1970年代の高校野球を語ろう 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
引き続き語りましょう。

前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1218673450/l50
2名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 22:01:08 ID:JtHYMUWz0
1970年選抜決勝  箕島(和歌山) 5-4 北陽(大阪)
1970年選手権決勝 東海大相模(神奈川) 10-6 PL学園(大阪)

1971年選抜決勝  日大三(東京) 2-0 大鉄(大阪)
1971年選手権決勝 桐蔭学園(神奈川) 1-0 磐城(東北・福島)

1972年選抜決勝  日大桜丘(東京) 5-0 日大三(東京)
1972年選手権決勝 津久見(中九州・大分) 3-1 柳井(西中国・山口)

1973年選抜決勝  横浜(神奈川) 3-1 広島商(広島)
1973年選手権決勝 広島商(広島) 3-2 静岡(静岡)

1974年選抜決勝  報徳学園(兵庫) 3-1 池田(徳島)
1974年選手権決勝 銚子商(千葉) 7-0 防府商(西中国・山口)

1975年選抜決勝  高知(高知) 10-5 東海大相模(神奈川)
1975年選手権決勝 習志野(千葉) 5-4 新居浜商(北四国・愛媛)

1976年選抜決勝  崇徳(広島) 5-0 小山(栃木)
1976年選手権決勝 桜美林(西東京) 4-3 PL学園(大阪)

1977年選抜決勝  箕島(和歌山) 3-0 中村(高知)
1977年選手権決勝 東洋大姫路(兵庫) 4-1 東邦(愛知)

1978年選抜決勝  浜松商(静岡) 2-0 福井商(福井)
1978年選手権決勝 PL学園(大阪) 3-2 高知商(高知)

1979年選抜決勝  箕島(和歌山) 8-7 浪商(大阪)
1979年選手権決勝 箕島(和歌山) 4-3 池田(徳島)
3名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 22:02:09 ID:JtHYMUWz0
アサヒ・毎日グラフまとめ

●アサヒグラフ
全試合収録は53回(昭和46)〜  →現在はヒーローズ

●毎日グラフ
全試合収録は45回(昭和48)〜  →65回(平成5)で終了
(58回のみは「別冊.01」)
4名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 22:31:50 ID:JtHYMUWz0
70年代に甲子園出場経験があり、80年以降出場のない主な高校

釧路江南 
盛岡一 盛岡商 花巻北 秋田中央(秋田市立)
取手一 桐生 川越工 千葉商 城西 
新潟商 長岡 糸魚川白嶺(糸魚川商工) 長岡商 
若狭 三国
岐阜
膳所 明星 興国 阪南大(大鉄)
市神港 御所実(御所工) 向陽
玉島商 盈進 柳井商工(柳井商)
高松一 新居浜商
小倉 鹿児島玉龍 豊見城 
5名無しさん@実況は実況板で:2008/11/21(金) 22:47:50 ID:kDXxcrXl0
記念大会という言葉に興奮した時代
6名無しさん@実況は実況板で:2008/11/22(土) 19:50:46 ID:JCqmJ3Mw0
北北海道 南北海道 北奥羽 西奥羽 東北
東関東 北関東 西関東 東京 神奈川
静岡 愛知 三岐 長野 北越 北陸
京滋 大阪 兵庫 紀和 
東中国 広島 西中国 北四国 南四国
福岡 西九州 中九州 南九州 鹿児島
7名無しさん@実況は実況板で:2008/11/23(日) 13:20:55 ID:MQP7LFq20
西九州は長崎勢(特に海星)が圧倒していたが、最後の大会(77年)で佐賀商が一矢報いたな。
8名無しさん@実況は実況板で:2008/11/23(日) 20:03:33 ID:tDXtKBoJ0
二地区制時代で辛酸を舐めていたのは
青森・山形・新潟・山梨・滋賀・佐賀あたりかな
9名無しさん@実況は実況板で:2008/11/23(日) 20:21:46 ID:GBPyvAJI0
熊本と茨城、和歌山も
10名無しさん@実況は実況板で:2008/11/23(日) 20:25:48 ID:6hD8RdS80
大分勢は戦後から地区大会で勝ちまくりだった
11名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 08:03:58 ID:7EDSTANf0
昭和53年夏、優勝候補筆頭の仙台育英を高松商が延長17回までてこずらせる大健闘
最後はあっけない幕切れで負けたが
12名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 08:07:24 ID:1O8Y4FtgO
候補筆頭???
13名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 12:35:03 ID:7EDSTANf0
仙台育英は県大会を圧倒的な強さで優勝、センバツで優勝候補の一角に挙げられた東北も
滅多打ちにして無敵の強さで代表になった。更に大会屈指の右腕といわれた豪腕エース
大久保は全試合完封で無失点。投打にスケールの大きい大型チームと評価され
高知商、横浜と並ぶ優勝候補の筆頭とされた。

それに次ぐのがセンバツ準優勝の福井商、打力が強力なPL学園、不祥事明けで未知数の中京、
豪腕津田擁する南陽工、センバツ4強の箕島、桐生あたり
14名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 12:35:17 ID:nEWny2WcO
>>11優勝候補筆頭って…君は何を言ってるんだぁ?主戦に大久保美智男がいたからダークホース的な扱いはされていたかもしれんが…打線は当時の東北レベルそのもので、はっきり言えば貧打線で優勝なんてとてもとても…2勝しただけでも上出来だったろう。
15名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 15:21:09 ID:xn9T8Tvw0
それに仙台育英はこの年の夏が、6回目の出場で夏の甲子園初勝利だったしな。
16名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 16:01:40 ID:5d8A33FB0
>>14
優勝候補筆頭というのはちょっと大袈裟だけど、朝日の記者座談会では一番手グループ8校の
中に入っていたよ>仙台育英
仙台育英のほか、横浜、福井商、高知商、中京、箕島、PL、南陽工で「8強」を形成していた。
17名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 17:03:47 ID:7EDSTANf0
>>14

何の知識もないくせに偉そうに意見をしない方がいいよ。恥をかくだけ。
反論したいなら、当時の資料をきちんと調べてからにしたら?
18名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 17:12:55 ID:jYh9L9IgO
実況・鈴木文弥
「大久保城と河地城は、難攻不落といいますか、なかなか崩れませんねえ」
解説・河合貞雄
「登っては落ち、登っては落ちという感じですかねえ」
            この二人は、桐生18-0膳所も担当してたなあ。
19名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 17:42:24 ID:7EDSTANf0
>>14

当時の朝日新聞の大会前の記事では、大まかに以下のように評価されてる

S:(優勝候補筆頭)仙台育英、横浜、福井商、高知商
A:(4強に肉薄する有力校)南陽工、PL学園、箕島、中京
B:(8強に次ぐ実力校)我孫子、桐生、松山商、鹿児島実
C:打力が強い・・・東海大四、所沢商、早稲田実、天理
C:投手力が強い・・・能代、日川、作新学院、中越、石動、広島工、佐世保工
C:条件次第で上位・・高松商、豊見城

まあ、当時の記事を読んでみ
http://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs7275.jpg
20名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 17:49:30 ID:tdUin0uvO
>>19
育英よりも
中越や石動が挙がっていることが意外だ。
21名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 18:08:32 ID:/B4kEfWQ0
>14 はおそらく野球王国の名門校好きでしょう。必然的に仙台育英
の評価を低く見てしまう。
22名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 18:28:28 ID:7EDSTANf0
確かにそういう輩っていますね
現チームの実績や戦力を無視して、過去の戦績やネームバリューにしか目が行かない古豪厨w
23名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 18:42:58 ID:5d8A33FB0
>>19
無印ながらBランク(桐生)、Sランク(横浜)を連続完封で降し、Aランク(PL)を最後まで
苦しめた県岐阜商の健闘が光りますね。
24名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 20:03:58 ID:7EDSTANf0
県岐阜商は無印どころか酷評されてた
「県岐阜商には打力がない。チーム打率0.231は何ともさびしい。
 出場停止処分が7月1日に解けて、大会までに消化した練習試合が
 7試合。実戦でのバンティングが不足したせいだ」

他に酷評されていたのが岡山東商と報徳学園
25名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 20:09:37 ID:0YCOKC2s0
報徳もノーマークだったんだな。
26名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 20:24:27 ID:7EDSTANf0
「報徳学園にはかつてのように相手を圧倒する力強さ、迫力がない。
 点の取り方は上手いのだがチームに芯がない」

しかし実際には1〜3回戦まで全て圧勝でベスト8まで勝ち上がった
それどころか延岡工戦では9回までにあわやノーヒットノーランという
記録達成かというところまでいった。見事に前評判を覆す活躍だった。

しかし準々決勝では守備の弱さを集中攻撃されて惨敗を喫してしまった。
27名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 20:36:19 ID:5d8A33FB0
>>26
延岡工じゃなくて、延岡学園戦ですね。まあ、報徳のベスト8はくじ運も大きく影響している
と思います。

しかし、酷評されてた3校がベスト8w
28名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 20:54:56 ID:7EDSTANf0
「岡山東商にも報徳と同じことが言える。下手投げの薮井投手も
 5試合で16失点と、攻守にいまひとつピリッとしたものがない。
 ここ最近、甲子園で初戦敗退が続いているのもこうしたところに
 原因がある」

しかし結果は、エース薮井が好投、ラッキーボーイ石岡の大活躍で
ベスト4にまで駆け上がった。
29名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 21:15:09 ID:agHC1zKr0
報徳は高知商業との試合前の練習でサードが指を怪我してエラーを連発。
そのエラーから失点したのが響いた。
30名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 21:43:29 ID:7EDSTANf0
サードは黒川だったな。サードが弱点だと見抜いた高知商が徹底的に
サードをバント責めにしてエラー連発させて大量得点。

試合後に黒川が泣き崩れていてかわいそうだった。

でもこの高知商の情け容赦ない攻撃に批判は特に聞かなかったな
31名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 21:44:24 ID:38CfKRxx0
豊見城って当時評価そんな低かったのか?(´・ω・`)
石嶺とかいたのに
32名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 21:58:16 ID:7EDSTANf0
豊見城は実力自体の評価は高かった。3割打者7人擁する強力打線、
シュートを武器に力の投球をするエース神里、そして攻守の要の石嶺。
事実センバツでは優勝候補の一角に挙げられていた。

ところが沖縄大会決勝で石嶺が打球を右手の中指に受けて負傷、甲子園での
試合出場が危ぶまれており、満足なプレーができる状態ではないため戦力ダウンは
否めない。これでは優勝候補には到底挙げられないといった内容だった。
33名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 22:33:36 ID:NywBiAMb0
>>19
この頃の朝日新聞の記者座談会はかなりいい加減だぞ。
俺は関東在住のこの世代だが、神奈川と千葉の代表は無条件で名前を挙げるアホ記者が居た。
桐生が横浜より下で我孫子と同評価なんて、まさに素人丸出しと思ったもんだ。
翌79年も上尾、前橋工より横浜商、市立銚子を高い評価してた奴だな。

この年の仙台育英はここ数年の東北のチームとしては実力はあったと思うが、
Sランクはありえないだろう。





34名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 22:45:19 ID:7EDSTANf0
>>33

じゃあ、結果論ではない、正しい前評判を示せ。
ただしあんたの個人の意見ではなく、実在するメディアが下した評価を
35名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 22:51:47 ID:7EDSTANf0
>>33

それから、わかってないようだから言ってやるが、問題は記載内容が
適切かどうかではない。
メディアが実際にどのような評価をしているかが問題なのだ。

朝日新聞というメジャーなメディアが仙台育英を優勝候補筆頭に挙げたのは事実
この評価があり得ようがあり得なかろうが、実際にそういう評価をしているのが現実だ
36名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 22:54:39 ID:/l0Y03E70
高知商がPL戦を除いて最も苦戦したのは仙台育英戦だったよ。
序盤に効果的にタイムリーが出て4点は取ったものの大久保から奪ったヒットは5本。
2点差で迎えた終盤、8回、最終回と満塁まで詰め寄られ一打逆転のハラハラドキドキだった。
大久保が2年だった前年は高知高があっさりいなした感じだったんだけど…。
37名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 23:33:11 ID:7EDSTANf0
言えてるな。
倉吉北が唯一、森に集中打を浴びせてKOしたが、終わってみれば6−14の大敗
やはり仙台育英に一番苦しんだのは確かだろう。
38名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 23:37:13 ID:5d8A33FB0
>>35
まあまあ、抑えて抑えて。夏の場合は地方大会終了から全国大会まで間がないから、戦力
評価とかが大雑把になるのは仕方ないですね。その中では、全国に支局を持っていて地方
大会の情報を多く持っている朝日、毎日、読売あたりの評価が比較的マシなのかな、とは思
います。
39名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 23:40:20 ID:agHC1zKr0
報徳は予選の準々決勝で東洋大姫路に8回逆転で事実上の決勝戦を制した戦いが凄かった。
40名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 23:43:47 ID:NywBiAMb0
>>33 >>34
実在するメディアが下した評価の資料なんて、こんな昔のなんか持ってねえよ。
それから、おまえこそ分かってないようだから言ってやるが、
俺はこの頃の朝日の座談会は、かなりいい加減な事を吹いてる記者が居たぞ
ということを言ってるのであって、おまえが嘘をを書いているなんて言ってる訳じゃない。

俺も毎年高校野球の季節には色んな新聞を読んだりしたが、
この朝日の記者座談会は?といった内容が結構かんじられた。

「春の選抜4強で、その後の春の関東大会も優勝した桐生が
なぜ横浜より下で初出場の我孫子と同評価なのか?」
「春の東北大会を優勝し、夏の宮城予選を圧勝してきた仙台育英だが、
全国からみた東北のレベルを考えると、優勝候補筆頭というのは?」

と言いたいだけだ。
41名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 23:46:47 ID:NywBiAMb0
訂正
>>33>>34>>34>>35
42名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 23:47:12 ID:FvC0yBzu0
なるほど
43名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 23:50:47 ID:/l0Y03E70
青森北、盛岡一、能代、鶴商学園、郡山北工
この大会の東北代表はよかったなぁ
来週、にっぽんの高校野球関東編T(茨城、千葉)が出るようだけど
早く東北編でないかなぁ
44名無しさん@実況は実況板で:2008/11/25(火) 00:01:01 ID:7EDSTANf0
>>40

だったら仙台育英が優勝候補筆頭だということを否定するな。
あくまで前評判はメディアが決めるもの。
お前の個人的な意見が前評判になるわけじゃない。

メディアが優勝候補だといえば優勝候補なんだよ。結果として初戦敗退だったとしてもだ。
お前個人が優勝候補じゃないといってもそれは前評判でもなんでもない。
ただの独りよがりの意見なだけだ。

45名無しさん@実況は実況板で:2008/11/25(火) 00:30:12 ID:AdN7TKNg0
>>40

「春の選抜4強で、その後の春の関東大会も優勝した桐生が
なぜ横浜より下で初出場の我孫子と同評価なのか?」



実際に春の地区大会がよくても県大会になって大敗、惨敗するチームは多い。
評価すべきはもっとも最近の県大会の結果じゃねえの?
実際桐生はエース木暮が不調で県大会では打ち込まれてたし、前橋工戦では
6回ももたずに9失点でKOされ降板。打線の奮起で辛くも9回に逆転して
薄氷を踏むような辛勝でかろうじての甲子園出場だった。
いかにセンバツで実績があろうが、県大会がグダグダだったら評価が下がるのも
当然だと思うが?
横浜の県大会の戦いぶりと桐生のとを比較しての結果だろうよ。
それから我孫子が初出場というだけで弱いと決め付けるのもどうかと思うがな。


「春の東北大会を優勝し、夏の宮城予選を圧勝してきた仙台育英だが、
全国からみた東北のレベルを考えると、優勝候補筆頭というのは?」


この発想も単純すぎると思うが。地区のレベルが低くてもその勝ち上がりが
圧倒的なら評価するのは当然だろう。まして東北高校はセンバツでも有力チームに
数えられ、ベスト8に進出している。その東北をもまるで寄せ付けずに圧勝した
のだからその実力は優勝候補のレベルに考えるのは普通の発想だろう。

それに東北地区がレベルが低いというのはあくまで一般論でしかない。地区全体で
考えて低レベルなのは確かにそうだと思うが、だからといって東北最強のチームも
弱いに決まってるという発想は短絡的だ。地区全体レベル=最強チームレベルという
偏見だけで判断している訳だからな。
46名無しさん@実況は実況板で:2008/11/25(火) 08:02:18 ID:dLD6vcmJ0
我孫子って食中毒か何かあったような。
47名無しさん@実況は実況板で:2008/11/25(火) 10:53:33 ID:BT9OeG4O0
そうそう、食中毒。おまけに1回戦のサヨナラ犠飛は、アサヒグラフにまで
微妙な判定と書かれるぐらいのクロスプレーで豊見城に負け。でもこの
メンバーのうち武藤はロッテ拒否、板沢、仲野が西武、和田が日大を経て
阪神と初出場ながらタレント揃いでした。
48名無しさん@実況は実況板で:2008/11/25(火) 11:42:42 ID:ZpIsDrPOO
豊見城のスラッガー石嶺が選抜でのVS木暮、選手権でのVS武藤といった関東を代表する好投手との対決は見ごたえがありましたなぁ。
49名無しさん@実況は実況板で:2008/11/25(火) 12:46:55 ID:9E+OtOSi0
桐生-豊見城といえば、
桐生の外野手の好プレー
50名無しさん@実況は実況板で:2008/11/25(火) 13:57:14 ID:YQn1vZW80
>>47
西武に入団して2〜3年で亡くなったのは板沢でしたっけ?
あと久保寺(静岡商→南海)の急死はショックだった。
スポニチの1面で初めて知って、愕然とした覚えがある。
51名無しさん@実況は実況板で:2008/11/25(火) 15:47:47 ID:f2SE5RspO
>>50
ニッカンの一面も久保寺の記事でした。
まだ26歳、現役バリバリの選手の訃報を聞いて
信じられなかった・・・
52名無しさん@実況は実況板で:2008/11/25(火) 16:22:28 ID:PNlXPka60
>>50-51
「雄二君・・・」と語りかけた大石大二郎の弔辞がまた泣けた
53名無しさん@実況は実況板で:2008/11/25(火) 19:38:56 ID:SdM52Epc0
>>52
静岡商時代のチームメートでした。
高3の最後の夏は卒業した上級生の暴力事件で
出場辞退に追い込まれ、涙にくれました。
54名無しさん@実況は実況板で:2008/11/25(火) 19:47:20 ID:CbbKzXVL0
>>53
フォローThanks
55名無しさん@実況は実況板で:2008/11/25(火) 22:56:15 ID:3nI77/KdO
久保寺も生きていれば、俺と同じ50歳なんだな。大石、山崎、宇野、原と同年齢が活躍する度に、
彼等以上のセンスだったかもしれない久保寺を思い出したものだ。
56名無しさん@実況は実況板で:2008/11/25(火) 23:05:16 ID:WiGlljpI0
>>55
あ、ひょっとして内野手の当たり年?
57名無しさん@実況は実況板で:2008/11/25(火) 23:06:09 ID:BDFuhuj00
ひどいね
58名無しさん@実況は実況板で:2008/11/25(火) 23:43:37 ID:d4jlcPBO0
1958年生まれは高木豊と辻発彦もいる。無論津末も。
稀に見る内野手の当たり年
まあ高校時代の中央球界での実績はまちまちだが
投手は期待の割には…という感は否めない。
当たり年外れ年はあるわな、結構続く傾向ある
あと数年間豊作なのになぜかこの年だけダメという谷間がある
59名無しさん@実況は実況板で:2008/11/26(水) 00:43:39 ID:/S8aCY4AO
からだが小さくてプロには行かなかったが、福井高校に中広という守備のうまいショートもいたな。
たしか広島から福井への野球留学で、(三原監督人脈と噂された)当時話題になった記憶がある。
60名無しさん@実況は実況板で:2008/11/26(水) 08:30:26 ID:8EnshmRzO
久保寺は2年目から一軍出場するなど、高卒野手と
してはかなり早い時期から頭角を表してました。
南海入団時は野村監督でしたから、野村監督の眼鏡に
かなう選手といえたのでしょう。
61名無しさん@実況は実況板で:2008/11/26(水) 11:18:56 ID:vVBgsMqJ0
>>59
確か76年夏に甲子園でホームラン打ってるね。アサヒグラフ曰く、
限りなく透明に近い笑顔だっけか。亜大に進学したような記憶が。
62名無しさん@実況は実況板で:2008/11/26(水) 17:16:13 ID:YU1S25IK0
静岡商は不祥事の後、長い低迷期に入ったなあ。
63名無しさん@実況は実況板で:2008/11/26(水) 17:41:49 ID:E9ORzZyu0
78年高知商業の明神凄かったよね。
64名無しさん@実況は実況板で:2008/11/26(水) 22:30:00 ID:5eJiFHT00
この大会では一番強さを感じたチームは中京だったんだけどな・・・。
PLに負けたのはアクシデントのように感じてしまう。自力ではPLよりも
一枚上に感じた。

この大会で中京と高知商の対戦を見たかったな。どんな結果になっただろう。
65名無しさん@実況は実況板で:2008/11/26(水) 23:53:32 ID:/xfhQ+n20
>>61
亜大では、同期に山広という好選手がいて日の目を見なかったね。
66名無しさん@実況は実況板で:2008/11/27(木) 21:34:47 ID:u22MY1ux0
中京の敗因は、それまでラッキーボーイだった黒木が
急に受けに回って弱気になってしまったことに尽きるんじゃないか。
67名無しさん@実況は実況板で:2008/11/27(木) 21:48:15 ID:P0eK4Cuk0
>>66
そうそう。
黒木はその後ファーストに廻ってもガチガチで、
結局送球を後ろに逸らしてしまったんだよな。
あの中京でもプレッシャーに弱い奴がいるんだなと新鮮だった。
愛知県大会では坂本の東邦に競り勝ってでてきたのにね。
しかし杉浦監督以後の中京はパッとしませんなぁ。
襟付きのユニフォームも威圧感たっぷりだったし、
男くさい応援も今となっては懐かしい。
68名無しさん@実況は実況板で:2008/11/27(木) 22:04:46 ID:u22MY1ux0
しかも最終回途中でリリーフに出たけどストライクが入らず
結局2点差でランナー3人を残しカウント0−3の場面で再びエース武藤に
バトンタッチしてしまった。
ホントそれまではラッキーボーイだったけど。
ちなみに、あの時は深谷監督だったね。
69名無しさん@実況は実況板で:2008/11/27(木) 22:10:16 ID:P0eK4Cuk0
>>68
失礼、深谷監督ね。年取った方。
70名無しさん@実況は実況板で:2008/11/27(木) 22:23:40 ID:iprJef2w0
「9回裏の奇跡 それは三塁打で始まった」

西田の走塁は暴走で三塁アウトに見えたけどね
71名無しさん@実況は実況板で:2008/11/27(木) 22:32:16 ID:u22MY1ux0
その点では確かに中京には運もなかったね。
だけどそれまでは中京の完勝ペース。
西田の三塁打ぐらいで誰があの4点差を追いつけると思ったろうか。
あの当時は、同じ4点でも今とは随分重みが違うように感じた。
72名無しさん@実況は実況板で:2008/11/27(木) 23:03:34 ID:fXQNewX30
中京か・・・
まだ、あの頃は高校野球=中京って感じがあったな。
ユニフォームも威厳があったし、
個々の選手や応援も迫力があった。
まあ、いかにもこれが中京って感じがしたのは、
野中がいたときが最後かな。
73名無しさん@実況は実況板で:2008/11/27(木) 23:17:29 ID:iprJef2w0
9回表の1点は「ダメ押し」だったと思う。
1点ずつの小刻みな得点だったから、余計にPLにはこたえていたはず。

同点になった場面、2塁走者の生還は当時の高校野球では見られなかったものだな。


74名無しさん@実況は実況板で:2008/11/28(金) 01:12:24 ID:YW+j7wfi0
>63 78年高知商業の明神凄かったよね。

78年夏の高知商業、明神選手の活躍は神懸り的でした。8打席連続安打を記録したはずです。
決勝戦なんかを見てると、クリーンヒットというあたりでなくても、振り遅れ気味でも
ヒットになっていて、やはり甲子園では実力以上の結果を出せたように思います。

 黒潮打線と呼ばれた当時の高知商業打線、1番サード明神(サードのフィールディングが華麗だった)
と2番ショート森田の3遊間コンビは打撃も守備も素晴らしかったです。
両選手とも明治大学に進学、森田は主将を明治で務めましたが明神選手は活躍出来ませんでしたね。
 この年の高知商業は下位打線がむしろ当たっており、8番捕手の坂上選手や9番セカンド
中澤選手が好打で上位2人につなぐというパターンが機能していたように思います。
3番正木選手(後同校監督)や5番松浦選手(元エース)はイマイチ不調だったように記憶しています。

 高知の少年にとって明神や悲劇の左腕森投手は英雄でした。ユニフォームを洗わず
泥だらけのユニフォームと迫力ある黒潮打線、破壊力と力強さ、本格派投手中心に鍛えられた守備の
一方、脆さも備えた高知野球の真骨頂がこのチームのように思います。
 逆にPLとの決勝戦での敗戦は大きなトラウマとして残りました。長文失礼。
75名無しさん@実況は実況板で:2008/11/28(金) 01:54:17 ID:gWFLqzNQ0
「高知野球に負けた」昭和49年春、永川投手試合後の名セリフでしたね。
高知県のレベルは高いと。
76名無しさん@実況は実況板で:2008/11/28(金) 03:25:37 ID:eIArSuUJ0
映画「青春」に、部員が200人もいる中京の練習風景が取り上げられていたが壮観だね。
この中からレギュラーになれただけでも凄いと感じた。
77名無しさん@実況は実況板で:2008/11/28(金) 12:29:03 ID:SPxR6UZV0
黒潮打線はやっぱり銚子商業だな。
大量旗と「ひとつとせ〜」の応援とあの短い校歌。
土屋の時は憎らしいほど強かったね。
78名無しさん@実況は実況板で:2008/11/28(金) 15:50:22 ID:gWFLqzNQ0
フェンスによじ登る漁師連中みて銚子って柄悪い町なんかなと思った。
79名無しさん@実況は実況板で:2008/11/29(土) 00:11:01 ID:zE3Y+yma0
1970年代当時私は関東の公立高校の野球部員でした。
夏の予選が始まる前だったと思いますが、浪人中のOBが予備校の仲間を連れて
練習にやって来ました。
なななんと、先輩OBが連れてきた予備校仲間に、去年甲子園で活躍した某高校の
某投手が居たんですよ。
超ビックリしたんですが、某さんに投げてもらって打撃練習したんですが、全く打てませんでした。
某さんはその後、六大学で活躍しましたが、プロには行きませんでした。
70年代に高校野球をやっていた私のささやかな思い出です。
80名無しさん@実況は実況板で:2008/11/29(土) 00:31:32 ID:qILhR4Hr0
某さんを隠すのは非常にイクナイと思いますです
某さんの名前書くとマズいことでも起こるですか?
81名無しさん@実況は実況板で:2008/11/29(土) 00:43:20 ID:xsoVHVRA0
>>79
木暮じゃね?ww
82名無しさん@実況は実況板で:2008/11/29(土) 01:31:16 ID:aF9a3Ojx0
>>79
ありえそうで怖いwww
83名無しさん@実況は実況板で:2008/11/29(土) 08:09:09 ID:Kw43Kyx9O
>>81いいとこ突きますな…俺も木暮に一票。
84名無しさん@実況は実況板で:2008/11/29(土) 16:17:37 ID:ptbKRkOo0
多分木暮なんだろうけど、浪人して六大学というと慶應の可能性もある。
中京の千賀は現役だし、堀場は捕手だし・・・
70年代前半だとさっぱりわからんな。
85名無しさん@実況は実況板で:2008/11/29(土) 19:52:24 ID:FuI+CzJZ0
あれ? 木暮って浪人したんだっけ?
甲子園〜浪人〜六大学というと、
前橋工業の向田や東海大相模の佐藤功、桐蔭学園の小島、
調子商の前嶋もそうだよね
86名無しさん@実況は実況板で:2008/11/29(土) 20:11:22 ID:87DG5ugxO
>>85
一浪して早稲田入学。
現役入学だった一学年上の広岡資生、荒木健二、山岡などと同じ年齢でした。
87名無しさん@実況は実況板で:2008/11/30(日) 00:17:26 ID:5EhGzSxR0
桐生の木暮投手なら79年の早稲田予備校か早稲田ゼミナールかと思う。
前嶋捕手も銚子商業では大秀才だったようだけど
文面からすると「投手」本業ってこと、有名選手だったということを
考えると有力な候補でしょう。
 木暮投手、早稲田で活躍も早慶戦ではNHK解説者に酷評されてた希ガス
88名無しさん@実況は実況板で:2008/11/30(日) 00:45:19 ID:G2VNtRo0O
>>87
前嶋は、予備校には行かず家庭教師について受験勉強したそうだよ。
中学時代は水戸一に入れる成績だったそうだ。入学時はほぼ500点に近い成績で入学。
あの地区のトップ成績だったんで、近隣の普通高校でもかなり話題になった。
89名無しさん@実況は実況板で:2008/11/30(日) 01:05:56 ID:kY5HDOy60
報徳選抜優勝の控え投手、中島は現役で慶應合格だったな。
90名無しさん@実況は実況板で:2008/11/30(日) 02:46:28 ID:xVpExlmw0
報徳時代は控えというかベンチからも外れることがあったという
たしか藤田というPが慶大に進んでから開花した・・・というのは俺の記憶違いかな?
91名無しさん@実況は実況板で:2008/11/30(日) 06:42:28 ID:cpasNLS30
70年代の慶応のPで藤田というと、高校野球の解説もやってた藤田正樹さんのこと?
あのひとは報徳じゃなくて市岡だけど。
92名無しさん@実況は実況板で:2008/11/30(日) 10:48:52 ID:PUTl60Im0
>>86
荒木健二選手は荒木大輔投手のお兄さんですか?
93名無しさん@実況は実況板で:2008/11/30(日) 11:24:23 ID:EgZfRH/l0
新制になってから、全国制覇して東大進学は湘南レギュラーで
今は文科省の偉いさんだけかな?
94名無しさん@実況は実況板で:2008/11/30(日) 11:56:01 ID:V3uv/mafO
>>92
そうです。
高校時代は早実で4季連続で甲子園出場。
荒木大輔が1年生時に「兄貴の4季連続出場を超えたい」と言ってましたね。
95名無しさん@実況は実況板で:2008/11/30(日) 16:37:23 ID:x8byFtvC0
>>94
ありがとうございます
96名無しさん@実況は実況板で:2008/12/01(月) 15:31:58 ID:wlaugk9E0
荒木家はたしか三兄弟だったのでは?
でも長兄は甲子園には出ていないのか・・・
(記憶違いだったらスマソなんですが)
97名無しさん@実況は実況板で:2008/12/01(月) 17:07:32 ID:VQWgn0cAO
>>96
そう、三兄弟でした。
健二が次男、大輔は三男です。
98名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 00:14:25 ID:85O9ogwl0
桐生、木暮と来ればやっぱり阿久沢。
センバツのホームラン動画、どうしても見たいです。
99名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 10:46:50 ID:HOFSMsemO
昭和53年選抜に愛知の中京が出ていないのはなぜ?
秋の東海では浜松商に完勝していたそうだが。
100名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 11:19:37 ID:eowUS0Js0
>>99
中京在校生の不祥事で出場停止になりました。
野球部員は関係していないはすです。
101名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 13:09:54 ID:HOFSMsemO
>>100
情報ありがとうございました。
102名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 13:41:13 ID:AEvPyj4w0
53年選抜、東海地区は浜松商、刈谷、岐阜の3校。
今では、21世紀枠を使っても難しいだろうな。
103名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 14:48:36 ID:dDHyo8E10
>>102
その当時でも「シブいメンツだなぁ」と思っていたけど、
あにはからんや、浜商が“盗んだバイクで走り出す”みたいに
ビッグウェーブに乗っかって優勝しちまうとは・・・
(あ、盗んだバイクは尾崎だったねwww)
104名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 14:59:54 ID:YTDE4vLo0
福井商業との決勝戦はんて地味過ぎ。まあ、選手権決勝戦では絶対ありえないカード。
105名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 23:38:44 ID:dsVBdKf80
桐生の木暮の早稲田時代の映像がYOUTUBEにうpされてるから見てみるといいよ
昔は早慶戦以外にも普通のリーグ戦とか日米大学野球とか中継してたんだなぁ

スレ違いだけど、地味なら68年の尾道商業vs大宮工業もかな
工業高校のセンバツ決勝進出は81回やってたったの1回か・・・
106名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 00:47:16 ID:EKDUjnkk0
>>103>>104
それでも甲子園は確か満員
両チームとも地元からの声援が熱く大いに盛り上がってたよ
昨年の佐賀北の決勝戦みたいな感じだった
107名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 00:47:29 ID:6XDxpE4n0
>>105
その試合って、大宮工業のエース吉沢が大会中盤に体調崩して、
病院で点滴打ってからマウンドに上がったり、とヒーローっぷりを
如何なく発揮してくれたお陰で、結構語り継がれてると思うよ。
一方の尾道商は4年前にジャンボ尾崎の徳島海南に決勝で破れたのに続き
またしても2−3のスコアで逆転負けだから悔しくて仕方ないだろうけどね。
108名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 09:18:26 ID:rS9H9llcO
大宮工の選抜制覇が埼玉県勢唯一の甲子園優勝。

それから40年、未だに夏の全国制覇は成らずじまい。
93年の春夏連続の準優勝などあと一歩、という
場面もありましたが・・・
関東勢で夏の優勝経験がないのは埼玉と山梨だけ。
109名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 12:27:19 ID:p1wZEDpv0
この年代のことを考えると、埼玉より先に茨城が優勝するとは思いませんでしたな。
特に、取手一が最有力校だった頃を知っていると・・・
110名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 12:43:16 ID:PonANgc9O
>>109
何しろ、いい選手が同じ学校に集まらないし、私立と公立が均衡してる。飛び抜けた戦力でメンバーつくれなければ、甲子園ベスト4以上は無理だ。おまけに毎年夏に出てくる学校は、戦い方が下手くそだし。
111名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 12:56:14 ID:pQG1/+xI0
埼玉で最初に夏を制するとすれば浦学だと思っていたが、
この分でいくと、聖望や徳栄あたりに先を越される可能性も出てきたな
共栄もなんだか頭打ちになってる印象あるし
112名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 12:58:41 ID:1BmhJqQ30
昭和46年春夏出場の深谷商には大いに期待してしたが・・・
113名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 13:17:09 ID:cwJ+87eM0
やはり79年の上尾かな、大いに期待できたのは。
しかしあまりにもクジ運悪く、いきなり浪商相手に・・・
114名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 14:22:30 ID:xJLYAlYh0
山梨だと
◎東海大甲府
○日本航空
△甲府工
×山梨学院大付   ・・・か!?
115名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 19:02:54 ID:HGgtF9dR0
埼玉は大宮や熊谷商も一時代を築いたのでは?
116名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 19:59:08 ID:/FTY6wQg0
埼玉の高校野球のレベルを高めた最初の高校が大宮、という位置付けだと思う。
117名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 21:16:04 ID:nCbynfcZ0
たしか江川卓も最初は大宮への進学を考えていたんだよね
その頃の大宮ってまだ強かったんだろうか?
118名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 21:32:52 ID:JzMmMEmh0
大宮が最後に甲子園に出たのは昭和42年夏。
江川の高校入学が46年。
その頃の大宮は県ベスト8前後の成績みたいだな。
119名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 21:59:28 ID:Vxne4aMu0
作新がもっと打てるチームだったらどうなっていたのだろうか・・・
松坂みたいになってたんだろうか?
120名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 22:06:10 ID:BQyNolzI0
昭和42年の大宮から金子、吉田、新井、鈴木と4人もプロ入りしているのはすごい。 
121名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 09:04:24 ID:s0+pzyACO
>>115
熊谷商の場合は時代を築いたというよりは
本命の学校に次ぐ対抗の評判で、本命の学校を
破って代表に、という感じでした。
122名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 10:49:32 ID:A8Cp/l+k0
>>109-110
なぜ、当時すでに木内さんが監督だった取手二が、取手一や竜ヶ崎一の後塵を拝していたのだろうか?
123名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 12:54:17 ID:3e7L6Lrx0
>>116>>121
フォローThanks!
上尾も昭和38年には山崎(元ロッテ・西武)を擁して選抜に出ているから、その頃から県内では実力を貯え、
40年代は強豪への壁を打ち破れなかったが、50年代になって一気に開花した…という感じでしょうか
124名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 13:12:10 ID:jB5PTfcPO
何で大宮ってそんなに強かったの?
今では考えられない。
125名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 13:39:52 ID:fwbQItweO
青春DVDで2秒ほど映ってる青いユニフォームの投手はどこの高校ですか?
126名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 14:37:24 ID:5lKDoDiY0
>>124
昭和53年発行の「甲子園風土記」の埼玉の項は大宮の話が主体だった。

全盛期を築いた長谷川監督は、「尻のでかい選手」を養成することを目指していたそうで、
今で言うウェートトレーニングをしていたのだろう。
大宮は当時としては珍しい打力のチームだったようだが、当初は周囲からの反発が強かったらしく
「長谷川は柔道(相撲だったかも)あがりだから勘違いしているのではないか」
という批判も多かったそうだ。

「甲子園風土記」はこの本ね。(実家にあるので今、手元にはない)
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r48692100

127126:2008/12/04(木) 14:40:10 ID:5lKDoDiY0
(追加)
長谷川監督は異動で他の高校に移ったため、大宮の全盛期は終わったそうだ。
128名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 15:40:57 ID:afNY+mlF0
>>122
多分、○○二高って元々女子中学だったから、
男子があまり進学しなかったんではないかな。
取手二も野球で知名度があがるまでは、木内さんが
部員集めから相当苦労したんじゃないかな。
129名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 19:27:22 ID:ni5TX+240
>>128
取手二が甲子園に初出場した頃は、確か女子生徒のほうが男子生徒より多かった。
それでも、松沼兄弟とか入部してきたんだけどな。
130名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 13:45:59 ID:Xx+GPA650
>>129
そうそう、松沼弟は74年夏県決勝で工藤の土浦日大に敗れて甲子園を逃したんだよな。
その翌年もエース関口の竜ヶ崎一に敗れ準優勝。この年に1年生だった選手たちが3年の
77年夏に初出場。それまでは代表決定戦に2回進出したぐらいでだいたい準々決勝どまりだね。
ちなみに翌78年夏はエース大野で連続出場。この翌年入学した選手が3年の81年夏に3回目の
出場。そしてまたまたその翌年入学した選手が3年の84年に4回目の出場で全国優勝。
これ単なる偶然ではなくて、木内監督がよく言う3年計画ってやつなのかね。
131名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 15:33:14 ID:ndmLPjQvO
>>126
その当時、大宮高校はまだ進学校じゃなかったのかな?
132名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 17:17:26 ID:kqsOzwwD0
江川が最初大宮進学を考えていたのは、
野球が強くて、六大学へ進める学校に‥‥
という話だったけどね
133名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 22:32:27 ID:Fn1LykOt0
1973年頃、飯能高校に小鷹という好投手がいました。
3年生の時、埼玉大会選手権予選でどこに負けたか知っている人いますか?
134名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 23:48:50 ID:a/ROJvFf0
>>133
飯能小鷹投手の戦績

1972年秋
  4−1 川越商
  7−0 飯能
  2−0 春日部
  3−1 上尾
  4−2 大宮工
  0−1 大宮(決勝)
1973年春
 29−0 私立越生
  4−0 秩父農工
  3−0 岩槻商
  4−5 熊谷商(準決勝)
1973年夏
 10−0 与野
  3−1 深谷商
  1−0 羽生実
  5−0 大宮工
  
準決勝
 飯  能 000 000 000 0
 川越工 003 001 00× 4

 

135名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 23:51:01 ID:a/ROJvFf0
>>134 訂正
1972年秋
7−0飯能→豊岡

136名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 00:21:05 ID:2MdR1Xgg0
>>133
小鷹ってプロに進んだよね!?
137名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 01:45:26 ID:3AFZJnTN0
こんな良いピッチャー「おったか(小鷹)]
なんていうダジャレを当時のロッテ金田監督が言っていたね。
小鷹の出身校、飯能高校の先輩に、大洋にいた松原という名選手がいたと思う。
138名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 01:52:24 ID:3AFZJnTN0
小鷹はロッテ入り後、貴重な左腕として「(一位の)佐藤より実戦的」と期待された。
しかし入団した年のオープン戦でKOされ結局日の目を見なかったんだよね。
偶然その試合が千葉テレビで放送されていた。カーブは西武の工藤なみに大きく
曲がったが、直球にスピードがないという印象だった。
139名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 05:55:09 ID:fZTlQ+qLO
>>132
磐城にいきたかったってのも聞いたことある。
ちなみに江川は福島・いわき生まれ。
140名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 06:46:04 ID:Uv6cRzkq0
>>139
磐城に行ってれば、あの昭和46年夏準Vの時、
1年でベンチ入りしてたはずだね
(というか田村を押しのけてエース格か)
141名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 07:20:07 ID:Tn90CG710
>>140
そうすれば、3年になった昭和48年の福島大会では、
江川と遠藤(学法石川)の投げ合いが実現していただろうね。
142名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 08:36:10 ID:1SBuZCy9O
>>141
江川1年時の昭和46年福島大会で、江川と中畑(安積商)の対決も有り得た訳だ。
143名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 14:00:00 ID:bC88vI6V0
たら・れば
144名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 16:51:50 ID:ImFqDNw80
ニラレバ一丁
145名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 18:21:30 ID:A/IWESW60
磐城は準優勝した年より、その前年、初戦でPLに延長の末惜敗したチームのほうが
強かったという話があるな。
146じゅん ◆AHSIH.WsAs :2008/12/06(土) 22:29:18 ID:MbZ8RySq0
>>140
江川が頭角を現したのは、2年生から。
1年生時はボカスカ打たれてたらしい。
1年生でベンチには入ったかもしれないが、エースはどうだろう。
147名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 02:54:26 ID:2k0ile5L0
>>141
高校時代の遠藤は俊足の一番打者だったと聞くが、ピッチャーやってたの?
148名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 08:34:18 ID:BGbgfCMB0
>>146
1年の夏の大会は、4試合に登板。うち3試合に先発。3勝1敗で防御率は0.84。
完全試合を1試合達成。
149名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 13:36:42 ID:ad5j6izp0
>>147
48年夏の福島大会決勝、遠藤は4番投手で先発、2失点完投負け。(1−2双葉)
150名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 14:16:41 ID:dLwwMRcw0
タラとレバーは私の好物

田村をはじめ先崎、宗像らチビッ子軍団だった磐城に江川がいたら
まるでちばあきおの『キャプテン』『プレイボール』の近藤だね
151じゅん ◆AHSIH.WsAs :2008/12/07(日) 16:16:24 ID:zDHeMCC90
>>148
thanks!1年夏から作新でもエース格だったんだね。
某雑誌で1年次はてんでダメで、2年から全国区になったと記載しているのを見たことがあって。
152名無しさん@実況は実況板で:2008/12/08(月) 20:36:16 ID:pFnDPo8Q0
もう玉龍は見られないのかなぁ・・・
153名無しさん@実況は実況板で:2008/12/08(月) 21:17:46 ID:v6mRZQ820
もう鹿児島は鹿実・樟南・神村・鹿工・鹿商の5校に絞られたからなぁ
玉龍にひょんなことからスーパー選手が入部すればわからんが・・・
154名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 12:18:18 ID:mHwQKfU/0
玉龍は中高一貫校になったらしいね。
155名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 13:20:28 ID:b3F0XrmB0
でもこのところの宮崎商や県和歌山商などの復活、
21世紀枠で足がかりを掴んだ感のある愛知の成章などを見ていると
県上位には確実に進めるだけの地力をキープしている玉龍にも
チャンスはあるんじゃないのかな
156名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 18:50:36 ID:/kTb+0KF0
鹿児島玉龍から鹿児島大経由でプロ入りした選手がいたような気がする。
たぶん30年以上経過しているので記憶が曖昧ですが。
157名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 19:55:40 ID:un1Uum9P0
>>156
花増幸二
鹿児島玉龍〜鹿児島大 →日本ハム(1978−1980)
投手 '77ドラフト外入団 引退後はコーチも務める
158名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 20:46:36 ID:/kTb+0KF0
>>157
ありがとうございます
159名無しさん@実況は実況板で:2008/12/10(水) 19:43:16 ID:g7A+7gB40
甲子園に近くて遠い市神港
160名無しさん@実況は実況板で:2008/12/10(水) 23:27:03 ID:frdetg4N0
茅渟(ちぬ)の浦波うち寄せて
世界にひらく大湊
神戸の市(まち)を前に見る
学びの舎(いえ)の若人よ
仰げ、理想と信念の
光り輝くこの舎を
161名無しさん@実況は実況板で:2008/12/11(木) 14:19:51 ID:KI1TVmyn0
市神港、三田学園、尼崎北、ちょっと後の姫路工あたりは
兵庫高校球界の名脇役って感じを、個人的には持っているな
162名無しさん@実況は実況板で:2008/12/11(木) 14:24:57 ID:dE9Twm/Z0
>>161
洲本は?

第一神港商時代の市神港は全国でも主役級だったんだろうね。
163名無しさん@実況は実況板で:2008/12/11(木) 19:09:58 ID:Sp18lvnN0
洲本もおk ただ村野工はなりそこねた感あり
164名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 10:15:36 ID:6NRlcbvy0
市立神港時代から山口高志(元阪急)は凄いPだったのかな?
165名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 10:28:03 ID:ffKR7HDU0
一時、復活しかけたのに、古豪・明石は低迷しているなあ・・・
166名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 13:17:03 ID:qToUqM7V0
この年代、甲子園の中継で「甲陽学院のグラウンド」という言葉がよく聞かれたね。
167名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 16:13:43 ID:T8MG/kMq0
懐かしい
現ダイエーだね
168名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 19:03:14 ID:pEVElPMG0
>>166
試合前の練習グラウンドでしたね。
この頃まだ子どもだったので中等学校時代の強豪だったとは
知りませんでした。
169名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 19:21:10 ID:oIvlOI8t0
報徳学園甲子園初出場の翌年の兵庫県夏予選で
甲陽学院は強豪高校となった報徳学園を相手に
9回逆転勝利を収め、準々決勝に進出を果たした。
これが古豪としての甲陽学院最後ともいえる輝きだった。
170名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 19:22:30 ID:lAKNyVm7O
江川(少5)のキャチボールを見て野球やめよぉと 思った中2の春
171名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 21:04:41 ID:YE3egnaZ0
江川も甲陽学院のグラウンドで練習試合をしたんじゃなかったっけ?
172名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 23:03:37 ID:/FFfq2KD0
江川は甲陽学院のグラウンドで京都商業・東洋大姫路と練習試合やったよ
江川連投して二試合で被安打たった1
外野に打球が飛んだのは二本だけ
ネット裏で見ててあれは打てないと思ったね
173名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 21:18:24 ID:pd+QUm4k0
>>172
スゴい観戦歴ですね、羨ましい…
しかし二試合完投なんてしてたらそりゃ肩がおかしくもなりますな

ところで甲陽学院グラウンドってそんなに広かったんですか?
174名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 08:01:09 ID:fiBKJncR0
テレビ観戦だったのであてにはなりませんが、78年夏の能代・高松投手の投球は凄かった。
結局箕島の嶋田にしてやられた形になりましたが、それ以外の打者は沈黙させていたと記憶しています。
あの試合は出来すぎだったのかも知れませんが、ドラフトの声がかからなかったのは不思議です。
175名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 09:17:49 ID:N0iLPQ0k0
高松のあのフォームはプロからはダメ出しされてたよ。
実際、高松は社会人でもほとんど通用しなかったし、プロの判断は正しかった
176名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 11:42:11 ID:bxl2Gm9l0
フォームの件もあるけど、社会人行ってからの高松は故障続きだったらしい
177名無しさん@実況は実況板で:2008/12/15(月) 21:02:32 ID:M/hHDkF50
箕島の初回の先頭打者の三塁打は外野手が目測を誤った感じだな。
高松にとっては不運な当たりだった。
178名無しさん@実況は実況板で:2008/12/16(火) 20:59:29 ID:Uci0tpRO0
だよなあ
179名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 14:47:00 ID:KwFAvdNa0
悲運に泣いた甲子園だけ≠フ豪腕投手・高松
180名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 15:00:33 ID:FUlYjYHQ0
高松が2年の夏の能代に、甲子園で大勝した高崎商の“捕手が本業の仮エース”飯田は
阪神にドラフト5位で入団してプロでは内野手に転向したよね。なんか変な感じだったな。
一軍で活躍することはなかったけど。
181名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 17:17:13 ID:cCMPRXudO
その高松に3年の夏、秋田の決勝で敗れた本荘の工藤投手は、卒業後日本ハムに入団。
82年に20勝をマークしたけど「一発屋」で終わりました。
西武とのブレーオフでの熱投が印象深いなあ。
182名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 19:26:31 ID:BOCdUtqc0
70年代の秋田で能代と本荘による県決勝とは、けっこう新鮮だったのでは?
183名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 20:25:44 ID:0t0rbRKF0
秋田市勢が絡まない決勝戦は今でも少ないね。
184名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 20:36:32 ID:AGgWGH/10
>>175
本人がプロ拒否の会見をしたから指名されなかったまでで、
評価はドラフト1位クラスだったと思う。
噂では「練習嫌い」で野球はもうしたくなかったと聞いた。
185名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 22:00:04 ID:ucjsfJbi0
秋田市立の船木・石崎
秋田商の山岡・高山
経大付の松本
秋田は投手の宝庫だった
東北で宮城と秋田のレベルは他県に比べて頭一つ抜けていた
186名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 22:06:31 ID:SIc9b7BG0
山岡、高松、高山、松本が好投手だったので、
75〜82年の夏の秋田代表はいずれも2年連続出場という珍しい記録を残している。
187186:2008/12/17(水) 22:08:07 ID:SIc9b7BG0
ただし、松本は3年だった81年しか出ていない。
188名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:05:38 ID:7BS5jpWB0
高山は80夏の甲子園でMAX149kmをマークしているが、「表示上では」二番手投手でさえ140km台が当り前という「球速インフレーション」
っぽい近年の球速表示と違って、この数字は高知商の中山らと並ぶ80年代屈指の剛速球投手として信頼できると思われ。
189名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:00:09 ID:g5/YuEql0
>>185
そうだね。秋田生まれの自分がそれを口にすると
今隆盛を誇る私学王国への妬みとしか取られないけどw
少なくとも東北大会初戦で全滅なんて考えられなかったし
悪くても1校は準決へ‥‥って普通に思ってたから
190名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:54:39 ID:01sQqd6/0
夏の第1回大会の東北地区予選には秋田県のチームしか参加してないんだね。
191名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:18:57 ID:AQvvoNo90
秋田は不思議な県。雪だって多いしもちろん寒い地方なのに昔からラグビーの
秋田工、バスケの能代工と全国優勝するような学校がある。野球で最も優勝に
近づいたのは水沢投手の金足農かな。76年夏の秋田商も強かったけど運が
なかった。
192名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:30:49 ID:CVyvLYsE0
第1回の秋田中が優勝していれば・・・
193名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:50:32 ID:R6FXr21y0
秋田商に関して言えば、今川監督の事故死が非常に痛かった。
194名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:08:14 ID:sVrU2zi40
でも俺、秋田のチーム好きだよ
195名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:23:22 ID:Xd0tLYPQO
嫌いな奴なんているの?
196名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:39:30 ID:sVrU2zi40
確かにこのスレの住民にはいないだろうね
197名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:48:52 ID:lwKfkTaz0
今年の本荘もそうだが、秋田には70年代の雰囲気が残っているチームが多い。
そのために、最近の成績が振るわないのかもしれないが。
198名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:51:44 ID:I3n7ynTDO
>>185さんの言うように、 当時東北有数の実力県だった秋田勢だが、70年代の選抜には1校もでてないんですよね。
他の東北5県は全て出場校を出してるのに。
199名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:11:25 ID:VrvxwBHq0
出れば負ける秋田だけど、相手が悪い時が多いな
2004年の秋田商は初戦の相手が済美じゃなければねぇ・・・
もったいないチーム多すぎ
200名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:47:41 ID:G8JQcDaI0
>>198
昔の選抜は、北海道と東北併せて2〜3校選出って感じだったからね。
ものすごく狭き門っていう感じだったな。
201名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:39:56 ID:UnhUY6Nj0
>>200
その中では77年、78年の東北や75年の仙台育英は活躍した方かな。
地力は実績以上あったと記憶するが。(丸亀商や浜商には勝てると思っていた。)
善戦したのが72年の専大北上。
202名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:57:34 ID:hkFBmx7B0
75年だと日大山形も投手の金子を中心とする好チームだった。
秋春の東北大会を連覇しているはず。
203じゅん ◆AHSIH.WsAs :2008/12/20(土) 20:29:24 ID:klMwSmfm0
>>200
つい最近、と言っても10年位前迄はそうだったよね?
オレの記憶違いかと思ってた。
204名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:08:44 ID:BE1Q5y7T0
今でも選抜の一般枠は北海道1東北2のままだね。
21世紀枠で補正しようとする姿勢は見えるが。
70年代は北海道2のこともあったのに。
205名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 22:24:41 ID:Pf53T6ms0
70年代最強チーム東北編
岩手・・・73盛岡三
秋田・・・76秋田商
山形・・・75日大山形
宮城・・・72東北or78仙台育英
福島・・・71磐城or77福島商
あたりかな 青森は思いつかない
206名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 22:53:20 ID:hVtXQ0ag0
強いて挙げれば、78青森北or76弘前工かな。
207じゅん ◆AHSIH.WsAs :2008/12/20(土) 23:05:57 ID:klMwSmfm0
>>204
説明不足で済まないが、北海道・東北で3校だった気が。
>>205
それぞれの代表的な選手とかは誰になる?
208名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:10:14 ID:O6Djkt0Y0
小綿、武藤、金子、佐々木、大久保、田村、三浦
209名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:13:02 ID:sqduG9e20
>>205
青森は69年の三沢でピークを迎えてしまい、低迷期って感じだったな。
210じゅん ◆AHSIH.WsAs :2008/12/20(土) 23:14:40 ID:klMwSmfm0
>>208
Thanks!盛岡一は小錦ッスか?w
211名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:17:47 ID:O6Djkt0Y0
へぇ、三沢の次は87年春の八戸工大一まで勝利がなかったんだ
212名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:24:29 ID:1nBmjZwE0
>>208
72東北なら岡嶋じゃろ?佐々木なら、76、77の東北だ。
213名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:31:12 ID:O6Djkt0Y0
へぇ、ご指摘どおりで…
214名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:34:50 ID:UITM7ije0
>>205
>福島・・・71磐城or77福島商
79安積商(現:帝京安積)を挙げる人もいる
215名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 09:24:08 ID:oW7U/0nU0
盛岡三で甲子園で2勝し、慶大でも主戦だった小綿投手は、
いまは母校の監督になっていると思う。
216名無しさん@実況は実況板で:2008/12/22(月) 08:41:20 ID:y+BkMCnq0
76年の秋田商はたしかにスケールの大きさを感じさせるチームだった
自分の中では初めてそんな印象を持った東北の高校だったなぁ
残念ながら甲子園では実力発揮とまではいかなかったけど
217じゅん ◆AHSIH.WsAs :2008/12/22(月) 10:24:51 ID:pSdfOwybO
>>208
失敬!小綿投手だったんだね。。。
218名無しさん@実況は実況板で:2008/12/22(月) 16:10:00 ID:PxA1icId0
八戸西の助川投手を甲子園で見たかった
青森では評判の投手だったらしいが、決勝で弘前実に敗退したのを新聞で見た記憶がある。
219名無しさん@実況は実況板で:2008/12/22(月) 17:21:28 ID:ogl1Zty90
助川って駒大ーたくぎんの助川かい?八戸西で投手だったとは知らなかった。
オレの頭の中では助川とくれば横田だな。
220名無しさん@実況は実況板で:2008/12/22(月) 18:20:02 ID:YxRfBqxt0
>>218
2年の夏も決勝で青森北に負けているようだな。
221220:2008/12/22(月) 18:33:36 ID:YxRfBqxt0
去年まで母校の監督を務めていたが、今年から他校に移ったみたいだ。

関連記事
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/kikaku/053/3.htm
222名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 00:23:19 ID:yIGCKM9N0
ちょっと話はそれますが、、、。

東北の話で思い出すのが、55回大会の盛岡三の村田監督。
明治生まれの監督で話題になったけど、当時63歳で、もちろん最長老。
小学生だった私は、こんな年で監督やっているんだと、自分の祖父をだぶらせた記憶がある。
当時、銚子商の斎藤監督が44歳位だから、やはり際立つ。。。。

今、横浜の渡辺監督が64歳で、常総学園の木内監督が77歳だと思うと、決して老けこむ年齢ではないが、
あの当時では正直おじいちゃんだったな。。。。

でも、今もご健在ということで正直驚きました!

http://mytown.asahi.com:20410/iwate/news.php?k_id=03000530807100001

盛岡三が、快進撃を続けて高知商に惜敗した夜、"8時だョ!全員集合"のオープニングで
いかりや長介が、オースというところをコーチ(高知)と言って、盛岡三高惜しかったのなー・・・。
といって、盛岡三の健闘を讃えていたのがいまだに印象的です。。。
223名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 10:20:57 ID:KgQ2Mblv0
この年代で「長老監督」というと、盛岡三の村田監督と日大桜丘で優勝した香椎監督を思い出すなあ。
224名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 19:18:42 ID:y2bGnr1U0
盛岡三のさわやか旋風
225名無しさん@実況は実況板で:2008/12/25(木) 13:03:41 ID:N2BT4RjF0
>>223
70年代には縁がなかったが、まだ70年代はまだ健在であったため采配を見たかったのが、高知商の松田監督です。
226名無しさん@実況は実況板で:2008/12/25(木) 20:23:37 ID:o3myBx9J0
小学生にとって、五所川原農林という校名のインパクトが強烈だった。
227名無しさん@実況は実況板で:2008/12/25(木) 23:39:15 ID:AVihO0zY0
>>225
82年に明徳(義塾)の監督で甲子園に来たよね?
228名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 00:20:12 ID:9SQbFOctO
蔦など鼻垂れ小僧じゃ
孫を連れて、甲子園に里帰りですよ
老いた武蔵が、若き小次郎に負けてしまったんですなあ

言動がすごかったよね、松田監督。趣味はなんですかと聞かれて競輪か競艇と答えていた記憶も…
理由を聞かれて金のかかった勝負で勝負勘を養うなんて答えていたな。
孫ほど年の離れた息子が明徳のブラスバンド部員として甲子園に来ていたね。
229名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 00:46:38 ID:3S8xkJbM0
>>228
池田が全国制覇する1982年夏、池田は春のセンバツに出られなかった。
というのも81年秋の四国大会初戦で、池田は明徳に敗れたから。
試合はいわゆる”スミ1”で明徳が勝ったのだが、そのときも
「蔦の野球はお見通しじゃ」の名言があった。

以上スレ違いスマン。
230名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 02:09:42 ID:WPMWoDoa0
当時の池田と明徳は事実上の決勝と言われた。
しかしあの化け物のようなやまびこ打線を完封するとは明徳の投手は化け物か?
231名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 08:22:09 ID:zTn44iLKO
>>230
明徳のエースは弘田。
172センチと身長には恵まれてなかったですが
ガッチリとした体格でキレのいいストレートを低めに
集めるピッチングで池田打線を完封。
選抜帰りの四国大会でも池田を返り討ち。

この時はやまびこ打線は発展途上で、甲子園で見せた
爆発力はまだ見られなかった・・・
232名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 12:18:30 ID:mXygpYrQ0
元ロッテ〜阪神の弘田澄男は高知高校だよね
高知には「弘田」姓が多いのかな?
あ、明徳のは関西あたりからの留学生か?
233名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 13:50:33 ID:oMpdVupX0
この頃の明徳は、殆ど県内選手だよ。
弘田、下崎、藤本、、、
234名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 14:01:49 ID:9SQbFOctO
たしか、四国銀行と練習試合をしても勝つくらい強かったそうだ。松田監督のガンがなければな。
235名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 14:15:21 ID:9SQbFOctO
まあ70年代スレ的な見方で当時の明徳を語ると、なんか70年代のにおいのあるチームだったな。
田舎のやんちゃ坊主を集めて、個性的な監督が鍛えたという感じだな。
PLみたいなソツのないチームとは違う雰囲気だったな。
236名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 19:48:19 ID:iFjLD1eB0
70年代の高知は、御三家のどこが出ても大体、優勝候補の一角に挙げられていたな。
237名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 13:24:48 ID:elmgwG6m0
>>236
御三家って高知・高知商・土佐でしょ? 土佐はどうかなぁ?
高知、高知商は春夏、年または季で連続出場することも普通だったけど
土佐は途切れてた時期が長いし、進学校だから戦力的なスケールが
常に大きいとは言えなかったしねぇ。個人的にはその中で一番好きな高校だけど。
238名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 14:04:29 ID:v1g5iGeR0
純白のユニフォームと全力疾走…
土佐は70年代までに春夏8回出場してうち5回はベスト8以上に進出しているね。

75年夏は予選から波に乗り、甲子園1回戦でも桂を撃破、一躍「候補土佐」と囃し立てられたが
東海大相模戦を前に巧者・上尾に足下をすくわれた感じだった。
239名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 16:24:58 ID:xNQsbCA60
今年の京都は平安でも京都商業でもありません。桂高校、初出場。
240名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 16:28:21 ID:VUEHmuDZO
テンポイントしか見えない
241名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 19:37:38 ID:GMm0Anu40
明日の中山、ダイワスカーレットしか見えない(で欲しい)
242名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 21:54:30 ID:jxnkj3Dc0
>>239
俺はKYOSHOの方が見たいな
243名無しさん@実況は実況板で:2008/12/28(日) 08:56:12 ID:f46heJKk0
年末特番でアグネスチャンの「草原の輝き」を聴くと
関東三羽ガラスやイレブン池田を思い出す。
244名無しさん@実況は実況板で:2008/12/28(日) 10:09:32 ID:DhW7ewHN0
自分が行進曲で最初に覚えているのはビュー手ィフルサンデーです
245名無しさん@実況は実況板で:2008/12/28(日) 10:11:04 ID:DhW7ewHN0

ビューティフルサンデーですね
246名無しさん@実況は実況板で:2008/12/28(日) 10:33:09 ID:un4nYnrv0
昔は、入場行進曲の歌手が開会式にゲストで来るのが恒例だったね。
毎日グラフには必ず写真が載っていたもんだ。
247名無しさん@実況は実況板で:2008/12/28(日) 13:43:17 ID:cVwl4tV00
来年のセンバツ行進曲はまだ決まってないよね?

本命は嵐の曲あたりかな。売れてる割にはあまり知らないけどw
まあ、最近はヒットの度合いより、イメージで選ばれる傾向があるからなぁ
248名無しさん@実況は実況板で:2008/12/28(日) 16:25:12 ID:bVXpKuc40
>>242

KYOSHOなんて今の時代に存在するの?
249名無しさん@実況は実況板で:2008/12/28(日) 16:30:52 ID:f46heJKk0
70年 世界の国からこんにちは 三波春夫
71年 希望 岸洋子
72年 また逢う日まで 尾崎紀世彦
73年 虹をわたって 天地真理
74年 草原の輝き アグネス・チャン
75年 おかあさん 森昌子
76年 センチメンタル 岩崎宏美
77年 ビューティフル・サンデー 田中星児
78年 愛のメモリー 松崎しげる
79年 季節の中で 松山千春
250名無しさん@実況は実況板で:2008/12/28(日) 17:22:03 ID:XxXo/urU0
>>249
行進曲には向かなそうな曲もあるな。実際「おかあさん」は編曲に苦労したらしい。
「愛のメモリー」は歌ってる人が元高校球児だから選ばれたのかな。
251名無しさん@実況は実況板で:2008/12/28(日) 23:15:55 ID:q9GtBON00
「虹をわたって」だけは歌詞が思いつかない
そんなに流行した曲だったのかな
252名無しさん@実況は実況板で:2008/12/29(月) 00:37:40 ID:KVqb+siJ0
にっじのっむこーは はっれなっのかっしらっ
あっなたっのまぁーっちのぉ あっのあったりっ

オリコン1位獲得曲だよ>虹をわたって
253名無しさん@実況は実況板で:2008/12/29(月) 00:38:36 ID:cVluLlRZO
>>247
今年の行進曲は羞恥心だな
254名無しさん@実況は実況板で:2008/12/29(月) 11:14:33 ID:txICtKgR0
選抜の風景から消えたもの

古式蒼然とした大会歌
まだ枯れたままの芝生
審判の蝶ネクタイ

 など
255名無しさん@実況は実況板で:2008/12/29(月) 11:24:36 ID:Et5IKHqB0
>>247
サザンの「Iam your singer」希望。
256名無しさん@実況は実況板で:2008/12/29(月) 13:00:27 ID:kyVKCZaI0
「今ありて」にしても
70年代を懐かしむ者として
阿久悠さんの詞には琴線を捉えられるものがあるなぁ
257名無しさん@実況は実況板で:2008/12/29(月) 13:03:30 ID:kyVKCZaI0
「陽は舞い踊る甲子園」ももちろんいいけど
258名無しさん@実況は実況板で:2008/12/29(月) 14:16:50 ID:JxL+I7pa0
>>253
ある学校には気まずい選曲じゃないかw
ま、今度の選抜には選ばれないだろうから、関係ないか
259名無しさん@実況は実況板で:2008/12/29(月) 23:15:32 ID:HEByXCPI0
ほとんど記憶が薄れているんですけど、
70年代前半に甲子園に出た九州の学校に、双子の選手で、
下の名前に「松」と「竹」が付いた兄弟、いませんでした?
たしかどちらかはドラフト指名された(入団はせず)はず

あと、話は全然違いますけど、昭和46年選抜に出た徳島商あるいは坂出商で
トップを打っていた『藤北』という選手を覚えている方いません?
たしか左打ちの三塁手だったと思うんですが…
260名無しさん@実況は実況板で:2008/12/29(月) 23:28:48 ID:Xk2aZW0k0
>>259
徳商の藤北公一郎? 名前だけしか知らないけど・・
261名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 00:53:35 ID:w0AX6gFq0
前年のヒット曲の中から「センバツ」して入場行進曲なんだろうけど、国民的なヒット曲の少ない現代には似合わない制度。
だからと言って多くの高校野球ファンに納得されるようなセンバツ専用行進曲を誰がつくれるかとなると……。
262名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 02:07:54 ID:9yySIhveO
>>259
筑紫工業の坂田兄弟じゃないか?たしか二人とも亜細亜大学に進学したはず。
昭和46年頃の話。
263名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 07:53:17 ID:xsFZlhJf0
昭和45年選手権の1回戦、九州工対大分商。
延長15回、九州工の投手・市橋(ロッテ)は疲労で足がつり、打ち込まれて負ける。

http://www2.asahi.com/koshien/game/1970/400/6996/
264名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 11:24:02 ID:n6MiCOri0
>>260>>262 藤北、坂田兄弟の件
Thank you so much !
265名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 19:12:17 ID:3VKQBGZR0
>>261
ヒット曲を選出するのは良いんだが、行進曲に無理やりしてるのはなんかなぁと思うけど
266名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 20:19:36 ID:Q2lUQxT+0
>>262
筑紫工が広陵を破ったのは波乱といえるだろうな。
267名無し:2008/12/31(水) 01:34:11 ID:QuXB+kie0
昭和40年、岡山東商が日大二に負けたの大波乱だね。
どうした平松!
268名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 09:10:22 ID:aejece+d0
日大二は雨でノーゲームになって再試合で勝ったのが、
岡山東商と八幡大付と2つあるな。
どちらもノーゲームの試合はリードされていた。

60年代と80年代の話だからスレ違いだが・・・
269名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 09:15:22 ID:q63Oi+5j0
昭和40年代に東京の盟主だった日大一が、甲子園での最高成績が48年春のベスト8というのは意外だな。
その年は小山投手だったが、夏は初戦で今治西にあっさり敗れた。
270名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 09:16:58 ID:bZ6SrnQn0
活発な打線で元祖“下町の暴れん坊”と呼ばれたやんちゃな長男が一高、
洗練された攻守で都会のチームらしいしたたかな試合運びをするクールな三男が三高、
どこか坊ちゃん坊ちゃんしていて良くも悪くも我が道を行く野球なのがおっとりした次男の二高
そんな日大ナンバースクール三兄弟
271名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 10:05:46 ID:mQLJH2LF0
いけええ
272名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 10:38:23 ID:mrUeXv5W0
筑紫工は左打ちが先発メンバーに6人もいて当時としては珍しかったな。
エースで4番の鶴崎は大会後の全日本高校選抜チームでも4番を打った。
判定をめぐり審判に食って掛る気の強い選手だった。
273名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 12:38:11 ID:yvAxj6bJ0
>>269
日大一はいつも1回戦か2回戦で負けちゃうんだよな。
東京は予選を勝ち抜くのが大変で、その疲れから甲子園で勝てないと言われて、
代表を2校にする事が真剣に検討されるようになったんだな。
東西に分かれて2校が出れるようになってから、東京の高校も甲子園で優勝出来るようになった。
しかし、皮肉な事に日大一は弱体化しちゃったな。
274名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 16:58:40 ID:gzkq7tcT0
桜美林が優勝するまで「ひ弱な東京勢」と形容されることが多かったね。
275名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 18:40:42 ID:jtjmOTKSO
桜美林は、西東京大会決勝日大二高に土壇場で同点に追いつき、延長でかったんだよね。
276名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 10:49:48 ID:+zDuVYGY0
その年に東東京大会決勝まで進んだ大森工、ベスト4まで進んだ墨田工について。
有名な監督や選手がいたのでしょうか?
277名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 14:35:10 ID:DdiJYLox0
日大桜丘が72年の選抜で初出場で勢いに乗って優勝した際、
東京っ子らしいドライな(注:いまや死語)チームで大舞台でも物怖じしない
…などと言われたけど、優勝候補と持てはやされて乗り込んだ選手権では
そのプレッシャーからか唯一の死角と懸念されていた守備が乱れて
春には準々決勝で勝っていた高知商に1回戦でリベンジされた
伝統校の高知商と再戦することになり、研究されて春とは違う…、何か仕掛けてくる…と、
雪辱を期す相手の作戦を意識し過ぎた、というようなことを
エース仲根だったかキャプテンの常田だったかが試合後にコメントしていたと思う
当時の東京勢のひ弱さって、一度乗ったら無敵にもなるが、
試合巧者に揺さぶられて劣勢にまわると精神的に脆いということかも
278名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 00:01:13 ID:LB+xGEvu0
>>275
その桜美林の松本が後に千葉経済大付の監督になって、04夏の東北戦で9回の土壇場で同点に追いつき、延長の末に勝ったんだよね。
279名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 05:37:21 ID:aOcWHPWz0
>>277
逆に、高知の側から見れば
あの頃の関東・東京勢は、洗練、スマートという言葉が似合う都会の強豪揃いで、
東海大相模、桐蔭学園、日大三など名前からして強そうなチームが毎年続けて優勝、
一方、高知勢は甲子園に出ても銚子商や木更津中央に完敗を喫するなど低迷期でした。
加えて日大櫻丘はジャンボ仲根を擁する大型チームで、春も力負けしてましたし、
これは到底勝てまいと、子供ごころに思っていました。
実際、9回の土壇場で飛び出した常田の同点ホームランに底力を見せつけられ負けを覚悟していたところ、
11回の好機にカウントを忘れ三振と勘違いした打者が命拾いの思いで敢行したスリーバントが
内野陣のミスを誘って決勝点となったような記憶があります。

その後に隆盛期を迎えた高知勢の、ターニングポイントとなった試合だったと思います。
280名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 12:44:06 ID:sdLq1Efw0
桜美林は甲子園初勝利をあげ、そのまま頂点まで達したんだよね
それまでは選抜に2回出て、いずれも初戦敗退
坊ちゃん学校とまではいかなくても、どこかおっとりした校風で
いわゆる野球の名門校のようなガッツやしたたかさに欠けていたと思う
校風は違うが修徳も甲子園では勝てない高校だったし、帝京はまだ未出場
東京っ子の間でも「日大勢か早実じゃなきゃ甲子園で勝てない。まぐれで堀越くらい」
なんて声もあった。実際は城西とかそれなりに勝っている高校はあったんだけど
281名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 13:00:13 ID:w8IxjNIE0
沖縄では毎年5月下旬に、沖縄県高校野球連盟の主催(協賛・全日本空輸那覇支店)で「招待試合」が行われるが、1972年の沖縄の本土復帰の年から始まったこの招待試合で招かれた本土の高校は以下の通り。

72年 照国(鹿児島)
73年 行われず
74年 報徳学園、銚子商
75年 堀越
76年 東洋大姫路
77年 箕島
78年 PL学園
79年 東洋大姫路

<参考>
74年の報徳学園は選抜優勝校、銚子商は選手権優勝校。
75年の堀越は選抜ベスト4。
76年の東洋大姫路は選抜ベスト4。
77年の箕島は選抜優勝校。
78年のPL学園は選抜ベスト8、選手権優勝校。
79年の東洋大姫路は選抜ベスト4。

沖縄県高校野球連盟は、その年の選抜大会で主にベスト4以上の成績を残したチームを招待する傾向にある。

282名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 13:01:43 ID:d65KgClq0
>>278
その千葉サイドから言えば、1980年代には完全に高知>>千葉だったな。
銚商が低迷していた80年代前半、銚商が投手片平を中心に久々の大型チームを組んだ。
しかし、秋の大会でエラーから逆転負けをくらい、最後の夏の挑戦となった。
その春に銚子商業は当時の野球王国高知に遠征し(おそらく創部以来初めて)
各校と対戦、負け越したがその経験後急成長した銚子商業は春以降快進撃を続け、
9年ぶりの夏の甲子園出場を果たす事になる。
283282:2009/01/03(土) 13:27:57 ID:d65KgClq0
高知遠征で一番印象的だったチームは高知商、印象的だった投手はそこのエース中山だったそうだ。
「145キロの剛球が(今の時代の150キロくらいのインパクト)コーナーギリギリにビシビシ
決まってくる。あれは打てない。最初はパーフェクトを喰らうと思った。土壇場で向こうの
外野にエラーが出てなんとか2点返したが、スコアは2-3だが内容は完敗だった。ところが高知商の
ベンチでエース中山が(こんなに打たれたのは初めてだ、畜生!)とぶち切れて吼えている。
世の中には怖ろしい投手がいるものだ。」遠征について行った父兄からそう聞いた。
「見ていてどうでした?高知商。」と聞いたら「PLだって問題にならない。甲子園に絶対出てくる
だろうし、優勝候補の筆頭だよ。秋は中山が腰を故障して予選で消えたが、中山が復調したから
伊野商(その年の選抜優勝校)なんかには絶対負けない!と向こうの父兄が息巻いていたよ。」だったそうだ。
銚子商業のエース片平は木樽以来の大物といわれた速球投手、打線も夏のチーム打率4割8分の
85銚商をしてそう言わせるほどのチームだった高知商がPLに負けた試合は印象深いな。
284282:2009/01/03(土) 17:04:04 ID:d65KgClq0
>>279だった。すまん。
市立銚子−高知、東海大浦安−伊野商観て、ずいぶん差がついたって感じたよ80年代は。
285名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 20:44:17 ID:aOcWHPWz0
>>282
ご丁寧なレスありがとうございます。
千葉といえば、私には銚子商と習志野による連覇が強烈です。
特に74年の銚子商は強敵をものともしないぶっちぎりの圧勝でした。
土屋、宮内、篠塚など投攻守に秀でた役者も揃っていましたね。

市立銚子戦は、銚子投手が顔面に打球を受け退場する不運もあって勝ち、
申し訳ないなと思っていたら、高知高はあの大会以来選手権で勝てなくなってしまいました。
私は「銚子の呪い」と秘かに呼んでいます。w
伊野商は、渡辺智男をはじめとする怖いもの知らずの明るいキャラ集団が勢いで突っ走った感じです。
85年は十五年(微妙ですね)に一度あるかないかの年でした。

高知も88年に本州と陸続きになって以来明徳が台頭し、
地元勢は甲子園に出るのがやっとの状態になってしまいました。
286名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 21:59:50 ID:Nh82OriY0
土屋投手のいた銚子商、第1回高知県高校招待試合で高知に来られてました。
高知が勝ったのを覚えていますが、その夏に銚子商は全国制覇。
高知は初戦敗退。
翌年は中京を招き、第3回は原や津末がいた東海大相模でした。
相模には高知県勢全敗。
287名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 10:23:41 ID:Yaz4eELd0
>>286
74年夏、高知を初戦で破ったのは、73年が初出場だった岐阜の中京商。
3年連続の75年夏はベスト8に入り、「本家」の愛知に代わって
岐阜の時代到来かと思ったが、その後四半世紀も選手権から遠ざかってしまったのは意外。
(その間は選抜に2回出ただけ)
288名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 13:47:10 ID:79YsYxdP0
74年の高知は、
秋季四国大会で初戦敗退したにもかかわらず選出されたセンバツで、
関東三羽ガラスの永川(横浜)を撃ち落としてベスト8。
夏も優勝候補の一角でしたが、中京商にあっさり敗れてしまいました。

その中京商に大勝した銚子商は、これは強いと思ったものです。
中京商のその後の伸び悩みは意外ですね。
289名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 13:56:54 ID:79YsYxdP0
追記ですが、中京商の原田投手はけん制が実に巧みで
高知はランナーが出ては刺され、しまいにはベースに釘付け状態になっていました。
最終回の唯一の得点も1番打者のランニングホームラン(記録は三塁打と失策?)だったと思います。

高知の淡白な攻撃は、伝統として今もしっかり受け継がれているようです。w
290名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 14:06:23 ID:XOy87+Lr0
当時の新聞をしばらく保管してたので記憶があるな。
高知は中京商左腕の原田の牽制球で機動力を封じられて敗れた。一方銚子商は
その点を充分に研究し、バント攻めをからませてその原田を攻略した。
291名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 14:16:19 ID:XOy87+Lr0
うわ、かぶったw
ついでに言うと、同じ年の静岡商vs前橋工戦で静商・高橋が試合開始直後に
連続四球で出したランナーを二人とも牽制で刺してピンチを逃れた。
結局この試合は前橋工が1点取って勝ったが。
292名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 14:36:42 ID:8u8BKOMX0
向田と高橋の雨中の投手戦だったな。
入内島の三塁打が決勝点だったっけな。
293名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 18:45:15 ID:fJnji6lV0
牽制球で有名なのが習志野の石井。
準決勝では二塁ランナーを4回くらい牽制でアウトにしたらしい。
294名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 19:38:03 ID:CRJKncnL0
70年の岐阜短大附左腕湯口って1年から投げてたの?
295名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 19:49:44 ID:aspj3YYj0
>>829
>高知の淡白な攻撃は、伝統として今もしっかり受け継がれているようです。w

思わずワロタw
その他、50回センバツでは郡山・池上投手に2安打完封負け。
63回選手権では早実・荒木に1安打完封負け。

粘りがない、劣勢になるとモロい、などと言われてます・・
296名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 19:51:06 ID:XJW4RWp10
>>292
向田は一浪して早稲田、高橋は明治か。
神宮での投げ合いはどうだったんだろう…
297名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 19:53:06 ID:aspj3YYj0
295ですが、レスアンカー間違えた・・>289ね。
298名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 09:26:50 ID:twB0nDj40
>>294に便乗質問
岐阜短大付の校歌って当時から今の岐阜第一と同じだったの?
「あーあー松翠学園の〜♪」とかいうやつ
何回か甲子園で勝ってるよね?
当時の記憶のある人頼む
299名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 00:08:29 ID:a6dHC8eeO
>>293
79印旛の菊地も牽制は抜群に巧かった。
特に三塁牽制。
300名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 16:31:32 ID:91AhXVv70
>>296
向田は法政の江川と神宮で投げ合ってたね。
いい投手戦を展開していたのを覚えてるよ。
>>298
岐阜短大付属といえば72年準決勝の外野邪飛を捕ってしまい、
サヨナラタッチアップを許したのが印象深い。
アナウンサーが「捕ってはいけません」と連呼してたよなぁ。
301名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 18:02:30 ID:ftgC1xL5O
>>300
捕ってはいけません、というと昭和48年選抜二回戦、横浜と小倉商も印象深いな。
たしか横浜の2点目がランナー三塁から、大きなファールフライがあがり、それが犠牲フライになった。
たしかNHKの解説が「これは捕ってはいけません!」と絶叫していたな。
その後小倉商が同点に追い付き延長までいったから、高価な1点だったな。
そういや同点の場面も、ランナーの信じられないような判断ミスで逆転できなかった。
みんなで寄ってたかってエース門田の足を引っ張っているという感じだったな。
302名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 19:06:50 ID:oM4P4nR80
>>300
それ、70年じゃないかな?
その時の岐阜短大付のライト高橋もたしかドラフト指名されたけど
プロにはいかなかったはず。投の湯口に対して打の中心選手だった。
303名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 19:54:18 ID:Y97EtPD50
>>300
岐阜短大付−東海大相模戦で「捕ってはいけません」と言ったのは
山本英一郎さん?
304名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 20:03:26 ID:oM4P4nR80
その時の東海大相模のエース上原って強運なピッチャーだったね
初戦からけっこう打ち込まれたり制球乱したりでヤバくなるんだけど、打線の援護もあって不思議と勝っちゃう
で、岐阜短大付属戦みたいに相手エースが好投手で打線が思うように得点できないと、粘りの投球で踏ん張る
決勝なんか、乱打戦の末に敗れたPLの新美以上にヘロヘロの状態だったのに優勝投手になったし
当時の“優勝の陰に好投手あり”という定説を覆したピッチャーだったなぁ
305名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 20:07:52 ID:oM4P4nR80
>>304付け足し御免
で、たしか試合中に審判に「水を飲ませてほしい」と頼んで却下されたと思う
ある意味で度胸のいいピッチャーだったんだろうね
それが一番の武器だったのかなw
306名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 20:41:05 ID:JxS/atar0
70年選手権の2回戦 熊谷商−平安はあまり語られませんが名勝負だったんでしょうか?
平安 200 001 016 2 = 12
熊谷 311 202 001 3 = 13
307名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 22:15:58 ID:jTDeukXJ0
>>305
当時の東海大相模では運動中の水分補給が許されていたの?
本当ならば日本のスポーツ界としては画期的だね。
308名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 22:48:58 ID:JdqOsN3b0
>>307
板東英二さんが徳島商のエースとして魚津と延長18回を戦ったとき(昭和33)の感想で
「試合では水も飲めるし、ナイターで涼しかったし、練習より楽だった」
みたいなことを語っていたから、試合中は水分補給OKだったんじゃないのかな。
309名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 23:33:46 ID:icUxAJK30
>>307
水は十分摂れとか、ウサギ跳びはアメリカでは禁止だとか当時でもそういう情報はあったよ。
ただ、それ言うと監督や上級生にぶっ飛ばされる環境ではあったけど。
男子バレーで金メダルとった松平監督なんか、優勝後の特番でこんな内容言っていたよ。
アナ「松平さんは、練習中水分とらせるんですね。」
松平「当たり前でしょう、体から出て行った水分入れなきゃ出てったままですよ。
体の中で勝手に作られるわけじゃないんだから、外から入れるしかないでしょう。」
けっこう当時は強烈な事いうなと感じたけどね。
310名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 01:50:28 ID:wwrysmob0
練習中はともかく試合中なら当時でも水分補給することは普通だったんじゃない?
ただ。ベンチ内では水を摂れても、マウンドから一旦降りて飲むことはさすがに許されなかったんじゃないかな
311名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 21:06:27 ID:da1F7HB20
>>306
その試合は第3試合でテレビ中継が最後まではなかったと思われるが
ご存知の方はいますかな?
70年夏は乱戦が多かったね。
滝川−北海も両チーム二桁得点。
木製バットの時代には非常に珍しかった。
312名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 21:55:58 ID:8vRsXs6v0
朝日のHPにこの試合の思い出として次のような投稿が掲載されています。

よく遊んでくれた近所のお兄ちゃんが平安の投手でした。
メチャクチャ打たれていました。
涙をこらえながら見ていたら、九回に6点取って大逆転。
すぐに追いつかれて延長に。
十回、2点取って勝ち越したところでテレビ中継がついに終了。
手を合わせて祈っていたら、結果が…。
3点取られて逆転負け。
壮絶な試合でした。
当時の両軍安打合計の最多記録だったと思います。
乱打戦の象徴のような試合でした。
313名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 21:58:52 ID:8vRsXs6v0
あと、決勝点?は2塁から3塁へ暴走気味に走った走者の背中に球が当たりそのままホームイン?
後に朝日の縮刷版を見たら「暴走、好走紙一重」と書かれていたような気がします。
314名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 22:00:34 ID:hsFePYOd0
熊谷商に反町という名の選手がいて、
少年サンデーの企画で水島新司が「行こうぜ反町!」という画を寄せていたのを覚えている
新潟出身で大阪暮らしが長かった水島氏がなぜ埼玉の学校を?と軽い疑問も抱きつつ…
315名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 10:37:00 ID:PzdpO0+M0
よく、高校野球は準々決勝と8−7の打ち合いが一番面白いと言われるけど、
俺は4〜5点をめぐる攻防が一番好きだな。前半は適度な投手戦であれば最高。
大会屈指の好投手同士なら0−0の緊迫した投手戦でもいいけど。
できればその場合は、一方は剛球の本格派で、片や変化球が冴える技巧派の投げ合いで…
316名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 12:22:50 ID:cLcniMAI0
>できればその場合は、一方は剛球の本格派で、片や変化球が冴える技巧派の投げ合いで…

>>292が典型だね。
こういう場合、技巧派に軍配が上がるケースが多いような。
317名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 19:41:39 ID:jBUjJSzsO
東海大相模ー盈進。案外苦しめた記憶がある
318名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 00:17:10 ID:gPYhCDIh0
>>315
5−4なら鹿児島実−東海大相模
4−3なら箕島−星稜
319名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 00:20:33 ID:gPYhCDIh0
0−0なら松山商−三沢
8−7なら箕島−浪商、東洋大姫路−池田
320名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 10:07:50 ID:y8uscEmw0
投手戦なら1978夏の仙台育英ー高松商が今でも最高だと思っています。
現地でみた試合なら1993秋季東北大会の東北ー秋田経法大付だけど。
321名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 13:29:33 ID:aErCpLyJ0
>>319
そういえば、その'79の箕島で四番だった北野って
その後どうなったんですか? 何となくフェイドアウトしたような
たしか浪商との選抜決勝ではサイクル達成でしたよね?
連投の疲れで牛島はもうヨレヨレの状態だったけど
322名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 17:10:54 ID:G/5Ks+9AO
>>321
松下電器に進み、鍛治舎巧さん引退後の左の長距離打者として活躍。
星稜の堅田投手とはチームメートになりました。
323名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:58:01 ID:rIQwxYr+0
8−7のさらに倍をいった倉敷工−中京。
今年の選抜で再戦なるか。
324名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:52:51 ID:+mpWVXez0
>>322
Thanks.
325名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:21:32 ID:gPYhCDIh0
>>323
wkwk
326名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:43:58 ID:x9cbl2iw0
>>317
74年の盈進のピッチャーは妙なピッチングフォームだったよね。
確かその大会では強打線と言われていた名電に勝ったんだっけ?
327名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:57:05 ID:/sKpVD/q0
>>306
熊谷商は昭和56年の選手権でも下関商と、
12−11という試合をやっているね。
やはり大量リードを追いつかれ、最後は、
スクイズをウエストしたボールが暴投になりサヨナラ勝ち…という凄い試合だった。
328名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 02:32:27 ID:v+zP8RnW0
>>320
嶋vs小野見たんだぁ!
うらやましい・・・
329名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 04:18:24 ID:gx0ZcP4X0
>>326
その年の盈進の先発は山口という名前で、三番手に出てきたのが桜田という名前だった。
「百恵から淳子か」と思ったものだ。『ひと夏の経験』で百恵人気に火がついた年でもあったと思う。
淳子はすでに人気絶頂のトップアイドルだった。
330名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:30:50 ID:e1wwWYN70
盈進対東海大相模のアサヒグラフのサブタイトルに「盈進壊滅」ってあったな。
331名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:04:36 ID:IpSreQ+60
70年の東海大相模、翌71年の桐蔭学園って
創部5〜6年での全国制覇でしょ、たしか。
自分は小学低学年だったからわからなかったけど
当時に立派な高校野球ファンだった人たちにとっては
はすごいインパクトだっただろうなぁ。
その頃はまだ、戦前からの古豪、伝統ある野球名門校が
甲子園大会となれば常に主役だったわけだから。
332名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:00:16 ID:S1OQ7SZZ0
宗徳ー高松商業の12−8の打撃戦があったな。
333名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:16:42 ID:BEbApDuH0
>>331

>>その頃はまだ、戦前からの古豪、伝統ある野球名門校が
>>甲子園大会となれば常に主役だったわけだから。

そんなことないでしょ。むしろ戦前からの古豪はもうその当時は新興勢力の前に
圧倒されつつあった。東海大相模、PL学園、北陽、箕島、三沢、三重、堀越
桐蔭学園、日大桜ヶ丘、津久見・・・・みんな当時は全く新しいチームばかり。
もう古豪が主役になれる時代はとうに終わっていたよ


334名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:17:00 ID:4pyViXOZ0
>>332
11-8 では?
高松商の長打攻勢は優勝した崇徳を追い詰めたなぁ
その夏も高商は銚子商とアジのある試合してたっけ
335チャーシュー:2009/01/12(月) 17:40:00 ID:oj0lZu4CO
崇徳10ー8東海大四ってのもありますた
336名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:01:32 ID:CWrXBs/n0
>>333
PLは昭和30年代後半には甲子園に出ていたから
その中ではちょっと先のブレイク組だと思うよ。
三沢と日大桜丘は一発屋っぽくもあるけどねw
337名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:11:21 ID:isLU+eaW0
桐蔭学園が初優勝以降、甲子園で決勝進出すらないのが不思議といえば不思議だが。
338名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:25:10 ID:G1bq968O0
>三沢と日大桜丘は一発屋っぽくもあるけどねw

三沢は太田幸司あっての三沢だったからねぇ。日大桜丘も仲根あっての日大桜丘。
両校ともこの2人が在校した時しか甲子園に出てないし。

ところで、香椎瑞穂さんはいつまで日大桜丘の監督をやってたんだろう。大学野球の
名将が高校の指導をするのって珍しい。
339名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:12:32 ID:CWrXBs/n0
>>337
桐蔭が次に甲子園に出てきたのは12年後の選抜(昭和58年)、
2度目の夏はその翌年の59年のこと。創部6年で初出場初優勝の快挙こそ果たしたものの、
さすがに質量ともに超激戦区の神奈川を勝ち上がるのは至難の業だったんだね。
東海大相模の時代があり、横浜がいてY校がいて、藤沢商(現翔陵)や法政二もまだ強かった頃。
340名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:32:57 ID:ro6cARD10
>>338
http://homepage2.nifty.com/ringo_k/nitifuji/kantoku/kantoku.html
↑を見ると、香椎さんは80年から日大藤沢の監督をしているから、
それまでは日大桜丘にいたのではないだろうか。
341名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:58:18 ID:G1bq968O0
>>340
おお、サンクス。付属校の監督を歴任してたのかな。
342名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 10:49:27 ID:z6JIPvjl0
>>334
高松商と銚子商の試合ライブで見た。延長では高商が押しに押してたよ。
サヨナラのランナーがいて三遊間に飛んだ打球は誰もが抜けたと思った。
しかし宇野が身体を目いっぱい伸ばして横っ飛びで捕球。起き上がって
一塁送球してチェンジ。三塁側の高商スタンドはお通夜状態。
その後スクイズで決勝点が入って銚商勝利。宇野の他にも平野、尾上や
斉藤監督の息子なんかがいて華やかなチームだった。まさかベスト8で
桜美林にに負けるとは。エース佐藤が地味にホームラン打ってたな。
343名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 11:48:58 ID:lGUqBxjU0
>>342
銚子商の8安打に対して15安打を放ってた高松商
重ねて高商の継投失敗、
選抜の?徳戦も安打数上回ってた高商
イタイ年だった
344名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 12:40:33 ID:jPhPbVks0
高松商は、銚子商戦でも仙台育英戦でも
延長で2塁ランナーが拙い走塁で刺されていたね。
力はあったのに、こういったところのの詰めが甘かったな。
345名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 13:35:53 ID:UbZz7fEd0
銚子商戦の高松商は、故障上がりのエース石川に交代したとたんに打たれたね。
それまで岡田真二が好投してたのに。
四国ナンバー1右腕の石川、四国ナンバー1左腕の日川(徳島商) ともに夏は故障・・
346名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 13:46:39 ID:lGUqBxjU0
石川投手は四国No1の呼び声だったのですね
近年では考えられないけど
当時は地元の有望選手は全部高商に集まってたのでしょうね
347名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 13:58:01 ID:UbZz7fEd0
神宮大会を無失点で優勝した徳島商に、
四国大会決勝で完勝した高松商。
(この頃は神宮大会後に四国大会が行われていました)
石川が日川に投げ勝ったこともあり、
四国ナンバー1右腕と伝えられてたのでしょう。
このときの高松商と徳島商は強かったですが、
甲子園ではともに結果が出せませんでしたね。
348名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 18:08:13 ID:xQNqWCre0
>>337
>>339
桐蔭学園の理事長だった故・鵜川昇氏の本を読んだが、
桐蔭は全国制覇した後、単に野球に力を入れなくなったから弱くなっただけ。
別に神奈川のレベルとかは関係ないよ。
鵜川氏によれば、全国制覇した大会で死球をくらった選手のオーバーアクションが高野連ににらまれ、
理事長の鵜川氏が高野連に呼び出され説教されたのだが、
その時に高野連の傲慢な態度にあまりにも腹が立ち、
野球の強化をやめてしまったのだとか。
昭和58年選抜での復活は、全国制覇時の土屋主将を監督として招き、
再び野球部の強化に力を入れたから。
349名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 20:53:10 ID:qUINwfnk0
桐蔭から分かれる形で桐光が創立し、スポーツを重点に置きたい中学生が
そっちに流れたんじゃなかたっけ?
350名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:26:09 ID:Eo6/3ExWO
>>347
河池投手は、石川投手より上?
351名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:01:58 ID:kd8I6t4Y0
日川に石川あり
352名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:23:28 ID:lGUqBxjU0
>>350
悲劇的なイメージで河地の方が有名になったけど
同チームだったらどっちがエースになったかな
当時の監督さんに聞いてみたい
牛島香川の浪商を4安打2桁奪三振完封した河地だと思うけど


353名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:26:52 ID:biScKUgh0
浪商ー高松商業はナイターだったな。
教育テレビでやっていた記憶がある。
ドカベン香川もあのころは豆タンクみたいだった。
354名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:52:48 ID:LJfFC8sb0
75年の桐蔭学園には長内、水上と良い選手はいたな。
もう夏は十年間出てないよな。法政二共々、復活して欲しいよ。
355名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:01:22 ID:lpgDIacd0
>>348
桐陰OB氏(水上(ロッテ)、長内(広島)と同期の人)にそういう話を聞いた事がある。
元々桐陰は三菱系の企業の子弟の受け皿として創立された関係で、三菱色が強い。
当初学校の名を売るために学校も野球部強化に熱心だったが、全国制覇で目的は達した。
今後は進学校として名を売っていきたい。その時に野球学校というイメージは足かせだ。
そういう雰囲気だったそうだ。しかし、副校長が大変な野球好きで彼が頑張っている。
そして、当時の奇本監督は強豪中学に太いパイプを持っていたから急には弱くならなかった。
「でも、副校長も多勢に無勢で、今後は弱くなってしまうだろうな。」とさびしげだった。
356名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 09:35:34 ID:fS6v1ott0
>>351
これはもう前頭の相撲・・・いや野球ではありません
357名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:19:12 ID:FVTF1fSL0
夏の大会で東海大相模を見たい。
今年ジャイアンツに入った大田のような打者を中心とした、
というか、我々世代的にはやはり原・津末の時のような
強力打線のチームで、復活してほしい。
選抜を軽んじるわけじゃないけど、高校野球にはやはり夏が似合う。
358名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:57:59 ID:FHS9McLR0
東海大相模の20世紀最後の夏の甲子園の勝利が釧路江南戦になるとは、
76年の開幕ゲームが終わった時点で誰も思わなかったことだろう。
359名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:08:57 ID:sgC87CL+0
>>358
20世紀最後どころか、21世紀もすでに10年になろうとかというのに、
いまだに東海大相模が夏の甲子園に帰ってこれないとは……
二松学舎とか国士舘とか崇徳とか沖学園とか、
夏の予選でシルバーコレクターな学校は色々あるけど、
夏の甲子園との縁の無さという点において、東海大相模は際立ってますね。
30年以上の空白の間に選抜では優勝・準優勝が各1回ある他、
プロ入りした選手も数多く、全国でも上位レベルの戦力を有した年も多かっただけにそう思います。
360名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:28:05 ID:FVTF1fSL0
>>358
なるほど、そういう見方をするとさらに相模の不在感が際立ちますね。
いまのところ夏最後の試合が宇都宮学園戦での0−10ですもんね。
361名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:43:42 ID:Ya6gMfly0
相模はなあ・・・、門馬が「夏の甲子園には死んでも行きたくないんじゃ!」とでも
思ってそうなくらい次々に酷い采配で落としてくるんだよな。
去年なんか明らかに有利に試合を進めてたのに最後それまで全く投げてなかった大田を
投げさせるというモリシ顔負けのお笑い継投をやらかす始末。
362名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:15:59 ID:F/AKw3yh0
>>340
香椎さんは、日大桜丘の監督を勇退したのち、数年ブランクがある
中野区関係の委員をしていたと思う
その後、日大藤沢の監督に就任
毎日2時間近くかけて、喜々として藤沢まで通っていたそうだ
363名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:21:12 ID:CEyC+YE80
>>362
少なくとも76年の夏までは日大桜丘を率いていた。
球場で桜丘の試合を生観戦したから、よく覚えている。
364名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:35:21 ID:GLe133Tv0
>>307
原監督は、練習中の水分補給はもちろん、熱中症予防の為に
ヤカンの横に塩を盛って舐めさせたという記事を読みました。
365名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:42:49 ID:jVJxrhsM0
東海大相模は原監督が復帰した81年夏(決勝で横浜に敗退)に甲子園に出ていれば、
再び黄金期を迎えていたのではないかという気もする。
第二期原時代の相模を見たかったな。
366名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:14:25 ID:0VjBk6or0
日体荏原 佼成学園 藤沢商 静岡学園 
初芝 帝京五 九州産
甲子園常連校になるかと思われた私立高だったが・・・
367チャーシュー:2009/01/14(水) 22:33:29 ID:vRq4oDEjO
いやいや相模といやあ田倉が悪いんやろ
368名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:46:20 ID:sgC87CL+0
>>366
崇徳もね。
369名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:16:33 ID:xkH7/zcH0
>>358
呪いなんて言葉は使いたくないが(センバツでは実績があるから)、77年夏の宇都宮学園戦は
時代の移り変わりみたいなものを感じたな。
この年の東海大相模は原や津末らが抜けたもの、”カオ”で甲子園にやってきたように思えた。
前評判はそんなに高くなかったが、何かをやってくれると思ったよ。
定岡のいた鹿実や工藤がいた土浦日大、赤嶺の豊見城などとの名勝負を見てきたからね。
ところがそんな相模を、宇学はピッチャー見形の満塁ホームランを含めたワンマンショーで
完全に粉砕し、試合は10−0の一方的な宇学の勝利だった。

たしかこの2〜3年後の神奈川県予選では、監督がビンタした場面が地元テレビ局で
生放送された為に出場辞退という事件もあった。
甲子園から遠ざかって、まさに「貧すれば鈍する」って感じだったよ。
370名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:36:25 ID:zsWyS9Mr0
>>366
佼成学園の監督は阪急ブレーブスのエースだった今西錬太郎氏だったな
371名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:10:23 ID:2xqE7IIY0
佼成学園は昭和49年夏、初戦で定岡の鹿実と対戦し、投手戦の末0−1で敗退。
エースは中山といったかな。ここでもし競り勝っていれば、東京の強豪の一角に食い込めていけたかも。
まぁ、「たら・れば」の話だけど。1つの勝利で甲子園常連へのきっかけをつかむケースもままあるから‥‥
ただ、もし勝っていたら、あの鹿実と相模の名勝負はなかったわけだけどね。
372名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:44:39 ID:Gu1peZSb0
エース中山は主将で5番。
角度の大きいカーブを武器に、予選では帝京戦の1失点のみ。
甲子園緒戦の鹿実戦は、初回力んで2死からの失点。
続く2回もピンチだったが、味方の堅守に助けられ無失点。
以後は予選で乱れたのが嘘のように堅実な守備もあり、追加点を
与えるスキをみせなかった。
実に佼成としては惜しい試合だったと思う。
373名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 02:11:35 ID:QoxZtTh+0
その時の佼成学園に、六大学で活躍した
選手が居て、その後新聞記者になったものの
なにか問題起こさなかったっけ。
確か兄弟で六大学に居た選手。
374名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 07:47:24 ID:LeeQeSh20
「拙攻同士 鹿児島スミ一≠ナ勝つ」
375名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 10:26:51 ID:1FDPYVQN0
佼成はセンバツ出場はあるんだよな。現監督はあのエース市川の国立に敗れた
時のエースで、立教に進んだんじゃなかったかな。数年前からスポ選始めた
らしいから強くなってくるかも。ただ学校全体の生徒数はかなり減ったね。
376名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 11:14:43 ID:TvQHfvNf0
2〜3年前には宮入という好投手がいて西東京のベスト4まで勝ち進んだ。
甲子園に復活なるかと密かに期待していたんだけど‥‥
377名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 13:03:26 ID:9mmNjiJL0
桜美林も初期の2度のセンバツは初戦敗退だったし、
その前は修徳が甲子園では出ると負け状態だった。
国学院久我山もたしか甲子園0勝だよね。
荏原(日体荏原)もそうかな?
378名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 19:23:43 ID:tcaCoHkmO
今日1月15日は、以前は成人の日だった。ちょうど30年前のその日、早実のエースが交通事故で
死亡という衝撃的な新聞記事が載っていた。俺、ちょうど成人式に行く途中で、たまたま買った
日刊スポーツに記事が出ていてびっくりした。彼が生きていたら荒木大輔の1年デビューは
なかったろうというくらい大物投手だったそうだ。名前は阿部淳だったかな。
都大会決勝で、逆転満塁ホームラン打って注目された1年だから名前を知っていただけに衝撃だった。
あれから30年か。
379名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:41:07 ID:FZbLV5IC0
>>378
阿部淳一ですか。
健在だったら80年夏の荒木大輔デビュー時は3年生でした。
夏の甲子園準優勝した時も彼の話が出ていた憶えがあります。
380名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:59:26 ID:tcaCoHkmO
当時の早実は、阿部と栗林が一年生からレギュラーだったと思った。二人とも一年生離れしていたな。
荒木旋風の時の栗林のプレーは、阿部の事もあって、いろいろ思い入れがあったな。
彼、中大に進学したんだっけ?
381名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:19:01 ID:u2LzkYLW0
>>378 >>379
記憶違いならスマンが、阿部ってバイク乗ってて事故ったんじゃなかったっけ?
高校生なら法律でバイクの免許を取ることは出来るが、当時はバイクに乗ることは校則で
禁止という学校が全国でも普通だったと思う。
(今はそんなに厳しくないのかも知れないが、当時はダメという風潮だった)
ところが早実はバイク禁止の規定が無いとかで、随分自由な校風だったんだなと思ったよ。
382名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:47:55 ID:iG5E25Ub0
>>358
国士舘は最近(平成17年夏)、甲子園で勝ってるよね。
383名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 00:26:54 ID:YcVueDpqO
>>381
そう、鶴川街道をバイクで走っている時に事故にあったそうだ。当時俺は狛江に住んでいて
この道の神奈川よりで事故があったのかと思った。バイクについては俺も同じこと感じたな。
俺の高校は、免許のあるなしにかかわらず、バイクが見つかったら1週間の停学だったよ。
384名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 01:15:00 ID:3BnMtyXD0
仲間がバイクで死んだのさ。投げても凄い奴だったのに。
385名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 10:46:39 ID:e8npaP/U0
>>380
栗林は早稲田への推薦がダメそうなので中央のセレクションを受けたと
聞いた。中央では1年からスタメンで2打席連続ホームランを打ったり
して活躍してた。これはとんでもない大物になると思ったが、上級生にな
るとポカが多くなって上宮の西原やPLの岡部、Y校の鈴木なんかに隠れた
存在になってたな。確か河合楽器に行ってすぐにマネージャーに転向したかと。

あの昭和53年夏は出場校に1年レギュラーが多くて週刊朝日が特集を
組んでいた。盛岡一の八重樫、早実の阿部、栗林、我孫子の和田、元木
あとは広島工とか石動の投手とかが載ってた記憶が。

386名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 11:10:01 ID:ltYx2sG70
>>381 >>383
その記事が載ってた雑誌(報知高校野球)に、浜松商はバイクに乗ったら即退学って
記事も載ってたのをかすかに覚えてる。
まあ70年代といえば「高校生のバイク=暴走族」と思われてた時代だから仕方ないか。
387名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 12:01:56 ID:CFyw817xO
>>385
まったくスレ違いの話になりますが、中大はこれだけのメンバーが
下級生から出場していながら、彼らが4年生春のリーグ戦で最下位に
なり、入れ替え戦でも敗れ2部落ちしました。
入れ替え戦の相手は青学大。
それ以来、青学大は1部に定着して黄金期を築き、一度も2部落ちしてません。

一方、中大はすぐに1部復帰できなかったのが原因か
しばらく2部で低迷してました。

東都の歴史を変える84年春の入れ替え戦になってしまった。

スレ違い、いや、違いの話でスマン・・・
388387:2009/01/16(金) 12:04:47 ID:CFyw817xO
板違い、でした・・・
389名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 13:27:51 ID:YcVueDpqO
>>387
いやいや、70年代高校球児の後日談ということで、それもありじゃないかな?
実は俺も中大が二部に落ちた日の話を書こうと思っていたんだ。当時中大の主将栗林じゃなかったか?
信賀とか宮坂とか70年代終盤をいろどった選手たちが、土壇場で飛び出した陳(80天理の主将)
の逆転ホームランで二部に沈んでいった試合をたまたま観たが、いろんな感慨があった。
呆然自失の宮坂の顔と、悔しさを抑えている栗林が印象的だったな。
中大の学生席の学生があまりにも少なかったんで、試合途中で、中大応援団がネット裏まで
やって来て「中大スタンドはまだ席がたくさんございます。ぜひ中大スタンドで応援お願いいたします」
と勧誘に来ていたくらいだったからな。
390名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 16:37:21 ID:cQq7R+aQ0
東洋大姫路の選手が大学野球で東洋大に進学しないのが、
子供の頃は不思議だった。東京六大学や関西のリーグの大学へ行くのは、
『甲子園目指して東洋姫に行ったけど、進学は六大学と決めていたんだろうな』と
何となく自分の中で納得してたけど、同じ東都のライバル校に行くのが、ね。
亜大に行った宮本(元ヤクルト)とかが代表例。
391名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 20:18:50 ID:iqzj3ou80
>>390
荒木の控えだった石井丈は、早実から法政に行ったね。
あれは、本当は早大に行きたかったが、早大に進学できなかった、ということらしいけど。
392名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 21:49:35 ID:4F8OoW5x0
>>389
主将は>>385の鈴木でした。
中大はエース谷津田が肩痛で入れ替え戦に登板できなかった
ような。

相手の青学大のエースはあの小川博(前橋工)でした。
青学大は1部昇格した秋季リーグ戦でいきなり2位。
それから有望新人が多数入学するようになり、今まで
の東都リーグでの躍進ぶりにつながりました。

入れ替え戦で中大が1部残留していたら・・・
ホントに歴史が変わった入れ替え戦でした。
393名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 00:17:26 ID:0numxlF+0
>>392
あの年の中大が不運だったのは、雨やらなんやらで入れ替え戦の日程が大きく狂った事かな?
たしか3戦目は日曜日までずれ込んでいたので、観戦できた記憶がある。
試合がもつれてはいたが、青学の勢いを感じる試合だった。陳のホームランも、出るべくして
出たという感じだった。あれ以降、中大は以前ほど選手が集まらなくなったという感じだ。
中大はその時が初めての二部落ちじゃなかったかな?たしかに東都の歴史がかわった試合だね。
394385:2009/01/17(土) 12:48:41 ID:gGUPu3at0
まあ、揃いも揃って白門の同世代のみなさんがフォローしてくれてありがたいのぉ。
中大スレに行けとのお叱りを受けるのを覚悟で私も少し・・・
私、栗林と同級です。そう、4年秋の最後のシーズンで二部へ沈没の。
あの頃の中大は銚子商だけでなく熊谷商、日大三などにもルートがありました。
81年夏に下関商ととんでもない試合をした熊商の森とか谷津田兄弟とか
懐かしいですね。浜田高はまだルートがありますが牛尾守、牛尾浩も活躍しまし
た。青学には小川というより下妻一の斎藤に初戦?ひねられたのが尾を引いたの
ではないでしょうか。青学も野球部を強化し始めてて天理の南淵や藤内が印象に
残ってます。私の在学中に専修が2回優勝してるんですね、選手は中村の山沖ぐ
らいしか覚えてないけど。
395385:2009/01/17(土) 12:53:16 ID:gGUPu3at0
沈没は4年春でした。大学最後のシーズンが2部で優勝もできずと。
そういやリーグ優勝&選手権優勝の79年も秋は入替戦でした。
396名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 16:12:10 ID:+xKBNeuV0
みなさんにとって70年代甲子園ベスト1はどの試合でしょうか?
397名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 16:32:46 ID:kkHmm0omO
甲子園限定だと、79年夏の箕島ー星陵。県大会も含めてだと73年夏千葉県大会決勝の銚子商業ー木更津中央。
398名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 16:38:00 ID:qaVngdPPO
盈進か崇徳復活しねーかな?
399名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 17:15:13 ID:H+EEWG4E0
盈進のペナント、うちにあるw

>>396
やはり箕島×星陵
400名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 17:30:38 ID:qaVngdPPO
まじすか?通販してほしいくらいす!!
401名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 17:49:54 ID:Cf+jauWH0
「盈進−大鉄」なら大相撲の取組みたいだな
402名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 17:54:12 ID:ySAvqnhB0
崇徳は数年前に県ベスト4に進んでたな
403名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 19:03:10 ID:qaVngdPPO
友滝・盈進は同学年が野村・広陵だったので年代違えば全国区の実力あっただけに残念
404名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 20:03:12 ID:pXj/zSbK0
>>396
箕島ー星稜で間違いないかと。
漫画にしてもやり過ぎな展開
個人的には仙台育英ー高松商 PLー高知商
405名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 20:07:01 ID:qTXjBSWg0
決勝なら、広島商−静岡を挙げたい。
力と技の対決。
406名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 20:18:17 ID:ONzheNAv0
>>399
同感です。
>>決勝なら、広島商−静岡を挙げたい。
力と技の対決。
これも観ましたが、神がかり的な試合でした。
尾藤監督がベンチで首をひねっていた姿が印象的。
407名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 20:19:47 ID:ONzheNAv0
箕島ー星稜
この試合が、神がかり的でした。
408名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 21:04:52 ID:+xKBNeuV0
私は鹿実−東海大相模を挙げたいですね。
@準々決勝の第4試合で、途中からナイターになった
A土壇場で2度追いついた
Bスマートな都会のチームと泥臭い地方のチームの対決
Cプリンス原が話題の強力打線対2試合連続完封のエース
D原と定岡、どちらにもヒーロー(アイドル?)がいた
E延長サヨナラのピンチで出た中村孝の奇跡的な美技
Fハラハラドキドキの末、最後は(下馬評的に)弱い方が勝った

私の中では35年経った今も色褪せない、高校野球の魅力が凝縮された試合でした。
409名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 21:24:10 ID:Q1Gmk6k30
「高校野球史上、一番の名勝負は?」という類のアンケートを最近やると、
98年の横浜−PLが一番になったりするけど、
箕島−星陵をライブで知る世代からすれば、あれは、なんだかなあ…って感じだよね。
そんな俺も、箕島−星陵がやはり個人的にダントツナンバー1の名勝負だけど、
通っぽいところで1つ挙げておけば、79年選抜準決勝の箕島−PL。
前年夏、劇的な逆転サヨナラの連続で「奇跡のPL」と呼ばれたPLを見て、
初めて高校野球に興味を持った当時小学生の俺は、
その奇跡のPLが、箕島という「名前も知らない学校」に9回で試合をひっくり返され、
サヨナラ負けしたことに驚いた。
箕島はそれ以前にも、北陽との70年選抜決勝で土壇場で試合をひっくり返したことはあるが、
やはりあのPL戦こそが箕島が「奇跡のチーム」になっていった原点のような気がしてならない。

今年の選抜で箕島が甲子園に出たら、どんな小さい奇跡でも構わないから、
久々に9回に試合をひっくり返すような試合をしてもらいたいなあ、、、とちょっと期待している俺。


410名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 21:25:23 ID:0numxlF+0
やっぱり箕島−星稜は別格。あんなの漫画でだってありえない。

次点候補はかなりあるね。
73年、広島商−静岡
74年、東海大相模−土浦日大、東海大相模−鹿児島実業
78年、高松商−仙台育英、PL−中京
79年、上尾−浪商、明石南−安積商
点差だけじゃなくて、試合が二転三転して最後まで目が離せないって試合だった。
411名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 21:26:35 ID:TZGM6tw60
>>408
最後、テレビの中継がなくなってラジオだけになったところが
さらにドキドキさせられた要因だな。
412名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 21:36:19 ID:U4Io9Mbk0
>>396 77年夏  東洋大姫路ー今治西  最高の投手戦
413名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 21:44:13 ID:8PM3LiYc0
>>411
そのラジオ中継も7時のニュースで中断したよね。その間は試合の状況を知る手段が
無かったから、もどかしくてしょうがなかった。
414名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:08:35 ID:ZghUr1RL0
70年代だったら、73年夏の銚子商1−0作新学院(延長12回)も忘れられない。
あの怪物投手江川をもってしても全国制覇出来なかったのだから、甲子園は分からない。
415名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:12:09 ID:d9H3eMiz0
上尾と浪商はスチール失敗でゲームセットだが
明らかなミスジャッジ。
416名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:19:02 ID:ONzheNAv0
>>408
私は、大学1年のとき遊びに行った長野でラジオで聞いておりました。
地元・相模原の東海大相模を応援しておりました。翌日新聞で、鹿実の内野手の超美技
の写真をみたときは衝撃的でした。あんなプレーが大ピンチでできるとは・・
不思議に納得ができた敗戦でした。ナイスゲームでしたね。
417名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:49:44 ID:nukHwizx0
地域差が大きかった時代という観点から、旭川竜谷−東洋大姫路(73夏)
418名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 23:06:18 ID:7afy2SNG0
>>412
私も同感です。
419名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 23:25:54 ID:MTpQ74f/0
>>412
永久に決着がつかないのでは?と当時見てて思ったよ。
420チャーシュー:2009/01/18(日) 01:50:40 ID:wYRWbRqDO
昭和50年夏
北海道日大5ー6金沢桜丘
九回裏、堅守を誇る折霜主将の連続失策。
悪送球した球がフェンスに挟まる不運もあって、追いつかれ
延長10回サヨナラ負け。
確か第四試合で点灯試合やね?
折霜主将はその後、北海道日大の監督として昭和56年選抜大会出場。
弟と甲子園出場を果たしたが高松商業に逆転サヨナラ負け。
今年鵡川高校コーチとして甲子園に戻って来るであろう。
421名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 10:38:23 ID:aDH9iqdWO
× 星陵
〇 星稜
            このスレに来る人には間違ってもらいたくないなあ。
422名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 11:03:43 ID:9HYY6Xqs0
銚子商-木更津中央戦聞かせてください
423名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 11:36:21 ID:O/CYffQp0
>>421
みんな星稜だとわかってはいるんだろうけど
ATOKの場合、「せいりょう」で変換すると星陵は出るけど星稜はないもんねぇ。

スポニチに当時掲載された阿久悠さんの詩「最高試合」でも星陵と誤記されていたよ。
阿久悠さんも無念だったろうなぁ。
424名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 11:39:11 ID:O/CYffQp0
↑「誤記」じゃなくて「誤植」ですかね。w
425名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 11:58:59 ID:O/CYffQp0
誤植?は、当時のスポニチでなく後日福武書店から刊行された単行本でだったかもしれません。
何度もすいません。
426名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 12:00:02 ID:SlCU18kM0
名勝負なら箕島ー星稜が1番支持を集めるだろうが
番狂わせとなるとどうだろう
磐城ー日大一
旭川竜谷ー東洋大姫路
日南ー岡山東商
倉吉北ー早実あたりかな
銚子商ー作新、海星ー崇徳、池田ー浪商は当時驚いたが、番狂わせではないな。
427名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 13:25:38 ID:YF6IZeq90
>>426
昭和51年夏の準決勝、桜美林4−1星稜、PL3−2長崎海星は2試合とも番狂わせだろう。
星稜の小松も海星の酒井も連投の影響が大いにあったと思う。
今のように準々決勝が2日に分かれれば、両方とも決勝にいけたような気がする。
428チャーシュー:2009/01/18(日) 13:57:40 ID:wYRWbRqDO
昭和54年夏
高松商業ー明野
429名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 14:05:19 ID:IIV2QOe30
郡山北工−松山商
430名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 14:08:08 ID:tAz0O6se0
>>427
たしかに。ただ、星稜、海星とも優勝を狙うには打力がいまひとつだった気もするね。
海星の吉武だっけな? 酒井の女房役の…。彼は勝負強い打者ではあったけど。
431名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 15:22:45 ID:Q8WmtCAY0
>ただ、星稜、海星とも優勝を狙うには打力がいまひとつだった気もするね

そうやね。両校とも投手に依存するところだ大きすぎた。だから俺は>>427氏とは逆で
桜美林−星稜、PL−海星ともに番狂わせという気はしなかった。決して順当な結果と
いうことではないんだけれど。
432名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 16:39:41 ID:m/ps3Dge0
準決勝が二試合とも番狂わせ、とは言えないまでも、大方の予想を裏切る結果になった例としては、
78年選抜の箕島−福井商、桐生−浜松商が挙げられる。
あれは多くのが人が、箕島−桐生の決勝になることを予想していたと思う。
433名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 16:50:07 ID:O/CYffQp0
ここらあたりも
上尾−東海大相模
豊見城−小山
中村−天理
県岐阜商−桐生
県岐阜商−横浜

もう少しでだったら
崇徳−鉾田一
434トクシマン:2009/01/18(日) 17:15:54 ID:tUBqiD7KO
日大藤沢-高知
435名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 17:45:43 ID:eKeu2SI00
半世紀以上の沈黙を破って復活した77年夏の長岡

柳井商相手に善戦した。そのあともう一回出た。
436名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:24:51 ID:mpSVurZc0
山本五十六元帥の母校が56年ぶりの出場
437名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:30:19 ID:cWBzqNLq0
>>435
その“そのあともう1回”でも、同じ山口の豊浦に接戦の末延長10回サヨナラ負け
438名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:47:55 ID:cWBzqNLq0
>>431
うんうん‥。当時のPLはまだそつなくまとまったチームワークが一番の武器で
その後の逆転のPL、KK時代のような一級の選手もいなく、威圧感は感じなかったけど、
策士山本監督(名前違うかも)のもと、試合巧者であることは確かだったよね。
桜美林は、とにかくチームに勢いがあり、それに乗った選手たちの思い切りの良さが
絶好のタイミングでツキを呼び込むという相乗効果というか。
準決勝などはある意味そんな桜美林旋風のピークだったのではないかな。

>>433
崇徳VS鉾田一は、初戦の糸魚川商工戦でノーノー達成した戸田の鉾田打線を
今度は逆に崇徳の黒田が7回だか8回まで無安打に抑えていて、
ところが鉾田の初安打となると戸田の一打がホームラン。
またも戸田のワンマンショーで優勝候補を撃破する金星かと思いきや、
エラーをきっかけに崇徳が9回に集中打で一挙4点を入れて土俵際の逆転勝利‥‥で、間違いないかな?w
439名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:01:43 ID:3WxHVSdS0
戸田は糸魚川商工戦の後、インタビューで
「ノーヒットノーランを狙っていました。」
なんて言ってたんだよなぁ。
母親がインタビュー見ていて、「何てあつかましい男だ」
なんて怒っていたよ。(別にそうは思わんが・・・)
あの投げ方は好きだったけどね。
440名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:42:37 ID:cWBzqNLq0
糸魚川商工の吉川もたしか被安打2の1失点で、
内容的にも十二分にナイスピッチの部類、普通であれば見事な勝利投手のソレだった
戸田があまりに良過ぎた(適当に荒れて的が絞れなかった)し、
糸魚川打線にもあまりに策がなさ過ぎた。
まあ、鉾田一打線も貧弱ではあったけれどね。完全に戸田にオンブにダッコだもんな。
あれじゃ戸田もビッグマウスにもなろうってものだよねww
441名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:49:52 ID:YF6IZeq90
>>431
>>427だけど、言われてみればそうかな、と思うな。
ピッチャーだけのワンマンチームは、やっぱり勝ち上がるには限界かなと。
73年春、準決勝の広島商2−1作新学院の試合なんか、江川の作新が倒れた
番狂わせと言うより、伝統校が底力を見せつけたって感じだったしな。
442名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:56:57 ID:8iZwfWKz0
崇徳対鉾田一は、9回二死から平凡なファーストゴロをトンネル。
内野安打で走者二人残して三塁打で一挙に逆転。
443名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 22:08:21 ID:O/CYffQp0
その内野安打も記録上はヒットだけど実質エラー
戸田は8回までに4つも牽制球で刺していた
444名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 22:11:09 ID:O/CYffQp0
翌日の毎日には「泣くな戸田」と見出しが出ていたような
445名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:38:00 ID:m/ps3Dge0
>>441
江川の代の作新は、甲子園では打てない試合が多かったけど、
実際は強力打線だったとも聞くけどね。
予選での打率などは、けっこう良かったとか。
446名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:38:34 ID:MQuL6g9+0
あげ
447名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:48:36 ID:Q8WmtCAY0
>>445
秋の大会ではチーム打率が3割ぐらいだったと思う。だから江川作新はセンバツでは
優勝候補筆頭だったような記憶があるけど。
448名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:01:31 ID:3EJcjvlt0
>>447
江川は大学でも五番を打ったことがあると思うけど、記憶違いかな?
とにかく江川はバッティングもよかったし、バッテリーを組む小倉(現姓亀岡)も
パワーがあった。江川・小倉の三番四番を軸に栃木ではよく打っていたんだと思う。
しぶといタイプもいたし。でも、甲子園ではなぜか湿りがちだったんだよね。
449名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 11:49:26 ID:TewJhR8I0
江川の代の作新が甲子園で対戦した相手は、
選抜が北陽、小倉南、今治西、広島商で、選手権が柳川、銚子商。
甲子園で湿りがちだった打線について、あえて擁護すれば、
強豪校との対戦が多かったよね。
450名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 12:36:44 ID:zjmhXm6j0
ただ江川だけがチヤホヤされて夏はチームがバラバラになってた、と聴いたことがある。
優勝への執着心も希薄だったのかな。
451名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:29:29 ID:3pAoaS+E0
>>449
確かにそうだね。
2回戦の小倉南戦では8点取ってるわけだし、
打線が弱いとは言えない。
北陽・有田(のち近鉄)、今治西・矢野、広島商・佃はみんな好投手。
そうそう点が取れる投手ではなかった。
452名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 14:53:22 ID:TewJhR8I0
北陽は選抜は作新相手に初戦吐いたも、選手権ではベスト8。
今治西は選抜ベスト8に続き、選手権ではベスト4。
広島商は選抜準優勝で、選手権は優勝。
銚子商の選手権は2回戦で江川に勝った後、最終的にベスト8。

作新は、くじ運がかなり悪かった。
453名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 18:51:06 ID:OlyZSjawO
俺は、選抜前の関東大会での作新の猛打振りをまのあたりにしているから、
甲子園での作新の貧打が今でも不思議でならない。選抜優勝投手の永川が初回であっさりKOされたくらいだ。
甲子園では江川に投げ勝った土屋もリリーフで出て2失点。永川は6失点だった。
作新の猛打を浴びた永川が呆然自失だったのは今でも記憶に残っている。
454名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 19:48:53 ID:OlyZSjawO
永川と江川の投げあいだから、1点取られた方が負けとみんなが思っていた。
今でも初回の作新の速攻は覚えている。1番和田、きれいにはじき返しノーアウト一塁。
菊地が送りランナー二塁から江川ヒットも当たりがよすぎて一三塁。四番小倉投手強襲も併殺。
しかしその間に作新に点が入り(いわくつきのブレーだった)勝負は事実上ついた。
あとは2イニングで打者一巡のペースで作新打線が爆発した。あんな球の速い投手が
これだけボロボロにされているって感じだった。投打とも格が違うチームという感じだったんだがな。
455名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 01:51:19 ID:NO9d+XLo0
作新は江川の控えの大橋も好投手で、投手陣も完璧だったな。
ただでさえエースが1人で投げきる時代に、江川のような投手がいたから、
大橋は登板機会がなかったが、
今のように複数の投手を擁して戦う時代なら、
大橋の存在はもっとクローズアップされていた、と思う。

456名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 10:50:32 ID:1XW78tZK0
70年代だとホームランが多数出た77年夏が印象的だな。大鉄川端のサヨナラ
満塁、豊見城金城の決勝、大鉄鍛冶本の先頭打者、そして優勝を決める東洋大
姫路安井のサヨナラ3ラン。この年からアサヒグラフが打者ごとの打撃成績を
細かく載せるようになったのも特筆もの。小さい「左本」「中本」「右本」の白
抜き文字に萌えました。
457名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 15:20:31 ID:KPYZvvAB0
今治西の三谷ー東洋大姫路の松本の投げ合いが印象に残っているな。
智弁山口、星陵小松と四天王と書かれてあった。
458名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 18:16:56 ID:Q316bzg70
大鉄とか興国とか懐かしいな。
今思えば、両校とも、校名がなんだか…
高度成長時代を象徴するような校名に思えるw
459チャーシュー:2009/01/22(木) 18:35:58 ID:x78a0jTCO
四股名みたいやな
460名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 20:26:23 ID:w1YUTfiC0
>>458
いつか「あの時代は○○学園・学院が多い時代だったな」なんて言われるんだろうか・・・
461名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 21:36:11 ID:KBwZdPsJ0
333 :名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:16:42 ID:BEbApDuH0
>>331

>>その頃はまだ、戦前からの古豪、伝統ある野球名門校が
>>甲子園大会となれば常に主役だったわけだから。

ワロタ。古豪厨ですか?
じゃあ、具体的にこの頃のいつの大会で戦前の古豪が主役だったのか教えてください

ちなみに73年の主役は広島商ではなく江川の作新学院だぞ。
462名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 22:38:59 ID:4Jd/zoTP0
>>461
亀レスでつっかかるなよ厨房
463名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 22:57:02 ID:KNSnA6M80
>>461
古豪厨でもいいじゃないか。当時の古豪と言われるところは
実力以上に高く評価されるからね。最近はそうでもないが。




464名無しさん@実況は実況板で:2009/01/23(金) 00:29:27 ID:vWnouoOO0
>>461
実際、70年代ってまだ、県岐阜商や高松商も甲子園に出てくれば、
いつもそれなりに前評判は高かった。
今の智弁和歌山やPL、横浜、大阪桐蔭のように。
厨房にはピンとこないかもしれないがな。

ちなみに、81年夏に広島商が初戦で新発田農に負けた時、
すごい番狂わせみたいに言われたことがあったな。
あの頃は広島商もまだブランドチームだったんだと思うと懐かしい。
84年夏に金足農相手に初戦敗退した時は、もはや誰も驚かなかったが。
465名無しさん@実況は実況板で:2009/01/23(金) 08:21:31 ID:0bCqNiWm0
>84年夏に金足農相手に初戦敗退した時は、もはや誰も驚かなかったが

それはブランド云々以前に、金足農の前評判が高かったからでしょ?
466名無しさん@実況は実況板で:2009/01/23(金) 11:36:03 ID:DbTL9Dje0
>>462に軽く同意しつつ>>461に注釈

主役といっても別に絶対的な優勝候補とかそういうんじゃなく、
知名度の高さで新興の学校よりはファンの間では注目されがちだった…
てことじゃないのか?

そりゃ怪物とまで呼ばれた江川クラスの選手がいれば
どんな高校だろうと「主役」にはなれるだろうさw
467名無しさん@実況は実況板で:2009/01/23(金) 14:52:57 ID:m0nCRlyi0
それに作新は江川の代の頃は、決して新勢力組ではないよな。
古豪でもないけどね。全国初の春夏連覇をして以降は甲子園から遠ざかり気味ではあったけど
ずっと関東の実力校の一角にはいたわけだし。
468チャーシュー:2009/01/23(金) 14:59:38 ID:61rrh+v0O
>>465
確かに。
因みに某所では金足農業にハンデが2付いてた。
469名無しさん@実況は実況板で:2009/01/23(金) 15:45:35 ID:ffAFrCjG0
習志野、箕島、倉敷工来たよ>センバツ
470名無しさん@実況は実況板で:2009/01/23(金) 16:59:58 ID:vWnouoOO0
>>469
別に懐かしくはないけど、
70年代の香りが感じられるところとしては、
今治西や南陽工、天理、PL、報徳、中京大中京もきたね。
471名無しさん@実況は実況板で:2009/01/23(金) 17:03:10 ID:J+PL1rSs0
高松商は夏も二年続けて決勝敗退だし今回も …
東邦のバンビ坂本から意地の一発放った黒坂監督には奮起を期待します
472名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 08:46:19 ID:nC1B1xm80
>>464

じゃあ70年代の大会で県岐阜商、高松商が主役だった大会を上げてください。
473名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 09:22:24 ID:7uZSzi4c0
習志野って春は久々なんだね。
夏は思い出したように時折顔を出すんだけど。
474名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 10:33:54 ID:eA/v8Z0K0
>>473
習志野の、前回選抜出場は大社高校相手に大逆転を演じた年だね。
千葉では、銚子商業の下馬評が圧倒的に高かったが秋県大会決勝で5-0で勝利。
関東大会でも、吉田高校に逆転勝ち、鉾田一にも勝って甲子園出場。
甲子園V戦士の下山田、岩崎、楠田こそ残っていたが、他は総入れ替え。
小粒なチームが一戦ごとに強くなっていって選抜を決めたという感じだったな。
475名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 10:38:53 ID:eA/v8Z0K0
たしか、秋の時点で韓国遠征やら国体やらで多忙だった石井監督が不在。
当時大学2年生だった椎名氏(習志野前監督)が監督として登録。
そのまま県大会優勝まで突っ走っていってしまった。県決勝で負けた
銚子商業は「未成年者が引率するチームに負けたのか?お前らは!」と
ずいぶん非難を浴びたそうだ。
476名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 12:07:49 ID:mZcWBFn/O
>>475
銚子の街が一体となって銚子の高校野球を応援してました。
故に応援が過熱しすぎていた面もあり、ふがいない
試合をしようものなら街中から容赦ないバッシングを
浴びていたそうです。

73年春の報徳戦に0―16で大敗した時は
夜中にひっそりと甲子園から帰ってきたそうです。
477名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 12:42:39 ID:eA/v8Z0K0
>>476
俺もリアルタイムでそれ知っているから、当時の選手は大変だったと思う。
1974年だっけ、数年ぶりの球場開きが銚子市営球場であった。カードは
市立銚子(お山)−銚子商業と、数日後に春県大会で対戦が決まっているカード。
勝って弾みをつけたい市立銚子はベストメンバー、手の内を隠したい銚子商業は
土屋をライトに回しメンバーを落としてきた。結果は市立銚子の大勝。
そうしたらスタンドが騒然としているんだ。「恥知れ!バカ野郎ら!」
「頭下げて、お山(=市立銚子)行って、練習見せてもらってこい!あんな狭い
グラウンドで頑張ってるじゃねえか。たらたら練習やってるから負けるんだ、バカ野郎!」
野次の嵐だったよ。たかが花相撲の球場開きでそうだったから、公式戦なんてきた日には…
478名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 13:05:26 ID:l+KcFokP0
>>475-477
感覚はほとんど、サッカーW杯で北朝鮮に負けて予選落ちした(んだっけ? ま、いいやw)
イタリア代表チームが、帰国した空港で腐ったトマトを投げつけられた‥みたいなもんですかね
479名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 14:35:56 ID:ult5jAyp0
中京のユニって、また変わったの?
何だか(´・ω・`)なんだけど・・・
480名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 16:15:01 ID:7sgXGTF10
変わってないだろ。
481名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 21:26:43 ID:OwfXAr9Q0
千葉商はもう甲子園無理なのか
482名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 21:38:03 ID:LCzRvUl+0
今はひょっとしたら千葉商よりは東金商のほうが強いんでは‥?
483名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 22:10:19 ID:L/4h/eviO
>>482
ひょっとするも何も…

予選一回戦負けしても、さほど驚かなくなりました。
484名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 23:04:10 ID:teTPu6tr0
千葉商出身でプロで一番目立ったのって誰? ジャイアンツほかに居た勝呂?
いずれにしても銚子商や習志野の派手なOB名簿に比べるとかなり地味だよね
485名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 23:33:07 ID:gAYIIbjO0
>>484
確かに地味だな。
でも、俺の記憶では左右投げ左右打ちって選手がいたような記憶があるが・・・。
486名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 23:36:50 ID:eA/v8Z0K0
>>484
渋い脇役って感じの選手が多いね。
高浦(法政→三菱川崎?→大洋)、中村典夫(阪神)、野崎(ヤクルト)
あと高校時代は控え投手だったけど速球を買われた染宮(ヤクルト)。
打力のあった勝呂(日通→ヤクルト)。校風が堅実だからプロにはあまり行かない気がする。
487名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 23:44:30 ID:teTPu6tr0
>>485
ヤクルトに1年だけ在籍した野崎ってピッチャーかな‥?
488名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 08:10:21 ID:Yp7tzckyO
>>487
最後に甲子園出場した77年夏のエースね。
489名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 09:18:20 ID:8qQWOQBd0
77夏の千葉商の甲子園出場は波乱になるの?
選抜に出た銚子商が本命だったと思うが・・・
490名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 11:09:12 ID:Z2PClc7Y0
>>489
千葉商も県大会優勝候補の一角だったから、波乱というほどのことはないと思う。
491名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 11:21:49 ID:cwkp8h8UO
>>489
選抜出場の銚子商業、春県大会を制した横芝敬愛、春準優勝の千葉商業、エース藤田の残る習志野
この4校が優勝候補だったと思う。
492名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 11:24:26 ID:XYVzA0Z60
悪いけど ついてけないよ この話題
493名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 11:34:51 ID:JiBO8RF/0
大激戦の地区を勝ち抜いて甲子園切符をゲットしたのに、初戦でいきな
り松本の東洋大姫路と当たったのはついてなかった。

掛布がいたときの72年夏の習志野も初戦で東洋大姫路に敗退。
494名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 11:43:34 ID:cwkp8h8UO
>>493
千葉商業が東洋大姫路に負けた時点で、千葉は兵庫に5連敗。
あの頃は毎年のように当たって毎年のように負けていたからね。
495名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 11:45:50 ID:6Ozz0T3E0
高松商業の河地という投手は好投手だったな。2年生ながら投手戦であの牛島に投げ勝ったんじゃないかな。
496名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 11:47:02 ID:noimadcA0
>>489
0−4で負けたが点差以上に力の差を感じた。ここから千葉の黄金時代は終わり
暗黒時代が始まった。
497名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 11:47:50 ID:jKxOWkyq0
>>495

違うぞ
2年生じゃない、河地は3年生。2年生だったのは牛島の方だ。
498名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 12:00:20 ID:fzIr6AkG0
>>491
横芝敬愛って、70年代から千葉県内では強豪だったのですね。
いまだに甲子園に出れてないのが不思議な気がしますね。
499名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 12:19:34 ID:cwkp8h8UO
>>496
千葉の暗黒時代は、あれ以降10年近く続いたからな。
印旛が選抜準優勝とか、拓大の選抜ベスト8はあるがなんせ夏に勝てない。
銚子商業がコーチ同士の内紛、習志野が対外試合停止、成東が監督の引退と各チーム過度期だったしな、
外野フライを二つ続けて落とした市立銚子や、福井商業相手にツーランスクイズ喰らった
銚子西の試合を観て、銚子出身の俺ですら思ったもの。こんなチーム出しちゃいけないって。
あれじゃ県大会で敗退した他のチームがかわいそうだて思ったよ。
500名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 12:51:49 ID:DU0MJoWY0
>>495
河地が二年の時は東邦の坂本と投げ合ってますね
501名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 13:17:53 ID:5wIhv3OK0
>>498
敬愛って横芝(当時)にしても千葉敬愛にしても春の県大会では勝ち進み、
夏の予選ではV候補と呼ばれながらコケる‥‥という印象が強かったですね。
成田や成東、木更津中央(当時)などは銚子商や習志野の壁に阻まれていた感じだけど、
敬愛は銚商や習志野に挑む前に伏兵に足元をすくわれる‥というか。
502チャーシュー:2009/01/25(日) 13:33:42 ID:i1jIlgLRO
北海
涙のUターン
門司工
開会式不在
503名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 13:37:19 ID:cDB4Smqd0
千葉商が甲子園に出たときのユニはブルーでしたっけ?
504名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 17:55:16 ID:Sl3GASuI0
ブルーのユニといえば97年夏の文徳なんだが
前身の熊本工大高時代の78年夏も濃いブルーユニだったんだろうか?
505名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 18:42:18 ID:noimadcA0
>>484 高田(日本ハムー大洋)もいるよ。市立銚子との延長16回の熱戦はすごかった。
プロで涙の1勝をあげたときは感動」した。
506名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 19:33:14 ID:Sf8utySE0
>>504
前文徳ほどじゃないけどそれなりに青かったね>工大高
507名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 19:39:52 ID:eeh+CGlD0
千葉商といえば、高田とバッテリー組んでた奴が、暴走族同士の喧嘩に車で駆けつける途中
警察の検問にあって、車から角材が出てきてあえなく補導され、千葉商が秋のブロック予選
辞退という事件があったね。佐伯天皇の頃だったら翌年の夏もなくなりかねなかったけど
3年夏で引退後の奴だったので、翌年の春は県大会出場許されて決勝まで行ったっけ。
でも夏は、ダークホースの成東に負けて姿を消した。千葉商の凋落というとあの事件を
思い出してしまうな。
508名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 20:36:46 ID:2sBSnkYG0
千葉商でこんなにレスが続くとは。。。
509名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 20:52:58 ID:6r8dfGht0
>>504
近江高校みたいな普通のブルーだった。ストッキングは
どんなものか忘れたがまったく違和感はなかったよ。
510名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 22:47:34 ID:DPN8CuYI0
78年夏なら我孫子もブルーだったな。
511名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 01:05:23 ID:bvdkBoL40
ブルーのユニフォームといえば、校名は失念してしまったが、
桑原氏が広商、堀越の次に監督を務めた東京の学校が一番凄い。
たしか、×明館という校名。
512名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 01:24:13 ID:cEpaLAgc0
>>511
頴明館高校か
いつだったか2004年辺りに西東京決勝に進出して、
えらい真っ青のユニフォームで驚いた。
近江とか文徳の比じゃない。
水色ではなく青。あんなユニフォーム見たのはあれは最初で最後だろうな。
文徳もいつの間にか普通の色(ややクリーム色か)のユニフォームになってるし
513名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 09:37:15 ID:1azSmBRp0
ブルーのユニフォームにアンダーシャツとストッキング
も同色というのがおかしく感じるのだろ。
膳所みたいに真っ白だけだと高校生らしいといわれる。
514名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 16:57:27 ID:RpdXZNey0
70年代の紀和大会ってのは和歌山と奈良のどちらかから1校だったのか?
箕島・天理・智弁の中から1校ってすごいハイレベルな予選だなw
もったいないような気もするがw
515名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 19:34:18 ID:cfbz0XnG0
>>514
名脇役っぽい郡山や和歌山工などもいたしね
516名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 21:41:47 ID:1azSmBRp0
新宮、田辺などもあるよ。
517名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 22:51:17 ID:6tJXY3Qo0
箕島は70年代に4回全国優勝している。
うち3回がセンバツとはいえ、この活躍は特筆に価する。
518名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 23:00:25 ID:lSj4zNVS0
紀和大会があった頃の70年代の和歌山には、夏の印象がないな。
春は箕島に和歌山工、向陽などアベック出場が多かった。
519名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 23:43:36 ID:+bhDOP6E0
紀和大会の和って和歌山の和だと思っていた。
520名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 00:05:41 ID:puQt4INm0
>>519 奈良の立場は…www

ところで、以前は三重と和歌山が組まれて“三紀”って地区割りなかったっけ?
ブロックを越えて組まれたものには福井と滋賀の“福滋”、
山梨と静岡の“山静”というのもあったと思うけど、
521名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 00:46:26 ID:n8rLPPen0
>>520
三重と和歌山は組まれたこと無いよ。
”三紀”は”三岐”(三重と岐阜)の間違いだと思う。
522名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 19:37:14 ID:9aeeFIzf0
北越(新潟・富山)と北陸(石川・福井)
523名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 11:26:47 ID:YrkwHBWj0
>>518
天理が強かった。智弁も強かった。
77年選抜優勝の箕島もコレラ騒ぎの影響もあってか
紀和大会前に県決勝で田辺に敗れる。

他県から見ると、奈良の方が和歌山よりもレベルが上
かと思ってしまうくらい和歌山勢は勝てなかった・・・
524名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 15:13:23 ID:DSakWfOH0
76年の崇徳のメンバーが中学3年の時に広島商が夏優勝したけど、その「優勝効果」で
広商進学ということは頭になかったのかな。すごい選手が揃ってたけど、当時隆盛を誇った
広商に憧れた選手もいたんじゃないかと。崇徳進学のいきさつ、誰か教えて。
525名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 15:53:46 ID:fTUm6pE80
夏の初戦で、黒田が発熱か何かで登板出来ず(あるいは途中降板だったか?)、ファーストの兼光が投げた〜〜〜
で、格下と思われた東海大四相手に10−8で辛くも逃げ切り勝ち
最後のバッターを討ち取った直後の、マウンドの兼光の緊張から解放された安堵の表情が印象的だったな
(後日知ったところでは、兼光は感極まって涙を流していたらしいね)
526名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 20:13:28 ID:gF0aQVs30
1970年夏
熊谷商−平安 の乱打戦が印象深い。
熊谷商はその11年後の81年夏にも下関商との乱打戦を制している。
乱戦に縁の深いチームというべきか。

昨今は両チームが二桁得点の試合が珍しくないが・・・
527名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 20:15:11 ID:r+NVtUDq0
>>525
その試合は和気という投手が先発して黒田につないだが、発熱でドクター
ストップ。結局、中学時代投手経験のある兼光で凌いだんだな。
528名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 20:27:37 ID:1RUXAmcm0
>>525
そのときの東海大四の投手が、78年のエース田中か、80年のエース西本だったら、
崇徳は完全に負けていたな。
529名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 21:20:22 ID:kzSW7JRy0
>>524
凄いタレント揃いの崇徳だったが、その黄金世代の同級生には入学時、
山崎や応武、小川、永田らより、もっと凄い選手もいたらしいな。
しかし、その人たちは厳しい練習で辞めてしまったのだとか
たしか山崎だったと思うが、「彼らが残っていたら、春夏連覇はできたでしょう」
と言っていたとか。

ちなみに、応武の中学は、中高一貫の進学私立の修道中学。
どうして崇徳に行ったのか…
あの世代は何か、凄い勧誘をしたのでは?という気がするね。
530名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 21:48:08 ID:qYYrgKcg0




崇徳久保監督の決勝戦前の談話

小山打線は当っているので 6本ぐらいヒットを打たれるでしょう、
ただウチはヒットを10本ぐらい打てると思う。
だから5点差ぐらいつけて勝つと思います’

試合後の談話

予想通りですねぇ、ウチが勝つ事は最初から分かりきってました
からねぇ。期待外れは小山打線が3安打でヒットが3本足りなかった事です
なぁ’

すごすぎる
531名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 22:13:50 ID:84x1AY9t0
応武って修道中学なのか。以外と賢いのですね。
532名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 22:17:47 ID:SQ4TeaI9O
>>529
久保爺が派手な勧誘をしたと考えるのが一般的だけど
何か他にもあったのか・・・
533名無しさん@実況は実況板で:2009/01/29(木) 00:07:42 ID:rYvnQfM00
その崇徳の中軸では、甲子園で目立っていた永田ではなく
いまひとつ存在感に欠けた気がする小川がドラフト指名されたことが
子供心にも意外だったな
534名無しさん@実況は実況板で:2009/01/29(木) 17:50:02 ID:YjLu6yv00
>>533
カープが西村より、白浜を高く評価していたのと比べて、
どちらが意外に感じられましたか?
535名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 00:32:16 ID:wS29c5160
崇徳は広島というイメージ変えるくらい強烈だったね。
九州最強を唄われた柳川との対戦が見たかったが、夢に終わった。
そういや、あの年の大阪はPLが代表だったけど、チーム力では
大鉄が圧倒的だったと聞いたな。
536名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 06:06:29 ID:S/Gg96Dr0
>>527
そうそう。控えの先発和気。
ところが試合前日だかにバッティング投手として
200球以上投げてしまい、その疲れからかポカスカ打たれてしまった。
その後専修大に進んで、東都大学リーグ戦で投げていたはず。
537名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 06:38:36 ID:Q27B/6goO
>>529
それを応武が言ってるのを見た。久保さんの前の監督が3年計画で集めた選手達だったみたい。
538名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 07:59:33 ID:ll+ZzwGY0
樽岡、槙村、兼光と脇役として光る選手もいた。
539名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 10:01:38 ID:gyu1SFR80
73広島商と76崇徳が対戦してたらどっちが勝ってただろう
540名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 11:19:33 ID:r2jLcoFC0
>>539
興味深いね。江川を攻略した広商の揺さぶりが黒田に通じるか、
江川にはない投球術を持った黒田がそれを制するか、
技巧派佃VS崇徳打線はどんな展開になるのか・・・
541名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 11:36:14 ID:gyu1SFR80
両者ともタレントが揃い、
力強さでは崇徳が優っているように思うが、脆さも同居してたね。
春は戸田に追いつめられながら鉾田守備陣の自滅に命拾いしたが
夏は海星サッシーにねじ伏せられた。
73広商なら酒井を攻略してたように思うな。
542名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 13:31:12 ID:X4ddkS3R0
>>540だけど、
細かいこといえば、江川を攻略したというより、
“江川を打たなくても、いかに作新に勝てるか”を実践し成功させた…ってことかな
543名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 14:46:23 ID:wTuxDVyD0
73年の崇徳も藤原ー聖川のバッテリーを中心としてかなり強く、広島商とも
いい試合をしていた。その73崇徳をはるかに上回る76崇徳のほうが勝つだろう。
544名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 17:28:28 ID:B1dhAMNzO
力は76崇徳の方が73広島商よりかなり上だろうね。それでも崇徳が勝つと言い切れない不気味さが
73広島商にはあったね。金光、達川、川本とくせ者がそろい、町田、楠原と意外に長打力があった。
木製バットなら73広島商、金属バットなら76崇徳って感じかな?
545名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 18:05:30 ID:wnfyMAiBO
崇徳も広商も今は広陵に押されっぱなし!
崇徳には応武!広商は桑原が監督に就任すれば両校の復活は近いと思う。
とくに崇徳は指導者が良ければ甲子園には10回は多く行っていると思う。
両校の昔から変わらない伝統のユニホームを甲子園で見たい!
546名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 20:00:42 ID:FVOSQ7vt0
広商・崇徳の活躍で県の黄金時代が築かれた最中、
盈進が1974年夏に出場してますねえ。
547名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 20:20:51 ID:gLxePhsh0
>>546
その年に盈進が出場したのは番狂わせかな?
選抜には広商が出て、1試合最多盗塁記録を作りながら、
「らしからぬ」拙攻で大分商に負けたよね。
548名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 22:42:22 ID:GyRqw+Kb0

崇徳は本当にタレント揃いの魅力あるチームでしたね。

しかし、さかのぼること3年・・
千葉スポーツの主人が「今年は全国制覇間違いない」と鼻息も荒かった
中村・時田・沢の三羽烏を揃えた74.千葉商も凄み十分の強力なチームでした。

堂々Aシードで夏の県予選に挑んだ千葉商は千葉経済の棄権により
なんと緒戦で、2戦を消化した強豪・成東と対戦するはめになり惜しくも2-3で敗退。
その成東を延長の末2-1で辛くも振り切った銚子商が圧倒的な強さで全国制覇。

千葉経済の棄権がなければ全国制覇は千葉商だったのかもしれません。

成東ベンチで見ていた私も勝つことの出来なかった銚子商業よりも
負けなかった千葉商業の強さのほうが今もはっきりと脳裏に焼きついています。
549名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 22:54:09 ID:wS29c5160
>>548
その試合俺も見ていた。俺の母校市立銚子の試合直後が成東ー千葉商だった。
さすがにそれは言い過ぎだと思うよ。序盤で闘志満々の成東が先制した。
途中千葉商が2点返し接戦になったが、試合の流れはひいき目なしで成東だった。
好投手下手投げの小川を攻略した成東にはびっくりした。その後も成東とは
同じ球場で試合がかちあっていくのだが。あの試合は成東の力勝ちだと思うよ。
550名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 23:03:02 ID:wS29c5160
ちなみに球場は千葉寺球場。成東応援団のドジョウすくいと千葉商応援団の
ライオンのぬいぐるみが印象的だったな。千葉商は運がないと思ったよ。
成東の左腕長島はその試合の後エースとして風格のある投球を披露。
県大会準決勝で全国優勝した銚子商業最大のピンチとなる延長11回を戦う事になる。
551名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 23:16:51 ID:wS29c5160
その日の第一試合で先発した市立銚子遠藤投手は6イニングで三振10近い力投。
その秋、篠塚の残る銚子商業から三振14を奪う投手に成長、濃い1日だったよ。
遠藤投手の息子遠藤晃が銚子商業10年ぶりの甲子園の立役者になったのにはびっくりしたな。
552名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 23:40:00 ID:V4oilIn40
ところでサッシー酒井の海星は
優勝候補筆頭だったの?
553名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 23:47:01 ID:iTrADia+0
そうではなかった。崇徳、柳川商、東海大相模、銚子商あたりがトップグループを形成。
554名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 00:07:04 ID:flBe0cmE0
星稜、PL、桜美林なんかはBクラスのノーマークチームでしかなかった
555名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 00:31:30 ID:pI7HjTEx0
>>549
あの夏、同じ時間と空間を共有していたんですね。

市立銚子高校OBの方と聞いて・・
練習試合で松戸先生がプルペンで遠藤投手を熱心に指導していた光景を
懐かしく思い出しました。


556名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 01:15:57 ID:Fl/MtFiI0
76年は東海大一太田の投げ方が
おもしろかったね。
557名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 08:04:51 ID:7F+oAez/0
現在の東海大翔洋になった東海大一は、70年代後半から80年代にかけてかなりのチームを作っていた。
83年になるが、藤王のいた享栄を破り選抜ベスト4。
夏も投手の故障があったが、PLに食い下がっている。(個人的には、このチームを73年夏準優勝の
静岡よりバランスが取れた強チームと思っている。)
77年に井辺投手(だったかな)で甲子園に出ていれば、注目校の一つだったのでは。

558名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 12:33:08 ID:QVwsxVYy0
>>556
あれはセンバツで福井に攻略されて負けてから、
夏にかけて太田が身につけた面白い投げ方。
グラブを持った手を忙しそうに動かして、
失礼ながら落ち着きのないフォームだった。
559名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 13:34:48 ID:AdtAMFr90
>>548
その千葉商・中村って、阪神に入団し、その後コーチもやった中村典夫のこと?
560名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 16:36:36 ID:WDiVA83x0
千葉県の高校野球に詳しい方が多いのでお聞きします。
関根浩史投手(千葉工→日産→横浜大洋)の高校時代について、当時から評判の投手だったのでしょうか?
561名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 17:35:19 ID:UrGXFYdhO
海星 サッシー(酒井)は怪物サッシーで有名だったよ。S51年の夏の崇徳戦は名勝負だったな。
センバツ優勝の崇徳は応武(現早大野球部監督)の判断ミスで1点を海星に先制され酒井が1点を守りきった試合は印象的な試合だった!
その年の崇徳はドラフトに4〜5名指名される程のスターチームであった!
崇徳は伝統あるユニホームでかっこよかった。
562名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 17:54:15 ID:C1eGlvSi0
>>555
懐かしいなあ。練習試合って、春先の練習試合解禁の日にやった試合かな?
応援団が春合宿をやっていて、声だし一時間とか校歌一時間とかやっていた日だった。
屋上からの大声援がバックだったっけ。たしか1勝1敗で星を分けたんじゃなかったっけ。
563名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 18:11:30 ID:y5tZpC7v0
>>560
無名校にありがちなノーコン剛球投手だと言われていたようだが。
サッシーもそうだが、体の使い方に無理と無駄があるので地肩の強さが生かされていない、いわゆる効率の悪いフォーム。
社会人時代に腰を傷めたんだっけ?
それでも関根潤三政権時代には割と重用されてた記憶が。
564名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 18:55:40 ID:WDiVA83x0
>>563
ありがとうございます
規定投球回数に到達するためダブルヘッダー連投や、横浜強行指名で日産ともめた記憶があります。
565名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 19:16:09 ID:H3DD15Jz0
昭和51年選抜の福井はまったくのノーマークだったにもかかわらず、
力は上と見られていた東海大一、天理を撃破して準々決勝でもV校崇徳相手に健闘
当時の北信越はレベルが低いと見られがちだったので、意外だった
(自分も北信越ブロック出身だけど)
566名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 19:23:28 ID:Fl/MtFiI0
>>558
わーっははは。
いゃあやっぱり良スレ。
太田投手のクネクネ投法を観た方はやっぱり
居られるのですね。
私はなぜか投げ方が変な投手が好きでして・・・。
鉾田一の戸田の硬い投げ方が好きでした。
567名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 19:42:00 ID:hQUmqStN0
変な投げ方といえば77〜78年の能代・高松投手の星飛雄馬ばりの豪快フォームが懐かしい。
568じゅん ◆AHSIH.WsAs :2009/02/01(日) 20:04:27 ID:0ps8NmTZ0
>>566
クネクネとはどんな投法なのだろう?
広島・池谷とか阪神に昔居たPの様な感じかな?
569名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 20:09:22 ID:iGjtC9Iv0
高松投手の動画が激しく見たいなあ
570名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 20:18:29 ID:OpHx7XuI0
>>566
記憶ないけどそれ見たかった。
そう言えば堀越の鹿倉がちょっとクネクネ気味だったかな。
571名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 21:02:32 ID:Fl/MtFiI0
>>568>>570
それがさぁ、太田は右腕のオーバスローなんだけれど、
振りかぶって投げる際に左腕を忙しくくるくる回わすんだよ。
572名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 21:19:27 ID:Arcx5PVt0
80年の天理に2段アンダーのピッチャーがいたな
植草アナが「クイックイックイッと投げます」って言ってた
573名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 21:54:43 ID:xhoZLIXU0
574じゅん ◆AHSIH.WsAs :2009/02/01(日) 22:06:41 ID:0ps8NmTZ0
>>571
ようつべ無いかなー
>>573
今のプロ野球なら完全にボークだね
575名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 23:32:34 ID:7oasIMU40
>>568
ちょいスレチだが、“昔阪神にいたP”とは
たこ踊り投法とか言われた谷村(阪急〜阪神)のことかな?
576じゅん ◆AHSIH.WsAs :2009/02/02(月) 00:03:42 ID:ZWI6PuXS0
>>575
いや、その選手はリアルタイムでは見てないから違う。
今思い出したんだけど、近鉄から移籍してきた住友一哉の様な気がしてきた。
577名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 12:19:20 ID:vf8qVPqP0
二段モーションとか牽制の時のモーションについてうるさくなったのは昭和50年代に入ってからか?
40年代には野球をよく知らないガキの目からしても「ああいうのありかよ」なんてフォームが割とあった記憶あり
578名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 12:42:31 ID:sP9C4ikeO
79年春夏連覇の箕島の石井毅も二段モーションのアンダーじゃなかったっけ?
今なら完全にボークを取られるぐらいの。

579名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 16:49:11 ID:7ro7gZNJ0
盈進の山口wwwww
580名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 17:00:01 ID:byU6C7OZ0
24 名前:特殊学級愛社(ドランカー) :2009/02/02(月) 16:50:00 ID:frev9PidO
何逃げてんの?

答えろよ☆3つなんだろwwwww

低能万年毛虫愛社くんwww
答えたら錦糸町に行ってやるよww
ドランカーの犬ごときじゃ相手にならんけどwwwww

あはははは(^○^)
581名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 17:00:43 ID:byU6C7OZ0
24 名前:特殊学級愛社(ドランカー) :2009/02/02(月) 16:50:00 ID:frev9PidO
何逃げてんの?

答えろよ☆3つなんだろwwwww

低能万年毛虫愛社くんwww
答えたら錦糸町に行ってやるよww
ドランカーの犬ごときじゃ相手にならんけどwwwww

あはははは(^○^)
582名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 17:01:25 ID:byU6C7OZ0
↑1ダース5万で〆るけど、どこにおるん?
583名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 20:09:14 ID:UJ0kqRIAO
1974盈進の山口のスローモーション投球か!あれもすごかったなあ。
今あれをやったら、ボークなんて生易しいもんじゃすまないだろう!
すさまじくゆっくりだけど、体は静止していないなんて理屈だったな。
あのすさまじく青いユニホームと山口の投球フォームは一目見たら忘れられないくらい強烈だったからな。
能代の高松あたりと盈進の山口がなげあったら、フォーム観るだけでも金払っていいや。
584名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 20:19:23 ID:pW/bi299O
また投げる球がフォームに負けないくらい遅かった記憶があります。
585名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 22:12:09 ID:HcaBsliV0
>>573
そうそう
天理じゃなくて広陵だったか
thx
586名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 23:57:33 ID:XZ8eamj+0
>>575-578
クネクネとは違うけど、二段モーションっていえば阪神の小林繁を思い出した。
明石家さんまがよく真似してたな。
587名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 23:58:45 ID:HcaBsliV0
>>586
今日、小林繁の当時の映像みたけど、今では確実にアウトだなwww
588じゅん ◆AHSIH.WsAs :2009/02/03(火) 00:09:00 ID:WsJ4XfBO0
>>586
明石家さんまは、あれで名前が売れたらしいね
589名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 00:19:11 ID:DJ5gYIYy0
盈進の山口、ランナー背負ったとき必死www
590名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 01:55:04 ID:Qc/byWwT0
>>583
ん?盈進のユニ青かったっけ?グレーっぽかった記憶があるんだけど…探しても白黒写真しか出てこないけど
591名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 10:52:07 ID:irL+f45h0
>>590
アサヒグラフ見ると濃いブルーに見えるな。盈進もこれっきりだね。
二段モーションと言えば広島商の住吉もそうじゃなかったかな。
592名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 21:09:53 ID:A0zz+AYC0
盈進、崇徳も久々に甲子園で姿を見てみたいが
呉港を初めて見てみたい
593名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 21:47:39 ID:hwIBkjPY0
74年といえば、東洋大姫路の1年だった弓岡が山形南戦で1試合5盗塁だったかねえ?
594名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 22:12:56 ID:A0zz+AYC0
74年夏で個人的に印象に残っている投手というと、
上尾の松久、城西の高橋(慶彦)、郡山の木下、
中京商の原田、旭川竜谷の向峰、平安の山根、
秋田市立の石崎、前橋工の向田といったところかな
銚子商の土屋、土浦日大の工藤、鹿児島実の定岡や
東海大相模の村中といったスポットライトを浴びた投手は
もちろんのことだけど
595名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 22:30:58 ID:DJ5gYIYy0
平安の山根・・・。大学入学早々やっちまったな。
596名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 22:35:45 ID:cVa56Oxl0
福岡第一の角
597名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 22:42:27 ID:P7l0Vq8DO
>>588
さんまは掛布の物真似もやってた
しかし、少し風貌が似ている小林の物真似が有名になった
598名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 23:08:47 ID:Eji/2WEm0
77年優勝の東洋大姫路には確かヤクルトに行った宮本がいた筈だが
彼は甲子園で投げたのでしょうか

フォームが俺好みの投手でした。
599名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 23:11:30 ID:Qy3nwf1S0
浜田戦で松本をリリーフしたけど、いきなりピッチャーライナーを手に
受けて負傷退場。ついてなかった。
600名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 23:16:45 ID:P7l0Vq8DO
市銚子の銚子投手が顔に打球を受けて退場
投手交代したが逆転負け…って試合があったような
つか、誰も知らないか
601名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 23:20:53 ID:gElgu1330
>>600
いや、このスレにくる方はみんな知ってるでしょう。
79年夏の高知戦ですね。
602名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 23:32:14 ID:N6HePMy/0
>>598
甲子園では不運だったが、予選では割と投げていた。
二枚看板として松本に劣らず評価はされていた。
603名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 23:41:24 ID:Or6NKlIt0
>>600
試合展開を正確に言うと、銚子は同点に追い付かれたあと打球を顔面に受けて退場。
その次の回にリリーフが打たれての逆転負け。

突然マウンドに立つことになって結局敗戦投手になった外野手(センターだったかな?)が
気の毒だったな。銚子はもう可哀想としかいいようがなかったけれど。
604名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 23:56:53 ID:nGzG46cI0
>>598
プロでの実績は宮本>>松本だったから分からないものだねぇ。
宮本は他の学校ならエースだったろうが。
605名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 00:07:10 ID:OIuVNsw6O
>>601 >>603
ありがとう
記憶がよみがえってきた
当時のアサヒグラフを探してみるよ
606名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 00:19:56 ID:ntp0sHJC0
>>603
そのプレー(打球の顔面直撃)の直前に、平凡なセンターフライをそのセンターが
グラブの土手に当てて落としたんだよ。二死から外野がエラーでピンチって場面だった。
そして打球が顔面直撃だった。センター西広桂一、でっかい落球だったな。
罪滅ぼしにマウンドで投げて恥をかいても仕方ないだろうな。
607名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 07:39:16 ID:rK6qJYMT0
亜大OBだけど、宮本はバカで落ち着きがないからプロで大成しなかった。
素質は抜群だけに惜しかったと語学の教授がよくネタにしてた。
宮本の話の次に出るのは、大石の話で、
大石君は、野球をやらすのがもったいないくらい出来る生徒で、
文句なしの学生だった・・・・・らしい。
608名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 11:33:41 ID:kOmLc5+y0
>>593
この時弓岡は1年生だったんだよね。3年の時センバツでベスト4。

山形南のユニも印象的。確かブルーのラインが入っていたような。
80年夏出場時には普通の白地にゴシックのロゴになっててつまんな
かった。ここもそれっきりだな。
609名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 11:49:48 ID:KsGB8YcOO
>>593>>608
弓岡は野球の申し子とも呼ばれました。
弓岡の時から東洋大姫路は機動力を駆使した攻撃に
堅い守備で上位進出を果たすようになりました。

70年代だけではないですが、昭和50年代は
甲子園出場回数は春夏合わせて4回と多くは
ないですが、全て4強以上、77年夏は全国制覇。
610名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 15:25:00 ID:kOmLc5+y0
>>609
8強以上というのはよくあるが出場すべてが4強以上というのはすごいね。
51年春は小南がエースだっけか。52年夏が松本で54年春が萩原、
57年夏が中島か。敗れた試合も全部接戦だし兵庫のレベルの高さを物語
るなあ。
611名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 18:46:37 ID:LLPjk5ek0
スパルタ野球の東洋。
名門、強豪と言われる学校はどこも練習は厳しいですが
梅谷監督、田中副部長時代の東洋大姫路はその中でも
特に厳しいことで有名でしたね。
612じゅん ◆AHSIH.WsAs :2009/02/04(水) 22:56:55 ID:GDToEwa70
>>597
そうだったんだぁ。
小林繁のモノマネは以前見た事が有るけど、掛布は無いな。
613名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 00:00:49 ID:m+BuSjjR0
>>610
スレの趣旨から逸れるが、出れば4強以上という好成績を残し続けてきたあとで
85年のセンバツは好投手豊田を擁しながら開幕戦で敗退した。
あの時はすごいショックだった。
614名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 00:08:28 ID:54A1HQLe0
>>604
>プロでの実績は宮本>>松本だったから分からないものだねぇ。
宮本>>>>>>>松本では。
松本は、プロでは1勝ですよ。最後のほうは、ほとんど二軍暮らし。
宮本は、確か50勝以上あげているはず。
615名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 00:33:09 ID:5tGl3q/c0
>>613
しかも、この時の姫路は、秋の近畿大会決勝で、
KKのPLに完封勝ちしていたんだよね。
KKと同期で、公式戦でPLを完封したのは豊田が初だっただけに、
かなり期待されていた。

ただ、津久見は強いチームだったね。
それが2回戦で天理に負け、PLとの準々決勝での対決が実現しなかったのは残念だった。
616名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 00:36:51 ID:5tGl3q/c0
>>614
姫路の次の年の夏優勝校のPLも、
エース西田は打者となり、高校時代はベンチにも入れなかった金石が
投手として、そこそこ大成してしまうのだからわからないよね。

この時期の高校野球には、姫路の松本以外にも、
酒井(海星)や黒田(崇徳)、山口(智弁)、三浦(福島商)など、
甲子園で騒がれながらドラフトで目珠扱いされながら、
プロで大成できなかった投手が多かったね。
617名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 01:17:54 ID:VuyMmJj60
>>614
松本というと、阪急−ヤクルトの日本シリーズ第7戦に出てきて、マニエルに
とどめのホームランを浴びた姿がプロで見た最初で最後の姿だったな。
大杉のホームラン判定をめぐる2時間以上の中断後、ベテラン足立がさすがに
投球不能になり、松本が出てきた直後の一発だったと記憶している。
なんかあの運のない巡り合わせがプロではついて回ったような気がするな。
618【質問です】:2009/02/05(木) 08:05:05 ID:7eU7ZcWeO
昭和49年の市立銚子は夏の千葉準優勝だったそうですが、投手陣はどんなかんじだったのでしょうか?
銚子兄の他、遠藤という下級生投手がいたそうですが。
619名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 10:46:09 ID:rTTmN2tY0
昭和50年選手権出場組の投手だと、寒川(岡山東商)・糸数(石川)も大成しなかったね。
北別府(都城農)の当時の評判はどうだったのかな?
620名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 10:52:59 ID:XLiwKUNfO
>>618
石毛宏典(西武―ダイエー)もその時の市立銚子の
メンバーでしたね。
621名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 15:14:28 ID:lPENHKzV0
1970年頃近くの高校に平安が練習試合に来ていた。
試合後選手達が見ていた俺らに話しかけてくれて凄く嬉しかった。
その時のエースが背番号8番だった。

ガッツジュンというTVドラマの主題歌の時タイトルバックが
実写の甲子園の試合風景でその中に平安の8番のエースが
映ってたのを見た時は自慢だったw

52回の選手権か43回の選抜のものだと思う
もう一度見てみたい

622名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 16:27:19 ID:gqEJDegh0
>>616
その金石から練習試合で特大のホームランをかっ飛ばし、
西田や木戸、谷松ら後にプロに進む連中をして
「ああいうヤツがプロに進んで大成するんやろなぁ」と
唸らせた、というのが、桐生の阿久沢だったとのこと
[たしか、センバツの後、春季地方大会が終わった頃の遠征試合だったと思います]
623名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 17:03:18 ID:tyE+7Vsy0
>600-606 市立銚子の銚子投手への顔面に打球直撃(ショートバウンド)、
負傷退場で結果敗戦

銚子を継いだ2番手投手はなかなか好投して立派に役割を果たしていた。
高知高校は勝ったが子供ながら後味悪く感じた。
 なおあれ以降高知高校は甲子園でほとんど勝ちあがれなくなった。甲子園にも
出る回数が激減。(最近復活しつつある)高知が甲子園で活躍出来なくなったのは
「銚子の呪い」ではないか?と思っているが・・・
 
ちなみのその時高知で活躍した伊吹選手は後に法政大学に進学し同僚銚子選手と共に活躍する。

624名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 18:38:36 ID:7eU7ZcWeO
>>620レスありがとうございます。

ちょっと質問がおかしかったので変えます。
銚子兄と遠藤は二枚看板みたいな感じだったんですかね。
625名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 18:41:00 ID:fDvM+zLq0
>>619
春の九州大会でノーノーだかパーフェクトだかを記録して、結構な前評判だったような
記憶があるよ。九州ローカルの話かも知れないけれど。
626名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 20:39:18 ID:5tGl3q/c0
>>617
私は松本を知らない世代なのですが、
阪急−ヤクルトの日本シリーズで投げているということは、
高卒1年目から日本シリーズの大舞台に立っているということですね。
しかも、当時は強かった阪急で…
入団当初はきっと、期待されていたんでしょうね。
627名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 20:51:53 ID:fhBQcgA20
北別府は週刊朝日の臨増だったかで(今の『甲子園』の前身!?)
鬼気迫る形相で投げてる写真が印象に残っているな
その時はストレートでグイグイ押す本格派、速球派だとイメージしてたけど
プロであれほどの頭脳派、コントロール主体のエースになるとは予想外だったなぁ
628名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 21:01:55 ID:WV8udTFU0
>>625
>>627
なるほど。ありがとうございます。
629名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 21:10:50 ID:ANqMaCVm0
あの年は予選で消えた逸材が多く
その代表として北別府の名前が専門誌に
大きく取り上げられていた。
630名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 22:23:35 ID:VuyMmJj60
>>618
エース、銚子洋二(2年)。中学時代茨城大会の優勝投手。銚商土屋、習志野小川に投げ勝った実績有り。
控え、遠藤伸久(2年)。左からの剛球投手。前嶋、篠塚のいた銚商から三振14を奪い注目される。
控え、河野光(3年)。銚子覚醒前のエース。中学時代から注目され、レフトからしばしばリリーフに立つ。夏準決勝で完投勝ち。
控え、宮内稔(2年)。高校時代の公式戦登板は1試合のみ。千葉工大に進学し大学では2年生からエース。全日本大学選手権ベスト4の時のエース。

普通の年ならエース間違いなしの投手4人が、エースの座を争っていた豪華なチームだった。
631名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 22:25:49 ID:FGScrIHL0
千葉のローカル話はもう聴き飽きた
632名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 22:39:38 ID:LrX7rvZH0
>>622
この当時大阪は春季大会が終わった後、ベスト4が招待試合に出られた。
このときの試合だと思う。夏は金石だけでなく選抜メンバーの小早川も怪我で
ベンチ入りも出来ず。小早川が万全ならもっと楽に勝てたかな?
633名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 22:44:32 ID:Z3L7K3He0
この年代だと、選手権の地方大会の予想は、主催の朝日新聞の記事にほとんど
頼らざるを得なかったね。
今は東日本編と西日本編の2日間で終わるけど、当時は、1日につき4地区くらいで
1週間以上にわたって掲載が続いたので、次の回を読むのが本当に待ち遠しかった。
タイトルは「さあ、甲子園へ」だったように思う。
634名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 00:25:14 ID:c1InV5my0
78年の春の浜商vs桐生の試合、一度でいいから見てみたいなぁ
635名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 01:22:08 ID:nPxXZVS10
阿久沢のホームラン動画が見たい。。
636名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 01:29:57 ID:5GFszO0Y0
>>626
しかしノーコン病は遂に克服することは出来なかった。
時は流れ、ファンからもマスコミからも忘れ去られかけてた83年キャンプで
何故か上田監督からイチオシされ、一躍注目選手となったものの、
オープン戦で結果を出せず、「最初で最後の」チャンスを逃した。

当時のデイリースポーツで阪急の記事が大きく出る事は滅多になかったが
松本はその栄に浴したのである。
637名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 01:30:08 ID:fvTgO4ngO
木暮・阿久沢の桐生は春準優勝するも、招待試合をこなし過ぎて夏に疲れが残ってしまった
638名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 01:39:18 ID:Sm+z6f3J0
>>637
桐生は春はベスト4ですね。
639名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 06:17:22 ID:qy1a9wdiO
>>631乞食は死ね


>>630さん、詳細な情報ありがとうございます。期待していた以上でした。
準決勝は河野投手が完投でしたか。>>551にある遠藤投手の快投は準決勝第一試合ではなく、
成東vs千葉商戦があった日の第一試合だったようですね。ちょっと混乱してました。

2年連続優勝の千葉勢でしたが、やはり予選のレベルも相当高かったんですね。
640名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 08:59:05 ID:KmuOqxsL0
70年代から高校野球見てきた人は
最近の高校野球がつまらないと
思ったことありませんか?

最近は高校名だけでどこの県代表か
すぐにはわからないですし・・・
641名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 11:45:48 ID:fqlwPIAW0
>>640
つまらないと断言はできないけど、何というかちょっと物足りないと感じる時がありますね
試合によっては目を離せない展開に燃えることがあるけど、全体的に昔ほどの感動や驚きは薄れたような…
単に自分が年取って冷めてきただけかもしれませんがwww
642名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 13:07:57 ID:xif71aFM0
 昔は9回裏2アウトからの大逆転劇が結構ありましたよね。
643名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 13:36:26 ID:O6NnGYmN0
小・中学校時代だったからね。大事な思い出だよ。
何もかも新鮮だったし純粋だった。
644名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 13:54:53 ID:OtER6fQ7O
40代のおっさんからすると高校球児は子供の世代だったりします。
バッティングのレベルやピッチャーの真っ直ぐの
スピードは現在の方が上だと思います。
守備は昔の方がよかったかな?
全体的に打撃のチームよりも守りのチームが昔は
多かったからそう思えるのか・・・
645名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 16:07:01 ID:g7Mbe5z70
昔と今で決定的に違和感が強いのは応援
最近のは曲は豊富だがメリハリがなく、見た目のつまらなさに直結している
646名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 20:55:08 ID:c1InV5my0
>>645
昔はカットバセの連呼と単調なメロディーだけなのにちゃんと応援が成り立っていました。
今、そういう応援したらどういう風になるんでしょうかねぇ・・・
647名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 21:17:20 ID:MqPVkS2F0
70年代の試合の録音をまた聴きたいですね。
以前、うpしてくれてた方がいたらまた是非お願いします。
648名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 22:05:12 ID:dYYiGwH00
>>639
「乞食は死ね」
とは、この御時世にまた心ないことを言う人がいるもんじゃのう
いい歳して、もっと別な言い方もあろうに
こういった所に地域の民度が透けて見えるのう
649名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 22:20:50 ID:LNgg8bdi0
>>623
その伊吹や銚子と法政同期で、神宮通算30勝を挙げたのが日大藤沢・和田投手。
高知高校は、その後甲子園初出場した日大藤沢に大敗し、岡本監督が引責辞任する羽目となる。
現在の高知高校監督も、そのときの選手だった。
650名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 22:54:53 ID:HbN4TjUu0
>>623>>649
伊吹は銚子、和田の1学年下で法政では秦、島田の
鳴門コンビと同級生では?
651名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 23:01:14 ID:a62rBDMOO
78年
チーム力が一番なのは箕島

尾藤さんの采配がおかしかった年。

79年箕島よりも実は強かった。

中京戦石井先発なら楽勝
652名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 23:12:10 ID:dYYiGwH00
あの場面で打つべき人が打った中京も強かったよ
お膳立てを果たした黒木もこの時はまだラッキーボーイだった

石井は春に福井商にメッタ打ちされてたから
能代や広島工とは違う豪打の中京相手に尾藤さんも期するものが
あったんじゃない?

それにしても両軍の持ち味が出た豪快な好ゲームだったね。
653名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 23:21:36 ID:cBfq1tmh0
石井は連投になるから控えたと言っていた。2年だし体力が無かったのだろう。
654名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 23:24:48 ID:LNgg8bdi0
>>650
その通りでした。
655名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 23:31:59 ID:XXbANQVp0
>>626
阪急のドラフト1位でしたからね。
当時、実力では12球団でダントツの1位でありながら、
人気のなかった阪急としては、スター選手が欲しかったのでしょう。
2位か3位指名の三浦が、入団1年目で初勝利を挙げたのに対し、後塵を拝した感がありましたね。
入団3年目、9回1イニングだけ投げた試合で、その裏味方が逆転サヨナラ勝ち。
これが、プロ唯一の勝利となった。
656名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 23:45:07 ID:dYYiGwH00
77夏決勝
1−1で迎えた6回表東邦の攻撃
1死満塁0−3となって
コントロールに不安を抱える松本だけに絶対押し出しだと思ったが
1球ストライクの後、阪口監督がスクイズを敢行させ、投飛併殺になった
あそこは待たすべきだったと多くの人が思っただろうな。
657名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 00:00:37 ID:a62rBDMOO
>>652
石井のピッチングに中京打線は前に打球がとばなかったから継投の時期を間違えた
658名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 01:26:39 ID:/pT0X6+90
>>644
守備も金属バットではじき返される鋭い当たりを捕らなければならない現在のほうが上だと思う。
659名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 01:34:31 ID:nr23HuiA0
>>656
スクイズ敢行した球は見逃せば高めのボール。
660名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 02:11:43 ID:cuPymCyV0
松本投手は、選手としては大成しなかったが、引退後は裏方に回り
長くマネージャーとして辣腕を振るっておられます。
華々しい高校時代とは違ってプロでは実績を残せなかった無念さはあるでしょうが、
好きな野球に関わり続けることができたことは良かったと思います。
661名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 06:05:06 ID:dV1/HN4eO
松本さん、全国制覇間近でみれてよかったです。
あの時は、実力も日本一だと下馬評で言われてました。
当時当方中学生、凄いなと思いました。

校歌がクラスで流行りましたよ。

以来30年 東洋ファンで続けてます〜

662名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 07:10:07 ID:xs/6UI2S0
>>655
松本は投げ方が格好良かった。
担ぎ投げで・・・。
プロ入り時は左腕なので、「同期の三浦より
一軍入りは早いだろう」と上田監督も言っていたのだが・・・
三浦が先に一軍入りしプロ入り「初登板初勝利」まで挙げるとは
思わなかったよ。
663名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 07:21:05 ID:nBM5+NLS0
松本は準決勝で強烈な打球を足に受け、相当痛かったろうに交代もせず、
決勝までよくがんばったよね
鬼監督?梅谷さんの優勝インタビューもよかった
664名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 08:47:53 ID:nBM5+NLS0
社会に出たらそれどころじゃなくて高校野球から離れていたけど
ハードディスクビデオが出てきて、寝る前にちょんちょんと見られるようになり、
また高校野球ファンに復帰しています。やっぱりおもしろいな。
多くの私立が力を入れている今の方がレベルは高いと思う。
だけど甲子園からふるさとの香りがしなくなったね。
だから、室戸や佐賀北、鹿児島工、安房などを見るととても懐かしい気がするな。
今は地域力ではなく学校力(強化や応援を含めた)の勝負になってるね。
665名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 08:50:36 ID:nBM5+NLS0
やっぱり秋田代表はいいよ。
どこが出てきても応援したくなるね。
666名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 09:10:58 ID:QlKoAv5R0
ところで中国地方って、この時代の南陽工・津田、崇徳・黒田以降は
80年代の宇部商・秋村くらいしかバリバリの本格派剛腕投手って
出て来ないね。誰か注目投手いたっけ?
667名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 09:39:26 ID:WuePtaTW0
80年代でよけれ鳥取西の田子。
668名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 09:44:56 ID:nBM5+NLS0
初戦ボロ負けでよければ府中東・片岡
669名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 10:33:39 ID:JezAKSs6O
>>668
片岡は牛島を押し退けて大会No.1と言われてたね。
しかし、秋までの印象と違って、選抜時はノーコンになってた。
夏の予選では、ストライクも満足に入らなかった。
670名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 11:33:05 ID:SAg1wvDo0
>>666
79年のセンバツに出た倉吉北の矢田なんてかなり注目されてたように思うが?
1回戦、静岡の太田との投手戦は見応えあったぞ。
671名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 11:39:09 ID:nsed0Qz50
あの頃の倉吉北はかなり派手に他県からの留学生を集めていたが、
矢田は地元出身だったのかな?

しかし倉北といえば、加藤伸一が図抜けていたと思う。
そしてチームの不祥事に巻き込まれ甲子園には出られず。
もしアクシデントが無ければ、矢田以上の成績を残していたことであろう。
公式戦登板が極く僅かしかないにも拘らず、ドラ1で指名されたことからしても
彼の素質が並みのものではなかったことがうかがえる。
672名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 11:53:54 ID:SAg1wvDo0
>>671
倉吉北はこの頃から”留学生”が集まり始めていたように思うが、矢田は鳥取出身。

書いてて思い出したが、77年センバツに出た米子東の野口も素材は良かったらしく
立教大学で活躍したが、故障に泣かされたんだよね。
甲子園では試合巧者の県岐阜商の前にいいところが無かった。
673名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 12:05:30 ID:JezAKSs6O
>>672
野口は高2時には東大志望で話題になってた。
進学校ではありがちだが。
結局立教に入ったが、投手層が薄いせいで潰された(100イニングスを越えるシーズンもあった)。
立教以外に入っていれば、プロでもっと活躍出来た筈。
674名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 13:19:24 ID:H3/1T9B10
野口は西武のD1だったか。
でも全然活躍できなかったんだよな。
675名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 13:40:51 ID:JezAKSs6O
>>674
真っ向から投げ降ろす本格派が、4年時には、すっかり技巧派になっていたからね。
676名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 15:14:12 ID:oZOEOw7U0
能代の高松投手の剛速球が忘れられません。
箕島があそこまで打てないとは思いませんでした。
677名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 17:47:21 ID:nBM5+NLS0
高松はよかったねぇ
結局立ち上がりの3塁打をスクイズで返した1点が決勝点か
味方がもう少し打てればなぁ

ところで、今年のセンバツ8日目第1試合(2回戦)がセンバツ二千試合目に
なるんだって。一千試合目の77中村−天理も記憶に残る好ゲームだったなぁ
678名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 18:39:41 ID:JQSlE+vX0
あの風船、どこへいったんでしょうね
679名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 19:24:48 ID:nBM5+NLS0
70年代スポーツ好きの人向けの番組をテレ朝で今やってます
相変わらずスーパーインポーズいっぱい入れやがってw
680名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 19:34:20 ID:FSTHMpFd0
究極のたられば話だけど、高松(能代)が投げて、
武藤(秋田商)ら“秋商の四藤”が打線を固める
チームだったら、どんな試合を見せてくれただろう
681名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 20:10:20 ID:2Jg28gEO0
>>679
朝日系列だから高校野球を取り上げてくれても良さそうなんだけど、
残念ながらボウリング・格闘技・プロ野球の3本だけなんだって。

ところで、70年代は夏の決勝戦はサヨナラゲームが多かった。
73,75,76,77,78年。
4年連続も決勝サヨナラだと、テレビ的にも人気が出るのも当然だね。
オレもテレビの前にかじりついていたよ。
682名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 20:33:00 ID:JezAKSs6O
>>681
牛島が見られたので、少し満足w
683名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 20:52:39 ID:aplEgEUw0
>>681
その間の74年決勝だけは大差だったね。
まあ、銚子商が強すぎたから仕方ないけど。
684名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 21:19:11 ID:Q92+JCge0
>>673
俺、野口の実質大学デビューになる早稲田−立教を神宮で観たよ。
野口のその後の投手人生を暗示するような試合だったな。早稲田は仁村薫(川越商)が
先発。ピッチング自体は仁村より良く早稲田打線を寄せ付けなかったが
なんせバックが打てない。9回か延長か忘れたが、相手の投手仁村に決勝打を浴び
沈んでいった。良い投手だが酷使に散った高野や安蒜の道をたどるんだろうなと思ったよ。
685名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 21:19:44 ID:FSTHMpFd0
77年・バンビ坂本からの安井のサヨナラ3ラン(確か決勝では史上初)、
そして78年・いまも“逆転のPL”の象徴的一戦である逆転サヨナラV、
この2つはドラマティックの極みだった。それぞれ役者も揃っていたし。
686名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 23:12:59 ID:SAg1wvDo0
>>640
亀だけど、俺もつまらなくなったと思う。高校名はともかく試合内容で。
そうなった最大の原因は、俺は金属バットの導入にあると思っている。
金属バットの導入自体は73年の第1次石油ショックの影響で、原料の木材確保が
危うくなったという不可抗力だから仕方無いといえば無いが。

70年代は、チーム打率3割といったらそれはもう脅威だったけど、そんなチームが
好投手と対戦して敢え無く完敗という試合がかなり多かったと思う。
つまり投手力>>攻撃力だったわけだ。
でも金属バット導入後はチーム打率3割なんて普通になったし、攻撃力>>投手力に
なってしまった。
ピッチャーだって防御を考えなくてはいけないから、当然有効なタテの変化球を
多投してくるので必然、ワイルドピッチ、パスボールが多くなる。

詳しいデータは持ってないが、金属バット以後、暴投、捕逸での得点(失点)は
相当多くなったんじゃないか?
しかも、試合の流れを決めてしまうようなところでかなり多くなっていると思う。
暴投、捕逸の得点くらい、見てる者にとってつまらないものは無いと思うがいかがか?
687名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 00:54:36 ID:VagP9WuL0
>>681
逆転サヨナラは残酷だな。
PLに優勝旗を攫われた高知商ナインの心中いかばかりかと。
688名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 09:13:07 ID:VnXQw3Km0
あれは高知商の自業自得
9回表にPLにとどめを刺す絶好のチャンスを得ながら拙攻でつぶし無得点
更にエース森が9回裏に四球を簡単に出してPLにチャンスをただで与えてやった

まるで「どうぞ逆転してください」とPLに言ってるようなもんだ
689名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 09:25:21 ID:CMJSV2Bm0
昨夏なんか見てるとセーフティリードがなくなって
人によっては面白いと思うのかもしれんが
度が過ぎて大味になってる感が否めないな

金属バットが出始めの頃は面白かったよなと思って調べてみたら
PL−高知商の78記念大会でもホームラン数はたった15本だったんだね

道具も体力も進化したんだろうな

暴投、捕逸はどうなんだろ
昔もドロップってよく言ってたけど
690名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 09:33:35 ID:CMJSV2Bm0
9回表1死二、三塁の場面で
PLの西田は、スクイズを絶対させまいと11球も牽制球を投げた末
見送り三振に仕留めている。
8回裏までPLはいいところなく高知商の完勝ペースだったのに。
9回裏に放ったゴロのエンタイトルツーベースといい前日から
土壇場での西田の気迫が勝利を呼び込んだ気がするなあ。

優勝インタビューで鶴岡監督が教祖様のおかげだと言い始めたので
水野アナが慌てて話題を変えてたよw
691名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 09:36:15 ID:aASqVMoK0
そうそう、PLのインタビューではよくそんなのがあったなあ。。
81年選抜の逆転サヨナラ優勝の時も選手の誰かがそんな事言ってたし。
記憶がよみがえったよ。
692名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 10:04:18 ID:JpF7WENEO
>>690-691
タイムリーを打った選手がベース上でユニフォームの
胸の辺りをギュッと握っているシーンをよく見ました。
693名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 10:32:09 ID:VnXQw3Km0
78年大会前は高知商が優勝候補筆頭、PLは2番手グループだったから高知商の方が各上
そして決勝戦の展望でも高知商有利とされていたのに・・・・・

高知商はこの年に優勝できなかったのは痛いな。
現在まで夏の優勝は1回もない。あれがラストチャンスだったのかも
694名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 11:05:19 ID:0fqwZurz0
>>692
あの頃の野球少年はみんな真似してたなぁ。
695名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 11:33:29 ID:U8Jsshz+0
>>693
中西で選抜優勝した80年チーム、中山のいた85年チームも十分優勝できる
力があったと思う。
696名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 11:38:30 ID:VnXQw3Km0
>>695

現実には優勝にはかすりもしなかった。負け方も完敗で完全な実力負け。
前評判が高かっただけで優勝レベルではないのが露呈した。

78年の場合は実力で優勝レベルだったので後のチームとは違うよ
697名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 12:03:22 ID:VnXQw3Km0
85年の中山の高知商チームはPLと対戦して敗退でベスト8どまり
PLとの試合も2点を先制したが、結局中山が打たれて6失点。
78年のチームは2点の先制を9回裏まで守ったが、このチームは
あっさり逆転されてた。
このPLを宇部商は4−3とかなり苦しめたのに、高知商はあっけない感じ。
春の伊野商のように苦しめることはできなかった。評判倒れの優勝候補。
まあ、本命のPLがいたから高知商は最初から優勝候補筆頭ですらなかったけどね
698名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 12:27:52 ID:bYuM5XcQ0
>>689
78年夏の大会第1号は、3日目第2試合の福井商−作新学院まで出なかった。
これは当時としても遅いほうだな。
699名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 12:36:02 ID:HdIMq6wg0
PLに逆転サヨナラを食らった高知商は、
高知商野球部創部記念かグランドの完成記念かで
PLを招待して試合してる。
試合後、お互い「夏の甲子園で対戦しよう」と健闘を称え合ったのが、
まさか甲子園の決勝戦で対戦することになろうとは・・
ちなみにこの招待試合も1点差でPLの勝利と記憶している。
中西のチームは選抜のとき既に完成されたチームで、
夏にかけての伸びしろが無かった・・
700名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 12:36:45 ID:U8Jsshz+0
>>696
78高知商の強さは否定はしないが、78高知商が序盤で中京や仙台育英や箕島と
当たったらどうだったろうかと思う。あの年の高知商は5年ぶりの復活で1戦ごとに
力を上げてきたという感じだった。80や85とくらべてレベルが違うとまでは
言えないと思うよ。まあ、この手の話はどうしても主観がはいる。あくまで俺の意見だけどね。
701名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 13:54:43 ID:DeCYBMm70
78年のPLの逆転劇というと、とかく高知商との決勝戦に話題が偏りがちだが、
その前日の準決勝・中京戦のほうが印象深い。
なにしろ9回で4点ビハインドだったから。
これこそ神がかった試合だと思う。
ハイライトをようつべで見たが今見ても鳥肌が立つシーンが続く。
要チェックだね。
702名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 14:45:23 ID:/dtu5ktU0
>>700
高知商は前年秋の明治神宮大会で準優勝している。
西岡(元西武ー巨人)の田辺や石川(元ロッテー大洋)の日川に勝ち、決勝で
薄木の東北に1−3と惜敗。

翌春のセンバツには高知が出場したが、秋の時点で全国区で戦える実力はあっ
たはず。
ただし、当時森はライトで松浦がエースだった。
703名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 15:40:11 ID:kaE5E2SM0
>>701
その中京だけど、愛知県予選準決勝が
岡崎工 100 003 020 =6
中京  001 100 005 =7
だったらしい。本番の準決勝では逆をやられたんですな。
704名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 17:47:35 ID:dT8bhppz0
>>702
質問だけど、この当時は明治神宮大会(11月上旬)が終わった後で、四国大会(11月下旬)を
やってたよね?
四国は持ち回りで明治神宮大会に代表校を送ってたけど、高知商は神宮大会後の四国大会に
出場できなかったのは何故?
記録を調べてみたら、四国大会には高知と土佐が出場してたけど。
705名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 18:08:02 ID:rvNCfPn40
>>704
当時、神宮大会の前に地区大会が終了しない四国などの地区では、
地区大会に出場できなかった高校のうちの最上位校を
持ち回りで神宮大会に送っていたんじゃないかな。
高知商は秋季高知大会で3位になり、(高知と土佐が1位と2位)
地区大会の出場は逃したが神宮に出場したのだと思う。
706名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 18:13:25 ID:/dtu5ktU0
>>704
正確ではないかもしれないけど、北海道や東北のようにすでに地区大会が終わ
っているところは優勝校が出ていた(この年でいえば東海大四と東北)。

そうでない地区は@あと一歩で地区大会出場を逃した3位校などが出場、A地
区大会出場を決めたチームが兼任で出場といった具合にまちまちだった。
おそらく高知商は@のパターンだったと思う。

78年の明治神宮大会では中島輝士の柳川商が優勝したが、直後の九州大会で鹿
島や栄村の鹿児島実にコールド負けしてセンバツ絶望になってしまった。

2回戦で柳川商に1−2で敗れた桜美林もそこそこ強いチームだったのに、東
京大会の真っ最中に神宮大会が入る変則スケジュールの影響か、都大会ベスト
4で敗退。
まだセンバツに望みを残しているチームにとっては不公平感が残る選出方法だ
った。
707名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 18:26:10 ID:dT8bhppz0
>>705-706
ありがとうございました。
でも、次に高知が代表送った81年の明治神宮では、明徳(義塾)が優勝して
ttp://www.student-baseball.or.jp/game/jingu/champions_highschool.html
その後の四国大会にも出場して、センバツにも初出場してます。
多分、四国大会予選の方法が変更になったのでしょう。
708名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 18:34:47 ID:uNzExLan0
秋季九州大会に出られなかった嘉穂が神宮大会に出場して上位に入り、
選抜の補欠校になったこともありましたなぁ。
709名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 18:44:41 ID:v7mqRmVy0
>>666-670
本格派剛腕というより、完成度の高い好投手というタイプですが、
86年春夏に甲子園に出てきた広島工の上田は大会屈指の投手として注目されましたね。

昭和30年代後半から40年代にかけては、
岡山で平松(東商)、森安(関西)、松岡(関西)、星野(関西)
広島でも浅野(福山電波工)、村田(福山電波工)、高橋一三(北川工)、小川(尾道商)、佐伯(広陵)、
山口でも池永(下関商)がいたりして、中国地方というと、まさに剛腕投手の宝庫だったのですが、
年々、中国地方の投手はこじんまりしてきていますね。
710名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 19:35:34 ID:YQTRkol70
松岡は倉敷商ではないか?
711名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 19:36:06 ID:SwNXTXXZO
星野が関西…アカンだろ。
712名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 19:36:14 ID:VnXQw3Km0
>>700

なるほど、それは確かに一理あるな。
いくら強くても序盤から強豪とばかりの連戦が続けば消耗も激しいだろうし。
そうなればいくら優勝候補筆頭の高知商でも終盤は勝ちきれなかったかも。
やはり優勝するには実力+籤運が必要だからな。
この時の高知商は序盤で格下の東海大四、倉吉北、3回戦で初めて難敵の仙台育英を
相手にして大苦戦したが辛くも振り切ってベスト8進出。
準々決勝では報徳の弱点をついて打ちまくり走りまくって翻弄して楽勝、
準決勝では旋風の岡山東商に自力の差を見せ付けて快勝、

理想的は決勝進出だったかもな。PLが序盤から苦しみ続けて勝ち上がったのとは
対照的だった。
713名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 19:41:05 ID:YQTRkol70
名前だけ見ると錚々たる顔ぶれだが、その後の野球人生がどうだったかというと、順調だった人は少ないよな。

池永森安は言うに及ばず、高橋は入団契約でゴタゴタがあったし、佐伯は生来のビッグマウスで地元ファンを敵に回した事もあった。
714名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 19:57:28 ID:VXEDP34Q0
>>673
俺は山陰地方出身だから、野口が東大でもいける成績というのは、春の選抜出場時から聞いていたな。
後になって、マスコミのガセネタというのがわかったが。
>>684
野口は、高校大学を通して、バックが貧打線だった。
高校は、野口のワンマンチーム。大学では、野口以外、まともな選手がいない。
野口が立教に入学した時、当時の監督が、
「大きく育てたいので、連投は出来るだけさせない」
といっていたが、
バックが貧打で、まともなピッチャーは野口しかいないから、連投にならざるを得ない。
違う大学に入っていたら、別の野球人生を歩んでいたのかも。
715名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 20:23:39 ID:HdIMq6wg0
>>705
高知県は8月下旬に新人戦があり、
それで優勝した高知商が神宮大会出場を決めていました。
神宮大会準優勝の後、秋季四国大会県予選があり、
そこで土佐に負けて四国大会出場を逃した訳です。
716名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 21:17:21 ID:Yo/eLE240
明治神宮大会で高校の部が始まった最初の年に若狭が優勝しているのが意外だな。
717名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 21:31:42 ID:CMJSV2Bm0
PLは
2回戦から登場して日川、3回戦熊本工大高、準々決勝県岐阜商と
波に乗ってはいたものの前評判はさほどでもないチームと
のらりくらりと相手に合わせたような試合を続け、
中京戦の9回裏まで力強さは感じなかったんだが…。
やっぱり大阪人はたくましいと思ったねえ。
718名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 21:34:21 ID:U8Jsshz+0
>>705
関東は、関東大会に出られない学校の最上位校が6県の持ち回りだったと思う。
千葉の場合昭和51年秋松戸東(1県1代表時代の準優勝高),昭和57年印旛(三位決定戦:
印旛10-3横芝敬愛)、平成元年千葉商(三位決定戦:千葉商9-5銚子西)だった。

>>716
若狭には内藤という速球投手がいたね。神宮大会決勝の若狭−平安が選抜1回戦で再現され
平安がリベンジしたんじゃなかったかな?
719名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 21:34:55 ID:CMJSV2Bm0
若狭には内藤という好投手がいて決勝戦は平安と大熱戦を展開したような
翌センバツの1回戦で若狭−平安が実現して、内藤を応援しながら見てた覚えが
720名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 21:35:50 ID:CMJSV2Bm0
かぶっちゃったねw
721名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 22:36:56 ID:dT8bhppz0
>>709
岡山東商といえば、71年の夏にケネス・ハワード・ライトっていうピッチャーがいたんですよね。
76年春、堀越のカイザー・フレデリックは微かに記憶がありますが、ライトは全く知らないです。
どんなタイプのピッチャーだったですか?
同じ岡山・関西のダース・ロマーシュを勝手にイメージして間違いないですか?
阪急にドラフトで指名されたくらいですから、かなり評判だったように思いますが。
722名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 22:39:19 ID:jM8T0T7n0
英語の苦手なオーストラリア人
723名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 22:50:14 ID:U8Jsshz+0
>>720
見事にかぶっちゃったね。時間までかぶるのも珍しい。

>>712
俺が85高知商買う理由は>>283に書いたような理由があるから。この話を
実際に高知までついて行って見てきた人に聞いた時はさすがに信じられなかったよ。
甲子園のPL戦観て、「中山は腰の古傷ひびいたのかな?しかし清原はすごい」って感じた。
724名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 23:01:25 ID:5//1ri+P0
神宮大会は内藤の若狭、前側の福井商と福井勢が2連覇しているんだよね。
725名無しさん@実況は実況板で:2009/02/09(月) 13:10:48 ID:cyQxkN7x0
東京勢も、83年に岩倉、84年に國學院久我山と、神宮を連覇したことがあるね。
國學院久我山については、三和−秋元という強力バッテリーの存在や、
都大会決勝で小林昭や河田がいた強力チームの帝京を破っていたことから、
選抜大会でも、前年に選抜を制覇した岩倉のごとく大暴れするのでは…と俺は秘かに期待していた。

神宮決勝で大勝した松商学園との再戦となった初戦で、コロリとコケたのはガッカリだったね。
726名無しさん@実況は実況板で:2009/02/09(月) 14:43:05 ID:Aos38yBg0
いつ頃までかは憶えてないけど、神宮大会って始まった当初は
今より開催日程が早かったかなんかの事情で、地区大会が遅い
中国・四国・九州とかは地区大会の優勝校が間に合わずに
選抜出場の望みが薄いか、ほぼなくなった暫定出場校じゃなかった?
727名無しさん@実況は実況板で:2009/02/09(月) 16:22:52 ID:EfO8Uygl0
>>726
北海道、東北、東京、北信越は
地区大会優勝校が出場。
その他の地区は地区独自の選出
方法で出場校を決めていた。

神宮大会優勝校は、各地区の優勝校が
出場する形式になるまで、上記4地区以外
が優勝することは稀でした。
728名無しさん@実況は実況板で:2009/02/09(月) 16:43:16 ID:aXGYFW3K0
70年代の明治神宮大会出場校のうち翌春のセンバツに出場したのは次のチーム
(年はセンバツ開催年度)。

74年:函館有斗、磐城、日大三、若狭、平安、高知、大分商
75年:札幌商、日大山形、福井商、天理
76年:札幌商、学法石川、徳島商
77年:北海道日大、東北、早稲田実、丸子実、新居浜商
78年:東海大四、東北、早稲田実
79年:室蘭大谷、東北、福井商、高松商
729名無しさん@実況は実況板で:2009/02/09(月) 16:46:42 ID:6KkbPHje0
神宮大会は行う価値なしの不毛なイベント
730名無しさん@実況は実況板で:2009/02/09(月) 17:10:25 ID:8aQKn47fO
神宮大会はいいとして、神宮枠は撤廃すべき。
731名無しさん@実況は実況板で:2009/02/09(月) 20:42:10 ID:w8ebhv3P0
箱根駅伝の学連チームみたいな全国から集めた
チームにすればいいかも。するわけ無いけど。
732名無しさん@実況は実況板で:2009/02/09(月) 22:31:10 ID:YbL8IPk6O
>>731
学連選抜見てみたいなww

数年後には、可能性無くもないだろ。
733名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 11:28:24 ID:BUwy4p/G0
それなら全部、都道府県選抜チームにしたら夏の甲子園と差別化できるよ。
734名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 12:03:58 ID:8ZbLFu/s0
駅伝なんかと違って、球技の選抜チームだとチームプレーの確立がたいへんだろうね。
で、インターハイみたく出場は選抜でも単独チームでもOKになったら、
別にレベル云々を揶揄するわけじゃなく、新潟選抜や鳥取選抜が横浜や智弁和歌山に大敗‥‥
なんてこともありうるわけだ
735名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 12:11:27 ID:89z2fmvp0
>>733-734
都市対抗みたいに学校主体のチームに、同じ県から補強選手を2〜3人入れる形にすればいい。
736名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 12:35:49 ID:UY6pElYM0
国体は県対決にした方が盛り上がると思う
737名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 18:05:31 ID:bD9J224o0
国体を県対決にしたら、大阪は強そうだな。
青森は山田と光星の連合チームみたいになりそう。
738名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 21:27:50 ID:kHW6gQmZ0
国体は選手達は全員地元の代表として出場したらどうだろう
青森とか島根とか香川とか酷い事になりそうだけど
739名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 22:17:43 ID:TD1BL9SX0
>>737
面白そうだね、県対決の国体でのガチ勝負。ラグビーやサッカーをモデルにシミュレーションしてみた。
740名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 22:20:04 ID:TD1BL9SX0
仮称:硬式野球少年A
本戦参加16チーム(ブロック分けと代表校数はラグビー岡山国体に準じる)
北海道ブロック:1チーム
東北ブロック:2チーム
関東ブロック:3チーム
北信越ブロック:1チーム
東海ブロック:1チーム
近畿ブロック:3チーム
中国ブロック:1チーム
四国ブロック:1チーム
九州ブロック:2チーム
開催県:1チーム
741名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 22:24:14 ID:TD1BL9SX0
各ブロック大会日程、8月中旬〜9月上旬(各ブロック高野連に一任)

本戦
初日:1回戦8試合
2日目:2回戦4試合
3日目:調整日のため試合なし
4日目:準決勝2試合+5位7位決定戦2試合
最終日:決勝戦

競技得点:1位64点、2位56点、3位(2チーム)44点、5位(2チーム)28点、7位(2チーム)12点(団体種目8人以上の競技規定に準じる)
742名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 22:32:45 ID:TD1BL9SX0
少年Aの参加資格は高校の所在地に4月30日以降に居住、勤務、または通学が
条件だから当然野球留学生は、学校の都道府県から出てくる。青森なんか強そうだ。
参加点10点が各県にはいるしベスト8以上だとさらに12点が入るからかなりのガチ勝負になるだろうな。
体協と仲の悪い高野連がやるわけないが。無名高の実力選手発掘には有用だと思うがな。
743名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 00:31:25 ID:PmUf7T7n0
>>741-742
水さすようで悪いが、国体の高校野球は公開競技だから競技得点は無いよ。
高野連が高体連の傘下に入らない限りね。
744名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 01:02:11 ID:SiNH/SyX0
>>743
つーか、>体協と仲の悪い高野連がやるわけないが。って書いておいたけどね。
体協が主催した戦時中の甲子園大会は、黒歴史として塗りつぶされているくらいだし。
あくまで想像上の話よ。70年代でこの方式あってオール神奈川とか、オール大阪とか
編成してぶつかったら盛り上がったろうなと思う。あと73年千葉国体までは競技種目として
野球のベスト4までは得点が入っていた事補足しておくね。
745名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 01:19:08 ID:L993cMUF0
70年代の高校野球を語る、ではなくて未来の高校野球を妄想するスレになっていますね。
746名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 08:37:00 ID:6zeToA2C0
九回土壇場に効いた腹の二文字
747名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 09:27:48 ID:9z6jWcDh0
>687−702 

 78年夏、泥だらけのユニフォームで決勝に勝ち上がった高知商業の
話題が盛り上がって大変うれしく思います。高知の野球少年にとっては
明神、森、森田は英雄であり、一方あの試合は一種のトラウマになっています。
 最近もVHSで数度繰り返し観ましたが完全な勝ちゲーム、森をまともに
打ったのは阪神の木戸捕手くらいだったように思います。一方PL主戦西田投手
はランナーを再三出しながらも牽制、牽制で走者を制しながら打者を攻め
要所をしっかり抑え8回の大ピンチを乗り切った。その勢いが9回裏の打者西田の打球に
つながっていくように思います。西田の一塁線上への強襲ツーベースの打球の残像は
一生忘れられないでしょう。9回になって連投連投の森に疲れが出たのでしょうか?
 細かい制球が乱れ、最後は高めに浮き高め糞ボールを強震されレフトオーバーサヨナラヒット。
野球の恐ろしさと残酷さ、そして甲子園の神を感じました。マウンドでピンチの西田は
しばしば拳で自らの頬を軽く殴っていて、恐るべき根性を感じました。

 PL西田は広島、木戸は阪神、金石は広島で活躍、高知商業は森が阪急入りして
左のワンポイントの中継ぎ(腕を下げてサイド気味の技巧派になっており少しがっかりしましたが)
プロでもそこそこ長く定着し、一年の中西は阪神の抑えで大活躍。プロ入りも多くいましたね。

どうしても忘れられない試合、自分にとっての永遠のベストチームがあのときの高知商業です。
748名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 09:46:26 ID:H2KA4eE+0
>体協が主催した戦時中の甲子園大会は、黒歴史として塗りつぶされているくらいだし

主催したのは文部省とその外郭団体である大日本学徒体育振興会。体協じゃない。甲子園で
開催されたというのは同じでも主催者は全然違うんだから、別個の大会として扱うのが普通じゃ
ないか?
749名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 09:53:05 ID:9z6jWcDh0
>715 78年夏高知予選決勝は宿敵土佐で、左腕宮島を打ちあぐねていました。 
 主戦宮島投手の出来と森投手の息詰まる投手戦でしたが商業7番の中山選手が
一発本塁打で勝利を決めました。このときの土佐には同志社で活躍する
中田等選手や慶応で活躍する三木章芳選手が1年でいたと思います。
あの頃の土佐は毎年甲子園を狙える位置につけていましたが80年代末まで低迷しますね。

>700 85夏チームも豪腕中山を擁し歴代でも屈指の強豪チームでしたが
 78夏チームがものすごい勢いと波に乗って勝ち上がってきた一方85年夏は
優勝を狙える打撃と守備力がありましたが、あのような勢いがなかったように思います。
しかし中山はMAX153km(週刊ベースボールマガジンの対談で)の剛球で
秋の国体を制し、雪辱を果たしましたね。 
750名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 10:29:22 ID:TNb6AIYz0
70〜80年代の高知は
神奈川、兵庫には滅法強かったが
大阪、和歌山には滅法弱かった。
PLや箕島はユニを見るのも嫌w
751名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 10:42:07 ID:TNb6AIYz0
高橋、山沖、森、中西、弘田、津野、中山、岡…
あまたの好投手が大阪、和歌山勢に葬られたことか

勝ちは、津野が吉井に勝ったぐらい

渡辺智は突然変異、いまだ幻のよう
752名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 10:46:15 ID:REGHgMil0
>>750

それは本当か?高知商がPLに弱かっただけじゃないの?
753名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 10:49:21 ID:TNb6AIYz0
79春は森の高知商が浪商に
88春は岡の高知商が上宮に
それぞれ負けてるよ
754名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 10:56:43 ID:TNb6AIYz0
79は最終回の逆転打を浪商右翼手井戸に好捕され、
88は種田、元木らに最終回無理矢理ひっくり返された感じ
ホント大阪人はここ一番での根性が凄いわw
755名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 10:58:20 ID:kzuEvJ7n0
高知商が全国制覇に近かったのは72年じゃないの。優勝候補の筆頭だったし
1回戦で東の横綱日大桜丘との戦いを延長戦で制し、東洋大姫路・中京の
トップクラスのチーム破り優勝かと思われたが、伏兵の柳井に負けてしまった。
益永、安岡、岡村、森本と小柄な選手が多かったがパワーがあり
投攻守3拍子そろったチームだった。
756名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 11:00:57 ID:TNb6AIYz0
箕島にやられたのが山沖(中村)、中西(高知商)、弘田(明徳)
硬軟自在の攻めに見事に崩された
757名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 11:06:49 ID:TNb6AIYz0
>>755
そのとおりだと思うよ
ベスト4の時点で、日大桜丘、東洋、中京以上の相手はいないと思った。
ところが、雨で3日順延になって油断したんだろうな。
格下と思っていた柳井に先手を取られ、あれれと思ってたら、
自慢の二遊間にエラーは出るわで茫然自失な敗戦だった。
758名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 11:15:22 ID:ZW4GEQ+p0
>>747
2回戦から登場したPLと1回戦から戦った高知商の差が最後に出たんじゃないかな。
それと、当時は3回戦が3日間で行われていて、PLが3回戦の最初に戦っていたのも
その後の日程を考えると微妙に影響しているような気がするね。

翌年夏の箕島が3回戦の対星稜で延長18回まで戦いながら優勝できたのも、
石井投手にスタミナがあったのはもちろんだが、
3回戦から準々決勝まで中2日あったのがかなり大きかったと思っている。
759名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 11:15:34 ID:90QGZQmn0
>>754
>>79は最終回の逆転打を浪商右翼手井戸に好捕
完全に抜けたと思った打球を
背走して好捕(スマートな背走ではなく
ドタバタした背走)したんじゃなかったかな。
この試合前だか試合中に入場を待つ観客が押し倒されて
死亡事故に発展したんじゃなかったかな。
760名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 11:23:17 ID:TNb6AIYz0
PLの相手は、日川、熊本工大高、県岐阜商と
波に乗っていたとはいえ前評判はそれほどではなかった。
そんな相手に合わせるような試合をして勝ち上がっていたので
あの年のPLに後年のような威圧感は感じなかったんだけどね
中京戦の9回裏に確変したんだな
761名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 11:28:35 ID:V5ythfA80
>>760
西田の3塁「暴走」がセーフとなった微妙な判定がゲームの流れを変えたんだな。
762名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 11:30:19 ID:TNb6AIYz0
>>758
延長18回に点が入ってなかったら
翌日8時半から再試合だったので
そうなってたら箕島の春夏制覇もなかったかもね

3回戦の最終試合を戦って、翌日準々決勝(4試合)の第1試合のケースが
結構あったね
763名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 11:34:04 ID:H2KA4eE+0
>>759
死亡事故が起こったのは3日目。前年夏優勝したPLが第一試合に登場する日だったよ。
764名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 11:38:34 ID:TNb6AIYz0
中京−高知商の決勝戦も見てみたかったね
765名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 11:51:30 ID:lAgZ97Sv0
>>757
確かに、4強が津久見・天理・柳井・高知商となり、
しかも準決勝第1試合で津久見が天理に勝った時点で
高知商は優勝を確信したと思う。
第2試合が雨で中止になりさらに2日間も延期されて、
準決勝の高知商はグラウンドコンディションが良くなかったとはいえ
それまでと全く別のチームになってしまった。
766名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 12:00:04 ID:TNb6AIYz0
嗚呼、あの雷雨さえなければ…
767名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 13:15:48 ID:M2rIQrSTO
中京と高知商が対戦したらどっちが勝っただろうね。
768名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 14:17:47 ID:S098TP700
>>766
というか、雨で長時間中断した第1試合をなぜ中止にしなかったのかねえ。
第2試合ができないことは明白だったのに。
あの中断は試合が成立する7回終了以降だったのかどうか、
古い記憶なので思い出せないんだが。
769名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 15:16:41 ID:REGHgMil0
750 :名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 10:29:22 ID:TNb6AIYz0
70〜80年代の高知は
神奈川、兵庫には滅法強かったが
大阪、和歌山には滅法弱かった。
PLや箕島はユニを見るのも嫌w


高知はPLに2勝3敗、箕島には1勝3敗。PLには健闘してるんじゃないかい?


770名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 16:42:34 ID:xeKESUyY0
>>768
天理が2−1とリードした4回に豪雨で中断。
1時間20分後に試合再開して、7回に津久見が逆転。
ノーゲーム&再試合でもよかったのでは?
771名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 16:55:50 ID:swxe9o6r0
天理の反撃のチャンスでジャンボ佐藤が三塁に滑り込んだときに
雨で滑ってオーバーランしてアウトになった。
涙を拭いながらベンチに帰った佐藤を監督が慰めていたのを思い出す。
772名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 17:35:32 ID:ulFl26mz0
>>771
マックス佐藤じゃない?(“後の〜”だけど)
773名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 17:48:41 ID:swxe9o6r0
そう、マックス佐藤だったw
774名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 18:37:31 ID:TNb6AIYz0
>>769
確かに勝敗上はそうかもしれませんがね、
対PL
○72高知商:記憶にない
 85伊野商:突然変異、未だに信じられない。
●78高知商:決勝で痛恨の逆転サヨナラ、大旗を逃す
 83高知商:津野が打たれ、追撃も1点届かず
 85高知商:期待の中山が粉砕
対箕島
○83高知商:それまでの溜飲下がる大勝
●77中村:二十四の瞳・山沖バント攻めに散る
 80高知商:センバツ優勝校が完敗
 82明徳:老将松田監督曰く「武蔵、小次郎に敗れたり」
と、いう風に自分にとっては敗戦に切ないのが多いんだな
775名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 19:31:59 ID:TNb6AIYz0
ところで75夏準決勝の第1試合も途中で大雨が降ったね
おかげで第2試合の上尾−新居浜商はナイターに突入
大熱戦だった
776名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 19:56:04 ID:SiNH/SyX0
どうでもいい話だが、マックス佐藤って高2から高3にかけてさらに身長伸びてなかったか?
高2の頃はあそこまででかくなかったような気がするのだが。
777名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 20:04:33 ID:7DHu07Zn0
>>775
準決勝のあと決勝が雨で2日順延になり、肩を痛めていた習志野の小川には
恵みの雨となった。
ただ不思議なのは、全員複数安打で大勝(16-0)した準々決勝の磐城戦で
小川が完投させられていること。
778名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 20:11:24 ID:Z9zS4IGE0
下山田と岩崎(その後初期の所ジョージのマネージャーになった)は2年だったよね?
でも、翌年の選抜では印象が薄いんだけど、そんなヤツってオレだけなのかな?
夏にひとりで優勝旗を返しに来た岩崎の写真は記憶にあるんだけど
779747 749:2009/02/11(水) 20:19:17 ID:9z6jWcDh0
>758 高知商業ネタでスイマセン

2回戦から登場したPLと1回戦から戦った高知商の差が最後に出たんじゃないかな。
それと、当時は3回戦が3日間で行われていて、PLが3回戦の最初に戦っていたのも
その後の日程を考えると微妙に影響しているような気がするね。

 それもあるかもしれませんね。それにしても8回まではほぼ完璧なピッチングの
制球とテンポ抜群の左腕森でしたが9回急に高目にはずれたりして制球が乱れましたね。
ピンチでベンチから二宮主将が再三飛び出し励ましてましたが、精神面よりも疲労
が9回に出た感があります。 それと最後は間合いと呼吸がPL打者にピッタリあってしまっていた。
 最後につかまった。さらに決勝戦はそれまでの試合よりも球威が若干落ちていたように思います。
西田投手の鬼気迫る気迫と根性、無類のスタミナが勝ったとも言えます。何度VHS見ても9回から別の試合のような感じです。

>755 この時期は見ていないので益永や中沢投手のいる頃の高知商業を見てみたかったですね。
780747 749:2009/02/11(水) 20:22:49 ID:9z6jWcDh0
>774 自分にとっては敗戦に切ないのが多いんだな
いやあ言い得て妙ですね〜。80年代ですが老将松田監督敗戦の弁といい前述
森投手の涙といい、77年選抜で彗星のごとく快進撃を続けた中村高校山沖
の爽やかな敗戦といい(というより実にあっさり箕島に負けてしまった)
なんだか切ない敗戦ですね。 淡い初恋相手が転校で失恋したような・・・
そんなセンチメンタルな気分が残ります。

強さと脆さを兼ね備えた高知野球、県民気質かも。そこあたりが
高知野球の限界のような気もしてます。78夏PLや69夏の松山商業のような根性気迫と粘りを
見習わなければなりません。
781名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 20:28:21 ID:LrA3I8DV0
>>779
その試合のVHSってNHKの録画?
土門アナと松永さんじゃなかった?
782名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 20:40:33 ID:TNb6AIYz0
テレビは土門アナと松永さん
ラジオは鈴木アナと池西さん
783名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 20:43:39 ID:TNb6AIYz0
質の高い当時のNHKでも最高のカルテット!
784名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 20:47:06 ID:z7K2NuN50
あの頃って、重要な試合のときはテレビを見ながら
ラジオも一緒に聴いていたんだよな。
テレビの近くだとラジオに高音のノイズが入るのにw
785747 749:2009/02/11(水) 22:08:16 ID:9z6jWcDh0
>781 そうです。

高知商業明神三塁手を「今大会最高のリードオフマン」と松永氏が評価、
内野手では高知商業、外野手ではPL学園に分がある、とコメントしてます。
 泥だらけのユニフォーム、「一番黒いのは森田である」とのベンチの
雰囲気を伝えるアナウンスもありました。
 森投手はナチュラル気味に変化するスライダーがあったとの情報も。

松永さんは法政監督時代高知商業出身の江本投手と対立して(実質中退、後和解w)
いたことを考えると奇妙な縁ですね。
786名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 22:30:58 ID:NRJ5rbm70
>>785
そのビデオ、大変貴重ですね。
ぜひ、DVD(BD?)に移して大切に保存して下さい。
787名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 22:53:19 ID:TNb6AIYz0
75から家庭用ビデオが発売されたと思いますが
78の時分はまだまだ高嶺の花でした
ABCはskyAでこのゲームを再放送しましたが
NHKは本当に貴重ですね
オンデマンドで出してくれないかなぁ
788名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 23:21:47 ID:TNb6AIYz0
>>758 2回戦から登場したPLと1回戦から戦った高知商の差が最後に出た

実は高知商もツイていて、準決勝までの5試合はいずれもその日の最終試合。
カクテル光線のもと張り切ってやっていたね。
789名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 01:07:13 ID:uxwQPRqX0
>>777
以前の70年代スレでも一度書いたんだが、習志野の石井監督は決勝戦まで
小川に完投させるつもりだった。小川だけしかピッチャーを信用してなかったからね。
実は小川は準決勝で肩を痛め、滅多のことでは弱音を吐かない小川が
石井監督に「もう投げられません」と直訴した。
だが石井監督は「決勝もお前に投げてもらう。投げ過ぎても野球が出来なくなる。
ただそれだけのことじゃないか。」と言い放った。
幸い台風で試合が2日流れて小川の肩はなんとか投球できるまでに回復したが、
決勝以後、石井はこのときの無理が祟って投手生命を絶たれてしまう。

この石井という奴は選手を潰そうが何しようが、優勝しか考えてないクソ野郎だよ。
教育者としては勿論失格だし、確か習志野の監督辞任した後でも大きな
トラブルを起こしてた記憶がある。
790名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 01:22:28 ID:6exg0Dnu0
>>789
まあ、しかし、その石井自身も高校時代はたしか、
全試合完投で夏の甲子園優勝投手になったのではなかったかな?
投手に無理をさせるのは、石井自身の持って生まれた人格ではなく、
自分も高校時代にそういう教育を受けたために、
そういう考えになったということでは?
791名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 01:34:55 ID:rSLH+YUv0
>>789
時代差あるからねえ。小川が県予選で千葉商に序盤でKO喰らってへろへろ
だった試合も、最後まで一人で投げていた。たしかベンチには小川以外
まともに投げられる投手がいなかったという事情があったと思うよ。
前の年は、上級生投手がよくリリーフをしていたんだけどね。
でも、千葉商−習志野戦は炎天下の中4時間近い打撃戦で、さすがに小川が気の毒な
状態だったな。今の時代だと非難囂々だろうけどあの時代じゃ仕方ないんじゃないの。
792名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 01:45:45 ID:rSLH+YUv0
あと、トラブルは辞任したあとじゃなくて辞任の際だったね。
千葉ではけっこう有名な話なんだけど、当時の荒木市長が習志野高校(市立高校)
にいろいろ口出しをして、それに反発する石井監督と仲が悪かった。
辞任勧告を石井監督が拒否したら、市長が教育委員会に石井監督を異動させ
事実上の監督解任。解任を不服とする石井監督と大きなトラブルになった。
たしか千葉日報に2回ほど記事が出たよ。
793名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 02:35:50 ID:hJ3PzEMw0
774 :名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 18:37:31 ID:TNb6AIYz0

対PL
○72高知商:記憶にない


大会前から日大三、日大桜ヶ丘とともに優勝候補筆頭だった高知商に対し
PL学園はダークホース的なBクラスチーム。完全にPLは格下だったよ。

1回戦で注目の好カードといわれた松商学園との試合をあわやノーヒットノーラン
という完勝で高知商は勝ち上がる。8回までノーヒットノーランだったが
9回裏にエラーのランナーを内野ゴロで生還されて1点を失ったが、終わってみれば
自責点0のノーヒットピッチングで快勝。

対するPLは弱小苫小牧工との組み合わせに恵まれた初戦を大苦戦。頼みの
打線が散発6安打に封じられたがソツのない攻撃とエース前田の好投で
相手の拙攻にも助けられて2−0と苦しみながらも勝ち上がる。

2回戦での試合予想は当然高知商有利。格下のPLが先制すれば面白いという
前評判だったが、PLは頼みのエース前田が早くも1回に四球を連発して
長打を浴びるという悪いパターンで失点、更に連打で追加点を奪われて
序盤で早くも3−0のビハインド。高知商のエース益永はこの立ち上がりの
3点で完全に余裕を持って緩急自在の投球でPL打線を翻弄。四球を出して
走者を背負っても要所を締めて、結局PL打線を散発5安打1失点に封じて
快勝。PLは前田が4回以降踏ん張っただけに立ち上がりの乱れが悔やまれた。
794747 749:2009/02/12(木) 07:21:13 ID:Tt+xXOq70
>786 ありがとうございます。大事にしてます。もちろんDVDにもしっかり保存してます。
  私も当時はビデオデッキなど高嶺の花でVHSは最近になって知人からダビングして保存したものです。  

>793 益永の高知商業VSPL学園  こんな対戦があったとは知りませんでした。
 その頃はまだ新興のPL、後に再度高知商業の優勝を阻む存在に。

70年代までで春夏合計準優勝3回という万年優勝候補と呼ばれた高知商業ですが
森の控えでベンチ入りしていた当時一年生の中西清起(東海大四高戦で少し投げている)中心に
が3年の春、ようやく選抜で初優勝を遂げます。しかしそれは80年の最初の春まで
待たねばなりませんでしたね。

 いやいやこのスレは稀に見る名スレですな。

  




 
795名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 11:02:11 ID:X5WgJh610
72年選抜は高知商と高知がアベック出場(いまどきアベックなんて使うのもコレくらいかなw)
ともに評価されていて、商業の益永に対して、高知にも棚橋だか徳橋だかという好投手がいたと思うんだけど…
高知商は松商学園を2−1で振り切ったけど辛勝、高知は同じ北信越の福井商に2−3xでサヨナラ負け
当時は四国と北信越といえば、今で喩えるならメジャー上位チームと3Aのチームくらい差があると
新潟在住だった小5の自分は思っていたから、すごく意外な結果だったな
796名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 11:21:42 ID:Gh5h/mei0
>>793
苫小牧工の工藤は好投手だったね。
夏の予選も無失点で勝ち上がり、甲子園の初戦も宮古水産を完封。
続く津久見には痛打されたが。
797名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 11:34:54 ID:zcbldyd/0
PL初優勝時はセンバツのサンデー毎日では総合95点で西の横綱で優勝候補でしたよね
東が木暮、阿久津の桐生が95点でしたよね
夏もPLや桐生が優勝候補で仙台育英は屈指の好投手大久保
一年生愛甲の横浜はダークホース的な存在としか思わなかった。

798名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 11:40:15 ID:uxwQPRqX0
>>797
だからこそ、印旛のピッチャー菊池との初戦が楽しみだったのだが。
肩を故障していない状態の菊池の剛速球vsPL打線の対決を見たかった。
799名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 11:40:54 ID:zcbldyd/0
>>754
元木の隠し玉ありましたね。
無理やりという感じはありました
800名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 11:50:23 ID:zcbldyd/0
>>747
8回までは完璧でしたね
9回は初優勝が頭にちらつき
PLのノックアウトマーチと前日次ぐ奇跡を期待する地元の観客
プレッシャーで腕が振れなくなってしまいましたね。
あの頃のPLは我ら大阪代表でしたからね
後の悪者PLではなかった
801名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 11:57:00 ID:vgEoYk+g0
801
802名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 12:05:28 ID:zcbldyd/0
>>798
菊地は球威なかったですね
万全なら木暮や津田以上だったんでしょうね
三羽烏の中では菊地の秋の成績が郡を抜いてましたからね。
大学時代も見ましたが剛腕ぶりは見れずにガッカリしました。
803名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 12:27:21 ID:zcbldyd/0
70年代最強チームはやはり
ノンプロ軍団と言われた、くそじじい監督がいた宗(×)徳ですかね?
秋から連戦連勝だった東洋大姫路もかなり強かったけど
804名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 13:39:04 ID:7EEZ8eZY0
崇徳が優勝したとき、決勝の相手がショボ過ぎだと思った。
どうせまぐれで勝ち上がってきたんだろう。
どうせなら決勝にふさわしいチームが来たらいいのに・・・・。
その小山が崇徳と並ぶ優勝候補だったと知ったのはかなり後のことで、
優勝候補を横綱相撲で簡単に寄り切った崇徳って今でも語り継がれるほどの
強豪だったわけだ。
805名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 14:56:15 ID:6exg0Dnu0
>>797
その年のPLだが、
http://www.kisweb.ne.jp/personal/aweb/hs/77aki/kinki.htmによると
秋の近畿大会では、箕島に勝っていたんだね。
それが甲子園でリベンジされてしまった。

ちなみに鶴岡監督がのちに語っていたところによると、
選抜で一番を打たせていた選手が大舞台に弱いらしく、
その選手が甲子園でのキーポイントになると思っていたところ、
選抜では不安が的中して極度の不振になったため、
夏は九番を打たせたら活躍したと言っていた。
夏の優勝は、この打順の入れ替えもポイントの1つだったみたい。
806名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 15:07:51 ID:FKQioWHq0
>>789
小川が故障したのは、広島商との準決勝で雨による長時間の中断で肩が冷えたのが
原因ということなのか。
そうなると、小川は初戦の旭川竜谷にかなり苦しめられたが、
あれは旭川竜谷に地力があったということになるな。
807名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 15:36:08 ID:2elkPB/eO
>>803 70年代最強…勿論、崇徳も候補ですが私は74年の銚子商を推します。夏のチームの完成度…、失点は緒戦のPL戦の1点のみの(準?)完全優勝は「強い」の一言ですよ。
808名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 16:05:35 ID:zcbldyd/0
>>807
土屋、篠塚の銚子商ですね。確かに強かったですね。
黒田、応武、山崎、小川の宗徳の夏は
ハイレベル過ぎでした。
豊見城、海星、柳川、小山、東海大相模
まさかPLと桜美林の決勝になるとは。
809名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 16:26:23 ID:VacQnyjD0
PLの吉田アホやんけ
810名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 17:13:32 ID:U512Xo+I0
銚子 非情なまでの完璧さ

(銚子商−前橋工)
811名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 17:26:34 ID:VacQnyjD0
野球人間土屋みたいに記事に書かれていたな。
中京戦だったかな?
812名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 17:46:41 ID:gal5lNXh0
>>803
崇徳の「崇」は、「あがめる」か「たたり」で出ます。
813名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 17:48:10 ID:gal5lNXh0
>>811
確かに中京商戦ですね。
814名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 19:22:31 ID:2SpXP1qx0
>>803
あと、「すとく」と打ち込んで変換すると「崇徳」と出ますから、その方が簡単かもしれません。
「すとく」で出なかったら、「すとくてんのう」で変換してみてください。
815名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 19:58:15 ID:AUKrURIT0
崇徳がセンバツに選ばれたとき、「すとくこうこう」と言ってた
高校野球好きの同級生がいたなw
816名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 20:43:15 ID:aqmesJOe0
76年の崇徳といえば、
あたり構わず大口を叩いてた監督さんしか印象にないね。
まさに豪放磊落。でも、今なら間違いなくバッシングの嵐だろうな。
817名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 20:53:22 ID:Vj4GZZQd0
>>812
「たたり」では出ませんぜ。
818名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 21:04:50 ID:hJ3PzEMw0
>>798

故障に関係なく、菊池でもPLを抑え切る事は難しい、PL有利というのが
戦前の評判だったよ。
819名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 21:08:12 ID:cvp6BFRZ0
>>818
印旛は菊地のワンマンチームだったから
勝敗は菊地の出来次第でした。
820名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 22:28:37 ID:JA0THZ42O
クリーンアップが西田、木戸、小早川とドラフト上位軍団。抑えるのはさすがに厳しいと思う。
821名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 22:41:37 ID:cLK9YG9Z0
落語に「崇徳院(すとくいん)」ってあるからこれならでるよ
ところでどうして「そうとく」なの?
崇拝のすうだから「すうとく」と思ってたよ
822名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 22:42:26 ID:M1yjb5xO0
>>816
小山の初見にたいして「あの程度のボールじゃ打てますわ」とテレビのインタビューに答えていましたね。
とんでもない監督でしたが、今年お亡くなりになりました。
ご冥福をお祈りします。
823名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 23:04:20 ID:cLK9YG9Z0
初見投手、きのうのピッチング見ましてね
あれならウチの第2Pに和気ゆうて10番つけとるんですが
あの球を一番喜んで打つんですよ
だからちょうど決勝でいいピッチャーと巡り会えて嬉しかったです
824名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 23:05:48 ID:cLK9YG9Z0
だけど久保ジイは味があったよ
ほんと解説者をやってほしかったな
825名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 23:19:50 ID:VacQnyjD0
春も夏も泣き虫だった鉾田一の戸田。
826名無しさん@実況は実況板で:2009/02/13(金) 00:42:07 ID:8S2JkW9S0
>>825
春は可哀相だった
新聞は「泣くな戸田」だった
827名無しさん@実況は実況板で:2009/02/13(金) 00:50:29 ID:8TD3ClhF0
帝京急造投手陣が全くストライクが入らなかった3年前の帝京対智弁和歌山戦。
崇徳対東海大四との試合を思い出した。
崇徳の方は何とか逃げ切ったけど。
あと、応武さん今ピンチらしいね。
828名無しさん@実況は実況板で:2009/02/13(金) 00:52:24 ID:jxAF6/fy0
>>827
帝京vs智弁も崇徳vs東海大四もナイターだったね
829名無しさん@実況は実況板で:2009/02/13(金) 01:20:14 ID:UmAvuO9G0
>>806
小川が故障したのは連投によるところが大きかったように思う。
でも旭川龍谷も地力はあったね。
今でこそ北海道といえば駒苫のインパクトがあまりに強いが
旭川龍谷も北海道なのに夏、結構活躍してるイメージがあるな。
実際、東洋大姫路や四国勢にも勝ったし。
830名無しさん@実況は実況板で:2009/02/13(金) 02:06:28 ID:JFzrFWfs0
札幌商業に中村っていう好投手いたよな?
卒業後は野球やめたのだろうか・・。
831名無しさん@実況は実況板で:2009/02/13(金) 02:43:29 ID:U0W7YQA20
>>827
投手が急にストライクが入らなくなったといえば、
崇徳と同じ広島勢の広陵・渡辺が80年選抜初戦で、
やはり東海大四相手に9回にそうなったように記憶する。
途中までは原のホームランなどが出て楽勝ムードだったのに、
9回に押し出し四球などで2点差か3点差を追いつかれて、
広島の小学生だった俺はハラハラしたものだ。
832名無しさん@実況は実況板で:2009/02/13(金) 02:49:41 ID:YErq5q+cO
超高校級投手の星稜・小松辰雄に敢然と立ち向かうも、都会っ子らしい大味で淡泊な試合運びでいつの間にか0―1で完封負けだった第58回選手権大会の日体荏原(東・東京)。
833名無しさん@実況は実況板で:2009/02/13(金) 08:17:17 ID:VwZitIyx0
>>828
崇徳対東海大4は完全ナイターだったけど
智弁和歌山対帝京は夕方ぐらいで終了しちのでは?
黒田が熱発でしたね。兼光が投げてましたね。
834名無しさん@実況は実況板で:2009/02/13(金) 12:38:25 ID:lBYU7id5O
>>830
たしか北海道拓殖銀行で野球を続けていたと思う。
835名無しさん@実況は実況板で:2009/02/13(金) 21:05:07 ID:Tak7QKKC0
>>832
小菅というエースも好投手だったんでしょ?
星稜戦を見ていないので、よくわからないんですが、
スコアは0−1ですもんね。
836名無しさん@実況は実況板で:2009/02/13(金) 21:09:58 ID:5uCRYh0y0
>>835
小菅は後に青学大のエースとして神宮で投げていた。
最後のシーズンに2部だったのが惜しまれる。
837名無しさん@実況は実況板で:2009/02/13(金) 22:15:12 ID:Tak7QKKC0
小柄だけど小気味のいい投げっぷりで投球術に巧さもあった
桜美林の小野寺も好感の持てるピッチャーだったな。
前年の全国制覇チームのエース松本(明大〜現・千葉経大付監督)より
小野寺のほうが投手としてのセンスは上だったように思えた。
838名無しさん@実況は実況板で:2009/02/13(金) 22:16:05 ID:YErq5q+cO
日体荏原はその後'79年には左腕の長瀬正弘(日本ハム)を擁して東・東京都大会を準優勝。
'82年夏にはエース野田正高に今野隆裕(西濃運輸―ロッテ―中日)、丹波健二(東芝―ロッテ)ら近年を含めても最強の布陣で臨みましたがベスト8止まりと甲子園には結局届きませんでした。
因縁なのは両年に立ちはだかったのは共に城西大城西だった事…。
839名無しさん@実況は実況板で:2009/02/13(金) 22:28:25 ID:YErq5q+cO
桜美林の夏全国制覇の翌'77年のチームで主将を務められた二塁手の中田光一さんが '07年に逝去されているとの事です。
全国制覇時にも9番セカンドのレギュラーとして活躍。
卒業後は法大から日本鋼管、そして後年は神奈川大の監督も務められた中田さんのご冥福をお祈りしたいと思います。。
840ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2009/02/13(金) 23:40:35 ID:VvD0yUsh0
>>816>>822
ちょうど選抜大会のさなかに亡くなられましたね。
野球から身を退かれたあと、同校のバレー部に移られて
春高バレーでも優勝に導かれたとのことです
(おそらく史上唯一の快挙でしょうね)

他にもボクシング部の指導もされてたとか。
担当教科は数学だったとかで、本当に高校野球界では異色の存在だったみたいですね

>>821
広島の真宗崇徳教社が一時期学校の経営をやってて、そこから校名がついた
現在は龍谷大のグループに入っており、同大学への進学者が多い
(これは最近のこと)
841名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 06:15:47 ID:XOsZkMMU0
桜美林'76
9村田
6安田
2渋谷
5片桐
1松本
7小野寺(7→8)
3菊池智(本田)
8古本(菊池太)
4中田
842名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 09:12:24 ID:Y8S6uQHL0
監督の担当教科は保健体育が定番。
あとは社会科も多いが、数学科は珍しい。
ただ、府中東(広島)が79年選抜に出た時の監督は美術科だった。
今の開星(島根)の野々村監督だ。
843名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 10:25:40 ID:FitbwLYP0
ちょっとスレ違いだが、1980年のセンバツに出た東海大三高の
山崎監督は現役の校長だったね。
現役の校長が監督なんて他に例が無いのでは?
844名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 10:29:43 ID:5Kryawpz0
>>839
中田は神大の監督やってたのか。決勝で対戦したPLの中村投手も故人なんだよな。
>>840
校名に由来を初めて聞いたよ。グループもいろんな形態があるだろうけど
今年の龍大合格者9人だぞ。
845名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 10:37:11 ID:PCUlPGHj0
>>844
え!あのトルネード中村も亡くなっていたのですか?

846名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 11:09:37 ID:3ii2JC4w0
自分は桜美林の中田氏の逝去のほうは初耳だった。
他にも早実の小沢さんや広商の佃さんも亡くなられている。
847名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 11:15:03 ID:D4RVer0cO
>>844

そうでしたか。私は'76年夏のあの決勝戦の時は小学校4年生でした。
実は中田さんとは川崎市多摩区の実家でご近所同士だった事もあり、中田さんが法大1年の時には空き地でよくキャッチボールをして戴いた思い出があります。

PL学園の中村投手しかり、もうその世代に球児だった人達の訃報も聞かれる様になって来てしまってるんですね…。
848名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 11:19:23 ID:D4RVer0cO
>>846

早稲田実と言えば荒木、小沢の1学年下の上福元 勤内野手(元巨人)も数年前に亡くなられてますよね。
849名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 13:31:52 ID:xcvm0Uyb0
桜美林の中田さんといえば、
選抜の伊香高校戦で、延長13回、藤高投手から勝ち越し3塁打を放った選手じゃなかったでしょうか?
塁上で大きく手を挙げてる写真が載ってたような記憶がありますが、記憶違いならすみません・・
850名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 14:56:35 ID:Ve+wrIdp0
中田さんの逝去は知りませんでした。
いずれ法政大の監督をやるのかなと思っていましたが。
法政大進学時に「(競争の激しい)法政でもまれたい」
とのコメントが印象的でした。
851名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 16:03:58 ID:NRadNlmc0
昔は甲子園の開会式で鳩を飛ばしていましたよね。
いつごろまでやっていたかご存知の方はいらっしゃいますか?

週刊ベースボールの75年選手権決算号の決勝戦の頁に
「まだ走者も還らぬ三本間に、開会式で放たれた一羽の鳩が云々・・・」
という記事があったのを覚えています。
852名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 16:28:56 ID:2eWb58Dm0
70年代に活躍した球児でも、永川(横浜)や仲根(日大桜丘)が早世したのはあまりにも有名。
スポーツ選手イコール頑健というのは幻想なのかも知れん。
853名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 17:23:51 ID:D4RVer0cO
前出の例とは違いますが、'78年夏の選手権大会に早実が甲子園出場した時に1年生で4番を任され、当時「王2世」として騒がれ将来を嘱望された阿部淳一さんという選手が居ましたが、彼の場合は翌年の年初にバイクに乗っての事故で亡くなるといった悲劇でした。
健在であったなら後には夏の甲子園決勝で愛甲・横浜戦を共に戦ったであろう同級生には荒木達雄内野手や栗林友一内野手、1年生・荒木大輔を好リードの佐藤捕手等が居ました。。
彼がもしこの試合でも大砲として4番を打っていたなら、早実の夏の全国優勝は四半世紀早かったのかもしれません。
854名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 17:58:30 ID:1s+C7SKB0
>>853
78年の早実は東東京予選でまぁ見事なまでに打ってました(その分よく打たれていましたが)。
4回戦は10点(10-9)、5回戦では10点(10-0)、準々決勝では15点(15-3)、準決勝では11点(11-4)、決勝では13点(13-10)。
決勝では阿部選手は代打での出場でした。結果は3ラン。
多分、勝ち越しの3ランだったのではないかと思います。
855名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 18:06:59 ID:vCFFb0UT0
>>853
確か3番・川又、4番・荒木健、5番・山岡、6番・阿部というオーダーでした。

秋の新チームになって都大会のベスト16かベスト8で翌春センバツ出場の修徳に
4−6ぐらいで惜敗して、センバツ絶望になった後の年明け早々だったはず。

「センバツ出場が決まっていれば(都大会で2強以内という意味)こんな事故は
起きなかったのに」という関係者談話を記憶してます。

翌夏の早実は東東京大会の4回戦ぐらいで長瀬投手に日体荏原に敗れてしまい
ましたが、翌日の新聞の見出しにこの年のアリスのヒット曲にひっかけて「夢
去りし早実」の見出しが出ていたことを思い出します。
856名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 02:12:26 ID:8QB3aYQd0
早実と関東大会で同宿になった事がある。70年代では珍しい雰囲気のチームだった。
うまく言えないが、いかにも普通の秀才高校生が、野球の才能もあるって感じだった。
汗の臭いのほとばしるような雰囲気の選手やチームが多かった時代だから、違和感ありまくりだった。
そして早実と対戦した俺達のチームはノーヒットノーランを喰らって完敗をした。
リトル上がりの野球エリートが多く、偏差値も高い学校と知ったのはかなり後だった。
最近は汗くさいチームが減って、当時の早実のようなスマートな雰囲気のチームが増えた気がする。
857名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 08:09:11 ID:PA1D9cHz0
汗臭さ、今も残像として強烈にあるのが決勝までユニを洗わなかった高知商w
ところで、その早実が倉吉北に負けるとは…
あの試合が昨今の野球留学隆盛の原点になったように思う
858名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 08:17:02 ID:zuQvsYHNO
>>854
東東京大会は決勝戦でも激しい打撃戦になることが
ありますが、この当時からその傾向はあったのですね。
859名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 08:24:41 ID:i1M9iZrBO
>>857
倉吉北は坂本投手を始め、殆どの選手が関西圏からの入学で「野球留学」という言葉が広く浸透した最初の時期だったんじゃないでしょうか。
その後'80年には江戸川学園取手もベンチ入りが全員県外出身選手という事で初めて「外人部隊」という表現が使われました。
新興校が宣伝の為に取る手法として確かにその後には珍しくなくなったのですが、それまでの郷土応援色を覆された形に当該県民からは批判が相次ぎましたよね。
860名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 08:35:56 ID:4ma9I295O
>>853-855
故人を悪く言うのも気が引けますが、自業自得!
無免許で公道で80キロも出してりゃ…。
861名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 08:39:31 ID:PA1D9cHz0
それまでも都会の有名校に地方から留学するケースはあったろうけど、
鳥取のように校数が少ないとか、甲子園への門の広さを狙った野球留学生を集め
実際に出てきたのは倉吉北が最初だったように思います

あれから30年
甲子園から汗臭さやウエット感そして何より郷土色が薄れてしまいましたね。
862名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 09:00:35 ID:qh/8xfqr0
>>859
坂本投手は80年〜81年に出場したときのエースですよ。78年エースは松本投手です。
地元出身だったかどうかは憶えていませんが。翌79年のエース矢田投手は確か地元の
人でした。

県外出身者で固めたチームを「外人部隊」って、誰がそういう風に言い出したんでしょうかね?
その言語センスはちょっと・・・わたしゃついて行けません。
863名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 09:08:23 ID:i1M9iZrBO
>>862
坂本投手、そうでした失礼いたしました!
私が「外人部隊」の言い廻しを目にしたのは、東スポで江戸川学園取手のチーム寸評の記事を読んだ時が初めてでした。
864名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 09:09:54 ID:PA1D9cHz0
まあこんな感慨は見る側の勝手な感傷であって
親元離れて一所懸命に頑張ってる子供達には迷惑千万でしょうねw
865名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 09:34:21 ID:akwQkLMn0
>>854-856
78年の早実はセンバツでも優勝候補の筆頭だったと思うけど、
浜松商に思いもよらない逆転負けを喫して2回戦で敗退。
勢いづいた浜松商が桐生も破って初優勝したな。
82年の夏も池田にフルボッコされるように、早実が負けるときは
都会にありがちなひ弱さが顔を出して負けるようなイメージだ。
866名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 09:34:25 ID:TfR7IWm00
>>859

当時の倉吉北には野球留学生はほとんどいない純鳥取チームでしたが?
867名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 10:19:07 ID:8QB3aYQd0
外人部隊っていうと、昔はPLと東海大相模の印象が強いね。
たしかPLと東海大相模が甲子園の決勝で当たった時は、PLのエース新美が
熊本県出身、東海大相模のエース上原が和歌山の出身だったと思った。
868名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 10:31:20 ID:4ma9I295O
>>867
ちょっと後だけど相模で原と同期の津末も熊本ね。でもここって野球部に限らないんじゃない?柔道の山下も熊本、康生は宮崎…何だか皆九州

一方PLも挙げてったらキリがないけど加藤英治(静岡)以外東日本出身者を知らない

869名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 10:36:11 ID:TfR7IWm00
>>865

早稲田実は有力校ではあっても優勝候補筆頭ではないだろう
過剰評価しすぎ。
870名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 10:42:42 ID:TfR7IWm00
>>865

サンデー毎日の評価だと優勝候補筆頭は桐生、PL学園、高松商だったと思う
それに次ぐ有力校が東北、印旛、浪商、箕島、早稲田実、豊見城ということだった。
871名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 10:47:23 ID:TfR7IWm00
>>867

和歌山の東投手は東海大相模に進学するつもりだったのに箕島が横取り。
そういえば平安に進学予定だった東尾も箕島が横取りしたんだったな。
872名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 10:49:54 ID:pc73Rt9U0
早稲田実は77年のほうが評価が高かった。天理、熊本工と並ぶ優勝候補だった
873名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 11:04:20 ID:TfR7IWm00
正確には天理、熊本工、土浦日大、星稜とならぶ優勝候補筆頭だった(毎日新聞では)
874名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 11:07:54 ID:8QB3aYQd0
かなり以前だが、神奈川の有力校のOBに聞いた事がある。会話風に書くと
俺「お前の所は野球留学やらないの?東海に勝つには駒が必要だろう?」
OB「神奈川に近い地域の東京や静岡の一部から取る事はあるが、あまり遠い所からはない」
俺「寮あるから、遠くからでも取れるんじゃないの?」
OB「大事な推薦枠使うから、何回もコーチが見に行く。好調の時不調の時があるから
最低で2回、できれば4〜5回は見る。うち1回は監督含めたスタッフ全員で見る。
結局、噂だけじゃ本当に使えるかどうかわからない。地区のレベル差もある。」
俺「PLや東海はなんで遠くから取ってこれるんだ?」
OB「PLは母体に教団があるし、東海は原監督が九州にいた関係で九州に人脈がある。
それより、原ってけっこうカリスマだから自薦で来る奴が多い。」
俺「いろいろ大変なんだな。」
OB「意外と重視されないが、性格的なものの申し送りって大事なんだ。とんでもない
不良とか手癖の悪い奴って場合もあるだろう。地元の指導者だったら気心知れているから
いろいろ聞いておく事ができる。変なの送ってきたらそのチームを切るだけだからね。
遠方だとそうはいかない。遠いから切られたって痛くもかゆくもないしな。」
俺「うーん」
OB「あと、取るといろいろ条件出たりするんだよ。こいつは早咲きだから、春からベンチに
入れて欲しいとかね。まあ、二桁番号つけて代打で出す程度やれば義理ははたすが…
何回も首実検するわけわかるだろう。遠方だととてつもない金と時間かかるわけだ。
よほど目利きのある信頼できる仲介者でもいれば別だけど、うちは遠方の奴はスカウトしない。
自分からくるんなら別だがな。」
ざっとこんな会話をしたなあ。
875名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 11:10:00 ID:+dcR+xjb0
78年夏に早稲田実を破ったのを見た関西の野球少年が
予選参加校が全国最少で甲子園出やすい学校ということで倉吉北に集まった
という図式じゃないのか?
876名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 11:10:30 ID:8QB3aYQd0
うざいくらい長文になってしまった!すまん。
877名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 11:52:07 ID:4ma9I295O
>>874
横浜高校?ベイ鈴木尚静岡だし
878名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 11:59:22 ID:3Qw0PyBIO
桐陰学園の話です。
879名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 12:53:15 ID:lVQREcVZ0
桐蔭学園はスポーツで名を売って進学校化にシフトチェンジする…という
新興私学の経営戦略をすごく理想的に順調に成し遂げた好例だと思う
880名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 13:19:24 ID:4ma9I295O
野球、サッカー、ラグビー全部強いの桐蔭と東福岡ぐらいだよね?

帝京…ラグビー弱い
天理…サッカー弱い
鹿実…ラグビー弱い
(やってる人いたらスマソ)

野球傑出…PL
サッカー傑出…国見
ラグビー傑出…常翔啓光

かなりスレ違いスマソ
881名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 14:38:07 ID:xRwJvQUq0
>>880
このページに色々載ってる
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/5028/kiroku.html
野球・サッカー・ラグビーでベスト4以上の好成績持ってるのは少ないな
しかも、3競技で一番最高成績が兵庫の神戸ってのは、意外や意外
882名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 14:52:23 ID:4ma9I295O
>>881
ありがとう(o^∀^o)
「橋下知事の北野高校が甲子園で優勝?」って見てたら案の定戦前(旧制中学の頃)ね。
スゲー面白い!
883名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 16:13:43 ID:mWtruyxR0
>>880
鹿児島実のラグビーは全国大会にちょくちょく
出場してるはず。

884名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 16:15:54 ID:mWtruyxR0
>>882
戦前じゃないですよ。
新制高等学校になって最初のセンバツ大会(S24年)
で優勝しています。
885名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 18:10:05 ID:iayIrrbj0
小さな大投手といわれた多湖投手の時代ですね。
886名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 18:33:31 ID:MNskygk10
東海大山形がPL学園に29点も取られて
負けた試合。
その試合の審判をやっていた人がその後山形に
行って講演をすることになった。
その時の試合のことに触れ、「大差にもかかわらず最後まで
諦めず頑張った」と称えたところ雰囲気がちょっと・・・
後であの時のチームは外人部隊で県民は称えるどころか、
大きな問題に・・・
887じゅん ◆AHSIH.WsAs :2009/02/15(日) 18:46:58 ID:a5K2+yCF0
>>886
エースは大阪出身だが、外人部隊と言われる程では無かった筈だよ。
しかも1980年代の話だな。
888名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 19:43:36 ID:SODcG0YP0
日大山形が山形勢として春夏通じて初勝利をあげた73年の選抜。
境との試合後の山形の様子が知りたいね。
889名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 19:58:01 ID:V1KJPC5Z0
早実=優等生のイメージが顕著になったのは大輔フィーバー以降かなぁ?
それが最新のハンカチ王子とその仲間たちにまで至るわけだけど、
70年代後半に甲子園に復活した頃は、けっこうヤンチャだったり
都会っ子らしく自己主張の強い面(物怖じしないというか)を見せていた
選抜で一塁手が審判にアピールプレーをしたり、ラフなスライディングをされた
セカンドがそのランナーに足で砂をかけて塁審に注意されたり
打者がきわどいコースを見送ってストライクとコールされると
「えぇ〜!?」って顔つきで、あるいは苦笑いで球審を見るという
まるでプロ野球のベテラン選手みたいな態度もあったように思う
ある意味“型破り”なチームの側面もあったなぁ
890名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 20:10:58 ID:TfR7IWm00
>>888

73年のセンバツには日大山形も境も出場していない
891名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 20:20:04 ID:TfR7IWm00
あ、すまん。出場してた。勘違い、許してスマソ
892名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 20:20:13 ID:z64uss1o0
893名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 20:24:15 ID:8QB3aYQd0
>>889
選抜のアピールはたしか兵庫育英戦だっけ?あの試合のアンパイアひどかった
からな。テレビに映らない試合だとあの程度の挑発はよくあったが、さすがに
全国放送であれをやっちゃまずいだろうと思った。
894名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 20:24:37 ID:V1KJPC5Z0
>>890
出てるっしょ。日大山形5−2境
1973年=昭和48年、江川で沸いた年だよ。
895名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 20:29:00 ID:rQBeCqZp0
境に現銀谷という選手がいましたな
896名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 20:34:48 ID:8QB3aYQd0
>>856にも書いたけど、俺的には当時から早実は優等生的な雰囲気があった。
というより体育会的な匂いのないチームだった。坂本、吉沢、榛沢といった
かなりガタイのいい選手いるんだけど体育会らしくない独特の雰囲気だった。
ああいう独特な雰囲気のチームは和田監督ならではだったんだろうね。
897名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 20:35:27 ID:TfR7IWm00
>>894

891にて訂正済みです
898名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 21:06:08 ID:i1M9iZrBO
今の時世では高校野球の名門も県内や地元の生徒だけでの構成では好成績を維持して行けない状況ですよね。
横浜しかり東海大相模しかり、早実やライバルの慶応に至っては主力やエースが近県出身ですらないケースも珍しくないのが実情です。
慢性的な小子化の影響も勿論あるのでしょうが、時代の移り変わりを本当に感じてしまいます。。
そう言えば早実も昔は調布シニアからの進学が王道コースでしたが近年はめっきり見なくなってますね。神代中や調布3中、調布4中出身の子がベンチ入りにも見当たりません。
899名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 21:28:34 ID:akwQkLMn0
>>867
70年代っていうと東海大学の付属高校は甲子園に出るとき、宿舎が必ず竹園旅館
(ジャイアンツの常宿として当時有名だったが、今もあるのか?)だったような
記憶があるが、あれは何か理由があったのか?
900名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 21:44:45 ID:i1M9iZrBO
竹園旅館は元が肉屋で、上質な美味しい肉料理が食事に出るという事でも有名でした。
それが全てでは無いと思いますがそういった点も食べ盛りの高校生の常宿として認知された要因のひとつかとは思います。
901名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 22:08:46 ID:8QB3aYQd0
>>899

ホテル芦屋竹園として営業中みたいです。以前は神奈川代表の常宿だった記憶が…
ttp://www.takezono.co.jp/index.html
902名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 11:37:11 ID:qphT/30X0
>>889
そういうプレーも今では当たり前のようにあり
寂しく思います。
903名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 21:40:47 ID:Xep7St6d0
>>854
同じ年の西東京の決勝(日大三−東大和)も両チーム二桁得点の乱打戦だった。
904名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 22:06:07 ID:fNs9mYER0
早実のユニホームって70年代と80年代以降では違ってるよね?
80年の準優勝の時に、以前と違ってスマートになったという印象をもった記憶があるんで・・。

70年代: WAS:EDA ボタンを中心にローマ字が3文字づつハッキリ分かれている 帽子の形=丸 (ユニホーム・帽子とも早大と同じ)
80年代: WA$EDA  ボタンの位置でSの字が分断されている        帽子の形=角
905名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 09:37:20 ID:4yTTSkqU0
王監督時代のユニは全く違うね。
906名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 10:54:40 ID:YEKfaGw30
79年選手権1回戦・済々黌 (熊本)VS東北(宮城)
大型左腕と前評判が高かった左腕中条(後、ジャイアンツ)を擁す東北に
貧打の済々黌がどこまで食い下がれるかと思われた一戦。
小柄な選手が多く、エースもメガネの軟投派といかにも頼りなげな進学校風情の
済々黌だったが、いざ幕を開けると全く予想外のとんでもない展開が待っていた。
初回、済々黌の待球戦法(バントの構えから、引いたりカットしたりの四球狙い)
に堪えきれない中条が四球連発し、押し出し、押し出し…の1人相撲で7点献上。
代わったPにも連鎖し、四球、押し出し、挙句の果てには済々黌初の満塁本塁打まで
飛び出す始末。東北投手陣、序盤から火だるま炎上で4回には一挙に10点。
18-0と早くも勝負アリ(最終スコアは18-5)。長らく高校野球を見ているが夏の選手権で
序盤からこれほど大差がついた試合はそうはない(桐生-膳所18-0、PL-東海大山形…)
しかも、ワンサイドゲームの展開は対戦相手を見れば大方予想がつくものだが
この試合は有利と見られていたチームの大崩れだっただけに衝撃的だった。
907名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 11:40:25 ID:tiAQkMu9O
>>906
オレもこの試合覚えてる
テレビつけたら4回終了18-0
30点くらい取っちゃうんじゃないかと見てたら、5回以降無得点…
オレがテレビ見なきゃ、もっと得点できたかもな
( ̄▽ ̄;)
908名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 11:53:52 ID:psgqeD9U0
>>907
いや、三番手の斉藤がいいピッチングしたんだよ。最初からコイツを出せよ
と思ったが中条がまさかの序盤降板だったからな。ところで坂口はどこに進
学したんだろう。ナインの中には慶応や早稲田に行ったやつもおったのだがな。
909名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 13:05:04 ID:yF9HtPS+0
>>906
その中条が翌年夏(80年になるけど)、瓊浦相手に無四球完封したからなあ。
あのときは文字通り感動した。
910名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 13:09:30 ID:fV5c8PEA0
>>906
中条は県大会では他校を寄せ付けないピッチングを
していたみたいですね。
そうじゃなきゃ竹田監督もエースナンバーを与えない
でしょうし。
それがいざ甲子園では別人のようにストライクすら
入らなくなってしまった。
中条がそれまでのウップンをはらしたのは3年生に
なった80年代になってからでした。
911名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 15:18:13 ID:NTF0/3r0O
>>906
中条は当時から直球もカーブもキレが素晴らしかったね。
しかし、フィールディングが悪い。
そこを突かれてボロボロになった。
巨人でも、細身で頑張っていたが、手を出さなくて良い打球に飛び付いたりドタバタしてた記憶がある。

>>909
俺もあれは感動したw
912名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 15:54:14 ID:kudpQfTZ0
瓊浦の1回の攻撃は3者連続3球三振だった。
913名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 18:01:38 ID:JBnNzE42O
5年ぶりに復活した千葉の習志野高校が、中条の東北に完敗した時、つくづく時代の流れを感じた。
習志野のエースは、現監督の小林で千葉では夏の本命がそのまま突っ走っての優勝。
それが手も足も出ず完敗した。あれは俺にとって衝撃だったよ。
914チャーシュー:2009/02/17(火) 18:13:35 ID:+pRncV1aO
確か昭和50年夏初出場を果たした山陰代表・江の川高校も
過疎地の為、野球部員の殆どが県外人で一般生徒の半数が県外人やったはず。
週刊朝日甲子園号か朝日新聞に載っていた記憶が・・・
江津市の昭和34年の人口が44000人くらいで約15年後に30000人を割ってしまうような
ところやから、そのくらいせな倒産するやろうが。
因みに全校生徒約600人そのうち六割が女子と書いてました。
915名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 19:24:44 ID:kudpQfTZ0
厳しすぎた江の川の初体験
916名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 19:39:05 ID:YpGqB/zh0
>>906
歴史は繰り返す…じゃないけど、東北はのちに嶋重宣も、
選抜で大会屈指の大型左腕と注目を浴びながら、
宇和島東との初戦で初回から制球難で大量失点し、敗退したね。
中条ほどには、ひどい乱調ではなかったと思うけど。
917名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 19:53:40 ID:2YGNFHWw0
>>914
70年代の江津といえば、なんといっても
予選無失点のアンダーハンド、三沢の江津工ですね。
918名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 20:43:14 ID:kudpQfTZ0
雨で翌日の再試合では不調だった三沢。
919名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 21:59:02 ID:YQfTfnMA0
江の川といえば金沢の中野にパーフェクト食らったよね。あれは94年か。
ちょっとスレからそれてる。ごめん。

しかし中野はその後の活躍を聞かない。
78年にパーフェクトを果たした前橋の松本は後年指導者として2度甲子園に来ているのと対照的。
920名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 22:31:39 ID:YEKfaGw30
松本氏はその後、筑波大学に進み中央高、前橋高を甲子園に導いた。
現在、群馬県立中央中等教育学校に赴任。



921名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 23:14:29 ID:w7I+HeEI0
三沢の江津工と初戦で対戦して完封負けした鹿児島商工はこのときが初出場。
上水流投手はヤクルトに入ったな。
922名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 04:15:12 ID:JSS9bjzZ0
東北といえば、72年春ベスト4進出の立役者で岡嶋という好左腕がいましたね
夏は初戦で天理に敗れたけど
923名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 07:02:20 ID:EPdxeysF0
>909 同じく春の崩壊ぶりを見ていた分(野球になってなかった)
東北屈指の好投手中条の復調を見て感動した。Best8くらいまで行ったような
気がするけどどうだったか? 巨人でもそこそこ投げてたのを記憶している。

 全然関係ないけど東北地方といえば鶴商学園の君島投手を思い出した。
緑のユニが印象的。
924名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 09:34:49 ID:8P9Wz11s0
>>923
中条、安部らの東北は開幕戦で4−0で瓊浦を破り、
2回戦で習志野に7−0で快勝、これでかなり期待が高まったけど、
3回戦で浜松商の前に4−6で敗れてしまった。
この浜松商はエース浜崎がこの試合から肩の故障が悪化し、
続く準々決勝で瀬田工に5−20という記録的大敗を喫してしまったね。
浜崎が万全であれば、浜商のほうが地力は上と見られていたんだけど…
925名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 10:31:56 ID:1FatqDyG0
鶴商学園もそうだけど鹿商工もド派手なグリーンの縦縞でしたね。
926名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 11:21:30 ID:IOCPIchj0
淡々と68球で敗戦投手 鶴商・君島
927名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 12:13:37 ID:mjYu4EzE0
大会屈指の好投手君島
東北には薄木という評判の投手でしたね
たしか君島95点で薄木が90点だったな
時代が1年違うかったかな?
928名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 12:14:11 ID:ZGcTGsWN0
>>908
坂口は筑波大だと思うが。
三浦っていう投手が投げたのはこの試合だったかな。
菅原っていうアンダーハンドが投げたのは翌年のセンバツかな。
929名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 16:32:23 ID:V9Ef5+U10
坂口って熊大医学部じゃなかった?
930名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 18:54:39 ID:7gh9aXaQO
>>925
郡山北工もそんな感じのユニではなかったかな?
高校野球板で何度も語られているが、まさか松山商に勝つとは思わなかった
931名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 19:15:29 ID:ljpMYGMV0
932チャーシュー:2009/02/18(水) 19:45:27 ID:WkIzN5BRO
高林さん現役時代かなりワルやったみたいやね。
933名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 19:51:00 ID:utxsWvpS0
>>867
上原投手は神奈川の出身だったはず。
のちに全日本のコーチなどを務めた日本生命・井尻や三好・東田(?)らが和歌山出身だったと思う。
選抜初戦は、その和歌山・箕島との対戦になったのは因縁だった。
ただ、原貢監督は、原・津末の代のエース村中投手など地元中学校軟式野球部からも選手を集めていたよ。
934名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 19:52:49 ID:8IFbhqFJ0
>>930
初出場校や無名校が古豪に勝ってしまう、いわゆる「番狂わせ」ゲームは一大会に2,3試合あるよね。
よく覚えてるのは75年夏の開幕戦、優勝候補の岡山東商が日南に逆転負けしたゲーム。
この頃の岡山東商は前評判が高いのに甲子園ではあまり勝てないことが多かった。
また、日南は次の試合でも優勝経験のある興国を下し旋風を巻き起こした。
935名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 21:49:31 ID:W5NbD1U30
家庭用ビデオが発売されたのが75年だから、>>931のように
57回選手権の映像からは各校(またはそのOB)が保存しているはず。
それ以前の映像も業務用ビデオ(昔、学校等にあった大きいやつ)で録画して
残されているのがあるだろう。
それらを全部1か所に集めて高校野球の映像資料館を作ったら楽しいのになあ。
936名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:30:17 ID:IugcAwDi0
木を植えたりユニ、グローブやバットなどを並べるのはよくあるけど
ソフトを充実させるのは無理っぽいね。公共事業みたいだ。
937名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:42:42 ID:qvT4ROpd0
931を見ると70年代は、
ちょっとイントネーションのずれたウグイス嬢と、
応援はワッショイ、コンバットマーチ早稲田、ダッシュ慶應の連呼だったな。
歌謡曲全盛の今と比べると、レパートリーがえらく少ないが、
今聞くと味わいがあって良いな。

浜商って書いてある大きなうちわを持って、応援してるシーンがあるが、
ちびまる子ちゃんで出てきたときがあったな。
938名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 03:05:15 ID:vmPr/Y9d0
この頃はバックネット裏からの映像ばかりで球種やコースが分かりにくかったりする。
939名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:04:27 ID:GcGIS2b80
>>631
これは貴重!初めて見ました。
ありがとうございます。

それにしても昔は終了のサイレンが早かったですね。
この試合もホームインする前に鳴らしてるw
940名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:05:01 ID:GcGIS2b80

>>931でした
941名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 12:28:52 ID:1Z6AHw1/0
東海大相模の1年生レギュラーというと、まずは原辰徳ってことになるけど、
エース上原(歴代優勝投手でも屈指の防御率の悪さw)・キャプテン井尻での
1970年優勝チームには、八番打者ながら勝負強いバッティングを見せた渡辺という1年もいたよね
その時はファーストで、たしか3年夏に出てきた時はサードにコンバートされてたんじゃなかったかな?
でも、その72年は優勝候補の一角に挙げられながら、
自慢の強打線が初戦の中京戦で3安打に抑えられて完封負け
中京のエース、アンダースローの金本も1年生だった
942名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 15:40:01 ID:Ii31vY7d0
>>931の解説はどなたですか?
(実況は羽佐間さん)
943名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 22:19:55 ID:qvT4ROpd0
実況は羽佐間アナで、解説は誰だろうね。
さすがに記憶にないな。この頃、よく解説してたのは誰だろう?

浜松商vs石川戦以外に78年センバツの決勝も見てみたが、
この時のNHKは解説が池西増夫さんで、実況が土門アナだね。
懐かしい声だ。
944名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 22:43:44 ID:GIr9k73o0
>>943
山本・松永・池西・光沢さんは確実にいた。
あとは、篠原一豊さんや河合貞雄さん、渡辺博之さん、宮崎康之さんらも
いたんじゃないかな。
945名無しさん@実況は実況板で:2009/02/20(金) 00:14:26 ID:yrek5X7F0
NHKのインタビュアー岩本修さんは
報徳学園ー倉敷工のラジオ実況アナ

浜松商−富士宮西も地元では伝説の試合
これはいいものを見せてもらいました
946名無しさん@実況は実況板で:2009/02/20(金) 00:29:02 ID:tqgmrLHw0
浜松商の校歌懐かしいね。

>>937
当時から「狙い撃ち」なんかはよくかかってたんじゃないかな。
947名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 01:42:25 ID:4CJgu1dY0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6214815
1972年からのセンバツ行進曲です
その時代の名勝負、名選手 書き込みお願いします。
948名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 13:34:09 ID:4CJgu1dY0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6217481
1972年からのセンバツ行進曲です
その時代の名勝負、名選手 書き込みお願いします。
949名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 20:29:52 ID:4Ad9yaaz0
バックネット裏のカメラからセンターカメラに変わったときは違和感が強かったな。
950名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 21:23:32 ID:Kmeoldjh0
>>944
山本・松永・池西・光沢、河合さんは今でも声を聞けば直にわかる。
結構、声に特徴があったからね〜。
篠原一豊、渡辺博之、宮崎康之さんの3人は記憶にないんだよね。

>>946
狙い撃ちは明治大学が使ってたと思うが、
高校野球に持ち込まれたのは80年代じゃなかったかな?


951名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 21:28:53 ID:KYdmvkY1O
狙い撃ちは、中日ドラゴンズが使ったから高校野球でも流行ったような気がする
ゲーリーの応援歌で使われたから、87年頃か?
952名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 22:00:44 ID:q0cZFI230
>>950
篠原さんは、箕島×星稜の解説の方です。
http://www.youtube.com/watch?v=uHFmRrDUsKA
953名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 22:16:42 ID:q0cZFI230
>>747
78年のNHKのビデオを持っておられるということでお聞きしたいのですが、
その試合はバックネット裏からの映像が中心だったと思いますがいかがでしょうか。
私の記憶が確かなら、NHKの高校野球中継でセンターからの映像がメインに切り替わったのは
>>952のリンクように79年からだと思います。
954名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 23:15:25 ID:Kmeoldjh0
NHK1978年センバツ・決勝 浜松商×福井商
http://www.youtube.com/watch?v=owLPwH2B9_s&feature=channel

この時は完全にネット裏から。夏はどうだったんだろう?
多分、ネット裏からだったと思うな。
79年の選抜はどうだったんだろうな。
955名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 00:08:35 ID:SjbKbfHc0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6217481
1972年からのセンバツ行進曲です
その時代の名勝負、名選手 書き込みお願いします
956名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 00:12:07 ID:C20iekoN0
>>941
あなた詳しい。
ちなみに70年の全国優勝パレードを感激してみていた地元ガキンチョが二人いた。
一人は私、もう一人は村中。村中はのちに中学の優勝投手となり、東海大相模のエースとして
何度も甲子園へ。現在は東海大甲府高校監督。もう一人は・・ やめておこう。
957名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 01:14:24 ID:IscwEEW00
>>956
あんた岡部?www
958名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 07:59:29 ID:qOggQgs0O
>>954
夏はセンターからの映像像だった記憶があります。
ネット裏からの映像と併用だったかもしれませんが。
翌年の79年は完全にセンターからの映像でした。
959名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 09:30:54 ID:I12jtLY00
>>958
78年夏のNHKはネット裏が主だったと思います。
(西田の1塁線をゴロで破るエンタイトルツーベースの
打球の残像が今も目に浮かびます)
ABCはセンターでした。
プロ野球中継も民放のほうがセンターへの切り替えが1年ほど早く、
その間はNHKと民放で野球を見るのに違和感があったのを覚えています。
960名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 12:08:48 ID:ZA4Is8U9O
79春の毎日放送はライト寄りのセンターカメラでしたね。
961名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 13:42:52 ID:0JHm82MZ0
>959
 78年夏は併用のようです。PLVS高知商業の決勝戦ビデオを持っていますが
1回から途中までバックネット、中盤の2、3イニングがセンターからの映像で
西田、森両投手のフォームが良く見えます。森投手は制球はいいですが
この試合のストレートはあまり走っていませんね。
 最後に2イニングほどはまた元に戻ってバックネットからの映像、
そこで伝説の逆転劇とPL打線の打球の残像が映されています。
 
 78夏は併用ですがどちらかというとバックネット裏からの映像の方がメインですね。
途中からは単調な投手戦で逆転劇のみが印象に残っているのでバックネット裏の
イメージが強いと思いますが・・
 
962名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 14:13:29 ID:DqzTfEZK0
>>961
ありがとうございました。
確かに、78年夏は併用で、試合の節目の序盤と終盤は
従来のネット裏を多用していたと思います。
NHKは1年かけて視聴者を慣らしていこうと思ったんでしょうね。
963961:2009/02/22(日) 14:18:51 ID:0JHm82MZ0
>962
いえいえ、この試合は本当に思い出の試合なんです。
決勝戦以外のビデオも見てみたいですが保存されてないのが残念です。
ナイターの猛打激戦となった倉吉北と高知商業戦なんか見てみたいですね。

>NHKは1年かけて視聴者を慣らしていこうと思ったんでしょうね。

 なるほど、そういう意図があったとは。何で変わるんだろう?とビデオ観ながら
不思議に思っていました。79年選抜からセンター側、ということでしょうか。
となると70年代スレ的にはバックネット裏側というのはポイントのようですね。

964名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 14:41:49 ID:DqzTfEZK0
>>963
ご存知だと思いますが、77年の王選手のホームラン世界新記録の
日本テレビの映像はネット裏で、翌年の800号はセンターからです。
民放はABCの高校野球も含めて78年から一斉に切り替えたのに、
NHKが1年遅れだったのは、視聴者への配慮からだったと思っています。

蛇足ですが、投球の軌跡を残像として重ねる「ストロボアクション」が
始まったのも78年頃だったと思います。(各局で呼び名が違っていましたが)
当時かなり流行りましたが、次第に廃れましたね。
965名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 18:32:38 ID:41suOeT70
>>964
>NHKが1年遅れだったのは、視聴者への配慮からだったと思っています。

スレ違いスマンが、センターカメラはプロ野球側が、キャッチャーのサイン
丸見えってことで、当初反対してたんじゃなかったっけか?
民放はこの反対意見を押し切っての見切り発車だったような気がする。
民放が好評だったのでNHKも続いたように思うが記憶違いかな。

ちょっとスレ違いになるが、理由知らないけど、NHKは球速表示の導入も
かなり遅かったよね。
ちなみにABCやMBSは何年から球速表示やってたの?
地方なのでABCやMBSが見られなかったもので。
966名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 18:34:32 ID:fVah+za20
ここの8〜9ページによると
センターカメラは、パリーグや高校野球は77年、セリーグは78年から。
ストロボアクションは77年からなんだね。
ttp://www.slis.keio.ac.jp/~ueda/sotsuron03/hidai03.pdf
967名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 19:52:10 ID:YZ37Jcg10
プロは81年か82年。
野村克也の「野村スコープ」とセットでテレ朝が先鞭をつけた。

高校野球は長い間高野連がストップをかけてたので導入が遅れ、
21世紀に入ってからではなかったか。
968名無しさん@実況は実況板で:2009/02/23(月) 10:20:42 ID:dlNAuFMK0
77年夏も併用だったよね。
バックネット裏からの映像が多かったと思う。

この時代は印象に残る投手戦が多かった。
智弁学園ー星稜、福島商ー九州産業、豊見城ー広島商、東洋大姫路ー今治西
仙台育英ー高松商、箕島ー能代、天理ー南陽工・・・

最近の高校野球では投手戦もあまり見られなくなってしまったな。
969名無しさん@実況は実況板で:2009/02/23(月) 23:12:45 ID:f+d+HXld0
札幌商業が79夏に甲子園に出場した時の2年ショートで連続出場だった80夏も
ショートでキャプテンだった蔵谷慎司選手の近況をご存知の方は、いらっしゃ
いますか?札幌商業を卒業後に拓銀野球部でプレーしていた事までは知ってい
るのですが。
970名無しさん@実況は実況板で:2009/02/24(火) 09:09:08 ID:Sz9YRpaA0
>>968
そこに挙げた試合はもちろんいずれも好試合だったけど、
個人的に福島商vs九州産業が印象深い
971名無しさん@実況は実況板で:2009/02/24(火) 12:22:53 ID:P/6zpjtx0
両本格派の静かなる“決闘”
972名無しさん@実況は実況板で:2009/02/24(火) 13:29:34 ID:a1Xu5XVxO
三浦VS梅津
だよな?

梅津はその後プロに行ったっけ?
973名無しさん@実況は実況板で:2009/02/24(火) 13:38:21 ID:C73C2ycP0
68〜70年の岐阜短大附左腕湯口の詳細を教えてください。
974名無しさん@実況は実況板で:2009/02/24(火) 14:40:18 ID:+HwTcwSvO
>>972
南海入りしましたが、プロでは活躍できず。
あと、九州産業には2年生で吉竹(阪神―西武)も
いました。
975名無しさん@実況は実況板で:2009/02/24(火) 16:10:14 ID:e8cmbYu70
あれ、梅津はノンプロの国鉄のチームに入ってプロ入りはしなかったような
記憶があるんだが。福島商の三浦もなつかしい。阪急の玉三郎だっけか。
976974:2009/02/24(火) 18:16:20 ID:+HwTcwSvO
>>975
あれっ?自分の思い込みだったかもしれません。
他の選手と勘違いしてるのかも・・・
吉竹がいたのは自信を持って言えるのですが・・・
977名無しさん@実況は実況板で:2009/02/24(火) 18:45:54 ID:Wwa9HoMx0
>>976
梅津は南海に指名されましたが入団せず、門司鉄道管理局に行きました。
978名無しさん@実況は実況板で:2009/02/24(火) 19:44:39 ID:KI7c37es0
>>969
79年の札幌商には1年生の小笠原という選手がいて、
箕島戦でスタメン出場して活躍したような。
979名無しさん@実況は実況板で:2009/02/24(火) 20:29:20 ID:WjOSmjjWO
三沢の小さな巨人田村投手は 金銭問題で夜逃げ同然の生活をしていると 野球小僧に書いてあったけど 事実でしょうか??
980名無しさん@実況は実況板で:2009/02/24(火) 21:47:16 ID:9dnuLd2e0
三沢?磐城じゃないか
981名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 00:01:55 ID:BHqNKFOR0
磐城だね。磐城の監督で甲子園出場した翌年突然辞任していたな。
ずいぶんいろいろあったって噂聞いたな。
982名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 00:23:46 ID:xV6n1u5y0
小さな大投手ってトラブル多くないか?
飯田長姫の優勝投手とかも。
983名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 12:03:03 ID:FuHz8aRb0
堀越の鹿倉もトラブルメーカーになっちゃったけど、
見かけも実績も「小さな大投手」ってほどでもないか
こんなことで連レスしてちゃ不謹慎?
984名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 13:41:47 ID:/AfhiMsr0
>>982
光沢さんですよね?
何かトラブルありましたね。
その後、たしか交通事故して目が不自由になったはずでは。
985名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 15:33:03 ID:WSA1t+VJ0
光沢毅氏はNHKで解説してたね。
明大の裏口入学に関与して捕まった。

986名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 16:12:33 ID:1k5dbicq0
チーム力を見る目は持ってた人だった。
71年木更津中央が1回戦高知を4−0で下した後の快進撃を予言していた。
「わたしはねえー初出場ながら堂々高知を完封した木更津中央がねえー
好チームでねえー、かなりいいとこまで行くんじゃないかというような気がするんですよねえーえー」
と例の口調でしゃべってた。光沢節と言ってもいいかもしれない。

木更津中央はそのあと2回戦で3−2岐阜商、ベスト8で2−1東邦ときて
ベスト4で大鉄に2−4で敗れる。03年総合ででてくるまでこの時代の一発屋の
代表格だった。
987名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 16:55:06 ID:xV6n1u5y0
>>983
鹿倉なにしたの?
988名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 18:35:53 ID:gEbIuijD0
>>987
都内の歯科医院での再三に及ぶ窃盗容疑
ことの発端は院内に押し入り物色中のところを
窃盗未遂で現行犯逮捕
989名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 18:36:30 ID:5l554TWk0
>>973
対戦した東海大相模が湯口に勝てるとは思えなかった。
しかし、強気な原貢監督がバットを短く持たせてきたことに「オッ」と思った。
それまで、ブルンブルン振り回してきたから。
990名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 18:42:49 ID:Omq3acSO0
>>986
最近の解説者は良い子ちゃんばっかりで面白くないですね。
昔はハッキリと物事いっていたのに
991名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 19:10:35 ID:dDse+mBj0
>>990
昔は、「ここをこうした方がいい」ってのをよく言ってたんだけどね
最近はなんかねぇ・・・
しかも、最近は若い人が増えたから、昔のベテランぞろいの解説陣とは違う印象
992名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 19:23:31 ID:gEbIuijD0
松永さんはけっこう辛口だったよね
山本さんは近所の頑固親父ぽかったしw(愛すべきキャラとしてのネ)
池西さんもおっとりしてるようで指摘すべき問題点には厳しい一面があった
993名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 20:03:04 ID:jkHi/mpb0
>>931の解説は篠原一豊さんかな?
74年で立教の監督を退任しているから、75年の選手権で解説をしていても矛盾しない。
994名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 20:13:41 ID:6pYHu/e30
鍛治舎さんは今の解説陣の中では特別。
995名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 20:19:18 ID:fn7MomCt0
次スレ

1970年代の高校野球を語ろう 7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1235560696/
996名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 23:00:36 ID:Omq3acSO0
>>994
家事者さんも奥様の人気者なろうとしてるのか
選手を褒めまくりで気持ち悪い。

松永さんもハッキリ言って気持ちよかった。
福島さんもハッキリ言っていた。
997名無しさん@実況は実況板で:2009/02/26(木) 07:46:53 ID:AfnU62Iw0
学校関係者を実況席ゲストに呼ぶのは何でやめになったんだろ?
やっぱり、大差がついたり劇的な逆転になった場合の敗者側への配慮?
それとも素人さんだから不適当な発言や表現力不足などが目立ったからかな?
998名無しさん@実況は実況板で:2009/02/26(木) 07:57:10 ID:A6+cMy2fO
>>997

99年選抜に出場したI高校のGuestが「〜でね〜」とやたら馴れ馴れしく発言した(当時、スポーツ選手がインタビュー時に使っていた口調)事で視聴者からの苦情が殺到し、その年の夏から無くなったと聞いた事がある
999名無しさん@実況は実況板で:2009/02/26(木) 11:41:14 ID:pWQurX7z0
>>998
ふぅんと納得しつつ新スレよろ。
ま、『30代以上のおっさんが語る』スレでも代用は可っぽいけどねw

ちなみにゲスト企画が始まった年の選手権だったかで、
中越高校の女性教諭はけっこうインパクトあったな。
特別美形とかいうわけでもなかったけど(失礼)
高校野球を語れる女性ということでね。。。って、おっとっと、
こんなことも今やセクハラで完璧アウトだな(失礼PART 2)
1000名無しさん@実況は実況板で:2009/02/26(木) 11:46:45 ID:WQZNGLXK0
>>973
織田淳太郎著「巨人軍に葬られた男たち」(新潮文庫)を読んでみ。
二度と巨人なんか応援したくなくなるなるから。
生きていれば大投手になれていたのに、と思う。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。