【展望】第82回選抜高等学校野球大会8【予想】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷川帝国
【大会概要】
・開催場所…阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)

・組み合わせ抽選会 3月13日(土)
・期日…3月21日(日)から12日間(雨天順延)
・参加校…32校

 出場校一覧
 http://mainichi.jp/senbatsu/

 前スレ
 【展望】第82回選抜高等学校野球大会7【予想】
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1265455894/

2ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2010/02/17(水) 13:29:26 ID:QcN+xTto0
2なら高商優勝!!
3氷川帝国 ◆WPafPr0ZCME2 :2010/02/17(水) 13:33:54 ID:0iXEReJW0
速いなピッコロさんw
総曲輪って富山駅から近いのですか?
4名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 13:38:37 ID:mTCI/ZBs0
4なら高岡小が優勝。ビッコロさん号泣。
5ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2010/02/17(水) 13:49:50 ID:QcN+xTto0
>>3
氷川帝国さん、総曲輪なら駅から歩いて15分以内ですね。
車なら3分で行けますよ!

>>4
・・・
6氷川帝国 ◆WPafPr0ZCME2 :2010/02/17(水) 15:29:07 ID:0iXEReJW0
>>5
ピッコロさんありがとうございます。
自分北陸に行った事がないので一度行ってみたいです。

ホタルイカやシロエビも食べてみたいし、
漫画「美味しんぼ」の富山編で見た「ゲンゲ」や「大門素麺」にも興味があります。
あと富山ブラックもですねw

雨晴海岸や伏木、新湊の港町を歩いてみたいし氷見の市場も興味あります。
あと砂浜を車で走れる海岸もあると聞いているのでぜひ走ってみたいですw
7名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 15:48:41 ID:Iv0TPuNK0
これで興南、嘉手納どちらかの優勝は確定的。ラッキーナンバーセブンゲットだからな
8名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 18:59:49 ID:RMtUri5K0
100%とかいってる人達の考えがよくわからない。「予想」に100もないだろ。
それに高校野球は何があるかわからないのが1つの楽しみでもあるし、優勝候補だって初戦負けだってある。
個人的には大垣日大に優勝してもらいたいけど、興南が優勝しそうだな。
9名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 19:04:33 ID:8hDJKJHz0
力があっても負ける事あるしな
毎回当てる事は出来ないのだから当たっても偶然でしかない。
10名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 19:07:07 ID:0/52ILTn0
25 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 20:42:28 ID:G54Ojgsi0
988 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 20:23:21 ID:u9Ay/6cM0
実力は申し分ないが都ベスト4が痛いと思ってたから驚いた
小倉さんも驚いているようだ
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20100129-590595.html

27 :旗 ◆IKEMENjrqk :2010/01/29(金) 20:44:07 ID:2h80guia0
>>25
白々しい狸だな

53 :旗 ◆IKEMENjrqk :2010/01/29(金) 21:09:23 ID:2h80guia0
四試合で15失点ってどんだけショボい投手陣なんだよ


72 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 02:41:10 ID:4AzHRiii0
いまの日大三のスレより

2 :旗 ◆IKEMENjrqk :2010/01/31(日) 18:59:20 ID:gA1jeYFj0
弱いティームほどスレタイにお寒いサブタイを付けたがる

3 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 19:04:23 ID:lX52NdKMO
>>2
なんだよ、低偏差値のヨタ卒がひがみ根性丸出しじゃないかよw
お前ら、当分暇だから荒らしに走るしか術がないもんな。
自分のハンドルネームを見てほざけよニートが。

4 :旗 ◆IKEMENjrqk :2010/01/31(日) 19:10:33 ID:gA1jeYFj0

俺は都内の高校出身であり中大法卒だが何を勘違いしてるんだ?
イカサマで掴みとった切符はどうだ?
泥で汚れてないか?
胸に手を当て今一度、良心の欠片でも残ってるなら問うてみろ
精々ちっぽけな春で泡沫の夢でも見とけ。
春は相模が制し夏は圧倒的な戦力を有するプラチナ世代が時代を築く。
お前等は前座に過ぎんのだよ。
11名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 20:02:20 ID:3oQGk5nW0
俺は中学時ボーイズジャパンの紅白戦を見たんだが、そのメンバーで今名前をちょくちょく聞くのが
PL   多司
大垣  アチラ
中京大 森本
関西  磯本
日大三 大塚
いなべ 中園
智弁  岩佐戸
興南  山川
くらいか・・・当時観てすげえと思ったのが多司、磯本、大塚、山川だな。
なぜジャパンに選ばれたんだと思ったのが岩佐戸。智弁でレギュラーなんだろ?
ててことで智弁はノーマークでよし。
12名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 20:15:18 ID:0/52ILTn0
>>11
智弁がノーマークかは置いておいて、当時みた時からのおまえの目はなかなかだな
13名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 20:26:25 ID:mQb5TjJn0
岩佐戸の今秋公式戦打率.525は全国5位だぞ・・・
14熊谷公園:2010/02/17(水) 21:00:36 ID:ep+hFrd30
PLの多司は速いらしいぜ!大阪の奴が言ってたぜ
15名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:04:00 ID:3oQGk5nW0
打率がどうのこうのじゃない。打撃も守備もセンスを感じない。動きが遅かった
今はマシにはなってるんじゃないの?多司は中学からキレがすごかった。
ジャパンではほぼ登板なしだが・・磯本は上背はないが、体のバランスがプロ並みでとにかく足の速さがでたらめだった。
大塚山川は一見ホームランバッターだが、体の使い方が上手く器用な印象だった。
16名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:07:30 ID:t27eYDDj0
大塚がボーイズジャパンの主砲だったと聞いて驚いた
今はそうでもないぞ
17名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:08:53 ID:0/52ILTn0
>>14
みたことないのかw?
18名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:14:32 ID:0/52ILTn0
球質が図抜けている。この年代の最高投手 素材も文句無し。ストレートの質が他の投手とは違いすぎる天性 。
夏の強打岐阜商業が手も足も出ない球質。計測では測れない、高校生では投げらられない球質。
多司 将仁(PL学園/2年夏)投手 10年候補http://www.youtube.com/watch?v=78ZYIufpZcs&feature=related
多司将仁(PL学園) 2年夏http://www.youtube.com/watch?v=LCuaj0YPRsA

ついでに、選抜組の天才的センスのコンビ
廣畑 実(大阪桐蔭/1年秋)二塁手 11年候補http://www.youtube.com/watch?v=70cYYE4WuzI&feature=related
大阪桐蔭 山足達也(1年) 2009秋のバッティングhttp://www.youtube.com/watch?v=QTKxKWz2s-s&feature=related
大阪桐蔭 廣畑実(1年) 2009秋のバッティングhttp://www.youtube.com/watch?v=sqUbbw3hpuc
19名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:17:35 ID:igTn34fl0
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263313553/

24 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 01:31:38 ID:frh50qTz0
                                       
        / ̄ ̄ ̄\                        / ̄ ̄ ̄\
        /        \                     / ノ    `ヽ\
     /   ノ    `ヽ  ヽ                /   ●    ●  ヽ
      |   ●    ●   |                     | ⊂⊃ (__人__)⊂⊃|
     \⊃ (__人__) ⊂/                      \          __,/
     /         \                      /            \
   _/((┃))______i | キュッキュッ           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \             _(,,)           (,,)_
/  /_________ヽ..  \            /  | やきうってなに?  |  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /    |_________|   \
20熊谷公園:2010/02/17(水) 21:44:02 ID:ep+hFrd30
>17
俺は関東の人間だから見たことないぜ
21名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:47:42 ID:0/52ILTn0
>>20
>>18にあるように昨夏の甲子園の映像をみたらいい
22名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:57:46 ID:igTn34fl0
【サッカー/ロンドン五輪】IOCロゲ会長、年齢制限21歳以下なら出場チーム数削減の意向示す(ニッカン)[06/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244949725/219

219 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/14(日) 17:17:08 ID:YpcTO0H90
野球除外の理由は
普及の低さやMLB不参加、ドーピングらが挙げられてるがどれも根本的な理由ではない
野球除外の根本的な理由とは何か?



それは

「野球という競技それ自体が糞つまらない」

これだけ。
この理由が根底であって、

つまらないから→普及が低い
つまらないから→MLBもやる気ない
つまらないから→ドーピングおk


結局、野球は人間には面白さが皆無。
地球上で普及は無理。
地球外の宇宙人なら普及するかもな
23名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:57:51 ID:0g3hl9GrO
>>21
多司は制球粗いけどストレート迫力あったな。
井上と難波が打たれた後にヒョコッと出て来て
何で最初から使わなかったのって思ったからな。
ストレートって分かっててもボールの下を振ってしまう。あれは一級品だ。
24名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:58:48 ID:0/52ILTn0
夏の岐阜商は対戦した投手全員打ち込んでたな
ストレートは得意のようで問題にしてなかったが多司にだけは手も足も出なかった。
25名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 22:00:27 ID:ouNxmRRs0
多司はいい球質持ってるね。一冬越えてコントロールはどれだけ良くなっただろうか
26名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 22:00:38 ID:0/52ILTn0
>>23
そのとおり。
本当に凄い球を放るよ。
それも完成レベルがピークになる打撃が強い夏時点の相手に対してだからね。
27名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 22:02:26 ID:0/52ILTn0
>>25
ストレートの球質は高校生では誰も放れない。
これがコーナーにきまればまず高校では打てない。
ストレートとわかっていても打てないストレートを投げる投手はまずいないからね
それこそ江川とかになってくる。
28名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 22:09:17 ID:AeBuwRAG0
>>18 多司はフォームもええし一級品。なんであのメンバーで選抜出れへんのかようわからん。
あといつもPLの内野手のグラブさばきやスローイングは群を抜いて素晴らしい。ちなみに大阪桐蔭は
ややかたい。ただ大阪桐蔭の新2年生はセンス抜群のメンバーがそろっている。Pの中野もええし、来年は
かなり強いやろう。問題は今年の夏 PLか大阪桐蔭どっちが甲子園でるかやなあ。力はPLやろうが、甲子園で
勝てるんは大阪桐蔭ちゃうか。金光が出たりして キャー
29名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 22:13:14 ID:0g3hl9GrO
まあ多司が凄いのは確かなんだが選抜スレなので大阪桐蔭について。

福本は130キロ以上出せるようになったかな?あの上背で60キロ前半は痩せすぎだよ。
1年4番河原は右京ってかっこいいな。スラッガータイプじゃ無いが
レフトへ流してのヒットも結構観られたので選抜でもそこそこ打ちそうだ。
30名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 22:13:24 ID:igTn34fl0
【サッカー/ロンドン五輪】IOCロゲ会長、年齢制限21歳以下なら出場チーム数削減の意向示す(ニッカン)[06/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244949725/219

219 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/14(日) 17:17:08 ID:YpcTO0H90
野球除外の理由は
普及の低さやMLB不参加、ドーピングらが挙げられてるがどれも根本的な理由ではない
野球除外の根本的な理由とは何か?



それは

「野球という競技それ自体が糞つまらない」

これだけ。
この理由が根底であって、

つまらないから→普及が低い
つまらないから→MLBもやる気ない
つまらないから→ドーピングおk


結局、野球は人間には面白さが皆無。
地球上で普及は無理。
地球外の宇宙人なら普及するかもな
31名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 22:16:41 ID:0/52ILTn0
>>28
桐蔭のいまの1年は良いよ
だがPLもいい すでにあの先輩たちに混じり複数が試合でてるやろ。

たしかにPLのブラブさばきや動きは別格。
吉川はショートにコンバートされたようだ PLの歴代ショートは名選手が多いね。

あと、この動画良いよ
2009センバツ高校野球 出場校紹介 +αhttp://www.youtube.com/watch?v=hsvsqe8UYb4
福知山成美戦での勧野 勝負してくれなかったりしたけどいい球待姿勢 
http://www.youtube.com/watch?v=KZGC9P2NAn0
32名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 22:17:13 ID:Iv0TPuNK0
今年のチャレンジマッチは選抜出場校の嘉手納、興南と春季の優勝、準優勝の
4チームトーナメントで夏のシード順決めるらしいですよ。3決までやるのかな?
興南、嘉手納、糸満、浦添商業で争う甲子園にも負けない豪華なメンツになる可能性もあるわけです

糸満、浦添商業の対抗馬は新人戦優勝の沖縄水産、全中準優勝メンバーと周辺の有力選手が
集まった美里、下級生主体に切り替わり練習試合とはいえ島袋に全国唯一の自責点をつけた沖縄尚学、
嘉手納中の4番などやはり中々のメンツがいるであろう謹慎も明けてるでしょ?な中部商業あたりかな

高校野球ヲタはミニキナヨ〜
33名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 22:19:43 ID:0/52ILTn0
>>32
沖縄にいってみたいです。
34名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 22:22:16 ID:0g3hl9GrO
>>32
是非見に行きたいね。
4チーム共全国に通用するような強さを持ってるらしいからな。
観光としても行きたい気持ちは山々だが、金と時間という現実的な問題が…。
35名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 22:25:38 ID:fNsTnQi50
展望も予想も組み合わせが決まってもいないのに分がんねw

でもどんな組み合わせになろうと優勝すんのは広陵だ

=優勝・広陵=

みんなオラの言ったこのレスおぼえてけろ
36熊谷公園:2010/02/17(水) 23:00:03 ID:ep+hFrd30
PL多司か。確かに速そうやな。145` 147`出てたな。
これで秋は負けたのか。近畿勢もレベル高いぜ!
37熊谷公園:2010/02/17(水) 23:04:12 ID:ep+hFrd30
いや帝京 相模が優勝候補かと思ってたが
もしかすると近畿勢にやられる可能性はあるな。
38名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:04:46 ID:0/52ILTn0
148キロもな
球速ではなく質がずば抜けてるわ
39名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:05:55 ID:RMtUri5K0
PLの多司凄いな。フォーム完成してないのにあの質の直球はすげぇ。
多司みた後に島袋みたら島袋の直球があまり凄く見えなかったしw夏にPL来て欲しいな。

いきなりだけど、西川君すごいな。
40熊谷公園:2010/02/17(水) 23:07:02 ID:ep+hFrd30
PLの夏岐阜商戦は仕事で見れなかった。多司はいい投手だな。
そのPLが負けてるのか・・・?
41名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:09:31 ID:vuZmrhtE0
このスレに神奈川の人間がほとんど来ない上に、
神奈川スレでも誰も相模の話なんてしてないのに
埼玉人の熊谷公園が相模相模と騒ぐのは何故なんだ?
42名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:11:51 ID:0/52ILTn0
>>39
>>18みても凄いぞ多司は。
島袋は打ちにくい 投手は球速だけではない といっても多司のは質が凄い 150以上なげてもファールになるが来れは違う

>>40
勧野、難波も140キロ以上投げるが、久々の登板や、難波は疲労蓄積が大きかったね
1年夏に予選で大阪桐蔭、履正社とフル回転、甲子園でもそうだった
43名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:17:09 ID:0/52ILTn0
島袋は投球が巧いしね 
あと、西川も天才タイプだね
44熊谷公園:2010/02/17(水) 23:21:32 ID:ep+hFrd30
>41
それは関東大会見たからや!でもなんか関西勢も強そうに見えてきたぜ!!
智弁の西川は3番の奴か。
45名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:21:37 ID:fmiFI0hh0
PLヲタていつも必死だよなw
46名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:25:51 ID:RMtUri5K0
付け足しだけど、多司はコントロール悪いようで悪くないような・・・
狙ったとこには投げれてないけど、クサいとこに適度に決まってて高校では通用するコントロールだと思う。
西川君は、1年夏の常葉菊川戦で打ったインローのスライダーをホームランゾーンにもっていけるのが凄い。
あれは凄すぎるよね。
47名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:27:03 ID:RMtUri5K0
熊谷公園の上から目線イラッ
48名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:30:08 ID:uwxKQMqs0
関西勢が大会前に威勢がいいのは毎年のこと。
大会が始まればいつものように早々と負けておとなしくなる。
去年も一昨年もそうだろ。
ベスト4に1校残れるかどうかだ。
神戸を見れば今年もレベルが低そうだ。
去年の夏のようになるかもな。
49名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:33:36 ID:0/52ILTn0
兵庫は2002以降毎年4強以上に残るね 選抜

智弁の西川
西川 遥輝(智弁和歌山/2年夏)外野手 10年候補http://www.youtube.com/watch?v=us0n6zMmj6gv
西川 遥輝(智弁和歌山/1年夏)三塁手 10年候補http://www.youtube.com/watch?v=g65Sy8bdzOc
智弁和歌山×南部7回表  天才☆西川遥輝http://www.youtube.com/watch?v=Bw28YKz97lw

50名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:35:01 ID:0/52ILTn0
訂正
西川 遥輝(智弁和歌山/2年夏)外野手 10年候補http://www.youtube.com/watch?v=us0n6zMmj6g
51名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:37:11 ID:Q0wrMCwH0
日大三>相模>帝京 これは間違いない。
52名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:39:58 ID:0g3hl9GrO
>>46
あれは凄かった。
戸狩が肘痛で野島が頑張ってたんだよな。
其処で9番西川が稲葉のような巧さでライトスタンド。ファールだったが。
その後3塁打2本くらい打っててとんでも無いなって思った記憶がある。
まあ4月の春季和歌山大会で4本塁打放った時から凄いのは知ってたけど。
あれから故障に悩まされたが選抜は万全の状態で迎えられそう。楽しみだ。
53名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:41:08 ID:0/52ILTn0
>>52
そのときの>>49にあるよ
54名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:43:06 ID:0g3hl9GrO
>>51
どうかな?
日大三にも実力ある強者が集まってるが
何やかんや言って最後に笑うのは帝京。
此れは夏の東京予選の話だけどね。
55名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:48:35 ID:0g3hl9GrO
>>53
うん。
でもそれ以上に感動したのが9回の町田のプレー。
智辯和歌山押せ押せの空気であのプレーは出来ん普通は。
守備のスペシャリストとして練習に練習を重ねた町田ならではの技だった。
あの打球が抜けてればチャンスで坂口だったから常葉は危なかった。
10点差付いた時点でクソ試合かって思ったが楽しい試合だった。
スレ違いになってしまってすまん。
56名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:53:15 ID:t27eYDDj0
>>51
だな。甲子園を勝ち抜く力は帝京が相模より上だと思うがもう1度直接対決したらまた帝京が負けるだろうね。
57名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:53:47 ID:x6U1fDP/0
>>54
夏の予選では日大三と帝京は当たりませんが…
58名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:57:06 ID:0g3hl9GrO
>>57
そうだった。
帝京は東で1強、日大三は早稲田実業と同じ西だったな。
59名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:59:39 ID:0/52ILTn0
>>55
町田は浦添戦でもでたな
大阪桐蔭戦でも。
60名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 00:08:00 ID:CSq3KqEO0
09年春季東京大会準決勝

日大三10−3国士舘
帝京10−0小山台

夏の東西決勝

帝京24−1雪谷
19−2日大二

09年秋季東京大会決勝

帝京13−1東海大菅生


夏も鉄板だなこりゃ
61名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 00:09:39 ID:CSq3KqEO0
訂正

09年春季東京大会準決勝

日大三10−3国士舘
帝京10−0小山台

夏の東西決勝

帝京24−1雪谷
日大三19−2日大二

09年秋季東京大会決勝

帝京13−1東海大菅生


夏も鉄板だなこりゃ
62名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 01:40:30 ID:GKgjBmeh0
東京の場合帝京・三高以外が出ても
早実は別格として、関東一、修徳、国士、桜美林、創価あたりだったら
甲子園で1〜2勝は最低限してるんだよな。ここ10年みても

まあ都立が出たら終了だけど
63名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 03:53:46 ID:g15ZweTF0
小野塚さんの実況聞きたいなぁ
64ほそかわ:2010/02/18(木) 11:39:48 ID:WeWcWbPb0
今年の近畿は戦後過去最低レベルや!国際岡本はノーコン投手や!右打者から
見た外角スライダーのコントロール悪しカウントが悪くなると内角ストレート
を投げて来るが球威がないから狙い撃ちすべし! 大阪桐蔭の2番手山中の方
が打ちにくい、コントロールが良くのらりくらりした投球術は大したもんや。
たまに投げるストレートの伸びは注目!近畿の打線は国際も桐蔭、弁天さん
も貧打!打撃は天理の伸びが凄い天理要注意!
65名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 11:45:52 ID:4iHJkpDpO
中京大中京ヲタだが、正直、序盤(ベスト8まで)で対戦したくない高校は…帝京・大阪桐蔭・智弁和歌山・広陵

過去データを見てもらえたらわかるが、半世紀以上の歴史の中でその年がどんな評価であってもつまらん取りこぼしをしたことがほとんどない

例え1回戦で敗退したとしても相手は当時、強豪もしくわその大会で好成績を残した高校ばかり


中京はいわゆる超が付く試合巧者

一二三の相模・島袋の興南には個々の能力では劣るが、チームレベルで負ける気はしない


毎回、過小評価で負けそうなギリギリのつまらん試合をするが、ある程度の結果を出す。それが中京大中京
66名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 13:12:14 ID:9VRfX5NB0
出身中学 週ベ・センバツ2010より 【】内はスタメン
■一般枠■
北   照 (北海道・私立) 北海道14、京都3、大阪1  【北海道6、京都2、大阪1】
秋田商業 (秋田・市立) 秋田17、岩手1 【秋田9】
盛岡大付 (岩手・私立) 岩手9、神奈川5、東京3、宮城1  【岩手5、神奈川3、宮城1】
東海大相模 (神奈川・私立) 神奈川10、沖縄2、北海道1、東京1、千葉1、群馬1、静岡1、大阪1  【神奈川4、東京1、千葉1、群馬1、沖縄1、大阪1】
花咲徳栄 (埼玉・私立) 埼玉8、神奈川4、東京2、群馬1、栃木1、大阪1、奈良1  【埼玉3、神奈川3、群馬1、栃木1、大阪1】
東海大望洋 (千葉・私立) 千葉18   【千葉9】
前橋工業 (群馬・県立) 群馬18  【群馬9】
帝   京 (東京・私立) 東京10、埼玉5、茨城2、千葉1  【東京4、埼玉4、茨城1】
日大三高 (東京・私立) 東京7、神奈川7、埼玉2、北海道1、千葉1  【東京3、神奈川3、埼玉2、千葉1】
大垣日大 (岐阜・私立) 岐阜5、福井6、愛知5、三重1、宮崎1  【岐阜3、福井4、愛知1、三重1】
中京大中京 (愛知・私立) 愛知16、三重1、兵庫1  【愛知8、三重1】
三   重 (三重・私立) 三重15、愛知2、大阪1  【三重9】
高岡商業 (富山・県立) 富山18  【富山9】
敦賀気比 (福井・私立) 福井9、大阪4、兵庫3、京都1、三重1  【福井5、大阪2、兵庫1、京都1】
神戸国際大付 (兵庫・私立) 兵庫18  【兵庫9】
大阪桐蔭 (大阪・私立) 大阪8、奈良3、福井1、京都1、兵庫1、和歌山1、広島1、徳島1、福岡1  【大阪4、奈良2、広島1、徳島1、福岡1】
立命館宇治 (京都・私立) 京都11、大阪6、奈良1  【京都5、大阪3、奈良1】
神港学園 (兵庫・私立) 兵庫15、大阪2、滋賀1  【兵庫7、大阪2】
天   理 (奈良・私立) 奈良8、大阪5、兵庫4、京都1  【奈良2、大阪4、兵庫2、京都1】
智弁和歌山 (和歌山・私立) 和歌山13、大阪4、奈良1  【和歌山6、大阪2、奈良1】
開   星 (島根・私立) 島根14、広島2、鳥取1、福岡1  【島根8、広島1】
関   西 (岡山・私立) 岡山15、愛知1、大阪1、愛媛1  【岡山9】
広   陵 (広島・私立) 広島10、兵庫3、大阪2、京都1、岡山1、沖縄1  【広島4、兵庫2、大阪1、岡山1】
今治西高 (愛媛・県立) 愛媛17、奈良1  【愛媛9】
高   知 (高知・私立) 高知18  【高知9】
嘉手納高 (沖縄・県立) 沖縄18  【沖縄9】
宮崎工業 (宮崎・県立) 宮崎18  【宮崎9】
興   南 (沖縄・私立) 沖縄18  【沖縄9】
自由ケ丘 (福岡・私立) 福岡17、山口1  【福岡9】
■21世紀枠■
山形中央 (山形・県立) 山形18  【山形9】
向   陽 (和歌山・県立) 和歌山17、福岡1  【和歌山9】
川   島 (徳島・県立) 徳島17  【徳島9】
67名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 14:14:18 ID:CmGg3hC20
>>65 確かに中京大中京の野球は堅いし取りこぼしがすくないなあ。
今年の大阪桐蔭はあくまで秋の時点での印象やけど、なんていうか今までとは全く違う野球スタイルやね。ていうか桐蔭の野球自体変わってきているんやろうなあ。
ただ毎年ぐんぐん伸びていくから選抜はホンマに楽しみ。まあそんなには打てへんやろうが、コツコツ当てて粘って粘って勝ち進んでほしいな。俺の見る目が確かなら、なかなかこのチームは負けへんと思うで。でも夏はわからん PLがおるからなあ。
藤田まこと 死んだなあ。はぐれ刑事大好きやったのに。ありがとう 安らかに眠って下さい。
68名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 14:26:29 ID:jwCMy4KUO
>>66
広陵は広島5だな
69名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 14:34:33 ID:5dhPm2KM0
横浜の松坂フィーバーで横浜ベイスターズが、
どさくさにまぎれて優勝しちゃったみたく、
連鎖反応的に続く場合があるからな。

中京大中京が夏・金
浅田真央が五輪・金←今ここNEW!!!
中京大中京が春・金

70名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 15:46:24 ID:/0AvC/ZrO
>>65
中京は甲子園に出てくるとスポーツ紙の評価が低い時でも、毎回2ちゃんねるでは評価が高い
71名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 15:52:58 ID:eqwAF89n0
冬のオリンピック開催年の優勝校

1980 高知商
1984 岩倉
1988 宇和島東
1992 帝京
1994 智弁和歌山
1998 横浜
2002 報徳学園
2006 横浜
2010 ?

今回は西の番だね
72名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 15:58:30 ID:X9z2BlmG0
>>32
その4校のうち、どこが5月15日に坊スタで試合を行うのか楽しみです。
(確か今年の「愛媛沖縄親善野球」は愛媛での開催だったはず。)
73名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 16:16:10 ID:X9z2BlmG0
>>71
因みに、1924年〜1976年の冬季オリンピック開催年の優勝校は以下の通り。
(選抜第1回大会と冬季五輪第1回大会はともに1924年だった。)
1924 高松商
1928 関西学院中
1932 松山商
1936 愛知商
1948 京都一商
1952 静岡商
1956 中京商
1960 高松商
1964 徳島海南
1968 大宮工
1972 日大桜丘
1976 祟徳

仮に西だとしても、四国同様、近畿の連覇は止まるのだろうか?
だとしたら、中国の可能性も……?
74名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 16:25:56 ID:X9z2BlmG0
>>72
沖縄高野連のHPを見たら、沖縄での開催になっていた。
申し訳ない。
75名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 16:30:09 ID:YOBM9Gvc0
中京大中京の打線の確実性は異常だからなあ
平成に入って春夏22試合うち17試合で5点以上を挙げてる
ただし4点以下の5試合のうち4試合はセンバツなんだよね
4-2春日部共栄 1-4天理 0-4広陵 1-2済美 2-3明徳
76名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 18:22:08 ID:vfuBDhglO
大垣日大って3年前までナニソレ高校だったのに調子付いてきたなあww
去年までが頂点。選抜であっさり敗けて空気校まっしぐらだな頑張りや〜www
77名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 18:35:28 ID:vfuBDhglO
東海ダッサーがみはいちにと心中?よォーシ逝ってよし天理智弁で苦しまず即氏しとけェ。あと日大三な、お笑い張り子帝京と当たったのはほんとラッキーだったな。
78名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 20:01:06 ID:Y/O2eDqM0
高校野球小僧では、有原がドラフト1位もありうる
将来メジャーも狙える、今迄に日本に居なかったタイプ投手と評価されてるね。
79名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 21:08:38 ID:s3hx9EBx0
広陵怖いなw
初戦であたりませんように(祈
広陵とあたるならまだ相模や大垣のほうがマシだろw
80熊谷公園:2010/02/18(木) 21:35:40 ID:XxdgSMID0
>78
ほう!広陵のエースか。センバツで楽しみだな
81名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 22:06:18 ID:EwH+L9aL0
>>78 広陵のエースはセンスのかけらもないやろ。確かにメジャーにあんな感じのブサイクナな投げ方のPはおるな。
この冬でフォームが変わってたら別やけど、秋の感じでは間違いなく厳しい。中国地区で怖いのは関西。あとは開星の
白根がキレキレの時。広陵はいつのまにか地味に2回戦くらいで消えてるやろう。
82名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 22:09:44 ID:XxdgSMID0
広陵の有原は西村以上とか出てたが違うのか?
83名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 22:18:16 ID:IFIAm7cu0
>>81
広陵はピッチャー作るの上手いから
期待できるんとちゃう
84名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 23:07:13 ID:S1Wv9Bv3O
>>83
ピッチャーというか右ピッチャーだな
逆に左は上手くない
85名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 05:17:27 ID:o+tTsxx60
広陵はいい選手がそろってるぜー
川崎、丸子、三田、蔵枡、上原、野村と、一年は全国でも随一じゃね?
関西も堅田、水原、渡辺、福井、小倉と一年が素晴らしいし、
渡辺、植田、磯本を中心に野手の平均レベルが高い
あと要のキャッチャーが今年はいいのがでかい
開星も糸原を中心に野手のゴツさが凄い
島根とは思えないチーム

まあ今年の中国は充実してるよ
無様な姿は晒さないだろう
86名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 06:59:44 ID:ggXdxnaZO
現在の完成度はともかく、プロが好きな素材型だから伸びしろは多いにありそう
87熊谷公園:2010/02/19(金) 09:14:09 ID:/G/JT6Mf0
関西の竪田は1年か。先々楽しみじゃないか?
レスどうりの投手ならな。
88名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 10:25:25 ID:w2RldoNtO
>>87
中国
関西>広陵>開星
関東・東京
(常総)>東海大桐蔭>帝京>花咲徳栄>日大三>東海大望洋>前橋工
こんなもんじゃろ!?
89名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 10:30:34 ID:pPyUNPBHO
知らん間に、携帯解除やんけ…。

今更、広陵有原いうな。過去に俺があげた、秋季中国大会動画見たら分かるやろ…。

スレチだが、21日休みなら、選抜はどうせTV観戦なので、録画。

車で行動範囲内の、午前中はサニックス杯を、午後からは、春期大会北九州地区予選1回戦、中間市営球場、今回シード高、鞍手VS九国大付を観に行く…。

球譜の旅人さんが、好みそうなカードやろw
90名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 12:37:16 ID:PzC4nMDc0
高校野球はやっぱ得点・失点数よりも
得点・失点イニング数のほうが重要だよな
一気に5点取るチームより、1点づつでも5回点数取ったほうが総合力高いと思う
だから点差で強い弱いを見極めると、毎年甲子園で詐欺にあったような気になる
91名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 12:53:35 ID:5PdIBDgw0
ここって時に集中打浴びせられるチームの方がいいだろ
それだとバント主体の貧打チームとか、打線が繋がらないチームなのかもしれん
まあトーナメントのスコアで実力を見極めようという時点でアホだが…
92名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 15:21:18 ID:+AFU6Ii4O
広陵の有原が巨人西村より上ってことは絶対ないな。大体監督が大きな事言うときはあかんことが多い。有原が指名されることは万にひとつもない。
93名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 16:09:11 ID:LfgqvDr4O
>>91
まさに立命館宇治
智辯戦7回裏二死から短打四球で塁を埋め主将小嵜のセンター返しで2点を返し後続も長短打で繋ぎ一挙5得点

智辯打線をも凌ぐ素晴らしい集中打だった
94名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 16:10:10 ID:NiR0XOQa0
ない
95名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 16:23:51 ID:+AFU6Ii4O
今 野球小僧見たら 広陵の有原 絶賛されてたわ。俺の目が節穴か。どこがええんか全然わからん。
96名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 16:32:41 ID:Xw6gLCaH0
俺も有原のどこが良いかわからんね。
1年時で夏から広陵の4番に座ってた丸子の方が楽しみ。
97名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 16:35:07 ID:TVD2DiLgO
バ〜カ(笑)
相模の左腕江川がナンバーワン投手だろ(笑)
274:旗◆IKEMENjrqk :2010/02/19(金) 12:47:30 ID:e5IKLaA20 >>273
選抜の左腕優位性を考えると帝京の懸念材料は右3枚な所ですかね
リリーフでも目先は変えられないですね
その点、07の帝京は高島&アトリ→垣ヶ原なんて良かったんですけどね。
相模は一二三→左腕江川なんだよなぁ。
98名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 16:38:37 ID:Xw6gLCaH0
江川が左腕?ww
99名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 16:45:00 ID:+ZTFPZkk0
有原は素材でしょ
中国大会は病み上がりだったけどそれでも可能性を感じた
100名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 16:50:08 ID:GhQzWewW0
広陵はここでは過大評価
一人勝ち状態(如水館が唯一ライバル)の広島大会を勝ち上がった
井の中の蛙状態、近年の広陵以外の高校のレベル低下が著しい。勿論弱いことはないが優勝出来る戦力じゃないよ。
中国じゃ、 関西>開星>広陵だよ。冷静に見て。
101名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 17:06:00 ID:JmIui3G4O
ライターのオナニー雑誌、小僧の評価を真に受けちゃう男の人って…
102名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 17:44:20 ID:4trXFl0qO
有原は上体投げだけど、かえってそれが189cmの長身を生かす角度となって
打者は打ちづらいんだよ。
そこに切れ味のあるスライダーを混ぜられると、想像以上に打ち崩すのは難しい。
広陵の場合、川崎&上原の1年生右左腕も注目されてるが、何気に2年生の
上野もなかなかの好投手だと思う。
103名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 17:55:56 ID:mgf3tTcH0
漢は黙って勃ち投げ
104名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 18:10:24 ID:+AFU6Ii4O
>>100 俺も関西>開星>広陵やなぁ。関西は今まではどちらかというと、監督も含めてやらかしちゃったみたいな感じやったと思うが、今年は堅い野球の気がする。やはり堅田が大崩れしないタイプで堅実にいけるわな。夏はわからんが選抜は十分通用するPと思うで。
105名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 19:03:39 ID:UN5lNpiIO
確かに広陵は過大評価されてる。
中国大会見たけど広陵は大した事ないよ。
開星、関西のほうが絶対強い。
106名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 19:18:22 ID:w2RldoNtO
>>93
集中打!?
智辯和歌山の自滅。
智辯和歌山が上手く攻めてれば10-7で勝っていた。
でも、負けたのが幸い、選抜には万全で臨める。
107名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 19:24:41 ID:6xOzCxli0
広陵が、中国では一番の戦力だと思うな、監督含めて。
開星のクセを見破り盗塁をしまくった広陵の中井監督に対し、
開星ー広陵を見て開星のキャッチャーの強肩を見抜けず機動力(笑)
を使った挙句、盗塁死しまくった関西の監督の力の差は歴然。
しかも広陵は、塁には何回も出て、ここであと一本ってところで白根の
迫力の投球に丸子が何回もチャンス潰しただけだから。
しかも、開星での大量失点はエラーが多く絡み、1イニングでのものだったから
普段は安定している。
来年の選抜では、川崎が出てくるから今回も来年も安泰やろうな
108名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 19:29:14 ID:6xOzCxli0
>>106
智弁は、立宇治を若干舐めていたいただけだよ。
大事な先発をエースの吉元ではなく、青木で大丈夫だろうとまかせたミス。
途中からの嫌な流れで吉元に任せてもダメ。
どちらもマジでやったら6−1くらいで智弁が勝ってるよ。
だが、この悔しさは選抜では絶対に活きるだろうな。
選抜も無理な可能性があったから、慢心は一切ない。
勝つために全力でくるよ
109名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 19:46:58 ID:c8cml1Yf0
有原より川崎の方が楽しみだけどな
素材的にはこっちの方が上だろ
110名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 20:15:01 ID:Dun3aUij0
開星の白根はランナーがいるのにゆっくり足を上げてクイック
を使わずけん制も使わずランナーを無視しているから
どこの監督でも盗塁できるからそんなに監督関係無い
111名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 20:26:08 ID:6xOzCxli0
>どこの監督でも盗塁できるから

関西の監督はできなかった。
盗塁を築けたのは、広陵の中井監督だけだよ
112沖縄は今相当強い県ですからね:2010/02/19(金) 20:26:17 ID:8cKsahHR0
高橋大輔のどさくさに紛れて岡山県民がほざいてるが外から客観的にみて
開星と他2校は「差」があるよ
113名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 20:32:27 ID:1HyC6goS0
長年野球を見ているが監督が盗塁したところを見たことがない
114名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 20:32:51 ID:YbQuipj5P
望洋の尾澤はやばいね
唐川を超える素材だよ
115名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 20:38:23 ID:tcV3ED1r0
>111
関西の監督はできなかった?それじゃぁ矛盾してるぞ。盗塁はしたけどほとんど決めれなかっただろ。
それはそれでいい。その高校のスタイルなんだと思うし、下手に曲げると歯車が狂うことだってある。
はっきり言って秋の大会はほとんどあてにならないから、盗塁を沢山する高校だっていうなら
機動力は武器になるし、甲子園でいいとこまでいくんじゃないかな。
116名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 20:38:43 ID:YbQuipj5P
関西の堅田が話題になってるけど本当に1年?って言うくらいいいフォームだよね
中京に加藤って言う今年のナンバーワン左腕が居るけど1年の時点で同格だね。
間違いなく中国ナンバーワン投手
117名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 20:44:37 ID:9oWncTwVQ
加藤見たことあるの?
118名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 20:47:15 ID:g/Sb56z90
中京の加藤がナンバーワン左腕なのか?
119名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 20:49:43 ID:YbQuipj5P
>>117
あるよ。島袋や一二三が注目されてるけど個人的には加藤が現時点高校生では
一番将来性を感じるかな。体重移動と腕をしなやかに使えることが投手にとって一番
大事な要素なんだが加藤はその点で素晴らしい投手だった。ここは選抜のスレなのでこれ以上は書かない。

その加藤と同じくらい堅田は投手としてのセンスが素晴らしい投手だと思ったね。
120名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 20:53:00 ID:tcV3ED1r0
初めて堅田と白根の動画みたけど、堅田の第1印象は2008年の駒大岩見沢の左腕エースに軽く似てる
印象をもった。
白根は、フォームが思ってたのと全く違ったwでもあの投げ方で140強投げるんだから凄いと思う。
121名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 20:54:51 ID:YbQuipj5P
>>120
白根は軽く投げてるようにしか見えないフォームなのに球速がそんだけ出るのはすごいね
122名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 20:58:19 ID:YbQuipj5P
まあ堅田で気になるのは1年だから当たり前だが、まだしっかりフォームが固まっていないこと
見るたびに微妙にフォームが変わってるので本番までに固めてほしいね
123名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 20:58:59 ID:GhQzWewW0
>107
一番の戦力でも勝てないと意味ないじゃん。
潜在能力は認めるが、秋の時点ではお世辞にもかみ合ってるとは言えなかった。
崇徳戦も苦戦し開星戦のように格上、もしくは同等のレベルには浮き足だって
エラー連発。レギュラー同士のガチンコ勝負で敗退。有原はキレがないし、
丸子はブンブン丸の大型扇風機。広島県大会で圧勝しても、レベルの上がった相手だとこれだよ。
期待してたのにがっかりだった。
決勝戦ガチできた開星に対し、負傷者欠場、控えPできた関西、それでもそこそこ試合を作り、病み上がりの堅田登板後は開星打線が手も足もでなかった。
だから関西>開星>広陵って中大見て感じたわけよ。
124名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:01:58 ID:TVD2DiLgO
みなさん選抜では東海大相模の左腕江川に注目してくださいね(笑)

274:旗◆IKEMENjrqk :2010/02/19(金) 12:47:30 ID:e5IKLaA20 >>273
選抜の左腕優位性を考えると帝京の懸念材料は右3枚な所ですかね
リリーフでも目先は変えられないですね
その点、07の帝京は高島&アトリ→垣ヶ原なんて良かったんですけどね。
相模は一二三→左腕江川なんだよなぁ。
125名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:05:21 ID:YbQuipj5P
丸子は決してブンブン丸ではないと思うよ
ただバッティングが消極的で、カット技術が未熟なので
簡単に追い込まれて空回りってのが多い。
スラッガーだとは思わないけどいいモノ持ってるだけに勿体ないね
126名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:07:56 ID:y2YMoxbm0
まーまー落ち着け
広陵の強さは選抜が開幕したらわかるさ(´、ゝ`)

けどその時にはその時でまた別の言い訳をしてくるのが2チャンネラーなんだよな_| ̄|○
アンチには何を言ってもムダだ
アンチに物を教えるのは、猿に芸を仕込むより難しい・・・ポ
127名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:11:03 ID:g/Sb56z90
丸子ってスラッガーじゃなかったのか・・・
128名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:23:52 ID:xdXzlCfl0
俺は広陵アンチじゃないよ。
むしろ期待してた。広島大会までは・・・な。
でも、中大でゲンメツ。井の中の蛙ってことがよくわかった。
じゃけえ、過剰に期待するのことはせんことにしたんよ。
丸子がいいのはわかってる。けど、現時点では打者としても関西の堅田、渡辺あたりに負けとる。
129名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:28:01 ID:YbQuipj5P
秋の大会で少しがっかりだったのは伊藤かな
何で帝京の投手はあんな上体投げになっちゃうかな。
夏の方がいい球投げてたよ。春までに改善して欲しい。素材はダントツなんだしな。
130名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:29:41 ID:pUqbCcI6O
今大会左バッターめちゃくちゃ多いな
131名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:37:29 ID:y2YMoxbm0
>>128
ほーじゃのー
まー中大見てそぎゃあに思うんならそれでええんじゃなあんか?
個々の感じ方の違いじゃろうけえの
132名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:49:47 ID:Sb8fcEnP0
優勝候補 
智弁 広陵 大阪桐蔭 興南 日大三

対抗
大垣 帝京 神戸国際 天理 相模 敦賀気比 嘉手納  
133名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:50:16 ID:tcV3ED1r0
>129
だよね。帝京は皆ああいうPになってく気がする。絶対夏のほうがよかったよ。
でも今は歩幅を広くして下半身を使うように改善してるらしい。
まぁそれもどれくらい変わるんだか・・・でも一応期待。
134名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:53:05 ID:Sb8fcEnP0
対抗に中京を追加
135名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:53:52 ID:Sb8fcEnP0
球質が図抜けている。この年代の最高投手 素材も文句無し。ストレートの質が他の投手とは違いすぎる天性 。
夏の強打岐阜商業が手も足も出ない球質。計測では測れない、高校生では投げらられない球質。
多司 将仁(PL学園/2年夏)投手 10年候補http://www.youtube.com/watch?v=78ZYIufpZcs&feature=related
多司将仁(PL学園) 2年夏http://www.youtube.com/watch?v=LCuaj0YPRsA

ついでに、選抜組の天才的センスのコンビ
廣畑 実(大阪桐蔭/1年秋)二塁手 11年候補http://www.youtube.com/watch?v=70cYYE4WuzI&feature=related
大阪桐蔭 山足達也(1年) 2009秋のバッティングhttp://www.youtube.com/watch?v=QTKxKWz2s-s&feature=related
大阪桐蔭 廣畑実(1年) 2009秋のバッティングhttp://www.youtube.com/watch?v=sqUbbw3hpuc
136名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:57:06 ID:AIL3s+gS0
オレは関西人でよくしらんが、北照というのは去年の鵡川レベルか?
137熊谷公園:2010/02/19(金) 22:00:56 ID:/G/JT6Mf0
最近、沖制全制って奴は出てこないな

島袋の名前も見当たらんしwww
138名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 22:15:39 ID:tcV3ED1r0
>135
多司が凄いのは十分にしってる。ここは選抜スレなんだから選抜について語ろう。
139名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 22:19:45 ID:Sb8fcEnP0
>>138
この世代最高の投手がでれないのは勿体ないね
素材、球の質などもダントツ
夏の全国屈指の強打線が相手に成ってないほど
140名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 22:24:43 ID:tcV3ED1r0
夏は是非きてほしい。多司だけでなく、観野、吉川もいるからね。
141名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 22:25:39 ID:Sb8fcEnP0
そう。難波などもいる。それに1年生もいいしね
すでに複数が先輩達に交じってでてたり。
142名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 22:43:43 ID:YbQuipj5P
多司って変わった投手でクイックで投げてる時の方が安定してんだよね
グラブを低く使う投手だからクイックの時の方が制球が乱れない。
143名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 22:46:04 ID:Sb8fcEnP0
それもいい。振りかぶって全力で投げてほしい気持ちもある
144名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 22:48:15 ID:P5OZ1t0M0
>>133
左腕だけど、垣ヶ原は力任せの上体投げではなかった気がする。
右腕は力投げが多いかもね。
145名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 22:48:48 ID:Sb8fcEnP0
もちろんクイックでこれだけの球を投げられるんだし凄さが際立っているということでもあるね
146名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 22:55:03 ID:YbQuipj5P
>>144
垣ヶ原は帝京の投手にしては異質だったね
147名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 23:03:55 ID:o42cUpp90
ない
148沖縄は今相当強い県ですからね:2010/02/19(金) 23:07:57 ID:8cKsahHR0
沖縄人だけど九州沖縄地区の力関係はこんなもん。

沖縄人だけど
投手力
興南>越えられない壁>嘉手納=宮崎工=自由ヶ丘
打撃力
興南>嘉手納>宮崎工>自由ヶ丘
守備力
興南>嘉手納>自由ヶ丘>宮崎工
総合力
興南>越えられない壁>嘉手納>宮崎工業=自由ヶ丘

因みに沖縄4強
投手力
興南>越えられない壁>糸満>嘉手納≧浦添商
打撃力
興南>糸満=浦添商>嘉手納
守備力
興南>嘉手納>糸満=浦添商
総合力
興南>糸満=浦添商≧嘉手納
149名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 23:20:55 ID:Sb8fcEnP0
68 :鬼 ◆XWd9DnyIFz98 :2010/02/19(金) 00:31:51 ID:UnBVbkQE0
練習試合
3月16(火)
PL−嘉手納高校
3月17(水)
PL−興南高校
150名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 23:23:50 ID:umghiqRi0
PLと選抜前に試合する高校が多いね。
これまでわかってるのは北照と嘉手納と日大三と興南か
151名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 23:26:58 ID:Q0EvRwcC0
>>137
コテ変えていろんなとこに出没してるよ、今は>>148で書く内容いつも同じだ。
152名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 23:37:09 ID:Sb8fcEnP0
>>150
へー、そんなにか! 
PLは実力自体は申し分ないし優勝してもおかしくないレベルあるからな
しかしPLは大変だなw
連戦続きで選手起用どうするんだろうな 
まあ下級生を含め全国屈指レベルとの実戦ができるしお互いにプラスだ
153名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 23:40:52 ID:YbQuipj5P
PLは全国レベルだと打つ方がちょっと・・
投手はPLの方が育成上手い、打つ方は桐蔭が上手い
154沖縄は今相当強い県ですからね:2010/02/19(金) 23:46:09 ID:8cKsahHR0
>>72
今年は沖縄開催なので春季優勝チームが沖縄にくるのかな?興南、嘉手納は
決まってるけど糸満が春季決勝まで残れば島袋、宮國左右の好投手と対戦できるし
実りの多い、いや多すぎる遠征になるでしょうね

そのすぐ後に行われる毎年恒例の招待野球も注目ですよ。
顔ぶれが凄くて去年09は夏に優勝する中京大中京、08年が土屋、筒香の横浜、07年は近田バブルの報徳、
06年は夏に優勝するハンカチマンの早稲田実、05年はセンバツ優勝の愛工大名電。
その年の有力校の中から一つ選んで沖縄高野連が招待します。歴史のある名門校を選んでるようなので
今年は沖縄人もいるし東海大相模あたりを招待しそうな気がする
155名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 23:47:32 ID:tOqCjgwrO
>>125
丸子がスラッガーじゃないだと?・・・
う〜ん・・・なんといっていいのか君は大丈夫か?
156名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 23:49:18 ID:umghiqRi0
大会No.1打者は誰になるかな。長打力でいえば磯村。巧打力でいえば糸原かな。
157名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 23:56:45 ID:5xWtP8I/0
>>130
左投手も多い。32校中15チームが左腕がエース。

9人 前橋工
8人 大垣日大 
7人 東海大相模 今治西
6人 山形中央 高岡商 中京大中京 三重 関西 
5人 花咲徳栄 帝京 敦賀気比 大阪桐蔭 立命館宇治 神港学園 天理 向陽 広陵 高知 興南

左打者が多いこのあたりは苦しむかもなあ
158名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 23:59:26 ID:2vEXqaaB0
>>157
 あと、開星も左腕は…。
159名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 00:06:41 ID:z1J5Eot20
>>157
多いな。智弁和歌山は西川と投手の吉元、青木だけが左だわ
160名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 00:08:49 ID:amTwvqt90
左多くても左Pがいるチームはそんな酷くねえだろ
161名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 00:09:31 ID:MjPbhugp0
前橋工ってスタメンオール左か。。
セーフティバントとかを多用するんかな。そうだとしたら嘉手納の山城にとって厄介だな。
162名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 00:13:44 ID:oBlHt5tUP
>>155
大丈夫頭は正常だ。
さっき丸子は消極的と書いたが本当にスラッガーの資質があるなら
ボールをじっくり見てもいいと思うし実際県大会レベルの投手ならボコボコに打てる。
でも夏の県大会で全然打てなかったからね。
糸原の方がまだスラッガーとしての可能性はあるかなぁ。リストが強いし、選球眼もあるから
163名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 00:13:44 ID:7hk1CwDkO
まぁ近畿は大阪桐蔭と智弁和歌山が強い。個人的には天理もやってくれると思う。なにせ関西のタレント軍団やからな。智弁和は吉元っていうピッチャーが結構いいから強いと思うで。桐蔭は総合力が高く負けにくいチーム。福本、中野、山中とPもそろっている。
164名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 00:24:34 ID:DeTeILNI0
>>162
糸原と比べるな。
糸原のほうが、断然センスがあると思う。
2年の時点で選抜で優勝候補だった神宮王者、慶応白村の投球を叩き潰している。
丸子に好投手相手に打率を残せるような実績を選抜で残せるかな?
165中国地区No1マニア:2010/02/20(土) 00:25:10 ID:CN3oTY8R0
さっき仕事帰りのTUTAYAで野球小僧を買ってきた
面白そうなところを飛ばし読みしたけど、49地区別の観戦案内みたいな企画はいいね
こういうのを読むと観にいきたくなるよ。
春季大会は3月20日位から九州地区あたりを主体に始まるけど
なかなか年度末に観戦へいくのは辛いものがある
166名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 00:29:13 ID:hrPwf5pl0
1年で広陵の4番座らされて、対戦チームのPに警戒されまくってりゃ
簡単に成績残せるはずもないだろ
それでも結構ホームラン打ってるし、そこそこじゃね?
関東や関西のチームに一皮剥かせてもらえば御の字だろw
167名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 00:29:43 ID:oBlHt5tUP
>>164
スラッガーを意識してる間は苦しいかな。何度も見てきたけどスラッガーと言うには
リストの押し込みが弱すぎるね。監督の期待が先行し過ぎているし、まだまだ練習不足だね

168名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 00:38:36 ID:z92QKMDxO
>>165
俺も読んだけど中国3校の評価高かったな
全体としてはやっぱ相模が筆頭で追う帝京、日大三、桐蔭、智弁って感じだったかな
意外(?)にも神戸や大垣はスルー気味だった

糸原が世代最強打者で有原はドラ1もあるとさ
169名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 00:43:35 ID:oBlHt5tUP
糸原は確かに完成度は相当高い部類の選手だね
プロに入れる可能性は高いと思うね。順位は3位くらいかな。
有原は相当な大物に育つ可能性もあるし、凡投手にもなり得る。
秋のような立ち投げじゃアマの好投手で終わってしまうだろう。
170中国地区No1マニア:2010/02/20(土) 00:44:30 ID:CN3oTY8R0
開星の糸原がカラーで大きく扱われてるな
まあ、広陵の丸子も高い評価されてるけど
タイプが違うから比較してどうこういうのは不粋かな

開星の糸原を始めて観たのは
2008.9.22 秋季島根大会準々決勝の島根中央戦
その前に関西の試合を観て、植田がサード兼投手で活躍していたので
「関西の植田は中国地区屈指の野球センス、今後は植田に注目だぜ」
と興奮していた矢先だった。
まぁ最初のシートノックからして驚いたもんだ、一つ一つの動きに釘付け。
関西ファンに
「植田より凄い奴が開星の同じ1年にいたべな」
と報告しても俄かに信じてもらえなかったし
俺も植田しか見てなければ、そうそう植田以上の野手がいるもんかと信じなかったろうな
ついでにその試合では出射が背番号15で4番を打ち、いい打撃をしてたので
選抜でも4番を打つのかと期待していたが、ベンチにも入ってなくてガッカリしたもんだ。

野球小僧の記者は岡山東商戦を観ての記事だったけど
俺は広陵戦での有原に対する打撃を観て改めて観戦しがいのある打者だと思った。
同じタイプだと敦賀気比の吉田が近いかな
糸原が感性の打者なら、吉田は修練に裏付けされた打者だろうか
去年春の福井県大会で吉田を始めて観たとき、感動で泣きそうになったのは内緒だ。
171名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 00:55:27 ID:n5DxIcEj0
>>170
吉田凄いよな
ちっちゃいのに一年夏で四番打ってたし
吉岡敬を思い出すわ
植田は一年時は華のある大型内野手だなあ、グラブさばきもいいし
とか思ってたら、まさかキャッチャーになってるとはw
まあそれが結果的には大当たりだったけど

糸原はもう顔つきからしていいよね
横浜行った梶谷より完全に上だと思う
172中国地区No1マニア:2010/02/20(土) 00:57:55 ID:CN3oTY8R0
>>168
報知やホームランや週ベや野球小僧にしても
複数の違った人間で全国のチームを観ているから
統一した視線で比較するのは無理だろうね。

何かの人脈で各地から映像を取り寄せて選手評価してる人もいるけど
俺に言わせれば映像には限界があるし、観戦バカには邪道だ。

広陵・有原を最初に観たのは、への道の如水館との決勝VTR
ダイジェストの映像からは大型で縦の変化でいいのかな程度だったかな。
二回目に観たのは野球小僧と同じ県大会の新庄戦1イニング
このときは迫力を感じないフォームでストレートも伸びてこないなと思った。
中国大会の開星戦でまともに一試合観たけど
ここで有原に対する印象が急上昇した、物足りなさを感じていたフォームが逆によく見える
ここは野球小僧の記事と同じ見解だが、フォームはあのままでいいと思う
内外角への決まる確率の高い制球力、スライダーのキレ、低目への伸び
西村と同等以上の活躍を充分期待できると思う。
173中国地区No1マニア:2010/02/20(土) 01:09:13 ID:CN3oTY8R0
>>171
吉岡か、懐かしい名前やね
三上、東出、吉岡の世代リレーには男心をくすぐられたもんだ。

関西・植田は1年秋に明石商との練習試合で投手をしていたのをみて
植田の世代にはエースになるだろうと思っていたよ。
堅田、水原、渡邊の入学でお役御免になったけど
投手としても緩急が素晴らしい投球をするのでもう一度投手・植田を観たい。

オイラも開星・糸原を最初に観たとき、梶谷を物差しにしたなー
梶谷は内角スラに対して両肘を上手くたたんで捌く「巧さ」が印象に強いが
糸原は内角スラに対してバットが出易いように膝を外に逃がしつつ捌く野生の打撃かなー
バッテリーの立場から見ると糸原の方が嫌だろうな、打ち損じが梶谷より少ないから
174中国地区No1マニア:2010/02/20(土) 01:33:32 ID:CN3oTY8R0
今回の野球小僧はオモロイな、個人的に。
センバツで必ず抑えておきたい68人中52人
センバツ不出場のドラフト候補生77人中41人
は観てきたので語れるし、取材が甘いぜあの選手はどうしたぜよってのもある。

秋の名勝負@〜Bについてもいろいろ語りたいなー
特に佐世保実・・・

49地区のレポート読みながら寝て、観たいチームを検討してみたいなと。

広陵についてもう一言いわせてもらうと
パンチ力はともかく、蔵桝は糸原や吉田に近いところに名前があるべき打者なりよ
175名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 02:02:30 ID:rSF5aary0
蔵桝か。岡山に留まって欲しかったな。
興譲館あたりに入ってくれていたら、おもしろかったのにな。
176ジェームス:2010/02/20(土) 02:06:52 ID:kRpWa5h40
>114
望洋の尾澤が唐川を超えるのは無理だけど
数年前の成田(唐川)×広陵(試合巧者)みたいな試合を見たい。
東海大望洋×広陵を是非!
177名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 02:31:24 ID:gpj/BNGHO
開星意外と評価高いな
178名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 05:45:24 ID:sVKvNFBM0
http://www.youtube.com/watch?v=CSV-dMg0omg&feature=PlayList&p=648EC5D9B51FD80C&playnext=1&playnext_from=PL&index=32
この動画一見の価値あり。江川ファンじゃないが
1分45秒 江川の高校時代の球筋がスローで
これみて驚くよ こんなのいない 高校時代比較なら松坂以上であることが分かるよ

こういう球投げる投手をリアルタイムで見たいね
話題が違うか
179名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 07:32:51 ID:n5DxIcEj0
>>175
今、興譲館で主軸の白神も倉敷ビガーズ出身なんだよね
関西の中村、広陵の野村、蔵枡といい、ビガーズは最近いい選手を輩出しますな
180名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 08:04:25 ID:8OLN/pui0
>>174
 佐実vs嘉手納は、第2試合が高レベルだったので、正直霞んでしまったが…。

 個人的には、佐実、濱崎1塁手は次で2年。

 ドカベン体型ながら、意外と柔らかく、素軽い感だったので、今後次第で、ちと面白いかも…?
181名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 08:40:13 ID:sVKvNFBM0
>>178

凄いなwww
凄すぎて噴出したよ
182名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 08:49:25 ID:kN/KAIHU0
有原 航平(広陵/2年夏)投手 10年候補
http://www.youtube.com/watch?v=nMk5lxcsNG8
丸子 達也(広陵/1年夏)一塁手 11年候補
http://www.youtube.com/watch?v=uQ7rCVb92to
183名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 10:21:56 ID:MdSYEW1/0
四国勢は川島は未知数だが。

今治西と高知は地味に強いんじゃないかなと・・。
184名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 10:23:12 ID:vcYN2wRK0
開星の糸原も凄いけど、智弁の西川も凄いでしょ。
甲子園ではほとんど打ってる。大舞台で打てるっていうのは凄いことだと思うし。
糸原もいいけど、個人的には西川の方が好きだな。
185熊谷公園:2010/02/20(土) 10:26:20 ID:aYylLJbv0
PLー興南の練習試合面白そうだな。ホントなら。
誰か見る奴レポくれな!
センバツまでもう少しやぜ!
186名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 11:15:48 ID:U/vPN+lJ0
速報!!!!!!!!!!!!!!

法学部生にありながらキャンパス内でのセックス=公然わいせつを激白
通報すれば退学です

744 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [] 投稿日:2010/02/20(土) 10:37:10 ID:JfGmXfVY0
>>734
きちんとぉ
妄想ソースを貼って下さいねぇ

無理ですよ、私が当日構内に入ってるのも事実ですからねえ
何ならキャンパス内でセックス出来るお勧めの場所でも書きましょうか?w
貴方の脳味噌が社会からロックアウトされちゃったようですねぇクスクスw

次は何で私に挑みますか?なんでいつまでも法学部に拘ってるんだろうねぇ
よほど学歴コンプレックスが酷いのかな?
会社の事でも女の事でも私はなんでも質問おkなのにねぇ。

行ってきま〜すw

187名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 12:21:53 ID:anHyZMv6O
丸子や蔵桝の名前が出てきて三田の名前が出てこないのが不思議だな。
現時点では広陵で一番怖いのは三田でしょ。
丸子ほどではないにせよ、三田もプロのスカウトがマークしてる。
188名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 12:41:36 ID:7hk1CwDkO
>>185 普通にPLが勝つやろう。接戦にはなるが島袋以外の選手のレベルが違う。
なんで広陵みたいなんが話題になってんねん。両方見たが、今年の広陵は天理や神港よりも弱い。
189中国地区No1マニア:2010/02/20(土) 12:45:33 ID:CN3oTY8R0
広陵は三田をショートで登録してくるのかな
秋はショートが不確定な感じがしたが、三田が嵌れば層は分厚くなる。
三田も丸子も投手としての才能があるということだから投手としても見たいね
特に丸子は呉ファイターズ時代は140`左腕として打撃以上に評判が高かったと聞く
上級生に有原、上野がいるので現在は打撃に専念もいいけど
新二年生は川崎、野村、丸子、上原、三田でエースを競うとなれば末恐ろしい・・・

三田は歴代の広陵の中では中塚に近いかな
プロのスカウトがマークしてようがしてまいが知ったことじゃないが
右打者としてのバット捌きは御見事
ただ、個人的には蔵桝の打撃の方に唸るものがあった。
好みで言えば1番から5番までは蔵桝-福田-三田-丸子-御子柴の順がいいかなと思う。
190中国地区No1マニア:2010/02/20(土) 12:54:13 ID:CN3oTY8R0
>>188
興南-PL学園は勝敗よりも
PL打線vs島袋が注目されるかなと思う。
特に吉川との対決は見ものだな
時期的には投手に分があるだろうけど観てみたいね。
勧野がどうなったかも観たい。

俺も天理、神港学園は観た
打線全体の能力では天理が広陵より一枚上のスキルがあるし
神港学園の走塁意識の高さとディフェンス力の高さは非常に高い。
広陵側の視線で予測すると
恐らく神港学園には負けない自信があるが、天理とはかなり競り合うことになるだろう
天理は投手が誰を軸で来るのかで展開も変わってくる
西浦、西口なら広陵の勝利が高いと思うが、沼田が順調にくるなら接戦だろう。
191中国地区No1マニア:2010/02/20(土) 13:00:15 ID:CN3oTY8R0
>>184
智弁和歌山・西川はまた別格の存在感だね
近畿大会でもベンチ上のフェンスに
ファンが群がって写真狙って邪魔なことこの上なかった。
秋も左手の引き返しが殆ど無い状態での打撃で精彩を欠いていたが
それでもタイミングを合わせてくるセンスは抜群やね
1年春の和歌山大会に登場して長打を連発した衝撃的な打撃を甲子園で拝みたい。
万全の状態の西川が観れる。高校野球マニアの一人としてこれ以上喜ばしいことはない。
192中国地区No1マニア:2010/02/20(土) 13:17:20 ID:CN3oTY8R0
野球小僧の「開星禊ぎの儀式レポート」面白いっす
取材当日に出迎えてくれた野々村監督の存在感の描写に笑ってもうた。

個人的に開星は大好きである。
島根県内で公立推奨派の浜田OB連合の爺さんたちに散々に貶されていようと好きである。
(浜田に入江がいたときは流石に浜田を応援したが・・・)
球場のトイレとかでいろんチームの部員とすれ違うが
開星は昔から挨拶と表情が好きである。
登録選手違反で優勝取り消しとなった中国大会ですれ違った開星部員は特にえがった。
開星部員が太鼓とメガホンで奏でる重量感ある応援スタイルもブラバン以上に好きである。
相変わらず無駄の多い野球を展開するが、野々村監督の人柄踏まえて眼が離せないチームである。
193中国地区No1マニア:2010/02/20(土) 13:30:32 ID:CN3oTY8R0
野球小僧にブラバンのレポがある。
個人的に野球場は勝負の場所であり、ブラスバンドは二の次だが
観戦を楽しむ上で応援スタンドから生まれてくる音は非常に楽しみだね。

地域によって応援のルールが異なるのであれだが
部員全員がメガホンで音頭をとって攻めるように押し寄せる声の波は胸が高鳴る。
遊学館部員の応援とかも好きだ。ブラバンの迫力ならやはり習志野かな。

関東大会で感動したのが花咲徳栄のチア
体育会系とでもいうか全体の統制がキッチリとれていて浮ついた振る舞いなど逸さなく
チアプレーの一つ一つのキレ味が抜群で御見事としか言い様が無かった。
関東地区はチアが盛んで動きのレベルがとても高いなと感心する。
九州地区は福岡を中心にバンカラ応援が多く一見硬派が多いやね
194沖縄は今相当強い県ですからね:2010/02/20(土) 13:32:51 ID:AVZiRfaw0
>>188
島袋以外って名前だけのPLに1つ上の今宮からドデカイホームラン打てる打者いるの?

島袋がまともに投げれば一つ上の猛者どもも圧倒されるわけで今年のPL打線ごとき話にならんだろ
195名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:36:00 ID:dTExVl4+Q
>>182
丸子の動画はもうチョットいい場面はなかったのか。            
196沖縄は今相当強い県ですからね:2010/02/20(土) 13:38:30 ID:AVZiRfaw0
興南打線には去年のセンバツで中京打線を4失点に抑えた神村学園の
左腕小池からホームラン、ツーベース、シングル2あわやサイクル、
秋県決勝では池原から3ラン打った伊禮も7番にいるんだぜ?
197中国地区No1マニア:2010/02/20(土) 13:44:41 ID:CN3oTY8R0
そういえば一昨年の近畿大会で金光大阪と智弁和歌山の試合があったが
あのときの両校のブラバン対決も凄まじかったね

中国地区だと岡山南のチア混じりの応援は好きだ
海のトリトンをマスカット球場で聞くとボルテージが上がる
岡山南には朝野という荒削りながら身体能力の高い選手がいる
関西の壁は高いが頑張って甲子園に応援部を連れて行ってやってほしいなと思う。
東海大相模の厳しく統率されたチア部とはまた違う
地方の体育祭の延長にあるような空気感が好きやなと。
ちなみに兵庫、大阪の保護者の声援はキツイものが多いっすわ
198沖縄は今相当強い県ですからね:2010/02/20(土) 13:46:05 ID:AVZiRfaw0
興南にはこの世代のボーイズ日本代表4番、世界選手権でチーム一の打率を
残した山川も5番にいるんだぜ?
199名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:51:18 ID:8OLN/pui0
>>192 
 確かに、開星禊ぎの儀式は爆笑。

 個人的に興味あったのは、週べの選抜号。

 自由ヶ丘の素振りタイヤが、クラシカルスタイルという記述に、

 基礎中の基礎だった俺にとって、軽くカルチャーショックを覚えたかな?
200中国地区No1マニア:2010/02/20(土) 13:51:41 ID:CN3oTY8R0
神村学園といえば熊野野球フェスタに来てたな
三重の増田に0封されたようだが。
大阪で練習試合をこなして帰国したようだ。

11月の熊野フェスタで近江-三重を観たが
増田の迫力が凄まじかったね。
それまで神宮枠では中京がくれば甲子園でも面白いのにと思っていたけど
増田の万全に近い投球を観て、三重もありだなと思った。
夏の甲子園での増田の投球など参考にもならなかった。
しかも前日の神村学園に続く連投にも関わらず
近江の大型打線をまったく寄せ付けなかった。
特にスラのエグさは甲子園でも大きな武器になるんじゃないかと思う。
中京大中京の選手が増田に苦手意識があるのもよく分かる。
201中国地区No1マニア:2010/02/20(土) 14:00:21 ID:CN3oTY8R0
タイヤ叩きは振り抜きの感覚が無いのと
無意識に力んでしまうので個人的にはやらないなー
小学校のグランドにタイヤを半分埋めた遊具?があって
小学生の時はそれを叩いてたり
実家の庭にある気にタイヤを吊るして動くサンドバックみたいにして打ってたりはしたけど
引き手で球を捕らえて逆の手で押し込む感覚を求めるようになって止めた
たしかにクラシックだ、理事長が用意したので
末次監督も「無駄ですがな」とは言えないだけなのかなと想像してみたりして・・・
202名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 14:11:36 ID:8OLN/pui0
>>198
 興南山川は、対長商戦、強肩でありながら走られまくったが、

(トルネードなのもそうだが、野球小僧選抜号で、長商西口監督は、島袋の癖を見抜ていた?)

 3盗等された際、強肩なのに明らかに無理な場面では、投げない姿を見て、

 逆に強肩に溺れないクレバーさを感じたかな?
203名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 14:22:02 ID:8OLN/pui0
 あと、野球小僧では、笠松大黒社の予想も面白い…?

 (まあ、競馬等やる方は、POGとドラフト等、予想や観戦解釈等でよく似てるので、

 ああいう思考で観戦してるとは思うがね…)

 個人的には、女弟子雇っていた際に、一度笠松で拝見したが、

 あのオッサン、野球も知ってるんや…。との感が強いw
204名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 14:43:57 ID:b0ukFL3iO
高嶋監督 談
「一回戦がカギ、強いところと当たろうが関係ない…、」
高校生の甲子園での伸びシロはすごい!
結局、どれだけ万全で選抜を迎えられるか!?だよ!
205名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 14:44:07 ID:MjPbhugp0
沖縄は今相当強い県ですからね
とかってコテの奴うざいんだけど。井の中の蛙なんだから黙ってろや
206名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 14:45:34 ID:MjPbhugp0
興南は九州地区でしか勝てない内弁慶
207名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 15:21:03 ID:DNROiCMf0
>>176
当時、勝ちを譲り合ってる最低の試合と言われてたが?
208名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 15:22:13 ID:DNROiCMf0
>>163
神戸国際に簡単に負けたじゃん
209沖縄は今相当強い県ですからね:2010/02/20(土) 15:22:34 ID:VQsfE+lWO
>>198
そりゃ投げる寸前に走ったり捨て身作戦してるんだから仕方がない
三塁のだいぶ手前や捕手の2塁牽制で刺されたりもしてる。向こうさんもそうでもしなきゃ島袋君から得点は出来ないと考えたんだろう。
でも結局あと一歩の所で三振食らわされて完封されたが

まあ本番でもこういう作戦でくるチームもあると予想されるのでいい経験になったし対策もしてくるだろう
210名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 15:26:20 ID:HAEVN9d30
>>200
増田を評価してくれるのは嬉しいが三重高は昨年夏も甲子園出場しているから
月田や新西と対戦して甲子園レベルのPを肌で感じてるからな
増田全開でも打てない、守れないではきついんじゃないか
211名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 15:26:34 ID:VQsfE+lWO
アンカーミス>>202
212名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 15:43:25 ID:egP+W1e40
>沖縄は今相当強い県ですからね

お前は、去年の「沖縄新チャンプ」であり今年の「島人魂」だろ?
よくもまぁ、性懲りも無く
何度も名前を変えて登場できるもんだな

他の沖縄人の迷惑になるから
お前はもう出てこなくていいよ
213名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 15:54:52 ID:2R2PzqfBO
>>209
黙れど素人。
捨て身で何回も盗塁する訳ねえだろ。
盗塁失敗、スクイズ失敗程流れを失う物は無い。
というかそれ以前に試合を観てない奴が試合について書き込むな
どうせどっかのスレで見た情報ばっかだろ?
お前暇だからそういう情報だけは多い。
214名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:00:55 ID:VQsfE+lWO
>>213youtube行ってその試合の動画見てこい!
あれが一か八かの捨て身作戦でなくてなんという。
なにがクセを見抜いてた?だこのド素人!
215名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:06:34 ID:2R2PzqfBO
>>214
youtubeごときで語るなカス。
そんなんで分かった気に成ってる奴も痛いな。
ってかまず俺は見抜いてた何て言って無い。
この程度の読み取り小学生でも出来るわ。
216名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:18:21 ID:eX8VfpQR0
大阪桐蔭と当たったら一番の不運だな、、
217名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:20:40 ID:WEbeeUrk0
>>216
 そうかぁ?
218名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:26:15 ID:eX8VfpQR0
大阪桐蔭の寮は本当にホテル並みの綺麗な寮だよ。

練習環境も全国トップ間違いないぐらい充実してるし

まあそれに有力中学生達が体験入部とかで惚れ惚れするんだろうな。
219名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:36:09 ID:eX8VfpQR0
大阪桐蔭の校門豪華すぎるぞ。

あと松坂二世中野が凄い、常時140前後の重い直球に高速スライダー、フォーク、チェンジアップ。

大阪の松坂こと中野、現時点でもドラ1レベル、身長も180ぐらいあるし
220名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:38:03 ID:oBlHt5tUP
桐蔭はちょっと前に校舎改築してたな
ただ周りの環境は工場とトラックばかりで悪いから
山の上のグランドで練習してるようだが
221名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:52:53 ID:9dEQHFWn0
大阪桐蔭のPが松坂2世って呼ばれるのは
大阪人にとっては不本意だろw
せめて福島2世くらいにとどめとかないとな
222名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:53:18 ID:Et+GPiMm0
明治神宮大会登録メンバー
開星
1  白根@  湖南
2  出射    宮原(広島)
3  森  @  大田二
4  岩田    安来三
5  糸原    大東
6  大畑@  平田
7  江本    湖南
8  本田    湖南
9  岡  @  松江四
10 金山@  斐川西
11 石原    熊野(広島)
12 安田@  城西(福岡)
13 秋国@  平田
14 土江@  平田
15 原      開星
16 山下    鹿島
17 大谷    尚徳(鳥取)
18 安原@  三刀屋

ttp://www.athlete-gym.com/diary/090930.html
私学の強豪校と言えば県外のいわゆる特待生中心のチームが多いが、 学校や監督の方針もあり開星は地元選手中心だ。
ttp://www.athlete-gym.com/diary/091106.html
開星高校は地元選手中心のローカルチームだ。ほとんどの選手が軟式出身だし、 専用球場があるわけでもない。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1237858518/438
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1237858518/439
オール県内では無いけど部員の8割近くは地元民
223名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:24:12 ID:MjPbhugp0
北照の西田凄いな。
首位打者、本塁打王、打点王、長打王の4冠王じゃん。大会No.1打者として注目を集めそうだけど、
北海道のレベルだし期待しないでおこっと。
224島人魂:2010/02/20(土) 17:26:50 ID:5inUQ9bfO
PL対興南の練習試合組まれてますが
興南 3-1 PL
と予想
興南は 眞榮平 山川 の元プロの大野が育てた選手に国吉兄弟と強打の伊禮で 確実に得点します。島袋はどんなに不調でも1失点
225名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:30:49 ID:WEbeeUrk0
決勝戦
 智弁和歌山vs東海大望洋or花咲徳栄。
226島人魂:2010/02/20(土) 17:33:41 ID:5inUQ9bfO
まぁ…PL相手に興南が出なくても
沖縄3位の
糸満でも勝てると思いますけどね。
プロ注目
宮國投手
MAX148
身長183cmから角度と鋭いキレの直球に多彩な変化球
嘉手納とは 池原対宮國の投手戦で互角でしたね。
227名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:38:56 ID:rIDSneLy0
高校時代の松坂ってたいしたことないしな
防御率でも江川はおろか2年夏通算のダルビッシュ、総合的には3年通算の桑田以下
森尾などは1失点で制覇してるし
勝ち星、奪三振、奪三振率などもなにも歴代屈指でもないし

もちろんプロではダルビッシュが最強 こいつは異常
228名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:40:20 ID:MjPbhugp0
興南は機動力もないし、長打力もない。
普通に0−1とかで完封されそうな予感
229名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:43:05 ID:rIDSneLy0
PLは勧野、吉川、多司、難波、山崎などドラフト候補がいるからそら、強い。
育成がうまいね。
チームとしての強さを夏までにつくれれば全国でも明らかに一番強い。
冬、春は打線より投手の仕上がりがはやい面はある。逆に夏は打線が投手を凌駕する。

PLは夏までにチームとして強化して行けば良いでしょう。
ちなみに1年生も友谷、大川、深海、岡本などすでに先輩にまじり試合にでているから楽しみだね。

興南、嘉手納、日大三など選抜組の4、5チームと縦手続きに試合するなら、選手起用が大変だ。無理をしないでほしい。
いろいろな選手を使うでしょう。
230島人魂:2010/02/20(土) 17:45:01 ID:5inUQ9bfO
PLは沖縄に勝てないからリベンジなんだろ!
甲子園では沖縄尚学にも負けて優勝逃し フル地元の沖縄のチームに勝てない外人部隊
231名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:46:25 ID:Q2+CGaDA0
PLは日大三ともやるのかあ
これは楽しみ
232名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:46:55 ID:rIDSneLy0
北照もPLと練習試合するのかな?
日大三とはよく関東遠征で交流してるし今度は日大三が大阪入りするからやるのかな?
5、6月頃のPLと日大三のいつもの練習試合はどうなるんだろう

嘉手納や興南とは試合するし、1年生の友谷投手も投げそうだ 捕手は1年生で試合にも出ている深海選手かな
233名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:49:25 ID:WEbeeUrk0
 PLも落ちたなぁ・・・。
234名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 18:02:16 ID:kN/KAIHU0
>>229
友谷なんて見たこと無いけど。
公式戦で出てるのは深海ぐらいじゃねーの。
PLは去年のチームで結果残せなかったから、もう終わりだ。
235熊谷公園:2010/02/20(土) 18:07:56 ID:aYylLJbv0
「沖縄は今相当強い県ですからね」って奴は「沖制全制」って奴とは違うようだなww
236熊谷公園:2010/02/20(土) 18:09:32 ID:aYylLJbv0
PLと興南の練習試合で島袋は5回ぐらいじゃないのか投げるのは。
見る奴レポくれよ!
237名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 18:14:51 ID:VQsfE+lWO
捨て身の盗塁作戦(カミカゼと呼ぼう)でも対江川の広島商ばりのバンド攻撃なんでもいい、
島袋に初自責点をつけて楽にしてやれるチームはどこなのか興味はつきない

あと宮國いい投手だけど中々球威もあるけど148は出ない。
球威よりもセンスで勝負する東浜のようなタイプ
238名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 18:26:36 ID:oBlHt5tUP
島袋はトルネードのせいで肩が疲れて終盤球威落ちるから絶対的でもない。
コーナン打線がちっとは進化してるんなら話は別だがね
それか島袋がトルネードやめてもっと綺麗なフォームに進化するか
239名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 18:31:32 ID:eX8VfpQR0
大阪桐蔭はプロ並みの専用球場にホテル並みで綺麗で大きな寮(調理師付き)、プロ並みの室内練習場があるので、毎年有力選手が惚れ惚れして入ってくる。

福井からやってきた中野は松坂、田中以上の逸材

240名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 18:51:17 ID:1hKUpzgxO
甲子園通算成績

盛岡大付 0勝7敗
立命宇治 0勝3敗
北照高校 1勝4敗
開星高校 2勝7敗
241島人魂:2010/02/20(土) 18:59:39 ID:5inUQ9bfO
興南の打撃はかなり進化してます。
選抜で
眞榮平 山川 伊禮の リストの強さに注目してて下さい!
242沖縄会3:2010/02/20(土) 19:01:55 ID:QrwbgmwXO
PLと興南の試合はいつ? 島人さん教えて
243名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 19:20:16 ID:oBlHt5tUP
あー、確かに真栄平はコーナンじゃ浮いてるな
八重山商工の金城長靖を思い出したわ
244名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 19:22:21 ID:2R2PzqfBO
>>237
お前自分が考えて付けた名前は外すなよ。
俺との対話からも逃げやがって。意気地無しが。

で最後に一つ。
沖縄の試合しか見たこと無い(現地で)のに
島袋は打てんとかどうとか煩いんだよ。もっと客観的に考えろ。
245マスコット男:2010/02/20(土) 19:28:50 ID:woN+L3n/O
興南と嘉手納に勝てるチームなんかないだろ
246名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 19:28:51 ID:2R2PzqfBO
>>238
島袋自身が小学生の頃に見付けた独自のフォームなんだから
今に成って変える必要は無いと思う。実際甲子園でも好投してるし。
逆に普通の投げ方に戻したらいつもの奪三振ショーは見れなくなる気がする。
247名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 19:50:03 ID:oBlHt5tUP
>>246
まあおそらく変える必要がないというよりも変えられないだろう

トルネード投法はメリットよりデメリットの方が多い本来邪道の投法
肩壊しやすいし、制球乱れやすくなるし、何よりクイックと球質の維持のバランスが難しい。
トルネードで制球がいいと言うのは奇跡的だがやっぱり野茂のように先発完投を続けるのは
難しいだろうね。
248名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 20:05:27 ID:VQsfE+lWO
誰もトルネード?を止めるとは言っていない。
1年秋に戻すと言ってるだけで高校デビューの時から普通に今のような背中を向けるフォームです
249NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2010/02/20(土) 20:05:54 ID:zS8HzHNV0
【野球小僧ライター&編集部の予想】
阿部昌彦:◎日大三 ○東海大相模 ▲広陵 △興南 ☆大垣日大
谷上史朗:◎智辯和歌山 ○東海大相模 ▲広陵 △関西 ☆開星
瀬川ふみ子:◎帝京 ○日大三 ▲中京大中京 △東海大相模 ☆大阪桐蔭
大利実:◎東海大相模 ○帝京 ▲大阪桐蔭 △開星 ☆日大三
編集部:◎広陵 ○東海大相模 ▲大阪桐蔭 △開星 ☆敦賀気比

◎5点 ○4点 ▲3点 △2点 ☆1点
東海大相模19点
広陵11点
日大三10点
帝京9点
大阪桐蔭・興南7点
開星・智辯和歌山5点
中京大中京3点
関西2点
大垣日大・敦賀気比1点
250名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 20:15:28 ID:Q2+CGaDA0
>>249
大垣日大の評価低すぎ
251名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 20:23:03 ID:2R2PzqfBO
>>248
はあ?
お前のレス全く持って意味が分からん。
国語力の無さが滲み出てるし何より残念過ぎる。
自分に都合が悪い事は全部スルーでたち悪いしな。
もう何にも書き込むな。
252名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 20:23:40 ID:MjPbhugp0
北照の評価が低いのはなぜ?
打力だけなら出場校屈指だと思うが
個人的には島袋vs北照打線を見てみたい
253名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 20:27:42 ID:2R2PzqfBO
>>250
確かに。
神宮優勝校で有りながらダークホースって事か。
まあ阪口さんは森田世代より総合力は上って
言ってるらしいから本番に期待だな。
254名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 20:28:43 ID:kN/KAIHU0
>>249
これの去年の予想を見たいわ
阿部とか、金光大阪を優勝予想してたような
255名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 20:35:39 ID:Q2+CGaDA0
東海大相模は過大評価としか思えない
一二三だけで優勝出来るのか?
神宮決勝で先発した江川がスタメン外れたようだが他に秘密兵器でもいるのか?
256名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 20:38:55 ID:Q2+CGaDA0
スタメンじゃなくてベンチ外だった
257名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 20:39:50 ID:Zmbg1p740
こんなスレにまで
選抜に関係の無いPLヲタが棲みついてるのか
PLヲタはキチガイだなw
258名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 20:49:07 ID:oBlHt5tUP
確かに>>249は名門高校だけ並べましたって感じだな
一二三に完封された帝京が上位で
一二三をわずか1、2イニングで捕えていた日大がダークホース的扱いって
いかに神宮大会がアテにならないからって適当にも程がある
259名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 20:49:46 ID:VQsfE+lWO
PL戦選抜前なんで5イニング色々と試すにはいい相手だし5イニングは投げそうだな島袋君
260名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 20:50:27 ID:VQsfE+lWO
近隣に住んでる人絶対見に行くだろ?w
261島人魂:2010/02/20(土) 21:02:17 ID:5inUQ9bfO
262沖縄会3:2010/02/20(土) 21:05:00 ID:QrwbgmwXO
島人さんありがとうね〜
263島人魂:2010/02/20(土) 21:06:37 ID:5inUQ9bfO
PLvs興南は興南の圧勝
この興南のチーム
優勝した中京大中京も招待試合でフルボッコにしたから
PLがフルボッコにならない事を祈ります。
264名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 21:08:43 ID:vcYN2wRK0
選抜と関係ないけど、早実・小野田が今Pやってないって本当?
265名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 21:17:31 ID:MjPbhugp0
>>264
マジ。鈴木がエースやで
266名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 22:00:11 ID:5VllfoyrI
監督に何か意図があるんでしょうか?
小野田君にもう一皮むけてもらいたいとか。
昨年のセンバツ以降、よくなかったのですか?
日大三14-5早稲田実
267名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 22:05:50 ID:oBlHt5tUP
まあ元々小野田は投手より野手の方が資質高いしな
早いうちに転向するのはいいことだ
268NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2010/02/20(土) 22:17:38 ID:zS8HzHNV0
【野球小僧2010年春号より】
2009年秋の名勝負編@ 秋季東京大会準決勝ー帝京×日大三『東西TOKYO統一王座決定戦=x

「東京で一番見たい試合は?」そう聞かれたらきっと一番多い答えは帝京×日大三であろう。
そんな黄金カードが昨秋の東京都大会準決勝で実現した。
両校は東西東京で横綱を張っているが、戦う前、お互いに今期の相手をどう見ていたのだろう。
まずは、帝京の主将・小林孝至の話。
「日大三はとにかく毎年強いなという印象です。今年のチームも とにかく打つ、振れてる、飛ばす
と感じました。うちには(伊藤)拓郎がいますけど、拓郎でも打たれるんじゃないか…と。」
一方の日大三のショート吉澤は、
「『帝京』っていう名前、あの縦縞のユニフォーム強そうですよね。それに体がデカくて質が違う、
だから打球が飛びますよね…。」

中略

10/24 この黄金カードは神宮第二球場の第二試合試合に組まれていた。
当然のように満員、立ち見で通路もびっしりと埋め尽くされていた。
なにしろ日大三は2年生の学年応援、帝京はなんと準決勝にもかかわらず全校応援であった。
応援団もこの試合がいろいろな意味でとても重要であることを意識していたことが如実に伝わってきた。

中略

9回表 日大三の9番萩原のホームランが飛び出し1点差、帝京は主将の小林が伝令にマウンドへ走るが、
ナインの顔はこわばっている、背番号1を付けた鈴木昇太はいつでもいける状態で声がかかるのを
待ち構えている状態だったが、ベンチの前田監督は「この場面では鈴木でも抑えられない。あの打線で
あの流れでは…」、マウンド上の伊藤も「あの場面は相手にすごく勢いがあった、誰がリリーフに来ても
打たれるだろうと思いました。あの流れの中にリリーフが入り込むのは無理、なので抑えられるのは
自分しかいないと思っていました」。

中略

試合終了後、日大三はしばらく立ち上がれない選手もいた、肩を落として引き上げ、根岸や吉澤は大泣き。
だが、小倉監督は「選抜は無くなったが、強い帝京とあれだけの試合ができたことで、夏への強い手応え
をしっかりと感じることができたのがすごく大きい」。
一方の帝京は引き上げる足取りも軽かったが、バッテリーは疲れきっていた。
投手の伊藤「あれだけ打たれたのは初めて。凄い打線でした。」
捕手の安尾「1巡目はまだしも2巡目はカットボールにもついてこられて、抑える球が無くなって大変でした。
疲れて…本当に疲れてぐったり。もう三高とはやりたくない、って思いました」。

中略

日大三の小倉監督は選抜を諦めていたが、選手たちは神宮大会での帝京の試合を応援していたそうで、
「帝京頑張れ」「伊藤、抑えてくれ」「みんな打て!」でした(日大三・吉澤翔吾)
そして神宮大会で優勝を逃した帝京の小林孝至主将は日大三に対して
「今まで多くの練習試合や公式戦をしてきましたけど、あれだけ手応えのあるチームは無かった。
だから同じ東京の代表として選抜に一緒に行きたい、甲子園でまた戦いたいという気持ちがあったので
(神宮大会で)優勝したかったのですが…」と語った。
そして12月初旬の東京指導者講習会で前田監督は小倉監督に対して「神宮枠を取れなくて悪かったな」と一言。
小倉監督は「いえ、夏また行けるように頑張りますから」と笑顔で答えた。

中略

それから1ヶ月少し経った1月29日、帝京の元に「選抜出場」の切符が届いた。
さらに…、日大三の元にも「選抜出場の報せ」が!
これで甲子園での再戦も見えてきた。
「今度はあんなに打たせません」帝京・伊藤拓郎
「今度は絶対に打ち崩す」日大三・吉澤翔吾
まだ一度もない甲子園での「帝京×日大三」の東西東京王座決定戦≠この春に最高の舞台で見てみたい。
269大日大垣 ◆w7iQ7ZfPpg :2010/02/20(土) 22:59:05 ID:iXqJPC1T0
東京対決大いに結構だね。ぜひ序盤で実現してほしい、それで2強のうち1つが消えるのだしw
それまでに日大が当たらないことがまず前提だが。
270名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 23:02:22 ID:VdHAXxWL0
ここに書き込む沖縄人って本当うっとうしいな,去年も今年も
大多数の沖縄人はいい迷惑だろう
271名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 23:36:54 ID:7hk1CwDkO
>>249 なかなか興味深い評価やな。神戸国際は0点か。日大三は強いんかぁ しらんけど。大垣日大はあまり評価されてないな しらんけど。おやすみ 今から嫁の乳首をなめてから寝るわ。
272名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 23:46:55 ID:oWh4TIE2O
迷惑もなにもあいつら以外沖縄人ここにいないだろうな
273沖縄は今相当強い県ですからね:2010/02/20(土) 23:58:51 ID:AVZiRfaw0
野球の話しろ。みんなに迷惑だろバカ
274島人魂:2010/02/21(日) 00:10:19 ID:vj++GVj8O
PLは嘉手納にも勝てないと思うよ
275名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 00:28:29 ID:nOy+YhKB0
大阪桐蔭が07常葉菊川のチームと非常に似てる。
とにかく負けないチーム

総合力は04,07のチームに劣らない。
とにかく打つよ。あと大阪のドクターKこと中野に注目。
大家もいいよ。シニア元日本代表のエースだからね
276名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 01:30:37 ID:Kr3ahPxT0
>>182
 初めて丸子見たが、左の長距離砲の1塁手、やや消極的、左が苦手等…。

 我がオリックスの、T−岡田の現状と被るのは気のせいか…?
277名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 01:31:43 ID:heK4s8B40
4
278名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 05:32:34 ID:HgV5Mm8o0
>>268
選抜の場合は同都道府県対決は決勝までないんだっけ?
万が一実現すれば俺は日大三に一票
279名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 09:50:48 ID:qqAKnyWGP
>>268
その試合、見に行ったで。
前日、雨で流れた翌日の寒い日だった。
帝京がからくも逃げ切ったが、最後までどっちが勝つかわからんいい試合だった。
特に、今でも最終回の9番萩原のホームランは目に焼きついている。
三塁側内野席から目撃したが、あれは打球の軌跡というよりミサイルが発射され
たようなものすごい弾丸ライナーで、一直線にゴルフネットに突き刺さった。
結果的に帝京が勝ったから単純に、実力が帝京>日大三って考えてる人は間違って
る。
日大三のあの打撃がまた見れるので、センバツが今から楽しみだ。
280名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 10:32:33 ID:V9NNZ2fRO
>>249
日大三て そんなに強いの?
マジでビックリ…
281名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 11:34:31 ID:6gai6n+zO
三高御用達Earthにのせられて案の定騒ぎ始めたなw
荻原も当たれば飛ぶが脆いいかにも三高打者だよ
282名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 11:35:26 ID:9IGQrtvGO
>>280
日大三は去年のチームも東海遠征とかで
大垣日大や中京大中京や名電等を相手に
パカパカ打ってたが甲子園では沈黙したからな。

開幕してみないと分からんな。その時の状態もあるから。
283沖縄は今相当強い県ですからね:2010/02/21(日) 13:00:58 ID:mwnVg8su0
島袋ってドクターK、ドクター0いったいどっちなんだよ!
284名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 13:20:15 ID:1xCGNQVF0
日大三 荻原はただの脆い一発屋ではないよ。むしろ確実性の高いバッターだよ。
日大鶴戦の場外HRはファールで5〜6球粘ってからのものだし、帝京戦の伊藤からの
HRはフルカウントまで粘ってからのものだし。一番感心したのは低めの変化球を見切って
いたこと。
穴は意外に少ないと見た。
285NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2010/02/21(日) 13:23:42 ID:+bCvb8MS0
オイラは野球小僧の記事を添付はしたけれど、
あくまでも話題作りとしてこのスレに提供しただけで、
書かれてる予想や記事があたるとは思ってないです。
特にスポーツ新聞のランキングや、野球小僧の記者たちの予想とか、
今まで当たってた試しが無いしw

特に秋の成績や結果でしか判断できない余興大会の選抜は予想が当たるわけない。
当たってもそれはマグレ。

いつも言ってるんだけど、そもそも高校野球は基本的に一発勝負のトーナメント戦だし
高校生だからメンタル面も大きく影響する。
つまり、試合をしてみないとどっちが勝つかはわからない競技。
ましてや優勝はどこか?なんてマグレでしか当たらないよ。

とはいえ、普段から多くの試合を球場で見てる人の主観的な意見や、
データ数値は多いに参考にはなるから、それらを元にいろいろ予想をするのが
楽しいんだよね〜。

>>281
なぜオイラが三高御用達なのだ??
286NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2010/02/21(日) 13:37:32 ID:+bCvb8MS0
あの試合の日大三 萩原のホームランは帝京バッテリーの配球ミス。
すでにツーアウトでランナー無し、2店差の場面、怖いのはHRだけ。
粘られて打者のタイミングが合ってきている状況のなかで
インサイドへの配球は最もリスキーだってのに…。
まぁ結果勝てたから良かったけどね。

まぁプロですら時々この手の配球ミスがある。
元楽天監督の野村さんとかもよく怒りのコメントしてたよね。
287名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 14:02:14 ID:1xCGNQVF0
>>286

萩原×
荻原○

でもどうなんですかね。
あの場面であのカウントで打ったのは評価できると思うんですけど。
リードされて九回ツーアウトで打席に入るのって辛いと思うけど。
288NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2010/02/21(日) 14:27:47 ID:+bCvb8MS0
>>287
ご指摘ありがとう。
ということは、×はぎわら ○おぎはら って読み方なんですね。
あと、×2店差 ○2点差 でございました…。

たしかに荻原は自分が倒れれば選抜行きが消滅するあの場面で打席に立ち、
伊藤拓郎の投球に対して しっかり粘ってバッテリーの配球ミスを導き出し、
しかも その球を逃さずにHRを放った…簡単なことではないと思います。
289名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 15:39:36 ID:vE1ajWJVO
九番打者というのが凄いね。
290名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 21:14:21 ID:SVGt4eP20
2アウトからなら、攻めてる側も心理状態から非常に厳しいから、
いい球がきても打ち損じそう。
相当、勝利への執念を最後まで持っていないとHRは打てないだろうね
291名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 22:07:45 ID:MmDVddhB0
日大三なんて、たいしたことねえだろw
数年前に甲子園で優勝したんか知らんけど
東京や首都圏の高校は、ええよなあ〜
1度優勝すれば強豪校の仲間入りできるんだからなwww
これが地方に位置してたらここまで過剰評価にはならんだろ
292名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 22:21:41 ID:mcruJVfr0
大昔(S40年代)は、春の三高という時代があったらしい。東京決勝で兄弟校の日大桜丘にセンバツ連覇を阻まれたという歴史があるね。
293名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 22:25:26 ID:9PKaqwWi0
そういいながらも甲子園で優勝していない学校の方が多いわけで・・。
優勝春、夏各一回、準優勝 春2回は立派な名門野球部でしょ。
294名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 22:28:16 ID:nOy+YhKB0
大阪桐蔭とだけは当たりたくない。
監督が西谷になってから毎回優勝候補でもう甲子園の勝ち方を覚えてる。

優勝候補筆頭は間違いなく大阪桐蔭
295名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 23:19:08 ID:muMga6x/0
決勝は日大三vs大阪桐蔭なんてことになるかもよw
優勝した昭和46年の決勝も大鉄(大阪)だったしね。
甲子園での日大三は、大阪の学校にはめっぽう強いみたいだし、
逆に甲子園の地元、兵庫には相性が悪いんだよねw
296名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 23:20:19 ID:EWbWDhZMP
まあ東京勢は過剰評価されやすいと言うのは確か
都大会では強打チームでも全国レベルだとそんな大したことないからな
297名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 23:24:11 ID:wQi4zbOP0
過大評価されてるのは帝京だろ
日大三の評価はむしろ低いぐらいだわ
298名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 23:24:16 ID:muMga6x/0
ちなみに、日大三が優勝した昭和46年の選抜決勝は、
初の東京-大阪対決だったようだ。
299名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 23:26:23 ID:wQi4zbOP0
つか毎年過大評価なのは近畿勢だろ
去年なんかPLと智弁がオールA評価じゃなかったっけ?
300名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 23:49:40 ID:EWbWDhZMP
近畿勢も酷いわな
で、最近調子のいい東海勢は大体空気
301名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 23:54:04 ID:UYqXPQUrO
関東も近畿もたいしたことない
これからは東海と九州の時代
302名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 23:56:41 ID:1ZOI5mvsO
九州4枠は少ないと思うのは俺だけ?
303名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 00:00:00 ID:sfWjPN0H0
去年の関東勢は全校初戦敗退じゃなかったか?
304名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 00:16:48 ID:pjcQRimoO
>>302
人口や高校の数考えたら 妥当でしょ
305名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 00:21:02 ID:LFFgNSNl0
>>303
習志野が21世紀枠出場(笑)の彦根東にやっとのおもいで勝てたよ。
まぁひこにゃんのピッチャーが痙攣しなかったら負けてただろうな。
それにしてもあの赤いアルプススタンドは中々良かった。

東京を含めるなら早稲田がベスト8.
306名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 00:30:54 ID:ZdtwlpUm0
>>302
東海は2枠だっけ?不当に少ないよな。
307名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 00:35:10 ID:BqH2mpyG0
学校数の割に近畿の枠が多すぎるんだよな
308名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 00:38:30 ID:LFFgNSNl0
今や近畿なんて名前だけだろ。
本当に実力があるのは智弁和歌山、大阪桐蔭辺りじゃね。
天理なんてエセだわ。
309名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 00:46:03 ID:BqH2mpyG0
21世紀枠もいらない
310名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 00:47:05 ID:LFFgNSNl0
そういや希望枠ってもう無くなってるんだな。
大垣日大が希望枠で出場して準優勝まで行ったが良くわからん間に消えてるし。
311名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 00:53:01 ID:xzS+VEKN0

【開票速報】長崎県知事選で民主党が大敗 「政治とカネ」問題が民主党の勢いをそぐ形に★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266758054/
外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266502380/
「在日韓国人らをなだめるため、外国人参政権裁判で傍論言ってしまった」「法案、賛成できない」…元最高裁判事が衝撃告白★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266606581/
外国人参政権導入は憲法に違反 しかも日本の安全保障に重大な害を与える危険な法案です…在日参政権推進派の論拠だった教授が衝撃告白★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266492185/
【政治】 永住外国人への地方参政権付与問題に関する園部逸夫元最高裁判事証言の要旨
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266516591/
312名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 01:06:32 ID:pjcQRimoO
>>307
近畿は 大阪と兵庫だけで340校あるぞ
それと地元開催だからな
関東4・5枠で九州4枠なら 近畿は妥当だろ
313名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 01:13:36 ID:FzjBOPL/0
☆★☆旗に支配される中年携帯君の毎日☆★☆

2月19日 金曜日(笑) 孤独な中年は0時に就寝 起床9時 旗に支配され一日を旗に費やす
http://hissi.org/read.php/hsb/20100219/VFZEMkRpTGdP.html 

  .時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 2 1 5 7 3 0 8 6 4 3 8 6 14 14           86(笑)

別携帯でも50回 就寝起床時間は同じ 笑えるほど必死です(笑)
http://hissi.org/read.php/hsb/20100219/MENwejluTjFP.html

  時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み 7 3 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 1 0 1 0 0 2 2 2 8 4 6 12           50(笑)


2月20日 土曜日(笑) 孤独な中年は4時に就寝 起床9時  旗に支配され一日を旗に費やす
http://hissi.org/read.php/hsb/20100220/Rlg1U3VDcnlP.html

   時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み 8 10 0 4 0 0 0 0 0 0 10 20 17 14 9 1 0 0 0 2 6 5 6 5        117(笑)

別携帯でも79回 就寝起床時間は同じ 笑えるほど必死です(笑)
http://hissi.org/read.php/hsb/20100220/VDl0QW5acnZP.html

   時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み 13 8 0 0 0 0 0 0 1 5 7 10 14 4 0 1 5 0 0 0 6 1 4 0          79(笑)

2月21日 土曜日(日) 孤独な中年は3時に就寝 起床7時←WW だんだん起きるのが早くなってますw  旗に支配され一日を旗に費やす
http://hissi.org/read.php/hsb/20100221/VTN1d2R0WFlP.html

   時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み 2 7 1 0 0 0 0 0 2 4 2 5 2 4 2 6 8 10 13 9 15 8 6 4         110 (笑)

別携帯でも48回 就寝起床時間は同じ 笑えるほど必死です(笑)
http://hissi.org/read.php/hsb/20100221/TlBPODNBSWJP.html
  時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み 0 0 0 0 0 0 0 0 7 0 0 0 2 3 1 6 0 3 5 0 2 6 7 6            48 (笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3日間 計書込み回数 404回 72時間-睡眠時間18時間=実働時間54時間
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



314名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 01:18:04 ID:BqH2mpyG0
>>312
近畿は560校で6枠
関東・東京は1060校で6枠
315名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 01:18:37 ID:LFFgNSNl0
7時まで寝れるとかどんだけだよ。
マジでニートじゃねえのwww
316名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 01:21:33 ID:pjcQRimoO
>>314
何で東京を加える?
東京枠があるだろ
それに近畿は地元だから

まー 東海は可哀相だわ
317名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 01:26:30 ID:LFFgNSNl0
近畿6枠ってさ地元だから6枠もあるの?
昔なんて7枠ぐらいあったような気が。
318名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 01:30:03 ID:pjcQRimoO
オリンピックでも国体でも地元はシードされるものさ
ラグビーなんて 大阪3チームだからな…
関係ないけど

てか そーいえば昔 近畿に三重も入ってたな
319NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2010/02/22(月) 01:33:47 ID:VKYFMRv20
そもそも選抜大会は、大毎新聞(大阪毎日新聞)と和歌山県が相談して始めた
余興大会だから思いっきり近畿枠が多く割り当てられてるんだよ。
戦前なんて近畿地区が全出場校の半分以上を占めてたような大会だからね〜。
高校野球の本番である夏の全国選手権の前に景気付けで行う余興大会ってこと。
320名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 01:36:01 ID:pjcQRimoO
オリンピックぢゃなくて ワールドカップだな…

てか選抜枠より夏の選手権の方が不公平だと思うが?
東京と北海道は2校あるのはわかるが
神奈川 愛知 大阪 千葉 埼玉 兵庫 は160校以上あるのに
他の県だと 40校ぐらいの県もあるしな
ほとんどの県は100校未満だろ
321名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 01:36:46 ID:LFFgNSNl0
こういう奴居ると萎えるわ〜。

仕事も早いし寝るとするか。
322名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 01:40:25 ID:BqH2mpyG0
他にも
四国は160校で2.5枠
中国は280校で2.5枠

関東・東京は頑張って枠奪わなきゃね
特に関東は昨年の成績が悪いから奮起して
323名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 01:41:12 ID:ilTvroLv0
sage
324名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 01:44:11 ID:6WHMhOQR0
>>319
仮にも82回目を迎える伝統ある選抜大会を
>全国選手権の前に景気付けで行う余興大会
とは言い過ぎだろ。
325名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 01:49:58 ID:BqH2mpyG0
あと東海地区は435校で2枠(参加校数は若干のズレあり)
どうも西が優遇されてる感があるね
326名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 02:14:01 ID:SX9E0FYX0
オリンピックでインドが大活躍しないのは残念だよな。










社会主義の国に行けば、
快適に暮らせるんじゃないかな、お前ら。
327名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 03:05:23 ID:BTfL9Vek0
カンケーない話だがあわて言わしてもらおう

オリンピックの選手村でコンドームが大量に置いてあるってどーーいうことだよ!!

セックスしろっていってるようなものだろ

国際乱交大会かよ!!!!


328名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 03:21:39 ID:tN++asEs0
アスリートはビンビンなんじゃね
329名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 09:03:43 ID:wWuzb/Yd0
 あの〜、今更、地区の割り当てで討論する事自体、馬鹿馬鹿しくない?
それとこのスレで文句言ったって始まらないよ。
選抜の展望しましょう!
330名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 09:51:57 ID:a9QsAzxCO
静岡って東海なんだね、関東でもいいような気がしないでもないが…。
331名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 10:21:39 ID:l0mbv5o40
大阪桐蔭の野球部は全日本クラスの実力がないと入れない。セレクションで落とされる。

皆、中学時代スターだったやつの集まりが大阪桐蔭。

それに綺麗な専用球場、ホテル並みの寮(調理師付き)、専属トレーナーまでいる、

まあ金満校だからこそ、これだけ揃えられるんだろうな。

332熊谷公園:2010/02/22(月) 10:31:54 ID:WDTR68iP0
大阪桐蔭って偏差値どんくらい?
333名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 10:34:09 ID:fFMpK76f0
>>330
静岡の成績が悪くなると、お前みたいなやつってそういうことは全く言わなくなるんだろうな
334名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 11:02:52 ID:wWuzb/Yd0
>>333
 意味わからないんだけど…。
別に東海地区や関東地区のことなんかどうでもいいわけで…。
東海が地区枠2ってことに不満持ってる人がいるから、そう思っただけ。
 なに必死になってるの!?
335名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 11:10:07 ID:ij7UQ1cKO
× 東海がレベル高い
○ 愛知がレベル高い

最近だと名電と東邦が3年続けて代表に選ばれてただろ?これで高野連から見切られたんだよ東海は
336名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 11:39:56 ID:G/33ft/yO
別スレにも書いたが、去年の秋季東海大会には選手権に出場した4県の代表校が全て出場(主力が複数残った状態で)

中京大中京・県岐商・常葉橘・三重…ちなみにこの4校で選手権は12勝している


更に大垣日大・東邦・静商…この中で選抜一般枠を取るには決勝進出が最低条件……あまりにも酷過ぎる


いくら地元とはいえ、ベスト8まで可能性がある近畿って…応援する気も失せるわ
337名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 11:55:32 ID:1O7836sVO
>>332 68くらい
338名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 12:06:43 ID:wWuzb/Yd0
>>336
 しゃぁないやろ、1年くらいでウダウダ言うな。
そやから静岡に関東へ行ってもらえば!?
339熊谷公園:2010/02/22(月) 12:12:56 ID:WDTR68iP0
>337
そんな良い訳ないだろ!
340名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 12:17:41 ID:G/33ft/yO
338 東海のレベルが高いのは去年だけの話しじゃないが…
341名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 12:30:38 ID:q1npPXnl0
>>331
ぶっちゃけソレ都市伝説よ?
まさか本気で信じてるヤツいねーよなw
342名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 12:56:18 ID:3S8M85iTP
県の代表の選手権と違って選抜は地域の代表って面があるのだし
枠の争奪戦をしたら面白くていいのに。
343名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 12:59:12 ID:zKumwz/w0
少数精鋭の東海にビビってる肥大な地区があるようだな
344名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 13:01:19 ID:9eEeWmuK0
点棒
345名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 13:05:15 ID:wWuzb/Yd0
去年、大中京が優勝したからと言ってレベルが高いって言う奴がおるんやな。
このセンバツで判るよ。低いってね。
346名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 13:10:45 ID:zKumwz/w0
ID:wWuzb/Yd0
こいつ工作員か、NGしとく
347名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 13:12:25 ID:G/33ft/yO
345 いや〜だからさ、近年の東海の強さは去年の中京大中京が優勝しただけじゃないでしょ?

今年が強いか弱いかなんて蓋を開けてみないとわからんしさ…W
348名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 13:12:29 ID:ZhDdwj5Q0
常葉菊川と大垣日大の決勝戦はそんな前の話か?
常葉菊川の、夏準優勝は2年前だよな
349名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 13:19:37 ID:l0mbv5o40
>>341大阪人や関西人なら有名な話だよ。
大阪桐蔭は寮も綺麗で調理師付き。
まあ寮は大学からの施設だからめちゃくちゃ綺麗で高級、まるでホテル並み。

専属トレーナーもついてて。綺麗な専用球場に大きな室内練習場、サブグラウンド、
施設は全国トップ。

これに毎年有能中学生が惚れ惚れしてやってくる。
350名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 13:29:36 ID:K4y2sUZf0
まあ東海のレベルは3枠目の三重が結果出さんとな
大垣と中京がベスト8と行っても三重が初戦敗退じゃあかんで
351名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 13:31:24 ID:pjcQRimoO
>>336
東海っ4県だろ?
4県で2枠…
4県の内2県が岐阜と三重だし…
妥当だろ
352名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 13:34:51 ID:zKumwz/w0
東海が元々2枠だからこういう話が出てくるんじゃないんだぜ?
3枠あった由緒正しき過去があったから
それが21世紀だ希望だと変な枠ができていつの間にか減らされてるんで文句がある
353名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 13:45:16 ID:G/33ft/yO
東海…近年甲子園での好成績

04春…名電‐準優勝
04夏…大中京‐ベスト8
05春…名電‐優勝
05春…東邦‐ベスト8
06春…岐阜城北‐ベスト4
07春…常葉菊川‐優勝
07春…大垣日大‐準優勝07夏…常葉菊川‐ベスト4
07夏…大垣日大‐ベスト4
08夏…常葉菊川‐準優勝09春…大中京‐ベスト8
09夏…大中京‐優勝
09夏…県岐商‐ベスト4

小数精鋭で近年これだけの成績を残している

…三重は論外だがな
354名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 14:40:52 ID:ZhDdwj5Q0
馬鹿 人口を比較しろ
同じ2校でも、四国の3,5倍 北信越の1,9倍の人口があるわ

東海地区、とりわけ愛三岐は中日新聞の金城湯池だから、毎日主催の選抜で枠が減らされただけ
355名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 16:50:44 ID:fFMpK76f0
>>353
07の夏の大垣日大ってベスト8じゃなかった?
常葉菊川に負けて
356名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 17:23:24 ID:dZwTPtkn0
>327
吹いたw

東北2枠こそ少なくね?まぁ東北なんてどうでもいいよな・・・
357名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 17:32:39 ID:G/33ft/yO
355 07大垣日大はベスト8だな
358名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 17:34:36 ID:8IE3BIsW0
東海の馬鹿は田舎者の見栄っ張りか?
スレに関係ない過去データ貼りまくってスレ汚しもいい加減にしろ

完全にスレチ
359熊谷公園:2010/02/22(月) 17:40:02 ID:WDTR68iP0
>327
ワロタwwwww
360名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 18:36:03 ID:G/33ft/yO
358 そんなに東海が怖いのか?W

過去のデータ載せたくらいでスレチならここ最近のカキコミ自体、選抜展望から掛け離れてるだろ?W

そいつらにも突っ込んだらどうだ?W
361熊谷公園:2010/02/22(月) 18:43:14 ID:WDTR68iP0
しかし広陵の有原はでかいな。YOU TUBEで見たがな。
関西の竪田はあんま言われる程良くはないやろ。
大阪桐蔭も・・・。
智弁は青木か、左腕の奴良さげだな。

センバツが待ち遠しいぜ!実力伯仲てなとこや!
362熊谷公園:2010/02/22(月) 18:45:05 ID:WDTR68iP0
大阪桐蔭のエースの変化球は打ちずらそうやな。
363名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 18:52:29 ID:wWuzb/Yd0
>>360
 うざっ。
近畿>中国>関東・東京>四国>東海>沖縄>九州>北海道>北信越>東北
364名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 19:08:55 ID:EvSQUKLN0
>>363がド素人なのは分かった
365名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 19:10:17 ID:fCIOJ1pv0
予想なんてよそう
366名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 19:35:34 ID:EnEWGxiKO
大阪桐蔭はスター選手がいない時に限って破壊的な強さを見せる。
08選手権も、福知山成美が初戦で大チョンボしなければ、
大旗を獲ることはなかったハズだがそれでも優勝できた一つの要因は、
スター選手がいなかったことが上げられる。

10センバツは・・・・スター選手いないねw
367名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 19:38:53 ID:GzU+JSGk0
>>366
なんで2008年の福知山成美が大阪桐蔭と関係あんの?
368名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 19:41:33 ID:BqH2mpyG0
21世紀枠の3校の実力はどうなの?
一校も見たことないから全く分からんのだが甲子園レベルのチームなのけ?
369名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 20:33:02 ID:fFMpK76f0
>>367
>>366が京都オタだからさ・・・
370名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 21:10:05 ID:WAtDFIXR0
21世紀は今んとこ、ここより最弱スレで詳しく分析されてるわ
特に四国の川島は目下最弱筆頭に上げられてる

無理もない、最近四国は上位にも顔出せない貧弱地域になってしまったから
それなのにまだ全国的にはまだ上位なんて勘違いしてる、おめでたい脳もいるみたいだが
371エーデルワイス:2010/02/22(月) 22:08:55 ID:TWnF9Nre0
野球小僧を読んで
内容は充実してると思うであります。

明豊・山野が選抜に名を連ねてこないのは寂しい限りですなー
372エーデルワイス:2010/02/22(月) 22:17:39 ID:TWnF9Nre0
秋の四国地区は確かに例年に比べて手強さを感じなかった。
ただ、高松商、徳島商、高知商の選手個々のポテンシャルは高いであります。
松山商は指導陣が交代してまだ間もないのであと数年は雌伏の時っす。

香川は尽誠学園・平井や寒川・高橋の名前が挙がるが
英明の素材型左腕・松本は是非とも見たい投手の一人だ。
373熊谷公園:2010/02/22(月) 22:28:06 ID:WDTR68iP0
明豊・山野ね、俺も見たかった。
374エーデルワイス:2010/02/22(月) 22:30:50 ID:TWnF9Nre0
京都は東山の2年生スラッガー真宮はどうかな
全国区で名を挙げるには
福知山成美の桑原、奥田をまずは喰わねばなりますまい。

さらに西に眼を向ければ九国大附でありましょう。
全国トップレベルの攻撃力を誇った前チームでしたが
今回の三好、榎本、高城が攻守の軸になるチームもまた強力だ。
まずは福岡北部で自由ヶ丘と春の覇権争いに眼が離せないっす。
375熊谷公園:2010/02/22(月) 22:35:11 ID:WDTR68iP0
九国も秋どこで負けたんだろ?自由が丘の方が強いのか?
376エーデルワイス:2010/02/22(月) 22:38:09 ID:TWnF9Nre0
私学4強の名がまだ幅を利かす名古屋ですが
東邦の投手陣が豪華絢爛のバブル
左腕・上村にまずは注目が集まりますが、右腕3枚の実力が非常に高い。
少数精鋭の傾向を感じる愛工大名電の谷口だけではとても敵いますまい。
選抜かえりの中京大中京を刺すのはどこのチームなのか興味深いであります。
377エーデルワイス:2010/02/22(月) 22:47:32 ID:TWnF9Nre0
九国大附は飯塚の右腕・猿渡の前に屈したであります。
北部の組合せ抽選から飯塚戦が山になるとの意見が多く
三好が投げ負けたということでありますな。

北部は自由ヶ丘と九国大附の2強状態と言えましょう。
8月にあった北九州市大会は自由ヶ丘が優勝
秋の北部大会決勝で両校が激突するのを期待していたのですが
好投手・猿渡がそれに待ったをかけたとです。
選手個々の能力では九国大附が自由ヶ丘の上をいくと思われますが
監督同士の手腕ならやや自由ヶ丘に分があるのではないかと考えます。
378熊谷公園:2010/02/22(月) 22:52:41 ID:WDTR68iP0
詳しいな。全国を廻ってるのか?
379名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 22:55:03 ID:BqH2mpyG0
例の人だろw
380名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 22:56:01 ID:7cCkS9vsP
>>349
そういう学校が当たり前のように甲子園出てきて上位に勝ち進むなら、これほど詰まらん高校野球も無いが
幸い現状はそういうものでは無い。
381エーデルワイス:2010/02/22(月) 22:56:45 ID:TWnF9Nre0
北に眼を向けるとやはり奥州を代表する仙台育英と東北が気になります。
仙台育英の左腕・木村は既に周知のとおりですが
右腕・田中の情報は恥ずかしながら知らなかったであります。
仙台育英の野手には佐藤や吉田をはじめ人材が豊富なのは観てましたが
田中はまだ観てないですので、東北大会まで上がってきて欲しいです。

東北は2年生の強打者・上村が本物かどうか是非とも拝見したいです。
ただ、左右に能力の高い投手を擁する古川学園が黙ってないでしょう。
382熊谷公園:2010/02/22(月) 22:58:30 ID:WDTR68iP0
>381
関東大会は見たのか?
383エーデルワイス:2010/02/22(月) 23:06:14 ID:TWnF9Nre0
野球小僧はよく取材してると思いますが
いくつか手が回ってない地区が見受けられますです。
観戦道の島根など中国大会の準々決勝を観ただけと推測されます。
邇摩・月森の記載も一昨年観戦した時の焼きまわしですから
島根のページは手抜きで0点です。

選抜関係無しに推挙したい人材を幾人か挙げるなら
宮崎日大の・武田と、玉野光南の石塚であります。
武田は東海大望洋・尾澤より一回り大きなスケールの投手になっていくと請け合い。
石塚は大型右腕としての能力を買われてますが、打者としの才能は全国でも稀です。
384名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 23:08:46 ID:fOKq4mgx0
九州では長崎商の竹野というのを見たかったな。あと育英の堀田は生でみた事あるけど甲子園で見たかった。
385エーデルワイス:2010/02/22(月) 23:13:29 ID:TWnF9Nre0
関東で勝てない栃木ですが
文星芸大付は投打に非常に高いレベルの選手が揃ってます。
中山、佐藤は打撃でも粘りがありますし
福田、芹澤らコンパクトにミートできる打線は魅力的です。
清原球場で万全の中山と栃木工・角田の投げあいが実現することを祈ります。
386エーデルワイス:2010/02/22(月) 23:20:25 ID:TWnF9Nre0
去年の6月、諫早球場で
NHK杯の長崎県中地区の決勝と3決を観たのですが
非常にレベルが高かったです。
特に長崎日大は監督にボロクソに説教されながらも投打のスケールは抜群でした。
人に夏の長崎県の代表校を聞かれたとき
清峰を置いて長崎日大の一点推しできたのも観戦していたお陰でした。
今年も長崎は多士済々で眼が離せません。特に海星は一見しておきたいです。

その翌々日に北海道の円山球場で北照や駒大苫小牧などの準決勝を観たのですが
正直、長崎の中地区の4チームの方が見応えがあったのは北海道の方には内緒です。
387熊谷公園:2010/02/22(月) 23:26:05 ID:WDTR68iP0
うん。確かに長崎日大は力があった。
388エーデルワイス:2010/02/22(月) 23:27:09 ID:TWnF9Nre0
関東方面には何回か足を運びましたね
11/1に関東大会の2日目を観て
11/2は仕事だったので観てません
11/3に準決勝2試合を観ようと楽しみにしていたら日没再試合であります。
しかも前橋工、千葉商大附ともに四死球と失策が多い残念な内容とか・・・
たった1試合のため、11/3も4万ほど使って天台まで行きました。

私は記者でもスカウトでもメーカーの営業でもなんでもありませ
単なる行過ぎた趣味の範囲で高校野球を観ているだけですが
あの日没再試合にはガックリきましたであります。
モノレール作る間には照明くらい付けるズラよ・・・
389熊谷公園:2010/02/22(月) 23:28:15 ID:WDTR68iP0
しかしエーデルワイスは全国廻って。
定年したジジイか?
それとも記者か?
390名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 23:29:27 ID:VAkjxJKo0
熊谷公園さんよ。
堅田をyou tubeでしか見てないだろ?
あの映像じゃ堅田の良さは正直わからんよ。
しかもあの石見戦は発熱してたからね。絶好調時の堅田はあんなもんじゃないよ。
391熊谷公園:2010/02/22(月) 23:32:43 ID:WDTR68iP0
>390
そうか。前に誰かが早大にいった宮本より良いと聞いてたんだがな。
YOU tobeで見る限りはイマイチだった。
本来は違うみたいだな。テレビで見るよ。
392エーデルワイス:2010/02/22(月) 23:36:25 ID:TWnF9Nre0
11/28には
千葉経済大付の中野グランドへ行って東海大望洋との試合を観ました。
あれが去年最後に観た試合でした。

東京大会を観終わって地下鉄で八重洲に向かうときのことですが
真っ黒に日焼けしてリュックとチェックのシャツのグループと電車が同じでした。
車内にて大声で高校野球話を展開してましたね
中京大中京が神奈川遠征にきてどうこう、今年の東海大望洋はどうこうと
「桐蔭学園と横浜が互角以上に戦ったらしいから神奈川は強いんだー」
と、中年の方が声を張って力説してましたが
その程度の見識なのかと少々あれだったのは全国を観ている自負があるからです。

その先週には当然のように熊野フェスタを楽しみましたが
岐阜の私学大会へ行く人も何人かいましたね。
393名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 23:36:57 ID:3S8M85iTP
堅田はフォームがまだ固まってないな
ある日は高知の公文みたいに見えたし、ある日は中京の加藤みたいに見えたり
394熊谷公園:2010/02/22(月) 23:39:08 ID:WDTR68iP0
>393
誰だそりゃwwwww
395エーデルワイス:2010/02/22(月) 23:41:11 ID:TWnF9Nre0
>>390
おそらくバックネット裏からの映像を観てのことだと思われます。
球威という点でイマイチと感じるのは間違いではないであります。
関西・堅田が球速的に一番出していたのは
見た範囲だと夏の岡山理大附戦でしょうか、あのときは140`前後出てました。
秋は130`前半が殆どですから、迫力は感じなかったというのはある意味正解です。
肝心なのはコンビネーションの巧みさですから
三振した場面だけの映像では、肝心の三振まで過程がみてとれません。
選抜を楽しみにしましょう。
ちなみに私は同じ1年秋を比べれば先輩の宮本の方が好きであります。
396熊谷公園:2010/02/22(月) 23:41:57 ID:WDTR68iP0
エーデルワイス的にはセンバツはどこが優勝すると思う?
397名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 23:43:20 ID:fFxASC7L0
しかし国際オタはおとなしいね
ほぼ見ないね
398名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 23:45:24 ID:VAkjxJKo0
ちなみに3年時の宮本もストレートは130〜135しか出てないよ。
高校生のPがまっすぐの威力だけじゃないってのがわかるだろ?
堅田が宮本より劣ってるのは393の言うようにまだフォームが固まっていない点と頭脳かな・・・?
だが頭脳は植田が補ってる。
399エーデルワイス:2010/02/22(月) 23:48:12 ID:TWnF9Nre0
>>396
今度の週末に時間があれば50レス位で1校づつ検証してみたいであります。
秋に観た段階で強いと感じたのは
西から広陵、大阪桐蔭、大垣日大、帝京です。
ここから1つに絞るなら広陵という結論になりますが・・・。
400エーデルワイス:2010/02/22(月) 23:51:16 ID:TWnF9Nre0
関西の捕手が植田でなければ私も関西を推しはいたしません。
守備のミスはあっても
好投していた投手がいきなり連打を浴びて逆転される
といった展開は今回まずないと言い切れるのは
植田に配球のセンスがあると感じるからです。
401名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 23:51:20 ID:3S8M85iTP
今回は言われてるほど投手が凄いと思わないから
打撃に勝ったチームが勝ちそうだな。興南は絶対的エースを抱えてるけど貧打だし
402名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 23:53:04 ID:VAkjxJKo0
エーデルワイスさん、秋の中国大会見て広陵強いと感じましたか・・・?
私は物足りなさを感じて少々がっかりしましたが・・・。
403熊谷公園:2010/02/22(月) 23:53:27 ID:WDTR68iP0
>399
はっはっはっはっwwwwww
それは面白いwww
広陵ね、俺もYOU TOBEで見た。大阪桐蔭そんな強いかな?あの左腕エースの変化球は
てこずりそうだがな。
今度の週末楽しみにしとるぜ!!
404名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 23:54:07 ID:BqH2mpyG0
投手が一定以上のレベルで打撃がいいチームねえ
そうなると帝京は候補から外れるな
打撃が弱い
405エーデルワイス:2010/02/22(月) 23:54:43 ID:TWnF9Nre0
勝負も、男女も
行き着くところは相性でございます。
美男美女が必ずしも万人に愛されるとは限らないのは世の必定。
個人的には高岡商・鍋田に2勝はして欲しいと願っています。

北信越といえば、石川の北陸大谷は春に一度観にいきたいチームです。
406名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 23:56:57 ID:3S8M85iTP
望洋は尾澤が素晴らしい素材なんだが
いかんせん貧打のようだしなぁ
407熊谷公園:2010/02/22(月) 23:58:11 ID:WDTR68iP0
俺も野球小僧見ないとな。。。
高岡商は結構目にするな。俺も勉強不足だ。
408熊谷公園:2010/02/22(月) 23:59:17 ID:WDTR68iP0
望洋は貧打だぜwww
409エーデルワイス:2010/02/22(月) 23:59:50 ID:TWnF9Nre0
>>402
一昨年秋の広島商戦でのつたない野球の印象がまだ残っていたためか
秋の広島県大会を観た段階だと
有原も打線も物足りなさを感じたのは同じですが
開星戦を観て、相当手強いと思いました。
選抜で負けるとしたら、開星戦と同じような展開なのでしょうが・・・
410熊谷公園:2010/02/23(火) 00:01:24 ID:fdJZ9+Ch0
エーデルワイスも良かったら埼玉大会見に来てくれ
レベル的にやや落ちるがなww
そろそろ寝るとするか。。。
411エーデルワイス:2010/02/23(火) 00:05:41 ID:4AbymFis0
観ましたよ
浦和学院、市立川口、聖望学園、春日部東だけですけど。
去年の春も春日部共栄の中村を観たくて
浦和学院との対戦を観にいく予定だったのですが
春日部共栄が負けて観にいきませんでしたが。
あと、武蔵越生は全くノーマークで意表をつかれました。
412名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 00:08:18 ID:+z9kpUu+0
>>398
3年時のセンバツではツーストライクまでは130前半、追いこんでから135以上
ちなみに最後の夏は常時130中盤だった

プロ行ってから遅くなってた大学2年時が一番早かったな
413名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 00:08:22 ID:j3OxEwL00
広陵有原はストレートの威力はあるがきれが今一。
初速と終速の差がありスピードガン計測の数字ほど打者は速く感じないだろう。
ストライクを置きにいった関西ダースのよう。下半身を使うかメジャーのP並に
上半身の筋肉をつけるかしないと少し甘くなると痛打されそう。
打者に関しては体格も良く潜在能力はありそう。しかし、少々つながりに欠く。冬に関して良く変貌を遂げていれば優勝候補かも・・・?
しかし、秋からあまり変わっていなければ、対戦相手によっては普通に一回戦敗退もあり得る。
414名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 00:44:31 ID:gPXWKbFC0
広陵は優勝できそう?
415名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 01:59:10 ID:p0tYAQeB0
有原はきれがなくてこの防御率なら、
きれが出ると恐ろしいことになるな。
416名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 02:09:14 ID:wRywbtt30
おいらの直感だけど、エーデルワイスさんはちはやぶれ女王さんと
同一人物とみた。文体こそ180度違うものの、レス内容が極めて
酷似しているから。午前0時前後できっちりスレを後にするところも。
それから恒例スレ埋めの球譜の旅人さんも。
417名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 02:27:11 ID:J0ogLhOmQ
野球小僧では有原のフォームが、あのままでいいと書いてあったが、本当にあれでいいのかな?
418名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 02:34:06 ID:IwsexZbV0
中国地区NO1マニアて人もね
以前、日大三×智弁和歌山の予想を興味深く読ませてもらったが
「8月8日から始まる・・・」てスレ見ると日大三の山崎を投手としてはまだ見たことないようだな
ってことはあの予想はいい加減に書いてたのか
419名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 03:21:50 ID:ppQIcDNuO
あー嘘つきさん来てたのか
420名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 03:25:31 ID:nBwmX40m0
〜に眼を向けると
足を運んでみました

嘘つきはこの言い回し好きだな
421名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 03:47:50 ID:oRPcGgqRQ
そこまで観戦自慢がしたいのなら何故、秋の段階で書き込みしなかったのだろうか?
とにもかくにも九州から中一日での北海道移動お疲れさまでした。
422名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 10:23:35 ID:FgBdRWlt0
嘘さん最近見ないと思ったらこっちに書き込んでたのね
423名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 12:48:15 ID:Mvn030Ct0
野球小僧読んだけど、開星・糸原の2打席連続逆方向へホームランてすげーな
松中かよ!って思わずつっこんでしまった

他に公式戦で逆方向へ2発打った高校生を知っている人がいたら、
無知なオレに教えてくれ
424名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 13:04:07 ID:y5jzrY9J0
 >>423
  たまたまやんか、そんなの。
 笑かさんといて・・・。
425熊谷公園:2010/02/23(火) 14:36:12 ID:fdJZ9+Ch0
しまった!野球小僧見るの忘れた!
426近畿人:2010/02/23(火) 15:04:19 ID:iAGUZc8i0
近畿しか直接見てないので近畿のみを評価

          打撃力  守備力  投手力  機動力  総合
神戸国際大附    B65      B75      A90      B70      300
大阪桐蔭      B75      A80      B75      A80      310
立命館宇治     B60      B60      B65      C55      240
神港学園      B60      B75      B75      C55      285
天理        A80      B70      C55      B70      275
智弁和歌山     A90      B75      B75      B75      315

向陽        C40      C50      B60      C55      205

総合評価の基準としては300以上で全国制覇も狙える、280以上で
ベスト4を狙える、260以上でベスト8を狙える、240以上で初戦
突破を狙えるといったところでしょうか。
近畿大会で上位になり、前評判もそこそこ高い神戸国際、大阪桐蔭に、
近畿大会では振るわなかったものの、私は意外と智弁和歌山が総合力
で高く、優勝候補ではないかと思っています。
427名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 16:08:54 ID:osUANNBVO
正直国際より神港の方が打撃力高いと思う
428名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 16:14:47 ID:NThXFzRCP
智弁の打撃なんか過大評価だろ
レベルの低い和歌山の投手をいくら打とうが当てにならない
それなら国際の岡本を打った天理の打撃の方が信頼できるわ
429名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 16:29:05 ID:y5jzrY9J0
>>428
 国際の岡本を打った?
なに言ってるんだか・・・。
430名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 17:49:22 ID:dYgsVEc20
公式戦成績

智弁12−0向陽
天理 4−3向陽

これから見ると、天理が4点しか取れなかった向陽から智弁は3倍の12得点。
智弁の打撃のほうが天理の3倍信頼できるな
「智弁ー向陽は決勝だから投手の疲れがあった」と言いたいなら
「疲れがあっての決勝ですら向陽を0点に抑えられる智弁投手陣のレベルの高さが、
初戦で投手が万全の状態で向陽から3点も取られる天理投手陣のレベルの低さと相まってなおさら印象がよくなる」だけだからw
431名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 18:23:28 ID:hJ07Y+HDO
>>430
おいおい。
釣りでもこのレスは恥ずかし過ぎるぞ。
そもそも智辯和歌山対向陽ね試合は12-0だけじゃ無いだろ?
432名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 18:29:00 ID:Yv+WVc7c0
1年生が主戦のチームは優勝できないとかよく言われるけど、
帝京とか大阪桐蔭とか開星は優勝する力は十分にありそうだ。
433名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 18:48:34 ID:y5jzrY9J0
 近畿同士の対決。(同県対決は省く。)
 大阪 37(1)30 .552
 兵庫 29(1)31 .483
 京都 22(1)26 .458
 滋賀  1 -  7 .125
 奈良  5 -  9 .357
和歌山 32(1)25 .561
 
 春夏甲子園。
434名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 19:39:50 ID:TYqzQqWq0
明治神宮大会登録メンバー
開星
1  白根@  湖南
2  出射    宮原(広島)
3  森  @  大田二
4  岩田    安来三
5  糸原    大東
6  大畑@  平田
7  江本    湖南
8  本田    湖南
9  岡  @  松江四
10 金山@  斐川西
11 石原    熊野(広島)
12 安田@  城西(福岡)
13 秋国@  平田
14 土江@  平田
15 原      開星
16 山下    鹿島
17 大谷    尚徳(鳥取)
18 安原@  三刀屋

ttp://www.athlete-gym.com/diary/090930.html
私学の強豪校と言えば県外のいわゆる特待生中心のチームが多いが、 学校や監督の方針もあり開星は地元選手中心だ。
ttp://www.athlete-gym.com/diary/091106.html
開星高校は地元選手中心のローカルチームだ。ほとんどの選手が軟式出身だし、 専用球場があるわけでもない。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1237858518/438
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1237858518/439
オール県内では無いけど部員の8割近くは地元民
435名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 19:59:03 ID:QFZqdXSD0
>エーデルワイスさん

岩手はどうですか?今年は終わってますけど・・・
436名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 20:10:36 ID:m+eK0cmY0
開星はいいんじゃない?
いけると思うよ。
437名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 20:37:55 ID:epS6WfqbO
某高校野球サイトより

[5804]チーム力指標 by:ちはやふれ女王 02/06 20:29 返信
ざっとみた感じ、チーム力はこんな感じかしらん。
【S】大本命
該当校なし
【A】優勝候補
帝京、東海大相模、大阪桐蔭、神戸国際大付属、興南
【B】追う6校
東海大望洋、大垣日大、敦賀気比、天理、関西、広陵
【C】上位狙う
北照、日大三、中京大中京、高岡商、智辯和歌山、神港学園、開星、今治西
【D】旋風期待
花咲徳栄、三重、立命館宇治、自由ヶ丘、宮崎工、嘉手納、
【E】好チーム
秋田商、盛岡大付属、前橋工、高知、山形中央、向陽、川島
438名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 20:56:32 ID:QFZqdXSD0
>437
 俺は神戸国際大付属がBで、関西がAだと思うな。他はほぼそのとおりだと思う。
439名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 21:04:40 ID:OIZ/W/GI0
俺も大阪桐蔭がAなら関西もAだと思うなあ。
練習試合とは言え桐蔭は関西 堅田に3安打に封じ込まれている。
440名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 21:05:35 ID:DR0CiX/H0
>>437
つるがけひぃ?
つよいかぁ?
441名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 21:11:17 ID:IwsexZbV0
天理4−3向陽
天理がヒット13本で向陽がヒット3本
これで一点差の接戦ってある意味すごいな
442名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 21:18:01 ID:2tEHyOGgO
>>439
それは ちょっと単純過ぎない?
ぢゃ A評価の国際に『公式戦』で4安打完封負けの桐蔭はBだな
443名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 22:33:47 ID:QFZqdXSD0
<440
 よく見ると確かにwつるがけひがそこなら、日大三、中京、智弁、開星とかの方がよっぽどBだしw
 天理はCだな。
444名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 22:51:27 ID:pT2BTy+80
敦賀ってそんな強いんか?あの辺に詳しいコテとかいないし未知数だわ
世間じゃ不祥事の時のまま時間止まってるとこだ
445名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 23:16:42 ID:Yv+WVc7c0
ttp://www.os.rim.or.jp/~hpc/enq/enq.cgi?
ここのサイトでは神戸国際大付の評価が高いね。
今年の新3年はここ10年で最弱といわれる谷間の世代の中で、3年主体で期待できる数少ないチームだからな。
446名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 23:35:03 ID:3mAtQW5H0
一年生が多くいる大会だけど去年の興南はレギュラー6人が1年生だったよ。
注目選手は
エース島袋:九州大会 23イニング 被安打12 奪三振29 四死球5
キャッチャー山川:中学日本代表4番打者、中学時代投手で球速140K強肩
二遊間コンビ国吉兄弟(双子):硬式全国大会ベスト4
ファースト眞榮平:今宮から本塁打を打ったプロ注
レフト伊禮:出場機会が少ないながらも九州大会春と秋で本塁打記録

ハマれば大量得点。最低でも2、3点は取れるチームになっている。
447名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 23:53:00 ID:Zr2BbwAm0
156 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [] 投稿日:2010/02/21(日) 02:35:21 ID:xNgpDT2M0
高岡商業の高森は割と選球眼が良いんだな
ちなみに敦賀気比の吉田のOPSが高いから驚いたが、打球、ヘッドスピード、どれを見ても東出を上回るとよ。
惜しむらくは上背が171しか無い事だな。
こいつは注目だ。

157 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/02/21(日) 02:38:28 ID:a28iE6kg0
>>156
吉田は東出よりどうだろ
俺は下と思ってるけど

168 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/02/21(日) 08:49:59 ID:ache9MiRQ
>>156
俺も現時点では東出の方が上かなと思う
でもまだ1年だし、今後の成長次第で十分超える可能性を秘めてる
将来楽しみな選手には間違いないよね
448名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 23:57:51 ID:Yv+WVc7c0
>>446
去年の興南は下級生主体というより島袋のワンマンチームだったな。それは今年も変わってない。
449名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 01:39:23 ID:vhYqdwIm0
そんなワンマンチームに負ける沖縄ってたいしたことないな 来年は0校出場でしょ
450名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 02:11:15 ID:SQ5vh/Q10
まず、帝京の伊藤が普通に投げたら、打てるチームないだろう?
特にあのスライダーは凄い。
とは言ってもまだ、選抜の時点で新二年生だからな。
準決勝、決勝に進んだ場合スタミナがどうかだな。
451名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 02:14:55 ID:XS72LWBC0
>>450
ただ、直球が劣化しているという話も…
春はまだ鈴木の方が上じゃないかな。
452名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 04:09:38 ID:agZiBX5c0
俺も現時点では鈴木の方がいいと思うけど前田監督の伊藤に対する期待が大きいからなあ
選抜も伊藤中心でいくんだろうね
確かに直球の質は神宮より夏の甲子園の方がよかったな
453博多 ◆.LzZp0ZsV2 :2010/02/24(水) 04:43:38 ID:wNNHBDM10
帝京の伊藤はまだまだ未完成やろなぁ。
ええ球とくそ球がはっきりしとる感じやぁ。
まだゲームを作れるまでには程遠いなぁ〜
好投続ける中知らん間に得点されるパターンやぁ。
帝京はノーマークで頼むわぁ。

選抜は相模・興南・開星・大阪桐蔭あたりでベスト4やねぇ。
454名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 06:54:10 ID:jyn44/E00
>>437興南高すぎワロタ
455名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 07:24:49 ID:w/8nVICY0
興南はA評価でいいと思う。実際自分の中では優勝すると思うし。

帝京・伊藤には下半身を使ったいいピッチャーになってほしい。
456名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 09:02:30 ID:jyn44/E00
興南は打線がゴミだからよくて3回戦敗退
主力の島袋も体力ないから打線が良いチームが相手だと後半捕まる
457名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 09:27:17 ID:YLg7W4bM0
〜第7回イケメンカップ10選抜 集え予想のプロ! 告知〜

■3/21日から開催される第82回選抜高等学校野球大会の勝敗予想を行います。
 予想に自信のある皆様、参加をお待ちしております。

◎参加受付期間
2010/2/28(日)0:00から
2010/3/14(日)0:00まで 

◎参加人数
 64名(8ブロック*8名)

◎一次募集人数(一般)
 38名 

常連の方、初めての方、関東外の方、学生の方、女性の方、皆様の参加をお待ちしております。
詳細は下記スレッドでご確認願います。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1260548407/l50

■参加要領

◎参加表明テンプレート 参加表明は下記の【参加名】HNのみで結構です。
長いHNは運営者にて省略させて頂きます。
(ただしトリップは書き込み時「名」にお付けください。)
例: 
【参加名】桐光学園最強伝説
【代表名】神奈川


※規制の方々は以下でエントリーをどうぞ。

☆☆☆☆イケメンカップ公式避難所☆☆☆☆

規制に伴なう投稿不能状態の回避と円滑な大会進行を図る為
現状第7回大会は以下のサイトと併用で運営いたします。
トリップは従来のものを使用可能ですので問題有りません。

URL

http://yy702.60.kg/test/read.cgi/hsb2ch/1248960842/

458名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 11:30:28 ID:+1NYktNx0
>>384
 長商竹野は、対興南戦、どちらも高レベルだったが、

 島袋がセットで不安定だったが、長商竹野はそれがなかったのは秀でてたかな?

 しかし、要所で締める力は、島袋の方が上手だったかな?

 
>>377
 結局、21日は仕事。23日は福工大城東vs西短付を春日球場にて観戦?

 秋季大会にて、西短付は東海第五から5得点で敗れているので(5-7)、面白そうや。

 26日も休日だが、九国大付が勝ち進めば、北九州市民球場にて第2試合で観れるが…


 飯塚は、勝ち進めば第3試合…。ヤフド開幕戦に遅れそうやw


 野球小僧では、東海第五寺岡の扱いが軽い感が…。

 エーデルワイスさんは、春福岡は観に来るかな?全国を見た眼でまた論じてほしいものですな…。

 まあ、大人の事情で、賞味期限切れ寸前にレビューかもだが…w
459名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 21:10:36 ID:MqFyS3gN0
明治神宮大会登録メンバー
開星
1  白根@  湖南
2  出射    宮原(広島)
3  森  @  大田二
4  岩田    安来三
5  糸原    大東
6  大畑@  平田
7  江本    湖南
8  本田    湖南
9  岡  @  松江四
10 金山@  斐川西
11 石原    熊野(広島)
12 安田@  城西(福岡)
13 秋国@  平田
14 土江@  平田
15 原      開星
16 山下    鹿島
17 大谷    尚徳(鳥取)
18 安原@  三刀屋

ttp://www.athlete-gym.com/diary/090930.html
私学の強豪校と言えば県外のいわゆる特待生中心のチームが多いが、 学校や監督の方針もあり開星は地元選手中心だ。
ttp://www.athlete-gym.com/diary/091106.html
開星高校は地元選手中心のローカルチームだ。ほとんどの選手が軟式出身だし、 専用球場があるわけでもない。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1237858518/438
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1237858518/439
オール県内では無いけど部員の8割近くは地元民
460名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 21:33:16 ID:OWeXI9bE0
全くのスレチかもしれんが、やはり09年は春夏とも本当つまらなかったな。
youtubeとかみても、やはり08年の方が面白いし楽しい。

そういう意味では2010年は08年と似たものがある。明らかに去年はつまらなかったし、レベルが低かった。
やはり名門がでる方が面白いな高校野球は。

461名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 22:12:45 ID:jtC9fBf00
>>456
そうそう沖縄県民だが興南は島袋が出なきゃ県ですら勝てないレベルだからね、
島袋投げて好チーム投げなくて最弱チームだよ本当に。
462名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 23:30:29 ID:XOn3Xbia0
yahooブログで選抜高校野球について語ってるヲタがいるな。
ここの住人か?
463名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 23:32:42 ID:1j+a7LDC0
智弁和歌山以外の
出身中学偽装してる強豪高校教えて下さい。
464名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 23:48:50 ID:X68PVSVt0
高校サッカーで準優勝したとこかな
465名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 23:54:31 ID:XOn3Xbia0
yahooブログにて

先程のブログでは一二三投手を例に挙げましたが、他にも好投手はたくさんいます。
早くも高校No.1左腕の呼び声が高い島袋洋奨投手【興南】は独特のトルネード投法から投げる直球が
最速146キロを計測するなど、成長を感じさせてくれる投手です。彼自身は昨春、昨夏と共に甲子園に出場しましたが初戦で敗れてしまいました。今回の選抜ではまず1勝が目標でしょう。
3度目の正直となるか!?
1年生では右腕の白根尚貴投手【開星】は高校時代の伊良部投手を見ているような威圧感を持っています。実力ももちろん併せており、1年生ながら直球が140台後半を計測します。
【神戸国際大付】の岡本健投手はエースで4番という重責を担いながら、チームを秋季近畿大会優勝に導くなど、投打でチームを引っ張りました。明治神宮大会では先発し、好投しながらも途中降板でその後
逆転サヨナラ負けを喫した悔しさを甲子園で晴らしたいところです。

挙げた3選手も一二三投手に負けず劣らずの好投手です。

にわか丸出しwwwワロタwwww
466沖縄は今相当強い県ですからね:2010/02/25(木) 00:09:17 ID:fSadVZlP0
もしかしたら沖縄から甲子園出たチームで4番に座ったの3年生しかいないかも。

06の八重山商工、08の沖尚(東浜と4番以外控えだが)、浦商も今年の興南の
ように下級生の頃からメンバーに入って経験豊富な選手多いチームだった事を
考えると興南も同じように伸びていって3年時にMAXパワーになるだろうから末恐ろしいな

去年の段階でも06八重商、08沖尚、浦商の2年時どころか全国トップクラスのチーム力だったのに・・・



467名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 00:54:28 ID:vNX9Qr6P0
沖縄県民だが・・って何で前置きするの
468名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 00:56:27 ID:X0nFmwxZ0
カスだカスw
469名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 01:34:22 ID:htC+SAoP0
ここ数年の選抜見てると、
毎年、必ず前評判が高くなかったところが、上位(ベスト4以上)に進出してきてる。
09年 利府(ベスト4)
08年 聖望(準優勝)
07年 大垣日大(準優勝)
06年 清峰(準優勝)
05年 神村学園(準優勝)

そう考えると、今回は東海大望洋、嘉手納あたりが匂う。
470名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 04:30:03 ID:d730krej0
しかし、投手力主体で勝ち上がってきたチームは
いずれも終盤で疲労が目立ち始め、連打を浴びている。
決勝に近づくほど大量得点差の試合が出てきたりするのも選抜の特徴。
特に06の清峰は…

愛工大名電 9−2 神村学園
沖縄尚学 9−0 聖望学園
横浜 21−0 清峰
471名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 07:39:11 ID:RcFuUNy+0
東海大望洋や嘉手納が前評判が高くないとするか?
5紙の評価がBBBBBとBABBBですぞ。
BBBBBBの智弁和歌山とABBBBの天理も前評判が高くないけど匂うね。
472名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 08:46:59 ID:SQs+N79u0
 2010 センバツ決勝戦
智弁和歌山vs東海大望洋。
473ほそかわ:2010/02/25(木) 09:29:38 ID:lY922Sl50
近畿のみを評価

          打撃力  守備力  投手力  機動力  総合
神戸国際大附    B65 B55 A65 B55 240
大阪桐蔭      B70 B70 B75 B80 285
立命館宇治     B60 B60 B65 C70 255
神港学園      B65 B75 A75 A80 285
天理        A80 B75 B75 B80 310
智弁和歌山     B60 B60 B65 B70 255

向陽        C40 C50 B60 C55 205

総合評価の基準としては300以上で全国制覇も狙える、280以上で
ベスト4を狙える、260以上でベスト8を狙える、240以上で初戦
突破を狙えるといったところでしょうか。
近畿大会で上位になり、前評判もそこそこ高い神戸国際、大阪桐蔭に、
近畿大会では振るわなかったものの、私は意外と天理総合力で高く、優
勝候補ではないかと思うで。それに続くのは神港学園と桐蔭やろう!
474名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 09:34:22 ID:SQs+N79u0
はぁ?
天理310−205向陽
天理  4−  3向陽
 ワロタwwwww、はいはい、天理は優勝候補なんですね。
475名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 09:44:12 ID:Y1fTViVz0
ねえねえ、お題しりとり、無くなっちゃったの?
476名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 09:55:55 ID:M7f9lsCl0
>>474
はぁ?
結果だけ見てたらあかんで。和歌山の素人さんよぉ。
ヒット13本に対し3本。
智弁和も立命にたまたま負けたんちゃうんか。
477名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 10:31:53 ID:faWAXmuS0
32校出場の春は3回戦なんて言わないよ 準々決勝と言う
覚えておけ

456 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 09:02:30 ID:jyn44/E00
興南は打線がゴミだからよくて3回戦敗退
478名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 11:03:48 ID:tdWS0xcH0
>>470
当てはまらないこともある。
09年の選抜は、優勝の清峰、準優勝の花巻東ともに投手がSランクだった。
点差が開いた試合が終盤ではなかったぞ。
しいてあげれば、「序盤の1回戦」の利府ー掛川西くらいじゃないかな
479名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 11:05:15 ID:tdWS0xcH0
追記。
清峰も花巻も、投手力頼りのチームだったよ(特に清峰)
480名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 11:45:59 ID:HGp6vNxb0
2010 決勝戦

東海大相模ー大阪桐蔭
481名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 12:40:55 ID:5AKvDiPB0
1回戦負けもある。それが高校野球のおもしろさ
482名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 13:15:45 ID:fSadVZlP0
久しぶりに島袋のストレートが見たい
483名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 13:29:57 ID:4wzdL7sW0
>>480
案外1回戦でその組み合わせになるかもね。
484名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 13:35:34 ID:fSadVZlP0
http://www.youtube.com/watch?v=TEDcZ5gexc8

去年夏の決勝中部商業戦だがノーアウト満塁で出て来て2アウト取ったあとの
中部商4番強打者山川を仕留めた最後のストレートのスピード、キレ、角度がやばすぎる
0:35秒あたりだ。みんな見てくれ
485名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 13:44:20 ID:SQs+N79u0
>>484
 見てしまったけど、あれボールちゃうか。
486名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 14:10:53 ID:iWyzXhei0
>>480
1回戦で当たる確率は27/728
3.7%くらいだな
487名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 14:11:38 ID:SQs+N79u0
高校野球 info 優勝校予想
@興 南 26
A智弁和 24
B大相模 18
C神国際 16
D大中京 14
(*2/25PM2:00現在)
488名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 14:24:29 ID:81OUrkxV0
準決勝

大阪桐蔭ー広陵 東海大相模ー智弁和歌山
489名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 14:28:45 ID:x9FC46L60
また雑誌予想で大ハズレか
490名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 14:34:47 ID:5AKvDiPB0
>>488
そうならない確立の方がはるかに高い。
491名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 15:19:13 ID:81OUrkxV0
準々決勝

大阪桐蔭ー中京大中京 広陵ー大垣日大

東海大相模ー神戸国際大附 智弁和歌山ー帝京
492名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 15:28:14 ID:SQs+N79u0
>>491
 抽選があるから、そんなに順当にいくわけないでしょ。
493名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 17:02:39 ID:NUYMjTle0
つうか全部組み合わせ次第だし、なので準決とか決勝こと書いてるのもただのバカ
494名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 18:03:02 ID:SQs+N79u0
>>493
 だったら、てめぇの展望とやら聞かせろや。
いっちょかみさんよ!
495名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 18:15:12 ID:Isw/IB580
>>467
島猿とか沖縄は今相当強い県ですからねとか言うバカな奴等を一般の県民と認めない為
496名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 19:04:16 ID:ZducXSdk0
興南は打力が雑魚とかいうけど、島袋の投球はかなりレベル高い。
これは去年の清峰に似てると思う。清峰だって今村1人だったし、それで優勝できたんだから、興南にもまだまだ優勝のチャンスはある。
497名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 19:21:40 ID:htC+SAoP0
>>488
準決勝
第一試合 智弁和歌山×東海大相模
第二試合 帝京×大阪桐蔭

で、土日で温かかったら、選抜とはいえ相当客がはいるだろうな。
まあ、99.999%こう都合よく行かないだろうが。
498名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 19:38:50 ID:/E1wHgHF0
大阪桐蔭って中田の時から本当にトレーナーがいるみたいだな、

室内専用プールもあるらしいwwまるで巨人www
499名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 19:44:40 ID:tdWS0xcH0
>>496
バカだな。
清峰の打撃は微妙だったけど興南よりはマシ。そのくらい興南は貧打。
それに、大きく違うのは清峰は今村が一流のバッターで島袋はザコバッターで
だからといってバントもできない役立たずだということ。
清峰の得点の半分以上、今村が絡んでるしタイムリーも打ってたぞ。
正直、選抜は投打両方とも今村劇場だった。
ゴルフのような振りぬきで長打、ヒットを量産。
今村はプロでもバッターとしてやっていけると思う。
500名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 19:53:15 ID:/E1wHgHF0
大阪桐蔭は大家が復活したから、さらに優勝に近づいた。

常時140以上の速球にカーブ、スライダー、フォークがある。
コントロールも良い
501名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 19:58:04 ID:/E1wHgHF0
大阪桐蔭は綺麗なプロ並みの専用球場、大きな室内練習場、広いサブグラウンド
寮はまるでホテル(調理師付き)、
室内専用プールもある。

さらに野球部専属の有名なトレーナーがついてる。
502名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 20:10:37 ID:/E1wHgHF0
大阪桐蔭は練習量も全国一、設備、環境も全国クラス

新入生も全日本クラスが複数、てか日本代表レベルじゃないと、入部さえ出来ない、

控え部員でさえ、弱小校なら4番レベル、控えでも推薦で有名大学や一流企業にいける
503名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 20:16:34 ID:Qou4/Ltk0
>>500 大阪桐蔭の大家はそんなに良くないで。130前後のまっすぐとカーブだけでコントロールも微妙。
投球フォームは辻内そっくりの立ち投げ。福本の方が全然安定感がある。ただあの大きな大家カーブでいつでもストライクが
取れたら大阪ではPL以外には十分通用する。大阪桐蔭は中野が素晴らしい。
504名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 20:20:13 ID:/E1wHgHF0
>>503あのーちゃんとした記事で、大家は140を超える直球と書いてたんだが
505名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 20:24:50 ID:fSadVZlP0
>>499
おいおい。沖縄人監督と沖縄人傭兵2選手を擁しながら甲子園1回戦ポトンの
チームごとき相手に敗れたカス今村と一緒にドクターKO島袋を語るな。

154`男、今宮でさえ島袋の前では相手にならんというのに

まあ打撃は今宮>越えられない壁>今村>越えられない壁>島袋でいいよw
506名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 20:34:28 ID:Qou4/Ltk0
>>504 俺は生で見ているから間違いない。ストレートのキレもいまひとつやな。
まあ 選抜で投げることはないでしょうな。140も出るわけがない。
記事のソース出してみ
507名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 20:43:41 ID:ibHxLxi5P
島袋も今村もいい投手じゃん。って何で言えないんだお前らは
508名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 20:58:45 ID:QvIWecpN0
沖縄で建設中の巨大野球場でございまする。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2009-11-29_794/
509名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 21:00:13 ID:FaAJZNJV0
去年の清峰と被るのは、神戸国際大附だろ。
510名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 21:16:26 ID:/E1wHgHF0
>>506毎日新聞だ。検索しろ、釣りとも思えるド素人ぶりだな。
大家は常時140でる
511名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 21:21:32 ID:/E1wHgHF0
>>506恥をかけド素人無知野郎が

 ◇両輪で初の大舞台
 大阪桐蔭の強みの一つは、投手層の厚さ。昨年の公式戦のうち、21試合に現チームの4人が先発した。中でも、チームを引っ張るのが大家淳徳(あつのり)投手(2年)とエースで主将の福本翼投手(同)の両左腕だ。

140キロを超す球速で勝負する大家投手と、制球のよさで試合を作る福本投手。タイプの異なる「2本柱」はこれまで、意外にも同じ時期での活躍が果たせていない。
512名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 21:36:50 ID:X2XYZwmi0
出身中学 週ベ・センバツ2010より 【】内はスタメン
■一般枠■
北   照 (北海道・私立) 北海道14、京都3、大阪1  【北海道6、京都2、大阪1】
秋田商業 (秋田・市立) 秋田17、岩手1 【秋田9】
盛岡大付 (岩手・私立) 岩手9、神奈川5、東京3、宮城1  【岩手5、神奈川3、宮城1】
東海大相模 (神奈川・私立) 神奈川10、沖縄2、北海道1、東京1、千葉1、群馬1、静岡1、大阪1  【神奈川4、東京1、千葉1、群馬1、沖縄1、大阪1】
花咲徳栄 (埼玉・私立) 埼玉8、神奈川4、東京2、群馬1、栃木1、大阪1、奈良1  【埼玉3、神奈川3、群馬1、栃木1、大阪1】
東海大望洋 (千葉・私立) 千葉18   【千葉9】
前橋工業 (群馬・県立) 群馬18  【群馬9】
帝   京 (東京・私立) 東京10、埼玉5、茨城2、千葉1  【東京4、埼玉4、茨城1】
日大三高 (東京・私立) 東京7、神奈川7、埼玉2、北海道1、千葉1  【東京3、神奈川3、埼玉2、千葉1】
大垣日大 (岐阜・私立) 岐阜5、福井6、愛知5、三重1、宮崎1  【岐阜3、福井4、愛知1、三重1】
中京大中京 (愛知・私立) 愛知16、三重1、兵庫1  【愛知8、三重1】
三   重 (三重・私立) 三重15、愛知2、大阪1  【三重9】
高岡商業 (富山・県立) 富山18  【富山9】
敦賀気比 (福井・私立) 福井9、大阪4、兵庫3、京都1、三重1  【福井5、大阪2、兵庫1、京都1】
神戸国際大付 (兵庫・私立) 兵庫18  【兵庫9】
大阪桐蔭 (大阪・私立) 大阪8、奈良3、福井1、京都1、兵庫1、和歌山1、広島1、徳島1、福岡1  【大阪4、奈良2、広島1、徳島1、福岡1】
立命館宇治 (京都・私立) 京都11、大阪6、奈良1  【京都5、大阪3、奈良1】
神港学園 (兵庫・私立) 兵庫15、大阪2、滋賀1  【兵庫7、大阪2】
天   理 (奈良・私立) 奈良8、大阪5、兵庫4、京都1  【奈良2、大阪4、兵庫2、京都1】
智弁和歌山 (和歌山・私立) 和歌山13、大阪4、奈良1  【和歌山6、大阪2、奈良1】
開   星 (島根・私立) 島根14、広島2、鳥取1、福岡1  【島根8、広島1】
関   西 (岡山・私立) 岡山15、愛知1、大阪1、愛媛1  【岡山9】
広   陵 (広島・私立) 広島10、兵庫3、大阪2、京都1、岡山1、沖縄1  【広島5、兵庫2、大阪1、岡山1】
今治西高 (愛媛・県立) 愛媛17、奈良1  【愛媛9】
高   知 (高知・私立) 高知18  【高知9】
嘉手納高 (沖縄・県立) 沖縄18  【沖縄9】
宮崎工業 (宮崎・県立) 宮崎18  【宮崎9】
興   南 (沖縄・私立) 沖縄18  【沖縄9】
自由ケ丘 (福岡・私立) 福岡17、山口1  【福岡9】
■21世紀枠■
山形中央 (山形・県立) 山形18  【山形9】
向   陽 (和歌山・県立) 和歌山17、福岡1  【和歌山9】
川   島 (徳島・県立) 徳島17  【徳島9】
513名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 21:38:32 ID:/E1wHgHF0
大阪桐蔭は綺麗なプロ並みの専用球場、大きな室内練習場、広いサブグラウンド
寮はまるでホテル(調理師付き)、
室内専用プールもある。

さらに野球部専属の有名なトレーナーがついてる。
514名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 21:39:19 ID:txemGKhJO
大垣日大の打者って言うと森田や後藤の名前が良く挙がるけど
俺はキャプテンの小尾はマークしとくべきだと思うよ。
長打がある打者では無いけど左右に打ち分ける技術を持ってる。
前チームでは1番や3番を打ってたし中学通算は5割超えだからね。
515名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 21:40:58 ID:/E1wHgHF0
大阪桐蔭は練習量も全国一、設備、環境も全国クラス

新入生も全日本クラスが複数、てか日本代表レベルじゃないと、入部さえ出来ない、

控え部員でさえ、弱小校なら4番レベル、控えでも推薦で有名大学や一流企業にいける
516名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 21:51:08 ID:RcFuUNy+0
>>510
変態新聞か!!
517名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 22:15:22 ID:/E1wHgHF0
今西こと今治西を応援してるんやけど、くじ運次第でベスト8狙えると思うよ。
親が愛媛出身やから今西応援してるねん
518名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 22:35:59 ID:Qou4/Ltk0
>>513 お前大阪桐蔭のアンチやろ。あちこちでしょうもないこと書きやがって。
大家も桐蔭も迷惑やから妄想書くのやめとけ。生で見てみろ平均130前後やから。
ただ今年の大阪桐蔭は2008年同様にかなりいいチームやで。
519名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 23:31:53 ID:ltFiu35b0
神戸国際大付属の選手は今回は割りと皆普通の顔だな。
前回はDQN系のツラばっか揃ってたもんな。
520名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 23:58:46 ID:/E1wHgHF0
大阪桐蔭は綺麗なプロ並みの専用球場、大きな室内練習場、広いサブグラウンド
寮はまるでホテル(調理師付き)、
室内専用プールもある。

さらに野球部専属の有名なトレーナーがついてる。


521名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 23:59:49 ID:/E1wHgHF0
大阪桐蔭は練習量も全国一、設備、環境も全国クラス

新入生も全日本クラスが複数、てか日本代表レベルじゃないと、入部さえ出来ない、

控え部員でさえ、弱小校なら4番レベル、控えでも推薦で有名大学や一流企業にいける




522名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 00:00:00 ID:rvwf9dIV0
興南は確かに打線は甲子園で結果が出てないが、左打者の多い今大会島袋を攻略できる高校はほとんどないと思われる。
投手力で優る東海大相模、帝京、神戸国際大付、興南が4強と言っていいんじゃないかな。

これに左の好投手を擁して投打のバランスのいい花咲徳栄、大垣日大、大阪桐蔭、関西あたりが上位候補か。
春に強い広陵や全国制覇メンバーが多数残る中京大中京も優勝争いに絡むかな。
523名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 00:05:13 ID:fSadVZlP0
>>512
エース又はスタメン半数以上が県外補強

東海大相模、花咲徳栄、帝京、日大三、大垣日大、中京大中京(森本?)、大阪桐蔭、天理

最強地元部隊沖縄の興南、嘉手納が駆逐する
524名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 00:20:10 ID:P1RcRu0m0
立命館宇治 ドーピング発覚
525名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 00:21:45 ID:Bnyh3oKN0
>>522
相模と帝京は無い
打ち易い
球速表示だけで速くないのは実証済み
526名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 00:28:54 ID:eMefKNG+0
>>521大阪桐蔭はセコいスポ推薦で補欠でも一流大学とか企業に入れるんだろ。

まあブランドがあるから補欠でも、一流の進路になるのかなー
527名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 09:00:02 ID:4r1bTz2I0
>>526
 大阪桐蔭の優勝は...、
ないな。
528ほそかわ:2010/02/26(金) 09:42:19 ID:cMy2Wk4v0
>>522 お前が言うている投手力とは秋の段階やろ!春は一冬の間に大きく変化
するで!秋の結果で判断するな!特に国際岡本は全く良くない。たまたま秋に
結果が出ただけ。というより他が伸びてなかっただけ!春の時点では岡本より
他校の投手の伸びしろ変化が大きく逆に国際岡本はレベル低下している。投手
力なら国際より神港や天理の方が上やで!
529ほそかわ:2010/02/26(金) 10:12:50 ID:cMy2Wk4v0
黙れよ国際ヲタ!お前ら見ていたらキムヨナで騒ぐ韓国民を彷彿するで!
過剰PR、大ホラ、そっくりやんけ!

国際の投手力は凄いというが何が凄いのか?
春は一冬の間に大きく変化するで!秋の結果で判断するな!特に国際岡本は全
く良くない。たまたま秋に結果が出ただけ。というより他が伸びてなかっただ
け!春の時点では岡本より他校の投手の伸びしろ変化が大きく逆に国際岡本は
レベル低下している。投手力なら国際より神港や天理の方が上やで!


530名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 10:14:14 ID:Dgd7nyQK0
馬鹿か

>>525
球速表示だけで速くないのは実証済み
531名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 11:00:52 ID:psvd9zQ/0
大阪桐蔭の低能の自演

521 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 23:59:49 ID:/E1wHgHF0
大阪桐蔭は練習量も全国一、設備、環境も全国クラス

新入生も全日本クラスが複数、てか日本代表レベルじゃないと、入部さえ出来ない、

控え部員でさえ、弱小校なら4番レベル、控えでも推薦で有名大学や一流企業にいける

526 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 00:28:54 ID:eMefKNG+0
>>521大阪桐蔭はセコいスポ推薦で補欠でも一流大学とか企業に入れるんだろ。

まあブランドがあるから補欠でも、一流の進路になるのかなー

642 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 09:44:58 ID:eMefKNG+0
大阪桐蔭は練習量も全国一、設備、環境も全国クラス

新入生も全日本クラスが複数、てか日本代表レベルじゃないと、入部さえ出来ない、

控え部員でさえ、弱小校なら4番レベル、控えでも推薦で有名大学や一流企業にいける。

日をまたいでの必死の工作御苦労
足りない頭でよくがんばりました
532名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 11:05:55 ID:vRx5SfBAO
>>528
はあ?
神港や天理の方が上?岡本より良いわけ無いだろ。
客観的に見ても岡本の方がまだまだ伸びるし将来性も有る。
逆に沼田や前仲は結構完成に近い。西浦は素材型だが荒過ぎで問題外。
533名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 11:24:26 ID:eMefKNG+0
大阪桐蔭は綺麗なプロ並みの専用球場、大きな室内練習場、広いサブグラウンド。
寮はまるでホテル(調理師付き)、
室内専用プールもある。

さらに野球部専属の有名なトレーナーがついてる。


大阪桐蔭は綺麗なプロ並みの専用球場、大きな室内練習場、広いサブグラウンド
寮はまるでホテル(調理師付き)、
室内専用プールもある。

さらに野球部専属の有名なトレーナーがついてる。
534名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 11:25:44 ID:eMefKNG+0
大阪桐蔭は練習量も全国一、設備、環境も全国クラス

新入生も全日本クラスが複数、てか日本代表レベルじゃないと、入部さえ出来ない、

控え部員でさえ、弱小校なら4番レベル、控えでも推薦で有名大学や一流企業にいける


535ほそかわ:2010/02/26(金) 11:36:15 ID:cMy2Wk4v0
>>532お前は知らんだけ!岡本の故障はもう完璧には治らん!俺の目は騙せん!
一部スカウトには既に見抜かれている!選抜上位進出やプロどころではない!
大川との継投が鍵やろ!何回も言うている様に秋の結果だけで判断するな!
一冬で各校のレベルは大きく変化している。天理も桐蔭も神港も!桐蔭の
山中が一番大きく伸びている!
536名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 11:47:33 ID:RzNrWPda0
天理オタがやっと大人しくなったと思ったら
今度は大阪桐蔭オタが沸いて出たな
537名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 11:57:13 ID:vRx5SfBAO
>>535
俺の目は騙せんって冬の間に練習でも見たのか?
それから大阪桐蔭の山中が一番伸びた?
2月中旬位までは何処もみっちり冬トレをするから
その成果が現れて来るのは此れからだ。
今の段階で伸びたとか言ってる時点で素人だな。
今はまだ実戦も儘ならぬ状態なのに。
538名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 12:06:52 ID:4r1bTz2I0
>>537
 >>535は、己の好き嫌いでしか展望できないマヌケ。
 スルースルー。
539沖・・・・:2010/02/26(金) 12:53:16 ID:3WtP26GD0
もう!無限ループだからこれでいいよ。
智弁和歌山>神戸国際大附属>大阪桐蔭=天理>立命館宇治>向陽
540名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 13:35:59 ID:eMefKNG+0
シニア日本代表4番 田端は大阪桐蔭。
シニア日本代表正捕手でクリーンアップ打ってた高橋も大阪桐蔭。
シニア日本代表左のエース吉田も大阪桐蔭
愛媛大注目選手沢田も大阪桐蔭。
宝塚の岩田も大阪桐蔭。 石川の怪物水本も大阪桐蔭。
他にも藤波加藤が来る噂も絶えない。
まぁ、これは凄い。さすがに大阪桐蔭らしい。
541名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 14:09:27 ID:4r1bTz2I0
>>539
 大阪桐蔭≧智弁和歌山>神戸国際大附>天理=神港学園>立命館宇治>向陽

>>540
 大阪桐蔭って歴史も浅いし、なんか大産大大東って名前変えたらいいのに。
542名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 14:15:12 ID:qovlkP+g0
大阪桐蔭なんて応援する気にならないな。
横浜高校と同じで金で中学生を釣り、授業もまともに受けずに一日中練習だからな。
543名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 14:19:05 ID:qovlkP+g0
今年の神戸国際は普通の野球部員って感じの子ばかりだなww

05年の大西はクソワロタ
544ほそかわ:2010/02/26(金) 14:22:25 ID:cMy2Wk4v0
>>537 ボケ!お前が素人や。練習は見たで!素人でないから見たら判断出来る!
因縁つけるなよ僕ちゃん!
545ほそかわ:2010/02/26(金) 14:25:26 ID:cMy2Wk4v0
大阪桐蔭≧天理>神港学園>智弁和歌山=神戸国際>立命館宇治>向陽
546ほそかわ:2010/02/26(金) 14:28:20 ID:cMy2Wk4v0
>>538お前の方が好き嫌いで評価してるんやろがい!俺は国際は嫌いや!しかし
好き嫌いで評価してないで冷静判断しての評価や。俺の事をそう判断するお前
が好き嫌いで判断しているこの馬鹿よ!
547ほそかわ:2010/02/26(金) 14:30:14 ID:cMy2Wk4v0
秋から各高校の練習を見ての判断や!
お前らは知らんだけ!岡本の故障はもう完璧には治らん!俺の目は騙せん!
一部スカウトには既に見抜かれている!選抜上位進出やプロどころではない!
大川との継投が鍵やろ!何回も言うている様に秋の結果だけで判断するな!
一冬で各校のレベルは大きく変化している。天理も桐蔭も神港も!桐蔭の
山中が一番大きく伸びている!


548ほそかわ:2010/02/26(金) 14:33:06 ID:cMy2Wk4v0
秋以降各高校の冬場の練習を見ての判断や! この2月末の時点で普通の野球好きなら判断出来る!

お前らは知らんだけ!岡本の故障はもう完璧には治らん!俺の目は騙せん!
一部スカウトには既に見抜かれている!選抜上位進出やプロどころではない!
大川との継投が鍵やろ!何回も言うている様に秋の結果だけで判断するな!
一冬で各校のレベルは大きく変化している。天理も桐蔭も神港も!桐蔭の
山中が一番大きく伸びている!

549名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 15:11:12 ID:vRx5SfBAO
>>547
同じレス繰り返すな。
投手の山中が一番成長したなんて分かるわけ無いだろ。
この時期にシーズン以上の力で投げれるPはプロを含めても居ない。
皆此れから肩が仕上がって来るんだよ。分かった?
550名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 15:20:00 ID:caEYrJW+0
曲がり屋筆頭の細皮など相手にするな
551ほそかわ:2010/02/26(金) 15:20:42 ID:cMy2Wk4v0
>>549うるさい!肩の仕上がりはこれからでも基本は今の時点で出来てるまっせ!
山中の成長は見たら分かるで!お前見たんかいや!素人が知ったかぶりするな!
残飯男よ!しつこいんじゃいボケ!
552ほそかわ:2010/02/26(金) 15:23:40 ID:cMy2Wk4v0
>>550相手にするなと言いながら相手してまんがな!曲り屋も糞もここは2ch
やんけ!投稿は俺の自由!聞く聞かんもオドレらの自由!全て自己責任や!
553ほそかわ:2010/02/26(金) 15:25:58 ID:cMy2Wk4v0
国際ヲタ必死やんけ!結果だしてから講釈せい!未だ夏0では何ぼ偉そうにしても無駄!
554名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 15:51:10 ID:vRx5SfBAO
>>551
何だ、このお子ちゃまの様な文章はww。
落ち着いて話せんのか?必死に成り過ぎで痛いぞ。
まあ此れ以上言うのも可哀想だからあとはスルーするよ。
最後に一つ。俺は神戸国際オタじゃ無い。冷静な意見を述べてただけ。
555名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 16:09:42 ID:eMefKNG+0
ちなみに話題になってる大阪桐蔭の山中は中学時代ジャイアンツカップ優勝投手で、
姫路アイアンズ時代から常時140ぐらい投げてたヤングbP投手。

556名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 16:11:27 ID:eMefKNG+0
大阪桐蔭は綺麗なプロ並みの専用球場、大きな室内練習場、広いサブグラウンド
寮はまるでホテル(調理師付き)、
室内専用プールもある。

さらに野球部専属の有名なトレーナーがついてる。
557名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 16:12:04 ID:psvd9zQ/0
ぺ・ヤングのまちがいだろ
558名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 16:12:13 ID:eMefKNG+0
大阪桐蔭は練習量も全国一、設備、環境も全国クラス

新入生も全日本クラスが複数、てか日本代表レベルじゃないと、入部さえ出来ない、

控え部員でさえ、弱小校なら4番レベル、控えでも推薦で有名大学や一流企業にいける



559名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 16:13:35 ID:eMefKNG+0
シニア日本代表4番 田端は大阪桐蔭。
シニア日本代表正捕手でクリーンアップ打ってた高橋も大阪桐蔭。
シニア日本代表左のエース吉田も大阪桐蔭
愛媛大注目選手沢田も大阪桐蔭。
宝塚の岩田も大阪桐蔭。 石川の怪物水本も大阪桐蔭。
他にも藤波加藤が来る噂も絶えない。
まぁ、これは凄い。さすがに大阪桐蔭らしい。
560名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 16:32:15 ID:eMefKNG+0
大阪桐蔭が人気の理由は安泰な進路だと思う。

控えでも推薦で必ず大学や企業行ける。

561名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 17:06:23 ID:XwS59nqs0
653 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/02/26(金) 00:38:23 ID:nFlgYt7s0
自演が発覚した旗=ピッコロ
旗=六甲に続いて、多重参加が発覚。旗は失格

保存版

596 :旗 ◆xiryqGiPKs :2010/02/26(金) 00:01:20 ID:RLK0QgYh0
さてと風呂にでも行ってくるかなぁ

599 :ピッコロ ◆IKEMENjrqk :2010/02/26(金) 00:02:12 ID:X0nFmwxZ0
さて風呂にでも入ってくるかなぁ

614 :旗 ◆IKEMENjrqk :2010/02/26(金) 00:10:15 ID:rUlaw2pf0
>>596

嫌だなピッコロさん(汗
名前盗まないで下さいよ(汗
562ほそかわ:2010/02/26(金) 17:43:07 ID:cMy2Wk4v0
>>551ひつこいお前はチョンコかいや!
563ほそかわ:2010/02/26(金) 17:45:59 ID:cMy2Wk4v0
>>555山中採れず相手にしてもらえんかった国際ヲタは未だ執念深く値に持っている!
564ほそかわ:2010/02/26(金) 17:46:59 ID:cMy2Wk4v0
>>551の文章は小学生か幼稚園レベル!
565名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 17:49:51 ID:eMefKNG+0
大阪桐蔭が人気の理由は安泰な進路だと思う。

控えでも推薦で必ず大学や企業行ける。

多分山中もそれに釣られた。神戸国際は控えの進路はどう?無職?

566名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 18:20:05 ID:4r1bTz2I0
>>562
 自分に答えてどうすんねんな。あほやな、あんた。
あんた、ひつこい、あちらの方なんですね!?
567名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 19:03:08 ID:eMefKNG+0
大阪桐蔭は偏差値も70以上ある。 最近は甲子園効果で大人気でさらに偏差値があがってる。

そういうのも有望球児から好かれるんだろうな、どうせなら頭のいい学校の方がいいもんな。


まあ一番の人気の理由は、進路の安泰。補欠でも必ず推薦で大学や企業に入れることだな。


568鳩山由紀夫【富士山噴火でセンバツ中止!!】:2010/02/26(金) 19:05:00 ID:wObTm/wf0
 最近以下1.〜6.の現象が起きており、これらは富士山噴火の前兆である。
1. 2009年10月までの1年間に富士山が南北に2cm伸びた。
2. 2009年8月11日(火)に駿河湾を震源とするM6.5、最大震度6弱の地震が発生した。
3. 2009年2月14日(土)に中部地方と関東地方で季節外れの夏日(25℃以上)となった地域があった。
4. 2009年の夏は北半球全体では記録的高温だったのに、日本列島と朝鮮半島では平年並みの気温にとどまった。
5. 2009年9月7日(月)に富士山頂で16.3℃の気温が観測された。
これは富士山頂での2009年で最高の気温であり、歴代8位の高温となり、歴代10大高温のなかで唯一9月に観測されたものである。
6. 秋分の日だった2009年9月23日(水)に市販のポケットラジオでも東京で中国のFM放送が受信できるくらいの強力なEスポが発生。
例年ならば、強力なEスポは8月中旬までである。
 新月の翌々日で仏滅の2010年3月18日(木)の午前に富士山が噴火し始める。
今回の噴火により、富士山は10000mを超えて世界最高峰となる。
3月に富士山が噴火するので、大量の雪が解けて泥流となり、麓では甚大な被害をこうむる反面、北西季節風により、火山灰が南東方に飛ぶため、火山灰が伊豆半島の南東海上に降り注ぎ、富士山の北東方にある東京は降灰の被害をまぬがれる。
また、富士山の火山灰が全世界の上空を覆い、日傘効果をもたらして2010年と2011年は世界全体で夏の気温が平年を下回る。
 富士山噴火に伴い全国でイベントが自粛され、第82回選抜高等学校野球大会も中止になる。
 富士山噴火を受けて、新党日本の田中康夫代表が噴火対策担当大臣(無任所大臣)に就任する。
 2010年4月1日(木)に富士山噴火恩赦が実施される。
2010年3月31日(水)までに行われた犯罪に対して、以下1.〜6.の減刑がある。
1. 死刑を無期懲役に減刑する。
2. 無期懲役を懲役25年に減刑する。
3. 無期禁錮を禁錮25年に減刑する。
4. 有期懲役の刑期を3分の1短縮し、3分の2とする。
5. 有期禁錮の刑期を3分の1短縮し、3分の2とする。
6. 執行猶予の期間を3分の1短縮し、3分の2とする。
569名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 19:05:57 ID:eMefKNG+0
大阪桐蔭は偏差値も70以上ある。 最近は甲子園効果で大人気でさらに偏差値があがってる。

そういうのも有望球児から好かれるんだろうな、どうせなら頭のいい学校の方がいいもんな。


まあ一番の人気の理由は、進路の安泰。補欠でも必ず推薦で大学や企業に入れることだな。


570沖・・・・:2010/02/26(金) 21:32:36 ID:3WtP26GD0
斉藤とかハンカチーフ持ってくるの忘れてたら只の小柄な優勝投手の一人だろ

島袋にはなに持たせよう?
571名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 21:41:08 ID:emnYpCwD0
>>570
例えそうだとしても、お前は島袋に話しかけることすらできない。
所詮彼から見たらお前はただのファンでしかない。
なので上からものを言うな。
572沖・・・・:2010/02/26(金) 22:01:53 ID:3WtP26GD0
>>571
話しかける事はできるだろ。無視されるかは知らんがw
573ピエール三教授:2010/02/26(金) 22:05:01 ID:DM5xV1wo0
やっぱり名門の力は認めざるをえないよね
574熊谷公園:2010/02/26(金) 22:09:51 ID:9SrsrJ1n0
もうすぐで結果が出るぜwwww
575沖・・・・:2010/02/26(金) 22:11:36 ID:3WtP26GD0
楽しみだなwww
576熊谷公園:2010/02/26(金) 22:12:50 ID:9SrsrJ1n0
最近、沖制全制って奴は出てこないなw
577沖・・・・:2010/02/26(金) 22:13:07 ID:3WtP26GD0
練習試合解禁3月1日からか?また色々話題も増えてくるな
578熊谷公園:2010/02/26(金) 22:14:49 ID:9SrsrJ1n0
今週末にエーデルワイスの各チームの寸表が出るぜw
579沖・・・・:2010/02/26(金) 22:18:13 ID:3WtP26GD0
今年の海邦リーグ(創設者は浦商の神谷監督)はどこがくるかなー

千葉経済、聖望、浜トラとかよく来るな
580ピエール三教授:2010/02/26(金) 22:18:40 ID:DM5xV1wo0
「お前かっ隠れキリシタンのように高知の優勝を祈っている旅先の想いで人ってのは」
「ええいチキショーはなしやがれ、あたいを誰だと思てんだい
 あたしゃイキでイナセな隠れ高知ファンだよ〜」
581熊谷公園:2010/02/26(金) 22:25:22 ID:9SrsrJ1n0
>580
?????
582ピエール三教授:2010/02/26(金) 22:47:24 ID:DM5xV1wo0
それではソビエト5千円の旅はいかがでしょう
ピロシキを二、三個持って樺太付近まで泳いでいただくと
バレなければソビエト人に助けてもらってタダでソビエトへいけます。
いままで3組のアベックがチャレンジしましたが
まだ誰もかえってません。
よほど楽しいんでしょうな
583熊谷公園:2010/02/26(金) 22:55:21 ID:9SrsrJ1n0
>582
頭わる!
????
584名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 22:56:31 ID:eMefKNG+0
大阪桐蔭は綺麗なプロ並みの専用球場、大きな室内練習場、広いサブグラウンド
寮はまるでホテル(調理師付き)、
室内専用プールもある。

さらに野球部専属の有名なトレーナーがついてる。
585熊谷公園:2010/02/26(金) 22:57:25 ID:9SrsrJ1n0
>584
くどい。
あちこちに貼るな。
586名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 22:57:52 ID:eMefKNG+0
大阪桐蔭は練習量も全国一、設備、環境も全国クラス

新入生も全日本クラスが複数、てか日本代表レベルじゃないと、入部さえ出来ない、

控え部員でさえ、弱小校なら4番レベル、補欠でも推薦で良い大学や一流企業にいける。

587名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 22:58:38 ID:eMefKNG+0
シニア日本代表4番 田端は大阪桐蔭。
シニア日本代表正捕手でクリーンアップ打ってた高橋も大阪桐蔭。
シニア日本代表左のエース吉田も大阪桐蔭
愛媛大注目選手沢田も大阪桐蔭。
宝塚の岩田も大阪桐蔭。 石川の怪物水本も大阪桐蔭。
他にも藤波加藤が来る噂も絶えない。
まぁ、これは凄い。さすがに大阪桐蔭らしい
588ピエール三教授:2010/02/26(金) 23:01:57 ID:DM5xV1wo0
「出てけー めぎつね このイラクサで追い払ってやるー」
マダムゆりこ「タクアン争奪戦記より」
589名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 23:05:24 ID:4azXFW8W0
 これは、例の人の謎かけか…?

 高知、北照は分かったが、難解そうや…。
590熊谷公園:2010/02/26(金) 23:12:18 ID:9SrsrJ1n0
難しい奴だな
591ピエール三教授:2010/02/26(金) 23:13:41 ID:DM5xV1wo0
股姫殿の笹口さんのように
かすかに残る このツンとした死臭をかぎながら思索するのが唯一の楽しみです。
ふふっ美代子 すっかり骨になったね この東洋毒婦め
去年の金光大阪の左腕エースの名前さえ忘れているのですから
592熊谷公園:2010/02/26(金) 23:21:19 ID:9SrsrJ1n0
ん〜、さらに意味が分からんな
593ピエール三教授:2010/02/26(金) 23:28:23 ID:DM5xV1wo0
「お前が乳さわり魔かっ よっしゃっさわれ!」
「夜中 頭にウンコと割り箸のせることより もっと他に情熱もやすことがあるやろ」
「みんなに惚れた花はお前がはじめてや いつか俺の大阪の街をみしたる」
「安い弁当を食う 汗とホコリにまみれて 安い弁当を食う」
「ストッキングはいてると毛深くなるんですって うちのお父さん時々かぶってるし」
「いつからがおばさんなの?ってマスターに訊いたら、無駄毛の処理をしなくなったらって言われた」

『球春〜名投手はマウンドで何をつぶやくのか〜』より抜粋
594ピエール三教授:2010/02/26(金) 23:30:18 ID:DM5xV1wo0
岡田あーみんを知らずして高校野球は語れない(完)
595名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 23:36:59 ID:trX6d6bI0
有名な「PLおやじ」というのはあんたか?
596熊谷公園:2010/02/26(金) 23:37:28 ID:9SrsrJ1n0
かなりの重症やな
597名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 23:41:32 ID:FxJivjV90
嘘さんか
598名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 23:46:55 ID:eMefKNG+0
大阪桐蔭は綺麗なプロ並みの専用球場、大きな室内練習場、広いサブグラウンド
寮はまるでホテル(調理師付き)、
室内専用プールもある。

さらに野球部専属の有名なトレーナーがついてる。
599名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 23:48:25 ID:eMefKNG+0
大阪桐蔭は練習量も全国一、設備、環境も全国クラス

新入生も全日本クラスが複数、てか日本代表レベルじゃないと、入部さえ出来ない、

控え部員でさえ、弱小校なら4番レベル、補欠でも大阪桐蔭ブランドのスポーツ推薦で良い大学や一流企業にいける。
600名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 00:33:59 ID:0K+S3eOh0
ほそかわ
鳩山由紀夫【富士山噴火でセンバツ中止!!】
沖・・・・
ピエール三教授
熊谷公園

内容もさることながら、今日はなんというコテのバラエティ豊富さよ!

ぺ・ヤングは焼きそば。

エーデルワイスという名では当分こまい。来るとしたら、
そろそろ、ちはやぶれ女王の番やろね。
601エーデルワイス:2010/02/27(土) 00:45:01 ID:nY18aghT0
ところがどっこいっ
602名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 01:59:37 ID:ee1OF8Ol0
南北海道、秋田、関東、北信越、東海、近畿、中国、沖縄。
よっぽどの籤運を除いたらベスト8以上はこの地区から出るだろう。
この地区の高校はいずれもベスト8はいける力はあると思う。

しかし、だ。選抜の1回戦は東VS西で起こることを忘れてはいけない。
西と東で考えると西のほうが強豪チームが多い。
あとは、強豪同士ならどっちが勝つか考えるのも大事だと思う。

東海大相模対大阪桐蔭、帝京対開星、中京大中京対智弁和歌山、大垣日大対広陵。
こんなときはどっちが勝ちそうか。
そういった目の精度がいい人が予想を当てていくのではないだろうか
603名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 06:16:42 ID:DSDvIwS10
>>496投球のレベル高いけどスタミナないから終盤攻略されちゃうのが島袋クオリティ
604名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 08:23:50 ID:Zfr46B+YO
去年の南陽工や利府の様に優勝はしないが 旋風を巻き起こしそうなチームは
宮崎工や神港学園だと思う
決して下馬評は高くないがベスト8やベスト4に入りそう
毎年 ダークホースは付き物だからな
605名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 08:28:33 ID:58DQtGen0
明豊打線は大会屈指だったから仕方ない。富山商も打たれたの延長に入ってからだし。
まあ島袋攻略は容易ではないよ。春は投手力のあるチームが絶対優位だし東海大相模、帝京、神戸国際大付、興南は優勝候補といっていいだろうな。
大垣日大、大阪桐蔭、関西、中京大中京、広陵、天理、智弁和歌山あたりも差がなさそうだが。
606名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 11:03:57 ID:hoBLtSU40
>>605
 投手力、投手力ってさぁ、今はズバ抜けた投手がいれば別だが、エースこけ
たらみなこけた、ってチームでは勝ち進めない。安定した複数投手陣を抱えて
る高校じゃないとしんどいよ。あと、それなりに打撃力のあるチームじゃない
と無理。
607名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 11:57:19 ID:egPtTT7b0
>>518
大家は秋は怪我して1回しか投げてないから、今どれくらいのスピードが出るのかは不明だな
春の時点では130〜135kmぐらいだったが(MAXは138kmらしい)
608名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 11:59:20 ID:egPtTT7b0
>>555
山中はジャイアンツカップ優勝なんてしてねーよ
お前みたいな知識不足の糞アンチは死ね
609名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 13:14:50 ID:GADFfOl50
「小沢一郎は朝鮮人」と西村眞悟先生。.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=PYCAPsdx6rE&NR=1
610名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 13:47:12 ID:+FK5mfbs0
>>606
帝京の事だね!!
611名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 14:05:39 ID:hoBLtSU40
>>610
 帝京は候補だよね。
相模や興南、神戸国際は?です。相模は打撃も一二三だけだしな。
612名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 14:11:05 ID:+FK5mfbs0
>>611
興南なんて島袋投げなきゃ最弱候補の1番手だから絶対に勝ち続ける事は有り得ないけど
相模は一二三投げなくても打線にさえいれば心配いらないんじゃないの?
613名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 15:04:03 ID:84rZ8toyO
最近の神奈川の勝つ勝つ詐欺っぷりは異常だからな。
もうしばらく続けば方其みみずくとかいう奴も大人しくなりそうだな。
と言うかこいつが神奈川を弱体化させた気もするが…
614沖・・・・:2010/02/27(土) 15:07:01 ID:tn1nkx260
>>612
嘉手納に実力では押されていた大垣日大に内容でも完敗した相模なんて話にならんだろ

嘉手納打線は興南の2番手砂川相手に押さえ込まれたんだぜ
615沖・・・・:2010/02/27(土) 15:10:01 ID:tn1nkx260
神宮優勝チームを一番打った嘉手納打線は両チームともメンバーが多数残る旧チーム、
練習試合含めて3試合やってるが1年生投手の川満からしか得点(3点)できていない
616名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 15:12:43 ID:peKl9/D30
なるほど沖縄の一般県民は 球児の顔を評価する奴らばかりなんだな 
617名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 15:16:55 ID:ggwB5g1N0
万が一相模が初戦敗退でもしたら
神奈川は選抜初戦何連敗になるのだろうか?。。。。
618名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 15:28:03 ID:Lt3NYSYr0
>>616 お前頭大丈夫?
619名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 15:40:09 ID:ee1OF8Ol0
>>616
とりあえず、慶応が去年と2年前で連続敗退したのだけは記憶にある。
他はどうだったっけ
620名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 15:52:41 ID:ObmYzoFO0
相模は一二三のワンマンチームだからな。
投手が一二三だけなのは神宮で分かったし打線も同じようなタイプの左打者がゾロゾロ出てくる金太郎飴打線。
全く強さを感じなかった。
621名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 15:54:18 ID:peKl9/D30
大丈夫。ゴメン 495へのレス。今大会はまともなのは(顔が)小野だけ書き込んでたからさ 九沖スレに。 
622名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 15:59:13 ID:0WsjyAIE0
大阪桐蔭が地味に優勝する

ベスト4の残りは智弁・開星・神戸
智弁はいつも以上に派手に打つが、すっかり脇役キャラが板に付いてきた
開星は昨夏の新潟のように、力強く勝ち上がる
神戸はロースコアで淡々と勝ち上がり、ベスト4で淡々と負ける

関東はいつも通り、ほとんどが初戦敗退でベスト8に残れず
東京は帝京・日大ともベスト8で惜敗
名将前田は今回も勝ち切れず、またまた力を持て余して去る

天理は、初戦で川島に22−1で圧勝も2回戦で開星に2−4で敗退
今回もキャラ通り
623名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 16:23:11 ID:amUqXY7c0
1994年生まれの人集まれ!☆2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1266477523/
624名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 17:56:35 ID:BVWTzPxe0
監督が狂った選手交代をしなければ関西が優勝するんやない?
準優勝は大阪桐蔭やな。
東日本でベスト8まで行けそうなのは日大三と北照だけやな。
籤運次第やけど。
625名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 18:18:20 ID:ObmYzoFO0
北照は打線の変化球への対応力がない
投手もイマイチ
東日本では日大三だけはガチだと思った
626名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 21:15:42 ID:ee1OF8Ol0
>>624
他にも相模とか望洋とか帝京などの関東・東京勢があるし、
東海もいける可能性がある。
また、北信越や秋田商業も十分可能性がある
627名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 22:07:33 ID:JhR8X8Iq0
今西はどう?日野君以外に神宮通用してたから、軽くベスト8狙えると思うんやけど
628名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 22:12:49 ID:IzkhE3t/0
今西や高知の四国勢はどこと対戦してもワンサイド負けはないやろな。しぶといチームだと思う。
629名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 22:16:27 ID:JhR8X8Iq0
両親愛媛出身やから、愛媛代表しか応援しないねん。
多分、日野君は打てたれないよ。地味にいいサウスポー
630名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 22:27:16 ID:IzkhE3t/0
今西は林というのも好投手やな。しかし高知にしても地味やな。やはり愛媛→済美、高知→明徳が華があるな。
631名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 22:36:49 ID:xebQpf7AQ
みんな自分とこの地元チームが一番って言うだけや
632名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 23:03:59 ID:G7qqpxrx0
俺が切る

東は東海大相模 帝京 日大三
西は大垣日大、中京大中京、大阪桐蔭、智弁和歌山、天理、神戸国際、広陵、開星、関西、興南

中でも、日大三、大垣日大、大阪桐蔭、智弁和歌山、広陵、興南(打線の援護次第)は優勝まで行ける潜在能力がある

あと嘉手納と東海大望洋は、優勝は厳しいが上まで来る可能性が十分ある
633名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 23:17:22 ID:ePZgECvk0
今治西は華はないんだが、渋いよw
あれはマニア好みのチームだな。
634名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 23:32:02 ID:SPnmDucV0
無理無理
635名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 23:55:59 ID:JhR8X8Iq0
636名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 23:58:24 ID:XlvLRuB70
【大会前のベストナイン候補】
投手:一二三【東海大相模】
捕手:西田【北照】
一塁:山本【智辯和歌山】
二塁:??
三塁:伊藤【神港学園】
遊撃:浜元【今治西】
左翼:池知【高知】
中堅:森田【大垣日大】
右翼:西川【智弁和歌山】

二塁手の注目選手がいないな。
637名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 23:59:21 ID:JhR8X8Iq0
638名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 00:51:19 ID:BC41JykJ0
立命館宇治は出場辞退かね
639熊谷公園:2010/02/28(日) 01:19:33 ID:LEEtnajB0
見ててみい。東海大相模が優勝するぜ!
神奈川びいきじゃねーがなwwwww
640名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 01:32:26 ID:0W68IbNm0
桐蔭は一年生の多いチームではあるが、夏からレギュラーの選手も多いので、経験はもはや十分だろう。
一番市川から九番福本まで、ミートが巧く嫌らしい選手が多い。
山口、河原、江村、藤田あたりは一発の可能性を大いに秘めた強打者。
個人的に、近畿大会に急遽抜擢された一年生、西田も非常に振りがシャープでドラフト候補になりうる逸材だと感じた。
順調な成長曲線を描いていれば、一塁の座を小山から奪うかもしれない。
監督の西谷氏も、2004、2005の頃のような戦力をもてあました凡采配から成長して
状況に応じて選手の力が最大限に発揮されるような采配をしてくる。

コントロールが素晴らしく、ピンチに強いエース福本に
公式戦初登板で立命館宇治から10奪三振と底知れない可能性を秘める中野。
抑えにはヤングリーグの全国優勝投手、山中が140キロ中盤の速球でビシビシ抑えてくる。
福本が軟球、山中が速球であるため、山中の速球は尚生きてくる。
ここに、肘痛から復活したとの情報もある大家が加われば、少しの隙も存在しないだろう。
641名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 01:35:39 ID:qtIo0Jzl0
>>636
二塁手は花咲徳栄の大塚に注目。
642旗 ◆IKEMENjrqk :2010/02/28(日) 01:52:58 ID:VwmmU16e0
>>636
日大三の荻原だなセカンドは。
西川をレフト、ライトに気比の吉田
ファーストは広陵の丸子も捨て難い。
643旗 ◆IKEMENjrqk :2010/02/28(日) 02:02:36 ID:VwmmU16e0
捕手は江村だろうよ。
644名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 02:05:08 ID:ja84xUkr0
サードは糸原では・・・?
645名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 02:17:58 ID:ZfUCtKFV0
神港の伊藤はほとんど一塁守ってるが
646名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 02:56:56 ID:7fjDNIYM0
投手は一二三はない
ストレートも打ち易い
秋の大垣もいきなりとらえてた
伊藤も同様に固い

防御率0の島袋は打ちにくい投手ではある
夏以降どうなってるかだが

だが島袋が一番ではないかもしれん
647沖・・・・:2010/02/28(日) 03:03:31 ID:AN7GNRXq0
投手:島袋【興南】
捕手:磯村【中京大中京】
一塁:山本【智辯和歌山】
二塁:??
三塁:糸原【開星】
遊撃:池原【嘉手納】
左翼:池知【高知】
中堅:森田【大垣日大】
右翼:西川【智弁和歌山】

これなら636のチームに8−0くらいで勝てるんじゃ?。一二三ではこれは絶対に抑えきらん
648沖・・・・:2010/02/28(日) 03:06:23 ID:AN7GNRXq0
池原の九州大会、神宮でみせたあのセンス抜群の打撃力は捨てがたい

有力なショートがいない中、投げないときはショートを守る池原が一番だ
649沖・・・・:2010/02/28(日) 03:21:09 ID:AN7GNRXq0
大垣日大−嘉手納戦でひときわオーラを放つ池原のバッティング
http://www.youtube.com/watch?v=74EWZBGtqEI

確か敬遠もされたんだよな?
650名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 03:31:00 ID:xI5L9iO20
日大三の荻原クンは不思議な子
現2年で唯一1年秋から背番号一桁だったのに旧チームでは出場機会なし
昨秋の都大会でもほとんど途中出場
日大鶴ケ丘戦で守備要員として途中から起用されたと思えばいきなり試合を決める特大の場外弾
準々決勝の早実戦も途中出場で打ちまくり
初めてスタメン起用された準決勝の帝京戦ではなぜか9番
しかしこの日も大当たりで9回2死ランナーなしの場面で伊藤から1点差に詰め寄る物凄い当たりの特大のホームランを放つ
選抜ではちゃんと起用されるだろうか?是非注目したい
651名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 07:17:25 ID:9l2NPM7n0
>>650
それには理由がありますよ。
@彼の故障、体調による理由(昨秋も怪我と発熱で練習が出来ていなかったと聞く)
A理由@からスタメン起用は慎重に行われ、しかも根岸君が好調であったために
 途中出場が多かった。
B昨年春登録時から関東大会にかけては不調であったがオールラウンドプレイヤーとして存在価値が
 高く登録(昨年春は登録外れ関東大会では登録)

小倉監督からの信頼は厚いと見ています。恐らく下位での起用が予想され彼からの上位に繋がる
流れを重視すると思われます。
652名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 09:56:00 ID:K1EcyaFM0
意外にも
653名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 10:15:43 ID:0ZsyI1aNO
>>70
04夏もそうだったな。
夏の愛知県大会の成績で明らかに強い勝ち上がり方なのに、報道関係はなぜか低評価。
その年も2ちゃんねるでは高評価。
済美と2強扱いだったのは本当?
654エーデルワイス:2010/02/28(日) 11:10:58 ID:81LvTQh30
>>653
個人的に、あの年の春季東海大会終了時点で
夏の甲子園優勝は中京大中京だと思ってました。
右腕・小椋が魅せる抜群の安定感、選手の鍛え抜かれたボディと技
王者の風格をひしひしと感じたものでした。

あの年の愛知は全国で最もハイレベルな地区の1つだったと思われます。
愛工大名電、東邦に、もはや反則に近いスライダーを武器にした豊川の森福
野球王国なおも健在なりを示した愛知でした。
特に中京大中京が甲子園で魅せた、浦和学院との身の毛のよだつ激闘は
マイ球史でもベスト10に入るくらいのないすゲームだったといえましょう。

中京大中京の優勝を信じて疑わなかった私にとって
済美戦の9回、サヨナラ打を打った小松の打席
追い込んでから小椋が内角へバシッと決めた魂魄の1球
あれがボールの判定であったこと、それだけがいまでも残念でなりません。
球審の判定は絶対ではありますが、あの1球はあまりにも重く、痛恨の限りでありました。
655エーデルワイス:2010/02/28(日) 11:40:56 ID:81LvTQh30
>>458
去年の春は
5月のNHK杯・準決勝で
  福工大城東14-7九産大九州
  九国大附3-2福大大濠
6月の招待試合2日目で
  福大大濠7-3大阪桐蔭
  PL学園7-4福工大城東
  大阪桐蔭11-5九産大九州
を観ました。
九州地区の春季県大会は開始時期が早く、なかなか観にいけませんし
昨年の春季九州大会は沖縄開催ということで、日程的に行けてません。
九州地区はNHK杯や招待試合が5月、6月にあるのでそっちを重点的に観ました。

秋の九州大会で九国大附と福大大濠は観てましたが
一番印象に残ってるのは福工大城東の梅野捕手。
気合満々で臨んだPL学園戦、自らの失策で先取点を与え気落ちする様は切なかったですが
強肩強打という面ではかなりインパクトがありました。
656名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 11:43:08 ID:wHqPrZ3n0
あの試合球審がな
初回確か済美の先頭打者が先制HR打ったと思うんだが
小椋が得意の低めの真っすぐをボール判定
そんじゃつーんでもう少し高く投げたらそれをいきなり持ってかれた
試合の途中からその球はストライク取るようになったんだよね
最後のその辺は憶えてないが
あの試合は福井がコントロール乱した7回くらいに
中京が一死満塁で1ストライク2ボールからの内角球
よけた中西のバットのグリップに当って息吹き返すとか
済美に運があった力もあったけどね
657エーデルワイス:2010/02/28(日) 11:47:39 ID:81LvTQh30
なお招待試合で大阪桐蔭が福大大濠に負けていますが
福大大濠は左腕・川原の完投
大阪桐蔭は左腕・大家の完投でした。

このときの大家は最速が135`手前で、縦のカーブが有効的でした。
意図的にかどうかは別にして、右打者の外に逃げていくシュートもなかなかでした。
ただ、福大大濠の4番・高木に場外に運ばれるなど、いささかな内容でした。
658名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 12:20:11 ID:5068AA0E0
中京の小椋は、本当にインコースへのコントロールが抜群の
制球派の投手だと感じた。

あと、ここって東海地方を(一応野球では)東日本だってこと
知らないのがいるんだな(>>632とか)
659朧 ◆MO/47V/UoE :2010/02/28(日) 12:22:20 ID:0W68IbNm0
招待試合というものは、招待する側に招待される側が華を持たせるのが慣例だ。
2006年、横浜高校が新潟に招待されたが、日本文理が横浜を破るという珍事象も生じた。
660名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 12:35:11 ID:AN7GNRXq0
>>659
そんな事はない。08年に沖縄に来た横浜は沖縄尚学戦で9回裏1-1、2アウト満塁だったかな
サヨナラのピンチに外野から一人内野にして華を持たせるどころか超必死で負けを回避しにいったのである(結局サヨナラ負け)

東浜と土屋、両エースの完投だったはず
661名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 12:37:55 ID:F2K0L8va0
ワロタwチンカス大魔王朧ww
662名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 13:34:12 ID:iB7+5bvT0
バンクーバー五輪もほぼ終わりだから
Jリーグ開幕→パリーグ開幕→選抜開幕→セリーグ開幕と
球技シーズンがいよいよ本格的に到来か
663名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 14:54:16 ID:D3AZeQ9x0
>>660
伝説の五人内野ですな
664名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 16:07:20 ID:ygJijjna0
>>660
横浜は着いてすぐに3連戦して沖尚はその3試合目だったはずだ
665名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 16:41:32 ID:AN7GNRXq0
>>664
華もたせ説アウトォーーー!

666名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 17:22:21 ID:hrTNInSxP
>>664
いや2試合目。あの時は

17日:vs富士学苑
18日:vs千葉経済
19日:vs前橋育英
20日:雨天中止
21日:vs常総学院
22日:vs木更津総合
23日:移動日
24日:vs沖縄尚学 vs浦添商業
25日:vs中部商 vs首里


関東大会の山梨から沖縄への移動を挟んで9日で9試合の超強行日程だった。
667名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 18:00:13 ID:fkVk126f0
http://blogs.yahoo.co.jp/hayato_sinoro/42832.html

この人って、ここの住人?
にわかぶりが物凄いここの住人と似てるんだけど。
668名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 18:25:34 ID:aM9jrwag0
>>665>>666
3連戦の3試合目どころかもっと凄い日程じゃんかw
669名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 22:05:18 ID:4Ro4S5VZ0
プレイバック 勝組旗さん

http://uproda.2ch-library.com/218227kUS/lib218227.jpg
670名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 23:51:40 ID:cfOYMPyk0
智弁の打線は通用しますか?
671名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 23:58:20 ID:MubO7zQ20
優勝候補はどこだい?
672名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 23:59:50 ID:qtIo0Jzl0
埼玉の花咲徳栄
673名無しさん@実況は実況板で:2010/03/01(月) 00:00:34 ID:e+wxBecC0
なんだかんだ言って今回の最弱候補はどこ?川島?

また天理の仕事っぷりを見たいな。
674名無しさん@実況は実況板で:2010/03/01(月) 00:30:46 ID:Cu4ASBv10
天理って、下っ端の態度だけはすごくでかい役人って感じする。
弱い者(百姓など)にはやたら威勢がよくてやりたい放題だが、同クラス以上の
身分に対しては急に愛想がよくなってペコペコするイメージ。
まあ、その同クラスが最近では長野日大にまで落ちぶれているのが問題といえば問題
675名無しさん@実況は実況板で:2010/03/01(月) 00:38:44 ID:c9lxli3S0
>>674
言い得て妙だな
国士舘に負けたときくらいから特にな
676名無しさん@実況は実況板で:2010/03/01(月) 00:42:54 ID:E9XbQspZ0
最弱候補をボコボコにするのが天理の仕事

弱者に厳しく強者に優しく
677名無しさん@実況は実況板で:2010/03/01(月) 03:39:50 ID:QwtT0Poa0
どこのスネ夫だよ
678名無しさん@実況は実況板で:2010/03/01(月) 03:43:18 ID:y5vviJnN0
天理高校
甲子園通算勝ち星 67勝(歴代6位)
679名無しさん@実況は実況板で:2010/03/01(月) 08:55:29 ID:YygJwU+D0
>>678
 色あせ気味^^
680名無しさん@実況は実況板で:2010/03/01(月) 10:22:44 ID:jLWhzDy20
智弁は吉元、宮川、上野山、青木、古田など多彩な投手陣に
天才・西川、豪打の山本、道端など戦力が整っているんじゃないですか?
681名無しさん@実況は実況板で:2010/03/01(月) 10:24:08 ID:4NMlG43g0
今年の世代は去年以上のゆとり世代だから
去年のブログ王子事件以上の事件がグラウンド外で起きなければいいんだが・・・
682名無しさん@実況は実況板で:2010/03/01(月) 10:32:06 ID:ddH0r1YC0
天理がこじんまりしたのは監督のせい。
監督が阪神関本の連れに代わって以前のように変わるかもしれない。
683名無しさん@実況は実況板で:2010/03/01(月) 10:50:41 ID:LJhKxBJ20
どうなるかな 出場校見ると夏に見たいような
684沖・・・:2010/03/01(月) 11:24:36 ID:YWqxIkfo0
智弁和歌山ほどではないが天理も大阪桐蔭と同じくらい皆が避けたい相手だと思うと思うよ
685名無しさん@実況は実況板で:2010/03/01(月) 11:40:56 ID:AwfSl4i30
週ベ増刊で見たけど、関西って、堅田が先発して
フルメンバーでやった試合は練習試合も含めて負け無しらしいな
三遊間の守備ぐらいしかこれといった欠点が見当たらないし
春からはサードが本職の外野に戻るから不安も若干なくなるし
結構強いというか、確実に)上位に来ると思う
686名無しさん@実況は実況板で:2010/03/01(月) 13:13:03 ID:d8IailZS0
個々の力量はピカ一
万年優勝候補

夏最初に優勝するまでの天理の評価
687名無しさん@実況は実況板で:2010/03/01(月) 16:34:36 ID:ddH0r1YC0
>>686
今でもそうだな。
去年も大阪からオール枚方の主軸をかっさらってあの成績。
エース故障もあったが神戸国際位には余裕で勝たないと。
688名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 19:06:35 ID:NrhMGU3z0
 日本高野連は3日、第82回選抜高校野球大会の出場補欠校で東海地区1位校に選ばれていた
中京(岐阜)から部員13人が喫煙したため補欠辞退の届け出を受け、受理したと発表した。
このため補欠2位校だった静岡商(静岡)が繰り上げとなった。

【選抜高校野球】中京が補欠校辞退 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/100303/bbl1003031710002-n1.htm
689名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 19:34:42 ID:NSWM6TmD0
結果的にだが、中京ではなく三重を選出した
高野連の判断は正しかった事になった
690名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 19:59:14 ID:hQ7i8Zu60
>>685
岡山県民で実際に中国大会を見たが、「確実に」上位に来るほどの力はないよ
三遊間と言わず内野守備は全般に粗いし、打線も全国で勝ち抜くためにはやや非力な感
俊足揃いであることは間違いないが、そのわりに盗塁死や暴走が目立つなど細かい精度はイマイチ

堅田も確かに好投手であるのは間違いないが、さすがに02年にベスト4まで行った宮本(現日ハム)に
比べると現段階では完成度に劣る。

投手力がモノを言う春だけに上手く行けばベスト8くらいまでは行ける可能性もなくはないだろうが
それ以上となると力量的にもかなり苦しそう
691名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 20:25:41 ID:JP6D0LZGO
今西は優勝狙えると思う。日野のカーブは打てん。
林のカーブもいい。

神宮でも2回も勝った。
絶対優勝候補と思う
692名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 20:27:38 ID:BLqX+kXq0

02の宮本は3年。堅田の方が上。
宮本の凄い所は、投手に必要な技術をほぼ独学でマスターした所。
特に牽制の巧さはピカ1で、防府商業戦の牽制アウト4つは次の広島商業
でランナーが全く動けなかった。

堅田の、エゲツ無いインコーナー攻めは必見。軟式だった中学時代も凄かった。
たらればだが、06年の関西打線に宮本・堅田が居ればね。
ダース劇場には泣かされたもんだ。

今年は宮本・ダースの飛躍に期待したい。



693名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 20:32:45 ID:JP6D0LZGO
今西は行進曲も愛媛県今治出身。

今西ブームが流行るやろう。 日野、林の二枚看板は愛媛では抜けとる
694 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 20:37:28 ID:8gO32jqdP
3春の宮本より1秋の堅田の方が上だよ。
695名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 20:38:20 ID:lUIKMDTF0
○嘉手納高校(沖縄大会2位・九州沖縄大会優勝)
1吉田(読谷中)ショート
2山内(古堅中)レフト
3池原(嘉手納中)ピッチャー
4真謝(嘉手納中)キャッチャー
5喜屋武(美東中→ 明豊高)サード
6与那覇(沖縄東中)ファースト
7島袋(古堅中)セカンド
8糸数(山田中)センター
9野原(嘉手納中)ライト

○興南高校(沖縄1位・九州沖縄大会ベスト4)
1国吉大陸(西原中)ショート
2慶田城(嘉数中)センター
3我如古(久辺中)サード
4眞榮平(あげな中)ファースト
5山川(伊波中)キャッチャー
6銘苅(久辺中)ライト
7安慶名(コザ中)/伊禮(神森中)レフト
8国吉大将(西原中)セカンド
9島袋(嘉数中)ピッチャー
696名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 22:28:37 ID:Jo40XKPR0
各チームのデータを見ていると、神港学園の49試合46勝3敗、打率349・本塁打61本というのはなかなかのものだと思うが。
697名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 22:31:56 ID:6kjVWr4sO
春の兵庫は強いからなぁ
698名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 22:33:59 ID:6kjVWr4sO
練習試合も含め一試合平均一本塁打以上は他に帝京、日大三、大阪桐蔭のみ
699名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 22:34:40 ID:ufd3up8/0
>>692
ダースあっての関西だったわけじゃん。
それはさすがに都合がよすぎる
700名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 22:34:55 ID:iQhgTFDeO
神奈川は現在、センバツ4連敗中。うち3敗は中国地方の学校相手。
701名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 22:36:36 ID:mj3+ilRUO
>>698
智辯もじゃない?
702名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 22:37:33 ID:J6JBn9g50
>>696
対戦相手
703名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 22:37:54 ID:Gvrq/urY0
神港は08年の東洋大姫路の再来のような気がする
準決勝ぐらいまで行くけど、興南あたりに逆転負けしそう。

運にもよるがベスト4は、 ・北照5ー6大阪桐蔭 神港学園3ー4興南で
決勝が大阪桐蔭ー興南。 9−0で大阪桐蔭が優勝。ってな感じな気がする。 
704名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 22:40:04 ID:gczIyL5EO
>>696
でも、その対戦相手の大半が無名校。
それに神港グランドって狭いやろw
あまり鵜呑みに出来ない
705名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 22:44:34 ID:Jo40XKPR0
>>702
確かに、錬試の相手はショボいなw
706名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 22:46:06 ID:pj/Qb0WR0
佐賀、北海道、沖縄、静岡、長崎など、
ひと昔前なら弱小と言われた地区が全国制覇。
そう考えると、どの地区が優勝してもなんら不思議ではない。
それだけ、今の高校野球は戦国時代。
そこで何となく、島根の開星あたりが匂う。
707名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 22:48:44 ID:udEybbtS0
甲子園で試合数以上にHR打ってるのは大阪桐蔭だな。
東海大相模は大阪に相性のいい数少ない学校のひとつだから対戦がみたい。
708名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 22:57:06 ID:iQhgTFDeO
兵庫県勢4年連続ベスト4以上(報徳学園・東洋大姫路・社・神戸国際大付・)を止めたのが神港学園

兵庫県勢6年連続ベスト8以上を阻止したのが室戸高校
709名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 23:04:17 ID:RSi+90bZO
710名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 23:16:30 ID:xxA2EUpH0
五輪メダル獲得数

青  森:金04 銀04 銅03
岩  手:金00 銀00 銅01
宮  城:金02 銀01 銅02
秋  田:金12 銀07 銅06
山  形:金01 銀00 銅00
福  島:金00 銀01 銅03

福  岡:金07 銀06 銅04
佐  賀:金01 銀01 銅00
長  崎:金00 銀00 銅03
熊  本:金05 銀00 銅01
大  分:金01 銀01 銅00
宮  崎:金02 銀01 銅02
鹿児島:金03 銀03 銅02

もっと秋田を敬え
711名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 23:23:09 ID:gczIyL5EO
>>710
秋田の運動神経ある人は個人競技をやってるってこと?
だから、野球には良い人材が回らず秋田は甲子園で弱いのか。
712名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 23:56:05 ID:cVG4S1vPO
>>703
神港学園は甲子園出場回数に比べ、
上位進出の経験は少ない。どちらかと言えば
内弁慶タイプで、他府県チ-ムと対戦する近畿大会においても
今回、ベスト4は久々で近畿大会1勝で運良く甲子園出場
となるパタ-ンが多い。最高位は選抜ベスト8が2回。
これは、兵庫県勢の中で、報徳・東洋大姫路・育英のように
優勝・ベスト4数回に比べ落ちる内容であり、
新興勢力の神戸国際の選抜ベスト4、また、この10年の秋・春の近畿大会で、
優勝3回、ベスト4 1回の神戸国際に比べて、
神港学園はベスト4 1回のみ。どちらかと言えば、
県外大物チ-ムを倒した実績が少ない。
713名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 00:02:36 ID:r+sx1+jaO
>>698 大阪桐蔭ではなくて智弁和歌山だと思いますが。
714名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 00:04:10 ID:oBETZV1aP
今年は関東と東海の年だろうなぁ
近畿は正直ザコい。岡本が日大や相模とやったらボコられてただろう。
下手したら中国勢にも及ばないんじゃね?
715名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 00:07:48 ID:4mqelenGO
規制解除
716名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 00:12:25 ID:oc12akCA0
>>714
大阪桐蔭や智弁和歌山。そして春の兵庫勢の活躍は鉄板、+2校。
どこが弱いんだ?
関東?はい?まさか相模とか言うんじゃないでしょうねww
717名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 00:17:29 ID:oBETZV1aP
>>716
傾向と分析を強く結びつけてしまうところがネームバリュー馬鹿の悪いところだ
718名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 00:33:27 ID:Z5n2Zu2Q0
>近畿は正直ザコい。
試合見たんか?
719名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 00:35:09 ID:mhxk//930
v
720名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 00:36:59 ID:hxLeEASX0
>>715
解除じゃなくて、復旧でしょ。
さすがにFBIが動き出して、低民度の韓国人もビビり始めたってとこか。
721名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 00:56:43 ID:h1g+hDrV0
何度も書いたが、何度でも書く。
今年の選抜は

北海道・関東・東京・北信越・東海・近畿・中国・沖縄が中心だ。

他の東北・四国・九州(沖縄除く)は早々に敗退すると見る
722名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 00:59:25 ID:+QCQ6Ia5O
両親愛媛出身の大阪人やが正直 今西しか応援せん。日野はいい球投げるよ。
意外に勝ち進むと思うよ
723名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 01:01:57 ID:GUoGkrNEO
抽選会まで暇だ
今週の土日にやればいいのに
724名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 01:09:40 ID:+QCQ6Ia5O
高知も結構勝ち進むよ。 高知の怪物 池地がいるけんね
725名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 01:12:16 ID:+QCQ6Ia5O
四国勢頑張って欲しい
特に今西!

愛媛のダルビッシュ 林でなんとか一勝を
726名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 01:13:51 ID:+QCQ6Ia5O
山部に似てる 日野を中心とした守りの野球で、今西はしぶといよ。
2000年台前半の愛媛らしい野球が2010今西やぞ
727名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 01:23:48 ID:OlCYE+VAO
甲子園って兵庫県でしょ

兵庫県民より大阪県民が
甲子園や阪神を語る事が
多い気がしますが、

それって、神奈川県民が
東京ドームや巨人を語ってる感じですか?

728名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 01:38:38 ID:1CQrtyDs0
いや、昔から兵庫県民のが圧倒的に多いんじゃね
スレみてもw
729名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 01:43:36 ID:1CQrtyDs0
逆に近畿以外の多くの人は甲子園が大阪にあると思ってるかもね

>神奈川県民が東京ドームや巨人を語ってる感じですか?
逆じゃ。
東京都民がディズニーランド語るとか。

730名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 01:56:47 ID:OlCYE+VAO
なるほどですね。
阪神が優勝して道頓堀川に入ってたファンは兵庫県民って事ですかね?
大阪人はいい迷惑ですな。
巨人優勝で横浜の惟子川に飛込む感じですね。

731名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 02:26:56 ID:yxgdx8rT0
大阪と兵庫って連続的(同一性)なイメージあるけど

東京と神奈川は路線では繋がってても
全く別の地域って感じで分断されてる気がする
732名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 02:32:33 ID:bcFAX6TM0
>>130>>157
 暇だったのでw左腕なチームを選んでみた…。(ぶっちゃけ、九州勢しか分からん俺だが…)。

※Aは左腕2枚、☆はその中でも、力量ありそうな左腕有なチーム?

 A花徳
 A日大三
  大垣日大
  中京大中京
 A三重
☆A大阪桐蔭
 A智弁和歌山
  天理
 ☆関西
  宮工
☆A興南
  自由ヶ丘
  山形中央


 勝手な選出だが…。どうだろね…?
733名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 04:59:01 ID:bcFAX6TM0
>>655
 今年の春季九州大会は、北九(確か、北九州市民、筑豊緑地球場:飯塚)開催?

(確か、4月24(土)〜29日(日)?)

 個人的には、明豊とか、熊工、鎮西とか、長商、創成館、波佐見とか、宮商とか、糸満とか観たい…?

 地元福岡からは、九国大附、福工大城東、東海第五、飯塚とか出れたら…。
734名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 06:58:27 ID:F+ZZ9Jsm0
いまや沖縄は野球どころだろう
どこが出てきてもBEST8候補

関東の自称名門よりはるかに強い
735名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 08:13:29 ID:a9cb7r1eO
>>731
甲子園の所在地は、兵庫県の中心地の神戸・阪神三宮駅から
電車で20分。大阪の中心の阪神梅田駅から電車で20分の場所にあり。
阪神の阪は大阪・神は神戸、つまり大阪-神戸間の地区を阪神間といい、
その中間点の兵庫県西宮市に甲子園はある。
そして、大阪と兵庫では、他地区の人が思っている程、
同一性は低い。大阪の人は一部の人を除いては、出身はと聞かれると、
大阪と答える人が多いが、兵庫県の人は、兵庫と答える人は、殆どいない。
兵庫の場合、神戸なら神戸、西宮なら西宮、姫路なら姫路と答え、
タレントの上野樹里も兵庫と言わず、加古川と答える。
あややも姫路。大御所の渡・渡瀬兄弟・大地真央は淡路島。
浅野ゆう子は神戸で、殆どは兵庫とは言わない。
山間部の田舎の方の出身の陸上の朝原でも朝来群と言うほどだ。
そして、テレビのバラエティ-で、大阪のおばちゃんが全国放送で映る事に対し、
神戸・京都のご婦人達は良くは思っていない。
ハイソなイメ-ジの神戸・芦屋のご婦人方からすると、
庶民的で派手な色を好む大阪のおばちゃんとは、
気質も180度違う。言わば、関西以外の人が思う関西のイメ-ジは違い、
関東や首都圏以上の多民族が集まった気質の違う地域である。
それが一体になる時の象徴が阪神タイガ-スである。
736名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 08:23:56 ID:/6AVSnif0
サンデー毎日選抜号はいつ発売じゃろか?
737名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 09:19:28 ID:2py7P6y10
>>735
何か他地域の人間が
「2ちゃんで一生懸命調べました」
ってレスだなw
738元祖てら公:2010/03/04(木) 09:36:38 ID:W9F0ZMpd0
兵庫の中心は播州やがぇ。明石、垂水から以東は摂津の国で貧乏国やがぇ!
739名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 09:42:39 ID:monoISDvO
>>736

> サンデー毎日選抜号はいつ発売じゃろか?



3月12日
740名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 11:35:16 ID:qa6w/bUWO
報徳が出場すると、いつも出場校中、最も甲子園に(距離的に)近い高校って紹介されるね。
741名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 11:59:16 ID:MYmCgoXi0
>>731
どういうことや?

>>735
なかなかやな
742名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 12:04:56 ID:KcTnb5i50
出場校で一番地味な高校ってどこよ。
宮崎工か前橋工??
743名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 12:20:57 ID:5sRWlmQDO
そもそも何をもって地味と。。。
744名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 12:45:01 ID:26WOSmrxO
関東、東京、東海、近畿、中国、九州の上位チームは実力的に殆ど差はないし、週べに10強って載ってたがまさにその通りかもな。
あとはくじ運とセンバツに投打ともにピークに持ってきた所が突っ走るだろうな。
去年の今村と菊池まさに最高の状態でセンバツに入った。
745名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 12:53:57 ID:q1RDJRyC0
昨年の菊池、今村はプロから、1位で指名されるほどの投手だから別格
しかし、利府のような高校がベスト4に残るなんて誰が予想したか
もう、何強だとか、何ランクなんて時代ではない
地域格差など殆どないわ
746名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 13:07:07 ID:hs26SN8Q0
>>735
なんかのコピーかもしれんがそれは違う。
尼の商店街歩いたことあるんか。
殆ど大阪だろ。
書いてることは芦屋以西にあてはまる。
まあ全国から見たらどうでもええけどな。
747名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 13:22:17 ID:a9cb7r1eO
>>746
兵庫で唯一、大阪に近い同一性があるのは、
尼崎と西宮南部ぐらいで、芦屋から西といっても、
兵庫の場合、瀬戸内海沿いだけでなく、日本海までの地区までの広さ。
尼崎は大阪と隣接しているだけで、兵庫の95%は大阪とは、
同一性が薄い。
748名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 13:24:07 ID:D730XOXnI
そういえば、選抜の抽選会って中継する?
やっぱCSとかBSとかかな?
749熊谷公園:2010/03/04(木) 13:26:21 ID:5sPrM49/0
センバツの抽選会は中継なかったろ。
春は中継なくてもいいだろ。速報ですぐアップされるかんな。
750名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 13:44:01 ID:a9cb7r1eO
>>730
それは間違い、大阪人は、大阪名物違法駐車、
西成暴動の時に、一般人が騒動に紛れコンビニを襲撃した事件など、
関西以外の人が、この事を大阪人に尋ねると、
必ず、違法駐車をしているのは神戸ナンバ-や京都ナンバ-の車で、
大阪人の違法駐車は少ないと嘘をつく。大阪の町にゴミが多いのは、
神戸や京都人が遊びに来てゴミをして帰ると嘘ばかり。
大体、神戸人は大阪にいかなくとも、ショッピングや観光は、
全て市内や近隣で賄える。少し遠出する場合は、
観光地の少ない大阪を通り過ぎ、神戸と対照的な京都に行く。
逆に京都の人間が神戸の北野の異人館巡りに来るパタ-ンが多い。
751名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 13:55:57 ID:D730XOXnI
>>749
ありがとう
752名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 13:59:21 ID:/6AVSnif0
739さんありがとう
753:2010/03/04(木) 14:12:44 ID:ijSYjPeF0
夏は習志野が3度目の全国制覇だ
おぼえとけ
754熊谷公園:2010/03/04(木) 14:40:54 ID:5sPrM49/0
>753
あるわけない(断言)
755ファミリーパーク:2010/03/04(木) 15:30:30 ID:+7/dc5Hh0
>>753
そういうこと(発言)は夏の甲子園出場が決まってからの方がいいかと。
756名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 16:00:05 ID:DTcrcI2A0
>>748
 あるとすればGAORAで、録画かもな!?
757元祖てら公:2010/03/04(木) 16:22:00 ID:W9F0ZMpd0
>>753 千ちゃん たいこ弁当一緒に食いに行こうかぇ

 習志野は東洋大姫路に選手権大会で2回とも敗戦してるがいや

>>708>>712 序列が違うがぇ!全国優勝した順番に書きや。
 
 東洋大姫路、報徳学園、育英 番外・・・国際やろがぇ!国際は夏まだ出てへんがぇ。
758名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 16:29:46 ID:1Pv0qXTI0
アメトークで高校野球芸人やってくれんかなあ
柳沢慎吾、トータルテンボスの藤田あたりは確実に出るだろうな
759名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 16:34:00 ID:26WOSmrxO
意外かも知れんが、明石家さんまも根っからの高校野球ヲタ。
若い時は甲子園の近くに住んでたし、今でも春夏の甲子園はテレビで見てるそうだ。
760熊谷公園:2010/03/04(木) 16:38:13 ID:5sPrM49/0
センバツでは東海大相模が優勝する。。。
準優勝は帝京・広陵・興南あたり。。。
はっはっはっはっはwwwww
別に神奈川びいきじゃないがなwww
761名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 16:40:51 ID:1Pv0qXTI0
>>759
そうなの?
さんまさんっていろんなスポーツ興味あるよね
サッカーとか競馬とか
762天に向かって打て!:2010/03/04(木) 16:48:58 ID:/G7aVjvEO
13日に沖縄尚学vs浦添商業vs興南の総当たり戦があるようです
詳しく情報流しまス
763熊谷公園:2010/03/04(木) 16:51:10 ID:5sPrM49/0
>762
いいね〜!
764名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 16:55:37 ID:26WOSmrxO
センバツ開催中に毎日放送で深夜にあるみんなの甲子園のキャスターは、マナカナなから、元阪神の赤星に変わったみたいだな。
765名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 16:58:48 ID:/G7aVjvEO
下級生主体に切り替わってると言われる沖縄尚学は来年どうなりそうか、
投手陣次第では夏を狙える浦添商業、特に大器がいる1年生の投手たちを
後はやっぱ興南の仕上がり。1年の川満が伸びてくれてるのか気になります
766名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 17:02:08 ID:hs26SN8Q0
>>759
高校野球ヲタだとするとさんまは奈良なんでやっぱり天理ヲタなんだろうな。
767黄猿 ◆dpOABUCJyc :2010/03/04(木) 17:12:08 ID:8sJKstsb0
>>762
なんちゅうレベルの高い総当たりw
768名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 17:16:57 ID:Rjl8HwSFO
さんまの母校・奈良商業は86年夏の予選で準決勝まで行って、全国制覇の天理に延長で負けたんじゃなかったかな。
いいともでネタにしてたのを憶えてるよ。
769名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 17:20:58 ID:A+/5UE4t0
天理が全盛期の頃に「畳み掛けるね〜お前は天理高校かっ!!」
みたいなツッコミをさんまがしてたのを憶えている
さんまって高校野球よく見てるんだなと思った
770名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 17:21:30 ID:hs26SN8Q0
>>768
そこって伝説の満塁でも敬遠されたという元巨人駒田のおったとこかな。
771名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 17:30:39 ID:5sRWlmQDO
駒田は桜井商のエースで4番でしょ
藤本博司がいた天理戦で満塁敬遠や無死ランナー無しでの敬遠を駒田に食らわしたんだっけな
772名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 17:50:10 ID:+QCQ6Ia5O
両親愛媛出身の大阪人ですが、今西と大阪桐蔭が別の組み合わせのように…

今西も大阪桐蔭も頑張れ!
773名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 18:49:24 ID:7t+Is9McO
去年秋の近畿大会は一昨年よりレベルが高かった。好投手がいた育英・PLが出れへんのが痛い。この2校は、下位3校の天理・神港・立命宇治より実力は圧倒的に上やった。ただ今年の6校どこも弱いチームではない。国際は初戦さえ乗り切ればかなり勝ち進むやろうなぁ。
774名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 18:49:55 ID:8ffPaMNhO
>>505
甲子園での打撃成績では今村>今宮だよ
甲子園通算打率は7試合の今村で5割弱、6試合の今宮は3割そこそこだったはず
あと今宮は60ホーマー以上打ってるけど甲子園では0本、今村は通算10本ちょっとぐらいだけど甲子園で1本打ってるぞ
775名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 19:05:22 ID:DTcrcI2A0
>>773
 そうかぁ?組み合せにもよるけど立宇治が一番下なのは確か、天理もあかん
じゃろ。神港は国際より勝ち進む可能性がある。
大阪桐蔭と智弁和歌山の2強がどう実力を発揮するかだろう。
776名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 19:25:19 ID:h1g+hDrV0
>>774
言葉の意味もわからんで使っている低能相手に言っても伝わらないんじゃないかな。

>ドクターKO島袋

奪三振が0って意味になってる。
ドクターKを低能の頭で無理に改良して言葉にしようとすると失敗するっていい例だ。

>>505は、興南ってゴミチームも甲子園で1回戦負けしている事実も頭から抜けているから
話にならん。
しかも、興南は3点の援護をもらっておいて沖縄猿自慢の島袋(笑)が
守り切れず。まあ、確かにドクターKO(奪三振0w)といったほうがある意味正しい。
777名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 19:34:20 ID:jYs0PKcL0
そうそう
興南を優勝予想してる奴を見るたびに、
こいつ野球見る目ゼロだなと思ってしまいますね
九州人で興南の飛躍を信じてるのは沖縄人くらいなのが現状です
778黄猿 ◆dpOABUCJyc :2010/03/04(木) 19:36:29 ID:8sJKstsb0
島袋くんが報われないという感じになりそうだな
さすがの選抜でも最低限の打力が必要
779天を突き破るくらい打て!:2010/03/04(木) 19:39:24 ID:/G7aVjvEO
某所に載っていました。
海邦リーグでオキナーワにくるチーム
北照、盛岡大附属、慶應、平安、岡山理大附属、国際学院(広島)
慶應以外はよく来るチームですね。一部なんで他にも沢山くるはずです。
横浜隼人、聖望、千葉経済大附属とかも毎年来てます
北照、盛岡大附属は興南、嘉手納とは試合組めませんね
いやー来週から楽しみです
780名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 19:43:04 ID:jYs0PKcL0
そもそも、昨秋九州大会の組み合わせが元凶の始まりだったとも言えるかな
鹿城西と日南学園と嘉手納が同じパートに入ったことが悲劇の始まり
781名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 19:45:58 ID:jYs0PKcL0
正直、九州人は嘉手納しか期待してませんよ
クジ運だけでセンバツへ行けた残りの3校(興南宮崎工自由ヶ丘)で3勝できれば上出来と考えてるくらいだからね
782名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 19:55:17 ID:4uFoHUgjO
近畿ネタウザイ
783名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 19:56:12 ID:anwHt/VbO
悦子 うるさいよ!

分かる人には分かる…
784名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 20:06:29 ID:/G7aVjvEO
っていうか盛岡大附属はもう来てるっぽいです
さっき某所で丸坊主で校名が書かれたシャツを着た集団を目撃しました
週末は試合かー?
785名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 20:13:35 ID:bTlRRBO9O
>>780
嘉手納とまともに対等な試合が出来たのは日学くらいだったよね
たしかに、実力校が同じ櫓に偏りすぎてたことはいえてる
センバツで日南学園が見れないのは残念だ。明らかに前橋工や立命館宇治より強いのに
786名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 20:25:12 ID:26WOSmrxO
はっきりしてるのは春の兵庫と沖縄はガチで強いってこと。
順当なら兵庫沖縄4校のうち2校は4強に残る実力はある。
787名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 20:26:08 ID:eakJV82a0
明豊と長崎商も投手はよかったが打てなさすぎたな。
788名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 20:38:20 ID:LbSG0y380
兵庫って典型的な春型だな
夏は寺原の日南学園に公開処刑にされてその後奇跡の4連敗
789名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 20:39:29 ID:5OFsGMcP0
バンカラ 夏春連覇
790名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 20:46:47 ID:Jq31LdCM0
>>780
鹿児島城西はないw
791名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 20:47:04 ID:A+/5UE4t0
>>775
大阪桐蔭と智弁和歌山が近畿の2強???
国際に手も足も出ず3安打完封負けの桐蔭と
全国レベルに程遠い弱小立宇治に惨めに負けた智弁が2強?
アピールしたい気持ちは分かるが恥かしいから止めてくれよ
792名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 20:55:36 ID:qa6w/bUWO
あの〜近畿と四国の話題になると向陽と川島が忘れられた存在になってる・・川島は室戸臭が感じられるし、向陽も侮れないよ。
793名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 20:56:37 ID:WHeBBrh+O
>>781
クジ運で3校も選抜にいける九州大会のレベルってw
794名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 20:58:38 ID:hs26SN8Q0
>>791
確かにそうだな。
真の近畿2強は神戸国際と天理だな。
795名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 21:13:33 ID:wwOzg5qxO
>>791

たった1試合の結果だけで判断できるなんてたいそうな野球経験だなw

強いほうが順当に勝つんなら高校野球なんてほぼ毎年優勝校を当てることができる。

窮鼠猫を噛むという言葉も必要なくなるわけだ。

桐蔭が3安打完封負けでなに?それだけで弱いとわかるの?w
立宇治も完全な作戦勝ちなだけ。智弁と比べて実力がどっちに分があったかは見てればわかる。

とはいえ立宇治や神戸国際がネズミとは言えない。それなりに洗練された好チームだよ。桐蔭戦の立宇治は5エラーもしたから参考にならない。智弁戦はノーエラーだったしな。

なんにせよ1試合の結果だけで実力を量るその馬鹿な考えは恥ずかしいからやめるべきだよ。
796名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 21:22:37 ID:bTlRRBO9O
投手レベルがウンコな近畿とかどーでもいい
797天を突き破るくらい打て!:2010/03/04(木) 21:23:20 ID:2EkJE3IM0
>>780
興南>糸満=浦添商業>嘉手納>沖縄尚学=沖縄水産=美里=中部商業>八重山>前原=宮古>与勝=鹿児島城西
798名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 21:26:49 ID:O+KJfhh20
久々に高知が持ってくぜ!
799名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 21:33:02 ID:vkHaKlWq0
「今春の近畿勢の実力」
まずは神戸国際だが、エースと守備力は大変素晴らしいし打線もそこまで悪くない。やはりカギは初戦。
前回の左腕大西の4強の時も初戦は大苦戦、今回もおそらく苦戦するやろう。初戦さえ乗り切れば
4強以上行く可能性は十分ある。ただしエース岡本が4番打者というのがどうかなあ。準優勝はあっても
優勝は厳しいと思う。
大阪桐蔭は正直来年のチーム。ただ守備力と野球センス、そしてまとまりは最高。エース福本も実は案外いいPで、他のPの
山中、中野も悪くない。まあ負けにくいチームやからそれなりに結果は残すとは思うが、どうやろうなあ・・・。
複数Pがおるから接戦をものにしていけば、優勝は国際より可能性はあるが、安定して勝ち進めるのはやや国際に分があるかな。
智弁和歌山は今回前評判は高くないが、かなり強いと思う。実は結構エースPがいい。打線も去年と違ってかなり強力打線。
頂点を狙える戦力と思う。ただ選抜やからどこかでこけるやろうなあ。
天理は去年春夏ともやらかして今回は前評判が高くないが、実は個人的には8強以上いく気がしている。まあ沼田以外の
Pが成長していればの話だが。もともと選手の潜在能力は高く関西オールスター軍団と言ってもいいくらいのメンバーはそろっている。
実際の実力的には上の3校とそん色はないと思う。まあ今年天理は正念場ですな。
神港学園 ここもかなりいいチーム。エースも結構いいし、打線も悪くない。十分8強に入る力はある。ただ4強が限界かな。
立命館宇治 弱くはないと思うがやはりPが不安定な気がする。投球フォームがもうひとつやから好不調の波が大きいと思う。
一つ勝てるかどうかかなあ。いつかの市川ー帝京戦のように、ファーボール連発などで負ける時は大敗する可能性もある。 

800名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 21:48:48 ID:5sRWlmQDO
五輪閉幕&規制解除で急にカキコミ数が増えたな
練習試合解禁なったらもっと盛り上がるだろうけど
801名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 21:50:04 ID:IldW+8KH0
>実は結構エースPがいい。

このセリフよくこの掲示板で聞くなあ
智弁の吉元のどこら辺がいいのか説明してくれない?
802名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 22:04:57 ID:7t+Is9McO
智弁和歌山の吉元はコントロールがいい。ストレート・カーブどちらもストライクが取れる。これだけで十分。防御率も素晴らしい。実際に近畿大会を見た実力は、横綱が智弁和と大阪桐蔭、大関が神戸国際と天理、関脇が神港学園でリッツが十両。
803名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 22:06:56 ID:eakJV82a0
初戦で智弁和歌山対興南が見たいな。
804名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 22:09:54 ID:Frquqezk0
オレは立宇治の卯瀧監督の采配と川部投手の成長を楽しみにしている。
智和は高塚や岡田のような絶対的エースのいない時に限って優勝するんで、期待している。
805名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 22:24:45 ID:oBETZV1aP
桐蔭は・岡本から1点も取れないんでは上位進出は苦しいね。
岡本はいい投手だけど島袋みたいに1点も取れないほど難攻不落って訳じゃないし
806名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 22:51:52 ID:SRnEG8nQ0

常日頃から2ちゃん工作していた朝鮮人たちがキムヨナの審判買収工作をバラされた
腹いせに2ちゃんを一斉に奇襲しサーバーダウン!
 ↓
実は2ちゃんサーバーはアメリカにあった!
 ↓
しかも米軍や米政府機関も利用するデータセンターだった!
 ↓
アメリカも甚大な被害を受けついにFBI出動で朝鮮人ガクブル!
 ↓
なぜか毎日新聞が「2ちゃんサーバーがアメリカにあったなんてズルいニダ!日本に移すニダ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267690503/
 ↓
常日頃から2ちゃん工作していたのは朝鮮人だけでなく反日の毎日新聞もという証拠か!
今回の2ちゃん攻撃に毎日新聞も参加していた!?

>あるユーザーに対する攻撃によって、別のユーザーの
>業務に支障が出るのは問題だ。

日本人のユーザーだけに支障が出るようにすればいい、日本への攻撃自体は問題無し、という
異常な論理wこのクソ新聞は過去にこんな騒動も起こしていた!w

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事に要求 【動画有】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1162128537/
807名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 22:57:20 ID:MYmCgoXi0
>>779
なにそのリーグ?
808名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 23:00:04 ID:LAy7c5gc0
↑いつまで過去に執着してんだ
時代は動いてるんだよ

 by 坂本龍馬
809名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 23:01:01 ID:d5hIWC6v0
>>777
一般の沖縄県民がコテ変えて暴れてる島猿と同じにして貰っちゃ困る、
興南は島袋に部員全員負ぶさってる状態だし嘉手納は確変だったこれが事実、
今年は九州では自由が丘だけが全国では通用するはず。
810名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 23:14:30 ID:UEY3gnHKO
海邦リーグ、北谷球場君が詳しくレポするかな〜
地理的に選抜の沖縄は有利やな

一年から三年春まで好調を維持してるなら島袋は凄いと思うが、
果たして仕上がりはどんなかな〜
811天を突き破るくらい打て!:2010/03/04(木) 23:28:10 ID:2EkJE3IM0
>>809
興南>糸満=浦添商業>嘉手納>沖縄尚学=沖縄水産=美里=中部商業>八重山=自由ヶ丘>前原=宮古>与勝=鹿児島城西

>>807
現浦添商業の神谷監督が創設したと言われるまあたくさんのチームが沖縄に来て試合をするんだな
他の地域にも色々あるぜ。高岡商業もくるみたいね
812名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 23:34:20 ID:UEY3gnHKO
確かに
智弁和歌山の吉元は計算できそうやね
813名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 23:35:09 ID:d5hIWC6v0
>>811
消えろボケ!!
814名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 23:35:22 ID:KcTnb5i50
北照オワタwwwww
815名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 23:40:49 ID:UEY3gnHKO
北海道は デッカイドー!
816名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 23:50:20 ID:1j9lU3Kk0
自由が丘だけが全国で通用するはず なの? はずって逃げ道?自由が丘は強いんだよ
817名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 23:52:26 ID:Sy/WDYtaO
沖縄の島猿が目障りですね
818名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 23:53:31 ID:UEY3gnHKO
よし
自由が丘の強さを説明してあげて下さい。
819名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 23:57:00 ID:tywoQQV3O
>>802
はぁ〜?
負け惜しみWWW

820名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 00:02:20 ID:2R+PZsaYO
まあまあ、神戸国際大付側も今治西より弱いとは思ってないのと同じやね
選抜で対戦したらどっちが勝つかがこれ重要
821名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 00:29:22 ID:wzMt1ett0
芦屋ってむかし積極的に朝鮮人を迎えて、逆に尼崎は拒否したんだよな
なんか笑えるw
822名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 00:29:29 ID:3LImzYUv0
>>816
何から逃げるんだよ予想だよ予想w何か自由が丘の評価が低いんだよね、
あなたの言うように自由が丘は九州勢4校の中では1校だけ別格に強い。
823名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 01:03:05 ID:8key/cL40
東海大望洋に期待するが
また1勝どまりかな・・千葉勢は
824名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 01:45:06 ID:XpZtzH3sO
関西がつええよ。
堅田は秋から背丈も大きくなって順調にスピードも増している。堅田見てびっくりするで〜まあ甲子園の前に練試で浦和学院とかするから参考にしてくれ。全部は投げんだろうけど
825名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 01:55:14 ID:O89O8Kxo0
>>823
長友だけでなく実は控えの尾澤もかなりの好投手だから、
組み合わせ次第では2つは充分いける。
上手く行けばベスト4もあり得る。
ただ、どんなに上手く行ったとしてもそこが限界かな。
826名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 02:07:12 ID:+I4kYXNJ0
>>780>>781
 全然甘い。一番強烈なのは、興南(島袋)、長商(竹野)、東海第五(寺岡)、宮商(吉田奈緒貴)

 のドラフト候補投手が潰し合った、この組やろ…。
827名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 02:11:20 ID:gcBuw1zQO
高知は中学時代に全国優勝したメンツや左腕筒井、池知や亀井などおもしろい選手もいる。
828名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 02:15:08 ID:knR8Q4Xo0
興南(島袋)の安定感は間違いなくNo1だな!
829名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 02:36:53 ID:y3D5e5HsO
大阪桐蔭と同じブロックだったらが一番嫌だな。
負ける雰囲気プンプンする

まだ帝京や東海大相模の方がマシ。
830名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 02:42:47 ID:knR8Q4Xo0
興南の評価が高いけど、優勝は難しいと思う。
去年の夏を見る限り打線が全国の中でも低いような感じがした。点数とれるような打線に見えない。
831名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 02:56:49 ID:y3D5e5HsO
優勝候補筆頭は大阪桐蔭。投手王国で点が取られる気がしない。失点する気がしない。

打線もとにかく打つ、繋がる。5割男、河原は打つ雰囲気プンプンする構えで、ほとんど打つ。江村も
クリンナップの出塁率が高い。とにかく繋がる。得点できる打線。04夏駒苫みたいな。打線が押せ押せな雰囲気がある
守備も完璧。走塁意識も高い。

采配も西谷は甲子園で勝てる方法を完璧に認識してる。

間違いなく優勝候補筆頭だろう。
832名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 03:12:50 ID:knR8Q4Xo0
打線と守りのバランスが強いチームが勝つだろうな。大阪桐蔭は有力だと思う。
夏に優勝した中京大中京の打線が衝撃的だったので個人的には期待している。あと神港学園の本塁打数が異常に多いんだけどすごくのかなぁ?
833名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 03:19:00 ID:y3D5e5HsO
大阪桐蔭は1年に中野という2011ドラ1間違いない大投手がいる。
身長も180ぐらいで体重もある。常時140前後の重く伸びあるストレートに鋭く曲がり落ちる高速スライダー、フォーク、チェンジアップなどある。コントロールも抜群
中学時代北陸では松坂以上の呼び声もあった。
834名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 03:22:34 ID:7yPU5JUl0
基本的に選抜出場の高校の多くは投打のバランスがいい。
意外に、前橋工業や花咲徳栄、三重や立命館宇治、宮崎工業や嘉手納、
そして高岡商業や敦賀気比あたりのチームも実力は高くて下馬評もそんな高くないから
旋風は期待できる
835名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 03:25:21 ID:y3D5e5HsO
大阪桐蔭の一番市川は浅村以上に出塁率が高い、二番、広畑は中学時代、ジャイアンツカップ優勝のオール枚方のトップバッター、広角に打て長打もある。
三番山口はとにかく打つ、長打ばかり打つ
河原はとにかく打ちまくる。江村は本塁打も打てる。下位打線も他校ならクリンナップレベルの打者がズラリといる。

優勝候補筆頭は間違いないSSS大阪桐蔭

836名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 03:29:38 ID:0UJU1NW30
大阪桐蔭はないだろ。
桐蔭は夏に強いイメージだけどな。
期待されていた04の時もダルの東北に
そして中田の07の時は田中の常葉に
いずれも競り負けた。今回も
たぶん好投手のいる東海大相模や興南
や帝京や神戸国際あたりにやられそうだけどな。
837名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 03:40:33 ID:xqiNQmpBO
投打のバランスを考えると選抜5強は
帝京、日大三、東海大相模、関西、広陵
いずれもチームを引っ張る絶対的エースがいて打線も強力。

それに打撃に特化している智弁和歌山、大阪桐蔭も同程度の実力と評価する。

ここらへんはなかなか負けない。
あと興南は強いと思うけど打線次第。
838名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 04:05:56 ID:y3D5e5HsO
大阪桐蔭の新入生が凄すぎる。

シニア日本代表四番 田端も大阪桐蔭。
高橋(河南シニア)
IBAF AA世界大会日本代表の正捕手&クリーンナップを打ったスラッガーも大阪桐蔭。
加藤(香川・高松ドラゴンズ)
中学野球小僧に掲載あり MAX136km
香川県No.1投手も大阪桐蔭。

関西選抜天理シニアエース身長175cm左腕吉田も大阪桐蔭。
愛媛の怪物四国大注目選手沢田も大阪桐蔭。
宝塚の岩田も大阪桐蔭。
鹿児島の穴留も大阪桐蔭。
石川の怪物水本も大阪桐蔭。
身長195センチ、最速136kmダルビッシュ二世藤波も大阪桐蔭。

さすが大阪桐蔭。
西谷さん、有友さん素晴らしい

839名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 04:06:03 ID:knR8Q4Xo0
興南は島袋がいいだけにもったいない。打撃は夏より上がっているのかな?
島袋がまともに打たれたのを見たことないけどなぜ打てないのだろう。
840名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 04:59:49 ID:+d6QR2qL0
兵庫が春だけとか釣りだろ。最近は持ち直してるだろ
ふざけるな

2006は東洋が8で苫小牧に負ける、2008は報徳が8で大阪桐蔭に負ける
去年は接戦で中京に負ける。全部優勝校に負けてる。全部接戦
兵庫は分散してるから戦力集めにくいんだよばーか

横浜や桐蔭とか東北、地弁、天理みたいな一強とは違うからね
予選も多いし考慮しろよ。神奈川も多いけど
841名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 05:16:12 ID:0plxR5MX0
06年の駒大苫小牧は優勝校じゃねーぞw
842名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 05:39:10 ID:gcBuw1zQO
兵庫県勢6年連続ベスト8以上をさせなかったのが高知の室戸

あの報道学園に勝つとは
843名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 05:41:03 ID:8key/cL40
>>840
神奈川の予選なんぞ、ベスト8まではほとんどコールドだぞw

>>842
なんだよ、報道学園って
844名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 08:23:13 ID:wOAzfzt2O
神戸国際のチーム打率が3割ちょっと低いのは育英堀田や東洋大姫路の原といった全国のレベルのPと対戦して来た為でけして打てない打線ではないよ。
秋に出場出来なかった本来の5番打者がセンバツでは復帰するし、何より絶対的なエース岡本の存在は大きい。
守備も鍛えられており、投攻守のバランスの良さでは秋の近畿を制した神戸国際が近畿で一番だろうな。
845名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 08:35:27 ID:wOAzfzt2O
ここ10年のセンバツで全国制覇1回を含め、4強以上が5回の兵庫を舐めてたら痛い目にあうよ。
そういう意味では神港学園も侮れない。
前回関東チャンプの唐川の成田を破ったチームよりは今の神港の方が確実に上。
846名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 08:52:55 ID:h58PTzHXO
チーム力なら、帝京、広陵かな。

投手売りのチームは、出来次第なんで、相模、興南は優勝までとなると厳しいかな。

大阪桐蔭、智弁は打線が爆発すればいいけど、細かい野球となると、競り負けそうなんで、これも優勝までは予想しずらい。

色んな面を考えると、やっぱり帝京、広陵かな。

個人的には、帝京対広陵の試合を見てみたい。

経験豊富な監督、投手、打線、機動力、選手層、総合力では他とはワンランク上かな。
847名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 09:06:34 ID:YygyrTg+P
帝京はいつも通り8強以下で終わるだろ
相も変わらず球速と体格だけの投手育成をしてるようだし
848名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 09:17:01 ID:XplOAz6lO
中国地区は広陵・関西に勝利した開星も不気味。
849名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 09:21:14 ID:08pDtnx/0
帝京は8強、たまに4強が定位置だな。初戦敗退は無いけど、優勝も無いだろう。
850名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 10:10:14 ID:mwXN+cEZ0
優勝は話題にも上がらない神戸国際

元々打のチームが売り、選抜初優勝は国際だろう
地弁や天理みたいな1強のとこが調子に乗るな
851名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 10:13:56 ID:L48HkYGJO
>>844
そうだな。チーム打率なんか全くあてにならんな。
智弁和歌山なんか他がショボすぎるから高くて当然だろ。
852名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 10:22:26 ID:CXcan1tT0
>>811
さんくす
金かかるなあ スポンサーがんばるな
853名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 10:24:04 ID:lfGEoehE0
>>851
 ってゆうか昨秋の段階での話しで必死になるなや。
どこの地区がレベル高いか? 要はどの高校が上手く仕上げられるか!?
でしょ。
854名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 10:26:19 ID:vqUdtfN80
投手力のある東海大相模、帝京、神戸国際大付、興南が4強かな。
ただ大垣日大、大阪桐蔭、関西、中京大中京、広陵、日大三、智弁和歌山、天理、花咲徳栄といったところも優勝に絡むだけの力は持ってるだろうな。

13校も挙げておいてなんだが優勝校がこの中から出るのは間違いないだろうな。
855名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 10:36:33 ID:8XPVhoP/0
各新聞社のABC予想はないの?
856名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 11:46:39 ID:SeDEJ4pRO
>>844 大阪桐蔭は育英戦6安打、国際戦4安打(どっちの試合も相手Pの出来は素晴らしかった)やったけどチーム打率は.388と高い。>>845 その通りと思う。
857ほそかわ:2010/03/05(金) 12:09:32 ID:zWoK0G+V0
>>850今年のチームは頼みの打線アカンがな!試合運び下手やし守備悪しで
頼みの岡本も故障から未だ復調せづで何が優勝やねん!初戦突破がカギやな!

優勝は天理か宇治やろ!!!!!神港も上位進出やろ!
858名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 12:11:38 ID:qTLSW9sGO
ベスト8以上は確定の帝京が一冬越えた総合力ではトップだろうな
859名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 12:29:31 ID:duzV6GWr0
初出場の高校が今年も決勝進出かな?
もしそうだったら望洋か嘉手納だろう
860名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 12:33:46 ID:CU6v+l790
>>845
ショボイな優勝1回だけで準優勝もなしか
10年で優勝2回、準優勝1回の神奈川からみたら
屁みたいなもんだな
まあ兵庫はベスト4で喜んでろ
861黄猿 ◆dpOABUCJyc :2010/03/05(金) 12:40:02 ID:MVs4Ftj50
神奈川はまず初戦勝たなきゃ
862名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 12:40:08 ID:ANuM/KT0O
沖縄は強いぜ。この時期に気温が20℃以上。晴れれば真夏なみの暑さ。
他校より環境が良いから伸びるのも早いだろう。
863名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 12:57:35 ID:y3D5e5HsO
新入生
2010SSS大阪桐蔭

大阪桐蔭の新入生が凄すぎる。

シニア日本代表四番 田端→大阪桐蔭。
高橋(河南シニア)→大阪桐蔭
IBAF AA世界大会日本代表の正捕手&クリーンナップを打ったスラッガー

加藤(香川・高松ドラゴンズ)→大阪桐蔭
中学野球小僧に掲載あり MAX136km
香川県No.1投手、打撃センスも抜群。

関西選抜天理シニアエース身長175cm左腕山口→大阪桐蔭。
愛媛の怪物四国大注目選手沢田→大阪桐蔭。
宝塚の岩田→大阪桐蔭。
鹿児島の穴留→大阪桐蔭。
石川の怪物水本→大阪桐蔭。
身長195センチ、最速136kmダルビッシュ二世藤波→大阪桐蔭。
他にも全日本クラスが多数と思う。

さすが大阪桐蔭。
西谷さん、有友さんスカウト能力が素晴らしい

864名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 13:08:44 ID:y3D5e5HsO
大阪桐蔭が有望選手から人気の理由はまず、進路の安泰。
補欠でも必ず大阪桐蔭ブランドのスポーツ推薦で大学や企業に入れること。

他校だったら補欠の進路はニートかフリーターだろ

865名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 13:09:57 ID:eYSW4s6g0
北照すごいな。
日本ハムの屋内練習場で本格的な練習しとる。昨年の田舎町鵡川とは金のかけ方が違うな。
でも屋内だけじゃな。屋外練習ができる西日本と比べれば、春になると差が出るだろ。いけても8強ぐらいか
866名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 13:14:22 ID:y3D5e5HsO
あと大阪桐蔭の全国トップクラスの設備、環境に一目惚れするんやろうな。

大阪桐蔭は綺麗なプロ並みの専用球場、大きな室内練習場、広いサブグラウンド
寮はまるでホテル(調理師付き)、
室内専用プールもある。

さらに野球部専属の有名なトレーナーがついてる。
867名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 13:20:40 ID:7yPU5JUl0
>>860
それを言うたら、愛知もこの10年で優勝2回の準優勝1回だな。
南北海道なんて、この10年で夏だけで優勝2回(連覇)の準優勝1回。
868名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 13:25:35 ID:Olt/U6AFO
>>860
神奈川?WW
神奈川って春は優勝候補で1回戦負けのイメージが強いけど?
兵庫も春は強いが 夏は空気
やっぱ愛知っすよWW
869奈良の木下:2010/03/05(金) 13:26:27 ID:aRWfYGWxO
予想的中率84.2%の私がぼちぼち今年の予想でもしましょうか

東西の本命
◎ 智弁和歌山
◎ 東海大相模


○ 神戸国際
○ 大垣日大

△ 広陵
△ 大阪桐蔭
△ 帝京
△ 興南

× 天理
× 中京大中京
× 日大三
× 開星


優勝圏内は△まで
×はベスト8ベスト4までなら狙えるとゆう感じ
870名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 13:27:35 ID:7yPU5JUl0
愛知は、昨年の選抜に兵庫に負けたばかりだし
871名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 13:28:24 ID:+KT+2vmZ0
神奈川と言えば去年の慶応オタはうざかった。
いいとこ無しの初戦敗退で大人しくなったが
872名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 13:39:09 ID:lfGEoehE0
>>869
 智弁は上すぎ。
期待せんとって。
Bランクだから。近畿ベスト8だから大したことないって。
大阪桐蔭と相模が横綱!^^
873奈良の木下:2010/03/05(金) 13:42:13 ID:aRWfYGWxO

打撃力BEST3

1 智弁和歌山
2 天理
3 大阪桐蔭
4 広陵
5 帝京、開星

投手力BEST3

1 東海大相模
2 興南
3 神戸国際
4 大垣日大
5 帝京
874奈良の木下:2010/03/05(金) 13:43:11 ID:aRWfYGWxO
BEST3なのに5校上げちまったW
875名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 13:45:01 ID:YygyrTg+P
智弁推す奴ってネームバリュー厨としか思えなくなっちゃったな
吉元だっけ。神宮大会決勝まで投げた一二三より成績悪いじゃん。
桐蔭もそうだがよくもまあここまで吹けるものだな
876奈良の木下:2010/03/05(金) 13:55:51 ID:aRWfYGWxO
>>875

ネームバリュー確かに軽くあるかもな名門の底力は怖いし・・・

けど実際メンツがいかついから挙げてんだよ 笑

渋いとゆう意味では大阪桐蔭かな

走れて守れて小技のできるハイセンスな選手が1〜9番まで並んでる

ただ智弁和歌山も大阪桐蔭も投手力はいたって平凡だけど
877名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 13:58:45 ID:lfGEoehE0
 神宮大会を参考にするなんて・・・。いたいわ。
878ほそかわ:2010/03/05(金) 14:00:35 ID:zWoK0G+V0
>>873 おまえは基地外か、何時のデータやねん。秋のデーターなんか参考にならん。
仕上がりの現状を自分の目で見ないと分からんはず。
879名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:02:19 ID:RTqf1KU10
21世紀枠で1番良さそうなのは何処?毎年1校は頑張ってるし
ちょっと聞いてみたい。
880名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:02:43 ID:YygyrTg+P
>>876
名門の底力?智弁なんて岡田を擁しても8強止まりだったろ
桐蔭はエースが論外。180で体重70キロ未満ってウエイトなさすぎ

>>877
馬鹿の脳みそだと神宮大会準優勝より近畿大会のベスト8の方が上になるんかね?
881名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:03:24 ID:I87puOgV0
>>869
智弁の本命はないわw
どんなに頑張ってもベスト4で精一杯だろ
初戦敗退も十分有り得るレベルや
882名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:04:16 ID:+KT+2vmZ0
>>880
しかし本番の甲子園では逆になってる場合は沢山あるぞ
883名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:05:31 ID:aRWfYGWxO
智弁の西川
開星の糸原

将来有望な選手なので
この二人には注目してる
884名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:07:16 ID:YygyrTg+P
>>882
そりゃ神宮大会出場校よりそれ以外の方が出場数多いんだから
そういう事態も出るだろう。しかしそれだけで桐蔭と智弁が上位に来る根拠にはならんのだがね
885名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:09:47 ID:7yPU5JUl0
去年の夏の智弁を例年みたいな強さで勝手にとらえて好き勝手言ってたアホ
はアレだが、今回の智弁は強いと思う。
実際、去年の夏の智弁なんて岡田頼みで打線もしょぼいって和歌山スレでも
声が多かったし、実際そうだった。
今回の智弁が弱いって言ってるの、去年の夏に弱い智弁を強い智弁と勘違いして
恥をかいたやつらじゃないのか?
少なくとも、今回の智弁は貧打ではない。
886奈良の木下:2010/03/05(金) 14:09:47 ID:aRWfYGWxO
まあ実際強いもんは強いからとしか言いようがない

組み合わせ決まってからの方が予想はしやすいけど

実際に見たんは勿近畿のみで後はユウチュウブなんやけどなW
887名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:11:07 ID:y3D5e5HsO
投手力 SSS大阪桐蔭
打撃力 SSS大阪桐蔭
守備力 SSS大阪桐蔭
采配 SSS大阪桐蔭
総合力 SSS大阪桐蔭

大阪桐蔭
打率388
3本塁打
21盗塁
防御率1.33

高レベルの大阪・近畿大会でこの成績はSSSクラス。
888名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:14:09 ID:5xtYGg660
去年の夏の智弁のいいところってライトが強肩だったことぐらいしか思いつかない
889名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:16:34 ID:lfGEoehE0
>>880>>887
 だまっとき。昨夏の智弁和歌山は甲子園出場できて良かったレベル。
その智弁和歌山が近畿で一番最後まで残った事実、よう考えや。
2009智弁和<2010智弁和
890奈良の木下:2010/03/05(金) 14:18:37 ID:aRWfYGWxO
ちなみに近畿以外は学校のネームバリューじゃなく
選手のネームバリューで決めてまっせ!

当然やけど安定した投手力、絶対的エースを持ってるチームはやっぱり上位に行く可能性高いし

実際上位予想の的は外れてへんやろ

智弁和歌山の場合投手は平凡やなーと思ってるけど
それを補うくらい打線が抜けてるよ今年は
891名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:18:54 ID:YygyrTg+P
>>885
県大会で稼いでただけでしょ?
内弁慶って言葉知ってる?
892名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:22:06 ID:7yPU5JUl0
>>891
去年の夏の県大会決勝 智弁2−0南部
今回の秋季大会の決勝 智弁12−0向陽

で、どこが県大会で稼いだだけだって?
近畿大会でも1回戦で7得点、2回戦で6得点くらいはしてるが。
県大会の成績は結構いい指標になるのも事実
893名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:22:12 ID:y3D5e5HsO
投手力 SSS大阪桐蔭
打撃力 SSS大阪桐蔭
守備力 SSS大阪桐蔭
采配 SSS大阪桐蔭
総合力 SSS大阪桐蔭

大阪桐蔭
打率388
3本塁打
21盗塁
防御率1.33

高レベルの大阪・近畿大会でこの成績はSSSクラス。

894名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:22:28 ID:lfGEoehE0
>>891
 あのさ、おたく相模を推してるようだが、ワンマンチームっしょ。
なんかさぁ、センバツ前の練習試合の予定、未公開らしいやん。
これですぐ、とんだら恥さらしやな。
895名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:22:46 ID:w7B99iwa0
>>888
だから去年は弱かったって散々言ってるじゃん
日本語読めないの?
896名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:23:02 ID:YygyrTg+P
近畿オタは痛いのが多いから嫌なんだよな
今年の近畿でマシな投手は岡本くらいだろ
しかも岡本だって打ち崩すのは難しくねー。県3位の北大津でも3点取ったし
その岡本に完封されてる桐蔭が強打な訳ねーじゃん。
897名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:25:41 ID:3uBj2Js10
大阪桐蔭の打線はとにかく繋がる。
投手王国。
898名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:25:57 ID:y3D5e5HsO
投手力 SSS大阪桐蔭
打撃力 SSS大阪桐蔭
守備力 SSS大阪桐蔭
采配 SSS大阪桐蔭
総合力 SSS大阪桐蔭

大阪桐蔭
打率388
3本塁打
21盗塁
防御率1.33

高レベルの大阪・近畿大会でこの成績はSSSクラス。
899名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:26:04 ID:xqiNQmpBO
結局日大三高が総合No.ワンってことだね☆
900名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:27:13 ID:7yPU5JUl0
神奈川オタって、前口上だけはすごくて甲子園では弱いからいやだな。
神奈川って最近は選抜、初戦敗退ばかりのところじゃん。
秋の時点で時間が止まってるのがかわいそう。
最近の神宮上位が初戦敗退ばかりのザコなのも考慮すべきだな。
神奈川が選抜何連敗中か教えてくれ
901名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:27:28 ID:y3D5e5HsO
投手力 SSS大阪桐蔭
打撃力 SSS大阪桐蔭
守備力 SSS大阪桐蔭
采配 SSS大阪桐蔭
総合力 SSS大阪桐蔭

大阪桐蔭
打率388
3本塁打
21盗塁
防御率1.33

高レベルの大阪・近畿大会でこの成績はSSSクラス。
902名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:28:12 ID:YygyrTg+P
>>894
俺別に相模推しじゃねーけど?
それは置いといて選抜なんてワンマンチームの独壇場だろ最近は
どれだけ投手の完成度が高いかがカギ握ってるし
それで行くと興南(島袋)、自由ヶ丘(小野)、一二三(相模)辺りが上になってしまうな。
関西(堅田)はどうだかな。まだ1年だし
903名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:30:05 ID:y3D5e5HsO
投手力 SSS大阪桐蔭
打撃力 SSS大阪桐蔭
守備力 SSS大阪桐蔭
采配 SSS大阪桐蔭
総合力 SSS大阪桐蔭

大阪桐蔭
打率388
3本塁打
21盗塁
防御率1.33

高レベルの大阪・近畿大会でこの成績はSSSクラス。
904名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:31:49 ID:C/qwzIINO
オラオラッ!
神宮にも来れない
負け犬しか騒いでねぇじゃねーか!
他県、他チームのこたぁ
いいから自分とこ心配しな。
負け犬はよくなんとかってヤツか?

905名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:36:41 ID:YygyrTg+P
>>900
神奈川の最近の戦績と相模がどう関係あるんだよw
お前「岩手北海道新潟はずっと初戦敗退。だから弱い」とか言って恥かくタイプだろw
906名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:39:07 ID:y3D5e5HsO
大阪桐蔭は西谷さんに監督が変わってから甲子園優勝候補常連になった
907名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:40:20 ID:y3D5e5HsO
投手力 SSS大阪桐蔭
打撃力 SSS大阪桐蔭
守備力 SSS大阪桐蔭
采配 SSS大阪桐蔭
総合力 SSS大阪桐蔭

大阪桐蔭
打率388
3本塁打
21盗塁
防御率1.33

高レベルの大阪・近畿大会でこの成績はSSSクラス。
908名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:40:24 ID:eT67cXCNO
秋の結果持ち出して間接比較しても何も意味ないぞw


春は全く別のチームになってること多いからな。
909奈良の木下:2010/03/05(金) 14:40:44 ID:aRWfYGWxO
近畿の今年のイチ押しは
智弁和歌山
神戸国際
大阪桐蔭
天理
のカルテットだけど

関東は実力的にどこがイチ押しなんだ??
910名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:41:06 ID:YygyrTg+P
>>908
こんなスレいらねーってことか?
911名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:43:40 ID:YygyrTg+P
>>909
カルテットと言うか
神国しか選択肢ないだろ
関東は相模望洋の2校だな。花咲はエースが壊れた
912名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:44:02 ID:h0Q3cnF60
今年の智弁和歌山、大阪桐蔭はかなり強い。
近畿オタとしては2回戦くらいでの潰しあいはして欲しくないが
この2チームの対決は是非みたい。
913名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:44:04 ID:5Wi4ABVy0
>>910
マジレスするとこんなスレいらん
ただのお国自慢スレだろ
914名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:44:46 ID:7yPU5JUl0
>>905
それは神奈川オタのことじゃね?
お前を例に出すと、
「大阪桐蔭や智弁はたいしたことない」→選抜開催後、恥をかき逃走
お前、自分でダメって言ってるようなことを自分で行動して
説得力ないぞ
915名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:48:03 ID:C/qwzIINO
関西人ってだけで地元ぶるな!
兵庫県民しか甲子園をかたるな!
916名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:51:11 ID:C/qwzIINO
近畿対神奈川とか言うな!

近畿はそんなに弱いのか?
917名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:52:12 ID:YygyrTg+P
>>914
あのさ、お前が最近の神奈川は初戦敗退ばっかりって言う書き込みを踏まえて
>>905書いたんだがね。
そんで大阪桐蔭と智弁に関しては秋季大会を踏まえて展望書いたの。全然違うんだけど。
俺がダメって言ってるような行動って何すか?そんなこと書いたっけ

918名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:55:08 ID:eT67cXCNO
>>862
暖かいからこそ甲子園来た時の調整が難しいんだけどな。


919名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:55:59 ID:YygyrTg+P
智弁オタが県大会の成績でホルホルしてっから忠告しとくけど
智弁の主力の山本にしても道端にしても去年の夏何かしたっけ?って成績なんだがねぇ
そもそもこいつら夏の地方大会からほぼ空気だったろ。監督が岡田のワンマンチームを
認めてたし
920名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:59:35 ID:C/qwzIINO
秋の負け犬ほど
ひと冬越えれば違うチームって出すんだよ。
921名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:01:09 ID:aRWfYGWxO
>>911

花咲もよく耳にしましたがエース壊れたんですか

近畿を応援する立場とすれば
帝京、日大三などは噛み合いそうなので案外組みやすしと見てますけど

関東なら東海大相模
東海なら大垣日大
九州四国では広陵、興南とはやりずらいなあと勝手に思ってますW

ユウチュウブで見る限り
大垣日大の左右の両腕がかなりいいなと・・・
922名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:02:50 ID:kZiUHCo80
>>912
馬鹿
準々決勝まで対決はないわ 
選抜の抽選方法くらい理解しろ

912 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 14:44:02 ID:h0Q3cnF60
今年の智弁和歌山、大阪桐蔭はかなり強い。
近畿オタとしては2回戦くらいでの潰しあいはして欲しくないが
923名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:02:51 ID:lfGEoehE0
>>919
 だからさぁ、昨夏までのチームを比較対象してる奴は語るな、予想するな。
ぜんぜん関係ないわいや。ダボが!
924名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:03:43 ID:AvxSowiTO
【野球小僧ライター&編集部の予想】
阿部昌彦:◎日大三 ○東海大相模 ▲広陵 △興南 ☆大垣日大
谷上史朗:◎智辯和歌山 ○東海大相模 ▲広陵 △関西 ☆開星
瀬川ふみ子:◎帝京 ○日大三 ▲中京大中京 △東海大相模 ☆大阪桐蔭
大利実:◎東海大相模 ○帝京 ▲大阪桐蔭 △開星 ☆日大三
編集部:◎広陵 ○東海大相模 ▲大阪桐蔭 △開星 ☆敦賀気比

◎5点 ○4点 ▲3点 △2点 ☆1点
東海大相模19点
広陵11点
日大三10点
帝京9点
大阪桐蔭・興南7点
開星・智辯和歌山5点
中京大中京3点
関西2点
大垣日大・敦賀気比1
925名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:05:41 ID:YygyrTg+P
>>923
はいはいじゃあこんなスレいらないっすね。
926名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:06:07 ID:2ufpILsUO
>>919

貧打と言われた旧チームから現メンバーの選手は打っていた。
それに山本は昨夏は怪我だったし、本人自身夏の大会で自分のふがいなさを嘆き、それ以降毎日1000本の素振りを自らに課している。

練習試合も見たが自分の打席が回ってくるまでずっと1人で素振りしてた。
様々なコースを想定して素振りをしていたし俺はその姿を見てある意味プロ向きなんじゃないかと思った。

それに道端は高嶋監督が「本当は昨夏からレギュラーで使おうかと思っていた」という選手。
経験面でリードがよく、岡田と相性の良かった平野がいたから控えにいたが打力では断トツで道端。

夏や神宮など古びたデータでしか野球を語れないんなら見ないほうがいいんじゃないかなw
927名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:09:50 ID:YygyrTg+P
>>921
日大の両腕って葛西と阿知羅かな?
まぁ葛西はまだまだだな。神宮大会でもよく打たれてたし、まだ1年だし
阿知羅は素材はいいけど先発はまだ怖い印象だったかな
日大は打撃力のチームだからしんどいね。夏の方が楽しみかもしれん。

ちなみに花咲のエースは故障じゃなくて不調って意味ね
928名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:10:32 ID:qTqLtYlU0
>>924
素材の話をすればそうなるかもしれんが
野球はチームプレイだからな
そうならないのが面白い
929名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:10:55 ID:C/qwzIINO
練試って8日からじゃね?
930名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:12:13 ID:YygyrTg+P
>>926
古びたデータって
ここで語る上じゃかなり新しいデータなんですけどw
まさしくオタの発想だよな。○○は本調子じゃなかった。潜在能力は。毎日凄い練習してる。
どの有力出場校にもそういう選手が居ることが分からない井の中の蛙的思考
931名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:12:39 ID:MVs4Ftj50
素材も糞も
去年の高校野球は糞つまらんかったことは事実
田舎の糞チームに勝ってもらっては困るんだよ
932名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:15:10 ID:C/qwzIINO
近畿勢は秋は忘れて下さい。
春頑張りますって事だろ。
933名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:17:54 ID:kZiUHCo80
>>931
つまらなければ見なければいい
それだけのことだ

誰も汚前に見てくれなどと、お願いしていないわ
934名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:19:16 ID:YygyrTg+P
>>932
都合のいい理論だよね
去年の夏変化球にクルクル回ってた智弁が今年も出てくるであろう今村とか東浜のような
完成度高い投手に簡単に対応できると思ってんのかね
特定の高校のオタにはなっちゃいけないとつくづく思う
935名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:23:33 ID:C/qwzIINO
君はいいこと言うな!
どっかのニセコーチとは違う
936名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:24:55 ID:aRWfYGWxO
>>927

そう葛西と阿知羅です!

奴らはかなりあなどれないと見てますW


東海大相模や帝京の打撃をユウチュウブで見てると個性的なフォームの打者が多いですね

打線はさほどかなと思ったりしてます

噂の帝京伊藤も球速表示は出てるけど質とキレは・・・て感じました
937名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:27:43 ID:cgIsj39dO
智辯は2008と比べたらどっちが上?
938名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:29:55 ID:2ufpILsUO
>>934

お前馬鹿だろw

お前にとって昨夏とか神宮が新しいデーターなのかw語るなよこっちが恥ずかしいからw
一昨年の選抜ぐらいまで新しいデーターになりそうな勢いだなw
お前ほんと野球経験すごいんだなww

俺も智弁自体オタってほど好きじゃない。毎年好きな1番好きな高校は違うし今回は近畿大会見に行って気になったから智弁を応援してるだけ。

939名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:30:08 ID:YygyrTg+P
>>936
帝京はまぁいつものことだね。球速と体格は良くなるがしなやかさがなくなって
上体投げで投げるから打ちやすいんだよね。
打線もそう。見かけ倒しが多い。冷静なバッテリーなら意外に攻略できちゃうんだよ。

相模は秋時点の一二三で優勝まで行けるって感じはしないが、絶望的に打線が
貧打でもないし総合力だと一番上だとは思うけどな。でもどうも優勝ってイメージは湧かない。

940名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:33:50 ID:YygyrTg+P
>>938
へー凄いね。
そこまで言うからには君の持ってるデータはさぞ新しいものなんだろうな。
オフシーズンの期間、当然出場校の8割くらいは練習風景を集めてるんだろうなー。
凄いなー。うpしてくれないかなー。
941名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:37:36 ID:C/qwzIINO
練試もない時期に
紅白戦でも観たのかな?
942名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:43:19 ID:9MmDl+gNO
神戸国際と興南の決勝とみた!
943奈良の木下:2010/03/05(金) 15:56:12 ID:aRWfYGWxO
>>939

驚きました凄い的確によく見てますよね!


帝京て変に個性のあるフォームもそうですけど
どうしても相手に合わせて野球するとゆうか、同等以上のチームを相手にすると勝ち方を知らないおおざっぱなチームになるとゆう印象があるのでやりにくいとは思わないんですよね

近畿オタの自分からしても優勝するとゆうイメージの湧くチームは近畿にありませんW

投手力なら 神戸国際
打撃力なら 智弁和歌山
守備走塁に対する意識の高さバランスなどは大阪桐蔭

予感的にはどこかが準優勝しそうやなとか思うんですけど優勝はイメージ湧かないんですよねW

東海大相模は出場校の中で1番投打でバランスの取れた好チームですね

組み合わせがどうであれ
ベスト4は固いと見てます
今回ダークホースとゆうか不器用だなと思う学校はどこですか!?
944名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 16:02:43 ID:YygyrTg+P
>>943
自由ヶ丘、東海大望洋
と言うか小野と尾澤なんだけど
選抜は意外に打撃力がアテにならなくて結局投手の完成度が鍵なんだけどさ
この2人は冬の間の鍛練で大きく伸びている可能性はある。それだけのセンスがある。
帝京の投手みたいに球速さえ出ればいい、ムキムキマッチョの上体投げでなく
軸足にきっちり体重乗せて、バランスを整えて、腕をしなやかにフォームだった
945名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 16:41:15 ID:aRWfYGWxO
>>944

センバツは特に打撃は計算できませんもんね

それでも今年の西川率いる智弁和歌山の打線は別格と見ています。

小野と尾澤ユウチュウブでチェックしときますね!W
946名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 16:57:15 ID:wOAzfzt2O
センバツ抽選まであと一週間、本番まで約二週間。
もっとマスコミは取り上げて盛り上げてほしいけどな。
冬のオリンピックよりも甲子園大会の方がよっぽど面白い。
947名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 17:00:14 ID:TVdm02dG0
>>937
08年の智弁って戦力的には06年より上だったが精神的に岡田だけじゃなく甘すぎる。
坂口みたいなタイプが居たら絶対優勝できないよ。
948名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 17:06:23 ID:lfGEoehE0
>>947
 同感。誰ともなしに一塁ベース付近で笑顔で会話、そりゃ、無理。^^;
949名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 17:08:45 ID:TVdm02dG0
勝谷が08年のメンバーで可哀想だな。
あの構えを今一度見てみたい…
950名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 17:09:41 ID:iyRpREDDO
>>946そのとーり
951名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 17:13:50 ID:y3D5e5HsO
近畿では大阪桐蔭が断トツで投打ても抜けてる。
守備走塁も断トツで抜けてる。
正直、穴がない。
負ける気がしないチーム。大家は140キロ台のキレある直球に縦のカーブ、スライダーとビシビシ決めてテンポがいい。
コントロールも抜群。

優勝候補筆頭だろう。
952名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 17:13:55 ID:lfGEoehE0
 「高校野球百科事典」センバツ甲子園出場校 戦力分析
(打率・長打率・選球眼・機動力・投手力・守備力)
 ベスト10
@大阪桐蔭 78,9
A開  星 72,5
B大垣日大 72,4
C神戸国際附72,1
D智弁和歌山71,5
E帝  京 71,0
F広  陵 68,1
G日 大 三 67,3
H関  西 59,3
I東海大相模59,2
 
953名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 17:17:24 ID:y3D5e5HsO
>>952のデータのように大阪桐蔭が総合力が一番ある実力派のチーム。
正直、負ける気が本当にしないんだよ、全く負ける要素がない。
投打とも全国でずば抜けてる。

あと西谷さんはもう甲子園の勝ち進む方法を認識してるから。

本当に穴がないチーム
954名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 17:17:30 ID:wOAzfzt2O
大阪桐蔭を持ち上げれば持ち上げる程、その打線を完璧に抑えた神戸国際の岡本の株が上がる訳だが
955名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 17:22:10 ID:y3D5e5HsO
だから、近畿大会決勝は、完全に勝つ気がなかった。 1年の中野先発で2番手山中。エースを温存。

西谷さんが勝つ気あったら必ず、エース先発させてたはず。そして6-2ぐらいで大阪桐蔭が勝ってた。


956名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 17:27:04 ID:cCdQTSNO0
↑たかが一試合で良くそんな強気になれるな。。。
しかも、桐蔭はノ−サインだぜ あの試合はな
957おフござ:2010/03/05(金) 17:29:18 ID:DvoXTGjcO
ここ1ヶ月ほど観察してると、939・944氏は帝京Pの上体投げについて度々批判してくるな〜(汗)
まあ実際、マトは得てるよな〜

選抜たぶん打たれるな……いやな予感がヒシヒシとするわ。もしそうなったら、帝京Pコーチ切腹よろ。
まあ前田帝京が最終確変するためには、ここで1度ズタボロになる方がいいのかもしれん。
智弁さん天理さん、三高さんでもエエわ・・どかんと愛のビンタ張ってもらうか〜
958名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 17:32:05 ID:3uBj2Js10
>>952
大阪桐蔭すげえええなwwまさにダントツじゃんか。
本当に凄い記録だ。ほとんどコールド勝ちか?
959名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 17:35:28 ID:GgtwOiu9O
西谷さんって友達か気安く
あんな学校誰が監督しても、上位行くわ
草野球の監督でも
960名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 17:38:44 ID:u2Qtjd4gO
>>952
パラメータのうち選球眼というのがわからん。一試合あたりの四球の数か?
961名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 17:41:08 ID:ifgdp+P6I
>>955
エースを温存って桐蔭この試合の後、他に大事な試合でもする予定あったのか?
それとも怪我を警戒したのか?

何で神宮をかけた近畿決勝でエースを温存する必要があるんだよ。
962名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 17:52:45 ID:vqUdtfN80
>>954
岡本は近畿1投手だからな。一二三、島袋、伊藤に比べると知名度の点で劣るが。
963おフござ:2010/03/05(金) 17:54:36 ID:DvoXTGjcO
智弁といえば‥、
高校野球の「お祭りカード」といえば「帝京VS智弁」だなあ。
東西ネームバリュー対決、投手力VS打撃力、そしてなんつっても監督対決。見どころ満載。

帝京3連敗なら完膚無きまでにプライド崩壊、智弁にとって帝京ネギカモ確定!! 逆なら、帝京が智弁てか近畿強豪に弱いイメージを一掃できるんじゃないか?

とにかく非常に意味のでかいカードだよ。



‥てかさ〜、それ以前にBCクラスにコロリとやられたりしてな、
そういうクセもほんと今度の選抜ではカンベンなあ(汗)
964名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 17:59:21 ID:RTqf1KU10
常連校の監督の良し悪しは大体わかるんだけど、21世紀枠・九州勢・
望洋・花咲辺りの監督はどんなもん?

ここでは分からないかな?
965ほそかわ:2010/03/05(金) 18:01:16 ID:zWoK0G+V0
>>962今年の近畿は過去最低レベルやから岡本もしれてますがな
966名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 18:02:07 ID:ifgdp+P6I
ちょっと前までは東海大系列の監督はほとんどダメだってレスをよく見かけたけど。
967おフござ:2010/03/05(金) 18:02:21 ID:DvoXTGjcO
えーと、1回戦で帝京と当たって欲しくないとこ言っときます。興南と相模っす。
968名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 18:03:12 ID:7yPU5JUl0
>>954
その国際を神宮で下した今治西が総合力で上回る。
と言いたいところだが、これだと大垣日大が最強ってことになる。

>>961
大阪桐蔭がどう考えたかはわからんが、
神宮大会に価値が有名校にとってないのは事実。
実際、神宮とはいえ一応全国大会上位になると勝利への飢餓が薄れるのか
それとも上位はテレビがあるから研究されてなのかわからないが選抜では弱い。

ここ2,3年でもいいから調べてみればわかる。
ちなみに前回の神宮上位は

王者 慶応・・・島根に初戦敗退(その島根も2回戦敗退)
準優勝天理・・・棚ぼた出場の早稲田実業に初戦敗退

ベスト4だと鵡川・・・9回まで菊池にノーヒットノーラン喰らいかける。
あと、西条だっけ。ここも初戦敗退。ぜーんぶ初戦敗退
969名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 18:27:02 ID:vqUdtfN80
神宮で勝ち進むとマークされるからね。放送されるし。
去年の清峰とか今村が風邪で不調だったのが幸いしたな。

神宮組だと初戦敗退の神戸国際や1勝のみの帝京とかがいいのかな。
970名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 18:30:49 ID:y3D5e5HsO
>>961 大阪桐蔭というか西谷さんは神宮なんかどうでもいい。
あの試合は中野を試した試合。
大阪桐蔭、西谷さんは、04年を経験してるからね。 神宮で鵡川に36点とって、結果準優勝して
選抜も優勝候補筆頭だった。
それ以来、大阪桐蔭は必ず近畿大会決勝で負ける。わざとにな。
2006年秋なんて圧倒的に大阪桐蔭が強かったのに、報徳にわざと負けた。
勝つ気があればボロ勝ちしてた
971名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 18:35:02 ID:xqiNQmpBO
わざと負けた

中学生の喧嘩かよ(笑)
972名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 18:36:12 ID:C/qwzIINO
・・っで、
昨秋もわざと負けたと・・
973名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 18:38:41 ID:dVCl+80oO
>>965去年に比べたらだいぶマシよ。
去年は報徳箕島福知山以外、本当に情けなかったわ

07も最悪だったがなw
974名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 18:39:16 ID:2R+PZsaYO
マークされたから負けるなんて少し勘違い
975名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 18:40:27 ID:y3D5e5HsO
言い方おかしいな。

勝つ気がなかったって事で。

エースが先発してたら、そんな言い訳出来ないが。 特に06秋なんて 報徳と比べて圧倒的に戦力差があったのに、3番手が先発して、西谷さんの指示で、自由に打ての結果 負けた

昨秋も3番手先発
結果負けた
勝つ気がなかったのは確実
976名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 18:46:04 ID:C/qwzIINO
どこのチームだって
エース一人で神宮まで来ないよ。
二番手、三番手を含めてチームの総合力でしょ。

・・昨秋はどーなの?
977名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 18:46:38 ID:Olt/U6AFO
>>968
君は何か勘違いしてるな
神宮大会は意味がない?
それは ただの高校野球ファンの君の意見だろ
『甲子園』が全てでそれ以外の大会は意味がないから負けていいって言う選手や監督がいると思うか?
『甲子園』が一番なのは合ってるが その他は意味がないってのは違うよ
選手は負ければ悔しいもの どんな大会もタイトルを取りに行くよ
『エース』を温存ではなく 他のPも全国の強豪にどれだけ通用するか試す場でもある

選手は高校野球だけぢゃなく その後もプロや大学や社会人という野球人生があるんだよ
もし『甲子園』が全てだから神宮は出なくていいって監督がいれば その監督は 選手の事は考えないで『学校の名前』のためと『自分』の事しか考えてない

もし君が有望選手だとしたらどーだ?神宮大会で マスコミやスカウトにアピールしたいと思わないか?こんなアピール出来る機会ってそんなにないと思わないか?
978おフござ:2010/03/05(金) 18:50:09 ID:DvoXTGjcO
大阪桐蔭さんねえ〜

昔やった大差負けは、同点ホームランなはずをフェンスオーバーでキャッチされ、一気にガタガタ。
流れってこわいよ。

今回やったら、もっと決定的に白黒つけて貰いたいね。
どっちが強いかは分からん。今年の大桐蔭さんも間違いなく強いでしょう。
979名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 18:50:43 ID:y3D5e5HsO
投手力 SSS大阪桐蔭
打撃力 SSS大阪桐蔭
守備力 SSS大阪桐蔭
采配 SSS大阪桐蔭
総合力 SSS大阪桐蔭

大阪桐蔭
打率388
3本塁打
21盗塁
防御率1.33

高レベルの大阪・近畿大会でこの成績はSSSクラス。
980名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 18:55:14 ID:0UJU1NW30
選抜大会限定なら今大会が史上最高にハイレベルな大会に
なりそうな気がする。好投手あり強力打線のチームありと
見所沢山だね。
例えば島袋vs智弁強力打線とか一二三vs日大三打線
あるいは総合力の高い帝京vs大阪桐蔭とか
島袋や一二三や伊藤の投げ合いとか
智弁vs日大三の強力打線対決や智弁vs桐蔭の甲子園初対戦
とか実現したら本当に面白いよ。ただ確実にどこかの
空気を読まないチームが対戦の邪魔するだろうけど。
981名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 18:55:27 ID:C/qwzIINO
あ〜何も言えなくなっちゃった。
ただでさえ、中田翔で大阪桐蔭って聞くと
苦笑気味なんだから、
東スポ記事みたいな事、
言わない方がいいよ。
982名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 19:00:23 ID:y3D5e5HsO
でも中田のおかげで、大阪桐蔭がいつも宣伝出来てるんだぜ
983名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 19:08:07 ID:y3D5e5HsO
大阪桐蔭は今、日本一のマンモス校。
生徒数が年々増えてる。
大阪一の人気校
甲子園好きの女子中学生から大人気で、めちゃくちゃ大人気ある金持ち学校

984名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 19:10:23 ID:C/qwzIINO
↑もしかして、
アンチ大阪桐蔭なの?
985名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 19:12:30 ID:y3D5e5HsO
大阪桐蔭 好きですよ。
俺は近畿の野球ファンだから、今一番勢いある大阪桐蔭を押してます
986名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 19:14:03 ID:dVCl+80oO
嘘だな
ワザと過大評価をして荒らしている感じ
987名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 19:15:44 ID:C/qwzIINO
俺もそう思う。
アンチ大阪桐蔭どころか、
アンチ近畿か!?

988名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 19:16:10 ID:HX5FsBXBO
次スレ

【展望】第82回選抜高等学校野球大会9【予想】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1267782309/
989名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 19:18:23 ID:QrWf+RRqO
広陵は地味に強い
990名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 19:18:30 ID:YygyrTg+P
近畿ナンバーワン投手と勝負できる貴重な機会で力を抜く必要性ないだろうし
あの負けは実力を出した上での負けだろ
そりゃ確かに投手は疲労のことも考えて2番手3番手を出してエースを温存させることはあるが
野手は力を抜くメリットがない訳だよ。
991名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 19:19:49 ID:YygyrTg+P
どうでもいいが成美は夏もアウトか
まぁ集団で人に暴力振るう奴らに野球する資格なんてないしな。
992名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 19:20:28 ID:dVCl+80oO
梅ようぜ
993名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 19:21:29 ID:y3D5e5HsO
大阪桐蔭
994名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 19:45:49 ID:HX5FsBXBO
>>1000なら帝京優勝
995名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 19:46:53 ID:u2Qtjd4gO
大阪桐蔭の選手は神戸国際戦後泣いていたんやろ・・・
996名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 19:54:16 ID:zrLfBDwf0
>>984
PL爺が成り済ましてネガキャンしてんだろ
997名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 20:39:35 ID:8nlIZrGaO
九州はセンバツで5年連続4強以上に勝ち進んでいる
998名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 20:41:59 ID:8nlIZrGaO
九州は過去5年のセンバツ大会で4回決勝戦へ勝ち進んでいる
999名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 20:43:31 ID:8nlIZrGaO
九州は投手王国
1000:2010/03/05(金) 20:44:05 ID:mUe/TxUyO
優勝は帝京だよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。