第89回選手権 出場校ランキング Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
前スレ

第89回選手権 出場校ランキング Part1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1184931359/
2名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:05:35 ID:1M6IFZWB0
>>1
乙!!!
3名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:05:40 ID:FtqDS+G60
禁止ワード 駒
4名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:06:08 ID:KyrdV89q0
(o・v・o)
5名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:07:30 ID:1M6IFZWB0
前スレを総合すると

S
A
B 駒大苫小牧
C 駒大岩見沢 神村学園
D 花巻東 金足農 興南  
E

こんな所が平均的な所かなぁ
今後の代表校次第で駒苫はAになりえると
6名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:08:13 ID:TiFG722v0
禁止ワード→池田
7名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:08:21 ID:KyrdV89q0
>>5
苫小牧も岩見沢も同レベル
予選の結果みたらそう
8名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:09:12 ID:z7OeUnz+0
S
A
B 駒大苫小牧 神村学園
C 駒大岩見沢
D 花巻東 興南  
E 金足農

こんな感じかなー?
9名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:10:05 ID:1M6IFZWB0
明日24日の決勝戦

佐賀
鹿島×佐賀北

長崎
長崎北×長崎日大

佐賀は最弱スレ的に超期待
長崎は長崎北が最弱候補になる?
名前だけで判断してるけど
10名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:10:17 ID:WCKpv69d0
S 
A 
B 駒大苫小牧
C 興南、神村学園
D 駒大岩見沢、金足農
E 花巻東


11名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:10:48 ID:WCKpv69d0

----ランキングの目安----

S : 優勝候補筆頭 (0〜1校まで)
A : 優勝候補
B : 決勝〜ベスト4をねらう
C : ベスト8をねらう
D : 初戦勝利が目標
E : 惨敗回避が目標

12名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:10:51 ID:LolHYn2f0
花巻東

夏4回目
1964花巻商として一勝を上げるも
1990、2005(樟南13-4)と初戦敗退
13名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:11:03 ID:TDuDrywXO
池田なんて甲子園にすら来られないだろ
駒澤が偉大でNo.1なんですよ
甲子園優勝しますから(笑)
若狭、白石、土島懐かしい〜(笑)
14名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:13:46 ID:WCKpv69d0
>>7
駒岩は北北海道だから代表になれたレベル

ちなみに北北海道のレベルはこれ

2000 ● 1回戦  旭川大 2-9  柳川 (福岡)   
2001 ● 1回戦  帯広三条 0-8  玉野光南 (岡山)   
2002 ● 2回戦  旭川工 0-10  福井 (福井)
2003 ● 1回戦  旭川実業 1-8 広陵 (広島)   
2003 ● 2回戦  旭川大 1-9  小松島 (徳島)  
2004 ● 2回戦  旭川北 3-6  岩国 (山口)  
2005 ● 1回戦  旭川工 0-6  済美 (愛媛)  
2006 ● 1回戦  旭川実業 1-2 北大津 (滋賀)
2006 ● 1回戦  白樺学園 7-10 高知商業(高知)
2006 ● 1回戦  旭川南 2-6 常葉菊川(静岡)
2007 ● 1回戦  旭川南 0-1 創造学園(長野)

15名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:14:42 ID:2TYA5ZuoO
興南をCにしてる奴は名前だけで判断してそう
神村はBだろ
実力的に神村>駒苫
金足のEもない
Eは間違って出て来ましたって学校だろ?
16名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:18:56 ID:w8gXzQxQ0
昨年の神奈川、東京の春夏京浜制覇に続いてこの夏も東京or神奈川の優勝くさいね。
17名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:19:00 ID:RlBykj4p0
つーか試合見てランク付けてる奴なんていないんだから
みんな名前だけで判断してるんだろ

18名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:20:31 ID:z7OeUnz+0
>>15
金足は投手が居ないのよ、お馴染みのお笑いはなさそうだけどw
19名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:20:57 ID:tqm2GgxE0
>>16
何か98年以降神奈川東京の二強って感じだもんな。
更に今年も帝京・日大三・横浜・相模だろ?
正直負ける気がしないよ。
20名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:21:20 ID:FtqDS+G60
今は名前や地方予選の結果でしか判断できないから仕方ない。
それでわいわい騒ぐスレだ。
21名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:21:39 ID:pq5GD+f30
http://www.youtube.com/watch?v=1SwENEICZzc

「伝説の」西東京大会決勝 早実vs日大三

川西(早実)の暴走タックルも必見です
22名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:22:27 ID:NE4hzl9A0
長崎北は第1シード西海学園と、波佐見海星を立て続けに破った島原工に勝ってるから、
その上で長崎日大も倒せば結構力のある学校なんじゃないかと思う

小城と龍谷との直接対決を回避して、さほど強くなさそうな佐賀北を倒して鹿島が出れば最有力候補じゃない?
こういったタナボタ出場校が一番危ない。光南もそうだった
23名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:22:47 ID:oH67WLB20
帝京?昨年倒してやってまだ懲りてないのか。
また智弁が倒してやるよ。
24駒苫:2007/07/23(月) 22:23:02 ID:TScV2t+B0
まずは駒岩に勝ってから挑戦してもらおうか
運良く対戦できるチームもあるが、かるーくひねっちゃうお
25名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:23:10 ID:1M6IFZWB0
九州は選抜に正規枠で大牟田と小城を送り込んだ地区だからなぁ
ぶっちゃけ評価は低めにしといたほうが良いかと
春と夏は全然野球のレベルが変わってくるものだけど

北海道も旭川南だけど。。。
26名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:23:17 ID:Sos4kPCc0
夏の成績

秋田:36勝60敗:勝率375
岩手:24勝63敗;勝率276
鹿児島:53勝54敗:勝率495
沖縄:48勝38敗:勝率558

東北と九州のレベルを一緒にするんじゃねえ!!!
27名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:23:41 ID:7NABkcZ/0
西東京は今年も早実かもしれん。
夏になってチームが出来上がってきた。
注目は1年で4番を打つ森。
187cmの巨漢で、シニア全日本では4番を打った怪物。
明日、堀越に勝ったら早実の可能性大。


東京大会 試合ダイジェスト動画
http://www.mxtv.co.jp/07koukou/streaming.html
28名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:24:45 ID:DCN1t8sj0
>>14
北北海道代表の成績酷すぎ!
>>18
最近の秋田代表と言えば、お笑い守備が名物だったんだが金足は無さそうなのか・・・残念w
29名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:25:08 ID:w8gXzQxQ0
横浜=相模=帝京>大阪桐蔭>駒苫>>>>

誰か続きまとめて
30名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:25:28 ID:qjfQritc0
とりあえず帝京、桐蔭、相模のS級チームに出場してもらわないと
つまらない。
31ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2007/07/23(月) 22:26:08 ID:QQUXzKv30
S
A
B 駒大苫小牧
C 駒大岩見沢
D 花巻東 金足農 興南  
E  神村学園
32名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:26:13 ID:TDuDrywXO
過去の北北海道の結果なんて関係ないだろ(笑)
大体我が駒大苫小牧優勝以外考えられない。戦力うんぬんなんか関係ないからね
33名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:27:03 ID:TScV2t+B0
言っておくけど
駒苫が最強なんじゃない
香田が最強なんだ

香田を手放したとき、駒苫の終わり
34名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:27:26 ID:MmD2wHgQO
秋田=お笑いじゃなくて
秋商=お笑いだからな
勘違いしないように
ちなみに金足の守備は鉄壁だから
35名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:28:04 ID:OIu65tGd0
横浜VS帝京は甲子園では一度も実現していない日本を代表する名門対決。
これが実現したら盛り上がるだろうな。
36シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/23(月) 22:28:41 ID:4cM0cJEc0
蝦夷オタは大会が終わって暇だからこんなとこで遊ぶしかないんだろwww
今年も東京に勝てないよおまえらはww
37名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:28:52 ID:z7OeUnz+0
>>34
>ちなみに金足の守備は鉄壁だから

全国区スレで恥さらししないでくれない?
38名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:29:06 ID:Vhc022kn0
>>33
全くもってその通りだな。
秋春は決して強い訳でもないのに夏は確実に仕上げてくるのは監督の手腕。
39名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:29:10 ID:YLfq3AoJ0
>>29
大阪桐蔭と駒苫はもっと格下だよ。雑魚。
40名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:29:27 ID:LSIYTxi2O
香田がいるかぎりはSだろうな
41名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:30:00 ID:TDuDrywXO
土島キャプテン(笑)
42名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:30:19 ID:qjfQritc0
>>35
まさに柔(横浜) と豪(帝京)というかんじだな
43名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:30:59 ID:TScV2t+B0
香田が佐賀商に行けば、佐賀商が最強になる
それだけのことさw
44名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:30:59 ID:Cnf6+ZLX0
いくらなんでも金足農の評価が低すぎだろ
KKのPLを追い詰めたの忘れたか?
名将復活、堅守、強打で旋風起こすよ
45名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:31:08 ID:NE4hzl9A0
秋田大会の決勝

95年 金足農13-9秋田
97年 秋田商17-2金足農
98年 金足農17-16秋田商
00年 秋田商13-2秋田経法大付
02年 秋田商21-4秋田南
03年 秋田11-1湯沢

なんかほぼ毎年レベルですごいことになってるね
これでお笑いじゃないとか全く説得力ないよ。全国区じゃないだけ
46名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:31:28 ID:bf4bTm48O
>>25
確か熊工がベスト4に残ってたろ。 今春の九州勢の勝率も5割くらいじゃね?
ここんとこヤバイのは関東勢だろ。 有り得なく弱い
47名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:31:37 ID:TDuDrywXO
強い者が勝つのではない
勝った者が強いのだ
そんな戦力分析関係ね〜から(笑)
そんなに戦力分析したいなら記者にでもなれや
48名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:32:03 ID:TiFG722v0
駒苫から香田監督がいなくなれば駒苫は弱くなり
香田監督が就任した高校は全国レベルの強豪になる
49名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:32:08 ID:1M6IFZWB0
香田崇拝者は若年監督だと多そうだね
若い監督だと選手より先にブルっちゃうかもな

前田、高島、渡辺なんかには関係ないだろうけど
50名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:32:10 ID:Sos4kPCc0

5試合連続完投!脅威の1年生長崎北の『若杉』

明日 長崎日大と代表をかけ激突
51名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:32:46 ID:TScV2t+B0
>>49
そのあたりはもう成長無いから
一昔前のやきうになってしまう
52名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:33:23 ID:U+Iuu1uo0
長崎日大なら初戦負け確定なんて事はないだろうけど、長崎北だと危なそう。
佐賀、大分はお笑い系の学校が出ることが確定的なだけに、九州勢の面子を保つ上では、
長崎日大が出ることが必須といえる。
53名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:34:25 ID:MmD2wHgQO
>>37
恥さらししないでくれる?だろw
あんま恥さらすなよw
54名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:36:17 ID:z7OeUnz+0
>>53
そこに突っ込むのかよ・・・まるで金農関係者だなw
55名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:36:35 ID:w8gXzQxQ0
昨年は駒苫の終焉を目の当たりにしたした年だった。
選抜では21−0で横浜が優勝した後この板では横浜を暫定王者と必死に呼んでる奴等がいた。

が      結果は注目の練習試合でも横浜の勝利、練習試合前は威勢の良かった輩も完全トーンダウン。

そして迎えた夏、横浜、大阪桐蔭、早実が同ブロックでしのぎを削る中、恵まれた籤運でスイスイ勝ち上がったものの結果は決勝で完敗。
北の王者が神奈川・東京の前にひれ伏した瞬間だった。

56名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:36:52 ID:2TYA5ZuoO
花巻東ガンガレ!超ガンガレ!!
57名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:37:09 ID:z/HB2yPc0
金足エースは誰ですか?
58名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:37:23 ID:NE4hzl9A0
福岡 九州工
佐賀 佐賀商 
長崎 小浜
大分 鶴崎工
熊本 必由館
宮崎 日章学園
沖縄 那覇

個性溢れるチームが代表になってる
唯一鹿児島だけは毎年まとも
59私立最強 ◆hVixHCE2J6 :2007/07/23(月) 22:38:10 ID:1e5KDPnG0
>>52
俺は私立主義者だが
長崎北にはラグビー以外も強いというところを見せてもらいたい。
今年の春、大牟田が駅伝以外も強いということを証明したように。
60名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:38:34 ID:z7OeUnz+0
>>57
・エース:高橋(2年生)
・2番手:浅野(遊撃手)
・3番手:櫻庭(外野手)
61名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:38:42 ID:DCN1t8sj0
115 名無しさん@実況は実況板で New! 2007/07/22(日) 18:36:44 ID:yexTSM5gO
例年なら今年の春選抜は小城で確定だった。最弱になれなかった悔しさを胸に
この夏、最弱王国佐賀代表校があのグランドに戻って来る。

佐賀代表はやばそうだw
62名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:38:52 ID:TScV2t+B0
>>55
決勝で完敗?
今年の経験地うpのため、菊池先発でハンデ与えてるのに何いってんだか
まぁその菊池は南北海道予選登板無しで使い物にならなかったがご愛嬌だwww
63名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:39:42 ID:fgxDoWPZ0
>>55
覚えてるよ。アイヌが散々ファビョってたな
64名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:39:44 ID:z/HB2yPc0
高橋の背番号は?
65名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:40:04 ID:z7OeUnz+0
>>64
18
66シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/23(月) 22:41:27 ID:4cM0cJEc0


B 駒大苫小牧 神村学園

D 駒大岩見沢 興南 金足農業
E 花巻東


こんな感じだな
67名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:42:02 ID:NE4hzl9A0
茨城 東洋大牛久 常盤大高 水戸葵陵
富山 富山東 氷見 桜井

あたりもヤバそうじゃない?鳥取はどれが来ても…
68名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:42:36 ID:KyrdV89q0
>>21
ハイレベルだな
斎藤、打たれてる

戦力では苫小牧=岩見沢だと思うよ
やや苫小牧が上って感じ
69名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:43:11 ID:z/HB2yPc0
ありがとうございます。
1番は誰ですか?
70名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:43:25 ID:TiFG722v0
>>55
たしか暫定王者という言葉は横浜の選手のコメントのはずだが?
71名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:43:37 ID:Cnf6+ZLX0


B 駒大苫小牧 金足農
C 神村学園
D 駒大岩見沢 興南
E 花巻東
72名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:44:21 ID:bxjEfJYd0
鹿児島勢って数年前、全く勝ててない時期なかったっけ?
岩手代表の変則ピッチャーに捻られたのがなんか記憶にある。
73名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:44:38 ID:z7OeUnz+0
>>69
今野

138キロの死球生産機です、甲子園での登板はありません。
74名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:45:39 ID:z/HB2yPc0
神村のエースは期待できる。ベスト8はいけるかも。
75名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:46:29 ID:iG/aHxWWO
まあうちら素人のクソ意見なんかより、スポーツ新聞の評価早く見てみたいな。
全てAランクは駒苫、横浜、大阪桐蔭が濃厚。
Aもあるが、Bまじりは失点多い帝京など。
76名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:46:35 ID:NE4hzl9A0
×鹿児島勢
○樟南
77名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:46:59 ID:RxaPU2Qn0
>>72
02年岩崎率いる樟南のことですね。一関学院に0-1のまさかの敗戦
これを境に九州全体がおかしくなった
78名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:47:12 ID:TScV2t+B0
鹿児島大会の結果を今見たけど
9回裏逆転サヨナラかよ
毎年1校はありそうな展開だが、果実って悲惨な甲子園の逃し方だな
79名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:47:40 ID:z/HB2yPc0
今野はコントロールが悪すぎる。
甲子園では使いにくい。
80名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:48:28 ID:RlBykj4p0
第89回選手権 出場校ランキング Part2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1185195887/

↑金農の評価を下げようと必死になってるバカがいるなw
まちがいなくアンチだろうw
81名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:49:18 ID:gaxoyT7e0

A 駒大苫小牧
B 神村学園
C 興南
D 駒大岩見沢 金足農
E 花巻東

こんなもんだろ。
82名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:49:22 ID:NE4hzl9A0
岩手大会も逆転サヨナラだよ
83名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:49:58 ID:z/HB2yPc0
神村もわからないな、準優勝の時は出れなかったのに、
果実はもったいないな、せっかくライバルに勝ったのにな。
84名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:50:22 ID:kTUWlers0
>>81
駒苫にAは微妙、Bなら十分なんだが
今年は何か足りない
85名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:50:25 ID:Q5lU/2+90
>>78
岩手の決勝も9回裏サヨナラ。
86名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:50:29 ID:z7OeUnz+0
>>79
エース〜3番手がノーコン
トルネード高橋が実質エースで浅野へ継投、これしか無い。

あと、先制点取られると勝てないからなー どうでしょうね?
87名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:50:32 ID:TScV2t+B0
>>82
ホントだ
テラカワイソス
88名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:50:39 ID:bxjEfJYd0
>>77
そう。それだ。
我那覇美奈の弟はこの年だっけ?
89シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/23(月) 22:51:33 ID:4cM0cJEc0
秋田は夏何年も勝ってないんだから低評価になるのは当たり前だろ。
そして今年も・・・
90ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2007/07/23(月) 22:51:40 ID:QQUXzKv30
S
A
B 駒大苫小牧
C 駒大岩見沢
D 花巻東 金足農 興南  
E  神村学園
91名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:52:19 ID:z/HB2yPc0
佐賀県の投手の情報たのむ。
92名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:53:22 ID:RxaPU2Qn0
>>88
我那覇は前の年じゃなかったかな?
優勝した日大三相手に3ラン放った打者だったと思うけど
93名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:53:39 ID:1M6IFZWB0
94名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:53:50 ID:z/HB2yPc0
秋田は夏より春に強い。
よくわからない。
95名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:54:16 ID:KyrdV89q0
>>75
ネタはやめてね
横浜はでれるか分からんレベル
Aはまずないから
96名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:54:29 ID:gaxoyT7e0
>>84
苫小牧は近年の夏の実績(優勝、優勝、準優勝)と監督の手腕が評価されてるからAが妥当。
スポーツ紙の評価もALLAだろ。
97名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:54:51 ID:U+Iuu1uo0
しかし春勝った相手は、予選打率1割台の鳴門工や、
お笑い東海大菅生&今治北だからなあ・・・
98名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:54:59 ID:TScV2t+B0
道民は、過去3年で勘違いしている
さすがに去年までは、どうせ一回戦負けだろ ハイハイワロスの阪神ファン状態だったが、
なぜか今年は強気www
だが、それがイイ

都府県民は悪夢しか見れないしなwww
99名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:55:16 ID:NE4hzl9A0
98 金足農 明徳
99 秋  田 樟南
00 秋田商 育英
01 金足農 如水館
02 秋田商 尽誠
03 秋  田 天理
04 秋田商 済美
05 秋田商 遊学館
06 本  荘 天理

まあくじ運もあんまり良くないけどね
01如水館、03天理、05遊学館はあんまり強くなかったけど、安牌を一回は引きたいところ
100名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:55:44 ID:wicMnAnj0
もし対戦が実現した時の展開は
帝京vs駒大苫小牧=なんか帝京が勝ちそう。帝京て近畿勢が苦手だが東日本勢にはmちゃくちゃ強い。
帝京vs智弁和歌山=智弁が勝ちそうなんだよね。どんなに帝京が戦力が上でも。
帝京vs大阪桐蔭=桐蔭が勝つと思う。やっぱり帝京は近畿勢が苦手なんだよね。
帝京vs横浜=帝京が勝つだろうな。帝京は東日本のチームが得意。例え相手が横浜でも
横浜vs智弁和歌山=監督の差で智弁が勝つ。渡辺監督では智弁に勝てん。
駒大苫小牧vs大阪桐蔭=駒大苫小牧だな。とにかく駒大苫小牧は苦手意識のあるチームがほとんどない。
大阪桐蔭vs智弁和歌山{これは大阪桐蔭。西谷監督はたまに神がかり的采配をする。
あくまで今年対戦したらこんなもん。

101名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:55:45 ID:kTUWlers0
>>96
え?実績って評価に入るのか?
俺は県大会の点差で判断してるが
102名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:55:47 ID:z7OeUnz+0
>>80
金農ヲタか・・・・大人しくしてろってのw

というわけで、今後も金農関係者がスレ荒らすと思いますが、遠慮無く叩いてやってください。
103名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:55:53 ID:z/HB2yPc0
日南の背番号1は有馬君ですか?
104シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/23(月) 22:56:48 ID:4cM0cJEc0
新聞の評価はネームバリュー優先であてにならん。
記者のくせにニワカばっかし
105名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:56:54 ID:2TYA5ZuoO
SS 花巻東
A
B 駒大苫小牧 神村学園
C 駒大岩見沢
D 金足農 興南
E 神村学園
106名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:57:24 ID:TiFG722v0
金足農業がどうと言うより秋田はここ最近甲子園で
勝てないイメージが強いんだよなぁ
107名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:57:47 ID:kTUWlers0
大体秋田ったら秋商のイメージがつよすぐる
108ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2007/07/23(月) 22:59:10 ID:QQUXzKv30
SS 花巻東
A
B 駒大苫小牧 神村学園
C 駒大岩見沢
D 金足農 興南
E 神村学園
109名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:59:23 ID:z/HB2yPc0
金足が広島に負けた時の投手て、期待されてなかったけ。
110名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:59:57 ID:bxjEfJYd0
>>92
やはり、この年でいいみたい。前年も出てるけど。
吹石一恵の弟もこの年。
111名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:00:06 ID:Vhc022kn0
>>104
名前の売れてる学校を挙げないと新聞が売れないだろうが。
これだから世の中の仕組みを知らない引きこもりは・・・
112名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:00:34 ID:1M6IFZWB0
>>106
今年秋田は10年連続初戦敗退がかかるからねww
全国最多連敗か?
113名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:01:06 ID:TScV2t+B0
>>106
去年は山形がベスト8までくるんだから、わからんよ
つか、北海道が以下略
114名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:01:10 ID:z/HB2yPc0
三重もやばいよ
115名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:01:35 ID:Mx9qh1ii0
>>84
組み合わせ次第。
初戦はある程度の強豪相手のほうが、競り合って勝って波に乗れると思う

池田の時の明野、東邦の時の倉敷商、常総の時の秀岳館
のような相手が一番やっかい
116名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:01:49 ID:z7OeUnz+0
>>107
良くも悪しくも甲子園の客の心をくすぐるツボを心得てるからなw
117名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:02:06 ID:NsmNx3h+0
山田って関西の二軍集めてるの?
118名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:02:35 ID:G/84LiFX0
>>107
秋田といえば金足農業だろ、あのKKコンビのPLをあと一歩の
ところまで追い詰めた試合は名勝負として語り継がれてる。
119名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:03:02 ID:BpFlc1e8O
金足農は、名将嶋崎監督が復帰してから、わずか1年半余りで甲子園出場、今までの秋田代表とは違う!まあよくてC評価だと思うが…携帯からスマソ。
120名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:03:23 ID:U+Iuu1uo0
>>114
話題の宇治山田商なら大丈夫じゃないの?
121名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:04:04 ID:RxaPU2Qn0
>>110
そうか、あのときは2年だったか。岩崎の頃もでてたんだな
情報サンクス
122名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:04:15 ID:VE5h73Qx0
新人大会(八重山地区)

22日(日)
八商工 50008|13
八重農 00000|0
(5回コールド)
(商)天願ー北倉、前原
(農)與座ー太田

八商工 000000060|6
八重高 000000300|3
(商)波平、大嶺、波平ー前原
(八)棚原、小禄ー漢那

八重高 2勝1敗
八商工 2勝1敗
八重農 3敗

123名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:04:19 ID:z/HB2yPc0
水沢はいい投手だよ。
新潟南がまったく打てなかった。
124名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:04:30 ID:NsmNx3h+0
山田は二軍系集めてるのかそれとも優秀な人材集めてるのかどっちなの?
125名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:04:33 ID:Cnf6+ZLX0
金足農は全国では未知数だが仙台育英よりは強い
これだけは自信ある
126名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:05:26 ID:NsmNx3h+0
八重山商工こないの?あの親父好きだったのに・・・
127名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:05:30 ID:NE4hzl9A0
海星が出れば一発で問題解決だと思うよ
強豪に競り勝つ力強いイメージは三重どころか東海いや、東日本屈指

破った相手は96夏早実、仙台育英 98夏東洋大姫路 99春明徳義塾
とそうそうたる顔ぶれ
128名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:05:31 ID:z7OeUnz+0
今年の金農は数々の不祥事を乗り越えてるからなー

精神的には強いかもしれんね。
129名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:06:36 ID:NsmNx3h+0
山田強すぎだろ。どう考えても
130名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:06:51 ID:z/HB2yPc0
海星より四日市に期待。
131名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:07:38 ID:KyrdV89q0
>>115
過去3年とも初戦に救われてるよな
弱めのとこで助かってる
132名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:07:43 ID:z/HB2yPc0
江川で勝てなかったからな。
133名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:08:05 ID:SGd7b2T20
ツマンネ
134名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:08:14 ID:MmD2wHgQO
間違いなく金足農>育英だろうな
俺も自信ある
135シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/23(月) 23:08:39 ID:4cM0cJEc0
金足オタは駒オタよりうざくないからあまり気にならないw
まあ許すw
136名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:09:05 ID:KyrdV89q0
>>129
すげえわ
勝ち上がり見ると、苫小牧より上。

山田がAかB
苫小牧がBだろう
137名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:09:51 ID:NE4hzl9A0
帝京もそうだけど、実力も運のうちといいますからな
まあその運が悲惨すぎるのが

96春拓大紅陵
99春平安
99夏滝川二
00春東海大四
02夏大阪桐蔭
03春智弁和歌山
04春済美
06春育英
を初戦で戦ってる東邦
138名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:10:32 ID:NsmNx3h+0
山田のスコア見てみ。強すぎだろw
優勝候補筆頭だな
139名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:10:39 ID:bxjEfJYd0
青森山田VS宇治山田だったら見たい
140名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:10:48 ID:z7OeUnz+0
>>135
内弁慶だからね

秋田県スレでは大騒ぎしてるけど、不人気校だから許してあげて。
141名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:10:55 ID:1M6IFZWB0
連続初戦敗退数(継続中)
秋田・・・9年連続
三重・・・8年連続
北北海道・新潟・・・・7年連続
大分・・・6年連続
岩手・・・5年連続

そろそろ勝つと見るか、また負けると見るか
ざっと調べたんで間違えてたら訂正してくれ
142名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:11:38 ID:Ql/M6BIQO
金足農>仙台育英は間違いなし。
というか東北勢では一番強いかもよ。
143名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:11:48 ID:U+Iuu1uo0
>>137
済美と初戦で当たったのは土浦湖北なんだけど・・・
現早稲田の須田がエースの。
144名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:11:51 ID:j7EGjtOJ0
横浜3戦連続ノーヒットノーラン中


初戦
横浜005 300 1=9
神田000 000 0=0

浦川西條ノーヒットノーランリレー
一年で四番の筒香が弾丸ホームラン


二戦目
大船000 000 000=0
横浜002 000 20X=4

落司がノーヒットノーラン


三戦目
横浜024 33=12
大原000 00=0

浦川土屋ノーヒットノーランリレー
二年土屋と一年中原の2ラン



横浜は鉄壁の強さだな
145名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:12:21 ID:bxjEfJYd0
>>141
鳥取は?
146名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:12:28 ID:KyrdV89q0
北海道、東北で最強はどこか?

苫小牧、岩見沢、山田、仙台育英、花巻東、金足農
147名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:12:37 ID:g1q/5H6w0
>>138
全然参考にならないよ
対戦校もどんな学校か見たほうが良い
決勝の工大一戦で大差ついたら力が付いてると認めても良いけど
148名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:12:53 ID:TScV2t+B0
大阪人を集めても駒に勝てないよ
北照で実証済みwww
149名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:13:08 ID:By1cWDmZ0
鳥取は03年に八頭が勝ってる
150名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:13:14 ID:iG/aHxWWO
ほとんど中面だし、評価で新聞の売れる売れねえに、あんま関係ねえからw
気にしすぎ
バカかよ・・・w
ここでほざいてるヤツらより、数倍ましだし。
評価が低いからって、買わねえのか?んな事ないでしょ
アホらし。
151名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:13:19 ID:GJ8aXWyo0
青森山田は2005年の青森大会での総失点が少なかったのに智弁に結構点取られてたから
甲子園では県大会のようにうまくいかんだろ。
152名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:13:57 ID:KyrdV89q0
>>148
神戸国際が勝っただろ
兵庫人かもしれんが
153名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:14:17 ID:NsmNx3h+0
山田は駒苫くらいの実力はあると見ていいだろう
B、山田、駒苫
今年、SとAに入るようなのがいるかわからんけど
山田、駒苫は最終的にAあたりになるだろう
154名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:14:29 ID:z/HB2yPc0
新潟と鳥取が1番だと思うよ。
福島は日大はダメだけど聖光と石川がいる。
155名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:15:00 ID:MmD2wHgQO
実際に金足は練試で育英に勝ってるからな
しかも佐藤からホームラン打ってる
しかも打ったのは決勝で控えだった選手
156中学生:2007/07/23(月) 23:15:27 ID:fT04v3KU0
今年、2007年 スーポツコースの採用基準今までと替わりましたか?????
157名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:15:29 ID:bMzt3e3RO
秋田県民だが間違いなく金足農はD〜E。応援したいが現実は厳しい。致命傷なのが投手陣で甲子園での投手ランキングがあるなら下から数えた方が早い。
158名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:16:17 ID:Ql/M6BIQO
>>146
青森山田、金足農>駒大苫>駒大岩>>仙台育英=山形代表>>花巻東=福島代表

こんな感じかな。
159名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:16:26 ID:z7OeUnz+0
金足は練習試合で青森山田10-0金足農

東北最弱だろうなぁ・・・
160名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:16:46 ID:By1cWDmZ0
去年が最大のチャンスだった北北海道と新潟
佐藤の時の秋田商が最大のチャンスだった秋田
吉良の時の柳ヶ浦が最大のチャンスだった大分
岩手は一関学院が03年に勝ってるから4年連続





チャンスすらやってこない三重
161名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:17:43 ID:z/HB2yPc0
北北海道は旭川実でれば大丈夫。
162名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:18:12 ID:KyrdV89q0
>>158
なるほどな

しかし東北は強くなったな
今夏は白河越えあるかもな

特に仙台育英と山田

金足は初戦次第かも
163名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:18:45 ID:g1q/5H6w0
参考までにどうぞ

決勝は八工大一VS青森山田
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070723174619.asp
ちなみに八工大一は決勝戦での不敗伝説継続中
山田は打線が活発だけど、Pが全然ダメ
164名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:19:10 ID:lQl8j0hs0
>>160
去年の三重のPってドラフトかかったような・・
165シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/23(月) 23:19:25 ID:4cM0cJEc0
山田かあwww東北勢の中では最強クラスだろうが今年は東北のレベルは低いからなあ。
とりあえず代表になってから来なさいw
166名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:19:28 ID:U+Iuu1uo0
>>161
ヒント:北大津

松山商、鹿児島実を連破してのベスト8は見事だったけど。角井だっけ?
167名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:19:42 ID:Cnf6+ZLX0
>>146
最強は金足農!と大きく出てみる
っていうか山田に負けたのは練習試合だし
練習試合なんて参考外でしょ
168名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:19:49 ID:Mq8fPmV70
>>109
期待されてて大会屈指の評価だったけど
初回からガチガチに緊張してあぼーん
169名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:20:29 ID:z7OeUnz+0
>>167
仙台育英に勝ったのも参考外なんだろうなぁ・・・・
170名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:20:30 ID:KyrdV89q0
>>167
強そうだ
171ムリコ(*゚ー゚) ◆MURIKO.xII :2007/07/23(月) 23:21:07 ID:4lNoHl7D0
>>140
金足農って昔↓ この試合やったとこ?
いつの決勝?

▼決勝 1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
金足農 0 2 4 0 0 0 2 4 5  17
秋田商 0 0 1 3 12 0 0 0 0  16

172名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:21:17 ID:L+dqbGRH0
>>166
>松山商、鹿児島実を連破してのベスト8

松山商、鹿児島商な。
173名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:23:28 ID:MmD2wHgQO
金足は予選前の仙台遠征で仙台育英、東北相手に1勝1分け。
しかもお互いベストメンバー。
174名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:23:30 ID:Cnf6+ZLX0
>>169
仙台育英には何度やっても勝てる
甲子園で当たれば証明出来るんだが
最低でも4-0位で勝てる
175名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:23:35 ID:1c9gr+sx0
秋Vが仙台育英、春Vが一関一の東北勢 たかがしれてる
秋Vが日本文理の北信越 たかがしれてる
秋Vが報徳の近畿勢 たかがしれてる
秋Vが広陵の中国勢 たかがしれてる
秋春Vが高知の四国勢 たかがしれてる
秋準Vが大牟田、春Vが清峰の九州勢 たかがしれてる

東京、関東、東海以外はあんまレベルが高くないね
176名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:23:39 ID:aaACJhl80
釣りでも何でもなくて本当に金足農は強いぞ。
まず守備が鉄壁。
打線も1試合平均で8得点。
投手も左のエース、右で140キロ近く出す奴一人、右のサイドスローを含めて計5人の投手がいる。

まあ大阪党員とかに比べたら一段下がるかもしれんが、前のレスで言っていた奴もいるように俺も仙台育英よりは強いんじゃないかなあと思う。
青森山田とも練習試合では疲れピーク+三番手投手が投げて完敗したが、本番では分からん。
177名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:24:19 ID:z/HB2yPc0
明日はどこが決勝ですか?
178名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:24:26 ID:Knl9de9k0
>>171
あんたのスリーサイズいくつ?
ムッチリ巨乳派?それともロリロリ貧乳派?
179名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:25:29 ID:Cnf6+ZLX0
だいたい仙台育英あたりと比べたら選手たちに失礼
名将に怒られる
180名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:25:44 ID:z7OeUnz+0
>>171
H10 決勝ですな
181名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:26:13 ID:vpem3p+RO
>>47
最悪
182名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:26:44 ID:1c9gr+sx0
その試合でどっちかのチームのサードがオレもがんばるからお前らもがんばれって相手ベンチに叫んだとか
183名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:27:01 ID:yLRVFnA10
花巻東13-3 大船渡工
花巻東13-12一関一
花巻東 4-0 不来方
花巻東 9-0 盛岡市立
花巻東 9-1 盛岡大付
花巻東 4-3 専大北上

これは 強 い !!!
184名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:27:29 ID:L+dqbGRH0
>>177
佐賀 鹿島×佐賀北

長崎 長崎北×長崎日大
185名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:28:09 ID:Cnf6+ZLX0
>>183
岩手(笑)
186名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:28:51 ID:z7OeUnz+0
>>176
>計5人の投手がいる。

2人だろ、櫻庭を入れて3人か?
187名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:29:14 ID:TScV2t+B0
>>183
2回戦バロス

まぁ駒も苦戦したのは支部2回戦だったがw
188シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/23(月) 23:30:04 ID:4cM0cJEc0
>>184佐賀の夏はもう終わったっぽいなw
どっちが出てきても最弱クラスは免れない
189ムリコ(*゚ー゚) ◆MURIKO.xII :2007/07/23(月) 23:31:03 ID:4lNoHl7D0

        _, ,_  パーン!
      ( ‘д‘)
        ⊂彡☆))Д´)← >>178

>>180
ありがとう (⌒-⌒)
190名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:31:18 ID:WZoIf2eR0
>>171 ちょwwww お笑い秋商の相方か。楽しみになってきたw
191名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:31:43 ID:TScV2t+B0
>>183
ていうか日刊スポーツ見てきた
微妙にガセかよ
192名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:34:07 ID:KyrdV89q0
TBSに中田きたな

いまから日テレにでるぞ
193名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:34:51 ID:RlBykj4p0
中田クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
194名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:35:27 ID:Vhc022kn0
お笑い野球で全国制覇だ。ガンバれ金足農!!
195名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:35:30 ID:aaACJhl80
>186
たしか左エース、140キロ(ただしコントロールがイマイチ)、右サイド(変則で打ちにくそう)、あと右の技巧派と右の本格派の2年生Pの合計5人がいたと思う。

東北で一番強いのは、青森山田と金足農、少し下がって仙台育英と見ている。
あと苫小牧ははっきり言って強い。秋に比べたらとんでもなく強くなった。
196名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:35:48 ID:TiFG722v0
しかし青森や北海道に寄生してる2流の関西人どうにかならんのか?
青森山田は県民に嫌われてる大阪第二代表だし北海道の北照は
駒苫に対抗するために関西人入れまくってるし(それでも駒に勝てないが)
197名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:36:07 ID:yLRVFnA10
花巻東13-3 大船渡工
花巻東 6-5 一関一
花巻東 4-0 不来方
花巻東 9-0 盛岡市立
花巻東 9-1 盛岡大付
花巻東 4-3 専大北上

これが正解→花巻東 6-5 一関一
スマソ

SS 花巻東
S
A
B 駒大苫小牧 神村学園
C 駒大岩見沢
D 金足農 興南
E
ここまでの最終ランキングはこれでヨロ
198名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:36:38 ID:z7OeUnz+0
>>195
・・・・

どこから仕入れたか知らないが・・・デタラメすぎです、あなた・・・
199名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:37:11 ID:KyrdV89q0
中田すげえええボール投げてる
速球変化球ともすげえ
200名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:37:54 ID:aaACJhl80
>194
金足農の守備は凄いよ。君の期待を裏切る意味でね。
去年の春の秋田商とは対極にあるチームだよ。
特にサード(まだ2年だったような)の守備は鉄壁だよ。
201名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:37:56 ID:z7OeUnz+0
今年は国体が地元なので、大阪桐蔭が見たいですね。
202シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/23(月) 23:39:46 ID:4cM0cJEc0
花巻オタと金足オタは代表になって舞い上がってるので許すw
ただ全代表が決まってからは華麗にスルーされるのでよろしくw
203名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:39:59 ID:NsmNx3h+0
山田って全員大阪なの?
204名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:40:21 ID:z7OeUnz+0
>>200
小松かよ・・・・・w
205名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:40:24 ID:DCN1t8sj0
ここまでの出場校をまとめると↓こんな感じ?

SS 花巻東
S  金足
A
B 駒大苫小牧 神村学園
C 駒大岩見沢
D 興南
E
206ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2007/07/23(月) 23:41:35 ID:QQUXzKv30
こんな感じだろ(笑)

S
A
B 駒大苫小牧
C 駒大岩見沢
D 花巻東 金足農 興南  
E  神村学園
207名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:41:40 ID:aaACJhl80
>198
>どこから仕入れたか知らないが・・・デタラメすぎです、あなた・・・

オイオイ、デタラメすぎはおまえさんだろ?W
金足農に投手が5人いるのは間違いないよ。
それと桜庭っていうのはたしか外野手で金足農の4番だったと思うよ。
投手ではなかったはず。
208名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:42:15 ID:Mq8fPmV70
>>200
でたらめばっかり書くなよ
サードは県予選で3か4個くらいエラーしてるんですが
209名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:42:57 ID:1c9gr+sx0
駒が初優勝した時によそなら1番背負えるのが6人いるって書き込みを何度も見たのを思い出した
210名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:43:15 ID:bxjEfJYd0
>>172
松山商、鹿児島商、銚子商に勝ってベスト8じゃなかった?
211名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:43:17 ID:7dx64RmZ0
>>189
僕も激しいビンタと一緒に罵って頂けませんか?
ムリコさんはSですか?僕はMで出来ればムリコさんにオチンチンをヒールで踏みつけられながら罵られたいでつ。
212名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:44:09 ID:7xJ/BJ/y0
神村はマジ強いぞ。まあ甘く見られてる方が楽だけどな
213名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:44:31 ID:z7OeUnz+0
>>207
アホかあんたは・・・櫻庭は山王中のPあがり、貴重な左腕だよ。
214名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:46:05 ID:cA1Rw6oR0
SSS     千葉代表 

 
215名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:46:38 ID:1M6IFZWB0
金農ヲタあんまり無理しない方がいいよ
10年連続初戦敗退が掛かってますからね ええ

謙虚に、謙虚に
216名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:48:34 ID:MmD2wHgQO
>>207
桜庭は中学時代はエースだった。
今年の金足は中学時代ピッチャーだった奴なんて腐るほどいる。
それこそ桜庭も山田も浅野も須藤もピッチャーだった。
217名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:48:38 ID:z7OeUnz+0
>>195
>たしか左エース、140キロ(ただしコントロールがイマイチ)
今野は右オーバースロー、ノーコンと故障で甲子園登板は微妙。
>右サイド(変則で打ちにくそう)
浅野は井川のエース、今は主将でショート。
>右の技巧派
誰?栗木?
>右の本格派の2年生P
ノーコン船木のこと?

なんでエース高橋をスルーしてるのか不明だ・・・
218名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:48:44 ID:WZoIf2eR0
なんだ金足はお笑い系ではないのか。残念。
>>195
でも速球派のノーコンP(っていっても140kか…)は、
甲子園では例外なく撃沈するぞ
それと5枚もいるって全員使えるPなの?
采配見るのはちょっと楽しみだが。
219名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:49:51 ID:d9LPbSvz0
>>173
あのさ、仙台育英や東北がどんな状態だったか知ってるの?
かたや金足農はバリバリ実戦積んでブランクなしだろ?
佐藤なんてやっと140出る状態だったらしいじゃんw
我が県の春季優勝校と試合する頃にはマシになってきたみたいだが
お陰で予想以上に大敗したがw
220名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:52:19 ID:z7OeUnz+0
>>218
>でも速球派のノーコンP(っていっても140kか…)は

普通の監督なら使わないんだろうけども、現監督が処分覚悟で個人勧誘した手前
登板させないわけにもいかず、扱いに困ってるそうです。
あと、使えるのは2年のトルネード左腕・高橋とショートでサイドスローの浅野の2人しかいません。
221( ´ー`)y―┛~~:2007/07/23(月) 23:52:40 ID:QpUzTQhC0
前スレの何番かしらんけどあったまきたー。
山形が弱い?
あんときはなぁ〜Pの藤原が肩怪我してたんだよ〜
怪我ががなきゃ28点には抑えてたんだよヴォヶが。
222ムリコ(*゚ー゚) ◆MURIKO.xII :2007/07/23(月) 23:53:03 ID:4lNoHl7D0
   
    ハ_ハ ((ニ(ニ(l            ,  ''"´"''': ; . ,
   ( ゚∀゚)三三二弌ll============lニlll),,'   . : ;  _,; ">>211
    〉二つ|ニ〃l,=l┘            "'' -''''"´    おまえキモすぎ
   (_/ 丿         ズガガガガガガガガガ…     野球の話汁!    

223名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:54:30 ID:Vhc022kn0
>>221
最近は強いからいいじゃん。
224名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:55:39 ID:8KWchQZfO
金足農は98年にお笑いあったよね?明徳との試合でセンターがフェンス突き破って左手が抜けなくなったやつ
225名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:55:45 ID:bxjEfJYd0
よし、このスレにホモはいないな
226名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:56:26 ID:EWsCLAjeO
苫小牧や横浜が無駄に人気するのは、
種無しや闇金騎乗で無駄に人気する駄馬と一緒

よく調べもしないで適当にAとか◎乱れ打つ記者は辞めた方が良い

結局、冷静に各県のレベル差を練習試合や
ブロック大会などで計った上で、各々の選手レベルを見極めて・・・・
なんていう真面目な記者が減りすぎ

だから選抜でも中田におんぶに抱っこの大阪桐蔭なんかに
◎が乱れ打たれたわけだ

もっと真剣に予想しないと、金いくらあっても足りないぞ
227名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:56:52 ID:WZoIf2eR0
>>222
俺も足コキされたいw

>>220
いろいろ公立校とは思えん事情があるのか。。。
トルネードってwwやはりネタ系チームなのか。MAX何kぐらい?

228名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:01:20 ID:z7OeUnz+0
>>227
監督が勧誘した選手を入学前に沖縄キャンプに帯同させて謹慎くらったw
他にも現役部員が飲酒・喫煙で新聞に載ったり・・・苫小牧なんか可愛い方だ。

それはそうと、トルネード高橋はいいPだよ、いい変化球持ってるし。
MAXは127〜8くらいだったかなぁ・・・球の出所が見づらいので打ちにくいだろうね。
229名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:02:30 ID:CwDX0D4j0
>>227
トルネード+腕の出所が見にくい。
清峰の有迫をトルネードにしたみたいなイメージ。

230名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:03:19 ID:1r9aaFLY0
>>227
秋田の公立は昔から裏特待だからね
今年の代表の金足農業なんて全然雑草軍団じゃないから
実態知ったら他県の私立が可愛く見えるよ
231名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:04:24 ID:VNlEbFF50
>>226
練習試合なんてなんの参考にもならん
こっちは負けたら終わりのガチ試合見てからいってんだよwww
232名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:07:29 ID:Ro8laSty0
>>230
金農は某土建屋とか某村長が直々にスポンサーやってるから、金には困らないからね。
嶋さんがグローブだかバットだか持って、自宅に押しかけたってのは誰のことなんだろう?
233名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:08:15 ID:GV7TQb1+0
>>231
練習試合なんてなんの参考にもならん
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

すげー、こいつ言い切っちゃったよ・・・・


ニワカめw
234名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:09:46 ID:piXP+cA90
>>210
そうだった。スマン。
235名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:10:08 ID:dnHiIktP0
青森山田の点差だけ見て強いと言ってる奴 笑えるな。
でも スゲー、なにこれー!
236名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:11:32 ID:1r9aaFLY0
>>232
今回の選・・・・・・やめとく
つーか金足農の実態知ったらとても応援なんて出来ない
とにもかくにもかく雑草軍団とか絶対あり得ないから
237名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:13:00 ID:WMKjVbdr0
確かに練習試合は何の参考にもならん
大事なのは本番で結果を出すことだからね。
だいたい練習試合で勝ちまくり優勝した
チームを探すほうがむずかしいでしょ。
KK時代のPLや春夏連覇のPLや横浜ぐらいだろ。
練習試合も勝ちまくりは。
1つの強いチームを倒したからといって
別のチームを倒せる保障はないんだから。
238名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:13:03 ID:jXN0vHor0
青森はいつも15点、20点があたりまえだろ。
たしかフトメッシュの時も、すごいスコアだったはず。
239名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:13:12 ID:VNlEbFF50
>>233
だから、サカーの親善試合で日本がブラジルに勝ったら
W杯で日本が本命になるのか?て話だよwww
240名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:13:23 ID:23uwbQNA0
>>228-230,232
レスサンクス。金足相当黒そうだな。
その黒さでお笑い野球やってくれたら最高に壮快なんだがw
241名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:13:37 ID:IiTa0sub0
沖縄県高校野球新人大会(地区予選)

7/26(木) 嘉手納球場

9:00〜 沖工-小禄
11:30〜 首里東-南風原
14:00〜 沖尚-那覇

7/27(金) 嘉手納球場

9:00〜 那覇商-那覇
11:30〜 首里東-沖尚
14:00〜 沖工-南風原


7/29(日)南風原高校

9:00〜 小禄-南風原
11:30〜 沖工-沖尚
14:00〜 首里東-那覇商

7/31(火) 西崎野球場

9:00〜 首里東-那覇
11:30〜 沖工-那覇商

8/1(水) 西崎野球場

14:00〜 小禄-那覇商

8/2(木) 西崎野球場

9:00〜 小禄-沖尚
11:30〜 沖工-那覇

8/3(金) 西崎野球場

14:00〜 南風原-沖尚
242名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:14:09 ID:IvTWxFVsO
金農の話しはもういいでしょ
続きは秋田スレでやってくれ
てか香田香田騒いでるが采配自体は大したことないでしょ
木内爺レベルの采配ができるわけでもないし
243駒大岩見沢:2007/07/24(火) 00:14:39 ID:WKtA/xBQ0
http://www2.asahi.com/koshien/hs/1/2086/index.html
2007 7月20日 選手権北北海道大会 決勝 9-2 旭川実
2007 7月19日 選手権北北海道大会 準決勝 3-1 中標津
2007 7月17日 選手権北北海道大会 準々決勝 4-0 帯広工
2007 7月14日 選手権北北海道大会 2回戦 16-0 帯広三条
2007 7月1日 選手権北北海道大会 (空知地区) 代表決定 11-0 滝川
2007 6月29日 選手権北北海道大会 (空知地区) 2回戦 4-0 滝川工

参考
旭川実は朝日毎日の展望で対抗、中標津は選抜出場の旭川南に勝利
244名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:15:25 ID:Ro8laSty0
>>240
特待生騒ぎで自己申告しないでしまったので、直前で辞退もありうる。
それよりも控え選手の深酒とヘビースモーカーっぷりが問題だなw
245名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:15:42 ID:23uwbQNA0
香田は育成の人でしょ?
246名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:16:40 ID:e4ihM1wi0
どうでもいいけど、1割がAで1割がCで残りの8割がBくらいのもんだろ。
それを無理やり6段階に分けると、知名度とかヲタの意見や雑誌等に左右されるだけだし、
毎年同じことの繰り返しで、成熟してこない。
もうそろそろ、過去のここのランクと実際の結果のランクデータを比較したデータから数値を
弾き出して、リアル2ちゃんランキングを算出してもいいんじゃないか。
247名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:17:49 ID:jXN0vHor0
駒大は采配自体はオーソドックスだな。
選手の状況判断力を磨く訓練が、鬼だと聞いたが。
248名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:19:01 ID:jLbKHOXEO
花巻東は間違いなくその1割に入るな
249名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:22:01 ID:IvTWxFVsO
香田が育成ならマブチも高島も育成タイプ?
250名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:22:31 ID:LEH5YX7j0
最近政府は農業に力を注いでいるらしい。どこの農業高校生もメガネかけてインテリ演出しているが、頭脳は寂しいメンツ!そんな恵まれない境遇の中で唯一「金農」代表決定!うんこ頑張ってください。
251名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:26:05 ID:VNlEbFF50
>>249
戦術育成タイプ

桐蔭は素材そのまんまタイプ
252名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:27:30 ID:GV7TQb1+0
そういや農業系の強豪校ってあんま聞かないな。
253旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 00:29:45 ID:TrtolGTi0
そして
渡辺&小倉コンビでどちらも併せ持つのが名門横浜。
254名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:30:23 ID:OV2kJeA20
>>249
10年以上監督やってるがプロには・・・って感じだなその3人
香田はしょうがない面もあるが
255名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:30:51 ID:Ro8laSty0
>>252
秋田の場合は、県高野連理事長を金足農業高校の校長が務めることになってるので、
良くも悪しくも色々と融通(w)がきく仕組みになってるので、他県は知りませんが。
256名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:32:11 ID:NzFjY7rk0
球速命のあなたには、ランキングをプレゼント。
ttp://speed.s41.xrea.com/2007yosen.html
2年生伊波君すごすぎ。
257名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:32:21 ID:MUvrpPpGO
香田は昨夏の決勝(延長引き分け)で3つの采配ミスあったな…
258名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:38:54 ID:kv+7H75rO
>>231
練習試合やブロック大会って書いてあるけど、片仮名読めなかったんですか?

しかもそれ以外のデータについても述べてるわけですが・・・・
259名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:41:39 ID:VNlEbFF50
駒やきう ニュース受け売り
・ボールデッドするまでガッツポーズしない
 →常に先の塁を狙う
・フライは必ず2塁まで全力疾走
 →エラーした場合の事を考える
260名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:45:59 ID:xmEh7n+Y0
香田誉士史(36歳)

・佐賀商で3期連続甲子園出場。HRも放つ。
・駒澤大学進学。3年、4年と連続日本一。
・佐賀商の臨時コーチに就任し、甲子園初優勝。
・駒大苫小牧の監督として57年ぶりの2連覇を果たし、3年連続決勝戦へ進出。
そして5季連続甲子園を今夏決める。


主な公式記録
選手権優勝2回、準優勝1回
明治神宮大会優勝1回、国体優勝1回、準優勝1回。
公式戦48連勝(歴代2位)、変則三冠(史上初)、04選手権チーム最高打率(歴代1位)
261名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:51:48 ID:23uwbQNA0
いまの高校野球界、指導者のレベル差のほうが深刻かもしれんな
262旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 00:52:26 ID:TrtolGTi0
>公式戦48連勝(歴代2位)、変則三冠(史上初)、04選手権チーム最高打率

公式戦54連勝、年間無敗の9冠達成、春夏連覇の前には霞みますな。
263名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:57:48 ID:5Fxf4W/e0
>>262
そりゃそうだろう。
つうか駒オタうぜ〜。開幕までまだ長いし最悪だな。
今年は弱いんだからおとなしくしてろよ。
264名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:59:52 ID:Ml2X7SPr0
>>262
横浜の渡辺監督は春夏連覇よりも世代の代わる夏連覇
の方が遥かに難しいってテレビ解説で語ってたぞ。
265名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:01:15 ID:+ggIElDN0
駒大苫小牧は甲子園出場を決めているので
ここで発言する権利はある
>>262
横浜もはやく相模などライバル校を倒して
出場を決めてほしい
266名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:01:48 ID:+ggIElDN0
>>264
さすが渡辺さんだ
267名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:03:46 ID:Wx7CjO/S0
横浜は甲子園キャリア長いし、超名門だから強いのは当たり前。
そんなことはみんなわかってるよ。
268旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 01:05:57 ID:TrtolGTi0
渡辺監督は香田監督と駒苫が事のほかお気に入りなんだよなw
絶賛の嵐だからなw
しかしそれは違う。春夏連覇だけと3年連続優勝なら比較のしようがあるが
98横浜は無敗で全タイトル獲得。
これは今だ他に達成した高校は無い。
3年連続なら中京があったはずだよな。
社交辞令だなただの。
269旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 01:07:27 ID:TrtolGTi0
ただ3年連続決勝進出の偉業は認めてるぞ俺は。
惜しむらくは昨年が準優勝に終わってしまったからあと一押しが足りない。
270名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:10:32 ID:39s+l+yL0
>>268
とりあえず出場決めてから来てもらえませんか?
ここは出場決定したオタ達が語る場所ですよ。
271名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:12:13 ID:yKqeVxec0
ドラ候は帝京と相模が5人でトップか。
にしてもアトリは練試とか都大会はホント不安定だね。
次の試合で真価だな。
272名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:16:22 ID:WMKjVbdr0
帝京大田は球種が読まれやすいんだよ
どんなにストレートが速くても
強豪相手には厳しいな。
大田みたいなタイプは
リリーフで1〜2イニング
の方がいいと思うけどね。
273名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:23:24 ID:yKqeVxec0
でもアトリは甲子園だと何故か打たれないw
昨夏は無難に2回勝ち、あの智弁も短イニングながら抑えた。
今春は初戦20奪三振、次の試合であの怪我。
274名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:25:46 ID:Ml2X7SPr0
旗みたいに散々横浜の自慢されても甲子園に出てこなければ
何の意味もない。
横浜は嫌いじゃないがこういう勘違い野郎は一番困るんだよな。
とりあえず目の前の敵は駒苫じゃなく相模なんだから
275名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:27:04 ID:WMKjVbdr0
じゃあ予選は垣ヶ原が先発で大田がリリーフ。
甲子園ではその逆でいいんじゃないの。
276名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:42:02 ID:yHh4DnllO

S
A 駒大苫小牧
B
C 駒大岩見沢 神村学園
D 金足農 興南 花巻東
E

駒苫の予選の成績見たが2004〜2006と遜色なし
試合見ても圧倒的な強さだけ感じた。よってA

神村を名前だけでBに入れたがるヤツ多いみたいだが鹿児島実と力は互角。
駒岩と同程度 C

花 金 興はベスト16目指すっていうところ D
277名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:42:27 ID:CgKKvuyo0
>>268
なら聞くが横浜は過去に3年連続で甲子園出た事あるか
まずは夏に3年連続出場してから甲子園3連覇の話をしろや
278名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:43:29 ID:gBvegqDc0
>>256

信憑性あるの?
あんまりあてにならないんだが
279名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:58:54 ID:H7AfnLe70
客観的にみて松坂がいなかったら、横浜は甲子園レベルでは凡チーム。
つまりワンマンチームにしか映らなかった。
松坂含む総合力ですら、戦力的にはほぼ互角の試合が多かった。逆にそれで勝つのが
凄いんだけど。
はっきり言って、PL戦は松坂がいないとワンサイド。
280名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 02:10:29 ID:JWftc1VDO
大垣の阪口の卑怯采配は見たくない。東邦のときは東海大四が相手だからってエース温存したんだぜ。背番号16の公式戦初登板のやつ投げさせて負けてるけどwww

あと帝京の大田にデッドボールぶつけて勝利。
281名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 02:14:42 ID:cpuoAog60
香田監督キムタクと同い年ってマジ?
282名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 02:35:05 ID:vL59WKi60
>>279
互角なのって明徳戦とPL戦ぐらいじゃない?
283名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 02:51:01 ID:A2GkYMN+0
帝京の前田の卑怯采配は見たくない。選抜のときは大垣日大が相手だからってエース温存したんだぜ。背番号(忘れた)の甲子園初登板のやつ投げさせて負けてるけどwww

あと大垣の大林にデッドボールぶつけて敗退 。
284名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 02:55:39 ID:WpqJ3BSZ0
>>280
坂口は腹黒いことで有名だからなw
まあ大垣は夏は無理だろ、中京か県岐阜商あたりに
まけんじゃね?
285名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 02:57:35 ID:9mVmb7QW0
県岐阜商は既に負けている
286名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 03:03:01 ID:uf2m1hLF0
>>279
そうだな

まあスレ違いだしな
横浜はもう終焉だろし許してくれ
287名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 03:08:26 ID:VAp5izWKO
>>276 の苫小牧をBにしたくらいがちょうどいいと思う。

花巻には1年左Pに良いのがいるので来年、再来年に期待。150キロ左腕になって帰ってくる可能性あり。
288名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 03:14:08 ID:uf2m1hLF0
神村
試合は接戦になったが鹿実と互角はないだろう
それまでの勝ちあがり見たらわかる

夏初出場おめでとう
289名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 03:45:56 ID:h/bCGmxW0
>>279そのレスから分かるのは、お前がニワカだということだ
290名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 04:59:58 ID:kv+7H75rO
とりあえず、県のレベルが違いすぎるから、
過去の傾向や春季大会(確かに春→夏の成長もあるが、
試し試しの練習試合よりは参考になりそう)のけっかを
じっくり研究することだな
291名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 05:22:56 ID:69ENB8f90
>>277
コマトマが凄い事やったのは認めるけどさ、神奈川で3年連続夏出場は横浜でも難しいぞ。。

>>279
あの選手がいなかったら〜〜なんて全く意味の無い話
あなたの好きなトマコマで置き換えて、田中がいなかったら云々言われてもそう思うでしょ?
292:2007/07/24(火) 07:51:20 ID:Ml2X7SPr0
たぶん甲子園で勝ち続ける難しさを知ってるのは
香田、渡辺両監督だろう(ニワカの旗よりもな)
293名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 07:57:52 ID:CjJZqg7i0
春の将軍といわれている 広陵も 広島の夏の予選は有力校がひしめく
激戦地区 勝ち抜けるかな?
294名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 08:57:43 ID:18ntjAWI0
【青森山田】
12−1 青森工 (5回コールド)
16−0 八戸東 (5回コールド)
10−0 黒石   (6回コールド)
16−0 青森西 (5回コールド)
13−0 青森商 (6回コールド)

当たった相手が哀れである。
295名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 09:16:24 ID:MS3tYyZV0
神村に興味あり、強いんだろ?。
早く出そろって抽選やって欲しいな。
296名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 09:17:43 ID:BnVAtyg+0
なんで神奈川を横浜ときめつけるんだよ
このど素人どもがあああああああああああああああああああああ(,,゚Д゚)、ペッ
297名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 09:20:36 ID:QpvAv4EfO
神村って恥ずかしい校歌の学校だよな?
298名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 09:29:01 ID:3758tu+u0
松坂がどうこう言ってるやつは駒苫の兵庫人田中がいなかったら優勝できなかった事実をどう捉えるのかね?
3年間見渡してみても98横浜より苦戦の連続でいつ負けてもおかしくなかったしあまり強い印象も無い。
旗の発言でプライド傷つけられた駒オタの気持ちはわかるけどね。
299名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 09:42:35 ID:Ml2X7SPr0
>>298
松坂だって東京の選手だろ?
駒オタでプライドが傷ついた奴なんて誰もいないだろ。
むしろ旗がスレ違いの自慢書き込んでこれで横浜が甲子園
に出てこれなかったら哀れに思うだけだ。
300旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 09:45:44 ID:TrtolGTi0
俺は横浜か相模と最初から言ってるだろw
どっちが来ても優勝候補には違いない。
どちらもドラ候補満載の大型チーム。
相模の菅野や田中も見たいが横浜高濱最後の夏も見たい。
悩むよこれは。
301名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 09:46:20 ID:QfHG765UO
神村弱いよ
エラー多いし守備の連携が悪い
決勝は完全に鹿実ペース
だったけど
鹿実の不味い攻めに助けられた
302旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 09:50:12 ID:TrtolGTi0
九州はもう落ち目だろ。熊工が出てきても春ほど通用しないよ。
春から戦力比はだいぶ変わってる。
選抜組が続々敗退してるの見ればわかるだろ。
303名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 09:54:22 ID:A/JkwBbIO
今のガキに、絶対的な知名度と存在感を誇る駒苫が優勝かもな
ガキの後押しは強い。
304名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 09:54:54 ID:MS3tYyZV0
>>297 ウルスラ以上なら認める、
>>301 そのレスを信じるとして、鹿児島実業はどれだけマズイ攻めをしたのかと。
305名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 09:57:23 ID:XNQWVTl90
実績じゃコマトマ>>>ヨコハメなのは明らか
306名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 09:58:47 ID:6DB3HnQ40
>>293
盈進など嫌な相手が序盤で消えて楽勝ムードなんだが…
307名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 10:08:55 ID:Ml2X7SPr0
>>300
お前相模まで優勝候補にあげてるならわけのわからん横浜の自慢するなよ。
駒オタは2ちゃんでは叩かれまくってるが駒苫がダメになったから
といって他の学校に乗り換えるような卑怯なマネはしてないぞ。
(これは帝京や大阪桐蔭のオタ達も同じだ)
それにもう神奈川県は一昔前の激戦区と呼ばれてた時代は過ぎてる
しどこが出てこようが強豪だとは思わん(あえてあげるなら甲子園経験の長い横浜だけだ)
308名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 10:12:27 ID:+S/YrUXj0
ぽっと出のチームなのかすぐには出てこなかったぞ。

甲子園出場校 - 通算勝星&勝率ランキング - 高校野球
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking1.html

横浜 神奈川 47勝18敗 優勝5回 準優勝1回
駒苫 北海道 15勝 6敗 優勝2回 準優勝1回

まだまだ横浜には遠く及ばないね。
309旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 10:16:19 ID:TrtolGTi0
俺は昔から横浜&神奈川を愛してる。
相模が出れば相模を応援するし日藤、桐光も応援している。
昔から同じ一貫した姿勢だよ。
そこまで言うならデータで俺に勝負するんだろうな?
神奈川の実績を今から貼る事にしよう。
310名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 10:17:26 ID:lCMZjMEG0
>>307
そんな事は無いだろ、神奈川は最近の10年はダントツのはずだよ確か。
311名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 10:17:52 ID:rFUAxPai0
横浜.723
駒苫.714
ほとんど差はないな。
312名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 10:18:47 ID:NudYQAdzO
春秋の地区大会も道内の対戦相手だけだし、夏も生粋のカス相手しかいない、
南北海道しか勝ち上がってないのに甲子園で勝ちグセ付けて快進撃を続けてる駒苫は素直に凄いに尽きるよ。
313旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 10:21:06 ID:TrtolGTi0
通算試合数でまだ40試合以上足りないな。
40試合で考えても甲子園で春夏計5試合経験してもまだあと8年かかるな
その時も同じ勝率を維持できるかどうかと言ったらこれは難しいだろうな。
勝率は横浜、帝京がダントツ。
今年も稼ぐ事になるだろうしな。
314名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 10:21:34 ID:gvFjXTSYO
苫小牧は初戦敗退な希ガス
315名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 10:23:25 ID:XmvZM6zo0
>>307
旗は神奈川のチーム、朧は大阪or兵庫&京都に乗り換える姿勢は一貫してるよ。
316名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 10:24:14 ID:XmvZM6zo0
>>314
俺もそう思う。
317名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 10:27:18 ID:nUqmswb00
>>313
>勝率は横浜、帝京がダントツ。

ダウト
ttp://www.fanxfan.jp/bb/ranking2.html
318名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 10:28:16 ID:NudYQAdzO
駒苫の通算勝率なんかはサンプルなさ過ぎ。
勝率10割のチームもあるから、最低春夏で15回くらいは出てからじゃないと。
319名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 10:28:37 ID:K6bFDyqUO
実力は駒苫より横浜の方が上。しかし駒は底力がハンパじゃないし、逆境に強い。
320旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 10:33:16 ID:TrtolGTi0
>>319
もちろんそう言った点は認めてるよ。ここ最近3年間の夏の実績も認めてる。
ただ通算では及ばないと言ってるだけだし今年の戦力比では横浜・相模の方が駒苫より上と言ってるだけ。
駒苫はベスト8には行くと思うけどな。
321名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 10:35:35 ID:bqNYyx9k0
またヨタオタとコマオタは喧嘩してるのか。
監督同士仲が良いんだからお前らも仲良くやれ。
322名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 10:37:23 ID:dxi/I/Me0
こんなとこで横浜最強説を繰り広げてて横浜が敗退したら旗はどう言い訳するんだ?ww
今日も横浜は試合あるんだろ?ちゃんと自分のとこ心配しろw
323名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 10:39:57 ID:gvFjXTSYO
とまこまはぶっちゃけ予選の対戦相手のレベルどうなの?決勝来るような強い高校なの?
324名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 10:40:34 ID:87EnziDU0
>>320
旗よ神奈川スレにもどってこい
今日からシ−ド校同士の激戦が始まるのに
こんなところで油売ってる場合じゃないぞ
横浜、相模だって甲子園出られるか分からないのが神奈川なんだから
325名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 10:47:50 ID:klZPidLzO
去年春の青森招待試合で横浜と対戦した駒苫田中がTVのインタビューで
試合は駒苫の負け)試合途中に泣きべそかいてたあのヘタレチームを
「決して雲の上のような手の届かない存在ではない」と相手の泣き虫チームを格上の存在と捉えてコメントしていた。
要は駒苫が連覇してようが何しようが選手間には絶対的な象徴として横浜という横綱が存在する訳だ

悔しいが格は横浜>>>>>>>駒苫ということなんだろう
326名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 10:49:46 ID:Ml2X7SPr0
オレが旗に言いたいのは神奈川の出場校がまだ決まって
ない段階でデータを貼ったりワケのわからん自慢すること
自体がスレ違いだってことだ。
このスレは甲子園出場を決めた学校をランキングするスレだぞ?
だからこそ駒苫や神村学園の話が出てくるワケで出場校が決まってない
神奈川を最強だなんだとほざくのはどう考えてもおかしいだろ。
データを貼って自慢したいのなら出場校が決まってからにしろ。
327名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 10:50:41 ID:8zr1inNhO
よこはめヲタうぜぇ

328名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 10:51:04 ID:d7ZLDg5q0
>>300
相模の菅野はMAX138キロの平凡な投手。
329名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 11:00:39 ID:cNHYX4mb0
まあ大阪桐蔭と報徳で決勝が妥当かなwww
関東のカスは全てボーナスステージだなww東京とかとくに弱そうだし狙い目かもw
330名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 11:02:19 ID:YdGO3n6n0
↑駒オタの工作乙
331名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 11:02:29 ID:RUMU+1cv0
>>329
言ってて悲しくならない?近畿勢の優勝は10季以上もないのにw
332名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 11:04:00 ID:JWftc1VDO
つ初出場で過疎の室戸に負けたアホウトク
333名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 11:09:28 ID:cNHYX4mb0
大阪桐蔭の中田翔、ノーヒットノーランの上の完全試合達成!!


大阪桐蔭の中田翔投手(3年)が交野戦で5回参考記録ながら、完全試合を達成した。
試合は10−0で5回コールド勝ち。

今大会に初登板初先発し、初回に3者連続奪三振の好スタート。球威のある直球と鋭い
スライダーで、12三振を奪った。三振以外のアウトは二ゴロ、一ゴロ、左邪飛で走者は
1人も許さなかった。「自分の投球ができるようになって、うれしい。センバツのときよりは、
はるかに状態が上がっています」。昨春に右ヒジを痛めてから、思い通りの投球ができて
いなかっただけに、最高の笑顔を見せた。中田によると、完全試合はノーヒットノーランを
含めて人生初という。

打撃では3戦連続でノーアーチとなったが、4回に三塁線への痛烈なタイムリーを放った。
2打数2安打1打点で調子は上向きだ。25日に東海大仰星との4回戦に臨む。

ソース:nikkansports.com
http://highschool.nikkansports.com/sensyuken/2007/chihou/f-hb-tp1-20070723-0011.html


334名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 11:10:51 ID:cNHYX4mb0
通産優勝回数


1位       大阪・愛知        17回

3位        兵庫           13回

4位      和歌山・広島        12回

6位      東京・神奈川        11回
335名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 11:14:02 ID:OV2kJeA20
>>329
東京は強い
他の関東勢はアレだけどw
336名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 11:30:30 ID:nUqmswb00
>>334
過去10年春夏通算優勝回数

神奈川   4
和歌山   2
西東京   2
茨城    2
南北海道 2
群馬、高知、沖縄、兵庫、広島、愛媛、愛知、静岡 各1

大阪  決勝進出もなし←イカスww
337名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 11:35:23 ID:vL59WKi60
来年の夏終了後には神奈川も2に減るんだろうな。
338名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 11:41:31 ID:8y8SQiN9O
通算を通産と間違うカスに説得力ないな
339名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 11:43:33 ID:cNHYX4mb0
過去10年間に限定しないと勝負できないのか雑魚は
過去は忘れることはできない
過去など関係ないというなら
原爆はしょうがない発言も問題にはなっていない
340名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 11:45:53 ID:nUqmswb00
>>336
決勝進出調べてたら大阪決勝進出1回あったね関大一
正直スマンカッタ

過去10年決勝進出回数

神奈川   5
和歌山   4
茨城    3
南北海道 3
京都    3
西東京   2
愛媛    2
愛知    2
宮城    2
群馬、高知、沖縄、兵庫、広島、静岡、大阪、徳島、鹿児島、長崎、
岐阜、岡山、千葉、滋賀 各1
341名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 11:47:47 ID:vIRqu0wv0
戦前からの通算成績は意味がない。
戦後からの成績でも古すぎる。
過去10年では短期間すぎる。
平成以降が一番的を得ている気がする。
342名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 11:49:28 ID:cNHYX4mb0
大阪が関東をカモにしているというデータ

茨城 5勝4敗
栃木 5勝3敗(1)
群馬 3勝5敗
埼玉 6勝2敗
千葉 10勝5敗
東京 21勝14敗
神奈川 15勝9敗(1)
343旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 11:50:40 ID:TrtolGTi0
高校野球界の化石 大阪勢が最後に優勝したのはこんな年〜

1993年 
1月20日 - ビル・クリントン、ジョージ・H・W・ブッシュを継いでアメリカ合衆国大統領に就任。
1月27日 - 大相撲の曙が外国人力士として初めて横綱に昇進。
8月9日 - 細川護熙連立政権が発足、55年体制の崩壊
9月頃   当時9歳の俺、念願のスーパーファミコンを買ってもらう。
1993年のテレビ
2月19日〜「五星戦隊ダイレンジャー」(テレビ朝日系)
4月-6月 - 「ひとつ屋根の下」

1993年の流行
ナタ・デ・ココブーム
大衆語部門 - 金賞:親分、銀賞:「聞いてないよォ」(ダチョウ倶楽部)、銅賞:お立ち台
ジュリアナ現象
ディスコからクラブへ流行変化
ミサンガ
344名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 11:53:26 ID:qkPbdHTeO
横浜負けるんじゃねーの?これ
345名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 11:55:59 ID:cNHYX4mb0
今年の大阪大会では春の王者上宮太子が鳳という無名の公立相手に初戦敗退
このように大阪は甲子園で通用する高校が無数に存在する
当然ライバルが多いからこそ大阪は強い
シード高校が波乱もない無味乾燥なレベルの低い予選を勝ちあがってくる弱小地区とは違う
346名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 11:56:14 ID:TcPV0zVf0
>>343
横浜負けてるぞw
347名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 11:57:38 ID:Ml2X7SPr0
つーか通算成績どうので言われても説得力がない。
大阪桐蔭なんて学校創設20年ぐらいのはずだし
済美にいたっては野球部ができて5年ぐらいしかたっていないはずだ。
348名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 11:59:05 ID:vL59WKi60
済美は共学になって6年目
349名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 12:27:13 ID:0ndCl6f00
横浜と早稲田実はオワタなこりゃ
350名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 12:28:35 ID:IvTWxFVsO
ヨタ高あぼーんっぽいぞw
351旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 12:33:13 ID:TrtolGTi0
んなわきゃーない。
気づいたら横浜10−3藤嶺の展開だよこれは。
藤嶺のPの適度な荒れ球が的を絞りづらくさせてるだけだな。
あのPは100球超えるとバテバテなのでこれから横浜劇場をお楽しみください。
352名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 12:35:11 ID:nUqmswb00
>>351
今から言い訳用意しといてねw
353名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 12:40:58 ID:8zr1inNhO
横浜ランクD

354名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 12:41:37 ID:B9IwfdHVO
どうてーん
355名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 13:16:30 ID:FfayeyyKO
横浜も日藤も桐蔭も危ういじゃまいか!
356旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 13:42:53 ID:TrtolGTi0

お待たせしました。
横浜甲子園まで
あと



  ┏━━━┓ 
  ┃┏━┓┗┓
  ┗┛  ┃  ┃
      ┏┛┏┛
      ┗┓┗┓
        ┗┓┃
  ┏┓  ┏┛┃
  ┃┗━┛┏┛ 
  ┗━━━┛ 
357名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 13:44:24 ID:wMKWSpH7O
横浜太陽に助けられ九死に一生をえる。
二者連続で何でもないフライを藤沢野手陣が太陽が目に入ってグラブをだすことも出来ずポトン。
あり得ん!
今年の横浜は弱いけど、魔物を味方にして出てくるな。
358名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 13:44:27 ID:nUqmswb00
>>356
10-3にならなかった言い訳マダーw
359旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 13:47:41 ID:TrtolGTi0
>>358
横浜をもう1イニング延長して観たいという要望が殺到した為急遽10回まで試合をする事にしますた。

冗談はさて置き今日は反省材料特盛。
とりあえず次は俺のもうひとつのお気に入り東海大相模を観る事にしよう。
360名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 14:15:44 ID:MS3tYyZV0
微妙
361名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 14:42:08 ID:ufCVTew8O
横浜強いな。
ぶっちぎりで全国制覇だな。
駒苫や帝京なんて相手にならん。
362名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 14:42:24 ID:hBxoLeaI0
横浜と早実負けたの?
363名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 14:44:18 ID:ufCVTew8O
横浜圧勝
早実惨敗
364名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 14:45:05 ID:Wvb4wW6V0
早実は負けました
まぁ順当負け
横浜は格下相手に大苦戦
延長までもつれこみましたが何とか勝ちました
365名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 14:46:41 ID:oQqvyInI0
おい、今日の横浜じゃランキングBにも入んね-ぞ
S
A 駒大苫小牧 大阪桐蔭
B 
C 駒大岩見沢 神村学園 横浜
D 花巻東 金足農 興南  
E

駒苫を上にあげるつもりはなかったけど、この程度だろ
なんとかBなのは初戦から3回戦の実績分
つーか、甲子園無理じゃね?
桐蔭は中田が一人でやってる分にはAだな
366名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 14:49:21 ID:Wvb4wW6V0
出られないかもな
少なくとも県予選優勝候補最右翼ではない
367名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 14:51:09 ID:hBxoLeaI0
優勝候補のSランクは今年ないわけか
レベル的にはやや落ち気味?
368名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 14:51:54 ID:ufCVTew8O
>>365
一試合だけで判断するのはやめてもらおう。
毎試合コールド勝ちできるわけじゃない。
今年の横浜もやはり強いのである。
369旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 14:52:09 ID:TrtolGTi0
>>365
苫小牧南にやっとこさ2−1で勝った駒苫は良くてD
370名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 14:53:54 ID:+ggIElDN0
>>365
大阪桐蔭は決まってから入れろ
371名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 14:54:00 ID:oQqvyInI0
S
A 駒大苫小牧 大阪桐蔭
B 神村学園 横浜
C 駒大岩見沢
D 花巻東 金足農 興南  
E

なんか>>365書き間違った
大阪桐蔭と横浜は出てこれたらの話ね。
372名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 14:56:01 ID:ufCVTew8O
駒大苫小牧2ー1苫小牧南
横浜24ー0苫小牧南(5回コールド)
373旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 14:57:11 ID:TrtolGTi0
それより俺は今TVKに釘付け。
374名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 14:57:14 ID:EgO23+Y40
神村学園って
いずれ遊学館みたいになりそうだな。
375名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 14:58:31 ID:baJzdNXFO
ここは試合見てない方々のネームバリュー審査の会場です
376名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 15:00:16 ID:yHh4DnllO
ヨタヲタ負け惜しみもいいとこ(笑)
377名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 15:03:21 ID:ufCVTew8O
横浜は負けてないんだが・・・
378名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 15:04:15 ID:EN/4cHbQ0
横浜は今年Cぐらいじゃね?
379名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 15:04:43 ID:oQqvyInI0
そうじゃなくて、駒苫と横浜両方みて、横浜をBに置こうと思ったら駒苫はAに置くしかなくなった
今の実力的には神村>駒苫だと思うんだが神村は見てないからBに据え置いた

S
A 大阪桐蔭
B 駒大苫小牧 神村学園
C 駒大岩見沢 横浜
D 花巻東 金足農 興南
E

こんなんでいいのかも。
横浜は頑張って予選通過してきてくれ
380名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 15:05:26 ID:aIgBIiiM0
ネームバリューでいけば地球環境がSS
381名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 15:09:26 ID:twpPqOoG0
佐賀北がこのスレにおじゃましまーす。
382名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 15:10:55 ID:oQqvyInI0
S
A
B 駒大苫小牧 神村学園
C 駒大岩見沢
D 花巻東 金足農 興南 長崎日大 佐賀北
E

長崎日大 佐賀北は適当に動かしてちょ
383名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 15:20:53 ID:qkPbdHTeO
常葉菊川やべーじゃん
384旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 15:22:57 ID:TrtolGTi0
勝ってるよ4−1。
385名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 15:25:07 ID:+ggIElDN0
佐賀北はDでも仕方ないかな
まだ甲子園未勝利校だし
386名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 15:35:47 ID:EgO23+Y40
佐賀北はEじゃないのか?
10桁失点はガチのような気がする。
387名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 15:38:17 ID:+ggIElDN0
>>386
左右二枚なかなかの投手がいるし
それはない
388名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 15:51:04 ID:a+tFVpmm0
佐賀北は有力校がとりこぼしていく間をスルスル抜けてった感じだな
直接倒した中で、ある程度強いのは佐賀商だけ
389名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 15:58:45 ID:9bvNS4Vg0
最弱候補だな
390名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 16:03:30 ID:EgO23+Y40
S
A
B 神村学園
C 駒大岩見沢 興南
D 花巻東 金足農 長崎日大
E 佐賀北

現人神 駒大苫小牧
391名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 16:09:01 ID:MS3tYyZV0
駒岩はある程度評価されてるんだな、
しかしなんせ勝ち抜いたのが北大会だけに未知数だぞそれ。
392名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 16:11:40 ID:hBxoLeaI0
大阪代表ってなんで最近大阪桐蔭でPLじゃなくなったの?
393名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 16:16:50 ID:xgOD96WrO
東海大相模も過大評価だったな
394名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 16:17:58 ID:Wvb4wW6V0
>>392
暴力事件か何かの後選手集めが上手くいかなくなったんじゃなかったっけ?
395名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 16:18:03 ID:aujkOzkf0
>>390
硬軟と長崎日大の評価が逆
396名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 16:26:57 ID:hBxoLeaI0
>>394
暴力事件なんてあったのか
それで親はここにいれたくないとなって弱くなったんだね
397名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 16:37:26 ID:Ml2X7SPr0
今見たら相模3−5で苦戦してるぞ
398名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 16:38:42 ID:Ml2X7SPr0
相模5−3訂正
399名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 16:39:33 ID:NudYQAdzO
ピエール弱体化のきっかけになった件を知らない世代もいるんだな
400名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 16:41:36 ID:Wvb4wW6V0
>>399
後輩をバットで殴ったとか何とかそういう事件だよな?確か
401:2007/07/24(火) 16:43:16 ID:XGLDx+DH0
駒岩は強豪と当たらなければ、1,2回戦は勝つ可能性はあるレベルだよ
投打に穴もないし
駒苫は指名確実な選手はいないけど、過去3年間と比べて遜色ないけどなぁ
402名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 16:46:09 ID:Wvb4wW6V0
>>401
だとしたら駒苫はまぁA以上だな
403名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 16:50:07 ID:7wmSG1aq0
>>401
ハア?遜色ない??
404名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 16:51:08 ID:hBxoLeaI0
http://speed.s41.xrea.com/2007yosen.html

これ見ると150Kってのはいないが140台が多いな
山田の投手で136Kなのに0点に抑えてきてるのが
どんなのか気になる
405名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 16:52:47 ID:NudYQAdzO
>>400
部内の上級生による下級生へのシゴキだったよな。
謹慎くらったPLへ清原や松井なんかは同情するコメント出してたけど、度が過ぎた暴行があったようだね。
中村が退任してすぐだからそんなに前ではないが、以降PLが衰退してる。
406名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 16:55:50 ID:wMKWSpH7O
〉〉400
後輩の顔面をバットで殴ったのは敦賀気比では?
PLは校内の池で一年生を溺死させたんじゃなかったか?
あと、下級生にコギブリを食わせたのはどこだったかな?
407名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 16:56:01 ID:UHzHwm2+0
駒苫は良くてCかな。今年はドラ候補もいないしただの雑草軍団。
横浜や相模や桐蔭みたいなドラ候補目白押しの大型チームでは無い。
408名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 16:59:19 ID:hBxoLeaI0
PLは校内の池で一年生溺死させたって?
凄いことやったんだなwそりゃはいらなくなるわw
409名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:07:25 ID:CvO6IBszO
>>407
駒苫がドラ候補目白押しの大型チームだったことはないが、三年連続で決勝進出だからな。
不気味な存在であることは確か。
410名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:07:57 ID:B2akWxkH0
横浜はC。今日の試合ヒット数、被安打数が酷すぎる。
延長だろ?内容からして完敗。
411名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:08:55 ID:uf2m1hLF0
鹿児島の決勝戦の模様です
神村学園、打撃、機動力、投手陣とも、かなり強そうな印象。

80 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 13:51:13 ID:U5tIaff50
http://mezase.kkb.co.jp/mezase2007/dijest-mov.php?start=0723-01
昨日のハイライト

412名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:10:05 ID:uf2m1hLF0
>>410
もともと横浜はこんなもんかと。
大会前も東海大甲府にガチメンバーで負けたらしいし。
神奈川では、3番手くらいと書かれてたはず
413 :2007/07/24(火) 17:10:57 ID:M5PlaqfV0
>>407
佐々木とかの代と比べてどっちが上?
414旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 17:16:14 ID:TrtolGTi0
3試合連続ノーヒットノーランの後だからケチつけたい気持ちはわかるが高濱他ドラ候補ずらり勢揃い、5枚の大型Pを抱える横浜はSです。
415名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:17:38 ID:Xl8xBNb00
>>411
今見てみたけど正直神奈川3回戦レベルの中々いいPだね
416名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:17:45 ID:ySwGOXkJ0
今年の神奈川は弱い。5−3で勝った相模にしろ横浜にしろ、どんぐりの背比べ。
神奈川代表=Cでいい。

あと帝京も大したことない。
大田は四球病で普通に打たれてるし、変な弱小相手に7失点。
ここ一番に勝負弱いという穴も持ってる。よくてBだろうな。
417旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 17:19:02 ID:TrtolGTi0
無理だな。
結局出場したら横浜が出ようと相模が出ようと神奈川はS
否定しようが無い大型チーム。
418名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:20:13 ID:4dxl3CbT0
なんで帝京が甲子園よりも都大会で打たれるのか
カッペにはわからないだろうなw
419名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:20:37 ID:IGgIGPRR0

S 
A 
B 駒大苫小牧 神村学園
C 興南
D 駒大岩見沢 金足農 長崎日大
E 花巻東 佐賀北
420名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:20:39 ID:fAN1gAuD0
実際両北海道大会それから鹿児島と観たけどレベル低いなぁ。
今日の神奈川の商大-川和戦の投手陣よりレベル低いし。
地方ってこんな雑でレベル低い野球やってるの?
421名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:20:49 ID:uf2m1hLF0
>>417
諦めろよ
弱いぞ、普通に。初戦から打てないもん
横浜はでれたらいい。
でれても、以前のようにはいかんだろう

422旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 17:22:02 ID:TrtolGTi0
昨年の春夏の優勝校がどこかを考えれば答えは出る。
423名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:22:40 ID:gltaGL1r0
神奈川って毎年7月は威勢がいいけど8月になると消えてるイメージあるなw
424名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:23:33 ID:uf2m1hLF0
>>415
疲労があったからな

だが、そう思うならみる目ないな。
この投手をみに、プロスカウトが続々と見に来てたと鹿児島スレで連日書かれてた。
スカウトはよくチェックしてる。秋は予選では投げなかった長身投手がエースだったらしい。
425旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 17:23:39 ID:TrtolGTi0
俺に反論したいんならどこの県民でどこのオタか名乗ってからにしてくれ。
名無しで単なるアンチ横浜さんが比較もせずにキャンキャン吠えても何も聞こえない。
426名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:25:37 ID:ySwGOXkJ0
横浜は負ける。こんなチームが甲子園に出てきてもクソも怖くない。
浜田の和田2世や山田149キロPのほうがナンボもクセもんだろ。
427名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:26:48 ID:1av8nHLs0
>>424
それガセだよ
428名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:29:20 ID:cjVdir/W0
相手がどうであれ3試合連続ノーノーなんて普通できないでしょ。
横浜の豪華投手陣に嫉妬したくなる気持ちはわかるけどね。
429名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:29:53 ID:uf2m1hLF0
>>427
サイドスローで140`越えてるわけだし、面白いだろ
430名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:30:30 ID:IItRAz9n0
>>426
お前が横浜と帝京が憎くて仕方が無い弱小県民の人間ってことだけは良くわかったよw
431名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:30:45 ID:Ml2X7SPr0
もともと今大会で飛びぬけた学校は無いんだからS付けれるところはない。
横浜が何人ドラフト候補そろえようが、彼らだけで野球をしてるワケ
じゃないので今日のような苦戦もある(涌井がいた時駒苫に勝てなかったのもいい例)
432名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:30:52 ID:CjJZqg7i0
>>425
俺は広陵野球部OB 2003年の春選抜決勝を思い出せや
15−3 成瀬も泣いてるし かわいそうだったから そのへんで
こらえてやってもよかろうと俺は思った まあそれは過去のこととして
今年の夏 横浜が出てきたら また広陵がコテンパンにしてやるよ
433名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:30:56 ID:uf2m1hLF0
>>428
神奈川の公立は弱いとこは、おそろしく弱いのしらんのか?
しかも今年の県レベルは低めだと思う
434名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:31:20 ID:WMKjVbdr0
今の時点の実力は大阪桐蔭が1番だろ。
帝京と横浜は苦戦しているが
とりあえず出場さえすれば強いと思うよ。
甲子園出場さえすればなんとかなるだろ。
一番大変なのは予選なんだよ
東東京は打倒帝京
神奈川は打倒横浜
でくるわけだから大変だよ。
甲子園にさえ出れば
帝京と横浜の名前で
相手が自滅するだろうね。
怖いのは大阪桐蔭より智弁和歌山だな。

435旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 17:31:44 ID:TrtolGTi0
動画観たけどどう考えても140出てないな。
鹿児島のガンは10〜15km水増ししてるのか。
436旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 17:33:51 ID:TrtolGTi0
>>432
選抜で帝京にボコられたとこだっけ?

では今から神奈川、東京の強さをデータで貼ることにしよう。
437名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:33:55 ID:K1miZXyX0
S 
A 駒大苫小牧
B
C 興南、神村学園
D 駒大岩見沢、金足農
E 花巻東

438名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:34:12 ID:uf2m1hLF0
>>434
帝京は苦戦してないと思うぞ
こないだも8点差くらいで勝ったはず
まあ本調子じゃないだろうが。

智弁は今年はスタイルが少し変わったようだ。
豪快ではあるが、繋ぐ野球にいってるとのこと


>>435
秋より10`以上球速アップしたらしいぞ
439旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 17:34:49 ID:TrtolGTi0
俺が98年から高校野球を見始めての全国戦績

○神奈川 優勝4回準優勝1回-北海道+東北 優勝2回準優勝3回●
○神奈川 優勝4回準優勝1回-   関東    優勝3回準優勝2回●
○神奈川 優勝4回準優勝1回-   東京    優勝2回準優勝0回●
○神奈川 優勝4回準優勝1回-  北信越    優勝0回準優勝0回●
○神奈川 優勝4回準優勝1回-   東海    優勝2回準優勝2回●
○神奈川 優勝4回準優勝1回-   近畿    優勝2回準優勝6回●
○神奈川 優勝4回準優勝1回-   中国    優勝1回準優勝1回●
○神奈川 優勝4回準優勝1回-   四国    優勝2回準優勝2回●
○神奈川 優勝4回準優勝1回-   九州    優勝1回準優勝2回●
440旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 17:36:11 ID:TrtolGTi0
それからこのサイトは客観的に分析して数値化した非常に優れたサイトだ。ここを見ることをお勧めする。

高校野球レーティング
http://www3.tky.3web.ne.jp/~kayaken/hb.html

現在の点数 (2007年春終了時)
基本的に1つ勝つと1段上がり、1つ負けると1段下がります。
勝率の期待値は50%から1段差ごとに1.25%変化します。
2170-2179  神奈川(2176)
2160-2169  
2150-2159  
2140-2149  
2130-2139  
2120-2129  高知(2120)
2110-2119  東京(2118)・和歌山(2116)・大阪(2110)
2100-2109  京都(2108)・愛媛(2106)
2090-2099  茨城(2096)・鹿児島(2091)
2080-2089  愛知(2088)・千葉(2083)・広島(2083)
2070-2079  徳島(2074)
2060-2069  宮城(2068)・奈良(2063)・南北海道(2060)・兵庫(2060)
2050-2059  沖縄(2059)・静岡(2058)
2040-2049  埼玉(2043)・岡山(2041)
2030-2039  山梨(2037)
2020-2029  群馬(2021)
2010-2019  熊本(2016)
2000-2009  岐阜(2002)・長崎(2001)
1990-1999  福井(1999)・香川(1998)・栃木(1992)・山口(1990)
1980-1989  福岡(1987)・青森(1980)
1970-1979  宮崎(1973)
1960-1969  石川(1968)・山形(1963)・大分(1960)
1950-1959  
1940-1949  
1930-1939  
1920-1929  長野(1926)・佐賀(1922)
1910-1919  秋田(1915)・三重(1912)
1900-1909  
1890-1899  滋賀(1899)
1880-1889  福島(1882)
1870-1879  
1860-1869  
1850-1859  富山(1857)・鳥取(1857)・島根(1857)
1840-1849  
1830-1839  
1820-1829  岩手(1828)・北北海道(1824)・新潟(1823)
441名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:37:36 ID:sqH8zXBO0
98年以降神奈川と東京が圧倒的な強さだからなぁ。東京、神奈川人以外がムキになるのもわかるよ。
442名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:37:38 ID:uf2m1hLF0
>>439
そんな9年間限定で言われてもな・・・

もっと長いスパンでみるのが普通
都合いいのだけ出すなよ

じゃあ、ここ5年で最強は駒大苫小牧のいる北海道
ここ7年で最強なのは、日大三と早実のいる東京勢になるだろ
443名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:38:33 ID:K1miZXyX0
一県一代表制が導入された1978年以降の夏の選手権の都道府県別成績

01位 大阪府 ,722 65勝25敗 優勝5回 準優勝1回 4強2回 8強4回
02位 神奈川 ,659 54勝28敗 優勝2回 準優勝1回 4強2回 8強4回
03位 和歌山 ,634 45勝26敗 優勝3回 準優勝1回 4強2回 8強2回
04位 奈良県 ,620 44勝27敗 優勝2回 4強2回 8強3回
05位 兵庫県 ,606 43勝28敗 優勝2回 4強2回 8強4回
05位 高知県 ,606 43勝28敗 優勝1回 準優勝1回 4強1回 8強4回
07位 東京都 ,594 85勝58敗 優勝4回 準優勝1回 4強3回 8強10回
08位 徳島県 ,594 41勝28敗 優勝1回 準優勝1回 4強1回 8強5回
09位 鹿児島 ,592 42勝29敗 準優勝1回 4強4回 8強6回
10位 愛媛県 ,588 40勝28敗 優勝1回 準優勝2回 4強2回 8強2回
11位 京都府 ,586 41勝29敗 準優勝4回 4強0回 8強4回
12位 沖縄県 ,580 40勝29敗 準優勝2回 4強2回 8強3回
13位 茨城県 ,578 37勝27敗 優勝2回 準優勝1回 4強1回 8強2回
14位 福岡県 ,576 38勝28敗 優勝1回 準優勝1回 4強2回 8強3回
15位 千葉県 ,565 39勝30敗 準優勝2回 4強2回 8強3回
16位 愛知県 ,559 38勝30敗 4強5回 8強3回
17位 広島県 ,556 35勝28敗 優勝1回 準優勝1回 4強1回 8強4回
18位 宮城県 ,554 36勝29敗 準優勝2回 8強3回
19位 群馬県 ,533 32勝28敗 優勝1回 4強3回
20位 岡山県 ,525 32勝29敗 準優勝1回 4強1回 8強3回
20位 熊本県 ,525 32勝29敗 準優勝1回 4強2回 8強1回
22位 山口県 ,508 30勝29敗 準優勝1回 4強1回 8強3回
23位 埼玉県 ,500 30勝30敗 準優勝1回 4強2回 8強1回
24位 山梨県 ,491 28勝29敗 4強2回 8強1回
25位 大分県 ,482 27勝29敗 4強1回 8強5回
26位 静岡県 ,473 26勝29敗 8強2回
26位 宮崎県 ,473 26勝29敗 4強0回 8強3回
28位 福井県 ,463 25勝29敗 4強2回 8強2回
29位 滋賀県 ,453 24勝29敗 準優勝1回 4強2回 8強2回
30位 香川県 ,442 23勝29敗 4強2回 8強3回
31位 佐賀県 ,440 22勝28敗 優勝1回 8強1回
32位 石川県 ,408 20勝29敗 準優勝1回 4強1回 8強1回
33位 秋田県 ,396 19勝29敗 4強2回 8強1回
33位 岐阜県 ,396 19勝29敗 8強2回
33位 長崎県 ,396 19勝29敗 8強3回
36位 青森県 ,383 18勝29敗 4強1回 8強3回
37位 北海道 ,370 33勝56敗 優勝2回 準優勝1回 4強2回 8強2回
38位 山形県 ,341 15勝29敗 8強1回
38位 栃木県 ,341 15勝29敗 8強1回
40位 長野県 ,326 14勝29敗 4強1回 8強1回
41位 三重県 ,310 13勝29敗 8強2回
42位 島根県 ,275 11勝29敗 4強1回 8強1回
42位 福島県 ,275 11勝29敗 
44位 鳥取県 ,237 09勝29敗 
45位 新潟県 ,216 08勝29敗 8強1回
46位 岩手県 ,171 06勝29敗 
46位 富山県 ,171 06勝29敗 

あれ?大阪最強ですが?
444名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:39:00 ID:vL59WKi60
そして、ここ半年で最強なのは常葉菊川のいる静岡勢になる。
いくらでも都合よく区切れるデータに意味はない。
445旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 17:39:10 ID:TrtolGTi0
とりあえずこう言った感じだよ。
俺はこれから出かけるので反論があったら真っ赤な顔して書き込んでおいてくれ。
446名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:39:55 ID:uf2m1hLF0
>>440
誰もそんなの信じないだろう
普通にどれにポイントつけるかで変動するしな

純粋にみるなら、普通は通算の優勝回数、準優勝回数、ベスト4回数まで。
通算の勝率あたりだろう(まあ勝率も2,3度勝ってればあがるから、微妙かもしれんが)
447名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:40:42 ID:XPnkiqA90
>>443

高校野球界の化石 大阪勢が最後に優勝したのはこんな年〜

1993年 
1月20日 - ビル・クリントン、ジョージ・H・W・ブッシュを継いでアメリカ合衆国大統領に就任。
1月27日 - 大相撲の曙が外国人力士として初めて横綱に昇進。
8月9日 - 細川護熙連立政権が発足、55年体制の崩壊
9月頃   当時9歳の俺、念願のスーパーファミコンを買ってもらう。
1993年のテレビ
2月19日〜「五星戦隊ダイレンジャー」(テレビ朝日系)
4月-6月 - 「ひとつ屋根の下」

1993年の流行
ナタ・デ・ココブーム
大衆語部門 - 金賞:親分、銀賞:「聞いてないよォ」(ダチョウ倶楽部)、銅賞:お立ち台
ジュリアナ現象
ディスコからクラブへ流行変化
ミサンガ
448名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:40:54 ID:hBxoLeaI0
横浜は毎年威勢だけはいいけど実力が伴ってない
449名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:42:31 ID:uf2m1hLF0
>>448
たしかに。
それが一番うっとおしい

駒大はうっとおしいが、実際強くはなくても結果だすから、まだ救われる
450名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:42:32 ID:K1miZXyX0
>>447
勝率とか色々見てくれ
451名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:42:46 ID:DFo3eVz+0
神奈川なんてこの一年甲子園で1勝もしてない雑魚県だろ?w
452名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:42:52 ID:NOsR2Qd00
>>446
少なくともお前の個人的主観よりは信用できるかな
453名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:43:44 ID:3KErbYNV0
北海道は3年の期間限定で終わったけどねw
454名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:43:47 ID:LFYjjdwI0
いいな、みんな中継でガン表示見られて
当方千葉TVでは何故かマリンでやっても未公開
昨日の川村真っ直ぐでガンガン空振りとっててどれぐらい出てるか楽しみだったのに…
まあマリンはもともとガン厳しいから甲子園での計時とは異なるんだろうけど
455名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:44:31 ID:/R3M7UXO0
アイヌなら東京が昨年成敗してやったけどまだ懲りてないの?ww
456名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:45:10 ID:uf2m1hLF0
>>452
おれの書き込み見ろ、ばか

通算のことかいてるだろ


>>444
ここ半年最強・・静岡
ここ5年最強・・北海道
ここ7年最強・・東京
ここ9年最強・・神奈川
ここ15年最強・・?
ここ20年最強・・・?
457名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:45:17 ID:yHh4DnllO

っつーか神奈川まだ予選だろ。カエレ

 ス レ 違 い
458名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:46:03 ID:oQqvyInI0
今年の夏のデータで話せよ・・・
多少校名で有利な面が出てくるのは間違いないが過去はほとんど無意味だろ?
古豪乙w
459名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:48:22 ID:stM5eJqx0
智弁和歌山の天才打者勝谷、スラッガー坂口(185センチ87キロ)を抑えれる投手は存在しない。
460名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:51:01 ID:WMKjVbdr0
とりあえず実力で観ると
S大阪桐蔭
A 帝京 横浜 駒大苫小牧
B 常葉菊川 智弁和歌山
C 仙台育英 千葉経済 熊本工業 智弁学園
とりあえず実力はこんなもんだろ。
一応大阪桐蔭はS評価だが
ここは監督に問題があるので
帝京や横浜や駒大苫小牧や智弁和歌山
などは名将監督の采配次第で桐蔭に勝つ事は可能。  
461名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:51:26 ID:uf2m1hLF0
>>459
智弁は、珍しく好投手が入っただろ
OとKが。これは大きいよな
来季以降も。
462名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:52:28 ID:uf2m1hLF0
>>460
横浜スレ、神奈川スレいったらいいよ
横浜より相模だと思うよ
横浜はでてもその位置はないと冷静にみて思う
463名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:53:33 ID:uf2m1hLF0
ちなみに智弁学園より天理のほうが強いと思う。
結果、内容みてると。
もちろんどこがでるか、わからんが。
464名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:53:44 ID:lm9s2jQQO
>>460
宇和島東の牛鬼打線を20桁奪三振した熊代がいる今治西が入ってない
465名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:54:07 ID:WMKjVbdr0
ごめん相模忘れていた。
相模はA評価ということで。
466名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:56:06 ID:stM5eJqx0
>>461
喜田はまだ試合に出てないからどんな球投げるのかわからないよ。
岡田はこの前の試合で先発してたけど立ち上がりのコントロールが悪かった。
でもそのあとはまともな球投げてたからこれからの試合で使えるPだと思う。
467名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:57:03 ID:ILmdw07R0
>>460
Aに青森山田入れてくれ
468名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:57:07 ID:Ml2X7SPr0
>>439だから旗そんなデータを今貼ったって何の意味も無いって。
オレは横浜嫌いじゃないし渡辺監督はもちろん高校野球の名将
と思っているがお前みたいに過去の実績をたてに凄いだろと
言われてもピンとこないしそういうオタは渡辺監督のような名将
が一番嫌うタイプだと思うぞ?
それに渡辺監督が駒苫のように夏連覇することは春夏連覇すること
より遥かに難しいとテレビ解説で言ったのは社交辞令じゃない。
具体的な理由として前年優勝しているということで招待試合などが増え
それにより思ったような練習を消化できなくなることと前年優勝
というのが選手達に相当なプレッシャーを与えていることをあげている。
(横浜は春夏連覇した次の年甲子園に出場できなかったはずだ)
469名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:58:29 ID:uf2m1hLF0
>>466
岡田は使えるか。喜田も甲子園でみたいなー
楽しみだな、智弁和歌山。
いつも打線は文句ないだけに、好投手が2枚いるとなると。
もちろん1年というのも、今後3年楽しみ。
470名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:00:39 ID:uf2m1hLF0
>>468
一応、甲子園にはでたよ。
1回戦で負けたけど。

まあ夏連覇とか夏春連覇とか春連覇とかのほうが困難かもな。
チームが変わるし、年度を跨いでマークされるだろし。研究される期間が違うし
471名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:02:37 ID:yKqeVxec0
大阪の弱小をボコッタだけでSなの?
幼稚園生?(爆)
472名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:05:15 ID:kv+7H75rO
高校野球に絶対など絶対無いし、まだ他県の試合映像も見てる途中だが、
京都に関して言えば、平安は無いな。
仮に出てきても、くじ運が悪ければ、1回戦でフルボッコされる事もあり得る。
473名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:05:30 ID:uf2m1hLF0
>>467
S大阪桐蔭
A 帝京 報徳学園(神戸国際)
B 駒大苫小牧 青森山田 日大三 相模(横浜) 常葉菊川 中京大中京 智弁和歌山
C 仙台育英 日大山形 千葉経済 大垣日大 天理 済美 神村学園 

そういや、徳島は池田が残ってるよー

474名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:06:39 ID:Y5ukuyAW0
出場決まってない所入れるなよ・・・
475名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:10:22 ID:stM5eJqx0
>>469
一番ビックリしたのは投手の林が春以降一番防御率がよかったことだよ。
俺は球場に全然試合見に行かないから、TV中継見るまでは、上級生では芝田と松本しか使えるPがいないと思ってた。
でもこないだ投げてた桐島、芝田、林は皆コントロールも良くて球に威力があった。
もし甲子園に智弁が出たら注目して見てやってよ。
まあ今年は近大新宮が強そうなんでまだ出れるかわからんけど。
476名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:11:51 ID:ILmdw07R0
>>473
なかなかいい!
477名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:12:39 ID:wLA0vvyY0
大阪桐蔭はSじゃないな。
投手がヘボい。
相模、横浜、帝京の方が上

S 相模・横浜・帝京
A 大阪桐蔭 常葉菊川 報徳学園 大垣日大 日大三
B 青森山田 中京大中京 千葉経済 天理 済美 仙台育英
C 日大山形 神村学園 駒大苫小牧 智弁和歌山
D 駒大岩見沢 金足農業
E 佐賀北
478名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:13:24 ID:uf2m1hLF0
>>475
智弁がでると思ってるし、でてほしい。
好投手陣の智弁というのも面白いな。
林と桐島ってみたことないや。予選見れないし。

479名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:13:52 ID:RWW3AdSG0
>>477
最新のランクはそんな感じ。次スレのテンプレにしてくれ。
480名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:14:41 ID:50fxQyJj0
>>477
報徳はBだと思うけどそれ以外は同意。
481名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:14:42 ID:yHh4DnllO
大阪桐蔭Sにするヤツって大抵兵庫もAにいれてるよなw

そしてスレ違いに気付け!夢みてんじゃねーぞ
482ODA万歳 ◆4WnrfIQhl6 :2007/07/24(火) 18:14:47 ID:oujGwbFy0
てか桐蔭負けて欲しいな。
マスコミが中田中田ってウザいんだよな
483名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:14:54 ID:8CszuYdP0
>>473
あれっ?大阪桐蔭って地区大会勝ちあがったの?
あの程度の打線だとまた斎藤クラスの投手に手も足も出ないだろうと思ってたのに。
484名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:15:29 ID:mXF32i730
>>477
採用
485名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:15:32 ID:uf2m1hLF0
>>476
ありがとう

>>477
横浜と相模がAはいくらなんでもないって。
神奈川そこまでハイレベルじゃないよ。
相模が戦力的に一番あると思うけど、それでもSはなあ
486名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:16:52 ID:Mxi8zxii0
ID:uf2m1hLF0 はよほど神奈川にトラウマがあるんだろうなww
487大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/24(火) 18:17:07 ID:du2cjW9sO
S:東海大相模
A:横浜・慶応
B:光明相模原・横浜創学館・桐光学園
C:立花学園

Z:川和


勝ち進むのは
横浜・東海大相模・慶応・桐光


しかし、川和と光明相模原と横浜創学館も可能性がある。
488名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:17:35 ID:uf2m1hLF0
>>485
神奈川県民ですが?

ちゃんと試合、結果みてますか?
489名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:18:40 ID:aDzl/kc90
報徳はランク的にはBが妥当だろうな
ただどうせ出ても初戦敗退だろう
490名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:19:10 ID:uf2m1hLF0
>>487
うん。神奈川の序列はそんな感じ

つぎ、川和が横浜に勝つ可能性もある
投手が疲れてなければ。
491名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:19:11 ID:GXtpv17C0
TVは中田中田…になるんだろうかやっぱ
話題性考えたら仕方ないが
492名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:19:35 ID:V8Lk5fnu0
なんで出場決まってないとこまで入れてるんだ?
どうせ勝つだろうとか思ってんのか?高校野球なんて何が起きるか分からんのに
493旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 18:19:40 ID:TrtolGTi0
近畿は10季連続優勝できないから開幕前だけ優越感に浸りたい気持ちはわかるよ。
昨年能見台か国分寺に来れば良かったのに。
優勝旗の毛の一本でも頼めばくれたんじゃないの?ww
494旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 18:20:23 ID:TrtolGTi0
>>488
今日の商大敗戦のポイントは?
495名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:21:37 ID:uf2m1hLF0
>>491
そうだろうね。選手のレベルも高いだろし。
あと清水という1年がみたい
この世代最強打者だよ、シニアの日本の4番

>>492
もちろん消えるのある
そしたらまた考える
496名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:21:52 ID:aIgBIiiM0
>>493
早く出かけろよwお前がいると荒れるからw
497名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:22:29 ID:V8Lk5fnu0
>>491
昨年だってハンカチ王子ハンカチ王子ってうるさかったし
正直マスコミが騒ぐ高校は全部負けて欲しいと思っちまう
498名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:22:35 ID:c7GLHFn+O
A:成田 
唐川が甲子園に旋風を起こす。
499名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:22:40 ID:uf2m1hLF0
>>494
商大はあっけなかったようだな。
みてないけど

500名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:23:00 ID:DhSqaiHx0
>>477
これ結構当たってるな
501名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:23:31 ID:uf2m1hLF0
502HeiligerMeister ◆2004xy2Tks :2007/07/24(火) 18:23:36 ID:Jmnk2G1+0
S 大阪桐蔭 

B 駒大苫小牧 
C 駒大岩見沢 神村学園 
D 花巻東 金足農    
E  興南
503名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:23:44 ID:DhSqaiHx0
>>499
偽神奈川人乙
504名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:24:19 ID:burAvn9R0
>>493
まだいたの?w
505名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:25:24 ID:qC/JisDJ0
相模と横浜は甲子園に来れるのか?
Y校が久しぶりに来る気がする
506名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:25:34 ID:WMKjVbdr0
テレビは中田一色になるだろうけど
だからこそ徳島の池田高校に出場
してほしい。池田がでれば盛り上がりは
間違いなし。大阪桐蔭vs池田になって
地元桐蔭の完全アゥエー状態というのも
観てみたい。
507名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:26:46 ID:uf2m1hLF0
報徳は予選ではエースがなげても投げなくても投打ともに強さを発揮っぽい
ただ全国で打てるかだろうな。
純粋にみたら、横浜より投手は上、打線も上かもしれんが、
お互い、甲子園で勝てるかどうか

相模は報徳と似てるかも。ただし相模のほうが甲子園で勝てる気がする

兵庫にいたっては、神戸国際のほうが報徳より外弁慶っぽい予感はある。
508名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:28:25 ID:uf2m1hLF0
>>506
大阪桐蔭の完全アウエーにはならんと思う
当時の大阪は優勝しまくってたから、池田が人気だったが、
近年では大阪の優勝望んでる地元観客も多いだろう

もちろん池田人気もでたらすごいだろうが。
509名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:30:34 ID:EgO23+Y40
S 千葉経済
A 駒大苫小牧
B 青森山田 帝京 日大三 東海大相模 常葉菊川 中京大中京 大垣日大 大阪桐蔭 報徳学園 天理 智弁和歌山 熊本工
C 駒大岩見沢 日大山形 仙台育英 浦和学院 横浜 静岡商 金光大阪 神戸国際 智弁学園 関西 広陵 済美 今治西 長崎日大 神村学園
D 金足農 常総学院
E 佐賀北
510名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:31:23 ID:WMKjVbdr0
まあ確かに完全アゥエーというのは言いすぎだな。
でも年配の人達は凄いぞ。たぶん池田が出たら
徹夜組がでるほどだと思う。
511名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:32:52 ID:yKqeVxec0
東京はおそらく帝京と日大三で決まりだろう。
神奈川は荒れると思う。甲子園で一番勝てるのは
多分相模だろうが、横浜・慶應も可能性はある。
512名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:34:22 ID:uf2m1hLF0
>>510
おれもみにいけたら、いく。
でも弱い池田はみたくない・・・

ただ、こういう強くても弱くても注目選手の有無に関わらず
大人気って池田とPLだけだよな
池田の試合は弱くなってた池田をみたが、満員札止めだった
PLも復活した初戦の雪谷戦をはじめ数試合見たが、札止めだった
513名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:35:32 ID:ULztmaXLO
常葉菊川がBは、おかしい、いいとこDだろ。春は
運が良かった。実際、強くないし、静岡県自体、レベルが低い。奇跡の選手権優勝。夏も勝てる程、高校野球は甘くない。常葉菊川
糞だよ。マジで。静岡県民みんなが思ってる
514名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:36:25 ID:uf2m1hLF0
>>511
東京最強の2トップじゃないか。
この2つは下級生も多いらしいね
515名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:37:13 ID:EgO23+Y40
どうやら結論が出ましたね

S 千葉経済
A 駒大苫小牧
B 青森山田 帝京 日大三 東海大相模 常葉菊川 中京大中京 大垣日大 大阪桐蔭 報徳学園 天理 智弁和歌山 熊本工
C 駒大岩見沢 日大山形 仙台育英 浦和学院 横浜 静岡商 金光大阪 神戸国際 智弁学園 関西 広陵 済美 今治西 長崎日大 神村学園 興南
D 花巻東 金足農 常総学院
E 佐賀北
516名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:38:19 ID:uiyAaX1o0
帝京と日大三って一緒に出場したことないんだよね
517名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:38:46 ID:WMKjVbdr0
全国的な人気はPLがナンバー1だと思う。

518名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:39:39 ID:uf2m1hLF0
慶応もじつはあるかも

05春 慶応
06春 早実
06夏 早実
07夏 慶応?

交互にでてるよね。今年は慶応イヤーか。

菊川はまとまってて強いんじゃないかと勝手に思うけどなあ。
千葉経済のSって・・
519名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:40:41 ID:GXpPyyNu0
横浜がNO.1だよ。2chはアンチが多いだけでペナントの売り上げもダントツ
520名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:40:50 ID:V8Lk5fnu0
千葉経済って甲子園出場してもいつもすぐ負けてなかったっけ?
そんなに強いイメージが・・・
521名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:41:38 ID:k7teh8hN0
悪の枢軸である大阪桐蔭,横浜,帝京
大阪桐蔭は成敗したが後2校をまだ直接叩いてないからオタがはしゃぐんだな
今年の夏で両校ボコッて駒苫を貶めるオタを黙らせるとするか
522名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:42:31 ID:uf2m1hLF0
>>517
そうかもねえ

>>519
それって、上まで残ってる学校が売れる仕組みなんだよ
駒大苫小牧がここ一番売れてるように。
昨年は早実かもしれんが
523名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:43:33 ID:WMKjVbdr0
>>521 駒大苫小牧は04で横浜を倒してるよ
524名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:44:36 ID:uf2m1hLF0
>>520
ベスト4はあるが、なんかコロッと負けるイメージはある

>>521
駒苫は大阪桐蔭と横浜も倒してるぞ、04涌井・横浜のときに。
帝京とはやってないが。
525名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:45:29 ID:Dlwh8RO30
>>521
横浜は叩いてるぞ
大阪桐蔭とは死闘だったが横浜には6-1で軽く屠った
526名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:46:36 ID:Dlwh8RO30
まぁ残りの帝京は田中がいないとはいえ楽勝でしょう
527名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:46:54 ID:uiyAaX1o0
常葉菊川は今日浜松江之島ってここの住人の何人が知ってるんだってところに
8回終了までで1-1の大苦戦を強いられました

明日からは県内の強豪と5連戦です
森下監督が予選の終わりまで田中で行くしかないと腹をくくれば甲子園でしょうが、
温存とか考えれば、大量リードの試合を引っくり返される形で予選で消える気がします
528名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:48:03 ID:uf2m1hLF0
>>527
ほう!打線次第か。
529名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:48:17 ID:Dlwh8RO30
>>520
確かダルの東北と面白い試合してたな
あれがなかったら「え?今まで甲子園出たことあるの?」くらいの存在感だな
530名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:51:58 ID:V8Lk5fnu0
>>524>>529
そんなのがSってw
まあネタ扱いなんだろうけどw
ただ何故か千葉といえば千葉経大ってイメージはある…。
531名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:53:19 ID:EgO23+Y40
決勝進出したことがある学校との対戦成績(平成以降10試合以上)

.800 駒大苫小牧(8勝2敗1分)
.692 東海大相模(9勝4敗)
.667 常総学院(10勝5敗)
.643 桐生第一(9勝5敗)
.640 智弁和歌山(16勝9敗)
.636 報徳学園(7勝4敗)
.625 横浜(15勝9敗)
.625 大阪桐蔭(10勝6敗)
.600 帝京(9勝6敗)
.588 東邦(10勝7敗)
.545 日大三高(6勝5敗)
.545 広陵(6勝5敗)
.545 徳島商業(6勝5敗)
.538 平安(7勝6敗)
.529 天理(9勝8敗)
.500 福井商業(6勝6敗)
.500 鹿児島実業(6勝6敗)
.500 東北(5勝5敗)
.462 浦和学院(6勝7敗)
.455 星稜(5勝6敗)
.400 明徳義塾(8勝12敗)
.400 仙台育英(6勝9敗)
.385 関西(5勝8敗1分)
.353 樟南(6勝11敗)
.333 PL学園(5勝10敗)
.333 尽誠学園(4勝8敗)
.273 熊本工業(3勝8敗)


.800 駒大苫小牧(8勝2敗1分)
●6-7松山商業
○7-6日大三高
○6-1横浜
○13-10済美
○7-6鳴門工業
○6-5大阪桐蔭
○5-3京都外大西
○5-4東洋大姫路
○7-4智弁和歌山
△1-1早稲田実業
●3-4早稲田実業

.692 東海大相模(9勝4敗)
○4-1広陵
○2-0PL学園
○3-2天理
●2-3帝京
○15-2県立岐阜商業
●0-6観音寺中央
○3-2東洋大姫路
○9-3作新学院
○11-1鳥羽
○4-2智弁和歌山
●3-7東邦
○4-1京都外大西
●2-3清峰
532名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:53:30 ID:A2GkYMN+0
>>527
最終回に5点取るあたり菊川らしさ満載じゃん。

大垣は今日も毎回得点、3試合連続コールドと小刻みな攻撃は相変わらず巧い。
次のセンバツ出場校の中京戦を乗り越えれば
もうすぐこのスレに参加できます。
533名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:02:09 ID:uiyAaX1o0
>>532
打ちあぐねていた変則投手を9回に攻略したのは見事でしたが、
田中がいなければ負けてたよね。静岡県スレの総意でした
>>527にあるとおり、これからは投手、打線共に県内では上位レベルのチームと試合が続きます
静商、常葉橘、静清工といった県内「屈指」の投手力のチームと当たらなかったのは不幸中の幸いでしたが

春の時点で、高レベルの左が2枚いるというのが菊川の強みでしたが、
それがなくなってしまった今、>>528氏の言うとおり、勝ち残るのは打線次第ですね。
534名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:04:13 ID:IGgIGPRR0
つーかSは特別って意味だから、無理矢理当てはめなくてもいいだろ。
今年はS級はいないよ。
535名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:06:09 ID:IGgIGPRR0
大会前からS級といえるのは、83池田や85PL、98横浜くらい。
今年はS級はいないよ。
536名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:06:45 ID:klZPidLzO
静岡は春優勝したから構って貰えるとでも思ってるのか?
まずは代表決めてこい目障りだ
537名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:08:05 ID:EgO23+Y40
どう考えてもS級は千葉経済
538名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:09:11 ID:t9YLF3bT0
春出ても無いのに威張りくさってる神奈川よりはマシだろ
539名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:11:47 ID:lm9s2jQQO
熊代打てるチームなんてあるのwwwwwwwwwwwwwwwwww?
540名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:18:46 ID:foTN2fH4O
青森山田は普通にSでいいよな??
県内では憎たらしい程に無敵だし
541名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:19:51 ID:Ml2X7SPr0
青森山田はDぐらいだろ、
542名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:23:33 ID:kv+7H75rO
>>540
だから、県内の話されても・・・・
543名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:24:29 ID:18ntjAWI0
【青森山田】
12−1 青森工 (5回コールド) 二回戦
16−0 八戸東 (5回コールド) 三回戦
10−0 黒石   (6回コールド) 四回戦
16−0 青森西 (5回コールド) 準々決勝
13−0 青森商 (6回コールド) 準決勝
544名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:25:57 ID:V8Lk5fnu0
>>543
確かに県内では圧倒的すぎるな。
だが全国では(ry
545名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:26:06 ID:jLbKHOXEO
青森山田は出てきたら普通にAだと思うよ
いってもベスト4までだと思うが優勝候補になるだろ
546名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:26:13 ID:EgO23+Y40
青森山田は青森県内限定でS級

甲子園の優勝争いは
実質的に、千葉経済と駒大苫小牧の2校だ。
547名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:26:51 ID:Ml2X7SPr0
青森山田はあの監督が指揮をとるかぎり優勝はない
548名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:28:00 ID:yKqeVxec0
2回戦  帝 京12−2今治西
3回戦  帝 京 9−5駒 苫
準々決勝 帝 京 4−2金光大阪
準決勝  帝 京 9−8東海大相模
決勝   帝 京 5−4仙台育英(延長15回サヨナラ)
549名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:28:32 ID:vL59WKi60
2005年は初戦で惨敗したり、去年はアホみたいに外一辺倒で滅多打ち食らったり、
青森山田は県内で強くても何も怖さがない。
550名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:28:57 ID:uf2m1hLF0
>>535
83池田、85PLは同意だが、
98横浜は大会前もそうではなかったよ
横浜、明徳、PLの3強だった。

図抜けて優勝しないとは考えられなかったのとは違うと思う
551名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:30:06 ID:XIySV4Cf0
S 
A 駒大苫小牧
B 
C 駒大岩見沢 神村学園
D 花巻東 金足農   
E 興南 佐賀北 長崎日大

長崎はEで
552名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:34:35 ID:MWGyiD1C0
苫小牧市民の俺だけど、Aは無いと思うよ。
553名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:37:33 ID:X6kacdGx0
駒大岩見沢と同じくらいでいい
554名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:39:38 ID:HDYBi9a5O
>>552
キミの浅さかな見解は要らんから
555名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:48:16 ID:nUqmswb00
>>554
「浅さか」ってのはサザエさんちのお隣さんか?
ゆとりくん乙
556名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:48:44 ID:p55kTYQS0
神村≒駒苫じゃねーの?
557名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:50:16 ID:uf2m1hLF0
神村も駒苫も外弁慶だしね
558名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:50:29 ID:lm9s2jQQO
>>548
熊代相手だと帝京も20桁三振するんじゃないwwwwwwwwwwww
559名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:54:32 ID:JAlG6ZlN0
>>552
オレも同じだな!
ただ甲子園だと奴ら確変するからなぁ〜
その辺駒岩とは違って期待出来る。
560名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:56:18 ID:Dlwh8RO30
乗ったら怖い感じかな
大逆転で勝ってきた時は洒落ならん
561名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:58:14 ID:uUx+7/WCO
uf2m1hLF0
なにこの神奈川コンプ丸出しのキチガイはw
四六時中、神奈川と横浜に対しての憎しみでいっぱいの日々を送ってるんだろうなw
こいつ、今日も神奈川&横浜に憎しみいっぱいなんだろうなって思うと愉快だなw
一生憎しみに溢れた人生歩んでくれやw
ああ〜愉快愉快w
562名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 20:04:42 ID:uf2m1hLF0
>>561
何をいってるの
仲間だよ

でも現状も過去の下馬評も事実を書いてるけど
563名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 20:05:49 ID:VWLt3SzF0
岩見沢のほうが駒苫より強いと思う。
564名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 20:06:53 ID:HztMv/UO0
実際両北海道大会って、レベル低すぎだろ
565名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 20:17:53 ID:fSv4KEJ30
地方大会のレベル云々よりもskyAで試合見てからだな
566名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 20:20:23 ID:ufCVTew8O
そもそも北海道が優勝候補になること自体がおかしい。
567名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 20:37:52 ID:/1nNmqH30
>>531
おい倉敷工に負けたデータだけ除外するな
568真の秋田県民:2007/07/24(火) 20:40:11 ID:z2OLPOLF0
 金足農・・・エースが四死球3つ以内に抑えたらB評価も
 
 投 打 守 走 総合
 C  C  B  B  C
569名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 20:41:08 ID:+ggIElDN0
>>565
そうだよな、skyAとかも見れない奴が
ランキングを語ってるかと思うとw
570名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 20:47:24 ID:b4OrRgrW0
つうかお前ら変だぞw

ランク付けなら駒大苫小牧が現時点でSだろうw
だって他が決まってないんだもの優勝候補だろうw
で、他が決まってからSから降格するならわかるが
他が決まってないのにAやらBやら何のこっちゃw
571名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 20:48:38 ID:ufCVTew8O
skyーAは地方大会の決勝のみの放送だろ。
ベスト8の戦いを観たら神奈川のレベルの高さに驚くだろう。
572名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 20:53:47 ID:hB1OhhI+0
本日付最新ランク

S
A 駒大苫小牧
B 
C 神村学園
D 花巻東 金足農 興南 長崎日大 駒大岩見沢  
E 佐賀北
573名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 20:55:07 ID:F4fJUr4u0
>>567
倉敷工業決勝戦に進んだことある?
574名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 20:56:41 ID:O7+IkfuQ0
ない
575名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 20:57:10 ID:jLbKHOXEO
>>571
地区レベルランキングスレでも自分で立ててそっちで吠えて下さい
スレタイ嫁
576名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 20:58:09 ID:WMKjVbdr0
ブラジルが本命だろ
対抗イタリアとアルゼンチンという感じ。
サッカーみたいに簡単じゃないんだよな高校野球は。
サッカーのワールドカップなんて優勝候補の4〜5
チームがかなりの確立で優勝するでしょ。
ところが高校野球は出場するすべてのチームにチャンス
があるし30チームぐらいは優勝する確立があるもんな
実際に優勝候補と呼ばれたチームはあまり優勝出来ないし。
だからランク付けとか予想なんてしても難しいよな。
577名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 20:59:06 ID:iLt7qPSyO
仮にさぁ?駒苫×倉敷工が再試合になってなかったら、あの年の駒苫は何処まで勝ち進んだろうか?
578名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 20:59:43 ID:O7+IkfuQ0
おまえら
なれなれしく駒苫と言うな

駒澤大学附属苫小牧高等学校と言え
579名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 21:00:59 ID:WMKjVbdr0
>>578
バカ丸出し。
580名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 21:01:07 ID:ufCVTew8O
>>577
二回戦敗退。
581名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 21:04:15 ID:5Sq+qyDn0
>>570
正論だけどねw
そうすっと話が盛り上がらんがなw
582名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 21:17:45 ID:HN2F6/mD0
>>562
君は東京出身神奈川在住か?
583名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 21:20:00 ID:HDYBi9a5O
>>555
こいつ頭おかしいのか?
584名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 21:22:02 ID:R3Q8WfHD0
まあどちらがおかしいかと言えば君の国語能力かと
585名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 21:22:21 ID:cKKDby/R0
>>577
正直に書こう。
右の白井と左の鈴木。この二枚の投手力は強力だ。
打撃も降雨コールドゲームを見ていたが、とても強力でシャープな打撃だった。

8強の確率は、かなり高かっただろうな。

しかし、既に過ぎ去った昔の話だ。

586名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 21:41:53 ID:dnHiIktP0
>>577
白井じゃなく白石な。
勝ち進んでたら、鈴木の怪我が早まって
翌年の優勝もなかったかもしれない。
587名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 21:43:39 ID:dnHiIktP0
ごめん585ね。
588名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 21:47:22 ID:GV7TQb1+0
>>585
仮に8強に入ったとしてもそこで満足しちまって
優勝旗が津軽海峡を超える事も強豪扱いされる事もアンチに粘着される事も無かっただろうな。
良かったのか悪かったのかは知らん。
589名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 21:53:45 ID:tN7n4LUB0
>>582>>583
その神奈川&横浜に粘着して批判してるやつは史上最強スレならみんな知ってるアンチ横浜の爺さんだよ。
旗にやり込められてここに逃げ込んできたんだろう。
590名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 21:55:53 ID:txUWxm600
369 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/07/24(火) 21:43:20 ID:6qk6FBAdO
埼玉3強の浦学と埼玉栄と花咲の3、4番はすべてが出身中学が神奈川だった。すごいぞ神奈川
591名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 21:57:11 ID:BFC9z+s10
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

カス芸人ブラックマヨネーズ
592名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 21:59:03 ID:Ml2X7SPr0
たしかにブラマヨはカスだと思う
593名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 21:59:09 ID:KtrpISBY0
なあみんなランクはZでもいいからさ、4年連続決勝行かせてくれよな。
594名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 22:01:10 ID:WMPN2uDX0
決勝行きたかったらもうちょっと他校に揉んでもらうんだったな
595名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 22:09:24 ID:CvskYfgY0
>>543
今年の山田の山は過去に例がないほど楽なブロックだったのよ。
青商はたまにベスト8ぐらいにあがってくるが
他は毎年1,2回戦で消えてるチームばかり。
596名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 22:30:11 ID:dnHiIktP0
青森山田は柳田の時が1番強かった。
今年は、全国では通用しないが東西対決じゃないので
岩手、秋田あたりなら勝てそう。
評価はDランクが妥当。
597名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 22:38:45 ID:c7GLHFn+O
Zランクなんかが甲子園出てくる訳ないじゃん普通に。
598名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 22:43:01 ID:zsQOO5Ow0
佐賀北はEではない。佐賀で聞いた事がない学校だから
といって適当すぎ。県内では強豪の部類だし、今年は県大会4大会の
うち2つを制覇。全国的には弱いがそんなに弱くはない。
九州だけの甲子園ランクでいくと

A
B 神村学園
C 長崎日大、興南
D 佐賀北
E
599旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 22:44:26 ID:TrtolGTi0
まあ俺は恒例の最弱校はどこになるかも興味あるよ。今までのやつ貼っとくよ。

01春 鳥栖(佐賀)    : 攻めては1得点、守っては被安打17、7四死球4エラーとチーム崩壊。
01夏 聖光学院(福島)  :0-20で壮絶公開レイープ

02春 三木(兵庫)    :先発が5連続四死球で1死も取れずに降板=防御率∞
02夏 旭川工(北北海道) :福井に0-10で完封負け。その後福井も帝京に7-17で10点差負け。

03春 隠岐(島根)     :7回14三振。15失点で完敗。更に隠岐0-15浦学6-7智弁和歌山0-13徳島商3-5横浜3-15広陵と勝利校次々敗退
03夏 都雪谷(東東京)  :PLに1-13で大敗 、PLも次で福井商に2-4で敗北、福井も次で岩国に4-12で負ける。

04春 鳴門工(徳島)   :1安打11三振の完封負け。被安打18、10失点も秀逸。
04夏 鈴鹿(三重)    :弱肩捕手が島根代表に7盗塁と走られ放題 。打線も3安打と貧弱。

05春 修徳(東東京)   :抽選時(21世紀枠一迫商と対戦)にガッツポーズも惨敗。一迫商は次戦で天理にレイープ
05夏 佐賀商(佐賀)   :無安打回避でガッツポーズ。

06春 岡山東商(岡山)  :与えた四球は8つで11失点。貰った四球は10つで2得点
06夏 光南(福島)   : 3-22の超絶レイプ。打者一巡12失点を含む被安打20 7被盗塁、4エラー、9四死球といいとこナシ

07春 旭川南(北海道):3安打10三振の完封負け。更に創造0-12関西1-9大垣日大と勝利校次々レイープ。
600名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 22:50:21 ID:8Oext6k60
山田は守備だけはガチなので後は中西さえ覚醒してくれたらいいところまでいくと思う
601名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:00:45 ID:jLbKHOXEO
山田は使えるP何枚いるの?
去年みたいに一人だと二の舞になるぞ
そこだけが不安要素だな
元々留学生を英才教育してるから力はあると思うけどな
予選結果見る限り去年から打線は衰えてないようだし、守備もいいんだろ?
602名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:03:13 ID:8AY8yAMe0
横浜ヨワw
603名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:06:31 ID:wMKWSpH7O
今のところ、大阪桐蔭、帝京、駒苫がA候補だな。
地味なところでは外大西、敦賀気比、中京大中京あたりが強い。
604名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:09:06 ID:GV7TQb1+0
帝京も大阪桐蔭も詰めが甘いからなぁ。なんだかんだで準決あたりで消えそう。
コマトマも今年の戦力じゃ厳しそうだが、香田補正で勝ちあがってきそう。
605名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:10:58 ID:hSF/H5G00
俺は横浜の3試合連続ノーノー見てるけどあの継投は打てないわ。
甲子園でも継投できっちり勝ち進むだろうな。
高浜、中原、筒香、土屋のバッティングも凄い。
606名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:15:05 ID:5Sq+qyDn0
>>605
今日打たれてたがな横浜
そろそろ相模とかにも
ってかY商出てくれないかなぁ
607名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:17:03 ID:Py7dx/Yi0
帝京、相模、横浜、桐蔭の力が抜けているのはわかるが
桐蔭はチームバランスが悪すぎる(投手が糞すぎ)なので実質の
優勝候補は帝京、相模、横浜の3強だな。
608名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:17:52 ID:GV7TQb1+0
一応、神宮覇者である高知は優勝候補には挙がらんかね。
打線は強力みたいなんだが。
609名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:18:17 ID:CDS9vilQ0
>>607
その通り
610名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:18:26 ID:klZPidLzO
ヨコオタは延長の事は忘れちまったらしい
611名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:19:33 ID:+ggIElDN0
>>608
出場が決まってから
612旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 23:21:11 ID:TrtolGTi0
出場が決まらなくても語る事が許されるのは

横浜 相模 帝京

の東日本3強だけ。
613名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:23:09 ID:Y55jsZt50
早く横浜と相模と帝京負けねーかなww
腹立つw
614名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:23:24 ID:5Sq+qyDn0
相模ってそもそも夏は30年位甲子園出てなかった気がするのだが
何でそんな無理に評価上げようとしてるんだ?
横浜ならここ数年実際に甲子園にも出てるしプロで活躍してる選手も
多いから気持ちは分かるが…
615旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 23:25:39 ID:TrtolGTi0
ドラ候補5人の超大型チームだからな
そして原監督の甥っ子で最速149kmの菅野、彼が相模久々の出場の鍵を握っている。
616名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:26:33 ID:GV7TQb1+0
>>614
旗に唯一優しく接してくれた人の母校なんだろ。
617名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:26:57 ID:yKqeVxec0
帝京も相模も横浜も予選終わるまで適度に打たれたり
打線が湿ったりするだろうな。特に帝京横浜は甲子園
常連だからそういうバイオリズムで調整して行くと思う。
昨夏の早実も見事に甲子園をピークに持って行ったからね。
東京大会はグダグダだったのに。
618名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:27:21 ID:5Sq+qyDn0
いやドラ候補たってなぁ
唐川とか佐藤とか中田とかみたいにドラフト1位クラスならともかく

実際に指名されるのなんて何人居るんだろと思うと
619名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:28:29 ID:dnHiIktP0
帝京は太田が先発ならBくらいだろ。
マスコミの評価はSだろうが
優勝は無理だ!
620名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:28:35 ID:Ml2X7SPr0
今のうちにほざいて大阪桐蔭が去年同様神奈川虐殺の予感。
621名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:30:21 ID:GV7TQb1+0
俺の帝京のイメージを替え歌にして見ました。
あくまで、ネタですよ?帝京が嫌いな訳ではありません。


気がついたら、序盤で大量失点、先発の起用間違えた
諦めずに、1点ずつ返してゆくけど結局は逃げ切られる
戦力だけを見れば、ぶっちぎりの優勝候補だけど
何回やっても何回やっても、決勝に進めないよ
準決の相手何回やっても倒せない
早めの継投で逃げきり図っても最後に滅多打ちに遭う
期待の1年を試してみたけど四死球ばかりじゃ意味が無い!
だから次は絶対勝つために、僕はピッチャーだけは最後まで取っておく

元ネタ エアーマンが倒せない ↓参照
http://www.youtube.com/watch?v=ePl6xIJcmdc&eurl=http%3A%2F%2Fgilcrows%2Eblog17%2Efc2%2Ecom%2Fblog%2Dentry%2D1372%2Ehtml
622名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:30:24 ID:OepiGY2a0
選抜時の好投手ランクスレで一番人気だった仙台育英は

 Sランク   と言いたいところだが、Aランク。
623旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 23:32:57 ID:TrtolGTi0
菅野 智之(東海大相模). 185cm78kg 右右 投手 MAX148キロ。 スライダー、カーブ。 長身から投げ下ろす140キロ台のストレートと高速スライダー が武器。
春の県大会では横浜から16奪三振、成田唐川との練習試合では20奪三振、文字通りの怪物である。
624名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:34:13 ID:oQqvyInI0
仙台育英と成田は甲子園に出てきてもSはないわw
Aもない、B止まり。打線が酷すぎる
投手力だけなら間違いなくSクラスだけどね
625名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:35:08 ID:+YMolbli0
>>623
それが本当ならバケモンだな。。
626名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:35:55 ID:yq1tzjda0
神奈川スレと聞いて飛んできますた
627名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:36:33 ID:5Sq+qyDn0
仙台育英はまだ打線それなりだろ
成田は唐川が可哀相過ぎるw
何であんなにダメなんだあそこの打線は
628名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:37:16 ID:W2KWD0km0
>>621 智弁、大垣戦見る限りじゃそう言われるのも仕方ないよね。
    前田さん懲りずに高島使いそうだもん。
629旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/24(火) 23:38:09 ID:TrtolGTi0
組み合わせわかってないみたいだが経済は出てこれないぞ。
唐川に捻られて夏を終える。
630名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:39:42 ID:mKpcLelF0
>>543
どんだけ蹂躙されてるんだよ青森県w
631名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:49:37 ID:yKqeVxec0
昨夏の智弁戦はアトリ先発なら12−5くらいで帝の勝ちw
今春の大垣線は垣先発なら4−0くらいで帝の勝ちw
632名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:55:46 ID:wMKWSpH7O
今日の試合を見る限り、横浜は高浜がいなければ並のチーム。
明日、商大と仲良く、川和にコロリと転がされるのではW
まあ、高浜次第だろうな。彼は天才だ。
筒香は横浜だから4番に座れたのだろう。
まだまだ荒削り。
ヨタ校オタは明日が今日のように非常に陽射しの強い1日であるよう、御天道様に祈って寝ろ。
633旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/25(水) 00:04:50 ID:Pomg5Xr/0
お前等ほんと名門横浜と高校野球王国神奈川が気になるんだな。
俺は予想スレの関係以外ではまったく他県は興味無いよ。
しいて挙げるなら隣の東京と大阪桐蔭がどうなったか位であとのド田舎はどうでもいいし一生観る事も無いだろうなw
実況で神奈川スレ見ててもほんと他県人大勢いるしなw
明日も観るんだろ?明日の川和の丸山投手は他県の代表ならエース格だが横浜がコールドで粉砕するから指くわえて観てるといいぞw
634名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 00:07:06 ID:k5gd2baBO
への道見ないとな
635名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 00:08:27 ID:jSb0tv5a0
>>633
チアは可愛いし応援も華やかだし好カードならすぐ満員札止めだしな。
加えてレベルは全国一だから仕方無いだろう、覗きたくなる気持ちはわかるな。
636名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 00:09:01 ID:dqIsXqZ40
25日の決勝 青森 富山 大分

【青森】
(八戸工大一×青森山田 13時開始)
【富山】
(富山商×桜井 13時開始)
【大分】
(楊志館×大分工 13時開始)

富山と大分は最弱ランク争いだな
山田はBランクくらいか
637名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 00:15:10 ID:lqIVFX19O
滋賀県民としてこれだけは誇りを持って言える。
滋賀代表だろ常考(ry
638名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 00:18:19 ID:/8Oz7MVy0
>>635
神奈川のチアがかわいい?

  
   プッw
639名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 00:28:03 ID:YbxdfmmC0
おいおい今、テロ朝で速報甲子園見たけど

 常 葉 菊 川 弱 く ね ?
640名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 00:45:26 ID:pVByNtSW0
ドラフト候補とか大型チームがホント好きだな、ここの連中は
もう何年も前からまったく進歩なし

だから駒苫に勝てないんだよ
641名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 00:48:32 ID:p+fX3U9QO
川和と横浜は録画するよ。川和のチアが可愛いだけじゃなく寄せ集め軍団横浜が見れるし。もちろん川和を応援
642名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 00:49:24 ID:vKwNOWME0
駒は2年連続で東京に負けるよ。心配するなww
643名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 00:54:28 ID:pzmvZ49O0
>>642
たったの一回、早稲パイヤのおかげで勝っただけなのに随分と偉そうですねw
644名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 00:54:31 ID:uJHbknFW0
大阪桐蔭はくじ運が悪すぎるなw
もしかして、朧が疫病神じゃないのか?

79回選抜 最激戦ブロック
大阪桐蔭 佐野日大 仙台育英 常葉菊川
今治西 大牟田 日本文理 都留

88回選手権 最激戦ブロック
大阪桐蔭 早稲田実 横浜 清峰
福井商 光南 鶴崎工 福岡

今夏大阪大会 最激戦ブロック(4〜5回戦)
大阪桐蔭 東海大仰星 履正社 近大付(3回戦はPLと対戦)


645名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 00:59:03 ID:MvLAmRtFO
俺、静岡県民だけど
常葉菊川は眼中にしない方がいい。春は奇跡が起こっただけで、実際弱いよ
ってか静岡県代表は気にしない方がいい。気付いたら甲子園から消えてるからw
646名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 01:01:55 ID:p+fX3U9QO
大阪桐蔭はダルビッシュのいた東北や済美の激戦ブロックにもいたよ
647名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 01:02:33 ID:czHo+HnB0
例年、夏の静岡代表は2〜3回戦以内で必ず消えてる。
648名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 01:03:42 ID:TD6eYM9w0
大野が見れりゃいい
649名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 01:08:30 ID:OJacz1y90
静高がでれば夏は面白そうだけどな・・・。
静岡勢で夏強い印象があるのは静高だけ。

ベスト8で菊川と当たるからおもろそうw
650名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 01:10:47 ID:p+fX3U9QO
静岡は毎年学校変わる
651名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 01:24:33 ID:fo3KrIP50
駒苫小牧は過去最強。マジで。田中、林も自分らの時より強いと証言。
毎年謙虚な香田監督も、いつもより自信ありげなコメントしてた。
652名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 01:40:38 ID:72L8aWDP0
駒苫→04優勝→05優勝→06準優勝→今年07→優勝こうなる。
ってゆーか、過去三年間の実績すごすぎwww
653名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 01:45:21 ID:X6d/28Hy0
何かここ見ていると結局皆投手力と打線だけで評価しているな。
走塁や守備とかいった要素を考慮するとやはり駒苫はかなり強い
と思うよ(今年は見てないけど同じ監督が指導する以上この点は
例年と大差ないだろう)
………ととっくに敗れた第一シード城東の怠慢な外野カバーリン
グとか、優勝候補筆頭・生光学園の意味のないバント絶好球連続
見送りとか、上位校の情けない戦いぶりを見てちょっといらいら
している徳島県民の漏れが言ってみる。
654名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 01:45:48 ID:OJacz1y90
静高はここ10年で夏2回甲子園に出てるが2回とも2勝止まりなんだよな・・・。
でも負けた相手というのが第81回は優勝した桐生第一、85回も優勝した常総学院w
今年静高が出てきたらこのジンクスが続くかどうかおもろそう。
655名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 01:48:26 ID:vkUPtrowO
今いる場所をギリギリまで晒すスレ
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1185290004/
656名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 01:50:24 ID:FJDfvFm1O
苫小牧も二塁牽制で送球それてカバーに入ったセンターがトンネルしてたよ(笑)
657名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 01:50:35 ID:LVpn8cL60
>>653
駒苫の走塁のレベル高いか?
積極性はあるとは思うけど、正直北海道だから通用してるレベルだろ
事実機動力はそんなに無い。予選の結果見れば明らか
まあそれでも甲子園ではそれなりに勝つとは思うけどね
658名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 01:54:16 ID:xwOF5l2G0
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1185245713/39
朧ちゃんがこう語ってる。
659名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 01:54:24 ID:9cOtzIFX0
そういえば05年夏の甲子園前の
南北海道大会直後のインタビューで
自信ありませんって言ってたな。

今回は香田監督が理想としている野球スタイルに
もっとも近いチームができたようだ。
660名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 01:56:32 ID:dAXoJfn1O
駒苫より熊工のほうが機動力すごいだろ
661名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 02:01:32 ID:FJDfvFm1O
もうひとつ駒大苫小牧は北照に機動力ふうじられてたよ(笑)
662名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 02:03:16 ID:0yTgfTXX0
コマトマは北海道代表じゃなければもちっと評価されたかも
強いのは北海道の中でだけってのは3年前から言われ続けてるね
まぁないだろうが、他校でコマをそう評価してる高校がいたら足元すくわれそうだ
663名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 02:04:07 ID:bMmu1UZoO
寧ろ今年は弱いから、香田が自分や選手に
強いと言い聞かせて暗示かけてるように感じる。
普段は強気なこと言わない人だし。
昨日、北海道の友人から南北海道大会決勝、準決勝の
録画したの届いたから見たけど、優勝となると?が付くわ。
664名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 02:05:01 ID:Sv8Lmlz80
トマコマは名監督がいて、予選がぬるくて1強体制に入った事から和歌山の智弁とダブるのは俺だけ?
665名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 02:09:38 ID:9cOtzIFX0
駒苫の走塁は積極性とは違う。
別に走塁死しても構わない。
終盤の攻撃への伏線となる
駆け引きのための走塁だ。
まあ詳しくは書かないが。
666名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 02:10:13 ID:0yTgfTXX0
>>663
香田監督は選手のモチベーション上げるのが凄く上手いよ
去年の青森山田戦だっけ?わざと大量失点に追い込んで逆転させる展開を狙ったって言ってた
そうすることで選手たちの自信は揺ぎ無いものになるって
667名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 02:11:00 ID:8FKmSm8K0
>>666
漫画みたいなことを実際にやる人なんだなw
668名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 02:13:24 ID:MVceTCZKO
仙台育英A
669名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 02:17:00 ID:Oi/r2iHq0
横浜自慢の投手陣、今日打ち込まれたのは誰?継投を詳しく!
670名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 02:18:36 ID:/cYCaN/CO
>>666
何かその書き方だと対戦相手に失礼だな、香田監督がw
671名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 02:21:16 ID:i+Mmsozx0
ランキングのこともいいけどさ、お前らの好きな声優誰?
672名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 02:22:53 ID:B3SlqV5M0
>>671
宮坂玲奈
673名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 02:23:34 ID:72L8aWDP0
どんなに強豪でも駒苫は常に北のチャレンジャーで挑戦者の立場を崩さないからなw
いつも前評判悪くて結局優勝しちゃうイメージ。。
今年もそうだけど、俺たちは駒苫の心理戦にいつも騙されてる気がする・・・
674名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 02:23:34 ID:0yTgfTXX0
>>670
インタビューでちょっと(相手チームへの)フォローも入れてたけどねw
「自分の発破かけるタイミングが遅れたせいで予想以上に得点された。
内心『今から逆転は難しいかも』と思ってた」って言ってた
675名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 02:26:11 ID:X6d/28Hy0
>>657
>駒苫の走塁のレベル高いか?
>積極性はあるとは思うけど、正直北海道だから通用してるレベルだろ
例年通りだとすれば少なくとも今年の四国四県どこに行っても最高水準
だと思うよ。もっとも今年の四国がダメすぎるというのもあるが…。
676名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 02:41:54 ID:B3SlqV5M0
>>675
走塁に関しては、例年以上という印象が強い。
677名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 02:44:26 ID:HDQb5wIB0
春の最弱がいつのまにか桐生第一から旭川南にねつ造されている件
678名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 02:48:03 ID:wXF288dB0
>>675
なんせ1番は、鹿を使ってるからな。
679名無しさん@実況は実況板で
>>674
全然フォローにはなってないと思う。予想以上ってのも失礼だし。
結局勝つことによって全てが許されるのが高校野球の監督だからそんなもんだろうけど。