★野球留学の是非を考えるスレ パート11★

このエントリーをはてなブックマークに追加
748745
背番号6は「コテだから自分の発言に責任持ってる」と言いつつ、
どんなやり取りがあったか、
このスレ内のことすら覚えてないんだな。
さすが、都合が悪くなればスルー・リセットする無責任男だ。
749名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 06:23:00 ID:DDwE+J8i0
「自分の発言に責任を持っている」コテなんて、少なくとも野球板で見かけたことはないw
750名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 07:53:01 ID:VBhoPR9G0
背番号6の論理だと
過疎地で生まれ育ち、甲子園を目指せそうな高校に進学しようとしたらどうしても家を離れなければならない
だけど、特待なしでそれをするのは経済的に苦しい
そういう生徒は仮に背番号6のいうところの「地元」の高校に進学する場合でも支援は不適当だということだな
以前は「特待は貧乏人にも道を開く制度」で賛成していたはずなのに今の背番号6の主張内容では
過疎地で生まれ育ってなおかつ経済的に苦しい生徒は「最初から野球はあきらめろ」と言っていることに等しくなる
751名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 08:07:46 ID:+r1WwK3B0
背番号6氏>
あなたの解釈では、「冤罪を無くせ」という主張を「犯罪者を野放しにすることを助長している」と
言うのに等しいぞ。
前者と後者では明らかに意味が違うし、ID:pjUbsI0D0氏は一貫して前者を主張してるように
見えるのだが。
752名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 08:15:06 ID:Kv2dPxiyO
野球留学には賛成派。
高校進学は人生の大きな分岐点で重要な事だから本人やその家族が自由に決めたら良いと思う。
そして、その選択肢が多い方が良いと思う。
高野連は野球留学に口出してその人の人生に責任は取らなさそうだから口出しもしてほしくない。
753名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 10:09:25 ID:Gk8LRe3mO
他府県の学校に進学するのは、その親子の志と台所次第。勉強でも、ラサールや灘みたいな地方の学校に首都圏から進学してる。
ただ、大阪西の監督みたいにじもてぃーをウマシカにして、門戸を閉ざすのはどうかと思う。
754名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 22:31:24 ID:ycGwYQcq0
>今は何を書いても言い訳と思われるから、今日1日は大人しくしてた方がいいぞ。
>明日IDが変わってから、知らん顔してまた来ればいいじゃん。
>今日の失言も1日たったら知らん顔する奴が「スルー」とか「逃げる」とか言うな。

全部6旗氏のことですねよくわかります。さすがに使い慣れてる人はわかってます。

>おれは、ずーっとコテで通してるからね。自分の発言には責任を持ってるんだよ。

誰のセリフかまっつたく理解できません。
6旗氏の場合はそのコテを見ただけで大体の人があきらめてしまいますから自覚症状がないのかもしれません。
あまりの馬鹿さ加減に同情します。


755名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 22:38:54 ID:ycGwYQcq0
つかどんな正論でも馬鹿には通じない。
自分の意見が一般社会において少数派どころか異端児扱いされていても自分の意見のみが正しいとしか思えない相手に、
まじめに議論しても意味がない。
適当にからかったり、馬鹿にして暇つぶしに相手してやるという人以外は相手しないほうがいい。
一生懸命まともに相手してる人見ると同情する。
どんだけやっても無駄ですから。
756名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 22:45:11 ID:pjUbsI0D0
自分の発言に責任持ってるなら、自分の発言位覚えてるからな。
自分の発言を覚えてれば、話の流れも"以前こんな事があったな"程度は覚えてて当然。

同じスレ内の事さえ"あった事も"覚えてないようじゃ、とても責任持って発言してるとは思えないな。

ハッキリ言えば、本心では議論する気などなく、自分の言いたい事だけベラベラ並べてるようにしか見えない。
757背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2008/12/12(金) 23:52:35 ID:MXAwHw5p0
こんばんは。
とりあえず今日も来ましたよ。

758背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2008/12/13(土) 23:34:21 ID:w1O8W+pt0
おれが何か書かないと、始まらないのでしょうか?w
759名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 23:54:07 ID:37+lcpj3O
>>758

あっちでも村八分だからって摺り寄って来るな。
760背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2008/12/14(日) 03:11:59 ID:ad9Un0Eg0
>>750
野球留学生を金銭面で支援する制度を作れ、などという主張は非常識です。
しかし貧しい家庭の生徒を高校に進学させる制度は必要ですし、あります。

ですから貧しい家庭の生徒でも地元の高校から甲子園を目指せば良いのです。
地元の高校から甲子園を目指すのが当たり前なんですよ。

もし野球留学を金銭面で支援する制度が無い事を不公平と感じるなら、
それこそ現状が歪んでるということの証明です。
761背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2008/12/14(日) 03:25:01 ID:ad9Un0Eg0
野球留学生を金銭面で支援する公的制度は非常識ですが、高校側の特待制度を
利用すれば、貧しい生徒でも野球留学は可能かも知れません。
(寮費や食事の面倒まで見てもらえればですが。それが良いことかは別にして)

おれはスポーツ特待制度自体には反対ではありませんよ。むしろ賛成です。
ただし行き過ぎには反対です。このスタンスは変わっていません。
762背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2008/12/14(日) 03:55:35 ID:ad9Un0Eg0
>>751
キミの比喩が適切とは思わないが、全体の最適化を図るためには、ある程度
個人の自由は制限されるべき、というのがおれの主張なのは事実だよ。

今は「自由」と書いたが、おれは「わがまま」に近いと思っている。

法律論は置いといて、仮に「野球留学生主体のチームは選抜の選考対象から外す」
というルールを設定した時に、そのルールを承知の上で野球留学を選択した生徒は
不利益を受けて当然だと思うぞ。

というか、それは不利益とは言わない。快速だと知ってて乗車をして、自分の降りる駅に
止まらなかったからと文句を言うのは筋違いだな。快速に乗るか、各駅停車に乗るかは
100%乗客の自由なのだから。ただしダイヤの編成は鉄道会社にその権限がある。
763背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2008/12/14(日) 04:41:39 ID:ad9Un0Eg0
>>752
甲子園目当ての野球留学が倫理的に正しいのか? 望ましい姿なのか?
という疑問は感じつつも、おれは「どこに進学しようと生徒の自由」と主張しています。
この部分については、キミと同意見ですよ。

県の代表なのに選手が留学生ばかり、とか、留学生主体のチームでないと甲子園に出られない、
などという状況(野球留学の蔓延)を、おれは問題視しているのです。
(高野連の有識者会議でも「不公平」という表現で問題点を指摘しています)

キミは留学賛成派と書いてましたが、このような状況でも全く問題はないと思いますか?
留学生主体のチームが10年連続して県代表になるような状況が歪んでいるとは思いませんか?

これも資本主義だから当たり前、と思うなら留学賛成派です。
問題もあるが仕方ない、と思うなら留学容認派です(このグループにも温度差はあります)

「野球留学はよろしくない!」と、おれが言ってるのは、野球留学自体が悪いという意味ではなく
野球留学の蔓延が引き起こしている、さまざまな歪みを問題視しているのです。
764名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 04:48:36 ID:V3BTCHHJO
夜ヲ徹シ、糸ヲ垂ラセド、魚群無シ。



















惨メナルコト池沼ノゴトシ。
765背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2008/12/14(日) 05:16:07 ID:ad9Un0Eg0
東京の観客は判官贔屓で都立高校の応援はしても、地元代表という意識は希薄です。
ですから、もし代表校の選手が全員留学生であっても、あまり関係がないようです。
むしろ早稲田実など、大学の系列高校に繋がりを感じているファンが多いようです。
(秋季大会の明大中野VS早稲田実業戦は、入場するのに1時間待ちでしたよ)

ところが、お隣の埼玉県は地元の代表という意識が強いようですね。
今年は古豪上尾高校が久しぶりに決勝まで勝ち上がり、地元の公立ということで
大勢のファンが応援に足を運んだそうです。まだまだ埼玉は田舎なんですw

おれは首都圏以外の予選を見る機会は少ないので何とも言えませんが、田舎ほど
郷土意識が強いのではないか、と想像します。県予選では留学高校はアウエイの
雰囲気なんでしょうねぇ。
766名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 17:32:19 ID:IWethSd90
背番号6へ
>>760
貧しい家庭で生まれ育ち、かつ「地元の高校に進学する」にも特待制度など支援がなければ
高校進学できない家庭の人はどうする?
ここでいう「地元」とは、親元を離れなければならないけれど
背番号6がいうところの「秋季大会が同一地域、あるいは同一県内」であり
かつ自宅から通える範囲に野球部がなかったり、あるいはあっても甲子園が目指せそうにないという場合だ
767名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 18:53:08 ID:0+pCioRG0
>>766
つ<<755
768名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 18:53:50 ID:0+pCioRG0
すまん。
>>755
769名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 19:12:52 ID:V3BTCHHJO
こちらに居ついてる方の宣伝のようですが?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1229246848/
770名無しさん@実況は実況板で:2008/12/16(火) 15:12:46 ID:XiCP8M/b0
繰り返し指摘されたことを
しつこく何度も蒸し返してもねえ・・。
そんな奴とはもう話したくないよ。
771名無しさん@実況は実況板で:2008/12/16(火) 23:59:12 ID:lY0VsTnGO
こっちの分野じゃ引っ張りダコw

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1225005117/432
772名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:48:55 ID:TOMG03Xt0
最近は書き込みがないようですが・・・

これまでの議論からジャッジすると
ディベートなら背番号6氏の圧勝ですね。


773名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:06:41 ID:GaHP2djW0
>>772
六旗さんの脳内応援団ですか?
774名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:15:11 ID:yQKep0osO
665 背番号6 ◆8Mm2mW7OEY 2008/12/16(火) 22:39:36 ID:7n9kZY7L
こんばんは。
なんか話題が停滞してますねぇ。

やっぱこの時期はラグビーですかね。

668 名無しさん@実況は実況板で 2008/12/17(水) 00:55:17 ID:qPlYbTbB
そうそう
前にあった「ジジイが何でも答える」ってスレと一緒

669 名無しさん@実況は実況板で 2008/12/17(水) 01:11:34 ID:vDUUHQ+u
>>668

自分の立てたスレなのに、8割以上の書き込みが尿6が目を背けたくなるようなこっ酷い内容だったねw。

自分のネタ振りがスルーされたり馬鹿にされると、ぬけぬけと自演をする始末。

名無しな尿6が質問して、コテ付きの自分が白々しく答えて名無しがお礼を返すみたいなw

猿もドン引きするような猿芝居が定期的に上演されるよね。

672 ドン引きのサル 2008/12/18(木) 00:06:39 ID:+XpJFDa0
ぼくは尿6一座の定期公演をよく観るのですが、最近は座長の脚本自体が全然ダメですよ。

楽しちゃって昔バレた台本に手を加えただけの二番煎じじゃ目の超えた観客にはウケませんし。

それに自演に登場してくる役者の質も最近は相当落ちましたね。
以前は厳しいツッコミには脊椎反射をしてくれたし、シラを切って必死に歯向かってましたけど。
最近はすぐに自演を見破られちゃうのを警戒しちゃって、ダンマリのまま直ぐに降板ですものw

こんな猿芝居の焼き直しじゃボクたちサルだってもドン引きしちゃいますよ、まったく。

たまたま同席した雉のケン太君と犬のコロツキー君も、客を小馬鹿にするような二流の喜劇には相当立腹してました。
尿6一座の自演の質に期待してやみません。

775名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:56:04 ID:fs+Vi6x9O
野球留学はいい。
過度な特待は駄目。
ていう結論でよくない?
776名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:01:40 ID:6FOvZTgs0
>>775
「過度な」ってのは、裏金や怪しげなブローカーの事を言ってる?
であれば、その結論に同意。
777名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:55:07 ID:sV88XuE20
>>772
コテつけて自分の発言には責任もつんじゃなかったのかよ。
くだらない猿芝居はやめといてくれよ。
本気で言ってるのならどの辺が圧勝なのか猿でもわかるように説明してくれ。
まあこれで6旗の圧勝とかいう猿以下の脳みその持ち主にはとても無理だろうけど。
778名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:00:08 ID:aOjAEGYp0
>>777
都合が悪くなったら逃亡し、期間冷却してまた同じ話を蒸し返す輩が、ディベートで圧勝と思うなら、理由くらい述べるべきだよなあ
客観的には「都合が悪くなったら逃亡し、期間冷却してまた同じ話を蒸し返す輩」なんだから
779名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:17:17 ID:xKG9t06s0
みんなコテつけてとぼけて出てきたときは無視して、
名無しの自演のときはおもいっきし叩くのが笑える。

>>772
コテつけずに名無しで書けば相手してもらえるってわかっただけでも収穫だな。
780名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 06:50:35 ID:sJQg27+VO
>>772
六旗は、まさに脳漏れジジイ。
笑いが止まらん。
781名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 06:51:57 ID:sJQg27+VO
>>772
六旗はまさに脳漏れだな。
782名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 06:53:22 ID:sJQg27+VO
>>772
六旗は脳漏れだなw
783名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 07:13:15 ID:sJQg27+VO
連投してしまった。スマソ
784名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 08:48:29 ID:5w49DMN00

野球留学生の規制は完全に違法行為。法治国家においてはやってはいけないこと。

個人の好き嫌いが赤の他人の進路に影響を与えるのはおかしいよ。

感情論は相手をする価値もないし、なんとかプレッシャーをかけてやろうなどと
考えるのは小学生的歪んだいじめの発想。

「自由」というキーワードで全てを考えていただきたい(自由イコール自己責任)。

785名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:55:38 ID:d+mE5HH9O
某スレにおける総括(尿6バスター論)

>みんなコテつけてとぼけて出てきたときは無視して、
名無しの自演のときはおもいっきし叩くのが笑える。


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1226937435/755-764

確かに最近のジイサンは不遇の極みだったことがわかる件w
しかも同じ轍を踏みまくってもなお、猿芝居に頼ってしまうあたりが救い難い。
これが最高学府で高等教育を受け、社会を牽引してきた上場企業の社員を語る輩の実像。
こういう人が日本を堕落させた張本人であることへの異論は見当たらない。
まさに名は体を表わすという典型の池沼だということです。

しかし常に必戦必敗だった六旗に残された起死回生の機会を、ついには猿にその範を求めたのが命とりに。
こんなにも滑稽な喜劇は滅多にないが、如何にもジイサンらしい間抜けな終幕だ。
786名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:35:05 ID:xKG9t06s0
しかしこれで>>772がほんとに別人だったら発狂したくなるくらいの扱いだな、みんな。
まあ既に狂ってなきゃあんなことは書けんのかもしれんけど。
787名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:37:13 ID:d+mE5HH9O
モンキーシアターで得意げな二人羽織りに夢中な六旗

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1218109936/54-58