQFO
海星w
800名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 14:21:21.20 ID:+StgntLyO
七回表 対馬サードの度重なるエラーから日大2点追加
日大 10
対馬 1
それでも六回裏 対馬得点
なお日大のPは中村ではなく
ベンチにも入っているのか不明
対馬の反撃中
801名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 14:23:36.42 ID:Tlpqv2DbO
8回表佐世保北
永江から初ヒットからツーアウト2塁でヤバメの頭部死球→三振チェンジ
802名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 14:31:34.36 ID:+StgntLyO
佐世保球場 試合終了
日大 10
対馬 1
七回コールド
対馬七回裏
ツアウト 2・3塁のチャンスもタイムリー出ず
残念な試合運び
803名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 14:33:27.71 ID:Tlpqv2DbO
>>797
ビッグNガン表示ありません
準決勝からはあるらしいです
牧瀬は秋は常時130くらいMAX136-7でした
804名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 14:35:46.83 ID:Tlpqv2DbO
終了佐世保北3-5海星
永江は5回から被安打1の好投。
805名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 14:47:16.85 ID:+StgntLyO
そう言えば日大
金城監督は来ていない様子で、替わりに部長の平山君が指示を出していた
金城監督はどうしたんだろうか?
806名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 15:36:28.47 ID:gKIS2b9+O
清峰も海星もパッとしないな 夏は良くて2回戦止まりだな

甲子園と比べると県大会なんて中学レベルだな(笑)
807名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 15:49:15.84 ID:Tlpqv2DbO
>>806
清峰も海星も打球見ても鋭かったし、全くたいした事ないとは思わなかったけど
まさか結果だけでなく、試合見て言ってんだよね?
スカウトも騒いでた試合だったんだが
808名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 15:51:01.71 ID:lbLUEcau0
エラーとかの話してるのでは?
809名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 15:51:15.63 ID:WQKO6tAVO
島原も佐世保北も好チームだった。
夏はこのクラスとの対戦で勢いをつけられるか、逆に消耗してしまうか次第。
全員野球の清峰とスター選手のいる海星。
現時点では海星がリード。少し差を感じたけど、荒木は投げず、永江は投げた。
810名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 16:00:13.51 ID:Tlpqv2DbO
>>808
清峰はエラーあったね
ただ見ててレベルが低いとは全く思わなかったけど?
エラーにしても、もし試合も見てないで中学レベルとか言えるのが理解不能なんだけど…さすがに見てて言ってると思うが
いつもここで実況してるが清峰も海星も強いと思ったけどね
811名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 16:13:59.24 ID:lbLUEcau0
>>810
さすがに見て言ってるんじゃないの?
俺は806ではないから知る由も無いが…
個人的には清峰にまた甲子園に行って欲しいからエラー6?とか心配だな
とか言う俺は海星OBだけどW
812名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 16:16:41.84 ID:gKIS2b9+O
見てないよ!
九国みてたから 九国の振は凄いよ
813:2011/04/02(土) 16:17:26.81 ID:dM10WV+70
海星のあのキャッチャーの起用は海中から来る一年を正捕手にする為の布石?
814名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 16:19:23.92 ID:xMMyn0eC0
ベスト8・・・長崎地区2、佐世保地区2、中地区4
ベスト4・・・長崎地区0、佐世保地区2、中地区2になりそう
清峰の優勝か?
新2年生中心の日大は不利でしょう
815名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 16:35:13.29 ID:NFJsTW8x0
清峰が失策6ってw
何があったんだよww
816名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 16:36:31.28 ID:NFJsTW8x0
つーか、今日の試合はどこも失策数が酷いな
817名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 16:54:25.66 ID:OxOwKRHfO
>>800
>>803
実況ありがとう
聞いてるとやはり海星 清峰 波佐見 日大 ですかね
ところで140以上でるPは
松田 永江 くらいですかね
来年以降は長崎暗黒時代到来かな
ここ最近全国でも最強クラスのP排出してきたから
ちょっと谷間でもしょうがないですね
818名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 17:19:09.34 ID:Oqs10jYb0
今年も主力が新2年の日大も創成も野手は○だが・・・
全国で勝てる投手が・・・
佐実の2枚看板も県内では勝てても全国では・・・
来季はこの3校に清峰と波佐見の5強です
残念ながらまたまた長崎地区からは・・・とほほ・・・ 
819名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 17:45:48.02 ID:gKIS2b9+O
佐実の木村君期待してたんだけどね…
球速伸びてないのかな?清水マジックでも無理なのか
820名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 18:15:32.27 ID:0R0mjfKAO
>>803
牧瀬は親父さんに似てますか?
821名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 18:27:42.66 ID:JGgUMVzlO
明日の準々決勝の組み合わせはわかりませんか?
822名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 18:37:51.50 ID:ge7xodiz0
>>821
【県営野球場】
@西陵−大村工業
A小浜−長崎日大

【佐世保野球場】
@清峰−海星
A佐世保工−長崎南山
823名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 18:57:43.43 ID:JGgUMVzlO
822さん
ありがとう
824名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 18:59:21.69 ID:wLPYWbOZO
つーか長崎市内の高校ていつも甲子園出てもすぐ負けるし、なんなの?

中地区、佐世保地区を見習えよ。
825名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 19:03:33.88 ID:BqdfXeQFO
海星VS清峰は楽しみだな
826名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 19:06:24.94 ID:31qYkrHCO
長崎地区の学校はラグビーに力入れてるから
827名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 19:08:33.17 ID:ge7xodiz0
何だかんだで決勝は日大と清峰になって、春九は「波佐見・日大・清峰」の長崎三羽烏が行くことになりそうだな。
828名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 19:48:11.52 ID:RytL3wKrO
中村はベンチにも入ってなかったよ
829名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 19:57:20.27 ID:Tlpqv2DbO
>>820
牧瀬って寅男さんの息子なの?
なら似てないと思う。
830名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 20:14:43.30 ID:GCJlOED/O
春は長崎から1校だけだろ?
831名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 20:21:54.02 ID:ge7xodiz0
春季は地元開催じゃない限り1校だけか。
波佐見は推薦出場だから確実として、じゃあやっぱあと1校は日大なのかなぁ
832名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 20:28:10.68 ID:RytL3wKrO
日大より清峰の方が力あると思うけどな。 
打者は同等としてもエースいない日大は厳しいと思う
833名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 20:35:18.58 ID:IbK+RextO
打者も清峰が上
834名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 20:55:03.17 ID:yTKMztOV0
>>822
佐世保は逆じゃないかい?
高野連の櫓では、佐工vs南山が第一試合になってるのだが
835名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 22:07:04.14 ID:BN+f1OYQ0
今夏有力校はやっぱ日大海星波佐見の三強かなぁ
今日の海星は見てて心配になったけどすぐさま3ランで追いつくのは流石だと思った
他では西陵や水取九文なんかも楽しみ
836名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 06:32:19.21 ID:TJwn9FnnO
今や長崎の高校野球は県北時代
仮に海星なんかが春九に出たらどことやってもコールド負けだよ
837名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 07:13:06.32 ID:jtczcFiQ0
県北の時代?
県北の選抜出場校に勝ったところは
ぼろ負けしてたねw
838名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 07:38:28.66 ID:MWD9CyRBO
>>836

県北の田舎町にある公立高校の時代だろwww

やっぱ私立の学校がじゃないとつまらん
839名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 08:13:55.29 ID:TJwn9FnnO
実際に長崎地区は勝てないじゃないか
もう10年前に終わってる事くらい気づけよ
840名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 08:22:07.65 ID:M89gjcWwP
>>837
自分のレスが何を意味してるのかも分からんのか。他地区は「それ以下」
なんだろ。終わってんじゃん。。

こと長崎地区なんて、上位進出は北陽台までさかのぼらなきゃいけない。
どうしようもない。
841名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 08:38:27.19 ID:dySTAmurO
長崎市内の小学校ソフトボールチームが軟式もしくは硬式に変更すれば、長崎市内の高校もレベルアップするが…運動場が狭くて無理だな。
842名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 08:40:03.17 ID:MWD9CyRBO
県北は野球ぐらいしかないからな。今日もお前らが終わってるという長崎の海星、南山に勝ってくれw
843名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 09:07:58.62 ID:JUTgpcFN0
なんか痛いのが沸いてるな。
844名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 09:41:50.67 ID:C4pLbdow0
所で、
【県営野球場】
@西陵−大村工業
A小浜−長崎日大

【佐世保野球場】
@清峰−海星
A佐世保工−長崎南山

佐世保球場は@、A 順番逆?
845名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 10:05:52.06 ID:BH/x1/bO0
>>844
高野連の組合せ表見ると逆

【佐世保野球場】
@佐世保工−長崎南山
A清峰−海星

が正解
@は10時から。Aは12時半から
846名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 10:32:26.82 ID:dySTAmurO
南山000
佐工005

847名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 11:07:24.99 ID:hHvFZT2J0
佐世保はどうなってますか?
848名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 11:07:40.40 ID:hHvFZT2J0
佐世保はどうなってますか?
849名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 11:41:07.03 ID:EYQ/wrGp0
佐世保 @ 佐世保工 6 − 1 長崎南山
850名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 11:41:34.44 ID:P7X20hFw0
佐世保野球場(準々決勝戦)

第1試合

      1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
長崎南山 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1
佐世保工 0 0 5 0 0 0 1 0 0 6
851名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 11:46:54.86 ID:5ceubefC0
長崎地区ェ・・・
852名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 12:03:26.49 ID:LhaTVjxaO
他県民なんだが長崎も太鼓とかの鳴り物は自粛してるのかな?
853名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 12:07:47.68 ID:3n23ps/gO
西陵も消えたか
明日はガン表示出す聞いてたから、なんとか見に行こう思ったが微妙だな
県のホムペそれなりに早く経過出してくれてるね
854名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 12:48:16.09 ID:BElxwoZB0
佐世保球場

海星VS清峰

海星先制。
855名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 12:55:37.07 ID:BElxwoZB0
清峰、2ランで追いつく。
856名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 13:34:18.80 ID:3adgWN5m0
また太田が投げてるのか
太田も成長してるようだけど荒木や八戸は何処へ・・・
857名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:07:37.50 ID:P7X20hFw0

海  星 200 100 ___|3
清  峰 200 221 ___|7
858名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:24:32.41 ID:P7X20hFw0

海  星 200 100 3__|6
清  峰 200 221 0__|7
859名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:24:40.44 ID:m8pvzkIz0
日大負けとるじゃん
小浜はダークホースやな
860名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:45:22.38 ID:3eN/QcH1O
長崎はどうなっています?
861名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:51:01.46 ID:WwnrNRrrO
長崎は最近、安定して、強いな
全国トップクラスの好投手が本当に多い
春九はどこが行きそうなのかな?
862名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:56:58.19 ID:dDjok7Yx0
佐賀大会は伏兵の塩田工が
39年前の昭和47年以来、78季ぶりの優勝
塩田工3-1唐津商
863名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:03:47.24 ID:BElxwoZB0
佐世保球場

海星VS清峰

8対7で海星勝利。
864名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:06:20.73 ID:JUTgpcFN0
清峰の投手陣は相変わらずひどいなw
865名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:07:30.65 ID:aaQmQR190
今年は海星でヨロ
866名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:21:05.79 ID:5ceubefC0
波佐見は初戦の相手が横浜でよかったなぁ。
同じ神奈川の東海大相模が相手だったら、ボロボロにされて最弱校だったかもな
867名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:21:22.10 ID:MWD9CyRBO
波佐見の松田と海星打線がタッグを組めば最強チーム
868名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:35:12.99 ID:jC8BcEto0
日大戦観戦 打線はひどいなあ 先発の11番は悪すぎたが2番手の10番はいい投手
1番打者はいい キャッチャーもうまい 正林くんはぜっ不調みたい こんな時もある?
夏は波佐見を追う海星、清峰でしょう 大工と西陵はそこそこでした ベスト8程度のレベルか
869名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:38:43.80 ID:FHNNmIQfO
海星は秋のリベンジだったな

他の試合は波乱か?
870名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:44:50.99 ID:aaQmQR190
海星も清峰も投手が悪いのか?それとも二番手、三番手なのか。
871名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:04:19.16 ID:jC8BcEto0
日大中村、比嘉 ともにベンチ外
キャプテンは新2年生の捕手
なにかあったのか
872名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:14:06.56 ID:UnLJYO+fO
地味に南山負けてるな。佐工だし仕方ないか。
873名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:28:49.18 ID:YWqO0fYmO
日大はまた金城氏の人間教育とやらに主力が適合しなかったとかか。他が頼りないんだから日大頼むよ

874名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 17:53:11.38 ID:C4pLbdow0
清峰は夏に向けて試したようななようでした。
9回ツーアウトまで7VS6で勝ってて
そこで本来のエースの荒木を出したが、荒木もツーストライク迄追い込んで
デッドボール。その後、浅めのセンターをこえたツーベースで逆転。
清峰もその裏、ツーアウト3、1塁まで攻め込んだが、あと一歩。
海星は永江を最後まで投げさせ、最後の夏の大会か?と思うぐらいの思いれがあった。
永江の速球に本塁打を始め清峰は良くあっていた。
海星は古賀君のまずい守備が2つあり守備に不安。
清峰は秋の大会から先発はライトとセカンド以外が変っており、
夏に向けて試しているのか、捕手が故障でいじっていたのか分らんが
投手にしてもあえて荒木を投げさせなかったのも
夏までのびしろがあるなと思えた。
海星は今がMAXで古賀君や永江君が以前ほどのインパクトがなく残念でした。
ベスト4のメンツでは海星に九州大会に出て、九国や鹿実や九学と対戦して
一皮むけて欲しいな。
それと、監督にはあくまで夏が本番だから、現時点で永江君に酷使させなくても
良いのではと思えました。
清峰はひと冬超えてたくましくなり、太田君が使える目途がたち
打線も速球にも振り負けていなかった。
見学に来ていた波佐見ナインも刺激になったはず。
875名無しさん@実況は実況板で::2011/04/03(日) 17:55:55.90 ID:XjoL9ks+0
>>873
主力は監督に反発しているんですか?
876名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 17:56:47.16 ID:nuLwZMoO0
やはり夏は波佐見、清峰VS海星の様相
877名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 18:00:22.04 ID:C4pLbdow0
清峰は夏に向けて試したようななようでした。
9回ツーアウトまで7VS6で勝ってて
そこで本来のエースの荒木を出したが、荒木もツーストライク迄追い込んで
デッドボール。その後、浅めのセンターをこえたツーベースで逆転。
清峰もその裏、ツーアウト3、1塁まで攻め込んだが、あと一歩。
海星は永江を最後まで投げさせ、最後の夏の大会か?と思うぐらいの思いれがあった。
永江の速球に本塁打を始め清峰は良くあっていた。
海星は古賀君のまずい守備が2つあり守備に不安。
清峰は秋の大会から先発はライトとセカンド以外が変っており、
夏に向けて試しているのか、捕手が故障でいじっていたのか分らんが
投手にしてもあえて荒木を投げさせなかったのも
夏までのびしろがあるなと思えた。
海星は今がMAXで古賀君や永江君が以前ほどのインパクトがなく残念でした。
ベスト4のメンツでは海星に九州大会に出て、九国や鹿実や九学と対戦して
一皮むけて欲しいな。
それと、監督にはあくまで夏が本番だから、現時点で永江君に酷使させなくても
良いのではと思えました。
清峰はひと冬超えてたくましくなり、太田君が使える目途がたち
打線も速球にも振り負けていなかった。
見学に来ていた波佐見ナインも刺激になったはず。
878名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 18:54:41.00 ID:4cH7Ua8KO
佐工て強いと?
879名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 19:04:18.34 ID:VRgxhjOqO
佐実・南山に勝った佐工
久しぶりに古豪復活ですね!今年は期待大です
880名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 19:15:48.54 ID:TJwn9FnnO
佐工はいいな
波佐見共々春九で活躍してほしい

清峰は楽勝の試合をもったいない

何故荒木先発じゃないんだ
881名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 19:30:34.15 ID:h5v6wf50O
>>874
レポおつつー

9日の土曜日は
大村工−小浜
海星−佐世保工
玄人好みのシブいカードだ
882名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 19:59:37.82 ID:MWD9CyRBO
>>880

海星が終わってるって言ってたお前よ(笑)

負けてんじゃん(笑)
883名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 20:16:30.22 ID:TJwn9FnnO
心配するな
来週の土曜日佐工に負けて終わるから
884名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 20:32:46.18 ID:4cH7Ua8KO
まれなベスト4だな。
清峰や南山や日大、何年前かまでベスト4顔ぶれ校が準々で負けるとは。残念
885名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 20:45:24.15 ID:MWD9CyRBO
>>883

県北の時代?(笑)

今は日大の時代だろうが

春より夏の甲子園でベスト4に入ってから大口叩け
886名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 21:04:12.42 ID:YKlZBPPhO
夏は 多分、中村が復帰して日大じゃなかろうか?

それを期待しとくわ
887名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 21:35:29.94 ID:TJwn9FnnO
今年の日大が松田を打てるかな?

小浜あたりに負けた日大がねぇ

ふ〜ん(笑)
888名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 21:39:22.43 ID:CqdhbRhu0
 日本高校野球連盟は3日、第9回アジアAAA野球選手権大会(8月28日開幕、神奈川)に出場する全日本高校選抜チームの第1次候補選手27人を、
センバツ出場校の中から選んで発表した。今夏の全国選手権を踏まえ、最終的に18人を選出する。候補は次の通り。

 ▽投手 近藤正崇(東海大相模)吉永健太朗(日大三)野村亮介(静清)葛西侑也(大垣日大)井上真伊人(加古川北)竹内勇太(城南)三好匠(九州国際大付)
松田遼馬(波佐見)野田昇吾(鹿児島実)▽捕手 近藤健介(横浜)佐藤大貢(東海大相模)坂本誠志郎(履正社)道端俊輔(智弁和歌山)高城俊人(九州国際大付)
▽内野手 長谷川頌磨(天理)揚村恭平(鹿児島実)正木健太郎(履正社)田村龍弘(光星学院)横尾俊建(日大三)小林賢剛(浦和学院)石井元(履正社)
▽外野手 畑和来(大垣日大)畔上翔(日大三)臼田哲也(東海大相模)海部大斗(履正社)山下翼(九州学院)渡辺勝(東海大相模)

889名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 22:14:43.10 ID:sErG9zCZO
海星対清峰は審判の誤審多かったの?
890現役:2011/04/03(日) 23:28:58.12 ID:grqbuSL0O
中村は夏には間に合わない!
891名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 23:44:01.25 ID:BQDKGJRDO
久しぶりにボカな審判みたよ
海星の回し者に違いない
892名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 00:57:42.17 ID:11zrk+FRO
日大…
中村と天才正林なにやってんだ
893名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 06:34:57.17 ID:x3FQ+OCVO
いやいや清峰と海星戦の審判は公平じゃなかったな
誰が見てもストライクがボール判定何球もあったよ。あれじゃ清峰勝てないよ。
あの審判は追放だよ。
高野連のリンク先のブログで審判についてあれだけ厳しく書かれるなんてやっぱり関係者側から観ても普通じゃなかったんだよ。
894名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 07:54:14.65 ID:QRjbfRxL0
夏>春だよな

夏最高の成績は4強
海星と日大
895名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 08:32:44.61 ID:2BWaybkG0
まだ長崎の審判連中はそんなことやってるのか?
昔の県大会は海星パイヤーがひどくて
そのおかげか毎年甲子園に出てたけど全国大会は審判が味方するわけでもないので
いつも1回戦で負けてた
今はその時代よりだいぶ正常になったと思うけどな
896名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 09:30:11.12 ID:NlIXNyMIO
春九は波佐見とどこが出そうなの?
897名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 12:20:40.90 ID:ahCuM32IO
誤審で清峰の投手腐らんか心配
898名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 13:21:54.79 ID:uogApj2n0
いまは各校がネット裏にビデオ置いて配球撮ってるから
審判の判定とかビデオで確認できるクレームは正当なものが多いよな
899名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 13:56:22.32 ID:r2Qq+I8GO
清峰は県北4番手ですから‥

初戦で 佐工、実業、波佐見と対戦したら負けますよ
900名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 15:21:41.56 ID:AWnSOAnF0
高校野球ファンとしては、審判批判はよくないのは解っているが・・・
あの球審はあまりにもひどすぎたので各チーム注意してください!たぶん夏の大会でも球審するんだろうから各チームは名前チェックしといた方がいい。
高校野球の長崎地区大会も甲子園規格で運営しないと、投手は良いけど打撃が成長しないので夏は全国で勝てないよ
901名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 15:51:54.31 ID:/P8uKV7p0
誰だよ
イニシャルだけでも晒しとけ
902名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 15:57:52.90 ID:NlIXNyMIO
>>900

甲子園の審判は酷いぞ
明らかな誤審でも、飼いなされてるから、高野連
の指示で、無茶な判定してるではないか
高校野球の審判はどこも下手だぞ
903名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 17:41:43.58 ID:wuIJUhwr0
日大の主力は試合出てなかったのか
試験の成績が悪かったのかな・・
904名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 18:32:35.63 ID:1UU4U2t9O
>>881渋いな一応どこも甲子園経験校だっけ?
大村工が分からん
905名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 19:23:20.54 ID:AWnSOAnF0
すべての審判を批判してはいけない。一生懸命されている審判のほうが多い。
だた、個人的に片寄ったコールをする審判が長崎県に居ることを解って欲しかっただけだ!こんなことをするとすべての審判が信用されなくなる!
選手達は甲子園でがんばって長崎県の高校野球の評価上げてるのに審判は昔のままで一部の人間の言いなりだ!
審判協会も誰か新しい人材がリーダシップを発揮する時ではないでしょうか!昔の体質のままだと球児に置いて行かれて馬鹿にされた協会になるぞ!
906名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 19:36:09.83 ID:Rnmx/DzQO
じゃ、ここで文句垂れてないで連盟に直接メールや電話してみたらいい。
907名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 19:57:40.02 ID:adAWG4PwO
審判の誤審を負けた言い訳にする。

アホ丸出し

選手達も審判もみんな一生懸命頑張ってるんだよ
908名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 20:03:25.36 ID:Cv+NSmy70
たしかに負けた言いわけにしちゃダメだけど
あれは酷かった
909名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 20:33:13.20 ID:VrqB+Qeq0
一生懸命頑張るのは目的ではなく手段
正確で説得力のあるジャッジを行うために
「一生懸命頑張っている」
にも関らず結果として現役監督にも疑問視
されている
本人というより関係者に善後策を求めたい
910名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 20:35:01.51 ID:AWnSOAnF0
アホ丸出しか・・・・
負けた言い訳ではではありません。どちらが勝っても私はいいのです。
審判は公平にお願いしたいだけです。
清峰の方に迷惑になってきているので書き込みは終わります。
911名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 07:34:12.00 ID:qizjjFU2O
佐工頑張れ
912名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 07:53:49.81 ID:h/qZdmBp0
まあ清峰は佐世保工業より弱いだろうな
913名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 07:54:54.45 ID:QO/IktOl0
17回統一地方選挙が4月に施行されます。
私たちの電力総連の組織内からも約90名の候補者がこの戦いに挑みます。

東京都足立区 工藤 哲也 くどう てつや 5月15日選挙予定 東京電労 民主公認
東京都杉並区 安齋 昭   あんざいあきら 東京電労 民主公認
東京都中央区 宮下 理香子 みやした りかこ 東京電労 民主公認
東京都練馬区 石黒 達男 いしぐろ たつお 東京電労 民主公認
東京都八王子市 相澤 耕太 あいざわ こうた 東京電労 民主公認
神奈川県川崎市 山田 益男 やまだ ますお 東京電労 民主公認
神奈川県横浜市 石渡 由紀夫 いしわた ゆきお 東京電労 民主公認
神奈川県小田原市 井原 義雄 いはら よしお 東京電労 民主公認
千葉県稲毛区 天野 行雄 あまの ゆきお 東京電労 民主公認
千葉県船橋市 大澤 久 おおさわ ひさし 東京電労 無所属
千葉県市原市 吉田 峰行 よしだ みねゆき 6月選挙予定 東京電労 民主公認
埼玉県熊谷市 黒澤 三千夫 くろさわ みちお 東京電労 民主公認
茨城県水戸市 小室 正巳 こむろ まさみ 東京電労 民主公認
栃木県宇都宮市 駒場 昭夫 こまば あきお 東京電労 無所属
群馬県桐生市 園田 恵三 そのだ けいぞう 東京電労 無所属
山梨県富士吉田市 渡辺 貞治 わたなべ ていじ 東電交渉員組合協議会 無所属
福島県双葉町 高萩 文孝 たかはぎ ふみたか 東京電労 無所属
福島県会津若松市 渡辺 優生 わたなべ ゆうせい 尾瀬林業労組 民主公認
新潟県柏崎市 相澤 宗一 あいざわ そういち 東京電労 無所属
静岡県沼津市 鈴木 秀郷 すずき ひでさと 東京電労 無所属
ttp://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf

今後も東京電力と民主党をよろしくお願いします。
914名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 08:10:57.40 ID:QO/IktOl0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

************0.111 アメリカの法令基準(水)
************0.5 ドイツガス水道協会
************1 WHO基準(水)
***********10 WHO基準(野菜)
***********10 日本の3月16日までの基準値(水)
**********100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
**********170 アメリカの法令基準(飲食物)
**********210 東京都金町浄水場
**********300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
**********370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
**********965 福島県飯館村の水道水
*********1000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
*********2000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
*********8300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
********54100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
******5190000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
***3900000000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2900000000000 2号機の溜まり水

さいたま市の待遇豪華すぎるわw
こりゃタカレルと判断されるわな

49 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 08:41:30.54 ID:hI4F+QIx0
福島県内に避難するとリンチされるので、県外のさいたまスーパーアリーナに逃げた双葉の大人たち(原発賛成派)の待遇

3000人分の食事配給係。通路とはいえ広く階も3階まであるから掲示板が多数ありその掲示物を貼る係、あとは中の案内係。
避難所の事務係。物資の受付、整理、保管係。外の誘導係。子供たちの相手係。避難者が不便の無いように連絡、相談係。

避難者は基本的にはゴロゴロしている。備え付けのテレビ見たり新聞見たりする。
新聞は各紙揃い、福島新聞も用意。もちろん全て無料で配られる。

食事は炊き出しの他、パン、おにぎり、カップ麺など種類も豊富。お菓子や果物も用意。
空の段ボール箱が積んであり、避難者はその箱に好きなものを好きなだけ入れて持って帰れる。箱の大きさはみかん箱くらい。

携帯電話の充電スペースはもちろん、生活用品もだいたいは揃う。娯楽では本、漫画も山積みで用意。好きなのを選んで読める。
出入り自由だから外を歩いたり買い物行ったり行動は自由。傘が必要なのはこのため。
子供は外でボランティアの人たちと遊べる。おもちゃもたくさんあり全て無料。
ちなみに時間でイベントもあり昨日はドッチボールと音楽の生演奏、ダンス。

毛布も大量に支給され好きなだけ使えるが、暖房が効いているので絨毯代わりに使用。
何枚も重ねて敷くのが主流。

これ以外に整体師によるマッサージサービス、ヘアスタイリストによる臨時美容院も、当然無料
ネイルアートサービスも確かあったと思う、こっちは学生ボランティアだったかと思うがちらっと見えただけで確実ではない

最近じゃパンがあまっているから、l風をあけずに賞味期限きれたらそのまま廃棄
次から次に新しい支援物資が来るから食べ物余ってるとの声も
915名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 09:54:57.44 ID:QO/IktOl0
588 :名無しさん@実況は実況板で :2011/04/02(土) 14:57:09.40 ID:bar4VS3s0
タイトル これからは我々在日コリアンの時代
投稿者 朴寿達
投稿日 05/06/30 午後 9:49:00
可決されましたか。いやめでたい。 日本支配開始の一歩です。
我々は日本への帰化など望んでいません。日本の兄の国である韓国国民としてのプライドと誇りがありますからね。
民団総連日本の市民団体の方々とともに手を組んで我々寄りの議員をどんどん送り込んでいきますよ。
当然我々寄り議員は韓国にメリットの大きい条例や法案を作ってくれるでしょう。60万在日のパワーを見せつけてやります。
コリアン特区コリアン自治区を日本全国に広げます。そして日本をのっとります。
マスコミは我々が大勢でちょっと大きな声をだしてやるだけですぐに動きますからね。 この条例成立がそれを証明しているでしょ?
あとは日本中の在日コリアンコリア系日本人を総動員し日本中の都市街で投票条例を得る。公務員にも なる。
最後は参政権【日本の主権】を手中に収めます。住民票を移したり引っ越しだってやりますよ。対馬にだって
後ろには民主党 ,公明党がついてます。
独島も実質的に我らのものになっていますし強制連行や従軍慰安婦も事実として認められました。
今からこれからですよ。対馬も韓国のものになるでしょう。広島・静岡の首長は帰化した同胞。
もう日本による歴史歪曲や妄言や差別はたくさん。これからの日本の主人は我々コリアンです。
どうせあなたたちは何も出来やしない。パチンコ・携帯電話 で我々に貢ぐだけ。
デモの1つもできない。結婚も 出来ない。
我々は日本人の主人として日本を変えていく。あとは我々に任せてあなたたちは消えなさい。
民主党 はわれわれの党。

竹上(白丁) 島根 バブル誘導の成り済まし作り酒屋 (DA◯GO)
大泉(白丁) レイプ、精神病が有名です
大沢(白丁) 父親が北朝鮮人 母親が南朝鮮人 いわて
大泉(白丁) 両親が朝鮮人 もんもん 
916名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 11:15:51.71 ID:QO/IktOl0
朝鮮人が異常な性格なのは世界的に有名だが、
在日の大部分である白丁( ペクチョン、日本読み ハクチョウ )は、特に異常な性格である。
90%が賎民だった朝鮮で最下級だった白丁は、人間ではなく畜生とされていたので戸籍も名前もなく
 、白丁を殺しても何の罪にもならなかった。
それで、日本敗戦の混乱を、略奪も兼ねた一石二鳥の絶好のチャンスとみて大量に日本に密入国してきた。
「強制連行された」とか、「通名」を使って偽装しているのは、これが理由。

東北 佐◯木もアル中と以上の性欲

大量に密入国してきた白丁は、日本の各都市において集団で日本人への殺害輪姦略奪を連日行い、略奪した土地で密造酒、高利貸、パチンコ、風俗、などの犯罪商売を始め財を成した。
ソフトバンク孫正義の一家は、密造酒、高利貸、パチンコ、と日本人を食い物にした犯罪商売で財を成した典型的な反日白丁である。
民主党のマーク、ソフトバンクの企業マークや広告が象徴的であるが、
ソフトバンクのホワイトプランとは白丁プランのことであり、あの奇妙な家族のCMは日本人と黒人を犬の子供だと愚弄し、
  流血白丁自身のグロテスクな世界観を自ずと表現しているCMとなっている。

  ボーダフォンで2兆の借金でオーナーが


   東北でも会話出来ない通用しない大企業に公的資金希望
    が朝鮮人の含みを考える、が吉。東電思想w

917名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 15:17:36.90 ID:+im4LaxLO
今年は波佐見が最有力かな
続いて、海星、セイホウあたりか
918名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 15:38:07.40 ID:LtfswCuF0
波佐見が肝心なところで勝てない理由が晴れ舞台の甲子園で明らかにされた。
あんな草野球じゃ夏は勝ち上がれないよ
919名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 16:20:25.24 ID:uNOxdREV0
今年は波佐見、海星のツートップ
続いて日大、小浜、佐工、佐実
日大はなんだかんだで合わせてくるかと
清峰は投手力守備力があまり良くないから県北4番手5番手ぐらいだと思う
920名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 17:28:38.06 ID:QO/IktOl0
大馬鹿野郎の菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..    
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   福島原発事故の放射能被害拡大は、菅と海江田の判断ミスによる「人災」だ
      ∩::::::::/        ヽヽ  自分のミスを他人のせいにする菅と海江田の政治責任を追求するために
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  地震発生直後に原子炉の冷却機能が全て失われたにも拘わらず、
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 直ぐに原子炉の海水冷却を東電に指示しなかった判断ミスを国会で追求しろ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  お前らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
戦後、最低最悪の大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな

ユダヤに雇われた原発奴隷の人柱が朝鮮系 日本人 息子がにいいとお

921名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 17:41:31.34 ID:/xbPp/8S0
ID:QO/IktOl0
荒らすなとはもう言わん
ひとつだけ簡単なお願いだ
トリ付けてくれ
922名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 18:10:11.79 ID:QO/IktOl0
>>921
おいは 肥前人っが好きじゃ〜 やさしいよ(感謝)

福井のもんじゅ をググってください 3兆円をつぎ込むも。
落し物が関西も危機です。

プルサーマルは命に変えても「許さん」

福島3号機はプルトニウムです。


勉強しよう
923名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 18:15:52.13 ID:jVYvbrc50
海星、清峰の打力は凄い
波佐見は1,2番の機動力で対抗
甲子園でも2番の橋口を使っておけばよかったのに・・・・
柴山は復活するだろう
日大も仕上げては来るだろうが・・・・
中村など3年生の復活が鍵か
あとは何処が勝っても甲子園では通用しないよな
924名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 18:37:38.71 ID:jVYvbrc50
新一年生情報???
有望新人の行方は???
925名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 18:48:41.91 ID:IuBe/Xfx0
夏は波佐見松田対海星・清峰打線の対決だな
海星は清峰に勝ったので現時点では、夏の決勝は波佐見対海星か
しかし、海星永江では清峰打線を抑えることは秋・春観てるが無理みたいだな
清峰の荒木が秋みたいに活躍したら海星は勝てない
波佐見も海星も清峰には当たりたくないのが本音だろう
926名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:11:08.94 ID:uK/qVw5q0
夏は日大だろ
波佐見だの海星だの清峰だのは所詮春までの学校

一昨年も去年もそして今年も夏は日大
927名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:20:50.20 ID:QO/IktOl0
ソフバンのTOP朝鮮人がOS TORONを潰した
こいつ「不治の病」噂があるぞ!

ゲイツは兆円の義援金が待たれる






スペクター
ユダヤ出番だ!!

928名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:49:14.21 ID:JeQIf8xK0
来年もその次の年も日大です。頑張れ日大!!
929名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:17:17.36 ID:sA942WgsO
海星が新入部員40名だとか… 日大、佐実、総附が集まってるように聞きますが。
930名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:20:43.74 ID:IAn8KewOO
日大は、来年以降のチームだろう。今年は厳しい。投手陣が復調すれば、という前提なら清峰が本命。秋の時点で、波佐見を苦しめた唯一のチームが清峰だった。投手陣の復調と守備の立て直しが成功すれば、波佐見を凌ぐ力があると思う
931名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 07:30:11.35 ID:5+jNCmsb0
 夏は清峰、日大、海星、波佐見
これらが4強と思います。
932名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 07:55:34.07 ID:JoDHJ6C50
清峰はないな
海星に負けてる
海星もないな
秋の負けっぷりを見れば

本命はなんだかんだで日大
933名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 08:17:40.04 ID:d/v9qYnGO
日大は小浜に負けるぐらい弱い
波佐見か海星だろう
934名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 09:02:43.39 ID:dqunkP2NO
海星新入部員40人?
多過ぎだろ 全部で何人いるんた?
日大が一番多いと思ってた
935名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 09:18:33.56 ID:jVngVgqbO
噂の海星中の選手は何処に行ったの?
936名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 10:13:05.95 ID:sA942WgsO
そのまま海星高なんじゃ?
937名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 10:27:52.18 ID:sTOEmOj20
秋は出遅れたが、本命はやはり海星だろう。
古賀、永江は県内屈指のスラッガー。
不調の永江が気にかかるが、牧瀬が成長した投手陣も強力。
対抗は波佐見。選抜で一躍名をあげた松田が万全で夏を迎えれば、
海星をしのぎ優勝候補筆頭になる力はある。
続くのが、選手の潜在能力の高さで清峰と長崎日大。
創成館と佐実も力があるが来季が楽しみなチーム。
大村工、佐世保工、九文、西陵、長崎商、南山、小浜、島原、総大附
も上位を狙える。
夏の優勝はこのなかから出るだろう。15校もあるから当たり前か!!
938名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 11:42:25.38 ID:WhjCS8GA0
「今年は海星が強い・・。今年こそ海星が甲子園行くぞ。」
毎年この時期に現れる
これが平成のオオカミ少年ですかw
939名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 12:14:54.07 ID:BmbIKjh3O
例え、選手たちが個々の能力あげて勝ち上がっても
波佐見・海星は 甲子園では通用しないと思う

監督がアレじゃね…
940名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 13:47:25.81 ID:b+YyqKWq0
海星から駒大に進んだ江越がスタメンで起用されているね。
デビュー戦の昨日は4タコだったけど、今日は1号ソロを放ったようだ。
同じく駒大に進んだ長商の竹野とともに活躍してほしいもんだ。
ttp://www.tohto-bbl.com/
941名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 18:38:28.30 ID:vUMP7r1XO
どんぐりやねー
942名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 18:45:55.94 ID:qkvSt7Z20
そういや厨房で140km投げてた瀬川ってどこ行ったんだっけ?
943名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 19:38:05.90 ID:c7pnSOfM0
海星は古賀のリーダーシップを生かせないのがなー
内野で起用すれば苦しい時に今よりもっと
頑張れるチームになるだろうに
永江が打ち込まれた時に他の誰が声をかけられるよ
944名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 20:47:48.52 ID:1C2MGWea0
日大野球部の3年生諸君 2年に負けちゃってるじゃないか 夏は君たちの復活しかないんだぞ
 
945名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 21:09:40.70 ID:1C2MGWea0
個人的には母校の諫早高校を応援してんだ
でもちょっと困難だから 諫早地区から甲子園行ければ良い
2年連続の日大 もしくは 福岡創成館
どちらも戦力的には行ってもおかしくない
有望な一年も入っているだろうし
946名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 21:37:53.50 ID:dqunkP2NO
瀬川の行った高校は誰も知らない
なんでわからないんだ
947名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 22:23:01.99 ID:7oirvHaKO
>>940
ようやくバットに当たった感じだけど、江越のホームランはセンターの東芝の看板ぶちあてた桁違いの飛距離だったらしい
ここで実況してたけど、BigNの場外見てたから驚かないけどね
竹野はすぐ通じる思ってたけど、メンバー入りは現状厳しいみたい
東都は春田も頑張ってるね
春田が9番打つくらいだからレベル高いわ

>>946
福岡らしいけど、高校は知らない
実際、医者に投手は肩の怪我で厳しい言われてたみたいだからね
948名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 23:08:39.68 ID:ZyYpTq7BO
中地区からは、日大ではなく久しぶりに諫高に頑張ってもらいたい
小浜も頑張ってるし、打倒日大で頑張ってほしい
949名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 23:33:31.36 ID:iZaN5PMYO
波佐見に勝てるのは清峰だけ。清峰がこけたら波佐見はラッキー。清峰が波佐見を潰したらどこにでも甲子園行くチャンスある。
950名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 23:37:14.36 ID:Os2FnD/dO
今年は波佐見の松田を夏に見たい。
春、甲子園で投げて、プロ評価がうなぎ登りだしな
951名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 23:44:19.05 ID:hQ9GWQeM0
松田は見たいが、打てないヒョロヒョロ打線とノーサイン監督は見たくない。
952名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 23:57:51.25 ID:aghzCsZv0
>>947
情報サンキュー
953名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 00:26:20.86 ID:Kub/l4G00
>>951
同意。
打てなくてもサイン出してコツコツ点取る野球目指して欲しい
強打の九国でさえ、ランナー出たら送りバント進塁打で三塁までランナー進める野球してたからな〜
954名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 10:45:49.48 ID:Ber3rDbhO
松田はセットで148キロだよね

ワインドなら150キロ出るんじゃね?
955名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 22:56:18.69 ID:HqdR6I9TO
150はどうでもいいけど制球をどうにかしないと。
球の力は充分。
956名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 23:10:30.83 ID:fxdFFKME0
九州大会出場校

【福岡】福岡工大城東、飯塚、自由ヶ丘
【佐賀】塩田工
【長崎】大村工−小浜or海星−佐世保工
【熊本】専大玉名−熊本国府or東海大二−千原台
【大分】大分商
【宮崎】延岡学園
【鹿児島】神村学園、鹿児島城西、鹿屋、鹿屋中央
【沖縄】糸満
【選抜出場校】九州国際大付、鹿児島実、九州学院、波佐見
957名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 23:40:42.67 ID:jWUaM6Pz0
秘密兵器を温存しながら日大に勝つ小浜がナンバー1だろうね。
夏に照準をあわせているから今大会の秘密兵器登場はないだろうけど・・・
958名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 23:49:55.65 ID:SuWnhihHO
>>955
確かに無駄玉あるけどそこそこコントロールいいと思うよ。スタミナもあるし。問題は変化球。スライダーはそこそこだけど後のは…
959名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 16:52:37.39 ID:B9F/tYhZ0
明日の予想
大村工4−1小浜
海星3−2佐世保工
明後日の予想
海星5−1大村工
たぶん完全に外れて叩かれる野郎
960名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 17:28:15.63 ID:zgn4upT0O
>>959
大村工7−5小浜
佐世保工2−0海星

大村工3−2佐世保工
波乱の予感
961名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 10:42:17.13 ID:leBhxJQBO
今大会、小浜が台風の目になりそうな予感
はたして結果やいかに?
962名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 10:45:50.54 ID:cc5O1/t4O
>>960
その結果なら波乱とは言えんな。小浜が優勝すれば波乱と言えるけど。海星は取りこぼし癖があるし
963名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 11:11:27.11 ID:BAsZAXzxO
現地着
大村工2-1小浜

関係者から準決からガン表示出す聞いてたが出してない
964名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 11:11:47.78 ID:+mi4mQUMO
大000 002
小000 001
965名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 11:33:14.60 ID:BAsZAXzxO
8回表終了
大村工3-1小浜
小浜はよくしのいでる、今セカンドがホームで刺したが、守備をスカウトの方々も褒めてる
大村工は打撃褒めてるね
投打に豊田が良い

今小浜がノーアウト13塁
966名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 11:36:55.30 ID:BAsZAXzxO
レフト前で
3-2なってノーアウト12塁

さらにレフト前渋く抜けて3-3で12塁
967名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 11:40:46.95 ID:+mi4mQUMO
大000 002 10
小000 001 02
968名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 11:40:47.41 ID:BAsZAXzxO
バント失敗→三振→三振でしのぐ
9回表へ
動いたら書きます
969名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 11:47:57.26 ID:BAsZAXzxO
ワンアウト2塁から
豊田が左中間3塁打
970名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 11:52:05.55 ID:BAsZAXzxO
またセカンドがホームで刺し、サードフライでチェンジ
好プレイだったがさすがセーフに見えた
一斉に「えっ」って声
971名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 11:55:11.71 ID:BAsZAXzxO
裏三凡で試合終了
大村工4-3小浜
972名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 11:55:27.11 ID:+mi4mQUMO
大000 002 101
小000 001 020

大村工4ー3小浜
大村工の勝ち
973名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 11:57:57.69 ID:viEtGNgG0
レポートありがとうございます。

よろしければ、次試合もレポート頂ければ
幸いです。
974名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 12:16:16.39 ID:BAsZAXzxO
>>973
ある程度はしますね

気付いただけでスカウトは10人弱はきてます
色々話漏れてたんであとで書きます
975名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 12:43:10.44 ID:BAsZAXzxO
一回表五番池田タイムリー海星1-0佐工
投手
先発永江-松永
976名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 12:47:35.60 ID:+mi4mQUMO
永江って1番打ってんだ
977名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 13:06:02.59 ID:BAsZAXzxO
2回終了
表は1アウト23塁も永江、江越連続三振
裏は一回ともに三凡
978名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 13:14:49.76 ID:+mi4mQUMO
佐工の松永は球は速いけどスリーボールが多いな
3回でもう盗塁を5回くらい決められてる
979名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 13:18:31.13 ID:BAsZAXzxO
3表
古賀ヒット→盗塁→盗塁も無得点
裏3凡
980名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 13:32:48.34 ID:+mi4mQUMO
海星2ー2佐工
981名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 13:33:05.42 ID:BAsZAXzxO
4裏
三本のヒットで同点
982名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 13:34:38.69 ID:viEtGNgG0
974さん、976さん
レポートありがとうございます。

スカウトは永江君、古賀君をマークですか?
983名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 13:58:39.28 ID:BAsZAXzxO
5回終了3-3

スカウトは永江を中心で見てましたが、ほぼ帰宅しました
984名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 14:15:27.55 ID:cc5O1/t4O
永江は凡Pだもんな
985名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 14:17:16.28 ID:viEtGNgG0
永江君は、ピッチャーと言うより
野手として、スカウトも見ていると
思いますよ。
986名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 14:20:16.38 ID:BAsZAXzxO
7回終了3-3
海星は推してたけど厳しいなチームとして
永江4回以外はほぼ完璧
987名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 14:36:03.96 ID:BAsZAXzxO
8回表 ツーアウト満塁もショートフライ

裏三振→サード内安→セカンドゴロ→死球→センター前マイムリーとサードアウトで3-4
988名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 14:47:02.03 ID:BAsZAXzxO
試合終了
ワンアウト23塁も三振→Pゴロ
海星3-4佐工
989名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 14:48:47.78 ID:viEtGNgG0
レポート
ありがとうございました。

接戦でしたね。
990名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 14:49:33.38 ID:+mi4mQUMO
海100 110 000
佐000 210 01

佐工4ー3海星
佐工の勝ち

最後は止めたバットに当たっての投ゴロ

悔いが残るな
991名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 14:54:21.81 ID:q5cfv7/4O
実況乙です

大村工―佐世保工か…
ある意味波乱!?
992名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 15:07:12.49 ID:K9HJHG/O0
自分は九州じゃないけど、今日の長崎大会は凄く気になる。
決勝進出2校の過去の九州大会のデータは知らないけどどちらも(春九州)で見たい高校。
優勝校にはがんばってほしい。

ちなみに、清峰が春の九州大会で優勝した年、すぐに、自分の住む県に招待試合で来て見に行った。すごく強かった。
993名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 15:31:49.70 ID:q5cfv7/4O
また海星が、やらかしたのか
994名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 15:47:22.26 ID:leBhxJQBO
実況乙でした
小浜 残念!
海星 また負けましたか
また海星 やはり海星 どうしても海星
995名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 16:10:29.75 ID:JBEyXP6tO
高野連HPによると
海星は7安打12四死球8盗塁で3点しか取れてないわけだが

正常運転だな
996名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 16:17:32.99 ID:NWf7/u1I0
小浜のセカンド、良いプレーしてたようですね。何年の何て選手?
997名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 16:21:44.83 ID:BAsZAXzxO
帰宅しました
海星はとにかく酷かった
つねに1、2塁や2、3塁満塁のチャンスって感じでしたが全て潰す
動いても全て裏目
なんでもないエラーで点取られ、ピンチはほぼないのに、ピンチになるとうまく合わされて得点される
連盟のサイトみてきたら
結果は海星3-4佐工
安打7-6はともかく
四死球12-2
盗塁8-2
エラー2-1
残塁14-4
これで負ける海星は異常。

決勝の大村工と佐世保工どちらが代表でも正直厳しいと思う。

希望あれば試合前に30分くらい周りいた6人のスカウトが色々話してたので後で書きます。
998名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 16:30:43.65 ID:viEtGNgG0
997さん、お疲れ様でした。

それだけ、塁を埋めて3点ですか?
厳しいですね!

よろしければ、スカウトの話、
お聞かせ下さい。
999名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 16:49:09.00 ID:6XhpcjmH0
させるかああ!
1000名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 16:57:06.60 ID:3bdd4PN9O
100
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。