○○○ 宮崎の高校野球 22 ○○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
前スレ
○○○ 宮崎の高校野球 21 ○○○
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1216792767/l50
過去スレ(その1)
○◎宮崎の高校野球○◎
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1026/10264/1026409837.html
◎◎宮崎の高校野球2◎◎
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1029/10292/1029253478.html
◎◎◎ 宮崎の高校野球 3 ◎◎◎
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1050563783/
◎◎◎ 宮崎の高校野球 4 ◎◎◎
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1056053715/
◎◎◎ 宮崎の高校野球 5 ◎◎◎
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058964675/
◎◎◎宮崎の高校野球 6 ◎◎◎
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1062080008/
◎◎◎宮崎の高校野球7◎◎◎
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1064623347/
【目標は】宮崎の高校野球8【甲子園勝利】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1066226416/
○○宮崎の高校野球 Part9?○○
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1087004551/
○宮崎の高校野球スレ Part10○
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093844712/
2ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2008/11/16(日) 21:59:01 ID:Uyu2/GAa0
ピッコロ様が華麗に2ゲッツ!!!!!!!!
3名無しさん@実況は実況板で:2008/11/17(月) 03:03:15 ID:lM8lSpJI0
過去スレ(その2)
○○○ 宮崎の高校野球 11 ○○○
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1095519720/
○○○ 宮崎の高校野球 12 ○○○
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1121826394/
○○○ 宮崎の高校野球 13 ○○○
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1123882015/
○○○ 宮崎の高校野球 14 ○○○
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1145353339/
○○○ 宮崎の高校野球 15 ○○○
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1160222171/
○○○ 宮崎の高校野球 16 ○○○
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1180953624/
○○○ 宮崎の高校野球 17 ○○○
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1185587505/
○○○ 宮崎の高校野球 18 ○○○
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1205124268/
○○○ 宮崎の高校野球 19 ○○○
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1215017716/
○○○ 宮崎の高校野球 20 ○○○
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1216466731/
4名無しさん@実況は実況板で:2008/11/17(月) 22:09:21 ID:iErpAY0s0
1年生大会はどんな感じ?やっぱ今年も都商が優勝候補?
5名無しさん@実況は実況板で:2008/11/17(月) 23:39:32 ID:4NvKcoz6O
圧倒的な投手力だ。あれは一年生じゃなかなか打てないし捕手のリードもほぼ完璧だろう。
おそらく来週の日向学院戦も二点もとられれば日向学院に勝ち目はまずないはずだ。
打撃が振るわないのがひとつあるが投手力でそれもカバーして前評判の高い宮崎商戦もとても一年生とは思えない球で圧倒していた。
やはり優勝候補だと思えるよ。
6名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 14:28:45 ID:7jeH5qo2O
少し話は早いが、来秋の九州大会は宮崎開催だし、一年生が主力となるから都商や宮商などは楽しみだな。
7名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 16:28:41 ID:NPvZBrtN0
>>5 捕手のリードまで見てるんだ。関係者のカキコバレバレ。
そうなればいいね。プッ
8名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 17:07:58 ID:KqLjfhkHO
関係者じゃなくても少し野球を知ってるやつなら今は変化球を投げさせれば・・・などといったことは考えると思うが。
9名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 17:25:40 ID:DPNyVm6sO
都商の注目選手てPだと藤本、打者だと内田しか知らない!

1年生も含めて控えPとか注目選手教えてくんろ!

出来ればどんな選手なのか詳しく頼んまス!
10名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 17:45:05 ID:Zzg+lGq2O
一年生大会なんてただのレクリエーションなんだということを理解しておくべき。

この結果が2年後に結びついた例がどれだけある?ほとんどないだろwww
11名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 18:03:50 ID:KqLjfhkHO
レクレーションだと???野球の試合はすべてやってるやつら一年生大会だらうがなんだろうがすべて真剣なんだよ。もちろん上位大会があるわけじゃないがいい選手の話をするくらいいいじゃないか。
12名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 20:50:59 ID:Zzg+lGq2O
>>11
いまはなかなか見ない台詞で恐縮だが



必 死 だ な



wwwww
13名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 20:59:56 ID:KqLjfhkHO
必死ではないでしょう(笑)
14名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 21:15:48 ID:v7JqB94C0
頼むから甲子園で決勝にいってくれ。
15名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 23:27:31 ID:VQndCdVO0
三重や秋田のように夏の甲子園で10年近く初戦敗退が続いている県より
まだ良い方だな。
16名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 06:45:13 ID:OK5JG31cQ
三重は宇治山田商業、秋田は3、4年前に秋田商業が初戦は突破してるよ
17名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 10:10:17 ID:LNZuEzBbO
来年いい投手が入部してくれないと今の一年生投手を含めても宮商が勝ち上がるのは厳しい。
18名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 12:01:12 ID:UV1RTaz30
>>16
いずれもセンバツでの勝利はあるが、夏は確かに両県とも10年近く勝利していない。
19名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 15:03:48 ID:Ix6pwst80
宮商なんて誰も期待していないwww
20名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 15:10:13 ID:LNZuEzBbO
二年生は知らんが今の一年生は投手が育てば勝てる!あの打撃陣を知ったら驚くはずだが知らんのか?
21名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 15:17:30 ID:h/ifV0l5O

都商の注目選手てPだと藤本、打者だと内田しか知らない!

1年生も含めて控えPとか注目選手教えてくんろ!
出来ればどんな選手なのか詳しく頼んまス!
22名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 17:08:24 ID:LNZuEzBbO
一年生しか知らんが一年生大会背番号1の八重尾と11の富安はいいよ。
23名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 17:12:17 ID:h/ifV0l5O
>>22
打者は!?

Pの詳しい情報頼んまス
24名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 19:19:40 ID:LNZuEzBbO
詳しくはしらないが都城シニアの選手がたくさんいるとか・・・
25名無しさん@実況は実況板で:2008/11/20(木) 19:38:18 ID:KNFy9ZF80
外人部隊の天国w
26名無しさん@実況は実況板で:2008/11/20(木) 20:06:28 ID:983hPDfWO
外人とは県外の人間のことだがわかってるか?
27名無しさん@実況は実況板で:2008/11/22(土) 08:26:01 ID:g/ljbO2L0
私立校は優秀な指導者を呼んでください。
甲子園で優勝するにはこれしかありません。

残念ながら、今の宮崎には優秀な指導者が(ry
28名無しさん@実況は実況板で:2008/11/22(土) 12:52:29 ID:Ktv6gY+MQ
優勝、優勝て期待と希望はわかりますが、みなさんが思ってるほど全て簡単にはいかないと思うんですが!指導者の力不足もそうですが選手自体もそんなレベルの高い選手が少ないように思えるんですが!良い選手が分散してるからというのも原因でしょう。
29名無しさん@実況は実況板で:2008/11/22(土) 14:20:35 ID:6dkzOtwJO
みんないい選手が分散するからと言われますが宮崎で有力選手が完璧に集まることなんてまずありません。
野球もさせたいが進学も・・・なんて言う親が最近増える傾向にある今、私立は下より県立にすら固まりませんよ。
30名無しさん@実況は実況板で:2008/11/23(日) 00:52:51 ID:uc0rZarM0
甲子園に行ったからといって、何割の人間が野球で飯が食えるんだろう・・・

野球バカの親は真剣に子どもの将来を考えてるか疑問
31名無しさん@実況は実況板で:2008/11/23(日) 13:51:08 ID:eeXdd0CGO
野球、つか部活だけでも一生懸命やった子はどういった道(当然、まっとうな)に進んでも使える人間になっていく。
何もせんでただ三年間、それこそ勉強すらまともに取り組まず過ごすゆとり馬鹿がどんだけいることかねwww
32名無しさん@実況は実況板で:2008/11/23(日) 14:54:36 ID:hM+kSqaCO
たしかに閣僚の人間を見るとわかる。教科書以外応用がきかず人間性が感じられない。
33名無しさん@実況は実況板で:2008/11/23(日) 18:04:22 ID:jElMjgwqO
勉強だけやって高校→就職、大学行くより有名な私立野球部行けば監督次第ではいい大学(実力なくてもB、C特待位で)、就職(野球やるやらないに限らず)できる。
だから中途半端に県立で野球やっても時間の無駄遠征費も掛かるしな
有名私立なら相手校が遠征費出してくれるが主力しか連れて行ってもらえないがな
パイプがどこの社会人チームとあるか大学とあるか監督で学校選べ
って今の宮崎は難しいか
34名無しさん@実況は実況板で:2008/11/23(日) 18:17:05 ID:jElMjgwqO
そんなに甲子園だけ狙ってるなら宮城県みたいな強豪がはっきりした所に行ったら?
今なら東北があんな感じだし仙台育英が99%甲子園行けるでしょう…
宮崎の子は県外に出ないのか?実力的に出れないのか?
35名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 14:31:00 ID:gmJNjeh5O
>>34 古くは鹿児島商工のエース山下、KK時代のPLクリーンアップを打った黒木、最近では大垣日大の阿知羅など多少は県外有名校に行ってるが、参加校の少ない宮崎からは中々県外の強豪へは進学しない
36名無しさん@実況は実況板で:2008/11/25(火) 04:40:38 ID:N384SG3KO
宮崎からも流出してるが芽が出ないだけ><
プロになった選手でいえば入来兄弟(兄 鹿実 弟 PL)などもいるが。
高校数、在籍数からするとプロに輩出してきた人数など考えると宮崎はかなり育成上手、と言えなくもない。
37名無しさん@実況は実況板で:2008/11/27(木) 12:54:41 ID:yA3+MWlCO
青森山田みたいに一極集中すれば甲子園で優勝できる。日南は田舎すぎるので、宮崎日大か鵬翔あたりに集中してくれればベスト。
38名無しさん@実況は実況板で:2008/11/27(木) 13:24:30 ID:yA3+MWlCO
今年の宮崎日大にはいい選手おると
39名無しさん@実況は実況板で:2008/11/27(木) 20:13:37 ID:fJ+H9byqO
二年だけ。あとはだめ
40名無しさん@実況は実況板で:2008/11/27(木) 21:00:36 ID:VZ5eU/EsO
>>37

その青森山田が優勝などとはかけ離れている件www

41名無しさん@実況は実況板で:2008/11/27(木) 21:35:42 ID:/5MN1z790
>>37
田舎とか関係無いんじゃない?高知の明徳など山奥に学校があり、何も遊ぶ所も無く、
野球しか出来ない環境だぞ。田舎の方が野球に専念出来るからいいんじゃないの?
42名無しさん@実況は実況板で:2008/11/28(金) 19:21:35 ID:ifgSV+7tO
>>39
その二年生が全国レベルに到底及ばない
43名無しさん@実況は実況板で:2008/11/28(金) 23:30:36 ID:tgY92645O
期待しるなら来年の二年生だろ。有力選手が固まってる学校が多い。
44名無しさん@実況は実況板で:2008/11/29(土) 09:25:28 ID:n0rJe8hUO
>>43
有力選手が固まっている学校が「ある」ならわかるが、「多い」んじゃいつも通りの戦力分散と同じじゃね?www
宮崎にそこまで有力選手が多いって聞いたことないしwww
45名無しさん@実況は実況板で:2008/11/29(土) 11:22:51 ID:/mxeK0PBO
今の一年は県北が延学、日向、延岡工:県央は宮商、宮工、日向学院:県南は日南学、振徳、都商に分散しているが地区内(県央など)ではある程度集まっている学年だと思う。
46名無しさん@実況は実況板で:2008/11/30(日) 09:39:48 ID:N/eV6CrE0
都城を立て直すには、日南学園の元監督、小川さんしかいない。
47名無しさん@実況は実況板で:2008/11/30(日) 13:02:25 ID:hquriLCvO
夢見るなよ。都城の復活なんて無理だから。
野球云々以前に理事会どうにかしないと生徒集まんなくて経営できないだろ。
48名無しさん@実況は実況板で:2008/11/30(日) 13:55:37 ID:CYp+dH0/0
都城に小川、話はまんざらでもないぞ
49名無しさん@実況は実況板で:2008/11/30(日) 14:06:26 ID:0Q8VPAYLO
都城に小川さんはありえんと思います。
50名無しさん@実況は実況板で:2008/11/30(日) 15:17:16 ID:9IBg3aImO
小川監督が都城のユニ着て似合うか?しかし都城の久保監督は小川監督と仲がいいはず。練習試合も頻繁にやってたしね。都城の監督問題と言えばかなり昔だがPLの中村前監督が就任すると噂されることもあった。
51名無しさん@実況は実況板で:2008/11/30(日) 15:53:43 ID:0Q8VPAYLO
確かにPL前監督だった中村さんの噂がありました。でもボツになりました。
52名無しさん@実況は実況板で:2008/11/30(日) 16:28:51 ID:kRYlXdZ4O
全国的な知名度では都城は圧倒的で復活となると喜ぶ人も多いんだろうが、肝心の県内ではどうでもいい話。
53名無しさん@実況は実況板で:2008/11/30(日) 16:57:42 ID:UulM4NTMQ
どうでもいい話しで盛り上がるあんた達はどんだけ偉いさんなんだ?所詮色々ここで話題にしたところでどこの学校も変わることは何もない
54名無しさん@実況は実況板で:2008/11/30(日) 20:59:55 ID:CYp+dH0/0
小川氏の都城はありえる
55名無しさん@実況は実況板で:2008/11/30(日) 22:18:48 ID:kRYlXdZ4O
>>53
2chは初心者か?
肩の力抜いていいんだぜwww
56名無しさん@実況は実況板で:2008/11/30(日) 22:37:43 ID:HyWKJzdr0
小川さんって現在はどこで何してるの?
57名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 07:29:49 ID:Yj+z04GlO
大学組進路

西村(都城商業→日体大)…日本生命
金村(鵬翔→亜細亜大)…日本生命
佐分(日向学院→亜細亜大)…新日本石油ENEOS
黒木(佐土原→東海大)…梅田学園
金丸(佐土原→中部大)…東海理化
榎田(小林西→福岡大)…東京ガス
井上(日南学園→東北福祉大)…ヤマハ

田中(日南学園→法政大)、中西(都城泉ヶ丘→青山学院大)は学士入学

呉(日南学園→鈴鹿国際大)、西本(日南学園→奈良産業大)は野球継続希望らしい

この年は好投手が多いよな

他にも須本(宮崎西→九州共立大?)とかマストモ(日南学園→九州国際大)とか進路気になるが
58名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 17:25:31 ID:svbjWoaoO
妻の角田は?
59名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 21:15:17 ID:fknRMBy7O
>>58
誰?
60名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 22:04:37 ID:svbjWoaoO
都城商の西村らと同期で珍しく西都地区から九国大から誘いがあったらしい。
61名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 23:53:12 ID:gjZ9EbVw0
>>57
大学進学組みと言えば、日南学園の元エースで九州国際大学に進学した
中萬はどうなんだろう?野球続けているのかな?
62名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 08:09:39 ID:yRkwTHILO
岩見と中萬…
高校時代は九州大会で投げ合い、お互いライバルと語っていたが、差がついたな
63名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 13:23:40 ID:O6KGa/u9O
と言いつつ大学4年間で一番伸びたのは蕭。
はずれのばずれとはいえ、ドラ1ですから。
プロ入り後がどうなるかはわからんが('А`)
64名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 19:08:46 ID:nyYp+cc60
65名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 12:04:55 ID:7CN2oTm8O
西村か…高校時代は九州No.1右腕と言われてたよな。大学で伸び悩んだか?
66名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 23:14:59 ID:ZrtbE/Ni0
>>50
監督久保って言うの?
そういや都城の設置法人は久保学園だよね
67名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 23:22:06 ID:GtDdp4bm0
>>66
久保理事長の息子が監督だよ。
68名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 23:41:49 ID:ZrtbE/Ni0
ひょっとして野球未経験者が監督やってられるのは理事長の息子だから?
69名無しさん@実況は実況板で:2008/12/08(月) 00:32:37 ID:9jn2GXBJO
そうですよ。息子だから解任されることもないから、安心しきって高校野球をやってますよ。
70名無しさん@実況は実況板で:2008/12/08(月) 15:08:34 ID:OSMsAa5+O
久保監督と話ししたことあるけど、見かけとは逆で、かなりいい人で野球も詳しかった。以前のように野球部を何とかして強くしたいという気持ちは強いものを持っている。俺は応援したいね。
71名無しさん@実況は実況板で:2008/12/08(月) 15:48:36 ID:RCR/jJ7H0
卓球部を指導すればいいのにな。
72名無しさん@実況は実況板で:2008/12/08(月) 16:39:56 ID:N2r3oE8aO
本調子の寺原は香月や東浜よりいい投手だったの?
73名無しさん@実況は実況板で:2008/12/08(月) 20:15:53 ID:9LHjQ6KB0
>>70
凄い嫌な奴かと思ってたが意外。気持ちに指導力が伴えばな。
74名無しさん@実況は実況板で:2008/12/08(月) 20:59:36 ID:OSMsAa5+O
都城地区って野球の盛んな土地柄で少年野球のチームも多く強豪チームも多い。中学も県大会でよく優勝したりしてるからそれなりにいい人材も多い。いい指導者がいるのなら、地元高校の監督とかやらないかな?
75名無しさん@実況は実況板で:2008/12/08(月) 21:53:55 ID:Voa4jPRTO
中学の県大会って都城地区が優勝したこと最近聞かないがなんのリーグ情報???少年野球は強豪が多いのは確かだが自分がプレーするのと指導するのはまったく別の話で教員にならなければならない。これまた問題だ。
76名無しさん@実況は実況板で:2008/12/08(月) 23:37:18 ID:CMP3yui6O
都城地区というか都城・北諸県地区は三股中をはじめ規模の大きい学校が多いのが強みかな。
ここ最近ではほとんどの大会でこの地区の中学校がベスト4以上に残ってるような感じじゃない?
都城地区の高校が力があるのはこの地区の中学生+鹿児島からも普通に入学してくるから(デンパ以外)。
77名無しさん@実況は実況板で:2008/12/08(月) 23:56:22 ID:OSMsAa5+O
三股中の主力は泉ヶ丘や都商に多く進学してるね。お隣、曽於市の財部中や末吉中もいい選手は多いね。日学の中崎や都商の金田、都西の川上など。しかし都城地区の中学校野球部顧問の先生が揃って言うことは、都城高校では野球はさせたくない。
78名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 07:16:26 ID:532VJsiVO
それはわかる気がするよ。ただその意見は宮崎県内の中学野球関係者なら皆同じだよ。
79名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 08:13:14 ID:NXdTulZzQ
他県からですが、以前は延岡学園、宮崎日大など話題があがってましたが、私学は人気ないんですか?素朴な質問です。
80名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 08:20:53 ID:0A7U5HKVO
何ででんぱは人気ないの?
81名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 12:37:22 ID:532VJsiVO
前監督の時はよかったが今の監督(野球素人卓球理論)になってから選手が減り始めたみたい。
それから宮崎日大などの私立はまったく駄目でシニアや有力軟式の選手は商業や工業系の県立に流れているよ。
82名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 12:49:32 ID:JbWJ7btCO
>>72誰か教えて!
83名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 13:14:52 ID:NXdTulZzQ
そうなんだ!ある意味私学に人気がないなら宮崎が甲子園で勝てる日はなかなかこないなぁ じゃあ来年夏勝てそうなチームはどこ?噂では日南学園が50人位集まるとか話があがってたけど
84名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 15:11:38 ID:532VJsiVO
ないない(笑)!来年私立は延岡学園、県立は都城商、宮崎商か宮崎工だけど宮崎商は最近、赤川を育てた副部長がこなくなって結果がでてないみたい。甲子園でテレビに出たあの監督は大の練習嫌いで平日はほぼグランドにでてこないらしい。先がくらいよ宮崎は。
85名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 15:41:07 ID:fdn3aOS2O
延岡学園の新監督ってどうなの?
86名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 16:09:29 ID:NXdTulZzQ
やっぱ日南学園の50人入部ってのは噂だったんだ!聞いてばっかで悪いんだけど来年、佐土原、宮崎工業、宮崎商業、都城商業あたりで大きな監督移動があるって聞いたんだけど実際ありえるんですか?
87名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 16:09:38 ID:Q1/gud0J0
>>82
チームを勝利に導く力は明らかに寺原が下www
甲子園で横浜に負けたあとのコメントがすべて。

「 甲 子 園 で 最 高 球 速 を 出 せ た か ら 悔 い は な い」

高校生投手として東浜、香月が寺原に劣るのは球速だけで総合力では遥かに上だと思うけどな。
ただ、プロが求めるものはアマチュアがチームとして求めるものとは別物だから。
88名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 16:47:23 ID:fdn3aOS2O
公立高校の監督も高校教諭だから異動があっても不思議ではない。
89名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 16:50:37 ID:JbWJ7btCO
>>87ありがとう!
90名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 17:08:49 ID:NXdTulZzQ
それはそうですが名前が通ってる監督といい選手が揃ってるチームなんでみなさんどう見てるのかと思ったんで!
91名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 17:19:28 ID:532VJsiVO
佐土原・大富監督、都城商業・原田監督は結構長いから転勤の可能性あるね。
92名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 18:11:36 ID:NXdTulZzQ
そうですよね  いずれにせよ楽しみです。日章学園なんかはどうですか?
93名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 18:20:19 ID:532VJsiVO
日章といえば那須君でしょう!
94名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 20:56:06 ID:fdn3aOS2O
日章学園はもういい。期待していた九州大会であのざま。
95名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 22:46:58 ID:532VJsiVO
サヨナラ負けにあのザマはないだろ。でも今年のチームはどこが勝ち上がるか大会別で違ってくるだろうに。
96名無しさん@実況は実況板で:2008/12/10(水) 16:38:02 ID:nVsDNTMY0
延岡学園と日章学園は、甲子園での良いイメージがない。
97名無しさん@実況は実況板で:2008/12/10(水) 17:29:03 ID:3auQRVnaO
延岡学園と日章学園は監督がコロコロ変わるから、
一貫した指導を受けられない世代も多くあまり評判は良くないな。

特に延学はOBで若い小田原さんが監督になってさぁこれから、ってときに交替だもんな。
まぁ結果的にはウルスラに行って正解だったんだろうけどね。
98名無しさん@実況は実況板で:2008/12/10(水) 21:16:31 ID:P7nZibnvO
延岡学園は浜崎監督が就任して期待してたんだけどな。辞任したのはもったいなかったなあ。せめて県内の他の高校に就任してくれたらなあ。
99名無しさん@実況は実況板で:2008/12/11(木) 07:50:24 ID:6ZVWdyGzO
高校野球を学校のうりにしか考えていない指導者がいる学校はいつまでたっても勝てる場所が決まっている。
延岡学園はいい指導者にいい選手がいるのに甲子園じゃ一勝すらできない!それに指導者はいつクビになるかわからないなかで指導するため野球に集中して打ち込めない。
100名無しさん@実況は実況板で:2008/12/11(木) 09:01:51 ID:Y81Vqn+aQ
勝てる場所が決まってるとはどんな意味なんだろう?
101名無しさん@実況は実況板で:2008/12/11(木) 09:08:34 ID:6ZVWdyGzO
県外のいい選手が集まればレベルの低い宮崎でならベスト4以上には勝ち上がれるってこと。
102名無しさん@実況は実況板で:2008/12/11(木) 11:00:37 ID:VP3zS+ZyO
そうかな?
県外選手が多くても日大なんか伝統の勝負弱さを露呈しててだめだし、
神内のときの延学も前評判の割には甲子園に1回行くのが精一杯だった。
都城に至っては全羽曳野など関西から選手が沢山来てもこの惨状だし。

公立の健闘ぶりが光る反面、私立はどこもいまいちという印象は拭えない。
103名無しさん@実況は実況板で:2008/12/11(木) 12:24:47 ID:6ZVWdyGzO
日大はまだしも都城はここ三年くらいは学年数名しか関西の選手は来ていないはず。
104名無しさん@実況は実況板で:2008/12/11(木) 12:47:58 ID:h9BWRfh/0
小林西って部員のほとんどが鹿児島人だろ?小林西も地元では人気ないのか?
105名無しさん@実況は実況板で:2008/12/11(木) 12:53:41 ID:Y81Vqn+aQ
それを言うなら都城東も鹿児島県人がレギュラーを占めてるよ
106名無しさん@実況は実況板で:2008/12/11(木) 13:17:15 ID:h9BWRfh/0
都城東は宮崎が7割で鹿児島が3割くらいでは?更に曽於出身は都城人みたいな
もんだし、鹿屋あたりから小林西、都城東に流れてくるね。逆に宮崎人はあんまり県外
の高校に野球留学ってのは少ないよね。
107名無しさん@実況は実況板で:2008/12/11(木) 13:35:58 ID:Y81Vqn+aQ
大隅、大崎、鹿児島市内からの生徒が都城東、小林西に来てると聞きますが!以前は日南学園なんかにも大崎の子は行ってましたね
108名無しさん@実況は実況板で:2008/12/11(木) 17:01:36 ID:DuZ8cof20
【野球】巨人、沖縄・那覇キャンプ発表へ 11年開始見通し
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228973868/
109名無しさん@実況は実況板で:2008/12/11(木) 19:54:16 ID:Y81Vqn+aQ
宮崎リトルシニアの吉田君はやっぱり宮崎商業に行くらしいです。日南学園という話も聞いていたんですがやっぱり宮崎商業なんですね
110名無しさん@実況は実況板で:2008/12/11(木) 21:08:42 ID:6ZVWdyGzO
なぜ宮崎シニアの選手は皆そろって宮崎商業なのでしょうか?宮商の監督と何か関係あるんだろうか・・・
111名無しさん@実況は実況板で:2008/12/11(木) 21:12:05 ID:RYuHXvxlO
今 この糞スレが熱い。◇◆◇◆◇秋田の高校野球59◇◆◇◆◇ http://orz.2ch.io/p/-/schiphol.2ch.net/hsb/1227921720/ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1227921720/
田舎もんの宮崎君遊びきな
112名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 01:16:54 ID:cyArP9X/0
吉田はチビだから、大した選手にはならない
113名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 12:37:27 ID:RaJcC2BwO
身長低いんや?
114名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 17:25:46 ID:ERyo9B+jO
>>112
え〜マジで?伊賀2世やな
115名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 20:15:09 ID:x63CWBsx0
吉田が宮商なんて、宮商ファンのガセだろ
116名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 20:49:21 ID:RaJcC2BwO
たとえそうだとしても吉田君が宮商に進学する噂をしている人は1人ではないようですよ?
117名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 22:47:07 ID:nEzva0QL0
福盛は自主トレ、また母校でやるのかな。
118名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 00:33:00 ID:t+q+ptaxO
結局福盛ってメジャーではどうだったの?全く話題にならなかったけど。
119名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 21:09:31 ID:0U0dzl85O
何か話題無い?
120名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 23:37:25 ID:r8LbGJ4iO
今の一年生が二年の秋は宮崎で開催される件なんかどう?
121名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 23:38:19 ID:r8LbGJ4iO
選抜につながる九州大会の事
122名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:25:04 ID:J1aFKPZu0
九州大会出場の4校はどこが出るだろうか?
開催県だから最低でも1校はベスト4に進出しなければならない。
もう7年くらい前だろうか?宮崎開催の秋季九州大会。下馬評では優勝候補とまで
言われた1位の日章学園は1回戦でボロ負け、2位の好投手藤岡擁する宮崎日大も
初戦で好投手の岩崎のいる樟南に惜敗、4位ながら七條や佐藤など全員野球で旋風を
巻き起こした延岡工業、2回戦では優勝候補の福岡工大城東に競り勝つ大金星はお見事だった。
まだ先ではあるが、来秋の宮崎県勢にも期待したい。
123名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 07:05:09 ID:jwAWf9dOO
>>122
延岡工業は3位で延岡が4位だった。

準々決勝では優勝候補の福岡工大城東に16三振を喫しながら延長戦でサヨナラ勝ち。

当時はサンマリンで準々決勝4試合を行っており、4試合目だったこの試合はナイターだった。
124名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 07:16:45 ID:wYaGmcnMO
なるほど。今のところ一年生大会優勝の宮崎工業や日向学院、都城商業、日向、日南学園あたりが有力だけど他にもベスト4候補ある?
125名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 08:28:20 ID:sl1H/15TQ
都城商業なんかは監督移動がなければそのまんまいきそうだけどなぁ 日南学園は現一年生には核になる選手がいないので来年の新入生にかかってるんじゃないかな?
126名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:09:17 ID:wYaGmcnMO
日南学園は中崎の成長と来年の補強次第。都城商業は八重尾と富康の2枚看板だろう。県一年生大会の宮崎商業戦を見ても打撃陣も振りが鋭いイメージがあるし期待大だ。心配なのは監督移動・・・佐土原、都城商、宮崎商は可能性が高いらしい。
127名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:12:03 ID:zA/ZeQOtO
書店で野球小僧中学生編という本がスポーツ誌コーナーにあり読んでみたら、赤川と中崎の特集記事が掲載されていた。面白かったから書店に行ってみたら読んでみてくれ。
128名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:25:25 ID:wYaGmcnMO
だれに言ってんだよ(笑)
129名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:21:52 ID:MNcTNkBk0
>>127
オレも読んだぞ。中崎は中学時代に事故って野球辞めたくなったとか、
そういうプライベートな事もたくさん書かれていたよ。
130名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:56:45 ID:24Vz8fbvO
一年生大会で優勝してその学年が最上級生になって甲子園に行ったチームはあるのか?
NHK杯と比べようもないくらいのジンクス大会のような気がするがw
131名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:10:22 ID:sl1H/15TQ
そういえばないね  今年の都城東、去年の都城商業等々確かに勝ってないですね
132名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:28:48 ID:wYaGmcnMO
都城商業も毎年いいところまではいくんだがそっからが運命のイタズラが始まるだよな。それが野球ってもんの面白さでもある訳だがいい加減甲子園行かないと監督が転勤しちゃうよ。
133名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:26:33 ID:sl1H/15TQ
確かにでも今年は夏も秋も早々負けたんでなんとか頑張らないといけないね
134名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 20:39:46 ID:24Vz8fbvO
>>132
むしろ監督が代わったほうがいいんじゃないか?
私立を上回る戦力を毎年のように有しながらあの結果では原因がそこにあると言われたりするのもしょうがない。
甲子園がかかる大会でことごとくやらかしてきたよね?
135名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:55:23 ID:wYaGmcnMO
県立が甲子園に行くには今までの私立のように選手を集められなければ絶対に無理。
最近では県立で有力な都城商業、宮崎商業、宮崎工業などが点数が足りなくてもガッサリと有力選手をとり強化しているのが現状。
136名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:48:27 ID:iViNFvhxO
聖心ウルスラって宮崎?
137名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 07:20:04 ID:U6PGuIMQO
↑宮崎だよ。延岡市の学校で延岡学園と同じ地区だ。
138名無しさん@実況は実況板で:2008/12/22(月) 07:43:34 ID:IuDFVImEO
昨日の中央地区駅伝大会の結果で大会新記録出した一年がいるみたいだね!
139名無しさん@実況は実況板で:2008/12/22(月) 11:04:31 ID:yEVHQ2sbO
何だよ?その駅伝大会とは?
140名無しさん@実況は実況板で:2008/12/22(月) 17:12:11 ID:IuDFVImEO
サンマリン裏で毎年開催される県央地区の高校球児の駅伝andロードレースのこと。
141名無しさん@実況は実況板で:2008/12/22(月) 19:30:47 ID:pi2VgyxvO
で?っていう
142名無しさん@実況は実況板で:2008/12/22(月) 19:44:00 ID:IuDFVImEO
その大会で一年生が大会新記録が出たっていう・・・
143名無しさん@実況は実況板で:2008/12/22(月) 21:06:25 ID:VxIKvT5+O
>>142
それがどうしたんだ?
野球には関係ないな
144名無しさん@実況は実況板で:2008/12/22(月) 22:15:45 ID:IuDFVImEO
そういわれればそうだな(笑)
だがスタミナが試合に影響する部分はかなりあると思う。Pに関してはスタミナがなければ五回を過ぎる頃に球が浮き始めるし野手は動きがあきらかに悪くなる。特に夏の大会を見れば一目瞭然でスタミナがないチームは点差があっても終盤逆転負けなんてケースも少なくない。
145名無しさん@実況は実況板で:2008/12/22(月) 23:02:08 ID:VxIKvT5+O
スタミナ云々よりも、まず基礎、技術を磨け

区間新か大会新か知らんけどタイムは関係無し
要は最後まで試合出来るスタミナがあれば良し
146名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 07:48:06 ID:pCOx08bGO
そのとおりだな。たしかに野球に必要なものは持久力より瞬発力だからな。ところで来年度は九州大会が宮崎である関係でベスト4に入れば九州に行ける。期待されていた宮崎工業、商業、日向学院あたりどうだろうか?戦力的には宮崎工だが・・・
147名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 15:01:20 ID:W+eI/V7TO
日向学院と日章学園はたまに九州大会出るけど、負けてばかりだな。日向学院、日章学園は内弁慶だ。もう出なくてよい。
148名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 17:24:41 ID:pCOx08bGO
日向学院は投手二枚看板がいいから今の一年生はわからない。宮崎工業はほぼ決定だろうな。一年生大会だといえど左腕エースがひとりで投げきったらしいしほとんど失点もないらしい。こりゃ楽しみだ。
149名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 17:34:33 ID:sK2UPK/cO
>>148
宮崎工の1、2年生で注目の投手、打者を教えてください!
150名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 19:37:14 ID:pCOx08bGO
二年生は投手の佐藤君だが実はそれより将来性を秘めたのが一年生の長身左腕浜田君。他にもKーball全国選抜大会で優勝したメンバーが全員来ているのも強気みだな。
151名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 19:50:53 ID:+B9kURA0O
でも結局どっかの私立が外人部隊でもってあっさり勝ち上がるんだろ?w日南学園とか延岡学園とかがさ。
152名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 19:58:51 ID:2H3TD3v20
>>151
すでに終わっている2校出されても…
153名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 20:02:33 ID:sK2UPK/cO
>>150

佐藤君、浜田君はどんなタイプのPですか?

野手や打者で注目、お勧めの選手がいれば名前と特徴、経歴を解る範囲で教えてくたさい!
154名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 20:05:06 ID:pCOx08bGO
今から特待生の扱いが厳しくなるからがっぽりはとれない。
それに日南学園は中崎弟を始め一年生が結果を出せば選手は集まるだろう。延岡学園は選手はおろか有名指導者が監督すらやりたがらないんじゃない?
155名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 21:07:01 ID:pCOx08bGO
153の方、宮崎の野球ファンなら聞くまでもないレベルの選手ですよ(笑)あえて答えれば佐藤君は右腕で昨年日南学園打線を一失点に抑えた実績、浜田君は一年生から夏の予選で好リリーフをするなど将来性があります。
156名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 07:19:49 ID:Gw8sqcx8O
>>152
終わったって?何が?廃校にでもなるの?w
新人戦の結果だけみて適当なこと言ってんなよw

>>154
選手が集まるのは特待でしかないと思ってるんだ・・・。貧しさを感じるよ、いろんなもののね・・・。

公立厨が都城なみの凋落を期待してるのはわからんでもないけどねwww
157名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 09:42:30 ID:qzwCLRYnQ
日南学園も来年いい選手が入学するみたいだし公立に負けるわけにはいかんていうくそ根性持ってくるでしょう!来年はいずれにしろ夏も秋も楽しみだ!
158名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 11:36:03 ID:eVMLRohUO
今までなら経済的な余裕があれば特待ではなくても私立で野球が出来ただろうが今からはそんな余裕は着々となくなっていく。
そんでもって授業料免除等なければチームの道具をそろえて授業料をまともに払ってなんかいけないから選手は特待以外はあまり集まらなくなるということ。
159名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 15:41:03 ID:Gw8sqcx8O
>>158
世の中には派遣しかいないと思っている池沼さんですか?wなんかうーけーるーんですけどwww
不況→金ない→私立やれない(泣)一体いつの時代の方程式だ?おまえの理論でいけば私立高校・大学いや国公立大学も潰れちゃうなwだって特待生じゃないと行けないものねwww
いつの時代も私立に通ってる生徒だってそのほとんどが普通に金を払って通っている。子どもの夢のためにはどんなに苦労してもなんとかするのが親の努めであり、またそうしている親がほとんどだろう。
158のようなネガティブな思考のやつがいまの不況の暗さをより一層深刻にさせ、ひいては未来のある子どもたちの夢や将来を奪っていくんだろう。合掌。
160名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 18:48:53 ID:IX963no3O
まあまあ、そんなにムキになるなって。
161名無しさん@実況は実況板で:2008/12/25(木) 07:54:50 ID:HH5ll/KpO
栗掲示板にもムキになるやついだけどここにもいたなんて笑えるね。
162名無しさん@実況は実況板で:2008/12/25(木) 14:26:47 ID:NsCrPLMHO
同一人物かもな
163名無しさん@実況は実況板で:2008/12/25(木) 15:56:33 ID:lFMuz/REO
まだあんな掲示板を見てるやつがいることに驚愕( ゚Д゚)
164名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 20:13:07 ID:4qNphcdxO
延岡学園バスケ強いんだな。野球もバスケ並みに強化しないんかね?
165名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 08:19:38 ID:Syy4bgHPO
ドミニカ辺りから黒んぼ連れて来い
166名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 09:19:30 ID:7dYQQbDAO
野球って韓国人や中国人の留学生はまたに見るけど、黒人ってのは見たことないね。
167名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 18:58:28 ID:yjJvVT59O
>>166
黒人とのハーフはいたような。衣笠もそうだったような?
168名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 15:47:22 ID:KoAx7dC00
>>167
祥雄の事は言うな・・・
169名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 23:25:24 ID:FgYr6cxxO
>>168
国民栄誉賞もらってるし、道徳の本にも載ったくらいだから別にいいんでね?
170名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 01:10:16 ID:kngHrTQe0
祥雄さんは、そっとしておいてやろうよ。
171名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 18:15:27 ID:RItZyCk50
よいお年を
172名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 07:31:25 ID:eT5S1OQa0
あけおめ
ことよろ

今年も県勢の甲子園勝利を!!
173名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 11:43:06 ID:3lDamKfeO
今年は無理だな
174 【大吉】 【166円】 :2009/01/01(木) 22:25:26 ID:ikp1LhIjO
今年は甲子園で確変起こしてまさかの大活躍をしてくれる宮崎代表の高校が出てくれますように(-人-)
175名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 20:32:18 ID:jWxx+XLkO
宮崎って野球以外でもサッカー、ラグビーもイマイチだな。一勝がやっとだな。バスケの延岡学園も上位まで行ったと思ったら黒人がいたり県外出身だらけ。
176名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 21:58:19 ID:zhV5gVPLO
>>175
野球もサッカーもラグビーも強いところは外人(ホンモノ含む)部隊で構成されてるやんw
何が言いたいのかわからんわw延岡学園のバスケ部は強いけどな、で終われば何の異論もないが。
177名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 23:20:21 ID:n9ddYyE90
九州で見ると、
福岡はサッカー、ラグビー、バスケ、駅伝など全国トップレベルの競技が多い。
佐賀はラグビーの佐賀工業が強く、毎年花園でも上位に進出する。佐賀北の甲子園優勝はまだ記憶に新しい。
長崎は野球、ラグビー、サッカー、バレー、駅伝など福岡同様、全国でも上位に進出する競技が多い。
大分はラグビーの大分舞鶴、女子バレーの東九州龍谷は全国上位レベル。
熊本は駅伝は男女ともレベルが高く、バレーの鎮西も強い。野球の熊本工業は九州屈指の名門校。
宮崎はバスケの延岡学園が近年留学生を擁し全国でも優勝候補に挙げられる。
駅伝の小林高校も全国制覇の経験があるが、近年は入賞争いが目標である。
野球、サッカー、ラグビー、バレーはやや苦戦気味。
鹿児島は野球、サッカーが強く、全国大会でも結果を残している。神村学園という新興勢力がリードする
ようになり、県全体のレベルアップに繋がっている。
沖縄は何といっても野球が挙げられる。身体能力の高い子が多く、離島のハンデを感じさせない。
沖縄尚学、浦添商業の活躍には沖縄の野球レベルの高さを実感した。
178名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 14:00:46 ID:BcCmZiHV0
都城ってラグビーも強かったの?
179名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 19:18:41 ID:Wo8+SWQxO
都城は約20年前に全国ベスト4に入った。確かその年優勝した秋田工業に負けたはず。その時のメンバーで明大に二人行った。
180名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 20:11:38 ID:1P6Chgp9O
永友洋司だね。彼は明治大学からサントリーに進み、日本代表にも選ばれたね。永友さんは本当は高鍋でラグビーをやりたかったが、成績が足りずに都城に進学した。
181名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 21:43:13 ID:Wo8+SWQxO
永友洋司さんと坂元さん。永友さんのほうが有名になった。
182名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 15:09:53 ID:eTTsp38i0
都城は野球部もラグビー部も全国ベスト4の実績なんだね。
ラグビー部ってなんで弱くなったんだろ。
183名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 15:53:18 ID:BbmlN12HQ
なんでかなあ?というよりいよいよ年が明けたわけだし今年入学する中学生の進路先を知りたいなぁ 誰が情報下さい。
184名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 16:59:19 ID:o67CC8bXO
都城は野球部は川野監督、川崎監督、当時のコーチ、竹元先生が辞めて、ラグビー部は矢野監督が辞めてダメになった。
185名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 17:35:51 ID:BbmlN12HQ
日南学園、延岡学園、宮崎日大、都城商業に今年はどんな選手が入学するんですかね?
186名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 17:43:14 ID:o67CC8bXO
宮崎日大には住吉中のピッチャーが日南学園には寺原弟が入るみたい。
187名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 17:45:34 ID:BbmlN12HQ
ありがとうございます。寺原弟はいいんですか?住吉中学校の子は聞いたことあるんですが
188名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 18:38:36 ID:o67CC8bXO
実際、見たことがないからわからないけど、それなりじゃないかな?住吉中のピッチャーより佐土原にいい選手がいたけど、その選手はどこに行くのかな?打った打球が早かった印象的だけど。
189名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 18:41:03 ID:zQsLLWim0
宮崎の方に質問ですが、僕は鹿児島の大隅に住む中3です。今年、友達が宮崎の
小林西高校で野球で進学します。鹿実や鹿屋中央などから誘いはあったらしいのですが、
親の勧めもあって小林西高校に決めたそうです。友達は甲子園に行くのが小学生のころ
からの夢だったのですが、小林西高校は甲子園狙えそうですか?
190名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 18:58:27 ID:o67CC8bXO
甲子園の夢を持つのは素晴らしい事。ただ、小林西よりは鹿屋中央高校のほうがよかったと思う。鹿屋中央高校の監督さんは元鹿実のコーチだし、甲子園出場以上のものを教えてくれると思うよ。
191名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 19:14:01 ID:E8QIChiSQ
ありがとうございます。寺原の弟だからそれなりにやっぱり良い選手でしょうね
192名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 19:29:14 ID:o67CC8bXO
まったくの未知数でごめんなさい。ただ兄が有名になって弟が同じ学校に行ってもダメだったこともあるし。桑田さんと清原さんの弟。入来さんの弟とか。
そういわれないように頑張ってほしい。
193名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 15:06:08 ID:GL9DqC97O
寺原ジュニアは開きが早くてまだホームの改善が必要だね。
同じチームの右投げの投手はいいよ。
194名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 16:46:02 ID:gBBO75ko0
>>192
違う高校に行くとさらに差が開く
例が松坂大輔とその弟だ
大輔=レッドソックス
弟=プロになれなかったアイランドリーグどまりの男
195名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 18:05:34 ID:bWyhncCmO
13年くらい前だが、鵬翔が選抜初出場した時のエースだった川野慎也も好投手だったが、兄の祐也も宮崎日大では県内では屈指の投手だった。兄も甲子園で見たかったが確か日南学園が甲子園初出場した時と同学年だったかな?
196名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 18:33:24 ID:pZ+N4yN70
>>195
川野慎也はまだJR東海で頑張っているよね。
日本選手権での活躍が記憶に新しい。
197名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 18:35:46 ID:iz59iudm0
>>189
あきらめなければ可能性はゼロではありません!!
198名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 19:32:07 ID:hQp3Wjma0
小林西。笹山、坂下のバッテリーで甲子園で小林西旋風を巻き起こしたのは
もう15年くらい前になるだろうか。初戦の学法石川戦の9回裏2アウトからの
笹山が放った右中間への逆転サヨナラ打はあまりにも強烈な印象が残っている。
長崎日大、高知商業と強豪にも勝ち、準々決勝では優勝候補の常総学院戦、敗れは
したが延長まで縺れた好勝負だった。小林西も甲子園に出たのはその時だけ。
また小林西旋風を甲子園で見てみたいものだ。
199名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 22:58:00 ID:YgWa5ZPcO
>>198
その後の騒動についても触れてみましょうw
あんなことがなければ小林西もいまの日南学園のような立場にいたかもね^/^
200名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 23:34:17 ID:bWyhncCmO
確か坂元監督が部員への暴力が発覚して辞任したんだっけ?その後は山形で高校野球の監督をして今は日南高校いるよね。
201名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 23:46:54 ID:GL9DqC97O
暴力、暴力っていうが少しは何故手をだしたかも聞いてやるべきだとおもう。
このまま時代が進むと教育現場の人間はただの教え込みロボットになってしまう。
202名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 23:52:29 ID:ccBzzQQe0
笹山の逆転サヨナラ打は左中間
203名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 00:22:10 ID:beq9Cw3uO
笹山のサヨナラ打は外野手がお見合いした感じだったから声かけていたら外野フライで終わっていたな。
204名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 11:38:55 ID:7xyFmNni0
先日、スポーツ新聞の一面に元千葉ロッテのジョニー黒木が次期千葉ロッテの監督に
就任との記事が載っていた。まだ決定してはいないが、もし、母校の延岡学園の野球部監督に
就任だったら話題性抜群で選手も全国から集まってきそうだな。
205名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:02:52 ID:+vLJLHhIO
>>204
日本語も不自由なら考えることも基地外としかいいようがなく・・・
206名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:58:43 ID:rCYeweOT0
宮崎の学校のユニフォームってやたら漢字が多くない?
特に私学は。
207名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 15:17:26 ID:InFrsSy0O
漢字じゃないのは日大くらいだろう
208名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 18:44:45 ID:8HXF0+Dv0
宮崎学園は漢字にしたし、日大も昔は漢字だったよね。
私立では日大、宮崎第一くらいか?
209名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 22:51:27 ID:bUVrkNELO
どこでも漢字表記の学校の方が圧倒的に多いと思うが?
あほですか?
210名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 23:46:09 ID:ep5AwgZGO
宮崎は特に多い。甲子園の宮崎代表は毎年漢字表記ばかりだ。ローマ字表記の代表って最近ではいつ出たか?もう10年以上前に選抜に出た高鍋くらいか?
211名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:44:05 ID:TuwIPDQx0
帽子に都城はダサかった。
212名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 12:23:27 ID:IHTIMVXJO
たしかに〜。とにかくもう都城が甲子園に出ることはないよ。
213名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:07:06 ID:Npy56Xz6Q
帽子に漢字のチームは参考までに聖心ウルスラ、都城工業、小林西、あたりかなぁ 後ありますか?ああヘルメットに日章学園あたりかな 意外に多いね
214名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:08:57 ID:IHTIMVXJO
ユニフォームで試合するわけじゃないし選手は気にしないだろうな。苫小牧だって勝てなきゃダサいっていわれるんだ。
215名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:27:09 ID:sWxgsm5EO
都城の帽子は漢字からMに変わってない?
216名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:40:13 ID:Npy56Xz6Q
ユニフォームで試合してないのでまぁあんまり気になることはないですね僕は!ただ自分なりに東京6大学、東都などの系列校はユニフォームも横文字が多いような気がしますがどうかな?
217名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:57:51 ID:XXNitjoS0
自分はユニフォームは見ていて面白い。久しぶりに甲子園で見る学校のユニフォームなどは
歴史を感じたりする。宮崎の宮崎商業は昔から変わらないスタイルの「宮商」はかっこいいし、
昔の都城高校のクリーム色のユニフォームはかっこよかった。
218名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:53:57 ID:Npy56Xz6Q
なるほど確かにそういった見方もありますよね 人それぞれお気にのユニフォームはあるでしょうね 私は高鍋のユニフォームが好きですな。
219名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:31:05 ID:XXNitjoS0
高鍋のユニフォームは歴史と伝統を感じるユニフォームですね。
矢野投手を擁してベスト8まで進んだ選抜からもう10年以上になるんですね。
つい最近のように感じましたけど、また高鍋の伝統のユニフォームを甲子園で見たいですね。
220名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:42:11 ID:Npy56Xz6Q
そうですね!楽しみです。宮崎の戦国時代をどこが飛び出すか楽しみです。
221名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:48:23 ID:IHTIMVXJO
今年日章学園と宮崎日大のどちらかだろう。本当に戦国宮崎になるのは新チーム以降。今の一年生は好投手が多いし新入生もいい選手多いみたいだしこれからが見所だ。
222名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:49:15 ID:4lWtvVn9O
都城が強かった頃の監督って今は釣具屋してるのは本当?
223名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:44:48 ID:Npy56Xz6Q
そうなんですか!新入生で有名な有望選手を教えてください。
224名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:09:03 ID:nU90njd2O
>>222 本当です。串間市で釣具屋をしてます。
225名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:00:50 ID:s5jiJHT10
>>214
スポーツなど外からしか見たことのない引きこもりかニートの人?

強豪校と言われるチームと対戦すればまずそのユニフォームに圧倒される。
強豪校の選手はそのユニフォームに袖を通してプレーすることでまた違う力
を発揮したりする。
そんなもんです。
226名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:05:08 ID:1dIB9eMKO
確かにその通り。強豪チームと試合する時のユニフォームの威圧感は感じる。テレビでよく見かけるユニフォームを着た相手チームが目の前にいる。ユニフォーム着なければ普通の高校生なんだけどね。強豪チームのユニフォームに憧れて進学先を決めるというのはよく聞く。
227名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 15:27:09 ID:kc610QNA0
ユニフォームは重要要素。
例えば日南学園を考えてみよう。
あの学校は強いけど、あまり嫌われていないチームだ。
嫌われにくい理由はユニにあると思うよ。
あの学校が帝京みたいなユニだったりしたら・・・
たぶん、そうそうはファンがつかないかもね。
228名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 19:55:09 ID:bmY7ZaegQ
確かに重要かもしれないけどファンがつくとかつかないとかはあまり関係ないんじゃないですか?強豪チームの威圧感というのには賛同しますが、ファンというのはどうですかね?
229名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 21:20:18 ID:84sQJVJN0
縦縞のユニフォームと言えば、東海大相模など東海大学系列や帝京、明徳義塾、東北高校など
強豪校ってイメージがある。宮崎で縦縞と言えば日章学園くらいかな?威圧感はあるかもね。
230名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 23:48:39 ID:8xEzPzSo0
>>229
>縦縞のユニフォームと言えば、東海大相模など東海大学系列や
帝京、明徳義塾、東北高校など

>宮崎で縦縞と言えば日章学園くらいかな?威圧感はあるかもね

どこから繋がってきている話しだ?wで、なんで縦縞限定なんだよw
シンプルなユニでも強そうなところは強そうに見える。大体、日章の
どこにそんな威圧感があるんだよwwwww
231名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 00:06:50 ID:SOXZV+vwO
宮崎で威圧感があるのは延岡学園か宮崎商くらいだろ。
232名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 00:18:14 ID:Jxt4YSjT0
田口、田中幸雄がいた時の都城のユニフォームは威圧感があった。
233名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 10:34:06 ID:aIQhMOIAO
ユニフォームの話しはもういいよ
うざくなってきた
234名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 11:38:41 ID:kiVpW4kaO
都城のユニフォーム変わったの?
235名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 15:39:44 ID:GmtKl4W6Q
ユニフォームの話題じゃないけど宮崎日大、日南学園が結構新入生が集まると聞いたんですがどんなもんですか?
236名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 15:59:22 ID:1xc3Ewq8O
寺原みたいなピッチャーいないの?また出てこないかな…?
あの時、全国制覇のチャンスだったよなぁ。破壊力ある打線に、寺原、片山、片田…最強だったのに。寺原の風邪?痛かった。横浜戦は片山の方が絶対良かったと思うんだが…
昔話スマソ
237名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 19:24:03 ID:SOXZV+vwO
たしかにあの年は安定感ある投手に破壊力がある打線で勝率が安定していた。
宮崎日大は住吉中の速球投手が日南学園は寺原の弟などが入学するらしいが本当の実力者があつまるのは宮崎商業。宮崎シニアのMAX138を出す吉田を始め八人は県立高なのにほぼ一般入試内定確実らしい。
あのチームから8人くれば即戦力間違いなしだ。
238名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 19:50:21 ID:/g0dlgtTO
>>237
吉田は高鍋じゃないのか?古藤も宮商か?
239名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 20:04:17 ID:OYmLcvFr0
寺原の弟は普通のピッチャーだよ。
240名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 20:20:19 ID:dgzjsfAy0
本当に宮商に良いのが集まるようなら
宮崎の高校球界も終わりだな。
241名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 20:30:54 ID:RtVk746VO
>>237
一般入試内定とはどういう意味なのか知りたい。

242名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 20:59:10 ID:SOXZV+vwO
宮崎商を希望する宮崎シニアの選手は宮崎商の監督が事前に宮崎シニア上がり(現宮商在学生)の親を絡めて中学生の親と酒の場を重ねて点数なくても合格させている。
今の一年の中にも明らかに点数が足りないやつはいるはずだ。中学の部活以外は推薦入試を受けられないから中学内なんかは余計おかしく思われるだろうな。
243名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 21:47:44 ID:sTHlMBy8O
宮崎シニアの主力は宮崎商業に進学、都城シニアの主力は都城商業に進学するのかな?
244名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 23:08:57 ID:unJij5asO
>>242
宮崎の野球が強くなるのを望む俺としては
こういう奴はうざったいなあ…
245名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 01:47:50 ID:xN7UT7X60
>>237
>>242
おまえは憶測でさも事実のようにものを語るのは辞めろ。

一般入試内定確実とか意味不明www

>宮崎商の監督が事前に宮崎シニア上がり(現宮商在学生)の親を絡めて中学生の
親と酒の場を重ねて点数なくても合格させている。

宮商は県立高校だぞ。なんで野球部監督ごときが親と酒飲んだくらいで点数をかさ
上げして合格させたりできるもんか。いい選手をピックアップして合格させたいと
会議に進言することがあったとしても、最終的に決断を下すのは校長だ。もちろん
他の教員などに反対されれば合格などありえない。
私立は特待生の枠については監督や部長に権限を持たせることはある。
246名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 02:18:18 ID:LQn9OUs4O
日向学院中のキャッチャーの子はやはり日向学院に進学かな?誰か知っている人教えて下さい!
247名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 11:15:45 ID:yCNogi9hO
残念ながら事実だ。
宮崎シニア出身で宮崎商を目指す選手が通う塾まで存在しそこの塾の校長がまた宮商野球部OB。
そのつながりから監督が校長を丸め込みおまけに甲子園出場となれば校長も信頼感があるだろうしな・・・ただ選手を育てているのは現在意味不明な謹慎いじめ?にあっている副部長でプロ指名の赤川を育てたのも彼。
そして何より高野連の規則をやぶり一度宮崎シニアのグランドに足を運び接触し厳重注意をくらいながらも今回は外部に漏れないようにするためか個人で宴会を開くとはどこまで卑劣なんだ・・・次は無期謹慎だな。

248名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 11:36:52 ID:5S/Ezcj5Q
副部長て成合の事か?彼が赤川を育てたなんて誰が思うんだ?絶対ありえない!小林高校監督時代にどれだけつぶされたことか  笑える本当のようで嘘の話だな
249名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 12:20:51 ID:yCNogi9hO
そうなのかもしれんが浜田監督なんか育てる以前にグランドに来なかったらしいからな。
250名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 12:40:08 ID:5S/Ezcj5Q
現場にしかわからん話もあるやろうしああだこうだ言っても無駄やけどね  いずれにせよ今年、来年近いうちに宮崎商業は監督転勤だろ
251名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 13:09:54 ID:yCNogi9hO
そうなれば監督はだれなんだ
252名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 13:42:14 ID:HV5zyKOTO
>>251
都商の原田監督が宮商への異動があり得る

今年度で原田監督は異動ぽい
253名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 13:50:56 ID:yCNogi9hO
それは可能性らしい。
原田監督は名称だよな
254名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 13:56:05 ID:5S/Ezcj5Q
確かに勝てる監督だね 原田さんは!しかしまだあれだけの選手を持ちながら勝ててないようじゃ名将とはいえないでしょ
255名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 14:07:47 ID:yCNogi9hO
県立高校な分やはり何か私立にたりない部分があるんだろう。都城商も宮崎商も一年生は有力揃いだな。
256名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 18:13:54 ID:xN7UT7X60
>>247 つかID:yCNogi9hO

なんで断言しちゃってるんだよ!基地外かおまえ!!それを事実と言い切れるのは内部の
それも決定権を持つ人間以外いないはずだぞ。宮商の校長かよ、おまえはwww

宮商のベンチ内についても批判ばかりしているが、おまえがいうような状態がほんとだっ
たら、勝ち抜くことなんて不可能だったはず。見えない部分というのが必ずあるんだよ。
ちょっと勝ったり有名選手なんか出てきたりすると、内部外部問わずやっかむ連中が出て
きて、すぐ足を引っ張ろうとする。それに噂でしか知らない第三者が声を大きくして乗っ
かるとかほんと情けないと思わんのかね。
257名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 18:33:52 ID:JJwleY3wO
とにかく足を引っ張るのは止めて欲しいやね
匿名掲示板での批判てのが陰湿やし
258名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:12:21 ID:VFE6q1MY0
宮商の監督?
まだましなほう。
監督力低いからな宮崎は。
259名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 19:01:49 ID:Ub/yv7D5O
中学で活躍した選手まったく手を付けないで使ってるだけの監督がましなほう?
しかも新チームになってさっぱりじゃん。やはり成合副部長がいないのはいたいだろ。なにがあったんだ?
260名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 23:45:54 ID:fH6DBoK10
>>259
言ってる意味はよくわからんが中学のときに活躍した選手が高校でも活躍するとは限らんだろ?
ほんとに力があるんなら一冬越えて、更に夏になってよくなってくるはず。新人戦や秋の大会で勝てないくらいで指導者云々言うのは如何なものかと思うが。
その成合某という人物をえらく褒め称えるヤツがいるが去年のチームでも優勝したのは最後の夏だけじゃなかったか?赤川を育てたとか言っているが、赤川は
中学時分から有名な投手ではなかったか?
よほど宮商の監督が憎いヤツがいるんだな。結果論ではあるが、あの監督でなければ甲子園はなかったはず。反論はいくらでもどうぞwww
261名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 10:06:59 ID:1T6vXXW7O
技術指導したとしか思えなくないか?
チーム的には優勝こそないが九州大会や夏の大会ベスト4などそれなりに勝ち上がってるよ。たしかに中学で活躍したからという理由で高校でも必ず飛躍するのはありえないかもしれない。
しかも仮になんの技術指導もしなかった投手が中学軟式で有名だったくらいで甲子園に出場できる力を(力を抜かず練習したとしても)つけることができるか?ましてや赤川は一年秋まで使い物にならなかったんだぞ。それなら誰とはわからないが誰かが
262名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 10:08:07 ID:1T6vXXW7O
しかも仮になんの技術指導もしなかった投手が中学軟式で有名だったくらいで甲子園に出場できる力を(力を抜かず練習したとしても)つけることができるか?
ましてや赤川は一年秋まで使い物にならなかったんだぞ。それなら誰とはわからないが誰かが技術指導したとしか思えなくないか?
チーム的には優勝こそないが九州大会や夏の大会ベスト4などそれなりに勝ち上がってるよ。たしかに中学で活躍したからという理由で高校でも必ず飛躍するのはありえないかもしれない。
263名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 10:09:29 ID:1T6vXXW7O
261は書き間違い
すまない
264名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 11:23:44 ID:UpEihBeUO
>>262
1年の秋には九州大会で熊工相手に好投してるんだが…

まあ1年の夏は開幕戦の飯野戦に1イニング投げて、2回戦の宮学にボコボコにされたけどね
265名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 12:16:35 ID:1T6vXXW7O
つまり初めは対した選手ではなかったってことだよな
266名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 13:13:05 ID:juqpJx8RQ
濱田監督派と成合副部長派の醜い争いだな
267名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 17:59:46 ID:QckO7Gfq0
>>265
きみ、ちゃんと義務教育は卒業できた人?w

268名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 19:41:30 ID:1T6vXXW7O
君はどうなの?
269名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 20:57:32 ID:E4CBcjl20
宮商の話題は宮商スレでやってくれ。
270名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 10:34:38 ID:N3PLIpkg0
N高監督はもっとひどい
271名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 17:03:54 ID:XjHlktk9O
今年はどこが強い日章日大
272名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 17:18:42 ID:zFEwBq8wO
夏まではダメだな


秋以降に期待
273名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 20:07:12 ID:eKkBQW82O
そのとおり今の二年はレベルが低い。秋以降なら期待できるとあるがどういった点で期待できるか具体的にお願いします。
274名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 21:02:12 ID:ZcnB7LIGO
今年の夏の宮崎代表はどの高校にもチャンスはある。甲子園で一勝したら合格だな。
275名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 22:29:15 ID:eKkBQW82O
高校野球に合格不合格はない。書き込み注意よろしく
276名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 23:29:50 ID:DixWKbt7O
>>274
同意。
一つ勝つ二つ勝つは相手次第だろうが確かに一つ勝てれば

合 格 だ (^-^)v

277名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 23:21:05 ID:Tje25ZdmO
巷では明日選抜出場校が決定するんだが、宮崎には全く関係ないな

現二年生のレベルが低すぎるんだよ
278名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 23:42:27 ID:NSL2PnjLO
>>277
センバツに出ないとこの2年生はレベルが低いんだ・・・

寺原・井手の日南学園は弱かったなあ。

濱崎監督の春夏連続出場の延岡学園は最強やったね!
これでぉk?w
279名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 23:57:48 ID:5s30FyHcO
日南学園てなんで左腕投手に弱いの?伝統になってる
280名無しさん@実況は実況板で:2009/01/23(金) 17:18:22 ID:ZkUWYXKDO
宮崎はレベル低いんだから和歌山の智弁や青森の山田みたいに一曲集中しないと勝てない。日南学園みたいな強豪が宮崎市内にあれば良かったのに
281名無しさん@実況は実況板で:2009/01/23(金) 18:58:38 ID:StsFvsNx0
>>280
その文に智和歌(セレクションによる部員選抜、1学年10名 うち県外枠3名)に青森山田(出場するたび大阪第○代表と揶揄される)をあげている時点で釣りだとは思うが・・・

同じ九州で参考にするべきは長崎・清峰あたりじゃないの?
序々にチーム力をあげてひとたび全国区に躍り出るとそこからはずっと全国レベルを維持している。指導者の努力が実を結んでレベルの高い選手も毎年集まるようになっているようだ。

宮崎では全国が狙える位置までとか、ひとたび全国に押し上げてさあこれから!ってときに指導者転勤とか不祥事発覚とかで周りが足を引っ張って元の木阿弥と化す。このスレを見ても
わかる通り、案の定宮商の監督も関係のない第三者にまで批判される始末だもんなあ。

その長崎で競技は違うけど、サッカーの国見の小峯元監督とか島原商から国見に移ってそれからずっと国見。最後は校長で終わってるんだから宮崎じゃ考えられないよw清峰の監督も希
望でもしない限り他校に移ることはないだろうね、定年までw
まず宮崎では考えられないよね。選抜に決まっている高校の監督を転勤させたという実績すらあるくらいだからねwww
282名無しさん@実況は実況板で:2009/01/23(金) 19:25:18 ID:ZkUWYXKDO
>>281
延岡学園のこと言ってるの
延岡学園は2年連続して選抜か甲子園に出場できなかった監督は問答無用に解雇するらしいね。
たとえそれが西日本短大付属で優勝経験のある監督でも。
283名無しさん@実況は実況板で:2009/01/23(金) 20:28:24 ID:mKMgkL6BO
>>281
すまん。どこをどう読めば延岡学園のことになるのか説明をしてくれ。
で、合わせておまえが強豪として智辯和歌山と青森山田をあげた理由も頼む。
284名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 01:31:44 ID:tBj+zij00
285名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 14:16:40 ID:qt5mwa3SO
>>283
県立なら異動があって当然だろ。
日南学園などは監督はころころ変えない。
青森や和歌山は田舎なのに一極集中型で成功したパターン。県外生だろうが一つの高校に集中したほうが強いパターン。
286名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 14:55:46 ID:fnBjbnVuO
宮崎だと競技は違うが、ラグビーが高鍋、サッカーが日章学園、鵬翔、駅伝が小林など野球と違って戦力が集まってくるから毎年ほぼ同じ学校が代表校になるね。
287名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 19:23:52 ID:Z/T3qrIF0
>>285
キミ、オモシロイネー

今一度自分の書いた文を読んでみるとよろしい。

>県立なら異動があって当然だろ。
わかってるわ、そんなことwただ、県立高校には校長にも人事権があってな、定期異動に関しても
口が挟めたりするわけよ。部活動指導者単位での交換みたいな異動もよくあるのはそのため。その
気になればけっこう何年も同一校に居座ることは可能なのよ。ただ、校長と折り合いが悪くなると
か(校長が部活に理解を示さない人の場合よくあるみたい)すると内示がきて、あらっ?!てことに
なる。まあ、県教委にとっても教員なんざただの駒だから校長から何の一言等なければ、すぐ動か
すわな。

>青森や和歌山は田舎なのに一極集中型で成功したパターン。
何をもって成功って言ってんの?智弁はセレクションで1学年10人、そのうち3名が県外人。
そんなことが出来ますか?全国でもそれで成果を上げたからといって真似する高校なんて一切
出てきてませんよ?いかに特殊な例かわかるでしょ?
日南学園は、その対極にあるような方針で、井手(ソフトバンク)の入学時のエピソードは非常に
興味深いものがあるし、また、井手と同期の4番だった長畑はその智弁和歌山のセレクションに
落ちて日南学園にやってきた。
青森山田が成功したと言っている人がいったいこの日本に何人いることでしょう?w

>県外生だろうが一つの高校に集中したほうが強いパターン。
この一文にいったいどのようにツッこめばいいのか・・・。
誰か・・・お願い・・・します・・・orz


288名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 11:16:23 ID:QjKTldCP0
ニ=――                 。←>>287         ―=ニ
              /
      i=)      /   /   |    ||   \
       |,f )   ,,- 、    /   |    ||  |  \ \
       / i \,ト、_'i'   /    |    ||   |      \
      iヽノ-‐'\┤        |    ||   ___    \
       ゙ー'_ '  i\       |   ||  ./    / 
       /   /   \     |   ||    ̄/ /   _          _
       /-,,_,../    0    |   ||   / <   / / (O)      /_/   /l
      |:::::::::::::}            ||  //\\ / / \ / ̄ ̄ ̄/   __/ /
      !:::::T:::.i'             || '―'    ̄/__/. \_>  ̄ ̄ ̄  /__/
      |::::::!::::i            ||
      |::::::|、:::゙、          ||
        |:::::|ヽ:::::、         ||
      |:::::|  (;^i      _ゝ ∧/
      ,=i 〈-_i      ) 、`  ' (
289名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 15:47:04 ID:6h249jNK0
>>288
口で反論できない池沼乙www
290名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 07:03:13 ID:6V4bEm9F0
宮崎の2年がレベル低いって・・・
そんなの毎年やろ。
宮崎は。
291名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 10:38:52 ID:Vt0kq4OJO
今の一年生は違う
292名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 12:07:38 ID:KEmiNla70
と、来年も言いますw
293名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 14:23:43 ID:Vt0kq4OJO
新一年生は分散するみたいだし指導者次第だよ
294名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 14:34:16 ID:s6HLVdjzO
>>290
今の二年生のレベルの低さは異常すぎる
295名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 16:27:56 ID:Vt0kq4OJO
たしかに〜
296名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 10:14:19 ID:/8z82PQ80
>>294
毎年異常なくらいレベル低いって、宮崎県は。
その辺が分かってないから昨年のようにいい投手がいた年でも
甲子園で1勝しかできん。
素材がいいとか悪いは言ってないの。レベルの話。
297名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 15:06:25 ID:vSOcp+3sO
宮崎の素材はけして悪くないのは確か。しかしながら問題は指導者にあり采配の仕方に終始疑問をもつ。
宮崎商業の二回戦も八回にスクイズで勝ち越してれば九回はギリギリ逃げ切れたはずだ。
298名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 15:50:51 ID:3beSqVneO
>>287
君こそ分からず屋の骨頂だな。
じゃあわかりやすく説明するよ。
日南学園が宮崎高校野球の首都だとすると、みんなそこに集まってくるだろすると自然と競争力が上がるわけね。でも今の宮崎は首都が何個もあるわけね。
299名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 15:51:45 ID:3beSqVneO
>>287
これじゃあいい戦力が分散しててもったいないってなるわけ。セレクションは人口密度が高いってだけで実質集中してるのと同じ。青森山田が成功してないじゃあ青森山田の知名度は日南より下なわけ
300名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 15:56:34 ID:3beSqVneO
今の宮崎には安定して3年とか5年連続して甲子園に出れるような高校はない。そこが問題。毎年甲子園経験したことない選手が甲子園に出ることになる。
301名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 15:58:01 ID:3beSqVneO
しかしここ最近の甲子園の傾向を見ていると連続出場校が安定していい成績を上げている。
302名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 16:40:34 ID:vSOcp+3sO
これからは県立の時代が到来する!私立は日学か延学くらいしか選手は集まらないと考えられる!
県立も集中しても宮崎市内は宮崎商か工業、都城市内は都城商か都城工くらいだろう
303名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 18:47:51 ID:2cK4OwNB0
ID:3beSqVneO は何で小分けにするの?何のため?スレを伸ばそうとしてるの?www
言ってる意味もさっぱりでわかりづらいし・・・。
青森山田は確かに知名度高いね〜 ピ ン ポ ン で w
そこ出身の柳田とかいうホープは格闘家に転向するらしいねw

日南学園と青森山田どっちが知名度高いかって今年度のドラフトの結果とかプロ・アマの出身者の
活躍度なんか見れば一目瞭然じゃね?ID:3beSqVneO はもしかして東北地方から書き込んでるの?w

304名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 20:57:23 ID:1j4QyrNFO
宮崎シニアや都城シニアって九州でも強豪チームとして知られているが、やっぱり指導者が優れているのだろうか?
305名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 21:54:17 ID:PeLEND/60
宮崎大宮高校に期待したい。
都商の原田教諭は大宮で成績が良かったよ。 
監督として母校の采配をとって欲しい。
都城泉ヶ丘や大分上野丘などの有名進学校が21世紀枠で出場しているので
大宮もひそかに狙っているらしい。
学校区もなくなり、成績が良ければ野球経験者は全員大宮に推薦で採れるよ。
野球がダメでも大宮を出ていればいくらでも道は開ける。
だけど届かぬ成績ではどうしようもないが……
306名無しさん@実況は実況板で:2009/01/29(木) 00:08:59 ID:asy/AARdO
関係者か・・・見にくい!
大宮出てればどうにかなるなんて絶対ありえない。大宮は成績上位しか本気で面倒を見ないしそれを理由に宮北に行く生徒が多い!
307名無しさん@実況は実況板で:2009/01/29(木) 01:34:32 ID:HXtO9e+t0
>>305
大宮、ガンバレ!!
>>406
進研模試を見てくれ!!
308名無しさん@実況は実況板で:2009/01/29(木) 12:58:32 ID:8p2vgaGdO
>>406さん指名はいりました〜
309名無しさん@実況は実況板で:2009/01/29(木) 13:00:27 ID:ToVbjjn+O
>>303
それ本気で言ってんのだったら話にならない。
310名無しさん@実況は実況板で:2009/01/29(木) 13:01:13 ID:ToVbjjn+O
>>306
大宮は確か国公立大学合格数全国一じゃなかった
311名無しさん@実況は実況板で:2009/01/29(木) 13:02:58 ID:ToVbjjn+O
少なくとも宮崎県内で大宮以上の進学校は無い。
312名無しさん@実況は実況板で:2009/01/29(木) 16:53:52 ID:asy/AARdO
母校の自慢とか聞きたくないから・・・結局自慢目的だろ?
ここは文武両道の話なんかみんな相手にしないから他でどうぞ!
313名無しさん@実況は実況板で:2009/01/29(木) 17:01:04 ID:sBh5O/nx0
>>312
それはお前さんの考え方だ。
他でどうぞはあなたにお返しします。
高校生の部活動だろ。
勉強いい加減な人間は野球やる資格はない。
大宮生だって勉強しない奴はだめだよ。
314名無しさん@実況は実況板で:2009/01/29(木) 20:02:48 ID:xJcisypO0
今日は ID:ToVbjjn+O 
だから、なんで小分けにするんだよ!w
携帯からだとまとめて書けないとでも思ってるのかな?
それから前から不思議だったんだけど「・」は「?」なんだねwなんかかわいそうw
そして>>310のような恐ろしいウソ情報を堂々と書き込めるその神経に乾杯!!
野球関係の情報もそれくらいの認識なんだと思うと反論してた自分が情けなくなったよ・・・orz

315名無しさん@実況は実況板で:2009/01/30(金) 03:17:38 ID:5V2F8K340
>>314
あながちウソッパチとは言えないぞ。
西高が国立300以上で日本一達成したのは事実だから……
確か昨年度の大宮は280前後だったと思う。
316名無しさん@実況は実況板で:2009/01/30(金) 13:01:13 ID:SLzsS8ep0
>>315
じゃあ>>311もウソということになりますなwww
317名無しさん@実況は実況板で:2009/01/30(金) 16:07:46 ID:64E/zhbj0
>>316
説明不足ですまん。
西高日本一はもう10年ほど前のことです。
今は当時と違って合同選抜制度は廃止され、さらに学区制まで撤廃されたので、
県下一円から英才が大宮に集っています。
大宮の一人勝ち状態です。  県全体の国立合格者数から見たらいいのか悪いのか……
進研模試をみたらわかりますが、大宮の100番が、南や北、西の普通科では10番以内ですよ。
泉ヶ丘や延高のほうが南北西の普通科よりいいのですよ。
ただし、大宮はいい生徒を預かっている割には九大等のハイレベル大の合格数が今一です。
日本一というのは、宮大や鹿大などの地方国立大で数を稼いだからだと思います。
ちなみに、私は310,311ではなく、315です。
318名無しさん@実況は実況板で:2009/01/30(金) 18:42:05 ID:C9/VzuICO
>>314
嘘ついた?
お前調べもしないで文句ばっかいうな能無し。Wikipediaで調べれば簡単に出る。それもしないで嘘呼ばわりか。よっぽど馬鹿なんだろうな。
319名無しさん@実況は実況板で:2009/01/30(金) 18:45:26 ID:C9/VzuICO
宮崎大宮高校:2007年度は305名(現役271名)の合格者を輩出している。国公立大学現役合格者数が全国第一位となる。
320名無しさん@実況は実況板で:2009/01/30(金) 20:06:30 ID:SLzsS8ep0
>>318-319
携帯房は黙ってろ。Wikipediaに書いてあることはすべて正しいと思ってるのか?wこれだからゆとりはwww
要出典となってるからお前がソースを出してみろ。話はそれからだ。
携帯では探すの無理か?wあ〜あと「?」の出し方をママンから教わったのか?
半角になってるのが残念だったなw

>>317
普通科でみるとそうなってしまうんだろうね。
普通科以外の、理数科とか文情科とかで比べたらどうなる?同じ進研模試を受けていると思うんだけど。
321名無しさん@実況は実況板で:2009/01/30(金) 21:17:39 ID:pQP4fbH20
>>320
お答えします。
普通科の学校区が廃止されたからです。
理数・文科は元々学校区はありません。
大宮の文科は理数に比べ後発文系のため、ややレベルが低く、今では普通科に取り込まれてしまいました。
進研模試も大宮は普通・文科一緒に出しているのに対して、西高理数は別学校扱いされています。
ラサールに近づくべく頑張っていたのですが、大宮への流れが一気に高まり苦戦を余儀なくされています。
付設中学校からの一貫教育に活路を見出そうとしていますが、かつての理数の勢いから翳りが見えて必死です。
全国的に宮崎県だけ理数科が成功したのですが……ね。今後数年、どう変動するか注目されます。
南と北は完全に脱落です。西も普通科は見る影もありません。

 まあ、ここは野球のスレではありますが、部活動の一環ですから成績のことを議論するのも一利あるでしょう。

322名無しさん@実況は実況板で:2009/01/30(金) 21:18:11 ID:GETEHPO/0
野球バカには、どうでもいい話だね。
323名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 02:44:46 ID:3/jyagF20
宮崎県民性では突出した選手が少々出たとしても、
チームスポーツでの日本一などまずないな。

セネガルから連れてこない限り。
324名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 10:14:06 ID:se6PMQ+O0
1校平均3年生部員が10名いると、全国5000校で50000名の野球部員がいることになる。
一方、同一年齢のプロ野球一軍選手は約20名。
すなわち、高校球児50000名のうち、野球でメシが食えるのはたったの20名〜0.04%である。
この数字は、全受験生が東大を受験して合格するよりはるかに難しいのだ。
だから野球バカになっては困る。 野球は部活動の一環として勉強の妨げにならない程度にやればいい。
大分上野丘の主将は東大合格判定Aだそうだ。
成績は悪くても一生懸命取り組む人間はニート・フリーター・派遣首切りなどにはならない。
野球を通じて、フェアプレー・努力の大切さ・我慢強さ・礼儀正しさを学んでください。
325名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 14:04:16 ID:KubE2OaeO
>>320
ははは(笑)
言い返せないからって餓鬼みたいにWww
お前が調べろよ(笑)
今日から君を『勘違い君』と呼ばせてもらうよWww
326名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 15:57:04 ID:0fSDuB0I0
他県の進学校に比べれば、たいしたこともない大宮みたいな高校の話題はもういいよ
327名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 16:36:15 ID:KubE2OaeO
>>326
お前はどこ高校?Www
328名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 19:15:38 ID:Mqyc/QgbO
ちょ!!みんながウザがる不幸苛人やけど
テレビ見たら、なま目運動公園 エライ素晴らしいやんネ!
この上に3まりんがあるんやろ!
なま目を不幸苛に呉〜〜っちゃ!ホント!

あっ 忘れとった!
日南振徳商頑張れッと
弱小ヲタでした(笑)
329名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 19:57:15 ID:eMvH1dNf0
今年の日南学園(新1年)は凄いメンバー集めたね〜
宮商や都商に流れるかと思ったけど・・・・。
また県外勢もここ10年で最高では?
330名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 20:17:29 ID:aKkiS9t7O
知らんて
331名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 14:18:58 ID:SSQkBanj0
だれか昔の名門・高鍋高校を書いてくれないか。
332名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 16:41:49 ID:U+LwkYPaO
人数が無駄に集まるただの古豪以上
333名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 17:16:30 ID:DfIhXwiHO
高鍋町って南九州大学も都城に移転するし、ますます寂れた街になりそうだな。
334名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 17:19:29 ID:SSQkBanj0
>>332  高鍋高校のことか?
意味がわからねぇ……

人数が無駄に集まるとは…どんなこと?
ただの古豪以上とは……どんなこと?
335名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 18:37:46 ID:U+LwkYPaO
人数が集まるだけとは集まることは集まるが結果が出ないこと。
ただの古豪 以上って意味
336名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 21:42:42 ID:SSQkBanj0
いい選手が集まるかどうかが問題だ。
最近は弱すぎて下手ばかり集まっているんじゃないの。
それは無駄とはちと違う。

ただの古豪以上??  正しい日本語で語ってください。
337名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 22:21:11 ID:DfIhXwiHO
昔は都城、高鍋あたりが宮崎高校野球界をリードしてたんだけどなあ。
338名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 23:34:00 ID:U+LwkYPaO
今はただの古豪だよ・・・以上ですって意見で、古豪よりちょっと上とかそういった意味の書き込みではありませんよ。
339名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 01:20:37 ID:/j4NT7F30
>>338 分りました。
ホントにそのとおりです。
鳴海丘を知っている人間としてホントに寂しいかぎりです。
340名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 07:49:12 ID:cKl7PS7XO
鳴海丘とは?
341名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 08:58:30 ID:/j4NT7F30
>>339
高鍋高校のOBなら誰でも知っています。
鍋高の象徴ですよ。
342名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 10:06:48 ID:5nNqTbam0
宮崎はプロ野球キャンプが盛んで羨ましい。

ところで県民のみなさん、質もんっす
宮崎で野球留学の受け入れに一番熱心なのはやっぱり日南?
343名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 10:28:57 ID:cKl7PS7XO
日南学園&延岡学園
344名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 12:16:07 ID:w5gxSIhDO
宮崎日大も福岡や広島から留学してくる生徒が多いね。
345名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 12:34:11 ID:cKl7PS7XO
今はほぼ九州内だけみたいだ。だが九州内というより県内の選手が主力になりつつあるいい傾向だ!
346名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 12:40:31 ID:/j4NT7F30
少子化の時代では、野球が強いことが生徒募集には繋がらない。
だから、宮崎市内の私立高校は挙って付属中学校をつくり、成績優秀者を集めることに躍起となっている。
最後の砦である宮崎学園まで今春4月から中学生が入学する。
ただ、高校の学区制が廃止され、西高付設中学校が誕生した今、宮崎大学附中もあることだし……
私立中学もそう簡単には生徒は集まらないと思う。
347名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 12:41:53 ID:9AYP4oe9O
つーか不況なんだし公立志望にどんどん変わるでしょ
348名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 14:05:21 ID:zORd2npy0
私立中学受験・不景気でも高倍率という話だよ
349名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 14:28:48 ID:uGc5bb/dO
>>323 過去の宮崎全国一団体
弓道全国一
バスケ全国一
ハンドボール全国一
駅伝全国一
体操競技全国一
バドミントン全国一
350名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 14:55:11 ID:/j4NT7F30
>>348
いい生徒は集まらない……ということだよ。
いい生徒は数が限定されているし、  大まかには、
西高付設→宮大附属→五ヶ瀬中→学院中→第一中の順に流れる。

>>349 宮崎工の陸上総合優勝
    小林工の新体操優勝
    高千穂の剣道アベック優勝
    宮崎第一の空手アベック優勝
    〜〜いずれも高校総体〜〜
351名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 19:26:28 ID:HNmOOus/0
宮崎県内の私学で学校経営が危うい学校ってあるの?
352名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 19:57:36 ID:/j4NT7F30
14校中、半数の6校は危ない。
定数は、公立で普:職=5:5  公:私=7:3 で割り振られているが、
絶対数が減少し、私立の中で強弱があるからだ。
宮崎市内の6校も半減するといわれている。
どこがって??  自分で想像しなさい。
  
353名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 21:10:35 ID:w5gxSIhDO
宮崎県は人口に対して私立高校の数が多いよな。
354名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 22:02:29 ID:yG6ecxMt0
俺も日大くらいのところに行って、高校生活を楽しめば良かったと後悔している。
355名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 23:58:46 ID:HNmOOus/0
さっき、あいのり見てて思い出したんだけど、昔、あいのりに都城高校野球部OBの
杉浦大介ってのが出てたな。ダイスケはその後、役者になり昨年はドラマ、ルーキーズにも
出ていた。
356名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 13:27:25 ID:c5kG34OfO
>>353
そんなことは無いよ。
全国的に見ても宮崎の私立校はかなり少ない。宮崎市内でも人口約40万人に対し、第一・鵬翔・日向学院・日大・日章・宮学の6高校しかない。都城には都城と東・ドミニコ、小林西、延学、ウルスラくらい
357名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 13:36:57 ID:c5kG34OfO
人口45万人の長崎市は倍の11校の私立がある
358名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 17:15:44 ID:XY9/H2qI0
>>356   日南学園及び田野の宮崎頴学館を加えて14校である。

359名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 17:45:27 ID:x4Ipjs3hO
現在の中3の生徒は 高鍋にいい子が集まると 聞きましたが 本当ですか?
360名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 18:23:23 ID:J+FvCU0NO
このまま少子化が進むから私立の学校経営は厳しくなるだろうな。野球もラグビーも落ちてきた都城高校とかヤバいのでは?統合したりってのもあるかもな。
361名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 20:03:11 ID:2QiTKMgWQ
私学は確かに今からは厳しくなると思うが、宮崎の私学にしてみればどこもかなりやばい!日南学園なんかも実際は田野の看護があるからなんとかなってるだけ!あんだけ特待生を持ってたら厳しいでしょ!しかも宮崎第一は昔一回つぶれてるもんね
362名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 20:05:28 ID:XY9/H2qI0
>>359
その話のソースは?
最近弱すぎるので期待したいのですが……
高鍋が強くならないと高校野球がつまらん。

363名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 20:15:57 ID:h/1b9PG60
>>362

高鍋の野球部の子だちが歌っている歌はカッコイイね。
歴史を感じるぜ。
「いざーいざー戦わん、堂々と」
しか分からんが・・・
364名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 20:38:28 ID:J+FvCU0NO
私立は生徒を集めるために宣伝効果抜群の野球部を強化するが、宮崎の場合は中途半端な学校が多いし、他県の野球強化校についていけないな。資金のある学校の設備は凄いよな。プロ野球の練習場並の施設だ。
365名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 21:03:26 ID:XY9/H2qI0
>>363
「北に尾鈴の〜峰蒼く〜」……多分応援歌だと思うよ。
高鍋の現町長は甲子園ベスト4(牧投手)のときの捕手だったよ。
町会議長も野球部OBだ。
昔は高鍋東西中学校を中心に中学校の野球レベルが高かったので、そのまま
高鍋高校へ引き継がれた。 名将平原画伯がいて……
366名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 00:50:34 ID:rCK0f59zO
栗掲示板見てください・・・また遠回しに他人に見せ掛け宮崎シニア関係者が身内の自慢してます!あんなに個人成績まで知ってる上にホームランをどこに何m飛ばしただなんて父兄くらいしか知りませんものね。
宮崎には出来て2、3年のチームがいくつかしかないのにジャイアンツカップでどうだってんですか・・・勝手に盛り上がって高校が一年生から試合に使わないと文句たらたら・・・一体中学で硬式やっただけで何様なんだろうか?
367名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 04:29:49 ID:jwJle3v60
>>366
栗掲示板ってどこにあるんですか?
何が言いたいのかはっきりしません。
368名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 08:45:34 ID:trc+JtMn0
書店で2009年ドラフト候補という本を見てみた。
宮崎県関係の高校生の紹介もあり、都城商業の藤本、宮崎日大の宇土が
写真で紹介されていた。
369名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 10:34:58 ID:1T6CkLUH0
>>349
やっぱ高校のメジャースポーツはないな。
370名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 10:44:28 ID:1T6CkLUH0
>>366
確かに・・・。金かかってるからね。
親の勘違い系多い。

どこにでもあるんだな。
371名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 17:16:56 ID:l4DkOi6Q0
西高付設? そんな学校宮崎にはありません。
372名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 17:33:09 ID:OIfwnL7a0
西高附属中は確かにあるぞ。 
付設か附属か? 君はそのことを言ってるのかい。
まさか、そんないちゃもんつけてるわけじゃなかろうな。
>>350を論ってるとしか思えない・・・・
どうでもいいことだけどね。
373名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 18:39:05 ID:XPIaEzDwO
>>369
いやいや、野球はメジャーじゃないからな。メジャーはサッカーらしいぞ。次がバスケ。野球は3位
374名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 18:41:45 ID:XPIaEzDwO
宮崎の高校野球は今後益々衰退の一途を辿ることになるのか。
あぁ甲子園で宮崎の高校が優勝することはもうないのか残念無念
375名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 18:59:22 ID:OIfwnL7a0
甲子園の優勝なんか運が大きく左右するよ。
89回大会の佐賀北高などその典型だ。
佐賀県の予選からシード校にも入っていなかったチームだ。
あれよあれよという間に県大会で優勝し、誰もが一回戦敗退を予想した。
そのチームが逆転有り、満塁ホームラン有り……で奇蹟の真紅の大優勝旗を。

甲子園で戦前の予想どうり優勝したのは、松坂横浜とKKPLくらいだ。
だから、どの県のどのチームも優勝のチャンスがあるのだ。
野球ほど番狂わせが起こるスポーツはない。
376名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 19:04:42 ID:XPIaEzDwO
>>375
運も実力だがな。
しかし、宮崎に奇跡を起こせそうな高校は見当たらない。佐賀は優勝2回。宮崎は未だに無し。
377名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 19:37:17 ID:OIfwnL7a0
それは分らない。
佐賀北の優勝は誰も予想した者はいないのと同じだ。
  0点、0点が次も0点??
テストを続けて100点とったから次も100点とはいえないのと同じだ。
ずぅっと甲子園優勝の可能性のなかった沖縄が春の紫紺の優勝旗を持ち帰ったじゃないか。
佐賀も以前の優勝は佐賀商業。
佐賀北は宮崎北が優勝するくらいの可能性だった。
全員地元の普通の高校生、もちろん特待生なんかいない。
全員国立大進学希望だったよ。(何人合格したかは知らないが……)
378名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 19:43:12 ID:XPIaEzDwO
佐賀県民は気合いが違うんだよ。宮崎のいもがらぼくと、のらりくらりしててハングリー精神のかけらもないようなプレーではダメだね。都城泉ヶ丘といい昨年の宮崎商業 といい期待ハズレも甚だしいし。
379名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 19:56:55 ID:pgtcVbfpO
>>378
両校とも優勝を期待する向きはなかったと思うけど・・・?
380名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 20:13:59 ID:OIfwnL7a0
佐賀北にも期待してなかったんだよ。
芋がらぼくとがダメ?  小林は過去何回も京都で優勝しているよ。
野球も昭和40年前後には宮崎商と高鍋が連続ベスト4を達成している。
ちなみにそのときの高鍋の捕手(主将)が現町長だ。

381名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 20:25:55 ID:N/qBYHPA0
運だけでは優勝できない。佐賀北には堅守と2枚
のしっかりしたpがいたし、帝京と広陵以外には
完勝している。
382名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 20:42:53 ID:XPIaEzDwO
>>380
駅伝かよ(笑)
何年前の話かよ。
今の宮崎の高校生では厳しいと思うな
383名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 20:46:32 ID:OIfwnL7a0
スポーツの勝ち負けは結果で論ずべきではない。
引退説流布された朝青龍が優勝するなんて誰も予想してなかった。

宮崎県民の 宮崎県民による 宮崎県民のための優勝を心から願う。

東国原君も頑張っていることだし……
 

384名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 22:56:07 ID:XPIaEzDwO
>>383
あほんだらっ!!
スポーツの世界はそんなに甘くないわっ。スポーツの世界は結果が全てじゃ。朝青龍も負け越してたら引退じゃったわ。
385名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 22:57:13 ID:XPIaEzDwO
宮崎の「高校野球」をどげんかせにゃいかんちゃろ〜が
386名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 23:25:12 ID:u9Na9aba0
九州で甲子園で優勝経験が無いのは宮崎と長崎だが、長崎は準優勝がある。
長崎勢が全国制覇するのも近いのではないだろうか?
成長著しい長崎県であるが、野球に限らず、サッカー、ラグビー、バレー、駅伝など、
全国上位レベルの競技が多いよな。宮崎とは何が違うのか考えることがよくある。
387名無しさん@実況は実況板で:2009/02/04(水) 23:29:08 ID:N/qBYHPA0
長崎は坂が多いから基礎体力がちがう
388名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 01:45:49 ID:g4hQ6c2i0
某高校野球掲示板からアクセス制限されてるんだがw
巻き添えでもくらったかなあ
ここ2年以上書き込みなんてしてないのに
389名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 02:19:07 ID:cpGyXCAs0
このスレで宮崎の悪口書くバカがいる。  許せぬ!!
390名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 12:35:25 ID:rsJUqsRAO
長崎はレベルの高い福岡に近いことからいい練習相手が豊富。佐賀も。
宮崎は??
いない。
391名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 13:10:51 ID:DX6xsBHa0
福岡のレベルは高くないだろ。
鹿児島や熊本のほうが高い。宮崎県民は
のんびりしてるから勝負事には向かない
んじゃないのか。
392名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 13:56:58 ID:dnGUjFJ5O
学院中のキャッチャーの子は上手いって 有名なの?なんでもそのまま学院高にあがるらしいが… 親がうちの子はいろいろひっぱりがきたと 自慢してるが 本当ですか?
393名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 19:31:15 ID:D6TzyjQYO
389さん、そうおっしゃるならあなたでないと思い出いのだが毎年宮崎シニアを売り出し自慢する馬鹿親がいる。
もう見ていてイライラする!
進学後は各学校で一年から使えと喚きまくるはスタメンでないと文句たらたら・・・身内なら言ってる意味わかるだろ?
目立つ選手は確かにいるがわずか数人だろ?自慢するなよ。
394名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 19:38:06 ID:FOpr6nC9O
>>393
ニホンゴオケイ?
395名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 19:39:30 ID:+m8uQtbP0
>>393
389は俺が書いたが、君の書いていることがさっぱり分らぬ。
どこの誰のことですか??
野球はテゲテゲでいい。
しっかり勉強したほうがずっとマシな人生を送れるぞ。
396名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 19:56:58 ID:rsJUqsRAO
学力のレベルが高いとこは野球レベルも高い。
397名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 20:29:47 ID:D6TzyjQYO
あなたは宮崎シニアを馬鹿にしていると書き込まれたのでは?そうではないのなら申し訳ない。私はそう取れたのであのような書き込みをした。
勘違いですまない。
398名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 21:54:49 ID:4pVqlPKw0
オレは今年の大分上野丘や昨年の都城泉丘などの進学校(選手勧誘せず特待なし)が活躍するとホッとするぜ。
部活動はあくまでも従であるべきだ。 もちろん主は勉強である。
だからこそ、どの高校でも毎日6時間は勉強に時間を割いているのだ。
欠点が多いと派遣(試合出場)もできない高校が多い。

399名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 22:23:58 ID:D6TzyjQYO
残念ですが都城泉ヶ丘はピッチャーの諏訪君を始め集めています。その証拠にその当時の校長は現在宮崎工業で集めまくってますよ。
400名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 00:16:35 ID:yRdYY8x/0
>>399
宮崎工の田内校長は小林工校長から転任しているんだぜ。
前泉ヶ丘の下高原校長は宮崎西高校長として進学指導に躍起になっている。
県立は集めるといっても、校区内がほとんどで、君の言うように有力選手が越境して入っていたのは高鍋高校くらいだった。
しかし、ある程度の学力がなければ(授業についていけず)本人が苦労するので、野球バカは入れないのが実情である。

  それにしても、田内校長がどうして泉ヶ丘にいたことになったのか理解に苦しむ。

そういえば、田内氏の前任の長友氏は泉ヶ丘から着任しているよ。
401名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 01:38:44 ID:K23AwBoYO
私の間違いに指摘あでう〜。
だけど県立に野球バカが入れないなんてことは今時通用しませんよ。宮崎工業や宮崎商業の選手なんか学力を基準に入試選考したらあんなに有力選手が集うのは普通は有り得ないでしょ。
402名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 01:57:34 ID:VAeMOCQcO
>>392さん。 学院中のキャッチャーの子の情報ありがとうございます。去年の宮崎選抜チームの試合を見に行った時に印象的に残っていましたから。本当にありがとうございます。
403名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 06:30:34 ID:XtWcNGXN0
>>普通科では高度な微分積分、化学反応式、物体力学など大学入試に対応する授業を7時間組んで行い、土曜補習も当たり前。
野球部だけ特例は設けていない。 中学2年生の英語・数学が分らない生徒が多数の現在、野球に明け暮れる生徒はこんな学校に入ると何にも分らないまま毎日7時間暮らすことになる。拷問に等しいのだ。
だから…… “ある程度の学力” は当然必要になってくる。

諏訪君は、昨春のエースだったね。 秀才だったよ。 彼の弟でも勧誘しているのか?  成績がよければ、自分で受けるし、成績が合格ラインにあれば何の問題もない。
職業系の学校は勉強のレベルが低いのでこの論議は厳密には当てはまらない。それでもそこそこの学力は必要だ。 さらに公立高校は特待生もないから許容範囲かな。
404名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 09:36:33 ID:i+6CQpDH0
>>諏訪君は、昨春のエースだったね。 秀才だったよ。

嘘もたいがいにせい。

泉に合格するくらいの学力はあったかもしれないが、『秀才』は間違い。昨年の卒業生が聞いたら大笑いすることだろう。
彼の3年の時のクラスは、数学の時間『百マス計算』やってたんだよ。何より泉ヶ丘という高校は、学力がある生徒には、本人に行く気がなくても無理やり国立受験を強要するような高校だ。
私立文型にいたこと自体、それほど学力がなかった証拠。

昨春のエースで2年生の時甲子園で活躍した道久君は、文型トップクラスの上位で、国立志望らしいし、竹脇君は国立合格を決めてるらしい。
405名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 10:26:01 ID:XtWcNGXN0
>>404
秀才の意味をどうとっているのかね。
東国原君も私立文系にいたがやはり秀才だったよ。 
なぜ知ってるかって?  オレが昭和51年に教えたんだよ。
選挙運動して事務所へ駆けつけたら覚えていたよ。

『百マス』を書き立てるほどではない。  
宮崎大宮でも頭の訓練でやってるじゃないか。 何をめずらしがってるんだか……

諏訪君の秀才説はまた聞きだから真相は不明だが、秀才の定義を一昔前の定義で図らないほうがいいよ。
オレは年金生活者でだからレスする暇があるが若者は仕事か勉強をしっかりしなさい。

ちなみに上野丘の主将は東大志望らしい。 秀才かどうかはしらないがね。
406名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 10:51:41 ID:i+6CQpDH0
ほー教師かね。それならなお更俺の書いた意味もわかるだろうね。wwww
407名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 10:56:20 ID:RzDdCIs80
>>391
熊本は熊工だけだろ
408名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 13:14:16 ID:/+vjTDAwO
佐土原高校はよせあつめ
409名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 13:16:18 ID:/+vjTDAwO
宮崎で今後活躍が期待できる高校

1位 宮崎日大
2位 延岡学園
3位 都城商業
410名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 14:40:14 ID:K23AwBoYO
プッ笑
延岡学園なんてよく書けたもんだな!日大は現三年の夏終了までだ。都城商業は毎年アベレージな成績を残しているからそれは正しいがね。
411名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 16:16:31 ID:9SbXl94oO
日南学園、日章学園は期待出来ないのか?
412名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 20:24:12 ID:0xQZ6RLnO
>>405
あんた一体おいくつ?( ゚Д゚)
413名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 22:00:16 ID:3AhqnuwZ0
それを知ってどうなるんだか?

都城泉ヶ丘……朝霧の流れる丘辺〜
宮崎大宮………黒潮岸を洗い〜
高鍋……………鳴海が丘に波寄せて〜
414名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 22:09:52 ID:aCue9LNX0
>>409
浜崎さんはユニフォームの改悪だけして居なくなったな。
415名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 00:28:17 ID:jkJgk3ca0
延岡学園のユニフォームは今のグレーの方がオレは好きだ。
416名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 00:41:21 ID:h7mw+LxU0
宮商に行く吉田に期待!
417名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 14:08:38 ID:vR2RsV9kO
高校で結果を出すまで宮崎シニア出身の選手は信用できない。毎年【言うだけ・口だけ・名前だけ】(笑)あちらこちらで宮崎男ってやつが宮崎商の徳永、と一年生バッテリーを自慢しているがどこに期待したらいいか理解に苦しむよ!
シニアリーグはプレートからベースまでが近いらしいから吉田投手の球速も実際信じがたいものがある
418名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 18:49:31 ID:tM7YtOWN0
毎年アベレージな成績を残しているのは,誰がどう見たって日大だろ。
アホの知ったかぶり野郎め。
419名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 20:00:25 ID:S5oskDr1O

>アベレージな成績

420名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 21:21:29 ID:ETnRncTR0
>>416
吉田は日南学園じゃないのか?
421名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 21:52:19 ID:x9APJnX6O
宮崎人が糞だという事は解った
422名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 22:27:09 ID:vR2RsV9kO
日南学園は「行く」と言えるが宮崎商業は「まだ希望」としか言えない。
423名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 01:37:52 ID:XGXdmC0O0
吉田は間違いなく宮崎商でしょう!
424名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 12:16:54 ID:GQ9PtQRvO
シニアは推薦入試受けないからまだ受験してないだろ?
425名無しさん@実況は実況板で:2009/02/09(月) 13:36:26 ID:BmQgHscK0
諏訪勉強できたなら亜細亜なんか行かなきゃよかったのに。
426名無しさん@実況は実況板で:2009/02/09(月) 13:57:38 ID:HnmUVzTiO
俺も諏訪はなぜ亜細亜?って思った。東京六大学にでも行くのかと思っていたが。
427名無しさん@実況は実況板で:2009/02/09(月) 14:35:02 ID:NpC6JrhZ0
泉ヶ丘や大宮にもいろいろなレベルの生徒がいるんだよ。
亜細亜だって早稲田よりいい生徒も入っているぜ。
 PLだって、桑田は利口だが清原は阿呆だ。
政治家だって、小泉は利口だが現総理は阿呆太郎だ。
428名無しさん@実況は実況板で:2009/02/09(月) 18:57:38 ID:D+kDfhMw0
吉田は日学決定!
429名無しさん@実況は実況板で:2009/02/09(月) 19:11:46 ID:0bi08zLiO

この後に及んで小泉が利口などと言うゆとり脳乙
430名無しさん@実況は実況板で:2009/02/09(月) 19:14:59 ID:NpC6JrhZ0
阿呆太郎よりは利口だね。
431名無しさん@実況は実況板で:2009/02/09(月) 21:09:49 ID:HnmUVzTiO
高校野球、高校サッカー、高校ラグビーで宮崎県勢が全国制覇出来るとしたら、どの競技が一番早いだろうか?野球でもサッカーでもラグビーでもいいから、宮崎の高校が優勝するの見てみたい。
432名無しさん@実況は実況板で:2009/02/09(月) 21:23:59 ID:0bi08zLiO
>>430
どこがどう利口なんだかw
漢字が読めるとこか?
ゆとりどころか小学生並の知能乙www
433名無しさん@実況は実況板で:2009/02/09(月) 21:58:16 ID:vGwPoYsm0
お前よりはましだな。
たれがゆとりかよ。
オレはまもなく後期高齢者だぜ。
お前らのようなニートとは訳が違う。

>>431
鵬翔と日章がいいので、サッカーが今のところ最短に位置している。
434名無しさん@実況は実況板で:2009/02/09(月) 22:11:34 ID:m65ryhEo0
高校野球はまずはベスト8の壁を乗り越えてくれ。
高校サッカーの鵬翔、日章学園も県内では敵無しだが、全国では上位に行けないねえ。
全国の上手い選手はユースに流れていたり、日章学園中学が全国大会2連覇しているから、
サッカーが一番近いかもしれないね。
高校ラグビーは強豪県とのレベルの差が大き過ぎる。宮崎勢も決して弱いわけでは無く、
中堅クラスだと思が、九州大会でも優勝は厳しい位置である。
435名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 00:48:33 ID:S3snc6m+0
吉田は日南学園なんか行かないよ。
宮商に決定!
436名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 04:31:53 ID:PkbYcIfnO
>>433
認知症を発症されてるんですね。わかります。
小泉のやったことのツケが現在の日本をどれだけ苦しめているか・・・。
まあ、その状況をあとは野となれ山となれで高見の見物を決め込んでるところは利口なんだろw

サッカーが日本一に一番近いの?ふ〜ん
まさか、中学が全国制覇したからとか言わないよね?ユース→高校サッカーという連中もいるのをお忘れなく。
更に最高成績がベスト8であることも考慮してください。

結論 屋外三大競技で宮崎が優勝出来る可能性があるのは野球。サッカー、ラグビーに比べ運の要素が強いから。
437名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 07:15:12 ID:aDLiwrhH0
年金生活者っていいものだぜ。
オレは夫婦で教員してたから、二人で月額50万円もある。
貯金が3000万円……家のローンも払いきり、子供は独立している。

今は、社会奉仕しながらレスしている。
水兵リーベ僕の船……貸そうかまああてにすんな酷すぎるは借金……
わかるよな、なんのことか。

因みに高校野球の監督も経験しました。 僕の友人は国語の先生だけど南高を甲子園へ導いたよ。
素人監督だったけどたいしたもんだ。 オレはせいぜいベスト8が一度きりだ。
438名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 07:48:23 ID:ufzj3e9lO
南が甲子園にいったのは巨人の木村拓也が三年の時とテレビ白黒時代の二回くらいだがそのどちらかってことか?
439名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 09:42:45 ID:aDLiwrhH0
2回ではない。拓也が主将(当時は捕手だった)していた時だけだ。
甲子園に教科書持参して有名になったんだ。
当時の南高校は雨天時は野球とは無関係に、一室を借り切って一斉勉強していたぞ。
君の言う白黒時代は、宮崎大宮のことじゃないか。 昭和40年代の初めに2回目の出場している。

大宮の初出場は、2回戦で 埼玉県の“大宮” 高校と対戦して大宮対決になった。
それ以来、大宮高校といわず、 “宮崎大宮高校” が定着した。 
 
440名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 09:54:16 ID:rkLdcWnSO
>>439

1年生で主将かw
441名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 10:19:08 ID:aDLiwrhH0
>>438を見よ。三年の時だ。当たり前じゃないか。
442名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 11:34:02 ID:rkLdcWnSO
443名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 13:01:10 ID:aDLiwrhH0
>>442
いい資料をありがとう。  感謝します。
444名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 13:18:25 ID:PkbYcIfnO
>>440
じいさんは呆けちゃってんだからイジメんなよw

ちなみに大淀高校の出場は宮崎工にカウントされるんじゃないかという話しだったような?
445名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 14:52:09 ID:aDLiwrhH0
大淀→宮崎工・宮崎南・宮崎農(そして宮崎西へ)
大宮→宮崎大宮・宮崎商・海洋(そして宮崎北へ)

ちなみに、旧制長崎中学は長崎東と長崎西に分離独立した。
甲子園出場は東が行っても西が行っても長崎中学から通算するそうだ。
(さらに後続の長崎南・長崎北・長崎北陽台は不明)
お前ら、ほんとに水兵リーベや貸そうかまあ……は知らないのか??

446名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 14:54:53 ID:aDLiwrhH0
大きな失礼をしました。
宮崎東高校が最も最近大宮から独立しました。
真っ先に東高校をあげるべきでした。
447名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 15:33:42 ID:PkbYcIfnO
じいさん化学の話はスレ違いwお受験板に逝けば相手してくれるヤツもいるだろ。
で、大淀の出場はどこにカウントだ?南は初出場だったから南にカウントはない。場所的にやはり宮工か?じいさんの情報はあてにならんからなあwww
448名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 16:00:24 ID:/G/ZYUNy0
あてにするなひどすぎる白金
449名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 16:25:52 ID:C+HTLxUK0
その日南に行くらしい?宮崎LSのY君の話題が多いですが、
写真で見る限り大柄でもないみたいだけど
どれくらいのスピードですか?
450名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 17:10:59 ID:NE/B71Oc0
あのな、大淀から南高が独立した時に、校名も宮崎工業と変えたんだ。
それでも “大淀” の名前に執着し、数年間は宮崎工業の胸のマークは、
『Oyodo』 だった。
当然、過去の大淀としての出場は宮崎工業にカウントされます。 だって同じ高校だもの。
 
451名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 23:59:10 ID:MQvUFM/60
>>426
諏訪は六大落ちたんだけど・・・
452名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 00:02:00 ID:oQHhuTsmO
>>409
日大は長野日大、大垣日大、長崎日大のフィーバーを受けて1位にランクイン。延岡学園はバスケ並に力を入れれば一番力がある。都城商業は県立の商業系でも近年安定した成績をおさめていることを評価した。なお日章は4位、近年低迷が著しい日南学園は6位。
453名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 00:06:21 ID:YkGqRImhO
宮崎で今後活躍が期待できる高校
1位 宮崎日大
2位 延岡学園
3位 都城商業
4位 日章学園
5位 宮崎商業
6位 日南学園
7位 鵬翔
8位 宮崎学園
9位 佐土原
10位 日向学院
454名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 00:15:41 ID:XGOGK9+hO
なぜ鵬翔が期待出来るんだ?
455名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 00:20:20 ID:YkGqRImhO
>>545
応援最悪だし学力レベルも低い外人部隊だけど「他に無いから」が正直な理由。宮崎に期待できる高校自体皆無に等しいのだけれど
456名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 00:37:08 ID:7alnvV4A0
>>449
身長は公式で174cm、最速137キロらしいです。
公式で174cmだから、実際は172cm位でしょう。
457名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 09:13:10 ID:YqBjVBN0O
>>450
thx
わかりやすくていいね。

聞いてもいない、さらにどうでもいい、そして誤りすら含む>>455とは大違いやね。
ネタだとは思いたいがあんなのが教師だったと言うんだから宮崎の教育ってorz
458名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 10:38:25 ID:c9paUS780
>>457
人の心の動きっておもしろくて怖いな。
だって 450 と 455 はどちらもオレ様が書いたんだぜ。

おまえも相当な学歴の持ち主だと思うがね。
同じ人間が書き込みしたとほんとに分らないのか??
459名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 10:45:32 ID:c9paUS780
ごめん、間違ったよ。
450 と 445 がオレ様だ。
 455 はオレのようなジイ様ではない。
460名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 16:30:04 ID:YqBjVBN0O
>>459
いや間違ってないよ。間違ったのはオレw

>>455じゃなくて>>445で。
じいさん必死に調べてくれたんだな、ありがとう。だって先に>>450を書けば何もなかったのにわざわざ>>445のような無意味で必要のない確かでもない情報を書いてくるんだもんw

あと老い先短いだから2chなんかに張り付いてんなよw金はあの世にまでは持って逝けないぞwww
461名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 18:49:44 ID:dTwBKSoq0
>>460
必死に調べたんじゃないさ。
俺たちのように戦前生れの高校野球ファンにとっては誰でも知ってること。

オレはな、この野球スレだけではなく、政治経済、ゴルフ、大学受験、花栽培……など幅広くレスしてるんだよ。
すごく勉強になるが、君のスレには少し感心しない部分が垣間見える。

長崎や宮崎の高校情報も知らない人に教えているまで……君に教えているわけではないから、無視すればいい。
君こそ若いならしっかり勉強しなさい。
462名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 19:00:47 ID:dTwBKSoq0
どうも気になったので問いたい。
445のどこが間違っているのか?  確かでないのか?
(君にとっては無意味なのはよくわかるが)
463名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 20:31:05 ID:XGOGK9+hO
とりあえず野球の話に戻ろうぜ。
464名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 21:49:22 ID:27l1U3ysO
宮崎商業の一年生が気になる。シニア出身のバッテリーと四番がいるんだよね?活躍してる?
465名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 10:17:19 ID:hObaYzu70
>>462
だれも間違いとは言ってないぜ 爺さんのいうことは正しいと認めてあげるよ。
オレは>>460ではないけど
466名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 10:58:38 ID:/o4mjXi3O
報知高校野球がを読んでみたら、都城商業は練習試合ではあるが選抜に出る清峰と明豊に勝ってるんだな。
467名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 12:44:34 ID:E8N5y4oKO
宮崎の元教員には、「実るほど 頭(首?)を垂れる 稲穂かな」という、諺を知らない奴がいるようだな。
468名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 16:22:51 ID:OqlHxt8e0
明豊ごときに勝っても意味無いよw
469名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 16:29:43 ID:1spWmumn0
>>467
知ってるけど実っていないということなのよ
実っている教員もたくさんいるから心配するな
大分よりマシ〜〜
470名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 17:05:34 ID:DwgSb8op0
吉田って大型のピッチャーかと思いきや、小さいんだな(笑)
471名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 21:32:08 ID:kUpDG5pUO
だれが吉田の話してんだよ。
大概にしろや!
472名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 21:45:20 ID:E8N5y4oKO
473472:2009/02/12(木) 21:56:22 ID:E8N5y4oKO
↑↑
大分じゃなかった W
宮崎やった!
つーかもう遅かったな
ケンカは売ってません。
474名無しさん@実況は実況板で:2009/02/13(金) 01:23:03 ID:zL8oyKqf0
吉田は宮商でおーけー?
475名無しさん@実況は実況板で:2009/02/13(金) 04:32:26 ID:HW0Ml//D0
>>467
お前の発想は、教員は 実っている ってことか。
実っているけどコウベを垂れていないように思えるが……

お前もバカだよ。 教員が実が詰まっているはずがないじゃないか。
野球部の生徒なみだ。
476名無しさん@実況は実況板で:2009/02/13(金) 17:29:12 ID:j287Lep20
日本学生野球協会 審査室 12日公示

▽警告
宮崎 飯野高(部員の金銭強要行為)
477名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 16:11:59 ID:RM9vSaQS0
吉田は今がピークじゃね?
それに、小さいピッチャーは怪我をしやすいし。
伊賀と被る。
478名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 17:04:56 ID:PxVacDvR0
伊賀忍者とは違うだろ。
体格もフォームも違う。
479名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 17:57:08 ID:nvXhy6aZO
宮崎シニアの選手は中学時代だけ(笑)
480名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 00:31:01 ID:ve+i2ig+0
↑こいつ・・・しつこい
481名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 18:29:40 ID:A59p0ffTO
噂の都城商業は明豊、清峰、西条に勝っていましたね!
遠征で試合したのでしょうか?
都城商業の詳しい
情報がありましたら
お願いします!
482名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 18:47:08 ID:DmV8wtkC0
明豊ごときに勝っても意味無いよw
483名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 21:12:05 ID:Q6/esi3+0
これからは延岡高校の時代だ!!!!
3,6,8は九州bP
484名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 21:50:54 ID:KWJZvAZJO
>>481
所詮練習試合




以上
485名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 10:15:41 ID:KC8l3ZiIO
あと二週間ちょいで練試解禁か・・・ひと冬こして各チーム投手の成長が楽しみだ!
486名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 23:42:53 ID:Glg5sY7R0
そもそも何故、都城東と都城商業は急に強くなったの?10年くらい前までは部員が15人くらい
しかいなく、1回戦勝てば良い方だった。
都城高校が弱体化したくらいに上位進出するようになってきたね。
487名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 09:11:55 ID:9iSi7Ti1Q
都商はやっぱり原田監督の鍛え方が要因でしょう!宮崎でもトップレベルの練習量と試合経験じゃないですか?都城地区の硬式、軟式の良い選手が集まってますよね 都城東は鹿児島の良い選手がここ近年入ってきているのが要因では!
488名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 10:21:57 ID:D7uzjWV10
453さんへ 宮崎日大と長野日大、大垣日大をいっしょにしたら
ダメですよ!監督の実績が天と地くらい違います。
ただ選手のレベルは、あんまり変わらないけど甲子園に出れない原因は
監督と練習施設や寮の環境があまりにも違いすぎるからです。
だから去年は、大物選手が県外に行ってしまったんです。
489名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 11:32:12 ID:/F5tQlOlO
>>487
あれだけの選手たちだったらどこの監督でもあのくらいの結果は残す。
問題は全国がかかる大会では一度も優勝できていないことではないかね?
日南学園前監督の小川氏のように育成上手なのか?にしては上(大学・社会人等)で活躍してる選手というのも聞かないが?
490名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 12:02:10 ID:WPzToL01O
岡山住み40歳です。私は都城高校のファンです。もう昔のように強くはならないの?どうしてこんなに弱くなったの?淋しいです…
491名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 12:10:40 ID:9iSi7Ti1Q
どうして弱くなった?というスレを考えるのもいいですが、来週、再来週から練習試合が解禁になりますよね?楽しみな学校はありませんか?後確かに全国大会がかかる大会では負けていますがやはりあそこまで強くしたのは立派ではないですか?
492名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 12:30:12 ID:hcsqmRO3O
原田監督(都城商)と浜田監督(宮崎商)、大富監督(佐土原)は3月転勤の可能性高いよね。
493名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 12:34:16 ID:WPzToL01O
遠方なため なかなか県予選等も見れません。田中幸雄君達が居た頃のように 又強くなって甲子園に出て欲しいです。岡山より応援しています。
494名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 12:50:01 ID:9iSi7Ti1Q
やっぱり転勤ですかね?都商は弱くなる可能性があるわけですね そうなると残念ですね
495名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 17:20:31 ID:hcsqmRO3O
力は落ちてもよほど指導力がない先生がこない限りはっきり弱いと言えるまではならないでしょう。野球のチームには伝統というものがあるのです。
都城のように理事長関連で親類を素人だろうがなんだろうが監督につけたりするとあのようになります。残念ですがあのままだと都城高校には県内からの選手が1人も来なくなる可能性がありますね。
496名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 17:35:07 ID:9iSi7Ti1Q
なるほど!ですが都商は原田監督が就任する前は廃部寸前だったんで心配だな 私立と県立に違いがありますが、やはり以前が強過ぎただけに都城も期待があるんでしょうね 皆さんは!まぁしかし今力のある学校で話題を盛り上げたいですね
497名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 18:24:59 ID:hcsqmRO3O
今は宮崎日大、日章学園で残りの学校とは差がありますが本当に楽しみなのは新チームです。宮崎市内のチームは特に有力選手が宮崎工業、商業、学院を中心に別れていますからね!
宮崎商業は今年もシニアの選手がかなり入学するらしいですし大変ですね。
498名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 18:28:58 ID:hhlYjqHtO
以下シニアアンチ登場↓
499名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 18:29:51 ID:NUL/PJWx0
都商の甲子園ピッチャー久しぶりに見た
いま見てもこれは打ちにくかっただろうと
↓始まって1分20秒くらいのところ
http://www.youtube.com/watch?v=SXUkptziFu0&feature=related

世の中にはご丁寧なマニアがいるもんだw
500名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 18:32:11 ID:WPzToL01O
>>495
そんな理由があったのですか…私はまずユニフォームに惹かれました。確か宮里君と言う真っ黒い顔の元気な選手がいたと思います。この選手のファンになったのが最初です。こんな理由で都城ファンになりましたが…。是非頑張って欲しいです!応援しています。
501名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 18:56:30 ID:hcsqmRO3O
シニアアンチ???
502名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 22:36:56 ID:kQ3Lz5rR0
原田監督の転勤は無くなったと聞いたが…
503名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 22:45:11 ID:9iSi7Ti1Q
無くなることってあるんですか?それはそれで都商にとってはいいと思いますが
504名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:19:55 ID:hcsqmRO3O
おいおい!なんで今の段階でわかるんだよ(笑)教育委員会のお偉いさんかなんかじゃなきゃわからんような話のレベルだぞ。
505名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 22:01:18 ID:rYSY9G4VO
>>453
あげ
506名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 23:16:24 ID:pT5HSewc0
福島高校の岩田、プロスカウトが殺到
507名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 07:38:53 ID:jLZMhF2MO
一年阿部山の間違いだろ?
508名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 18:06:22 ID:NqGe1C930
宮崎県で一番盛んなスポーツって何なの?やっぱ野球?
509名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 19:38:42 ID:waXk+mhyO
>>508
駅伝に決まってる。
510名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 19:39:54 ID:waXk+mhyO
>>495
都城って部員かなり少ないよね。
511名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 19:44:03 ID:waXk+mhyO
>>509
小林高校 全国優勝7回(全国2位)
旭化成駅伝部 今年のニューイヤー(全国実業団)駅伝3位
宮崎県駅伝選抜 今年の都道府県駅伝2位
512名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 20:02:09 ID:NqGe1C930
やっぱり駅伝かな?しかし、中学までは全国でも下位レベルだよな。
小林に戦力が一極集中して強くなるのだろうか?
野球も駅伝のように一極集中して強くなるしかないか・・・
513名無しさん@実況は実況板で:2009/02/23(月) 15:06:14 ID:mtRUNl+7O
大会が待ち遠しいですな!
514名無しさん@実況は実況板で:2009/02/23(月) 15:27:57 ID:RLkkCueTO
>>512
別に下位って訳でもないが。宮崎は中学に駅伝特待が無いからかな。まぁどこも無いけどね。中学の駅伝は部員が揃えば勝ちみたいなとこけっこうあるよ。宮崎は部員が揃うのだけでも厳しい。他部からのレンタルとか。
515名無しさん@実況は実況板で:2009/02/24(火) 11:03:15 ID:YWNF9cN50
駅伝はクロ○ボ連れてこなきゃだめだなw

野球は、往年の都城みたいに負けん気の強い選手を他県から連れて来る
といいんじゃない?都城は、沖縄から連れてきてた。野球だけじゃなく
一般の生徒も沖縄から来てて寮では揉め事が絶えなかったとかw

日南学園あたりの県外人はレギュラー取れるとそこで満足して伸びない
ヤツが多いらしい。当然、チーム力の伸びも止まる。
516名無しさん@実況は実況板で:2009/02/24(火) 13:45:51 ID:lU5Gcg2oQ
今から先野球に力を本気で入れる私学は無くなるのではないかな?高野連の動きを見ても世間一般の社会人野球の動きを見てもわざわざ金がかかる野球に本腰入れる必要はないのではという意見が出てきても無理もないような気がするな
517名無しさん@実況は実況板で:2009/02/24(火) 20:56:23 ID:MzgNrZ610
問題は、選手よりも指導者じゃないかな。
518名無しさん@実況は実況板で:2009/02/24(火) 23:24:06 ID:lU5Gcg2oQ
指導者という意見も理解できるけどこの時代ある部活に投資する意味があるのか考えようとしている時期ではないかな?私見ですが
519名無しさん@実況は実況板で:2009/02/24(火) 23:27:53 ID:2MLsx2mf0
少子化の影響で女子高が共学化し、同時に野球部を強化する学校が多いが、
遊学館、神村学園、済美などは創部したばかりで甲子園で結果を残している。
宮崎にも期待していた宮崎学園があるが、九州大会には出たが未だ甲子園には
手が届いていない。何か足りないんだろうなあ。
520名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 00:32:29 ID:P8WtAgSyO
少年野球は全国トップクラスなのに中学、高校じゃ勝てないとなるとやはり問題は心身ともに一番成長する中学期の技術指導に問題がありそうだ。
521名無しさん@実況は実況板で:2009/02/28(土) 23:24:18 ID:bpSocpcSO
春の九州大会県予選は宮崎日大、都城商業、日章学園を中心とした優勝争いか?優勝チームは九州大会に出るが、上位チームはMRT招待野球に選ばれるな。
522名無しさん@実況は実況板で:2009/03/01(日) 10:45:26 ID:mbFXhteDO
練習試合解禁だけど、ほとんどの高校が卒業式か
523名無しさん@実況は実況板で:2009/03/01(日) 12:39:43 ID:mbFXhteDO
↑間違えた
解禁は来週だった
524名無しさん@実況は実況板で:2009/03/01(日) 13:20:14 ID:1RX6f6KMO
いよいよですね!
宮崎商業と高鍋には宮崎シニアの選手が別れて進学するようですしこれから楽しみです!
525名無しさん@実況は実況板で:2009/03/01(日) 17:54:09 ID:ErR1BF4XO
宮崎の方
スレ違いすみません。
堺雅人はどこのOBですか?
526名無しさん@実況は実況板で:2009/03/01(日) 21:35:44 ID:BcNafedy0
>>525
宮崎南
527名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 00:34:25 ID:VfhOTMkfO
栗掲示板の宮崎シニア★自演乙★関係者はどうにかならんもんかね。
毎年のように自慢してるが何が凄いんだか・・・
528名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 11:30:44 ID:O7W3cwN0O
今、スワローズ Cafeに赤川が出ていたけと・・・

五十嵐と石川が同い年と聞いて石川の事を子供っぽいて言ってたぞ!

なに考えているんだコイツは
529名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 17:39:47 ID:mBr2x+CgO
都城地区にいい投手っていますか?
いたら教えて下さい。
530名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 18:04:59 ID:VfhOTMkfO
都城商業の投手は全体的に安定感抜群だよ
531名無しさん@実況は実況板で:2009/03/04(水) 12:20:28 ID:i/elGXxvO
>>530
井の中の蛙
532名無しさん@実況は実況板で:2009/03/04(水) 19:36:49 ID:Y6KbsPzZO
>>530
団栗の背くらべ
533名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 11:36:54 ID:/NmV6JrIO
捕手
534名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 12:29:12 ID:n1nMIzpxO
明日、県大会抽選。

今年は飛び抜けた選手やチームがなく、4年前みたいに予想もつかないチームが夏の代表になりそうだ。
535名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 13:43:31 ID:/NmV6JrIO
飛び抜けたチームがないときは過去に実績のある(何回か甲子園出場経験のあるような)チームが勝ち上がる。飛び抜けたチームが序盤でコケたりすると意外なチームが勝ち上がる。
よって第3か第4あたりのシード校が(ry
536名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 15:16:49 ID:itzToORZ0
現在、実績を出している高校は、中高一貫教育。
常葉や神村等が良い例です。
537名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 10:07:43 ID:L9OHnl0AO
注目のカード
日南学園対宮崎第一
宮崎商業対延岡学園
538名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 10:00:58 ID:YR03Ds/S0
注目のカード
都城商業対宮崎北
539名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 10:03:45 ID:OYVcKLG20
ウルスラまた甲子園でないかな
540名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 11:12:58 ID:B3NrmvFkO
延岡学園にいい監督が来なければ選手が集まるしいいとこまでいけるだろ!
延岡工業も強いけどそこは練習次第だ。
541名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 13:18:07 ID:KD8/2VOjO
延岡学園はいい監督が来ても3年くらいで辞めるだろ。学園側と合わないのか?
542名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 20:37:07 ID:t5h/Kn83O
トトロしか知らねーよ
543名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 00:15:25 ID:Y1L5nWf1O
538・・・間違いなく大差になるんじゃない?いくら清峰が今村に投げさせなかったにしろ6ー0で勝ったんだし宮崎北程度じゃ相手にならないと思うが
544名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 07:07:10 ID:PVQ5Xk6R0
侮れないのは宮崎農業と見た俺の予想は
結構あたる。
545名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 09:58:48 ID:vjS+BYju0
じゃあ俺は泉ヶ丘に一票
546名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 10:01:41 ID:Y1L5nWf1O
最後に気を緩ませて大事な試合をおとすのも宮崎農業
547名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 10:04:49 ID:Y1L5nWf1O
宮商高に一票
548名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 10:28:51 ID:vjS+BYju0
宮商、宮商って騒いでるけど、新チームになって結果出してるけ?
549名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 12:26:14 ID:Y1L5nWf1O
今年はいい選手があまりいない様子。大会始まらないと分からないが新二年には期待がもてる。しかしながら公式戦経験が少ないのが気掛かりだが・・・
550名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 16:36:06 ID:+XR3upOgO
>>549
今のうちから新二年生に経験を積ませたチームが来春の選抜への近道
551名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 17:48:19 ID:Y1L5nWf1O
新二年にいい選手がいる学校どこかあるかな
552名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 18:19:21 ID:u9gDT2WeO
今年の日章学園はどうですか?
3/14〜15大分や熊本の学校と練試すると聞いたのですが。
553名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 18:42:44 ID:Y1L5nWf1O
日章学園は投打ともにバランスのとれたいいチームですね!
今年は県内屈指です。
554名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 19:53:43 ID:u9gDT2WeO
>>553

教えていただいてありがとうございます。お互いよい試合になれば良いですね!場所は日章学園Gですので観戦される方がいらっしゃれば詳細お願いします。
555名無しさん@実況は実況板で:2009/03/13(金) 09:08:47 ID:hP59/fLg0
日大の右ピッチャーすげーボール投げてた。
昨日グランドみたら。
あんなのいたのか。
556名無しさん@実況は実況板で:2009/03/13(金) 09:48:32 ID:ssatp4aCO
はいはい、宮崎シニア出身の横山だろ?わかったわかった。
557名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 16:34:20 ID:xt7+cpCuQ
都城商業の原田監督は高城に転勤らしいね なんでかな?ビックリ
558名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 19:06:20 ID:EXsqvjL2O
どこの情報???
新聞?
559名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 19:15:32 ID:xt7+cpCuQ
中学野球の関係者から聞きました。まぁ直新聞にのるでしょう
560名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 19:33:46 ID:EXsqvjL2O
またなぜ無名の高城なのかかなり疑問だな・・・
県が学生の部活に対し全国に出場させた人間しか興味がないことがはっきりわかる。
平均して結果出してるのは原田先生なんだから強い学校に転勤させるべきだな!
561名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 20:16:47 ID:xDWpSYzaO
プッw

恐らく本人の希望でしょ>都商・原田監督
都商に転勤してきたときは廃部寸前だったらしいからまた頑張ればいいんじゃね?
ただ転勤の希望は出したがまさか高城とは思わなかったろうね。高城は都商のように学校自体が人気ないから選手集めは無理なのが残念。
都商は学校自体が人気あるから次の監督は選手集めも楽だろうし、普通にやってればここ何年かの成績を出すことは簡単。
甲子園も全然無理じゃないから次の監督はウマー( ゚Д゚)
562名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 20:58:53 ID:EXsqvjL2O
知人に聞いたのなんなのか知らんがあんたら教育委員会の関係者なんだよな?
転勤届けをだしたなんてことは学校の教頭以上もしくは教育委員会関係者以外わかるはずないからな。
自分らがどんなことしてるかわかってるかいな。
563名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 21:01:58 ID:xt7+cpCuQ
そんなことはないだろ!本人もしくは他の関係者がしゃべればわかることでしょうが!
564名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 21:29:10 ID:Gq9eAT9o0
そんで都城商業の監督は誰になるの?今年は結構いい選手が揃っているからなあ。
565名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 21:38:08 ID:dkpkZkV8O
都商が1回戦突破すると2回戦で高城vs都商になるのか
566名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 22:09:01 ID:EXsqvjL2O
今回までは原田先生だから高城だろうが関係ないって。
567名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 13:22:40 ID:lculQ/dy0
熊本工とか松山商とか、その他の古豪の公立校も監督移動ってあるの?
568名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 15:37:52 ID:4/vW9ivGO
都道府県によって違うのだろうか?例えば鳥栖高校の平野監督はスポーツ店を経営しながら監督もしている。教員でないから異動も無い。宇部商業の前監督の玉国さんも長年監督してたね。
569名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 20:06:29 ID:M0gAAoyh0
普通にデマだろw
570名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 22:46:31 ID:icWG2n7ZQ
デマじゃないやろ!明らかになったらわかる!都商の父兄やらOBがいってんだからホントでしょう!
571名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 23:04:50 ID:lXDGdsFQ0
第124回九州地区高校野球宮崎県予選
初日の結果
都城西8−3小林
延岡工8−1都城農(7回コールド)
日南学園4−0宮崎第一
宮崎商4−3延岡学園
小林工・商・秀7−2富島
都城商7−0宮崎北(8回コールド)
宮崎南10−4飯野

都城商業、日南学園など有力チームは順当に初戦突破。
572名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 01:12:40 ID:bSPSUmzE0
池田高校の蔦さんも、移動なしで、ずっと監督してたな。
573名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 01:29:41 ID:fpAa5PTtO
宮崎県の場合は公立の監督は必ず教員でないといけないのか?県によって違うのか?
574名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 13:37:40 ID:7F7FAGicO
>>573
ヒント:現県立日南高校野球部監督
575名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 13:41:30 ID:N/MaPYMQQ
坂本監督はもう辞めてますよ
576名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 02:00:25 ID:UtPH272zO
>>575
あら、そうなの?
でも、部外者でもできるってことで。
577名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 13:29:15 ID:pZIn1BWKO
今日の試合速報お願いします!
578名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 10:54:00 ID:h9+rL7re0
鵬翔弱っ。
579名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:09:16 ID:PirF7Dyb0
おそるべし宮農打線
580名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 16:37:54 ID:evMNTM3D0
侮れないのは宮崎農業と見た俺の予想は
結構あたる。
そして今回、実際あたった。

宮農10−0泉ヶ丘
(5回コールド)
581名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 18:49:12 ID:o6SDSoUAO
582名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 18:57:14 ID:/g5HLpl/0
都城高校復活しましたね。
583名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 23:00:19 ID:9vDJp4rtO
日南工にやっとこさ勝って復活か・・・宮崎商業戦で終わりだな(笑)
584名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 23:24:04 ID:O53nT9DNO
九州の他県人だが、日向卒wbc青木は野球やってなくても、充分普通の社会人として成功する人間やね。
素晴らしい!
585名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 23:32:51 ID:eubG5DF20
都城商業は相手が相手だけど、2試合連続でコールド完封で強いな。
586名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 00:05:31 ID:g36Bzj5sO
都城商業は2試合で20得点
2試合連続完封は噂通りだな!
しかし、シード校を5回コールドにした宮崎農業がいるからな!
見応えがありそう
587名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 00:09:15 ID:gBQl//ewO
宮崎農業って主力は二年生?
588名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 01:24:16 ID:/9k9Q8uBO
スレチですまんが、都工バレーすげえな。やっぱり、宮崎と鹿児島の混合チームなのかな?
一頃強くて、一時期低迷してたが宮工の監督が異動してまた強くなったみたいね。野球もこんな日が早く来るといいな。






と書くと必ず、絶対無理とか書き込むアンチとか自虐厨が出てくるに一兆ジンバブエドル
589名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 02:50:07 ID:5MNrLdLD0
>>586

10回戦えば8回は都城商業が勝つと思う。
しかし宮農は昨年からのメンバー多く日学を苦しめた連中。
JAPANと韓国くらいの戦力差があるが、JAPANと韓国程度の
戦力差しかないとも言えるかもしれん。
先発投手は結構よかった
590名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 07:21:42 ID:/9k9Q8uBO
JAPANと韓国
JAPANと韓国

大事なことなので2回言いました。
どこからの書き込みなんだろう?w
591名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 08:16:48 ID:SxmmpqlZQ
こんなに強い都城商業に原田監督がいなくなるのは非常に残念だ!だが意外に練習時間が短くなってすんなり夏優勝もありえるな
592名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 08:21:50 ID:r6w5pj8mO
二線級のピッチャーには猛打を奮うが好投手相手になると全く打てなくなるのが都商クオリティ
593名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 12:45:11 ID:AsYuAYbgO
都城工のバレー優勝したな。
野球も続け!
594名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 18:54:51 ID:LN4EuGHbO
都工の全国制覇は快挙だな。勢いで優勝したね。いつの日か野球もこの時が来るであろうか?
595名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 19:56:29 ID:zDU1TlqU0
都城高校は、今年は強いですか?
やっぱり宮崎は、都城高校のイメージがあるのですが?
今年の夏は甲子園ねらいそう?
596名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 20:03:21 ID:KK1XcyjdO
都城でレス検索するよろし
597名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 20:44:59 ID:SxmmpqlZQ
今日聖心ウルスラもコールド敗退したみたいです。いよいよ宮崎県は混戦模様ですね。それに加え都商の監督交代とこりゃ宮崎県はどいしようもない状態ですね
598名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 20:47:39 ID:EpWSqIEh0
バレーの都城工業も県庁訪問して
新聞載って、東知事と握手して
取り上げてもらえていいなぁとおもう

野球も続け
599名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 21:21:00 ID:gBQl//ewO
あのさぁ・・・都城は残念だけど昔のようにはなりにくいよ。というよりもならない。
宮崎県内の先生たちが生徒に「都城には行くな」「監督が素人」「部員の激減」と言うなど悪い噂が後をたたないみたい。
おまけに特待生問題が重なって万事休すだよ。
600名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 22:27:59 ID:SxmmpqlZQ
じゃあそういうチームに負けるチームは情けないよね おまけに監督が素人って話になるけどそこに負けるチームがあるのも現実!もとより宮崎の高校に凄い監督自体がいないような気がするんだけど!
601名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 22:46:16 ID:zWXSJsUEQ
特待生問題で痛手食ってる学校なんてないんじゃない?あってないようなもの
602名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 22:55:12 ID:FjOs4M2p0
都城は近々、復活します!
603名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 22:59:52 ID:T5lAXWin0
何故?監督代わるの??
604名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 23:03:34 ID:SxmmpqlZQ
宮崎の高校野球自体が低迷しているように感じるのが凄く寂しいな
605名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 00:16:48 ID:z8e/XIoJO
602さん近々復活するとはなにか根拠でもあるのかな?
606名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 00:30:34 ID:pfi4Vpqs0
都城は監督代わりますよ。
607名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 01:05:11 ID:z1dXM+Qo0
宮崎は分散しすぎ。それと勝負どころで甘さがでる。佐賀勢は明らかに力は
無いがしぶとい。
608名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 07:05:05 ID:apK095j6O

頑張れ 都城!他県のファンも いるぞ!

609名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 09:06:49 ID:za3a3lXe0
宮商打力はいいけど、守備はひどいね。あれじゃ上では勝てんわ。
610名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 09:42:41 ID:6XpEBwgdO
高城高校とか男子生徒いるのかね?1クラスに五人とか聞いたことがあるような。
611名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 09:53:52 ID:btVwsUpKQ
原田監督がいったら高城は増えるでしょう!この際名前変えたほうがいいかも
612名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 11:45:25 ID:DmY3d3+mO
>>611
原田監督だから都商に選手が集まったと思ってんの?w
進学、就職を含めた学校の質、OB、部活に理解のある校長など野球部を取り巻く環境が揃わないと選手は集まるわけない。
原田先生は熱心な監督さんだとは思うが器があれでは、ねえ。

613名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 11:50:09 ID:DmY3d3+mO
連投スマソ
>>611
名前変えるってw
たかが公立の一教諭が転勤してくるだけでそんなことを考えるなんて基地外としか思えんorz
614名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 12:05:50 ID:LUjtNOX8O
高城は都城と合併したし北部にあるから都城北高校ってのがいいのでは?進学校っぽい。
615名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 15:37:35 ID:Q/eIRew/0

マジ基地
616名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 16:34:11 ID:btVwsUpKQ
じゃあ何を考えて原田監督を高城に転勤させたんだろう?もしかして左遷か?
617名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 20:37:49 ID:8ecKSdRcO
>>616
OB会との不仲
618名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 20:46:14 ID:btVwsUpKQ
そうなんだ!じゃあ左遷?
619名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 20:50:33 ID:GPuwPkPEO
おい!選抜に縁のない雑魚糞県がアゲんじゃねー
目障りだろうが!ボケ



削除依頼だしとけ
620名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 21:39:57 ID:apK095j6O
>>619

目障りはおまえ。

肥満体は 引っ込めよwww
621名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 22:27:15 ID:LLkw0lP10
県大会の話題とかねえのかよ。
622名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 00:58:57 ID:JfwrT5rP0
都城、2回戦突破です!
完全復活。
623名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 07:28:28 ID:oEJGXKq8Q
今日の日南学園対日章学園は面白そうだな 那須投手を日学打線が捕まえる事が出来たらいいんだが打撃戦になるかも 今年はどのチームも打撃力がイマイチのような気がする
624名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 09:32:32 ID:/G1Kzmq/0
今日はおもろそうな試合ばっかやな
球状いこっと
625名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 11:42:34 ID:Cb/IfjCuO
六回表日南学園、4対4
1アウト1、3塁打者一番辻元
626名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 02:54:54 ID:lAwTp37X0
日章学園と言えば、このHRだな。
http://www.youtube.com/watch?v=WOcNO8YkDso
627名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 07:27:44 ID:DaL7GK5R0
日章と日南学園の試合なんだあれ
エラ−ばっかり全然しまりのない試合
628名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 09:29:16 ID:uJCUTR3j0
都城はどうした!
都城は!!
629名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 11:13:58 ID:nSfnUTvo0
侮れないのは宮崎農業と見た俺の予想は
結構あたる。
そしてまたまた、予想があたった。

宮農10−3日南
(8回コールド)
630名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 15:18:12 ID:uvXCkFcXO
たしかに宮崎農業は侮れないな。
ところで上の都城ヲタは頭大丈夫か?もうあんたらの時代とは違うだよ!その証拠に今日の試合で宮崎商業に11対1でボロ負けだ。たしかに強かったころがあったのは事実かもしれんが今はだれに聞いても都城を強いとはいわないだろう。
都城を期待してるのはそちら世代の年輩者だけだろ。
631名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 15:41:56 ID:r5aTn5qAO
俺が気になってる宮崎工はどうかな?
今の力からすれば日向学院や宮学にも普通に勝てると思うが。
632名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 15:49:22 ID:l6mh9WTYQ
強いときもあれば弱いときもあるさ!肝心なのは宮崎のチームが全国で勝てるチームが出てくる事さ 今は無理だろうけど!
633名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 16:04:38 ID:uvXCkFcXO
宮崎工と日向学院は一年生中心で優勝候補とは大したもんだ。
634名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 17:38:46 ID:DaL7GK5R0
ぷっw
宮崎工と日向学院が優勝候補だってw
他県のチームとやったらコールドだろう
いくつか試合を見たが今の宮崎で他県のチームでようやくまともな試合が出来るのは日大と都城商だけやな。
今年はだめやなw
635名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 18:00:22 ID:l6mh9WTYQ
都商といっても所詮監督変わったらかてんよ あのチームは監督に洗脳されてるから!
636名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 18:07:14 ID:1WI+HfiuO
都商は内部で監督を準備するのかな?部長が監督になるとか。
外部からの異動はなさそうだから、部外者もあり?
637名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 19:19:15 ID:l6mh9WTYQ
高千穂高校の監督が都商にきますよ!その人が監督じゃないですか?
638名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 19:37:45 ID:1WI+HfiuO
>>637
サンクス

それは決まりっぽいね。
たなぼた甲子園あるでw
639名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 21:02:58 ID:DaL7GK5R0
監督が変わった今年が甲子園ねらい目
原田監督の采配は…やったしw
でも夏で終わりっぽいがw
640名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 23:24:03 ID:wM242uiwO
>>634
その日大と都商があのレベル
今年はダメだ
いっそ3年生を使わず、今のうちから新2年生に経験を積ませたほうがマシ
641名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 23:35:12 ID:oV5JxMg80
鹿児島県で行われている中学軟式野球九州大会で宮崎の田野中学校が優勝した
そうだ。宮崎の中学生は硬式、軟式共に九州では上位クラスなのに、高校ときたら・・・
642名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 00:44:19 ID:lBoLBzMFO
>>642
小学生がいい、中学生がいい、でも高校はダメ、とか毎年のように言うヤツが出てくるけど、なんでそんなに自虐的なのかがわからない。
高校も頑張れ的なスタンスがなぜ取れないのかな?高校生はどこで確変起こすかわからないんだから、当事者でもない限り生温かく見守ってやればいいんじゃないの?
643名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 08:41:43 ID:maC07ZYhO
>>630
別にどこを応援してもかまわんだろが。
あの頃の都城を思い、復活を願う…。

私のように他県からの応援者もいる。

644名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 09:42:42 ID:3/BtFU7Q0
都城高校は低迷しているが、関東、関西方面に行くと、都城高校の人気は高い。
高校野球の強豪校というイメージが今でも強いようだ。30代未満の若者は知らないと
思うが、田口、田中幸雄らを擁した都城高校と桑田、清原のPL学園との死闘は伝説的な試合で
今でも語り継がれている。
645名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 10:06:30 ID:h3iXPiHLO
知ってるって!
ライトがサヨナラエラーして負けたやつだろ?
所詮もう過去の話なわけで時代は変わってんだよ。
646名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 12:48:40 ID:YHrlWT2jQ
いいじゃない!応援するチームは人の自由なんだから目くじら立ててまくしたてることもない。大体人が人がていう人に限って自分自身が恨みを持ってるときが多い
647名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 16:21:23 ID:7SeYN9D30
確かに東京、大阪あたりでは都城と言えば野球の強い所と思われている。
PL全盛期(高校野球の全盛期)にあれだけの活躍をしたのだから、有名になるだろう。
ただWBCは特別として、野球人気の低迷で今は高校野球が何処が強いだの皆、口にすらしなくなっているし興味も薄れている。
正直言って昨年の夏の優勝校をいえるやつは100人中、1人か2人だろう
PL全盛期は8割近くの人が優勝校言えたと思う。
今や地元が出ていてもTVすら付けてもいない時代だし、高校野球に興味がある人間は40才以上が大半だと思われる。
今都城を応援している方は年配の方かもしれないが、646さんのおっしゃる通り応援する高校は自由ですよ




648名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 16:37:02 ID:7ROIfDsD0
その都城の監督代わるってマジ?
前回みたいに、兄貴から弟へっていうネタは勘弁。
649名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 16:41:20 ID:5wE5zvNr0
今は都城より日南学園のほうが人気がある
650名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 16:48:34 ID:YHrlWT2jQ
まあまあそんなこと知って君ら何かメリットあるのかい?都城の生徒の親?表現の自由はあるがあまり度を過ぎるとどん引きだね
651名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 21:01:00 ID:w8KpEuriO
しかし10年前までは都城高校が都城商業や都城東に野球で負けるとかありえん話しだったが今では完全に負けている。
652名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 21:23:34 ID:YHrlWT2jQ
そうですか?別に都城の肩持つ気もないけどそれなりに負けてると思うけど!しかも都城東にしてみれば何年かかって今の力を付けたと思ってますか?今は小川監督の力もあって日学も人気はあるが少し負けただけでボロくそにたたくよね それがイマイチわからないんだよな
653名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 21:45:01 ID:guhA2N780
電波はアラフォー世代では全国区だよ。田口投手以降、電波はなかなか
甲子園に出場出来ず、その間宮崎勢は超低迷した。
その後、
日南が台頭し再び低迷していたが、安田投手と樟南青野投手との投手戦は
見応えあった。2000年代では一番の戦いではなかったか?
その時の電波以来、宮崎勢はこれといった戦いをしていない。
しいて挙げれば昨夏の宮商−鹿実くらいか?
654名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 22:12:07 ID:YHrlWT2jQ
挙げ足をとるようで悪いですが樟南は上野投手で青野君はまだ2年で外野を守ってたはずですよ。確かに素晴らしい試合でした。
655名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 23:10:44 ID:w8KpEuriO
選抜は清峰が今日も勝ち準決勝進出で優勝するんじゃないかな?長崎が優勝したら九州で宮崎だけが甲子園で優勝経験が無く取り残されてしまう。ズバリ宮崎県高校野球ファンは清峰応援する?
656名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 23:14:04 ID:bsR/3wJkO
>>655
俺は宮崎県にも九州にも住んでないが今の清峰の監督の考え方ならすぐ負けて欲しい。今村の肩より勝利を優先してるっぽいし。
657名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 23:26:12 ID:guhA2N780
九州のレベルが上がる。歓迎しましょう。レベルの高い九州を勝ち抜く
それが大事です。見ていて宮崎の野球は消極的なところがあります。
佐賀、長崎は積極的に仕掛けていくと思いますがいかがでしょうか?
658名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 23:46:15 ID:Tt/jRdW70
モチベーションが違うのか、清峰、長崎日大、佐賀商などで野球をする選手は甲子園はもちろん、
目標は全国制覇するって選手がほとんどじゃない?宮崎の選手は甲子園に出られたら満足で全国制覇
など本気で考えている選手はごく少数だろう。
659名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 23:55:12 ID:QJr+vKeE0
長崎どころか、岩手に優勝旗が行ってしまうかも。
どんどん取り残されていきますねw
660名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 03:05:22 ID:+/pgSnPdO
確かに意識は低いな
日南学園と宮商はそれなりに見せてはくれたがやっぱりまだまだ
でも意識を高く持つだけじゃ駄目なんだよ
まずはレベルの高い選手が集まること
そういう意味でも今後期待出来るのは日南か宮商くらいだ
661名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 10:11:52 ID:eiL8hj2gO
>>660
県民の期待に沿うために野球をして高校を選んで練習して試合するわけじゃないんだけど・・・
662名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 10:11:59 ID:svA8XE3cO
その両校が明日か明後日かわかりませんが激突します。
しかし昨年のような有馬、中崎、赤川のような飛び抜けた実力を持った選手も両校には存在せず新二年の使える選手が続々と頭角を表し試合に出場するレベルです。
昨年のような好ゲームは期待できないでしょう。
663名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 16:14:51 ID:mm7ftTiM0
甲子園で優勝した事のない都道府県
【北海道】北北海道
【東北】青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
【関東】山梨
【北信越】新潟 富山 石川 福井
【東海】
【近畿】滋賀
【中国】鳥取 島根
【四国】
【九州】長崎 宮崎
664名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 16:44:26 ID:dSEn45LNO
宮崎県勢が決勝まで
行った事あったっけ?
665名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 17:01:03 ID:djZ81ecq0
>>664
ないw
ベスト4が最高w
上で話題になっている都城ライトの落球伝説がなかったらあの年優勝してただろうw
しかし今の宮崎見ると、あと10年は優勝ないなw
小川監督が日南学園の監督やっていれば、可能性はあったものの…
なんで辞めたの??
666名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 17:44:41 ID:xp49wg3vO
野球どころか、ラグビー、サッカーも決勝まで行ったことがないはず。バレーは先日都城工業が全国制覇したけどね。
667名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 18:00:30 ID:XCA4R+MdQ
以前小川監督じゃ勝てないってスレがあったけど今度は小川監督じゃないと勝てないか!勝手だな
668名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 18:09:31 ID:dSEn45LNO
>>665
落球したのは隈崎選手だったかな?
彼は今どこに?
669名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 19:07:40 ID:LBG++28m0
663>優勝していない県はわかりました。
決勝戦にいってない県はどれくらい減りますか?
670名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 19:11:24 ID:mm7ftTiM0
決勝に進出したことのない都道府県

【北海道】北北海道
【東北】岩手 山形 
【関東】山梨
【北信越】新潟 富山 
【東海】
【近畿】
【中国】島根
【四国】
【九州】宮崎
671名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 20:13:52 ID:LBG++28m0
670様 有難うございます。決勝は長崎-岩手になりそうなので
岩手はクリアーしそうですね。また優勝は長崎と推察します。
九州で優勝の無い県は宮崎だけとなりそうです。宮崎もとりあえず決勝
までいって欲しいです。鹿児島は樟南の準優勝後、直ぐに鹿実の優勝、
神村の準優勝と続きました。きっかけが大切と思います。
672名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 20:17:01 ID:LBG++28m0
野球とサッカーは鹿児島にだいぶ差を付けられましたね。
宮崎も投手を中心に守備を固め、隙あらば走る野球を心がけ
て欲しいものです。
673名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 23:48:07 ID:eiL8hj2gO
>>672
ちょwwwなにそのうえから目線wwwなにさまwww

>>665
都城・田口の出来が想定外に良かったため、PLは慌てて先発・田口から桑田へリレー。延長にまでもつれたものの桑田にリレーしてからは押されっぱなしで、あの落球がなくても普通に負けてたと思う。
PLも決勝で負けたしね。夏の再戦では桑田先発で惨敗したし、あのチームは確かに力はあったけどまだ上手のチームが全国にいて優勝は難しかったと思う。
674名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 23:52:14 ID:oH/bpm5n0
浜崎監督が今度は都城の監督にでもならんかね。
675名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 01:13:28 ID:oDn0m+ZJO
>>
676名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 01:21:41 ID:oDn0m+ZJO
>673 確かに落球がなかったとしても多分負けていたと思う。夏の大会で田口投手が打ち込まれたのは、ピッチングフォームに癖があって、それを修正出来なかったかららしい。ビデオでチェックして見抜かれていたみたい。キューバの先発ピッチャーと一緒の癖みたいだよ。
677名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 01:37:00 ID:G475Fk00Q
みなさんよくご存知で!昭和62年の話を知ってるわけやしかなり年配の方も2ちゃんねるにきてるわけね
678名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 06:13:19 ID:UGn9k25S0
PLに奇跡的に勝つチャンスは確かあったはず。
9回か10回でツーアウト2塁でヒットで3塁で止まったはず。
思い切って突っ込んでいれば。
679名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 07:32:48 ID:nz9i7Cgd0
聞きたいんだけど、都城商業の原田監督は次の宮農戦の
指揮を執るの?それとも次戦から新監督?
680名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 10:46:02 ID:Wi1kcnpXO
>>679
登録は監督としてしてあるわけだから普通にベンチ入りは認められると思うが、所属が高城に変わってるから都商と高城の校長判断?
新しくベンチ入りはないだろうから部長が指揮を採るんじゃね?どんな人か知らんけど。
681名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 13:04:29 ID:U3/DQPOwO
都商は部長も異動らしいですよ!
682名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 17:42:55 ID:tXqnv3JN0
岩手にも先を越されてしまった>決勝進出

春夏通じて決勝進出なしの県ってあと山形、山梨、新潟、富山、島根だけだぞ。
683名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 17:50:48 ID:8trRoBzO0
決勝に進出したことのない都道府県

【北海道】北北海道
【東北】山形 
【関東】山梨
【北信越】新潟 富山 
【東海】
【近畿】
【中国】島根
【四国】
【九州】宮崎
684名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 18:53:00 ID:YD3ccho50
山梨県も決勝進出が無いというのは意外だ。
685名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 20:02:24 ID:UGn9k25S0
九州は近年夏より春の方が優勝する確率が高いな。
好投手がおれば少々打撃が劣っても勝ち抜ける。
打撃陣を目先の1,2点を取るのに必死になる。
その結果、大量点に繋がる。好循環だ。
宮崎も決勝戦にいける日が来るとよいがな。
686名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 20:59:17 ID:UGn9k25S0
平成(優勝◎ 準優勝○)

沖縄水産○ → 沖縄水産○ → 西日本短大付◎ → 佐賀商◎ →
樟南○ → 鹿児島実◎ → 沖縄尚学◎ → 神村学園○ → 清峰○ →
佐賀北◎ → 沖縄尚学◎ → 清峰◎予想

優勝7回 準優勝5回
福岡(優勝1回)
佐賀(優勝2回)
長崎(優勝1回、準優勝1回)
鹿児島(優勝1回、準優勝2回)
沖縄(優勝2回、準優勝2回)
687名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 21:20:22 ID:E5Eeh58rO
しかし高校野球は分からないよな。日南学園もどうしてもベスト8の壁を越えられないが、宮城の利府なんて21世紀枠で春夏通して初出場で下馬評も低かったがベスト4まで勝ち上がった。
688名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 21:27:34 ID:+rktuZ030
宮崎代表は都城といい、日南学園といい優勝チャンスを幾度か逃している。
>>687
まさに天才的な珍采配のせいなのはみなさん分かっているはず
日南学園は3本柱の時、寺原でなく片田、片山をうまく使っておけば、余裕で優勝できてただろう
689名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 21:30:49 ID:UGn9k25S0
日南。監督が変わった影響が出るか?
真価が問われる。期待しています◎
690名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 21:43:20 ID:YD3ccho50
春永、吉武でセンバツベスト8で今治西に負けた時も惜しかったな。
九州大会でコールド寸前で勝った沖縄尚学が優勝だもんな。
691名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 21:57:34 ID:G475Fk00Q
外部から物申すのは簡単だよね!でもそれだけみんな宮崎の高校が優勝するのを願ってるわけだよね!
692名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 22:39:29 ID:bc4iLAnm0
>>690
春永は好投手だったけど波が大きかったよね。
近大で芽が出なかったのも波の大きさが原因か?
693名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 23:23:18 ID:YD3ccho50
春永のあの投球フォームって実際どうだったの?小川監督があのフォームに矯正させたようだが、
バランス崩すとダメだろ。話題にはなったが、そういうのも好不調の原因なのでは?
694名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 23:34:10 ID:Wi1kcnpXO
>>681
マジで?w
もうどうでもいいって感じの異動のさせ方だなwじゃあ副部長だw

>>688
結果論なんだろうけどね。小川監督は寺原と心中みたいなことを言ってたけど、何もあの試合で心中しなくても、て感じだった。
695名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 01:55:22 ID:gnnEvlg+0
侮れないのは宮崎農業と見た俺の予想は
結構あたる。
そしてまたまた、予想が当たりそうだ。

雨で順延となったため、監督・部長不在の状態で宮農戦に
望むことになった都城商業・・・
確実に食われると思う。
696名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 01:58:28 ID:VInZavpq0
>>684
山梨は準決勝なら5回(東海大甲府が春夏2回ずつ、市川が春1回)進出してるんだよな。
697名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 07:54:59 ID:OgHk53a9O
674の宮崎農業アピールはもうわかった。それ以上しつこいとたたかれるから注意してくれ笑
あと都城商業は采配者がいないからってそんな単純に勝てる相手じゃない!おまけに次は宮崎商業と日南学園の勝者だし運もそこまでだろう。
698名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 09:01:35 ID:G85Yq8cnQ
でも宮崎商業と日南学園より今年は都商が数段強いわけだから万が一宮崎農業が勝ちあがったら決勝まで行くのはあり得る話だよね 高校野球やから絶対はないから今日の試合は楽しみだね
699名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 10:54:10 ID:OgHk53a9O
宮崎農のP陣がどのくらいのレベルなのか知らんが都城商打線を抑えたとしてそのあとは超強力打線を誇る宮崎商か日南学園だからなぁ。
万が一が起こってもそのあとが厳しいし9回までスタミナが持つかも心配だね。
700名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 10:59:45 ID:9T+DP1X20
700
701名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 11:01:28 ID:9T+DP1X20
701
702名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 11:02:22 ID:IDe3/hqG0
頭の固い高野連が
プロからの指導NGにするからだめなんだよ

解禁すればキャンプ中に巨人やソフトバンクの指導が受けられるのに
703名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 11:43:40 ID:NedsDtzeO
長崎県が優勝したら、九州で唯一の未優勝県になるね。
704名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 12:38:50 ID:G85Yq8cnQ
日大またやっちゃったみたいですね 誰が投げたんだろう?
705名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 13:53:47 ID:fXDHvTSbO
日大はまた都城東に負けたのか。2−1だし投手は責められないだろう。宮崎農業も都城商業に敗れはしたが2−0は大健闘だ。
706名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 14:15:57 ID:iTz9z0O90
707名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 14:49:41 ID:z+xoq7e9O
九州で唯一優勝がない県のスレはここですか?
708名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 15:58:22 ID:O5miffejO
>>707
ハイ、それが何か?
709名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 16:02:14 ID:svhIJUQIO
宮崎県って延岡学園というところが毎回全国に乗り込んで来て
いつの間にかいなくなってる
そんな印象です
710名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 16:16:27 ID:svhIJUQIO
東北民から見た宮崎の知識

そのまんま東知事
東の母校都城泉ヶ丘
巨人のキャンプ地
観光客減少に悩む高千穂
ピーマンがいっぱい採れる
街の真ん中に偽ヤシノキ(フェニックス)が生えている
野球…延岡学園(ふと気が付けば負けている)
バスケ…小林(憎たらしいほど強い)
台風に毎年襲われる
東「宮崎をどげんかせんといかん」←まさか秋田よりも寂れてるのか???

こんなとこです
711名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 16:29:51 ID:0joGM2q20
やっと九州沖縄全県制覇成功かあ。
おめでとさん。
712名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 17:20:19 ID:7N0kZ1jY0
甲子園で優勝した事のない都道府県

【北海道】北北海道
【東北】青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
【関東】山梨
【北信越】新潟 富山 石川 福井
【東海】
【近畿】滋賀
【中国】鳥取 島根
【四国】
【九州】宮崎

決勝に進出したことのない都道府県

【北海道】北北海道
【東北】山形 
【関東】山梨
【北信越】新潟 富山 
【東海】
【近畿】
【中国】島根
【四国】
【九州】宮崎
713名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 17:27:19 ID:MH7+UL4W0
たらればだが去年は日南学園の方がよかっただろうな〜
中崎有馬の完成度は非常に高かった
鹿実・報徳には勝てたな 桐蔭には無理かもしれんが
714名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 17:30:11 ID:l2WC0bWeO
どんどん仲間が減ってくな
平成に入って、佐賀・鹿児島・沖縄・群馬・北海道そして長崎と
715長崎県民:2009/04/02(木) 17:32:58 ID:nFLBNFgYO
お先に失礼しますm(_ _)m
716宮崎県民:2009/04/02(木) 17:49:01 ID:O5miffejO
>>715
裏切り者〜
717名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 17:59:32 ID:H4WF4r3FO
>>713

一昨年の菊川のあのバカ伊藤さえいなければ宮崎優勝だったんだよ!

あのバカさえいなければ
718名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 18:11:30 ID:nhevJuJVO
都商の原田監督、普通にベンチに入ってるやん。大会前の登録がそうなってるから何の問題もないが。
九州大会にまで行くとややこしや〜;^^
719名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 18:18:51 ID:L9TCYble0
都城商業は薄氷の勝利だったわ・・・
危ない危ない・・・

都商2−0宮農

都商 10安打 1失策
宮農  7安打 3失策

720名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 18:21:06 ID:L9TCYble0
内田君はWBCのイチロー状態だ。
宮農の1年P2名に翻弄されていた。
でも夏は必ず打つはずだ。
721名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 18:46:52 ID:PVM66RKd0
あれ?もしかしてまだ童貞なの?
722名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 20:51:19 ID:XDxepF/W0
>>717
佐賀北や広陵には勝てたと
723名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 21:29:57 ID:AAVcIH9d0
長崎が優勝したら、今度は、宮崎が優勝する番です。
都城が優勝します。
724名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 21:52:42 ID:QXmxYj9RO
>>723
時空をねじ曲げる訳ですね。わかります。
725名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 21:55:33 ID:63/EehOPO
名前すら出てこないカワイソスな古豪高鍋
726名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 21:59:37 ID:G85Yq8cnQ
今日のMRTに原田監督特集されてましたね 複雑やろな!優勝はさせたいだろうけど九州大会では采配出来るわけじゃないし!なんか可哀想だな しかも秋に続いてシード校総崩れ!宮学だけだね どうなるんだ?今年の夏は!
727名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 22:08:49 ID:qVMzLTxo0
準決勝の都城東−宮崎学園って監督親子対決だっけ?
728名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 22:20:02 ID:Ck4YmTLT0
>>726
原田監督は今度は高城でしたね
あそこは都城、北諸から生徒が行っているし、原田監督が指揮を取ると今後21世紀枠の可能性が高くなる気がします
729名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 22:48:32 ID:G85Yq8cnQ
ただし生徒数が激減の学校なうえに普通科というのがどう影響するかでしょうね 高鍋、都商と甲子園出場経験のある学校を渡ってきたわけなんである意味高城での成績が原田監督の本当の意味での指導力が反映されるでしょうね 楽しみだ
730名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 00:09:06 ID:M05thjC0O
>>728>>729
名監督が名選手を作るのではなく名選手が名監督を作る。
所詮、良い選手がいてなんぼ、なのだよ。良い選手をまず引っ張って来なければ始まらない。
しかし、高城・・・、子どもが行きたいと言っても親が理解を示すかどうか。進学実績、就職実績・・・。あまりよく知らないのだが、北諸県地区の人は安心して預けることの出来る高校なのか?
731名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 00:09:25 ID:ik/ElDWAO
結局シニアの吉田君はどこに?
732名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 01:23:25 ID:8Cj4qG+GO
夏は都商がいい
733名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 10:05:41 ID:jHjdUgjEO
吉田は宮崎商業に練習きてるよ。
734名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 21:32:35 ID:kQbixebI0
>>730
高城は北諸地区より都城地区の子供が多い気がします。
成績がそこまでよくなくても入れるので、成績が若干気になる生徒がよく行ってます。
就職の方は地元企業の就職率が高く逆に進学率の方は低いのではないでしょうか?
野球に打ち込むにはベストな環境だと思います


735名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 23:52:21 ID:8h6qHNHm0
4日〜5日にかけて

宮崎商業
宮崎工業
宮崎農業
宮崎海洋

の4校がアイビーで練習試合だそうな。
736野球ママ:2009/04/04(土) 02:19:28 ID:aY02V7hOO
原田監督は、都城商業のグランドの石拾いや草取りから始まったんですよ、部員も7人から、いい選手を、捜して回り高城高校ですけど、バカばかりじゃあないですよ。鹿児島大や宮崎大や佐賀大など、国立大学入学も、いますよ。高城の前監督頑張っていたけど、イマイチですね。

737名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 08:51:49 ID:ASIRVxDJO
高城も清峰みたいにならんかね?近くに都城東や都城商業など強い高校があるから練習試合重ねて強くなったらいいな。
738名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 09:47:41 ID:oi7nEeKj0
>>737
学校の有り方から考え高城は甲子園出場が有り得るとしたら2〜3年後の21世紀枠の可能性が非常に高い気がします。
逆に都商は今後監督をどうするの気になりますが、
どちらにせよ選手の粒の揃った今年の夏はチャンスのような気がします。

MRT招待野球はは今大会ベスト4、4校と日大、日章??
739名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 10:37:49 ID:ErE53TVX0
>>738
MRT招待は、ボーダーライン上では公立が優先されているように感じます。
そのため、ベスト4(都城東、宮崎学園、都城商、日南学園)プラス宮崎農、
宮崎商と予想します。
ところで、今年の招待校はどこなんですかね?
740名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 11:20:18 ID:ASIRVxDJO
MRTの招待校は毎年選抜でも好成績を残した強豪チームが招待されるね。報徳学園や清峰が招待されるのでは?
741野球ママ:2009/04/04(土) 11:23:11 ID:aY02V7hOO
原田監督、しばらく野球部は、もたないて、言っていますよ。
742名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 11:31:09 ID:Dg0DEYDaO
743名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 12:05:34 ID:Sl/8ExGBO
いきなり高校で覚醒する。なんてことはない。
ジュニアからの育成が不可欠だと思う。
清峰もお隣の佐世保市がジュニアの野球が盛ん。
宮崎も見習いたい。
744野球ママ:2009/04/04(土) 15:40:07 ID:aY02V7hOO
今、宮崎もボーイズ硬式クラブが、増えたよね。注目が、小林ボーイズ元プロ監督の本村監督、教え子延岡学園の左ピッチャーの坂元ダルビッシュに似ている。フォークがいいよ。
745名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 15:52:54 ID:Ar/h8Tc8O
高鍋は最近出ないですね
746名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 16:42:48 ID:ASIRVxDJO
宮崎学園5−4都城東 都城商業4−2日南学園
747名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 18:10:26 ID:Q/o2vci00
宮学は選手が集まらんとか何とか言われていたが混戦と言われている中で唯一安定した戦績
のような気がするが?
どうなってるんだ?
教えてエロくない人でもいいんで。
748野球ママ:2009/04/04(土) 20:29:55 ID:aY02V7hOO
私立校は、硬式野球経験者が、ほしいらしいよ。日学の元かわの監督とか、宮学の元かわの監督とか、浜崎監督も、今年も、特待生とってるよ。
749名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 01:10:42 ID:aVufz9AJO
>>748
日南学園は軟式、硬式はこだわらない。これは小川監督時代から変わらないスタンス。
宮学の前監督の川野氏はどちらかというと軟式、というか中学部活を重視。これは直に聞いたから間違いない。現監督の河野監督はわからない。
延岡学園・浜崎前監督は知らない。
750名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 01:23:05 ID:M0WngzUHO
浜崎さん間違いなく硬式派だよ。メンバーを見たかんじだと関西方面のシニア・ボーイズから有力選手を集めた上で県内の軟式で飛び抜けた素材をチームの強弱関係なく見抜き引き抜くイメージかな。
751野球ママ:2009/04/05(日) 07:22:52 ID:eRfWS6IRO
庄内中学校が、全国大会に、行った時の部員を、たくさん都商の原田監督が、推薦で、動いたけど、その時の中学校の山本監督が、高崎中に、行ったら、毎年ピッチャーは、商業に行ったね。監督どうしの繋がり、大きいと、思うよ。
752名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 08:05:52 ID:gSdFtXb3Q
山本先生が高崎に来てからまだ3年だけど!そのなかで投手は都城農業、都城工業にいったぞ 少し嘘こいちゃったね
753野球ママ:2009/04/05(日) 10:17:44 ID:eRfWS6IRO
山本監督、高崎中今年で、5年目ですよ。工業、農業の後の子達は、ピッチャー達だった子が、新3年から、新1年まで、都商に、行きましたよ。でも、ピッチャーしてないけど、永久津中、の子が、頑張っているね。
754野球ママ:2009/04/05(日) 10:31:11 ID:eRfWS6IRO
1年前、県大会で、優勝した。上江中の子達が、4人が、今小林高校で、レギュラーだよ。今の監督大宮高校が、強かった時の、監督ですよね。小林西校は、監督が、鹿児島出身だから、小林、西緒県が、集まらなくなったね。
755野球ママ:2009/04/05(日) 11:09:46 ID:eRfWS6IRO
工業の立山くんは、中学校では、キッチャーだったね。日南学園に、小林ボーイズの柳君キッチャーが、行きますよ。宮商に、庄内から、永山君が、行くみたいですね。お兄ちゃんは、都商から福岡大で、レギュラーで、試合に、出てますね。
756名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 12:55:26 ID:FMBeMndrO
>>754
上江中の監督が大宮高校時代の恩師が現小林高校の鬼島監督だよ
だから上江中→小林高校ラインが出来てて、他の高校は手を出せなかった
実際バッテリーは私立から声が掛かってたが小林高校に進学
小林西は今年は20名ぐらい集まってるよ
757野球ママ:2009/04/05(日) 15:36:18 ID:eRfWS6IRO
今年は、小林西は、大崎中や国分からは、少ないのかな?大隅中も、都城方面に、来てますね。少年野球の時で、全日本学童で、いい成績を、あげてるみたいだよね。都城高校は、野球から、サッカーに、のりかえたのか?鵬樟か日しょうかのコーチだった人が、行ったそうですね。
758名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 15:54:47 ID:2yS2EAPU0
読点が多すぎる。
759名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 16:00:07 ID:gSdFtXb3Q
野球ママさん 凄いですね!真偽はわからんので何とも言えないですが色んな学校の情報を知ってらっしゃる。でもあんま暴露しないほうがいいような気がするな
760名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 16:00:24 ID:3SM2EYGMO
何この犯行声明文
761野球ママ:2009/04/05(日) 17:05:17 ID:eRfWS6IRO
イロイロとゴメンネ今日、高校野球なかたね。残念
762名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:44:01 ID:/dhAKNbXO
宮崎学園て音楽コンクールのイメージがあります
763名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:12:26 ID:aVufz9AJO
最近、大宮が強かったことがあったか?w
764名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:18:14 ID:2yS2EAPU0
>>763
大宮と言えば、宗安(のちに慶応で活躍)のいた昭和61年の活躍しか思い浮かばん。
確か春は準優勝したんだよ。
765野球ママ:2009/04/05(日) 18:25:04 ID:eRfWS6IRO
高校や中学校の監督や関係者とたくさん接点が、あると思うけどちょっとおとなしくします。
766名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:10:24 ID:M0WngzUHO
なにがいいたい???
ところで当時上江中に県中体連で負けた広瀬中のメンバーでどこに散らばったの?
767野球ママ:2009/04/06(月) 07:06:44 ID:uXFL3XfSO
今日は、サンマリンスタジアムに、高校野球を見にいこうと思います。
768名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:21:02 ID:SYMckE9mO
>>767
日記はチラシの裏にでもどうぞ
769名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 17:58:36 ID:KExXfhMYO
01年の宮崎日大のオーダーを教えてください!お願いします!
770名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 21:52:41 ID:oM0nM2sw0
決勝は都城商業の圧勝だったな。
771名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 23:20:48 ID:DKHqImxaO
今年の都城商は期待できるね
夏も甲子園いってほしい
772名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 23:34:44 ID:DBNRdYAzO
だから日本語勉強しなって。
夏もって甲子園から何年遠ざかってんだよ。
773名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 23:51:01 ID:oM0nM2sw0
MRT招待は横浜とどこが来るの?
774名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 07:54:30 ID:O4hfmY7cO
清峰が早実っぽい。
九州・四国などといった同ブロックから二校は考えにくい。
775名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 14:33:42 ID:Yb8ATnY+O
>>774
イミフ
776名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 18:01:38 ID:O4hfmY7cO
スマンスマン。
私の予想では早実と清峰あたりが選ばれるのではと思う。
ただ九州から二校や関東から二校などといった偏った選び方はないだろうという話さ。
わかってもらえたかな?
777名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 18:50:37 ID:6rkdJ/rl0
>>776
お前、アホか?
MRT招待はセンバツの結果見て選ばれるのではなく、センバツの前から打診してるんだよ。
まだ公式に発表されていないだけでもう決まっているんだよ。
778名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 19:30:09 ID:bpGvDl/C0
早稲田実業および清峰はかごんまだよ。5月9,10日にかごんま勢
6校と戦う。
779名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 19:59:01 ID:O4hfmY7cO
宮崎はどこだ?
780名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 20:16:08 ID:tDQNGmtJ0
>>779
報徳、明豊あたりだろ
781名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 21:45:56 ID:yCbtjezMO
だから1校は横浜高校で都城商業との試合はテレビで中継される。もう1校は不明。
782名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:22:12 ID:VDBD8u3DO
九州で唯一甲子園決勝の経験のナイ宮崎県勢指導者レベル低すぎ
783名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:09:30 ID:3qwaBsN3O
宮崎は中学硬式のレベルが低くすぎなわりに親が勘違いしてるチームが多い。
シニアは宮崎シニアが少し群をぬいてはいるが高校で軟式の有力選手と比べてもさほど差はないことがわかる。
県立高でここ数年宮崎シニア出身が多数流れこんでいる学校があるがどの選手がシニアか軟式かなんてまったくわからない。
つまり自己満にならないことが必要であり軟硬式ともに中学野球のレベルアップが必要である。
784名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 08:34:03 ID:/Q9wdeweO
招待野球は横浜高校は確定です。もう1校を知ってたら教えて下さい。
785名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 09:49:47 ID:n5r433ABO
選抜に出場した習志野高校が招待されます。
786名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:16:06 ID:Na7QQ4eO0
ここ数年で、長崎の清峰が強くなった理由を教えてください。
787名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:28:19 ID:gscaR191O
昨年夏の甲子園で幻の対決となった報徳対宮崎商の対決が見たかったけど、今年の宮崎商はどうよ
788名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:58:37 ID:3qwaBsN3O
去年に比べて飛び抜けた選手はいないようですが単打やバント数種類などつなくチームの
789名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:29:30 ID:SHmAgsB6O
去年に比べて飛び抜けた選手はいない。
打線は単打やセーフティーバントなどを用いて出塁率の高さを維持する上位打線、そして二年生ながら4番にすわる岡元、投手もこなし長打力も抜群の5番富山、小柄だがパンチのある6番久徳。中軸の得点力も十分。下位打線にも切れ目がない
そこで問題の投手陣の軸となる投手がいないなかで宮崎シニアの吉田が入学してくるのが大きい。今年も夏はいいとこまでいけるだろう。
790名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 08:34:29 ID:F7eFX3ISO
>>789
その吉田は即戦力なのか?
宮崎出身のドラ1組でも誰一人高1の夏から通用した選手はいないんだが?
791名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 10:08:32 ID:SHmAgsB6O
789だが私もこういった情報板からの話しか聞いてないからなぁ。
ただシニア関係者らしき人間が書いてる話からすると最速138kに高速スライダーなんかもあり即戦力とのようだが。
792名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 10:36:19 ID:ucaF8wsvO
報知高校野球1月号より抜粋

1b74a、60` のエース吉田奈緒貴(なおき)投手は下半身主導のムダのないフォームから右腕を柔らかくしならせる。

昨夏のジャイアンツカップで最速138`を計測したキレのいいストレートは超中学生レベル、宮崎シニア監督の方針は腹筋、背筋などで体幹を鍛え投げ込みは多くて100球。
793名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 10:40:59 ID:ucaF8wsvO
続き

変化球はカーブのみで無理せず基本を教え込まれ「甲子園のマウンドに立って、宮崎に初の優勝旗を持ち帰りたい」と目を輝かせる右腕は無限の可能性を秘めている。
794名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 12:08:30 ID:Jw92PLBg0
>>792>>793
で?っていう
795名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 12:24:04 ID:SHmAgsB6O
こういった感じの自慢が多数見られるよな
796名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 12:43:11 ID:6JTK/i6K0
ジャイアンツカップが高校野球において価値のないものであることを
松商学園(松本南シニア)と習志野(佐倉シニア)が証明した
なお共通点は最弱の慶應に敗れているということ
797名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 13:32:45 ID:zfy1RpCP0
都城商業の監督って誰になるの?
798名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:18:15 ID:ucaF8wsvO
初戦の相手は中部商業だとよ!
799名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:51:03 ID:m34GGucZO
中部商業って強いの?地元チームが相手か。
800名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:54:54 ID:ucaF8wsvO
県春季大会総評 (4/4 沖縄タイムス)

第56回県春季大会は、高い攻撃力と安定した投手力を擁した中部商業の2年ぶり
5度目の優勝で幕を閉じた。
中部商は6試合でチーム打率3割5分4厘と頭一つ抜けていた(中略)

新2年生の逸材光る

中部商打線を引っ張ったのは主軸・山川。不動の4番として打率4割7分8厘、
打点9。好機に強く、準決勝の糸満戦では決勝打、決勝でも3ランを含む
5打点と活躍した。
投手陣は根間孝太、比嘉一史、當眞健太郎とつなぐパターンが確立しており、
1回の失点が2点以内と対戦チームにビッグイニングをつくらせなかった。
801名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:13:23 ID:sS/rh1F70
吉田奈緒貴はチビだから、怪我して終わるよ。
802名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:22:17 ID:23OkQdDO0
意外かもしれないが、最近の九州大会での宮崎−沖縄は宮崎の方が勝ち越しているはず。
803名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 02:50:31 ID:r7PVfz810
吉田奈緒貴はマジで宮崎商なの?
赤川に続きプロ入り確定だな
804名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 08:06:22 ID:P5Qntw4DO
宮崎シニア出の投手は中学だけ。高校でもある程度は活躍しても途中で故障するだろうに。
805名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 16:40:25 ID:dYPdpEbAO
>>803
伊賀くんも寺原2世と言われた時期がありました・・・
806名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 17:24:10 ID:l1gTRrhn0
伊賀は、小さい体で速い球を投げようとして、フォームを崩し、体を壊したんだよね。
807県外人:2009/04/12(日) 00:23:10 ID:gj//QRHc0
聖心ウルスラ学園って最近どうなの?甲子園初出場の時は他県民には衝撃的だったけど。
あの年だけの確変?
808名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:52:06 ID:BkCqtidT0
好投手って誰?

日章学園 那須
宮崎日大 宇戸・横山
宮崎第一 最上
宮崎工業 佐藤
宮崎農業 南渕・松山
高鍋高校 田元

こんなところか?
809名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 06:52:36 ID:2ZHu66lfQ
宮崎工業の佐藤は夏は間に合わない可能性があると聞いたが本当かな?
810名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 10:39:52 ID:zM8rr/dY0
県外人ですが、青木の母校の日向高校って強いんですか?
811名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 11:03:31 ID:lb4q0rJQO
>>808
去年と比べると好投手ってレベルではない
並の投手だね
去年の投手陣のレベルが神すぎた
812名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 14:54:08 ID:FNEeNkq8O
一年おきに投手のレベル高い気がする。
来年は宮崎商の吉田、日大の武田を含み結構いい投手が多いんだな。まぁ打撃がいいチームも多いパターンだが・・・
813名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:19:01 ID:RAhxLiytO
まだ高校の公式戦で投げてもいないのに好投手な件w
814名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:09:22 ID:4yvoQhODO
日章のヘルメット…どうにかならんか?格好悪くないか?
815名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:27:10 ID:6SIJyq110
>>807
宮崎県でベスト8クラス
弱くはないが甲子園は厳しい
816名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:11:43 ID:L908Ehq1O
延岡学園が低迷して最近は県北があまり目立たなくなったような感じだな。
817名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:33:05 ID:fZRvFnIL0
>>810
毎年ベスト8〜16は硬い高校
年度によっては優勝戦線にも絡んでくることがあるかな
818名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:13:04 ID:fbVaFtK6O
日向と言えば寺原世代の日野投手がいいピッチャーだったな。今は野球やってんのかな?
819名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:27:43 ID:x8XsPhJ40
宮商の吉田は、2年後には、清峰の今村みたいなPになってるだろうか。
820名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:38:09 ID:Xqoemwb40
この夏活躍できるとは思わないが、久々?初?の逸材ですね。
とにかく投球フォームの柔らかさは、群を抜いている。
関東・関西の強豪校からあれだけ注目された選手は、過去にいないのでは?
ここ1年は辛抱して体を作ってほしい。
821名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:22:27 ID:L908Ehq1O
来年の春には背番号1背負って選抜甲子園のマウンドにいるんじゃないか?
822野球人:2009/04/14(火) 03:20:00 ID:/cpzRl2PO
全国なめんなよこら
823名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 06:59:51 ID:nREIN2OmO
シニアで非常に高いレベルの選手って聞いたぞ?
824名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 08:28:00 ID:ixvbmfch0
シニアの宣伝部隊乙
825名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 10:04:13 ID:nREIN2OmO
823だが同じように思う。
確かに乙
826名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 15:47:24 ID:ywzZXCmx0
吉田は凄いよ。
間違いなく2年後は、田中マー君みたいなピッチャーになってる!
827名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 15:52:47 ID:O1Dr4+Ms0
過去どころか一昨年に関東、関西、東海、など全国から注目されて
いた投手がいたよ!全国の高校野球をなめたらいかんぜよ!
個人的に県外の強豪校に出て宮崎のレベルの高さを見せてほしかったな
828名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 16:16:00 ID:TxAreXyIO
>>827
個人が宮崎から出ていって他県で活躍しても、宮崎のレベル云々のハナシにはならないと思うんだけど?ばかなの?ゆとりなの?し(ry
829名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 18:58:03 ID:nREIN2OmO
↑お前さ、いってることはわかるんだが最後に「馬鹿なの?○○なの?」ってつけるのやめろ。そこまで言うべき内容でもないだろ?
830名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 19:10:53 ID:4uPSz1fu0
新私学7強
日南学園 日章学園 宮崎日大 延岡学園
小林西 都城 日向学院 
831名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 20:06:56 ID:M0mwVA/mO
何だ?私学7強って?意味分からんな。
832名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 21:17:31 ID:nREIN2OmO
ほっといたほうが特。
誰が見ても弱いとこは弱いし強いとこは強い。私学だからって強いとは限らないしね。
833名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 21:48:24 ID:0wkywWwrO
>>826
身長は?180くらいなら期待出来る
834名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 22:03:09 ID:0wkywWwrO
自己解決
もうちょっと伸びれば面白いね
835名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 06:45:03 ID:ONPeOSVoO
MRT招待高校野球日程

5/9(土)
横浜−宮崎農業
横浜−都城商業
習志野−都城東

5/10(日)
横浜−日南学園
習志野−宮崎学園
習志野−宮崎日大
836名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 19:40:14 ID:rjDyQG4D0
吉田には、ダルビッシュを目指して欲しい。
837名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:59:54 ID:lui95hLT0
>>830
もう終わってる高校7強に見えるが…
それだけ公立が強くなったって事だろう
838名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:35:42 ID:1ogPTq9b0
20年くらい前は延岡商業、延岡工業、日南、宮崎南、日向など公立勢が毎年入れ替わり
甲子園に出て確か日向以外は初戦突破をしていた。その頃私立で強豪と言えば都城か延岡学園くらいであった。
最近のように私立が台頭してきたのは平成に入ってからだな。
839名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 08:16:17 ID:U/uvcAHr0
都城商業、宮崎学園の話題が出ないところがこの掲示板の変なところ
840名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 10:06:05 ID:Rj721rCTO
宮崎学園はネタが出なきゃおかしいな。
都城商業は来年以降勝率が下がらなければ話題性は持続だろう。
841名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 10:51:07 ID:+UnQ80NHO
>>839
今年は谷底世代で期待出来ないからだよ
842名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 14:20:39 ID:U/uvcAHr0
何が期待できないんだ?
県央地区がか?

宮商だって甲子園ではそこまでたいしたことなかったろうが
843名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 16:53:29 ID:MD0k2zSy0
都城商は今年の夏は選手層と他のチームを考えると甲子園に行ける最大のチャンスだろう。
来年以降は下降の一途だろう。
新監督は鬼島氏?
844名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:07:51 ID:Rj721rCTO
高千穂高の監督が都城商に来たみたい
845名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 07:50:50 ID:y7SnMZPi0
>>844

「高千穂の監督さんが都商へ」というニュースは、都商ナインにとっては
そう悪いニュースではないでしょうね。
あと夏の大会まで3ヶ月ですが、その間に新監督とナインとがお互いを理解
できれば、夏は都商の甲子園も「ありうる」と云えるでしょうね。
846名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 08:35:00 ID:p9v3Lmv1Q
彼が冨島高校監督時代に問題になったみたいな鉄拳制裁をしなければね 都城は閉鎖的な町だから!
847名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 09:41:03 ID:NDfdpRENO
>>845

高千穂って昨年ベスト4じゃなかったかい?
848野球:2009/04/17(金) 09:56:26 ID:iNE5Mw+aO
都城商業に、元監督の原田監督が、練習に行ってますよ。高城野球部は、別の人が監督になったそうです
849名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 19:23:12 ID:R6Qr/L7l0
>>848
あかんやん。
850名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:17:59 ID:jgbD1nIp0
>>849
九州大会が終わるまでは別にいいのでは?
高千穂の監督は指導力、指揮官としての力量には長けているから、いい選手の集まる都商にとっては
ラッキ−だったかも
851名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:08:54 ID:Z/V3n8JVQ
それは生徒を集める力量があるかないかなんでまだわからんでしょう!スカウトに失敗すれば終わりですよ
852名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:53:32 ID:yOoRn6S2O
都商の部員の本音→いい加減成仏してくれや・・・orz

都商の新監督の本音→全国がかかる大会は俺が采配するんだからさあ、もう来ないでくれる?普通にやらせれば甲子園だし、うめえwww
853名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:57:33 ID:K3GaoRcp0
都商の甲子園なんて有り得ない。。。。。
何年経っても  あと一歩^^
854名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 09:08:52 ID:c4J4Ezf4O
>>853
あと一歩で敗れるのが都商クオリティ
855名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 10:24:31 ID:WsAzmI1Z0
都商の経過を誰かおしえてくれー
856名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 10:53:18 ID:eXR4BDuCO
>>855

明日だろ
857名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 11:02:56 ID:eXR4BDuCO
>>855

琉球新報高校野球速報
http://ryukyushimpo.jp/k.php?t=2
858名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 11:19:52 ID:WsAzmI1Z0
ども ありがとう
859名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 12:59:56 ID:eXR4BDuCO
こっちのほうがいいな
ttp://www.koshien.in/
860名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 07:55:28 ID:qfLhUCe0O
俺の予想


中部商業11‐4都城商業
861名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 09:51:57 ID:qfLhUCe0O
>>852
原田元監督も沖縄に行ってるみたいだぜ
862名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 09:58:37 ID:ez56GdbMO
>>861
ちょwwwwwおまwwwww>都商野球部員

863都商:2009/04/19(日) 10:31:24 ID:XG+TS0D7O
楽勝ペースだな
864名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 10:50:56 ID:K+WZBHqcO
3対1都城商業リード
865名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:29:19 ID:76S/npol0
都商強いな 7回で5-1リード
866名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:39:02 ID:IFKPf5yxO
>>860 ??w
867名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:05:07 ID:76S/npol0
元高千穂高校の河野監督は采配が流石だな
868名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:06:27 ID:GmKBVdVV0
勝った?おめでとう!
869都商:2009/04/19(日) 12:07:11 ID:XG+TS0D7O
9−1 圧勝
870名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:09:07 ID:GmKBVdVV0

すげ!おめでとう!!

次も頑張って欲しいね。
871名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:10:08 ID:GmKBVdVV0

都商さんは現地から?

うらやましい・・・盛り上がってるだろうね。
872都商:2009/04/19(日) 12:20:23 ID:XG+TS0D7O
>>871

沖縄だからなwみたいけどw

これ見てる
>>859
873名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:37:46 ID:dTPa0U0sO
宮崎勢って沖縄には異常に強いな。相性がいいのだろうか?
874名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 16:59:56 ID:2K4S5kAo0
秋の九州大会は宮崎だってな。
4チーム出場できるからかなりの確立で選抜とれるんじゃないか?
875名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 17:16:06 ID:dTPa0U0sO
中部商業って何だったの?沖縄一位で地元での大会で大敗。都城商業が強かったならそれまでだが。
876名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 17:27:14 ID:XG+TS0D7O
第124回九州地区高校野球大会
┌─────────────────────────────────────┐
│                                優  勝                                    │
│                  ┌───────┴────────┐                    │
│                  │             4/23               │                    │
│        ┌────┴───┐                ┌───┴─────┐        │
│        │      4/22      │                │      4/22        │        │
│  ┌──┴──┐      ┌─┴─┐      ┌──┴──┐      ┌──┴──┐  │
│  ┃   4/20   ┃      ┃ 4/20 ┃      ┃   4/20   ┃      ┃   4/20   ┃  │
│┏┛─┐    ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛─┐    ┌┗┓  ┏┛┐    ┌─┗┓│
│┃19┏┛┐  ┃18│  │19┃  ┃19│  ┃19┏┛┐  │19┃  ┃18│  ┌┗┓19┃│
│┃  ┃18│  ┃  │  │  ┃  ┃  │  ┃  ┃18│  │  ┃  ┃  │  │18┃  ┃│
├┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┤
│大│浦│福│ル│鹿│中│都│九│清│神│九│沖│別│波│興│佐│糸│鹿│明│
│分│  │岡│││屋│部│城│州│  │村│産│縄│府│佐│  │賀│  │児│  │
│上│添│工│.テ.│中│商│商│国│峰│学│大│水│青│見│南│商│満│島│豊│
│野│  │大│ル│央│  │  │際│  │園│九│産│山│  │  │  │  │商│  │
│丘│  │城│学│  │  │  │大│  │  │州│  │  │  │  │  │  │  │  │
│  │  │東│院│  │  │  │付│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
877名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 18:25:27 ID:yyPRu4mz0
都商は強い。宮商、日学、宮学、日大よりも強いから県代表になった。ただそれだけのこと。

いいかげん、都商の強さを認めたらどう?
878名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:09:05 ID:IFKPf5yxO
>>877 はげど
879名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:34:11 ID:ez56GdbMO
>>877
誰が都商が弱いって言ってるんだ?
直近のレスでも、最後の段階で勝負弱いというのはあっても力がないという意味での弱いということは誰も言ってないと思うが?
880名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:58:55 ID:IFKPf5yxO
都城商について書かれているレスから馬鹿にしてる雰囲気がむんむんとするんだが気のせいか?都城商業に限らず、部員達は今日まで練習を頑張って来たわけだし、その苦労を知らない私達が馬鹿にしていいものだろうか?
881名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:14:05 ID:NRoQBzTTO
明日の九国は勝てそうですか。
882名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:44:18 ID:ay389PcW0
宮崎県勢って春の大会は強いよね。
選抜のかかった秋の大会は弱いけどw
883名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:07:34 ID:XG+TS0D7O
884名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:14:39 ID:OLM4LRbHO
>>883都商のユニの色使い、前と変わった?
885名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 06:53:11 ID:99OgeN910
今日はここで細かい実況してくれるらしい
天気が心配だな
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/31691/1238702657/l50
886名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 08:07:35 ID:2RjuRaSWO
都商が夏の甲子園出場したら何年振り?
横浜の工藤の名電三年時に出場して以来だよな。
そーいや、工藤も宮崎出身で県北は春の延岡工に続いて盛り上がったよな。
887名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 08:24:59 ID:Ud/fog+kO
>>886

延工の選抜出場は宮崎から久しぶりだったからね!

小学生だったけど家が近所だったのでよく覚えている
正門から校舎の間を抜けて長浜によく遊びにいったな
888名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 08:30:22 ID:Ud/fog+kO
都商は加藤選手のサヨナラホームランの年(ベスト8)以来甲子園出てないね!
最近は決勝で日学に負けるパターンが多かったけど今年は久々の大チャンスだ
889名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 11:23:45 ID:L2vjua250
やっぱ九国は強いなあ。がんばれ都商!
890名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 11:34:26 ID:1rQE5w5kO
コールド負けもあるな
891名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 11:51:55 ID:Qt0os09U0
沖縄高校野球 北谷球場さんの実況より

都城商業ー九州国際大付属
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html
892名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 12:56:30 ID:jnPcTkr4O
負けたか
893名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:18:12 ID:L2vjua250
しゃーない。外人部隊にやられたか。
894モッコリ:2009/04/20(月) 14:34:50 ID:xZXxFX03O
都城高校でないと勝てないよと思ってるおいらが華麗にプラーンと現れましたよ。
895名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 15:28:49 ID:2RjuRaSWO
都商負けたか
今年の宮崎は昨年みたいな甲子園で通用する好投手は皆無だな。
来年以降に期待
896モッコリ:2009/04/20(月) 16:04:01 ID:xZXxFX03O
夏は都城が頂きますよ。
897名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 16:23:33 ID:jD9SHsHOO
都城はもう都城東にも勝てんよ。
898名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:29:29 ID:C5PCiBdmO
今年プロに入れるような選手いますか?
899名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:31:23 ID:OKpnAiYpQ
まあ都商も頑張ったんでよかったとしましょう。九国大付は秋から前評判は高かったんで仕方ないと思います。夏は必ず都商が甲子園に行ってくれると思います。
900沖縄人:2009/04/20(月) 18:41:55 ID:oYmVcpFjO
地元中商を圧倒した都商をひそかに応援してたんだが残念や
スタンドで応援している都商の部員たちは楽しそうで見ていて元気をもらった

ありがとう
901名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 19:06:29 ID:1rQE5w5kO
>>898
今年は指名される高校生はいないだろうね
902名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 23:08:43 ID:PmPQzHGo0
>901

なんて言われていながらプロへ行った青木宣親
903名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:18:21 ID:PUdp72LLO
青木が頭角を現したのは早大に入ってから。
904名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 07:57:41 ID:+xvJsQSGQ
朝新聞を見て気付いた事!都商の相手はエースじゃなかったんだ
905名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 11:58:57 ID:b5qlvlNrO
906名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 03:43:25 ID:mxy7pMdYP
今年の夏も期待できなそうだな
去年の宮商も弱かったがさらに今年は弱い。1回戦突破したら奇跡だな
907名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 11:35:23 ID:prj7uoopO
>>906別に奇跡って程でもねーけどw
908名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 17:28:49 ID:XdLpBLeR0
レベルとしては、ここ10年では、最低?
909名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 19:14:01 ID:6eFEzYEU0
そんなこたぁねぇだろう
910名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 21:03:03 ID:x+7Z0D2EO
県外は私立が強いのに宮崎はどうして県立が強いの?
911名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 21:16:46 ID:RbJ9/fWFO
私学の指導があてにならない=県立にいい監督が転任→選手を集める→ある程度結果がでる→選手が集まるの流れが常識化してきてるからやないの?
912名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 21:59:42 ID:mbkh7MaMO
>>908
うん、最低レベルだよ
谷底世代だから仕方ない
913名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 23:42:46 ID:RbJ9/fWFO
秋以降は中学時代からの期待世代。
914名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 08:44:31 ID:V5uwhMw7O
>>913
その期待できる連中はいま実力を隠すために各チーム控えにしてるんだな?>>912が言うように谷底世代の中でw
本当に力があれば下級生でも使われるのが当然でその力でもってチームに良い成績をもたらすものなんじゃないの?特に上の世代は谷底世代なんだろ?

結論:現チームで2年生中心で好成績をあげているチームがないことを考えると次世代も知れたもの。
昨日九州大会で準優勝した興南の学年編成を見れば反論する気もなくなるだろ?w
915名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 09:07:20 ID:vZ81CSFF0
>>908
ウルスラが甲子園に出た年もレベル低くなかった?
916名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 12:54:43 ID:nkQVLAsNO
ウルスラは優勝したとこにあたったから仕方ないよ。
917名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 13:49:05 ID:2ohq0v9N0
>>914

別に反論じゃないけど、宮農は二年生主体でベスト4
(メンバー表確認済)
918名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 19:22:02 ID:Js2YTfwu0
今年の弱さは、ウルスラが優勝した年に近いな。
919名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 20:03:02 ID:iBVmmIiC0
>>913
いくら中学時代に期待されてた選手が多くても
育成力のないチームに固まってしまえば
こんな感じになってしまう。
一箇所に逸材が集まれば甲子園に行けると思ってるんだろうけど
確かに近くはなっても、そう甘いもんではない。
920名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 20:16:52 ID:b8oXx8lhO
宮崎工業、商業、日向学院は徹底して宮崎地区の選手を軟式硬式関係なく集めたはずだ。
なんといっても九州大会C枠だしな。
921名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 22:37:34 ID:V5uwhMw7O
>>920
>宮崎工業、商業、日向学院
過去に宮崎地区以外から選手を集めたことがあるのか?w
九州大会もいくら4校出場できるからといっても、対戦校はもれなく各県決勝まで勝ち残ったチームであることをお忘れなく。
どんなに有望と言われる選手を集めても九州大会に出場することを目標にしていれば初戦で地元チーム全滅なんてこともあり得ない話ではないと思われ。
922名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 22:59:45 ID:b8oXx8lhO
宮崎商業は延岡方面、日向学院は今でも遠方からの選手もいるみたい。ただレギュラーかどうかは別にしてな。
7年ほど前宮崎商業のエースは島の浦だったはず
923名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 09:53:46 ID:t3wNQJBOO
>>922
そう言えば、宮商が全国ベスト4のときの1年生エースで4番の水谷実雄は串間出身だったなw
924名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 11:57:18 ID:pmDAv3UHO
宮崎商業は新チームのエースも吉田になれば出身は児湯郡だし宮崎地区じゃなくなるな。
925名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 01:56:54 ID:sVhx0+EVO
寺原日南、瀬間仲日章以来の大型チームはまだか
926名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 07:52:05 ID:mwaWpfRQO
新チームの宮商は最強打線に投手陣も左右上下そろって最高だ
927名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 10:05:20 ID:mwaWpfRQO
新チームの宮商は超強力打線
928名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 10:11:23 ID:mD9JKTjZ0
智弁の練習試合、練習の予定わかる?
掲示板とかある?
929名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 21:33:03 ID:V0fgHQHV0
ネット上では宮商は常に最強。
930名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 02:10:55 ID:iKFnHUYTP
今年も宮商ヲタが暴れないか心配です

暴れるに決まってますが
931名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 20:23:12 ID:hhQVZeBd0
水谷・西村・森田は串間出身
932名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 20:37:18 ID:hhQVZeBd0
堂園喜義(1位)・北別府学(1位)・福留孝介(1位)・赤田将吾(2位)・
中崎雄太(1位)・松山竜平(4位)・田口竜二(1位)・内園直樹(4位)
は旧鹿児島県囎唹郡出身である。ドラフト上位者が非常に多い。
933名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 20:42:23 ID:gCfbuQwOO
宮商=ユニホーム
ダサイ
934名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 20:56:33 ID:kc9F478n0
田口竜二は広島だよ〜ん。
935名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 21:08:01 ID:I6fGq/5x0
宮商は赤川がいたから甲子園いけたものの今年はふつーうのチームw
936名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 21:37:08 ID:trjdSc56O
田口竜二は広島の中学出身

そしてキョンキョンの大ファン
937名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 00:06:25 ID:VrgijwuGO
935は本気で言ってるのか?中崎と有馬それに徳衛、谷口など130後半から140中盤を常時出せる投手がいながら甲子園に行けなかった日南学園はどう説明するんだ?
確か赤川はいい投手だが中崎は西武1位指名で有馬はソフバン4位指名でプロ入りしてるからな。
938名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 05:50:33 ID:v04L9IQJ0
確かに田口竜二は広島五日市で生まれ育った。
電波に入学する前、親父の出身地である財部(財部中)に
半年ぐらい在籍していたのでは?
939名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 09:28:08 ID:96J4ClrBO
>>938
それが本当だとしても出身て言うか?常識的に考えて
940名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 20:41:33 ID:rABrUSAn0
939.すまん。確かにそうだ。田口は別としても鹿児島県の旧囎唹郡出身
はドラフト上位が多い。特に大崎町は野球が盛んな土地柄だ。
941名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 23:46:04 ID:AkNxn34m0
しかし大隅、曽於の生徒は地元にはあまり残らず、鹿児島市内か都城市内の高校で
野球やるよな。都城東や小林西、日南学園あたりが宮崎では多いかな?
942名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 13:59:44 ID:PCumH/izQ
地元ていうけどそんな高校数がないのが現状です。日南学園はあまりいないと思うけど
943名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 20:39:29 ID:Ibk6WhdQ0
鹿屋ビッグベアーズ・鹿屋ベイスターズ・鹿児島イーグルス・志布志ホークス
大隅の硬式中学チーム
944名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 20:42:10 ID:Ibk6WhdQ0
944.垂水ファイターズも有ります。
945名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 22:22:48 ID:li6a19edO
大隅に限定しなくても中学軟式もいい選手いるよな
946名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 22:29:05 ID:XJu7rDuY0
もういくつ寝ると夏予選なんだけど、要するに今年はどこが強いのかね?
MRT招待野球出場の6チーム以外で、有力なとこはどこだろう?
高鍋は期待できるんだろうか?
947名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 22:35:41 ID:NgmaO5ywO
かつての強豪校都城の低迷は監督が理事長の息子で野球経験ないからだと聞いたけど本当?
948名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 00:50:25 ID:YAHwszzCO
↑事実だ。宮崎市内の中学軟式の関係者を中心にほとんどが「あそこにだけは行くな」「まともに野球がやりたければ進めない」との噂が飛びかっている状況。強豪当時の関係者が復活だ復活だと騒いでいるが監督が変わった今それは現実にかなわないだろうと予想される。

↑↑高鍋はかなり期待できる。新しく宮崎シニアのコーチもよんでるしスイングスピードやチームの一体感もあって侮れない。その他のチームは宮崎商、宮崎工、日向学院あたりが力があるだろう。
949名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 05:06:15 ID:Z2Js7VheQ
まだそんなこと言ってんのかい?くだらん 高鍋の話題でシニアのコーチがなんちゃらて書いてあるけどその前に日向で頑張ってた森監督の存在があるだろ 忘れるなよ
950名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 05:25:55 ID:6OLhwSBwO
宮崎日大を信じてる
951名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 13:27:06 ID:YAHwszzCO
くだらんことかな?
まぁ結果が出てなんぼやしな。それから宮崎日大は投手陣の怪我から復帰できるかが鍵だね。
952名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 14:18:31 ID:sdnQx5m30
>>948
おお、高鍋は期待できるのか!素直に嬉しいなあ。
監督は森さんという人なんだね。
前監督していた萱野さん?だっけは、今どこの監督なんだろう?

県外から高鍋を応援する宮崎人より。
953名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 16:11:33 ID:YAHwszzCO
それは高鍋に限らず九州地区予選ベスト16以上又はそれに同ずる力がある学校はほぼ横並び状態って意味。
確かに日向の監督さんなんかも転任され指導者もいい高鍋は期待できるし去年のように宮商との接戦にも楽しみだよな。
954名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 13:30:38 ID:E2ZBkIAZO
>>953
おまえの日本語はむずかしいなwww
955名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 13:55:05 ID:zac7tqeuO
>>948 ありがとう。でも悲しい話ですね。桑田、清原世代なんであの頃はPLヤバかった。
956名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 08:45:23 ID:pimFmv7S0
MRT招待は県勢全敗するんじゃね?
957名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 08:50:11 ID:RfIFwHPvO
横浜がくるんだよね?他にどこが来るの?
958名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 09:02:10 ID:1VDe4y/MO
横浜と習志野。
横浜は神奈川大会決勝で21−4で横浜商大高を破り優勝した。
習志野はセンバツ出場校。春の県大会は準決勝で敗退。
959名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 09:13:13 ID:r3cb55cEO
実況サイトってあるのかな?
広域とかでやんない?
960秩父乃龍 ◆ZMpst8eVOc :2009/05/04(月) 09:15:36 ID:RfIFwHPvO
横浜打線はかなりすごい。昨日見てきたけど
並みのピッチャーでは大量失点もあり得る。
筒香ばかり注目されることが多いけど
打線に切れ目がなくどこからでも得点できる。
逆に考えると、3〜4点に抑えることができれば
夏に向けて投手面は期待出来ると思うよ。
961名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 09:40:01 ID:pimFmv7S0
どちらにせよ現在の宮崎の各高校のチーム状態を考えると横浜の控えの選手
のチームと当たっても良くて同等、ひょっとするとワンサイドも有り得るかも
962名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 10:09:54 ID:nxRmnBdaO
ほんと自虐的やねw
たかが練習試合に毛が生えたような親善試合でも負けてもらいたくてしょうがないんだなおまえらw
まあガチに近い状態でくるのはTVマッチくらいのもんだろ。あとは普通に競らしてもらえる。練習試合だから宮崎勢も招待校も普通に色んなことを試すだけ。
963名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:20:56 ID:2ltuVQqIO
>>962
たかが招待野球
ガチで戦う要素が無い
TVマッチでも控え選手を使う可能性が大
連戦だしね
964名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 07:59:40 ID:/vEYnYo80
日章学園の那須は、九州では今村に次ぐ存在とプロのスカウトは見てるらしいな。
西日本スポーツに載ってるらしい。
965名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 10:43:57 ID:EVCQE4/IO
載ってる「らしい」やなくて載ってることを自分で確認してカキコしたんやないの?笑
966名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 10:49:45 ID:/vEYnYo80
昨日載ってたらしいわw

筑陽学園との練習試合で12球団のスカウトが集結。
日ハムのスカウトが那須は今村の次に来る存在とコメントしてる。
西武のスカウトはこれからが楽しみだと。
967名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 22:30:42 ID:5Wjd4cVYO
>>966
それはたのしみですね(棒
968名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 20:37:39 ID:xIcEnS4r0
プロ12球団が熱視線−。宮崎・日章学園の那須裕志投手(3年)が3日、福岡県筑前町の筑陽学園野球場で筑陽学園との練習試合に登板し、セ・パ全球団のスカウト陣の前で非凡な才能の片りんを見せた。
9回5奪三振4失点ながら、しなやかなフォームから繰り出される直球は最速140`をマーク。見守ったスカウトからは九州では選抜V腕の長崎・清峰の今村猛投手(3年)に次ぐ存在と高評価を得た。今秋に脚光を浴びそうな南国の大器が、着々と力をつけている。

筑陽学園102000100=4
日章学園000001000=1
(筑)谷川−青木
(日)那須−片平
▽二塁打 谷川(筑)

(5月4日西日本スポーツより)
969名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 22:31:21 ID:NigsOEsCO
那須君はもっとガッチリとせなあかんな…
970名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 22:36:08 ID:NigsOEsCO
まっ!スカウトがコメントしただけで獲得にはほど遠いな!日本文理に行って社会人で終わりのパターンやな!
971名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 09:41:30 ID:U3knL1q90
MRT夕方ニュース
今日は日南学園が出るな。
972名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 10:00:40 ID:15qAFioTO
スカウトの高評価=甲子園じゃないことは過去に何度となく実証されている。
973:2009/05/07(木) 10:43:22 ID:rL8D4LwgO
招待野球は横浜、習志野。横浜は関東大会もあり、ガチでは来ない。横浜は宮崎農に大勝。日南学園には接戦で勝つが、都城商には2、3点差で敗れる。習志野は都城東には大差勝ちするが、宮崎学園、宮崎日大には接戦で敗れる。
974名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 16:06:05 ID:U3knL1q90
↑なんて評論家は無視して、がんばれ県勢!
一発勝負では、なにが起こるか分からんぞ。
昨日MRTで見たんだが、田植えと竹バットで鍛えた宮農に
なんか情が湧いた。評論家を驚かせてやれー!
975名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 16:30:26 ID:2slj+TK40
横浜はガチで来るよ、招待野球で精彩を欠けば、関東大会のメンバーから外されるよ。
今の横浜は特に投手陣弱いから、調子を落としている奴らは招待野球でアピールするしかないんだよ。
976名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 18:08:31 ID:09ULUmeEO
そら試合に出れば選手は真剣にやるわ。ガチとかガチでないとかはベンチワークのことで、例えば予め決まったイニングとか球数で継投するとか攻撃で点差、イニングに関係ない作戦を取るとかそういうこと。
練習試合だからいろんなことや選手を試す。勝敗ははっきり言って二の次、三の次。
977えーっ:2009/05/07(木) 22:55:21 ID:dG1GHcHgO
日章学園 皇学館から緊急転校。自殺事件の当事者らしいよ。
978名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 23:38:46 ID:FYT1NatsO
ここ宮崎の高校野球ネタだから関係ないネタだすなよ。
それからそんなこと書き込みして何が目的なんだい?
979名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 12:23:33 ID:SEuC5rhkO
独断と偏見の
3大・人気高校スポーツイベント
九州ランキング(近々10年)

1位 鹿児島 80
2位 長崎 72
3位 福岡 32
4位 沖縄 26
5位 熊本 14
5位 佐賀 14
7位 大分 12
8位 宮崎 8

対象
冬の高校サッカー
センバツ高校野球
夏の高校野球

[獲得ポイント]
優勝に10P
準優勝に8P
ベスト4に6P
ベスト8に4P

鹿児島と長崎が、他県を圧倒。両県はサッカー野球共にコンスタントにポイントを稼いでいる。

意外なのは福岡。ベスト8の壁を超えたのが、野球・サッカーを通して、この10年たったの一度だけ。サッカーで筑陽学園が準優勝したそれだけ。

大分・熊本は悲惨な有り様。そして宮崎はお気の毒様というほかはない。

佐賀北の優勝はまさに奇跡。沖縄は実は大したことない。

この10年に限って言うと、九州では鹿児島県民が一番楽しい思いをしていると言って間違いないだろう。

全国的にはどうなんだろう?私のイメージでは、

東北 宮城
関東 東京
東海 静岡
信越 石川
近畿 兵庫
中国 広島
四国 愛媛

なんだが…。集計が面倒だ。
980名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 05:05:10 ID:ek+IXDvyO
招待大会の実況ヨロ!
981名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 07:05:49 ID:Dc97XCIYO
実況はこわれかけのレディオ〜でやるよ。
982きまぐれ代行人773 ◆nanamiJ4As :2009/05/09(土) 07:21:32 ID:paij6VUV0
次スレ
○○○宮崎の高校野球23○○○
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1241821079/
983名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 07:28:16 ID:ek+IXDvyO
>>982
乙です

ラジオが壊れて聞けないのでヨロ
984名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 07:52:51 ID:IP6750SGO
今日、横浜と対戦する宮崎農業は春県大会の成績はどうだったんですか?
985名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 08:58:06 ID:ek+IXDvyO
986名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 09:08:12 ID:ek+IXDvyO
県外にいて実況聞けません。また今日の試合は横浜高校関係者、ファンを始め関東の方も注目されています。

どなたか実況とまではいかないまでもイニングスコア等情報いただけましたらありがたいです。

宜しくお願いします!
987名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 09:17:08 ID:5SNbiHdvO
いきなり横浜の3番バッターに3HR
988名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 09:22:20 ID:IP6750SGO
試合は10時からでは?
989名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 09:27:43 ID:5SNbiHdvO
>>988
9時
990名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 09:40:26 ID:ek+IXDvyO
10時からねw
横浜先攻みたい
先発は不明です
991名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 09:43:20 ID:IP6750SGO
この招待試合って時間制限ありなんですね。大会要項によると2時間20分を超えたらその回で打ち切りとか。
992名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 09:51:49 ID:fK/l57+rO
いつだったか最終試合が帰りの飛行機の時刻に間に合わないので途中で終了しました。
993名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 10:01:54 ID:IP6750SGO
横浜の先発投手、分かれば教えて下さい。
994名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 12:36:17 ID:Z69SCjpZO
はよ埋めんかい宮崎人
995名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 13:13:04 ID:fK/l57+rO
たぶん地元の人はテレビ見てるからココには来ないかと(^-^;
996名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 13:23:27 ID:30sRCwoeO
>>973の神が神すぐる件w
997名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 13:50:31 ID:Z69SCjpZO
>>995
次スレにレスしてるアホがいるからはよう埋めんかいって事梅
998名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 14:01:43 ID:hYheOSsg0
埋めます
999名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 14:15:06 ID:30sRCwoeO
1000なら東国原が自毛でツインテール
1000名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 14:18:43 ID:fBqAkSaWO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。