○○○ 宮崎の高校野球 21 ○○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 08:53:57 ID:w9f5wh8YO
将来性とか関係なしに、中崎と赤川って現時点ではどっちが上なんですか?
944名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 09:27:40 ID:sLxCMBJGO
今の時点では明らかに中崎。
制球力、球威、メンタルにおいて中崎のほうが格段にいい。ただ赤川は身長が高く、非常に肩、肘が柔らかい上に本格的に投手を始めたのが高校からとあって肩を消耗していないという感じだろうか。
プロで将来活躍するにはどうしてもケガをしない体が必要だからな。
945名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 22:13:12 ID:Iu2cnZis0
>>944
全てにおいて同意。
946名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 22:19:24 ID:qTc6FK+B0
曽於と大隈は普通に都城の文化経済圏に組み込まれてるからな。
県が違うから合併はしなかったが、県が同じなら確実に市町村合併の形は違ってただろう。
都城自体が島津発祥の地だから、本来は鹿児島県でもおかしくなかったんだよな。
宮崎市の方が都城に近いってのはあるし、知事が都城出身だから宮崎県で良かったんだろうけど。

話は変わるが日南学園出身からドラフトで1位2名 4位が1名ってのは育成監督としては全国屈指の小川の力量によるものだと思うが監督辞めちゃったの?
947名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 23:28:15 ID:lN5fZEsw0
こんぺ〜きの〜そ〜らに〜♪ か〜が〜や〜けり〜♪

あ〜あ〜さかえ〜ん♪ み〜やこ〜の〜じょうこ〜こ〜♪
948名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 08:03:12 ID:NNJlU+sHO
監督やめりゃ教諭でも講師でもないんだし居づらいだろうに
949名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 10:24:11 ID:zJ9fmf9A0
>>946
都城が島津発祥の地というのはこじつけwww
性をどこで付けたとか全く関係ない
性なんか途中で変わることなんてざら
(島津はその後は変えなかっただけ、昔は改名なんて常)

島津発祥の地とは、
あくまで島津家として定着、実行支配を始めた場所のこと

真の島津発祥の地はNHKも認める鹿児島県出水市だ。
初代からの墓もあるそうな
950名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 10:27:12 ID:zJ9fmf9A0
>>949
性じゃなくて姓ねwww
951名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 10:40:25 ID:ncOeNULfO
>>947

懐しい〜 俺 涙目…
952名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 10:56:30 ID:mG+VdUUt0
小川さん1年ぐらい前に監督辞めたみたいで今は日南学園すっかり弱くなったみたいだね。
宮崎の野球指導を変えた功労者であるだけに残念だな。
采配はともかく、選手を潰さず大事に育てる力は抜きん出ていたのに。
日南学園からドラフトに挙がる選手は、もう出なくなっちゃうかもね。
953名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 19:25:43 ID:MLneoooL0
小川が都城にくるかもよ
954名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 20:00:08 ID:jsX1zRJAQ
それはないでしょう!教え子が日学の監督なんだから
955名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 21:04:53 ID:MOaUaTTkO
電波はもう終わりやろ!
みやこんじょなら今はもう都商、都工、東やろ
956名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 21:42:09 ID:KpDaz/ty0
小川前監督ってどこで何してるの?
957名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 00:44:16 ID:vEUfQlg00
KKPLと死闘を繰り広げたり、沖縄春夏連覇の夢を初戦でいきなり打ち砕いたり、
九州有数の名門校が、こんなあっさり終焉を迎えて良いのか?
とりあえず野球経験のある人に監督をやらせてくれよまじでたのむ。
958名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 01:39:05 ID:p4fISAfiO
あの学校は理事長から変えるかしないと監督も変わらないし、野球部も強くならない。それに生徒も集まらない。
959名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 01:46:58 ID:Yvq2GTDdO
もう 幸雄を連れて来るしかないな…
960名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 01:49:31 ID:sgQ0SUc0Q
そりゃむりだなぁ!しかも学校法人である以上理事長はかわらんねぇ
961名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 01:58:37 ID:p4fISAfiO
OB達がグランドに行くと嫌がれるから、みんな行かないみたい。だからOB会もない。唯一、グランドに行って笑顔で歓迎されるのは、プロに行った人だけ。
962名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 02:05:34 ID:sgQ0SUc0Q
どうでもいいけど、宮崎はどの学校が出てきても甲子園で優勝はできないねぇ
963名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 02:22:16 ID:p4fISAfiO
>962同意。宮崎の代表校が優勝するにはまだする事がいっぱいあると思うよ。今のままだと、長崎県代表が先に優勝するような気がする。
964名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 02:34:11 ID:sgQ0SUc0Q
そうだねぇ 優勝してほしいなぁ
965名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 02:35:25 ID:rLAiWGgR0
宮崎学園が優勝する!
966名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 02:39:59 ID:sgQ0SUc0Q
期待する!
967名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 08:06:46 ID:Hlhp8z9KO
宮崎学園無理だろ〜。まず宮崎は優勝する学校が五年くらい固定されないと全部制覇は厳しいだろう。
968名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 13:18:33 ID:WiT8nVmMO
2年後に期待

宮崎シニアの吉田を県外に流出させるな
969名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:23:56 ID:Hlhp8z9KO
二年後?今一年生が最上級学年になったときに今の中三有望組みがいればいいんだ。
日学、延学、宮工、商業はあきらかに守備の穴と投手補強をすれば来年以降常勝チームになる。中学生の進路時代だ。
970名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 01:21:57 ID:8KqDkFmh0
都城東の野球部長の竹元さんは何故、都城高校の監督を辞めて都城東に移ったの?
971名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 01:25:16 ID:8KqDkFmh0
全国大会で九州で優勝経験の無いのは長崎と宮崎だけど、実際、夏や春に
長崎代表が試合したら同じ九州勢として応援する?それとも長崎に先を越される
のがイヤで応援しないって人はいるかい?
972名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 01:39:59 ID:3DgjGlEWO
>970それは先生が辞めたくなるような事があったから。今の都城高校を見たらわかるでしょう。でもあの頃は、沢山の先生達が辞めていってるな。
973名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 11:35:39 ID:5/vNBppXO
約50年(各県持ち回り)に一度の台湾遠征が年末にあるね
監督は原田監督の予定だよね

親善試合なんだから、強いチームを作るのではなく、頑張ってる生徒を選んで欲しいな


974名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 12:12:06 ID:F4j6bBnoQ
973さんへ 情報が入ったんで報告します。台湾遠征メンバーですが監督は大富さん、佐土原 コーチは湯地さんと川邊さん(日大)らしいです。選手もやはり県立の選手がメインにたくさんいますよ。
975名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 12:32:54 ID:5/vNBppXO
>>974さんへ
佐土原の大富監督ですか
現2年生が1年生大会時の優勝監督が監督をするって聞いてたから、都商の原田監督だと思ってました
ひょっとして原田監督が辞退したとか?
976名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 12:46:53 ID:F4j6bBnoQ
それはわかりませんが指導者はそうみたいですよ
977名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 15:08:49 ID:mlmuR2ArO
原田さんでも大富さんでも文句無しだよ。経験豊富ないい監督だよな。
978名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 22:58:58 ID:sfrlomDJ0
川邊まだやるのかよ もう監督やめるのかとおもってたぜ
979名無しさん@実況は実況板で:2008/11/07(金) 10:12:16 ID:KiORjmaX0
>>978
普通はね。無責任。

980名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 10:17:44 ID:X+yg0tftO
一年生県大会
宮崎農業対高城
1対0で宮崎農業リード
981名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 13:13:29 ID:CmiD/jswO
河邊には指導力ないのに何故えらばれたのかわからん
982名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 17:28:54 ID:M+VsJPHH0
日大はやく新監督になればいいのに
983名無しさん@実況は実況板で:2008/11/16(日) 11:10:32 ID:lsQ7dXmO0
日大は日大出身監督にこだわってるからだめなんだよ…
いい監督くれば甲子園行きまくれるのにw
場所的にも学校の金銭的にも選手が集まりやすいからな。
市内のいい選手は延学や日学が声掛けても結局日大にとられてるからな
日大の選手大会中サンマリンのトイレでタバコ吸ってたけどなw
それでも決勝まで行ってたし。
優勝したら通報しようと思ったが必要なかったわw
984名無しさん@実況は実況板で:2008/11/16(日) 16:50:29 ID:slmK9fXM0
日大はいくら金掛けても結局しょぼい所までしか行かないし、何にしても中途半端だよね。
985名無しさん@実況は実況板で:2008/11/16(日) 17:08:16 ID:fiDvlAHAO
市内のいい選手は日大にはいかないよ。県立に行ってるのがわからないかな・・・相当野球知らないんだね(笑)それとも自分は野球を知ってると思いこんでるのかな。どっちにしても周りからは知ったか扱いだね。
986名無しさん@実況は実況板で:2008/11/16(日) 17:58:50 ID:slrF4JrTO
日大ってサッカー部も中途半端に力入れてんな。学校としてはどの部活を強化したいんだ?
987名無しさん@実況は実況板で:2008/11/16(日) 20:14:55 ID:oMmfyaCrO
宮崎のいい中学を県立にって?硬式=いい選手って思ってるやつのがシッタカw
988名無しさん@実況は実況板で:2008/11/16(日) 20:19:48 ID:oMmfyaCrO
中学時代に成績いいからいい選手なんじゃないんだよ
小・中学時代で最高期だったやつが宮商に沢山いるじゃないか
そいつらの事かw?
そいつらは欲しがってなかったよw
989名無しさん@実況は実況板で:2008/11/16(日) 20:42:02 ID:fiDvlAHAO
私は何もいっていないが言いたいことはそれだけか?
990名無しさん@実況は実況板で:2008/11/16(日) 21:54:05 ID:F/6/y10K0
もう日大のことなどどうでもよいわ。
991名無しさん@実況は実況板で:2008/11/16(日) 21:59:27 ID:F/6/y10K0
次のスレを立てた。
http://schiphol.2ch.net/hsb/#4
992名無しさん@実況は実況板で
>>991


正しい次スレのURL↓

○○○ 宮崎の高校野球 22 ○○○
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1226840212/