高校の特待ってそんなに悪いこと?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
私立に入れない貧乏な子供は
夢(甲子園)にいけない
特に宮城県
2大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/04/22(日) 19:34:43 ID:efAA41bIO
2ゲットwww
3名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 03:06:03 ID:RgWW9P/S0
4名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 17:43:43 ID:qSUw+YeQ0
重複、終了

【高野連のジジイ共氏ね】特待生制度は悪なのか?
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1177216846/
5名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 23:45:12 ID:ErE2ZxQmO
重複スレ終了につきage


特待生制度復活キボン
6名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 23:47:24 ID:YeNAIG8SO
裏高野連発足します。

加盟校
専大北上、東北、青森山田、光星学院、横浜、大垣日大、済美、常総学院、福知山成美、明徳義塾、大阪桐蔭、常葉菊川、尽誠、江の川、駒大苫小牧、香川西、日南学院、福岡第一、酒田南、天理、PL、愛工大名電、浦和学院、報徳、新田、仙台育英、沖縄尚学・・・


加盟校募集中


ちなみに準々決勝は一日で行います。翌日は休養日。もちろんAAA派遣もあり。
7名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 23:48:18 ID:r7x/d/aA0
>>6
リーグ戦でもやったら面白いだろうな。
サッカーのプリンスリーグとか羨ましいよ。
8(宇^ω^部) ◆UBESHOrVNg :2007/04/24(火) 23:49:16 ID:defVPhbpO
>>2
いるなら顔出してくださいよー(;ω;)
9名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 23:50:48 ID:YeNAIG8SO
一方、表高野連では・・・

gdgd試合のオンパレード、観客はアルプスだけ、テレビ見るのも地元厨のみ。大会本塁打は3本ぐらいか。失策数、死四球数は大会記録更新。
ショボPが多くなるから見逃し三振は減るかもな。
で、脇村も大喜び(^O^)
10名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 23:52:59 ID:ErE2ZxQmO
>>6
地上波TV放映のスポンサーさえつけば、今の甲子園大会に取って代わることもできそう。
11名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:05:11 ID:ErE2ZxQmO
高野連以外の競技団体で、高校の特待生制度を禁止してる競技団体はあるの?
12名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:05:35 ID:wOArtyXJO
>>6
佐野日大、東海大甲府も加盟
大学系列はほとんどかな。
盛り上がりそうだな。
13名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:06:02 ID:8nlqJBrb0
てか野球だけ高体連に加盟してないのはおかしい
14名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:08:59 ID:HtIUmj2C0
ホンマ高野連の上層部は訳ワカラン。
美談の自己満足でしかない。

今回の件では特待が問題になっているが、そんなもの他と比較してもなんら問題ないやろ。
それよりテーピングがユニから覗いてはダメという規定をなんとかしろよ。
怪我を防止するのがテーピングなんだから。怪我をするようにもっていくのが高野連か?
テーピングがユニフォームから覗いてはダメなんていうのは高野連ぐらいしかないぞ。
その理由が「美しくないから」って冗談みたいな理由やで。w
トレーナーの身にもなってくれよ、ホンマ。

二世代ほど昔の思考が跋扈しているのよ、高野連は。
既得権益に近いものがあるね。>高野連
15名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:12:33 ID:jnD6EnzQ0
>>13
つ日本高等学校アメリカンフットボール連盟
16名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:14:17 ID:Mv8+AtT/0
俺は高野連関係じゃないが、一斉摘発に乗り出してくれて
うれしくてたまらんわ。ハッハッハ。
17名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:14:55 ID:UelDg4HT0
>>9
そのHR3本は全部熊代かw
18名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:16:05 ID:VolYVRpa0
614 :名無しさん@実況は実況板で :2007/04/25(水) 00:11:38 ID:LTXkcusJ0
さっきのNHKニュース

松山聖陵、帝京五(練習試合自粛)
福知山成美(部長辞任)
江南義塾盛岡(春季県大会辞退)
19名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:21:42 ID:LeTb5pwu0
つーか高校野球はやめて県選抜高校年代野球をやるべき
20名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:22:39 ID:UelDg4HT0
>>19
それはつまらん
21名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:24:24 ID:g8BnTn5j0
いやあ、専大北上の功績大やねw
おかげで全国のうじ虫どもが出るわ取れるわごきぶりホイホイ状態w
22名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:25:51 ID:O7Wk/Ski0
野球部は学校のものではなく高野連のものっていってるようにみえるんだけど
23名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:30:53 ID:4yFgWb/v0
>>22
甲子園は高野連のもの、甲子園使いたいならワシらに従え。
学校宣伝に野球部使うならワシらのいうことに服従しとけ。
高校野球の旨みはワシらの権益じゃ便乗は認めん。
24名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:37:09 ID:wOArtyXJO
>>21
うじ虫はごきぶりホイホイじゃ捕まえれないだろ。なぁ?うじ虫くん。
25名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:43:42 ID:fqhO+GKy0
これで野球特待が完全になくなったら私立は弱くなり
昭和初期の古豪たちが再び甲子園に君臨するのでしょうか。
26名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:44:15 ID:ylVkBH8W0
なんか、日本のレベルが急激に落ちそうだな
運動神経いいやつ、他の競技にとられるぞ
27名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:56:16 ID:wOArtyXJO
この先、WBCのアジア予選ですら勝てなくなるかもね・・・。

優勝:韓国
二位:台湾
三位:中国
四位:日本

屈辱的だな。
プロ野球関係者もなんか発言すればいいのに。
28名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:56:36 ID:4yFgWb/v0
>>25
その通り、私学が特待で生徒囲い込むのはダメだが公立が
中学のうちに地元に引越しさせて親にいい仕事与えてってのは
OKだからねw
古豪っていわれる公立の学閥つーか野球閥の人脈金脈は凄いで〜w
29名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:57:25 ID:fqhO+GKy0
>>26
確かに心配ですね。
それから
古豪復活はたまにあるから感動するんだけどね。
東北、北陸はまた暗黒時代突入かも。
30名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:58:21 ID:VolYVRpa0
北陸なんて今でも暗黒時代ですけどw
31名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 01:00:05 ID:oPijKqMUO
>>27
高野連はそういうのはどうでもいいんじゃね
てかこういう時ぐらいプロと高野連(つかアマ全体)が連携・協議して
問題解決しろと、つっても高野連はそういう気ないとは思うがな
32名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 01:01:17 ID:g8BnTn5j0
深夜だからいくらやぼなこと言ってもOKだからなw
なんなら明日の朝までこのスレ独占してもいいぞw
独占の好きな私学野球オタ諸君、本当におめでとう☆www
33名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 01:04:08 ID:4yFgWb/v0
まあ私学のほうもたぶん来年から「おじさん」の所に下宿して
高校に野球留学させるだろうなw
「おじさん」に生活費・学費・遠征費など面倒みてもらって
小遣いももらって甲子園目指すんだろうなぁ

この形だったら文句ないよね高野連も…
兄ちゃんと一緒のハンカチはあれだけ賞賛したんだから
「おじさん」と一緒でもいいよね?w
34名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 01:11:16 ID:4yFgWb/v0
>>32
私学憎しだけで、クソ組織の高野連を褒め称えるバカくんも良かったね☆
高野連の今回みたいなアホな抜け道だらけの規制のせいで今後も
同様の状態が続いて野球ゴロなどが介在する土壌も残ったままで…

高野連のおかげでブクブクと肥え太る連中は今頃大声で笑ってるよな〜
今回の裏金のでこっちくると思ってたのに別のほういってくれたんやからw
35名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 01:15:19 ID:IKzt7qym0
>>34
はぁ? おれは単に野球部のカスがきらいだから喜んでるだけ。

ざま〜みろ!!視ね市ね!!って感じ。

あ〜〜うれしい!!!!明日学校でいびってやろっと。。

36名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 01:20:22 ID:4yFgWb/v0
>>35
ガキは早く寝てたほうがいいよ
睡眠をちゃんととらんから情緒不安定になるんだからね…

おやすみ、オレももう寝るわw
37名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 01:29:25 ID:wOArtyXJO
>>35
おやすみW
38今日の一言:2007/04/25(水) 01:51:52 ID:mwWBStFK0
名無しさん@実況は実況板で :2007/04/24(火) 15:41:08 ID:rZ4SQEGs0
野球学校私立高校並びに高野連へ要望
1)部活動費にあまりに差がありすぎる 片やナイター設備やトレーニング場、合宿場に室内練習場
  それだけならまだしも、北から南、南から北へと長距離遠征する費用など含めると多いところで
  数百万〜下手すると数千万の部活動費の差があると思われる
  やはり、部活動費に枠をはめることは重要 これが私学がとんでもない方向へ向かう大きな要因
  になったと思われる
2)親の所得証明書を添付させるなど、経済的に正統な理由があれば奨学金という形で認める制度を
  作るべき 但し、経済的に貧窮してるのに、上記1)のような膨大な予算を使う私学に通うとい
  うのは矛盾した論理であろう その矛盾を払底する意味でも公私問わず予算使いまくりの現状を
  改め、一定の部活動費の範囲内で枠を設定するなら、私学への通学も認められよう
  但し、寄付という名目で抜け道を作るのでなく、毎年各県高野連に部活動費の報告を義務づける
  あやしげな会計報告、違反に対しては厳罰を課す
3)進学などに絡みここまでバイヤーなどの金銭介入がなければ、ある意味問題は大きくならなかっ
  ただろう 特待生制度というのはあやしげな金銭供与の抜け道のひとつ つまりは一部の私学や
  選手及びその保護者というもののモラルの欠如が今日の事態を招いたともいえる 残念だが、同
  情の余地はないと思う
4)過度な商業主義を排するという意味では学生野球憲章の適正化はやはり必要
  
以上、要望いたします


                         だそうです
39名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 02:15:11 ID:AanG6IOdO
ざまあみろ青森w
40名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 02:17:45 ID:1VPqKOiY0
>>33
いいよ。
サッカーでは監督宅に選手が下宿してたりするしね。
41名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 02:29:58 ID:wQy+lFJ90
42名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 02:54:42 ID:rXYop4570
>>41
>高体連は学校の良識に任せている

学校の良識ねえ。
その結果陸上やバスケは黒人だらけに、卓球は中国人だらけになったわけだ。
大した良識だなwww
43名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 03:05:54 ID:ljZ+r4CU0
>>42
ヴィアナ
ノルベルト
ダルビッシュ
ダース
44名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 03:15:43 ID:VZruzGaX0
>>42
陸上やサッカーなどが特待生で緩いのは国際的スポーツであり
世界で勝ってこそナンボの特徴もあると思うよ。
だから身体能力の優れているアフリカ勢と競わせたりしてる。
野球はWBCがあるとはいえ、国内が主流のスポーツだから
視野が狭い。だから、外国人どころか他県民でも目くじらを立てるのかも。
45名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 03:16:35 ID:q/6wzQ9L0
さすが王国千葉は一校も該当せんな
46名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 03:19:50 ID:rXYop4570
>>43
陸上やバスケはそんなもんじゃないから。
トラック種目の決勝は黒人ばっか、駅伝もバスケも黒人留学生がいないと優勝できないようになっちまった。
47名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 03:32:54 ID:Qypy1yMQO

スポーツは学業ではないのか?

スポーツと野球の違いは?


田名部に聞きたい
48名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 04:11:37 ID:LpNflVNo0
>>47
田名部にきくまでもねーだろ。ばーか
49名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 04:47:08 ID:XZ2D6Ign0

高野連の基地外の方々に、ボールをぶつけて遊ぶ夢を見た
50名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 05:50:08 ID:4CWDTyDk0
私立を非難する人って、私学の良さを知らない人なんだろうね。
51名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 06:55:51 ID:+zEnfLwh0
>>45
成田と千葉経が該当しとるやないかw
52名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 07:05:37 ID:QphcoZLR0
>>50
バカ私立で満足するような糞な奴はうせろ
53名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 07:23:01 ID:NXU2OPKMO
つまり私立は野球するなってことか
東海大、日大関係全部全滅だな〜

公立のみの大会にしたいのかな?
54名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 08:04:46 ID:lHaz5E1D0
甲子園出場校がスポーツ特待制度で優秀な生徒を集めている実態が次々と明らかになった。
日本高野連は全国調査を開始するが、
現場からは「いまさら問題になるのはおかしい」と戸惑いや反発の声が上がっている。
「スポーツ・文化活動に関する奨学生制度は、中学顧問よりご相談ください」。
今年のセンバツに出場した北陽高(大阪)ホームページにはこんな記事が。
「30年以上前からオープンにやってきた。高野連の考えが分からない」と校長。
対象は野球に限らないが、「中学時代の成績で奨学金のランクを変えている」。
聖光学院高(福島)の校長は「野球だけが対象でなく憲章には抵触しない」と説明。
問題が発覚すれば指導するという高野連に
「高校はいつ、高野連の言うことを聞かなくてはならなくなったのか」と反発した。
給食制度、優特生制度、部活動推薦・・・。
名称は異なるが多くの強豪校が「特待生」を抱える。
力があっても私学に通う金銭的余裕のない生徒も多い。
「どうしようもないなと困っている」
「(高野連加盟校の)四千数百校すべてが違反になってしまう」
「なくしたら経営が立ちゆかなくなる」。
スポーツと私学経営の間で、各校の校長らがため息を漏らした。
55名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 08:08:49 ID:YksAQhCPO
>>52私立=バカってどこの田舎もんだよ
56名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 08:10:36 ID:m8wvGR0g0
富山
57名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 08:12:07 ID:/geQsW830
高野連が私立の経営方針までにも口を挟むのはやりすぎだよな。
58名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 08:25:10 ID:4yFgWb/v0
>>57
そりゃそうだが今の無茶苦茶な囲い込みまで認めるってのもどうか?
ある程度規制はされるべき。が、この状態まで放置してた高野連も
それなりにちゃんと責任とれ!ボケ!
それに今回の形じゃ裏金問題は解決できん…
59名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 08:28:08 ID:YSd2Ib4q0
全部伊吹の政治的圧力。上にはペコペコの
高野連が、教育語るんじゃねえ。
60名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 08:36:19 ID:wOArtyXJO
西武は松坂マネーを高校球児のために使うべきだな。
61名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 08:37:07 ID:bQ67h+iL0
>>55
でも甲子園常連校の私立で野球も勉強もできるって学校ってないと思うけど?
智弁は奈良も和歌山もコース別になってるから勉強できる子と野球部の連中はカリキュラムが違うからなぁ
関西在住だけどほとんどの野球が強い私立(=自分が中身を理解してるとこの意味)は勉強できないよ?
62名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 09:33:56 ID:cRwGRL1JO
>>61
カリキュラムが違ってもテストの点が悪かったりしたら監督から指導されたり練習出れない所の球児は行き帰りの電車とかでそれなりにちゃんと勉強してるよ。
逆に悪い点取っても何も言われない所は本当に勉強してないのかも知れない。
63名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 10:10:54 ID:nc61n5Qw0
一般生徒の学力レベルが高い学校は、別カリキュラムとはいえ、極端に低いと入れないよ。
勉強ができるとはいえないまでも、馬鹿にされるレベルじゃない。
逆に、公立の常連校の学力はそんなに高いの?
実際、自分の住んでる所には私立の常連校より低いレベルの公立は山ほどある。
学力云々で公立をひいきするのはどうなんだろう。
64名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 10:16:26 ID:4yFgWb/v0
>>63
高野連がアホだからそんな形になってしまう。

授業をロクに受けずに練習ばっかしてる学校は大いに問題視しろ。
金銭がらみで推薦・留学・ベンチ入り決めてるような野球ゴロも問題視しろ。
それと今のいきすぎてる特待にもある程度の規制はしろ。

しかし、特待を完全禁止なんてのは基地外!
65名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 10:30:35 ID:Bnam39/R0
私立=悪 公立=善
で進んでるみたいだけど、野球憲章13条に特待生制度について
寮や下宿先の費用を無償にしてても駄目たあるんだから
公立、私立関係ないと思うんだけどな〜。
公立でも監督や後援会の人の家に下宿してる奴は明らかに無料でしょうww
66名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 12:44:05 ID:SHwqLycL0
西武氏ね
67名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 12:45:19 ID:hYB9aYohO
>>65
公立にそこまでやる監督や後援会なんてあるのか?
68名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 12:50:22 ID:q4sWDSv/O
公立でもあるさ
特に強い学校なんて特に
寮があるだけでもおかしい
69名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 12:58:04 ID:gNjhi+6Q0
>>63
公立の常連校は旧制中学が多い.だから普通科なら学力は高いわな.
昔からの常連校には商業高校も多いけど,こっちは最近出ないしな.
70名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 13:11:12 ID:VSjlJ8VM0
大阪で北朝鮮の核保有を祝う金正日総書記生誕65周年記念フォーラム開催、民主党議員も参加
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177403080/

金日成主席生誕95周年記念 金正日総書記生誕65周年記念「自主と平和のための
全国フォーラム」(主催=チュチェ思想研究会全国連絡会)が7日、アピオ大阪(大阪市)
で行われ、全国のチュチェ思想研究者や市民、総聯大阪府本部の活動家、府下在住の
同胞ら200余人が参加した。

・飛躍を目指して
フォーラムではまず、キムジョンイル著作研究会全国連絡協議会の家正治代表世話人
(姫路獨協大学教授)が開会のあいさつ。「先進国と後進国との落差など山積された現状
を変えるためには、自主と平和を望む広範な人びとが連帯、スクラムを組み大きく飛躍
していくことが必要だ」と強調した。

主催者を代表しチュチェ思想研究会全国連絡会の佐久川政一会長(沖縄大学
名誉教授)が発言。松岡徹参議院議員(民主党)、総聯中央の徐忠彦国際局長、日本
キムイルソン主義研究会の田代菊雄会長(ノートルダム清心女子大学教授)が来ひんの
あいさつをした。


【北朝鮮拉致】朝鮮総連関係団体や元工作員宅などを家宅捜索 警視庁公安部・兵庫県警
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177462462/

【社会】総連傘下団体の捜索、「帰れ帰れ」 機動隊員に体当たり繰り返し現場騒然
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177469576/
71名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 13:20:44 ID:qlRZntOg0
http://www.jhbf.or.jp/summary/federation_list/
06-6443-4661

こちらは高野連。抗議しよ−。
野球憲章なるものは、昭和40年頃作られた、負の遺産。
なぜ野球だけ?
72名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 13:48:08 ID:HavmtV3vO
おれらスカウト連中の間では、生徒側から免除金額の10%と高校側から特Aなら10万円をもらっていたのが、懐かしい。
73名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 13:54:57 ID:kZD1m6xvO
とにかく高野連は解散しろ!
74名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 14:02:29 ID:EsSR5lOp0
前から言われてるけど高野連なんかイラネ。
戦前の軍隊教育みたいだし、選抜の選考もおかしいし、高野連の爺はどっから金もらってるんだろ
75名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 14:14:26 ID:kAIbRfWM0
今、特待やってる高校は、特待制度やってることを荒野連に報告した上で
生徒側に違約金(卒業までの授業料程度)を払って特待契約を解除し、今後は
他の生徒と同じように授業料を払ってもらえばいいと思うよ。

これなら、誰も困らず何も問題ない。
76名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 14:28:16 ID:LIKfrvryO
特特高校は、高野連脱退して新しい連盟作れ 東京ドームで試合しろ読売主催で
77名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 14:30:09 ID:qB6qVltx0
公立ばかりの甲子園は非常につまらないと思う。高野連は想像できないの?
78名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 14:35:15 ID:LIKfrvryO
有力私学 けつまくれ! 田名部なんかに好きにさせるな
79名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 14:42:38 ID:socq0g6V0
>>77
そう?昭和50年代の高校野球は面白かったぞ。
80名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 14:47:36 ID:qB6qVltx0
昭和の時代はもう終わったんだよ!今の弱体化した公立で面白いわけないし
81名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 14:49:06 ID:p6aL8Z8A0
>>80
限度無しの私立に制限を加えていけば、自ずと公立のレベルは上がっていく罠。

今までは9人の優秀な人材がいたとして、全て、私立に奪われていた。
それが私立に2名、公立に7名流れていけば、当然公立も戦えるようになる。
82名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 14:52:22 ID:qB6qVltx0
確かにそれなら公立でも戦えるようになるけど結局は都会の高校が強いかな
83名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 15:01:03 ID:kZD1m6xvO
高野連は私学経営に責任をもてよ
84名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 15:02:14 ID:socq0g6V0
大都市の私立は生き残るだろね。
伝統もあるところもおおいし、
85名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 15:19:12 ID:4yFgWb/v0
>>82
都会の公立になるとサカーやラグビーなどとグランド取り合いで
毎日思い切り練習できないなんてザラ。
都会では私立が強く田舎は公立って図式に戻るだけと思う。
86名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 15:20:43 ID:p6aL8Z8A0
>>85
雪国の公立は他部とグラウンド取り合いの上、雪で3月〜5月初旬まで雪が残ることもあるんだが。
87名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 15:32:27 ID:cRwGRL1JO
>>85
おまけに幼稚園のグランド級の狭さだよね。
屋上に高いフェンス作って体育してる所もある。
88名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 15:33:36 ID:4yFgWb/v0
>>86
じゃ、やっぱ甲子園の人気は上がるかもしれんが技術レベルは下がるなw
つか一部強豪とその他のレベル乖離が昔以上になってしまって
PL29−7東海大山形みたいな壮絶レイプやこの試合での清原の
お遊び登板みたいな無茶苦茶な状態が増えるんや…orz
89名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 15:35:16 ID:p6aL8Z8A0
>>88
うん、技術レベルは下がるだろうね。別に問題無いし。
野球の技術を見てるわけじゃないからw
90名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 15:39:56 ID:4yFgWb/v0
>>89
そして大阪の中学生より下手な高校生が甲子園でポロポロとエラー
しまくって大阪の中学生以下の貧弱な打撃見せつけられるのねw
91名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 15:41:05 ID:qB6qVltx0
ハンカチ王子が「実は俺も・・・」とコメントすればこの件は白紙になるよ
92名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 15:41:37 ID:p6aL8Z8A0
>>90
良いね〜、そういうの。微笑ましくていい。

今の人造的セミプロ野球見せられるよりもずっと良い。
93名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 15:42:51 ID:Mv8+AtT/0
弱小地区チームは相手によって1点〜5点のハンデを
やればいい。
94名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 15:47:02 ID:4yFgWb/v0
>>92
小学生レベルじゃ微笑ましいけど高校にもなって、それも部活レベルで
厨房以下のそんなのみて微笑ましいとは思わんわw

セミプロつーか留学生だらけの地方代表は見たくはないけど
全く禁止してまでそんなレベルに落とす必要まであるんかなぁ…
95名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 15:49:07 ID:p6aL8Z8A0
>>94
実際にそこまで落ちるかどうかだな。

いっそのこと甲子園に拘らず、国体みたいに持ち回りにするのも良いと思う。
そうすりゃ馬鹿みたいに大阪で野球人気が高くならんでしょう。
96名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 15:50:33 ID:DcXQgLNq0
おまいら、残念だったなww
大阪桐蔭は全校生徒対象の奨学金制度でスポーツ特待じゃないから
引っかからないってよ。 
97名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 15:54:40 ID:4yFgWb/v0
>>95
県外留学をほとんどとってない新潟があいかわらずの成績なのに
特待しまくってた他の東北地方がそれなりの成績は収めてたのが
答えになってるでしょうね。

高野連がそんな形をするわけがないw
甲子園に一番拘ってるのは高野連。
98名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 15:54:42 ID:QS0se7LKO
>>92
それなら軟式でも見てれば良い。
99名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 15:56:34 ID:p6aL8Z8A0
>>97
まあ今年の大阪桐蔭vs日本文理なんかを見る限り、意外と力の差はほとんど無いなと。
ただ今までは感じなかった審判買収力とかそういう裏の力は凄いと思った。
100名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 16:00:34 ID:4yFgWb/v0
>>99
留学制度つーか特待制度なくなったら西谷みたいな指導者の桐蔭は
甲子園なんか夢になるからw
大阪でベスト16も難しい状態になるんちゃう?
あれは中学のときの才能のままで甲子園で戦ってるチームやからw
101名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 16:02:31 ID:DcXQgLNq0
>>99
ちゃんと試合を見てたのか?
選手個人の能力は断然違うぜ、
それが試合に生かされてるかどうかは別問題だけどなww
102名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 16:04:07 ID:p6aL8Z8A0
>>101
肩の差は大きかったな。

でもやっぱり記憶に残ったのが「審判買収力」
さすが、甲子園の長い歴史を刻んできた地だな。そういう闇の力は新潟なぞ到底及ばんもん。
103名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 16:04:08 ID:NOgpUL5jO
>>96
ほとんどの私学が全校生徒対象だよね
104名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 16:05:24 ID:p6aL8Z8A0
大阪桐蔭はクロ判定で昨日のニュースに載ってたよな。
105名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 16:07:23 ID:rT9iXPt9O
僕らみたいな何も取り柄のない一般市民が特待生はセコいなんて言われないなら
それでいいじゃん。

ただし高校駅伝の仙台育英は除外する。
いや、ただ面白くないだけの事だけど独占禁止法違反だよね

野球は、特待生がだからってひどい状態じゃないしいいんじゃない


ついでにバスケはどうか知らんけど能代工業も独占禁止法違反だな。
106名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 16:24:28 ID:sRD+vkgCO
偏差値の低い都立が強くなっちゃたりすんじゃね
107名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 17:26:52 ID:SHwqLycL0
都立ではグランドの都合もあるし無理だろ
108名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 17:29:12 ID:QbH2Emgz0
>>54
>「高校はいつ、高野連の言うことを聞かなくてはならなくなったのか」と反発した。

別に言うことを聞く義務なんかないよ。
野球部が公式大会に出られなくなるだけの話だ。
それでよければ無視したら?www


>「(高野連加盟校の)四千数百校すべてが違反になってしまう」

( ´,_ゝ`)プッ
自分がやってるから他所もやってるに違いないってか?
金ばらまいて野球バカかき集めてる学校ばかりじゃねえんだよ。
109名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 17:34:06 ID:4yFgWb/v0
>>108
野球を理由として金銭授受禁止を厳密にすればOBからの寄付も
甲子園出場決まっての寄付行為も全て違反ですよw
特待に限っていってるから関係ないと思ってるほうがどうかしてるよw
110名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 17:44:26 ID:4wGdb0ADO
文科省から高野連に天下りしてる輩とどっちが悪いんかなあ
111名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 17:46:17 ID:QbH2Emgz0
>>109
寄付が違反なんて学生野球憲章のどこにも書いてねえじゃん。バカ?

>4yFgWb/v0
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/hsb/20070425/NHlGZ1diL3Yw.html
書き込み数57www
おまえどこのバカ私立の工作員だよ?
深夜に粘着、朝から粘着、無駄な努力ご苦労www
112名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 17:50:11 ID:PU0zl9ctO
今年夏から抽選方法が変更、近県対戦を避けるため東西対戦を採用していたが、フリー抽選方法に変更と高野連が発表。ただし東京と北海道は別。
113名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 17:50:42 ID:4yFgWb/v0
>>111
そこまで調べたんならオレの主張が特待規制反対じゃなく
特待禁止に反対ってのと、高野連の基地外ぶりにだけ
問題提起してるってことぐらいちゃんと判れよ〜

高野連みたいな利権団体をそのまま支持するだけの低脳くん♪
114名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 17:53:15 ID:QbH2Emgz0
>>113
はいはい、正体ばらされたからって逆ギレしないでね工作員くん。
どこの低能私立に雇われたんですか?www
青森山田?聖光学院?北陽?
115名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 17:56:09 ID:lPmnbavq0
>>113
問題提起って何様なんだ? 高野連よりタチ悪じゃねーか。
116名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 17:56:53 ID:oPijKqMUO
>>92
甲子園ならそれでいいかもだが
プロのレベルにも影響あるし国際大会で勝てなくなるぜ?
高校野球は頂点じゃなく通過点だから
117名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 17:58:01 ID:SHwqLycL0
学力もスポーツ特待も全生徒対象にしてんだし、ほとんどの高校問題無いんじゃ
ねーの?
118名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 17:58:34 ID:4yFgWb/v0
>>114-115
残念ながら大阪の公立出身で私学の今の金で掻き集める強化や
いきすぎた留学は嫌いな一野球ファンですよ。
野球ファンであるから高野連や巨人のような既得権益を
独り占めにして球界のこと考えず行動する団体が嫌いなんです。
119名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:01:28 ID:XU9J5IzY0
北海道 白樺学園 駒大苫小牧 旭大高
岩手 江南義塾盛岡
山形 酒田南
宮城 東北
群馬 桐生一
千葉 成田、千葉経済大付
東京 国士舘
神奈川 横浜
静岡 三島 東海大翔洋
愛知 享栄 愛知啓成 弥富
富山 不二越工 富山第一 高岡第一 高岡向陵 高岡龍谷 新川 富山国際大附
石川 尾山台 日本航空第二 鵬学園
福井 敦賀気比 福井工大福井 北陸
三重 三重
京都 福知山成美 京都学園 東山
大阪 PL学園 大阪桐蔭 北陽
兵庫 神戸国際大付 市川 神港学園 育英 神戸村野工 神戸弘陵 東洋大姫路 柳学園
岡山 関西
島根 開星
広島 広陵
愛媛 済美 新田 松山聖陵 松山城南 帝京第五
徳島 生光学園
香川 香川西  寒川
佐賀 佐賀学園
120名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:05:12 ID:rddtJj1R0
アマチュアなんだから、これぐらいの締め付けで良いんだよ。
野放しにしてたら、陸上やバスケは黒人だらけ
卓球は中国人だからけみたいになってしまうぞ。
本来奨学金ってのは経済困窮ってのが理由だ。
野球上手いから貰ってたらプロと同じじゃないか。
121名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:06:38 ID:wOArtyXJO
>>88
人気も次第に無くなるんじゃないかな?
地元厨は地元の代表以外は興味なんてないだろ。

甲子園に試合見学にくる野球少年達の数も間違いなく減るだろ。「オレらよりヘボや」って笑いながら。

まぁアルプスだけは満員だろうけどね。
122名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:07:28 ID:N9QDLCwR0
窮鼠と化した野球学校の必死の抵抗が見物だな
せいぜい頑張れよwww
123名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:09:31 ID:+iRx+MO30
>>121
野球バカ高OB必死だなw
124名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:10:16 ID:5/9a23tQ0
高野連ってキモイナ。北朝鮮並じゃん。
125名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:10:31 ID:4yFgWb/v0
>>120
こういう特待と奨学の違い判ってないのも多いしな〜
特待とは本来その優れた才能に対して優遇措置をほどこすこと
今は特別優れてるでもなくなってるのは問題。
奨学は君のいうとおりですね。
126名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:11:13 ID:p2Gcq5Ms0
義務教育じゃないんだから学校の経営方針に口出しするのはいかんよ。
127名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:12:03 ID:5/9a23tQ0
高野連ってまんま共産主義じゃん。赤は消えろよ。
128名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:12:04 ID:SHwqLycL0
学力もスポーツ特待も全生徒対象にしてんだし、ほとんどの高校問題無いんじゃ
ねーの?
129名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:12:27 ID:XU9J5IzY0
富山って高岡商、富山商、新湊とか公立のイメージしかないが、結構
私学もあるんだな・・・
130名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:14:58 ID:lPmnbavq0
>>126
だったら、高野連に加盟せずっていう方針を高らかに示せばいいだろ。

PLが手を挙げてる現状から、名門私立も高野連の方針に従う方向にいくだろうけど。
131名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:17:37 ID:OGQKmeWdO
この件に関して高野連支持した番組とか見た事ねえな
132名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:17:42 ID:wOArtyXJO
>>123
そうだな。まぁ野球バカ高校OBではないが、オレは野球バカだよ。
133名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:19:33 ID:mmGi1nSp0
学校のクラブは全て廃止して勉強だけやればいい。
スポーツや文化活動は地域のクラブで行う。
活動の際は通っている学校の名前は一切出さない。
134名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:22:58 ID:stdsuxxMO
特待やりたければ、高野連やめて高体連に加盟すればいい。
135名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:36:54 ID:bZT45stm0
私立が弱体して
甲子園の代表が公立で最速120kmのPがエース
ベンチ入り18人中14人は同じ中学出身で
そのうち5人は高校から野球始めました。とかなるんかいな
チームは和気藹々とした雰囲気丸出しでエラーしてもヘラヘラ
根性な甲子園は昔の話ってなことになりそう
136名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:37:56 ID:ArBVCfrRO
>>119
山形に酒田南のほか羽黒、東海大山形が該当すると思います。
137名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:40:28 ID:ZG+GGgmE0
一校も無い都道府県は出るかや。。。
138名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:49:27 ID:d3/uWtaO0
>>135
高校の段階で金ばら撒かないと、根性出さない、練習する気が起きないって
どんな腐った連中だよw
139名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 19:00:11 ID:ArBVCfrRO
アニメのメジャーの海堂高校もアウト。
140外人部隊横浜高校:2007/04/25(水) 19:06:13 ID:+iRx+MO30
横浜のエースと甲子園戦績

92 部坂(神奈川)●
93 白坂(神奈川)●
94 矢野(神奈川)◯●●
95 横山(神奈川)
96 松井(東京都)●◯●
97 松坂(東京都)
98 松坂(東京都)◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
99 斉藤(神奈川)●
00 小澤(神奈川)◯◯●
01 畠山(栃木県)◯◯◯●
02 福井(神奈川)
03 成瀬(栃木県)◯◯◯◯●
04 涌井(千葉県)◯◯◯●
05 櫻田(北海道)
06 川角(愛知県)◯◯◯◯◯


3勝6敗 地元神奈川県出身者がエースの時

27勝5敗 県外出身者がエースの時
141名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 19:10:37 ID:quyzgIx10
公立が出ると甲子園が盛り上がるとか、観客が増えるなんて言ってる人は
私立全盛の中で公立が出てくるから評価されてるだけ。そこを理解できない
ちょっと足りない人。
142名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 19:15:56 ID:GBqUnhm/0
>>137
創造学園大附の県の人かな?
143名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 19:18:24 ID:z9RIb12a0
貧相で長髪の球児なんて・・いやだ、いやだ
144名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 19:19:23 ID:gf+D25yVO
特待なくなるくらいでファビョるな、私学オタよ。
金バラ撒かないと人集められんのか?
145名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 19:20:24 ID:eHo3f78N0
学費を全額負担せんとアカンとなると
貧乏家庭と裕福な家庭以外の中途半端な財力で球児を養っている
特待を狙っていた家庭は心中穏やかじゃないだろうなw
146名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 19:22:29 ID:Qypy1yMQO
ゲームソフトなんかの売上の一部なんか懐に入ってくるわけだろ?
147名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 19:24:54 ID:gS5xa0f/0
>>145
その中途半端な財力で球児を養っている母親がパートに出て無理をして病に倒れたて死んだら・・・
148名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 19:28:23 ID:0d1LKyUdO
特待ダメ=甲子園常連校が弱くなるでok?
149名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 19:30:18 ID:7Z+PYcEJ0
>>147
いや、とりあえずブローカーに包む予定だったお金でおいしいものでも食べるだろう。
150名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 19:38:37 ID:gS5xa0f/0
>>149
意味不明
151名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 19:40:33 ID:W4mU/T4j0
高野連が今回のような態度で臨むなら、部分的な修正で無く
根本となるテレビ中継はやめるべきでしょう。
昔からたかだか高校生のスポーツを一回戦からテレビで
全国中継するのは異常だと国内外から批判もあったわけだしね。
それと毎年甲子園球場を固定して使うのも止めて
全国で持ち回りで開催すれば良い。
現在は設備・環境も整った地方球場もたくさんある。
歴史、伝統も大切だが、それ以上に高校生スポーツのあり方を
大事にする(今回の措置はそういうことでしょ?)ならば
その根幹になる部分にメスを入れなきゃね。
152名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 19:42:01 ID:PU0zl9ctO
野球少年の夢を摘まないで下さい。高野連さん考え直して欲しい。
153名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 19:42:04 ID:+iRx+MO30
平和憲法にYES 戦争憲法にNO

憲法9条は改悪してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

154名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 19:43:05 ID:gf+D25yVO
てゆーか、中途半端な家庭でも、普通の頭がある親なら積み立てしたりして
やり繰りしてるから、大丈夫ですよ。

ギャーギャー言うのはアホな親ですよ
155名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 19:49:26 ID:eHo3f78N0
しかし中途半端な特待禁止とかにしたら、
貧しくてホンとに特待を必要としてる球児とかが
妬み深い全額支払わされてる父母とかに精神的迫害を受けたりしないかが心配になってくるな。
156名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 20:01:48 ID:cRwGRL1JO
>>148
それで弱くなる高校は特待以外に魅力がないからじゃない。
伝統や指導力設備のある高校は一気に弱体化しないと思うよ。
157名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 20:48:19 ID:dkNYR0ZFO
>>152
> 野球少年の夢を摘まないで下さい。高野連さん考え直して欲しい。

しかし、理事の中にはその昔、野球少年の夢を食い物にして名を売った先生もいらっしゃいませんか?

私立ではなく、昭和50年代、あろうことか、東京の都立高校における話です。
学校群の振り分けの無い単独選抜の高校だったことを活用し、三多摩地区の強豪中学を回ったおかたは、お元気ですか?
まさかお金をやりとりしたり受験の点数を操作したりは無かったでしょうが、都立高校の教員が、中学の野球部の先生と特殊な関係を持ち、私立校並のスカウト活動をすることは、いわゆる公序良俗には反しなかったのですか?
今のご時世ならきっと、生徒や教師や部員達から厳しい内部告発があるでしょう。
まあ、時効でしょうが。
158名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 20:50:13 ID:3OQhbXSh0
>>152
ほんの一つまみの特待生制度を採用しているインチキ高校のために、その他大勢の野球少年が夢を持てない状態なんだっつーに。
159名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 20:52:02 ID:3OQhbXSh0
自分だけが良ければそれで良い。
そんなこと考えてるインチキ高校は潰れろ。
160名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 20:56:30 ID:3OQhbXSh0
なんだ、正式にはまだ届出は2校か。

▽25日夕までに申告があった学校は次の通り。
 【岩手】江南義塾盛岡【山形】酒田南
161名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 20:59:05 ID:USa6WuX80
外国人連れてきてる学校は特待ないと金払えないだろうからセーフ?
162名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 21:01:55 ID:wOArtyXJO
夏の甲子園の抽選方式が変更になって、一回戦の東西対決がなくなったんだね。

やっぱり高野連って馬鹿だね。高校野球を改悪しているとしか言いようがない。
163名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 21:43:50 ID:rrlGOc+m0
>>162
別にそれはいいことじゃない?
東日本勢のチームは(特に東北勢)フリー抽選になってよかったと思うよ
164名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 21:48:46 ID:q4sWDSv/O
これから高校野球も見なくなるな
165名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 21:59:26 ID:EUiA0rTV0
田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」
田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」
田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」
田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」
田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」
田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」
田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」
田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」
田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」
田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」
田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」田名部「原爆は広島だけのこと」


166名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 22:03:57 ID:SHhM0SIr0
特待廃止→頭の悪いガキは他のスポーツへ移動→健全になるがレベル低下
167名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 22:04:45 ID:rddtJj1R0
>>125
遅レスすまぬ
本来「特待」なんてあっちゃダメなんだよ。
俺の大学の途中まで一緒にいた奴が居たんだが
そいつは特待で大学に来ていた。
でもその部が廃部になり、彼は退学した。辞めざるを得なかったんだよな。
なあ、私学の宣伝に若い子を安い値段の特待で買い叩いる
「学校法人」って一体何様なんだろうね?

他にも>>125氏じゃないけどレベルが低くなったから観ないとかいうのいるけど、
観なければ?いいんじゃないのかな。
俺も地元の学校の試合しか観てないよ。高校野球ってのは本来こんなもの。
無理矢理ヒーロー作ってもてはやす為にやるようなものではないからな。
168名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 22:16:00 ID:W4mU/T4j0
>>158 騒いでるのは馬鹿で保守的な大人だけだ。
普通の高校の野球部に所属している大部分の高校生は
そこまで甲子園に拘ってるわけじゃない。

一部の甲子園常連校のように野球中心の高校生生活を
送りたいとは全く思ってないし、100パーセント甲子園にいける確率も無いのに
野球がうまいからといって遠くの知らない田舎の学校にいこうとも思ってない。
そこまで野球に3年間賭ける気は無い大部分の高校生と
それに高校3年間を賭けている高校生を同一にして語ることは
それこそ公平ではないのだろか?

頭のレベルの低い野球校を敬遠(勉強の出来る環境じゃない)して
進学校に進む野球センスのある高校生もいるが
中には強い意志と努力でその環境の中でも勉強もきちんとして優秀な成績を
維持する野球学校の選手もいる。
こういう選手を本来は賞賛すべき。このようなことが出来る選手は
非常に強い意志と賢さを持っている。
勉強・野球とも”やらされる”ものでは無く、
”自分の人生を切り開くため糧にするもの”と捉えている。
高校は義務教育では無い、その3年間で自分の人生を切り開く糧を
身に付けるために通うのである。いくら勉強が出来てもそれを自分で
うまく活用しなきゃ何もならないし、逆に野球で人生の身を立てるために
野球部に所属することも間違いではない。
特にこれだけ市場が大きくなった野球ならばね。
169名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 22:16:24 ID:rddtJj1R0
>>167
自己レス・・・日本語が変なので注釈しますorz

×>俺の大学の途中まで一緒にいた奴が居たんだが
○>俺が居た大学で途中の学年まで一緒にいた奴が居たんだが

×>なあ、私学の宣伝に若い子を安い値段の特待で買い叩いる
○>なあ、私学の宣伝に若い子を安い値段の特待で買い叩ている

ご迷惑をおかけしました。
170名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 22:18:20 ID:3OQhbXSh0
>>168
違うよ。
スポーツはイコールコンディションだからこそ面白いのに、
勝つためになんでもやるところが出てきて詰まらなくなる。
もう今は行き過ぎた状態だ。
171名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 22:19:51 ID:A+OFjlD20
>>170
公立のスポーツ推薦もだな
172名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 22:25:50 ID:vrfGPvx80
>>167
特別待遇という言葉が指すように特別の才能に対して待遇を用意するのが
本来の特待であって、その才能が利用できない状態になったらそれがストップ
されるのはある意味しょうがない。
しかし、この制度があることで貧乏でも才能を伸ばせばそこに手が届くという
夢を残しておくことは悪いことでもないと思う。
励みがあればより一層打ち込めるというものだ。
そして特待になる学生も最初から特待としての権利を最後まで維持できるように
更なる努力も怠らない。
本来の特待であればそう問題はないと考えるよ。
今のような特別でもないものまでも特待になっているのはおかしいと思うけどね。

>>170
どんなスポーツでもイコールコンディションなんかありえない。
階級制などのイコールはあってもそれぞれ地域・貧富の差は享受して
同じ土俵にあがっている。
173名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 22:27:34 ID:3OQhbXSh0
>>172
完全なイコールコンディションなんて望んでないよ。
ただ一部がモラルを欠いて行き過ぎた状態=キチガイ状態はちゃんと治さなきゃ全体まで犠牲になる
174名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 22:28:11 ID:d3/uWtaO0
ま、野球だけで生きていこうと思う子がいても良いんだろうけど、
大学で一緒だった体育会の奴等を見るにつけ、なかなか苦労してるからな。。

歳が上がるにつれ、どんどん道が細くなる世界。大人が甘い言葉で積極的に、その世界に
誘い込むのは個人的にはどうなんかなぁ、、とは思う。
175名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 22:30:17 ID:vrfGPvx80
>>173
そこには同意する。今の行き過ぎてる状態は規制は必要。
しかし、それをもって特待禁止とまでいうのは無茶すぎる。
176名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 22:30:36 ID:rddtJj1R0
>>172
その彼は学校側の都合で廃部になって退学処分だったんだけどね。
正直、今の特待制度は>>167にも書いてるけど私学の宣伝として
としか考えられない。仕方ないじゃ済まない状況とは思うのだが・・・
そこまで書いてなかったので後出しみたいで申し訳ない。

あと、貧乏なら奨学金制度もある。俺は毎月数万返してるぜ。
特待はある意味、堕落と思う。
177名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 22:33:37 ID:06MPjYVl0
公立のスポーツ(野球)推薦も調査すべき
野球バカのために優秀な生徒が入学できない
公立なのに不公平な話だ
バカは、バカな公立、私立で野球やれ
それが当たり前、甘えるな
178名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 22:36:04 ID:xSRUn2Is0
公立は不祥事でちくられるよ
179名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 22:36:34 ID:vrfGPvx80
>>176
そこの部分は確かに学生に落度ないから学校側に全面的に非があるね。
ただ、特待を受けるほうもそれなりにリスクは覚悟して受けているはずだよ。

そして奨学制があるからそれでOKというのも判るが、その中でも
一部の特別の才能が学校側の目的と合致しての特待はあっても
いいとは思っている。それが夢を与えることにもなる。
逆に傷つける結果になることもあるけどね。
180179:2007/04/25(水) 22:39:22 ID:vrfGPvx80
少し言葉足らなかった。
その生徒は学校側に退学を言い渡されたのかい?
特待がなくなって学費納入ができないから退学を申し出たのじゃないのかい?
前者であるなら学校側を訴えるべきだね。
181名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 22:43:52 ID:W4mU/T4j0
>>168 それをもし実現したいのならテレビ中継など即止めればよい。
これは高野連の権限でやっても全く問題ない。
他から文句の言われる筋合いの部類ではないので。
ただ、今回の行為は越権行為としか思えない。

そして、大部分の高校は高野連に属し
野球を本気でやりたい、将来も続けたい選手は別の団体に所属する
べきだな。ただ、今のところ受け皿が無いのでそれを作る期間を
与えてはどうだろうか?

高野連もこうすれば理念と合致する運営が出来るしね。
責め方が自分以外の他者が悪いというやり方は非常に幼稚で
当事者意識が非常に薄い(大会を運営しているのにね)。
まず最初にやることは自分達の身の回りから出来ることやればいいのに
「魔女狩り」のように複数の高校を断罪して「悪者」を作ろうとしている行為は
高校野球を統括して運営してきた団体として失格なのではないだろうか?

182名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 22:43:55 ID:joqLJZ/NO
なんか大騒ぎになってるけどスポーツ特待生がけしからんなんて思ってる一般人なんてほとんどいないだろ
逆に規制があったという事実さえ今回の騒ぎで知った人がほとんどじゃないか
183名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 22:54:17 ID:06MPjYVl0
私立は学校の特色を生かすためにOK
税金で建てられた公立こそ、スポ薦は糾弾されるべき
184名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 22:56:37 ID:3OQhbXSh0
節操の無い私立は私立だけで集まって、東京ドームを貸し切ってやれば良いよ。
185名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:04:43 ID:SHhM0SIr0
私立でドラフトすればいいんだよwww
186名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:04:55 ID:XfVmddhh0
千葉経大付高「違反なし」と報告へ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20070425-OHT1T00194.htm
187名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:06:43 ID:0BL5lDHl0
野球留学に全面的に反対ではないが、今の実態は異常。特待廃止で野球留学は半減かそれ以上減少するだろう。それでも、県外に行く中学生を僕は止めない
188名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:11:04 ID:W4mU/T4j0
やはり高校と部活動は分離することを
そろそろ考える時期に来ているのではないだろうか?

スポーツは学校と分離して地域や私設の団体で運営するのが
望ましいのではないだろうか?
素人の高校教師が誤った指導方法で教えるのは好ましくない。
学校という枠を取っ払って、そこに助成される予算を
地域運営のクラブスポーツにあてれば問題ないと思う。

そして地域対抗などで試合をやり、所属する選手達は技術でランク分けして
それぞれのレベルのチームに所属し試合をする。
これにより所属する選手が全て試合に出場しレベルの差を感じず
楽しんで野球をプレーすることができ、底辺拡大にもなる。
素質のある選手は地域代表、さらには広域の地域代表、そして全日本と
ステップアップするシステムで指導者・地域のレベルの格差を補う。

こう言ってしまう。サッカーの真似してるように聞こえるかもしれないが
きちんと考えると同じになってしまうんだよね。
目指すあり方って結局こうなっちゃう。
189名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:13:33 ID:kZD1m6xvO
節操のない公立はどうなんだ?
190名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:24:42 ID:rddtJj1R0
>>180
彼の場合は後者です。だから、彼の覚悟が足りなかったてのもあるでしょう。
でも、酷くないですかねぇ・・・
俺の在籍してた大学は今回特待で炙り出されたところの系列校なんですよ。
191188:2007/04/25(水) 23:28:49 ID:W4mU/T4j0
さらに補足すると地方では公共機関が作ったグランド・球場が
ほとんど使われない状況で放置されている。
スポーツをする環境としては抜群なのだが使用する人間が居ない・・・

高校生の3年間ぐらい狭いグランドや
遠くに移動しなくちゃ出来ないような環境で野球をやっているくらいなら
地方で暮らしてみるのもいいんじゃないか?
生活費は国と地方で折半して補助してね。
以外に賛成(それに税金を使うこと)する大人も多いんじゃないか?
勿論、高校単位としてでは無く先に述べた地域スポーツとして行う範囲内での
提案だが。

・・・・やっぱ駄目だね。 これも大人の勝手なエゴかもしれないし。
192名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:33:24 ID:ACfnxiVx0
日テレwwwwwwwwww
193179:2007/04/25(水) 23:35:09 ID:vrfGPvx80
>>190
確かに酷い話だと思う。本来は学校側が特待でとって入学させた生徒に
問題(怪我など)が起こった場合でもその次年度から奨学金を用意するなど
して卒業させるような体制はちゃんと行なうべきだろうね。
今回高野連は規制に絡めてこういう形の進言をしていたのは評価している。
194名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:36:14 ID:ynyU/pbB0
先ず確認しておかなくてはならないのは
アマ野球選手への利益供与は禁止されているということです
それにも関わらず現実には多くの高校が特待生という制度を使い
学費の免除をしたりしていたのが今問題になつているわけです。
禁止されていることをやっていたのですから正さなくてはなりません。

195名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:37:32 ID:yFN7WaK60
今の野球の特待は異常じゃね?

だいたい、1学年に20人もいるのは「特待」の意味がないと思う。
特別に優れた才能を持った人がいったい何人いるのか?
経済的な理由などを考慮しても、人数が大杉だし。

特待生をたくさん取っているようじゃ、野球がうまいから特待にしていると勘ぐられても
仕方がない。
196名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:40:32 ID:I1zUotNK0
酒田南「特待生は外して大会出場します」



はあ????wwwwww
197名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:41:12 ID:ynyU/pbB0
野球部の特待生制度は悪いのか?
これは悪いです。
正確に言うと一部の私立高校が調子に乗りすぎたせいで
悪いものになつてしまいました。
わたしは先ほど中学時代のアルバムを見返しました
マンモス中学でしたので7クラス270名が在籍しておりました
その中にはスポーツが得意な子もたっくさんいました
県の大会や全国大会に出た子もたっくさんいました
でも誰1人として特待生扱いで高校へ進んだ者はいません
198名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:42:44 ID:ynyU/pbB0
>>196
処分対象は特待生制度を野球部に適用した学校であるということを理解してないからです
199名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:43:55 ID:vrfGPvx80
>>194
確かにそこはいう通りの部分はあるよ。
ただ、それを高野連は長年放置黙認してきていたんだ。
前に通達はだしたが、それ以降もほとんど見解を示して
いないも同然だった。
そこの責任を無視したままで学校・生徒を責めるのは間違いだと思う。
黙認してきた高野連がここまで私学が調子にのらなかった。

そして、私学の寮費など免除は問題で、公立で監督や後援者の家に
下宿するのはOKというような形もおかしいんじゃないかな?

>>195
そう、いきすぎてるから規制はすべきだと思う。
しかし、いきなり禁止などというのは教育的配慮などされていない。
200199:2007/04/25(水) 23:45:06 ID:vrfGPvx80
○高野連が黙認してこなければここまで私学が調子にのらなかった。
×黙認してきた高野連がここまで私学が調子にのらなかった。
201名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:45:42 ID:dkNYR0ZFO
>>189
>節操のない公立はどうなんだ?

厳しく糾弾されるべきでしょうね。
皆さんの意見聞いてたら、数十年前のやりきれない気持ちがよみがえります。
スカウトして優秀な選手を大勢集めて毎年のように勝ち上がるその高校には、「都立」の名をつけていただきたくありませんでした。
そこの先生は、弱い公立のグラウンドにも「甲子園の心」はある、などという本も書いておられた。

節操も無いし、誠実でもない。
202名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:47:23 ID:Mv8+AtT/0
私立1学年2名、公立1学年1名の留学生枠を
提唱。特待生扱いはしない、入学試験ももちろん
合格したうえで住居は同級生などの家庭に居候。
関西人が北海道・東北、関東人が関西以西の遠隔地
に行くことは禁止。
203名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:47:53 ID:NN05QOB/0
高野連は特待やってる学校を公表するようだけど、
野球選手を学費全額免除で1学年10人以上入れてる学校などはともかく、
少額免除の特待生の中に野球部員も1〜2人いたという学校などあった場合、
同じ扱いじゃ、不公平なんじゃないか?
204名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:50:28 ID:vrfGPvx80
>>203
そういう点も高野連はまだなにも見解示してないよね。
節操のない特待とちゃんと考えて運営してる特待と
全てごっちゃになってるのも問題だよね。
205名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:52:53 ID:3OQhbXSh0
>>203
1学年10人以上入れてるところは悪質だから、3年くらい対外試合禁止にした方が良いね。
206名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:02:20 ID:3OQhbXSh0
真面目にやってる高校が馬鹿を見る世の中じゃ。。。
207名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:03:21 ID:H67FHBUa0
ぽいず
208名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:03:33 ID:3OQhbXSh0
209名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:07:13 ID:uw0ZlUJr0
高校サッカーでは特待が認められてるんだろ?
運動神経のいい奴はみんなサッカーへ流れそうだな
210名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:10:47 ID:urMptAG90
スポーツ特待「適切でない」 伊吹文科相
ttp://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070417/jkn070417002.htm
> プロ野球西武から金銭供与を受けた元早大選手の出身校で、学費免除の奨学制度など
>日本学生野球憲章違反が明らかになった専大北上高校(岩手県北上市)の硬式野球部が
>解散した問題で、伊吹文明文部科学相は17日、閣議後の記者会見で「アマチュアスポーツは、
>スポーツ行為に対する対価を与えないということで成立している。(学費免除は)あまり適切では
>ない」と述べ、スポーツ特待制は不適切との認識を示した。
> 伊吹文科相は「各地から学生をスカウトして強いチームを作るやり方は、学生スポーツとして
>本当によいのか。野球のうまい人たちだけを特定の地域に集めるというあり方を再考しないと
>いけない」と述べ、高校野球で幅広く行われている越境入学(野球留学)にも疑問を呈した。


ちょっと古い記事だが、文科省は完全に高野連支持か。
しかもアマチュアスポーツ全体に当てはめてるし、何か他の競技にも飛び火しそうな悪寒・・・
211名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:11:48 ID:jAcE3WBF0
特待を利用したり、野球留学してまで甲子園に出たいのは、
甲子園に出ていないと冷遇されるからじゃないの?
プロにしても、大学社会人にしても。

甲子園に出場してないと冷遇される球界の体質にも問題があるのでは?
212名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:11:50 ID:OYXAfjccO
高野連が特待の公表をするのはけっこう。
ならばいっそ朝日新聞には、その高野連理事に名を連ねる佐藤氏の、都立高校監督時代のスカウト行為を明らかにしていただきたいな。
213名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:12:05 ID:OjCwA5xx0
裏金もそうだが、この「何を今更」感はなんだろう?
214名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:12:18 ID:H2Xp4BhU0
>>209
サッカー少年は高校に特待生制度があるから
サッカーを選択したわけじゃない
215名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:13:15 ID:hcBrs9NM0
>>210
だから高体連があの声明だしたんでしょ
216名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:13:18 ID:6YZrswMz0
箕島や上尾、高松商といった古豪に
高松や前橋の公立進学校そして土佐や慶応の私学文武両道校。
神村じゃなくてラサールが出たらいいなぁとか
いつもの野球高校が出てくるのも飽きてくる・・・高野連関係者

217名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:16:37 ID:6fGVkSAQ0
高野連も皮算用ぐらいはしてるやろ。
ヘぼこい弱小高校だけが出てくる大会なぞは望んではいないはず。
218名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:18:23 ID:9qq/Znl10
>>211
甲子園ブランドは視聴者やマスコミ受けするだけでプロとしてはそんなの関係無いはずなんだが
219名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:20:39 ID:hcBrs9NM0
>>218
甲子園で話題になった選手は最初から商品価値高いよプロには。
話題だけで実力ないのは入団後悲惨だけどね…
220名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:21:25 ID:jAcE3WBF0
>高野連も皮算用ぐらいはしてるやろ

それが高野連の卑劣なところだ。
厳格な「アマチュアリズム」を守ろうとして、選手だけ犠牲を強いているくせに、
私腹だけは肥やそうとしてるんだからな。

ウミを出すなら徹底的にやるべきだし、自分たちも犠牲になる覚悟がなければ、
選手を犠牲にすべきではない。
221名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:22:22 ID:uw0ZlUJr0
特待という約束だから入ったのに、急に規則だから特待は解除だと言われた場合
納得できないとする親もいるでしょう、裁判を起こすと息巻く親もいるでしょう

学校側も大変だな。
222名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:22:55 ID:hcBrs9NM0
>>220
禿同ノ
223名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:26:47 ID:6fGVkSAQ0
選手の親があいつが特待でなんでうちの子がチャうねんな
とか言い寄って、特待が私学入学条件のデフォになってしまったのではないかとも思ったり・・・
224名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:26:53 ID:urMptAG90
>>221
でも特待解約に同意しない親が一人でもいたら夏の大会には出られない。
下手すりゃマスコミにチクられる。

出口無しだなw
225名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:28:10 ID:tZHd5BWj0
>>216 何言ってんだか・・・・

箕島や上尾、高松商? 今の憲章を当時に当てはめたら当然引っかかる
高校だよ。高松商なんかOBの組織が昔から暗躍していたしね。

慶応なんて今回引っかからないのが不思議なくらいだ。
名門大学進学を餌に全国から有力選手を集めるの違反じゃないからね。
100パーセント大学に進学できることは表面上約束してないけど
実際は違うしね。クレームがつけば切り捨てるつもりでしょう。
今のところ横槍(批判)がなぜか入らない歪んだ状況で
矢面に立つ前(なぜか猶予期間がある)に切り捨ててしまうでしょう。
早実もね。
226名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:29:59 ID:urMptAG90
>>225
>100パーセント大学に進学できることは表面上約束してないけど

慶應の附属は不祥事起こして退学にでもならない限り大学全入ですよ。
227名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:30:13 ID:6fGVkSAQ0
高野連がどのように収束を図るかが見ものだな
228名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:33:31 ID:Ngxuj5cU0
今回の特待問題で、文部科学省も
「なぜ、野球だけが特待はいけないのか? 学校や選手を処分するのはおかしい」
と高野連に質問状を送ったらしい
229名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:36:14 ID:b/XLTdtU0
>>227
野球部を3年夏よりも前に辞めたときに
免除措置を停止するような制度を設けてたら全てアウトとでもするんじゃねーの?
230名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:39:04 ID:cVC2rrj0O
高野連降りたみたいだな。先走りしたとこが損したな。
お互いビビったんよ。
231名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:41:32 ID:6fGVkSAQ0
>>230
kwsk
232名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:45:07 ID:vwKWMOdg0
高野連は制度実施校へ対外試合禁止処分は科さず、
特待制度を受けていた選手は5月31日までの間、
対外試合への参加を差し止める。
233名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:45:35 ID:Vs6HR+ouO
>>230
同じくkwsk
234名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:45:46 ID:Xz01LZGe0
勉強にしてもスポーツにしても特待生制度は
学校の広告宣伝のためにあるのだから、
野球だけ特別視するのは合理性を欠いている。

金のある学校、企業は自由に使えば良いのでは無いだろうか。
ドラフトでも高卒だけ逆指名できないとか、
交渉において進路指導担当教員では無く監督や部長がしゃしゃり出るとか、
数多くある異常な部分を修正すべきだ。

いっその事、高野連の馬鹿から離れて別団体を立ち上げれば良いと思う。
プロ野球チームもサッカーの様にユース等下部の育成組織を作っても良いと思う。

ボールカウントやストライクゾーンも国際試合に合わせてさ・・・。
全クラブチーム参加可能な大会(サッカーの天皇杯の様な)も可能になるでしょう。
235名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:46:17 ID:cVC2rrj0O
辞退したとこは仕方ないが、もうこれ以上出ないよ。
236名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:46:38 ID:Vs6HR+ouO
あぁ個人だけの話か
237名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:48:09 ID:tZHd5BWj0
>>211 あなたの言うことが正しい。プロはあくまでも実力主義。
所属高校の野球部の成績が個人の評価に反映されることはほとんど無い。

昔の荒木(早実)、長島一茂(立教)のように”客寄せパンダでプロに入れた
選手も少しはいるが、基本的には甲子園出場など個人の評価には
全く影響しない。
逆に馬鹿な有名大学が推薦入試で甲子園ベスト8以上などの条件を
付けている。
団体競技なのになぜ?個人の入試にそんな条件が要求されるのか
理解に苦しむし、それが日本を代表する大学のやることだから頭が痛い。

ついちょっと前までは甲子園出場で大学進学、その後の就職にも有利と
言われていた。
一流企業は体育会系を好んで採用した時代が長年続いていた。
要は体力があって、組織に従順な兵隊のような人材が欲しかったわけ。
そのツケ(そういう人材が現在会社を背負う年齢になってる)が今に
及んでいるわけだけど。

238名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:51:52 ID:YYowZTZf0
埼玉は白かね。
浦学、共栄、佐藤栄の2校は大丈夫なのでしょうか
239名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:53:04 ID:Vs6HR+ouO
よくわからないんだけどさ〜違反なしって報告した高校もとにかく特待生個人だけ対外試合出場禁止になるってこと?
240名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:55:08 ID:83kwvBaC0
>>239
高野連は元々そう言ってますがな
241名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:55:20 ID:LXyAp33i0
これからは智弁和歌山の様に上手く姑息に選手集めないとダメだな
242名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:55:42 ID:cVC2rrj0O
違う
243名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:57:08 ID:3BDmBVyc0
>>239
違反なしって事は
特待生がいないって事だろ

違反ありって報告した高校も
とにかく特待生個人だけ1ヶ月間対外試合出場禁止
244名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:58:12 ID:83kwvBaC0
だから高野連は元々そう言ってますよ
245名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 01:00:44 ID:jbOzWRFpO
>>228
大臣のコメントと矛盾するぞ。ホンマなんか?
246名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 01:03:25 ID:tZHd5BWj0
野球は野球、勉強は勉強、
野球がうまいからといって人間的にデキが良いわけではない。
甲子園に出場したからといって全ての面で優れているわけでも
無いのに世間が特別扱いするからこういうことになる。
野球がうまいだけの選手を集めたっていいじゃん。

過剰に反応するのは高野連や世間の大人の方だよ。
甲子園大会が野球のうまい子達が一同に会して開かれる大会だと
認識してればこれほど騒ぐ必要はないのでは?
それがそれ以上のものでも、それ以下のものでもないと
私は認識して観てるけど?

>>226 そうなんですか。なるほど。
それではもっと問題ですよね?
公平論をさんざん言ってきた人たちは
それこそ食いつかなきゃいけない話題ですよね?
野球部限定ではなく学校全体が問題にしなくては。
私は別に良いと思いますが、みんなが黙ってるはずが無い。
247名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 01:15:24 ID:3EehjRXR0
>>228
もともと大臣が甲子園開会式の挨拶で野球留学批判して始まった問題じゃないか。
248名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 01:19:46 ID:hcBrs9NM0
>>246
>野球は野球、勉強は勉強、
>野球がうまいだけの選手を集めたっていいじゃん。
”高校”野球である以上は完全に切り離すのは問題だね。

まあ、騒ぎすぎってところは同意。
249名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 01:21:20 ID:tZHd5BWj0
一つ言っておくけど
現在の高校野球の状況が一部の私学のやっていることに集約されて
議論されるのはおかしいと思う。

それとなぜ私学がこのようなことをするのか?という分析が
全く無いとうか下種な詮索に終始しているが
これは”少子化問題”と非常にリンクすることで
このまま状況で行くと今後多数の私学が”廃業”に追い込まれることが
予想されます。
のんびり気楽にやっている公立とは状況は全く違い、特に地方の私学は
踏ん張りどころです。以前は地元の人間の入学者数を増やすために
野球部に力をいれたのでしょうが、現在では対象人数の少ない地元の
人間だけでなく、広域から生徒を集めようとしているのではないか?

だから、甲子園に出場するだけの中途半端な戦力では魅力に乏しく
全国にアピールするには足りないと感じ急速に力を入れているのでは
無いだろうか? 
原則論もいいだろうけど、封建的に上意下達で決められた憲章が
絶対だと思える人たちは幸せだと思うよ。
250名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 01:29:57 ID:tZHd5BWj0
>>228 あれは酷かった。
なにも対象となる選手が整列してる前で言うことではない。
大人の行為としてマナー違反。

それにあの発言に対して抗議しなかった学校・父兄も駄目。
自分の生徒・子供がたくさんの観衆の中で、しかも全国中継で
侮蔑されている(私だったらそう捉える)のに抗議しないなんて・・・

両方とも狂ってるね。
251名無しさん@実況は実況板で :2007/04/26(木) 01:30:12 ID:PWFl+nQm0
>>210
理想はアントラーズの誕生で茨城県立鹿島高校のサッカー部も強くなる、
広島ユースは県立吉田高校、JFAアカデミー生は県立富岡高校に全入させるが
各部活には介入せず。
文部科学省は徹底的にJの理念のみ支援せよ!日本サッカー協会を支持せよ!!
252250:2007/04/26(木) 01:31:23 ID:tZHd5BWj0
>>228 では無く
>>247 でした。
253名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 01:39:55 ID:b5aoHWMy0
>>234
てかだな、厨房じゃ中学かシニアとか硬式があって高校でたらプロ社会人大学と
色々選択肢があるのになんで工房のときだけ高校だけなんだっつー話だ
クラブチームかユースみたいなの作って別に活動あってもいいのにな
254名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 01:45:02 ID:hcBrs9NM0
>>251
Jの理念を支援するのはいいけど今の状態のサッカー協会支援は
川渕個人の支援にまわされちゃうよ…独裁体制になって好き勝手してるじゃん。
255名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 01:49:03 ID:tZHd5BWj0
私はこの議論の中である法則を思いついた。

WBCで熱狂した(日本が優勝したことに)人 = 野球留学反対
 
という図式が結構当てはまるのでは?という気がしてきた。
もし該当する方がいたら、それは非常に矛盾してることだと
考えてみてください。たくさんの矛盾がありますから。
256名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 01:53:23 ID:tZHd5BWj0
>>248 だからスポーツを高校のクラブ活動から切り離して
地域で運営した方が良いと前に118で述べました。
257名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 02:10:34 ID:tZHd5BWj0
昔は特待をやって、金品をばら撒いて
その恩恵で強豪校となり、実績・ブランド・パイプ(少年野球)が
磐石になり、敢えてお金を賭けなくても生徒が集まるようになった高校は
これからも、いや今以上に繁栄するのかな?
258名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 02:42:41 ID:MPznx0Cv0
>>257
本人はともかく、親はそんなに甘くない。
甲子園によく出てくる強豪ってだけじゃ自腹で高い学費+生活費その他諸々払ってまで
遠隔地から入学してこないでしょ。
進路面=大学進学のメリットがないと。
一流(と世間で評価されてる)大学の附属高校が強くなるだろうな。
259名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 02:54:57 ID:b5aoHWMy0
ttp://www.asahi.com/sports/update/0425/TKY200704250345.html
ユース五輪、もし野球があるなら参加できるのかね
260名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 02:57:59 ID:3EehjRXR0
まあ本来は今回みたいな猶予期間設けずに即出場辞退でもいいんだけどな。
明らかな学生憲章違反なんだから。

私学は憲法9条と同様に有名無実なものとして無視してきたんだろうけど。
261どんどん:2007/04/26(木) 03:06:31 ID:e1GZylwx0
野球の特待だと部活辞めたら学校も退学せざる得ない
ケースもあるらしいからなくしたほうがいい。
262名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 03:48:29 ID:3eOFTBcCO
昨年夏の香川○なんかベンチ入りで四国出身が1人で他の全員が大阪や兵庫の出身だったよな。あれは異常。香川県代表ねぇ??
263名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 04:51:18 ID:GH4vG6Uz0
文句言うなら、地元の優秀な人間集て強い高校のチーム作れよカス
負け犬の遠吠えなんだよ 競争が無ければレベルも上がらない
264名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 04:57:10 ID:9qq/Znl10
最近は全国的に力が均衡してきて甲子園大会が面白くなってきたと思っていたところなのに
人気だって上がったんじゃないの、東北や苫小牧で
265名無しさん@実況は実況板で :2007/04/26(木) 05:55:25 ID:DUKQy7u50
>>247
公立への強化指定校制度も不公平かつ進路の強制を生んでるし
スポーツ進学優遇は文科省通達で抑制する時期にきた。
これで日本のスポーツが弱くなったら、まあそれまでの存在だったということでしょ。
>>254
川淵三郎が永遠にキャプテンで居続ける事は無いが
フットボールとワールドカップは地球が無くなる瞬間まであり続ける。
>>256
インターハイに採用されていない五輪種目はいくらでもあるからね
女子サッカー・女子レスリング・シンクロ・ビーチバレー・カーリング・・・
>>259
野球は卒業!!
266名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 06:48:32 ID:daLztPpB0
春と夏の甲子園全試合を中継しているNHKが、この件に関して
ダンマリを決め込んでいる(ニュースでは事実のみ報道)のは何故か?
関係者を集めて討論番組を設けることも必要じゃないのか?
267名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 07:04:36 ID:1EQJVh6wO
権力をカサに傲慢なやり口だね
高野連は職権乱用と言われても仕方ないだろうね
268名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 07:08:08 ID:GH4vG6Uz0
もはや甲子園を盾にやりたい放題だな。クズだよ高野連www
269名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 07:43:08 ID:S0hk6nsY0
>>264
全国的に均衡する方がおかしい
県外から部員を集めて甲子園出場に命をかけているような高校が
活躍しても地元してはちっとも親近感など沸かない
野球が弱い県や地方もあっていいんです
そんな県の高校が時々躍進劇を見せるからおもしろいんです
270名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 07:44:19 ID:GH4vG6Uz0
は?地元民集めて悪役私学を倒し、甲子園進出の方が盛り上がるだろ
正直言い訳なんだよね 県外人来たから勝てないとか
271名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 07:57:55 ID:8RrhxZMl0
>>270
節操の無い私学は鉄砲隊。
まともにやってる公立は素手で戦う。

戦う前からそのくらいの差が付いてんだよ。
こりゃもう行き過ぎてるよ。だから鉄砲は取り上げなきゃ駄目。
そういう奴らはモラルの通用しない人種なんだから。
272名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 07:58:40 ID:37KiIW4pO
学費免除だけならともかくドをこえたことする私学があるからな。
273名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 07:59:48 ID:8RrhxZMl0
鉄砲を密輸するのに、中間に入るブローカーが存在するからな。
そういうのを含めて制限するには鉄砲自体の製造を無くすのが一番。
274名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 08:06:12 ID:gLwmMpbxO
特待生の授業料やら活動費は

一般生徒の親が払ってるんだよな。

親にしてみりゃいい迷惑だな。
275名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 08:06:23 ID:GH4vG6Uz0
負け犬どもはしょうがねーな。地元民で勝てないのは下手だからだろ?
ほんとなさけねーw
276名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 08:10:29 ID:Lhl5JhkQO
高野連から脱退して
全日本とでも冠つけた大会開いたら?
277名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 08:13:32 ID:8RrhxZMl0
>>275
片方は一年の半分近くが雪で覆われるような土地。
もう片方は一年中グラウンドが使えて、なおかつ甲子園球場がすぐそばにあって異常な野球熱のある土地。

この2つの土壌の違うところの小中学生ではどちらの実力が伸びるだろうか?
当然後者だよな。

それをいきなり前者の土地にやってくるんだから、生き物で言えば、特定外来種だよな。
「そんなもん日本に持ってくるな。」
それと同じ。
278名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 08:17:59 ID:G/MWkHbw0
高野連に良いイメージなかったけど、更に悪くなった。
まあ、それほど熱心に高校野球を見てる訳じゃないんだけど・・・
279名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 08:19:22 ID:t+spqvym0
線引きが難しいな。
280名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 08:19:28 ID:gLwmMpbxO
特待生の授業料やら活動費は

一般生徒の親が払ってるんだよな?

親にしてみりゃいい迷惑。

おまいら何の負担もせずに
何ほざいてんだ?

カスが
281名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 08:23:15 ID:DRZ4/yAd0
特待生制度がなかったら山田太郎だって高校行けずに畳屋になっていたんです。
日本の野球レベルを保つためには特待生制度は必要なんです。

                                               水島新司
282名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 08:28:56 ID:OYXAfjccO
スレタイの問いかけに戻れば…
親孝行したいという中学生の気持ちを利用する悲しい仕組みだと思います。
肩や肘や腰を壊してでも痛みをこらえて黙って3年間続ける生徒も大勢いるでしょう。
特待制度の是非を問うならば、そういう悲劇が日本中にあるにもかかわらず、見て見ぬふりを決め込んできたNHK、朝日新聞、毎日新聞などマスコミ、高野連、もっと言えば教育委員会や文部省にも想像力を働かすべきでしょう。
283名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 08:29:22 ID:8RrhxZMl0
>>281
特待生制度が無かったら、ドカベンに代わって公立高校でスターが誕生していたか、
あるいはドカベンのタイトルが岩鬼か花形満に代わるだけだと思うがw
284名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 08:29:29 ID:hvlhdRjz0
自分中学は名門校だったから
強豪高は特待生は当たり前かと思ってた

自分野球じゃなかったけど、野球部の友達ふつーに特待生で進学したけどな
285名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 08:36:43 ID:S0hk6nsY0
特待生というのはそれぞれの分野で特に優れた者に適用されるものです
皆さんの高校に学業特待生が一学年10人も20人もいますか?
野球部に10人20人も特待生がいるのは異常なんです
286名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 08:40:28 ID:azUbM2YN0
>>285
その異常を規制するのに禁止ってのがいきすぎだっての。
一部の節操ない私学やほんの一握りの公立の節操のない行為の
責任を他のまともな学校にまでひろげるな。
それを黙認してきた高野連が今更いうな。
いってもいいがちゃんとお前らも責任とれ、いうならな。
287名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 08:41:44 ID:e3eHFRgzO
どうなんだろ


個人的意見だと、とりあえず高校に処罰をしてもいいんだけど…試合自体を中止にしなきゃならないなんて野球してる子達が可哀相だよ
288名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 08:44:22 ID:S0hk6nsY0
>>286
ではあなたはその一部の高校が今後もやりたい放題やって
強豪校として甲子園に毎年のように出てくることを支持するわけですね
289名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 08:45:31 ID:DqMtno1r0
共産主義者うぜー。自由にやりたいようにやらせればいいだろ。外国人だけ禁止しろ。つまんねーから。
290名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 08:46:32 ID:S0hk6nsY0
あたしは自民党支持者よ!!!!!!!!!!!!!!
291名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 08:47:17 ID:azUbM2YN0
>>288
ちゃんと一行目嫁
規制するのはかまわん、その規制が禁止ってのはやりすぎだっつってる。

しかもそれを強制するのが裏金つくりまくりの高野連って利権団体だろ。
まさしく「お前がゆーな」なんだよ。
292名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 08:50:57 ID:e3eHFRgzO
まずは高野連にメスを入れてからクロかシロかを確認するてーのが一番て事?








高野連って巨人のオーナーと同じでどす黒そうだけど…(´・ω・`)
293名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 08:52:02 ID:iJfUzwdR0
楽太郎並みに真っ黒だろw
294291:2007/04/26(木) 08:53:27 ID:azUbM2YN0
オレ個人の意見は規制はするべき。今の節操のない特待行為してるところはな。
本来の特待をそれなりに節度守ってやってるところは認めろ。
”特待”が問題なのではなく、それをエサに金儲けしてる野球ゴロを問題にしろ。
問題点の視点をすりかえるな。
高野連は今まで黙認してきた責任を明らかにした上でこういう規制に入れ。

↑なにか問題あるか?
295名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 08:53:30 ID:DqMtno1r0
公立はピッチャーを駄目にするよ。良いピッチャーがいると1人に負担がかかりすぎる。
296名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 08:54:42 ID:Aih8uIl70
テレ朝・日テレ・フジともこの話題をとりあげたが、
全局何で野球だけ?何を今更、の論調でしたw
297名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 09:01:05 ID:qQls+11uO
まだまだ特待やってる学校でてくるやろ
実際、今年俺が卒業した高校もやってたしな

さて、高野連はどう対処するのか見物やな
298名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 09:01:57 ID:Aih8uIl70
田名部のインタビューはマジで笑えた。
野球はスポーツだからルール(学生憲章)を守れ、だってw
平等な条件だとか言ってたけど、そのうちグランドの広さとかにもケチつけてくるな。
バッティングマシンとかウエイトの器具とかも高野連が指定した物だけとかさ
299名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 09:03:34 ID:WVBjOEua0
だから、民放は高校野球の人気復活したら商売あがったりなんしょ
あるあるになんか言われてもなw
300名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 09:06:48 ID:20zvj8H9O
>>295
それはない
つーか公立のほうが目立っていいじゃん
私立のほうが駄目になる可能性高い(そもそもベンチ入りすら厳しい)
301名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 09:09:14 ID:azUbM2YN0
>>299
甲子園を中継はできない民放(夏朝日、春毎日除く)は、中継で利用は
できなくてもワイドショー、ニュースで商売に使えるからそんなことは気に
してない。今の形の規制されてレベル下がって目玉なくなるほうが怖い。
>>300
295は一人のピッチャーで投げ続ける負担をいってると思われ。
(肩肘に負担がかかるから2人以上用意しろっていったのも高野連だね。)
302名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 09:09:22 ID:20zvj8H9O
>>286
ハァ?何考えてんだお前
私立の人か
303名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 09:11:19 ID:azUbM2YN0
304名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 09:12:20 ID:rAip/wbc0
>>189
公立の選手囲いは、きれいな選手囲い

>>225
早実や慶応の野球推薦もきれいな野球推薦
305名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 09:15:53 ID:azUbM2YN0
間違えてた…
>>302>>294を見れ、私立の人?ただの野球経験者で野球ファンなだけだよ。
306名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 09:24:00 ID:u2mUhg6l0
極悪非道の高校をつるし上げろ!
307名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 09:26:30 ID:WVBjOEua0
野球レベルが下がるとは思わないけどな、単にハイレベルなの
観たいならBSでいいし、私学も甲子園でるなら去年の早実ぐらい
活気入れてもらわないとサw
308名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 09:30:11 ID:Aih8uIl70
何で公立が出ると活気づくの?
309名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 09:34:01 ID:20zvj8H9O
>>305
じゃあ私立に在籍した私立ヲタってことですね^^v
310名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 09:39:05 ID:azUbM2YN0
>>309
公立出身だよ、それも都会の狭い狭いグランドで甲子園なんて
夢は見ないで適当に野球を楽しんだ(真剣に練習はするけどな)
311名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 09:51:58 ID:WVBjOEua0
>>308
俺個人の意見だけど、だらだらとまた出てきやがった的私立は
魅力が無いから客が入らん(その学校の生徒さえ応援に来ない)
公立が間違ってw出た場合一生に一度あるかないかの臨場感が
自然とある 私学の場合無理やり感が漂う
312名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 09:53:25 ID:GH4vG6Uz0
公立でても甲子園に客なんて来ないよ
313名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 09:55:14 ID:miCHdEAi0
日本は資本(社会)主義国家だろ
金をかけたトコが強くなって何が悪いんだ?
補助金をどう使おうが勝手だろ
平等とか公平とかまるで共産主義国家みたいだな
気持ち悪いぜ、私立と公立では差があって当たり前なの!
314名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 09:57:35 ID:oHY5+W7f0
野球帝国主義にまでなったらあかんわな。
315名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 09:58:20 ID:miCHdEAi0
もうこうなったらプロ野球球団がユースのチームを作るべきだね
特待禁止で高校野球はお遊びと化すよ
高校野球を支えてきたのはブランドの私立だぞ
公立高校ばかりの高校野球なんか誰も見ないよ
私立のブランド、プロ注選手のブランドがあってこその高校野球だ
プロ注でもない奴らが甲子園で試合をしても一部の人間以外誰も興味を持たないよ
マスコミだって困るだろうねw
316名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 09:58:29 ID:PRNrn1VYO
弱いとこは出られないんだから、公立擁護しても仕方ない
317名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 09:59:07 ID:olTvuPRB0
八重山商工みたいな島民全員が応援に!みたいな事ってそうそう無いしな。
たまに田舎の小さい町の高校が出た時に町民ほとんどが応援!みたいなのあるけど。
都会の方になればなるほど公立は空気みたいな存在になってくるし。
318名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 09:59:27 ID:u2mUhg6l0
数千万円、いや数億円の裏金を受け取って家を建てた○○監督を永久追放にしろ。
319名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 10:05:33 ID:EDAxB849O
西谷さんか?あの豪華な3億の家は貯金をコツコツ貯めて買ったものだぞ
320名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 10:10:25 ID:PxxtBXj6O
大阪民が植民地作って、あいつがあっち行くから俺はこっちとかやってるのがキモイんですけど。
321名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 10:13:52 ID:WVBjOEua0
あとこれを言ったらって思うが、阪神にビリ争いをしてもらうw
すると高校野球に客が戻るw俺の仮説だけどね
ターボとノンターボならターボが速い、21−0と同じ
今回はエンジンはノンターボで統一、その他は自由なんだから
妥当なとこじゃん 
322名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 11:12:39 ID:WVBjOEua0
>>312
公立と人気私立はアルプスは満員、だらだら私立は半分以下
ぱっと見でも十分わかるよ
323名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 11:18:49 ID:Bo7OjDac0
>>317
八重山は島だから無かったけど、町全体が応援に出かけると空き巣達には格好の餌場になるな。
高野連は犯罪者に優しいと言われるかな?
324名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 11:21:20 ID:GH4vG6Uz0
は?去年は観客動員過去3番目だぞ?その前年も80万人突破したし
325名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 11:32:34 ID:WVBjOEua0
じゃあ、まだまだ伸びるなあ
去年は決勝2試合だから考慮しろよ は?じゃねーよw
326名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 11:33:26 ID:NB7ns+0J0
仙台育英に野球特待生 例年十数人 高校側は否定
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1007/20070426_01.htm
秋に野球部員“選考”文書残さず 仙台育英高特待生
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1007/20070426_02.htm
327名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 11:43:28 ID:jbOzWRFpO
仙台さっそくチクられててワロス
328名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 11:56:54 ID:eNukXngq0
特待廃止で野球留学がなくなり
やがて高校野球は不人気に
329名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 12:07:47 ID:ZxyFRcLRO
バカルールを作り自分で自分の首を絞める糞高野連
330名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 12:16:22 ID:LJRtVF/HO
報知で甲子園で見たい学校。の各都道府県別にアンケートしてたけど。
一位や上位はほとんど私学の強豪校だった。
331名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 12:22:20 ID:GH4vG6Uz0
あたり前だろ すでに教育じゃなく、商業化してんだから

それに高校野球ファンはプロ野球と違って女性にも凄く人気あるしね
332名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 12:28:03 ID:GHMUA/FWO
ばかだなあ、ほんねは高野連は人気を下げたいんだよ。
加熱しすぎて、理事連中も制御不能なんだよ。高野連のあたまにいる連中も責任とってやめるのがすじたね。
333名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 12:38:16 ID:Jo9wSjB6O
仙台育英の嘘がばれました。 マスコミにうちは問題ありませんと言ってた以上大丈夫かな?と思ったら・・・ これ除名にあたる行為だと思うだけど・・・
334名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 12:40:17 ID:6bby2HfL0
地元の学校を応援するのが本来の高校野球。
ハンカチをもてはやすのが高校野球じゃ無いぞ。
商業化したければ他に組織作ればいいさ。
ただ、高校野球の人気を根底で支えているのは地元意識、地元贔屓だからな。
野球留学チームがでても地元は盛り上がらないんだよ。
四国で言えば明徳とか尽誠とか。
ハッキリ言って現状の高校野球はプロの草刈り場+私立の宣伝の舞台。
高野連久々にGJ
335名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 12:40:32 ID:WVBjOEua0
巨人戦の視聴率がいいバロメーターなんじゃない
巨人が勝って喜んでるのアノお方位だろ 高野連は少しは空気読めてる
しかし原監督のガッツポーズと細眉暴走族顔の特待球児はチャンネル変える
原因だな 今風に言うとキモイだっけw
336名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 12:45:10 ID:5XvamFARO
空気読んでるどころか各メディアは批判だらけ
337名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 12:45:33 ID:IgefLk5GO
野球もインターハイに出ればいいんじゃないの
そういうことじゃないの?
338名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 12:54:20 ID:WVBjOEua0
メディアってのも誰かの臭い息がかかってんじゃねーの
2chのほうが生放送って思ってる部分があるよ
339名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 13:00:20 ID:GHMUA/FWO
必要悪です。
340名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 13:00:33 ID:FntJhiZC0
自分は甲子園出場の実績もある公立校出身。
でも今応援している学校は某私立校。自分の好みに合うチームがそこだから。
341名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 13:02:19 ID:XDlhqfMc0
さすが王国千葉は白
342名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 13:05:31 ID:5XvamFARO
素で私立はズルいだの言ってる奴がいるから困ったもんだ。
野球やってない人間だろうけど
343名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 13:05:34 ID:6bby2HfL0
>>336
自分たちの商売の種が減るんだからあいつらは批判するだろ。
所詮は自分たちだけの利益のために糞味噌な報道するのがメディアだから。
344名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 13:13:04 ID:e7PFtcO9O
だったらテレビで放送してんな
345名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 13:14:17 ID:2zaRh1l6O
334 野球は人のためにしてるんではない。自分のためにしてるんだ。無責任な外野がごちゃごちゃ言うな。
346名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 13:15:14 ID:u2mUhg6l0
公立と私立を分けて大会をやればいい。
347名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 13:17:12 ID:WVBjOEua0
北朝鮮のメディアは異常に見えるよね
民放もあるあるで捏造流す程度なんだから気をつけないとな
348名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 13:19:46 ID:6bby2HfL0
>>345
自分の鍛錬の為だけの野球なら野球留学もいらないよな?
ましてや、特待なんて要らないよな?

携帯から乙。
349名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 13:25:19 ID:DoELSW7H0
>>348
自分の将来を見据えて(進学や就職に有利になるかも)こその留学だろうに…
地元公立でベスト32なら地方私立で特待貰って甲子園出場のほうが有利でしょ

嫌いな感覚だが完全否定もせんよオレは、人それぞれ考え方、何に重きを置くかは違う。
350名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 13:34:39 ID:6bby2HfL0
>>349
私立大学の推薦の条件が
甲子園出場とか甲子園ベスト8とかだっけ?
そりゃ必死になる理由は解らなくも無いけどね。
大学の推薦制度にも問題が大アリだよ。
このスレ読んでたら>>176みたいな例もあるんで
正直、スポーツする子が私立の使い捨てにされている感も否めない。
というか、使い捨てにされてるね。
351名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 13:37:54 ID:X2rw5y6n0
>>346
それだと、野球に力を入れていない
もちろん野球特待や野球留学は全くないという
私立の立場はどうなるのか?
352名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 13:38:16 ID:5XvamFARO
より高いレベルでプレーしたいと思うのは競技者として何ら不思議ではない
高校野球は勝手な思い入れをする人間が大杉
353名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 13:44:09 ID:DoELSW7H0
>>350
そこに関しては>>193に述べたような形を学校側がしてくれればなぁと思う。

そして、今の行き過ぎてる特待にある程度の規制を行なうことも賛成。
特待、推薦に金銭が絡む(野球ゴロの介在)などを排除する規制は
本気で取り組むべきとも思うが、今まで黙認してきたような形の高野連が
何一つ責任をとらないままこんな特待禁止などというのは反対。
354名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 13:48:32 ID:6bby2HfL0
>>353
全面的に賛成。でも私立は所詮営利企業だから使い捨ては続くと思う。
公立もOBになんらかの規制が必要とは思う。

まあ、どっかにも書かれてたかもしれないけど
規制してない他の競技じゃ
留学生という名の海外の傭兵集団が居るくらいだからね。
野球はこうなって欲しくない。
355名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 13:56:28 ID:DoELSW7H0
>>354
文科省の伊吹があんな的外れ発言したのが今回の騒動の発端なんだよね。
あれが高野連の今回の暴走にお墨付き与えたようなもの…

文科省が本来すべきは>>193のような形を特待を行なっている学校に
>>193のような行動を義務付けて、高野連はそれを破った学校を処分する形が望ましい。

留学生ばかりの地方代表をみたくないってのは気持ちとしてはあるし、
今は節操なく特待してるところもあるから特待に規制はかけないとダメだよね。

高野連も今まで黙認してきた責任を明らかにしてトップが辞任するなりしてから
本気で取り組むべき。
356355:2007/04/26(木) 13:58:04 ID:DoELSW7H0
最初の>193は>>176の間違い…
357名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 14:03:19 ID:6bby2HfL0
>>355
確かに高野連は野放しにしてた責任は取るべきですね。
つーか。あの大臣もなにも開会式で言わなくても良いだろうに。

けれど文部科学省も>>176みたいなマネをしている学校を炙り出して
「学校法人」の格を奪うべきだね。
こんなの教育機関がすることじゃない。ヤクザ並だ。
・・・ヤクザより酷いかもしれんけど。
358名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 14:05:56 ID:qGrPT9NE0
高野連通達を一番喜んでいるのは私立高校の教師たちだったとは・・

私学の学費は公立の4倍とも5倍とも云われ、学費滞納者も15パーセントに昇ると云われる。

とある学校では年間多いときには 20人あまりが学費が払えず中退していく。

野球部に使う予算(特待枠含め)1億円をほかに有効に使うことが出来るならば、
経済的理由で中退する者や、学費滞納が理由で卒業が保留される者を救済することができる。

私学助成金はそもそもその様な理由で使われるべきなのに、
野球部の予算・選手獲得費用に使われているという現状は
税の無駄遣いにほかならない。

359名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 14:11:33 ID:5XvamFARO
私立か公立かの選択権は受験生にあります
360名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 14:12:15 ID:DoELSW7H0
>>357
そうだね。しかし、ここで高野連の責任追及のレスをいれると
私学擁護するのかと叩かれまくりw
無茶苦茶な運営してる私学は処分されるべきだが、それだけで
高野連が責任をとらないなどというようなのは許すべきじゃない。

>>176のような形の学校が教育機関じゃないってのも同意。
361名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 14:13:10 ID:crjwj2Ew0
>>359
しかし、公立を希望しても入試で不合格になって私立に行くという例もあれば
私立を希望して入試で不合格になって公立に行くという例もある
362名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 14:17:04 ID:6bby2HfL0
>>360
両者に責任有りだよねぇ。普通に考えて。
ついでに言えば文部科学省も責任を取るべき。
学校の宣伝するために生徒を使い捨てにするような
連中を放置して来たんだから。
こういう真似する連中は正直懲役食らわせたい。
363名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 14:17:30 ID:5XvamFARO
そらそうよ。翌年に受験し直す権利だってあるよ
364名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 14:19:40 ID:XLR3/ORu0
>>363
高野連では選手登録の年齢制限と高校在籍年数制限があり、
翌年に受験し直すとその制限を受ける。
365名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 14:20:41 ID:qGrPT9NE0
>>362
一番は文科省利権だよ。公共事業にたいなもんだから・・学校造りは
366名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 16:41:24 ID:1EQJVh6wO
学校による不正行為は絶対に許すべき行為ではない。しかし今回の高野連による特待問題に関してマスコミ各社も不信に思っていることも事実である。
私立等の特待に対する罰則や調査は文部科学省がするべき行為であり高野連がでしゃばる事ではない。
記者会見での発言も矛盾していることも多く田名部個人の意見なのではないかと疑いを感じることもある。傲慢なやり口であり権力をカサにしたこの職権乱用の異常的な行為自体が問題であり専門家によるカウンセリングを受ける必要性がある。
367名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 16:41:47 ID:tVU+BlaQ0
>>176のような、使い捨てする学校を>>193のような形で規制すれば
学校側も無闇に選手を囲いこまなくなるかも
怪我しても最後まで、責任もって卒業させなきゃならないとなれば
大勢の特待生かかえるのはリスクだって気づくはずだし

もっとも、時々、企業がリストラのために陰湿なことやって問題になるような
嫌がらせをやって、本人をいづらくさせるような形でやめさせることが水面下で行われなければだけど

昔、野球以外の競技で同様のことやった学校があったらしいけど
1982年ころ、その学校を告発した人がいたな
368名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 16:55:00 ID:54xkzfg/0
>>366
文科省がするべき行為なのは事実。
文科省が動き出そうとしていたのも事実。
介入を避ける為に、高野連が先手うったのが事実。
369名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 17:13:12 ID:1EQJVh6wO
>>368
大会管理運営とは別問題と考えなければならない。
高野連の枠を越えた今回の行為は危険すぎる。
高野連の職権は大会の管理と運営の為にあるもの
370名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 17:29:04 ID:VH6Y3r460
>>357
開会式で言ったのは伊吹の前の中山成彬な。
こいつは秘書給与を電子機器メーカーに肩代わりさせたり汚い事やってるのによく偉そうな事言ってるわ。
371名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 17:30:09 ID:54xkzfg/0
>>369
文教族の族議員にとって、最早興味は大学課程に移ってる。
下手打って失脚するリスクをとる方は皆無だと思われ。
372名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 17:30:34 ID:DoELSW7H0
>>368-369
だからこの機会に高野連のおかしさ、利権団体ぶりを徹底的に
炙りだしてまらいたいんだがな、マスゴミに…
しかし、特待禁止に反対って報道姿勢は見せても高野連の異常性、
利権主義、利己主義の運営を突っ込むところがなぜでてこない…
373名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 17:31:54 ID:DoELSW7H0
○もらいたい
×まらいたい……orz
374名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 17:58:49 ID:1EQJVh6wO
>>372
高野連がマスコミにも語っていた
教育と延長の場である甲子園で

原爆は広島だけ発言

どう考えても精神に異常があるとしか思えない

まずは専門家の診断が必要でしょう。
自己責任能力に問題がありすぎる
375名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 18:36:15 ID:o79SE/zp0
しかし 高野連も裏金で思いっきり
こぶしを上げたはいいが 空気が変わってきて
上げたこぶしを静かに下ろしてるって感じですよね
最近は野球部の特待でも部をやめた場合
特待を継続したらOKだなんて
だったら最初から・・・
 
376名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 18:42:48 ID:DoELSW7H0
>>375
最初から振り上げる方向が違ってる…
裏金を調べるならもっとスカウティング活動とかの調査せなあかんのに。

まあ今回は裏金にかこつけて念願の留学規制を開始しただけやけどw
377名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 18:53:39 ID:ACF+n+bPO
NPBと協議して裏金を解決しろよ
高野連て相変わらずプロアマにこだわってんのか?
378名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 18:55:10 ID:DoELSW7H0
>>377
拘りまくり、つーか拘ってないと独立してる意味なくなって権益なくなるやんw
379名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 19:08:49 ID:Aih8uIl70
田名部曰く、学生憲章はボールを4つ投げたらフォアボールと同じように
決められたルールなので守らなくてはいけないらしいです。
そのルールに文句を言うのは間違いらしいです
380名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 19:45:47 ID:B4rZgTe50
野球留学と裏金が問題だった筈なのに…。特待もらうのに必死に努力するのにさ。
381名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 19:47:28 ID:wLfq9NuI0
>>356
そういう私立はそもそも甲子園に出る気なんてないから。
382名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 20:25:51 ID:ifBTC8cG0
僕は甲子園にも出たこともある私立OBだけど
特待なんてなかったよ、オール地元だったし
予算がほかの部より多くて、練習環境とか良かったけどね
383名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 20:49:32 ID:7+KPQjLZ0
>>379
そのおじいちゃんのおっしゃる通りよ
文句のある私立高校は学校経営やめてちょーだい
どうせ甲子園以外興味ないんでしょうから
それにしても特待制度がないと部員が集まらないなんて不憫だわw
384名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 20:53:30 ID:1EQJVh6wO
>>383
(´・ω・`)ちんこ臭そう
385名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 20:54:04 ID:JkbwOPq70
特待もあれだが、プロとの裏金問題なんて徹底的に調査したあかつきには
全国の超強豪校はやばいことになるんじゃないか
386名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 20:55:25 ID:AL+cWk9p0
プロとの裏金問題はプロとも連携とってでもしないと解決できないんじゃ?
このようなとき邪魔になってくるのがプロアマの壁
387名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 20:57:26 ID:Aih8uIl70
>>386
自分達の利権を手放したくないんだろ。
ホントはピラミッド式の組織ならば簡単なんだけどな
388名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 20:57:28 ID:AXLlYCl80

まぁ何を言っても今だけだろうな
何年かしたら誰も問題にしなくなる
389名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:01:42 ID:DoELSW7H0
裏金本気でやりだすと自分達がやばいからこんな形で
目をそらさせる&留学規制のための特待禁止

しかもこんな中途半端な解釈の特待禁止
このままじゃ裏金と繋がってるようなえげつないとこほど
抜け道使ってさらに悪質化するおかーんw
390名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:02:44 ID:P/nwTuhoO
学力に偏らず生徒の特性を伸ばした特色ある学校づくりを目指すとか 文科省言ってなかったか
スポーツでも文化でもその子がもつ特性を伸ばす環境を整え 目標に向かってひたむきに努力する高校生を応援する社会に問題あるのかな
西武の裏金は確かに大きな問題があると思うが その問題を全国の私学が根源であるかのような対応は 問題のすり替えじゃないのかな
そもそもプロ野球界と学生野球界の談合は、憲法で保障されてる職業選択自由の権利をドラフト制度で事実上奪ってんだから それこそ問題だろ
391名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:04:20 ID:emKs5w0/0
だからってルール違反を黙認するの?
392名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:06:24 ID:Aih8uIl70
そのルールが形骸化してるんだから改正しようってのが自然な流れでしょう。
憲法九条みたいなもんだよ。実態と大きくかけ離れていながら
いつまでも夢物語を追っている
393名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:06:57 ID:emKs5w0/0
何だってそうだよ
ルールがある以上それを守ってるチームが馬鹿をみる世の中にしてはいけない
394名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:07:24 ID:54xkzfg/0
>>390
野球に偏りすぎだ。
野球部無くせば1億ぐらいは楽に浮くだろ。
395名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:08:17 ID:hLokuhIb0
来年度は国民が一致団結して
「馬鹿なのに学業特待生で入学する野球部員」
を監視しようではありませんか!!!
396名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:15:35 ID:hQCGQTu4O
駅伝で黒人が走ってるのよりは違和感ないけどなあ
397名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:16:36 ID:DoELSW7H0
いきすぎてる特待制度に規制はしなきゃいかんだろう。
が、しかし禁止などというのはやりすぎだろう。
節操ない特待は規制しなきゃならんでしょう。
しかし節度ある特待制度は守るように憲章の改正も視野に
いれてみる必要もあるんではないでしょうか?

今まで放置黙認していた高野連は責任とらないでいいんでしょうか?
裏金問題をちゃんと調査しないままでこんな形で終わらせていいんでしょうか?

いきすぎた、調子にのりすぎてる一部私学、公立の学校はもちろん
高野連自体もこれまでの責任をちゃんととらせるべきでしょう。
398名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:17:06 ID:hYn+d+rfO
>>394
>>390
> 野球に偏りすぎだ。
> 野球部無くせば1億ぐらいは楽に浮くだろ。
399名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:18:23 ID:oBDADgqW0
>>396
あの高校はあそこまでして何をどうしたいの?
単に1位になりたいの?
1位になると志願者が増えて儲かるの?
400名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:21:59 ID:P/nwTuhoO
ルールって言ったって 野球のルールじゃねぇし 財団法人日本高校野球連盟という怪しい公益法人の世間知らずの教員上がりが勝手に作ったルールなんだよね
一生懸命やってるやつが八百長で負けさせたなら馬鹿みる世の中っていえるけどな
401名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:25:31 ID:zPN22No20
自制の効く奴が馬鹿を見て、限度無しが得をする世の中じゃ。。。
402名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:26:44 ID:DoELSW7H0
>>399
イメージUPを図る宣伝政策と優秀な成績を収める一石二鳥

途上国の青年にチャンスを与える理解あるグローバルな視野の学校ですよ
そして結果もだしてる文武両道の学校ですよってアピール
ま、そうとってくれるのは一部だけなんだがねw

そうやって目立っておけば行政の覚えもめでたくなって
いろいろ支援していただけるってのが本音でしょうなw
403名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:27:36 ID:P/nwTuhoO
どこの学校にもいると思うが 生活指導のヤナ教師が 時代遅れで理不尽な校則を縦に横暴な態度で生徒を締め上げる風景ににてないかな
これもルールだから腹立てるのは筋違いなんだろうね きっと
404名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:31:42 ID:Aih8uIl70
平和憲法と一緒です。糞サヨまんせーw
405名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:36:11 ID:q/QIvOAn0
浅田真央、安藤美紀、宮里愛、福原愛
こいつら全員特待生で、まともに学校すら行ってないけど悪者ですか?

高野連の判断が常識的だとするなら
日本からメダリストや優秀なスポーツ選手は生まれないよな。

それに経営という概念もない公務員みたいな高野連は
私立経営の責任まで面倒みれるのか?

時代遅れで現実を知らない糞高野連は老害。
解体すべきは高野連。
406名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:37:38 ID:P/nwTuhoO
別に特待の問題はどうでもいいんだけど 権利を振りかざした高野連の態度には いささか反感持っちまうな
407名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:38:01 ID:DoELSW7H0
>>403
いい例えですなw

高野連:生活指導の教師(裏では利益しだいでお目こぼしし放題)
私学:風紀違反生徒
公立:普通の生徒

しかし、風紀違反にも程度の差もあり、一見普通の生徒のようで裏で
悪さしてる生徒もいる

巧妙な私学:政治力、金力を使って処分まぬがれるDQN
巧妙な公立:生活指導教師に目をかけられて裏の悪事を全く詮索されない
408名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:38:17 ID:zPN22No20
>>405
浅田真央、安藤美紀、宮里愛、福原愛

こいつらは特待生制度のおかげで優秀なスポーツ選手になったわけじゃないだろ。
あくまでも私学の宣伝塔として、私学側がお金を出して来て貰った連中だろ。
409名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:40:47 ID:q/QIvOAn0
>>408

だから何?
410名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:44:41 ID:P/nwTuhoO
ところで オリンピックの強化選手に選ばれたら 強化費って支給されんだよね しかも税金から アマチュアなのに 堂々と
411名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:44:45 ID:tZHd5BWj0
君達は義務だの罰則だの根本的な部分を見つめないで
枝葉の部分で自分の主張を展開してるだけだね。

国営放送で高校生の一競技を一回戦から
全試合全国中継(春・夏)しているのは世界でも日本だけだよ(異常)。
もともとの諸悪の根源はここにあるんだよ。
こんな環境を維持したままで奇麗事を言ったって戯言にしか聞こえない。
私学がそれを利用しようとするのは自然の成り行きにしか感じない。

今夏の甲子園大会からテレビ中継は一切行いません。
それぐらいのことを言ってみろ!! 高野連さん。
私学だってそれで諦めがつくだろう。
日本人も考え方を改めるべきだね。
甲子園に出場したくらいで地域一帯で大騒ぎ、選手達はヒーロー扱い。
学校関係者、父兄で盛り上がるぐらいが丁度良いのでは?
元々異常な環境で行われていた高校野球の枝葉の部分を
切り取ったくらいでは何も解決しない。
枝葉の部分を高野連はさも重大だと騒いでいるが惑わされてはいけない。

個人的には甲子園大会をテレビで観れないのは非常に残念なことだが
それが元凶となって高校野球が健全な状態を保てないのなら
我慢するよ。高野連もそれぐらい本気で考えて欲しいものです。

412名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:45:40 ID:3Zzglb4kO
>>408          優秀だから特待で入れたんじゃない。
413名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:50:33 ID:zPN22No20
>>412
じゃあ、なんで入れたの?
414名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:51:30 ID:Aih8uIl70
だいたい野球留学の是非などの問題に介入してくる時点で
アマチュアの組織として逸脱した行為だと思うんだが。
要はそれをやると興行的に面白くなると思ってるんでしょ?
415名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:53:44 ID:P/nwTuhoO
>>411
大きな誤解ですね
彼らは甲子園で開催される全国大会出場、そして全国優勝を目指してるんであって テレビの全国放送に映りたいからじゃないんだよ
吹奏楽の普門館 サッカーの国立競技場 バレーの代々木体育館…
全国大会の代名詞が甲子園に過ぎない
416名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:54:23 ID:q/QIvOAn0
>>408

宣伝で連れてきたなら
高野連常識で言えば許されない行為だろ
ところが世間はそのような批判は一切ない
世間とかけ離れた非常識は高野連だ
417名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:55:02 ID:DoELSW7H0
>>414
正解!!
それプラス高野連の幹部のお歴々の出身校や地方の支部の所在地
をみればなぜ”留学規制”したいのかが理解できる。
418名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:55:45 ID:WVBjOEua0
そりゃ日本だけの文化だよ 外国でやってたら変だよw
日本でバグパイプ祭りとかオージーフット大会とかやってたら変だろw
419名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:57:18 ID:q/QIvOAn0
>>415

いいや、商業化の土壌を築いてきた一旦を高野連は担ってきたんだよ
学生スポーツの中でも高校野球のメディアの露出度は群を抜いてる

その中で他のスポーツ以上にアマチュア精神を打ち出すなら
その土壌から徹底的にアマチュアとしての環境を整えればいい

でも、利益だけは残したいのが糞高野連
420名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:58:08 ID:U7JVuY740
強豪はやってるでしょ。
いかに誤魔化すか、対策練ってるところも多そう

421名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:58:20 ID:zPN22No20
>>416
宮里愛を除いて昔からCMとか既に出てる奴らだからな。彼女らは特例扱いなんだろ。
テレビ的にも、高体連も、世間的にも。つーか、福原愛は実際にもともとプロ認定選手だろ。
特例でインターハイに出させてもらったんじゃなかったか。
422名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:58:34 ID:P/nwTuhoO
日本でパイプカット祭り?
423名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:58:41 ID:u2mUhg6l0
数千万円、いや数億円の裏金を受け取って家を建てた○○監督をつるし上げろ!


424名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:59:09 ID:37KiIW4pO
俺は野球留学も特待もいいと思う。
ただその裏で金が動くのはどうか。
425名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:00:24 ID:U7JVuY740
>>424
そう。
各校とも特待は、全部公表したらいい。
426名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:01:03 ID:snVDqYaU0
だから野球以外は特待OKだと何度言えばわかry
野球は高校野球憲章で特待を禁止しているからダメ。
茶髪OKの高校での茶髪は認められ、茶髪NGの高校での
茶髪は校則違反だから停学や退学の対象になるのと同じ。
427名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:05:14 ID:DoELSW7H0
>>426
で、今まで黙認してた生活指導教師(高野連)はおとがめなしなのか?
428名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:05:36 ID:wVaNu1q0O
5月2日に公表する高校が一気に出ると見た。
429名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:05:55 ID:U7JVuY740
>>427
そう。それがおかしいのである
430名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:06:51 ID:td3U5nG/0
もはや隠すメリットは何もないな。
431名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:07:12 ID:q/QIvOAn0
>>424
禿同

>>426
野球憲章自体がおかしいというのが議論の趣旨
間違っててもルールはルールというのが現在の高野連の行動
432名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:07:13 ID:u2mUhg6l0
5月2日までに名乗り出る高校は200校と見る。
約20校に1校の割合。
433名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:13:04 ID:P/nwTuhoO
才能があり、それに磨きをかける努力するやつが認められ 評価に見合った待遇を受けるのはいいんじゃないか
若造が契約金一億円を貰うことに対して嫉妬して 好感もてない気持ちはわかるけど
問題はそれに群がる悪い大人達なんだよね 西武のスカウトや勘違いした高校野球関係者
今の特待生は全国に二千人いるらしいが そんなかで金に巻き込まれるクラスは0.1%未満だよ
米粒捜すのに米びつごとひっくり返して もっと効率的なやり方ないのかね高野連も
434名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:13:27 ID:WVBjOEua0
そのうち茶髪、ロンゲ、ハナピ、腕に刺青球児が台湾型ユニで登場w
435名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:14:38 ID:U7JVuY740
一般生徒と同じ土俵での特待制度といって上手く隠しても、夏に出場停止食らう可能性はあるよ
436名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:15:12 ID:iZIGOgN90
218 :名無しさん@実況は実況板で :2007/04/26(木) 22:06:05 ID:38W7Cjkg0
1校ぐらい「うちは特待を止めないから高野連を脱退する。その代わり選手をしっかり
鍛えてプロで通用する選手を多数輩出する」っていう高校が出てきても良さそうだが。

甲子園なんて連戦の連続で特に投手は高校3年間で肩を消耗しきってしまいプロでは
通用しない、というかそこまでに壊れる選手続出でしょ。

長い目で見たら甲子園なんて行く必要ないし高校3年間のために残りの人生を台無しに
することもないんじゃないの?
437名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:15:16 ID:nuC4318C0
体育科でも作って、体育科の学業優秀者で
特待生にすればいいべ
438名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:15:54 ID:wVaNu1q0O
隠蔽工作、後々バレたら悲惨だな。
439名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:16:09 ID:zPN22No20
>>437
それはNGって具体的に示されてるべ
440名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:17:09 ID:U7JVuY740
>>438
そう今は良くても
後々ばれたら、廃部とか除名はあるよ
441名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:18:40 ID:V5EVbsaN0
>>436
いったい何のために私学が野球に金つぎ込んでいると思ってるんだ…
442名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:18:56 ID:sRVhJ4kp0
野球の甲子園もサッカーの選手権も故障持ちの選手を強行出場させて
潰す例は枚挙に暇がないからね。旧軍隊方式の大会はもはや時代遅れ
なのかも。こういうのこそ「軍国主義だ」と市民団体は抗議するべき。
443名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:19:45 ID:V5EVbsaN0
>>442
それ以前に入部すんなよ
444名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:21:28 ID:P/nwTuhoO
>>437
おぉ 同感だよ
体育大学付属なら体育課あって 将来立派な体育教師を育てます
だから可能豊かな学生は集まれーってのも問題あるのかな
浪商は確か大阪体育大学付属だったような
445名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:21:30 ID:DoELSW7H0
>>443
つーか市民団体も甲子園はほとんどが大好きだと思うぞw
>>442がいうように大いなる矛盾のはずなんだが…
446名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:21:33 ID:mfRN170a0
おい
野球漬けにしてセミプロみたいなのを作ればいいとか言ってるやつ。

万が一故障したり耐用年数上限の40歳過ぎたらどうすんねん
頭空っぽで知性もマナーも無ければ単なるガタイのでかい厳ついチンピラゴロツキになってまうぞw
447名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:21:38 ID:ACF+n+bPO
>>434
それはそれで見てみたいw
448名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:23:28 ID:nuC4318C0
>>439
ダメなのか(´・ω・`)
449名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:24:14 ID:DoELSW7H0
>>446
今の一部の節操ないところはすでにそんなんばっか輩出しとるがなw

だから規制は必要だね、でも禁止はダメw
450名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:25:28 ID:q/QIvOAn0
それこそ優秀選手が分散するようになったら
チーム内でその優秀選手にかかる負担は大きくなる

強豪私学なら全国まで複数の投手で勝ち上がれるが
一選手を酷使しないと勝ちあがれないシステムになるかもな

そして色々な優秀選手が埋もれていく
451名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:25:51 ID:zPN22No20
>>448
うん。駄目。

具体的に言えば、智弁が今、スポーツ科という名前の野球専門科を置いてある。
その部を特待生扱いにしたらアウトって今日示されてるし。
452名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:28:44 ID:GH4vG6Uz0
体育科作って、授業料、入学金、寮費格安でいいべ 
免除、減額とかではなく始めから格安設定 
453名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:29:22 ID:q/QIvOAn0
>>451

高野連は余計なお世話
私学の経営にまで口挟むな
経営者の立場もわからない腐った集団のくせに
454名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:29:59 ID:zPN22No20
>>452
体育科のみで普通科とか一切無くて、全校同一条件なら有りだろうね。
455名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:30:44 ID:37KiIW4pO
今の状態で特待を容認すれば裏でお金が動くのは間違いない。
完全廃止にすれば少なくはなるだろう。
ただそれではかわいそうだしつまらなくなる部分もある。
50人以上特待とか異常なのでそのへんを明確にすべき。
どんなルールにしてもモラルのない学校、親などでてくるのは
仕方ないだろう。
今できる最善の方法は特待数名まで(要公表)
違反した場合の処分を強化(除名、永久的に復帰なし)
調査の強化。
ではなかろうか。
456名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:30:59 ID:zPN22No20
>>453
>経営者の立場もわからない

日本語でおk?
457名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:32:58 ID:DoELSW7H0
>>455
それが本当は正しい方策のはずだよね。
458名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:33:23 ID:ux6Lzpt70
グラウンドやバッティングマシンなど練習設備も全校同一条件に汁
459名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:33:25 ID:6bby2HfL0
>>453
経営方針が生徒を宣伝材料にして使い捨てにするってやつか。
すばらしいな。学校法人辞めて、指定暴力団になった方が
よさげな学校が多そうだな。
460名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:34:06 ID:GH4vG6Uz0
>>454
日本語解る?始めから授業料、入学金が格安設定されてるの
免除とかではない 学校でも科によって授業料違うだろ 

これで違反でもなんでもないな 減額や免除していないんだし
461名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:34:28 ID:P/nwTuhoO
全国私学連が経営権の侵害として財団法人日本高校野球連盟を相手に処分不服の裁判を連名で起こしたらおもしれよなー
慌てるだろうなおやっさん達
弁護は元球児の北村弁護士だな
多分 高野連が敗訴だよ
462名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:36:15 ID:tZHd5BWj0
>>415 理解してないようだね。
選手自身の話をしてるのではなく、甲子園大会をテレビ放映することによって
選手を取り巻く環境が健全な状態では無くなってしまったと言ってるの。

その異常な環境が学校、親や選手自身も惑わせることになってるんだけど。
なぜ、企業が多額のお金を払ってまでテレビCMを流すのか?
それぐらい分るでしょ? 
私学がなぜそんなに力を入れるか? 当然理解できるでしょ?

その流れに乗って活動している私学を罰することが決して正しいとは思わないよ。
流れが間違っているなら、その流れを根本から立つことの方が大事。
決して難しいことでは無いし、悪い環境・流れが原因で
本来なら悪事(でもないと思うが)に手を染める必要が無かった人たちを
罪人のようにしてしまった高野連の責任は重いと思うよ。

テレビ放映を止めて、高校生のスポーツらしい健全な状態に
することはみんな反対のようだな? 所詮、奇麗事だけで
自分の許容範囲で善・悪を決め付けてるくせに憲章だ、違反だと・・・
枝の部分で重箱の隅を突付くことに俺は快感は覚えないし、
そこには必ずたくさんの不公平な部分が存在するのが分るから。
463名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:36:15 ID:zPN22No20
>>460
高野連は実質判断だから、名目がどうであれ、経済的利益の享受をやっていると見なされればアウト。

だから体育科一本の学校ならok
464名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:36:23 ID:Aih8uIl70
>>458
これからは野球用品も高野連が製造するので
それしか使えません。
高野連印のスラパンやソックスバンド・・・
465名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:36:27 ID:q/QIvOAn0
>>461

それいいな。
マジやって欲しい。
466名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:36:44 ID:U7JVuY740
もしやってるなら、ちゃんと言えよ

後でリークされてばれたら、除名、廃部になりかねない

一時凌ぎはダーティだし良くないぞ


467名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:39:07 ID:P/nwTuhoO
いわゆる特待裁判って 後世に残るな
468名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:42:55 ID:37KiIW4pO
裁判しても高野連は負けんだろ。
469名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:43:25 ID:U7JVuY740
462 :名無しさん@実況は実況板で :2007/04/25(水) 18:44:07 ID:jbhGP3AWO
今日、日刊に出たのは5年以内に甲子園行った高校で、尚且つ素直にゲロったとこ。
青藍とか白鴎とかは甲子園ご無沙汰なんでまだわからん。
横浜とか名電とかは粘って高野連に判断を委ねてる最中。


463 :名無しさん@実況は実況板で :2007/04/25(水) 22:22:49 ID:LOhjy2rS0
特待生なんて甲子園に出る高校はふつうにいるよ。
1学年10人位だから80人の部員の中30人以上は特待生だ。
特待生でもベンチ入りできない人も結構いるんだ。

470名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:44:38 ID:nuC4318C0
もう、田名部&脇村が逝くのを待つか・・・
471名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:45:17 ID:OYXAfjccO
今の顔ぶれの高野連に、特待制度問題を解決する資格も能力もないでしょう。
表では「甲子園の心を求めて」という本を書き、極めて美しい高校野球の理想を掲げていた都立東大和高校監督の佐藤道輔氏。
裏では、都立高校単独選抜の仕組みをうまく使って「無料」で優秀な中学生を集め、野球学校を作り上げた佐藤道輔氏。
そんな方が理事を務める高野連に、特待制度問題の解決など望むことは不可能です。
恥を知れと言いたい。
472名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:47:08 ID:ifBTC8cG0
プロ野球の傘下に入るべきでしょう
473名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:48:31 ID:P/nwTuhoO
いや 特待制度は学校の裁量権の範囲だし アマチュア野球憲章は見るからにザル法
高野連が大会出場停止処分出しても 裁判所が処分差し止めの仮処分を認めるから 大会出場はオーケーだよん
474名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:52:20 ID:Aih8uIl70
何故野球だけ?、ってところが焦点だろうね。
高野連の言い分は「学生憲章に書いてあるから」だけなんだけど
大学の連盟には梯子外されかけてるし
475名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:52:37 ID:Tvg/vJ0+O
子供に野球やらす親も減るだろな
サカに流れるのか
476名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:54:32 ID:P/nwTuhoO
佐賀県に来なさい 貧乏でも行けます 私学弱いから
477名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:56:50 ID:GH4vG6Uz0
>>463
だから日本語解る?特待生でもなんでもない 授業料、入学金払ってるから
私学なら普通科、情報処理化など色々あって学費も違う

それに特待生扱いでもなんでもなく、決められた金を振り込んでる
金品授与でもなんでもない。馬鹿相手にはここまでしか反論しないがね

478名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:58:54 ID:zPN22No20
>>477
だから特待生の「名目」を外そうが、「実質」が
その体育科=野球部だけが利益の享受を得るのであれば、特待生制度となんら変わらぬってことでアウトだっつーの。

本当に脳みそまで筋肉で出来てると理解出来ないのかな?

そういう意味じゃどんなに野球脳の奴が頑張って考えても、湘南高校→東大のエリートの高野連の会長さんには叶わないと思うよw
479名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:00:39 ID:zPN22No20
同じ理屈で、たとえ特待生制度をやめて奨学金制度に変更したとしても、返還の義務が形だけで、返還の実績が無いと分かったならば、それもアウトになる。
480名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:02:30 ID:U7JVuY740
隠し通してバレた時の事を考えたら、
野球部人気は下がり、学校のイメージも悪くなると思うので、
特待or奨学金制度に関係している学校は、素直に報告すると思いますね。


481名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:06:49 ID:JGvCchdk0
>>477
新しく科を新設するのがどこまで大変かわかってる?申請も必要・・
定員、設備、カリキュラム、授業料は申請時にチェック項目だし、
はい作りました・・で済む話でもない。
482名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:06:53 ID:GH4vG6Uz0
>>478
だから名目でもなんでもなく、特待生じゃないんだよw入学金、授業料もはらってんだから馬鹿w
ただコースの料金が安いだけの話w減額や免除でも無いw

もし文句言われても、決められて金払ってるしで終了 
正直学校側のやり方次第では憲章にふれないでも全然問題なくできる

おまえは始めから叩きたいがために来てるからな。馬鹿ってことは解った
483名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:07:11 ID:U7JVuY740
いろいろ動きがあるようだ。

462 :名無しさん@実況は実況板で :2007/04/25(水) 18:44:07 ID:jbhGP3AWO
今日、日刊に出たのは5年以内に甲子園行った高校で、尚且つ素直にゲロったとこ。
青藍とか白鴎とかは甲子園ご無沙汰なんでまだわからん。
横浜とか名電とかは粘って高野連に判断を委ねてる最中。

404 :名無しさん@実況は実況板で :2007/04/26(木) 22:37:47 ID:NaUmo/pR0
横浜の本家では
「あらゆる手段を使い何か行動にうつす嘆願書なり署名活動はできないか?」
って流れになっている。
何やら
「特待生の制度を学生野球憲章13条を除外してもらう事」
等を要望したいらしい。
神奈川スレの住人で協力したい人が居たら皆も協力してくれ。


484名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:07:30 ID:sVjCqWOS0
基本的な質問なんだけれども。

高校の野球部ってのは、必ず高野連に加盟しなければいけないの?
高野連や学生野球憲章とは別のところで別団体作っちまえばいい話でないの?

その別団体に加盟している高校だけで全国大会やりゃあいいじゃん。
485名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:08:19 ID:zPN22No20
>>482
お前、本当に頭悪いな?

俺の言ってること理解出来ないの?特待生じゃないといっても実質は特待生相当だっていってんじゃん。
憲章の制定趣旨を考えてねーだろw
486名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:08:48 ID:6bby2HfL0
>>482
全くの外野だが君の方が残念ながら分が悪いよ
487名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:10:24 ID:U7JVuY740
>>484
定時制・通信制野球大会は高野連に加盟してないはず

ただ現実には、他の硬式野球部は高野連。
だから、他の団体でもいいが、数が足りん。
定時制と一緒になれば面白いかもな、身なりOKだし長髪だし
488名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:11:14 ID:u2mUhg6l0
裏金を受け取っていることがバレたら、監督はどうなる? 永久追放か?
489名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:12:38 ID:GH4vG6Uz0
>>482
あーもういいよ 馬鹿相手にしても無駄だし。

>>483
いい事だね 高野連の好き勝手にされてるだけじゃ駄目だ
俺も署名には是非参加したいね
490名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:13:31 ID:ifBTC8cG0
坊主は高野連が強制してるのかい?
491名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:15:06 ID:U7JVuY740
>>488
たぶん

>>490
わからん
492名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:15:46 ID:zPN22No20
>>489
脳みそ筋肉野郎の敗退宣言キター
493名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:15:51 ID:jbOzWRFpO
>>478
情勢を見てみると、なーんかそっちっぽいよな。
小手先の抜け道で回避した学校への、不公平感にも配慮するだろ。

あと経営権の侵害なんかに、とても当たらないだろう。
そもそも野球を経営の軸に置くようなことが、大きく野球憲章の理念から逸脱している。
そのことを以て、高野連側が除名などの処分をすることは、権限濫用とまでは言えないだろう。
494名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:16:26 ID:Aih8uIl70
>>490
全然。

この際だから辞退する学校が出まくりで大パニックになればいい。
読売・NPBが高校野球引き取っていいよ。
495名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:17:12 ID:ifBTC8cG0
>>494
スパイクや野球道具の指定は?
496名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:18:16 ID:GH4vG6Uz0
>>490
坊主は強制でもなんでもない。風習として残ってるのはたしか
すでに中学校では長髪の野球部も結構多いよ
497名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:18:50 ID:Aih8uIl70
>>495
メーカーのロゴの位置やサイズなど規定があるから
公式戦で使用できるのはそれに合格した用品のみ。
498名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:20:37 ID:zPN22No20
>>493
そうだろうね。
そうじゃないと、姑息かつ恣意的な特待生制度を採用した悪質な学校がセーフで、
あまり考えて無い無知系の学校がアウトとなるとやっぱり不公平だからな。

そもそも憲章ってのは法律とはまた違うから裁判沙汰になるもんかね?

社内規定で裁判とかになったとしても、それは労働三法違反とか会社法違反とかだろうし。
この野球憲章に関して訴えるとするならばやっぱり憲法?w
499名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:22:06 ID:zPN22No20
ID:GH4vG6Uz0って仙台育英の馬鹿教師かw
500名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:26:22 ID:GH4vG6Uz0
高野連も球児を使って儲けてんだろ?関連商品やら入場料収入やら

ほんとに教育など抜かすならTV中継やめたり、入場料無料にしろ
スポンサーだってついてる 関連書籍も。

私学もそれを利用しても全然問題ない
501名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:26:24 ID:u2mUhg6l0
野球部以外の運動部なら特待生でもいいってことか?
502名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:26:45 ID:6bby2HfL0
>>499
散々バカ呼ばわりされて頭に来るのは解るけど
同じレベルにまで落ちることは無いと思うよ
503名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:27:01 ID:Rb7G+reQ0
一部のアホ私立高校がやりすぎたのが原因
特待生は他の生徒より著しく優れている者に採用されるもの
それを野球部員の半分以上が特待生ってどういうことだよ?
504名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:27:41 ID:tZHd5BWj0
世間や個々の住人が言葉遊び(言葉の意味を解読する)に終始するのは
それだけ高野連がやってることが筋の通ったやり方で無い、
世間一般では理解できない、通用しない理屈をこねてることを意味する。
505名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:27:50 ID:xtdgctKw0
高野連が硬いだの古いだの言われながら、野球憲章の理念を大事にしてきたことで今がある。
理念に賛同できないのなら、この機会に脱退して高体連にでも拾ってもらうとか、読売に独立連盟を作って東京ドームを目指す大会とかやってもらうとかすればよいと思う。
まずルールを守ろうや。話はそれからだ。
506名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:28:20 ID:zPN22No20
>>502
いや、構うと面白いんでw

15 :名無しさん@実況は実況板で :2007/04/26(木) 19:10:44 ID:GH4vG6Uz0
ばれるもばれないも無いだろ。すでに入学したときの
条件が違うんだし 

たしかに野球部はいって特対制度受けてるけど、書類には
野球特待ってなってないしw
507名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:33:56 ID:37KiIW4pO
>>500
テレビ中継あるからスポンサーついてるともいえる。
あるとないでは額が違うから。甲子園は使用できんだろうね。
甲子園じゃなくてもそれなりの球場は無理。
508名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:33:58 ID:GH4vG6Uz0
うわ癖〜w高野連の関係者かw今の時代あわないんだよ。
本格的に禁止するならあの中途半端な野球憲章どうにかしろ 

それに私学は企業と同じ。野球の能力を買って特体制にしてるんだし
人数とか関係ない 

509名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:39:22 ID:tZHd5BWj0
>>503 馬鹿だな。
”やりすぎ”なんじゃ無くて、少子化で私学経営が生き残り戦争をしてるんだよ。
その世間知らずさが高野連と一緒。

しかも高野連はその私学がつけこむ、利用する、藁をも掴む環境を
昔から自分達の利権(金だけじゃないよ、名誉も利権だから)を拡大するために
きちんと提供してきたわけだから。元から正常じゃないんだよ。

最近、公共事業汚職で中規模の土建屋が切り捨てられる光景を
よくみるんだけど。同じ”蛇の道”を歩んできたのに世の中の変化で
自分だけ助かりたい、奇麗でいたいために下を切り捨てる姿に
似てる気がするんだが。
510名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:39:50 ID:jbOzWRFpO
>>498
そら、まー根拠法なんかないだろうから、
憲法を間接適用するしかないんじゃね?
詳しくはプロの人に聞いて
何にせよ、高野連相手に訴訟起こす人はいないと思うが。
起こすにしても生徒、学校間の契約関係じゃないかな
511名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:40:46 ID:DoELSW7H0
>>507
それ間違い。甲子園は大会期間中は無料で貸し出されている。
にも関らず入場料を徴収しているのが高野連。
まあ運営費等の為という名分はあるが、それ以上に余剰で儲けてるのは間違いない。

高野連は甲子園をてら銭払わず”興行”して金集めしている団体。
これがあるからこそ高体連から離れて独立していられる利権団体。
512名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:41:15 ID:6bby2HfL0
>>508
企業と同じ経営方針なら学校法人じゃない方が良いだろ。
経営が生徒の人格、将来より先に来てる時点で学校法人で
税金で助成される資格はないよ。

それにあなたの言い方では
「俺が法を破ったのは法が悪いからだ」
って、理屈ですがね。
513名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:41:19 ID:r6/qIrsl0

せめて来年度の入学生から禁止とかならまだわかるが
今いる生徒まで全部禁止というのはどう考えても酷いだろ
野球特待はたしかにルール違反だが、高野連だって今まで見て見ふりしてきたんだから
そのへんは考えてほしいね。
514名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:47:01 ID:Aih8uIl70
>>505
その誰にも賛同されない、すでに死文化したと思われてたルールを
いきなり持ち出してる状況だな。
そのルールの是非を考える事が出来ずにとにかく、ルールだからで押し通そうとしている。

>>511
ウチの地方大会は大人の入場料500円だけど、
他に金取る競技ってあるのかな?
515名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:48:15 ID:jAcE3WBF0
高野連と強豪私学、どっちもどっちだよw

高野連は(表向きは教育と言っておきながら)選手を使い捨てにして私腹を肥やす。
一方、強豪私学は(表向きは選手を育てると言っておきながら)学校の宣伝のために選手を使い捨てにする。
高野連も強豪私学も、選手のことなど全然考えていない。

良識ある私学は、この機会に高野連を脱退して、新しい組織をつくったらどうか?
516名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:48:21 ID:zPN22No20
>>514
奇遇だな。うちの近所の温泉も入湯料500円
517名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:49:38 ID:LJRtVF/HO
高野連=部○解放同盟
518名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:49:38 ID:u2mUhg6l0
せめて地方大会の入場料は無料にすりゃあいいのにな。
519名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:51:48 ID:ifBTC8cG0
地元の県予選は入場料500円だよ。
520名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:53:00 ID:DoELSW7H0
>>514
地方大会では球場使用料を払ってる所もあると思う。
浜スタや名古屋ドームなんかは無料開放はせんでしょ…たぶん。
>>518
地方高野連の運営費集めには必要だろう。

本当に教育を考えるなら甲子園でも中学生以下は無料などの
対策はできるはず。しかし無料開放は外野以外していないのが高野連。
ただの商業団体とかわらん!
521名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:53:41 ID:ifBTC8cG0
高校サッカーの予選は無料なのに
522名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:55:04 ID:sc5pFlOr0
今回、地方の都道府県高野連は悪くない
むしろ地方大会直前に大迷惑だ
高野連本部も地方に了解なり事前協議してから通達を出せよ
完全なる本部の一方的な命令で翻弄される地方の身にもなれ
見逃し三振の的外れ本部め
523名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:56:02 ID:9qq/Znl10
つうか野球って金のかかるスポーツのトップらしいじゃん
524名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:56:40 ID:DoELSW7H0
>>522
地方高野連からの留学規制要請があるから本部は今回の形で動いた。
525名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:57:08 ID:Aih8uIl70
バレー、バスケと見に行った事があるけど入場料なんて物は
取られなかったな。普通の学校の体育館でやってたからかな?


>>522
地方高野連は判断に窮してるみたいだからね

526名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:58:44 ID:X7+A/gXY0
>>523
いや、それはない。フィギュアスケートやゴルフ、テニスの方が
お金掛かるよ。野球は庶民的なスポーツだと思う。入場料も安いし。
527名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 23:59:23 ID:DoELSW7H0
>>523
野球ゴロが介在するから金がかかるようになっている。
この存在の排除ができれば遥かに安くあがる。

本来動くべきはここに対しての規制である。
528名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:00:28 ID:zPN22No20
書道部も金かかるぉ
529名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:01:51 ID:1EQJVh6wO
不正行為や裏金問題は絶対に許してはいけないが
文部科学省の領域に高球連の田名部が入ってきた時点でアウト。
大会管理の為に高野連があるのだからその枠外で職権乱用をしてはならない
特待制度は教育再生問題にリンクしているのは明らかであり畑違いもいいところだ。
ここは民主党に国会質問してもらおう。
「スポーツは学業ですか?」
その答え一つで良いか悪いか全ては大きく変わる
530名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:02:18 ID:8EpyNjU70
>>521
そうとは知らずに郵便局に駆け込んでお金を下ろした俺

ちなみに陸上も無料(世界陸上は知らんが)
531名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:05:19 ID:jAcE3WBF0
高野連こそが一番の「野球ゴロ」である件
532名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:07:19 ID:aVeACKT30
>>530
高体連傘下は運営に税金の援助入ってるからね。
全国大会になると出場校の移動費宿泊費等の援助分の為にも
徴収は必要となるから。

しかし高野連は独立採算の為そこを好き勝手にやっている。
この点でも問題がある団体だね。
>>531
その通りw
533名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:07:48 ID:gn3mrRHM0
特待って悪い制度ではない。
そもそも旧制高校の頃から
勉強できる子には奨学金を出す制度がある。
だから貧しい家の子でも進学できた。
・優秀だから、金が出る(授業料が免除される)
・家が貧しいから金が出る
同じ額の奨学金を同じ子がもらえても
全然モチベーションが違う。
そのことを高野連のアホは考えてない。
534名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:08:51 ID:P5oPteVo0
練習試合で入場料を徴収するってのは違法か?
535名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:10:25 ID:aVeACKT30
>>534
違法ではない。が、アマであるなら憲章違反だね。高野連傘下なら。
536名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:12:35 ID:P5oPteVo0
招待試合では普通に入場料を取るんだよな。
537名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:14:29 ID:Z0CQWr760
グラウンドの維持費とか、水道電気代、審判のおっさん
これに金がいるんじゃないの
538名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:14:40 ID:TcpoMJJP0
>>514
死文化の解釈には異論があるよ、2005年にも高野連は通達を出している。
理念は変わっていないのだ。
スタイルを守ろうとするもの、変えようとするもの。意見はあってよいだろう。
だがしかしな、しつこい様だけどもまずルールは守るものなのだ。
各高校はルールを守ることに合意して高野連に加盟しているのだから。
皆でルールを守るところからはじめようや。
539名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:15:08 ID:6H3dmpg20
>>536
第十八条 高等学校の野球試合に入場料を徴収する場合には、次に掲げる事項を厳守しなければならない。 一 全国大会にあっては、日本学生野球協会の承認を得ること。
二 地方大会にあっては、財団法人日本高等学 校野球連盟の承認を得ること。
三 一都道府県内の試合にあっては、都道府県高等学校野球連盟の承認を得ること。
四 大会又は試合の終了後入場料徴収の承認をした協会又は連盟にすみやかに収支決算を提出すること。
五 入場料の使用は、大会又は試合するに必要な経費及び参加学校における体育の普及と 発達に必要な経費の充当に限定されるべきこと。
540名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:15:32 ID:aVeACKT30
>>536
今まではそれが黙認されてたが今回の件でアウトならそれもアウトに今後なるでしょうね。

無茶苦茶してる学校の責任追及は当然だが今まで黙認していた
高野連の責任追及がされないのは絶対におかしい。
541名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:15:45 ID:ULVQgYaE0
グランド整備は高校生
チケットもぎりは高校生
ウグイス嬢は高校生
542名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:16:40 ID:6H3dmpg20
>>540
>>539にあるように今までもこれからも、承認を受けて収支報告するならセーフだろ
543名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:17:25 ID:P5oPteVo0
招待試合は昔から入場料取ってるよ。
544名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:18:02 ID:NZUG4m6h0
>>541
だな。
後は各地域の部長・監督などでまかなえる。
結局は場所と審判程度だ
545名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:20:00 ID:P5oPteVo0
地方大会の入場料500円ってのは妥当な金額なのか?
546名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:22:52 ID:aVeACKT30
>>542
今回みたいな規制後に招待試合まで組んでまで強化するようなところは
現れてこないんでは?
547名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:23:17 ID:X2+yFXuR0
>>545
え?700円だろ
548名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:23:37 ID:P5oPteVo0
俺のところは500円だよ。
549名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:24:44 ID:CjzSdYtn0
>>545
山梨は600円
550名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:24:48 ID:P5oPteVo0
しかも春の県大会まで450円だったし。
で、夏の大会から500円に値上がりするって県高野連から発表があった。
551名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:25:05 ID:Z0CQWr760
チアのパンツ盗撮してるおっさんはいくら払うべき?
552名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:25:39 ID:q4jnHW0g0
>>551
懲役だな
553名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:26:32 ID:NZUG4m6h0
地域によって違うよ。

>>551
オサーンの器量によります
554名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:27:15 ID:aVeACKT30
>>551
チアの見せるためのスコート写してなにが楽しいのか理解できん
オレは異常でつか?w
555名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:32:25 ID:P5oPteVo0
そういえば、だいぶ前に阪神甲子園球場の園芸部あてに、「どうしても甲子園の土が欲しいから、送料は負担するので送ってもらえないか」と手紙を書いて出したら、数週間後に大きな缶に入れて送って来てくれたことがあってびっくりした。
まさか本当に送ってくれるとは思わなかったんでね。
556名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:44:28 ID:FemghiXr0
高野連のトップなんて昔の旧制高校で野球やってた連中だから元々PLや横浜みたいな
野球エリート校やほとんどの部員が関西出身者の東北の高校が勝つのは快く思ってたかったはず。
そういう意味じゃ早実の優勝は願ったりかなったり。
いつかは野球バカ校の粛清を狙ってたところで裏金問題が発覚した。
557名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:46:43 ID:ULVQgYaE0
テレビで見てると
野球留学が多数を占めてる高校ってワクワクするんだよね
558名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:53:34 ID:NYSI2hwx0
>>1
ルールはルール。
以上、このスレ終了でいいだろ?
559名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:56:11 ID:bMwP1Bpc0
>>556 そういうくだらない思想で組織・世間で動く場合ってあるんだよね。

ライブドアが非難の的、断罪されたのにも通じるものがある。

今回の問題にされている特待の問題とプロ側からの金銭享受問題が
リンクされて語られる場合が多いがこれも別問題。
高校側はプロに行く選手がいなくても甲子園で勝ち進めば良い。
明徳なんてその典型、超校高級の選手はいないが
トーナメントを勝ち進むためには絶好の素材を集めている。
スケールの大きな選手は高校では開花しない確率が高いので
高校3年間でとりあえずまとまった素材を求める。
そこで早くから硬式になじんでいる技術的に早熟な少年を
スカウトする。
560名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:56:28 ID:aVeACKT30
>>558
そのルールを逸脱するのを黙認してた高野連は審判だから
絶対服従だということですか?
ルールをちゃんと適用してなかった審判にもある程度責任は
とってもらいたいもんですな。
561名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 00:59:57 ID:P5oPteVo0
裏金を受け取ってる監督っていると思う?


562名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 01:00:32 ID:NYSI2hwx0
>>560
もう寝ます。
決して逃げるつもりはありません。
また、明日でも続きをやりましょう。
563名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 01:04:20 ID:NZUG4m6h0
選抜を主催してる毎日新聞様がスポーツ特待制度に関するご意見を募集してるぞ。

大阪本社運動部までメール([email protected]
またはファクス(06・6346・8215)でお寄せ下さい。

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/news/20070426ddm035050174000c.html



ちなみに高野連はここ

財団法人 日本高等学校野球連盟
〒550-0002
大阪市西区江戸堀1-22-25 中沢佐伯記念野球会館内
TEL:06-6443-4661
FAX:06-6443-1593

564名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 01:04:52 ID:aVeACKT30
>>561
過去にそれがばれて処分されたのは何人もおるやん…
>>562
今回の規制を高野連が行なうならば高野連自らも
幹部の監督不行き届きを理由に総辞職、新規幹部の
元で行なうべきであろう。

おやすみ。
565名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 01:06:10 ID:KQTv5zNo0
高野連を含め、高校野球にかかわることはすべて無給でいいんじゃないの。
高野連の職員も無給。監督も無給。
やるやついなくなるね。
566名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 01:08:53 ID:TNXQB3tMO
ルールに特待って言葉自体が後で勝手に加えられたもの。
通達を文部科学省で許可していたとしたらそれこそどうなるんだろう
567名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 01:24:51 ID:Bz/wf+LFO
高野連も責任とれとかいってる奴って
もし高野連幹部が辞任した後に特待発覚したとこを処分しても
文句いうんだろうな。
どうせ今回の特待の件で大きな処分はないだろ。
それよりこれからどうすればいいか高野連は考え明確に示して
くれたらそれでいいよ。
568名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 01:29:41 ID:TJZzTcum0
糞弱くて話にならん!

コールドゲームのオンパレード

大阪vs頭狂

8回コールド
日大二 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
浪商   2 0 0 0 1 0 3 2 X 8

6回コールド
浪商    0 0 4 3 0 6 0 3 0 16
日体荏原 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1

7回コールド
PL学園     2 0 0 0 1 0 5 2 5 15
二松学舎大付 0 1 0 0 0 0 0 0 1 2

7回コールド
拓大 一 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
PL学園 0 1 6 2 0 0 0 1 X 10

7回コールド
PL学園 1 2 1 2 0 0 1 1 1 9
創  価 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

8回コールド
浪華商    0 0 4 0 0 0 2 3 0 9
東高師付中 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1

7回コールド
PL学園 2 3 1 2 0 0 2 0 2 12
帝京   0 0 0 2 1 0 0 2 0 5

8回コールド
帝京    0 2 0 0 0 0 0 0 0 2
大阪桐蔭 3 0 0 0 0 0 2 6 X 11


PL学園 3 0 0 2 0 0 0 2 6 13
雪谷   0 0 0 0 0 1 0 0 0 1

笑って上げてください(笑)
569名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 01:37:45 ID:hBxUgDSEO
犯罪ですよ 豚箱入ってもらいましょうか
570名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 01:57:58 ID:aVeACKT30
>>567
裏金がそもそも問題であってその温床になるから特待禁止というのが
無茶すぎるだろう。特待制度も節度守ってれば批判うけるような制度では
なかったはず。

一部のバカが節操もなく振り回したから問題視されただけだろう?
包丁が悪いのではなく振り回したバカが悪いんだ。
そしてそのバカをのさばらせてたのが高野連なんだ。
包丁規制する前にバカの規制から始めろって話だ。
バカをのさばらせた高野連も当然責任負うべきだよね?
571名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 05:44:47 ID:wFe22PpI0
少子化の中で生徒を集めるために努力して何が悪いっちゅうの?
一般生徒さんに来てもらうために全国レベルの強豪にクラブを育てて
広告塔にしたいんですよ

特待生は学費が免除され、学校側は生徒勧誘のツールとなる広告塔を
手に入れると。誰か迷惑してる人間いますかね。教職員を食わすために
経営努力しちゃまずかったですかね
572名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:00:52 ID:6H3dmpg20
>>571
誰にも迷惑かけてないでしょ
万引きした商品でもお金さえ払えばいいでしょ

その開き直る態度がDQNに共通している点。。。
573名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:05:44 ID:wFe22PpI0
>>572
>万引きした商品でもお金さえ払えばいいでしょ

万引きって迷惑でしょ
した時の相手の人迷惑そうにしてたの気づかなかった?
574名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:06:48 ID:6H3dmpg20
>>573
だからそれと同じで他人に迷惑をかけてることが分からないんだって。DQNは
575名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:07:59 ID:yJo0g6fp0
高野連キモィ。国家の法律に違反する事だけ糾弾すれば良いだろ。くだらんルールでオナニーしてんじゃねーよ。
タバコや暴行とかだけ取り締まっとけよ、ボケ。
576名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:10:54 ID:6H3dmpg20
例えば「特待生制度」を使って、大阪の中学生を青森にかき集めている学校の場合。

小学校、中学校での野球のやれる環境は青森よりもはるかに大阪の方が良いわけ。
それが高校生になっていきなり大量に一校に集まれば、まともにやっている地元の高校は
始めから勝てるわけないだろう。
そういう意味じゃ本来勝つはずだった生徒に迷惑がかかっている。
それを気づいて無いんだな。
577名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:21:02 ID:K9B0vfleO
>>575
タバコとか取り締まったら神奈川は大変なことに・・・
578名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:21:08 ID:yJo0g6fp0
>>576
そりゃあ青森の奴らが弱いから悪いんだろwww 弱肉強食だっつうーの。
逆に大阪は、地方行けば甲子園出られる奴らが大量にいるんだから、もっとチャンス与えるべきだろ。
579名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:23:39 ID:6H3dmpg20
>>578
弱いからじゃないだろ。
環境が全然違うだろ。冬の間ボール触ることすらしないだろう。青森の小中学生は。
育った環境が違って、良い環境のものがいきなり大量に一校に集うわけだからな。
大阪は北朝鮮にでも行って野球してろ
580名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:23:43 ID:CTKzCxr3O
本来勝つはずだった?
単なる競争原理
それなりにリスクを払ってるところを批判する理由にはならない
581名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:25:25 ID:6H3dmpg20
>>580
そういうのがモラルや自制を欠いた行為なんだって。
そういう馬鹿が多数いるから、規則を細かく整備してやらないといけない。
本来モラルの高い人の集合体なら、細かい法など要らなかった。
582名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:26:48 ID:yJo0g6fp0
>>579
言い訳はいーよ。そういう保護主義的な事やってるともっと才能のある奴が埋もれていくんだからさ。
弱い奴は遊びで野球やってろよ。どうせそんなのが甲子園でても20−0とかで負けるんだし、つまんねーよ。
おまえみたいな事言ってると競争原理が働かなくなって共産主義国家みたいに駄目になるっつーの。
583名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:27:03 ID:6H3dmpg20
>>580
そのリスクって具体的に何?

書いてみて。
584名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:28:10 ID:6H3dmpg20
>>582
競争原理??

頭おかしい、こいつw
585名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:28:49 ID:K9B0vfleO
どうやらこのスレは球界の盟主擁護派が多いようですね
586名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:30:37 ID:yJo0g6fp0
青森土着の奴らが甲子園行っても20−0とかで惨敗だっつーの、バカか。
587名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:31:27 ID:6H3dmpg20
>>586
惨敗だろうが良いだろうよ。そんなに勝敗に拘らんっての。
588名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:34:41 ID:pKopTDOA0
強豪校、人気校が揃って高体連入りとかしたら面白いのに
589名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:36:24 ID:yJo0g6fp0
大阪の強い子が出られなくて、
青森の、大阪だったら序盤で敗退するようなレベルが甲子園行くのか・・・。
逆に不公平だな。

もうさ、県ごとに出るのやめたら。東日本から25校 西日本から25校 とかにしろよ。
590高体連:2007/04/27(金) 07:36:31 ID:6H3dmpg20
>>588

い、いきなり来られても。。。

仕方が無いので、あんたたち、ソフトボールやってね。
591名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:37:39 ID:6qq54OvuO
じゃあ本来勝てるはずの青森等地元の子達が
順当に県代表になって甲子園に出れたとしても
あんたの理論だと大阪等環境土台が違う他県にはかなわないと言うことだな?


地元地元と言うが出るだけが目的の自己満足代表が必要なわけかw
環境を理由にするのはおかしいだろ

それだけ違いが分かっているなら何故改善しようとしない?
592名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:38:23 ID:6H3dmpg20
>>589
オリンピックの野球で野球人口の少ないところから1チーム、多いところからも1チーム。

それはおかしいな。

と言っているようなもの。高校野球は「○○県代表」を肩書きにしてんだよ。
593名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:40:24 ID:Tv06D2kJO
◇判断がつきにくいケースの日本高野連の解釈◇(1)学業優秀または保護者の経済的理由で奨学金を受けている場合
→スポーツ部活動(野球)が条件に含まれていなければ違反ではない
(2)学業優秀で、品行方正かつスポーツ部活動に取り組んでいる生徒が対象の場合
→学業優秀の基準に適合していれば問題はないが、スポーツ部活動の支援が主で、一般生徒よりも低い学業基準などが設けられている場合は違反
→この制度とは別に学業優秀制度があり、その基準に適合する学力があれば、これまでの扱いは違反とみなさない。
今後はその制度に切り替える
(3)学業優秀かつ経済的援助が必要で、スポーツ部活動に熱心に取り組んでいる生徒が対象の場合
→スポーツ部活動が必須の条件なら違反
→学力や経済的理由で別に明確な規定があり、それに適合すれば違反ではない
(4)スポーツコースがあり、そのコースの生徒のみ学力や経済的理由を一般生徒とは別の基準で定めている場合
→スポーツ部活動(野球)だけに与えられた特典とみなし違反
(5)野球特待生で入学金だけ免除を受けている場合、保護者の解約同意書は必要か
→違反だが、同意書は必要はない。継続的に学費などの免除を受けている生徒は同意書が必要
594名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:41:03 ID:6H3dmpg20
>>591
違うだろ。

環境の差があろうとも、郷土の代表として戦うところに意義があるんだろうが。

そこに違いがある。
595名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:41:56 ID:yJo0g6fp0
サッカーのワールドカップでも弱いところは枠が少ないだろ・・・。まあアジアはあの枠の少なさでも弱いが。
なんで青森の土着のカスを保護して甲子園に送らなきゃならんのだよ。
もっともっと練習頑張ってきたのに、住んでいる地域のせいで出られなかった奴の方がかわいそうだろ。

東大入学者に、大阪100人、青森も100人とかって枠を設けているのと同じだぞ。
596名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:44:35 ID:6H3dmpg20
>>595
>東大入学者に、大阪100人、青森も100人とかって枠を設けているのと同じだぞ。

全然違うだろw

東大に入学者したら「大阪代表として参りました」って自己紹介するのか、お前はw
597名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:44:43 ID:K9B0vfleO
地元の選手だけ集めて(金銭とかなしで)
自力だけで甲子園優勝しようっていうなんかそうゆう学校ってないの?
598名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:45:49 ID:Tv06D2kJO
ありえない 結果的に八重山はそうかも
599名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:48:07 ID:yJo0g6fp0
>>596
だから今は違うが、枠作ったらそうなるだろ。
あいつは青森枠だからバカだとかなww
600名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:50:07 ID:6H3dmpg20
>>599
枠を作ってもそうならんっての。
なぜならば枠を作る理由が無いじゃん。
環境が違うから枠を作るってことか?

もともと高校野球は環境が違うから枠を作ったわけじゃないだろw
頭悪いな
601名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:50:10 ID:K9B0vfleO
>>595
それはプロ野球でいえば外国人登録枠が関係ないとでも?
602名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:51:59 ID:+55DawpfO
なんで大阪の奴は野球留学無くしたら大阪が強いと思ってんだ?普通に東京神奈川千葉の方が強いから
603名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:53:39 ID:6H3dmpg20
>>601
んだな。
プロ野球に喩えれば、助っ人外人が「競争原理に反してるアルヨ、オレタチハジユウダーーー」って言って、
球団全員がクロンボとかキムチとかそういう類の選手で埋められるってことだな。
もちろんWBCもオリンピックの出場も、日本人は1人も選ばれていません。@香川西

それも何もおかしくは無いと言っているわけだよな。リスクおってない弱者だろうーーーーーってかw
604名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:55:49 ID:yJo0g6fp0
>>600
枠を作ったらなるよwww あいつは青森枠だから実質弘前大レベルだなwwwとかってね。
そういうアファーマティブアクションみたいな制度がないから東大は尊敬されてるんだろうが。

高校野球も形成期的平等よりも実質的な平等を重視すべきだろ。
どこの県に生まれたから甲子園に行くのは簡単だとか難しいとかって方が不公平だろ。
私立はそれを是正してんだろ。悔しかったら土着だけで頑張ってそういう私立を負かせよ。

北海道だって土着だけだったら一生優勝できなかったっての。
605名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:58:51 ID:K9B0vfleO
>>604
野球じゃないがバスケで金沢総合が優勝したじゃないか
606名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:59:05 ID:enjEHnu50
そういう時代だ
時代は変わる
今こそ認めるべきだ
607名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:59:24 ID:yJo0g6fp0
>>603
なに極端な事を言ってんだ。国がもう違うだろ、アホか?
別に日本人だったらクロンボだらけになってもいいよ。
実際、サッカーのフランスとかクロンボばっかだったろ。
608名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:01:25 ID:6H3dmpg20
>>607
日本に帰化しちまえば、全員クロマティでも良いってことか?
そんなプロ野球に魅力感じるか?
609名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:07:05 ID:nXDLMPpf0
選抜を主催してる毎日新聞様がスポーツ特待制度に関するご意見を募集してるぞ。

大阪本社運動部までメール([email protected]
またはファクス(06・6346・8215)でお寄せ下さい。

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/news/20070426ddm035050174000c.html

610名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:08:02 ID:cqTjPdLy0
こんなんだから人気も下がるんだよ
611名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:12:44 ID:TNXQB3tMO
>>608
青森の弱者に思えてならないよ。
同情する。
君には特待を受ける資格があるよ。
雪でかまくらドームでも建設して一年通して理想の環境で満足するまで野球を練習してくれ

挫折しない精神力であることを祈るよ
612名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:13:29 ID:yJo0g6fp0
>>608
もし全員がクロマティになるんだったら日本人の実力が足らないんだからしょうがないだろ。
アメリカのバスケなんてそんな感じだし。
613名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:16:47 ID:yJo0g6fp0
アメリカのメジャーリーグなんかの方が本当に強い奴らが色々な国から集まってて魅力的だがな。人種とか関係なく。
アメリカのしかも白人を8割にするとかだったら見ないよ、俺は。
614名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:17:40 ID:f/jEOLpz0
>>612
他がそうだからおかしく感じないなんて。。。

日本はもう駄目かも分からんね
615名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:19:25 ID:hKhTSnlj0
>>613
ならアメリカに住め

日本のプロ野球もつまらないんだろ
616名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:22:12 ID:yJo0g6fp0
日本人同士で、生まれた県が違うだけで甲子園出場の難易度が違うって方が平等に反すると思わないのか?
どこの県に生まれようが、強い奴らは地方の私立などに特待で行って甲子園に出場する権利を与えられるって方が
よっぽど平等だよ。
617名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:25:56 ID:DEGwXyoUO
横浜の高浜わ佐賀県出身
桐蔭の中田わ原爆出身
神奈川もそれなりに選手とってるから。
618名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:26:05 ID:38F+1D+b0
>>616
それを言ったらオリンピックも同じだろ

同じ人間なんだから国でしばるのはおかしいと。
619名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:28:23 ID:yJo0g6fp0
>>617
いいじゃん、それで。日本人同士なんだから、どこ出身とかで差別すんなよ。
東京に住んでるとな、親が地方出身なんて多いからなんも気にならないよ。
地方人の考え方は狭すぎ。
620名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:29:02 ID:l+ZtR8D10
ここまでになってしまったからには
野球だけの問題にしてもらっては困るな
621名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:30:26 ID:H/NEd3nw0
>>619
差別とか
聞こえの悪い単語だけ出して正当化するのやめれ
カクワルイ
622名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:31:03 ID:K9B0vfleO
>>616
本当に強いやつはどこでもレギュラーになれるだろ。
なれないやつはただの負け犬。
623名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:32:25 ID:HQJFrA9m0
>>620
んだ

これを契機に他の特待制度も見直そう。
オリンピックに勝つ代償として、
何か大事な物を失ってないか?
624名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:32:27 ID:yJo0g6fp0
保護してもらわないと甲子園行けない地方土着民の方がカコワルイよ。
625名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:33:37 ID:P5oPteVo0
日本土人は世界の笑いものだなwww
626名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:34:40 ID:u5IODWXx0
>>622
んだ

大阪では役に立たない生徒が都落ち
627名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:37:58 ID:nIF4+AAr0
>>624が特定外来種がしゃべられるようになった時の弁だなw
628名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:44:33 ID:22rdU3vzO
>>625
 |
 |
 |
 |
 し
      ∈(^◎^)∋
629名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 09:04:50 ID:0P7eh0cr0
奨学金で選手を買ってくるというイメ−ジあるな。まるで選手の人身売買だな。
630名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 09:09:56 ID:oBbxJlowO
>>597宇部商、清峰
631名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 09:10:19 ID:a7QRG8XF0
>>629
実際に大阪の子供なんて人身売買されているようなもんだろ。
自分の意思とは関係無く、物心付かないころから、バットやグローブ持たされて、
労働基準法で規定されている労働時間をはるかに越える時間、野球やらされて。。。

俺の知り合いでも星一徹みたいな親父で(その親父自体、少年時代に野球しかやらなかった野球馬鹿で現在、土木作業員)、
その子供は父親から名前を呼ばれただけで背中がブルブル震える状態の子がいる。本当に可哀相。
こういう弱者を作る原因にもなっているんだから。野球を問わずに、特待生制度は。
632名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 09:11:11 ID:P5oPteVo0
日本土人は世界の笑いものだなwww


633名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 09:13:21 ID:a7QRG8XF0
ちなみに>>631に書いた、星一徹的な父親は、暴力が原因で結婚から1年くらいで離婚した。
もちろん出来ちゃった結婚だから、離婚する時には既に子供は2歳くらいだったw
634名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 09:23:00 ID:yJo0g6fp0
特殊な例の一般化乙
635名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 09:26:23 ID:yhehDRFT0
>>633
そんな親父は野球というもので子供をしごく形ですんでて良かったな。
野球がなけりゃ虐待しまくるってケースの典型みたいなおっさんやのw
しかし2歳ぐらいなら>>631みたいな状態はしたくてもできんやろ?
636名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 09:27:44 ID:K9B0vfleO
もうここまでくると高校球児はなんちゃらかんちゃらっていう
スローガンみたいのはいらないなwww
637名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 09:40:27 ID:q4jnHW0g0
都道府県の代表だからこそ応援するのが甲子園大会。
これこそが高校野球を保たせてきた土台と思うのだがね。
まあ、なんだ。ルール違反してるのに平等じゃないからおかしいとか
権利がどうのこうのいってる気持ち悪いの増えたな。
ルールを無視して特待使ってたのはダメだし、それを放置していたのもダメ。
とりあえず、ID:yJo0g6fp0 が権利とかほざいておいて
なぜか、青森だけを集中的に叩いている件について。

とんだ屑野郎だ。
638名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 09:48:48 ID:nXDLMPpf0
選抜を主催してる毎日新聞様がスポーツ特待制度に関するご意見を募集してるぞ。

大阪本社運動部までメール([email protected]
またはファクス(06・6346・8215)でお寄せ下さい。

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/news/20070426ddm035050174000c.html

639名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 09:49:51 ID:yhehDRFT0
>>637
↓の裏金を留学にかえてもほぼ同意になる。

今回の高野連の特待禁止っていうのは日本の中で一部地域だけ
切れる包丁は銃刀法違反と同じ扱いするという条例があるようなもの。

きれる包丁(特待)が殺人(裏金)犯してるんじゃなく包丁を
ふりまわすバカ(節操ない特待する学校)が悪いだけ。
で、自治体(高野連)は殺人抑止にバカを規制せずに包丁に
規制をかけると条例(憲章)をたてにいいだした…と。
バカを放置してた自治体は責任追及もされず…と。

これを異常と思わんほうがどっかおかしいと思うのはオレだけ?

まあID:yJo0g6fp0の主張が正常とはいわんがw
640名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:01:17 ID:q4jnHW0g0
>>639
一応「放置していたのもダメ」とは書いてますよ。
見づらい文章だったかな。申し訳ない。
641名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:04:33 ID:552+PCta0
高野連も本当は波風立てたくないんじゃね?
4200もありゃどっかが不満な形になるのも仕方ない
球界の裏金問題が有り、今回のような措置の流れは自然
禁酒法みたいなモノになるなら何年かで戻るかもしれないしさ
何も手を打たなくても高野連は相当叩かれるよ
642名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:05:12 ID:yhehDRFT0
>>640
いや、君だけじゃなくて高野連の今回の措置が正しいと
思ってる人全員にも見せたかったから…
確かに君に意見返したようになって申し訳ない。
643名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:13:43 ID:a7QRG8XF0
>>639
節操のある特待をしているところって例えばどこ?
644名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:15:37 ID:q4jnHW0g0
>>642
いやいや、こちらこそ。
若い子を宣伝媒体として使い捨てにしてきた私学と
高野連は糾弾されるべきやね。
昔の話なんだけど徳島の池田高校全盛時に応援で
「池田を倒せー!オー!」
ってのがあったんだけど、
「特定の学校を名指しして批判するのはダメだ」(うろ覚え)
とか、言って中止させた事があるんですよ。高野連は。
訳のわからん所を制御して、生徒の将来に関わるような
選手の使い捨てを放置させてたのはまさに異常。
つーか。こんな特待してる私学は他の競技だろうが
全部学校法人格取り上げて私学助成止めろと
645名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:17:32 ID:nXDLMPpf0
翁やおっさん多いな 池田とかいつの時代だよ・・・

老外が多いから日本は進歩しねーんだよ 
646名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:19:30 ID:a7QRG8XF0
>>645はゆとり世代

こういうモラルの欠如したガキが社会に出て、そしてまたゴミを製造していく。。。
647名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:22:27 ID:nXDLMPpf0
モラルが無いのはお前らだろ 自分らの都合で文句ばっかたれて
競争社会なんだよ。現に今の若者は向上意識が凄く強いよ

IT業界なんて若くして成功した社長ばっかり。
ただ馬鹿老外のせいで邪魔されてるけどw

だから日本は進歩しねーんだよ。
648名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:23:46 ID:q4jnHW0g0
>>646
このテの人間は相手にしちゃ駄目。
相手にしてやっても喜ぶだけ。
もちろん、誤字も指摘しちゃ駄目です。
649名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:25:42 ID:/064rbQe0
>>648
どうしましょうか?
頭が悪いだけならともかく、腐ったミカンは他に悪影響を与えますから。
650名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:26:50 ID:yhehDRFT0
>>643
野球ゴロなんかが介在せずに且つ野球部の大多数が特待などと
いうようなバカな運営していない学校なんかはまだ節度あるほうでしょ。
それがどこかは知らん。
651名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:27:16 ID:nXDLMPpf0
レベルの低い人間に合わせる方が腐る。
馬鹿に言っても無駄だが

じじいが2ちゃんやってると思うと吐き気するな〜w
老人は早く氏ね
652名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:28:33 ID:/064rbQe0
>>650
つまり、そんな学校は存在してないってことだよ。
だから特待生制度は野球を問わずに全部排除すべき。
653名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:29:13 ID:q4jnHW0g0
>>649
まあ、腐ったミカンはいずれ土に還るでしょう。
池田全盛時に幼稚園だったとは考えもせずに
老人認定するぐらいの低脳ですから。
ホント相手にしたくないw
654名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:32:19 ID:ZpXITaeJ0
>>639
特待の次は裏金(プロからもらった野球部関係者)、その次は留学(ブローカ
ー行為をした者)と浄化プログラムはもうできてます。包丁も殺人も節操のな
い学校も高校野球にいりませんから。
655名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:33:08 ID:yhehDRFT0
>>649
とりあえずカルシウムの摂取と精神科の医者紹介してあげれば?
656名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:37:23 ID:+RnN2AsIO
貧乏で勉強できるヤツが奨学金もらって、高校→大学いくのと、貧乏で野球できるヤツと、どう違うんでしょうか。
657名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:38:13 ID:/064rbQe0
>>656
日本語でおk?
658名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:40:57 ID:yhehDRFT0
>>654
そういう形でやりたいのなら最初から加盟を認めるべきではなかったな高野連は。
で、裏金は介在しない?が有力OBの人脈で囲い込みする一部公立はOKなんだね?
金で選手囲い込むのは汚いことで権力で囲い込むのは綺麗なんだw
659名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:42:32 ID:/064rbQe0
>>658
勧誘自体が禁止だろ?
660名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:42:47 ID:Izup/+3yO
>>654
頭が堅いな
661名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:43:41 ID:Izup/+3yO
>>657
理解できんお前がちょっと足りない
662名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:45:59 ID:UMXU6dsbO
>>659
勧誘は公立もやってる
663名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:47:15 ID:/064rbQe0
>>661
理解出来たんなら、あのゆとり世代の弁を解説してみてw
664名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:47:33 ID:yhehDRFT0
>>659
まあ高野連が本当に甲子園にでてもらいたい学校は
歴史と伝統で集めやすいよなw
665名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:47:45 ID:/064rbQe0
>>662
だから、公立も私立も勧誘自体禁止だろ?
666名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:48:50 ID:q4jnHW0g0
まあ、勧誘は公立でもやってるよな。
選手の囲い込みはOBがやってる。
ただ、公立は怪我してできなくなっても退学に追い込まれるってのが
無いだけ生徒にとってはマシかなとは思うけど・・・
667名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:49:06 ID:/064rbQe0
>>664
そりゃ、同じ学業成績で馬鹿高校行くよりは名門に行きたいだろうからな。
そんなもんまで機会均等は求めるのこそ筋違いだろ。
馬鹿高校は政治力の差とか言うけど、そりゃ違うw
668名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:50:17 ID:UMXU6dsbO
>>665
暗黙の了解で私立も公立も勧誘してるから高野連もどうでもいいんじゃない。
どうやら公立は処分したくないようだしさ
669名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:50:22 ID:yhehDRFT0
>>665
で、現高野連幹部に以前勧誘してた公立出身者おるね。
そいつらは責任はちゃんととるんだよな当然ながらw
670名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:51:16 ID:/064rbQe0
>>669
あたりまえじゃん
671名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:52:57 ID:/064rbQe0
そんなことより、5/2が過ぎても本当に特待生制度を採用している学校が1校も無い都道府県が存在したならば、
特別ボーナスでその都道府県に今年は2校、枠を作ってあげたいよ。
そしてその2校同志で最弱スレで激闘するw
672名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:54:01 ID:yhehDRFT0
>>670
まずはそこから範を示すってとこからしたらどうだい?
これまで黙認してきた責任も含めてさ。
673名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 10:59:05 ID:/064rbQe0
>>672
俺に言われても困るけどなw

俺にある権限は、せいぜい昼めしの時の店の選択権くらいで。
674名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:01:36 ID:yhehDRFT0
>>673
まあねw

オレがいいたいのはこんな無茶なこといいだす以上は
まず自分の身の回り整理してからしろよってこと。
それをせずに今回のような形でことを進めるのは反対。
675名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:02:21 ID:6Wi0OXsm0
よく特待禁止で学費を払えなければ転校すれば良いと言ってる奴がいるが
今の高校野球では転校したら一年間試合に出れないんだろ
どう考えても可哀想だろ
高野連はいったい何を考えてやがるんだ
本当に憤る話だ
676名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:04:16 ID:nXDLMPpf0
選抜を主催してる毎日新聞様がスポーツ特待制度に関するご意見を募集してるぞ。

大阪本社運動部までメール([email protected]
またはファクス(06・6346・8215)でお寄せ下さい。

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/news/20070426ddm035050174000c.html
677名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:04:35 ID:l+ZtR8D10
上が腐っているもんな
日本の将来なんかねーよ
678名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:06:11 ID:QCEKKy4f0
>>675
それもまた人生だよ。
世の中の不条理に振り回されない人間などいない。
もともとしちゃいけないことをしてたんだから、不条理だけじゃなくて自業自得の側面も多少あるし。
679名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:11:47 ID:yhehDRFT0
>>678
今回の件まで野球”だけ”禁止ってのを知らんかったのは多いはず。
野球するから憲章をすみからすみまで熟知してるってわけでもない。
学校側から大丈夫といわれていればそうなのかな?って奴もおったろう。
禁止なら禁止で次年度入学からなりならまだ判るが”現役”だけが
割りくうのはおかしい。
680名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:16:45 ID:QCEKKy4f0
>>679
明文化したルールがある以上、「知らなかった」は免罪符にならないよ。
また、なんで俺(の代)だけってのも免罪符にはなんないな。前の人たちはたまたま運が良かっただけで、こうなった以上は厳正に裁かざるを得ない。
可哀相という感情論で話を進めるとややこしくなるから、ここではルールに沿った意見を言わしてもらったよ。
681名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:17:07 ID:9IqLuIe80
>>679
そのとおり。
去年、必修科目の履修漏れが問題になったけれど、
そもそも必修科目について熟知している人は少なかった。
それと同じ。
682名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:17:48 ID:NZUG4m6h0
http://www.asahi.com/special/070426/TKY200704270065.html

やってる事が憲法9条と一緒だよw
過剰なアマチュアイズム信仰者=護憲派
683名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:18:57 ID:q4jnHW0g0
この件については高野連が2005年に通達を出してたはず・・・
ソースは無いが・・・
684名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:19:17 ID:NZUG4m6h0
>>680
みんな何で野球だけ駄目なんだ?って認識だよ
685名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:20:55 ID:QCEKKy4f0
可哀相という意見で以って救済措置を、というのは世論だろうし、きっとそうなるだろうね。
だけどそれは5/2以降の話であって、今は誰にも分からん話だ。
686名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:21:49 ID:/064rbQe0
>>681
履修漏れも、次年度からちゃんとしてれば良し。なんてんらんかったじゃん。
687名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:22:26 ID:QCEKKy4f0
今高野連がやっているのはは罰則ありきじゃなくて、現状をできる限り把握したいから教えろ、ということ。
688名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:28:01 ID:QCEKKy4f0
しかし、知らなかったから救済を、とかあいつだけじゃ可哀相だから救済を、なんてやると律儀に守っていた人たちが逆に不公平になる。
やはり何らかの不利益を被る学生が出るだろうね。
689名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:30:47 ID:NZUG4m6h0
5月いっぱい出れないんだから実質的に制裁は始まってるよ。
5、6月の重要性は球児だったら知ってるだろ
690名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:31:52 ID:/064rbQe0
そういうことをやっていないような都道府県民は「そんなことはどこでも日常的にやってる」なんて言われても違和感あるよな。
691名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:33:54 ID:/064rbQe0
>>688
本来なら野球憲章違反はもっと厳罰に処すべきところだけど、
そこは温情で5月だけにしてるんだしな。
これ以上救済しろなんて甘え杉
692名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:34:43 ID:yhehDRFT0
>>688
それはしょうがないとは思う。
しかし、高野連は通達は出したがそれ以降それがどういう形の
処分に繋がるのかとかを明らかにしていなかった落度もある。
まずこの状態を招いた責任とって幹部が辞任なりしたうえで始めろよってのがオレの意見。
高野連は常にいきあたりばったりで混乱させる処理がおおすぎる。
693名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:37:28 ID:NZUG4m6h0
>>690
そういうことをやっていないような都道府県民も
野球だけ別なの事には違和感があるよ
694訂正:2007/04/27(金) 11:38:13 ID:NZUG4m6h0
野球だけ別な事には違和感があるよ

695名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:38:28 ID:/064rbQe0
>>693
全然無いな。

違和感を感じるのは無知だからだし。
696名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:38:50 ID:QCEKKy4f0
>>693
そうなった経緯を考えれば、そうなってしまったことは理解できる。
継続の善し悪しは別として。
697名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:40:09 ID:/064rbQe0
野球だけがなぜ?というのであれば、野球以外のスポーツも規制するように働きかけるべきだな。
698名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:44:45 ID:dXxH0He80
>>697
そうするとスポーツ以外はどうなるか?ということになる。
学業特待、文化的活動特待、学校によっては生徒会活動特待やボランティア特待もあるだろう。
これらも規制するよう働きかけるべきか?
699名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:45:24 ID:NZUG4m6h0
一歩引いた場所から見てる人間の方が
事の良し悪しを判断できるんだろうな。

特に高校野球みたいな歴史と伝統を重んじる所は
閉鎖的になり易い。
本質的な事を考えずに「昔から○○だから」で済ませてしまう
700名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:46:17 ID:QCEKKy4f0
極論に対し極論で以って応ずるのは得策ではないな。
平行線のまま感情論へ移行するだけだ。
701名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:47:53 ID:/064rbQe0
>>698
規制するように働きかけた方が良いね。

過度の野球馬鹿を作るように、過度の塾漬け等を生み出す温床になる。
702名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:49:53 ID:/064rbQe0
さて、昼飯の時間が近づいたな。
寿司でも食ってくるか。栄寿司が良いかな。
703名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:50:12 ID:dXxH0He80
>>701
その論理でいくと、ボランティア活動特待も規制になる。
過度のボランティア活動漬け等を生み出す温床になる、という論理になる。
そんな馬鹿な、ということになる。
704名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:51:37 ID:Bz/wf+LFO
>>689
5月なんてそれほどでもないよ。
705名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:51:49 ID:/064rbQe0
>>703
ボランティア活動オンリーで評価されるならやめた方が良いね。
良い学校に入るための偽善的行為を助長しかねない。
706名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:54:06 ID:q4jnHW0g0
>>697
規制するべきだよね。
どっかの陸上部みたいに、黒人ばっかり。
とっかの卓球部みたいに、中国人ばっかり。
留学生という名の傭兵が多すぎる。
彼らが怪我して出来なくなった場合、卒業まで面倒見る気無い癖にね。

>>698
生徒会活動の特待とか、ボランティア活動の特待なんて聞いたこと無い・・・
推薦なら聞いたことはあるが。
特待で銭金もらったらボランティアじゃ無い気もするがw
707名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:54:23 ID:dbMo3cY20
しかし救済しなかったら
夏の甲子園はどんなメンバーになったんだろ
それはそれで見たかったような
708名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:54:42 ID:zO8vKcgE0
スポーツ特待生の中に野球部員もいる私学の校長はこう話した。
「彼らは上下、左右の人間関係をしっかり身につけ社会で立派に活躍している。
教育は知育、徳育、体育。その中の体育に力を入れて何がいけないのか。
特待制度のどこまでよくて、どこからだめなのかあいまいで、高野連の方
こそ腰が定まっていないように見える」。

法律に触れる喫煙や飲酒などで処分を受けるのは当然だろう。しかし、
5月2日までに回答せよといわれても、この件に関しては高校側にも言いたい
ことは山ほどあるようだ。「高校は、いつから高野連のいうことを聞かなくて
はならなくなったのか」と、これまでタブーとされていたような声すら聞かれる。

特待生を禁止した学生野球憲章も昭和21年の制定で時代に合わない。それでも、
建前だけで調べようとする高野連のやり方は野球を通り越し、高校の教育方針まで
立ち入っていくような感じさえする。いまや文科省を超える“巨大な権力”になった
としか思えない。

(サンケイスポーツ・今村忠)
709名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:55:04 ID:yJo0g6fp0
もう、東日本25校、西日本25校で甲子園やれよ。弱い県は出てくんなよ。これで良いだろ。
710名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:55:56 ID:/064rbQe0
>>706
だよな。
推薦は確かに認めても良い。

だけど特待制度は金品を受けるのと同等となるわけで、
常識のある奴だけなら良いけど、今回の一件のように
今はモラルなど通用しない世の中になっているんだから、
そういう点では全て無くす方向で行った方が好ましい。
711名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:57:58 ID:yJo0g6fp0
青森のクソ弱い土着民だけで構成されたチームが、強豪校にレイプされる甲子園なんて見たくねーんだよ。
青森県民だって自尊心が保てないだろそれじゃあ。
712名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:02:49 ID:P5oPteVo0
これで高校野球も終わりだな。
713名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:04:52 ID:V04sDXXh0
甲子園を廃止すればいい
714名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:10:36 ID:yJ38MNJMO
高野連を解体すればいい
715名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:18:01 ID:fJWZYtzvO
処分どうする気なんだろうな

全く不正をしていない学校

処分逃れの為?自ら辞退などした学校

自責の念から辞退などした学校

普通に不正を報告した学校

隠蔽を図るも期限内にばれて届けた学校

隠蔽して後でばれた学校

やり過ごしたが不審な特待制度がある学校

これらを不公平感無く処分するのって大変だよな
716名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:21:12 ID:C0AKigiB0
>>714
なんの解決にもならないよ
今回の取り組みは極めて自然かつ妥当
県内出身者が皆無なぽっと出私立が上位を占めたらだれが観るの?
確かにゲームの質の高さも大切だけど
やっぱり甲子園が番組である以上エンターテイメントさが必要なんだよね
717名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:22:56 ID:zO8vKcgE0
大阪代表対全員青森県民の青森代表
大阪代表対大阪出身者が5人ぐらいいる青森代表

甲子園に客が入るのはどっち?
718名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:23:55 ID:C0AKigiB0
>>708
なんて利己的な考え方なんだろうなw
高野連のいうこと聞けとは言ってないよな
ただ高野連に加盟している以上高野連のいうことを聞くのはあたりまえ
日本の法律を守れない人間がいたら日本から出ていくべきだとおもうでしょ
719名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:24:23 ID:GcKyxDpJO
今回の特待制度や裏金問題に関する報道の中で、一番かわいそうだったのは2人の選手だ。
「俺達だけか?」とマイクに向かって叫びたいに決まっている。
高校野球を主催し、育ててきた朝日新聞、毎日新聞の記者のみなさん。
秋田や岩手の野球少年たちりもっともっと報道されるべき隠れた違反者がいるでしょう。
「事実を正しく伝える」というジャーナリストとしての役目を果たしていただきたい。
720名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:27:37 ID:zO8vKcgE0
人口比で言えば大阪府の1/6が盛り上がることは青森県全体が盛り上がることと同じぐらいの効果がある。
721名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:28:13 ID:fJWZYtzvO
>>719
すっかり忘れ去られてんじゃん
722名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:28:20 ID:Z3WrURRT0
>>718
法律が現状に合わせてかわっていってるのは無視か?
そして古い法律がおかしいんじゃないか?って提言するのは禁止されてるか?
変更されない法律もあるがおかしいという自由はあるな。

憲章がおかしいんじゃないか?と疑問を投げかけるのがいけないことか
723名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:29:31 ID:yJo0g6fp0
法律と高野連のルールを一緒にするなよ。

法律は、日本国民によって選挙された代表によって作られたものだろ。だったらそれは民主的なルールだ。
高野連はそうじゃないだろ。
724名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:30:24 ID:4dbLNNOKO
NHKによる全試合中継などの商業主義にも原因があるよな。教育の一環を貫くなら甲子園大会そのものにメスを入れるべき。
725名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:30:41 ID:NZUG4m6h0
憲法9条マンセーですよ。
9条よりも改正賛成者は多そうだが
726名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:32:20 ID:C0AKigiB0
>>722
きわめてナンセンス
おかしいと提言するのはまったくもって悪いことではないし改善されるのであればいいことだよ
ただ現行のルールは尊重するべきではないの?
高野連に民主制はないかもしれないがそれも組織だからな
727名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:33:17 ID:fJWZYtzvO
>>719
途中で送信してしまった

その2人がテレビの前じゃないにしろ「俺たちだけじゃない!」と叫んで今の事態があるんじゃないか?

二人だけが可哀相なんておかしい
728名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:34:16 ID:jGhMxJeE0
要するに新興私立高校の宣伝(甲子園出場)に
1.5〜2流の球児が利用されてるだけ
雪国ならその程度の子たちをたくさん集めれば
県予選突破できちゃうんだから
似たような件は箱根駅伝でもある
最近特に顕著になってきている
729名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:36:26 ID:Z3WrURRT0
>>726
私学擁護する気はないが今の高野連のやり方を無批判に受け入れる気もないな。
ルール守ってない私学はとりあえず処分うけるだろうよ。
で、ルールのおかしさを議論する気があるのか?高野連に。
その態度のままじゃおかしすぎるだろうってことだ。
730名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:37:06 ID:QCEKKy4f0
学校の名声を得んが為に高校野球に力を入れているわけでしょ。
言い方は不適切だが、つまり高野連を利用して自高の利潤を求めようというわけだ。
それが、既存のルールにいちゃもんつけるのも痛々しい話だよな。
改正を求めるために立ち上がった ってんなら応援しようもあるんだが。
731名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:37:56 ID:yJo0g6fp0
1.5〜2流の球児が活躍出来る場を作るのは大事だろ。

1.5〜2流の球児が涙を呑んで、3流以下の雪国のカス球児が楽々甲子園出場して行く方が違和感がある。
1.5〜2流の球児の壁も突破できないで甲子園行くんじゃねー。
732名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:38:16 ID:jGhMxJeE0
ルールがおかしいと言ってる奴にそのおかしい理由を聞くと
「他のスポーツはOKだから…」
理由になってないのよ!!!!!!!!!!!"!!!!!
733名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:39:12 ID:haaapTgWO
初出場の公立が、私立強豪を倒すのも甲子園の魅力。
私立強豪同士のガチ試合を見るのも魅力。
公立同士の初々しい試合も魅力。

まぁ公立ばっかじゃ甲子園はおもしろくないな。
734名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:39:37 ID:C0AKigiB0
>>729
まぁないでしょうねw
それもルールだと割り切るしかないよ
ルールなんだよ・・・
735名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:39:55 ID:qBvyNYstO
亀ですまんが

>>593
高野連が発表したの?それとも妄想?ソースは?

>>618
オリンピックっていつから国別対抗に変わった?
736名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:40:07 ID:Z3WrURRT0
>>730
高野連が商売してないならその言い分も通るが高野連自体が
高校野球を利用しているだろ?
>>732
特別な才能を評価して優遇するってのを私学が導入してるだけだろ。
今は特別じゃないのも混ざってるけどなw
737名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:43:00 ID:jGhMxJeE0
浅野ゆう子と野際陽子もTBSドラマ「長男の嫁」で
ルールで揉めてたわよ
ババアの野際陽子の主張が正論だったわよ
高野連のおじいちゃんは間違ったことは言ってないんです
738名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:44:07 ID:jGhMxJeE0
ババアで思い出したことがあった
テレ東スレに行ってきますので失礼致します
739名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:45:01 ID:Z3WrURRT0
>>734
ルールならそのルールを厳格に行使してこなかった審判(高野連)も
なんらかの責任とるべきだな。
少なくとも批判は受けるよな。下手くそな審判なんだから。
740名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:51:49 ID:QCEKKy4f0
>>736
話すり替えてるね。
高野連の是非なんて話てないよ。

高野連への加盟は強制ではないが、入る以上ルールに則る必要がある。
ルールは元からあり、今でもある。
異を唱えたことも無いのに、隠れて違反(ルール違反と知った上でやってたんだろう)
いざ事が明るみにでたら、「前からあの憲章に納得いかなかった」と開き直り。
こんな言動に賛同はできんな。
741名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:55:21 ID:5QgQM3pWO
>>733
同意
742名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:55:40 ID:Z3WrURRT0
>>740
>>739
オレは違反してた所は処分されりゃいい。されるべき。しかし高野連がこのまま
責任とらないでいいとも思わない。そして、ルールのおかしい所を
再考してみようって気がさらさらないのもおかしいと思う。
743名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:56:59 ID:jGhMxJeE0
部活動の不祥事には大甘の小倉さん司会の朝の情報番組では
あの憲章は60年以上前に作られたものだから…と誘導しようとしていた
当時憲章が定められた理由(高校野球の行き過ぎた商業化)と今は違うなんて言ってんのよ

今と同じじゃないのwwwwwwwwwwwwwwww
744名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:57:59 ID:/064rbQe0
>>735
>オリンピックっていつから国別対抗に変わった?

現実的にそうだろ。

○○国 金メダル16 銀メダル8 銅メダル28
とか毎日のようにマスコミで報道される。
745名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 12:59:21 ID:jGhMxJeE0
>>733
>>741

なんで特待制度がなくなると公立だらけになっちゃうのよ?
甲子園強豪私立高校の学費は医学部並みだとでも言いたいわけ?
746名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:01:05 ID:NZUG4m6h0
>>743
その60年前から懸念されてた事を是正できず(する気も無く)
今日まで何もして来なかったのが実状。
で、そもそもそのルール自体それでいいのか?と。
747名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:01:39 ID:haaapTgWO
>>745
つ高野連の本当の目的
748名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:03:56 ID:/064rbQe0
特待生制度を無くすくらいじゃ私立の優位は変わらんがな。
節操無く入れるんだから。

今までの何でもありという状態がおかしかったわけだし。他のスポーツでもおかしいまま放置されてるどころか、トップが肯定してやんの。
それ自体おかしい。ああ、肯定はしてないか。行き過ぎた状態はおかしいと言ってたか。
それが常識人の感覚だと思う。
749名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:04:25 ID:jGhMxJeE0
本当の目的…
まさか高校球児の童貞率促進?
750名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:05:32 ID:6S962ASA0
>>745>>747
もしそうした場合、特に野球に力を入れていない進学校の私立が出場ということになると
高野連はそれらの高校を歓迎するだろうか?
あくまでも仮定の話だけど、開成や灘や鹿児島ラ・サールや
甲陽(優勝経験あり)が出場した場合はどうだろうか?
751名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:07:06 ID:/064rbQe0
>>750
歓迎もくそもないだろ。
ふーん、よくがんがったなってだけだろ。
752名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:07:47 ID:jGhMxJeE0
特待生制度がなくなると
「なんでこんなヘンテコ高校に行かなくちゃいけないの?」
ってことになるわね
すでに知名度のある強豪校はさほど影響はないと思うわ
ただ最近の新設校は厳しいわね
学費免除がなければ行く意味ないですもの
753名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:07:47 ID:yJo0g6fp0
甲子園ってさあ、200校の代表の県もあれば、20校の代表の県もあるだろ。
コレ自体平等じゃねえんだよなあ。
特待なくすなら、人口の少ない県は3つくらい集まって予選やってから一校だけ代表出せよ。
754名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:07:49 ID:/064rbQe0
でも湘南高校が甲子園に出れば、高野連の会長は多分喜ぶw
755名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:08:17 ID:dbMo3cY20
でも 今回の西武の裏金で
もらった名簿が明るみになったら
困るのはむしろ高野連だよね
756名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:08:20 ID:haaapTgWO
>>749
SEIKAI

>>750
大歓迎だろね。
757名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:09:55 ID:/064rbQe0
>>753
それを言い出すと、人口の多い県ほど、1校に人が多く集まり易い、練習がし易いとか、環境面で不平等だという話も出る。
実際に田舎の山間部じゃ、少子化の影響で20キロも離れた地域の子たちが同じチームを組まないとならん状態だったり。
自転車で20キロとかきついぞ。小学生は。
758名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:10:33 ID:jGhMxJeE0
>>750
質問の意味がよく分からないわ…
歓迎もしなければ嫌がりもしないでしょうに
759名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:13:03 ID:yJo0g6fp0
>>757
マジかよ。そんなド田舎存在してんのかよ・・・。
東京にいるから想像できんわ。
760名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:13:57 ID:/064rbQe0
>>759
俺の田舎だよっ!!
前はその間に8チームくらいはあった。
761名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:14:42 ID:jGhMxJeE0
>自転車で20キロ

アタシなんか多摩ちゃん(←あざらし)見たさに自転車で3時間走ったわ
762名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:15:47 ID:jGhMxJeE0
中野に用事があるときなんか電車賃節約のために
3時間30分かけて吉祥寺まで行くこともあるわ
763名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:16:10 ID:yJo0g6fp0
まあでもそんな田舎でもバスとか乗ればいーじゃんって話なんだがな。
764名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:16:22 ID:/064rbQe0
>>762
それは貧乏な境遇を恨むべしw
765名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:16:58 ID:/064rbQe0
>>763
ばかやろーーーーーーーーーー。
バスの路線も無いところだし、バスが走ってたとして2時間に一本じゃ
766名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:17:42 ID:jGhMxJeE0
電車賃節約のために
葛西臨海公園から東京駅まで歩いたこともあるわ
バンコク市内のホテルからドンムアン空港まで歩いて行こうとして
何故かドアマンに叱責されたこともあるわ
767名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:18:03 ID:azldVi8G0
>>763
とりあえずそれ以上何か言っても恥を晒すだけだからやめたほうがいい。
768名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:18:04 ID:kctCUv6x0
憲章=憲法9条ってのはいい表現だなw
769名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:18:30 ID:/064rbQe0
「あーーー、バス遅れちゃったよ、ケンちゃん。」

「しょうがないな。今日はその先のたんぼの畦で野宿をしよう。」
770名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:20:45 ID:yJo0g6fp0
>>769
いや、それはネタだろう。20キロ程度じゃ、走れば2時間じゃん。
771名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:21:24 ID:vwi0rs3q0
>>770
おまえ、手本に走ってみれ
772名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:22:54 ID:/VzC38zc0
20キロって池袋から上野の距離?
だったら歩ける
773名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:23:09 ID:vwi0rs3q0
でもな。これだけは忘れんな。

どんなにド田舎で、どんなに恵まれない条件でプレーしてる小学生も、
みんな「将来は野球選手になりたい」とか淡い夢を持ってるんだよ。

実際には裏では常識を超えた不正が行われていようが。
774名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:24:18 ID:yJo0g6fp0
俺の友達が100キロを10時間くらいで走ってたぞ。ウルトラマラソンとかなんとかで。
775名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:25:24 ID:vwi0rs3q0
>>774
俺は最近、家ばかりいたら110キロ超えた
776名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:25:27 ID:yJo0g6fp0
つーか、その20キロを基礎体力作りに使えるから逆に有利だったりするかもな。
777名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:25:40 ID:NZUG4m6h0
>>773
寧ろド田舎の恵まれない条件の子が成り上がれる制度な訳だが・・・
だって野球が上手ならいいんだもん
778名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:27:29 ID:vwi0rs3q0
>>777
長男がいなくなったら、誰が田んぼを手伝うんだ?
779名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:28:18 ID:Z3WrURRT0
>>777
本来の特待ならな…だが禁止になるとな…
今のままじゃいかんのは確かだが…
780名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:28:35 ID:/VzC38zc0
なんか3階に住んでた若いイケメン作業員がいなくなって
30才ぐらいのおじさんが成りすまして住んでるような気がする
もっと若かったもん
781名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:29:05 ID:haaapTgWO
・・・廃止云々なんか考えるより、記念大会みたいに毎年大阪とかの枠を増やすのは無理なのかな?デメリットあるの?

あと大阪予選のシード制導入、縦縞ユニ容認(今は知らんが)、ブラスバンドOKなんかすれば、野球留学も少しはマシになるんじゃない?

規制じゃなくて緩和しろよ。


とオモタ。
782名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:30:35 ID:/VzC38zc0
ブラスバンド解禁と野球留学って関係あんのかしら。。。
783名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:31:24 ID:jGhMxJeE0
>>780
ミステリーね
784名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:31:26 ID:vwi0rs3q0
785名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:32:02 ID:0ykya4/50
都会じゃ練習するスペースが限られ
田舎じゃプレーする人口が限られる。

おあいこじゃねぇ
786名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:34:05 ID:yJo0g6fp0
そうだな。都立高校とか猫の額のようなグラウンドだろ。
787名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:34:40 ID:vwi0rs3q0
>>785
でも都会じゃ、パパに頼めばプロ野球観戦くらいは連れていってもらえる。

その一方、田舎じゃ、爺ちゃんに連れて行かれるのは、十両力士らによる地方巡業orz
788名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:34:48 ID:jGhMxJeE0
実はアタシの家の周囲山脈なのね
当然高校もあれば野球部もあるのね
そんで野球部じゃないんだけど某部の子がよく走ってるのね
でも時々選手が山の奥深くに入っていくの
そんで15分くらいすると出てくるの
789名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:35:15 ID:dbMo3cY20
大阪の決勝って
甲子園の1回戦より見ものだよね
790名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:35:58 ID:/VzC38zc0
>>788
エロ本でも探してるのでは?
791名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:36:40 ID:yJo0g6fp0
>>787
野球はテレビで見るのが一番じゃ。
792名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:38:28 ID:yJo0g6fp0
田舎の子は、中学受験もないから塾も行かなくていいし、毎日練習しまくれるじゃん。
793名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:38:32 ID:vwi0rs3q0
>>791
あほゆうな。

野球とビールとシュークリームとセックスは生が一番や。
794名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:38:47 ID:/VzC38zc0
西武ドームに1人で行くと
「あの人友達いないのかしら。。。」
とか陰口いわれるかしら?
795名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:39:40 ID:haaapTgWO
>>782
野球やってた奴なら分かると思うよ。
796名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:43:11 ID:jGhMxJeE0
>>795
アタシ分かったわ!!!!!!!!
野球部員とブラスバンド部員がお付き合いしてる
同じ高校へ行きたいから女が彼の野球留学に反対する
でも甲子園のブラスバンドを解禁すると
女は練習で忙しくなり彼がケムタクなる
そこで彼氏に野球留学を進め遠ざける
797名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:43:18 ID:yJo0g6fp0
野球なんて見に行っても選手の顔がちっとも分からん。遠すぎて。
798名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:43:28 ID:q3tgX4ai0
なんでこのスレこんなに女多いの
799名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:43:57 ID:vwi0rs3q0
>>797
おまっ、

顔を見に行ってるのか。。。
800名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:44:27 ID:vwi0rs3q0
>>798
主婦以外は普通働いている時間だろ。

801名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:44:36 ID:jGhMxJeE0
>>798
同サロのハンカチ王子のスレで宣伝されてたから
802名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:49:13 ID:jGhMxJeE0
>>795
すいません
そろそろ正解を発表してもらえません?
803名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:50:08 ID:rMJplkWW0
>>795
わたしからもお願いします
804名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:52:32 ID:3dr6hG2c0
>>794
そういう考え方からすると
自分が他人に対してそう思う性格者かな

他人の評価を気にして
自分の人生を潰すのはもったいない
805名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:52:59 ID:Wj+FVTdP0
老害ここにアリ
806名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:56:11 ID:rMJplkWW0
>>804
でもわたし渡辺美里の西武コンサートで言われたわよ
「前の3人オカマ?」って
丸聞こえだったから大喧嘩に発展したわ
807名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:58:20 ID:jGhMxJeE0
とにかく話を特待生制度廃止大歓迎!!!!!!に戻しましょ
808名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:59:35 ID:nXDLMPpf0
ほとんどの人間が大反対だと思うよ 野球そのものが衰退するし
809名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:00:13 ID:X2+yFXuR0
なんかこのスレ乗っ取られてない?w
810名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:00:32 ID:EaQsTJ0CO
>>740
激しく同意
甲子園には出たいけどルールは守りたくない
そんな話がまかり通るわけないでしょ
811名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:02:46 ID:NZUG4m6h0
学生憲章に違反してます、取り締まって下さい!なんて批判は聞いた事が無いな
812名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:03:24 ID:X2+yFXuR0
そうよそうよ
高野連のジジイの言うことは正しいわよ
一部の私立が必死になって県外から生徒集めたから
21世紀枠なんて変なのができちゃったのよ
813名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:09:02 ID:jGhMxJeE0
問題は今まで特待で部員を集めていた私学が来年度の入試で
どんな裏技を使ってくるかだわね
バカに学業特待を使うのは2chの監視があるから無理だわ
貧乏特待もほとんど使えないわ
野球やってる子の家は普通以上の収入がほとんどだし
となるとケンダマしかないわね
球児には一芸入試で野球以外の特技を披露してもらい
それを理由に特待にするしかないわね
きゃああああああああああああああ
野球部の中3がケンダマをやり始めたわああああああ
814名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:14:42 ID:qBvyNYstO
>>744
オリンピック憲章に「国別対抗ではない」と明記されていたはずだが?
いつから削除されたんだ?
815名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:16:15 ID:Izup/+3yO
>>740>>810
馬鹿だなおまえら(笑)
頭が堅すぎるマニュアル野郎はこれだから困る
恐らく公立厨のジジイだろうなぁ〜〜。
高野連のジジイ共は特待が全国で頻繁に行われている事はずっと前から知っていた
高野連の奴が監督勤める高校自体が特待生取ってるしな(笑)
西武の裏金が明るみになってから糞爺共は以前から知っていた事を、ガタガタ言い出した訳だ。
高野連という団体は糞だよ
こんな規制意味ないしな。抜け穴ありすぎ
裏金発覚の世論への体裁を構えたたにすぎない
816名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:18:33 ID:NZUG4m6h0
>>814
そのIDからレスは来ないよ。
他のIDからは来るかもしれんが
817名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:18:52 ID:Izup/+3yO
大多数が高野連の規制に反対してる
818名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:20:40 ID:vwi0rs3q0
>>814
ttp://www.joc.or.jp/olympic/charter/pdf/olympiccharter200300j.pdf

どこに書いてあんの?
IOCが国別のランキング表を作っちゃならんとしか書いてないが?
819名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:21:07 ID:qBvyNYstO
>>816
>744自体がレスなんだが
820名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:22:02 ID:TpixKSB10
自分の学校が弱っちいからって、そこまで騒ぐことないじゃん。
さては、公立だろ?
お金ないからってひがむなよ



821名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:22:11 ID:vwi0rs3q0
>>816
IDが何か重要なの?
822名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:24:12 ID:dbMo3cY20
俺ここ 立てたものだけど
小学生でも 今年間30万ぐらい
かかるんですよ
普通の家庭でも厳しいですよ
823名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:25:54 ID:NZUG4m6h0
>>821
謎の文字列に過ぎないよ
824名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:25:57 ID:R/GgMQfo0
とりあえず
「相変らず多い見逃しの三振」
なぜ見逃しの三振がいけないのか
400字詰め原稿用紙10枚以内にまとめて提出してから
特待うんぬんの話しをしてくれ、ワッキー
825名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:27:59 ID:vwi0rs3q0
>>822
小学生よか、幼稚園の方が金がかかりまんがな。@東京

小学校は公立が普通にあるけど、幼稚園とか私立じゃ無いとまともなとこないもん。
826名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:28:53 ID:dbMo3cY20
野球の練習だけでですよ
学費は別に
827名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:37:25 ID:vwi0rs3q0
>>826
野球にかかる費用か。
うちは娘しかいないから、ヤマハ音楽教室に関係するお金だけだがな。
828名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:38:56 ID:ZpXITaeJ0
月3万パチンコでスっとるよりはマシだ。
829名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:39:16 ID:zO8vKcgE0
↑ゴルフかフィギュアスケートさせてみれば?
830名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:42:00 ID:dbMo3cY20
ちなみに上のお姉ちゃんもピアノでかかってます;;
831名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:42:36 ID:qBvyNYstO
>>818
今携帯なんだが9章にあったと記憶している
国の代表ではないことが書かれていた
削除されてるの?
832ちなみに我が家:2007/04/27(金) 14:47:38 ID:0ykya4/50

野球スクール  2万円
クラブチーム 1.5万円(硬式中学)
学習塾      3万円


野球スクール 2万円
軟式チーム  4500(合宿費含む)
学習塾    1・5万円
833我が家は:2007/04/27(金) 14:50:18 ID:dbMo3cY20
バッティングセンター代 月2万円
その他 用具代や部費 1万
834名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:53:51 ID:ZpXITaeJ0
バッティングセンターやめてジップヒットに汁
835我が家は:2007/04/27(金) 14:56:41 ID:dbMo3cY20
ジップヒットは10回も打てばこっぱみじんですよ
あれは完全におもちゃです
ちなみに用具は
スニーカーは1ヶ月で底に穴
バッティンググローブも2週間で穴
836ちなみに我が家:2007/04/27(金) 14:59:50 ID:0ykya4/50
うちの子は成長期に入ったから、1年で足がセンチも伸びてしまい(現在27センチ)
スパイクは二ヶ月に一回は買ってます。
837ちなみに我が家:2007/04/27(金) 15:00:22 ID:0ykya4/50
1年で足が4センチも伸びてしまい(現在27センチ)
838我が家は:2007/04/27(金) 15:02:35 ID:dbMo3cY20
27センチ@@
どこまでのびるのでしょうか^^;
839名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 15:02:48 ID:kaskLt9g0
日本の憲法が時代に合わせて変わっていくように
憲章も時代に合わせて変えなければいけない
1900年代初頭にできたものを2000年を過ぎた今でも守らせようというのが
そもそもおかしいのである
古いものにも良いところはあるだろう
しかし悪いものもあるのも事実
高野連には柔軟な考えを持ってもらいたいものである
憲章でこうなっているんだから、ルールだから、では誰も納得しないし
みんな白けてしまう、高野連の英断に期待する!
840ちなみに我が家:2007/04/27(金) 15:10:11 ID:0ykya4/50
>>838
今年中学硬式に入った長男なんですけど
チームの人から、旦那さんも奥さんも大きいから(主人186、私167)
ユニはLLとかOのサイズを買ってくださいって言われてるんですけど、現在158センチしか
ないので、そんなの今買っても中学三年にならないと着れないし
(主人も中学の3年間で30センチ伸びた)
チームは大きいの進めるし。スパイクも1センチ大きいのを買わされたんですが(28センチ)
そこまで大きくなる前にボロボロになりそう。
841名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 15:15:39 ID:QCEKKy4f0
憲章は高野連だけの話じゃないからすぐにというのも難しいだろうな。
特待の是非については高野連には柔軟な、しかし厳格な取り扱いをしてもらいたいね。
単に是である、とだけじゃ無法地帯になるだろうから。
842名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 15:41:38 ID:haaapTgWO
全盛期の箕島、広島商、松山商の野球留学のほうが悪質でしょ。
843名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 15:42:57 ID:Z3WrURRT0
>>840
158cmで足が27cmならチームの人がいうほうが可能性高い。
中学中に最低でも170そこそこまでは伸びると思われる。
小さい窮屈なままでは買い替えは必要だがダブダブは我慢の問題。
844名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 15:44:25 ID:QLB65XyX0
27cmの女がウザイわ
845名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 15:54:28 ID:asrMEMfR0
馬鹿で貧乏だけど野球が上手なんで特待、はアウト?
846名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 15:53:46 ID:asrMEMfR0
馬鹿で貧乏だけど野球が上手なんで特待、はアウト?
847名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:00:55 ID:dzf7lnNg0
高野連の幹部連中は当然責任とって辞任して今後一切野球から縁を切るべき
「特待制度に問題がある」と通達出して放置してた怠慢の責任はきちんと取るべきだ
さらには高野連という存在自体がクソだからこうした問題が改善できない
高野連他いくつものアマ団体がお互いの既得権益を守ろうとあれこれ画策するから
事態がいつまでたっても進まないのだ
すべてのアマ団体は解体して一本化した方がいい
848名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:01:50 ID:ZpXITaeJ0
子供の頃クラブチーム等でお金がかかったから高校は特待で安くしてくれとい
うのはおかしなはなしだろう。
849名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:05:55 ID:nXDLMPpf0
そういう問題じゃないだろ。ようは今現在の野球やってる高校生達は
どうすんの?いまさら金払えって言われても、地方に野球留学してる生徒は
寮費だってあるし家の負担はでかい

俺は馬鹿高野連はなぜ今すぐにしたのかが信じられない 救済案とか選手の事は
考えて無いだろ
850名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:07:20 ID:dzf7lnNg0
↓が今回問題になった野球憲章についての高野連の公式見解らしい
*************************************************************************
■学業優秀または保護者の経済的理由で奨学金を受けている場合
 →野球(スポーツ活動)が条件に含まれていなければ違反でない。
■学業優秀で、スポーツ部活動に取り組んでいる生徒が対象の場合
 →スポーツ部活動が主で、学業成績が最低ラインをクリアすればよいなどの意図で
設定されていれば憲章違反。学業優秀者を対象とした制度が別にあり、その条件を
クリアしていれば、その制度に切り替え、これまでの扱いを違反とは見なさない。
■学力優秀、経済的援助が必要な部員を総合的に判断している場合
 →スポーツ部活動が必須の条件であれば違反だが、
学力や経済的理由の規定が明確にあり、適合するのであれば違反とは見なさない。
■スポーツコースの在籍生のみ、学力や経済的理由を一般生徒と別基準で定めている場合
 →スポーツ部活動(野球)だけに与えられた特典と見なし憲章違反。
**************************************************************************

こんなもんいくらでも抜け道作れるじゃないの・・・・(´・ω・`)
高野連のじいどもは頭おかしいんじゃね?
851名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:11:13 ID:6H3dmpg20
>>850
抜け道の一例をあげてみ
852名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:11:38 ID:dzf7lnNg0
>>849
結局、西武問題で高野連側は行動を起こしていますって世間にアピールしたいだけなんだろう
>救済案とか選手の事は考えて無いだろ
まったく同感、で通達に違反して特待を続けてた学校に対しては部長を人身御供で首切り
(といっても部長を辞めさせるだけで教師を辞めるわけでもない)だけの大甘な対応
こんなのでなにかが改善するわけないと思う
853名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:14:36 ID:dzf7lnNg0
>>851
成績にゲタはかせるとかいくらでもあるだろ?
そんことをイチイチ人に教えを乞うくらいにおまえはマヌケか?
854名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:15:38 ID:6H3dmpg20
>>853
頭悪いな。
現状でも下駄はかせるのは違反なわけだが。
855名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:16:13 ID:6H3dmpg20
189 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/04/26(木) 19:45:02 ID:zPN22No20
OK 学業(テストの点)が90で、スポーツ活動とか、生徒会活動とか、でポイント加点が5点等。

NG 中学時の野球部の全国大会出場で80点の加点+学業(テストの点)が20点。合計100点

いわゆる某校のように、一般テストの点数に、中学時代の野球の能力に応じて下駄を履かせる(加点する)方法はNGってことだ。
だから仙台育英とか千葉経済とか大阪桐蔭とか、こういうパターンでNGってこった
856名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:17:34 ID:NZUG4m6h0
けえってきたか

>>852
学校のHPで堂々と募集するくらいだからな。
特待生の問題なんか知らないはずが無いんだが、
西武の問題が出てきたもんだから
高野連としては動いてますよー、ってアピールしてるわけだ。


857名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:18:13 ID:62ZkfsY70
540 :名無しさん@実況は実況板で :2007/04/26(木) 20:49:32 ID:3yV18WJL0
野球がうまいいうてタダで学校行けておまけに奨学金までもろてええ身分じゃのぅ
まぁ、そんな学校は他の生徒(その他多数)が彼らの学費だしてるみたいなもんじゃけぇ
廊下ですれ違う際にはちゃんとお礼しながら歩けよ。
おまいらは学校のええ宣伝要員なんじゃけぇ、しっかり練習して学校名を世に広めてくれぇのぉ
勉強なんかせんでもええけぇがんばれよ
858名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:23:19 ID:Z3WrURRT0
>>850
■スポーツコースの在籍生のみ、学力や経済的理由を一般生徒と別基準で定めている場合
 →スポーツ部活動(野球)だけに与えられた特典と見なし憲章違反。

普通課には特待制度ないが体育課にだけ特待制度がありその中で優秀なものに
特待するってのなら問題なしにならんか?
そこで野球部に入ってるからダメってほうが問題になるんじゃない?
他の部活してれば特待受けれたのに野球してるからダメってこったろ?

859名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:25:26 ID:6H3dmpg20
>>858
野球がうまいことで 授業料免除等になることは 一切禁止なんだから、その基準で考えれば全てわかる。
つまりNG
860名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:25:58 ID:OuxzvE4X0
読売が必死なのはせっかく築き上げたボーイズの利権が侵されるからだろ。
高い金払ってまで中学硬式やるのがここまで流行ったのも、
高校で学費免除や特待生が期待できるからだろ。

今回のことで打撃を受けるのは、中学硬式野球チームであって、
高校野球に対しては微々たるものだろう。
逆に、公立校が復活してきたら人気は上がるのは目に見えてる。
巨人が落ち目に加えて、中学硬式野球も人気が低下すれば読売は負け組だな。
861名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:27:56 ID:Z3WrURRT0
>>859
体育課が普通課より水準低く、そして体育課の中で学業成績優秀ならOKなんだろ?
体育課のなかの成績優秀者を特待にするのに野球部だからそれが受けれない。
これは問題になるね。
862名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:29:53 ID:6H3dmpg20
>>861
野球部を理由とするのはNGとハナから書いてあるわけだから、野球部だけが受けられなくても全く問題無いじゃん。
野球ばかりしてないで国語力を身に付けようよ。
863名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:31:20 ID:6H3dmpg20
憲章では「名目にかかわらず」とズバリ書いている以上、
全ては「実質」で判断するわけだよ。
そうなると小手先の抜け道なんて全て排除されるわけだよ。分かるかな?
864名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:33:19 ID:6H3dmpg20
「いかなる名義によるものであっても」だったな。
865名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:33:33 ID:3Y3j0bkm0
金村が息子は浦和学院なんだよだってラジオで何回も聞いた
866名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:33:42 ID:Z3WrURRT0
>>862
あのね、体育課が野球だけならそうだろうよ。サッカーやバスケ、ラグビーなども
ちゃんとあってその中の成績優秀者を特待するって制度なら体育課で成績トップでも
野球部だからダメってことはいえないはず。
>>863
じゃあ↑の形ならOKじゃん。
867名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:35:30 ID:6H3dmpg20
>>866
だからお前さんは憲章の趣旨を全く理解せずに、言葉尻だけをもって都合良く解釈してるだけじゃん。

とにかく「野球がうまい」という特技を決めてとして、経済的利益を得ることはどんな形でも全て禁止してるわけ。

他のスポーツと同じかどうかなんて関係無いわけ。
868名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:36:52 ID:TNXQB3tMO
授業料 寮費を滞納状態にすれば良いだけなんじゃないの?
869名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:37:15 ID:OuxzvE4X0
>>865
さっさと辞めた根性無しってのも何回かきいた・・
870名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:38:13 ID:Z3WrURRT0
>>867
この場合は野球は関係ないだろ。体育課という課程の高校の成績を元に
特待をきめるんだ。成績では特待受けれるのに野球だからダメ。
これは問題じゃなかろうか?
871名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:38:21 ID:OuxzvE4X0
>>868
学費滞納は、卒業保留扱いになるよ。
872名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:38:47 ID:6H3dmpg20
>>868
最終的に債務者(親)が自己破産するなら問題無いだろうね。
ところが債権者が放棄するならば、これはその時点で思い罰則を受けることになるだろうね。
873名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:40:18 ID:QCEKKy4f0
>>868
一人二人ならともかく、数十人が滞納や踏み倒ししたら税務署から厳しいチェックうけるだろうね。
そっから、実質供与だったということがバレルる
874名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:41:34 ID:6H3dmpg20
>>870
野球以外の実技をもってするならば良いかもしれないが、野球が評価に入った途端にまず駄目だろう。

つーか、学校に入学後に受ける特待生制度ってのもあるんか?
875名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:43:29 ID:NZUG4m6h0
だから憲章がおかしい、ってなるんだよw

自衛隊は違憲だー
876名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:46:13 ID:nXDLMPpf0
憲章が意味不明なんだよ。ややこしい 早く撤廃しろ 
877名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:47:23 ID:Z3WrURRT0
>>874
極端な話、とんでもないバカ高校で入試成績成績トップだったから特待
それで野球部ならOKなんだろ。
体育課の中で成績優秀者のみ特待を設けるとしたときにはダメ。
どっちも同じじゃん?

まあここまでするのはおらんだろうがw
878877:2007/04/27(金) 16:49:21 ID:Z3WrURRT0
どっちも同じじゃん、なんで?だな…
879名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:50:43 ID:qBvyNYstO
>>818
携帯からある人のblogで確認したが憲章は変わっていない模様
憲章の9.1参照(同じPDFを参照となっていたから確認できると思う)
個人が競いあうのであって国家間の競争ではない
880名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:56:03 ID:TNXQB3tMO
特待で入学して二年春〜三年夏の限定で野球部に所属するってのは有りかな
881名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:56:53 ID:6H3dmpg20
>>879
確認した。

ただ、憲章上はともかく現実的には国家間の戦いであることは間違いないよな?

実際に日本では「ニッポン頑張れ」で、連日、マスコミで国別のメダル数を報道してるんだから。
882名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 17:06:49 ID:QgtngZET0
風邪ひいた
883名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 17:09:44 ID:qBvyNYstO
>>881
つまりあなたは憲章よりも実態が大事という立場なんですね
私は実態がどうあれ憲章にあれば守るべきであり文句があるから改正に動くべきであるという立場なので一応こだわりますが
884名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 17:12:47 ID:QgtngZET0
>>883
別に国別対抗戦では無いと憲章で規定して、その実態が国別対抗戦だろうと無かろうが実際上、あまり影響ないのでは?

何が問題となるの?
885名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 17:14:38 ID:QgtngZET0
憲章で、特待生等を禁止しているのに、実際に行われているというのは問題だが。
886名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 17:18:13 ID:QgtngZET0
>>883
オリンピック憲章が国別対抗を禁止しているのに文句があって、具体的にどういう運動やってんの?あんたは。
887名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 17:20:15 ID:QCEKKy4f0
この憲章の問題は、警察における道路交通法の扱いと同じような印象を受けるな。
本質は円滑で安全な交通を維持する為の法律なんだが、細かいところではどう見ても集金を支援するためとしか考えられない項目があったり、
有名無実化していて誰も守ってないが、出るとこでたら法的には違反となる設定があったり。
全部守ってたら生活できねーよ、とは思うがやっぱルールはルールだし。

スマンどうでもいい独り言だったな。
888名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 17:27:44 ID:qBvyNYstO
>>884,886
オリンピック憲章に文句あるとは書いたつもりはないが

>>885
その通りで文面通り解釈した上で適用すべきと思う
かってに学業成績が必要とか加えるのはおかしい
そして文面通りの違反はもちろん非現実的でも罰せられるべき
その上で非現実的なルールなら変える方向で動けばよい
889名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 17:29:39 ID:QgtngZET0
>>888
学業成績が必要と加えてるわけじゃないじゃん。
本来の憲章通りに定義してるだけじゃん。
890名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 17:30:20 ID:QgtngZET0
「野球のうまさ」を理由に経済的利益を受けることは禁止。

これは一環してるじゃん。
891名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 17:31:10 ID:QgtngZET0
憲章の趣旨を理解していない人ように、ガイドラインを提示しただけでは?
892名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 17:40:09 ID:qBvyNYstO
明記されないかって解釈なら先に伝えなければ誤解されて当たり前だし法律なら通らない
誤解した学校があったとして処罰は無茶
まあ一般的な話だが
結論が先で筋なんか通らなくていい北みたいな考え方をする相手には通じないことは承知しているが
893名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 17:44:23 ID:QgtngZET0
今の世はモラルを期待出来る世の中じゃなくなって、
法律は個別通達等で細かく規定されるようになってる。
憲章はそういう時代に出来たものではなくて、まだ日本人が失っていない何かを持ってた時代のもんでしょう。
894名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 17:45:29 ID:QgtngZET0
現在の世の中にあわせるなら、きちっと明文化て通達で細かく整備しなくちゃ駄目だ罠。
895名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 17:46:23 ID:qBvyNYstO
憲章を何度見ても野球「部員」が理由はダメにしか読めない
例えばスポーツ特待で基準が「全国大会出場相当」ならこの文面である限り野球が理由でひっかかるはずがない
もはや論理を越えた思い込みの世界になってしまっている

やはり文面に書かない限りまともな人間には高野連解釈は理解できないよ
896名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 17:46:37 ID:zJY5/h+e0
学業の優れているもの、及び性格の良いものに特待制度を設ける。
これで良いんじゃないの?
897名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 17:50:58 ID:QgtngZET0
>>895
選手又は部員は、いかなる名義によるものであっても、他から選手又は部員であることを理由として支給され
又は貸与されるものと認められる学費、生活費その他の金品を受けることができない。

どうみても野球がうまいという理由ではNGと読めるだろう。
「野球で」全国大会出場が主な理由で特待生になるならアウトと理解出来る。

なんでこんなこと理解出来ないかな。
898名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 17:52:14 ID:E6WlWhZm0
高校野球:仙台育英の特待制度「野球部員前提ではない」 日本高野連に回答書 /宮城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070427-00000055-mailo-l04

↑粘る育英。この粘りを野球で発揮してほしい。


春季県大会 倉吉北が出場辞退−−特待生問題で /鳥取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070427-00000298-mailo-l31

↑これも予想通りw
899名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 18:04:05 ID:Izup/+3yO
まぁ高野連賛成派は頭が堅いマニュアル人間だから
なにいっても頑固で規則にのっとる事しか考えられんのよな〜
こいつらは中身については疎い。
よく考えろ。稚拙な高野連のやり方は明らかにおかしい
まぁマニュアル人間には「規則だから!!」で終わりにされるだろうけどね
900名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 18:06:56 ID:IcH9kNje0
>>899
○○はおかしいと書いておきながら、何一つ根拠が書けていない頭の悪さにワロス
901名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 18:07:55 ID:nXDLMPpf0
>>897
野球以外の理由ならOKってなってるけど。経済的、学業などの理由で
よう言い方しだいでは、黒にでも白にでもなる

ほんと馬鹿高野連は野球界のガンだな
902名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 18:10:56 ID:qBvyNYstO
>>897
野球「部員」が理由であると書いてある
大会の結果は野球部員特有の理由とは言えないし基準は他の部活と同じだから問答集でも認められている特待と考える方が自然
まったく理解不能

念のため
スポーツ特待高がどんな理由を出しているか自体は知らずに書いているんで
903名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 18:14:40 ID:uK+t184+0
>>902
大会の結果が陸上部として出場してるならともかく、
野球部として出場しているのなら、駄目だってすぐ分かるだろ。
904名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 18:15:19 ID:uK+t184+0
ほんとにダーティ仙台育英関係者は必死だなあ。
905名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 18:27:26 ID:Imlb5Rtq0
>>904
だが、一番のダーティなとこは、
まだ隠してるところや、対策練ってるであろう一般生徒と同じ枠の奨学金と、後からいう所

認めたところや、いち早く違うぞ、といった育英、山田はOK
906名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 18:28:35 ID:uK+t184+0
山田と育英は後からボロが出たら永久追放なわけだが。。
907名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 18:34:36 ID:kaskLt9g0
有力高校が一斉に徒党を組んで高野連と対峙したらおそらく高野連負けるべ
908名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 18:36:30 ID:Imlb5Rtq0
高野連にうかがい立てて、判断待ちをしてる強豪は、
情けない

認めるか、逆にやってねーと言い張るかしてくれ
909名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 18:44:06 ID:jfn28kq7O
光星はいつ言うのかなぁ
910名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 18:45:08 ID:ogQF+rLE0
祝:仙台育英 クロ確定

994 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/04/27(金) 18:43:01 ID:gDnkccNSO
ミヤギテレビ、仙台放送の県内スポーツニュースで言ってた。
911名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 18:46:38 ID:haaapTgWO
5月2日に500校ぐらいきそうだな。高野連の反応が見物。
912名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 18:50:44 ID:Q3UTxcEWO
辞退する高校誰か教えて
913名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 18:52:16 ID:3Q9gLCDm0
以前の高校野球の方がやっぱレベル高かったよね。なんて聞きたくないな
914名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 18:55:18 ID:+GgLx9yiO
早く春の大会はじまらんかね。始まってしまえば今回の騒動なんて忘れてしまいそうで何だか怖いが
915名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 18:56:16 ID:Imlb5Rtq0
>>913
以前のPLは高校史上最強だったけど、どうだろな。

999 名前:名無しさん@実況は実況板で :2007/04/27(金) 18:51:56 ID:uTf+ukTy0
野球部特待生3段階格付け 学費全額免除も 仙台育英高

http://www.kahoku.co.jp/news/2007/04/20070427t13045.htm

隠しても身内が暴露って感じなのかな。
駒苫のときもそうだったが、隠蔽はいずれリークされるしよくないってことなのかな。
916名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 18:57:52 ID:ogQF+rLE0
生徒のプライバシーを守るために辞退した

とか仙台育英が言い訳したらカッコワルイとこだが。
917名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:04:01 ID:Spkpq32V0
で、高野連はどこで線引きするんですかな?憲章を厳密に行使することで
特待に規制つーか禁止する以上は勧誘もすべてアウトにするんだよな。
じゃあ私学だけじゃなく、公立にも多数該当がでてくるはず。
そうなると高野連好みの学校も処分必要になるが…
勧誘は不問で特待だけ厳しくしますなんてダブスタはせんよな?
綱紀にうるさい高野連様は…
918名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:05:27 ID:asrMEMfR0
だって高野連自体の判断基準がだんだん変わってるんだもん
最初は野球部だけで無ければいい、って言ってたんだぞw
919名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:07:29 ID:ogQF+rLE0
>>918
んなこと言ってないだろタコ
920名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:08:20 ID:Imlb5Rtq0
>>917
特に地方になるが、公立も強豪だと私立なみにすげえからな
921名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:09:38 ID:uTf+ukTy0
勧誘はどこまでが許されるの?

・高校に体験入学などで練習見学に来た生徒に「ウチに来いよ」と声をかける
・電話で「ウチの高校に来ませんか」と声をかける
・中学まで行って「ウチの高校に来ませんか」と声をかける
・生徒の家まで行って「ウチの高校に来ませんか」と声をかける
922名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:11:19 ID:asrMEMfR0
野球少年の夢閉ざす高野連の決定(第334回)
http://hochi.yomiuri.co.jp/column/hiruma/news/20070423-OHT1T00206.htm
923名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:11:51 ID:Spkpq32V0
>>921
その4つだと一番上だけセーフかな?w
924名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:13:48 ID:rM3r8rQu0
>>922
報知必死すぎるな。
中学野球利権が崩壊するのが許せないんだなぁ。
925名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:15:28 ID:qBvyNYstO
>>903
中学で野球以外で好成績を上げて特待の生徒は野球部に入るときだけ特待取り消すの?
あるいは逆なら?
926名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:15:36 ID:nXDLMPpf0
必死も何も事実だろ。公立と私立では環境が全然違う 
野球衰退は目に見えてる
 
もう終わりだね つまんねー
927名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:16:54 ID:rM3r8rQu0
>>926
終わりか? 終わってくれたらデラうれしい。
928名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:16:54 ID:qBvyNYstO
>>923
と書いてた人はいた
実際どうだろ?
929名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:17:37 ID:Imlb5Rtq0
いやいや大丈夫
抜け道だらけ

ますますスカウト活動は地下に潜りますよ。
野球ゴロという仲介者はなくならないでしょ。
930名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:19:31 ID:ogQF+rLE0
>>925
実際に事実として陸上部で、入学時は陸上部で特待生になったのであれば、
野球に転向して野球部に入部したとしてもOKじゃない?
ただ、抜け道として、本当や野球部だったのに「名目上」陸上部とするのはアウト。

それから、逆に中学時代野球部で活躍して、特待生制度の適用を受けようと思っても
野球部は除く規定になっていれば駄目だろうね。

でも野球部を理由に高校に特待生として入っても、その後野球部に入らないんだったら、野球憲章は関係無い罠
931名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:20:52 ID:P5oPteVo0
高校野球なんて大和土人の球遊びだろw
932名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:22:55 ID:E6WlWhZm0
特待制調査で高野連 高体連に説明

日本高野連が学生野球憲章に違反する特待制度の全国調査を開始し、即時中止を求め
る方針を示したことについて、日本高野連の田名部和裕参事は27日、東京都内で野
球以外の高校の競技を統括する全国高体連の梅村和伸専務理事に趣旨説明を行った。

約40分間の会談を終えた田名部参事は「中学生への勧誘行為が目に余ったので、こ
ういう措置を取ったと経緯などを説明した」と話した。梅村専務理事は「基本的なア
マチュア精神の理念は同じなので、高野連の立場は十分に分かっている。連携してい
きたい」と話し、高野連のように全国調査をするかどうかについては基本問題検討委
員会で話し合うことを明らかにした。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20070427018.html
933名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:22:51 ID:asrMEMfR0
>>919
じゃあウチの地元の新聞が間違ってたのかな。
最初の方では解釈が分かれる文だから高野連の人間の談話として
野球部だけの制度かどうか、と書かれていたんだよ
934名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:23:37 ID:ogQF+rLE0
この憲章違反を避けるために、中学卒業には陸上部に籍を変えるなんてのは、後からちくられれば
悪質と看做されて除名は確実だろうけど。
935名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:25:00 ID:ogQF+rLE0
>>933
河北か?

あれは高校関係者がそう判断してセーフだと解釈したという記事で、河北自身が判断したとは書いてなかっただろ。
936名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:26:13 ID:qBvyNYstO
>>930
なら中学では野球部に入らずシニアやれば引っ掛からないわけた
かなり酷いルールだな
937名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:26:49 ID:Spkpq32V0
>>929
今回の問題点はそこだよな。
で、抜け道使って目に余るところを順次制裁。
またいたちごっこの始まり…
>>932
本音をちゃんといえよ本音を、田名部。
留学規制の為の禁止ですってなw
>>934
中学で部活は陸上部、シニア所属なんてザラにおるが?
この場合は籍変えてるわけでもないが?
938名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:28:50 ID:ogQF+rLE0
>>937
シニアの野球で実績あげてれば駄目だろうね。。。
939名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:29:56 ID:ogQF+rLE0
>>933
これだろ。

ttp://www.kahoku.co.jp/news/2007/04/20070420t74037.htm

「ほかにも、野球部員を対象に含めたスポーツ特待生など優遇制度を設けている学校は多い。
しかし、野球部に限定せず、ほかの競技も対象としていることから、大半が「憲章には違反しない」と判断している。」

学校側は「判断している」という記事だから。
940名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:31:55 ID:nXDLMPpf0
シニアやボーイズは学校の部活動外だからね。

大抵の選手は陸上部やバスケ部員だし
941名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:35:02 ID:ogQF+rLE0
中学→高校で改名したり、色んなこと考えそうだな。。。<大阪人
942名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:36:43 ID:9RwVfvYlO
今月号のsportivaに野球留学やサッカーやラグビー等の育成についての特集が載ってるべ
943名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:38:44 ID:MwaxHX4bO
おじいちゃん達には難しいかな?
ルールを変えればいいんでちゅよ。
944名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:39:01 ID:qBvyNYstO
>>938
中学生は高校の野球に特待で入りたければ部活は野球以外にしてシニアでは目立たないよう手抜きしなきゃならないのか

何かかえって囲い込みとかブローカーの介入を推奨しているようだ
945名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:41:16 ID:ogQF+rLE0
>>944
そんなことするよか、勉強で特待受けるように勉強すりゃ話は早いがなw
946名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:41:54 ID:27BkfGaC0
高野連のじじい供は死ね
野球に関わるな
947名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:46:39 ID:vX4eK/+EO
前牧野会長なら、こんな、馬鹿化多事は敢行しなかった。
948名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:47:49 ID:Spkpq32V0
>>943
憲章はいわば憲法みたいなものであって野球のルールとはなた別だからなw
野球のルール変えたら別の競技になるが、憲章変えたから別競技になるわけでも
ないってのが高野連にはわからんらしいw
憲法も改正しようか?とかいう論議もでてきてる世の中だってのにw
949名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:50:38 ID:zqYcYmw50
憲章などいらない!!!!
必要なのはルールと情熱だけ!!!

以上
950名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:50:49 ID:bCMJb5daO
高野連というより、早稲田閥が盛り返してきたから無理だな。高野連自体には力はない。その後ろにいる連中なんだよ。
951名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:53:16 ID:Spkpq32V0
>>950
その早稲田が大学では節操なく宣伝目的の特待、推薦しまくってる件w
952名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:53:57 ID:S7Qcabmj0
硬式野球部に対する特待制度は私立独自の連盟をつくれば良い
当然学校だから普通入学する者は試験をし学力低下を防ぎ今まで通りで良い

全国の優秀な選手を集め各都道府県の私学は強いチーム作りをすればよい
そうすれば松坂みたいに世界に通用する選手が出る確率も増えるだろう
野球=私学の定着をし今まで以上に野球のレベルと人気は上がるでしょう

高野連は公立相手に頑張って欲しい
公立と私学の差が出るばかりか いずれ公立から硬式野球部は姿を消すはめになる

日本中の野球小僧! 頑張れば私学が特待で迎えてくれるのを祈ろう。

お願いです私学で新しい野球連盟を作ってください

953名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:55:56 ID:asrMEMfR0
>>939
違うよ、全然違うよ

一委員の話だった。で、何だか妙な基準だなと思ったもん
954名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:56:33 ID:asrMEMfR0
>>939
違うよ、全然違うよ

一委員の話だった。で、何だか妙な基準だなと思ったもん
955名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:57:44 ID:asrMEMfR0
何なんだ一体w
956名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:58:15 ID:/MMIk4uF0
>>954
その地元の新聞捜して、どこかにうpして
957名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 20:10:29 ID:qBvyNYstO
しかしこんな解釈じゃあ名誉毀損で民事起こされれば勝てんな
文面通りならまだしも

まあ訴えた私学が勝ったところで選手の失われた時はかえってこないが
958名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 20:13:52 ID:asrMEMfR0
>>956
今日〜二十日までしかなくて、土曜と火曜も抜けてた中
探したが無かった
959名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 20:15:05 ID:/MMIk4uF0
>>958
なんだよ、おかんがおにぎりの包み紙に使ったか、
じじいがトイレでケツ拭いたか
960名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 20:18:59 ID:asrMEMfR0
>>959
親父の弁当かもなw

961名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 20:20:38 ID:/MMIk4uF0
>>960
ガテン系キター
962名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 21:31:08 ID:bMwP1Bpc0
結局、テレビ中継を止めれば丸く収まると思う。
簡単なことだよ。
963562:2007/04/27(金) 23:20:49 ID:NYSI2hwx0
今北
なんか論点がズレてる様に感じるのは漏れだけか?
964名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 23:41:45 ID:XLuG4Ov40
普通の高校でコツコツやってる選手たちにたまには日が当たってもいいんじゃないか。
965名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 23:48:06 ID:Spkpq32V0
>>964
その為の21枠でしょ。高野連ゴリ押しの。
その規模広げるだけの話じゃん。
で、私学に特待の生徒はコツコツやってないとでも?
966名無し:2007/04/27(金) 23:49:46 ID:cz4b7qmF0
素朴な疑問、高野連ってそんなに偉いんですか?
なんだか国を挙げて野球をよいしょしすぎじゃない?
高校生にとって甲子園が本当に大事なのか。
本当の意味で甲子園にしがみついているのは周りの大人じゃないか。
そんなふうに感じてしまいます。
利権にまみれたような組織は解散して
現状に対応できる新たな機関を組織したらいいのに。
少なくとも、現時点での高野連責任者は責任をとるべき。
監督不行き届きでしょう。
967名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 00:13:05 ID:gR94+xCv0
>>964
野球に割いた時間だけでもわかりそうなもの
野球に対して努力して実力を身に付けた人間が馬鹿をみるとはな
968名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 00:21:27 ID:qwNxcFV3O
もしも甲子園が特待生あかんよ〜みたいになったらえらい事なりそう

まぁ一回限りなら新しい顔ぶればかで面白いかもしらんけど…
…あくまでも一回だけやぞ。今年は間違いなくつまらんからそのカード使ってよかばってん
来年は戻してよ
969名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 00:31:33 ID:80BDYJ+b0
>>968
い〜からおまえはNHK杯でもみてろ。
970名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 00:40:20 ID:rEZ3EEaMO
やっぱり野球もスクールウォーズっぽい指導者の元で年月を掛けて強くなって欲しい。私立も公立も関係ないよ。やはり指導者もあるが何より本人のやる気やだよ。中学まで野球部でしたが進学した高校は軟式しかなくラグビーで全国の手前まで往ったFW40男より。
971名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 00:46:55 ID:M7IMLwxpO
>>966
高校生にとって甲子園は大事です。
ったくそんなことも知らんのか。
972名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 00:48:57 ID:Qt7mIapH0
でも一般人から見れば甲子園はただの汚い球場であるのが現状である

阪神ファンが甲子園を汚すし、老朽化が進んでるし、トイレ汚いし。
973名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 00:54:20 ID:fatMEzy40
>>972
甲子園は改装決定しとるよ
高校野球があるから今までも踏み切れなかったってのもある
阪神が西梅田再開発優先させたってのが一番だがw
974名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 00:55:49 ID:uZgfxW4R0
甲子園の魅力なんだよね
いくら特待であっても、甲子園の魅力がないと
県外、辛い練習に耐えられないだろう
でも、こうも規則に縛られていく野球に魅力を感じなくなった
きれいごとで済ませるなって感じだよ
不祥事を起こすと、監督・部長が辞任を強いられる
今の高校野球のルール違反の責任を取って、
高野連は全員解任して欲しい
975名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 00:58:51 ID:zzjv1lD70
若干視点がづれるが、前から高校野球板は異常だと思ってた
一部私立の関係者が我が物顔で、弱小とか試合後の挨拶なんて関係ねーよ、とか言いたい放題、
やりたい放題状態だった
実際に多くの良心的ファンは、そういう私立オタをうざったく思っていたはずだし、高野連も苦々
しく思っていたはずだ
勝てばいいんだ式のこういう板なんかの暴走が今回の処置にも間接的に影響あったと思う
976名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:03:58 ID:fatMEzy40
>>975
若干どころか相当ずれてるw
2ちゃんのたかが一部板がそこまで影響するかよw

まウザいのは確かだがw
977名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:06:01 ID:gR94+xCv0
>>975
うざいのに公立も私立も関係あるか!
都合よく解釈しすぎだ、高野連かっ
978名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:11:26 ID:zzjv1lD70
学校ってのは教育機関だからその学校が強い、有名になるだけを持って良しとはしない
その学校の生徒が試合後挨拶もできないとか、勝つためルール違反でないから5連続
敬遠していい、とかそういう影響・モラルの崩壊を一番文化省は嫌うな
およそ20年も私立天国でモラル崩壊してきたんだから、そろそろ潮時だろう
979名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:11:58 ID:rEZ3EEaMO
野球=甲子園
サッカー=国立(準決〜)
ラグビー=花園(メインは準決から)
他の球技は知らんが1回戦から夢舞台は野球だけ!
980名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:13:12 ID:HO6WPc9b0
>>979
それがなにか?サカ豚w
981名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:17:02 ID:rEZ3EEaMO
サカ豚って何?日本語で書けやボケ
982名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:18:23 ID:FtB8gdnB0
サッカーバカ造
983名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:26:18 ID:M7IMLwxpO
とりあえず学校の処分とか高野連の責任とかいいから
新しくルール作り直すべき。
984名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:26:45 ID:JG9/oNRDO
>>978
高野連の職権乱用はモラルがあるのか?
君の意見は小さい傷を大きく広げるようなものでモラルが無いと思うよ
985名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:32:51 ID:zzjv1lD70
高野連にも問題はあるかもしれない 
でもそれと私立の金権体質とは直接的には関係ないだろう
あっちでどろぼうがいるからこっちでもやってるなんて理屈は通用しないわけだし
それと処分を下したのは高野連だけどその背景には国民の声があるのを忘れてはい
ないか?
ま、これ以上は言うつもりはないが
986名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:35:17 ID:fatMEzy40
>>985
で、その特待禁止って処分に国民は疑問の声あげてるんだが?
987名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:36:20 ID:EdizA6eM0
なんでもいいが
立場が高野連>高体連って扱いが気にくわん

いっそのこと強豪校どうしで高野連を集団脱退して
新しい団体旗揚げすればええねん
新日本高校野球連盟とか名前つけて
988名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:38:48 ID:zzjv1lD70
国民の多くは金権私立のやり方を嫌ってるよ  つーか呆れてる

君らくらいだろう しゃにむに押し通そうとしてるのは スマンがおやすみNNNN~~
989名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:39:26 ID:D7MSD4dv0
高校の特待ってそんなに悪いこと? part2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1177691932/
990名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:39:29 ID:pQx4rm4BO
勝負だから勝とうという気持ちは必要だ。しかも硬いボール使っているんだから、真剣にやらなきゃ怪我する。
しかし、野球はやる人も見る人も楽しまなきゃ。きれいごといっているみたいだけどさ。
991名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:39:51 ID:Aa85gK2E0
野球だけ特待制度を禁止するのは常識的に考えておかしいと思います。
一生懸命学業に励んで、その将来性を認められて特待生として入学する
のも、サッカーを誰よりも練習して特待生として入学するのも、野球を
頑張ってきたことが認められて特待生として入学するのもみな同じ。そ
れを高野連という法的拘束力のない任意団体が野球に限り特例を作るの
は常識から逸脱していると思います。中学校までは義務教育ですが、高
校からは違います。今現在、プロ野球選手になるには、高校野球を経験
しないと難しいのが現状です。中学を出て、高校に行かずに草野球や、
社会人野球で理想的な環境の下野球ができるわけではないですから、中
学卒業後も野球がしたければ、ほぼ、高校野球という選択肢しかないの
です。特待生制度がなくなるということは、高校野球がしたければお金
をはらえと言っていることになってしまいます。特待生制度を廃止する
のであれば、まず第一に、中学、高校、大学その他あらゆる世界に存在
し、学力や野球能力をはじめとしたあらゆる分野を対象とするすべての
特待生制度を廃止しない限り、筋の通らない話になります。それか、経
済的理由から高等学校に在籍できないが野球を続けたい中学卒業3年以
内の子供たちすべてに、高校野球の参加資格がないと、特待生制度を野
球に限り廃止することは道理に反すると思います。自分は高校時代学業
の特待生で入って甲子園に出た経験があるのですが、もし勉強をせずに
野球一本で頑張っていたら親に負担をかけることになるのだと思うと、
この問題にすごく憤りを感じて、自分の意見を書いてみました。実際の
ところ賛否両論ですが、このまま高野連の独裁で物事が決まってしまう
のではなく、裏金問題という衝撃的な事実が出てその勢いで冷静さを欠
くことなくもっと時間をかけて冷静に議論が重ねられるのを願うばかり
です。
992名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:40:31 ID:fatMEzy40
>>987
高野連:自分達で金調達して組織運営
高体連:国、自治体から補助付き

そこで高野連はえらそうにできる。

>>988
マスコミ各社、朝日・毎日でさえなんで?の論調w
993名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:40:42 ID:rEZ3EEaMO
まぁ少なくとも昨年の香川ウエストを応援した香川県民が居たかねぇ?
994名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:41:08 ID:S48QNO5I0
芋づる式に春季大会辞退校続出。
直接甲子園に関係ないせいもあるが、
最終的に3ケタ行くかもしれない。
995名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:42:18 ID:HO6WPc9b0
>>993
そりゃいるだろ。
お前みたいなお国自慢ヲタばっかじゃねーよ
996名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:46:47 ID:EdizA6eM0
>>992
>高野連:自分達で金調達して組織運営

高野連てさんざんきれい事言っておきながら
結局カネの話なんやなw
997名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:47:23 ID:rEZ3EEaMO
てめえが何処だか知らねえけど俺は国自慢なんかしてねーよ。タコ
998名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:48:33 ID:ZXK1Rkgz0
新聞屋が金出してる時点でアレだが
999名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:49:23 ID:OCS+92Jy0
1000なら特待全廃
1000名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:49:52 ID:D7MSD4dv0
高校の特待ってそんなに悪いこと? part2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1177691932/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。