野球留学を完全禁止にして一県一代表制を廃止しろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 20:23:03 ID:6AORTjz/0
もう一度お尋ねしたい
背番号6 さん
野球留学を仮に 悪 とした時、
留学をする生徒(親も含む)と学校のどちらに重き悪があると考えますか?
それとも同じと考えますか?

俺は学校の方が重いと考えます。何故なら、入学を許可するも不可にするのも
決定は学校側であって生徒側には無いからです。
938背番号6:2007/09/08(土) 20:33:14 ID:PYT4+peL0
>>937
抜け道を用意し案内する者の方が、抜け道を通る者より責任が重いと考えます。

誤解が無いように言っておきますが、野球留学=悪というのは言い過ぎだと思います。
地元校への進学が推奨される、と言っておきます。
939名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 20:41:04 ID:6AORTjz/0
938
俺は元々留学が悪だとは思っていないよ。
規制というからあえてその言葉を使っただけです。
 
留学生に規制を 我ががまだから でもいいけど
学校が貴方は入れません、もしくは着ていただいても甲子園には出れません
で済む話ではないのですか?
門戸が開いているのに、入った生徒にワガママと言うのはおかしくないかね。
940名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 21:02:11 ID:6AORTjz/0
背番号6さん
俺も貴方の言いたい事は大まかには理解しているつもりだよ。
9人中9人が県外出身者なら違和感は感じる。
だが、留学生を卑怯とかずるいと言う前に
それを利用している学校の方がもっとずるいと言う事にはならないだろうか?
だとすれば、規制の前に何故、学校がそうするのか。
>>一概に言えないが、宣伝効果の部分は大きいだろう。
と、貴方がいわれている宣伝効果とは何かと考える事はできないものなのかな?
941背番号6:2007/09/08(土) 21:08:13 ID:PYT4+peL0
>>940
学校については前の方でレスしてるので見てください。
規制・歯止めの方法も色々あると思います。おれの試案は単にその一例です。
甲子園が「一大イベント」なのは周知の事実ですから、出場すれば宣伝効果は
ありますね。何とか考える、とは具体的にどのようなことですか?
942背番号6:2007/09/08(土) 21:10:29 ID:PYT4+peL0
>>939
あなたの言ってることは、まさに野球留学の是非について、ではないですか?
わかりやすい言葉で言うと、野球留学を「わがまま」と見るか、「当然の権利」と見るかです。

今はルールが無いから、野球留学は「当然の権利」ですよ。
ただ世論の多数派は、関西出身者で占めた高校が東北代表で全国大会に出る事を
「ちょっと変だな」と感じていると思います。
そういった社会情勢を背景に、これからも「当然の権利」でいいの? と
おれは問題提起してるわけです。

野球留学に走る要因として、地域間の格差など色々な要因があるでしょう。
それはそれとして、普通に地元の高校から甲子園を目指す球児が大多数の中で、
あえて甲子園出場のために「野球留学」という「抜け道」を通る生徒の行動を
どう考えるかです。「わがまま」という言い方はキツいかもしれませんが、
見方によっては、そのようにも言えなくは無いように思います。
943名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 21:14:04 ID:6AORTjz/0
>>941
いや、「一概に言えないが、宣伝効果の部分は大きいだろう。」
は、貴方が述べられた事だから俺が聞きたいくらいです。
944背番号6:2007/09/08(土) 21:18:07 ID:PYT4+peL0
>>943
私学を経営する立場からすると、宣伝効果を高め方策を取るのは正しい選択でしょうね。
その事自体を規制する事は難しいと思います。
945名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 21:23:48 ID:6AORTjz/0
>>944
宣伝効果は何によって生まれていると考えますか?
946背番号6:2007/09/08(土) 21:27:49 ID:PYT4+peL0
>>945
今は高校野球の話題ですから、当然甲子園に出る事ですよ。
947名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 21:33:28 ID:6AORTjz/0
>>946
幼稚園じみた質問ですみません。貴方の考えを知りたいので
もう1問だけお願いします。
甲子園に出て、宣伝効果が生まれる。
その甲子園に出ることによって生まれる宣伝効果は
何の媒体によって生まれるとお考えですか?
948背番号6:2007/09/08(土) 21:38:40 ID:PYT4+peL0
マスコミ・テレビ・新聞など。
誰かが加熱するマスコミを規制せよ、と言っていましたが、これも難しいです。
過度にプライバシーを掘り下げる報道等は規制しても良いでしょうが、
国民の知りたい情報を提供するのがマスコミの使命であり商売でもあるので、
簡単に規制すべき、とは言えません。議論する上で、過熱報道とは何を指すのかも
しっかり定義しないと話が噛み合わなくなります。
949背番号6:2007/09/08(土) 21:43:16 ID:PYT4+peL0
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1189255317/l50
成り行きで次スレ立てました。
950名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 22:14:45 ID:6AORTjz/0
>>948
稚拙な質問にお付き合いいただきありがとう
その上で、俺の感想を述べさせていただく。
1.)報道の使命に規制がかけられないのは理解しているが
   全国に全試合放送する必要性を俺は感じない。
   自分の居住区の試合が流れれば充分。
   他の試合結果はニュースで充分。   あくまで俺個人の報道に関する感想
2.)留学を希望する生徒(親も含む)の考えにも疑問を感じつつ、
   私学経営の立場から生徒を歓迎し、甲子園に出て名を売ろうと企てる高校。
   それを、使命とはいうものの結果として宣伝している報道機関。
    (事の良し悪しは別)

  俺には、商売のために球児が利用されているように思える。
  そんな野球が健全とは俺には思えない。
  留学したがる生徒以前の問題点だと思う。
  規制をかけれないが 時折出る 高校野球は誰の者 という議論の
  中枢だと俺は思う。 まあ、かってに思っているだけなので、
  意見はいりません。 商売色を薄めるやり方は、他の方も述べてきているが
  高野連の考え方次第だと思える。
951背番号6:2007/09/08(土) 22:51:54 ID:PYT4+peL0
>>950
曲解や歪曲の無い真摯なレスありがとうございます。
主張には共鳴する部分も多いですが、一部おれの考えと違う部分もあります。
でも意見の違いはあって当然と思います。
また議論しましょう。
952背番号6:2007/09/09(日) 02:07:52 ID:68tFAxEW0
しつこいのも嫌だが、来ないのも少し寂しかったりするw
953名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 06:59:13 ID:lGblbLk60
このスレいつのまにか背番号6の物となったな!
954名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 10:09:06 ID:MoLLxhG80
野球は露出度高いから他のスポーツとは別と言ってる奴いるが
国体の選手補強なんてもっとえげつないぜ。
地元開催に合わせて中学生引越しさせるなんて当たり前のようにやってる。
成年部門にいたってはその県に住んでない奴まで出てるしw
955背番号6:2007/09/09(日) 12:18:07 ID:68tFAxEW0
>>954
よく見るとおかしな大会は一杯あるね。
都市対抗と言いながら企業対抗だったりね。
956名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 17:35:15 ID:rtoj7+ePO
何で留学が悪なのかを考えずに規制の方法や悪の大元を議論してるって無理があると思うんだが

ブローカーや過剰な待遇なら、地元の選手相手にやってる高校は?
午後の授業全部が野球とかの問題なら、やはり地元主体でそういうカリキュラムの学校は?またはスポーツコースという場合もあるが、芸術科や工業科と何が違う?

地元民の感情という場合は、自分の周りの話や推測でなく明らかに地元民の大半が嫌がってるという裏付けはある?
957背番号6:2007/09/09(日) 18:04:21 ID:68tFAxEW0
>>956
留学が悪というのは言いすぎだが、一般的にはこのように思われてるな。
「親元を離れて、大勢の野球の能力のある者を集めて、それで校名をあげようというのは少し教育の本筋から離れている」

真ん中の3行はキミの言う通りだろう。
最終行は普通に推測すれば理解できるはず。
958名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 18:29:20 ID:6bePW8F30
だめだ。
どうしても、高校生のいち部活動に対して、外野(一般国民)の声を聞き入れないといけないのかが理解出来ない。
「たかが部活動」ではなく「国民的行事」だからと言いたいのかもしれんが、すでにそれ自体が異常なことであって、
理由にはならない。
959背番号6:2007/09/09(日) 18:53:39 ID:68tFAxEW0
社会的な行事であれば、何事であれ国民感情・社会通念に則って運営されるべきと思うよ。

例えばセンバツの選考で特別な理由も無く、県の優勝校を選ばずに3位の高校を選んだら、どうなる?
選ぶのは高野連の勝手とはいえ、マスコミは色々と記事にするし、下手すると裁判沙汰になるかも知れない。
社会的行事の運営は、学芸会の主役選びとは異なると考えるのが普通ではないかな?

それから、異常ではなく異例、外野ではなく世論と言ったほうが意味的には正しいだろうね。
960名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 19:00:51 ID:xFa6I5f80
>>959
横レスですが、昔センバツの選考をめぐって実際に裁判沙汰になったことがあります
http://thp.cms-labo.org/tritsuta/tritsuta3.html
の〔56〕をご覧ください
961名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 19:12:23 ID:A+wN2TZ4O
夏の甲子園をセンバツと同じ「土俵」にするなバカ野郎!
962669:2007/09/09(日) 19:20:20 ID:T8b559/90
帰ってきた。


>>931
>A.何故、特定地域が甲子園に行きやすい状態となっているのか?
>Q.レベルの低さと参加校の少なさ。
それが分かってるなら、特定地域のレベルを上げ、(地域性が加味されても良いので)大多数が不平等と思わないように出場枠の倍率是正をすれば良いだけじゃないのか?
もしも高校野球が国民的行事だと仰るなら、より世論に受け入れられる方法は、規制よりもこちらだと思うのだけど?


具体的な方法については>>790で触れたが、他スポーツで弱い地域が強くなった例を参考にしても良いだろう。
963名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 19:29:36 ID:EOhaGZSD0
背番号6と669の議論スレと化したなwまあ、両者共に高校野球に対する真摯な想いをもってるからいいけど。
964名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 20:54:38 ID:78+/AdTM0
全スレから読ませていただいてましたが、私なりの考えと感想を少々・・
まず、背番号6さんの考えはおおむね理解できます、ですが規制については下策と思います。
この国は日本ですから個人の自由は妨げられるべきではないと思うから。
私は規制ではなく、情報公開の方向で解決に向かわせるほうがいいと思います。
マスコミなどもどんどん真実を公開するべきだと思います。たとえばTV中継の中で出身地をテロップで入れて
○○高校は強いですねぇ選手を集めてますから的な報道をすればいいでしょう。
そんな報道を受けて高野連も何か変わるかもしれないし、学校も売名よりヒール的な知名度になるし。。
そのなかで戦う選手は、そういうリスクを承知で行きたい学校に行けばいい。
リスクも利点も考え方は個人個人いろいろで、どんな選択をするのも個人の自由です。
文章能力ないので真意が伝わるかわかりませんが、こんなとこです
965背番号6:2007/09/09(日) 20:58:16 ID:68tFAxEW0
>>960
その話を念頭に書き込みました。
私の記憶ではリンクの説明とは違い、選考基準の一つである品位に欠ける
との理由だったと思ってました。(勘違いかも知れません)

ご承知のように今の帝京は立派な名門校として高い入学難易度を誇っています。
966名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 20:58:46 ID:rtoj7+ePO
>>957
>>956だが、実はまさに留学生主体の学校でないと全国では勝てない田舎の住人なんだ

予選時に地元公立に肩入れしてしまうのは否定できないけど、甲子園になると代表がどこでもあまり感情が変わらない
むしろ当たり前みたいに地元公立が初戦敗退すると、この組合わせなら留学学校だったらもっと勝てたかもな。残念だな。とかいう会話が普通にされてたりする

これが少数派だっていう具体的な裏付けがあれば自分や周囲が変わってるで納得できるんだが、そういうのを出されないままに地元民は留学生を応援していないと言われてもピンとこないんだよな
967背番号6:2007/09/09(日) 21:10:23 ID:68tFAxEW0
>>956
たびたびすみません。帝京商工でしたか。あやふやな記憶で申し訳ない。

>>964
説得力のあるご意見ですね。良い方法だと思います。
何らかの歯止め・規制といっても、やり方は色々だと思います。

>>962
>大多数が不平等と思わないように出場枠の倍率是正をすれば良い
その通りだと思いますが、地域性を加味すると2倍以内でも難しいという気がします。
>特定地域のレベルを上げ
これも論としては賛成ですが、現実問題としてはかなり難しいと感じます。

結果どうしても甲子園に行きやすい地域、行きにくい地域は出てしまうと思います。
不公平といえば不公平ですが、世の中そんなものと言えばそんなものかな、と思います。
968背番号6:2007/09/09(日) 21:16:46 ID:68tFAxEW0
>>966
言ってること、とてもよく理解できます。議論の当初から、その考え方も
念頭にありました。出ると負けの地元高校より、駒大苫小牧方式で、優秀な
一人の留学生が地元の8人と連携して勝ち進む方が、見る側としては力が入る
ような気がしますね。

私も予選では都立高校を応援していますが、やっぱり甲子園で活躍するには帝京に
出て欲しい気持ちもありますので、気持ちはよく理解できます。
969背番号6:2007/09/09(日) 21:36:01 ID:68tFAxEW0
>>966
ただ「裏付け」という表現でしたので、「常識で」という意味のレスを返しました。

それと留学を規制する方向で考えた時に、人数制限の考え方では妥当な線が何人までか
という線引きが非常に難しい事など、更に問題が複雑になると予想され、ルール作りには
適さない考え方だと判断しました。


あなたの言うように甲子園で勝つために強い高校に出て欲しい、という気持ちを持つ人は多いと思いますよ。
でも、あなたも予選では地元公立に肩入れするんですよね。その部分を見ると、
あなたも、留学はちょっと変、と思っている多数派ですよね。

そして、おれは地元では留学生を応援していない、とは言ってない事もご理解下さい。
智弁のユニを着た関西人より、東北のユニを着たダルビッシュを応援するのは人情です。
でも地区予選では、仙台一高を応援するんですよねw
970背番号6:2007/09/09(日) 21:48:28 ID:68tFAxEW0
閑話休題。今から書くことは本筋とは違うので、変な突っ込みは入れないでね。
特に669氏w

1ファンとして思う事。
春の件大会は特待生が出場できなかった。この対応自体は高野連の誤りと思う。
しかし、です。
思わぬ学校が上位に進出したりして、特待生の出ない大会は結構面白い、と思った。
特待生=高校野球のプロ、を除いた普通の高校生だけでやる全国大会を是非見たいと思った。
甲子園は春夏2回あるのだから、せめて春の大会くらいは特待生抜きで見てみたいものだ。
と、思ったりするおれがいる。
971名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 22:27:09 ID:78+/AdTM0
日本野球の土台は甲子園大会によって作られていると思います。
選手たちは甲子園という明確な目標があるのでつらい練習に耐えてがんばっています。
オール日本が世界で戦えるのもそうして育った選手たちがいるからこそです。
またその育成には私立有力高校のすばらしい施設や監督も大きな役割を担っているでしょう。
公立高校では有望な選手をだめにしているケースをよく見かけます。(関係者なのでわかります)
公立にも、すばらしい監督はいますが、転勤で甲子園なんで夢のまた夢のような高校に転任してしまいます。
スポーツにとって指導者はすごく大切な要素です。
選手の側から見れば優れた施設、指導者の下で自分の才能を伸ばすのはすごく重要な要素なのです。
972964:2007/09/09(日) 22:35:44 ID:78+/AdTM0
結論抜けてますね。。。
ですから選手の選択肢を減らす規制はするべきではないと思います。
また、甲子園の知名度や加熱を弱めるのも野球界にとってはマイナス要素があるでしょう。
アジア予選も勝てなくなっては。。。。
ですから私の案は964です。
代表クラスになる金の卵が地元の公立で埋もれさせてはもったいない
973名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 22:49:11 ID:MoLLxhG80
地区予選だと公立を応援するって人にちょっと聞きたいんだが
そういう人は自分の住んでる市内の私立より他市の公立を応援したりするわけ?
例えば苫小牧市に住んでる人が駒苫を差し置いて札幌南を応援することって
かなりレアだと思うんだけど。
974名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 22:53:37 ID:oJTXSK3O0
>>971
>選手たちは甲子園という明確な目標があるのでつらい練習に耐えてがんばっています。
>オール日本が世界で戦えるのもそうして育った選手たちがいるからこそです。

間違いではないが一言だけ言わせてくれ。甲子園で無くとも全国大会出場の目標でも
彼らは練習には絶えられるはず。野球部以外の運動部でも全国大会出場を目標に
また、日本1を目標にしている部活では野球部に負けない練習はしている。
世界選手権出場放棄(AAA)なのに世界で? オール日本=星野ジャパンの事なのかな?
でも、北京で終わりだよね。
その他の意見は殆ど異論ありません。同意です。

また、俺の求めるもの
甲子園も良いが、やはりU-18 を構成できるシステムになってほしいと願う。
甲子園に出れなくとも選出でき、出場可能な大会なんだから。
甲子園で終わらせるのではなく、同世代で、上の大会までを目指せる
野球組織を俺は願う。
これは、あくまで俺の願望でしかないので異論はいりません。
975名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 23:08:05 ID:rtoj7+ePO
>>973
自分の場合は判官贔屓ってのが近いかな
母校やごく近所の高校以外は地域関係なく弱そうな学校を応援してしまう
976名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 23:23:05 ID:CIPg2SYD0
留学とかと全く別の話になるが・・・
夏終了後は甲子園出場から(それも基本は8強から)選抜で
米国選抜と日米大会があるがあれの選考にしてもおかしいだろう。
本来”日本”選抜ならば甲子園関係なく実力で選抜されるべきものでは?
まあこれを目標に甲子園目指すってのもおらんだろうけど・・・
この点でも高野連の基準はおかしいんではないかと・・・
今年は例外的に佐藤も選ばれたがw
977669:2007/09/09(日) 23:24:37 ID:T8b559/90
>A.大多数が不平等と思わないように出場枠の倍率是正をすれば良い。
>Q.地域性を加味すると2倍以内でも難しいという気がします。
んなこたない。
今年の出場校が4079校だっけか。49で割れば、平均83校に一校の割合になる。
毎年出場校は微変動するんで、元より完全な均等は無理だが、例えば一枠平均70〜90程度を目安にした割り振りは地域性を加味しても充分可能だろ?
(もう少し幅があってもいいかもしれん)
無理と頭から決め付けてるようにしか思えないな。


>A.特定地域のレベルを上げ
>Q.これも論としては賛成ですが、現実問題としてはかなり難しいと感じます。
かつて弱かった地域が強くなる例なんて、いくらでもあるんだぜ?
野球に限らず、具体例は転がってるのに何故、現実問題として難しいと思う?

高校野球に限っても、野球留学校を抑えて、地元で主体で甲子園に連続出場してる学校はあるんだぜ(昨夏ベスト8の日大山形もそう)。
お前さんが無理だと決め付けてるだけで、特定地域のレベルの底上げが非現実的とは到底思えないが?



厳密な平等である必要はないんだぜ。
現状の大きな格差が埋まれば、キミの言う甲子園を目的とした野球留学もかなり緩和されるだろうし、格差の穴埋めは(高校)野球界全体としても良いのではないか?
978名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 23:32:01 ID:78+/AdTM0
>974
現在の日本野球のレベルアップに今のシステムは貢献しているということが言いたかったのです。
あなたの言うようなU18のような育成システムでもよいでしょう。
甲子園のような大きすぎる知名度とほかの部活動そっちのけでグランドを使える環境(サッカー部の私は野球の打球気にしながらすみっこで練習してました)
そのような環境が日本の野球の底辺拡大、レベルアップに貢献しているということです。
文章下手でなかなか思うことがかけなくてすみません。


979669:2007/09/09(日) 23:32:53 ID:T8b559/90
ぶっちゃけた話、これまでの背番号6氏に対する反論、反論に対する背番号6氏の反論を読むと、「何らかの歯止めを〜」と言いながら、「規制」という手段に拘ってるように思えてならないんだが。
980名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 23:38:01 ID:CIPg2SYD0
>>978
>ほかの部活動そっちのけでグランドを使える環境
これは各学校の問題だな。
学校によってはサッカー優先ってとこもあるわけだしな。
(野球優先が多いのは確か・・・これもやっぱ甲子園あればこそやが)
981名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 23:48:50 ID:6bePW8F30
>>959
> それから、異常ではなく異例、外野ではなく世論と言ったほうが意味的には正しいだろうね。

異例では、単に「他と違う」というニュアンスで、プラス方向なのかマイナス方向なのかがわからない。
自分としては、あくまでもマイナス方向に違うと感じているので、「異常」と書いている。

外野にしても、学校関係者でもない人間が高校の部活のことにあれこれと注文を付けられる
立場ではない以上、外野が相応しい。
国民が主権者である政治や、観てもらってナンボのプロなどと違い、世論=外野とも言っていい。
982背番号6:2007/09/10(月) 00:22:24 ID:dMHOf5vd0
>>981
意図的に使用した用語だという事が理解した。
であれば、甲子園の隆盛が異例なのか異常なのかを議論しなければ答えは出ないよ。
異常であればキミの論理は理解できるが、おれは異例と思っているのでキミとは結論が異なる。

>>978
教育の一環としての高校野球と、野球技術の向上を主眼とする高校野球では、
運営方針に相容れない部分が出てくるでしょうね。おれは両方大事だと思うので、
要はバランス感覚の問題だと思います。

>>971
上記978のレスを参考にして下さい。あなたの案について確認します。
選手強化は地元の野球名門校に集中させるべき、との案でしょうか?
遠方への野球留学も含めて名門校に集中させるべき、との案でしょうか?
後者であれば、学校はヒール扱いにするが留学は奨励する形になります。
言おうとしている事は何となく理解できますが、少々矛盾を感じるのですが。
983名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 00:38:55 ID:gUWi2CZ/0
964,971,974,978,はすべて私です。
2ちゃんなれてなくてすみません。
私の意見はそれはどうするべきではなく、選手本人に決定権があるということです。奨励もなにもありません。
ヒールと思われようが汚いと思われようが本人が目指す道なら行けばよい。
そんなの耐えられないなら県内私学もよし、親元はなれるのもいやなら学区内公立にいけばよい。
という立場です。
現状にはにはあなたと同じで大いに疑問を感じますが・・・
規制するべきではないという考えです。
あなたの言うように白黒で分けれるほど単純ではないので矛盾も感じるでしょう。。。
984背番号6:2007/09/10(月) 00:41:09 ID:dMHOf5vd0
>>977
>一枠平均70〜90程度を目安にした割り振りは地域性を加味しても充分可能
1県で3校出場する県と、代表の送れない県とが出ても地域バランスが取れていると
世論が納得すれば可能でしょう。おれは納得しません。

>かつて弱かった地域が強くなる例なんて、いくらでもあるんだぜ?
>野球に限らず、具体例は転がってるのに何故、現実問題として難しいと思う?
そう簡単にレベルが上がるなら、秋田や長野や北北海道だってもっと勝ってるはずです。
なかなか難しい、と判断するのが妥当でしょう。
また、キミは出場しやすさを均等にするための処置として話していたはずです。
であればレベルを上げるのではなく、レベルを均一にしないとダメですよ。
985名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 00:44:10 ID:tYxZ7SD1O
甲子園の隆盛? 
人によって受け取り方は色々だな。 
祭りととる人もいるからなあ 
野球として見る人もいれば、賭博対象とみる人 俺は祭り、 野球としては高校より上かな 
高校野球は学校にもよるが 差別を教える教材でしかなく、祭りとでもいってごまかさなければ
強制応援なんか行ってられない
一見盛り上がっているように見えて
反感をもっている者も多い事という事をお忘れなく!
986983
972もでした