★☆★ 茨城の高校野球 109 ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
茨城の高校野球を語るスレPart109です。
いよいよ第62回春季関東地区高校野球大会開幕です。
茨城県代表各校の健闘を祈り、それ相応の良識を弁えつつ、熱く語りましょう。

=================【注意】================
なお、良識を欠いた板違いの荒らし・粘着は【完 全 ス ル ー】でお願いします。
どうしても我慢できない方、ログをまとめて読むのに不自由する方は
専用ブラウザを導入して、荒らし名を 【透明あぼーん】 設定することをお勧めします。
お手数をお掛けしますが、健全なスレ回復にご協力をお願いします。

【専用ブラウザのサイト】
http://www.monazilla.org/
http://janestyle.s11.xrea.com/
===================================

前スレ
★☆★ 茨城の高校野球 108 ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1271486124/
2名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 04:38:01 ID:ElE9ouGV0
Part1 http://sports.2ch.net/mlb/kako/1011/10117/1011787831.html
Part2 http://sports.2ch.net/mlb/kako/1027/10272/1027227201.html
Part3 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1048463747/
Part4 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059192237/
Part5 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1064078594/
Part6 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1067612161/
Part7 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1068806018/
Part8 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1069672582/
Part9 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1080203666/
Part10 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1085261758/
Part11 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090118533/
Part12 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090426094/
Part13 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090800054/
Part14 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092020010/
Part15 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1099004031/
Part16 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1110341398/
Part17 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1115549993/
Part18 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1120260608/
Part19 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1121824686/
Part20 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1122300278/
Part21 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1122638542/
Part22 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1123494424/
Part23 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1123765348/
Part24 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1124783567/
Part25 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1127799590/
3名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 04:38:42 ID:ElE9ouGV0
4名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 04:39:22 ID:ElE9ouGV0
Part51 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1184586213/
Part52 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1184867412/
Part53 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1185143471/
Part54 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1185366322/
Part55 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1185957918/
Part56 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1186970133/
Part57 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1187184660/
Part58 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1188193143/
Part59 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1189935173/
Part60 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1191155080/
Part61 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1191655430/
Part62 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1192949781/
Part63 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1193726951/
Part64 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1194771139/
Part65 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1197813503/
Part66 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1202705586/
Part67 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1206877752/
Part68 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1208337592/
Part69 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1209687498/
Part70 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1211364404/
Part71 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1214107081/
Part72 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1215180051/
Part73 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1215432649/
Part74 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1215742030/
Part75 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1215938772/

5名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 04:40:03 ID:ElE9ouGV0
Part76 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1216188603/
Part77 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1216323926/
Part78 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1216447703/
Part79 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1216535675/
Part80 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1216777513/
Part81 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1216831861/
Part82 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1217061129/
Part83 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1218012305/
Part84 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1220002508/
Part85 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1222493938/
Part86 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1223159411/
Part87 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1225466074/
Part88 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1226328255/
Part89 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1230402420/
Part90 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1238966649/
Part91 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1240914777/
Part92 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1242819377/
Part93 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1247022863/
Part94 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1247543647/
Part95 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1247898189/
Part96 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1248241286/
Part97 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1248459617/
Part98 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1248569708/
Part99 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1248693697/
Part100 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1248795762/
6名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 04:42:42 ID:ElE9ouGV0
7名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 04:49:01 ID:ElE9ouGV0
                                        │
                    ┌─────────┴───────┐
                    │                  19              │
          ┌────┴────┐        水      ┌───┴────┐
          │        18        │        @      │      18        │
    ┌──┴──┐  水  ┌──┴──┐      ┌─┴─┐  水  ┌──┴──┐
    │    17    │  @  │    17    │      │  17  │  A  │    17    │
  ┌┴─┐水  ┌┴┐  ┌┴┐  水┌─┴┐  ┌┴┐那┌┴┐  ┌┴┐  那┌─┴┐
  │16  │@  │16│  │16│  A|  16│  |16│@|16│  |15│  A│  16│
  │県┌┴┐  │那│  │那│  ┌┴┐那|  |水│  |県│  |県│  ┌┴┐水│
  │@│15│  │B│  │C│  |15|D│  |@│  │A│  │D│  │15│A│
  │  │水│  │  │  │  │  |水|  │  │  │  │  │  │  │  │県│  │
  │  │E│  │  │  │  │  │F│  │  │  │  │  │  │  │  │C│  │
  日  東  取      桐  花  土  横  修  青  下  日  前  作  日      浦  水  桐
  大  海  手      生  咲  浦  浜      藍  妻  大  橋  新          和  戸  光
  三  大  二      第  徳  湖  創  徳  泰  二  鶴  商  学  川      学  桜  学
      甲          一  栄  北  学      斗      ケ      院          院  ノ   園
      府                      館              丘                      牧

  東  山  茨  千  群  埼  茨  神  東  栃  茨  東  群  栃  山  千  埼  茨  神
                              奈                                          奈
  京  梨  城  葉  馬  玉  城  川  京  木  城  京  馬  木  梨  葉  玉  城  川
  推  A  C  @  A  @  A  A  A  @  @  @  @  A  @  A  A  B  @
  薦  位  位  位  位  位  位  位  位  位  位  位  位  位  位  位  位  位  位

水:水戸市民球場
那:ひたちなか市民球場
県:茨城県営球場

@10時〜 A12時30分〜 
B9時〜 C11時30分〜 D14時〜
E10時30分〜 F13時〜
8名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 06:48:19 ID:0L0lMrHN0
>>1
□ □ □ □□□□□□□□□
□ □ □ □ □       _   
□ □ □ □   ☆   /~ 、> 
□ □ □ □   .:゚ ゙i フ ̄=亠r_  
□ □ □ □ 。* ⊂(・ω・∩~>_ 
□ □ □ □   。・。゚  (,   |(,(,( 
□ □ □ □    *・:゚ ゝ( ( ′ん_ン
□ □ □ □    。:*:。. ′しし   
□ □ □ □     。:*゚・*:.   
□ □ □ □ □
□ □ □ □□□□□□□□□

レスポップアップして見てね♪>>8
9ゴールドリボン ◆8sTJf8xHGU :2010/05/13(木) 23:38:36 ID:a1yrQVhv0
【第1】日大三
【第2】修徳
【第3】日大鶴ヶ丘
【第4】桐光学園
10名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 23:41:00 ID:Tyxpaxhy0

                                           ∩
                                          | |
                                           | |
                                           ‖
                                           Φ
         フ'⌒ヽヘ       フ'⌒ヽヘ             ヘ⌒ヽフ∩
         (・ω・  )     ( ・ω・ ) ⊂ニ=ヘ⌒ヽフ∩  ( ・ω・ ) ノ  華麗に>>1おつ!
  ⊂ニ=∽0ニ   9)   - = ニ三9ヽ ノ    ( ・ωノ ノ  イ つ  ィ
    ○   ト    ノ  ο  l    ノ  。   |9   ィ   .|    ノ
         .ノ /       i .) .ノ     .|    ┤   .l  r、 l
          ノ _フ        )! 」    、イ_,,r'"L」   ノ_,ノ L」
11名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 10:32:38 ID:/tF2h+Vg0
中大時代にほとんど投げていない高校時代の先輩でもある井坂が楽天に入団しているんだから
中大時代、クローザーで球速150超連発の美馬が
ドラフトされてプロ入りしても不思議ではないだろ。
身長は低いかもしれないが、ヤクルトの石川だってチビでも1軍でバリバリやっている。
12名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 18:53:55 ID:onPrmPpK0
春関って開会式やらずに10時半になったらなんとなく始まっちゃうの?
13 ◆XhbNrK2pQ. :2010/05/14(金) 20:01:31 ID:I6WsfLFY0
結構しぶい予想に。日鶴と桐光は切った

【第1】日大三
【第2】花咲徳栄
【第3】前橋商
【第4】日川

14NEO ◆SANKO//uj. :2010/05/14(金) 20:47:34 ID:T7OrlOoc0
茨城スレ
第62回春季関東大会ベスト4予想大会

春季関東大会、ベスト4予想集計します。
よろしければ予想参加下さい。
各ブロックより1校、全4校です。

以下、テンプレです。
【第1】日大三・東海大甲府・取手二・習志野・桐生第一
【第2】花咲徳栄・土浦湖北・横浜創学館・修徳・青藍泰斗
【第3】下妻二・日大鶴ヶ丘・前橋商・作新学院
【第4】日川・銚子商・浦和学院・水戸桜ノ牧・桐光学園

準備が遅れたので、今回の投票〆切は5/15 AM9:00となります
ルールは夏の大会のベスト8予想と同じです。
http://www.geocities.jp/hsb_2ch/

※トリップは必ず付けて下さい。

よろしくお願いいたします。
15じゅん ◆TUriyT.d1U :2010/05/14(金) 21:07:09 ID:6+4jN8Ag0
NEOさんヨロシクです!

【第1】習志野
【第2】花咲徳栄
【第3】前橋商
【第4】桐光学園
16決算発表してきたよ ◆FUNSHOKU.w :2010/05/14(金) 21:09:05 ID:6AsaRd470
>>14
お疲れ様です。

【第1】取手二
【第2】土浦湖北
【第3】下妻二
【第4】水戸桜ノ牧

せっかくの茨城開催なので地元代表校で固めてみました。
よろしくお願いします。
17 ◆/22Ld0Mjng :2010/05/14(金) 21:15:41 ID:nhwbpibT0
【第1】習志野
【第2】修徳
【第3】下妻二
【第4】銚子商
18名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 21:53:56 ID:X7PuTLcz0
↓ どういう意味だ?
茨城開催なんだから、湖北もブラチア来たほうが良いだろ。

908 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 21:53:22 ID:tXhRcv/P0
春関の代表校はどこも応援ショボイから無理してブラバン出さない方が良いな。
特に湖北は悲惨な目に遭うぞ。待機中に習志野ブラバン聴いて自信喪失。
そして試合で徳栄ブラバンにとどめ刺されるw
19巨大児 ◆19L12VHbgk :2010/05/14(金) 22:36:29 ID:9dKhoRnQ0
【第1】日大三
【第2】花咲徳栄
【第3】前橋商
【第4】桐光学園

よろしくお願いします
20麦藁帽子 ◆tbWymftu56 :2010/05/14(金) 23:06:03 ID:pr1f47Wr0
NEOさん毎度お疲れ様です。

【第1】日大三
【第2】修徳
【第3】下妻ニ
【第4】桐光学園
21名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 23:51:04 ID:TUaLOZ+V0
茨城新聞のチーム評にも書いてあったけど、取手二は少々の事ではヘコタレない野球をするよね。
ミスが出たり打たれて点を取られても、動揺したり落ち込んだりする気配が全くない。
勝ってようが負けてようが、ただ自分たちが野球やりたいからやってる感じがする。
あいつら野球が好きなんだろうなぁ。
山梨の強豪相手にどんな試合を見せてくれるか楽しみだな。
22名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 23:51:36 ID:v57tlJQP0
てす
23名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 23:54:27 ID:GzHyPaiM0
今回の出場校中、取手二は間違いなくランクは下だが相手も中の下ぐらいだからいい勝負になるでしょう
24須田 ◆SIRENsdkaY :2010/05/14(金) 23:57:19 ID:v57tlJQP0
【第1】日大三
【第2】花咲徳栄
【第3】下妻二
【第4】浦和学院

ネオはんよろしゅうたのむで^^
25名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 00:31:47 ID:THEzxY6r0
もし今年の夏に16シード制が導入されていたら・・・

Aブロック
下妻二 (明秀日立or水海道二or土浦二) つくば秀英 (藤代or土浦日大)

Bブロック
取手二 常総学院 波崎柳川 水城

Cブロック
水戸桜ノ牧 (明秀日立or水海道二or土浦二) 水戸商 (藤代or土浦日大)

Dブロック
土浦日大 (明秀日立or水海道二or土浦二) 古河一 下妻一


Bブロックに常総、水城入りしてたw
26名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 00:59:57 ID:THEzxY6r0
取手二で3番手位で投げてた沢田武って、県選抜優勝チームの控えPやんw
しかも1年だし、取手二が強化始めてるの本当らしいな
http://www.city.tsukubamirai.lg.jp/blog/inahigashi-jh/index.php?e=292

前スレより
>【取手二】
>上位と下位打線では力に差があるという印象、下位は振りが中途半端で関東では厳し目
>その代わり上位打線は、終盤しっかり金子に合わせてきている辺り、
>ここまでの勝ち上がりもマグレではない気がした
>友部は、それなりに打たれたし走者も出したが、彼のここまでの成績を考えれば、今日はよく投げた方だと思う。
>あと、最後に投げた澤田という左腕、面白いかも。霞ヶ浦の大塚を左にしたような投手
>コントロールはイマイチだが、直球に結構重さを感じた。まあ、1打席しか投げてないので明日以降に期待だが
>1年だったら、今後の取手二も期待できるかも
27名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 01:20:36 ID:sq+jyaE10
>>26 澤田将は今どこ行ってんの?ってか野球やってるの?戸部は今、日大でやってるよな?
28桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2010/05/15(土) 02:06:43 ID:nYsTHAx10
【第1】習志野
【第2】花咲徳栄
【第3】下妻二
【第4】桐光学園

神奈川王者のつつましい予想ですが、よろしくお願い致します

29信玄 ◆vlqI9i4Y2k :2010/05/15(土) 02:46:05 ID:+oK4O0Nl0
【第1】東海大甲府
【第2】土浦湖北
【第3】下妻二
【第4】日川
30玄 ◆R4wBPBs7/U :2010/05/15(土) 06:07:14 ID:enJ2LHEa0
NEOさん、お疲れ様です。
埼玉者で初参戦ですが宜しくお願い致します。

【第1】日大三
【第2】花咲徳栄
【第3】前橋商
【第4】浦和学院
31名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 06:41:02 ID:QxGN/zP30
おはよ〜みんな!
関東大会開幕だ。今日、実況の方いますか?
ライダー戦ヨロ。
32NEO ◆SANKO//uj. :2010/05/15(土) 06:44:51 ID:2vRQqGBc0
茨城スレ
第62回春季関東大会ベスト4予想大会

春季関東大会、ベスト4予想集計します。
よろしければ予想参加下さい。
各ブロックより1校、全4校です。

以下、テンプレです。
【第1】日大三・東海大甲府・取手二・習志野・桐生第一
【第2】花咲徳栄・土浦湖北・横浜創学館・修徳・青藍泰斗
【第3】下妻二・日大鶴ヶ丘・前橋商・作新学院
【第4】日川・銚子商・浦和学院・水戸桜ノ牧・桐光学園

準備が遅れたので、今回の投票〆切は5/15 AM9:00となります
ルールは夏の大会のベスト8予想と同じです。
http://www.geocities.jp/hsb_2ch/

※トリップは必ず付けて下さい。

よろしくお願いいたします。

ついでに
【第1】日大三
【第2】修徳
【第3】前橋商
【第4】銚子商
33名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 06:57:10 ID:1zq43vNB0
>>26
澤田君って有名な選手だったの。投げたの観てたよ。
速いけど制球に難ありっていう点では「霞ヶ浦の大塚を左にした感じ」というのは
なんとなく分かる気がする。
湯本君がエースになるまで藤代高校のマウンドを守った古庄君みたいな感じ?
ただ、まだ大塚君や古庄君ほどのスピードと球威がないので、“どこに飛んでくるか
分からない怖さ”はないと思う。(右より左の方が何故か怖い気がする。)
かなり前に、水商に小沼君っていう大型左腕がいたけど、あんな風に成長したら
おもしろいと思う。キャッチャーの伊師君はかなり苦労してリードしてたけどね。
34折 ◆iQvoD59J2c :2010/05/15(土) 07:02:05 ID:5fjX2lHk0
【第1】日大三
【第2】土浦湖北
【第3】前橋商
【第4】浦和学院

お願いします。



35氷川帝国:2010/05/15(土) 08:10:30 ID:jJ/C4Y4r0
規制なのでシベリア経由で参加します

氷川帝国 ◆WPafPr0ZCME2
【第1】日大三
【第2】花咲徳栄
【第3】日大鶴ヶ丘
【第4】桐光学園

NEOさん、宜しくです
36名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 08:46:25 ID:S3+aTKc9O
大洗高校のマーチングバンドがスリラー演奏してる。凄い人だなあ。
37灰 ◆SXJqpoKbZw :2010/05/15(土) 08:50:22 ID:ZmxYBPkB0
【第1】東海大甲府
【第2】土浦湖北
【第3】前橋商
【第4】桐光学園
お願いします。
38名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 09:03:48 ID:S3+aTKc9O
入場行進ハジマタ
39名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 09:16:09 ID:35DRNDvxO
浦和学院のユニフォーム、えらくダサくなったな
日本代表パクって、どっかの新興私立みたいだ
40名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 09:24:21 ID:rxL8VQuJ0
えっ、ユニ変えたの???
あんなに伝統ある高校なのに何故?
甲子園に出ても勝てないから
気分転換かな???

高校球児よ。
水戸のピンサロは安くて良質な子が多いから
しっかりヌイていけよ。
41名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 09:26:44 ID:S3+aTKc9O
場内アナウンス担当は水戸一高の小林さんと水戸工業の益子さんです。
ご苦労さまです。
以上、水戸市民球場の模様でした。
42名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 09:27:26 ID:nj5OYOhr0
結局1票も入らなかった栃木って…
43名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 09:38:47 ID:lgD2AoL50
>>41
 ∧_∧   あれ、もう終わりなの?
(´・ω・)
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡
44名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 09:41:22 ID:QxGN/zP30
>>41 
実況宜しく!!

観客の入りどないな感じですか?
45名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 10:07:23 ID:35DRNDvxO
20分で水戸から県営まで移動完了
10時開場で券売所前に県営らしからぬ人の並びが

今日くらいは、ちゃんとスコアボードに名前表示してほしいわw
46名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 10:28:06 ID:1kkTdSSk0
>>39
うp!うp!
47名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 10:30:41 ID:QxGN/zP30
実況無しか…。
48名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 10:45:54 ID:6m7z6mMmP
水戸市民
一回裏甲府の四番がホームラン。
取手0−2甲府
49名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 10:48:39 ID:1zq43vNB0
50名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 10:49:09 ID:QxGN/zP30
>>45
ライダーはどうなってます?
51名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 10:50:14 ID:1kkTdSSk0
>>49
GJ!!
次は女子高生メインでお願いします
52名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 10:51:28 ID:35DRNDvxO
県営はまだウォーミングアップ中
ネット裏はほぼ満員だね
53名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 10:52:28 ID:6m7z6mMmP
二回終了
取手0ー2甲府
和田君ファインプレー
54名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 10:57:06 ID:+4neiFw00
>>49
Very Good Job 
いい 仕事してますねーー (何とか探偵団の鑑定人より)
55名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 10:59:30 ID:6m7z6mMmP
三回表終了
0―2変わらず。
さっきのファインプレーは和田君ではなく佐藤君でした。
56名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:01:49 ID:1kkTdSSk0
どちらでも良いです
女子高生の画像が欲しいです
57名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:04:14 ID:35DRNDvxO
県営
先攻、浦和学院
後攻、水戸桜ノ牧

ライダーは、吉久保先発ぽい
58名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:06:43 ID:6m7z6mMmP
三回裏終了
セカンドのグラブトスがそれる間にランナー生還。
取手0―3甲府
59名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:07:46 ID:/Sb218SV0
コールドだけはやめてくれぇ
60名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:09:57 ID:QxGN/zP30
>>57
有り難う〜!
宜しくね。
61名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:16:52 ID:6m7z6mMmP
四回表
取手無死一二塁のチャンスをゲッツーで潰す。
0―3
62名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:20:41 ID:35DRNDvxO
浦学
水桜


浦和学院スタメン
5石田、4濱田優、8星、7原、2久保、3萩原大、9石橋、1阿部、6小林

水戸桜ノ牧スタメン
9前島、6田口、4高橋、7野口、3斎藤、8大西、5中庭、1吉久保、2磯部
63名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:23:36 ID:QxGN/zP30
ライダー先発吉久保かよ。
大丈夫か?
64名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:37:14 ID:35DRNDvxO
浦学 0
水桜

1回表
1番一ゴロ、2番左飛、3番左安打、2死1塁
4番中安打、2死12塁
5番四球、2死満塁
6番遊ゴロ
65名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:38:48 ID:6m7z6mMmP
五回裏攻撃中
甲府タイムリー
取手0―4甲府
66名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:41:19 ID:6m7z6mMmP
サードエラー
さらにパスボール
0―6
67味玉公園:2010/05/15(土) 11:44:12 ID:tvvVhQLT0
68名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:46:29 ID:35DRNDvxO
浦学 0
水桜 1←攻撃中

1回ウラ
1番空振り三振、2番三ゴロ失、1死1塁
3番エンドラン成功、右安打、1死13塁
4番スクイズ成功@、野選で1死12塁
69名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:46:53 ID:/Sb218SV0
間違って勝って日大三にボコられたら嫌と思ってたらまさか甲府に _l ̄l○lll ガクッ
70名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:48:21 ID:35DRNDvxO
浦学 0
水桜 1

1回ウラ
1番空振り三振、2番三ゴロ失、1死1塁
3番エンドラン成功、右安打、1死13塁
4番スクイズ成功@、野選で1死12塁
5番犠打、2死23塁
6番一飛
71名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:50:19 ID:QxGN/zP30
ライダー ガンガレ!!
72名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:50:24 ID:p+T3rEAh0
コールド負けが見えてきた
73名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:52:27 ID:oGH+XQqI0
吉久保の調子はどう?
74名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:54:33 ID:/Sb218SV0
ライダー ガンガレ!!
75名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:55:29 ID:35DRNDvxO
浦学 01
水桜 1

2回表
7番四球、無死1塁
8番三邪飛、1死1塁
9番中飛、2死1塁、盗塁で2塁
1番中越え2塁打@、打者は3塁アウト
76名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:55:55 ID:yOIrVTv5Q
県営の審判は?
77名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:56:23 ID:QxGN/zP30
>>75
実況さんもガンガレ!!
78名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:59:30 ID:35DRNDvxO
浦学 01
水桜 10

2回ウラ
7番遊ゴロ、8番右飛、9番中飛
79名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:01:30 ID:6m7z6mMmP
6回裏
甲府三点追加。
まだ無死二塁で攻撃中。
取手0―9甲府
80名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:02:04 ID:p+T3rEAh0
取手二、マジであかんと違いますか。
コールド成立のスコアに
81名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:02:14 ID:1zq43vNB0
>>79 (ノ∀`)アチャー
82名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:03:54 ID:6m7z6mMmP
試合終了。
取手0―10甲府
お疲れ様でした。
83名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:05:51 ID:1zq43vNB0
>>82
情報有難うございました
84名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:05:56 ID:geNS9Rr+0
復活まで
四半世紀かかったんだよ。
85名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:06:13 ID:p+T3rEAh0
ひどい
86名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:07:45 ID:35DRNDvxO
浦学 011←攻撃中
水桜 10

3回表
2番四球、無死1塁
3番犠打、1死2塁
4番左安打、1死13塁
ワイルドピッチで@点、1死2塁
桜ノ牧は投手を上遠野に交替
87名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:10:11 ID:35DRNDvxO
浦学 013←攻撃中
水桜 10

3回表
2番四球、無死1塁
3番犠打、1死2塁
4番左安打、1死13塁
ワイルドピッチで@点、1死2塁
桜ノ牧は投手を上遠野に交替
5番左越え本塁打A
88名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:11:11 ID:35DRNDvxO
浦学 013
水桜 10

3回表
2番四球、無死1塁
3番犠打、1死2塁
4番左安打、1死13塁
ワイルドピッチで@点、1死2塁
桜ノ牧は投手を上遠野に交替
5番左越え本塁打A
6番遊ゴロ、7番一ゴロ
89名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:11:31 ID:yOIrVTv5Q
審判は?
90名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:11:50 ID:/Sb218SV0
まじ最悪
91名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:13:40 ID:1zq43vNB0
>>84
入場行進のときニコニコしてみんな楽しそうだった。
スタンドから「鳥井カッコイイぞー!」と声がかかって照れ笑いしてる選手もいた。
廃部寸前からこの場所まで戻ってこれただけで嬉しくて堪らなかったんだと思う。
きっとこれからどんどん野球が上手くなるよ。
92名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:14:02 ID:35DRNDvxO
浦学 013
水桜 101←攻撃中

3回ウラ
1番三ゴロ(バント)、2番左線本塁打@
93名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:15:37 ID:1kkTdSSk0
弱すぎだろ
もう女子高生の画像を誰か貼ってくれるかなという希望しかない
94名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:16:22 ID:35DRNDvxO
浦学 013
水桜 101

3回ウラ
1番三ゴロ(バント)、2番左線本塁打@
3番空振り三振、4番見逃し三振
95名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:16:50 ID:1kkTdSSk0
もうこの2校は茨城に帰ってこなくていいから
96名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:18:15 ID:/Sb218SV0
俺も女子高生の画像希望
97名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:19:51 ID:p+T3rEAh0
ライダーは健闘しているな
取手二は茨城の常連じゃないところが出たんだからこんなもん
98名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:25:08 ID:uXZ0odUS0
選手起用見ると、浦学に桜の牧は完全に舐められてるな
当然といえば当然だが。
99名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:27:18 ID:35DRNDvxO
浦学 013 0
水桜 101

4回表
8番空振り三振、9番四球、1死1塁
1番一ゴロ、2死2塁
、捕逸で3塁
2番四球、2死13塁、盗塁で23塁
3番左飛
100味玉軍艦:2010/05/15(土) 12:28:51 ID:rVeNotmm0
いや浦学はそんなことないよ
投げてる阿部は春関までエースだったし
今1番の南はノーコンだから使いづらくてね
ライトは1年だけど、現状外野手いないから消去法で出てる
限りなくベストだよ
101名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:29:15 ID:GFY1uVwD0
>>98
埼玉県民だけど浦学はベストオーダーだよ
一応エースは南だけど安定感で言ったら阿部のほうが遥かに上だし
打線も組み替えてきてモリシは本気だと思う
102名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:31:34 ID:35DRNDvxO
浦学 013 0
水桜 101 0

4回ウラ
5番左飛、6番三ゴロ、7番中安打、2死1塁
8番二ゴロ
103名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:38:19 ID:35DRNDvxO
浦学 013 0-←攻撃中
水桜 101 0

5回表
4番左飛(フェンスギリギリ)、5番四球、1死1塁
6番右安打、1死12塁
7番左安打、1死満塁
104名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:39:44 ID:35DRNDvxO
浦学 013 02←攻撃中
水桜 101 0

5回表
4番左飛(フェンスギリギリ)、5番四球、1死1塁
6番右安打、1死12塁
7番左安打、1死満塁
8番左安打A、1死12塁
105名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:41:20 ID:1kkTdSSk0
もう駄目だ…
せめて女子高生の画像を…
106名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:42:43 ID:35DRNDvxO
浦学 013 04←攻撃中
水桜 101 0

5回表
4番左飛(フェンスギリギリ)、5番四球、1死1塁
6番右安打、1死12塁
7番左安打、1死満塁
8番左安打A、1死12塁
9番二ゴロ、2死23塁
1番中安打A、2死1塁
107名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:44:00 ID:35DRNDvxO
浦学 013 04
水桜 101 0

5回表
4番左飛(フェンスギリギリ)、5番四球、1死1塁
6番右安打、1死12塁
7番左安打、1死満塁
8番左安打A、1死12塁
9番二ゴロ、2死23塁
1番中安打A、2死1塁
盗塁失敗
108名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:45:03 ID:p+T3rEAh0
ちょっとww
水戸桜ノ牧、お前もか
109名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:45:48 ID:VnMhKj090
1回裏の1アウト12塁からのバントがすべて。
弱いチームが相手にアウト献上なんてのは下策。

まぁ結果論ですがね。弱いくせに弱気なんだよなこのチームは。
110名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:49:01 ID:haw+gAqJ0
桜ノ牧って相変わらずそんな野球やってんだ
111名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:52:06 ID:35DRNDvxO
浦学 013 04
水桜 101 0-←攻撃中

5回ウラ
9番四球、無死1塁
1番左飛、1死1塁
2番犠打失、1死12塁
3番四球、1死満塁
112名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:54:13 ID:35DRNDvxO
浦学 013 04
水桜 101 02←攻撃中

5回ウラ
9番四球、無死1塁
1番左飛、1死1塁
2番犠打失、1死12塁
3番四球、1死満塁
4番二ゴロ悪送球A、1死12塁
113名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:55:26 ID:geNS9Rr+0
バカ試合展開?
114名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:57:05 ID:35DRNDvxO
浦学 013 04
水桜 101 02

5回ウラ
9番四球、無死1塁
1番左飛、1死1塁
2番犠打失、1死12塁
3番四球、1死満塁
4番二ゴロ悪送球A、1死12塁
5番一ゴロ、2死23塁
6番二飛
115名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:58:15 ID:1kkTdSSk0
浦学も弱そうw
116名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:07:38 ID:35DRNDvxO
浦学 013 041←攻撃中
水桜 101 02

6回表
2番投犠打安打、無死1塁
3番犠打、1死2塁
4番左線2塁打@、1死2塁
117名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:11:12 ID:p+T3rEAh0
桜ノ牧は茨城勢の2連続コールド負けを断ち切ってくれ。
118名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:11:36 ID:35DRNDvxO
浦学 013 044←攻撃中
水桜 101 02

6回表
2番投犠打安打、無死1塁
3番犠打、1死2塁
4番左線2塁打@、1死2塁
5番四球、1死12塁
6番一邪飛、2死12塁
7番右越え本塁打B
119名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:13:18 ID:35DRNDvxO
浦学 013 044
水桜 101 02

6回表
2番投犠打安打、無死1塁
3番犠打、1死2塁
4番左線2塁打@、1死2塁
5番四球、1死12塁
6番一邪飛、2死12塁
7番右越え本塁打B
8番二ゴロ
120名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:16:11 ID:Z2xrpAw+0
今大会の茨城の目標は9回まで試合をすることだけだな
121名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:17:45 ID:35DRNDvxO
浦学 013 044
水桜 101 020

6回ウラ
7番空振り三振、8番空振り三振、9番右邪飛
122名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:20:59 ID:p+T3rEAh0
もう高野連は、推薦枠とか作って実力は高いけど途中で負けた高校を
出すようにしたらどうだろうか。
常総なら勝つ可能性もあるしコールド負けだけはまずないから。
開催地なのにこれじゃあんまりだ
123名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:22:55 ID:geNS9Rr+0
学校から歩いてすぐの球場で
関東を代表する甲子園常連校に
公開処刑ですか。
2枚看板もたいしたこと無いんだね。
あれを打てずに県の上位にまで行かせてしまう
県の高校野球のレベルは「かなり」低いといわざるを得ない。

今年もどこが出ても甲子園で勝つのは厳しいね。
124名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:22:57 ID:35DRNDvxO
浦学 013 044 1
水桜 101 020

7回表
9番代打加藤中飛、1番右安打、1死1塁
2番犠打、2死2塁
3番右安打@、2死1塁
4番右飛
125名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:23:36 ID:fSwIdsTS0
実力がある高校なら途中で負けないんじゃない・・
っていうか基準があいまいすぎるだろ。
126名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:24:13 ID:p+T3rEAh0
・・・
127名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:25:08 ID:geNS9Rr+0
桜ノ牧は県営球場でしたっけ?
そんなことはどうでもいいわ
128名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:26:44 ID:1kkTdSSk0
こうなったら4連続コールドで行こう
129名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:27:13 ID:p+T3rEAh0
>>125
そこは高野連の独断と偏見で。
130名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:29:30 ID:uXZ0odUS0
取手二、桜の牧なんて所詮こんなもん。
近年の低レベル茨城だから3位4位になっただけで、他県なら
ベスト8にも入れない
131名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:31:32 ID:geNS9Rr+0
鹿島中出身の佐藤君が浦和学院行ったのも分かるわ。
レベル高い選手の所で揉まれたいんだろうね。

たしかに常総学院だけは春の関東も勝てる可能性はあるだろう。
過去2年、木内監督の下で結果出しているから。
しかし、常総に課された課題は「甲子園で勝つこと」。それだけ。
132名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:31:37 ID:/Sb218SV0
裏学は仕方ないが取手二が・・・・
いや確かに相手の方が上とは思ったよ
でもこれまでとは・・・・
133味玉軍艦:2010/05/15(土) 13:33:43 ID:rVeNotmm0
ちなみに鹿島の佐藤君は浦学でベンチ入りしてるよ
さっき代打で出たのがそうだよ
加藤じゃなくて佐藤ね
134名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:34:09 ID:35DRNDvxO
浦学 013 044 1=13
水桜 101 020 0=4
(7回コールド)

7回表
代打の佐藤がそのままショートに
1番代打吉田、左越え2塁打、無死2塁
2番犠打、1死3塁
3番四球、1死13塁、代走に中嶋、盗塁で23塁
4番に代打軍司、右飛、2死23塁
5番遊直
135名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:35:16 ID:wO3o/+L6Q
>>124
代打は加藤じゃなく鹿島中の佐藤だろ
136名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:38:54 ID:geNS9Rr+0
佐藤君は1年から大所帯の浦和学院でベンチ入りしているとは
凄いね。しかし「野手」で地元にお披露目か。

中学時代の投手としての評価は藤代中時代の美馬以上と言われていたからな。
137味玉軍艦:2010/05/15(土) 13:42:44 ID:rVeNotmm0
鹿島中の佐藤てそんなにすごかったの?
138名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:43:56 ID:35DRNDvxO
>>135
スマンスマンw
珍しく県営のスコアボード機能してるが遅くて
相変わらず耳頼みの球場なんだよ


で、2試合目は必要あらば、別のスレに出張しますよ
139名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:46:29 ID:5Ih3ejFi0
>>132
予想スレじゃ桜ノ牧以上に取手二負けの予想が圧倒的だったが
140名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:46:46 ID:p+T3rEAh0
開催県なのに2連続コールド負けとか半端ない負け方だな。
逆にこれは高野連や茨城勢にとっては危機感を持つきっかけになるならいいな
141名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:53:01 ID:geNS9Rr+0
取手二は勢いとくじ運もあり県で県4位に躍進した。
復活してくれたのが何よりなのでコールド負けも仕方ないだろ。

しかし、桜ノ牧はここ4季連続で県の上位に位置する学校。
本気で甲子園狙うならこれではだめだろ。
失点の仕方が取手二高以上にひどい。
142名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:58:39 ID:uXZ0odUS0
海老沢もボチボチ異動だし、結局甲子園に行けずに没落。
昔の弱小、桜の牧時代ってパターンと予想
143名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 14:07:04 ID:2vRQqGBc0
茨城勢はブラバン来てるの?
144名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 14:31:29 ID:JprvY1mk0
2コールド負けかよ
地元で盛り上がらないな
145名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 15:30:53 ID:sq+jyaE10
悪夢でしかない。それ以外どんな言葉が見つかる?
146名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 15:51:18 ID:1zq43vNB0
甲子園、関東大会、県大会など全ての高校大会を通じて初めて開会式というものを生で観た。
国旗掲揚・国歌斉唱のとき日の丸だけ上がるのが遅くて、バックスクリーン横から眺めてた係員
らしき人が、「もっと早くー!」と叫んでたのが面白かった。(結局ポールの真ん中辺りまでしか
揚がっていないうちに君が代が終わってしまったw)
大洗高校のマーチングバンドは、日頃から高校球児にも負けない厳しい練習を積んでることが
以前テレビで紹介されてたけど、流石に息の合った素晴らしい演奏だった。

当たり前だけど、出場19校のユニフォームが一度に見られるのも開会式だけなんだよね。
銚子商業、習志野、日大三、作新学院などお馴染みのユニフォームが一堂に会したのは
圧巻だった。センバツ準優勝旗も生で見ると美しくて大きくて迫力があるなぁ。
初めて見た青藍泰斗のユニフォームはブルーが綺麗だった。
高校は関東各都県から集まってるといっても、ボーイズリーグやシニアリーグなどのチーム
メイトか何かで元々知り合いの子たちもいるようで、内野観客席下の通路が部分的に同窓会
みたいになってた^^
いい雰囲気の大会の幕開けだったと思う。

残念ながら茨城代表は初日で2校姿を消しちゃったけど、下妻二高と土浦湖北には頑張って
勝って欲しい。明日もどこかの球場に行こっと。
147名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 16:18:01 ID:QxGN/zP30
>>146
観戦お疲れ〜!
148名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 17:39:41 ID:fbvZipii0
坂入メンバー表にはいってるね。


それにしても浦学は打つねー。パワーあるからひっぱり専門
と思いきやあわせるバッティングもかねそなえてるとは、
秋関観たときとは大違い。あれをやられちゃかなわない。
それにしてもパワーあったな。茨城にはおめにかかれないチーム
だ。外野フライかなとふらふらとあがったボールが落ちてこない
でそのままのびるからな。最後のほうでホームラン打ったのは
石橋という1年かな?あの選手はいい選手だな、プロいくかもね。
まあ茨城人としてはショックだが広い世界がみれただけでも
勉強だな。でも毎年あれだけの選手がよくあつまるよな。
佐藤選手もベンチ入りしたみたいだがあのからだの大きさで大丈夫かとおもう。
あれだけ周りにパワーがあって体もでかい選手がいて
競ってかなきゃいけないわけだから。森監督はパワー重視のような気がして
ならない。来年再来年もいい選手入ってくるわけだからな。
がんばってほしいところだ。
149名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 17:48:09 ID:VYXgxqkf0
下妻二の打線も凄かったけど
今日の浦学の打線はそれ以上でした。
3・4・5番は特に迫力あった。
シートノックはびっくりするほどではなかったけど
あの打線があるなら守備はそこそこでもOKかな
150名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 17:57:57 ID:m3ar8EcP0
取手二高は、春の珍事だ。
あのブロックの面子考えれば、他が出てもコールド負けだったろう

問題はライダーの方
やっぱり2枚看板劣化してるし、打線も去年の方がいい、明らかに旬が過ぎたチーム
ライダーに4強入りを許した常総と水商は猛省すべきだと思う
151名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 17:59:37 ID:7LA62O5Z0
智弁と党員弱いw
152名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 18:07:49 ID:IMwgfAqe0
桜ノ牧は夏まで今日の敗戦引きずりそうだな
去年の下妻二のように浦学にフルボッコにされて、夏は3・4回戦あたりであぼーん

あの様子では、準々決勝まで行けたとしても、水商に確実に負けるだろう
水商−桜ノ牧は、初回水商のヨタヨタ以外、完全に水商が押してた試合だったしな
153花咲ob ◆TlOgZNHn5Y :2010/05/15(土) 18:14:45 ID:ZqscCWOq0
鹿島中→浦学の佐藤君て内野適正あるの?
ショートで出てたみたいだが・・・

>>148体は鬼の食トレですぐ大きくなるとおもうよ^^
154名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 18:18:46 ID:q7ZkbFgy0
前スレより
>801 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/04(火) 19:09:42 ID:O2j9uzyL0
>●取手二0−12東海大甲府(5回コールド)
>投壊ブロックを勢いだけで勝ち残ってきた取手二
>開幕試合だし、県外含む大勢の観客の前で試合するのはいい経験
>とりあえず、のびのび楽しく試合できれば最低目標達成
>できればコールド回避してくれると嬉しいな

>●水戸桜ノ牧1−10浦和学院(7回コールド)
>2枚看板があの調子では、まともな勝負などできないだろう
>相変わらず相手のミス頼みの得点力だし、接戦に持ち込む姿を見いだせない
>3決で登板した2年Pの佐久間に経験を積ませて秋の糧にして下せえ

>●土浦湖北1−12花咲徳栄(5回コールド)
>金子、取手二戦の死球で怪我したらしいじゃん。。。
>2番手以降があの調子だし、相手は優勝候補の一角だし
>どこをどう頑張ってもコールドにしかならないよこれは…
>影山を中心として、ノーノーしながら2番手の橋本、エースの五明という豪華な徳栄から1点はとってほしい

>●下妻二5−12日大鶴ヶ丘(7回コールド)
>こういう打撃型の優勝校って、あの明秀日立とダブるんだよね…県内限定確変打線
>桜ノ牧、湖北戦と要らんエラーで結構失点してたから大量失点しそうな気がする
>序盤抑えられて、打線が打ちだす頃には時すでに遅しみたいな…ね。
>思えば、まともな打線と対戦してない小島がどこまでできるか次第


>欲を言えば勝利なんだが、
>最低目標として、全校コールド敗退を避けてほしい。


結果
●取手二0−10東海大甲府(6回コールド)
大方の予想通り、手も足も出ず

●水戸桜ノ牧4−13浦和学院(7回コールド)
相手エラー絡みの得点が3点、自力で取ったのは田口のソロホームランの1点だけ

すげーwwwここまでの予想、ほぼ当たってるわ
155名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 18:19:18 ID:p+T3rEAh0
常総は春〜夏までの期間にしっかり育っていくよう願う。
156名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 18:23:08 ID:p+T3rEAh0
>>154
すげえ、この2試合はスコアも展開(いつコールドか)も当ててるじゃん。
それ書いたときは書いた人はここの住人から叩かれてたと思うけど、評価されるときがきたね。
157名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 18:25:14 ID:1kkTdSSk0
●下妻二5−12日大鶴ヶ丘(7回コールド)

これはねーよ
158名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 18:36:05 ID:uXZ0odUS0
妻二打線なんて県外のそこそこPには通用せん。
完封されなきゃ御の字だ
159名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 19:00:01 ID:d26gFYTn0
明日も敗戦濃厚なんだから、まずはコールド回避しないとな…
さすがに全校コールド負けなんてなったら、
全国一の低レベルと言われても致し方ない
160名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 19:11:12 ID:pJEAMj7o0
今日ホームラン打った
銚子商の4番有馬も茨城出身の選手(神栖中)だってさ

こんなお粗末な試合連発してたら、今後も県外流出が止まらないよ
161名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 19:19:50 ID:pJEAMj7o0
ホームラン打った後の田口の打席

6点差、1死1塁でバント(前打者は無死1塁から強攻)
9点差、無死2塁でバント

海老沢の意図分からん…
格上相手になると萎縮しまくりの海老沢野球は、もう飽きた
162名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 19:30:46 ID:haw+gAqJ0
ばっかじゃなかろかルンバだね海老沢
163名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 19:31:55 ID:KJO3DdEQ0
明日ひたちなか市民球場に試合観戦に行かれる方は
海が結構近いので風が冷たく 上着を一枚用意したほうがいいですよ

下妻二と土浦湖北には頑張ってもらいたい
164名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 19:48:20 ID:35DRNDvxO
明日、試合状況(習志野×桐一の延長など)によっては
下妻二終了後、ひたちなかの土浦湖北まで移動します

月曜に有休とってあるので、明日は勝ってほしい
165名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 19:56:42 ID:eFGtwG8w0
>>160
神栖から通学圏内の強豪は銚子商しか選択肢ないからだろ
166名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 20:25:26 ID:+01DeJ/F0
牧高ファンだけど、今年の夏は常総、下妻二、水商のどこかが優勝するな。
167名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 20:50:54 ID:SQk0YCRT0
>>154
確かに妻二の春の対戦相手は
結城一、緑岡、土浦二、古河一、桜ノ牧、湖北

まともな打線との対戦が皆無なんだよな
さらに言えば、桜ノ牧の2枚看板崩壊、湖北の負傷の金子で
まともな投手陣との対戦も皆無

そして桜ノ牧戦の2暴投で2失点や、湖北戦のボークで失点、フライ落球など
エラーの失点が多い

妻二は過大評価されてる気もする
168名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 21:04:22 ID:J43WbjqMO
東野峻きゅん勝利おめでとう☆
169名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 21:19:39 ID:fbvZipii0
明日の妻二は
勝とうが負けようが振り切るバッティングをしてほしい
170名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 21:25:11 ID:fbvZipii0
それにしても今日の浦学の補欠のスタンド応援凄かったな。
ああいう球場の雰囲気作り大事だよな。
171名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 22:26:37 ID:nj5OYOhr0
2試合目を途中で引き上げた
県営観戦の負け組みが通ります
まさかあそこから日川がひっくり返すとはなぁ
県内各校も見習おう

春関は露店なしだっけ?ハラへってしゃあなかった。

皆さん仰る通り、海老原の限界が決定的となったな
2枚看板の劣化は解せないなぁ…キャッチャーが下手なのか?
上遠野は途中で引っ込めて2年出すべきだった
しかし浦学のスタンドはあれ大部分が背番号もらえんのだろう?
上手い選手が1・2年で背番号貰うこと考えると
一学年で戦力になるのは精々10人チョイだ…よく腐らずにやれるよな

ところで常総が1・2年主体で最近練習試合を組んでいるようだ
またぞろ3年関係者怒り爆発のパターンかw
まあ俺は只の外野だから生暖かく見守るだけだがww
172名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 22:28:23 ID:nj5OYOhr0
海老原じゃねぇ、海老沢だw
何勘違いしてるんだオレ

応援は2試合目の方が両校統制が取れててよかったと思った
この辺は伝統校なんだろうな
173名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 22:36:40 ID:y7uOoV8/0
明日、妻二がどれだけ打てるかで
この夏の茨城の情勢が決するな
174名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 22:45:32 ID:uXZ0odUS0
海老沢ってホントに精神力がチキンだからな。
格上には負けまくってるw
ライダー桜ん坊はもう終了。ついでに水商あたりも、夏はノーシード爆弾に
即効で撃沈と予想!
175名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 22:51:23 ID:y7uOoV8/0
>>171
桜、負けたから書くけど
磯部のリードってかなり単調
特にカウント1−1から、ほぼ100%外角へ一球外す
176名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 22:55:03 ID:nj5OYOhr0
>>153
野手としても茨城でTOP3に入る選手
打撃でも、内野手としても
県選抜では1番ピッチャー
(投げない時は他の選手との兼ね合いで外野だが内野適性に問題はない)

ただ、巷で言われているのは
「野手でしか評価しない」常総に対して
浦学側は軟式出身者の育成実績を楯に
「投手でもやれる」ことを決め手にして口説き落とした、とのこと。

まあそれにしても佐藤、諏訪、荻野に加え小沼もベンチ入りしてるのか
佐藤の流出は痛いが、黄金世代の看板に偽りはないな
これに関東に届かなかった山口や常総勢、水城勢などがいるわけだ
…やっぱ2年が全県的に物足りないよな
177名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 22:57:48 ID:nj5OYOhr0
連投スマン、一番書きたいこと忘れた
>>153
佐藤は能力的には二重丸の逸材だが
ただ一点のみ、身長不足が泣き所(右の171だと上では厳しい)
これは鬼の筋トレでもどうしようもない
恐らく常総は身長で投手として評価しなかったんだと思う
178名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 23:07:17 ID:ZnZwIo/q0
>>171
木内さんの年齢考えると、学年落とせるほど余裕あるとは思えんのだがな…
179名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 23:26:12 ID:ZnZwIo/q0
しっかし、
今日の結果みると茨城だけ別次元の野球やってる感じだな
普通の勝負って、勝つか負けるかだと思ってたんだが

負けるか、コールドで負けるかってのもあるんだな
180名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 23:45:45 ID:Shobj8ye0
>>154
>>156
正直、県大会ちゃんと見てればこういう予想は容易にできるような気がするんだがw
まぁ今日の2校はオープン参加みたいなモンなんだしコールド負けも当然と言えば当然
問題は明日の2校だ
しかし湖北も妻二もPのレベルは桜と同じかそれ以下だから、7〜10失点は覚悟すべき
そうなると打ち勝つ以外に手はないし、下手すりゃどっちもコールド負けなんて最悪の事態も有り得る
181名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 23:50:18 ID:p+T3rEAh0
>>180
それは知らんけど、この書き込みのあとはこのスレで非難されてたぞ。
試合前にここまでスコアもほぼ同じでコールドのイニングまで当てた予想を立てた見識に俺は敬意を表するよ。
2試合だけでもすごいと思う。
だって結果が出た後なら何とでもいえるからね。
182名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 23:52:01 ID:nj5OYOhr0
>>175
まあね、立ち入った話はオレは出来ないが
そこに行き着くんでしょう
球威不足もあるだろうがそれだけでは
実績のある、特に故障もない投手があそこまでは打たれないよ
みんな言ってる通り、パワーでなくミートで崩されたわけだしね

ただ今からではキャッチャーの差し替えは難しいわな

それにしても今年ほどキャッチャーの評判を聞かない年も珍しい
飯田、田口、仮屋、池田らが揃った2年前がウソのようだ
まさか本来捕手ではなかった2年の後藤が県bPキャッチャー?
ではあまりにも問題がありすぎるな

>>178
これも見解が人によって違うからねぇ
ただ3年に対する木内の評価は一貫して厳しいのは見える
木内監督としては夏の方針は
「学年関係なくその時のベストの布陣で戦う」ってことだけだろうね
183名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 00:32:48 ID:qWhRXqqU0
肩に関しては常総の増田がいいんでないかな?打つイメージ無いけど。
藤代の高宮はあまり肩が良くなかったように思う。
県北なら科技の大友か?これは打も肩もまずまず。

いないねえ。
184名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 00:56:44 ID:eoYVDDrK0
柿沼とか1年で甲子園スタメンメンバーだったのに・・・
伸び悩んでるのか。結果論だが妻二に来てた方がよかったのか。
185千葉哲:2010/05/16(日) 01:01:40 ID:/sBHYyOn0
オドレら明日でまつりは終わりやから耕せや…
186名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 01:13:18 ID:KTQKZZbA0
>>184
スタメンだっけ?違ってないか?
というかデカイ試合で柿沼がスタメン張ったの殆ど見たことない

なんか今の常総の3年はイメージが先行しすぎてるな
ネームの割りに実績がない世代なんだよな
187名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 02:43:01 ID:3i4xwn6j0
下妻二はさすがに勝つでしょ
コールドは無理でも主導権握って勝つと思うよ
土浦湖北は正直厳しいね
188名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 06:39:33 ID:avpsHRaA0
>>175
>>182
確か、前スレに書いてあったが
浦学は準決勝を偵察に来てるんだよな
県内はだまくらかせても、県外ではそういうリードでは通用しないってことだろう
189名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 06:52:20 ID:c1b71OOc0
>>187
マジか
相手の日鶴って日大三や関東一高を破って昨日の修徳をコールドスコアつけて
決勝で勝って出てきた東京チャンプだよ。
妻二に勝てるかな
俺は逆の見方をしている。
湖北も無理だよ
190名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 07:01:18 ID:vCEYZGbM0
♪ チャッチャッチャッ ♪
       ∧__∧     
       (・∀・ ) ガンバレ妻二♪ ガンバレ湖北♪ 
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ 
191名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 07:07:35 ID:FPxEtB+50
つくば秀英の投手陣+常総の野手陣
監督は木内ボケてそうだから小菅

応援は大洗のマーチングバンドにキリストチア付けて
日立一のSEE OFFやらせる

どうだ、強そうだろ?
このぐらいしないと県外では勝てないだろうなorz
192名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 07:15:22 ID:0PQFZ4ms0
銚子商の4番の神栖出身有馬は親父も銚子商業出身で活躍してたらしい
193名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 07:19:52 ID:FPxEtB+50
茨城新聞も酷評だよ〜

見出しが「桜ノ牧 取手二 完敗 強豪との差痛感」で
内容もここまで酷評するのは見たことがない…
194太郎 ◆W/gSwczTMg :2010/05/16(日) 07:24:04 ID:+nL9TgFw0
おらぁ!浦学の応援の中で一人ライダーを応援してた俺がきましたよ。
195名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 07:30:27 ID:c1b71OOc0
かっけえ
196名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 07:31:02 ID:ldWTJpjR0
唐突だけど水戸三高って今は男子生徒いるんだね。まだ9人はいないのかな?
昔々の話だけど、やっぱり夏の高校野球県大会には何らかの形で参加したかったらしくて、
水戸一に「野球部を一緒に応援させてください。」と申し込んだことがあると聞いたことがある。
野球部作って県大会に参加すれば自分の高校応援できるね。
197名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 07:33:34 ID:avpsHRaA0
>>194
太郎ちゃん、作新学院はチア来るらしいぞ
198名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 07:36:05 ID:ldWTJpjR0
ライダーと聞くと首にスカーフ巻いてバイク乗ってるイメージが湧いてしまう。
現役の選手たちのお爺ちゃんぐらいの世代だから許してください。
199名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 08:01:47 ID:QMIwtgzI0
水戸三高・普通科の男子入学者数
2007年度 13名 ←受け入れ初年度(今春卒業)
2008年度 21名(現在の高3生)
2009年度 18名
2010年度 10名 

まだまだ少ないね。
しかし、三高は水戸一高や桜ノ牧と並んで昔から
県内でも入試で高倍率を維持し続けている高校で
女子には水戸二高よりも人気あるから
男子がたくさん入学するには時間かかるだろうね。

下妻二も共学化させて、ある程度男子が集まるまで
時間かかっている。
200名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 08:01:48 ID:XeXtn81d0
ネガティブなこと言っててもしょうがないぜ
湖北・妻二はきっとやってくれる
そう信じてる

今から水戸市民球場に突撃してくるぞ
妻二の校歌を大声で歌うぞ
明けきたる〜明けきたる〜♪ってな

帰ってくる頃にはこのスレもポジティブな話題でいっぱいになってるぜ
201名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 08:35:10 ID:ldWTJpjR0
>>199
ありがとうございます。
そんなにいるんですか!驚きました。
この前、車で三高前を通りかかったとき、女子生徒に混じって男の子がポツーンと1人だけ
道路の掃き掃除をしていたので、まだ全校でも10人程度なのかと思ってました。
誰か指導する先生が着任すれば硬式野球部ができそうですね。
あ、でも練習グラウンドがないか・・・
202名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 09:11:05 ID:vFHhyMzUO
水戸は裏手も含めて無料駐車場は満車
危なかった…
203名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 09:36:48 ID:vFHhyMzUO
先攻、下妻二
後攻、日大鶴ヶ丘
204名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 09:52:36 ID:vFHhyMzUO
妻二
日鶴


下妻二スタメン
2後藤、9中沢、8小林、3大石、6山口、5高橋、7外山、1小島、4飯村

日大鶴ヶ丘スタメン
6佐藤、3榎本、2植村、5石田、8三田、9浅野、7奥田、1岡崎、4東濱
205名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:01:27 ID:vFHhyMzUO
妻二 ←攻撃中
日鶴

1回表
1番三直、2番右中間2塁打、1死2塁
3番右安打
206名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:03:26 ID:vFHhyMzUO
妻二 1←攻撃中
日鶴

1回表
1番三直、2番右中間2塁打、1死2塁
3番右安打
4番中飛失、1走は2塁アウト、2死1塁
207名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:05:40 ID:mTwkgWrW0
がんがれ妻二
208名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:06:09 ID:vFHhyMzUO
妻二 1
日鶴

1回表
1番三直、2番右中間2塁打、1死2塁
3番右安打
4番中飛失、1走は2塁アウト、2死1塁
5番四球、2死12塁
6番遊飛
209名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:11:52 ID:vFHhyMzUO
妻二 1
日鶴 0

1回ウラ
1番一邪飛、2番二ゴロ、3番空振り三振
210名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:20:39 ID:vFHhyMzUO
妻二 10
日鶴 0

2回表
7番四球、無死1塁
8番犠打、1死2塁
9番左飛、2死2塁
1番空振り三振
211名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:26:43 ID:vFHhyMzUO
妻二 10
日鶴 00

2回ウラ
4番遊直、5番遊ゴロ、6番遊飛
212名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:31:52 ID:vFHhyMzUO
妻二 100
日鶴 00

3回表
2番見逃し三振、3番左安打、1死1塁
4番空振り三振、2死1塁
5番投ゴロ
213名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:37:12 ID:vFHhyMzUO
妻二 100
日鶴 000

3回ウラ
7番見逃し三振、8番空振り三振、9番遊ゴロ
214名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:40:44 ID:vFHhyMzUO
妻二 100 0
日鶴 000

4回表
6番二ゴロ、7番三ゴロ、8番中飛
215名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:43:08 ID:vSBFnWa/0
日鶴弱そうだな
相手に合わせずに厳しく攻めて後半の追い上げを許さないようにしたい
しっかり攻めておかないと流れ変わるぞ
216名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:44:41 ID:vFHhyMzUO
妻二 100 0
日鶴 000 1←攻撃中

4回ウラ
1番死球、無死1塁
2番左線2塁打@、無死1塁
217名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:48:47 ID:vFHhyMzUO
妻二 100 0
日鶴 000 1

4回ウラ
1番死球、無死1塁
2番左線2塁打@、無死1塁
3番犠打、1死3塁
4番右飛併殺
218名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:53:09 ID:vFHhyMzUO
妻二 100 00
日鶴 000 1

5回表
9番三ゴロ、1番右飛、2番空振り三振
219名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:59:05 ID:vFHhyMzUO
妻二 100 00
日鶴 000 1-←攻撃中

5回ウラ
5番左飛、6番四球、1死1塁
7番右安打、1死12塁
220名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:01:22 ID:vFHhyMzUO
妻二 100 00
日鶴 000 11←攻撃中

5回ウラ
5番左飛、6番四球、1死1塁
7番右安打、1死12塁
8番犠打、2死23塁
9番左安打@、2死13塁
下妻二の投手、坂入に
221名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:04:14 ID:vFHhyMzUO
妻二 100 00
日鶴 000 12←攻撃中

5回ウラ
5番左飛、6番四球、1死1塁
7番右安打、1死12塁
8番犠打、2死23塁
9番左安打@、2死13塁
下妻二の投手、坂入に
1番中安打@、2死12塁
222名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:07:31 ID:vFHhyMzUO
妻二 100 00
日鶴 000 12

5回ウラ
5番左飛、6番四球、1死1塁
7番右安打、1死12塁
8番犠打、2死23塁
9番左安打@、2死13塁
下妻二の投手、坂入に
1番中安打@、2死12塁
2番空振り三振
223名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:13:38 ID:vFHhyMzUO
妻二 100 000
日鶴 000 12

6回表
3番遊ゴロ、4番中飛、5番三ゴロ
224名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:17:41 ID:vFHhyMzUO
妻二 100 000
日鶴 000 12-←攻撃中

6回ウラ
3番三飛、4番二強襲安打、1死1塁
5番左安打、1死12塁
225名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:21:00 ID:dcNTLHy60
(o >O<)o 妻二がんがれぇーー!
226名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:21:36 ID:vFHhyMzUO
妻二 100 000
日鶴 000 121←攻撃中

6回ウラ
3番三飛、4番二強襲安打、1死1塁
5番左安打、1死12塁
6番四球、1死満塁
7番右犠飛@、2死13塁
227名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:23:07 ID:vFHhyMzUO
妻二 100 000
日鶴 000 121

6回ウラ
3番三飛、4番二強襲安打、1死1塁
5番左安打、1死12塁
6番四球、1死満塁
7番右犠飛@、2死13塁
8番右飛
228名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:23:46 ID:vSBFnWa/0
駄目だな
茨城がここまで弱いとは思わなかった
229名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:27:12 ID:vFHhyMzUO
妻二 100 000 0
日鶴 000 121

7回表
6番右安打、無死1塁
7番に代打菊地、二ゴロ併、2死走塁なし
8番二ゴロ
230名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:28:37 ID:6yTD2A7r0
215のコメントで
鶴ヶ丘打線が繋がり出してしまった
231名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:29:05 ID:ffKTehov0
>>228 マジで
232名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:31:14 ID:vFHhyMzUO
妻二 100 000 0
日鶴 000 121 0

7回ウラ
下妻二の7番レフトに矢澤、9番セカンドに秋田
9番遊飛、1番遊ゴロ、2番中飛
233名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:31:53 ID:vSBFnWa/0
花咲にはレイプされなきゃいいが無理だろうなw
234名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:38:31 ID:vFHhyMzUO
妻二 100 000 00
日鶴 000 121 0

8回表
9番右中間2塁打、無死2塁
1番三ゴロ、1死2塁
2番中飛、2死2塁
3番空振り三振
235名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:44:27 ID:vFHhyMzUO
妻二 100 000 00
日鶴 000 121 03←攻撃中

8回ウラ
3番左線2塁打、無死2塁
4番一ゴロ、1死3塁
5番二塁内野安打、1死13塁
6番左中間本塁打B
236名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:47:14 ID:vFHhyMzUO
妻二 100 000 00
日鶴 000 121 03←攻撃中

8回ウラ
3番左線2塁打、無死2塁
4番一ゴロ、1死3塁
5番二塁内野安打、1死13塁
6番左中間本塁打B
7番中飛、8番四球、2死1塁
下妻二の投手、諏訪に交替
237名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:49:28 ID:vSBFnWa/0
花咲を3回まで無得点に抑えてるらしいぞ
238名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:49:38 ID:vFHhyMzUO
妻二 100 000 00
日鶴 000 121 03

8回ウラ
3番左線2塁打、無死2塁
4番一ゴロ、1死3塁
5番二塁内野安打、1死13塁
6番左中間本塁打B
7番中飛、8番四球、2死1塁
下妻二の投手、諏訪に交替
9番右飛
239名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:50:51 ID:6yTD2A7r0
コールド負け回避w
240名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:50:53 ID:NZlCJoCd0
コールド回避がやっとかよ
失点は計算済みとしても1回の1点だけとは
241名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:57:10 ID:vFHhyMzUO
妻二 100 000 000=1
日鶴 000 121 030=7

9回表
4番三邪飛、5番二飛、6番死球、2死1塁
7番に代打荻野、空振り三振
242名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:57:36 ID:dcNTLHy60
>>237
金子くんキタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・* !!!
243名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:57:52 ID:TXnBnmoG0
妻二の超強力打線が…
244名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:58:57 ID:vSBFnWa/0
さっさと実況しろや
地元開催なのに実況なしってどういう事だ
245名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:59:23 ID:dcNTLHy60
>>241 乙でした
246名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:01:12 ID:iCDlPRDK0
なんか夏の茨城大会も興味無くなってきた。
247名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:03:06 ID:vFHhyMzUO
湖北先制らしい

> 花咲徳栄000
> 土浦湖北001
>
>
> 花咲徳栄
> 6佐藤 遊ゴロ
> 4大塚 遊ゴロ
> 5木村
> 9戸塚
> 3英
> 7寺井
> 2木内
> 1松本
> 6田中 二ゴロ
>
> 土浦湖北
> 8松尾 一強襲安打
> 7影山 二ゴロ失
> 5野坂 右犠飛(1、二塁走者は三塁へ)
> 6野口【二盗】三振
> 9小松崎
> 1金子
> 3矢口
> 2岡崎 中飛
> 4上野 四球
248名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:08:14 ID:dcNTLHy60
>>247 湖北キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o 湖北キタ――♪
249名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:12:08 ID:vFHhyMzUO
もう4回終わって、今からひたちなか行っても間に合わなそうだから
Masayoshiのとこ転載するわ
明日有休とってるから勝って欲しいw

> 花咲徳栄000 0
> 土浦湖北001 0
>
>
> 花咲徳栄
> 6佐藤
> 4大塚
> 5木村 右安打
> 9戸塚 投ゴロ併
> 3英 四球
> 7寺井【二盗】遊直
> 2木内
> 1松本
> 6田中
>
> 土浦湖北
> 8松尾
> 7影山
> 5野坂
> 6野口
> 9小松崎 三振
> 1金子 右飛
> 3矢口 二ゴロ一失
> 2岡崎 中飛
> 4上野
250名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:15:21 ID:vFHhyMzUO
> 花咲徳栄000 00
> 土浦湖北001 00
>
>
> 花咲徳栄
> 6佐藤
> 4大塚
> 5木村
> 9戸塚
> 3英
> 7寺井
> 2木内 中飛
> 1松本 三ゴロ
> 8田中 二ゴロ
>
> 土浦湖北
> 8松尾 三振
> 7影山 中飛(二塁走者は三塁へ)
> 5野坂 三振
> 6野口
> 9小松崎
> 1金子
> 3矢口
> 2岡崎
> 4上野 左二塁打
251名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:18:02 ID:iyWwKqLl0
甲子園も一回戦負けだな
252名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:20:01 ID:dcNTLHy60
>>250
乙です。
ここあんまり人いないみたいだし、コピペ大変そうなので自分もマサヨシさんのとこ見ます。
ありがとうございました。

土浦湖北が勝ちますよーに(;>д<)人 オナガイシマツ!!
253名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:25:03 ID:uiFQdfb+0
茨城って何で野球やってんの?
関東から出てけよ邪魔だから
254名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:28:50 ID:6yTD2A7r0
1983年秋〜2003年秋までは関東でも上位だった。
湖北が関東制してから04年以降低迷
255名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:29:54 ID:uiFQdfb+0
4校全部初戦敗退なら関東から除外な
256名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:31:37 ID:NZlCJoCd0
需要あると思うよ
携帯から書き込めないけど、見てる人はいるんじゃないかな?
257名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:32:08 ID:XUXpsltE0
2−1
258名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:34:25 ID:vFHhyMzUO
> 花咲徳栄000 000
> 土浦湖北001 000
>
>
> 花咲徳栄
> 6佐藤 中安打
> 4大塚 中飛
> 5木村 左安打
> 9戸塚 三振
> 3英 中飛
> 7寺井
> 2木内
> 1松本
> 8田中
>
> 土浦湖北
> 8松尾
> 7影山
> 5野坂
> 6野口 右二塁打
> 9小松崎 遊ゴロ
> 1金子 一邪飛
> 3矢口【捕逸で二塁走者は三塁へ】三振
> 2岡崎
> 4上野
259名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:34:49 ID:vSBFnWa/0
どっちが2か教えろや!!!
260名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:34:55 ID:Ug8BTT7aQ
>>255
湖北が勝つから無問題だ、消えろカス!
261名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:38:16 ID:dcNTLHy60
>>256 すいません
262名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:41:31 ID:NZlCJoCd0
>>261
いえいえ。球場から速報してくれる人が少ないのは明らかに大漁規制のせいだよね。
263名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:43:34 ID:dcNTLHy60
>>262
どこも過疎ってるみたいですね

ところで花咲徳栄の7回の攻撃に時間がかかっているように思うのは
気のせいでしょうか?
264名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:47:15 ID:vFHhyMzUO
あと2回

> 花咲徳栄000 000 0
> 土浦湖北001 000 0
>
>
> 花咲徳栄
> 6佐藤
> 4大塚
> 5木村
> 9戸塚
> 3英
> 7寺井 中飛
> 2木内 右飛
> 1松本 中安打
> 8田中 左飛
>
> 土浦湖北
> 8松尾 右安打(一塁走者がスタートが遅れ二、三塁間で挟まれてアウト。打者走者は二塁へ)
> 7影山 中飛
> 5野坂
> 6野口
> 9小松崎
> 1金子
> 3矢口
> 2岡崎 右飛
> 4上野 四球
265名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:48:17 ID:dcNTLHy60
よかった(;´o`) =3 ホッ
266名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:53:33 ID:dcNTLHy60
花咲徳栄のバッターの打球が上がり始めたみたいですね。
金子君、球が浮いてきたか、やや球に力がなくなってきたんでしょうか。
ボールを低めに集める制球のいいPという印象がありますが・・・
踏ん張れー!
267名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:53:59 ID:vFHhyMzUO
いよいよ最終回

> 花咲徳栄000 000 00
> 土浦湖北001 000 00
>
>
> 花咲徳栄
> 6佐藤 三ゴロ
> 4大塚 中飛
> 5木村 二ゴロ
> 9戸塚
> 3英
> 7寺井
> 2木内
> 1松本
> 8田中
>
> 土浦湖北
> 8松尾
> 7影山
> 5野坂 一ゴロ
> 6野口 三ゴロ
> 9小松崎 三ゴロ
> 1金子
> 3矢口
> 2岡崎
> 4上野
268名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:56:08 ID:dcNTLHy60
あ、そう書いたらゴロが増えた。頑張ってるなぁ
土浦湖北ナインがっちり守ってあげて!粘れ!!!
269名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:59:34 ID:XUXpsltE0
1−1
270名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:59:37 ID:dcNTLHy60
ドキドキしますね
271名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:59:53 ID:6yTD2A7r0
さすが小川幸男監督や
自称「木内さんより上」はホンマやったんや

小菅も海老沢も関口もいらんかったんや
272名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:00:37 ID:NZlCJoCd0
685 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/05/16(日) 12:58:47 ID:qnDhluQUO
花咲 000 000 000 =0
湖北 001 000 00* =1
試合終了。互いに拙攻だったような。
湖北の監督さんは県立だから先生なのだがろうが、えらく雰囲気があって、専業の監督さんみたいだった。気合を入れる声が球場に響いた。
273名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:00:42 ID:vSBFnWa/0
ID:XUXpsltE0

お前死ねや
274名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:00:50 ID:vFHhyMzUO
> 花咲徳栄000 000 000|0
> 土浦湖北001 000 00X|1
>
>
> 花咲徳栄
> 6佐藤
> 4大塚
> 5木村
> 9戸塚→H橋本 右飛(あわやホームランの当たり)
> 3英 右安打→R林
> 7寺井 三邪飛
> 2木内【二盗】二飛
> 1松本
> 8田中
>
> 土浦湖北
> 8松尾
> 7影山
> 5野坂
> 6野口
> 9小松崎
> 1金子
> 3矢口
> 2岡崎
> 4上野
275名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:01:03 ID:09SXkXgd0
再来週はこんなしょぼい県に今治西がわざわざ行ってやるのに。
時間の無駄だからBチームにするそうだ。
276名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:01:33 ID:dcNTLHy60
>>272
待望の勝利が                        /  ";,
                                /,._,;  ゙; 
             . + . ;;―-;;'-─ ─y'"'~"゙´"゙ 、     ヾ;;...                 ■ ■
 ■      ■■■    . ヽ、     /   _ノ     ,_ノ ゙彡' .+  ☆        ■ ■
■■■■  ■  ■       "ヽミ      / iニ)ヽ,   /rj:ヽヽ ヾ..                 ■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■ ミ  ,::::: ;〈 !:::::::c!  ' {.::::::;、! 〉 ゙彡'■■■■■■■■ ■ ■
.■■■■ ■ ■■        ゙ミミ :::::::::  (つ`''" ∀ `'ー''(つ  ::;;;.              ■ ■
   ■     ■  +.  ☆   ゙ミミ ::::::::::::::                彡   ☆ . *  +.
   ■     ■          ゙ミ  :::::::::::::::::::.          "つ';彡       +☆ .● ●
277名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:03:54 ID:dcNTLHy60
>>274
ありがとうございましたm(*^-^*)m.。oO(勝った勝った!)
278名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:05:07 ID:vFHhyMzUO
なんとか勝って明日も繋がった

しかし、水商、ライダー、湖北と花咲徳栄にだけは3連勝かw
279名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:05:49 ID:vSBFnWa/0
奇跡という言葉でも足りないぐらいだ
唯一試合をした高校が勝ってしまうとはw
280名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:07:51 ID:NZlCJoCd0
>>278-279
茨城と当たる時だけは勝つ(´・(ェ)・`)みたいなものか
281名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:09:02 ID:6yTD2A7r0
浦学の9番ショートの先発は佐藤拓也(1年 茨城・鹿島中)

282名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:12:00 ID:dcNTLHy60
>>281
そういえば甲子園の決勝戦で常総学院に敗れた東北高校のセカンド(古川君だったかな?)も
鹿島の出身だったと記憶してます。鹿島は野球が盛んなんですね。
283名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:13:12 ID:09SXkXgd0
茨城だけ選抜メンバーで甲子園に出れば?
284名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:17:45 ID:BAOy/hrB0
2001秋関1回戦
土浦三4−1花咲徳栄

2007秋関準々決勝
水戸商4−3花咲徳栄

2008秋関1回戦
水戸桜ノ牧6−3花咲徳栄

2010春関2回戦
土浦湖北1−0花咲徳栄


花咲徳栄戦4連勝ww
285名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:22:10 ID:eoYVDDrK0
夏の本命は湖北に決定だな。
286名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:27:32 ID:dcNTLHy60
最終回にあわやホームランの大飛球を打たれるのが金子君のペースなのかな^^
準決勝の取手二戦でもセンターとレフトに立て続けに2発大きいの打たれてましたよw
風邪の強い日だったけど外野手の守備範囲は広いな〜とは感じました。
287名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:32:39 ID:dcNTLHy60
古川−須田−金子−金子  土浦湖北は良く好投手が出てきますね。ちょっと前までの鉾田一高みたい
288名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:33:16 ID:NZlCJoCd0
(代打で大飛球の)橋本は打撃がとてもいい投手らしい
野手で使わなかったので、攻撃力が低下したとかいう話
だとしても、序盤の1点を守りきっての完封は立派なもの
しかし、どこも打てないなあ
289名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 15:05:03 ID:yoNL7hNj0
県立は先生の資格がないといい指導能力あっても監督にはなれない。茨城の私立でいい指導者どこか就任すればいいが多額の給料でもださなきゃ田舎の茨城までわざわざ県外からはこないよ。
指導者にしろ生徒にしろ。ここを改善できないなら今後も県内の子供を育成してパワー野球に対抗できるすべを知る監督が現れるのを待つしかない。
自前の子供でやるしかない。

関東大会みた率直な感想は
野球はやっぱりピッチャーや!ちゅうことにつきる。ピッチャー崩れたらしまいやちゅうこと。再確認させられた。


やはり夏の本命は 常総 なのか?
やはり俺は湖北が今日勝っても夏厳しいような気がするんだよな。小川さんにはあまり金子投手を連投させないでほしい。
過去の例もあるからな。(須田、金子兄の怪我で夏のがす)
290名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 16:43:46 ID:w+vXPoM40
水戸市民から帰還

昨日このスレで7〜10失点は覚悟って書き込んだが、見事に7失点だったわw
とりあえず守備が酷いな
内野がポロポロしすぎで無駄な失点を与えすぎてた
小島坂入は頑張って投げてたけど、まあこんなもんでしょう
打線に関しては正直信じてなかったから実力通りの1得点と見た

まぁ県を制する力はあると思うが、全国では無理だろうなぁ〜
とにかく守備力を上げない事には平気で5失点するようなチームだわ
291名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 16:49:21 ID:NZlCJoCd0
>>180 = >>290
レポ乙
292名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 16:53:41 ID:w+vXPoM40
湖北×花咲は見てないからわからないけど1−0っていうスコアは意外だったなw
金子復調は厳しいと思ったんだがきっちり戻してきたか
春の調子見てたらスタンドに放り込まれまくるかとヒヤヒヤしてたんだがw
まぁ花咲は五明、後藤抜きで遊んでたようなもんらしいが・・・
293名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 17:09:15 ID:LHvJOV3Z0
湖北勝ったのは嬉しいが
他の3校の惨敗ぶりが・・・

冬の時代はまだまだ続きそうだな
294名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 17:35:19 ID:ETedE1810
>>285
もう無理して本命なんて作るなよw

今年は、各校にまともな投手がいないため本命不在の大混戦
その中でも常総、妻二、湖北、水商の4校が優勝に近いといったところ

常総、妻二、水商は「県内では通用する」投手陣と打線を持ってるのが強み
湖北も「県外では多少通用する」エース金子が居るが、打線の弱さと控え不在が痛い

あとはライダー、水城、柳川、秀英など10校近くチャンスがあるんじゃね?
295名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 17:36:05 ID:b5877YUh0
ちょっと前に茨城が全国制覇したなんて信じられないくらいの暗黒だな・・
296名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 18:11:26 ID:qRfNlbQm0
妻二、結局フライエラーの1点がなければコールドだったんだよなw
297名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 18:32:52 ID:rhGgjKCf0
>>296
タラレバ言い出したらきりがないぞ。タイムリーだろうがエラーだろうが一点は一点。
妻二だって後藤の右中間の当たりが抜けてればとか言えるし。
298名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 18:40:01 ID:gbEfetQL0
妻二、打線はそれなりに振りきれていたが、
抜けそうで抜けない当たりが多かったな

守備も含めて、まだまだ球際に弱い感じ

坂入がとりあえず投げられるくらいになったのは嬉しい
大石の親戚集団の近くで見てたんだが、
どうやらまだ3イニングくらいしか投げられないとか言ってたな

まずは月末の今治西戦に向けてどれだけ今日の敗戦を活かせるかだな
今治西も選抜、春四国と連敗しながら、わざわざ招待されてる位だから
主力外しなんて下衆な真似はできないだろうし
299名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 19:10:24 ID:oJapwOqN0
どんな試合も勝つために主力を出す小川監督のことだから
明日も金子先発かな
春無理して故障しなければいいけどな

明日は打線が援護してやらにゃ勝ち目は無いぞ
300名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 19:17:10 ID:NZlCJoCd0
338 名前: ◆xPOX0So55Y [sage] 投稿日:2010/05/16(日) 18:51:25 ID:QhvzDMsR0
ひたちなかに行ってきました。

まあ、なんだ。
2回のイレギュラーヒットから無死12塁でバント失敗してチャンスつぶして
落ち着きのなかった湖北Pを落ち着かせちゃったのが
いろんな意味で響いた試合だったのではなかろうかと。
6回の無死一塁で2番強攻ぽpとかないわ。
花咲の10番は今日は相手に恵まれて1失点完投だったけど、
夏は出番ないだろうなと。
301名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 19:49:44 ID:KTQKZZbA0
オレもひたちなか組
但し第3試合は途中で引き上げた
あのルンバ試合を最後まで見続けられる人の精神力は称えたい
あれだけテンポの悪いスコアレスのゲームも珍しいww

えーとね、湖北はね、攻撃は問題大有りw
策を講ずるべきところ(2度の無死2塁)を無策で潰し
(セカンドゴロ一本打てずに一死3塁の形を作れず)
バッター勝負(2度の二死3塁(一回は13塁)、バッター4番)で
策を講じる必要のない、無心で打ちに行くところで
4番が1球ごとに後ろのベンチに指示を仰ぐ

投手守備は抜群なだけに残念
昨日今日見た10チームでは習志野と1、2を争うね
302名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 19:54:36 ID:oJapwOqN0
今日の速報神、関東スレでボコボコにされてるw
303名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 20:08:05 ID:DtlOBOtr0
>>302
速報人はかなりの野球好きだよなw

あの形式だから多分同一人物だと思うんだが、
秋関は毎年県外まで遠征速報してるし
今日も水戸で2試合終わった後、ひたちなかまで高速移動した訳だろ
昔、夏の予選でキリストの山方商への公開レイプを速報したこともあったw
304名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 20:28:34 ID:mRS7IxSY0
茨城における現地速報3強は
太郎、Masayoshi、このスレのID:vFHhyMzUO

いつも速報感謝してます。
現地に行きたくても行けない者にとっては、速報で試合の雰囲気を
リアルタイムで知ることが出来るのは、ありがたいです。

最近、CMPって見ないな…
305名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:06:02 ID:KTQKZZbA0
>>302
ボコボコにされているのは某コテのような…
要らん事言いすぎだよな某コテは
306名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:21:12 ID:BrNuwpM20
水戸より帰還〜内ジャスで遊んでたら遅くなったw

小島、序盤は変化球に手を出して凡打の山築いてたんだが
5回あたりから直球に狙い球絞られてからは、かなり苦労した投球だったな
夏は小島1枚では苦しいか

坂入はコントロールイマイチだった
怪我明けの影響で、練習試合で少ししか投げてないし
まだ体絞りきれてないって
近くにいた妻二のおっさんがいってた
坂入完全復活すれば投手陣の方は何とかなるかな…?

打線はちょっと大振りで空回りしてる感じ。特に大石は狙い過ぎw
好守に阻まれた当たりもあって、まあ、夏も県内では通用しそうな感じだったな
県外で通用するためにもう少しシャープに振りきる練習を残り1ヶ月半でしてほしい

大敗とはいえ、去年や昨日の取手二、桜ノ牧よりも
反省材料が鮮明で実りあるように感じた
307名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:24:48 ID:dcNTLHy60
現地組のみなさん乙でした。
308名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:28:15 ID:X6YdWNmu0
>>306
内ジャスいいよね
309名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:30:12 ID:ffKTehov0
内ジャス => イオンモール水戸内原店のことだよ
310名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:33:30 ID:BrNuwpM20
306追記
小島、今日は変化球のコントロールがイマイチだった
その分、ストレートで入れざるを得なかった
外れる変化球捨てられたら厳しいな

変化球の制球を磨かないと1枚連投はきかなそう
311名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:34:38 ID:rhGgjKCf0
俺も水戸市民で観た後内ジャス行った。
眼鏡っ子JKが暇そうにしてたからナンパしたかったが野球観戦後で汗臭いのがばれそうで躊躇してしまった。
312名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:41:11 ID:Rbc++m9W0
田舎者は本当に何でも略すんだなw
313名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:41:36 ID:X6YdWNmu0
内ジャスの3Fから外観ると気持ちよい周りは田んぼだけどw
314名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:50:17 ID:yoNL7hNj0
小島はスライダー系磨かないときついかもね。
坂入は気のせいかいくぶん腹出たような・・

315名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:18:24 ID:rhGgjKCf0
>>312
都内の奴らだって関連とか宇田警とか略すの好きじゃん
316名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:21:58 ID:U4UmN7B90
>>rhGgjKCf0

とりあえずお前は色んなとこで喧嘩売るな。
喧嘩売れるほど現在の茨城は強くないだろ。
317名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:23:23 ID:OL16WTce0
>>315
だからお前は他県スレ荒すなっての!
今日は貰った勝利みたいなもん、他は大敗なんだから大人しくしてろや
318名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 00:29:21 ID:yVPXzDOG0
元中日の捕手の中尾が見に来てた
wikiで調べたら今はスカウトやってるんだな
319名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 00:48:43 ID:lKa7b23G0
>>295
夏の選手権大会が始まったのが1915年(大正4年)、茨城代表の竜ケ崎中が甲子園に初出場した
のが1919年(大正8年)の第5回大会。
茨城代表が初めて選手権ベスト8入りしたのが1984年(昭和59年)の第66回大会。(この時初優勝)
茨城の高校野球ファンは実に65年間も耐えてきたんだ。
7年優勝してないくらいで暗黒なんてまだまだ我慢が足りないよ。
また勝てるようになる時がきっと来る。
320名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 07:19:43 ID:MCWryfGu0
そろそろ勝つ。
321名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 07:20:05 ID:/oBfy5sd0
できたら若い監督に甲子園で勝つことを覚えて欲しいな。

【準々決勝】 水戸市民球場
第二試合 土浦湖北−横浜創学館  12:30試合開始予定

土浦湖北は一塁側。がんばれ!
322名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 07:37:10 ID:nfzAFWUs0
ちょっと質問。
今年の秋関は開催県はどこ?
そろそろ茨城開催の頃だと思うんですか…。
323名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 07:43:04 ID:zmG6kOu60
>>322

2010 埼玉
2011 山梨
2012 群馬
2013 茨城

今の中2世代だね
324名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 07:56:35 ID:nfzAFWUs0
>>323
有り難う!
俺の記憶が曖昧なんですが、西武の涌井(横浜高)を関東大会
で(ひたちなか球場)で観た記憶が有るんですが…。
秋関だった様な…。あれは何時だったんだろう…?
325名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 07:57:33 ID:zmG6kOu60
>>324
それは2004年の春関
326名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 08:48:57 ID:nfzAFWUs0
>>325
返す返す有り難う!
2004年春関でしたか。消化しますた。
寝ますね。
327名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 08:51:19 ID:KTBPfb7X0
(´・∀・`)ノシ おやすみぃ〜
328名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 10:57:15 ID:ju0vxmk70
木内監督再登板後
昨年春、一昨年春と2年続けて関東である程度の結果を残して
夏甲子園に出た常総学院。
しかし、まともな投手がおらず、打ちこまれて2年続けて力負け。

この春の関東大会でまともな試合を出来ていない県内の出場校を
観ていると、夏どこが県代表になってもコールド相当のスコアで
大敗するのは覚悟しておいた方が良い。
本当に弱く、
レベルが低い。
329名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 13:15:08 ID:AilBplJ/O
今日は一応準々決勝なんで、関東スレで湖北戦速報します

関東の高校野球152
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1274056626/
330名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 15:17:55 ID:nfzAFWUs0
七回コールド 湖北惨敗!
昨日の下妻二もコールド見たいなもんだし
茨城勢弱杉。
夏は常総に甲子園に行って貰って1勝はして貰いたいよ。
331名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 15:35:15 ID:yAGhLYPx0
茨城県勢は絶望的だね。
県内の大会見てて、県立のレベルが上がってきたのかと思ってたけど
大きな勘違いだったわ。
特に今年は史上最低レベルといっても良いぐらいレベルの低さだな。
守る方ももちろんだけど、打てなさすぎっていうのが気になる。
夏までに今の全国との差が埋まるのだろうか?
っていうか今の茨城県て全国ランク最下位のような気がする
夏の全国大会で初戦敗退を何年も続いてるけど
どうやらくじ運が悪かったとかそういうことじゃなさそうだね
やっぱ本気でレベルが低かったんだと思うよ。
332名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 15:50:11 ID:zmG6kOu60
結果的に大会前から県勢惨敗を予想してた
>>154(前スレ801)が一番見る目あったということだ

逆にそういう予想をしてくる材料があったということだな
妻二→県大会の相手が楽すぎる。過大評価
湖北→打線は打てないうえ、金子の連投は厳しい
桜牧→2枚看板が劣化、打線は相手のミス頼み
取二→そもそも場違い

>>330
その常総が甲子園で、春関4校と
同じように投手崩壊で連敗していることを忘れてはならない

夏は厳しいが、どこが出ても大敗確実だよ
例え常総が出て大敗するくらいなら、
県No1ピッチャー塚原がフルボッコにされて大敗する方が
県全体のレベル低下を県高野連にアピールできて
スッキリするので夏は秀英に出てほしいわ…
333名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 15:57:12 ID:Qlo81xJN0
下妻二1−7日大鶴が丘
土浦湖北1−0花咲徳栄 土浦湖北0−7横浜創学館(7C)
水戸桜ノ牧4−13(7C)
取手二0−10(6C)

徳栄雑魚すぎワロタw
334名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 16:01:24 ID:8d6rWBMh0
創学館 003 121 0=7
土湖北 000 000 0=0
(7回コールド)


横浜創学館スタメン
6井村、5伊賀、8木村、3長尾、7中嶋、9斎藤鷹、1五木田、2内野、4遠藤

土浦湖北スタメン
8松尾、7影山、5野坂、6野口、9小松崎、1金子、3矢口、2岡崎、4上野


1回表
1番右飛、2番二ゴロ、3番四球、2死1塁
4番遊ゴロ

1回ウラ
1番空振り三振、2番遊飛、3番四球、2死1塁
4番空振り三振

2回表
5番左前ポテン安打、無死1塁
6番犠打、1死2塁
7番二飛、2死2塁
8番三ゴロ

2回ウラ
5番四球、無死1塁
6番犠打、1死2塁
7番空振り三振、2死2塁
8番三ゴロ

3回表
9番投強襲安打、無死1塁
1番犠打、1死2塁
2番捕犠打安打、1死13塁
3番スクイズ失敗、2死12塁
4番右線場外本塁打B
5番一ゴロ

3回ウラ
9番三ゴロ大暴投も、カバリングよく2塁憤死、1番空振り三振、2番一ゴロ

4回表
6番左飛、7番左飛、8番右安打、2死1塁、暴投で2塁
9番左安打、2死13塁
1番中安打@、2死12塁
2番空振り三振

4回ウラ
3番左安打、無死1塁
4番投ゴロ犠2封、1死1塁
5番三邪飛、2死1塁
6番遊ゴロ
335名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 16:02:05 ID:8d6rWBMh0
5回表
3番右中間2塁打、無死2塁
4番二ゴロ、1死3塁
5番一ゴロ、2死3塁
6番右越え本塁打A
7番四球、2死1塁
8番遊ゴロ失、2死12塁
9番遊ゴロ

5回ウラ
7番投ゴロ、8番中飛、9番右飛

6回表
1番左飛失、無死2塁
2番犠打、1死3塁
3番右安打@、1死1塁
4番三邪飛、2死1塁、盗塁で2塁
5番投ゴロ

6回ウラ
1番三直(三遊間の当たりをジャンプキャッチ)、2番中安打、1死1塁
3番左飛、2死1塁
4番右飛

7回表
土浦湖北の3番投手、背番号10の渡辺に
湖北の6番サードに鯉沼
6番四球、無死1塁、代走に島崎
7番投ゴロ犠2封、1死1塁
8番空振り三振、2死1塁
9番に代打佐々木、二ゴロ

7回ウラ
創学館の6番センター島崎に、9番セカンドに斎藤謙
5番に代打金田、二ゴロ6番、中飛、7番左飛
336名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 16:16:10 ID:hqTqGw2G0
取手二 安打6 被安打8 被本塁打1
桜ノ牧 安打4 被安打14 被本塁打2
下妻二 安打5 被安打9 被本塁打1
湖北 安打2 被安打10 被本塁打2


打てない、打たれまくり
どうやったら勝てるのか分からんレベルだな
県大会でもその兆候があったのは確か。
ここ数年確かに打てないチームがほとんどだったが、
まともな投手が少ないなどのレスが
県大会中ちらほら目に付いたのが今年の特徴

どうしてここまで低レベルになったのか
県全体で真剣に考えるべきだな
337名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 16:18:58 ID:yAGhLYPx0
全5試合 負け4試合(うちコールド負け3試合 6点差負け1試合) 
失点 計37点 一試合平均7.4点
得点 計6点  一試合平均1.2点
338名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 16:20:52 ID:hqTqGw2G0
>>337
桜ノ牧の4点のうち2点が満塁で悪送球で取ったもの
下妻二の1点は相手のフライ落球で取ったもの

これを付け加えると恐ろしくなるな
339名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 16:36:49 ID:X9+zSBJN0
関東は栃木以外はどこも強い
340名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 16:38:21 ID:SvKegJD+0
今年は夏の大会と甲子園見るの止めるわ
341名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 16:52:52 ID:H4GqGp/j0
うーん、他の試合見ても思うのだが、打高投低の兆候が全国的に進んでるな
ウェイトトレーニングやマシンバッティングで
今やどんな好投手でも3・4点は取られる時代
守り勝つっていう茨城の野球(常総以外)では勝てないだろうね

かといって打撃ばかりを追い求めて投手整備を疎かにすると
それこそバッティング投手(常総)

好投手と重量打線、どちらも揃えたチームでなければこれからは勝てないわ
そんなチーム、2004年以降見たこと無いね
投手と打線、どっちかだけってのは、沢山あったけれども

今年の茨城にはどっちも無いね。やばいね
342名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 17:26:59 ID:WNsT9Wig0
鹿島中の佐藤は浦和学院に行って正解だった
玉里中の山口は日大三を蹴って失敗したな
343名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 17:49:32 ID:6XS3ONMT0
>>311

ID:rhGgjKCf0

348 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 20:59:35 ID:c1b71OOc0
なんで徳栄にマグレ勝ちした茨城人が埼玉貶して茨城持ち上げてんだ。
明日は神奈川の横浜創学館に負けることが決定しているのに哀れ
埼玉準優勝校にコールド負けした事実は無視するんだな。
4校も出て1校しか初戦突破できない茨城


351 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:02:28 ID:rhGgjKCf0
>>348
裏学こそマグレだろ

お前がマグレと言った浦学はコールド勝ちで関東ベスト4進出
無能な分際で口だけはでかいんだな。
344名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 17:58:07 ID:WAP5MAq70
茨城は木内監督が歴史つくってきたようなもんだな
木内監督が抜けた茨城が現実なのかもしれん。
まあ、橋本、持丸時代もあったが。

子供の少ないいばらきでは
やはり飛びぬけていいチームがでてきてそこにいい選手
が集まる図式じゃないと今後もこの時代が続くかも
しれん。
一昔前の水商、常総の2強時代のように。

それにしても選抜3校出場〔常総、藤代、水商〕が夢のよう
だな。
345名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 18:03:12 ID:yAGhLYPx0
子供は少なくはないけどね
346麦藁帽子 ◆tbWymftu56 :2010/05/17(月) 18:12:20 ID:axn1+JF+0
もう、今夏は常総に期待するしかないか。
期待と言うより常総以外出たら大敗確定だしな。
347名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 18:15:30 ID:WAP5MAq70
ほんとに中学硬式野球の普及が茨城のレベル
アップにつながるんだろうか?
そこにいい指導者がいればいいがな。
ただ硬式のバットとボールでやっててもな。


チームは数えるほどしか茨城にはないがな。
増えるんだろうか?
348名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 18:26:10 ID:WAP5MAq70
連投して悪いが、
最近の沖縄は滅法強くなったな。この前の
九州大会決勝、興南は明豊を滅多打ちにしてる。
いいピッチャー輩出してきてるし、
地元の子供らだけでも全国トップレベルのチームを
つくりあげてくる。
沖縄の強さの秘密を探るべきだな。
349名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 18:35:27 ID:Gu54yxow0
沖縄人は身体能力が本土の人間とは桁違い。
無名校にも100m11秒台の脚と遠投100mオーバーの強肩を併せ持つ選手が普通にいる。
沖縄人のルーツはよく分からんが遺伝子レベルから違う感じがする。
350名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 18:42:06 ID:Y6dKArvA0
>>348
沖縄の興南以外の高校は九州の平均レベルですよ
今年の興南が強いのは去年から2年生中心でチームを組んでじっくり育てたからです
甲子園は春夏共に初戦で敗れましたが春の九州大会では九国と競るほどの実力でした
メンバーの多くが選抜と選手権の両方の経験値があるというのが春の快挙に繋がったんだと思います
351名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 18:55:09 ID:Gu54yxow0
でも地元だけであの好投手の輩出率は異常だぞ。2〜3人茨城に分けてほしいくらい。
352名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 19:08:48 ID:O0SjWaYR0
流経大の付属校が茨城だったら頭一つ抜けた存在だったろうな
353名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 19:15:04 ID:AilBplJ/O
勝てない原因はいくつか考えられるが、やはり投手がね。
本来、3年の穴を埋めるはずの2年投手が、全県的に育ってないのが痛い
現2年は、近年最大の谷間世代と言われるだけあって、この風向きはちょっとやそっとじゃ替えられない

秋以降は、11年を捨て年と割り切って1年を軸に据えたチーム作りをした方がいいかも
354名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 19:34:08 ID:0D8dRz1l0
>それにしても選抜3校出場〔常総、藤代、水商〕が夢のよう
だな。

確かに
この年は鴨志田の水短付も存在感大きく、春関ではコールド勝ちもおさめた

木内さん「甲子園で勝つより茨城で勝つほうが難しい」と言ってたね


355名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 20:36:48 ID:pR78fNT30
なぜ勝てないか、その理由はいくつでも思いつく

@常総依存(木内依存)と萎縮
他校が負けると必ずと言っていいほど出てくる、「常総が出ていれば」「常総なら勝てた」レス
結局、他校の選手・監督の潜在意識にも常総(木内)ではないのだからといった逃げが芽生え
プレー・采配などを萎縮させる
高校野球に限らず、これはもはや茨城の県民性と言えるかも知れんね
俺が茨城を変えてやるってな強いハートを持った人物が出てこないと現状打破はできない

A戦力分散
2004年以降の戦力分散もいい加減にしてくれといった感じだわ
基本的に茨城は公立体質で、いまだに公立の伝統校は根強い人気を持ってるのに加え
これ見よがしに強化を始めた私立がどこもかしこも素材を2・3人ずつ奪い合って中途半端
今後もこの状態が続けば、他県と渡り合うだけのチーム作りの土台からして無理
田中学園はどちらかに戦力集中しろ、県南私立もどっか手を引け。以上

B県北の弱体化
県北から県大会に7校進む以上、県北の弱体化は県1回戦の空洞化になり
県南・水戸の競り合い、実戦を養う場を失わせている
今、県北の小中学生は水戸のシニアにわざわざ通っているそうだ
県北は野球を取り組みたくてもその土台すらおぼつかない状態
茨城は4地区あって茨城なのだから、県北が小中学生から野球強化に
取り組まない限り、県全体のレベルダウンは避けられない
356名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 20:40:38 ID:Rp7mxJgb0
明日からの準決勝は関東大会に出場しなかった高校の野球部員たちも授業や練習休みにして
観戦に行った方がいいかも知れない。
自分たちが他県の選手と比べてどこがどんな風に違ってるか、どの部分が足りないか、何が
劣ってるのか、参考になる点に気付くことができるかも知れないから。
今回ばかりは県高野連も指導者も現役野球部員たちも、代表4チーム惨敗の現実を冷静かつ
真摯に受け止めて、早急に建て直しを図る必要性を痛感してると思う。
357名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 20:42:57 ID:kCDpilSAO
常総以外が出て負ける→常総が出てれば良かった

常総が出て負ける→どうせ負けるんなら常総以外の学校が見たかった



何年同じこと言ってんだよ
358名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 20:51:11 ID:siw+a2oL0
やっぱり見る人が見れば、今回の大敗は事前に分かるんだね
茨城(+栃木)各校の特徴をよく当てて、試合展開も適切

92 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 19:36:58 ID:m3iSyLwf0
栃木在住、茨城勤務の俺が
茨城栃木の代表チームの試合見たから評論書いとく

【作新学院】
エースの原は常時130前後、最終回に130後半を連発してたのでスタミナは十分そう。制球も良い
打線は中軸にパワーがあるが、強引に引っ張る感じ。打球は鋭くないが、外野を超える飛球は何度か
全体的にみると攻め方は淡泊で残塁多し、守備は堅い

【青藍泰斗】
エース関根は130後半の直球と変化球でグイグイ押してくる。制球はやや難
打線は上位から下位までコンパクトに振り抜き、コツコツつなぐイメージ
三遊間の守備は怪しく送球に難あり。犠打失敗・走塁死など走塁は雑。
堅守チームに当たったらコロッと負けそうな気もする

【下妻二】
エース小島は130前半、変化球を中心に打たせて取る。制球はまあまあ、基本は継投のチーム
打線は1〜6番まで振りが鋭く、ライナー性で外野の頭を超える場面も多々
守備、走塁は雑。牽制死、バッテリーエラー多し。打線が封じられれば、大量失点敗退もあり得る

【土浦湖北】
エース金子は130中盤、制球よく打たせて取るが、大会中に怪我した模様で関東では微妙
打線は淡泊でフライ多し、攻め方も無策で工夫なし。守備は良く、併殺も多い

【水戸桜ノ牧】
エース上遠野は130前後、打たせて取る投球だが制球難。
控えの吉久保と2枚看板を形成してるが、こちらも制球難で、毎試合ノックアウトされてた
打線は貧弱だが、エンドラン、バントなど多用で揺さぶってくる。相手の自滅を誘って得点する
守備は飛球の目測、追い方、捉え方全部怪しい。いつか落としそうな気がする

【取手二】
エース友部は120前半、制球にかなり難あるが打たせて取る。控えもいるが、まともにストライクが取れない
打線は上位はパワーヒッティング、下位は極貧打線。全体的にノーサインの好き勝手野球
守備は悪く、暴投なども多い。ベスト4に残っただけで奇跡のチーム


ランク的には
青藍泰斗>作新学院>下妻二>>>水戸桜ノ牧>土浦湖北>>>取手二
359名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 21:01:25 ID:yAGhLYPx0
栃木ごときが・・・と言いたいところだが
今の茨城が国内最低レベルなのは認めざるを得ない。
360名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 21:02:31 ID:zoSBaLdu0
戦力分散が本当に正しいのか?
分散するほど戦力に恵まれてない気もするが???

水戸選抜が今治西にどれだけやれるか見物だね
361名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 21:10:43 ID:h7CD8xcS0
とりあえず本格派と呼ばれるPが
弱小公立校に流れるのはなんとかしてほしい
362名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 21:25:57 ID:idmO/CEk0
2008 石崎(三和)
2009 中川(牛久)小山田(古河三)

確かにここらは理解不能だよな…
入るとこ入ればもっと騒がれてただろうに
退部したが今年は東海の堀川も2年時に140オーバーで騒がれてたし
363名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 21:37:16 ID:9UmwGSHo0
>本来、3年の穴を埋めるはずの2年投手が、全県的に育ってないのが痛い
これが本当にまずいよな。秋は今より酷いことになるわけだから

>秋以降は、11年を捨て年と割り切って1年を軸に据えたチーム作りをした方がいいかも
手っ取り早いのはやっぱこれ
>今年の興南が強いのは去年から2年生中心でチームを組んでじっくり育てたからです
往年の取手二や初期の常総、史上最強の松坂横浜などを挙げるまでもなく
これがやれるチームは強いよな

好投手不在については、小中学の勝利至上主義が
将来性があるが完成度の低い大型投手より
小柄だが今使える投手に育成・実戦経験に比重をかけすぎている
これは硬式軟式共通のような気がする
美馬以降、中学bP投手がチビばかりなのはどうにかならんのか?
今の中3の選抜チームのエース覚えているかい?
東洋の今井だよ。あと妻二の坂入。塚原は選抜チーム外されたんだよ。

以前は桜井、小山田、平野など中学bPは間違いなく
高校以上での活躍が約束されていた大型投手が多かったのだが
364名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 21:39:54 ID:idmO/CEk0
07郡司(鉾一)、08延島(柳川)、09野村(妻二)
確かにちっちぇよな…
365名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 21:46:44 ID:idmO/CEk0
現2年で体格等も考えて、そろそろ出てこないとおかしいのは
鉾一の安達と竜一の桜井

この2人が180超の大型投手なんだが…
特に竜一は不協和音響きまくってるからな
366名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 21:52:14 ID:w19IPqTd0
>>360
> 分散するほど戦力に恵まれてない気もするが???

自分もそう思う。
そもそも選手個々の生得的なアビリティーの高さという意味での戦力が整えられる高校なんて
全国でも数校しかないと思う。
あの王貞治氏ですら、現役を引退してジャイアンツの助監督に就任した時、「理想は1番から9番
までホームランバッターを揃えてガンガン打ち勝つ野球。しかしそれは不可能。」と記してる。
「だから監督やコーチが最大限の知恵と最善の戦略を尽くす必要がある。」とも

高校野球でもそれは一緒で、2003年夏の常総学院は4番バッターがバントと右打ちの名手でも
立派に全国制覇することができることを証明して見せた。たぶん、2003年の常総も優勝を決める
直前まで、>>358の栃木在住氏の評価は最低ランクになると思う。(エース不在、4番不在だから。)
選手1人1人の潜在能力やチームの戦力は劣っていても勝てる野球を、トコトン考えて、試行錯誤
を繰り返して、実践して、自分より格上のチームを凌駕してきたのが、長い長い時間をかけて編み
上げた茨城野球の最大の特徴のような気がしてる。
(ミスをしないため、また監督や自分たちのアイデアを実戦に生かすための猛練習は当たり前の
ことなので敢えて書かない。)
ここ20年ほど、甲子園で当たり前のように勝てる時期があったので、指導者にも高校生の間にも
多少の驕りや慢心があったんじゃないだろうか、と言ったら言いすぎかな?
367名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 22:13:07 ID:w19IPqTd0
うそです。茨城の野球は今でもとても強いです・・・(m´;ω;)mゴメンナサイ
368名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 22:16:53 ID:9UmwGSHo0
弱点を見つけるための、ベスト9選定
問題は空白のところだよ
3年
[投]金子(湖北)[捕]○○(○○)[一]○○(○○)
[二]○○(○○)[三]○○(○○)[遊]田口(桜牧)
[左]○○(○○)[中]大西(桜牧)[右]中沢(妻二)

スカスカや〜強打者が入るべきポジション真っ白や
ショートは俺の趣味で柴崎・加部東・加藤海・山口を抑えて選出した
全体にショートやライトに偏りすぎ
葵陵の和田はキャッチャーやってないとの噂があるので入れなかったが…

2年
[投]○○(○○)[捕]後藤(妻二)[一]国井(常総)
[二]○○(○○)[三]真家(葵陵)[遊]○○(○○)
[左]鈴木(葵陵)[中]桜井(竜一)[右]谷井(水城)

常総和田の名前入れると炎上するので止める。外野コンバートしたとか?

1年
[投]酒井(常総)[捕]○○(○○)[一]○○(○○)
[二]大山(秀英)[三]森田(秀英)[遊]○○(○○)
[左]荻野(妻二)[中]萩谷(水城)[右]山口(水商)

一番埋まるのが早いwショートに佐藤と書ければ完璧だったw
サードは何れ常総の瀧本になるような気がするが今はこうしておく
ピッチャーも諏訪でもいいんだよな
369名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 22:27:51 ID:9UmwGSHo0
おっと自己レス…

>>363
×今の中3の選抜チームのエース覚えているかい?
○今の高3の選抜チームのエース覚えているかい?

最近の県bP投手で体格を兼備していたのは
現高2の青森山田行った佐藤だけだからな

少子化もひとつの原因だろうね
今は中学でも上手い下級生が当たり前のようにレギュラーになる
だから体が出来る前に技術的な順位付けがついちゃうんでしょうな
学年上がるにつれ頭角現すような選手が中学、高校とも少なくなっている
370名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 22:34:52 ID:6XS3ONMT0
>>366
03常総が弱いとかそうやって上辺で捉えないと言えない話だよ。
単に常総の総合力が相当高かっただけ。
鍛え抜かれて相当実力は高かった。
エース不在でも4番不在でも実力がないとイコールになるはずもない。
常総の「個」の力なめすぎだな。
>>366がアホの「子」だからしょうがないか
371名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 22:35:04 ID:WAP5MAq70
> 分散するほど戦力に恵まれてない気もするが???

どきっとすること言うね。確かに今年はそうかも。

今治西との2試合どんなもんだろ?勝てんのかい?
いったい誰が選ばれるか?水商の武藤は
選ばれるようなきもするが。
水商、桜の牧と水城しかみてないからどこに逸材
いるかわからないんだよな。

水戸選抜はいつ、どこに発表されるのか?
茨城新聞あたりにでるのかな?

それにしてもほんと茨城の2ちゃん良スレになっちゃったな。
ここまでみんな本気の意見いれてくるなんて。
372名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 22:45:03 ID:idmO/CEk0
>>371
前にも書いたが水戸一の国井、葵陵の和田、常磐の大塚辺りも選ばれそうな気がする
妻二×今治西より水戸選抜の方が純粋に楽しみだな

ここでも大敗するようなら、戦力分散が問題では無いということだ
373名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 23:11:23 ID:w19IPqTd0
>>372
国井君はスランプから脱出できるといいね。
波崎、鹿島学園、下妻一と3試合続けて徹底的に緩い球で攻められて崩されてた。
(スローカーブに弱いというデータでもあったのかな?)
スランプ脱出の糸口を掴むためにも選ばれてほしいけど。
374名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 23:30:47 ID:ZOQBuY040
千、最近規制に飲み込まれて出てないけど
千が現れた頃からだよな茨城と他県との差が開き始めてきたの
スーパーシードがコールド負けしてさ

なんだかんだ千にも先見の明があったってことだな
375名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 23:33:28 ID:xqyMYH610
>>365
鉾田一の北山、東野、郡司、坂寄…。
彼らが結果を出したのは3年になってからだと記憶するが。
ちなみに旧鹿島郡・鹿嶋市周辺の学生は、
野球よりサッカーの方が熱が入っているようだ。
376名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 00:12:03 ID:E8aY+MHO0
北山君を初めて見たのは2年の夏だったと思う。既にとんでもなく速かったけど北山君1人しか
いないチームという印象だった。
その後、一塁手の新堀選手が成長してきて秋関にも出てる。
県営球場で、横浜高校の紀田君に2発、多村君に1発浴びたの観てた。紀田君の2発目は
顔の高さのボール球だったと記憶してる。
「横浜のクリーンアップはこのスピードボールでもホームランにできるのか!」と驚いた。
最後の夏の大会は、どこか故障してたんじゃないかな?水商戦だったか、マウンド上の様子が
明らかに変だった。マウンドにつまずいたり、屈伸を繰り返したりしてた。
そのうち、鉾田一高のユニフォームを着た控え選手がベンチ上の内野観客席まで来て、大声で
「北山んちの家族の人いますかー!?」と探してたのを覚えてる。
何か異変があったんだな、と気付いた。
(その頃はまだ今のような熱心な父母会の存在自体がなかったので、どこに座っているか
分からなかったんだと思う。)
それが高校時代の北山投手を観た最後の試合になった。
377名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 00:53:22 ID:Fc6U/XxE0
春の関東大会だから、点差を額面どおりの実力差と見ることは出来ないけどな

昨秋の浦和学院と波崎柳川の試合を考えれば尚更
まぁ、浦学が思いっきりパワーアップしているんだろうが。

しかし水桜の二枚看板は一度崩れると脆いのかな?
378名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 01:10:00 ID:lLTN/e4O0
>>377
ひとつの仮説ではあるが
>>171>>175>>182>>188
あたりが参考になるかも
379名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 06:17:50 ID:EKHxKwxC0
>>362
石崎、小山田は中学時は無名だったから公立しか選択肢なかったんじゃね?
380名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 06:51:37 ID:Q8YK02Kv0
>>368

三年

[投]塚原(秀英)[捕]高宮(藤代)[一]大石(妻二)
[二]大塚(常磐大)[三]柿沼(常総)[遊]加瀬海(土日)
[左]亀田(鉾二)[中]大西(桜牧)[右]中沢(妻二)

高宮、亀田は県内最高の強打者だろう

381名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 06:59:05 ID:O5AXmPzYO
取手二以外の3校はエラーで崩れたわけではないんだよな。
塁が埋まってからホームラン打たれすぎだな。
ホームランを打たれなければここまで絶望的な点差にはならないんだが
ハートとコントロール、スタミナを夏までしっかり磨いてください。

茨城にはホームランバッター少ないから夏予選では、ここまでフルボッコにはならないけど
甲子園では、初出場の公立と当たらない限り、厳しいな。
382名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 07:13:42 ID:EKHxKwxC0
1塚原(秀英)
2増田(常総)
3高宮(藤代)
4田口(ライダー)
5柿沼(常総)
6柴崎(常総)
7景山(湖北)
8中沢(妻二)
9小川(常総)

サードがいない。とりあえず柿沼にしたけど。
383名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 07:14:50 ID:EKHxKwxC0
間違えた。小川じゃなくて大野。
384名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 07:19:06 ID:yRyC6UnS0
>>377
桜ノ牧の2枚看板だけじゃなくて県内の投手全般に脆いように感じる。
体力がないのかハートが弱いのかそれとも元々才能がないのか分からないけど、ゲームを
組み立てられる投手がいない。点を取られだすと大崩れする投手が目立つ。

去年の夏は吉久保も上遠野もまだ2年生なのにいいピッチャーだな、と思って見てたけど
点を取られた後踏ん張れないのが少し気に懸かった。
島田隼斗投手が甲子園で打ち込まれて不貞腐れた投球を見せた後、「僕は本当は野手を
やりたかったのに監督が投手をやらせたから。」と監督に責任転嫁し、木内さんも「選手の
適性を見誤った。父親の面影を浮かべてしまった。」と自分の選手起用の非を詫びた。
それ以前の木内さんだったら想像もつかなかった言葉だと思う。

煽てて持ち上げてやる気を誘発させてあげないと、今の子供たちは練習に取り組んでくれない
んじゃないだろうか?球場で試合を観戦してて、ここ数年特に、誰かに頼まれて嫌々ながら野球
をやってるように感じる。
それを放置しておいたがために、プレーや試合結果に出始めてしまってるようにも思う。
385名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 07:35:43 ID:yRyC6UnS0
>>381
その取手二に県大会初戦で敗れた波崎柳川のOBや父母会の皆さんは
「二死から走者を出しすぎる。ツーアウトからあれだけ点を取られちゃ勝てる訳がない。
また1から出直しだ。」って口々に反省してたよ。
県内の野球部揃って1から出直しだね。
386名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 08:53:39 ID:bE9MUdeaO
選手の親がゆとり世代に差し掛かってきたらもっと酷いことになるだろうけどな
387名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 09:10:55 ID:VNA6q6DHO
自律性に欠け自制心や深い思慮のない人間に言われるがままに権利ばかり与えるからこういう結果になる。
始めから分かっていたことだ。
茨城という地域的な問題でも野球というスポーツの分野に限った現象でもないけどな。
388名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 12:12:24 ID:SPiUIS4Q0
創学館 011 000 =2 H=5 E=0
習志野 010 102 =4 H=6 E=1
389名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 12:13:52 ID:SPiUIS4Q0
間違った。こっちが最新
創学館 011 000 0 =2 H=6 E=0
習志野 010 102 1 =5 H=9 E=1
390名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 12:31:26 ID:SPiUIS4Q0
創学館 011 000 000 =2 H=9 E=0
習志野 010 102 10* =5 H=9 E=1
試合終了
391名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 14:56:37 ID:Q8YK02Kv0
1年
[投]酒井(常総)[捕]東海林(玉工)[一]塚田(妻二)
[二]大山(秀英)[三]瀧本(常総)[遊]飯田(秀英)
[左]荻野(妻二)[中]鈴木(鉾一)[右]青野(土日)
392名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 15:34:15 ID:SPiUIS4Q0
こちらも激戦
浦学 1 0 0 0 4 1 0
前商 4 1 0 0 1 0
393名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 15:44:12 ID:SPiUIS4Q0
いよいよ最終回の攻防を残すのみとなりました。
浦学 1 0 0 0 4 1 0 0
前商 4 1 0 0 1 0 0 0
394名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 17:14:39 ID:SPiUIS4Q0
浦学 1 0 0 0 4 1 0 0 1 | 7
前商 4 1 0 0 1 0 0 0 0 | 6

決勝戦は習志野高校と浦和学院高校の対戦に決まりました。
395名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 21:06:06 ID:MBCwE6UG0
茨城は100校近く参加校がいるのにこの低レベルっぷりは異常だと思う
396名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 21:07:03 ID:lLTN/e4O0
>>391
太郎かおまいww

叩き台については
なるべく無名校やレギュラー実績のない選手は外したつもり
能力的な面、中学の実績から考えればショートは科技高の関だろうな

肝心の3年だが、やっぱ皆大型チームが見たいのね
関東で完封した金子を俺は推薦したが、やっぱ塚原なんだなみんな
あとチームの大型化を考えればファースト高宮、セカンド田口というのは
妥当といえば妥当なのだが…

>>380>>382
自称常総通の皆さんによると、
柿沼は外野にコンバートされたようなのでサード柿沼は却下だな
ただ、もう戦力外寸前みたいだな
3年>2年と主張している面々も、柿沼をフォローする書き込みは一切ない
397名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 21:24:09 ID:lLTN/e4O0
チームの大型化を考えて選考すると

[投]塚原(秀英)[捕]和田(葵陵)[一]高宮(藤代)
[二]田口(桜牧)[三]○○(○○)[遊]加藤海(土日)
[左]亀田(鉾二)[中]中沢(妻二)[右]柴沼(水商)

…中沢ってセンター出来るの??
サードは加部東、柴崎、山口から選出ということで
ただ今キャッチャーだのピッチャーだのやってる国井兄の適性はサードかも

俺も叩き台で亀田と書きたかったが、実績の劣る学校なので躊躇した
推してくれる人がいれば安心、あのチームの大型中軸は脅威
そのままラグビーとか柔道とか他のスポーツが出来る
特にキャッチャー斉藤は体格だけならリアルラグビー高校日本代表候補


小回りの効くチーム構成を目指すなら
[投]金子(湖北)[捕]岡崎(湖北)[一]大石(妻二)
[二]大塚(桜牧)[三]○○(○○)[遊]○○(○○)
[左]景山(湖北)[中]大西(桜牧)[右]神(常総)

これも三遊間は5人のショート+国井兄からだな

このショート5人に国井兄を入れた6人を
3人ずつ2チームにまとめるくらいでないと全国は厳しいんだろうね
398名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 21:26:11 ID:WOVEWjQn0
>>395
でも大洗高校のマーチングバンドは素晴らしかったよ。
明日の閉会式も出るかな?あれは他県に誇れると思う。
399名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 21:37:27 ID:Q/9SiYRa0
どうせなら水戸選抜といわず茨城選抜でやればよかったのにな
今治西戦
400太郎 ◆W/gSwczTMg :2010/05/18(火) 21:38:06 ID:kz5LKbxR0
残念ながら東海林は野球をやらないらしい…
さらに常総の誘いを断って玉工にきた奴がいるらしいが
野球はやらないらしい…ホントカヨ
まぁ野球をやらないなら、それまでの選手って事だよな

ところで誰か俺の速報にダメ出ししてくれ…
どこを修正していいか分からないからさ…

関係ないが
湖北のチアが見れて今年の関東大会は最高の春ですたwww
401名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 21:44:49 ID:ebeaqCBa0
>>400
太郎の速報は、塁の状況が分かりにくいんじゃないか?
まあ太郎の魅力は前哨戦、新人戦と言われる半公式戦を速報できるところだよ

特に平日の速報者数が減ってるし
402名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 21:45:29 ID:EKHxKwxC0
二年

1佐藤(みずしろ)
2後藤(妻二)
3滝沢(常総)
4国井(常総)
5和田(常総)
6得田(明秀)
7鈴木(器量)
8谷井(みずしろ)
9小川(常総)

打力はあるけど守備が微妙。ライダーの大型コンビや竜一勢も入れたかったが・・・
投手は安達が評判いいけど実績で佐藤にした。
403名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 21:49:06 ID:JKuZsfg00
徳を積まんとな
404名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 21:55:06 ID:JKuZsfg00
>>384
好みと適性は一致するとは限らんからな
しかし、社会全体で責任転嫁と放棄の応酬が蔓延してるんじゃ、話にならんしな
主張して我を通した奴の勝ちみたいな風潮は論外
んで、個人主義が行き過ぎると組織やチームは弱体化する
兼ね合いが難しいとは思うが、監督や学校を先に選ぶのは選手達
好きなポジションでやりたいならば、他のチームでやればいい
まあ、エリート意識みたいなのを煽る風潮だから、しょうがないか
405名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 22:01:53 ID:ebeaqCBa0
常総が行って駄目だった
常総以外の公立が行っても駄目だった

ここらで本当に常総以外の私立に行って貰いたいと思うのは俺だけだろうか?
常総&公立王国の茨城には難しいのかもしれんが
思えば最近、常総以外の私立は関東にすら出てないね。08春の霞ヶ浦まで遡るのか。

今でも、08霞ヶ浦は全国でも通用したと思ってる。
木内が常総の監督でなければ、あの年甲子園に行ったのは霞ヶ浦のはずだった。
あの年、霞ヶ浦が出ていれば、時代は変わってたんじゃないかと思ってる。

タラレバばかりで申し訳ないが、
木内が監督復帰したことによって、茨城に2009年以降の暗黒時代がもたらされたとさえ思ってる。
406名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 22:48:11 ID:LF/TGcmW0
確かにそれは思うね。木内さんの責任じゃないけど、
全国制覇して勇退したあの出来過ぎたシナリオを見て、
常総時代にピリオドが打たれたっていうふうに見た当時の中学生は多かったんじゃないかな?
で、有力選手がバラける混沌時代に入ったわけだけど、
県全体のレベルが下がったとしても今思えばあれは大事な創生時代で、
新しい形(勢力図)が確立するのをじっと我慢して待つ時代だったんだと思う。
だけど、そこへ木内さんが戻ってきてしまったから、
混沌時代を無駄に長引かせているような気がするんだよね。
単純に木内さんに教わりたい子もいるだろうし、
全国制覇済みの常総で甲子園行くことに美学を感じない子もいるだろうし、
常総自体の求心力回復が中途半端な状況だから余計にたちが悪いことになってる。
木内さんもあの歳だから、監督がいつ引退してもおかしくないっていうリスクも常総にはチラついてるから
この先、常総が完全に求心力回復するのも不可能なんだよね。
ほんとにどうしたもんかね>茨城
407名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 22:49:33 ID:lLTN/e4O0
>>400
少し注目選手整理願いたい、やらない選手は削除で
それももう少し地域、チームのバランスを
1つのチーム10人より、5チームから2人ずつのほうが資料としては有用

>>402
和田は少なくともサードには入れないほうがいいぞぉ
常総ヲタが発狂するからww
K−Ball選抜が3年と比べると順調に来ているが
ポジションが中学と全然変わってるよなみんな
408名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 23:12:33 ID:WOVEWjQn0
明日で関東大会もおしまい。あと1日無事に終わりますよーに(´-人-`)
409名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 23:12:51 ID:sONHbSsJ0
霞ヶ浦は秋関東もツキがなかった
県大会での信じられないハード・スケジュールで岡本が故障し
選抜がかかった準々決勝では(後の)選抜準優勝校が相手

通用した可能性があるという点では06常総が春出ていたらとも思う
あの時の秋関東もあり得ないくらい厳しい組み合わせだった
夏は出たけど打高投低の流れの中で強力打線相手に撃沈された
410名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 23:17:13 ID:yQEvhU090
08の霞ヶ浦は甲子園で見たかったな・・・
411名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 23:23:22 ID:h8NiOK3s0
いいチームだったんだけどな、霞ヶ浦
岡本・大塚のWエース、巧打者・木内、大砲の樫村…

準決勝の東洋戦、ボークでリードを奪われた岡本を打線が援護、池田の一発には痺れた
それ以上にあと1球で甲子園から宇津木に同点打され、延長での犠飛(捕球できればタイミングはアウト)で
突っ伏した捕手池田は今でも鮮烈に記憶に残ってる。
412名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 23:30:53 ID:WmOixG0H0
オレ埼玉人だけど08霞ヶ浦は強かったね
秋は聖望大塚がいたから勝てたけど、春は浦学完敗だったもんね


あと去年の桜ノ牧も強かった
なんか負けた時は相性がどうたら言ってた人もいたけど普通に花咲は力負けだった

今回の春関は・・まぁアレだw
413名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 00:03:53 ID:AgGPXhqW0
'08の霞ヶ浦。たしかにいいチームだったが…。

準々決勝か準決勝あたりで、鉾田一と対戦、
坂寄投手の前に打線が沈黙。
安打数でも、鉾田一が上回っていた。
甲子園に行ってもこれではたかがしれている。
このときの試合は点数差以上に実力の差が出ていたが、
やはり夏の甲子園では苦戦するのではないだろうか。
414名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 07:21:37 ID:2OIOwB/FO
やっぱり夏は水城だよ
拙攻さえなければいいチームなんだよ。拙攻さえなければ
415名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 07:35:34 ID:OLVF5UIP0
古い話になっちゃうけど、各校に優秀な選手が分散しても1990年代中盤のように
彼らがしのぎを削り合って県全体のレベルが上がれば、甲子園でもまた勝てる
ようになると思う。
大友(日立工)、その1学年下に倉・金子・根本(常総学院)、そのすぐ下に北山
(鉾田一)、清本(常総学院)、黒田・持丸(水商)、小山田・岡林(土浦日大)、その
2学年下に平野(水短)、古川(土浦湖北)、中山(伊奈)、その1年後輩に井川
(水商)。みんな1992年から1997年の間に出てきた選手。
なんであの頃だけ毎年優秀な選手が続々と出てきたのか、今から考えると不思議
だけど、県内でベスト4ぐらいまで勝ち上がった高校ならどの高校が甲子園に出ても
くじ運に関係なくベスト8までは勝てそうな気がしてた。
あの茨城の高校野球戦国時代が、2001年選抜の常総学院、水商、藤代の県勢3校
同時出場、同大会での常総学院優勝、2003年選手権の常総学院優勝の礎になって
るんだと思う。
県内で激しいライバル関係が出来て、08の岡本君のように「何が何でも常総に勝って
絶対に甲子園に行く!」(確か彼は大会前に明言してたよね。)という気持ちの選手が
増えれば茨城の野球がまた全体的にレベルアップしてくるように思うんだけど。
416名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 08:27:46 ID:OLVF5UIP0
今日で関東大会終わりだから球場行きたいけど仕事行ってきまーす
嫌だけど・・・
417名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 11:22:49 ID:SjCff9rg0
>>362
古河市民だがは古河は茨城と思われてないもんね。
このスレの人も古河がどこにあるか知らんでしょ。
まあ、俺も玉造とかどこにあるか、さっぱりわからんけど。
水戸、県南の話題のみだなあ。

県西はぜいぜい妻二のみ注目。
だから石崎とか小山田みたいな漏れが起きる。

小山田は150前後出てるし、春のオープン戦でも社会人の一流どころが
封じ込まれてた。すでにエース級の背番号もらって来年の早稲田のエース。
ついでにいえば妻二初出場の小松崎も古河市出身。
もうちょっと注目してほしいもんです。
418名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 11:43:24 ID:1Boro9Ye0
常磐が潰れたのも痛かったかもな
本来なら、今頃はあそこが来てた
それこそ沖縄の興南みたいに現実的な結果が期待出来ていたはず
419名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 19:42:33 ID:Kl+1diju0
>>417
注目してもらいたいなら、情報提供しなくちゃ
待ってるだけなら結果を出さない限り注目されないよ
実際過去の実績を評価されるIBAランクでは県西って
妻二、秀英がベスト15に入ってるだけで、
古河一はそれよりも下でどさんと同位置あたりだからなぁ


ちなみに
石崎は1年秋には注目されてたぞ、二階堂伝説があったからw
420名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:09:25 ID:wKk3V5tK0
三吉かw
懐かしいな
421名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:14:18 ID:SCU319JR0
第62回春季関東地区高等学校野球大会 決勝戦

習志野  000 000 000 | 0  H 4 E 1
浦和学院 001 021 000 | 4  H10. E 0

浦和学院高校の皆さん優勝おめでとうございます。

422名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:32:16 ID:5kALe8Aa0
古河一は成績と注目度が比例してないあたり、どさんに通ずるものがあるな。
俺は小山田は二年秋の時に知った。某SNSで古河三部員のタレこみがあったから。
その時点でMaxは142だった。
423名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:51:22 ID:Q6yc3KRU0
俺は小山田を知ったのは遅かったな
古河一の田中は2年ン時から球は速かったので知っていた
田中って今どこ言ったんね?

しかし県西は右の本格派はよく出るよな
ただ伝統的に左は妻一くらいであとは殆ど出ないな
下手投げとかも少ないな
424名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:19:06 ID:07L37pDw0
>>419
古河の野球少年って強豪校に行きたい場合は
やっぱり埼玉方面に行くの?
425名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:27:20 ID:ZifSZs6L0
文化的に結び付きの強い土地

波崎・神栖⇔銚子
潮来・麻生⇔佐原
取手⇔我孫子・柏
岩井⇔野田
古河⇔久喜
結城⇔小山
北茨城⇔いわき
大子⇔矢祭

この辺りの移動はどうしようもない
426名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:41:59 ID:rMSGBKES0
局地的古河ブームきてるなw
427名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 22:01:59 ID:AgGPXhqW0
17日の月曜日、平日の昼間なのに水戸市民球場周辺がメチャメチャ込んでいたと友だちの営業マンが言っていた。
古い話でわるいが、1994年の夏の県大会準決勝(常総学院 対 土浦日大、水戸商 対 鉾田一の試合)のときも球場周辺はすさまじく混んでいたと聞いたことがある。
歴史的な好カードともいえる。鉾田一・北山の最後の試合だったときだ。
428名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 22:04:03 ID:EENCJmG50
小山田、2年春の地区予選妻二戦を結城で見たわ
センターで先発 終盤投げたけど覚えてない
スタンドでとなりにいたおっさんが小山田親父だったw
429名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 22:40:53 ID:glVsGM2o0
>>427
1994年の夏のその日、球場にいたけどすごく混んでたよ。
球場の中も通路までいっぱいで、内野観客席は隣の人と肩がぶつからないように半身になって
座ってた。
その頃は普通に「常総渋滞」、「水商渋滞」って言葉があって、その2校が直接対戦する日は、
近くの自動車学校は路上教習のコース変えたりしてたね。
430名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:05:49 ID:SjCff9rg0
大功労者に申し訳ないけど、80歳の人が指揮とるのって自然な光景には思えないんだよな。
勝負勘とかは鈍らないもんなの?疲労は?
政治や経済の「長老」といわれる人も70過ぎくらいだよね。

復帰後の甲子園でのふがいない戦いぶりは選手が弱いというよりも
監督が気持ちも身体もアタマも7月の県予選で疲れきって
大阪までスタミナを持ってけない、ただそれだけなんじゃないのか。


431名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:56:17 ID:glVsGM2o0
唐突だけど、開校間もなく甲子園に初出場した茨城東も好きだった。
甲子園でピンチの場面を迎えて、2年生の名久井捕手が一呼吸入れようとしてマウンド上の
加茂川投手に駆け寄っていこうとすると、「心配いらねーよ。お前は黙って俺の投げる球
受けてりゃいいんだよ。こっち来んな!」とでも言うかのように怒った顔を作ってグラブで制した。
すごすごと帰っていく名久井捕手の姿がなんとなく滑稽に見えた。
物凄く強いという印象はないけど、どことなくユーモラスなチームで印象に残ってる。
しばらく茨城を離れて戻ってみたら、その時の監督さんは亡くなったと聞いた。
432名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 01:44:35 ID:sS4/P/JA0
>>397
大塚は常磐だな

そろそろ中3の情報収集も始めたいが
今年は例年に比べて騒がれている選手は少ないかもな
433名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 08:54:27 ID:cXd7TkGi0
>>432
中学生の情報はここでやってるよ↓
有力中学生の進学先Part18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1265305345/
434名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:04:59 ID:sS4/P/JA0
そんな全国レヴェルの選手が
今の茨城に来るわけがないぢゃないですか

県内の中学生の情報を地道に拾うしかないのだよ
435名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:43:12 ID:1vvajfaC0
というか最近は県NO1投手が2年連続で県外流出したりしてるからねぇ
436名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:44:55 ID:x+j2nv6U0
今日の読売新聞の茨城欄、ホントに茨城高校野球界の確信をついた記事だね。 それにしても読売新聞にこういう記事が載るのも珍しいね。


これからさらに少子化、県立無料化で茨城の勢力図はどうなっていくか。

木内監督が老いた采配鈍った、
もうそろそろという声をよく耳にするがはたしてホントにそうなのか?
自分はよくわからないが。復帰してから夏連続で甲子園にいってるのは常総。
その野手あがりの投手を打ち崩せずに敗退し続けてるのが
茨城の現状のようなきもするが。

木内監督の後任は誰になるのか、誰がなるにせよプレッシャーに
押しつぶされずに自分の色に染め上げるのは
至難の業だがな。
もっちゃんのようにならなきゃいいが。
437名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:50:44 ID:AlS3UZtB0
どんな記事内容ですか?
438名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:36:47 ID:x+j2nv6U0
県勢、投打の向上を


夏の甲子園の前哨戦とも言える今大会。開催県として4校が出場したが、3校が初戦敗退し、8強に残った土浦湖北も最後はコールド負けを喫した。他都府県代表校の打力の高さと投手陣の層の厚さを目の当たりにしたと言える。

強打で県大会を勝ち上がった下妻二は最後まで日大鶴ケ丘(東京)の左腕を打ちあぐねた。一方、三回まで無安打だった日大鶴ケ丘は2巡目からは先発8人が安打を放ち、対応力を発揮した。

439名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:38:13 ID:x+j2nv6U0
今春の選抜高校野球大会で16強入りした花咲徳栄を1ー0で破った土浦湖北は、
次戦で大黒柱・金子孝信が連投して敗れた。浦和学院と習志野が3投手を駆使して勝ち上がったのとは対照的だ。

けがから復帰した下妻二・坂入優樹や諏訪、取手二・沢田武志の両1年生左腕が強豪相手に経験を積んだことは収穫。
常総、波崎柳川も含め実力が拮抗する今夏の県大会。求められるのは、速球や鋭い変化球にも対応できる打撃力と二番手投手以下の台頭だ。白熱した夏のドラマに期待したい。

読売新聞より
440名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 07:35:30 ID:nQu/T+Hw0
30日の今治西の親善試合。水戸選抜のメンバー
は何時発表かな?
441名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 07:36:15 ID:jmz189E+0
 
442名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 09:53:54 ID:LUmCTUy50
他県人だが茨木のチームは、
名前がカッコいいの多いね。

弱くなってきてるみたいだが、頑張ってほしい。

443名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 00:30:52 ID:wI1Munw+0
どーでもいいけど、夏は常総だよ
444名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 01:35:20 ID:TlkY64je0
445名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 02:22:54 ID:wZLkTVgE0
常総の5連覇だけは勘弁してくれ
甲子園で勝とうが負けようが、得るものは無い。
監督の年齢という地雷がある限り、有望選手が常総に集まるわけじゃないからな
下手したら今より県外流出が加速するんじゃないか?

木内が監督を続ける限り、
後々失われた○年として語り継がれることになるだろう
功績は偉大だが、もう単なる爺さんだよ
446名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 05:49:01 ID:x0gHoa8G0
常総がもし甲子園で勝ったら得るものはあるだろ
関東の結果みても他ではもっと勝ち目ない。今はとにかく勝ってほしい
447名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 07:14:09 ID:wZLkTVgE0
理想は常総以外の学校が出てベスト8入りするってことなんだよな
皆新たな強豪の誕生を待ってるんだよ

でも、現実は甘くないよ
448名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 07:55:50 ID:HkLTDqim0
ほんとの理想は甲子園で勝てる高校が3つくらいあること。
勝てれば常総でも何でもいい。
449名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 07:56:51 ID:cYPOLDOE0
>>439
甲子園で勝つには安心して試合を任せられる投手が1校に3人は必要ということか。
関口、工藤、関、石田、倉、平野、小松崎、湯本らが同じ年に生まれて同じ学校に進学しなきゃ無理だ。
つか、石田、柏葉で全国制覇してるからそこまではいらないのか?
昔は、「茨城はいいピッチャーが出るんだけど甲子園に行くと上がっちゃって力が出せないんだよな。」
なんて言われてたけど、今で言うところの登板過多で甲子園で投げる頃には既に故障してた投手が
多かったのは事実かも知れないけどね。
複数のエース級の投手がいて甲子園で勝った事があるのは常総学院ぐらいしか思いつかない。
舟生、宮本、海老根と3枚そろえた水短も常総に撃沈されてるし・・・
450名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 08:40:32 ID:X3Inbl+s0
秀英Bチームを東風1年生軍団が2連勝で破ったらしいな
太郎のサイトではこの東風1年生を持ち上げてるが、
本当に強いのか?
451名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 09:40:06 ID:araRJ10H0
秀英はAチームですら公立レベルの貧打線なのに、それ以下のBチームに連勝したところでなんの自慢にもならん
452名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 10:07:52 ID:D33jcD020
水戸市民球場30周年記念招待試合
今治西よりは、常総木内と済美上甲の狐と狸の対決の方が盛り上がるだろうに。
453名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 10:20:35 ID:cYPOLDOE0
上甲監督って木内さんの指導受けに来たことあるんでしょ?
上甲って茨城にもある苗字だけど、元々茨城の出なのかな
454名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 10:31:35 ID:XRjerP+h0
土浦市内大会の今年の招待校は仙台育英らしいけど
土浦湖北(土浦勢春最上位)とあとはどこが試合するの?
455名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 10:53:30 ID:CL3D6WoZ0
>>451
バカ、今年の夏を見越した話をしてない
この1年生軍団が、2年秋以降(2011秋以降)に
どれだけやれるのかという話だ

秀英Bチームも1年生多いだろうが、
1年生の総合力では東風>秀英ってことになる
今までの東風(国際千代田)を考えれば、これは飛躍的
456名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 11:20:42 ID:araRJ10H0
>>455
秀英の有望な一年はAチームに帯同してるだろ。
つまり秀英の残りカス×東風Aチームって事だから東風一年>秀英一年にはならない。
二流選手集めたくらいじゃせいぜい明秀レベルがいいとこ。
457名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 11:35:55 ID:pahft2o10
まあまあ三流選手すら集まらなかった東風なんだから
ヲタも勘違いするだろ
458名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 12:22:47 ID:T+bOSL8K0
そういや二松学舎大付属が茨城移転って噂はどうなった?
一説ではみらい平辺りに土地買ったらしいが

北北海道に移った駒大岩見沢みたいになるかもな
459名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 13:07:35 ID:7i/nHEAj0
県大会が楽しけりゃそれでいいよ。。。

青森みたいんじゃ、しょうがねえ。
460名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 15:48:16 ID:ts5ydbb90
>>453
茨城に結び付けんな。
上甲っていう姓は愛媛県旧三間町にたくさんいる。

宇和島東の歴代最強といわれ、平井を擁して臨んだ’92センバツで
倉、金子など擁する常総学院に大敗したことがきっかけで
上甲監督が頭を下げて交流を申し込んだらしい。
461名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 16:47:10 ID:JN+hyOAa0
>>460
(´・∀・`)ヘー
旧旭村にメロン買いに行ってた。
今冷やしてるところだからまだ食べてない
あの年の常総は強かったよね。優勝するかと思って期待してたんだけどな
462名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 16:58:18 ID:3b62JJ3p0
漏れは藤色
463名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 19:46:53 ID:YFgxHI680
先週日曜。筑波高校Gで水戸一VS筑波。
水戸一VS秀英の練習試合をやっていたな。
秀英一年は確かにレベルが高い。

特に内野は上手い。現時点一年では最高の野手陣と思う。Pを除いて。
464名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 20:09:11 ID:gF07C6Zw0
そもそも茨城が強かった時代なんてまったくない。
この県の関係者やファンはどこまで認識しているのか。勘違いも甚だしい。
常総が甲子園で勝った時代はあっても、茨城が強豪だったわけではない。
強豪どころか弱小でしょ。常総以外がでると初戦負けか二回戦負け。
この期間も弱小県代表でしょう。
この県は夏の甲子園で3勝以上した高校が木内(常総と取手二)しかない。
ありえないでしょ、このレベルだよ本当は。91回の大会の中で。
正直こんな県なんだという事実を認識すべき。他県調べてみ、そんな県ないから。
それが常総が少し勝った時代があったから関係者含めみんな勘違い。
指導者も弱小県で育った指導者、まあ当分氷河期でしょ。もともと氷河期だけど。
今回の関東大会が明確に語ってる。
どんどん差がつくだけ。
しかしあれだけ甲子園で滅多打ちくらう常総の投手陣を打てない茨城の高校の打線のレベルでは昭和の茨城代表と何も変わってないでしょう。一点取るのが関の山。もう常総野球も通じないでしょう。正直古すぎだし、あの打線は他の強豪県であれば非力チームです。
今のままでは茨城代表が甲子園で活躍するのは当分(10〜20年)ないでしょう。
取手二が優勝するまで何十年もの間、出ると負けで甲子園3勝できなかった時代のように。
465名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 20:21:22 ID:/+eQ7AG70
普通に常総は茨城だろ。
466名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 20:31:52 ID:araRJ10H0
>>464
他県人か?それなら救いようもあるけど茨城人だとしたら無知にも程がある。
94年に水商が3勝しとる。99年は選抜準優勝。
96の水短は二回戦で負けたが選抜準優勝の智弁和歌山に完勝して選抜ベスト4選手権ベスト8の高陽東に一点差負け。
他にも強いチームはあったけど長くなるからこれくらいにしとく。
467名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 20:37:02 ID:araRJ10H0
あと甲子園で好成績収めた代の常総も予選では何度も苦戦してるから。
弱小県なら楽勝で突破出来る筈だけどなあ。
468名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 20:54:35 ID:XV89lu0k0
10年前あたりは普通に強い時代だったと思うけどなぁ。
今勝てないから昔も弱いと結び付けているようにしか思えない。
(多分当時のことを知らないだけだと思うんだが・・・)
あの時代は、選抜も毎年のように出ていたし、選抜で3校出た事もあった。

今はというと・・・
返す言葉もないが、今年どれだけ通用するかは見てみたい気がする。

469名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 21:29:39 ID:/+eQ7AG70
常総があの実績であれば他が強くても出られないんだが。勿論他県にあっても。
だが県内で常にダントツじゃなく予選で負けたりして選抜は他校が行く事が多い。
470名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 22:32:27 ID:pivhA6Yv0
>>463
大山はPはやらないのだろうか
あと結局多田ってどこいったんだろうか

県西勢と常総、水商の山口などは今更説明の必要がないし
県東勢や東風は太郎のところでカバーしている

それ以外の1年がどうかだな
特に常総と藤代、取手二などの数人以外評判を聞かない県南勢が問題
水戸も山口、小沼、萩谷あたりまでは出てるがどこも1点豪華主義で
どこに駒が揃ったのか解らん。結局分散か・・・
珂北は科技高の関以外全く有望選手の評判が聞こえてこない。
471名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 22:58:58 ID:7i/nHEAj0
>>461
同意。あの年は投手が倉一人なのに組み合わせがきつすぎた。

それにしても、高校時代は、根本>金子だったような気がする。
金子はいまだに毎年億単位のカネもらって嫁は美人穴だし。。
うらやましいのお。



472名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 23:10:23 ID:/+eQ7AG70
金子東大行けるくらい頭良かったらしいね
473名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 23:46:19 ID:araRJ10H0
つーか>>464は逃げたのか?まあどうせ他県人なんだろうがな。
予選も観た事ねー奴が茨城のレベル云々偉そうに講釈たれるなっつーの。
474名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 00:14:51 ID:0qHmN9es0
こんばんわー
俺、千葉県人なんですけど、このスレ見ると茨城って弱い弱いってなっているけど、
そんなに弱いの?
毎年、竜ヶ崎でのスポ少の招待試合に出させていただいていますけど、そんなイメージなかったですね。
むしろ、コテンパンにやられることが多くて上には上がいるんだな〜って感じですけど。
シニアが少ないって話だけど、千葉の上位校でもすべてシニアで選手をそろえているところなんて数えるほどだし、
中学での硬式ってもろ刃の剣でしょ?懇意にしている監督の話だとシニアの子は即戦力にはなるけれど、耐久力や頑張りは中学の部活上がりの子のほうが
いいと言っているのです。不思議でしょうがないです。
サッカーにでも流れているのですか?
475名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 00:18:23 ID:FdbVFrzp0
>>471
根本君はリストの強そうなバッターだなっていう印象がある。
(1年後輩の木村くんは腹筋が強そうなバッターって気がした^^)
金子君は、試合前のウォーミングアップでフィールドに姿を現した瞬間から
オーラみたいなものが出てる感じがした。やっぱりスター性があったのかなぁ?
ほとんどスナップスローでキャッチボールしてても矢のようなボールが行ってた。
市川くん、泉田くん、高谷くんら2年生も多いチームだったけど、守備に関しては
全く不安のないチームだったよね。
金子君が北海道ローカルの日ハム応援番組で話してた、大事な場面で中途半端な
送球してきた「気のちっちゃ〜い後輩」って誰だったんだろうねw
>>472
そのインタビューでも言ってたよ。
木内さんから、「おまいは勉強して入ってきたんだから野球なんかやってちゃダメ!」
って言われてなかなか入部を認めてもらえなかったんだってさ。

旭村のメロン美味しかったよヾ(^-^*)ノ~♪
476名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 00:21:03 ID:+V/XtaeJ0
667 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 09:45:08 ID:araRJ10H0
コテの馴れ合いばかりでレベルの低いスレだな


672 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 15:29:56 ID:araRJ10H0
コテの馴れ合いスレ晒しage




いつもの人が埼玉スレに出張してたんで返品しておきます
477名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 01:46:33 ID:TlmQaDLt0
>>464
無知にも程があるわw

93年の常総
打力は根本のほうが金子より上だったが、
如何せん、サードの守備が酷すぎた。
正面の強い打球をトンネルしまくっていた。
それを甲子園でやらかしてもいたからな。
478名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 02:45:39 ID:CJ8sbcz/0
>>464
>この県は夏の甲子園で3勝以上した高校が木内(常総と取手二)しかない。

既に指摘した通り水戸商も含めて三校ね^^

>他県調べてみ、そんな県ないから。

↓いっぱいあるね^^

北北海道 旭川実
南北海道 駒大苫小牧、北海
青森 青森山田、光星学院、三沢
岩手 花巻東
宮城 仙台育英、東北
秋田 秋田、金足農、秋田経法大付
山形 日大山形
福島 磐城
茨城 常総学院、水戸商、取手二
栃木 作新学院、宇都宮工
新潟 日本文理
富山 魚津
山梨 東海大甲府
石川 星稜
滋賀 近江、瀬田工、甲西
奈良 天理、智弁学園、郡山
鳥取 鳥取西
島根 江の川
佐賀 佐賀商、佐賀北、鹿島
熊本 熊本工、鎮西、斉々こう←変換できねw
鹿児島 鹿児島実、樟南、鹿児島商
沖縄 沖縄水産、興南、浦添商
479名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 03:07:06 ID:j71dMHBo0
国体優勝 土浦日大1974年 取手二1984年
480名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 04:44:41 ID:shG0raGa0
>この県は夏の甲子園で3勝以上した高校が木内(常総と取手二)しかない
これは大きな間違いです。
以上とは示された数値も含むので
>>464
76回大会
水戸商9−1九州工
水戸商1−0盛岡四
水戸商3−1八頭

三勝しております

481名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 06:20:40 ID:3HHVcG7G0
>>475
>市川くん、泉田くん、高谷 市川くん、内田くん、高谷

>「気のちっちゃ〜い後輩」 話の流れでは木村。

>「おまいは勉強して入ってきたんだから野球なんかやってちゃダメ!」
それだけ勉強できたら無理かも知れないプロより、進学を薦めるでしょ。どっちにしても金持ちになってたw? 
482名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 07:48:17 ID:y70DkDo60
>>481
そだ、内田くんだった。ありがと
泉田くんは2003年の全国制覇のときの2年生だった。
木村くんは負けん気の強そうな面構えしてたけど実は気が小さかったのかw
おもしろいなぁ
483名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 08:27:06 ID:6NYYGioC0
>>478
御疲れw
464フルボッコワロタ
484名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 08:43:21 ID:38pFx1yu0
>>454
6月6日@土浦市営球場
10:00 土浦日大−仙台育英
12:50 土浦湖北−仙台育英


市内大会トーナメント
            │
    ┌───┴───┐
    │              │
  ┌┴─┐      ┌─┴─┐
  │    │      │      │
  │  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐
  │  │  │  │  │  │  │
  常  国  土  霞  土  土  土
  総  際  浦  ケ  浦  浦  浦
  学  土  三  浦  一  工  二
  院  浦
485名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 09:46:29 ID:y70DkDo60
>>478 乙です。
「せいせいこう」の漢字見つけてきたよ 済々黌 (←単語登録用)
「濟々黌」でもいいらしいけどもっと難しいので簡単な方にした。
甲子園の大型ビジョンでも「済々こう」ってひらがなで表示されたことがあるんだって。
すごいね。
486名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:24:08 ID:y70DkDo60
>>480
あの年の水商は県大会でも結構苦戦してなかった?(県全体のレベルが高かったのかな?)
県大会では黒田投手が低目を意識しすぎてたせいか、キャッチャー前にショートバウンドする
ボールが多くて調子が今ひとつだった。
甲子園ではそれがちょうどいいコースに決まって、あれよあれよという間に勝ち上がっていった。
やっぱり物凄く守備の安定したチームだった印象が残ってる。
長野県の高校野球ファンには申し訳ないけど、佐久高校に負けたのが少し意外な気がした。
(自分も半分信州人なので許してね。去年他界した叔父は信州の県立高校のOBでした。)
487名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:36:49 ID:h4vmxKRg0
今年、取手二が関東大会出場しましたが、僕(20歳) の父親(46歳)が取手二を非常に懐かしがって
いました。父親の中学生〜大学生のころは、取手二の全盛期で特に、優勝した
1984年のチームは、茨城高校野球史に残る最強チームとも言っていて、大人の野球をしていて
プロに入るような選手がゴロゴロいたそうです。 
そこで教えてほしいのですが、実際にはどんなチームだったのでしょうか?
父の話では、ホームランバッターが、4、5人ぐらいいたそうです。
当時のチームを知っている方いましたら、よろしくお願いします。
488.:2010/05/23(日) 10:50:16 ID:E8WqihzV0
>>486
黒田投手ではなく森田投手ですね。
黒田選手はセンターの選手で甲子園でランニングホームランを打った選手のはず。
あの時の森田、持丸の二枚看板良かったですね。
489名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 11:14:09 ID:eeRiu9/xQ
来週の今治西の招待試合の詳細を教えてください?
490名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 11:38:04 ID:2rxR0SwW0
茨城県民だが
>>464に煽られて過剰に反応すんなよw
今春見たら3勝云々以外に反論できる要素ねえぞ
491名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 11:43:15 ID:JCPsUEBh0
>>487
youtubeで見られるよ。上位打線1−6番くらいまでは凄かった
492名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 11:45:57 ID:JCPsUEBh0
>>490
いや91回大会すべてでの話を妄想でしたんだぞ。
493名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 11:48:52 ID:iIINzCI90
494名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 11:58:19 ID:shG0raGa0
>>486 大川のホームランが凄かったな。特に九州工戦。
打たれた相手投手が笑っていたな。大川は佐久戦九回
表にも同点ホームランを打つ。これで勝てるかと思った
が。九州工の監督は関東(神奈川だったか)出身で「水戸
商は名門中の名門」とかコメントしていたな。投手森田は
変化球の切れ味が凄かった。相当の疲れがあったようで、
茨城に帰り短期間入院したとか聞いた。
495名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 13:20:09 ID:ljHGnhMO0
>>488
そっか、森田投手でしたっけ
>>494
実は水商らしい豪快な打撃力のチームでもあったんだなぁ〜
あの当時の水商って内外野とも守りが堅くて、ランナー2塁から外野手の前にヒットを
打たれても、ランナー1塁で外野手の間や両ライン際を抜かれても、必ずホームで刺す
美しいまでに完璧なカットプレーが名物だった印象があるな。
自分なんか、あのカットプレーが観たくて球場行ってたところがあるかも。

今日はケータイが壊れたので午前中ケータイショップ行ってきた。
496名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 13:51:58 ID:kZJSokHH0
だれか94水商の動画ようつべにうpしてくれないかな…
497ゆとり世代:2010/05/23(日) 15:02:15 ID:31EpoNqV0
常総至上歴代最強といわれる倉って人の動画みたいんだけど
いくらさがしてもない

そんなすごかったの?ぐぐったら技巧派じゃなく本格派だったみたいだけど
気になって仕方ない
498名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 15:59:39 ID:npwlLy/00
倉のカーブに宇和島東が手も足も出なかった。
宇和島東の松瀬さん(早稲田大主将→現日本生命選手兼任コーチ)は
視界から消えると表現していた。
499名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 16:44:40 ID:CJ8sbcz/0
つべに近大付戦の動画あったんだけど消されちゃったみたいね
金城メインで倉あんまり出てこないけどさ
倉の先制2ベースとか木村の駄目押し本塁打とか懐かしいシーンも観れたんだけど
500名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 16:53:06 ID:/SGsiEtM0
茨城県初の所謂「甲子園のスター」って
74年土浦日大の工藤かなぁ。
他に荒川、林と3人も同時にプロ入りしたなんて、
その後もないんじゃないか。
その割には一勝しかしていないが・・・。
501名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 18:24:44 ID:2SvHg9Ex0
工藤のあとが戸田(鉾田一)だな。
春の崇徳戦9回2アウトまで自分のホームランで1−0で勝ってたのに
確かエラーから逆転された。そのまま崇徳は優勝してるんだから、
力はかなりのもんだったろ。

取手が優勝するまで、いいチームもあったのに勝てなかった。
結局、北関東の田舎ものゆえのノウハウ不足、
不慣れなことが大きかったんじゃないのかね。

大阪は暑いし、食い物の味付けが違いすぎる。
502名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 00:02:54 ID:I0bED0DZ0
>>489
5月30日 水戸市民球場
開門7:30(入場無料)
9:00今治西 対 下妻二
12:10今治西 対 茨城県選抜
503名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 01:49:45 ID:bLdcg/mP0
茨城県選抜w
504名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 06:40:23 ID:VvLpF2IL0
茨城が気になって仕方ないアンチがいるんだな
505名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 08:58:18 ID:BgkXOo4X0
水戸市の市報に載ってたよ
水戸市民球場開設30周年記念のイベントの一環なんだね
506名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 10:19:40 ID:pMEE2GyP0
水戸選抜 発表まだかなぁ〜。
507名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 11:46:27 ID:pMxCQhwu0
    投手    主たる打者
明野  斉藤4   鹿野谷 宮島
江戸取
取手二 大久保4
鉾田一 関  5
茨城東 加茂川5
取手二 石田 5  吉田 桑原
日立一 増田 3  鎮目
土日  笠原 3  印出 佐藤
常総  島田 5 福井 仁志 江原
常総  安藤 3  須田
常総  坂田 4
竜一  浅見 5
竜一  藁科 4   
常総  倉  5 梅野 金子
常総  倉    金子 根本 木村
水商  森田 4 雨沢 大川
水商  吉田 3  大川
水短  平野 5
茨城東
常総  山田 4 柴 久保 榎本 赤根
水商  三橋 4
水商  田中 4
常総  村上 5 上田 横川
常総  飯島 3
常総  飯島 4 坂
磯部 3
妻二  小松崎5
藤代  湯本 5
常総  島田 2
常総  小熊 2

物心ついたときからの評価1〜5段階
どういうわけか打者と江戸取・79回大会の茨城東の
変則投手の名失念。異論は沢山あるでしょうが自己評価
って事でw
508名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 14:24:06 ID:tg9dbHyu0
>>500
そのときの土浦日大は、国体で優勝だよ確か。
509名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 16:05:22 ID:T4FLHE7/0
>>507
江戸取も大久保投手じゃなかったっけ?
茨城東は左の坂場投手?決勝で水商の井川投手にバント攻撃したときだよね
510名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 17:05:36 ID:Zy0txA8c0
江戸川学園は島崎、糟谷かな?
511名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 19:42:38 ID:pMxCQhwu0
>>509->>510

懐かしい。そうでしたね、ありがとう。

あと常総清原5が抜けていたw
512名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 20:15:13 ID:iaYjYJLa0
甲子園で完封かました増田と笠原は4はあるだろう
初戦敗退の坂田より下ってことはなかんべ
(逆に安藤、坂田はもしかしたら1ランク下がるかも…)
三橋、飯島が4で磯部が3かぁ…厳しいなぁ

竜一にバッターいないのが可哀想w
茎崎ファイターズの監督を入れてやってもいいのでは…

88〜92までは個々の能力では日立勢がトップだったから
目立たない部分も仕方ないか
513名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 20:43:50 ID:iaYjYJLa0
清原の前にもう1人いるw
今治西にフルボッコされた投手失念したww

それだけ常総投手陣というのは存在感ないんだな
寧ろ夏行けなかった時の方が印象的なPがいたな
514名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 21:23:12 ID:T4FLHE7/0
ぜんぜん大久保じゃなかった(・∀・;)>ア・アハハ…
515名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 22:02:43 ID:KQG2MNIB0
土肥君だっけ?
516名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 22:35:18 ID:s9fq7UHT0
渡辺、飯田、小原の
目くらまし3枚看板じゃなかったか
517名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 23:16:39 ID:T4FLHE7/0
>>512
飯島不在(故障で)の間の磯部の安定感は抜群だったよね。
日立市民でやった明秀日立戦(秋の大会?)、どうも先発は木内監督が右の本格派として
一本立ちを期待してた藤崎だったらしいんだけど、球場に着くのが少し遅れたらもう磯部が
投げてた。(まだ初回だったw)
磯部の県大会での大活躍がなかったら、全国制覇どころか甲子園出場も危なかったかも
しれない。
518名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 00:15:45 ID:efyuLa070
水戸商、田中はのちの常総の幕開けとおもえるような自滅したし2か3でいいだろw
バッティングなら4でもいいが
519名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 00:25:40 ID:efyuLa070
三橋なつかしすぎるw
http://www.youtube.com/watch?v=hsM10DE3pew
520名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 00:42:09 ID:Mnfa+wGn0
三橋で選抜準優勝したときの水商応援団も長く語り継がれる“甲子園の記憶”
(“白球の記憶”から表現を借りた)の1つだねー
521麦藁帽子 ◆tbWymftu56 :2010/05/25(火) 01:26:47 ID:+XZ5TyVE0
>>516 伊勢もいただろw
522名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:01:43 ID:efyuLa070
伊勢こそ常総のイメージをぶちこわした第一人者だよな
523名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:14:39 ID:YjRzv9380
伊勢はいないよw
2005年のセンバツのエースで勝田と同期
夏は湯本に完敗

そーだな、確かに九学戦をぶち壊した田中の4はないわなw
確かにいいときはよかったし投手としてもポテンシャルはあったけど
524名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:19:18 ID:ZVvUYVX40
常総はある程度固定メンバーで
本格派大型投手+強力打線、というチームを作るしかない。

爺さんのコマになってるチマチマした野球はもういらねえ。
525麦藁帽子 ◆tbWymftu56 :2010/05/25(火) 03:32:53 ID:+XZ5TyVE0
>>523 スマソw伊勢は1年違ってたね。凄く勉強が出来るって聞いたけど。
あの代はセンバツで市和歌山商に負けたっけな

水戸商の田中は打撃が凄かったけどPとしてはバッティングピッチャーだったわw
次の年のエース長峰は中日入って今は1軍だし、水戸商はそこまで良かったな。
橋本と野沢とでは育成手腕が違いすぎる
526名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 06:51:14 ID:6922FcGD0
すっかり思い出を語るスレになっちまったなw
俺も便乗させてもらうが97年の茨城東が印象深い
2-0で東がリードしてて八回裏の相手の攻撃の時に五分間ニュースに切り替わった
「ニュースの間に逆転されてたりしてw」なんて思ってたらニュース明けほんとに逆転されてたw
しかも九回へんなのが代打で出てきてバックスクリーンに強烈な一発かますしw
あの一発は茨城勢が甲子園で放った本塁打の中でも一番の当たりだったと思う
527名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 07:19:16 ID:VqCm+/yw0
飯島もあんなに活躍するとか誰も思ってなかったんじゃ?
今でも、かならず剛速球が通用すると限らずそこそこで優勝する場合もある

結果論の気がする
528名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 08:58:37 ID:xtrC7uLK0
>>507
甲子園に出てなきゃだめなの?
水短には春田や会沢など凄いバッターがいたのに入ってない。
土浦日大の印出って慶応大学の野球部主将やってた人?
甲子園出てたんだ。知らなかった
529名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 10:35:04 ID:qt9AIQW20
>>528
夏の甲子園に出た時の各チームの強打者じゃまいか?
それにしても湯本の時までの茨城代表の投手は印象深い投手ばかりだね。
それに比べて06年以降の常総の清原以外のピッチャーの存在感のなさときたらw
最近の常総は打撃はまあまあだから竜一の浅見、水短の平野、妻二の小松崎クラスのピッチャーがいれば勝てると思うんだけどなあ。
530名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 12:31:48 ID:2nxOlbPo0
守備力も全体的に低下してるような気がするな。
茨城だけに限ったことじゃなくて、ここ数年の甲子園大会見てても守備のミスに端を発する失点が
決勝点になってることが多いような印象を受ける。

でも本当は、「守備力の低下」単独で考えることじゃなくて、高校生の相対的な体格、体力や腕力の
アップとも関係してるような気もする。
例えば中京大中京のように万力のような腕をしたバッターに金属バット持って打席に立たれたら、
もし自分が内野手だったら逃げ出したくなると思う。
高野連はそろそろ木製のバットに戻すことを本気で考えてもいいんじゃないかなぁ。
あんなプロ顔負けの火を噴くような打球を受け続けたらそのうち怪我人が出るんじゃないかと思って
心配になる。金属バットのままだと投手不利の傾向は強まってく一方だとも思うし。
茨城スレと関係なくないか。。。
531名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 13:14:53 ID:JQw0dYbQ0
やっぱり常総が結果を残した時はいいピッチャーがいたなあ。

島田:夏準優勝
清本:春準優勝
倉:夏ベスト4
山田:夏ベスト8
村上:春優勝
飯島&磯部:夏優勝(木内監督は飯島は全国で勝てる実力と把握していたよ。隠し玉)
清原:1回戦(持丸采配爆発)
飯野:1回戦(3番手登板。飯島と同様に隠し玉として使う予定も、先発&二番手大失点誤算)
長谷川:果たして。
532名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:14:15 ID:YtgoY7AT0
甲子園で一番打棒を振るったのは、75大会の木村(常総)かな?
確か六割近く打った記憶あり。
その年の全日本に、二年生ながら選ばれたな。
まあ時代は違うし、当然見てないが、甲子園組で茨城最強打者はやはり豊田氏か?

個人的には榎本、出頭(常総)のような好打者が好きだが。
533名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 19:49:09 ID:Dxs8j7Ij0
常総ヲタにも榎本ファンは多いよ
小柄なのに長打も打てるし俊足で好守備、、
打率重視なのが良くて左で快速飛ばしてた。木内野球の申し子の様な存在。
あの打線のメンツで光ってたんだから大した者だよ
534名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 21:01:04 ID:YjRzv9380
いや、どっちかいうと
常総は夏の県大会で負けた時の方が好投手が多い
鎌田、谷田部、清本、柏原、大沼…
伊勢だって好投手の方だと思うがね

それが積もり積もって投手強化の比重を下げたともいえる
どうしようもないような年の方が甲子園に手が届く
…まあそういう年の甲子園の成績は推して測るべしだが

>土浦日大の印出って慶応大学の野球部主将やってた人?
>甲子園出てたんだ。知らなかった
もうそういう時代なんだな。2浪トリオも今は昔

既にアマ球界の大立者である現東芝監督の印出氏は
成績優秀で野球も出色、という点で
茨城では伊勢と並び称さされる選手だな
氏は何れは慶応の監督やナショナルチームのコーチ、
甲子園でのNHK高校野球解説などを歴任できる人物、と思う
535名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 21:42:51 ID:fWAarJy00
過去は過去。
昔の選手の寸評してどうするの?
536名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 21:50:24 ID:OzTmGB5U0
夏まで間があるし別にどんな話題にそれてもいいんじゃん?
2ch何だし
537名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 22:25:08 ID:XJOnN0hJ0
やはり春から夏にかけての仕上げ方は
木内監督が一番うまい。

水城はあまりに一球一球監督が選手を縛りすぎてるように
思う。ある程度自立させ柔軟さ、自由さ、気迫がでて
くるレベルに仕上げないとこれからも厳しいだろう。
538名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 22:31:18 ID:GcMWOrol0
>>537
能たれてねえで耕せバカやろう・・・
539麦藁帽子 ◆tbWymftu56 :2010/05/25(火) 22:35:13 ID:+XZ5TyVE0
そういえば、去年の夏の決勝は水戸市民に須田来てたな。俺の隣で見てたが小柄だったなw
一昨年の決勝は常総の小原が来てた。

今年は誰を見れるか楽しみだな〜
540名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 22:50:03 ID:RjEVcWXt0
牛久の市内大会見てきたけど監督がひどいな。

俺の現役(他県)の頃も踏まえて他県でこれだけ審判に抗議する監督はいないよ。
監督が審判を馬鹿にした野次を飛ばすなんてありえんやろ。
高野連もよく黙認してんな。

選手はただのインコースの暴投を
監督に大声で「当たったんじゃないか!」と促されて
当たりましたと言わされてるしw
541名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 23:28:06 ID:YjRzv9380
いやまた耳の痛いことを…

確かに茨城のチームの監督は
審判に対するリスペクトがなさすぎる
更に父兄や一般ファンまでもそれを後押しする
特に県南の監督は押並べて酷いな

この点に関しては上は木内から小川、大野、更に下は飯塚まで
監督の実力に関係なく共通している(鈴木高橋あたりはわからんが)
県北も最近は知らんが以前のレベルが高い時期の監督はそういう傾向あった

意外に水戸の監督はそういう話はあまり聞かない(ゼロではないが)
この辺は精神野球のいい部分が残っているのかも知れない

最近は監督の平均年齢が高いため
体育会特有の年功序列の悪い部分が年下の審判を軽蔑している、のかもしれない
いずれにせよ各校監督コーチの若返りは急務
542麦藁帽子 ◆tbWymftu56 :2010/05/25(火) 23:34:31 ID:+XZ5TyVE0
小川とか大野とか怒鳴らないと気が済まないんだろうな。
そういう人間は、そういう人間なんだから絶対に治らないよ。

でも、怒鳴ってるのを見るのも観客にとっては一つの楽しみでもあるからなw
543名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 00:17:04 ID:yiYdNb8s0
>>534
印出選手って文武両道兼ね揃えた優秀な方だったんですね。
恐らく印出選手在学中の慶応義塾塾長は鳥居泰彦先生だったんじゃないでしょうか?
鳥居塾長も水戸一高の出身です。
確か鳥居先生も塾長退任後、東芝の社外取締役に就任されていたと思います。
さすがは学生野球の父生誕の地。球界に逸材を送り込む伝統は今も受け継がれていますね。
544名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 00:35:02 ID:1IHD2Znm0
>>542
前に葵陵高校にも熱い監督がいなかったっけ?
ベンチで「○○(選手の名前)!お前に任せたからな!俺はお前と心中する!!!」
とか叫んで、ベンチの中でバッターランナーと一緒に走っちゃうような監督w
最近見かけなくなったけどああいうの嫌いじゃないよ。おもしろいじゃんw
545名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 00:56:04 ID:jRDOTvOs0
麦藁帽子はスルーしてください

デタラメな実況するわ、他県のスレで大暴れする荒らしです

麦藁帽子=モバゲーのユンナ
546麦藁帽子 ◆tbWymftu56 :2010/05/26(水) 01:30:31 ID:9EqRFe2k0
>>544 記憶ないけどそんな監督いたのかw監督の采配なんかも見てて面白いもんね。

選手育成と試合采配のどちらも揃えた監督がいないのが今の茨城の現状な気がする…
木内さんの後、茨城を引っ張る監督がいないし他県から優秀な監督呼ぶしかないのかね?
547名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 03:41:47 ID:u0CIT1Ms0
>>526
あの時の福岡工大の投手はホークスの小椋だよ。当時は2年だった。
9回2死でブーちゃんが代打で出てでかいホームラン打ったなw
次の日の新聞でブーちゃんは家業の養豚所を継ぐみたいな事が特集記事に
なっていたような・・・記憶違いかな?
548名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 06:28:13 ID:vhJgnUi00
>>539
小原は常磐大で野球やってるから水戸とかひたちなかの常総の試合にはしょっちゅう来てそうだな
549名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 06:49:35 ID:iHvLkEGD0
30日の水戸選抜のメンバーって当日球場に行ってみないと分からないのかな〜?
選手本人たちにも知らされてなくて試合当日の朝、「ちょっと水戸市民球場まで来てくんね?」
とか秘密裏に召集されたりして。しかも全員が30分遅刻とか^^;
題して「誰と試合すればいいんだよぅヽ(`Д´)ノウワァァン!! と対戦相手を焦らす巌流島作戦」
550名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 07:02:36 ID:zG044f+10
>>541
木内さんに限っては尊敬の念はあってもそんなことはないよ
分かったふりして書かんほうがいいいよ、恥かくだけだよ。
551名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 07:31:28 ID:B66+FAvm0
今週末の親善試合。
観に行く人います?
552名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 08:08:01 ID:iHvLkEGD0
>>551
午後から行きたいと思ってますノ
553名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 12:12:21 ID:D2EnvySH0
印出・・・懐かしい名前だわ。

高校卒業時、プロ、大学の誘いを断って2年浪人して慶応。
大学卒業時、中日に入ることが決定していたが、指名順位が低いのに腹を立て東芝入り。

まあ、アマ球界で地位を作ったからいいか。
確かにいずれ甲子園の解説で出てくるかもしれん。
554名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 12:43:13 ID:Ap/7k65Q0
土日と言えばs53年?のチームも、工藤一彦を擁した時同様、大型チームだったとか。
技巧派の投手入江は安定していて、何よりも看板はその強力なバッティングだった。
主砲田中毅彦。ヘラクレスと呼ばれ、そのマッチョな体から本塁打を量産。
当時原辰徳の持っていた本塁打記録を抜くと思われたが、目に打球を受ける。
所謂網膜剥離にになり手術するも予後よろしくなかったが、ヤクルトだったかドラ6
で指名されたな。三番某、四番田中毅 五番青柳 六番圷 七番高野(全土日監督)
だったか。大柄な選手が多く、イケイケのチームで春のセンバツで優勝候補。

尤も鈴木監督は、そーいうのがお好きらしく、例年大型選手を集め、振り回すだけの
バッティングが目についたとか。
555麦藁帽子 ◆tbWymftu56 :2010/05/26(水) 13:10:01 ID:9EqRFe2k0
>>548 小原は常磐で野球やってるのかwってか常総から常磐ってあんまり聞かないけどなあ。
556名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 17:57:05 ID:52Xi3eU90
30日の今治西高との試合って高野連はポスターまで作って宣伝してるんだね。
近所のコンビニの外に貼ってあるのに今日気づいた。昨日まであったかな?
557名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 21:59:48 ID:kOtghV0c0
>>550
うんにゃ
あんたは知らんかも知れんが、
99年のどさんとの準決勝で
木内が審判に抗議して選手を引き上げさせて
あわや没収ゲームになったことがある

木内ヲタ、常総ヲタは必要以上に美化しすぎるから注意した方がいいな

>>554
S53ではなく、S52だわなそれ
いうなら「全国で通用したかもしれないのに木内に潰された」
第1号のチームだ
558名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 22:08:04 ID:AsVzm0mv0
常総 仁志、坂、大崎、清原
水商 井川、長峰
日大 神戸、小山田
藤代 井坂、野口
磯原 金沢
鉾一 東野
秀英 山田
牛久 渡辺直
水短 鴨志田

プロ現役限定 他にもいたかな?
結構いるよね
559名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 22:13:36 ID:8cdLM7uY0
常総 横川
常磐 菊地
水短 会沢、杉本
560名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 23:10:43 ID:LRQkguiw0
常総:金子

明日あたり東野登板かな。
561名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 23:15:46 ID:kOtghV0c0
なんか戦力外寸前なのが結構いるなw

それだけ厳しい世界なのだろうがな
やっぱ野手が少ないわな

あとはアイランドリーグとかMiLBとか台湾、韓国とか
そういうハングリーな経歴を持っている選手が欲しいな
茨城はそういうの少ないだろうから
562名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 00:38:14 ID:ylXFgp9c0
>>557
それって決勝の水商-土三じゃなかったけ?
ライン際のファールフライがポテンヒットになったとかってやつ・・・

それとは別?
563名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 01:35:48 ID:nORWyy6O0
>>562
どさんとの準決勝だよ
現場で見てたから間違いない

木内さんは昭和54年春取手二監督の時には没収試合で敗戦校になってる
対戦相手はその時もどさん(元中日・小松崎在学時)
試合終盤、取手二の登録選手が違うとかでどさん粟野監督と揉めて没収試合になった
564名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 02:56:47 ID:adaOW/7TQ
>>555 VS京都外大西で同点打を打った宮本選手も常盤大学野球部です
565名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 09:30:04 ID:Y3zOcueZ0
琴光喜が口を割ってプロ野球賭博の事件が大きな騒ぎになると野球とカネの問題が
大きくクローズアップされる。
プロ野球が綱紀粛正に乗り出せば、制限つきながら野球特待生を認めた高野連も
水面下で行われている少年野球のスター選手の獲得合戦の実態を見て見ぬ振りは
できなくなる。また、公立校、私立校の選手の潜在的な能力の不均衡が解消される
方向に流れていくのかな?
566名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 15:16:34 ID:wGULJINS0
30日に今治西と対戦する水戸選抜チームに水城高校の加部東君と小野瀬君が
選ばれたそうです。ソースは同校のホームページ
他のメンバーはナイショです。裁判員みたい(´・ω・`)
567名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 18:01:14 ID:4vh6HI2E0
他県に住んでいるんだけど茨城の人にとって今年の波崎柳川はどうみえる?
やはり、甲子園は遠いかな??
568名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 19:03:31 ID:HIbSVDcX0
あ、坂がスタメンでてる
569名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 19:21:18 ID:BCA6IQXr0
>>567
100%とはいわないが0に近いと思う
570名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 23:06:12 ID:LmId4G+00
あ、鯖直ってた
571名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 23:24:33 ID:4Hv4SwRO0
>>566
当然選ばれるはずの選手が漏れたな
いや、谷井は2年だから選出はないのはわかっている
問題は…

まあこの時期に投手を無理使いした挙句他校に
情報筒抜けになるのはどこも嫌だからな
しかし牧の2枚看板があの調子である
大川と水商の武藤が選出されなければ多分試合は話にならんのでは?

それとも状態が…いやあ腹の探りあいだなこりゃ
572名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 06:22:43 ID:E/Rriquw0
と、言う事は水戸選抜のメンバーは当日
球場に行ってみないと判らないって事?
それも何だかな〜って感じだ。
高野連のPHにもUPされて無いし。
573名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 06:40:58 ID:Lpj47kbp0
>>571
最悪、水工の高瀬もいるんじゃ?
574名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 06:54:17 ID:05TW9nho0
二試合目は完全余興なんだからどうでもいいだろ
ただ妻二が今治に完敗するようだと夏は常総一択だな
低レベルな今年の四国に勝てないようじゃ話にならん
575名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 07:02:45 ID:m4ttFWV10
水一
緑岡
水桜
水商
水工
水短
葵陵
水城 加部東(遊) 小野瀬(捕)
常磐
茨城
576名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 07:06:58 ID:NmfhSKvr0
なぜに今治西なのだろ?
まぁ選抜とか言っても一般人は全く興味ないしどこでもいいのかな
577名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 07:09:32 ID:/uJFPL0S0
水戸農、水戸平成からは選ばれないの?
578名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 07:25:21 ID:S4qaG45H0
水戸選抜ってそれぞれ自分の高校のユニフォーム着てやるのかな?
それだと野球のルール違反になるか。昔草野球の審判に叱られたことがある。
でも同じユニフォーム着ちゃったら誰が誰だか分からなくなりそうな気もする。
579名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 16:59:45 ID:j3v+Cr8+0
>>558

緑岡 藤田
580名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 19:19:12 ID:NE/mM/JIO
水戸平成から選んだら試合にならんだろw
581名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 19:43:21 ID:lSBU1nJU0
>>579
いつの話だよww
>>580
思い出代打要員
別にスタメンで出す必要はない

実際水戸農はどうなんだろうな
582太郎 ◆W/gSwczTMg :2010/05/28(金) 21:21:05 ID:V4UhrzAn0
監督 海老沢 芳雅(水戸桜ノ牧)
コーチ 西長 良洋(水戸葵陵)

田口 拓弥(水戸桜ノ牧)
大西 駿樹(水戸桜ノ牧)
吉久保 諭志(水戸桜ノ牧)
菊池 隼人(水戸短大付)
小野瀬 諒(水戸短大付)
加部東 達紀(水城)
小野瀬(水城)
仁平 光星(水戸葵陵)
鈴木 啓太(水戸葵陵)
熊谷 健太(緑岡)
大塚 匠(常磐大高)
米川 諒(茨城)
井野 良紀(水戸工)
柴沼 蓮(水戸商)
国井 恒太朗(水戸一)
???(水戸商)

ソースっねwww。
(財)水戸市スポーツ振興協会のホームページ
http://www13.ocn.ne.jp/~maas/
583太郎 ◆W/gSwczTMg :2010/05/28(金) 21:41:45 ID:V4UhrzAn0
連投スマソ
武藤 優太(水戸商)ね。

調子の上がってない吉久保を選んで出すなんて
海老沢監督も上手だよね。

貴重な経験や体験は大事やからなwww
584名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 21:43:11 ID:NE/mM/JIO
吉久保選ばれたんかいw
実績は一番だが、春のお粗末さをみる限り無いと思ってたw

なかなか野手陣は豪華な面子だが
投手は、吉久保、仁平と水短の小野瀬くらい?
585名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 22:16:41 ID:p5Xt0dal0
>>583
乙です
PDF開けなかった。サイバーテロかと思った(ノ_・。)
586名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 22:50:03 ID:tVrZvMXQ0
高校再編最新情報
http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gyousei/jissikeikaku/dai2/zenkigaiyo.htm

太田二里美(高野連脱退済) 2011年度募集停止、2013年3月廃校
小川 2011年度募集停止 2013年3月廃校
常北 2013年度から、水戸桜ノ牧常北に
587名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 22:57:57 ID:Ow/1G3Dy0
おいおい牧高と城北が一緒になったら最強じゃねえか・・・
588名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 23:52:50 ID:lSBU1nJU0
キャプテン国井なのね。大西だと思っていたが
つうか国井って自分のチームでキャプテンやってるの?
今年はキャプテンらしいキャプテンが全県的にいないよな

水農の佐上と塙が消えるのは仕様かww

背番号は1〜5は投手、6,7が捕手、8〜14が内野、15〜18が外野か?
(14番の茨高の米川ってポジションどこだ?)

でコーチは葵陵だけど、この人部長じゃなかったっけ?もしや監督変わった?
589名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 23:57:58 ID:lSBU1nJU0
茨城県立常北高等学校
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%B8%B8%E5%8C%97%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

1950年4月11日 - 茨城県立水戸農業高等学校石塚分校として開校。

出来た時は水農の分校なのになんで今度は桜ノ牧の管轄になるのだ?
つうかかなり遠いんですが
590名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 00:21:59 ID:SFKxs/oh0
小川、常北と弱小から整理対象になってるな
猿島、茎崎が無くなるのも時間の問題か
591名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 00:47:26 ID:Bigrjcd10
>>588
春の大会ではキャプテンマークつけてたよ。
近藤投手とバッテリーを組んでの鹿島学園戦の完封はなかなか
面白かった。
592名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 07:41:15 ID:Ypm9cMBP0
>>589
太田ニ里美もしばらくの間は小川高校に吸収されるんでしょ?
里美から小川まで通うの大変そう。
里美にもヘリポート作って茨城空港まで飛ばしてあげればいいのに。
小川太田ニ里美ならまた県大会に参加できそう。
593名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 08:39:36 ID:SFKxs/oh0
来週の土浦湖北&土浦日大の仙台育英戦も楽しみだな
どうやら仙台育英は春の宮城を制しそうだし

金子がどこまで通用するか気になる
594名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 09:37:12 ID:y+9ecSqS0
茨城も県外出身の監督が増えると県レベルも上がると思う。
公立が多いので県野球が浸透し、長いヤカラから抜け出せない状況。
関西野球や神奈川野球の指導者あたり来ると面白くなる。

多分、全国で実積を残した有名監督なんかが茨城に来ると大きく
変わると思うよ。この意見に反対する人も多数いるだろうけど
それが田舎と言われる。
595名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 10:08:11 ID:NCGaauS+0
明日の市民球場は人入るかな〜?
弁当持って観に行こうと思うだけどね?
596名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 10:16:03 ID:kgjfXK8y0
水戸市内の野球部は全校観戦にくるんじゃね?
無料イベントだし、そこそこ入ると思う
597名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 10:35:46 ID:EKtq70v80
>>595
お弁当いいなぁ〜
市民球場に観戦に行くときは丹下の十字路のところのローソンでおにぎり買ってくんですけど、
人がいっぱい集まる試合の日は売り切れてないときもあるんですよね。
夏の大会中とかは多めに仕入れておいてくれるみたいなんですけど明日はどうだろう?
598名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:48:31 ID:AJ6XM0Xi0
>>592
どこをどう読んだらそういう風に解釈するんだよw
里美と小川はまるっきり関係ないだろ、大丈夫かよww

>>594
どのチームがどうやってそんな大物連れて来る?
県外からつれてくるとしても、見込みのありそうな若手だよな
茨城独立系の私学ばっかでは苦しい
東海大か日大の付属(系属ではない)があると手っ取り早いよな
2,3校都心や畿内の有名私大の傘下に入らないかな

駒沢が苫小牧に若手の有望株を送ったようにな
東洋も牛久に若手のホープ送り込んで欲しいものだ
599名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:08:20 ID:ZRLzVd3qO
結局、一番将来性があるのは
二松学舎大付なんじゃね?
600名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:48:49 ID:wFe9OEsG0
常北に入るためにはオール4以上なきゃ入れない時代がくるんですね
601名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 15:52:33 ID:MmQqn0kR0
東野、8勝目おめっと
602名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 17:50:41 ID:/MS2sfpe0
小川高校もなくなっちゃうのか。
何年か前に偶然試合観てたけど、何点取られても黙々と淡々と投げ続けてた
ピッチャーが記憶に残ってる。キャッチャーは点を取られるたびに、マスクで
自分の太股叩いて悔しがってた。たぶん中学校までに野球経験のあったのは
この2人だけだったと思う。
失点する度にキャッチャーが非常にガッカリして、あんまり悔しそうな態度する
もんだから、ベンチの監督から名前呼ばれて「お前が“みんな頑張ろう!”って
声かけて励まさなきゃダメじゃないか!!」って励まされてた。
小川高校硬式野球部があったことを私はいつまでも覚えています。
さようなら、小川高校・゜・(つД`)ノ・゜・。
603名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 21:52:00 ID:jHGKxnrG0
巨人、完封リレーで東野8勝目か。

そういえば、東野投手が15勝したら、
母校の前の通りが「東野通り」となるという
噂を聞いたことがある。
604名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 22:53:52 ID:LAS9orlY0
21世紀以降、統合により消滅する(した)高校(校名変更除く)

境西、北茨城、上郷、八郷、高萩工、大宮工、山方商
太田二里美、江戸崎西、小川
605名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 23:12:28 ID:AJ6XM0Xi0
県北が圧倒的に多いな
常陸大宮は3校合併だからな
ニ高系の2校入れるともっと増える
これでもまだもう2,3校絞った方がいいかも

その他の地域も絞込みが必要だな
特に県西は抵抗が強くて統合が進んでないと聞いている
県東や県南にも統合できそうな学校が数校あるよな
606名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 23:40:15 ID:6IxqVk0S0
東野は高校のときはたいしたことなかったのか???
日本のエースになりつつあるというのに。
607名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 23:51:23 ID:LAS9orlY0
今思えば2004年は結果こそ残せなかったがレベルの高い年だった
東野(鉾一)、須田(湖北)、江柄子(秀英)、小松崎(妻二)、美馬(藤代)、仁平(常総)
後にプロ・大学・社会人・クラブチームで活躍する投手が目白押し

さらには
春関でJALに勝ち、選抜1勝の拓大紅陵とも互角の勝負を演じた鬼沢2年の水城
須田を沈めた常磐大高、春田2年の水短から奇跡的な逆転劇を演じた桜ノ牧
外人部隊として第1シード水商を沈め妻二すら追い詰めた明秀日立
雑草軍団として逆転勝ち連続でベスト4の磯原

印象に残るチームも多かった気がする
608名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 01:00:25 ID:xjVdnqdD0
県西はどの高校も倍率が1倍以下。
私立がない。秀英は実質的には県南。

県立入試は受験番号さえ書けば受かる。
609麦藁帽子 ◆tbWymftu56 :2010/05/30(日) 02:14:20 ID:lFm5jizA0
結城一と結城二
総和と総和工
竜ヶ崎南と取手松陽
あたりも合併すれば良いのにね。
610名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 04:14:11 ID:c76WQZpi0
>県立入試は受験番号さえ書けば受かる

>>608 ほう。偏差値64の下妻一。そして下館一という
進学校もそうなのかね?
それ知らなんだw
611名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 07:03:11 ID:ZokMFLP+0
1学年クラス数、入試倍率を見る限り、次の整理対象は
猿島、小瀬の廃校
筑波山周辺部の高校、真壁・明野・筑波を統合
このあたりが手をつけやすそう

>>605
県西部って定員割れしている学校が少ないのも統合が進んでない理由だろう

逆に県北は大子清流、磯原郷英、高萩清松、常陸大宮、那珂湊
統合したはずの5校が定員割れの状態
これはもう一波乱あると思う
那珂湊+海洋とか、高萩+高萩清松とか

マーチングバンドが有名な大洗も雲行き怪しく、
同じ音楽科のある水戸三高の分校化とかもありえそう
612名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 07:25:08 ID:LEu9VKpD0
>>611
小瀬高校ってまだ残ってるんだね。
ずっと昔に疋田っていうピッチャーがいたときベスト16に入ったの覚えてる。
吸収されるとしたら常陸大宮高校かな?

海洋は単独で頑張って欲しいなぁ
毎年海洋実習に出てる3年生が夏の大会の試合日までに帰港できるかどうかが
茨城大会の風物詩の1つにもなってるし
613名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 07:35:30 ID:yWSDpzT60
下妻二高の皆さんがんばってください(>_<)
水戸は曇ってるけど試合はできそうです
614麦藁帽子 ◆tbWymftu56 :2010/05/30(日) 08:23:46 ID:lFm5jizA0
小瀬は今は中高一貫でやってるから廃校はないよ。御前山中と美和中と緒川中かな?
あの辺は山ばかりでコンビニも無いくらいだから他の学校へ通うのが大変そうだしね。
615名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 08:29:24 ID:vB+WLnNMO
水戸着いた
市内選抜チームはそれぞれのユニホームのままなんだな

開始式がはじまた
616名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 08:36:30 ID:LEu9VKpD0
>>615
乙です
プロ野球のオールスターみたいで楽しそうだね
>>614
そっか、そう言えば中高一貫のモデル校だって誰かに聞いたことあったの思い出した。
617麦藁帽子 ◆tbWymftu56 :2010/05/30(日) 08:48:16 ID:lFm5jizA0
>>615 たしか3,4年前くらいのブラジルとやった時も茨城の選手は自分達の学校のユニフォームのままだったよ。
618名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 09:02:29 ID:vB+WLnNMO
今治西
下妻二

今治西スタメン
6濱元、4有友、7日野、8合田、3林、5関、2武内、1佐々木、9丹下

下妻二スタメン
2後藤、9中沢、8小林、3大石、6山口、5高橋、7石内、4秋田、1坂入
619名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 09:12:28 ID:vB+WLnNMO
今治西 0
下妻二

1回表
1番空振り三振、2番一飛、3番四球、2死1塁
4番中飛
620名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 09:18:25 ID:vB+WLnNMO
今治西 0
下妻二 0

1回ウラ
1番遊ゴロ、2番見逃し三振、3番空振り三振
621名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 09:22:27 ID:54cgW8eb0
選抜でなくてこれで勝ってほしいよな
622名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 09:25:31 ID:vB+WLnNMO
今治西 00
下妻二 0

2回表
5番右中間2塁打、無死2塁
6番犠打、1死3塁
7番空振り三振、2死3塁
8番遊ゴロ
623名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 09:33:36 ID:vB+WLnNMO
今治西 00
下妻二 00

2回ウラ
4番右安打、無死1塁
5番犠打(エンドランファール→スリーバント1塁線)、1死2塁、暴投で3塁
6番一ゴロ、3走が三本間狭殺、打者走者は2塁へ、2死2塁
7番三直
624名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 09:40:25 ID:vB+WLnNMO
今治西 000
下妻二 00

3回表
9番遊内野安打、無死1塁
1番捕邪飛(犠打失敗)、1死1塁
2番犠打、2死2塁
3番左飛
625名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 09:49:20 ID:vB+WLnNMO
今治西 000
下妻二 001

3回ウラ
8番中安打、無死1塁
9番犠打、1死2塁
1番死球、1死12塁
2番中飛、2死12塁
3番中安打@、2死12塁
4番遊飛
626名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 09:54:51 ID:vB+WLnNMO
今治西 000 0
下妻二 001

4回表
4番投ゴロ、5番一ゴロ、6番空振り三振
627名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 09:55:20 ID:HHuJygdv0
>>625乙です
先制キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
628名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 09:59:46 ID:vB+WLnNMO
今治西 000 0
下妻二 001 0

4回ウラ
5番投ゴロ犠、6番遊飛、7番右越え2塁打、2死2塁
8番二ゴロ
629名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:09:00 ID:vB+WLnNMO
今治西 000 00
下妻二 001 0

5回表
7番投手強襲安打(グラブ弾く)、無死1塁
8番左線ポテン安打、無死12塁
9番犠打、1死23塁
1番遊ゴロ、3走本塁憤死、2死13塁
2番投ゴロ
630名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:15:38 ID:vB+WLnNMO
今治西 000 00
下妻二 001 01

5回ウラ
9番一ゴロ犠、1番右線2塁打、1死2塁
2番中飛、2死2塁
3番右安打@、2死1塁
4番左前ポテン安打、1走が暴走で3塁憤死
631名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:21:27 ID:vB+WLnNMO
今治西 000 000
下妻二 001 01

6回表
3番一ゴロ、4番中飛、5番投ゴロ
632名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:32:27 ID:vB+WLnNMO
今治西 000 000
下妻二 001 013

6回ウラ
5番左安打、無死1塁
6番ストレートの四球、無死12塁
7番スリーバント失敗、1死12塁
8番中越え3塁打A、1死3塁
9番中前ポテン安打@、1死1塁、ボークで2塁
1番左飛、2死2塁
2番一ゴロ
633名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:40:19 ID:vB+WLnNMO
今治西 000 000 0
下妻二 001 013

7回表
下妻二の7番レフト諏訪に
6番に代打見乗、左安打、無死1塁
7番一ゴロ2封、1死1塁
8番中前ポテン安打、1死12塁
9番遊直併(エンドラン失敗)
634名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:49:09 ID:vB+WLnNMO
今治西 000 000 0
下妻二 001 013 2

7回ウラ
今治西の9番投手、背番号10の越智に
今治西の6番キャッチャー代打の見乗、7番ライト武内、8番サード高下
3番左中間2塁打、無死1塁
4番右越え本塁打A
5番空振り三振、6番二飛、7番右安打、2死1塁
盗塁失敗
635名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:54:08 ID:vB+WLnNMO
今治西 000 000 00
下妻二 001 013 2

8回表
1番遊ゴロ、2番に代打武田、空振り三振、3番左飛
636名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:59:57 ID:vB+WLnNMO
今治西 000 000 00
下妻二 001 013 20

8回ウラ
今治西の2番セカンド長井に
8番に代打石塚、空振り三振、9番右安打、1死1塁
1番投飛(犠打失敗)、2死1塁
2番二ゴロ(一塁強襲も二塁手のカバリングよくアウト)
637名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 11:03:02 ID:vB+WLnNMO
今治西 000 000 000=0
下妻二 001 013 20X=7

8回ウラ
下妻二の8番セカンド飯村に
4番左飛、5番遊飛、6番二ゴロ
638名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 11:03:14 ID:Js2qWilFO
水戸市民球場裏の軟式野球場の駐車場までほぼ満車になりました。
639名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 11:08:25 ID:vB+WLnNMO
第二試合は12時10分から
それまでは大洗高校のマーチングバンドの演奏会
640名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 12:00:12 ID:vB+WLnNMO
今治西
水戸勢

今治西スタメン
7日野、6濱元、3見乗、8合田、1林、5関、2武内、9丹下、4有友

水戸市内高校選抜スタメン
5大塚(常磐)、8大西(水桜)、9柴沼(水商)、2国井(水一)、6加部東(水城)、7井野(水工)、3菊地(水短)、4熊谷(緑岡)、1仁平(葵陵)
641名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 12:05:30 ID:vB+WLnNMO
今治西 0
水戸勢

1回表
1番中飛、2番左安打、1死1塁、盗塁で2塁
3番一ゴロ、2死3塁
4番見逃し三振
642名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 12:09:04 ID:vB+WLnNMO
今治西 0
水戸勢 0

1回ウラ
1番右飛、2番左飛、3番左飛
643名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 12:20:55 ID:vB+WLnNMO
今治西 00
水戸勢 0

2回表
5番一ゴロ、6番四球、1死1塁
7番四球、1死12塁
8番遊ゴロ2封、2死13塁
デイレードスチール失敗、3走本塁憤死
644名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 12:37:52 ID:54cgW8eb0
下妻二つよいじゃん
645名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 12:38:48 ID:vB+WLnNMO
今治西 00
水戸勢 05

2回ウラ
4番四球、無死1塁
5番死球、無死12塁
6番三ゴロ2封(好捕)、1死13塁、盗塁で23塁
7番四球、1死満塁
8番二飛、2死満塁
9番中安打A、2死13塁
1番右線2塁打@、2死23塁
2番左中間2塁打A、2死2塁
3番四球、2死12塁
4番一邪飛
646名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 12:42:23 ID:vB+WLnNMO
今治西 000
水戸勢 05

3回表
9番遊ゴロ失、無死1塁
1番二ゴロ併、2死走者なし
2番投ゴロ犠
647名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 12:43:32 ID:WSAj81wk0
茨城つええええええええ
648名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 12:47:14 ID:vB+WLnNMO
今治西 000
水戸勢 050

3回ウラ
5番一ゴロ、6番右飛、7番右中間3塁打、2死3塁
8番二ゴロ
649名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 12:48:17 ID:GHJuJXg70
さすがに市選抜やねw
650名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 13:00:22 ID:vB+WLnNMO
今治西 000 4
水戸勢 050

4回表
水戸市内選抜の8番セカンド米川(茨城)に
3番一ゴロ、4番二ゴロ失、1死1塁
5番左安打、1死12塁
6番左安打@、中継乱れ1死23塁
7番四球、1死満塁
8番中安打@、1死満塁
9番三ゴロ本封、2死満塁
1番右安打A、2死12塁
水戸市内選抜の9番投手、吉久保(水桜)に
2番左飛
651名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 13:03:27 ID:vB+WLnNMO
今治西 000 4
水戸勢 050 0

4回ウラ
9番三ゴロ、1番一ゴロ、2番左飛
652名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 13:17:31 ID:vB+WLnNMO
今治西 000 43
水戸勢 050 0

5回表
3番死球、無死1塁、ボークで2塁
4番一ゴロ、1死3塁
5番右越え本塁打A
6番左安打、1死1塁
7番遊ゴロトンネル、1死12塁
8番ストレートの四球、1死満塁
9番右安打(ライナーを落球)@、1死満塁
水戸市内選抜の9番投手、小野瀬諒(水短)に、8番セカンドに田口(水桜)1番空振り三振、2死満塁
2番一ゴロ
653名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 13:21:37 ID:vB+WLnNMO
今治西 000 43
水戸勢 050 00

5回ウラ
3番左飛、4番遊飛、5番中飛
654名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 13:37:43 ID:vB+WLnNMO
今治西 000 431
水戸勢 050 00

6回表
3番二ゴロ、4番二ゴロ失、1死1塁
5番一ゴロ2塁へ悪送球、1死12塁
6番右飛、2死12塁
7番四球、2死満塁
8番右安打@、2死満塁
9番二ゴロ
655名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 13:51:12 ID:vB+WLnNMO
今治西 000 431
水戸勢 050 003

6回ウラ
6番に代打鈴木(葵陵)、死球、無死1塁、盗塁で2塁
7番ストレートの四球、無死12塁
8番投ゴロ犠3封、1死12塁
9番右犠飛、2死13塁
1番右中間2塁打A、2死2塁
2番中越え3塁打@、2死3塁
3番左邪飛
656名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 14:01:10 ID:vB+WLnNMO
今治西 000 431 1
水戸勢 050 003

7回表
水戸市内選抜の4番キャッチャー小野瀬尊(水城)に、6番レフトにそのまま代打の鈴木(葵陵)
1番右越え2塁打、無死2塁
2番犠打、1死3塁
3番左安打@、1死1塁
4番四球、1死12塁
5番左飛、2死12塁
水戸市内選抜の9番投手、武藤(水商)に
6番二ゴロ
657名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 14:13:04 ID:vB+WLnNMO
今治西 000 431 1
水戸勢 050 003 0

7回ウラ
今治西の投手、レフトの日野に
3番キャッチャーに見乗、5番ファーストに林、7番レフトに武内
4番三ゴロ、5番右安打、1死1塁
6番中前ポテン安打、1死12塁
7番見逃し三振、2死12塁、ダブルスチールで23塁
8番四球、2死満塁
9番左飛
658名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 14:16:52 ID:vB+WLnNMO
今治西 000 431 10
水戸勢 050 003 0

8回表
7番見逃し三振、8番右直、9番投ゴロ
659名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 14:20:12 ID:vB+WLnNMO
今治西 000 431 10
水戸勢 050 003 00

8回ウラ
1番左飛、2番左飛、3番二ゴロ
660名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 14:26:21 ID:vB+WLnNMO
今治西 000 431 100
水戸勢 050 003 00

9回表
1番四球、無死1塁、盗塁失敗、1死走者なし
2番中安打、1死1塁
3番左飛、2死1塁、盗塁で2塁
4番遊ゴロ
661名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 14:29:08 ID:vB+WLnNMO
今治西 000 431 100=9
水戸勢 050 003 000=8

9回ウラ
今治西の4番センター山尾に
4番投ゴロ、5番中安打、1死1塁
6番二ゴロ併
662名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 15:00:02 ID:PwdtDUfn0
夏の茨城大会の組み合わせ抽選日と開幕日どなたかお教えください。
663名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 15:02:11 ID:8JjAkjTH0
打撃は個々の能力だが守備はチームワークも必要だからな
しかし急造チームとはいえ失点は多すぎだろう
664名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 15:36:56 ID:NwVqPHf10
今  治  西 000 000 000=0 H6  E0
下  妻  二 001 013 20X=7 H14 E0
(今)佐々木、越智−武内、見乗
(妻)坂入−後藤
【本塁打】大石(妻)
【三塁打】秋田(妻)
【二塁打】林(今)、石内 小林(妻)
【暴投】佐々木(今)

今  治  西 000 431 100=9 H12 E0
水 戸 選 抜 050 003 000=8 H 9 E5
(今)林、日野−武内、見乗
(水)仁平、吉久保、小野瀬諒、武藤−國井、小野瀬尊
【本塁打】林(今)
【三塁打】菊池、大西(水)
【二塁打】日野(今)、大塚2、大西(水)


こんな感じですた!
665名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 15:56:05 ID:jj/caTzl0
>>661,664
乙でした。

水戸市民球場オープン30周年記念高校野球親善招待試合パンフレット
ttp://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball005125.jpg
ttp://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball005126.jpg
ttp://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball005127.jpg
ttp://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball005128.jpg
入場無料でしたが一応整理券が配布されました。
ttp://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball005129.jpg

パンフレットには載っていませんが、球場係(ボール係、入場客整理、場内アナウンス等)を
担当してくれた水戸桜ノ牧高校の皆さんもお疲れさまでしたm(_ _)m
666名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 15:58:57 ID:evjMXDBa0
水戸から帰ってきたので簡単に

●妻二
日鶴の悲劇を繰り返すのではと、不安に思いながら見てたが
坂入復活が大きい、緩急織り交ぜて相手を散発の6安打に抑えてた
打線も相変わらず振りがいい、相手エース佐々木の140前後の球にしっかり対応してた
夏に向けて登り調子に入ってきたと思う
課題は走塁ね。ルンバ無ければ、あと2・3点入ってもおかしくなかった
言っちゃ悪いが、春関の不振を吹き飛ばすには丁度いい相手だったな>今治西

●水戸選抜
急造チームなので、守備に関しては多くは望まないとはいえ、内野がお粗末だったな
それ以上に酷かったのは、吉久保。2/3回でノックアウトって夏すら怪しくなってきたと…
プレッシャーの少ないこの試合で投げさせて、復活させたかったのだろうが、完全にイップスじゃね?
打線は、大塚・大西の1・2番コンビが迫力十分だったな
667名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 15:59:10 ID:54cgW8eb0
おつです

下妻二やるな
668名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 16:14:21 ID:VL3Urio90
 
669麦藁帽子 ◆tbWymftu56 :2010/05/30(日) 16:38:13 ID:lFm5jizA0
下妻二はセンバツに出た今治西に勝てたのが大きいだろうな。
坂入は完全に復活したのか?
夏には小島と坂入の2枚だろうし面白くなってきたな。

負けはしたけど水戸選抜は結構打ったんだね。
夏まで2ヶ月切ったところでここまで打つと自信になるだろうね。
ただ、吉久保はどうしちゃったんだろうか、、、、
670名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 16:44:54 ID:6vRYpetd0
水戸選抜チームは事前に練習なしで今日がぶっつけ本番だったのかな?
671名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 17:09:46 ID:jHEG33G/0
ググッたら今治西って四国チャンピョンだったんだな
川島が通用しちゃうくらいだから今年の四国のレベルなんてたかが知れてるが
672名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 17:28:39 ID:NmEsPw4s0
おおぬきゆうすけうぜぇぇぇええええ
673名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 17:58:43 ID:zd/I5rg90
ID:jHEG33G/0
お前、前に埼玉スレ荒らしてた奴だろ…
調子に乗って今治西スレ荒らすなよ
674裏街道 土方 ◆b.5pEzryO. :2010/05/30(日) 18:25:07 ID:c76WQZpi0
茨城にゃあ、荒らしったら、俺と濃人と4しかいねえよ。
埼玉荒らしたのは濃人だよ、その人とは違う。
そしておれ達はコテをつける。まあどうでもいいが、妻二乙かれな。
675名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 20:35:32 ID:XA+lVnW20
たらればですまんが、2004年に常総がでてたら熊工に勝ててたとおもう?
676名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 21:13:59 ID:Q8AlA/GP0
それを言ったら
去年桜ノ牧が出ていれば九国に勝てたと思う?
一昨年霞ヶ浦が出ていれば関東一に勝てたと思う?
その前常磐が出ていれば外大西に…

切りがない

どちらかといえば常総が出ていれば…より
常総以外が出ていれば…と思う性質の俺としては愚問に近いな

まあレスするなら、小松崎が取られた3点以上の失点は覚悟
当時の常総が岩見から5点6点取るのは至難の業
それにその後の常総の劣化などを加味して考えると
妻二以上に差がついて負けていたに1票
677名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 21:16:34 ID:54cgW8eb0
その日の調子や相性もあるしそんな話は無意味
678名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 21:22:10 ID:s1uYKXjo0
市内選抜チーム意外に仲よさげだったな
試合終わった後、桜ノ牧の大西と水短の菊池が
スコアボード見ながら「エラー多すぎだろw」
とか言ってたのが微笑ましかったw
679名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 21:50:08 ID:suIG3T9W0
吉久保はもう駄目だな
来週から水戸市内大会が始まるが
桜ノ牧は現段階では水商・水城はおろか
常磐、葵陵、水短、水工にも勝てなそうな気がする
680名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 22:41:12 ID:jj/caTzl0
今年に入ってから吉久保投手の投球を初めて見たのですが、かなり変わったような
印象を受けました。
ピッチャーの技術的なことは良く分かりませんが、投球動作の間、どこに重心がかかって
いるのか分かりにくい感じがしました。左足を上げて軸足を少し折って通常ならそこで少し
溜めを作る体勢に入るところで、もう既に軸足でプレートを強く蹴り出して強引にバッター方向
に荷重移動をしようとしてしまっているような印象を受けました。
(実際にはまだ軸足に大部分が残っているのに?)
腰は落ちていますが重心がバラバラで土台部分が不安定なので、差し出し足の踏ん張りも
きかず、見た目の下半身だけ先行してしまって、腕の振りを慌ててそれに追いつかせようとして
いるような感じがしました。
全体的な印象として“下半身先行型の手投げ”という感じでしょうか?素人目ですけど
681名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 22:42:51 ID:LfwHJ3El0
今治西は、昨日も愛媛県立大洲高校の創立110周年記念招待試合で
広島商と変則ダブルヘッダーをこなして、夜の8時半に到着したそうだ。
調子出てないでしょう。
682名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 23:10:33 ID:WviD8xin0
今治西はエース投げてないよ。妻二戦で投げた佐々木は選抜時はスタンド。
水戸選抜の時に投げた林は二番手
683名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 23:13:49 ID:cRDwre3q0
今治西は主力野手も3人くらい外してる
茨城人はおめでたい
684名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 23:18:39 ID:1+Ji6+iO0
>>682
下妻二もエース投げてないよw
坂入は故障明けで、まともに投げられるようになったのはここ2週間くらい

負けて悔しいのは分かるが、そういうこと書くと余計惨めになるぞw
685名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 23:19:52 ID:WSAj81wk0
>>683
水戸選抜も実は2軍だぞ
686名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 23:22:55 ID:Fh49VGZI0
水戸選抜にしても、
本気出すなら、Pは水城の大川と水工の高瀬呼んでたな
打線も大砲の葵陵の和田不在

吉久保はねーよw
687名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 23:40:05 ID:jj/caTzl0
林君は二番手ピッチャーなんですか。だから失点しても引っ張ったんですね。
かなり球数は投げてたと思いますけどスタミナはありそうな感じがしました。
茨城で見たことのあるピッチャーで例えるなら、もう少しストレートに威力がつけば、以前水農に
いた小林投手とか水短で平野君の1級後輩だった井上君タイプですね。(誰も分からないか^^)
林君はまだ2年生なのでこれからが楽しみなピッチャーだと思います。
水戸選抜は、打つ方では上に名前の出てた1・2番コンビの他は水城の加部東君が目立って
いました。
688名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 23:43:20 ID:WviD8xin0
>>684
知ってるよ。茨城人だし。でも元々はエースだろ。今日のピッチングでエースにまた昇格したんじゃない。
ところで今日は後藤はどうだったんだ??
689名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 01:25:29 ID:7CxiYP9Y0
今西は継投ありきのチームなんだからエースも糞もねーだろw
日野だって水戸二軍チームにいい当たり連発されてたし
690名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 02:30:35 ID:OJHfI7pu0
選抜選抜いってるけど、選抜みてたが今年の今西は過去至上最低のチームだぞ
マジ最低な試合してたし
691名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 03:45:31 ID:TcXfKenR0
秋の四国チャンピオンの今治西が坂入から1点も取れないとは夏は四国のどこと当たってもボーナスステージだなw
マジな話し、今年の今治西が関東大会だったら初戦も勝てるかどうかだろうしw

>>690の言うとおりセンバツの三重vs今治西見てたけど本当にレベルが最低な試合してた。
なんて言うか甲子園でする試合じゃなかったw
692名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 07:31:25 ID:iF7ItA760
>>689
水戸市民球場オープン30周年の記念イベントに他県の高校招待しといて
自分とこは二軍出すとは失礼極まりないな。
関東大会の代表校4校が全てコールド負けした理由の1つは、そういう野球に
取り組む基本的な姿勢にあると思う。県全体がだらしのない野球をやってる。
失敗しても改めようという気がない、反省できないのは茨城の県民性だから
仕方ないとも思うが、野球そのものを舐め切った態度は許すべきでない。

正直に言うと、地元開催の春関で県代表校が次々とコールド負けした時点で、
県高野連は今年の選手権大会辞退を真剣に検討してもいいと思った。
(そこまでしても恐らく態度や意識が改められることはないと思う。)
今、茨城の高校野球のレベルはそこまで落ちてしまっている。
少なくとも他県の高校と試合をさせてもらえるレベルではない。
そんな茨城に来てくれて試合をしてくれた今治西高に感謝する気持ちもない。
今のままの体たらくでは、茨城は『野球をやる資格がない』と判断されても仕方
がない。猛省を期待する。
693名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 08:34:15 ID:dDK2bP2m0
茨城県土浦市菅谷町の県立土浦湖北高校で、女子バレーボール部顧問を務める
男性教諭が2年生の女子部員にひざげりの暴行を加え、鼻を骨折する重傷を負わせていたことが30日、わかった。

 荒野一郎校長が同日、女子部員方を訪れ、謝罪した。男性教諭は「熱心さあまりにやってしまった」と話しているという。

 同校によると、教諭は今月27日午後5時頃、体育館で部活動の指導中、
部員たちがいる前で暴行したという。女子部員は、翌28日に病院で鼻の骨が折れていると診断された。
同校は保護者からの連絡を受け、教諭に事実関係を聞き取りし、事態を把握した。

 同部の保護者の一人は、本紙の取材に対し「教諭は普段から部員に対し、『ばか』『死ね』などの
暴言やびんた、髪を引っ張ったりする体罰を行っていたようだ」と語った。同校の塙保教頭は
「行き過ぎたところは多少あったと聞いている。強くなりたいと熱心にバレーをしている子たちに
多大な迷惑をかけ、大変申し訳ない」と話している。
■ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100531-OYT1T00089.htm?from=main5
694名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 08:37:47 ID:QiWeUI1M0
四球と失策の嵐、打たれれば不貞腐れる
「ごじゃっぺ野球」は茨城の中だけでやってろってことだな。みっともないからw
695名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 08:58:34 ID:iF7ItA760
個人的には茨城県高野連加盟校は10年間の対外試合禁止、改善の見込みがない場合は除名でも
いいぐらいに思うが、そこまでの厳罰を受けても恥とも思わず自己満足してそこに安住してしまいそうな
県民性だから怖いけど。
696名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 09:35:04 ID:lbazmxjPO
まぁ、恥を恥と感じるまともな感性があったらママンに「野球を嫌いにならないでほしい。」とか言われて、「ボクはピッチャーなんてやりたくなかった。」なんて宣うガキは出てこないだろ。そもそもw
697名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 10:59:50 ID:JeyviWgS0
選手権勝利数
東京 147
神奈 108
千葉 83
埼玉 54
群馬 54
茨城 46
栃木 42

選手権勝率
神奈 .628
千葉 .561
東京 .553
埼玉 .505
群馬 .470
茨城 .460
栃木 .447

選抜勝利数
東京 109
神奈 66
千葉 36
埼玉 35
栃木 33
群馬 25
茨城 24

選抜勝率
神奈 .595
埼玉 .574
千葉 .537
栃木 .532
東京 .512
茨城 .490
群馬 .424
698名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 11:07:19 ID:JeyviWgS0
茨城って関東でも成績上位かと思ってたけど全然だな。
選手権2回も優勝してるのにな。
その他が糞過ぎるってことかw
大体優勝なんて運とマグレでできるからなw
佐賀だって2回優勝してるんだから。
でも佐賀なんて九州の中でも弱小だろ。
それと同じだな。
茨城は南北海道と似てるかもな。
その地区が強いと言うより学校が強い感じ
駒苫が2連覇、3年連続決勝進出しても北海道がレベル高いかって言えばそうでもない。
茨城も常総は強かった時期があったが茨城がレベル高かったとは思えない。常総と言うより木内さんが凄かった。
なんせ優勝してんの木内さんだけだし。
まあこれからの茨城は暗黒街道マッシグラだろwww
ざまあみろ
699名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 12:39:03 ID:ofs3ip2i0
水戸選抜の
コーチ 西長 良洋(水戸葵陵) って、以前茨高にいた人?
700名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 12:46:31 ID:TcXfKenR0
>>698 茨城は木内さんが凄かった事もあるけど、強い年と弱い年がハッキリしてる感じだよ。
弱い年は初戦敗退、強い年は上位に食い込むパターン。

2001年なんてセンバツに3校出て3校とも初戦突破だしw(常総は優勝)
関東大会も1,2,3位独占したんだっけな。
その点、駒苫だけの南北海道とは違うと思うよ^^

茨城に負けた恨みかなんかあってそんな書き込みしてるんだろうけど
まずは、仕事探ししな^^ニートくん^^
701名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 12:48:16 ID:B7MB+wER0
>>698
茨城県民だが、激しく同意。

茨城自体は、野球レベルは低い。

茨城が優勝したのは、爺さんがすごかったから。

爺さんは凡人を使って強い野球をする事が出来る。
702名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 13:03:00 ID:ASBV6zRMO
>>692
確かにな、昨日の試合は酷かった
今治西はよく声が出てて礼儀正しいが、茨城の2チームは全く声が出てなかった
なんだか、自分たちのスケジュール崩されて、嫌々試合してる感じ

この一連の春関での体たらく、招待試合での礼儀のなさは
高野連に猛抗議すべきだな
703名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 13:35:56 ID:JeyviWgS0
>>700
選抜に3校出場した年は茨城のレベルは高かったと思うよ。
3校とも甲子園で勝ってるしそれは凄い。
でもその年だけじゃない?レベル高かったの。

俺は茨城に恨みは全くない。寧ろ応援してたくらいだ。
これでも毎年夏は茨城大会観に行ってるんだよ。
ただ他県にしつこく粘着して喧嘩売ってるバカがいるだろ。
そいつに対して言ってやったんだ。
704名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 14:17:01 ID:dDK2bP2m0
なんでわざわざ馬鹿にされに喧嘩売りに言ってるんだろうね
よほどのマゾなんだね
705名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 16:45:09 ID:tTiwsopG0
>>696
学生野球憲章読んでないのか?
学生の「教育を受ける権利」を重視しなければならないと書いてある。
部員全員がショートをやりたいと言ったら全員にショートをやらせなければならない。
それが平成の常識。文句があるんなら文科省と学生野球連盟と高野連に言え
706名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 17:35:50 ID:XV0M9GE0O
>>702
そういえば試合終了後に今治西の選手たちは水戸側スタンド前に来て整列して挨拶してたけど
水戸選抜は国井と小野瀬(?)が今治側スタンド前まで挨拶に行ったら他のメンバー
がさっさとベンチに
引き揚げてたのに気がついてズッコケてたな。あれはワロタw
707裏街道 全速:2010/05/31(月) 19:12:46 ID:XFmz5xMs0
>>703 名前を言ってみろ!茨城の荒らしは俺の一派しかいねえ。
俺達は攻撃(荒らし)されなきゃ何もしねえよ。
てめえいい加減な事言うなよ、コラ?
誰が喧嘩売っている?証拠を出してみい?
いつも売って来るのは他県の輩だろうが?
濃人の件にしたってそうだ。あれは埼玉の熊谷とか言う
チンピラがからんだ事であり、こっちからは売ってねえぞ。
勘違いすんなよ。
おめえが誰か知らん。俺もコテ使われたからな

708名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 20:31:02 ID:b5cxeSLB0
高校野球優勝回数(選手権、選抜、国体、神宮大会)
1千葉6回
2茨城5回
3栃木3回
4埼玉2回
5群馬1回

トツギとグソマには言われたくない
709名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 20:39:09 ID:0vVLNOb10
意味不明なレスばかりだな
710名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:02:47 ID:Ko9TRP6E0
県大会の準々決勝以降と、先日の関東大会での水戸市民球場の売店のおばちゃん曰く、
「常総が出てないから売り上げもいまひとつなのよねぇ〜」だとさ・・・。

昨日は俺行かなかったんだけど、おばちゃん、売り上げどうだった?
711名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:15:13 ID:QAjUzzZ10
>>710
俺もよく言われるんだけどww
712名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:36:20 ID:wLsdR/yR0
>>710
常総スレにも同じこと書いたな
あまり同じ内容を複数のスレに書かないほうがいいぞ

売り上げと常総はおばちゃんの主観だと思うな
水戸商、鉾田一、太田一の3大キティ軍団の方が動員力あるから売れるだろ
少なくとも水戸以北では間違いない
…鉾田、太田は最近上位常連じゃないからアレだが本当に凄いぞ

まあ、秋春の4強の顔ぶれ見ればそりゃ動員は苦しい
茨城史上最低レベルと言われた1988年に匹敵するわな
1997年もその次くらいに動員は苦しかっただろうな
713名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:42:32 ID:xxYBqhxA0
いや勝手に>>710を貼ったのはオレだ
とりあえず謝っておく
714名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:44:18 ID:Ko9TRP6E0
710だけど、常総スレには俺は書いてないぞ。
常総スレの話の内容から、誰か他の人がコピペしたんだと思うよ。
昔のことはよくわかんないけど、この前、そんな話を聞いたから書いただけだよ。
やっぱり、なんだかんだ言いながら常総人気はすごいと感じたのよ、ただ、それだけよ。
715名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:57:01 ID:wLsdR/yR0
>>713-714
スマンカッタ。

俺自身は、常総って「人気が凄い」と思ったことはないんだよな
木内の崇拝者は多いが、基本県内では、少なくとも水戸以北と県東では敵役だしね
常総が勝つと球場が盛り上がる、てシーンは俺個人はあまり見ない
寧ろ常総が劣勢になったほうが球場は盛り上がるわな
スター選手がいないってのもあるだろうけど

ただ、俺よりも売店のおばちゃんのほうが『売り上げ』という物差し持ってるから
俺よりおばちゃんのほうが正しい可能性は高い
716名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 22:02:21 ID:rDWyvFPG0
広島の人間です。
巨人の東野投手活躍していますね。

以前、居酒屋で叔父と呑んでいて、プロ野球中継が流れていました。
東野投手の経歴が出て、鉾田一高出身とありました。

叔父は、かつての鉾田の投手のことを思い出し、懐かしそうに話をしてくれました。
叔父は30年くらい前に広島商で野球をやっていて、甲子園で鉾田一高と対戦したことが
あるそうです。そのときの投手の名前は忘れたそうですが、いい投手だったと
いまでも覚えているとのこと。

東野投手も同じ出身校。いい投手が生まれてくる土壌がその町にはあるのでしょうか。

ここのスレッドを何日か拝見していました。茨城野球はどうやら低迷期に入っている
ような書き込みが目立ちました。
でもいつかは危機を抜け出し、甲子園でまた活躍できることを願っています。
717名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 22:07:43 ID:r0LuHCc10
県南の野球は集団、水戸の野球は個人技というのをどこかで聞いたことある

水戸っぽには
木内に代表されるような、采配・緻密なプレーというのより
水戸・(昔の県北)のように豪快で荒削りだが、投打に力がある選手が出てくる野球の人気が高い
井川、鴨志田、春田など、剛腕・怪打者は水戸の方が多い気がするしな
新たなスター候補、山口に期待が高まるのも当然
718名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 22:35:57 ID:joM35q2R0
つくば市内大会決勝
つくば秀英6−5つくば工科

これってどうなの…?
工科に5失点したPって誰よ
塚原以外にも、石塚、片見、有泉など他校ではエース貼れる投手陣抱えてるんだろ>秀英
719名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 23:00:19 ID:WaUYOBz10
今日の茨城新聞の写真付き完封した茨城GGのピッチャーって 秀英の松尾だろ? 
720名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 23:05:24 ID:wLsdR/yR0
>>716
恐縮です。
鉾田一は3度の甲子園のうち2度、広島勢と戦って2戦2敗ですが
広島商とやったのはS57年夏ですね。
エースは当時、日野・斉藤・平沼らと共に関東屈指の本格派といわれ
後専修大からドラ1でロッテに行った関投手です。
広島商は桑原監督でサイド?の池本投手でしたっけ?で
前評判はたいしたことなかったのに準優勝しましたね。
…広商は前年新発田農に負けていたので勝てるかなと思ってましたが甘かったですw
最近若手OBの訃報が相次いでいるようでお悔やみ申し上げます。

鉾田は野球熱が盛んで昔から大型選手が出る土壌があります。
甲子園で活躍した戸田、プロで活躍した梶間・高柳がいます。
最近だと学校は水戸商ですが鉾田出身の長峰や
鉾田二の女子マネからタレントになった磯山さやかが有名です。

広島勢は京都勢、熊本勢と並んでいじめられてるイメージですww
(自分の記憶では茨城の1勝4敗)
百戦錬磨の木内監督が未だ広島勢と甲子園で試合してないのが不思議です。
(ただ、木内監督は広商⇒東洋大の達川選手と浅からぬ因縁があります)
どうぞお手柔らかに。
721名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 23:28:32 ID:dwcSzImV0
>>718
一試合目 平林、6回から片見の完封リレー
二試合目 有泉、5失点 抑えで6回から塚原
722名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 00:33:02 ID:8AJcwboK0
常総VS水戸商
竜ヶ崎一VS鉾田一

この2試合は観客動員数が多いが

常総VS竜ヶ崎一
常総VS鉾田一
水戸商VS竜ヶ崎一
水戸商VS鉾田一

だとたいした事がない
伝統の一戦てやつか
723名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 00:50:52 ID:y7zOkKSn0
□茨城県
●山口大樹(友部シニア/外野/関東選抜)→水戸商
●荻野純平(筑西田宮ボーイズ/投手/イタリア世界少年野球大会日本代表)→下妻二
●多田尚史(大洋ボーイズ/鶴岡杯選抜)→水戸短大付

これ合ってますか?
724名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 00:54:57 ID:qTbhtGSz0
達川は木内の師匠だからな。。。
725名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 00:59:56 ID:GqVP5UG/0
>>722
その辺のカードは集客力はみな同じでは?
水戸商VS鉾田一(1994準決勝第1試合、2試合目が常総VS土日)とか
水戸商VS竜ヶ崎一(1995決勝、2002準決勝など)
常総VS竜ヶ崎一(1987決勝、1990準決勝、2001準決勝など)
みんな凄いカードだぞ?
常総鉾田はどうだろ?1989準決勝くらいか?

なんで上の2カードだけ特別動員力あると思ったの?

ただ茨城には、『万人が認める』(ここ重要、何とか一高の関係者特に注意してね)
ライバル同士の伝統の一戦がない

>>723
山口、荻野は確定だが多田がグレー。多分そうだと思うけど
726名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 01:35:34 ID:y7zOkKSn0
>>725
サンクス
727名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 06:52:16 ID:DDZ0CUB20
やっぱり、伝統の1戦と言えば
常総ー水戸商でしょう。

常総・・ここ4半世紀の茨城の高校野球の牽引的存在、木内復帰後、追っかけ
    ファンも多くなった。
水戸商・・豊田、加倉井などのオールドファンなじみの時代から、最近は弱小化に
     なるも、そこは、腐っても水商である。

他の竜一、鉾田一などは情けないくらい弱くなってしまって、名前さえ出すのもおこがましい限り。
728名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 09:18:25 ID:uAzGfrNo0
1昔前まではどこの高校が甲子園に行ってもベスト8ぐらいまでは勝てそうな気がしてたけど、
今の状態まま甲子園出たら、どの高校が出たとしても、藤代高校の持ってる1試合19三振と、
東海大山形の1試合最多失点(29失点)の記録を更新する可能性も考えられる。
甲子園にもコールドを採用してくれないかな。夏が来るのが怖い。
729名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 09:46:46 ID:Rv7c48JI0
まあ、先輩たちが必死に甲子園目指して戦ってる試合の真っ最中に控え部員が
試合待ちしてる他校のチアリーダーを呼び寄せてナンパしてる時点で現状は大体
予測できたけどな。その時は流石に嫌なモン見ちゃったなと思って目を背けた。
球場ではこっそりアドレス交換するぐらいにして試合終わってからにすればいいものを。
730名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 09:54:09 ID:BlItUM0Q0
>>723
多田はつくば秀英って太郎のサイトに載っているが・・・
731名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 10:22:57 ID:yKUHl0hD0
水戸選抜に水戸農が出てなかった。学校名と二選手に
強力なテープが貼ってあった。どうしたんだ?
それと、水戸市内大会に水戸農が辞退だって。
何があったんだろう…?
732名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 10:40:26 ID:uAzGfrNo0
>>731
気になったんで球場にいるうちに学校名の上のテープは剥がしてみた^^
隠されてたところには「水戸農業高校」って印刷してあったよ。
高校の硬式野球部の紹介ページもそのままだし、単に学校のイベントとかで参加できない
だけなんじゃないの?
733名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 11:31:14 ID:yKUHl0hD0
一回戦水戸一高戦。一高のHPには、相手校辞退の為
不戦勝ってある。何だろう…?
734名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 11:34:15 ID:uAzGfrNo0
今ちょうど農作物の種まきとか植え付けで忙しいからとか?
735名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 11:48:33 ID:lAAvGMX8O
他県の某私立高校の野球部で殺人事件が発覚したときの学校側の対応は迅速だったな。
第一報が流れたらあっという間に学校HP閉鎖して謝罪文に差し替えわってた。
準備してたとしか思えない素早さだったw
736名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 18:56:13 ID:p361nkqU0
一昔前は常総と水戸商の二強だったが、これからは常総と下妻二の二強時代が続くと思っているのは俺だけか??
737名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 19:02:35 ID:uAzGfrNo0
茨城野球の黎明期から昭和20年代までは竜ケ崎中、水戸中、水戸商の3強だったぞ
これからはどこが強くなるのか分からない。
一昔前の群雄割拠みたいな時代がまた来ればそこを勝ち抜いた高校だと思う。
738名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 19:09:21 ID:+mnx3bIs0
常総も木内監督辞めたらわからんよ。
誰に後任なるにせよ、あの修羅場の強さは
なくなるよ。

妻二はそろそろ移動じゃないか、小菅監督も
他校で一からまたつくりあげなきゃならんからな。
県立だからしゃあない。
茨城の弱みだな。やはり10年以上いれる私立じゃなきゃ
また一からということになる。
質の高い選手が入ってきていい流れのときに
移動。茨城はこれを繰り返す。
せっかく全国に近くなってきたが
やっと土台ができたとゆうのに。
739名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 19:13:19 ID:+mnx3bIs0
選手権茨城大会 開幕 7月10日〔土〕
740名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 20:56:28 ID:GqVP5UG/0
>>730
太郎が説明すれば早いのだが、この件では沈黙したまま
ただ秀英に行っていれば春から出てきてもいい選手なので
出てないということは秀英にいない可能性が高い
>>731-733
何かあったんだろうなw
pdfで2人だけ消えるのはバグではなく意図的だったわけだな
今の時期に不祥事だと夏苦しいわな
741名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 21:04:17 ID:WcBysDbl0
常総か妻二か!?なんて騒いでるうちにひょっこり古河一とか東洋大牛久が勝っちゃったり
するのが茨城の面白さなんだよ、たぶん。
昔の明野とか茨城東もそうだったじゃん。
青森の光星学院と青森山田、宮城の東北と仙台育英みたいに変わりばんこに甲子園に出る
ようになったら、今みたいな県大会の盛り上がりはなくなると思うよ。
「甲子園行きはおたくらでじゃんけんで決めてよ。残りの俺たちで勝手に県大会やるから。」
なんてなっちゃったらつまんないでしょw
742太郎 ◆W/gSwczTMg :2010/06/01(火) 21:35:44 ID:tGQ3f2Cr0
多田くんは、つくば秀英だよ。
大洋ボーイズの広報の俺が言うんだから
間違いないだろwww
743名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 22:00:28 ID:WcBysDbl0
あ、太郎さんっていう人だ。
大洋ボーイズの広報なんてプロ野球の球団広報みたいでカッコイイな。
744名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 23:28:10 ID:GqVP5UG/0
>>741
そうなっていればここまで深刻な事態になっていない
結局最後はどこも常総を止められない⇒その常総が甲子園で破綻する
その繰り返しだから問題なわけで

>>742
大山とかが即戦力扱いで、多田が出てこないのは何か理由あるん?
まあ、これが本当なら1年は秀英が単独トップだな
大洋ボーイズからは数年前活躍した飯島がいたしラインはあるな
745名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 23:38:04 ID:KCnN0slp0
94年ベスト8

水商ー水短がオレがリアルで見た試合で
一番鳥肌がたったな。
もう一回見てぇ。
746名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 00:14:40 ID:nlOzLc/l0
>>744
結構見てる前で止まってるよ。
一平、貴之、泉田の時は小松崎がいた妻二に決勝で負けてグラウンドに泣き崩れてた。
秋と春の大会見てた印象では妻二は全く優勝候補じゃなった。特に春は県大会の初戦で
常総にメタメタにやられてなかったっけ?夏の大会の途中から(特に決勝戦の途中から)
突然小松崎の球が速くなった感じがした。
清本、高谷らで選抜準優勝した夏だって準決勝で負けてる。(土日だっけ?)
あの日は物凄く蒸し暑い日だった。清本は完璧なピッチングでほとんど打たれてないのに
失点した。ただ常総打線も沈黙してしまって、回を追うごとに球場全体が、「あの常総が
負ける???」ザワザワ ムシムシ みたいな重苦しい雰囲気に包まれてったの覚えてる。
常総が夏の大会でいきなり準優勝して有名になり始めた頃も、なぜか県大会では日立一高に
苦戦してた。あれ何でだったんだろうね?未だに理由が分からないw
高校野球なんて15歳から18歳の少年達のやってること。
だから何が起こるか分からなくて面白いんじゃん。
747名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 06:40:03 ID:5o7Vf8UW0
茨城の本当の面白さは秋だと思う
秋の常総の取りこぼし率は高い⇒色んな処が秋関へ
で、結構秋関でも意外性で勝ち進む
748名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 06:58:46 ID:WUzY/HZD0
>>745
’02 3回戦敗退〜’03 優勝 までの常総学院の軌跡

飯島の涙で始まって飯島の笑顔で終わった1年間
別に常総OBでもなんでもないのに、この1年間の公式戦はほとんど球場に
観に行ってた。漫画でもあんなドラマチックなストーリーは書けないと思う。
749名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 07:16:02 ID:1ze6FJf/0
常総てか木内は夏に焦点おいてる気がする
選抜は別だろうが春なんて別に負けてもよいと思ってるのでは。
750麦藁帽子 ◆tbWymftu56 :2010/06/02(水) 07:27:39 ID:JqUyNaOJ0
木内さんは春に全力で勝ちにいかないのはいつもの事だと思ってるけど…
だから、春県の序盤で消えても夏の優勝候補は揺るがない。
751名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 08:48:04 ID:cRCAO6vP0
>>746
そりゃそんな前の話されたら切りがない
少なくともここ4年は夏は常総の独壇場
否、21世紀に入ってから夏は2回しか負けてないのだから
常総以外がひょっこり勝つなんてのは稀としか言えない

21世紀に入ってから秋は1回も優勝してないのにな
秋の不振が「力がないくせにテクニックだけで夏(と春)だけ持っていく」
イメージが増幅されるんだろうな

木内は全国の頂点を狙うときは「県で負けてはいけない」と3冠狙いだが
それ以外は「秋は2番でいいが春は1番が欲しい」のが本音だろうね
日程組み合わせで絶対優位な夏の第1シードのかかる春は負けには行ってないね
この春の負けはガチで誤算だと思う
それでも春負けたうち何回かは夏に息吹き返したがそのまま夏も沈んだ年の方が多い
逆に春優勝した年はかなりの確率で夏も持って行ってるしね
752名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 09:05:05 ID:WUzY/HZD0
それじゃ新しいところで、って訳でもないんだけど、常総の長谷川は水商の山口に打たれた
3ラン尾を引かないだろうか?
これと逆のパターンが08の霞ヶ浦の岡本だったと思う。
春の決勝、ほとんど霞ヶ浦の勝ちゲーム寸前のところで、それまで大不振で6番に降格された
常総飯田のレフトフェンス直撃の2ベースヒット1本をきっかけに常総打線が生き返った。
その夏の結果はみんな知ってるとおり。
長谷川は岡本のように夏までこのショックを引き摺ることはないかな、とちょっと思って。
つか、みんな常総が負けることだけを楽しみにしてるの?
会社いてくるねノシ
753名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 17:31:08 ID:9wCHe8ge0
今更な質問だったらごめん
去年の夏水商で1番付けてた滑川ってどうしてるの?
だいぶ前に怪我したってのは聞いたけど
今3年生だよね?
754名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 18:19:54 ID:/P+6PM1D0
滑川は4番で外野守ってるよ。
755名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 18:50:04 ID:O4B1fjNs0
1987 常総学院
1988 常総学院
1989 常総学院
1990 竜ケ崎一
1991 竜ケ崎一
1992 常総学院
1993 常総学院
1994 水戸商
1995 水戸商
1996 水戸短大付
1997 茨城東
1998 常総学院
1999 水戸商
2000 水戸商
2001 常総学院
2002 常総学院
2003 常総学院
2004 下妻二
2005 藤代
2006 常総学院
2007 常総学院
2008 常総学院
2009 常総学院

俺は茨城人じゃないけど調べてみたが常総が初出場してからの23年間のうち13回甲子園出場してるんだな。
どうりで茨城=常総ってイメージなわけだ。
ところで常総って茨城ではやっぱり人気NO.1なの?
これだけ強いとアンチも多い気がするんだけど。
756名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 19:18:30 ID:OfGZy//z0
>>755
常総は一番、名が知られて全国で活躍してるから人気も一位。
次は水商や水短とか3、4校?まあこれは普通の人で。
てか高校野球オタ以外は他はあんまり知らないし期待もしてない感じ?
だからオタも関係者(その地域に住んでるのも含めて)以外はその高校にはほぼいない。
地域とかに関係ないオタがいるのは常総や水商くらいじゃないか?まあ甲子園で実績作らないと。
だから個々では常総オタの比ではないけどアンチ常総で団結した時は強いw
757名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 19:50:07 ID:yMuvvinWO
>>754
そうかありがとう。
しばらく名前聞いてなかったからちょっと気になってたんだ

てか携帯規制なくなった?
758名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 20:07:57 ID:8eyaAsoxO
書けるの?
759名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 20:10:16 ID:8eyaAsoxO
あ!書けた
760名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 20:16:08 ID:hNP+k7qEO
書けるの?
761麦藁帽子 ◆tbWymftu56 :2010/06/02(水) 20:39:59 ID:3NUTId5cO
携帯からテスト
762麦藁帽子 ◆tbWymftu56 :2010/06/02(水) 20:41:07 ID:3NUTId5cO
やっと規制解除されたみたいだね。
763麦藁帽子 ◆tbWymftu56 :2010/06/02(水) 20:43:47 ID:JqUyNaOJ0
PCから

>>755 やっぱり甲子園で勝てるのは常総だから人気あるんじゃない?俺は常総オタじゃないけど甲子園では一番常総に期待してるし。
764名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 20:44:33 ID:rpLTru/L0
よう大貫
765名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 21:00:29 ID:cRCAO6vP0
>つか、みんな常総が負けることだけを楽しみにしてるの?
そこまで極端ではないけど
みんな潜在的に、『今は常総のターンではない』と思っているのでは?
春の脆さがそれを決定的にした
ただ春関のあまりの不甲斐無さに、『やっぱ常総でしょうがないか』という
揺り戻しの空気も一方ではある

あと、岡本と心中するのが霞ヶ浦
長谷川と心中しないのが常総だろうね
夏、長谷川がエースだとしたらそれはチーム構築に失敗したものと考えた方がいい
その時は何が何でも5連覇を阻止しなければならない
茨城の体面をこれ以上汚すことになれば…
766名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 21:19:13 ID:5QO2pCQY0
なんか長谷川が過小評価されてるみたいだけどそんな悪いPじゃないと思うが。
少なくとも去年よりは格段によくなってるよ。
個人的には妻二の二枚よりも長谷川、大河原の方が上。
気付いてる奴も多いだろうが小島は夏は通用しないよ。他校の関係者も見てるだろうから具体的な事は書けないけど。
767名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 21:38:56 ID:hNP+k7qEO
>>766

スタミナだろ?
768名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 22:45:45 ID:ZcrNR+9Z0
投手力なら
桜の巻 
妻2
とかより
やっぱり、秀英なんじゃない?
769名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 23:23:44 ID:9nUyM3DoO
770名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 23:27:51 ID:5o7Vf8UW0
秀英は投手力以外は全部糞
771名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 23:51:23 ID:cRCAO6vP0
全県で一番失点が計算できるのは
常総でも桜ノ牧でも妻二でも秀英でもないね

1試合なら湖北、連戦を考えれば水城だね
つまり得点力が怪しい両チームだ

あとは滑川が投打に復活すれば一躍水戸商が投打のバランスで優位に立つ
上記の学校をまとめて差し切れる可能性ある
それと投手力が間に合えば…藤代も浮上するか
772太郎 ◆W/gSwczTMg :2010/06/03(木) 00:20:03 ID:auMLMT7D0
俺、スタミナ焼肉弁当を食ってるのに
スタミナつかないの何でだ?
773名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 00:46:17 ID:sOkMRjLXO
スタミナ太郎


以外と大穴が葵陵だな
左右の二枚看板に和田鈴木の大砲がはまれば

それ以外はしらん
774名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 01:55:00 ID:onK1MeJK0
あとは、水戸工業、水短、常磐なんか辺りの水戸勢はダークホースだろうな。
775名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 05:46:56 ID:i6GTtg0x0
さあ燃えろ 白亜の球児たち
今こそ そのとき
栄光の火をかざし
行くぞ 甲子園!
ttp://www.youtube.com/watch?v=tDkvgxQdznw

これが(かつて)常総学院を苦しめた日立一高の応援
今は全国各地の高校がやるようになった応援パターンだけど
これが元祖。
早く夏の大会来ないかなぁ。。。
776名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 06:41:25 ID:AR5vA1OFO
千と最弱君マダー?
777名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 07:14:52 ID:t3bSKD5r0
>>766
過小評価はしてないよ。
ただ、同じ常総学院の左腕ということで、自分の中ではどうしても倉と比べちゃう。
体の柔らかさや腕の振りのしなやかさ、投球フォームのバランスの良さなどは優劣つけがたい
印象がある。
打席に立ったことはないから分からないけど、たぶん球も手元で速いんじゃないかな?とは思う。
あの腕の振りだと打者からは手が遅れて出てくるように見えて(待っててもなかなかボールが
出てこなくて出てきてから加速して見える?)、タイミングを合わせにくいかも知れないな、という
気はする。(出てきたボールが遅ければ合わせられちゃうけど^^)
でも何故か長谷川の投球には倉のような力強さを感じない。
投球フォームが綺麗すぎて迫力がないのかなぁ?
どっちも打席に立って対戦してみた訳じゃないから分からないけど(←ただの野次馬)
778名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 07:18:38 ID:8GjAw6DE0
>>776
すこし前に常総スレで彼らに似てる変なヤツがいてたな
779名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 07:35:38 ID:wdnhW5uz0
水商の滑川ね…。俺が観た試合では投げてないんだよね。
(春は一試合も投げて無いかな)
右の武藤 左の滑川 の二枚あれば水商可なり期待大
なんだけどね…。
780名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 08:03:44 ID:jQrlL1FrO
長谷川投手 冬場に相当トレーニングしたんだろうなあ すっかり細マッチョに変貌してる。
去年までは、つくしかこけしが投げてるのかと思ったけど…
その効果か?直球で空振りが取れるようになった。
今夏は、常総の絶対エースとして活躍してくれると思う。

ただ、相変わらずフィールディングは酷過ぎる…
781名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 08:28:50 ID:t3bSKD5r0
(*´・ω・) つくしだって…
/(ヘ っ )ヘ
782名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 08:50:06 ID:jpFYnUZm0
水商の武藤君ってこの前の親善招待試合で初めて見た。
なんかオーバーハンドを途中からサイドに変えたみたいな投げ方だった。
昔慶応大学から西部ライオンズに入った鈴木哲に投げ方が少し似てる気がしたから。
昭和時代のお話ですいません。
783名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 12:18:47 ID:Y/8xs9pYO
>>775

あの日立一の応援は球場でみるとめちゃくちゃいいよね。一番点入る雰囲気つくるんじゃないか?
784麦藁帽子 ◆tbWymftu56 :2010/06/03(木) 14:34:03 ID:KEIZ68XwO
磯原のSEE OFFも

我ら磯高魂を〜♪って感じで良いよ。

日立工業のサンバも良いし
県北の野球レベルは低いが応援のレベルは高い。

キリストのチアもね
785名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 15:18:54 ID:p+Elph1QO
>>770
同意。秀英は野手の育成能力はゼロに等しい。だからこそ大山は野手でなく投手一本で育ててほしい。
まぁ投手の育成手腕があるというよりは、良い投手は自分で自分のこと管理できるからさらに良い投手になるんだと思うけどね。
786名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 17:21:31 ID:GVTN8UtN0
>>783
応援団の声の出方が半端じゃないからね
反対側の応援席にいても風圧ならぬ“声圧”を感じるぐらい
787名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 17:29:55 ID:Dy68l9nXO
>>779
やっぱり春は滑川投げてないよね
自分は去年の夏に滑川見たときからちょっと期待してるから、復活してくれればいいななんて思ってるがどうなんだろう
788名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 18:18:10 ID:b61SpqG1O
常総の監督そろそろ変わるって本当かい? あと今年の常総にはドラフト候補いないの?
789名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 20:19:07 ID:Cb5eRcd0O
くだらねぇ話してねぇで鍬で耕せ百姓!
790名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 21:08:10 ID:Ph2VaHbV0
>>789
あのバカはリモホ丸出しでまちBBS荒らして削除されまくってたぞw
また焼かれたんじゃね?ww
791:2010/06/03(木) 21:11:08 ID:BFaJqy+YO
訛りのきつい百姓がいきがるなよ…
792名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 21:11:25 ID:cto9XTLJ0
日立一かい?根強い復活待望論あるけど
今の態勢じゃ無理だろ?
HPによると今年の新入部員9人だよ
HPだけは全県で一番熱心に運営しているけどね

現在、竜一の次にまともな監督を置きたい学校だな
実際、竜一や日立一あたりから将来の優秀な監督が出ないと茨城の未来は暗い

本当は常総OBからまともな監督が出て県内に散らばるのが手っ取り早いが
なんせ人材が育たないことでは定評あるからな常総(や日大)は
霞ヶ浦や水短のほうがコーチが育ってるわけだからな
793:2010/06/03(木) 21:19:44 ID:BFaJqy+YO
弱い百姓ほどよく吠える笑…
794名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 21:38:14 ID:GYJTMPTNO
5年間も甲子園で勝ってない全国でただ一つのかわいそうな県いばらぎww
795名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 23:03:05 ID:1Iticf/10
>792

日立一は監督が変わらないとダメだよ・・・
選手も集まらないし。。
昨日の珂北大会でも、才能ある監督なら勝ってたね・・・
796:2010/06/03(木) 23:22:51 ID:BFaJqy+YO
才能は畑で開花させろ…
797名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 23:41:10 ID:GYJTMPTNO
5年間も甲子園で勝ってない全国でただ一つの恥ずかしい県いばらぎww
798名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 00:41:45 ID:qfXtbvhOO
表の板にあったんだけど、今日秀英対東風やったんだろ?結果わかる人いる?
表の板で結果聞くのもなんかアレだから。
799:2010/06/04(金) 01:02:49 ID:qdnbBc2yO
百姓が余計な事気にするな…はやくねろ…
800名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 05:24:48 ID:k93N1tPu0
まあ、とにもかくにも夏の大会が待ち遠しいのお。
801名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 07:14:37 ID:cVvy8bvG0
つくば秀栄の試合って江柄子くんがいた頃見ただけだな・・・
東風っていう高校は知らない。道真の東風吹かばにおい起こせよ梅の花主なしとて春な忘れそ
から取ったのかな。風流な校名だなぁ
802:2010/06/04(金) 07:24:26 ID:qdnbBc2yO
朝だ…百姓は早く耕せよ…
803名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 09:33:24 ID:qfXtbvhOO
>>801
一応訂正しとくが、秀英な。で、東風ってのはつくば国際大学千代田(合ってるよね?)が高名を変えたわけだ。
804名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 10:26:57 ID:aEAISKDzO
S 日立一
A 常総、キリスト、磯原、妻一
B 東洋、水短、土日、日工、藤代、佐和、霞ヶ浦、水工、水商
C 妻二、岩井、竜一、鉾一、柳川、水戸一
D ライダー、湖北、鉾二、日北、日商、多賀、那珂、清流、牛久、葵陵、緑岡
805名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 15:24:53 ID:dVBJUQ/E0
常総が来週、関東大会の1位、2位と練試があるみたい。
今回の関東大会の弱茨城の汚名をはらしてほしいな。
これで常総が接戦でもするようだと、茨城と常総は別物の
扱いになるな?
多分、接戦になるぞ。惨敗はないな。
806名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 16:36:10 ID:Q9Kr9LdRO
今年って水戸市内大会やってるの?
河北はやってるよね
807名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 16:37:37 ID:t0m3fmWX0
>>803
ありがとー
単語登録させてもらったから次からは間違わないと思う。
東風高校は千代田にある学校なのかー。それにしても雅な校名だね。
808名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 18:17:35 ID:MXCxa1BNO
水戸農業てなんかあったの?
809神埼玉:2010/06/04(金) 19:01:25 ID:TUPx1cXqO
茨城って強いの?埼玉の浦和学院をS 花咲徳栄をA 坂戸西、上尾、本庄一をB、聖望、 市立川越、川越東、栄東、春日部東をC、

川越西、春日部共栄、埼玉栄、大宮東、正智深谷、浦和北をDとした場合の 茨城のベスト16くらいのランクを教えてよ。
810名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 19:41:16 ID:t0m3fmWX0
>>809
去年いいピッチャーがいた川口青陵高校が入ってない。
あと前に春関で茨城に来た鷲宮高校もないんだね。
811:2010/06/04(金) 19:45:30 ID:qdnbBc2yO
ツッチーナンバーは恥ずかしい…
812名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 19:47:24 ID:s3qxoUhi0
>>809
SSSSSS 常総
SSSSS 下妻二
SSSS 水城、水戸商
SSS 土浦湖北、つくば秀英、水戸桜ノ牧
SS 波崎柳川、土浦日大、藤代、水戸葵陵、霞ヶ浦、古河一、水戸短大付、明秀日立、どさん

茨城のベスト16はすべて裏学を上回る
くさいたまも早く選手権制覇出来るといいな^^
813名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 19:57:59 ID:TUPx1cXqO
川口青陵は監督変わってしまった。鷲宮も監督変わり暴力事件で人気が落ちそう。

今の埼玉の公立は春日部東が頭ひとつ抜けて たまに坂戸西や上尾や市川越ってとこ。

ちなみに花咲徳栄は茨城県民の生徒がかなりいるが 古河あたりの生徒かな?
814名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 20:14:56 ID:civetYhd0
【第92回全国高等学校野球選手権大会・関東】
☆組合せ抽選
6月12日(土):東東京・西東京・神奈川
6月16日(水):群馬・埼玉
6月19日(土):千葉
6月23日(水):栃木
6月24日(木):茨城・山梨

☆開幕日
7月03日(土):東東京・西東京
7月09日(金):埼玉
7月10日(土):茨城・栃木・群馬・千葉・山梨
7月11日(日):神奈川

☆代表決定
7月25日(日):栃木・千葉・山梨
7月26日(月):西東京
7月27日(火):茨城・群馬・東東京
7月28日(水):埼玉
7月29日(木):神奈川
815:2010/06/04(金) 20:25:08 ID:qdnbBc2yO
テレビ中継のない寂しい百姓予選…かわいそうに…
816名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 20:28:21 ID:36m4KySuP
>>815
こらお前、やっと規制解除か、この下男めが

久しぶりだな、おい、ええ?

まあみておれ・・・永久に書き込めなくしてくれる・・

首洗って待っているんだな、海苔百姓が
817:2010/06/04(金) 20:32:00 ID:qdnbBc2yO
テレビ中継のない夏予選…テレビに写らない百姓球児…
818名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 20:49:26 ID:3n0xBr58O
>>816

畦道田舎道喘息 乙
819名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 20:52:21 ID:ICrpSwX6O
春の関東大会地元で4コールド負けのいばらぎww
820名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 20:55:42 ID:TUPx1cXqO
茨城は 深刻だよ 弱さは。
常総も名前聞いただけでコールド勝ちできるイメージだしね

湖北なんて弱すぎだしさ
821名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 20:59:34 ID:t0m3fmWX0
>>813
へー、ありがと
どっちも“いい野球をやるチーム”って印象持ってたから残念だな
822名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 20:59:55 ID:ICrpSwX6O
5年間も甲子園で勝ってない全国でただ一つの哀れな県いばらぎww
823名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 21:11:19 ID:v412rIAM0
>>820
常総にコールドされたイメージが残ってるのかw
824名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 21:13:32 ID:ICrpSwX6O
春の関東大会地元で4コールド負けのいばらぎ百姓ww
825:2010/06/04(金) 21:17:03 ID:qdnbBc2yO
百姓は球場ではなく畑でこそ光る…
826名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 21:18:04 ID:s3qxoUhi0
 ◇対外試合禁止【高校】
栃木・足利工大付 部内暴力(4月22日から1カ月)、埼玉・浦和北 部内暴力、いじめ(5月11日から1カ月)、茨城・波崎 部内暴力(5月9日から1カ月)
埼玉・新座柳瀬 部内暴力(5月9日から1カ月)、茨城・水戸農 部員の金銭強要(5月27日から1カ月)、島根・浜田水産 部外暴力(5月14日から1カ月)
827名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 21:25:35 ID:ZJvDaTzb0
千ちゃんに最弱ちゃん、お帰り。

ところで
>>804って応援ランキング?
なんつうか基準がよくわからんな
828名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 21:32:25 ID:t0m3fmWX0
>>826
波崎高校はもうすぐ処分期間が明けるんだ。夏の大会に間に合って良かったね。
水農はカツアゲだったのか。野球をやるやらない以前に、人としてやっちゃいけないことを
したんだから1ヶ月間しっかり反省しなくちゃね。
練習や紅白戦はできるし、20日の組合せ抽選会にも出れるんでしょ?
大会で反省の成果を見せるつもりでがんばれ!
829名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 21:58:17 ID:jUcFKqzy0
やっぱり専用ブラウザだと馬鹿(千)をNGWordに登録してるから閲覧しやすいわ。
携帯だとできんからな。

みんなにも薦めるよ。Jane Styleでぐぐれ。
830名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 22:02:12 ID:ICrpSwX6O
5年間も甲子園で勝ってない全国でただ一つの恥ずかしい県いばらぎww
831名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 22:47:51 ID:Lvt2b2B00
千や最弱君が吼えても今は誰も相手してない
832名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 23:19:25 ID:ZJvDaTzb0
部員の金銭強要って…暴力より性質悪いわ
これでも1ヶ月で収まったのは温情以外の何者でもないわな
処分期間中に抽選会だけど出られるよね?

まあでも6月27日解禁では殆どぶっつけだわな
しかも監督部長コーチも無傷って訳にも如何だろうし
27の日曜と7月3,4だけ、実質3日しか試合できない

今年はそこそこ期待できるといわれた水農だが、夏は消しか
833名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 23:30:27 ID:yVyydLHmO
>>805
たかが練習試合で汚名返上も糞もないだろ。
公式戦で勝ってなんぼ。
練習試合番長になっても全く意味ない。
834:2010/06/04(金) 23:32:55 ID:qdnbBc2yO
百姓の花金…あははははははははははははははははははははははは笑…
835名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 23:39:26 ID:Lvt2b2B00
常総は関東大会で去年勝ってるだろ
836名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 00:02:33 ID:m9U2IFrZO
いつも思うがなんで連帯責任なんだ?いつまでこんな風習続くねん。他の部員は真面目にやってるだろ。なんでそんなわけわからん奴の為に他が苦しい思いしなきゃならないんだ。
837名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 00:18:46 ID:3ve0JcRhO
甲子園6連敗中の弱小常総が出ても弱すぎてまた恥かくだけ。
838名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 00:20:58 ID:gCcEitYqO
常総はこの前の練習試合で春の千葉大会4強の流通柏をぼこぼこにしたらしい
839名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 00:25:31 ID:3ve0JcRhO
5年間も甲子園で勝ってない全国でただ一つの恥ずかしい県いばらぎwww県民も弱いの認めないアホばかりww
840名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 00:29:57 ID:3ve0JcRhO
最弱いばらぎスレあげ
841名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 01:09:10 ID:1LjcNBaXO
大丈夫よ

仙台育英なんか
日光の山にある
グランドで練習して
たから
842:2010/06/05(土) 01:26:17 ID:AniWnqIxO
百姓は畑だろ…あははははははははははははははははははははははは笑…
843名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 06:30:02 ID:ZCnf7VXDO
日立雨降ってるんだけど土浦試合出来そう?
844名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 06:41:09 ID:vnCXPSDVO
ザーザー降ってる
845名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 07:00:33 ID:ZCnf7VXDO
マジか…電車乗っちまった…
846名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 07:04:38 ID:wub3qMEl0
優勝・・日立一
準優勝・・イバキリ
の県北勢。
847名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 07:09:11 ID:m9U2IFrZO
>>845

降ってないよ。
848名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 07:28:43 ID:m9U2IFrZO
アップ開始

試合開始8時半
849名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 07:33:23 ID:ZCnf7VXDO
>>847
トンクス
844はガセかw
850名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 07:46:30 ID:m9U2IFrZO
常総アップ開始
851名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 07:48:41 ID:XkST48Pw0
>>836
連帯責任だけじゃなくて、事件を起こした当事者じゃない他の子供たちを守る意味もあると思う。
前に他県の高校でレイプ事件を起こしてしまった野球部員がいた。
大会前にそれが明るみに出て大騒ぎになっていたのに、学校側から出場辞退の申し出はなく、
高野連も何の処分もしなっかった。
結局夏の大会に参加したが、当事者の少年を除く他の部員たちに球場中からワイセツな野次が
飛んでほとんど試合にならなかったらしい。圧倒的な優勝候補だったのに県予選の初戦で敗退
した。
何故出場を止めなかったのか、自分は高野連や学校関係者に猛烈に腹が立った。
事件の当事者ではない15歳から18歳の少年達が、どうして球場中から聞くに堪えない罵詈雑言
を浴びせかけられながら野球をやらなければならないのか理解できなかったし、彼らが可哀想で
ならなかった。
野球ってそんな最悪の環境下でもどうしてもやらなきゃいけないものなのか、試合前からこういう
事態を招くことがが分かってたのに、どうして周りの大人がそれを止めて上げられなかったのか
腹が立って仕方なかった。
その当時は高等学校の野球部の活動は学校教育の一環だったし、部員たちは当然未成年だから
校長、部長、監督ら学校関係者や高野連、父兄らには子供たちを保護する責任もあったと思う。
自分は、球場中から罵倒され屈辱的な高校野球最後の舞台を経験してしまった彼らが、今でも
悔しく悲しく辛い思いをしてるんじゃないかと気に懸かってる。
野球はそんなことのためにやってるんじゃないと思う。

社会に出て働くようになると、仕事をする中でいろいろな人と関わり、自分が多くの他人に対して
責任を持つ存在であることが分かるようになる。それと同時に連帯するから1人じゃない心強さや
勇気を持つこともできるんじゃないかとも思う。自分は、社会に出る前の高校生に「自分は1人じゃ
ない。」ってことを教えておくことは決して悪いことではないと思う。
高校野球の世界で、「連帯責任」という言葉を聞くと悪いイメージしか湧かなくなってしまったのは、
前述のような事件が相次いだとき、その都度あいまいな回答、対応しかしてこなかった大人たちの
重大な過失だと思う。

その後、脇村春男氏が甲子園大会の開会式直後のインタビューという公共の場で、「レイプ事件は
(犯罪に関わった部員数が)4人までなら問題ない(=連帯責任を問われない)。」と公言したのを
聞いたときは思わずズッコケた。(その発言の対象となった高校も甲子園で罵声を浴びながら敗退
していった。)全国の野球部員に「女性をレイプしに行くときは4人ずつにしろ。」と指導しているのか?
と耳を疑った。
今は学生野球憲章が改正されて、高等学校野球は「学生の教育を受ける権利」ということになってる
から、教育責任者たちも野球部員の権利を侵害しないように十分配慮するようになるんだろうけどね。
(もちろんこれは嫌味w)
朝っぱらから長文ごめんね。
852名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 07:49:03 ID:vnCXPSDVO
>>849
ゴメン、降ってたけど止んだみたい。

今日は無事にやるみたいだね。
853名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 08:07:03 ID:m9U2IFrZO
シートノック開始
854名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 08:50:44 ID:XkST48Pw0
今日試合やってるのか。水戸は凄い雷雨だ
855名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 09:39:06 ID:6q+BHwuvO
土浦も雷雨が凄くなってきた。

土浦市営に行こうとしたけど現在行くのを見合せています。

856:2010/06/05(土) 09:45:20 ID:AniWnqIxO
田畑を見てこい百姓ばかやろう…
857名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 10:11:27 ID:x5LiFg6gO
>>851
長すぎ。 演説か?
858名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 11:17:45 ID:BIIiA5NO0
常総3−0土三(3回降雨ノーゲーム)

土三を実質3回ノックアウト、コールドペース
常総県内では敵無しだな
859名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 11:34:12 ID:ZCnf7VXDO
常総は控え中心だったのかな?
鈴木翔平がキャッチャーやってんの初めて見た
なんでもない球後ろに逸らして速攻で代えられてたけど
今日投げてた左は秋山?吉田?
860名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 12:08:19 ID:XkST48Pw0
>>857
  〇 キン!!    __
     ヾ    _/___ヽ バント失敗
     M   (´・ω・`∪
    (二二ニO= Yと )
           しー-J
861名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 13:26:46 ID:ZxQTokb/0
>>858
この前公式戦で水商に・・・いえ、なんでもないです。間違いました><
862名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 13:56:28 ID:1wiBG6fB0
>>858
春関で県勢が惨敗したことを「常総だけは強い」と思い込み逃避したいのかもしれんが
常総は県大会で敗退したんだ。県内敵無しってことはない。

しかも常総は4年連続選手権で初戦敗退中なんだぞ。
それでも常総におんぶに抱っこなのか我が県は・・・
863名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 14:38:00 ID:+2DirUZuO
高校野球は一発勝負だから何が起きるか分からない。一発勝負で勝ち負けを分ける鍵は何なんだろう?
864名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 15:03:02 ID:8BwnXGNuO
>>863

普段通りやること
865名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 16:47:31 ID:x5LiFg6gO
>>862
そんなの昔からだろ。 何をいまさら...
866:2010/06/05(土) 17:54:28 ID:AniWnqIxO
百姓がぶつぶつ言うなこのやろう…
867sage:2010/06/05(土) 18:03:22 ID:9K4Gsd4U0
>>866
久しいなぁ
868名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 18:36:46 ID:Dc/8KG7IO
茨城はさしてレベルの高くない関東大会で4校全部コールド負け。
全国最低ランクなのは間違いない。
そんな低レベルの県大会すら突破できない常総頼みとは完全に終わってるな。
869名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 18:49:08 ID:TKpo/bbpO
3校だけどな
870名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 19:15:17 ID:+2DirUZuO
>>864
そっか、僕は三振ばっかだから普段どおりにやってもだめだね(・_・`)
871名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 21:18:35 ID:RzOeBzwa0
>>862>>865
常総は昔から情報操作で茨城を牛耳ってきた
強いと思わせることで県内の対抗馬を潰してきた
また、木内も持丸も情報戦で篭絡される形で常総に引きずり込まれた
>>858も関係者の工作員の可能性がある
『常総は強い敵無し』と書く事でそう思わせるのが目的

何しろ常総には自民党茨城県連がバックにいるわけだ
面と向かって刃向かうのは県内の人間では難しい
872:2010/06/05(土) 21:27:29 ID:AniWnqIxO
百姓は鍬で打ったら手強いぞ…
873名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 21:33:02 ID:PRPgPhn8O
茨城
874名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 21:36:41 ID:FNzwdWee0
>>871
山口武平が引退して、県医師会、農協などの支持母体からも愛想を尽かされ、
元国土交通事務次官の候補者を擁立したのに県知事戦でも惨敗した自民党
茨城県連の衰退とともに常総学院の野球部も弱くなるってこと?
875:2010/06/05(土) 22:14:23 ID:AniWnqIxO
テレビ中継のない夏の予選はせつないだけですな…語れないっぺよ…あははははははははははははははははははははははは笑…
876名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 22:21:28 ID:RzOeBzwa0
>>874
前提として、そう簡単に山口武平はくたばるタマではない
中曽根もナベツネも池田大作も金正日もそう
くたばるくたばる言ってくたばらない、誰も引き摺り下ろせない
桜井という茶坊主(まあ桜井に限らず県内皆武平の茶坊主だが)との体制は今尚強力
また、茨城の民主党は脆弱で自民党が圧倒していることも記しておこう
創価の支援も邪魔だと言い切るほどだ

また、山口武平から見れば昭和生まれ、10歳年下の木内監督など
『ヒヨッコ』であり、流石の木内も武平には逆らえないことも追記しておく

しかし万一武平の威光が陰り、自民党弱体化が本格的に茨城にも及べは
野球部を含めた『学校法人常総学院』の弱体化は大いにありえる話だ
877名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 22:45:53 ID:kOzDQShR0
常総が全国で勝てなくなったのは、
昔の土日みたいに内弁慶になってしまったんじゃないの?
878名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 23:25:39 ID:FNzwdWee0
>>876
ふーん、そうすると山口武平の影響力が内閣総理大臣や霞ヶ関の官僚たちにまで
及んでる内は、また常総学院が甲子園で優勝できるかもしれないね。
(小泉総理のときに岩井の自宅から首相官邸に直接電話して怒鳴りつけたんでしょ?)
だったらみんな球場に行って常総学院の応援なんかしてないで山口武平の応援した方が
手っ取り早そうな気がしてきた。
879:2010/06/05(土) 23:26:41 ID:AniWnqIxO
百姓の内弁慶…あははははははははははははははははははははははは笑…
880名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 23:35:45 ID:PRPgPhn8O
習志野
881名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 23:54:02 ID:RzOeBzwa0
>>878
いや、それはだって中央を今握っているのは民主党…
武平は自民党政権で初めて中央で影響力を誇示できる

そうだ、原中日本医師会会長に常総理事長になってもらえばいいんだww
882:2010/06/06(日) 00:33:07 ID:XUnF1fE9O
百姓政治を語る…あははははははははははははははははははははははは笑…
883:2010/06/06(日) 00:59:53 ID:k/IBOEsy0
千葉は寒い…
884:2010/06/06(日) 02:00:13 ID:PvzHkL6lO
クワックワックワックワッ
885名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 06:35:03 ID:PYFK+8LxO
土浦ナンバーや水戸ナンバー見ると
笑ってしまう
サイの国から
886名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 08:03:20 ID:B0VfRxt40
水戸市内大会を観戦者してる方
いますか?
887名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 08:12:05 ID:w0nPU2yLO
土浦市営球場に到着
888:2010/06/06(日) 10:01:58 ID:XUnF1fE9O
ツッチーナンバーのトラクター集合…あははははははははははははははははははははははは笑…
889名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 10:16:47 ID:aXYqeFq80
87 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 06:50:31 ID:TGW++hftO
>>83
>貧打の帝京相手に点取られすぎ

>常総13-1帝京
>常総4-3帝京

>常総の方が投打のバランスに優れてるな
>この辺が選手権優勝回数の差なんだろうな

93 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 10:03:16 ID:kzbmfZaZ0
>>88
>今年の代は木内が入学時から指導した最初の代だから強いよ
>まあ今月の裏学との練試で差は明らかになるだろうな
>打線が調子良いみたいだが長谷川から二点取れたら褒めてやるよ

埼玉からだけど凄い自信だな。今年の常総はそんなに強いの?
関東大会は出てなかったみたいだけど。
890名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 10:28:35 ID:aFkgf8Nm0
.    |⌒| /       ○
     | | / ブヒ!   /                                  シュ       ∧_∧
    | |   ヘ⌒ヽフ从                                            (´∀`*) イクヨー!
    ○ヽ(  >ω) て                                 ○三      し  Cノ
     ○ 二 二 ) Υ ガ゙ン!                                           ヽ/ /、
      /   (⌒)                                               / /丶)
      (___) ̄       
891名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 10:39:47 ID:SB25OHFhO
5年間も甲子園で勝ってない全国でただ一つの哀れな県スレあげ
892名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 10:57:37 ID:w0nPU2yLO
仙台育英たいしたことなくない?
893王貞 治 :2010/06/06(日) 11:40:54 ID:lZgK1b0b0
先日つくば市内大会があり、1位は秀英であると、茨城新聞にあった
しかしだたった3高 秀英 筑波 つくば工科高校のみなり これは茨城に住むものに
とって不思議なり

以前にも質問致したが、竹園、並木、茗渓の三校 なぜ野球部がないのだろうか?
多分県内の高校で野球部がない学校は、女子高以外でこの三つしかあるまい。
そろいも揃って学園都市の学校ばかりなりよ
ご存知の御仁おられたらご教授を

やあホント裏に書きたいが人が居ないのでごみんなさい
当然名は王貞 治である
894名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 11:44:54 ID:wHIuQZTaO
育英対土浦どうなったかご存じの方いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら教えろカス
895名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 11:46:10 ID:sckugPj+0
学園都市の計画で、フェンス高、騒音等の理由で硬式野球部は作れない
軟式なら可だから、茗渓は軟式の強豪。並木も地味に春の関東出てたな
896名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 11:51:06 ID:NywU/TCL0
土浦日大2−0仙台育英(終了)

下妻二といい、土浦日大といい、招待試合という位置づけで
相手も、完全2軍にはできないが、適度な1軍半くらいで
茨城と互角に戦えるんだな
897:2010/06/06(日) 11:51:28 ID:XUnF1fE9O
百姓だらけの学園都市…あははははははははははははははははははははははは笑…
898名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 11:52:16 ID:xJlJ0r0k0
>>893
茗渓学園は「創設者が大のラグビーファンだから」とOGの女性に聞いたことがある。
でも前に軟式野球の試合観に行ったら、かなりいいピッチャーが投げてたし、守備も堅くて
鍛えれば硬式の大会に出てもベスト8ぐらいは行くんじゃないかな?と思うぐらいの野球を
やってた。生徒の中には野球好きの子もいるだろうにもったいないな、と感じた。
けど、私立だから学校の方針なら仕方ないよね。
899名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 11:54:18 ID:w0nPU2yLO
まさか常総まで試合見にくるとはな。
900名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 12:03:35 ID:xJlJ0r0k0
>>895
へー、並木も軟式野球の強豪なんだ。
昔はやっぱり土浦日大とか水商が強かったんだよなー
もっともその頃には並木も茗渓学園も高校自体まだなかったからだけど^^
そう言えば茨高と土浦一高も関東大会で優勝したことがあったなぁ
901名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 12:35:21 ID:SB25OHFhO
春の関東大会地元で4チームコールド負けのいばらぎ
902王貞 治 :2010/06/06(日) 13:23:59 ID:lZgK1b0b0
>>898 ありがとう あの三校の軟式レベルは高いね 今年確か竜一が関東決勝まで
行ったと思われるが勝ったのかである 相手は作新学院なり 高萩の風は爽やかなり やあ私だ
903:2010/06/06(日) 13:31:33 ID:XUnF1fE9O
爽やかなお百姓様…
904名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 13:43:34 ID:SB25OHFhO
5年間も甲子園で勝ってない全国でただ一つのかわいそうな県お百姓スレあげ
905:2010/06/06(日) 13:53:48 ID:PvzHkL6lO
クワックワックワッw
906名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 14:06:33 ID:w0nPU2yLO
どこかで速報してる掲示板ありませんか?
907名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 14:16:48 ID:FGNHoVytO
>>893
それでも秀英は苦戦を強いられたんだろ?某板で書かれてたが、サード狙われたか?一軍でやったかどうかは知らないけど。
908名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 14:23:53 ID:nHCeFnbVO
>>906

> どこかで速報してる掲示板ありませんか?

http://347.teacup.com/masa1020/bbs?TVO=1
909名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 14:42:05 ID:NywU/TCL0
土浦湖北1−3仙台育英(終了)
910名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 15:13:40 ID:SB25OHFhO
5年間も甲子園で勝ってない全国でただ一つの恥ずかしい県お百姓スレあげ
911名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 15:28:11 ID:k+gJWmqnO
田植えどーなってますか?
912:2010/06/06(日) 15:41:24 ID:XUnF1fE9O
夕日に向かってトラクター出動…
913名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 16:13:17 ID:SB25OHFhO
関東最弱お百姓スレ
914王貞 治 :2010/06/06(日) 17:31:09 ID:lZgK1b0b0
>>907 新聞情報なのでなんともいえない 学園地区の軟式の三校、力あるから
勿体ないですな 硬式作ればいいのにと八溝山に吠えるなり
秀英については塚原より、むしろ石塚君の情報が欲しいオサムである
915名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 18:48:57 ID:/XD5ahTZP
こら・・・またお前か・・・下男>>912

どうでもいいがお前他にやる事ないんか、ええ、挙動不審者?

俺は馬鹿ですよつって自分で言ってるようなもんだぞお前よう?

規制解除して嬉々としているようだが、あまり粘着するとお前の習志野を

進行不可にするぞ、この馬鹿!

いいから消えろ 便乗している再弱とやらもな・・・

茨城を舐めるなよ・・・
916:2010/06/06(日) 18:59:04 ID:XUnF1fE9O
百姓ばかやろう…鍬とりあげるぞ…あははははははははははははははははははははははは笑…
917名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 19:08:31 ID:FGNHoVytO
>>914
塚原の情報は別にくれなくても沢山あるしなw
石塚の情報は入って来ないなぁ。あんまり投げてないんじゃないかな?
秀英のキーマンは二年生だな。春大だけ見て感じたのは、内野に二人も一年生がいるようじゃ厳しいだろ。
セカンド大山に関してはまぁ良しとしても、サードあれで大丈夫か?
あれより上手いサードがいないとなると、秀英も無駄に人数だけ多くて使える選手少ないみたいな感じになるぞ。
918名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 19:22:07 ID:SB25OHFhO
5年間も甲子園で勝ってない全国でただ一つのかわいそうな県スレあげ
919:2010/06/06(日) 19:36:27 ID:XUnF1fE9O
百姓のキーマン…
920名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 20:15:57 ID:SB25OHFhO
関東最弱百姓スレあげ
921王貞 治 :2010/06/06(日) 20:31:37 ID:lZgK1b0b0
>>895 そうか ありがとう
922:2010/06/06(日) 20:40:17 ID:XUnF1fE9O
百姓の日曜日…
923名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 21:23:48 ID:Y9pB8esC0
>>917
秀英に限らず、どこも2年はダメだろ
聞こえてくるのはそんな声ばっかだぞ

特に東洋、水商あたりはかなりカツカツらしいぞ
藤代あたりも3年抜けたら野手はガタガタ
湖北も2年は谷間と聞くなぁ、土日も似たようなもん

だから常総は今年は捨てて来年に照準を合わせるべきなんだよ
来年はライバル不在なんだから
辛うじて水城と妻二が食い下がれるくらいであとは壊滅的
条件付で投手が整備できればこれに葵陵と桜ノ牧が続くくらい
924名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 21:55:55 ID:SuAsi5PB0
>>914
学園地区の軟式の三校って、茗渓、並木ともう一つどこ?
925:2010/06/06(日) 22:02:22 ID:XUnF1fE9O
学園都市で百姓一揆…
926名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 22:10:47 ID:uhWH5Nyn0
茨城って雑魚のくせにウザすぎ
927名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 22:14:29 ID:TGW++hftO
古河三8-6花咲徳栄

その雑魚茨城のベスト32チームに負ける埼玉優勝校(w)

土浦日大2-0仙台育英
その雑魚茨城のベスト8チームの三番手投手に完封される宮城優勝校(w)
928名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 22:15:34 ID:cVS4l24nO
負け犬の分際で他県のスレ荒らしてんじゃねーよカス
929名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 22:17:44 ID:QoqtkFvm0
春関は余興とか言っといて
もっと余興の練試じゃねーか。。。やっぱりアホだな
930名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 22:18:23 ID:w0nPU2yLO
>>927
茨城は他県の事言える立場じゃねーだろ。 恥ずかしいから辞めろ
931名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 22:20:47 ID:uhWH5Nyn0
練習試合でこのハシャギ様 普段よっぽど勝てねーんだな
可哀そうっつーか哀れだな
932名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 22:22:00 ID:SB25OHFhO
まあ5年間も甲子園で勝ってないからね 情けないよいばらぎは
933:2010/06/06(日) 22:28:52 ID:XUnF1fE9O
弱いいばらぎ百姓ほどよく吠える…
934:2010/06/06(日) 22:43:32 ID:3+xMQYw/0
千葉は熱い…
935名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 23:03:15 ID:aXYqeFq80
TGW++hftO
こいついっつも埼玉に粘着してんだけどなんなの?
アホなの?
936名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 23:05:01 ID:SB25OHFhO
いばらぎ弱すぎ春の関東大会地元で4コールド負け
937名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 23:07:19 ID:TGW++hftO
>>931
雑魚茨城に負ける方が悪い
938:2010/06/06(日) 23:09:03 ID:XUnF1fE9O
百姓輝くのは田畑…
939名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 23:11:05 ID:cVS4l24nO
今まで茨城とか空気過ぎて眼中なかったけどこれからは憐れみの視線で観るわ
940名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 23:15:47 ID:SB25OHFhO
ここは臭い空気だよね
941これでもくらえ:2010/06/06(日) 23:30:34 ID:NLOmNQ4iO
関東の野球好きには埼玉と千葉を混ぜたランクならわかりやすくなる思う

S 浦和学院
A 習志野 花咲徳栄
B 浦安 本庄一 坂戸西 東海大望洋 市立川越

C 木更津総合 千葉経済 上尾 大宮西 栄北 昌平 沼南 専大松戸

D 川越東 千葉商大 千葉黎明 埼玉栄 聖望学園 銚子商 市立船橋

E 四街道 和光 流経柏 武蔵越生 鷲宮 成田 八潮南 川越西 常総学院

F 土浦湖北 水戸桜乃巻
日立一 下妻二 拓大紅陵 狭山工業 岩槻 上尾橘 川越総合 深谷

G 自由の森 境西 下館二 玉造工業 玉川工業 鬼怒商 鶴ヶ島 浦安南 大宮商 吉川 日大岩瀬
942名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 23:39:13 ID:1Pc/CmXI0
取手二高が甲子園に出ちゃったりしたらおもしろそうだな。
しかも甲子園でも勝っちゃったりしたら県内の野球指導者たちはこれまでやってきた
自分の指導方針とか野球哲学に疑問を感じ始めそう。
943:2010/06/06(日) 23:45:57 ID:XUnF1fE9O
百姓の疑問…
944青砥:2010/06/06(日) 23:59:01 ID:NrmNehMj0
千葉の名産…『焼き蛤』
945名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 00:09:21 ID:/kIcvr9MO
>>939
なんだ最近高校野球見始めたニワカか
ハンカチフィーバーがきっかけかい?

>>941
下館二は野球部ないよ
境西は統合したよ
日大岩瀬は岩瀬日大になったよ
946名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 00:12:17 ID:g0AaoJLm0
↑945 ハぁ?ニワカじゃねーよ10年以上見てるわボケぇ!!
茨城なんて観る価値ねーよ
947:2010/06/07(月) 00:18:53 ID:voiKnE97O
百姓のニワカ…
948名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 00:20:07 ID:FewTwkq2O
東北スレ荒らしてんじゃねーよクソ茨城人
949名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 00:40:36 ID:bT6bl7L1O
秋は1年主体のチームが多いのか
950名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 00:50:12 ID:UV8IdLRMO
みーどりこーき取手のおーかーに。取手二高取手二高。希望にもえたつわこーどわーれーら!30過ぎの人には懐かしいかな?
951:2010/06/07(月) 00:58:37 ID:voiKnE97O
取手のお百姓様吠える…
952名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 01:23:49 ID:MUfLSy91O
春の関東大会地元で4コールド負けの恥ずかしい県スレへようこそ
953名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 01:43:36 ID:iMIk5f5t0
>>950
30過ぎつーより、40過ぎだろ
954名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 01:58:57 ID:fbJPKpgi0
おちんちんびろ〜んw
955名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 07:04:06 ID:SW8M+D6T0
そう言えば取厨っていなくなったな。藤キチとか三和の二階堂伝説の奴とか土日ヲタとか
いろいろいたけど皆いなくなっちゃったな。

> 1 名前:1[] 投稿日:02/01/23(水) 21:10 ID:rK6cgT2M [1/2]
> 高校野球では微妙な位置にいる茨城。
> 日本でも微妙な位置かな? まあ、みんないろいろ語ってよ。
>
> 大昔は水戸一と水戸商が日本の高校野球を引っ張ってたそうだ。
> 日本の野球の一番の功労者は水戸一の飛田すいしゅう(漢字失念)
> だそうだ。
>
> 茨城出身の個性豊かな選手もいる。豊田。にし。大久保。井川など。
> まあ、いろいろ語ってよ。よろしくね。

これが茨城スレのスタート。もう8年も経ったんだな
高校野球板に50代の人っているのかな?NHK実況ではもっと上も見かけるけど
956名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 07:12:24 ID:GC/FNwId0
へーそれが最初か。
藤キチも土日ヲタも出る幕がなくなっちまったのだろ
957名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 10:11:56 ID:j5+5WqOI0
958名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 10:18:53 ID:/kIcvr9MO
>>954
お前嫌い
959名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 10:42:39 ID:+ERor3N/O
試合終了
常総3−0土三
960名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 12:41:59 ID:/kIcvr9MO
どさん(笑)
961名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 13:06:21 ID:+ERor3N/O
霞ヶ浦7(?)−0土浦二
(8回コールド)
962名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 13:14:46 ID:B2qkxk/2O
>>955

> そう言えば取厨っていなくなったな。藤キチとか三和の二階堂伝説の奴とか土日ヲタとか
> いろいろいたけど皆いなくなっちゃったな。

> > 1 名前:1[] 投稿日:02/01/23(水) 21:10 ID:rK6cgT2M [1/2]
> > 高校野球では微妙な位置にいる茨城。
> > 日本でも微妙な位置かな? まあ、みんないろいろ語ってよ。
> >
> > 大昔は水戸一と水戸商が日本の高校野球を引っ張ってたそうだ。
> > 日本の野球の一番の功労者は水戸一の飛田すいしゅう(漢字失念)
> > だそうだ。
> >
> > 茨城出身の個性豊かな選手もいる。豊田。にし。大久保。井川など。
> > まあ、いろいろ語ってよ。よろしくね。

> これが茨城スレのスタート。もう8年も経ったんだな
> 高校野球板に50代の人っているのかな?NHK実況ではもっと上も見かけるけど
963名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 13:18:58 ID:B2qkxk/2O
>>955

茨城のファン層はオヤジの割合が多い。球場の割合もほとんどオヤジだろう。ネット内だと30代20代が多いんじゃないか?
神奈川とかいくと結構若い人多い。
964名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 13:31:42 ID:+ERor3N/O
決勝
一回表終了
常総0−5霞ヶ浦
先発長谷川一回持たずKO
965名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 14:29:57 ID:HycxamdUO
>>964
実況お疲れです。長谷川…。
966名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 14:37:52 ID:+ERor3N/O
六回表終了
常総0−10霞ヶ浦
二番手田中、三番手秋山も打たれる。
967名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 15:00:12 ID:MUfLSy91O
5年間も甲子園で勝ってない全国でただ一つのかわいそうな県スレ
968名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 15:05:49 ID:+ERor3N/O
七回終了
常総4−10霞ヶ浦
969名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 15:23:17 ID:ktMDU+TdO
常総がんがれ(笑)
970名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 16:02:56 ID:+ERor3N/O
試合終了
霞高 500 005 000=10
常総 000 000 402=6

常総長谷川−大河原−田中−秋山−斎藤
霞高間中−堀井−伊藤
971名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 16:13:53 ID:fbJPKpgi0
おちんちんびろ〜んw
972名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 16:26:33 ID:9okO3jG7O
>>971

キミは暗闇の丑末か?

973名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 16:28:12 ID:9okO3jG7O
裏街道減速か

974名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 16:46:31 ID:+ERor3N/O
間違えた
常総長谷川−大河原−田中−秋山−伊藤−斎藤だった。
975名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 16:49:20 ID:HycxamdUO
誰が打たれまくったの?
976名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 17:04:39 ID:+ERor3N/O
>>975
たしか長谷川が3点取られて大河原が押し出し2回で2点、田中と秋山で5失点だったかな。
977名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 17:18:13 ID:idWof8y2O
常総は相変わらず投手陣ひどいなぁ
春に好投した1年は投げなかったのか
978名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 17:25:40 ID:MUfLSy91O
甲子園6連敗中の弱小常総が出ても弱すぎてまた恥かくだけ。
979裏街道 土方 ◆b.5pEzryO. :2010/06/07(月) 18:05:31 ID:TmOAAxgS0
>>973 馬鹿野郎! 人見てモノを言え!!

そんなつまらん事俺が発言するか大ばか者!!
980名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 18:11:58 ID:GMkrL7EUO
常総よわいな
甲子園行っても一回戦負けだな
981名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 18:14:32 ID:/kIcvr9MO
常総が弱いんじゃなくて霞ヶ浦が強いんだよ
霞ヶ浦は全国優勝レベル
常総は全国ベスト4レベル
982名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 18:22:40 ID:S6d3ief0O
夏は常総だよ。 定番だな
983名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 18:29:44 ID:gT/qC0Uk0
まあきょう見てたけど夏は常総で決まりだな。
甲子園でも2回くらい勝ちそうだな。
ところできょう選手何人出た?40人くらい出てないか?
スタンドから何人も呼ばれていたようだが。
練習試合でもこんなのないよ・・・。
984名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 18:35:40 ID:bcAr5UUrO
白菜の収穫で忙しいんだわ!
985名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 18:41:26 ID:kI65/ND0O
長谷川、大河原でフルボッコかよw
夏の常総は消しだな

今年は妻二で鉄板
986名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 18:49:17 ID:pch267Jn0
>>985
おまえ妻二の試合観てないだろ
不安要素多いぞ
まあ妻二や常総に限った話じゃないけどな
今年は団栗だよ
987名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 18:53:06 ID:bGRsGrWtO
常総6―10霞ヶ浦??
嘘だと思ったらホントなんだな・・・しかも長谷川先発って・・・ついに常総甲子園にすら出れない時代が始まるのか・・・
988名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 19:11:28 ID:mUhj/HyM0
>>963
そうですか。
オヤジどころかジジイなので引っ込みます。
スイマセン
989名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 19:35:37 ID:kwOKV7PKO
>>983
今日の試合見てそう思えるあなたは、ある意味凄い。
ベスト8の手前で中堅のチームに負けると思うけどな〜
990名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 19:45:41 ID:u82NeJMc0
今年の夏は妻二でも常総でもない、日立一高で決まりでしょ。
なんせ過去にあの広島県勢にも勝ってることだし。
991名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 19:49:15 ID:bT6bl7L1O
常総って木内が采配しないと秀岳館戦のようにあっさり負ける。
今日も前半はそんな感じだったな。
992名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 20:11:19 ID:pboU90Zk0
結局常総は秋、春、土浦市内、と冠なしか。
めずらしいな。
夏はどうなるか。霞ヶ浦の打線がカクスイしたのか、
それとも投手陣が駄目なのか、
どっちなんだい?
993名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 20:13:59 ID:9/TdUcdH0
まあ野球は格下に負ける事もある。
しかし長谷川は良い時と悪い時がはっきりしてない?
994名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 20:20:46 ID:aMKaxSy+0
★☆★ 茨城の高校野球 110 ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1275909337/
995名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 20:53:23 ID:mUhj/HyM0
>>994
ごめん。スレタイ素で間違えた
996名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 21:01:57 ID:z6WAxLkDO
997名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 21:05:13 ID:z6WAxLkDO
下妻二
998名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 21:06:52 ID:z6WAxLkDO
土浦湖北
999萬 ◆obx.1LSqVo :2010/06/07(月) 21:10:15 ID:PqBgLIUKO
藤代で良かっぺ
1000:2010/06/07(月) 21:10:50 ID:voiKnE97O
百姓ばかやろう…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。