【展望】第82回選抜高等学校野球大会5【予想】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷川帝国

【前スレ】

【展望】第82回選抜高等学校野球大会4【予想】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1260748358/
2名無しさん@実況は実況板で:2009/12/27(日) 23:24:11 ID:WUQhKvZQO
まさかの2
3名無しさん@実況は実況板で:2009/12/27(日) 23:53:04 ID:OuGo3ajxO
3〜1000なら来春センバツは興南、嘉手納で近代高校野球初の甲子園同県決勝!!!
4名無しさん@実況は実況板で:2009/12/28(月) 00:54:53 ID:imd82gO9O
東海だな。相模ね
5ネスオ:2009/12/28(月) 09:05:56 ID:0YuyuPE+O
今朝もサブい
6名無しさん@実況は実況板で:2009/12/28(月) 16:58:35 ID:Zx1v4kRrO
帝京って帝京大帝京だとずっと思ってたが
大学とは全く関係ないんだな
7名無しさん@実況は実況板で:2009/12/28(月) 18:22:28 ID:V+aO8NKHO
「選抜優勝候補」

帝京
東海大相模
智弁和歌山


「次点」

興南
大阪桐蔭
神戸国際
大垣日大
中京大中京
8名無しさん@実況は実況板で:2009/12/28(月) 19:21:01 ID:c5pZweMt0
なぜ神宮優勝校より準優勝の相模を上と見ているのか説明してくれ
9名無しさん@実況は実況板で:2009/12/28(月) 19:42:14 ID:HP37bxQw0
大垣より相模の方が投手力が上と考えたんじゃないかなあ
10熊谷公園:2009/12/28(月) 22:46:20 ID:0ZJS5lYs0
なんだかんだで帝京 東海大相模だろ
11名無しさん@実況は実況板で:2009/12/28(月) 22:49:45 ID:yy29ohZk0
>>8
ヒント:神宮決勝の相模の先発は控え
12熊谷公園:2009/12/28(月) 22:51:58 ID:0ZJS5lYs0
一二三のボールはセンバツではどこも打てねーよ
13名無しさん@実況は実況板で:2009/12/28(月) 23:17:12 ID:/EfCtbsW0
センバツの興味は大中京の池田以来の夏春連覇があるかだけやろ。関東勢の
ショボさは今年の春・夏で実証済み。
14名無しさん@実況は実況板で:2009/12/29(火) 01:40:54 ID:NUGCQsxo0
なぜ神宮優勝校、近畿優勝校・準優勝よりも選ばれる事自体に異論のある智弁を上と見ているのか説明してくれ
15名無しさん@実況は実況板で:2009/12/29(火) 02:59:00 ID:AMzsVKMQ0
秋と選抜の間には長い期間があり、その期間で
チーム力は大幅に変化するから。

>>14の理論でいくと、選抜で初戦敗退した
慶応・・・神宮優勝・関東優勝
天理・・・神宮準優勝・近畿優勝
に矛盾が生じる。そのくらい浅はかな理論。
っていうか、秋強いから選抜の時の実力も高いと判断するのは
頭使ってない証拠だろ
16名無しさん@実況は実況板で:2009/12/29(火) 05:33:44 ID:6UPjkzmE0
選抜では秋とは比べ物にならないほど投手のレベルが上がる。
だからよほどの投手を打ち崩したのでない限り秋の時点での打力は当てにならない。
大事なのは投手力。その点既に甲子園で通用した実績のある島袋擁する興南が一歩リードしていると思う。
逆に智弁は投手力が疑問だし甲子園レベルの投手と対戦してないから優勝候補に挙げるのは無理がある。
と言うか1回戦で消えるレベルだと思うな。
17名無しさん@実況は実況板で:2009/12/29(火) 06:39:14 ID:AuRm7wMH0
島袋は悪くないけど東海大相模、帝京、大垣日大あたりの打線が相手となるとそれなりに失点する。
そして興南の打線はイマイチ…上位進出はくじ運次第だね、厳しいよ。
18名無しさん@実況は実況板で:2009/12/29(火) 08:53:14 ID:q/h9Vfrk0
相模?帝京?大垣日大?ならそれなりに失点する?無理無理

神宮大会・大垣日大7−6嘉手納
http://www.youtube.com/watch?v=74EWZBGtqEI

沖縄大会決勝・興南6−0嘉手納
http://www.youtube.com/watch?v=901WjHGAu5A

秋季九州大会・島袋(興南)
http://www.youtube.com/watch?v=icgu42m16HA

要注意なのはトーナメントの上であたる智弁和歌山打線だけだな。あと天理とか
19名無しさん@実況は実況板で:2009/12/29(火) 22:09:04 ID:t5s3LdkA0
天理と智辯はそもそも選抜されるかが心配だ…
20名無しさん@実況は実況板で:2009/12/29(火) 23:16:56 ID:bu0Vu9NO0
関西の選考は数多い分ある意味全国のどこよりも難航してるな
スコアが選考ラインのベスト8とベスト4で対照的になったことから余計にややこしくなってる
半分以上の9校にチャンスある

◎神国
◎桐蔭
○神港
○宇治
○天理
△智弁
×育英
×大津
×成美

◎=当確 ○=ほぼ間違いない △=微妙だが×より地域性等で優位 ×=参考にされるがほぼ選出はなし

俺の場合この上位6校で選んだ
21名無しさん@実況は実況板で:2009/12/29(火) 23:18:41 ID:bu0Vu9NO0
関西じゃなくて近畿だったなスマソw
22名無しさん@実況は実況板で:2009/12/29(火) 23:37:33 ID:t5s3LdkA0
ふむ。オレも近畿はスタンダードのベスト4+天理・智辯だと思うがなぁ〜?正直分からんわ。向陽の21枠(一般選考と連動しないと言われているが…)、兵庫の3校ルールなど複雑やからな。
23名無しさん@実況は実況板で:2009/12/30(水) 20:11:32 ID:QoMu3Z7I0
あげ
24名無しさん@実況は実況板で:2009/12/30(水) 20:12:11 ID:46gBTPot0
あげ
25名無しさん@実況は実況板で:2009/12/31(木) 02:23:45 ID:OwXmGKhs0
1位 大阪桐蔭
2位 大垣日大
3位 東海大相模
4位 中京大中京

過大評価の一回戦負け
帝京、興南、神戸国際

こんなもんやろ
26名無しさん@実況は実況板で:2009/12/31(木) 05:16:47 ID:OW9wqFpJ0
大方の予想に反して、東海大望洋が来るよ。
センバツはディフェンスのチームが強いからね。
27名無しさん@実況は実況板で:2009/12/31(木) 11:31:45 ID:2tJHa7bt0

野球板の皆さん
旗 ◆IKEMENjrqk←こいつは出会い系の根釜が本職ですよ。

根釜で起業したんですか?(笑)
28カオス理論:2009/12/31(木) 12:29:20 ID:u55vxMae0
2009も終わりですな。

「宙のまにまに」と「とある科学の超電磁砲」を堪能して年明けです。

東海大望洋は長友の快投に期待です。尾澤も良いねー
29カオス理論:2009/12/31(木) 12:37:55 ID:u55vxMae0
>>25
根拠のない遠吠えですかね?
30名無しさん@実況は実況板で:2010/01/01(金) 04:57:31 ID:GIPUS3oSO
根拠(笑)
コテは嘘つき以外いらない
31旗 ◆IKEMENjrqk :2010/01/02(土) 19:04:41 ID:hn1zcr+n0
プラチナ世代 一部抜粋

投手

山内達也 183cm81kg 6秒8 遠投95m 左・左(江戸川中央/選手権MVP・選手権ベストナイン・AAアジアチャレンジマッチ日本代表・最速142km)
青木力斗 181cm72kg 6秒5 遠投95m 右・右(青葉緑東/関東選抜/シニアを代表する剛腕/打撃センス◎)
柳 裕也  182cm76kg 6秒7 遠投95m 右・右(都城リトルシニア/少年野球全米選手権大会日本代表/プエルトリコ.カナダ.ニュージーランド.ドミニカ.日本.で10勝無敗で優勝。
                                 15イニングス、自責点2。サイヤングアワード受賞。)
拝崎諒(佐野ボーイズ) 左腕 直球が武器  第40回日本少年野球選手権大会ベスト8 
相馬和磨(佐野ボーイズ) 左腕 変化球が武器 第40回日本少年野球選手権大会ベスト8 
崎原開(川内スラッガーズ) 177cm65kg、6秒3、右投右打、IBAF日本代表 MAX135キロ
斉藤宏貴(江東ライオンズ) 投手兼センター、遊撃手 ポニーリーグ全国大会優勝投手 ジャイアンツカップ予選 優秀選手賞受賞
中瀬俊平 177cm67kg城南ドリームボーイズ AAアジアチャレンジマッチ 日本代表
                                       
外野

高山裕太 176cm68kg 6秒3 遠投95m 右・左(本庄ニューヤンキース/内外野/イタリア世界少年野球大会日本代表、俊足巧打、センスの塊)
伊藤弘夢(愛知西シニア) 台北国際野球大会 愛知選抜 

捕手

尾関一旗 187cm82kg 6秒5 遠投100m 右・右(大阪東淀川ボーイズ/捕手/強肩強打の大型捕手/闘志・気合い◎)
廣戸健太 170cm66kg 右投右打 捕手(神奈川ボーイズ)  捕手/ボーイズリーグ2009世界少年野球大会日本代表 2006 横浜ベイスターズジュニア
吉村佑也(都筑ジャイアンツボーイズ)
福谷秀真 (相模原シニア)捕手兼内野手 主将 

内野手

宍倉和馬(中本牧シニア) 2006 横浜ベイスターズジュニア
坂田和磨(武蔵府中シニア/遊撃手/関東選抜)
有泉隼人(横浜金沢シニア)
樋口龍之介(中本牧シニア) 2006 横浜ベイスターズジュニア
32名無しさん@実況は実況板で:2010/01/03(日) 00:42:30 ID:N3Kyd5Of0
うぜえランキングとか貼る電話がいないから荒れないのはいいことだが
今度は常識人らが黙ってしまって過疎というこれまた極端な現象にある

とりあえず年変わったんだし新年一発目の選抜優勝校予想しろよ
33名無しさん@実況は実況板で:2010/01/05(火) 00:57:54 ID:vrOen4sv0
 開星白根故障ってほんま?
34名無しさん@実況は実況板で:2010/01/05(火) 17:13:50 ID:JE6RWiDx0
過疎すぎwww
35名無しさん@実況は実況板で:2010/01/05(火) 17:21:20 ID:AdF2ECFq0
とにかく今春の選抜は焦点は、
関東勢の帝京、東海大相模の2大横綱に、
神戸国際、大阪桐蔭の近畿勢や経験や豊かな興南がどこまで食い下がれるかという展開だろな。

まあ、春は夏と違って打撃力が余りなくても、
好投手が一人いれば優勝も狙えるから、
そう考えると、
伊藤の帝京、一二三の相模、岡本の神戸、島袋の興南あたりだろうな。
36名無しさん@実況は実況板で:2010/01/05(火) 19:34:19 ID:ArlqMQSu0
沖縄県人だが 選抜一回戦は
 
    嘉手納 vs 東海大相模

    興南  vs 大垣日大 だと萌える

 
37名無しさん@実況は実況板で:2010/01/05(火) 21:25:16 ID:KRsxH2A7O
嘉手納のユニストラップ買いたいがためだけに行くわ
38名無しさん@実況は実況板で:2010/01/05(火) 23:10:19 ID:Owe7M8/D0
>>33
手術は手術でも包茎手術らしいから、野球には影響ないだろうよ。

サッカーは思いのほか中国勢が振るわなかったので、今年は野球で
中国勢が頂点取る予感プンプン。
39名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 01:31:54 ID:7tE4+NtL0
>>35
マジレスすると選抜は関東と関西と沖縄だけでやってるわけじゃない
北海道だって東海だって中国だって四国だって九州だっていいチームはいる
初戦でそれらと当たっても十分に倒せる力を持った戦力でな
あまり野球をナメないほうがいい
40名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 08:43:13 ID:HbUYT/wa0
>>39
3年前は常葉菊川と大垣日大という東海地区同士の決勝だった。東海地区
優勝の菊川はともかく大垣日大は希望枠での出場で下馬評はさして高くな
かった。今年の東海地区は大垣日大、中京大中京、中京が出場しそうだけ
ど何れのチームも上位進出の力があるよ。
41名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 18:54:27 ID:aqUwFW3E0
ただの煽ラー>>35に真面目に返す>>39 >>40はいい奴だな
42名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 18:55:20 ID:QXLUSiNx0
人格腐った糞英語教師、牧野 ○が死ねばいいのに
田舎者のくせに調子に乗ってんじゃねーよ
カス


43名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 20:33:37 ID:/Ymt3JQ+0
>>41
? 別に煽りとは思わんけど。
帝京、相模に好投手がいるのは事実だし、
神戸、桐蔭、江南も普通に優勝候補だと思うが。
まあ、後は中京大中京、開星なんかも面白いと思うな。
正直、今春の九州勢は江南以外は苦しいと思うな。
44名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 21:18:33 ID:kqHNyZBQ0
>>35
また試合巧者の今治西あたりに1点差くらいで負けるんじゃないの?
45名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 21:56:46 ID:2tjhkOff0
相変わらず素人分析ばかりだな
46紅 ◆T0XjZA8862 :2010/01/06(水) 22:15:38 ID:6ZjRWXul0
2010夏 代表校予想

【北北海道】駒大岩見沢
【南北海道】札幌第一
【青森】青森山田
【岩手】盛岡大附
【秋田】本荘
【山形】日大山形
【宮城】仙台育英
【福島】聖光学院
【栃木】文星芸大付
【群馬】東農大二
【埼玉】花咲徳栄
【東東京】国士舘
【西東京】早稲田実
【神奈川】横浜隼人
【茨城】水戸桜ノ牧
【野球王国千葉】絶対王者千葉経済大学附属高等学校
【新潟】日本文理
【石川】遊学館
【富山】高岡商
【長野】長野日大
【岐阜】大垣日大
【山梨】東海大甲府
【静岡】静清工
【愛知】中京大中京
【三重】三重
【滋賀】北大津
【奈良】天理
【和歌山】市和歌山
【京都】福知山成美
【大阪】履正社
【兵庫】報徳学園
【岡山】関西
【広島】広陵
【鳥取】八頭
【島根】開星
【山口】華陵
【香川】香川西
【徳島】鳴門工
【愛媛】今治西
【高知】明徳義塾
【福岡】東福岡
【佐賀】佐賀商
【長崎】長崎日大
【大分】明豊
【宮崎】宮崎商
【熊本】九州学院
【鹿児島】樟南
【九州】興南
47名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 22:16:06 ID:QHeTO7YO0
これはメラゾーマではない・・・メラだ。
48紅 ◆T0XjZA8862 :2010/01/06(水) 22:16:54 ID:6ZjRWXul0
【福井】敦賀気比
49名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 22:38:51 ID:QHeTO7YO0
添削結果

【北北海道】駒大岩見沢→投手力の旭川実に負けるです
【南北海道】札幌第一→駒大苫小牧が巻き返すです
【青森】青森山田→大浴の光星学院ですね
【岩手】盛岡大附→地力で専大北上です
【秋田】本荘→正解
【山形】日大山形→正解
【宮城】仙台育英→正解
【福島】聖光学院→正解
【栃木】文星芸大付→正解
【群馬】東農大二→人材豊富な前橋商ですね
【埼玉】花咲徳栄→五明万全でも浦和学院に分がありです
【東東京】国士舘→帝京で磐石
【西東京】早稲田実→日大三の壁高し
【神奈川】横浜隼人→柳の下に二匹目の鰌は居ない。まさかの慶應義塾
【茨城】水戸桜ノ牧→魔術は不滅ですよ常総学院
【千葉】千葉経済大学附→木南が頑張って正解
【新潟】日本文理→メンバー的には新潟明訓
【石川】遊学館→第二グループから北陸大谷です
【富山】高岡商→正解
【長野】長野日大→正解
【岐阜】大垣日大→残念ながら県岐阜商時代到来ですね
【山梨】東海大甲府→山梨学院大付の横から富士学苑が最後に来ます
【静岡】静清工→正解
【愛知】中京大中京→正解
【三重】三重→正解
【滋賀】北大津→際どいところで近江です
【奈良】天理→正解
【和歌山】市和歌山→飽きても智弁和歌山
【京都】福知山成美→正解
【大阪】履正社→吉川奮迅でPL学園
【兵庫】報徳学園→世に憚る育英
【岡山】関西→正解
【広島】広陵→正解
【鳥取】八頭→正解
【島根】開星→正解
【山口】華陵→意外性の桜ヶ丘と思いきや巻き返しで宇部商です
【香川】香川西→やっとこさの高松商ですね
【徳島】鳴門工→正解
【愛媛】今治西→夏の意地は済美です
【高知】明徳義塾→力勝負で高知が優ってますね
【福岡】東福岡→まさかの連続で九国大付
【佐賀】佐賀商→正解
【長崎】長崎日大→無名からの躍進で創成館です
【大分】明豊→正解
【宮崎】宮崎商→本命は来年にとっておいて正解は日南学園
【熊本】九州学院→ここは熊本工が揉めながらきます
【鹿児島】樟南→仕方ないので打力の鹿児島城西です
【九州】興南→正解
50名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 22:40:38 ID:QHeTO7YO0
【福井】敦賀気比→混戦はいつも古豪の福井商
51名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 23:06:24 ID:bmdPXZ120
【京都】
△ 福知山成美
◎ 東山
○ 平安
○ 鳥羽
52名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 23:40:57 ID:aFwmFTYq0
なんだかんだで中京がまた持って思うな!東海大相模って言ってる人多いけど正直ここ最近
関東のレベル下がってる感じだし、怖いのは大阪桐蔭くらいから。
53名無しさん@実況は実況板で:2010/01/07(木) 00:59:15 ID:1EMaZl7p0
中京は去年秋みたいに東海王者でもないのにあまりデカい面するなよ
新年なって夏のことなんてもう誰もが過去のことと割り切ってる
平成以降春の活躍は10年周期になったとこがちょっと夏良かったからとすぐ変われるほど甲子園は甘くない

とりあえず県予選地区大会同様一戦一戦死に物狂いの辛勝が全国で1回でも通用することを証明してみせろ
偉ぶるのはそれからだ
54名無しさん@実況は実況板で:2010/01/07(木) 06:39:45 ID:CQO4OTIE0
>>53
中京は、一番最近の選手権で優勝している。
これで夏にちょっとよかった程度の評価は厳しいというかおかしなことだ。
もう全国で1回以上通用させてるじゃん。
中京に対して勝手にライバル視するのはいいけどそれなりの実績はひっさげろよ
どこのオタかも名乗れない人よ。

悪いけど、俺は強豪オタだから平成以降に甲子園で優勝しているところはどこでも
認めるが、してないところは一切認めないスタンス。

そんで、中京は去年えらぶることができるわけねーだろアホ。
去年は東海王者として出るも神宮では天理にコールド負け。
去年の秋の時期での立場など容易に推測できるわ。
むしろ、東海王者など何の足しにもならんってことだ。
そして、えらそーに批判するからには本番中の本番の夏で優勝してるチームのオタ
でなくてはならない。ザコチームのオタでも批判はできるが認められないのが現実。

大体、夏に甲子園で出てさらに選抜にも出られるチームは
帝京、中京、智弁、興南、天理くらいしか存在しない。

中京オタがえらぶるってよりも、全国の野球ファンが中京を認めているとみるのが
正しそう。(上のレス見ても)俺もその1人だ(智弁や大阪桐蔭、帝京も同じくらい好き)
55名無しさん@実況実況板で:2010/01/07(木) 08:50:30 ID:Wa8jyMtE0
添削結果

【北北海道】駒大岩見沢→投手力の旭川実に負けるです
【南北海道】札幌第一→駒大苫小牧が巻き返すです
【青森】青森山田→大浴の光星学院ですね
【岩手】盛岡大附→地力で専大北上です
【秋田】本荘→正解
【山形】日大山形→正解
【宮城】仙台育英→正解
【福島】聖光学院→正解
【栃木】文星芸大付→正解
【群馬】東農大二→人材豊富な前橋商ですね
【埼玉】花咲徳栄→五明万全でも浦和学院に分がありです
【東東京】国士舘→帝京で磐石
【西東京】早稲田実→日大三の壁高し
【神奈川】横浜隼人→柳の下に二匹目の鰌は居ない。まさかの慶應義塾
【茨城】水戸桜ノ牧→魔術は不滅ですよ常総学院
【千葉】千葉経済大学附→木南が頑張って正解
【新潟】日本文理→メンバー的には新潟明訓
【石川】遊学館→第二グループから北陸大谷です
【富山】高岡商→正解
【長野】長野日大→正解
【岐阜】大垣日大→残念ながら県岐阜商時代到来ですね
【山梨】東海大甲府→山梨学院大付の横から富士学苑が最後に来ます
【静岡】静清工→正解
【愛知】中京大中京→正解
【三重】三重→正解
【滋賀】北大津→際どいところで近江です
【奈良】天理→正解
【和歌山】市和歌山→飽きても智弁和歌山
【京都】福知山成美→正解
【大阪】履正社→吉川奮迅でPL学園
【兵庫】報徳学園→世に憚る育英
【岡山】関西→正解
【広島】広陵→正解
【鳥取】八頭→正解
【島根】開星→正解
【山口】華陵→意外性の桜ヶ丘と思いきや巻き返しで宇部商です
【香川】香川西→やっとこさの高松商ですね
【徳島】鳴門工→正解
【愛媛】今治西→夏の意地は済美です
【高知】明徳義塾→力勝負で高知が優ってますね
【福岡】東福岡→まさかの連続で九国大付
【佐賀】佐賀商→正解
【長崎】長崎日大→無名からの躍進で創成館です
【大分】明豊→正解
【宮崎】宮崎商→本命は来年にとっておいて正解は日南学園
【熊本】九州学院→ここは熊本工が揉めながらきます
【鹿児島】樟南→仕方ないので打力の鹿児島城西です
【九州】興南→正解
56名無しさん@実況は実況板で:2010/01/07(木) 10:42:44 ID:2A00AYdU0
>>55
済美は投手は鈴木1人で持っているチームだけど
その鈴木が脳障害。
たぶん夏も今治西だろ。1年生に林という将来性のある投手がいるし。
宇和島東にも赤松という1年生の好素材がいる。
西条には左の黒河、右の本藤と、ともに長身から威力のあるストレートを投げる
投手がいるが、まだまだこれからだし、今年の西条はあまり強くない。
57名無しさん@実況実況板で:2010/01/07(木) 16:26:28 ID:Wa8jyMtE0
>>56
投手は他にも秋はケガで無理だったが本格派の高岸もいます。
それに鈴木は脳障害でしたがすでに完治しました。
良性だったようです。
しかも、打線もケガで欠場した高岸も戻ってくるし、
夏にかけて仕上げてくるだろう。
58名無しさん@実況は実況板で:2010/01/07(木) 21:40:16 ID:Y/dkGXZx0
59名無しさん@実況は実況板で:2010/01/07(木) 22:13:57 ID:2A00AYdU0
>>57
実は済美の練習試合はかなり見ているのだけど、高岸が好投したことなんか
ほとんどないけど。
夏は散々の投球だったし、秋の登板はなかったし、投手失格で野手専任になるんじゃないの?
60名無しさん@実況は実況板で:2010/01/07(木) 23:46:00 ID:6WpSNI4X0
去年の四国大会の寒川戦で高岸を観たが
180pクラスの大型右腕で球速は最速で135`を越えたあたり
柔軟性より筋力の強さで投げてくるタイプ
この冬をうまく生かせれば、先輩の宮崎クラスに近づけるかも
61名無しさん@実況は実況板で:2010/01/08(金) 09:25:01 ID:gsTT4cfR0
寒川戦で高岸は投げてないだろw
済美オタは他スレでやれや。スレタイ読め。
62名無しさん@実況は実況板で:2010/01/08(金) 13:44:51 ID:yGW1mrtT0
規制も解けた事だし新春一発目も10選抜有力校ランク

S興南(沖縄1位・九州大会4強)
A+東海大相模(神奈川1位・関東大会優勝)大垣日大(岐阜1位・東海大会優勝)智弁和歌山(和歌山1位・近畿大会8強)
A−帝京(東京大会優勝)中京大中京(愛知1位・東海大会準優勝)神戸国際大附属(兵庫1位・近畿大会優勝)

スーパーダークホース
嘉手納(沖縄2位・九州大会優勝)

参考資料>>18
63名無しさん@実況は実況板で:2010/01/08(金) 13:57:56 ID:uwp5obhO0
いっそこのくらいのベスト8揃ったほうが爽快感あっていいんだけど
組み合わせで1・2校は最低でも消えるんじゃないか
波乱次第では半分以下の3・4校くらいになり最悪は1・2校しか残らない場合も
64名無しさん@実況は実況板で:2010/01/08(金) 20:04:25 ID:0/TDzu+20
>>61
投げてるけど?
65名無しさん@実況は実況板で:2010/01/08(金) 21:19:07 ID:0oerlo/Y0
>>64
食い違いの理由は
61は秋の四国大会での寒川戦の話をしている
64は春の四国大会での寒川戦の話をしている
今後はまぎらわしいので春とか秋とかつけて書き込んだほうがいいねw
去年の〜 では秋か春か特定できないし
66名無しさん@実況は実況板で:2010/01/08(金) 21:24:29 ID:0/TDzu+20
僕はすぐに理解できたけどね
センター試験でも問題はよく読まなきゃ
67紅 ◆T0XjZA8862 :2010/01/08(金) 22:01:02 ID:bgQtrzHY0
2009夏 ベスト8予想

野球王国千葉絶対王者千葉経済大学附属高等学校
大垣日大
報徳学園
福知山成美
敦賀気比
東福岡
広陵
聖光学院
68名無しさん@実況は実況板で:2010/01/08(金) 22:28:05 ID:aYhLmyCbP
>>67
花巻東
明豊
日本文理
立正大淞南
県岐阜商
帝京
中京大中京
都城商

すでに結果は出てますが
1つも当てられないほど見る目がないんですね
69名無しさん@実況は実況板で:2010/01/08(金) 23:30:01 ID:mI2UCfUp0
>>67
2010夏の予想ですか?
70名無しさん@実況は実況板で:2010/01/08(金) 23:48:57 ID:jndMQwk30
過疎びどいな。

選考会はいつじゃいな。ネタなしじゃ盛り上がらんわ。
71名無しさん@実況は実況板で:2010/01/08(金) 23:52:23 ID:uwp5obhO0
後20日もすれば嫌でも盛り上がるでしょうよ、なら今のうちくらいしか出来ない話題でも話しておいたほうがいいってもんよ
72名無しさん@実況は実況板で:2010/01/08(金) 23:57:36 ID:CAlXoR2TO
>>67
気が早いな
それよりまず選抜だろ?
まあ千葉が出ないから仕方ないか。
俺も自分の県が出ない年は冷めてたもんだ。
73名無しさん@実況は実況板で:2010/01/08(金) 23:59:39 ID:CAlXoR2TO
>>72
スマソ。
東海大望洋いたわ。
74名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 01:33:48 ID:n5JOVJdl0
1/29(金) 選考会
3/8(月) 練習試合解禁

待ち遠しいわ。
75名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 13:17:31 ID:GOHyhIPA0
今年は選抜選考の醍醐味である、
揉めそうな地区がない。
あえて挙げるなら、関東・東京の桐蔭か日大三ぐらいか・・・
まあ、桐蔭だろうな。
ただ、ここのところ開けてびっくりって選考が続いてるから、
是非、一つぐらいはやらかして欲しい。
76名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 13:31:11 ID:CgE9ZvP90
西が大混乱してるのを知らんド素人坂東は黙ってろ
77名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 15:10:40 ID:+MzcZJ+n0
お前ら踊って出直して来いや!

http://www.youtube.com/watch?v=kswmBqQeP2U&feature=related
78名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 15:20:58 ID:s3lURmc4O
大垣日大、選抜直前の練習試合相手が決定。
予定では3チーム(6試合)と行う。
79名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 15:47:03 ID:+MzcZJ+n0
大垣日大と立命館宇治の打線は酷似している。
小柄な打者だと侮っていると以外にパワフルだったり
強引に引っ張るときがあれば、ギリギリの変化球に粘りついてくるときもある。
バッテリーにとって嫌気のする打線だ


http://www.youtube.com/watch?v=7pbSYHG_GZ4&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=SfjWWkk99Lk&feature=related

岡田あーみん先生の作品にもう一度会いてぇーなー、えぇ?
80名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 16:09:48 ID:t5ojEoVt0
選抜出場校予想(32校)

北海道:北照
東北:秋田商、盛岡大附

東京:帝京、日大三
関東:東海大相模、花咲徳栄、東海大望洋、前橋工

東海:大垣日大、中京大中京
北信越:高岡商、敦賀気比

近畿:神戸国際大附、大阪桐蔭、神港学園、立命館宇治、天理、智弁和歌山

中国:開星、関西、広陵
四国:今治西、高知

九州:嘉手納、宮崎工、自由ヶ丘、興南

神宮枠:三重
21世紀枠:山形中央、新潟、川島

@関東・東京6枠目は桐蔭や千葉だと揉めそうなので三高がベスト!
A関西は理想は天理と福知山成美だが地域性で智弁和歌山になっちゃいそう
B21世紀枠は新潟と川島は進学校と過疎地なので確実!
 残りの1枠は向陽は古豪なので難しい。山形と水戸の争いだとすっきり!
81名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 16:18:07 ID:zMOcMuG50
第三者として客観的に見てきたけど

>>65 常識人
>>64>>66 非常識人
だな

夏の高岸がダメだと言われて
それよりも前の春の話をする奴がいるかね

センター試験の話を出すのも論外
スレチなのでこの辺で止めとくわ
82名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 16:23:54 ID:+MzcZJ+n0
常識とは
18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう
by相対性理論の科学者
83名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 17:18:31 ID:fsNXledZ0
>>80
神宮枠というのは特別枠じゃないから、三重高校は東海地区(3枠)に記載
しないといけない。
84名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 17:18:40 ID:419y39Mx0
>>80
山形中央と水戸桜ノ牧の比較だと山形中央は厳しいと思う。
85名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 17:39:44 ID:+MzcZJ+n0
>>83
小さいことは気にすんな
意味が解ればいい
議会で指摘すれば羨望の眼差しを得られる言葉でも
飲み会でわいわいしてる最中に空気読まないツッコミを繰り返す女など不要!!

>>84
山形中央は左腕の評判がいいようだが
水戸桜ノ丘のセールスポイントは何だ?
短ラン金髪の応援団か?実力で選ぶなら長崎商じゃね?
86名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 18:14:35 ID:Mk1Mhs4l0
毎年もめずにすんなり決まる九州。
やっぱレベルが高い証拠かな?
87名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 18:29:17 ID:+MzcZJ+n0
>>86
とりあえずパミコーンっと殴られて目ぇ覚ませ!
貴様の先行独断で九州地区が返って軽く侮られる。
ピエール3教授に捕縛され、密室で縛られて悶絶しろ!

自意識過剰の変体お兄ちゃんは↓してくれるー!
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=7pbSYHG_GZ4&feature=related

枠が4つあればベスト4でほぼ決まりだ
自由ヶ丘も4枠内にいるし、福岡枠発動の危険性も皆無
レベル高い低いは論外
よって貴様は白黒テレビでゴレンジャーでも見てろ!!
88名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 20:09:44 ID:t1BUuIFTP
選抜出場校予想(32校)

北海道:北照
東北:秋田商、盛岡大附

東京:帝京
関東:東海大相模、花咲徳栄、東海大望洋、前橋工、桐蔭学園

東海:大垣日大、中京大中京、三重
北信越:高岡商、敦賀気比

近畿:神戸国際大附、大阪桐蔭、神港学園、立命館宇治、天理、智弁和歌山

中国:開星、広陵
四国:今治西、高知、岡豊

九州:嘉手納、宮崎工、自由ヶ丘、興南

21世紀枠:水戸桜ノ牧、新潟、向陽
89名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 20:15:37 ID:+MzcZJ+n0
フットワークとリズム感
誘い球に泳がされつつも鋭い選球眼で罠にはかからない
相手を攻めつつも押し戻される展開

見事な勝負を観て気貴様も甲子園で踊れ!!
http://www.youtube.com/watch?v=Ik-RsDGPI5Y&feature=related
90名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 21:55:19 ID:3Zqev0Q80
>>88
どう考えても21世紀枠の川島は鉄板だと思うが。

嘉手納対川島の対決見たい人手を下げて!
91名無しさん@実況は実況板で:2010/01/10(日) 11:24:13 ID:iTG4i9ZS0
山形中央は体育科があるけど
一迫商や利府の例もあるので可能性はあると思う。
特に今年の東北は宮城勢や青森山田、聖光学院らが不在なので
秋田、岩手とセットで弱小3県がどこまでやれるか見てみたいのもあるね。

1番最悪なのは桐蔭と水戸がセットで選ばれること!
向陽が選ばれるのも悪くはないが智弁和歌山も当落線上なので複雑な立場だ
92名無しさん@実況は実況板で:2010/01/10(日) 11:25:17 ID:Muho55fK0
>>85
小さい事じゃねぇだろう^^。一般枠と特別枠では選考基準が違ってくる
だろう。それくらいのことも分からんのか。
93名無しさん@実況は実況板で:2010/01/10(日) 11:57:46 ID:VQBz9ACi0
水戸黄門が選ばれたらかすかに日大三の可能性もでてくるかなv(^ー^)v
94名無しさん@実況は実況板で:2010/01/10(日) 13:09:39 ID:VQBz9ACi0
沖縄が元祖といわれる毎年恒例の身体能力を争う競技会

メインイベント的存在の200m×9リレー
1位糸満 2位沖縄尚学 3位興南 
予選では浦添商業が糸満をハナ差でかわして組トップだったらしいけどコケたのかな。本選では8位

個人100m、遠投、ティー打撃、塁間継投あたりが注目競技だけど結果が出てないな
総合優勝もでたら報告します。ちなみに去年は興南、一昨年は浦添商、その前3年間は沖縄尚学が優勝してます
95名無しさん@実況は実況板で:2010/01/10(日) 13:16:32 ID:eugD6o+pO
>>92
選考基準は一般と同じでも神宮枠として
存在してるんだからこれも一種の特別枠。

っていうかそんな事はどうでもいい。
君以外に誰も気にしてないよ。
96名無しさん@実況は実況板で:2010/01/10(日) 13:19:25 ID:/KoMzMzN0
>>92
ここは選考会場じゃないぞ、天下の2チャンネルだ
気楽に予想しているだけのおっちゃんに細かいこと突っ込むのは無粋だぜ
場の空気を読んで意味することぐらい読みとってやれ
ケツの穴の小さい野郎だぜ

お笑い好きの読めない女が合コンでいい気になって
会話に突っ込みまくり場をしらけさせるのに似てるぜ
97名無しさん@実況は実況板で:2010/01/10(日) 18:26:06 ID:fbkpX1Bp0
今年の智弁和歌山は強いよ。帝京も桐蔭も所詮前座よ
98名無しさん@実況は実況板で:2010/01/10(日) 18:47:21 ID:OhJf/ydmO
弱小の立命館に負けるとは智弁和歌山は最強すぎるな。
99名無しさん@実況は実況板で:2010/01/10(日) 20:09:51 ID:Muho55fK0
>>96
お前みたいな阿呆太郎並の馬鹿が「気楽に予想しても」当たりっこない^^。
時間の無駄だからやめな。東海3枠目なんて予想するまでもないよ。もう
確定済だから。
100名無しさん@実況は実況板で:2010/01/10(日) 20:49:06 ID:/KoMzMzN0
>>99
貴様の悪足掻きは無駄にはせんよ。

このまま犬死したくないなら下記の命題についての考察を述べてみるがいい。
その実力が貴様にあればの話だがな
(ケンカが買えないなら売らないことだ)

命題
「2009秋 中京と三重が対戦していたらどういう結果になったか?」

高校野球に関しない内容だけのレスなら
やはり貴様は読めない奴だろう。
101名無しさん@実況は実況板で:2010/01/11(月) 18:09:14 ID:jHf+TzX80
野球小僧の新刊読んだけど
高校生で◎の投手は東海大相模の一二三と広陵の有原だった
102名無しさん@実況は実況板で:2010/01/11(月) 18:58:08 ID:lVNkV9+S0
決勝で底力を発揮する県民性・・・岩手、秋田
決勝で主役になれない県民性・・・青森、宮城
103名無しさん@実況は実況板で:2010/01/11(月) 18:58:33 ID:+K+som7TO
>>100
俺は関係ないけど考察してみる。

よく実力の中京、地域性の三重と言われるが対して実力差はない。
守備、投手においては中京だけど打撃は三重の方が明らかに鋭いから。

それで試合をしたらってなると全ては三重のエース増田にかかってくる。
中京の加藤は毎回安定した投球をするが増田には突発性ノーコン病がある。
これが発生するようだと中京の打線が個人技に
頼りがちとは言え3〜4点くらいは覚悟しなければならない。
でも増田が調子良く制球も安定してたら十分に完封もあり得ると思う。
反対に三重打線が良いとは言っても加藤から3点以上はキツイだろうから
三重が勝つなら中京を3点以内に抑えること。松田では無理かな?
もし対戦になったら三重は加藤の右打者の内角、左打者の外角への
キレが良いスライダーを如何にして捉えるかだね。ストレートは対応できるはず。
増田は制球大雑把だから中京は絞りにくいと思う。
104名無しさん@実況は実況板で:2010/01/11(月) 19:12:02 ID:TuCroonJ0
【優勝候補本命】東海大相模
【優勝を狙える位置】帝京、大垣日大、興南、大阪桐蔭、
【ベスト8まではイケそう】北照、東海大望洋、神戸国際大付
【くじ運次第で上位進出も】中京大中京、花咲徳栄、開星
【無名だがダークホース的な存在に】嘉手納、自由が丘
【最弱候補】21世紀枠、秋田商、盛岡大付、前橋工


 
105朧 ◆MO/47V/UoE :2010/01/11(月) 19:16:39 ID:wZghoVfb0
北海道勢は、冬は伸びんよ。
びっくりするほど不発に終わる公算が高い。
北照は戦略的に幼稚だしな。
106名無しさん@実況は実況板で:2010/01/11(月) 19:28:05 ID:jHf+TzX80
年がら年中ボールを使った練習が出来る環境の沖縄勢と
いまだに体力トレーニング中心のメニューの北照ではハンデがある。
冬場のトレーニングの成果が出てくるのは
実技練習を始めて2ヶ月後くらいだろう。

中京の加藤は立ち上がりの失点パターンが多いような気がする
投手力なら縦スラの鋭さで三重の増田にやや分があるとワシ思う。
打撃や守備を比べても中京と三重はほぼ互角だろうが
逃げ切って勝つなら三重、終盤で逆転があるなら中京だと思う。
107名無しさん@実況は実況板で:2010/01/11(月) 20:04:10 ID:OvELi3JP0
>>103
大中京戦負けたあと地元の新聞で増田のコメント
今年のチームはバックは1年生が多いから自分がしっかりしなければいない。
四球は投手のエラーです。

増田が一番よくわかっているよ
108名無しさん@実況は実況板で:2010/01/11(月) 22:07:05 ID:k80MVGhM0
神宮枠取ってきた時ややこしいから、東北、北信越、東海、中国、四国は3位決定戦をやるべきかもね。
109大日大垣 ◆w7iQ7ZfPpg :2010/01/12(火) 02:21:51 ID:Iju50CeR0
>>104
最近の傾向でいくと近畿勢はほぼ毎年ベスト4以上に入ってるから4強の1つは入るかな。
あとは2校目3校目が出てくるかどうかだけど。
関東勢も一昨年まで3年連続ベスト4、4強入りに間隔空くこともあるけど今年はその心配なさそう。
東海は3年前まで4年連続ベスト4。しばらく上位進出に時間かかること多かったけどここ数年は
上位入りしており一昨年のようなポカはないかと。
そして九州沖縄勢。最近の選抜では最も猛威を振るう地区で昨年まで実に5年連続ベスト4以上。
うち決勝進出4回、優勝2回と実に強い。地区の3連覇がかかってる今回もそんな重圧感じず伸び伸びと
プレーして上位にくるのでは。
他にもしばしばベスト4に入ってくる中国勢・四国勢・東北勢も組み合わせ次第で
ダークホースだそれ以下だと侮ってはいられない。
北海道勢と北陸勢は未知数。まったくのノーマークなのが不気味なくらいだが。
いつもの通常通りの大会であれば取り越し苦労に終わるだろう。

とまあ、あることないこと言ってはみたがまったくアテにならないデーターなのでスルーでいいですw
兎にも角にも組み合わせにかかるところが大きいので。
ていうか東海スレ止まってると思ったらこんなところで神宮枠議論やってるのな。
見てると何もせずにいられない気分になったのでちょっと思ったことをレスしてみました。

長々とスミマセン。
110名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 11:12:42 ID:RO9phkED0
>>108
これは選考委員がインタビューに答えた記事だが、これを読むと3位決定戦などすることは、あり得ないと分かる。

>結果だけ重視するなら、純粋にトーナメントで出場校を決めればいい。
>試合はその時の選手の調子や時の運もあり、実力がそのまま出るわけではない。
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20091108ddlk31070271000c.html
今年3月に開催されたセンバツで、鳥取城北が選考から漏れたことが不思議でした。
今年1月のセンバツ選考委員会が開かれる前日、「中国大会優勝の倉敷工と準決勝で接戦を演じた鳥取城北」と書き、
鳥取城北の出場を有力視する予想記事を運動面で掲載した全国紙もあるほどでした。
疑問を持ち続けていた中、今回の中国大会で選考委員の方々に話をうかがう機会があり、選考でポイントとしている基準を直接聞いてみました。
選考委員たちは攻撃力や守備力はもとより、試合中の態度、中にはキャッチボールにまで目を光らせているそうです。
「結果だけ重視するなら、純粋にトーナメントで出場校を決めればいい。
試合はその時の選手の調子や時の運もあり、実力がそのまま出るわけではない。
だからこそ選考委員が甲子園でも活躍できるチームかどうかを見極めているのだ」と説明してくれました。
選考委員は、高校野球や社会人野球などで実績を残した、名だたる監督さんらが選ばれています。
センバツの選考は素人が結果を見て論評するのではなく、専門家として試合を見た結果なのです。
これまでの疑問が氷解し、改めてセンバツの意味をかみしめました。

111名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 16:22:48 ID:0MN/dOmF0
ふうむ
112旗 ◆IKEMENjrqk :2010/01/12(火) 16:26:24 ID:0MN/dOmF0
1月29日をもって桐蔭学園がS席に座るという事だな
本格右腕石垣、庄司二世藤岡、内海、若林の4枚の投手陣に鉄壁のディフェンス
機動力も兼ね備えた穴の無いティーム
113名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 16:52:56 ID:12bMMQWC0


旗 ◆IKEMENjrqkが悪質行為!?
フルボッコ発狂中に名無し自演で法律事務所のHPを無断掲載!!

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1262838237/
上記スレッド>>452参照
114旗 ◆IKEMENjrqk :2010/01/12(火) 16:55:07 ID:0MN/dOmF0
一緒に通報しようぜ〜♪

パーフェクショニストの私はそんなミス犯さないですよ
法学部出身ですよ私はクスクスw


115名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 17:05:36 ID:GPxrcTMK0
>>114
他でやれ。出て行ってくれ。
116名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 17:07:50 ID:7+0juSU10
旗の言う通り桐蔭は出場決定したら選抜では間違いなく上位に来ると思う
土屋監督もきっちり仕上げてくるはず。
帝京より強いよ正直
117名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 17:34:12 ID:31Kv6uUH0
桐蔭学園プッシュはありがたいが、未完成のチームだしあんまり過剰宣伝しないようにお願いしやす。
結果を出さないと最後枠のライバルたちからそれ見たことかと袋叩きになるのは必定(プレッシャー)
118名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 18:27:04 ID:VN+d9M310
桐蔭学園って昭和の時代には選手権優勝とか何回か上位あるけど
平成になってからは甲子園であんまり勝ててないだろ。
前評判は高い時多いけど最高で99年夏のベスト8だろ?
前回の選抜も初戦で強い勝ち方したと思ったら2戦目で0−5の完敗だし。
119名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 18:34:51 ID:31Kv6uUH0
勝てないどころか出るのもやっと状態。だから大人しくする。相模のプッシュでは情けないので
相模を目標に頑張るだろう。
ただ旗がやるだろう紹介ほどではないにしても戦力はなかなかだし、復活の第一歩としたいところ。
120名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 19:15:38 ID:FR2p93Wg0
地域性の問題はあるが九州沖縄地区から3連覇を狙う実力校なので
興南は選ばれる
121名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 19:25:46 ID:FR2p93Wg0
1番国吉大陸
2番慶田城
3番我如古
4番眞榮平
5番山川
6番銘苅
7番伊禮
8番国吉大将
9番島袋

控え
砂川 川満 安慶名 幸良 大湾(沖尚−興南の編入生の為選抜まで出場可能)

8番の国吉弟以外はスタメンばかりでなく控え投手、併用される野手なども
殆どが前年からのメンバーで非常に経験豊富
122名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 19:30:11 ID:FR2p93Wg0
九州大会を制し神宮王者大垣日大を苦しめた嘉手納をまったく問題に
しなかった興南高校。のちに行われた強化試合でも8−3と嘉手納を圧倒した
(池原完投。興南の失点はすべて一年生の川満)

http://www.youtube.com/watch?v=901WjHGAu5A
123名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 19:37:12 ID:E8uA0vjZ0
島袋は変化球の制球が課題だな。
変化球の8割がたは完全なボール球だから際どいコースに投げれるようになれば
菊池雄よりもレベルは上だな。
124名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 19:49:45 ID:4/1RU9dG0
桐蔭学園は夏に向けてがんばることになる
125名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 20:26:24 ID:BfUjI9Fd0
島袋ってあのフォームなんとかならんの。
まあ、ずっとあれでやってきたんだろうけどね。
普通に投げればもっと負担がなさそうなんだがw
126中国地区No1マニア:2010/01/12(火) 20:34:36 ID:FU5EoWnZ0
経験が豊富でも勝利に結びつかないのは遊学館が実証している。
興南は大垣日大か天理あたりに負けそうだな
特に大垣日大には掻き回されて5点位取られると思う。
127名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 21:22:11 ID:C1m1xI110
桐蔭学園はイマイチ決め手に欠ける。
正直関東は東海大相模以外は他地区から見ればボーナスステージ同然www
まだ日大三の方が何かやってくれそうな期待が持てる
128名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 21:31:19 ID:A7E66BqU0
sage
129名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 21:37:30 ID:BfUjI9Fd0
>>127
あんたなにも知らんのやな。
東海大望洋の長友や花咲の五明が復調してれば、
そう簡単に打てないぞ。
まあ、前橋工や水戸はアレだが。
130中国地区No1マニア:2010/01/12(火) 21:41:35 ID:FU5EoWnZ0
関東地区で警戒していたのが
・夏に残念な敗戦をした常総学院
・春の関東大会の雄・浦和学院
・選抜の時期には完全復活しているだろう中山を擁していた文星芸大付
・五明が復活した場合の花咲徳栄
・野口が健在で後藤や原などの好打者がいる前橋商
・試合感と勝負強さに定評のある千葉経大付
あたりだった。
インフルやら故障やら歯車が狂ったりで消えていった所が多い

花咲徳栄はこれまでのより打力があるし
東海大望洋は投手力がかなり充実している
中国勢推進派としては
警戒はするけど負ける気はそれほどしない。
まして投攻守に温い前橋工に負けることなど露ほども考えてはいない。
131名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 21:48:06 ID:BfUjI9Fd0
中国地区1マニアさんよく見てるじゃない。
確かに浦学は優勝候補の呼び声が高かった。
ただ早期に東海大相模とあたって大敗してしまったのが残念。
俺は中国地区では開星が面白い存在だと思う。
ひょっとしたらひょっとするぞ。
132紅 ◆T0XjZA8862 :2010/01/12(火) 21:51:39 ID:heCq1Hkg0
野球王国千葉絶対王者千葉経済大学附属高等学校
選抜など眼中になし
狙うは圧倒的強さをみせつけての全国制覇
133中国地区No1マニア:2010/01/12(火) 21:52:28 ID:FU5EoWnZ0
仮に関東勢と近畿勢の上位4校を比較してみよう
関東勢は東海大相模、東海大望洋、花咲徳栄、前橋工
近畿勢は神戸国際大附、大阪桐蔭、立命館宇治、神港学園

東海大相模と大阪桐蔭の実力はほぼ互角に近く
投手力がメインの東海大望洋と神戸国際大附も甲乙つけ難い。
立命館宇治と花咲徳栄は打線のタイプに違いはあるが攻撃力はほぼ等しい
投手力は五明の調子をニュートラルに考えれば同じ
左腕の川部と大きく差は生じないだろう。
ここまでは両地区に大きな差はないとも言えるが
前橋工と神港学園では大きく戦力に差がある。
共に準決勝でコールドの完敗を喫しているが
投攻守走の4部門全てで神港学園が大きくリードしていると判断する。

更に近畿勢には智弁和歌山、育英、天理と全国上位クラスのチームが控えている
今秋に限れば、関東勢と近畿勢では近畿勢総じてレベルが高いといえるだろう。
134名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 21:59:45 ID:T4Mirqiv0
>>127
日大三は強いよ。
高山、横尾、荻原、平岩のスイングスピード、パワーは凄まじい。
山崎の内角をつく140キロ超のストレートにはどの学校も苦労するだろう。
注目の右腕田中も控えてる。多少贔屓目もあるが個人的には帝京より強いと思うから期待すべし。
135中国地区No1マニア:2010/01/12(火) 22:00:59 ID:FU5EoWnZ0
>>131
インフルの凶事に巻き込まれた常総学院と千葉経済大附を除けば
東海大相模に次ぐ関東の二番手は浦和学院だと認識している。
埼玉の某コテが首ったけであっただけのことはある。
僅差での敗退であれば関東5校目の可能性も無くも無かったが
運命の東海大相模戦で阿部を早々に交代させたことが大差の遠因とすれば
またやってもうたのか、という浦学ファンの溜め息が聞こえてきそうだ。
個人的には文星芸大付の強さを評価したい。
結果だけをみれば栃木勢弱しとけなされるのは仕方ないが
投打の底力は本物に近かった。
136名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 22:01:55 ID:yBTHcYb1O
育英の堀田を甲子園で観たいが無理そうだな。
スリークウォータよりやや下から繰り出される
キレの良いストレートは目を見張るものがある。(速くはないけど)
右打者の内角を抉る気持ちの強さやスライダーも十分全国レベル。
137名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 22:03:33 ID:T4Mirqiv0
>>133
東京を含めれば互角じゃないの?
138名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 22:04:54 ID:wCvL74RE0



690 :旗 ◆IKEMENjrqk:2007/09/09(水) 22:55:05 ID:pvIk979p
相談したいです。


自称バイという後輩のチンコを偶然見て、ドキドキしました。自分は20です。おっぱい(貧乳派)が好きです。女としかセックスしたことがないです。
20年生きて、なぜ急に男のチンコで勃起してしまったかわかりません…覚醒ってことでしょうか。困惑してます。何度も何度も思い浮かび、とうとう昨日はわしづかみされる夢を見て、目が覚めたら自分で握っていました。
スレチですみません。



139紅 ◆T0XjZA8862 :2010/01/12(火) 22:05:25 ID:heCq1Hkg0
野球王国千葉絶対王者千葉経済大学附属高等学校
今年のチームは
松本、井上を擁し県2回戦〜修徳戦まで全試合2失点以内だった04年の守備力
丸、大島を擁し秋、春関東王者になった07年の攻撃力
この双方を兼ね備えている
銀河系最強軍団に死角はない
140名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 22:14:19 ID:yBTHcYb1O
>>135
常総学院は夏休みに前評判が高かった帝京をボコったんだけど
まさかインフルで辞退とはって思ったね…。茨城での優勝は鉄板だし
もしかしたらっていうか結構な確率で選抜来ると思ったのに。
今年も大黒柱はいないようだが個人的に長谷川は好きなタイプだった。
ストレートが130満たないのが惜しいがキレはあったし
変化球も含め、制球はまとまってたから。まあ夏に期待する。
141中国地区No1マニア:2010/01/12(火) 22:14:55 ID:FU5EoWnZ0
>>137
仮に秋の東京勢のトップ2を帝京と日大三であると仮定しよう
そして近畿の天理と智弁和歌山を比較対照として挙げてみよう。

その1「天理と帝京の比較」
まず天理と帝京では投手力で帝京に軍配が上がる
天理の秘蔵の西口、西浦の右本格派二枚をもってしても帝京三本柱には及ばない
ここに左腕沼田の巧さを加えても帝京の投手陣の壁は厚く、明確に差がある
一方、打線の破壊力については天理が帝京を凌ぐと評価したい
上位打線の応用力の高打撃技術は帝京をもってしても敵わない域にある
ただ、天理は機動力の絡ませ方が名門にしては雑な面が残っている
体躯の割りに軽打を意識させてくる前田監督の指導が選抜に間に合えば
天理と帝京の攻撃力に大きな差はないといえる。
よって、投手力の分だけ帝京が天理に対して優位にあるといえる。
142名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 22:21:50 ID:EoJrYIay0
>>140
常総は帝京をボコってるけど、帝京より数段格下の成立や
都立城東に負けている…よく分からん学校だ。
143名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 22:25:55 ID:T4Mirqiv0
>>141
わざわざ長文で返してくれるとは、、、どうもです
次は日大三と智弁和歌山よろしくお願いします
144名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 22:26:33 ID:yBTHcYb1O
突然だけど大阪桐蔭の江村の肩。あれは異常だね。
俺は大垣日大の時本観て肩もキャッチングも良いなって
惚れ惚れしてたんだけど江村は凄まじかった。
時本でも十分盗塁されない肩なのに…。
東海大望洋の坂本もかなりの強肩だけどな。
中京大中京の磯村は思ってた以上に微妙だったというのが正直な感想。
145中国地区No1マニア:2010/01/12(火) 22:31:22 ID:FU5EoWnZ0
その2「智弁和歌山と日大三」
日大三の投手起用を山崎または熊坂の先発で、リリーフに吉澤と仮定し
対する智弁和歌山は左腕吉元の完投を基本路線と仮定する。
この2チームの場合は投手力同士を比較するよりも
相対する打線との相性の良し悪しにより優劣を判断すべきである。
よって、日大三投手陣と智弁和歌山との絡みになるが
西川の故障が完治しているということであれば、智弁和歌山に分がある
近畿屈指の1番打者・城山と天才肌・西川の2人に
山崎や吉澤の球筋はそれほど苦にはならないだろうと予想する。
このとき山本や道端はやや苦戦するだろう
智弁和歌山の想定得点数は5
対して日大三も吉元はさぼと苦手としないタイプだろうが
変化球の割合が通常の左腕より多く高さのコントロールが安定しているため
長打を連発するような流れになりにくい、また主砲山崎は外角を捉えきれないとみる
高山や以平岩、横尾、荻原が粘って捉えてきたとして想定得点数は4
最後に守備力を査定すれば僅差で日大三が智弁和歌山を凌ぐとみる。
結局は智弁和歌山の守備力が全てを台無しにするのではないかと。

結論から言えば
仮に東京から帝京と日大三を選出すれば
近畿勢と関東・東京勢は互角といえる。
146EM ◆75hMkmepbU :2010/01/12(火) 22:32:50 ID:Njn6k5Zn0
日大三の選出は100%有得ない
少し関東・東京の事情がわかれば答えは出るはず
147名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 22:38:49 ID:T4Mirqiv0
>>145
守備力なら日大三も智弁に負けず劣らずひどいよ。
打線に関しては平岩は左腕が得意だし、横尾は日大鶴ヶ丘の好左腕・岡崎から4打数4安打、
荻原は途中出場で岡崎から2打席目で特大のホームランを放ってる。
しかも上記の3人は帝京の伊藤も早い段階からとらえていた。
智弁投手陣が三高相手に4点で防げるというのはちょっと甘いと思うよ。
148中国地区No1マニア:2010/01/12(火) 22:39:13 ID:FU5EoWnZ0
中国地区の高校野球ファン約95%の絶大なる支持を得ている広陵、関西、開星
俺が知る限りでも近年最強のラインナップである。
逆を言えば中国地区推進派としてはこの3チームが初戦全敗すれば切腹もの

危険視しているのは大阪桐蔭、天理、神港学園、三重、帝京あたりだ
149名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 22:47:13 ID:yBTHcYb1O
有名所じゃない個人的に注目してる打者を挙げるとすれば
高知の池知、花咲徳栄の戸塚、大阪桐蔭の山口(ちっちゃいし)、立命館宇治の西川とかかな。
池知は夏の甲子園で1番として活躍してた選手。
長打も打てる中距離ヒッターで庄司も見事に捉えてた。
戸塚は4番打者だけど野口から打ったホームランの印象が残ってる。
右の西川は智辯の西川程では無いが3番として期待できる選手だった。
特に東海大仰星戦ではレフトフェンス直撃のタイムリーなどを含む大活躍。
山口は3番任されてて桐蔭は大丈夫かと思ったがパンチ力あった。
1年の広畑、山足、河村とかも頑張ってた。

補足で宮崎工の伊比井は観たことないから選抜でじっくりみたい。
それともし育英が甲子園に出るなら船原は注目すべきだな。
150中国地区No1マニア:2010/01/12(火) 22:47:54 ID:FU5EoWnZ0
>>147
日大三もインフルで全体練習を禁じられたなかでのぶっつけの都大会
その分は差し引いて考慮しているが、それでも智弁和歌山の守備は輪をかけて危うい。

日大鶴が丘の左腕岡崎は120`後半の速球にカーブとスライダーを交え
日大三打線にたいして被安打8
日大三打線はやや変化球に対しても強振してポイントをずらされていた
その中で光ったのは横尾第4打席のライト前ヒットと
ファールで散々粘った後に打った荻原の特大アーチだろう。
智弁和歌山の吉元が岡崎と同じ程度の配分で直曲球を投じてくるなら
日大三は5点以上とれるだろう、しかし、吉元は迫力こそ無いがイナシが巧い
俺の査定では4番の山崎がストップになって正規で4点とみている
151名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 22:51:00 ID:31Kv6uUH0
何で出ない日大三で盛り上がってるの
152中国地区No1マニア:2010/01/12(火) 22:53:31 ID:FU5EoWnZ0
>>151
強さがあるからだ
153名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 23:05:34 ID:T4Mirqiv0
>>150
確かに山崎が4番ならありえる。
事実、帝京戦でも山崎がストッパーになって打線につながりを欠いた。
甲子園での経験を買って4番にしたんだろうけど実際は7番ぐらいの方がいいな。
クリーンナップを平岩、横尾、荻原にすればもっと打線につながりが出てくる。
それにしても智弁対三高は是非甲子園で見たいね〜
154名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 23:34:43 ID:zaEtq0ir0
今回は選考ラインに引っかかってるチームによく話題に出る強豪がいるな
東京の日大三、神奈川の桐蔭学園、岐阜の中京、和歌山の智弁、奈良の天理、広島の広陵
155名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 23:52:50 ID:E8uA0vjZ0
第82回選抜大会は優勝候補の大本命が特になく、混戦が予想される。
優勝候補の一角としては最速150キロ右腕一二三を擁する【東海大相模】、若いチームで明治神宮大会を制した【大垣日大】、
最速140キロ後半の本格派を3枚揃える【帝京】、タレントを揃えた【大阪桐蔭】などが挙げられる。
今大会は好投手を要するチームが多く右腕では、エースで4番の又野【北照】、最速147キロの長友【東海大望洋】、
昨夏の甲子園優勝投手森本【中京大中京】、近畿No.1右腕の呼び声高い岡本【神戸国際大付】、脅威の1年生白根【開星】、
名門の投打の核となる有原【広陵】。左腕では関東No.1左腕五明【花咲徳栄】、昨夏の甲子園を経験した増田【三重】、
経験豊富な沼田【天理】、最速145キロ左腕玉袋【興南】の投球ぶりにも注目が集まりそうだ。
打者では大野【北照】、岡部【帝京】、磯村【中京大中京】西川、山本【ともに智弁和歌山】、糸原【開星】の強打にはプロも注目。
不気味なのが、九州大会を制して甲子園初出場となる【嘉手納】だ。全中優勝経験のあるバッテリーを中心とした堅い守りで、
甲子園では十分旋風を巻き起こす要素がある。
156名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 23:59:03 ID:yBTHcYb1O
>>154
智辯和歌山、天理、広陵はほぼ確定でしょ。
関東1枠と東海1枠は本当に微妙。
俺は桐蔭学園と岐阜中京を観たい。
桐蔭学園は久しぶりだし中京は春に出ないと夏に厳しいだろうから。
中京の加藤と広瀬が地区止まりでは可哀想。
全国でも十分注目される素質を持ってるもんな。
でも中京が甲子園に出るとしたら不安要素は捕手広瀬だな。
肩、キャッチング共に正直言うと悪い。
これが持ち味の打撃力に響いてる感じがする。本来の打撃は磯村を上回ると思うがね。
157名無しさん@実況は実況板で:2010/01/13(水) 00:03:43 ID:yBTHcYb1O
>>154
上手いな。
まさに新聞の展望だ。
五明を注目左腕として挙げるよりは
宮崎工の浜田、関西の堅田、中京の加藤を挙げるべき。
158名無しさん@実況は実況板で:2010/01/13(水) 00:04:37 ID:yBTHcYb1O
>>157
>>155の間違いです。
159名無しさん@実況は実況板で:2010/01/13(水) 00:12:50 ID:4aTf3lWr0
千葉商大が選抜される
智弁は道端選手もいい
160名無しさん@実況は実況板で:2010/01/13(水) 00:21:05 ID:V5ZxyikY0
>>155
岡部って強打者かな?凡フライばっかりのイメージがあるけど
161名無しさん@実況は実況板で:2010/01/13(水) 01:37:29 ID:KAXJSpXU0
>>155の玉袋は突っ込みどころ?
162名無しさん@実況は実況板で:2010/01/13(水) 02:14:05 ID:/SIVslj50
第83回選抜高校野球出場校予想
【北海道】北照
【東北】青森山田・東北
【関東】横浜・東海大相模・千葉経大付・春日部共栄・常総学院
【東京】帝京
【東海】大垣日大・中京大中京
【近畿】大阪桐蔭・福知山成美・報徳学園・智弁和歌山・天理・北大津
【中国】関西・広陵・開星
【四国】今治西・明徳義塾
【九州】九州国際大付・清峰・宮崎商・沖縄尚学

今年は帝京・相模・大垣・開星・関西・広陵など下級生主体が多い(それだけ今年の世代のレベルが低いってことだが…)から、
来年はそれらが連続出場しそうだな。相模は一二三が抜けたら大分落ちそうだけど。
163名無しさん@実況は実況板で:2010/01/13(水) 13:24:28 ID:lbQTKN9g0
その下級生主体のチームのうち半数にあたるとこが神宮出てるんだけどな
それがレベル低いのか1年たてばレベル自動的に上がるのかは知らんが
164名無しさん@実況は実況板で:2010/01/13(水) 14:09:30 ID:Dl/S2p060
>>160
そのとおり
165名無しさん@実況は実況板で:2010/01/13(水) 15:18:21 ID:r2rRDQTsP
>>162
今秋の中国大会の開催地は島根
開星、関西、広陵がそれぞれ各県1位で中国大会進出した場合、
準々決勝で開星が関西or広陵と当たる可能性が1/2

確率論の話をゴチャゴチャしても仕方ないが、鳥取開催や山口開催の
ときと比べて、その3校の組み合わせで出場できる可能性は低いと思う
逆に開星、関西、広陵が上手くバラければ確かにこの3校での可能性は飛躍的に高まるだろうな
166名無しさん@実況は実況板で:2010/01/13(水) 15:32:39 ID:ovOOeKr90
天理が確定とは笑わせてくれるな
不祥事と選抜大会と言うものを良く知らない餓鬼の書き込みか

156 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 23:59:03 ID:yBTHcYb1O
>>154
智辯和歌山、天理、広陵はほぼ確定でしょ。
167名無しさん@実況は実況板で:2010/01/13(水) 15:58:20 ID:TXDEfImN0
大垣日大のエースは実は阿知羅
168名無しさん@実況は実況板で:2010/01/13(水) 16:14:43 ID:UR1FSOYW0
 天理は?
169名無しさん@実況は実況板で:2010/01/13(水) 16:46:00 ID:/Rh0LuAk0
北照:エースで4番の又野が中心。1番の大野はシニア日本代表でプロ注目の逸材。
秋田商:エース片岡を中心とした守りのチーム。守備力には絶対的な自信。
盛岡大付:エースで4番の白石を軸とした堅守と粘り強さのあるチーム。
東海大相模:最速149キロ右腕一二三を擁し、打線も繋ぐ野球でソツがない。
花咲徳栄:プロ注目左腕で中軸を打つ五明を筆頭に集中打で畳み掛ける。
東海大望洋:最速147キロ右腕長友を関東大会3試合で3失策の堅守が助ける。
前橋工:関東大会で日没再試合を戦った粘り強さが身上。接戦に強い。
桐蔭学園:エース右腕石垣が抜群の制球力で打たせて取り、守りも堅い。
帝京:伊藤、鈴木、山崎の3投手が140キロ超の直球を放るなど投手層は大会屈指。
大垣日大:1年生がスタメンに5人いるフレッシュパワーで明治神宮大会を制覇。
中京大中京:昨夏優勝投手森本、強打の捕手磯村といった甲子園メンバーの総合力が高い。
高岡商:エース鍋田は最速138キロ。ピンチに強く、かわすピッチングもできる。
敦賀気比:1年生ながら4番吉田はプロ注目の選手。投手陣も多彩で、継投が鍵となる。
神戸国際大付:プロ注目の最速144キロ右腕岡本を軸に4投手を揃え、投手層は厚い。
大阪桐蔭:強肩捕手江村、1年生の4番河原などタレントを揃え大会屈指の打力を誇る。
神港学園:小柄なプロ注目のスラッガー伊藤は高校通算57本塁打。スイングが鋭い。
立命館宇治:1年生左腕の川部、強肩捕手小崎のバッテリーを中心とした堅い守りに自信。
智辯和歌山:3番西川、4番山本を中心とした伝統の強打が最大の武器。潜在能力が高い。
天理:経験豊富な左腕沼田は打たせてとるピッチングが持ち味。守備もセンターラインが充実。
開星:1年生サイド右腕白根は最速147キロ。打線は巧打者糸原が引っ張る。
関西:左右の2枚看板が軸。左腕エース堅田は最速143キロ。控えの水原も球威がある。
広陵:大柄なエース有原は140超の直球が武器。1年生の4番丸子には長打力がある。
今治西:左腕日野がエースだが、1年生右腕林が成長著しい。浜本主将の守備力には注目だ。
高知:左腕筒井はリズム感のあるピッチングが武器。1年生遊撃手亀井は強肩でプロも注目。
嘉手納:全中優勝経験のあるバッテリーに控え左腕山城を中心とした高い守備力に自信。
宮崎工:左腕浜田は緩急が巧みで安定している。マウンドさばきも落ち着いている。
自由が丘;左腕小野は最速137キロ。控え右腕行弘は球威のある直球が武器だ。
興南:左腕エース玉袋は最速145キロの直球にカーブ、スライダー、ツーシームと球種が多彩。
三重:小柄な左腕増田は粘り強いピッチングが持ち味。打線も左打者を6人擁する。
新潟:エース青木を捕手伊藤を中心とした堅い守りが武器。最少失点で乗り切る野球を目指す。
向陽:エース右腕藤田はピンチに強い粘り強い投球が持ち味。名門伝統校が甲子園に戻ってくるか。
川島:部員18人の小世帯だが、四国大会で1勝した。エース東谷は気迫あふれるピッチングが武器。
170名無しさん@実況は実況板で:2010/01/14(木) 01:29:25 ID:CtMhpeWg0
>>162 >報徳学園

なんだ釣りか
171名無しさん@実況は実況板で:2010/01/14(木) 01:33:30 ID:rTm1sVdA0
他にもいっぱいあるだろ
172名無しさん@実況は実況板で:2010/01/14(木) 10:17:12 ID:a7RC9qrD0
天理は選ばれんやら
被害者のいる不祥事を起こした高校をわざわざ選抜せん
部員の飲酒、喫煙とは訳が違う
173名無しさん@実況は実況板で:2010/01/14(木) 10:27:39 ID:KbTpwjTGO
>>80


新潟のどこが過疎なんだよボケ聖霊都市だぞ
174名無しさん@実況は実況板で:2010/01/14(木) 18:57:43 ID:H7HRmqTg0
東海大望洋は控えの尾沢もなかなかの好投手。
上背は長友よりあるし将来的にはこちらのほうが伸びるかもしれない。
スライダー全盛の中で大きく曲がるカーブが魅力的。
球速もコンスタントに130後半は出す。
あと守備力だけど関東では3試合3失策と特に目立つ数字ではないが、
千葉の予選では8試合でわずか1失策だったよ。
初出場だが投手を含めた守備力は全国でもかなり期待できる。
問題は得点力が著しく低い打線。今のままでは1勝が限度だな。
175名無しさん@実況は実況板で:2010/01/14(木) 19:46:54 ID:8U8QAB/F0
>>169
神戸国際大付:プロ注目の最速144キロ右腕岡本を軸に4投手を揃え、投手層は厚い。(実際は岡本だけしか頼れない)
大阪桐蔭:強肩捕手江村、1年生の4番河原などタレントを揃え大会屈指の打力を誇る。(タレントなし打力並だが守備上手)
神港学園:小柄なプロ注目のスラッガー伊藤は高校通算57本塁打。スイングが鋭い。(伊藤よりエースに期待するしかない)
立命館宇治:1年生左腕の川部、強肩捕手小崎のバッテリーを中心とした堅い守りに自信。(投攻守すべてが並でとりえなし)
智辯和歌山:3番西川、4番山本を中心とした伝統の強打が最大の武器。潜在能力が高い。(打のチーム采配上手で守備が下手)
天理:経験豊富な左腕沼田は打たせてとるピッチングが持ち味。守備もセンターラインが充実。(打のチームエリート揃うも走が下手)
176名無しさん@実況は実況板で:2010/01/14(木) 22:08:10 ID:THmNHpbn0
近畿はどんな欠点あってもどこかベスト4には残るでしょ、弱点なんてそれこそ出場校全てにあるわけだし
177名無しさん@実況は実況板で:2010/01/15(金) 00:18:24 ID:1EbfMhOj0
天理って強力打線だった記憶が無いな
昔からショボい打線だった
178名無しさん@実況は実況板で:2010/01/15(金) 07:48:01 ID:4Co7y7RD0
>>177
そうか?
青森山田の柳田や柳ヶ浦の山口など豪腕を攻略してるイメージはあるな
最近は最弱メーカーとしてネタ校になりつつあるが
179名無しさん@実況は実況板で:2010/01/15(金) 14:11:54 ID:wrYEFwvp0
最弱相手限定の強打線
180名無しさん@実況は実況板で:2010/01/15(金) 17:53:25 ID:A7OGZhhh0
天理の負ける時ってまず対戦相手が中堅以上なこと・
そしてバントミスや盗塁失敗の次のイニングで
大量失点して最後は僅差で敗退。毎年恒例の風物詩になりつつあるね(笑)
181名無しさん@実況は実況板で:2010/01/15(金) 19:46:39 ID:DW3scWX60
 成程、今西にやられるってことやね。
182名無しさん@実況は実況板で:2010/01/15(金) 20:31:58 ID:/HeJ+AnbP
>>180
それ、むしろ関西じゃんw
183名無しさん@実況は実況板で:2010/01/15(金) 22:15:10 ID:Eohf0nLx0
あのころの関西は打撃・得点力だけなら、全盛期の駒苫、菊川クラス、
いやそれ以上だっただけに、あの時代に今の堅田がいたら、高校野球では
敵なしだったろうな。
184名無しさん@実況は実況板で:2010/01/15(金) 22:41:49 ID:2DACdz5j0
みなさん甲子園に行ったとき、チケット代や交通費なんかを抜いた、飲食やグッズなどの類だけでは一日でどれぐらい金を使いますか?
185旅 ◆nYzkhPp.x2 :2010/01/15(金) 23:54:47 ID:Qk4QFZ250
>>184
10000円
186名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 00:57:08 ID:ypsyFfa60
>>186
カレーなどの食べ物で2000円。飲み物でも夏ならそれぐらい行きますので、
その他にタオルやアイスなんかを買ってたら6000円ぐらいです
187名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 01:31:49 ID:uXxGYDA50
長崎商と武修館は見たいな。
好投手がいるから
188オウムと民主党の類似性:2010/01/16(土) 01:51:29 ID:9KjhxvbJ0
【小沢サティアン陥落】 「これ以上は…小沢先生に相談しないと話せない…」 石川容疑者、涙流しつつ…自殺などの恐れあり、ギリギリで逮捕★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263572628/
189名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 04:50:32 ID:ZIR44kRc0
長崎商の竹野は凄い 多分どこも打てんな
しかし興南の島袋は玉袋にしかもう呼んでもらえんのか
190名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 10:23:40 ID:QyJHFIXo0
長崎商に好投手がいるみたいだけど、
こう言う投手が長崎日大、長崎海星、清峰なんかにいるなら別に驚かないが、
長崎商から出てくるからな。
如何に高校野球の底辺が広いかがわかる。
191名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 10:43:52 ID:QyJHFIXo0
さて、ここのところ毎年サプライズ選考があるんだが、
今年仮にあるとしたら、
桐蔭落として日大三か商大付選ぶとか、
敦賀気比落として福井工大福井を選ぶとか、
中国地区を二校にして、四国三校にするとか?
まあ、別にサプライズってほどでもねーけどな。
あまり思い浮かばんな。
192名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 13:44:55 ID:u8EMn0+z0
神宮枠だろ
193名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 14:03:30 ID:eutKenjA0
去年、花巻東が選ばれなかったら、
今の菊池はあったかな?
194名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 18:15:29 ID:SjWnC5pK0
桐蔭落として日大三は別にサプライズじゃないだろ!
敦賀気比→福井や智弁和歌山→北大津なら立派なサプライズだがな。
あと神宮枠で岐阜のアベック出場もそうなるね。
それよりも21世紀枠の予想が難しい!確実なのは新潟くらいだもん
195名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 19:16:18 ID:aqebdC520
 長商竹野は、九州大会準々決勝現地で見て、確かに自責点ほとんどなく、なかなかと思ったが、

 コレ見ると、四球やワイルドピッチ等で、意外と危なっかしい面もあるかも…?

秋季九州大会2回戦ダイジェスト(長崎商vs宮崎商有)
http://www.youtube.com/watch?v=J4qOMfpSQE0&feature=related

 余談だが、宮崎商1年生投手、吉田奈緒貴ええなぁ…。来年の秋以降の主役を張れるかな?
196名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 19:32:42 ID:dn+5kAF80
中日“立浪2世”PL・吉川リストアップ スカウト会議
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ser3/201001/14/ser3216522.html
1年間密着マークでPL学園から一挙3人獲り!!…阪神
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/npb/news/20100107-OHO1T00114.htm
PL学園ドラフト候補トリオが始動
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/hs/news/20100109-OHO1T00062.htm?from=related
PL・吉川に虎スカウト密着スタート!
http://www.daily.co.jp/tigers/2010/01/13/0002637799.shtml
阪神・山本宣史スカウト(49)が12日、大阪府富田林市のPL学園を訪れ、複数球団が今秋ドラフト上位候補として注目する吉川大幾内野手(2年)を視察した。
阪神は走攻守3拍子そろった吉川を入学時から高く評価。
チームメートで同じく今秋ドラフト候補の多司将仁投手(2年)、勧野甲輝内野手(2年)を含めて密着マークを開始した。
197名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 22:11:19 ID:p+BA8wfO0
↑たいしたことない選手ばかりだなぁ
198名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 22:12:59 ID:t/VPkDsJ0
多司は一二三と同じぐらいの評価はされてるだろ
吉川も中日が1位で考えてるぐらいだから、上位指名は確実
勧野は下位で指名、あるいは育成か
199名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 22:39:28 ID:dn+5kAF80
阪神が、今秋のドラフトでPL学園から一挙3人の獲得を検討。
今月中旬のスカウト会議で、PL学園の吉川大幾内野手(2年)、勧野甲輝内野手(2年)、多司将仁投手(2年)をリストアップすることが分かった。
8日の同学園の始動からスカウトを派遣し、1年間密着マークする

阪神が高校野球の名門・PL学園からのドラフト指名となれば2001年の桜井以来、9年ぶり。
1球団で高校の同級生3人を同時指名すれば、球界史上初となる。
チームの主力に関西出身者が少ないチーム事情も考慮し、PL3羽ガラスから目を離さない。

多司将仁
中学時代はボーイズリーグの「大阪東淀川」に所属。3年時に日本代表として世界大会優勝。
PL学園では1年秋からベンチ入り。昨夏の甲子園の県岐阜商戦で自己最速の148キロをマーク。
200名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 22:48:24 ID:CavNVQfh0
「近畿の実力ランク」
横綱 大阪桐蔭 投打守のバランス抜群
大関 智弁和歌山 潜在能力あり 結構強い
大関 神戸国際 上位へ進む力はある 初戦次第
関脇 天理 弱くはないがPが厳しい
小結 神港学園 弱くはない。8強レベル
十両 立命館宇治 初戦は勝てるも 相手次第

「中国地区実力ランク」
大関 関西 中国ではここが一番強い
関脇 開星 弱くはないが選抜8強レベル
関脇 広陵 エースのセンスがない

結果にとらわれない、のびしろなども
考慮した真の実力。
大関クラス以上の学校は帝京や相模でも
互角以上に戦える。
201名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 23:46:24 ID:fY42scAJO
>>200
東海勢は?
202名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 23:50:33 ID:TwpEkPuk0
>>200
関東・東京の実力ランクもウプよろしく
203名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 00:53:46 ID:H2xPnJwx0
「関東・東京の実力ランク」
横綱 東海大相模 総合力の高さ これぞ横綱野球
大関 帝京 投打に安定した力はある 最上位狙える
大関 日大三 打力はピカイチであとは投手次第
関脇 花咲徳栄 投手が引っ張り打撃が奮起すれば面白い存在
関脇 東海大望洋 弱くないが強くもない 相手次第
小結 桐蔭学園  8強レベルだが出場選考が厳しい
十両 前橋工 泥臭くやれば勝てるかも 初戦次第

「東海地区の実力ランク」
横綱 大垣日大 新チーム唯一の公式戦無敗
大関 中京大中京 夏と違うチームだが選抜8強レベル
関脇 中京 エースがいいが周りの力が足りない
小結 三重 弱くないが守備が厳しい

結果にとらわれない、のびしろなども
考慮した真の実力。
大垣日大は白鵬のような安定感あるも、馬力あるとこと
もつれてやられる可能性ある。
中京大中京は関東・関西の横綱とも互角に戦えるが
一方的にやられる危うさもある。
関脇には好投手も多いから大関・横綱をひょっとして
食ってしまう場合もありうる。
204名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 01:08:21 ID:c0LrVrO+0
日大三が大関とか勘弁してくれよ、打力上位も投手力は並だ。冷静に考えても張り出し関脇以下
ただし花咲徳栄のランクは評価したい。打力は関東大会チームでもナンバー1、五明のデキしだいで十分上位は狙える
東海大望洋の方が長友効果で評判は上だけど打力がカスだから、花咲徳栄の方が上にくるでしょう
とはいえ東海大相模・帝京とはちょっとかけ離れる印象かな

横綱 東海大相模
大関 帝京
小結 花咲徳栄、東海大望洋、日大三、桐蔭学園
前頭 前橋工

という感じ
205名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 01:14:04 ID:L2YxQn9I0
>>200>>203
なんだそのランキング?
寸評なんて素人丸出しで片腹痛いわwww
206名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 01:19:33 ID:r+omK+zH0
>>204
日三の投手力が並と言ってる時点でおまえは素人かただの日三アンチ。

>>205
では、おまえのランキングと寸評を書き込め。
207名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 01:45:04 ID:d21OEy0+0
相模は強くない みてたがわかる
過大評価
208sue:2010/01/17(日) 01:53:41 ID:/m7CAzE50
去年の慶応より強いですか?
209名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 03:23:51 ID:DGDN4h+G0
大河ドラマの高知県
国体の千葉県
この二県が活躍する。

くだらない様だけど、こういうの意外に多いよね ^^
210名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 03:58:17 ID:d21OEy0+0
>>208
似たレベル。
早熟型だ
211名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 09:29:22 ID:rgYMxqMz0
>>195
長崎商の竹野は四球は少ないよ ただスライダーのキレがよすぎて捕球できてない
強打の宮崎商を2安打完封 興南に3被安打(内野抜けたのは1本だけ)
九州の21枠推薦だから枠に入るような事があると上位に食い込む可能性あると思う
212名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 10:30:44 ID:eCi4QMaz0
長崎商の竹野は、是非見たい投手だな。
一二三・伊藤の次にくる投手だろうから
213名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 11:40:31 ID:hnShiHcM0
日大三
エースの左腕山崎は立ち上がりこそ不安があるがエンジンかかり出すと帝京でも手も足も出ないほどの投球をする。
秋は故障明けで長いイニングを投げられなかったが、春に万全な調子で臨めば他校にとって脅威となるだろう。
言うまでもなく打線は関東NO.1。これに加えてここ10年の三高の中で最高クラスの素材と言われる1年生右腕田中が
順調に成長すれば間違いなく優勝候補筆頭になる。全国的に見ても対抗馬は見当たらない。
214名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 12:23:05 ID:H2xPnJwx0
日大ヲタもランキング作るか他のランキングに意見してみろよ
1校のことだけ拡張高々に言ってても何の話にもならない
215名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 13:30:39 ID:5bPq11hr0
帝京は横綱だな。関脇以下のチームなら伊藤を出すまでもなく勝てるし、大関以上のチームでも
伊藤のスライダーには対応できないだろう。帝京から自力で3点以上取るのは困難。
打力が心配されているが岡部、園田、久保田、鈴木、松本の打者としての潜在能力は高い。
昨秋は出番の少なかった木下も春までには台頭してくるだろう。

東海大相模、大垣日大が横綱のは納得だが、大阪桐蔭は過大評価。
春は投手力だ大事。福本がエースのうちは横綱と呼ぶのは相応しくない。
216名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 15:02:06 ID:sS5Km05z0
帝京が大阪桐蔭に勝つ姿は
明徳義塾が横浜に勝つ姿と同じくらいイメージ出来ないw
217名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 15:03:48 ID:k6FaxoH20
ここ数年のイメージから
帝京がベスト4かベスト8あたりで
消える姿しか思えない^^
218名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 15:05:54 ID:5bPq11hr0
>>216
想像力不足
219名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 15:09:36 ID:5bPq11hr0
日大三が選出されれば関東三大横綱で甲子園に乗り込むことになる。
大阪勢は再び西東京の餌食になることだろう。
220中国地区No1マニア:2010/01/17(日) 15:15:41 ID:7o4WzkBz0
ふっ
帝京、東海大相模、日大三なら中国勢と当たってもらいたいもんだ
そうだな
帝京には広陵、東海大相模には関西、日大三には開星
この組合せなら中国勢の勝ち越しだろう

参考に
大阪桐蔭は日大三より一枚上だと思うがね
221名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 15:18:10 ID:vUwCiLTS0
(横綱)中京大中京、東海大相模
(大関)天理、智弁和歌山、大垣日大、東海大望洋
(関脇)今治西、広陵
(小結)帝京、日大三

実際はこんな感じやろ。
夏春連覇を狙う中京と一二三擁する相模が優勝候補なのは間違いない!
次点が3年が有望世代の天理と智弁・
「神宮の呪い」もあるが大垣日大も優勝候補と遜色ないし
何より長友の存在と千葉国体の年なので東海大望洋が今年は来そうな予感。

今治西は例年と違って左投手なので侮れないし
広陵も甲子園ではいつも良いチームを作ってるので前評判はアテにならない

逆に帝京は本格派投手や長距離打者が毎年いるのに全然勝てない(笑)
まだ日大三or桐蔭学園の方が期待できそうな気がします。

神戸国際と大阪桐蔭もエースがこけたらずるずる行きそうなので
あえてランク外にしました。

あとは嘉手納が八重山商工の再来になれるかどうかだな!
222sue:2010/01/17(日) 15:24:56 ID:Hx0VSZEQ0
日大三って選抜出れるの?
223名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 15:31:55 ID:5bPq11hr0
大垣日大はアチラが復活すれば恐ろしいチームになりそう
224名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 15:33:55 ID:vUwCiLTS0
大垣日大は「神宮の呪い」だけが懸念材料!それがなければベスト8は堅い。
日大三が出れないようだと選考委員の目を疑うよ。
桐蔭学園が微妙な成績残すから・・・
225名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 15:37:28 ID:k6FaxoH20
桐蔭学園は推測するに
鳴門工に完敗した年のチームくらいやろ
守備と投手がまあまあで貧打
こんなん選ぶことないやろ
226名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 15:38:25 ID:d21OEy0+0
相模は強くない
大垣にフルボッコにされた投手しかいない
大垣が一番打ち込んだのも相模の投手 エースもすぐにフルボッコ

打線は弱め エラー絡みでしか得点できてない
他校の完成度が低い時点で勝ってるだけで慶応に酷似している
伸びは無い
227名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 15:41:46 ID:rZZQjQFA0
いまや全国屈指の強豪地区となった沖縄を制した興南。全国トップクラスの
評価だった旧チームから大多数が残る。地域性の問題はあるが九州沖縄地区3連覇を狙う
実力校なので必ず選ばれる。
沖縄2位で九州大会を制した嘉手納はスーパーダークホース。

S興南
A+ 東海大相模 大垣日大 智弁和歌山
A− 帝京 中京大中京 神戸国際大附属 開星 

参考資料
神宮大会・大垣日大7−6嘉手納
http://www.youtube.com/watch?v=74EWZBGtqEI

沖縄大会決勝・興南6−0嘉手納
http://www.youtube.com/watch?v=901WjHGAu5A

秋季九州大会・島袋(興南)
http://www.youtube.com/watch?v=icgu42m16HA
228名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 15:45:44 ID:d21OEy0+0
沖縄は良いね
大垣日大は神宮では西日本ブロックのほうが苦労してた
決勝はミス絡みで@イニングにビックに失点した事が大きかっただけ

見る目があれば西日本(岐阜、愛知も神宮ブロックからして西に分類)が強い
まあこのところ西ばかり優勝してるからね
九州、近畿、四国、中国、東海までから優勝が出る
特待生が廃止の動きと比例してる強さの分布
229中国地区No1マニア:2010/01/17(日) 15:47:57 ID:7o4WzkBz0
大垣日大か
阪口監督が相手なら中井監督の広陵が適しているだろう
機動力の真骨頂を広陵が見せてくれるだろう。

阿知羅のストレートの伸び上がり方は異常だな
広陵でいえば川崎の球筋を更に伸ばした感じだ
多少打撃面で阿知羅に手こずっても点が奪えない投手じゃないな

時本と安藤は慎重に配球しくてはならんだろうが
一番の警戒は後藤か、振りがデカイ割りにミートがしっかりしてる
有原が投げても2点前後の失点は覚悟しなくてはならないだろうが
広陵の誇る打撃陣は、左腕・葛西のズラシ投法をさほど苦にせんよ
4点は超えて得点できるだろう、福田、三田、蔵桝に死角はないね
230名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 15:51:20 ID:d21OEy0+0
中国の3つは実力がある
そういえば大垣と互角以上だった嘉手納も楽しみだ
スパイクが人工芝用のものをもっていなかったんだよな

大垣は相模の投手から18安打打ちまくってたな
それに投手も複数いいのがいる
231sue:2010/01/17(日) 15:53:05 ID:Hx0VSZEQ0
まぁ相模はすぐ消えるだろうよ。
上位進出が目に見えてるのはタマ袋率いる興南と中京大中京だな。
中京大中京の森本はそう簡単に攻略できまい。
白根率いる開星が強いと耳にしているが良くわからん。
まぁ広陵を破ってるからそれなりに強いんだろうね。
東北勢なんて全部ゴミでしょ。南砺福野並みの高校がずらり。

近畿勢は雑魚国際と大阪桐蔭に智弁和歌山・神港辺りが結構やってくれるんじゃないかな。
ゴリラ岡本もかなり期待できるし上手くいけば決勝進出見えるかもね。



232名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 15:54:09 ID:vUwCiLTS0
広陵は福田、御子柴ら3年に嫌らしい打者が多いからな。
逆に逸材揃いの2年の方があっさりしてるくらい。
開星と関西は打線は期待できるが白根と堅田が早熟っぽいので伸びしろが不安
233中国地区No1マニア:2010/01/17(日) 15:55:02 ID:7o4WzkBz0
>>225
あの平野がいた時の桐蔭学園のレベルは充分全国レベルだと思うぜ
ただ、今回の石垣クラスの投手がエースなら
東海大望洋で充分お腹かが満たされるので個人的にはさほど観たくはない

東海大望洋は長友より尾澤を警戒したいな
というか、春は尾澤がエースでくるのか?
あのカーブと角度のあるストレートのバランスは
柳川の香月を彷彿させつつあるので期待しておこう。
234名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 15:57:12 ID:d21OEy0+0
東海以西が強いよ。

それから関東(東京は夏型)のチームは、早熟
神奈川が代表例 早熟
選抜までは通じてたが夏はダメになる。しかし最近は春も厳しい
伸びが無いのもだろうが他校が冬を越えて伸びてるのが理由。
慶応なんかもそうで、相模は良く似ているスタイル。攻撃面も似ている。
エラー絡みで得点してるがそれも同じで秋のように他校の完成度が低い時期にはアドバンテージに成る
235名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 16:01:14 ID:eqZtg6d+0
>>231
森本を過大評価しすぎ
ランナー出したら球威がかなり落ちる
東海大会では三重相手に打ち込まれていたしな
236中国地区No1マニア:2010/01/17(日) 16:02:31 ID:7o4WzkBz0
>>232
広陵の丸子がいい場面で凡退して夏秋と戦犯扱いされているが
開星戦の丸子の打席は
白根が全力出しすぎでしょ、あれは。
明らかに白根の投球のボルテージが違うじゃないか
コーナーギリギリへあれだけ腕を振られて140`超えの球をえぐられたら
全国でも打てる打者などおらんよ
蔵桝は足の故障で秋はベンチが多かったが、春は大丈夫だろう
蔵桝と三田は、先輩の土生や松永と同等の資質がある全国クラスの好打者だろうよ
237中国地区No1マニア:2010/01/17(日) 16:08:26 ID:7o4WzkBz0
>>235
中京大中京は秋の調整が難しかったのだから
秋の森本の内容はその分を考慮しておいたほうが良くないか?
夏の森本をベースにして浅野や宗雲もふまえて警戒するのがいい
個人的には大垣日大より中京大中京の方が怖いね
238名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 16:12:02 ID:eqZtg6d+0
239名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 16:14:03 ID:eqZtg6d+0
>>237
途中で書き込んでしまった、すまん

確かにそうだな
秋では浅野の方がいいピッチングしてたけど、森本はしっかりと調整してくるだろうね
240名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 16:18:04 ID:d21OEy0+0
大阪桐蔭、智弁和歌山は間違いなく強い
241NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2010/01/17(日) 16:21:38 ID:r+omK+zH0
四国はどうなのかね〜。
神宮大会で見た今治西は、前評判と違ってかなりの力量を備えたチームだったよ。
開星相手に中盤で追いつき終盤で逆転勝利した試合運びは見事だったし、
主戦P日野を中心とした守備が素晴らしかった〜。
強打線ではないけど、チャンスに畳み込むことができる攻め方は印象深かった。
大垣日大戦は葛西の調子が良くて点を取らせてもらえてなかったけどね。
1年P林もバランス良い投球フォームで良い球を放ってたから夏には日野との2枚看板になるんじゃないかな〜。
242名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 16:23:13 ID:d21OEy0+0
四国は大河ドラマの影響もあり、春か夏のどちらかで高知のチームが活躍するだろう

そう新潟の日本文理のように。
243sue:2010/01/17(日) 16:26:21 ID:Hx0VSZEQ0
智弁は甲子園行くと力をすべて出し切れるし
近畿大会でリッツに負けたからと舐めてると痛い目にあうだろうね。
244名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 16:29:19 ID:1r1WjLES0
秋から一冬超えた春ではチームも変わってくるからわからんが
四国決勝をみたら準優勝の高知の方が自力では今治西より上かもな。
投手陣も今治西と非常に似ていて130`までの左腕がエースだが
1年に中学全国優勝(軟式)の右腕が控えてる。
打線は選手権で活躍した池知と3番を打つ1年ショートの亀井が軸。
亀井は守備もなかなかよくプロ注のようだ。
245名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 16:32:26 ID:H2xPnJwx0
>>231
森本が攻略できない?県予選からほとんどの試合で打たれて東海大会でも救援したはいいが
三重なんかに打ち込まれセーフティーリードを危うく消してしまうような綱渡りピッチング
夏からずっとそんなイメージ消えないまま打線頼みの状態の投球が続いてる

中京にいる投手だから必要以上に取り上げられてるだけで並の強豪にいたら甲子園に出れるレベルになるかどうか・・・
森本なんかを過大評価するのは雑誌だけでもうたくさん
246名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 16:34:04 ID:d21OEy0+0
四国は高知に注目

智弁は1990年代 2000年代の勝ち頭だしな
大阪桐蔭はこの期間の最高勝率チーム
247NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2010/01/17(日) 16:40:32 ID:r+omK+zH0
ってゆうか、今治西の林は秋季四国大会ですでに日野と併用されて
2枚看板として勝ち抜いてきてたんだね〜。
どうりで…良い球を放るわけだ。

高知が上がってくる、そして明徳、済美、鳴工に川島あたりかね〜。

248中国地区No1マニア:2010/01/17(日) 16:45:49 ID:7o4WzkBz0
>>244
高知の中学全国優勝投手とは、西川のことか?
秋の段階だと135`級の直球を投げ込むゆったりフォームの投手だが
球の軌道がいいので来年には高校野球でも頭角を出してくるだろう

今治西については野手陣個々の能力はたいして高くは無い
ただ、滅私的プレーと緊張感が他のチームと雲泥の差がある。
もはや精神論だが、流れが変わりそうな場面での集中力がハンパじゃない
すべては鬼将・大野監督のオーラだろう。
選手一人一人が出来ることを手抜きせずにこなしているのが今治西の姿だ
目を引くような好選手はいないが、厄介なチームだ。
249名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 18:43:29 ID:FxdBWKfy0
神戸国際の岡本が優勝後のインタビューで一番強かったのは「天理」とハッキリ答えている。
しかも「オーラがあった」とまで言っていた。実際に対戦した選手の言葉には説得力がある。
250名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 19:19:08 ID:4b9pEQsK0
優勝後のインタビューっていつの話だ?
記者のインタビューか?
251名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 19:29:59 ID:mGcc5X1GO
>>229
広陵が機動力の真骨頂を見せる?
大垣日大は守備固いし(神宮は駄目だったが)
開星と違って盗塁なんて中々出来んぞ。
252名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 19:46:05 ID:Q6ikO00x0
大垣と相模は新チーム始動の早さで神宮で結果を出したが
春には凡チームとなるだろう

去年の慶応と天理も春は散々酷評されたが、それでも大垣と相模よりは
はるかに総合力が高かった
253名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 19:52:31 ID:eoElwgmI0
>>249
お疲れ、近畿で天理がオーラがあったことはわかった
しかし甲子園で天理ワッショイと共にオーラが消える
それに比べ近畿ではオーラがなく格下に負ける智弁和歌山だが
甲子園ではジョックロックと共にオーラが蘇る
254名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 19:57:13 ID:d21OEy0+0
>>252
その傾向はある

大垣は全員いい動きしてたが
255名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 20:04:27 ID:4dQKGavU0
どんな球にも対応できるチームは別だが、
速い球のみを打ってきたチームには川島は厄介な存在だと思う。

川島のエース東谷は最速120`にもかかわらず、
四国大会では高知高校を相手に3点に押さえた。

コントロールも若干良いので、高知には通じたんだと思う。

他にも川島には四国大会打率0.500、
徳島県高校野球スポーツテストのロングティー一番の捕手、南や、
鳴門工業黄金世代の部長、北谷が監督なので、
もしかしたら、と言う可能性も否定できないチーム。
256名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 20:05:31 ID:QJ/7kraN0
>>253
同意。
近畿で智弁はそこまでの存在感は無い。むしろ落ち着いた試合運びで無難に試合を進めていく
パターンが多い。実際近畿の緒戦もそういう内容だった。ワンチャンスで一気に得点を挙げてのコールドだった。
で、天理は毎年毎年桐蔭なんかと同じように圧倒的なオーラを放っている。
なのに甲子園に行くと天理は二回戦ぐらいでコロッと消える。
一方智弁は谷間世代でも黄金世代のPLを抑えて近畿の勝ち頭。
ただ頂点まで届かないのは安定感の無さ。なので、オーラと負けにくさを揃え持った桐蔭が08は夏を制したと思っている。
その桐蔭の欠点は谷間世代では甲子園にまで届かないこと。まぁそれでも滅多に谷間世代が来ないんだが。
257名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 20:08:25 ID:ATEUnQI60
08神宮大会 天理×慶応
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5454798
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5455083
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5455860

どう見ても大垣はこの2校より強い。打線の破壊力が違う。
258名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 20:11:58 ID:bpQhdlbG0
谷間でも甲子園に行ける和歌山県が羨ましいな
259名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 20:12:33 ID:ATEUnQI60
>>249
>>253
>>256
オーラなんて非科学的なものをさも存在するかのように吹聴するのはやめてください
260旗 ◆IKEMENjrqk :2010/01/17(日) 20:15:10 ID:4b6+se9f0
西の浦学、天理
眞井の頃から変わらぬ永遠の過大評価
261名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 20:22:50 ID:zltc6lVh0
>>252
チーム始動の早さがそんなに秋の成績に有効なら
夏の予選決勝で敗退しても、他地区の早期敗退校より早く新チーム始動できる
北海道や沖縄の学校の秋の成績はよほど凄いはずじゃないか?

いちはやく新チーム始動した大垣や相模が春には凡チームに成り下がるなら
さらに全国に先駆けて新チーム始動したくせに秋もさっぱりだった沖縄や北海道は
春にはどんだけの糞チームに成り下がる理屈だよ
262名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 20:22:56 ID:ATEUnQI60
過大評価四天王
関西、天理、浦学、帝京
263旗 ◆IKEMENjrqk :2010/01/17(日) 20:40:37 ID:4b6+se9f0
引いてしまうと思わずほくそ笑んでしまう自称強豪校 10選抜編〜

@天理
A智弁和歌山
B関西
C今治西
D興南

やはり引くと緊張感が生ずる真の強豪校

@大阪桐蔭
A帝京
B広陵
C中京大中京

神奈川2回戦レベル並に試合すら流してしまう面々

@大垣日大
A神戸国際
B嘉手納


264名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 20:44:55 ID:hPAQc/i30
以前は帝京の事を散々と貶しておいて今はお前からすれば緊張感が生ずる、強豪校なんだww
相変わらず気持ち悪いなコイツ
265旗 ◆IKEMENjrqk :2010/01/17(日) 20:49:09 ID:4b6+se9f0
何ムキになってんだ?
たかが便所の片隅で。

ウチに捻られた伊藤は一二三から何を学び取ったか選抜でゆっくり鑑賞させて頂くよ。
東東京の戦力比を考慮すればもう伊藤の代は5季連続は確定だ。
07に続き取りこぼすようなら前田は伊藤の代で一線から退くべきだな。
266名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 20:52:15 ID:PjxWyJok0
旗さん選抜なんて余興だから早く終わって欲しいですね
来るべき横浜プラチナ世代の到来に震撼してますよ俺は
267名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 20:54:28 ID:QDjNMuZu0
<<215 まだ野球をわかってない奴がいるな。
大阪桐蔭の福本は間違いなくいいピッチャー。センスがある。
まあ選抜見たらわかるわ。あと1年の本格派右腕中野も素晴らしい。
<<203 俺の真似するな。
<<200 見る目があるなと思ったら俺のランク付けやん。
関西の堅田クンはもしかしたらあのフォームは早熟系であまり
伸びないかも。ただ選抜は十分通用する。広陵は野手は悪くないが
Pがあかん。やはり選抜は基本的には投手力。
お前らも実際に球場で見てみろ。そして結果で判断するな。
グラブさばき・スローイング・投球フォーム・ベースランニング
などなどよく観察してのびしろを見極めろ。秋の打撃はあまり参考に
ならん。智弁和歌山・大阪桐蔭でさえ選抜はあまり打てない。
今年は東海・近畿・中国・沖縄がレベルが高い。
268名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 20:55:54 ID:3bcNX/ar0
>>264
そうかな?
俺は帝京オタだが旗に認めてもらえて素直に嬉しいよ
2008年も旗は大阪桐蔭が全国制覇すると的中させてるだけに今回の帝京をそこまで褒めてくれてるということはそれだけ期待できるってことだ
269名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 21:02:32 ID:H2xPnJwx0
>>263
やはり糞コテか
ご自慢の高校が負けて神宮でだせえ醜態晒したってのにまだ懲りてないか
270名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 21:14:12 ID:vUwCiLTS0
まあ天理と大阪桐蔭は前評判倒れの典型だもんな!
今回も智弁や神港学園の方が期待できそう。
それよりも立命館旋風と神戸国際の力が本物なのかどうかが見物だが(笑)

帝京は大田の代から毎年140後半投げる本格派がいるにも関わらず
良くてベスト8が限界www いい加減口だけ番長を卒業してもらいたい!

中国勢は広陵・関西は期待できるけど
開星はないんじゃないか?
広陵は川崎・関西は水原が控えてるけど開星は白根がこけたら終わり(笑)
271名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 21:42:23 ID:9IktPwhf0
帝京は今年もまた凄い投手を獲ったんだからいい加減結果を残さないと前田の監督しての力を疑う
272名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 21:45:35 ID:4b9pEQsK0
>>257
その前の年の
横浜や常葉菊川と比べるとどうですかね?
常葉打線なんて秋の時点ではかなり破壊力を感じましたが
選抜では2回戦敗退
横浜に至っては初戦で北大津に負けてしまいましたね
273名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 21:48:39 ID:IZ2R/A4Q0
広陵は前評判が良くない時のほうが
勝ち進むことが多いんだよね。
特に中井監督が「今年のチームは弱い」と言ってる時。
274名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 21:52:15 ID:d21OEy0+0
>>268
神奈川を押しまくってただけの奴なんだが

旗は

しかも自演王 イケメンカップスレでも旗の自演の数々が暴露されてるw
275名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 21:53:23 ID:d21OEy0+0
2008年の旗

優勝予想 神奈川の2校 これを言ってるだけの自演野郎
276名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 21:55:26 ID:d21OEy0+0
準決勝で大阪桐蔭が横浜をボコボコにしたら逃亡したことは有名
さらに神奈川が消えたら引退表明してたが破る卑怯者
試合前までは粋がっていたがw
277名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 22:02:13 ID:QHhwTL5E0
381 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2008/07/22(火) 16:15:04 ID:QPN07AB40
甘い、なんだそのランク付けはよ

宮崎商は練試でフルMAXの赤川が大田に校舎の上を超える150m弾打たれた上に被安打約20の15失点
日本航空は秋関でエース北野が横浜打線に滅多打ちにされコールドで消えた

客観的に見れば福知山成美はA
Sに大阪桐蔭・横浜・相模が座る
報徳はBAでいいよ

390 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 16:56:44 ID:hA8vDSo40
>>381
持ちageてくれているのはうれしいが、今年の大阪は低レベル。
382にあてはめれば、履正社がCでPLと桐蔭がDといったところだよ。
それに加えて履正社の内弁慶ぶりは異常だから、甲子園に出られたとしても
Dに修正が必要だろうが。

個人的にはその恩恵で母校が勝ち残っているので、この低レベルは大歓迎。

393 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2008/07/22(火) 17:02:03 ID:QPN07AB40
>>390
マジレスすると持ち上げてないよ
突出した選手がいないように見えてるだけで個々の能力が平均して高い
PLに例えるなら平田・辻内・中田がいた桐蔭がKKPLなら、今年の桐蔭は87PLの様な存在

10年で優勝4回の嗅覚ってやつかな

394 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 17:16:47 ID:hA8vDSo40
>>393
昨年の桐蔭は中田以外に見るべきところがたくさんあったのだが。
今年のチームは、ここ数年とくらべると守備力の低下が著しい。
持ちageられるのに悪い気はしないが、実際に見て愕然としないでね。

400 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/07/22(火) 17:39:53 ID:P5qfSZEJO
>>393
旗のオッサンはほんまに寒くなったな。
去年の大阪桐蔭は中田以外のチーム。中田は上にくると例外なく打てなかった豚だぞ。
今年は浅村のチーム。

みてから書け、ドアホ。

404 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2008/07/22(火) 17:57:57 ID:QPN07AB40
違うんだよなぁ
08世代は例年よりレベルは低い
その中で相対的に見て大阪桐蔭は西で抜けてると言いたいんだよ
06なんかだったら横浜、駒苫、早実がいて難しかったでしょ
今年は大阪桐蔭は狙える年だよ
東は相模、横浜だな

436 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2008/07/22(火) 23:20:17 ID:QPN07AB40
無知過ぎて笑えるわ
三高は1年時から期待されたメンバーが奮わないわ投手陣も崩壊状態
正直西東京を勝ち抜けるかどうかすら怪しい
前から言ってる事だが今年の東京はレベルが低い
これは秋から全く変わってない
278名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 22:09:52 ID:d21OEy0+0
旗の予想は外れてるなww

横浜と慶応が優勝するといってたが大阪桐蔭にぼろくそに負けて消えたもんなw
279名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 22:25:03 ID:9IktPwhf0
>>272
あの年の常葉に森田、後藤、時本並みの打撃センスをもった選手はいなかったように思える。
神宮で実際に観戦した時はあまり感じなかったけど動画であらためて見ると時本の打球は凄い。
殺人的な打球の速さ。あれでは野手が取れないぞ。
280名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 22:37:54 ID:4b9pEQsK0
>>279
中川、町田、前田、酒井、伊藤
いるだろ
281名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 22:45:11 ID:rZZQjQFA0
いまや全国屈指の強豪地区となった沖縄を制した興南。全国トップクラスの
評価だった旧チームからのメンバー大多数が残る。地域性の問題はあるが九州沖縄地区3連覇を狙う
実力校なので必ず選ばれる。
沖縄2位で九州大会を制した嘉手納。力はあるが甲子園初出場どころかこれまで県ベスト4にすら
入った事がない、甲子園にかすりもしなかった地元部隊校なんでスーパーダークホースにとどめておく

S興南
A+ 東海大相模 大垣日大 智弁和歌山
A− 帝京 中京大中京 神戸国際大附属 開星 

映像ソース
神宮大会・大垣日大7−6嘉手納
http://www.youtube.com/watch?v=74EWZBGtqEI

沖縄大会決勝・興南6−0嘉手納
http://www.youtube.com/watch?v=901WjHGAu5A

秋季九州大会・島袋(興南)
http://www.youtube.com/watch?v=icgu42m16HA
282名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 22:54:38 ID:rZZQjQFA0
沖縄が持っている強豪の一面(沖縄尚学や浦添商業パターン・興南)と話題性の一面(宜野座や八重山商工パターン・嘉手納)が
同時に出てくるので高校野球ファンは楽しめると思うよ。
283名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 22:55:57 ID:mGcc5X1GO
>>279
時本の打球は確かに速いね。俺も正直びっくりしたよ。
でも2年前の常葉菊川は皆が鋭かった。
に引き換え大垣日大は小島、長岡、小島辺りはまだ非力だからな。
まあ非力で小技が上手い選手がいるから歯車は噛み合うんだけど。
284名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 22:59:31 ID:mGcc5X1GO
>>283
×小島、長岡、小島
○小島、長岡、葛西

この3人は非力な感じが否めないが小島は
左右に打ち分けれるし小技も出来る良い選手だと思う。
285名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 23:02:09 ID:d21OEy0+0
沖縄は注目してます
286名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 23:05:57 ID:H2xPnJwx0
2008年の菊川打線は何人か調子いいとつられて全体でも打ったけど1・2人しか打たない時は沈黙してた
実に極端な打線
良かった例は明豊・倉商・智弁・浦添戦、悪かった例は千葉経大付・成美・桐蔭戦
もちろん相手の投手の良し悪しと疲労度も含まれてるので一概には言えないが
287名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 23:29:22 ID:9IktPwhf0
神宮観戦で一番驚いたのは今治西戦の白根の第二打席だけどね。
フルスイングと言うより軽く振っただけに見えたけどあっという間に外野まで飛んで行った。
バットに当たった時の音が違うね。是非甲子園でもあの豪快なバッティングを披露してほしい。
大垣は時本だけじゃなく後藤もいいねえ。去年の東邦・野々川に似たバッティングをしてる。
288287:2010/01/17(日) 23:33:59 ID:9IktPwhf0
去年じゃなくて一昨年の東邦・野々川
289名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 23:42:03 ID:d2I9Bjbc0
256
>オーラと負けにくさを揃え持った桐蔭が08は夏を制したと思っている。

17年ぶりですがw

>その桐蔭の欠点は谷間世代では甲子園にまで届かないこと。

桐蔭に限らずどこでもそうだろw
290名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 23:53:45 ID:d21OEy0+0
近畿が強いね

2000年代
1位 智弁和歌山 28勝11敗

1990年代
1位 天理 21勝7敗
1位 智弁和歌山 21勝7敗
3位 PL学園 20勝8敗

1980年代
1位 PL学園 44勝4敗
2位 池田 27勝6敗

1970年代
1位 箕島 24勝5敗
2位 銚子商 19勝8敗
3位 PL学園 19勝7敗
3位 天理 19勝12敗
291名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 00:05:44 ID:HzVwbdOjO
>>287
白根や糸原はスカイAで楽しみにしてたけど
みれなかったから選抜でじっくり見たいね。


時本、後藤も良いけど1番打率を残せるのは小尾と森田だな。
それとここでは全然名前上がってないけど1年の高田は
去年の夏から5番を打っていた選手で阪口さんも高く評価してる。
だから選抜では高田っていう名前も心の隅に置いといて欲しい。
292名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 00:21:18 ID:b79WBO5w0
2010年代の候補としては
桐蔭がダントツの最強候補筆頭だろう。
その対抗の一番手はやはり智弁。高嶋政権がドコまで続くかにかかっている。
その他では開星や済美、成美。周りのレベルが高いが、慶應も十分可能性はあると思う。

しかしふたを開けてみれば智弁が絶対王者としての道を進んでいるかもしれない。
とにかく人気が凄いので、智弁に入りたいという子が多い。それは桐蔭にも言えることだが、
人数が少ないので我慢して使ってもらえるため、能力がある選手は伸び悩んでいてもどこかで実力を発揮する。
坂口なんかもそのパターン。選手を潰すということが少ないので、その分計算が立つ。
智弁の成績の予想では
10春 ベスト4
  夏 三回戦
11春 二回戦
  夏 優勝
12春 甲子園出場ならず
  夏 甲子園出場ならず
13春 甲子園出場ならず
  夏 一回戦
14春 甲子園出場ならず
  夏 甲子園出場ならず
15春 甲子園出場ならず
  夏 準優勝
16春 ベスト4
  夏 ベスト4
17春 優勝
  夏 ベスト8
18春 二回戦
  夏 優勝
19春 一回戦
  夏 甲子園出場ならず
通算37勝。
一時低迷するが歴史的猛打で15年夏準優勝をし、再び鬼のような強さが復活する。
準優勝→ベスト4→ベスト4→優勝→ベスト8→二回戦→優勝。

優勝3回、準優勝1回 ベスト4三回 
2位は19勝の桐蔭
3位は16勝の慶應
293名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 00:52:04 ID:LY6AJUtX0
>>292
智弁なんて全然人気ないだろw近畿では二流の集まる高校として有名w
和歌山県の低レベルと高嶋の能力のおかげで甲子園には毎年出るが
上の世界で成功した者がいないのは選手の資質に問題があるからだろ
294名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 01:00:27 ID:wyGu99hp0
>>293
二流選手でこれだけの成績を残してるんだから凄い。
東の帝京も毎年それほどの選手が入るわけではないのに毎回優勝候補に挙がるようなチームに仕上げてくるところがすごい。
295名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 01:07:47 ID:LY6AJUtX0
>>294
関東はあまり知らんけど近年の帝京の選手のレベルは相当高くないか?
296名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 01:16:27 ID:wyGu99hp0
>>295
帝京は軟式出身者が多い。
シニアやボーイズなどの硬式の有名選手は他の強豪に比べれば少ないよ。
297名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 01:26:00 ID:LY6AJUtX0
>>296
そうなんだ
それでも岡部とか伊藤とか世代を代表する選手が入るだけ智弁よりマシだわ
298NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2010/01/18(月) 01:28:20 ID:AJ2e8VjG0
あの〜…
「関東のシニア・ボーイズ進路」スレを見てもらえばわかるけど、
帝京へは毎年選りすぐりの有力選手が大量に入部しておりますよ。
299名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 01:31:41 ID:wyGu99hp0
新聞各紙の西川に対する評価がかなり高いから智弁は2年連続でドラ1輩出するんじゃないか。
中学時代一番評価が高かった勧野、榎本、岡部の3人を越えてるんだから高嶋の育成能力も大したもんだよ。
岡田だって中学時代は大した投手じゃなかっただろ。
300名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 01:48:58 ID:LY6AJUtX0
>>299
西川の最大の売りは俊足だから高嶋の指導力はあまり関係ないかもな
打撃技術は高校入学当初からそんなに伸びてないような気もする
301名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 01:50:12 ID:A4E55Z2t0
中日“立浪2世”PL・吉川リストアップ スカウト会議
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ser3/201001/14/ser3216522.html
1年間密着マークでPL学園から一挙3人獲り!!…阪神
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/npb/news/20100107-OHO1T00114.htm

PL学園ドラフト候補トリオが始動
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/hs/news/20100109-OHO1T00062.htm?from=related

PL・吉川に虎スカウト密着スタート!
http://www.daily.co.jp/tigers/2010/01/13/0002637799.shtml
阪神・山本宣史スカウト(49)が12日、大阪府富田林市のPL学園を訪れ、複数球団が今秋ドラフト上位候補として注目する吉川大幾内野手(2年)を視察した。
阪神は走攻守3拍子そろった吉川を入学時から高く評価。
チームメートで同じく今秋ドラフト候補の多司将仁投手(2年)、勧野甲輝内野手(2年)を含めて密着マークを開始した。
302名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 02:00:10 ID:9x+JK+AN0
>>290
近畿っていうか南近畿3県だな
高校野球の神様がいるとすれば、金剛生駒紀泉国定公園内に住んでいる事だろう
303名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 11:11:39 ID:bYPhsg7+0
馬鹿な旗は天理が選抜されると、本気で思っているのか?
不祥事大嫌いな高野連様が、ベスト8止まりで、不祥事の総合商社の高校をわざわざ選ぶとでも

263 :旗 ◆IKEMENjrqk :2010/01/17(日) 20:40:37 ID:4b6+se9f0
引いてしまうと思わずほくそ笑んでしまう自称強豪校 10選抜編〜

@天理
304名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 12:55:55 ID:yZhJQob30
この時期のドラフト候補とか何の意味もないよ
夏前ですら簡単に覆るのに
305名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 15:12:28 ID:7144jl4C0
>中学時代一番評価が高かった勧野、榎本、岡部の3人を越えてるんだから高嶋の育成能力も大したもんだよ。
岡田だって中学時代は大した投手じゃなかっただろ。


高塚
306名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 15:14:57 ID:IwvWOTRn0
智弁が強い(吉元次第で)のは分かるけど
桐蔭と開星は過大評価な気がする。済美と成美なんて出場すら怪しいwww

今回は天理、智弁、今治西、関西、広陵、嘉手納ら西日本が強い!
東日本は中京大中京と東海大望洋くらい。
神宮の影響がなければ大垣日大と東海大相模も候補に入ってくるけど・・・
307名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 16:19:52 ID:yCSta67H0
高嶋の育成能力とかどんな冗談だよw
むしろ日本一、有力選手の墓場と化してるのが現状
あの血便のマシン付けによる金属打ちの弊害で潰れた選手は数え切れず。
プロどころか大学ですら活躍する選手が皆無な状況

大阪桐蔭、横浜、PLあたりの高校野球の上を見据えた育成をしてないから
チームとしてもあまり凄みを感じない
308sue:2010/01/18(月) 16:26:15 ID:oLI0ez340
西川は手首をケガしているからマシン打ちはやらしていないはず…。
だから高嶋クラッシャーはまともに受けていない。

このようなことから西川はもしかすると大成するかもしれない。
まぁ確率は20%ぐらい。

手首をけがしているのにマシン打ちをやらしているなら西川も棺桶入り。
309名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 16:46:26 ID:xay5eLqg0
大阪桐蔭は谷間なのは間違いないのだろう
310名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 16:54:31 ID:A4E55Z2t0
>>307
横浜?
全国から有名外人とってるだけだが?
PLや大阪桐蔭みたいに地元から育成してからだろ
311名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 16:56:14 ID:A4E55Z2t0
307が凄みを感じなくても90年代、2000年代で実際一番勝ってるのも智弁和歌山という事実

312名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 17:14:54 ID:ICPtdpvRO
智弁て殆んどが和歌山出身なんだろ?
それであれだけ甲子園で勝ってるんだから凄いよな
313名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 17:19:44 ID:r5FwT3yX0
凄いか?
314名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 17:22:47 ID:ICPtdpvRO
え?
315名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 17:38:55 ID:NmtPrBtD0
 みんなプロを甘く見すぎ。
そんなに簡単にいかへんわ。
316名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 17:41:28 ID:OA0hzJmX0
>>312
それは偽り
実際は10人中4人が県外人
中学3年の3学期から和歌山県内に住民票を移させて県民を装っているだけ
317名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 17:42:22 ID:A4E55Z2t0
ほとんど和歌山人 あとは大阪南部とか近畿中心
318名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 17:46:17 ID:A4E55Z2t0
今夏甲子園大会中にTBSが全国放送した智弁和歌山野球部特集。元巨人の槙原と恵のレギュラー番組で。

智弁和歌山・高嶋監督に密着 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=opETEyWSNyc
智弁和歌山・高嶋監督に密着 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=4APIJYVcnvs
319sue:2010/01/18(月) 17:47:26 ID:oLI0ez340
>>316
それでも統計するとほとんどが和歌山県民。
貴方の好きな大阪桐蔭や横浜高校とは違うよ。
320旗 ◆IKEMENjrqk :2010/01/18(月) 17:50:34 ID:PuVXrEWk0
>>318
向こう(アメリカ)でもヨコハマハイスクールと実況に連呼され
OBが日替わりでメディアに映るウチにとってはそんな一場面で一喜一憂してる田舎猿には失笑してしまうよ
321名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 17:50:49 ID:A4E55Z2t0
>>319
>>318の上の動画にあるけど大半が和歌山出身とでてくるよ

ちなみに大阪桐蔭はほとんど近畿、特に大阪奈良(奈良は近い)
この2年は遠方もいるかも 中田の時は中田以外は近隣、辻内、平田、謝敷のときなどは地元
322名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 17:51:47 ID:A4E55Z2t0
>>320
はいはい。PL学園が遥かに上です。
横浜は、、、
アメリカでもダルビッシュ凄い報道だね
323名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 17:52:32 ID:c0IdNo2T0
廃棄物処理施設=血便
プロ予備校=横浜
324名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 17:54:30 ID:A4E55Z2t0
横浜は外人部隊 外人依存の象徴
325名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 17:59:41 ID:mZFhUDAC0
横浜は帝京や大阪桐蔭よりも外人率低いからな
326名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 18:08:12 ID:A4E55Z2t0
竜ドラ1 岡田俊哉 ドラHOT生出演 智弁和歌山高校にナゴヤのテレビが突入 学校が映ります!
http://www.youtube.com/watch?v=5_-sr9lZ_4s&feature=related

大阪桐蔭は隣県、というか奈良がすぐそこ!!!
帝京は埼玉から通学!!板橋は埼玉がすぐそこ!!!

横浜は高いよ ヤフーでも語られてた!!!
筒ゴー!土屋!高浜!川角!成瀬! もっといる!
神奈川人エースでは甲子園で3勝のみ!!!!

北海道、大阪、福岡などもいる! スタメン3人前後が外人部隊!!!
遠方の外人部隊!!外人部隊でないと勝てない横浜!
327名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 18:58:59 ID:r5FwT3yX0
>>325はただのド素人だな
それに外人部隊と言ってる時点で、もう負け組みだろ
個人の自由で、将来を考え選手達は行ってるのだから
それに弱い所に行っているのではない東京・横浜・大阪と
あえて激戦区に行くわけだから 甲子園に出れればいいって
へなちょこ思考ではないのは確かだな
328名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 19:23:32 ID:ZoNtmovJ0
秋季中国大会 広陵vs八頭
http://www.youtube.com/watch?v=7088RixCdFw&feature=related

 広陵有原、普通に好投手やね…。
329名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 19:32:16 ID:qNYO22ab0
>>316
それも誤り
4人は外人のしかも学年で一番多い年の事
スタメンで外人1人や2人の年が多い

330名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 19:47:55 ID:Z/a6OOg60
有原は明治がもらうぜ。
野村のあとの継ぎや
331名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 21:59:34 ID:SWWlLz2c0
広陵有原は、広島に行った中田と比べてどうなん?
スピード・制球・変化球
332名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 22:05:37 ID:SRsA/3zC0
スピードは中田より現時点では落ちる
変化球は宝刀、とまでいくかどうかわからんがスライダーが非凡な有原のほうがいいんじゃないかね
333名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 23:45:33 ID:b79WBO5w0
タイプ的にはかなり似てると思うけど、有原はまだ荒すぎる。変化球のキレは勝ってる。
あとはフォーム的に打ちにくい投げかたしてるから、中田より打たれにくいかも。
334名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 23:49:30 ID:x3OudxIY0
神奈川人は運動音痴が多いからね
335名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 23:50:48 ID:95IQunmJ0
しかし、野林は1年から大物とはやされていたけど、思いのほか
伸び悩んだよな。
336名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 23:55:31 ID:sQ9CRzY30
有原のどこがええねん
ブサイクナ投げ方やん
広陵は選抜よくて8強レベル
近畿・中国大会両方見たがどのチームも
弱くはない。ただ選抜で4強以上狙えるのは
大阪桐蔭・智弁和歌山・神戸国際で
ひょっとして関西・天理くらい。
337嘘つき(太陽のコマチver):2010/01/19(火) 00:29:47 ID:UKNjTcJ20
>>336
俺も有原を最初に見たときはドン臭い投げ方で
高校デビューしたての頃の西村のようだと感じた。
なんだか力感を感じさせないフォームだが
ストレートの角度とスライダーのコンビネーションが絶妙で
こりゃ簡単には崩せそうに無いと考えを改めた

北海道、東北、関東、東京、北信越、東海、近畿、中国、四国、九州見たが
東日本(北海道、東北、関東、東京)では帝京
中日本(北信越、東海、近畿)では大阪桐蔭
西日本(中国、四国、九州)では広陵
が相対的に良いと思った。
338名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 00:52:38 ID:avu8iHS60
帝京、桐蔭はまぁ理解できるけど、広陵は少し持ち上げすぎではないか?
投手力なら興南、関西もかなりの実力を持ってる
何より評価の低いときの広陵の方が勝ち進むので
舐められていた方が、相手の足元をすくいやすくなる
339名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 01:27:39 ID:4FsoDYgr0
関西が普通に優勝するよ
堅田からたぶん1点も取れないよ
340名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 01:56:50 ID:TcAVNxJ+0
選抜の歴史も知らん猿はすっこんでろ、去年のようなことが続けてそう何度もあると本気で思ってるのか
341名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 02:29:32 ID:e89csfSl0
夏は打力がないと全国制覇は難しいが、
春は好投手がいれば、打撃がさほどなくても一気に頂点にいける。

2010年 伊藤? 一二三? 岡本? 島袋?
2009年 今村(清峰)
2008年 東浜(沖縄尚学)
2007年 田中(常葉菊川)
2006年 川角(横浜)
2005年 斉賀(名電)
2004年 福井(済美)
2003年 西村(広陵)
2002年 大谷(報徳学園)

こうやって見てみると、中々凄い名前が並んでる。

342名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 09:13:33 ID:YM0ibjG50
広陵は打線に難あり
1番の出塁率はとにかく悪い
7、8、9番のバッテリーを含む下位打線はスイングスピードが速くなく怖さがない
4、5、6番の1年生の中軸はセンスがあり将来性があるが好不調の波が激しく未知数
安定して機能してるのは2、3番だけ
343名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 12:36:18 ID:dEIupza/0
>>339
ダースがエースだった時も、西所がエースだった時も
同じことを言っていた記憶。
344名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 12:48:02 ID:kD0sCNON0
関西と浦和学院ほどオタの誇大妄想と実際の実力に
差があるのも珍しい
345名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 19:34:31 ID:XJYxFGFU0
>>344
それは帝京もだな。
ただ、帝京には同情の余地がある。
マスコミが東京都民の関心を増すためにさも強いかのような上げ底報道を垂れ流す。
そして何度騙されても、懲りずに毎度毎度マスコミの想定以上に踊り狂う学習のできない哀れなヲタ。
帝京ヲタも心無いマスコミの犠牲者だと考えると、同情の余地がありそうだ。

でも、マスコミが煽ったところでヲタ以外の都民は、帝京が勝ったところで踊りそうにないのに、マスコミも浅はかだな。
346名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 20:23:37 ID:iDAq7ZsK0
出射って全然肩強くないな。
白根のクイックが遅いのも有るけど
あれだったら甲子園では並以下。
まあでも中京の広瀬よりはましだ。
347名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 22:03:17 ID:ZNwqD94P0
>>296
近年の帝京の乱獲ぶりは、他校の追随を許さないほど。
知ったかもほどほどに。

>>299
智弁の岡田は、中学時代、ジャパン関西のエース。
雑誌でも特集が組まれていた超有名人。
348名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 22:36:15 ID:G4ZkA6wC0
2011浦添商業・スーパーセラミック投手陣

新垣(175・左腕)
玉那覇(182・右腕)
佐村トラヴィス(190・右腕)
349名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 22:40:54 ID:TMTK3gem0
神戸国際がくるよ。
春には打線を仕上げてくる必ずな。元々打線のチームだ
350名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 22:47:31 ID:G4ZkA6wC0
甲子園を沸かせた剛腕王国沖縄の投手達98〜09

98沖縄水産・新垣渚(那覇市出身)
http://www.youtube.com/watch?v=zt9PEAipIpE

06八重山商工・大嶺祐太(石垣市出身)
http://www.youtube.com/watch?v=2SbO-pqixwo

07帝京・大田阿斗理(西原町出身)
http://www.youtube.com/watch?v=0Dx51JaZQe0

08沖縄尚学・東浜巨(うるま市出身)
http://www.youtube.com/watch?v=oPrMQE1DHHY

08浦添商業・伊波翔悟(宜野湾市出身)
http://www.youtube.com/watch?v=sX_aMwnu66E

09興南・島袋洋奨(宜野湾市出身)
http://www.youtube.com/watch?v=BxjB7vGC_PU
351名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 23:06:06 ID:0YYDHwRV0
>>349
掛け値なしに国際の校歌は聞きたい
352名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 02:35:29 ID:2oaIjbf40
 いろんな所に顔見せる島人よ、何なら、糸満宮國の画像でも見せてくれ…。
353名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:12:00 ID:XFaJLB6E0
>>190
長崎は清峰登場以降、県レベルも確変したよ
ここ数年ドラ1が清峰2人、長崎日大1人、長崎南山1人出ている
現高校生で1年でmax150近いのが2人いるし、中学にも怪物瀬川がいる
長崎商の竹野もぜひ21世紀枠に選ばれて欲しい あのスラは打てないと思う
354名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:15:07 ID:wc5bWg2x0
>現高校生で1年でmax150近いのが2人いるし

誰の事?
脳内?
355名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:38:03 ID:/SF+ZqULO
>>354
波佐見のPだろ。
356名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:43:38 ID:Pwo5MNom0
瀬川はネタだろ。検索したら2ちゃんばっか。
357中国地区No1マニア:2010/01/20(水) 20:14:47 ID:0UC/MbK80
岩手もそうだが、長崎も清峰が活躍したせいか全体的にレベルが高かったな
旧チームだけでいうなら広島や岡山より強いチームが多かったぜ
358名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:23:25 ID:/SF+ZqULO
>>357
今年の岩手は問題外だけど長崎は
広島や岡山より強いチームは多い。
清峰、波佐見、長崎日大、海星、創成館、長崎商、佐世保実業……。
トップ校同士の実力を比較しても大差は無いよ。
359名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:58:08 ID:Yd3iq3zq0
長崎みたいな日本の果ての高校なんか
誰も知らんし興味もないで。
広島も岡山もかわいそうやの。
選抜優勝校は
興南
神戸国際
大阪桐蔭
帝京
東海大相模
大垣日大
から出る。
360名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:06:53 ID:VEDaX8V6O
ここも最弱スレと同レベルのニワカの巣だな


全く参考にならんw
361名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:40:01 ID:/SF+ZqULO
>>360
でもお前程のカスは居ない。
皆お前みたいにニートじゃないからそんな暇は無い。
362名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:27:28 ID:nuiDc2al0
どのスレ探しても発表日が分からなかったから自分で調べたよもう。
363名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:37:38 ID:b+Zn1xlj0
>>362
中国スレの#495で俺が書き込んでるがな。
364名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 02:16:19 ID:DrS/sxI90
 竹野が注目される様になってきたが、個人的には、昨夏まで竹野を差し置いてエースだった、

 隠し玉?サイドの村井投手も気になるかな?

 瀬川は横浜進学らしい…?スレ違いすまぬ…。
365名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 02:30:11 ID:EjGy4iS3P
瀬川は地元に残るって話だろ
366名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 05:37:23 ID:k428OKcI0
瀬川って、本当に存在するの?
367名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 07:44:09 ID:nWash+jE0
瀬川 叡翔 184cm 80kg max147左腕 英検準1級
中三にしてすでに菊池なみの体格と球速
368名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 07:50:49 ID:QzAu/XSe0
2ちゃん以外の情報どこにあんの?
そんなにすごいなら雑誌で特集組まれてもいいはずだけど
369名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 13:45:08 ID:C2uxWTM0O
瀬川は、もう消えたが、プロフで色々情報書いてたぞ
http://72.xmbs.jp/eishobaseball/

決して都市伝説ではない
ガンで147km計測したのも本当
だが、今は肩を壊して野球を続けられるかも分からない状態
本人は、当初、辻内に憧れていて大阪桐蔭希望だったが、OBの話を聞いて
強豪校は自分には合ってないと思い、地元の学校に進むことになった
横浜高校進学もキッパリと否定していた

地元の高校行って、ゆっくり肩を治して
長崎の離島から甲子園を目指して欲しいね
370名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 14:13:29 ID:V5m2QSZj0
翔洋中の渡邉より凄そうだな
371名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 14:27:18 ID:C2uxWTM0O
いや、それは渡邉に失礼
渡邉とは公式戦での実績が全然違う
離島甲子園で優勝した、というが、瀬川は1回戦で肩を故障して、後の試合は出場していない
オーストラリアの日本人学校でも、控え選手だった
147kmというガンの数字だけで、実績は皆無といってもいい

渡邉は正真正銘の怪物
帝京は良い補強をした
今年の夏は鈴木、山崎、伊藤、渡邉で4人も140kmオーバー
はたまた150kmオーバーが複数いるチームになっているかもしれない
向こう3年は、安泰だろう
372名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 14:50:44 ID:ukyI+Km40
翔洋中の渡邉は、どんなタイプ?
辻内や菊池のように、将来150km越えをして、
スピードガンの数字で注目されるような
373名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 15:07:47 ID:V5m2QSZj0
渡邊隆太郎のピッチング
ttp://tsukasa-baseball.cocolog-shizuoka.com/blog/2009/04/post-e28a.html
フォームは荒いけどストレートにはかなり威力がありそう。
最速は137キロみたいだけどあんまり球速は計測してないから実際はそれ以上出してるという声もあるね。
将来が非常に楽しみなピッチャー。
374名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 19:33:39 ID:byaoI66w0
>>373
腕だけで投げている、典型的なパワーピッチングだね。
良い指導者の下、下半身を巧く使えるようになれば、
球速も更に上がるだろうね。
身長は、どの位あるのかな?
375名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 19:39:52 ID:V5m2QSZj0
>>374
180cm 90kg
ちょっと太り気味かな。高校入ったらもっと絞るだろう。
376名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 19:44:53 ID:MtrWC8zI0
高校野球応援歌 スタメン & 補欠 を作成しました
http://www.youtube.com/watch?v=thksOOhrNXc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9446060
377名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 20:38:56 ID:ip6qjSAf0
軟式出身投手は実際硬球投げさせないとわからんよ。
大嶺の同期で中学2年で全日本軟式準決勝で準完全、決勝でも完封して優勝、
中学時代は140超えガンガン投げてて全国で争奪戦になった興南の与那嶺だが
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-103799-storytopic-86.html

硬球では130前半くらいしか出なくなったって当時の報知、投手王国沖縄特集の記事に出てた。
沖縄全中で準優勝した東海大翔洋中の渡辺は確かに評判だったみたいだけど高校入って投げさせてみないとわからんな
378名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 22:34:11 ID:2Dq0dhtA0
スレチですが瀬川ってもしかして報徳スレで話題になった左腕ですか?
凄い選手が入るんだなと思って楽しみにしてましたが・・・・

選抜では1年の好左腕が多く出ると聞いております。
そろそろ興南もベスト8くらいはいけるかな?
九州では敵なしでしょうし打力次第では面白いと思います。 もちろん島袋が投げることが前提ですが。

379名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 22:41:58 ID:2Dq0dhtA0
>>378
自己レスですが報徳スレで話題になっていたのは濱川という左腕です。
彼も140キロを越える速球を持っているとかで期待してます。

島袋に続ける新3年左腕が選抜で出てくれるといろいろ面白いのですが・・・
380名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 23:18:35 ID:iOKsOOrL0
大阪桐蔭や横浜は補強に失敗してるの?
381名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 23:45:44 ID:C2uxWTM0O
横浜は例のごとく、大阪からボーイズ日本代表の大型スラッガー、尾関を獲得
他にも関東No.1左腕の山内(渡邊にひけを取らない逸材)も獲得
噂では宮崎から、日本代表として世界大会で大活躍した、柳裕也を取るという話も・・・
近年では一番といえる補強に成功している

大阪桐蔭はまだまだ未確定情報しか出てこない
噂レベルでは
身長195cm、ダルビッシュ2世と呼び声高い藤波
近畿屈指のサウスポー、天理シニアの山口
シニア日本代表の4番、田端
えひめ西シニアの沢田、、、etc
今書かれている名前が本当に全て入るなら
とんでもない補強だが・・・
おそらく真実は半分ぐらいだろうな
382名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 00:38:13 ID:toFlPHYn0
>>380

935 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [] 投稿日:2010/01/02(土) 19:03:53 ID:hn1zcr+n0
プラチナ世代 一部抜粋

投手

山内達也 183cm81kg 6秒8 遠投95m 左・左(江戸川中央/選手権MVP・選手権ベストナイン・AAアジアチャレンジマッチ日本代表・最速142km)
青木力斗 181cm72kg 6秒5 遠投95m 右・右(青葉緑東/関東選抜/シニアを代表する剛腕/打撃センス◎)
柳 裕也  182cm76kg 6秒7 遠投95m 右・右(都城リトルシニア/少年野球全米選手権大会日本代表/プエルトリコ.カナダ.ニュージーランド.ドミニカ.日本.で10勝無敗で優勝。
                                 15イニングス、自責点2。サイヤングアワード受賞。)
拝崎諒(佐野ボーイズ) 左腕 直球が武器  第40回日本少年野球選手権大会ベスト8 
相馬和磨(佐野ボーイズ) 左腕 変化球が武器 第40回日本少年野球選手権大会ベスト8 
崎原開(川内スラッガーズ) 177cm65kg、6秒3、右投右打、IBAF日本代表 MAX135キロ
斉藤宏貴(江東ライオンズ) 投手兼センター、遊撃手 ポニーリーグ全国大会優勝投手 ジャイアンツカップ予選 優秀選手賞受賞
中瀬俊平 177cm67kg城南ドリームボーイズ AAアジアチャレンジマッチ 日本代表
                                       
外野

高山裕太 176cm68kg 6秒3 遠投95m 右・左(本庄ニューヤンキース/内外野/イタリア世界少年野球大会日本代表、俊足巧打、センスの塊)
伊藤弘夢(愛知西シニア) 台北国際野球大会 愛知選抜 

捕手

尾関一旗 187cm82kg 6秒5 遠投100m 右・右(大阪東淀川ボーイズ/捕手/強肩強打の大型捕手/闘志・気合い◎)
廣戸健太 170cm66kg 右投右打 捕手(神奈川ボーイズ)  捕手/ボーイズリーグ2009世界少年野球大会日本代表 2006 横浜ベイスターズジュニア
吉村佑也(都筑ジャイアンツボーイズ)
福谷秀真 (相模原シニア)捕手兼内野手 主将 

内野手

宍倉和馬(中本牧シニア) 2006 横浜ベイスターズジュニア
坂田和磨(武蔵府中シニア/遊撃手/関東選抜)
有泉隼人(横浜金沢シニア)
樋口龍之介(中本牧シニア) 2006 横浜ベイスターズジュニア

383名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 18:59:09 ID:VppqRO3C0
384名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:22:54 ID:OrTsY2iG0
花咲徳栄の五明に注目。
復活すれば高校生には打てません。
385名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:25:28 ID:Q30FW6Ej0
どうしても関東圏の帝京、横浜、大阪の桐蔭などが名走りしてるが、
今年の広陵は強いぞ
俺は広陵オタではないが、間違いなく今大会に足跡を残すだろう。
386名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:30:47 ID:BbTG/EAB0
>>383
花巻東の吉田陵とかギャグ?
387名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:40:40 ID:X1tbcW5x0
>>383
サンクス。
帝京は鈴木よりも山崎が注目だな。登板イニングは少ないが昨年は公式戦失点0。
腕の振りが非常に速く、キレのあるストレートを投げる。昨秋の都大会では伊藤よりストレートが速く見えた。
変化球も多彩。各誌の評価も高い。選抜では先発投手として見たい選手。
388名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:53:50 ID:D2OD+cRR0
帝京はここのところ出場すれば、
必ずベスト8以上の成績を残して、安定感があるとも言えるが、
最近は取りこぼしが目立つようになってきた。
佐賀北、大垣日大、県岐阜商には勝てると思ったけどな。
これ勝ってれば何れも優勝?
してたかもしれんな。

今回も相模と共に東の横綱に挙げられてるが、
意外な相手にやらかしそうな感じがしないでもないな。
389名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:56:27 ID:0TsFeZtI0
>>387
よう素人
390名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 20:33:34 ID:JcrKvbWJ0
>>383 
神宮大会の項目で北照の又野が過小評価されてるな。
少なくとも神宮大会では秋田商の片岡、高岡商の鍋田よりも格上だったぞ。
391名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 22:33:53 ID:pl/ilQpk0
帝京なんて見た目の派手さだけで本物は滅多にないね

MAX何キロの投手が何人いるとか、圧倒的なスコアで勝ってきたなど、ただの安直なパワー野球w

今夏だってマスゴミの下馬評では優勝候補筆頭だったのに次点以下ランクの九国のほうが格上だったし

所詮、低狂www

392大日大垣 ◆w7iQ7ZfPpg :2010/01/22(金) 22:48:37 ID:c4YcC4gr0
>>388
まるで出ればいつでも勝てるかのような口ぶりだな。
その上から目線で今までどれだけ恥ずかしい失態を見てきたことか・・・。
思い上がりも甚だしい。真の強豪校ほど謙虚になるものだが、ここが優勝できなくなるわけだw
393名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 23:11:34 ID:T5++SI190
>>391
俺は九国をSにしていたぞ。
まあ実際は九国もそんなに抜けてる感はなかったし10校くらいが混戦で
組み合わせやいろんな状況で結果が変わってくる大会であった
394名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 23:13:49 ID:T5++SI190
因みに第82回選抜高校野球では実力で興南が一歩抜けてるのは断言する
395名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 23:16:18 ID:T5++SI190
完成度で一歩抜けた興南の一番の対抗馬は智弁和歌山の伸びしろかなと思う
396名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 23:21:04 ID:pl/ilQpk0
九国はもったいないチームだった
もっと監督に柔軟さがあれば・・・

私は、選ばれたらだが広陵を推す
あの伸びシロ度も相当なもの
397名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 23:24:42 ID:9W6Y670g0
なんだよ伸びシロ度ってw
俺は日大三高を推す。東海大相模より強いと確信している。
398名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 23:53:55 ID:JcrKvbWJ0
俺は北照と智弁和歌山を推す
399名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 02:36:56 ID:JDPHNKnr0
>>388
あんたはマスコミに毎度踊らされてる典型的な犠牲者だよ。
小泉にイレ込んだあげくに派遣斬りにあったり、
鳩山にイレ込んだあげくに・・・

>>345にもあるけど、いつまでも踊らされてないで、ちょっとは学習していかないとね。
400名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 07:14:46 ID:nOuExGZY0
九国は、帝京相手に勝てる試合を取りこぼしていたな。
運もなかった。
帝京→必死のセーフティバントがたまたま決まる→次のバントを納冨がなぜか
補給後こけてラッキーなヒット。なんだかんだで3塁まで進み、
抑えられていたがキャッチャーの送球ミスで失点。
この後、同点で九国は先頭打者が2塁打で絶好のチャンス。
も、若生采配で意味わからん、失敗するためにあるようなバントしようとして
2塁のランナー刺されて終わり。
この裏に帝京が勝ち越して終わり。
樟南との試合も、若生のゴミ采配(たとえば、盗塁がばればれで刺されてチャンス
失ったり)を選手が支えて勝ってきた。
今回は、選手にもミスが出てしまい負けた。
401名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 07:45:07 ID:W41NAShr0
>>394
興南は島袋だけだろ
地区大会、長崎商の竹野に3安打 内容もスクイズと内野安打、内野抜けたのは1本のみ
好投手には沈黙する貧打線

402名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 09:25:11 ID:Skq4LeIc0
帝京は所詮メッキ
403名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 09:26:40 ID:Skq4LeIc0
若生はもう殿堂入りしてるよね?
404名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 09:27:11 ID:cTjNlZQ+0
>>401
たまたまいいところに飛ばなかっただけ。島袋が奪三振12個で圧倒して完封したのに
対し竹野は奪三振2個で結局2点取られて負け。
興南打線は波があるが点を取るうまさがあるしそういう時にこそ島袋の絶大な存在感が生きる






405名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 10:38:03 ID:dHej8jBT0
島袋が大会No.1投手なのは認めるが、信頼できるのが島袋しかおらんやん。
仮に勝ち進んだとしても、連戦になれば島袋しか頼れなくなるし
疲れで1試合で3〜4失点ぐらいする可能性が高い。なので最高でベスト4止まりかな
406__ :2010/01/23(土) 10:57:14 ID:z9XeI6pc0
>>404
今村・菊池レベルに到達してないと優勝は無理だな
407名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 11:17:28 ID:7YhY5so2O
まあ何だかんだ言って、中国代表3校が頭一つ自力が抜けとるよ
広陵・有原・川崎、関西・竪田、開星・白根の投手は有原相手を見下ろして投げる
当たった対戦校は、その威圧感を肌で感じるで
ただ竪田は威圧感より、タイミングが全く取れないのに驚くで
408名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 12:09:01 ID:iyOTx0/g0
安定感最強は帝京だな。だが、突き抜けられない
409名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 12:18:37 ID:LIzmcEQm0
秋大・神宮で帝京の試合を結構見たけど今年は例年になく打線が小粒。
長打力のある選手が皆無と言っていい。各選手の振りは鈍く威力のある球に力負けすることが多い。
投手陣はいいと言っても日大三高にボコボコに打たれる始末。素質はあっても実戦向きじゃない。
残念ながらお世辞にも優勝候補には挙げられない。マスコミはまた過大評価するだろうけど、
本音を言えば1回戦突破が目標だな。
410名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 12:58:59 ID:sXK3fl/i0
>>407
自力じゃなく地力ね。
411名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 13:38:06 ID:k6MR/lkc0
近畿最強の大型打線天理が復活優勝だろうな
412名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 14:10:22 ID:dmOd8F3q0
打てるのに点がとれない天理
413sue:2010/01/23(土) 14:16:56 ID:80BmP/Wk0
>>411
天理が大型打線の時なんてあったの?
戦前前の事なんて持ち出さないで下さいよwwww
414名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 15:55:18 ID:dHej8jBT0
・好投手相手でも3,4点はとれる打力
・エースを軸に力量の変わらない投手を2,3枚もつ投手力
・1試合平均1失策の堅い守り
・隙のないベースランニング
・そして経験豊富な監督

これらの条件がすべて揃ってるチームが無いな。

415名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 16:03:45 ID:k6MR/lkc0

監督以外は天理が当てはまるな
天理打線の凄さは神戸国際岡本の証言により確定済
416名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 16:08:15 ID:HLTUtsUlP
>>414
>・好投手相手でも3,4点はとれる打力


桐蔭はこれ以外は当てはまるな。
繋がらない時はとことん繋がらない打線さえどうにかしてくれれば全項目当てはまるんだが。
417名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 16:16:27 ID:nBvsrdUA0
>>414
・好投手相手でも3,4点はとれる打力
これ以外なら帝京が当てはまると言いたかったけど、そう言えば相模戦の守備が散々だったな
都大会での守備は素晴らしかったんだけどねえ
418名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 16:18:21 ID:cTjNlZQ+0
第82回選抜高校野球
ナンバーワンは興南、もっともっと特別なオンリーワンは嘉手納
419名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 16:24:49 ID:RBkq8FPB0
広陵の有原ってのはどうなの?
動画を見る限り、フォームがあまり綺麗でないが。
でもドラフト候補に挙がってるから良い投手ではあるんだろうけど。
420名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 17:59:53 ID:jo7l5/Vf0
>>415
 天理って笑わすな。
拙攻打線、選抜も出れるかどうか!?
近畿はベスト4+智弁和歌山はほぼ確定。
 あとは天理さんの不祥事が選考委員にどう扱われるかだけが不明。
どこが強いねんな、天理さん…。教えてちょっ!
国際の岡本に余裕のコメントされて喜んでるようじゃ、チャンチャラ
おかしいわ。悔しがれ、馬鹿者!!
421名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 18:04:30 ID:7YhY5so2O
>>419
球質はかなり重い
190p・91kgから繰り出すストレートもさる事ながら、
打者のひざ元をえぐるスライダーの制球も絶妙
同じく選抜出場の今治西打線をストレートのみの注文付き投球で完封している
422名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 19:32:07 ID:KrKYJqI50
>>421
レスラーになれば…
423名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 20:19:51 ID:+LQNm+bZ0
>>420
不祥事ってお前とこの田舎県出身者がやったんちゃうんか。
天理は近畿選抜だからいろんなやつが集まるわな。
424名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 20:26:12 ID:W03e23QV0
「近畿地区の真実」
秋の近畿大会で最強の難敵はスカンク育英だった。
実質兵庫一位で、エースはすっぽんマムシ堀田と言われ
倒すのは至難のわざである。帝京打線も軽く完封されるだろう。
YouTubeで見ればわかる。
真の実力は天理なんかよりはるかに上で、
このスカンク育英を倒せるとしたらタイガー大阪桐蔭
だけだった。選抜は残念ながらこの近畿実力2位の育英より
かなり力の落ちる神港学園、立命館宇治などが出る。
大阪桐蔭はさすがとしか言いようがない。


425名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 20:55:49 ID:RBkq8FPB0
宮崎工の浜田はスペック見ると大型左腕ってイメージ。
実際はただの変則左腕?
雑誌読んでるとプロも目指せるタイプだと思ってるんだが。
426名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 20:56:29 ID:SAiAfBUt0
今年の帝京打線は甲子園に出場した年の中では最弱に近いからな
427名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 21:09:54 ID:flLwd4Wy0
まあ智辯和・天理・育英・広陵・桐蔭学園・日大三・瑞浪中京あたりがどうなるか判明するまで展望はできんやろ。

あと長崎商の竹野というのは数字だけ見ると、右では候補校中No1やないか?30年ルールとやらで絶望的みたいだが残念やね。
428名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 21:36:05 ID:iLI493p50
>>425
 個人的には、現状変則左腕の線が濃いかな?

http://www.youtube.com/watch?v=-Y1J86GsQuI
429名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 22:55:48 ID:SAiAfBUt0
>>414
大垣日大
430名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 23:07:51 ID:dHej8jBT0
広陵の有原って完全な手投げだな。
このフォームは将来ひじを故障するぞ。
431名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 23:16:05 ID:7YhY5so2O
>>430
手投げとはどういうものか?
上体が強い投手と手投げとの違いはどう言うものか?
有原は何故手投げと言えるのか?解説してもらおうかな
432名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 23:28:50 ID:RBkq8FPB0
有原は下半身が硬そうなフォームだな。
確かに上体主導のフォームで、綺麗な感じではない。
去年だと今村か。
433名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 23:33:26 ID:dHej8jBT0
なんとなく鹿児島工時代の榎下みたい
434熊谷公園:2010/01/23(土) 23:35:13 ID:EbB2SWvi0
優勝争いは

帝京
東海大相模
大垣日大
大阪桐蔭
智弁和歌山だろ それと中京大中京
435名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 23:51:02 ID:z08PcN7F0
なんとなく中京大中京は
ベスト4以上優勝未満な予感
浅野森本左右両エースは強力じゃないかな
打線は去年ほどじゃなかろう
436名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 00:14:38 ID:f8jmZw960
森本は過大評価
437名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 00:20:30 ID:B2fPdObd0
九国戦の伊藤
http://www.youtube.com/watch?v=eEtRSSO_moU
相模戦の伊藤
http://www.youtube.com/watch?v=ogSOGTuTH-k

ストレート、スライダーともに九国戦の方がはるかにいいな。
神宮では調子悪かったのかな?
438名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 00:26:34 ID:byFg+4O8O
有原はコントロールを重視して、セットから投げている
投球ホームで言うと伊良部に近い
有原の評価を述べるならワインドアップとノーワインドアップの両方を見て述べて貰いたい
439名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 02:08:11 ID:merzUJ3s0
有原は腕が後ろに行くと同時にアゴが上がる癖がある(秋時点)
このあたりを修正できればもっと制球力がつく。
まぁ高校まで染み付いた癖がそう簡単に修正されるとは思えんがw
中井が2年になるまで修正させなかったということは、
今後このままのホームで行く気か???
個人的には、そこを修正すれば良いと感じた。
440名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 08:16:07 ID:nR0zmtJx0
北照の又野のフォームも酷いな。
有原よりも欠点多いだろw
441名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:06:52 ID:byFg+4O8O
>>439
まあ広陵の場合、有原も良いが川崎・上野・野村弟もおり、有原も今年エースとは言い切れない
他の準強豪校なら上野は間違いなくエースになれる
野村弟も、もっと先発で使って貰えれば伸びしろは充分にあるのだが…
広陵投手陣は層は最強だが、宝の持ち腐れとも言える
442名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:23:49 ID:erzDlNXK0
広陵の川崎は、中学時代は帝京の伊藤と並び称された投手。
高校に入ってからの成長は、どちらが上?
443名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:32:50 ID:byFg+4O8O
>>442
昨夏〜秋の時点では伊東が試合慣れしとるでしょうな
公式戦の場数踏んでなんぼですからね
まあ双方とも敵は故障でしょう
444名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 11:43:13 ID:djANb94f0
北照の又野は去年の夏までは野手だったからな。
投球フォームも試行錯誤しつつ発展途上なんだろ。かんべんしてやれ。
445名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 11:45:24 ID:iGb45/Lui
446名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 14:06:57 ID:cB+Dgw/80
>>445
タイトルで何かワロタ
ありがちだけど昔のことだからつい忘れてた
一二三はエミネムとか聞いてるのか
甲子園の星でもそんなこと書いてあったかな・・・
印象に残ったのは花咲徳栄の五明や帝京の山崎が西野カナって書いてたことだがw
447名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 14:18:38 ID:a0C2ILgo0
>>441
広陵は夏に有原をサポートしてた1年生大型左腕上原(うるまボーイズ)が復帰しないと苦しいよ
川崎、野村などは中国大会みるかぎりまだ全国では戦力としてみられてないようだし
全国の有力校の打線相手で有原一人ではかなり厳しいと思う。

上原対154キロ男、今宮からライトスタンド中段にぶちこんだ興南の眞榮平の先輩後輩対決がみたい

448名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 15:11:07 ID:Hw4LKjmr0
東は相模と帝京が図抜けてるかな

ただ相模は早熟っぽいのと研究材料が多いのが心配
帝京は抜群の甲子園勝率と厚い投手陣が連戦になった場合に活きるでしょう

18年前の(三沢VS吉田)みたいな決勝を期待したい
449名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 15:20:27 ID:byFg+4O8O
>>447
上野が居る
上野こそは野村弟よりも野村に似た投手
線は細いがバネがあり、球にキレがある
リリーフに回しておくのが非常に勿体ない投手だ
450名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 15:47:36 ID:a0C2ILgo0
これ希望

1回戦・興南vs東海大相模(国吉兄弟、大城兄弟 沖縄双子対決)
2回戦・興南vs小樽の北照(南北対決)
準々決勝・興南vs宮崎工業(秋九リベンジ対決)
準決勝・興南vs広陵(眞榮平−上原、先輩後輩対決)
決勝・興南vs嘉手納(近代高校野球初の同県決勝・しかも両チームともフル地元)
451名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 16:00:39 ID:WnbTYIfk0
北照 又野、西田
望洋 長友
花咲 五明
相模 一二三
帝京 伊藤(2年)、鈴木
神戸 岡本
桐蔭 江村
神港 伊藤
広陵 有原
開星 糸原
興南 島袋

プロ注はこんなところか。
一二三、伊藤(2年)、島袋がビッグ3ってところか。
452名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 16:41:52 ID:cB+Dgw/80
伊藤ってつくづく過大評価気味だな
全部勝ってるならともかく、それほどの内容じゃないだろ
独断と偏見の抽出はアテにならんな
453名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 17:00:46 ID:geoAv3KP0
しかし帝京にビクビクしてるかっぺばっかだなw
何かとあら捜しをしてるが、ここにいる嫉妬と恐怖丸出しの
素人共と違って世間では普通に優勝候補筆頭の戦力なのは
明らかだがねw
454名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 17:31:17 ID:AXr5iN6k0
120 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 20:22:01 ID:d93SuKvo0
帝京は九州1の九州国際大附に勝ったし優勝するよ。

129 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 20:37:23 ID:xi4opk/g0
帝京だろ

151 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 21:46:37 ID:/aWmqVr0O
むしろ俺は今日の帝京の接戦勝ちで評価アップだな
甲子園は試合内容なんかより勝ちが全てだから


179 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 23:14:14 ID:HK+ZdV8wO
岐阜は次で負ける。
今年のPLに勝っても驚かない。Pのレベルの低さ、繋がらない打線。しょうがない。
それより帝京はますます優勝可能性が高くなった。
山田納富に勝てたことが大きい。今年の帝京は失点が計算できる。今日の継投からも分かるように。
明豊花巻を含めた優勝争いだと思う。
菊地1人では無理とゆー声も分かる。が、彼の自信はスタミナ。斎藤田中もほぼ1人で投げた。
個人的には和歌山が怖い。絶対優勝はないと書いてきたが、打線が勢いついたかも。

203 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 00:30:43 ID:CWPsoNKkO
帝京が固いね。

244 :東京人:2009/08/20(木) 02:00:44 ID:Rf9D/iYY0
優勝は帝京で決まりや。
帝京の敵になりそうなとこがおらんくて寂しい。

287 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 03:15:38 ID:pEPG9pAbO
帝京と智弁の打線がそろそろ爆発しそう。
両校レイプしながら決勝まで行って、
決勝で一転緊迫した投手戦で帝京が僅差で優勝しそう。

309 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 05:34:47 ID:7bZpW30y0
戦力と、投手の数を考えると帝京が本命

310 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 05:55:52 ID:az5N7CK8O
帝京から5点以上とれるチームが見当たらない。
455名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 17:32:18 ID:AXr5iN6k0
1 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 15:40:13 ID:XR5Tp1jH0
森田のような投手は帝京は得意。
準決にしてレイプされる可能性激高。
あぼ〜んか?


2 名前:最強帝京 ◆VmEWkyauU. 投稿日:2007/04/01(日) 15:41:49 ID:Sg+NwGWiO
大ガキ哀れwww


3 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 15:42:47 ID:DIZWlwSf0
成田1−2広陵1−7帝京 m9(^Д^)プギャー
都留2−3今治西0−10常葉菊川 m9(^Д^)プギャー

選考委員は今頃強く自責の念にかられていることだろう。
そして全国の野球ファンは強く感じ始めていることだろう。

桜美林こそが甲子園にふさわしい学校であったと。
そして、帝京−桜美林の東京決戦こそが、日本全国の真の頂上決戦であることを。


4 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 15:42:49 ID:ilP/IRDR0
とりあえず13-0で帝京

決勝は帝京×常葉菊川9-3

110 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/04/02(月) 21:04:33 ID:8nLq2Sop0
7 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 15:45:23 ID:d4y/MD2V0
帝京のレイプだなこりゃw


9 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 15:46:46 ID:28a+GYd00
岐阜は二年連続ベスト4か。あとは昨年の横浜12-4城北のようにならんのを祈るだけだな。負けは確定だからね。


10 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 15:47:08 ID:uon5IhA00
関西Pより大垣Pの方がよさそうだけど
10−2でいただきかな


12 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 15:47:30 ID:HhGGu8l6O
アトリは決勝まで温存できるな


14 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 15:49:33 ID:7vYVT9EN0
大垣は臭うなw
21−0来るか?
帝京は中村のHRがめちゃ大きい。
多分もう何発か量産するのではないか?
あともう2、3人HR打ちそうな気配。
456名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 17:33:11 ID:AXr5iN6k0
24 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 16:07:20 ID:71BUFUie0
帝京の決勝進出は決まりやな。
大垣日大じゃ相手にならんわ。
同じ東海の常葉や海星より2ランク落ちる。


64 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 17:02:45 ID:jMmOg7pf0
坂口だかなんだか知らないが帝京の
前田のほうが優勝回数も勝率も、勝利数も格上
さらにチームも帝京>>>>>>>>大垣となると・・・
大虐殺確定ww


76 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 17:24:42 ID:jMmOg7pf0
また明日レイプ被害者が出るのか・・・
今大会の帝京は性欲さかんだなww


79 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 17:26:58 ID:djCYG/05O
関西が来ると思いきや大垣か。まぁどっちが来ても楽勝だったけどな。レイープ決定www


81 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 17:29:31 ID:Tzg5ndfV0
でも大垣の森田て帝京からいわせると
打ちごろなんだよね。

83 名前:シャア・アナルズブ ◆aK4fIwpjR6 投稿日:2007/04/01(日) 17:31:07 ID:PkmaZWiH0
岐阜城北の二の舞だなwww

112 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/04/02(月) 21:06:55 ID:8nLq2Sop0
92 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 17:38:07 ID:jMmOg7pf0
普通に負ける要素がない件
打力  帝京>>>大垣日大
機動力 帝京>>>大垣日大 
投手力 帝京>>大垣日大
守備力 帝京=大垣日大
監督  前田43勝18敗 優勝3回 準優勝2回
>>>>>>坂口25勝23敗 優勝1回


96 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 17:44:06 ID:XR5Tp1jH0
森田のストレートはキレイで球速も130キロ中。
帝京が一番得意とするピッチャー。
準決にして血祭りになる可能性が激高!
大垣日大の撃沈は確実か!?


104 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 17:56:08 ID:djCYG/05O
え?普通に考えて大垣なんかに負けないでしょ。決勝の相手はどっちがくるかねぇ


110 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 18:10:33 ID:gDq6ih1F0
相手として全く物足りない
あとで楽なトーナメントで優勝したと
絶対いわれるから、逆にザコ相手で腹立つ


151 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 19:49:58 ID:djCYG/05O
関西に勝ったくらいでいきがる岐阜哀れwwwwww明日になればすべてわかるよwwwwww
457名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 17:34:52 ID:AXr5iN6k0
147 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 19:32:14 ID:co359+oQ0
「大垣日大にとって今日の準決は練習試合だったなwww」

明日これが書けたらいいなぁ・・・。
無理だろうけど・・・。

155 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 19:59:29 ID:LtF8iHZ/0
>>147
書けるわけないだろw
頭おかしいのかよ岐阜wwww


173 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 21:04:31 ID:uEDM9nV2O
大垣日大が勝つなどと言ってる奴は負け組確定だな

人生の要所で常に誤った予想をして自ら自爆の方向に歩んでるはず

帝京が勝つと素直に思うのが普通だから

春夏通して初出場の学校が東の雄の帝京に勝てる訳がないだろwww


186 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 21:16:40 ID:djCYG/05O
帝京と関西を一緒に見ている時点で糞wwwwwあわれ岐阜wwwww

114 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/04/02(月) 21:09:21 ID:8nLq2Sop0
188 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 21:17:53 ID:xtdHh3fg0
帝京圧勝、甲子園には魔物がすむ確率今回は0.1%
ゼロではないが。。。
太田投手の負傷もハンディキャップではない。
大垣日大、玉砕戦法で望むが実際に3回で撃沈。


198 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 21:42:01 ID:6/lH2bbh0
スレがのびないね。岐阜人以外は近年最も心が躍らないセミファイナルではないだろうか。

200 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 21:45:30 ID:NrpK8BdZ0
>>198
そりゃあ帝京が圧勝するのが目に見えてるのに
スレが伸びるわけないだろw


221 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 23:01:08 ID:NrpK8BdZ0
普通に負ける要素がない件
打力  帝京>>>大垣日大
機動力 帝京>>>大垣日大 
投手力 帝京>>大垣日大
守備力 帝京=大垣日大
監督  前田43勝18敗 優勝3回 準優勝2回
>>>>>>坂口25勝23敗 優勝1回


以上から帝京13−0大垣日大と予想


226 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 23:09:12 ID:TYGKieyT0
どう考えても帝京の大楽勝以外ないなぁ。残念ながら・・・
エース温存、その他主力も決勝へ向けて調整試合ってとこだな。
458名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 17:36:00 ID:AXr5iN6k0
230 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 23:13:03 ID:djCYG/05O
ま、帝京11-2大垣だな。悪いが森田はKOされるよん。これは確実wwwww


234 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 23:16:15 ID:NrpK8BdZ0
菌寄人を筆頭にアンチ帝京のやつらのレスは
悔しくて悔しくてたまらないといった感じが出てていいなwww
爆勝を続け、全国のアンチ帝京の田舎土民を発狂させてしまう
帝京の強さは罪だw


243 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 23:33:32 ID:NrpK8BdZ0
名将と呼ばれる坂口も帝京の前田の前ではカスも当然

前田43勝18敗 優勝3回 準優勝2回
>>>>>>坂口25勝23敗 優勝1回


252 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/01(日) 23:55:34 ID:NrpK8BdZ0
正直まともな試合になるか心配になってきた。
帝京には選手全員10キロの重りをつけて、投手は
外野手にやってもらうしかないなw


267 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/02(月) 00:44:30 ID:FMu1xfei0
明日の試合の見所はひとつしかない。
帝京が打撃に関する様々な記録をどれだけ塗り替えられるか?

過去3戦のように後半、帝京が試合を流したら11−0大垣日大
逆に最後まで容赦をしなかった場合・・・帝京18−0大垣日大


280 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/02(月) 07:35:52 ID:RKg3sIPK0
14−2ぐらいで帝京が勝つだろう


290 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/04/02(月) 13:20:51 ID:IN6qo+8qO
明日の決勝は、帝京が常葉菊川から初回に何点奪えるかがポイントだな。

序盤で稼がないと常葉菊川から点を奪うのは難しくなるからな。
459名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 18:25:17 ID:X94gkEsI0
帝京が評判高いのはここだけじゃないでしょ
スポーツ誌もみんな優勝候補には挙げるだろう
そしてベスト8くらいで散る、と
460名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 18:35:06 ID:764UJZA40
帝京は打線が非力過ぎ。好投手と当たったら簡単に完封されて終わる。
お世辞にも優勝候補とは呼べない。
461名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 18:36:01 ID:cB+Dgw/80
勝つ力はあるけど過大評価なのはいつものこと
462名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 18:40:53 ID:iMJeUsXfO
帝京なんてまた打つ打つ詐欺だろ?
また大垣日大にしっかり負けるだろう。
463名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 18:44:46 ID:764UJZA40
投手陣は決して過大評価ではない。あの投手陣を馬鹿に出来るチームがあるなら教えてほしい。
ただ打撃が過大評価なんだよなあ。去年と言い、今年と言い。帝京は強打ってイメージでもあるのかしら?
464名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 18:47:17 ID:merzUJ3s0
>>461
その通り
首都圏の高校が過大評価されてるのは事実
これは取材する側による公平性のなさからきてるんだと思う
もしくは取材する側が近場の関東を重点的に取材し、地方での取材が疎かになってるかだな

しかしその情報に左右され帝京帝京、横浜横浜と騒いでるのは素人w
まー素人はそういった情報でしか理解できないからしかたない

けど今年の帝京が強いのは認めるwww
でも地方にも帝京に劣らない、いやそれ以上の力を持つ高校があるのも事実

マスコミのネタにとらわれず、己の目で見て評価しろ
465紅 ◆T0XjZA8862 :2010/01/24(日) 18:47:29 ID:1GPbAk8N0
【S】千葉商大付、東海大望洋、大垣日大、育英
【A】大阪桐蔭、広陵、敦賀気比、開星
【B】中京大中京、興南、神戸国際大付、東海大相模
【C】関西、天理、智弁和歌山、今治西
【D】北照、高岡商、花咲徳栄、帝京
【E】自由ヶ丘、立命館宇治、三重、嘉手納
【F】前橋工、宮崎工、高知、秋田商
【G】日野、向陽、川島、盛岡大附
466名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 18:58:43 ID:kGANbXAnO
帝京ってあれだけ大垣日大を叩いておいて
国体でも2-0で負けたんだよな。

毎年1、2回戦での戦いぶりには驚くが
ベスト8まで来ると急に失速するのが定番。
467名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 19:03:58 ID:X7L3EOrCP
平成以降5度の全国制覇を誇る東京から出る学校が評価されるのは当たり前
468名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 19:15:34 ID:Hw4LKjmr0
平成以降甲子園成績が

帝京高校 34勝13敗 勝率.723 優勝3回

好き嫌いあるかも知れないけど
この戦績があるから毎回出場する度に評価されるのは当然だわな
469名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 19:15:57 ID:4cUKTjDM0
帝京っていつも威圧感とか全然ない
超雑魚には打つんだろうけど
470ちはやぶれ女王:2010/01/24(日) 19:51:00 ID:RgNxR0JJ0
さむいわ〜
471ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2010/01/24(日) 20:32:29 ID:gAmSGO5+0
【S】富山商、千葉商大付、東海大望洋、大垣日大、育英
【A】大阪桐蔭、広陵、敦賀気比、開星
【B】中京大中京、興南、神戸国際大付、東海大相模
【C】関西、天理、智弁和歌山、今治西
【D】北照、高岡商、花咲徳栄、帝京
【E】自由ヶ丘、立命館宇治、三重、嘉手納
【F】前橋工、宮崎工、高知、秋田商
【G】日野、向陽、川島、盛岡大附
472名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 21:06:07 ID:cB+Dgw/80
>>465>>471
そろそろコテの評価も安定してきたな
やはり選抜が近づくと見るほうも真剣な眼差しになってくる
473紅 ◆T0XjZA8862 :2010/01/24(日) 21:58:37 ID:1GPbAk8N0
>>471
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!
474名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 22:27:01 ID:byFg+4O8O
関西はBにしてはどうかな?
竪田は、初戦は何処と当たっても打たれないだろう
ん〜点は取られないが、打線が点を取れないからな…
やっぱり関西の評価は難しいな
475名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 22:40:41 ID:ywbZoJBo0
>>474
関西は秋季大会見た限りではそこまで打線弱くは見えなかった
課題は守備力、特に内野の送球ミスが目立ってた
476ちはやぶれ女王:2010/01/24(日) 22:54:44 ID:RgNxR0JJ0
関西は大砲が不在ね
9番の船守まで、全員が平均点以上の打撃をしているのは見事だけど
相変わらず攻めの采配は「打って返す」の一点張りなのよね
それはそれでベンチも選手も迷いが無くていいかもだけど
だったら長打に特化した大砲が一人欲しいわね
1年の渡辺雄ではまだ全国では迫力が足らないわ
477名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 22:59:00 ID:byFg+4O8O
>>476
全員が平均点以上の打撃?
おまえ試合見てないな
見たなら何処の球場の何処いら辺で見てたんだ?
478名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:00:47 ID:bWWpUSic0
>>476
春はそれでも十分かもしれない。堅田の安定度を勘案するとね。
夏も長打力がこのままだったら厳しいな。水原が大進化でもしないとね。
479ちはやぶれ女王:2010/01/24(日) 23:03:41 ID:RgNxR0JJ0
>>477
観てないわよ?

ちなみに全員といっても手槌と山口は対象外なので悪しからず
私に挑みたいなら最低新チームで100チームは観てきなさい、坊や
480名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:06:09 ID:byFg+4O8O
>>479
見てないなら話はそこまでだ
妄想で書き込むニワカは用が無い
481ちはやぶれ女王:2010/01/24(日) 23:06:36 ID:RgNxR0JJ0
>>477
水原は1年生大会のようにショートで起用すると活きるわね
分かってると思うけど、堅田の安定感のバックボーンは植田のリードよ
小林が来年の捕手候補だと将来はちょっと不安ね
482旗 ◆IKEMENjrqk :2010/01/24(日) 23:07:12 ID:mJokxopq0
>>439
ウチに打ち込まれた中田然り中井に育成能力が無いなんて周知の事実じゃないか
修正させなかったんじゃなくて修正出来なかったんだよ。
483ちはやぶれ女王:2010/01/24(日) 23:08:19 ID:RgNxR0JJ0
>>480
はい、さようなら〜
次に来るときは相手を選びなさいね

相変わらずてごたえのない男が多いわ
484名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:11:54 ID:byFg+4O8O
>>483
ニワカが何言ってんだ?
中途半端なコテは中途半端な事しか語れん罠
485名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:12:42 ID:K+l0vdls0
広陵、天理、智弁和歌山、育英、日大三と今回はボーダーラインのチームの評価が高い
1・29の発表次第で大分展望が変わってくるな
486ちはやぶれ女王:2010/01/24(日) 23:16:04 ID:RgNxR0JJ0
>>484
あら、まだ元気なのね
ではあなたに質問をあげるわ

東海大相模の打線を最も封じ込める可能性の高い投手は誰か?
今回の選抜に出場する可能性の高いチームから理由と共に上げたもう。

ま、私が模範解答示す前にあなたが答えれた誉めてあげるわ
487名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:19:48 ID:qcTvyOC30
旗 ◆IKEMENjrqk こいつ自分の事横浜高校野球部だと妄想しちゃってんの?www

何の関係もねえから!wwwww
488名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:21:39 ID:p+nuyA1R0
>>482
ウチ??
なんだウチって
どこだ??横浜??
489名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:23:05 ID:UOvrdQ8b0
>>483
見て無いことを突かれてさようならって…
それじゃ論破されてるってことだぜ
490名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:23:07 ID:djANb94f0
今年の選抜って強打をうりにしてるチームが少ないよな。
北照、智弁和歌山、天理ぐらいか?去年の選抜は強打のチームってどれくらいいたっけ?
491名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:24:41 ID:byFg+4O8O
>>486
妄想屁理屈はいいけえ
自分の目で見た感想と評価を言えや
めんどくさい奴じゃのう〜おまえのホントのコテは何なら?
492名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:25:04 ID:Hw4LKjmr0
旗は08夏横浜×広陵を持ち出して優越感に浸っているのか
493名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:28:04 ID:K+l0vdls0
>>490
神宮しか見てないからなんとも言えないが北照って強打なの?
スタミナが切れる前の鈴木(帝京)にほぼ完璧に抑えられてたけど
494ちはやぶれ女王:2010/01/24(日) 23:31:16 ID:RgNxR0JJ0
あら、お馬鹿さんは元気一杯ね

>>489
>>491
関西の打線が平均点以上というのが私の評価よ
反論があるなら言ってごらんなさい?
495名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:33:10 ID:NjQGK8hh0
旗さん、プラチナなんとやらの横浜は出てないのでお帰り下さい
496名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:33:18 ID:djANb94f0
>>493
全チームの方が打力がすごかったけどな。又野が6番打ってたし。
現チームはクリーンナップだけが強打だな。下位打線は外野にすら飛ばないレベル。
497名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:35:01 ID:djANb94f0
×全 ◯前
498ちはやぶれ女王:2010/01/24(日) 23:36:35 ID:RgNxR0JJ0
>>493
変化球を右に運ぶ巧さには欠けてるわね
又野はまだ本能で打ってるだけだし、大野も変化球への対応が心許ないわ
西田の呼び込みと左肘のおとしがチームの中では光るわね
佐々木監督で再出発している駒大苫小牧と比べて力強さはあるけど
中国地区でいうと玉野光南と同じレベルの打線とったところかしら
499名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:40:16 ID:byFg+4O8O
書けるか?規制か?
500旗 ◆IKEMENjrqk :2010/01/24(日) 23:42:22 ID:mJokxopq0
○井は何度か熱中症で倒れてるよな
ウチの監督はメニエールに不整脈の上、脳梗塞から復活して真夏のベンチで采配振るってるのに軟弱としかいいようが無いな。
指揮官からして去勢されてんだから選抜も見込みはねえな。
木偶の坊揃いのサンコーなんて5日後にはオタが集団自殺してるんだからどうでもいいんだよ。
語るべきは桐蔭
石垣、内海、藤岡、若林、細山の投手陣に鉄壁の守備。
そろそろ神桐蔭だけで100レス位書き込むかぁ。
501名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:43:15 ID:byFg+4O8O
>しゃぶり女王
何処で関西の試合見たんかな?
対戦校は何処じゃ?
答えられないなら今後は、ほら吹きとして接してやるよ
502名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:45:03 ID:ZeN+MXar0
sage
503名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:45:16 ID:Zo1kSaCe0
旗君が評価してる石垣は蔵氏も一二三に匹敵すると絶賛してるよね
504名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:47:32 ID:er3/p0jh0
21枠候補のランク付け


【B】長崎商業
【D】山形中央 
【E+】武修館 新潟 川島 水戸桜ノ牧
【E-】向陽 防府 刈谷


反論は認めます
505ちはやぶれ女王:2010/01/24(日) 23:47:35 ID:RgNxR0JJ0
>>501
あら?>479で「観てない」と書いてるわよ?

女の勘で話しているに決まってるじゃない
関西を語れないなら坊やに用は無いわよ?
506名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:48:55 ID:DzXCeHJj0
>>500
お勧めの打者本並は選抜でスタメンはれるかね
507名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:51:16 ID:byFg+4O8O
>しゃぶり女王
試合も見ずに雑誌の記事とたまに目にしたYouTubeていど知ったか気取りは痛いで

ホント痛いで、こん糞馬鹿
508名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:52:52 ID:JAEb80iw0
>>505
女の勘って、お前おもしろい奴だなw
俺も勘で関西打線は平凡と見るけど意見ヨロシク
509ちはやぶれ女王:2010/01/24(日) 23:55:02 ID:RgNxR0JJ0
>>507
あらあら、関西を観てきた男はお行儀が悪いわね
実際に試合を観てきたあなたが私に何が質問でもしてみたらどうかしら?
さっきから関西に対する感想も薄っぺらいし
あなたひょっとして
試合も見ずに雑誌の記事とたまに目にしたYouTubeていど知ったか気取りかしら?
510名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:56:49 ID:byFg+4O8O
>しゃぶり女王
関西の船守と渡部を何処で見たんだ?
おまいの語るは、新聞・雑誌の記事を転載する事なんだろ?

馬鹿タレ
511名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:59:06 ID:Fx3TaCoJ0
ちはやぶれ見て無いのがバレバレで復唱するのが精一杯ww
512ちはやぶれ女王:2010/01/25(月) 00:01:32 ID:RgNxR0JJ0
>>510
私は観てないと言ってるわよ?やっぱりしつこいわね、流石は中国地区
それに渡部じゃなくて渡邊ね

関西を語ったところで私に敵わないのを察しているのはおりこうさんかもね
513名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 00:07:35 ID:bEzPRpSxO
>しゃぶり女王

おまえつまらんで

おやすみ
514ちはやぶれ女王:2010/01/25(月) 00:09:19 ID:TJ/ihv6p0
>>513
はーい さようなら〜
今度来るときは自分が観てきた感想くらいは書けるようになってきなさいね、坊や
(私の相手には10年早いわ)
515名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 00:38:02 ID:zhUeOp7A0
いちいち反応してもらえるから
ちはやぶれは釣りがいがあるね〜w
516名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 00:48:48 ID:boYnE4qr0
で、>>486の模範解答は?
517名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 02:07:29 ID:fP5x/e6n0
ちなみ大阪桐蔭も皆平均レベルだけどパワー不足&大砲不在。
1試合しか見てないけど中京もそんな感じやったな。
桐蔭中京関西辺りは一冬でパワーつけて来そうな雰囲気はあるけど、
やっぱ春は打線よりP次第じゃねーのか?
518名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 02:20:08 ID:gcct4kZY0
中京は夏の甲子園でバカでかいHR2発放った大砲がいるにはいる
519名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 02:20:33 ID:R75OmDZK0
★プロ野球ドラフト指名者数【1965年ドラフト開始〜2009年現在まで】

法政84人←☆ドラフト指名者数圧倒的最多を誇るアマチュア球界のモンスター軍団HOSEI☆     

早大61人←法政の前では歯が立たない

明治46人←法政の前ではカス同然の実績www
520名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 02:26:25 ID:r4JwV6Rc0
そう考えると、好投手も複数いる、大砲もいる、機動力もある広陵が一番強いんじゃないか
521名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 04:55:10 ID:hMz0/Ze20
抽選マダー
522名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 12:42:11 ID:bEzPRpSxO
しゃぶり女王とか言うニワカは、くの字捕球のみみずくなんだなw
523名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 12:50:59 ID:AMpLyUB90
旗坊が横浜オタで広陵が嫌いなのはよくワカタ

第75回 決勝 広陵×横浜w
524名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 18:45:24 ID:yrazsB0X0
北照の又野はたしかにいい球質の直球を放つけど、歴代の北照のエース加登脇、植村
と比べると格段にレベルが落ちるな。あのころの加登脇、植村の北照はすごかった。
525名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 19:34:01 ID:8mf22Ubv0
2010年センバツ出場校大予想大会(ワルエム杯)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1263874305/
526名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 20:01:32 ID:CxdeZU7qO
>>522
お前まだ言ってたのか?
あんな事を引っ張ってるなんて器の小さい野郎だな
527ちはやぶれ女王:2010/01/25(月) 20:04:42 ID:TJ/ihv6p0
さむいわ〜
528名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 20:12:03 ID:DMucHkgP0
>>527
>>486の模範解答は?誰?関西の堅田?
529ちはやぶれ女王:2010/01/25(月) 20:22:59 ID:TJ/ihv6p0
>>528
甲子園の出場の高いチームからという前提だから興南の島袋ね
本音を言えば育英の堀田が一番相性的には有効だと思うわ。
まず東海大相模の打線は大城卓が復帰しているとして左打者が7名並ぶこと
タイプ的に合わせてくるタイプの打者の方が多いことの二点を理由に
左打者の外角への直球に威力がある投手が有効だと観ているわ

堅田は右打者の外角へ逃げるシンカーの精度が
夏から秋にかけて上がったからせいか球威に因らず連打を浴びにくいわ
でも、東海大相模への有効度では中京の加藤や三重の増田の方が上のようね
530名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 20:35:27 ID:DMucHkgP0
>左打者の外角への直球に威力がある投手が有効だと観ているわ

なるほど。そうなると確かに島袋が一番有効かもね。
ちなみに出場する可能性は低いが日大三の左腕山アも素晴らしい直球を持っているよ。
531朧 ◆MO/47V/UoE :2010/01/25(月) 21:28:55 ID:/6GBgr3I0
東海大相模が優勝候補の筆頭。
追いかける大阪桐蔭。

昨夏、日本文理の躍進を予言した俺が、今大会ダークホースに掲げるのは桐蔭学園。
532名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 21:31:42 ID:6luUTQBh0
朧氏は文理の躍進もそうだが展望が本当によく当たる
天才朧氏に注目だな
533名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 21:40:01 ID:nSN1arGG0
朧氏
長友投手はどう?
東海大望洋
534名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 21:41:06 ID:QCBBIvMe0
朧先生には逆にここで過大評価されてると感じるチームを聞きたい
535嘉数 ◆3qZaAU1ti6 :2010/01/25(月) 21:48:11 ID:yrazsB0X0
過大評価されてるのは東海大相模と帝京、嘉手納だな。守備がザル
536名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 22:26:04 ID:8OS0heCO0
大阪桐蔭ヲタが暴れてない現状をみると、期待してないみたいだな。
537名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 22:51:45 ID:zDF3Eq9f0
今年の大阪桐蔭は正直例年より小粒打線。
ただ小粒の方が負けにくいとファンは知っている。
小粒言うても帝京や関西より全然上やで。
イメージとしては2008夏全国制覇した
打線に近い。とにかく切れ目がない。
守備は大阪桐蔭史上bPといっていい。
ピッチャーも福本・中野・山中がいて
安定感抜群。嫌な相手は興南だけ。
あとはどことやっても負けへんやろう。
538名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 22:51:55 ID:JSMMO2920
↑いいや
桐蔭は余裕だからから別にレスする必要が無いだけwww
539名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 22:55:51 ID:8egnTP3p0
>>537
2008年のような長打力はねーよ
甲子園でホームラン打てそうなのは5番の江村ぐらいだろう
今までの桐蔭打線とは全く違う
投手力と守備力のチームだ
だから、選抜向きかもね
540名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 23:02:41 ID:zDF3Eq9f0
大阪桐蔭選抜前の練習試合の予定を教えてやろう。
3月8日 大阪学院
  9日 橿原
 11日 太成学院大附
 13日 報徳
 14日 関西学院
 15日 阪南大高
 18日 箕面東
 19日 大冠

注目は近畿屈指の好投手がいる阪南大と箕面東
541名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 23:20:29 ID:zDF3Eq9f0
>>539 2008全国制覇の大阪桐蔭世代も
秋の時点ではホンマに貧打やった。
あのしょぼいPLの右腕砂原に完封されたレベル(0−9)。
秋の時点で比較するとフォーム・センス・のびしろ・力強さ等
で互角。
542名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 23:40:19 ID:bEzPRpSxO
ここまでで正論は

>>535だな
543名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 00:55:47 ID:gvETNrta0
大垣日大が相当強いと感じた。
葛西、阿知羅の2枚看板にあの打撃力。
神宮で葛西が打ち込まれたことがやや不安だが、あの打線はどの投手が相手でも打ちそう。
544名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 02:26:26 ID:z1r1Q6lN0
>>519
また、お前か。あまりしつこいと六大学から追放するぞw
だいたい、法政なんか江川の頃から、
40年以上も毎年毎年ドラフト候補や甲子園のスター選手を総取りしてるんだから、
優勝回数やプロの選手が多くて当たり前。
あれだけ集めて、むしろ、少ないんじゃないの?w
それに対して、明治は無名の選手中心の雑草軍団だったし、
早稲田は指定校や早実の選手が中心だったんだから、
それぐらいの差がつくのは当たり前。
545名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 08:29:43 ID:DYPNq7ZX0
大垣日大は、まったく違うタイプでしかも左右のPが
いるのが強みだな。打線もつながりがいい
546名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 10:49:59 ID:r0m8Cn3E0
神宮大会・大垣日大7−6嘉手納
http://www.youtube.com/watch?v=74EWZBGtqEI

この動画をみてもわかるように数字以外でも打線の力は完全に嘉手納が上回っている
この試合の大垣日大打線は嘉手納の守備に助けられていてヒットなのかエラーなのか
微妙なあたりが多い。この程度の打線なら興南の島袋はまったく問題にしないはず
投手も葛西は嘉手納戦12安打1本塁打で6失点、相模戦でも10安打1本塁打で9失点してるし微妙だ。

それでもやはり神宮チャンプなのでAは妥当。興南はS
547名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 10:56:44 ID:r0m8Cn3E0
島袋対嘉手納打線
08秋準々決勝 興南1−0嘉手納(旧チームだけど現チームにスタメン6人残ってる)
09秋決勝 興南6−0嘉手納

18イニングで失点0
548名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 11:13:36 ID:Ztmam6U60
興南は投手力だけS。
総合Cくらい。
549名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 11:18:56 ID:r0m8Cn3E0
興南の総合力の高さは雑誌記者も認めてるところだ

投手力S
打力A
起動力B
守備力A
550名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 11:22:59 ID:Ztmam6U60
>>549
それにしては、よく負けるよな興南は。
551名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 11:31:24 ID:kqWPDfbX0
興南は投手力は出場校屈指だろうけども、打線は出場校ワーストレベルじゃないのか?
552名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 11:31:36 ID:r0m8Cn3E0
>>550
現チームは1回しか負けてないぜ?
553名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 11:33:58 ID:Ztmam6U60
>>552
旧チームと合わせてね。
実力が出せないのかな?
554名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 11:35:39 ID:r0m8Cn3E0
>>551
池原に7番が3ラン浴びせて6点取ってるのに?今宮から甲子園でドデカイ
ホームラン打った眞榮平もいるぜ?
プロ注の本格派、東海大五の寺岡から3点取ったぜ?もっと取れそうな感じだったが
4試合連続無失点中の長崎商のPに失点つけたぜ?

打線もAだ
555名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 11:36:38 ID:r0m8Cn3E0
>>553
今度甲子園に出るのは新チームだぜ?相手も新チームだぜ?
556sue:2010/01/26(火) 11:38:34 ID:ctHCgkjH0
キンタマブクロをまた見殺しになるのか。
19奪三振で敗戦投手とか世も末(マツ)だな。
557名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 11:38:53 ID:U8l9V0oC0
おまえら興南にビビりすぎw
無理矢理評価を下げて精神を落ち着かせようとしている様がまた笑えるw
558名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 11:41:07 ID:Ztmam6U60
>>555
もちろん。
でも勝負弱さが1年で解消できるとは思わない。
559名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 11:45:02 ID:r0m8Cn3E0
S興南
A+大垣日大 智弁和歌山 東海大相模
A−帝京 開星 中京大中京
560sue:2010/01/26(火) 11:50:53 ID:ctHCgkjH0
Sあきしょう
A+かでな つるがげひい りっつ
A−うんこくさい 厨狂 低狂
561名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 11:53:31 ID:r0m8Cn3E0
>>557
俺もワロタ
562名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 12:09:44 ID:kqWPDfbX0
興南は投手層が厚いからなぁ。島袋の他にも幸喜、当山、石川とコマがそろってる。
打線が1試合で2,3点しか取れなくても、接戦をモノにできる投手層はある
563名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 13:40:27 ID:2KvHZEeh0
興南が貧打だ貧打だって批判する声が多いけど帝京の方がよっぽど貧打だぞ。
前に変化球への対応がいいと言っている人がいたが、むしろ変化球しか打てないと言う方が実情に近い。
ストレートを振り負けずに打ち返せるのは投手の鈴木だけ。その他の選手はほとんどが力負けしてる。
あのままでは1回戦突破すら怪しい。
564名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 13:50:49 ID:miLhIAczP
帝京は弱くはないが冷静に見ればベスト8レベルだな。
あの打線では優勝は狙えんよ。
565名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 14:37:56 ID:kqWPDfbX0
たしかに帝京打線は力強さがそこまでない。
打線は日大三のほうがまだ強い
566名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 15:04:42 ID:miLhIAczP
まだっつーか日大三の打線は凄かったぞ。
早実戦見た帝京オタがビビり倒してたからな。
直接対決でも打線では完全に日大三が上だったと認めてるしね。
567名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 15:39:32 ID:veex2ZGH0
桐蔭っていうと神奈川の桐蔭学園だよな。
選抜選ばれたら久々の甲子園だなー。
568名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 18:10:51 ID:Khd0nN2s0
日大三日大三って言ってるヤツって首都圏の人間?
全国にはまだまだすごいとこいっぱいあるから乙

栃木で作新ファンが矢板って、すげぇ〜!!!って言ってるのと同じw

まぁ、そこまで低次元とは言わないが。

県内、都内だけの話しだよ、しょせんは。

全国区で見た時には、たいしたことねえw
569名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 18:17:45 ID:D1HpZGWnO
そもそもSってランクを 軽々しく使い過ぎだろ?
圧勝に次ぐ圧勝で神宮まで制した学校が出たような場合に使うんじゃないの?
で、センバツも油断と怪我さえ無ければ固いってぐらいの評価で。
今年はそんなチームは無い。
570名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 19:07:48 ID:afGrt4i50
高校の最高峰は、やはり甲子園
神宮での戦歴など なんの意味もない。
わざわざ神宮でレベルを披露し甲子園1回戦負けを
望むチ-ムなど 強豪には無いだろ。
571名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 19:08:31 ID:upKFS95B0
ところで質問なんですけど、東海大相模ってベンチ入りメンバーに
地元の神奈川人ってどのくらいいるんですかね?
ほとんど外人なんですかね?一二三は大阪ですし・・・。
どうなんでしょうか?
572ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 20:12:46 ID:4eQNo9bV0
今日もさむいわー
573名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 20:28:39 ID:J8BG/iT10
確かに相模と興南は優勝候補筆頭だろうな。
秋の時点ではそう感じたが、一冬越して 投手・打者ともどう変わったか?
それによって興南も相模も1回戦かもよ。
574ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 20:40:57 ID:4eQNo9bV0
>>571
10/18名程度だと思うけど
だからどうだというのかしら?
地元が多くないと気に入らないの?
575ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 20:44:53 ID:4eQNo9bV0
>>573
東海大相模と興南が優勝候補筆頭ですって?
秋の時点でそう感じた理由は何かしら?
576ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 20:56:05 ID:4eQNo9bV0
>>570
自分の限界を決め付けた男のいいそうなセリフだこと
常に成長してレベルアップする自分を楽しみにしている若者には不要の理論だわ
577ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 20:57:34 ID:4eQNo9bV0
>>569
「そんなチームはない」と言い切った根拠は何?
どこまで知った上でのお言葉なのかしら
578ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 20:59:10 ID:4eQNo9bV0
>>568
ついでに日大三より強いと思ったチームを列挙できるかしら?
全国区のレベルを語れるほど詳しいのを期待するわ
579ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 21:02:38 ID:4eQNo9bV0
さぶいわー
580名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:02:56 ID:JZRMAcHV0
日大三打線はスタミナの切れた伊藤から打っただけ
帝京オタは投手を山崎に交代しろと言っていた
あと左腕に糞弱い

581名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:14:18 ID:iIYihdMV0
>>531
>昨夏、日本文理の躍進を予言した俺が、


優勝した中京大中京を、1回戦からずっと負ける方に予想していた
ことは無視ですか?
582名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:22:04 ID:uK7XdM/T0
>>569
同感やね。Sクラスとか東(西)の横綱とか。そういう称号はかつてのKKPL、水野の時の池田、松坂横浜、マー君辞退の時の駒苫くらいしかありえんやろ。今年は関脇以下クラスの混戦大会やろ。
583名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:30:58 ID:iIYihdMV0
09夏の大会1回戦

京都は日本一暑く、愛知は日本一日程に恵まれているから、

○龍谷大平安ー中京大中京●

と予想した朧(笑)
584名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:31:52 ID:iIYihdMV0
破れかぶれ女王よ、

男ならシャキっとせい、シャキっと。
585名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:36:56 ID:6CGb4iKMO
たまには東海地区の話もしようぜ。
586名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:55:10 ID:MW81tlkb0
>>583
マジで?
馬鹿だ馬鹿だ、厚顔無恥だと思ってはいたが、朧って本当の馬鹿だな。
京都も暑いが、夏のうだるような暑さは愛知が上だろ。
あと、日程については愛知は本当に酷い。大阪も酷いとは思うけどね。
大阪と違ってシードがあるから三回戦からの登場となるが、三回戦から
決勝までの6試合を8日くらいでやらなきゃならない。関東みたいに
準々決勝以降中一日空くのとは全然違う。
夏休みに入るまでは土日しかやらないからなんだがな。
587名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 22:23:38 ID:Khd0nN2s0
実際、紙面やら神宮での結果で、あーだのこーだの言ってみたり、
自分のいる都道府県の大会だけを見て、あーだのこーだの言ったりしてるだけだろw
選抜をテレビで自分の目で見て判断しろ
シロウトは、今の段階では帝京だの相模だの桐蔭だの名走りしてる高校ばかりに目がいくものだ
秋から春にかけて力つけたとこもあるだろうし、逆に伸びきらなかったところもある
すべては選抜を見てからだな
今の段階ですべての強豪校を判断できるやつなんていない訳だからwww
588ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 22:27:53 ID:4eQNo9bV0
>>587
世間を随分と狭く見ているのね、坊や
確かにここの男連中の殆どは足元のチームしか知らないし語れないわ
でもね、全国を語れる人間もいるのよね
客引きからやり直してきなさい、坊や
589ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 22:30:27 ID:4eQNo9bV0
>>586
秋の東海大会は隔週開催よね、北信越や東北の連戦に比べたらう楽よね
ま、新しい会長になって
春秋の県大会前のバカみたいに多い地区試合数が少なくなればいいと私は思うわ
590ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 22:32:25 ID:4eQNo9bV0
>>585
自分で東海地区の話がしたいと切り出しておいて話題も出さないなんて失笑ね
男が受身なんてみっともないだけよ
静清工の野村が甲子園に出てくるのを夢見て夢精してなさい坊や
591ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 22:37:31 ID:4eQNo9bV0
>>581
自分より上手の女は認めたくない男のエゴを晒してる暇があるなら語りなさい
今更アホのアホさを頑張って公開しなくても周知の事実なんじゃない?
あなたはどこの地区なら語れるのかしら、内容次第で相手をしてあげるわよ?
その実力があればだけど
592ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 22:40:20 ID:4eQNo9bV0
>>580
ワンパターンな男の言動ほど、この男との将来に幻滅する理由はないわね
593名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 22:41:37 ID:FU4bZS7/0
ちちやぶれ女王
神奈川桐蔭学園をどうおもうか言ってみろよ〜
594ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 22:41:53 ID:4eQNo9bV0
さむいわー
595ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 22:42:34 ID:4eQNo9bV0
>>593
なんとも思わないわよ?
596名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 22:43:00 ID:sRrH9aSI0
関東は東海大相模に注目が集まるが花咲徳栄もなかなか。
エースの五明が絶不調にもかかわらず関東では投手戦も打ち合いも
乗り越えてきてるからな。
特に切れ目のないつながる打線は相模以上で選抜でも脅威じゃないかな。
もともと力のある五明が完全復調なら相模と互角以上の力があると思うね。
597名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 22:47:38 ID:ckhzxd3z0
>>593
素人に聞くなよ
なんにも知らないんだから
桐蔭のエースの特徴すら知らないよこいつは
598名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 22:51:44 ID:Yy98shdV0
話がそれるがここはauの携帯からの書き込みが
出来ないんだけど。どうやったらいいの?
599ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 22:53:42 ID:4eQNo9bV0
>>597
そうね、誘い方が下手な男に教えることは何も無いわね
桐蔭学園のユニフォームの色さえ知らないわ
600名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 22:57:07 ID:D1HpZGWnO
>>577
根拠って自分が569で書いた文章そのままですが。
あくまで神宮が終わった時点での評価なんだからそんなチーム無かったでしょ?
エースが先発しなかったからとか誰かが故障してたからとかは言い訳だ。
そもそもSなんて評価されるとこはそれでも勝つ程圧倒的な戦力じゃないとね。
実際センバツではそんなチームが出て来る可能性はある。
それはセンバツでの評価 であって夏の予想に反映されることだろう。
現時点ではSランクのチームなど無いと考えるのが妥当だと思うが。
601名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 22:58:15 ID:q5wyPXtN0
女王、九州の嘉手納、興南の戦力はだいたい判ったが他の2校、自由ヶ丘と宮崎工業はどう分析してますか?
602大日大垣 ◆w7iQ7ZfPpg :2010/01/26(火) 23:00:46 ID:TMLkZT8U0
>>585
今は静かに牙を研いでればいいでしょう。
全国の強豪について深く知ることもいい勉強になる。
603ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 23:04:08 ID:4eQNo9bV0
>>600
なるほどね、神宮までを勝ち抜いてということだから
神宮大会は観た上での判断、というか
優勝した大垣日大がS級でなければS級はいないという思考かしらね

実際には神宮大会に出てないチームの中で
優勝した大垣日大に勝つ可能性の高いチームもいたけど
神宮に出てないからS級ではないということなんでしょうね
どうもありがとう。

大谷のいたときの報徳学園に近いポジションにいるチームは
確かに神宮未出場組にも見当たらないかもしれないわね
604名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:04:48 ID:D1HpZGWnO
>>582
そうだよね。
実際Sランクなんて挙げてくれたチームくらいだと思うよ。
まぁ評価なんて人それぞれなんだしムキになることでも無いんだけどね。
605名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:05:26 ID:6CGb4iKMO
>>590
野村の投げ方はあまり好きじゃ無いからまだ興味ない。
でも1年だから来年への成長が楽しみではある。

それよりは選抜。
俺は増田より加藤を見たい。
606名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:09:55 ID:x43kq/4E0
智弁和歌山が県外から住所移して和歌山出身とする事は、
一部強豪校は全国からかき集めてる事、県外比率、泉南は通学圏である事等とは別問題だと思います。
どうしても卑怯な印象がぬぐえない。

「住所移す必要は無い」、と思ってるファンや卒業生や在校生や教師も多いだろう。
第一、中学生にそんな事をさせるのは、かわいそう。
卒業生としていつか改善される事を期待してます。
607名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:10:02 ID:Khd0nN2s0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
 || ○荒らしは放置が一番嫌い。荒らしは常に誰かの反応を待っています  ||
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。     ||
 || ○ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。              ||
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。         ||
 || ○荒らしにエサを与えないで下さい。 .                       ||
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \(><; ) 基本なんです .   ||
 || ○ゴミが溜まったら削除が一番です。      ⊂⊂ )           ||
 ||_______ ∧ ∧__ ∧ ∧______| ̄ ̄ ̄ ̄|_______||
   ( <●><●>)__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧
   (つ旦  と) ハ ハ_(  ∧  ∧_( *‘へ∧  ∧  お約束ぽっぽ
わかってます  (*‘ω)〜( ( ´‘ω‘)(〓☆( *‘ω‘)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___o(;;゚;;)
608ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 23:12:07 ID:4eQNo9bV0
>>601
自由ヶ丘の小野は変化球でかわす投球が目立ったわね
本来は130`後半の直球で勝負もできる球威があるのに
九州大会の連戦を考慮してか迫力が無かったわ
スタミナを気にしないでよかった福岡大会前半の球威に期待したいわ
小野は投手としてより打者としての感覚が秀でてるわね
小野と古賀の3、4番は充分迫力があるから警戒が必要よ
個人的には藤井、宮崎に凄く期待しているわ
藤井の守備は九国大付・小林のレベルまで将来いくかもしれないわね
自由ヶ丘は細かい野球には向いてないけど、地力は甲子園レベルに達してるわ
五明が復帰した場合の花咲徳栄と同じくらいのチーム力だと思うわ
609名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:13:02 ID:9o1/EqGR0
>>601
 個人的には、どちらも左腕攻略がポイントかな?

 宮工浜田は若干、変則系長身左腕。自由ヶ丘は末次監督なので、采配等がポイントかな?
610名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:14:21 ID:9o1/EqGR0
 すまん、かぶった。論破されるのか…。
611名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:15:56 ID:9o1/EqGR0
>>598
 規制かな?俺は諦めて、PCから…。
612ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 23:16:42 ID:4eQNo9bV0
>>605
あら、私は中京より三重の増田を甲子園でもう一度見たいわ
恐らく夏の甲子園や秋の東海大会までの増田のイメージだとギャップがあるはずよ
例えば宮崎工の打線と三重・増田が激突したら完封の可能性が高いと思うわ
短期間で驚くほどに成長しているわ
ま、広瀬がもう少し打撃でピリッとしていれば中京を推すけど・・・
613名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:21:09 ID:9o1/EqGR0
 事情通の女王に聞きたいが、敢えて30年ルールに累積3度目で挑戦してきた、長崎商は色気有?

 聞いた俺がアホかも知れんが…。
614ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 23:22:31 ID:4eQNo9bV0
>>610
自分を卑下して怯えてる男に幸せは来ないわ
他人の意見とぶつかるのが怖いならずっと他人に怯えて過ごすのね

自分の意見があるなら堂々と出せばいいのよ
逃げ腰の球児に興味はないのよ
宮崎工・浜田については変則に加えてカーブの使い方が抜群なのがいいわ
秋の時点なら前橋商・野口と同じくらいの難易度があったわ
615名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:23:02 ID:6CGb4iKMO
>>612
球威では確かに増田だけど俺は加藤のクレバーな投球を見たい。
それと秋の広瀬は絶不調だったね。捕手になってミス連発してるのが
精神的な壁になって空回りしちゃってる感じだったな。
616ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 23:28:06 ID:4eQNo9bV0
>>613
確かにアホね、私が希望で述べても結果に関係するわけないのに
ま、私が選考委員なら長崎商は選出するわね

さすがに私も話題だけが先行する21世紀候補のチーム全てまでは把握してないのよね
あくまで甲子園で戦える力があるかどうかが私の基準だから
新潟と長崎商は選出されて欲しいと思うわ
617名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:28:15 ID:D1HpZGWnO
>>603
別に神宮優勝校だけにSランクの資格があるとも思っちゃいないけどね。
確かに負けてはダメみたいな言い方もしたが、神宮準決迄が共に圧勝で決勝がハイレベルな戦いでセンバツもこの二校で決まりだろ?と思ったなら両校Sって考えも出来るしね。
神宮未出場の学校についてはどうしても間接的な評価となるのでSなんて評価はとても出来ない。
ただセンバツで優勝出来そうな潜在能力を秘めてるチームはありそうだね。
618名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:30:18 ID:oamdTcmg0
>>596
俺も花咲徳栄に注目してる。
前評判はイマイチだけど秋季大会で見た打撃は凄かった。
五明さえ万全なら言う事は無いんだけどね。
619ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 23:32:10 ID:4eQNo9bV0
>>615
三重の投手って最近インステップで食い込ませてくるタイプが目に付くけど
増田に感じた圧倒感は球威というか、左の鋭角から急にくるスラのえげつなさね
しかも中年のようなお腹のくせに牽制テクニックが職人級なのもポイントだわ
620名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:36:36 ID:kqWPDfbX0
北照は歴代最弱レベルだよ。なんでこんな谷間の世代が
甲子園にいけてしまうんだろう
621名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:38:33 ID:DAzdEj3b0
東海大望洋と広陵の決勝戦になる
622ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 23:42:43 ID:4eQNo9bV0
>>620
西田の野球センスと今崎の背任的投球内容
そして地区のレベルがやや失速してるからだと思うわよ
全盛期の駒大苫小牧と北照が激突していたころの熱気が少し懐かしいわね

>>621
ちなみに東海大望洋はどっちが主戦で投げたとしての妄想なのかしら?
623名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:43:17 ID:6CGb4iKMO
>>619
うん、そうだね。
でも三重の投手は増田も含めてダイナミックな
投げ方をする投手が居ないのが残念。力は有るのに…。
だから甲子園とかでも迫力が無く萎縮してるように見えちゃう。

それで…。
増田のスライダーは鋭いな。スピードもそう変わらないから
打者がワンバウンドするような球まで振ってた。課題は安定感だね。
624名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:45:24 ID:kqWPDfbX0
東海大望洋は長友が復活すると思うで。逆に尾沢が不調の予感。
秋と春では季節の変化で調子が全然違うからな。
625名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:46:24 ID:e+lcrhFn0
出先等でどうしても携帯から書き込みしたいというのならここが便利ですよ

シベリア郵便局・118通目【レス代行】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1264503367/
626名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:48:55 ID:kqWPDfbX0
中京の加藤ってどんなピッチャーなの?3年前に出場した時のエース小亦みたいなタイプ?
627名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:49:42 ID:x43kq/4E0
お邪魔します
智弁和歌山が中学生を県外から住所移して和歌山出身とする事は、
一部強豪校は全国からかき集めてる事、県外比率、大阪南部は通学圏である事等とは別問題だと思います。
どうしても卑怯な印象がぬぐえない。

「住所移す必要は無い」、と思ってるファンや卒業生や在校生や教師も多いだろう。
第一、中学生にそんな事をさせるのは、かわいそう。

卒業生としていつか改善される事を期待してます。
628ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 23:49:48 ID:4eQNo9bV0
>>623
あらそう
少なくとも増田は甲子園で萎縮するような面構えには見えないわね
開星の白根と似たキャラじゃないかしら?
三重県の投手だといなべ総合の近藤の他に菰野の関も事前の評価はよかったわね
菰野の関は三重県内でも苦労するでしょうね、あのカーブじゃ台無しだわ
629ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 23:54:40 ID:4eQNo9bV0
>>624
尾澤がスライダー主体の投手ならその心配もあるけど
投球フォーム的には冬越えても安定して結果を出すと私は思うわ
春の真下の起用を振り返っても、相川監督の哲学は揺るがないわ
長友・尾澤の調整については万全に近い状態で仕上げてくると予想しているけど
その上で私は長友より尾澤を主戦で起用すれば、より上位が見えると思ってるわ
630名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:54:46 ID:6CGb4iKMO
>>626
小亦覚えてるって凄いな
球速は2人とも似たようなもんだけど
加藤はゆったりしたフォームで小亦より肘を鋭く使う。背も高い。
そして最大の違いはウイニングショットの有無だね。小亦には無かった…。
加藤をべた褒めみたいに書いちゃったけど彼もまだまだ発展途上。
631名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:58:25 ID:xjapSiKn0
ちはやぶれは中京大中京についてはどう見てるの
打線はやっぱ相当落ちるかな
632名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:59:14 ID:6CGb4iKMO
>>628
面構えと体格では確かにそんなタイプでは無いな。
増田はのったら打たれないけど突然出る制球難が怖いな。
でも夏に比べたらホントに伸びたと思うよ。
関は期待してたがこれと言って威力がある訳でもなく残念だった。
最速140後半出るらしいけどなんか武器には見えなかった。
633ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 23:59:20 ID:4eQNo9bV0
あー、さぶいわー
明日には手応えのある男が現れればいいわねー
634名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 00:04:34 ID:mULiForu0
 自由ヶ丘、小野はMAXだと、箕面東浜田みたいな感じ?

明豊vs自由ヶ丘
http://www.youtube.com/watch?v=JGkMxLY1WDQ

箕面東浜田
http://www.youtube.com/watch?v=09vdhiYoqqA

 選抜とは関係なく見た事ないが、伊保内、風張ってええのかな?
635名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 02:46:00 ID:BHe1xTDP0
>>631
んなもんコテに聞かずともわかる
今の中京総論は夏の王者補正とそのバッテリー過大評価で成り立ってる
その上でどこのチームも苦しめられた新型インフル蔓延による練習不足を
さも自分たちが一番酷かったように吹聴してる、秋の予選辞退したとこあるにも関わらず

さらに国体出てたからとか監督が全日本でいないから不安だったよなんて泣き言を並べる始末
んなもん国体参加してた高校が中京だけでないのは誰もがわかってることなのにね
監督が用事でしばらくいなくなることも過去どれだけ多くのチームが経験してることか
これらのことは内面的な問題で大げさに言うほど関係ないこと
実際監督不在でも勝ってるしね、つまり秋は大げさにも絶不調でやってたわけでなく全力で戦えた
これに冬の上積み加えて秋より少し手堅くなって選抜出てくるのが中京というチーム

風評正した次は戦力見てみると、なるほど夏の優勝経験したバッテリーがいるのは大きい
でもそれは上級生という存在がいた話で純粋な力では全国では中の上くらい
エースと言われるようになった森本はもともと夏からピシャッといつでも抑えられるわけでなく
打線頼みでいつも危ない橋を渡るような投球を繰り返す
実際新チームなってからもエースの自覚どころか更にも増して打線の援護なくしては
いつ負けてもおかしくないピッチング
この独り立ちできない不安なエースだが好材料もあることはあった
1年生の浅野という軟投ピッチャーだ、ただこの浅野も地区決勝であっさり大垣日大にKOされており
全国上位クラスの相手に対する投球はいまだ懸念されるばかり

一番気になってる打線についてはこれは定評あることを約束できるだろう
夏のようなひたすら破壊力を求めた打撃ではなく1人1人がコツコツとつないでゴロでもスクイズでも
1点でも多く取りに行くようなチーム
夏とは違った意味で仕上がりが隙のない打線になっている
それがいかにしぶといのか秋の戦いを見ればわかるだろう
そんな中一抹の不安残るといえば主軸でチームリーダーの磯村
夏は上級生に引っ張られ予選から甲子園でも大暴れした新チームで最も警戒すべき野手!・・・のはずが
新チームになった途端打撃は絶不調リード面もボロボロで精神面の弱さを見せた形になり
その評価を著しく下げた
この修正はすぐにきくわけもなく自覚や殻を破るのは新入生入ってくる春以降になるだろう
よって選抜はこのまま1人悪い流れをズルズル引きずったまま立ち向かわなければならない

以上のように投における2番手の存在と打におけるつなぎのある打撃で中京はそれぞれある程度の目処は立つ
だが最大の頼りだったはずの看板バッテリーは最悪というある意味予想外な明暗はっきりしたまま
選抜の修羅場を戦っていかなければならないのだ
636名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 06:12:34 ID:6uCBF2Ku0
DTM板の釜を思い出した
637名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 09:05:36 ID:5bRt/Mj60
県高校野球部対抗競技会
総合優勝・糸満 2位美里 3位興南

主な結果
100m(チーム9人の平均)1位糸満12秒04 2位西原 3位浦添商業
遠投(チーム9人の平均)1位糸満105m25 2位興南 3位浦添商業
打撃(チーム9人の平均)1位浦添商業94m90 2位美里 3位宮古
塁間継投 1位興南 2位八重山商工 3位沖縄尚学

100m個人 1位徳元ジョー(豊見城南)11秒46
遠投個人 1位宮國椋丞(糸満)114m 2位池原有(嘉手納)3位眞謝博也(嘉手納)

1800mx9リレー
1位糸満(大会新)2位沖縄尚学 3位興南
638名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 10:56:37 ID:rHFbxiop0
明後日の発表って何時からかな??
639名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 11:33:51 ID:Jle76ZcD0
午後3時過ぎから順次発表されるんじゃなかった。午後4時までに全地区の発表が終わる。
速報サイトが頼り。
640名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 11:48:34 ID:3wiAhfT50
通常は15時頃から21枠を始めに北から発表していくよ!

日刊スポーツかどこかが北から順にサイトで発表していって、選考会速報スレが実況状態になっていたし、開星選出の瞬間なんか皆仰天してたね!
641名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 12:33:25 ID:BHe1xTDP0
今大会の最大の焦点はやはり21世紀枠
そして一般枠の関東・東京最後の椅子に疎らな選出も予想される近畿
それから去年も意外な選出があった中国・四国の5つ目の枠
あとは神宮枠をめぐって東海の2校の争い

こんなところか
642名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 12:49:44 ID:u4KDJYJFO
智辯和歌山は落選だろ。近畿大会重視内容地域性で北大津。智辯和歌山に勝った立命館は準決勝でコールド負け
643名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 12:49:49 ID:jigRl3N2O
>>641
今年も当然実力重視の選考ですからね〜
中四国の5枠目は、中国・四国大会前と後と変わらず広陵の選考委員の評価が高い
広陵は決定
21世紀で中国の防府と言う噂もしてるが、先ず無い
21世紀は四国高知の岡豊の公算が高い
644名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 13:25:10 ID:m3iuIZulO
>>643
残念ながら岡豊の可能性は0%だ。
まぁ勘違いだとは思うけど…
645名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 13:45:40 ID:xuWK4QI50
>>591
591 :ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 22:37:31 ID:4eQNo9bV0
>>581
>自分より上手の女は認めたくない男のエゴを晒してる暇があるなら語りなさい
>今更アホのアホさを頑張って公開しなくても周知の事実なんじゃない?
>あなたはどこの地区なら語れるのかしら、内容次第で相手をしてあげるわよ?
>その実力があればだけど


あれ?
>>581は朧の批判をしているのに、どうして代わりに
「ちはやぶれ女王」が反論するのかな?

もしかして朧=ちはやぶれ女王?
646名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 13:52:32 ID:xuWK4QI50
★★★朧と「ちはやぶれ女王」が同一であることが判明★★★

謎のネカマの正体は朧だった!
選抜スレで朧批判をしたレスに対し、何故か「ちはやぶれ女王」が反論。
これにより、朧と「ちはやぶれ女王」が同一人物であることが明らかになった。

531 :朧 ◆MO/47V/UoE :2010/01/25(月) 21:28:55 ID:/6GBgr3I0
東海大相模が優勝候補の筆頭。
追いかける大阪桐蔭。

昨夏、日本文理の躍進を予言した俺が、今大会ダークホースに掲げるのは桐蔭学園。

581 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:14:18 ID:iIYihdMV0
>>531
>昨夏、日本文理の躍進を予言した俺が、


優勝した中京大中京を、1回戦からずっと負ける方に予想していた
ことは無視ですか?

591 :ちはやぶれ女王:2010/01/26(火) 22:37:31 ID:4eQNo9bV0
>>581
自分より上手の女は認めたくない男のエゴを晒してる暇があるなら語りなさい
今更アホのアホさを頑張って公開しなくても周知の事実なんじゃない?
あなたはどこの地区なら語れるのかしら、内容次第で相手をしてあげるわよ?
その実力があればだけど
647名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 14:16:51 ID:m3iuIZulO
同一人物の可能性も高そうだけど決め付けるのは早計な気もするけどね。
世の中には自分に関係無くとにかくイチャモンを付ける人に対して攻撃したがる習性の人間ってのが居る。
ちはやぶれ女王氏はその典型かと思う。
ちなみに俺は当然両氏には全く関係無く、夏の甲子園に1回も行ったことが無いような尻の重い高校野球ファンだ。
648名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 14:18:44 ID:zBoIkdqs0
>自分より上手の女は認めたくない男のエゴを晒してる暇があるなら語りなさい
今更アホのアホさを頑張って公開しなくても周知の事実なんじゃない?

朧の事を批判してるのになんで同一人物なのか…
理解に苦しむ…
649名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 14:22:33 ID:i1qE03Jp0
>>646
女王の文章の内容が全くチグハグな事から単純な女王のレス番号間違いだと思われるが?
650名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 14:59:20 ID:rHFbxiop0
>>639
>>640
3時位からなんですね。ありがとうございます!
651名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 15:14:02 ID:TV6PE5xo0
東海の3枠目が1番楽しみだな
三重高VS中京高

知り合いの高校野球関係者によると90%三重らしいけど
652名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 15:16:34 ID:n8dUEzsM0
一番揉めてるは関東・東京の6枠目
なにせ単独スレが立つぐらいだからな
653名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 17:51:26 ID:u4KDJYJFO
近畿の6枠も北大津と智辯和歌山で揉めそうやね
654名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 17:58:12 ID:mSBo54Se0
21世紀枠で向陽を出すために地域性の関係で智辯が漏れるサプライズもあり得る
655名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 18:01:41 ID:NK2gSLSC0
>>653
 あっちこっち顔出すな!ボケ!!
智弁12−0向陽
天理 4−3向陽
で、どうサプライズやねんな。近畿は神港・育英と天理の不祥事のみ問題。
656名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 18:46:29 ID:Y+vr/S6AO
日大三は都大会ベスト4やし選んだらあかんやろ桐蔭学園か東海大菅生

三重と中京の争いはどこよりも1番揉めるんじゃないかな
近畿は無難にベスト4+智弁と天理
天理が不祥事でアウトのみ成美
北大津は滋賀が3位なので問題外

立宇治がコールド負けでそれに負けた智弁が出れないと意見があるが今年の智弁を見れば誰が見ても強いてわかるチーム
選考委員が見放すわけがない
657名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:16:57 ID:jigRl3N2O
>>644
岡豊の可能性は51%と言っておこう
ちなみに俺は四国オタでも無く、岡豊に肩入れしてる訳でも無いで
658名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:21:26 ID:Uohg1aftO
四国の21枠は川島だと
659名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:25:21 ID:u4KDJYJFO
三位校の北大津は何故問題外やねん
660名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:32:33 ID:Y+vr/S6AO
初戦敗退の三位では選ばれない
661名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:39:50 ID:u4KDJYJFO
いくら優勝校に1番善戦してるのに
662名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:47:32 ID:ns5crMXHO
最後の選抜Sランク該当校は02報徳だろ
秋神宮は大エース大谷温存で全試合圧勝
選抜も6日で5試合という最悪日程で、相手も東の横綱日大三→西村-白浜のバッテリーに黒田・中東の広陵→須永・鈴木の二枚看板に田爪の浦学→福井商→鳴門工と序盤3試合は厳しい相手ばかりだったが、スタミナおばけ大谷が6日で5完投しやがった
663名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:51:10 ID:iS4CSn1i0
希望薄はわかっとる・・でも岡豊見てみたい。

なぜなら・・なぜか高知の初出場は強豪と当たってもいい勝負するんだよ。

664名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:52:09 ID:mSBo54Se0
中京の加藤も見てみたいし三重の松田も見てみたいな
665名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:52:48 ID:H4ZRcwnP0
>>662
西村-白浜は日大三でなく広陵www
知ったかし杉(´θ`llll)
666名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:55:07 ID:Sy+8cJvn0
>西村-白浜のバッテリーに黒田・中東の広陵

>>665 日本語不自由?
667名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:56:18 ID:H4ZRcwnP0
>>666
キミほどではw
668旗 ◆IKEMENjrqk :2010/01/27(水) 19:57:10 ID:RaN/+pL70
02報徳なんざ06横浜にすら及ばんよ

5試合計54得点、準々決勝以降実に46得点
既にプロ入りは3名を超え最終的に5〜6名
リードどころか一度も同点すら許さず圧倒的スコアで優勝、決勝史上最多得点差の記録付。まさに選抜史上最強のティーム

横  浜 000 001 000   1
履正社 000 000 000   0

横  浜 001 600 000   7
八重山 000 001 050   6

早  実 000 000 300   3
横  浜 204 070 00x  13

横  浜 005 600 001  12
城  北 000 001 120   4

横  浜 031 209 024  21
清  峰 000 000 000   0

669名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 20:02:31 ID:H4ZRcwnP0
誰かティッシュかしてやれ
旗坊がまた横浜でオナニーしてんぞw
670名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 20:03:21 ID:Sy+8cJvn0
>>667 ドンマイ

>>668 八重山の方が強かった印象があるなあ。
大嶺がフルカウントの場面で登板→際どい球をボール判定。
ストライクだったら、八重山が勝ってた気がするよ。
671名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 20:05:38 ID:NK2gSLSC0
>>661
 近畿の恥さらすのはやめろや。まともな日本語も語れないし…。(呆)
選考委員のランク付け。
@神戸国際大附
A大阪桐蔭
B智弁和歌山・立命館宇治
D育英
E神港学園
F天理
G福知山成美
HPL学園
I近江
J野洲
K向陽
L東海大仰星
M北大津
N郡山
O関西中央
 北大津の下は奈良2位と3位校なんだよ。
ほんま、断末魔の叫び、あちこちであげてんじゃねぇわ!
672名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 20:09:37 ID:H4ZRcwnP0
>>668
翌年に広陵に15対3で、
大会新記録だったっけな?決勝被安打
20被安打でフルボッコだったよな???
673旗 ◆IKEMENjrqk :2010/01/27(水) 20:10:49 ID:RaN/+pL70
8回の挟殺プレーと八重山の選手にあれは反則と言わしめたファーストへの送球だけ見ても
スコア以上の壁を感じるよね

100回戦ったら1回勝てるかどうかの試合を落とした八重山ナインお疲れ様でした。
674名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 21:05:10 ID:nCa/MUGkO
>>673
選抜に出ない横浜の話を此処でするな。
自分の巣でレスして自己満しとけば良い。
675名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 21:12:03 ID:nhRNensi0
旗さんは29日に桐蔭が選ばれたらタプーリ語る予定だよ
676名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 21:15:12 ID:Uohg1aftO
旗さん、『旗が斬る』まだですか?
677名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 21:30:00 ID:m3iuIZulO
>>657
あの〜岡豊って予想は21世紀枠での話ですよね?
やっぱり0%じゃないかなぁ…
678ちはやぶれ女王:2010/01/27(水) 22:07:18 ID:xjZ7xgmC0
さむいわー
679名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 22:11:18 ID:8r5+4MUu0
岡豊は21世紀枠の四国地区の選考で漏れているのだから
21世紀枠で選ばれる可能性はないよ。
680名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 22:19:14 ID:bcYsoEPv0
旗とやらは完全に自分を同一視しちゃってんのね
681名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 22:44:22 ID:jigRl3N2O
>>679
BINGO!
あまり釣れんかったの
まあ中四国は一般枠の開星・関西・広陵・今治西・高知だけじゃね
防府・岡豊はどうにもならんよのう
にしても四国は纏まりがないわな
百パー無理なん分かっとって地域バランスで川島なんか選んでからw
枠は要りませんって言っとる様なもんだ
682名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 22:46:33 ID:+9HBheI2O
>>678

くじ運にもよるけど、関西どんくらい勝ち上がりそう?
堅田、磯本、船守がキーマンだと思うが
683ちはやふれ女王:2010/01/27(水) 22:54:52 ID:bcYsoEPv0
>>682
ベスト32がいいところね
684名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 22:59:47 ID:+9HBheI2O
>>683

1回!?笑 まあ妥当やね
685名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 23:00:05 ID:jigRl3N2O
誰か>>683のレス保存しとけw

女玉の予想は薄っぺらいのう〜
686名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 23:05:03 ID:8r5+4MUu0
関西オタのビッグマウスぶりは毎年恒例だから自重したらどう?
西所という投手がいた。どうみても特別枠で選ばれた三本松の投手・宮崎以下だった。
関西は慶應にぼこぼこに打たれ、打撃戦の末、負けた。
あの時も、大会前は優勝候補だの何の、まぁ堅田は間違いなく西所より
ずっと良い投手だけど。。。。
687名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 23:06:51 ID:1yFtesB30
680 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/01/27(水) 22:19:14 ID:bcYsoEPv0
旗とやらは完全に自分を同一視しちゃってんのね

683 名前:ちはやふれ女王[] 投稿日:2010/01/27(水) 22:54:52 ID:bcYsoEPv0
>>682
ベスト32がいいところね


女王はどうして名無で旗を叩くの?
コテつけて叩いてください
情けないです
688名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 23:13:09 ID:jigRl3N2O
女玉に質問した名無しも女玉の自演だな
女玉は日に日に劣化しとるな〜 寒いわいや
689名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 23:13:30 ID:CU/FzKiEO
今年も東海勢から優勝校が出るな
690ちはやふれ女王:2010/01/27(水) 23:18:51 ID:bcYsoEPv0
君達ってホントのバ○だったのね・・・
691ちはやふれ女王:2010/01/27(水) 23:29:50 ID:bcYsoEPv0
>>687
別にあの子なんて最初から眼中にないわよ
692名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 23:42:31 ID:RYvchO3f0
偽物だろ
ちはらぶれじゃなくてちはやふれってなんだよ
中身も語れないし
693名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 23:44:27 ID:jigRl3N2O
女玉のオッサンが出て来るとスレが過疎るのう
部屋でおとなしく髭でも剃っとったらええわいや
オッサン寒む過ぎるでよ
694名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 23:48:21 ID:nCa/MUGkO
>>692
そのとおり。
偽物確定だな
695名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 23:48:44 ID:5bRt/Mj60
06糞外人部隊の横浜は石垣島出身者のみで構成された八重山商工
(八重山ポニーで大嶺、金城とバッテリーを組んでいたキャプテンが本島の興南に進学)
に大嶺が最初から投げていれば負けていた可能性が高い。自慢の打線が大嶺には押さえ込まれ
これは横浜の監督自身がコメントしている。

糞外人部隊の横浜は08年の招待野球でフル地元の浦添商に完封負け、
同じフル地元の沖縄尚学戦ではサヨナラ負けのピンチに必死の内野5人守備かますも敗北
更に中部商(またまたフル地元)にも敗れた。

今年も浦添商の関東遠征A戦無敗を止められなかったし完全に落ち目だ


696名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 00:14:37 ID:S9XSfqGYO
偽物のイタズラはいいとして
それに気付かず必死になったバカのあわれな様子はとても滑稽やね。
697名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 01:15:07 ID:yz6guvszO
智辯和歌山は滋賀県二位の野洲にコールド勝ち 県三位の北大津は智辯和歌山を上回る事できない。そんなの関係ないやろ?
698名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 01:31:16 ID:2Mxns5VTO
盛岡大学附属は激弱扱いか
全国的に弱いと認知されてるの?
東北大会では優勝とか実績あるのにさっ…
699名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 01:32:41 ID:2Mxns5VTO
>>169
モリフって采配負けとかってイメージ
今の監督じゃないだろうけど
700名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 01:58:24 ID:EmQBLP2WO
相変わらず東海は過小評価されがちだな
701名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 03:14:24 ID:Wms4crMg0
>>700
例えば?
702名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 07:50:25 ID:lrOuAO5QO
東海はなんか地味なイメージが
703名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 09:43:10 ID:HGwfDlSa0
>>697
 そんなことより、もともと近畿1勝と初戦敗退でどうやって上回れるの?
もちろん滋賀2位の野洲に7−0のコールド勝ちの智弁和歌山>>>北大津、
実力的に智弁和歌山>>>北大津、比較してくれって言う方がおかしい。
 ムダなことはすんなよ。
704名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 10:19:08 ID:yz6guvszO
智辯和歌山のベスト8での戦いより北大津の初戦の戦いしか評価されないか? 9回二死まで2点リードに国際相手に、21枠向陽ならば 公立でない選抜なんてあるの? 向陽落選の場合
705名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 10:30:20 ID:kL1iKm4xO
>>704

> 智辯和歌山のベスト8での戦いより北大津の初戦の戦いしか評価されないか? 9回二死まで2点リードに国際相手に、21枠向陽ならば 公立でない選抜なんてあるの? 向陽落選の場合

おたく、しつこすぎる。
異常やわ。
706かやチン:2010/01/28(木) 10:33:19 ID:uWCWjJI00
選抜発表余裕待ち県民ランキング

A・気にもならない余裕しゃくしゃく
秋田 岩手 埼玉 富山 福井 愛知 大阪 京都 島根 岡山 宮崎 福岡

B・ちょっと気になる
北海道 新潟 千葉 群馬 和歌山 奈良 広島 愛媛 高知 沖縄

C・ハラハラドキドキ余裕ゼロ
山形 神奈川 山梨 東京 岐阜 三重 兵庫 滋賀 徳島 長崎      
707名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 10:37:36 ID:OUBr40d+O
東海は今年も強い

優勝候補までとは言わないが、大垣日大 中京大中京 三重or中京

どのチームも十分に上位進出の力を持っている

現に東海に与えられている一般枠は2 この枠を巡り09選手権時の主力が残った4県出場校が全て東海大会進出とゆう大激戦 (中京大中京・県岐商・常葉橘・三重)

更に言わずと知れた大垣日大・東海No1左腕の評価もあった上村の東邦・加藤要する中京

この中で選抜を決めるには決勝進出が最低条件(決勝のスコアによってはベスト4も可能性あり)

自分が応援するチームがこの中に入り、2枠を争うことを想像してみ?大半が選抜を諦めるだろう

激戦を裏付けするように東海大会の全試合を見ても2点差以上ついた試合は僅か2試合しかない

あくまで神宮を見ての印象だが、大垣日大が全国から要警戒チームと評価を受けるのなら、09選手権あと一歩で実現しなかった東海勢同士の決勝も期待する
708名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 10:44:08 ID:kL1iKm4xO
>>706

> 選抜発表余裕待ち県民ランキング

> A・気にもならない余裕しゃくしゃく
> 秋田 岩手 埼玉 富山 福井 愛知 大阪 京都 島根 岡山 宮崎 福岡

> B・ちょっと気になる
> 北海道 新潟 千葉 群馬 和歌山 奈良 広島 愛媛 高知 沖縄

> C・ハラハラドキドキ余裕ゼロ
> 山形 神奈川 山梨 東京 岐阜 三重 兵庫 滋賀 徳島 長崎      

ごめん、滋賀は逆の意味で余裕シャクシャクやよ(^^)
709かやチン:2010/01/28(木) 10:44:30 ID:uWCWjJI00
選抜発表余裕待ち県民ランキング・修正完全版

A・気にもならない余裕しゃくしゃく
青森 秋田 宮城 岩手 福島 埼玉 長野 石川 富山 福井 愛知 大阪 
京都 鳥取 島根 岡山 福岡 佐賀 大分 熊本 鹿児島

B・ちょっと気になる
北海道 新潟 神奈川 千葉 群馬 和歌山 奈良 広島 愛媛 高知 沖縄

C・ハラハラドキドキ余裕ゼロ・気が気でない
山形 茨城 山梨 東京 岐阜 三重 兵庫 滋賀 山口 徳島 長崎
710名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 10:52:18 ID:Xma+qHtlO
711かやチン:2010/01/28(木) 10:52:51 ID:uWCWjJI00
ごめん宮崎が抜けてた

選抜発表余裕待ち県民ランキング・修正超完全版

A・気にもならない余裕しゃくしゃく
青森 秋田 宮城 岩手 福島 埼玉 長野 石川 富山 福井 愛知 大阪 
京都 鳥取 島根 岡山 福岡 佐賀 大分 熊本 宮崎 鹿児島

B・ちょっと気になる
北海道 新潟 神奈川 千葉 群馬 和歌山 奈良 広島 愛媛 高知 沖縄

C・ハラハラドキドキ余裕ゼロ・気が気でない・今日は気になって眠れない
山形 茨城 山梨 東京 岐阜 三重 兵庫 滋賀 山口 徳島 長崎
712かやチン:2010/01/28(木) 10:58:54 ID:uWCWjJI00
あ!香川が抜けてる。Aで
713名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 11:14:32 ID:RwbyHixY0
 スレチ、もおええで。
714名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 11:35:38 ID:jZ6TsLwu0
なんかワロタw
715名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 12:52:46 ID:f11dieyY0
中京ファンとしては、めっちゃドキドキする。
中京か三重かどっちだろう。実力的には中京が上だけど、三重を選びそうな気がする。
地域性とか、そーゆーのを理由に。
716名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 12:53:04 ID:EmQBLP2WO
いよいよ明日か。出場校が出揃えば展望もしやすいですね。
717名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 12:57:10 ID:WYKDpl43O
あした何時から発表?
718京浜連合 ◆w5V6DLm1as :2010/01/28(木) 13:04:16 ID:4qRvTzdZO
東海地区は中京でしょう。
一二三のボークは結果として広瀬に捧げた最高のプレゼントになりましたね(汗)
719名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 13:15:22 ID:Wrkd9AQRO
>>7って鋭い意見だと思うぞ。
720名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 13:28:18 ID:C0gRTpp6O
選抜出場校予想&ランク

北海道:北照 A
東北:秋田商 B
盛岡大附 C
関東:東海大相模 S
花咲徳栄 B
東海大望洋 B
前橋工 B
東京:帝京 S
日大三 A
北信越:高岡商 B
敦賀気比 B
東海:大垣日大 A
中京大中京 A
中京 A
近畿:神戸国際大附 A
大阪桐蔭 S
立命館宇治 B
神港学園 B
天理 A
福知山成美 A
中国:開星 A
関西 A
広陵 S
四国:今治西 A
高知 B
九州:嘉手納 A
宮崎工 B
興南 S
自由が丘 B
21世紀枠:新潟 D
向陽 B
水戸桜の牧 B
721名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 13:29:19 ID:2jUXVKIM0
日大三なんか出ねえよバーカ
ど素人消えろ
722名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 13:39:13 ID:HGwfDlSa0
>>720
 無恥。
ほんまや、消えろ。
723名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 13:39:56 ID:tcY2TEBC0
>>720
Aが多過ぎw
724名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 13:52:42 ID:QCVT/g2w0
岐阜中京と愛知中京が同時に選抜出場した事ってあるのかな?
725名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 14:02:21 ID:RWcZnWPqO
3月21日(日)
(第1日)
第1試合(1回戦)花咲徳栄―嘉手納
第2試合(1回戦)秋田商―立命館宇治
第3試合(1回戦)高岡商―開星
3月22日(月)
(第2日)
第1試合(1回戦)大垣日大―神港学園
第2試合(1回戦)桐蔭学園―今治西
第3試合(1回戦)北照―大阪桐蔭
3月23日(火)
(第3日)
第1試合(1回戦)新潟―天理
第2試合(1回戦)瑞浪中京―関西
第3試合(1回戦)帝京―智辯和歌山
3月24日(水)
(第4日)
第1試合(1回戦)東海大望洋―自由が丘
第2試合(1回戦)水戸桜牧―宮崎工
第3試合(1回戦)中京大中京―広陵
3月25日(木)
(第5日)
第1試合(1回戦)東海大相模―高知
第2試合(1回戦)前橋工―興南
第3試合(1回戦)敦賀気比―川島
3月26日(木)
(雨天順延)

3月27日(金)
(第6日)
第1試合(1回戦)盛岡大付属―神戸国際大付属
第2試合(2回戦)
第3試合(2回戦)

726名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 14:05:56 ID:OUBr40d+O
確か2000年の選手権に中京大中京と中京商で出場した記憶がある…
727シャア ◆anal100Zpg :2010/01/28(木) 14:11:03 ID:eOLFxZBeO
いつも思うんだけど対戦カードまで予想する奴って相当な暇人だよな
728名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 14:15:37 ID:VHYzi2EHO
今年の選抜の日程はいつですか?
調べたんですけどわからなくて。
729名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 14:20:28 ID:mtS54iwpO
〜お知らせ〜
 1月30日(土) 夕方、さくら水産 でここのコテ達がオフ会をやるそうです。
中でも見どころが、今まで2ちゃんを散々荒らしてきた糞コテの宇部。
どんな奴なのか見に行ってみよう!

日  時 1月30日の夕方

場  所 さくら水産 秋葉原店
      ヨドバシカメラ横、セブンイレブンが入っているビル、地下1階

アクセス 秋葉原駅から徒歩2分(中央改札口が便利)
730名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 14:20:56 ID:RWcZnWPqO
3月27日(土)
(第6日)
第1試合(1回戦)盛岡大付属―神戸国際大付属
第2試合(2回戦)花咲徳栄―立命館宇治
第3試合(2回戦)開星―大垣日大
3月28日(日)
(第7日)
第1試合(2回戦)今治西―大阪桐蔭
第2試合(2回戦)天理―関西(雨天ノーゲーム)
3月29日(月)
(第8日)
第1試合(2回戦)天理―開星
第2試合(2回戦)帝京―東海大望洋
第3試合(2回戦)宮崎工―中京大中京
3月30日(火)
(第9日)
第1試合(2回戦)東海大相模―興南
第2試合(2回戦)敦賀気比―神戸国際大付属
第3試合(準々決勝)立命館宇治―大垣日大
731名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 14:21:27 ID:jkIuTkHOO
盛付は去年の花巻東と比べてどうなの?
732名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 14:21:52 ID:OUBr40d+O
明日の発表は近畿枠・関東枠・21枠よりやっぱ注目は東海3枠目だな

大垣神宮優勝による棚ぼたの枠ではない

三重にせよ中京にせよ東海代表として結果を出し東海枠を昔の3に戻すための大切な役割がある
733名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 14:24:08 ID:mtS54iwpO
〜お知らせ〜
 1月30日(土) 夕方、さくら水産 でここのコテ達がオフ会をやるそうです。
中でも見どころが、今まで2ちゃんを散々荒らしてきた糞コテの宇部。
どんな奴なのか見に行ってみよう!

日  時 1月30日の夕方

場  所 さくら水産 秋葉原店
      ヨドバシカメラ横、セブンイレブンが入っているビル、地下1階

アクセス 秋葉原駅から徒歩2分(中央改札口が便利)



734名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 14:25:38 ID:kL1iKm4xO
近畿2010 センバツ
神国際
大桐蔭
立宇治
智辯和
神港(育英)
天理(成美)



補欠 北大津
735名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 14:41:41 ID:CxH4lYOn0
関西枠多すぎだろ
東海2はおかしい
736名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 14:44:39 ID:QC4pCCc60
>>735
センバツを高野連と共に共催しているのは毎日新聞社。
どうして中日新聞エリアの東海を3にしないといけないんだ?
毎日新聞を取ってから3にせよと主張せよ。
737名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 14:48:21 ID:B6qX3yBpO
和智弁と天理、広陵は外される可能性高い。ただでさえ甲子園に出れるので、成美・北大津・岡豊で決まるだろう。
738名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 14:49:10 ID:CxH4lYOn0
明治神宮枠(東海に+1)→東海の神宮枠獲得は2年ぶり4回目だ。

上記にも書いたが三重1位の三重と岐阜3位の中京と比較しづらい。そこで他校との序列関係で見た。県の戦いから見ると中京は県大会で2位だった県立岐阜商業に延長14回で負けているが、県立岐阜商業はこの時期国体で調整が遅れていた。

さらにその県立岐阜商業は東海大会で愛知3位の豊川に大乱戦の末に敗れている。その豊川を三重は撃破している。豊川と中京は県大会では同じ順位であるということは

三重>豊川>県立岐阜商業≧中京だ。だが中京は大垣日大とは東海準決勝を接戦で凌いでいる。対し三重は岐阜県勢との対戦がない。これが微妙な関係にしている。ただ三重には有利な材料がある。

3年連続で東海大会に進んでいるのに加え、そのすべてで好成績を挙げている。また三重は3年連続で中京大中京(今大会は愛知1位で通過)に選抜の座を奪われている。その間中京大中京は県では3位ながら選抜に出場している。

今回は県1位での通過で3年連続での出場が濃厚なことから、ここは三重ということにしておこう。


http://www.geocities.jp/jack09255153/senbatu2010per.mht
上記の理由にさらに地域性が加わります。よって三重が有力
739名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 14:50:52 ID:QC4pCCc60
>>737
今の選考委員は社会人野球の元監督など玄人連中だから
「ただでさえ甲子園に出れる」とかは考慮しないんじゃないの?
740名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 14:58:30 ID:QC4pCCc60
>>738
高知高校が神宮大会で優勝した時に神宮枠で出場したのは
同じ高知県の室戸だった。
一般枠なら同一県からの2校選出はなるべく避けるとの不文律はあるが
神宮枠ならこの用件は緩和されるように感じる。
「高知高校が神宮大会で優勝して枠を取ってきたのだから、同じ高知県の
室戸でもいい」という意識があったと思う。
だから、大垣日大が取ってきた神宮枠は、同じ岐阜の中京という選もあると思う。
741名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 15:01:33 ID:kL1iKm4xO
>>737
あんたなぁ、ただでさえ朝日に後援頼むくらい経営に苦しんでいる毎日が智辯和歌山と天理を外しにかかる事ないやろ!
春先の肌寒い時期に観客数を減らすような選考するかぁっ!!
742名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 15:06:44 ID:uxT19w+AO
>>725
もしこういう組み合わせになったら…

3月21日(日)
(第1日)
第1試合(1回戦)花咲徳栄4―6嘉手納
第2試合(1回戦)秋田商1―5立命館宇治
第3試合(1回戦)高岡商4―2開星
3月22日(月)
(第2日)
第1試合(1回戦)大垣日大6―3神港学園
第2試合(1回戦)桐蔭学園2―1今治西
第3試合(1回戦)北照2―5大阪桐蔭
3月23日(火)
(第3日)
第1試合(1回戦)新潟1―7天理
第2試合(1回戦)瑞浪中京2―1関西
第3試合(1回戦)帝京6―3智辯和歌山
3月24日(水)
(第4日)
第1試合(1回戦)東海大望洋3―1自由が丘
第2試合(1回戦)水戸桜牧1―5宮崎工
第3試合(1回戦)中京大中京4―5広陵
3月25日(木)
(第5日)
第1試合(1回戦)東海大相模5―0高知
第2試合(1回戦)前橋工0―4興南
第3試合(1回戦)敦賀気比8―2川島
3月26日(木)
(雨天順延)

3月27日(金)
(第6日)
第1試合(1回戦)盛岡大付属0―6神戸国際大付属
第2試合(2回戦)
第3試合(2回戦)

こんな風に予想。直感で書いたから深く考えないでくれ。
743名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 15:07:44 ID:bCSBoTm8O
ふざけんな

中日新聞じゃなくて中京スポーツ地域だがや
744名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 15:10:14 ID:4pxa9375O
>>731
愚問です。
745名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 15:15:45 ID:yz6guvszO
智辯和歌山と成美を比較したら智辯和歌山有利ちがうかな
746名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 15:18:09 ID:kL1iKm4xO
>>745

> 智辯和歌山と成美を比較したら智辯和歌山有利ちがうかな

公開処刑 間近!
747名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 15:18:42 ID:CxH4lYOn0
明日の何時頃発表なんだろうか・・・
748名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 15:20:24 ID:RWcZnWPqO
3月30日(火)
(第9日)
第1試合(2回戦)東海大相模―興南
第2試合(2回戦)敦賀気比―神戸国際大付属
第3試合(準々決勝)立命館宇治―大垣日大
3月31日(水)
(第10日)
第1試合(準々決勝)大阪桐蔭―関西
第2試合(準々決勝)帝京―中京大中京
第3試合(準々決勝)敦賀気比―東海大相模

ここから先はみんなの妄想に任せよう
749名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 15:51:33 ID:EmQBLP2WO
>>738  
3年連続ベスト4止まりで決勝進出できないのだから実力がないだけじゃないの。
750名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 15:53:37 ID:OUBr40d+O
近畿&関東の6枠目ほど棚ぼたの枠はない

東海は大垣日大・中京大中京・三重・瑞中京・常葉橘・県岐商・東邦…この中から2校のみ(一般枠) どの高校も選抜で通用する戦力だから残念…
751名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 16:17:11 ID:yz6guvszO
近畿の6枠目は毎年適当な選考じゃん
752名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 16:36:43 ID:5I3mU9gZ0
>>711
岐阜県は大垣日大と中京の二度目のアベック出場が確実な情勢で余裕しゃくしゃくだよ^^
753名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 16:41:00 ID:5I3mU9gZ0
>>747
午後3時すぎ。速報サイトが立ち上がるはず。
754名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 16:45:30 ID:fqJyyX3JO
>>711
福岡、宮崎は違う意味で気にもならない余裕しゃくしゃくだと思う

いや、気にしていないかw
755名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 16:45:38 ID:itHkugZOO
和歌山からは智弁和歌山と向陽のアベックかな?
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/01/100103_5670.html
756>>103 :2010/01/28(木) 17:00:07 ID:I+nmHOjz0
神宮枠(岐阜中京か三重か)
仮のはなしだが、地域性や県大会の順位に優劣がなく、秋の東海大会の試合
だけで評価するなら、岐阜中京に軍配が上がるだろう。
ただし、三重の打撃力はかなりあって、その戦力差はわずかと思う。
そのわずかな戦力差と地域性や県大会の順位とを天秤かけて、
決定されると思う。観戦していない人は、それでも情報が得られる、
地域性や県大会の順位、東海大会の試合結果から三重を押す人が
増えているのではないだろうか?
自分は、岐阜県人であり、岐阜中京が選ばれるのを期待しているが、
過去の選抜選考において、岐阜のチームは優遇
(最後2つに残っても、選ばれない)されていない印象を持っているので、
結局、三重が選ばれると予測していた。
しかし、いろんな投稿をみると、三重を押す投稿が多いものの、
予想以上に、岐阜中京を押す投稿も見受ける。
最近の岐阜のチームの活躍は目立っており、何とか岐阜中京が
選ばれないかと期待している。
757名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 17:04:00 ID:jha3Ag3CO
>>711
東京、岐阜、兵庫はすでに1枠確保してるから余裕じゃん。
758名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 17:08:57 ID:ZIU+VPIR0
センバツ出場候補が暴力行為…東海大菅生推薦辞退
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100128119.html
759名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 17:40:06 ID:uxT19w+AO
組み合わせによるけど選抜ではこんな感じになるんじゃないかな。

北海道 1校で1勝
東北 2校で0勝
関東 6校で6勝
東京 1校で3勝
東海 3校で5勝
北信越 3校で2勝
近畿 6校で7勝
中国 3校で4勝
四国 3校で0勝
九州 4校で4勝

21世紀枠は水戸桜ノ牧、新潟、川島とした。
760名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 18:08:58 ID:ffmTmoceO
>>711
岐阜出身だが全くその通りでワロタ
761大日大垣 ◆w7iQ7ZfPpg :2010/01/28(木) 18:28:21 ID:CE/PBhQC0
>>758
あちゃー菅生の奴勝手に死んじゃったか
762名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 18:37:00 ID:kL1iKm4xO
>>761

>>758
> あちゃー菅生の奴勝手に死んじゃったか

近畿には9月からのうのうと生き長らえてる高校もあるけどな…。
763名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 19:11:01 ID:RNX2a+sW0
「選抜出場校&実力ランク」
[北海道]
北照     BB
[東北]
秋田商    BC
盛岡大付   BC
[東京]
帝京     AB
[関東]
東海大相模  AB
花咲徳栄   BB
東海大望洋  AC
前橋工    CB
桐蔭学園   BB
[北信越]
高岡商    BC
敦賀気比   BC
[東海]
大垣日大   AA
中京大中京  AB
岐阜中京   AC
[近畿]
神戸国際   AC
大阪桐蔭   AB
立命館宇治  BC
神港学園   BB
天理     BB
智弁和歌山  AC
[中国]
開星     BA
関西     AC
広陵     BA
[四国]
今治西    BB
高知     BB
[九州]
嘉手納    BB
宮崎工    BB
興南     AA
自由が丘   BB

30年間高校野球を見てきたプロ級の視点でランク付け
するとこうなる。選抜はやはりピッチャーが重要。
特に東海と中国はどのチームも投打に高いレベルにある。
ちなみに一昨年の神宮チャンプ慶応の実力評価はBAで天理がBB。


764名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 19:26:07 ID:3y/wZWN1O
中京は厳しいと思うよ。地域性も重要だけどなによりマイナスなのは外人部隊なとこ。ギリギリの枠だと高野連好みの学校の方が有利。外人部隊の中京より地元民多い三重を選ぶよ。
765名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 19:42:12 ID:y39Bx0VCO
やはり今年も東海が強そうだな 中国は知名度優先で実力は? 神宮でも開星は前評判の割にあまり大したことなかったんだが…
766大日大垣 ◆w7iQ7ZfPpg :2010/01/28(木) 19:46:33 ID:CE/PBhQC0
>>762
ほうほう、そんなとこがあったかな。
それは選考に影響あるかどうか気になるところですなw
767名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 19:49:07 ID:mc9K5Au10
>>765
そうか?開星のクリーンアップは神宮大会で一番迫力あったけど
768名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 20:25:31 ID:OUBr40d+O
↑迫力があっても打てなきゃ意味ないでしょ

まだ機動力を攻撃の武器にしている大垣日大の方がまし
769名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 20:32:47 ID:sF+pxKOd0
菅生が辞退となると 関東5校目と選抜枠を争うことになりそうなのはベスト4の日大三か?
770名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 20:33:38 ID:kL1iKm4xO
>>769

> 菅生が辞退となると 関東5校目と選抜枠を争うことになりそうなのはベスト4の日大三か?

日野は?
771名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 21:08:12 ID:uWCWjJI00
神宮のクリーンアップで一番迫力あったのは嘉手納だろ。
池原、眞謝
772大日大垣 ◆w7iQ7ZfPpg :2010/01/28(木) 21:13:28 ID:CE/PBhQC0
>>771
眞謝は風格あるいい打者だね。
選抜でもこのバッターは打つと思う。
773名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 21:17:19 ID:Ld6OFNRVO
どこのクリーンアップでもこい!初見で堅田は打てん!打てそうで全く打てん!磯本の足は絶対封じるの無理!
774ちはやぶれ女王:2010/01/28(木) 21:30:11 ID:sMITcG5C0
さむいわー
775大日大垣 ◆w7iQ7ZfPpg :2010/01/28(木) 21:31:58 ID:CE/PBhQC0
明日は発表リアルに見れそうなので楽しみだ。
776名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 21:34:48 ID:uxT19w+AO
>>773
磯本の足が速いのは分かったけど、大阪桐蔭の江村、望洋の坂本、大垣の時本等からは
そんな楽に盗塁は出来んぞ。真謝辺りでも十分刺せる。磯村や伊比井や出射では刺すのは厳しいかもな。
777名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 21:39:49 ID:Ld6OFNRVO
>>776

キャッチャーだけじゃなしにピッチャーのクイックの上手さも必要になるで
盗塁だけやない磯本は内野安打が見物だ 普通のセカンドゴロがクロスプレーになる
778名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 21:41:11 ID:RWcZnWPqO
>>776
井比伊→イヒイ?
779名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 21:48:51 ID:RdvcesZAO
竪田をお初のチームが打ち崩すのは難しいだろう
問題は一冬越して、あの非力だった関西打線がパワーアップしたかどうかに尽きる
脚は確かにスランプはないが、力投型の好投手と当たった時、塁に出れるかどうかだ
780名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 21:49:43 ID:B+CSmM5s0
はずれの予想
781名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 21:51:11 ID:uxT19w+AO
>>777
それは勿論だね。
盗塁を許す責任の半分くらいは投手にあると思う。
でも上に挙げた3つは投手もよく鍛えられてる。

内野安打か。
内野安打はベンチの士気を上げるよな。
まあ選抜では堅田の次に注目しとく。

>>778
伊比井は宮崎工だよ。
打撃は中々のもの。でも肩は目を見張る程ではなく並みだな。
782名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 22:14:04 ID:1oZtqIGl0
みんなは桐蔭と日大三なら桐蔭が出ると思う?
783名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 22:14:12 ID:c1qAH1zfO
強肩なら立命館の小崎
784名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 22:18:16 ID:sF+pxKOd0
強肩なら北照の西田もおるで。

あと、嘉手納の真謝は打撃フォームが慶応の上田に似ているね
785名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 22:24:16 ID:uxT19w+AO
>>784
北照の西田はプロ注目で言わずと知れた好選手。
真謝は身長170にも満たないのにパンチ力あるな。
あと嘉手納なら個人的には1番ショートの吉田に注目したい。
此れは関係無いけど嘉手納のバットは高音の良い音なるな。
786名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 22:27:25 ID:Ld6OFNRVO
>>781

そうなんかーまあ甲子園じゃしそれくらいやってもらわんとな。盗塁する時ってキャッチャーの肩見るよりピッチャーの癖見るよな。
それでいい。関西は「堅田」だけだとみんなに思ってもらえば動きやすい
787名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 22:27:56 ID:8AzBO5eJO
ひひひ
今年の近畿カルテットは力あるぞ

おまいら覚悟しとけよ
788名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 22:29:26 ID:sF+pxKOd0
真謝は慶応の植田というより阪神の新井タイプだな
789名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 22:32:39 ID:RWcZnWPqO
>>785
消音バット使ってないのか
790名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 22:37:18 ID:CxH4lYOn0
明治神宮枠(東海に+1)→東海の神宮枠獲得は2年ぶり4回目だ。

上記にも書いたが三重1位の三重と岐阜3位の中京と比較しづらい。そこで他校との序列関係で見た。県の戦いから見ると中京は県大会で2位だった県立岐阜商業に延長14回で負けているが、県立岐阜商業はこの時期国体で調整が遅れていた。

さらにその県立岐阜商業は東海大会で愛知3位の豊川に大乱戦の末に敗れている。その豊川を三重は撃破している。豊川と中京は県大会では同じ順位であるということは

三重>豊川>県立岐阜商業≧中京だ。だが中京は大垣日大とは東海準決勝を接戦で凌いでいる。対し三重は岐阜県勢との対戦がない。これが微妙な関係にしている。ただ三重には有利な材料がある。

3年連続で東海大会に進んでいるのに加え、そのすべてで好成績を挙げている。また三重は3年連続で中京大中京(今大会は愛知1位で通過)に選抜の座を奪われている。その間中京大中京は県では3位ながら選抜に出場している。

今回は県1位での通過で3年連続での出場が濃厚なことから、ここは三重ということにしておこう。


http://www.geocities.jp/jack09255153/senbatu2010per.mht
上記の理由にさらに地域性が加わります。よって三重が有力
791名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 22:37:51 ID:uxT19w+AO
>>786
盗塁において投手の癖を見抜くのは大事だね。
でも漫画みたいにたった1度の試合の中で発見なんて難しいから
最近ではビデオ研究が盛んになってる。これは打者にも言えることだが。

こういう点ではやはり神宮組は不利だな。いくら昔のデータだと言っても
基本的に人間、苦手な物はそう簡単に克服出来ないから。
792名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 22:40:23 ID:Hj819bMoO
捕手では大阪桐蔭の江村がNo1やろ。オニヤシキ並の強肩やで。
793名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 22:43:54 ID:Wrkd9AQRO
>>7
支持。

794名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 22:44:52 ID:OdvYmz0G0
選ばれないと思うけど江村より育英の井村のが上だろな。
795名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 22:45:19 ID:RdvcesZAO
>>777
聞くが
磯本は秋季中国で出塁率は何割かな?
打率は何割かな?
盗塁はいくつかな?
796名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 22:46:04 ID:MRyzgI3m0
岐阜中京が選ばれたら、東海は最強面子だな
797名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 22:51:25 ID:Ld6OFNRVO
>>795

打率は4〜5割くらいちがう?出塁率はシラン。調子が悪く2番打者になってたかな。盗塁は1個かな。
どしたん?
798名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 22:53:31 ID:uxT19w+AO
>>796
中京が選ばれても三重が選ばれても最強面子に等しいと思う。
増田は夏は130キロが良いとこだったのに秋は139キロとか
計測してるからな。そしてそのボールが非常に重そう。
突発性ノーコン病が出なければ全国でもそんなに打たれない筈だがそれが問題なんだよな。
野手も甲子園で活躍した松田を筆頭に重量級の道貝の長打力も見物。
799名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 22:55:21 ID:RdvcesZAO
>>797
その後伸びたんか?
1番で使えそうか?
800名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 23:01:17 ID:Ld6OFNRVO
>>799

伸びたかは練習見てないから知らんが、関西は冬越えたらなんぼかレベルアップするで。1番でいくとは聞いた!ダイヤモンド13秒の足は今大会1!だと思う
801名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 23:07:54 ID:uxT19w+AO
>>800
前何処かで50メートル5秒7というのを見たが
それが本当なら足に関しては大会随一のスペシャリストだな。
毎年甲子園に出る選手で1番速いのが5秒7、5秒8辺りだから。
まあ何年か前に白石というもっと速いのが居たが彼はベンチだった……。
802名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 23:08:49 ID:KUVL/XkY0
sage
803名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 23:10:34 ID:sF+pxKOd0
神宮大会での話に戻るけど、youtubeを見る限りでは大垣日大ー東海大相模の決勝よりも
帝京ー北照の初戦の方がレベルが高そうに見えるのは気のせいか
804名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 23:10:41 ID:RdvcesZAO
>>801
磯本を1番固定なら、少しは攻撃の形が作れそうだな
805名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 23:17:22 ID:EmQBLP2WO
今年の東海の代表は昨年の掛川西のような失態を演じる事はないと思われる
806名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 23:18:02 ID:Ld6OFNRVO
>>804

小倉も他の高校なら1番いけるくらい速いけどな。清峰今村に1回セーフティをアウトにされたと聞いたが後は見た事ない。チベンかな?西川も速いらしいな。わしから見たら走攻守すべてにおいて負けてないと思うがな
807名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 23:23:38 ID:sF+pxKOd0
個人的に見て風格のある打者は
西田、新谷、岡部、吉田、磯村、江村、山本、西川、丸子、浜元、真謝だな。
東海大相模は威圧感のある打者がいないね。牧嶋のような変則打者を軸にチームで崩す野球なのかな。
808名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 23:32:11 ID:CxH4lYOn0
三重の松田ってピッチャー辞めたの?
松田って野球センスの塊だよな。背が低いのがもったいない
809名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 23:33:24 ID:RWcZnWPqO
>>807
西田(北照)、新谷(?)、岡部(帝京)、吉田(敦賀気比)、磯村(中京大中京)、江村(大阪桐蔭)、山本(智辯和歌山)、西川(智辯和歌山)、丸子(広陵)、浜元(?)、真謝(嘉手納)だな。
新谷、浜元って聞かないけど、どこの高校?

810名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 23:35:50 ID:o/2/fRlR0
>>809
浜元は今治西かな
811名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 23:37:39 ID:sF+pxKOd0
新谷は北照。神宮大会はスタメンじゃなかった。
浜元は今治西。ショートでのグラブさばきに定評がある。
って浜元は打者としての評価じゃなかったなwすまん。
812大日大垣 ◆w7iQ7ZfPpg :2010/01/28(木) 23:39:21 ID:CE/PBhQC0
>>803
録画で日大と嘉手納の前にやってた試合ね。
序盤まで投手戦も、押し気味だった帝京が鈴木が投打に渡る活躍で流れをつかみ勝った。
敗れた北照は記憶違いでなければ打線の鍵握る1人トップの大野が出れなかったこと。
これがなかなか点入らなかった要因では。どっか途切れると打線として機能しない。
また今大会注目投手の1人である又野は苦しいピッチングだった。
けど縦の変化球が低めに決まる時はそう打てないと感じた。でも逆球や浮く球には危険。
この試合は自分でミスして傷口広げたりしたんでそれをいかに修正できるか。
バッテリー組む西田も存在感あった。中軸も打つこの2人が北照の売りになるのは間違いない。

一方の帝京は伊藤でなく鈴木が投げきり活躍したことが大きかった。
ただ制球不安定な面も見せており懸念がある。
打線は派手さはないが甘い球はきっちりはじき返してる印象。
この辺はさすが名門というところか。この試合は3番の園田が活躍した。
1・2番が機能しなかったのに中軸と下位で点取るところは隙の無さを感じる。

試合としては中盤までの帝京の圧倒と北照最終回の粘りという見所あって楽しめた。
813名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 23:47:46 ID:sPOMqNsc0
ついでに明日組み合わせ抽選もやってくれれば
1ヶ月以上楽しめんのに

抽選から開幕まで期間短すぎるんだよな
814名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 23:53:38 ID:WQtC19yX0
>>813
出場校が決まったらすぐにランクスレができて、
そこで1か月は楽しめるんじゃね?
815名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 23:57:18 ID:B6qX3yBpO
そういや明徳に、巨漢で足は速いよく打つやついたけど中日に入団だって
816名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 00:00:01 ID:j807Ev1I0
>>815
どんだけ情報遅いんだよ
俺のばあちゃんの階段上がる速度くらい遅いよ
817名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 00:00:47 ID:WQtC19yX0
さむがりのちはやぶれ女王、今日も火をつけんかったな。つまらんわ。
818名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 00:01:04 ID:8zzpWkye0
質問なんですけど、3月13日の組み合わせ抽選ってテレビ(CSとか)で
生放送するんですかね?例年はどうなんでしょうか?
中継してくれれば大変ありがたいんですが・・・。
819名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 00:01:58 ID:flD67pdFO
>>815

遅すぎるだろww
820名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 00:03:25 ID:WbCnvJTO0
そういや智辯が2002年に準優勝した時の1年生左腕滝谷が近畿大学進学だって
821名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 00:04:11 ID:CxH4lYOn0
いよいよ今日発表ですね
822名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 00:07:12 ID:puPoZCjB0
>>820
え、16+8=24歳で大学入学?何浪しとんじゃい。
823名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 00:12:23 ID:j807Ev1I0
>>820
遅すぎるだろ
11月に冷やし中華始めましたくらい遅いよ
824名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 00:14:04 ID:NVqwSs120
滝谷とか懐かしいな。
常総学院戦でわけわからんファーストへの暴投は今でも覚えてる。
球場で腹抱えて笑ったわw
825名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 00:33:38 ID:OSTPsN4VO
>>816
>>819
ん?中田翔じゃないよ。中田亮二だから。
826名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 01:55:58 ID:BlkY9MFBO
うこんの力
827名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 02:16:14 ID:25PJgbKpO
ノーマークの盛岡大付属がクジ運で上位進出あるかも
828名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 03:08:04 ID:9wOLlCxd0
>>808
まだ投げてるよ
エースの増田が復活したから登板機会が減った
829名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 06:39:52 ID:NCObY93J0
>>828
増田がいなかった春〜夏にかけて左のエースとして頑張ってたのは認めるが
プレート裁き、投球術、次元が違うんじゃないか
松田は野手に専念、田村は可能性秘めてそうだが
830名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 08:41:37 ID:CKSpOC9x0
【センバツ:本日選考委員会 同日夕方、出場計32校が決定へ】
http://mainichi.jp/senbatsu/news/20100129k0000m050041000c.html 

3月21日から12日間、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開催される第82回選抜高校野球大会の出場32校を決める選考委員会は29日、大阪市北区の毎日新聞大阪本社で行われる。
出場候補校は一般選考120、導入10年目となる「21世紀枠」9の計129校。昨秋の明治神宮大会で大垣日大(岐阜)が優勝して東海地区に与えられる「神宮大会枠」1を含む一般選考29校と21世紀枠3校の計32校が、29日夕に出そろう。
 
29日は午前9時から21世紀枠候補9校の推薦理由説明会があり、日本高野連の各地区理事が各校を紹介。10時半に選考委総会が始まり、正副委員長の選出などを行う。
11時に21世紀枠特別選考委員会と地区別小委員会がスタート。21世紀枠の委員は主催者のほか、ノンフィクション作家の佐山和夫、後藤正治、作家のあさのあつこの3氏も務める。
地区別小委は「北海道・関東・東京」「中国・四国」「東北・近畿」「東海・北信越・九州」に分かれ、47都道府県推薦の120校に21世紀枠選考から漏れた6校を加え、戦力などを検討する。
午後3時に総会を再開予定で、21世紀枠3校を発表。その後、北から順に一般選考の地区別出場29校と補欠校の選考経過報告があり、出場校が決まる。 

 【出場枠の内訳】北海道1▽東北2▽関東・東京6(関東4、東京1に加え、両地区の比較で1)▽東海3(明治神宮大会枠1を含む)▽北信越2▽近畿6▽中国・四国5(中国2、四国2に加え、両地区比較で1)▽九州4▽21世紀枠3

【速報サイト】

日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/top-highschool.html

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/highschool/index.html

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/index.htm
831名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 10:05:15 ID:7BDllc2IP
去年だったかスポナビの誤報があったよな?
832名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 10:30:56 ID:FFJ7XfAu0
>>830へ
今年の選抜の抽選方法を詳しく教えてください。ここ数年、毎回変わって
行われているような記憶があるのですが?
トーナメント方式で同地区が初戦で当たらない抽選方法でしたかね?
833かやチン:2010/01/29(金) 11:01:41 ID:Fg/MN/TU0
特ダネ!でみんな大好き嘉手納高校が特集されてたぞー

今日の6時台、11時台のスポーツニュースは嘉手納まつりの予感
八重山商工を思い出す
834名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 11:19:53 ID:j807Ev1I0
>>831
おととしもあった
835名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 11:24:49 ID:9wOLlCxd0
>>829
俺も増田の方が格上だと思うよ
田村には頑張って欲しいね。俺の中では好印象な子だし
836名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 12:53:26 ID:C9DDz4rWO
防府巻き返しで

中国地方が4校・四国が2校でおさまるだろう
837大日大垣 ◆w7iQ7ZfPpg :2010/01/29(金) 12:56:29 ID:Wiv+5ad80
>>830
ここのどれかを見てればわかるかな。3時からの速報は21世紀枠からだったね。
838名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 12:59:57 ID:X+NFL3IAO
ションベンしてこよ
839大日大垣 ◆w7iQ7ZfPpg :2010/01/29(金) 13:05:23 ID:Wiv+5ad80
下品なレスするなよ携帯w
やっぱり規制あったほうがいいかな。
840名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 15:10:04 ID:ZG6nAZFV0
自由ヶ丘はAランクだな
選抜始まればわかる
841名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 16:52:40 ID:kinha6lN0
選抜82総合スレにも貼ったが。

出場校決定
http://mainichi.jp/select/today/news/20100129k0000e050104000c.html
842名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 17:28:07 ID:MDw7tFjFO
さて、展望予想してくれw
843名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 17:31:51 ID:xyqXmVJy0
oioi
844名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 17:32:14 ID:sSlcxKksO
個人的に日大三と広陵と智弁とレベルの高いチームを選んでくれてよかった

選抜が楽しみだな
845名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 17:40:39 ID:evSE9FXF0
マスコット男最高や
http://c.pic.to/1a4g8i


846名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 17:46:35 ID:evSE9FXF0
マスコット男最高や
http://c.pic.to/1a4g8i

847名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 17:48:23 ID:341U1JO9O
Aランク

東海大相模
帝京
日大三
中京大中京
大垣日大
神戸国際
智弁和歌山
天理
広陵
興南

の10校
848名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 17:54:09 ID:Jdh+GrKbO
強制猥褻の天理なんか出すなよ。何考えてるんだ。
849名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 18:00:04 ID:WbCnvJTO0
今大会は好投手が多くどこが優勝してもおかしくない大混戦が予想される。
その中でも優勝候補の一角として挙げられるのは最速149キロ右腕一二三擁する【東海大相模】か。神宮大会は惜しくも準優勝だが
チームの総合力は高い。その東海大相模を退け優勝した【大垣日大】は1年生左腕葛西は丁寧な投球が持ち味で、右腕阿知羅は140キロ超の
直球が武器で、名将阪口監督の采配に注目が集まる。投手層が今大会の中でも屈指と言われているのは【帝京】だ。鈴木、伊藤、山崎と3人とも
140キロ台の速球を放る。中でも伊藤は昨夏の甲子園で148キロを計測するなどまだまだ成長過程だ。夏春連覇を虎視眈々とうかがうのは
【中京大中京】だ。昨夏の優勝投手森本、甲子園で2本塁打を放った磯村捕手を中心に総合力でまとまりがある。近畿王者の【神戸国際大付】は、
最速144キロを誇るエースで4番、さらに主将を担う岡本に期待がかかる。九州王者の【嘉手納】は池原ー真謝の全中優勝バッテリーが軸。
中国王者【開星】は最速147キロ右腕白根にプロ注目の打者糸原など個性が強い。北海道王者【北照】はクリーンナップの強打に期待がかかる。
その他にも好投手を擁するチームが多い。最速146キロ左腕玉袋擁する【興南】、【関西】は怪物1年生左腕堅田を擁し、【東海大望洋】の長友、
【広陵】の右腕有原も140キロを超える速球を投げる。打者では高校通算48本塁打を誇る伊藤【神港学園】の強打に注目だ。忘れてはいけないのが
【日大三】、【智弁和歌山】、【天理】の甲子園名門校だ。日大三は3年生が大幅に抜けたが、都大会ベスト4は立派。智弁和歌山は岡田という絶対的
エースが抜けたが、西川、山本の3,4番を軸とした伝統の強打は存在。天理も投打ともに安定感がある。3校とも秋は不調だったが、甲子園となると
他校にとっては脅威となるだろう。21世紀枠で選出された、【山形中央】、【向陽】、【川島】のはつらつとしたプレーも楽しみだ。
850名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 18:01:40 ID:TIP2ppHz0
なぜ島袋の名前変えられたし
851名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 18:06:35 ID:FG0nmcFq0
優勝候補筆頭 天理高校


投は沼田、西浦、西口、今井と他校に行けば200%エースと言われる逸材が4人抱える。
なかでもエース沼田は昨年から主戦投手として活躍、某在京球団スカウトからは高校時代の杉内(鹿児島実)にそっくりだという。
緩急をつけた投球術及び落差の大きすぎるカーブは高校生では打てないだろうと言われてる。
又、速球派の西浦、再来年のドラフト上位候補の西口、今井と万全の投手陣を形成しそうだ。

投も圧巻だが他校が最も恐れるのは打の方である。
なんと言っても大駒の岩崎、中村、安田、内野の存在だろう。
彼らは長打力もさることながら高い確実性も備え、岩崎、安田、中村は守備においても超高校級でありチームの支柱となっている。

下級生にも長谷川、柳本、伊達といった逸材が揃い前人未到の4期連続全国制覇も夢でなくかなりの高い確率で成し遂げてしまうのではないか。

繰り返すが某在京球団スカウトからはこの2年間は天理密着マークしろといった指令も出されているようである。
つまりそれだけのチームなのである。
852名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 18:12:40 ID:N1sg+dg8O
天理は1回勝てば合格
2回勝てれば万々歳レベル
近畿は国際、桐蔭、智弁の3本柱
ダークホースに神港
853名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 18:47:52 ID:50W9tujo0
コウナンと座間味だろ
優勝候補
854名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 18:49:44 ID:gkKFit3YO
岐阜中京www
東海屈指のタレント集団wwwww



糸冬
855名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 19:02:41 ID:pjzgZvQMO
誰かこんなの作って下さい
http://www.youtube.com/watch?v=hsvsqe8UYb4
856名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 19:18:37 ID:N1sg+dg8O
智弁のクリーンナップはヤバい
3西川A右[走攻守三拍子揃った天才。怪我が万全での初めての甲子園]
4山本A一[新チーム以降ほぼ全試合でホームラン]
5道端@捕[相模一二三の後輩でジャイアンツカップ全国制覇時2年生で唯一のレギュラー。一年ながらホームラン量産中]
857名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 19:21:01 ID:qD5d4BHj0
日大三、どちらかというと好きなチームなんだけど
今回の選出はどうもなぁ〜。
センバツのこういう(ご都合が見え隠れする)ところが嫌いだ。
858名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 19:21:15 ID:plA0h5BBO
天理の西浦とかただのノーコンやん

859熊谷公園:2010/01/29(金) 19:27:25 ID:ZRxrXwD90
優勝は間違いなくここからやな

東海大相模
帝京
大垣日大
天理
大阪桐蔭
中京大中京
智弁和歌山
860名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 19:32:51 ID:WyPyYLvuO
天理はないわ
861名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 19:35:04 ID:WyPyYLvuO
今年は東海と関東の上位2校のどれかだと思う
862名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 19:36:21 ID:ibBZxU4lO
>>859
さらに絞る

東海大相模、帝京、中京大中京
863名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 19:36:44 ID:ajM8MX160
天理は優勝どころか逆に名誉最弱になったりしてなw
強いんだが何かときな臭いのが天理。
864旗 ◆IKEMENjrqk :2010/01/29(金) 19:37:33 ID:2h80guia0
日大三木偶の坊引いたらガッツポーズしとけよ
ショボくて笑えるからよ
865名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 19:41:50 ID:jD/zY5vf0
ぶっちゃけ東海大相模はそれほど強さを感じないわ
866名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 19:46:19 ID:HiH213sKO
おおい、千葉県民のみんな!
そろそろ出番だぞ!

好投手二人擁した望洋がガチで優勝候補とみる。
867熊谷公園:2010/01/29(金) 19:47:06 ID:ZRxrXwD90
>865
そう。一二三以外は強さを感じない様に見えるが、打撃陣は結構スイングが速いんだ。特にクリーンアップがな。
一二三はセンバツではほぼ打たれないだろうと思うぜ!そんぐらい速い。彼の球は!
868名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 19:48:38 ID:C65obqr7P
一二三の球は今村とか菊池と比べたらそんなに速くは無いかな
神宮大会見る限りでは。でもまとまってるから打つ方が頑張れば上位は堅いな
869熊谷公園:2010/01/29(金) 19:49:01 ID:ZRxrXwD90
>866
望洋はないだろ。エース長友と尾澤だっけ?この二人だけだろ?いいのは。
上位には行けないよ。打線がショボイ。
870名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 19:51:24 ID:oWACBwPi0
45 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [] 投稿日:2009/11/18(水) 22:30:37 ID:ldO3K0rh0
>>10

(旗が斬る〜怪物再臨)

球速そのものでまず検証すると
松坂1年時最速137、一二三145
神宮では松坂150、一二三149、ただし一二三は万全の状態ではない事を考慮するとストレートの速さそのものは遜色無い。
質という点では松坂のストレートは低空から前でリリースされ強烈なバックスピンのかかったストレートが打者の視覚で言えば地面を擦る様な感覚からズドーンと一本の棒が伸びてくるようにホップしてくる。
対して一二三のストレートはステップも狭く高い位置からインステップで角度がついた状態で放たれる。
平均的な球速を見ても松坂がやはり若干上だ。

次に変化球だが、スライダーに関してもやはり消えるスライダー松坂のスライダーに比べると一二三のスライダーは変化量は小さい。
ただし球種自体はシンカー、フォーク、縦に大きく割れるカーブなど松坂より球種自体は豊富で精度は遜色ない。

次にセンスに関してだが、これは今村を彷彿させる省エネ投法で非力な打者には力を抜いて抑え
中軸や重要な場面では8割程度での力でストレート中心に追い込んで変化球で崩す。
力に任せるのでは無く残像を植え付け打者のイメージを崩すセンスは卓越したものがある。
フィールディングも松坂にはまだ及ばないものの相当絞られたのか1年時の様なカバーの遅れなどは無くなり俊敏さが伺える。
バッティングに関してはヘッドを動かし(大田の場合は回しこむ)投手に合わせて重心を落とし、軽く足を上げて回し込んで踏み込むスタイル。
尊敬している大田のフォームを若干真似ているのだろう、松坂同様高い打撃センスを誇る。
門馬監督が本来は4番に据えたいというのが理解できる。

結論としてはまだ松坂の方が若干上回るが、持って生まれたあの体躯を活かしきれば更なる境地へ到達できるだろう。

(転載禁止)
871熊谷公園:2010/01/29(金) 19:52:23 ID:ZRxrXwD90
>868
まぁ、菊池と比べるのはまだ早いと思う。今村よりは良いと思うぜ
872名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 19:52:45 ID:V5jrcN4ZO
フフフフフ前工の力をあなどっては痛い目にあうぜフフフフ
873名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 19:54:04 ID:2tYPHaWg0
旗さん勉強になります
それから一二三は秋季は爪剥がした状態でのピッチングで好調時の半分のポテンシャルだったそうですね
874名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 19:54:29 ID:C65obqr7P
>>871
まだ打たせて取ることしか出来ないレベルなんだよね
今村みたいに必殺スライダーみたいな変化球とズドンと来る直球を会得すればドラ1だね。
現時点でのの印象は広陵の野村に近い
875名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 19:54:42 ID:HiH213sKO
>>869
投手二人いりゃ充分、打線は過去にショボかろうが打ってようが大会始まらなきゃ分からん。
しかし、この理論の弱点は投手二人も大会始まらなきゃ分からん事。
876熊谷公園:2010/01/29(金) 19:57:55 ID:ZRxrXwD90
>874
広陵の野村?あれより全然いいだろ。別に一二三を応援してる訳じゃないが
彼は球種も豊富だ。夏はどえらい投手になると思う。150キロは出すだろ!
877名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 19:58:37 ID:UoKyg2vX0
旗さん
ここの奴等はほんと無知で素人で恥ずかしいですね
爪の影響で打たせる投球に徹したと一二三のコメントしてるのにね
878熊谷公園:2010/01/29(金) 19:59:40 ID:ZRxrXwD90
相模は築川(ホンダ)がセンバツ優勝した時より打線が落ちるとは思うが
充分優勝する力がある
879名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 19:59:49 ID:1KcNTxrS0
>>870
良く見てるな
さすが伊達に偉そうな事言って無いわ
880名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 20:00:30 ID:C65obqr7P
>>876
素材は凄いんだけどいまいち凄みを感じないって意味で野村を出した
まぁ高校生なんてどこで大きく成長するか分からんから来年の春が楽しみだね。
881名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 20:00:31 ID:VHDciiIX0
旗のみっともない必死さを考えるとこの結果にガッツポーズだなw
失せろよ 恥さらし
882旗 ◆IKEMENjrqk :2010/01/29(金) 20:00:53 ID:2h80guia0
一二三は怪物
筑川は好投手

それだけ。
883ふりかけ ◆6x.LJrN.gc :2010/01/29(金) 20:02:14 ID:7Vo+lAlY0
>>881
旗さんは最強神奈川県民だからな
失せるのは土人のお前等じゃね?
884熊谷公園:2010/01/29(金) 20:04:09 ID:ZRxrXwD90
一二三 >>> 筑川
打線は筑川代の方が上。

筑川の球も速かったぜ!!
885名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 20:09:23 ID:oHau6SOe0
興南が優勝だよ。俺は昨年は清峰、一昨年は沖縄尚学を予想・的中させた。
886ふりかけ ◆6x.LJrN.gc :2010/01/29(金) 20:10:22 ID:7Vo+lAlY0
興南は逆に引きたいよな
887名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 20:10:58 ID:rcblhPQe0
報知高校野球いつ発売?
888名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 20:11:56 ID:jD/zY5vf0
一二三は確かに良い投手だが去年の今村より劣る
まして松坂となんて比べられるレベルじゃねえよw

889名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 20:13:44 ID:NrOB7lhT0
>>888
それは一二三が万全な状態じゃなかったからだろ
万全な状態なら秋季の時点で若干劣るくらいのレベルだよ
890名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 20:16:37 ID:C65obqr7P
まあ松坂も秋季の時点じゃそこまで凄み感じなかったからなぁ
あいつが本当の意味でやばかったのはやっぱり3年の夏だよ。
球速に威力が追いついたって感じ
891名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 20:17:39 ID:UcbX919X0
138 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/01/29(金) 15:07:46 ID:GASPZpf20
旗21世紀枠全外しワロタwwwwwwwwwwwwwwww

139 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/01/29(金) 15:23:33 ID:GASPZpf20
桐蔭落選旗ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

140 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/01/29(金) 15:26:42 ID:GASPZpf20
旗隠れてないで出てこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コテでなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
892名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 20:26:02 ID:WbCnvJTO0
>>887
2月下旬
893名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 20:27:03 ID:XqSsdp8pO
まぁここ10年の選抜で
4強以上が5度の兵庫勢がまたお得意の春にガチの強さを発揮するだろうな。
神戸国際優勝、神港学園8強の可能性大いにあり
894名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 20:28:26 ID:C65obqr7P
神戸国際の岡本は直球の威力は一二三より上だが
変化球が甘くなりやすいのが欠点
895かやチン:2010/01/29(金) 20:29:50 ID:Fg/MN/TU0
S興南   
A+大垣日大 東海大相模 智弁和歌山
A-帝京 神戸国際大附属 開星 

スーパーダークホース嘉手納
896かやチン:2010/01/29(金) 20:32:54 ID:Fg/MN/TU0
神宮大会・大垣日大7−6嘉手納
http://www.youtube.com/watch?v=74EWZBGtqEI

沖縄大会決勝・興南6−0嘉手納
http://www.youtube.com/watch?v=901WjHGAu5A

秋季九州大会・島袋(興南)
http://www.youtube.com/watch?v=icgu42m16HA
897名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 20:54:42 ID:xyqXmVJy0
21世紀枠の候補にあがっていた高校を強い順に並べてください
898名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 21:03:57 ID:WbCnvJTO0
>>897
1長崎商
2武修館
3水戸桜ノ牧
4山形中央
5川島
6新潟
7向陽
8防府
9刈谷
じゃない?
899名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 21:06:49 ID:ias34pg50
初出場が準優勝する法則はまたも継続するか?
自由が丘とか良い線行きそうだけど
900かやチン:2010/01/29(金) 21:23:55 ID:Fg/MN/TU0
>>899
自由ヶ丘はいちお九州大会で嘉手納に敗れるまで公式戦無敗だったんでね

でもプロ注の本格派エース寺岡に自責点ではないにしろ島袋に唯一失点付けている打線の
東海大五のほうがよかったかも
901名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 21:24:41 ID:8Rbgg7ZGO
春の相模は信用できる 夏は投壊帝王状態 ある事件をきっかけに投手が突然崩れる
本当 不思議。
902明日ですよ!:2010/01/29(金) 21:25:19 ID:+Csi/GmOO
〜お知らせ〜
 1月30日(土) 夕方、さくら水産 でここのコテ達がオフ会をやるそうです。
中でも見どころが、今まで2ちゃんを散々荒らしてきた糞コテの宇部。
どんな奴なのか見に行ってみよう!

日  時 1月30日の夕方

場  所 さくら水産 秋葉原店
      ヨドバシカメラ横、セブンイレブンが入っているビル、地下1階

アクセス 秋葉原駅から徒歩2分(中央改札口が便利)
903名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 21:37:39 ID:XqSsdp8pO
明日のスポーツ紙は選抜出場校のランク付けをするだろうし楽しみだな。練習試合の戦績も載るだろうし…
地区別では近畿の評価が高そう。
904名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 21:49:19 ID:puzTbegf0
>>903
大阪桐蔭はもちろんだが、実は智弁和歌山もかなり力がある。
神戸国際も上位にいける力がある。
天理や神港学園は強くはないが、弱くもない。
近畿は去年よりレベルが高い。
905名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 21:58:20 ID:NGDYxd8g0
地元民だが東海大相模チア軍団(応援団所属なので競技系でないスマートな子多し)
を全国で見てもらえるのが嬉しい。だが、夏の予選で着てるミニスカ・ノースリコスなのかは不明。
906名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 21:58:59 ID:9c8E+ZXJ0
大阪桐蔭って春はあんま強いイメージない
907名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 22:01:43 ID:q/OR3qyK0
>>905
四年前に出たときは半袖だったような
908名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 22:03:56 ID:Dc5EXhmGO
そもそも選抜にはあまり出てこない>大阪桐蔭
中田ん時以来か
909名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 22:04:18 ID:to3urWSpO
なかなか楽しみな顔触れ
910名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 22:12:29 ID:MW4lTFDR0
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010012901191
関東・東京は日大三が層が厚い投手力、強力打線で桐蔭学園(神奈川)を圧倒。
911名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 22:19:25 ID:MDw7tFjFO
次スレ

【展望】第82回選抜高等学校野球大会6【予想】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1264771042/
912熊谷公園:2010/01/29(金) 22:26:41 ID:ZRxrXwD90
21世紀枠なんかいらね。無くそうぜ!
甲子園でやるレベルの野球じゃない!
913名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 22:30:47 ID:OWgfaP4p0
大阪桐蔭と桐蔭学園が戦うの見たかったのに残念だわ・・・・・
914名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 22:31:06 ID:OkmQLohpO
でも21世紀でも去年の利府とかベスト4だったよ。
915名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 22:32:20 ID:MW4lTFDR0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/10spring/data/result/block/tokyo.html
2番目に回った日大三高は関東5番目の桐蔭学園高と比較された。
投攻守の3点をより詳しく検討され、投手力と攻撃力は日大三高に分があり、
守備力では両校互角との意見から満場一致で日大三高が選出された。
916名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 22:36:53 ID:MDw7tFjFO
毎日新聞のサイトに各地区の選考経過が載っています。
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/high/news/20100130k0000m050085000c.html
917熊谷公園:2010/01/29(金) 22:37:36 ID:ZRxrXwD90
>914
去年のセンバツは花巻東と清峰以外はレベル的に↓だったろ。
利府もいいチームではなかったろ。
918名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 22:42:02 ID:q6bRiIE0O
21世紀枠は本当いらないな、しかも3枠も
純粋に野球の実力だけで選べばいいんだよ
919名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 22:54:06 ID:qTB0kO5fO
選抜大会は招待された学校が出るということ。
選手権ではないのさ
920かやチン:2010/01/29(金) 22:55:56 ID:Fg/MN/TU0
>>916
結局主催者の毎日も優勝候補に挙げてるのは俺と同じ興南だけかよ!
コノヤロー
921ちはやぶれ女王:2010/01/29(金) 23:07:36 ID:RgZXsr4T0
さむいわー
922名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 23:13:21 ID:7poYiDdQO
神宮大会優勝した大垣日大はレギュラーのうち半数が福井県からの留学生なんだから(有望な選手は福井からの選手が多い)、神宮枠を、北信越に渡すべき。
923名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 23:21:48 ID:MkEhC7VaI
どうせなら 帝京×川島 を見たい
924名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 23:26:15 ID:u8b6ZCQi0
前に大阪桐蔭が出たときは、強かったが常葉菊川の田中にやられたね
そのまま常葉菊川が優勝
まー後に壮絶なリベンジをするが
925名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 23:29:26 ID:VrZtsJto0
>>882
去年数十年に一人の投手が出たんだから
今年、怪物なんかおる訳ないやろw
926名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 23:37:35 ID:ieHHVOTPO
広陵が中四国5校目(旧中国三校目)で出場っていつ以来だ?
広商とダブル出場した時はどうだったんだっけ。
927名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 23:43:01 ID:9w7JGaXj0
>>922
岐阜県で野球をやってたら岐阜の球児なんだよ!
928名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 23:44:25 ID:Mx9mbht00
今年も外人部隊中心の争いか
929名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 23:45:16 ID:mY7yPpt30
つまらん
930名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 23:48:07 ID:dAEDj74m0
毎年いる十年に一人の逸材
931名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 23:53:52 ID:8zzpWkye0
今年の外人部隊って大垣と相模の他にどこがある?
神戸国際は地元民でしょ?桐蔭は?智弁とか!!
半数以上外人部隊のところを詳しく教えてください。
932ちはやぶれ女王:2010/01/29(金) 23:58:33 ID:RgZXsr4T0
今回の選考結果について、21世紀枠の川島選出にはちょっと慄いたわ
本気で心配だわ
933かやチン:2010/01/29(金) 23:58:46 ID:Fg/MN/TU0
今年は最強と名高い沖縄の地元部隊に各地域の外人部隊が挑む08年とよく似た構図
名門外人部隊が有力な力をつけてきたのも似ている。この戦いは選抜の興南、嘉手納のみならず
糸満、浦添商業も含めて夏まで続く
934名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 23:59:32 ID:oyVNZvgyO
今西の、エースキラーな試合も見てみたいかな?
935名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 00:01:08 ID:Dc5EXhmGO
川島ってそんなに酷いの?
936名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 00:02:32 ID:EEntmBr7O
21世紀枠は、来年度選考基準が変わる様だから今年度は、来年度み向けての、お試しの要素も…?

組み合わせ次第だが、面子見てたら、3高で1勝が御の字かも…?
937名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 00:05:25 ID:EEntmBr7O
川島は、ぶっちゃけ、部員数で選ばれた様なもの…。

普通だと、21世紀枠四国地区推薦は岡豊やろ…。
938名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 00:06:37 ID:Dm4tE1nkO
>>930菊池は(過去)20年に1人の怪物(左腕)だろ。
中田も(過去)20年に1人の怪物(右のスラッガー兼投手)。
939ちはやぶれ女王:2010/01/30(土) 00:07:06 ID:C/mQjNUy0
川島は酷いチームではないけど
とても甲子園で勝ちにいける水準とは言えないわね
他地区で言えば伊万里商、関西中央、熊毛南に劣るとも優らないわね
940ちはやぶれ女王:2010/01/30(土) 00:09:45 ID:C/mQjNUy0
>>937
そうね、実力でいえば岡豊が相応しいと思うわ
でも、21世紀枠は戦力重視ではないと言われればそれまでね
個人的には県推薦の段階で川島より阿南高専を期待してたわ
941名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 00:10:03 ID:nKeiVLU2O
東海地区の選考理由の記事ひどいなw
センバツって、選考の結果に萎えて
そのまま大会自体をあまり見なかったりもする
942名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 00:10:10 ID:rSRfI3OSO
女王、川島は隠岐みたいに玉砕するのか?
943名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 00:10:42 ID:aIElFDW80
少ない部員で一生懸命って理由で選ばれちゃ、部員が沢山いて頑張ってる高校は
たまったもんじゃないな
944ちはやぶれ女王:2010/01/30(土) 00:14:57 ID:C/mQjNUy0
関東・東京の最終枠については
秋季大会に東京も参加しろという意見が沸いて出るのが目に見えるわね
でも今回の両地区を比較すれば東京地区の方が格が上だったのは否めないわ
日大三の選出は妥当なところだったんじゃないかしら
もう少し石垣に投球の柔らかさがあれば桐蔭学園でもいいかも知れないけど
945ちはやぶれ女王:2010/01/30(土) 00:18:09 ID:C/mQjNUy0
川島は悪いチームじゃないけど
隠岐のときより勝てる期待感は薄いわね
ただ、秋田商や前橋工あたりなら光明もあるかもしれないわ

>>943
全くね、私がこの国の大王なら21世紀枠は永久廃止だわ
946名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 00:18:51 ID:ogHA5aWM0
早速できたランクスレだが見に行ったらあまりに臭いから、飛び出して来た。

正してくれや、良識者たちよ。
947名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 00:22:40 ID:KRWYLKXq0
隠岐か・・・スコアは15-1ぐらいで相手は浦学だったのは覚えてるけど、
どんな投手でどんな試合をしてたかとかは忘れたな

ともあれ、それだけの惨敗をしたチームより期待感が薄いってのは、川島は相当なんだな
スコアを見るだけでも、今の、今年の徳島・四国であの戦いぶりじゃあヤバそうだとは思うけど
948ちはやぶれ女王:2010/01/30(土) 00:22:57 ID:C/mQjNUy0
東海地区の中京と三重の比較検討の内容は
確かにその通りだと思うわ
くまのリーグで近江打線を力と技で圧倒した増田の投球は
中京・加藤を超えた迫力があったのも事実ね

ま、加藤に対する委員のお言葉は立場的には失言だったかもしれないわね
正直といえば正直だけど、恣意的といえば恣意的だわ
これに影響されて加藤が投球スタイルを変えるならそれはそれで脆いわ
949名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 00:24:10 ID:Ocfwrnzb0
女王相変わらず素人だな
石垣は柔らかいフォームだろ
旗も蔵氏も言ってただろうに
見て無いだろ
950名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 00:25:26 ID:kMEkCXv/0
桐蔭は逸材揃いのチームより08年や今回の様なチームの方が
いい結果を出しそうな気がするよ。
951ちはやぶれ女王:2010/01/30(土) 00:27:31 ID:C/mQjNUy0
川島はあのときの隠岐と違って我慢できる野球をするから
大きく崩れていくことは無いかもしれないわ
敦賀気比あたりと戦えば6点差くらいの淡々とした展開になるんじゃないかしら

敦賀気比は委員会で評価が高かったみたいね
個人的には福井工大福井の逆転に少し期待していたけど残念だわ
北信越地区は新潟明訓の沈没が全てだったわ
952ちはやぶれ女王:2010/01/30(土) 00:28:56 ID:C/mQjNUy0
>>949
観てないわよ
ついでに「フォーム」じゃなくて「投球」の柔らかさよ
953名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 00:29:18 ID:ogHA5aWM0
女王、今日は午前様で熱いな。
一押しの広陵来ましたな、やっぱり。

個人的に今年の中国勢は投手に脆さがないから相当やるとみてる。
心配は関西の守備。鍛えられていることを願う。
954ちはやぶれ女王:2010/01/30(土) 00:36:08 ID:C/mQjNUy0
>>953
週末は始まったばかりよ
広陵が一押しかどうかは別にして
あまり知られてないだろうチームの中で
一番実力があるのはやはりここでしょうね

21世紀枠以外の28チームについては戦力は承知しているつもりだけど
中国勢は近年最強のラインナップなのは事実ね
開星の白根が万全の状態で登場してくることを願うまでね
955名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 00:40:39 ID:rSRfI3OSO
次スレ

【展望】第82回選抜高等学校野球大会6【予想】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1264771042/
956ちはやぶれ女王:2010/01/30(土) 00:42:16 ID:C/mQjNUy0
正直に言うと32チーム中実際に観てないのは3チームね
ま、春や夏を加えれば全く観てないのは1チームのみなのよね

21世紀枠は長崎商、岡豊、富士学苑あたりを期待してたけど残念だわ
北海道の1枠はおいといて、東北地区は専大北上や聖愛に出て欲しかったわね
957名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 00:42:36 ID:KRWYLKXq0
今回は春の連続出場が少ない中で、今治西って4年も連続して出ることになるのか
かつては出ればそれなりに戦うイメージだったけど、最近はイマイチだね
チーム紹介を見る限りでは今年も代わり映えしなさそう
958ちはやぶれ女王:2010/01/30(土) 00:46:56 ID:C/mQjNUy0
春の東北大会王者でもあった盛岡大附だけど
花巻東に感化されてかしないでか
勝負に対して全力で手抜きをしない姿勢は素晴らしいものがあるし
とても直向なプレーを見せてくれるわ
戦力的には決して高くはないけど、その活気のあるプレーは観戦したくなるわね
959名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 00:47:02 ID:EEntmBr7O
盛岡大付属が、白石、高藤投手や、粘りのチームカラーぐらいしか分からん…。

流石に、当該スレまでチェックしてないが…。
960名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 00:49:22 ID:mrVYBebr0
優勝候補筆頭 天理高校


投は沼田、西浦、西口、今井と他校に行けば200%エースと言われる逸材が4人抱える。
なかでもエース沼田は昨年から主戦投手として活躍、某在京球団スカウトからは高校時代の杉内(鹿児島実)にそっくりだという。
緩急をつけた投球術及び落差の大きすぎるカーブは高校生では打てないだろうと言われてる。
又、速球派の西浦、再来年のドラフト上位候補の西口、今井と万全の投手陣を形成しそうだ。

投も圧巻だが他校が最も恐れるのは打の方である。
なんと言っても大駒の岩崎、中村、安田、内野の存在だろう。
彼らは長打力もさることながら高い確実性も備え、岩崎、安田、中村は守備においても超高校級でありチームの支柱となっている。

下級生にも長谷川、柳本、伊達といった逸材が揃い前人未到の4期連続全国制覇も夢でなくかなりの高い確率で成し遂げてしまうのではないか。

繰り返すが某在京球団スカウトからはこの2年間は天理密着マークしろといった指令も出されているようである。
つまりそれだけのチームなのである。
961名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 00:51:14 ID:EEntmBr7O
最近の長崎程じゃないが、岩手も、雄星の影響からか?伊保内、風張とか、面白いかも…?
962ちはやぶれ女王:2010/01/30(土) 00:52:16 ID:C/mQjNUy0
>>957
去年の選抜の今治西は仕方ないと思うわ
万全の状態でグランドに立てなかったのは自己責任でしかないけど
実力的には見応えあったわ

今回の今治西は小粒でピリリと隙が無く緊張感に満ちたプレーが楽しめるわね
試合の中での勝負どころを探りながら観戦するには今治西の試合が一番いいわ
興南と対戦してほしいわね
963名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 00:53:37 ID:/cScZsCO0
>>957
今治西は全体的に小さくまとまってる印象
粘りはあって接戦には強そうだが優勝は厳しい
良くてベスト8くらいかな
まあ秋から春にかけて大きく伸びるチームもあるからなんとも言えんな
964ちはやぶれ女王:2010/01/30(土) 00:57:10 ID:C/mQjNUy0
専大北上もそうだったけど
岩手勢は試合中の選手の気合がちょっと高かったわ
やはり倒さなければ先に進めない相手が強ければ強いほど伸びるわね
男は競ってこそ華、負ければ泥ってとこかしら

長崎も強いチームが多かったわね
それ故に長崎商にしたら今回の落選は辛いわね
長崎における夏の競争率は高いと思うから
965名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 00:57:21 ID:KRWYLKXq0
なるほど。たしかに去年の今治西は光星戦と報徳戦ではかなり別人ではあったよなあ。
最近の四国代表は点を取るのに苦しんでるチームが多いけど、今回も大量点を取ることはなさそうか。
966名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 00:58:43 ID:wP69NGG/O
優勝は、相模と智和のあらそい。
967名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 01:01:22 ID:wP69NGG/O
しょじ○まくやぶれ嬢王が知ったかしようが何しようが、優勝は、一二三と西川の両チーム。

968ちはやぶれ女王:2010/01/30(土) 01:02:09 ID:C/mQjNUy0
今治西に大勝は望めないでしょうし、狙っても無いでしょうね
試合の中でいかに勝機を見つけ、手繰り寄せ、掴み取るか
一手一手に神経を研ぎ澄ました名手同士の将棋の様ね
ま、林がどこまで実力を蓄えてきているかに注目したいわ
969名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 01:05:01 ID:2aJBAmfJ0
今年の東京勢には期待してる
去年、力が抜けてるとか言われながらベスト8・2回戦敗退に終わってしまったからね
970名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 01:05:13 ID:wP69NGG/O
中国四国は、今年は雑魚よ。ほざいとれ
971名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 01:05:16 ID:fe0S+dDmO
天理弱いと思わんが、もっと打たんと。投手も決め手ない。
972ちはやぶれ女王:2010/01/30(土) 01:08:05 ID:C/mQjNUy0
近畿の選考については育英と神港学園の比較検討は興味深かったわね
あくまで実力的なことで考えると
育英と神港学園が直接対決したら、やっぱり育英が勝つと思うわ
でも、選抜でより勝てる戦力を備えているのは神港学園の方でしょうね
神港学園のスピードのある攻撃と守備力の確かさには観ていて安心感があるわ
堀田はここまで巡りが悪いみたいだけど夏に甲子園で見たい投手の1人だわ
中京・加藤と育英・堀田は、キレ系の左腕としてどちらか一方は出て欲しかったのよね
973名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 01:08:23 ID:/cScZsCO0
今年は中国地方が強いな広陵と開星に期待
強いと言われてるが東海大相模はちょっと厳しいんじゃないかな
どうも一二三が信用ならん球筋が素直すぎて球質も軽そうだ
あれなら帝京の伊藤の方が上だな
974名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 01:11:55 ID:1BBAkpxVP
夏の返り咲きを今度こそ期待したいファンとしては
中途半端に勝たず、あえなく初戦敗退とかに終わったほうが相模はいいような気がするw
975ちはやぶれ女王:2010/01/30(土) 01:14:31 ID:C/mQjNUy0
天理の中村、安田、内野の中軸のテクニックは大会随一でしょうね
膝元スライダーの捌き、フォークの拾い方、打席内での配球の読み
秋の段階でこれでもかという位、完成されていたわ
ただ言いたいのは、押せ押せの雰囲気で小手先の機動力を絡めないで欲しいわ
体力もテクニックもあるけど雰囲気を読めなのは減点だわ
976名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 01:14:57 ID:uuxZXTS/0
でも、新チーム時から帝京と相模が頭ひとつ抜けてると
言われていた中で結果残したから期待するでしょ。
977名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 01:19:36 ID:uuxZXTS/0
天理は弱いだろ・・・。くじ運に恵まれて二回戦敗退の印象。
選手の能力は高いが全国で勝てない典型的な例と思う。

個人的に近畿なら選抜ではそれなりの結果を残す兵庫に期待。
978名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 01:20:00 ID:KRWYLKXq0
天理は去年のセンバツ、なんで中山を替えなかったんだろうか
他に投手が居なかったわけでもないだろうに
まさか春夏で1勝で終わるとは思わなかったな
979ちはやぶれ女王:2010/01/30(土) 01:24:18 ID:C/mQjNUy0
補欠にまわった福知山成美も残念だったわね
ギリギリの延長戦を互角に戦った神港学園戦でのサヨナラワイルドピッチ
あの一球で甲子園が決まったのだからやるせないわね
PL学園を倒した以上は途中で倒れるなどあってはいけない話だわ
しかし、桑原、奥田の中軸は今後楽しませてくれるでしょうね
夏秋と球運掴めなかった島本だけど実力は充分、ラストサマーに甲子園で会いたいわ
980名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 01:27:52 ID:uuxZXTS/0
>>972

直接対決なら育英が一枚上手。実力的には近畿で三番目ですし・・・。
後、神港学園は試合後者じゃなないから、選抜で勝てるとか思わない。

崩れる時は最低な試合するし、オッズが高い博打に賭けるようなもの。
そういう意味では育英の方が安定感も上でしょ。
981名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 01:33:29 ID:RnAmwC8A0
日大三は秋季都大会で八王子、日大鶴ケ丘、早稲田実と強豪校を撃破し、
優勝した帝京との準決勝では最後の打者が倒れるまで勝敗がどちらに
転ぶか判らない接戦を演じての戦力が評価され満場一致で選出された。

選考で比較された相手の桐蔭は、神奈川大会で横浜、横浜商大高を倒し
決勝で関東大会優勝校となる東海大相模に接戦を演じた実力校だったが、
日大三が選考委員たちから圧倒的支持を得て満場一致で選ばれたわけで
すなわちそれは東海大相模と帝京と並ぶ戦力であることの証明であろう。
982ちはやぶれ女王:2010/01/30(土) 01:33:34 ID:C/mQjNUy0
>>980
育英は井村を含めて粗いのよね、特に内野はいただけ無いわね
身内の井村にビビッてプレーしているうちはちょっとね・・・
神港学園の前仲は故障を抱えながら135`位の球速での近畿大会
それでも低目に丁寧に集める姿勢は好感が持てたわ
伊関、伊藤の主軸は狙いすぎだったわね、雑だわ
でもその前後を固める打者の振りのよさ走塁の積極さは買えると思うわ
983名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 01:34:03 ID:fMk0qxwnO
>>979
福知山成美の島本
天理の沼田
智辯和歌山の吉元
大阪桐蔭の福本
立命館の川部
大垣日大の葛西
中京大中京の浅野
三重の増田
敦賀気比の高原
女王はこの左腕の中では誰が一番良い左腕だと思いますか?
984ちはやぶれ女王:2010/01/30(土) 01:37:38 ID:C/mQjNUy0
秋の印象では三重の増田
985名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 01:38:28 ID:EEntmBr7O
>>983
興南の島袋漏れ。

あとは、関西の堅田、宮崎工浜田あたりも追加かな?
986名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 01:40:04 ID:fMk0qxwnO
>>985
島袋 堅田は別格と認識
987名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 01:42:40 ID:fMk0qxwnO
島本の名前が出たんで僕が見た中で島本と同じくらいの左腕を選抜出場校からピックアップ。
宮崎工の左腕は知らない。
988名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 01:46:42 ID:EEntmBr7O
>>987
転勤前なので、直リンできないが、このスレ探せば、秋季九州大会準決勝、決勝ダイジェストあるかも…。

宮工の浜田は、以前は変則左腕の感だったが、長身左腕という事を思い出して、ちと、見直しかな?
989ちはやぶれ女王:2010/01/30(土) 01:46:51 ID:C/mQjNUy0
大阪桐蔭の福本は6月の福岡遠征から約4ヶ月ぶりに観たけど
まだ一年秋に思い描いていた成長ラインの上には戻ってない感じね
球速は130`届くかどうか、うねり系のスライダーで凌いでる印象だわ
春に再見するのが一番楽しみな投手ね
990ちはやぶれ女王:2010/01/30(土) 01:51:08 ID:C/mQjNUy0
福知山成美・島本に近いのは前橋商・野口かしら
野口とは、球の出し入れに配球の重点を置いている点で違うけど
ほぼ同じ程度の力があると思うわ
991名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 01:53:46 ID:fMk0qxwnO
>>990
へぇー。
春は関東まで足を運んで見ようかな。。
992ちはやぶれ女王:2010/01/30(土) 01:53:56 ID:C/mQjNUy0
宮崎工はとうとう選抜決まったわね
あの中学生の吹奏楽部隊の応援がまさか甲子園にまで届くなんて・・・
浜田は手強いわよ、東邦の上村や桜宮の和田あたりの実力はあるわ
993名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 01:57:13 ID:fMk0qxwnO
>>992
宮崎工は昨夏の都城商のような力強さはないんじゃないかな。
投手力だけでは厳しいのでは?
994名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 02:00:21 ID:Fto1q+r40
山形県民だけど、山形中央は川島と最弱を争いそう。
日大山形にレイプされた試合見たが、それほど投手が不調って感じはしなかった
接戦した秋商は貧打に加えてインフル喰らってたし。
昔から山形中央って秋弁慶なんだよ。 選抜選ばれるとは思ってもなかったかもだし、ちゃんと練習してたか不安だ。。
まぁ大敗しても、久しぶりに山形地元民が出れたってのに価値があるんで嬉しいけどね
995ちはやぶれ女王:2010/01/30(土) 02:00:58 ID:C/mQjNUy0
関東地区で一番楽しみなのは東海大望洋だわ
ついにきたって感じね
打線は宮崎工と同じ水準でしょうね
選抜で岩堀が坂本の前後を打つ様なら
もう少し期待も上積みできるかもしれないわね
投手中心にどこまで戦えるかとても楽しみだわ
996島人魂:2010/01/30(土) 02:02:34 ID:W/rtCE9WO
左腕なら
嘉手納の山城投手
九州大会の自由ヶ丘戦で先発し完封勝利
嘉手納は全中優勝の池原投手だけ注目されてますが 山城投手も全国に通用する好投手
997名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 02:03:01 ID:EEntmBr7O
宮工は、派手さはないが、機動力、中軸を侮ると…?
998名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 02:03:43 ID:fMk0qxwnO
東海大望洋も相模同様、監督の采配がネック
999名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 02:04:59 ID:RlF/0PaDO
福岡の自由が丘は?
1000ちはやぶれ女王:2010/01/30(土) 02:05:27 ID:C/mQjNUy0
>>993
都城商とはタイプが違うわね
左腕の浜田を軸に守って、長嶺、伊比井の3、4番で点をとる
オーソドックスなチームね

>>994
その日大山形だけど、強かったわ
冨塚には是非、夏に甲子園で勝利投手を味わって欲しいわ
秋田商や盛岡大附より確実に日大山形良かったのよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。