★2008年世代S級チームを探せ2★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
2名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 05:32:31 ID:j5/qk92sO
S級とか幽遊白書じゃないんだから。
3名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 05:40:53 ID:0XMXTZ/pO
滝川。   
学校と生徒の馬鹿さ加減がS級
4名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 11:04:14 ID:U8bpkjF4O
意味の無いレスの連続となるだろう
5名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:41:06 ID:Jk+OU57+0
276 :朧 ◆MO/47V/UoE :2007/08/31(金) 22:31:52 ID:/nJx3nQ00
千年の時空を超えて、絶対に現れなかった最強無二のチームが誕生した。
その名も、2008大阪桐蔭。

投手: 「物理学」を無視しているとまで評価される抜群の伸びとキレを誇る東海地区No1左腕、中山竜二(184cm72kg)
     ヤングリーグにて関西・四国地区を代表する速球派として名を馳せ、センバツでも140kを超えるスピードを見せた福島由登(178cm75kg)
     一試合16奪三振のシニア関西支部記録を持つ大阪随一の速球派、京田勇貴(175cm72kg)

     以上の三本柱を駆使した嘆きの壁のごとき鉄壁のピッチングスタッフ

捕手: シニア随一の強肩で春季大会では岡田を抑えて一時レギュラーを獲得していた好捕手、有山裕太(175cm78kg)

一塁: 福井の清原と評価された超大型スラッガー堀内健人(188cm91kg)

二塁: 昨秋は才能ある三年生に交じりレギュラーを獲得していた攻守に優れた大型二塁手、森川真雄(180cm71kg)

三塁: 夏から代打での出場が多く、シニア関西選抜の主将を務めた打撃センス抜群の大型内野手、萩原圭悟(181cm80kg)

遊撃: この夏、最もその才能を開花させた彗星のように現われた天才ショートストップ。浅村栄斗(178cm75kg)

外野: 常葉菊川田中をチンチンに沈めた打撃センスが光る福岡出身の天才外野手、奥村翔馬(178cm78kg)

     ナニワのイチローと評価された、ジャイアンツカップベストナインの俊足強打のイケメン 清水翔太(182cm73kg)

     ボーイズ中日本代表として不動の4番打者を務め、「中田を超える怪物」とまで噂されるスーパー一年生、清水裕太(183cm85kg)


全ての対戦相手を才能と体格で圧倒する。恐るべきラインナップ。
試合開始前の整列の時点で相手は戦意を喪失してしまうことは間違いないだろう。
死角は悲しいほど見当たらない。
さぁ愚民ども、天性の差、「格の絶望的な違い」に打ち震えるがいい・・・・・・・・。
6名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:41:45 ID:Jk+OU57+0
263 名前:朧 ◆MO/47V/UoE [] 投稿日:2007/09/23(日) 23:22:07 ID:GYwPNZqo0
外野が何を言っても、横浜の選手たちが対戦を熱望しているのは大阪桐蔭であるし
大阪桐蔭の選手もまた、横浜を意識しているでしょうね。
他の高校は所詮は、「その他大勢」でしかない。
中学時代からトップを歩いてきた者の集団、虎の穴で育ってきた神童の間にだけ伝わる「阿吽の呼吸」とでも言うかな。

まぁ横浜、大阪桐蔭以外の学校は、頑張ってくれよ。前座としてな。

268 名前:朧 ◆MO/47V/UoE [] 投稿日:2007/09/23(日) 23:35:53 ID:GYwPNZqo0
>>267
この二校は、ユニフォームから伝わってくる「気高さ」が違う。
トップに『君臨』する者たちだけが発揮する格のようなものがある。
他校のファンは、それを暗に認めており、だからこそ嫉妬と欺瞞にまみれた批判に終始せざるを得ない。
7名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:42:17 ID:Jk+OU57+0
807 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2007/09/26(水) 22:12:13 ID:B8Yr99fL0
横浜がSである理由は新チームが純粋にシニア日本代表選手が集うオールスター軍団だからと言うだけでは無い。

控えめなグレーを基調としたユニにさりげなく散りばめられた赤。
天に向かって伸ばすビクトリーサインを連想させる帽子の『Y』
胸に踊るYOKOHAMAの文字、それはまさに無形の力。

この無形の力が相手チームにプレッシャーを与え彼等は自滅して行く。
98年夏の高校野球準々決勝PL学園ショート本橋のエラーは直後に決勝2ランを生んだ。
同じく準決勝明徳戦、加藤のバント、後藤の送りバントは連続セーフ、逆転サヨナラを生んだ。
そして2006年春、八重山大嶺、早実斉藤、岐阜城北尾藤、清峰有迫等々
名立たる投手が横浜の前に散った。
あの年、横浜の対戦相手は次々に四死球、相次ぐ失策で自滅して行った。

この力と言うのは、メジャーに肖って外形的デザインから入る様な愚か者には当然身に付くはずも無い。
幾重にも亘ってドラマを生んできた選び抜かれた強者にのみ与えられる。

俺に言わせればこの力を持ってるのは現在 駒苫・帝京・横浜・大阪桐蔭・智弁和歌山。この五つだけ。
それ以外は多少戦力を保持して参加しようが無条件でSは無い、A以下、ゴミ。
8名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:42:50 ID:Jk+OU57+0
819 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2007/09/24(月) 23:20:22 ID:qB3FUZR70
匿名での発言なんてのは自身の行為に責任を負う意志の無い事を表しているだけだな。
他者の戦績に威を借る事でしか批判できず自己の発言を正当化しようとした所で何の賛同も得られない。
神奈川、そして横浜を批判する奴ってのは基本的に自己の出身地、応援校を明かすことすら出来ない。
何故なら明かせば論破される事が分かり切っているから。

982 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2007/09/27(木) 22:59:11 ID:8s4kTxFX0
生殺与奪権は我々神奈川が握ってる。
君達に残された道は従属か死。
選択の時は刻一刻と近づいている。
ちなみに反抗を選択した九州代表は21−0で公開処刑された。
9名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:44:35 ID:dfqKFgIf0
215 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2007/09/16(日) 17:43:28 ID:onhEZlCj0
横浜春夏連覇へ今後のスケジュール

予想

 1回戦  9月 8日 横浜12−0平塚工科 1年生水澤シャットアウト、筒香・土屋・小川のアーチ攻勢で大勝
 2回戦  9月 9日 横浜10−0藤沢翔陵 土屋ノーヒット・ノーラン。中原サイクルヒット
 3回戦  9月15日 横浜16−0相模田名 土屋-水澤-田山完封リレー。筒香満塁・土屋連発
 4回戦  9月16日 横浜 1−0桐光学園 土屋VS東條の息詰まる投手戦、延長11回土屋サヨナラホームラン。4試合連続シャットアウト。
準々決勝 9月23日 横浜 6−2東海相模 事実上の決勝戦。振り逃げ3ランから57日。小田涙の決勝満塁弾。
 準決勝  9月29日 横浜25−0横浜商大 商大悪夢の準決勝再来。横浜5発快勝。
  決勝  9月30日 横浜 8−1慶應義塾 神奈川高野連の夢打ち砕く正義の鉄槌炸裂。土屋被安打3、打線も16安打。

結果

 1回戦  9月 8日 横浜12−2平塚工科 
 2回戦  9月 9日 横浜 5−1藤沢翔陵 
 3回戦  9月15日 横浜 5−0相模田名 
 4回戦  9月16日 横浜 7−0桐光学園 

ちなみに今日の球場の入りはこんな感じ。
http://pict.or.tp/img/21030.jpg


216 名前:朧 ◆MO/47V/UoE [] 投稿日:2007/09/16(日) 17:51:03 ID:JsdmkCTS0
毎度のことながら、神奈川の野球人気には感銘を受けるばかりです。
来春の対戦を楽しみに待っておりますよ。
甲子園は神奈川勢無くして始まりませんからな。
いっそのこと、近畿の枠を減枠し、神奈川に固定枠を献上したいとすら考えている次第ですよ。

220 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/09/16(日) 18:24:22 ID:uuns99sR0
>>216
基地外同士、相通じるものがあるんですかwwwwwwwwwww

239 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 20:22:34 ID:Si9JAZVX0
>>215-216
醜い自演だなw

248 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2007/09/16(日) 21:08:48 ID:onhEZlCj0
>>216
尊敬する朧氏にそう言われ光栄です。神奈川、横浜としてはやはり宿命のライバル大阪桐蔭に甲子園決勝でリベンジを果たしたいと思っております。
今後も一朧ファンとして大阪桐蔭等情報楽しみにしております。
10名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:48:39 ID:WRa7N4NT0
169 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2007/09/23(日) 19:26:32 ID:ooH5rLYq0
横浜VS大阪桐蔭。奇しくも2006年夏の初戦の組合せと同じになった第90回全国高校野球選手権記念大会決勝戦。
前日に2年ぶりの決勝進出を目指した駒大苫小牧を土屋のノーヒット・ノーランで一蹴した横浜。
3年連続の東京-大阪勢の対戦で帝京を捻じ伏せた大阪桐蔭。
記念大会決勝に相応しきカードに列島は興奮の坩堝と化した。準決勝2試合の平均視聴率は52.6%。
これはかつて史上最高と言われたPL学園-高知商業を上回る視聴率であった。
ワイドショー、各番組は決勝戦の話題一色。時の首相麻生太郎が甲子園決勝の話題でふる朝日関係者のインタビューに初めて笑顔で応える。
甲子園球場は開門前から長蛇の列、猛暑も重なり殺気立ち警備員と小競り合いを演じる関西高校野球ファン。
横浜ナインを目撃して興奮のあまり失神する女性ファン。準決勝で敗れた駒苫・帝京ナインも訪れていた。
大挙して押しかけたメジャースカウト陣。「ワールドシリーズを超えるシリーズが日本に存在した」とはCNNのコメント。
瞬時に満員札止め。2chの実況板は試合開始前にサーバーダウン。試合開始瞬間視聴率71%。
全てが空前絶後の中、戦いの火蓋は切って落とされた-

------試合内容は妄想でお楽しみ下さい------

甲子園が歓喜と祝福の荒らしに包まれ横浜高校校歌が流れる。
涙と汗で顔をくしゃくしゃにしながら歌うナイン。
ニッコリと微笑む小倉部長、その横には勇退を決めた渡辺監督。
止め処なく溢るる涙を拭いながら渡辺元智監督の脳裏には数々の思い出が去来していた。
永川による選抜初制覇、史上初の優勝宣言で優勝を果たした愛甲横浜
後に120億円プレーヤーにして世界MVPに輝いた怪物松坂を擁し無敗の9冠を達成し史上最強と称された98横浜。
選抜史上最多得点21-0で優勝した一昨年の春。
勇退最後の年に送られた史上初の同一校2度目の春夏連覇。
日本最高の名門、そして最高の名将のフィナーレを飾るには出来過ぎのドラマであった。
全てを使い果たした名将は僅か3ヵ月後、この世を去った。
2009年、オフに横浜高校を訪れた松坂は校内に飾られた名将渡辺の銅像に頭を垂れた。そこには渡辺の座右の銘が記されていた。
「目標がその日その日を支配する。」



11名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:53:57 ID:miAmoNQE0
やっぱり大学生だけあって二人とも文才があるな
12名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 15:05:30 ID:LjU6do/M0
プロ固定乙
13名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 18:56:36 ID:K8cUDjzv0
朧と旗ってグルなの?
14名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 19:03:18 ID:XlmVQbUo0
>>13

568 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/09/13(木) 00:11:20 ID:bpfbXTWo0
運営側だからムリ。2chは中大-京大関係者が牛耳ってる。

西村 博之(にしむら ひろゆき、1976年11月16日 - )は、インターネットの匿名掲示板である2ちゃんねるの管理人
及び地域情報の掲示板であるまちBBSの開設者。

神奈川県相模原市出身(現在は東京都新宿区在住)。
通称ひろゆき。まちBBSでは地方1という固定ハンドル(コテハン)を使用。
2ちゃんねるの総合案内では永遠の19歳と自称している。独身。身長177cm。

1996年4月中央大学文学部教育学科心理学コース入学。

中央大学在学中の1998年1月(2月6日説もある)、2ちゃんねるの前身となる電子掲示板「Hirox's room」を開設。
米国留学中の1999年5月30日、2ちゃんねるを開設した(但し、設立時の本人の環境については各文献に様々な記述があり、どれが真実かは不明)。

高校野球板

朧 ◆MO/47V/UoE=京大=プロ固定 
京大学生証うp 高校野球板の運営トップ。22歳。卓越した文章力とユーモアセンス。旗も頭が上がらない。他板でも有名。
支持高校 大阪桐蔭 常駐スレ 近畿・大阪・大阪桐蔭

旗 ◆IKEMENjrqk=中大法学部=プロ固定 
中大学生証うp 顔写真公開。2007予想スレ2位。21歳。朧を尊敬してやまないプロ固定。
支持高校 横浜(他神奈川代表) 常駐スレ 予想・関東・神奈川・高校野球史上最強チーム他
15名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 19:05:58 ID:o3cI2Tpl0
おぼろや、こんなとこにいたかあーーーーーーーーーーーーーーー
てめーいい加減に試合観にいけや のう
党員を今まで一度も見たことがない
ただの変人 ぱー
16名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 19:10:09 ID:6JMXHc+L0
>>13
同一人物
17名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 19:12:21 ID:qVxIzYn/0
明らかに別人だろ
18名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 21:07:07 ID:sw0JWVyV0
どこからどう見ても同一人物です
19名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 21:37:46 ID:x7DqpVPz0
3年くらいやってる奴なら別人とすぐわかる。
20名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 21:50:28 ID:sw0JWVyV0
どこからどう見ても同一人物です。本当にありがとうございました。
複数回線で必死に自演してるとこなんかもうバレバレですから。
21名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 21:52:29 ID:D7WHeXxa0
いくら騒いだところで意味無いだろ。真相は藪の中。俺は別人だと思うけどね。
22名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:13:22 ID:bKnVie2l0
間違いなく別人だよ。

旗は横浜や神奈川の自慢が多いが強豪チームには敬意を表している
朧は大阪桐蔭ヲタで認めるのは横浜と駒大苫小牧だけ
そしてPLと帝京が嫌いでボロクソ言いまくる。
23 ◆JEhW0nJ.FE :2007/09/28(金) 22:19:39 ID:GDvMAbYQ0
前スレ>>807
>控えめなグレーを基調としたユニにさりげなく散りばめられた赤。
試合に関係無いですよね

>天に向かって伸ばすビクトリーサインを連想させる帽子の『Y』
「Y」のロゴ使ってるチームはあまたにあるしそんな連想今初めて思い浮かびましたよ><

>胸に踊るYOKOHAMAの文字、それはまさに無形の力。
「まさに」に対する根拠がここまでどこにも係ってないのですがw

>98年夏の高校野球準々決勝PL学園ショート本橋のエラーは直後に決勝2ランを生んだ。
延長17回2アウトまではプレッシャーは無かったことになりますねw

>そして2006年春、八重山大嶺、早実斉藤、岐阜城北尾藤、清峰有迫等々
>名立たる投手が横浜の前に散った。
どのPも名投手じゃないし、大嶺は途中登板で実質自責点は3点だし二桁三振取ってるし
捏造するならもっとうまくやらないとw

>メジャーに肖って外形的デザインから入る様な愚か者には当然身に付くはずも無い。
横浜に入ってきた選手たちはその外形的デザインに釣られて入部したのでは?www

>俺に言わせればこの力を持ってるのは現在 駒苫・帝京・横浜・大阪桐蔭・智弁和歌山。この五つだけ
横浜がフルボッコされたチームを連ねてるだけですねwなんの理論も感じません><

【結論】
前スレ>>807のID:B8Yr99fL0 は外形的ビジュアルしか重視していない、
ただ強いチームにくっ付いてるだけで野球偏差値を高くみせようとしてるだけにしか見えません><
まさに狐ですねwwwそんなもんが楽しければ一生やっててください><
むしろ続けてください><
24名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:22:19 ID:D7WHeXxa0
旗も敬意を表してないしコロコロ変わるだろ。
こないだの夏も帝京が負けた途端にボロクソにけなして、今は評価。
智弁もかつて叩いてたぞ。
ただこの二人のスタンスの違いはPLだよ。
朧はPL嫌い、旗はPL好き。
旗は二重人格。
25 ◆JEhW0nJ.FE :2007/09/28(金) 22:22:41 ID:GDvMAbYQ0
前スレ>>982
>生殺与奪権は我々神奈川が握ってる。
「神奈川」じゃなくて「横浜だけ」じゃないかと思います><
後ほど証明します

>君達に残された道は従属か死。
>選択の時は刻一刻と近づいている。
北沢慶の著書からのパクリ乙w

>ちなみに反抗を選択した九州代表は21−0で公開処刑された。
今夏は九州代表が生殺与奪権を神奈川代表に行使させていただきました><

【結論】
ID:8s4kTxFX0が何でこんなに必死なのかがわかりません><
26名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:24:17 ID:bKnVie2l0
まあPL嫌いな人は公立ヲタと桐蔭ヲタぐらいだろうな。
27名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:27:45 ID:D7WHeXxa0
>>23>>25
それからそこの三流ストーカーコテ。
お前はなんでそんな必死なんだ?スルーしてほっときゃいいだろう。
お前らも名無しも朧と旗の書くことにいちいち真っ赤になってレスするからスレの趣旨から外れて荒れるんだよ。
いい加減スルーを覚えろ。

それから俺がSと認めるのは広陵だ。今度の広陵は強い。
28名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:30:50 ID:Qj62gAe10
雌蕊‥
コピペにマジレスするなよ‥
29名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:32:06 ID:Qj62gAe10
旗がPL好きなのは98横浜のライバルが98PLだからだろうな。
認めなきゃ98横浜の価値が下がるからなw
30名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:32:35 ID:FyuUhhY40
池田とPLは高校野球のいうなれば、盟主だからな
31名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:34:50 ID:Qj62gAe10
97 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2007/09/28(金) 01:08:54 ID:ENRKSP/90
明徳戦の翌日に親父が死んだんだよ、肝臓癌で。
前日までわりと元気で病室で二人で観てた。
横浜命の親父でな、病床であの逆転サヨナラ見て満足したのかも知れん‥。
決勝でもっと壮大なドラマがあったのによ親父、って思い出すんだよな。

100 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/09/28(金) 01:10:42 ID:FyuUhhY40
>>97
オヤジ死んでるのか。
オヤジをガッカリさせるなよ

101 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/09/28(金) 01:10:59 ID:qqX7EVsM0
>>97
・゚・(つД`)・゚・  

102 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/09/28(金) 01:11:49 ID:GMf1K+8M0
>>97
こんなとこで書き込んでるお前を見て父さん泣いてるだろうなw

104 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2007/09/28(金) 01:13:39 ID:ENRKSP/90
ってのは冗談で、リビングで鬼ごろし飲みながらブツブツ一人で呟いてるけどなw
32名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:36:51 ID:bKnVie2l0
PLは応援が最高。
ビクトリーマーチや聖者の行進や21世紀宇宙
やアラレちゃんなんかもうノリノリだもんね。
33名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:40:43 ID:FyuUhhY40
ボイジャー、ベン・ハー、ノックアウトマーチ、ツゥラストラ、
サンダーバードとバトン部の演技、ウィリアムテル序曲などもある
34 ◆JEhW0nJ.FE :2007/09/28(金) 22:40:46 ID:GDvMAbYQ0
>>32
甲子園初出場で応援優秀賞を獲った神村学園のアルプスも華がありましたね
35名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:41:53 ID:piBE7Np40
でも宗教学校ってだけで魅力8割減
36名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:43:47 ID:FyuUhhY40
>>34
ジンギスカンだろ
他にも上手い。しかも高校サッカーでは木琴とサンバがあった。

>>35
そう?仏教系じゃないか。
37名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:44:45 ID:Qj62gAe10
>>34
聞いたことねえな、その雑魚は我が帝京より強いのか?
38名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:45:12 ID:bKnVie2l0
PLは92年の選抜の時リゲインやサッカーのJリーグで使われていた
曲を演奏していたがいつの間にか二やらなくなった。
39名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:45:46 ID:lfwfjffJ0
神村学園といえば、サンバデジャネイロだろ
40 ◆JEhW0nJ.FE :2007/09/28(金) 22:51:20 ID:GDvMAbYQ0
星陵戦では2万そこそこしか観客はいなかったのに、
次戦の市和歌山商戦から決勝までは3万5000人以上入りましたからね
今夏の神村学園は初戦で3万5000人を超え、
2回戦では5万人でしたからね
神村学園の集客力はまさに【S】ランクですね
41名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:53:08 ID:zwkOoOjo0
ID:GDvMAbYQ0
この人なんでこんなに必死なの?
42名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:55:26 ID:bKnVie2l0
九州人の九州ヲタだから。
43名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:55:29 ID:AolKVZZHO
>>41
構ってちゃんだから
44名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:07:01 ID:bKnVie2l0
明徳て最近どうなんだろ
あまり話題に上らないが
ヒールとして見たいような気がする。
45名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:17:08 ID:sw0JWVyV0
>>22
そんなの自演魔がよくやる工作活動だよ朧=旗君。
46名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:23:35 ID:sw0JWVyV0
同一人物のポイントは発言内容じゃなくて考え方や話の組み立て方。
発言なんてのは簡単に変えられるが、話の組み立てってのはどうしても癖が出るんだよ。
朧と旗が同一人物だってのは考え方や話の組み立て方が全く同レベルだからすぐ分かる。

必死に単発ID使って別人連呼する奴が出てくるのも織り込み済み。
図星つかれるとこういうタイプはすぐにこういう行動に出るんだよ。
47名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:28:03 ID:sw0JWVyV0
旗や朧は真に横浜や大阪桐蔭が好きなわけじゃないよ。
ただ、横浜と大阪桐蔭はヲタがいっぱいいるから利用してるだけ。

知ってるんだよね、俺。

在日工作員って奴がどんな奴か。
ヤフー掲示板や、サッカー掲示板なんかで朧や旗と全く同じ系統の奴がいるんだわ。
異なる応援対象を持ち、異なる発言をして、相反する勢力の中心に位置してた奴が実は同一人物ってことが判明したりとかね。
そいつ、朧や旗と全く同じ考え方や話の組み立て方するんだよね。

だからすぐ分かったわw あ、あいつだってw
48アーク ◆BpfUXbUIAY :2007/09/28(金) 23:32:37 ID:g7ynEYfb0
 ( )
49名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:33:57 ID:zIQkV8qc0
関東地区ランク
特A 帝京 
 A 横浜  
 B 慶應 早実 日大三 佐野日大
50 ◆JEhW0nJ.FE :2007/09/28(金) 23:43:00 ID:GDvMAbYQ0
07秋版九州ランク(07秋9月28日現在)

【S】
【A】 神村学園 日南学園
【B】 東福岡 宮崎商 鹿児島実 浦添商
【C】 沖縄尚学 鎮西 佐賀商
【D】 
【E】 文徳
【F】 鎮西学院

九州大会での戦いぶりを見て初めて分かる新要素を見据えてから、
【S】ランクに入るチームを検討しようかと思っているのでまだ入れてません><
51名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:43:23 ID:zIQkV8qc0
高野連好感度全国ランキング
特A 早稲田実業 佐賀北 湘南
 A 慶應義塾 土佐
52名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:47:41 ID:LtzqBoXOO
嫌われ度S
滝川高校
53名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:25:09 ID:TPw1Vl9CO
早実ってなんでそんな評価されてんの?
シニア日本代表が多いからか?まだ強豪との公式戦もしてないけど。
54名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:26:46 ID:+xIiZD7y0
>>53
ヒント:好感度ランク
55名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:33:56 ID:9ol8TrDY0
早実は東京ではベスト3だが全国では20番ぐらいの評価。
56京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/09/29(土) 00:36:58 ID:fvPOiEpZO
早実の以前の部室は古かったけど伝統を感じたな。

なんか使えなさそうなバーベルとか沢山あったけど、
王貞治の木札発見した時は少し感動した。
57名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:45:57 ID:TPw1Vl9CO
>>55
それでも十分評価されてると思うけどね。
俺は早実好きだけど、そこまで評価されるのが純粋に不思議。
今夏、堀越に負けたチームからそこまでの上積みがあるとは思えないんだよね。
58名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:55:58 ID:9ol8TrDY0
実際の実力は判断できないが早実と同等かそれ以上の評価をされているのは

日大三
帝京
横浜
相模
常葉
智弁和歌山
報徳
PL
大阪桐蔭
神戸国際
広陵
日南学園
天理
ぐらいかな
だから実際は15番ぐらいだな早実は。
59京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/09/29(土) 01:05:41 ID:fvPOiEpZO
和泉はエースと心中してしまう監督だから
ハンカチみたいな投手が現れない限り勝ち抜く事は不可能。
早実は近年になって全日本クラスの選手が集まってきていると
思ってる人いるだろうが、もうかれこれ10年以上前から
そういった有望選手は入部してきている。
それでも過去10年甲子園に出場したのは06春夏一代のみ。
07川西世代も秋、春、夏と全て序盤で敗退しているし、
06迄は毎年優勝候補に挙げられながら結果を残せなかった事で、
和泉に「Mr.ベスト4」という肩書きがついていた程だ。
60名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 01:24:44 ID:8xqTJ9mnO
>>59の通り
61名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 01:25:42 ID:SBXWNVcGO
単に日大三の壁が厚かったんだよ
62名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 01:31:58 ID:8xqTJ9mnO
斎藤だって日大三にコールド負けしてるしな
去年の活躍とそれ以降の期待度が異常なだけ>早実

それから、済美にしろ駒苫にしろ常葉菊川にしろ佐賀北にしろ一時的。
戦前から甲子園に出ている中京大中京、天理、広陵、日大三等とはわけが違う。
63名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 02:04:01 ID:Lpzro2OiO
>>59
エースと心中って、ばかのひとつ覚えをいうやつがいるけど、
早実がエースと心中したのは2000年の道正と2006年斎藤の一枚エースの年だけだろ。
一枚エースに頼るのはむしろ例外。

道正のときは秘密兵器が負傷でベンチもれで仕方がなかった。
斎藤は結果的に勝った。

村上も沢本も小野塚も負けた試合は途中降板だから
心中じゃないね。
投手を複数かかえてる年がほとんどだろ。

あとね、早実も和泉監督も勝てなかったときとは違うから。
グランドも整ったことで自信をもってチーム作りをしているし、
東京ガスで監督も務めた江口がコーチに就任。
参謀として、和泉をよくサポートしている。
入学してくる選手のレベルもさらにあがるだろう。

これからは早実が勝つよ。
勝ち続けるよ。
64名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 02:07:44 ID:Gikd5c2iO
>>58
東北とか駒大とか浦添商とか明徳とか済美とか関西とか佐野日大とか青森山田とか
65名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 02:10:06 ID:aOzRbJ4X0
>>63
必死だなw
とにかく早実は06まで実績を残せなかったわけだから
これからを期待させて貰うよ
強豪各校はそれくらいの環境作りは当たり前だから
単に環境が整ったくらいで勝ち続けられるとは思えないがね
やはり勝ちを知ったチームが強いんじゃないか?
横浜とか帝京とか智辯とか…
大口叩くと恥かくぞ
66名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 02:12:08 ID:Lpzro2OiO
>>59
かつても全日本クラスはいたけど、推薦枠は6人だった。

2003年の代から9人に増えたので、戦力はアップ。
勝てなかったときは5〜9番手はやや落ちたけど、
これからは9人ともハイレベルなのが来るよ。

グランドができたのとコーチ、監督のレベルアップにより、
これから勝つよ。

67名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 02:14:30 ID:jjwMTClb0
東京本大会の抽選も注目だな。10/1だっけ?
早実とすれば何としても帝京と逆を引きたいとこだな。
いくら今年の早実が中々でも、帝京だけはキツイ。
準優勝なら、センバツ期待大。
68名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 02:15:26 ID:Lpzro2OiO
>>65
環境が整ったっていうのは、他校と比較しての相対的な意味ではないよ。
当事者の心理的な要素として大きい。
それまではグランドもなく、間借りしてたんだから。
69名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 02:18:41 ID:Lpzro2OiO
>>67
帝京は主力野手がぬけて旧チームより落ちるね。
帝京とやっても6分4分で勝てると思うよ。

でもできればあたりたくないのは同感。
70名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 03:05:44 ID:kHGFAcAaO
早実は勝ち続けなきゃならんな
今年負けたゴミ選手たちは早実の名を汚したし卒業を前に学校やめて欲しい
帝京みたいな雑魚なら最低5点差つけて勝たなきゃな
71名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 03:29:48 ID:8xqTJ9mnO
>>63
お前さんが早実好きなのはよく分かった。

落ち着けよ。な?
72名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 03:39:39 ID:jfxM52BD0
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング 

早稲田 ※大杉て数えきれませんw
慶應 159人
法政 116人
明治 85人
立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人
北大 16人
東京外語 15人
東北 14人
成城 12人
横浜国立 11人
専修 11人
国際基督 10人
広大 10人
千葉 9人
名古屋 9人
埼玉 7人
武蔵 7人
73名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 04:12:20 ID:rZfm0uEA0
>>58
今日は、常葉と日大三島の試合があります。
この試合の勝者が静岡県のベスト4になりますが、レベルの高い試合になるのかな・・・。
74名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 04:21:48 ID:FbkoVAwd0
>>73
日大三島は練習試合で東海大相模を破っている
練習試合なんか参考にならないと言われそうだけど...
打力だけみたら県内一の好チーム
菊川が負けるとしたら、トガリの調子が悪くて乱打戦になった場合じゃない
この試合、結構山だと思っているんだけど...
75名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 05:19:53 ID:250pBEUG0
>>74
俺は静岡人じゃないので状況はわからんけど、その両校は
神奈川でいえば横浜VS東海相模みたいなもんか?
76名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 05:31:23 ID:FbkoVAwd0
両チームとも現時点ではそこまでスーパーなチームではないと思うが...
ちなみに
中京大中京、菰野(三重の本命)に完勝した静清工
関東大会いいところまでいきそうな東海大甲府をボコった東海大翔洋
怪物庄司要する常葉橘
その各地区を完勝して一位で勝ち上がった静岡、浜商
静岡にはなにげに好チームがひしめきあっている
77名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 05:35:21 ID:250pBEUG0
それを聞くと、すげえ大激戦区だなと思う。
静岡も今年は相当レベル高そうだ。やはり昨年の菊川みたいに
強いチームが出てくると、それに刺激されて地区全体のレベルがあがっていくよね。
特に昨年は同じ東海の大垣日大も活躍しただけに、東海地区全体の選手のモチベーションがあがってるんだろう
78名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 05:48:08 ID:8xqTJ9mnO
>>76->>77
気のせいでしょう。
79名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 06:32:19 ID:Ym7YtslI0
>>75
ズバリその通り!
俺は今日の菊川vs日大三島は神奈川でいうと横浜vs東海大相模みたいだな、と思っていた

ちなみに静岡県大会一回戦で早々に姿を消した浜松工業は
最近、青森山田から15点をとりフルボッコ、智弁和歌山にも12−9で打ち勝った
80名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 09:31:25 ID:YAdSYylv0
>>76
静清工:菰野は負けたし、個人的に三重の本命は海星。今年の愛知は去年以上にレベルが低い。エース不調。
翔洋:東海大甲府については良く分からない。が、そこそこまともなチーム。
常葉橘:中学で144キロをマークした2年の庄司のワンマンチーム。詰めが甘く拙守、拙攻。
静岡:今年は素材的に評価はイマイチだったがこういうときの方が強い、2年生エースががんばっている。
浜商:復活と言ってもまだ菊川のいない西部予選を勝ち上がっただけ。

実際、まともなのは静岡、翔洋、浜商、菊川、日大三島と見る。

ちなみに、日大三島は今年の夏も菊川とは延長まで戦ってる強豪。東海大相模のようにメジャーではないが強い。
81名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 09:42:17 ID:9gx8AfVPO
庄司は一年だけど
82名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 09:49:01 ID:Lpzro2OiO
浜松商がこのまえ甲子園に出てなすすべなく負けたとき
こんな野球ではこれからは勝てない、
もう終わった学校だなと思った。

ベスト8で復活、ってハードル低すぎ。
83名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 09:56:57 ID:UoKY0/wGO
でも79にある浜松工業をコールドでぼこってるけどな
84名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 12:23:40 ID:jjwMTClb0
関東地区ランク
特A 帝京 川崎北w
 A 横浜 佐野日大
 B 早実 日大三
85京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/09/29(土) 12:28:10 ID:fvPOiEpZO
日大三高なのか日大三島なのかはっきりしなさい。
86名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 12:33:29 ID:jjwMTClb0
あ、と思いきや、陸の王者同点w
やはり神奈川公立の夢は容易くないのか?

菊川vs三島はどうなの?
87名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 12:51:16 ID:9ol8TrDY0
もしかしたら帝京や横浜よりPLの方が強いかもしれない。
88名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 13:02:46 ID:uOsHpr5C0
それはない
89名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 13:18:00 ID:lxPoGdZG0
関東ランク

 S   横浜 帝京
 A+ 慶應 
 A   早実 日大三 相模
 B+ 佐野日大 創価 
 C+ 浦和学院
90名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 13:22:48 ID:8xqTJ9mnO
>>87
それはない。
91名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 13:31:04 ID:nzqSzlbAO
>>87
それはない。

東京だったら明大中野レベル。8強に入れるかどうか怪しい。
92名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 13:32:31 ID:nzqSzlbAO
大垣日大→敗退
広陵→敗退
佐賀北→敗退
93旗 ◆IKEMENjrqk :2007/09/29(土) 13:39:40 ID:lxPoGdZG0
順当に地方のカスが敗退してますね。
次はどこが笑わせてくれるんでしょうか。
94名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 13:41:05 ID:8xqTJ9mnO
>>58
相模→敗退
広陵→敗退
95名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 13:42:06 ID:SBXWNVcGO
>>89
慶應ワンランクダウンだな
96旗 ◆IKEMENjrqk :2007/09/29(土) 13:45:29 ID:lxPoGdZG0
試合も観ないで判断するネームバリュー厨はスルーで
97旗 ◆IKEMENjrqk :2007/09/29(土) 13:47:35 ID:lxPoGdZG0
慶應・横浜

国際都市横浜のセンス溢れる両チームの選抜出場に心からお祝い申し上げます。
おめでとう。
98旗 ◆IKEMENjrqk :2007/09/29(土) 13:49:24 ID:lxPoGdZG0
  ,,((彡从((彡;;;;彡彡彡彡,、;;'",、"/
,r'"イヽ从从〉从//从从彡彡ー彡彡;|  いよいよ東の盟主
|((;;;;从ijj|从〉/从彡彡;;;彡彡彡 彡| 
ミアミ从ミ十ン<<ヽ{( ヽ从三三;;三|  横浜 登場
((~ミミ三ii从ミ三ミ);| ヽ三;;;;三ミミミミ;} 
'=三(((((从iii」(ヲ''~ ̄'''ヽ~;ヽ~'ー-、{ 
 ヌ彡tヽ,=マ~;(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ii;;;;L;;;;_t、 
  (彡''~*。;リ⌒' 、; ;;;;;;;;;;;;;ノ";;ノ''|;;;;;;;))ヽ_  __/
   |i ij;;;;;;/ノ::::::::::'、==≦ー'"::: |/レノノノ;;;;ノノミ
   'itk;;;;ノi、`:::''つ:::.、  ::::::::::::::::::::彡,r';;;;;;;;;;;;'リ、
   ~'ーt''~:::`';;、::::::::::::::   :::::::リ`~;;"ヽノ);j;;;j、
     ヽ :: ,ァ'''' ー-、::::::  :::::j;;;;:;:;:;:;:;:::: :::: t;;、,,,
      ヽ: " (⌒'::::::::::  :::::/;;;:;:;:;:;:;:;:::: ::::: ヽ;;;ミ~~~
.       ヽ''''" '':::::::::::::::;、-'";;;'"彡:;:;:;:::::: :::::: )ミ;;;r'"
        ヽ ...::::::::;、-'";;;;;;'"::::::;:;:;:;:;:;:::::::::/ミ;;;;t、;;;
.      ,,、、`'t'''''''''";;;;;;;;;;;;;;;;::::::;:;:;:;:;:;;;;;;;/ミ;;;;;;;";;;;;
,,,、-ー ''''"~;;;;;;;;;;;;ヽ   つ;;;;;;;;;;:::;:;:;:;:;:;;;;/~' 、;;,,、-ー''"
;;;;;;;レ;;r;;;;;;///ヽ ::::: ;;;;;;;;:;:;:;:;:;''":::/:: ;;;;;;;;:;:;:;~""''''
、/;;;;;;;;/;;;//;;;/:ヽ ::::: ;;;;:;:;:;:;彡:::/:: ;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
、ヽ;;;;;;;;Y;;;;/;;;;;/三::::ヽ ::::: '':::::リ彡/::彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::
r'ヽヽ;;;;リ ;;;;;;;/ ::::: /:ヽ 、::::: ::::j:/'イ彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;/;;;;;ヽ、);;;;;;;;;r⌒i"::;;ノ,,;;)::ミ;;ヽノ  |'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/;; ;;;;;ヽー,、'";;;; ::|"" '" :::::`/"  | ;;(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_;;;;;;;;、-'";;;;  ::|:'" ....:::::::::/''" /;;'''";;;;";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;、-'~:::::::::: :::: :iリ '''::::::::::::)"  /;;(;r"::));;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
'~:::::::  :::: ::: :::リ   ::::::/   j;;ij);'ー'"((ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:;:;:;:;:;:;:::::::;;;;;;;;;;;;;ヽ  ::::::::,i   |::: '、;;;;ノ彡;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  ::::::ii   /" ::::: ;;;;;;;;;;;;;;;;;//:;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t  ::::ti  /" ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//:::;;;;;
' 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  :::::|i  /" ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//;;  ;;;;;;
99名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 13:52:56 ID:2c4ZPXQR0
旗ちゃん、横浜やらないんじゃないの?やるのかね?
100旗 ◆IKEMENjrqk :2007/09/29(土) 13:57:21 ID:lxPoGdZG0
相洋がそしてアンチ横浜が命乞いすれば中止
反抗すれば本日公開処刑

退路無し
101名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 14:05:20 ID:E+LQBxbk0
旗、今日は球場行かないのか?
102旗 ◆IKEMENjrqk :2007/09/29(土) 14:14:00 ID:lxPoGdZG0
基本的に俺は映画でもドラマでも残酷なストーリーは嫌いなんだよ。
21−0なんて観に行かなくて良かった。
103名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 14:17:30 ID:3IGc8mwq0
旗はいつも情報を頼りにした素人
104名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 14:20:19 ID:8xqTJ9mnO
西条→敗退

愛媛まで見に来る価値があるとか言ってた奴の弁明まだぁ?
105名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 14:25:09 ID:/rsvtTAA0
PL学園は今のところ
 4試合連続二桁得点+完封

こりゃかなり強いぞ
106名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 14:29:12 ID:C+XlbGNm0
>>103
情報を頼りにするのは当たり前だろw
107名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 14:30:00 ID:8xqTJ9mnO
>>105
それはない。
PLスレにも書き込んでる時点で、お前の言うことに信憑性なし
108名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 14:39:07 ID:9ol8TrDY0
PLも強いが大阪桐蔭も強いから
わからんぞ。PLが桐蔭に負ける
可能性もある。
109名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 14:42:39 ID:8xqTJ9mnO
>>58
相模→敗退
広陵→敗退

>>64
浦添商→敗退
関西→敗退

その他
佐賀北→敗退
大垣日大→敗退
西条→敗退

どいつもこいつも試合も見ないで能書きばかりですわ
110名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 14:44:01 ID:Tk6JmGX+0
桐蔭は本塁打打ちすぎだろ。打線はSだな。
111名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 14:49:40 ID:SBXWNVcGO
相洋1−0横浜
相洋先制
112旗 ◆IKEMENjrqk :2007/09/29(土) 14:50:48 ID:lxPoGdZG0
秋季大会
東の注目の一戦が横浜-相模。
西の注目の一戦が明日の大阪桐蔭-PLだな。

西はその次に浦添-沖縄尚学
113名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 14:54:41 ID:XH8SU3yM0
>>112
浦添-沖縄尚学
2−0で沖尚が先ほど勝ちました
114名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 15:28:56 ID:9ol8TrDY0
広陵がS級とかほざいていた奴がいたな
アホ丸出し。
115名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 15:29:28 ID:U73MU5tK0
菊川 013 010 032‖10
日三 022 000 000‖ 4

戸狩、萩原−栩木

19安打、戸狩君は多分8奪三振

菊川、東海大相模に打ち勝った県内打撃1の難敵、日大三島をねじ伏せました
116名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 15:45:49 ID:YAdSYylv0
>>115
常葉菊川、悲しみのエラー4〜5連発
トンガリ、やっぱり制球難。
とりあえず、現時点ではBぐらいにしといてくれ。
1年の守備が終わってる+2年内野手も連鎖反応でエラー連発。
117名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 15:58:25 ID:MrC+0uXg0
>>104
今観て帰ってきた。
やはり、この選抜はちと厳しいというレスは正解だった。
118名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:02:29 ID:hG+JNWLK0
横浜と帝京がSとか言ってた超ミーハーなバカ出てこいやコラw
119名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:03:53 ID:9ol8TrDY0
横浜も相洋に大苦戦しているし
本当のS級て意外と大阪の2強だったりして。
帝京は高島は凄いが高輪の投手に打線が抑えられていたし
S級てPLと桐蔭じゃないのかな。
120旗 ◆IKEMENjrqk :2007/09/29(土) 16:09:17 ID:lxPoGdZG0
土屋は今日が初めての失点だと言うことに気づきなさい。
それから今日は球速は常時140台、MAXは147。
君達が勝ちたくても点が取れない。
121名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:10:57 ID:0wgwKVqx0
確かに横浜は打線が弱いだろうな。
練習試合ではベストメンバーの打線で、東京の成立のエースに3安打完封されてたし。
土屋が踏ん張ってロースコアの接戦に持ち込むスタイルだろう。
122名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:12:31 ID:511QCZrz0
土屋は今日も被安打2だよ。
投手と守りがしっかりしてるチームは負けない。
1試合ですぐ判断する厨房多すぎ。
123名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:14:02 ID:hG+JNWLK0
東海大相模の1試合で判断してSランク認定してたバカが沸いてきましたw
124名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:14:10 ID:gzgZuWYMO
98年度横浜の秋の初戦は藤嶺藤沢にエラーでもらった1点の差で辛勝だったはず
弱小にコールドを重ねても何一つ強さの証明にならん
125名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:14:58 ID:qJ7hWSp70
>横浜も相洋に大苦戦しているし
>本当のS級て意外と大阪の2強だったりして。
>帝京は高島は凄いが高輪の投手に打線が抑えられていたし
>S級てPLと桐蔭じゃないのかな。


126 ◆JEhW0nJ.FE :2007/09/29(土) 16:14:58 ID:qd+xoz040
土屋は【S】級投手だとは思うけど、
横浜というワンマンチームは【S】とは言えないと思う
127名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:15:12 ID:SBXWNVcGO
3、4イニング連続先頭打者を四死球で歩かせるS級チームエースの土屋君
128旗 ◆IKEMENjrqk :2007/09/29(土) 16:15:22 ID:lxPoGdZG0
刻一刻と近づく横浜関東大会、そして選抜出場に皆が怯えております
129名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:16:42 ID:hG+JNWLK0
皆が失笑してるおw
130名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:18:03 ID:JJT5X7+D0
結果、横浜と慶應は関東大会行くんだよな。前評判どおり。
131名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:20:23 ID:XjQ5DI0c0
菊川みたいに失点だらけの守備と投手に不安のあるチームに比べれば安心して見てられるな。
やはり横浜はSだね。
132名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:23:10 ID:EfpWDhYk0
雨にもかかわらすかなりのスカウトが来てる。
土屋、今日のMAX147kmだって。
133名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:25:18 ID:hG+JNWLK0
旗が自演してるw
134旗 ◆IKEMENjrqk :2007/09/29(土) 16:25:45 ID:lxPoGdZG0
本日、慶應に続き早々と選抜出場を決め。
以降は地方自慢のカスチーム敗退情報をニヤニヤしながらROMります。
135旗 ◆IKEMENjrqk :2007/09/29(土) 16:27:19 ID:lxPoGdZG0
横浜5−1相洋

お前ら

ぷっw
136名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:28:03 ID:0wgwKVqx0
土屋は常時130`前後だよw
137名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:28:49 ID:hG+JNWLK0
5得点中、3点が押し出しとワイルドピッチのヨコハメw
138旗 ◆IKEMENjrqk :2007/09/29(土) 16:30:27 ID:lxPoGdZG0
ああ‥
負け犬の遠吠えと選抜に出れない土民の嘆きが心地いい‥
もっと言ってええん☆

139イマラチ王子 ◆3p1R/.OUJI :2007/09/29(土) 16:31:15 ID:ZR4/+hwC0
591 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/09/29(土) 14:45:41 ID:HyrqowMRO
スピードガンで見たら土屋の144K直球を二塁打したな相洋の打者は
打撃はかなりだな相洋


668 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/09/29(土) 15:38:15 ID:HyrqowMRO
土屋は初回に速球打たれたがそれ以降完璧だな
140台の直球に切れ味鋭い変化球じゃ手が出ないね
140旗 ◆IKEMENjrqk :2007/09/29(土) 16:32:04 ID:lxPoGdZG0
ここって関西の人いる?


甲子園側でお勧めのラブホってどこ?

141名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:35:35 ID:jh3Tn28P0
>>140

ホテルリッツ甲子園
http://h.dixy.jp/hotel/detail/s/7fHa.html
142名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:36:15 ID:FzaeArRI0
アンチ神奈川涙目wwwwwwww
アンチ横浜涙目wwwwwwwwww
143名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:41:45 ID:u+/N+0MlO
>>140
梅田リトルチャペルクリスマス。
中華街近くにも系列店があるよ
144名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:41:59 ID:BKGk2jyG0
横浜様のSは確定だな。
何しろ点を取られない。
145名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:42:11 ID:hG+JNWLK0
横浜S→Bランクへ(確定)
146名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:43:08 ID:hG+JNWLK0
レベルの低い神奈川で点取られなくても全国じゃやられる典型だな、横浜は。
147旗 ◆IKEMENjrqk :2007/09/29(土) 16:49:18 ID:lxPoGdZG0
>>141>>143
親切にありがとうございます。

これから出かけます。皆様ご声援ありがとうございました。
148旗 ◆IKEMENjrqk :2007/09/29(土) 16:57:34 ID:lxPoGdZG0
相洋 100 000 000 1
横浜 002 000 31x 6

今日の土屋は制球に苦しみながらも被安打3、直球は平均140ちょい。MAX147kmで完投。
神奈川大会初失点こそしたものの合格点の90点。
前日との寒暖差、グラウンドコンディションを考えれば上出来。
慶應と共に関東大会での活躍を期待したい。
149名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:58:13 ID:0wgwKVqx0
土屋のMAXは130`前半w

http://534.teacup.com/caq79450/bbs
横浜対東海大相模は、土屋と大城の投手戦になりました。
横浜/土屋・・・これまで観た中で1番の内容でした。ストレートは最速で130前半くらいでしたが、
右打者の内角低めへのカーブ、左打者への外角に逃げていくスライダーはほとんど打たれませんでした。
150旗 ◆IKEMENjrqk :2007/09/29(土) 17:00:05 ID:lxPoGdZG0
横浜春夏連覇へ

 1回戦  9月 8日 横浜12−2平塚工科 
 2回戦  9月 9日 横浜 5−1藤沢翔陵 
 3回戦  9月15日 横浜 5−0関東学院 
 4回戦  9月16日 横浜 7−0桐光学園 7回コールド、土屋3安打完封。筒香弾丸アーチ。
準々決勝 9月23日 横浜 3−0東海相模 土屋二桁奪三振。Sランク相模を5安打完封。
 準決勝  9月29日 横浜 6−1相   洋 土屋完投。関東大会出場決定。

土屋現在 失点 1
151名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 17:01:41 ID:OlbsSfxq0
>>149
そんな掲示板の一書き込み必死になって探して。可哀想に。今日も常時140出してるよ。
152名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 17:04:33 ID:U2bbHThs0
>>150
やはり失点が少ないですね。強そう。
153名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 17:05:54 ID:TbOjbZdn0
失点1ってバケモンだな
154名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 17:11:12 ID:Lz5RttBR0
横浜に震えてるな。
明日大阪桐蔭がPL粉砕したらこの二つがSだな。
155名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 17:12:02 ID:hG+JNWLK0
そりゃ神奈川はレベルが低いからねぇ。
156名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 17:27:15 ID:9fNtlWVEO
横浜は相模、桐光にも完封勝ち。
打線も最終的には5点くらいはとってる。強いというよりも負けない感じだな。
157名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 17:27:23 ID:D7qe418j0
ID:hG+JNWLK0
もう必死
158名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 18:09:28 ID:MrC+0uXg0
>>157
おまえ、いっつもID書いて必死って。
おまえが必死なだけじゃん。
159名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 18:48:00 ID:9ol8TrDY0
明日PLvs桐蔭戦で大差でどちらかが勝利したら
勝利した方が横浜にも太刀打ちできるだろうな
接戦になったらどちらも横浜には勝てない。
160名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 19:30:08 ID:SBXWNVcGO
>>158
だな。
161名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 19:59:22 ID:jjwMTClb0
センバツで帝京vsPLみたいなぁ。頑張れよプーエル。
帝京もだがw実現したら21年ぶりの対決とか騒がれそう。
162名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 20:01:42 ID:9ol8TrDY0
帝京vsPLは見たいがどうせなら夏の方がいいな。
選抜では帝京vs横浜や智弁vs横浜が見たい。
163名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 20:56:08 ID:jjwMTClb0
それもいいし、帝京vs智弁和歌山の再戦も萌える。
150K高島をチベンがどう打ち返すか?
前田はチベンアレルギーを克服したか?(今夏は兄弟校に完勝した)
164名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 21:03:40 ID:9ol8TrDY0
智弁ヲタは帝京高島ならフルボッコするとかほざいていたけどな。
個人的な意見だが高島がノーコンが完全に克服されれば8−3ぐらいで
帝京が勝つんじゃないかな。智弁の投手陣は帝京にとっては打ちごろ。
165名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 21:08:14 ID:jjwMTClb0
それは、06の1年坊の時の印象じゃないの?
今の高島は、今夏完投で神村を破った試合からさらに
成長してるし、来年はさらに良くなるだろうね。
166名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 21:12:32 ID:9ol8TrDY0
まあ敵は智弁より審判じゃないの
帝京にとッては。
167名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 21:18:46 ID:RKvKCeg/0
なんだかんだ言って横浜強そうだな
168名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 21:34:02 ID:x1gC7O9o0
帝京の戦力

投 高島 平原 米持 高本
捕 鎌田
一 篠崎
二 星 沼田 野中
三 高本 矢島 蓮見 佐藤
遊 杉谷
左 高津
中 平原 高島
右 畑部 小原 長瀬

強すぎ
169名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 21:38:00 ID:SBXWNVcGO
帝京スレでは主力部員が辞めた辞めてないでスレが伸びてるな
真意はどうなんだろ?
170旗 ◆IKEMENjrqk :2007/09/29(土) 21:59:22 ID:lxPoGdZG0
慶應豪華大型投手陣

田村   圭 2年 186/78  左・左 期待の大型怪物左腕。MAX142。豊富な球種。伸びしろもあり高速スライダーが武器。中本牧シニア元エース。
白村 明弘 1年 185/72  右・右 MAX145。グンと伸びる球筋、キレのあるスライダー。走攻主揃った期待の大型1年生。
只野 尚彦 2年 179/75  右・右 正当派右腕。抜群の制球力と重いストレート、スライダーが武器。MAX137。

そして慶應は補強も成功し全国から大物選手が続々入学。現戦力でも間違いなくS。
171名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:09:32 ID:5F+sdRsc0
神奈川は横浜、慶應両方行きそう
172名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:29:00 ID:hG+JNWLK0
神奈川のS=全国ではB
173名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:33:24 ID:jjwMTClb0
慶應P陣は、今年の夏、桐光打線から一番点を取られなかった(4失点)
桐光は、東海大相模から10点、日南学園から6点取っている。

さらに、その時の二年生が多く残った新生桐光を完封した横浜も凄いわな。
174名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:46:52 ID:kHGFAcAaO
Aが全国で優勝候補レベルだからその下のB以下だな
175名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:47:47 ID:auwSJOo90
旗ってうざいな
神奈川なんてまた日南にやられればいいのに
176朧 ◆MO/47V/UoE :2007/09/29(土) 23:56:20 ID:8zxY98E70
1 二 森川真雄 180cm71kg 右左 天理シニア http://www.koukouyakyu-no-hoshi.com/itsuzai/2008itsuzai/morikawa%20mao.html
2 左 佐野力也 170cm70kg 右右 泉佐野シニア 
3 遊 浅村栄斗 178cm75kg 右右 大阪都島 http://www.youtube.com/watch?v=4xSLW5SP_Xk
4 三 萩原圭悟 181cm80kg 右左 南京都シニア http://www.youtube.com/watch?v=ff1QjZn8dPA
5 右 奥村翔馬 178cm78kg 右右 那珂川シャークス http://www.youtube.com/watch?v=cd3XkSy_KfY
6 一 吉川昇壱 182cm85kg 右左 広島佐伯シニア
7 投 福島由登 178cm75kg 右右 徳島ホークス http://www.youtube.com/watch?v=JbbRvHyfQ3g
8 捕 有山裕太 175cm78kg 右右 大和高田シニア
9 中 清水翔太 182cm73kg 右左 河南シニア http://www.youtube.com/watch?v=JkNGA2qqpW8
177名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:59:09 ID:Ei5IJ2yh0
旗=朧の切り替え乙でございます
178名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:04:14 ID:C+OJfzrK0
神戸滝川高校いじめ自殺事件まとめ
ttp://rere.client.jp/

主犯者(未逮捕)は滝川高校のエースらしい
179名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:17:17 ID:K/iPkkxv0
>>176
良くこれだけ動画揃ってますね〜。
180名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:19:07 ID:Rvzolp3F0
>>176
テメー他の人が上げた動画をさも自分がうpしましたみたいな書き込みしてんだよ
さっさと首吊って氏ねやカスが
181旗 ◆IKEMENjrqk :2007/09/30(日) 00:44:26 ID:rhz1cJMO0
>>176
やはり魅力的なバッターが新チームも目白押しですね。打線が消化不良な感がある横浜ヲタとしては羨ましい限りです。
堂々たる体躯も目を見張るものがある。個人的には清水翔太が好きですね私は。センスの塊とでも言いましょうか。
あと個人的にはやはり吉川選手の動画を観て見たい。一度だけ彼の動画を見ましたがヘッドスピードの速さは抜群。
練習の虫と聞いてますから彼が調子を挙げれば手がつけられなくなりそうですね。
いやはや明日のPL戦を心待ちにしてます。
182名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:49:58 ID:/TzkVQ+b0
で旗は、桐蔭とPLどちらに勝ってほしいの?
98横浜のライバルPLか06横浜をボコった桐蔭なのか。
183名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:51:05 ID:Gvxad4gw0
>>176
清水裕太ってただ単にベンチから外れてるって噂なんだけど、そこんとこどうなの?朧よ
>>181
明日のPL戦は俺も楽しみだな。まあ桐蔭が勝つと思うけどな。やっぱり体格、素材どれをとっても段違いだ。
184朧 ◆MO/47V/UoE :2007/09/30(日) 00:54:23 ID:fJ3HBNFo0
横浜高校、難無く関東大会に出場決定したようで
勝負所での安定感は、さすが名門と感心するあまりでございます。
ウチは正直まだまだでございまして、森川、佐野、浅村、清水といったパワーと機動力を兼ね備えた9番〜3番の完成度は高いですが
中軸にはもう少しパワーの上積みが欲しいところです。
横浜高校では、小川、筒香、土屋の3人の左打者に注目しております。
土屋選手は投手としての活躍が最近眼を引きますが、個人的には打者としてもスケールの大きさを感じさせる選手であると思います。
とにかく骨太で、スイングの鋭い選手という印象があり、現阪神の林威助を彷彿とさせます。
185旗 ◆IKEMENjrqk :2007/09/30(日) 01:01:38 ID:rhz1cJMO0
>>182
大阪桐蔭だよそりゃ。
>>184
朧氏、ありがとうございます。明日の大阪桐蔭-PL戦を胸躍らせながら待ち焦がれてる状態です。
この板NO.1の分析力を誇る朧氏の明日の批評・解説等楽しみにしております。
それでは失礼致します。
186名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:04:29 ID:yZy3hohU0
まあ確かに明日の大阪桐蔭ーPLは高校野球ファンなら感泣する組み合わせだよな。
大阪桐蔭は明日突破すれば近畿大会は見え選抜に大きく前進する。
明日のこの試合は実況立つの?大阪の人頼んだよ。
187朧 ◆MO/47V/UoE :2007/09/30(日) 01:06:00 ID:fJ3HBNFo0
>>183
佐野が覚醒した今(現在打率'909)、外野が佐野・清水・奥村で完全に埋まってしまったので
裕太はたとえベンチに入れても試合に出る幕は無い。
投手・捕手・外野手の兼業選手が、関西シニア選抜の有山からマスクを奪えるわけも無いし。

今のチームの大きな穴は、萩原の守備力。
捕球してから投げるまでが遅い。
打撃では平田や中田のオーラを意識し過ぎず、自分の仕事をちゃんと出来ている。
188名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:09:49 ID:HtFLCkYb0
酷い自演を見た
189名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:09:57 ID:EywUtss0O
♪馴れ合い〜のおしゃべり〜で〜時が過ぎ〜て行く〜。
って言うサザンの歌を思い出した
190名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:11:18 ID:+UTUTbdS0
>>187
なるほど、わかりやすいな。
朧よ、明日は実況にいるのか?
どれくらいのスコアになるかな。
俺は大阪桐蔭6−2PLくらいと踏んでるんだが。
ここ抜けると近畿出場確定?
191名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:12:37 ID:5AkigSet0
やっぱ朧ってこの板の重鎮というか社長なんだな。旗でさえ逆らえない。
192名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:17:37 ID:GDiApglE0
>>187
神奈川人だけど朧、どうして慶応が出場できると思ったんだ?関東大会も慶応がいいとこ行くって書いてたきがするけど。
193朧 ◆MO/47V/UoE :2007/09/30(日) 01:20:18 ID:fJ3HBNFo0
砂原の球は、大阪桐蔭打線には通用しない。
そして砂原以外の投手はアウト一つ取ることすら苦労するだろう。
大阪桐蔭打線を抑えるためには、主に2つの選択肢しか無い。

・インコースを厳しく突くことの出来るサウスポー。
・140キロ超のストレートと鋭いスライダーを持つ右投手

130キロのストレートと、三振を取る変化球の無い砂原では、苦しいのもいいところ。
大阪桐蔭打線は、5回までに7点は最低取ってしまうだろう。

PL学園が仮に金星を得たいならば、乱打戦に持ち込むしかない。
福島を早い回で降ろし、次々にリリーフ投手を上げさせる展開に持ち込まなければいけない。
しかし、PLとは違い、大阪桐蔭には投手の頭数がある。
福島・奥村・堀内・中山の4名は既に実戦に十分に耐えるレベルにある。

予想では、PLが善戦して、大阪桐蔭 11−5  PL学園
ただ、今までPLは弱い相手とやり過ぎたので、序盤で思わぬ崩れ方をする可能性も高い。
その場合は、コールドでの終了もある。
194朧 ◆MO/47V/UoE :2007/09/30(日) 01:26:38 ID:fJ3HBNFo0
>>192
この時期は、投手優先。
それは、@試合に出始めた選手が大半で、実戦慣れしていない打者が多いということもあるし
A夏とは違い、3日以上の連投を余儀なくされるような展開は無いため、投手が自分の力を最大限に発揮できるためだ。

また高校野球では基本的にサウスポーが絶対的に有利なのだ。
なぜならアマチュアではサウスポーの絶対数自体が少ない上
その対策に多額の金がかかる故(マシン的に)、よっぽど財布に余裕のある学校で無ければ難しい。
強豪とされている学校でも十分なサウスポー対策は出来ていない場合が多い。
慶応には田村という、既に経験も豊富で完成度の高い左腕がいるため、優位であると考えた。
195名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:28:42 ID:0W8Y5FeJ0
PLの砂原ってググっても出てこないな。あまり聞いたこと無いPだな。右投げで130じゃ確かに抑えられそうにも無い。
他にPはいないのか?
196名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:29:56 ID:/TzkVQ+b0
PL7−5桐蔭
そもそも朧は砂原を甘く見すぎているんじゃないか
相手が弱いとはいえ4試合無失点に抑えている。
ただその砂原でも桐蔭には失点する。
ただどんなに砂原から取れても5点ぐらい。
そしてPLは桐蔭投手陣から7〜8点は取る。
197朧 ◆MO/47V/UoE :2007/09/30(日) 01:30:10 ID:fJ3HBNFo0
左腕というものは実に価値が高い。
たとえ身長が低くても、左腕ならば惜しみなく指名に走る球団も少なくない。
身長170cm足らずながら活躍する石川(ヤクルト)などはその象徴的存在と言えよう。
プロのスカウトは、左腕であるというだけで右腕の球速+10km/hの評価をするという。
サイド、サンダースローなら更に+5km/h。
198名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:33:51 ID:nUD3ooXY0
PL打線も凄いって正気か??
騒がれてるやつ全然いないだろ。
199名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:38:54 ID:FW3oM3KEO
武田久
200朧 ◆MO/47V/UoE :2007/09/30(日) 01:39:19 ID:fJ3HBNFo0
まぁ、明日の昼までの命だ。邪教信者には騒がせてやれ。
あの学校が復活できない最大の原因は、学習能力の低さだと思う。
過去の栄光が邪魔する余り、社会、他校を参考にするということをしない。
イジメ事件が何度も再発するのも、指導方針に改善が見られないためであるし
死人を再び出してしまったのも、昨今これだけ話題になってきているAEDの設置に取り組まなかったから。
そういう怠慢な部の運営は、やはり中学生にも決して魅力的には映らない。
だから、いい選手を獲得出来ない。だから、一向にチーム力が向上しない・・・。
今の学園には、過去の栄光にすがることと、虚勢を張ることの二種類しか出来ない。
かの野球評論家・小関氏も言っていたが、伝統にすがり始めると、その学校は終わりだ、と。
典型的例だと言えるだろうな。
201名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:41:16 ID:FW3oM3KEO
てか朧って奴知ったか口調なだけで素人で勝手な意見が多いな、自演するし。
うざいしきもいし死ねばいいのに
202名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:43:01 ID:rJbuMnxP0
>>201
お前の方が素人くさいやん
203名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:45:48 ID:/TzkVQ+b0
朧は現在27歳らしいな。
204名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:49:11 ID:UMXzOT+A0
この板に来て朧を初めて見た時殺意すら沸いたもんだが、4年も5年も見てると愛着が沸いて来る無くてはならない存在
朧を見て怒り狂ってるやつは大体新参者だよ
205名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:50:03 ID:UMXzOT+A0
まあなんだか注目されてるようだから明日実況にでも立てて見るかな
大阪桐蔭VSPL
206帝京皇道隊 ◆ex0ynu.7OQ :2007/09/30(日) 01:52:03 ID:RQbbouPx0

昨秋この板を大いに賑わせたアンチ神奈川君は今年大人しいね。
207名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:53:21 ID:FW3oM3KEO
朧←てかこいつピッチャーを球速だけで判断しすぎ
じゃあ辻内は165Kの評価でプロ入ってあれかw
口調もひきこもり丸出しでうぜぇんだよW
208名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:55:33 ID:/TzkVQ+b0
辻内は本当にスピードだけだな。
しかも精神的にも弱いし、だからプロでも通用しない。
209名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:55:37 ID:FW3oM3KEO
>>204
そんなおるんかw
可哀相な人生おくってるんやろうねw
210名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:57:24 ID:faHA4nng0
>>209
なんだよピエオタ。今日の昼が怖くて寝れないのかw
211朧 ◆MO/47V/UoE :2007/09/30(日) 01:57:31 ID:fJ3HBNFo0
PLは万博の怖さを知るだろう。
大阪桐蔭と万博でやることがどれだけ致命的なことかを思い知ることになる。
212名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:59:35 ID:FW3oM3KEO
今日はPLが勝つと思うけどここまできたら言い訳のしようがないぞオマエラ特に名前付きの奴
213名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:01:02 ID:/TzkVQ+b0
だから朧をはじめ桐蔭ヲタは完全に砂原とPL打線をなめている。
214名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:04:21 ID:lVZR+g9+0
>>211
東北の人間なんでわからないんですが、万博の怖さってなんですか?球場か何かですか?
215名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:04:27 ID:FW3oM3KEO
朧はPLや砂原をなめてるとかいう以前に知能が低すぎる
負けたら涙目でPLスレ荒らしにきそうで恐い
216名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:04:29 ID:g/VpFwuf0
たたぼん朧
217名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:06:37 ID:FW3oM3KEO
桐蔭去年はかなり強かったが今年はかなり落ちるよまじで
夏は両方出れたらいいけど
218名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:08:03 ID:YewA2mJgO
朧と名乗る痴れ者が大口を叩いているようだが、今年のPLは君の思うようなチームではない。
大阪桐蔭はPL復活の礎となるだろう。そして伝統の重みを知るがいい。
219朧 ◆MO/47V/UoE :2007/09/30(日) 02:08:24 ID:fJ3HBNFo0
>>214
両翼90m。
住之江公園に次ぎ、大阪で二番目に狭い球場。
大阪桐蔭の高校生離れした長打力と加わると、一発の脅威が何倍にも増す。
2005年の同じカードでも、大阪桐蔭が平田・米川の2本のアーチでPLを退けた。

ちなみに球場からは、故人・岡本太郎最大の傑作、「太陽の塔」を見ることが出来
先日話題になった殺人ジェットコースター、風神雷神があるエキスポランドも歩いて行ける距離。
220名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:13:45 ID:WBxN825h0
関西のもんやけど、正直桐蔭には食傷気味ですわ

PLがでんことにはもりあがらないやんか
221名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:14:57 ID:/TzkVQ+b0
いやマジで桐蔭の投手陣でPL打線を抑えられるのかね
難しいと思うな。
222名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:16:07 ID:+n9UtLtr0
大阪桐蔭ってどう見ても大味って感じがする。
雑魚には滅法強いが、強いとことやるとあっさり負ける。
223名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:16:26 ID:WBxN825h0
こんな深夜までかきこして
朧は明日観にいく気ないだろ。
224名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:16:53 ID:CzZuikT90
109 :名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 14:42:39 ID:8xqTJ9mnO
>>58
相模→敗退
広陵→敗退

>>64
浦添商→敗退
関西→敗退

その他
佐賀北→敗退
大垣日大→敗退
西条→敗退

どいつもこいつも試合も見ないで能書きばかりですわ
225名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:17:38 ID:WBxN825h0
今年のPLは春は序章にすぎない。
しかしながらPLの6期連続優勝という偉業はゆるぎない。

夏にはスーパー高校生Kが投手、4番として大車輪の働きをする。
226名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:18:33 ID:/TzkVQ+b0
全国のファンはPLが甲子園に出場することを望んでいる。
227名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:18:38 ID:WBxN825h0
大阪桐蔭の応援がPLの正当パクリなのは府下では知らないものがいないわw
228名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:19:13 ID:WBxN825h0
俺には見えるのです

PLが6期連続優勝する姿が
229名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:19:51 ID:WBxN825h0
桐蔭に勝ったら選抜は確定といっていい。

230名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:20:32 ID:+n9UtLtr0
PLのイメージ

歯抜け

優勝するには一歩足りない、でももうそれが限界って感じ
231名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:20:41 ID:urON46Hb0
なんだか朧の書込みでPLヲタがわんさか釣れたな
ここは大阪人しかいないのかw
232名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:21:03 ID:+n9UtLtr0
そしても生えてこない
233名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:22:11 ID:/TzkVQ+b0
6期連続優勝はさすがに難しいと思うよ。
あのkkコンビでさえ優勝2回だからな。
例え当時より戦力で上回るとしても
監督が違うからな。藤原監督は
まず自身が初優勝しなければならない。
234名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:22:49 ID:2BKuzmbL0
655 名前:朧 ◆MO/47V/UoE [] 投稿日:2007/09/29(土) 23:12:04 ID:8zxY98E70
近畿の愚民ども、言っておくが私は君たちへかけた期待など微塵も無い。
大阪桐蔭以外の近畿勢は、まさにスクラップ&スクラップ。
甲子園に出場することそのものが罪だと言えよう。
235名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:22:52 ID:WBxN825h0
PLヲタと大阪の高校野球ファンはもうねマグマたまってんのよ。
桐蔭詐欺にいらついとんねん。

かねみつが甲子園出てたときのしらけムード。
地元なのにもりさがっとったわw
236名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:24:10 ID:WBxN825h0
KKコンビの甲子園での勝率はすごいな。
ぱっとでのハンカチや北海道のウニイクラ苫小牧とは
格が違う
237名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:25:31 ID:WBxN825h0
神戸国際、桐蔭、PL、ちべん和歌山、天理、

夏の甲子園は近畿が席巻する。
悪いが箱根より東は帰り支度をしておいてくれ。
238名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:27:19 ID:WBxN825h0
>ここは大阪人しかいないのかw


PLは高校野球界のヤンキースにして、読売巨人軍
ファン層は世代、地域を問わず広い。
239朧 ◆MO/47V/UoE :2007/09/30(日) 02:29:09 ID:fJ3HBNFo0
清峰・吉田監督 「今どきの高校球児に、PLを強いと思っている子なんて一人もいないんですよ。」
 
240名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:31:53 ID:/TzkVQ+b0
kk時代のPLは凄いよ
なにせ俺が始めて見た試合が
1985夏のPL29−7東海大山形戦だからな
あの試合以降何百試合と高校野球を見てきたが
あれ以上の衝撃はないな。あまりの強さに
言葉を失うほどだった。
241名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:38:37 ID:WBxN825h0
山形涙目だったろうなw

甲子園とはPLであり、PLとは甲子園である

有名な旅人もそう申しておる。
242名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 03:08:20 ID:JdBSt7hTO
強さを表す事例が20年以上前って・・・ 
若い世代が強い印象がないのを堂々と認めてどうするんだよ
243名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 03:20:20 ID:0FFt2CkoO


244名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 03:56:44 ID:e7qgMo1AO
PLは大阪の埃
民度の低さの象徴
245名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 05:58:42 ID:Sc8MMMbWO
8/22
桐光5−3埼玉栄
桐光9−1埼玉栄

8/24
桐光6−2成田
桐光3−1成田

8/29
桐光7−1修徳
桐光4−3修徳

9/2
桐光5−2国士舘
桐光10−9国士舘

9/29
桐光2−1帝京


246名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 06:19:44 ID:up0fhKSoO
9.16
横浜7-0桐光
9.23
横浜3-0相模
247名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 08:55:33 ID:BCMPdf070
桐光って横浜にコールド負けしてたから弱いかと思ってたが
帝京に勝つなんて・・・強いんだね。
帝京打線を1点に抑えるようなところがなんでコールド負けしちゃったんだ??
Pの調子でも悪かったんかね。それにしても帝京が負けるとは・・・orz
248名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 09:46:37 ID:eqFKAUfLO
神戸国際の新チームを昨日初めて見たけど、上位から下位までスラッガータイプの打者がズラリと並び、スケールの大きさを感じた。投手力もプロ注目のエースの山本を筆頭に同等のPを3枚擁してるし、投打に高いレベルでバランスが取れてる。
チーム力は駒苫や慶応を破った時の大西のチーム以上かも‥
選抜に出れば間違いなく、優勝候補にあがる。
249名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 11:00:02 ID:2ckokWsE0
桐光は強いけど、大の横浜アレルギーなのです。
いつも勝てません。相模も桐蔭もかな。
意外と商大と法政が横浜に相性がよいのです。
250名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 11:17:25 ID:DL/euD7t0
247
桐光は弱いよ。今年の神奈川は横浜が抜けてて、次点が相模と慶應だ
帝京が負けたのは帝京が弱いから
251名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 11:53:57 ID:rsIaDI240
8/13
●横浜0−3成立学園
○横浜6−2成立学園
8/12
○横浜9−1埼玉栄
○横浜7−4埼玉栄
8/11
○横浜12−2千葉商
●横浜 3−4千葉商
8/9
○横浜4−0甲府工
○横浜4−3甲府工
8/8
○横浜15−3必由館
○横浜20−2必由館
8/7
○横浜11−5東海大甲府
○横浜12−3東海大甲府
8/6
○横浜30−2高崎商
○横浜16−2高崎商
252名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 12:46:05 ID:EywUtss0O
成立はサッカー同様野球にも力入れてきたな
全国制覇した元岩倉の監督はまだやってんのかな?
253名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 14:52:11 ID:NeWuBhhf0
>>247

今年の横浜は本番に強いタイプだな。
練習試合では結構負けてたけど、本番では桐光学園、東海大相模を撃破した。
相模の大城は好投手だしね。このタイプのチームは派手さはなくてもかなり
強いと思ってよい。
254名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:18:36 ID:DDEKa7M/0
>>250
帝京は本大会に向けての完全な調整。
神奈川大会で既に敗れ春まで公式戦のない桐光はアピールするためにも勝敗にこだわって必死だっただけだな。
255名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:30:00 ID:/TzkVQ+b0
帝京は桐光戦は誰が投げたのかな
256名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:30:56 ID:E8HlMLZBO
なんだ帝京弱いな
騙された
257名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:33:37 ID:mOEURI+MO
>>244
同意。

イジメ、殺人
人間洗濯機
人間の屑清原
性欲の固まり桑田
犯罪者前川
パイプ椅子桜井
部落民朝井

ついこの前も死人出したしな。「ザ・大阪」
258名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:40:27 ID:/TzkVQ+b0
帝京や智弁和歌山は甲子園で勝てるチームを作るため
練習試合やその他の「国体や春の関東大会や春夏近畿大会はそれほど
勝利にこだわらないような気がする」彼らが本気なのは
甲子園出場を決める予選と甲子園本大会だと思う。
逆に横浜は練習試合だろうが公式戦だろうが
常に勝ちに行く試合をしていると思う。
だから横浜は国体でも常に優勝を狙う試合をしていると思う。
横浜はどんな試合でも勝つ帝京や智弁は横浜ほど
練習試合などでは真剣に勝ちにきていないと思う。
単純に意識の違いだね。
259名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:43:38 ID:/TzkVQ+b0
258ですけど智弁は甲子園出場がほぼ決まる秋の近畿大会のベスト4までは真剣
あとは、本当に何か負けてもいいみたいな感じ
260名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:46:29 ID:EN03vwWY0
でも今年は神宮もガチでやって欲しいな。
おそらく横浜はガチで来るだろうから、
ガチの帝京vs横浜を見てみたい。
261名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:49:45 ID:/TzkVQ+b0
まあ帝京は去年地元なのに明治神宮で広陵に緒戦敗退
したからな。しかし、あの敗戦の悔しさが選抜で広陵の野村を
ぼこるわけだが。
262名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:53:29 ID:6zRhW9DqO
二年前の舞洲での高島監督激怒にはあの広い舞洲が凍りついたけどな。
263名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:04:30 ID:uzBPB4zd0
つーか、帝京って本当に強いのか?
昨年から主砲中村が抜けて打線↓、投手陣も垣ケ原が抜けてノーコンが残って↓。
どう考えても弱いと思うんだが。
言っとくけど、高島じゃ全国上位陣には勝てないよ。去年証明されたでしょ。春も夏も。
264名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:04:36 ID:xmEb81OfO
負けてもいい、と思ってやってる訳ないw
結果論で周りが都合いい言い訳してるだけで臨む試合は練習試合だろうと全部勝ちたい、ってのが本音じゃない?
要は相手より弱かったてことw
265名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:05:44 ID:IA6B/JLqO
慶応>横浜
266名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:07:25 ID:/TzkVQ+b0
そんなことを言いだしたら練習試合で成立に負けた横浜は?
成立より弱いから負けたのかね
267名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:08:13 ID:uzBPB4zd0
>>266
だから勝ったり負けたりしてるってことは、その程度ってことだよ。横浜も帝京も。
268名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:11:40 ID:/TzkVQ+b0
いや練習試合で勝ちつずけるのは不可能。
そんなのkk時代のPLぐらいだろ
あの松坂の横浜だって6敗している。
269名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:14:22 ID:+c1ujuae0
>>262
くわしくプリーズ
270名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:19:06 ID:/TzkVQ+b0
智弁高嶋監督は何か智弁の学校行事の修学旅行に行かず
同時期に行われる明治神宮大会に必ず足を運ぶらしいよ。
何かもう修学旅行はずいぶんと欠席してるらしいな、
271名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:19:27 ID:+c1ujuae0
>>262
米持や平原も好投手だし強いんじゃね?
米持は今も中学のときのようにトルネードなのかな。みてないからわからん
272名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:24:28 ID:/TzkVQ+b0
帝京は高本もいるしな。
273名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:26:04 ID:+c1ujuae0
1年投手の高本投手はよく耳にするけど、大物らしいね
274名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:27:27 ID:+c1ujuae0
>>270
有名な話だよな。
275名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:30:49 ID:EN03vwWY0
帝京に関してはまだ不安もあるが、投攻守の層の厚さでは、
08>07
現在の4投手が順調に成長すれば、アトリ?垣?と模索し続けた
07よりも安定感がある。
打線はおそらく08>>07。07は中村が敬遠されたらヤヴァカッタ。
276名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:30:49 ID:/TzkVQ+b0
高本は2年だよ。
ちなみに米持や高本や平原の3人はストレート130km台で
コントロールはみんな高島より上らしいな。
ある意味高島抜きでも戦えるかも。
277名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:34:02 ID:+c1ujuae0
>>275
強そうだな
スラッガータイプの長瀬をみてみたい

>>276
2年か。1年かと思ってたよ。
2年に3投手か。
278名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:35:57 ID:/TzkVQ+b0
いや高本と米持は2年だが平原は1年。
279名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:38:10 ID:+c1ujuae0
いや、だから高島をいれてって話。
280名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:39:42 ID:/TzkVQ+b0
ああごめん。こちらの勘違い。
でも帝京にとっては横浜より
PLや大阪桐蔭の方が手強いと思う。
281名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:43:12 ID:+c1ujuae0
PLと桐蔭には相性もあるからな

それに桐蔭は強いだろけど、PLも黄金世代が集まると言われてる
282名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:43:29 ID:f2cNm0btO
帝京は明日抽選。早実や日大三などとは別のヤマに入ってほしい。
283名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:44:29 ID:+c1ujuae0
別の山にはいるべきだろう

潰しあいはつまらない
284名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:45:51 ID:/TzkVQ+b0
そうなんだよな。過去にPLと桐蔭には痛い目にあっている。
しかも両チーム共に打線が強力だからな。
285名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:50:51 ID:+c1ujuae0
夏は1年生が3,4,5,6番を打ってた智弁和歌山も強いだろう。
投手も全員下級生だった
286名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:51:27 ID:+c1ujuae0
訂正
2年生だった
287シャア・アナルズブ ◆aK4fIwpjR6 :2007/09/30(日) 18:53:42 ID:SxMg/ig70
東北が結構強そうだな。
例のごとく仙台育英がダメなときはココ
288名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:54:37 ID:/TzkVQ+b0
その通り智弁和歌山も強い。
だから実力ベスト5は帝京 横浜 PL 桐蔭 智弁
と見ているよ。夏のメンバーを多く残す日南や常葉
が今年最強とかいう人がいたが、俺はそこまで
強くはないと思う。
289名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:00:19 ID:3GwXSQyL0
213 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2007/09/29(土) 21:59:54 ID:lxPoGdZG0
慶應豪華大型投手陣

田村   圭 2年 186/78  左・左 期待の大型怪物左腕。MAX142。豊富な球種。伸びしろもあり高速スライダーが武器。中本牧シニア元エース。
白村 明弘 1年 185/72  右・右 MAX145。グンと伸びる球筋、キレのあるスライダー。走攻主揃った期待の大型1年生。
只野 尚彦 2年 179/75  右・右 正当派右腕。抜群の制球力と重いストレート、スライダーが武器。MAX137。

↑上背もあるし、左右揃ってるし、これは強そう。
290名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:09:40 ID:EN03vwWY0
そうなんだよな。現状では、帝京 横浜 PL 桐蔭 智弁 が上位と
見ていいと思うけど、これが、早実 慶應 理性者 になったりするのが
最近の高校野球。あ、和歌山は智弁以外思いつかなかったw
291名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:13:30 ID:H0KV56oX0
旗が貼ったの見てもわかる通り慶應は大型P3人いるし元々新チームの評判は高いよ。帝京とやっても互角だよ。
292名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:15:18 ID:+c1ujuae0
横浜よりは慶応だろう
春も夏もでてきそうだ。

日大三も強そうだ。夏の主力が7人残っておる
293名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:16:31 ID:/TzkVQ+b0
履正社は強いらしいが何だか大阪や近畿限定のような気がする
甲子園ではほとんど勝ち星がないし、勝ち抜けないでしょ
同じことは神戸国際にも言えるけどね。
近畿でどんなに強くても甲子園はまた別物。
294名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:19:27 ID:+c1ujuae0
神戸国際は甲子園には1度しかでてないはず

春は選抜でいきなりベスト4に入ったぜ
むしろ外弁慶とみているけどな

甲子園でコロっと慶応は負けそう
ただ、選抜と夏の連続出場とみてる
295名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:19:51 ID:uzBPB4zd0
何だかんだでここで話題の、横浜、帝京、智弁和歌山、大阪桐蔭、PLは甲子園で優勝しなさそう。
296名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:22:10 ID:+c1ujuae0
となると、日大三、報徳、神戸国際、天理あたりが優勝かな
297名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:23:57 ID:EywUtss0O
東京は明日抽選か
帝京、三高、早実、創価の4強が同じブロックに入ったら
都民大ショックだな。
今年は神宮第二まで足を運ぶ価値あるかも。
298名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:24:49 ID:6zRhW9DqO
>>295たしかにオタがウザいだけの高校のイメージ
299名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:28:13 ID:f2cNm0btO
明日四強が同じブロックだったら、東京大ショックが起こる。
300名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:29:29 ID:EN03vwWY0
駒苫(北海動初!)→早実(80年待ちました!)→佐賀北!!
・・・とサプライズが続いてるからなw
慶應とか地方の公立とか超進学校とかが優勝してもおかしくないw
301名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:30:08 ID:mOEURI+MO
>>296
報徳が甲子園で勝つイメージがもてない
302名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:31:08 ID:+c1ujuae0
>>300
おれはね、そろそろPLが優勝するとみてるよ
ふたたび黄金期に入りそう
303名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:31:15 ID:/TzkVQ+b0
天理は前評判倒れで終わりそう
日大三は東京を勝ち抜けば面白いだろうな
304名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:39:04 ID:ptoS5gWl0
天理とか日大三とか出てこれないから、どうせ。
横浜・帝京・慶應・菊川・日南が強いと見る。
305名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:42:17 ID:6zRhW9DqO
もう創価は勘弁してください
306名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:42:42 ID:nh7bwG8J0
東福岡
307名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:49:10 ID:fphFFF9f0
今年の佐賀北の主要メンバーの出身中学の城南中は、去年の全国中学校軟式野球大会でも3位になってるんだな。
そのときの中3生はもう進学済みだが、中2生は来春佐賀北に入る可能性高い。
甲子園常連になれるかも。
308族 ◆dEuQF/JAtk :2007/09/30(日) 19:52:38 ID:tNI4Zm8RO
>>300
それは夏だろ。
春はここ数年、実力のあるところが制してる。
だから来春も普通に横浜あたりじゃないのかな。
そして夏のサプライズは横浜の史上初2度目の春夏連覇となるだろう。
309旗 ◆IKEMENjrqk :2007/09/30(日) 19:56:07 ID:rhz1cJMO0
同意だな。
310名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:58:32 ID:+c1ujuae0
族、旗ってつまらん

神奈川しかみてない
そしていつも神奈川の予想を外す
311名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:09:42 ID:6zRhW9DqO
>>318>>319
うぉ〜、久しぶりやなぁ〜!
旗はときどき見るけど、族は近畿全然きいひんやん。なんか嬉しい!
312名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:11:35 ID:tpvkbP/pO
>>318-319に期待
313名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:17:12 ID:6zRhW9DqO
まちがえたぁ〜
>>308-309やぁ〜
でもあいつらやったら>>318-319もやってくれるやろ
314名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:58:27 ID:/TzkVQ+b0
選抜=帝京vs横浜の決勝
夏=PLvs選抜優勝チーム「帝京vs横浜の勝者」の決勝
そしてPLの21年ぶり5回目の優勝。

そして口先番長の常葉と日南の春夏緒戦敗退。
本当は予選敗退にしたいが、かわいそうだから緒戦敗退でカンベン
してやるよ。

他には日大三が夏ベスト4。
森士率いる浦和学院奇跡の春夏ベスト4
315名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:42:57 ID:+A/S9O2K0
>>313
自演ウザイ、どっかいけカス。
316名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:44:56 ID:e7qgMo1AO
>>314が口先番長になりそうだ
317名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:04:39 ID:DDEKa7M/0
帝京の打線を甲子園で抑えるのは至難の業。
帝京史上で最も小柄な選手が多いといわれた07年の打線でもこれだけの得点力があった。
潜在能力では07を圧倒的に上回るといわれる08の打線なら、悪くても07レベルには仕上がってくるだろう。

●07帝京の春夏甲子園の全試合スコア

【選抜】
 9−1 小城
12−4 市川
 7−1 広陵
 4−5 大垣日大

【選手権】
7−1 駒大岩見沢
9−2 神村学園
6−0 智弁学園
3−4 佐賀北

1試合平均得点 7.13


●06帝京の夏甲子園のスコア

【選手権】
10−2 如水館
 5−4 福岡工大城東
12−13 智弁和歌山

1試合平均得点 9.00
318名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:06:31 ID:i1almdPN0
横浜7−0桐光(3安打コールド)2−1帝京
319名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:10:52 ID:/TzkVQ+b0
俺は帝京の選球眼の良さに驚きだがな
何か帝京戦はどの投手も四死球で
自滅する投手が沢山いたな甲子園では。
どうしたらあんなにボール球を
見極められるのか前田監督に
問いただしたくなる。
320名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:15:00 ID:EN03vwWY0
ヨタオタも、公式戦と練習試合を混同してる様じゃ、落ちぶれたもんだわw
321名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:31:17 ID:DDEKa7M/0
>>319
三振も異常に少ない。
今夏は智弁学園戦までの3試合で三振僅かに1個だった。
佐賀北戦では帝京の打者の時だけ広くなるストライクゾーンに悩まされたがw
帝京の各打者が自信を持って見送った球を、ストライクッ! バッターアウト!!ってw
さすがに帝京の打者も対応出来なかったw
322名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:36:03 ID:/TzkVQ+b0
帝京高校とPL学園頑張れ。応援している。

ついでに森士の浦和学院も頑張れよ。
323名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:36:23 ID:uQOHH1xU0
群馬で桐生第一、東農大二、高崎商と強豪を連破した
常磐高校がS級であることは関東の他県の奴にはナイショな
絶対言うなよ
324名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:36:29 ID:L+WxEqMs0
>>320
ヨタより佐賀人の可能性のほうが高い
325名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:38:11 ID:N0+fSPKh0
9/29
桐光2−1帝京

桐光の一年生東條相手に4安打しか出来なかった帝京…
326名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:43:02 ID:DDEKa7M/0
8/13

横浜0−3成立学園

東京の中堅校の成立に3安打完封された横浜…
327名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:45:18 ID:/TzkVQ+b0
横浜は強いが打線に破壊力がないから
帝京高島が好調なら抑えて勝てるよ
高島がノーコンのままだと負けるかもしれないが。
328シャア・アナルズブ ◆aK4fIwpjR6 :2007/09/30(日) 22:46:11 ID:SxMg/ig70
>>325それネタかと思ったがマジだな
東條ってのは見たことないんだが評判はいいの?
横浜には通用しなかったらしいが
329名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:47:31 ID:mOEURI+MO
とりあえず明日、東京の組み合わせを見てからだな
330名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:47:37 ID:52xJ8U870
落ち着けよ。どっちもSなんだからよw
土民の離間工作にいちいち反応するなよ。
331名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:52:45 ID:eqFKAUfLO
横浜5-6浦添商
帝京1-2報徳学園
S級の学校が例え練習試合とはいえ負けちゃいかんだろw
332名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:54:28 ID:TB2ZkgZh0
帝京の米持って伸び悩みか
同じシニア日本代表だった有馬(日南)、土屋(横浜)、近田(報徳)なんかは
順調にチームのエースに成長してるのにまあ高島が凄いのかもしれんけど
333桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/09/30(日) 22:55:18 ID:IqiTa7wrO
一年生エース東條は今夏の県準決勝・慶應戦にも先発に抜擢され、4番・伊場を143kmストレートで見逃し三振に討ち取った期待のサイド右腕
なんせ球のキレが素晴らしく、左打者に有効なスローカーブも併せ持つ

来年の神奈川は右の東條、左の土屋が中心に動くだろう
334名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:55:53 ID:/TzkVQ+b0
というか米持が控えの時点で凄いけどな。
しかも前チームには垣ヶ原と大田もいたから
夏はベンチ外。
335シャア・アナルズブ ◆aK4fIwpjR6 :2007/09/30(日) 23:00:17 ID:SxMg/ig70
>>331報徳には夏前も7−0で負けたけど選手権ではあのザマだから

>>333なるほど。最強ちゃんサンクス
336名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:10:16 ID:EN03vwWY0
練習試合厨は、いい加減空気読んで消えろよw
練習試合が本番と全く関係ないことは、報徳と浦学が証明してるんだしw
337名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:19:55 ID:DDEKa7M/0
http://www.play21.jp/bbs/yokohama/
ttp://www.play21.jp/board/next13.cgi

2007/08/14(火) 13:36 No.22809

成立学園の監督は岩倉高校で選抜優勝のセカンド菅澤さんでしたよね。
コーチが横浜高校OBの斎藤さんでしたね。


2007/08/13(月) 12:49 No.22786

成立は東京の赤羽の学校です。とてもいい投手でなかなか打たせて貰えません!


2007/08/13(月) 12:40 No.22785

暑い中での速報お疲れ様です。また いつもありがとうございます。ところで 成立って どちらにある学校ですか?


2007/08/13(月) 11:09 No.22784

TEAM 123 456 789| R
横浜 000 000 000| 0
成立 000 030 00/| 3


1(左)中原→(打)岩間
2(遊)倉本→(打)小畑
3(右)小川
4(中)土屋
5(二)松本
6(三)筒香
7(捕)鈴木→(捕)小田
8(投)熊谷→(投)高橋→(投)佃
9(一)工藤


熊谷4回→高橋1回→佃3回
338名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:22:00 ID:NeWuBhhf0
横浜も練習試合では結構負けてたな。
だから大したこと無いと騒いでた奴がいたけどね。
現実には死のゾーンを勝ち上がった。

339名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:22:52 ID:E8HlMLZBO
打撃は駄目だが慶應の投手力はS級だろうな
340名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:26:15 ID:/TzkVQ+b0

公式戦も練習試合も常に本気で勝ちにこだわる横浜

練習試合はあくまで練習試合と割り切る帝京

練習試合で強いが甲子園ですぐ負ける報徳
341名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:32:35 ID:EN03vwWY0
ただ、06春破壊的強さで全国制覇した横浜は、空き缶で高崎商に
負けてんだよな。アレは何だったんだろう?
342名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:34:00 ID:Sji+p0fq0
正統派強豪校にめっぽう強い智弁和歌山
343名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:37:01 ID:W9UDel+W0
154 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2007/09/30(日) 23:27:24 ID:rhz1cJMO0
桐光・相模・相洋相手にこの被安打の少なさは見事と言う他ない。特に相洋戦は前日との寒暖差、グラウンドコンディションを考えれば上出来。
これで田山が覚醒すれば98戦力に匹敵する事になる。

 1回戦  9月 8日 横浜12−2平塚工科 
 2回戦  9月 9日 横浜 5−1藤沢翔陵 
 3回戦  9月15日 横浜 5−0関東学院 
 4回戦  9月16日 横浜 7−0桐光学園 7回コールド、土屋3安打完封。筒香弾丸アーチ。(被安打3)
準々決勝 9月23日 横浜 3−0東海相模 土屋二桁奪三振。Sランク相模を完封。(被安打5)
 準決勝  9月29日 横浜 6−1相   洋 土屋完投。関東大会出場決定。(被安打2)
344名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:40:09 ID:5AkigSet0
2008 ヲタ基地外ランク

S 横浜 帝京
A 

345名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:43:23 ID:eqFKAUfLO
帝京に関しては西日本によく遠征に行くけどほとんど負けている。
練習試合で勝てないのに
甲子園の本番で勝てる訳がない。
帝京はいくら東で王者ぶっても結局は西日本の粘りの野球に負ける運命にあるんだろうな。
346名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:45:56 ID:EN03vwWY0
帝京6−0智弁学園
帝京9−2神村学園
帝京7−1広陵
帝京12−4市川
帝京9−1小城
347名無しさん@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:24:15 ID:jx9Xh+haO
東の王者が帝京と言われたのは過去の話。
今や駒大苫小牧がダントツ。はっきり言って今年のチームは強い。
348名無しさん@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:52:16 ID:gKd+AjbqO
横浜はガチで強いけど帝京はSではないだろ
349名無しさん@実況は実況板で:2007/10/01(月) 01:17:32 ID:9ka6zLL2O
>>340
試合に出る以上どのチームどの選手も本気で戦うだろ
いつ誰にレギュラーの座を奪われるかわからないのに、監督の評価が下がるような事をしてはしょうもない。
350名無しさん@実況は実況板で:2007/10/01(月) 03:42:11 ID:bfTvNLL3O
地区で言えば東京がSだな
351名無しさん@実況は実況板で:2007/10/01(月) 06:59:34 ID:Gm7imBb30
とにかく帝京の甲子園での得点力は毎回凄い。帝京の打線を甲子園で抑えるのは至難の業。
甲子園で帝京と試合をするチームには、ボコボコにレイプされる恐怖が待っている。
帝京が21世紀に入ってから甲子園に出場したのは、02夏、06夏、07春夏の4回。

その 02、06、07年 春夏甲子園4大会の通算は16試合 得点123 1試合平均得点7.69 
1試合平均で8点近いのだから凄まじい。

●07帝京の甲子園全試合スコア

【選抜】
 9−1 小城
12−4 市川
 7−1 広陵
 4−5 大垣日大

【選手権】
7−1 駒大岩見沢
9−2 神村学園
6−0 智弁学園
3−4 佐賀北

8試合 得点57 1試合平均得点 7.13

●06帝京の甲子園全試合スコア

【選手権】
10−2 如水館
 5−4 福岡工大城東
12−13 智弁和歌山

3試合 得点27 1試合平均得点 9.00

●02帝京の甲子園全試合スコア

【選手権】
11−8 中部商業
 5−0 光泉
17−7 福井商業
 5−4 尽誠学園
 1−6 智弁和歌山

5試合 得点39 1試合平均得点 7.80



352名無しさん@実況は実況板で:2007/10/01(月) 07:42:16 ID:1W36oHU20
ようは帝京横浜智和PL大桐明徳が「ベストコンディション」で来春甲子園へ来れば
盛り上がるから
353名無しさん@実況は実況板で:2007/10/01(月) 08:26:22 ID:Gm7imBb30
>>318
早実15−3銚子商9−7横浜
354名無しさん@実況は実況板で:2007/10/01(月) 10:58:51 ID:I8XVQrvH0
PL、横浜以外はプロでの実績が少ない。やはりこの2校が高校野球の頂点。
横浜は松坂以降有力選手が集まりだした。PLは毎年プロに逸材を送り込んでいたが
最近は減ってきた。だがプロの首脳陣がこれからPLのOBが増える。やはりプロを
目指す少年はPLもしくは横浜に行きたいだろう。
355名無しさん@実況は実況板で:2007/10/01(月) 11:14:05 ID:uRzgzBjj0
帝京の打線がすごいっていうけど甲子園ではベスト4ベスト8で負けてんじゃん。
大差での勝利より接戦で勝つ練習をした方がいいんじゃないかww
356名無しさん@実況は実況板で:2007/10/01(月) 14:04:39 ID:jwWQfYXz0
静岡大会準決勝
島商 010 001 0 ‖2
菊川 050 030 1x‖9

菊川エース戸狩、二番手萩原温存も、三番手野島がまずまずの投球
V戦士町田の満塁ホームラン
中学時代全日本の一年生、丹治のホームラン等でコールド
東海大会出場決定!
357京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/10/01(月) 14:13:09 ID:64xakSxHO
PLと大阪桐蔭は夏2校出場の可能性あるのか?
強豪校は春どうでもいいんで夏勝ち上がってきてほしいな。
358名無しさん@実況は実況板で:2007/10/01(月) 16:18:16 ID:ZjfE/P+b0
[発進]横浜高校[最強軍団]
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1187951963/l50

30 :名無しさん@実況は実況板で:2007/09/23(日) 21:49:08 ID:HOYvrYag0
本日のスピードガン
土屋君>136キロ
大城君>143キロ


31 :最強軍団:2007/09/23(日) 21:51:43 ID:zl3Dc/RA0
土屋ナイスピッチング
イニングの先頭打者に対する集中力は圧巻だ
いい試合だった ほぼ完璧な内容
まさに守り勝った試合だね
早くもチーム全体が本格化しつつある


32 :栃木最弱伝説:2007/09/23(日) 22:13:26 ID:Jr+xFjTyO
意外な事に横浜は栃木開催時の秋関には出場なし。春は来てるけどね。ただ栃木に来たら栃木勢との初戦だけは勘弁して下さい。お願いしますm(__)m


33 :名無しさん@実況は実況板で:2007/09/25(火) 09:06:29 ID:315b09yq0
土屋君のあのスピードだと全国では難しいのではないか??
一冬越して130キロ後半のスピードが常時出れば何とか
なるかもしれないが、


34 :名無しさん@実況は実況板で:2007/09/25(火) 11:04:49 ID:r8IFR5iW0
土屋投手凄えな!桐光学園、東海大相模、連続完封かよ。


35 :名無しさん@実況は実況板で:2007/09/25(火) 11:40:27 ID:STNBF76QO
投手はスピードが全てじゃないよ。今の成瀬や菊川の田中を見て分かるように 130キロ台でも抑えられるんだよ。
桐光や相模の打線が殆どまともに打てなかった事実。 今でも全国で通用するし、冬越えてスピードが付けば手がつけられない凄い投手になる。
359名無しさん@実況は実況板で:2007/10/01(月) 16:36:24 ID:BpoxboXd0
あ?記念大会の時は北大阪と南大阪に別れるんだろ?

PLと大阪桐蔭がどっちに属するのかは知らんが
360名無しさん@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:26:43 ID:mfeKmoko0
夏は九州の躍進がすごかったが、次はどの地域がきそう?
やっぱ関東?
361名無しさん@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:32:54 ID:bfTvNLL3O
速報

帝京、早実が同じブロック
362名無しさん@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:43:27 ID:JY/a0A8qO
ここで散々煽りまくってたくせに東京大会組合せ判明でうろたえているのがウケるw
大丈夫だろ?帝京さん
だって無敵のS級チームなんでしょ?w
363名無しさん@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:46:37 ID:b8YR+ngNO
>>359
北は大阪桐蔭南はPLだから記念大会に両高出場も可
364名無しさん@実況は実況板で:2007/10/01(月) 19:35:02 ID:xcgLPhq80
東京は、帝京&日大三ぽいな。
関東は、慶應・横浜・佐野日大・千葉経済と木内学院あたりかなw
365名無しさん@実況は実況板で:2007/10/01(月) 19:39:16 ID:ByQODNyGO
>>355
激しく同意
366旗 ◆IKEMENjrqk :2007/10/02(火) 13:22:01 ID:Db0Oi20U0
帝京の対戦予想
明大中野→桜美林→早実→創価 

結構キツいな。
367旗 ◆IKEMENjrqk :2007/10/02(火) 14:59:39 ID:Db0Oi20U0
祝・横浜優勝

 1回戦  9月 8日 横浜12−2平塚工科 
 2回戦  9月 9日 横浜 5−1藤沢翔陵 
 3回戦  9月15日 横浜 5−0関東学院 
 4回戦  9月16日 横浜 7−0桐光学園 7回コールド、土屋3安打完封。筒香弾丸アーチ。(被安打3)
準々決勝 9月23日 横浜 3−0東海相模 土屋二桁奪三振。Sランク相模を完封。(被安打5)
 準決勝  9月29日 横浜 6−1相   洋 土屋完投。関東大会出場決定。(被安打2)
  決勝 10月 2日 横浜 9−2慶   應 土屋完投、15奪三振(被安打5)。
368名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 19:28:25 ID:5oJsuVa70
桐光、相模、慶応を倒しての優勝だもんな、文句の付けようがない
369名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 21:33:24 ID:SHpy0ql9O
巨人が優勝した年は智弁和歌山が決勝進出する法則
94選抜優勝
96選抜準優勝
00選手権優勝
02選手権準優勝
07???
370名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 21:38:41 ID:Qrpn51YB0
智弁が優勝するとすれば夏だろうな。
選抜は横浜じゃないかな。
371名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 21:39:28 ID:sLo+j7Rr0
>>369
智弁強そうだな
372名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 21:40:51 ID:Qrpn51YB0
あと巨人の優勝は07だから当てはまらない
08に巨人が優勝すれば当てはまるけど。

373名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 21:54:16 ID:T/8RPMtV0
関東は佐野日大をお忘れなく
374名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:01:03 ID:4+cxmiFN0
今日見たけど横浜の全国レベルと呼べる選手は土屋、小川、筒香、松本あたりだね
375名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:03:16 ID:sLo+j7Rr0
>>372
そうなのか。
智弁が強いと巨人も強いってことか。

佐野日大は強そうだ
横浜vs慶応は互角だっただけに佐野がどの程度なのか。
376名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:09:31 ID:4L6ROoRC0
横浜と帝京がダントツ
377に弱い:2007/10/02(火) 22:11:27 ID:5oJsuVa70
んだなw
378名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:11:47 ID:sLo+j7Rr0
慶応も強いよ
でも優勝とかではない

その慶応はエースが投げず、8回まで横浜と2−3。
本来ならエースを9回から投げさせたかった。

慶応も十分、横浜とやれる。
だから横浜がダントツではないと思う。
最後は慶応の控え投手が死球連発で終わったが、かなり実力は競った試合だった。
379名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:14:19 ID:h+nhoc+B0
573 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/02(火) 21:26:01 ID:VjEHptQY0
【秋関】関東の高校野球70【10月27日開幕】
461 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/10/02(火) 00:55:10 ID:sLo+j7Rr0
横浜は打線が弱いからな
消える可能性はあるぞよ

【悲しみを】PL学園総合スレ64【乗り越えて】
369 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/10/02(火) 00:57:06 ID:sLo+j7Rr0
PL黄金期に入りそうだな
特に夏から

【悲しみを】PL学園総合スレ64【乗り越えて】
371 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/10/02(火) 01:00:05 ID:sLo+j7Rr0
売ってるぞ
ヤフーオークションで時々。

【秋関】関東の高校野球70【10月27日開幕】
465 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/10/02(火) 01:49:03 ID:sLo+j7Rr0
神奈川・・・井の中の蛙
10年限定地区

【秋関】関東の高校野球70【10月27日開幕】
466 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/10/02(火) 01:50:41 ID:sLo+j7Rr0
3期連続初戦敗退地区でもあった

神奈川高校野球・其の百参拾六
406 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/10/02(火) 20:17:16 ID:sLo+j7Rr0
慶応と横浜、互角だな

夏は慶応だろう

【秋関】関東の高校野球70【10月27日開幕】
541 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/10/02(火) 20:19:37 ID:sLo+j7Rr0
>>539
そのとおり


ただ、今日の試合、
横浜と慶応は互角だったよ
横浜は8回までタイムリーがなかった

神奈川高校野球・其の百参拾六
409 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/10/02(火) 20:20:21 ID:sLo+j7Rr0
>>407
大差ないよ

神奈川高校野球・其の百参拾六
412 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/10/02(火) 20:23:21 ID:sLo+j7Rr0
>>410
土屋しかいないからね


いつもの粘着アンチ横浜のおっさん乙www
380名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:16:22 ID:sLo+j7Rr0
なんかうるさいのがいるが、

横浜と慶応にいうほど差はない
381名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:19:58 ID:JrwSIrQy0
411 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 20:23:08 ID:fP4rEU0Z0
途中まで善戦なんて結果論、9対2で互角なわけないじゃんw
はっきり言ってかなりの差があるよ両チーム
神奈川は横浜の一強って感じだね
あとはほとんど雑魚
夏には慶應よりももっと怖い学校はあるよ

414 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 20:26:12 ID:Db0Oi20U0
今日の試合に関して8回までは互角だったとか、投手起用を間違えなければ云々言ってるアホがいるが
途中経過なんぞ関係ない。結果は9−2の大差。
準決勝だったら8回コールドだよ。
慶應にも関東大会で活躍してもらいたいけど如何せんヲタの反省が足りない。
382名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:22:07 ID:sLo+j7Rr0
エースが投げる、投げないでは大きいからね。

慶応はエースを投げさせとけば、わからんかったとマジで思う
383名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:24:08 ID:6X2rEqOf0
384名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:25:54 ID:og/ED5ib0
実際に打ち砕いたってわけじゃなくて相手Pの自滅だろ。
点差ほどの差はないだろうな。だからもしかしたら
関東大会は同カードの決勝もありうるかもしれん。
385名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:27:09 ID:sLo+j7Rr0
>>384
そのとおり。
慶応はエースも投げるだろうし
386名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:28:26 ID:sLo+j7Rr0
こういう見解もある

582 :名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 21:42:39 ID:/jiRVaZi0
今日の横浜対慶応は結果的には大差がついたが、実力は五分五分の
内容だった。
両チームともエースの好投に打てず、イライラする展開が続いた。
結果的に慶応の投手がデットボールの連発で自滅するかたちで終わ
ったが、両チームとも課題の残る試合だったと思う。
このレベルだと選抜出場は微妙ですね。


387名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:29:45 ID:VjEHptQY0
>>382必死だな。試合も見てないくせに
あんたの言う事は最強チームスレでもどこでも納得できるレスは一個も無い
388名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:30:18 ID:4L6ROoRC0
コピペうざい。自分の考えを書き込めよ。
389名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:31:32 ID:fWqQLXeW0
497 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 17:07:50 ID:Db0Oi20U0
土屋はここ4試合(1〜3回戦不明)
一試合平均 被安打3.75 
防御率0.75

と安定感抜群だな。三振も一試合平均10以上。スタミナも抜群。
関東大会が連投になったとしてもせいぜい決勝あたりでバテるかどうかで特段問題は無い。
打線に関しても左右の神奈川を代表する投手を打ち崩し死角は見当たらない。
若干気になるのは相変わらずスクイズしないと死んじゃう病に振り回されていることか。
390名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:31:55 ID:VjEHptQY0
ID:sLo+j7Rr0
ID:sLo+j7Rr0
ID:sLo+j7Rr0
ID:sLo+j7Rr0
ID:sLo+j7Rr0
ID:sLo+j7Rr0



391名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:32:41 ID:og/ED5ib0
>>385
俺は横浜も慶應も好きな神奈川オタだからな。このカードが関東大会決勝でも
選抜決勝でも実現してほしいよな。
アンタの応援してるPLも次は大阪桐蔭戦だろ?神奈川スレや関東スレを荒らしてる場合じゃねえんじゃねえの?
下手すりゃ滅多打ちくらってコールド負けするだろw
今のところ関係のない関東のことなんかほっといて、PLの応援しとけw

392名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:34:02 ID:CKa2rjwK0
>>386
俺は実際に試合見てきたけど慶應の完敗だよ。監督も認めてたし。今日の土屋は最速148kmのストレート、変化球も冴え15奪三振。
慶應のベンチも静まり返ってたよ。
393名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:34:53 ID:sLo+j7Rr0
こういう見解もある
全国では慶応も厳しいらしい

468 :名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:28:27 ID:/jiRVaZi0
>>463
あまり差はないかもしれないね。両チームとも打てないという意味で。
両リームの貧打は深刻である。凡フライの多さ、三振の多さ。
そして横高の2度のスクイズの失敗とエラー続出。慶応控え投手人の
一人相撲とみえないエラーの続出。
土屋君の好投だけが目立った試合だったかもしれない。
今日の試合は内容の乏しいイライラの募る試合だったと思う。この両チ
ームの現状だと全国レベルのチームに勝てないような気がする。

394名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:35:49 ID:NoGgf0WT0
148?凄いな。センバツ楽しみだ
395名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:37:00 ID:NoGgf0WT0
巨人だけには入るなよ
396名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:37:36 ID:sLo+j7Rr0
スレタイに戻すと、
東の帝京、西の智弁和歌山


他はいろいろとみる
397名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:38:53 ID:HWtdvuLv0
しかし決勝9−2か。15奪三振に148って左でバケモンだろ。。
横浜大本命だな。
398名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:39:42 ID:HWtdvuLv0
623 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 13:23:15 ID:Db0Oi20U0
明大中野→桜美林→早実→創価

死のロードだけど出れるのか?

624 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/02(火) 13:41:54 ID:UqPVoDlX0
出れない

625 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/02(火) 13:52:30 ID:ShDKLZNso
>>623
正直、少し弱気になってる…

今の現状は、守備も打撃も粗い。なにより右打者しかいないのが痛すぎ。化ける可能性はあるだろうけどね。

626 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/02(火) 13:52:49 ID:LIl7BvPr0
明中>>>>>>>高輪台=帝京

627 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 13:55:35 ID:Db0Oi20U0
まあでも横浜も組合わせ厳しかったしな。
これ勝ち抜けば本物のSランクってことだな。


628 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/02(火) 14:02:52 ID:Qrpn51YB0
横浜は強いよ。帝京も強いが帝京より強いんじゃないかな。
ただ横浜はもう1つ大きな山である
関東大会があるからね。
油断さえしなければ大丈夫だろうけど
今回の関東大会はかなりハイレベルになるんじゃないかな

629 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/02(火) 14:25:01 ID:BwUkKZt6o
>>627
Sランクねぇ…
正直今年は期待薄と見てるんだよな、他の帝京オタの人達には悪いけど。
長瀬が化ければ、篠崎が化ければ等の前提で話を進めているからな。

現状は高島頼みだよ。
こんな年は成立等の新興勢力や岩倉、日体荏原等の古豪復活を期待するのも悪くない。
もちろん帝京が成長して勝ち進めば嬉しいけどね。
399名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:39:48 ID:sLo+j7Rr0
>>397
いや、あんま差がなかったよさ
慶応は9回からエースを投げさせなかったし。
400名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:40:57 ID:GSZD8YfbO
土屋の横浜かなり強い
左の松坂が現れたって感じだわ
401名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:41:27 ID:92d+TBQM0
横浜の強さは相当だな。
これで田山も春までに仕上がったら春夏連覇確実だな。
関東スレも横浜脅威論でいっぱいだ。
402名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:42:23 ID:sLo+j7Rr0
帝京は、高島、米持、高本、平原と4投手いるのが強み。
07年は3枚といわれてたが、結局春は2枚、夏も2枚だった。
4投手、あるいは3投手になれば強いと思う。
野手も捕手入れて4人残るし。


智弁は2投手に3,4、5,6番打者が全て残り
半分以上の打者が残り強いだろう。
403名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:42:32 ID:/zi9knIL0
正直慶應に負けたらSからランクダウンさせてやろうかと思ったけど148kmに15奪三振、コールドじゃSとしか言いようが無いな。
404名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:43:12 ID:NoGgf0WT0
やっぱり投手なら横浜だな、松坂、涌井、土屋と凄いな。
405名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:43:20 ID:/zi9knIL0
623 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 13:23:15 ID:Db0Oi20U0
明大中野→桜美林→早実→創価

死のロードだけど出れるのか?

624 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/02(火) 13:41:54 ID:UqPVoDlX0
出れない

625 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/02(火) 13:52:30 ID:ShDKLZNso
>>623
正直、少し弱気になってる…

今の現状は、守備も打撃も粗い。なにより右打者しかいないのが痛すぎ。化ける可能性はあるだろうけどね。

626 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/02(火) 13:52:49 ID:LIl7BvPr0
明中>>>>>>>高輪台=帝京

627 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 13:55:35 ID:Db0Oi20U0
まあでも横浜も組合わせ厳しかったしな。
これ勝ち抜けば本物のSランクってことだな。


628 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/02(火) 14:02:52 ID:Qrpn51YB0
横浜は強いよ。帝京も強いが帝京より強いんじゃないかな。
ただ横浜はもう1つ大きな山である
関東大会があるからね。
油断さえしなければ大丈夫だろうけど
今回の関東大会はかなりハイレベルになるんじゃないかな

629 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/02(火) 14:25:01 ID:BwUkKZt6o
>>627
Sランクねぇ…
正直今年は期待薄と見てるんだよな、他の帝京オタの人達には悪いけど。
長瀬が化ければ、篠崎が化ければ等の前提で話を進めているからな。

現状は高島頼みだよ。
こんな年は成立等の新興勢力や岩倉、日体荏原等の古豪復活を期待するのも悪くない。
もちろん帝京が成長して勝ち進めば嬉しいけどね。
406名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:44:03 ID:sLo+j7Rr0
>>404
それだけじゃん
あと成瀬か

広陵も
金本、福原、二岡、新井、吉川とかいるんだし
407名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:45:03 ID:WkoVl+zu0
>>406
誰それ?知らないんだけどw
408名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:45:35 ID:sLo+j7Rr0
>>407
野球しらないのか・・・
409名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:46:00 ID:KXnam4Oy0
とりあえず選抜でS横浜とは当たりたくないな
410名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:46:01 ID:NoGgf0WT0
>>406
誰それ?
411名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:46:35 ID:sLo+j7Rr0
>>410
もっと勉強しないと
高校野球しかしらないのかな。
412名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:47:12 ID:5qf5JrvS0
菊川ヲタだけど帝京、智弁あたりは勝てそうだけど横浜には勝てる自信が無い‥
413名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:47:34 ID:5oJsuVa70
>>406に、投手以外が含まれてる件についてw
414名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:47:43 ID:sLo+j7Rr0
>>412
菊川は弱いだろ
すれ違い
415名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:48:05 ID:5qf5JrvS0
>>411
もっと現地観戦して客観的に分析しないと。
コピペするしか能が無いんじゃ程度が知れてるよw
416名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:50:51 ID:SHpy0ql9O
俺駒ヲタだけど、帝京や智弁なんかより真のS級横浜とやる方が断然怖いな。
417名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:51:16 ID:VjEHptQY0
ID:sLo+j7Rr0はどこいっても支持されないな
とんちんかんな事ばっか言ってるからしょうがないけど
418名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:51:57 ID:JYniZLI+0
ピエオタだけど横浜だけはやりたくない。
智弁と帝京なら格の違いを見せ付けられるけど。
419名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:52:30 ID:sLo+j7Rr0
PL学園

木戸、西田、吉村、清原、桑田、立浪、橋本、野村、宮本、片岡、
今岡、松井稼頭夫、桜井、今江、小斉、朝井、前川、サブロー、
福留、坪井、前田、他にもいるが書き切れない・・・

しかも福留以外、全員地元民(坪井は親の転勤らしいが果たして)。
PLは、01以来スカウトをしばらくしてなかったが、また選手が集まってきてるようだ。

横浜、広陵、大阪桐蔭など、どこもドングリの背比べだぜ
420名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:54:17 ID:GSZD8YfbO
何度もすまんが久々に見たよこんだけがたいの良いしびれるような左腕を。まぁそう簡単に打てないと思うよ土屋くんの球は。これはまじひいき目なしの客観的見解。
421名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:54:36 ID:5oJsuVa70
ID:sLo+j7Rr0

ピエルヲタw
422名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:54:54 ID:sLo+j7Rr0
>>418
PLは智弁には2戦2敗だし、相性的によくない
逆に帝京には全勝
やりにくさは、智弁>横浜>帝京だろう
423名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:55:18 ID:uvWmnYML0
盛岡大付属は今年は注目。マジ。戦力充実
424名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:56:44 ID:sLo+j7Rr0
智弁的には
高嶋さんのコメントからも

やりにくさは、
PL>横浜=帝京のようだから、
違うようだから面白い
425名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:59:05 ID:kQh7TbAJO
リアル佐賀北ヲタだけと゛帝京とか広陵とかみたいな雑魚なんかどうでもいいから
甲子園で唯一黒星を喫っした横浜にいつか緊張感のある試合をしてみたい。
横浜さん!いつか頼みまっせ。
426名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:59:12 ID:y4Dm4otS0
まああと4日の運命だな。
大阪桐蔭に葬られて終わりだ。
427名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:59:56 ID:sLo+j7Rr0
>>425
甲子園で100勝間近のチームとやるのもいいよ。
中京は120勝だけど
428名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:01:08 ID:sLo+j7Rr0
>>426
春は別にそこまでは期待してない
PLが強いのは、夏以降だよ
黄金世代が入ってくるよ、PLに。
夏以降、10年までは強い

慶応も好きだし、関東で優勝するはず
429名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:02:00 ID:5oJsuVa70
しかし、PLも地に落ちたよなぁ・・・・
いまや完全に大阪桐蔭が大阪の顔になってしまったw
430名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:02:38 ID:NoGgf0WT0
ぶっちゃけ公平に見てPLと桐蔭てどっちが勝ちそう?
431名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:02:55 ID:0qJ017o90
>>427
おたくほんとにPLヲタなの??
PLヲタってもっと誇り高いと思ってたんだけどイメージ失墜、がっかりだわ。。
必死にならないでどんと構えてたら?仮にも名門のヲタでしょ??
432名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:04:11 ID:amDe8zFs0
>>425
なりすまし提供ヲタ乙
433名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:04:20 ID:sLo+j7Rr0
>>430
自分は近畿じゃないけど、わからんらしい
実力はもつれるのでは、と書かれてる。
PLには好投手の砂原投手がいるけど、桐蔭も超強打だしね
434名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:07:27 ID:sLo+j7Rr0
>>431
PL好きだよ。仮にも、ではなく中京と同様に全国1と名門です。
関東では慶応あたりも好きだよ

将来の有望候補選手だぜ
ラインナップ
この中の特A級が結構PLに入るらしい
http://homepage3.nifty.com/koukouyakyuu/syourainokouho2007.htm

435名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:14:02 ID:pxMLvm5R0
>>434
普通横浜ヲタとPLヲタは認め合ってるもんなんですけどオタク変な人ですね。98年のこと根に持ってるんですか??

【98年】横浜−PL学園【名勝負】思い出を語ろう
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1181116988/
436名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:15:03 ID:sLo+j7Rr0
>>435
根に持つわけないでしょう
PLは特別なチームですよ
437名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:16:39 ID:Qrpn51YB0
>>424
智弁がやりにくいのは

帝京>PL>横浜じゃないかな
過去の3チームとの試合では帝京戦が一番苦戦しているように思う。
PLは智弁に過去2戦2敗で智弁に対して序盤で大量リードを許し
追いかける展開で最後は追いつけずしかもPLは智弁に1度もリードを
奪うことが出来ない。横浜とは対戦が1度だけだが
10−2でボコボコにしているし帝京の方が
智弁を終盤まで苦しめている。
438名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:17:32 ID:sLo+j7Rr0
横浜も帝京も50勝前後だよ

PLは100勝いくよ
中京は120勝だけど、戦前からの歴史があるし。
中村監督だけで、58勝10敗で、これだけで大半のチームは超えたんだよ。

PLは特別なチーム
439名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:18:12 ID:yZ88AhCG0
まあ必死になる気持ちもわからんでもないよ。
横浜に地位を奪われ、大阪桐蔭に完膚なきまでに叩きのめされ落ちぶれちゃったからね。
過去の栄光にすがりたい気持ちも良くわかる。
440名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:18:36 ID:4L6ROoRC0
東京オタだが、横浜が春夏連覇する気がしてきた。
東京は、春夏きちんと出場して最低ベスト8には行ってくれ。

あの土屋は、高校生じゃ打てんでしょ。
441名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:19:23 ID:sLo+j7Rr0
>>437
そういう見方もあるかもだけど、
智弁の高嶋さんは、PLに対しては特別なのもあると思う。
試合後、敗戦インタビューを受けてるPLのところへ駆けつけて話してるし。
442名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:21:22 ID:sLo+j7Rr0
>>439
何が?横浜に地位を奪われ?

あんなもんの実績ではPLの偉大さには敵わないよ
大阪桐蔭にも叩きのめされたのは、そんなにないんだが?

>>440
仙台の佐藤のときも、高校生では打てないとあったけどね。
まあ慶応も2点はとったでしょ
443名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:22:17 ID:tYfnzuDjO
大阪大会はいつもPLのホームみたいな感じだよ
桐蔭とかは神奈川とかの高校みたいな存在になってる
8割以上の高校野球ファンはPLの甲子園登場を願ってる
またあの逆転のPLや横浜戦のような死闘が見たい
頑張れPL
まぁスレタイがS級を探せだけどPLも桐蔭もS級ではないからスレ違いなんだけどね
444旗 ◆IKEMENjrqk :2007/10/02(火) 23:23:47 ID:Db0Oi20U0
実績も何も史上最強は98横浜で決定しちゃってるけどな
445名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:24:15 ID:sLo+j7Rr0
横浜が優勝するなら、春
もともと春に強いチーム。

あと夏は、横浜は苦手というのもだが、
それ以上に打撃が投手を上回るから、強打のとこが強い。
あと左投手がエースのチームは優勝がほとんどない。
99年にあるが、それ以前では20年ほどさかのぼる。

よって、横浜が優勝するなら春の可能性はある
446名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:24:19 ID:Qrpn51YB0
横浜が春夏連覇したら面白くないよ。
もうねマンネリ化しているんだよね。
また横浜かよてな感じで。
どうせならPLや大阪桐蔭や帝京の
優勝が見たい。横浜が優勝するなら
明徳の方がマシだな。
447名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:25:10 ID:sLo+j7Rr0
>>443
S級はないから。

>>444
448名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:26:12 ID:9+4DT9JM0
横浜は強いな。今大会はPL復活してほしい。
449名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:26:19 ID:A92KEzqA0
>>444
それは同意。あの優勝でPLの偉大なチームが消し飛んだ
450名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:27:18 ID:sLo+j7Rr0
>>449
それは若者だけ

雑誌読んだらわかるから
451名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:28:34 ID:04Q2Kv4ZO
横浜の土屋がこの秋、投げるたびに凄みを増していく感じが松坂の2年秋にソックリなんだけど。 来年には怪物投手になってるかも知れない。
452名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:28:34 ID:8M537Tia0
>>450
やっぱりおたく史上最強スレにいた雑誌じいさんでしょ?
453名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:30:22 ID:sLo+j7Rr0
>>452
いたけど、別人かも

PL最強は多いよ
尾藤さんも数年前に連載で言ってた

カンノ君、タジ君という選手は、凄いってよ
高島とか土屋レベルではないらしい
454旗 ◆IKEMENjrqk :2007/10/02(火) 23:30:35 ID:Db0Oi20U0
まあまあ落ち着いて。
俺は大阪桐蔭もPLも敬意を抱いてるよ、大阪代表にはね。
東ではやはり駒苫と帝京は特別かな。
あと智弁。
455名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:31:56 ID:hoIHeeaXO
434さん。
特A級が結構PLに入るって、見た限り二人(K,T)くらいじゃないんか?他はだれ?
456旗 ◆IKEMENjrqk :2007/10/02(火) 23:32:02 ID:Db0Oi20U0
>>453
ちょっと待て。
尾藤さんは98横浜が史上最強と言ってるよ。
ソースはニッカンスポーツ。
457名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:32:25 ID:GSZD8YfbO
まぁ土屋はプロ確実。あとは隠し玉の厨房時全日本右腕エースのダルビッシ以上と称される逸材である田山が成長したらまじ横浜には勝てないよ。。。
458名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:32:37 ID:Qrpn51YB0
旗、じゃあ日南や常葉はどう?
俺は認めないけどなこの2チームは。
459名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:34:00 ID:4L6ROoRC0
高島が低めに制球出来るようになってれば、横浜にも
対抗できるとは思うけどね。今んとこは横浜が一歩リードかな。
460名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:34:03 ID:sLo+j7Rr0
>>455
いまのとこそう。
でも数人はありえるかも。
まあ投打の要だし、世代最強選手だしね。中田2世の子もいるし

>>456
それ優勝当時のでしょ。
その後の連載だよ。数年前のスポニチを図書館でみてみ。
連載企画。
やっぱり史上最強はPLって尾藤さんにかかれてた。
461旗 ◆IKEMENjrqk :2007/10/02(火) 23:34:20 ID:Db0Oi20U0
語るまでも無い。
九州は永遠の二流だろ。
462名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:35:07 ID:sLo+j7Rr0
>>459
帝京は米持、高本、平原だけでも勝てるのが強みでしょう。
はっきりいって高島温存できる強さがある
463田中:2007/10/02(火) 23:35:17 ID:Ed+qCfa5O
常葉強いよ!かなり
464名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:36:34 ID:F0ehFTqk0
尾藤は二枚舌だなw
465名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:37:26 ID:hoIHeeaXO
460さんの言うありえる選手て誰を予想してる?あの中にいた?
466名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:38:15 ID:Qrpn51YB0
帝京と横浜は
明治神宮大会で対戦したら横浜が勝ちそう。
でも甲子園なら帝京が勝つかな。
理由は帝京は甲子園で東日本のチームに
ほとんど負けた事がない。
負けたのは西日本のチームがほとんど。
あと横浜は強力打線のチームが苦手
特に甲子園では。
467旗 ◆IKEMENjrqk :2007/10/02(火) 23:38:34 ID:Db0Oi20U0
駄目だなそんなデタラメソース。
本当かどうかも疑わしい。
俺なら出せといわれれば今すぐ画像で上げれる。
ソースは常に出せなければ意味は無い。
468名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:39:04 ID:sLo+j7Rr0
>>465
真偽はともかくPLスレの中の情報では、名前はあった。
UとかFとか。あと動向不明なのもいるけど。
ただし名前がない良い選手もいるようだが。
469名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:40:38 ID:sLo+j7Rr0
>>467
新聞捜せばあるよ
もっともそれに拘らなくても、雑誌や本みれば
PLについては一番多く書かれてるが。

>>466
なんとなくわかる気がする
横浜は試合巧者には強いが強打に弱いのもわかる気がする
470名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:41:57 ID:yKLutT4b0
それ以前に帝京は出れないだろ‥
組合わせ厳しすぎる‥
471名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:44:11 ID:sLo+j7Rr0
>>466
帝京は
大垣日大、佐賀北に負けたが、そうだな。
思い出にあるのは、PL、智弁、大阪桐蔭に負けた試合。

もっとも、この3つに勝ちまくっているチーム自体ないだろうが
472名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:45:32 ID:4+cxmiFN0
横浜は春も夏も勝率は同じぐらいなんだが

夏の大会最近10年間

98優勝
00ベスト8
01ベスト4
04ベスト8
06初戦敗退
473名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:45:58 ID:I2IyUcrp0
S 横浜
A 帝京 慶應 大阪桐蔭
B 智弁 
C PL 菊川 日南

こんな感じ?
474名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:47:31 ID:sLo+j7Rr0
>>472
春と比べたらってことな。
春は3,4位にはいるんじゃないかな

夏は帝京のほうが勝率はいいくらいだし(歴代2位か3位)
ちなみに、近年負けが混んでても以前としてPLは春夏とも1位
475名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:48:43 ID:sLo+j7Rr0
>>473
慶応は好きだがBでしょう
横浜も投手が1枚だし慶応とくらべてもAとみる。

現状でSはない
476田中:2007/10/02(火) 23:49:08 ID:Ed+qCfa5O
常葉Cは低すぎ
477名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:49:40 ID:hoIHeeaXO
468さんのU,Fってどこのチーム?
478名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:50:30 ID:sLo+j7Rr0
>>477
近畿のチーム
その名簿に名前があるか確認してないが
片方はあったはず
479名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:51:09 ID:Qrpn51YB0
現時点では横浜がナンバー1だろうね。
架空の話だがもし帝京や智弁和歌山が
予選を勝ち抜いたとして横浜と甲子園
で対戦したら前田監督や高嶋監督は
土屋をビデオで研究して攻略するだろうね。
何となくだが横浜はPLや常葉や日南
には勝ちそうだが帝京や智弁和歌山には
負けそう。
480名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:51:29 ID:/J3Jwu370
勝率とか勝ち星はさほどどうでもいいよ

横浜が来年の選抜優勝すりゃ春優勝4回
東邦や中京に並ぶ
そして優勝回数が春夏通産6度
これは誇れる
481名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:52:12 ID:DmoIb5fpO
PLに公式戦3戦3勝の学校がある。なーんてトリビア、誰も知らないだろうが

S級ではないPLが持ち上げられる不思議なスレ
482名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:53:55 ID:hoIHeeaXO
478さんよく知ってるね。来年は大阪以外からは結構入んの?
483名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:55:13 ID:sLo+j7Rr0
>>482
それは不明。
いまのところ近畿から入るとしかない。
PLは夏以降、しばらく黄金期に入るよ
484名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:55:47 ID:Qwsug7nR0
というより横浜が強い年は帝京・智弁はすぐコケる。
98年夏は帝京は和田がいた浜田に負け、智弁は古木のいた豊田大谷に負けた。
06春は智弁は岐阜城北に負けた。
485名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:56:01 ID:q70yK0u4O
旗キモいな
486名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:56:59 ID:/J3Jwu370
横浜12−4岐阜城北10−7智弁
487名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:56:59 ID:CqpE0PIiO
まぁ近畿大会が始まったらわかるけど、神戸国際の実力が抜きん出てるから
なんでPLとかの名前が挙がるのか意味不明
それだったら、最上級生になる近田‐岡田の報徳の方が実力はまだ上
488名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:57:27 ID:Xr7mWukV0
気をつけて〜静岡ヒキこと在日北朝鮮人工作員が土屋を持ち上げてるから〜
みんなで望もう在日静岡ヒキの自殺
489名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:59:25 ID:sLo+j7Rr0
>>487
神戸国際はこの世代有名だしね

いやPLは春は桐蔭に勝てれば、選抜に繋がるかもって感じ。
08だから夏から強くなるとみてる
大阪桐蔭の中田を中心に3年間騒がれたけど、
それ以上にKKPLのような騒ぎになるかも、って思ってる
490名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:02:23 ID:GmhBcXreO
PL学園に公式戦3戦3勝の学校がある

へぇ〜
491名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:04:55 ID:eS7Rx3V20
横浜は大阪桐蔭や智弁和歌山や帝京には勝てなさそう
帝京は智弁和歌山と大阪勢が苦手
智弁は帝京や横浜には勝てるがどうでもいいようなところに負けそう
いずれにしても組み合わせの妙で決まる。
492名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:08:14 ID:GmhBcXreO
大阪は東京、神奈川の次に人口多いからね
2chやってるのも必然的に東京、神奈川、大阪の人間が多くなるわけ
ってことで、東京(帝京)、神奈川(横浜)、大阪(大阪桐蔭、PL)が騒がれるのも当然

このくらい弱冠19歳の俺でも分かるぜw
493名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:08:48 ID:gnj74nmV0
過去の傾向や因縁は、ほどほどに。
帝京は今夏智弁(奈良だが)に完勝して公立に負けた。
横浜が本当に強い時は、帝京だろうが近畿勢だろうが、勝つよ。
来年も、傾向や因縁を打ち破るサプライズがあるぞ、きっと。
494名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:11:19 ID:QpnFYVv5O
旗を含めた神奈川ヲタよ、お前らの県は3季連続で甲子園初戦敗退中って事を忘れるな。
横浜がもし自分達が王者だっていう気持ちで戦ってるのなら、相手にとったら思うツボだろうな。
全国は広いし、甲子園はそんな甘くない。
その事を1番痛感してるのは渡辺監督だろうが
495名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:11:46 ID:TMR/+LmdO
06年は横浜と智弁の力が一番近いものになったんだがな。この時当たってほしかった。
唯一の対戦は横浜暗黒時代だけ。
まぁ結果で単純に考えると>>486なんだけど、そんなのは浅はかで野球知らない奴の考えになる
496名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:11:55 ID:eS7Rx3V20
しかし大阪はPLと桐蔭が6日対戦するが
負けたほうは近畿大会に出れないから
当然選抜もアウト。もったいない。
本来なら2校出場して甲子園で
横浜や帝京や智弁と優勝争いしたら
面白いのに。
497名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:13:49 ID:2WUEX2Rg0
とにかく今このスレで議論されてる中の高校で横浜が一番選抜に近い事だけは間違いない
498名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:16:11 ID:eS7Rx3V20
俺は03の選抜で横浜vs智弁が実現すると思っていたけどな。
確か準々で横浜が平安に3−0で勝つんだけど智弁が徳島商
に0−13のまさかの完封で大敗。智弁が勝てば準決で
対戦していた。
499名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:20:30 ID:h0ihwQHN0
智弁は好調と不調の波が激しいかも。国体で八重山商工の大嶺に12奪三振、被安打2の4-0で完敗してたな。
500名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:23:00 ID:RxQ7s6wi0
ここにいる連中が
横浜 帝京 智弁 PL 大阪桐蔭が甲子園で早々に負けると
今回の大会はつまらんと叫んだりするんだろうな。
501名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:24:41 ID:zXUepuqg0
>>492
「弱冠」これ自体が20歳の事を指している


つまり、弱冠19歳などと言う表現はありえないww
502名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:29:30 ID:jHaN97Cg0
気になるのは駒ヲタが大人しいと言う事
503名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:30:53 ID:zXUepuqg0
駒ヲタは、殆どがハムヲタに転向しますたw
504名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:31:48 ID:2WUEX2Rg0
駒苫は明日駒岩に負けるでしょ
今日も聞いた事もないとこに4−1だったし
505名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:35:25 ID:d3XC+xWWO
まぁ横浜の初戦敗退から三季連続の初戦敗退が今に至るわけだが
神奈川ヲタども黙れ的な暴言はいかがなものか
我々の地域は依然としてトップ争いをしているわけで三季初戦敗退?はぁー?
そんなの関係ねー!
506名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:36:19 ID:QpnFYVv5O
去年の今頃、春は常葉菊川、夏は佐賀北が全国制覇するなんで誰も思わなかっただろ。
そういう意外性、面白さが高校野球は世間に受け入れられている要因となっている。
まぁ500に挙がってるメンツは来年の優勝は無いよ。
507名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:12:27 ID:T3UpGF400
>>505
我々の地域ってどこ?
まさか、予選を制せば高野連に選抜出場が保証されてるとこかな
508名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:17:32 ID:gnj74nmV0
来年は、今年の反動が来るだろ。
グリグリの優勝候補が優勝すると思うよ。
2007年は異常だったからな。こんなのはもう50年は無いと思うよ。
509名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:20:28 ID:9nt3kNqGO
シニア時代も近田>>>>土屋やし
土屋より近田のが全国での実績上やろ
報徳近田を横浜が攻略出来るとは思えんな
510名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:21:23 ID:8bbwvu3q0
今年はトクトクで高野連が水をさしたからね。
練習試合も制限されてたしね。
511名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:24:25 ID:d3XC+xWWO
>>507
兵庫の甲子園枠のことかな?
512名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:42:49 ID:HmmNWVQfO
>>508
しかし、常葉菊川は力的に妥当だった
昨年秋の新監督就任後の伸び方を見たら常連になるかもしれん
513名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:49:03 ID:74DFNGwB0
今夏の菊川の田中は、130キロ台だが、なかなか良かった。
横浜の土屋もそういう感じだな。
平均して特別速い球を投げられるわけではないが、奪三振は多い同じタイプ。
514名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 06:41:17 ID:ggVO9TE1O
>>506
そこで東北ですよ

てか去年の神宮覇者の高知、三年前の柳ヶ浦も意外なチームだった
それまでが地味な存在だったから
515名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 07:13:32 ID:nk6TLyD+0
>501
弱冠19才、は使い方として間違いじゃないよ。弱冠25才なら違うがな。20才以下ならぜんぜんかまわんよ。
516名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 09:59:45 ID:8BfzjBPP0
佐賀北みたいなチームは夏は出てくるかもしれんが春はないだろう。
いや、そうそう考えられん。やはり名のある学校が春夏優勝に近い。
春は横浜、帝京を中心に関東が強そう。夏は近畿もしくはまた九州があるかも?
いずれにしろ騒がれてるPL学園の復活は近そう。もし春選抜に出てくれば今までの
春の実績から4強くらいはいくでしょう。夏からしばらくは今までおとなしかった分
やはり怖い。しかも選手の素材が昔に戻っている情報はよく聞く。
517名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 18:57:54 ID:RUVjeYvy0
S級と言い切るから異論が出る。
全国区の実力と言えばさして異論は出ない。

関東では横浜は全国区レベル、あとは東京の帝京。
帝京は旧チームの方が戦力が充実しているのでは?
佐野日大は旧チームの経験者が多いが全国区かはわからない。
関東大会に出れば優勝候補だろうけど。
518名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 19:58:28 ID:74DFNGwB0
帝京は今のチームの方が強いだろうな
同時期でみても。
投手の枚数が2枚から4枚だし

横浜も慶応も大差ないけどな。
横浜がA、慶応がB
519名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 20:02:55 ID:RUVjeYvy0
横浜はややエンジンの掛かりが遅い感じだけど、
強敵はきっちり倒している。スコアや数字には表れない強さがあるよ。
そういう意味ではやはり慶応より一枚上手。
520名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 20:21:59 ID:8sEEz4cM0
常葉については、東海大会の相手チーム監督や報知高校野球なども
優勝候補にあげていた。
佐賀なんとかとは、明かに違う。
マグレで勝てるか??↓
東海;東邦、大垣日大、中京
春:仙台育英、今治西、大阪桐蔭、熊工、大垣日大
夏:日大山形、日南学園、大垣日大
521名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:15:46 ID:ugk3jGr10
PLオタだが、今年は最近の貧打の反動で持ち上げられているに過ぎないと思う。
砂原1人じゃな・・・。橋本も出てれば、全国区の端にいたかもわからんが。
桐蔭も07よりは落ちても、投手陣厚いし、よく打つ。週末は厳しいだろうよ。

横浜帝京と比べると見劣りするだろう。桐蔭もPLも。履正社やろな。横浜帝京
に伍して戦えるのは。
522名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:08:33 ID:N/p+uFjXO
帝京は過大評価だろ
高島以外の自慢できるとこを言ってくれ
523名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:10:51 ID:9nt3kNqGO
駒トマを完封した駒岩がS〜A級だろうな
524 ◆JEhW0nJ.FE :2007/10/03(水) 22:19:41 ID:/yAUH3mH0
明日正午にS級神村学園がB8を懸けて鹿児島実と対戦しますよ
みなさん応援よろしくお願いしますね〜
525ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2007/10/03(水) 22:23:40 ID:1OdxCsLG0
鹿児島なんて誰も興味ねーよデブ(笑)
526名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 23:34:30 ID:T3UpGF400
横浜もPLも共に強いと言われる年はなんかワクワクするよ
横浜の打線は例年並だが、今年は少ないチャンスに畳み掛ける繋ぎの野球だな

PLが強かった頃はリストをきかせた猛打爆発で他校を圧倒していたが、
近年はコンパクトでシュアな打撃に変貌したのかな
希望としてPLとの決勝戦をいつか見たい
06はあと一歩のところまで迫ったのにな
527名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 23:43:17 ID:xdEAzflU0
土屋T181伸びしろあり>>>>>近田T175伸びしろなし
528名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 23:48:33 ID:141kL1PI0
今年も駒大が強いよ
岩見沢のほうだけどw
529名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 23:49:15 ID:TUTd7Zqz0
結局S級の基準て何?
530 ◆JEhW0nJ.FE :2007/10/03(水) 23:51:45 ID:/yAUH3mH0
>>529
華  集客力  可能性  魅惑
531名無しさん@実況は実況板で:2007/10/04(木) 01:22:36 ID:ACJKMEa40
2年連続夏の甲子園の視聴率トップを取った
東京勢はやはり華がある。
532名無しさん@実況は実況板で:2007/10/04(木) 03:03:12 ID:V7ZMLo7HO
駒岩は確実にSだな
533名無しさん@実況は実況板で:2007/10/04(木) 13:38:10 ID:kKGTAi+x0
集客力との関連は?だな
チームがSでなくても一人のS級個人選手だけ見るために行く人もいるだろうし
メディア先行型のネタ校も集客力はある
534名無しさん@実況は実況板で:2007/10/04(木) 17:43:24 ID:6LGdyfSeO
>>529
強さのみ
S級は年によっていない年もある
ただの優勝候補の一角じゃA級止まり
535名無しさん@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:08:32 ID:nhkiHP7b0
PLと大阪桐蔭の話題が出ているが、今季の大阪で一番強いのは履正社だぞ
536名無しさん@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:55:35 ID:DKfOF47E0
駒岩はBかC
537名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 00:32:01 ID:EpXDiFrv0
横浜・東京優勝校・近畿優勝校がトップグループ
追って九州優勝校・東海優勝校
538名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 01:31:23 ID:27lxoQ4a0
横浜・帝京・慶應・智弁・日南

ここらが強いでしょう
539名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 10:06:43 ID:27lxoQ4a0
今日のスポーツ紙掲載、来年の高校生ドラフト候補

高島(帝京)
土屋(横浜)
平生(宇治山田商)
近田(報徳学園)
ボイラン(履正社)
有馬(日南学園)

飯田(常総学院)
鎌田(帝京)

伊藤(常葉菊川)
坂口(智弁和歌山)

橋本(仙台育英)
黒羽(聖光学院)
540名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 13:13:17 ID:iOQB77HcO
日南学園選抜ピンチ
541名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 13:18:04 ID:3gKkrZEPO
★2008年世代S級チームを探せ2★
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1190922990/
日南はS級で全国制覇レベルと騒がれてる
県準決勝ごときで負ける訳がない!
542旗 ◆IKEMENjrqk :2007/10/05(金) 13:19:08 ID:X1CUTNJt0
>>175

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。
543旗 ◆IKEMENjrqk :2007/10/05(金) 13:23:55 ID:X1CUTNJt0
145 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2007/09/23(日) 18:43:44 ID:ooH5rLYq0
桐光を3安打シャットアウトした土屋>>>>>>>>>>桐光に打ち込まれた有馬

545 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2007/09/25(火) 13:15:50 ID:Uxudz00J0
まあとりあえず菊川と日南が桐光レベルなのは事実だな。三つ巴で接戦展開してたしな。
この二校は今日の俺の機嫌に免じてBにしてあげる。

---------------知性の壁------------------------------------------------

331 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/09/24(月) 13:20:26 ID:to8RomGc0
日南学園は強いよ。マジで
でも全国制覇の経験がないから
良くてベスト4だろうな。

569 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/09/25(火) 15:42:14 ID:bUhtdeECO
2008のNO.1は日南学園に決定

581 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/09/25(火) 20:21:07 ID:Ghkia3Mq0
常葉ヲタからすると、常葉菊川より強いかもしれない筆頭が日南学園。次に横浜。次に神戸国際。
あとはたぶん勝てる。


544名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 13:40:37 ID:HZ532aVz0
埼玉スレ1の低脳猿がホザいておりますwwww

245 :神聖望:2007/10/05(金) 07:02:35 ID:mV4gz+rR0
>240 っていい分だと2校の中で『いいピッチャー』じゃないのが栄ってことか
お前は小室>土肥って評価なの?いや、別にそれがあってるとか間違ってるってことじゃなくな。

>241 組み合わせ次第。だから、横浜>聖望の1,2の順番だろ
   神奈川準決勝敗退の翌年の横浜は聖望の県初戦敗退の翌年強いのと同じ理由で強い。
   8強、4強ってお前のなかでどこが聖望より強いんだ?その数の学校あげてみてくれ。
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1191424310/l50

545名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 13:43:01 ID:sARqEIap0
土屋のアベレージは130中盤〜後半
546名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 13:49:42 ID:/s/Sn0OM0
【そろそろ】秋季大会総合スレpart2【結果報告】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1188910640/

各地の有力校に詳しい方求む。スレにキテください
547名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 14:18:44 ID:zJiqtUpu0
日南学園負けてた。
548名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 15:20:32 ID:oEzd0KvV0
来年のセンバツ決勝は
1948年の京都一商×京都二商以来の
同都道府県対決になりそうだな。
横浜×慶應。
549名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 15:26:01 ID:XnCc1eiHO
>>548
1972年に日大三×日大桜ヶ丘の東京対決があるぞ。
550九州は、、:2007/10/05(金) 15:37:01 ID:0W0tDTM50
本命の、清峰、日南が負け、佐賀北、揚志館も負けているが、期待は長崎日大(国体の影響で今県でB8)
と春に強い東福岡(3位決定戦で勝てれば)。

しかし近年の勝ち上がりから見ると、甲子園で勝ちあがれるのは、長崎、鹿児島勢くらいで、熊本、佐賀は熊工、佐賀商除き10年近く春の勝ちなし。
大分、宮崎も小粒。福岡、沖縄は1勝すればいいほうか、、。
551名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 15:49:12 ID:aIL0/TaT0
>>548
少しは調べてから書けw
552名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 16:00:07 ID:GZLruzIf0
佐賀北は今年の活躍で終わりだろうが常菊は今年も勢い止まりそうにないだろ。
レギュラー半分残ってるしあの打撃があれば戸狩で全国でもそこそこいくだろ・・・。
しかも1年に優秀なのかなり入ってきたらしいし秋季も現に勝ち上がってる・・・。
553名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 16:14:28 ID:JLu3K99rO
ま、ちゃんと勝てばなw
常葉は好きではないが「たられば妄想S級チーム」よりは説得力ある
554名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 16:16:22 ID:CD0zq3Xh0
常菊は留学生ばっかだからそりゃ毎年そこそこのチームはできるだろ。
佐賀北は留学生なんて一人もいないから負けて当然。
555名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 16:22:54 ID:GZLruzIf0
でも常菊は今夏のレギュラーのうち外人3,4人だけであとは地元。
1年もほとんど地元の奴らしいよ。
556名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 16:24:10 ID:EpXDiFrv0
やっぱりセンバツ優勝候補は、帝京・横浜・履正社の3校かな。
557名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 16:25:22 ID:s7lgKlf0O
来春のセンバツは沖縄尚学の東浜投手が輝くでしょう。
558名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 16:31:51 ID:3CbzIgSLO
>>554全国区のネームバリューある私立に比べると常葉菊川はまだましだよ。
レギュラー半数以上県内だしね。
てか県立進学校の佐賀北と常葉を比較するじてんで間違ってるだろ?W
559名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 17:15:33 ID:i8s0Vs+k0
常葉は静岡の一番い良い選手を、横浜を筆頭に静高、関東有力校にとられて
1・5〜2流の選手でやってるから立派だよ。
ただ今年の1年は静岡では非常に良い選手が集まった。
監督、コーチの指導力もあるし、今後も強いでしょう。
560名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 19:11:10 ID:Aqah2hWW0
関東にとられた静岡有力選手一覧
横浜:土屋ー小田のバッテリー
日大三:日下、赤池(ベンチ入り)
早実:四番、森
修徳:三番、勝又
もちろん一部です
561名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 19:25:47 ID:jhXj5BOU0
>>560
静岡の高校に魅力がないだけだろ

静岡県民は温かい人が多く、良いイメージを持ってる
562名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 21:15:19 ID:ZAXFxFDs0
808 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2007/10/05(金) 21:03:13 ID:X1CUTNJt0
嬉しいね。
やっぱり王者は叩かれてなんぼ。
この感覚が久々だよ。

噂じゃ2008年の高校野球関係者の合言葉が

   「ストップ・ザ・横浜」

らしいね。



809 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/05(金) 21:03:15 ID:afDtWebv0
埼玉県加須市・花咲徳栄のキャプテン一番サード小金井は横浜旭
埼玉県加須市・花咲徳栄の三番セカンド大畑は横浜瀬谷
埼玉県加須市・花咲徳栄の五番キャッチャー小松は横浜下瀬谷

810 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/05(金) 21:05:52 ID:v5RXsmX60
木更津総合なんかにわざわざ野球留学するわけねーだろw
親の転勤で来ただけだよ

811 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/05(金) 21:07:54 ID:UENufjSd0
>>808
初めて聞いたんだけど、マジか‥
やっぱ現場はそう感じてるんだな
563名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 21:23:19 ID:rCuRRnSf0
>噂じゃ2008年の高校野球関係者の合言葉が

   「ストップ・ザ・横浜」

↑やっぱ現場の人たちは横浜の強さを肌で感じてるんだろうよ
564名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 21:28:15 ID:f/yFU4el0
花咲徳栄の監督は桐光出身だから神奈川とパイプが深いな
当の桐光は今県外23区西側と多摩地区しかいないけど
565放■KEMENjrqk:2007/10/05(金) 21:28:26 ID:wCwRSyH+0
旗とそのとりまきはおめでたいやつらだなw
566名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 21:31:05 ID:c22yFXFR0
Dr.ストップじゃ横浜!
ケガにより甲子園退場
567名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 21:39:00 ID:EpXDiFrv0
でも横浜だって、関東で聖望・木総・佐日・常総あたりに足元掬われる
かもしれないし、順調に神宮行けても帝京あたりに負けるかもしれないしね。
568名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 22:25:11 ID:kc102zFyO
高校野球関係者=高校野球好きのそこらへんのおっさん
569名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 23:44:12 ID:4dg17Dhu0
最近パッとしないから溜まってんだよ神奈川は、大目に見てやろうよ
570名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 23:58:44 ID:GZLruzIf0
神奈川は毎回前評判だけは高いけど最近全然実績残してないからな〜・・・。
571名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 01:04:57 ID:k/GmfC1g0
全く神奈川に関しては厳しいなあおまいらw

それだけ神奈川が強いという事だなw
572名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 13:23:53 ID:qzLhQug3O
日南学園敗退

最初から誰も気に掛けてないかw
573名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 14:12:34 ID:XrTcDZfj0
237 :名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:25:31 ID:WBxN825h0
神戸国際、桐蔭、PL、ちべん和歌山、天理、

夏の甲子園は近畿が席巻する。
悪いが箱根より東は帰り支度をしておいてくれ。

248 :名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 09:46:37 ID:eqFKAUfLO
神戸国際の新チームを昨日初めて見たけど、上位から下位までスラッガータイプの打者がズラリと並び、スケールの大きさを感じた。投手力もプロ注目のエースの山本を筆頭に同等のPを3枚擁してるし、投打に高いレベルでバランスが取れてる。
チーム力は駒苫や慶応を破った時の大西のチーム以上かも‥
選抜に出れば間違いなく、優勝候補にあがる。
574名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 14:15:35 ID:XrTcDZfj0
296 :名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:22:10 ID:+c1ujuae0
となると、日大三、報徳、神戸国際、天理あたりが優勝かな

487 :名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:56:59 ID:CqpE0PIiO
まぁ近畿大会が始まったらわかるけど、神戸国際の実力が抜きん出てるから
なんでPLとかの名前が挙がるのか意味不明

489 :名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:59:25 ID:sLo+j7Rr0
>>487
神戸国際はこの世代有名だしね

575名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 14:17:20 ID:QT8mVwoUO
神戸国際wwww

日南もそうだがこのスレで話題になる高校が続々敗退
576名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 14:21:10 ID:Xm9Rk7T80
智弁和歌山、履正社は強いw 

ただしこの二校はクジ運が最悪w
577名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 15:46:02 ID:5E01h81k0
駒大岩見沢
578名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 15:46:50 ID:lWoxZBbw0
>>550 九州は鎮西と沖尚だけが期待できる。他は無理無理。チミはかなりのニワカだね。
鎮西と沖尚はドラフト候補たくさんいるのにね。
579名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 15:49:27 ID:UlBRnGVV0
大阪桐蔭まもなく消えますwwwww

ま、S級でも何でもないけど。
580名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 15:50:12 ID:iugLzih10
なにこのPLの強さ
581名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 15:51:10 ID:FFIG8+mF0
でも履正社にはコロッと負けたりしてね>PL
582名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 15:51:44 ID:D6G/shlr0
桐蔭が弱いだけだろ
583名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 16:25:34 ID:ji8sBnc70
今日開幕の東京大会は1回戦3試合全てが1点差とサヨナラ試合。
評判の高かった早実は苦戦したが、ハンカチの代の早実も、
秋はブロック大会から本大会まで1点差の試合ばかりで、夏の西東京大会も初戦から1点差勝ちの苦戦の連続だった。


東京大会(一回戦)

【神宮第2】
@専大付属6-7青山学院

A世田谷学園6-7早稲田実業

【立川】
都文京5-8x創価(逆転サヨナラ)
584名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 16:32:12 ID:D6G/shlr0
早実はS級ではないな
585名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 16:38:56 ID:fX7SyxcR0
大阪桐蔭0-9PL 7回コールド
586名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 17:19:44 ID:zKwghlZr0
PLが一番強いな
横浜より強い。
587名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 17:23:20 ID:Xm9Rk7T80
PLは具体的に何が凄いの。
オタの必死さ以外で。
588名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 17:32:29 ID:qZ6LcU/O0
PLは大して強くない。Pが砂原だけだしな。
今日はたまたま。
横浜には遠く及ばないだろう。客観的に言っても。
589名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 17:32:35 ID:zKwghlZr0
普通に考えて横浜が大阪桐蔭相手に
9−0の7回コールドで勝てると思う?
無理だと思うな。今年はPLが一番強い
その次だろ横浜は。
590名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 17:34:41 ID:tFytEHOl0
PL学園はやはり昔に戻っている。来年夏からは戦力は全国でやはり抜けそう。
今は打力に頼った部分はあるが守備もうまい。投手力は横浜の方が上だろう。選抜でも
優勝しそうだがダントツではない。来夏からはしばらく強烈なPLが続きそう。
591名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 17:34:52 ID:qzLhQug3O
>>587
オタの必死さ以外、取り立てて強調することはないんじゃね?

大阪人って下品で(事実じゃね?w)頭が弱い人が多い上に、無駄に自意識過剰なイメージ。
大阪人の何割くらいが亀田みたいな感じなんだろうか?
592シャア・アナルズブ ◆aK4fIwpjR6 :2007/10/06(土) 17:40:53 ID:raeoUekF0
PLオタがついに調子づいてきたなwww

まあ桐蔭に圧勝したらそりゃ天狗になるかwww
593名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 17:45:38 ID:rWtwXVye0
横浜は相模に3-0だったがPLは桐蔭にコールド勝ちだからな。
とは言っても、履正社に負けたら意味ねえけどまぁ勝てるだろ。
S級はPLと帝京で間違いないな。
594名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 17:47:10 ID:fPQJ5+fq0
大阪桐蔭はヲタがバカ騒ぎするから強いイメージがあるけど、
まあこんなもんじゃない?
06年は横浜には勝ったけど、ハンカチ王子の早実には大敗だし。
07年も選抜はベスト8で夏は予選負け。
06年夏の横浜は自滅負けで大阪桐蔭がさほど強かったわけでもない。
今年もそう。PLが弱いとは言わないけどまだ過大評価はできない。
横浜もそうだけどね。
595名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 17:47:16 ID:9rKOCJeJ0
昨年の桐蔭ヲタに比べたら許容範囲じゃない?まあ近畿大会で実力分かるか
596名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 17:48:06 ID:zKwghlZr0
帝京は条件付だな。
高島が安定して打線が上向けばPLや横浜より強い
が現時点ではこの2チームより劣る。
597名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 17:48:32 ID:qzLhQug3O
大阪のレベルの低さを忘れていやしないか?

PLは東京だったら邪教対決で創価に負けるんじゃないの
598名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 17:59:20 ID:rWtwXVye0
帝京は条件無しでも横浜PLより強いよ。
両方とも高島を打ち崩すことは無理だな
599名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 18:04:15 ID:u2MYcnN40
ここで履正社にフルボッコにされるのが
昨今のPLクオリティ。浪商でもいいがな。
600名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 18:20:49 ID:MTe/gXd/0
600get
601名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 18:27:06 ID:FFIG8+mF0
帝京は、今年の東京を圧倒的に制すれば、Sでいいと思うよ。
A〜Bのチームがたくさんあるから大変だと思うけど。
602名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 18:28:48 ID:LMbUD2yhO
裏で行われる苛め、恐喝含めたら強いな
今日も桐蔭相手に実行したんかな?
603名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 18:30:24 ID:OUOuCPcv0
浪商の打線は酷かったぞ。
近大付の先発の戸梶が乱調でかなり助けられた。
しかし、投手の宮川は現時点で大阪ナンバーワン投手かな。
9回2アウトまでノーヒットノーラン。
サードへのボテボテのゴロをサードがお手玉してしまい、結果は内野安打。
実質エラーみたいなもんだった。

あと、宮川が出てきて、スピードガン構えてる人が多かった。
どれぐらい出てたのかは分からんが、140km前後は出てたと思う。
そのストレートと、スッと落ちる変化球(スライダーかフォーク)でかなり三振をとってた。
604名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 18:30:25 ID:YS9ToPC40
>>601
東京でA〜Bのチームってどこ?
日大三と早実くらいしか浮かばないが...
605名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 18:30:58 ID:fKa45gfH0
来年は10年前の再現、PLと横浜が甲子園を沸かせる年になりそうな希ガス。
606名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 18:33:42 ID:FV+HasZk0
>>604
創価、関東一、国士舘、東海大菅生、成立学園、明大中野

607名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 18:35:00 ID:u2MYcnN40
A〜Bの大安売りだな。
608名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 18:36:14 ID:zKwghlZr0
成立はA評価じゃないの。
ただ過去に甲子園での実積がないからB評価というのもわかるが。
609名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 18:40:39 ID:FV+HasZk0
58 :名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:55:58 ID:9ol8TrDY0
実際の実力は判断できないが早実と同等かそれ以上の評価をされているのは

日大三
帝京
横浜
相模→敗退
常葉
智弁和歌山
報徳
PL
大阪桐蔭→敗退
神戸国際→
広陵→敗退
日南学園→敗退
天理
ぐらいかな
だから実際は15番ぐらいだな早実は。
610名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 18:41:34 ID:QT8mVwoUO
東京はどこが甲子園出ても初戦敗退しないからね。
その中から勝ち上がるのは難しいな
611名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 18:44:31 ID:YS9ToPC40
>>606
菊川にボコられた関東一が二番目にのってる
東京って大したことないのねw
612名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 18:46:40 ID:fKa45gfH0
聞く川wなんて数年の確変で収束するチームはどうでもいいw
613名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 19:11:02 ID:T36L6nspO
ちょw
そんな確変すら起こせないチームばっかりなのに負けおしみイクナイww
614名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 19:19:24 ID:LMbUD2yhO
だから、Aで甲子園優勝候補レベルだぞ
つまり、現段階では智和、帝京、菊川、横浜らへん
615名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 19:23:33 ID:s8c8sDxk0
今年の佐賀北は甲子園という舞台がもたらした確変だけど
菊川は確変というより力的に妥当だった感じだからな〜。
再来年はわからんが来年に関しては確実にそこそこまでくるんちゃう?
616 ◆JEhW0nJ.FE :2007/10/06(土) 19:43:45 ID:gOZ1vA8n0
各地区Sランク校

【北海道】 駒大岩見沢
【東 北】 東  北
【東 京】 帝  京
【関 東】 常総学院
【北信越】 福 井 商
【東 海】 豊田大谷
【近 畿】 PL学園
【中 国】 総合技術
【四 国】 明徳義塾
【九 州】 神村学園
617名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 19:43:58 ID:lH3dppb80
なんだかんだ言って菊川は地区大会出場決め手、国体でも勝ったしな。
618名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 19:49:02 ID:FESDKE37O
>>616
常総は今日負けたよw
619名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:10:27 ID:gsKFqkCb0
このスレのS級ほど当てにならないものはないなw
620名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:13:46 ID:88zBJMyfO
なんで智弁和歌山の評価がここまで高いのか俺にはさっぱり…
621名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:15:12 ID:FFIG8+mF0
北から、帝京・横浜・PLの3強という所かな。
後は、甲子園恒例のサプライズがどこまであるか。
でも、静岡→佐賀の公立と、今年使い切った気がするので、
来年は順当にこの3校じゃなかろうか。
622名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:16:16 ID:OKs5Rx0q0
むしろこの手のスレに地元の代表校の名前が挙がったら負けかなって思ってる。
623名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:23:56 ID:NxH7hudp0
桐蔭の評価が高くて惨敗した途端に
「桐蔭は弱い、こんなもん」とか言い出すw
それも見下してたPLに

624名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:30:48 ID:69QU+11n0
>>623
まあそんなもんだろ
自分の贔屓のチームを持ち上げて
嫌いなチームはそいつの思い込みと色眼鏡のおかげで自然と低評価
実際自分の目で確かめたりもしてないだろうな
625名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:34:40 ID:/mrC1Glx0
東京・神奈川・大阪・・・ねw

戦前だけは威勢のいい面々が揃ってなにより!!w
626名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:38:49 ID:FFIG8+mF0
>>625
東京は最近は甲子園で全国一好成績なんだぞ、失礼な。
神奈川・大阪は同意w
627名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:40:19 ID:W9tUcU6g0
横浜高の注目サウスポー土屋

秋季神奈川大会成績
42回2/3 奪三振 58 被安打17 四死球11 防御率 0.62 MAX141

来年ドラフト間違いない逸材
628名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:54:31 ID:FFIG8+mF0
MAX141ってかなり遅いな。
前に誰かが左で脅威の148とか言ってなかった?
629名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:55:58 ID:/mrC1Glx0
>>626

そうでしたね、失礼しました!
くくりとしてさすがに神奈川・大阪と一緒にするのはちと乱暴でしたw

が、万年S級と自称する帝京はじめ「威勢のいい」という意味で同列ということで・・・w
630名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:00:28 ID:LMbUD2yhO
>>629
神奈川と大阪一緒にするのがおかしい
神奈川は東京を東西に分けた場合、近年10年間最多優勝都道府県
大阪は近年10年間の夏の甲子園での勝率が静岡以下
631名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:01:16 ID:RWcybcxf0
>戦前だけは威勢のいい面々が揃ってなにより!!w

その威勢のいい桐蔭は敢えなく惨敗しましたがw
632名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:06:43 ID:W9tUcU6g0
土屋はスピードよりもキレで勝負するピッチャー。
タイプ的には高校の先輩でもある成瀬ってかんじだな。
それでも冬越せば3〜4キロ伸びて144〜145ぐらいは出すだろう。
松坂、涌井もひと冬超えて一気に伸びたからな。


633旗 ◆IKEMENjrqk :2007/10/06(土) 21:17:46 ID:mT56LwYb0
つうか現時点でPLのSに異論は無いよ。
大阪桐蔭という傑出したチームを7−0で破り、なおかつ現在無失点。
Sにしない理由は無い。
ただこの後の大阪大会の勝ち方を見て今後の評価は考える。

記念大会で横浜とPLがSだとすると、何だか10年前を思い出すよね。
小5の俺が熱狂したあの夏を思い出すよ。
634名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:21:20 ID:XrTcDZfj0
旗が現在20であることには異論ありまくりだろうがな。
635名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:23:23 ID:JRWuboTE0
>>633
PLファンだがSはない
投手陣がまだ薄いからさ
636旗 ◆IKEMENjrqk :2007/10/06(土) 21:30:59 ID:mT56LwYb0
>>634
顔写真上げたらカツラだとか息子だとか言われるし
学生証上げたら盗品とか言われたしな。
正確には今21な。
637旗 ◆IKEMENjrqk :2007/10/06(土) 21:35:25 ID:mT56LwYb0
ちなみにこの>>627の土屋の成績

特筆すべきは、対戦相手に桐光・相模・慶應戦の完投が入っての成績なんだよな。
一試合平均に換算したら凄いね、この成績は。
638名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:43:32 ID:FFIG8+mF0
朧ちゃんは冬眠wに入ったけど、旗はこれから、関東→神宮→センバツ
と、長く続きそうだな。
639名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:46:08 ID:88zBJMyfO
PLと横浜また見たいなぁ
640旗 ◆IKEMENjrqk :2007/10/06(土) 21:50:37 ID:mT56LwYb0
そうか?
大阪代表はまだ決まったわけじゃないし、履正社という強力なチームも存在するだろ。
とりあえず朧ちゃんがいないと板全体が盛り上がらないよな。
641名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:50:39 ID:QT8mVwoUO
98年に小5なら07年現在は19歳か20歳じゃね?
旗も致命的なケアレスミスだな
642名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:52:14 ID:HQeikgmy0
PLは投手が信用できないですよ。元々エースじゃないし。
ただセンターは素晴らしい。
643名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:54:13 ID:JRWuboTE0
>>642
いや見栄えは良くないが砂原は信用できる
ただ枚数が足りない
644名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:55:05 ID:cM5rofn30
浪商の宮川は9回2アウトまでノーノーやってたぞ。その後のヒットもエラーっぽいのだったらしい
645名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:58:56 ID:cM5rofn30
あとPLのセンターは来年のドラフト候補
646名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:00:28 ID:FFIG8+mF0
帝京前田氏は、中村・高嶋両氏に弱かったけど(要するに自分より
通算勝利数の多い監督)今のPLには勝てるような気がする。
あと、渡辺氏には苦手意識は無いだろう。
647旗 ◆IKEMENjrqk :2007/10/06(土) 22:03:07 ID:mT56LwYb0
>>641
ただ単に小5だったか小6だったか覚えてなかっただけだな
648名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:04:39 ID:iZaisuPP0
朧は27
アークは24
族は17
旗は21
649名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:05:53 ID:qdJ+NFU50
フェラチ王は52
萬は48
シャアは39
かやマンは35
ワイエムは46
650名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:09:01 ID:6tlGS5Wh0
>>649
えらいオッサンなんだな。親近感わいたよ。
あと最強は48歳でうえやなぎまさひこ似のチビハゲオヤジだってさ
651名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:13:43 ID:ybAuX2Lb0
相変わらず智弁和の投手力は弱い。今日も9−0からの大逆転負け
もありえるくらい7回以降は防戦一方。全国上位レベルなんだろう
けど、優勝狙うにはちょっと?。
652名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:33:02 ID:oMrrPJ4+0
まぁ、一冬越したらほとんど、別チームになるからさ
653名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:51:41 ID:iugLzih10
智弁和歌山は甲子園では抜群の強さを発揮するからな。
Sだろう。あと板東が入るんだろ、夏以降も強いそう。

PL,正直夏以降にKKPL以来の黄金期に突入と言われてたが、
なんかドンドンレベルUPしてる。
これは、黄金世代も入ったら、とんでもない強さになるだろう。
春はともかく、夏以降は再びPLを中心に高校野球界が動くでしょう。

東日本は、やはり投打ともに帝京が強そう。打撃では日大三高が一番らしいが。
654名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:53:38 ID:/PpSoCfsO
デスノートスレはここですか?
655名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 23:10:07 ID:zKwghlZr0
大阪桐蔭は監督を変えなければ何も変わらない。
いつまで西谷に任せるきだろうな。
森士なんかも酷いが西谷はそれ以上だな。
656名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 12:25:38 ID:okwmAKtP0
戦前から強い強いと言われていた高校も残り少なくなってまいりました。

大阪桐蔭→× PLにコールドレイプで終了(朧推薦校)
PL→○ 強い。が、まだ大会はこれから。
横浜→◎ エース土屋の神ピッチで県を制す、評判通り(旗推薦)
帝京→△ 過大評価かそれとも・・・本戦はこれから
日南学園→△ 2枚看板を擁し、優勝候補だったが超極貧打線によって散る
早実→△ 期待外れ
智弁和歌山→△ 投手がヘボすぎ、打線も普通、全国でも2回戦レベル
広陵→△ いつの間にかひっそりと脂肪
常葉菊川→◎ ホームラン攻勢で危なげなく東海大会を決め、現在は国体参加中
神戸国際→× 弱すぎ。話にならない。
657旗 ◆IKEMENjrqk :2007/10/07(日) 12:35:02 ID:6ihgbDcK0
>>656
菊川の評価は上げるかな。きっちり結果出して東海大会出場を決めたわけだしな。
慶應も入れとくといい。
658名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 12:35:25 ID:ChCz6Mk0O
智弁和歌山の芝田も一年から成長なしか
659名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 13:09:44 ID:nWW/1zM80
全国都道府県別ふいんき調査 お題「ここら辺でどこがつおい?」

北海道:駒岩

【東北】
青森:青森山田だぁ
秋田:東北じゃねが?
岩手:興味なす
山形:やまがだが選抜いぐ!
宮城:とうほぐ
福島:オラ、山さ行っでぐる

東京:帝京だな、前田氏ね

関東
神奈川:横浜Sランク当確だな。
千葉:横浜より千葉経済の方が強い。
群馬:ボーナスステージにすな!
栃木:上に同じ
茨城:昨日の世界不思議発見見逃しだ〜!
埼玉:ウィーアーレッズ!!ウィーアーレッズ!!

東海
愛知:常葉菊川…
静岡:常葉菊川
岐阜:常葉菊川かな
三重:山商!
660東京帝國原理主義 ◆9IV.1y79uM :2007/10/07(日) 13:16:12 ID:q5WkgeViO
日大三は現状だと甲子園1勝がボーダーのレベル。
上松では全国で勝ち上がれないが、江崎が成長すれば量産型近藤くらいになり、ある程度勝負出来ると思う。
打線もまだまだ細い選手が多くねじ伏せる野球が出来ないが、逆にノビシロは相当ある。
守備も田代以外はまだまだ軽いプレイが多い。
661名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 15:35:39 ID:YoRNc8TE0
記念大会での増枠を見越して、
10年前に増枠した埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、兵庫は、
この2〜3年は猛烈な勧誘や強化やってた。
2008年は春夏とも埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、兵庫の中から出るだろう。
662名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 15:47:33 ID:Xe/iRFB60
PLは砂原とやらを中心に競り勝つ粘りがよいね
オーソドックスな古参臭さがじじぃウケしそうな好チームだ。
履正社に勝てばS候補認定、といったところでは。
663名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 15:55:35 ID:jyaXQcfB0
>>661
それはたぶん違う。
愛知だと、私学四強と言われる名電、中京、東邦、享栄はすべて
西愛知。私学四強にいつも煮え湯を飲まされていた東愛知の強豪は甲子園に出やすくなるから
こぞって選手勧誘を強化した。結果、普通なら四強に進む東愛知の有望中学生も
東愛知の学校に入学するケースが増えた。つまり普通の年よりも分散化が進み、県の
トップ校(私学四強)のレベル低下に繋がっただけ。
だからむしろ普通の年より弱体化してる。
同じような傾向は他の2枠府県にも見られるのでは?
664名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 16:00:57 ID:0b8rpkc+O
豊橋に怪物がいる
665名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 16:40:03 ID:aw0bZshO0
>>659
西日本verもだしてくれ
666名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 17:49:05 ID:LtfHgWDnO
高知
667名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 22:02:55 ID:PmQSN58m0
>>659
おもしれーww
ぜひ、西日本版も
668名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:12:07 ID:EuqAS3UzO
>>664 ん!? 西●??
669名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:20:02 ID:qqaeU7SM0
>>632
土屋は130キロ台で速くないよな。
三振が取れるのは、キレがあるからだが、
菊川の田中のような感じだな。
夏にならんとわからんが、142,3でるようになれば垣ヶ原みたいになるかも

>>660
日大三高は、夏チームだし、春はベスト8を狙う感じかも。
ただし、ダルビッシュや柳田などを輩出してる名門・全羽曳野のエースだった江崎には大いなる可能性を感じている。


ここで語られてるPL学園。まじで全角度から見ても強いようだな。
ただし、夏以降3年間さらに強くなるのは、間違いない。
投打ともにスーパールーキーが入るようだ。
670名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:25:10 ID:qqaeU7SM0
あと履正社も相当強いだろうな。
でもこのチームは、内弁慶ということが気がかり。
過去の甲子園出場をみても、内弁慶度が高い。

帝京は、不調とされてる方もいるが、
やはり投打守走ともに高いレベルがある。
実際、昨夏のメンバーがスタメン中、半数以上残り実績がある点が他校とは違う。

そういう意味では智弁和もそうだろう。
甲子園に出れれば、さらに強さを発揮することだろう。
春までに投手力に目処が立てば、監督さんは手ごたえを持つだろう
671名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:26:18 ID:j6eYBLRxO
>>659
埼玉wwwww
672名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:27:33 ID:Yh9dHxYC0
横浜はSだな。
あとPLはこのあとの戦いぶり次第だがS候補。
日南も俺的にS候補だったんだが九州ならまだしも県大会で負けたから×・・・。
あとは次点で菊川かな・・・ここは一度どんな練習してんのか見てみたい気がする。
673名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:33:11 ID:qqaeU7SM0
慶応との試合をみたが、横浜はA
慶応はB

Sは全国的にない。
674名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:37:46 ID:NfDxTEXOO
智弁は岡田の制球力が抜群
一冬越えて下半身が鍛えられたらおおばけするかもしれない

けど智弁だからな〜
675名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:38:58 ID:9uCSjmCt0
天理てどうなのかな。
何となく評判倒れになりそうだけど。
676名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:41:00 ID:qqaeU7SM0
天理は、面子は相当良いと聞く。
しかも夏には、この世代は多いんだが、その中でも強打者の内野など
有名人が加わるという話がある。

だが、監督が珍采配とかあるようだし、どうだろうか。
素材は凄い選手が集まってるようだが。
677名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:41:49 ID:vO+qyN4B0
秋にSとかAとかは素人目にはわからん。
だからAの高校はSの可能性が残されてる。
678名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:46:32 ID:qqaeU7SM0
慶応はBだが、横浜というほどの差はない。
9回に差がついたとはいえ、自滅。
エ−ス投手も怪我で結局投げず。
横浜がやや上ではあったが。

ちなみに、春の戦績よりも夏に強いチームという点では、
伝統的に帝京、日大三、智弁和歌山、駒大苫小牧が上げられる。
あと、PL学園は夏に大幅にUPするだろう。

逆に春に強いところは、横浜、慶応、履正社あたりだろうか。
679名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:49:59 ID:os4UAnGRO
>>678
横浜は夏も強い
680名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:50:54 ID:qqaeU7SM0
>>679
いや春のほうがいいだろう

そんなことをいえば、PLも春夏ともに最高勝率を誇るだけに、
どちらも強いということになってしまうし
681名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:51:44 ID:SRDT8ZYj0
高校名じゃなくて、S-Aの投手がいるかどうかでしょう。

高島・土屋・田村あたりがいい。
PLと履正社は総合力は高そうだがPがどうなんだろ。
682名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:52:51 ID:9uCSjmCt0
やっぱり投打のバランスが高いチームが強いよな。
横浜とPLの2強だろうな今の時点では。
帝京は試合の並がある。高島のノーコンが直り打線爆発なら
ナンバー1だろうな。たぶんそうなると手が付けられない
強さになるが安定感ということを考えると横浜やPLには
及ばない。だから帝京は今後の試合を見ないと評価できない。
智弁和歌山は現状は厳しい。投手が平均的で
相手が強力打線だと攻略されて大量失点で負けると思う。
683名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:53:32 ID:qqaeU7SM0
PLは130キロ台らしいが、制球力が凄くいいらしいな。
履正社はよくわからん。


打線は帝京、智弁和歌山、日大三、PL、履正社あたりはどの試合も
安打数といい打ってるようだが。
684名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:55:33 ID:qqaeU7SM0
帝京は高島が中心だが、高島だけではなく
米持、高本、平原と好投手が控えてるのが強み。

昨年の春の大田、垣ヶ原。
昨年の夏の垣ヶ原、高島の2枚看板を超えると予想してる
685名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:59:05 ID:qqaeU7SM0
打線の能力で言えば、智弁和歌山、PL学園、履正社、日大三かな。
PLはミートが上手い選手揃いのようだな。柔らかい打ち方のようだ。
686名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:59:49 ID:Vg5XaZrM0
打って、投げて、ただそれだけの単純な野球だから、帝京は優勝出来ない。
帝京は機動力が得意っていう間違った社会認識があるけど、真っ赤な間違い。
一定水準以上のバッテリーには失敗を繰り返しており、勝負所でのスクイズも尽くミスる。
要するに競った展開で、こう着状態において流れを変えるための、相手を崩すという意味での「真の機動力」は帝京には備わっていない。
むしろ、スチールの失敗や、精度の低いスクイズのおかげで相手に流れが回り、競り負けるというパターンが全てだよね。ここ最近。
大量点差のゲームでしか勝てない学校、勝てない監督っていうわけだ。
687名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:02:44 ID:yrQNsvxj0
帝京高島は175cmと投手としては小柄なのに150km投げるのが
凄いんだが、上背がないからバランスが悪くなっていると思う。
だから150km出しても高めに浮いてしまうことが多いんだと思う。
175cmだと最速140〜145ぐらいが調度いいし安定感も出るんだけどね。
実際に桑田とかも高島と身長は変わらないが最速は高校時代から145
ぐらいだもんな。高島は体格の割にはスピードが速すぎるから
コントロールに苦しんでいるんじゃないかな。
688名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:03:10 ID:tp5dfvG70
でも帝京は、どの試合も負けるにしても接戦まで持ち込める能力は凄いと思うが。
逆にみれば、コロッと大敗することなく、
簡単には引き下がらない強さがあるとみることもできる。
689名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:05:39 ID:tp5dfvG70
>>687
それはあるかもな。
だが、仙台育英の佐藤も、155、157キロ投げる割には、
170p台だしな。
179と登録してるが、体型が華奢なことで錯覚してることもあるかもだが、
175、6くらいとみてる人もいる
690名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:06:56 ID:5S3y16sJ0
>>676
天理は監督がいなくならない限り無理。
691名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:09:34 ID:At3IG+hzO
>>688
それはあるな
勝っても負けても最近の帝京の試合は面白い。
692名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:10:16 ID:SIdmCIHwO
いや帝京も数年前だが伏兵に五回コールドとかされてたよ。
693名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:11:10 ID:yrQNsvxj0
佐藤は179cmだよ。実際にテレビで見る限りはそんなもんだよ。
高島が175だが4cmの差は大きいよ。
佐藤は150km出すには調度いい体形だよ。
松坂も高校時代は佐藤みたいな体形だったし
今はなんか太っているけど180cmぐらいが調度いい。
694名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:13:01 ID:tp5dfvG70
>>693
そうなのかねー
大会中に、甲子園に行くスレとかあったが、
生で目の前で佐藤を見た人が、ちいせえと書いてたから。
179は全然ないとかかれてた。
まあ人の見方によるが。
695名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:13:55 ID:byeyVJOs0
何だかんだ言いながら今年も東海の1位校が春を制するよ。
毎年毎年こりないねぇ君たちも・・・。

ここ5年で東海は2回優勝、準優勝2回だぞ。分かってますかこの現実。
696名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:14:32 ID:GNrgqVp90
常葉菊川の打線は07とそう変わりない戦力、伊藤が怪我で抜けていても補える層の厚さもある
ただ投手の戸狩は田中と比べて一枚落ちるので、現在2番手Pの萩原が急成長でもしない限りSはないな
697名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:15:00 ID:65vKjA9k0
帝京の場合、出て来るたびに優勝候補だから、V逸が続くと厳しい
評価になる。だけど、毎回ベスト4かベスト8、安定度はピカイチ。
来年あたり登りつめる可能性アリと見る。
698名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:15:03 ID:tp5dfvG70
東海なら、山商だろうな
下級生のスタメンが半分以上残ってるよな
699名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:15:33 ID:6nqs6S7w0
日高高校中津分校(和歌山)
700名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:16:46 ID:ntQPkI6v0
>>695
東海は確かに春だけは異様に強い印象あるな・・・。
まあ常菊は夏も4強までいったけどやはり東海=春に強いという感じ。
逆をかえせば夏に弱いともいえる。
701名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:17:40 ID:yrQNsvxj0
帝京が最後に大敗をしたのは
91年の帝京2−11大阪桐蔭戦が最後だな。
確かに帝京とPLは試合数の割には甲子園で大敗が少ない。
かつての蔦監督時代の池田も大敗は少ないな。
702名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:19:35 ID:byeyVJOs0
ここ5年の春選抜優勝・準優勝地区数

関東:優勝1回
東海:優勝2回、準優勝2回
四国:優勝1回
九州:準優勝2回

近畿は現実見ろよ
703名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:22:18 ID:SNdDXwys0
東海の代表が春に上位進出するのは間違いないな。
東海では菊川と山商がSクラス。
山商が優勝するだろう。
704名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:26:07 ID:n+lXA4SV0
【常勝無敗】ストップ・ザ・08横浜【宇宙選抜】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1191756457/
705名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:27:38 ID:W8A8nt8qO
>>702
03年のが抜けてる

関東:優勝1回、準優勝1回
東海:優勝2回、準優勝2回
四国:優勝1回
中国:優勝1回
九州:準優勝2回


こうだな
706名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:28:42 ID:byeyVJOs0
ちなみに、東京と近畿はゼロね。
707名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:28:52 ID:65vKjA9k0
東海って、見事に盛り下げるよなw地味。
昨春は帝京vs大阪桐蔭を消滅さしたしw
東海が優勝した年は印象薄い。
708名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:29:14 ID:O8vbf8DU0
豊田大谷も限りなくSに近い戦力があるし、今回も東海の代表はレベルはかなり高いな
709名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:30:38 ID:tp5dfvG70
だが夏は、
東京、北海道が異様に強い


PL、帝京は大敗が少ないことからも
勝負強いといえる

710名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:31:06 ID:byeyVJOs0
>>707
東京と大阪が弱いだけだろ。人のせいにすんなw
711名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:31:43 ID:yrQNsvxj0
盛り下げるのは東海と九州だな。
3回戦あたりで全滅してほしいよ。
712名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:34:44 ID:1JceBzu/0
>>702
それを示してここ最近スカウトに成功しましたと述べたいのか?
馬鹿じゃねぇのかおまえは?
関西出身がどれだけ流れたわかるか?スカウトによって?
ニワカ黙っとけクズが
713名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:36:40 ID:byeyVJOs0
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <    >  < 盛り下げるのは東海と九州だな。
  ( O   )    \_______
  │ │ │
  〈__ 〈__フ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < `Д´ >彡 < 3回戦あたりで全滅してほしいよ。
  (m9   つ   \______
  .人  Y 彡
  レ'〈_フ 

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃     Λ_Λ     ┃
   ┃    < ;`Д´>.    ┃
   ∧_∧ (m9  つ.    ┃
  < ..関西 >人  Y       ┃
  ( O  つ '〈_フ.     ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'〈_フ
714名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:36:42 ID:FHkoa/DOO
自分の応援してるとこが早々に負けちゃうから盛りさがるだけで〜
要は弱いだけじゃんw
715名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:36:51 ID:GNrgqVp90
そういや関西の外人チームはことごとく負けた夏だったな
716名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:36:54 ID:SNdDXwys0
>>711
お前の願望は聞くだけ聞いてやる。
どうせ弱小地区を応援しているんだろ、かわいそうに。
残念、優勝は東海から出る。
意外な高校が優勝するだろう。
717名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:37:34 ID:65vKjA9k0
関東東京vs近畿が一番盛り上がるんだが、九州も中々よ。
八重山とか佐賀北とか良かった。
とにかく東海が一番地味。
718名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:37:48 ID:tp5dfvG70
>>715
どこ?
719名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:38:18 ID:52RuEpglO
>>709
北海道が異様に強いって…w駒苫だけだろw
720名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:40:03 ID:yrQNsvxj0
来年は春夏共に関東と近畿がベスト8を独占します。
東海は春夏連覇、ただし全チーム緒戦敗退のことだけどな。
721名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:40:51 ID:byeyVJOs0
朧旗くせーなw
722名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:41:04 ID:GNrgqVp90
>>718
翔さんの居たチーム
723名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:41:17 ID:ntQPkI6v0
盛り下げるのは大阪、東京、神奈川だよ。
東海、九州が言う前に負けた強豪県の弱さにケチ付けろよ・・・。
強豪校が弱すぎるから盛下がるんであって勝ったチームをどうこう言うのがそもそもおかしい。

724名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:41:25 ID:W8A8nt8qO
常葉のバントしないスタイルは結構好きだけどなぁ
日南戦の代打3ランは度肝抜かれた
725名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:42:43 ID:tp5dfvG70
>>722
おまえ何も知らないんだな・・・イメージだけで語るなって。
大阪桐蔭は、中田だけ広島で、
あとは全員大阪と奈良だぞ。
近畿人
726名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:43:53 ID:KadcKY7EO
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
727名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:44:36 ID:byeyVJOs0
659 名無しさん@実況は実況板で New! 2007/10/08(月) 00:25:55 ID:yrQNsvxj0
面白い奴がいるよ。
なんかその年に強いチームを応援する奴がいるらしいね。
特定のチームを毎年応援するのではなく強いチームしか
応援しない奴。本当にニワカ丸出しだよ。
ちなみに何処のスレで見つけたのかわすれてしまったため
本人の書き込みをコピーできないが、憶えている限り

05=大阪桐蔭応援「辻内と平田がいたから」
06=駒大苫小牧と横浜応援「優勝候補の本命だから
07=大阪桐蔭と帝京応援「強そうだから
08=PL応援「怪物勧野が入学するからPL応援だとさ

本当にこんな奴もいるんだな。


おめーが言うなw
そんなに近畿と試合したかったら練習試合でもしとけw
728名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:46:05 ID:1JceBzu/0
>>721
朧旗を使っても無駄。
他県よりスカウトなくなったら、一番困るのは東海。
おまえどれだけ東海からプロが活躍してるか知ってますか?
ちなみに活躍1軍で出てる人じゃないよwwww
729名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:48:21 ID:GNrgqVp90
>>727
98 松坂が凄かったから高校野球を見始めた奴だって>>1にいるんだぞ
馬鹿にすんな!!
730名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:49:41 ID:65vKjA9k0
やっぱ巨人阪神は盛り上がるけど中日は地味だもんなあw
今年は巨人だから、帝京か日大三じゃね?
731名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:50:36 ID:tp5dfvG70
巨人が優勝したときは、智弁和歌山が決勝にいく法則があるそうだ
732名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:51:27 ID:GNrgqVp90
>>728
残念ながら世界で活躍してるイチローくらいしか思い浮かばないな
733旗 ◆IKEMENjrqk :2007/10/08(月) 00:51:53 ID:E0kLB9Yf0
10年ぶりの記念大会
東の盟主 神奈川 VS 西の盟主 大阪

高校野球二大超大国の対戦は一番盛り上がるよね
東京は別にいいけど

何すか?倒壊とか九臭って
734名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:52:23 ID:yrQNsvxj0
唯一ね東海のチームで好感がもてたのは
坂口監督時代の東邦だな。
特に89選抜の上宮戦は見事な逆転激だったね。
735名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:53:16 ID:tp5dfvG70
>>733
いっちゃなんだが神奈川は盟主とは呼ばないよ
東京もそう。
大阪とか和歌山とか愛媛とかいっぱいある

ここ10年弱の限定の話だろう。
736名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:54:10 ID:tp5dfvG70
>>734
山田投手の東邦vs元木選手の上宮

懐かしい
737名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:54:48 ID:yrQNsvxj0
ID:GNrgqVp90さんへ
別に馬鹿にはしてないよ。
ただ毎年応援するチームが変わるから
面白い奴がいるなと感じただけだよ。
738名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:55:04 ID:GNrgqVp90
東のキチガイ 旗ブサメンと
西のキチガイ 朧ニート が夢の競演するスレの予定だったけど
朧が押してた桐蔭が負けたから残念だ
739名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:55:08 ID:YQNG/loT0
>>733
     ____  
   /      \
  /  ─    ─ \
/    (●)  (●)\    や  っ  ぱ  り  こ  い  つ  か
|       (__人__)  |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /_____ /  
740名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:56:18 ID:1JceBzu/0
>>732
たしかにイチローは偉大だ。イチローには謝る。
ゴメーーーーーーーーーーーーーン。
でも一人だ
一 人 だ ぞ>>721
741旗 ◆IKEMENjrqk :2007/10/08(月) 00:58:03 ID:E0kLB9Yf0
まだ履正社がいるだろ。朧ちゃんは前から履正社も推してる。
742名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:58:04 ID:GNrgqVp90
>>740
あと200勝投手の工藤さんにも敬意を表せよ
743名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:59:08 ID:tp5dfvG70
主なメジャー選手の出身地

イチロー(愛知)
野茂(大阪)
松井秀(石川)
松井稼(大阪)
松坂(東京)
岡島(京都)
斉藤(宮城)
佐々木(宮城)
桑田(大阪)
井口(東京)
伊良部(兵庫)
岩村(愛媛)
744名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:00:36 ID:65vKjA9k0
横浜vsPL
帝京vsPL
横浜vs智弁和
帝京vs智弁和
来年は、これらがどれだけ実現するかだな。
745名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:01:09 ID:tp5dfvG70
今後メジャー行く選手の出身地
上原(大阪)
福留(鹿児島)
ダルビッシュ(大阪)
田中(兵庫)

今年のドラフト投打の2大ルーキー
中田(広島)
佐藤(宮城)
746名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:01:24 ID:Tl4rheP8O
大阪は日本じゃないし大会に出ること自体が間違い
大阪と一緒にすんなってのが他の近畿人の総意
747名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:01:27 ID:YQNG/loT0
2回戦レベルのカードだろ、レベル的に>>744
748名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:02:04 ID:ntQPkI6v0
常葉菊川に関しては全然地味な印象ないけどな〜。
それどころか選抜で佐藤の仙台育英、熊代の今治西、中田の大阪桐蔭
藤村の熊本工とみんながもっと見たい思ってる高校をことごとく敗退に追い込み
今年いきなり出てきたばかりなのにすでにヒール校にされちゃってるし・・・。
749名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:02:42 ID:GNrgqVp90
神宮大会後このスレの評価が激変してるに1票
750名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:02:56 ID:yrQNsvxj0
朧ちゃんは桐蔭ヲタをやめそうだな。

名前:朧 ◆MO/47V/UoE :2007/10/08(月) 00:31:20 ID:J5TYOjld0
2008年 履正社の鉄壁カルテットが日本を沈黙させる。

MAX145km/hを表示した左腕石井
MAX143km/hを誇る伸びのあるストレートと、打撃でもクリンナップを務める野球センスを持つ左腕吉川
MAX145km/hの青い目をしたイケメン。北欧のダルビッシュ、ボイランフィヨン隆司
MAX150km/hを誇り、角度にして200°肘がしなるという抜群の身体能力の持ち主、ストッパー石井

もう桐蔭には愛想尽きたんだろうね。
 





名前: E-mail:

全部読む 最新50 1-100 関連ページ 板のトップ リロード
751名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:04:20 ID:GNrgqVp90
>>750
そのうちPLが好きになるんじゃないかな
752名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:05:28 ID:gzBMOIER0
>>750
履正社は強いから賢明な選択だよ。秋頃から朧が元気なかったが、桐蔭は苦しいと踏んでたんだろw
753名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:08:56 ID:Z52pAG6h0
741 旗 ◆IKEMENjrqk sage New! 2007/10/08(月) 00:58:03 ID:E0kLB9Yf0
まだ履正社がいるだろ。朧ちゃんは前から履正社も推してる。


750 名無しさん@実況は実況板で New! 2007/10/08(月) 01:02:56 ID:yrQNsvxj0
朧ちゃんは桐蔭ヲタをやめそうだな。

名前:朧 ◆MO/47V/UoE :2007/10/08(月) 00:31:20 ID:J5TYOjld0
2008年 履正社の鉄壁カルテットが日本を沈黙させる。

MAX145km/hを表示した左腕石井
MAX143km/hを誇る伸びのあるストレートと、打撃でもクリンナップを務める野球センスを持つ左腕吉川
MAX145km/hの青い目をしたイケメン。北欧のダルビッシュ、ボイランフィヨン隆司
MAX150km/hを誇り、角度にして200°肘がしなるという抜群の身体能力の持ち主、ストッパー石井

もう桐蔭には愛想尽きたんだろうね。
754名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:09:30 ID:yrQNsvxj0
名前:名無しさん@実況は実況板で :2007/10/08(月) 01:00:36 ID:65vKjA9k0
横浜vsPL
帝京vsPL
横浜vs智弁和
帝京vs智弁和
来年は、これらがどれだけ実現するかだな。

いいですねそのカード。すべて見たい。
あと早実や相模あたりが絡むと面白いんだけどなあ。
PLvs早実なんて見たいよなあ。
755名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:09:55 ID:Z52pAG6h0
MAX○○○q/hのサバ読みは朧と旗の得意技
756名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:11:11 ID:crlvZNEG0
209 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2007/10/08(月) 01:02:49 ID:E0kLB9Yf0
やべえ、夜中に噴いたw でもファンなんで復活は嬉しい。
朧氏、履正社総合プロデューサー就任並びに近畿大会出場おめでとうございます。
それでは失礼します。


履正社総合プロデューサー(笑)
757名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:12:30 ID:ntQPkI6v0
MAX何キロとかより常時どのくらい出るかが大事何だけどね・・・。
758名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:13:45 ID:yrQNsvxj0
朧ちゃんに取り付かれた履正社は今後大阪府内で
低迷することになるだろう。
759名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 02:14:40 ID:WjqiO7inO
>>688
2002年のは大敗と言ってもいいだろう?
俺は横浜の方が好きだが、帝京は毎年のようにコンスタントに強いチームを作れるのが凄いと思うね。
智弁和歌山も同じ。
760名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 02:37:31 ID:nbgqbF4u0
智弁和歌山は直近10年間で選手権8回出場。
和歌山って面白くない県だな。
761名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:23:44 ID:At3IG+hzO
横浜の甲子園での負け試合って接戦少ないよな
いつも大差で負けるから野球自体に面白みを感じないな
762名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:39:29 ID:+OxsiYao0
あ〜あ、投手S級の日南負けたのか・・・しかも延岡学園って・・・
横浜と常葉はSだな。選抜もこの2校を中心に廻るだろうよ。
日南の有馬は見たかったなぁ。残念。常葉辺りと再戦も盛り上がったのにな。
763元県民:2007/10/08(月) 05:03:36 ID:nLbLWd/gO
小川監督のバカーッ!有馬も中崎も投げれば2桁奪三振できるPがいるのに!九州大会出場が決まる準決勝で何で中崎を最後まで引っ張ったん?
夏の常葉菊川も勝てる試合だったのに…。延学の浜崎と小川はトレードだな!
764名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 05:14:56 ID:zbtetCto0
>>755
朧は桐蔭のエース福島も「MAX145`のヤングの怪物」とあちこちで吹きまくってたけどな
765名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 06:53:21 ID:kaurDXIn0
766名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 11:02:30 ID:tp5dfvG70
横浜がSって・・
投手1枚しか計算できないぞ。書いてる奴は大半がみてないんだろうけど。
その投手も慶応戦みても、ちょっと強いと2,3失点はする。
打線はいうほど強力じゃないぞ

慶応ともここで語られるほど差はない。
767名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 12:34:21 ID:0KPsunAM0
春は1枚だけでいいだろ。 
768名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 14:34:49 ID:mt9+vRtv0
割とこのスレにも挙がってた天理が苦戦してるな
769名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 14:44:52 ID:wmEGGgb20
豪腕平生を有する宇治山田商業
770名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 14:47:55 ID:48Wg6r3v0
日本語でおk
771名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 15:03:11 ID:8U2TReJj0
シニア全日本でエースだった田山が覚醒しだしたぞ。
あの怪物が復活すれば土屋と2枚看板。
しかも2人とも打撃には自信があるだけに優勝に近くなる。
772名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 15:59:32 ID:tp5dfvG70
>>769
強そうだ
夏の甲子園のスタメンが5,6人残ってるよな
773名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 16:02:07 ID:ntQPkI6v0
>>772
それいうなら菊川も同じくらい残ってるぞ・・・。
774名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 16:05:24 ID:tp5dfvG70
>>773
菊川も強いとおもってるが。
投手も2枚残ってるしな。
あと智弁、帝京も半数以上残ってる(帝京はバッテリーも)。
甲子園で実績のあるこの4つは強いのは間違いない。

甲子園はでなかったが、関東大会4強の日大三は6,7人残ってる。
775名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 16:43:43 ID:7MjB4jjC0
菊川は宇治山田商業に負ける
776名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 17:44:10 ID:auRl3ql+O
横浜、東北、千葉経大付、帝京、常葉菊川、履正社、PL、智弁、東洋大姫路、報徳、平安、天理、明徳、済美、神村学園、沖縄尚学
777名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 17:48:55 ID:ntQPkI6v0
宇治山田なんて打撃は見たとおり貧弱だしあれじゃあ県内でしか打てないよ。
平生みたいなただそこそこ速いだけじゃあ菊川打線ならへたすりゃあ二桁まであるし。
778名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 17:53:08 ID:At3IG+hzO
>>776
近畿はS級の宝庫だなw
779名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 18:05:12 ID:Yp33J95VO
中部商業
明日の決勝は沖尚東浜を公開処刑するぞ
780名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 22:07:33 ID:qdP6iONl0
201 朧 ◆MO/47V/UoE New! 2007/10/08(月) 00:31:20 ID:J5TYOjld0
2008年 履正社の鉄壁カルテットが日本を沈黙させる。

MAX145km/hを表示した左腕石井
MAX143km/hを誇る伸びのあるストレートと、打撃でもクリンナップを務める野球センスを持つ左腕吉川
MAX145km/hの青い目をしたイケメン。北欧のダルビッシュ、ボイランフィヨン隆司
MAX150km/hを誇り、角度にして200°肘がしなるという抜群の身体能力の持ち主、ストッパー石井

ついに狂ったかw
781名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 22:31:33 ID:KgS6NXBy0
PLも横浜も自滅さえしなければ選抜に出てくるだろう
そして時のいたずらで、10年前の記念大会と同様に、
また対戦する予感がする
782名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 22:43:59 ID:65vKjA9k0
帝京だろうな。高島の球は打てないよ高校生では。
後は、田村が絶好調なら慶應。これもちょっと打てない。

帝京=慶應>横浜=PL>菊川
783名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 22:48:02 ID:GkPxcOUy0
高島は凄いんだけど甲子園でノーコンになるのが
問題なんだよな。選抜の大垣戦や夏の
佐賀北戦とか四死球連発してたからな。
784名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 22:56:36 ID:YAeYZ9iiO
このスレ北信越の高校が一校もでてこないのがかわいそう
785名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 22:58:01 ID:Ia7Qu+BK0
このスレの8割は関西人か関東人だからな
786名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:18:10 ID:Wu6/zCpp0
ちゅうかS級wwwwそんなに出るかよwwww
松坂擁した横浜は何級?wwww
更にK・K擁したPL学園はドンダケ〜wwww
S級はそんなに頻繁にはでない。
ましてやスカウトが乱立してる今じゃ尚更wwww
787名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:26:03 ID:Tl4rheP8O
帝京の高島の球は球速測定不能、光を超えたからね
788名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:27:21 ID:ntQPkI6v0
>>786
スレタイの2008年世代のS級と歴代チームの中のS級じゃあ違ってあたりまえだろw
けっこうここに書き込んでる人で解釈を間違えてる奴多いな・・・。
現世代のチームの中で飛びぬけてるチームを探そうって事だよ。
じゃなきゃあ松坂世代の横浜とかKK時代のPLを超えるチームとか
ほとんどないだろうがw
789名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:29:23 ID:GkPxcOUy0
帝京高島は夏の時点で最速149kmらしいけどな。
790名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:35:30 ID:nZR8OLdPO
高島は動画でみると球速表示ほど速さを感じないな
791名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:36:34 ID:Wu6/zCpp0
S級は春夏連覇がS。最強、最強と過剰する馬鹿は
野球知らない素人+地元おた
792名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:38:55 ID:Tl4rheP8O
>>782
慶應過大評価
田村だけ絶好調基準なのもおかしいな
793名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:43:05 ID:65vKjA9k0
田村?見ればわかるよ。現時点ではA上レベルのPだよ。
彼が横浜戦先発してたら2−1で慶應が勝ってただろうね。
トコハの田中に近いと思うね。
794名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:45:55 ID:Wu6/zCpp0
田村は凄いかもしれない・・・まだ先があるから・・・
トコハの田中???一緒にするなあんなノーマルと
795:2007/10/08(月) 23:46:05 ID:qdP6iONl0
たられば乙
796名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:46:36 ID:qdP6iONl0
>>794
同時に書き込むなボケ
797名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:46:51 ID:nZR8OLdPO
田村はスペ体質でコントロールが難点だからなあ
只野の方が安定感あるよ
798名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:47:36 ID:hg1VdpCMO
てか普通に考えてね東北が全国でずば抜けてるよ。横浜もなかなか強いけどね。みんな素人みたいだね。
799名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:50:07 ID:nZR8OLdPO
あと田中と田村じゃタイプが全然違うよ
800名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:50:13 ID:KadcKY7EO
おまえが素人
801名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:53:17 ID:Wu6/zCpp0
>>798
なんの普通だよ(笑)
普通て何だwwwwwwww
802名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 00:09:54 ID:7ftd3+A40
高島はこの調子だと来年は155〜160K行くのか?
803名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 02:10:29 ID:C51JDWBkO
各地区の有力校をある程度絞り込むと
北から東北、帝京、日大三、横浜、常葉菊川、智弁和歌山、PL、報徳、明徳、済美、沖縄尚学

かな
804名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 02:11:50 ID:em7kYCqd0
なぜ報徳???
近畿は履正社が筆頭だぞ
805名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 02:13:38 ID:7NN97pTp0
>>803
んで、そのなかから半分は消えるというオチ
806名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 02:15:41 ID:i2Nfxy7x0
>>803
宇治山田商業を追加
807名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 03:01:45 ID:UAK7gAum0
>>803
秋の東海を制するのは山商。
菊川入れるんなら山商も入れてくれ。
808名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 03:03:59 ID:sFcNWUB20
神村学園って強そうだね。俺は鹿実に勝ってもらいたかったが
809名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 04:54:38 ID:4AHEeYCxO
五年間春夏未勝利の三重を勝ち抜いても説得力がない
まぁ、春は出場すらしてないんだが
810名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 05:06:17 ID:n2jpNlNy0
帝京が有力って言っとけば盛り上がるからそれで行こうぜ
811名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 08:26:21 ID:/oq1Q+6v0
帝京は強いだろな
何より実績がある旧チームのスタメンが5人残ってる。
あとは旧チームで甲子園レベルでの実績があり、スタメンが半数以上残ってる
菊川、山商、和智弁。

この4チームは評判倒れではなく計算できる可能性が高い。

次に、東北、日大三、慶応、横浜、履正社、PL、天理、東洋、報徳学園、済美(西条)、明徳、神村。
上にあげたチームは、報徳、神村以外は甲子園の経験がないが、有力ということであげてみた。
ただし、下級生のスタメンだった選手が7人残ってる日大三のようなチームもある。
812名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 08:39:26 ID:v4XHgMqB0
山商ってw
やっとでC級ぐらいだからww
813名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 08:43:03 ID:Tc8EdzgS0
>>804
報徳思想だからwww
814名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 08:43:36 ID:/oq1Q+6v0
山商は夏も結果出してるからね。
もともと下級生が多かったし今年の方が強いって言われてたし。
815名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 08:45:26 ID:OExJSVOJO
夏の結果てなんですか?w
816名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 08:49:18 ID:/oq1Q+6v0
夏強かったよ、山商

帝京、広陵、山商。
佐賀北に勝ってたら優勝してた広陵、帝京とまではいわないけど、強かった
817名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 08:53:04 ID:Tc8EdzgS0
たしかに山商は良いチームだったな。
818名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 10:01:05 ID:25k4OJ5A0
智弁和歌山は、強打線に1年生の岡田投手が素晴らしい。
芝田投手に安定感が増せばかなり手ごわい!?
819名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 10:36:44 ID:4AHEeYCxO
山商って社会人野球からスカウトして来た平生くらいじゃん
820名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 11:42:26 ID:wl1WN3kF0
広陵
821名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 11:47:41 ID:PWZSrGQrO
今年の佐賀学園は強いぞ…九州でもトップクラス
822名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 11:56:24 ID:pn2B7JrY0
普通の佐賀学園なら全然怖くないけど、
日野学園や桂学園に覚醒したら、どこも太刀打ちできなさそうだな。
823名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 12:02:41 ID:y8FNMT8T0
山商はSクラスでいいんじゃねーの。
夏も佐賀北と再試合にまで持ち込んで惜敗。
今年は結果を出す年。
東海ではメイデンでも中京でもなく、ましてや菊川でもなく…山商。
山商が頭ひとつ抜けている。
824名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 12:06:04 ID:IJ+Hq8ztO
再試合とはいってもあれは佐賀北の拙攻に救われてただけだろ
825名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 12:06:26 ID:sb0GpHj90
>>823
まず東海大会で結果残してから言ってください
826名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 12:22:18 ID:OExJSVOJO
どんなに地元贔屓でも山商ヲタのような根拠のない傲慢にだけはなりたくないw

甲子園で勝ったことないから妄想ばかり膨らんで客観的に判断できなくなっちゃうのかな?w
827名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 12:45:01 ID:v4XHgMqB0
山商は三重県内でだけ!
828名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 12:58:36 ID:JLd9memY0
甲子園で連続初戦敗退繰り返してる三重の代表がSなんて冗談でも笑えない・・・。
大口は県内だけにしとけ。
829名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 13:01:18 ID:/oq1Q+6v0
山商は甲子園で実績あるからね

昨年甲子園で実績のないチームよりはマシだろう
ましてや6人もスタメンが残ってる山商はかなりイイ
830名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 13:21:48 ID:v4XHgMqB0
山商強いって今年の夏も騒いで、恥かいたのもう忘れたのw
831名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 13:22:47 ID:/oq1Q+6v0
今年はまずまずの強さだった
でも、もともと今のチームがもっと強いとされてた
832名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 13:43:03 ID:Oi9d2qL50
三重県民にもこういう奴がいるぞ
妄想も程ほどになw

257 :名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 17:50:50 ID:GclStR9P0
山商は全然ダメですよ
平生は夏より球速落ちてるし明らかに劣化中
打線は相変らずの賓打線で外野にほとんど飛ばない
守りだけは2年前よりチョイましな程度
菊川に挑戦するなんて妄想ヲタとmnの戯れ事なんで気にするな
833名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 14:26:26 ID:+FjMOxvW0
東海を制したら山商の強さを認めてくれるわけですね。
菊川ヲタの目を覚ましてやりたい。
834名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 14:37:40 ID:JLd9memY0
>>833
菊川ヲタもうざいがまだ結果残してるから仕方ないと思ってるが
三重、山商ヲタはうざすぎ・・・身の程を知れ田舎者。
835名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 14:41:26 ID:AR66nDmz0
山商山商ってどこの学校の事だと思ってたら
宇治山田商業の事だったんだね
もっと分かり易い略称で呼んでくれないかな
836名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 14:43:19 ID:v4XHgMqB0
三重県は口だけやろーが多いからw
837名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 14:44:56 ID:/oq1Q+6v0
地域の人にも山商で親しまれてるからね。
夏の大会誌「甲子園」でも書かれてるくらいだし

甲子園で実績あって下級生が多いチームは
評価していいよ
838名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 14:47:08 ID:2w6OOmuW0
119 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2007/07/12(木) 09:44:06 ID:BpODiIns0
山商って呼び方どう考えてもダサい。
122 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2007/07/12(木) 10:46:29 ID:nupeNEJx0
>>119
山商といえば宇治山田商。
三重の強豪山商も有名になったもんだ。
今年はやりますよ。
山商よ、旋風を巻き起こせ。
こういう無知蒙昧な奴らを啓蒙するがいい!
123 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2007/07/12(木) 11:05:47 ID:2qYQ6cUb0
山商っていい方がどこでも通じるわけないだろw
126 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2007/07/12(木) 12:10:05 ID:nupeNEJx0
山商という呼び名が今年有名になる。
今のうちに馬鹿にしていろ、カスども。
山商といえば三重。
三重といえば野球王国。
この夏に山商という名は嫌でも皆の心に刻み付けられるだろう。
秋になったら裸踊りでもしてもらおうか。
129 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2007/07/12(木) 12:30:09 ID:nupeNEJx0
>>128
そうだな、確かに確定じゃない。
でもここは予想スレだ。
今年の山商が優勝候補であることは間違いない。
お前はどこが優勝すると予想するんだ?
批判だけでなく自分の予想も書け、クズ。
俺は戦力から言えば山商が筆頭だろうと思うから批判を恐れずそう主張している。
評論家気取るな、カス。
839代打名無し@実況は実況板で :2007/10/09(火) 14:50:49 ID:bhIKOL0m0
目を覚ますも何も菊川は普通に強いだろ・・・。
840名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 14:51:33 ID:JLd9memY0
>>838
山商は優勝候補間違いなしってwww

正直どうしても冗談にしか聞こえないがそこまで断言できるって
ある意味すごいわ。
でも俺は戦力から言えば山商がまた口だけに終わると思うから
俺も恐れず主張するわwww
841名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 14:52:10 ID:OExJSVOJO
評価するも何もここはS級を語るスレだぞ!w
EからC級くらいになったからってさすがに宇治山田商が口を挟める場ではないw
さ、三重スレにお帰り〜
842名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 14:52:52 ID:kalmg8lRO
まぁ土屋の球は打てないかと
843名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 14:53:58 ID:sb0GpHj90
甲子園の実績って…
今夏再試合までしたくせに負けたじゃんww
新チームのことは
東海大会で結果残してから言ってよ
844名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 14:54:32 ID:/oq1Q+6v0
帝京、智弁、菊川、山商

この4つは評価していいよ。
下級生が大半だったチーム、そして甲子園でやれるという実証済み。
845名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 14:54:34 ID:JLd9memY0
山商ヲタは口だけはS級だな・・・。
846名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 14:55:46 ID:/oq1Q+6v0
いや、この4つ以外の他のチームこそ口だけだよ。
所詮、地区大会の枠をでないからね
847名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 14:59:01 ID:UvV6I9jUO
宇治山田ヲタに目をつけられたスレは荒れる。これはガチ。
848名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:01:05 ID:JLd9memY0
山商の奴は佐賀北と再試合まで持ち込んだとか結果だけを持ち出して
強気だが試合見てないだろwww

山商オタ自慢の平生はボカスカうたれて交代。ほとんど抑えたのは中井だった。
しかも打線は貧弱極まりなかったし。
正直あんな低レベルな再試合はなかった。
849名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:02:29 ID:x9D16fam0
もし山商が東海を結果を残すことがあったら菊川降格www
850名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:03:05 ID:/oq1Q+6v0
>>848
2年生であれだけできれば凄いよ
3年では夏に掛けてもっと凄くなるよ

山商を評価しない意味がわからない。
別に他の3チームなどいるし、山商最強と言ってるわけではない
851名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:03:21 ID:Oi9d2qL50
>>845
ほんとしょうがない奴らばかりなんです
東海ではほとんどが菊川が頭一つ二つ抜けていると
誰でも思っています
山商にも勝てるチャンスはありますが、このスレであげるだけの
チームじゃないんですよ
852名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:04:29 ID:AR66nDmz0
確かにあの時の泥沼延長試合は実況板では時間のムダ呼ばわりされてたからな
まあ終わってみればあの時の勝者の佐賀北が優勝したことによって
あの引き分け再試合も意義のあった試合となったが
853名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:07:08 ID:/oq1Q+6v0
帝京、智弁、菊川、山商

投手陣を含め旧チームでも下級生スタメンが多く残り、甲子園経験もある
この4つは、地区を越えた強さは実証済み
854名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:09:37 ID:FFI6sm36O
>>844
にわか丸出し
下級生主体で甲子園でたから強いとは限らないのは実証済みだろ。
特に春はでられても夏出られない高校はたくさんあっただろ。
近年だと昨年の高岡商や秋田商、今年だと大阪桐蔭や千葉経大とか…
855名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:12:24 ID:/oq1Q+6v0
>>854
限らないけど、指標にはなるよね。
全国にまったく出てないチームよりは有効な指標にはなるし。
4行目に上げたそれらのチームは、昨年からスタメンの選手はあんまいなそうだし。
856名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:12:52 ID:v4XHgMqB0
山商w
おまえらまずは1勝してから調子こいてちょw
このスレで山商ってw
なかなかおもろいwwwwww
857名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:14:42 ID:/oq1Q+6v0
>>856
それはいえるけど、
いまの選手達で甲子園で勝ったところは、帝京、菊川くらい。
智弁、山商もいれてもいいと思ってる
858名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:16:02 ID:JLd9memY0
山商ヲタは三重、山商スレに引きこもってろ。
場違いもいいところだ・・・。
859名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:17:29 ID:2w6OOmuW0
下級生主体で甲子園に出たチームは意外と伸びしろがないというか
1回甲子園に出たことによってそれで満足してしまう傾向にある
むしろ甲子園未体験のチームの方が死に物狂いで練習して強くなる

860名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:18:44 ID:/oq1Q+6v0
勝ったことがないからって、外すのは間違いだってことは言いたい。
過去の駒苫、菊川だって、甲子園で勝ちだしたのは最近。

だから、過去の勝利とか関係ないとはいわないけど、
一番大事なのは新チームの力。
無視できないチームはでてきてる
861名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:19:55 ID:OExJSVOJO
三重の妄想脳内ではすでにセンバツ出場決定し過去2桁に迫る勢いで毎年甲子園初戦敗退しているというのに何を血迷ったか優勝候補筆頭のS級チームに名を連ねる…w
862名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:21:08 ID:/oq1Q+6v0
>>859
でもね、佐賀北は違ったけど、
昨夏の早実でも3年間の駒苫でも前年度、あるいはその前の大会(夏優勝なら選抜)に
出場してるんだよ。
やっぱ選手にとって経験は重要。
863名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:23:21 ID:xcGVngO60
山商=三重桐蔭
864名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:23:50 ID:2w6OOmuW0
そこまでいうなら宇治山田商に注目してやんよ
865名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:25:39 ID:Oi9d2qL50
冷静な愛知人のコメント
豊田大谷に練習試合で負けた山商のことなど無関心

252 :(−−〆) ◆s0xDDLDHQ6 :2007/10/08(月) 22:14:56 ID:thq0obEq0
名電は決勝で同点でも後藤を3回で降板させ、久野とか高須とか投げさせてる時点で、
倉野が本気スイッチをオフにしているんだ。
高嶋の智弁和歌山がよく和歌山2位で近畿大会に出るのと同じ。

後藤はピシャリとは難しくてもそこそこ通じる。常葉菊川クラスの打線相手でなければ
3失点くらいで試合はつくるはずだ。左腕のいいトコだな。
俺が、成章−名電の試合で、前スレ見ればわかるだろうけど、
途中から「高須出せ高須!」と連呼していたのも、後藤が投げている限り
右打者が並ぶ成章でもダメだと思ったから。

常葉菊川ゾーンに入らない限り、県勢では名電の甲子園が一番可能性高い。
明日、国体の準決勝決勝がWヘッダーらしいが、週末に国体の影響で常葉菊川が
東海大翔洋戦で取りこぼして静岡2位通過となれば、倉野は内心ガッツポーズだろう。
その一方で、豊田大谷と中京大中京サイドはビクビクしながら抽選を待つことになる。
866名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:26:26 ID:lJ+1lTMT0
>>862
微妙に意味を履き違えてるな
867名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:27:08 ID:k+eF7sd20
三重は黙ってりゃ春の大垣くらいのダークホース評価は得られたろうに
やることなすこと極端なんだよw
868名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:27:41 ID:lJ+1lTMT0
>>865
そいつ嫌われもんだよw 名電は本気で行って実力通り負けたの。
東海大会までに伸びる可能性もあるがな
869名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:27:49 ID:JLd9memY0
駒苫ヲタも菊川ヲタも本格的にうざくなったのは結果出してからだったが
山商ヲタは結果出す前から本格的にうざいな・・・。
三重代表の連続初戦敗退記録という事実を少しは受け止めろよw
870名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:28:48 ID:v4XHgMqB0
山商ヲタいい加減にしときなさいよ!早く三重スレに帰れw
871名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:34:07 ID:xcGVngO60

山商 = 見栄桐蔭ww
872名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:35:38 ID:UvV6I9jUO
山商自重しろ
873名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:36:59 ID:/oq1Q+6v0
>>866
何?
でも東京は結果だしてるけど、
大阪や神奈川とかは昨年結果だしてないでしょ。
山商のほうがまだ評価されてマシ
874名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:41:38 ID:4AHEeYCxO
悪いが山商と選抜で当たったらガッツポーズさせてもらうよ
まぁ、東海大会勝ち上がってこれないだろうが
875名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:43:43 ID:kalmg8lRO
まぁ今年は春夏とも稀に見るまぐれ優勝だからc級ランクの山商ヲタのような輩が勘違いして暴れるんだろうな
876名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 17:03:44 ID:bO3PyHMUO
確かに宇治山田商業も優勝候補だよ
877名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 17:37:39 ID:9MFCSVNZ0
結果は東海で出るから。菊川ヲタ見とけよ
878名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 17:43:46 ID:OExJSVOJO
要するに三重は静岡に嫉妬していた訳ねw
菊川の前に豊田大谷あたりに潰されるんでは?!
とにかくここに三重はきちゃダメw
879名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 17:45:35 ID:JLd9memY0
三重ヲタの静岡に対する一方的な片思いだなwww
静岡は三重なんて眼中にもないだろ・・・。
880名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 17:54:55 ID:EQQ01rB3O

傲慢かつ痛いのが多いな
最低でも都道府県予選を突破してから大口をたたけよw
881名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 17:59:43 ID:Oi9d2qL50
山商も強いのは認めてる
というか不気味な存在
でも山商並のチームは静岡にたくさんある
それにも拘らず、菊川より上とか言ってるから叩かれるんだよ
一発勝負だから、もしかしたら菊川も負けることもあるかもしれないが、
総合力でいったら、菊川のほうが全然上
882名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 18:12:34 ID:h1K95yth0
総合力では菊川のが上だろ。
個々の能力では同じくらいだろう。
特に平生と戸狩では平生のが全然上。
883名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 18:14:44 ID:qmHAP56U0
常葉ヲタがほんの少し前までのK大T小牧ヲタみたい
884名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 18:25:14 ID:C51JDWBkO
揉めてる東海地方を除けば東北、横浜、帝京、日大三、智弁和歌山、PL、履正社、済美、沖縄尚学は有力校確定だな
885名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 18:28:52 ID:hpLaNr9iO
三重県人として山商を出すのは恥ずかしいからやめてください。
調子にのるのは最低でもとりあえず甲子園に出場して勝ってからにしないと。
それでもまだかなり図々しいのに

山商ヲタだけだよ。強いと思ってるのは。今年の夏がいい例
886名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 18:32:13 ID:OExJSVOJO
東海は別に揉めてない、悔しいが菊川本命で総意だと思う。
887名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 18:41:57 ID:TLqYlSLqO
サイビはないな
888名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 18:44:08 ID:RdPBW/Up0
まあまあ

山商ヲタを装い、vs静岡の構図を作り出してるのは三重県民じゃなくて、

静  岡  ヒ  キ  だ  よ

携帯IDが多く出てる時点ですぐに分かった。

昨日もね、静岡ヒキは広島スレでわざと常葉菊川を貶し、
それをさも広島県民が言ったかのように静岡スレに貼り付けて争わせようとした。あっさり見破られてたが。

おまけに国体スレや佐賀スレで広島県民を装い、広島と佐賀を争わせようとしてたのも静岡ヒキ。


別名、在日北朝鮮人工作員。またの名をK糞と言ってね。
ヤフーや2chで自作自演、複数回線を使って荒らしまくる日本分断工作員だよ。
一時期、日本の彼女が出来たと言う理由で在日工作員であること、組織の存在をバラして、謝罪したが、
1ヶ月後にフラれたみたいでまた開始したんだわ。

だ  か  ら  、  お  ま  い  ら  釣  ら  れ  す  ぎ  。
889名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:01:20 ID:JLd9memY0
>>888
今年結果出してる広島や佐賀を争わせようとするのはありえる話として
もう少しで二桁の連続初戦敗退になる三重なんかを意図的に貶める意味がないだろうwww
三重の妄想だろww
890名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:03:36 ID:RdPBW/Up0
複数回線、複数携帯、
内心ホクホクの自虐、あからさまな罵倒、wwの連発、お国自慢炸裂、他県に対する差別化、
何だかんだで菊川に行き着く。

それが静岡ヒキ。
自慢にもつながる自虐ネタを言い出したら静岡ヒキと見て間違いないよ。
静岡県民だけでなく、日本国民総出で静岡ヒキを潰すしかないね。
891名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:06:11 ID:RdPBW/Up0
>>889静岡ヒキ確定。

834 名無しさん@実況は実況板で New! 2007/10/09(火) 14:37:40 ID:JLd9memY0
>>833
菊川ヲタもうざいがまだ結果残してるから仕方ないと思ってるが  ←「結果を出してる」という内心ホクホクの自虐ネタ
三重、山商ヲタはうざすぎ・・・身の程を知れ田舎者。  ←「あからさまな罵倒」


879 名無しさん@実況は実況板で New! 2007/10/09(火) 17:45:35 ID:JLd9memY0
三重ヲタの静岡に対する一方的な片思いだなwww
静岡は三重なんて眼中にもないだろ・・・。   ←「他県に対する差別化」


静岡ヒキで間違いありませんね。
892名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:08:16 ID:JLd9memY0
>>890
つ〜かお前の文章見てるとお前山商ヲタだろ。
三重ヲタの静岡への嫉妬と同類の物をを感じるぞ。
893名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:08:31 ID:t6LEgo8v0
>>981=三重ヒキ認定
静岡ヒキ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>三重ヒキ


三重ヒキで恥ずかしくないのか?
894名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:08:33 ID:RdPBW/Up0
ちなみに、

>>834の「身の程を知れ」はアンチ静岡ヒキに知識・討論技術・目利きの全てにおいて敗北を喫した静岡ヒキに、
アンチが思いっきり見下して発言した言葉。

静岡ヒキは自分が言われた事を他人に使いたがる傾向があるからね。
895名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:10:03 ID:RdPBW/Up0
>>893
どうやら墓穴を掘ったね静岡ヒキ。お前が絡んでるのはすぐに分かったよ。
ちなみに、東部出身のお前より遥かに菊川を応援する権利のある西部出身ですがなにか。
余所者は菊川に関わらないでくれないかね、朝鮮人。
896名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:12:29 ID:JLd9memY0
>>894
静岡ヒキと思いたいなら別にいいけどさ
毎年初戦敗退なのにあんな大口叩けばほとんどの人が三重は身の程を知れと言うと思うよ。
897名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:12:38 ID:b71NXZiCO
何ここ?
898名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:14:48 ID:t6LEgo8v0
ID:RdPBW/Up0日本一のへタレマゾじゃん。
逃げて、たまに出てくるな〜。

東部出身者が西部出身者が常葉を応援する権利がある事を照明して
899名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:15:11 ID:RdPBW/Up0
>>896
はいはい、静岡ヒキ。
900名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:15:31 ID:JLd9memY0
>>897
山商ヲタが大口叩いてみんなから一斉攻撃受けた。
そしたら静岡ヒキが争わせてるんだと今度はいいだした・・・。
901名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:15:48 ID:RdPBW/Up0
>>898
とりあえず日本語をまともに使えるようになったら出ておいで朝鮮人
902名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:16:56 ID:t6LEgo8v0
ID:RdPBW/Up0日本一のへタレマゾじゃん。
コイツおれの質問に一度も答えた事がない(笑)
@西部のどこに住んでる?
A東部出身者が西部出身者が常葉を応援する権利がある事を照明して

いずれも世間一般にわかるよう説明せよ。

まあ100%逃げるけどね(大爆笑)
903名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:17:57 ID:t6LEgo8v0
ID:RdPBW/Up0=へタレの静ヒキです!
904名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:18:05 ID:RdPBW/Up0
>>900
現に、静岡ヒキが脱糞しながら発狂文章書きまくってるぞ。
これでも静岡ヒキが争わせてなかったと言い張るか?
的中だろ。w
905名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:18:30 ID:t6LEgo8v0
ID:RdPBW/Up0=へタレの静ヒキです!
↑自作自演
906名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:19:59 ID:JLd9memY0
>>904
このスレ読み返してみろよ。
このスレに限っては山商ヲタがしつこく大口たたき出したのが始まりだから。
907名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:20:00 ID:t6LEgo8v0
↓おまえが常葉応援してるの一度も見た事ね〜けど?
あったらそのスレ教えてくれや(笑)↓これ見てや↓

ちなみに、東部出身のお前より遥かに菊川を応援する権利のある西部出身ですがなにか。
余所者は菊川に関わらないでくれないかね、朝鮮人。
908名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:21:13 ID:RdPBW/Up0
>>906
それも静岡ヒキの工作活動だって言ってんだろ。
現に見ろよ、この脱糞ぶりを。
909名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:21:33 ID:t6LEgo8v0
ID:RdPBW/Up0=へタレの静ヒキです!
↓↓↓↓この一文読んでみ、最高に笑える↓↓↓↓
ちなみに、東部出身のお前より遥かに菊川を応援する権利のある西部出身ですがなにか。
余所者は菊川に関わらないでくれないかね、朝鮮人。
910名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:22:23 ID:JLd9memY0
>>908
おまえの文章がヒキっぽいんだよ。
自作自演やろう。
911名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:22:24 ID:t6LEgo8v0
ID:RdPBW/Up0=へタレの静ヒキです!↓おまえが常葉応援してるの一度も見た事ね〜けど?
あったらそのスレ教えてくれや(笑)

912名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:22:51 ID:RdPBW/Up0
>>910
具体的に述べてみな。
913名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:23:29 ID:t6LEgo8v0
ID:RdPBW/Up0=へタレの静ヒキちゃん
!↓おまえが常葉応援してるの一度も見た事ね〜けど?
あったらそのスレ教えてくれや(笑)
914名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:24:20 ID:t6LEgo8v0
ID:RdPBW/Up0=へタレの静ヒキです!
おまえが常葉応援してるの一度も見た事ね〜けど?
あったらそのスレ教えてくれや(笑)

具体的に述べてみな。
915名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:24:55 ID:t6LEgo8v0
>>910
相手にすんな静ヒキの自作自演だよ。
916名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:27:53 ID:RdPBW/Up0
ちなみに、静岡ヒキは脱糞発狂すると、静岡ヒキを叩く人間に静岡ヒキ認定して、
他者を混乱させ、アンチ静岡ヒキを攻撃させようとする流れを無理やり作ろうとします。
今がそれね。
917名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:28:08 ID:iXYNeEtVO
>>912
いつもイジメられてる静ヒキじゃん
918名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:28:46 ID:JLd9memY0
>>915
そうだな。
具体的にとか、自分の文章に信憑性も具体性もないこと棚に上げてよく言えるわ・・・。
919名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:29:10 ID:iXYNeEtVO
>>916
いつもイジメられてる静ヒキじゃん
920名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:29:31 ID:t6LEgo8v0
ID:RdPBW/Up0=へタレの静ヒキです!
おまえが常葉応援してるの一度も見た事ね〜けど?
あったらそのスレ教えてくれや(笑)

具体的に述べてみな。
921名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:30:34 ID:RdPBW/Up0
>>918
信憑性や具体性ありまくりだが。
静岡ヒキの特徴を具体的に述べ、実際発狂させてるし。

大体、昼間っから2chに張り付いてるお前にヒキ認定したところで、
事実そのままをヒキという言葉で述べただけだろ。
事実に信憑性や具体性を求める方がおかしいね。

悪いが、お前と俺とじゃ格が違いすぎる。諦めな。
922名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:31:03 ID:iXYNeEtVO
>>916
コイツ一人の質問答えられね〜から。
見ててみ(^O^)
923名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:31:05 ID:t6LEgo8v0
ID:RdPBW/Up0=へタレの静ヒキです!
おまえが常葉応援してるの一度も見た事ね〜けど?
あったらそのスレ教えてくれや(笑)

具体的に述べてみな。
924名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:31:15 ID:JLd9memY0
山商ヲタは大口叩くどうしようもない妄想人たち。
静岡ヒキは頭悪い自作自演繰り返すひとたち。
これは間違いないわ・・・。
925名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:31:46 ID:iXYNeEtVO
>>921
コイツ一人の質問答えられね〜から。
見ててみ(^O^)
926名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:32:02 ID:t6LEgo8v0
ID:RdPBW/Up0=へタレの静ヒキです!
おまえが常葉応援してるの一度も見た事ね〜けど?
あったらそのスレ教えてくれや(笑)

具体的に述べてみな。
927名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:32:55 ID:iXYNeEtVO
>>921
能書きいいから質問答えてみ。
1回でいいから(^O^)
928名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:33:04 ID:RdPBW/Up0
ま、これで静岡ヒキ以外の全ての人達に、静岡ヒキが犯人であると決定的に知らしめる事が出来たからいいわ。

皆さんお気をつけて。

皆で力を合わせて静岡ヒキを打ち殺しましょう。
929名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:33:10 ID:t6LEgo8v0
ID:RdPBW/Up0=へタレの静ヒキです!
おまえが常葉応援してるの一度も見た事ね〜けど?
あったらそのスレ教えてくれや(笑)

具体的に述べてみな。
930名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:34:03 ID:iXYNeEtVO
>>928
能書きいいから質問答えてみ。
1回でいいから(^O^)
931名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:34:11 ID:t6LEgo8v0
ID:RdPBW/Up0=へタレの静ヒキです!
おまえが常葉応援してるの一度も見た事ね〜けど?
あったらそのスレ教えてくれや(笑)

具体的に述べてみな。
932名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:34:42 ID:JLd9memY0
>>928
あらら返答に困って逃げちゃったかw
933名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:34:55 ID:t6LEgo8v0
ID:RdPBW/Up0=ディフェンス弱すぎだな(笑)
934名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:36:01 ID:iXYNeEtVO
>>928
フルボッコ(^O^)
そして逃げた(^_^)v
935名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:36:10 ID:t6LEgo8v0
ID:RdPBW/Up0=へタレの静ヒキです!
おまえが常葉応援してるの一度も見た事ね〜けど?
あったらそのスレ教えてくれや(笑)

具体的に述べてみな。
936名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:36:39 ID:iXYNeEtVO
>>928
フルボッコ(^O^)
そして逃げた(^_^)v
937名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:36:57 ID:t6LEgo8v0
ID:RdPBW/Up0=へタレの静ヒキです!
おまえが常葉応援してるの一度も見た事ね〜けど?
あったらそのスレ教えてくれや(笑)

具体的に述べてみな。
938名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:37:17 ID:g0NGyEAT0
静岡と三重の低レベル戦争で荒れまくってるな。
アメリカやらロシアやら中国が覇権を争ってる中で
韓国と北朝鮮が半島でチマチマ戦争して
「ウリが一番ニダ!!」って叫んでるようでみっともない。
939名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:38:41 ID:t6LEgo8v0
ID:RdPBW/Up0=へタレの静ヒキちゃん
この文おもろいから永久保存しとこ〜っと↓

>>893
どうやら墓穴を掘ったね静岡ヒキ。お前が絡んでるのはすぐに分かったよ。
ちなみに、東部出身のお前より遥かに菊川を応援する権利のある西部出身ですがなにか。
余所者は菊川に関わらないでくれないかね、朝鮮人。
940名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:39:29 ID:iXYNeEtVO
>>928
フルボッコ(^O^)
そして逃げた(^_^)v
941名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:42:48 ID:t6LEgo8v0
ID:RdPBW/Up0=日本一弱い(笑)
応援する権利って・・・・ぷっ・・どこにあるの?
どこに(大爆笑)
942名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:45:25 ID:t6LEgo8v0
ID:RdPBW/Up0=コイツ菊川スレで↓

230 名前:名無しさん@実況は実況板で :2007/10/09(火) 19:35:36 ID:RdPBW/Up0
★2008年世代S級チームを探せ2★で暴れてる自称三重県民を煽ってみたらやっぱり静岡ヒキだったよ。
現在、事実を指摘されて発狂しながら荒らしまくってる。

あいつはもうどうにかしなきゃならんね。救いようがなさ過ぎる。
943名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:46:47 ID:iXYNeEtVO
>>928
フルボッコ(^O^)
そして逃げた(^_^)v
944名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:47:34 ID:t6LEgo8v0
重県民を煽ってみたらやっぱり静岡ヒキだったよ。=ID:RdPBW/Up0

やっぱアンチ静ヒキだったか(笑)
945名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 20:30:24 ID:t6LEgo8v0
野球もサッカーも静ヒキも強い!
946名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 21:18:13 ID:sENo0oxB0
静ヒキのイジメはムゴすぎる。
ID:RdPBW/Up0 は自殺してないか?
947名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 21:20:47 ID:FYO11bho0
返事がない
既に誰にも相手にされていないようだ
948名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 21:30:22 ID:DfQ4Rbzo0
今日はじめてこのスレに来たが
俺はID:t6LEgo8v0のひつこさに驚いた。
ID:RdPBW/Up0に同情するよ
いくらなんでも異常だな。
朧を彷彿させるいやそれ以上に
おかしな奴だ。
949名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 21:33:20 ID:lnGvOmpVO
>>948
禿同。精神障害か基地外だよな
950名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 21:41:43 ID:UvV6I9jUO
山商ヲタ出現からお茶の国抗争になり、このスレは糞スレと化した。
マジ迷惑。
951名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 21:46:14 ID:DfQ4Rbzo0
マジスレすると横浜 帝京 PL 智弁 が強いよ。
過去の実積からしてもこの4強。
常葉も強いが2年連続で旋風を巻き起こせるかが疑問。
履正社は大阪や近畿では強いし実際に今年の新チームは
かなり強い。しかし甲子園では勝てないだろうな。
まだ甲子園での勝ち方を知り尽くしていない。
952名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 21:48:34 ID:bO3PyHMUO
ここはS級チームを探すスレです
953名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:03:40 ID:sbVIJoSoO
PLファンはいい加減にしてくれ。
空気を読んでくれ。
954名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:12:18 ID:bhIKOL0m0
S級はない。
つか、神宮見るまで何とも言えん。
955名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:13:30 ID:iXYNeEtVO
>>948
自作自演ご苦労(^O^)
コイツがアンチ静ヒキ
956名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:22:56 ID:w4R5tgF20
>>951
>過去の実積からしてもこの4強。

笑っちゃうほど過去の実績、名前で選んでいるとしか思えない。
戦力分析他、具体的に強いと言う根拠を示してくれないか?

957名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:34:08 ID:UAK7gAum0
>>956
同意。
もともとは実績ある2年生が多いという理由で広陵や菊川、日南や山商を挙げている人が多かったと思う。
それがだんだん気がついてみれば名前だけで選んでいる人が多すぎる。
実績ある2年生が多く、選抜の可能性が残っているのは
帝京 菊川 山商
これが3強。
これに東北、横浜、智弁あたりが加わる感じ。
958名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:36:12 ID:25k4OJ5A0
勝谷、坂口に本来の当たりが出てきたら
智弁和歌山打線は脅威!!
959名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:37:12 ID:7NN97pTp0
山商って何?八重山商工?
960名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:44:50 ID:7ftd3+A40
根拠
高島の球は打てない。150〜160Kに迫るかと言われるストレート、
超高速スライダー、CHアップ。打線も甲子園組に長瀬や矢島あたりが
加わりさらに強力。守備はアライバで勢いを加速。もうどこにも止められない。
961名無しさん@実況は実況板で:2007/10/10(水) 00:29:20 ID:LETia5Xk0
>>959
2008年世代のS級チーム候補に八重山商工って、マジですか。
ここで出てくる山商とは三重の宇治山田商のこと。
三重大会を圧倒的な強さで制した強豪で、投打にバランスの取れた好チーム。
東海大会で菊川を倒す一番手といわれている。
これを機会に覚えてくださいね。
962名無しさん@実況は実況板で:2007/10/10(水) 01:38:36 ID:0L7sdQiL0
>>960
30点
ただし、君がアンチなら、俺が釣れている時点で90点
963名無しさん@実況は実況板で
帝京高島はまだ150は出してないだろ。