【神ノック】桐蔭学園 part4【復活を!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
他レスへの煽りや、誹謗中傷は厳禁。

T、煽り・荒らしは厳禁
U、腹のたつクソコテなどは徹底的に無視
V、基本的に書き込みはsageで
W、いつも素晴らしい速報をしてくださる本家のグさんに感謝(^人^)

夏はノーシードだけど目指せ甲子園!!
2名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 23:08:55 ID:Qyhx+NOL0
前スレ
【創部】桐蔭学園Part3【41年目】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1170219499/
3名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 23:22:28 ID:nAFVxRO40
はいはい余裕で3GET
4闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/08(火) 01:15:17 ID:1zKPnNhyO
>>1-2
乙。サンキューです!
5名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 03:27:20 ID:KtgVJQJV0
おつかれ〜
6名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 12:26:47 ID:sYSIR8CqO
イメージキャラクター
織田裕二
7名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 18:17:42 ID:41iWwc7I0
一年生の愛知から来ている後藤っていう子
確かシニアではピッチャーやってた子かな?
去年のシニアの全国大会(長野で開催したやつ)で見たことあるような
あんまり聞いた事ない愛知県のシニアだったけど
コンスタントに130キロ以上でてたよ
8名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 18:55:29 ID:g6vjGDZ/0
後藤は愛知の稲沢シニアだっけ?
打撃がいいからサードで頑張って欲しい。
9闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/08(火) 19:01:20 ID:1zKPnNhyO
>>7
後藤は愛知・稲沢シニア出身。東海3位と聞いたが全国にも出てたのか。
タッパはないが、がっちりした下半身。あれは投手として鍛えた賜物かもしれんな。
先輩から「おい後藤〜!何かしゃべって」 と、よく言われていたから、闘志を内に秘めるタイプのようだ。
言われてみれば、送球がよかったなぁ。
10闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/08(火) 20:18:59 ID:1zKPnNhyO
【打撃編・弐】
ドア打ちが懸念された塚本だが、ちょっとずつ直ってる。荒谷は一発狙いで力が入り杉。
活躍したのは1番で出場した戸成。地味ながらヒット量産。川相と小川は篠塚路線か。
渡邉元気は基本に忠実なフォームから2塁打を打つ。あれは手本だ。スタメンで見たい。
11名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 22:25:44 ID:f69z4Kzm0
このところ、多数の選手の名前がこのHPにでており、なるほどと思いつつも、
夏のベンチ入りは20名、誰が入るのか今年は読みづらいのが実感だ。監督も
頭が痛いだろうな。
12名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 22:35:01 ID:8AAvIJfgO
ここはホームページとは呼びません
13名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 22:52:05 ID:/gxl0WleO
学食の素うどん今は何円なの?
たまーにメチャメチャ食いたくなるよ。
14名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 22:55:21 ID:85WdzQYf0
桐蔭に詳しい人に聞きたい。煽りじゃなくて、なんで川崎北にまけたの?具体的に。
15名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 23:28:29 ID:lUlFZKhS0
>>14
自分は他校応援者だが、野球ってそういうもんでしょ?
ウチなんか、ほぼ毎年のように格下と思ってた学校に負けてるもんw
公立に負けるのなんて得意技と言ってもいいような。。。。。。。。
16闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/08(火) 23:31:33 ID:1zKPnNhyO
>>11-14
書くときはメール欄に sage と入れてくれ。

>>14
川崎北がウチに勝つためだけの作戦がはまったから。具体的にいえば投手起用。
強豪は軟投派に苦戦する。そこで佐相氏はサイドスローのPをウチとやるまで隠した。
その上、ウチの打線が弱点とするコースを徹底的につかせた。
対して、ウチはこんなヘロPなんかいつでもレイプと慢心し、アッパーの一発狙い。
だが回が進んでも点が入らないw焦り出すナインw一度狂った歯車は戻らないw
そして気がつけば試合終了。要するに、ウチに地力がなかったのだよ。
しかし、川崎北は同じ手が使えない。次は日大の二の舞になるかもなw
17名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 23:53:20 ID:8AAvIJfgO
>13
俺等の代はスパゲッティーが不人気だったよ
18名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 00:28:50 ID:EywTmIvG0
>>15 >13の答えではないようだ。

>>16 恥ずかしがりやなのか?その考えは古いと思うぞ。個人的には。

>>16 レスはありがたいのだが…新聞見れば想像だけでも書ける内容ですね。
    まあ、反応をくれたことには感謝する。
    >>16さんは、当日、観戦しに行かなかったんですか?
    1年特待10人て誰?
19名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 00:58:46 ID:aNpNicHB0
 俺は観にいってたけど、16はおおむね合ってるよ。
まああとは中畑が球を置きに行きまくって、だらだら
相手の攻撃を長引かせたのも痛かった。せっかく取った
先制点のあと、あっさりホームランで同点とかもね。
とにかく中畑に全く球威がなくなってて、パカパカ弾き
返されててかなりがっかりしたよ。

それと北は派手さはないがしっかり守ってたな。
20闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/09(水) 03:06:51 ID:m+1WZ1aBO
>>19
次からsageで頼みますね。最近の中畑は腕が振れ、生きた球を投げてますよ。

>>18
原辰認定1号w特待が誰か知ろうとする時点で正気じゃない。

桐蔭ファンの皆さん、sageない人間は工作員ばかりですね。
21名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 03:10:53 ID:EywTmIvG0
>>20 なんで?
22Sage:2007/05/09(水) 08:18:56 ID:0eyqFHmMO
桐蔭は技術的な事より、なんだかんだで「勝負強さ」がないって事ですね!
相模だって座間や川和に、日藤は鶴工に!格下のチームに追い込まれても最後は勝ってなきゃ〜
コールドで勝つ力の差があるのに試合の流れで接戦になっちゃうと落とす。へんな癖を厄払いしないとトーナメントは厳しいよ。
23名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:30:04 ID:7gWuEwwo0
>>14
一発勝負のトーナメントではしばし起こりうる負け方。
端的に言えば川崎北は全てが上手く行き(特に守備は神懸かってた)、桐蔭は全てが上手く行かなかった。
仕切り直せば、間違いなく桐蔭が大差で勝つと思う。
ただああいう展開でもヨタや相模は勝ち切るが、桐蔭は足許をすくわれる。
ここが悲しいかな、伝統的な勝負弱さだね・・・
24名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 11:45:57 ID:xXSg1MDs0
糞コテ以下のID:EywTmIvG0。ウザイ。

375 :名無しさん@実況は実況板で :2007/05/09(水) 00:40:45 ID:EywTmIvG0
>>374 最低でも、たまには想像じゃなくて現場へ行った方がいいよ。

379 :名無しさん@実況は実況板で :2007/05/09(水) 00:54:14 ID:EywTmIvG0
>>376 釣りでも煽りでもないが・・・観戦数もそうだが、観戦年数と眼力が不足している。がんがれ。

14 :名無しさん@実況は実況板で :2007/05/08(火) 22:55:21 ID:85WdzQYf0
桐蔭に詳しい人に聞きたい。煽りじゃなくて、なんで川崎北にまけたの?具体的に。

18 :名無しさん@実況は実況板で :2007/05/09(水) 00:28:50 ID:EywTmIvG0
>>15 >13の答えではないようだ。

>>16 恥ずかしがりやなのか?その考えは古いと思うぞ。個人的には。

>>16 レスはありがたいのだが…新聞見れば想像だけでも書ける内容ですね。
    まあ、反応をくれたことには感謝する。
    >>16さんは、当日、観戦しに行かなかったんですか?
    1年特待10人て誰?

何様だ?この沈下酢ニートが。失せろ。
25闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/09(水) 12:44:28 ID:m+1WZ1aBO
こんにちわ、暑いっすね。
あ〜あ〜、見事に煽られちゃったなw次からは黙殺しよww
26名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 18:06:43 ID:EywTmIvG0
>>24 わるい、わるい。核心に触れてしまったようだ。

>>25 別に悪気はない。
27名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 18:43:06 ID:xXSg1MDs0
糞コテ以下のID:EywTmIvG0。ウザイ。 失せろ。何様だ?

418 :名無しさん@実況は実況板で :2007/05/09(水) 18:11:17 ID:EywTmIvG0
>>400 ここにもかよwww そう癇癪起こすな。もう、痛いとこには触れないからww

糞コテ以下のID:EywTmIvG0。ウザイ。

375 :名無しさん@実況は実況板で :2007/05/09(水) 00:40:45 ID:EywTmIvG0
>>374 最低でも、たまには想像じゃなくて現場へ行った方がいいよ。

379 :名無しさん@実況は実況板で :2007/05/09(水) 00:54:14 ID:EywTmIvG0
>>376 釣りでも煽りでもないが・・・観戦数もそうだが、観戦年数と眼力が不足している。がんがれ。

14 :名無しさん@実況は実況板で :2007/05/08(火) 22:55:21 ID:85WdzQYf0
桐蔭に詳しい人に聞きたい。煽りじゃなくて、なんで川崎北にまけたの?具体的に。

18 :名無しさん@実況は実況板で :2007/05/09(水) 00:28:50 ID:EywTmIvG0
>>15 >13の答えではないようだ。

>>16 恥ずかしがりやなのか?その考えは古いと思うぞ。個人的には。

>>16 レスはありがたいのだが…新聞見れば想像だけでも書ける内容ですね。
    まあ、反応をくれたことには感謝する。
    >>16さんは、当日、観戦しに行かなかったんですか?
    1年特待10人て誰?

EywTmIvG0の存在・書き込みが痛々しい。
この沈下酢ニートが。失せろ。
28名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 18:46:22 ID:EywTmIvG0
>>27 勇気があったらニートになってみな。君にはできないだろうww
     ここにもレスして、桐蔭ファンに迷惑だよ。嵐君。
29闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/09(水) 21:36:07 ID:m+1WZ1aBO
痛いニート&粘着はいらないですね、皆さん。

しかしながら、豪大と沼崎を見れなかったのが心残り。元気なのだろうか?
篠塚も篠塚のままだし、西村も西村のままだから心配。
内海・常本・古田は必死にアピルしてたのに・・・。
三年よ、意地を見せろ。12年に押されてるぞw
下級生はこの調子で三年を突きまくれ!
30名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 12:33:28 ID:vIm5CQu4O
痛いだけのはいらないよね。虫だ。

闘印ちゃん、荒らしの相手はいいから、執筆活動してくれよ
31闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/10(木) 20:58:41 ID:PbzU7mO1O
【ルーキー紹介】
□高島秀吾
モヤシ体型で頼りなく見えるが、上級生を黙らせてた。目測で平均130前半、MAXが136。
手元で伸びる又は動いてるらしく打球が詰まる。スラとカーブはどっちも使える。
身体が未完成で伸びしろが多いから、秋まではじっくり鍛えてほしいな。
去年の春山よりレベルも伸びしろも余裕で上。

□押田均
スピンの効いた速球に心が踊ってしまった。しかし、まだ数球に1度しか投げれない。
あとは気が強そうなところがいいな。まずは速球と変化球の精度UPが必要だ。

□石田大祐
目測で120中盤くらいの球速。変化球は2種類だが使えるほどのレベルじゃない。
硬球に慣れてないのかもしれんな。古田に変化球を伝授してもらいたい。
成長は春山型と思われるが、高井(ヤクルト)みたいに筋トレすれば化けそう。
我輩は野手として見たい。
32名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:15:28 ID:sJaLWbJ+0
>>31
成長は春山型って伸び悩みじゃんwww
現状は高島>押田>石田みたいだな。
33闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/11(金) 15:18:29 ID:iUOIYBRcO
我輩、野球小僧を読んだが、石田は打者として期待、と大川監督のコメントがあったな。
秋からだと石田はどこがいいと思う?外野か一塁?

OBの中村心は、野球の虫だが真面目杉って評されてたw
34闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/11(金) 15:41:12 ID:iUOIYBRcO
【07年秋・オーダー予想】
1[二]戸成大地(2)
2[遊]坂田海都(1)
3[中]松永奨生(1)
4[左]塚本駿造(2)
5[捕] 中村葵 (1)
6[右]石田大祐(1)
7[左]荒谷健太(2)
8[投]春山大介(2)
9[三]後藤佑一郎(1)

06年並に化けるかもしれんな。
1番は泥臭い打撃ができる戸成。2番は何でもできる坂田。強打よりも嫌らしい1・2番を。
3番は広角に打ち分ける松永。4番〜7番は長打がある打者を配置。荒谷は7番で気楽に。

あとはPだよ。春山の波さえ無くなれば・・・。


それにしても新幹線は暇だw
週末は桐蔭に行けないので誰か代わりにいってきてくださいwww
35闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/11(金) 17:02:30 ID:iUOIYBRcO
悪い、さっきのやつは塚本が一塁ね。それか石田あたり。
36名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 17:08:47 ID:oKFp9SBX0
塚本は秋以降は一塁手で固定して欲しい、正直外野はかなりの激戦区だからな。
石田は外野でいくべきだと思うが、秋は中嶋が使われるだろう。
荒谷もうかうかしてるとポジション取られちまう程外野の競争激しいと思う。
37闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/11(金) 18:43:47 ID:iUOIYBRcO
>>36
戸成だって今は外野だし、岩渕・渡邉元気・影山・中島もいて贅沢すぎる。
内野は川相・小川・臥雲の叩上げ上級生に食らいついて、1年に楽をさせないでほし。
捕手も石川涼vs中村、さらに石川良・金も控える。
夏が終わったら大競争だなwタラタラしてんと塚本でさえ危ういぞww
38名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 18:46:46 ID:4m830YVkO
ここで名前が出ない一年生はどんな感じなのでしょうか?知ってる方教えて下さい。
39名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:34:35 ID:CfZvm3zs0
明日はやっぱり中止?

あるの?
40闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/13(日) 01:23:47 ID:dHj01p/eO
>>39
残念ながら菊川は中止!
まぁ〜グランド行けば紅白かもな。戦力チェックにはもってこい。

練試は6月までないかもw
ひとつは関東屈指の大型チームw 投手陣の実力を計れるな。
41名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:43:05 ID:amrdW/Ka0
age
42闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/14(月) 15:51:05 ID:VedHoB+DO
>>38
ここで名前が出ないとは、具体的にどの選手のことでしょうか?
回答しにくいので教えていただけないでしょうか?

投、高島・押田・石田・船本・草野・能間
捕、中村・石川良・金
内、田畑・後藤・坂田・澤村・関口・山崎・渡邉龍
外、松永・中島・影山・村上
43名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 19:44:31 ID:pb8QSRYQ0
>>42
卍や蔵のとこみたいに1年野手をよろ。
44名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:46:04 ID:1BBBPCZd0
>>42
船本・草野・能間の3投手のレポを希望。3人ともガタイがいいし楽しみだ。
石田は正直、高校で投手は無理だろ。中2から中3にかけてあまり成長が見られなかった。
投手の素質でいったら高島の方が断然上。夏の浜スタでは軟式なのに130キロオーバーを投げてたようだ。
ちなみに石田は高島登板時は外野だったよ。
中3時の打撃センスは荒谷より上だと思うので、高校は野手一本で勝負してほしい。
45名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 21:01:10 ID:lDJ83+QRO
たった約2.5ヵ月後にゃ新チームになるし夏休みに嫌でも見れるだろ>1年
46闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/14(月) 21:19:37 ID:VedHoB+DO
>>45そうはいっても知りたいのが人間の心理。

>>44
悪い。その3人の実技は見てないw
能間のガタイは見るだけでワクワク。船本はヒョロヒョロ体型。草野はまったく不明。
石田は禿同。身体的にも伸びが難しそ・・。野手なら東北にいた成田クラスになれるはず。
高島は145クラスになれる。剛腕型じゃなく唐川型かな。
47名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:19:43 ID:3Y4lKnWX0
いずれにしろ、1年生20名中13名が既に目にふれているのだから、>38みたいに
残りの7名の情報をと言われても、といったところだろう。もっとも俺も、残りの選手
のうち、関口(横浜北シニアの?)は実戦で見てみたいのだが。なお、一般入学生も
6名ほど、今は仮入部扱いながらも、一緒に頑張っていることをお忘れなく!
48闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/14(月) 22:35:10 ID:VedHoB+DO
>>43
悪い。サンプル不足のため寸評できませんwww

まぁ〜、突出してるのは中村・坂田・松永の3人。
ボンズまでいかないがパワーなら中村。坂田・松永・中島はパワー不足をセンスで補給。
後藤・影山は慣れてくれば4人に追い付いてくるだろう。
あとの子達は審判・ボール拾いとか裏方で頑張ってるよ。
49名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 07:49:49 ID:rcUO+KiJ0
土屋のロボットベースボール返上しろ
50名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 12:18:27 ID:ey2jZuFE0
本家のレポ見ると、松永が活躍してるね。

[夏の希望メンバー]
[1]中 畑B
[2]中村葵@
[3]石井亮B
[4]鈴木大B
[5]鶴 岡B
[6]坂 田@
[7]塚 本A
[8]井 領B
[9]松 永@
[10]春 山A
[11]渡辺豪B
[12]石 川A
[13]斎 藤B
[14]沼 崎B
[15]篠 塚B
[16]東 儀B
[17]西村拓B
[18]清 水A
[19]荒 谷A
[20]桜 木A
51名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 20:57:30 ID:rcUO+KiJ0
あげ
52名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 21:58:56 ID:rcUO+KiJ0
原世代の進学先は?
53名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 22:54:15 ID:eKRT+2Ze0
春の県大会の出番が早々となくなったこともあり、ゴールデンウイークを含め、これ
まで2軍戦が例年になく多く組まれたようだ。夏以降の新チームへの移行も前倒しか
な?夏ベンチ入りできない3年生部員の引退試合あるいは記念試合的な試合も?
日程的には、6月2日までには夏ベンチ入り20名の名簿を提出しなければならない。
最終的に、2名から4名程度の入れ替えが出来るにしてもだ。まあ。監督も人選に頭
が痛いことだろう。
54名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 23:12:36 ID:DdsSZOg/0
>52
加賀美:法政 山内:明治 原:早稲田 戸田:明治 尾高:武蔵 西村:中央 石橋:駒沢 渡辺大、森田、平野;桐蔭横浜 嵩:武蔵 川相:拓殖

>53
ノーシードだから投手は4人くらい登録かな。渡辺豪、春山、中畑は当確として、あとは清水、桜木、古田あたり。もしかすると高島?
55闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/15(火) 23:17:06 ID:iFCpoWi/O
>>51-53
たまに揚げるのはいいがsageろよ。

>>52
加賀美→法政
山内→明治
原 →早稲田
戸田→明治
尾高→武蔵
西村→中央
石橋→駒澤
土屋→関東学院
56名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 23:24:21 ID:UdUQYhIu0
2007年05月15日 > rcUO+KiJ0
書き込み時間帯一覧
時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 0 0 8 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8 16 0 0 0 33
書き込んだスレッド一覧
夏へ】大阪桐蔭総合スレpart43【出直し】
【紅陵の】大前勇人応援スレ【天才バッター】
広島☆広島商業☆夏に向けて
【奈良】公立の星☆郡山高校応援スレ【Part1】
【特待生はずし】智辯和歌山41【夏はどうなる?】
【穴から本命へ】PL学園総合スレ51【春季大会】
なぜ智弁和歌山出身選手はプロで活躍できないのか?2
大阪桐蔭の入試偏差値48!中田翔は文武両道?
汚名返上 上宮太子パートW
【神ノック】桐蔭学園 part4【復活を!】
【陸の玉者 慶應義塾高等学校野球部を語ろう】
福知山成美高校を応援しようpart3
【数々の】箕島高校応援スレ【名勝負】
【基地害】質問厨【またおまえでんがな】



57闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/16(水) 01:07:18 ID:UuY5WBqzO
我輩の見解だ。
当確→中畑・春山・清水
当落→櫻木・古田・高島
逆転→榎本・常本・豪大

清水は貴重なタイプだからベンチに置きたい。経験積んだしな。
四人目が悩む。強気の櫻木、決め球がある古田、伸び盛りの高島。間に合うなら文句なしで豪大だ。

ということで、これが希望。
春山・中畑・清水・高島・古田(豪大)
58名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 10:08:55 ID:y1zPw7mt0
夏のエースナンバーは誰だろ?春以降の起用法を見る限り中畑が最有力なんだろうが。
やはり5月に練習試合がなかったのは本当に痛い。
個人的には豪大に背負ってもらいたい。中畑は外野手登録、春山が10。
清水は貴重な左腕てことでベンチ入りは確実で、こちらが11かな。
他のポジションとの兼ね合いで投手はあと1人が限界って気がする。となると櫻木だろうか。
高島は線が細いので早くても秋以降と思ってたが、夏もあるのか?
期待半分、じっくり体を作ってからという気持ちも半分・・・
59闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/16(水) 18:46:57 ID:UuY5WBqzO
>>58
手元で伸びるストレートは天性のもの。あれを見ちゃうと使いたくなるんだよ。
今年は駒が豊富だから、大飯を食わせて走らせてたほうがいいかもしれない。
桐蔭得意の腕を下げ気味のフォームは押田がついで、高島は大きなフォームで投げてほしい。
60名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 18:50:38 ID:iC5iinW0O
高島をみたことないが、使えるってレベルなら使わないだろな。
どう考えてもエースと同等のレベルなら別だろが。
61名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:28:11 ID:E6BSkNLw0
桜木は練習試合でもそれなりに投げてるよな。
ノロカーブは打たれないかとひやひやするw
62闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/17(木) 02:17:11 ID:cgTYls76O
【07夏〜メンバー希望&紹介】
[1] 春山大介(2年)
調子の波が激しいところは不安だが、速球・スライダーの制球には絶対の自信を持つ。
打者の懐を果敢に突く、必殺のクロスファイヤーが冴え渡る。
スタート&クローザーのどちらでもいける頼もしい男。

[2] 石川涼介(2年)
打撃に課題を残すが、強肩の持ち主で盗塁阻止率は高い。
昨秋の日藤戦でことごとく刺した送球は記憶に新しい。
ほのぼのとしたプレースタイルであり、癒し系捕手としてブレークか!?

[3] 石井亮介(3年)
低い弾道で伸びていく打球が魅力。潜在能力が高く不動の4番となれば頼もしい。
元投手で鍛えた強肩を活かし外野を守ることもある。
高い潜在能力から、高い洗剤能力へ変貌すれば、チームの得点力アップ間違いなし。

[4] 鈴木大地(3年)
1年秋からショートを守り続けたが、春からセカンドにコンバート。
アッパー矯正に着手するなど、春の汚名返上に燃えるひとり。
攻守に安定感があり、勝負強さが光る。


明日もお楽しみに^^
63名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 05:38:40 ID:gFa8Q7qiO
64名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 19:38:38 ID:eczTbRNV0
去年のメンバーの田所、八幡、稲垣はどこ行ったのかな?
65闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/17(木) 20:57:00 ID:cgTYls76O
【07夏〜メンバー希望&紹介】
[5] 鶴岡佑樹(3年)
守備につけば、ガッツ溢れるプレーでチームを奮い立たせ。
打席に立てば、芸術と評される右打ちでヒットを量産。
しぶとく粘る曲者であり、相手に与えるダメージは大きい。

[6] 坂田海都(1年)
入学と同時にショートのポジションを奪い取る。
勝負強い打撃と守備を見ればセンスの高さが伺える。
そのプレーは正に[平成の牛若丸]といって過言ではない。

[7] 塚本駿造(2年)
高校野球の領域を越えるパワーを持つ怪童。
外野手が一歩も動けないホームランは圧巻。
その瞬間、時が止まったような錯覚に陥る。
66名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 21:42:32 ID:eczTbRNV0
由田 慎太郎 プロ初本塁打 おめ!
67闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/17(木) 22:00:53 ID:cgTYls76O
[8] 井領雅貴(3年)
痛烈なライナーで外野間を切り裂く打球、光の如く放たれるレーザービーム。
全てのプレーが観客を釘付けにしてしまうスーパー外野手。
06夏の不振・春の屈辱を晴らすために、誰よりも燃えている。
[9] 中畑瑛寛(3年)
春から投手に復帰したが、走攻守でハイレベル。
その強肩は生ける伝説として語り継がれる。
投げては切れ味鋭いボールで凡打のマウンテンを築く。


明日もお楽しみに^^
68名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 22:05:16 ID:vbyeVqZz0
そういや天龍で思い出したんだがジャン鶴の子供が桐蔭に通っていたって本当なの?
69闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/17(木) 22:36:48 ID:cgTYls76O
>>64 すまん、わからん。

>>68
ジャンボはたまプラに住んでたからそうかもな。
[風雲昇り龍]のガチ魂を野球部に注入したら無敵になりそww
70名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 23:15:17 ID:SSzG7hMe0
進学先は横浜に圧勝
71名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 11:08:49 ID:nZ1tBJQ60
GG佐藤のブレ−ク。
由田のプロ初本塁打。
得点圏打率トップの由伸。
OBの活躍は嬉しいね。

関川・平野・浅井・川岸・普久原・栂野も頑張ろうぜ!!
72名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 11:18:28 ID:8Otu7Seq0
>>68
本当だよ。

メモリアルホール〓落記念パーティーの時、記念品(テレカセット)にサインしてもらった。

その後、堀内さんがいたのでサインを頼んだ。堀内さんも記念セットにサインしてくれようとしたが

そこにはジャンボさんのサインが・・・気まずい空気が流れたが、裏に小さくサインしてくれた。




73闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/18(金) 11:47:52 ID:jtIWTXYmO
堀内さんっていい人だよな。顔で損してるがw
読売グループの要請で、わざと悪役監督を演じ膿を出した。
原が好きなようにやれてるのは堀内さんのおかげ。
勘違いしてると天罰が下るぞ。
74名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 16:03:32 ID:8HMQfduT0
ジャンボのお嬢さんが小学部から通っていたんじゃなかったのかな?
その縁あって客員教授か何かになられたのではなかったろうか。
それにしても越中とかじゃなくいきなり天龍に鶴田とは渋いねえ。
75闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/18(金) 18:29:06 ID:jtIWTXYmO
[鶴龍砲]といえば、プロレスの王道ではないか!
我等の桐蔭野球部も高校野球の王道を邁進してほしいな。

桐蔭の鶴龍砲は塚本と荒谷だろう。だが、二人のイニシャルはATか。それだと田上明www
76闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/18(金) 20:05:03 ID:jtIWTXYmO
【07夏〜希望メンバー&紹介】
[10]清水雄太郎(2年)
中井シニアのエースとして入学。サイドスローから、多彩な変化球を投げる。
その変幻自在の投球術に、打者は幻惑され凡打に打ち取ってしまう魔性の左腕。
この春は練試で先発完投勝ちを経験し大きく成長。

[11] 古田高浩(3年)
独特の軌道で落ちる変化球はチームメイトが魔球と称す。
練試でPLを抑えたことが自信に繋がり急成長。
ひと冬を越して安定感を増した貴重なサウスポー。

[12] 中村葵 (1年)
緑東時代から抜群の勝負強さを発揮しその名を全国に轟かす。
打球の伸びは高校1年生とは思えないレベルであり、入学後も十分に能力を発揮している。
高木大成以来のスーパー捕手であり、来年度は神奈川bP捕手になるであろう。
77名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 20:15:42 ID:YfiilBCP0
大成は1年時から出ていたが・・・
78闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/18(金) 21:10:59 ID:jtIWTXYmO
【07夏〜希望メンバー&紹介】
[13] 斎藤優樹(3年)
ファーストにコンバートすると、打撃が開花し代打の切り札を任せられるまでになった。
チームを戦う集団に変貌させるべく、強烈なキャプテンシーを発揮している。

[14] 沼崎千浩(3年)
堅実な守備と小技には定評がある[いぶし銀]。
秋は勝負強い打撃で活躍したがスランプに陥り苦しむ。
トンネルを抜けるまであと少しである、頑張れ沼崎。

[15] 西村拓也(3年)
50mを6秒前半で走りきる韋駄天であり守備範囲が広い。
プッシュバントは一撃必殺技であり、対戦相手を震え上がらせるほどである。
夏も一撃必殺の毒針バントが威力を発揮するだろう。


明日もお楽しみに^^
79名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 23:34:15 ID:nZ1tBJQ60
>>75
田上火山じゃダメじゃね〜かよw
一生〜休火山じゃね〜か。
80闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/19(土) 20:55:00 ID:q8tB3umBO
【07夏〜メンバー希望&紹介】
[16] 篠塚宣政(3年)
一歩目のスタートの速さと瞬発力がズバ抜けている。
次々と打球がグラブへ吸収されていく光景は秘技である。
プッシュバントが得意であり、選球眼も優れている。

[17] 松永奨生(1年)
走攻守でスピード感が溢れるプレーを披露。
バッティングは右に左へ打ち分けイヤらしい。
野球センスの塊であり、夏からリードオフマンを任せられる新星。

[18] 渡辺豪大(3年)
キレのあるスライダーが武器である強気な男。
試合を作れるのが持ち味であり、虎視耽々と調整中。
いざ復活の夏へ!
81闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/19(土) 21:09:22 ID:q8tB3umBO
[19] 戸成大地(2年)
内外野とも守れる器用な選手であり、天性の華麗なバットコントロールを持つ。
すべてのプレーで状況判断に優れ1・2番を任せたい選手。

[20] 荒谷健人(2年)
塚本の影に隠れた左の大砲。小柄ながらパンチ力がある。
ガッツあふれるプレーでチームに喝!をいれる。
来年の主将候補の一人である。
82名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 23:48:21 ID:ePqYIona0
>>77

大成は1年次はライトだよ。
キャッチャーは選抜出たときの伊藤がいたからね。
83名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 10:20:45 ID:SLKeUeJm0
昨日の綾瀬対桐蔭二軍はどんな感じだったのでしょうか?知ってる方教えて下さい。
84名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 13:55:07 ID:WOS+/C2X0
>82
3番レフトじゃなかったけ?
85名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 15:33:49 ID:hdlVGHLl0
早稲田の原が活躍してるな
86名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 01:29:41 ID:eLHQKObH0
>>83 綾瀬は強いから負けたんじゃネェ
87闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/21(月) 07:57:11 ID:3nnAig8vO
皆さん、おはようございます。
原がすげぇ〜ですな!原は二年夏にちょこっと化け、3年春に大化けした。
だから今年は塚本の覚醒を期待しよう。
88名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 16:44:34 ID:qYw4R/4M0
桐蔭ってプロ選手を輩出し続けてる割には近年はなかなか甲子園行けないよねえ。

将来を見越した指導をしてるのか、素材を生かしきれて無いのか、どっちかよくわからんけども。
89東京帝國原理主義 ◆9IV.1y79uM :2007/05/21(月) 16:49:54 ID:FRUKonIWO
桐蔭学園の復活を望む
90名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 20:41:50 ID:X4SWQtJ1O
一年の押田どうよ?
91闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/21(月) 21:31:07 ID:3nnAig8vO
>>90
>>31のとうりだよ。
付け加えるなら、左打ちですばしっこいから内野でもおもしろい。まぁ〜ショートは坂田がいるからセカンドだな。
ピエルにいた田中一徳の如く1番打者になれる逸材。

ところで、あなたはどこ地方?東北だったりしちゃう?
92名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 23:11:55 ID:X4SWQtJ1O
>>91詳しくサンキュー!

俺田は体が小さいんだよな 今からデカくなればいいんだけどさ!

で なんで東北ってわかった?
93名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 23:12:56 ID:X4SWQtJ1O
変換ミス 俺田ぢゃなくて押田だった。
94名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 23:34:39 ID:EzqUgzChO
綾高戦のこと教えてください
95闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/22(火) 00:38:41 ID:8hYjZmlYO
>>92
東北のスレで押田はどこいった?アイツを甲子園でみたいとか熱狂してたからさ。東北の野球ファンが心配になったんだろうとね。

東北なら逆取材だ。押田は東北bPと言われていたそうだが、そんなに凄かったの?教えてくれ。


>>94
本家にも出ないからなかったんじゃね。
今は試験期間中だろ?
96名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 00:56:31 ID:bE+Eq3bN0
綾瀬は特待使えなくてメンバー揃わず中止になったんじゃねw
97名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 11:00:34 ID:MZuutUNC0

【神ノック】桐蔭学園 part4【復活を!】
90 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/05/21(月) 20:41:50 ID:X4SWQtJ1O
一年の押田どうよ?

【福島県】 聖  光  学  院 【福島県】
709 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/05/21(月) 20:42:51 ID:X4SWQtJ1O
聖光負けたなwww

【神ノック】桐蔭学園 part4【復活を!】
92 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/05/21(月) 23:11:55 ID:X4SWQtJ1O
>>91詳しくサンキュー!
俺田は体が小さいんだよな 今からデカくなればいいんだけどさ!
で なんで東北ってわかった?

【神ノック】桐蔭学園 part4【復活を!】
93 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/05/21(月) 23:12:56 ID:X4SWQtJ1O
変換ミス 俺田ぢゃなくて押田だった。

なぜ馬渕明徳出身プロ野球選手は活躍できないのか?
33 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/05/21(月) 23:21:51 ID:X4SWQtJ1O
明徳のファーストやってた四番のブゥーちゃんは 何してんの?

◇◆◇◆◇◆◇秋田の高校野球29◇◆◇◆◇◆◇
645 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/05/21(月) 23:48:09 ID:X4SWQtJ1O
そいや 佐藤は美容師になったんだな!
98闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/22(火) 15:50:06 ID:8hYjZmlYO
>>97
興味ないが昼下りから乙。

しかしさぁ、今日の塾高はvs川崎北のVTRでしたよw

現時点で、高島は白村にスピードで負けてるが、資質は高島が上でした。
高島君はゆっくり秋デビューでいきましょう。
99桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/05/22(火) 17:54:18 ID:oaOYS4OpO
押田が東北No.1のわけないだろw

冗談も公立に勝ってから言え
100名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 18:10:44 ID:Ho13fobS0
東北の ボーイズの No.1ならありうるだろ。チームすげー少ないし。

でもって100ゲッツ
101闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/22(火) 19:27:36 ID:8hYjZmlYO
すきさんが言ってたんだからガチだろ。あの情報網をナメたらいけない。
嘘だと思うなら卍のリスト見てみよう。

>>100
そういうオチだと思うよ。ナイス(^-^)v
102闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/23(水) 01:54:18 ID:xhHfTiGrO
甲府商の米田・創学館の佐藤の投球術は神だな。あ〜いう勝てる投手が今の桐蔭に必要だ。
あれができるキャパを持つのは豪大と春山しかいないだろう。
押田はスケールで高島に劣るので、あのタイプになってくれればおもしろい。
103名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 16:10:45 ID:cXfSbQUD0
豪大は出てないみたいだけど夏は大丈夫なの?
中畑は打者に専念させたい。
104名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 17:06:33 ID:nAvpL5QW0
高木大成ってどうなったの?
105闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/24(木) 19:14:58 ID:xyLxujb3O
>>103
我輩も知らんが帰ってくると信じてるよ。

>>104
西武球団の職員だよ。
106闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/24(木) 19:24:42 ID:xyLxujb3O
そういえば東都は東洋大学が優勝したね。福富コーチおめでとう!!
由田もプロ初ホームランを打ったし99メンバー頑張ってるね!
東洋とパイプ作れないのかね?
107名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 15:25:07 ID:+v45RZrD0
由田は良い打者だったな
あれ以来夏は甲子園行ってないんだっけか
108名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 15:43:15 ID:WjOsQOXn0
>>107
セレクション落ちて
一般受験で入学だってね。

すごいね
109名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 18:47:43 ID:16+kF4qz0
99年に福富なんていたっけ??
110名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 18:57:34 ID:pbhed22s0
東洋とのパイプはいらない
慶応とのパイプを復活してほしい
111名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 19:10:46 ID:piJUmn5CO
強いラグビーのしわよせだろここ2年でケーオーに5人も行ってる
112闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/25(金) 21:32:37 ID:jwRVy/wKO
特待廃止と唄っているご時世だから、パイプがないよりはあった方がいいだろう。だから、東洋も慶応もあればいい。

【六月日程】
2日・S(H)
3日・浦和学院(A)

9日・抽選?
10日・

16日・千葉経済(H)
17日・

23日・
24日・

30日・
31日・

あとは本家の発表を待とう!
楽しみな面子だぜ♪♪
113闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/26(土) 00:45:02 ID:/WTbCNsBO
>>109
福富は99年の9番サード。99年はブルートレイン学園の如く機動力が使えたチームだよな。
またあのときみたいな機動力野球を見たいが、最近はパワー野球に変わってきたんだよなw

99は中沢が地味ながらいい味を出してたな。八木もいい選手だった。
114名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 11:50:35 ID:6hp3C5ry0
>113
なにげにあの代は強かった。
9渡辺(東海)6片倉(東海)8八木(専修)3由田(早稲田)2島原(早稲田)7田中(慶応)4中澤(日本医科?)1松本祥(法政)5福富(東洋)
控えに松本淳(駒沢)、太田(帝京)、普久原(法政)木野(中央)広田(明学)村上(法政)。
115名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 11:57:28 ID:6hp3C5ry0
>113
なにげにあの代は強かった。
9渡辺(東海)6片倉(東海)8八木(専修)3由田(早稲田)2島原(早稲田)7田中(慶応)4中澤(日本医科?)1松本祥(法政)5福富(東洋)
控えに松本淳(駒沢)、太田(帝京)、普久原(法政)木野(中央)広田(明学)村上(法政)。
116名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 17:02:44 ID:hoqQLj6u0
松本淳のスライダーは神だったな。
平野のスライダーとどっちが凄かったと思う??
117名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 00:17:37 ID:L2hXhqfN0
てか、ベスト8とベスト4のクジ次第では準優勝できたんじゃないかって思う。
118闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/27(日) 01:01:45 ID:64dLIrhhO
[99夏ウチ以外のベストG]
桐一⇒スーパー左腕正田を中心としたカテナチオ。

智弁⇒超強力打線。野手からコンバートの井上投手が安定。

柏陵⇒好左腕清水を擁する。蒲原監督ラストイヤー。

理大附⇒早藤投手が覚醒。癒し系・森田&河が打撃で活躍。

滝川ニ⇒エース福沢のワンマン。温存策で苦虫を食う。

樟南⇒上野・鶴岡の超高校級バッテリと4番青野が活躍。

都城⇒井上の荒れ球で選抜王者を狩ったダークホース。


滝ニと都城と理大附がアンパイだと思うが皆さんはどう?
119闘印 ◆uC9LYvrcEk :2007/05/27(日) 01:07:22 ID:64dLIrhhO
>>118は間違えだ。すんません。

都城じゃなくて青森山田だった。青森山田と理大附と滝川ニがアンパイでしたな。
120名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 13:36:02 ID:VT6ZgmkP0
>>118
正田以外なら完封負けはなかったはず。
99は相手を飲める力があったよね。
121名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:29:44 ID:ULXV0WFv0
>>116

 平野のスライダーのほうが印象にあるかな。
 「右打者は100回振っても当たりません!」的な感じがあった。
 特に夏のY校戦。
122虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/01(金) 22:58:14 ID:HxBrAUhwO
桐蔭ファンの皆様こんばんは。改名しました。


平野は右肩を故障しているらしいですな。伊藤智仁みたいにルーズショルダーじゃなきゃいいのですが・・・。

平野スライダーはえぐかった。
123名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 23:45:37 ID:/7VTt5190
平野はそのままプロ行けるかなと思うくらいだったね
124名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 07:35:30 ID:/3JKRaoi0
進学先は超一流
結果も超一流になれよ
125名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:22:38 ID:yW0YhTPtO
99年の爆発力は最高だった。
横浜との激闘も素晴らしかったぜ。
松本淳がピンチの場面を三振で切り抜けたシーンは忘れない。
126名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:42:40 ID:M30rw3Xi0
平野投手は故障なの?
横浜に成瀬がいなかったら桐蔭が勝ってただろうな。
横浜が勝ったといっても延長の末の勝利。たぶん実力というよりも運のレベル。
個人的には成瀬投手よりも平野投手の方が素材は上かなと思っていた。
桐蔭対横浜の試合は何時もワクワクするよ。
127虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/02(土) 17:39:20 ID:sIYE/ZCnO
平野は故障明けです。

今日は投壊でしたな。まっ、謹慎明けの実戦だからこんなもんか。豪大復活!!
128名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:39:46 ID:cHP3ECcZ0
鈴木大地のサードコンバートは吉だな。
打てないみたいだね・・・。
129虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/03(日) 12:45:46 ID:y8gY5bSKO
原は6番1塁ですか。
130虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/03(日) 13:39:02 ID:y8gY5bSKO
浦学相手に失点2とは収穫ですな。誰が投げたんだろうか?
131名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 14:04:10 ID:7z6nH/yXO
早稲田の原がホームラン打ったみたいだね。この調子で頑張れ。
132名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:20:36 ID:kdnWfxc+0
今日は収穫あったみたいですねー
1年中村が初アーチ
練習試合番長の浦学に勝ち

大学では原が活躍
133名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:57:55 ID:ecP2Fe4EO
たしかに今日の早稲田の勝ちはハンカチよりハラでカチだな。座布団2枚?
134虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/03(日) 22:11:48 ID:y8gY5bSKO
山田君♪原君と中村君に座布団2枚ずつ♪♪

慶應も原がホームランかっ飛ばすとは思ってなかっただろう。
あの3点で継投プランがぶっ壊され最後まで響いたことでしょうな。
秋は加賀美がデビューすれば楽しみが増える。
135名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:34:50 ID:+5I/ScCYO
質問なんだけど成瀬(3年の時)からホームラン打った望月(?)ってどうなったの?
136虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/04(月) 17:45:24 ID:1kF7f+c9O
>>135
おいおい、いくらなんでも聞いていいことと駄目なことがあるだろ。

Mは田奈高校に再入学し野球部入るがすぐ辞めた。そのあとは知らん。
137名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 22:37:33 ID:+5I/ScCYO
>>136
タブーだったのか…
ごめんなさい。
138名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 00:20:31 ID:EGRsENfK0
>>137
タブーではないと思うけど、同じこと本家に書けないな。

G上田E関H長谷部F望月@渡邊B藤川D涌井A須田C榎本
Mがいればこうだったのか。幻の大型チーム。
139名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 00:23:14 ID:nLxaQWOz0
ちなみに「本家」ってどこですか?
140名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 09:20:11 ID:95b3QWRs0
早稲田原ってスポ推なのか。。

東大合格上位の影で明治・駒澤を垂れ流す桐蔭学園w
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1181002487/l50
141名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 10:32:06 ID:IKlWaC2nO
>>140
原は文学部だから指定校推薦だと思う。
142名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 14:44:47 ID:TCMnLHOs0
渡辺龍雅ってどうなの?渡辺大雅の弟なんだね。
143名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 17:38:24 ID:EGRsENfK0
>>139
がんばれ!!TOIN野球部
144名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 19:13:13 ID:JJQyL1o7O
原に加賀美そして山内、なんで去年甲子園に行けなかったんだろう
145虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/05(火) 19:49:09 ID:frxxf4//O
>>144
よ〜く考えよう♪自力で考えよ〜う♪♪

今年は井領・中畑・豪大がいるぜ。豪大復活はデカい。

鶴岡・篠塚が調子を上げ大地が危なくなってきた。そして全てのポジションで競争だ。
このサバイバルは大きな成長をもたらすであろう。
146虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/05(火) 19:54:21 ID:frxxf4//O
>>142
紅白戦のとき、龍雅君はファール拾いをしていたな。
幾度となく質問するオールドファンに対し、嫌な顔を一つせず誠実に回答していたぜ。
147名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:00:50 ID:VoQHZBnI0
横浜が強かったからだろう
148名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:57:57 ID:Sa2fpFiZ0
本家の練習試合の結果見る限り、投手は、中畑、春山、清水、豪大の4人体制ぽいね。
149虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/06(水) 20:04:27 ID:fT4wkTguO
>>148
妥当な4人だな。怪我明けだからストッパー豪大みたいね。
古田や残りの3年も最後まで頑張れ。

元気はBの4番ながら結果を出したな。ガチで元気はいいぞ。
150名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 20:39:09 ID:R0eByfxQ0
中村と坂田は夏ベンチ入りしそうだな。
さすがに1年投手のベンチ入りは厳しいか。

<投手>中畑・豪大・春山・清水
<捕手>石川・中村
<内野>石井・篠塚・大地・鶴岡・斉藤・坂田
<外野>井領・荒谷・塚本

とりあえずこの15人は確定かな。
山尾・沼崎・西村・東儀・櫻木・松永・中嶋あたりが残り枠の争いって気がする。
しかし沼崎と西村は共にB戦出場かぁ・・・。淋しいのお〜。
151虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/06(水) 21:09:35 ID:fT4wkTguO
>>150
戸成と後藤も参戦だす。

東儀はバッテリー以外なら全部守れるし足があるから重宝されそうですな。

1年Pは実力あるが、無理させなくていいだろう。高島と押田は飯トレと身体強化に努めてほしい。
152名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:29:26 ID:JpnAPp/f0
渡辺龍雅頑張ってほしいです。兄貴はいい奴だったから
153名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 02:44:55 ID:VSwzBOge0
>>112
発表まだ?
154名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 07:52:26 ID:X4+QPSFu0
>150、151
概ね同意だが、1年Pでは押田のベンチ入りも可能性が大きいと思う。先日のB戦
では、高嶋や石田に比べて格段の出来だったとか。まあ、今後の練試での出来具合にも
よるが・・・。なお、中畑は外野手の背番号をつけて、だろう。

ベンチ入りメンバーの名簿は既に提出済みだ(6月2日期限)。部内での発表はどう
か知らないが。あとは大会前に2名ないし4名程度の入れ替え。
155名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 18:46:36 ID:+qRonUbB0
>150
3年生捕手はひとり入るような気がするのだが。山尾、江田あたり。どうだろうか?
156虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/07(木) 19:01:02 ID:PcYs5GihO
>>153
明日の夜には本家でアナウンスあるはずだよ((o(^-^)o))

3年捕手なら山尾・江田・市川だろうが、山尾がリードかな。
川崎北んときのまま終われないはずだから山尾はハッスルしてるだろうな。
157名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:12:29 ID:hsqpUGCs0
石井が覚醒しないと厳しいな・・・。
158名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:14:17 ID:mZOt9zWU0
キャッチャーは怪我を考えると、やはり3人体制になるような気がする。
そうなったら中村・石川・山尾。これまでの起用法を見る限り江田・市川の可能性はほぼないと思う。
もしくは山尾落選で斉藤キャッチャー復帰とか。
投手枠は他のポジションの兼ね合いを考えると4じゃないかな?
仮に5だとしたら経験から言って櫻木でしょ。B戦組の押田・高島ではまだ荷が重いような。
159名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:20:00 ID:sPdw2uDsO
質問なんだが横浜の頃の成瀬からホームラン打った望月は何処へ?
160名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 15:19:27 ID:lwBDyohr0
>>159 氏ね

>>136
161名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:06:50 ID:n/UpqiAP0
旅人になった
162虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/08(金) 19:14:25 ID:KHtDIJnQO
斎藤は本当の緊急用だろう。よって山尾だと思われる。

櫻木はAでもBでも登板なしだからあれなのかもな。残念。
163虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/08(金) 23:37:12 ID:KHtDIJnQO
明日はヴィアナくんの登場か。
出井くんといい見物だな。
微妙な天気が悔やまれる。
164名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:20:29 ID:3d8iMZKx0
>>163
オオバカ桐蔭と馬鹿試合したチームかw
165名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:19:07 ID:QjbKMuDW0
楽天に行った川岸はどうなんだ?失敗して以来使ってもらえてないのか?
166名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:12:41 ID:eUJ6MqLwO
今年の組み合わせは良い感じじゃないか?
同じ山の第1シードは相性良い慶應だし。

今パソコン見れないから分からんが隣の山(準決勝で当たる)の第1・第2シードはどこなんだ?
167名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:18:08 ID:WPzarQiRO
↑横浜創学館と鎌倉学園。だけどたぶん桐光が勝ち上がるだろう。
168名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:20:02 ID:Ww4uSHSMO
望月はオーストラリアに野球留学してるらしいな。
まともな指導者に出会えればプロ入りはまだ可能性あるのでは?
169名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:37:17 ID:j6Y/3p1WO
まあ秋も組み合わせは良かった。日ふじ横浜東海が反対がわなのはラッキーだが。
あんま先のこと考えてもしょうがないが、TOKOとそう学館は五分五分だろな。
それより打線と渡辺豪大が心配だな。早く石井に覚醒して欲しいに同意。
中田の真似してる場合じゃねいぜ。
170虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/09(土) 17:52:02 ID:AOeG6+aMO
TOIN3−5佐野日大

P・春山、清水、豪大
C・葵、山尾、石川

幸先よく1点先制。
が、壱の裏1死満塁で走者一掃三塁打、失点3。ここで春KO。弐の裏Pゴロ暴投から守備崩壊祭、失点2。

我軍拙攻行進曲♪が続いた七の表、無死満塁で4番塚本併殺崩れとWP、得点2。

七の表から豪大完璧救援。参の表から清水相手を幻惑。壱弐回の自滅が悔やまれた。

こんな流れの試合でちた。
171名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:58:37 ID:94wa0tAU0
>>168
それ前からよく見るけどいかにもネタぽいネタじゃん?て希ガス
172名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 18:16:35 ID:OdivZpPi0
清水はマジで良いな、以前から短いイニングなら相手がどこでも通用すると
思っていたが、最近はロングリリーフ出来るし夏の背番号10は彼のものだな。
夏は中畑−清水−渡辺豪の継投が基本になるのかな?
春山は球自体は悪くないと思うけど突然崩れる時があるからな・・・
173虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/09(土) 21:54:52 ID:AOeG6+aMO
>>169
石井は緩い大振りから鋭くコンパクトに変貌、シングル2本。
豪大2回無安打3奪三振。豪大よかったぞ、モノが違う。

>>172
中畑−清水−豪大が基本パターンだろう。清水は二周りまでなら大丈夫。清水の登場が遅いほど有利になるだろう。
春山があれなので、Pは5人体制のがいいかもしれん。球の走り自体は悪かない。
174名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:25:12 ID:dKzwvHDs0
Pが多い年、というと、あの
清水、岩沢、小桧山、萩原、小林・・・の年が思い出される・・・。
175名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:35:23 ID:4z2jNb5P0
横浜と東海が反対側というだけで万々歳だろ。
99年以降を考えると。
176桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/06/10(日) 00:52:01 ID:zOra1/hHO
準決勝でちみ達と当たるな

高橋由伸、高木大成vs涙の骨折・左腕エース内海を思い出す
177虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/10(日) 00:53:15 ID:fOpGLXg0O
>>174
その2年後、渡辺功児さんを擁するチームがセンバツベスト4か。偶然か今年も2年後に結果が出たりしてw

高島・船本は球拾いしてたから夏はベンチ外だな。

小川・和馬あたりもベンチ争いに参戦。二人とも足がある。
178名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:36:17 ID:QCvvK49w0
ここ最近の練習試合から考えると中嶋・中村・坂田は夏のベンチ入りどころか
レギュラーとして背番号一桁もらう可能性があるな。
>>177
高島・船本は身長は高いが痩せ型だからしっかり身体作ってからデビューだな。
179名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 08:31:07 ID:rrRjF/3E0
>178
1年がメンバーにずらりというと、由伸3年時を思い出します。
一ノ木戸、西澤、吉田、石野、近江がメンバー入りで、一ノ木戸が4番レフト、吉田が8番セカンド、西澤が9番ショートでしたけ?
東川もはいってかな?
180名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 09:00:55 ID:4b+xPO9c0
原世代の進路に拓大に行った選手がいる
桐蔭のグレードがさがるじゃないか
181名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 11:59:50 ID:yNohcA100
せっかく組み合わせ決まったというのに、話題になってないな
今回もまあまあなクジだと思うのだがどうだろう、ノーシード爆弾として頑張ってほしい。
182名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:51:14 ID:B+GJfLiX0
神奈川スレでは桐蔭がかなりプッシュされてるが・・・
183名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:54:04 ID:RPutKU5iO
工作員の仕業だろ
商大もてめーんとこのスレに書かないで神奈川スレで働いてる
184名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:19:36 ID:HtWf8dM40
今年の一年は何人かスターティングメンバーになりそうな感じだが、
実際実力的にはどうなの?今年の2年がイマイチなために
出られるだけとか?

塚本は最近どうなのよ?
185名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:36:29 ID:hGA+N5h60
横浜で土屋・田山の両投手が好投してるみたいだぞ。
メンバーが2,1年が多いから、こりゃあ横浜は秋以降も強そうだ。
桐蔭も1,2年投手が出てこないと。ガンバレ桐蔭!
186虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/10(日) 14:49:08 ID:fOpGLXg0O
葵 守△ 走□ 打○
中嶋 守□ 走□ 打□
坂田 守○ 走□ 打△
松永 守□ 走○ 打□
後藤 守□ 走□ 打△

塚本は再び迷ったな。昨日なんか全く球が見えとらんw
荒谷は気合が空回り。も少し肩の力を抜ければいいんだが。

2年Pは清水無問題。清水を活かすためにも春山が乱気流を治さないと。櫻木は見てないからわからん。
1年Pは飯を食って身体を作ればよい。全ては春山次第といっても過言ではないであろう。
187名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 16:11:31 ID:L5T23h2l0
投手は計算ができるようになったみたいですね。問題は打撃??
塚本は代打要員で夏終わりそう・・・
188名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 16:22:46 ID:42VterQpO
戦力的には東海大相模、横浜、桐光学園が上だよ。
桐蔭はいまだ主戦不在だし、投手陣の質も東海、横浜が上。打線も同様。
桐蔭は悪くはないけど持ち上げる要素無し。
189虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/10(日) 16:43:31 ID:fOpGLXg0O
豪大はカッターに変貌した。変化球のバリエーションもよく、相手は見た目以上に苦戦するであろう。
大崩れがなく監督好みの投手に仕上がった。リリーフ専門だろうが、心強いエースの復活だ。

[八時半の男]のならぬ[7回からの男]と襲名しよう。
190名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:44:46 ID:hCpp3rVbO
一年の評価ありがとうございます。バッティングが良いのが少ないのが気にかかりますね。
一年では今のところ中村が攻守に飛び抜けてるってとこですかね。
もう少しバッティングのいい選手を集めないと、来年も神奈川を勝ち抜くのは難しいかなあ。
191虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/10(日) 19:24:59 ID:fOpGLXg0O
>>190
言葉不足ですません、あの評価は夏の戦力としてね。ルーキーとして見れば中嶋・松永・後藤も打撃いいですよ。
坂田はヨタさんの松本とかぶるが、松本みたいな華型ではなく玄人好みの守備といえるかな。

長距離砲は中村・石田くらいで、あとはアベレージ型かな。
192名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:15:11 ID:Z4dJm3Yg0
組合せ表を見て、フムフムとうなずく一方、会場を見てアチャ−の俺だった。ノーシード
だからしょうがないが、秦野球場や小田原球場なんて第1シードの時にはありえなかった
ドサ回りで不便きわまりない。
初戦の秦野球場では、桐蔭が公式戦をやったという記憶は全くない。3回戦の小田原球場
については、10年ぐらい前に一度だけ、その時もノーシードで同じくノーシードの桐光
とノーガードでの酷い試合をしたのを記憶している。結局勝ち試合であったが、御殿場線
の田舎駅にやっとたどり着いたことを思い出してしまった。
193名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:41:35 ID:L5T23h2l0
1回戦、秦野
2回戦、等々力
3回戦、小田原
4回戦、相模原
5回戦、平塚
準々決勝以降は横浜スタジアム

大一番が平塚ってきついな。平日だし。
194名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:53:37 ID:akakZKr+0
43 名前: エリート街道さん 投稿日: 2007/06/11(月) 09:53:14 ID:+8XxA1JG
桐光学園って高校野球で神奈川県内で横浜や東海大相模と
争ってる高校でしょ
そんなのが進学校なんかい?
地元の方、誰かおしえてくださいな
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1181002487/43
195名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:42:09 ID:gFXQA2bD0
春は思わぬ不覚を取ったが、夏はきっちり調整してくれるっしょ。
本来なら春対戦予定だった、慶応(5回戦)や立花(準々決勝)とはお互い勝ち進めば当たるね。
対戦していたら絶対桐蔭が勝っていたことを証明すべく、シード校狩りが今から本当楽しみだ。
196虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/12(火) 19:55:32 ID:otIGfLsmO
[大学選手権登録選手]
上武大=小川B[指]
愛知学院=中村C[捕]
早稲田=原@[指]・片岡C[補欠]

渋い面子が頑張ってるな。
197名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:49:23 ID:PUfOHbnl0
どうせ神奈川新聞や読売新聞神奈川版での掲載は先のことなので、俺なりに夏ベンチ
入り20名を予想してみた。(背番号順)
 渡辺豪、中村、石井、鈴木大地、鶴岡、坂田、中嶋、井領、中畑、春山、
 清水、山尾、斎藤、篠塚、沼崎、東儀、塚本、荒谷、西村拓、押田、の20名。

3年生の山尾、沼崎、東儀、西村などに??がついたりする一方、2年の石川、
戸成、渡辺元などの名前が浮かんだりもするが、ベースコーチャーを重視したり
ラストチャンスの3年生をといったこれまでの傾向を考慮したのが上の予想だ。
198名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:38:58 ID:axXqnS6MO
今年の桐蔭は甲子園行けそうか?
199名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:42:59 ID:dEI/W/YO0
選手権(最近10年)優勝:5点 準優:3点 ベスト4:2点 ベスト8:1点で計算

【 横 浜 】32(優勝:5回 準優:1回 ベスト4:2回)
【桐光学園】25(優勝:2回 準優:3回 ベスト4:2回 ベスト8:2回)
【桐蔭学園】18(優勝:2回 ベスト4:3回 ベスト8:2回)
【東海相模】17(準優:3回 ベスト4:3回 ベスト8:2回)
【横浜商大】13(優勝:1回 ベスト4:4回)
【平塚学園】9(優勝:1回 ベスト4:1回 ベスト8:2回)
【 Y 校 】6(準優:1回 ベスト4:1回 ベスト8:1回)
【鎌倉学園】【横浜隼人】5(ベスト4:1回 ベスト8:3回)
【 慶 應 】【神奈川工】4(準優:1回 ベスト8:1回)
【日大藤沢】3(ベスト4:1回 ベスト8:1回)
200名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 17:09:49 ID:0pR1Ekp40
今週は千葉経済だな。楽しみだ。
201虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/13(水) 19:12:34 ID:54n/iuxFO
@豪大A石川B石井C篠塚
D大地E坂田F荒谷G井領
H中畑I清水J春山K中村
L斉藤M沼崎N鶴岡O小川
P塚本Q中嶋R松永S山尾

悩みは内野をどう組むかだ。
坂田を入れると、打撃が渋い篠塚・鶴岡のいずれかを外さなきゃいかん。
外野は中嶋を使わないのが良意味でベスト。荒谷・塚本がな。
片方はのほほん・もう片方は気負い杉。その中間がベストなんだがww
202名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:24:11 ID:TXZXISEa0
塚本は人懐こい笑顔で、こいつ良い奴なんだろうなってのはすごく伝わってくるよな。
個人的にはすごく好感がもてるんだが、秋以降のキャプテン候補なんだから
もう少し剥き出しの闘志が見てみたい気もするな。
203名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:58:53 ID:ATYW+qTR0
>>200
土?日?
ホーム?アウェイ?
204名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:44:20 ID:KUQsUiLyO
現時点では東海大相模や横浜の方が戦力は上たよ。
横浜は二年の土屋、田山も台頭してきたみたいだ。
205名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:59:18 ID:99PHP1Qw0

>>204
横浜高校part59
1 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/06/10(日) 09:16:07 ID:42VterQpO
さあ語れ!
横浜高校part59
3 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/06/10(日) 09:25:45 ID:42VterQpO
新潟でやるみたいだな。
横浜高校part59
14 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/06/10(日) 13:27:48 ID:42VterQpO
田山覚醒は大収穫だな。
ほんと夏だけでなく、秋以降も期待だな。
横浜高校part59
22 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/06/10(日) 15:51:43 ID:42VterQpO
横浜にとっては良い遠征だったのでは?
田山、土屋が一人立ちしてきたのは大きい。打線も頑張ったみたいだし。
【神ノック】桐蔭学園 part4【復活を!】
188 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/06/10(日) 16:22:46 ID:42VterQpO
戦力的には東海大相模、横浜、桐光学園が上だよ。
桐蔭はいまだ主戦不在だし、投手陣の質も東海、横浜が上。打線も同様。
桐蔭は悪くはないけど持ち上げる要素無し。
206虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/13(水) 23:20:18 ID:54n/iuxFO
塚本もいいが石川も癒されるなw秋以降は武闘派荒谷とB人で盛り上げてもらいたい。

土曜、千葉経済、ホーム

清水がどこまでやるか見物だ。○からB点以上取れれば収穫。
○投げてくれんのかな?
207名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:39:46 ID:paP4URFZO
新潟の弱小公立&エース不登板私立相手に勝って工作するほどヨタ基地は焦ってるのか
208名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 03:30:41 ID:36pBrwA1O
土日はまた雨みたいな…
例年の五割程度の実戦練習で夏を迎えるのは ぶっつけみたいなもんで不安だ。
209名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 05:35:29 ID:+Zziixrg0
法・経・社・国際・総合科学
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/poster/shi-hou.html

79 慶應(法)
78 慶應(経) 早稲田(政経)
77 慶應(総政) 上智(法) 早稲田(法)
76 中央(法)
74 慶應(商) 上智(国際) 早稲田(商) 立命(国関)
73 早稲田(社) 同志社(法)
72 上智(経)
71 青学(政経) 中央(総政) 法政(法) 立教(法) 立命(法)
70 明治(法) 立命(政)
69 青学(法) 立教(社) 早稲田(人間) 同志社(政・経・社) 立命(産社)
68 青学(経) 明治(政経) 立教(経済) 同志社(商)
67 学習院(法) 明治(経営・商) 関学(法)
66 成蹊(法) 法政(経済・人間) 明治(情コ) 立教(経営) 立命(経済・経営) 関西(法)
65 学習院(経) 成蹊(経) 中央(経・商) 法政(経営・社会・福祉・キ) 立教(観) 
南山(法) 関西(政・経・商・社) 関学(総政・経・商・社)
64 明学(法・国際) 立教(コ福) 南山(経済) 同志社(文情)
63 南山大(総政・経営) 同女(現社) アジア太平洋(ア)
62 学女(国際) 成城(法・イ)
61 成城(経) 日本(法) 社事(社福) 日福(社福) 京女(現社) 龍谷(法) 神女(人)  西南(法・経済・商) アジア太平洋(アマネ)
60 日女(人社) 明学(経済・社会) 龍谷(経済・経営・社会) 近畿(経済) 関福(社福) 福岡(法)
59 専修(法) 東理(経) 東洋(社) 武蔵野(人間) フェ(国際) 中京(法)
58 獨協(法) 国学院(法・経済) 創価(法) 武蔵(経済・社会)
57 駒澤(法) 東洋(法・経済・経営) 日本(経済・商) 愛知(法) 中京(総政・経済・経営) 名古屋外(国際) 京産(法・経済・経営) 大経(経済) 近畿(法・経営) 甲南(法・経済・経営)
56 北海(法) 獨協(経済) 桜美林(リ) 駒澤(経営) 昭女(人社) 専修(経済・経営)  創価(経済) 武蔵野(現社) 神大(法) 愛知淑徳(ビ・現社) 福岡(経済)
55 北星(社福) 東北福祉(総福) 創価(経営) 東洋英和(国際) 佛教(社福) 大経(経営・経営情報)


210名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:13:36 ID:OVrlvMMW0
結局大事な試合で先発任せられるのは誰なの?
211名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:48:43 ID:QzFRS9GsO
多分いないな。
そこが東海大相模や横浜より不利な点。
投手さえよければ全然遜色ないのにな。
212名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:07:55 ID:OVrlvMMW0
いないんかい
どの試合も継投って感じか
数が多いのもいいけど、エースがいないのはキツイな
213虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/14(木) 23:21:04 ID:nJQ23gD4O
素直というか単純ですねwマジスレしますよ。

今の段階ではNAKAHATAですよ。本来やるはずのharuがいきあたりばったりなのでね。
清水の成長が非常に大きいのだが、夏の経験がないところが唯一の不安です。はい。
214名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:30:15 ID:OVrlvMMW0
マジレスですね
現状は中畑がエースなのか・・・
去年は渡辺が良かったのにあんまり伸びなかったのかな
まあ、桐蔭はいつも夏に良いチームに仕上げてくるから期待している
215虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/15(金) 00:00:12 ID:R70FpM5cO
渡邉豪大が伸び悩んだんじゃないんですね。事情があって春先から出れなかっただけなんですね。はい。
だから先発できないのでリリーフやってるですね。今でも豪大がいちばんの安定感ですね。
彼のカットボールは脅威です。春の欝憤を晴らしてくれるでしょう。
216名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 12:01:50 ID:sVRNR5PgO
中畑か。川崎工戦よりはマシになったらしいが横浜辺りを
1回り半くらい抑えてくれそう?でないと厳しい。
217名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 17:27:57 ID:fsyy7e9OO
横浜は落司、浦川に加えて土屋、田山が出てきた。桐蔭も春山が安定すると、投手でも互角に横浜と戦える。
218名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 20:15:34 ID:sVRNR5PgO
桐蔭の現状の体制や流れじゃどう頑張っても、よこはまには
4回に一回勝てるかどうかってのが現実じゃないかな。
それくらい技術的な教育の仕方や入ってくる選手の質等、全て段違い。
ベンチ入りの選手のほぼ全てを選ばれた一流のエリート(全国的な選手多数込み)で埋める横浜と
3分の1の桐蔭とではスタートからして差がありすぎ。

って正直想うよ。
219名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 20:37:51 ID:ep+rW9gJ0
進路は横浜に圧勝なんだから
悲観する必要ない
220虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/15(金) 21:38:37 ID:R70FpM5cO
>>219
いいこと言った、その発想なかったわwww
ま〜多くのOB達が次のステージで頑張っているんだからな。

ところで週末は天気が心配されたが晴れるそうじゃないか。
221名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 23:28:11 ID:tIpYgwxw0
明日は10時くらいかな?
222名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 00:42:32 ID:yuUYA+IZO
>>219
まあ特に今年はかなり良かったな。でも進学まで横浜に迫られているのも事実。
高校の部活としては桐蔭は正しい姿って想うけどね。
ただ試合をやる以上、ここまでやられっぱなしでいいわけない。そのうち本当に弱くなるよ。
特にここ最近のラグビー部の活躍ぶりみてるとなあ。やっぱ淋しい。
223名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 07:01:25 ID:KWIo7oIy0
でも最近は帝京とか拓大進学とかある
やめてくれよ
224名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 07:09:44 ID:luv3ZBmO0
まあ何より現役が甲子園で活躍する姿を見るのが一番楽しい、
投手陣がイマイチみたいだけど何とか頑張ってくれ〜
225虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/16(土) 17:21:24 ID:iHD0uPhiO
TOIN6−5千葉経済

斉藤のサヨナラヒットで勝ち。
相手はG回から○。
226名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 18:27:27 ID:KNa+r3ge0
>>225
明日は?
227虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/16(土) 19:37:17 ID:iHD0uPhiO
>>226
そのうち本家に出るだろう。汲み取ってもらえたかなw

桐6−5経
P豪大清水
P斉藤内藤杉浦丸

大島ホムラン、失点2。大地ツーベ井領荒谷タイムリで反撃、得点2。豪大完璧投球。
六表ピンチ清水登場。大島三振後、中嶋風読めず連続ツーベ、失点3。
裏、乱心内藤から代打後藤タイムリとパスボ、杉浦から代打葵犠飛、得点3。
それから清水神投球。最後二死中畑強襲二塁打井領四球斉藤感動の一撃で試合終了。

最後座間シニアの少年達が輝いた目で斉藤を見つめていた。少年達、そして暇人に夢と希望と勇気を与える試合であった。
228名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 21:55:49 ID:MDgobM7pO
>>228
詳しく乙!
やっぱり一年がいいんだね。丸からサヨナラしたというのも景気がいい。
春負けてよかったのかもね。今は調子がいいの?
229名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 22:45:40 ID:OixwScOcO
まぁ決勝までは行くだろう
230名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 22:50:29 ID:COixT3YD0
いくら練習試合で強くても意味がないってことは百(例この時期の智弁和歌山)も承知だが、
関東王者相手に勝ったのは嬉しい




231名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 23:03:13 ID:COixT3YD0
いくら練習試合で強くても意味がないってことは百も承知(例この時期の智弁和歌山)だが、
関東王者相手に勝ったのは嬉しい
232名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 23:16:24 ID:yuUYA+IZO
やっぱ勝ち負けより内容だよな。相手の二線級をあんま打てなかったみたいだから、
まだまだじゃね?
今日は豪大が先発したんだな。
233虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/17(日) 00:05:14 ID:yyhNzFcDO
スタメンのバットは湿ってるかな。1回は野手間をゴロで抜ける泥臭いタイムリーだった。
ま〜こんな状態でも勝てたのは収穫だし、何よりも士気のあがる勝ち方だよ。

打てないながらみんな泥臭く粘ってたしね。鶴岡なんて第一打席15球くらい投げさせてたw

カッター豪大は凡打の山を築いた。清水は交代直後の単純配給がwあとは言うことなし。4回5Kだったかな?!
234名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 02:40:02 ID:AaNq6WFM0
清水は近年の桐蔭にはいなかったタイプの投手だから台頭してきたのは本当に
嬉しい。豪大も夏に向けて調子上げてきたし、明るい材料が多いな。

打撃は夏までにピークを迎えられれば良いと思う、
代打で結果を出した後藤、中村の1年コンビに上級生も刺激を受けただろうし
今はとにかくバットを振り込んで夏には猛打桐蔭を見せてもらいたいね。
235名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 02:42:53 ID:Uyrj9Yji0
しかし、「桐蔭の清水」と言われても
今の高校野球ファンの99%は、大阪桐蔭の怪物一年生清水裕太(入学即あの選手層で3番スタメン)を想起するんだろうな。
236名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 06:02:37 ID:LtyCSKhdO
まあ取りあえず良い左投手と沢山やらないと駄目だな。
237名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 10:34:32 ID:8SVczaRLO
昔は甲子園での成績はともかく、戦力では全国屈指のチ−ムが何年かおきに出たんだけどなあ。
なんか最近は小粒だよな。それでもそこそこな成績を出せるのは指導がよいのだろう。
238名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 12:07:40 ID:S162AXiz0
進路ではとことん横浜に圧勝しようぜ
そして野球もだ
239あげあげ:2007/06/17(日) 13:04:56 ID:BcZ87lIO0
桐蔭のここ数年
99 優勝(甲子園8強)
00 16強(0−1東海大相模)
01 4強(0−4横浜)
02 4強(1−8東海大相模)
03 8強(2−4横浜)
04 16強(1−6横浜)
05 8強(9−10東海大相模)
06 4強(1−8横浜)
07 決勝進出?

240あげあげ:2007/06/17(日) 13:12:02 ID:BcZ87lIO0
桐蔭の決勝成績
71 ○8−1武相
73 ●1−4藤沢商
80 ●0−2横浜
84 ○9−6向上
91 ○11−7横浜
92 ○10−8横浜
97 ○5−3横浜商
99 ○16−3桜丘
07 優勝?
241名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 13:23:33 ID:7W5kELDtO
現実はレギュラークラスの進路はほとんど同レベルまで追い付かれている。
野球で勝てないから有名どころの推薦をもらえない。

242名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 16:09:44 ID:/h7Rw/Jf0
早稲田行った原は今日も打ったね。
ほんと同じ1年のハンカチ登板試合ではよく打つなあ。
243虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/17(日) 17:06:01 ID:yyhNzFcDO
日大三5−3TOIN
三・池田
桐・清水

TOIN1−4日大三
桐・中畑榎本常本豪大
三・新垣上松

[第一試合]
代打後藤・戸成ヒット。9回清水タイムリで2点反撃。井領神守備・ライト特大ファール。
清水内容良好。いい経験だ。

[第二試合]
中畑1回炎上、3失点。あとは無難。豪大完璧救援。セカンド大地超神守備。
中嶋タイムリ。塚本久々ヒット。西村拓2打数1安打、2打席目、竹内神守備に泣く。
3番後藤5番荒谷守備判断悪で即交代、罰走。

[総評]
とにかく・・・バット振れ!バット振れ!バット振れ!
それだけだすwあとはなんの問題もございません。中畑大地後藤、打撃GJ。
244名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 17:22:07 ID:zHFebg3x0
清水に関しては全く感想が異なる。

球速・球威が内分コントロール緩急で勝負しなければいけないのにコントロールが悪い。
左に対しての投球内容が酷い。インコースにほとんど投げれていない。

強豪校は球速が遅いのと、緩急で打てていないだけで
中堅校にとっては手頃な速さなので打たれると思う。

打線は相手の投手がいい事もあるが、湿っているね。
まぁ1回戦から出来るので、徐々に調子を上げてもらいたい。


245虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/17(日) 18:31:32 ID:yyhNzFcDO
TODAYの清水、対左・外一辺やすっぽ抜けが目立った。
が、そ〜いつもいつも制球良くいかないだろ。悪いなりに試合作れたしGJ!
葵だと配球が単調になることも考慮しないとな♪勉強♪勉強♪
246名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:06:23 ID:eFfiOezMO
中村の配球の件と清水の内角の件は同意です。いいときの清水はきわどいところを攻めてますしね。
球遅いから公立に打たれるってのは同意しかねる。その程度なら強豪相手にロングリリーフはつとまらないのでは。
247名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:17:23 ID:S162AXiz0
六大学に送り込んでる人数は横浜に圧勝だろ
悲観する必要はない
248名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:46:42 ID:LtyCSKhdO
緩急で打てないなら立派なもんだが、小倉のいるよこはまには通用しないな。
まああのメンバーじゃ打てないのは実力だからしょうがない。
今日活躍したらしい○○は練習試合大将で公式戦じゃ中堅辺りの投手も打てない。
ちゃんと彼が打ってりゃ一回くらいは県で優勝しててもおかしくない。
249名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:51:04 ID:LtyCSKhdO
しかし桐蔭の投手は伝統的にコントロール悪いな。たいして速くもないし
全て中途半端だ。教えかた大丈夫なのかいな?
250名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:59:41 ID:S162AXiz0
志村に教えをお願いしろ
251虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/17(日) 21:10:14 ID:yyhNzFcDO
お願いしたいが、志村氏は現役で投げてるからなぁw清水はリトル志村くらいになれるかもしれん。

大地は5月に行ったアッパー矯正の効果が出た。凡退でも内容がいい。

駿造はボールが見えてないが、凡退しても期待してしまうのが塚本の魅力かなw

井領と石井がもうひと踏ん張りしてくれたら心強い。
252名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:59:19 ID:S162AXiz0
志村 天辻
両コーチ希望
253名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 22:30:46 ID:LtyCSKhdO
天辻はコントロール悪いイメージだが・・・・どうだったろう。
志村は今の桐蔭の投手に決定的に欠けている打者との駆け引きが巧かった。
コントロールも持ち球もわるくはなかったがその点が一番優れてた。
254名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 22:34:02 ID:LtyCSKhdO
鈴木が本当に打てるようになれば1番任せてやりたいが。
塚本はホントに目が悪いんじゃなかろうなw
255名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 07:41:06 ID:Ypcr8OC80
宇佐美臨時コーチ希望
256名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 07:51:34 ID:gfMywABlO
右Pコーチを安河内に。
257名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 08:50:41 ID:08N41tF00
桐蔭で安定感があった投手だと昭和では志村、渡辺くらいかな?
平成に入ってからは平野かな。
258名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 13:00:59 ID:fxRSdFS3O
土屋監督になってからの歴代じゃやっぱ志村と渡辺だな。
平野は守備が駄目過ぎた。ちゃんと守備ができれば3年次に横浜に
連敗することもなかったはず。投球自体は一番だって思うけどね。
259名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 13:47:11 ID:+bEOYyhnO
萩原、小檜山も好投手だったな。
あのチ−ムで甲子園に出て欲しかった。投手力では桐蔭史上最強だ。
260名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 15:42:04 ID:fxRSdFS3O
あの時は大久保弟とかも居て強かった。ワイコウの古沢にやられた時は呆然としたな。
261虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/18(月) 17:15:43 ID:xRDPO+E5O
当時のメンバー萩原氏は大学コーチとなったこともあり練試をよく見てるな。

小桧山はプロやめてどうしちゃったの?OB投手の中ではいちばん騒がれてた記憶だが。

プロで野手は活躍してるが、投手の活躍が少ないな。やはり投手指導陣のテコ入れか。小倉コーチに期待しよう。

栂野も虚人じゃな。尾花氏の目に留まれば開花しそうだが。
262名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 20:13:18 ID:3HMEiG290
>>261
先日、桐蔭Gに練習試合見に行ったら「TOIN」とロゴの入ったTシャツを着てるメタボなオヤジがいた。
どっかで顔に見覚えがあるなと思ったら、それが小桧山だったよ。
軟式グランドの方で生徒と話してたから、中学のコーチでもやってるんじゃないかな?
263名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:35:30 ID:1U2HgzS00
小桧山はTBSじゃなっかったっけ?
264虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/18(月) 22:15:22 ID:xRDPO+E5O
>>262
その親父、我輩も見たぞ!そのときはマラドーナが野球かよって思ったんだがなw
まさか小桧山とは・・・。言われてみれば顔が似てたなw中学の臨時コーチだろうか。
265名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 22:17:19 ID:Ypcr8OC80
小桧山のフォームは教えられん
266名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 14:00:56 ID:qkOQgNP5O
小桧山はたしかにいい投げかたじゃないが、あれで打ちにくかったってのはあると思う。
皆がみんなプロになるわけじゃないし一概には否定できない。
267名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 19:24:07 ID:U1lhJgqj0
土屋と日大監督の鈴木は仲が悪い?
268名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 19:48:02 ID:1m3DCDKbO
そうかもね。まあモグラさんともピロシは不仲説が伝えられてるし…
269名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 19:57:52 ID:U1lhJgqj0
だから日大に選手入ってないし
270虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/19(火) 21:00:02 ID:mHO8FQixO
長野の乱でのヒロシは見苦しかったなwモグラさんも畠山が潰されたのが許せなかったという噂だが。

ところで5年前くらいまでは帝京と激しく練試をやってたよな。多いときは年3回も。
ミツオとなんかあったのか?モグラさんとこもばったりだが。
271名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 22:31:27 ID:qkOQgNP5O
最近の帝京の強さからして、桐蔭相手じゃあんま練習にならないから、
やらないのでは?大したピーも居ないし。
272名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 23:09:11 ID:jZVgOPre0
>>271
ぬるいなw
作新なんかとやってるんだからそんな理由じゃないだろう。
釣りだったのか?w
273名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 00:29:04 ID:OsrQ9F1B0
釣りじゃないよ。半分以上冗談、残りマジ。もし練習になるいいピッチャーでも居れば、
向こうから申し込んでくるはずさ。
274名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 15:36:09 ID:j9sd1Zx/0
日能研2007年中学入試予想R4一覧(男子・最終確定版)
72 筑波大駒場
70 開成 灘
68 麻布
66 駒場東邦、栄光学園、聖光学院A
65 澁谷教育幕張A、聖光学院@、海城A、筑波大附属
64 澁谷教育幕張@、慶應普通部、慶應中等部、早稲田A
63 西大和学園(東京)、栄東(東大選1)、ラ・サール、武蔵、慶応湘南藤沢
62 函館ラ・サール(前期)、桐朋、サレジオ学院B、芝A、攻玉社(特)
61 早稲田@、学習院@、攻玉社A、澁谷教育渋谷A、巣鴨A、浅野、学大世田谷
60 西武文理(1特)、早稲田実業、城北AB、澁谷教育渋谷(特)
59 開智@、立教新座@、海城@、東邦大東邦(後期)、明大明治A、学大小金井、逗子開成B、公文国際B、東海
58 愛光、東邦大東邦(前期)、サレジオ学院A、世田谷学園AB、明大明治@、暁星、澁谷教育渋谷B、鎌倉学園B
57 西武文理A、市川@A、芝@、渋谷教育渋谷@、公文国際A、★桐光学園B、本郷B
56 青山学院、穎明館@、栄東(東大選2)、本郷@A、立教池袋@A、高輪算数(後)、学習院A、学大国際、学大竹早
   逗子開成A、鎌倉学園A、国学院久我山B、神大付属C
55 開智A、芝浦工大柏A、攻玉社@、巣鴨@、武蔵工大付@、都立小石川、穎明館A、神大附属B、立教新座A
54 栄東A、江戸川取手@、逗子開成@、世田谷学園@、鎌倉学園@、★桐光学園@A、都立両国、明大中野A、函館ラサール(後期)
53 栄東BC、那須海城(特)、専修大松戸AB、城北@、都立桜修館、帝京大B、武蔵工大付B、法政大学B、森村学園B
52 西武文理@、開智B、昭和秀英A、江戸川取手A、成蹊、法政大学@、帝京大@、東京農大一@、国学院久我山A、横国大横浜
   法政第二A、武蔵工大付C
51 城北埼玉@A、専修大松戸@、芝浦工大柏@、神大附属A、帝京大A、山手学院B、千代田区立九段、法政大学A、成城A
   江戸川取手B、高輪C、森村学園A
50 春日部共栄、西武文理B、清陵1B、佼成学園(特)、高輪B、明大中野@、東京農大一AB、都立白鴎、昭和秀英B、東京電機大B
   山手学院C、独協A、湘南学園C
49 ★桐蔭学園B(以下書ききれなので省略) 
48 (書ききれなので省略)
47 (書ききれなので省略)
46 (書ききれなので省略)
45 ★桐蔭学園@(以下省略)  
44 ★桐蔭学園A(以下省略)
275虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/20(水) 20:50:09 ID:bLVOdDoWO
頻繁にやってたのにばったり止まったから三夫と何かあったんだろなw

2軍戦はもうやらんのかな?押田・高島・石田・船本を拝みたいんだが。
276名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 22:14:00 ID:kK+7Cb4D0
今年の補強は大成功
277名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 22:17:54 ID:SBfYfzHW0
虎刃志 ◆uC9LYvrcEk が最近ちょっとウザくなってきた
278名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:44:31 ID:iFE6Cjfy0
>>276
そうなの?でもやっぱり横浜には勝てないよね。元々の力+育成力
で向こうさんは段違いだからな。今年も横浜の投手は使い物になり
つつあるが、桐蔭は全然伸びてない。どころか劣化中。

次に県で優勝するのはいつになることやら。つか今世紀中は無理か。
279名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 00:13:13 ID:n4Raog0E0
大会が近づくと変なコピペや名無しが沸いてくるんだよな・・・。
そういう変なのもコテをつけてくれよ。俺って釣られちゃったのかなwww
280名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 00:19:30 ID:n4Raog0E0
もしかして>>277は小桧山さん?
281名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 00:24:19 ID:h6MtssY0O
と、虎刃志が名無しで申しております
282名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 00:46:35 ID:n4Raog0E0
工作員沸いてきたな^^
283名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 00:48:23 ID:n8Y78R8l0
>虎刃志さん
日大三高の2試合目の先発の新垣投手はどんな感じでしたか?
284桐蔭って底辺校なんだな:2007/06/21(木) 11:35:05 ID:I4aknext0
日能研2007年中学入試予想R4一覧(男子・最終確定版)
72 筑波大駒場
70 開成 灘
68 麻布
66 駒場東邦、栄光学園、聖光学院A
65 澁谷教育幕張A、聖光学院@、海城A、筑波大附属
64 澁谷教育幕張@、慶應普通部、慶應中等部、早稲田A
63 西大和学園(東京)、栄東(東大選1)、ラ・サール、武蔵、慶応湘南藤沢
62 函館ラ・サール(前期)、桐朋、サレジオ学院B、芝A、攻玉社(特)
61 早稲田@、学習院@、攻玉社A、澁谷教育渋谷A、巣鴨A、浅野、学大世田谷
60 西武文理(1特)、早稲田実業、城北AB、澁谷教育渋谷(特)
59 開智@、立教新座@、海城@、東邦大東邦(後期)、明大明治A、学大小金井、逗子開成B、公文国際B、東海
58 愛光、東邦大東邦(前期)、サレジオ学院A、世田谷学園AB、明大明治@、暁星、澁谷教育渋谷B、鎌倉学園B
57 西武文理A、市川@A、芝@、渋谷教育渋谷@、公文国際A、★桐光学園B、本郷B
56 青山学院、穎明館@、栄東(東大選2)、本郷@A、立教池袋@A、高輪算数(後)、学習院A、学大国際、学大竹早
   逗子開成A、鎌倉学園A、国学院久我山B、神大付属C
55 開智A、芝浦工大柏A、攻玉社@、巣鴨@、武蔵工大付@、都立小石川、穎明館A、神大附属B、立教新座A
54 栄東A、江戸川取手@、逗子開成@、世田谷学園@、鎌倉学園@、★桐光学園@A、都立両国、明大中野A、函館ラサール(後期)
53 栄東BC、那須海城(特)、専修大松戸AB、城北@、都立桜修館、帝京大B、武蔵工大付B、法政大学B、森村学園B
52 西武文理@、開智B、昭和秀英A、江戸川取手A、成蹊、法政大学@、帝京大@、東京農大一@、国学院久我山A、横国大横浜
   法政第二A、武蔵工大付C
51 城北埼玉@A、専修大松戸@、芝浦工大柏@、神大附属A、帝京大A、山手学院B、千代田区立九段、法政大学A、成城A
   江戸川取手B、高輪C、森村学園A
50 春日部共栄、西武文理B、清陵1B、佼成学園(特)、高輪B、明大中野@、東京農大一AB、都立白鴎、昭和秀英B、東京電機大B
   山手学院C、独協A、湘南学園C
49 ★桐蔭学園B(以下書ききれなので省略) 
48 (書ききれなので省略)
47 (書ききれなので省略)
46 (書ききれなので省略)
45 ★桐蔭学園@(以下省略)  
44 ★桐蔭学園A(以下省略)
285名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 11:47:12 ID:81g5zlWzO
中学は関係なくない?
まぁ馬鹿で中学に入り、野球部で頭角表し
高校で活躍、6大学にはいれれば親喜ぶだろ?
286名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 13:46:35 ID:DfUp9KPvO
人数多いからか、社会に出てからおんなじ高校の人に沢山会うな。
287名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 17:40:39 ID:BgMx8ujU0
大学時代も周りに沢山同じ高校の人いたが確かに社会に出ても結構いるもん
だよな。たまたま同期の奴に会ったりすると結構嬉しいもんだ。
288虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/21(木) 19:34:48 ID:0d4OKIsbO
なんちゃって同級生が溢れているのが桐蔭クオリティー。

>>283
ここだとスレ違いだからおたくのスレに書かせていただきましたよ。はい。
289名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:02:23 ID:hDiA2l8x0
なんでまた桐蔭は中学入試と高校入試の偏差値がえらいこと異なるんだ。
290名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:10:16 ID:DI/6/DoB0
>>8
後藤君は稲沢シニア時代Pとショートだったんですが
今サードなんですか?キャプテンで守備がすごくうまかったです。
頑張ってるようで嬉しいです。
291名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 02:35:45 ID:v2wJTMm0O
今年は弱いと言われてますが僕は頑張ればベスト16を狙えるチームだと思っています!ノーシードからのベスト16なんて最高ですよね
がんばれ桐蔭!
292名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 11:18:01 ID:GnZKZ57B0
夏の仮メンバーが発表になったね。まぁ 大半は大方の予想通りって印象。
エースは復活の豪大。良くも悪くも夏の命運は彼が握る気がする。
小川はちょっと意外。最終メンバーとの入替候補筆頭? ただ代走要員として残る可能性も。
黄金世代の1年はとりあえず4人。これに松永が加わるかどうか?
秋レギュラー組の沼崎と西村は落選かぁ。それぞれ後藤・戸成と入替わる余地はあると思うが。
それにしても2年は6人登録されたけど、秋のベンチはこれに櫻木と元気が加わるくらい???
あとは1年って気がする。ましてスタメンとなると・・・
293虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/22(金) 13:32:30 ID:qV6rdRHfO
>>290
後藤はサードとして1軍定着。代打で活躍するなど着実に実績を積んでいる。最近はプレーに余裕が生まれいい感じである。

後藤がショートを守れるなら、秋からのメンバー構成に幅が広がるな。


沼崎と西村は残りの練試しだいだろうか。幸運にも週末は予想がズレて晴れるそうだ。
294名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 17:14:34 ID:7gz9GyBo0
しかしあれだな、背番号10〜19までの10人の内訳が
3年1人、2年5人、1年4人てのもなんかすごいな。

このメンバーから変更があるとすれば沼崎、西村、元気、松永あたりか・・・
沼崎は打撃が調子良ければ入るんだろうが松永も面白いよな。
295虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/22(金) 18:02:36 ID:qV6rdRHfO
戸成⇔西村>元気
後藤・小川・坂田⇔沼崎

こういう争いであると思われるが、西村は先週打撃の内容がよかったし、なんだかんだ春もスタメンだったから入るかな?

沼崎は守備を考えれば突出なんだよな。同じく打撃不審の坂田とチェンジかもしれん。

元気は雰囲気があるんだが経験が足りないかもな・・・
296名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 18:47:31 ID:GnZKZ57B0
背番号1〜13までは怪我でもない限り動かないと思う。
坂田と中嶋は最近の練習試合でもスタメン張ってるくらいだからほぼ確実。
あと荒谷は塚本との併用起用、山尾も捕手3人制を考えれば当確かな。
やはり当落線上は小川・後藤・戸成の3人って気がする。しかも3人とも下級生だし。
例年入替りでのベンチ入りは3年生。特に沼崎は主将を一時務めたくらいだし、温情も入るのでは?
小川→松永 後藤→沼崎 戸成→西村or東儀 と勝手に予想
297名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 17:14:30 ID:OuD5hu+p0
桐蔭学園1−3中京大中京

桐蔭の夏はんさそうだな。弱っ
298虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/23(土) 17:33:41 ID:BxiROdi/O
桐蔭1−3中京
P清水豪大
P井藤大森堂林

四回タイムリにて先制許すが、七回井領ホムランにて同点。
八回一死満塁、1番難波タイムリ、失点2。九回裏大地後藤連打したが後続三人倒れ終了。

清水7回3安打P!鶴岡葵の神守備。葵技あり二塁打。我が軍5安打くらい。

守りは仕上がってる。あとは打撃を上げてくだけ。チームの雰囲気はGood!にしても、ここまで飢饉になるとはなw
299名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:42:02 ID:QeI+D4m0O
清水と後藤いいね!

大地も復調モードだし楽しみだ。
300名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 23:32:30 ID:rq+lAYOK0
打線の調子がこのままで大会突入とかないよなw
去年の二の舞は勘弁してほしい。
301名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 00:19:51 ID:WeEdxFx/O
もう今から打線の調子が上がるとは思えない。だいたい元々実力的にもこんなもんじゃね?
井領も桐蔭来て失敗したな思ってるだろうな。こうやって選手が集まらなくなるんだよ。
秋は横浜と逆の山になれば1割くらいはチャンスあるかもしんないし、頑張れ1・2年生たち!!
でも井領が抜けたら誰も打てないか
302名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 00:24:00 ID:WeEdxFx/O
上みたいに考えるのも、桐蔭の場合いい方向へのサプライズってないから。
303名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 01:07:30 ID:ou+2o4Cy0
>>301-302 ID:WeEdxFx/O

なんか必死だねw深井だ。
304虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/24(日) 02:19:28 ID:4iC9SYFkO
必死に煽る元気があれば何でもできる。
ということで、頑張る部員達の勇姿を眺めるためにグランドへ足を運んでは如何でしょうか?
かくすれば、必死に煽る気持ちもなくなるであろう。日焼け対策は厳重に!
305名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 05:16:12 ID:a5I2xbEiO
そう言えばサッカーも冬から桐光、日藤プラス公立で展開中だな。
軟式野球は隼人だし!桐蔭はラグビーだけの学校になりつつある。なんか昔の相模台工業と変わんないね……。
306名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 06:24:44 ID:8mx3lBinO
柔道がある。
307名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 06:28:47 ID:WeEdxFx/O
つか最近のラグビーは強すぎ。
もちろん必死にやってる部員の子たちには文句ないよ。監督だってできりかぎりはやってるように思う。
でもここ10年長期的に弱くなってるのは事実で、いい加減テコ入れが必要なのは事実でしょ?
ここ数年選手がびっくりするほど伸びたりしないのも気になるよ。原くらいじゃん当てはまるの。
308名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:32:41 ID:T9qsTBH30
現役生?

愛校心が旺盛ですね。
309虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/24(日) 09:38:25 ID:4iC9SYFkO
テコ入れを開始したら、西武と高野連に水をさされたじゃんw
今日の文星はいけないから誰かレポよろしゅ〜!
310名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:16:21 ID:WeEdxFx/O
本家の報告見ると相変わらず井領しか打ててないな。本番ではもう少し
後ろの打順が頑張んないと井領も打てないな。
その辺考えてくる慶應あたりに今度こそやられそうだ。
311名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:20:09 ID:a5I2xbEiO
ずばり監督交代だろ
312名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:33:36 ID:gOfaVLRUO
まぁ今年は一回戦から試合出来るのは良かった。
いくら練習試合で打ってもダメ。
シードとあたる迄には調子上がるといいが
313虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/24(日) 15:58:42 ID:4iC9SYFkO
久々の登場で春山覚醒か?波さえ無くなりゃbPなんだがな。見たかったぜ。

攻撃隊はどん底を通り越したみたいだな。よしよし。
314名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:42:20 ID:WeEdxFx/O
春山が使えれば投手は概ね大丈夫だな。ただ貧打だから思わぬとこに完封負けの可能性が高そうだ。
315名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:57:24 ID:QGrhsQ1R0
確かに春山がここにきて調子上げてきたのは大きいな。
これで春山−清水−渡辺豪と失点を計算できる投手陣が出来た。

あとは打撃の方だが中畑、石井、塚本あたりに当たりが出てくると
心強いんだが、何とか大会までには頼むぜ。
316名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:22:30 ID:WeEdxFx/O
1番と4・5・6番かなポイントは。
その3人って、なんで打てないんかな?って感じなんだよな。
317虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/24(日) 20:54:16 ID:4iC9SYFkO
中畑は実によく打つし、走塁を見ればセンスの良さが伺える。上にいっても伸びるであろう。

駿造くんと石井ちゃんの2人が暴れててくれれば心配ないんだがな。大地・井領は万全だからな。
318名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 23:46:31 ID:ou+2o4Cy0
最近の結果を見ると、どこが相手でも5点以内に収まってる。
逆にいうと3点に抑えながら負けるほどの貧打。
>>315>>317のいうように石井と塚本が打点を稼いでくれれば楽なのにね。
鉄壁の守備で1点を守る野球でもしなきゃ勝てないよ。
319虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/25(月) 00:40:51 ID:1UzghwNNO
2軍は大型左腕能間が好投したらしいな。これで押田・高嶋・石田・船本に続いて5人目だ。

そこでだ、これだけのスタッフで石田を投手専念ではもったいない。

是非とも野手転向か兼任にしていただきたい。後藤くらいの実力はあると思うんだが。
320名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 10:49:42 ID:sePkwuHW0
日能研2007年中学入試予想R4一覧(男子・最終確定版)
72 筑波大駒場
70 開成 灘
68 麻布
66 駒場東邦、栄光学園、聖光学院A
65 澁谷教育幕張A、聖光学院@、海城A、筑波大附属
64 澁谷教育幕張@、慶應普通部、慶應中等部、早稲田A
63 西大和学園(東京)、栄東(東大選1)、ラ・サール、武蔵、慶応湘南藤沢
62 函館ラ・サール(前期)、桐朋、サレジオ学院B、芝A、攻玉社(特)
61 早稲田@、学習院@、攻玉社A、澁谷教育渋谷A、巣鴨A、浅野、学大世田谷
60 西武文理(1特)、早稲田実業、城北AB、澁谷教育渋谷(特)
59 開智@、立教新座@、海城@、東邦大東邦(後期)、明大明治A、学大小金井、逗子開成B、公文国際B、東海
58 愛光、東邦大東邦(前期)、サレジオ学院A、世田谷学園AB、明大明治@、暁星、澁谷教育渋谷B、鎌倉学園B
57 西武文理A、市川@A、芝@、渋谷教育渋谷@、公文国際A、★桐光学園B、本郷B
56 青山学院、穎明館@、栄東(東大選2)、本郷@A、立教池袋@A、高輪算数(後)、学習院A、学大国際、学大竹早
   逗子開成A、鎌倉学園A、国学院久我山B、神大付属C
55 開智A、芝浦工大柏A、攻玉社@、巣鴨@、武蔵工大付@、都立小石川、穎明館A、神大附属B、立教新座A
54 栄東A、江戸川取手@、逗子開成@、世田谷学園@、鎌倉学園@、★桐光学園@A、都立両国、明大中野A、函館ラサール(後期)
53 栄東BC、那須海城(特)、専修大松戸AB、城北@、都立桜修館、帝京大B、武蔵工大付B、法政大学B、森村学園B
52 西武文理@、開智B、昭和秀英A、江戸川取手A、成蹊、法政大学@、帝京大@、東京農大一@、国学院久我山A、横国大横浜
   法政第二A、武蔵工大付C
51 城北埼玉@A、専修大松戸@、芝浦工大柏@、神大附属A、帝京大A、山手学院B、千代田区立九段、法政大学A、成城A
   江戸川取手B、高輪C、森村学園A
50 春日部共栄、西武文理B、清陵1B、佼成学園(特)、高輪B、明大中野@、東京農大一AB、都立白鴎、昭和秀英B、東京電機大B
   山手学院C、独協A、湘南学園C
49 ★桐蔭学園B(以下書ききれなので省略) 
48 (書ききれなので省略)
47 (書ききれなので省略)
46 (書ききれなので省略)
45 ★桐蔭学園@(以下省略)  
44 ★桐蔭学園A(以下省略)
321名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 12:51:22 ID:dJMw0VaE0
秋みた感じでは今年度の実力は横浜より上、東海や桐光より若干下という感じだったのになあ。
ここにきて横浜がグングン力をつけてきた。下級生中心なだけに来期のチームも強そうだ。桐蔭も
投手が安定すれば負けない。春山投手が出てきたのは大きい。ノーシードのハンディなんてなくな
るだろう。


322名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:04:25 ID:D9JnGZXt0
桐蔭本家はGさんが規制しているのに、KG氏が群細を書いている。
323名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:08:41 ID:KYGZ0oaoO
KGって鎌学みたいだな
324名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:10:25 ID:KYGZ0oaoO
スマソ、関東学院も追加
325名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:09:52 ID:VLPMiGoo0
1渡辺B 11清水A
2石川A 12中村@
3石井B 13斎藤B
4篠塚B 14小川A
5鶴岡B 15後藤@
6鈴木B 16坂田@
7塚本A 17中嶋@
8井領B 18戸成A
9中畑B 19荒谷A
10春山A 20山尾A
326名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:10:53 ID:VLPMiGoo0
ゴメン、山尾B
327名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:07:53 ID:WuZtvQdr0
【プロ野球選手輩出ランキング】
1位横浜高校 33名
2位桐蔭学園 23名
?位桐光学園 0名

【中学入試偏差値】
桐光→55
桐蔭→45

6年後… 東大合格数
桐光→5
桐蔭→33
328名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:15:59 ID:q6rwhe5SO
>>324
関東学院はKGU、関西学院がKG。
329名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 20:05:05 ID:YUyPtxL5O
やっぱバッティングのコーチも雇うべきだな。別にOBでなくて良いから。
最近はお得意の左バッターですら打てなくなるケースあるからな。
330名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 20:07:04 ID:KYGZ0oaoO
328さんくす
331虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/25(月) 20:47:48 ID:1UzghwNNO
東海横浜に比べると鋭さがない。夏前までは打撃の練習量が少ないんでねいか?

打撃はセンスがモノをいうが、金属バットの高校野球なら練習で何とかなる部分はある。誰かいないかね?

最近はバントが硬いから、気持ちが悪いほど打球が死んだバントを決めていただきたい。
332名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 03:06:24 ID:Tyctmn/M0
そうなんだよな。まじで最近はバントも下手なんだよ。守備も
かなり落ちるしね。投手の守備が巧いのが桐蔭の投手のいいとこ
だったのにそれもない。良かった伝統は全てなくなったと言っていい。

そのくせ東海や横浜に比べるとスイングも鈍いしマジ何とかして欲しい。
その上スイングのバリエーションも少ないし、今は135キロ超えてくると
ほとんど外野に打球が飛ばないもんな。選抜帰りの東海の吉田を
打ち込んだころが懐かしいよ。

夏の前に集中的にしたとしても、実戦での経験がなければちゃんとした
打線にならないのは当然だよな。だからコントロールのいい好投手に
軽く捻られちゃうんだよ。東海の筑川なんて”桐蔭は全員おんなじことする
から怖くねえ”とか言い放っちゃったらしいし。強豪から見たら怖さがないん
だよな。打てないつぼがみんな同じだものね。だから試合後半になると
そこつかれてまるっきり打てなくなる。そんで競り負けと。毎年おんなじ
ことの繰り返しw

今年もそうでしょ。
333東京帝國原理主義 ◆9IV.1y79uM :2007/06/26(火) 03:24:43 ID:UUg01XC3O
00〜02のどれかの年に、バントしかしない超俊足の9番打者いなかった?
ハンパない俊足だったのと常にバントだったので印象に残っている。
334京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/06/26(火) 05:01:34 ID:KMZPfmWPO
土屋は中学の大会観にくるとまず選手の走り方チェックしてたよ。
バッターボックスから一塁まで走る姿をよく観察してた。
335名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 09:35:34 ID:W+fhtPSX0
333>
2001年の久保じゃない?
準決勝で相手をかく乱させる、バントしてた。
336名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 12:41:05 ID:IyWEcgm/O
最近は駿足巧打な子も減ったね。最近は走塁で感心することもなくなった。
337虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/26(火) 12:59:08 ID:phboEnmHO
>>334
ここは桐蔭スレだぜ。土屋と呼び捨てしないでいただきたい。土屋さん・監督にしていただけないだろうか。


伝統の桐蔭戦士になれそうなのは篠塚・西村拓・小川・川相・松永あたりであろう。
特に篠塚は[通天閣バント]を開発中。西村の[毒針バント]とセットでこう御期待。
338名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 13:09:51 ID:EMCoGZeLO
松永って言われても…Aチームにもあがってこないじゃん
339桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/06/26(火) 13:42:49 ID:lGIdGiVOO
松永をなめんなアホ

俺様がずっと目を付けていた選手だ
340名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 14:08:46 ID:5B2+sM9J0
>>338
1年なんだから多目にみろよ。秋以降に頑張ってくれればいいじゃん。
341名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 16:57:49 ID:IyWEcgm/O
まあ今から出られないって事は、一年としてもそう飛び抜けてるってわけじゃないって事だな。
来年だな
342名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 17:21:28 ID:riUHucxGO
土屋監督さんはW松本世代で優勝した時の叩きつけて内野の頭を越えるイメージを捨て切れないんじゃないの?
でも公立の変則とか難投派だと打ち上げまくるし、この際、慶応の監督みたいに勝手に振り回させたらどうかな。
343名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 18:30:03 ID:IyWEcgm/O
まあ1999夏の成功体験が、その後の低迷の原因のひとつであることは間違いない。
あれ以降、意識して強力打線を育てなくなった。あの年みたいな夏の大会へのもってきかたばかりしてるしな。
あの甲子園出場はたまたま横浜が目の前でボーンヘッドでこけたからなのに。
童謡のまちぼうけと同じだな。
344名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 18:37:34 ID:aZRD7jUwO
99に準決勝で横浜を破ったのは桐蔭なんだが。
345名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 19:06:44 ID:8/i8upTHO
お受験板の桐蔭スレで
桐蔭中学は法政二より上だと必死に主張している椰子がいて痛い。

偏差値では5以上法政よりも下なのに…
346虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/26(火) 19:40:43 ID:phboEnmHO
我輩は評価してる松永の評価はよくないようですな。人それぞれだからおもしろい。

パワーがなく当て逃げでもヒットを量産したあたりはセンスの高さが伺える。最強さんが強く推すのも納得できる。

中嶋はフォームに弱点があるから西村拓になるのではと思う。結局は葵と後藤だけの二人がベンチ入りではなかろうか。

最後に言っておくが1年のレベルが低いわけじゃない。
347名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 19:41:27 ID:IyWEcgm/O
目の前って試合してって事ね。解りづらくてすまん。
348名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:59:00 ID:MAvo3WZo0
>>332

92年のチームは突然変異的な異色なチーム。
投手力と堅い守備で先行逃げきりするのがチームカラー。それにコントロールが
良い好投手は大概のチームは打てない。これは桐蔭に限った話しではない。
349名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:03:34 ID:IyWEcgm/O
松永はパワーないのか。じゃあしばらく使えないな。一年としても今年のメンバーでベンチかレギュラー奪えないようじゃたかが知れてる。
来年以降は更に弱そうだな。
350名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:12:50 ID:IyWEcgm/O
関や副島の頃は投手ボロボロだったよ。打って勝つチーム。夏の木下なんてザルだった。
守備も副島がポロポロやってたし。
今はコントロール悪くても135越えたら打てないよな。根本的に打力がない。
351名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:18:38 ID:IyWEcgm/O
もう桐蔭野球はやってる事や、目指してることまで時代遅れなんてことないだろな?
352虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/26(火) 21:54:56 ID:phboEnmHO
大阪桐蔭の石田を見てると木下を思い出してしまう。
今となっては何点リードしようが付き纏うドキドキ感が懐かしい。


>>ID:IyWEcgm/O
昼下がりから乙。目にも良くないからそろそろ風呂でも入って休んだらどうだ?
風呂上がりのデザートにはメロンかプルーンをお勧めするぜ。
353名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:03:07 ID:MAvo3WZo0
最近は継投が上手くいかないから結果がでない。
代々エースが完投して勝っていくわけではなかった。志村とか渡辺は完投型
だったけどね。神奈川に勝つための継投策を持ち込んだのが土屋監督。継投
で勝てる投手陣が復活したとき、桐蔭学園が神奈川の王者として復活するよ。
354名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:10:51 ID:xadVMpRl0
>>352
お前は実際に見にいって情報を得るコテだから信用できる
これからも頑張ってくれ
355名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:05:00 ID:IyWEcgm/O
>>352
サンキューそうするわ。
あと今は継投が巧くいかないんじゃなくて、まともにまかせられる投手がいないのもある。
今はみんなおんなじ様なタイプだから目先があんま変わらないよな。
356名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 01:07:59 ID:sBKtWIcA0
99・松本→松本・・・優
00・深沢→栂野・・・良
01・栂野→深沢・・・良
02・栂野→井内・平野・・・不可
03・渡邊→平野・・・可
04・渡邊→沖山・・・不可
05・加賀美→沖山・・・可
06・加賀美→その他・・不可
07・清水→渡邊?・・・??
357名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 14:05:51 ID:Tw+SiqGE0
OBの善波さんが亡くなられたと聞いたのですが本当でしょうか?
358名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:17:46 ID:wKMiCCN40
>>356
こうしてみるとエース級の左腕がほとんどいないな。その点では最近、好調らしい清水に期待してしまう。
359虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/27(水) 21:41:29 ID:d6PBl9kQO
清水は好調というより急成長という言葉が似合いそうだ。

できれば、慶応とやるまでは隠したいな。それもこれも春山の出来にかかってくる。

打席はバットを振るところじゃなくてボールを叩いてくるところだ。石井ちゃんと駿造ちゃん楽しみにしてるよ。
360名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:49:47 ID:3MiDqClO0
在籍中の左腕

3・榎本拓弥
3・鈴木康介
3・古田高浩
2・清水雄太郎
2・吉田和樹
1・草野広景
1・石田大祐
1・能間隆彰

古田は上がってこなかったな。能間に期待するか。
361名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 03:21:06 ID:MSQMruYQ0
清水って未だ2年なのか。今十分放れるなら来年は期待できそうだな。
130くらいは出るのか?
362名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 05:58:21 ID:d2uKQlhj0
シートノック
日藤のだけれどもー

桐蔭の誰かUPしてねー

http://jp.youtube.com/watch?v=5gWy57Gri14
363名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:41:54 ID:KsUut1zqO
中学入試では桐蔭の併願校は、横浜、武相、横浜隼人、藤嶺藤沢など
いよいよスポーツ専門校の様相を呈してきた。
364名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:24:00 ID:UefCn5TP0
>>361
清水は130出てない。せいぜい125くらい。
身長もそれほど高くないし、スピードはこれ以上期待できない気がする。
ただ変則投げなので、打者は球速以上に感じてると思う。
あとはコントロールにより磨きをかけて欲しい。
そもそも横投げのくせして制球がイマイチなんだよね。
365虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/28(木) 19:07:53 ID:cR9EyA9rO
清水は逆球が目立つが、逆にそれが功を奏していると映っているのは我輩だけであろうか?
制球難で自爆することも無くなり、適度に荒れていると評してあげたい時分でもある。
下半身を見ればわかるが、相当量を走り込んできたようで6月に入ってからは球のキレが増強しているではないか。
対・左打者への配球を単調にしないことが夏前に課せられた最後の宿題となるであろう。
366名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:51:30 ID:3MiDqClO0
神奈川新聞に投手は3本の矢って書いてあった。
渡邉・中畑・春山だってさ。清水は隠し球って訳か。
367名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:56:56 ID:M//LVYq+O
>>365
公立スレにレスがあったので。
第1回締め切り時点だが、ベンチ入り20名中、10名が1、2年のチーム。まあこの程度は知ってるとは思うが一応。油断さえなければ・・・
368名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 19:48:55 ID:FLSyFjohO
-桐蔭中学偏差値の推移-

日能研:R4(80%合格偏差値),R3(50%合格偏差値)

男子1次
      1998                    2006
結果R4  50→47→44→48→48→47→46→46→45
結果R3  46→44→37→39→38→38→38→39→39
369虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/29(金) 21:15:33 ID:bskJ/q6sO
>>367
わざわざ御丁寧にありがと。

慢心が消えたらしいが、たかだか秋県3位くらいで慢心を持たれては困る。
より精神面を追い込まないと相模・ヨタ・他何校に野球をやる前に負けてしまうであろう。

幸い練試をみてるとその心配はなさそうだ。大地が気合入りまくりで頼もしい。
370名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:53:37 ID:hf6zON+C0
秋見た感じでは球威では中畑選手が一番だったけどなあ。
来期まで考えると春山投手が軸なるのがベストではあるな。渡邉投手はリリーフ
よりも先発向きかな。渡邉投手で6,7回まで試合を作って春山投手が残りを抑える
なんてパターンはどうだろうか?
371名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:27:02 ID:kiBurrkmO
今年はノーシードだから球場が秦野、等々力、小田原と
マイナーなところばかりが続き、テレビ中継もなくてきびしいな。
372名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:44:19 ID:IcpSjWX80
豪大の先発だと立ち上がりが不安。あくまでもイメージですけど。。。
373名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:24:36 ID:HejCA11yO
渡辺はリリーフの方が良さげだね。先発させて変に慎重になると逆に駄目っぽい。
春山は先発ならノラリクラリと5回を3点くらいに抑えそう(2年だし。もちろん後ろがエラーしなければ)。
清水は目先変えるために一巡の中継ぎだな。
中畑は打者に専念して欲しい。
374名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 13:38:26 ID:Pl6aVsHS0
-桐蔭中学偏差値の推移-

日能研:R4(80%合格偏差値),R3(50%合格偏差値)

男子1次
      1998                    2006
結果R4  50→47→44→48→48→47→46→46→45
結果R3  46→44→37→39→38→38→38→39→39
375虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/30(土) 17:28:53 ID:BtXTTIrHO
春山大炎上w前半で大勢が決まる。

本当に先週好投したのか?文星が貧打だったというオチじゃないよなw
376名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:57:36 ID:HejCA11yO
情報サンクス。
まだまだ春山が不安定ってなると中畑先発しかないか。打線的に益々苦しいな。代わりの外野も頼りにならないだろし。
春山の球威自体はどんな感じ?やっぱ決めだまのない投手は不安定になりがちなのかなあ
しかし今年の桐蔭の投手は全く成長しないな。横浜とはエライ差だ。結局肝心なとこで頼りになるのは渡辺だけか。
377名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:05:31 ID:RIxV+J/dO
>375
選手に対してwww使うのは今回限りにしろよ
378虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/30(土) 19:11:37 ID:BtXTTIrHO
>>377
すまん、あまりにも期待と現実の反動が大きくて、つい使ってしまった。も使わない。
ファンにもボロッカスに言われてたから見返してほしい!!明日もチャンスがあるようだから期待してるよ。

>>376
すまん、野暮用ができたから後でまとめて書くから待っててくださいな。
379虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/30(土) 20:57:22 ID:BtXTTIrHO
桐蔭2−8創価

P春山・清水・豪大

序盤の大量失点で意気消沈したかgtgtだっだ。清水は悪いなりに試合作った。
豪大は6回に失点も7・8回は完璧投球。8回は三者連続三振斬り。凄ぇ〜!!
大地2安打・塚本先制犠飛・沼崎タイムリ・代打戸成ヒット、あとはお通夜野球・・・。
1回は盗塁槍杉でいかったがランナー出なきゃ無意味だよ!!

春山フォーム改良でよかなったが、きわどいコースが尽くボール判定で制球苦。それで弱気に甘ったるい球が増えて炎上。
技術的な問題ではなく精神的な問題であろう。己を信じてガンガン攻めていけば大丈夫だ。
380名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:47:31 ID:HejCA11yO
レポ乙。サンキューです。
ヘナチョコだま投げてメッタ打ちなんてなんか春の中畑みたいだな。
無意味に際どいとこ狙いすぎてフォア>慌て甘いとこに投げてガツン
は桐蔭投手の何時もの伝的オナニ自滅パタン。
相手を診ずに常にギリギリのところでストライクとりにいきすぎなんだよな。
精神的に余裕がないから自分のペースでサクッって相手を追い込めない。
大したコントロールもないのにやろうとしてることが実力にみあってないし、
無意味に自分を追い込み過ぎだな。
まあ微妙に修正できないのは、単なるフォーム固めてからの投げ込み不足が一番大きいんだろけど。
381虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/06/30(土) 23:14:28 ID:BtXTTIrHO
必死こいて頑張る選手に対しての卑猥な表現は避けていただけないだろうか。

追っかけのオッサンが出るほど塚本人気が激しい。今日は刺殺2つと守備で魅せてくれた。
塚本が活躍するとスタンドが沸く。ありゃ桐蔭のハニカミ王子だ。我輩も塚本LOVEだ。
382名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:40:00 ID:HejCA11yO
おお。すまん。以後気を付ける。
383名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:46:43 ID:7GVGQkQ8O
>>379乙。
変わらずの貧打か。前にプッシュしてた荒谷は?期待してる椰子は多いよな。
>>380の言ってることは的を得てはいる。
384名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:09:41 ID:w5G7/N9G0
>>381
塚本が人気出るのわかる、彼は身体はゴツイんだが笑顔が何か愛嬌あるんだよな。
すごく人良さそうだし応援したくなるよ、塚本には一度は甲子園行ってもらいたい。

今日は内容の薄い試合になってしまったようだが初戦まで2週間切った、
桐蔭野球部の意地を見せてもらいたいな。


385名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:30:38 ID:ISbWGo0sO
たしかに打てないな。きんねんにない貧打じゃないか。まあ調整失敗てトコじゃな。
まあ1回戦あたりで完全な敗北喫すればなにか変わるでしょ。
今は中途半端な勝利より完全な敗北が必要だな。
386名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:39:29 ID:4GEvRLIaO
ファン数人の利益<<<部の利益 
だよ、コテ。
387名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:40:58 ID:0i1gYa8x0
>>357 善波さんって横浜の愛甲と同世代の? 確か明治でキャプテン務めた人だよな 亡くなったの?
388名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 07:19:56 ID:FVZ0xskD0
そういえば、当時の神奈川の3バカといえば、
愛甲猛、近藤マッチ、嶋大輔
389名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:55:37 ID:VbEK+dP10
今夏はもうダメだな。打線は大地と井領以外は全く打てる雰囲気すらない。
あと2週間で急に打てるようになるわけないし、期待の中畑は故障?
5回戦までは行くかもしれないが到底慶應には勝てないだろう。
 秋は今年補強した1年生に期待したいな。
390名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:14:10 ID:ISbWGo0sO
まあ今の指導方針はおもいっきり振れのみ、みたいに見えるからな。
鶴岡以外はああ引っ張りオンリーじゃ厳しいよ。いまや旧強豪って名前だけの
普通レベル以下な打線なのでは?
井領も打てたり打てなかったりするから外角に弱いの直ってないみたいだな。
鶴岡も最近音無って事は指導が行き届いたか?
こんな調子じゃ期待の一年も伸び悩みそうだ。
391虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/01(日) 16:09:08 ID:iripw3NCO
野暮用に巻き込まれて最終戦と3年引退試合にいけなかった。

今日は11点もぎ取ったらしいな。引退試合は神カーブを操る古田が投げたはずだ。誰か見てない?3年お疲れ。
392虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/01(日) 16:19:04 ID:iripw3NCO
荒谷の何がなんでも食いついていく打撃はチームに喝をいれ選手は見習うべきである。良意味で手加減すれば打球も上がっていくであろう。

何度もいうが打席ではバットを振ってくるのではない。ボールを叩いてくるものだ。荒谷はそれができている。
393名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:17:13 ID:ISbWGo0sO
今は自分のツボに来なきゃ打てなくていいって感じだよな。あれだと木だろうが金属だろうが殆んど
変わんない。自分のしたいスイングして帰って来る。あれで普通の選手がいい投手から打てたら不思議だよ。
皆がプロ目指してるみたいな感じだよな。
しかも常に力んでるからスイングも鈍いし。まるで野球の演舞してるみたい。
だから俺は試合前の神ノックも嫌い。あれが桐蔭の駄目なとこ象徴しとるよ。
394名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 20:33:29 ID:5W8h7fYa0
昨日の試合見て今回はだめかと思ったが、今日は打ちこんだらしいね。
このムラがなくなれば勝ち進めるんだろうけど。
395名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 20:44:49 ID:ISbWGo0sO
一回負けたら終りのトーナメントだからなあ。相手次第でムラが大きいのは致命傷かもね。
396名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:49:21 ID:7LMn0UIcO
また井領はホームランかよ!通産20くらいか?
397名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:25:38 ID:cVw/iEngO
ぶっちゃけ今年はどうよ?
横浜、東海、桐光もさほどでないからチャンスなんだけどな。
多分来期は横浜はまた強そうだぞ。
398名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:33:59 ID:XUr5CCj4O
比例するように桐蔭も強くない。
399名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:48:30 ID:+JJBp2faO
今年のノルマは負けるなら桐光、横浜、相模であること。
その他に負けるようだと監督交代を考えるべきだ。
400虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/02(月) 22:38:07 ID:0UtpZxzKO
■07オーダー希望■
1中・井領(3年)
2三・大地(3年)
3左・塚本(2年)
4右・中畑(3年)
5一・石井(3年)
6二・鶴岡(3年)
7捕・中村(1年)
8投・豪大(3年)
9遊・篠塚(3年)

井領を中軸に置いたところでランナーが溜まっている可能性は低い。そうなるなら井領がトップで好きに打たせた方がいい。
異論が吹きでそうだがこの配置がいちばん効率よく点が取れると脳内コンピュタで弾き出した結果である。
何番という固定観念は外して繋ぐバッティングに禿めば予想だにしない未来が待っているであろう。
401名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:46:38 ID:M9FAcFPo0
>>400
井領トップとか、打順は同意するが中畑は故障と聞いている。中畑は間に合う
のか?それが最大の問題だ。
402桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/07/02(月) 22:50:07 ID:suCq+rIsO
我が桐光から見たら塚本3番は穴だぜ

繋ぎを捨てて思い切って振ってくる下位の方がよっぽど怖い
403名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:02:39 ID:XUr5CCj4O
穴じゃないのは井領だけだから安心すろ。後はオートアウトの湿地帯だ。
中畑怪我か?終わったな。何故外さない?
404虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/02(月) 23:30:11 ID:0UtpZxzKO
二度とそういうこと書くなよ。カバ!幸い大事には至らずぴんぴんしてたぜい。

桐光は誰が投げますか?立木だと塚本は外して対応力がある戸成を入れたいですね。
塚本は凡退でも内容がよろしくなってきたので、丸山や町田様だと・・・(ムフフ)。
それでも桐光8:2桐蔭くらいでしょうがね。その前に慶應6:4桐蔭の戦いを制さないといけないので心配ないですよ。
405名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:30:42 ID:pi5gJD9d0
中畑が怪我なら終わり
だが軽度のものなら2週間あればなんとかなりそうだ
本当の戦いは7月の下旬からなんだし
406桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/07/03(火) 00:13:37 ID:DCw1YmqMO
限りなく高い確率で今年は桐桐対決が見れると思うがな
煽り抜きでw

>>404 マジレスすると、5年前のイケメンなら決勝を見据えて丸山先発
今年は立木と最後まで心中だな
井領らポイントゲッターが左ということを考慮してもまず間違いない

てか、戸成って中学時に巧打者としてそれなりに騒がれてたじゃねーか
劣化したのか?同ポジション層が厚いのか?
407虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/03(火) 00:29:07 ID:dc6fqiwPO
最強さん、立木がきたら打てませんね〜。

戸成は技術がありながら体がついてこず足踏みしてました。冬を越し精悍な姿と変貌した春から才能が開花ですよ。

何を迷ったか外野にコンバートしたから出場機会減。鶴岡が崩れつつある今、内野レギュラーなら固いですよ。

変化球だろうが豪速球だろうが逆らわない打撃は天賦の才がありますよ。来年は松永と12番を組ませたい。
408名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:50:42 ID:UhaGmTvRO
最強は、桐光の試合見たことありませんから〜
何も知りませ〜ん
相手にするだけ、時間と労力のムダで〜す
409名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 06:42:23 ID:/Km0yInR0
鶴岡が崩れつつあるのか。残念だな。右では唯一打てるバッターだったのに。
フォームをいじられちゃったか?去年の戸田状態か。中畑がたいしたこと
なかったのは良かったけど、練習試合休んだのは痛いな。夏に向かって
チーム状態はぼろぼろだな。

井領ってそんなに左ってだけでは苦にしない印象なのだが、どうだったかな。
まあめったにエラーしない桐光にはここ数年の桐蔭は得点できるかどうかの
レベルだ。肝心なときにタイムリー打てる力はない。

その前に今年こそは慶応にもやられそうだし、慶応まで勝ち残れるかも怪しいよ、
だから桐桐対決の確率は限りなく低いと思われる。いまや桐光さんはライバル
ですらないよな。桐蔭は単なるネギカモ。野呂さんも負ける気しないだろうな。
410虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/03(火) 12:44:11 ID:dc6fqiwPO
こんだけ悪いとこれ以上悪くなることはないであろうし逆に期待できる。
選手も捨て身になれるし楽しみだぜ。大会入れば何かひとつで変わるのが高校野球。まだまだ諦めるのは早い。平塚までは勝ち上がるであろう。
鶴岡は6月前半でツキが変わっただけであろう。打線の調子の周期は1ヶ月から2ヶ月くらいと見る。どん底の6月なら7月は・・・
411虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/03(火) 12:52:44 ID:dc6fqiwPO
そもそも潰されたことだけをクローズアップする香具師がいるが、逆のケースを忘れてはならない。
5月にアッパーだった大地や井領は監督の情熱ある個人レッスンで再び日の目を浴びたのだ。
そして沼崎が矯正スイングにより打ち出した豪大しかり清水しかり監督のアドバイスで成長したはずであろう。そして今も○○が・・・である。

ま〜潰されないのがいちばんだが戸田は顕著すぎたな。
412名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:35:22 ID:mT5+jfZnO
捨て身に成れれば良いがそう出来ないのが桐蔭ってチームの性格。
打線がいくら底ってもここまで打てないのは地力のない証拠だよね。
413名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:56:10 ID:latsujZQ0

>>412
書き込みレス一覧
【2007夏】駒大苫小牧〜116号【支部予選】
604 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2007/07/03(火) 11:45:40 ID:mT5+jfZnO
天才ワイエム様っていう人の書き込み。
栄にかこつけて、としているようだけど、
なんか駒が気になってしょうがない感や、
大好きでたまらない感など一杯に満ち溢れ、
本当大きなお世話が多くてうんざり。
気味が悪い。
駒がピンチの時のこの人の執拗なあおりを
思い出すたび不快感がよみがえる。
てか、栄にとって駒は強力なライバルであり、
人生最大の大きな壁のはずですよね。
栄の皆様の心配だけしててください。
414東京帝國原理主義 ◆9IV.1y79uM :2007/07/03(火) 19:48:29 ID:jHCxwUUDO
楽天組織票の影響で、桐蔭学園卒のGG佐藤がオールスター選ばれなかったね。
面白い選手だから見たかったのに。
415虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/03(火) 19:50:58 ID:dc6fqiwPO
本日の神奈川新聞・キャッチボールは感動の秘話であったな。井領よ、ラストサマーに暴れるがいい。

>>413
ワロタwそういう愛し方もあるのだろな。いいんじゃないか。
416名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:36:25 ID:R4RV/mex0
315 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 07:34:20 ID:FVZ0xskD0
桐蔭が絡むスレには、桐蔭を退学させられたOBが、
必死に桐蔭を叩いている。偏差値はったり古い記事で評価を下げようとしている。
しかもアンチ君にとって都合が悪い桐蔭中等の部分を削って情報操作中

だってさ。
417名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:39:26 ID:R4RV/mex0
井領は社会人かプロ希望らしい。
監督が社会人を進めるよね。
井領なら引く手あまただろうけどどこかね?。
418名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 01:01:05 ID:3AOVcPsc0
どうだろな。今のところは社会人で鍛えた方が良いように思うけどな。
守備が飛び抜けて良いか、ず抜けて足が速ければプロ入りもありかと
思うけど。
419名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 01:53:07 ID:FWDVs2g50
>>417
引く手あまた?
法政のセレに通れば恩の字だろ。
420名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 01:57:45 ID:vhzs1OnF0
>>419
家庭の事情で経済的に早く自立したいんだから
大学にはいかないだろ。




421名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 02:59:17 ID:3AOVcPsc0
井領は全体的にハイレベルなんだけど、驚異的なところがないからなあ。
現状だとプロに入っても成功するのは難しそう。自立って意味じゃ社会人
がまずは無難じゃないかな。打者を育てるのが巧い社会人チームとか
あるのかな?

しかしこれまでの夏の成績は惨憺たる物だな。副島みたく3年次に
大爆発してくれるのを願うよ。まあそのためには1番と4番の活躍
が必須だが・・。そうでないと勝負してもらえなくてまた調子崩しそう。
422名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 03:27:37 ID:Mav0/4qkO
【社会】 「態度悪くて…」 部員に柔道の技を何度もかけて脳に障害負わせた先生、書類送検…横浜★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183396459/

田中秀昌
桐蔭学園卒→埼玉大学
423名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 06:37:10 ID:uRMB36lO0
田中秀昌教諭インタビュー
ttp://www.hamaspo.com/sport/vol_158/navi2.htm
424名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 13:23:54 ID:R4RV/mex0
>>422-423

315 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 07:34:20 ID:FVZ0xskD0
桐蔭が絡むスレには、桐蔭を退学させられたOBが、
必死に桐蔭を叩いている。偏差値はったり古い記事で評価を下げようとしている。
しかもアンチ君にとって都合が悪い桐蔭中等の部分を削って情報操作中

425虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/04(水) 19:38:46 ID:nJmfOTv5O
社会人ってどこが強いんだ?
三菱ふそう川崎あたりはどうだ?確か西澤がベテランとして在籍しているはず。
426名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:02:04 ID:gNOpOsOQO
強いとかじゃないが東芝は打者的に好印象だな。
427名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:35:30 ID:psL7YLC/0
>>420-421
社会人てそんなに入るの簡単なの?w
428名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 12:34:23 ID:2xRqmlC3O
ホンダ、西濃、日通など強いとこで目立たないとね。
429名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 13:30:09 ID:xygw3mm60
 昨日今日と、久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
430虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/05(木) 19:59:33 ID:ji0ECnl1O
東芝といえば華の97年組の松田がいるはずだ。

浅井・川岸の2枚看板、天才ショート平野、大砲松田、真鍋や小澤もいた凄いチームだな。

延長で最強さんに足元を救われたわけだが。
431名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 11:40:57 ID:xRCZjk/fO
東芝には桐蔭>法政>東芝の畠山もいたな。松田はまだ引退しない
だろうし良いと思うが、コネ的には日石か東ガスかな。
432名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 15:45:13 ID:imx8pooL0
大学経由でなく社会人に行った選手の話は?
433名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:18:55 ID:Cqaq0LpU0
進路のことは大会が終わってからにしようや。
選手達はこれからが勝負なんだし。
434名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:37:23 ID:xRCZjk/fO
もう皆薄々感づいてるのかもな。
435名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 00:46:28 ID:wZ2lt1Pr0
今日は練習か?
436sage:2007/07/08(日) 01:49:18 ID:piY0H0k60
結局最終メンバーは2人の入れ替えだったな。
小川→沼崎、坂田→東儀。
いよいよ開幕だが3年生は悔いのないように全力で頑張って欲しいな。
437虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/08(日) 03:22:14 ID:dujqadR5O
沼崎は打てそうになったから楽しみである。スタメンあるぞ。東儀は足とオール守備だから貴重な戦力だな。
神カーブ古田が外れたのは残念だが打撃練で古田を打ち込めば左対策は問題ない。
438名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 17:49:13 ID:13cjLOOC0
慶応戦までに調子が上向くと良いけど。
439名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 19:21:07 ID:zfKzkdsx0
西村がベンチ外は寂しい限り。
打順はどうなるんだかわからんが、日替わりぽいね。1番井領だけは固定か?
440虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/09(月) 20:17:16 ID:w+au5M1pO
最後の方はこんなだたかな?

1遊・大地
2二・鶴岡(篠塚)
3中・井領
4左・塚本
5一・石井
6右・中嶋
7三・沼崎
8捕・中村(石川)
9投・豪大

1番打者最強論は好きでないが今年は採用したほうが機能するであろう。
中畑は行進してたし無問題だ。石井がキーマン。
441名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:41:41 ID:TmCgGQVzO
しかしイリョウ除くと基本的にほぼ公式戦の実績無し選手しかいないな。
今年の打線低迷ぶりが窺える。
4・5番なんて公式戦での安打数が二人合わせても10本行って無さそう。
442名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 21:25:03 ID:zfKzkdsx0
>440
打線は駿造、投手は春山、守備は石川の2年3名が鍵をにぎると勝手に予測。
下級生の活躍に3年が奮起してくれれば・・・ある程度の失点は覚悟の上と思われるから打線が確変してくれればね。



443虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/09(月) 21:56:11 ID:w+au5M1pO
練試といえどこが相手だろが軒並み5点以内に抑えてる。投手はどことやっても大丈夫。ただ、いつも得点力不足に泣く。
長打が出ないから連打が出たって点が入らない。得点するには相手の四球・エラーがないと厳しい。

石井と塚本が普通にやれば井領を1番にして歯車が噛み合うんだがな。
444名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:50:43 ID:XjtVeMKw0
SIBBY氏のとこのデータを見て不安になったけど、頼みの井領君も夏はそれほど実績残せてなかったんだね。
05年 2試 4打数1安打(打率.250) 0本 0点 0盗 0四死 三0 二0
06年 6試 18打数2安打(打率.111) 0本 2点 0盗 1四死 三0 二1
通算 8試 22打数3安打(打率.136) 0本 2点 0盗 1四死 三0 二1

今年は不確定要素がいっぱいある大会という感じがします。
いいほうに転んでくれることを願うしかないのかな…
445名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 23:09:59 ID:TmCgGQVzO
殆んどヒット打たないクリンアプなんだから得点力もなにもなあ。ちょっと速い球真ん中付近に放っておけばいいんだから。
期待の選手が全く伸びない桐蔭と着実に最強軍団を育てつつある横浜とはエライ差だな。
どうにも埋めきれない指導力の差だな。残念じゃよ。
秋やったらコールドされないように頑張らないと。20点位取られてノーヒットとかにならないようにしないとな。
446桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/07/09(月) 23:25:47 ID:C6yaw06RO
第一シード/慶應
第二シード/立花学園
第三シード/相模大野&横浜商業

もう一度よく考えるがいい
ちみ達はノーシードになりながらも、最高のブロックに入ったとは思えんのかね?
ちみ達に狩ってシードを得た川崎北は隼人やちんぽの餌食だ
思っている以上にこの右上のブロックはヌルい

本当の戦いは準決勝からだ
447名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 00:08:14 ID:1UHGVhVZ0
井領はたまたま夏に崩してただけだろ。
他のシーズンは飛ぶ鳥落す勢いだったじゃん。
ラストサマーにやってくれると思うよ。

ある意味準決勝もぬるいから頑張ろうぜ。
448桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/07/10(火) 00:51:39 ID:/WZlT3UsO
>>447 おいおい、随分とデカくでたじゃないかwww
449名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 09:35:34 ID:9JWaeNeDO
桐蔭が間違いなく負けるからって意味でヌルイってことだろ。あたれるかどうかすら怪しいしな。
万が一あたれたとしても、実力からしてヒット3本位しか打てないと予想できる。
井領は夏に弱いなんてことはないかな?プロ狙ってる素材が県大会レベルで打率1割台なんてない。
今年は打線がかなり弱い。中速球を真ん中に連投しなければ打たれない打線。
450名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 16:03:47 ID:1UHGVhVZ0
>>445>>449

315 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 07:34:20 ID:FVZ0xskD0
桐蔭が絡むスレには、桐蔭を退学させられたOBが、
必死に桐蔭を叩いている。偏差値はったり古い記事で評価を下げようとしている。
しかもアンチ君にとって都合が悪い桐蔭中等の部分を削って情報操作中
451虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/10(火) 19:52:35 ID:sx0l96AqO
このまま雨降り続けて金曜が初戦ならやり繰りが効く。
先発は春山であろうか。監督指導後の井領は穴が無くなったようだ。

綾瀬・神奈川工・川和・橘学苑と桐蔭出身者が繁殖してるようだな。橘学苑は応援に行こう。
452名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 21:02:48 ID:9JWaeNeDO
井領が例え十割打てるようになっても後ろが打てないからな。
ランナー無しで四球か死球で歩かされて、次打者以降が三振か凡フライってパタンが目に浮かぶ。
で四球・死球の影響で井領までチャンスで凡退と。
453:2007/07/10(火) 21:08:06 ID:bVKRyUiDO
>>451
慶應の上田監督は以前桐蔭中の教師だったよ
454名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 22:46:46 ID:9JWaeNeDO
春山はまだまだ不安定みたいだからなあ。
春山先発>四球乱発>ドカン>その後も浮足立ってエラー連発
相手>コントロールとテンポ良く好投>桐蔭ゼロ行進

結果
久々に一回戦で負けるつーパタンが有り得るな。
455名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 02:01:20 ID:Wh/YDSJQ0
>>452>>454
315 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 07:34:20 ID:FVZ0xskD0
桐蔭が絡むスレには、桐蔭を退学させられたOBが、
必死に桐蔭を叩いている。偏差値はったり古い記事で評価を下げようとしている。
しかもアンチ君にとって都合が悪い桐蔭中等の部分を削って情報操作中



書き込みレス一覧
【2007夏】駒大苫小牧〜116号【支部予選】
604 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2007/07/03(火) 11:45:40 ID:mT5+jfZnO
天才ワイエム様っていう人の書き込み。
栄にかこつけて、としているようだけど、
なんか駒が気になってしょうがない感や、
大好きでたまらない感など一杯に満ち溢れ、
本当大きなお世話が多くてうんざり。
気味が悪い。
駒がピンチの時のこの人の執拗なあおりを
思い出すたび不快感がよみがえる。
てか、栄にとって駒は強力なライバルであり、
人生最大の大きな壁のはずですよね。
栄の皆様の心配だけしててください。

456名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 21:01:17 ID:XzdpUVpBO
投手は仕上がらず、安打出来そうな打者が井領のみとなってしまった現在では、
一回戦突破が第一かつ唯一の目標だな。
明日は全てを尽して完全燃焼だ。全く打てずとも守り切れれば勝機もあるだろう。
がんばれ桐蔭!!
457虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/11(水) 21:32:53 ID:smTls8toO
新貝川和は白星発進じゃねいかい。本家のお株を奪うバント野球をやってたな。

>>456
そろそろ飽きた。毎日必死だなw
458名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 21:40:48 ID:XzdpUVpBO
でも概ね事実だしょ?
459名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 21:46:21 ID:u9hq5bX4O
>>451
橘学苑の対戦相手は神工が濃厚な訳だが。
460名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 22:11:12 ID:IJpM77G10
木母里予
461名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 22:19:06 ID:EcOq9RQrO
医療の細菌の銚子はどう?
462名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 22:44:15 ID:XzdpUVpBO
栂のはどんな打線も完璧には抑えられない変な投手だったな。勝負どころでホームラン喰らうし。
期待外れの3年間だった。
イリョウも指導受けたみたいで少し心配だが、それ以外を心配したほうがよくない?
463虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/11(水) 23:34:36 ID:smTls8toO
>>459
組合せ見たらYと法政も同会場なんだよね16日。行くしかねぇ〜じゃん。

>>461
明日の秦野に池場いいんだよ。
464名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 23:43:37 ID:t+vSsA5AO
井領はごちゃごちゃ五月蠅い。奮起する励ましじゃなく『文句』。それよか親にガキの世話をしろと言え。練試中、弟がほったらかしで危なっかしい。井領以外打ててないなんて言ってるヤツちゃんとオープン戦見てたのか?2年3年よりよっぽど1年生の方が期待できる。
465名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 00:10:33 ID:V+KnDqDn0
1年より23年の方が地力あるでしょ。1年はまだまだ稽古不足と見受けた。23年奮起四郎
466名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 00:46:55 ID:mHXLkgu+O
まぁ今年の1年は身体デカイのが多いからな、秋以降はかなり期待していいと思うよ。

今年は慶応の田村・桐光の立木と左腕の好投手と当たるからな、ずばりキーマンは石井・塚本。
実力はある、パワーもある。マジ頑張れ!
467名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 09:11:27 ID:bKqjpSlpO
その二人がキーマンか・・・。
しかし塚本のバッティングって中学生の頃からああなのか?あれで打てていたのか?
468名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 10:00:24 ID:bKqjpSlpO
野球小僧のドラフト候補の井領評・・・。気の毒だってさ。
俺的には概ね同意の内容。
469名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 11:07:38 ID:4VNrUVsD0
今日も粘着ですか?
7/12【bKqjpSlpO】
7/11【XzdpUVpBO】
7/10【9JWaeNeDO】
7/ 9【TmCgGQVzO】
470京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/07/12(木) 12:14:20 ID:uxARPQJTO
早速登場か。圧勝を期待する。
471虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/12(木) 13:03:00 ID:7TgLb/U8O
携帯速報によると橘が5回コールドペースじゃねいか。本家の速報部隊は間に合うだろか。

粘着も事情があって涙目で必死になってるんだろ。ま〜高校野球のアンチなんて気味が悪いから報知だ。
レスがつくのを涙目で必死にリロードしてるんだろw

最強さん、格言を拝借しましたが悪しからずm(_ _)m
472虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/12(木) 13:44:17 ID:7TgLb/U8O
先発はカッター豪大か。
473桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/07/12(木) 13:51:35 ID:y39XFikRO
>>471 あーいいよー別にw

なんか野球日和じゃないが今日は頑張って
474名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 14:24:17 ID:eQR9eeCSO
今日の試合は中止だな。いくらなんでも雨が強すぎる。
475名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 15:03:40 ID:eQR9eeCSO
本家によると今日の試合は中止になったみたいだね。個人的には順延になって
見に行くことが出来るから嬉しいけど
休みをとって球場までいった人はつらいね。
476虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/12(木) 16:43:48 ID:7TgLb/U8O
中止か〜。明日は時間をとろうと思えば大丈夫なんだがリスク高いなw
477名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 17:14:12 ID:rRwNp70CO
>472>476
今日も行ったんでしょ?
478虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/12(木) 17:37:13 ID:7TgLb/U8O
今日は行ってない。日刊の携帯速報に出てたよ。
今日は昼食べてから落ち着かなかったよw
479名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 19:29:35 ID:bKqjpSlpO
明日も明後日も天気ヤバそうだな。
先発は渡辺だったみたいだな。勢い付けるために出来れば春山に経験積ましてほしかったが。
初戦だからか出来る限りリスクを取らない方に来たか。
まあ一回戦で負けるのだけは絶対避けたいからな。
480虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/12(木) 21:09:27 ID:7TgLb/U8O
グランドコンディションを考えて豪大を選んだのであろう。春山は1度リリーフで使ってから先発を務めるはず。
清水をどう起用するかが楽しみだぜ。
481名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 21:15:55 ID:SPfPZwSg0
桐蔭の川相の息子はレギュラーなん?
482名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 22:03:37 ID:wbq1vVmv0
川相の息子はメンバー外れたよ、でも篠塚の息子はレギュラー。
483名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 22:12:04 ID:T8xrOiRp0
1回戦は13日に延期 9:30 等々力球場 桐蔭学園対生田
484名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 22:27:24 ID:IvBatkPe0
>>482
岡崎や緒方の息子とかもいそうやなw
485虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/12(木) 22:47:05 ID:7TgLb/U8O
鶴岡は鶴岡英人?氏の孫だったよな。葵の親父は巨人軍の寮長らしいぜ。

相模は若大将の甥・秦真司と角の子息がいる。長谷川の親父はスカウトだったな。
486名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 23:06:51 ID:GIdX8WaO0
等々力と言う事は生田の方が有利だなw
桐光町田から安打を放った生田の藤谷は要注意。
487名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 10:18:01 ID:9lrU2diAO
4回終わって1ー0
初戦から胃が痛い…
488虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/13(金) 11:00:18 ID:6/VWf6PNO
心配するな。今年のディフェンスは安心・安定だから。今日のオーダーなら打線はこんなもんだ。
戸成は歓迎だが塚本どこいった?出てこいや〜〜!!
489虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/13(金) 11:36:40 ID:6/VWf6PNO
しかし春山は吉見といっちょで濃紺だな。
490名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 12:36:09 ID:9lrU2diAO
打線は目をつぶって、渡邊と清水は良かったようで何よりだ。
491名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 12:58:44 ID:yLBJMmp9O
しかし中盤で4番に代打かよ・・・。しかしマジで打てないな。
492名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 13:05:10 ID:Ovb3YBvLO
中畑のホームランは打った瞬間でわかったな。4番は中畑でいいんじゃないかな。
493名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 13:36:05 ID:kHV9WfL90
>>491
石井と齋藤は併用だったりするんじゃない?
494名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 13:39:45 ID:LGsuW68CO
>>485
秀一じゃなくて一人。
川上と並ぶ球界の名監督を間違えるとは俄かものでつか?
南海監督時代に当時メジャーにもなかった専属スコアラー制を敷いてデータ野球の礎を築いた人だぞ。
後にそれを真似たのが、鶴岡の南海で鍛えられた野村のID野球。

一人の息子はPLと法政の監督を努めた泰。
PLから法政を出て監督時代には全国制覇。
だが泰は1942生まれだから鶴岡君は泰の息子ではなく、孫では?
だとしたら一人の曾孫と思われる。
何れにせよ、一人も泰も土屋の大学の大先輩という縁なのかもな。
495名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 14:26:50 ID:yLBJMmp9O
中畑は左が苦手だから4番は無理かも。打てる右打者がほとんどいないのは辛いな。
現状程程の左が出てきたらチャンスで打てるの井領と鶴岡くらいだと思う。
496名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 17:29:07 ID:qm0AeO8w0
今日はベンチ入りメンバーも含めてほぼ全員が出場したわけだが、
塚本は出てなかったよね。まさか怪我とかじゃないよな?
497虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/13(金) 18:34:25 ID:6/VWf6PNO
塚本のことだから寝坊かなんかしてお叱りを受けたんだろw
石井は当たり外れが激しいから降格でもおかしくないが土屋さんは使い続けそうだな。

次からもひやひや試合が続きそうだが、こういうときこそ応援のしがいがあるものだ。

まっ今日は自分の目で見てないから何ともいえん。
498名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 18:39:27 ID:yLBJMmp9O
今日で打線の弱さが露呈しちゃったな。9回やってちゃんとした安打は数本だし、
試合なかばに慌てて4番に代打ってとこに自信のなさが窺える。
最近の桐蔭は打線が固定されてないから一人一人の役割が全く確立されてないよ。
大会直前までチームの形が見えないから選手も戸惑うだろし、打線として攻める経験つんでない。
90年代みたく個々の力が抜群ならそれでもいいんだろうが。今はなあ。
そういや西武の佐藤はここのとこ4番なんだなガンガレ。
499名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 19:34:50 ID:AxaImnA+O
藤沢西に負けたら監督更迭?
500名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 20:32:39 ID:yLBJMmp9O
土屋がやる気なくさなきゃ辞めることはないしょ。ただやるからには少しは進歩を見せて欲しいよな。
そうでないと集まった生徒達が可哀想だよ。
501名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 20:35:51 ID:LGsuW68CO
前田忠兵衛と交代しろ
502虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/13(金) 21:18:05 ID:6/VWf6PNO
どうもスレの消費が禿しいと思たら必死君がいたんだなw今日は【ID:yLBJMmp9O】が必死君。

ま〜なんでもいいんだが土屋じゃなくて土屋さんか監督にしていただけませんかね。
文面読めばどういうスタンスの人間か滲んでますがあえて
503名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 21:29:27 ID:1BLe6czF0
今日も必死ですね?
本日は井領が打ったので、矛先を監督批判に・・・
7/13【yLBJMmp9O】
7/12【bKqjpSlpO】
7/11【XzdpUVpBO】
7/10【9JWaeNeDO】
7/ 9【TmCgGQVzO】
504名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 22:35:24 ID:yLBJMmp9O
そうだな呼び捨てだったな。すまん。
505名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 00:19:12 ID:uVmfnFKPO
藤沢西は手ごわいだろうな。
本家情報だと左腕がエースみたいだし、右打者の奮起に期待がかかるわ。

こっちも清水先発で対抗したいもんだ。
506名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 01:18:36 ID:uysi/t+e0
荒谷・東儀・戸成・斎藤とかベンチ組がヒット打ったんだね。
レギュラー組もガンバレ!!!!!!!
507名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 01:48:59 ID:UBh/vf9F0
もう少しピリッと勝てよw
508名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 03:02:53 ID:wq1mMdOV0
桐蔭は入場行進の時19人しかいなかった。
509名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 09:19:10 ID:CdbsVMiI0
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1184370042/l50

芸スポ+に篠塚のスレ立ってるぞ
510名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 15:45:42 ID:lOHUhXUGO
秋、春と違い勝ちかたなんぞ 何でもいい! 夏は勝ちゃあいいんだよW
511名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 16:06:00 ID:8B7JJKz80
>>510
そうだな!
頑張れ!!
甲子園
512名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 18:30:58 ID:4lcLRtS1O
14日→16日 15日→17日にスライドです。18日以降未定
513名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 18:50:46 ID:7fvJuhUp0
県立勢の中でも決して強豪とはいえない生田とやって6−1
今年も\(^o^)/オワタ
514塚本は:2007/07/14(土) 18:59:11 ID:SW6i9MUG0
メンバーに入っているのか?
515虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/14(土) 19:30:33 ID:SquEOVPZO
塚本入ってるよ。前回寝坊により出場できず。火曜は石井を鼓舞しに等々力までいくとするか

しかし桐蔭は人気ないだのガタガタいっときながら動向が気になってしょうがない人間が多いようだなw
516名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 20:42:53 ID:qOMLJH5X0
在日が多い高校で有名だからな。
授業でレイプでも教えてんじゃねーのwwww


11 :名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:23:07 ID:SgRNfAN/0
残りの二人はチョンだったね

413 :名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:32:26 ID:R1vMgtDj0
>>411
それはマジ??????
神奈川桐蔭=在日の多い学校として2chでは認識されているしな

425 :名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:32:55 ID:JBjFTcs7O
桐蔭学園(横浜)女子部出身だけど
あそこはトップと下位の差が有りすぎ
トップクラスに居ないと相手してくれない学校
トップは大事に下位は金づるっていうマンモス校だから仕方ないのかな
あれだけの人数いれば在日も多くなるでしょ

427 :名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:37:12 ID:CPj3Dbtg0
>>425
桐蔭出身の女ってフェミが多いんだよな
桐蔭女って津田塾と同じで悪い評判しか聞かない

429 :名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:41:10 ID:R1vMgtDj0
いやもう、桐蔭学園ほど毀誉褒貶の多い学校はないだろう。
OBすら批判しまくってるからな・・・
あれだけ世間から白い目で見られていたら、在校生もつらいだろうね。
受験板では「在日朝鮮人の多い学校」なんていうトンデモナイスレがたっているが、やはり「神奈川の桐蔭学園」という書き込みが多い
517名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 23:31:54 ID:uysi/t+e0
>>516

315 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 07:34:20 ID:FVZ0xskD0
桐蔭が絡むスレには、桐蔭を退学させられたOBが、
必死に桐蔭を叩いている。偏差値はったり古い記事で評価を下げようとしている。
しかもアンチ君にとって都合が悪い桐蔭中等の部分を削って情報操作中
518名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 12:44:05 ID:YBz4SoVuO
塚本寝坊ってw
選手はバス移動じゃなかった?
519名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 09:42:38 ID:8KlPUEbn0
報知グラフ ’98-2
原と由伸の対談から

原「ところで高橋君は桐蔭学園だよね。僕は同じ神奈川県の
東海大相模なんだけど、なんで千葉から桐蔭学園に来たの?」

由伸「大学に行きたいという希望があったんです。それで進学
のシステムとか色々見て、桐蔭学園に行くのが大学のへの一番
近道かなあと思って」

原「じゃあ、かなり勉強もしたわけだ」

由伸「いや、勉強はそんなにしてないです」

原「勉強しなくて慶応は入れるの?」

由伸「僕は指定校推薦でしたから」
520名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 12:55:30 ID:4xejdSeOO
スタメン神奈川県人0人wwwww
桐光にあらゆる点で抜かれるのも時間の問題だな
521虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/16(月) 13:18:35 ID:psiPw5CXO
狭い日本で外人だの騒いでるんじゃね〜よ。必死だな

勉強しないでKOとは勉学に関しても由伸は天才であるな

新貝川和頑張って
522名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 13:32:15 ID:YBfMK2+o0
今年はあまり打てないと最初から割り切れるから公立校と途中まで接戦でも
、かえってあわてたりしないで済む。打線強力といわれた去年だって公立校
に7回までノーヒットの試合だってあったわけだし、所詮打線は水物。
 今年の組み合わせは、経験積みながら少しづつ調子を上げていくにはむしろ
丁度よいかも。ベスト4あたりまでにエンジン全開にもっていければ面白い。
今年は特待生問題等で調整が遅れているが、選手の潜在能力自体は相応にあると
思っているので期待はしている。
523虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/16(月) 15:57:39 ID:psiPw5CXO
ぴりっとしなかったエースが軸、彗星の如く現れた2年P、ノーコンで中軸になった大型選手。
沖山世代に似てるよ今年。あとは戸成・荒谷・塚本・葵・中嶋あたりがどこまで覚醒するか。
現状守り切るしか勝ちはないからコールドでなくてよい。あとは選手の意志統一ができるか。
524名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 16:58:39 ID:4xejdSeOO
土屋様の選手育成能力と、下手な采配が早く見たいよ〜
525名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 21:58:10 ID:F8JfWUBTO
次の試合は先発オーダー替えてくるかな?皆を覚醒させるには使ってもらうしかないのだが。
526虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/17(火) 08:04:27 ID:FrN1+WLYO
監督が大会入っても競争といったからこうであろう。中畑先発が理想だが病み上がりに雨の人口芝は酷。

予想オーダー
E大地D鶴岡G井領
F塚本H戸成B石井
C沼崎@豪大A石川
527名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 09:46:59 ID:N3bMaxgxO
今日も中止か。
528京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/07/17(火) 10:03:39 ID:UwU783c/O
二世は篠塚だけ?
529虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/17(火) 23:44:04 ID:FrN1+WLYO
二世は篠塚・川相・中村、三世だか四世が鶴岡。

明日は5−1くらいかな。点が入らなくてもガタガタ騒ないでくださいよ
530名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 05:49:06 ID:tA2VIV7+0
さすがにそろそろ打線の調子が上向いて来ないとヤバいだろ。
531名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 08:28:05 ID:ga75a4Pt0
鶴岡は元南海ホークス監督の鶴岡一人氏の孫、元PL監督鶴岡秦氏の弟の子、
すなわち甥っ子だよ。秦氏自身が桐蔭グランドに練習試合を見に来ていた。
532虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/18(水) 12:43:14 ID:/xRW4K0TO
鶴岡はすごい家系だな。鶴岡がネチネチやると井領三番でも機能できるんだがな

第2試合よ長引けw時間開始に行けないぽ。
533虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/18(水) 15:10:42 ID:/xRW4K0TO
石井がいないと思ったらレフトだぞ。スタート豪大。監督がブルペンで受けてるぜ。
534名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 16:12:48 ID:N+8xshgF0
>>529
「中村」って、中村稔さんでしたっけ?
535名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 18:07:13 ID:7mP38Z/7O
塚本はどうして試合に出ないんだ。
なにかあったのかな。
536虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/18(水) 18:13:23 ID:/xRW4K0TO
相手Pと相性が最強だったが、6月最後の試合から比べたら内容がよ杉。ほんの少し期待がアップ。
大地・戸成・井領・中畑の打球は凄まじかった。春山は公立相手なら無難にいける。
537名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 18:16:06 ID:OMuKmHwa0
俺もそれが気になってる。
正直石井が良くないから四番候補の塚本が試合に出てこないのは不安だ。

鈴木、戸成、井領、中畑は調子上げてきたな、
逆に石井、鶴岡、石川はこのままじゃちとキツイ。
538虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/18(水) 18:39:06 ID:/xRW4K0TO
ニコニコでノック受けてたから寝坊だろ。駿造スマイルさわやかだったぜ。

石川はリードが抜けてるから打撃は目をつむってあげてもバントはしっかりやってくれんと困る。

とはいえ、打線は並に近づいたくらいだからまだまだだな。
539名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 19:10:02 ID:hYSQLN2KO
勝ち上がってこいよ!桐蔭が強くないと盛り上がらない。また横浜VS桐蔭の決勝が見たいよ。
540名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 19:15:14 ID:OMuKmHwa0
そっかノック受けてたなら大丈夫だな、良かった。
塚本はどこかおっとりした雰囲気だから寝坊もあり得るな。
彼には本当に期待してるから監督もそろそろ許してやって欲しいぜ。
541名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 20:02:19 ID:tbLBBcfOO
石井はどこまで我慢してもらえるのかね?流石にこの2試合の結果診ると4番継続は厳しいのでは?
でないと競争って何だよてなるよ。しかし何でここまで打てないんだろかね。
つか4番で使われ続ける理由はなに?雰囲気かな?筋肉が凄いとか?

もし4番を代えるなら今のうちだよね。
542桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/07/18(水) 20:20:17 ID:v/pkj811O
塚本、石井が使えないなら4番は打者専念にした中畑だ

あくまでも部外者から見た意見な
543名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 20:22:49 ID:tbLBBcfOO
中畑は左が苦手だから駄目だよ。
544名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 20:36:31 ID:NFBhJ+2ZO
しかし今日は戸成が素晴らしかった。
圧巻だったのは2打席目に7・8球ファールで粘った後に、センター前に弾き返したシーン。
繋ぎもできるし、チャンスメイクもできる良いバッターだわ。
545桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/07/18(水) 20:41:14 ID:v/pkj811O
『打者専念』中畑な

塁上を賑わす脇役なら話は別だが、高校野球のチーム4番では左も右も関係ない
打者・中畑は他校から見たら結果を数字で残せる選手だ
試行錯誤するのはいいが、選手を信じきって使い続けるのはギャンブルではなくあくまでも監督の力量の一つ

山室を先発で信じ、一年時から秋山を中軸で使い続けたイケメン野呂氏がここ数年で最も成長したポイントだ
この辺が近年の土屋氏には欠けている
546名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 20:59:54 ID:wLcYIqeE0
>>544
あれはよかったね。あの粘りはさすが二番打者だと思ったよ。
でも戸成はこの夏の二試合でヒットを量産していてかなり頼もしいね。
547名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 21:10:45 ID:yH2ycX4f0
結局今日は何対何で勝ったの?
548名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 21:36:15 ID:TRsRAGIu0
藤 沢 西 1-10 桐蔭学園
549虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/18(水) 21:51:57 ID:/xRW4K0TO
塚本が起きるまでは4番石井だろ。中畑D番固定で頼む。ベーラン見てても怪我の影響皆無。
で、中畑使うと塚本が起きても場所ない。荒谷も結果出してるしどすんだよ。
550名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 22:44:37 ID:tbLBBcfOO
中畑が専念すればつうのは解るが、もう遅すぎたな。まあ春の渡辺の故障のせいもあるだろうが。
最近いつもそうだが夏睨んで計画的にチーム造りやってないからな。競争とか言って選手を煽って動かすだけでさ。
石井を見込んでんなら一回戦で代えたりしないだろうしな。采配と同じでやることちぐはぐだよな。
551名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 23:30:36 ID:3ccYuKgB0
今日もきたぞ必死君www
552名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 15:23:28 ID:hOZZIp/oO
昨日見たけど守備めちゃくちゃ。
553虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/20(金) 12:54:50 ID:BV1pZw0qO
慶応に勝つまでダッシュは自粛か。欲しがりません、勝つまでは!ってスローガンで頑張ってるらしいな。

明日は九時半からか・・・
塚本大丈夫かな?
554名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 02:51:42 ID:lDHCKd52O
今日は春山か清水先発でもいいんじゃない?
さすがに渡邊連投は厳しいだろ
555名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 06:03:32 ID:/RxF1wX/O
春山先発は勘弁。不安すぎる。
556虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/21(土) 08:29:16 ID:pBPnxMlsO
欲をいえば中畑だが春山であろう。春山は開き直ってど真ん中に投げる気持ちでいけば大丈夫だ。実力あるから。

清水はできるだけイニングを抑えたいな。打線が援護しりゃいいんだ。石井よ!今日こそ!
557名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 09:03:55 ID:juZQQI7g0
こんちは、桐蔭関係者が塚本についてマジレスします!

彼は初戦の数日前に、左手の甲に他選手のバットが当たって骨折しました。
でも、既にかなりくっついてきていて、ギブスももう取れた状態。
全治1ヶ月だったんだけど、この回復の速さなら代打もあり得るかも!

この情報は、実際に桐蔭を見に来ている人なら誰でも知っていること
だから、ここで違う情報が流れているようなので書いときました。
558名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 12:24:32 ID:GVj2MIg1O
テレビでちょっとだけみたがバッティングは相変わらず酷いな。あれじゃ外の低い球にはプリプリだろう。
あそこまで投球のコース無視したバッティングなんてありえないよな。
清水は腕の振りがもう少し速くなって、安定すればかなり使えそうだ。
あのカーブとあとはコントロールのいい速球があればそうそう打てないね。
秋は清水>春山のリレーとか使うと面白そう。

本当なら塚本は残念だな。3年次になるまででられないとは思わなかったよ。
559桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/07/21(土) 13:06:11 ID:S/uIrkRVO
お前らもう準決勝やろうぜー
560名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 13:24:09 ID:D2dek3tG0
無理
561名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 14:15:31 ID:75Vw/yMB0
 -桐蔭中学偏差値の推移-  日能研:R4(80%合格可能性偏差値),R3(50%合格可能性偏差値)

男子1次
      1998                     2006
結果R4  50→47→44→48→48→47→46→46→45
結果R3  46→44→37→39→38→38→38→39→39
562虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/21(土) 14:28:04 ID:pBPnxMlsO
>>558
だから川角に踊らされた。
田村はへばるからまだチャンスあるが立木はきついかめ
だから清水を隠蔽しまくって清水→豪大の鉄板リレーで守り抜くしかない。
563名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 14:54:15 ID:21HCvONE0
>>562
勝つにはそれしかないけど、下手すると1点も取れないって
可能性が大きいよ。田村は何とかなるけど、戦術的に考えてくる
横浜や投稿には通用しないな。正直大和南の方が良い意識で
バッティングしてる。医療のバッティングにもちょっとがっかり。
あの球をあっちに打ってる様じゃな。もうボール2つ外だったら
空振りか内野ゴロ。良いピッチャーから見たらちょろいバッターだよ。
石井も今日はたまたま打ったけど、酷いバッティングだったな。
タイミングを取るのが下手すぎる。最初の打席の2ベースなんて
目も当てられないよ。鈴木大地も相変わらず振りすぎで1番の
役目を果たせそうにないし、相変わらず何を教えてるんだか・・・・・・。
564名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 15:02:39 ID:21HCvONE0
つかタイミング取る気ないんんだろうな。思いっきり振ってくればOKっと。
そりゃ野球じゃないよな。止まってる球を打つゴルフかよ。
意識って点では桐蔭野球はどんどん後退してるね。
565名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 18:57:36 ID:AUxm56yS0
次の試合は予想されていた相模大野ではないですね。またまた力を温存できそうです。
慶應が桜ヶ丘、大和南、久里浜とかなり疲労した状態で桐蔭と当たるので、かなり
有利でしょう。準々も春に慶應に大差で敗れた立花か古豪Y校。負ける気がしない!
ノーシードでありながらこの組み合わせは何ともいえないです。桐蔭が決勝まで一番
疲労しない状態で残れるでしょう。向こうから横浜、東海相模、日藤、商大の
どこが勝ち上がってきてもきっと疲労でヘロヘロ。かなりの確率で甲子園に
行けるでしょう。
566名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 19:52:25 ID:GVj2MIg1O
その前に投稿古木にノーノー決められない様に準備しないとな。
今日の感じそのままだと誰も安打できないよ。打てても3安打くらいだしょ。
ましてやエラーしてくれない相手に得点なんてとんでもない。
桐蔭は精神的に弱いから強いとこに当たるとエラーしてそれなりに失点するし、
冷静に診れば投稿戦は勝ち目ほとんどないのが現実。今は投稿が桐蔭の倍くらい強いし、横浜はそれ以上に強い。
567名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 21:07:56 ID:g5PQeeSv0
Y校もあなどれないぞ。
ディフェンス力がいいから桐蔭のピッチャーが不安定ならやばいかも。
568虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/21(土) 22:13:10 ID:pBPnxMlsO
Y校はウチ以上に打撃が寒いから問題ない。先の話は保土ヶ谷と慶応に勝ってからだ。
ウチはノーシードだから陸の王者に胸を借りる立場だ。この事実を忘れてはならない。

慶応に清水を当てたら楽しそうだな。
569名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 02:03:58 ID:UU3jFiEZ0
慶応は桐蔭と当たる前の日の試合でも田村使わざるを得ないだろ
田村温存なんてやってたらその試合で敗退する可能性大だなと今日の試合見て思った
570名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 11:57:12 ID:lBCNPb6i0
3月1日付けで卒業してきた我が母校桐蔭学園について少々。
高校としては日本第三位のマンモス校であり、
早慶合格者数日本一を誇る県下有数の進学校でもある。
ただ進学実績は右肩下がりで
昨年は東大現浪合わせて23人と惨敗。
早慶も全盛期の半分程度に落ち込んだが
どうやら今年は挽回できそうだとか。
 
学業以外の面だと、とにかく「つまらない」ことで有名。
「ぴあ」に「最も学園祭のつまらない学校」として紹介された事さえある。
髪型や行動等にも非常に厳しい校則が付きまとうので
非常に窮屈で退学者数も少なくない。
高1に「人生をやり直せるならどこからがいい?」と聞くと
「高校入試から(内進生だと中学入試から)」との答えが大半になるほど。
旅行も観光でなく男女別のキャンプのみ。
しかも総合学習もどきの謎行事が空き時間の大半を占めるので娯楽はほぼ無し。
 
あとは顔面偏差の低い事で有名。
日大三高、東海大相模と合わせて「NTT」と呼ばれる。
これは一般には女子のみを指すが
男子も負けず劣らず顔面偏差は低い(自分含め)
もちろんカワイイ女の子もいることはいるんだけどね。
 
最後にここに入ることを考えてる人がいたら参考までに。
・大学受験狙うなら絶対理数科。普通科から一流校はかなり厳しい。
・ただし推薦枠は普通科にしかない。(まぁ大した枠はないが)
・上にも書いたが楽しい学園生活を期待する人にはまず薦められない。
・進学実績が落ち込んでるとは言え、
 公立に比べればカリキュラム面で圧倒的に有利なのは事実。
・入るなら高校から。成績も進学実績も外進の方が優秀。
・部活等の所属率は低く、面倒な行事も少ないのでそれらが煩わしい人にはお勧め。
571名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 16:03:16 ID:nzlAqkKfO
片桐さんテレビの解説してるな。反対方向狙ってるいいバッティングとか言ってる。
頼むよ。
572虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/22(日) 17:51:42 ID:UBGNnVdUO
中継の最後のやりとり

・アナ
全力で挑んでくる公立に対して強豪の桐蔭学園はどのように迎え撃つのですか?

・片桐さん
そういったことはありません!ウチも挑戦者という気持ちで全力で立ち向かいます。


指導者の鏡だな。これからも頑張って。
573名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 00:07:13 ID:gT39I9W20
まあ生徒に対する建前上はそうなんだろけどって思うが。首脳陣まで
本気でそうじゃ困るよな。生徒の考えとは別にちゃんと甲子園まで導けるようにね。
574名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 03:13:55 ID:n/IdwfFLO
>>566
古木って誰だよW
575名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 07:23:49 ID:zaitaOjN0
>>559 おう。
576名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 09:28:12 ID:sCTOsz3HO
立木だっけか?桐光ピッチャーが一杯いるから間違ったよ。ごめんね
577虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/23(月) 09:31:00 ID:31m3P3MjO
今日は誰が投げるんだ?
先を見据えると清水に先発させたいが極力隠蔽したい節もある。また春山か?いや、いけるなら中畑がベストだな。
578名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 11:15:04 ID:sCTOsz3HO
春山が一番良いと思うが。彼にはたくさん経験積んでもらわないと。
ちょっと危険だが先考えたらそれくらいのリスクは負わないと駄目だと思うな。
でなきゃこれから先の試合にベンチに居ても使えない。
579名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 11:27:20 ID:W6/sOEBw0
>>578
2回戦の藤沢西戦で見たが、リリーフだと代わり初っ端が酷すぎた。
だが2イニング目になると制球力が安定し出した所を見ると、先発タイプだと思ったな。
慶應戦に先発は危険だが、今日や準々決勝なら先発OKだろ。
580名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 12:58:05 ID:sCTOsz3HO
そうだね。俺も春山は先発が良いと思う。
今日石井がどれくらい打つかで目覚めたかどうか判断出来るな。がんばだ
581名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 13:01:46 ID:AdqkDSLnO
春山は140くらい出るのかな?
582名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 13:06:25 ID:W6/sOEBw0
>>581
来年には常時で出せるんじゃない?
入学時で135は出せてたし。
むしろ制球力の方をなんとかして欲しいわ。
583名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 13:13:17 ID:nP4xpGs70
慶応の打線が息をふきかえしたな・・
4番の伊場とはまともに勝負いかないほうが無難だけど
その前後の山崎、鈴木、野俣とかも打つからな。
今日は1年生が投げ田村を温存したみたいだし
明日は意外になめてかかるとやばそう。
584名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 13:20:30 ID:W6/sOEBw0
>>583
このカードはシーソーゲームが多いからな。
585虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/23(月) 13:24:29 ID:31m3P3MjO
相模大野からのバス混み杉。危うく遅れるとこだた

慶応をなめてるのは一部の工作員のみ。相手のが格上。
先発春山。中畑二番で荒谷が三番。暑さで血迷ったか?中畑二番は石橋の二の舞になるぞ
春山は@回さえ無難に終われば無問題
586名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 15:12:08 ID:sCTOsz3HO
中畑が2番は意図が読めないな。3番荒谷を試したかった?左投手の時用のかな?
今日の結果診ると申し訳ないが石井は外さざるを得ないのでは?
今日も大量得点だが、しっかり打ててないな。今日の打順は駄目だ。
いい加減打順固定しないと駄目だよ。それなのに今日も変な打順。
次はしっかり守るとこだから厳しいな。
587虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/23(月) 15:45:42 ID:31m3P3MjO
相手Pが軟投たから打撃の基礎ができてるかよくわかる試合であった
皆が引き付け打ちかえす打撃がてきていて安心したが石井と荒谷だけ体が流れてたな
まっ相手エラーあったがしっかり捉らえてたんだし鶴岡の芸術が見れたからよかったよ

足上げたらタメを作れ石井。時間はないが石井よ頑張れ!
588名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 16:33:33 ID:IxUCVybM0
慶應と比べて恵まれた組み合わせだと思っていましたが、いろいろな情報を聞くと
ちょっと心配になってきました。保土ヶ谷高校の投手はかなり遅い球を投げていた
ようですね。序盤こそ打ちあぐんだが終盤に捕まえたということは遅い球に
タイミングを合わせたのだと思いますが、それが明日の試合に悪影響を与えない
事を祈ります。当初は連戦となる四回戦→五回戦に疲労を残さずに挑めると楽観
していました。ただ今となっては保土ヶ谷高校が予想外に勝ちあがってきた事が
凶と出るのではないかと心配しています。野球未経験者の私が余計な心配をして
いるのかもしれませんが、こういう「超軟投派の翌日に本格派相手」ということは
バッティングに影響は出るものでしょうか?経験者の方、どうか経験談をお聞かせ
ください。
589名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 16:36:08 ID:OcEb/r/h0
超軟投派の先発Pは3回途中でKOし、
P変わってからも打ち込んでたんで心配無用。
590名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 17:03:38 ID:VPUI9RRzO
今日の対戦相手の保土ヶ谷のPはみんな球遅すぎる。守備も悪いし
よくここまで勝ち上がってきたもんだ。
591名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 17:33:27 ID:n9pn5TgX0
豪大ってなんて読む?
592名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 19:00:39 ID:n10J57Ll0
>>588
あると思うよ。
ヒット打って大量点になれば誰しも気持ちが良いかもしれないが。
有名な中部地方のチームだと後の試合を考えて、あえてバント
と盗塁による地味な試合するね。たとえ僅差の試合になったとしても。
15−1も3−1も同じだから。
593虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/23(月) 19:33:12 ID:31m3P3MjO
>>591
豪大→カツヒロ

カットボールは神です。
応援よろしくお願いします。
594虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/23(月) 19:42:19 ID:31m3P3MjO
>>588
緩い球をしっかり溜めてスイングしてたからフォームを崩されたわけでもないからさほど影響はないと思うが。
明日は初めてまともなPと試合だからそういった意味じゃ不安は拭い取れない。
勝つ確率は慶応65%・桐蔭35%くらいだろがチーム一丸でぶつかれば勝てない相手じゃない。
595名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 19:54:45 ID:sCTOsz3HO
明日も春山先発かな?もし成功すれば上も少しは見えるのだが。田村が調子良く打てるようなら打線にも光がさすし。
あと石井は9番くらいに下げたほうがよくないか?
9番にあんなごついのがいたら打てないってわかっててもやなはず。目覚めも待てるしな。横浜の柳川みたくさ。
5番は戸なりか鶴岡がやればいい。
596名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 20:22:02 ID:b7Ot6GyF0
なんとしても先制されて追いかける展開は避けたい。負けの典型パターンだしね。
そう考えると明日は豪大じゃないかな。
打順は、いい加減固定して欲しいが。。。5大地7戸成9中畑8井領4鶴岡6沼崎3石井1豪大2石川
と勝手に予想。
塚本が復活してくれるといいんだが・・・
597虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/23(月) 20:33:38 ID:31m3P3MjO
満を持して豪大先発と見せつつ清水がくるとおもしろい
6月の練試で実質エース級の実績を残したのが清水。そのくせ大会開幕からリリーフで@回ずつしか投げてない
おりゃ〜ボールが平塚で唸りをあげるのであろうか
598名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 20:38:51 ID:W6/sOEBw0
相性いいとは言え、第1シードで春大会王者に変わりはない。
おそらく04年夏や06年春みたいな接戦が予想されるが、投手の崩れ次第では一方的な試合もありえる。
勝率は50%と見るけど。。

ただ、桐蔭は右の本格派はそこまで苦にしないと思うけどな。伝統的に。
タテ変化の変化球があると厳しいが、140越えの投手でも相模の小泉をフルボッコにした例もあるからな。
とにかく投手陣と石井に全てが懸かっている。
599名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 20:39:10 ID:sCTOsz3HO
慶應相手なら先制点はやってもいいと思うな。まあとられかたや量によるが。
先制されたら不味いが、絶対駄目って考え方が一番駄目だよ。相手を勢いつかせなきゃおけ。
それに抑えのできない春山先発じゃなきゃ桐蔭は実質2人しか投手がいないのと同然になる。
明日は後半勝負だし、そんなときは打ちづらい球を持つ投手は後に回すべき。
それくらい出来なきゃここで勝っても意味がないよ。
渡辺先発完投ってのはこれから先は難しい。闘う形をここでつくらないとな。
600虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/23(月) 20:43:50 ID:31m3P3MjO
鶴岡五番だと非力かな

□我輩的
5大地4鶴岡9中畑
8井領7戸成6沼崎
1豪大3石井2石川

□現実的
5大地7戸成9中畑
8井領3石井6沼崎
1豪大2石川4鶴岡
601名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 20:53:17 ID:Pu9BIGad0
明日は伊場だけ勝負をさければ点取られることはないだろ
エラーとか四死球がからんでくると話は別だけど
602名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:36:31 ID:sCTOsz3HO
いつも桐蔭は序盤主役に集中して抑えても、脇役に四死球やいらん長打与えて最後主役にガーンてやられるばかり。
主役には勝負避けたり打たれてもいいから、周りを抑えるのに力入れるべき。
主役に絶対チャンスを与えるな。

今の打力だと1番バッターはあまり宛てにならないから、得点できるかどうかはイリョウの前後が全て。
3番は出塁で5番は上手く繋げられるのが最低条件。隠れポイントゲッターは定石通り6番だな。
石井は9番がやっぱいい。捕手は慶應に足がないなら石川より中村だな。
603名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:51:21 ID:sCTOsz3HO
大地がもう少しチャンスに強ければ6番くらいにしたいけどね。あと戸なり1番 2番大地も
おもしろいが大地バントかなり下手だからな。チャンスに弱い1番てホントはダメなんだがね。
下位が繋いでつくったチャンスでしっかりヒット打って帰す役割あるからな。
604名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:17:09 ID:mBf/M5aF0
必死君まだいたのかよ【ID:sCTOsz3HO】
言ってることが屯珍勘。試合みてないの丸出し。
桐蔭版の最強かwww
605名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:49:57 ID:C6nNNmRZO
明日は左だけど、勝負どころじゃ
右が投げてるかもしれないから、
俺的には
7戸成5大地6沼崎
8井領9中畑4鶴岡
1春山2中村3石井
かなあ。大地のバントには目をつぶる。
右が先発予想なら中畑と鶴岡入れ換えるかな。
606虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/24(火) 09:49:23 ID:rwB75LHvO
桐蔭野球部を愛する皆さんおはようございます
平塚暑い。今日は石井で勝ぁ〜〜つ!石井頑張れ。頑張れ石井。
607名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 12:52:51 ID:L+OpkEeE0
伊場よりも内藤に良いように打たれてるじゃないか!!!
608名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 13:50:37 ID:UGZdwvuv0
負けて悔いなし
虎刃志 ◆uC9LYvrcEkさん
色々と楽しい書き込みありがとう。
609名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 13:56:31 ID:VrcyoGiC0
悔いといえば塚本がいなかったこと・・・
610名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 14:09:59 ID:8BhvjoqI0
井領の打撃がもう見れないなんて(´・ω・`)
611虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/24(火) 14:23:37 ID:rwB75LHvO
悔いをあげたらキリが無くなるから言わないがよく戦った。四回は気迫が伝わった攻撃だった
下級生は毎回あ〜いうのができるよう努めて伝統を作ってくれ。七回ラフプレーやられた直後に石井がかましたヒットは綺麗はないがよかった
そして塚本よ、秋は起きてくれwじゃっ球場横の風呂入って帰るわw
612名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 14:43:17 ID:7tQhFasVO
医療=井領
613名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 15:57:53 ID:q131FpXe0
>>611

新チームに期待するか
614名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 16:34:23 ID:UGZdwvuv0
こんな事言っては怒られるのを承知で言うが
川崎北の監督がウチの監督やったらどうなるかな…
615名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 16:48:13 ID:IfO1gnEPO
>>614 すぐ甲子園いける。

部長もコーチも総入れ替えしたほうがよさそうだね。
616名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:00:52 ID:pCEdqTPJ0
軍隊式選手調教はもうやめたら。
617名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:01:39 ID:Y+jYDxtW0
外人部隊がいないと勝てない馬鹿浜高校

横浜のエースと甲子園戦績

92 部坂(神奈川)●
93 白坂(神奈川)●
94 矢野(神奈川)◯●●
95 横山(神奈川)
96 松井(東京都)●◯●
97 松坂(東京都)
98 松坂(東京都)◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
99 斉藤(神奈川)●
00 小澤(神奈川)◯◯●
01 畠山(栃木県)◯◯◯●
02 福井(神奈川)
03 成瀬(栃木県)◯◯◯◯●
04 涌井(千葉県)◯◯◯●
05 櫻田(北海道)
06 川角(愛知県)◯◯◯◯◯


3勝6敗 地元神奈川県出身者がエースの時

27勝5敗 県外出身者がエースの時
618名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:53:15 ID:gHj/lpNN0
桐蔭や桐光っていうのは、ネイティブな神奈川人からすると、
あまり馴染みがないというか、いまいち愛着がわかないんだよね。
歴史が浅い、生徒に都民が多い、完全文武分業制・・・
理由はいろいろだろうが。
619名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:55:54 ID:dr2xQmkG0
>>671
巣に帰れ,
基地外野郎!
620HeiligerMeister ◆2004xy2Tks :2007/07/24(火) 17:56:38 ID:GFk3vINi0
神奈川桐蔭・・・・。
621虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/24(火) 18:06:24 ID:rwB75LHvO
今の体制の指導は高校で成功することに主眼も置いてるがそれが全てでないと思う。早稲田の片岡なんか見てるとね
これはこれでいいと思う。話は早いがチームの終わりであれば新チーム誕生のときでもある

主将候補は3人だ
@塚本→誰からも慕われ親しみがある
A荒谷→強烈なキャプテンシーで統率
B石川→@+A÷2
622名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:09:19 ID:6JAPCB8dO
ダッシュをマジで使わなかったのは立派
慶応側に比べて少なかっのはしゃあないが、
十分応援になってたぞ
623名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:34:27 ID:3CCnJB6G0
>>620
今日はあと一歩及ばなかった、申し訳ない。
いつか大阪桐蔭と甲子園で戦えるといいな、これからも神奈川桐蔭をよろしく。
624名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:46:13 ID:7VW4WjnD0
桐蔭は公立校とは比較にならないほど入ってくる素材は良いのに、
特待全く使ってない日藤や慶応あたりにも勝てないってのは情けないね。

近年はいつもこんな体たらくだし選手というよりも指導する方に問題があるんだと思う。

選手は進路の良さだけじゃなく甲子園出ることも期待して桐蔭に来てるんだから
その夢を叶えられるような指導体制に刷新して欲しい。
625名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:55:16 ID:7Au3DdN80
香田を呼べ
626名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:01:48 ID:zQQ/3rex0
また新しい1年が始まったと思うとドキドキしますね。来年の夏が楽しみです。
627桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/07/24(火) 19:03:00 ID:1gYw/cUfO
点差は一点差
最後のバッターの打球がショートのグラブに収まると、内海や山内らはグラウンドに崩れ落ちた
その傍ら、白い歯を見せながら抱き合う高木大成と副島
暑く熱く燃え尽きた、横浜スタジアムの91'夏準々決勝…

あれから16年
今年もまた、あの横浜スタジアムで死闘を尽くせると思っていた

今まで確かにお前らのことはあーだこーだと言ってきた
しかし、それは今回あの16年前の涙を払拭できるチャンスだと思い、対戦を切望した叱咤激励だったと思っていただきたい

あれだけ期待の一年生が入ってきたではないか
戸成や清水は今大会、これだけ成長したではないか
高校野球を一年のスパンで考えては駄目だ
来年にでも浜スタで、決勝の舞台で対戦しよう

お疲れ様だ
必ず慶應に仇を取ってやる
628名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:11:35 ID:7VW4WjnD0
プロレベルの逸材がいなくても、毎年優勝争いできるレベルにチーム力を引き上げてくる
野呂は名将と言って良いと思う。

桐蔭は特待増やして質を高めた今年の1年が卒業するまでに甲子園行けなかったら
もう現体制じゃ何やっても無理。ただの古豪になったら自慢の進路もどうなるかわからんよ。
629名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:12:27 ID:3CCnJB6G0
>>627
そうだな、落ち込んでたが切り替えて秋に向けてまた応援していこう。
新チームは、是非とも塚本キャプテンで自覚を促して欲しいな。
彼はいいキャプテンになれると思うよ。

桐光も甲子園目指して頑張ってくれ、俺は応援するよ。
630名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:12:50 ID:Ej5kaVVg0
やはり先制を取られた時の追いかける展開は・・・ですな。
3年はお疲れさん。特に遠方から入学してきた井領、大地、豪大。上のステージで頑張れ。

今の面子なら新チーム移行はスムーズなはず。まずは秋制覇。
塚本は不動の4番になって欲しい。

631HeiligerMeister ◆2004xy2Tks :2007/07/24(火) 19:12:51 ID:Jmnk2G1+0
>>623
もちろんだとも!
632名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:28:58 ID:C6nNNmRZO
近年の投手のバント守備とかみるとマジ下手だからな。正直ここのところそれで負けてる。
最近は試合でどうこうより鍛えられてない?感じがするよ。練習は一生懸命やってるんだろけど
カリキュラムがおかしいのかなあ。
それに最近の神奈川は優れた指導者が増えてきて、桐蔭の指導陣が特に優れている様には思えない感じがするな。
監督が辞めたわけでもなく学校の方針がかわったわけじゃないのに弱くなるってどうなのよ?
桐光の監督なんてちゃんと進化してるのにな。
633虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/24(火) 20:02:07 ID:rwB75LHvO
他校を羨んでグダグダ言ったって仕方ない。桐蔭は桐蔭だから応援するのみ
しかしだ、後継になるであろう片桐さんなり小倉コーチが土屋監督の指導方針を客観的に分析しとくことが肝要とは思うな
土屋さんも老け込むにゃまだ早い
634名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 21:06:11 ID:i5HWhv6n0
TVKで川和の試合を観ました。監督が桐蔭OBだそうですが、私が知っている頃の
桐蔭野球そのものでした。たとえ個々の実力が劣っていようとも少ないチャンス
を絶対モノにする「執着心」。打撃力で劣るのだから犠打を着実に決める「確実性」
守備と走塁にスランプはないという確かな「戦略」。相手チームの嫌がることを
やる「イヤラシサ」・・・等  
私が知っている桐蔭野球そのものです。セコイ野球と言われつつもしっかりとした
ビジョンを持っている時代がありました。いつからその伝統は失われたのでしょう。
私の考えでは、それは桐蔭野球部が一番輝いていた90年代に始まっていたと思います。
優れた進学実績を基に関東全域から指導を必要としないほどの才能を持った選手が
関東全域から集まった。現巨人軍の一番バッターもその1人でしょう。このころから
既に桐蔭野球部の伝統は薄れつつありました。

(旧)学区トップ校である川和高校も見事であるが、近くの桐光も着実に進化して
いると感じる。かつては荒削りで豪打の印象が強かった桐光であるが、今年に関して
は守備と走塁が突出しており、またかなりの点差がありながらもスクイズをすると
いう「イヤラシサ」も兼ね備えている。

桐蔭野球部は周りにとり残されている気がしてならない。
635名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 21:07:59 ID:7Au3DdN80
横浜の小倉を引き抜けよ
636名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 21:15:43 ID:C6nNNmRZO
羨ましいとかじゃなくて桐蔭も進化しないとダメって事だよ。野球技術的にも。今は停滞してるようにしか見えん。
現状だといい選手集めても余り効果上がらないでしょ。
大学に行って活躍するのは、それまでのかたにはめようとする抑圧から解放されたりするからだけだったりしてね。
野球の技術的指導のお陰だけじゃなく。
637名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 21:35:17 ID:7VW4WjnD0
昔は選手が小粒な世代でも鉄壁の守備と好走塁&小技でかき回す嫌らしい野球をやってたよな。

今の桐蔭はアラがあるから、格下相手にバカスカ打って大勝することは出来ても
同等レベル相手に競り勝つことが出来ない。

「桐蔭は先を見越した指導をしてるから卒業後に伸びる選手が多い」という人がいるけど全く逆。
素晴らしい才能を持った選手を集めながら、それを生かせてないだけ。
638虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/24(火) 22:05:13 ID:rwB75LHvO
気持ちはわかるが土屋さんがやってるうちは変わりようがないから我慢して応援するのみだ
だから後継になるであろうコーチ陣が土屋監督の指導を客観的に分析しとくことが肝要だ
昔の桐蔭野球が見たくなったら西野さんの神工か新貝さんの川和を見にいきましょ
639名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 22:18:50 ID:C6nNNmRZO
小倉は今更来ないでしょう。横浜よりも桐蔭の方が色々制限多いからな。
640虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/24(火) 22:28:24 ID:rwB75LHvO
よし明日は新貝川和の応援
といいたいがさすがにこれ以上はきついからビデオだなw

言って野球が変わるならいいが変わらないんだからつまらん。よし新チームの布陣を考えよう
641名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 22:31:55 ID:q131FpXe0
エースは清水か春山か
どっちだろうね
642名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 22:34:10 ID:7VW4WjnD0
捕手も石川か中村かわからん。競争で切磋琢磨してくれ。
643名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 22:34:12 ID:EqxZmDNAO
散々ガイシュツだが井領はヤバかった。
負けたのは悔しいがアレが見れたのは良かった。
644名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 22:37:04 ID:uLTMRruU0
元監督のキモトさんは・・・
645名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 22:42:54 ID:q131FpXe0
>>627
最強伝説ってただの煽り屋じゃなかったんだな
急に桐光を応援してやろうって気になった
646名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 22:50:15 ID:C6nNNmRZO
そういやこの夏はスクイズってやったっけ?
土屋さんは90年代の派手な野球が忘れられないのだろうな。
しかし土屋桐蔭のベストチームは未だに渡辺コウジのチームなんだよね。
まああれもむざむざ采配ミスで優勝のがしたがね。

しかし桐蔭で教えるバッティングって、まだ高校生が低めにきっちり投げられなかった頃のものだよな。
今のピッチャーの進化についていってない。
ピッチングも右は昔のスライダーだしな。桐蔭の左のカーブにはみるべきものあるが
ここのところ教える相手がいない。
647名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:51:21 ID:jEGVg9uwO
ざんねんでしたwwwwwwwwwww
648sage:2007/07/25(水) 00:22:12 ID:ReExClu30
「二球目入魂」を肝に銘じよ。
秋の日藤戦の2点目は野選の走者。本日の慶應戦も2点目は失策の走者。
1点は仕方ないがやらずもがなの2点目は与えない。
打たれた、点をとられた、その次こそ気持ちを込めて守る。
ピンチで打者を打ち取った直後の次打者の初球(打ち取った直後の2球目)
に最大限の注意を払う。プロでも難しいところであるが新チームは旧チーム
の苦い教訓を活かしてほしい。
また、相手の送りバントが予想される場面で失敗させようと無理をして四死球
を与えるか、野選か失策になってピンチを広げるケースがここ数年目立つ。
一番顕著なのは栂野が満塁本塁打を打たれたケースだが、本日の最後の2失点
も似たような場面だったと思う。イニング、点差を考えた守備が必要。
649名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 00:30:44 ID:Ylsgzt310
>645
ただの煽り屋だと思うけど。負けて傷ついた身には有り難いけどね。
650名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 00:39:08 ID:fj5vrZhNO
>>648
桐蔭は横浜みたく野球頭を鍛える事しないから、イニング、点差を考えるなんて複雑なことは苦手だから。
651京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/07/25(水) 00:45:32 ID:htnBUc9cO

95の石野。97の川岸。99の八木。
土屋が相模原市中学軟式の選手を見抜いてレギュラーに育てあげた年は、
甲子園に出場している。
652名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 00:49:18 ID:Jr6V4jFa0
>>645

単純すぎ。
もし桐光が慶應に勝ったら

 桐光>>>慶應>>>>>桐蔭 www

とか言い出すに決まってる。
653名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 01:07:16 ID:Euntl2V60
近年めっきりソツの無い野球をすることができなくなった桐蔭が
凋落するのは必然かもしれんな。
654虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/25(水) 02:55:36 ID:/yIhZ0OPO
>>651
何度言わせれば気が済むんだ
ここは桐蔭スレだ。監督を呼び捨てするな、タコが
土屋様にしろとはいわないが土屋さんか監督と敬意を示せ

トイレ休憩終わりw再び寝るわおやすみ
655名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 05:06:07 ID:0TUGSmBW0
OBです。
悔しくて・・早い時間に起きちゃいました。残念ながら時代は変わったのかな?
本家の方では厳しい意見を書き込みづらい雰囲気があるのでこちらに来ました。
正直な話。慶應、川和、桐光がベスト8に残ったことに時代の変化を感じます。

@慶應→桐蔭の素晴らしい進学実績(指定校推薦)を魅力に感じ、わざわざ遠方
から桐蔭に入学してくる生徒がいる。千葉出身の高橋由伸もその1人であろう。
しかしそういう生徒が慶應に流れつつある。今年の慶應の主将(伊場?)は千葉
出身で一人暮らしをしながら通っているらしい。

A川和→横浜市緑区、都筑区、青葉区あたりの野球少年にとって桐蔭は憧れのまとで
あった。法大のエースである平野も地元出身であるが、桐蔭野球部に入りたいがために
わざわざ中学受験をして中等部に入学している。川和の活躍で地元野球少年の憧れが
そちらに行ってしまう気がする。しかもスポーツ推薦のない川和は真の文武両道校
ん〜悔しいが格好いい。本当は丸山らの地元野球少年には桐蔭に来て欲しかった。

B桐光→調布シニア出身の関川、八王子シニア出身の高木大成というように東京多摩地区
からもかつては優秀な選手が集まっていたが残念ながらこういう選手が桐光に流れつつ
あるように感じる。桐光の一番バッター建部などは日野シニア出身。野球部寮のない桐光
に西東京から選手がやってくるというのは多摩センター〜立川を結ぶモノレールの開通が
影響しているような気がする。いやそれ以上にチーム・指導者の魅力なのかな?
私自身、東京多摩地区にて少年野球に関わっているが、桐光野球部に憧れている野球少年
が結構いる。今の野球少年にとって桐蔭というと残念ながら頭に「大阪」が来てしまう。

このままでは下降線をたどる一方だ!!桐蔭学園野球部の変革を望む!!
656名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 07:33:14 ID:XJ59ByE3O
>>654
そんな事一々気にする位なら他の掲示板でやれ
657名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 08:01:42 ID:D/O7dICb0
土屋ああ土屋様
658名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 08:13:08 ID:B6ZBz1r00
昨日、平塚でみてきた。桐蔭・慶応どっちの応援でもなく
第2試合が目的だったのだが。。
バックネット裏の高校野球フリークのおじさん達からは
厳しい批評がとびかってたけど、一番印象的なのは
桐蔭の2番手Pが出てきたときに皆、失笑し
「これで慶応が勝った」と声をあわせていた。
案の定、死球・投失・2点適時打と試合を壊したわけだが。。
659名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 09:07:40 ID:Ylsgzt310
どこがどうってのは難しいけど慶応の方がヘラヘラ楽しそうにやってた。
桐蔭野球はストイック過ぎるんじゃないかと思った。
660名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 09:27:25 ID:Lb860jBT0
2007/07/17(火) 22:28:46 ID:KF/Lc0Fv0
今年の横浜は甲子園いけるんじゃないの?
佐賀の3年と和歌山の1年と静岡の3年と静岡の2年と東京の1年と愛知の
3年と茨城の3年と千葉の2年と大阪の3年はすごいね。



バカ浜ひどすぎ
661名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 10:25:28 ID:UTvx266qO
いい選手は揃ってるんだから勝てない理由はわかってるだろうに…そろそろ替えようや
662名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 12:47:32 ID:neAuX6Ej0
>>661
同感!
どうして、未だに監督していられるの?
あれだけの設備、練習量で勝てないのは不思議!
663名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 16:40:49 ID:Euntl2V60
桐蔭は特待・練習設備・進学実績によって逸材が入ってくるにもかかわらず
00年代に入ってからは横浜・相模・桐光に負けが込み、この1年に至っては
日藤・川崎北・慶応と言った特待全く使ってない学校にまで負けて終わってるからな。

桐蔭は野球部も他の強豪に比べると大人しいのが多いからOBも黙ってるんだろうが
他の強豪校だったら監督解任話が出てきて当然の惨状だ。

俺は指導陣が進歩無く衰退への道を歩んでるのが悔しい、選手達が頑張ってるだけになおさらな。
664虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/25(水) 17:53:59 ID:/yIhZ0OPO
スレの流れからしてOB掲示板を立ち上げて議論を活発に行うのが良さそうですねw
現体制にガチで立ち上がるのは葵世代で勝てなかったとき。これが最後のチャンスと思い望んでいただきたい
それまで我輩は我慢する所存でございます
665名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 18:01:01 ID:dVqE3jtBO
OBつっても野球部OBじゃなくただの桐蔭の卒業生だろ。
666名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 18:04:14 ID:Lpg4EfzW0
桐蔭は野球はダメでも、サッカー、軟式、ラグビーなどまだまだたくさん強いスポーツがある。
これらを自慢することはできる。
667虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/25(水) 18:06:04 ID:/yIhZ0OPO
ところで新チームにおいて戸成をどこに置くか迷うな
内野に戻すのがベターだと思われますが熱心な皆様おちえてください
668名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 18:09:22 ID:zlDrm4FZ0
そうだな、みんな色々言いたいこともあると思うが今年の1年世代が勝負だと思うよ。
俺達はそれまでは信じて応援していこうぜ。
このメンバーで結果出ないようなら土屋監督も考えるんじゃないかな。

個人的には土屋監督は良い選手連れてくるし、片桐さんや小倉さんが一人前の
指導者になってから勇退して欲しいと思ってるからまだまだ頑張ってもらいたいが。
669名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 18:14:38 ID:yBdLA0UzO
そろそろ
桐蔭→慶大ルート復活して欲しいんだけどなぁ。
伊場と井領の握手シーンとか感動的だったし。
670名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 18:24:29 ID:Hx0/yWwwO
今年の実力ならこんなもんだろ。
春の段階で公立に負けるくらいだから。
ここ3年くらい信頼できる投手が出てこない。
これではかてんよ。
671名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 18:30:16 ID:yBdLA0UzO
鏡は好きなPだったな。
672名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 18:30:31 ID:a9BydMON0
加賀美は駄目投手なのかい?
673名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 18:40:00 ID:YJi+n5v40
>667
今のところ
捕手:葵、石川、金
内野:坂田、後藤、小川
外野:荒谷、中嶋、塚本、戸成、松永、元気これに石田

こう考えると外野が超激戦だから、戸成をセカンドかショート、塚本をファーストあたりにコンバートてどうかな?
だいぶ内外野のバランスよくなると思うんだけどね。
674名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 19:22:38 ID:VcI8e4pa0
>>673
結局塚本をどこのポジションで使うかがカギとなりそう。
ファーストにコンバートがベストなのかもしれないけど、あの体型だとバント処理とか下手そう・・・
だったらむしろ荒谷をファーストで起用し、塚本は外野の方がよくない?
もしくは葵を打撃専念にさせるためファーストなんてのもどうだろう?
戸成は俺も内野に戻して欲しい。やはり外野に比べ内野が手薄だしね。
俺的オーダー
8松永 4戸成 5後藤 9塚本 3荒谷 7中嶋 2中村 1春山 6坂田
何か結構期待が持てそうじゃない?
675名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 20:15:05 ID:KaeY67z70
>>664
同感だな
その代終了まで甲子園に行けないなんてことになったら流石に体制見直すだろ
俺もそこまでは辛抱強く応援するよ
これからの新チームに対する期待感は強い
676名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 20:33:25 ID:oeta+WZo0
>>672

うーんスタミナがな・・・・・・
6,7回までは素晴らしい投球するのですがねえ。
横浜の川角もスタミナ無かったよな。二連投目は大概打たれてた。
松坂とハンカチ王子はスタミナは素晴らしいよ。
好投手にスタミナがあると大投手になれる。


677虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/25(水) 20:47:53 ID:/yIhZ0OPO
慶応戦で明白になったが葵より石川涼のがどっしり構えるし余裕がある。何よりも投手を鼓舞できガッツがある
打てなくともひたむきに食らいつき全力疾走。ベンチに置いておく選手ではないと監督も痛感したことであろう
捕手は1年の石川良も素質を感じるから葵のファースト案に賛成。あくまでも捕手として育てながらだけど
678虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/25(水) 21:06:54 ID:/yIhZ0OPO
戸成は5と思ったが後藤がいるから4か6だよな
一・葵、船本、元気
二・坂田、小川
三・後藤、川相
遊・戸成、田畑

我輩は裾野S出身である田畑に期待する。きっと同郷の先輩と同じようなタイプであるとね
679名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 21:09:45 ID:Hx0/yWwwO
新チ−ムは春山次第だよ。
横浜や東海大相模は投打に有力選手が残る。
正直今年度よりも厳しくなるぞ。
680名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 21:19:06 ID:fj5vrZhNO
>>673
中村が捕手に入ってないから怪我でもしたのかと思ったよw

塚本は前はサードやるくらいだから前や左右には強かろう。
ファーストならなんとかするのでは?
外野の守備範囲が狭いのは勘弁だ。とにかく
この夏塚本は相当頑張って欲しいところだな。
今年は左右の2枚が揃いそうだし1年が夏に力を着ければ闘えそうだ。後はくじ運かな。

土屋さんを再来年までって話はどうかな?中村の代を可哀想なことにしそうでちょっとな。

加賀美はスタミナより投球の配分に大いに問題あったな。
常に一生懸命投げすぎ。怪我も影響したしさ。

しかし中畑や塚本や渡辺や加賀美と夏の直前に怪我しすぎ。おかしくないか?
681虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/25(水) 21:22:38 ID:/yIhZ0OPO
新チームだからこそ清水が生きてくる。昨日は泣きながら謝っていたそうでないか。このままでは終わるはずがあるまい
春山は打者の懐をつくボールが復活したから期待する。これに押田とか1年が経験積めれば楽しみだな
ばっ清水に蓋を開けられた櫻木はどこいった?
682名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 21:25:36 ID:zlDrm4FZ0
新チームはかなり期待できるな、だが捕手と外野が人員過剰気味。

 投手 春山、清水、高島、能間、船本、押田(身体能力高く内野も面白い)
 捕手 石川涼、中村、石川良、金(デカイ、一塁もありかな)
 内野 小川、川相、坂田、後藤、田畑
 外野 荒谷、塚本、戸成、渡辺元、中嶋、松永、影山、(石田)

パッと思い付くだけでもこれだけいるな、戸成はセカンド守れるならベストだな。
塚本は入学時に比べるとだいぶシャープだからファーストいけるだろうが強肩だから
外野かな。強肩強打の石田は是非外野で、大川監督も石田は野手向きって言ってたし。
683虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/25(水) 21:32:42 ID:/yIhZ0OPO
>>680
豪大は春前。ここにきた関係者氏がガチなら塚本は不注意による事故。これはあってはならないこと。
中畑は練試中の怪我。右中間をゴロで切り裂く打球を決死のスライデングで止めにいき負傷
見た感じ夏は駄目だと思い我輩は黙秘を続けてたのに漏らした香具師がいたんだよなw
684名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 21:32:55 ID:zXwlRHQCO
石川がどっしり構えて見えるのは、それは2年生だからだろう。
中村はシニア時代はキャッチャーではなかったはず。それにも関わらず、この2〜3ヶ月であれだけリード出来れば上々じゃないか?打撃はもちろんセンス抜群だしな。
何はともあれ切磋琢磨は必要と言うこと。
石川も中村のメンバー入りで発奮したに違いない。
685名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 21:37:26 ID:4FlCz0fcO

井領のホームランに全米が泣いた
686虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/25(水) 22:01:35 ID:/yIhZ0OPO
スタメンは
8松永6戸成3 葵
7塚本9荒谷5後藤
1春山2石川4坂田

経験不足は否めないが9人の総合なら今年より格上になれるかもしれん
だだ内外野の守備不安。あと井領・原の如く軸がいないから駿ちゃん頼むよ

じゃサウジ見るからまたねw
687虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/25(水) 22:14:03 ID:/yIhZ0OPO
>>684
石川は二年だからすごいわけでなく、ベンチの指示をちら見で終わらすから好きなんだよw

葵はよくやってるし石川の如く凜と守れれば伊場みたいになれるよ。石川という最高の手本がいるから楽しみだ
688名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 23:14:16 ID:c/U2uZRtO
押田、高島にもエースの座狙って欲しいよ。
二人とも130は投げられるんだし。
689名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 01:47:59 ID:gD5d5shD0
高島は135`も出せるくせに細身で軟式出身でしょ。
将来は150くらい出すんじゃない?
690名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 10:17:24 ID:ux0GoB//0
打線は間違いなく新チームの方が強力になるはずだから、今後が楽しみ。
問題は投手陣、正直春山・清水じゃ心許ない。2人とも制球力に不安があるし、伸びしろもそんなにない。
加賀美2世の呼び声もあった櫻木も怪我で思ったより成長してないしね。
やはり黄金世代の1年生に期待したい。
高島・押田・船本・能間など好素材がたくさんいるし、誰か1人でもいいから秋までに台頭してくれれば。
現時点で筆頭候補は誰? やっぱり高島か押田あたりになるのかな?
691名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 10:25:45 ID:ZjsoBf0mO
新チームは商大が強いみたい
何とか逆ブロックに行きたいね
692名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 11:43:24 ID:qwgLUITH0
アマチュア野球通信より 
西 勇人(福岡城南)横浜高校進学
福岡城南の4番西勇人選手。全国大会で神宮バックスクリーン横に特大のホームラン。下半身と上体の強さとバランスが抜群で、これまでは中距離ヒッターで打点を稼ぐタイプだったが、ここ一番の晴れ舞台で魅せた一発は高校からの活躍が期待できる。

まさか横浜に入って2年連続でボールボーイになるとは。
酷い話だ
九州にまでスカウトにいき、入部させといて・・・
693名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 11:47:23 ID:qwgLUITH0
2007/07/17(火) 22:28:46 ID:KF/Lc0Fv0
今年の横浜は甲子園いけるんじゃないの?
佐賀の3年と和歌山の1年と静岡の3年と静岡の2年と東京の1年と愛知の
3年と茨城の3年と千葉の2年と大阪の3年はすごいね。



バカ浜ひどすぎ
694名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 11:59:21 ID:x3I/I9ab0
もしかして浜スタへということで事前に休暇を取ってしまっていたので今日はヒマ。
そこで、俺も新チームの構成を展望してみることとした。以下は秋ベンチ入りが予想
されるメンバー候補者である。秋はベンチ入り25名、試合毎に入れ替えも出来る
ことから、合計では30名程がベンチ入りするであろう。

投手陣の候補者(試合毎に5名ないし6名のベンチ入りが予想される)
 2年生・春山、清水、櫻木、尾形、吉田、
 1年生・押田、高嶋、石田、能間、船本、
捕手(3名ないし4名)
 2年生・石川涼、内田、
 1年生・中村、金、石川良、
内野(8名ないし9名)
 2年生・小川、鈴木和馬、川相、臥雲(外野兼)、
 1年生・後藤、坂田、田畑、関口、
外野(6名ないし7名)
 2年生・塚本、荒谷、戸成、渡辺元、岩淵、
 1年生・中嶋、松永、影山、

以上、これまでの練習試合を含めた実績等からの予想である。他の人も書いているが、
俺も塚本あるいは荒谷がファーストに廻るとベストだと思っている。
俺の予想する先発メンバーは、8戸成・4小川・9荒谷・3塚本・5後藤・
7中嶋(渡辺、松永)・2中村・1春山・6坂田、といったところだ。
695名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 17:15:32 ID:Jv8rEZoKO
中畑にしても塚本にしても残念な怪我だな。塚本は論○として中畑の練習試合でダイブして怪我なんて・・。
解るがもったいない。やっぱり常に監督に良いとこ見せようと張り切りすぎなんだろか。
生徒間の競争も良いけど桐蔭の場合、数少ない才能を大事に育てないとダメなんじゃないかな。
横浜みたく見込みのある生徒の層が厚ければ競争が効果的だけどね。
最近の桐蔭の場合、控えとレギュラーの間には埋めがたい差があるから、競争させてもあまり効果ないどころか逆効果かも。
696名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 20:27:56 ID:MKPIn8uL0
新チームのキャプテンは荒谷らしい。
ガッツ溢れるプレーと闘魂でチームを引っ張っていってもらいたいな。
697虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/26(木) 20:43:35 ID:sPEc5M+IO
>>696
お〜荒谷でガチか!
グランド内で゙バァ〜゙だの゙シャー゙だの吠えてるからぐいぐい引っ張るであろう
クール系でない主将は栗原以来か。03みたいに異色系軍団になってくれ
698名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 21:00:16 ID:Jv8rEZoKO
荒谷は良さそうだね。
699名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 21:05:20 ID:GpM13ic10
現実にはありえないが上級生だけの新チーム
1春山2石川3塚本4小川5河野6戸成7元気8荒谷9岩淵
打順は、
7元気6戸成8荒谷3塚本9岩淵1春山2石川5河野4小川
じゅうぶん打線が組めるね。
塚本、荒谷が内外野でもり立てる。小川はセーフティと選球眼をきわめて91の谷脇のような活躍をして欲しいものだ。

700名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 21:22:58 ID:pTcQHjfw0
TOIN<<<<<<<<<<<<<<<<<<TOKO
これ、通説!もう終わったな、TOINは。進学実績でも
そのうち、TOKOにやられるよ。東大や早慶の合格者比
率も。。。。。。
701名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 21:29:47 ID:Jv8rEZoKO
たにわきみたいに成るには相当バント練習しないとね。最近の桐蔭はまじバントできないやつばっかだもんな。
たにわきはまじ9番なのに出塁しまくった。で大成で帰すパタン。
702名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 21:38:32 ID:jauCUwRb0
選手は3年でいなくなっちゃうから、伝統的なスタイルを継続するのは大変だと思う。
しかも、近年はいい選手(特に長距離ヒッター)が多く入るようになって、その年の選手の個性にあわせて監督さんも考えてチームを作ってるんだろうけど、いやらしさがあまり感じられないチームになってる感じがする。
その逆に今年の桐光さんは、小さい選手が多いが守備がよく足もある、いやらしいチームになったなと思った。
703名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 22:06:49 ID:JdV29vby0
桐光はちょっと前の大砲頼みの野球から随分良いチームになったよな。
逆に桐蔭は選手の才能に頼ってばかりで、小技や守備の強化を疎かにしてしまっているように見える。

このまま毎年同じことの繰り返してたらただの古豪になるのは必至、
今回の敗戦が良い教訓になることを祈るぜ〜
704名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 22:12:06 ID:Jv8rEZoKO
伝統は2年かけて段々受け継がれるから3年でいなくなっても無問題な場合多い。指導陣は同じだしね。
根本的なチームカラーって半分以上監督の色だもんな。
個性云々よりも選手達の全体的な力の平均が落ちてるからな。
なんとかまともに高校レベルのスイング出来るようにするのが前より大変なのかもな。
705名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 22:18:04 ID:Jv8rEZoKO
殊バッティングにかんしていえば、桐蔭のクリンアップより公立の中心打者の方がいいスイングしてる場合が
多いのはなんでだ?流石にイリョウみたいな本当に飛び抜けたのはあんま公立にはいないがさ。
706虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/26(木) 22:18:14 ID:sPEc5M+IO
91とか最近と思ってたらもう16年前だぞ。みんな歳とったなw
篠塚が谷脇タイプだったが通天閣バントを見せずに消えたしセフテーできるやついない。そういう点で西村拓に期待してた
打てなくてもいいから四球を2塁打にするくらいの機動力野球をやれ小川・坂田・川相
707名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 22:22:36 ID:3/24911M0
>>706
朝までには頂きたく。
708名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 22:30:20 ID:Jv8rEZoKO
確に今は下位はオートアウトにちかいからなあ。
ねちっこく下位が出塁して1番が強力なら得点力が1・5倍くらいになるのだが。
709名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 23:25:16 ID:NgUOXUOZ0
☆私立中高一貫校の化けの皮はがれる−合格実績水増し問題が全国化

 私学の「大躍進」はほとんどが虚構だったのだろうか−?
雑誌には毎年「進学実績を伸ばしている高校ランキング」が賑わせる。その中で
とりわけ近年、難関私大の合格者数で躍進をする私立中高一貫校が目立つ。
冷静に考えれば、どう考えても異常な伸び≠している私学が目に付く。
受験関連誌はそれらの学校を「私学の高い教育力のおかげ」と賞賛し、
様々なデータを駆使して子供に中学受験をさせるよう煽る−。
 
 大阪学芸から全国に広まりつつある水増し問題。神奈川のある私立高校卒業生は語る。
「早慶大などの有名大学を10校受けるように促されました。ほぼ合格が不可能でも、
運が良ければどこかに引っかかるだろうとの理屈でした。学部はどうでもいいようです」
未履修問題も振り返れば、最終的には圧倒的に私学の未履修が多かった。しかも、まったく
実技科目を履修していない私学や、いつまでたっても未履修を認めない私学など、悪質さは
際立っていた。挙句の果てに「私立なんだから実技科目をやらなくても自由」と開き直る学校
まであらわれる始末だ。

 最近、私学が狂っている。かつて東京の御三家の一角を占めた武蔵などの真の私学≠ヘ
どこへ行ってしまったのだろうか。受験生離れが続いた武蔵では、独特な入試や学校方針など
を変更せざるを得ない状況となっている。日本の教育で本当に危ないのは、今の私学かもしれない。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/pad_succesful_college_applicants/
710名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 00:42:33 ID:3HrweJzG0
あんまり伸びないんだよな>桐蔭の選手は
でも大学とか進学していってプロに登りつめる選手も何人かいる、ということは・・・

10年前に強力打線をつくり上げていたのは、やっぱり小島コーチの手腕だったんだろうな・・・
711名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 01:22:31 ID:rQmkPTFf0
本家ってどんなにヘタレた桐蔭でももろ手を挙げてマンセーし続けなきゃなんないの?

煽りとかじゃなくて、ちょっと厳しい口調で叱咤激励してるだけの
書き込みとかまで削除されてるんだけど。
712名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 09:14:55 ID:BDjV0XcQ0
>>711
監督批判しなかった?
ちょっとでも土屋批判するとすぐ削除されるよ、あそこは
713名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 10:39:13 ID:rnsZdQWX0
本家で土屋批判はタブー
きたちょんせんっと一緒
714虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/27(金) 18:19:37 ID:v5jg5EppO
>>711
選手を侮辱て何書いたんだ
715:2007/07/27(金) 22:45:30 ID:fg3ph6crO
2ちゃんに張り付いてないでお前はやく仕事みつけろよ カス
716名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 23:53:30 ID:q3aRArsO0
3年生の進路が決まったら、
教えてください。
717第9期卒業生:2007/07/28(土) 00:48:01 ID:5jaNhGgx0
このスレ、初めて見つけたけど、みんな本音で語っていいですね。自分は、が
んばれTOIN野球部に何度か投稿したけど、最近異常に検閲厳しくなった。 
以前は、他校への誹謗中傷さえなければ、戦術批判、監督批判も許されたのに、
最近は、ふがいない敗戦への叱咤激励さえ許されぬようになり、敗戦直後に怒
り悔しさの胸の内を投稿しても、選手は一生懸命頑張ったんです。選手を侮辱
するのはやめてください!的反論反論・・・そして来年こそ甲子園へ!!・・
的激励の大合唱・・・管理人がキムジョンイルになってしまった。
冷徹なチームの現実を見ようとしない。良く頑張ったんだから敗戦への批判は
一切するな的な投稿ばかりで嫌気がさしました。土屋批判もタブーみたい。
すぐ削除される。負けても負けても、来年こそ甲子園へ! やっぱりOBが
おとなしすぎるんでしょうか。
718名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 01:34:16 ID:vC/pvD7i0
建設的批判すらNGってスタンスは俺も大嫌いだけど、
本家つったって個人サイトだし管理人の意向なんだからまあしゃーないかなって思ってる。

それよりも、野球部自体に「頑張った、よくやった」以外のことを
言う人間がいなそうなのが不安。
719名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 04:12:07 ID:sCWr21hSO
聞いた話によると本家は部員もたまに目を通しているようで、建設的意見でもかなり凹む部員もいるとか。

最近の検閲が厳しくなったのはその辺りの考慮じゃない?
あそこまでバカでかい掲示板だと厳しい検閲もありだろ。
720名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 06:47:34 ID:ifVwnK2j0
監督は志村にするしかない
721あさい:2007/07/28(土) 08:15:32 ID:OPS3uFaS0
土屋監督の桐蔭野球は、80年代の「守備+機動力野球」 90年代の「打撃+機動力野球」に、色分けできる気がしますが、2000年以降は、どっちつかずになっている気がします。
また、2桁背番号のレギュラーも競争が目的なんでしょうが、「レギュラー選手の自覚の欠如」といった悪循環になっている気がします。
確かに、渡辺功児世代の根岸選手に「13」をつけて発奮させて成功したこともありましたが・・・・
722名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 12:49:49 ID:tI/MU5+u0
>>719
凹むって言うけど高校生にもなって批判をまともに受け止められないってのもね。
単なる貶める批判は駄目だけど、建設的な批判はOKだと思うのだがなあ。むしろ
言われないのはかわいそうだよね。みんな出来ないことに関して言ってるんじゃない
からなあ。力があるんだからもっとこうすればって思って言ってる。ただ発展途上
だし監督のいうとおりやってる面があるからなあ。

桐蔭ほどの投資をおこなって材料そろえてるチームが全く結果を残せないッていうのは、
首脳陣が批判されるのは当然な面あるな。指導者はいい選手を育てて相手よりいいゲーム
ができるようにするのが仕事なんだよね。それに選手は首脳陣の言いなりなんだから
全責任は持つくらいの気持ちじゃないと。それに最近の選手を見るとどうも指導がいき
わたっていない(なんか育つに任せてる感じ)のと昔はそれでよかったのかもてのが
透けて見えるんだよな。
勝ち負けだけじゃないけど、ここまで勝てないってことはやってる野球が劣ってる
といわれてもしょうがない。野球の走攻守の練習するのは9回の中で相手よりも
1点多くとるために練習しているんだからな。そうなると教えてる走攻守が高校レベル
のゲームに勝つのに向いてないってことになる。
723名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 12:57:38 ID:tI/MU5+u0
>>721
最近の桐蔭は足の速い子いないんだよね。むしろ遅い子が多い。機動力
使うのが難しい面があるね。やっぱり昔ほどはいい選手が入らなくなって
きてるのは間違いないよ。すでに凋落が顕著に見えてきてるんだよね。
足だけじゃなくて体格的にも選手のセンス的にもね。

そこを何とかしようって形も見えないし・・・・。やっぱり潮時が来てるんでは?
今の選手のレベルだと今見たく競争させても、結果は出ない。首脳陣が見極めて
徹底的に鍛えていかないと。
724名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 13:01:15 ID:Aa9RR8n4O
そもそも《建設的》な批判をできる奴などいないだろ。
所詮は素人のチラ裏レベルでしょ。 
725名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 13:18:08 ID:tI/MU5+u0
そうかな?まあちら裏多いんだろうけどね。でも的外れなばかりじゃない。
プロの指導者ならそこから汲み上げられるものもあるはず。選手はむり
だろうけどね。
726名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 14:30:29 ID:tI/MU5+u0
しかしこれまでの桐蔭野球は土屋さん一人の力じゃなかったんだなあ
最近の凋落を見るに付け・・・・。コジマさんは今なにやってるんだろうか。
今こそ戻ってきて欲しい。
727名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 16:19:08 ID:SMsTqj2UO
秋は横浜はかなりの戦力だろう。
レギュラーの大半は残る。春山の投球が全てだろう。
点を取られなければ勝機は幾らでもある。
まずは強力投手陣と鉄壁守備の構築。
728名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 17:32:48 ID:OiHPP/ua0
打つ方だってやらなきゃ駄目。2年は期待できそうだから両コーチはがんばって欲しい。
まじこの夏の成果が見られなきゃ手腕を疑わざる得ない。
729名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 17:40:49 ID:OiHPP/ua0
桐光勝ったね。野呂さんはいいチームを作るようになったなあ。
丸山に交代はないと思ったが、慶応の采配がそれ以上に駄目。
監督として苦労してる期間が長い人はやっぱ違うね。どうみても
秋以降も勝てそうにないな。ここ数年すっかり野球でも立場が
入れ替わったな。
730名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 17:48:35 ID:OiHPP/ua0
しかしあそこで代打3人だからなあ。慶応の監督は結構淡白な性格なのか?
代打のプロがいるわけじゃあるまいし。試合運びのチームカラーて監督の
性格が色濃く反映されるからな。桐蔭なんて土屋さんの○○さがもろに
でてるもんね
731虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/28(土) 18:56:06 ID:t7A7FK8vO
>>726
ウィーンベースボールクラブの外野手。志村氏だのOBが在籍

引き続き活発な討論どぞ↓↓
732名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 19:05:56 ID:WfQ5I321O
それ小島違い。
知ったかぶり要らんから。
733名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 19:54:25 ID:PCrqeqoB0
>726
92甲子園開幕戦で桐蔭側のゲスト解説してましたね。懐かしいw
734名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 22:59:25 ID:jHXpS0cY0
本家の方で「文武両道を目指しているから他の強豪校と比べて練習量が少ない」
というような主旨の書き込みがありましたが、今の野球部員ってそんなに勉強して
いるんですか?私ら(約15年前)の頃は寮ではもちろんのこと授業中もまともに
勉強している奴などいませんでした。もし仮に今の野球部員が練習時間を犠牲に
してまで勉強しているとしても、川和高校がベスト8に勝ち進むのだから言い訳
にはならないでしょう。しかも川和なんか地元の子だけだよ!!
735名無しさん@実況は実況板で:2007/07/29(日) 00:15:40 ID:zCLk/0VKO
勉強云々って・・・。
まさかそんなの本気の言い訳ではないでしょう?
今の野球部ってそんな雰囲気なのかなあ。
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:49:40 ID:oB18cPC+0
>>734-735
私もその時代のOBですが、それなりに勉強している部員もいましたよ。
休み時間に予復習やってたり、英単語集を暗唱していたり。
その頃は、部員から東大やその他の旧帝に合格者を出していましたし。

今年、川和より戦績が悪かったのは、情けない限りですがね。
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:43:43 ID:zCLk/0VKO
実際強い県立よりもやってる野球が劣ってるような気がするな。
選手の素質の点では少し上回ってるから今のとこ勝つけど。
今後は川崎北戦みたいなことが増えるでしょうね。力の差がかなり埋まってる。
進学後の事を考えてもあまり差がないよね。
大体進学後のことが優先で勝負は二の次なら何で木のバット使わない?金かかるからかいな?
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:30:35 ID:Q11bt3wj0
野球部は授業中寝てばかりのヤツが多いのにただ野球が上手いってだけで校内で偉そうにしてて
俺はあまり好きじゃなかったな。 それでもちゃっかり応援には行ってたがw

ところで選手の粒が落ちたと言う人が多いが、俺はそうは思わない。
近年も栂野、平野、加賀美、原、井領とプロで活躍できる逸材が入ってきてる。特待まで使って他県からも
集めてるわけだし、これで公立強豪校より「少し」上回ってる程度なんて言ってたらバチが当たるぞ。
はっきり言って入って来る選手の粒は近年台頭してる桐光よりも上。

それでこの結果なんだから、部員勧誘以外で何らかのテコ入れの必要はあるわな。
「桐蔭野球は高校野球が全てじゃない」なんてのは言い訳にしか聞こえん。
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:47:58 ID:+ALQJnZF0
近年、桐蔭は野球以外にもラグビー、サッカー、柔道、剣道、陸上、水泳その
他のスポーツでの活躍が著しい。特にラグビーは花園優勝に手が届くところ
まで来ている。昔のように野球ばかりに金かけていられないじゃないの。
 それでも野球部に入ってくる選手の素質は県内では横浜や相模と同レベル。
今年の1年なんかはっきり言ってNo.1ではないかな。
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:56:10 ID:rE0X0MLdO
陸上は去年の総体でリレーが優勝するくらいに強くなってるな。
741第9期卒業生:2007/07/29(日) 13:44:59 ID:X8WtvIhJ0
野球部への学校の期待が、公式野球部もあくまでクラブ活動の一環であり、
甲子園にこだわらない姿勢に一大転換してしまったのであれば、昨今の凋落
ぶりも納得できますが、あくまで現実目標として甲子園を(遠い将来ではな
く、1、2年後)目指しているのであれば、選手の素質、練習量も他の強豪
と遜色ないのであれば、やはり指導方法に行きつかざるを得ないでしょう。
私も、昭和56年夏開幕戦で相洋にコールド負けし、引責辞任した奇本さんの
後任として見事に母校を再生し翌年の選抜出場を皮切りに、何度も甲子園
に導いてくれた土屋監督の功績は偉大と思いますが・・・そろそろ考える時期に
来ているのかもしれません。

742第9期卒業生:2007/07/29(日) 13:50:21 ID:X8WtvIhJ0
公式野球は硬式野球でした。スミマセン
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:47:16 ID:egTLQaqu0
もう現状だと誰が監督やっても同じ感じ。土屋さんは対外的なところを担って
実質的な監督を連れてきて欲しいよな。そうすれば横浜の小倉部長みたい
にいろいろな選手をじっくり見れるだろうし。今の二人のコーチ昇格じゃ
現状のチームの様子を見るとちょっと厳しいと見る
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:01:17 ID:+ALQJnZF0
桐光の勝負強さといったら。。。それに比べて桐蔭ときたら。。。この違いは
どこにあるのだろう?
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:02:00 ID:XV183nUA0
東海30年ぶり悲願ならなかったですね。過去何度か決勝まで行きながら、
夏は遠いですね。 比較して土屋監督は過去、夏決勝では負け知らずの5
連勝! 決して勝負運がない監督さんではないと思うのですが。
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:02:57 ID:2idJTR6J0
選手のユニホームがすぐ破ける件
747虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/29(日) 16:07:17 ID:rh3FsKImO
打撃強化が桐蔭に必要だ
他校に比べ10年遅れてる
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:10:28 ID:egTLQaqu0
>>738
 選手の粒が登校より上ってことはないでしょう?目玉はあるんだけど
周りを固める選手の駒不足がはなはだしい。まあ指導が悪くてそう見える
かもしれないけどね。やっぱり強豪の3つに比べると平均的な質は落ちる
よ。粒が揃っていない。大粒が抑えられるor打たれると負け。これだけ
ながいこと結果が出ないと選手の質にますます差が開くばかりだよな。
正直もう取り返しがつかないのではないかと思う。なんかショウヘイのころ
以降くらいから大物をポーンと一人連れてくれるけど他に神経が回ってないね。

深沢
栂野
長谷部
イリョウ

って県外からつれてきた大物ばっかだけど、怪我とかもあって高校じゃ花開か
なかった。まあ周りを固める選手たちが頼りすぎてる感じもあったけど。


ここのところは毎年毎年同じチームしか作らないよな。右のスライダー投手
とクリンアップ以外全く打てない打線。

 おっ投光優勝だね。神奈川の監督界は完全に世代交代だな。もう土屋さん
じゃ野呂さんや門間さんや上田さんやツートップには対抗できないのかな?


関係ないがなんで桐蔭の投手は空振り取れる球が少ないのかな?フォーク
投げる投手も全くいないしな。
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:15:29 ID:egTLQaqu0
 でも投光や慶応他の選手の体格見てると、やっぱり桐蔭の選手は
小さいね。他は80キロある選手とか普通にいるじゃん。体で野球やるわけ
じゃないがやっぱりチャンスで打てないてのは、ピンチで全力で投げてくる
ボールにパワー不足で弾き返せないって面が多いからな。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:24:01 ID:egTLQaqu0
>>747
打撃の技術が古いよね。振り切るのは重要だけど、それじゃ打てないレベルの選手
にもそれを教えてる。だから下位が全然打てないんだよな。次を考えるのもいいけど
高校で終わってしまう選手もいるんだから、そこを見極めて指導内容を変えないと、
金属バット使ってる意味がない。だから勝てないんだよね。高校レベルじゃ金属バット
のバッティングしていかないと現代ではチームとして形にならない。どんな良いバッターも
高校時代じゃ低めの難しい球を打つのは無理なんだしな。桐蔭のバッティングじゃ
やさしいコースの球しか打てない。
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:28:05 ID:egTLQaqu0
>>739
そのへんをしっかり育てられそうにないのが心配
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:29:21 ID:egTLQaqu0
なんで桐蔭のバッティングはドアスイングしかしないんだろうね?
イリョウをはじめ鶴雄か除けば全員そうだ。
753HeiligerMeister ◆2004xy2Tks :2007/07/29(日) 16:29:35 ID:gAjiqMEr0
監督変えないの?
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:33:52 ID:apHPeEvWO
桐蔭、大阪桐蔭、横浜桐蔭大学、と桐蔭学園と桐蔭はたくさんありますが全部同じ系列なのですか?
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:34:07 ID:yYArkyav0
桐蔭が創立早々に神奈川で優勝した時理事長だかが
「早すぎる、これではスポーツ校のイメージがついてしまう。甲子園なんかいつでも行けるのだから
進学校としての基礎を固めたい」とほざいていたバチが当たったんだろうな。
756HeiligerMeister ◆2004xy2Tks :2007/07/29(日) 16:34:57 ID:gAjiqMEr0
大阪桐蔭 和歌山桐蔭 神奈川桐蔭
全く別法人だけど、みんな仲良し。
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:35:17 ID:ep8Jt0vo0
将来的なことを考えると土屋監督は確かに間違ってはないかもしれないが、
高校時代に結果を残すことも大事なことだと思う。
金属バットの特性を生かしたえげつないバッティングを教えてくれる人が
コーチになってくれたらいいんだが、誰かいないかな?
現実的には片桐コーチが覚醒してくれるのが一番なんだけど、
今年の1年はデカイ奴多いから特に期待しちゃうんだよな。
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:37:27 ID:B4qU57070
>750
打てないなら打てないなりに守りを固めてとにかく勝ちにこだわった試合して欲しいよ。
現状はどっちつかずのチーム作りに見えるよ。
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:41:39 ID:apHPeEvWO
しかし何か関係ないのおかしい感じがします。
『桐蔭』なんてめずらしい名前、普通全国で3つもかぶりますかね?
760HeiligerMeister ◆2004xy2Tks :2007/07/29(日) 16:58:20 ID:gAjiqMEr0
偶然だよ偶然。
大阪の北陽と埼玉の久喜北陽だって何の関係も無いし。
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:06:18 ID:r/hkdFsjO
来年の大会方針はよく分からんが、横浜・川崎地区のトーナメントでいいのかな?

試合数は減るが、横浜・桐光・慶應と密集するわけで確たるエースが必要だろうな。
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:18:22 ID:rE0X0MLdO
今年の野球部は特待を例年より増やして強化したんだから
一年生は期待できる選手が多いだろうから彼らに期待する。
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:52:02 ID:zCLk/0VKO
桐蔭って筑波大駒場高校かなんかの関係じゃなかったかな。
確に土屋さんは決勝では負けなしだが正直決勝は向上除けば勝って当たり前の対戦ばかり。
それを○○桐蔭らしく浮き足だったプレーを繰り返して厳しい試合にした例もある。横浜との2試合とかね。
桐光みたく劣勢からの逆転なんて皆無。
それだけじゃなくて準決勝の日フジ戦で怪我した古屋なんて無駄なとこで怪我した。彼が完調なら甲子園の一回戦負けもなかった。
抜くとこと力いるとこの判断が出来ないのも特徴か。あ・・
まじで一から出直すくらいじゃないとダメでしょ。弱くなるかもなんて心配してもしょうがない。
ちゃんとしたスタッフ揃えれば絶対大丈夫だし、今でも十分弱いよ。他県だったら強いなんて話は意味なしだ。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:54:53 ID:zCLk/0VKO
だいたい入ってきたいい選手達にあんなバッティング教え込まれたらまじ困るよ。
イリョウだって他行ってたらもっと伸びたでしょ。
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:26:11 ID:B4qU57070
>763
古屋て92のだよね。あの時はけが人続出の甲子園だった。関、古屋、ヨシノブ。特に関の怪我は痛々しかった。

>762
毎年1年生入部の頃は3年になればすごいって言われるけど。今年の石井も入部時の期待からすれば・・・。
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:47:19 ID:XV183nUA0
やっぱり桐光の強さは凄い!! 桐蔭が持つ、30年以上の長きにわたる、対
東海コンプレックスといったものがまるでない。桐蔭だったら再逆転されて終
わりでしょう。 再々逆転して、しかも後攻め東海の終盤の脅威的粘着野球に
何度も泣かされた桐蔭の守り弱さなど微塵も無く、あっさり9回で守り抜き
延長にはしない強さ。ここまでのチームを作りあげた野呂監督に正直、敬意
を表します。 東海の掲示板見ましたが、かなり荒れてますね。東海野球へ
の非難轟々です。 正直、アンチ東海なので、桐光でよかったです。
767名無しさん@実況は実況板で:2007/07/29(日) 22:57:11 ID:zHnPbVfQ0
>>749
桐蔭ファンですが、今日の桐光対東海の決勝戦は感動したと素直に認めます。
今日の放送での数字を見る限りでは桐光の選手はかなり小さかったと思いますよ。

東海バッテリーがP=185CM C=184CMに対し桐光バッテリーはP=169CM C=171CM
でした。両校が整列して向かい合った画面を見たら、体の大きさの違いがテレビでも
分かりました。私が言いたいのは成績不振を体格のせいにしてはいけないという事
です。
768名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 09:20:59 ID:cNXBCskxO
秋は横浜と東海大相模が強そうだな。
横浜は秋以降狙いなのは明らかだ。正直、たいしたことないと思われてた横浜が春以降急成長。秋以降は脅威だ。
769桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/07/30(月) 11:15:27 ID:Iis+INoOO
体の大きさなんてパワーにちょっと関係あるくらいだ

1点を9人全員で取りに行く
四球でも当たり損ないでもいい
得点圏に徹底してランナーを進め、足も絡めてプレッシャーをかける
菅野の縦スラをあそこまで冷静に見極められる打線は他にない
見極められるからこそ有利なカウントを作り、キャッチャーに考えさせる
このループの繰り返し

とかく得点力=打力=パワーと考えがちだが、決してそうではない
得点方法なんて無限にあるのだよ
その方法に体のデカさは全く関係ない
770名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 15:33:12 ID:LxmIx/Ri0
せっかく良い選手が集まっても、機動力も守備力も欠いた野球だからな今の桐蔭は。

まーたお得意のツーランスクイズかよ(笑)とか言われてた頃が懐かしいよ、
最近の桐蔭は漫然とバット振ることしかできないし。

まともなPを擁してるチームからしたら、桐蔭ほどやり易い相手はいないと思う。
771名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 15:34:04 ID:ygyvHl2N0
勝てよアホ
監督辞任しろ
772名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 16:27:54 ID:e/G5LLzxO
毎年、1アウト2&3塁からの2ランスクイズ期待してるんだけど…
最近やってくんないね。
今年もその場面あったっけ…
773名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 19:56:51 ID:5evz09Sz0
相模の掲示板、相模の殺人スライディングや、監督の人間性への疑問等、荒れ
に荒れてる・・・・このサイトは本家のような、お公家さんサイトほどでは
ないにしても、最低限の節度は守りたいですね。
774虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/30(月) 19:58:27 ID:iRrZIL3TO
近頃一定レベルまで進むと盗塁もない。智弁の狂犬捕手に挑んでいたのが懐かしい
今機動力は悶魔の十八番だ
775東京帝國原理主義 ◆9IV.1y79uM :2007/07/30(月) 20:03:54 ID:DIwrtZuCO
>>774
いつぞやの日大三・新垣評ありがとう。
本当に縦のスライダーが鋭いいい投手だったぜ。
創価を2回4奪三振0被安打と完璧に抑えていた。
776名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 21:33:55 ID:E+MxEci/O
>>774
そうだよな。一定以上の力の相手にはなにもしなくなる。
ベンチが相手チームにビビってるのが見え見え。負けたときの言い訳ばかり考えてるのかもな。
その辺が選手に伝染してるから、流れが不利になるとすぐ負けモード。
圧倒的に有利になったり、自分より格下にはやりたい放題なのにな。なんかやな感じだよ。
777名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 00:00:23 ID:I3IeuTon0
>最低限の節度は守りたいですね。
と言ってる>>773本人が両校のサイトの悪口を陰で言って最低限の節度さえ守れてないですね。
778名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 00:40:38 ID:SCAG7Hab0
虎刃志 ◆uC9LYvrcEkさんくらいの桐蔭G常連なら
分かるよね。
今の桐蔭は桐光に行きたかったけど断られて桐蔭に来てる奴が
結構居るって事。
土屋監督うんぬんより選手の質もこの3〜4年で落ちているのかなぁと
思う。
もちろん、それでも俺は桐蔭を応援するけどね。
779名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 00:50:07 ID:Hng/TiQ6O
虎ってコテは桐蔭グラの常連なの?
正体ぶっちゃけ誰なのか聞いてみようっと。
780名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 01:17:59 ID:uik5WjIL0
虎ってコテ以外にも桐蔭グラの常連きてるねここ
常連も不満爆発?
781名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 01:29:24 ID:JAFE0YlPO
とりあえず俺は
押田に頑張って欲しい。
地元が一緒だ。
782名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 11:57:41 ID:g/pU6vrI0
桐蔭の野球は日本サッカーに似てるよ。
肝心な時に点が入らないし、意味の無いパス廻し
牽制球等ね。
セコセコ野球だからね。
783名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 11:59:07 ID:UEd4ms5dO
やっぱり勝てなさすぎなんだよ。だって21世紀になってから県大会を一回も制してないんだからさ。
完全に古豪の領域。利口な中学生なら、まずは桐蔭は避けるよな。
平野の時の選抜だって、秋の結果は関東8強なんだからおなさけに近かった。
とにかく言い訳は良いから結果出していかないとダメでしょ。最早全てはそれからな状況だ。
784名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 12:13:49 ID:g1yz/CO40
最近の桐蔭は対戦相手の下馬評の方が高いと、まず勝てない。
逆に下馬評が桐蔭の方が高くても、よく取りこぼす。
まぁ みんなが言うように要は勝負弱いに尽きる。ここ数年で会心のゲームなんてほとんどないし。
@05春、谷間の世代と言われながら加賀美の神ピッチでヨタを夏のノーシードに沈める。
A05秋、前チームが中林の活躍により、県内でも頭角を現してきたKOをフルボッコ!!
思いつくところではこの2試合ぐらいじゃねーかな。
785名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 13:50:05 ID:rqld5aMxO
昔話を得意げに話すヤツばかりだな。
応援するのか無視するのか、どちらかにしろ。
グランドにたむろって勝手な『評論』しているジジイたちと変わらん。あ、そのジジイ本人か?
まぁ黙ってこれからのチームを見守りゃいいじゃん。何を言ってもあんたらは監督でもコーチでもない、ただのジジイなんだから。
786名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 14:21:28 ID:uik5WjIL0
>>785 3年か?
787名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 14:48:08 ID:77/R1ODSO
だな。または本人か。
かわいそうに。
788名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 16:53:44 ID:UEd4ms5dO
上に行けば行くほどそのオジサン達より煩くて怖い人人が増えるよ。
批評・査定されて当たり前の世界になる。
789名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 18:24:35 ID:rqld5aMxO
ひ ま だ な。
790虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/07/31(火) 19:27:30 ID:cCusqZ02O
ひまなら練試見てきてくれw
今週からやるはずだから
791名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:50:03 ID:uik5WjIL0
中学負けたんだな
イコール新入生が期待できない
でオーケ?
792名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 09:42:22 ID:iz7O+ZQlO
ようは投手だな。
昔冴えた継投も冴えないし。
793名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 12:11:53 ID:uwLyQ99E0
今日から練習試合かな?
どうなんだろうな新チームは。
794名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 17:52:21 ID:iUrWbS8n0
>>791
桐蔭でレギュラー掴むのはシニア上がりが多いんだから
桐蔭中弱い=新入生ダメとはならないだろ。
ただ中3の荒谷の弟君は良い選手だよ、間違いなく硬式に入部してくるだろうね。
795名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 19:36:02 ID:kD+LNvmR0
凋落の原因の入ってくる選手の質の低下のせいにしてる人がいるけど、
入ってくる選手は今でも県内トップレベルだろ。
本家で新1年の情報見てると、錚々たるメンツ揃えてるのがわかる。
足が速いのがいないというが、俺のクラスの野球部達は他の全国レベルの運動部と比較しても
充分速かったぞ?
これら選手の質低下論者は正直、土屋批判逃れとしか思えないんだよね。
冷静に見て一番の問題点は選手育成の下手さだろ。
投手なんて毎年のように期待の大器が入ってきてるのに、2年3年になると
すっかり普通の強豪校のエースレベルに落ち着く。
野手もバッティングの成長が明らかに他校と比べて劣る。
なんか皆同じ様な、センスを感じない平凡なスイングしてるんだよな、桐蔭のバッターって。
センス溢れる選手を沢山獲ってるはずなのに。
正直今の監督じゃ甲子園、特に夏の甲子園なんて何十年かかっても行けない気がするよ。

796名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 20:05:40 ID:E6+AE+CE0
くだらねえ長文書くな
うぜーんだよお前
797名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 20:19:04 ID:xDZkz9RuO
いい監督や勝てる監督や選手を伸ばす技術のある監督の下にはやっぱり質のいい選手が集まる。

もちろん人脈含めて学校や進学先のバックアップも関係するが。肝心の野球が上手くなったり、甲子園でらんなきゃ生徒は集まらんね。
今の価値観で一番大事なことが抜けてて桐蔭の野球っていろんな意味で夢がないよなきがするな。
桐蔭の選手が平凡になるのは、形にこだわり過ぎな上にその型が平凡なものだからてのと、
動きのリズムや流れやタイミングを無視してるからじゃなかろうか。
798名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 20:19:26 ID:q9MsPVnn0
去年(現2年生以上)までの桐蔭は特待がほとんどいなかったんだけど、それでも集まる選手のレベルは
特待ガンガン使ってる横浜&相模に微妙に負ける程度だった。間違いなく桐光や(非特待)スポ薦開始後の慶応より上。
それで近年この成績ってのは酷いわな。
桐蔭がやってる育成はもう神奈川では通用してないんだから監督代えるなり監督が考えを変えるなりしないとないい加減。
799798:2007/08/01(水) 20:22:48 ID:q9MsPVnn0
>>796
ホルホルしたいなら本家でも行けばいいだろ。
本家が言論統制するからみんなここに批判書いてるわけで。
800虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/01(水) 20:43:14 ID:0XVFTzOyO
こんなに消費すんなら次のスレタイ

【朝まで】桐蔭学園 Part5【生激論】

にしまちょうか
801名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 20:46:34 ID:fshRg2M5O
>>798 で、こんな便所の落書き残して何か解決するんか?
802名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 20:50:51 ID:FQP6qbb1O
毎日毎日、同じ奴が同じ内容書いてるんだろうな。 しかもパソコンと携帯から。

ま、何というかこのスレも桐蔭生カラーそのまんまだな陰湿で。
803名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 10:41:52 ID:r8bBGJI30
桐蔭が異常なくらい育成力が無いのは事実だし批判されるのは仕方無い。ましてここは2ちゃんだしな。

まあでも批判ばかりでスレが展開するのもアレだしスレタイを【育成力】桐蔭学園part5【全国最低】
みたいな感じにするか最低でもテンプレに入れとけばいいんじゃないか?
804名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 11:38:31 ID:4PBAolkRO
批判と非難は全然違うべ。虎とかいうコテも悪気は無いんだろうが結果的には煽り屋だし。
805名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 13:29:21 ID:Eqzere2/0
これは醜い
806名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 16:15:57 ID:JT39+Ajd0
桐蔭って毎年、投手の牽制球が多いね。
807名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 17:16:03 ID:NOdm5ITC0
くだらねえ長文ネガ野郎がしつこいせいでスレが消滅してた時期があったな
808名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 18:07:43 ID:AcYKgvIDO
もう少し考える野球を実践したら?
ただ指示通りにするのではなく、何故こうするのかを監督と選手でお互い話し合うことが必要でしょう。
桐蔭はどうもガチガチな感じがする。
809名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 18:12:38 ID:65R7tdG00
批判批評の類を全て同一人物の仕業にするのは無理があるべ。
特に監督への不満なんて、桐蔭野球を数年見てれば誰だって感じるだろ。
2,3年見てまず采配に疑問を持ち、4,5年見て育成力に疑問を持つのは
当たり前
810名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 18:18:45 ID:H5+lgtSV0
みんな練試の結果見たか?

8中嶋@ 4戸成A 5後藤@ 9荒谷A 7渡辺元A 3清水A 2中村@ 1石田@ 6坂田@

ファースト清水はちと驚いたがおそらく塚本の復帰待ちだと思う、
セカンド戸成は監督ナイス判断!
投手は石田−能間−船本の一年生リレーで1失点だった、少し気になったのは
高島は外野コンバートになったの?これは地肩を鍛えるためなのか?
811名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 18:32:34 ID:NOdm5ITC0
>>809
毎日同じこと書き込んでる奴いるだろ
つまんない
812名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 19:19:09 ID:9HSWBgpnO
石田が先発というのは嬉しいな。
歴代のエースサウスポーに匹敵する力はあるはずだ。
高島は体力作りからだろうね。
813虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/02(木) 19:23:47 ID:M5bEXk/dO
なんか毎日毎日釜学すれのスパム攻撃のようだなw

>>810
乙。見てきたぜ

高島は玉がホップする。なぜならリストが強靭だから
故に打者起用になった見出だされてのであろう
長距離砲になれる素材だ。が投手で育ててほちい
814名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 20:23:45 ID:5kCBxG+u0
新チーム初戦は圧勝だったみたいだね。
ただ愛知明和って聞いたことないから、この点差を鵜呑みにはできないが。
しかしこのスレでも話題に上がってた戸成の内野コンバートは本当に実現したね。
これで4-5-6は戸成・後藤・坂田で不動のオーダーの完成かな。
ただ戸成が内野に行っても、引き続き外野は激戦状態。
荒谷・中嶋・松永・元気・高島・塚本(本当にファーストにコンバートなのか?)が有力候補であろう。
て言うか高島はピッチャーで本当育ててほしいよ。平野を越える逸材と思うのだが・・・。
815虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/02(木) 20:44:42 ID:M5bEXk/dO
>>315
夏初戦敗退。こちじゃ橘学苑みたいなチームじゃん

にしても元気はよ〜長打がでるな。二年世代の最終兵器がベールを脱いだな
816名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 20:51:00 ID:6UdsKUFz0
今日の練習試合の結果を見て、出場選手を数えて見たら代打、代走を含め23名だ。その
中に塚本の名前がなし。怪我から復調してないのか。荒谷が4番に座っていたようだが、
荒谷はせいぜい3番か5番が良いところだ。塚本こそ不動の4番に、と願いつつも、覚
酔しなければ外野にも内野・ファーストにも居場所がなくなってしまいそうだよね。
そのファーストに今日は清水が起用されたようだが、これまでも打力のある投手が投げ
ない時に起用されたりしたが、石田などのファーストも今後ありだよね。
817名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 23:15:39 ID:bB6pK6BfO
まあ塚本は骨折だとしたらまだでしょ。本当に塚本の居場所がなくなるくらい
皆がのびてくれればいいんだけどね。そうすりゃ塚本も変わるはず。
818名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 01:00:30 ID:nu1juoVw0
今日の相手は愛知の公立進学校で野球は全く力入れてないところだから
1年投手とは言え1失点した今日の結果はあまり良いとは言えない。
819名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 07:51:14 ID:Tqgc9flX0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1009.jpg
↑こいつが噂の変体野郎!
820名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 17:48:05 ID:orIXfobd0
>>819
精神的ブラクラ
821名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 18:31:25 ID:g/czgrO+O
本日の対商大戦、1勝1分け。
822名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 19:38:06 ID:NedBIN6DO
大阪商大オチですか
823名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 19:55:24 ID:BPuwacGJO
今日、練習試合あったの?
824虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/03(金) 20:23:54 ID:JzmIHpKpO
>>818
ど・・・どんだけ〜www
>>823
今日はないはずだが
強敵は甲子園だから予定スカスカでね。正直心配だ
825名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 22:30:24 ID:g/czgrO+O
明日の練試は相手が常葉菊川でなくなった。
今日の商大は急に決定。
春山よく投げホームランもかっ飛ばす大活躍。
清水ファーストもなかなか。
826名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 22:45:39 ID:nu1juoVw0
期待の新チームですら商大相手に3ー3、7−6かあ・・・
横浜や相模も夏に1、2年生が結構メンバー入りしてたし新チームはさらに力あるだろうから
桐蔭も近年の低迷及びその批判を払拭するよな育成力を見せて欲しいね。頑張れ!
827名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 09:36:02 ID:OzbK3+27O
この秋からの桐蔭は、ちょっと違うぞ!今までに比べたら、何となくワイルドだぞ!
828名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 10:09:17 ID:Hgcqk4LGO
>>827
振逃3ラン、殺人スラを厭わないってことでおK?
829名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 11:57:49 ID:RzeQAD6PO
>>828
何となく だからさ
^^^^

振逃3ランできたら良いな。殺人スラできるよう頑張る
くらいじゃね。
830虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/04(土) 13:55:27 ID:WMhMi/oZO
清水てボールをバットに乗せる能力が秀でている
流し打ちができるようになりゃ3番でもおもろい
春山は長距離砲の素質があるが高島はそれ以上
831虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/04(土) 14:00:39 ID:WMhMi/oZO
殺人スラはいらんが全国制覇時代の小島氏の如く可愛いヒール道を極める男がほしいな
まっ監督がいちばん嫌うスタイルだが。桐蔭は蹴球日本代表の如く綺麗すぎるのだろか。相模は南米だなw
832名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 15:30:07 ID:+2M05rsB0
何て言うか高島は伸びしろの塊みたいなやつだよな。
あの身長とセンスだから打者としても一級品なのは理解できる。
ただ個人的には投手高島が見たいな、彼がどこまでいけるのか興味ある。

今秋からの桐蔭が少しワイルドに見えるのは荒谷主将のおかげじゃないか?
彼の闘志がみんなに伝われば野球の上手い集団から戦う集団になれると思う。
833名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 16:12:40 ID:OzbK3+27O
はぁー高島ねぇ…。まったく見る機会なくてわかんね。そんな逸材なのになんで試合に使われないの?
834名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 03:43:08 ID:grqy5znRO
見ればわかるが、まだ線が細い。
835名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 04:01:07 ID:vxJttqjm0
相模のプロ野球選手のジュニアは活躍するけど
桐蔭はサッパリだね。川相、篠塚、堀内など
親の七光りでメンバー入りした感は否めない。
実力主義を徹底しない限り、桐蔭の復活はないね。
836名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 09:42:34 ID:4kpBMIZHO
あんまり妄想を膨らませないほうがよい。
相模はともかく、横浜は完全に新チ−ム狙いジャン。
あれで今年の春、夏もソコソコの成績なんだからさ。
秋はかなり強い。秋は横浜、相模、慶応とどこで対戦するかだな。
837名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 12:44:00 ID:ZBl9wba20
神奈川二強の横浜と桐光とは逆のブロックに行きたいな。
去年のような神がかり的なクジ運を期待だ。
俺達、神奈川旧四天王(桐蔭と相模)と新四天王候補(慶應と商大)が
どれだけ神奈川二強に喰らいつけるか。
この秋の結果によっては神奈川の勢力図が変わるはず。
838名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 13:22:04 ID:553gxMD+O
振り逃げ3ランの時の渡辺監督が食い下がらない感じ見て、横浜は今年は捨てで来年勝負なんだなと感じた。
839名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 16:47:04 ID:hQMswbcZ0
桐光学園は逆に今年狙いだった感じだけどな。
新チームはさほどでもないでしょ。夏までにどれだけ戦力整備が出来ているか
という感じか。秋はあんまり期待できない。東海大相模は継投策が大事な試合
で使えないというが難点だね。その点、桐蔭学園の土屋監督は継投策は得意。
投手のコマがいるかだけどね。野球にもう少し嫌らしさが出ると桐蔭は強くなる
と思うのだが。
840名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 17:24:46 ID:T7/kIhbn0
春山とか期待されてた割に全然伸びてないし、今年も商大やら慶応あたりと
ベスト8争いするのがやっとって感じじゃね?
841名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 20:24:40 ID:A3UbUSvQ0
小倉をヘッドハンティングしろ
842桐光>>>桐蔭:2007/08/05(日) 20:53:18 ID:oCBMT75I0
桐光>>>>>>>桐蔭
これ定説!もう終わっているんだよ、党員の時代は。
843虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/05(日) 21:40:08 ID:GBTaqBNPO
>>841
もう小倉いるよ
引く抜くはもぐらw

明日は茨城の無名高校とらしい。大差判定勝ちか
844名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 02:06:57 ID:7Jweb0kD0
もぐらひっぱるなら小島さん復活でいいよ
845名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 18:20:35 ID:7Jweb0kD0
>>843
僅差判定勝ちと引き分けだよ
高島炎上したくさい
846名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 18:36:18 ID:jqI/QFkLO
明秀日立は中堅校だろ。
まだ荒削りな点が多いが、打線が好調なようで良かった。

塚本と櫻木の復帰が待たれるぜ。
847名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 19:10:23 ID:rN3+P1Ee0
明秀日立は去年の秋季茨城大会を制してるんだな。
まだ色々試しながらの段階なんだろうが実力のある学校と
たくさん試合して成長していって欲しいな。
去年の秋は打てなくてイライラすることが多かったが
今年はまたずいぶん毛色の異なるチームになりそうで楽しみだ。
848名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 19:23:17 ID:G0SE+EtE0
今日練習試合をに見にいったけど、高島の失点は守備の乱れの結果による
かわいそうな失点も多かった。だけど、高島自身もヒットはかなり打たれていた。
今日投げた一年の中では能間が一番よかったと思ったよ。
849名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 20:30:30 ID:NAnN8kRBO
しかしもっと強い全国的な強豪チームと試合できないのかよ。どうせ本番じゃ勝てないんだから
東海や横浜とやったっていいじゃねいか。
近所にもっと強くて甲子園出てないとこいっぱい在るだろ?とうとうそこまで堕ちたのか?
850虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/06(月) 21:14:18 ID:pg6e4MflO
おっ今夜も始まったなw
高島の変わりといっちゃなんだが能間が楽ちみだな
強豪寺尾中出身だっけ。軟式は大川ラインで根こそぎかっさらえばよい
押田と櫻木がまったく投げてないのが気になる
851名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 21:17:49 ID:+YiQ/14ZO
>849
何も知らないんだな。練習試合って県大会前に決まってんだぞ。常葉菊川・浦学など日程は決まっていたが、甲子園組となり実現せず…と言っても春先練習試合番長の浦学には勝ってるけどな。
そんな具合で相模やら横浜も他県チームと練試の日々。草野球じゃないんだから、やりたいチームと出来るわけじゃなし。
852名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 21:36:52 ID:eiWgO+XP0
>>850>>851
みんなで放置プレイ中だからー

853名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 21:40:18 ID:Qf1aHhXp0
新チームも外人部隊ですか?
854名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 18:56:30 ID:YmhjzRkXO
練習試合が決まってた強豪が皆甲子園出ちゃうなんてなんかアンラッキーだな。
でもおんなじように困ってるチームも沢山ありそうなもんだが?
855虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/07(火) 19:57:15 ID:/m6sW0HsO
>>853うわ〜釣られたw暫定メンバー

1春山(瀬谷ボーイズ)
2中村(緑東シニア)
3塚本(千葉・千葉北シニア)
4戸成(千葉・浦安シニア)
5後藤(愛知・稲沢シニア)
6坂田(埼玉・武蔵狭山ボーイズ)
7渡辺(静岡・裾野シニア)
8中嶋(緑東シニア)
9荒谷(桐蔭中)
10清水(中井シニア)
11能間(寺尾中)
12石川(東京・江東ライオンズ)
13石田(桐蔭中)
14小川(大沢中学)
15鈴木(座間シニア)
16川相(桐蔭中)
17岩渕(桐蔭中)
18松永(緑東シニア)
19船本(川崎ボーイズ)
20影山(相模原ホワイトイーグルス)
856名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 20:30:27 ID:PJXdeXPJ0
>>855
エースが…
大丈夫なのかよ
857名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 20:52:53 ID:YmhjzRkXO
案外県外の子が多いんだな。まあ同じ県外でも横浜みたく全日本クラスが大集合って訳じゃないが。
まあ桐蔭の生徒は東京の子が多いし、遠方の子が来れるように一般向け寮もあるから
そんなに違和感ないがな。
858名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 20:58:22 ID:Hl2P2PxYO
>>855出身チームってどうやって分かるんすか?
859名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 21:32:21 ID:rRBEj4Tf0
>>858
上記のメンバーは中学野球界ではそれなりに名の通った子が多いから
シニアやボーイズ、軟式に詳しい人なら分かると思うよ。
俺はそこまで詳しくないがそれでも塚本や緑東トリオ、坂田は知ってた。
860名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 21:41:41 ID:OHBHeApa0
岩淵って中等教育なんだな。
これには驚いた。
861名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 19:43:55 ID:MvJon3Io0
4年間甲子園から遠ざかる
862名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 20:04:16 ID:Dt5kdgzm0
ま、軟式に頑張って貰いましょう!
863名無しさん@実況は実況板で:2007/08/09(木) 18:21:24 ID:aqPIsKaiO
横浜はかなり強いみたいだぞ。どうやって戦うかだよ。
864名無しさん@実況は実況板で:2007/08/09(木) 18:26:49 ID:106kWue+0
横浜の小倉部長を引き抜け
865虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/09(木) 19:35:44 ID:vU+mPOY8O
対ヨタは清水−石川でいく
教材は魚谷な
866名無しさん@実況は実況板で:2007/08/09(木) 21:26:52 ID:Sj8pBdpUO
何時も通り○けるつもりで行けばいい。そうすれば爽やかな涙が流せるぜ。
867名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 09:43:40 ID:s1Mrc6nt0
俺は横浜ファンだけど最近の桐蔭学園の低迷は寂しいな。
横浜の最大のライバルは桐蔭学園だった時代が懐かしいよ。成瀬・平野が投げ合った
試合は最高だった。
868名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 10:13:53 ID:cOVHuseXO
今年4番誰が打つんだろ?
869名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 10:18:30 ID:ife/nrWuO
前は横浜の話題だすと過剰反応する奴がいたんだけどな。
それだけ横浜は遠い存在という感じか。最近は夏は横浜か桐光と選抜に東海がでるかというかんじ。
ファンも元気ないな。
870名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 12:33:09 ID:DjAQbVb9O
横浜ごときに反応しないのは、興味が無い。ただそれだけ。ご心配なく 。
871虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/10(金) 13:13:00 ID:IjJ+tu3ZO
4番ファ〜〜スト塚本くん
熱狂的なふぁんがいるんだ。秋の保土ヶ谷は駿造スマイルで席巻だな
872名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 14:52:49 ID:YShHnunC0
4番は塚本だろ、荒谷が5番に入ると打線にさらに厚みが増すからな。

横浜が強いのは十分わかってる、秋は組み合わせ次第なとこあるから出来れば逆ブロック希望だな。
873虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/10(金) 18:45:17 ID:IjJ+tu3ZO
新チームは3番がいない
後藤を6番に置ければ厚い。戸成くらいか
そうだ元気がいたな。打撃オンリーなら中畑クラスである
解決したw
874858です。:2007/08/10(金) 19:31:52 ID:Kh1xOt7kO
>>873 858です同じ事質問しますが全メンバーのシニアとかどうやったら分かるんですか?
虎刄志さん教えてください。
875虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/10(金) 20:52:27 ID:IjJ+tu3ZO
>>858
ガチすれすると雑誌・新聞、それと入学直後にぐぐれば大概わかるよ
日々根気よくやらんと見つからない。まっ見つからんのは軟式と独断で決定だがw
876名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 23:58:08 ID:8kidJF/60
銚子商って強いのか?
春山完封 と景気よく勝ってほしい
877名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 11:32:30 ID:ZIfcb7RXO
荒谷って1年生には相当口汚なく言いたいこと言うが、同級生には甘いな。銚子商業戦1試合目の4回、サード中村のままなら滞りなくない終われたかも知れんのに、臥雲に変わった途端エラーで窮地。
1年にならガンガン言うところだろうが、臥雲には甘い。キャプテンとしてどうなんだ?
878名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 11:38:03 ID:5Uia7RTF0
Pの調整は進んでるかい?
2回戦はPの調整次第では負けるぞ
879名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 11:44:43 ID:wJ144mqf0
今日の銚子商戦、結果と内容を教えてください。
勝ったの?
内容はどうだった?
880名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 14:01:12 ID:CR41Hbr9O
古豪、桐蔭の一日も早い復活を待つ!
神奈川三強の横浜、桐光、慶應に追いつけ追い越せ!
881名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 21:56:01 ID:gOjfbfVi0
>>879
今日も1勝1分、最近第一試合勝ち・第二試合引き分けのパターンが多いな。
確か新チームになってからまだ負けてないんじゃないか。

内容は、戸成を外野に戻しセカンドに1年の田端を起用。中村をサード、
後藤をファーストにと色々試してるみたいだった。
打線はそこそこ繋がってたよ、秋も期待していいんじゃないかな。
投手は春山に安定感が出てきたのが大きいな。
882名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 22:19:21 ID:fGuLTeRcO
今日中村がサード守ってたのは驚いたな。キャッチャー以外もできるとは思わなかった。
春山は、最初は良くなくてどうなるかと思ったけど
ピンチ凌いでからは段々良くなっていったね。
中嶋は、長打力があっていいね。
883名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 00:28:39 ID:279nZkmk0
塚本のポジションがない件
884虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/12(日) 02:37:14 ID:HaJVgsF5O
プロのスカウトのコメ
エースで打順下位の子いるでしょ
そういう子はどんな凄い玉投げても大成しないんだよ
プロで一流といわれてる投手を見てごらん
みんな高校時代は主軸なんだよね。桑田にしろ松坂にしても

春山は超一流になれるぜ
立ち上がりの酔っ払いに気をつけよ
885名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 06:07:28 ID:gQqHx7ZZO
清水の球速ってどれくらいなの?
886名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 11:03:29 ID:ruSiLkDAO
桑田は野手としても長打力以外は清原よりも上だった。投手としても野手としても抜群の素質だから巨人が指名した。
清原は一塁だけだかな。桑田の指名自体は当然なんだよな。
887虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/12(日) 11:44:15 ID:HaJVgsF5O
>>885
125前後ながら手元でムーブ

しかしだな、報徳打撃は壺に来なきゃザルだ。桐蔭のようであるな
888虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/12(日) 13:18:59 ID:HaJVgsF5O
新チームは>>887如くならんと期待している
戸成・後藤・葵・松永・元気と対応力に優れた面子
伸び盛りの中嶋・田端・石田、経験者組の塚本・荒谷・石川もいるではないか
まだいた春山・清水・押田・船本・高島のP組も打撃センスが高いではないか
栃木まで行かせてくれ。妄想するだけなのにたまらん
889桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/12(日) 16:06:33 ID:9gh/yb7cO
田端ってどっから来たの?
名前聞いたことない
890名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 16:31:42 ID:KvGRU/+EO
しかし甲子園の星稜対長崎観てると桐蔭が甲子園出ようなんておこがましいな。全ての面で向こうのレベルが遥か上行ってる。
891名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 17:59:39 ID:279nZkmk0
そえはない
892名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 18:51:17 ID:CEq7ra1e0
平野クラスの投手がいれば春の選抜は狙えるよ。
春は県大会は準決勝まで勝てばよいし、関東もとにかく2勝すれば選抜当確。
エースの神投球でなんとかなる面がある。ま、春山次第だろう。
893虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/12(日) 19:16:47 ID:HaJVgsF5O
>>889
最強さんこんばんは
伊豆市出身=裾野シニアと独断で決定w鈴木大地にスピードを加えた男

>>892
同感。ぽん藤も古谷の力でセンバツにいたようなもん
春山・清水は平野・渡邉に匹敵する二枚看板
でも春山しだいか
894名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 19:46:09 ID:ruSiLkDAO
春山は横浜の土屋や相模の大城に比べるとどうだろ?横浜は土屋がいいみたいだ。二番手で水澤が台頭してきた。打線も強力のようだ。
895名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 20:24:11 ID:Rb7Q7W/RO
独断??>>678で断言してるジャン裾野出身て。
896名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 20:38:04 ID:KvGRU/+EO
>>893
春山や清水が平野並になってくれると良いけど、2年夏の時点では平野の方が上かな。
ただ秋の平野は調子悪かった。県大会はくじ運とTOKOがコケたお陰で勝ち進んだが、秋の時点ではかなり弱かった。
897名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 20:50:55 ID:u19W3PbdO
関東でベスト4でも準決の負け方が酷いと選抜されないよ〜
変わりに優勝校に二回戦で接戦負けしたとこが選ばれたりする。
898虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/12(日) 21:00:22 ID:HaJVgsF5O
>>895
静岡=裾野しか考えられん

貴重な供給源だよな裾野
白井は来なかったけどw
899名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 21:05:52 ID:CEq7ra1e0
03年・04年も桐蔭は打てないと批判されてたけど、相手が成瀬と涌井だったことを考えると当然と言える。
プロであんだけ活躍してる投手だ。むしろ03年はよく成瀬相手に頑張ったと評価するが妥当だ。ただ鳴門工に
完封負けはいただけない。打てないなりに好投手がいた明徳・平安・徳島商を撃破した横浜との差を感じたよ。
900名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 21:26:03 ID:fl+7iZQb0
>>894相模のエースって大城なんだ 原の親戚以上にしょっぱいな
901名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 22:14:32 ID:279nZkmk0
>>900
向こうは
桐蔭のエース春山なんだ、加賀美以上にしょっぱいな

と思ってるはず
902名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 23:40:08 ID:vCQXq1FGO
>895 >874
会報だよ。
ぐぐっただけで855みたいな書け方はありえない。
903900:2007/08/13(月) 00:30:14 ID:v0G45Sfb0
>>901それは俺も思うわ 桐蔭ファンじゃないからw
904名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 00:42:22 ID:bwHgfATc0
ガックスさんとこで昨年の秋季大会の映像をみなおしてたんだけど、なんで日藤に勝てなかったのか不思議に思えてくる。
たしかに古谷君はいいPだけど、桐蔭P陣の立ち上がりの悪さが・・・せっかくの慶応を百合丘が倒してくれたのに。

ところで虎刃志さんにお聞きしたいんだが、桐光の1年生Pの東條君をどう評価してます?
横浜、相模のエースが3年生で下級生のピッチングをまだみてないけど、かなりずば抜けたPだと自分は思ってる。
秋には1番をつけてる可能性もあるんじゃないかと思う。
春山君には夏の経験を生かしてもらいたいし、清水君にはもう少し急速が上がってくれば面白いことになるんじゃないかな?

それにしても湘南クラブは近年良い選手を育ててるね。
905名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 01:15:27 ID:mMsbYh5R0
>>904
春山は頑張って欲しいよね。
彼は一年春のブロックから投げてるから
意外と思われるかもしれないが
実は彼は桐蔭志望じゃなかったんだよね。
どうしても入りたい学校が他にあったんだけど
そこの選考(と言うのかな?)からは漏れて
仕方なく(と言ったら怒られるか…)桐蔭にやってきたんだ。
知ってる人なら知ってると思うけどね…

だからこそ、あの時の悔しさをバネに桐蔭でエースナンバー
つけて甲子園で一花咲かせて欲しい。
現状、伸び悩んでいるみたいだが彼が
よくいる中学生止まりの早熟の投手で終わるわけない
と俺は信じているぞ!

それと桐光の1年の東條、甲子園で投げる機会があったら
かなり騒がれるだろうな。
神奈川新聞によるとMAX137だが球のキレがそれ以上に凄いわな。
夏の準決勝で慶應の伊場が唖然として見逃し三振したアウトローの
真っ直ぐは末恐ろしさを感じた。
906名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 16:22:38 ID:2uDuUXh1O
土浦湖北に2連勝。
907虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/13(月) 18:39:23 ID:xgrQf5MiO
>>904
シュートにスライダ厄介ね。桐なにより肝っ玉が据わっとるのが好感度アップ。ここ二年最強の敵となりそうね
東條と押田がマウンド捌き似てるね。好敵手となるであろう
908名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 18:50:10 ID:QxAcV5qRO
押田って彼と比べられるくらいにいい投手なのか?
現状では比較の対象にもならないって思うけどな。
桐蔭の打線なら苦もなく捻られる。
909あさい:2007/08/13(月) 20:31:20 ID:VxmABoL00
今日、湖北戦で新チームを初観戦しました。しかし、打撃にはちょっとがっかり!
収穫は、高島君を見れたことですかね。投球フォームに雰囲気を感じました。
塚本君は、外野をランニングしてました。彼の確変がないと夏どころか、選抜もきびしいな
910名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 00:41:59 ID:P/j/5cyN0
8/13
○桐蔭学園3−1土浦湖北
○桐蔭学園7−1土浦湖北
8/11
○桐蔭学園4−1銚子商業
△桐蔭学園3−3銚子商業
8/7
△桐蔭学園0−0静岡
○桐蔭学園12−0静岡
8/6
○桐蔭学園5−3明秀日立
△桐蔭学園12−12明秀日立
8/3
○桐蔭学園7−6横浜商大
△桐蔭学園3−3横浜商大
8/2
○桐蔭学園14−1愛知明和

なんちゃって無敗じゃん
911名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 00:57:37 ID:esbnd90dO
やっぱり攻撃はさっぱりなんだな。ここまで打てないのは塚本一人の問題じゃあるまい。
もう見込みのない今年は棄てて1年を徹底的に鍛えるべきだな。
横浜見なよ、来年に向けて今年のチームの捨てぶりは高濱居ても容赦なかったぜ。
912名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 07:39:08 ID:eoMfdNXW0
今チームは夏が記念大会となり神奈川2校出場の年だから、来チームを見越したチーム作りは愚策。
補強始めるのがもう1年早かったら久々の甲子園出場もかなり現実味があったんだが、これは今さら言っても仕方無いか。

まあ今年の1年並の素材が毎年集まれば十分優勝狙えるから特待生規制が厳しくならないことを祈ろう。
913名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 12:17:50 ID:P/j/5cyN0
桐光弱かったな
復活させろ土屋氏
914名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 12:18:37 ID:82FOozzL0

神奈川=韓川

朝鮮系の住民が最も多い神奈川県
神奈川県は、現在でも朝鮮系の住民が最も多い県として有名である。
そもそも神奈川県を開拓したのは、海路・大磯に上陸した朝鮮系の住民だった。

従って、以下の神奈川=韓川説が歴史的に見て最も有力であろう。

「神奈川県には、朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の川があった。
この川の名前が変化して、神奈川となった。」

ttp://www.ne.jp/asahi/davinci/code/history/kanagawa/index1.html
915名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 12:29:49 ID:QJPJC1cT0
高木、副島、高橋 この打線で甲子園を制せなかった辺りから、
桐蔭の野球はどんどん小さくなったね。

復活したいなら、栂野並の投手と上記3人並のクリーンナップ
で横浜投手陣を軽く粉砕しなくちゃ無理だな。
916名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 12:48:56 ID:P/j/5cyN0
新入生で大砲を獲らないとまずい
917名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 12:53:47 ID:QJPJC1cT0
>>916っとことはこの秋もダメってことだな。

すっかり、桐光と慶應に追い越されちまったな。
918名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:01:38 ID:P/j/5cyN0
>>917
>>916は08秋のこと
919名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:05:42 ID:F64CULYnO
大砲大砲てそんなに重要じゃないと思うんだけど。
桐光だって夏をホームラン無しで征しているし、
選抜の日藤だって大砲がいたチームじゃなかったと思う。
ホームランを何本も打つ大砲はいればいいにこしたことはないけど、
それよりも投手を中心に守り勝つ野球のほうが大事だと思う。
920名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:14:52 ID:QJPJC1cT0
>>919
一つ大切なことを教えてやる。
選手は、甲子園にいける選手なることより、プロにいける選手なることが目的だよ。

そんな選手を輩出できるチームに選手は集まってくる。
でも多分、土屋自身も再度、昔の豪打のチームを再構築したいと考えだしている頃だ。
921虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/14(火) 13:15:23 ID:eq21UN9rO
>>919禿同
桐蔭にゃ大砲より志村・渡辺功・平野の如く大黒柱が必要
922名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:15:42 ID:QJPJC1cT0
もうちょい言うと、選手はプロで金を稼げる選手になることが目的だよ。
923名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:16:41 ID:QJPJC1cT0
平野にあこがれる選手なんて体格に恵まれない奴しかいないだろ。
924名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:24:31 ID:4LXAe098O
無意味で自己満足な屁理屈並べまくってる馬鹿がいますね。
925名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:28:06 ID:P/j/5cyN0
放置プレイ開始=ID:QJPJC1cT0
926名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 14:02:42 ID:ve39L7bZ0
大砲は要らないなんてことはないよ。バランス良くとることが重要。
ピストル打線じゃ駄目だし振り回すだけでも駄目さ。同じ様な選手を
採るのは一回も負けられないトーナメントを勝ち抜くためには不利。

最近の春山はどうなん?彼は低めに投げることを意識し過ぎなん
だよな。フォームがちぢこまってボールのキレがなくなってる。
あれじゃ伸びないよね。コントロールばかり気にしてるから審判
との相性が悪くてきわどい所が決まらないととぼろぼろ。
土屋の頭の中にある好投手の形にはめられて潰れそうだな。


浦学は打線が粗いなあ。ダボはぜかよ。
927名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 14:16:21 ID:ve39L7bZ0
しかし練習試合で勝った相手が甲子園でやってるね。
やっぱり練習試合で強くても公式戦で勝ち抜くノウハウや采配がないんだな桐蔭は。
まああくまでも練習試合は練習のためだからな。勝つより大切なところが多いんだね
やっぱ。

最近桐蔭を見てて思うんだけど、選手の考え方や周りの雰囲気が甲子園行くような
チームのものじゃないね。普通に県大会で敗退するチームのものだな。甲子園に対する
執念みたいなものを全然感じないし、周りが求めてる内容や結果もレベルが低い。
あれじゃ肝心なときに力が出ないのもしょうがない。
928名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 14:46:55 ID:CDk/X0IR0
トウコウはHRこそなかったものの、外野を越すような長打はいっぱい
あっただろ。
トウコウと東海は守りだけなら桐蔭の方が上だろ。
あの2校はポロポロエラーしまくってたし。
でも桐蔭がエラーした時のような重苦しさが全然ないんだよな。
エラーしても、また打って取り返せるだろ的な楽観視ができる。
桐蔭も強かった90年代は打力があった。
守り勝つ野球をしろっていう意見には飽き飽きだ。
929名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 15:11:25 ID:eoMfdNXW0
なんか3年くらい前までの印象で桐蔭語ってるやつ多くないか?

最近の桐蔭は、小技の効いたいやらしい野球&鉄壁の守備がまったくできなくなってるから
ちょっと強いところと接戦になると悉く負けてるんだよ。
930名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 15:48:36 ID:esbnd90dO
今の桐蔭は全ての面で時代遅れだな。指導が全国レベルじゃない。
もっと現実を見つめて勉強し直さないと駄目。今は裸の王様だな。
他チームからすれば桐蔭にはずっと寝てて欲しいから、
とりあえず監督始め指導陣を持ち上げるけど、それをまに受けちゃ駄目さ。
931名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 16:13:51 ID:esbnd90dO
今の桐蔭って大成時代のバブルを忘れられないオヤジみたいなもの。
手腕がなくて勝てないから入る選手が平凡になってるのに、それを嘆いてもしょうがない。
今は選手が監督を引っ張ってくれるほどの力量はないんだから、大成時代
のやり方止めて監督始め指導陣の力で今居る選手で勝てるようにしないと。
大成時代は選手の才能でなんとかしてただけで、上手くすれば倍は勝てたはず。
渡辺コウジ時代までの必死さを取り戻すだけで違うはずなんだが。無理か?
932名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 17:29:52 ID:82c+XzeZ0
あ、お盆に我が母校のすれ見っけ
933名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 18:21:04 ID:P/j/5cyN0
必死くんがわいてますな
934名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 18:30:32 ID:yKhGfkZLO
よーく考えよう。

過疎っていたスレが、何故か第一試合おわってから活発に






どうみてもパクリ学園の工作員がー
935名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:22:10 ID:9aKc/1oH0
〇野球でしか将来廃校を避ける道がない必死校
横浜、平学、創学、商大
〇ついでだから野球もまあがんばれ的な学校
慶応、桐蔭、桐光、日藤 、日大、鎌学
〇今さら野球で知名度を上げようと企む
湘南学院、立花、隼人、三浦、光明、橘学園
〇ぼちぼち諦めて進学路線にでもと考えている
藤嶺、相洋、武相
〇とっくに野球は諦めた
法二
〇このままでは引き下がれない
東海大相模
936名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 06:18:15 ID:B5lT8rIu0
桐光負けてよかったですね
937あさい:2007/08/15(水) 06:38:32 ID:W3U8BZ6g0
現チームで期待できそうなのは、いずれも1年生ですが、投手では、高島君 野手では、中村君と中島君
位ですかね。
長身の船本君は、加賀美2世になる素質ありなので、一冬越えてどうかですね。
しかし、いつも試合前のノック見ると圧勝しそうな雰囲気なのに、試合になるとエラーするのは桐蔭なんだな(嘆)
938名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 13:03:18 ID:7iIriZsMO
桐蔭のノックは県内の強豪にこけ脅しってバレてるからな。
小倉なんて桐蔭には速い球を投げときゃ打てないて言ったらしいし、
桐蔭て他からはかなり舐められてる。
939名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 09:12:14 ID:QfzQH3MFO
秋は横浜強そうだぞ。
土屋がよいみたいだし、水澤、石川の一年もまずまずみたいだ。
打線も強力ときている。
940名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 10:58:05 ID:fWtxyQT70
>>928

91〜97年位は甲子園で勝率が高かったY校が衰退し、横浜がまだまだ淡泊
な野球をやってて、桐光学園は中堅以下の強さの時代。まあ間隙の時代だったん
だな。だから桐蔭学園は県内で強かった。98年以降は横浜が甲子園で勝つ野球を
するようになり、桐光学園が強豪の仲間入り。桐蔭が弱くなったというよりも横浜
と桐光学園が強くなったというのが本当。だから90年代に桐蔭が甲子園出ても
あんまり勝てなかっただろ。
941名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 13:20:16 ID:74WwHuPl0
桐蔭が接戦に弱いのは、監督が一球一球配球を指示してるから。
あんなんじゃ、選手はただの駒でしかなく、選手達が熱くなれるわけがない。
こんな時代遅れのやり方はとっとと改めるべき。
942名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 14:04:25 ID:1Z6rQPJo0
圧倒的な力で横浜をねじ伏せてくれたら、復活したって認めてやるよ。

そうだな、投手は12奪三振の1失点以内。野手は15安打3本塁打4盗塁10得点。

これが出来なきゃ認めてやらんな。
943名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 14:16:39 ID:QfzQH3MFO
桐蔭は投手の質が落ちたよ。
加賀美も横浜の川角、小澤、畠山あたりより上とは言えない。ややファンが過大評価しすぎていた。
平野もよかったけど、成瀬、涌井の安定感には当然及ばない。
投手力で横浜に勝ることが稀。相模、桐光相手でも投手力でぶがわるい。
これでは勝てないよ。守り野球で投手で負けてたら、なかなか勝つことは難しい。
944ID:1Z6rQPJo0:2007/08/16(木) 14:41:01 ID:Mbag7RXf0
2007年08月16日 > 1Z6rQPJo0
書き込み時間帯一覧
時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 8 11 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 27
使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
代打名無し@実況は実況板で 【センバツ準優勝】大垣日大高bR【夏は全国制覇】
【事実上の決勝戦】 智弁学園×帝京
【奈良】智弁学園 応援しようV
甲子園優勝校予想
☆☆ 帝京高校応援スレッド 19☆☆
高校野球の【疑問 質問】何でもおじゃれ7
神奈川高校野球・其の佰弐拾九
高校野球の審判について
今大会前評判と実力のギャップが最も激しい高校は?
9458/14 ID:QJPJC1cT0:2007/08/16(木) 14:43:28 ID:Mbag7RXf0
2007年08月14日 > QJPJC1cT0
書き込み時間帯一覧
時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 14 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 7 8 16 0 0 0 0 0 0 0 3 9 10 71
使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で ☆☆ 帝京高校応援スレッド 18 ☆☆
みんな忘れてしまっていそうなこと
【神奈川】桐光学園を応援するスレッド【最強】
【神奈川の嫌われ者】桐光【クジ運だけで3回優勝】
高校野球・伝説の名勝負
【祝】桐光学園最強伝説スッドレ 第12章【全国制覇】
30歳以上のおっさんが高校野球を語る
【縁の下の】千葉県の高校野球Part87【鍬使い】
神奈川高校野球・其の佰弐拾八
佐藤由規が今年No.1投手であることが確定した2
【神ノック】桐蔭学園 part4【復活を!】
【元野球王国】千葉県高校野球part88【習銚懐い…】
東海大相模のこの選手は ひ ど い
神奈川高校野球・其の佰弐拾九
高校野球の審判について
946名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 14:48:14 ID:Mbag7RXf0
>>939>>943 ID:QfzQH3MFO
700 :名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 09:19:27 ID:QfzQH3MFO
一年では水澤はまずまずでは?
暑いなか登板数も多いこと考えるとまずまずだよ。後は石川が安定するといい。
あとは田山が出てくると万全なんだけどね。

>>940 ID:fWtxyQT70
643 :名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 12:51:34 ID:fWtxyQT70
秋は横浜が大本命だろうな。
土屋が頼れるエースになりつつある。
これで控えの水澤・石川そして未完の大器の田山だ出てくれば投手は安泰。
野手は旧チームのメンバーがかなり残っていて万全。
秋は横浜が大本命。それを追うのが東海大相模、慶応、桐蔭学園、横浜商大。
新チーム始動が遅れる桐光学園は秋はやや苦しいか。

706 :名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 10:48:40 ID:fWtxyQT70
投手は06年みたいな二年二人・一年二人みたいなたい体制がよいと思う。
947あさい:2007/08/16(木) 19:20:56 ID:MH/lLWAu0
80年代の桐蔭は、打てなかったが、機動力や牽制球など細かい工夫を
していましたが、近年はあまりにあっさりしすぎだと思います。
948名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:10:53 ID:z+Rwof0j0
戸成は離脱?痛いね
949名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:33:50 ID:cv/96Dn90
塚本はまだ試合は無理なのかな。そろそろ復帰してくれ。
950名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 10:40:55 ID:k4JUCT1UO
99年はバランスがよかったけどな。負けた相手が正田ではしかたない。
03年春の鳴戸工戦の完封負けはいただけない。打てないと言われた横浜が好投手がいるところを撃破して準優勝。
一体何が違うのだろうか?
951名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:56:07 ID:XdTaGCKl0
>>947
牽制はいらんっしょ。
むしろ桐蔭Pは多すぎ 高校生のくせにテンポ悪すぎ。
952名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:52:14 ID:EDHnbHiP0
過剰に牽制に反応する椰子いるが牽制自滅って加賀美くらい
つりか?
953名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:11:11 ID:rznnaBS10
小野っていうPはテンポ速すぎたな
954名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:07:37 ID:4nJ34+1a0
昔、志村が牽制で何度もランナー刺してたな。
たしか84年の夏の決勝の最後のアウトは牽制じゃなかったか?

955名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:13:41 ID:g3TYLv8U0
志村、小野、木下
このへんは牽制 うまかったな
956名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:43:50 ID:KY62GeBbO
春山はかなり安定しているようで何より。
新チームで負けなしなのはやはり気持ちがいいな
957名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:06:48 ID:/61+nTWD0
練習試合とはいえ失点が少ないのがいいね。春山、清水だけじゃなく
高島、能間、船本の一年もなかなかこの調子で秋に向けて頑張ってほしい。
958虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/18(土) 00:28:25 ID:IBtFqkKsO
ここまで13戦9勝0負4分
明日の佐日が最強の相手
佐日を3点以内に抑えて勝ったら本物だな
959名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 08:44:21 ID:OE1Q4uq90
あれ?東海甲府に2連敗してない?ひとつはコールド?って聞いたけど...
960虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/18(土) 10:05:36 ID:IBtFqkKsO
>>959
九日甲府と聞いてたから変だと思ってたが試合したんだ?甲府は九日前後は神奈川遠征だしな
961名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 21:48:27 ID:Oj8Z3jmjO
やったとしてもなんで情報なかったのかな。ぼろ負けしたからってこともないだろうし。
まあ今の時期は試合毎に進化するよね。取りあえず来週の地区予選で今年のチームのクオリティが判るだろうな。
962名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:46:42 ID:UYTO+DLd0
本家では2つの負けはカウントされてるみたいだな。差の日大にはきっちり完封負けか。
今年も厳しそうだね。チャンスに打てないのは継続中みたいだな。自責点3といっても
結局エラーで点取られてるわけだから、投手を含めた守りが駄目なのは変わらない。
963名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:49:03 ID:eKNQpAZR0
監督変えたほうがいいんじゃない?
964虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/19(日) 16:39:38 ID:fYgLV9dhO
葵サードは攻撃力アップでいいな。どうせやるなら夏前からやればよかたのに
捕手を止めさせては後々慶應戦はなんだたんだってことになりかねん
965名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 16:56:48 ID:ccajZ/MvO
チャンスに打てないのは外角を流し打ちする技術がないからだな。
おかげでヒット出来るコースが凄く狭いし投手も確信持って投げてくる。
桐蔭が反対方向におっつけて打ったヒットを殆んどみない。
最近じゃ出来たの鶴岡くらいか。まあその鶴岡もな。
あと打つのも投げるのも縦の変化球はとんでもなく嫌いなんだろうな。
桐蔭の投手は投げないし、打てない。
渡邉や加賀美は横浜が嫌がる縦のカーブを磨かず棄ててしまってスライダーピッチャーになったよね。
まじで型に填めすぎるのは良くない。
966名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 17:43:40 ID:ccajZ/MvO
なんか最近は負けてもあんま文句言われない相手なら敗けてもいいかって感じですな。
試合前から敗けてる。だから敗けた時責められかねない盗塁とかの冒険しないし、
中村の件も未知数な一年をいきなり内野で使うリスクを冒さないだけ。
正々堂々やったから敗けても悔いなしみたいな。
今はさっぱり弱いのに相手に対する姿勢は強い時の横綱なままですな。
967虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/19(日) 17:48:31 ID:fYgLV9dhO
>中村の件も未知数な一年をいきなり内野で使うリスクを冒さないだけ。

ちょっw
968名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 18:41:47 ID:ccajZ/MvO
未知数って守備のことよ。高校入ってから捕手での試合出場ばっかだったじゃん。
969名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 18:53:39 ID:kZzex9AV0
本家見てても甲子園行って欲しいってよりも選手達は頑張ってるみたいな論調が大半だしな。
管理人が削除してるってのもあるけど。

甲子園を狙える高校から自分達のベストを尽くせば満足という高校に成り下がったのは残念だ。

野球部の施設や特待部員の学費なんかには一般生徒の学費や寄付金も充てられてるんだろうから
このまま結果を出せないなら野球部には無駄金使うのやめて欲しい。
970名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:38:45 ID:5MYn+M000
>>969
サッカー部もどうしたもんだろうか。あれだけの設備整えておきながら近年の成績は…秦野にも負けてたな。
桐光はほかの運動部とグラウンド共有して練習してるんだろ。去年は新グラウンドのこけらおとしの試合でも桐光に負けた。

桐蔭の経営状況って今いいのかな?あれだけの設備所有してて維持費とかものすごいだろ。
進学実績の低下、受験者数の低下で大丈夫なのか?
もとが取れてるのはラクビー部くらいか?剣道とか地味で宣伝になってるかわからないし…
971名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:33:48 ID:+WUP8g190
サッカー部は2〜3年前の総体で全国3位になったからまだいいんじゃないか、
プリンスリーグの方でもそこそこ成績残してるし全国区の強豪と言えるだろう。

野球部はまじで頑張って欲しいな、他の運動部が強いのもいいがやっぱり野球部が
強くないと締まらないからな。
972名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 23:01:36 ID:A5KmwhCaO
サッカーは県外では強いんだけど県内では相手に引かれて
桐蔭が攻めながら相手のカウンターで一発
決められて負けるパターンが多い。
973名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 00:36:47 ID:8sUZlZvlO
だよなあ。もちろんサッカー部とかも応援してるが敗けたときの落ち込み
具合いは比較にならないな。まあ一般的な意見とは言えないだろうが。
974め組:2007/08/20(月) 01:09:26 ID:SH4E72eYO
中村ってシニアでは内野手だよ 確かショートだったんだからサードだって大丈夫だろう それよりキャッチャーは大丈夫なのかよ
975虎刃志 ◆uC9LYvrcEk
>>974
葵はショートだね。捕手は石川涼がいるから無問題。度胸あるし打撃に意外性がある
1年には石川良がいる