鳥取が甲子園で勝てる練習方法を考えて下さい5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
甲子園でも中国地方でも勝てません。鳥取が甲子園で勝てる方法を考えましょう。
2名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 07:42:36 ID:P8U+ip/yO
3名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 07:43:35 ID:S1QlgkFD0
裏金渡す
4名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 08:00:33 ID:Yv8PKjRoO
島根が特待で壊滅状態になるからちっとは勝てるようになるね
5名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 12:21:48 ID:Q7T/5BmrO
なってねぇよカス
6名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 12:22:37 ID:Q7T/5BmrO
なってねぇよカス
お前等ほんと中学生レベルだよ。
7(宇^ω^部) ◆UBESHOrVNg :2007/04/30(月) 12:23:58 ID:qzanh62lO
Y(宇^ω^部)Y
かに
8名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 12:48:17 ID:1JcjT3RY0
とにかく素質をもったガキを多く生産するより他ない。
とにかく生めよ増やせよ。
1夫婦、ガキ5人の生産を命ずる!

                  鳥取県知事
9名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 12:55:01 ID:0m08s6BA0
鳥取でも互角に戦えそうな県をあげてみます(勝てるという意味ではありません)

北北海道・青森の地元民・秋田・岩手・群馬・新潟・富山・長野・岐阜の地元民
三重・島根・香川・佐賀・大分・宮崎

以上の県なら勝てなくても接戦に持ち込むのは可能だと思いますが。
10名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 13:01:55 ID:bahLBVj20
東部の子はじゃこを食べて鳥取砂丘を走る
西部の子はじゃこを食べて弓ヶ浜を走る
中部の子はじゃこを食べてどこかその辺を走る
以上
11名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 13:02:54 ID:V/4axBex0
>>9
いやスレタイ的には接戦でも負けたら意味ないと思うけど?
負けても「まぁ接戦だったじゃんオッケーオッケーそのうち勝てるさ」って言ってるうちにこんなに弱小になったんだし・・・・

島根に対してもここ数年負け続けてるから他の県にはもっと勝てないと思う
青森の地元民と岐阜の地元民はそもそも向こうが甲子園に出てくることが大変だから無理でしょ?
去年だって特待で外から選手集めてる倉北が長野の県立のごく普通の学校に負けたわけだし
鳥取に「ここなら勝てる」とか「ここなら接戦にもちこめる ひょっとしたら勝つチャンスもあるかも」なんて学校はないよ
12名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 13:15:35 ID:Yv8PKjRoO
島根から留学生効果が消えたら確実に弱くなる。東北も間違いなく低迷する。都会の子は甲子園に出てなくても地区のレベルを底上げしてるよ。              
13名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 13:31:41 ID:V/4axBex0
>>12
はぁ?どこの馬鹿だよお前?
山陰大会や中国大会で鳥取が負けてるのは島根の私立だけじゃねぇぞ?
開星だって去年の主力で県外だったの大田だけなのに鳥取勢はボコボコにされた上に
斐川出身の吉田に全然手が出なかったじゃね?
もう少し実態勉強しなおしてこいマヌケ
去年の秋の中国大会でも鳥取と対戦校じゃもう試合前のノックやキャッチボールの時点で
はっきりわかるくらいに実力差があった
鳥取が弱いのは単純に地力がないだけで他県がどうとかの問題じゃないんだよ
14名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 13:39:52 ID:Yv8PKjRoO
あなたはトップレベルの野球は未経験の方のようだから議論するつもりは無いよ。五年経てば私の意図がわかるから。
15名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 13:41:34 ID:0m08s6BA0
人口少ない福井や高知は福井商や室戸が強豪校に勝ってるのに鳥取はなぜ駄目なんだろう。
島根も人口少ないが地元民の浜田が帝京に勝ってる。松代にさえ負ける鳥取は今後さらに
超少子化が進みそうだし、もう駄目なのかな?
16名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 13:51:31 ID:6JguVyeq0
鳥取最弱伝説

昔は高校野球もそこそこ強く、プロ野球選手も活躍してたが
近年は、鳥取県出身選手21年連続ドラフト指名なし。
04年加藤伸一(前近鉄)の引退で鳥取県出身の現役プロ野球選手0人
(ちなみに鳥取県出身の現役Jリーガーも0人)
鳥取県勢が最後に甲子園で2つ勝ったのは昭和63年春・倉吉東。
なんと夏2勝になると昭和31年(1956年)の米子東まで遡る。
ベスト8以上は昭和56年(1981年)春の倉吉北(ベスト4)以降なし。


16校制(各県3校、開催県4校)になった95年秋からガチの秋季中国大会の成績が9勝37敗 .196
vs島根 6−11  .353
vs岡山 2−9  .181(2勝とも96年秋)
vs広島 1−6  .143 (1勝は95年秋)
vs山口 0−11  .000

ここ10年のうち7度初戦で全滅。
ここ5年の2桁失点での敗戦は7試合。
ハイライトは02年秋、出場3校とも2桁失点での敗戦。

勝てそうなのが島根だけだし(それでも勝率3割台)
山口には12年間で1勝も出来ず。広島にも11年間勝ち星なし。岡山にも10年間勝ち星なし。
11年連続センバツ未出場。
山陰大会はただ今島根に9連敗中。
17名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 13:58:50 ID:V/4axBex0
>>15
公式戦でシードされると4つ勝つと優勝っていう現状が一番の問題かなぁ
しかも県全体的なレベルも低いから準々あたりでも
双方が四死球、エラーで失点しあってミスの少ない方が勝ちみたいなゲームの方が多い
こんなゲームを4つ勝てば甲子園だからチームに力が付かない
甲子園では相手は簡単に塁をくれないし甘い球を打ち損なってくれるわけではないからね

本当にいまは地力がない
他の県の選手と比較すると体格も貧弱だしノック見てると捕球、送球といった基礎力でもかなりの違いがある
これは高校レベルの問題ではなく中学が少年野球の裾野を広げて
高校入学時点でしっかり基礎ができてるコを増やすようにしないとダメなんじゃないかと思う
1817:2007/04/30(月) 14:00:26 ID:V/4axBex0

×中学が少年野球の裾野を広げて
○中学や少年野球の裾野を広げて
19名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 14:03:53 ID:1JcjT3RY0
ガキの元を仕込んで生まれて育つまでちょっと時間がかかる。
特待高校生もダメだから、ここはビッグネームの監督を連れてくるしかあるまい。
とにかく大金はたいてでも来てもらうしかない。
話はそれからだ。
20名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 14:04:49 ID:JTJI47t4O
>>12
>>14
島根や東北が特待生効果が消えて弱くなったとしよう。
で鳥取は特待生効果が無くなっても弱くならないのか?
倉吉北や鳥取城北は一応鳥取の高校野球を引っ張ってる存在だぞ。実力では。
21名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 14:13:57 ID:0m08s6BA0
鳥取に馬渕クラスの大物監督を呼べば強いチームができると思う。
22名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 14:22:42 ID:V/4axBex0
>>21
ある程度知名度がある「名将」を招聘するのは悪くないが馬淵さんは前任校の不祥事とか例の敬遠とかあるからダメだと思う
鳥取県民が以前倉北を潰した時みたいにチョン並の火病を起こすと思うよ?
23名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 02:47:26 ID:0PMNyeRZ0
>>11
留学生、特待生規制が永続するなら茨城以北はほぼカモ状態になる。
20年前のように寒冷地代表は西日本勢にカルガモ状態になるだろう。
24名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 02:48:57 ID:0PMNyeRZ0
北海道、青森、山形等と対戦した西日本勢が万歳するシーンが
今後は毎年見れると思う。
25名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 02:53:49 ID:XcpshhHoO
土地柄じゃね
26名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 03:04:56 ID:2tpGkO6J0
くじ引く稽古したほうがはやいな。岩手あたりだと好ゲームが期待できるだろ。
27名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 03:33:15 ID:s4eBNGAV0
>>23
全国的にはその傾向になったとしても鳥取は別だからw
去年、長野の県立に負けた倉北は外人部隊だが
その倉北に決勝で地元民の倉東がどんな惨敗したか考えたら
地元民同士ならなんて間違っても口にはできないと思うが?
28名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 05:07:56 ID:/hkoFAKXO
ちなみに平成以降の地元民の勝率は鳥取のほうが島根よりいい。
どっちにしろ組み合わせ方式が変わると西とも当たる両県が大苦戦するのは間違いない。両県の宿命のライバル岩手も福岡中が全国を制してるから地元民だけで今後上昇してきますよ!
29名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 13:16:32 ID:s4eBNGAV0
>>28
じゃあこの5年でなら?
そういうくくりって意味ないと思うよ?
>>16が書いてる鳥取の弱さこそがいまの鳥取の現状

>両県の宿命のライバル岩手も福岡中が全国を制してるから地元民だけで今後上昇してきますよ!
それで仮に優勝メンバーのほぼ全員が同じ学校に入っても
必ずしも甲子園では勝てないのが高校野球なんだけどね

鳥取もボーイズに力を入れてもう何年にもなって
ボーイズの戦績はそれなりに上がってきてる
島根の方はボーイズはさっぱりなんだが
中学軟式上がりの県立校の方が鳥取勢より強かったりするのが現状
鳥取の場合、選手が分散してることもあるし、高校の指導者の力量が不足してることもあるだろうな
30名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 18:36:03 ID:/hkoFAKXO
特待が無くなれば全国レベルは間違いなく下がると思う。中学のレベルが高い三重、佐賀、富山、岩手は相対的に強くなる可能性がある。
対して指導者も今イチな山陰は相当やばいと思う。
31名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 20:53:01 ID:onkYqHO90
島根は和田の愛知仕込みの野球を取り入れることにより、戦後2位タイ(当時)
の初戦敗退記録と12季連続初戦敗退(戦後新記録)を脱した。
鳥取も都会に出た野球のうまいOBの息子を探し出して輸入すれといい。
32名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 20:57:32 ID:q/IzQNwJ0
鳥取はヤクザやチンピラが多いから
そいつらに野球の指導をやらせろ
33名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:08:36 ID:s4eBNGAV0
>>31
和田は中学時代は並の投手、学校は市大会で勝てないチーム
浜田に行ってなかったら高校では野手になってたよ
それに2年の夏に独り相撲で勝ってた試合を押し出しサヨナラ負けしたのは和田自身だし
34鳥取代表成績予想:2007/05/02(水) 00:53:37 ID:DPwiyh8p0
0-32駒大苫小牧
0-24常葉菊川(田中・戸狩温存。石岡サイクルヒット)
0-26清峰
0-30八重山商工(大嶺弟ノーノー)
35名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 08:06:07 ID:ouoBdlHrO
力作ご苦労。道義上、私立は辞退するから大丈夫。
36名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 08:35:14 ID:M27UmABwO
早い話しが ボーイズ.シニアのオールジャパンクラスの子供を引っ張る事だろう!島根の 江の川がそう 数年前 ベスト4までだったか?行った際に枚方シニア(大阪)が 世界大会で優勝したメンバーが何人か特待で入学しただろ!
37名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 08:46:06 ID:ouoBdlHrO
準レギュラー、補欠クラスがな
38名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 09:03:35 ID:7VmxfRDR0
>>35
私立強豪も夏には問題なく出てくるでしょ。
その為に自己申告して春の県大会辞退なんだから。
39名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 10:24:06 ID:jeVcCVpuO
確変の終った駒大苫小牧や八重山商工相手なら勝てるな。
40名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 10:30:29 ID:m2/ncQwmO
>>39
2007夏選手権一回戦
鳥取西(鳥取)0ー16駒大苫小牧(南北海道)
41名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 10:38:01 ID:WtTC0YDqO
心配せんでも 米東と鳥西が出れば普通に勝つよ。
42名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 11:00:36 ID:XWPTMfsY0
いや、鳥西はまだ春になってから見てないけど米東は無理だと思うぞ?
先月の中旬ごろに隠岐と松江東と練習試合して負けてるし・・・・
ちなみに島根大会では隠岐、松江東とも1回戦負け
松江東にいたっては松江農林にボコボコのコールド負け
練習試合でも実力があればここには負けないと思うけどな?
春の県大会の勝ち上がりは2回戦が米子高専、準々が米子松蔭だからね
くじ運でそ?
まぁいまの米東程度の実力でくじ運だけでもベスト4に入れるところが
鳥取の高校野球の現状を示しているとは言えるね
43名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 11:02:54 ID:2obnu009O
今年から甲子園の一回戦東西対決が廃止されるけど、
鳥取にとってこれはいいことなのか?
44名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 11:05:40 ID:SMv/n9aZO
とりあえず
                                                            
鳥取砂丘で練習しろ
45名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:07:50 ID:5wnngokB0
鳥取だけ、メジャーリーガー三人まで補強可にでもしてもらえば
46名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:21:41 ID:ouoBdlHrO
組み合わせ方式が変わって泣くのは西の低レベル県の鳥取、島根
47名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:40:02 ID:yqs1W/3C0
鳥取県民はこれから南米人(バネと反射神経)、アフリカ人(強靭な体力)、
ロシア系(体格と力)などの民族と国際結婚汁!ハーフだらけだが
全員地元民の大型チームができる
八重山のように10年計画で子供の頃から鍛えまわす
甲子園後は大リーグに輸出し、外貨を稼いでもらう
48名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:47:19 ID:UaPA+KNQO
隣接県と合併して鳥取の名を無くせば勝てる
49名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:50:44 ID:ouoBdlHrO
兵庫や岡山ならな!西隣とだと合併前と同じ。
50名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:39:18 ID:QXDXpLAyO
練習なんかしなくても特特で全国のボーイズリーグの有名選手集めたら勝てるよ
51名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:52:02 ID:Kgc1REdfO
鳥取がいきなり大阪や愛媛と当たる可能性があるんだなw
52名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 01:05:25 ID:ncjdypnrO
中村順司を 呼ぶが良い!
53名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 02:06:21 ID:NRJg8c2N0
兵庫と合併すれば一気に強豪県になれるよ
54島根県民 ◆bodgOoQOHA :2007/05/03(木) 09:44:51 ID:MO+Vrc8k0
島根と合併すれば一気に強豪県になれるよ
55名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 15:25:50 ID:mntmGs79O
バント 走塁 キャッチボール
56名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 15:52:52 ID:eZLmJY1W0
ラジオ体操から始めてみないか
57因幡守:2007/05/06(日) 19:31:01 ID:zNGIvckX0
若手でやる気のある、勉強熱心な監督を引っ張るのも手ですね。
58名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 21:21:08 ID:Jiv/5vUh0
ここ数年島根県のようなド田舎にも勝てないなんて情け無さ過ぎる
59名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 21:45:56 ID:/RewzWCtO
もし鳥取が夏ベスト4くらいまでいったら2ちゃんがつまらなくなるなぁ。
みんなそう思わないか?
60名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 21:52:28 ID:g2wW+XZ60
うん、鳥取の魅力がなくなっちゃう(´・ω・`)
61名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 22:15:24 ID:Se4djQZoO
頭脳野球がいいんじゃない?
62名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 22:32:06 ID:QPt/zdknO
大阪にある某高校の分校を開校して大阪と鳥取の二股をしてもらう。。
63名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 03:41:20 ID:oZ0NSae+O
ウエートトレーニング、短距離ダッシュ、
キャッチボールをひたすらさせる
64名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 04:52:56 ID:svGwkdtXO
三重鳥取香川大分のお荷物リーグ戦希望
65名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 07:40:11 ID:l964QQvkO
鳥取から見たら、三重香川大分は手のとどかない存在です。
66名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 18:53:13 ID:lbKj7iLFO
弱小島根に負けるくらいだから優勝経験のある大分、三重、佐賀には勝てまい
67名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 18:24:13 ID:QxBdQk0dO
横山ノック
68名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 18:32:36 ID:lnYx0aXP0
現役プロが数十人いる三重香川大分佐賀と現役プロゼロの鳥取
話になりません
というかこれら4県はプロ輩出率が高く実は上位レベル
ただ要領が悪く甲子園で勝てないだけ
野球留学頼みの雪国の方がレベル的には数段下
鳥取の相手は青森や山形や新潟がお似合い
69名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 18:38:56 ID:lnYx0aXP0
もし留学規制が本格化して野球留学校が停滞すれば、雪国連中は
全員カモネギ状態になるので、これら4県はこれから有望。
対して鳥取は今と同様カモネギ仲間だろうね。
人材がいないし仕方ない。
70名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 18:56:48 ID:+KD7YbQUO
西日本に組み分けされても平成以降、三割勝てない島根、鳥取は中学もレベルが低く、人材難でもあるから富山、岩手、新潟より勝てなくなるはず。
71名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:04:32 ID:D6tF2ebGO
駒沢大付属大阪桐蔭鳥取高校…やはり校名から強豪にしよう。
72名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:37:07 ID:G1Bt6gnXO
鳥取も愛媛からみたらおやつやな
73名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 17:02:32 ID:tA1DpSG0O
金で 智弁和歌山の高嶋監督を引っ張ればどうだ?打撃練習ばかりなのでアマチュア止まりが多く プロには輩出出来ないけど 甲子園では勝てるぞ!
74名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 18:48:35 ID:Ml3rybkU0
プロに輩出出来ない高嶋監督と21年間ドラフト指名が無い鳥取県人。
ナイスコラボじゃん。
75名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 20:12:40 ID:OMdp+AeL0
>>73
無理だよ。
出る杭は打たれる。
勝利には淡白だが縄張り意識だけは全国屈指の執念をみせるからね。
仮に強くなってもお得意の密告攻勢で即終了。
76名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 11:07:32 ID:aYdI+PBU0
八頭が栃木に勝てたんだから、鳥取の公立でも三重香川大分富山岩手なら勝機はあるぞ。
77名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 11:26:47 ID:IyAU1/r50
>>74
高嶋監督は奈良の智辯時代なら、二人プロ選手を排出してるけど?
奈良時代から地元選手しか取らない、少数精鋭主義だったから
野球部自体が中村監督時代のPLみたいにプロ選手養成校風味には
なりにくいからプロが少ないのは仕方ないことだと思う。

>>75
上記理由で以前の倉北の時のような反応はないと思う。
ひょっとしたら勉強は苦手だけどスポーツでなら、というタイプの生徒の
受け入れ先として地元でも認知される可能性もあるとは思う。
が、高嶋監督は智辯学園だけじゃなく、
運営している辯天宗の上層部の信任も厚いと思うので
単純に金だけでは動かないと思う。
78名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 11:42:04 ID:yopixQIHO
鳥取県予選を甲子園で行う。
79名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 12:23:56 ID:HFI0kAY6O
沖水、栽監督を呼ぶ
80名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 12:35:43 ID:0fxLvM7mO
池田の蔦監督も呼ぶのか?
81名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 13:30:08 ID:jY7PjJpuO
島根に勝てないのに中学レベルが高い新潟、長野、佐賀、三重、岩手、富山に勝てるはず無いじゃないか
82名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 15:25:43 ID:FvBM7S0m0
45年後に勝つ
83名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 16:50:31 ID:nCYiI8fwO
教員資格は無いが 愛媛から 薬局屋のオッサンを引っ張るのはどうだ?学校には 用務員として採用し監督に据えれば問題無し!
84名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 17:01:32 ID:zOhzktZd0
ゲゲゲの鬼太郎と目玉オヤジに相談してみる
85名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 17:11:17 ID:nCYiI8fwO
薬局屋のオッサンは いつもベンチ内で ニヤニヤしながら采配をふるうが 甲子園では勝たせてくれるぞ(^o^)/
86名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 17:16:03 ID:0fxLvM7mO
夏の抽選では北海道か岩手をひけ。
勝てるのはここしかない。※今年から東西対決ではないので3/48なってしまったが。
87名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 17:46:13 ID:IyAU1/r50
>>80
蔦さんはもう故人なわけだが・・・・・・
鳥取は妖怪は本場(?)だが霊界は得意分野ではなかったと・・・・・
まずは青森の恐山からイタコさんでも連れてこんとなぁ
88名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 19:02:17 ID:jY7PjJpuO
岩手や北海道の地元民は山陰ほど低くないから。無難に島根を引け。
89名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 19:32:11 ID:IyAU1/r50
↑山陰大会連敗中だと何度書けば・・・・・・馬鹿?
90名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 19:41:17 ID:jY7PjJpuO
ヒント 岩手、北海道、三重、富山などは東日本だから勝てないだけ。中学は島根、鳥取などとは違い全国を制しており、レベルが遥かに高く実は山陰なんかよりかなり強い。
91名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 19:47:47 ID:kQWz3thY0
>>85
薬局屋のオッサンって誰?
手紙書くので教えて!
92名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 20:29:24 ID:eE1cDvDnO
薬局屋のおっさんは用務員じゃ安月給になるから嫌だそうです
93名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:01:22 ID:nCYiI8fwO
>>91
前宇和島東の監督 現在 済美の監督 上甲!いつも ニヤニヤしながらヤラシイ顔して采配してるやろ(^O^)勝たせてくれるぞ!家業は 薬局屋の冴えへんオッサンや!
9489:2007/05/11(金) 00:29:22 ID:MoEszTtz0
>>90
いや、山陰大会でも島根相手にはずっと連敗してるんだから
島根を引いても勝てないってことなんだが・・・・・・・
マジで馬鹿?
馬鹿って( ;∀;) カナシイナー
95名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 00:45:08 ID:5wDcT5yI0
>>94
気にすんな。いくら山陰大会で最近負け続けてるとはいえ、46都道府県の中で島根が
一番勝てる可能性高いからな。やっぱり島根を引くのが一番ラッキーだよな。
96名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 00:57:36 ID:hxWAV55F0
特待がなくなると、昔のように東北や北海道もラッキーな相手になって
くると思うよ。こればっかりは高野連に感謝しましょう!
もう数年辛抱すれば夏は相手によっては希望持てるようになるよ。
春は、広島・岡山・山口は比較的特待の影響は少ないから、これまで
通りずっとこの3県のいすとりゲームなのでラッキーもくそもないです。
97名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 00:59:09 ID:0YAa4joC0
>>95
確かに島根以外のどことやっても連敗しそうだからな
とは言え甲子園で島根と当たって勝ったとしても正直満足感薄いと思う
そういう意味ではやっぱ岩手、北海道、三重、富山、辺りのほうとやりたい
98名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 01:05:37 ID:5S9wiaWhO
特待が消えた今年以降、島根に勝つ可能性はグンと上がるが、三重、富山、佐賀、岩手、福島など島根のように中学が弱くない他の弱小県は県外流出が減り手の届かない相手になる
99名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 01:07:41 ID:MoEszTtz0
>>95
ン?中国5県以外の人?
島根は弱小だけど鳥取の弱さは極悪
だから結局どこを引いても勝てないのは同じこと
春の県大会準優勝チームが練習試合とはいえ
島根県大会1回戦負けの学校に負けてるくらいだからね
鳥取の弱さを甘くみてはいかんよ?
100名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 01:11:45 ID:5S9wiaWhO
鳥取は一番弱い、西日本なのに二割しか勝てない島根は全国で二番目に弱い。
101名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 01:15:23 ID:YgigZG5yO
名徳義塾って私立造れ。ユニのデザインも明徳のをパクれ…少しは威圧感出るかも。
102名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 01:25:04 ID:JNOB6ZeA0
みんなあんまりだよ『純朴で謙虚な県民性甲子園』なら鳥取島根は決勝カード

                              
103名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 08:59:57 ID:C3Uf4T9M0
>>102
最弱候補は東京大阪?
104名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 09:40:29 ID:bkdi8Brs0
大阪の少年野球チームの父兄が言うには、監督が一番薦めないのが鳥取への野球留学だそうです。
その父兄曰く、確かに鳥取に行けば4回勝つだけで代表になれるし、対戦相手のレベルも低い。
PLも大阪桐蔭も上宮も近大附も北陽も出てこない、しかし一番怖い大人と言う名の強敵がいる。
地元の子を勝たせようといろいろプレッシャーをかけてくる。
野球以外の不安要素が多すぎてとても選手には薦められない、
それだけ激戦でも純粋に野球で勝負できるところの方がはるかにまし!
もし甲子園へ行きたくて野球留学するなら四国や東北の強豪へ行くべきだし、ベンチに入れる自信が
ないなら素直に地元で勝負しなさい!
鳥取は甲子園に一番近そうに見えて実は一番遠い県だと肝に銘じなさい!
このように監督が選手にいつも言うとの事でした。
ちなみに10年以上前の話ですが今もその辺の事情は変わらないでしょうね。
105名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 10:43:30 ID:RgylEZGlO
だから04駒大苫小牧は全員北海道民だと何度言ったら・・・
106名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 10:54:44 ID:MoEszTtz0
>>104
変わらないね
鳥取の事情に詳しい人ほど鳥取の私立へという選択肢はあり得ない

そもそも鳥取の私立は高校野球に対してそれほど真剣でも誠実でもない
だから選手のケアが全然できていないし、その必要も感じていないのだろう
城北のあり得ない不祥事の原因のかなりの部分はそれがあると思う

まぁ今後は特待に対して厳しくなるだろうけど
もし自分の身内が鳥取の私立から勧誘を受けていたとしたら
例え、学費、寮費免除と言われても
金払ってでも他にしなさいと薦めると思う
107名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 10:59:34 ID:ce7bNufpO
>>105 今年 楽天に入団した 田中は宝塚ボーイズ出身!後 数名 関西出身者が駒大苫小牧には居るぞ!
108名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 11:48:07 ID:Dkeh409rO
鳥取って甲子園のある兵庫の隣でしょ?
東の弱小県より相当有利じゃん!
109名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 11:48:42 ID:MoEszTtz0
>>107
だからぁ、04年の時のメンバーの話じゃろ?
田中はベンチにも入ってないやん
ちゃんと人の文章読んでからレスしようぜ
110名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 12:30:34 ID:LzY5Ols8O
関西の子は 鳥取島根は 人気あるで 大阪兵庫京都は 激戦やから 行きたがらんで 寄せ集めのチーム多いからな! そのうち 倉北あたり やってくれるんちゃう?
111名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 13:14:31 ID:5S9wiaWhO
人気あるのは島根だけ。関西の補欠や準レギュラークラスが主力として甲子園に行けるのは全国でも江の川だけ、鳥取も島根同様レベルが低く予選も楽だが甲子園には行けない。
112名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 13:18:43 ID:rbhPB87UO
心配せんでも来年の鳥西が普通に勝つんじゃない?
113名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:01:11 ID:MUIGqZiX0
鳥取は香川の地元民チームと当たれば勝てる可能性はあるぞ。
香川の地元民のレベルは極めて低く、四国の中では他三県が強い中で極悪ともいえる弱さ。
香川の地元民は四国でも勝率1割台だし、島根よりも弱いw鳥取が勝つなら香川・青森の
地元民しかない。他は何処と当たっても無理だろう。
114名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 15:15:19 ID:ce7bNufpO
>>109
すまんm(_ _)m
115名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 17:01:58 ID:Re4OmH7x0
過去3年の島根vs鳥取(秋季中国・春季中国・山陰大会)
島根11勝−鳥取2勝
0.154の確率で島根に勝てる!
116名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 17:05:49 ID:5S9wiaWhO
島根に勝てないのに島根をちんちんにした青森様や香川様には勝てません
117名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 17:09:04 ID:WRimzSea0
三重には勝てると思うぞ
118名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 17:33:13 ID:DRPYY6dB0
対戦主力選手に付届けを贈れば良い。フィギアとか切手とかの収集マニアが必ずい
るはずだ。レアものにひょっとして目が眩むかもしれん。
119名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 17:34:03 ID:T6oUITCi0
三重を馬鹿にするな
120名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 17:40:42 ID:RgylEZGlO
鳥取のライバルは岩手や新潟ではなく三重というのが最近の2ちゃねらーの常識かな?
121名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 17:57:29 ID:cTu40MzMO
三重は能力高いが勝てない何かがある
今夏鳥取と当たっても八頭‐小山のような試合で負けそう
122名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 18:04:05 ID:K12qSt1T0
鳥取の甲子園での勝ち星は?
123名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 18:22:35 ID:K12qSt1T0
54勝84敗 総合33位
三重や島根よりは上位に位置する
最下位は新潟でわずか16勝

鳥取がそんなに弱いとは言えないお
124名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 18:40:33 ID:5S9wiaWhO
三重様は好選手の宝庫。島根にさえ勝てないのに勝てませんから。
125名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 18:42:40 ID:Re4OmH7x0

昔は高校野球もそこそこ強く、プロ野球選手も活躍してたが
近年は、鳥取県出身選手21年連続ドラフト指名なし。
04年加藤伸一(前近鉄)の引退で鳥取県出身の現役プロ野球選手0人
(ちなみに鳥取県出身の現役Jリーガーも0人)
鳥取県勢が最後に甲子園で2つ勝ったのは昭和63年春・倉吉東。
なんと夏2勝になると昭和31年(1956年)の米子東まで遡る。
ベスト8以上は昭和56年(1981年)春の倉吉北(ベスト4)以降なし。


16校制(各県3校、開催県4校)になった95年秋からガチの秋季中国大会の成績が9勝37敗 .196
vs島根 6−11  .353
vs岡山 2−9  .181(2勝とも96年秋)
vs広島 1−6  .143 (1勝は95年秋)
vs山口 0−11  .000

ここ10年のうち7度初戦で全滅。
ここ5年の2桁失点での敗戦は7試合。
ハイライトは02年秋、出場3校とも2桁失点での敗戦。

勝てそうなのが島根だけだし(それでも勝率3割台)
山口には12年間で1勝も出来ず。広島にも11年間勝ち星なし。岡山にも10年間勝ち星なし。
11年連続センバツ未出場。
山陰大会はただ今島根に9連敗中。

126名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 18:48:27 ID:8u88e2lG0
(つω´)おお〜ん…
127名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 18:55:04 ID:Dkeh409rO
ふざけるな鳥取!
名探偵コナンの像を壊しやがって。
128名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 19:04:32 ID:MoEszTtz0
諸君、三重に関しては一つ重要なことがあるのだ

野球留学については青森、四国、山陰の某校のように
県民ゼロで○○県代表なのに全員が関西弁みたいな学校に対しての批判であり、
ハンカチ王子君(群馬出身)や大阪桐蔭の中田(広島出身)のような場合には
世間の批判はかなり少ないのは承知してると思う

で、三重は沢村英治(京都商だが実は三重出身)の昔から
関西と中部の高校野球強豪校の草刈り場と化していて
有望な選手の多くが流出してしまうのだ

だから、いくら中学の大会で優勝とかとなっても
中心選手はほとんど他の府県に取られてしまうので
結局はそんなに強くはなれないのだ
この状況は高野連がてこ入れでもしない限り、今後も続くし
高野連のじいどもはそんな気はまったくないといっていいだろう

ただし、いくら三重が弱いといってもいまの鳥取では勝てないだろうが
129名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 19:19:13 ID:f2bqDSo40
今回の特待の件で、県外へ流出する選手は減るんじゃないの?
そしたら、三重、富山、岩手などはかなり手強くなりそう
130名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 19:29:15 ID:5S9wiaWhO
横浜の天才高濱の出身地佐賀もな。て言うか、地元民のショボさは山陰がダントツ
131名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 19:48:28 ID:K12qSt1T0
昔は程々強かったが最近の過疎化が原因の一つでしょうな
132名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 19:57:12 ID:sAliho7UO
過疎というより

勝とうという気持ちの欠如


負け犬気質が最大の障害
これは島根も同じ
133名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 21:12:14 ID:Exd6ztGJO
そのうち昭和の時代に挙げた勝ち星はいくつ?

それはさておき正直今の鳥取の弱さが本当にわかるのは昭和末期の青森県民だけだろうな
134名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 21:19:54 ID:5S9wiaWhO
平成初期の12季連続初戦敗退(戦後二位)の頃の島根は現在の鳥取の比じゃなかった。
135名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 21:48:40 ID:YgigZG5yO
大昔の事はどうでもいい。よそ様の県の事もどうでもいい。近年の鳥取の際立った弱さを何とかしなければ他地域代表にすれば不公平感があり過ぎる。
136名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:01:19 ID:y2ybfyby0
なぜ不公平?県代表であることと その県のレベルの高低とは関係ないじゃん
甲子園で勝てる県しかいけない方が不公平だよ
137名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:04:42 ID:5S9wiaWhO
その通り。山陰だけレベルが低すぎて他地域の連中は不公平さを感じている。山陰優勝校と強豪地区の二位校とのプレーオフを実現してほしい。
138名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:39:16 ID:YrVs0gPR0
47都道府県それぞれから代表が出るからこそ面白いとは思ってくれないかい?他県の人
弱けりゃ出られないシステムはセンバツでやってるから充分だろ
139名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:49:36 ID:MoEszTtz0
>>135
一県一校にしたのは主に主催の朝日新聞の都合
夏の甲子園を部数アップに結びつけたい朝日にとっては
代表戦で敗れて甲子園に登場しない県が出るのは販促的に都合が悪かった
彼らにとって連投が増えて故障する選手が出ようが、
参加校数の違いがあまりに違いすぎるのではないかという疑問が出ようが、
一県一校にして都道府県対抗戦的雰囲気を煽り、
それで自分たちの商売が上手くいけばそれでいいのだよ
140名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:20:33 ID:5S9wiaWhO
朝日のエゴか。山陰で新聞売ったってしれてるし、島根や鳥取が出てなくても誰も気付きゃしないのにな。
141名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:28:03 ID:ce7bNufpO
基本練習の 反復!
142名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:31:45 ID:GHZD3pPe0
何が不公平だ
アホか?
143名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:38:49 ID:q6uJIZb60
去年鳥取に転勤になって嫌々暮らしてるが、
なんでこの県はこんなにヤクザが多いんだ?
144名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:40:34 ID:QPygGeL30
我が鳥取県は弱いから2チャンで騒がれるのである!中途半端に1勝や2勝

するぐらいなら、今世紀0勝の方がすっきりするわい。
145名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 02:01:27 ID:c+snG7Eo0
拍手!
146名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 08:51:39 ID:tY/FlXcNO
ここ五年くらいは山陰なんて勝てるのは外人だけ。はっきり言って、島根や鳥取は東北の外人部隊並みにどうでもいい。
147名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 08:58:36 ID:iZlImVqC0
選手より監督を引っ張ってこい!
148名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 10:56:24 ID:yzsgBWLu0
大阪桐蔭や明徳義塾を鳥取に丸ごと移転させても鳥取代表の肩書きを背負ったら
甲子園では勝てないと思う。今の鳥取には負の魔物が取り付いてるので打つ手は
ない。
149名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 13:32:15 ID:fRDtuhoD0
気分を一新して県名を変えれば?
島取とかさ。
150名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 13:44:09 ID:tY/FlXcNO
島根、鳥取の最弱県が合併してくれるなら賛成
151名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 13:57:30 ID:yzsgBWLu0
島根と鳥取は合併して山陰県になれよ。二県で協力すればスポーツも少しは強くなるぞ。
152名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 14:21:45 ID:7kdgCGK30
勝つための合併なら方向がチガウ
鳥取と岡山で岡山鳥県 島根と広島で広島根県 
153名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 14:30:49 ID:SDwBUEtB0
鳥取は3年間何をやってるんだ?という位、高校で伸びないよね。
中学レベルのまま高校を卒業してゆく。
止まった時間 3年間
練習を怠けているのかそれとも練習に集中出来ない何かが
鳥取にあるのだろうか?
甲子園で試合を見ても、体格、技術、体力、全て飛びぬけて
劣る。
154名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 14:31:42 ID:CR8JMcUQO
しかし鳥取のスレはいつもスレッド落ちしてたのに、こんなに活気があるのは感動すら覚える。
155名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 18:28:47 ID:tY/FlXcNO
とりあえず、山陰代表はいらんてことで
156名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:07:16 ID:Kgw61gkKO
山陰大会はいつから
157名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:34:45 ID:y6JwTj4h0
206 :名無しさん@実況は実況板で :2007/05/05(土) 20:11:03 ID:bujCU1mq0
  ┌─山陰大会組み合わせ─┐
  │〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃│
  │〃┌───┴───┐〃│
  │〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃│
  │┌┴─┐〃〃〃┌─┴┐│
  ││〃〃│〃〃〃│〃〃││
  ││〃┌┴┐〃┌┴┐〃││
  ││〃│〃│〃│〃│〃││
  ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
  │鳥│浜│鳥│松│米│江│
  │取│田│取│江│子│の│
  │西│高│商│農│東│川│
  │高│校│業│林│高│高│
  │/│/│/│/│/│/│
  │鳥│島│鳥│島│鳥│島│
  │@│A│B│B│A│@│
  └─┴─┴─┴─┴─┴─┘
  【予定】準決勝:6月9日 決勝:6月10日
158名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:50:43 ID:y6JwTj4h0
ついでに予想
浜田13−0鳥取商 松江農林5−1米子東
浜田 7−1鳥取西 松江農林1−12江の川
浜田 4−7江の川
159名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:57:24 ID:2hqu9YAZO
鳥取大砂丘学院は強かったなあ…
160名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 10:40:46 ID:eaMwQoMqO
人口の少ない鳥取県において高校・社会人ともサッカーがメジャー。よって野球にまで人手が回らん!そうだ…
161名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 11:14:06 ID:wJ+YeLlyO
なにをやってもだめな鳥取がたまらなく好きですよ。
162名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 13:47:29 ID:R8vDCgUDO
島根にも山陰以外で威勢のいい発言を聞かせてもらいたいね
163名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 02:09:28 ID:jOlshgElO
鳥取ってサッカーつおいのかw
164名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 06:13:05 ID:PAPrqhuzO
高校野球に比べたら、高校サッカーは強くなってきてるね。今年はユース日本代表なんかもいるようだし、そいつ抜きでも中国大会勝ち抜いてたりと。サッカーは頻繁に県外遠征してるから、レベルが拮抗するんじゃね?
165名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 14:47:38 ID:Xht4fjbI0
山陰枠(1枠)つくってもらえば選抜の機会も広がるね。
166名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 17:54:23 ID:yUOlu9MiO
最弱に誇りをもて
167:2007/05/16(水) 20:03:15 ID:jOlshgElO
オレのダチの三重県民が申しておりまw
168名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:07:54 ID:5zfaBelDO
鳥取よりガチで弱いのは北北海道と岩手。
この二県とあたれば鳥取の強さがわかるだろう。
169名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 07:45:20 ID:dt060owkO
北北海道は平成以降、島根にも負けてない。しかも島根最高勝率の江の川に15安打以上浴びせて快勝してたはず。鳥取には勝てんな。
170名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 09:18:17 ID:XPn8KH0rO
ごめんけど鳥取はホントに最弱だから。去年の山陰大会で鳥取の試合みたけどみんなで大笑いしたぞ。結局決勝にもあがってこなかったしな。倉北もコールドだし。
171名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 11:47:38 ID:qtz8vkbEO
やはり三重が最弱だろう。三重県って何処にあるか解らんし、甲子園出場してるの?って感じw超影が薄い。
172名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 00:39:51 ID:juhzdjJI0
境OBの石黒、大学で結果残してるな
鳥取でもやればできる子はいるんだよ
173名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 16:51:02 ID:EbVfzgb70
去年は高校サッカーで境が健闘したけど鳥取って人口少ないのになんでサッカーは
そこそこの結果残してるの?四国なんかサッカーは全国最弱クラスなんだが。
174名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 17:23:23 ID:DL7Eargn0
>>171
アホがいる
175名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 17:34:33 ID:7Jfk+A6l0
ほんとだ!
176名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 17:50:33 ID:JRXWz2Vu0
>>173
学校が少ないから分散しないため。
177:2007/05/18(金) 17:56:18 ID:AredjjoC0
>>176
野球は分散してるのか?
178名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 18:06:35 ID:76w06KBYO
サッカーは分散してないが野球は分散している。だから弱い。
ふーん、いまひとつ納得できんな。
179名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 18:08:17 ID:AredjjoC0
んだんだ
180名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 18:53:15 ID:bHe/yFQGO
サッカーはプリンスリーグなど県外チームとの試合を普段からしてるため、他県とのレベル差が野球ほどない。野球はそんなに外に試合しに行かないんじゃねえのかな。
181名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 19:10:06 ID:tzsU3zt1O
大山の峠は険しく、鳥取砂丘の砂にタイヤがめり込み、なかなか県外に遠征するのは難しい。山奥にサーキットしか無い三重と境遇は同じだ。
182名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 19:16:27 ID:bHe/yFQGO
高野連プレゼンツで、年何回か県外の強豪校との試合を無理矢理組めばいいじゃね?もちろん費用は高野連持ちで。
183名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 19:18:41 ID:lwYXNrzN0
サッカーは県外チームと普段から試合できるが野球は地理的条件により難しい。

この矛盾に気づかないのか そういって自分を慰めたいのかしらんけど
そうやって逃げてるトコが鳥取の問題点では?
184名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 19:21:58 ID:tChtaCnL0
神奈川県民だが初戦で甚振ってやるぜ
185 ↑:2007/05/18(金) 19:40:47 ID:tzsU3zt1O
ふっ、三重県民がかかったなw ちなみにオレは大阪県民だが。
186名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 20:05:17 ID:76w06KBYO
このスレのタイトルは甲子園で勝てる練習方法を考えるというものだが
そもそも練習方法以前に考えることがあるのではないか。
練習方法を変えたって勝てないだろ。
人材の問題だろ?
187名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 20:07:46 ID:Dfev3oszO
監督、コーチを韓国人にする。
188名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 20:11:46 ID:rqONH9cWO
島根に学んだところで甲子園勝率二割の野球しか学べない。どうせなら岡山か兵庫に学びなさい。
189名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 20:27:34 ID:2PGya9mqO
>>173
四国のほうが鳥取よりサッカー強いよ
190名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 00:36:44 ID:+lweQ82nO
サガが何吠えとるねん
191名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 01:01:30 ID:j6d1VSfFO
サッカーが野球にくらべてマシって言ってるだけ
192名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 01:33:04 ID:FR2C0jnvO
〔鳥取〕仙台育英、塚原青雲、桜美林、小山、聖光学院、銚子商、松代

〔北北海道〕柳川、玉野光南、福井、小松島、岩国、済美、高知

〔三重〕瀬戸内、日南学園、玉野光南、近江、浜田、京都外大西、熊本工

鳥取ってクジ運いいな。ドコも絶対勝てないってわけじゃないし。だから惨敗がないのかな。
北はクジ運悪いから勝てないってのもあるけど岩国、高知以外にはボロボロ。
三重はせっかくの浜田が鈴鹿のときなんてついてない。

まぁ三重≧鳥取=北北海道だな
193名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 03:48:52 ID:nXd8+gSG0
>>192
04年の聖光以外(県代表八頭が小山に勝利した03年も含む)
全部次で負けてるね。
そういう意味では弱いところとばかり対戦してるとも言える。
194名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 06:23:23 ID:SWogqOHHO
21世紀以降、初戦で二回も10失点以上で大敗している福島や島根はくじ運が悪い。
195名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 06:25:34 ID:3Maci3ztO
たらればを言っている時点で進歩なし。
196名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 14:55:34 ID:JzCJr6QB0
21世紀以降、2度も全国優勝チームと初戦で対戦した大分が1番運が悪いな。
鳥取は対戦相手のその後の最高成績がベスト16に対し、大分の対戦相手の
最低成績がベスト16、それ以外の学校は全てベスト8以上で全国優勝も2回。
対戦相手にとって鳥取はまさに貧乏くじ、逆に大分はラッキーアイテムといえる。
197名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 14:56:43 ID:JzCJr6QB0
鳥取は対戦相手の運も吸い込むまさに暗黒
198名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 16:30:18 ID:7zAoJZr80
やる気の問題だろ。「部活と勉強はそこそこに両立」
こんな気持ちで勝てるわけがない。
「青春のすべてを野球に捧げるぞ!」という代表校が甲子園に出場してるのが
他県の現状。
199名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 16:50:18 ID:oSbbwCZFO
とりあえず三重は鳥取よりは知名度があるってことでFA?
200名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 17:23:12 ID:FR2C0jnvO
>>196いや、単に鳥取と当たる相手が全国的に見れば弱いだけ。
鳥取と当たらなければ初戦負けのチームが鳥取のおかげで2回戦にいけてるってほうが正しくない?
201青森県民:2007/05/19(土) 17:24:36 ID:JWZD16U+0
鳥取の田舎もんは黙ってろ!
202名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 17:47:41 ID:+lweQ82nO
青森の田舎者も黙ってろ
203名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 18:07:18 ID:iWU6wxdJ0
このスレ今気づいたけど、5まで続いてたんだ
すごいね、
鳥取はこういうところを誇りに思わないと
204名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 18:09:24 ID:U4nXT9N50
2chある限りこのスレは続くとです
205名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 18:23:30 ID:UWllwUwcO
鳥取だからこんなに続く。
他県なら荒らされてpart1で終わり。
鳥取は2ちゃんのアイドル県だぜ。
鳥取に愛を注いでくれ。
206名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 18:30:08 ID:h4cu4zdZO
鳥取城北に1年生で高校生横綱になった奴がいるらしいが
これはビッグニュースでは?
207名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 18:48:11 ID:a+DBXCc+0
この夏、鳥取県代表は三重県代表と当たればボロ勝ちします!私の占いは良く当たります!
208名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 18:50:36 ID:U4nXT9N50
この夏鳥取代表が三重代表とあたるかどうか占うのが先じゃね?
209名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 18:59:28 ID:Wd1os0msO
>>206
どうせ県外人でしょ?
城北は全国トップクラスの相撲の留学校だし。
鳥取県出身の現役力士は0人

プロ野球選手、Jリーガーも現役選手は0人だけど
210名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 19:00:38 ID:WNBTjs040
>>207

無理無理、今年の夏、もし、宇治山田商が出場したら
鳥取代表はノーノー負けもありえるぞ!!
211名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 19:03:25 ID:qROxksC1O
この夏、もし鳥取代表が神奈川代表と一回選で当たって万が一勝てば…鳥取代表は破竹の勢いで優勝します!私の占いは大変良く当たります!
212名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 19:09:18 ID:SWogqOHHO
米田哲也がいれば全国優勝しますよ
213名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 21:07:22 ID:zTkOnUv40
>>209
まぁ鳥取にはスポーツ文化というものは存在しないからな

所詮は学校で勉強のついでにやる部活でしょ?
鳥取なんて人口少ないし学校数も少ないんだから弱くて当然
それを無理して強くしようと人材や施設にお金を使うより
老人医療や福祉でしっかり金を使ってください

↑これが多くの鳥取県民の心の声
214名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 21:14:03 ID:607NCWzo0
最近10年(97年以降)の都道府県別甲子園成績

01位 神奈川 50勝20敗
02位 大阪府 41勝28敗
03位 東京都 38勝35敗
04位 和歌山 35勝18敗
04位 兵庫県 35勝30敗
06位 京都府 34勝21敗
07位 高知県 33勝20敗
08位 愛知県 30勝25敗
09位 愛媛県 29勝19敗
10位 茨城県 26勝18敗
11位 岡山県 24勝22敗
12位 埼玉県 23勝18敗
12位 奈良県 23勝18敗
12位 徳島県 23勝19敗
15位 沖縄県 22勝16敗
15位 宮城県 22勝18敗
15位 北海道 22勝33敗
18位 千葉県 21勝16敗
18位 広島県 21勝18敗
20位 静岡県 19勝15敗
21位 鹿児島 17勝14敗
21位 山梨県 17勝17敗
23位 群馬県 16勝15敗
24位 青森県 15勝14敗
24位 宮崎県 15勝18敗
24位 山口県 15勝20敗
24位 福岡県 15勝22敗
28位 福井県 14勝17敗
29位 長崎県 13勝13敗
29位 栃木県 13勝17敗
31位 山形県 12勝13敗
32位 石川県 11勝16敗
33位 岐阜県 10勝15敗
33位 熊本県 10勝16敗
35位 香川県 09勝15敗
35位 滋賀県 09勝17敗
37位 長野県 07勝14敗
37位 島根県 07勝14敗
37位 佐賀県 07勝16敗
40位 大分県 06勝12敗
41位 富山県 05勝13敗
41位 福島県 05勝14敗
41位 秋田県 05勝15敗
41位 三重県 05勝16敗
45位 新潟県 03勝14敗
46位 岩手県 02勝13敗
47位 鳥取県 01勝10敗

鳥取がぶっちぎりの最下位wしかも選抜は11年も出場なし
215因幡守:2007/05/19(土) 21:21:32 ID:lh3OvHoe0
まずは、山陰大会を制すべし。
216名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 23:43:31 ID:qROxksC1O
東京の3位(笑 東東京・西東京がある上に選抜なんか視聴率の関係で推薦w単に出場延べ回数が多いだけw下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるw所詮5割wアホな東京人が無理矢理作った順位表だなw
217名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 02:10:11 ID:HS4aRmSUO
過去三十年だと島根と鳥取は全くの五分だけど、ここ十年の島根は三割も勝ってるんですね。島根球史に残る黄金時代ではないでしょうか?
218名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 10:56:01 ID:+p0lWPHXO
コナン打線かキタロウ打線を爆発させろ
219名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 11:23:07 ID:FOiHkv3h0
                    / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 鳥取のことをバカにする県は
       | ⌒     |   ノ  ノ <  甲子園に妖怪を送り込んでヤル!
       人   |     レノ   /   |  マモノより怖いぞ!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /〜/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄〜|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
220名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 12:22:32 ID:xP1k+xRD0
最近30年(77年以降)の都道府県別甲子園成績

01位 大阪府 164勝75敗
02位 東京都 144勝110敗
03位 神奈川 104勝56敗
04位 兵庫県 101勝81敗
05位 高知県 90勝55敗
06位 愛知県 83勝67敗
07位 和歌山 82勝54敗
08位 愛媛県 75勝52敗
08位 広島県 75勝60敗
10位 奈良県 73勝55敗
11位 徳島県 70勝50敗
12位 鹿児島 60勝45敗
12位 茨城県 60勝48敗
14位 京都府 59勝53敗
14位 岡山県 59勝56敗
16位 宮城県 56勝52敗
17位 沖縄県 55勝44敗
17位 千葉県 55勝49敗
17位 福岡県 55勝62敗
20位 北海道 52勝97敗
21位 埼玉県 51勝49敗
22位 静岡県 50勝52敗
23位 山梨県 47勝45敗
24位 香川県 45勝53敗
25位 熊本県 43勝48敗
25位 山口県 43勝49敗
27位 群馬県 42勝46敗
28位 福井県 41勝48敗
29位 宮崎県 40勝44敗
30位 栃木県 37勝48敗
31位 大分県 33勝39敗
31位 岐阜県 33勝42敗
33位 石川県 32勝49敗
34位 滋賀県 31勝50敗
35位 長崎県 29勝40敗
35位 秋田県 29勝45敗
37位 佐賀県 27勝39敗
38位 三重県 26勝48敗
39位 山形県 23勝38敗
40位 長野県 22勝41敗
41位 青森県 20勝36敗
42位 鳥取県 18勝39敗 ←
42位 島根県 18勝42敗  ←
44位 福島県 16勝39敗
45位 新潟県 10勝36敗
45位 富山県 10勝36敗
45位 岩手県 10勝37敗

最近30年なら鳥取と島根は互角
221名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 12:39:15 ID:FOiHkv3h0
むしろ30年前は というべきでは. . . .
222名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 13:26:57 ID:RMqwgsYdO
島根よりは実績上やし
223名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 13:30:50 ID:gH0kaEhu0
>>220
なぁなぁ最近30年なんて意味ないと思わないか?
それで現実から目を背けても鳥取の現在の弱さは変えようがないだろ?
過去の戦績なんて全然関係ないんだよ、試合をするのは「今」の高校生なんだからさ
弱小島根の1回戦負けに勝てないようなクソチームが
準優勝できるような素晴らしくレベルの低い県、それが鳥取
これが現実
まぁいまの弱さはまさに高校野球史上最弱なんじゃね?
224名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 15:17:30 ID:EFdMvtDJ0
それがウリですから
225名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 15:23:43 ID:a/QgLT4U0
島根はたまに江の川とか浜田とか開星が県内を圧倒的な戦績で
勝ち抜いてきて、甲子園でもそこそこな戦いをするが、
鳥取は県内をギリギリで勝ち抜いて、案の定甲子園でも惨敗を
喫する傾向があると思う
226名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 15:35:16 ID:s1t4OrTl0
全くそのとおり。
県大会失点ゼロ、決勝でも15−1くらいで勝ち抜けるチームが出てこないと
甲子園では勝ち抜けないよな。特待生取ら無くてもそんなチームを作れる監督
出てこないかな?
227名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 15:36:46 ID:EFdMvtDJ0
出てくるのを座して待つより探しに行くべし
228名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 15:54:47 ID:42OWxzYUO
>>226
それに近い事を2003年秋に鳥取商がやってる。
5試合で4完封(巽が3試合3完封)失点4で圧倒的力で優勝したが、中国大会1回戦で島根の浜田に巽がボコられて1−8で完敗。


その前年春に境の石黒(現駒大)が決勝でノーノーを達成し中国大会に乗り込んだが
高陽東に3−10とボコられてコールド負け。
229名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 16:12:00 ID:s1t4OrTl0
ちょっと前に話題になってた薬局屋のオッサンこと済美の上甲監督は、宇和島東の監督就任後に全国の
有名監督のところを回って勉強したそうだが、鳥取の監督でそんな勉強する人が果たしているのか??
鳥取に来てくれそうないい監督がいればいいが、いないなら監督そのものをどこかに修行に出すしかな
いような気がする。果たして今修行に出してモノになりそうな監督が県内にいるかどうかはまた別問題
だけど。
http://tack7.hp.infoseek.co.jp/nenpyou/joukou1.html
230名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 16:47:59 ID:s1t4OrTl0
>>228
あら、ほんと。
http://www.nnn.co.jp/sp/baseball/autumn03/
http://www5a.biglobe.ne.jp/~rojiura/menue/data_base/ver_5/c_area/04_a/index.htm
でもその浜田に鳥取3位の鳥取城北が7−6で勝っているのが超不思議。
いずれにしても強いときの浜田とか江の川、開星は山陰のチームという
よりもはや山陽のチームといったイメージがあるな。
231名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 17:19:15 ID:wfwt/2zuO
勝率で言えば東京も兵庫も芋だなwたまに強いが、強豪のイメージはかけらも無い。時々確変する弱小ってとこだw
232名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 18:09:45 ID:xP1k+xRD0
兵庫は98年以降6回初戦敗退してる初戦敗退の報徳が勝率を下げてる。
233名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 18:15:53 ID:RMqwgsYdO
鳥取よりは強いと思うよ
234名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 19:13:59 ID:AZbgGcXc0
>>213
俺も同じ意見。
鳥取は鳥取なりの存在意義がある。普通の部活としてやっているこの状況は、どの県にもない特徴として、
自慢にすら思っているよ。
そんな県だからこそ、一勝の重みと喜びは大きい。だからこそ見てて楽しいんだよな。
プロと違って、勝たなければいけないってことはないし、普通の高校生が頑張る姿として、日本一、高校野球
らしいものを見ることができる県であると俺は思ってる。

野球サイボーグ高校生たちがしのぎをけずるという構図も面白いけど、どちらかというとその種の楽しみは、
プロ野球を見るときのそれに似ていると思う。

>>228
鳥取は出場校が少ないから、お互いに研究しあって、手の内をよく知っている。
俺は他の部で鳥取予選に出たが、そこも同じだった。
全ての大会に出てくるのはおなじみの選手ばかり。

地区リーグ戦、親善大会、練習試合、インターハイ予選、など色々あったが、どれも同じ。
いつも同じ面々と試合してるから、慣れてない相手との試合は負ける確率が高くなる。
235,:2007/05/20(日) 21:50:18 ID:jskyDkzL0
島根県か岡山県と合併しろ!
236名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 21:58:30 ID:7thHL6BBO
バントと守備
237名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 22:32:10 ID:xMu+S5QGO
なんで合併せなあかんねん アホか
238名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 23:24:12 ID:qr6Wws4F0
鳥取から甲子園に、10校くらい出させてもらおう
そうすれば一校くらいは勝つと思うよ
239名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 00:37:23 ID:pKRcQS3RO
開星や浜田が山陽のチームみたい?
アホか?それであの勝率か?
江の川は選手に山陽が多いから言えんこともないが
240名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 01:26:24 ID:R3vHT61k0
ふん、どうせアホですよ。
でも時々全国で2勝するくらいの力を持つチームを作れる島根に比べて
鳥取ではそんなチームが全く出てこないのが情けない。
浜田なんか県立高校なのに毎年そこそこのチームを作って、時々確変を
起こすじゃないですか。そんな時同じ山陰なのに手の届かない山陽のチ
ームになったような気がしてしまうのです。
たぶん、ここ2〜30年くらいの甲子園の一大会で2勝以上を複数回し
ている山陰の県立高校って浜田だけなのでは?
241名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 07:30:42 ID:pKRcQS3RO
ここ三十年で浜田は二勝が二回だろ。ちなみに戦後わずか二回。
島根県勢自体も新制高校になってから複数回勝ったのは五回しかない。うち四回はわずか二勝。
低レベルな話は止してくれ。
242名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 10:45:42 ID:NfZ3+7M8O
勝つ為には、やはり裸でグラウンドを走るのが一番!
243名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 15:39:01 ID:9Vias3ii0
島根の戦後唯一のベスト4&3勝は外人部隊の江の川によるもの。
島根の地元部隊は戦前・戦後通じて3勝以上は1度も無い。それでも最近は鳥取
よりはずっと強いことに変わりは無いがな。
244名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 15:42:37 ID:Nqj/d9nJ0
やっぱり指導者不足か?
245名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 19:34:58 ID:NfZ3+7M8O
指導者関係なし。人材不足だわさ
246名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 19:51:37 ID:fmcqKqOyO
毎年島根、鳥取、兵庫北部、京都北部で一代表にしてくれと思う

神奈川と大阪一枠増の50代表でよい
247名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 20:35:22 ID:pKRcQS3RO
島根も鳥取も慢性的な指導者不足
248名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 22:54:38 ID:NfZ3+7M8O
指導者は関係なし。素材の問題。人口の問題。
249名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 03:29:33 ID:ZW4q1hA80
鳥取の選手はなぜあんなに小さいんだろう?
ユニフォームはダボダボだし。
純日本風だよな。黒澤映画に出てくるような、胴長短足の典型的な日本人体型。

交通の便が悪い僻地にあることから、他の県のように、色んな地域種の血が混ざって
ないんだと思う。
ペットでいえば、純血種。「ジャパニーズ」という種のな。

生物学的には、異なる種の交配が続くと生命力が強くなると言われている。
たとえば犬猫の純血種はちょっと怪我しただけで大病に陥るが、雑種は強い。

まあ、そんな感じで、純日本人のヤワな血が鳥取を支配しているような気がする。
250名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 06:46:36 ID:9019qVlLO
西九州あたりの彫りが深くT細胞白血病ウイルス陽性の人は純型だと思うが、鳥取、島根はどうかな。たぶん違うね。
251名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 06:55:41 ID:1bGPoY6qO
>>246鳥取、島根、兵庫北部、京都北部を一つにすると毎年代表は福知山成美になってしまう。
252名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 12:53:42 ID:ZW4q1hA80
>>250
西九州あたりは中国大陸や沖縄の強い血が混ざってそうだ。厳しい自然環境の中
を生き抜いてきた血だから、ヤワではないと思う。

鳥取は、マジで純血に近いかもしれない。
純血っていうとカッコいいが、極端に言えば近親交配だからな。
結婚相手が、遠くを辿ると実は親戚同士だったって話もよく聞くし。

近親交配は、言うまでもなく劣等遺伝子を生み出す。
鳥取の人の遺伝子は、劣っているのかも…
253名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 13:20:30 ID:ddoBErn80
>>249
一昔前の人に聞いた話では、山陰は日当たりが悪いから山陽の選手に比べて
体が大きく育たないんだって。野球選手に限らず高校生全体の平均をとって
も体格差は大きいんじゃないかな。それに貧乏で貧相な食生活とか・・
249さんの言われる遺伝的な要因もあるかもしれないけど、環境的な要因
もあるように思う。
254名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 13:28:36 ID:9019qVlLO
遺伝学的には鳥取にも大陸の遺伝子が入り込んでるよ。HTLVの陽性者の割合が西九州とはダンチに少ないから。
255名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 13:52:13 ID:ddoBErn80
>>254
なるほど!でも大陸の遺伝子が花開いたのは境の米田哲也選手くらいかな。
あの人はたぶんチンギスハーンの血を引いてるな。顔は南方系のような気もするが。
大陸×南方+小魚カルシウム+弓ヶ浜走り込み=鉄腕米田哲也ってところですね。
256名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 16:27:31 ID:wNHWVhgOO
鳥取の若者は紫外線によるシミ、ソバカス・酸性雨によるハゲが嫌いなのだ!室内競技は盛んなのだ。色白なのだ。
257名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 08:59:07 ID:j+7uNrqKO
室内競技も弱い件について
ただ、鳥取の奇跡ともいえるのが室内競技に1名いるにはいるが
258名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 09:12:03 ID:lNEpqzbcO
相撲か
あれは外人だろ
259名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 09:22:37 ID:j+7uNrqKO
相撲じゃない
260名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 09:31:21 ID:4vAc12M7O
じゃあ何?
261名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:07:52 ID:XnE/pnXm0
バレーの山本のことじゃ
262名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:57:59 ID:dJ9WsFUx0
ない
263名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 23:34:44 ID:894k46Np0






(´・ω・`)
264名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 22:06:39 ID:GtVxdyjq0
鳥取の人口は数年後に60万を切るそうだ。
265名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 17:33:16 ID:RXBixAHy0
鳥取の人口は2035年には49万、お隣の島根は54万。ここまで少なくなったら県として機能しないだろ。
266名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 17:05:28 ID:8HEQFTGj0
鳥取より島根の方が人口激減してるなw
267ムリコ (*゚ー゚) ◆adhRKFl5jU :2007/06/02(土) 17:05:48 ID:AoOivKYd0
中国大会
鳥取西7-0松江農林
七回コールド終了
  ,,,,,
 ( ・e・)  祝!鳥取
彡,,, ノ
268名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 18:39:09 ID:0cUPYD86O
ばんじゃああい\(^O^)/
269名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:11:59 ID:yGjdc3kd0
戦前・戦後・平成と通算で決勝進出が無い県

岩手・山形・山梨・新潟・富山・島根・宮崎
270名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 08:15:03 ID:Du+gS1x1O
山陰の曲者 鳥取の復活を期待
271名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:49:03 ID:4tkvlxViO
曲者ってのは、それなりに野球が解っていて、それなりに勝っていなければならない訳だが…ここ20年鳥取からそんなチームがw
272名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:26:40 ID:6gX4Tcmw0
鳥取の地元部隊の優勝は永遠にないと断言できるな。
273名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:31:47 ID:4llrnJ1oO
やはり商業主義の原点に戻ることを勧める。

鳥取と同様な弱小県ではこんなスレも立ってる。

【特待で全国制覇】山梨県の高校野球24【違反承知】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1180438630/
274名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 15:21:28 ID:dT32E7a+O
砂丘でも走っとけよ
275名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 15:31:46 ID:WYubEkeQ0
駒大苫小牧に練習試合してもらえ。
(去年駒苦と練習試合した日大山形は夏ベスト8)
276名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 15:56:24 ID:G1G5KP0gO
夏は岩美がでるよ
277名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 16:34:51 ID:egrUSJ4bO
何故かeight headはイイ勝負するじゃん。
278名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 16:40:10 ID:DVv0YDEyO
>>271
木田の米商などそれに当てはまるかと
ぎりぎり20年かな
279名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 16:47:38 ID:OHgpF4rL0
>>278
夏に限って言えば甲子園で一大会2勝したチームはないし
春の米東準優勝、翌年ベスト4は本当の実力、倉北のベスト4、ベスト8もまぁ実力
倉東の2勝は運
結局、曲者という印象で勝ち上がったチームは鳥取には無いでいいと思う
今年の鳥西は2年が中心メンバーで
去年の入江よりも今年の小畑の方が2年生時点での実力は上
気を抜かず来年春までしっかり練習すれば
来年の今頃は実力でちゃんと全国に評価されるくらいにはなれると思う
280名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:30:05 ID:gauJ2vpFO
打てないと勝てない。
281名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:39:08 ID:4tkvlxViO
まあ鳥取は高校野球は弱いが阪神キチガイは沢山いるからいいじゃなぃかぃ
282名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:54:40 ID:OHgpF4rL0
>>281
そんなに阪神ファン多いっけ?
俺の叔父さん境の野球部出身で関西在住だが巨人ファンだよ
関西って勝っても負けても阪神、阪神でうるさいから嫌いなんだらしい
そういえば阪神ファンって毎年最下位低迷してたころでも開幕には
「今年は優勝!」とかって騒いでたらしいから
上の方で鳥西の実力も見極められずに大騒ぎしてた連中と
相通ずるものがあるのかもね
283名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 00:58:55 ID:FawZpWe2O
オレは隣県松江人だか松江は阪神ファン多いぞ。境や米子の友達は皆阪神ファンですわー。巨人・広島ファンはここ20年で激減たわな。野球はともかく米子・境はJRAやプラントやらあって羨ましいですわー
284名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 11:43:26 ID:vraPZjBg0
米子は土井垣や長谷川、木下といったほぼ同時期に阪神で活躍した選手を生んだ
ということで伝統的に阪神ファンが多いようですね。
それとJRAがあって羨ましいとは時おり聞きますが、プラント5で羨ましいとは
初耳ですね。松江のほうが一畑電車が走ってて羨ましいですわ。さかえせんはいな
げな漫画はついちょうわディーゼルカーだわで恥ずかしすぎます。
285名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:58:37 ID:Ps8E26fkO
まあ、ここに来て鳥取西が仕上がって来たので夏は期待!特にチアに期待するわ
286名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:06:30 ID:VrepEYZy0
鳥取が甲子園で先制点を取る夢を見た!
287名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:20:48 ID:dRIYRotSO
05の鳥西も先制点は取ったんだよな
すぐ逆転されたけど
288名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 11:19:28 ID:gSqjvmYoO
相互リンク

ゴローニャカワイソス(´;ω;`)5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1176976948/
289名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:36:23 ID:smuMP9VDO
もう夏は鳥取西に決定でいいよ。鳥取西以外なら甲子園で一勝は難しい気がす
290名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:07:33 ID:4zWrwDj10
今年に関してはどこでも一緒だと思うけど?
この夏鳥西が甲子園に出て小畑が大炎上
その悔しさを晴らすべく一冬トレーニングを頑張って来年活躍が理想かな・・・・

とにかく鳥取のコは喉元過ぎれば熱さ忘れるというか
「来年は絶対勝ってやろうぜ」っていう意地が持続しなさすぎ
291名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 00:00:56 ID:xPz3YXvG0
鳥取西が25勝26敗で借金1なのが相当に意外だw
292名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:21:27 ID:mPfz2nPvO
博士に何か作ってもらえ
293名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:52:30 ID:/50zkACa0
>>192玉野光南くじ運いいね
294名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 23:19:32 ID:Yqs2Ne3P0
平成以降の各都道府県の最高成績

優勝:北海道・茨城・群馬・東京・神奈川・静岡・愛知・大阪・兵庫・奈良・和歌山
   広島・愛媛・高知・福岡・佐賀・鹿児島・沖縄
準優勝:宮城・埼玉・千葉・石川・長野・岐阜・滋賀・京都・岡山・徳島・長崎・熊本
ベスト4:青森・秋田・山形・栃木・山梨・福井・三重・島根・山口・香川・大分・
ベスト8:福島・新潟・宮崎
上位進出無し:岩手・富山・鳥取 ←
295名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 13:05:25 ID:88Zs9Ib20
平成以降の各都道府県の最高成績 ・修正

優勝:北海道・茨城・群馬・東京・神奈川・静岡・愛知・大阪・兵庫・奈良・和歌山
   広島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・鹿児島・沖縄
準優勝:宮城・埼玉・千葉・石川・長野・岐阜・滋賀・京都・岡山・徳島・長崎・熊本
ベスト4:青森・秋田・山形・栃木・山梨・福井・三重・島根・山口・大分
ベスト8:福島・新潟・宮崎
上位進出無し:岩手・富山・鳥取 ←
296名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 04:15:44 ID:XcXh6w1DO
あげ
297名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 18:20:16 ID:n1GjjxQUO
>>295
準優勝 青森。訂正して。
298名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 18:25:10 ID:jqImh7by0
広島県と合併してください。
299名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 01:49:19 ID:2egsXbAp0
<鳥取野球の特徴>
・弱い(戦前など、強かった時代の勝利数でごまかしているが、現在はおそらく最弱)
・全国一、予選出場校が少ない(30に満たない)
・「下駄」「スポーツ推薦」を嫌う。その結果、戦力が分散する。

県民は伝統進学校(鳥取西・米子東・倉吉東)を応援する傾向がある。
また、
上記三校のうち、鳥取西vs米子東は、かつては「山陰の早慶戦」と呼ばれ、今でもその名残りが
強く残っている。
また、その反発勢力もある。典型的なのが、倉吉北である。
倉吉北は、茨城の江戸川学園と共に「県外選手を受け入れる」ことを全国に先駆けて行った高校である。

反発勢力の第二は、八頭である。
八頭は、80年代後半に、強打を武器に県内を圧倒した。
が、八頭が甲子園に出場しはじめた頃、すでに全国は強豪私立の時代に入っていた。
「普通の部活」の枠内で野球が行われている鳥取県勢力ではもはや対応できなくなり、その結果、
「弱小」の象徴として八頭は全国に認識されてしまった。非常にタイミングが悪かった。
しかしながら、八頭地区では非常に尊敬されており、県民も一目置いている高校であることに変わりはない。

<代表的な高校>
鳥取西→夏22回、春4回出場。夏の大会の第一球を投じた高校である。沢村に打ち勝った伝説も持つ
        (同年、沢村はメジャーを相手に投げる)。沢村に勝ったときのラジオ放送を聴いた県民の
         騒ぎは相当のものだったらしい。夏の予選の皆勤高校。
八頭→近年の常連高校である。
鳥取城北→川口和久(元広島・巨人)・能見篤史(阪神)を輩出。県内の強豪で期待も大きいが、甲子園出場はない。
米子東→夏13回、春8回出場(準優勝一回)。鳥取西が「巨人」だとすると、こちらは「阪神」である。
        米子市民の期待の星である。また、鳥取西が夏の全国大会第一試合出場の権利を射止めた背景には、
        米子東の応援団が竹やりを持って起こした暴動事件がある。この事件がなければ、鳥取西は第一試合
        の座を射止めることはなかった(詳細はネット等で検索されたし)。夏の予選の皆勤高校。
倉吉東→甲子園出場あり。倉吉市民が待ちに待った倉吉東の甲子園出場が88年の春に叶った。が、実はこの出場は、
        島根の江の川高校を飛び越えての疑惑の出場である。しかし、批判の中、この大会で倉吉東は
        爽やかさを前面に出した野球で県民を安心させた(この大会で二勝)。
倉吉北→常連。最高成績ベスト4(春)。名前からは想像つかないが、私立高校である。県外の選手を入れて出場
        しはじめた当初、「ソリコミ、唾吐き」の模様がテレビ中継で全国放送され、県で大批判を浴びた。
        が、子供達には人気があった。
        その後、県民による倉吉北つぶしが始まり、素行の悪さを理由に何度も出場停止に至らせた。
        その歴史は非常に悲しいものがある。
        現在は、かつての「山陰の暴れん坊」ぶりはなりを潜め、それをオールドファンはもどかしさを感じて見ている。
300名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 01:51:42 ID:2egsXbAp0
>>297
青森の準優勝は昭和44年に三沢が達成した記録。平成以降は光星学院のベスト4が最高記録。
301名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 16:44:59 ID:6/VJ+KPp0
あげ
302名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 17:12:35 ID:PG+vRxMd0
倉吉北→かつて仕事で長野県に住んでいた俺でも驚く、松代ごときに敗戦。
303名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:28:12 ID:z2SG/CxC0
鳥取砂丘で走りこみ。下半身を鍛える。
304名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 13:02:14 ID:fPLLh/8T0
島根と合併、山陰で1校でいいだろう。

305名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 14:14:52 ID:hT+KhOQZ0
最近の鳥取は長野と戦う事が多いな。
松商学園とか佐久長聖に負けるなら分からなくもないが・・・

というか長野はクジ運良いね。今年の選抜でも(北)北海道が相手だったし
306名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 15:57:51 ID:97kE1rgzO
ドラえもんに頼め
307名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:19:09 ID:0u6McA6mO
大山山頂と砂丘を往復したらいいんじゃん。
308名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 09:57:35 ID:rakrGE+cO
一回戦で北北海道を引け。
南はだめだぞ。
309名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 10:04:50 ID:wdWB3ejDO
大分ひけ
310名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 10:34:44 ID:e/S725LLO
北北海道でも大分でも勝てそうもないな。
311名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 13:08:52 ID:u5gRX0jg0
普通の部活がどうやって甲子園で勝つんだよ。

勉強を捨てて、すべてを野球に注がないと無理
312名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 13:09:15 ID:wrnXW5+G0
相談なんかしてるからアホなんだよ

行動しろアホ
313名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 13:14:31 ID:rGXoBYSYO
>>305
長野2、3回戦レベルとか言う松代に負けるくらいだし松商学園や佐久長聖と当たったら死ぬんじゃないか?w
314名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 13:31:11 ID:WwhSEUFPO
何年か前、島根代表も松商学園に久保田って投手がいた年に14失点でボコボコにされてたもんな
315名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 13:45:11 ID:cziSzzhM0
>>314
記憶違いだな。
島根は長野に負けた事がない。島根の2勝0敗
316名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 13:48:49 ID:WwhSEUFPO
開星が新潟に負けてたのとごっちゃになってた
317名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 13:54:25 ID:cziSzzhM0
>>316
嘘付け
開星の前身の松江第一でも1−3新潟明訓だぞ。
松商学園の久保田って投手がいた年に14失点まで知っててごっちゃになるとかのレベルじゃない。
お前キムだろ。
318名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 14:00:25 ID:cziSzzhM0
多分、松商学園14−4岩国(山口)の事だと思うが>>316で糞記憶出しやがったな。
319名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 14:42:42 ID:+hQNVS+wO
駒苫と同じ練習すればいいじゃん
さすがに雪上ノックは無理があるけど
320名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 15:04:28 ID:NUXeE2Q70
鳥取砂丘で砂上ノックやるしかないな
321名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 15:43:27 ID:lWmYmQiG0
今年は厳しい
322名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 15:45:10 ID:eDJkLJlA0
今年もだろ。
323名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 15:45:59 ID:N0j3gvbNO
秋田 岩手引いてもいんじゃない?
324名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 17:12:40 ID:hv8aRvUv0
やっぱり鳥取は米子東がでてこなきゃだめだな
八頭や倉吉北ではいまいち燃えん
325名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:30:41 ID:lWmYmQiG0
>>323
秋田商や一関とか名前聞いただけで勝てる気がしない。
326名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:16:04 ID:oDDlMap8O
夏は米子東が優勝するよ.
327名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:26:48 ID:oyucJyGm0
で、甲子園ではお決まりの初戦敗退と・・・・・
328名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 10:08:22 ID:oyucJyGm0
>>29

>>鳥取西が25勝26敗で借金1なのが相当に意外だw

25勝のうち戦前が18勝だぞ。戦後の70年で7勝しかしてない。
更にここ最近の年数で区切ると・・・

最近10年・・・・・0勝
最近20年・・・・・2勝
最近30年・・・・・4勝
最近40年・・・・・5勝
最近50年・・・・・6勝
最近60年・・・・・7勝
最近70年・・・・・7勝




329名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 10:11:06 ID:IdCGdKDSO
戦後70年?
330名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 11:03:25 ID:oyucJyGm0
70年足らずだな。失礼
331名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 22:40:54 ID:+gwlYSs5O
明徳義塾鳥取とか駒大鳥取とか智弁鳥取とか作るしかないのでは…
332名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 22:54:37 ID:UIzQ6jiq0
県岐商と対戦
333名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 22:56:29 ID:4RpLENkEO
三重はどーだ?
334名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 23:09:21 ID:oyucJyGm0
倉吉北が鳥取県民に潰されているように、外人部隊の野球だけ学校は
鳥取県民からはひたすら迫害されるだけなので肩身が狭い。

結局文武両道を貫くものしか一切認めないという県民性を変えない限り
いつまでたっても勝てないだろう。

第一に勉強、残った時間だけで野球をしろといってるようでは、他県の
ようにすべてを野球に注いでいる優秀選手ばかりの代表には歯が立たないだろう。
335名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 23:29:02 ID:iz8C/p68O
>>332
県岐阜商に失礼
336名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 03:04:29 ID:9ApQNdcV0
337名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:14:12 ID:8ZYwJB/+0
今年は勝てそうにないから来年に期待しよ
338名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:25:44 ID:cwudwG600
レッドソックスみたいなユニフォームで威圧すれば
勝率1分は上がる
339名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 14:35:29 ID:DLPyASE10
鬼太郎をつかってマモノを飼いならせ
340名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 22:55:24 ID:w0xEA9hw0
20倍界王拳を使えば三重とは互角だ
341名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 20:23:19 ID:Zq9kGI73O
開星と対戦
342名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 11:56:18 ID:AYQpXjvL0
駅伝だけは強いのだが
343名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 12:44:04 ID:o8M48qVMO
鳥取自慢のサッカーと駅伝。全国平均より相当弱い事を付け加えたい。
344名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 12:51:33 ID:82E0j0nX0
駅伝は今は強いどころか弱いくらいだろ?いつの時代の人だ?
345名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 09:23:47 ID:yzGkwwWEO
鳥取島根は代表権を神奈川埼玉に売れ!
346名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 13:04:52 ID:jA4aISnlO
駒大の傘下に入る
香田監督を3年間期限付レンタル移籍
駒苫の練習法を取り入れる
香田監督のもとで野球をしたい県内の有望中学生が駒大鳥取高校に入学

少しは強くなるだろ
347名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 17:59:05 ID:6oP4WOFL0
>>345
埼玉に売る必要ないし
348名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 19:04:19 ID:U6dUdDclO
だいだらぼっちに鳥取を食べてもらえ
そうしたら、もうそんな事で悩む必要もなかろう
349名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 20:12:41 ID:nEwknd590
鳥取にいいトレーニング施設なかった?
イチローとかも来てる様なやつ。
350名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 23:20:54 ID:U6dUdDclO
鳥取砂丘か?www
351名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 06:23:42 ID:17sjGATI0
高校野球幼・小・中・高を作る
運動能力の高い子供を集め、無人島に最高の器具、球場、練習環境を作り
幼児から訓練する。
指導者・コーチに甲子園名監督を招聘し、徹底的に野球サイボーク化する。

八重山商工くらいのチームは出来るんじゃね?



352名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 09:56:07 ID:/ZKHxMrt0
予選始まった?
353名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 05:28:21 ID:rSJVj32k0
鳥取が弱いのはたまたま運が悪かっただけさ。勝負は水物だよ・・・
と言いたい。実はそこそこ強いのだと。もう一回やったらこの10年で
5勝はできたはずだ!
354名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 07:19:45 ID:7IjsLZPm0
>>353
絶対無理
80年〜90年中ばくらいまでは確かに「運」や「平常心の差」で勝てなかったこともあったが
いまは純粋に実力がない
鳥取の学校を引いたチームはスライダー持ってる投手がいればソイツを先発させれば
確実に10三振以上2点以下に抑えてくれる
鳥取で好投手と言われる投手は全国レベルから見れば並以下だから
3点を取るのは全然難しいことじゃない、しかも多くの場合守備も下手だし・・・
つまりは今の状態では勝つ可能性は無いってことだ
対戦校の宿舎に忍び込んで食事に毒でも混ぜればチャンスあるかもしれんがね
355名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 15:16:59 ID:rSJVj32k0
しかし、この10年で栃木の小山に勝っただけというのは何とも・・・。
滑川(98)とか、塚原青雲(01)とか、松代(06)とか、
勝てるチャンスはあったのになぁ・・・。この10年しょぼいチームを
何度引いたことか。
356名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 21:16:14 ID:rFIFLRoDO
大会前に快勝した開星を引き当てろ
357名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 21:24:03 ID:7IjsLZPm0
>>356
開星は優勝候補じゃないし・・・・・
まぁ甲子園開催中に開星グラウンドで対戦するんじゃない?
米東も甲子園はないと思うしw
358名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 21:35:19 ID:E4KNkenS0
>>353
2000〜2006の夏の選手権7大会で鳥取は1勝6敗だが、鳥取に勝った
6チームは全て次戦で敗退している。
2年前鳥取と対戦した千葉代表が鳥取代表と当たると縁起が悪いと
はっきり言ったほどで、弱いだけでなく相手の運気まで奪うと言う
見方がある。
359名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 22:57:49 ID:2eRkphjj0
北北海道は駒大岩見沢か旭川実業だね…
鳥取で勝てるかい
360名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 23:00:32 ID:rFIFLRoDO
吉田が投げたら島根の選手では攻略は出来ない。俺は島根は開星が来ると思う。浜田や江の川はチーム力のピークが夏前に来てしまった。
361名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 04:58:52 ID:HiMAq1FZ0
>>360
勉強できない開星のコか・・・・・
試合見てたけど吉田はまだ完全に故障から抜けていないようで
去年の夏に比べると肘が曲がっていて直球に伸びがない
浜田はともかく江の川を抑えきるのは無理だと思う
それに今年は貧打だから入江、津田を攻略するのはかなり厳しいと思うよ
362名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 11:38:26 ID:ICg17tup0
>>358
03年で1回戦を突破した八頭に、2回戦で勝った静岡高校は次の3回戦でボロ負け。
つまり21世紀に入ってから、鳥取代表に勝った高校が次の試合で負ける確率は100%
恐ろしい負のオーラだな
363名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 12:04:15 ID:xrQ1Q/K+O
>>359
駒大岩見沢だろうが旭川実だろうが全然問題ナッシング。
鳥取が勝つよ。
無論駒大苫小牧でも問題なし。
それくらい今年の鳥取は強い。
初戦突破は堅い。
364名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 17:41:09 ID:MA5e+X4e0
>>361
キムだよ。キム
356見りゃ分かるだろ
365名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 20:00:13 ID:qE+d28Gy0
本間の聖光学院はスルーですかそうですか。
それとも2回戦を勝ったばっかりに3回戦でまさかの大逆転負けをくらったのかもw
366名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:07:57 ID:XIWdo85+O
キムって何?
島根人だけに通じる隠語?
367名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:20:18 ID:b2N5Ruua0
>>353
もう一度やり直せば、唯一マグレで勝てた小山にもきっちり負けて目出度く全敗だろうなw
368名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 22:13:06 ID:pwSR3DkX0
鳥取が勝ったらこのスレがなくなっちゃうから嫌だな。
369名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:57:46 ID:Qphzvk0Y0
>>368
大丈夫だ。
1回勝ったぐらいではこのスレは継続する。
なんてたって夏2勝は50年以上前だからね。
370名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 00:00:46 ID:gxGnxdNu0
>>369
日本語不自由だった。
1回勝ったぐらいではこのスレはなくならない、だね。
371名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 05:52:14 ID:9qt0IHlsO
島根県民で常駐粘着してるのがいるが、ホントショボいな
372名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 07:38:15 ID:OPUHaigSO
強い名前の学校を作る
ex.)米子実業、鳥取学院
373武田:2007/07/21(土) 10:53:42 ID:zR26lGxm0
羽合町ってあるだろ ○○ハワイ校とかいんじゃね
374名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 12:23:52 ID:x7B8MkOm0
>>372 米子実業はいいですね。
米子東と米子西、米子工業を統合して米子実業学校を新設。一学年850人くらいにすれば
野球部員も総勢100人は集まるだろうからすごい強力なチームができるんジャマイカ?
監督も中央球界で実績のある人を連れてきたりすれば夢膨らむ〜
375名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 13:56:14 ID:/M/GjZ/3O
>>371
毎度毎度無知を晒す石川人よりは良いんじゃね?w
君だよ。君。
今日も早朝からお疲れ様です。
376名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 19:39:07 ID:r8fs3dG20
どうも南北海道なんかは駒苫以外は逆に以前より弱くなってる気がするな。
多分、人材がそこに集中してるのと他がやるきを失ってるのの両方だな。
明徳全盛時代の高知と被る。
かといって、鳥取のように戦力が団子状態で県内で足の引っ張り合いを
するようでは到底全国では相手にならないし、痛しかゆしだね。
とりあえず全国で勝てる強いチームで出てきて、他が後をついていくと
いうのが一番手っ取り早いね。どうせ邪魔が入るだろうけどね。
人の足を引っ張ることに関しては全国屈指だからね。
377名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 21:21:03 ID:l2+ZKnIy0
今年は投高打低か
378名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:06:09 ID:exnNMZVO0
投低打低だろ。
379名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:21:38 ID:ukEMJ5li0
倉吉北って地元の人間につぶされたの?
何でそんなことするん?
具体的にどういうつぶし方をやったの?
380名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:57:39 ID:pDKRqpNmO
倉吉北OBです。

どこにでもある様な部内の喧嘩やetc…

等を高野連や新聞社にチンコロされました。

センバツでベスト4まで勝ち上がった頃なんて二つのひとつを暴露され出場停止。翌年に解禁され時に又々残りの不祥事を暴露され二年連続出場停止食らいました。

反倉吉北派の地元県民の通報ですね。 

審判の中にも【倉吉北を甲子園に行かせるな】との合言葉があったらしいです。 
381名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:10:29 ID:pDKRqpNmO
380
理由は鳥取スレを見ればわかりますよ。

地元県民は古豪の米東や鳥西や倉吉東の公立勢の甲子園出場を望む高齢者が多かったみたいですね。

当時は春も夏も倉吉北が圧倒的な力で県大会等を制していましたから。 

それ以来鳥取代表が甲子園で勝てなくなり最近ようやく地元県民にも認められてきた様です。 

わずか15歳の少年達が夢を求めて親元を離れ厳しく苦しい練習に耐えて頑張っているのに【外人部隊】呼ばわりされてましたからね。
382名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:23:01 ID:pDKRqpNmO
380です。
落字多くてすみません。

381も私です。 

しかし私は在校時には地元の方々には大変可愛がって頂きお世話になりました。 
今でも感謝を忘れてはいません。 

胡椒や怪我をすれば近くの三朝温泉に送り迎えをしてくださったり…

美味しい食べ物等を差し入れして戴いたり…

あの方々の顔と名前は一生忘れない私の思い出と宝物です。 
383名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:24:07 ID:ylxlxYqc0
もうやめよう 
384名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:25:27 ID:pDKRqpNmO

胡椒×
故障〇

385名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:32:30 ID:ylxlxYqc0
もっとやろう
386名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:34:06 ID:GyP87y58O
> どこにでもある様な部内の喧嘩やetc…

これ、鳥取の場合
仮に当時(今でもか?)の米子東や鳥取西が同じことしたら周囲は揉み消そうとしたり見て見ぬふりしたりしそうだな
387名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 02:02:06 ID:pDKRqpNmO
でしょうね。

実際は当時の鳥取県のレベルが上がったのは倉吉北のお陰なんですけどね。 

現に予選で倉吉北に勝って甲子園に出場した境なんかは甲子園でも勝ったりしてましたしね。

鳥取県の高校野球のレベルを下げたのは一部の地元県民なんですよ。
388名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 02:58:04 ID:gH//6QWR0
>>
389名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 05:29:28 ID:CDR5haUV0
>>387
おかしいな・・・・境が甲子園で勝ったのは1990年夏ただ一度
その時にはもう倉北は低迷期に入ってたはずだけど?

>実際は当時の鳥取県のレベルが上がったのは倉吉北のお陰なんですけどね。
はっきり言ってこれは間違いだ
甲子園で倉北がセンバツ8〜センバツ4(以後連続不祥事で低迷)までの
鳥取勢の戦績は上記二度のセンバツでの倉北の活躍以外はすべて初戦負け
倉北センバツ4の年の夏の代表だった鳥西は
ロッテにドラフト指名された田子で1つ勝ったものの相手は青森の弱いチーム
倉北が登場するまでやセンバツ4以後の鳥取県勢の戦績と比較しても
「山陰の暴れん坊」と言われた倉北の存在が鳥取のレベル上げに貢献していたと
いえるようなデータは存在していない
390名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 12:13:24 ID:pDKRqpNmO
境が勝った時の投手は大原。センバツでベスト8になった年の夏の大会です。
391名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 12:19:33 ID:pDKRqpNmO
>>389

おまい鳥取スレ
100回読んでこい

低能
392名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 12:27:51 ID:PQCCybG70
>>379
鳥取の不祥事による処分率は全国トップ。
これが全てを象徴している。
二年連続で同じ学校が出場停止とか朝飯まえだし。
こんな所に上手い子が留学してくるわけない。
下手な子が自分のレベルではここしかないから嫌な事が
あるのを覚悟できているのが現状。
393名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 12:28:16 ID:CDR5haUV0
>>390
だからさ、それ記憶が間違ってないかって言ってやってんだよ
倉北がセンバツベスト8になった時って倉北が矢田がエースだった時だろ?
んでコレ↓
ttp://www.mm24mm.com/v-tottoriken-all.html

大原エースの時の境は秋の県大会でも倉北に勝ってるのに
中国大会では初戦負けでセンバツされなかった
山陰大会でも圧勝したのに夏は相手も悪くて初戦負け
さらには59年の法政一戦のノーノーで延長に入って初めて打たれたヒットが
ホームランでサヨナラ負け
90年に甲子園で初勝利するまで「甲子園の魔物に魅入られた学校」って有名だったんだよ

さて、上のurlでも分かるように境が勝ったのは90年たった一度なわけだが・・・・
お前がいう倉北センバツベスト8の年の夏、境が大原で甲子園で勝ったのは
どこでスコアは何対何なのか答えてもらおうか?
指摘してやってんのにそこまで書くなら確信を持った答えなんだよな?

つかさ、指摘された時点で「あれ?ひょっとして間違ってたっけ?」って
少し調べれば分かるとこだよ?
394名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 12:36:44 ID:CDR5haUV0
>391 名前:名無しさん@実況は実況板で New! 投稿日:2007/07/24(火) 12:19:33 ID:pDKRqpNmO
>>389

>おまい鳥取スレ
>100回読んでこい

>低能

つかさ、単に間違いを指摘してるだけなのに何コレ?
あの年(倉北が矢田でセンバツ8になった年)の夏に境が勝てなかった話題は
鳥取スレでも何度も出てきてる話題だぜ?
お前が鳥取スレを1000回読んで出直してこいやボケ
395名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 13:12:27 ID:pDKRqpNmO
あっ
記録ヲタでしたか(笑)
396名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 13:14:56 ID:pDKRqpNmO
>>392

他校はそんな倉吉北にも勝てないんだよなwww

397名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 13:17:09 ID:pDKRqpNmO
倉北低迷期=鳥取県レベル低下ジャマイカwww
398名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 13:18:28 ID:5x2DW54rO
砂丘で走り込み
399名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 13:19:54 ID:Zm1GR+KW0
中学時代から砂丘でランニングして足腰を鍛えて、高校に入ってから各種1流アスリートが使うトレーニングジムで筋トレ。

砂丘ランニングは投手に効くぞ〜w
400名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 13:21:13 ID:aIgBIiiM0
香田を駒苫から強奪でファイナルアンサー?
401名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:50:28 ID:pDKRqpNmO
らっきょ好きです。
402名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:06:09 ID:z6pigLRJ0
鳥取だけ、社会人野球みたいに補強選手有りにしてはどうか?(県内では
レースにならないので、全国から8人までOK)
403名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 20:54:52 ID:pDKRqpNmO
おまいら好き勝って言ってるけど野球は上手いの?
404名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 21:27:33 ID:eFX5+1ZX0
トトリに美味い奴なんていない。
405名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 22:46:54 ID:eij7ABzpO
>>391は低脳だから気にするな

それを言うならむしろ倉北が活躍するようになってから鳥取勢は甲子園で勝てなくなった。
最近なんて一勝もしないのがほとんどだろ。これが倉北様のおかげかよ?
406↑↑↑↑↑↑:2007/07/24(火) 23:05:42 ID:pDKRqpNmO
何いきってるのかな?

あほ?
407名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 21:48:37 ID:byWpuGmW0
>>406
俺がアホだと!
408名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 22:03:35 ID:3GMYhx8w0
はっきり言って鳥取の選手は全国で勝ってやる!
っていう心意気があるんかいの?
甲子園に出られたら満足みたいなチームばっかじゃ永遠に勝てんよ。
409名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 22:16:03 ID:1UVgqbiS0
鳥取のチームに勝ったら鳥取人権条例違反で全てタイーホする。
410名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 22:21:55 ID:RSSs6cKW0
奈良イタ見ろ。  智弁学園のこわい内幕が暴露・・・。・:。・
411名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 22:34:00 ID:cN19Qm380
424 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 18:29:45 ID:kSW4j/9N0
駒岩 5−0 鳥取代表

駒岩:小林→白崎


駒苫 10−0 島根代表

駒苫:対馬(5回)→菊地(2回)→久田(1回)→片山(1回)

429 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 19:17:55 ID:oTkI96lIO
>>424雪のハンデ無い 島根 鳥取はそんなに弱いのかい。ぜひ お手合わせ願いたい
412名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 23:55:06 ID:hdCLzsUb0
山陰大会の意義が分からない。日本中の強豪が遠征して力を
付けてるのに、鳥取と島根で交流していても差が開くだけ。
413名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 00:09:25 ID:gqqPbKUy0
>>412
そう思ってるのはいまは島根勢の方だろうな
今年の浜田なんて入江を休ませるためにわざと負けたと言ってもいい采配だったし

それよりも春のシード決めのためのリーグ戦をやめるべきだろう
この夏でもわかるようにいまの鳥取にはシードの意味なんてほとんどないわけで
リーグ戦やめてその間に他県に練習試合に出た方がよっぽどいいと思う
414名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 01:30:08 ID:26C9V6zH0
>>408
今年も甲子園出れりゃ満足って感じだな。決勝に残った2校を見ると・・・
415名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 01:39:06 ID:Z692e2150
390 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 12:13:24 ID:pDKRqpNmO
境が勝った時の投手は大原。センバツでベスト8になった年の夏の大会です。


この390はアホだな

で、間違いを指摘されて、何も言えず逃亡w
416名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 01:41:15 ID:sJQ8nDjDO
四国八十八校と練習試合
417名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 01:43:34 ID:0CE0Cdhq0
>>413
リーグ戦って凄いですね。
高校は6つだけなんですか?
418名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 21:47:34 ID:98WrC5POO
駒苫は控え捕手の林主将が投げても勝てるな

最も香田は相手に失礼なことをしないがな

岩駒のヒブマは鳥取戦で控え野手に投げさせそうだ
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:52:30 ID:YuDxHnuL0
今の鳥取は富山や岩手よりもずっと弱いw長野二回戦クラスの松代に負けた時点で鳥取は末期症状だよww
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:31:19 ID:hrcsLSq3O
>>419
今年は勝てるのか?
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:56:41 ID:izuZeRQMO
客観的に見て勝利は難しいな。
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:14:25 ID:rbQaOPGD0
今年の北海道なら苫小牧でも岩見沢でも余裕で境が勝つ。
うわっはっはっはっは!
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:24:51 ID:LXjK7e9eO
境の山本は打てそうで打てない、前の江の川の木野下のようなタイプ。
相手が舐めてくれれば勝てると見た。
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:00:31 ID:m+Dx2rTn0
>>423
全然タイプ違うし・・・・
木野下はコントロールがよく丁寧に投げてバックが守ってくれることを信じて投げるタイプ
山本は勢いでえいやっと投げるだけコントロールは運
それが逆に打ちにくさにつながっている部分もある
甲子園だからって丁寧にいこうと考えたりすると
ただのヘナ球になってボコボコにされることもあるかもね
425名無しさん@実況は実況板で:2007/07/29(日) 21:00:25 ID:8GbFMOG00
で、境は甲子園で打てるのか?1回戦で三振20取られてノーノーなんてことにならないのか?
426名無しさん@実況は実況板で:2007/07/29(日) 21:25:12 ID:izuZeRQMO
毎年のことだが、鳥取代表の甲子園での戦いぶりにはあまり期待しないほうがいいよ。普通にやったら負けるから。まあ個人的には倉北より境のほうが甲子園で勝つ要素は高いとは思ってるが。
427名無しさん@実況は実況板で:2007/07/29(日) 22:02:00 ID:SOqYVtB80
北海道ひきあてろ!!
428名無しさん@実況は実況板で:2007/07/29(日) 22:03:11 ID:y7zP0+IjO
開星を引き当てるしかない
429名無しさん@実況は実況板で:2007/07/29(日) 22:18:17 ID:m+Dx2rTn0
開星を引いたら開星関係者を除く島根県民も境を応援するだろうから勝てるだろ
っていうか甲子園で勝てない新旧対決・・・・・・
430名無しさん@実況は実況板で:2007/07/29(日) 22:26:02 ID:cqT5xJWg0
>>425
悲観しすぎ。
駒岩が相手なら5安打は打てるだろうし、相手が四球、エラー連発すれば3点は取れる。
三振だってとられても14くらいだろ。
431名無しさん@実況は実況板で:2007/07/29(日) 22:33:12 ID:wSlz58ON0
>>425
仙台育英の佐藤や好調時の帝京太田と当たればありえるな
他の強豪相手なら>>430くらいだろう。
432名無しさん@実況は実況板で:2007/07/29(日) 22:50:23 ID:8GbFMOG00
つまり境の目標は初戦で

1.5本以上ヒットを打つこと
2.相手が四球&エラーの嵐になった場合には、合計3点以上とること
3.とられる三振は14以内に収めること

これらが達成できればベストを尽くせたと思えばいいんだな
433名無しさん@実況は実況板で:2007/07/29(日) 23:03:18 ID:/iW+UlDJO
砂丘の上を走り回って砂丘の上でノックだなw
434名無しさん@実況は実況板で:2007/07/29(日) 23:13:30 ID:u/Esb81r0
境の選手達はまさか2ちゃんでこんなこと言われてるとは
思ってないだろうな。
435名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 17:01:29 ID:srpsCxrxO
レイプされそうな雰囲気になってきた
436名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 18:50:41 ID:pwrFm1uyO
開星なら勝てるぞ
437名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 18:56:19 ID:vqZLYCf40
>>434
知ってる球児は多い
というか、二年前西高関係のスレで2ちゃんの連中にコケにされて
心底悔しいというようなレスをたくさん見かけた。
こんなのなら甲子園に出ないほうがましだとも。
インターネットの普及で赤の他人からひどい評価をされて悔しい
思いをすることは日常茶飯事。
438名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 18:59:15 ID:vqZLYCf40
頭では割り切っても野球ばかりやってる他県の馬鹿野球学校や
強い県に住んでるだけで自分が強くなったと思ってる奴らに
見下ろされるのが我慢ならんとの事。
439名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 19:00:00 ID:Y5dhWJ1CO
1.くじ引きの練習
2.アフリカの黒魔術の習得
440名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 19:06:00 ID:Chh0Wx8QO
いい加減このスレ抹消してくれませんか?鳥取県民として恥ずかしくてしょうがないから
441名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 19:08:35 ID:SStmf6CI0
>>438
悔しがってもその悔しさが持続しないのがいまの鳥取の子供たち
夏の大会で負けると2年生は「来年こそは必ず」とかかっこいいことを言うが
冬になるとどう甘めにみてもチンタラ・・・・・・・
駒苫が2003年に勝ってた試合が雨天中止、再試合で破れた悔しさを
翌年優勝で晴らしたようなキアイの入ったとこをどこかに見せて欲しいものだ
442名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 19:43:02 ID:W7lG+cEN0
この夏、生で観戦した試合。

米子松蔭対鳥取中央育英(米子市民)
鳥取商対米子西(〃)
倉吉東対倉吉総合産業(〃)
境対倉吉北(〃)
創価対堀越(神宮第二)
横浜対東海大相模(横浜スタジアム)
桐光学園対慶応(〃)

そんな俺は、境の甲子園での勝利確率は25%程度だと感じた。
Pがサイドスローってところがで少しは可能性があるかもね。
しかしやはり打撃がいかんね。1番バッターの子は良く見えたが。
やはり、鳥取の最大の弱点は打撃だな。
どんなPからも確実にミートできる打撃が出来るようになれば、全国での勝利は見えてくる。
鳥取のチームは、特に下位打線がさっぱりということが多い。
これでは勝利の確率は上がらない。
実戦的な打撃練習に時間を割いてほしい。
443名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 20:54:24 ID:IGl++hjd0
>>442

じゃあ、境の守備には不安は無いと見ていいんだな?
エラー連発で自滅して大量失点なんてことは起きないわけだな?

打撃さえよければ勝利が見えると言うことは、失点は大量にはならんということでしょ?
444名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 21:45:59 ID:S0GpUXR8O
守備はもちろん重要です。ただ鳥取のチームは、球足に力がないというか遅いというか。ミートしている数も少ないように感じただけです。
445名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 02:26:11 ID:ELzE3mjf0
結局、全部力不足ってことじゃん

投手が打者を抑え、守備がミスをせず、打者が打たないと勝てない
446名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 02:31:12 ID:RcjKlGQaO
まず鳥取が甲子園で勝つこととかありえない!
弱すぎるし、田舎者やからひ弱な小坊主しかいないので甲子園で勝ち目なし!!
447名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 02:33:30 ID:tTZAeX9b0
他県との練習試合を多くする
主将だけは市民会館などを借りてとにかく抽選の練習をする
福島か山形が確実に当たるようになるまで続ける
448名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 03:08:20 ID:PkNolRRHO
両方の決勝見たけど開星の方が若干強いわ
449名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 03:09:23 ID:Q3acTOii0
駒苫の香田を招聘せい
450名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 03:32:35 ID:IhJjcBs5O
境…尽誠学園になら勝てるかも
451名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 19:47:14 ID:yo1pNWOu0
>>437
まじで?そのレス見てみたいなw
誰がかいたんだろう。浜本か…衣笠か…陰田か…

まあ、いずれにせよ、鳥取人は、鳥取野球が全国で弱いのを十分認識している。
当然、球児も分かってるし、2ちゃんの性質を考えたら、ボロクソに言われている
であろうくらいは、予想しているんじゃないだろうか。

ちなみに、俺的には、少なくとも去年の倉吉北の四番、峯村は2ちゃんを見ていた
と思う。
その理由は、彼が打席に入るときのクセである「イチローっぽい腕まくりしぐさ」が
2ちゃんで指摘されていたが、それを甲子園では封印したため。

特に、何打席目だかで、一瞬、「イチローしぐさ」をしようとして、急に思い出したように、
やめたのを見たときは、「峯村は絶対2ch見てる」と思った。
452名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 21:00:43 ID:1NQYxql20
このスレを100回読めば勝てるかもな
453名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 21:09:33 ID:bEOtPyOg0
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/    
   \  皿 /    俺を指導者として呼べば、鳥取でも勝てるぞ!
  (⌒`::::  ⌒ヽ   
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  
    ヽー―'^ー-'
     〉    │
http://vista.crap.jp/img/vi8577318706.jpg
454名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 21:16:00 ID:tn0QqnoaO
駒大鳥取高校や鳥取桐蔭高校を作る。
455名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:04:05 ID:POb8Ttro0 BE:72979586-2BP(2)
甲子園で優勝しようなどと思わず
県大会から9〜11試合勝てばよい

これでおk
456名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:06:50 ID:fRz8P7Tt0
宗教オタク校を作るしかないな。
それなら、人口少ない過疎県でも何とかなる。
奈良や和歌山のようにw
457名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:37:12 ID:6p1LeTA6O
>>454
鳥取山田。
458名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:40:55 ID:HB7p2sDxO
その県に手段は 無い
459名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:51:10 ID:tn0QqnoaO
鳥取って毎年、甲子園に公立、県立が出てるんだから特待や野球留学の規制が厳しくなったら鳥取も勝てるんじゃない?倉吉北や倉吉東とか普通に強いと思うし。5年前には倉吉東にプロ注P居たし
460名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 01:00:24 ID:ERZFjjiM0
>>459
倉吉北は私立
しかも外人部隊とか野球留学とか呼ばれるものの元祖と言っていい学校の一つ
尽誠学園や青森山田は倉北のマネをしてるだけといっていい
461名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 10:42:54 ID:VeFOVGeO0
鳥取代表でも勝てる可能性がある県は岩手・富山・三重・香川・大分ぐらいしかない。特に香川と大分の地元部隊は酷い。
462名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 13:56:11 ID:wjEDUzkp0
砂丘で走り込みとか書いてあるが、まだ甘い
甲子園のグランドが砂丘なら、鳥取や千葉(九十九里)の天下になる
463名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 08:50:40 ID:BVnQxmWlO
今年はどこも強そう。投手がショボい開星か桜井なら勝てる可能性がある。
464名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 09:10:34 ID:ADaaroPa0
開星にはかてんだろ。
吉田のスラと縦カーブはうてん。
465名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 09:15:20 ID:SEvossNJO
吉田は昨年より劣化していると言われるがそれでもダメか
466名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 09:16:48 ID:S/MUeZJA0
開星てレスでかなりぼこられてるで。
467名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 09:20:43 ID:ADaaroPa0
吉田は球威がなくなったから
スライダーを多投している。
スライダーといえば鳥取球児がもっとも苦手とする球種だ。
加えて、長身から最近トレンドの縦カーブも混ぜるので当然うてない。
境で期待できるのは浜だけ。
468名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 10:36:34 ID:nMlFtkKs0
>>467
境が吉田を打てない以上に開星が山本を打てないと思う
まして甲子園だと野々村さんがテンパッて
ツーアウトなのにスクイズのサイン出したり
送りバンドと間違えてスチールのサイン出したりするからな
境が開星とやっても3-1で勝つよ
つか甲子園で未勝利の野々村さんが監督やってる間は
開星が甲子園で勝つ可能性はないんじゃないか?
469名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 12:38:37 ID:ADaaroPa0
山本と開星打線の相性を考えた場合
前半までは恐らく抑えるだろう。
しかし、2順目以降の試合後半にはかならず捉えられる。
9回までもつほどの力はない。
立岩や須山にとって山本は丁度いい相手。
しかし、ちまたでいわれるほど山本は悪い投手でなく
甲子園でもそれなりの力はみせるとみた。
境が絶対勝てない理由は打線。これはどうしようもない。
全国屈指の貧打線だろう。それでも浜と赤山には期待している。
470名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 12:54:58 ID:6ZZEnakvO
>>1
つ【rabit jumping】
471名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 13:11:33 ID:iW9/XiJ60
2004年の鳥取商が最近の出場高で一番強かったと思う。あの年優勝間違い
なしといわれた鳥西を大差で破ったしなにより巽、山本、奥当たりの打線が良
かった。
聖光学院とはもっと接戦できたと思ったんだが。
472名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 13:20:47 ID:piRrrqBF0
それが4安打11三振に4失策の完敗だもんな。
473名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 17:47:51 ID:JZnweM2R0
>>471
予選を知らない県外者にとっては
選球眼悪くただ振り回してた印象
特に奥のヘッドアップぶりとかもう・・・

指導者の問題でしょ
県内ならあれで打てたのかもしれないが
474名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 08:36:25 ID:auafVZzV0
あのさ、中国大会でまったく通用しないのに全国で通用するか?
475名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 08:59:50 ID:YnniVdso0
鳥取県大会出場校29校少なすぎるし(神奈川194校)他県の
強豪校との練習試合もあまりしてくれない。
1.鳥取を広島に島根を岡山に統合し統合県大会でもまれるべき。
2.同じ29校の福井県は福井商業が頑張っている、2年に1回は
  県代表になり甲子園でも結構勝っている。 福井商業を十分研究
  したらどうだろうか。 常勝県にするためには、県教育委員会が
  徹底的に5校くらいを強化校にして1)設備充実(グランド、寮)
  関西などの有力選手スカウト(留学生) 2)地域での支援組織の
  充実(福井商業はチームを愛する地元の応援・支援が物心両面から
  凄い、選手の父母だけではありません)

結局、県知事、県教育委員会、県高野連が本当に鳥取県の高校野球を
強いチームにしたいのかに関わって来るが、人口激減、高齢化、財政の
大幅赤字などで皆疲弊しているので全然高校野球強化の目はない。
ご存知おらが大企業だった鳥取三洋電機ももはや昔の面影はなく
寂しい限り。 
県大会出場校が20校を切ると最早都道府県対抗は出来なくなる
早く強化しないと本当に鳥取代表は消える。 島根県との統合が
最も現実的か、アーメン
476名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 22:45:05 ID:auafVZzV0
>>461

香川と大分は地元部隊は出ないから、実質勝ち目はないでしょ。
結局鳥取が勝てる相手は無いということ。
477名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:43:52 ID:gJTwOz9s0
人口79万の高知は山陰に次ぐ超過疎県だが、高知高校に部員100人を集め神宮優勝
して、今夏は報徳と共に西の横綱だ。室戸も春8強に進出してるし過疎でも強い。
福井も人口82万だが、福井商一強体制で地元の有望球児を集中させて、平成以降には
2度も4強進出している。高知と福井は地元の有望な球児を一校に集中させて過疎のハンデ
をしのいでいる。鳥取と島根は一校に有望球児を集中させるしか道は無い。
過疎県の香川や大分みたいに地元球児を分散させてるようでは甲子園で勝つのは不可能。
478名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:58:41 ID:J9dBVW+10
>>475
極端なスカウトをしてまで甲子園で勝ちたくはないというのが鳥取人的発想。
もし、鳥取西や米子東が、鳥取市の有力選手をスポ選で集めて、甲子園で上位に行ったとしても、
県民は喜ぶどころが、批判が集中すると思う。

今回の境にしても、境港市と米子市の普通の子たちがメンバーであることに、県民的には意味を
見出しているわけだ。

こういうことは良い悪いの問題じゃないよ。
ちなみに、俺も生粋の鳥取県人だから、この考えには大賛成。
479名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 04:04:15 ID:NqZo8YKU0
>>1
甲子園に来る前に島根と代表決定戦をしたら良い
480名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 06:55:27 ID:llp7HkdoO
鳴尾浜辺りでか?
481名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 08:08:26 ID:BwIbtdjz0
>>478

じゃあ、現状でまったく問題ないじゃん。
このまま100連敗しても200連敗しても、鳥取県民としてはOKですよね?
482名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 14:38:15 ID:dyUc/2kI0
>>478
お前鳥西出身だろ

483名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 21:00:57 ID:rjGiG4zX0
甲府商業か。くじ運悪いな。
打線は強力。ピッチャーもよさそうだ。
484名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 21:05:25 ID:isJ54GKAO
北海道を引けば勝てたのにぃ!
485名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 09:12:42 ID:OAsZVCmQ0
>>475
>鳥取を広島に島根を岡山に統合
普通逆じゃない?
まさか地理の勉強もできないアホウですか?m9(^Д^)プギャー
486名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 14:37:19 ID:puBIuNIb0
B E I S H O
487名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 21:56:30 ID:QcWILL0x0
お前ら↓こんなもんばっか見てるから弱いんだよ

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【県立志向】鳥取の高校受験【西へ東へ】 [お受験]
第21回参議院選挙総合スレ141 [議員・選挙]
★ジョナサン (乙女座) part26★ [占い]



ジョナサンって何だよw
488名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 22:11:40 ID:FesLHQme0
練習方法よりも倉吉北あたりの私立が、大阪や兵庫の激戦地から
良素材をゴッソリ抜いてくればええがな。
鳥取は高知なみに甲子園には出やすいんだから、明徳にできることが
鳥取の私立校にできんことはないやろ?
489名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 22:25:58 ID:OAsZVCmQ0

そんなことも分からんような奴が出てくるくらいに
「山陰の暴れん坊」倉北の活躍は遠い昔のことになってしまったということか・・・・・・

そもそも倉北の活躍を見て
「鳥取なら県大会出場校が一番少ないから甲子園に近いかも」
って倉北に入学してきた関西の選手がいっぱい出た
それを嫌った連中が倉北叩きを始めて連続で出場辞退
以後、鳥取県民につぶされるのを嫌った少年野球の指導者たちは
自分たちが育てた選手を鳥取の私立には薦めないようになった

まぁ流れとしてはこんなとこなんだがね



つかこんな基礎知識もない奴が徘徊するとは・・・・・やっぱ夏だな(´・ω・`)
490名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 23:15:25 ID:FesLHQme0
他府県から選手を集めてこない限り、鳥取が甲子園で上位進出するのは不可能。
純血にこだわって潔く散るか、なりふり構わず勝ちに行くかどっちかだな。
491名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 23:17:16 ID:aXu4IL/i0
八頭はいい試合するけど、倉吉はダメダメだよ。
492名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 01:55:26 ID:nXwhelGq0
>>491
トトリ自体が大したことないと思うが・・・。

しかし、弱い鳥取の中にあってもそれぞれチームカラーは微妙に違う気がするな。
その意味で、倉北は鳥取の中じゃ毛色がちょっと違うね。

まぁ、あれだ。境には食らいついてまずは一勝をしてもらいたい。
がんばれ!!
493名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 05:45:42 ID:soK4+oYz0
>>490
>純血にこだわって潔く散るか、なりふり構わず勝ちに行くかどっちかだな

だからさ、>>489

いまは集めたくても優秀な選手は来ないんだよ

東海大、日大、駒大...etc.といった大学の附属は県内にはないので
推薦で大学に行くのはかなり厳しい
しかも県民は他府県出身の生徒に悪感情を持ってるということは
全国的にも知られている←ここ重要
例えば「いまからは考えを改めて他府県出身者を温かく応援しましょう」と
マスコミがキャンペーンを張ったとして
君は自分の息子や親戚の子に簡単に鳥取の私立への進学を薦めるの?
普通の感覚なら過去のことを考えれば躊躇すると思うがな・・・・・
494名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 16:48:27 ID:r+k+qWKL0
結論は潔く散るということだ。
495名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 17:06:59 ID:mlDPCC4a0
県外からスカウトするのは嫌、県内でスカウトするのも嫌、普通の生徒で野球部
を編成したい、こんな県民性では永遠に勝てないよ。
496名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 17:22:05 ID:ClPqXopGO
鳥取人も結果さえ残せば
出身地?そんなのシラネってなるけどね

琴光喜がいい例だ
497名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 19:07:37 ID:gR3ngw9DO
琴光喜なんて最初から最後まで愛知人じゃん。
498名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 19:47:08 ID:ClPqXopGO
>>497
最後ってw
まだ終わってないしw
499名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 08:04:11 ID:EnRsGtVZO
ブートキャンプ
500名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 08:08:40 ID:Bc79KK9oO
500
501名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 08:22:08 ID:Jj1NzPI50
ようするに勝つ気がないんだから勝てるわけがないという結論でいいのか?
まぁあってもなくてもプロにも高校野球にも影響なさそうだし、
それで悪くないか
502名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 15:49:16 ID:juVrPBGu0
鳥取より岡山のほうが弱そう
503名無しさん@実況は実況板で:2007/08/09(木) 23:58:47 ID:4EVDjnAY0
・3点以上取る
・7本以上ヒットを打つ
・2塁打を打つ
・送りバントを決める
・盗塁を決める
・9三振以内
・8失点以内に抑える。
・被安打13以内。
・エラーは1回まで。
・6奪三振


上のうち3つ以上クリアすれば、胸張って帰って来い。
504名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 00:45:36 ID:/IMK1I3q0
選手権過去五年の成績

香川        鳥取         島根                                   
●4−17     ○3−2       ○2−0                                      
●3−10     ●2−3       ○1−0                            
●0−6      ●0−6       ○2−1                                     
○2−1      ●1−7       ●1−6                                        
●3−9      ●6−7       ○8−1                                             
●2−12     ????      ●1−6 
                       ●5−8     
                       ●2−6
                       ????
                            
香川は得点14、失点55、得失点差−41
鳥取は得点12、失点25、得失点差−13(過去4年)
島根は得点22、失点28、得失点差 −6(過去4年)

香川が鳥取と得失点差で並ぶために必要なスコア例 境 0-28 甲府商
香川が島根と得失点差で並ぶために必要なスコア例 開星 0-35 徳島商                   
505名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 01:13:37 ID:GMVx0RoE0
実は高校野球が始まった頃、山陰は最強の野球先進国だったんだよね(マジで)
8校しか代表が無かった時代に鳥取島根の代表枠があった
506名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 01:25:51 ID:ebp31MLI0
>>505
野球は盛んだったが最強ではなかったのは結果が示してると思う
ただ勝敗をめぐって頻繁に喧嘩が起きたくらいだから
今より両県民とも中学野球(当時)に強い関心を持ち
熱狂的に応援していたのは間違いないと思う
507名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 01:39:05 ID:937iGW2F0
偏差値と甲子園出場回数の両方のポイントの合算なら
鳥西は全国ベスト20位くらいにはなるんじゃね?
508名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 01:47:16 ID:pJ4BluNF0
>>495
鳥西とか米東に今西みたいに推薦で選手集めてみたいな方法は絶対受けいられないだろうからね。
何せ自分達の大事な枠が減るからね。
これらの学校に入るのが人生の到達点と考えているのが山ほどいる村社会がトトーリ。
中学浪人が日本で二番目に多い。
正直、ここの人たちには野球なんかどうでもいいんだよ。
509名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 05:04:39 ID:ebp31MLI0
>>507
その偏差値を野球部生徒限定でやるとどうなるかな?
偏差値と野球の上手さを数値化してやると
開成(開星じゃないぜ)の方が上だったりすると思うよ?
あそこって週2しか練習しないって話だし
東京だから甲子園にはさすがにほど遠いけど
野球の練習時間によっぽど集中してやってるのか
ほんとにココって進学校の開成ってくらい上手いらしいからね

ちなみに灘の野球部の方は・・・・たぶん鳥取最弱よりももっと弱い
510名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 05:25:06 ID:pJ4BluNF0
>>509
桐朋とかもそうだが、中高一貫校は6年間の連帯感もあって
並の高校より余程充実してると思う。
それにこの手の学校は高校進学時点で高1までの学習を済ませてるので
正直、勉強は楽だよ
511名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 11:58:07 ID:+iNeHZEeO
甲子園に妖怪が住んでるといいなw
512名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 12:03:44 ID:YWfvM2I2O
超高校級投手を獲得
513名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 12:10:46 ID:lDzGYfgGO
妖怪パワーに期待しよう。
514名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 12:13:25 ID:uBLawZDeO
対戦相手に貢ぎましょう
515名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 12:13:43 ID:ebp31MLI0
>>511
マモノはいるんだけどね・・・・・
516名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 12:44:04 ID:+iNeHZEeO
甲府商って春の関東大会で準優勝してるんだね!妖怪総動員しても無理かな。甲府商6−0境と予想
517名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 12:45:14 ID:vn90i3/wO
甲府商相手なら余裕で勝てるだろ
518名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 12:49:55 ID:6F9jlI/nO
鳥取砂丘潰して練習施設を建てろ
519名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 12:50:36 ID:lDzGYfgGO
子泣きじじい、甲府のピッチャーにしがみつけ!ぬりかべ、甲府のホームランをはねかえせ!
520名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 13:06:05 ID:+iNeHZEeO
ついでに主審はぬらりひょん
521名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 13:07:38 ID:UUtvY+b8O
草でも毟ってろ
522名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 13:13:13 ID:3wh1GnZYO
でも鳥取って雨も雪も沢山降る訳じゃないのに弱いよな
本当に何でだろ
523名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 13:22:09 ID:SVuqpLja0
窓ぎわのトットちゃん
524名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 13:27:42 ID:ebp31MLI0
>>522
雪や雨関係なしに冬の過ごし方がよくない
ドライというか気持ちが持続しないというか・・・・そんなカンジなんだろうね
「去年、甲子園で悔しい負け方をしたのでみんなでそれを晴らしにきました」
みたいな学校を鳥取代表で見たことないからなぁ

冬の間、どれだけ地味でしんどい練習を頑張ったかが
夏の結果で出るわけで
生徒たちもだけど指導者がその大切さをきちんと教えてないんだろうな
525名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:09:31 ID:QDNTomMtO
全員関西に一年留学
526名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:11:30 ID:+iNeHZEeO
野球以前に筋トレしまくって牛乳飲みまくれ
527名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:12:04 ID:TOPvxUSM0
終わりましたね
528名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:13:44 ID:VaGWpJIyO
(ノ∀`)悲惨だなー
529名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:13:53 ID:+fmvzF2LO
もう止めて!鳥取のHPは0よ!
530名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:15:33 ID:lDzGYfgGO
目をそらさず、直視しましょう。
531名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:16:08 ID:GhQSyl1sO
甲府商業が強いのでなく境が弱すぎる以上!
532名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:16:15 ID:ebp31MLI0
いいんじゃないの?
ここまで徹底的にぼろ負けするのも実は久々だし
もっとボロボロにされて世間から嘲笑されるくらいの負け方したら
いまの小中学生の心に
「俺たちが甲子園で活躍して見返してやる!」って火が付くかもよ
533名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:16:45 ID:lG8OKC7s0
甲府遊戯「ドロー!モンスターカード!」
境羽蛾「わー」
534名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:16:59 ID:UdZCi95wO
田舎は娯楽が少ないからスポーツに打ち込むには最適な環境だと思うんだがな。
四国だって鳥取の同じように田舎だし人口少ないけど強い。
なのに何故鳥取はこんなに弱いんだ?
535名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:18:13 ID:QDNTomMtO
ザラキ掛けられて死んだ後にザキ掛けられてるみたい
536名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:18:46 ID:TOPvxUSM0
火がつくくらいならとっくについてるだろ
537名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:20:41 ID:+iNeHZEeO
悪いけど開星でもコールドできるわ…
538名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:25:46 ID:ebp31MLI0
>>537
吉田が同じくらい点取られるからコールドになんだろ
予選見に行ってたけど準決・決勝は審判がなぜか吉田の時だけボール1個外余分に
取ってたカンジだったから公平に審判されたら苦しいと思うけどね
ちなみに両試合とも主審は出雲の人
(島根大会は出雲、石見からそれぞれ2名審判を出すのが慣例)
ついでに書いておくと準決の時の話題になってた判定の3塁塁審は石見の人ね
539名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:25:57 ID:Hm+GRso0O
今出先なんだけど点差は何対何?
540538:2007/08/10(金) 15:26:34 ID:ebp31MLI0
修正
×コールドになんだろ
○コールドにならんだろ
541名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:28:43 ID:QDNTomMtO
甲府商7-1引っ越しのサカイ(六回表)
542名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:29:42 ID:+iNeHZEeO
>>538

こんな中学生みたいな相手だったら流石に完封出来るだろw
543名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:30:43 ID:Hm+GRso0O
>>541
サンクス!まじ感謝する
544健吾教kウ祖 ◆xuwnyzg6tc :2007/08/10(金) 15:30:59 ID:+UU9oJ5S0
収賄しかありません。
545名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:32:35 ID:QDNTomMtO
センターの守備力凄いなw
546名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:32:55 ID:2XrcfLi4O
予想スレでは甲府商だが…境頑張れ!
547名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:33:32 ID:mN9ajwjd0
何だ今の守備
マジ県大会レベル
548名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:37:18 ID:ebp31MLI0
>>542
いまの吉田がどんなんか知って書いてるの?
故障から戻ってきてからフォーム小さくなって球が遅くなってるから
米東の石田や鳥西の小畑の方がまだ上だと思う
つかこの貧打の両校に練習試合で吉田は投げ負けてるし
549名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:38:20 ID:QDNTomMtO
甲府商10-1境(6回表)
550名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:41:19 ID:DqcTDYyTO
もうダメだ×
551名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:43:41 ID:QDNTomMtO
甲府商はエースの調整登板
境は全力
552名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:44:31 ID:ebp31MLI0
でも1点入れてしまったのがインパクトが足りないな
どうせなら仙台育英と当たって
ノーノーor完全負けくらいがインパクトあっていいかも
山形みたく県民上げて野球のレベル上げに乗り出すかもよ?
553名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:45:26 ID:DqcTDYyTO
↑それみたかった
554名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:46:01 ID:+iNeHZEeO
>>548

オマイさてはキタロウだな!
555名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:46:38 ID:d09XtlQuO
これが鳥取最強チームか
556名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:46:45 ID:GegDKhYXO
おい!鳥取人!!
アメリカ人みたいに肉をいっぱい食え!
見ててひ弱過ぎる!
みんなヒョロヒョロじゃねぇか!!
557名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:47:21 ID:TitIQA7O0
MAX115に世界中が涙
558名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:47:57 ID:w8x2Hwg8O
このピッチはなんだw
あんまりじゃねぇか境さんよぉ
559:2007/08/10(金) 15:48:15 ID:BaW5H6M7O
倉北のほうがまだマシだよなたぶん。
560名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:48:27 ID:lG8OKC7s0
守備を鍛えることから始めよう
561名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:49:22 ID:cqB72Bl00
有名監督招聘と野球留学
562名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:49:33 ID:U2if9ucZO
聖光でも5回コールドだな。
仙台育英と互角の試合してるし。
563名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:51:13 ID:un8hgeOEO
賛否両論あるが倉北に頑張ってもらうしかないだろ。県内でしか通用しない伝統校なんてイラネ。
564名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:51:42 ID:D4gPRUwi0
やばいくらいに弱いな
何年連続初戦敗退?
565名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:52:55 ID:ebp31MLI0
>>563
その倉北が境に負けたからこんなことになってるんだけどね・・・・
まぁ倉北は例の特待生問題で春の県大会辞退してて
実戦経験が不足していたのかもしれないけど
566名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:53:34 ID:ebp31MLI0
>>564
03年に八頭が勝ってることをみんな忘れてる件・・・・・
567名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:54:01 ID:avN/hssmO
部員は全員カブトムシにしよう
568名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:56:27 ID:sQeTFB9oO
体格差があるな。
甲府の方がガッチリしてる。
569名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:57:47 ID:lG8OKC7s0
鳥取人はブドウを食べろ
山梨人がブドウを食べて育ってきたんだ
570名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 15:59:42 ID:GegDKhYXO
肉だ肉!
丸太みたいな腕に厚い胸板にどっしりした下半身を作って来い!
571名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:01:35 ID:+iNeHZEeO
子供と大人
572名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:01:50 ID:yHrxVH1aO
なんかやる気のなさが伝わってくるな。
あー、センターw
573名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:02:15 ID:z9IbYCn70
八頭をとにかく復活させる
鳥取山田を急いで創立する
574名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:02:29 ID:crquuEWNO
出てこなきゃ負けることもないよ
つーか、出てくるな
575名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:02:55 ID:lG8OKC7s0
漁師に混じって朝は漁に出かけて来い
筋肉モリモリになるから
576名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:03:02 ID:nnODYQtvO
少年野球やないんやからよ
577名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:03:16 ID:D4gPRUwi0
18番のPが一番甲子園投手らしい件
578名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:03:43 ID:DqcTDYyTO
岡山県民だけど可哀想でみてらんないよ(T^T)
579名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:04:07 ID:Y16dQ5YyO
鳥取ってなんでそんな弱いの
580名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:04:22 ID:XlBoe95X0
>>575
筋肉だけで野球に勝てたら苦労
581名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:04:23 ID:ebp31MLI0
>>574
そりゃ高野連の反対を押し切って無理やり1県1校にした
NHKと朝日新聞(特に朝日新聞)に言ってやってよ
朝日が地区代表として甲子園に出ない県があると
「甲子園の主催やってるから朝日新聞取ってください」って拡張して回りにくいから
1県1校にしようって熱心だったんだぜ
582名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:04:48 ID:/ZDr8pZgO
鳥取砂丘マラソン毎日すれば勝てる。
583名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:05:14 ID:HI+i9FAVO
レイープされてるよお
584名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:06:21 ID:U2if9ucZO
鳥取にも育英があったと思ったが、そこはダメなのか?
585名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:06:34 ID:D4gPRUwi0
いや1県1代表はキープしてあげるべき
じゃないと鳥取の存在が日本から消えてしまう (TT)
586名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:06:43 ID:lG8OKC7s0
何だあのプレイはwwwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:06:57 ID:OUsgyndsO
キャッチボールからだな
588名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:06:59 ID:qqyfP5Z30
フルエラー >< ボールがてについてない
589名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:07:01 ID:fuAxX7iQO
今の中継プレーむちゃくちゃ
590名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:07:02 ID:o7MDzOJNO
なぜ鳥取県と神奈川や大阪が同じ条件なんだい?不公平すぎ。本気で甲子園を目指している球児に失礼だから。
591名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:08:04 ID:DqcTDYyTO
助けてあげたい…
592名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:08:04 ID:0mzFYjJkO
NHKで、リトルリーグやってるぞ
593名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:09:01 ID:D4gPRUwi0
>>590
確かにそんな意見が出そうなぐらいのプレーだったな
594名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:09:23 ID:/iOIJ/HJ0
>>592リトル以下やろ・・・4連続エラー
595名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:09:41 ID:z9IbYCn70
う〜〜〜〜んw
黒星ばかりだし選抜には10年出てないし…
596名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:09:43 ID:7Hbc6ZHCO
キャッチボール
597名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:09:58 ID:GegDKhYXO
さっきの中継プレー思わず笑ってしまったぞ!!
598名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:09:59 ID:ebp31MLI0
>>590
だから>>581
高野連はあまりに参加校数に差があるのは問題があるから
1県1校は記念大会だけにしたいと主張し続けていたのだよ
599名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:09:59 ID:QDNTomMtO
甲府商14-1境(八回裏)
600名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:10:34 ID:5kgM7ZVGO
>>590神奈川はわかるが大阪は境と変わらんだろ。なんだ今日の負けっぷりは?wwwwww
601名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:11:41 ID:d09XtlQuO
もしかして甲府商が無茶苦茶強いんじゃないか?
602名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:11:59 ID:gfJSea2B0
つうか
決勝にすら来てない横浜が境をどうのこうの言える資格ないでしょ
603名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:12:38 ID:1UBjXTRsO
熊本県人ですが
最弱は八代東のものです
渡す気はないので今から逆転してください
604名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:13:08 ID:F/G0ygim0
野球やるってレベルじゃねーだろ
605598:2007/08/10(金) 16:13:17 ID:ebp31MLI0
さらに追加すると
当時は参加校数が30校ちょいだった高知や愛媛がかなり強かったので
「参加校数の多さが強さに準ずるとは限らない」と朝日側が主張して
結局高野連が折れる形にされてしまった
606名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:13:32 ID:0mzFYjJkO
小学生の時やったファミスタみたいな試合になっとる
607名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:13:41 ID:BjM8v1bw0

平成19年(2007年)8月10日の金曜日の
午後4時(16時)にこのスレッドを書いているわけだが
今、NHK総合テレビと教育テレビで朝から高校野球を放送している。

正直言って不快だ。

今、鳥取の境高校と山梨の甲府商業との試合だが、

すごいよな10対1の無様なワンサイドゲームなんだが

見ていて本当に悲しく、辛くなって来る。

高校野球中継の最中に応援メールや応援の紹介や応援に対する手紙が
実況しているアナウンサーから放送されるのだが、

別にどうでもいいが、

鳥取県民として恥ずかしくてしょうがないから
悔しがってもその悔しさが持続しないのがいまの鳥取の子供たち
夏の大会で負けると2年生は「来年こそは必ず」とかかっこいいことを言うが
しかも鳥取県を侮辱して地域間対立意識を煽って安い一石二鳥でつね。

その醜い差別根性がお前の自画像だ。NHKの正体なんだ。
甲子園のチアガールが猥褻で破廉恥な格好をしているのを映すのも禁止にしろ。
見ていて痛い。

もかなり時間取って
インタビューとか風景とかダラダラ流してるし・・・あれじゃ言い訳出来ないって。
ほとんどの試合をやってくれる高校サッカーですら、中継は試合の部分だけキッチリやるだけだし。
もはやCSの野球チャンネルレベルだよ、あそこまでやっちゃったら。

高校の部活レベルだと、決勝戦ですらTV中継されない競技だって多いってのに、
高校野球のこの超特別待遇放送は異常としか言いようが無い。


もううんざり。
そんなに野球やりたいなら野球ファンから受信料3倍ぐらい取れってんだ。


自称公共放送なんだから.野球部の試合だけでなく,あらゆる部活動を
公平に公平に放送しろよ.NHK

608名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:14:52 ID:BjM8v1bw0

平成19年(2007年)8月10日の金曜日の
午後4時(16時)にこのスレッドを書いているわけだが
今、NHK総合テレビと教育テレビで朝から高校野球を放送している。

正直言って不快だ。

今、鳥取の境高校と山梨の甲府商業との試合だが、

すごいよな10対1の無様なワンサイドゲームなんだが

見ていて本当に悲しく、辛くなって来る。

高校野球中継の最中に応援メールや応援の紹介や応援に対する手紙が
実況しているアナウンサーから放送されるのだが、

別にどうでもいいが、

鳥取県民として恥ずかしくてしょうがないから
悔しがってもその悔しさが持続しないのがいまの鳥取の子供たち
夏の大会で負けると2年生は「来年こそは必ず」とかかっこいいことを言うが
しかも鳥取県を侮辱して地域間対立意識を煽って安い一石二鳥でつね。

その醜い差別根性がお前の自画像だ。NHKの正体なんだ。
甲子園のチアガールが猥褻で破廉恥な格好をしているのを映すのも禁止にしろ。
見ていて痛い。

もかなり時間取って
インタビューとか風景とかダラダラ流してるし・・・あれじゃ言い訳出来ないって。
ほとんどの試合をやってくれる高校サッカーですら、中継は試合の部分だけキッチリやるだけだし。
もはやCSの野球チャンネルレベルだよ、あそこまでやっちゃったら。

高校の部活レベルだと、決勝戦ですらTV中継されない競技だって多いってのに、
高校野球のこの超特別待遇放送は異常としか言いようが無い。


もううんざり。
そんなに野球やりたいなら野球ファンから受信料3倍ぐらい取れってんだ。


自称公共放送なんだから.野球部の試合だけでなく,あらゆる部活動を
公平に公平に放送しろよ.NHK

609名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:15:15 ID:crquuEWNO
ちゃんと練習してから甲子園に来いよ
610名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:16:23 ID:VfMRZTYXO
鳥取ってシニアないの?
今日び硬球の扱いが3年遅れるだけでも結構なハンデだろ…
611名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:16:26 ID:2XrcfLi4O
>>601
そうだ!甲府商がめちゃくちゃ強いんだよ。
612名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:17:06 ID:+fmvzF2LO
マジで許してたも(;_;)
613名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:18:45 ID:BjM8v1bw0

平成19年(2007年)8月10日の金曜日の
午後4時(16時)にこのスレッドを書いているわけだが
今、NHK総合テレビと教育テレビで朝から高校野球を放送している。

正直言って不快だ。

今、鳥取の境高校と山梨の甲府商業との試合だが、
すごいよな10対1の無様なワンサイドゲームなんだが
見ていて本当に悲しく、辛くなって来る。

高校野球中継の最中に応援メールや応援の紹介や応援に対する手紙が
実況しているアナウンサーから放送されるのだが、
別にどうでもいいが、
鳥取県民として恥ずかしくてしょうがないから
悔しがってもその悔しさが持続しないのがいまの鳥取の子供たち
夏の大会で負けると2年生は「来年こそは必ず」とかかっこいいことを言うが
しかも鳥取県を侮辱して地域間対立意識を煽って安い一石二鳥でつね。

その醜い差別根性がNHKの正体なんだ。
甲子園のチアガールが猥褻で破廉恥な格好をしているのを映すのも禁止にしろ。
見ていて痛い。

インタビューとか風景とかダラダラ流してるし・・・あれじゃ言い訳出来ないって。
ほとんどの試合をやってくれる高校サッカーですら、中継は試合の部分だけキッチリやるだけだし。
もはやCSの野球チャンネルレベルだよ、あそこまでやっちゃったら。

高校の部活レベルだと、決勝戦ですらTV中継されない競技だって多いってのに、
高校野球のこの超特別待遇放送は異常としか言いようが無い。


もううんざり。
そんなに野球やりたいなら野球ファンから受信料3倍ぐらい取れってんだ。


自称公共放送なんだから.野球部の試合だけでなく,あらゆる部活動を
公平に公平に放送しろよ.NHK

614名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:19:13 ID:ebp31MLI0
>>610
あるし、そこそこ強いチームもあるんだけど
選手が分散してしまうのと、高校野球の指導者の問題かな・・・・
軟式の中学野球部出身が中心の島根相手にも歯が立たなくなってしまうね
615名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:19:32 ID:+iNeHZEeO
まさか高校野球で爆笑できるとはw。伝説のプレーは永久保存して落ち込んでる時に見て元気だすよ!ありがとう!
616名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:20:30 ID:IRH51YuiO
境 順調に失点してるなw
617名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:21:25 ID:lDzGYfgGO
ていうか新聞とかで酷評してほしい。よくやったと報道されて終わり。来年も同じことの繰り返し。
618名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:21:29 ID:IlcHliZyO
>>614
人口少ないのにシニアやる意味がわからん
田舎県で強いとこは中学軟式のクオリティが高い
619名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:21:38 ID:VfMRZTYXO
まあ毎年ほぼ全員県外人の青森山田や光星学院に牛耳られてる青森に比べれば、ちゃんと地元民が出てくるだけまだマシ。
青森は毎年不戦敗してるようなもんだし…
620名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:21:47 ID:tjva8hSg0
621名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:22:13 ID:d09XtlQuO
ここから13点奪うのは無理だな。
だが最後まで頑張れ。
一年ピッチャーなんて粉砕しちまえ!
622名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:22:29 ID:/1hsMwAT0
鳥取なんか勝つ方法なんてありません
鳥取など廃県にして京都あたりと合併したら
623名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:22:44 ID:C6FDAB7j0
でもここまで弱いと・・何かの罰のように思える。。
624名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:23:20 ID:VfMRZTYXO
>>618
でも所詮軟式。
625名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:23:50 ID:32i3Jd/p0
朝鮮と付き合いやめる。まず強力な法則からのがれる事。
あと冬場はランニングで山越えて山陽側まで練習試合しに来る。

626名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:24:21 ID:W7QMN/gRO
鳥取(笑)
627名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:24:21 ID:A9IH6Ie2O
ここから、境が歴史上ナンバーワンの大逆転劇を見せることなどまだ誰も知らない・・・・・
628名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:24:39 ID:d09XtlQuO
境にもスタンド組いるんだな。
このままじゃメンバー漏れた選手は納得いかないだろ
629名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:25:59 ID:fmCslasd0
これもしかして大阪の野球留学生チームとかじゃないよね?
630名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:26:27 ID:C6FDAB7j0
違うはず。
631名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:26:49 ID:lG8OKC7s0
甲府商14-1境←注目
甲府商6-2甲府工
甲府商8-1東海大甲府
甲府商6-3北杜
甲府商5-2富士学苑
甲府商18-0農林
甲府商>>>北杜=富士学苑>甲府工>>東海大甲府>2桁の壁>境>>>農林
632名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:27:11 ID:VfMRZTYXO
>>629
鳥取の県外人部隊は倉吉北だろ。
633名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:27:59 ID:+d4W3JNtO
終わったな。
新チームはまずキャッチボールから頑張れ!
634名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:28:11 ID:Iy7Fxjau0
>>629
市立甲府商業ですので、選手全員山梨県民です。
635名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:28:20 ID:moGR/GZ90
マブっちゃんあたりに助けてもらうしかない
636名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:28:25 ID:BjM8v1bw0
平成19年(2007年)8月10日の金曜日の
午後4時(16時)にこのスレッドを書いているわけだが
今、NHK総合テレビと教育テレビで朝から高校野球を放送している。

正直言って不快だ。

今、鳥取の境高校と山梨の甲府商業との試合だが、
すごいよな10対1の無様なワンサイドゲームなんだが
見ていて本当に悲しく、辛くなって来る。

高校野球中継の最中に応援メールや応援の紹介や応援に対する手紙が
実況しているアナウンサーから放送されるのだが、
別にどうでもいいが、
鳥取県民として恥ずかしくてしょうがないから
悔しがってもその悔しさが持続しないのがいまの鳥取の子供たち
夏の大会で負けると2年生は「来年こそは必ず」とかかっこいいことを言うが
しかも鳥取県を侮辱して地域間対立意識を煽って安い一石二鳥でつね。

その醜い差別根性がNHKの正体なんだ。
甲子園のチアガールが猥褻で破廉恥な格好をしているのを映すのも禁止にしろ。
見ていて痛い。

インタビューとか風景とかダラダラ流してるし・・・あれじゃ言い訳出来ないって。
ほとんどの試合をやってくれる高校サッカーですら、中継は試合の部分だけキッチリやるだけだし。
もはやCSの野球チャンネルレベルだよ、あそこまでやっちゃったら。

高校の部活レベルだと、決勝戦ですらTV中継されない競技だって多いってのに、
高校野球のこの超特別待遇放送は異常としか言いようが無い。
637名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:29:00 ID:8Mbhy0KyO
1県1校の狭き門をくぐり甲子園に来るのだから、見てる側も熱くなるし、ナイン達は毎年私達を熱くさせてくれるんだと思います。

境のナインに拍手を送るね私は。
638名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:29:38 ID:4hTlJHVOO
有望な中学生を中3二学期から県内の中学に転校させて一貫教育。あるいは私立で中高一貫で強化。特待期間限定容認。
639名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:31:36 ID:VfMRZTYXO
>>638
それ、何て青森山田?(笑)
640名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:32:02 ID:44r1Ko4W0
鳥取は岡山県と合併すれば勝てるようになるよ
641名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:33:18 ID:BjM8v1bw0
平成19年(2007年)8月10日の金曜日の
午後4時(16時)にこのスレッドを書いているわけだが
今、NHK総合テレビと教育テレビで朝から高校野球を放送している。

正直言って不快だ。

今、鳥取の境高校と山梨の甲府商業との試合だが、
すごいよな10対1の無様なワンサイドゲームなんだが
見ていて本当に悲しく、辛くなって来る。

高校野球中継の最中に応援メールや応援の紹介や応援に対する手紙が
実況しているアナウンサーから放送されるのだが、
別にどうでもいいが、
鳥取県民として恥ずかしくてしょうがないから
悔しがってもその悔しさが持続しないのがいまの鳥取の子供たち
夏の大会で負けると2年生は「来年こそは必ず」とかかっこいいことを言うが
しかも鳥取県を侮辱して地域間対立意識を煽って安い一石二鳥でつね。

その醜い差別根性がNHKの正体なんだ。
甲子園のチアガールが猥褻で破廉恥な格好をしているのを映すのも禁止にしろ。
見ていて痛い。

インタビューとか風景とかダラダラ流してるし・・・あれじゃ言い訳出来ないって。
ほとんどの試合をやってくれる高校サッカーですら、中継は試合の部分だけキッチリやるだけだし。
もはやCSの野球チャンネルレベルだよ、あそこまでやっちゃったら。

高校の部活レベルだと、決勝戦ですらTV中継されない競技だって多いってのに、
高校野球のこの超特別待遇放送は異常としか言いようが無い。
642名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:34:46 ID:luzfuIJ3O
>>640
岡山も雑魚なわけだが。
643名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:36:37 ID:zi0baIyH0
今回青森山田も地元人メインになった
留学生は県のレベル上げるために一時的に導入しただけww
644名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:37:29 ID:xeo+J99k0
守備がザルだったね。Pが可哀想だった。
負けても泣いてるのはPだけ。
4連続のミスには唖然だったな。
645名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:38:13 ID:tjva8hSg0
>>643
無知なニワカwwwwwww
646名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:38:42 ID:UdZCi95wO
境のエースってビートたけしみたいなフォームだなw
647名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:38:50 ID:IRH51YuiO
この県も青森を見習うことになりかねないな…
648名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:39:40 ID:+fmvzF2LO
>>643
青森山田中学出身は地元民じゃないだろ。
649名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:39:51 ID:9ysnvWTLO
神奈川か大阪の強豪高校が鳥取県に引越
650名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:40:37 ID:MYvvoovw0
こうなったら鳥取は野球をやめて、他のスポーツを強化しよう
651名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:41:23 ID:VfMRZTYXO
>>643
嘘を吐くな。
純粋な青森人は18人中3人だけだろ。
652名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:41:52 ID:3oOwGhL30
この完敗はいやな展開だな
ていうのも、県民は売名奴進出の受け入れに寛容になるんじゃないかと不安に思うよ、地元を強くするという基本を忘れないでほしいな
653名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:42:37 ID:ebp31MLI0
選手たち泣いてなかったな
でも応援団には申し訳なく思えよ

あんなグダグダな負け試合でも
アルプスではみんな声を枯らして応援してくれてたんだぜ?
654名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:43:32 ID:3GZx4VJT0
「砂漠の野球部」という漫画を思い出した。
655名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:46:45 ID:PeS5FAhqO
オマエラみたいな雑魚は
来年から石川2位と甲子園をかけてプレーオフをするべき
656名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:46:50 ID:VfMRZTYXO
こうなったら鳥取のどこか一つの学校にスポーツ推薦で人材を集めまくるしかないな。
私立校は関西から人を集めるだろうから、公立校がいいかな…
657名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:50:00 ID:n9+4yAqr0
島根・鳥取の二県で一校出場にしろよ。これじゃ鳥取の野球少年が可哀想だ
658名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:50:22 ID:3oOwGhL30
>>656
goodアイディア。青森みたいに売名奴天下になったら終わりだからな
659名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:51:54 ID:ebp31MLI0
>>657
そうなったらなったでしばらくの間、鳥取からは甲子園に出られないと思うけど?
まさか今の状況知らないわけじゃないよね?
鳥取の高校でいま本気勝負で島根の高校に勝てる学校はないよ?
660名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:52:27 ID:pdmeA36aO
しかし 何処のスレも 境の話題で持ちきりだぞw
何処も 境の話題だけで いったい何スレ消化するんだ!って 勢いだw
661名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:53:25 ID:/Re7SsS40
誰か鳥取スレをたててください
662名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:56:03 ID:C6FDAB7j0
本スレじゃなかったのか・・・?
663名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:56:35 ID:ebp31MLI0
>>656
指導者の育成が先じゃない?
確か監督になるのには教員免許なくてもよかったはずだから
巨人でバッピーやってる田子に母校の監督やってもらうとか
664名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:56:36 ID:xkjZpQX20
鳥取は自県を強くするより、特待生制度反対にもっと協力したほうが効率いいかと
665名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:57:19 ID:2XrcfLi4O
俺、境の不安になった。
666名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:58:39 ID:lG8OKC7s0
03年に栃木に勝ったけど
また栃木とやったら負けるぞ
境が文星に勝てるとは思えない
667名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:58:50 ID:+fmvzF2LO
>>655
長崎日大に負けるくせに?
668名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:59:10 ID:ebp31MLI0
>>664
今日負けた相手って県立で全員地元出身らしいんだけど?
特待で他県が選手揃えてるから勝てないんじゃなくて
地力がないからどことやっても勝てないんだと思うよ
669さやちん ◆LKOK71rzMA :2007/08/10(金) 17:00:01 ID:vtn6tNX/0
>>503
・3点以上取る ×
・7本以上ヒットを打つ ×
・2塁打を打つ  ○
・送りバントを決める  ○→犠飛で酌量
・盗塁を決める   ×
・9三振以内   ○
・8失点以内に抑える。 ×
・被安打13以内。  ×
・エラーは1回まで。 ×
・6奪三振 ×


胸晴れ
670名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:00:13 ID:GRrfLW3EO
境最強だな。
松井クラスの打者が
記録員
671名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:01:37 ID:F538iRrv0
塁審を買収しろ。今日も変な塁審のせいでペース狂わされてたぞ。
672名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:02:20 ID:VzclZ5cq0
まったく糞試合のせいで第4試合がナイターじゃねえか
673名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:03:28 ID:VfMRZTYXO
>>658
市船みたいに全県に網をかけてスポーツ推薦をとるのがベストかと。
あとは寮生活にするなり、下宿生活にするなり…
674名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:03:37 ID:x/7qEjF50
今日、境が甲府商業に14対1で負けたが組み合わせに
恵まれて13点差で済んだんだね。
もし、相手が帝京とかだったら30点くらい取られていただろう。
鳥取は県内の選抜チームにしたらどうかな。
それでも甲子園で勝てなかったりして。
来年も他の県は先ず第1戦で鳥取のチームと当たりたいと思う
だろうな。
675名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:04:10 ID:ghL9qnhb0
>>669
・2塁打を打つ  ○ (地方大会時の記録員が達成)
676名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:04:49 ID:+gNLxELp0
鳥取県全体で選抜チーム作っても、岡山予選で2回戦敗退するレベルだよ。
もう、県高野連はどうでもいいんだろうな。
っていうか、この時期憂鬱で仕方ない。
期待してないけど、周りから馬鹿にされるし。
別に高校野球だけがスポーツじゃないけど、他に期待できる競技がかろうじて
駅伝ぐらいだし。orz
ほんとに凹む
677名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:05:07 ID:pJ4BluNF0
653 :名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 16:42:37 ID:ebp31MLI0
選手たち泣いてなかったな
でも応援団には申し訳なく思えよ

あんなグダグダな負け試合でも
アルプスではみんな声を枯らして応援してくれてたんだぜ?

これが全てでしょ。
負けて悔しくないので強くなるはずもない。
恐らく練習量も少ないはず。
678名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:05:45 ID:M5QYGDxr0
毎年大会はあるし辞退するワケにもいかねえしw
鳥取の野球関係者は頭いたいのだろうなw
679名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:06:17 ID:UdZCi95wO
>>676
いや理大を見たら分かるが、岡山もかなり弱い
680:2007/08/10(金) 17:08:20 ID:893tLl4a0
レイプされましたがなにか。
681名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:08:29 ID:UitXabJoO
智弁境高校を設立してもらえ
682名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:08:43 ID:VfMRZTYXO
いずれにしろ、鳥取の私立校の経営者が山田の理事長のようなバカな考えを持たないことを祈る。
683名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:08:52 ID:QFgla5dg0
特待使って私立に頑張ってもらおう
684名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:09:12 ID:Ixe3LubQ0
鳥取が強いスポーツってなにがあるの?
685名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:09:17 ID:cIWzKblJO
オアシス学園をつくればおけ
686名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:09:51 ID:ebp31MLI0
スレ建てたから以後はこちらへ

【最弱から】鳥取の高校野球Part?【這い上がれ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1186733331/
687名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:10:08 ID:ef4FLEsdO
いや泣いてたぜ?
688名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:10:13 ID:+gNLxELp0
>>679
おま、お互いの県予選、テレビで見てねーだろ。
全然レベルちげーぞ。
689名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:11:07 ID:47LvYex/0
まじでこのスレ通りになっちゃたなw
もう一つの高校に有望な選手集めるしかないんじゃね
690名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:11:34 ID:eKphUHy10
運のある奴を揃える。

そして、一番運のある奴に抽選をやらせる。
そうすれば、北北海道と当たり好ゲームが出来る!
高校野球ファンも好ゲームが見れて万々歳!
両校の選手、関係者達も好ゲームで万々歳!

これで、世界平和じゃ・・(´・ω・`)
691名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:12:37 ID:SVuqpLja0
692名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:13:42 ID:LEzfvYiH0
もう規格外の練習したら?
守備練習無しで打撃練習ばっかとか
10点とられても15点とるような練習な
693名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:16:19 ID:UdZCi95wO
>>688
見たことがあるから言ってる。

>鳥取県全体で選抜チーム作っても、岡山予選で2回戦敗退するレベルだよ。


↑こんなことは有り得ない。
大阪なら分かるが。
あまり自惚れるな岡山ごときが。
694名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:16:37 ID:xeo+J99k0
今日見た限りではPは普通だった。
打線は弱く感じた。
やっぱ酷すぎる守備の強化じゃない?
4回投げて、4回捕球できないなんてありえないし
一体何回捕球ミスしたってんだよ。
695名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:16:44 ID:x/7qEjF50
北北海道も抽選で鳥取と当たると決まれば喜ぶだろうな。
696名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:17:47 ID:M5QYGDxr0
>>692
東京の開成高校がそんな練習内容だったな。
697名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:18:16 ID:+gNLxELp0
>>693
もういい。
698名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:18:59 ID:eKphUHy10
>>695

そうです。世界平和が一番です・・(´・ω・`)
699名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:21:57 ID:UdZCi95wO
>>697
そうでいい。
お前らは人の心配が出来る立場じゃないだろ。
700名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:23:00 ID:BjM8v1bw0
野球の歴史は差別の歴史です
同じ高校生のインハイはろくに放送せず野球だけは垂れ流し。
競技人口で言えば、インハイ関係の方がはるかに多い。
特待問題では 野球部だけが何故 とほざき 放送に関しては野球は特別とほざく。
応援にしてもそうだ。 野球部特別とほざく。
俺は、高校時代に野球を通して差別とは何かを学ぶ。

NHKはまさに差別の元凶であると俺は思う。
701名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:26:08 ID:o7MDzOJNO
SAKAIの前に 引越しとか 焼肉つけたら許す。
702名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:26:40 ID:VzNisBYt0
>>682
そういう事を最初にやり始めた高校が鳥取県にある訳だが。
703名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:26:42 ID:HI6IlsU40
熊工以外の熊本代表と戦えばいいと思うよ
704名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:26:53 ID:+gNLxELp0
>>699
すまん、一言だけ。
おれは生粋の米子市民だ。
岡山とは縁もゆかりもない。
(津山には親戚がいるが・・)
705名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:27:13 ID:xJYMEvJfO
思いっきり発想転換をして
女子ソフトボールで日本一を目指す
706名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:29:03 ID:dOnj7jSr0
女子ソフトなんかも今日出てた神村なんかが強いよ
そんな簡単に参入できる状態ではない
707名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:29:47 ID:azlGKBbs0
そうじゃなくて野球部が女装して出ろって事でしょ。
708名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:29:52 ID:ocROUczR0
鳥取は人口少ないからしょうがない
岡山か兵庫と合併すればおk
709名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:30:39 ID:UAx8i+0k0
北海道民だがいやーいいものを見せてもらった 
俺のお宝ビデオの仲間入り今大会2本目(ちなみに1本目は海老反りw)
暇な夜これ見ながらビール飲むのが楽しみ
おまいら別に強くなんなくていいから 立派にオイラ達マニアの役に
立ってるよ 毎夏鳥取・島根のm9(^Д^)を最大の楽しみにしてる
んだから
710名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:31:24 ID:+gNLxELp0

岡山との合併はいやだ。
島根なら許す。
711名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:31:35 ID:azlGKBbs0
兵庫と合併したら形が変になりすぎだろうが。
島根とでいいだろ。
712名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:32:20 ID:WF4IWhzc0
大阪や兵庫あたりのの公立高校とたくさん練習試合すれば
島根よりは強くなれるんじゃないだろうか?
713名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:32:35 ID:nI5A0hUCO
境は、レベルからいったら、平均の全国地方予選2〜3回戦レベルじゃまいか?マジでw
714名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:32:45 ID:ebp31MLI0
>>707
えとね
野球とソフトって打ち方全然違ってて
野球みたいな打ち方したらソフトの球は遠くに飛ばないんだよね
しかもウィンドミルで投げるなんてそうそう簡単には身につかないし・・・・・
715名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:33:54 ID:azlGKBbs0
俺に言うなよw
705に言え。
716名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:36:32 ID:lG8OKC7s0
鳥取は兵庫、岡山、島根に分割すればいい
717名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:38:33 ID:MSjyYSWuO
まぁ、北海道も鳥取・島根を笑えるレベルじゃないがな
718名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:38:48 ID:JYkuMaFAO
まずは『鳥取』というダサい名前から変えようか
719名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:42:23 ID:xeo+J99k0
島根と鳥取が合併したら人口が約130万人になるな。

広島 約200万 全国上位
岡山 約190万 全国中盤
山口 約150万 全国中盤
島根 約70万 ワースト2位
鳥取 約60万 ワースト1位
720名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:43:39 ID:VzNisBYt0
>>718
因幡、因州、伯耆、伯州に変えるとか?

既存の私学が日大、東海大、駒大のどこかからフランチャイズできればいいのに。
721名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:44:09 ID:UAx8i+0k0
>>717
おいらは北北海道だが鳥取だけは笑えるぞm9(^Д^)プギャーーーッ
722名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:44:12 ID:xeo+J99k0
>>718昔は因州鳥取藩だったんぜ
723名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:45:34 ID:QX4eY6Vg0
新潟とか山形とか最近まともになってんだから不可能ではないだろ
724名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:46:28 ID:LEzfvYiH0
昔鳥取の高校野球題材にした漫画あったよなwww
絵が下手っぽいやつ

なんだっけなぁ
あの女監督のやつ
名前でてこねぇ
725名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:46:38 ID:xeo+J99k0
因幡と因州は一緒
伯耆と伯州も一緒
726しょっぱい ◆CkVRGtgYP6 :2007/08/10(金) 17:47:00 ID:HGsbho7Z0
しかし相手の山梨だって人口すくねよな。
高校野球では弱くない
727名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:47:13 ID:+gNLxELp0
高野連のじじいを全員首にして、若返れ!
728名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:47:56 ID:lG8OKC7s0
>>718
因幡県とかどうだ?
729名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:51:37 ID:VzNisBYt0
>>725
いや、だから新しくするなら語感としてどれが良いかという話ね。
730名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:52:21 ID:NNuvnrPy0
>>517 ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
731名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:52:32 ID:VfMRZTYXO
>>702
倉吉北だろ。
鳥取県では絶対王朝ではないけどな…

今の山田みたいにほぼ関西人だったっけ?
732名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 18:11:19 ID:SVuqpLja0
因幡ジャンプ
733名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 18:23:11 ID:K7zc/NRW0
734名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 18:37:51 ID:nb8VEmAd0
>>719
広島は280万でなかった?
735名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 20:12:02 ID:FR3HyQOd0
山形はね、「PL29−7東海大山形」の屈辱があったから本気になった。
東海大山形はその時も外人部隊だったから、なおさら惨めだったんだ。
県議会でも問題になって、県民の屈辱として真剣に考えたんだな。
中途半端な負け方じゃダメだってことだ。
それから、山形は海側の庄内地方と山側の内陸地方のライバル意識が
強いことも強化の良いほうに作用したな。
指導者も呼んで来たよ。酒田南の西原監督は上宮出身だ。底辺の強化は
NHKの解説者の佐竹政和氏を、県のスポーツアドバイザーとして招聘し、
指導者とか中学生の強化をしてもらった。そんなことが少しづつ成果を
出してきたんだな。

今年は日大山形が緒戦で選抜優勝校の常葉菊川と対戦する。
確かに強敵で勝目は少ないが、決してあきらめないで最後まで戦うだろう。
736名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 20:15:30 ID:lG8OKC7s0
当時東海大山形の監督してたやつは
俺の母校の監督だが早くやめてほしい
滝はさっさとやめろ
737名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 20:16:09 ID:lDzGYfgGO
また梨でも食って落ち着こうや。
738名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 20:30:53 ID:lDzGYfgGO
人口が少ないからもともと人材が乏しい。加えて交通網が発達してないから、東中西部に分断され生徒も各地域間を通学する発想がなく、人材が集中しない。他県への練習試合が組みにくい地理的環境。気候悪し。留学生を極端に嫌う風土。悪い部分のみが思い浮かびます・・・。
739名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 20:34:21 ID:TOPvxUSM0
>>693
充分ありえる。
今年の岡山予選では倉敷や倉敷商が敗退したが
鳥取選抜やっても多分この2チームには勝てない。
津山工とか玉島商や興譲館など毎年2、3回戦がデフォの高校でも
鳥取相手ならいい勝負するだろう。
大阪の場合はクジ運よくて5回戦くらいじゃね
740名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 20:35:54 ID:ef4FLEsdO
>>738
ついでにちょっと出来る子は岡山理大付属に流出
741名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 20:37:07 ID:nOdwwchd0
1/25の確立で甲子園に出れるよって宣伝したらいっぱい球児集まってくるよ
742名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 20:39:39 ID:0C81/3qs0
>>552
この10年山形県高野連あげて強化をしてきた、1)強豪校を招き招待試合を
多くする@県最強豪校3チームと全国有力校との練習試合2日間 
A地域毎に強豪校との練習試合など 2)東京、神奈川などへ遠征合宿し
強豪校との練習試合付けにし肌でスピードある野球を学ぶ 3)関西、関東
(東京、神奈川、大阪主体)有力選手をスカウトし留学させる
結果、酒田南と羽黒が非常に強くなり、波及効果として地元チーム(?)の
日大山形なども甲子園で活躍するようになった、特に打線は都会並みになった。
さて気がついてみれば、酒田南は大阪勢、羽黒は神奈川勢で占められ、とても
県民挙げて応援している状況ではない。 10年経過した今、山形高野連の課題は
文科省からも指摘されているように地元生徒でいかに強くするかです。
鳥取があまり性急に強化しようとすればお金(特待)で有望な選手を関西、瀬戸内
地方から集めるなるが、この山形の例や明徳義塾、青森山田(全員県外)の
ようではせっかくの甲子園応援する気にはなれなくなります。
今日の境1−14の敗戦、悲しくなりますが、でも今の地元勢で県立高が頑張り
地域で強化方法を考え1勝を目指すことが鳥取には良いことだと思います。
それよりも高校数が少なく近い将来島根や近県に統合される可能性が高く
過疎化、国の税以上やふるさと納税などに頼らず少子化対策に本腰を入れて
いくことが最重要と考えます。 公共投資で県がおかしくなったことを
忘れてはいけません。
743名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 20:39:45 ID:U/2qnTqL0
弱者が這い上がるには常識の中で考えていてはダメだ


選手は中学から各スペシャリストを集める。

外野は全て肩の強い、陸上槍投げ経験者

内野は足の速い、短距離の記録保持者

バッテリーはそれぞれスローイング、キャッチングが正確な
ドッジボールの全国経験者


監督、コーチは
物理に長けた物理学者、
戦略、戦術に詳しい軍事アナリストを据える。


野球経験者は下手な先入観が入るので
あえて入れない。

これで甲子園で勝てる。
744名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 20:49:06 ID:5wTDDy2B0
鳥取が全国制覇するにはどうしたらいいか考えてみた
1.県が有名選手と監督を批判そっちのけで集めまくる
2.兵庫と合併して県名を鳥取県にしてもらう
3.ドーピング
745名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 20:54:20 ID:7jEM2k6J0
選手を集めるのではなく
PL学園か横浜高校に学校ごと来てもらう
鳥取PL学園とか鳥取横浜高校とか

なんか鳥取がつくだけで弱そうになったのは気のせいかな
746名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 20:56:59 ID:vvtjboHQO
この弱さで自動的に1枠ってのはなぁ
大阪、神奈川と同じ1枠だもーなぁ
やっぱまずいよ今後の選手権の在り方を考えないと
747名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:00:16 ID:n9+4yAqr0
鳥取の出場はオリンピックと同じ4年に1回でいい。こんなので甲子園出場と名乗れるのはおかしい。
748名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:00:25 ID:OlWsMWmi0
相手が強すぎた。
今年の収穫は好投手から4三振しかしなかったことと
6安打放ったことくらいだな。

749名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:02:06 ID:3MsMZMrZO
島根にも言えるが、山陰大会だか何だか知らないがそんななまっちょろい2県自慰大会なんぞ本当に無意味。
まあ山陰独自の伝統とかもあるんだろうけど、そんな事言ってられない状況なんだぞ。
そんな暇あるなら全国の名指導者やトレーナー招いて研修会とか、県有力校数校で特別強化合宿とか、富山や山形みたくもう県を挙げて「やる気」にならんと本当にこの先もっと酷い事になるぞ。
750名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:03:04 ID:WZjb0OMG0
せっかく島根・山口に勝つだけで選抜に出られるのに、
その恩恵さえ活かせないんだもんな。救いようがない。
751名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:08:01 ID:4BF6mMwKO
俺も弱小福島在住だが
境の選手見てて
あの点差でもひたむきに頑張る姿が
本来の高校野球のあるべき姿だと思ったけどな…
負けたら次に頑張ればいいじゃん!
今日の敗戦で境はこれから強くなるんじゃないの?
他県から選手集めて強くなったって…
心から喜べんよ!
限られた環境で最大限に頑張ってる高校を
俺は応援したい!

境高校!お疲れ様!
また甲子園で君達のひたむきなプレーが見たいぞ!
752名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:09:41 ID:OlWsMWmi0
>>751
がいい子と行った
753名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:09:47 ID:l658kR5L0
人口から言って、すべてのスポーツに力を入れるのは難しいよな。
ってことは、中学のバスケやサッカーの主将クラスを高校から野球に転向させて、
とにかく運動神経のいいヤツを2年間じっくり鍛えて3年目に勝負するとかしないとな。
754名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:10:16 ID:fm76vB4c0
島根とフュージョンしたら強くなるかな
755名前入れてちょ :2007/08/10(金) 21:11:37 ID:Wax/wM5D0
外人部隊の倉吉北はどうなったん?
756名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:11:40 ID:bidNU9sH0
鳥取板にも書いたが
倉吉北が野球留学を廃止する来年から、
加藤伸一はキタロウズの監督なんかやめてヤクルトコンディショニングコーチの
谷川とともに母校に戻って監督とコーチしてくれ!
俺は本気で我が故郷に強くなって欲しい・・・。
757名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:11:54 ID:QjOfN6fS0
3点差になって諦め(思い出)ムードに入る、あのメンタルをどうにかしろよ
758名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:15:12 ID:vvtjboHQO
>>754
どうせフュージョンするなら島根とか同類項ではなく
この際、神奈川あたりに揉まれてみるのも余韻ジャマイカ
759名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:15:14 ID:psLTWz0mO
>>751
正解だ
弱くたってそれが甲子園だもんな

神村学園みたいに選手集めりゃ強くなるのは当たり前
でもあんだけ他県の選手いたら勝ったり負けたりしてもなんの感動もないよ
強い県が多く出れて弱いとこが出れなくしろとかキチガイだろ
高校野球の醍醐味をまるでわかってない
760名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:17:11 ID:YxQk/Kp7O
ホークスの和田は…島根か
761名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:18:21 ID:FBKbqkNU0
丸子実業 乙。
762名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:32:26 ID:Z07uNHSE0
鳥取のどこかの企業がプロ野球球団を一つ買い取って
野球を活性化させる
プロのホームともなると、大きい球場も造らないといけないので
球場の広さにも対応できる
763:2007/08/10(金) 21:33:38 ID:mwCAsLCc0
平成の合併で東京に入れ。
八丈島方式にすれば可能。
764名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:34:27 ID:ZD98OelH0
少子化とかあんまり関係ないでしょ。
高知なんて少子化・高齢化・過疎化に加えて、
生活保護率全国トップクラスという貧困ぶり。しかし甲子園での実績は
現在も衰えていない。

雪国では、秋田は鳥取をはるかに下回る全国でも最低クラスの出生率、
さらに全国でも1,2を争う人口減少率。
それでも、鳥取ほど恥ずかしい試合しないよ。夏は9年連続初戦敗退だが、
僅差の負けが多いし、春のセンバツは過去5年間で秋田商が2回ベスト8に入ってる
765名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:34:30 ID:PSf57azQ0
シニアリーグの強化はどうだろう
どう強化するかって問題はあるけど   自爆
766名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:34:36 ID:QX4eY6Vg0
>>743
漫画みたいだな
767名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:35:06 ID:omszdHdQ0
鳥取県の半分を取鳥県にして2校出れるようにする。誰も気付かないから無問題。
768名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:38:21 ID:K7zc/NRW0
>>743
カーン博士と白井義男計画か
769名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:38:40 ID:Wz67XrMA0
2回戦
農  林 000 00 =0
甲府商 177 3× =18

3回戦
富士学苑 000 200 000 =2
甲府商   000 003 20× =5

準々決勝
北  杜 020 000 010 =3
甲府商 000 050 10× =6

準決勝
東海甲府 100 000 00  =1
甲府商   400 020 02x =8

決勝
甲府工 100 100 000 =2
甲府商 000 400 11× =6

鳥取って山梨の2回戦レベルか
770名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:41:49 ID:K7zc/NRW0
米田はあの程度のPなのか。
東海と石合に勝ったとは思えない内容。
771名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:46:28 ID:V810+nO/0
>>751 >>759
同病相哀れむ。

お前達は、まだ地元の高校が甲子園で上位に勝ち進んで、
さらに準決勝、決勝へと駒を進めるその喜び、楽しさ、面白さを知らないから
そのようなレスができるんだ。
この精神的高揚は経験した者にしかわからん。
772名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 22:00:45 ID:GMVx0RoE0
なぜ大阪の中学生が青森や山形や高知なんかの辺境の地へ行くのかと言うと
甲子園に出たいから
甲子園に出なくても、プロのスカウトが探しにきてドラフト前には有名人なんて、ほんの一握り
それ以外の大学や社会人に行く時は甲子園出場は大きな武器
早稲田のスポーツ推薦って甲子園出場が必須らしい
少し前はベスト8必須だったようで、ダイエーの和田は浜田高校でなんとか帝京に勝ちベスト8進出して早稲田に入学できたとか
PLなんて桑田が原因で東京六大学への推薦が多分今でも拒絶されてるようだし
参加校が少ない事を全面に出して多いに宣伝して大阪から集めればいいじゃん

でもこれって倉吉北や江の川が最初に考えたことなんだよね
その高校が甲子園で勝てないばかりか、出場さえできんてどうなってるの?
進学就職の材料で山陰の甲子園出場履歴って
「風紀委員を3年間やりました」
程度なんだろうか?
773名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 22:25:37 ID:ebp31MLI0
>>772
>でもこれって倉吉北や江の川が最初に考えたことなんだよね
違う
倉北の場合、
初出場で早稲田実に勝利、翌春センバツ8の活躍を見て
「鳥取は参加校が最小なんだし、ここに入るのが甲子園最短ルートかも」って
他県から選手が来るようになった
初出場及び翌春の選手たちに県外出身者はほとんどいない

江の川は法人の理事長が関西の人で
県立落ちて仕方なく入ってきたような勉強はもちろんほかのことで取り柄がなく
学校名であるいは制服きて歩いてると小学生から
「あ〜あいつエノポンだ 馬鹿なんだ〜」ってからかわれる
夢も希望もないような状況をなんとかしようと野球部強化に踏み出したらしい
つか、別に全国に名を売っても地元では望んで行く学校ではなかった(←一応過去形)
のでいまでも地元の中学生はまず浜田に入学する
っていうか前回甲子園に出た時の浜田の主将は江の川の教頭先生の息子だったりする
それくらい地元ではやっぱり人気がない
774名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 23:22:29 ID:4BF6mMwKO
>>771 磐城が決勝に行った時に味わいましたけど
何か?

775名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 23:40:25 ID:4BF6mMwKO
連スマソ
確かに俺だって福島の高校には毎年活躍して欲しい!
せめて8強に残ってほしい!
でも同じ東北の青森山田や酒田南.羽黒なんか見てると
近年甲子園で活躍してるが…何か違うと思うんだよね…
去年福島の光南高校も記録的な大敗をしたけど
最後まで腐らないで頑張ってる姿に
よくやった!って熱くなれたしね
高校野球って…
勝つ事よりももっと大事なものがあると思うよ!!
今日の境を見ていて改めてそれを思った!!

スレの皆様
福島人が生意気失礼しました…

776名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 23:43:21 ID:QNs9usjkO
取り敢えず野球の基本、キャッチボールからやり直せ!
777名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 23:48:18 ID:7jEM2k6J0
同じように参加校数が少ない高知は強豪地区なのにな
778名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 23:51:54 ID:ef4FLEsdO
>>777
まあ高知も最近は劣化してはいるがな

そういえば境と高知は夏を前に練習試合やってんだな
779名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 23:52:33 ID:OlWsMWmi0
>>775
がまたいいこといった.
780,:2007/08/10(金) 23:56:54 ID:kp+mlLuV0
イチローを鳥取に気化させろよ
781名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 00:02:53 ID:GMVx0RoE0
>>775
40歳の大阪人ですが、子供の頃PLとか優勝するのが当たり前の時代から始まったけど
上宮の元木が3年夏の仙台育英に大差で負けた時
点数が開き元木以下全員が最後はダラダラとやる気無しで守っていたのを見て
その頃から高校野球の熱も冷えていき
高校野球見る時も地元が勝つかというより、弱い地域が善戦したり
差を付けられても懸命に球に向かっていくチームを素直に応援したりするようになりましたよ

だけど、その時その時の気分で応援したり勝敗を強く意識して応援してるか?
と言われたらどうなんだろ?
やっぱり地元の応援を加味したものとは比較できないですね
ある意味、毎年地元出身を揃えるが初戦で負け続けるも、たまに勝ったりした時の熱って暑いでしょ
まだ幼くて当時を知らないが三沢高校の青森県民の熱は凄かったんだろうな
昭和50年中頃に創立3年で甲子園出場した関東の明野高校は町民の大半が甲子園に応援に来て
古豪高松商に勝った時に、地元のじいさんが応援していて死んだってニュースが記憶あるのだが
782名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 00:35:39 ID:mgiL+gwR0
元木氏ね
783名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 00:40:11 ID:pGR1F8j70
>>774
なぁお前、歳いくつよwwww
35歳以下のフグズマ土民で決勝を味わった奴いるのか?
なぁお前、35過ぎて2ちゃんか?オイ。
フグズマ土民はレスすればするほど惨め。
最弱2回の弱小人気ブランド、それがフグズマ。
784名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 00:52:01 ID:7s4MCPAV0
ボールを「なげる」「思った所にいくようになげる」
ことからまずくり返し練習。
785847:2007/08/11(土) 00:58:19 ID:j3C4/Xnq0
http://www.youtube.com/watch?v=NGHoIa224zo

を頑張って練習すれば、勝てるようになると思います。
786名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 01:22:19 ID:0NOiLKmsO
鳥取って、今年のインターハイで優勝、それに近い成績を挙げた競技ってあるの?
787名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 01:42:43 ID:r3qmEdz2O
駒苫がなぜ強くなったか知ってる?

駒苫は元々無名で地区予選の2回戦でコールド負けするような弱小野球部。甲子園出場なんて程遠い状態。
しかし、95年に香田氏が監督として就任し、わずか9年で全国制覇達成。
翌年も優勝し57年ぶりの夏連覇。その翌年は準優勝。


ラグビーの伏見工業同様に監督が全て
監督次第でチームは格段に強くなる

鳥取は優秀な監督を引き抜けば甲子園で勝てるようになる
788名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 01:48:57 ID:SoH8F3cT0
試合途中のNHKニュースでヒントを出していたじゃないか?
育毛剤を使えと。
789名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 01:48:59 ID:eqZEDqbq0
まず参加校数25校なんだから県予選という名前をやめて
区民運動会とする。そこからはじめよう
790名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 01:52:30 ID:ZevKSIEN0
つーか25校じゃ消化試合数が少ないから(4試合で甲子園、多くて5試合)
残り8校になったところでグループリーグABにして、上位1校同士で決勝にすればいい
791名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 03:28:40 ID:abmKTmxO0
>>772
山陰が東北を「辺境の地」って言うな。
少なくとも山形→東京までは2時間半、青森→東京だって新幹線が
全開通すれば3時間未満で着くんだよ。山陰が都会に近づく
現実的な方法としては、やっぱりミニ新幹線方式がベストだな。
792名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 03:34:57 ID:GGmRIaDV0
>>788
福井商ぐらいには強くなれそうだな
793名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 03:46:30 ID:bSYHiD/8O
>>783フグスマな
794名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 04:45:58 ID:caCPTeVZO
この際面倒臭いからさぁ鳥取代表は10年に一度とかぁ中学生とやって勝ったら出られるとかぁ頭にトサカ付けて出場とか やっぱり鳥取代表は無しで!同じ野球人として凄く悲しい鳥取は。
795名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 05:08:38 ID:FrUI5RKXO
昨日の結果は俺の中で一番自信のあった予想。引退したディープインパクトの馬券より信頼できる貴県の初戦敗退ハハハ
796名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 05:27:30 ID:Y+weKCfTO
昨日の敗戦時に比べると レスも落ち着いたなw
一時は 1000レス越える勢いだったがなwww
797名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 05:38:30 ID:sj4FgSi90

マジレスすると強くなる気がない。
大敗後に真っ先に、>>652>>653のような外部からの勢力登場を警戒する声が出てくるのが証拠。
地元民による1枠確保死守に汲々とした県民性が浮き彫り。
選手からしても失礼ながら負けた悔しさを鳥取代表ほど見せないところもない。
選手も監督も最早、甲子園に出るのが目的で試合内容など二の次に考えているのがよくわかる。
一県一代表制の弊害をこれほど端的に現している所はないと思う。
折角手にした権利を余所者に奪われてたまるかと縄張り意識のみが先行し、それらを排除した後は
やがて誰も努力をしなくなる。それが倉北問題であり、今の県勢の悲惨な状況の源泉。
内輪しか見ないから全国でどれだけ大敗して多少悔しさを覚えても一過性に終わってしまう。
地元に帰ればまたいつものチンタラムードに飲み込まれ無為な1年を過ごしていく事になる。
全国代表になるためには中国地区の強豪に勝たなければいけなかった一県一代表以前は
ここまで腐ってなかったはず。県内に来る余所者を地元が一体化して排除しても、他県代表に
勝てなければそれまでだからね。
798名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 05:39:43 ID:sj4FgSi90
マジレスすると強くなる気がない。
大敗後に真っ先に、>>652>>682のような外部からの勢力登場を警戒する声が出てくるのが証拠。
地元民による1枠確保死守に汲々とした県民性が浮き彫り。
選手からしても失礼ながら負けた悔しさを鳥取代表ほど見せないところもない。
選手も監督も最早、甲子園に出るのが目的で試合内容など二の次に考えているのがよくわかる。
一県一代表制の弊害をこれほど端的に現している所はないと思う。
折角手にした権利を余所者に奪われてたまるかと縄張り意識のみが先行し、それらを排除した後は
やがて誰も努力をしなくなる。それが倉北問題であり、今の県勢の悲惨な状況の源泉。
内輪しか見ないから全国でどれだけ大敗して多少悔しさを覚えても一過性に終わってしまう。
地元に帰ればまたいつものチンタラムードに飲み込まれ無為な1年を過ごしていく事になる。
全国代表になるためには中国地区の強豪に勝たなければいけなかった一県一代表以前は
ここまで腐ってなかったはず。県内に来る余所者を地元が一体化して排除しても、他県代表に
勝てなければそれまでだからね。
799名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 05:50:34 ID:sj4FgSi90
野球の試合でなく、密告で相手を倒した時点で運命は決まったといえる。
子供のけんかに親が出てくるようなもので楽して勝つことを覚えた
子供は努力をしなくなり堕落していく。
800名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 06:17:54 ID:i55w4UOo0
過疎って悲惨ですね(^^
801名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 06:26:42 ID:R2awoR24O
何か鳥取が必死で他県を貶めようとしていて滑稽だな。
802名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 06:31:53 ID:qAkIZOHW0
>>800
過疎じゃないよ。
都道府県ランキングで鳥取の人口密度は37位。
長野、福島、宮崎、青森、山形、高知、島根、秋田、岩手、北海道より上。
803名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 06:36:27 ID:c304ueHQ0
小学校の社会の教科書で過疎というとまず鳥取島根が出てくるな。
鳥取って過疎と砂丘くらいしかイメージ持たれてないんじゃない?
804名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 06:50:03 ID:2NmVJeVmO
>>802
北海道ははずしてやれよ
805名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 07:05:46 ID:9Ad1HmOoO
昨日の試合を見てるとな〜〜んか勘違いしとる。
記録員がツーベース?
ふざけるな!そんなん聞いたことないわぃ!ww
806名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 07:12:59 ID:HgmnCSLCO
>>743
おはようKジローかよ…
807名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 07:28:35 ID:8tIBq0qe0
大阪軍団の倉北って超弱いな。鳥取は岩手以下。
808名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 08:12:40 ID:RbSjIMm40
今年度最有力候補、境のトリプル悪送球RHRはコチラ!

http://www.youtube.com/watch?v=zhtdYXkKglQ
809名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 08:14:03 ID:222ipecO0
智弁鳥取、鳥取山田を作る。
810名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 08:21:14 ID:Hj0NUMN2O
鳥取版の敦賀気比をつくる
つまり、新しく野球部を創設した私学にクラウンの現監督を呼んで県内直輸入ルートを作る
県外に顔が利く監督ならなおいい
811名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 10:46:26 ID:5a194Kq20
高校野球を強くしようと思う前に
鳥取に人が住む方が先じゃないだろうか
812名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 10:54:08 ID:5Uia7RTF0
校歌を軍歌調にして、ビリーのブートキャンプを取り入れる
男塾なみの街宣右翼と化して、夏でもヨウランを着込み、学生帽を被る。
教師は、鬼ヒゲや江田島塾長、戸塚ヨット校長のような人材を迎える。
卒業後は自衛隊に入る。
813名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 10:54:58 ID:WdZJ9/9S0
砂丘でノック
814名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 11:01:08 ID:4ieUvsxi0
いいこと考えた
鳥取創価をつくればいい
全国から学会員の子供たちが集まってくるよ
815名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 11:03:33 ID:5a194Kq20
鳥取なんだからファーストを子泣き爺にして
ランナーが出ると背中にしがみついて泣いてもらうとか
キャッチャーをぬり壁にするとか
鬼太郎さんにお願いして妖怪に助けてもらおうよ
816名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 11:14:20 ID:kbG2yepzO
愛知よりは強いから心配ないお(^0^)/
817名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 11:19:05 ID:5Uia7RTF0
実は水木しげるって、鳥取出身じゃなくて大阪出身なんだよ・・・orz

水木しげる伝(上)より
818名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 11:21:14 ID:sUTTDlms0
鳥取砂丘で走りこんで下半身を強化しろ
819名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 11:23:07 ID:r0R9pXGT0
鳥取が勝つには羽黒がモデルかな〜?
外人使おうぜ!つまらんプライドで県内人使ってても変わらないぜ!
山形みたいにブラジルでもキューバでも良いから集めまくろう!
もうくだらんプライドにしがみついていてはダメだよ。童貞すててこーーーぜ!!!!
820名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 11:24:46 ID:1ULiWF+xO
いつかの妖怪野球軍団が必要
821名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 11:25:01 ID:5Uia7RTF0
60万県民の子だけで勝つ方が感動も大きいと思うよ
822名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 11:28:17 ID:qj/58gW7O
なぜ倉北が評価されないのかというと
外人部隊だからじゃなくて、外人部隊なのに結果を残せないから
実際、鳥取城北相撲部などの様に全国で結果を出せていれば評価されている

鳥西などより明確に差がある強さならばともかく
大差ないレベルならば地元チームの方が評価されるのはあるいみ自然だろう

確かに今年の倉吉北は投手陣を中心に期待できた
去年夏の甲子園でもリリーフ登板した篠塚もヒジの手術を乗り越えてなお140キロ以上の速球を投げていた
しかし県大会で負けたのだから仕方がない
823名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 11:39:17 ID:imt2DGhNO
佐賀に負けた福井よりは強いと思うお(; ^ω^)
824名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 11:39:30 ID:q8fsJvvd0
18安打で大勝した甲府商の監督が、「打てるチームじゃ
ないんだが」と言っていたが、これは完全に鳥取が
弱すぎただけと言っているのと同じだね。
甲府商が組み合わせに恵まれている。
次は新潟だからな。

825名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 11:48:43 ID:awmLhA4TO
しかし鳥取県全体の人口が60万人って改めて凄いな…
東京の足立区で60万人超えてるんだから。
足立区の住民が、あっちこっちと東西南北に散らばってるのが鳥取県なわけで
地元だけでは限界がある人口の少なさだな。
そう考えれば東京の人の多さは異常だな。
23区のほとんどが中堅都市なみの人口で
世田谷区や練馬区なんか70万〜80万超えてるんだからな。
政令指定都市並の人口が区ってw
826名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 12:51:57 ID:IlmXbsli0
>>726
山梨は関東で揉まれてるからな
鳥取も近畿にいれてもらえば強くなるんじゃね
サッカーでオーストラリアがアジアに入れるくらいだし。
827名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 12:58:16 ID:lGJYUrfc0
>>824
鳥取に勝ったチームは高確率で次戦敗退するというジンクスもあるから
一概に運が良いとは言えない
828名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 13:28:17 ID:5Uia7RTF0
足立区と鳥取県じゃ密度が違うからね。区は県よりも狭いわけだし。
まぁ人口が多い少ないって話よりも、少ない人口の地域の子だけで頑張るという
精神が俺は好きだから、あえて60万の子で頑張って欲しいと発言したまで。
オマエのように人口比率を比べたいわけじゃないので、あしからずな。
829名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 13:34:50 ID:aYP1yqL90
対外試合の組み難さは異常。
830名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 13:37:42 ID:M2yFJXMCO
まずはキャッチボールをやりましょう。捕球は両手て、投球は相手の胸元をめがけて投げましょう。
831名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 13:40:18 ID:+nw5f7gTO
籤引きの練習して
北北海道を引き当てる事
832名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 13:45:57 ID:sj4FgSi90
>>809 >>810
残念ながら高校野球は弱いが余所者叩きは全国屈指の実力を誇る。
833名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 13:46:06 ID:qXQtR6+e0
小学校から野球の英才教育をする
体育の授業は全部野球、部活も野球部だけ
834名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 13:50:18 ID:aYP1yqL90
鳥取中央育英とかもっとガンバレよ
835名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 13:54:13 ID:lGJYUrfc0
どうやら勝つのは無理なようだな。
でも「負けない」なら割と簡単、県下の高校は軟式野球部のみで硬式を許可しない。
たった25校しかないんだから簡単だろ?
836名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 14:06:18 ID:Xvi6f+ie0
勉強なんぞしてるよーでは勝てんよ
837名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 14:07:32 ID:246wmB/X0
>>834
こんな結果で終わるのなら倉吉総産の154センチだかのスーパーちびっこ君を
甲子園のマウンドで見てみたかったかなぁ
154センチで投手っていうのは甲子園だとひょっとして歴史上でもかなりのものじゃないかと・・・
838痛み倍増計画:2007/08/11(土) 14:21:53 ID:p8gvw9nF0
1年中ボールに触らない。
そして、ひたすらブートキャンプ
839名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 14:26:21 ID:lGJYUrfc0
立派な自衛隊員候補生ができそうだなw
840名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 14:28:19 ID:FZtisTYSO
ピッチャーは70、80キロ台の山なりボールだけを投げるようにしろ。今よりは打たれなくなるかもしれん。
841名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 14:36:40 ID:yQdyaT6/O
そして全て内野ゴロorフライを打たせる。
守備なんて練習量に比例して伸びるんだから
守りを固めればまず点を取られない。
842名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 14:41:21 ID:y8kYO2tV0
>>831
今までは鳥取と北北海道なら良い勝負だったが
駒岩が北に移ったのでもう勝てないだろう。
843名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 14:52:33 ID:YqB1UUg90
>>819
実際、山形は鳥取強化の良い参考になると思う。
昔、弱かった山形は、2004年春・東海大山形ベスト8、夏・酒田南3回戦。2005年春・羽黒ベスト4、夏・酒田南3回戦。
2006年夏・日大山形ベスト8、と、鳥取とは次元の違う実績をあげている。
気がつくのは、1つの学校だけ強くしてもダメだということ。3〜4校強化して、お互いライバルとして競うようにしなければなら
ない。で、その強化方法だが、まず第一に酒田南や東海大山形のように県外人をつれてくるとか、羽黒みたいにブラジル人をつれて
くるとか、とにかく鳥取以外にもっと人材を求めるようにすること。排他性の強い県民性がネックだが、今回の境の敗戦で、その必
要性に高校野球関係者は気がついてほしい。第二に、地元出身の優秀なOBに指導者として鳥取に戻ってきてもらうこと。日大山形
の監督は、同校OBで社会人野球時代に全日本の四番を打っていた方だそうだ。そういうトップレベルを体感している指導者は、や
はり強みが違うと思うし、監督として強いチームをつくることに活かされていると思う。鳥取県出身者で、都市対抗野球とかで活躍
していた人材はいないものか。
何とかしてほしいよ。ホント。


844名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 15:03:15 ID:246wmB/X0
>>842
ヒ(´・(ェ)・`)ク゜マー弱いじゃん
まぁ今年の境だったら負けてたかもしれんけどね
やっぱ北北海道が強いのは旭川工の時だけでしょ
んで、きっとそういう時に限って鳥取は旭川工をひいて
「北北海道にも負けてやんの」とかって言われるんだな(´・ω・`)
845名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 15:04:18 ID:aYP1yqL90
私立が強いとこなんて参考になるの?
鳥取なんて参加私立高3校しかないんだぞ?w
846名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 15:08:40 ID:jRBpTiOe0
1校忘れてるぞ
847名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 15:19:33 ID:246wmB/X0
忘れられた1校どこだろ・・・・・
多分サッカーばっか力入れてるとこだなw

まぁ山口みたいに「えっと・・・・私立がでたのいつだっけなぁ」って県もあるしね
鳥取は鳥取のやり方で強くなっていくしかないのかも
848名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 17:13:35 ID:QVHT4a/gO
サッカーの境は強いんだけどね。野球とサッカーで違う部分を分析するとなにかがわかるかもね。サッカー境は、普段から中国地区強豪チームのリーグ戦に参加してる。それと、プロ入り確実な日本代表選手がいる。
849名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 20:46:20 ID:5a194Kq20
別に甲子園で勝てなくてもいいんじゃないの?
全国に一県ぐらいどことやっても負ける県があったっていいじゃん
そっちを目指そうぜ
850:2007/08/11(土) 21:38:36 ID:5LTCezyF0
849がいいこと言った!
851名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 21:43:53 ID:o3n1dpxg0
一発勝負故にもちろんそんなことは起こりえないんだけど、
仮に地区大会で一切波乱が無く順当に勝負が決まった場合でも、
全国順位10位でも地区大会敗退があり得る都道府県もあるのに、
500位以下でも出場できちゃうのが鳥取県クオリティ。
他は弱小って言われてもせいぜい200位程度だろう。
どう考えても鳥取県が勝てる要素がない。
852名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 21:50:48 ID:yPO2jAvo0
大砂丘高校をだせ
853名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 21:52:14 ID:gFu+lvQHO
甲府商戦は勝てた試合だったしな
854名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 21:52:28 ID:Xf4atiZ8O
桜井が甲子園で一勝できる方法を教えていただきたい。
855名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 21:52:42 ID:snju4yiq0
和歌山は人口100万位?で人口1000万の東京に善戦してるぜwww
856名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 21:52:50 ID:xYtPCFQqO
つーか鳥取は何でもない普通の公立校がなんとなく出場しちゃうからな
857名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 21:53:58 ID:y0Toupa90
素直に大阪から生徒呼べば?
858名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 21:58:31 ID:fOZ1mJJA0
優秀な指導者を呼んできて
猛練習するしかないんじゃないか
859名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 22:10:44 ID:vsKwcVzaO
you大阪の大商大堺とこっそりさりげなく交換しちゃいなよ
860名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 22:16:27 ID:OaRVDlzy0
>>849>>850
こういう考えが無くなったら勝てる。

スポーツに、場所とか環境とか体格とか関係ないんだよ!
勝ちたいと思い、勉強する気力があったら普通に勝てる。
861名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 22:18:04 ID:uLtv2Fn40
境港市より人口の少ない市にある桜井高校は、
人口140万以上の福岡市にある東福岡高校と互角に戦ってましたが。

人口は関係ないよ!
862旅 ◆TJ9qoWuqvA :2007/08/11(土) 22:19:48 ID:3LxSDAjg0
普通に特待生集めろよ。
何とかなるだろwww
863名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 22:24:03 ID:DbEp9L/k0
川浜高校みたいに
一度大差で負けること。
864名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 22:27:44 ID:jRBpTiOe0
>>861
人口は黒部市>境港市だぞ。
野球は桜井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>境だが
865名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 22:30:39 ID:uLtv2Fn40
調べてみたら、黒部市は今年か去年合併して人口が4万人台になったみたいだな。
合併前は境港も黒部も人口3万7千程度だった。

うーん、しかしこういう町から出てきた地元主体のチームはやっぱり応援してしまうね。
866名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 22:40:56 ID:b3Ha89nfO
広島の強豪と土日は合同練習しろ
練習試合じゃないよ
合同練習ね
867名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 23:07:26 ID:IzdsoTFc0
ナックルボーラーを作れ!
868名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 23:12:01 ID:cvBAS7T40
道州制で大阪州に統合されれば無問題

<大阪ベスト16>
PL、大阪桐蔭、上宮、北陽、近大付、浪速、関大一、上宮太子、
関西創価、履正社、渋谷、大体大浪商、阪南大、興国、金光八尾、境

<大阪ベスト8>
PL、大阪桐蔭、上宮、北陽、近大付、浪速、関大一、上宮大子

<大阪ベスト4>
PL、大阪桐蔭、上宮、北陽

<大阪決勝>
PL、大阪桐蔭
869名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 23:58:01 ID:CI5k+bHK0
来年鳥西だったら普通に勝てるんじゃね?
870名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 00:30:27 ID:k++TqZhu0
大垣日大、清峰、済美のように初出場で勢いに乗ればその高校に生徒が集まって強くなるよ。
常連校だと弱いイメージがあるからね。
私立では鳥取城北、米子北。公立では育英、岩美、米子西にいい指導者と生徒を集めて甲子園で勢いに乗ればOK。
負けたら他の甲子園未出場の高校にシフトで。
871名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 00:36:43 ID:L8+bbY9J0
大阪は強いと思われてるけど、ここ10年の成績見たらやばいんだよね
来年は98年の貯金が消えるので2つ勝たないと勝率5割を割っちゃう
選手が分散しすぎてるせいだろうけど
鳥取の高校でも結構善戦できるのかもしれん
他スレから抜粋しました

98 関大一   ○○○●
98 PL学園  ○○○●
99 北陽     ●
00 PL学園  ○○●
01 上宮太子 ●
02 大阪桐蔭 ●
03 PL学園  ○●
04 PL学園    ●
05 大阪桐蔭 ○○○○●(ベスト4)
06 大阪桐蔭 ○●
07 金光大阪 ●

【勝敗】14勝11敗
【勝率】.560
【初戦】6勝5敗
【最高】ベスト4(05大阪桐蔭)
872名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 02:11:46 ID:F/uS9B/V0
>>870
それを実現できるまでが物凄く茨の道のりじゃん。毎年別の学校が出ては
初戦で消える惨状って目も当てられないよ。

873名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 02:21:16 ID:hm54V99u0
鳥取が本気で勝とうなんて思っちゃいけないし
無理に決まってるだろ
気持ちって、レベルが同じならいいけど
圧倒的にレベルが違うんだから仕方ないんだよ

どうせなら毎年10-0で負け続ける方が面白いのに
874h:2007/08/12(日) 02:46:21 ID:lYMfrIZH0
サッカーは善戦するのに なんで野球になると虐殺されるのか、、

同じ鳥取の代表なのにw
875名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 02:54:37 ID:cHyrJimC0
「野球は根性」みたいなスローガンは個人的にはあまり好きではないが、
鳥取は、野球の小手先の技術向上より前に改善すべきは精神面
876名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 03:02:51 ID:cHyrJimC0
>サッカーは善戦って
実力差があっても善戦に見せることが可能なスポーツだから
スコア上は1−0でも、試合見たら全然レベルが違うことなんかよくあるしょ
877名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 03:18:03 ID:uEqZMr93O
>>875
その意見には賛成だな

実際、ほとんどの人は甲子園での試合のイメージから境は守備が…といった論調が多いが
実は守備は堅い(地方大会4試合3失策)チームである

全国では打球の速さが違うとはいえ、悪送球やフライ処理には関係無い

とするとやはり精神面の問題がネックなのだろう

だがこれを鍛えるのはある意味一番難しいだろう
県勢全体に染み付いているであろう県外勢に対する苦手意識は厄介だ

次元が違う例ではあるがバンビーノの呪いなどは、一流のメジャーリーガー達さえ数十年苦しんだのだから
「こうすれば」という特効薬は無いが、生徒、指導者ともに高い意識をもって挑み続けるしかない
878名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 06:08:00 ID:cqoh5hir0
>>877
県外への苦手意識の克服ってなると、
やっぱ経済的には大変かとは思うが。
けっきょく「遠征試合」を増やすしかないんだよな。

まあ鳥取県の教育や体育関係の部署が、ある程度
援助出来るか否か?
ってなるとは思うが。
879名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 07:08:16 ID:7nECegjB0
>>878
その点むしろ徳島並に恵まれてると思うよ。兵庫なんかすぐ近くなんだし、
北関東のチームが神奈川辺りに出張るのとそう手間は変わらないんだから。
880名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 07:28:25 ID:cqoh5hir0
>>879
近くに「関西」「山陽」「四国」
とレベルが比較的高い地域があるのも有利だよな。



881名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 07:36:33 ID:Yi5jIVzeO
隣の兵庫の神戸国際を学校まるまる鳥取に移行したらいいじゃん。
国際ならかてるよ
882名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 08:01:07 ID:Co9QJu0DO
ボコられてもいいから広島や関西の強豪と試合やればいいのに
そのうち慣れるよ
何が足りないかわかってくるし
883名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 08:12:14 ID:Z8zkP74FO
岩手と当たればいい

米子東 対 釜石南は萌えたな
884名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 08:21:22 ID:XDp/RI7JO
鳥取から山陽に行くのは、北関東から神奈川に行くより相当ハードルが高い。両方住んだことあるからわかるけど、交通網が全く違うよ。鳥取の場合、ちょっとした旅行になるよ。
885名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 08:28:27 ID:DdF0i0gE0
第一回大会

優勝   京都二中(京都)
準優勝  秋田中(秋田)
ベスト4  早稲田実業(東京) 和歌山中(和歌山)

大阪は第一回大会に出場してない
886名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 08:41:49 ID:cqoh5hir0
>>884
ただ、だからといって自県に引きこもっていても、
どうしようもない。

苦労はある程度必要。
887名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 08:42:15 ID:35lRby5C0
>>876
今年の境のサッカー部は普通に強い
U−18の日本代表いるし
888名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 08:56:48 ID:XDp/RI7JO
もう野球はほっといてサッカーのほうの境を応援するわ。今年は期待出来そうだし。
889名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 09:33:04 ID:BP2xtSjC0
>>887
ねぇねぇインハイの結果知って書いてるんだよね?
×普通に強い
○野球よりはマシ
でしょ?2回戦で負けてんだし・・・・・・
しかも勝った相手秋田じゃん
せめて強豪県or強豪に勝ってから「強い」って書こうや
890名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 09:39:20 ID:BP2xtSjC0
駒苫の香田監督が辞めるらしい
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20070812-OHT1T00051.htm

鳥取の高校に来てくれればね・・・・・
不祥事に苦しみそうではあるけど
891名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 10:11:19 ID:jEmYHbq7O
このスレに毎日粘着している島根人がいるが、いかにも中年ニー○って感じでショボいな
892名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 10:55:05 ID:XDp/RI7JO
まあ冬の選手権みとけって。
893名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 11:06:33 ID:ZSzx6xkg0
優秀な指導者が現れるのを待つか、招致するかしか・・・。

青森山田のように野球留学生を入学させるのもありだけど、
そのためには充実した設備、有名な監督がないと優秀な選手は来てくれないかな。
894名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 11:13:41 ID:QGy3cHUL0
人口60万の県で参加校数20数校ですからねえ。(広島の5分の1)
計画的に、ある学校に才能ある子を集めないと難しいね。

現状では、比較的クラス数の多い部員数に恵まれた大規模校か(境など)、
進学校で練習量は少ないが、いくらか頭脳とセンスに恵まれた子の多い学校か(鳥西・米東)
中途半端な力の県外留学生を持つ学校(倉北)しか出る余地がない。
895名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 11:34:46 ID:f8jVlCK4O
結局強いか弱いかは人だよね
896名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 12:13:39 ID:XDp/RI7JO
練習量日本一になれば、たまに勝つ年も出るよ。たいして練習してないんだろ。
897名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 14:22:06 ID:GfDT9Pfb0
まずは指導者からということで
辞める駒苫の香田を何としても招聘しる!
898名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 15:01:14 ID:AQrAQihR0
だから育毛剤を使えと何度言えば・・・
香田の頭にも使えるし、一石二鳥じゃないか?
899名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 15:40:23 ID:qDNJrPAt0
優勝校は中学校の全国大会に出れいんだ
そうすればベスト8に残れるかも知れないな
900名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 16:49:12 ID:/Zk3YY4s0
ゴマを食べればボケ防止になると聞いたことがある。
901名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 16:56:13 ID:0SNkbKIe0
弱いのに枠があるから向上心が出てこないんだろう。
岡山とで1枠にすればある程度強くならないと出られない。
今は出られたらそれで満足って感じ。
結局はそう言う危機感がないと強くならないと思う。
まあそれで多少強化されても10年に1回も出られないだろうけど。
それでも現状よりはましだと思う。
902俺を監督にすれば…:2007/08/12(日) 16:57:18 ID:xhte2fZIO
オナ禁
903名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 17:24:32 ID:nPclwB1t0
関西から有望選手つれてくるか中学生から硬式に慣れさしての育成しか方法
はないよ県高野連も考え時だ このままじゃ他県に遅れをとるばかりだ。
904名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 17:27:37 ID:neXsz9urO
何をやっても無理 諦めろや!
905名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 17:33:10 ID:jRSOsRzLO
砂丘を走ってろ
906名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 17:50:39 ID:TyF21I/S0
>>901
岡山にとってのメリットが一つもないぞ
907名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 18:27:14 ID:SSrZMUH70
>>901>>906
試しに岡山の旧美作地方を鳥取予選に参加させるとか。
908名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 19:10:27 ID:XDp/RI7JO
米子松蔭が県外から選手をとればいいような。
909名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 20:50:09 ID:piJUMODiO
鳥取枠取り上げてしまえ。ほんで、島根にやれ。
910名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 20:53:00 ID:luTEWpo90
 ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          / 悪 _,..一、 へ 〉、
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l
           i ,.-:; : "'     i .」
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ 死  )"''ヽ-''""
           ヽ $ \''""ノヽ  /  /9696
           _\  ヒノノ :  / /969696
         ,.-'"9i ヽ、"''" ノ ク /9696969
      ,.-'''"96969ヽ ヽ二-〈 / /9696969
      /96969696 ヽ
           俺のふてぶてしさが必要だな
911名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 20:54:44 ID:gXgLckKk0
>>908
さんざん既出だろうけど
鳥取に野球留学して1回も甲子園に出れなかったPが
今の阪神にいるよ。
912名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 20:56:50 ID:jRSOsRzL0
>>911
能見は兵庫の北部出身だから野球留学ではない
近所に強い高校も無いし
913名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 20:58:45 ID:gXgLckKk0
>>912
あ、そうなの?ごめん
実況でそう言ってる人がいたからさ・・・
914名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 07:37:34 ID:DsYQFnK3O
能見って兵庫の出石出身で京都側じゃない。
それが鳥取城北に行ってるんだから野球留学じゃん。
915名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 07:55:06 ID:JhFk6OdDO
今だったら福知山に行くんだろうな
916名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 08:25:53 ID:TBds204Q0
鳥取県+美作&但馬で1枠。美作や但馬にもチャンスを。
いっそ淡路も入れるか。
なんなら飛騨とか対馬・壱岐・佐渡とか奥多摩とか小笠原等々とか
と一緒になって過疎枠ってどうだろう。
917名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:22:37 ID:DX+LeIfL0
鳥取と同じ位の参加校数の福井香川高知和歌山は、一校独裁状態。
40〜50校ぐらいの石川徳島宮崎山梨奈良は2校独占。
160〜200校ぐらいの埼玉千葉神奈川愛知大阪兵庫でも、甲子園狙えるチームは10校弱。

鳥取は甲子園を狙える学校は、一校独占にするしかない。
島根なら2校独占。現状では甲子園を狙える学校が多過ぎて分散してる。
918名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 23:04:39 ID:9OXD/pnM0
鳥取県民全員で嘆願書を書いて駒苫の香田監督に送る
香田監督は不祥事の責任で一度辞任したが、苫小牧市人口の半分にもおよぶ85000人分もの復帰を望む嘆願書を渡され「心を動かされた」と言っている
919名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 23:47:50 ID:pNHRbn+w0
wikiにあるけど、鳥取って人口100年近く最下位を死守してるっぽいな
島根は順位がマックス急降下してて、最下位逆転されるかもしれんっていうのに

過疎だってよ(過疎なんて煽り、自虐か都会人だな、っつーかネタだろ)
920エロ助 ◆atJse25ewg :2007/08/13(月) 23:57:32 ID:ljgB1e6gO
甲子園一勝するたびにチアガールを公の場でレイプ&孕ませるのを許可してくれるなら
鳥取でも一勝は可能
921名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 03:29:24 ID:xgsJq+dUO
とりあえず島根に勝てる用に頑張れ
922名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:48:23 ID:nfkZVguwO
そもそも何でここまで弱いかだ↓46人の男の中に1人女子が居る感じ
923エロ助 ◆atJse25ewg :2007/08/14(火) 21:34:27 ID:x849QPODO
やっぱり孕ませるしか道はない!

でもそんなの関係ねぇ!
でもそんなの関係ねぇ!
でもそんなの関係ねぇ!
924名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 21:38:44 ID:VKFYpUUz0
>>917

>40〜50校ぐらいの石川徳島宮崎山梨奈良は2校独占。

これは間違いだろ。
石川は金沢、遊学館、星稜の3強。
しかも、春や秋は別の学校が優勝することも多く、全体で切磋琢磨している。
3強が普通の公立にコロッと負けることも毎年ある。

徳島宮崎山梨奈良も出場回数の多い学校はあるが、独占とは決して言えない。

独占とは青森のように秋春夏、全て青森山田か光星のどちらかが制するような状態を言う。

結局、県全体のレベルアップが重要なわけで、さもなければ青森のように、
えげつなく選手を収集する学校が出てくるしかない。
925名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 21:45:54 ID:AQyldNySO
近年の石川は遊学、金沢の実質二強だよ。それに甲子園で勝ったことのある高校は実質三校しかない。
926名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 21:50:40 ID:FM+h9hNk0
とはいえ、その2強が寺井や羽咋、津幡、小松工業などの地味目な公立、
あるいは北陸大谷・金沢東などの中堅私立に足元をすくわれることもちょくちょくあるわけで。
青森の2強とは全く意味合いが異なる。
927名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 22:01:44 ID:AQyldNySO
石川の公立は長野、福井ちがって、北信越で決勝まで勝ててないじゃん
928名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:10:13 ID:g3Wtyhk+0
>>917
突っ込みどころ満載だなw
929名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 18:54:02 ID:D2f45ezX0
新潟名訓だって延長12回で2点しかとれないんじゃ
境は責められんな
930名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 19:19:00 ID:KkOVcEAy0
>>929
そこに注意を向けるよりも延長12回で1点しか取れないチームに
いったい何点取られて負けたかに注意を向けろ
931名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 19:30:28 ID:fuU6s+1m0

まーた鳥取に勝った高校が
次の試合の負けましたね
932名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 19:34:33 ID:Jak2GmWxO
>>931
これで3年連続になりますた
933名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:25:19 ID:NY1GwskNO
強くなる(今よりましになる)には、戦力の一極集中しか道はない。野球部のある高校を絞ればいい。競争率が低くなり外人が来る旨味も増え、いいほうに循環するね。
934名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:29:53 ID:Jak2GmWxO
その前に軟式野球やってる学校大杉る
935名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:33:33 ID:NY1GwskNO
軟式全部廃部ね。
936名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:35:54 ID:rgunBvOC0
ない
937名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:37:47 ID:8FS745COO
でも鳥取って可愛い子多くない?
938名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:39:04 ID:JrLuwEl20
同関係あるんだよw
939名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:42:48 ID:V5XvlDEx0
こうなったら大金つぎ込んで香田監督を引き抜くしかない
940名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:43:21 ID:BGgwqf4jO
もう鳥取は過去の遺物でいいよ。
実際に昔は強かったんだしさ。
鳥取西や倉吉北は甲子園に出たら、必ず一回は勝ってたし。
東北や北海道みたいに大阪の子供を集めなくても勝ててた。

今や最弱でも、北日本の成り上がりどもには優越感を持っている。
むしろ、軽蔑する。負け惜しみスマン・・・。
941名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:48:51 ID:NY1GwskNO
毎年同じ議論の繰り返しだよね。まあはっきり言って、我が鳥取県はスポーツで強くなる地域としてはどうしても限界があることには間違いない。全国にひとつくらい、そんな地域があってもいいんじゃないかと思う。そのうちいつか、いいことあるって。高校野球を楽しもう。
942名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:49:44 ID:E72bJneo0
誰か次スレ建ててくれよ
943名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:53:42 ID:Yo6EHvu70
横浜の小倉コーチを招聘する
944名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:01:22 ID:A9/fWkVt0
今の参加校の25校を3校に減らし、戦力を充実させるしか方法はない。
鳥取、米子、倉吉に1校ずつしか野球部を置かない。
鳥取西、米子東の名門2校に倉吉北。
県立進学校である鳥取西、米子東に入学できない生徒は悪いけど倉吉まで行ってくれ。
945名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:31:59 ID:D2f45ezX0
>>942
建てといた

鳥取が甲子園で勝てる練習方法を考えて下さい6
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1187181031/l50
946名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:43:18 ID:NY1GwskNO
ひとつ現実的な提案をしよう。県が高校野球解説に出るような著名人達に業務委託して、今なにが足りないか、今後どうすれば勝てるかを徹底的に分析してもらえ。分析だけならたいして金はかからんだろ。注目され、なにかが変わる可能性がある。
947名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 03:39:38 ID:dKisP5Q1O
県も金出して私立の高校に良い人材を集めまくるしか勝つ方法はない!
948名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 04:04:35 ID:Zblti4prO
そうだ そのとおり 砂丘を走ってろ
949名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 15:41:47 ID:m14eVDrTO
奈良は ここ30年夏は天理智辯しか 甲子園いってないで あと郡山一回だけかな 天理智辯どちらかに はいれば 甲子園たなりの確立で いける鳥取もそのよーな学校二つくらいにしぼれば 必ず強くなるはず
950名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 16:06:18 ID:7QR8Ct/70
>>949
奈良の事情はそんなに簡単なものではない
ついでに書くと選抜には奈良高校と広陵高校が出ているよ
951名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 16:58:12 ID:m14eVDrTO
春は比較的奈良でわ いきやすいよ 地区三位で近畿で 一勝すれば 甲子園の可能性あるし まず公立は春しか無理ですね近畿で六校いけるからね。夏は天理智辯以外まず無理ですね
952名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 17:15:45 ID:7QR8Ct/70
>>951
知りもしないで書くなってんだよボケ
智弁は人数制限あるし県内出身者しか取らない
天理は受験要項に「信者の子息」って決まりがあるから
形だけでも親が信者にならないと受験もできない
親が無宗教でどうでもいいって人ならいいがそうでない場合も多い
いまは県内の私立で奈良大付みたいに多少力を入れるところも出てきたが
以前は野球に熱心な私立はなかったから、奈良で天理・智弁に行かない子は
多くが京都、大阪の私立で野球してたんだよ
でそうやって県外に有望選手が流れているから私立は余計に力を入れないという
無限スパイラルが続いてるだけ
つか、奈良から大阪、京都までは通学圏内だから
私立にで野球するつもりの子たちには別に地元の奈良県じゃないとって感覚もない
953名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:26:47 ID:uLShljWQ0
親友だと思ってた新潟、福島、島根がベスト16だなんて。
富山さん仲良くしましょう
954名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:44:05 ID:Btal8hrH0
来年は我が三重代表の籤を引きなさいw
そしたら、多分勝てるよ
955名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:58:59 ID:+KuyG1QE0
>>954
メイデンでも良いww
956名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 04:13:53 ID:IOFcweIUO
良いピッチャー二人と良い打者三人と良い監督一人居れば甲子園でも一勝か二勝は出来ると思うが…良いって言っても皆さんの捉え方はそれぞれだと思いますが…
957名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 06:35:36 ID:laKkYRdNO
まず、そろわんな。
958名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 09:24:08 ID:83L7dTnl0
鳥取県だけ各校混成の選抜チームで出場すればいいよ。
甲子園で1勝くらいはいける。
959名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 09:28:19 ID:IBKYMJA7O
もうステロイド使えば良いじゃん。
全員ボンズみたいな体格で金属バット使ってたら凄い打球が飛ぶぞ。
960名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 09:39:36 ID:0/GpGjAB0
貧打の千葉だったら今でも勝てるだろ。
961名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:24:58 ID:tNFbvp1GO
鳥取代表・…



良い響き!




一回戦の楽しみが無くなるので、今までの鳥取でお願いします。勝てる練習なんて考えて欲しくないです。



境、4連続悪送球RHR!






鳥取代表のファンになった瞬間です。


来年の夏からは鳥取県代表が抽選でどこを引くかの時点で濡れるかも・・・・。




又、笑わせて下さい。
962名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:52:00 ID:UJt6ElV80
神奈川明訓を苦しめた鳥取大砂丘学院の古豪復活を
祈るのみ
甲子園の土を我が庭のように走りまくる機動力は
凄かった
963名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 07:51:12 ID:1Z2fmoex0
自信をもって戦えばいいよ
964名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 09:53:01 ID:rBaKJC3lO
自信・・・ですか・・・?
965名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 10:01:13 ID:dZIe3MbYO
小学校から選手をそだてるしかないよ↓
勝負は時の運って言うけど、あれは完璧に実力の差↓他県の者とは言えども普通に可哀想だった↓
何とかしてやりたいけど何も出来ない歯がゆい気持ち(;_;
966名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 10:09:11 ID:rBaKJC3lO
高校年代は指導者で変わる。以上です。
967名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 10:27:40 ID:NvHx7tia0
>>963
能力に裏書きされない自信は「勘違い」でしかない
968名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 12:58:46 ID:D7rzIgCyO
>>967
裏打ちじゃね?
969名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 15:26:00 ID:LvRuvWBV0
おい、境をボコボコにした甲府商を1点に封じた新潟明訓がボコボコにやられてるぞ!

境のレベルって・・・・・
970名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:07:34 ID:LvRuvWBV0
【甲府商―境まとめ】
・ニュースの間にホームランで失点
・3番手投手のmax115。しかも右上手。
・4人の多彩な投手による継投で14失点
・監督自身が「49番目の実力」発言
・トリプル悪送球でランニングホームラン(2スレ消費)
・直後の攻撃は3分間ニュースの間に終了
・キャッチャー打撃妨害
・センター万歳。内野手ポロリ。
・記録員が思い出代打で一番いい打撃(2塁打)
・甲府商監督「打つチームではないんですが」

【境式風林火山】
風 攻撃終わること風のごとく
林 沈黙する打線林のごとく
火 打ち込まれること火のごとく
山 失点すること山のごとく

【伝説のプレー】
レフト前ヒット
レフトバックホーム→それる
バックアップのPがホームへ→それる
一塁手がバックアップし、打者走者が走った三塁へ→それる
打者走者3塁からホームへ→結局ランニングホームラン
※最後のホーム返球もそれていた
971名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 06:48:33 ID:+2s+eQaMO
そもそも鳥取って何処の学校が基本強いの?倉吉北と八頭のイメージ有るけど後は全然分からない…
972名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 07:05:24 ID:9idnfekW0
>>970
>【伝説のプレー】
今読んだだけでも糞ワロタw
これは祭りになるわな
973名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 09:59:01 ID:qx1qXNxZ0
>>971
鳥取西や倉吉総合。
倉吉東なんかも全国でそこそこ戦えるレベル。
鳥取は戦力分散しているのが痛いな。
974名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 10:46:40 ID:cyqgF1UAO
↑どこも全国レベルには程遠い。貧打をなんとかしよう。
975名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 10:56:39 ID:rk0CN6YVO
倉総とか正直フロックじゃないかと疑ってしまうんだが…自力はシード4校+倉北だったと思う

近年では93年の鳥西が一番強かった希ガス
976名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:05:55 ID:+4BK8jVAO
高校野球って勢いがあれば勝てる事もあると思うんだがなんで勝てないんだ
977名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:17:06 ID:YdN1Qpu+0
阪神・能見、完封で3勝目オメ。
琴光喜の大関昇進と併せて城北は目出度いことが続くね(・∀・)
978名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:36:13 ID:65vIIH7M0
おまいらの仲間の糞田舎佐賀の公立ががんばってますよ
979名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 16:44:18 ID:cyqgF1UAO
あのう、中学で硬式やっている人の数を増やしたら、きっとそのうち勝てるようになるはずだよ。ここだけの秘密だよ。やってみてごらん。
980名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 17:51:28 ID:+2s+eQaMO
とりあえず守備とピッチャーをよくして大量失点をなくさないと(; ̄▽ ̄)
981名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 17:54:05 ID:Z049c9YP0
取手二高って優勝しただろ?
982名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:50:41 ID:SinwWOEc0
じゃあ木内招聘しろ
983名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:51:47 ID:SW3pFgPu0
とりあえず秋の筆頭は総産かな。
984名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:25:58 ID:/OfotT+L0
佐賀北があれだけ活躍してるのに鳥取は・・・・・・・

やはりスポーツレベルが佐賀とは桁違いに差があるんだろうな。どこに
これほどまでの差がでるんだろう。

佐賀は佐賀商の全国制覇もあったし近年でも鳥栖商や神埼といった出場校も
甲子園で勝利している。
高校ラグビーでは佐賀工が全国制覇すら射程距離にしている強豪として君臨している
高校駅伝では鳥栖工や白石が優勝候補の一角にあげられ当然のように入賞している

鳥取には何も無い
985名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:32:36 ID:qx1qXNxZ0
>>984
最近の高校サッカーは全国レベルだし、駅伝も毎年強いだろ。
高校野球だって、少し前に栃木に勝ってるし、富山の方が悲惨だよ
986名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:35:10 ID:/OfotT+L0
>>985

駅伝が強い??????アホですか?
987名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:37:26 ID:/OfotT+L0
>>985

少し前に栃木に勝ったから、鳥取は佐賀よりも高校野球レベルが高いのか?
アホですか???
988名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:40:00 ID:cyqgF1UAO
サッカーはほんの少しは楽しめるが(特に今年は)、駅伝は崩壊してるね。
989名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:42:23 ID:BRXMtAIcO
審判にカニを送る

どう?
990名無しさん@実況は実況板で
梨も加えとこう。