92回選手権は低レベル大会が確定 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
2名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 15:26:58 ID:xJI1Kyb90
つかさ興南が春夏連覇でもいいけど
過去の春夏連覇でプロに入るのいなかった学校ってあるのか?
3名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 15:38:22 ID:1opAayqS0
584 :名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 13:02:24 ID:fOx2UlAeO
おい!雑魚集団


熱中症にきーつけや!

お前らは 異常に守りが長いからなー

21失点もしよって!
586 :名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 15:17:41 ID:1opAayqS0
>>584
本当だな。
早実のPがあまりの点差で集中力なくして投げにくそうだったし、本来なら
21対1の試合だったな。まあ攻撃も早実がおなかいっぱいでなきゃ30点は取られてたしなw
相手が空気読む上品な都会のチームで助かったな。

でも中京があんまりに弱くて早実が調子崩して次に負けた。
中京は自分の弱さで早実に迷惑かけたのだから、東京まで謝罪しにいかなきゃあかんわな。


590 :名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 15:22:03 ID:bfDiCdAUO
>>586
初日にあたってたら
中京7-早稲田4
で中京の勝ちだわアホかてめーわ
早稲田みたいな雑魚高校と一緒にすな

591 :名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 15:30:25 ID:SD5MAL2GO
>>590
うわっ!
出た〜。

さすがにFランク大学付属クオリティーだな。

小学生並の負け惜しみ。お前恥ずかしくないの?


中京スレより転載
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1281840253/l50
4名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 15:39:43 ID:JKegLoDN0
ホントに低レベルだったな。
何よりPが酷い、プロスカウトも大変だろうな。
5名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 15:41:24 ID:Ik5eTrd8O
エラー多いし
終盤の逆転ないし

なんかいまいちだなー
6名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 15:42:37 ID:1zzqGn350
外人相模と外人学園が残ってるしw
7名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 15:42:38 ID:/dEif3tdO
去年に比べたら小粒でつまらないよ
8名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 15:49:52 ID:muwJkOSy0
同感だ。特に好投手はホンの一握りしかいなかった。
9名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 15:50:28 ID:pCpyVCv40
客観的根拠無しスレ パート2 いよいよ始まりです
10名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 15:51:10 ID:JKegLoDN0
今大会で一番面白かった試合って仙台育英−開星ぐらいしかなくね。
11名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 16:48:33 ID:KOHC0b/DO
去年の王者が主力を残しながら壮絶レイプw
しかも相手はその他大勢のザコ校
去年のレベルの低さがばれてしまいました
しかもスター不在と喚いている負け犬がいるけど
今年の熱闘甲子園は近年でも最高クラスの視聴率w
入場者数も今年は多いw
>>1は惨めだね〜www
12名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:01:07 ID:AJtYG/JL0
92年生まれの奴は自分の同学年がヘタレすぎて悲しいだろうな。
菊池世代の方がよっぽど上じゃん。
13名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:01:17 ID:zXkDASaU0
中京の森本は春に背中、6月に腰を痛めて故障明け
選抜から去年の球速は戻ってなかった
打線も堂林と河合が抜けたんじゃ大幅なスケールダウン
去年と同等のチームじゃないのは誰の目にも明らかだ
14名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:02:14 ID:zG9F7g6k0
でも観客は去年より増えてるんだよな
15名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:05:47 ID:zXkDASaU0
ベスト8の投手の顔ぶれ見ると去年より大分落ちるな
断然投手のレベルは去年の方が高かったわhttp://speed.s41.xrea.com/speedntu9.html
16名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:10:24 ID:QEiPzQjn0
まあ昨年よりはマシかやや劣るって感じ。それ以上もそれ以下もまずないw
俺は6年周期の外れ年の昨年よりは断然面白いと思うけど(笑)

スターが多いのと全体のレベルを混同してるバカが多いのには呆れる
17名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:14:49 ID:AJtYG/JL0
>>11
去年も今年も低レベルでしょ。ベスト4の顔ぶれだけなら今年の方が上だけどね。
2007年以降つまらない大会が多いな。
18名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:17:01 ID:5Ibt3HEJ0
>>14
そりゃ行く前に糞試合になるかどうかなんてわからんからな
19名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:17:15 ID:QEiPzQjn0
07年の唐川・由規世代は中学1年からゆとり教育が始まった世代。
05年の「浪速の四天王」世代が高校1年からね。

ダル、涌井世代まではゆとり世代じゃないよな?
20名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:18:28 ID:5Ibt3HEJ0
>>16
その全体のレベルを把握できてないあんたのがよっぽどバカだよ
21名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:18:54 ID:SK5bgp+P0
打者は例年と比べてもさほど変わらんと思うけど、ピッチャーはちょっとレベル低いのは否めないね
コンスタントに140k出てる投手すらそうそういない
145k以上出してる投手なんてほとんどいない
このレベルと比べて見たら、松坂・ダル・田中・辻内・涌井とか斉藤なんかはやっぱりスバ抜けて見えてしまうわな

まぁ今年のドラフトは豊作で即戦力の大学生主体になるんでしょ
最初からスカウトの方針もそうなんだろうし
22名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:19:20 ID:zG9F7g6k0
2007年が個人的に一番つまらない
決勝が終わってたからな
23名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:22:07 ID:jltCL5pY0
あれほど予選で強豪が負けまくったのに
結局終わってみれば強豪ばかりがベスト4に残ったな
24名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:22:46 ID:IVdtBITpO
観客が多い=面白い
だろ
それだけ見に来る人がいるんだからな
25名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:23:57 ID:N3E+b4UD0
行く前には分からないから増えているらしいぞ、バカの頭の中ではw
26名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:24:18 ID:jltCL5pY0
2007は1回戦の由則vs智弁が山場だったな
27名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:26:09 ID:zXkDASaU0
でも面白い試合は去年より少ないだろ
28名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:27:36 ID:1Ou+FGtCO
必死に擁護しようとしてるヤツには悪いけど、去年よりも下だと思う

去年ってインフルエンザとかあったとはいえ、それなりに高い意識を持ってる連中が多かった

けど今年は試合内容もさることながら、意識の低いと思わざるをえない選手が多くてガッカリした

まあ、特待生問題で被害を被った世代らしいが、せめてその辺りくらい何とかしないとだれてしまうよ
29名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:28:28 ID:Lo16+es6O
毎年全試合見てるのか?そりゃ相当ニートだ、それだったら反論できん。
30名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:28:38 ID:jltCL5pY0
俺が18歳だったころの04世代は面白すぎたな

ダルビッシュと真壁の東北
最強世代の明徳
斉美旋風

夏からは涌井の横浜が神奈川予選を圧倒的強さで
突破して参戦してきて、
さらに駒大苫小牧旋風
31名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:29:16 ID:vSNmT2OgP
行って後悔してる人間は多いでしょw
ここにも超満員の中クソつまらん試合を2日続けて見せられた客が一人、、、w
32名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:29:51 ID:MlZ6YUaf0
例年なら興南以外はベスト4の力無いでしょ
打線が非力すぎる
33名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:35:17 ID:PiGF2QoJO
04年はダルビッシュが高野連の怠慢で負けたせいで冷めた
決勝も馬鹿試合だし低レベル
34名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:44:00 ID:48pB93KSP
>>19
ゆとり教育が始まったのは平田達が中二の時ですよ
だから21世紀の球児は、みんな少なからずはゆとり教育の影響を受けています
ですからゆとり教育が高校野球のレベルに関係することはありえません
なんでもかんでもゆとりのせいにしたい馬鹿の発想です
みなさん釣られないように
35名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:49:04 ID:ycjAyUOb0
>>20
コイツは昨日からスレに粘着して人のレスに難癖付けて幼稚な自論垂れ流してるオツムの弱い奴だから
スルーしとけ
36名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:54:14 ID:5Ibt3HEJ0
>>35
野球見る目ないなら無理してレスしないほうがいいよ。
どうせ現地にすら観にいってないだろうし。
37名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:59:22 ID:lDxR1Z+WO
去年も今年もつまらない
どっちが上って事もない
同レベル
38名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 18:06:27 ID:eOyj50FJO
さすがに03年よりはマシだな
39名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 18:08:53 ID:jltCL5pY0
03は予選で今年以上に負けた上に
本番でも番狂わせばかりだった
広陵が今年の興南ばりに1強ムードだったのに
まさかの岩国に敗北だもんな

今年は本大会では恐ろしいほどに順当に決まってる
40名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 18:16:40 ID:1opAayqS0
酷いレベルだ。
特待問題がこんなに影響及ぼすとは思わなかった。
能代商業・八頭・松本工業・一関学院・鳴門・山形中央・佐野日大・常葉橘・英明
そして中京。

ざっと挙げただけでもこんなに甲子園レベルでない高校が出場できている。
しかもこれが選抜ではなく夏の大会。それぞれがれっきとした県チャンピオンという事実に
ただ驚愕するばかりだ。
41名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 18:38:02 ID:AJtYG/JL0
>>37が正論
去年と今年で比べてる奴はバカ。目糞鼻糞。
とはいえ野球に限らず芸能界でも92年生まれは不作だよな。
42名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 18:39:49 ID:AJtYG/JL0
まあギリギリ特待生問題の前に入学できた去年の高3と違い、
今年の高3は特待生規制をモロに被ったわけだからな。
そして特待生問題が一段落したころに入学した高2が強豪私立でレギュラーを取った。
つじつまが合うよな。

民主党政権・公立無料化の影響を受けた高1はどうなんだろう?
43名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 18:42:07 ID:a1/QafMf0
佐賀が優勝したときが最低レベル。
興南はおろか、相模・報徳・成田・関東一・聖光でも楽に優勝できただろうな。
広陵にしても、今年の方が有原がいる分、レベル高いし。

44名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 18:48:59 ID:AJtYG/JL0
去年の決勝進出校の対戦相手
【日本文理】
2回戦 寒川(弱小香川の初出場)
3回戦 日本航空石川(初出場、初戦は秋田と馬鹿試合)
準々決勝 立正大淞南(初出場、文理ブロックに次ぐ弱小ブロック勝ち上がり、インフルエンザで戦力ダウン)
準決勝 県岐阜商(強豪帝京との対戦&連戦で力尽きる)

【中京大中京】
1回戦 龍谷大平安(予選決勝はエース故障のチーム)
2回戦 関西学院(予選ノーシード)
3回戦 長野日大(弱小校、2回戦は相手がインフルエンザ)
準々決勝 都城商(文理・立正ブロックに次ぐ弱小ブロック勝ち上がり)
準決勝 花巻東(エース故障で戦力ダウン)


こりゃ酷いな。
まあ今年もあまり大差ないけど。
45名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 19:02:37 ID:wfB07WHrO
今年は去年の中京がたいしたことなかったことをしめした大会
しょぼいピッチャーでは優勝戦線に残れない
46名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 19:04:24 ID:zXkDASaU0
>>43
佐賀北が優勝した2007って選抜王者の常葉菊川が準決勝まで行って春夏連覇期待された年だよな
今年も似たようなもんだな
47名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 19:05:48 ID:zXkDASaU0
>>45
中京の森本は春に背中、6月に腰を痛めて故障明け
選抜から去年の球速は戻ってなかった
打線も堂林と河合が抜けたんじゃ大幅なスケールダウン
去年と同等のチームじゃないのは誰の目にも明らかだった
48名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 19:13:01 ID:wfB07WHrO
いや文理の猛攻がまぐれじゃないと言いたい。
中京のピッチャーは、みんなただ低めをつくというワンパターンさ
49名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 19:39:06 ID:B6mDvOFZ0
夏の高校野球全国大会・前回大会と今大会の数字比較

※2桁得点差がついた試合
前回・・・全48試合中2試合  今回・・・45試合終了時点で5試合

※2桁得点が入った試合
前回・・・全48試合中8試合  今回・・・45試合終了時点で14試合 
50名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 20:20:48 ID:1zzqGn350
>>43
それはないわ。決勝でとどめさし損ねただけ。あのときの広陵のが遥かに強い
51名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 21:20:12 ID:QEiPzQjn0
ベスト4に常葉菊川と長崎日大がいたのをお忘れ?
ベスト8も大垣日大、帝京、今治西と強豪揃いで決勝だけが糞だった年だ。

それを考えると新潟と岩手がベスト4に残った昨年が最悪な年だと気付けw
52名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 21:30:37 ID:zXkDASaU0
佐賀北の年は確かにレベルは高かったような気もするな
帝京のアライバも凄かった
去年の帝京は岐阜ごときに負けたんだよな・・・
53名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 21:35:41 ID:eOyj50FJO
まぐれ優勝の佐賀北のどこがレベル高いんだ?
54名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 21:38:10 ID:28Q39M5fO
去年は春夏初戦敗退の興南が春夏連覇とか終わってるわ
55名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 21:42:31 ID:zXkDASaU0
今年の興南は去年と違って強いけど左から点取れないのは変わってないよな
明豊の野口からも打てなかったし
仙台育英の木村から1安打しか打てないようじゃな
選抜の菊池とぶつけたら完封されてたかもしれん
56名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 21:44:10 ID:zkZw7Uai0
2007は準々決勝の抽選で菊川(選抜V)-大垣日大(準V)で会場がどよめいてた
サイド気味から森田が真っ直ぐ147k、高速スラとか投げてて、
真っ直ぐのキレが今年の誰よりも切れてて、
それを菊川が完膚なきまでに叩きのめしてた。
決勝だけの印象でレベルが語られがちだけど、この辺は良く覚えてる。
57名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 21:47:12 ID:1DGWuS470
ゲンダイに今年は上位指名の投手はいないとスカウトが言ってたとさ。
58名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 21:47:21 ID:uTr0PjghO
06の記憶が残ってる人が多いから、あと数年はつまらない大会って言われるだろうね
59名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:02:56 ID:AJtYG/JL0
>>58
来年は違う。ドラフト候補が多く去年・今年より明らかにレベルが高い。
色んな学校で来年は黄金世代って言われてるしね。
60名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:09:00 ID:Una+isaOO
>>52
あの年は思っていた以上におもしろかった

前年が神大会だったからつまらないって言ってたやつが最初は多かったけど

結局佐賀北が優勝しちまったけど、08年 09年 今年に比べたらおもしろかったわ
61名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:11:03 ID:wfB07WHrO
ドラフトにかかる選手の多さ少なさでは、大会のレベルははかれねえよ
松坂世代だってドラフトにかかった多くは大学、社会人行ってから
62名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:11:10 ID:Fnrgdb1D0
07年は佐賀北じゃなくて提供か広陵が優勝してたら
どうせレベル高かったことになるんだろ
63名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:13:19 ID:ZZ4ki0i9O
07の帝京は最強だっただろ
実際
佐賀北もPのコントロールと守備力は半端じゃなかった。強豪倒す要素は揃ってたよ、反論があるやつはその前に試合をもう一回見ろ。久保が投げる球はほぼミットそのままだぞ。YouTubeに佐賀北対帝京あるから、、、あれは打てん
64名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:14:33 ID:3TChQ3Av0
立浪片岡のPLも一試合も苦戦せずに連覇したが
こんなこといわれてたのかな
65名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:15:07 ID:AJtYG/JL0
もし決勝が引き分け再試合になったりしたら神大会とか言い出す奴いそうだけど、それは決してないな。
66名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:17:08 ID:eCcU8ARX0
PLからは三人くらい即プロにいったからな
67名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:19:32 ID:WYknXF550
そもそも佐賀北が優勝した時って
特待生をぼろ糞に叩いて、直前期に出停とかメンタルボロボロだった年だよな。

結果優勝したのが普通の県立ってどんなオチよって思った。
68名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:39:54 ID:1Ou+FGtCO
07はそういう外的要素が多すぎて糞にならざるをえなかった
69名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:40:01 ID:AJtYG/JL0
菊池と伊藤に挟まれたゆとり世代=今年の3年
70名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:50:31 ID:ycjAyUOb0
>>65
正にな。引き分け再試合=神大会 ゆとり以外の何者でもない野球脳だな
71名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 23:01:29 ID:1DGWuS470
今年は好投手のが少ないね。
72名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 23:03:40 ID:GuR5RStd0
やっぱ05年のベスト4が一番強かったと思う
73名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 23:48:39 ID:ZZ4ki0i9O
>>72
そうか?
04
駒大苫小牧VS日大三?
千葉経大付VS済美
05
駒大苫小牧VS大阪桐蔭
京都外大西VS宇部商
06
早稲田実業VS鹿児島工
駒大苫小牧VS智辯和歌山
07
佐賀北VS長崎日大
広陵VS常葉菊川
08
大阪桐蔭VS横浜
常葉菊川VS浦添商
09
中京大中京VS花巻東
日本文理VS県岐阜商
10
興南VS報徳学園
東海大相模VS成田
74名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 23:51:06 ID:lDxR1Z+WO
こうして見るとなんか09だけショボく見えるw
75名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 23:55:56 ID:GuR5RStd0
>>73
駒大苫小牧VS大阪桐蔭は見ごたえあったよ
面白かったのは06年の早稲田実業VS鹿児島工だが
しかし07年はもし決勝が長崎日大−常葉菊川だったらどうなってたんだろう
76名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 23:56:04 ID:ZZ4ki0i9O
>>73
申し訳ない↓
日大三→東海大甲府
77名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 23:58:50 ID:ZZ4ki0i9O
>>75
確かに、試合的に
見ごたえがあったのは
05の2試合かもしれん
あとは意外と接戦ならなかったな。
78名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 00:01:25 ID:mxuJoj5CO
06は面白かったが正直レベルはあんまりかなぁ
つかあの年はボールがおかしかったりしてよく分からんかった
最近では04が一番レベル高かったと思うけど優勝した駒大苫小牧は地力はそこまで無いチームで勢い勝ちのチームだったな
79名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 00:03:53 ID:h3x1HfvKO
低レベル大会での最弱王者秋田代表
これが秋田代表能代ジャスコの偉業だ

鹿児実 142 105 002=15
能代商 000 000 000= 0

・春、秋ともに秋田予選大会初戦敗退だが、夏に明桜を倒した勢いで金足農・秋田商(舐めてエース温存)にミラクル逆転勝ちで甲子園切符
・冬場の室内練習場ノックでは部員が硬球を怖がるためプラスチック製ボールノックで鍛えた守備力
・県大会優勝後、バスで市内パレードし「ジャスコ能代店」で優勝報告会を実施
・初回いきなりボーク→犠打→エラーで華麗に失点
・実況が「エースは牽制が得意です」→だれも居ない2塁へ牽制
・センターは平凡なフライを落球し外野全員失策達成のの6失策
・スクイズ狭殺プレーでも相手のミスでアウトにしたが、3塁ベースガラ空きという怠慢守備
・内野手は守備範囲が狭く、鋭いゴロ=楽々ヒット、平凡ゴロ=ファインプレー
・57kg軽量の先発エースは、1回2/3で交代(バッテリーはともに50kg台で大会最軽量)
・取ったアウトの約3分の1はバントと盗塁死で献上されたもの
・先発全員安打(毎回被安打)先発全員打点達成の被安打23、先頭打者出塁は7/9
・相手のスライダーに全く手が出ず12三振、実況からも同情される。
・内野ゴロ→ボーク打ち直し→空振り三振
・9回、15点差負けの状態で盗塁敢行→刺される
・5回まで完全試合、6回の初ヒットではアルプス大歓声、ABCのアナが「良かった…」と涙声で実況
・結局3安打完封負けで3塁すら踏めず
・大差ゲームなのに試合時間は2時間2分というスピードゲーム
・主将は「持てる力は出せたので悔いはない。」と完全燃焼
・あまりの負けっぷりに監督は試合後のインタビューで「ここまで差があるとは…」と放心状態
・相手の鹿実は予選じゃバント中心の細かい野球でチーム打率2割台、鹿実監督も「こんなに打てるチームではありません」発言
・翌日の秋田さきがけ新報で「なぜ秋田は勝てないのか」を真剣に考察

秋田は来年から中学生大会にでな
80名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 00:08:39 ID:0MOoAJAiO
>>56
あったね。
常葉菊川-大垣日大。
佐賀北にも驚いたが夏の森田の成長にかなり驚いた大会だった。
でもあの常葉菊川戦ではストレートも141キロくらいでキレも落ちてた。



ところであの夏下馬評で駒大苫小牧が4強に入ってたのは何故?
誰か教えて。因みに他は帝京、報徳、常葉菊川だったかな。
81名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 00:09:56 ID:GpPtpJAP0
選抜王者、2枚看板の近畿王者、大会ナンバー1右腕、千葉の三振王。

ベスト4の顔ぶれはここ数年で一番のような気がしてきた。
82名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 00:10:28 ID:T7tE324uO
興南と相模負けてくれないかな
83名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 00:12:43 ID:lG8vbv7K0
一二三が大会ナンバーワン右腕(笑)って時点でry
84名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 00:13:08 ID:5benm/B80
>>80
前年の準優勝校で地元民以外からの評価がまだ高かった
地元民は今年は弱いと言ってたが
85名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 00:14:44 ID:vh2MuCJ7O
YouTubeの07の大垣日大、森田のストはレベル違いすぎるな
86名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 00:15:54 ID:ghRB+eszO
名前だけならまだマシ?な方だがレベル低い
他の年代だったら興南くらいしか生き残れないだろ
87名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 00:18:17 ID:5benm/B80
>>86
興南も十分強いけど
例年ならもっとこのレベルの学校を苦しめる力を持つ学校があるんだが
今年はどうも難しいみたいで
88名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 00:26:42 ID:0MOoAJAiO
>>84
なるほど。ありがとう。
実際準優勝の広陵に4-5の惜敗だったから
力はあったんだろうけど最初は選抜出てないのに何で?って思ってた。
それより期待ハズレだったのが報徳。近田劣化で山田に0-5は酷かった。


まあその辺の4強に比べれば今年のチームがレベル低いという印象はない。
2005年の大阪桐蔭や駒大苫小牧と戦えるのは興南だけかも知れんが…。
それくらいあの2校は高い次元のチームだった。特に大阪桐蔭。
89名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 00:29:46 ID:Lt9p4PwSO
東北が下手くそやからな(笑)
90名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 00:33:22 ID:vh2MuCJ7O
05の大阪桐蔭は
エース辻内
四番平田
二番に2年の謝敷
五番は一年の中田
強いね
91名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 00:33:38 ID:5benm/B80
05年は宇部商に負けてベスト8止まりだったけど
日大三も強かった記憶がある
あの宇部商−日大三の八回九回の攻防は今でも印象に残ってる
92名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 00:48:34 ID:hOVhakGKO
09で面白かったのは花巻東−明豊だったな。
あとはそんなに。

今年は大味な試合が多いな。早実−中京はドン引き。早実の研究の成果なんだろうが。
明日明後日に期待するよ
93名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 00:54:48 ID:1kfG+JVd0
ここ最近で戦力面で恐怖すら覚えたチームは
06春の横浜 07の帝京 今年の興南かな
94名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 01:03:31 ID:0MOoAJAiO
07の帝京は間違い無くあの代では一番戦力が充実してた。
逆にあそこで優勝を逃してベスト8(夏)で止まってしまったために
ここ最近の勝ちきれない帝京に繋がってしまった気がする。
95名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 01:10:51 ID:8PFzPoGs0
帝京ってベスト8まで無双状態なのにそれ以上行ける気配全くないよな。
96名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 01:16:09 ID:kM0tVHWgO
おもしろい戦い方するチームがいないからつまらん。
菊川みたいに終盤の逆転劇、ビックイニングつくるバカ試合みたいなね。
あそこは勝っても負けても派手wだから俺は見てておもろい。バントしないのも批判は多いが、みんなブンブン丸みたいに強振で打ってくる豪快さがおもろいわ。
まぁあの戦法は勝利至上主義のチームではないけど。
97名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 01:17:16 ID:XTavM9QK0
2006年 横浜高校

1番 白井史弥  二塁 →新日本石油
2番 松本幸一郎 遊撃 →立教大
3番 高濱卓也  三塁 →阪神(2007ドラフト1巡目)
4番 福田永将  捕手 →中日(2006ドラフト3巡目)
5番 佐藤賢治  右翼 →ロッテ(2006ドラフト2巡目)
6番 越前一樹  左翼 →立正大
7番 下水流昂  中堅 →青山学院大
8番 岡田龍明  一塁 →平成国際大
9番 川角 謙   投手 →青山学院大

投手が糞だったが打線は過去最強レベルだった
98名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 01:26:51 ID:GpPtpJAP0
2004年はプロの選手を多く輩出したが当時ベスト4の顔ぶれは過去最悪とか言われてたな。
結果的には準決勝以降好ゲーム揃いで、駒苫が最高打率も記録してレベルの高い大会だった。
99名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 01:34:06 ID:DRRwav/2O
やっぱ一年生二年生の活躍が目立つ
100名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 01:35:56 ID:gUCDZB47O
今年は玄人向けの大会だな
スコアは派手だが、堅実な試合が多い
地味→派手は1年毎らしい
来年はタレント揃いの大会になるだろうよ
101名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 01:50:01 ID:bH2NPnqFO
今夏は接戦が少なく延長も少ない。スリリングなゲームが少ない。
102名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 01:58:31 ID:XTavM9QK0
今大会は
ドラフト好きからしたら注目選手が全然いなく、いても進学表明
試合もワンサイドゲームばかり
ホモや腐女子からしたらイケメンが少なく

過去最悪の大会かもな
103名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 02:46:50 ID:vh2MuCJ7O
ベスト4レベルの話になってるから恒例の選抜方式でベスト4評価するか、選考条件(ベスト4チームから選抜、学年は関係なし)

10ー選抜選考
投手ー島袋(興南高)
捕手ー近藤(成田高)
一塁ー越井(報徳学)
二塁ー国吉大(興南)
三塁ー我如古(興南)
遊撃ー染谷(大相模)
左翼ー銘苅(興南高)
中堅ー八代(報徳学)
右翼ー渡辺(大相模)
DHー一二三(相模)
09
投手ー菊池(花巻東)
捕手ー磯村(大中京)
一塁ー堂林(大中京)
二塁ー柏葉(花巻東)
三塁ー河合(大中京)
遊撃ー高橋隼(文理)
左翼ー高橋義(文理)
中堅ー伊藤(大中京)
右翼ー山田(県岐阜)
DHー猿川(花巻東)
08
投手ー伊波(浦添商)
捕手ー山城(浦添商)
一塁ー筒香(横浜高)
二塁ー町田(常菊川)
三塁ー前田(常菊川)
遊撃ー浅村(大桐蔭)
左翼ー萩原(大桐蔭)
中堅ー伊藤慎(菊川)
右翼ー奥村(大桐蔭)
DHー土屋(横浜高)
07
投手ー野村(広陵高)
捕手ー市丸(佐賀北)
一塁ー辻(佐賀北高)
二塁ー上本(広陵高)
三塁ー副島(佐賀北)
遊撃ー長谷川(菊川)
左翼ー相馬(常菊川)
中堅ーとち浦(広陵)
右翼ー土生(広陵高)
DHー浦口(長崎日)
06
投手ー斎藤(早稲田)
捕手ー橋本(智辯和)
一塁ー中沢(苫小牧)
二塁ー上羽(智辯和)
三塁ー三谷(苫小牧)
遊撃ー後藤(早稲田)
左翼ー船橋(早稲田)
中堅ー本間(苫小牧)
右翼ー廣井(智辯和)
DHー鮫島(鹿児工)
こうしてみると
08>06>09>10>07だな
104名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 03:34:43 ID:9eUqSklfO
2008の浦添商なんて島袋が1年だった興南とどっこいどっこいのチーム
そんなのがベスト4に入れる時点で2010>>>>>2008
去年の王者は今年ボコられてるから2010>>>>>2009
105名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 03:37:10 ID:T7tE324uO
富山-福井-佐賀-新潟と戦ってベスト4ってのがなw
106名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 03:37:27 ID:m4MF9qyYO
>>100
堅実な試合内容が多いのに大差試合ばっかって糞だろ
107名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 03:43:43 ID:9eUqSklfO
そういえば去年は岩手とか新潟がベスト4か
108名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 03:55:28 ID:4Ay6+hbD0
>>104
アホか。去年の王者の戦力と今年じゃ全然違うだろ。
109名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 04:04:11 ID:9eUqSklfO
>>108
言い訳すんなカス
110名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 04:19:58 ID:4Ay6+hbD0
え?
111名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 06:57:09 ID:ghRB+eszO
去年の決勝はくだらないミスで萎えたね。
実況は盛り上がったみたいだが。だからあまり飛び抜けた優勝校って感じしなかったわ
本当に強い所はあんな酷い事にならないんじゃない?
112名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 08:01:11 ID:vh2MuCJ7O
>>104 >>109
言ってる意味がわからん
正真正銘のカスはお前
そんなことゆったら
今年 甲子園すら出れてない去年の甲子園組がいるだろうがアホか
誰が2年間の総括をしてんだよ
113名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 08:04:51 ID:Xtqyg4kq0
06も07も08も09も、俺が知る限りこの手のスレは必ず立ってた
高校野球板で数ある歴史あるスレの中でも信用できないスレッドの一つだよ
114名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 08:07:11 ID:m4MF9qyYO
>>113

客観的に見てどうよ?
接戦の好ゲームが少なくないか?
115名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 08:27:25 ID:r8CbC3gxO
普通に見て、新潟、岩手が上位にきた、去年のほうが低レベル

プロで活躍できない郵政を打てないんだから(笑)
116名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 09:26:45 ID:0MOoAJAiO
10ー選抜選考
投手ー島袋(興南高)      有原(広陵)
捕手ー山口(北大津)
一塁ー又野(北照)
二塁ー国吉大(興南)
三塁ー我如古(興南)
遊撃ー山田(履正社)
左翼ー銘苅(興南高)
中堅ー後藤(前橋商業)
右翼ー西川(智弁和歌山)
DHー白根(開星)

甲子園選抜ならこうだな
ただサードは糸原にしようか迷った。
117名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 09:35:41 ID:hOVhakGKO
伊藤は伸び悩んでるらしいぞ
帝京だけに、どうなるかが怖い
118名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 09:39:31 ID:yrcXmhjfO
119名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 09:43:30 ID:yrcXmhjfO
>>114
接戦になったら何でもかんでも貧打と言っちゃう2ちゃんねらに判断出来るわけないじゃん。

レベルがどうなんてスカウト連中に任せておきゃいいんだよ。高校野球は楽しんだもの勝ち。
120名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 09:46:04 ID:8u4Gs6CQ0
うん、それが正論。
自分が面白いなと思えたらそれでいいんだよ、高校野球というものは。
レベルが高い試合を見たいんだったらメジャーでも見ろ、高校生にそんなもの求めるな。
121名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 09:55:46 ID:RIb1WBcMO
恒例のスレではあるがPart2までいったのは初めてのような
ま そういうことなんだな
122名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 09:57:42 ID:G0IFL9RvP
プロでも十分活躍できたKKが1年の夏からすべて甲子園にやってきて
日本中を熱狂させた20年以上前より確実に低レベルだお
123名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 10:00:15 ID:MC5w0cxJO
>>121
だよな
間違いなく糞大会なんだろ
124名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 10:09:17 ID:x2230PGn0
まぁ注目選手が全然いないからな
島袋もスカウトから見りゃ大学池だもんw
125名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 10:20:03 ID:uUho6Pts0
去年はベスト4で優勝は中京で決まったような感じ
今年はどこが勝つか分からない
その分面白い
126名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 10:22:05 ID:8OdVr4od0
>>88
07駒苫は通称「へっぽこ世代」と呼ばれていた。(原典は香田発言だったか?)
とにかく先代の田中・息子など全国区の有名どころがごっそり抜けて、かつ選抜につながる秋の大会では
序盤でコールド負け。先代とは別の次元のレベルだった。

そんなチームが一変したのは春大会のころ。例の特待生出場停止があった年だが、駒苫に関しても出場辞退
という線があったが(実際自粛したチームはあった)、特待を除いてということで出場。ここで出番を与えられた非特待組
が頭角を現し、非特待だけでなんと優勝してしまった。夏に関しては、春に結果を出した非特待組と従来からの特待組が
上手く融合して、そのまま全道の頂点に駆け上がった。ちなみに春に考慮してか、この年は全員ベンチ入りが3年だった。


逆に特待問題がなければ、埋もれてアルプス踊り要員で終わっていたのも居たかも知れない。
127名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 10:50:52 ID:Lw5aeFDM0
07駒苫の3年って中学時代の実績はマー君・本間らより上じゃなかった?
それが入学後に上2世代が凄すぎて試合経験が少なかっただけで。

個人的には奇数年よりも偶数年の方が面白い!
松坂世代・智弁和歌山・明徳・済美・ハンカチ・08・今年と。

逆に来年はアジアAAAが日本開催だから化けの皮剥がれるんじゃない?w
128名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 10:59:23 ID:GpPtpJAP0
スタメンが1・2年ばっかりだもんな。1・2年は豊作なのかと言われてみるとそうでもなかったり。
去年の秋もそうだったな。
実際には2年も予選敗退組や控えの方がレベルが高そう。
129名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 11:17:18 ID:GpPtpJAP0
これだけは言えることだが、1992年生まれからWBCで活躍する選手は誰1人現れないとみていいな。
よく応援メッセージに高校生とかあるが、同年代がこんなにヘタレで情けないと思わないのかな?
130名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 11:32:02 ID:h3x1HfvKO
秋田代表だけ中学生レベルだったなw
131名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 12:47:31 ID:xLYxAWoG0
沖縄の土人どもが春夏連覇しそうな時点で史上最低レベルやろ
132名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:10:51 ID:RPeba6IVO
へっぽこ守備が目立つ大会だったな
133名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:14:41 ID:vh2MuCJ7O
低レベルかどうかなんてどうでもいい。こんなに熱いいい試合が見れたじゃないか、高校野球はこーゆうもんだろ。いい戦いだった
相模と成田もしびれさせてくれ。
134名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:17:19 ID:Lzk8unDrO
相手のエラー絡みでしか勝てない沖縄(笑)
低レベルと言われても仕方ない(笑)
135名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:17:22 ID:VB1M6St00
>>131
本土人どものレベルは高いと思う
136名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:19:12 ID:CprZP+KF0
こんなヘボ試合に感動できる奴が羨ましいわ
137名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:20:04 ID:HFN7rVbmO
>>121
沖縄の強さに嫉妬した本土人どもがファビョる

こういうことですねわかります
138名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:20:33 ID:CAu7D1k10
また>>1が発狂してるww
139名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:20:42 ID:ObyhW/rzO
>>133
同意。だけど、今大会は熱い試合が少なかったよなあ
マモノも夏バテだったし
140名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:22:55 ID:OoDs3PW4O
>>136
高校野球観ないほうがいいな
なぜ観てるんだ?
141新コテ ◆OHZsIfvpuM :2010/08/20(金) 13:23:54 ID:1NcmctilO
>>1
どうして?
論理的にね

感情論は論にはなるが論理にはならない点に注意して答えてね

まあ答えずに逃げてもいいよ

ちなみに僕は19歳だから僕から逃げると19歳に負けた事になるからね
142名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:24:11 ID:hOVhakGKO
松坂のときの横浜もやばい試合があったわけだが
143名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:24:37 ID:Lzk8unDrO
島袋ゾーンがある限り低レベル
144名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:25:04 ID:x2230PGn0
だって松阪はプロ即戦力だったし
145名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:25:57 ID:CAu7D1k10
>>143
涙目w
146名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:27:12 ID:iN/uFsh20
頼むから審判プロでやってくれねーかな。
可変ストライクゾーンに贔屓判定が毎回酷い。
147名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:29:11 ID:XukQeHPDO
>>121
島袋も進学志望のようだし、正直今大会に出た選手から今年のドラフトにかかるような選手が見当たらないんだよな。
いいとこ下位で数人程度か…?

そうでなくても今年は大学にドラフト候補がわんさかいるしな。
148名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:32:41 ID:RPeba6IVO
冷静にデータを見て、今年が高レベルだと思ってるならホントに一から野球の見方を教わった方がいいな

エラーから我慢できずに簡単に大事な点をやるケースが目立ちすぎる

試合が終盤になると、本来なら何とか食らい付くものだが、
逆に集中力が切れたかのように、淡々と失点を積み重ねていく

それが強豪校と呼ばれている学校でも今年は関係無く集中力が途切れすぎ
149名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:33:01 ID:brHId2YjO
今年の大卒ドラフトって06年の時に三年だった人達だよね?
彼らも谷間の世代とか言われたのにね。
豊作って言われた一個上より活躍してるじゃん。
150名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:34:25 ID:x2230PGn0
超高校級の選手が有原だけなんだろ
151名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:35:17 ID:XukQeHPDO
>>149
そういや今年の大卒ドラフト候補で斎藤以外に甲子園経験者いたっけ…?
152名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:37:03 ID:5benm/B80
06年より07年世代のが投打併せて豊作らしい
153名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:38:29 ID:fnmV9BlP0
>>151
巨人蹴った福井w
154名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:41:10 ID:HFN7rVbmO
>>146
嫌なら見るなよタコw
155名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:43:14 ID:9eUqSklfO
>>146
悔しいでちゅね〜
156名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:46:16 ID:RPeba6IVO
煽ったって事実は変わらないのに何やってんだか
157名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:55:04 ID:emaoP0e90
まあ98年に2ちゃんがあったら
・横浜−PLはエラー決着の低レベルな泥試合
・横浜−明徳は明徳の継投ミスによる自滅
・ノーノー食らうようなチームが決勝進出
・サヨナラボーク(笑)
・島根の公立がベスト8
・松坂は今がピーク、将来性では新垣が上
・出場校水増しで甲子園レベルにないチーム多数

とか言われてたに違いない。
158名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:58:55 ID:XukQeHPDO
>>148
>エラーから我慢できずに簡単に大事な点をやるケース

これと一度失点すると堰を切ったように大量失点してしまう。
これは東北勢の典型的な負けパターンだけど、今年は他の地区のチームでもこういう負け方が結構あったよな。

そういや今年は両チームノーエラーの試合ってあったっけ?
159名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 14:07:03 ID:RPeba6IVO
>>157
それでもまあ、意識の差は避けられないと思う
160名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 14:10:40 ID:9eUqSklfO
>>157
新垣以外は事実だな
>>158
無失策試合は確か4試合くらいか
161名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 14:13:04 ID:8OdVr4od0
>>157
サービス増枠で出場の平塚学園なんて壮絶なネタ扱いになってただろうな。
162名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 14:25:28 ID:XukQeHPDO
>>160
例年無失策試合ってこのくらいだっけ?
もうちょっと多かったような気がしたんだけど…

なんか今年は締まった試合が少ないというか、大味な試合が多いというか…
163名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 15:06:55 ID:Cca5jpwiP
馬場崎のようなセンターを見たかった
164名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 15:21:16 ID:eRtFTm3n0
プロのスカウトが今年はレベル低いって言ってんだからそうなんだろ。
ドラフト候補はほとんど予選で敗退。
165名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 15:29:11 ID:uoY5qPOv0
>>164
ひいきが負けたからって顔真っ赤にして書き込むなよ。

さっさと職探せ。ニートめ。
166名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 15:49:21 ID:1nS59Fnb0
とりあえず大会の総本塁打数まとめた

2000年 38本  
2001年 29本
2002年 43本   
2003年 13本
2004年 33本
2005年 32本
2006年 60本
2007年 24本
2008年 49本 
2009年 35本
2010年 25本(今やってる試合含め残り2試合)
167名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 15:58:46 ID:Cca5jpwiP
>>166
2003年ってバットが代わった年だっけ
2007年はボールが代わった年
168名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 16:13:50 ID:RPeba6IVO
おちょくったり煽った所でレベルが高くなるわけでも無いのに、何をしに来てるんだろう?
169名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 16:40:07 ID:GpPtpJAP0
ドラフトにも今年の3年は見放されてるな。
スカウトは既に1・2年に目が行ってる。
170名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 16:42:41 ID:AiqZou0IO
今年の三年でドラフト上位はリセイ社の山田ぐらいじゃないか。
171名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 16:49:03 ID:8xqtV92YO
ここ数年、甲子園で打線を爆発させた常葉菊川や智弁和歌山、帝京、広陵、大阪桐蔭などが
不発、または出場できず、打線に迫力があるチームがなかったね。
試合運びの上手さやチームのまとまり等、興南一校だけが抜けた存在だった。
172名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 16:51:20 ID:mBIDIgyQ0
今年は規制されたから今市盛り上がらんかった
選手には悪いけど
173名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 17:04:14 ID:emaoP0e90
174名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 17:31:26 ID:MC5w0cxJO
2008年が高レベルってことだな
実際ベスト8も強豪ばっかだったし
175名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 17:41:40 ID:K9TTF5Wu0
08なんぞ記憶にねーな
176名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 17:43:08 ID:PITS1zsuO
>>151
鹿児島工業の二人かな
177名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 17:45:42 ID:1jCHcyhFO
近年では06、08あたりはレベルが高い
今年は07並の低レベルだ
178名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 17:48:56 ID:IOnLuYxKO
今年の相模は過去最強クラスだよ
179名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 17:50:53 ID:zlgvpx9cP
>>157
これが真理だな
180名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 17:51:21 ID:fOg7/ual0
>>157
そうかな?
一つの目安としてのプロ入り数は98年が一番多く、活躍数も一番多い。
大方の見方は「近年で最もレベルが高かった大会」なのだが。
和田と杉内だけで今年だけで28勝も挙げている。

主な出場選手
■松坂世代(3年生)
古木克明(豊田大谷−横浜−オリックス)・石堂克利(愛工大名電−ヤクルト)
東出輝裕(敦賀気比−広島)・松坂大輔(横浜高−西武−ボストン・レッドソックス)
實松一成(佐賀学園−日本ハム−巨人)・吉本亮(九州学院−ダイエー−ヤクルト)
赤田将吾(日南学園−西武-オリックス)・小椋真介(福岡工大付−ダイエー・ソフトバンク)
加藤健(新発田農−巨人)・森本稀哲(帝京−日本ハム)
寺本四郎(明徳義塾−ロッテ)・小池正晃(横浜高−横浜−中日)
高橋一正(明徳義塾−ヤクルト−日立製作所)・松本拓也(日本航空高−近鉄)
丹野祐樹(仙台−ヤクルト)・新垣渚(沖縄水産−九州共立大学−ダイエー・ソフトバンク)
杉内俊哉(鹿児島実−三菱重工長崎−ダイエー)・富樫和大(新発田農−川崎製鉄千葉−日本ハム)
村田修一(東福岡−日本大学−横浜)・和田毅(浜田−早稲田大学−ダイエー・ソフトバンク)
後藤武敏(横浜高−法政大学−西武)・鞘師智也(報徳学園−東海大学−広島)
久保田智之(滑川−常磐大学−阪神)・大野隆治(東福岡−日本大学−ダイエー)
小林正人(桐生一−東海大学−中日)・上本達之(宇部商−協和醗酵−西武)
大西宏明(PL学園−近畿大学−近鉄−オリックス−横浜)・中島俊哉(福岡工大付−九州国際大学−オリックス−楽天)
木村昇吾(尽誠学園−愛知学院大学−横浜−広島)・久保康友(関大一−松下電器−ロッテ−阪神)
光原逸裕(報徳学園−京都産業大学−JR東海−オリックス)・平石洋介(PL学園−同志社大学−トヨタ自動車−楽天)
小山良男(横浜高−亜細亜大学−JR東日本−中日)・吉見太一(京都成章−立命館大学−サンワード貿易−西武)
木谷寿巳(近江−東北福祉大学−王子製紙−楽天)・金森久朋(敦賀気比−創価大学−西多摩倶楽部−楽天)
多田野数人(八千代松陰−立教大学−クリーブランド・インディアンス−サクラメント・リバーキャッツ−日本ハム)
■その他の世代(下級生)
嶋村一輝(宇部商−九州国際大学−オリックス)・田中一徳(PL学園−横浜−ヨーク・レボリューション)
高山久(九州学院−西武)・正田樹(桐生一−日本ハム−阪神−興農ブルズ)
田中賢介(東福岡−日本ハム)・栗原健太(日大山形−広島)
大島裕行(埼玉栄−西武)・鈴木寛樹(掛川西−横浜)
南竜介(報徳学園−横浜−ロッテ)・長崎元(平塚学園−広島)
山崎勝己(報徳学園−ダイエー・ソフトバンク)・畠山和洋(専大北上−ヤクルト)
田中雅彦(PL学園−近畿大学−ロッテ)・岡本篤志(海星−明治大学−西武)
田中浩康(尽誠学園−早稲田大学−ヤクルト)・古谷拓哉(駒大岩見沢−駒澤大学−日本通運−ロッテ)

甲子園出場以外では
藤川球児・木佐貫洋・館山昌平・久保裕也・永川勝浩など現役1軍P多数
野手では、森本稀哲・小谷野栄一など。

特に投手は98年世代がいないとプロ野球ができない程だ。
181名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 17:52:14 ID:JnC3t8Ji0
レベル的には去年も今年もあんまり大差ないと思うけど、
去年の方が見てておもしろい試合や選手が多かったな
182名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 17:56:56 ID:Kci/tQN0O
04,06にははるかに及ばない
183名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 17:59:00 ID:zlgvpx9cP
野球のレベルは年を重ねるごとに高くなるよ
日々日本の野球は進化していってるからね
184名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 17:59:54 ID:TajHeZAFO
つか沖縄勢が決勝すすむと球場DQN率が異常に高くなるのなW
口笛やら太鼓やら島袋コールやら報徳攻撃中酷かったな。
明日は凄いことになりそうだな。見ていてヘドがでそうだぜ。
185名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 18:02:48 ID:/+tojyri0
雨で丸1日潰れて欲しかったな
186名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 18:03:09 ID:K9TTF5Wu0
>>180
しょぼw
187名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 18:05:22 ID:yrcXmhjfO
>>180
何年か経たないとわからないことだらけじゃん。

2ちゃんねらはとにかく粗探すの好きなんだよ。06年だって低レベル言われてたんだから。
188名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 18:09:33 ID:+1+xvEY4O
沖縄は嫌いだ
沖水が二年連続準優勝の時は好きだったんだが・・・
189名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 18:12:09 ID:BHkWXP02O
大会の水準をいつも中京が下げるからたまったもんじゃないな
190名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 18:16:05 ID:IOnLuYxKO
相模と興南というマスコミが大会前から絶対的優勝候補に挙げた二組の決勝って初じゃね?
2006年は駒苫と横浜が2強扱いで、続いて大阪桐蔭だったし
191名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 18:19:23 ID:h3x1HfvKO
レベルを下げまくる秋田代表w

日本の最弱秋田県13連敗過去の栄光。
1998年 金足農業●
1999年 秋田●
2000年 秋田商業●
2001年 金足農業●
2002年 秋田商業●
2003年 秋田●
2004年 秋田商業●
2005年 秋田商業●
2006年 本荘●
2007年 金足農業●
2008年 本荘●
2009年 明桜●
2010年 能代商業●

13連敗中の言い訳
1 くじ運
2 戦力分散
3 春まで使えないグランド
4 関西びいきの審判
5 猛暑
6 今年は谷間世代
7 鳥取か富山なら勝てた
8 待たされた
9 秋田商なら戦えた

現在日本の最弱県秋田の野球はエラーで始まりお笑いで終わる劇場型野球。バッテリーが体重50キロ代ってのからお笑い。誰もいない二塁への牽制球は神レベルのお笑い。来年も甲子園に失笑の嵐を巻き起こせ最弱秋田県 あきらかに鳥取より弱い。
192名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 18:42:07 ID:GpPtpJAP0
>>121 >>173
2007年は3スレ目まで行ったんだなw
193名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 18:47:18 ID:GpPtpJAP0
関東だけは2004年夏以来のレベルの高い大会になったな。
それ以降は最弱王者を連日受賞し、去年は最弱地区とまで言われてたから。
初日から2校が消えた去年と違って、
今年は初日に成田が智弁に勝ち、2日目に前橋商が宇和島に勝って好スタートを切れたことが要因だな。
194名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 18:50:16 ID:GpPtpJAP0
連日→毎年

07年春の桐生、08年春の慶應・横浜、08年夏の日鶴、09年春の慶應、09年夏の山学。
いつも関東勢が最弱スレを賑わせてたのに今年はどこも候補に挙がらなかった。
あと近畿・九州も無縁だったな。
それだけ関東・近畿・九州以外のレベルが低すぎたわけか。
195名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 18:51:58 ID:lG8vbv7K0
 8号門クラブの“監督”こと工藤哲男さんは真っ黒に日焼けした顔をほころばせる。銀傘が日差しをさえぎる記者席で観戦しても暑さでぐったりするというのに、
そのタフネスぶりには舌を巻く。

「出場校をひと通り見終わったわけだけど、基本ができてないチームが多いというのが第一印象ですなあ。走塁にしても、送球にしても、
ひとつひとつのプレーを大事にしていない選手が目立つ。ミスが多いから点差の開く試合も増えるしね……」
http://number.bunshun.jp/articles/-/44206

最近姿の見えないネット裏のブラックにすらダメ出しされてるw
196名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 18:52:00 ID:IOnLuYxKO
実は今年の春は相模も危なかった
197名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 18:57:33 ID:Q+V+eRMs0
今は、応援してた学校が負けて感情的になってたり、接戦が少なかったりしてガッカリ感でいっぱいなんだと思うよ。
何年後かに今年の大会を振り返ってみたら「意外と面白かったな」と思えるかもしれないし。
でも正直、今大会の評価は何年たってもイマイチなままだと思う。
198名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 20:03:27 ID:GpPtpJAP0
史上最弱春夏連覇校が明日誕生か
199名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 20:16:46 ID:heG+z+AaO
レベルはともかく去年より観客動員数多いんだからタレントの注目度は高いんじゃないかある程度
決勝で二大注目投手が戦うなんてそうそうない

あと今年の2年が黄金世代とか言ってる奴がいるのに吹いたwwまさかジャイアンが次期大会No.1投手とか言わせるなよ?ww
200名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 20:18:37 ID:lG8vbv7K0
普通に考えりゃ帝京の伊藤だろうな
マスコミの注目度からしても
201南北海道スレのまとめ:2010/08/20(金) 20:24:49 ID:LvzdXaTa0
・駒苫は03〜07にかけて実質五連覇していた
・駒苫ストーリーは下手な漫画やドラマより面白い
・道民は夏季、冬季五輪の金メダリスト数全国1位、身体能力日本一
・東海大相模が決勝に行けたから北照も行けてた
・審判の判定が長崎寄りでなかったら勝っていた
 (試合は8月9日に行われた)
・駒苫なら勝っていた(ネームバリューがあるから。
 北照はそれがないために負けた)
・降雨じゃなければ勝っていた
 (長崎パイアに無理やり試合続行された)
・相手は長崎日大ではなく、沖縄日大だった
 (沖縄パイアと長崎パイア、ダブルでやられた)
・又野は絶不調だった、普通なら圧勝していた
・又野は大会NO.1の投手でありスラッガーである
・1,2回戦は温存でOK、3回戦の報徳には普通に勝てる
・北照は強くて妬まれている(駒苫以来の優勝を狙えるチーム)
・長崎県民がこのスレを荒らしている
・九州は民度が低い
・北海道は選手がバラけすぎ、一つにまとめれば優勝できる
・興南はかつての駒苫
・聖光はかつての駒苫
202名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 20:27:20 ID:uoY5qPOv0
低いと思ってるのは2ch住民だけ。
世間知らずで引き籠りだから。
203名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 20:40:27 ID:K9TTF5Wu0
>>201
自分の言葉で語りなさい。
204名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 20:54:59 ID:+q12bHOV0
>>180
そこまで豪華か?野手は他の世代よりレベル低いじゃん。
松坂世代って括りで過大評価されてる奴も多いな。
205名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 21:08:47 ID:vh2MuCJ7O
>>201
正真正銘のアホだ

ただ苫小牧が強いのは認める
206名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 21:14:53 ID:Dq0n8iNJ0
松坂世代は日テレの上重、フジの田中大貴とアナウンサーに2人も人材送りこんでるとこが凄いw
207名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 21:26:23 ID:QedgHLKdO
なんか番狂わせとかまったくなくてつまらんな
208名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 22:03:46 ID:GpPtpJAP0
06年ハンカチ世代>>>05年平田世代>>08年東浜世代>09年菊池世代>07年中田世代>>>>>10年ゆとり世代(笑)
209名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 22:32:43 ID:RPeba6IVO
生で見たものとテレビで見たものと、
更に自分票だけじゃなくて新聞記事やらスカウト連中の論評なんかも参考にしてみても、
大会が終わる前だっていうのにここまで評価が低い大会も珍しいな

毎年、03や07みたいにどんなにレベルが低いと言われようが、
スカウト連中はせめて1人2人はお世辞でも
「この子はフォームがしっかりしてるから伸ばせば何とか」
みたいな評価されるもんだが、今年は
「厳しいねぇ」
の連発

いくら特待生の問題があった谷間世代とはいえ、ちょっと淋しいな
210名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 22:52:59 ID:Cca5jpwiP
今の2年は打者で和製大砲候補がいるんだっけ
今年はいないね
211名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 22:53:04 ID:9XyGCsz60
コレが現実。

”今年の甲子園は例年にない「不作」”

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100820-00000303-sportiva-base

理解しろよボケ共
212名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:17:13 ID:hq4UeGa5P
相模にしろ例年の神奈川なら甲子園に出られるレベルじゃないしな。それがクジ運がいいとはいえ決勝まで残るんだから
プロから見ても低レベルだって言われても仕方ない
213名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:27:24 ID:Jc/gAhlLO
>>212
いや今年の相模って神奈川21世紀最強だろ 
まさか出れば負けの桐光や、昨年の隼人より弱いとか言いださないよなwww
214名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:29:02 ID:5QJBdIMVO
>>213
隼人は強いの?
阪神っぽいから甲子園で又見たいな
215名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:30:25 ID:qVa3wdcVO
谷隼人チネw
216名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:31:05 ID:r8CbC3gxO
少なくとも郵政世代(笑)よりはレベル高いだろ
217名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:37:23 ID:Cca5jpwiP
>>211
よく不作と言われてた97年や03年に近い感じなんだろうか
この2つに共通して言えるのは高卒での成功者が殆どないって点
97年は井川のみで03年も成瀬だけ
218名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:43:54 ID:Tki7cSQw0
マグレで智便が勝ちあがらないから
今大会はレベルが高い。
219名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:45:39 ID:GpPtpJAP0
>>211のような記事を書かれるくらいだから、
今年は本当にレベルが低いんだろう。
来年は多分レベルが高い。
220名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:46:51 ID:GpPtpJAP0
>>216
菊池はダメだったけど、今村や今宮は順調に伸びてる。
今年より圧倒的にレベルが高い。
221名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:51:12 ID:l+DzRIog0
同感だ。
222名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 00:20:04 ID:YKJZWq1a0
相模がくじ運だけで決勝残るくらいだから、
ある意味レベル低いなw
223名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 00:25:29 ID:x7MtRVwoO
去年でいえば相模=文理(笑)みたいなもんか
まぁ興南は決勝で中京みたいな事は起こさないだろうが
224名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 00:43:43 ID:iJCbYV7dP
>>213
いや今年より2年〜4年前の方の相模の方が強いだろw
225名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 00:44:19 ID:qrIXHy5L0
http://news.livedoor.com/article/detail/4957955/
島袋はスカウトからの評価はボロクソだな
予選落ち組みの方が高評価
226名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 00:54:11 ID:rrEz65xYO
今大会は強豪同士の潰し合いが多く、疲弊しきった投手がめった打ちに合う大会だった!
227名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 00:55:54 ID:wmCH5IOGO
おまえたちは上から目線か〜。
おまえのほうが不作
228名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 00:57:39 ID:J224MnKZO
>>225
何でスカウトってこんな偉そうなんだろうな。高校生がプロでどうこうとか使えないとか、選手全員がプロ志望なわけじゃないし大会はプロテストじゃない。記者だって高校生を名指しして批判記事を書くとか無神経過ぎる。

思い上がるのもいい加減にしてほしいし、第一プロのスカウトの見る目なんて当てにならない。大したことなんて何もしてないくせにプロ野球に関わってるからって自惚れてるんだろうな。
229名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 01:01:43 ID:KMDBsna0O
今は、プロのレベル低下が著しいね。
230名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 01:06:59 ID:yCHfJLBrO
今年はレベル高いし去年より遥かにレベル高い
ブサイク菊池とかもう死んでるし、それに比べて島袋はイケメンで大物だしな
231名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 01:17:38 ID:VxFtt00uO
今大会はホームランが圧倒的に少ない
232名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 01:18:55 ID:Rtm8r4EnO
>>231
確かに。何本出た?
233名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 01:23:45 ID:lHJ1b/mJO
>>195
出た生意気な8号門クラブ
通報したろか
234名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 01:25:08 ID:qrIXHy5L0
菊池はドラフトで競合で1位に指名されたけど
島袋はそれ以前に指名されるかどうかのレベルだろ
素質の差だよな

235名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 01:28:11 ID:ARdUIdPeO
06ってどの辺りがレベルが高かったのか分からない
俺は毎年その大会で今年は技術的に何が目立ったか考えるんだが
例えば07は総体的な守備力の高さ、二遊間の連携の完成度
08は全体の打撃レベルの高さコーナーに決まった140台のストレートへの対応、簡単には三振しないバッター
09は投手のスライダーの切れ、チェンジアップの使い方、次へ繋げる事を意識したコンパクトかつ強い振りの打撃
だが06はボールの件のせいかおかしな打球が多くてイマイチピンとこなかった
今年もあまりピンとこないのだが強いて言うならチェンジアップの使い方が上手いピッチャーが増えた、インコースの直球への対応が良いバッターが多い所かな
しかし逆方向への打球の強さ、精度共に不満で、全体的な選球眼の悪さ、無駄な走塁死の多さが目立ったかな
236名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 01:28:19 ID:lHJ1b/mJO
千葉の不細工が勝ち上がったせいでレベルが低くなった
千葉代表は疫病神
237名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 01:32:09 ID:dSBfU6p80
148 :名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:32:41 ID:RPeba6IVO
冷静にデータを見て、今年が高レベルだと思ってるならホントに一から野球の見方を教わった方がいいな

エラーから我慢できずに簡単に大事な点をやるケースが目立ちすぎる

試合が終盤になると、本来なら何とか食らい付くものだが、
逆に集中力が切れたかのように、淡々と失点を積み重ねていく

それが強豪校と呼ばれている学校でも今年は関係無く集中力が途切れすぎ


同意。
エラー絡みの得点みたいなのが多すぎ。
今日の相模と成田の試合でもエラー&送球ミス何回してんだよ。
準決勝のレベルじゃない。

みんながバカにしてる去年ですら 文理:5試合エラー 2個
                中京:6試合エラー 3個
238名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 01:38:54 ID:ARdUIdPeO
後、ドラフト候補が少ないか多いかにレベルの高さはあまり関係が無いぞ
ドラフト候補が豊作かなんか全体の1%の選手がどれだけ飛び抜けてるかなんだから
残りの99%の選手がレベル低かったら何の意味もないしそっちの方が重要
このスレはドラフト候補を語るのではなく高校生としてでどれだけレベルが高いかを語るんだから一部の選手だけを語ってもしょうがない
239名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 01:59:06 ID:rplOsbeU0
240名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 02:25:25 ID:uiROr0Yw0
>>225
勧野とか論外だろ。宮国は興南にフルボッコだったじゃねえか。
241名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 02:33:03 ID:uiROr0Yw0
>>238
去年はドラフト候補じゃない選手も素晴らしかった。
今年はドラフト候補じゃない選手もダメ。エラーとか多すぎ。
242名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 02:42:41 ID:WilhuLPI0
>>237
確かに、守備の酷さはヤバいレベルだよな。
確か選抜でもエラー多かったよな?記録に残らないの含めて
今治西対三重の試合は見てられなかったし、興南は決勝エラー5個だっけ?
243名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 02:55:17 ID:O1ltNZLR0
島袋の奪三振のおかげで隠れているが
興南の守備ってちょっと疑問符がつくところもあるよな

相模もしかり

優勝校・準優勝校の守備力としては
正直残念なレベル
244名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 02:58:17 ID:91O/MpIdO
大概センバツでの守備の脆さは課題として練習して
夏には鍛えられて戻ってくるものだが今年は全然変わってない
245名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 03:14:20 ID:xZM5gwZsO
なんかここもネット工作員どもの対立工作スレになってるなwww
246名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 03:16:49 ID:kBFD0bLFO
神奈川と沖縄の代表校が嫌いです 今年の決勝はorz
247名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 03:24:17 ID:lrzPzszh0
今大会の外野守備は雑
248名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 03:32:35 ID:/Rz0GigzO
今年は特待生問題が直撃した世代だから強豪以外に進学した逸材が多いらしい。
特に地方の私学は大打撃だったようだ。
明訓、興南、成田のような私学の進学校は比較的影響が少なかったようだが。
249名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 03:49:58 ID:uiROr0Yw0
2年生は特待生問題が一段落しての入学だったからあまり影響なかったのかな。
250名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 03:50:57 ID:uiROr0Yw0
特待生問題を考慮しても今年の3年のレベルの低さは酷すぎる。1・2年と去年の3年とはえらい差がある。
1992年だよね。バブル崩壊のせいかな?
251名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 03:56:34 ID:HxkBSDgqO
いや昨年だろ
252名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 08:17:33 ID:U3ViWWib0
>>250
今年の3年が残念だった分、来年が楽しみだ。

253名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 08:32:56 ID:qrIXHy5L0
>>238
ドラフト候補がいないってことはそれだけ全体のレベル低さを示してんだよ
254名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 11:59:25 ID:uiROr0Yw0
これで決勝が2006年春みたいなワンサイドになったらもう目も当てられないな。
一二三が炎上しそうだから十分ありうる。
255名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 12:00:05 ID:uiROr0Yw0
>>252
今年の3年涙目
256名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 12:05:55 ID:uiROr0Yw0
サッカーも1992年生まれが「プラチナ世代」と呼ばれながら結局期待はずれで、
むしろ女子サッカーだけど岩渕真奈の活躍で1993年生まれの方がレベルが高くなってる。
257名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 12:12:47 ID:ic+2/XWD0
サカーなんてどうでもええわ
258名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 12:37:11 ID:MlwrIdRKO
去年は良かったなぁ…
259名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 13:13:30 ID:uiROr0Yw0
決勝戦でいきなりエラー・・・

もう目も当てられないわ!
260名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 13:38:15 ID:uiROr0Yw0
なんだ、いい試合じゃないか。

と思った時期が俺にもありました
261名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 13:50:18 ID:Zo8Piu7uO
決勝までミスで得点かよ
ホントヒドイナ
262名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 13:51:22 ID:uiROr0Yw0
冗談抜きで去年や一昨年よりいい試合になると思ってた。
もう見る価値なしだ・
263名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 13:54:16 ID:UOK56SSI0
決まったな!
決勝でこんなミスしてタイムリーくらうチームが勝てるわけないわ!
264名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 13:57:34 ID:8PD/S6cmO
この20年で一番レベル低いな
265名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 13:58:06 ID:Zo8Piu7uO
こんな大会は速く記憶から消したい
266名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 13:58:09 ID:uiROr0Yw0
こんな決勝じゃねえ!
267名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 13:58:44 ID:3sEuodTi0
今大会を象徴してますな
決勝戦でもビッグイニング
268名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 13:58:45 ID:iJCbYV7dP
だからクジ運で弱小校を勝ち上がらせたらダメなんだよ。去年の文理や今年の相模みたいにな
269名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 13:59:45 ID:Vi24sZ4L0
ゆとり極まれリ
270名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:01:42 ID:tUoI6qLGO

優勝 興南

準優勝 報徳

ベスト4 仙台育英・聖光

相模側はクジ運です(^-^)/~~
271名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:03:41 ID:e7xIHWT1O
決勝戦がこんな試合だもんな〜
興南がめちゃくちゃ強いんじゃなくて他があまりにも弱いんだよなあ
死のブロックで優勝候補が消えすぎた
勝ち上がってきた聖光も興南戦ではいつもの福島だったし
272名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:04:16 ID:uiROr0Yw0
一二三は十分頑張ったよ!守備が足引っ張りすぎ。

4回で見る気なくす決勝戦なんて初めてだ。
273名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:05:31 ID:yqCTFh0z0
興南が嫌いなわけじゃないが、今年の高校野球は駄目だった
印象に残る試合ほとんどなし
W杯で楽しんだし、私生活も充実してるから、まあいいか
274名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:05:46 ID:uiROr0Yw0
92年生まれですが全く面目立ちません。
これじゃゆとりと言われて仕方ないです。
275名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:07:15 ID:g8P/f+iIO
スカウトにも相手にされない選手に軽くひねられるんだから、かなり昔よりも低レベルだな
276名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:07:17 ID:3BGGQcgQO
今のエラーはないなぁ。
中学生でもとるよ。
277名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:07:32 ID:W2vpFmA20
そう言えば今大会豊作と言われた最弱候補チームは
ほとんど相模側のブロックにいるよねえw
278名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:07:47 ID:Zo8Piu7uO
またエラーかよ
いい加減にしてくれ
279名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:07:54 ID:e8Xb+mBnO
レベル低下がひどいよ
280名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:09:56 ID:hrfngZl/0
決勝がラキ珍エラー校とライバル不在なだけの全国中堅校とかw
281名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:11:22 ID:GWTxS+kYO
2006は言うまでもないし、2008は決勝以外はそんなに悪くない(記念大会補正はあるけど)。

2007 2009は全体的にショボいけどなんとか最後で盛り上がってチャンチャンといった感じ。


2010はこのまま一方的に終わると07、09以下。
282名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:11:42 ID:0vZPmqqA0
8/20
能代サブマリンスタジアム
秋田商 9−1 能代商
283名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:12:44 ID:Bg2svqW0O
酷い馬鹿試合W
しかも決勝とか
去年は9回2アウトからドラマあったが今年は無いだろ。
284名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:13:02 ID:uiROr0Yw0
一二三君は責めないであげて!

相模守備陣死ね! これが決勝に出てくるチームか!
285名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:13:12 ID:SnZVvw7X0
決勝とは思えないボロい試合だ。

選手はみんな一生懸命なんだが。。。
286名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:14:35 ID:klwombXv0
歴史最悪の大会になったな
興南最低
287名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:15:00 ID:g8P/f+iIO
しっかし頭から最後まで糞みたいな大会だったな
288名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:16:15 ID:uiROr0Yw0
今年の高3はマジで死ね!
お前ら恥かしくないのか!
エラーばっか、ワンサイドばっか、最後まであきらめない姿勢もなし。
高校野球史上最大の汚点を残した!
289名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:16:40 ID:dsG4SDU10
沖縄vs全国選抜でも沖縄勝ちそだ
290名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:16:53 ID:DU6OZtMK0
まあ、毎年毎年、レベルが高いなんてありえないしなぁ…。
まあ別にプロじゃないんだから、糞とか最低とかは言う気になれないけどな。
大人が子供の試合見て「糞」とか言ってたらちょっと品性を疑う。
291名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:16:58 ID:tUoI6qLGO

優勝 興南

準優勝 報徳

ベスト4 仙台育英・聖光

相模側はクジ運です(^-^)/~~
292名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:18:54 ID:R2C5X1bdO
名のしれたピッチャーが島袋、一二三しかいない
空気のまま消えていった初出場校、古豪校
下馬評のまま進むトーナメント
開幕試合、決勝など中盤までに勝負が見えてしまう試合の連続
こんだけ揃ってれば糞大会と言われても仕方がない
293名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:19:30 ID:CxEj///cO
興南は強い
が、相模のせいで印象に残らずそのうち忘れられる
294名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:19:38 ID:PcWpvodN0
今夜の熱闘甲子園はどう編集するんだよww
295名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:19:40 ID:Zo8Piu7uO
もうコールドにしろ
296名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:20:05 ID:klwombXv0
最悪だな
こんな糞な大会初めて見た
297名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:21:31 ID:Zo8Piu7uO
野球人気がさらに低下しちまう
298名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:21:34 ID:yqCTFh0z0
観客はほとんど喜んでるからいいじゃん
決勝戦は最後の試合
お祭りだよ
299名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:21:59 ID:g8P/f+iIO
だな、もう終了でいいよ
スカウトにも相手にされない世代なんだし、
適当にちゃっちゃか終わらせてプロ野球に返せ
300名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:22:23 ID:eC52MY5N0
渡辺監督の解説が前ふりすぎるなw
守備の動きがかたい→即エラー
タイム取らないとやばそう→やばい
一二三ちょっと飛ばしすぎ→ばててボッコボコ
301名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:23:02 ID:ku2czxcpP
興南以外が雑魚すぎるだろ
302名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:23:03 ID:GWTxS+kYO
純粋な力ではなく、旭川の奇声君とか「変な所だけ」目立つのがいる年は駄目だね。 06今吉も完全な色物だったけど打ったりもしてたし。


後は監督(勇退ネタ持ち)と下級生がやけに目立つのも盛り上がりに欠ける。 裏を返せば三年が駄目だということだし。
303名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:24:10 ID:/Ykf7sSiP
今年はレベル低いな。これには同意。
だが興南は強い。
304名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:25:45 ID:g8P/f+iIO
>>303
しかし誰にも注目されず
305名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:26:36 ID:Zo8Piu7uO
いくら興南が強くても
決勝まで残った意地があるだろ
306名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:26:58 ID:JcA9lRxjO
今大会興南が抜きん出てたことは間違いない
でも興南は例年なら優勝候補の一角に過ぎない
他がほんとにだらしない
307名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:27:44 ID:dsG4SDU10
沖縄vs全国選抜でも沖縄勝ちそだ
308名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:28:28 ID:y/I9QSra0
早くもコールドwww
決勝視聴率酷いだろうなw
309シロップ@お止め組。 ★:2010/08/21(土) 14:29:07 ID:???0
実況は実況板で

野球ch
http://hayabusa.2ch.net/livebase/

番組ch(NHK)
http://hayabusa.2ch.net/livenhk/
310名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:29:34 ID:MlTe7Xvr0
何が悲しいって、これだけの恥かいて
閉会式まで場内一周したりして見世物にされること
311名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:29:35 ID:uiROr0Yw0
来年の大会は盛り上がるだろうな。92年組は本当に面目立たない。
312名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:30:01 ID:Zo8Piu7uO
しらけるわ〜
313名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:32:09 ID:g8P/f+iIO
しかも土民のマナーが悪かったし
バックスクリーン入るなよw

そして怠慢なセンター
気持ち切らすの早すぎ
314名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:32:11 ID:/Itt72CtO
ピッチャーのレベルは最近本当に醜いな
まあしかし高校野球は地元の高校応援して雰囲気楽しめばいいんじゃないの
315名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:33:13 ID:IBKDpPVTO
特待生問題の影響かなやっぱり
316名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:33:27 ID:8Y8CjXYJ0
つまんねー

糞神奈川土人弱っ

史上最低な決勝戦として汚点が残ったな
317名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:35:13 ID:CgIZ6tv20
1点返したじゃん。あと13点取ればいいんだよ。
318名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:35:14 ID:Zo8Piu7uO
印象に残らない春夏連覇
319名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:38:21 ID:MlwrIdRKO
野球は9回2アウトから
320名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:38:40 ID:ku2czxcpP
なんでレベル高い興南を批判してるヤツがいるのw
321名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:38:46 ID:g8P/f+iIO
高野連の糞改革のせいなのか、単なるゆとりか
本当にひどいな
322名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:40:14 ID:CgIZ6tv20
>>321
越境に対して規制が厳しくなったんだっけ?



灘とかラサールだって東大入りたいがために越境(外人部隊)が多いのにね。
323名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:40:44 ID:0sKkZHFAO
すみません…

8月は仕事が多忙で、今日やっと甲子園をテレビで見たのですが、
これはまだ一回戦ですか?
324名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:41:49 ID:t4BLt7/AO
興南が強いのは事実だが、他があまりにも弱過ぎる。

フライ級の中に1人だけヘビー級がいるようなもんだな。
325名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:43:46 ID:iJCbYV7dP
相模も打つのは沖縄人だけw
326名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:45:22 ID:IumGUZtrO
>>320
悔しいからだろ・・w
327名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:46:25 ID:LrkZ1cdlP
>>324
ライト級の中のフライ級が興南みたいなもんだ
ヘビー級はいない
328名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:48:18 ID:jhe1tqLL0
今年は、ワールドカップイヤーだし、野球受難の年だろう。
日本シリーズは中日と西武の地味対決とみた。
329名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:52:05 ID:KUad2I7L0
なんの感動も印象も思い出もない大会
330名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:53:16 ID:uiROr0Yw0
>>328
1998年も2002年も2006年も盛り上がった。
ワールドカップイヤーはむしろ高校野球が面白い年だよ。
しかしそれが今年で一気に覆った。
331名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:53:59 ID:yaGU1Hig0
今年印象に残った選手三浦君しかいないぞ
どういう事だ
332名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:54:52 ID:klwombXv0
興南きえろ
333名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:55:38 ID:Zo8Piu7uO
九回もあっさりしてんな
334名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:55:42 ID:g8P/f+iIO
締まりのある試合って1つくらいあってもいいのにねえ、
お互いに気がゆるみすぎ
335名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:57:06 ID:a6CyJAxCO
何にも感動がない春夏連覇
336名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:57:44 ID:Zo8Piu7uO
やっと終わったか
337名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:58:01 ID:TOdLfe7IO
沖縄土人優勝かよ
大阪には琉球部落が大正区にあるから
たくさん来たな
338名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:00:02 ID:kBFD0bLFO
相模と興南はしばらく甲子園来なくて良いよ
339名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:00:02 ID:g8P/f+iIO
罰として高野連会長の説教2時間でいいよ
いつもはさっさと終われよと思ってたが、今年はしっかり聞いとけと思うわ
340名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:01:06 ID:AXaituMn0
ついに歴史が変わったわ。日本END。
341名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:02:23 ID:yaGU1Hig0
相模良くてベスト8で消えると思ってたのに決勝まで残る
まあ、そういう事か
342名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:02:50 ID:t4BLt7/AO
>>334
これほど印象に残る試合の少ない大会も珍しかったな。
早実×中京のような大味な試合は多かったけど…

今大会は聖光×広陵がベストゲームかな…?
343名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:03:42 ID:FrUnazy/0
1つ勝った者同士の対戦である2回戦3回戦ですらひどかったもんな
344名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:04:31 ID:QN50t7Ib0
くじ運でどうにでもなる高校野球wwwwwwwwwww
345名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:04:34 ID:iRvJb9MX0

★クジ運だけで決勝まで進むとこうなる。

東海大相模、弱すぎだろ ワロタ

神奈川県はレベルが低いな、出場枠Oでよくね? 

もう出てくるな!
346名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:05:26 ID:KUad2I7L0
さっさと沖縄帰れ
そんな事より今年の夏は暑すぎる
347名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:06:07 ID:J7frkowA0
今年は明訓が優勝できたな。
348名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:06:12 ID:QTJUXUVsO
興南以外が雑魚

特に大阪 愛知等激戦区(笑)がひど過ぎ
さらに、我ら関東勢最強の相模がボコボコにやられた
349名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:06:26 ID:kIlURk4FO
ひふみんを慰めてあげて
ttp://pr.cgiboy.com/11111652
350名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:06:42 ID:8HeiAIU50
延長戦2試合
サヨナラゲーム1試合

コレって例年に比べて少ない方だよね
351名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:07:39 ID:0sKkZHFAO
今年の反省点も含め、来年からは抽選時に細工すべき
352名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:07:46 ID:g8P/f+iIO
とりあえず脱いで詫びろ、チアが
353名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:08:11 ID:w26gqODxO
指笛やら変なおじさんやら沖縄国には敵わないわなw
354名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:08:35 ID:uiROr0Yw0
去年も今年も低レベルとこないだ言ったが取り消すわ

今年の方が圧倒的に低レベル。
興南は史上最弱の春夏連覇校だな。
355名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:09:35 ID:t4BLt7/AO
>>343
上に行けば行くほどクオリティが落ちた感じがする。
ベスト8が一番面白いとよく言われるけど、今年は1回戦が一番面白かった。
356名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:09:38 ID:aL/BqTi50
>>350
延長戦は3試合
357名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:09:38 ID:QN50t7Ib0
抽選時はチャオズが必要
358名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:09:54 ID:Zo8Piu7uO
甲子園を荒らされた感じ
359名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:10:59 ID:CgIZ6tv20
>>355
島袋以外のピッチャーのスタミナが不足してたっていうことはないのかな?
設備は良くなってるけど持久力、いざというときの根性、そういうのが無くなってきてるように思う。
360名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:11:01 ID:kIKwbRJ/0
負け惜しみ乙w
361名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:11:04 ID:KUad2I7L0
閉会式なんかイラネ
優勝旗なんか航空便で送れよw
362名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:11:04 ID:rTVAELRs0
去年よりはレベル高いな
363名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:11:08 ID:LrkZ1cdlP
興南自体はクリーンでいいチームだと思ったけどね
取り巻きが最悪だわね沖縄は
364:2010/08/21(土) 15:11:12 ID:FwpuZCHHO
なんか常葉と大阪桐蔭の決勝を思い出したw
365名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:12:09 ID:g8P/f+iIO
>>362
どこをどう見てそう思うんだ?
真面目に試合見ろよw
366名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:12:12 ID:t4BLt7/AO
>>350
無失策試合も4試合だっけ?
少ないよな。

一つのエラーで大量失点…なんてのはよく見たけど。
367名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:12:27 ID:ywGS+jcbO
普段は貧打の好投手,猛打の糞P,のチームとかが旋風起こして締まる試合あるけど,糞P貧打と好P猛打のチームしかなかったからな
しかも,三回戦までに潰し合う組み合わせ

西単のPは柳川の香月を彷彿させるから頑張って欲しい
368名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:12:29 ID:uiROr0Yw0
>>362
寝言は寝て言え!
369名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:13:34 ID:SwSrppPOO
低レベルとか言ってる奴は スポーツもやったこと無いニワカだろ!あきらかに負け犬が興南の優勝の価値を少しでも下げようと 負け犬のとうぼえだろ?
370名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:13:55 ID:AXaituMn0
最強なのは日大三校だという日大ナインが吹いたw

まぁ正論になったな。
371名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:13:57 ID:iRvJb9MX0

東海大相模、神奈川が弱すぎて ワロタ

372名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:14:22 ID:n0+aO/JwO
確かにレベル低いな
何が原因なんだろうか
野球やる子供がサッカーに流れてるから人材難なのかな
373名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:14:27 ID:w26gqODxO
関西勝てば朝鮮半島ネタだろうし東北勝てば某政治家ネタだろうし無難に沖縄優勝して良かったね。
外人部隊じゃないんしょ沖縄は?
374名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:15:28 ID:zXPKhYyhO
去年の準決勝からは本当につまらなかったけど
375名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:16:00 ID:64xCrOLOO
結果は結果として興南の春夏連覇にケチつもりはない
しかし相模程度のチームが決勝に来る時点で終わってる
ここ10年では最もレベルが低い大会だろう
376名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:16:10 ID:g8P/f+iIO
>>369
本気でそう思ってるならかなり痛いよ
明らかに技術的にも精神的にも去年より下だろ

今年ばかりは高野連会長の説教に同情する
377名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:16:37 ID:wdA1tWFAO
なんかストレスたまってるような奴らばっかり集まってるスレだな
高校生の野球に必死に憂さ晴らしするおっさん達。情けない
378名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:18:35 ID:6UIPDjty0
レベルが低いとは思わんが興南が強過ぎて面白みは無かったな
報徳が頑張った準決勝は見ごたえあったけど
全体的に大差の試合、それも内容的にやらかしの多いgdgdな試合が多かった

決勝はその象徴になったなw
379名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:18:56 ID:iJCbYV7dP
興南は別格だが他が弱すぎたのが問題だ
380名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:19:02 ID:t4BLt7/AO
>>359
九州勢が好調だったのは例年以上の暑さが影響したかもね。
でも興南以外は勝ち上がってくる度にメッキが剥がれてきた。

今年のW杯の南米勢みたいなものだったんだな…と。

まあ、島袋・一二三・有原くらいしか前評判の高い投手がいなかったし、あとはいいとこ仙育の田中・聖光の歳内・福井商の長谷川くらいしかいい投手がいなかった。
381名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:19:22 ID:ZLGyWESbO
>>377
高校生の部活にアンチとかいるんだよ
信じられないだろ?
382名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:21:35 ID:SwSrppPOO
レベル低いと言うか 組み合わせのせいで強いチームと弱いチームがきれいに分かれたせい!

興南対報徳が決勝ならどう見えたかな?恐らくニワカどもは黙りこくってたはず。そうだろが!異論アル?
383名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:21:35 ID:fNIgCDxuO
>>376
2ちゃんでこの手のスレが立たないことはないんだよ。

実際毎年立てられてるし。必ず粗探してきてそこばかりをつつく。

そういう人間達が集まるとこだからしょうがないけどね。
384名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:21:42 ID:COAeB37YP
HR数が30以下かなこの分だと
プロでの活躍が期待できそうな野手が今年はほぼなかったと思う
385名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:21:59 ID:Ls4xqRYXO
スカウトまんが今年の高校は不作だってさぁ
386名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:23:38 ID:lBD0BF+IO
有力どころが地方予選でことごとく自滅したからな

近年ではダントツでレベル低い大会だったね
387名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:24:04 ID:PcWpvodN0
>>330
レベルは抜きにして実際春夏連覇したんだからW杯の年は何かが起こるよ
14年も何だかんだで楽しみ
388名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:25:06 ID:t4BLt7/AO
>>372
サッカーもこの世代は国際大会で苦戦してる。

野球もサッカーもそうだが、高校(あるいはユース)から直接プロに行くパターンはこれからどんどん減ってくるんだろうな。
大学を経由したほうが大成するもの。

現に島袋も有原も進学志望だし。
389名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:26:29 ID:EXyldENP0
夏の高校野球全国大会・前回大会と今大会の数字比較

※2桁得点差がついた試合
前回・・・全48試合中2試合  今回・・・全48試合中 6試合
                            (前回から3倍に増加)
※2桁得点が入った試合
前回・・・全48試合中8試合  今回・・・全48試合中16試合
                            (前回から2倍に増加)
390名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:27:07 ID:yaGU1Hig0
どの競技に関わらず子ども減ってるのが根本の問題なのかな
391名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:27:14 ID:X55BwaMaO
>>380
九州=暑いという認識はねぇ
392名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:27:39 ID:SwSrppPOO
ていうかレベルって何?
どう計ってんだよ!
今までの甲子園の試合全部見て 全部覚えてる奴が言ってるなら認めるよ。 そんな奴いるかっ!それともプロの解説者が書き込んでんのか?それ以外黙ってろ!
393名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:27:45 ID:LrkZ1cdlP
>>389
お陰で最弱スレが盛り上がったけど荒れてるよなぁ
394名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:28:20 ID:nf81TmZ60
ホントにレベル低い大会だった。

多数書かれてる通り興南は強いけど普通の強さ、
だけど他がレベル低すぎに激しく同意。

来年は有力選手がいろいろ残ってるので楽しみにしてるぞ!
395名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:30:33 ID:Zo8Piu7uO
レベルが低すぎる
396名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:30:46 ID:ARdUIdPeO
馬鹿の一つ覚えみたいにサッカーに流れてるサッカーに流れてる言う奴ってネタかなんかかな
397名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:31:22 ID:ywGS+jcbO
>>392
プロと同じ基準でしか見れない人たち
その証拠にエラーがあっただけでレベル低いw
398名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:31:57 ID:uiROr0Yw0
>>377
いや俺は10代だから
399名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:32:15 ID:t4BLt7/AO
>>392
少なくとも去年よりはクオリティが落ちたのは>>389のデータが実証してるな。

興南が強くないとは思わないが、他があまりにも酷過ぎた。
400名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:33:27 ID:aL/BqTi50
おい、去年明豊にボコられた秋山が巨人戦で好投してるぞw
401名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:33:35 ID:qrIXHy5L0
3分の一が2桁得点ってひでーな
402名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:34:22 ID:QTJUXUVsO
まぁいわゆる谷間の世代
だがW杯ではその谷間の世代が頑張ってベスト8になったし、何が起きるか分からん
403名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:34:38 ID:HLmyxFGAO
つまらんエラーも多かったが、外野のダイブで後ろにそらすのよく見た
404名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:35:43 ID:uiROr0Yw0
真ゆとり世代・1992年の特徴

・アニヲタ大量発生
・ネット依存症
・守備下手糞
・あきらめが早い
・コミュニケーションが下手
405名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:36:24 ID:uiROr0Yw0
>>388
サッカーも明らかに1つ下の1993年生まれに逸材揃ってるよな
岩淵真奈とか
406名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:36:29 ID:IhnTGgFv0
投手受難の大会だったね。
やっぱ、暑いのは関係あるだろうな。
野手に比べて投手の負担って何倍も大きいだろうから。
野手はたいしてヘバってなくても、投手はバテバテ。
407名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:36:41 ID:7F5c61tqO
>>399
あれデータになるの? 君にとってはw

408名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:36:46 ID:t4BLt7/AO
>>401
しかも1イニングでの大量失点が目立った。
今日も含めて。
409名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:36:51 ID:CgIZ6tv20
>>372
選手同士のコミュニケーションが取れてない

これに尽きる。
410名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:40:26 ID:EXyldENP0
>>400
日本の野球界全体のレベルが下がったかどうかは言い切れないが、
昨今はプロ入り直後の高校生ルーキーが、
1年目から1軍で投げるケースが増えてきてる感じがするよね。

昔なら2〜3年はファームで鍛えられるのが当たり前って感じがあっただけに、
何か変わったなって気がするよ。
411名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:40:50 ID:FrUnazy/0
まじで今日行かなくてよかった
412名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:41:04 ID:LV+zkNyq0
>>367

最近は貧打&好投手では県大会を勝てないんだろうな。
いまだに貧打でも好投手さえいれば甲子園出れちゃうのは
埼玉&群馬くらいじゃね?
413名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:41:37 ID:/Rz0GigzO
私学は特待生無制限時代にピッチャーと4番をかき集めてたけど今は・・・
414名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:41:58 ID:v4e5qiVf0
去年の日本分離なら興南といい勝負してたかもな
415名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:42:50 ID:uiROr0Yw0
1989年生まれは中田が伸びてきた。
1990年生まれは大学組が好調。
1991年生まれは菊池は落ちたが今村・今宮・秋山が順調。
1993年生まれはスカウトが認める黄金世代。
1994年生まれにも逸材多数。

将来的に1992年生まれだけが浮くことは間違いない。
416名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:43:01 ID:aL/BqTi50
秋山は汗のぬぐい方変わってないね〜
417名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:44:30 ID:CgIZ6tv20
>>413
なんで特待生無制限に規制入れるのかねぇ。
灘とかラサールとか開成が兵庫県、鹿児島県、東京都民以外からは
ほとんど取りません、とかやってないでしょ?
418名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:45:04 ID:jhe1tqLL0
もう、毎年こんなもんだと思うよ。
レベル高いの見たかったら、高校野球卒業して、めじゃーりーぐでも見ればいい。
419名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:46:22 ID:jGV7Nv9J0
とにかく守備が酷い
興南も実質失策から得点を繋いでいるだけ
去年なら相手次第で8強が精々の強さ

そして春夏連覇なのに盛り上がりの無さ
春優勝した時と似てて沖縄が優勝して誰得状態
島袋も一二三もプロに入ればフルブッコだろ
420名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:46:39 ID:FrUnazy/0
選抜はそんなにひどくなかったと思うけどな
421名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:46:41 ID:t4BLt7/AO
>>412
一昔前は風張みたいなピッチャーがいたらそこらの公立でも勝ち上がれた東北でも、今はなかなか勝てなくなってきてるからな。
422名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:47:09 ID:SwSrppPOO
お願いです!大会レベル低いと言っていいけど 興南は別格と認めて!
423名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:47:16 ID:YlmJoddlO
>>410
早熟な選手が増えたんじゃないか?
食生活の向上、質の良いトレーニングの普及である程度完成された選手が増えたとか。
424名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:48:17 ID:FrUnazy/0
>>422
普通に強かったくらいで。
興南が春夏連覇できるなら去年の花巻東だってできてもおかしくない。
425名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:48:39 ID:QTJUXUVsO
>>415
なんでそうなんだよwww
アホか
1989 中田
って一人じゃん
それに甲子園には出てないが活躍する奴が出て来るだろ
1990は大学組ってww
426名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:49:34 ID:CgIZ6tv20
>>419
今年の興南だと98横浜どころかKKPLにも勝てないと思う。
あああいう嫌らしい攻撃をしてくるチーム皆無じゃん、今年。
管理野球とかで叩かれてたけどバント、スクイズ、バスター、
こういうので確実に1点をもぎ取る技術、根性が今の出場選手には
欠けてると言わざるを得ない。
427名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:50:48 ID:yaGU1Hig0
守備は暑さにやられたのかな
例年にない猛暑だったし
428名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:50:59 ID:Zo8Piu7uO
沖縄の人以外は今年の大会の事は
すぐ忘れるだろう
429名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:51:11 ID:t4BLt7/AO
>>422
別格とまでは言わないが、普通に強かったとは思う。
優勝に値するチームだったのは確かだ。

ただ、有力な対抗馬になり得るチームがなかっただけで…
430名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:51:29 ID:Ov9d3aqeO
春夏連覇も出来ない都道府県は滅びるといいよww
431名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:52:00 ID:g9qAVKok0
スポーツ科学は日々進化してるんだから、体力は間違いなく年々上がってるはずなんだ。
清原と相撲とれば勝てそうな選手はいっぱいいる。
だが、野球は体力だけでなく、頭と心が重要だからね。
432名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:52:31 ID:YlmJoddlO
>>413
たしか一時期のラ・サールのスタメンは3分の2が留学生だったw
433名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:52:48 ID:L0KvLC5M0
バットを木製に・・・
434名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:53:00 ID:/Rz0GigzO
今年に秋山いたら超怪物扱いじゃね?
435名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:53:11 ID:ywGS+jcbO
>>412
今年だとマツコと大分と予選みると成田だった

後は西単もかな
大分には勝ち上がって欲しかったな
436名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:53:39 ID:38h5ysCtO
硬軟以外がもっとしっかりしないと
くじもあるが
若干レベル低かったかもだがそれより面白くなかった
開星仙台育英ぐらいかなあ
437名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:53:49 ID:CgIZ6tv20
>>432
愛光という外人部隊だらけの進学校もあったり・・・w

進学校が許されるのに野球だと地元地元って・・・
理不尽に思ってる選手多いと思う。
438名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:55:52 ID:jzFNqiq00
>>433
それはいい案だがバット折れたりすると費用がなぁ
439名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:56:45 ID:W2vpFmA20
西条は打たないから
やっぱり負けるっしょw
440名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:56:57 ID:COAeB37YP
>>434
有原が秋山に近いレベルだが去年は他に大瀬良とかもいたもんな
左も掘り出し物の二木とかいたし
後智弁の岡田が二桁脱三振してたっけ
441名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:57:33 ID:uiROr0Yw0
http://www.fanxfan.jp/bb/saikyo.html
この史上最強チームに「興南」が加わるのか。
低レベルな年に春夏連覇の興南なんかより、
レベルの大会04年〜06年に夏連覇&決勝再試合の準優勝の駒大苫小牧の方がよっぽど最強名乗る資格ある。
442名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:58:26 ID:my7f4k+sO
>>426
それをやってた雑魚は三回戦であっさり成田に捻られたぞ。
443名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:59:11 ID:YlmJoddlO
さすがに去年の花巻東よりは今年の興南の方が上だと思うで。
つーか今年は有力な対抗馬がなくて、興南の底がイマイチ測れなかった気がする。
444名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:59:43 ID:g8P/f+iIO
それより守備のレベル上げろよ
445名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:00:31 ID:g8P/f+iIO
>>443
何で花負なんだ?
446名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:01:02 ID:7F5c61tqO
うむ、緊迫感で言えば第27回大会だったな
あの時は高校球児だけでなく日本全体が熱くなっていた。

今回の大会など子供の遊びだな

447名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:01:31 ID:uiROr0Yw0
>>443
まあ島袋が怪我したりしたら花巻と同じ目にあってたかもな。
それがなかっただけ島袋は立派だ。
448名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:02:32 ID:uiROr0Yw0
ここからは「82回選抜、93回選手権に向けて議論するスレ」
449名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:02:43 ID:Hs/D8WLmO
特待生問題とかは関係あるのかねぇ?
450名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:04:53 ID:uiROr0Yw0
>>449
ある。
今年の3年は特待生問題で荒れた直後に高校入学したからな。
去年の3年はギリギリ特待生問題の影響受ける前に入学できた。
2年は特待生問題が解決してからの入学。
だから3年より2年に逸材が揃うのもうなずけるわけだが。 あまりにもその差がひどいな。
451名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:05:02 ID:CgIZ6tv20
>>449
トップレベルの人たちが分散すると全体のレベルは落ちるよ。
トップレベルの人たちが切磋琢磨して初めて輝けるんだよ。
452名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:07:35 ID:ku2czxcpP
興南が連覇してイライラしてる人がいますねw
453名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:10:38 ID:aTJ8tJmcO
レベルが低いかどうかは別として、間違いなくここ数年で一番つまらん大会だったことには異論はあるまい
454名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:10:53 ID:02btNwtnO
強豪校同士のつぶし合いが多かった気がする。
聖光の1、2回戦って強豪校だったらしいな。

あと、同地区でのつぶし合いもあったな。
九州勢同士の戦いが多かった気がする。
455名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:13:52 ID:R2C5X1bdO
この大会の特に面白かった点を五つ挙げろと言われたら答えられないかもしれない、それくらいに魅力に欠ける大会だった
まぁ、奇声王子とか能代商業とかは置いといて
456名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:14:57 ID:xZM5gwZsO
>>446
そんな低レベルな土人モヤシと筋肉質な現代人がやったら土人モヤシの骨が折れるだろうがw
457名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:15:01 ID:uiROr0Yw0
今年の大会が面白かったという奴は沖縄県民・興南の選手・関係者と最弱スレ住人だけだろうな。
458名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:15:04 ID:L0KvLC5M0
何で決勝は日曜日にしないのよ?
459名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:15:12 ID:g8P/f+iIO
それ以前の問題のような気がするがなぁ
接戦なのにつまらんエラー→一気に緊張の糸が切れて崩壊
これを毎日見させられた気がする
やる気や精神力が持続しないんだろうか?
460名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:16:11 ID:/Rz0GigzO
九州で言えば去年の九国、長崎日大、都城商、明豊と今年の代表を比べたら本当に今年のチームは魅力無いもの。

461名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:16:48 ID:ARdUIdPeO
面白いとかを語るスレじゃなくてレベルを語るスレだろw
お前らもうちょっと技術的な話しが出来ないのか
まず優勝した興南は逆方向への打球の精度、意識が抜群だったね他の高校には見られなかった
462名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:23:19 ID:TgjHFbHQ0
興南だけは別次元の強さだった。

あとは、情けない弱さ。
463名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:23:33 ID:Hs/D8WLmO
特待生の影響があったとしても、興南クラスのチームは作れるはずということだわなぁ。
464名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:23:39 ID:jzFNqiq00
>>461
がねこと大陸がよく右に打ってたな
他はとにかく鋭いだけって言うイメージ

全体では
試合の終わり方があっけなかったりする試合が多かったな
後はセーフティー気味の犠打が主流になってきた
名勝負と言われるような勝負はなかった
去年の今宮と庄司みたいな直球丸わかりの正面激突もない
籤運と言われたが下馬評を覆した文理
帝京を破った県岐阜商
こういう波乱もなかったし
465名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:24:22 ID:CgIZ6tv20
エラー→一気に緊張の糸が切れて崩壊

こんなの相手に勝利の山を築きました、以外語るところがないのが今年の甲子園。
466名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:24:57 ID:ZXRFmaU60
興南の強さだけが印象に残った
ワンサイドの試合も多かったし、いまいちな大会だった
467名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:25:28 ID:lRbHeod7O
Part1が大会前に立つのは初めてか?
大会前から危惧されていて実際その通りになってしまったね
468名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:27:25 ID:IBKDpPVTO
守備のミスが多かったな

あとは一塁塁審の誤審が俺が見ただけで5回はあったわ
469名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:27:58 ID:duPmSomX0
地区予選の時点で、どこも危なく今年はヤバイとわかってたじゃん
470名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:28:05 ID:YlmJoddlO
>>464
島袋は勝負所での明らかな直球対決結構あったよ。
この辺りはレベル云々よりもキャラが立ってるか立ってないかの問題な気がする。
471名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:31:46 ID:MfftLLbgO
初歩的なボール捌きも出来ないのにレベル云々言われてもね


最弱スレは盛り上がってたが、南砺様クラスがゴロゴロいるとか酷すぎだろw
472名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:32:09 ID:jzFNqiq00
>>470
たしかにあったけど、なぜか盛り上がらなかった
なんでだろう
キャラについては同感
473名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:37:26 ID:roF8ArQO0
よく言えば打線の集中力
悪く言えば劣勢に立たされた時のこらえ性のなさ
474名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:38:04 ID:aTJ8tJmcO
マジで来年から各都道府県の本命校&対抗馬校以外は空気読んでくれよ
また今年のような悲劇が繰り返されるからな
475名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:38:39 ID:+3jRyYByO
>>369

負け犬のとうぼえだろ?

とうぼえだろ?

とうぼえ (笑)

変換できないのは何でだろうwwwゆとり乙www
476名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:40:27 ID:mPaq/eHGO
レベルの低さ故の興南の春夏連覇だな
477名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:53:55 ID:aL/BqTi50
>>472

2009年選手権の星

花巻東の最強モンスター菊池
明豊の九州の怪童今宮
中京大中京の尾張のプリンス堂林、元祖腕立て王子阿部
常葉橘の庄司
帝京の伊藤
都城商の豪腕新西

好試合

中京大中京×新潟日本文理(決勝)
花巻東×明豊(準々決勝)
明豊×常葉橘(3回戦)
花巻東×長崎日大(1回戦)
帝京×九国大付(3回戦)

2010年選手権の星

興南の琉球トルネード島袋
聖光の歳内
成田の吼えるドクターK中川
旭川実の奇声王子三浦
開星のジャイアン白根
仙台育英の三瓶、田中、ボブ木村

好試合

興南×報徳学園(準決勝)
聖光学院×広陵(1回戦)
成田×智弁和歌山(1回戦)
仙台育英×開星(1回戦)
仙台育英×延岡学園(2回戦)


キャラもあるけど今年は序盤で好チームの潰し合いが多かったのが原因かと
478名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 17:07:19 ID:X55BwaMaO
成田、一二三が意外とたいしたことない投手でちょいがっかりした
479名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 17:08:06 ID:EXyldENP0
・今大会の総失策数・・・122
          (1試合平均・2.54)
・1試合での最多失策数・・・7
          (興南×鳴門、能代商×鹿児島実)
・今大会の無失策試合数・・・4  
480名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 17:09:04 ID:Hs/D8WLmO
の割には観客動員は去年より上とか。
481名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 17:10:06 ID:X55BwaMaO
成田じゃない、中川だ・・・
482名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 17:11:53 ID:3VdRtm4a0
高速料金が安くなって来やすくなったのもあるのかな
483名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 17:14:50 ID:FrUnazy/0
観客動員数とレベルに相関関係はないからなあ
484名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 17:17:32 ID:hsuvODwkO
途中から来年の方が楽しみとか結構意見あったからな

ドラフトかかるの有原と島袋くらいしかいないし
485名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 17:23:21 ID:aSHwMpwvO
TVのアナウンサーが一二三を注目のピッチャーとか言うけど、どこが注目される投手なのか、さっぱり理解出来ない!
低レベルより、実力が拮抗してる試合が多かった。
(興南除く)
486名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 17:23:46 ID:DHan8ySpO
開星の強さだけが目立った大会だったな
487名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 17:42:19 ID:fNIgCDxuO
>>483
高校野球は楽しんだもの勝ちでしょ。
488名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 17:45:00 ID:qrIXHy5L0
けどそれだとスレ違いだろ
低レベルってのは大差試合が多く、ミスが多く
目玉選手がいないってことに集約されるね
489名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 17:45:03 ID:b10l/kwSO
まあなんだかんだ言いながら毎日楽しませて貰いました(^-^)ノ
490名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 17:46:53 ID:bWYlm+7R0
ゆとり教育の影響か、打たれたらすぐに切れるPが多くなったな。
お陰で、ビックイニングの連発。
今日の相模みたいにPが乱打されても、タイムさえ取らないバカ監督はいるし。
早実-中京を始め、本当に白けた試合が多かった。
491名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 17:51:00 ID:a6CyJAxCO
九州学院×鹿児島実

本当に震えたwww

最終回の鹿児島実の同点劇で、秋田と長野はテレビに釘付けwww

皆、ノシロと分かってても、松子の奇跡の追い上げに、昨年の文理を見た。

ノシロ!ノシロ!
松子!松子!の大コール!

まだまだ最弱は、ノシロかわからな〜い(T-T)

492名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 18:19:17 ID:cfTapGzI0
興南から島袋など5人 日米親善野球メンバー

 日本高野連は21日、米国で9月上旬に開催される日米親善試合に出場する日本選抜チームの18選手を発表し、全国高校野球選手権を制した興南(沖縄)から島袋洋奨投手、我如古盛次内野手ら5人が選ばれた。
 監督は興南の我喜屋優監督、コーチは東海大相模(神奈川)の門馬敬治監督が務める。
 代表選手は次の通り。
 投手 島袋洋奨(興南)一二三慎太(東海大相模)中川諒(成田)大西一成(報徳学園)池田駿(新潟明訓)渡辺政孝(九州学院)木村謙吾(仙台育英)
▽捕手 山川大輔(興南)磯村嘉孝(中京大中京)山口元気(北大津)
▽内野手 真栄平大輝、国吉大陸、我如古盛次(以上興南)福山亮(東海大相模)山田哲人(履正社)
▽外野手 伊集院駿(東海大相模)八代和真(報徳学園)後藤駿太(前橋商)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/10summer/headlines/20100821-00000053-kyodo_sp-spo.html
493名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 18:22:04 ID:7b6sfzjyO
開星×仙台育英が評価される自体レベル低すぎ。面白いかどうかは別にして。
494名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 18:30:49 ID:VIo+yhjT0
>>405
誰かと思ったら女かよ。
元のレベルが低い女に逸材も糞もねーだろw
495名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 18:32:55 ID:ZXRFmaU60
マウンド上は40度以上だっていうし、暑さのせいでか
荒いプレーが目立った気がする
ちょっと今年は異常な暑さで可哀想だった
496名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 18:36:16 ID:uiROr0Yw0
>>494
女子の方が男子より強い
497名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 18:37:47 ID:qrIXHy5L0
そういう意味でも沖縄有利だったか
498名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 18:41:09 ID:g8P/f+iIO
ゆとり世代って今年までだよね?
とりあえず来年に期待
499名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 18:41:58 ID:joOXfejq0
>>490
猛暑と緊張のなかで、君は集中力切らさずに投げれるの?
500名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 18:44:49 ID:aL/BqTi50
>>479
去年は130だから今年の方が締まった試合が多くなるはずなんだけどな・・・実際は大差の試合が多かった
エラーなんて関係なく打たれるバッティングピッチャーが多すぎた
投手のレベルは明らかに去年の方が上
501名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:02:31 ID:a6CyJAxCO
今、動画で去年の決勝戦見てるけど、九回表の文理は泣けるね

この諦めない驚異の粘り。

甲子園全体の盛り上げりは、今年と比になりません。

伊藤!伊藤!の大コールからのタイムリー。

本当に泣けます(T-T)
502名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:04:36 ID:lRbHeod7O
140超えるのすら珍しかったからな
投手の直球の球速平均は20年前と同じくらいじゃないの?
もちろんピッチングは球速だけじゃないが
503名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:07:54 ID:ikGcQOom0
飛ばないボールにしてPフルボッコを防げばいいんだよ
504名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:14:22 ID:zXPKhYyhO
>>501
あれが今年多かった集中打の布石では?

>>502
140ごえは30人以上らしい
505名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:15:40 ID:x6IoF1P10
>>1
このスレは毎年立っているよな
それなら2chが初めてあった前の年が最強ってオチ
506名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:17:57 ID:uiROr0Yw0
またゆとりを叩くスレになってるな。
507名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:18:38 ID:NdUmVN1J0
今大会うんぬんに限らず、高校野球のレベル自体は今後下がり続ける気がする。
少子化問題。小学生あたりは、野球をやるこが少なくなってきている。
今年はワールドカップで盛り上がったし、今の小学低学年が16〜18歳に
なる時期なんて、最もレベルさがるのではないかな??
508名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:19:58 ID:uiROr0Yw0
>>498
実は来年高1が本当のゆとり世代だったりするらしい。
509名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:21:02 ID:uiROr0Yw0
>>507
厚生労働省が2001年1月生まれに調査したらサッカーが人気らしいね。
それが本当なら100回大会なんかますます盛り下がるのかな。
510名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:22:25 ID:x6IoF1P10
>>507
高校野球のせいにするなよ
プロが弱すぎて人気も低迷だから全体が可笑しくなった
511名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:23:53 ID:CgIZ6tv20
>>507
冗談抜きで20年後くらいには開成とか麻布とか東大寺とか灘とかそんなところから
甲子園出場あるかもね。基本上位の進学校になればなるほど実は基礎体力、
運動能力が高いんだ。
512名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:25:50 ID:MmBWsoEbO
>>507
まぁ実際松坂世代最強だろうしな
513名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:27:15 ID:ikGcQOom0
松坂がプロですぐ通用した時は高校野球も盛り上がったよな
将来のヒーロー探しに夢中になれたのに
514名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:27:34 ID:zXPKhYyhO
防衛大の偏差値はよくしらんが、基礎体力は平均より低いんだと。
それが特訓によって変わるらしい
515名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:32:15 ID:ARdUIdPeO
>>509
サッカーは学年が上がるに連れて人気が落ちていって野球が上がる
昔っから低学年ではサッカーが人気だよ
516名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:33:22 ID:uiROr0Yw0
国際数学オリンピックでも去年よりメダルの数減ってる。しかも半数以上が下級生。
全てが1つ上・1つ下より劣ってるな>92年生まれ
517名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:34:06 ID:yCHfJLBrO
去年とか超低レベルだった
去年は大凶作世代で、今年は高レベルで本当に素晴らしかった(笑)
518名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:35:51 ID:uiROr0Yw0
>>517
少数意見乙
519名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:36:40 ID:ARdUIdPeO
>>502
お前馬鹿だろ
20年前とか140越え2、3人くらいしかいないだろ
520名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:40:32 ID:ikGcQOom0
やはり、ゆとり教育は間違ってたんだな
こいつらの世代就職できるか心配だ
521名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:47:56 ID:zXPKhYyhO
能代商は昭和50年代の野球だったね
522名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:53:51 ID:LZUhKtUN0
何でもかんでもゆとりのせいにするのもねぇ。
523名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:53:52 ID:WgL8FsJuO
今年はたいした選手がいなかったけど昨年より客は入ったみたいだ 
第92回全国高校野球選手権の大会本部は21日、今大会の観衆が15日間で延べ84万4000人だったと発表した。昨年の81万2000人から3万2000人増えた。
524名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:01:22 ID:yCHfJLBrO
>>523

そりゃ去年は超低レベルだったからレベル高い今年が
人気があるのは当然だ!
525名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:01:27 ID:msAA4gzJ0
wiki見てたんだけど一試合平均の客の入りは2006年が最多なんだな
あの年10000人すら入らなかった試合とかあってずっと外野ガラガラだった気がするんだが俺の勘違いか?
526名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:02:53 ID:BRK00HhIO
毎年こんな感じのスレタイ出てくるよねwww
527名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:11:52 ID:x6IoF1P10
>>477

【2010甲子園成績上位ランキング】最終順位
1 興南(9−0 8−2 4−1 10−3 6−5 13−1) 得失点差+46 83安打
2 報徳学園(3−2 4−2 13−5 2−1 5−6) 得失点差+11 54安打
3 成田(2−1 10−2 6−5 3−0 7−11) 得失点差+9 54安打
4 東海大相模(10−5 3−0 10−3 11−7 1−13) 得失点差+7 60安打
5 関東一(9−2 11−4 10−6 3−6) 得失点差+15 49安打
6 九州学院(14−1 7−0 8−7 3−10) 得失点差+14 46安打
7 早稲田実(2−0 21−6 6−10) 得失点差+13 43安打
8 北大津(11−4 9−3 5−6) 得失点差+12 43安打
9 新潟明訓(5−3 1−0 1−2) 得失点差+2 24安打
10仙台育英(6−5 10−7 1−4) 得失点差+1 35安打
11佐賀学園(5−1 3−2 5−13) 得失点差-3 32安打
12聖光学院(1−0 5−2 3−10) 得失点差-3 25安打

【2010甲子園1勝チームランキング】(順位確定)
13鹿児島実(15−0 7−8) 得失点差+14 38安打
14土岐商(15−2 0−3) 得失点差+10 17安打
15遊学館(11−0 4−11) 得失点差+4 18安打
16福井商(6−0 2−4) 得失点差+4 16安打
17西日本短大付(7−2 0−1) 得失点差+4 16安打
18長崎日大(4−2 2−3) 得失点差+1 16安打
19履正社(4−1 2−5) 得失点差0 14安打
20延岡学園(5x−4 7−10) 得失点差-2 28安打
21明徳義塾(6−2 2−8) 得失点差-2 17安打
22前橋商(3−0 3−9) 得失点差-3 16安打
23八戸工大一(8−4 2−10) 得失点差-4 22安打
24中京大中京(2−1 6−21) 得失点差-14 20安打 ★(2009年夏の王者)
528名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:12:37 ID:aSejcJvE0
>>515
低学年はまだ知能が低いから野球のルールが難しいからな。
サッカーはアホみたいに単純だし。
529名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:13:42 ID:7xpMtt9vO
去年の方が良かった
今年は三年が不作
一年二年の方が期待できる
って類いのレス去年も一昨年も見かけたぞ
単に世代叩きしたいだけだろお前ら
530名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:16:19 ID:aSejcJvE0
横浜・渡辺監督も絶賛「獲物逃さぬライオン」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100821096.html

>当時の横浜が今大会の興南と対戦したらどうなるのか。「総合力は走攻守そろった興南が上。
>横浜は松坂がノーヒットノーランをやってくれれば勝てる」。渡辺監督は答えた。
531名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:18:26 ID:FQml9gjUO
興南強すぎwww
去年の王者がゴミの様www
532名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:20:40 ID:7D8qY0Jy0
島袋の実力が予想以上に高かった
それ以外はドラフトに引っかかりそうな選手もほとんどいない
533名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:22:36 ID:WTLkR4zJO
14-1で開幕し、13-1で閉幕か。。しかも打ち込まれた投手は今大会注目の。。
534名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:24:16 ID:iLGkyRuL0
今年は感動がなかった。
535名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:27:19 ID:CZ7m8S1TO
団体競技なのに一分の選手だけでレベルを決めるのは変じゃない。
536名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:30:05 ID:WlG4nZgP0
>>460
外人部隊の九国よりは西短の方がまだ納得できる。

九国なんて北部な上に外人部隊だから、同県といえども南部民からみれば感情移入できんのよ。
それこそ佐賀や熊本代表(場合によっては長崎・大分代表も含む)を応援したくなる。
537名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:30:10 ID:MfftLLbgO
今まではネタスレみたいなもんだったが、今年はね・・・

能代・マツコ・八頭・一関

頑張ってた選手たちには悪いが、中学生かと思っちまった
538名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:33:25 ID:uiROr0Yw0
>>529
そんなレスあったか?
去年は3年≧1年>>2年 って感じだった。そのまま今年も同じ結果が出たな。
539名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:34:14 ID:uiROr0Yw0
しかし来年はこのスレ立たないだろうな。
今年より酷い大会とか想像できない。来年はどんなに酷くても今年よりよく見えるよ。
540名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:34:16 ID:uiROr0Yw0
しかし来年はこのスレ立たないだろうな。
今年より酷い大会とか想像できない。来年はどんなに酷くても今年よりよく見えるよ。
541名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:35:15 ID:YVZgzqrI0
毎年恒例のスレだから立たないことは無いと思うぞ
542名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:37:07 ID:CgIZ6tv20
92回よりはマシ、というレスで埋まりそうな予感
543名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:41:37 ID:yCHfJLBrO
去年のが甲子園史上最低レベルだったじゃん(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
544名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:43:49 ID:JsnS5pi60
レベルが低いんじゃなく、あまりの高温でPの消耗が激しすぎた。
545名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:45:16 ID:FrUnazy/0
>>477
>中京大中京の尾張のプリンス堂林、元祖腕立て王子阿部

阿部って誰だよw
546名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:45:17 ID:aSejcJvE0
横浜か帝京の監督が高校野球は年々レベル上がってると言ってたけどね
547名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:47:10 ID:uiROr0Yw0
レベルが低いという意見は毎年見かけるが、ゆとり世代がどうとかは今年がはじめて。
2ちゃんでは1992年生まれがゆとり第1世代で決まりだな。
548名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:48:30 ID:uiROr0Yw0
>>544
だな。猛暑の中一二三は十分頑張った。
一二三以外の8人は3年間何やってたんだか。これこそゆとり世代。
549名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:51:23 ID:ARdUIdPeO
今年は初めて技術的にレベルが落ちたと思った
それまでは年々レベルが上がってると感じてたが
550名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:53:01 ID:FrUnazy/0
毎回この手のスレは立つし、また今年も懲りずに立ったかと最初は思ってたけど
今年は中盤頃にはまさにその通り!と思うようになった。
551名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:53:31 ID:uiROr0Yw0
去年よりレベルが高かった地区
関東・近畿・九州

去年よりレベルが低かった地区
東北・東海・北信越

去年とあまり変わらない地区
北海道・中国・四国
552名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:53:48 ID:NMaC8J7bO
>>368
海堂、小柳乙
553名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:54:58 ID:wMgb0ekWO
おもしろくない試合が多かったな。点差が離れすぎ。
554名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:56:07 ID:SwSrppPOO
今年は対戦の組み合わせが悪すぎて ほとんど大差の試合。 接戦の試合が少なかったからニワカがレベル低いとか言いやがる!
555名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 20:57:23 ID:DE1ktfnJO
まぁ今年の興南が去年の大会に出ても優勝しただろうな
一昨年の大阪桐蔭だったらいい勝負になりそうだけど
556名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 21:01:51 ID:JsnS5pi60
>>548
一二三に限らず、猛暑でPが次々に潰されていくように感じた。
予選からの投球数と過密日程を考えれば、特に1人のエースに頼るチームには厳しかった。
層の厚さというか、頼りになる2人目のPがいれば理想だが、それが都道府県での一極集中や外人部隊ではちょっと。

勿論、興南のP も打撃も素晴らしかったのは言うまでも無い。
557名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 21:03:43 ID:z2VYebux0
>>475涙流して吹いた
558名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 21:05:16 ID:FQml9gjUO
去年の王者はゴミだったなw
559名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 21:05:26 ID:w26gqODxO
>>554
ニワカじゃないならどこらへんがレベル高かったか貴方教えて
560名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 21:09:03 ID:yCHfJLBrO
去年はゴミの集まりで
超最低レベルだったからな(笑)(笑)(笑)
561名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 21:12:57 ID:7D8qY0Jy0
エース一人に頼る監督がまた多く復活したのかな。
木村、田中と2人のエースがいた仙台育英は、
大会全体の試合の中でも全ての試合で逆転・接戦を見せてくれた。
無理にでも継投に慣れさせないと試合がぶっ壊れるんだよ。
島袋についてはまさに実力が早稲田の斎藤と同レベル。
ストレートも両方マックス147で、変化球も同レベル。
斎藤は酸素カプセルを使用してたが、島袋は連投を見越した練習をして
体力は島袋の方が上だったが。
とにかく来年からもう一度仙台育英のようなチーム体制を目指していく必要がある。
投手が複数いるとみんなでがんばろうとして打力も上がると思う。
562名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 21:20:51 ID:JsnS5pi60
>>561
Pの疲労とストレスは甲子園だけじゃなく、都道府県予選から連続してるからな。
沖縄県予選と神奈川県予選でのPの疲労度はかなり違うと思うよ。
563名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 21:25:17 ID:7D8qY0Jy0
>>562
一二三に関しては疲労もあるかもだが実力不足じゃないかな
一回戦で興南と当たったとしても5,6点はまず間違いなく取られてるような
神奈川では一二三が点取られてもしっかり得点して優勝したんだろうけど
好投手との勝負じゃそれは通用しなかったという。
564名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 21:28:25 ID:SwSrppPOO
>>559
高いって言った?ていうか逆に聞くけど どうやってレベルを計ってんだよ!
565名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 21:29:15 ID:EuPztr7e0
こんな低レベル大会で最弱に輝いた南陽工ってドンだけ弱いんだよw
566名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 21:32:03 ID:MfftLLbgO
>>558
だな。南砺様とか言ってたのが馬鹿らしくなってくる
567名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 21:35:17 ID:qrIXHy5L0
こんなに煽られるなら中京は予選敗退すべきだったな
568名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 21:39:50 ID:uiROr0Yw0
来年は聖光、大垣日大、大阪桐蔭、広陵あたりがベスト4になればレベル低いとは言われないだろう。
569名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 21:39:51 ID:erQS8WbDO
鳴門って7失策だけど、興南相手に一桁で抑えて、吉田投手の防御率は1.13(だよな?)だったから
実は結構強かったんじゃね……?
570名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 21:39:55 ID:kauqcvdmO
俺はかなり低レベルな大会だったと思うが、話題のある奴もいない、試合内容もつまらない盛り上がりに欠ける大会であったことは事実だからな
571名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 21:40:57 ID:zXPKhYyhO
中京森本が先輩と同じようなこと、よりもっとひどいことをを体験させられるとはな。
でも早実と中京なんて、本来そんなにレベルの違いはないと思うんだがな
572名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 21:47:14 ID:jGV7Nv9J0
>>569
15被安打7失策9失点って時点でびっくりな内容だよ
地方大会も結果だけ見ると割といいチームだった
だけど甲子園で力を出し切れなかったのが残念
これは来年のチームに大きく影響を及ぼす可能性があるよ
573名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 21:47:55 ID:lRbHeod7O
森本に象徴されるようにちょっとしたことで試合を投げてしまうことが
多かったということだね
暑さのせいと片付けるのは簡単だけど
574名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 21:49:06 ID:Ri/XtpotO
毎年この手のスレが立つよな
おまえらいい加減にしろと
575名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 21:59:45 ID:20klk5Fh0
>>570
まぁそうだからこそ沖縄優勝でよかったよ
話題性があるしね。これがどうでもいい県ならマジ空気大会だった
576名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 22:06:43 ID:FQml9gjUO
>>565
去年の中京に10回やって4回は勝てるくらい
577名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 22:08:16 ID:qrIXHy5L0
去年に比べてまともな選手がいないのによくいうぜ
578名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 22:15:26 ID:nRT7PhMM0
個人的には少なくともここ20年では最低の大会だったな。
点差、内容ともに大会通じてひどい物だった。
579名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 22:15:38 ID:yNauL6Rb0


      ★ 興南高校   島袋投手   増補3  2010.8.21

      回数   球数   球数/回 被安 . 被安/回 奪三 奪三/回 四死 . 自責
──────────────────────────────────
09春 .  10  .  157     15.7    6     0.6 .  19     1.9    1    0    富 山 商
09夏   8.7  .  137     15.7    9     1.0    9     1.0    1    4    明  豊
10春    9  .  124     13.8 .  10     1.1 .  14     1.6    0    1    関  西
10春    9  .  137     15.2 .  10     1.1 .  11     1.2    4    2    智弁和歌山
10春    9  .  136     15.1    5     0.6    7     0.8    5    0    帝 京 高
10春    7     94     13.4    2     0.3    6     0.9    1    0    大垣日大
10春 .  12  .  198     16.5    8     0.7 .  11     0.9    5    3    日 大 三
10夏    7  .  116     16.6    5     0.7    7     1.0    3    0    鳴 門 高
10夏    9  .  126     14.0    8     0.9 .  12     1.3    3    2    明徳義塾
10夏    9  .  141     15.7    6     0.7 .  10     1.1    3    1    仙台育英
10夏    8  .  121     15.1    9     1.1    8     1.0    0    3    聖光学院
10夏    9  .  159     17.7 .  10     1.1 .  12     1.3    5    5    報徳学園    準決勝   2010.8.20
10夏    9  .  120     13.3    9     1.0    4     0.4    2    0    東海大相模   決勝   2010.8.21
──────────────────────────────────
   . 115.7    1766     15.3   97     0.8   130     1.1   33   21    合 計
      8.9  .  136     15.3   7.5     0.8   10.0  ..  1.1   2.5   1.6    平 均




    ★ 東海大相模高校  一二三投手  2010夏  2010.8.21

回数   球数   球数/回 被安 . 被安/回 奪三 . 奪三/回 四死 自責
──────────────────────────────
. 8.7    138     15.9    6     0.7    3     0.3    8    3    水城     2 回 戦
.  9    112     12.4    1     0.1    6     0.7    4    0    土岐商     3 回 戦
.  9    153     17.0    9     1.0    9     1.0    4    3    九州学院   準々決勝
.  9    157     17.4 .  14     1.6    4     0.4    9    7    成田    準決勝   2010.8.20
.  6    105     17.5 .  16     2.7    2     0.3    3 .  11    興南     決勝   2010.8.21
──────────────────────────────
41.7    665     15.9 .  46     1.1 .  24     0.6    28   24 .   合 計
. 8.3    133     15.9   9.2     1.1   4.8     0.6    5.6   4.8    平 均
580名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 22:36:14 ID:20klk5Fh0
このスレ、サカ豚がいるな
581名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 22:51:01 ID:COAeB37YP
97年や03年同様、2年が楽しみな大会でした
582名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 00:30:24 ID:E+XQXf5EO
単純に面白い試合が殆んどなかった大会
583名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 00:38:18 ID:hh0WB7TH0
去年と比べたら激烈につまらない大会だった。
注目選手もいないし、試合内容も緊張感が無い。
584名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 00:40:13 ID:ckEUCzek0
超盛り上がったな
アンチが嫉妬しちゃうよw
http://www.sanspo.com/high-baseball/news/100821/hga1008211149008-n1.htm
585名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 00:49:25 ID:vpS97UQXO
去年は雄性がいたからなあ
586名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 00:51:24 ID:VC0xWIBe0
ドラフトの注目度でいったら、確かに低レベルかも
試合も一方的なのが多かったし、連打が止まらない悲しい展開が多すぎて
接戦が少なかったのも残念
587名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 00:51:27 ID:ckEUCzek0
588名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 00:56:35 ID:gdZNkosk0
去年は地味に崎田聖羅とか脇役のイケメンもよかった
589名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 00:59:48 ID:SmX2jGB3O
確かに1日平均観客数は06年に次ぐ多さだし、中継も熱闘甲子園も視聴率が去年より高い
けどなぁー…レベルは低かった
有原が勝ち進んでたら不作って印象も少しは変わっただろうが

97年03年もそうだけどサッカーで目立つ世代は野球が弱い

79年生まれ→黄金世代
85年生まれ→平山とか
92年生まれ→宇佐美とか
590名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 01:01:42 ID:E+XQXf5EO
アンチ云々じゃなく
個人的に面白いと思えなかっただけだから
591名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 01:01:58 ID:SoKWPdHo0
>>589
んなの関係ねぇよ
多くの逸材が甲子園に出れなかったんだし
592名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 01:04:45 ID:ckEUCzek0
逸材出ても人気でなかった去年ってクソだったんだなw
中京もカスだったしw
593名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 01:10:20 ID:vheysPGTO
同感。一方的な試合が多かったし 県大会みたいな感じ 選手らは 厚い中頑張ってたから 何も言えないけど
594名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 01:14:56 ID:wGPCpgsiO
>>592

逸材すら出てない去年は超低レベルだから(笑)
595名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 01:20:04 ID:ECvBYgWA0
スカウトからガン無視の島袋が活躍してる時点で
超絶低レベルだなw
596名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 01:24:36 ID:ECvBYgWA0
>>592
中京の惨敗で煽るなら
去年激弱なカス興南が優勝した今年はクソでOK
597名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 01:25:15 ID:/aB+lEXW0
何かこのスレ一々サッカー出すサカ豚いるよね
他のスレでもレベル低いとサカ豚工作してたし
598名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 01:34:22 ID:WP9ACRMBO
投手で言えば、昨年は150越えが2人+140越えも複数。
今年は、島袋以外で安定して140を越える投手はいなかった感じ。

球速と強さの相関性は良くわからないけど。

西日本短大附属の森とかいるし。
599名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 01:36:30 ID:/aB+lEXW0
去年は帝京の伊藤が1年なのに148キロとか出してインパクトあったしな
600名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 02:17:24 ID:8oSoqycM0
今の2年は脱ゆとり世代なのか。
来年は楽しみかもな
601名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 06:32:36 ID:bqpE7L2rO
ゆとり世代が脱ゆとり世代にくだ巻いてるスレはここですか?
心配しなくても今年は誰が見ても低レベルだから
602名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 08:22:21 ID:Pp+BUGuk0
仙台育英が盛り上げ役に徹していたが、あれですら島根がフライを普通に取っていれば単なる接戦で終わったレベル。
でも、ああいうドラマ性のある試合すらなかったらと思うとぞっとするな。
603名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 09:12:33 ID:8oSoqycM0
まるで今年は高校野球がなかった気分
604名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 09:40:20 ID:ECvBYgWA0
さてこの世代からどれだけ育つかね
605名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:37:12 ID:WFB2xuL00
今大会は大差の試合がすごく多かったし前評判の高い選手が少なかったから
レベルの低い大会とおもわれがちだよな。
去年は菊池が155kとかで盛り上げてくれたし明豊の今宮もリリーフで最後の試合でたときに
155k出したり、決勝の文理の9回裏の猛攻撃とか中京のイケメン堂林きゅんとか
見応えのある大会だった印象が強い。
しいていえば、広陵ーコウナンが見たかった。有原ならいい勝負になってたとおもうが
606名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:38:28 ID:ALQjPhDbO
ふぐすまがベスト8入りしてる時点でゴミだよな
607名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:40:38 ID:a3RiVOf90
興南が圧倒的に強かったからなー。
608名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:41:00 ID:oKqK2krF0
ゆとり世代が終わってよかったぜ
609名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:42:33 ID:E+XQXf5EO
せめて決勝だけでも好勝負になれば
良い印象だったのに残念
610名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:43:23 ID:yTJD6Zpa0
開星と興南の試合が見たかった
611名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 12:00:10 ID:YLfjOKQZ0
ゆとりゆとりって働いてないおっさんが馬鹿にできんのかw
612名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 12:44:29 ID:8oSoqycM0
1992年生まれにとっては自分の生年を軽々しく言えないな。
世間じゃゆとり世代、スポーツじゃ谷間世代。
1歳上からも1歳下からもバカにされるな。
613名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 12:48:09 ID:8oSoqycM0
>>609
同感
決勝が好ゲームだったら去年同様少しは丸く収まったのにな。
まさに目も当てられない大会になった。
614名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 12:52:45 ID:8oSoqycM0
>>611
ゆとりより年下の小中学生もいるだろうね
615名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 13:17:06 ID:bq2xeG2vO
ゆとりって繰り返してるやつは馬鹿のひとつ覚えだろ
616名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 13:42:58 ID:G2yGq4JF0
そらそうよ
617名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 15:25:41 ID:8oSoqycM0
一昨年はワンサイド、去年はゆるい組み合わせ同士の決勝、今年もワンサイド。

さすがに3年連続酷いことはないだろうから、来年は期待していいと思うぞ。
むしろ来年もワンサイドだったりしたらそれこそ高校野球の終焉だろうな。
618名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 17:17:38 ID:ECvBYgWA0
>>616
来年も満足しないと思うよ
619名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 18:19:36 ID:ffcRbxbs0
■走塁と中継プレーの精度の低さが目立った今大会
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/10summer/text/201008220001-spnavi_2.html

>興南高の圧倒的な強さばかり目立った今大会。一生懸命プレーした選手たちには申し訳ないが、
>残念ながら、レベルが低い大会だったといわざるをえない。
>それを表すのが、走塁と中継プレーの精度の低さ。特に単打で二塁から本塁を突く走塁技術のなさは
>さびしいものだった。
620名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 18:58:17 ID:hh0WB7TH0
去年の方が印象に残る選手もいた。

崎田聖羅の涙のピッチング、
三重のサヨナラHRのラッキーボーイ
花巻の菊池とちびっ子お猿さんとその仲間たち
堂林、今岡、岡田、西川のイケメン軍団
筋肉河合、
男!今宮vs庄司 
伊藤コールの伊藤
切手クン
などなど
621名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 19:00:07 ID:EiVorSS20
今夏は何か、優勝に見合う唯一のチームである興南が何の波乱もなく
優勝していっただけの大会、そんな感じ。
やはり殆ど印象に残らなかった大会の一つになるだろうな。

622名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 19:05:57 ID:Des6UpJr0
投手は島袋や123や中川や仙台や福島などの選手が騒がれたけど
打者がイマイチだったな
こいつがよく打ったという人がいない
623名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 19:07:36 ID:rr69Bxbz0
>>620
確かに今年は小粒感がぬぐえないな
去年は目立つ選手がたくさんいた
624名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 19:24:43 ID:1UsQIEIC0
興南自体がとても良いチームだっただけに
手ごわい敵キャラ関係が充実して、ギリギリの闘いの中を勝ちぬいて栄冠をつかみ取るような展開だったら
良かったと思う。報徳ですら、5点取ってセーフティな筈なのに追いつかれる感がひしひしと感じられたし。
625名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 19:33:01 ID:ffcRbxbs0
今回は沖縄の初優勝&春夏連覇だから記憶には一応残るよ。
もし優勝が他校なら2007-2008以下の空気大会だった。
626名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 19:35:21 ID:MsexA7ZD0
リセットの年かな 来年はPLとかが優勝するのかも
627名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 19:35:45 ID:Qe//+3P+0
興南以外は例年なら3回戦以下レベルの高校ばっかりだった。
628名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 19:49:59 ID:i7+HueCc0
智弁バッテリーのキス、
花巻・菊池のディープキス、

これらに匹敵するものがなかったのだから
低レベル大会だったと言われても仕方ない
629名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 20:01:12 ID:V3ClZDwO0
>>626
PLの新チーム

08/10 練習試合 ● 3-9 刈谷
08/13 練習試合 ●4-14 玉野光南
08/14 練習試合 ○16-3 津田学園
08/16 練習試合 ● 1-6 東山
08/18 練習試合 ○ 5-3 彦根東
08/19 練習試合 ● 1-3 国士舘
08/20 練習試合 ● 2-7 佼成学園
08/22 練習試合 ● 4-5 箕島
630名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 20:06:17 ID:iNGrHreAO
>>629
論外だな…
631名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 20:10:53 ID:8oSoqycM0
>>620
その中で西川だけ今年も出てたんだよな。
初日で消えたから覚えてないや。
632名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 20:13:29 ID:8oSoqycM0
>>619
いつもは高校野球に文句言わないマスコミですらこう言ってるんだから、
これでレベル高いと言ってる奴は負け惜しみでしかないだろう。
633名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 20:14:53 ID:8oSoqycM0
>>625
白球の記憶では「興南、春夏連覇」として特集されるかな。
しかし最近は些細なことで白球の記憶が追加されてるな。
634名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 20:31:31 ID:ECvBYgWA0
沖縄のおかげで観客数だけは増えたって感じか
635名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 21:09:50 ID:8oSoqycM0
俊足の好打者光る・大味な試合目立つ
http://www2.asahi.com/koshien/news/OSK201008220024.html
636名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 21:10:37 ID:8oSoqycM0
>本塁打26本と減少したが、三塁打は58本と、近年で最も多かった79回大会を1本上回った。
“大砲”より俊足好打者の多さが顕著だった。

79回も今年もただ守備が悪かっただけなんじゃないかと思った。
637名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 21:22:24 ID:3MVpKIIxP
第79回はあの1997年大会
この年のドラフト候補は左腕三羽烏と言われた川口・井川・能見が
騒がれてました
結局高卒で大成したのは井川ぐらいと次年の松坂世代と比べると
不作と言われた年でした
638名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 21:26:45 ID:V3ClZDwO0
せめてここらが出てたら

地方敗退したプロ注目選手一部

○吉川大幾(PL学園3年・遊撃手兼外野手)
○勧野甲輝(PL学園3年・内野手)
○多司将仁(PL学園3年・投手)
○山下斐紹(習志野3年・捕手)
○宮國椋丞(糸満3年・投手) イケメン
○風張蓮(伊保内3年・投手) 名前だけイケメン
○山崎康晃(帝京3年・投手) フィリピンハーフ 
○伊藤拓郎(帝京2年・投手) 
○南貴樹(浦和学院3年・投手) アメリカハーフ
○中野ジャスティン(向上3年・投手) アメリカクォーター
○佐野泰雄(和光3年・投手) タイハーフ
○榎本葵(九州国際大付3年・外野手)
○江村直也(大阪桐蔭3年・捕手) 
○藤浪晋太郎(大阪桐蔭1年・投手) 身長195cm 
○葛西侑也(大垣日大2年・投手)
○阿知羅拓馬(大垣日大3年・投手)
○岡本健(神戸国際大付3年・投手)
○伊藤諒介(神港学園3年・内野手) 高校通算94本塁打
○三ツ俣大樹(修徳3年・投手兼内野手)
○高橋周平(東海大甲府2年・内野手)
639名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 21:33:12 ID:4qpiYLwP0
640名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 21:42:42 ID:w34boHc90
田尻のコラムなんかを真剣に読んでるニワカってまだ居たんだなw
マスコミ代表だと思ってるのがまた
641名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 21:52:23 ID:8oSoqycM0
>>637
レベルが低かったのは事実だけど、その次の年の松坂世代がすごすぎた。
今年の世代も来年の世代が豊作だったら少しは擁護できるかな。

熱闘甲子園の曲は近年では2005年・2006年に次いでよかったな。まあ俺がファンキー好きだからかもしれないけど。
逆に最悪は2007年。あれより酷い曲はもうないだろうな。
642名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 21:55:29 ID:eBWZNV5HP
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1282198820/

第92回選手権大会総括 レベルの低い大会――。

 残念ながら、そう思わざるをえない大会だった。
理由は、走らないから。打ち損なった時点であきらめ、凡打と決めつけて走らない。
反対に、安打と決めつけてふくらんで走り、ファインプレーをされてアウトにされるケースも目立った。
最後まであきらめない、自分で判断しない、勝手に決めつけないのは基本中の基本。全力疾走の意識が欠如している。

 今大会では、まるでプロ野球選手のように凡打で一塁までダラダラと走る選手が目立った。
一塁ベースまで到達せずにベンチへ戻る“不走”も多かった。
選手たちには酷かもしれないが、代表にふさわしくないプレーをした代償として走らない選手リストを挙げておく。



一塁ベースまで走らないなど言語道断。

チームとしては、不走リストに3人も名前を連ねる佐賀学園、ワースト10に3人入っている成田の他に、不走2人を含む4秒75以上が4人の早稲田実、
6人の松本工、4人のいなべ総合などが目立った。松本工、いなべ総合は初出場。初めての晴れ舞台でこのような姿勢では、二度目はないだろう。
http://www.hb-nippon.com/report/524-hb-nippon-game2010/6889-20100821001

確かに暴走アウトがやたら多かったなぁ今大会
643名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 21:57:48 ID:hFNootfy0
横浜春夏連覇の時のスタメンでプロで活躍している選手

松坂(メジャー)


小池(中日で2軍暮らし)
後藤武敏(隔年選手)


これがレベルの高い横浜高校ですw
644名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:07:32 ID:MOlKooyz0
>>643
興南からプロ行けるのせいぜい島袋だけだろ。

左という利点があっても
松坂>>>>>島袋
645名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:07:39 ID:8oSoqycM0
>>642
ゆとり世代の大会だったな。
まあゆとり世代じゃない2年も多く連ねてるけど。
646名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:08:25 ID:3MVpKIIxP
>>641
97年世代は大社通してだと能見やヤクルト石川がいたりする
けど例年に比べると寂しい気がする
647名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:08:41 ID:w34boHc90
要するに松坂が居たか居ないかだけの違いじゃんw
648名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:10:05 ID:RN2+dUqa0
97年の夏には藤川球児が投げたじゃないか。
649名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:11:03 ID:WZtrsSXf0
>>642
2chの他のスレやブックマークなどではこれ書いた記者めちゃくちゃ叩かれてるぞ
ここだけだな、記者と一緒に頭おかしくなっちゃってるのは
650名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:13:09 ID:PHeUYl6+0
98年はレベルが低かったな
651名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:13:24 ID:3MVpKIIxP
>>649
レベル低いのは当たってると言われてるよ
652名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:16:33 ID:w34boHc90
全力疾走しないからレベル低い・・・か
来るところまで来たもんだな
653名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:19:35 ID:3MVpKIIxP
小関先生以外に一塁への全力疾走を求める人がいたとか
今大会はそれ以前の問題なのに
654名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:19:59 ID:PHeUYl6+0
>>642
>理由は、走らないから
くだらねえなw
655名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:22:33 ID:hFNootfy0
・エラーが多いからレベル低い
・大差試合が多いからレベル低い
・全力疾走しないからレベル低い

ボンヤリとした意見ばかりですねw
656名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:25:51 ID:PHeUYl6+0
レベルの高低でいうと第86回はレベルが高いことになる
ダルビッシュ東北、涌井横浜ですらベスト4に残れなかったからな

準決勝、決勝はバカ試合だったがw
657名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:28:51 ID:PHeUYl6+0
>>643
98年はレベルが低い
決勝が横浜×京都成章
658名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:31:43 ID:w34boHc90
決勝が13−10の試合だな
確かに面白いことは面白かったが
決勝でこれはな・・・
済美の福井はドラフト候補だな。
659名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:32:12 ID:eBWZNV5HP
98は今年と一緒で優勝チームの山がキツかった感じだろ
スコア的には3-0だし善戦したほうだ
13-1で負けるような決勝のがマズい。まあ2年前はもっと酷いが
660名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:32:52 ID:WZtrsSXf0
決勝が大味になるのイヤだったら日程と試合開始時間を変えろよ高野連のジジイども
661名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:36:37 ID:3MVpKIIxP
ロースコアで接戦の決勝なら近年だと
01、03、05、07があるがレベル高いと思う大会は05年ぐらいのような
打率新記録を出した01年は低くないと思うが決勝の相手が
今年の報徳に近い近江だったが
662名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:42:44 ID:jV7iQacr0
高校野球スレの立ち方見ただけで今年は如何に糞大会だったか判る。過疎り捲くってる。
アンチにターゲットに成り得る選手さえいない。去年が異常だったとも云えるが。
如何に2chが僻み妬み輩の能無しの巣窟だと云う事を証明してくれたからなw
663名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:44:22 ID:TuNzq7RM0
興南の対抗馬がいなかったのがレベルが低いといわれる所以だろ
広陵、中京、天理あたりがしっかりしていれば
664名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:47:48 ID:VC0xWIBe0
大差がついた決勝戦で全てが台無しな感じ・・
665名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 23:00:59 ID:ECvBYgWA0
酷暑もあってかピッチャーがボロボロになるケースが多かったな
666名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 23:47:25 ID:0VO2RFga0
>>656
ダルビッシュは田尻や小関に言わせたら言語道断でしょw
連投回避するんだから
それでチームが負けてもお構いなし。
でもそれでいいんだと思うよ
そのおかげでダルビッシュの快投を今楽しむことができる
667名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 23:47:50 ID:V3ClZDwO0
ドラフト候補が3人いたPLが出なかったのも痛かったな
668名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 00:06:38 ID:wC4NAHSB0
そんなに低かったか?
まぁ球速厨や高校通算HR厨は涙目だったなw
669名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 00:08:23 ID:EPy8kYW30
報徳ってベスト8まで来て、当たったのが新潟代表(名前忘れた)なんて
運の強さは本物。それもぶっちぎり。
670名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 01:10:59 ID:toK5TFQb0
報徳は身長があまりに低すぎてビックリした
部員120入るのにスタメンに160センチ台が3人てw
671名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 01:15:37 ID:PL2ohnlRP
ブログや一般サイト見るとやはり今年は低レベルらしい

逆にレベルが高かったのはやはりというべきか06という意見が多かった
672名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 01:16:07 ID:aW2+biRh0
土岐商は平均身長168cmだぞ
でもピッチャーは良かったけど
673名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 01:19:07 ID:OtA+ec960
土岐商はちっこいとはいえ最近好調な岐阜代表だからな
674チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/08/23(月) 01:23:24 ID:cuLHG7CGP BE:407919528-S★(511897)
球速厨ってのがどういう意味でのアレかはわからないけど
軟投派校が多いなかでも結局決勝に上がってきたのは
140キロ台を普通に投げられる速球派だったね
675名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 01:32:42 ID:xnBLY1U80
興南が強すぎた
06年でも今の興南が優勝
676名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 03:48:00 ID:Vdih1h0+0
【話題】高校野球人気で『熱闘甲子園』が連日高視聴率獲得
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282372346/

ハンカチ”超えた大行列 興南応援団、快挙に熱狂
迎えた決勝当日、午前8時までに近年で最多となる約5600人が球場前に集結
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100821-00000583-san-base

昨年の81万2000人から3万2000人増えた。=高校野球
http://www.jiji.com/jc/koshien?sv=news&k=2010082100213

興南ナイン沖縄到着、県民約3000人が出迎え
http://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb/2010/news/20100822-OYT1T00613.htm

「たくさんの感動ありがとう」=菅首相が興南野球部に祝電
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282378480/
677名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 07:44:28 ID:xD1zqCOXQ
どこがレベル高いのか具体的に
教えて欲しいわ
678名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 08:52:12 ID:DVrpJ8io0
沖縄優勝で無理矢理盛り上げてる感じ
つまり祝ってやるから普天間はあきらめろと言ってんだよ
679名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 09:08:01 ID:367dEhR6P
940 名前: ◆Evq4BG0H.k [] 投稿日:2010/08/23(月) 08:57:28 ID:bdb7lMN/0 [1/3]
高校野球 決勝 159

955 名前: ◆Evq4BG0H.k [] 投稿日:2010/08/23(月) 09:03:16 ID:bdb7lMN/0 [2/3]
ちなみに、テレ朝版決勝は4.2です。
680名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 09:39:46 ID:l89122ql0
第92回選手権大会総括
http://www.hb-nippon.com/report/524-hb-nippon-game2010/6889-20100821001

 レベルの低い大会――。
 残念ながら、そう思わざるをえない大会だった。
理由は、走らないから。打ち損なった時点であきらめ、凡打と決めつけて走らない。反対に、安
打と決めつけてふくらんで走り、ファインプレーをされてアウトにされるケースも目立った。
最後まであきらめない、自分で判断しない、勝手に決めつけないのは基本中の基本。全力
疾走の意識が欠如している。
 今大会では、まるでプロ野球選手のように凡打で一塁までダラダラと走る選手が目立った。
一塁ベースまで到達せずにベンチへ戻る“不走”も多かった。
選手たちには酷かもしれないが、代表にふさわしくないプレーをした代償として走らない選手リストを挙げておく。

【不走】
名前 高校 試合 対戦カード
山口 元気 北大津 1回戦 vs 常葉橘(静岡)
眞榮平 大輝 興南 1回戦 vs 鳴門(徳島)
岡部 直人 いなべ総合 1回戦 vs 福井商(福井)
白井 慶一 関東一 2回戦 vs 遊学館(石川)
峰下 智弘 佐賀学園 2回戦 vs 長崎日大(長崎)
木村 謙吾 仙台育英 2回戦 vs 延岡学園(宮崎)
小野田 俊介 早稲田実 3回戦 vs 関東一(東東京)
土屋 遼太 早稲田実 3回戦 vs 関東一(東東京)
北村 剛輝 佐賀学園 3回戦 vs 報徳学園(兵庫)
山口 将太 佐賀学園 3回戦 vs 報徳学園(兵庫)
漆原 大夢 新潟明訓 準々決勝 vs 報徳学園(兵庫)
我如古 盛次 興南 準々決勝 vs 聖光学院(福島)

【ワースト10】
順位 名前 高校 到達秒数
1 位 木村 謙吾 仙台育英 6秒72
2位 出射 徹 開星 6秒63
3位 中川 諒 成田 6秒22
4位 板倉 皓太 聖光学院 5秒71
5位 坂元悠貴 延岡学園 5秒65
6位 木村祐司 成田 5秒60
7位 柿田裕太 松本工 5秒58
8位 深沢恒太 早稲田実 5秒57
9位 白根尚貴 開星 5秒55
10位 勝田優斗 成田 5秒50
681名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 10:24:52 ID:S4zZ4eLd0
>>680
こんなこと堂々と書く人は何様なの?っていうか何このサイト?
682名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 11:14:31 ID:j7HZGpaH0
こいつにも甲子園の糞暑いグラウンドの中でこの下らない記事書かせてみてえな。
おそらくまともに文章にならんだろうがww
1塁まで全力で走ったら場合によっては足がつるかもしれないくらいなのに無茶いいすぎ。
自分で見極めるのもスポーツだっつうの。
大体これが例えば本塁つく時点で無茶してアウトになったら、積極果敢な走塁とかいって
褒め称えるんだろうけど、裏を返せば相手をなめてるだけだからな。
力量見極めて走塁するのは当たり前。
この記事はいかにも野球ろくにやったことない奴の意見だわww
683名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 11:28:00 ID:nOu2Cozh0
甲子園経験のないスポーツライターが、卓上で書いた記事か
まるでイジメの対象にするかのように、晒し者にしてるな
684名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 12:45:47 ID:z5QuLFkF0
>>680
2年の名前も入ってるな。
来年頑張れよ。
685名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 12:49:12 ID:pKgMTZhX0
開星の強さだけが目立った大会だったな
686名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 14:00:47 ID:z5QuLFkF0
レベルは低かったが去年より盛り上がってるような。
興南の特集は6年前の駒苫優勝時を思い出す。
その点去年は優勝した中京がかなり空気だった。
687名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 14:57:19 ID:Rzg47HSn0
つうかやっぱり決勝を土日でやるか平日でやるかでも全然違ってくるよ
688名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 16:13:54 ID:DVrpJ8io0
普天間問題、沖縄優勝
試合内容そっちのけで盛り上がるよな
689名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 16:39:43 ID:AcR86JxF0
興南が強すぎた。レベルは例年と変わらん
690名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 16:43:47 ID:AcR86JxF0
レベルが低いといってる奴はどの年の甲子園が高レベルなんだ?
まずそこをハッキリさせないとな
691名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 17:39:19 ID:YY141KIo0
>>686
春夏連覇したのになぜかめっちゃしらけてるんだけど
692名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 17:42:51 ID:z5QuLFkF0
>>691
どのニュースも「春夏連覇」の文字はないもんな。
「沖縄勢夏初優勝!」 春の優勝と夏の優勝は違うんだろうな。
693名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 18:12:12 ID:Rzg47HSn0
やっぱ怪物と言われるような選手が出ないと盛り上がらない
平田辻内中田の時の2005なんて大阪桐蔭の試合は視聴率かなり上がったらしいし
694名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 18:20:39 ID:z5QuLFkF0
島袋と一二三の交流が連日ヤフーのトップ記事になってる。
ある意味斎藤vs田中以来、去年の今宮vs庄司を越えてるな。

決勝がもう少しいい試合だったらいい大会だったと思えたかもしれないのに、本当に残念だ。
695名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 18:42:56 ID:Rzg47HSn0
決勝がセンバツみたいな延長戦なら最高だったな
696名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 19:42:19 ID:z5QuLFkF0
>>695
センバツの決勝もスコアだけ見れば好ゲームに見えるけど、
実際はエラーでまくりの糞試合と叩かれてたよ。
697名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 19:43:54 ID:R1kaI6ZY0
沖縄の関係者だけが盛り上がった大会。
698名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 19:46:52 ID:XDCZ6lkO0
近年では最低の大会だったな。決勝で駄目押しだった
699名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 19:48:07 ID:Vdih1h0+0
夏の甲子園決勝の視聴率、NHK総合は関東15.9% +テレビ朝日が4.2% +BS?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282535782/

【話題】高校野球人気で『熱闘甲子園』が連日高視聴率獲得
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282372346/

ハンカチ”超えた大行列 興南応援団、快挙に熱狂
迎えた決勝当日、午前8時までに近年で最多となる約5600人が球場前に集結
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100821-00000583-san-base

昨年の81万2000人から3万2000人増えた。=高校野球
http://www.jiji.com/jc/koshien?sv=news&k=2010082100213

興南ナイン沖縄到着、県民約3000人が出迎え
http://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb/2010/news/20100822-OYT1T00613.htm

春夏連覇の興南を横浜・渡辺監督も絶賛「これほど強いチームは見たことがない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282388670/

島袋7戦2けたK!佑ちゃん&マー君超えた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100821-00000019-dal-base

楽天・田中将大が興南に「おめでとう」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100821-00000043-dal-base

「たくさんの感動ありがとう」=菅首相が興南野球部に祝電
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282378480/
700名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 19:49:40 ID:Rzg47HSn0
>>698
いや2007年の方が盛り上がってなかったわ
701名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 20:02:52 ID:EBc0WgH70
決勝がカス神奈川じゃなかったら良かったなww
誰もが10点差を予想してたしww
702名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 20:42:24 ID:GQ+17HcV0
>>639
高野連はじめ手当たり次第連絡させてもらった。
あいつ自身クズなのは分かりきってるが度が過ぎた。
記事消えたなw
ついでに魚拓
http://megalodon.jp/2010-0822-1931-05/www.hb-nippon.com/report/524-hb-nippon-game2010/6889-20100821001
クビになっちまえ。
703名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 21:27:30 ID:Rzg47HSn0
記事消したのかよ・・・
704名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 21:31:00 ID:z5QuLFkF0
来年は東北勢が奇跡を起こすぞ!
705名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 23:40:34 ID:xD1zqCOXQ
来年は好ゲーム、好プレーが多くなりますように
706名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 23:47:16 ID:GQ+17HcV0
707名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 23:47:45 ID:3sRGY6rR0
いい歳したおっさんが高校生叩いて恥ずかしくないのかな
708名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 23:48:03 ID:Vdih1h0+0
2007年 10.9% 8/22(水) 佐賀北 5-4 広陵[広島] (13:00-76=10.6% 14:19-101=11.2%)
2008年 *6.8% 8/18(月) 大阪桐蔭 17-0 常葉菊川[静岡] (13:00-63=*5.4% 14:05-115=*7.5%)
2009年 *7.7% 8/24(月) 中京大中京[愛知] 10-9 日本文理[新潟] (#13:05-55=*6.9% 14:09-66=*8.5% #15:15-45=*7.5%)
2010年 20.1% 8/21(土) 興南[沖縄] 13-1 東海大相模[神奈川] (#13:00-50=17.1% 13:50-110=20.1%)
709名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 23:48:33 ID:3qEmY5d80
今年150`を出した選手ていないよな
去年アホみたいに出ていたような気がするが
甲子園のガンを変えたのか?
別に速球至上主義でもないけど気になる

あと気になるのはワンサイドゲームが多かったけど
ということは10点以上を取ったチームが多いということだと思うけど
でもホームラン数てどうなんだ?
例年に比べて?
印象としては少なかったんだが

あくまでも印象論で語っているから、具体的なデータを欲しい
なんというか、突出した選手が少なかった印象の大会てな感じかな
710名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 23:50:05 ID:3qEmY5d80
>>708
それはおかしいだろ
今年の試合だけ、NHKとテレ朝を加えて
他の年はNHKだけじゃないか
711名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 00:06:20 ID:y6teJxzJ0
レベルが低い大会であっても、興南の春夏連覇はすごいよな。
群雄割拠でどんどん地域格差が小さくなっていく中で、
連覇なんて当分と出ないだろうと思ってたときにとんでもないチームが現れた印象だった。
今後も興南の時代が続きそう。
712名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 00:07:01 ID:y6teJxzJ0
>>707
年下もいるかもしれないよ。
713名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 00:07:23 ID:1+HViomd0
n
714名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 00:08:02 ID:Il0lT/di0
>>710
俺にまかせろ

2006年 NHK26.7%+テレ朝4.6%=31.3%
2006年 NHK22.6%+テレ朝5.5%=28.1% 平日 再試合
2007年 NHK10.9%+テレ朝3.0%=13.9% 平日
2008年 NHK*6.8%+テレ朝1.7%=*8.5% 平日 17-0のワンサイドゲーム 裏五輪野球
2009年 NHK*7.7%+テレ朝4.7%=12.4% 平日 ほとんど教育で放送
2010年 NHK15.0%+テレ朝4.2%=19.2%
715名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 00:11:56 ID:Il0lT/di0
今年はワンサイドじゃなかったらNHKだけで平均20%前後は行けただろうに
もったいない
716名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 00:21:05 ID:y6teJxzJ0
関東に限れば今年はレベル高かった。
東京しかベスト8に行けなかった06年・07年や、春も夏も最弱王者に選ばれた08年よりもね。
去年なんか論外だったし。

来年もレベル高そうだ。
717名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 00:23:34 ID:Il0lT/di0
2006年の横浜は打者だけは過去最高レベルだったじゃん
初戦で当たった相手が悪かったけど
718名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 00:44:39 ID:2G2mKewT0
2009年の優勝投手が、NO1激戦区を勝ち抜き2010年選手権に出場したが二回戦で大差負けるから
今年はレベルが高すぎるよ

高校通算最高記録97本塁打の打者がいるチームが予選で敗退する年だから
719名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 00:45:37 ID:AhaKuKQm0
高校通算97本も打ってる打者なんていないだろ
720名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 00:51:20 ID:CsmDr1fB0
>>709
選抜で天理のピッチャーが150だしたような
721名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 01:03:37 ID:Rlfsn2sH0
>>718
森本が怪我上がりってのは無視なんだろうか
722名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 01:06:41 ID:+KxwfeeDQ
97本も打った打者が
はたしてプロに行けるかどうか楽しみだな
723名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 01:11:24 ID:AhaKuKQm0
97本も打った奴なんていないし
724名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 01:20:25 ID:5ahVAoi/0
>>718
低レベル言ってる奴はそういうことは一切無視
やたら低レベル言ってるのは決勝でレイプされた県人だろうな
725名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 01:23:06 ID:LD3jRHA10
2009年の優勝投手て、ただの控えのリリーフやん
726名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 01:38:44 ID:5ahVAoi/0
>>709
2007年は仙台育英に佐藤ヨシノリがいたが、2回戦で敗退。優勝は佐賀北、準優勝は広陵
今年の興南がいたら優勝しそうだけど
727名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 01:43:43 ID:y6teJxzJ0
1・2年はゆとり世代じゃないとか言ってる奴おっさん?それとも1・2年?
728名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 02:12:17 ID:wEVLIJ2Q0
>>721
堂林も怪我あがりだったろ
去年のベスト4なんてプロ注目の投手が菊池が怪我してだれもいなかっただろ
今年の早実の大勝はこの間の中京投手の傾向を読んだからじゃないの?
バッティングピッチャーを打ってるみたい感じだったでしょ
相模の打線だって、去年の中京にはヒケをとらなかったから、去年のベスト4の学校が、興南に勝てたとはとても思えないな。
729名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 02:20:01 ID:ArW4KQ9c0
そもそも去年の夏の本命は花巻東で実力的にも抜けた存在
だったのにエースが故障というアクシデントで、棚から
牡丹餅で多幸が優勝を拾っただけ。
730名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 03:24:21 ID:NH+5cAFI0
731名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 04:01:13 ID:ft2YYf1J0
>>45
堂林も河合もプロ注目スラッガーだったんだが
それに中京の森本は春に背中、6月に腰を痛めて故障明けで選抜の時から去年の球速は戻ってなかった
10キロ近く球速が落ちてるのに去年と比べるなよ

打線も堂林と河合が抜けたんじゃ大幅なスケールダウン
去年と同等のチームじゃないのは誰の目にも明らかだった

それに左Pに弱い興南打線は花巻東とやったら苦戦するのは目に見えてる
関西の堅田からは4点、宮崎工の浜田から2点しか取れなかったしな

夏は仙台育英や報徳学園の左Pに苦戦したくせに菊池が来たら全く打てなかったろ
興南は投手不作の年の穴王者
732名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 04:02:16 ID:ft2YYf1J0
アンカーミス>>45じゃなくて>>728
733名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 04:12:26 ID:h9IVxmzG0
なぜ大垣日大の葛西を抜くんだ
報徳の大西からも一応5点は取ったわけだが
734名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 04:17:46 ID:9SqmUP5g0
低レベルかどうかは分からない。

ただそう感じるのは、珍しく今年はずば抜けた素材が皆無だったからだろ?
誰もいなかったよな。毎年必ず出る「10年に一人の逸材」がいなかった。
735名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 04:24:28 ID:+eziAhqT0
去年の中京=今年の相模
去年の花巻東=今年の興南

去年夏の実力四強は花巻東、明豊、長崎日大、興南辺りが妥当
そして組み合わせと本命花巻の予期せぬアクシデントに
より結果勝ち上がったのが中京と文理
736名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 05:02:01 ID:h9IVxmzG0
県岐阜商は明豊よりかは強かったでしょ
737名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 05:32:21 ID:UCP+m+7H0
相模も例年通りの県予選敗退レベル
ヨタがさらに不作で出れた感があったのに
やはり興南だけ強くてそれ以外はという印象
738名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 05:43:46 ID:ft2YYf1J0
>>736
微妙だな。選抜でPLは明豊が倒した西条に勝ってるから
県岐阜商>PL>西条 こうなる
でも選手権のPLはエースと4番が抜けてたからそこまで強くなかったんだなこれが
○>県岐阜商>○>PL>○>西条
だからどこの○に明豊が入るかは直接やってみなくちゃ分からないってわけ
悪いけど帝京は相手の自滅に助けられて勝ち上がった感があってあまり強く見えなかったなー
739名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 05:50:51 ID:V4EslrK/0
県岐阜商は文理にはまぐれで負けたが
国体にも優勝してるし中京より強い
740名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 05:54:55 ID:j8XNL5aQ0
>>663
名前だけだな
741名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 06:00:52 ID:KiXfPenc0
花巻東がナンバー1
中京は完全に空気
堂林が打ったのは知ってるが内容は全く記憶にない
PLとか帝京とか智弁和歌山とか大会に出てたのすら
記憶にない
PLは山口、帝京は佐賀に負けたんだっけ?
742名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 06:03:46 ID:ft2YYf1J0
>>739
まぐれで1点に抑えられるなよw
普通に強豪と戦ってバテてたってのが定説だが
文理も清峰に負けてから公式戦無敗と今年の聖光みたいなポジションだったからな
743名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 06:07:51 ID:6kxC/6PK0
>>738
花巻東はPLに勝った南陽工業に勝ってるから
花巻東>南陽工業>PLは確定。
まあ南陽が勝ったのはまぐれぽいけどね。
ただ夏のPLはどうみてもしょぼいでしょ。
744名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 06:12:07 ID:ft2YYf1J0
文理は春季大会で遊学館に負けとったわwすまんw県内公式戦無敗の覚え間違いか
745名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 06:15:40 ID:ft2YYf1J0
>>743
南陽工の時の花巻東は舐めて猿川先発にしてたな
リードされて菊池に交代
きっちり逆転勝ちされて岩本も悔しかったろ
746名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 06:15:54 ID:/lv5fUfu0
菊池の故障がなければ花巻が軽々と優勝してただろ。
中京はボコボコにされてた筈。
長崎日大のほうが余程打力が高かった。
747名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 06:19:06 ID:idavLoZl0
748名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 06:21:48 ID:/lv5fUfu0
中京は今年でいえば島袋が故障した場合の興南に勝ったようなもの。
749名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 06:33:09 ID:K302zvGE0
>>745
猿川がそこそこ通用したの南陽だけじゃない?
左で140以上出てるのに滅多打ちされるのは棒球なんだろうね。
750名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 06:50:09 ID:Vok+RJEK0
どうあがいても去年打つだけのチームが優勝したのは事実だからな。
2010興南と2009中京なら今年の決勝くらいの
点差は普通についたな。
今年の相模でも去年なら優勝できたな。
球威急速がある分、一二三の方が堂林よりましだからな。
751名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 07:31:29 ID:+KxwfeeDQ
今年の三年生世代が将来
大学、社会人、プロで活躍すれば
レベルが高かったという事になるんだろうな 
752名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 07:40:07 ID:PZjAZ/pEO
特待規制の影響だとまだ気付かないのか?
来年もまだその影響は残り、再来年からまたレベル高くなるよ
753名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 07:40:33 ID:uKwPZyOp0
散々既出
754名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 07:56:43 ID:8aRh16Yk0
今年はどうみてもレベル低いだろ
例年なら殆どない高校野球雑誌全てで本命視された
チームの予選敗退が10件近く出ている
こんな荒れた年は15年ぶりくらい
755名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 08:18:08 ID:Taw0oS740
>>2009年の優勝投手が、NO1激戦区を勝ち抜き2010年選手権に出場したが二回戦で大差負けるから
>>今年はレベルが高すぎるよ

そういうこじつけ理論なら去年の低レベル大会で春夏一回戦負けの興南が
今年ぶっちぎり優勝してる時点で今年はもっとレベルが低いともいえるだろ

756名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 08:29:52 ID:yPUMwALa0
今年に関しては予選で波乱続きとか明確な指針があるが、
去年低レベルだったという根拠が何もない
逆に今夏はエラーが例年より格段に多かったし、
今年弱いという根拠は幾らでもある

757名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 09:12:40 ID:Vf3xh0RO0
低レベルかどうか解らんが、とにかくつまらない試合が多くて、
エラーとかグダグダな試合も多かったので、そう見えるだけ。
758名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 09:15:01 ID:PZjAZ/pEO
まあ要は低レベルだ、つまらないだ言ってる奴は見なければいいんだと思う。

結論出たな
759名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 09:39:08 ID:Taw0oS740
いや見た結果低レベルだって言ってるんだが
それに大会はもう終了してるから見ることもない
760名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 10:10:13 ID:Rlfsn2sH0
>>755
例えば05清峰はエースの残った04年準優勝校の済美に二回戦で勝ったが
05が04と比べレベルがて高かったと言われると微妙だしな
優勝、あるいは準優勝した翌年は大抵戦力が落ちるもの
05駒苫だって04の時に比べると戦力落ちてたし
761名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 11:22:24 ID:p1Bi+wJrP
04も05も06の前座になってしまった感じがする
でもこの三年間は他の年とは別格に盛り上がっててレベルが高かった
762名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 11:41:22 ID:y6teJxzJ0
どこもかしこも「1・2年生の活躍が目立った」って書かれてるね。
3年生は未来永劫谷間世代って言われるんだろうな。
763名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 11:43:40 ID:y6teJxzJ0
ゆとり世代とか持ち出すなら、
ゆとり世代じゃなくなる6年後に今よりレベルが上がってなきゃおかしいな。
764名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 11:47:37 ID:y6teJxzJ0
>>751
ありえない。 この世代で今後プロで活躍する選手はほとんどいないと断言できる。
サッカーでも平成4年生まれ世代は期待はずれだったしな。
765名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 11:53:38 ID:PZjAZ/pEO
じゃあレベルが高い試合を見たい奴はプロ野球でも見とけってことだな。

初戦高校生の部活なんだからレベルが高いわけないだろw
766名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 12:08:12 ID:AWUvAVc+0
サッカーとか関係ねぇだろ
767名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 12:13:01 ID:gKRbkK4r0
菊池の故障がなければ花巻東が勝ってたというなら
森本の故障がなければ中京が勝ってたとも言えますよね
たらればは花巻東のみOKなんですかね
768名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 12:29:53 ID:AWUvAVc+0
確かに菊池が元気でも負けてた可能性はあるよな。連戦だし。
ただ森本は元気でもショボイだろうw
769名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 14:10:39 ID:XLLj+0xn0
甲子園でまともな試合を観たいならベスト4からだな
毎年そうだが、基本ベスト4まではエラー込みのグダグダな試合が多い
同じ甲子園出場校でも戦力に差がありすぎるからな
低レベル、つまらない言ってる奴は高校野球をみないほうがいい
770名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 14:15:14 ID:XLLj+0xn0
勝ち負けにタラレバは不要。結果がすべて
菊池がいたらどうたら見苦しい
771名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 14:21:54 ID:iE5KKseL0
相模ー成田、相模ー興南 グダグダだろ。
唯一接戦だった報徳ー興南もエラーきっかけに
5点差ひっくり返えされてるからな。
去年もそうだが選手権の終盤は連戦の疲れもあって
一方的な結果が多いよ。
くじ運も当然あるな。

772名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 14:36:44 ID:Dc24Kx4M0
やっぱ決勝までは1〜2日間日程あけるべきだよな
773名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 14:37:13 ID:6lbrwJx40
確かにタラレバは見苦しいが棚ぼたなのも事実だよね
今年でいえば、聖光戦で島袋が故障して試合は辛うじて
勝ったが、チームのモチベーションも落ちて次戦で
大敗みたいなもん
それで残った中から優勝校が出るとどうしても棚ぼた
イメージは否めないよね
774名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 17:41:19 ID:y6teJxzJ0
06年:ホームラン多すぎだから低レベル
07年:佐賀が優勝したから低レベル
08年:決勝がワンサイドだから低レベル
09年:新潟が決勝に行ったから低レベル
10年:エラーが多いから低レベル

06年〜09年は低レベルの理由になってないよな。
しかし今年だけは理屈かなってる。誰が見たって今年の甲子園は低レベルだな。
さらに3年も低レベル。もう少し黄金世代の2年を見習ってほしい。
多分来年はレベル高いよ。
775名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 17:50:10 ID:B+jaDFrS0
2005年は隙が無いな
決勝は締まった好ゲーム、ベスト8の面子も例年と比べてまともで準々決勝以降1試合を除いて全てが2点差以内の接戦
注目選手もいて甲子園を経ての人気選手も出た
戦後初の2連覇という偉業も見れたし文句なし
776名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 18:31:26 ID:6Ysop/5W0
>>774
>06年〜09年は低レベルの理由になってないよな

06以外は低レベルの理由になっているな
それより黄金世代の2年(笑)について詳しく
777名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 18:42:08 ID:6Ysop/5W0
済美時代もレベルが低い印象
あのレベルで優勝とか恥ずかしい
778名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 18:48:54 ID:10Q53CKQ0
2003〜2006は視聴率高かったらしい
779名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 19:03:06 ID:Vf3xh0RO0
2008年の沖縄の浦添は勢いもあり、独特の沖縄応援の雰囲気の中、菊川は良く勝てたわ。
今大会はあの時の浦添が出てても優勝出来そう。
780名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 19:09:32 ID:TfUmpepy0
あの時は浦添じゃなく東浜率いる沖縄尚学がみんな見たかったんだよなぁ
781名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 19:10:06 ID:y6teJxzJ0
>>779
まあ今年に関しては沖縄大会準優勝の糸満が出てても優勝は無理でもベスト4くらいは行っただろうな。
782名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 19:12:49 ID:6Ysop/5W0
2010の視聴率も高かったらしい
783名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 19:15:07 ID:6Ysop/5W0
黄金世代の2年(笑)でどこの高校が強いんだ?
結果論ばかりで信用できないからな
784名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 19:29:22 ID:ft2YYf1J0
>>781
糸満って春季九州大会の初戦で福岡準決勝敗退の飯塚に8−1で負けた高校だぞ?
まぁ福岡代表の西日本短大付と新潟明訓がベスト4の報徳学園とほとんど差が無かったからな
飯塚に惨敗した糸満でも組み合わせ次第でベスト4は行けたな
ホント今年は低レベルな大会だった
785名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 19:33:31 ID:6Ysop/5W0
ほんと結果論ばかりだなw
しかも組み合わせを変えて戦力分析w
低レベルな連中が低レベルとほざくスレw
786名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 19:45:57 ID:ft2YYf1J0
お前も連投して必死だがどう思う?
エラー数は去年より少ないのに大量失点のチームが多くHR数も前回よりかなり少ない今大会
プロ注目のピッチャーもスラッガーも少ないから起こった現象だろ?
去年は秋田でさえまともなピッチャーがいたのに今年は酷いもんだった
787名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 19:52:17 ID:TfUmpepy0
>>782
いや高くないよ
普通レベル
788名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 19:53:03 ID:y6teJxzJ0
ID:6Ysop/5W0ってきっと今年の高3だろうな。
ゆとり世代の負け惜しみ乙。
789名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 19:57:43 ID:y6teJxzJ0
優勝校の実力は去年の中京より今年の興南の方が上だけど、
大会のレベルは去年の方が高かっただろ。
去年は北は北海道から南は沖縄まで好投手目白押しだったのに、今年は投手力スレも全然盛り上がらなかった。
790名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 20:00:44 ID:XZlTXNLL0
糸満は実績ないし、九州大会の結果見ても戦力が高いとは
思えんが(宮国も素材が転がってる状態にしか見えんし)
沖縄がこれだけ結果出してると何も言う気になれん
沖縄の大応援で相手が舞い上がって自滅するかもしれんしね
ま、普通に考えたらかでのより弱いと思うけどね
791名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 20:09:29 ID:wEVLIJ2Q0
>>789
去年は菊池ヲタとアンチがスレもりあげたてただけでしょ
792名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 20:10:01 ID:Vf3xh0RO0
イケメン球児スレも盛り上がらなかった
793名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 20:10:31 ID:fohaoApI0
去年の中京と明訓の決勝はくじ運の強いチーム同士が残って最後の運比べで
決着ついただけって感じだからな
実力者じゃないから今年の興南と比べるだけ無駄だな
794名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 20:13:09 ID:TfUmpepy0
>>792
今大会は

ドラフト好きからしたらプロ有望選手が全然いなく、いても進学で盛り上がらず
腐女子・ホモからしたらブサメンばかりで盛り上がらず
試合自体もワンサイドばかり盛り上がらず

最悪な大会の一つだった。
795名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 23:02:18 ID:ZICPJWQq0
去年の方がエラーが多かったって?
じゃあ去年のレベルは低かったんか?
796名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 00:38:03 ID:iNeMPL6q0
選手の質で去年圧勝
797名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 00:41:39 ID:xj+4Ee540
2000年くらいからその大会からその年のドラフトで何人プロ入りしたか調べてくれ
今年は島袋、有原が進学だし西川くらいしかわからん
798名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 00:48:58 ID:yDvqJQYU0
2010年は色んなサイトで言われてるようにレベルが低いかもしれないが
選手がプロ入りしたらレベル高いというのも高校野球全否定だな
頭悪いとしか思えない
799名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 00:50:07 ID:iNeMPL6q0
一番わかりやすい指標だからな
800名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 00:54:20 ID:yDvqJQYU0
ああ、見てるだけの素人にとっては最大のウェートを占めてるもんな
やっぱり頭悪いとしか思えない
801名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 01:18:40 ID:ZY7bgyEoP
>>797
21世紀以降のを調べてみた
カウントしたのは3年時に甲子園に出た経験があって、ドラフト指名された選手
大学社会人経由の選手も含めたので2005年までと2006年からではだいぶ条件が違うが

2001 21
2002 17
2003 10
2004 12
2005 14
2006 11
2007 12
2008 12
2009 10
802名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 01:20:09 ID:/bXGSa+6P
>>32
どこがだよにわか
803名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 04:05:25 ID:uvXcli8s0
まだ他にもあったよ…
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/10spring/text/201004040001-spnavi_2.html

こいつキ○ガイか?
804名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 08:13:10 ID:iNeMPL6q0
>>801
高校生のドラフト1位で比較すると
2009 6人 3年時甲子園出場 5人
2008 4人 3年時甲子園出場 2人
2007 0人 3年時甲子園出場 0人
805名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 08:46:32 ID:Z+SnW11F0
去年の夏活躍したのは3年生と1年生ばっかりだったな。2年生はほとんど印象に残ってない。
去年から全く役立たずの世代だったな。
806名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 09:37:14 ID:ZY7bgyEoP
>>804
分離ドラフトだった2007年をその2年と比較した理由を伺いたい
807名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 09:43:29 ID:iNeMPL6q0
http://draft.zashiki.com/index.html
これ見ると分離になってなかったから
2005と2006が分離になってるな
808名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 09:44:41 ID:iNeMPL6q0
ってよくみると分離になってるわ
勘違い
2007は取り消しね
809名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 10:00:09 ID:ZY7bgyEoP
>>808
なるほど、了解


どの年もプロ入り人数は少なくとも2桁の10人には達しているから(分離でも合同でも)
今年も例年と同じように10人に達するかどうか
それと08年・09年と同じ条件(社大でプロ入りなし)であるので何人がドラ1で指名されるかが鍵になりそう
810名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 10:05:54 ID:Z+SnW11F0
>>752
来年の世代に特待生規制の影響は全くないよ。
帝京・大垣日大・広陵などに有力選手目白押しじゃん。
今年の3年だけ異常にレベル低かった。やはりゆとり世代の影響かな?
来年の3年がゆとり世代ではないという根拠はないけど。
811名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 10:08:54 ID:Z+SnW11F0
むしろ再来年は特待生規制に加えて公立無料化の影響が出てきそう。
今のところ横浜や報徳に有望1年がいるけど、2年後にはドラフト候補が公立ばかりになるかも。
812名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 10:10:35 ID:iNeMPL6q0
1998年は高校のドラフト1位8人って異常
松阪世代っていわれるわけだ
分離の3年除くとだいたい3人〜5人なのに
813名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 10:31:38 ID:Z+SnW11F0
>>589
サッカーじゃもはや85年生まれは谷底世代。
北京五輪は3戦全敗、今年のW杯にもほとんど選ばれなかった。
野球同様本田を中心に86年生まれが伸びてる。
814名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 12:42:47 ID:lFRZAB0S0
興南が史上最強だなw

カス神奈川を13−1の6回コールドw

815名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 12:44:20 ID:Z+SnW11F0
816名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 12:49:53 ID:lFRZAB0S0

カス神奈川が夏優勝したのって98以降ゼロなんだなw

来年も糞弱そうw
817名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 13:44:43 ID:WF6wJ+w70
>>813
お前毎日サッカーが〜て言ってるな
818名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 14:08:24 ID:E5Q/pGf/0
このスレ高二うじゃうじゃいるだろ
さっきから黄金世代黄金世代気持ち悪い

ダルビッシュやマーくんみたいに2年時で活躍したのなら分かるが
せいぜい歳内程度だろ

一二三や勧野とかだって昔はチヤホヤされてたんだ
819名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 14:40:18 ID:+6l5lGGwP
【高校野球】「全力疾走しない甲子園球児は失格!」 実名批判のコラムにバッシング  騒動が起き該当記事は削除
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282668950/
820名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 14:43:07 ID:ihLOsdNw0
ダルは1年の神宮大会ですでに活躍してたな
821名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 16:42:16 ID:YJMS5OsQ0
春夏連覇で記録には残るも、記憶には残らない大会。
822名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 17:27:34 ID:rj83zpOd0
記憶から消したいんだろ
もしかして東海大相模を応援してたとかw
823名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 17:31:22 ID:gbcQLQIJ0
今大会の、魔法のキッス☆とか、強烈だろw
824名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 18:09:24 ID:ODhTzl110
この件、プロ野球連盟に通報した方がいいんじゃないの?
こんなヤツに付きまとわれると被害こうむるぞ、と。

 やつのTwitter
 http://twitter.com/fstajiri
825名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 18:22:13 ID:Z+SnW11F0
今年の高3叩きはこちらで
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1282727457/l50
826名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 18:40:51 ID:W93cesZT0
>>812
プロで活躍しているのは松坂だけだよ
プロが多くても2軍とかが多い
827名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 20:18:56 ID:fzj6Q1GZ0
>>826
高校の時点で完成されていたからこそのドラ1が8人の評価だろ
それに98年は脇役がプロでたくさん活躍してるから凄い
まあプロに入って成長できた、できなかったはもはや“高校野球の”レベルは関係なく別問題だがな
828名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 22:17:29 ID:iNeMPL6q0
>>826
1位に選ばれる素材がたくさんいたということがすごいんだよ
829名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 23:20:11 ID:7OSMy26u0
>>456
いや>>446の言う第27回大会は銃やゼロ戦・魚雷ありの戦い
http://www2.asahi.com/koshien/stats/
830名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 00:23:33 ID:ETlBGQJA0
ベスト8弱小校

2003年春:智弁和歌山
2003年夏:岩国・聖望学園・江の川・鳥栖商
2004年春:秋田商・東海大山形
2004年夏:天理
2005年春:慶応義塾
2005年夏:樟南
2006年春:秋田商・日本文理・神港学園・PL学園・清峰
2006年夏:なし
2007年春:関西
2007年夏:楊志館
2008年春:長野日大・平安
2008年夏:聖光学院・慶応義塾
2009年春:箕島・早稲田実
2009年夏:立正大淞南・帝京
2010年春:敦賀気比・北照
2010年夏:九州学院・関東一
ベスト8に相応しくなかったチームは2006年以外毎年出てる。
831名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 00:51:57 ID:SAUiUI+y0
今年は例年以上に予選でプロ注目選手のいる高校が敗退したから
余計に酷く感じたんだろう
832名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 14:11:00 ID:ETlBGQJA0
>>831
いやプロ注目選手自体少ないから(笑)
有力校の予選敗退は去年の方が多かったよ。初出場も今年の倍だったし。
833名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 14:11:42 ID:ETlBGQJA0
つまり去年の方が強豪が少なかったにもかかわらず、今年よりレベルが高かった。
やはりどうしようもない世代だったな>92年生まれ
834名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 14:45:26 ID:ETlBGQJA0
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/191227

再来年はどうなるんだ?
835名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 19:02:25 ID:eFbOK5e80
>>830
お前カッペだろ
836名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 20:45:08 ID:993yIfQ20
ttp://speed.s41.xrea.com/kolank.html
去年の方が全然上だな
837名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 21:21:36 ID:EYty7f060
今年の高校選抜が阪神ボコったってホント?
yahooでこんなコメントしてるヤツいるけどw
高校選抜17?3阪神タイガース 5回コールド
838名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 21:41:16 ID:Z5JfUBoB0
>>832
有力校じゃなく有力選手だろ
今年の方が敗退しまくだっつーの
839名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 21:43:04 ID:gHrSnU8g0
>>837
ガセに決まってるだろ・・・
プロと高校生が試合することは100%ありえない
してもコールド負け確実だ
840名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 22:29:10 ID:EYty7f060
841名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 22:35:57 ID:O3AZBuWL0
>>801
2001年凄いな
古い年ということを考慮しても多い
逆に2003は酷すぎるだろ・・・
842名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 22:59:43 ID:Pe682yk50
常葉の町田くんのセカンドの守備は凄かったな。
今年は残念なセカンドが多すぎた。
843名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 23:09:21 ID:HEJM8gQh0
外野の飛球の追い方が下手な選手が多い気がしたの俺だけ??
844名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 22:06:48 ID:pzO3b9tL0
軟式も2年生が活躍した大会だったようだな
845名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 18:53:08 ID:rKryYgX40
プロ1年目から2人が初勝利をあげた91年組と、
伊藤・白根・歳内・丸子など豊作といわれる93年組、
2つの黄金世代に挟まれた谷間世代の92年組。

なんか可哀相になってくる。
846名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 08:09:08 ID:6uITv9PiQ
史上最高の暑さだから
集中の途切れた試合が多かったんだろう
847名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 09:07:06 ID:if7DWpNk0
野球もサッカーも1993年生まれ>>>>>>1992年生まれ
サッカーは黄金世代だったけど宇佐美の低迷と岩淵の大ブレイクで形勢逆転した
848名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 13:35:13 ID:cN1IMNZF0
日米親善試合で全勝中
去年よりハイレベルで>>1涙目w
849名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 13:42:19 ID:fIv4e6fYO
今年は全然レベル低ないだろ
興南が強すぎただけ
850名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 14:45:01 ID:198hbzUcO
過去オタはどうせ「アメリカも今年は低レベルwww」とか言い出すんだろ?
851名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 14:50:41 ID:U2zBJaGm0
>>848
だから去年も今年もレベルが低い。
来年は松坂・ハンカチと並ぶ黄金世代だよ。
852名無しさん:2010/09/06(月) 15:04:27 ID:WFN6TISjO
今年は歴代最強世代だよ
853名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 17:19:14 ID:LovPhG0H0
全米選抜に勝利w
今年の球児つよいな。
レベルが低いっていってるやつマジで見る眼ないな笑
854名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 17:44:18 ID:wwsz7Tp10
島袋大学に逃げなかったら
まぁあれじゃ1位指名もされないからw
855名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 20:19:30 ID:QRclt6seO
エラーやら大量点やら今年はイマイチだったね。
856名無しさん:2010/09/06(月) 20:26:21 ID:WFN6TISjO
大嫌いな沖縄に春夏連覇をされたのが悔しいか?wwww
857名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 23:49:04 ID:OBdDh4F90
神奈川が最弱予選ということでw
858名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 23:51:36 ID:OBdDh4F90
全米選抜に連勝か
まぁ、史上最強の興南メンバーがいるから当然といえば当然か
859名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 23:52:32 ID:kYMw5xfV0
確かに沖縄房がうざいけど今年は

・プロ注選手が少ない
・好投手少ないのにHRも少ない
・緊迫した投手戦とか劇的なサヨナラ試合が少なく、バカ試合ばっかり
・新たに登場したスター選手もいなかった

この辺の印象で低レベルに見えるんじゃないかな。
860名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 23:55:59 ID:wwsz7Tp10
単なる親善試合だろ
861名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 23:59:08 ID:OBdDh4F90
>>859
オマエの中ではそうなんだろ
オマエの中ではな
862名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 00:05:20 ID:CWgPWeF/0
今年のホームランが少ない?
ちょうど良いくらいの数だろw
去年はカス投手ばっかだからホームラン打たれまくってたw
2年生にも打たれまくってたし
大会ナンバーワンの投手が被弾祭りw
低レベルw
863名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 00:11:02 ID:CWgPWeF/0
あとエラーも去年の方が多いんじゃないか?w
なあwどうなんだ過去オタさんよw
864名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 00:29:17 ID:OxeDf6gg0
>>862
オマエの中ではそうなんだろ
オマエの中ではな
865名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 00:31:32 ID:OxeDf6gg0
>>859
>・新たに登場したスター選手もいなかった
いや歳内、田村、荻原がいたぞ。スポーツ紙も1・2年が活躍した大会って言ってるし。
ちなみに去年は3年と1年が活躍した大会だった。
今年の3年は1年以上通じて全く役立たずだったな。
866名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 00:49:06 ID:OMS1ZxtI0
来年の横浜高校があっさり負けて横オタに罰が下りますように
867名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 00:49:46 ID:prURiJ2FO
捏造始まったぞ
磯村・吉川・マエヒラにHR浴びといて何言ってんだか
決勝は堂林の尻を森本が拭ってやったな
868名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 01:23:56 ID:GqQAYieRO
10月4日からスカイAで開会式から全試合再放送
869名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 02:06:58 ID:YPVc1xVQ0
確かに2009年もレベル低かったが、そのレベルの低い2009年と歴代最強説のある2010年比較してみると

http://speed.s41.xrea.com/speedntu9.html
【max140q以上の投手】 
2009年 44人
2010年 30人
【ホームラン数 】
2009年 35本
2010年 26本

選手権出場→プロ
菊池・今宮・岡田・秋山・原口・堂林・庄司・山田修・(河野・曲尾)

ちなみに余談ですが、秋山が1軍で2勝、山田修が1軍初先発しました。
2人とも阪神・オリの高卒ルーキーとしては何10年かぶりだそうです。

まあ、今年は進学多そうだし比較してもあまり意味ないが、今年は何人プロに行けるかな?
870名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 02:50:55 ID:OxeDf6gg0
野球界の黄金世代・谷間世代(生年)

黄金世代:1980年・1986年・1988年
並世代:1982年・1983年・1984年・1989年・1990年・1991年
谷間世代:1979年・1981年
谷底世代:1985年
ゆとり世代(笑):1992年

これで決まりだな
871名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 02:55:11 ID:prURiJ2FO
ゴミ世代2009w
872名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 02:59:52 ID:OxeDf6gg0
訂正

黄金世代:1980年・1986年・1988年
並世代:1982年・1983年・1984年・1989年・1990年・1991年
谷間世代:1979年・1981年・1987年
谷底世代:1985年
ゆとり世代(笑):1992年
873名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 04:51:06 ID:3NwAPTY1O
テスト
874名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 10:10:04 ID:UnVzujuc0
>>869
ガンがぶっ壊れてんだろw人数に開きがありすぎだろ。
島袋と菊池の直球にそこまで球速差があると思えない。

それに、Pがホームランを打たれやすかった、て事だろ。

興南の連覇が気に食わないんだな(笑)
悔しさが君の文体からにじみ出てるよ。
875名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 10:32:13 ID:AKJwadWFO
相変わらず嫉妬乙か妄想でしか反論できないw

島袋は東浜以下でしょ。
菊池(笑)ですら20年に1度の逸材と言われて日米争奪戦だったのに、今年は毎年いる10年に1度の逸材すらいない。
他スレにあるネットスカウト情報によると、我如古は記録作っても12球団から総スルー。リストアップすらされてない現実。
876名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 10:41:24 ID:Y1svaBs00
その菊池(笑)に懲りてマスゴミが騒がなくなっただけでしょ
潜在能力は昨年より上だよ
877名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 10:41:42 ID:AKJwadWFO
言っとくが、興南が強かったのは認めてるからな!

ただ全体のレベルが…
878名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 11:02:45 ID:V+hkxDSe0
で島袋はドラフト1位候補だったわけ?
そんな話聞かないし日米争奪戦もないな
879名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 12:54:36 ID:CWgPWeF/0
>>877は都合の悪いことは無視するんだよなw
そして妄想を繰り返すw
気持ち悪〜
人間とは思えないキモさww
880名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 13:57:51 ID:OxeDf6gg0
プロ1年目で2人も勝利投手がいる去年の高3がレベルが低いとか言ってる奴は頭がおかしい。
どうせ今年の高3が嫉妬してるだけだろうな。谷底ゆとり世代は恐ろしいね。
881名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 14:22:10 ID:prURiJ2FO
歴代記録いくつも生まれてる今年はハイレベル
>>880
アホw
882名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 14:33:01 ID:OxeDf6gg0
その記録作った奴がプロから評価されない
>>881
アホw
883名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 14:41:01 ID:OxeDf6gg0
1991年・1993年生まれと1992年生まれなぜ差がついたか 慢心、環境の違い
884名無しさん:2010/09/07(火) 14:54:43 ID:5B1LzlVAO
よっぽど悔しかったんだなwwww沖縄に連覇されたのがwwww
もし来年も沖縄が優勝したら、今年はレベルが低いってまた言いそうだなwwwwまぁ優勝はないと思うが
885名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 14:59:51 ID:V+hkxDSe0
黙れ沖縄人
886名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 15:09:53 ID:ETItslMNO
消えろ腐れ泣いちゃ〜
887名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 15:32:20 ID:dU+maiekO
レベルの高い選手って絶対にプロから評価されなきゃいけないのかな?
888名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 15:33:14 ID:V+hkxDSe0
レベルが高かったらプロから評価されるだろ
889名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 15:42:27 ID:OxeDf6gg0
俺は別にアンチ沖縄じゃないよ。来年も沖縄が優勝したら尊敬する。

ではこっちのスレへ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1282727457/l50
890名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 15:54:43 ID:OxeDf6gg0
891名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 18:33:42 ID:72XWqRw7P
投手が不作すぎ。
打者も投手が不作な割にはって感じ。

沖縄が優勝したとか全く関係ない。
むしろ沖縄だけが例年通りの素晴らしいチームを作ってた。
892名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 20:10:42 ID:AKJwadWFO
>>891
同意。

まあ、具体的な数字とソースあるのに妄想wとしか反論できない所がまさにゆとり。アホとかキモイとかw小学生レベルww

遊びの相手にもならんわ。
893名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 07:53:46 ID:Ib82eulf0
比較対象が同じ世代である限りレベルの差ってのは分からんもんだがな

例えば同じバッターが毎年色々な試合に登場するわけでもなければ
ピッチャーのレベルを比較することはできず、逆もまた然りだしな

しかも調子がある、試合の流れもあるなかで、を同世代同士の数字のみで
別年度と比較することなんてできるわけがない
894名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 09:20:08 ID:H46ymAGt0
2014年のドラフトは大卒:1992年生まれ 高卒:1996年生まれ

1996年生まれのレベルはどれくらいかは不明だが、脱ゆとり世代だからスカウトは高卒中心になるだろうな。
本当とことんついてない世代だな1992年生まれは。

ゴミ袋や蟻原は進学するようだが、1996年生まれに勝てる自信あるの?
895名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 09:27:59 ID:sRMW6lSEO
数字もそうだけど映像で比較しても一目瞭然だろう
数年高校野球を見続けてる奴なら判ると思うけど、今年は低レベルだよ
それでも興南の春夏連覇が偉業であることに変わりはないけどな
896名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 10:04:19 ID:x3pJMbiY0
酷暑で疲労が残っていた
897名無しさん:2010/09/08(水) 10:27:20 ID:Y1psjNYjO
>>894興南は歴代史上最強だけどwwww
98横浜最強説を興南に取られたのが悔しいんだろうwwww 1996年生まれと試合もしてないのに 何?その上から目線はwwww
興南が史上最強なのには変わりはないわなwwww
898名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 10:35:35 ID:BWjVamw5O
興南選手の個人的な奪三振数や安打数も歴代の甲子園記録でも上位であったり記録塗り替えたり
日米親善試合でも日本高校選抜がサイクル安打や3HR打ってるけどな

899名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 10:38:26 ID:H46ymAGt0
>>897
今年の世代を批判したらすぐアンチ沖縄扱いか。これだから1992年生まれは。

このトピックのアンケート見ても今年の世代はレベルが低いって言われてるよ。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1834693&tid=a1ya1za1y3fetfbbidc8a9jla1a1cnlbeeyd4babaa1ya1za1y&sid=1834693&mid=1&type=date&first=1
900名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 10:40:39 ID:H46ymAGt0
まあ日米親善試合見て一度は「今年はレベル高いんじゃね?」って言ってた奴も昨日の敗戦で急降下だな。
やっぱりレベル低い。
901名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 11:19:02 ID:+9Ts+wLK0
ここで92年叩いてるのが85年生まれだったら大爆笑なんだがなww
902名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 12:04:53 ID:H46ymAGt0
>>901
どこが?
903名無しさん:2010/09/08(水) 12:49:39 ID:Y1psjNYjO
キモオタ:何!?沖縄が春夏連覇だと!?つ・・強い!98横浜を超えただと!?我らが誇る98横浜を超えても認めん!認めんぞぉ!!クソが!沖縄土人のくせに生意気な!そ・・そうだ!今年はレベルが低かったに違いない!うん レベルが低かっただけだ!

これがキモオタ2ちゃんネラーの自己満wwww
904名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 12:53:37 ID:H46ymAGt0
大会のレベルは低いが興南は強かった。万人の意見はそうだろ?
沖縄に嫉妬してるとか言ってる奴はアホか。
905名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 12:56:01 ID:Fd4DItmEO
秋田代表だけ中学二年だった件
906名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 12:58:37 ID:H46ymAGt0
知名度トピ>>899のミニアンケートを見ても3年生はレベルが低い、1・2年生が活躍したって書いてる人が多い。
つまりそういうこと。
>>897 >>903みたいな沖縄マンセーは恥だからやめてくれ。
907名無しさん:2010/09/08(水) 13:02:47 ID:Y1psjNYjO
>>906それと俺は93年生まれwwww
まぁ興南が甲子園史上最強だけどなw
908名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 13:08:09 ID:H46ymAGt0
>>907
史上最強かどうかはわからんが、興南が強いことは認める。
>>198みたいなこと言ってる奴もいるけどな。
909名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 13:57:20 ID:XEbZE7EqO
記録を無視してアンケートアンケートと喚くキモオタw
910名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 14:02:32 ID:2lJWBcV4O
島袋の鉄腕っぷりが際立つ大会でしたね
911名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 14:33:49 ID:ZsfRaXSO0
>>904
こういうのを必死っていうんだなw
912名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 15:07:53 ID:Z+MXcCSd0
沖縄人ってこんなやつばっかなん?
913名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 15:22:07 ID:Q7ZonAsp0
甲子園にドラフト上位候補はひとりもいない
http://news.livedoor.com/article/detail/4957955/
>今大会はほとんどが育成枠で、というレベルですよ


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100820-00000303-sportiva-base
>あるプロのスカウトにいわせると、今年の甲子園は例年にない「不作」なのだそうだ。
たしかに、注目選手の多い大学4年生に比べると、高校3年生は、プロに入ってすぐ活躍できそうな素材が見当たらない。
914名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 15:41:09 ID:+9Ts+wLK0
>>913
相変わらずゲンダイの書くことはカスだな
915名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 18:07:09 ID:H46ymAGt0
言っとくけど俺は92年生まれをバカにしてるわけじゃないよ。俺自身もこの年代に近いし。
ただこの年代に未来があるのか書いてるだけだよ。
2014年のドラフトがどうとかも大卒で指名してもらえるかかが心配なだけ。
916名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 18:56:50 ID:H46ymAGt0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/10summer/text/201008230001-spnavi.html
ここの記事も「大味な試合」や「1・2年生が活躍した」とヤフーのトピの同じことが書いてある。
もう誰の目から見ても1992年生まれの3年生は蚊帳の外なんだよ。
917名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 19:00:21 ID:57VLOHEF0
何年生まれとかは単なる偶然
918名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 00:07:37 ID:/58lAHDV0
>>751
亀レスだけどそれは違うな。たとえ今年の世代がいくら活躍しても、大会のレベルが高かったといわれることはないだろう。
プロ選手の人数と大会の質は違うよ。

あとドラフトのときは豊作と言われてた世代が大物の故障で結果的に谷間世代になった例はあるが、
その逆(レベルが低いと言われてた世代が次々活躍した)はない。
18歳でこんなにボロクソに言われてるようじゃ今後の活躍は見込めないだろうな。
1992年生まれの人には申し訳ないが。

ちなみに自分も1992年生まれ。
919名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 01:02:04 ID:LPZTTxaVO
テスト
920名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 02:34:51 ID:mmXltxTrO
近畿の粗大ゴミ和歌山いらないので四国にあげます
921名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 03:17:37 ID:/58lAHDV0
922名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 13:30:50 ID:/58lAHDV0
>>913-914
yahoo知恵袋で「決勝戦前にこんな記事はないんじゃないの?」みたいな質問があった。
俺も少し気分悪かったな。しかも「2年生の方がよかった」とかだもんな。
結局はほとんどの人が今年の3年生は1・2年生より劣ってたって思ってるようだ。
923名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 13:57:06 ID:/58lAHDV0
1992年組は野球に限らずスポーツ全体で不作って言われてるね
924名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 14:05:24 ID:yxLLW+rRO
秋田代表だけ中学生だったなぁ
925名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 14:07:20 ID:mmXltxTrO
いや和歌山代表も中学生レベルだったぞ
926名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 19:49:24 ID:KtGo1Vn10
くだらないスレ
927名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 00:13:20 ID:BLpcPhX+0
次スレは「92回選手権大会世代がこの先生き残るには」でお願い
928名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 14:13:06 ID:Ecqb59u60
丸一日以上書き込みのないスレに次スレはいらん
929名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 23:51:48 ID:CzjQSzTO0
菊池のダメさをみると、去年の低レベル具合と、岩手最弱はガチだなw
930名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 19:41:36 ID:/a0QIMZq0
高卒1年目での初完封(ドラフト制以降)

1966 森安敏明(東映) 南海 1-0 *初登板
1966 堀内恒夫(巨人) 大洋 1-0
1966 鈴木啓示(近鉄) 南海 5-0
1967 江夏豊(阪神)  大洋 2-0
1970 西井哲夫(ヤクルト) 大洋 10-0
1971 佐伯和司(広島) 大洋 2-0
1972 竹内広明(大洋) 中日 4-0
1984 津野浩(日本ハム) 西武 10-0
1986 遠山昭治(阪神) 中日 4-0
1987 近藤真一(中日) 巨人 6-0 *初登板、ノーヒットノーラン
1988 野村弘樹(大洋) 広島 4-0 *初登板
1989 川崎憲次郎(ヤクルト) 巨人 1-0
1999 松坂大輔(西武) ロッテ 1-0
2005 ダルビッシュ有(日本ハム) 楽天 12-0
2007 田中将大(楽天) 中日 4-0
2007 吉川光夫(日本ハム) オリックス 8-0
2010 秋山拓巳(阪神) ヤクルト 5-0

高卒新人では2006年のハンカチ世代以来の快挙
去年はやはり投手のレベルが高い大会だったな
931名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 18:38:32 ID:NnQzUsko0
去年は1年から3年もレベル高かったよね。
しかし今年は去年活躍した帝京の伊藤、PLの吉川、九国の榎本、明豊の山野、文理の高橋などが出場できず。
今大会のレベルが低いのは単に1992年生まれが不作だからだけではなさそう。

と書いてみるテスト。
932名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 23:38:00 ID:NnQzUsko0
>>302
亀レスだけどそうとも限らない。
知名度トピのアンケートで「今大会一番嬉しかったこと」で「1・2年生の活躍」って答えてる人いるし。
933名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 23:39:18 ID:NnQzUsko0
知名度トピでもあれだけ下級生が活躍したとか言われてるし、
今年の3年は本当にダメかもわからんね。10年後には1992年生まれのプロ野球選手消えてるかも。
934名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 18:34:51 ID:wTHg7OkG0
もういいだろ。1992年生まれは所詮ゆとり世代でしかないんだよ。

真性ゆとり世代、1992年生まれ
・小学校高学年でゆとり教育を受けた最初の世代(「ゆとり世代」と叩かれるのは大体この年代)
・小6のときに同級生殺人事件発生
・「ゆとり世代」「スター不在」「スポーツ選手不作」の最悪世代
・俳優・アイドル→1つ上・1つ下に比べて地味
・野球→この雑誌も「この世代は不作」
・92回高校野球選手権大会→どの評価も「レベルの低い大会」「1・2年生が活躍した大会」
・82回選抜高校野球大会→「ハレ晴れユカイ」を応援歌にするアニヲタ選手がいた
・サッカー→「プラチナ世代」と期待させながらU-17ワールドカップで3戦全敗
・数学オリンピック→去年はメダル8個(うち2年生は1個だけ)、今年はメダル5個(うち大半の3個が1・2年生)
 1992年生まれ世代が獲得したメダルは2年間でたったの3個

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100820-00000303-sportiva-base
>あるプロのスカウトにいわせると、今年の甲子園は例年にない「不作」なのだそうだ。
>たしかに、注目選手の多い大学4年生に比べると、高校3年生は、プロに入ってすぐ活躍できそうな素材が見当たらない。しかし、よく見ると、2年生には逸材が多い。お楽しみは来年か。

アスリート豊富な1987年〜1991年生まれ、1993年〜1994年生まれ>>>>>>越えられない壁>>>>>>>何をやってもダメな1992年生まれ(笑)
935名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 21:47:36 ID:sfOYklDy0
このスレもpart3まで行きそうだな
あげ
936名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 08:53:31 ID:aQWdG1HW0
「○○世代は不作」と烙印を押して何になるんだろう
937名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 12:01:16 ID:sMLkO0If0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E9%96%93%E4%B8%96%E4%BB%A3

日本野球の事例 [編集]
野球では1992年生まれがあげられる。1991年生まれが菊池や今村など好投手が多かったのに対し、1992年生まれは逸材と言われる選手はいなかった。またこの世代が高校3年生だった2010年の高校野球選手権は1・2年生の活躍が目立ち、このことは8月20日の記事でも指摘された[9]。
甲子園大会終了後に行われた選抜チームによる日米親善試合の成績も不振に終わった。そのことから1992年生まれを谷間世代としている。しかしまだプロに入団する前の段階で判断するのは早計との声もある。
938名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 17:23:38 ID:IKUc+HDJ0
哀れだな92年生まれ・・・
939名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 17:32:32 ID:sMLkO0If0
>>938
期待されたサッカー(プラチナ世代)も地に落ちたもんな
940名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 17:38:39 ID:4AqQ5xBcO
去年は不作だったが今年は凶作だったな
941名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 17:41:06 ID:IKUc+HDJ0
そうだな まさに凶作・・・
942名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 18:20:07 ID:sMLkO0If0
>>940-941
1985年生まれを超える凶作世代誕生だな
943名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 18:24:58 ID:0WirKsn10
沖縄の土人涙目のスレだな。
まぁレベルは低かったしオマケに面白くもなかった。
やはり特待生制度が問題になって入部してきた選手ばかりだから公立校が甲子園に出れるチャンスだったな。
944名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 21:44:04 ID:sMLkO0If0
945名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:45:56 ID:4LLo/Ns20
レベルとかはどうでもいいが、単純につまらん大会だったな
946名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:04:43 ID:oAmjJADK0
マスコミもつまらなかっただろうね。
毎年恒例10年に1人の逸材がいなかったからw
947名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:09:25 ID:RpN1VaTs0
で、昨年の最強モンスターや尾張のプリンスは今何してるの?
948名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:25:29 ID:VDqDYqcR0
興南の春夏連覇も試合内容が圧倒的すぎて本当に印象に残らない
沖縄強くなったね良かったね、で終わってしまう
この後斎藤田中の06夏に匹敵するような大会が出てくると完全に忘れ去られそう
949名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:36:43 ID:pBdXjZKf0
ネームバリュー的には
智弁和歌山、帝京、大垣日大、日大三、明徳、仙台育英、報徳、東海大相模
を倒しての春夏連覇だからな。最凶の籤運w
950名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:20:21 ID:oAT55Wf80
明らかに低レベルの大会でした
951名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:23:10 ID:3KCRgHPN0
さあ埋めるぞ
952名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 14:24:51 ID:TjhGmBRc0
953名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:04:10 ID:otm2pWIP0
次スレ立てろw
954名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:08:02 ID:b9FoxS1fO
次スレいらね
埋め
955名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:09:40 ID:GrgGOttH0
956名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:33:16 ID:veEvzrt70
957名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 07:14:53 ID:D5W19Jeb0
958名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 09:43:22 ID:ULo6yWc0i
興南の脇を固める存在がショボかった
対抗するにも下級生の力を借りてばかり

そして選手ではなく監督勇退や奇声などの話題が多かった
まるで木内勇退や二年エースで盛り上がった2003のように
959名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 11:04:53 ID:V/EVIrESO
さてと。来年の同時期に秋山(阪神)くらいの
活躍している奴はいるのかな(^O^)

それよりもドラフトすら、声がかからない
今年のレベルだしね。

興南あたりが春夏連覇できる最低レベルの大会だし。
960名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 11:06:43 ID:RGO7p0JmO
http://akitaring.net/bbs/up/?1282053880.jpg

今年一番の低レベル試合
鹿実15ー0能代様
961名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 11:10:49 ID:Fe1YSLpLO
今年のベストゲームってか記憶に残る試合が思い浮かばないな
去年は決勝や明豊×花巻とか印象的なの何試合かあるが…
一昨年もつまらんかったが今年はレベル低いうんぬんより面白い試合が少なかった気がする
962名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 11:39:48 ID:BmxFnVA60
今大会は全体的に小粒感は否めませんでした
ttp://blogs.dion.ne.jp/chibaravens/archives/9650440.html
963名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 11:58:40 ID:8TT6mGKNO
>>961
gdgdな試合が多かったよな
まあgdgdになるのも低レベルゆえだったのか
964名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 15:20:13 ID:0croIUGA0
仙台育英対開星は最終回の攻防という点で良かったが、試合そのものは残塁マニア歓喜のgdgdだったもんな
965名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 15:24:24 ID:MXYe3TQE0
馬鹿みたいな試合が多かったもんなー
966名無しさん:2010/09/23(木) 15:31:34 ID:ZvPWThELO
>>959来年は10興南に手も足も出なかった世代が注目されるんだよねwwww
歳内wwwwとか?wwww
967名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 15:35:49 ID:MXYe3TQE0
基地外丸出ししとるぞ、興南オタ
968名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 18:39:50 ID:yJoLU4El0
>>964
帝京−九国と似てるね。この試合も一見好ゲームに見えるが実際はgdgdだった。
969名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 19:14:54 ID:mqOTD/FF0
広陵−聖光は地味だが好ゲームだったな
970名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 19:18:20 ID:3XXuMlIG0
>>969
つまんない試合だから誰も取り上げないし世間では放置されている
この板で熱狂ファンが持ち上がただけだった
971名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 19:20:58 ID:1aLl3Gvc0
03年よりつまらなかったな。
大差のゲームは多いし注目選手も少なかった。
オマケに土人のマナーの態度が目立った大会でもあった。
閉会式で指笛鳴らすってどれだけ非常識なんだよ。
972名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 19:45:12 ID:mqOTD/FF0
確かに指笛はやめてほしいな
973名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 20:38:49 ID:MRaJ2QuMO
派手なことはないけど、不必要なこともなく、滞りなく進行しててすごくいい大会でした。
974名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 21:15:24 ID:eiz4/b34O
指笛はできないが…ウェ〜ブはする腐れ泣いちゃ〜WWW
975名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 02:53:28 ID:ntYYFzfZ0
仙台育英−開星しか印象に残ってない。
そういえば同じく春夏連覇が出た1987年もエラーから逆転した東海大山形−徳山しか印象に残ってない。
976名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 13:00:33 ID:pMsutM5d0
>>328
>>330の言うようにワールドカップイヤーは1998年・2006年とレベルの高い大会が多い。
それが今年は例外だった。
ワールドカップイヤーの翌年の方がレベルが低かったりつまらない大会が多い。1995年・1999年・2003年・2007年。
来年はどうなるだろう。
977名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 10:03:10 ID:rU2mfEqZ0
 
978名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 10:03:56 ID:rU2mfEqZ0
 
979名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 10:04:39 ID:rU2mfEqZ0
 
980名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 10:05:22 ID:rU2mfEqZ0
 
981名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 10:06:08 ID:rU2mfEqZ0
 
982名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 17:51:42 ID:+SHN7ghk0
興レベル
983名無しさん@実況は実況板で
大会