第89回選手権 出場校ランキング Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
今年も盛り上がっていきましょう!!
20日現在2校が甲子園への切符を手に入れました。

S
A
B 駒大岩見沢
C 興南
D
E
2名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 20:49:13 ID:eOUDXTge0
決勝戦予定日
22日 南北海道 岩手 秋田
23日 鹿児島
24日 佐賀 長崎
25日 青森 山形 茨城 富山 鳥取 島根 大分
26日 宮崎 岡山
27日 福島 群馬 三重 広島 福岡 熊本
28日 宮城 栃木 長野 山梨 愛知 岐阜 滋賀 京都 徳島
29日 埼玉 千葉 神奈川 石川 福井 兵庫 奈良 和歌山 山口 高知
30日 静岡 大阪 香川 愛媛
31日 西東京
01日 東東京 新潟
    

雨の影響で日程ズレがあるかも 修正よろ
3名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 20:52:57 ID:3apkut8bO
馬鹿発見!

412 名無しさん@実況は実況板で 2007/07/20(金) 19:00:18 ID:yuOtHCmZ0
お前らみんな馬鹿だな。
1試合だけで一喜一憂して。
松商・佐久・創造の3強だってことくらいわからねーか。
日大が甲子園?ありえねー。
だから素人は困るんだよ。
4名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 20:54:08 ID:3apkut8bO
すみません誤爆しました
5名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:06:22 ID:wR3wUPPKO
A
B
C
D興南
E
6名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:23:32 ID:eOUDXTge0
S
A 駒大苫小牧
B 駒大岩見沢 
C 興南
D 金足農
E 専大北上 
7名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:27:49 ID:GxONgJxt0
ランキングの目安

S : 優勝候補筆頭 (0〜1校まで)
A : 優勝候補
B : 決勝〜ベスト4をねらう
C : ベスト8をねらう
D : 初戦勝利が目標
E : 惨敗回避が目標


8名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:28:28 ID:GxONgJxt0
ランキングの目安

S : 優勝候補筆頭 (0〜1校まで)
A : 優勝候補
B : 決勝〜ベスト4をねらう
C : ベスト8をねらう
D : 初戦勝利が目標
E : 惨敗回避が目標




S
A
B 
C 興南
D 駒大岩見沢
E

9名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:30:31 ID:M+M9FDS90
そうそう。
いつも思ってたけどSからEの定義はそれぞれどんなもんか決めて欲しかった。
10名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:43:40 ID:uAat51070
>>9
いつも甲子園でのランキングに使うこんな計算式の合計でどう?
問題は地方大会のくじ運の良し悪しが反映されないところだけど。

勝利数 全勝利数x1点
コールド勝数 全コールド勝試合数x1点
得点数 全得点x1点
失点数 全失点x−1点
被安打数 全被安打数x−1点
奪三振数 奪三振x1点
与四死球数 与四死球x−1点
ホームラン数 全ホームラン数x1点
安打数 全安打数x1点
三振数 全三振数x−1点
エラー数 全エラー数x−1点
県のレベル加点減点 強い都道府県はMAX5点加算〜弱いところはマイナス5点
11名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:45:53 ID:eOUDXTge0
試合数が4〜8で差があるから、↑は最低でも
試合数で割らないといけないな
12名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:47:18 ID:uAat51070
>>11
じゃあ、各項目を1試合当りに換算して加算・減算するということで。
13名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:49:31 ID:Ghfx53RF0
S
A
B
C 興南 駒大岩見沢
D
E

こうだろ。駒岩が初戦勝利が目標ってことはないよ
14名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:51:54 ID:dNnFvbnaO
>>10みたいな奴が野球を観るセンスがゼロなんだと思う
過去の戦績なんて今のチームには無関係なのに
15名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:54:28 ID:uAat51070
試合数をAとする。
 
コールド勝数 (全コールド勝試合数x1点)÷A 
得点数 (全得点x1点)÷A
失点数 (全失点x−1点)÷A
被安打数 (全被安打数x−1点)÷A
奪三振数 (奪三振x1点)÷A
与四死球数 (与四死球x−1点)÷A
ホームラン数 (全ホームラン数x1点)÷A
安打数 (全安打数x1点)÷A
三振数 (全三振数x−1点)÷A
エラー数 (全エラー数x−1点)÷A
県のレベル加点減点 強い都道府県はMAX3点加算〜弱いところはマイナス1点

http://www.fanxfan.jp/bb/ranking3.html
甲子園通算勝率ランキングで
1〜10位は+3点
11〜20位は+2点
21〜30位は+1点
31〜40位は0点
41〜49位は-1点

こんな感じで北北海道と沖縄ので誰か計算してみて。
16名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 22:10:58 ID:uAat51070
北北海道 駒大岩見沢 被庵打数〜エラー数がわからん

6試合

コールド勝 2点÷6=0.33
得点数 47点÷6=7.83
失点数 −3点÷6=−0.5
被安打数
奪三振数
与四死球数
ホームラン数
安打数
三振数
エラー数
県レベル +2点


9-2
3-1
4-0
16-0
11-0
4-0
17名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 22:24:41 ID:Dz81cgGe0
どうせ当てにならんランキングだろ
糞スレ立てるな
18名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 22:56:11 ID:Ynfc1YqvO
勝手に格付けして煽りあいを楽しむスレなんだから
嫌なら来なけりゃいいじゃん
19名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:07:24 ID:LNLnlEKp0
他スレで宣伝しまくってるけど
毎年恒例の最弱スレがそろそろ立つからなぁ
20名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:18:30 ID:k60c9SGt0
白崎じゃベスト8は無理。
130後半のストレートは全国では打たれごろw
21名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:20:55 ID:r8eH46rD0
なんで北北海道に県レベル点がプラスされてるの?
22名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:21:44 ID:89U20UYiO
ヒマかwww
23名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:24:15 ID:bVcVnj2s0
今日相模の試合見てきたけど
相模の大城君凄かったよおおおおおおおお
145、6キロのストレートを投げまくりでした
エーススガノ君も凄いが、二年の大城君はそれ以上の逸材
24名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:27:30 ID:jLqp3UdI0
残念ながら今年の北北海道の最弱2連覇は絶望的だ。無念!!
25名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:57:33 ID:FnnE1t9O0
駒大岩見沢はそこそこ強いイメージがあるんだよなぁ
北北海道のチームって言うのは分かるけど
26名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 00:05:23 ID:J6MuC4A60
確かに駒大岩見沢(と旭川実)だけ多少要注意っていう時期はあったな。
ただ、そのころ岩見沢の方に行ってたような選手は、今は苫小牧に流れてると思う。
27名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 00:13:39 ID:+r6epBE10
駒岩は夏は0勝だが春7勝してるからね

昭和58年 2勝でベスト8
昭和60年 1勝
平成05年 3勝でベスト4
平成11年 1勝 

北海道では駒苫の登場まで甲子園で勝利を
期待できる数少ない学校だったんだよね
28名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 00:19:00 ID:+r6epBE10
対戦相手を追加

昭和58年 2勝 4-1今治西 3-1久留米商 0-2横浜商 ベスト8
昭和60年 1勝 3-1智弁和歌山 3-9池田
平成05年 3勝 3-2大府 3-1世田谷学園 12-4八万商 4-11上宮
平成11年 1勝 14-5神戸弘陵 3-8市川

後の3回は初戦敗退
29名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 00:37:21 ID:CQauLOro0
     ↑↑ S
   ↑│.4  A   帝京 大阪桐蔭
  ↑│..3.超 A− 広陵 東海大相模
↑│..2.勝↓ B+ 熊本工 報徳学園 
││勝↓   B   ・興南 高知 智弁和歌山 仙台育英 大垣日大 常葉菊川
│..1.↓     C+ ・駒大岩見沢 済美 天理 中京大中京 拓大紅陵 浦和学院 佐野日大 駒大苫小牧 青森山田
..0.勝      C  樟南 清峰 都城泉ケ丘 柳川 立命館 近江 宇治山田商 金沢 修徳 常総学院 桐生第一
勝│      D  浜田 豊浦 明誠学院 徳島商 尽誠学園 福井商 富山商 東海大甲府 新潟明訓
│↓      E  佐賀商 大分商 鳥取西 学法石川 日大山形 金足農 佐久長聖 専大北上
↓       F

Sランク… 最悪でもベスト4に進出するであろう、松坂率いる横浜のような、
       飛びぬけた実力を持つ超高校級チーム。 勝ち星範囲は3勝〜優勝
Aランク… 優勝候補筆頭。2勝は硬い。 勝ち星範囲は2勝〜優勝
A−ランク… 優勝の可能性があるレベル。よほどくじ運が悪くない限り1勝は硬い。
         ベスト8あたりで名勝負を期待。 勝ち星範囲は1勝〜優勝
B+ランク… 僅かではあるが優勝する可能性があるレベル。
         初戦で足をすくわれないでほしいものだ。勝ち星範囲は0勝〜優勝
Bランク… 優勝する戦力はないが、もしかするとベスト16、8ぐらいには残るかもしれないレベル。
       勝ち星範囲は0勝〜3勝
C+ランク… よくがんばって2勝、くじ運がよければベスト16のレベル。
         勝ち星範囲は0勝〜2勝
C〜Eランク… 49校すべての高校が試合を終えた段階で、25校が姿を消してしまうのが現実。1勝するって難しい。
         CからEのランクはその1勝できる可能性が高いか低いかの違いだけ。どんぐりの背比べレベル。
         勝ち星範囲は0勝〜1勝
Fランク… フリーパス。 大学で言うところのFランク大。どことやっても勝てないだろう。
30名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 00:59:04 ID:CfGiOITm0
今度は脳内出場校ランク付けヲタかよ
ご丁寧に図解までして

    ↑↑ S
   ↑│.4  A   帝京 大阪桐蔭
  ↑│..3.超 A− 広陵 東海大相模
↑│..2.勝↓ B+ 熊本工 報徳学園 
││勝↓   B   ・興南 高知 智弁和歌山 仙台育英 大垣日大 常葉菊川
│..1.↓     C+ ・駒大岩見沢 済美 天理 中京大中京 拓大紅陵 浦和学院 佐野日大 駒大苫小牧 青森山田
..0.勝      C  樟南 清峰 都城泉ケ丘 柳川 立命館 近江 宇治山田商 金沢 修徳 常総学院 桐生第一
勝│      D  浜田 豊浦 明誠学院 徳島商 尽誠学園 福井商 富山商 東海大甲府 新潟明訓
│↓      E  佐賀商 大分商 鳥取西 学法石川 日大山形 金足農 佐久長聖 専大北上
↓        F
         圏外 >>29
31名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 01:02:33 ID:NbrHETS00
智弁のような糞弱いとこがBとかあり得ないな
32名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 01:03:39 ID:buidNYN6O
>>29
スレタイ読め
33名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 01:14:45 ID:R1siwReEO
興南の格付けには迷うな
34東京帝国原理主義 ◆9IV.1y79uM :2007/07/21(土) 01:15:31 ID:QmBYJ7c70
おいおいなんで東東京が二個も入ってんだよwww
35名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 01:19:41 ID:+r6epBE10
>>19
格付けスレはポジティブ
最弱スレはネガティブとして
毎回需要があるよ
36名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 01:28:54 ID:ocLN5yJs0
>>29

西東京はFより↓か?
37名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 03:46:24 ID:+r6epBE10
日曜で新たに3つ決まれば、議論が開始できそうだなww
38名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 04:26:38 ID:9Iacw/v60
B 西武文理
39大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/21(土) 06:06:32 ID:7gWnJ42CO
去年と今年の選抜で例えてやる。

S:超高校級の球児が揃う優勝候補高校《06・横浜高校》
A:Sランクと比べると劣るが、強豪高校《07・大阪桐蔭》
B:無難に勝ち上がり、強豪には負けそうな高校《07・大垣日大》
C:弱いが、勝つ可能性もある《07・S級戦犯:日大藤沢》
D:甲子園レベルじゃない《07・宮崎ww》
Z:予選でも結果が読めず、結果が面白そうな高校《07・常葉菊川》
40名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 06:19:26 ID:6oZG+yzY0
    ↑↑  S   大阪桐蔭
   ↑│.4  A   駒大苫小牧 東海大相模
  ↑│..3.超 A− 常葉菊川 大垣日大  熊本工
↑│..2.勝↓ B+ 佐野日大 千葉経済大付 京都外大西 高知
││勝↓   B   青森山田 浦和学院 帝京 広陵 報徳学園
│..1.↓     C+ 仙台育英 酒田南 東海大甲府 愛工大名電 関西 宇部商 自由ヶ丘 清峰 
..0.勝      C   駒大岩見沢 聖光学院 桐生第一 日本文理 遊学館 近江 済美 海星 日南学園
勝│      D   花巻東 常盤大高 徳島商 尽誠学園 福井商 天理 智弁和歌山 神村学園 興南
│↓      E   長野日大 富山商 江の川 倉吉北 日本文理大付
↓        F   秋田中央 徳島商
41名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 08:19:17 ID:hgWGvIhq0
    ↑↑  S   帝京
   ↑│.4  A   大阪桐蔭 東海大相模
  ↑│..3.超 A− 常葉菊川 樟南 (横浜)
↑│..2.勝↓ B+ 熊本工 鳴門工
││勝↓   B   駒大苫小牧 青森山田 報徳学園 宇部商
│..1.↓     C+ 仙台育英 広陵 桐生第一 浦和学院
..0.勝      C   駒大岩見沢 済美 興南 愛工大名電
勝│      D   聖光学院 福井商 神村学園
│↓      E   日本文理 浜田
↓        F   秋田 佐賀商

樟南ガンガレ
42名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 08:23:46 ID:TjUyfeyJ0
まぁ帝京は相模に負け報徳に負けで、誤魔化しが効かなくなってきたからなぁ
センバツの対戦相手も見てみ
大したとこには勝ってない
43名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 08:29:10 ID:O9ha0QOd0
北北海道代表 駒大岩見沢ってかなり違和感あるなぁ

ヒグマ打線は健在なのか?
44名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 08:39:01 ID:pavlm3dL0
ナンダカンダいって
対戦相手が駒苫ならお前らorzだろ?www
45名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 11:26:18 ID:csNYjKSh0
田中級のスターがいなくても駒苫はBランクはいくよ
46名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 11:26:48 ID:J6MuC4A60
初戦ならそうでもない。2戦目以降だと、選手がビビって勝てないだろうなと思う。
初戦限定なら明徳みたいな初戦チャンピオンの方が怖い。
47名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 14:22:29 ID:+r6epBE10
南北海道は駒大苫小牧
秋田は金足農だろう 99%
48名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 14:28:10 ID:FdQ6q67J0
興南はCぐらい
49名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 14:31:39 ID:OyG3inSc0
>>45
道民だが、先ほど準決勝を観戦したが今年のチームは一番可能性低いぞ。
と、いうかいつもの北海道代表にちょっと毛が生えた程度の強さだ。
スコアが9×-2でコールド勝利であったが、相手投手は甲子園で語れば
いいとこ2回戦ピッチャーと感じた。その投手からコールドを決めたが、
試合内容はお粗末。全国で8強にも残れないチーム力だと思うぞ。

まず、シャープな打撃ができる子が少ない。打力も低い。
守備にも綻びがあり2004年からの流れで比較しても2007年が一番悪い。
投手も数が居るだけって感じだ、あの程度の投手は沢山居る。
50名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 14:41:33 ID:mVBvYhG80
興南(沖縄)の我喜屋監督は昨年まで37年間北海道に住み、大昭和製紙白老の選手として4度、都市対抗野球に出場。
都市対抗野球で初めて北海道に優勝旗を持ち込んだ主力選手でもあった。
また監督としても何度も大昭和製紙を都市対抗野球に導いて、北海道のレベルアップに貢献してきた功労者。
駒大苫小牧の香田監督は、その興南の我喜屋監督からいろんなアドバイスを受けていて、香田監督にとって我喜屋監督は師匠ともいえる存在である。
http://www2.asahi.com/koshien/89/okinawa/news/special/SEB200706300015.html




51名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 14:47:09 ID:J6MuC4A60
>>49
2004年みたいな打線や、2005年みたいな守備、田中みたいな投手が毎年居る方が有り得ないって。
たとえそこそこの戦力でも、采配+名前で与える威圧感があるから、
十分要注意対象になる。
52名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 14:57:14 ID:+r6epBE10
甲子園出場校が一番当たりたく無い所は
監督も選手もやっぱり駒苫だと思う

選手なんか中3の進路選択時からずっと
駒苫の天下だからな
53名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 15:09:38 ID:WKjURD8R0
予選では田中が居た2005〜6は別として最高打率で全国制覇した
2004年より強い勝ち方してるよ今年の駒苫
54名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 15:24:29 ID:U/UhhTHE0
大阪桐蔭は特待問題でスルーされたから
打撃が好調なんだよな。
逆に帝京や横浜は特待で5月に練習試合
をしていないために調整不足で
打撃不振。もし桐蔭が甲子園で優勝
しても今回に関しては何の価値もないな。
だって桐蔭て中田がいるからひいきされてるもんな
高野連に。まあ優勝出来ないと思うよ。あの監督じゃ。
55名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 17:28:27 ID:ONXbcYym0
    ↑↑  S   大阪桐蔭
   ↑│.4  A   常葉菊川 広陵 中京大中京 帝京
  ↑│..3.超 A− 横浜 駒大苫小牧 (報徳学園) 浦和学院 智弁和歌山
↑│..2.勝↓ B+ 熊本工 鳴門工 智弁学園 関西
││勝↓   B   青森山田 神戸国際大 宇部商
│..1.↓     C+ 仙台育英 
..0.勝      C   駒大岩見沢 済美 興南 (愛工大名電) 浜田
勝│      D   聖光学院 福井商 鹿児島商
│↓      E   日本文理 (文星芸大)
↓        F   秋田中央 佐賀商 桐生一 青濫泰斗
56名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 17:30:57 ID:KxwsUAKV0
せめてスカイAで放送されてからランク付けしないか?
57名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 18:29:47 ID:Zu0vOtZf0
>>56
試合見ないでランクつける奴ばっかだからwww
58名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 20:01:37 ID:+r6epBE10
このスレの99%は妄想と恨みつらみで構成されております。
59ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2007/07/21(土) 20:06:54 ID:TNbhdha00
鹿児島代表はZでいいから(笑)
60ゴクウ:2007/07/21(土) 20:10:31 ID:ECxY1NR10
なめんなよピッコロ
61名無しさん@実況は実況板で
工業高校は全てZで桶?