1 :
名無しさん@実況は実況板で:
北海道=2枠 青森・岩手=1枠
秋田・山形=1枠 宮城=1枠
福島・新潟=1枠 茨城=1枠
栃木=1枠 群馬=1枠
埼玉=3枠 千葉=3枠
東京=5枠 神奈川=4枠
長野・山梨=1枠 富山・石川=1枠
岐阜・三重=1枠 静岡=2枠
福井・滋賀=1枠 愛知=3枠
奈良・和歌山=1枠 京都=1枠
大阪=4枠 兵庫=3枠
鳥取・岡山=1枠 広島=1枠
島根・山口=1枠 愛媛・香川=1枠
徳島・高知=1枠 福岡=2枠
佐賀・長崎=1枠 熊本・大分=1枠
宮崎・鹿児島=1枠 沖縄=1枠
人口と実績から見てこういう枠振りが望ましい。野球留学は近隣県も含めて
完全禁止だ。
2 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 07:28:39 ID:NUF4Hkvh0
都会の枠をもっと増やし、人口・学校数の少ない田舎の枠は削ればいいのだ。
野球留学も近隣県含めて完全禁止だ!人口の多い都会の枠が増えれば高校野球は
今以上に盛り上がるのは確実だ!
3 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 07:47:30 ID:NUF4Hkvh0
4 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 11:22:29 ID:l76ObEHV0
5 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 11:34:36 ID:zJB1xrSF0
朝日新聞「今度の参院選で自民が議席を取った県には枠はやりません」
6 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:03:41 ID:W7d9/Km60
全都道府県から代表が出るから夏の選手権は盛り上がる。
7 :
か:2007/04/07(土) 21:34:22 ID:yv4fOgTeO
野球留学いいじゃない(・∀・)みんな日本人だし
8 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:48:24 ID:2rf+JjAcO
野球留学するひとの多くは生まれ故郷の民度の低さに辟易して、地元を去っていくんだよ
卒業後、また地元に戻っていく奴は、自分も根っからの民度の低い地域の住人だと
故郷を離れてはじめて気付いて、地元の民度の低さが恋しくなるからだよ
生活環境に微塵の魅力もなくて、人材流出に歯止めが効かない地域の住民や
甲子園でろくに勝てない弱小地域の住人に限って、必死に反対を唱えている
10 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 14:21:51 ID:ycqBBLdH0
一県一代表制は諸悪の根源、即刻廃止しろ。
それと、
>>2に激しく同意。高校野球は都会が強ければ盛り上がる。田舎は弱いぐらいでちょうどいい。
11 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 14:40:50 ID:9O/QwuRK0
>野球留学を完全禁止にして一県一代表制を廃止しろ
仮に禁止したって、イタチごっこになりそうだね。
中3の3学期に他県から転校してきたら、
表向きは地元中学の出身という事で扱われてしまうのではないかな?
12 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 14:46:35 ID:ycqBBLdH0
高校野球は関東・東京・東海・近畿・山陽が強いと盛り上がる。ド田舎は弱小でいい。
13 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 14:48:30 ID:aGXFCizz0
>>9 >生まれ故郷の民度の低さに辟易して地元を去り、卒業後、また地元に戻っていく奴は、
自分も根っからの民度の低い地域の住人だと故郷を離れてはじめて気付いて、地元の民度の低さが恋しくなるからだよ
自己紹介乙w
そんなの中学生が判断出来るかよ
ブローカーが存在する限り、野球留学なんて人身売買みたいなもんだろw
そこに金銭授受が行われてるのが現状なんだから廃止にすべき
高校までは地元の学校へ行け
14 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 14:58:50 ID:zCgXg+Ss0
>>10 つうか主催してる新聞社の拡販目的の大会なんだから一県一代表制はなくならんだろ。
高校生は大人に利用されてるだけなんだもん。
15 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 15:09:51 ID:ycqBBLdH0
近い将来、公立の統廃合で福井・高知・徳島は20校、鳥取に至っては15校ぐらいに
なるが、それでも一県一代表制に主催者は拘るのだろうか?
高校ラグビーは参加校一桁の県でも1校は代表を送り込めるから、高校野球もとことん
一県一代表制に固執しそうで嫌だな。参加校15校の県が出てきたら県予選3勝で甲子園
逝きだぞ。
16 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 15:12:48 ID:e9x4Dl6H0
17 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:58:58 ID:tYFuV0wr0
都会ばかりの高校野球になったら多くの人が興味を示さなくなるよ
18 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:07:24 ID:05XBu5Wb0
四国は春も夏も1枠でいい。1枠でも毎年春夏明徳が出場するだろうな。
19 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:01:35 ID:er80agb+0
>>1 道州制になったら間違いなく一県一代表制は無くなるよ。俺は一日も早く道州制が導入されるのを待ち望んでいる。
20 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 09:14:42 ID:Zp9fZVtk0
昭和40年代みたいに選手権は30校〜40校ぐらいで大会を行えばいい。
21 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 08:08:37 ID:tU+UVXXx0
22 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 17:25:20 ID:MmtLaATv0
<西武現金供与>専大北上が憲章違反 高野連が重大処分へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000002-mai-spo >プロ野球、西武ライオンズから現金供与を受け、早稲田大野球部を退部処分になった
>清水勝仁元選手の出身校である岩手・専大北上高が学生野球憲章に違反し、野球
>部員に学費免除などの特典を与えていたことが12日明らかになった。日本高校野球
>連盟の田名部和裕参事は「明らかな憲章違反で、処分はきわめて重くなる。学校の
>管理責任を問うことになる」と語った。
学費免除で特待生取ってる学校は重大処分されることになりますた。
野球留学校は壊滅ですね。
おめでとうございますwww
23 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 17:32:48 ID:3f+QvBNN0
>>1 スレタイをみて来てみたが
東京、大阪中心に人口比だけでみたってね
本来、そこでセレクトされて出てくる代表であれば強いハズじゃん
でも春の選抜みたって田舎に勝てないだろ
5枠、4枠てバカじゃね?
24 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 17:58:56 ID:e+JyOcti0
野球留学の場合、選手側の理由として大きく別けて三通りあると思う。
1.特待生として入学金、授業料の免除等経済意的理由。
2.常連校または地方の強豪校で甲子園に出場しやすい。
3.強豪校で磨かれ自分の野球技術の向上が見込める。
選手が純粋に3ならちょっとだけ許せるが、親が1を理由としてなら許せない。
2も理由が幼稚で許せない。出るのが大変だから価値がある。
もちろん事情、理由は複合していて単純ではないが経済至上主義的な考えが
高校側,選手側に大きくはびこっている事に問題があるんでしょう。
要はコンプライアンスでなくてモラルの問題だ。今時の企業も一緒だね。
25 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 19:19:11 ID:e+JyOcti0
高野連がやっていいのは代表数の是正だ
有体に言えば大阪の枠を1-2個増やせば
選手の移動はガクッと減る
(合わせて神奈川なども増やすのは当然として)
甲子園出場に明確な難易度差があるから選手の移動が起きる
それを是正しないのは日程とかのことより
「都道府県代表の争い」という看板がかすめば
地域に温度差→人気低迷に繋がるから
(ex.高校ラグビーの大阪枠3)
これはどう見たって 【商業的判断】
26 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 20:48:58 ID:Cn2BB3gY0
>>21 激しく同意!昭和40年代は一県一代表制は無かったが、高校野球人気は現在よりずっと高かった。
27 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 20:54:18 ID:CDH2z060O
28 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 21:41:07 ID:noO8UEAv0
>>1は枠の問題を話し合わないかで見たような内容だな。
でもこのスレタイはヘンだ。
都会の枠を増やしたいようだが、その一番強い横浜やPL自体が野球留学なんだぜ。
それでも最近なかなか勝てないのに。
野球留学がなくなれば強豪校は弱体化するわけで、
そんな地域の枠だけ多くても弱くて逆に邪魔。
その点は
>>23の言うとおり。
29 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 00:58:36 ID:jh4kCLOI0
選手権も選抜みたいに32校で行えばいいんだよ
昔と違って高校数がそれぞれ増えてる以上は(ピークよりは減ってきてるけど)
一県一代表はあっていいでしょうよ、地域性で北海道が2枠もしょうがない
野球留学がダメってのも間にブローカーが入っての形は規制すべきだが
生徒の意思で好きな高校にもいけないっていうような制度になるのもおかしい
勉強が目的で他県に留学はOkで野球はダメっていうほうが矛盾だろうよ
高野連はアマ指導者同士や仲介が入って(金銭がらみ)の留学を規制はすべきだが
個人の意思で甲子園に出やすいからと留学するのまで規制はすべきではない
東大にいきたいから進学校にいくのはOKで甲子園にでたいから強豪校や
可能性高い地区の高校に進学するのはダメなんてのは勝手すぎるな
個人的意見とすれば弱小校をおれらで強くして甲子園にいくっていう漫画みたいな
連中のほうが好みだが、実際プレーする高校生にそれを押し付けようとも思わんね
31 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 06:30:28 ID:YhIHVz6TO
野球留学の気持ちは理解できるが…
学業の留学は将来、国としても価値はある。
野球しながら学業もそこそこならまだしも、野球だけで後は何もないってのが問題視されているのでは?
アマチュアスポーツには金銭授受が禁止されてるからなぁ。
>>31 基本はそうだが現状ではどのスポーツでもプロ化してるようなもんでしょ
野球だけがダメってのも道理が通らんでしょ
高野連だけが禁止してるような現状ではね
33 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 05:14:00 ID:BFPO3uqn0
>>32 学費免除禁止は学生野球憲章に明記されてるからな。
明文化されたルールを破っておいて、露見したら「どのスポーツでもプロ化してる」とか
居直る方こそ道理が通らない。
ルールがおかしいならおかしいとはっきり声を上げるべきだった。
ダンマリ決め込んで裏でコソコソ破ってた奴らに抗議する資格無し。
とっとと除名されろ。
小中学生が有力校に囲われて、(それなりの理由で)有力校の息がかかった小中学校に転校するわけだが。
35 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 06:21:38 ID:SNbMwVOYO
日本人の一番の欠点だったな。
36 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 16:40:54 ID:2i4V1JKc0
>>34 学費も寮費も自腹で(まあ払うのは親だが)転校するならそれは個人の自由だから規制のしようがないが、
学校側が学費免除とか寮費免除とかやったら学生野球憲章違反で野球部ごと除名処分だ。
その覚悟があるのならどうぞご自由にwww
別スレに書き込んだものだけど、ここにも当てはまるかも。
高野連は”留学生問題”を諸悪の根源にしたいらしいが
今夏に優勝した早実にも留学生はたくさんいたが
非難はされず、逆に賞賛された(センバツに出た慶応なんかもね)。
私は以前から、この”ダブルスタンダード”が気になる。
一応、もっともらしい理屈(学力もきちんと審査した・・など)はあるんだけど
結局は甲子園に出場して学校の名前を売りたい、
そして生徒(優秀な生徒)を集めたいってことだから同じなんだよね。
だから、一般生徒よりは優先的に入学できる訳だから。
違うのは田舎の聞いたこと無い学校に来てもらうにはお金で釣るしかない。
一方はブランド高校でそのままエスカレーターで大学進学の特典まで
付いているので手を汚す必要も無い。その違いだけでしょ?
ただ、早実の和泉監督がスポーツ推薦のハードルを下げたら
いい選手が入ってくるようなったとコメントしてたけど・・・
この流れは早大ともリンクしていて、大学自体が非常に現在スポーツに
力を入れている。これは日本人アスリートが色んな競技の国際舞台で
活躍するようになり、その市場は膨れ上がっていることと非常に密接に関係する。
現在では、そのアスリートを囲い込むの躍起になっており
その効果は現在もさることながら将来的には金銭的なことは勿論だが
その波及効果は多方面に渡ると予想される。
小さい田舎の私学が生き残りのためにやっていることは”悪”で
もっと大きい野心で戦略的に動いている有名大学の付属校は”善”ってことなのかな?
斉藤は学力のある早実だもんな
学力のある学校とは到底思えない駒苫の田中も批判されないね
それどころか、駒苫の留学生は二人だから何も後ろめたくないなんて言われて
人数が少なければ良いという問題なのか?
問題の根本は、留学生の多い高校が多数甲子園に出場してくるのが面白くない人たちが
必要以上に騒ぎ出したのが発端。
例えば、レベルの低い地域で留学生が来る前は公立の進学校でもそこそこ活躍できたし
甲子園出場の可能性も多少あった。
地元では卒業生が各方面で学閥を築き、有力な地位に就いている。
昔のように学業・スポーツともに母校が地元をリードする状態を望んでおり、
程度の低い(田舎の場合)、さらに最近では学業にも力を入れている私学が
高校スポーツの頂点・野球で我が物顔でグランドを駆け巡り、自分の母校なんて
逆立ちしたって(本来はそうではないと思う)勝てない状況が納得できない・・・
まして他県から選手を連れてきて強化するなんて言語道断・・・
選手のため云々はその後に付加された理由に過ぎない(全面に押し出してるけど)。
大体、この問題はずっと昔からあるのになぜ?今クローズアップされるのか?
これは留学生チームが多数甲子園に出場することが定着するようになってからでしょ。
留学生チームが批判されるのではなく、甲子園に出場する・勝ち進む留学生チームが
批判されているだけ(気に入らない、鼻につく)。
根本は単純な嫉妬や自分勝手な論理から発しているため、いくら選手本位の論理を
展開しても説得力に欠けるし、大人の独りよがりの理屈(選手不在)でしかないと思う。
>>39 それは違うと思うけど? 初優勝のときは全員地元だったしね(凄いことだよ)。
ただ、NHKのクローズアップ現代(野球留学を取り上げていた)では駒大苫小牧も
紹介されていた(この高校は当てはまらないと思ったけど)。
田中投手はたまたま凄い投手なっただけで、シニア時代から超有名だった訳じゃない。
実際、一年生の秋までは捕手兼任(まだ、投手で行くか決まってなかった)だったし、
三木選手も最上級生になってレギュラーを掴んだ選手(いい振りしてた)。
たった二人で北海道に来たことは批判に値しないと思うけど? (むしろ美談)
逆に2年続けて予選で駒大苫小牧と熱戦を演じた北照(このチームも甲子園で見たかった)は
関西のシニアチームなどとのパイプがあり、加登脇(現巨人)などは早くから注目されていた。
そのときの05年チームが駒苫に勝って甲子園に行ってもかなり活躍していただろうが
非難(留学生の比率)の対象になったかもしれない。
ただ、翌年の植村(日ハム)は関西では全くの無名選手。北海道で開花した選手だ。
野球留学したから必ずしも甲子園が約束された訳じゃない。
一部の甲子園で活躍するチームだけでを見て非難(嫉妬)するのは疑問。
常葉菊川がセンバツで優勝したが、他県出身の選手が結構いることに気付いたと思うが
静岡県ではこの手のチームは珍しくない。
今回の常葉菊川を筆頭に過去には清静工、東海大翔洋、興誠、御殿場西、桐陽などの
留学生チームが甲子園に出場しているが確率としては決して高くない。
岡山、宮崎なども多数の高校に留学生が分散しているため、決して甲子園に行ける確率が
高いとは言えない。全員が留学生で批判の的にもされた香川西にしても同じ留学生チームの
尽誠学園に長年甲子園の道を阻まれてきた。
ココリコの遠藤も香川県に野球留学(寒川高校だっけ?)したが甲子園には行けなかったし、
未だに母校は甲子園に出場していない。
全国にはそんなチームはたくさんあるのにね。
ブローカー行為などを重点的に非難している最近の論調は戦略的だと感じてしまう。
昔からよくある話だからね。
本当にそこを問題視してるのか非常に疑問。
実際の目的は留学生チームの甲子園出場を阻むこととしか思えないんだが・・・
現実を無視(目をそらして)して、かけ離れた理想を建前して殻に閉じこもったような行為が
日本の野球文化を象徴している。
だから”野球”、”ベーボール(アメリカ一国主義)”は世界に浸透しないのだと思う。
オリンピックの正式種目から外れるのも当然と言える。
野球は金の掛かるスポーツなので世界に浸透しないと言う人もいるが
終戦から経済復興するまで日本では野球は行われていなかったのだろうか?
同じアジアのタイ、マレーシアぐらいの経済力でも
野球は物凄く金の掛かるスポーツで、魅力の無いスポーツなのだろうか?
最近(と言うか昔から)の日本の保守的な野球界の動きを見ていると
この競技の未来は輝いてるようには感じない。
43 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 00:06:51 ID:uhhvq09pO
>>41 わざわざ主張しなくても、初優勝の時に留学生がいたなんて誰も言っていないだろう
それに、田中が中学時代は無名だったから美談って言うけど、よく言われてる二流選手の逃げの留学と同じじゃないの?
念のため、佐々木に声かけられてだの練習見て気に入っただのは聞いたことあるが、駒以外の学校に行った選手も尤もらしいこと言ってるよ
田中のコメントだけが本当、他の選手のは全て留学の言い訳ってことないよな
金が絡んでるのに、それを影でコソコソとやってるのが問題なんでそ。
かといって、野球の才能があるのに家が貧しいから
野球を諦めざるを得ないという人が出てくるというのも好ましくない。
スポーツ専門の奨学金という形でプロの球団なりが金を出し合って基金を作って、
金の流れをオープンにした上で現状を変えるなりすれば良いんじゃないの。
>>37 明確に規則を破ってれば批判されて然るべきでしょ。
悪法も法だろ。
45 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 02:14:47 ID:rq1HCgSc0
>>40-42 長文乙。
野球“留学”批判を地元民の嫉妬呼ばわりしてる時点で説得力ゼロだがw
つか留学ってのは自分の出身地よりレベルの高い地域の学校に行くもんだ。
甲子園にいける確率が高くなるからってレベルの低い地域に行くような
志の低いゴミどもが留学とか笑止千万。
野球都落ちとでも言い換えるのが妥当だな。
46 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 02:18:47 ID:JLyNcNmT0
>>45 甲子園行けるのと行けないのではその後の人生も大きく変わってくるからな
「甲子園出場」や「甲子園ベスト8」という肩書きは大学の推薦にも大きく影響してくる
関西のスラムとか露骨な選手派遣ビジネスが成り立ってるしな
裏金の温床だし
金が絡むのはともかく甲子園に出る確率が高い地方へ行くのってそんな悪いことか?
倍率と偏差値を見て地方の大学を受験するヤツはザラだし批判されたのも聞いたことはないが
甲子園に出る確率を地方も都会と同じにすればよい。4−5連勝で甲子園
に出れるようなところは2−3県で一枠とし7-8連勝が必要なようにすれば
公平だろう。甲子園も32校にするのが日程上も良い。
50 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 11:20:18 ID:fJ9JIT+TO
特待と思わしき学校を北から挙げてったけどキリがなかった
私学の9割、公立も強い高校は特色選抜と言う名の特待制度
高野連は今まで看過してきたのに大問題になってからヒステリックに特待の実態調査や特待そのものを世論に反し認めないとか
何様のつもりだろう?
特待の廃止より先に高野連の解体が優先だな
高野連の一連の発言と行動は後手後手だし偏屈な理屈で見ていて恥ずかしくなる
51 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 11:23:07 ID:eKvliDra0
四国は春も夏も1枠でいい。あんなド田舎は1枠でも多いぐらいだw
52 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 11:31:51 ID:8XgwJV930
大阪神奈川東京兵庫の枠を増やして野球留学を禁止にしろ。
>>50 目的が競技としての野球の向上なのか高校野球の人気向上なのか
どっちなのかってこったね
高野連は他の高校スポーツと違い独立性の権益を守る為の
組織と化してるだけで、甲子園で受けて収入が増えることを
考えてるだけやし…視聴率気にするNHKと要はいっしょ
54 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 02:37:50 ID:B9wfXPvs0
僅かだけどいる、若年層の焼き豚の多くはキモヲタという事実。
55 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 10:42:01 ID:ZJVAgTA80
地元の高校に進学しろ
金がないなら都立県立に行け
栄養費がかかるならプロテインだけで我慢しろ
将来のことを考えて馬鹿な球児が名義だけ進学校有名大学に行くのは
はずかしいなおい
どーせメジャーでプレーすら出来ない
屑球児が99%以上なんだからな
56 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 10:44:41 ID:ZJVAgTA80
でも自宅通学なら隣県はいいよね
57 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 10:59:00 ID:emEw0eTC0
野球だけ特待・留学禁止は不公平じゃないの?
サッカーやラグビーなども規制しなければ。
59 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 11:20:26 ID:+QqTXXoI0
どうしても野球留学を辞めさせたいなら強豪校と中学生のクラブチームとのパイプを断ち切るほうが早いな。
60 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 11:22:51 ID:lO5+/a6c0
高野連=厚生労働省支配下
高体連=文部科学省支配下
61 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 12:07:00 ID:U3mLSJsN0
62 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 12:38:51 ID:kvOWsByY0
北海道の枠ゼロでいい。
出るだけ無駄。
>>45 野球留学が出身地よりレベルの高い(?)地域に行くことだという定義なんか無いけどね。
地元人の嫉妬ってのはかなりあると思うよ。大義名分を並び立てて、もっともらしい理由が
語られているのをよく見るけどその根本は違うところにあると思うけど?
大体、高校野球なんて一昔前はみんな坊主頭でかなり封建的な運営をされてたわけで
選手に対する気遣いなんかなかったよ。
しかも、真夏の炎天下で連投する投手を大人たちは褒め称え、
このような選手を球児の見本のように取り上げていた。
そういう人たちが選手本位で物事を考えるわけないじゃん?
しかもそんな人たちが”野球留学”批判の急先鋒に立ってたりするわけだから・・・
元々、高校野球って大人の自慰行為に使われたきた部分もかなりあるのに
何を今更・・ って気がするんだけど?
それとレベルの低い地域へ留学することは決して悪いことではないと思うけど?
地元の強豪ではレギュラーになれない(入れてもらえない)選手が
それでも甲子園に行きたいから地方に行く行為よりも
そういう留学生のいるチームに歯が立たない地元のチームの方が問題。
私が前に述べた留学生の多い地域は必ずしも留学生チームが圧倒的な強さを
誇っているわけじゃない。
しかも”都落ち”と言うが、まだ15歳ぐらいで自分の野球の才能をランク付けされて
分類されることに納得してる選手ばかりじゃない。恵まれた施設で、レギュラーとして
試合を多数経験し才能が開花する選手だってたくさんいるよ。
>>44 2ちゃんのスレで多方面でよく見かけるんだけど
法や規則の意味をきちんと理解していない人が実に多い。
法や規則というのは本来なぜあるのか?
何のためにあるのか?
例えば、”悪法”と言われているものに対してもきちんと守る、適用することが
正しいなんてのは本末転倒な話なんだよ。
その場合は守ることより変えること(現状に適した)が優先されるべきだよ。
終戦直後、闇市で物資を調達することが法に反しているということで
結局、餓死してしまった裁判官を美談として未だに語る日本人がいるが
理解できないね。
法を守っために不幸に、ましてや人間の命が失われるなんてのは
法ではない。誰も守ろうとしない”ざる法”(欠陥品)をきちんと守ったり、
それを適用して罰したり、それを盾にして自分達の正当性を主張したりするのは
程度の低い国家の中で生活していることを意味するんだが
現実にそのなんだろうけどね。(話がズレた)
65 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 00:40:00 ID:4I9E2Bwv0
>>56 野球留学でも高校3年間は、その県で生活してるわけであって、
自宅通勤で隣県に通学だと生活の基盤は地元にあるわけで、
仮に甲子園に出た場合に、○○県代表って意識はどっちがあるんだろうか。
>>65 選手自身は高校所在の県代表って意識でしょ、そら…
67 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 01:04:56 ID:4I9E2Bwv0
>>66 65ですが、言い方が良くなかったです。
考えようによっては、同じ野球留学でも、隣県通学よりもその県で生活してる方が
○○県代表にふさわしいのでは、ってことです。
>>67 なるほどね、そういう意味でしたか
選手の意識はそうでも地元の、特に学閥があるような所では
あくまでもよそ者が県代表になってるって意識しかないでしょうな
69 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 04:31:53 ID:Q13s3gQJ0
金銭援助受けるのはプロ 特待制度反対で高野連
日本高野連は20日、学生野球憲章が禁止するスポーツ特待制度を認めない理由として、
選手の高校入学に際し「第三者が保護者から謝礼金を受け取っていた」ことや、「特待生が
入学後のけがなどで不振に陥った後、特待生停止となり、退学した」等の事例が指摘されて
いることなどを挙げた。
また、全国から有力選手を集める私学のやり方に「不公平だとする抗議があった」とし、
「野球を続けるために経済的援助を受けるのはアマチュアではなく、プロに相当する行為」
とする認識を示した。
70 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 04:52:18 ID:zYO2jIOK0
>全国から有力選手を集める私学のやり方に「不公平だとする抗議があった」とし、
私学の生き残りかけた努力なわけだが…少子化で生徒集める為などの
>「野球を続けるために経済的援助を受けるのはアマチュアではなく、プロに相当する行為」
とする認識を示した。
他スポーツではアマでも特待やスポンサーの援助がOKになっているわけだが…
上は学校の努力を下は生徒の努力を単に高野連の基準、それも他との
乖離が著しく激しい基準を元に締め付けるって宣言ですね
71 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 08:32:29 ID:F/OhLU5f0
このスレの意味がよく分からない。
できるわけないじゃん。禁止なんて。
それよりも、神奈川や東京、大阪、愛知、兵庫なんかの
代表校数を増やしてあげたほうがよっぽど現実的だよ。
2008年新入生より導入
留学生制度廃止のため、保護者の転勤等一部の例外を除き、学校の所在地から50km以遠に居住していた者が
入学した場合、当該生徒の出場を禁止ずることとする。これは自県の生徒の入学の場合はこの限りでは無い。
これに違反した学校、又は違反と類似の行為(注1)を行った学校は、向こう3年間対外試合を禁止する。
注1、類似行為の具体例
・入学前、入学後の相当期間内(おおむね1年間)のみ学校の所在地に住所を移すなど、この規制の適用を逃れるための行為を行った場合。
・住所のみを異動し、生活の実態がない場合。
・系列附属中学校の入学時に同等行為を行った場合。
なんか問題点ある?
73 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 17:14:34 ID:rj9RRQIn0
すん晴らしいことだな!
74 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 17:24:39 ID:7GzDk2360
>>72 野球留学以外の県外人まで出場禁止にする必要はないだろう。
それに、自県以外で50キロ以遠に居住者の出場禁止とあるが
高校在学中に県境変更があった場合はどうするか?
2005年2月に長野県木曽郡山口村は
市町村合併の影響で岐阜県中津川市に編入になった。
このように県境変更があった場合、
自県以外で50キロ以遠の居住者出場問題はどうなるのか?
75 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 17:48:39 ID:IcUaIe+c0
留学生を問題にするなら、ラグビーや陸上など外国から留学生を連れて来て全国優勝を果たしている学校がどうなるの?
野球でも一部、外国からの留学生を連れてきているが・・・
76 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 18:01:21 ID:bJM7ITrv0
>>64 ハァ?
テメエが悪法だと判断したら破っていいってか?
そんなこと言い出したら規則なんか破り放題じゃねえか。
野球留学や野球特待生を禁止したところで誰も死にやしねえよ。
野球留学肯定厨はルール破りを煽る反社会分子、法治国家破壊を目論む
人間のクズってことでFA?
77 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 18:19:01 ID:aAa4pPYF0
>>75 あくまでも高野連の決定であって高野連は野球以外のことについては
無関係…つーか口出しする権限もない。
で、高野連は他競技に口挟まれたくないほど権益が大きいから独自性を
強調するためにこんな周りと乖離した原則をいまだ守ろうとしてるだけ
留学行為とかは嫌いだが、こんな薄汚い高野連のやり方を憲章をたてに
認める
>>76のようなのもいるから高野連もいちまでものさばってられるんだろうな
>>76 あなたみたいなタイプの人間は
自分がその悪法(どうか分らんが、自分にとって不利)に当てはめられたら
散々文句言うだろうねww 生死に関わりが無くてもね?
大体、その後の文章が程度が低いもん。
自分で思考しないで知識だけ中途半端に頭に入れると
2ちゃんでよくいる程度の低い偏った思考の持ち主が生まれます。
79 :
78:2007/04/21(土) 21:25:58 ID:3u2X08pn0
こうなったら高野連も徹底的にやるのならやればいいんじゃない?
あくまでも高校生のクラブ活動の範囲を厳密に逸脱しないようにしてさ。
そして、一部の甲子園常連の私学などは別な組織を立ち上げて
さらには地域のクラブチーム(高校生の)、プロの下部組織も加えてね。
サッカーと同じになっちゃうけどね。
実際、現在甲子園に出てくる高校なんて
ほとんどが高野連が良く思ってない高校なんでしょうから
その顔ぶれを別なところに持っていけば解決するよ。
高野連はその他の大部分の高校で行われている部活動の一環として野球を
運営していけばいいのでは?
勿論、普通の高校生がスポーツとして楽しむながら、色々と経験していくわけだから
投手の連投なんか有りない。それは勝利至上主義の考えであって、
一人の投手の能力や犠牲によって試合に勝つことは高校生のスポーツ、団体競技として
ふさわしくなしいし、禁止するべき。
さらには練習で長時間選手を拘束したり、坊主頭を強要するのも禁止するべき。
普通の高校生はそれ以外の時間を過ごすことも重要だし、
坊主頭(ファッション以外)の高校生なんて普通では有り得ない。
いっそのこと、連戦になる夏の炎天下のトーナメント方式を止めて
春のシーズン開幕から土日祝日を利用してリーグ戦方式でやったらどうだろうか?
強い高校も弱い高校も平等に試合数をこなせるし、こちらの方が健康的だ。
”高校生”、”アマ”という部分を強調している高野連だが
そうであれば、今述べたようなことは当然以前から行われる、検討される事柄だと思うが
ほとんど現実的には指導、推進してこなかったはずだ。その矛盾がね・・・
80 :
79:2007/04/21(土) 22:28:02 ID:3u2X08pn0
先ほどの続きだが、高野連は本当にプレーする選手達を大事に考えているのだろうか?
昨夏の早実・斉藤投手が驚異的なピッチングで連投を重ね優勝を勝ち取った。
高野連もその力投に賞賛を送ったが、おかしくない?
決勝で15回を投げ抜いて、翌日も先発なんてことには
高野連が先発を回避するように指導しても全く問題ないと思うが?
さらに骨折しながらW杯に出場するためにベッカムが使用した機材を
疲労回復のために大学から借りて使ったなんてことも新聞報道されていたが
ベッカムはその体を削って金を稼ぐプロの選手だからアリだとしても
高校生のアマチュア選手がそこまですることに高野連は何も感じなかったのかな?
なんとしても早実に優勝してもらいたかったのかな?
昔の話だけど、福岡第一(準優勝)の選手が腰にコルセットをして試合に出場していた。
小柄選手なのだが体全体を使って強打するため相当腰に負担が掛かっていたのだろう。
まだ高校生なのに腰などに持病を持つ選手も少なくない。若いうちはまだいいが
年齢を重ねるごとに普段の生活で支障をきたすことも多い。
現在でも選手の体のケアーに関しては放置状態と言ってよい。
松坂が投げていたときに連投について少し問題視された時期もあったが
結局、18回を15回に減らしただけで投球制限を設けるようなことはしなかった。
現在100人以上の部員を抱える高校も結構あるが、その中の100分の1の存在でしかない投手が
試合に投げられないことで負けるようなチームは勝ち上がるべきではないのでは?
組織の枠を超えた越権行為で問題視される高野連が
実のところはその組織の核となる部分には全く手を加えず(一番簡単で、着手しやすいのに)
旧態依然で聖域化してしまってる。本来はこの部分を先に改革し、その次に今回のような
行動を取れば筋が通っているし、世間でこれほど批判もされないと思う。
81 :
80:2007/04/21(土) 22:53:39 ID:3u2X08pn0
最近の高野連の動き、それを支持する人々と
現在の日本の排他的な保守傾向は非常に密接にリンクしている気がする。
石原都知事の三期目突入なんかも・・・
高野連もその時代背景をうまく利用しているように感じる。
日本人の国民性としては締め付けられることによって自分達の選択肢が狭まることに
一種の安心感を覚える傾向がある。
確かに選択肢が狭まれば、迷うことは少なくなる。
それは間接的に他者に自分の判断を任せる行為に等しいのだが
歴史的に観ても非常に受身が好きな国民だと言える。
今回のことに関しても、もっと波紋を呼ぶかと思ったが恭順という形で
収束しそう。もっと社会的に反発があるかと思ったが・・・
新聞社説(いつものこと)ぐらいだものね。
国民的なスポーツなんだから色んな意見があって当然だし、
事態が簡単に恭順という形で収束するのは国民性から来るものだろうか?
話が違う方面に・・・・(でも国民的スポーツだからね)
82 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 00:48:51 ID:Lhn0PgbG0
留学賛成派がこぞって長文になってきた。
よほどこたえたらしい・・・。
83 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 01:21:30 ID:EYKcusbe0
>>82 積極的賛成ではないが今みたいな他競技や勉学での特待は
認められてる中で野球のみ禁止というような高野連の横暴と
いうか時代錯誤さを無批判に受け入れる神経が理解できんな
高野連が自己の権益を守る為だけに改革ができない団体だってのは
衆知の事実であるのにそこを批判もしないとは…
社保庁なんかの権益守りに汲々としてる役人は批判するくせに
84 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 01:23:34 ID:P1rEzY3cO
東北高校が留学&特待問題で春期大会辞退だと
よほど後ろめたいことやってたんだな
今回プロから裏金貰ってた選手はプロの道を断たれるんだよな
それに倣い、すでにプロの東北OBは退団させ、アマのOBに対してはプロの道を閉ざすべき
85 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 01:27:38 ID:EYKcusbe0
>>84 東北だけの問題だと思ってるのかよ
今のいびつなドラフト制のせいでほとんどのプロ関係者、
アマ指導者ずぶずぶでアマ指導者同士でもそうだってのに…
86 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 01:32:45 ID:yFCpxbqd0
>>79 >そして、一部の甲子園常連の私学などは別な組織を立ち上げて
>さらには地域のクラブチーム(高校生の)、プロの下部組織も加えてね。
それは是非ともそうしてもらいたいね。
その方がスッキリする。
そもそも野球に人生賭けてる奴と放課後の部活としてやってる奴を一緒くたにする方がおかしい。
必死に野球部強化してる私学+プロのユースチームでリーグ戦でも立ち上げりゃいいんだ。
87 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 01:35:57 ID:EYKcusbe0
>>86 私学だけが必死に強化してるわけでもないがな
田舎の公立の学閥からの圧力が今回の流れの
元にもなってるってのに…
金で集めるにはダメで政治力はOKってかw
88 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 01:46:56 ID:yFCpxbqd0
>>87 もちろん部活高校野球の方はその辺ギッチギチに規制するのさ。
後援会・OB会等の関与禁止、専用グラウンド禁止、部費年間○○万円以上禁止、寄付禁止、
体育学部とかスポーツコースとか禁止、野球部の実績で大学推薦入試受験禁止・・・
公平な条件で競わせるならそのくらいやらんとなw
89 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 01:48:03 ID:P1rEzY3cO
>>85 他が完璧に白だなんて思っていない
ただ、逃げ道があるんなら辞退なんかしないだろ
言い逃れ出来ないほどえげつないことしてたって証拠
90 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 01:58:35 ID:EYKcusbe0
>>88 それならいっそ野球禁止にしたほうがええな
>>89 つーか今回の通達じゃそうせざるをえんようになってるだけやん
他にもでてくるよ、こんな形じゃね…
で、あまりにも多くなりすぎて高野連が逆に頭抱えるような事態に
までなったほうがいいだろうね
どんどん辞退していったら高野連のほうが叩かれる側にまわるだろうから
やってるとこは東北にならったほうがおもろいかもな
>>90 高野連は叩かれるでしょ。
普通の人は何で野球だけ駄目なの?って思ってるから
>>91 高野連は少々叩かれたぐらいじゃ姿勢かえんと思うよ
自分達の権益さえ守ることができればええってヤツラやし…
普通の人がそう思ってて変えるようなら連帯責任でも
とっくにもっと違う形になってたろうしね、ちょっと緩和はされたが…
だからもっと世間が高野連がおかしすぎるってぐらいにまで
ならんとあかんやろうし、どんどん辞退校にでてきてほしいな
93 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 09:01:39 ID:SBOMlnCPO
86 必死に野球部強化をしている公立高はどないすんねん?
投手の連投なんかの問題もメディアには殆どスルーされるし
高野連を批判するような報道はタブーなのかねこの業界は
95 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 11:06:34 ID:P1rEzY3cO
早く東北と仙台育英を徹底的に調べろ
96 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 16:41:32 ID:yFCpxbqd0
駒苫、北照、北海道栄、青森山田、光星学院、羽黒、酒田南、東海大山形、
盛岡大附、盛岡中央、一関学院、花巻東、聖光学院、学法石川、日大東北、
日本文理、創造学園大附、高岡第一、遊学館、金沢、福井、敦賀気比、
あたりも追加な。
北海道・東北・北信越で関西出身者のいる私立は九分九厘クロだろ。
なんか昨年のイタリーのサッカー界みたいになってきた感じだな
まあ浄化されんならそれも仕方ないのかね
98 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 18:40:04 ID:GQo5cbvJ0
人口300万人以上の都道府県だけで開催すればいいアルね!
早実や慶応は抵触しないんだろうな。
学校側がお金を払うどころか、逆に親がにどんなに金を使ってでも
入れたい高校だからね。(寄付金は大分取られてると思う。親も喜んで払ってるだろうよ)
慶応なんかシニアなどで鳴らした選手が全国から広範囲で入学してるはずだけど
今回の規定には反しないんだろうな。(情報も流れてるんだろうな。人脈があるからね)
格差社会を反映してるね。
かつてはアマチュア野球界で盟主と呼ばれた高校や大学が再び謳歌する時代が来るかもね。
大学野球も地方の大学が神宮で暴れる姿も観れなくなるんでしょうね。
六大学に再び人気と人材が集まるようなるかもね。そのとき、私は野球を見限ってると思うが。
もともと日本の野球ってのは金持ちの子息が道楽で始めた部分ってのがある。
だから昔のアマの名選手がその後、社会的に高い地位に就くってことは
珍しいことでは無かった(本人の力かは分らないが)。
だから、元々理想と現実のギャップはあったわけだが、
あまりにも現実世界とかけ離れたところに組織と理念が存在するってのは・・・・
100
>>99 野球に限らずアマチュアスポーツってのは元々がスポーツで金稼がなくても
生活に困らない金持ちのお坊ちゃんお嬢ちゃんの道楽だよ。
オリンピックもそう。
だからアマチュア憲章を振りかざしてスポーツで稼がないと食っていけない
階層の選手を排除してたわけだ。
>>101 が、オリンピックにすらプロが認められて、尚且つ
アマのままでも金銭授受がOkになり、貧乏人がスポーツで
金持ちになるということもできてきてたんだが
高野連とそれを支持する連中は格差の底辺は底辺らしく
してろってことみたいやね
>>102 オリンピックは開催費が高騰してプロ&商業主義を受け入れないと運営できなくなったからな。
高校野球もそうならない限り変わらんな。
104 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 06:26:16 ID:emtjm0i10
PL学園出身現役プロ野球選手の出身地
坪井(日本ハム)東京
領太(ソフトバンク)愛知
小斉(ソフトバンク)大阪
荒金(ソフトバンク)大分
田中(ロッテ)大阪
今江(ロッテ)京都
サブロー(ロッテ)岡山
清原(オリックス)大阪
大西(オリックス)兵庫
浅井(楽天)大阪
平石(楽天)大分
立浪(中日)大阪
福留(中日)鹿児島
今岡(阪神)兵庫
前田(阪神)和歌山
桜井(阪神)滋賀
宮本(ヤクルト)大阪
前田(広島)大阪
大阪府出身→7人
府外出身→11人
半数以上が府外出身のPL学園。
頼みの大阪桐蔭、PL学園共に完全な外人部隊の大阪w
外人部隊でしか甲子園で勝てない大阪代表w
>>104 昔の話だが、PLが勝ってもよそ者ばかりだからうれしくない・・・
と地元のタクシー運転手(よくあるパターン)が話すシーンを例に挙げて
野球留学を非難する内容の記事を見たことがある。
それが今では野球留学の大供給地。
大阪は代表枠3校でも問題ないと思う。
なんで花園(高校ラグビー)のように柔軟に大会運営できないのかな。
106 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 11:06:21 ID:+M4xiQ6i0
マラソンで黒人選手が走ってるのも当然問題だよ
だが野球留学も悪いことなんだから
言い訳しないでさっさと廃止しろ
地方の留学者専用高校なんて勢いを失って当然だろ
また新しい名門が出来るだけだから何の問題もない
107 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 11:15:15 ID:oTavLbpG0
>99
早稲田・慶応が抵触するわけないよ。
日本の近代スポーツの基礎を創ったのはこの2校だよ。
108 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 11:29:17 ID:co3kubEU0
>>106 新しい名門ではなく古豪を復活させたいだけの高野連に
上手くのせられて、この事態まねいた高野連の責任追及はせず…か
おめでたい連中の多いこと、高野連の連中は大喜びやね。
裏金問題からこんなに目そらすことできて。
高野連は裏金や特待の存在をいつ頃知ったのかな?wwwww
110 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 17:53:20 ID:co3kubEU0
>>109 遥か昔からですよんw↓
○赤松委員 先ほど体育局長は、アマ精神、アマ精神、こう言っているけれども、
本年の九月十二日のNHK第一放送午後十時十分の「時の動き」というのがあって、
この「時の動き」の中でどういうことを言っているかというと、
全国高等学校中野球の有名校は金銭その他の利益を全国の中学校有名選手に提供して
選手集めをしておる実情を、この高等学校の後援会及び中学生並びにその父兄が、
この放送で明らかにしておる。
あなたは一ぺんNHKで聞いてごらんなさい。
その録音がNHKにありますから、今度聞いてごらんなさい。
スカウトされた中学生の父兄、後援会長、そういった者がみな言っている。
大体一人に百五十万円までは使え、そうして学費は免除してやる、
それから就職の世話もしてやる、そんなばかなアマ精神というものがありますか。
こういうような高等学校自身がスカウトをするような、
こんなばかげたことをどうして許しておるか。
こんなことが現在存在しておる限りにおいては、
あなたはえらそうなことを、アマ精神なんということを言いなさるな。
私は証拠があるのだから、いいですか、控えておきなさい。
九月十二日NHKの第一放送午後十時十分「時の動き」、
ここで、現にスカウトされた、あるいは勧誘された側の人たちがそれぞれ証言しておる。
ぜひあなたはこれを聞いておく必要がある。
それから、もし、こういう事実があったとすれば、文部省としてどうしますか。
○杉江政府委員 その事例は、おそらく高等学校が中学校の生徒をスカウトするという事例だと思いますが、
公立、国立については、そのような事例はないと私は確信いたしております。
おそらく私立学校の野球部の問題であろうと思いますが、
しかし、いずれにいたしましても、このようなことは、
学校教育の野球部のあり方として好ましいことでないと思います。
このようなことは、学校体育のあり方として、
私は厳重に今後ともそういうことのないように指導して参りたいと思います
昭和36年10月24日 39回国会・法務委員会より・・
111 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 22:46:25 ID:65Uh/KGXO
あげ
112 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 22:52:09 ID:hz+DgNo3O
ありえない話して面白いですか?
113 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 22:55:59 ID:6NJrSjnsO
>>112 キミは国語の時間絶対に発言をしない性格だ
114 :
外人部隊横浜高校:2007/04/24(火) 23:47:08 ID:fbUQ6Ltv0
横浜のエースと甲子園戦績
92 部坂(神奈川)●
93 白坂(神奈川)●
94 矢野(神奈川)◯●●
95 横山(神奈川)
96 松井(東京都)●◯●
97 松坂(東京都)
98 松坂(東京都)◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
99 斉藤(神奈川)●
00 小澤(神奈川)◯◯●
01 畠山(栃木県)◯◯◯●
02 福井(神奈川)
03 成瀬(栃木県)◯◯◯◯●
04 涌井(千葉県)◯◯◯●
05 櫻田(北海道)
06 川角(愛知県)◯◯◯◯◯
3勝6敗 地元神奈川県出身者がエースの時
27勝5敗 県外出身者がエースの時
>>110 当然あったと思います。
ただ、今ほどの後ろめたさ、罪悪感は無かったと思います。
時代的には日本が経済復興して少し倫理の面も目を向ける余裕が
出てきたので問題視され始めたのでしょう。
政府委員は私学に擦り付けるような解答をしていますが
実際はその当時は公立優位の時代であり
有力OBが多数いる伝統校(今では)と言われた学校が
素質のある選手に”下駄を履かせる”行為をしていた時代です。
母校の栄誉のためにお金を寄付するOBとそのお金を使って
有力選手を囲い込む”連係プレー”が公然と行われていたのは
結構知られた話です(ただ、今ほど騒がなかっただけで)。
ただ、その時代と違い現在では日本人がメジャー・リーグで
活躍する時代です。そしてそれに支払われる報酬は莫大なものです。
このような時代に高野連がとった行為は前時代よりさらに踏み込んだ
ものになっています。
「こういう時代だからこそ」という言い分もありますが
時代の大きな流れをせき止めようとしても無駄なことは
歴史が証明しています。
今の高野連の行為は時代とうまく付き合っていく方法を選択せず、
意固地に旧来の建前を貫こうという姿勢です。
多分、将来的には高校野球界は分裂すると予想されます。
116 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:45:18 ID:A3cNjpVlO
プロ野球の外国人選手枠同様、県外選手枠を作ればいいんだよ。
1チーム県外選手5人までしか選手登録できないとかさ。
117 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:47:54 ID:g8BnTn5j0
断末魔のあえぎ、みたいなもんだからなw
野球バカどもにせいぜい言わせとこーぜ!w
118 :
今日の一言:2007/04/25(水) 01:54:40 ID:mwWBStFK0
名無しさん@実況は実況板で :2007/04/24(火) 15:41:08 ID:rZ4SQEGs0
野球学校私立高校並びに高野連へ要望
1)部活動費にあまりに差がありすぎる 片やナイター設備やトレーニング場、合宿場に室内練習場
それだけならまだしも、北から南、南から北へと長距離遠征する費用など含めると多いところで
数百万〜下手すると数千万の部活動費の差があると思われる
やはり、部活動費に枠をはめることは重要 これが私学がとんでもない方向へ向かう大きな要因
になったと思われる
2)親の所得証明書を添付させるなど、経済的に正統な理由があれば奨学金という形で認める制度を
作るべき 但し、経済的に貧窮してるのに、上記1)のような膨大な予算を使う私学に通うとい
うのは矛盾した論理であろう その矛盾を払底する意味でも公私問わず予算使いまくりの現状を
改め、一定の部活動費の範囲内で枠を設定するなら、私学への通学も認められよう
但し、寄付という名目で抜け道を作るのでなく、毎年各県高野連に部活動費の報告を義務づける
あやしげな会計報告、違反に対しては厳罰を課す
3)進学などに絡みここまでバイヤーなどの金銭介入がなければ、ある意味問題は大きくならなかっ
ただろう 特待生制度というのはあやしげな金銭供与の抜け道のひとつ つまりは一部の私学や
選手及びその保護者というもののモラルの欠如が今日の事態を招いたともいえる 残念だが、同
情の余地はないと思う
4)過度な商業主義を排するという意味では学生野球憲章の適正化はやはり必要
以上、要望いたします
だそうです
昔、夏の夜に夢の中で何度か見た光景なんですが
私が朝起きて高校野球を観ようとテレビのスイッチをつけると
NHKで高校野球が放送されてない・・・
ああ、NHK教育かとチャンネルを変えてもやってない・・・
あれ?今日は関西は雨?天気予報を見ると全国的に晴れのマーク。
なんだ? なんだ????
すると家の親が
「甲子園は3年前から準決勝からテレビ中継されることになったのに
また寝ぼけてそんなことやってるのかい」と言われ、
あぁー!! そうだったと思って目が覚める・・・
その頃はそうなったら困るなと思ったけど
高野連が今回のような態度で臨むなら、部分的な修正で無く
根本となるテレビ中継はやめるべきでしょう。
昔からたかだか高校生のスポーツを一回戦からテレビで
全国中継するのは異常だと国内外から批判もあったわけだしね。
それと毎年甲子園球場を固定して使うのも止めて
全国で持ち回りで開催すれば良い。
現在は設備・環境も整った地方球場もたくさんある。
歴史、伝統も大切だが、それ以上に高校生スポーツのあり方を
大事にする(今回の措置はそういうことでしょ?)ならば
その根幹になる部分にメスを入れなきゃね。
120 :
119:2007/04/25(水) 18:33:35 ID:W4mU/T4j0
>>118 ↑↑↑↑に書いたようなことをすれば
抜粋したその要望も自然と解決できるはず。
高野連は馬鹿だよ。事細かくその権限を越えるような指示を
出すくらいなら、これをやればいいじゃん。
テレビ中継しなければ私学も余計な色気を出すことも無いし、
全国でテレビ中継される影響を高野連が理解してないほど
馬鹿でもないでしょ。
甲子園球場でなく、全国で持ち回りでやれば
全国へ野球留学する関西の多数の少年達の異常なまで甲子園への執着も
自然に消滅するでしょ。
こんな簡単ことを出来ないで「アマチュア精神」だの「高校生らしさ」だのを
求めることがおかしい。
「テレビ中継」と「甲子園球場」から高野連が縁をきれば
高野連が建前的に言っている理想が実現できるよ。
それさえ出来ないのに余計なところに細かく口を出す行為が
その正当性があやしいと間違ってると思わせる原因となっている。
121 :
119:2007/04/25(水) 18:49:43 ID:W4mU/T4j0
今、ニュースをちょっと見たのだが
着々と「魔女狩り」が進行してるようですね。
今の時代にこんなことするのは異常だよ。
122 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 21:07:31 ID:vrfGPvx80
123 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:21:40 ID:urMptAG90
>>121 スポーツ特待「適切でない」 伊吹文科相
ttp://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070417/jkn070417002.htm > プロ野球西武から金銭供与を受けた元早大選手の出身校で、学費免除の奨学制度など
>日本学生野球憲章違反が明らかになった専大北上高校(岩手県北上市)の硬式野球部が
>解散した問題で、伊吹文明文部科学相は17日、閣議後の記者会見で「アマチュアスポーツは、
>スポーツ行為に対する対価を与えないということで成立している。(学費免除は)あまり適切では
>ない」と述べ、スポーツ特待制は不適切との認識を示した。
> 伊吹文科相は「各地から学生をスカウトして強いチームを作るやり方は、学生スポーツとして
>本当によいのか。野球のうまい人たちだけを特定の地域に集めるというあり方を再考しないと
>いけない」と述べ、高校野球で幅広く行われている越境入学(野球留学)にも疑問を呈した。
もう文科省や自民党への根回しは済んでるみたいだね。
マスコミも高野連批判してる所は少ないし(それどころか特待やってた学校探して記事にしてる)
自己申告期限が過ぎたら黙ってた学校を片っ端から掃討していくんだろうな。
>>123 根回しは当然完了済み。
今回のような越権行為を文部省の同意を得ないで
独断でやったらすぐ潰されるよ。
役人のプライドを潰すようなことはタブーだからね。
その意味では高野連がよく言う”報告”の義務を
文部省も高野連に科してるのでしょうww
「美しく国、日本」などと訳の分らんのキャッチフレーズで
保守を標榜する阿部総理もこういう動きは大賛成というところでしょう。
125 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 15:11:32 ID:fg8y2HG10
不正は治らないのですから
留学厨房に好きなように発言させてやりましょう
真っ黒黒須家に何を主張しても無駄なのですから
あきらめましょう
126 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 16:18:41 ID:KCenGkKL0
各都道府県1代表は確保して人口が多い所の枠を増やし64校代表にする。
甲子園を24時間稼動させて1日最高8試合行う。お祭りだからいいでしょ?
127 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 16:23:20 ID:KCenGkKL0
1・2回戦→5回まで
3・4回戦→7回まで
準決勝・決勝→9回まで
にすれば時間も短縮できるし投手をはじめとする選手の疲労も軽減できるか。
決勝で10点差以上の大味な試合とか見たくないからこれもいいかも。
128 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 16:44:48 ID:eB86EZjT0
こういうやり方にするしか無いだろうな。留学生が、やってくるおかげで、ほんと迷惑している
上で話がついているのかどうかは解らないが、あまり差がない選手でもレギュラーのポジション
もほとんどが、そいつらだ。いい加減にしてくれんかなと何時も思います。今回の問題は地元から
すれば、大賛成、できれば、人数の制限も視野に入れて頂ければと思います。本当に地元の選手が
活躍する姿を観たいです。硬式クラブチームが高校の中にあるような感じがする、勿論監督
コーチ、なども他所出身もうむちゃくちゃにやりやがる、やるんなら地元でやれ。
129 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 20:26:39 ID:bmKV7daH0
アマチュアに固執したら世界を相手にろくな結果がでないぞ
>>128 あなたの知ってる高校はそうなのかもしれないが
大抵の留学校は同じ実力(或はそれよりやや劣る)だったら
地元選手優先ですよ。
あれだけ”外人部隊”と非難されれば当然の傾向ですよ。
同じ様な例で早稲田大学のレギュラーやベンチ入り選手に
毎年必ず早実ならまだしも早大学院の選手が複数いる。
そして4年生で甲子園出場した実力校出身の選手がベンチさえ
外れてるのも結構珍しくない。
余計な配慮(いかにも日本的)で自分的には非常に醜いと思うが。
それと”負け犬根性”を女々しく語るのはやめて欲しい。
そういう奴が多いから留学生天国になるんだよ。
留学生達は多少地元の選手より硬式のボールを握るのが早かっただけで
才能という部分では地元の選手の方が勝る場合も多い。
3年間で追い越してやるという気概、絶対負けないという気持ち的な部分で
彼らより劣ってるのでは? そこまで実力に差があるわけじゃなよ。
>>130 違うだろ。
大阪なんてやろうと思えば一年中野球をやれる。そんなところで小中学校部活をして、
青森とか冬の間はボールなんて触れないような土地に乗り込んでくる。
青森とか可哀相すぎる。大阪人は北に行くな。香川から南に限定しろw
>>131 青森の選手が可哀相?
力のあるやつはきちんとレギュラー掴んでるよ。
今年の秋の県大会は八戸工大一が優勝してるの知らないの?
みんな地元の選手だよ。
確かに留学生の多い青森山田が本命だったけど
ある程度のレベルまで行けば野球の勝敗は100%なんて無い。
そのレベルまでチームを引き上げれば勝機はあるんだよ。
光星学院が甲子園に上位進出した時の主力だって地元が半数いた。
青森県人の初ホームランも光星の選手が打った。
彼はその後、地元八戸大に進み一年生から大学選手権に出てたし。
その選手達が同じチームの留学生に劣っているとは思えなかったし
他の全国の強豪の選手達にもまったく劣っていなかった。
昔の青森代表は明らかに全国レベルと差があった。
地元にも鍛えれば光る選手はいくらでもいる。意識の差だと思うけど?
それと雪をハンデにしてしまえば、駒大苫小牧の3年続けての活躍した
理由を説明できなくなる。野球環境でいったら撃破して行った高校の方が
完全に恵まれているはずだ。
それと最近の四国はレベルが下がってるよ。昔ほどの威圧感・いやらしさは
全く感じない。少子化の影響も出てると思う。
>>132 中3で転校させて青森出身に見せるらすい
>>133 それは青森山田。付属の中学があるからね。
今年の山田は勝負年(昨年は光星がそうだったが敗退)。
八戸工大一にも勝機はある。
去年の日大山形のような雰囲気がある。
ただ、今回の高野連の措置で青森山田が夏の大会でメンバーを
変更する可能性もある。
”飛車角抜き”の青森山田に勝ってもしこりが残るだけ。
ガチンコで勝負して勝つことに意味があるわけだし。
高野連に救済されて歪んだ勢力地図の中で勝利を得ても
しっくりこないし、多分全国大会でも勝てないでしょう(自信が無い)。
135 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:21:32 ID:cjZ4PBt60
青森山田中学はシニアに加盟してるけど東北では強いんですか?
>>135 どうなんでしょう? 青森県人ではないので分りません。
ただ、ここ数年留学生チームが活躍するようになった東北地方で
シニアチームなど硬式チームが相次いで発足した。
138 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 22:24:43 ID:1zv1zvAx0
昭和52年までの枠組みにすればイイんじゃない?
139 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 22:27:08 ID:Q3UTxcEWO
静岡の二代表は分からない
140 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 22:33:51 ID:aWS3n1Td0
ベスト4の都道府県は翌年もう1枠もらえるようにする。
毎年同じ高校ばかり出てる所でももう1枠には入れるかも、
と期待が持てるし何より地元の高校を応援する雰囲気ができる。
続々と春の大会出場辞退・・・
やはり甲子園のテレビ中継は止めるべきだね。
こんなに違反校が出るのはその温床となっているテレビ中継が
いかに私学経営にとって効果があるかってことだから。
親や選手もその流れに惑わされ、判断力を失う・・・
例え今回の罰則を厳しくしても
その魅力(テレビで全国放される効果)に負けて
さらに手の込んだ裏工作をしてくる高校は出てくるはずだ。
多数の違反校が出てくると言うことは
高校自体の単独の責任問題では済まされない。
道を誤らせる大きな温床が存在するのなら
それを取り除くのが当然の措置であり
もぐら叩きの様に個々を罰していくのは下策だと思う。
高野連はテレビ中継を断ち切れない理由があるのだろうか?
大会を運営する組織なのでその権限は高野連が握っているので
決断、行動するのに障害は無く、
早急に事態を終息させる”特効薬”なのにカードを切らないのは
馬鹿だから? それ以上に出来ない理由があるのかな?
142 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 00:26:25 ID:V0h+gog/0
甲子園常連校が続々、特特を公にしている・・・
今年の甲子園はどうなるの?
143 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 00:35:58 ID:zJpYsagv0
どの高校も特待生度を廃止すれば夏は普通に行われる。
特待生度を廃止しない高校は高野連脱退だけどまずない。
>>141 来年の夏はいつもどおりの日程だと北京五輪と丸々かぶるようだから、テレビ中継やめるには
絶好の機会なんだが、高野連はわざわざ日程を早めてまでテレビ中継をしてもらうんだとさ。
もう高野連に自浄作用なんかないよ。
解体するしかない。
オリンピックも甲子園もどちらもやめてしまえば良いんだよ。
競わすことが必ずしも社会に良い影響を与えていない。
>>144 日程を早める必要など無いですね。
あばたの言うようにテレビ中継を止める絶好の機会ですね。
なぜ? こういう提案が出てこないんでしょうね。
今回のように越権行為、法律に抵触しないのか?
などの異論続出で世間を混乱させなくとも
高野連の権限で最も効果のあるやり方がきちんと存在するのにね。
日本中が過度に高校生の野球に熱中し、
メディアへの露出も異常としか言えないほどの頻度だし
この環境で高野連が高尚に掲げる理念など実現できるわけが無い。
>>143 特待が問題ではない。
そうさせない(罰を与えるのでは無いよ。それはその組織の無能力さを
自分から公表することと同じ行為)環境を作ることが出来なかったのが
問題なんだよ。
枝葉の議論で違反だの、憲章だのと言って盛り上がってるスレが多いが
核心に及んだ議論はほとんど見られない。
高野連もこのような子供の議論に世間が終始してくれれば安泰でしょう。
148 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 22:25:44 ID:MpA66mB10
野球だけ『高野連』があることも異常
『高野連の解体』も考える必要があるね
必要だよ
151 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 15:42:28 ID:4y2HRbWqO
748:名無しさん@実況は実況板で :2007/05/01(火) 14:48:18 ID:nSAkbEKS0
高校野球界大混乱
私学が少なく違反者の申告がスムーズにいった山梨県。
現在のところ私立7校中5校までが違反を申告。
他県への波及は必死。
日本航空=数十名
山梨学院=37名
帝京第三=30名
東海大甲府=25名
日大明誠=1名
駿台甲府=現在のところ公表無し
富士学苑=現在のところ公表無し
152 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 17:34:33 ID:va9Ui8MR0
帝京の大田は東京人だと頭狂人が経歴詐称しても沖縄の新聞に真実を暴かれる
ワロスww
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200608161300_02.html ↓これなんか笑っちゃうよねwww
帝京のスタメン隠された出身地
1 上原 (二)不明(要調査)
2 本間 (中)不明(要調査)
3 杉谷拳(遊)北海道
4 中村 (一)埼玉
5 鎌田 (捕)不明(要調査)
6 長田 (三)不明(要調査)
7 高津 (左)不明(要調査)
8 杉谷翔(右)北海道
9 大田 (投)沖縄
全国代表 帝京高校(笑)
北は北海道から南は沖縄までまさにオールジャパン
生粋の江戸っ子のいない頭狂代表(笑)
盆や正月にゴーストタウンになる江戸(笑)
153 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 18:10:26 ID:E862DZhD0
>>152 帝京の大田は3歳ぐらいの時には東京に引っ越してきてたんだろ?
まさか3歳の時点で野球留学させたとでも言いたいの?
154 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 21:21:56 ID:I8MjZyZw0
廃止賛成
155 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 19:23:44 ID:e+0sdGEW0
外人部隊の私立校こそつぶれた方が良いと思う。
金を払ってスカウトた1年生がレギュラーで、在校生の2年3年が補欠で観客席で応援なんて、
教育者として鬼のような人間だと思わないか。
野球に金かけて生徒を集めるのではなく、学力や社会性の向上を目指し地道な努力を行い、生徒を集めるのが教育者だ。
外人部隊の学園経営者は、経営の安定のみを図っており、教育者ではなく、金の亡者といえる。
野球だけなら、中卒で専門学校で有力校作って、新団体を作ればよい。
しかし、マスコミは絶対報道しないから、成り立たない。
156 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 19:47:58 ID:j0YxjFP9O
>>155 別に特待があろうがなかろうがあぶれた選手は観客席で応援するわけだが
だいたいそんなの両立できてる人間なんて公立だって存在しないよ
基本は文武は別道だよ、両方できる人間なんてよほどのスーパーマンしか存在しない
ただまあ、学校の宣伝のみに力を入れてる経営者は確かに問題だけども
高野連以外の悪者はなんだ?
160 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:36:52 ID:psF7w9VW0
>>159 周りを取り巻く奴ら。少年野球の監督など。
高野連よりもっと悪い。
161 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:35:10 ID:M6cpcRYG0
学校
いやあそこまで金が動くのも甲子園があれだけ規模がでかいからであって
それを承知の上でクリーンにしろだの建前だけはええ格好して収益はしっかり
懐に収める高野連が一番悪だろう。仮に本当にクリーンにしたいなら高野連だって
ドル箱の甲子園大会に関する権益をほかのスポーツと同じように高体連に
譲った上で、高野連を解体すべき
解体はないな
今年の夏はそれほど影響ないとは思うが
今後は甲子園はつまらなくなるだろう。
盛り上がるのは大して野球を知らない、高校野球にスポーツ以外の要素を
当てはめて喜んでいるオヤジとか、昨年の”祐ちゃんフィーバー”で
騒いだような人種の人たちぐらいだろう。
でも人気が無くなれば、すぐに見限ってしまうのはこういう人達なんだけど。
レベルの低い野球をするチーム同士の対戦は
最近のレベルの高い高校野球に見慣れていた影響で
非常に興ざめするだろう。
松坂登場以来、スポーツ(技術的な部分を含め)として高校野球を
見る人たちが増え、その影響はその手の雑誌(野球小僧、その他多くの雑誌が
創刊)が本屋にたくさん並んでいることからも窺える。
この流れも停滞の方向へ向かっていくだろう。
本当の野球好きが興味を示さない高校野球に今後、変わっていくでしょう。
私学は結束して新たな団体を作って欲しい。
レベルの低くなった高校野球など見たくも無いので。
最近思うんだけど、日本って野球がほんとの意味で
根付いていないと思う。
”巨人(阪神)ファン”とか”高校野球ファン”とか
そういうのは腐るほどいる(いた)けど
”野球ファン”ってのは以外に少ないと思う。
巨人戦が視聴率が落ちたことをプロ野球人気の低下と捉えることが
本来おかしいし、さらに阪神まで人気が落ちたら日本のプロ野球は
終わってしまうような状況では野球は国民的スポーツとは
言えないのでは無いだろうか?
”高校野球”も今回の措置で
野球の質が下がることを全く懸念せず、むしろ喜んでいる???
高校生の健全な育成が建前だが
その他の理由で賛成、後押ししている人たちの方が
人数的には多いと思う。
????分らん・・・ この国で本当の野球ファンは実に少ない。
とい。。
167 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 09:32:01 ID:wrZTjCMF0
オレ静岡県人で常葉優勝したけど選手のほとんどが
県外出身者らしく応援しがいがない。なんぼ学校が
県内でもやっぱ地元の人間に頑張ってほしい。
静岡の高校サッカーはサッカー留学者もいるけど
ほとんど県内者みたい。まー野球ほど大金が動か
ないからかな。
168 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 09:39:53 ID:E1Op8rYT0
高校野球は部活です
留学禁止で仮にあくまでも仮ですがwww
レベルが低くなろうが関係ありません
部活なのですから(やれやれ
169 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 12:20:23 ID:FDenb3qo0
>165 君の言ってることの方がわからん。
170 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:30:11 ID:L6F6dAbV0
菊川も大垣も外人部隊
171 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 15:47:53 ID:tzolt/NdO
あんたらは馬鹿なのか?
172 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 17:22:29 ID:n9qI2dR6O
留学って言っても所詮、国内の話だろ。小さい話だな。
ドカベンのフォアマンみたいな、アメリカやドミニカの本当の留学生が来て、バリバリホームラン打ったり、150`投げたりするのを俺はみたい。
173 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 12:45:29 ID:6f0v1SO3O
行きたい学校を受験する権利があるだろ、私立なら?その権利を奪いたい訳か?
174 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 03:15:16 ID:3eGWGsG20
野球ゴロ(=ヤクザ)に金渡して選手かき集めてるクズ私立が
「行きたい学校を受験する権利」とかほざくなど笑止千万。
地元民に蛇蝎の如く忌み嫌われてるDQN私立に高い学費と寮費払って
行きたがる奴なんかいねえよ。
>>173 いやだから県内の私立なら文句いうやつは少ないだろ
そもそも青森○田とか駒○苫小牧とかP○学園とか香○西とか江○川みたいな他県から選手を集めまくってる高校があるから叩かれるんだよ
特に香○西とか江○川なんかその県の部員が一人もベンチ入りしてないとかいうことがあったな
しょせん私立野球部は広告塔だな
ほんとに酷すぎるよ
176 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 01:25:47 ID:CQyjndUc0
野球留学の歴史
@全国に先駆けてPL学園が実施。
A近大附属、上宮、天理なども真似し始める。
B近畿のレベルが高騰し、甲子園の出場機会を求めて他地域へ流出し始める。
C四国では尽誠学園が受け入れを開始。
D交通の便が発達し、四国内なら香川も高知も簡単に往来できるようになり、明徳義塾が野球部を本格的に強化し始める。
E馬渕帝国による植民地支配(明徳による独占状態が8年間続く。第2のPLとなる)
F野球留学全盛時代(第2の明徳を発掘しようと、東北地方まで進出。選手の大量流出により、大阪府内の高校が弱体化)
G今(大阪桐蔭を中心に全盛期とまではいかずとも復活傾向にある大阪。名も無き私立校にも留学生がいる。
177 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:54:36 ID:0nTrYI+JO
>>172 いい意見だ
と思ったら、以前俺が書いたやつだった。
今年のセンバツに出た某私立高校は全校生徒の7割が他県出身だ。
だから、こういう高校で他県出身者が野球部に入れないとなるのは不合理だ。
したがって、出身地にはこだわる必要なしと考える。
179 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 19:38:28 ID:eMCDNvmc0
そもそも県の代表を選んでるんだよw
ルールとして留学を弱めないと県の代表の意味がないよ
だからルール的な問題だね
進学石の自由とか批判の根本がおかしい
180 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 19:42:21 ID:/xCkiymeO
野球留学を禁止したら山梨の外人推奨私学は厳しいんだよ。
これが山梨の野球留学やその背後に潜む特待制度に対する基本的な考えです。
特待擁護天国の山梨スレに見る恥レスの数々
483:名無しさん@実況は実況板で :2007/06/22(金) 23:04:15 ID:aWrQmgmk0
そういえば特待問題の時も、特待擁護派と高野連派どちらが多数派かで荒れてたよね
特待擁護論はメディア、街頭アンケート等々多数の証拠を列挙したのに対し
高野連派は2ちゃんのレス並べただけだったな
485:名無しさん@実況は実況板で :2007/06/22(金) 23:09:18 ID:at4j8mR+O
>>484 自演とかしてるオマエがルールとか語るのが滑稽wwwwwwww
特待制度は問題じゃないってのが「みんな」の一般論だよん
509:名無しさん@実況は実況板で :2007/06/22(金) 23:44:52 ID:nFzvHyHH0
>>505 結局、問題のない特待制度というのは現に存在し実施され続けるわけだね。
これからも私立優位の構造は変わらないよ。
だって他のスポーツも全部そうだしね。
538:名無しさん@実況は実況板で :2007/06/23(土) 18:44:01 ID:H7fkN4VcO
結局「特待」は有りの方向だなww
めでたし、めでたし。
反省してしっかりやれよ高野連
181 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 19:44:34 ID:eMCDNvmc0
本物の外国人や県外人いっぱい連れてきたら
バトルロワイヤルみたいでつまんないじゃんw
182 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:17:24 ID:zxAe2YCD0
>>180 そいつらはみんな『野球ゴロ』だからな。
183 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:19:10 ID:ph/Aqb2P0
>>181 それにそんな事になったら無法状態にもなりかねんよ。
マネーゲームが横行したりしてさ。
184 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 01:16:57 ID:6YRFZsu50
会場各地域持ち回り。
開催地は8校、他県は1校。
185 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 03:30:53 ID:mHfE6ZPa0
今の高校野球はたとえるならワールドカップじゃなくてチャンピオンズリーグだな
186 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 23:22:55 ID:1zIKKYww0
特待とゴロを完全排除・撤廃すれば
越境もありだと思う。
野球だけがうまい人間が特待って異常事態だぞ?
しかも、プロに行くかどうかのレベルならまだしも、
甲子園に行った事無いような高校に数十人いたり。
187 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 21:53:08 ID:D5VQoJaI0
>>186 甲子園にいって宣伝するために数十人を特待で集めてレベルUPを
はかるってパターンもあるでなぁw
188 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:42:44 ID:i5PWihxm0
>>187 で、学校名が知れ渡ったら急に特待生止めてしまうとかな。
189 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 21:20:42 ID:reRqKZnY0
四国は強豪揃いだから春5枠夏6枠で丁度いいぐらいだ。
寝言は寝て言え四国猿
加盟校数少ない上に強豪は軒並み外人部隊ばっかりのくせに笑止
191 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 11:31:11 ID:PMbirvQg0
愛媛は日本最強だから春2枠夏4枠に固定するべきだな。
192 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 12:52:04 ID:gbpo9NE30
>>190 それは東北や北海道、北陸も一緒だけどな。
193 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 22:18:48 ID:1fZXpRfy0
そもそも一県一代表制の目的からして悪平等だったよな。
『地域差を無くす為』なんてな。以前の地域差の在った頃の方が
ずっと自然だったよな。
外人部隊がいないと勝てない馬鹿浜高校
横浜のエースと甲子園戦績
92 部坂(神奈川)●
93 白坂(神奈川)●
94 矢野(神奈川)◯●●
95 横山(神奈川)
96 松井(東京都)●◯●
97 松坂(東京都)
98 松坂(東京都)◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
99 斉藤(神奈川)●
00 小澤(神奈川)◯◯●
01 畠山(栃木県)◯◯◯●
02 福井(神奈川)
03 成瀬(栃木県)◯◯◯◯●
04 涌井(千葉県)◯◯◯●
05 櫻田(北海道)
06 川角(愛知県)◯◯◯◯◯
3勝6敗 地元神奈川県出身者がエースの時
27勝5敗 県外出身者がエースの時
2007/07/17(火) 22:28:46 ID:KF/Lc0Fv0
今年の横浜は甲子園いけるんじゃないの?
佐賀の3年と和歌山の1年と静岡の3年と静岡の2年と東京の1年と愛知の
3年と茨城の3年と千葉の2年と大阪の3年はすごいね。
↑
バカ浜ひどすぎ
アマチュア野球通信より
西 勇人(福岡城南)横浜高校進学
福岡城南の4番西勇人選手。全国大会で神宮バックスクリーン横に特大のホームラン。下半身と上体の強さとバランスが抜群で、これまでは中距離ヒッターで打点を稼ぐタイプだったが、ここ一番の晴れ舞台で魅せた一発は高校からの活躍が期待できる。
まさか横浜に入って2年連続でボールボーイになるとは。
酷い話だ
九州にまでスカウトにいき、入部させといて・・・
197 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 17:53:15 ID:s9CooLfr0
高校野球は四国四県が日本最強だなw
198 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 18:04:58 ID:xXHm6LXiO
四国は春4枠、夏6枠だな
順位 都道府県 勝率 勝 敗 優勝 準優勝
1 高_知 .6264 161勝096敗 5 7
2 愛_媛 .6259 169勝101敗 10 7
3 神奈川 .619 166勝102敗 11 6
4 大_阪 .6043 307勝201敗 17 13
5 愛_知 .6040 270勝177敗 17 9
6 広_島 .594 186勝127敗 12 9
7 徳_島 .590 125勝087敗 6 6
8 兵_庫 .565 275勝212敗 13 7
9 岐_阜 .564 119勝092敗 4 8
10 千_葉 .557 112勝089敗 3 5
11 和歌山 .555 198勝159敗 12 9
12 奈_良 .542 110勝093敗 3 0
13 京_都 .541 179勝152敗 5 11
14 東_京 .534 245勝214敗 11 11
15 埼_玉 .532 084勝074敗 1 3
16 香_川 .524 121勝110敗 5 3
17 岡_山 .513 099勝094敗 1 1
18 沖_縄 .508 066勝064敗 1 2
19 熊_本 .500 085勝085敗 1 3
199 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 12:00:47 ID:VuzrviTT0
今夏は野球留学校の出場が少ないな…
200 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 12:02:55 ID:9pm+Ljhy0
>>1 なんでク埼玉が3枠福岡2枠で
広島が1枠なんだよww実績なんだろ?wwカス氏ねや関東塵www
201 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 00:21:18 ID:gKqKDwsf0
あげ
ここのアンチ神奈川は認めたく無いだろうがw
▽全国選抜チーム《横浜高校》ですら制せれない程、神奈川のレベルが高いと言う事実
▽桐光学園は、全国選抜チームに勝ったという事実
▽そして夏は、全国選抜チームを破った《東海大相模》を倒したと言う事実
▽今年は、県立川和高校は桐蔭学園&相洋(中堅私立)&横浜商大に勝利
県立川崎北高校は桐光学園&橘(中堅私立)&横浜隼人に勝利
神奈川の県立校は日本最強レベルと言う事実
▽過去10年間、20回行われた全国大会の内、4回(1/5)は神奈川が制していると言う事実
そもそも10年間での神奈川の優勝は
98横浜 16名中 12名神奈川 3名東京 1名静岡 よって98横浜は全く問題なし
00相模 16名全員神奈川 全く問題なし
06横浜 16命中 10名神奈川 2名東京 2名静岡 1名愛知、佐賀、大阪 全く問題なし
内訳は上記の通りであり。全く問題にならない範囲。
捏造してる方は上記のデータも知らず騒いでるだけ。
日本最大&最強の聖地
【神奈川県】
▽横濱連合《横浜》
▽アーリーキャッツ《川崎》
▽相模《相模原》
▽スペクター《町田》
▽湘南ピエロ《藤沢》
▽白拳(ホワイトナックル)《藤沢》
▽藤沢ジョーカーズ《藤沢》
▽怒悪流(ドール)《茅ヶ崎》
▽相州《平塚》
▽呪啼夢(ジュテーム)《横須賀》
▽サンタナ《横須賀》
▽邪道会《横須賀》
▽祟族《三浦》
▽蛇《厚木》
205 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/09(木) 06:56:23 ID:ejGYDhiF0
保守
206 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/09(木) 07:18:28 ID:/2z9ssxRO
甲子園は有名な高校のみ出場可でやればいい。
一部の高校野球ヲタ(主に運痴でスポーツ出来ないに奴ら)に大人気だぞ!
アホだから
207 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 02:05:02 ID:d3+FOhulO
>>1 関東厨乙
関東はこれぐらいが丁度いい
栃木群馬1枠
埼玉1枠
神奈川2枠
東京(東西制廃止で)3枠
四国と奈良和歌山涙目だな。てかワショーイが見られなくなるのは辛い。
>>207 千葉は0なりか?藁
激しく同意!市立で外人部隊なのに1点も取れず初戦敗退〜
神奈川も外人部隊を規制すれば1枠でも良いだろ!
野球留学禁止には賛成。他県の子で勝って地元は何を喜ぶ?
一県一代表制廃止には反対。県の代表が出るからどの県も盛り上がる。偏りは春で充分だな
211 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 02:20:12 ID:b5u+Z+S4O
どう考えても関東圏の数が多過ぎるだろ
各県一代表は固定でいい
プロみたいに留学生は2人までしかスタメンに入れられないとかに
すればいいんじゃねw
213 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 12:45:52 ID:ylwthcbPO
214 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 22:47:08 ID:eZU0pOfX0
215 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 22:51:45 ID:ikV//x4LO
九州は平和な方なのかな
216 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 01:36:40 ID:vOD3+w1g0
あげ
217 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 00:03:07 ID:1Kg6xi3A0
あげ
218 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 03:06:23 ID:2ftuXRbt0
県境にある高校は大変だな。
野球王国 山形は2枠が妥当かと?
220 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 11:11:24 ID:ibpIwXBo0
一県一代表制でやるなら東京、北海道も一代表にしないと不公平だよな
高野連は特待制度より行き過ぎた野球留学を問題視しろよな
常葉菊川なんて静岡出身が1名ってやり過ぎだろ!
広島県でやったように出場人数の規制かけるべき!
221 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 11:29:13 ID:hC17Y8ihO
進学は生徒の自由。行きたい学校で精一杯自分を試せばいい。
222 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 11:45:43 ID:+dYYUyQVO
東北枠全廃して他に分配しる!あるだけ無駄!
223 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 11:48:47 ID:1TjMn/TQ0
つーかバカだろ東京5校って頭だいじょぶ?
224 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 11:55:40 ID:GDPHXnHg0
>>219 山形も青森と一緒だろ。特待生や野球留学生で潤ってるだけ。
225 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 12:03:47 ID:LBERSU0sO
神奈川県ってなんで一校なんだ?
226 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 12:18:19 ID:W8oQkuAX0
県外人がいても自宅から通えるならいいと思う。
都会だと県外の高校の方が近かったりするし。
基本は自宅通学。
いずれ本当の外人とか入れる高校でてくるぞ。
227 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 12:20:17 ID:EKOhQKNiO
150校以上ある府県は2枠のほうがいいね
島根と鳥取は二県で1枠でいいんじゃないかな
でも中途半端に枠を変えると野球留学はなおさら増えそう
>>220 甲子園一枠が最大8倍近い格差があることを考えた上で言った方がいいぜ?
歪みの大本が出場枠の不平等によるものなのに、
それを無視して、勉学や他スポーツでも普通に存在してる
他県出身者の規制とか言っても説得力がまるでない。
つーか、○県出身者○名って、算定自体が無意味。
生活圏が広くなった現在、特に都市部では隣県通学など珍しくもない。
立地によっては県内から生徒を求めるより、隣県の方が近い場合も少なくないんだぜ。
229 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 13:15:48 ID:GDPHXnHg0
230 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 13:17:27 ID:NDPyFpSp0
>>220 しったかはやめようね。誤解が広まるから。
レギュラーのうち静岡県民6人くらいいるから。
前田が大阪、相馬が神奈川、中川が愛知。
田中は親父が静岡だから愛知だけのものではない。
>田中は親父が静岡だから愛知だけのものではない。
なんだそりゃw
w
233 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 00:06:39 ID:Tw790V0t0
>>228 >生活圏が広くなった現在、特に都市部では隣県通学など珍しくもない。
>立地によっては県内から生徒を求めるより、隣県の方が近い場合も少なくないんだぜ。
だから何だよ?
東北や九州の学校なのに選手の大半が関西出身とかの歪んだ野球留学校とは比較にもならんだろ。
自宅から通ってる奴なんか皆無だろが?あ?
結局、高校野球「だけ」越境留学否定する理由はなんなんだ?
高校野球の注目度が高い云々ってのは商業面の事情でしかないし、
バスケや卓球や相撲やらの越境留学は肯定して、
高校野球の越境留学を否定する理由を教えてくれ。
>>233とか
235 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 01:01:07 ID:TWLVIBji0
>田中は親父が静岡だから愛知だけのものではない。
>田中は親父が静岡だから愛知だけのものではない。
>田中は親父が静岡だから愛知だけのものではない。
>田中は親父が静岡だから愛知だけのものではない。
>田中は親父が静岡だから愛知だけのものではない。
>田中は親父が静岡だから愛知だけのものではない。
>田中は親父が静岡だから愛知だけのものではない。
>田中は親父が静岡だから愛知だけのものではない。
>田中は親父が静岡だから愛知だけのものではない。
>田中は親父が静岡だから愛知だけのものではない。
>田中は親父が静岡だから愛知だけのものではない。
>田中は>田中は>田中は>田中は>田中は>田中は
>田中は親父が静岡だから愛撫だけすれば良い。
>田中は親父が静岡だから愛撫だけすれば良い。
>田中は親父が静岡だから愛撫だけすれば良い。
>田中は親父が静岡だから愛撫だけすれば良い。
>田中は親父が静岡だから愛撫だけすれば良い。
>田中は親父が静岡だから愛撫だけすれば良い。
>田中は親父が静岡だから愛撫だけすれば良い。
>田中は親父が静岡だから愛撫だけすれば良い。
>田中は親父が静岡だから愛撫だけすれば良い。
>田中は親父が静岡だから愛撫だけすれば良い。
>田中は親父が静岡だから愛撫だけすれば良い。
236 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 01:01:55 ID:nEC7q6YB0
ddd
237 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 01:10:19 ID:M8ZcuILP0
甲子園に出てるのは
北海道東北 1校
関東 1校
北甲信越 1校
東海 1校
近畿 1校
中国 1校
四国 1校
九州 1校
8校で良いだろう
>>234 >バスケや卓球や相撲やらの越境留学は肯定して
肯定した覚えなどないが何か?もちろん他の競技でも規制派だ。
陸上とかバスケとか本当に外人入れてやがるしな。
>>238 越境留学ってのは、より良い環境を求めて進学することも当然含まれてるわけだが
才能を伸ばすための機会を奪ってでも、規制することの方が重要というわけか……
240 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 04:21:27 ID:ab6g/9oOO
いまや青森県の出場枠は都会の球児が甲子園に行くためのものだな
241 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 04:35:18 ID:63T0cFclO
242 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 04:40:28 ID:ab6g/9oOO
福島や秋田は違うだろ
たぶん岩手も
243 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 05:12:02 ID:brhgyKez0
>>220 同意だ
甲子園大会が死ぬよな野球留学がこのままだとな
>>240 そ・・・それで過疎がいくらかでも解消するなら・・・><
いや、冗談じゃなく地方の子供不足、人口不足は深刻だ
都市集中から分散の方向に人が流れるのは自然の流れだし、
規制してしまうと親の転勤などで流れた子供が出られん
よそもの意識のまま甲子園に出られるほど地方大会は甘い
もんでもなかろうし、いい大学へ行くために高校を選ぶよ
うに甲子園に行くために高校を選ぶのは別に悪とまでは言
えないんじゃないかな?
245 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:48:05 ID:H18zVIIeO
>>1 より高いレベルでやりたい為にあえて東北から関西に留学するのも駄目か?
246 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:51:18 ID:IfmoYWVw0
鎖国や。そこで生まれた人間は死ぬまでそこで頑張れちゅうこっちゃ
247 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:53:04 ID:3bZ0pztU0
北海道はレベル的に
苫小牧1校
その他北海道1校 計2でいいよ
>>247 ほんの5年前は「北海道は東北とあわせて3枠でいいよ」とか言われ続けてきた
のが夢のようだ
トマコマサマサマ
249 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 04:00:07 ID:bqfNM/XjO
日本高野連は7日、第89回全国高校野球選手権大会の地方大会に登録した選手の、野球留学に関する実態調査の資料を公表した。
隣接する都道府県を除く遠隔地への選手の流出数は、
『大阪の427人』
が昨年の調査に続いて最多だった。
流出選手数が大阪に次いで多いのは
『兵庫の125人』
『神奈川の110人』
受け入れ先として、他府県からの部員がチームに10人以上登録していたのは、昨年より72校増えて106校。
最多は
『東京の15校』
だった。香川は昨年と同じ3校で、全体の県外出身者は67人だった。
金銭面での援助をやめればいいだけの話じゃないか
単に甲子園に行きたいからとか良い環境で練習がしたいからという理由での
野球留学は認めても良いと思うけどな
251 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 10:13:00 ID:F8Mi7vVg0
田舎を減らす必要はない。
都会を増やせばいい。
北海道=2枠 青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島・新潟=1枠
茨城=2枠 栃木・群馬=1枠 埼玉=2枠 千葉=2枠 東京=4枠
神奈川=3枠 長野・山梨・富山・石川・岐阜・三重=1枠 静岡=2枠
福井・滋賀=1枠 愛知=3枠 奈良・和歌山・京都=1枠
大阪=3枠 兵庫=2枠 鳥取・岡山=1枠 広島=2枠 島根・山口=1枠
愛媛・香川・徳島・高知=1枠 福岡=2枠
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄=1枠
64校でトーナメントもやりやすい。
>>1 お前アホやろ!
そんなことしたら大阪、神奈川、愛知、千葉、埼玉、東京の独壇場になる事くらい
わからんか?
253 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 10:23:17 ID:8qwc3rjSO
>>252 確実にアホだな!
(´,_ゝ`)プッ
254 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 10:26:17 ID:F8Mi7vVg0
枠が多いとこって、県内をブロックに分けて、
ブロック外も留学とみなすのか?
だったら大阪、神奈川、愛知、千葉、埼玉、東京もたいしたことなくなる。
255 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 10:37:12 ID:N1Y7mv+z0
全都道府県を全て1枠にしたら確実に大阪、神奈川、東京が優勝争いする。
神奈川は4枠・静岡は3枠が適切だな。
【神奈川4代表】
《川崎地区代表》
《横浜北部地区代表》
《横浜南部地区代表》
《相州地区代表》
【静岡3代表】
《伊豆&富士地区代表》
《駿河地区代表》
《遠江地区代表》
各都道府県選抜オールスタードリームチーム対抗を春でやって欲しい
夏はともかく
258 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 14:48:09 ID:t8yYTMn90
勝手に勝負重視で不公平とか言ってるけど、基本的には教育の一環だからな、
良い環境と有能な指導者がいれば留学は問題ないだろ。
よくレベルの高い地区へ留学するのはオッケーだが、逆は卑怯という論調があるが、
単純にそう言いきれるか?
たしかに対外試合の相手の充実度、他の野球を見て勉強する、という点では
関西は充実している。ただ、高校生は技術より基礎体力、体造りが優先だろう。
日本の高校野球は小手先の技術と目先の勝負にこだわりすぎだ。
関西は遊ぶ場所、誘惑が多過ぎる。教育上良い環境とは言いがたい。
中学までは地元公立でも、高校からあちこちの学校に同級生が別れ、
交友範囲がぐっと広がる。もちろん女の子と知り合う機会もぐっと増える。
野球がうまくて、見た目そこそこなら女の子から寄ってくることも多い。
クーラーの効いたとこで友達と遊んだり、女の子と付き合ってセックスするようになると
炎天下で何の保証もないのに苦しい練習を続けるがイヤになり、
野球に身が入らなくなって潰れていく選手は少なくないだろう。
田中やダルビッシュは留学したからあれだけ成功したとは言えないか?
特にダルビッシュは20歳になっても避妊に失敗してるようだから
関西にいたら女の子妊娠させまくりで野球どころではなかっただろう。
北海道や東北の山の中の高校で、規則正しい寮生活を送り、
技術より基礎体力重視で鍛えぬく、これは上を目指す選手の選択として悪くない。
259 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 15:03:00 ID:10frJ9ld0
>>258 そんな事を云ったら東京や関東は尚更だろ。
遊ぶ場所や誘惑が多いのは何処も一緒だろ。
260 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 15:05:34 ID:10frJ9ld0
>>258 つーか、駒苫や明徳の不祥事は何なんだよ。
特に駒苫の度重なる不祥事は。
261 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 15:15:10 ID:1vQRfkojO
決着がついた問題なのにバカがいつまでもわめいてるな。
誰がどこの学校へすすもうが個人の自由、
学校がどんな生徒を集めるかは学校の自由。
たとえ金がからもうがそんなの当人の問題。
262 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 15:17:15 ID:1vQRfkojO
不祥事も暴力も自由。
不祥事と野球の技量は関係ないからね。
263 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 15:17:32 ID:t8yYTMn90
>>259 関東は当然多い。でも田舎は遊ぶとこ少ないよ。
>>260 それはそこの高校の指導や本人が悪いだけだろ。
個々の例を出されてもな。
264 :
あああ:2007/08/19(日) 15:35:16 ID:lYKdqlewO
マジで神奈川、大阪、愛知、兵庫、千葉、埼玉は2校が妥当だと思う。2校出す県はベスト4から総当りで。ここまでくると、一発勝負だと誤審に影響されやすいから。これが一番!
265 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 16:37:35 ID:10frJ9ld0
>>262 部の関係者が犯罪犯したりしても勝てば放免とでも言いたいのか?
それに『決着がついた』なんて云ってるが、それはあくまでも来年度のみ。
再来年以降については決着も何も無いだろ。
266 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 17:15:52 ID:pex3IPvLO
>>野球留学肯定派
実力派帝京より地方公立校佐賀北のスタンドの応援が多かったことに意見ありますか?
267 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 17:19:46 ID:BD+wDJwd0
スレタイを実行したら佐賀は長崎と代表決定戦をしないと出れなかったかも
268 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 17:23:25 ID:t8yYTMn90
駒苫は道内の選手が起こした不祥事。
地元民で構成されたチームでも不祥事を起こしてるとこはいくらでもある。
留学生の方が非行を起こしやすいという確実なソースある?
数年前に東北の学校から出ていた地元民の中に、関東の学校からも誘われていた奴がいたらしいな
結局地元の甲子園出場率の高い学校を選んで甲子園に4度も出ているわけだが何でそれは卑怯と言われないんだ?
>>264 今大会その6府県全部初戦で負けてるが何か?w
271 :
あああ:2007/08/20(月) 14:17:38 ID:5pFPZwDOO
>>270 とりあえず神奈川から説明させてもらうよ!桐光は実力で横浜校に勝って出たわけじゃない。
激戦区を勝ってきたら疲れが溜まるのもわからないんだねWWW
272 :
あああ:2007/08/20(月) 14:20:04 ID:5pFPZwDOO
>>270甲子園ベスト8のチーム全部が神奈川や大阪や愛知勝ち抜けるかな?
正確に分散してしまうとプロスカウトや取材スタッフの財布が炎上する
都大会で負けてもドラフトにかかる関東の選手がいるのはその証左
地区大会の格差についてはずいぶん前から議論され続けてるけど、画期的な
打開策は見えていない
鍛冶舎さんに「激戦の神奈川(東京、大阪)を勝ち抜いてきた○○高校」と
紹介されるのがせいぜいなところだなー
274 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 02:45:28 ID:cp7LnMo80
49校が多すぎるんだよ。1県1校を廃止して32校にしろ。
そのかわり地方予選をもっと盛り上げるんだよ。
例えば南九州大会は沖縄と鹿児島の勝者が甲子園に行くわけだ。
地元民は盛り上がるぞぉ。島津に負けるな、チバリョー、ってなもんだ。
275 :
地区割り:2007/08/21(火) 03:49:50 ID:cp7LnMo80
北海道:駒大苫小牧
青森:青森山田
北東北(秋田・岩手):金足農
宮城:仙台育英
南東北(山形・福島):聖光学院
西関東(山梨・群馬)前橋商
東関東(茨城・栃木)文星芸大付
埼玉:浦和学院
千葉:市船橋
東京:帝京
神奈川:桐光学院
信越(長野・新潟)新潟明訓
北陸(石川・冨山)星稜
静岡:常葉菊川
愛知:愛工大名電
三岐(三重・岐阜)大垣日大
北近畿(福井・滋賀)近江
京都:京都外大付
紀和(奈良・和歌山)智弁学園
大阪:金光大阪
兵庫:報徳学園
東中国(鳥取・岡山)岡山理大付
広島:広陵
西中国(島根・山口)開星
東四国(香川・徳島):尽誠学園
愛媛:今治西
高知:高知
福岡:東福岡
中九州(熊本・大分)楊志館
西九州(佐賀・長崎)佐賀北
南九州(鹿児島・宮崎)日南学園
沖縄:興南
276 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 04:11:14 ID:rXgHrALOO
なにが激戦区だよ ただ参加校が多いだけだろ 疲れがたまるって地区予選終わってすぐ大会始まるんか?激戦区激戦区言うなよえー――――――――――――――――くせに
277 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 04:13:37 ID:0XwBzUu4O
野球のセンスがある
宮城、神奈川、愛知、福井、大阪、広島、愛媛、鹿児島
の代表だけでいい
278 :
あ:2007/08/21(火) 09:07:43 ID:5PGhIGcNO
>>276は引きこもり確定!
試合数が多ければ疲れるだろ。多少休みがあれば疲労がとれると思ってるなんてアホ
279 :
あ:2007/08/21(火) 09:11:10 ID:5PGhIGcNO
>>276神奈川には全国レベルのシニアリーグのチームが何チームあると思ってんだ?みんな分散したら戦力ダウンするだろ。地方は2校くらいに集まるだろ。 何にも知らないオタが引っ込んでろ!
280 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 17:10:23 ID:o/HP1pYkO
まあNHKが選手の名前と一緒に出身県と中学を出せば済む話なんだが
>>280 転勤族の家庭から苦情が出ることを恐れてNHKはそういう出身差別をしません
282 :
ああ:2007/08/21(火) 21:11:41 ID:5PGhIGcNO
でも松坂みたいに全日本で仲良くなった奴等が横高行くから俺も!みたいな例もあるからな。。。
283 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:23:54 ID:iE1vV6bw0
>>270 本来居る筈の人材が地方へ流れて行ってんだからしょうがねぇだろ。
284 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:27:39 ID:TvP/Lnh6O
>>272あえて突っ込むけど京都外大付ってどこさね
>>280 野球留学排出源なんて、こんな地名出すなよってなところが多いし
出場校を64校にすれば、試合数も平等になるし、
増えた分は参加校の多い地区に分配すれば、留学も減ると思うんだけどな。
高校ラグビーとか大阪には3校くらい出場枠があるんだろ?
そんだけあれば、そうは流出しないと思うが。
287 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:20:06 ID:iE1vV6bw0
>>286 だから
>>264に在る様に、兵庫・大阪・愛知・神奈川・千葉・埼玉も
2代表にしてもいいんじゃないかって。あと福岡や静岡も。
288 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:24:23 ID:kO1SSCw0O
東京枠は1でいいよ!わけのわかんねぇ宗教高校見たくないし。
289 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:26:49 ID:aG69pSOH0
金属バットを木製バットにすればいい
そうすれば私立はそっちのほうに手を出さざるを得なくて
選手獲得どころじゃないしさ。
290 :
280:2007/08/22(水) 00:02:07 ID:PgRL8JLDO
291 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 00:16:57 ID:/3t4Kol/0
どっちかといえば代表校を増やすよりも
減らす方が甲子園の価値が上がっていいんじゃないの?
各県の優勝校で地区大会をして、それぞれの地区で代表枠を決めると
わざわざ弱い県に留学しても地区大会で負ければ意味無いから
地元の学校に行くとするんじゃないかな
292 :
275です:2007/08/22(水) 00:23:15 ID:3r44ikLv0
>>291 嬉しいね、初めて同意見の人が出た。
1県1校は5年に一度の記念大会でいいよ。
293 :
275です:2007/08/22(水) 00:24:48 ID:3r44ikLv0
>>291 >>275の地区割りも批評下さいな。
なかなか32代表にするのは難しい。
福井を近畿に入れたのも苦肉の策。
294 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 01:45:00 ID:1cxzwYYJ0
全国一の激戦区神奈川の枠を二つにしてもらいたいんですけど。
人口別に出場校枠を決めるのも確かに一案。
しかし野球留学を禁止する必要はないと思うけど。
同じ日本人同士なのだし。
295 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 01:47:01 ID:e42ely9g0
あ
296 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 07:31:16 ID:YdmJZVrf0
島田洋七(「佐賀のがばいばあちゃん」の作者)の場合は
野球留学になるのかどうか?
このようなケースを含め、野球留学の定義そのものもあやふや
297 :
あああ:2007/08/22(水) 07:50:44 ID:h4EWHiRVO
自分から行くのは問題ないのでは?
入部テストで落とされたら意味ないんだし。。。
298 :
あああ:2007/08/22(水) 07:51:43 ID:h4EWHiRVO
299 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 09:56:45 ID:+zUU4oZK0
鳥取を30校だと仮定して1枠を基準に
60校なら2枠
90校で3枠
180校で6枠
210校なら7枠にすればいい
東京代表よわそうだなー
越県野球留学の人数制限の規定を作ればいいんだけどな。
一チーム、ベンチ・スタンド・退部・休部員込みで1年3人まで、青森山田のような不正を防ぐため小・中学の学歴調査を徹底して不正発覚で半年間の対外試合禁止くらいの制度を作れば健全化されるよ
結局、代表枠が不公平すぎんだよ。
200校の地区と30校の地区が同じ代表枠1ってのに無理がある。
303 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 10:35:36 ID:YyDDjY+E0
>>301 自宅通学の県外人、勉強留学目的の県外人、転勤族その他家庭の事情による県外人は
人数制限の規定に入れるのか?
それと、
>>296のようなケースは人数制限の規定に入れるのか?
有望な中学生選手の数で比例配分して代表枠を決めればどんな感じの枠になるのかな?
64枠だとしたら、大阪に10枠くらいか?
じゃあ、東北・北海道は始動が遅れるから全国の高校全部、土のグラウンドの
使用は4月前は禁止にしてね
何でもかんでも格差是正して横並びにするならこういうのも例外なくせと言う
くらいしろよ
306 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 11:58:30 ID:VfusMAArO
307 :
あああ:2007/08/22(水) 12:18:33 ID:h4EWHiRVO
>>305 お前アホか?
じゃ北の方は夏の練習が楽だからとかいいだす輩が出るだろ。
北の方は体育館や室内練習場が充実してるんだよ
東京1校制北海道1校制で47都道府県から47校制で
センバツ優勝チームは無条件で出場できるようにする
48校制にすればいい
センバツの枠の決め方は役員が関東や近畿出身の人ばかりなのか
なぜか関東7枠は多すぎ近畿6枠も多すぎ
東北や東海が2枠
東北と東海を3枠にして
関東と近畿を枠を1つずつ減らす
東京は関東枠として考えればいいのに
毎年センバツに東京から1校選出したいのか
東京は関東枠に吸収すればいい
したがって東京から出場できない年もあっていいかと
東京ひいきなんだろうね
310 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 20:47:38 ID:3r44ikLv0
要するに実力と地域性と人口のバランスの問題。
見直す必要はあると思うが、大阪から10校出て面白いか?
むしろ大阪の準々決勝を、もっと盛り上げたらどう?
やはり増やすのではなく減らすべき。試合数を考えると32校がベスト。
>>309のような意見は傾聴に値する。もっともオレは東京0校には反対だけどね。
東京単独枠云々言う奴は
北海道単独枠の件には触れないんだよなw
312 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 20:50:41 ID:MJypWphQO
>>1はどうせろくでもない仕事してるアホだろ
考えが古いよおっさんwww
人口だけ考えたら北海道より先に2枠あげるべき所があるのは事実ですね。
314 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 20:56:58 ID:3r44ikLv0
広いから2枠なんだろうな。
315 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 21:11:52 ID:3r44ikLv0
ちなみに選抜はこんな感じ
北海道1/1 旭川南
東北2/6 仙台育英 聖光学院
関東5/7 佐野日大 桐生第一 千葉経大付 成田 日大藤沢
東京1/1 帝京
北信越2/5 創造学園大付 日本文理
東海2/4 常葉菊川 中京
関西6/6 北大津 県和歌山商 大阪桐蔭 北陽 報徳学園 市川
中国3/5 関西 広陵 宇部商
四国3/5 今治西 高知 室戸
九州4/8 大牟田 小城 熊本工 鹿児島商
316 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 21:13:48 ID:3r44ikLv0
↑四国は3/4ね
バランス的には関西1減で九州1増でいいような気がする。
317 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 21:16:20 ID:3r44ikLv0
選抜は上記+希望枠と21世紀枠の3校で32校の大会となる。
318 :
ああ:2007/08/22(水) 23:05:39 ID:OFRlCdx80
野球留学廃止したら圧倒的に大阪が強い件
野球留学の定義が難しく、禁止は無理だろ。
一県一代表制廃止は賛成。
参加校数に比例した区割りにすれば、野球留学も減少する。
70〜130校につき1校くらいかな。
320 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 22:49:58 ID:CdLc9f0s0
保守
???????????????????????????????
322 :
あああ:2007/08/23(木) 23:59:58 ID:4w22ls+9O
323 :
ああああ:2007/08/24(金) 01:18:13 ID:XhczAakz0
>>318 野球留学で放出している人数が多いだけだろ!
神奈川のほうが質が良いと思われ!
324 :
あああ:2007/08/24(金) 11:29:54 ID:dNozllAJO
>>323 YES!
神奈川のシニアは全国大会に優勝候補を3チーム出す強者。高校野球と違って実力ある神奈川は3チーム出れる。
325 :
あああ:2007/08/24(金) 11:31:51 ID:dNozllAJO
補足
全日本に18人中、11人神奈川ってこともあったよ!
326 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 11:44:01 ID:z+DvExonO
え?
東京に神奈川、千葉の選手もダメ?
中高一貫だと普通にあり得るが
327 :
ああああん:2007/08/24(金) 12:23:33 ID:tCHh8cme0
328 :
ああああん:2007/08/24(金) 12:34:27 ID:tCHh8cme0
>>318 大阪桐蔭ってもともと大阪産業大だろ〜
神奈川の桐蔭学園と無関係なのにちゃっかり桐蔭とか名乗ってるし〜
せこいとこも圧倒的に大阪が強い件
さすがに大阪横浜はないと思うけど、大阪桐光はやりかねんな〜
329 :
あああ:2007/08/24(金) 12:36:27 ID:dNozllAJO
330 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 12:51:18 ID:Milj6uIJ0
地区別代表制を廃止して全国ごちゃまぜに抽選したら?
1回戦で八重山商工−稚内とか。
32〜64チームぐらいになったら甲子園に集結したらどう?
331 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 13:00:56 ID:7Z9+OjFF0
野球留学は別にいいと思うけど
どこに住もうとどこで勉強しようと自由じゃないか
問題はたかが高校生の部活にマスコミが騒ぎすぎな事
プロならわかるけど
甲子園に出れる確率が約1校/90校なので、90校前後で分配
北北海道、中北海道(上川、空知、室蘭)、南北海道
青森、岩手、宮城、福島、奥羽(秋田+山梨)
茨城、栃木、群馬、東千葉、西千葉、東東京、中東京(山手線から西の23区内+23区内隣接市)、西東京、東神奈川、西神奈川、
埼玉、西関東(西埼玉+山梨)
新潟、北陸(富山+石川)、長野、静岡、東愛知、西愛知、岐阜、三重
福滋(福井+滋賀)、京都、北大阪、南大阪、紀和(奈良+和歌山)、兵庫、
東中国(西兵庫+鳥取)、西中国(島根+山口)、瀬戸内(岡山+香川)、広島、愛媛、南四国(徳島+高知)
福岡、筑肥(福岡筑後+佐賀)、長崎、熊本、東九州(大分+宮崎)、鹿児島、沖縄
これで48代表
>>330 柔道の金鷲杯かよ
333 :
あああ:2007/08/24(金) 15:17:10 ID:dNozllAJO
>>332 神奈川は西と東には分けられない。
西に強豪が集まってしまう。
334 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 15:21:49 ID:V+XuEGHSO
関大閥高野連
こいつらをどうにかしたら?
335 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 23:18:29 ID:4oxwCiri0
336 :
あんあん:2007/08/25(土) 00:48:42 ID:r+mVuzZA0
>>333 逆だろが!
東に横浜、桐光、商大、慶応、桐蔭、横浜商と強豪が犇き合い
西は東海大相模、平塚学園、日大藤沢といったいまいちなところしかないし〜
すでに日大藤沢も初戦敗退したらしいから夏に30年も出ていない東海大相模が
おいしくなるだけ
神奈川は優勝、準優勝の2校出ればよいと思われ
337 :
あああ:2007/08/25(土) 07:43:15 ID:KzqA3EDqO
>>336 間違えた。
東西にわけないで過去5年の実績+秋季大会の結果で、毎回半分にすれば?160以上ある地域は!
338 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 18:46:12 ID:EhoTHToQ0
>>336 準優勝はダメだろ。負けて甲子園に行っちゃなんねえ。
ってか49代表って時点で、甲子園の価値が低下してんだよ。
組み合わせも不公平になるし、代表を32に絞るべき。
神奈川がハイレベルなのは知ってるよ。
他県のオレが準決勝を見に行ったくらいだからな。
ただ、レベルが高いから何校も甲子園に行くべき、ってのは違うぞ。
それより地区予選をもっと盛り上げればいいんだって。
演奏して応援してる女の顔にもえもえw
でもあのねえちゃん臭そうだなww
神奈川は別にハイレベルじゃないぞ。
つか俺は野球留学賛成派。
341 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 18:56:06 ID:zHT2YefuO
全部の高校の条件が同じじゃなくていんだよ。野球留学がないと甲子園の試合レベルがどんどん落ちていく
東西とか関係なく無作為に県を二分すれば良いだけだと思います。
64校で甲子園は準々決勝から、二回戦までは近辺の適当な球場で二試合同時に行う。
どうせ二回戦くらいまでは地元だけ映れば良いんだから同時進行でも問題ないでしょう。
343 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 19:43:37 ID:EhoTHToQ0
だからこそ代表数を減らして、1回戦レベルは地方でやるべき。
一県一代表でやるならば徹底すべし!
東京、北海道だけ特別扱いして大阪、神奈川、埼玉、愛知などの地区が納得するわけがない!
選抜でも東京は関東であるにも関わらず別枠扱いなのがおかしいよ!
345 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 01:53:04 ID:0PL65Tyh0
関東大会と東京大会を別々にやってんだから仕方ない。
厳密に言うと別枠ではなく総数を関東と東京で配分している。
(北海道と東北も同じ)
一県一代表はあまりにも不公平だから即刻廃止は賛成。
参加校数は1地区あたり65〜128くらいに絞る。
347 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 02:01:32 ID:0PL65Tyh0
当然一県二代表も廃止しろ。不公平だから。
348 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 02:11:04 ID:0PL65Tyh0
少し古くてすまんが、2003年の資料。
北海道274、東京257、神奈川198、千葉179、埼玉168、愛知186、大阪193、兵庫170
鳥取27、福井29、高知32、徳島36、香川38、和歌山37、
349 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 02:25:56 ID:0PL65Tyh0
おれの32代表案に参加高数を付記する。一票の格差と同じく地域性もあるし、野球のレベル差もあるので
参加校数だけでは決められないが、まずまずバランスは悪くないと思うが。
北海道274
青森75、 北東北(秋田89・岩手52)、宮城78、南東北(山形55・福島93)
西関東(山梨40・群馬65)、東関東(茨城115・栃木67)、埼玉168、
千葉179、東京257、神奈川198
信越(長野97・新潟102)、北陸(石川54・冨山50)、
静岡116、愛知186、三岐(三重68・岐阜68)
北近畿(福井29・滋賀52)、京都77、紀和(奈良51・和歌山37)、
大阪193、兵庫170
東中国(鳥取27・岡山54)、広島97、西中国(島根40・山口60)
東四国(香川38・徳島36)、愛媛62、高知32
福岡135、中九州(熊本66・大分51)、西九州(佐賀41・長崎61)
南九州(鹿児島91・宮崎53)、沖縄64
350 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 02:38:32 ID:0PL65Tyh0
北海道2(274)、青森75、秋田89、岩手52、宮城78、山形55、福島93
山梨40、群馬65、茨城115、栃木67、埼玉2(168)、千葉2(179)、東京2(257)、神奈川2(198)
長野97、新潟102、石川54、冨山50、福井29、静岡116、愛知2(186)、三重68、岐阜68
滋賀52、京都77、奈良51、和歌山37、大阪2(193)、兵庫2(170)
岡山54、広島97、鳥取27、島根40、山口60
香川38、徳島36、愛媛64、高知32
福岡2(135)、熊本66、大分51、佐賀41、長崎61、宮崎53、鹿児島91、沖縄64
1県1校+130校以上の地区を2分割すると56代表となる。まあ記念大会なら良いが。
それでも鳥取27とか福井29は、ちと不公平感が強く、やはり32代表の方が良いと思うが。
351 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 02:52:33 ID:0PL65Tyh0
参加高校数を基準に考えるなら、
>>349をベースに、東京・北海道を分割する。
東北を3校に再編(青森岩手・秋田山形・宮城福島)し、西四国を統合する。
鹿児島を独立させ、宮崎と沖縄を統合する。
これで1校の格差が3倍以内となり、最高裁でも合憲と判断されるだろう。
128代表にすれば概ね30校強に1校の出場となるので、
1県最低1代表でもさほど不公平ではない。
これを無作為に各4校の32グループに分けて予備選を行う。
予備選は適当な球場での同時進行のリーグ戦で1位チームが本戦出場。
本戦は甲子園で従来通りのトーナメントとする。
地区大会から甲子園決勝までの試合数が平準化されることと、
一部にリーグ戦を導入することによる弱小の淘汰が利点だけど、
デメリットも相当に大きそうだな。
なお全国放送は本戦のみで予備選はリーグ戦参加の地元のみ。
一県一代表制を廃止したいのか
野球留学を禁止にしたいのか
焦点の見えないスレだな
355 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 15:40:24 ID:0PL65Tyh0
>>352 ご自分でも気付かれてるようですが、その案には問題点がいくつかありますね。
まず、一度負けたチームが優勝してしまうのは高校野球の美学にあわない。
本戦で北海道・東北代表ゼロ、北信越・中国・四国ゼロ、東京5校神奈川4校大阪4校
なんて大会になったら、やっぱり多くの国民は面白くないと思うでしょうね。
ただ公正さ・実力重視という面では、おっしゃる事は正しい。
128代表から32代表に絞る過程をトーナメントで地方予選扱いとし、
ある程度地域性を考慮に入れたなら、より良い案になると思います。
>>355 > まず、一度負けたチームが優勝してしまうのは高校野球の美学にあわない。
ブロック代表制の頃は、県予選の準優勝校がブロック代表戦を勝ちあがって
甲子園に出場したケースもあったはずですが?
そのケースで全国制覇までした高校があったかどうかまでは知らないが、
美学といえるほどのものか、と思う。
357 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 15:44:21 ID:0PL65Tyh0
付け加えると東京の30校と高知の30校ではレベルが大分違います。参加校数だけで
一律に区分けすると、別の意味での不公平感が出ると思われます。
358 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 15:46:09 ID:0PL65Tyh0
>>356 それは大昔の話。
近年はA県B県で準決勝まで実施し、地区大会ではタスキがけで準決勝を行う。
よって同県同士で決勝を戦う場合はあるが、1度負けた学校は甲子園には行けない。
359 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 15:52:54 ID:0PL65Tyh0
具体的に言うと山梨・群馬でそれぞれ準決勝まで終わらせ、北関東大会の準決勝は、
甲府商VS前橋商、甲府工VS桐生第一で行い、その勝者同士で地区大会の決勝を行う。
確か会場は群馬と山梨で隔年で開催したと思われる。
県単位の予選より盛り上がる事は間違いないし、仮に代表の出せなかった県でも
同地区の代表にかなりシンパシーを抱いて甲子園を観戦できると思われる。
360 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 15:58:15 ID:p/JBw3PJ0
いまだに誤審とか言っている厨は置いといて、
>特待生=悪(広陵に制度はないが)、
これははたして真なのか?
広陵は特待生制度はない?
361 :
六旗:2007/08/26(日) 16:36:41 ID:0PL65Tyh0
おれは特待生=悪とは思わない。義務教育じゃないしまして私立じゃ自由だろ。
ただし高校野球には郷土の代表という感覚が大きな価値を占めると考えている。
近県ならともかく、大阪から東北への野球留学などは郷土のチームという感覚が
消えてしまう。
できれば春の選抜(秋の予選含む)については野球留学生の出場を停止にして欲しい。
(地元・近県の特待生はOK。郷土の選手だからね)
そうすれば、選抜と夏の大会の色分けもはっきりして、より面白い高校野球になると思うのだが。
>>361 それでも自分から遠方でやるのはいいかと。
363 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 16:52:30 ID:0PL65Tyh0
それは個人の自由だろ。ただ郷土の選手による大会には出れないだけで。
364 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 16:54:37 ID:oVsBx4U90
>>361 郷土の代表という感覚が大きな価値を占めているというのなら
野球留学以外の県外人は出場停止の対象になるのか?
転勤族の子供や勉強留学者も出場停止の対象になるのか?
それと島田洋七のケースはどうなのか?
あと、親の故郷の地域の高校に野球留学するケースはどうなのか?
(今年選抜出場の室戸高校のメンバーの中にこのケースの選手がいた)
365 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 16:57:25 ID:0PL65Tyh0
転勤とかは仕方ないじゃん。郷土そのものが変わったんだから。
おれが言ってるのは、野球のために遠方の高校に進学する生徒は出すなと言ってるだけ。
だから親の故郷であっても野球留学はダメ。
抜け道はあると思うが、今は理念を述べてるんだから、その辺は理解してくれ。
366 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 16:59:50 ID:bX3qusnm0
それなら野球のためでない勉強留学はOKということか?
あと、島田洋七のケースはどうなのか?
野球のために遠方の高校に進学ではあるけれど、郷土に進学でもあるが?
367 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 17:01:28 ID:0PL65Tyh0
ちなみに選抜を郷土代表にしろ、と言ってるのは予選が明確でないから。
要するに選ぶ側の論理で決められるから。
例外は選抜する側(高野連?)が判断すれば良い。
夏はちゃんとした予選があるので、学校代表として誰が出てもOKにした方がいいだろ。
もう留学も何も関係なく実力第一で。
ついでに、もう一つ大会を作って欲しいんだけどね。公立高校だけ参加できる大会を。
まあ日程的に無理だろうけどな。
368 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 17:03:24 ID:bX3qusnm0
>>367 公立高校だけ参加できる大会を作る、といっても
その大会には野球に力を入れてない私立は参加できないのか?
私立の中には野球に力をいれていない、もちろん野球留学や野球特待も皆無という学校もある
369 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 17:04:03 ID:0PL65Tyh0
島田洋七がどういう事情かは知らん。
原則は野球目的での留学は選抜には出さない、というのが良いと思ってるだけ。
勉強留学はOKだ。
370 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 17:05:02 ID:0PL65Tyh0
>>368 それは各高野連の判断でいいんじゃないか。
野球留学が禁止になるとせっかくの素材が潰れる可能性があるけどね。
>>369 勉強留学がOKで野球留学がNGなのはなんで?
>>373 その論旨でいくと野球以外のスポーツも留学は認めんということか?
ちなみに勉強留学って高校教育が目的というより
大学受験が目的のケースがほとんどだと思われ。
どちらも高校教育本来の目的からはズレてるんだが
野球留学だけをNGとする理由を聞きたい。
高校野球の商業的な都合のために、球児に制約をかけるほうがどうかと思うんだがな。
勉強のための越境入学はOK、バスケや陸上のための越境入学もある
それなのに野球だけは越境入学NGじゃ説得力もなにもない。
>>373 じゃあ、バスケや、相撲や、陸上、サッカー、あらゆるスポーツに越境留学があるのに
野球だけ禁止すべきという正当な理由は?
376 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 18:31:12 ID:x7MWTmiF0
>>373 その論理でいくと、体育科やスポーツコース選考ならば
野球留学でも問題ないはず
377 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 18:32:15 ID:x7MWTmiF0
378 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 22:15:56 ID:0PL65Tyh0
>>374-376 そういうのを屁理屈って言うんだよ。
とりわけ国民的な注目度の高い野球というスポーツを通して、野球留学という
弊害がさまざまな面で現われたから一部是正しろって事だろ。
キミは青森のナントカ高校野球部がさ、選手全員関西出身にしてさ、
地元の野球少年の夢を壊して甲子園に出場してさ、全国に学校名が宣伝
されるのを奨励するの?
途中で選手がケガや心変わりで倶楽部を辞めると、奨学金を廃止したり
退学勧告したりするのが正しいと思ってるの?
379 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 22:19:10 ID:drR/5lOC0
「俺は全国トップクラスの設備や選手がいる所でやりたいんだちきしょー」
っていう奴はどうすればいいんだ
381 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 22:24:42 ID:1s9ApNr20
>>374 それは高校野球は高野連が主催してるから。文句があるなら脱会しろ
>途中で選手がケガや心変わりで倶楽部を辞めると、奨学金を廃止したり
退学勧告したりするのが正しいと思ってるの?
退学勧告はあれだが、奨学金廃止は当たり前だろ
野球が条件で受けてればな
383 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 23:19:38 ID:0PL65Tyh0
>>380 近くの野球名門校に行け。
>>382 何で野球の上手い奴に奨学金出すんだ?
おれの意見は
>>361と
>>365に書いてあるので繰りかえし書かないが、
質問や疑問があったら言ってくれ。マジな質問には誠心誠意答える。
384 :
あああ:2007/08/27(月) 01:06:50 ID:KTq4wEonO
>>383 例えば、野球の取り組み方が自分の考えるものと違うのに、地元の高校に行かなければならないの??
学校説明会で共感できないのに甲子園常連校だから地元に行かなければならないの??
385 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 01:10:00 ID:gbi110OS0
選手紹介とかで後ろに出身県の表示を義務づけたらよさそーなかんじしない?
それ見て観戦する人や応援する人が判断すればいい訳で。
たしかに郷土の代表という感覚がある中で、
地元の支持が受けれない、全国の視聴者から疑問があがったり
高校が後ろめたさを感じてきたらあんまり酷いことは出来なくなってくると思う。
386 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 01:12:34 ID:CU4qu6AZ0
議論・話のレベルが低いな。
自分の意見を一方的に述べてるだけで進展がない。
まぁ、こんなところも2ちゃんか。
387 :
あああ:2007/08/27(月) 01:12:48 ID:KTq4wEonO
>>383マジな話。俺は神奈川だけど中京高校に行こうと思った。でも止めた。なぜなら監督の考え方が自分の意志と違ったから。
逆もあり得るのでは??
どうも留学否定派の意見を見ていると
「勉強の出来ない野球馬鹿は出世するな」とでも言ってるかのように感じるな。
野球留学をする理由で設備がいいからとか学校の校風に共感が持てたとかきれい事ばかり語ってるけど
本当のところは違うだろ!
大阪、神奈川、愛知などの競争率の高いエリアで野球やるより地方の競争率の低いところでやるほうが
甲子園に出やすいからだろ!
常葉菊川、青森山田、仙台育英、日南学園、聖光学院、智弁和歌山、文星芸大付、星稜、常総学院など
野球留学の実態を物語ってると思う
390 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 07:20:16 ID:CCZIZhZ+0
>>383 「郷土が・・・」とあるが、そもそも郷土は自分の意思で選ぶことができない
どんな地域に生まれ育つかは自分の意思で選ぶことができない
しかし高校は選択する際、ある程度自分の意思というものを持つことができる
それなのに、郷土でないという理由で、選抜出場を停止というのは無茶と感じる
だいたい郷土というものは自分の意思で選ぶことができないのに
その自分の意思で選べないものに縛られるのは無茶と感じる
>>389 どちらも野球留学に違いないが、その線引きなんかできないだろ?
地域で恣意的な判断をするとしても
将来、どうしても指導を受けたいって名監督を招いて
いい設備を整えた学校が出来るかもしれんしな。
それ以上に、一県一代表って制度で、
出場校一枠に対する最大8倍近い格差が生じてるのは事実な訳で。
不平等のしわ寄せを生徒に向けちゃいかんよ。
不合理の犠牲をまず生徒に求める考え方はどうかしてる。
どうしても郷土云々、競争率の低い所で〜と語りたいんだったら、
生徒を犠牲にする案を提唱するんではなく、倍率の是正をまず唱えるべきだろ。
結局、反対派の意見は感情論にしか見えないんだよ。
今さら鎖国をやろうってんだから正常な思考の持ち主ではないよ
>>389 大阪桐蔭の中田みたいにレベル高い所でやりたいって奴もいるんだよ
394 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 22:10:11 ID:TLmDXyXm0
>>389 率直に云えば『楽して甲子園に出たい』ってのが理由だろうな。
395 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:18:47 ID:P8ECKE230
>>384 共鳴できない学校に行く必要はない。東京や大阪の中学生なら、かなり自由に選択出来るだろ。
ただ東京や大阪の中学生がこぞって北海道や東北や高校に進学するのは不自然。
個人の自由だから行くなとは言わないが、青森県の野球少年の気持ちも考えたら、ある程度の出場制限は
あっても良いと思うね。
>>390 例えば青森の私立高校の野球部が全員東京大阪出身だとしたら、それだけでも不自然だと思わないか?
そのような高校が青森代表という枠で出場するのには違和感を感じるのが普通じゃないか?
396 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:24:24 ID:P8ECKE230
おれは野球留学が100%悪だとは言っていない。
たとえば山梨は成功例。留学生中心の東海大甲府が県内のレベルを上げ、
他の県立校や私立校は打倒東海大甲府を目標に技術を磨き切磋琢磨した。
結果、県内の高校野球のレベルが飛躍的に向上した。
>>395 やや同意!
北海道代表なのに選手全員が色黒で眉毛が太くて、ゴリみたいな顔立ちで、
名前が具志堅だの渡嘉敷だの〜
マネジャーもスピードのヒトエちゃんみたいなのがいて〜
マウンドでゴーヤかじったりして〜
違和感を感じるだろ!
398 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:28:44 ID:ULv3xclb0
ホント率直に言えば、
>>394な動機が多数派だろうと思うよ。
そんでガッコも売名行為の広告塔目的で学生を集めるケースが多いんちゃう?
地元のフツーの野球少年はいい迷惑だと思うわ。
しかも実態は知らんが最近はブローカーまで暗躍するって言うしな。
少し間違った方向に進んでる感じがするぞ。
>>395 >>青森県の野球少年の気持ちも考えたら、
それを言い出したら、甲子園出場校一枠の重みの最大8倍近い格差は
倍率の高い神奈川や愛知や大阪の野球少年の気持ちを考えたら……になるぞ。
そこにまず不平等が生じてるのに、目を向けずに、
青森県の野球少年の気持ちも考えたら〜は説得力に欠けると思うぞ。
>>398の言うようなブローカー暗躍やら裏金やらが問題なら、
そこに監視の目を厳しく光らせるべきであって、
まず生徒に制限を……という考え方は間違っている。
俺自身、全ての野球留学が100%是とまでは言わないが、
生徒を犠牲にしてまで規制を設けるに足る合理的な理由は無いと思ってるし、
実効性のある基準なんて設けようがないと思う。
例えば、県外人は……なんて言っても
(県境など)立地によっては、普通に県外人が通学する学校もあれば、
勉学の留学による学校の野球部もあるしd、
いわゆる通学圏の距離も交通の便によって全然変わってくるわけで。
野球留学の中でも、事情も都合も人それぞれだし。
少なくとも、生徒に犠牲を強いてまで規制を設ける必要性は感じられないし、
それよりは
>>396が言うようなプラスの部分に目を向けた方が遥かに建設的だと思う。
401 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:27:27 ID:BRZmrx9j0
>>399 高野連関係者は高校野球(甲子園)に寄生して金儲けするのは
自分達と自分達が認めた連中だけで新興の私学などがそれを
利用するのは我慢できない。ましてやブローカーなどという連中が
関係してくるなら尚更…といいつつブローカーまがいの行為を平気で
行なっている高野連関係者も存在するためブローカー裏金に目を
向けられるのは困るからこその生徒への制限策
402 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:29:26 ID:ULv3xclb0
>>399 一校の重みと野球留学は別問題と考える。
県外の選手が、県に与えられた代表になってしまうのが問題だと言ってる。
(近県は別だぞ。浦学に東京や神奈川の出身者がいるのは何ら問題ない)
>>400 まず実効性の話ではなく、おれは理念の話をしていることを承知してくれ。
(群馬から早実に行った斎藤は野球留学とは思ってないぞ)
ごく普通に考えて、地元の高校で好きな野球をやってる生徒の集まるチーム
からすれば、他県とくに全然関係ない地域から推薦入学してきた選手ばかりの
プロみたいな私立高校はズルい、って思うのが自然の感情じゃないかな?
しかも、おれたちの県は弱いからここでなら甲子園に行ける、みたいな動機で
集まって来るとしたら、ヒドいよなぁ、って思うんじゃないか?
それと出身県で機械的に出場停止、なんて事は思ってないから。
明らかに野球留学な生徒は選抜は我慢してね、というルールでどうかな、と。
403 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:33:04 ID:ULv3xclb0
秋の大会に留学生を出しても自由だけど、そういう学校は選抜しないからね、
と言えば済むんじゃないかと思うんだよね。留学生の出なかった高校の上位を
選抜する、という規定にすれば良い。それでも留学生を出すか、選抜狙いで
控えを使うかは、学校に判断させればよろし。
404 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:34:00 ID:ULv3xclb0
希望枠と21世紀枠だけで選抜大会をやれ、みたいなwww
405 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:39:05 ID:JEWLuktlO
才能と夢があるのならどんどんチャレンジすればいいと思う。なにも地元にこだわる理由などないよ。
>>402 その理念が俺には良くわからん。
だって、より自分の才能を伸ばしたいが為の野球留学も、
自分は上(プロとか)でやっていけるほどの才能はないから、せめて甲子園に出たいという気持ちからの野球留学も、
どちらも決して不純とは思ってないから。
最大で8倍近い甲子園一枠の格差があるのを無視して、
後者の気持ちで甲子園を目指したいと思った生徒がたまたま倍率の高い地域で生まれたから、甲子園も非常に高倍率で目指してください
なんて言う事の方がおかしいと思ってるから。
完全な平等なんてのはできないが、そして地域によってレベルの格差が現実に生じている事も知っているが、
それでも、倍率格差を置いといて、後者の野球留学に規制を入れろなんてのはただの暴論だと思ってる。
むしろそっちの方が遥かに不公平だと思う。
407 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:50:40 ID:Itb6hfAOO
青森山田が週刊誌で晒し者になってるぞ
408 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:56:35 ID:Itb6hfAOO
青森みたいなショボい県はどうしても甲子園に行きたい関西人や関東人のために出場枠を提供してやればいい
青森みたいな僻地に生まれた時点で自分は負け組という自覚はあるだろうから、
地元の野球少年は今の現状を受け入れて諦めてるだろ
409 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:57:08 ID:JEWLuktlO
青森も
>>396みたいにいい効果が生まれるといいなあ
410 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:58:40 ID:ULv3xclb0
>>406 一つ質問させてくれ。
何で留学までして甲子園を目指すんだい?
甲子園が素晴らしいから、かな?
だとしたら何で甲子園が素晴らしいのだと思う?
411 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:00:59 ID:yR2WdUuM0
野球特待・・・
地元を応援する一般の県民などが違和感を覚えるのは免れないよ
412 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:02:00 ID:ULv3xclb0
>>409 同感だね。山形も強くなってきたみたいだね。今年は福島も活躍したし。
岩手は専大の件で、今後どうなるんでしょうね。
秋田は苦しんでるね。元々県立が強かった県の方が苦戦してる印象。
413 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:02:43 ID:YtDUS8SM0
あれだけの野球留学、監督までもの
大垣日大が希望枠で選抜に出ていたね
414 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:05:01 ID:JEWLuktlO
>>410 俺の意見。
甲子園というよりもっと先を見据えてるのでは?青森の山田や光星で言えば系列大から指導者への道もひらけるし、実績をつめばプロなんて事も。若いのに将来設計ができる子はうらやましいよ
>>410 俺は球児じゃないから正確なところまでは分からないが……多くの球児にとっては夢だからじゃないのか?
あんたが何を言いたいか、おぼろげながら分かる気がするが、
甲子園を盛り上げる方法は常に一つじゃないし、
もしどうしても地元である事を重視したいのであれば、
まず、甲子園一枠の重みの是正を議論すべきだと思う。
(一県一代表に拘り)最大8倍近い格差の重みは飽くまで容認しつつ、
郷土愛溢れる甲子園を、なんていっても説得力は何もないし、
もし、そんな生徒に犠牲を押し付ける歪んだ不平等の上でしか
高校野球が盛り上がらないと言うのであれば、高校野球の未来は暗いな。
416 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:10:23 ID:ULv3xclb0
>>414 それはどうかなぁ?
中にはそういう子もいるかもしれないけど、甲子園に行きやすい、という方が強いんじゃないかな?
失礼ながら山田の系列大学には地元の高校からでも入学できると思う。
わざわざ留学しなくても、関東や関西の野球名門校からプロや指導者にもなれると思うけど。
>>416 その「甲子園に行きやすい」というのだって、立派な動機の一つじゃないのか?
甲子園が夢な球児は少なくないだろうし、夢にもっとも近づける方法を選ぶのは決して不純とは思えない。
特に非常に大きな倍率格差が生じている現在。
>>416 例えば倍率格差の是正など、完璧とは言えずとも対処法はあるのにそちらは目を向けず
「甲子園に行きやすい」方法を選ぶ生徒を批判するのはお門違いだと思うけどな。
419 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:18:02 ID:ULv3xclb0
>>415 おれは他のスポーツに詳しくないから、バスケやバレーでどれ程留学生が
いるのかは知らないけど、こと野球については甲子園が国民的行事になって
いるからね。郷土の応援もあるし、国民の目も厳しいし、出場校の商業的価値も
大きいからね。ま、この話題はキミとはこの辺にしとこう。
キミの気になる格差の問題だけど、おれは
>>349のように考えてるが、いかがでしょう?
>>410 何で?甲子園に出て活躍するのがプロ入りするのに一番の近道だから〜
大阪桐蔭の中田が決勝戦で負けたときに流した涙は「負けた悔しさから」でなく「甲子園で活躍できなくなったから」であろう。
まだ全球団が「ドラフト1位指名する」とは言ってないのに自分から「全球団を希望」とか売り込んでるし〜
結局、甲子園に出ないと全国クラスでどの程度なのか?がわからないからそうなるんだろうな〜
421 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:19:38 ID:yR2WdUuM0
生徒というより学校主導でやってるから不純なんじゃね
>>416 もっと言わせてもらうなら、大人の都合のために、
子供に犠牲を強いるような方法を第一に模索する考え方は
青少年の教育の為にも非常に悪いと思ってる。
子供に犠牲を強いる方法を第一とする考えは、当然、子供も目の当たりにするわけだから。
もし、本当にどうしても郷土主体の甲子園を行ないたいのであれば、
規制で子供に犠牲を強いる手段を第一にするべきではなく、
出場枠の格差の是正など根本的な不平等の解消から行なうべきだろう。
423 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:22:35 ID:yR2WdUuM0
甲子園とプロは関係ないよ
スカウトは緻密に田舎の甲子園でない高校でも優秀な選手はリサーチしてるよ
てかプロいけるレベルはそこそこ目立ってるって
424 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:24:21 ID:ULv3xclb0
地元は嬉しさ半分悔しさ半分だと思うよ。
昔の出ると負けの青森じゃ応援しててつまらないしな。
今じゃ甲子園で2つ3つ勝つのは当たり前で応援に張り合いがあるけど、
関西弁を喋る青森代表球児じゃなあ、って気もあるだろうね。
425 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:24:48 ID:JEWLuktlO
>>421 私立は公立と違うからね。特色がないと潰れるよ。経営努力だと思うが
426 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:26:11 ID:ULv3xclb0
427 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:32:56 ID:ULv3xclb0
何事もバランスが大事。
参加校の公平性と、地域の公平性と、レベルの公平性。更には組み合わせの公平性もあるかも。
サッカーやバスケの全国大会出場校を見ても、野球とあまり変わらない。
もっと言うと選抜の選考基準なんて、まったく公平じゃないよな。
大昔、帝京が品位が無いとか言われて選抜されなかったりした事件もあったし。
428 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:36:26 ID:yR2WdUuM0
特色の出し方や経営努力もこれ以外にやり方はあると思うけど
やっぱ私立は教育というよりお金儲けという色あいが濃くなってるとこが多いみたいだし
親族が国公立から私立で働くようなってまざまざと実感させられてるよ。
そのかわり数倍の給料なったみたいだけど
429 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 03:36:14 ID:tpTnfElJ0
格差是正を求める声が大きいようだが若干の違和感があるな。
大体選挙区のハナシじゃないんだから人口(学校)の数を云々するのがよくわからん
いやわかってますよ、倍率的に甲子園にいきやすいだの行き易くないだのでしょう
でもねえ、どこまでもどこまでも選択の自由と平等を志向していくのって、
そんなに正しいのかねえ。俺は上の方で誰かが言ってた、
「生まれる場所は選べない」っていうのがこの件の本質だと思ってるんだが。
430 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 04:01:04 ID:yR2WdUuM0
まぁチームは地元の県民の代表って意識があるから盛り上がるんだろうしね。
普段野球なんか興味ない人達でもおらが村の!ってとこで支持されるんだろうし。
甲子園の盛り上がる要素の核心は「県 対 抗」ってとこだと思う。
どこかの書き込みで甲子園はワールドカップでなくチャンピオンズリーグだって人いたけど、
自分はあきらかにワールドカップだと思う。その高校のファンで応援してる訳でなく郷土愛で応援してる人がほとんどで、
「どこが出ようと構わない、今年の地元代表を応援するべ」というスタンスが多数でしょうし。
そういう意味では○○県が優勝となった時「あの県は4校出てんじゃん。1校しか出てない県の四倍優勝する確立あるよな・・・」
てことで結局不公平感を感じることも出てくると思う。
431 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 07:28:11 ID:jzByHs1Z0
>>395 ちょっと質問
もしもラ・サールが鹿児島代表として甲子園に出場したら
違和感ある?
鹿児島の高校の中でもっとも県外人が多い高校はここだ
しかし、野球留学者はおらず、もちろん野球特待はない
それと、ラ・サールも制限対象にすべきと考えているのか?
(ラ・サールの甲子園出場が現実的ではないという意見もあるだろうが
たとえ話としてあげた)
ラグビーの話ですが
大阪代表3校でも江の川へは大挙して押し寄せてきますよ。
県内に2校しか参加校がないもんでね。
一勝で花園。
いくら大阪を2校にしたとして高校側から声がかからないレベルの
選手は地方へ下向するほかないでしょう。
それに留学する意思表示は事実上ブローカーでしょう。
こいつらをなんとかせんことには大阪が2校になろうとも実態に変化は見られない。
また、愛知東部から静岡への越境というのも一絡げに野球留学として良いものか。
兵庫→大阪
京都→大阪
奈良→大阪
松江→境
なんて物理的には県境をまたいでいるけど問題にもならんよ。
普通に通勤通学圏内だし。
岐阜から名古屋だって快速で30分かそこらだろ。
愛知の三河から尾張にいくより近い。
福山から倉敷に越境も単純に非難できんなぁ。
ひとつの案としてベンチ入りの要件として県内居住年数に一定の年数を設けることだろう。
出身者について厳密な定義規定を設けるべきだろう。そしてベンチ入りメンバーにかかる定義規定に適合した
県内出身者を入れさせるよう義務付ける。
俺の嫌いなアホ森山田なんだが、卓球の話を紹介する。
青森山田はご存知の通り卓球を強化している。
山田中の2軍が島根の出雲の高校に「再輸出」されている。出雲北稜だったと思う。
そいつらは島根ではさすがにトップクラスだわな。
使えないと見切りつけたら他県に輸出だよ。ひでえ話だ。
コモディティ化してるよな。
433 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 08:36:29 ID:PaIvjQ+k0
>>432 >県内居住年数に一定の年数を設けることだろう
それなら、例えば転勤族の子供はどうするのか?
特に、転勤の時期が高校入学の時にあたってしまったらどうするのか?
転勤族など家庭の事情による人は定義規定から外すべきだ
他の競技での留学についてはどう思うか?って必ず訊いてくるので答えとく。
セネガル人、中国人、アフリカ人と駅前留学かと思える国際留学していることには反対だ。
野球に対しても「越境」の定義を留保するけど、基本路線として反対。
何らかの是正措置をして欲しいと思ってる。
てか程度問題でもあるが行き過ぎた感があるな。
特定スクールのヒールぶりが浮き彫りになっており看過できないレベルにある。
>>433 そういうレスは来るとおもってた。
転勤等を踏まえて定義をすりあわせる必要がある。
上記のはひとつの案だ。
話は脱線するけど
サッカーてEU外の外人枠設けてるんだよな。
必ずしもEUのレベルが低いとも思えないけど、
極端な例としてブラジル、アルゼンチン人に席巻されてファンが離れるのを
懸念した為と考えるが。
ちなみにイギリスの大学は私立が1校の他は
全部国立でイギリス人は授業料た無料。
EU内の出身者には授業料の減額あり。
その他の留学生である日本人とかはお金を落とさないといけない。
だから日本人ウェルカムw
アメリカの州立大学も州内出身者と州外出身者では授業料が違う。
安い授業料のカリフォルニア大バークレー校なんかに州外から大挙して押し寄せたら
さすがに地元民はムカッとするよな。税金納めてるのに。なんだって。
地域属性によって「差別的」対応をすることはよくあること。
436 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 08:56:43 ID:wqRLfKqN0
>>435 実は私が
>>390のレスをした
郷土は自分の意思で選べない。
自分の意思で選べないものに縛られて規制の対象になるのはいかがなものか、と思っている。
野球留学の問題と言っても本来は「ブローカーの問題」のはずだ
それがいつのまにか「野球留学の問題」にすりかわっている
ブローカーの問題は野球留学であろうと地元の強豪校進学であろうと起こる
問題にすべきなのはブローカーの問題なのにどうして留学にすりかわるのか?
問題がすりかわるから、勉強留学や転勤族が規制の対象になるという懸念が発生する
それと、イギリスの国立大学やアメリカの州立大学の例が挙がっているけれど
それは国立や州立に入学するということで、今回の野球留学とは次元が違うと思うが
新聞の販売拡張というけど高校野球と朝日の新聞販売と
どれほど相関があるかって話も考えて欲しい。
販売減の理由はいろいろあるだろ。
1県1代表にすれば新聞販売の減少に歯止めがかかるとも思えん。
だいたい田舎なら地元の新聞で事足りるし。
愛知なら中日、広島なら中国新聞。
甲子園のために朝日新聞を取る必要もないしな。
NHKで見るか、どうしても朝日みたきゃオンライン版を見るとか。
発端は朝日の商業主義にあるのは否定できんが。
でも1県1代表を廃止すれば朝日の購読者に影響があることも否定できん。
朝日側、高野連側の思惑が交差し、記念大会を除けば、原則1県1代表は
存続すると思われる。
であれば、その中でどう是正を図っているか。
そもそも俺が是正を図るかってことを持ち出しているのは、まず現状に問題ありという立ち位置がある。
問題はないと思う人はそれはそれでいいけど、俺はこう思いますってのね。
こうした問題点への解決策の一つとして「県内出身者」という枠を設けることを挙げた。
こうすることで野球をしたいという子供の権利ってどうなるのかって訊かれるだろうな。
そりゃ対立利益の調節でしょ。利益対立なんて必ず起るもんだし。
こちらをとれば、あちらが立たないのは致し方ないともいえる。
そもそも野球留学を認めることで、地元の人たちの「地元出身者という思い」並びに「地元球児の甲子園出場という夢」と
いう彼ら(後者)の利益が損なわれているんだから。それを少し後者(地元)の方向に揺り戻しをしましょうって話だと思う。
「それと、イギリスの国立大学やアメリカの州立大学の例が挙がっているけれど
それは国立や州立に入学するということで、今回の野球留学とは次元が違うと思うが」
違います。冒頭で脱線すると述べてあるとおりです。
ただ人の属性の内、差別的施策を講じるとしたら、どういう要因ですべきなのかについて
こういう例もありますよって話です。大きく次元が違いますね。ハイおっしゃる通り。
広陵にも留学生がいたけど、ちょっとこちらの話題をします。
極端な例として、アメリカ人、中南米の優れた選手を2名ほどスターティングメンバーに入れれば
高校野球に激震が走るだろうな。
メジャーを見るようになって実感を深めたが、彼我の身体の格差は相当程度ある。
甲子園トップクラスの松井でさえラインドライブヒッター扱いw
実際、先日シニア世界大会においてキューバ代表に日本代表がぼこられましたけど。
福岡大付属大濠のセネガル人のように、海外からの異次元の選手の輸入をやるところが
でてくるんでは。先兵は山田であるだろうがw
440 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 10:21:39 ID:EJwHv5Td0
同じ日本人の国内での越境ぐらいで規制しようなんて
感覚な以上はこの国では移民なんてのはいつまでも
認められることはないんだろうな…
もうすでに移民2世の甲子園球児も多数出場も果たしてるってのにw
てか在日の球児って表立っていないね。
あくまで苗字からわかるという意味での表立ってなんだけど。
>>441 そんなのわざわざ言う必要もないだろ。
別に珍しくもないし
>>437 俺はその前提に立った上で、是正は必要なしって立場だな。
学生野球は「子供の利益>>>>>>>商業主義」が大前提だと思うんで。
言ってみれば、商業主義は子供の利益の範囲内で許されるべきもの。
>そもそも野球留学を認めることで、地元の人たちの「地元出身者という思い」並びに「地元球児の甲子園出場という夢」と
>いう彼ら(後者)の利益が損なわれているんだから。
それは違うぞ。
能力や環境の違いは付きまとって仕方ないが、その上で、機会の均等は保たれるべきものだから。
この場合の能力環境の違いってのは、公立私立、進学校スポーツ校というのもそうだが、
生まれ持っての能力、生まれ育った環境も含まれる。野球留学生ってのは「生まれ育った環境」の違いだろ。
機会の均等は出場枠の倍率だな。
一県一代表の上では現実に出場機会(倍率)の不均等が生じているわけで、
他県に流れるのは当然起こり得るべきものであって、出場機会の不均等を生じさせてでも縛るべきものじゃない。
……特に商業主義の為に縛るというのは言語道断。
私立のスポーツ重視校が有利なのは当たり前だが、そんな中、出場する公立校もあれば、
野球留学校を破って、地元民の高校が出場するケースもあるわけで。
要は異なる野球環境の中、どこが勝ち残るか、だろ。
それと、プロ野球の外人規制とはそもそも同列には語れない。
前提が違うから。
学生野球は「子供の利益>>>>>>>商業主義」が大前提なんで。
商業主義は子供の利益の範囲内で許されるべきもの。
あと
>>436のいうように学生ブローカーの問題が留学にすりかわってる部分も感じる。
子供の利益ってのは行きたい学校に行きたいというのは含まれないの?
ブローカーの問題がある以上、シニアの監督、ブローカー間での意思疎通により行先まで
決められているのでは。甲子園に出たい、より可能性のある地域・学校でやりたいというのは利益だとは
思うが、行き先を子供が主体的に決定できないのが問題の要諦でしょう。
なにをもって子供の利益というのかよくわからん。
ブローカーによって地縁のないところに16歳かそこらの子供が送られるのはどうかなとも思う。
>学生野球は「子供の利益>>>>>>>商業主義」が大前提なんで。
商業主義という原因があってその結果としての1県1代表がある。
その帰結として子供の利益(定義がよくわからんが)が問題となっている。
必ずしも等号、不等号で語られるべきものではない。
>学生野球は「子供の利益>>>>>>>商業主義」が大前提なんで。
この前提の根拠ってなんだろう。
「行き先を子供が主体的に決定できないのが問題の要諦でしょう。」
自己レスをフォローしておく。
世の中、間に仲介する業態が入ることが必ずしも悪いとも思えない。
甲子園により高い確率で出場できる高校を模索する子供にとって、これらブローカーってのは
必要悪ともいえる。
ただその過程において、本来ならば意思決定の主体たる子供(親も含める)側の意見がないがしろにされ、
時には蚊帳の外に置かれ、ブローカーなる者たちに商品のごとく地方へ発送されることが問題だろう。
たとえ話だとこうです。仲人とか少なくなりましたが、両者を結びつける点では存在を肯定できるでしょ。
だけど仲人が買ってに彼と彼女はくっつけ、一生添い遂げろと決定をしてしまうのは
さすがにいけないでしょう。
>>444 だから、そのブローカーの問題はブローカーの問題として完結させるべきものだろ。
野球留学の問題と結びついてはいるが、解決策を留学に求めるなよ。
そもそも
>>431が例に挙げているラ・サールも野球留学じゃないが、規制の対象になってしまうだろう。
全く無関係な学生を犠牲にしてでも、ブローカー対策を県外人規制の方向に持っていくのが正しいとは思えないな。
>>446 商業主義の犠牲の上に成り立つ光景が学生野球の有るべき姿とは思えないな。
449 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 12:58:35 ID:QeuphSFX0
>>448 高野連はラ・サールのような高校を規制の対象にする気はさらさらないだろう
2年ほど前、「実際に規制をするとラ・サールのような事例があるから難しい」と発言していた
このような発言をしたのに、実際にラ・サールのような高校を規制の対象とすると
それこそ高野連は非難の嵐ごうごうになる
ラサールの場合はブローカーの介入はないけど?
>高野連はラ・サールのような高校を規制の対象にする気はさらさらないだろう
ならないよブローカーによって連れてこられたわけじゃないから。
今日のレスで問題になっているのはブローカーでとブローカーによって連れて来られた
子供でしょう。
ラサールの球児はブローカーによって斡旋されたわけでない。
勉強して入ったもの。同じ県外人でも意味合いは全く違う。
「商業主義の犠牲の上に成り立つ光景が学生野球の有るべき姿とは思えないな。」
俺も思えないよ。だけど少なくとも当初は商業主義が一因であったと思われる1県1代表は改められないと
俺は書いている。その不合理の中でなんとか解決策を模索しましょうと言っている。
後は既に上のレスで書いた。
452 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 13:19:03 ID:7A2j8gVg0
>>451 つまり、勉強留学や転勤族その他家庭の事情による県外人は
規制の対象外にする、というわけだな
>>451 でも具体的に規制を入れようとしたら、ラサールの球児のような例も犠牲になるんだぜ。
単純な「通学圏」の距離さえ、地理や交通の便で変わってくる上、
所謂「留学」の理由だって人それぞれなのに、そこに規制を入れようとしたら、
どうしたって「無関係な球児を犠牲にしてでも」になってしまう。
そもそもブローカー云々さえ切り離して考えれば、
より自分を向上させてくれると思った(遠方の)学校に進学するのも
上(プロとか)でやっていけるほどの才能は無いから、せめて甲子園を目指したいといった想いで、
実現させるために可能性が高いと思われる道を模索するのも、どちらも悪いとは思ってない。
もし、後者が不純だと仰るなら、夢は人それぞれだと言いたい。
問題があるとしたら、そこに裏金やらブローカーが挟むから、だろ。
だったら、規制の方向性は自ずと見えてくると思うけどな。
よく出てくる地元の球児が〜云々というのは、地域ごとに出場枠の倍率が違うということで、
そもそもの機会が均等に与えられていないのだから、問題にしていない。
環境や能力の違いはあって当然だし、その上での競争のはずだから。
454 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 13:35:19 ID:7A2j8gVg0
>>447 >時には蚊帳の外に置かれ
生まれ育つ場所こそ、子供の意思が全く働かずに蚊帳の外に置かれるように思うが?
455 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 16:53:20 ID:yR2WdUuM0
親を選べない子供はあとから親を選びなおすか?
それは最初からその子の個性、キャラクターとして認識するのが自然じゃないか。
456 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 17:02:38 ID:JEWLuktlO
どう考えても学校は自由に選ぶ権利があるよ。
応援するしないは勝手だが一生懸命努力してる生徒を認めてあげないと。
457 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 17:46:08 ID:yR2WdUuM0
なにがおかしいってやっぱ学校ってとこは根本学門を修学するとこであって
それに付属したものとして部活などがあるわけで。
学校で野球一色になってる姿はよく考えると本末転倒に見えてくる。
それで学べないものはないとは言わないが、
それなら学校以外のリトルリーグのようなクラブチーム作って
そこで野球一色になってもいいと思うし学べることもあると思う。
一般的には親元で暮らしている17才前後の子供が、
高校の部活目的に親元を離れ何百キロも離れたところにいくのはやはり違和感があると思う。
なぜ高校である必要があるか分からなくなってくる。
458 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 18:11:11 ID:rBDnojkA0
>>457 場合によっては体育科やスポーツコース在籍ということもある
それに、「高校の部活目的に親元を離れ何百キロも離れたところにいくのはやはり違和感があると思う」
というのなら、他のスポーツはどうなのか?
スポーツ以外にも、吹奏楽や合唱や演劇といった文化系部活動目的で
親元を離れるのも違和感があるのか?
459 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 20:47:11 ID:ULv3xclb0
@さらっと読んだけど
>>430が最もオレと感覚が近い。
A野球留学の話をしてるところにラサールの例は不要だな、混乱するだけ。
B出場校の格差について考えてみた。確率的に多少の有利不利は仕方ないと思う。
現実に甲子園の本大会だって、2回戦から出る高校もあるんだから。
460 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 20:52:53 ID:VltM+y/K0
出場校の格差うんぬんの話が出ているけれど
単純に予選出場校が多いところが甲子園出場しにくくて
予選出場校が少ないところが甲子園出場しやすいとは必ずしもいえないと思う
予選出場校が少なくても少数激戦というところでは甲子園出場はしにくいと思う
それに、予選出場校の少ないところに留学したところで
レギュラーがとれるとは必ずしもいえない
そのときのめぐり合わせで予選出場校の多いところでレギュラーになって
甲子園出場というのもありうる話だろう
461 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 20:55:36 ID:ULv3xclb0
個人的には4倍以内なら合憲、5倍以上なら違憲と考える。
仮に32校で予選をするなら、代表まで5勝が必要。
4倍の128校なら7勝が必要。試合数で2つ程度の差なら仕方ないと思う。
この例で言うと、4倍を越えるが、ぎりぎり255校までなら許容範囲としたい。
1回戦シードなら7勝で優勝できるので、なんとか試合数2つの差で治まるから。
問題なのは、32校に満たない地区だと思う。たった4勝で甲子園は甘すぎ。
神奈川で1回戦から登場した学校は8勝しなければならないわけだし。
ちなみに帝京は6勝で甲子園(1.2回戦シードのため)
公平性の問題はともかく、現実的に東東京は上下のレベル差が激しいため
2試合シードでも違和感は無い。このように地区毎の事情によって、臨機応変に
対応するのがよろしい。
ただ実際に甲子園を目指してる学校って一県に10校くらいじゃないか?
あとは参加してるだけで。
463 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 21:19:48 ID:pVUtpfXi0
>>459 ラサールの例は高野連自体が出している
野球留学の規制の話をするのにラサールのような例は
避けては通れない問題になる
464 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 21:37:21 ID:ULv3xclb0
>>463 ラサールは野球留学じゃないから何ら問題なし。
>>462 その通り。実質倍率はそれほど差は無い印象。
>>460 それも同意。参加校数とレベルと地域性と、その他いろいろな事を総合的に
判断するのが正解。
465 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 21:46:24 ID:ULv3xclb0
囲碁や将棋の全国大会で、他県出身者のラサールが優勝しても
別にどこからも文句は出ないと思われるなぁ。
>>463 だが、具体的に規制を設けるとしたら、
ラサールのような高校も規制の対象にせざるを得なくなるわけで。
他県出身者は参加禁止。
但しラサールと○○と××は規制の対象外とする、なんて馬鹿な規制はないだろ?
まあ、それ以前の問題として、
現実に甲子園出場を夢としている球児が大勢いる中で
甲子園出場の可能性を模索する進路を選ぶ生徒を批難する考え自体が
球児のための甲子園というより、商業のための甲子園という感じで
本末転倒だと思うけどな。
467 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 22:31:34 ID:ULv3xclb0
>>466 前から言ってるが、おれは理念を話してるのであって、具体策については触れてない。
だからラサールは全く関係ないんだよ。
遠方への野球留学には、ある種の規制があって良い、と言ってる。
規制の具体例としておれが提案してるのが、選抜は辞退して頂く、という事。
夏はOKと言ってる。
468 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 22:36:02 ID:aWgbFAdz0
>>466 「ラサールのような例があるので規制は難しい」と発言していた
高野連自体がラサールのような例を規制するのか?
そんなことをしたら、「あの発言は何だったのか?」ということになりかねない
>>467 理念だけでは前に進まない
具体策を考えなければいけない
だからラサールのような問題は避けて通れないし
転勤族など家庭の事情による県外人の問題も避けて通れない
469 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 22:37:22 ID:ULv3xclb0
もう少し具体的に言うと、野球留学か否かの判断は選抜を選考する各県の
高野連が実施すれば良い。それならラサールが野球留学じゃないって、すぐわかるでしょ。
では具体的にどう判断するかは、色々と方法があるので、ここで論議しなくても良いと思う。
ただ、あまりに具体的な縛りを入れるよりは、多少の抜け道があってもシロをクロと誤らない
判定方法が良い。
470 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 22:38:18 ID:ULv3xclb0
>>466 何度も言うが、ラサールも転勤族も野球留学じゃないからOKだってば!
471 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 22:39:47 ID:ULv3xclb0
選抜は選考委員が学校を見に行くんだから、その時に調べりゃいいじゃん。
留学生がプレーしてたのがバレて選抜されないのは学校も困るから、自主規制が
働くと思うぞ。
472 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 22:40:46 ID:DCfkTEme0
>>470 それなら島田洋七のケースはどうだ?
実際の規制になると、このケースも考えなければならない
>>1 その前にこういうやつらの参加を禁止しろ
03年 曽我健太(左足切断)甲子園へ
04年 石井裕也(難聴)プロ入り
06年 冨沢和明(左腕切断)北北海道大会参加
06年 広田一弥(左半身麻痺)大分大会参加
07年 ジョンソン(糖尿病)プロ入り
07年 柴田章吾(ベーチェット病)甲子園へ
レベルの高さを求めるスポーツに障害者は場違いだ
474 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 22:44:50 ID:ULv3xclb0
>>472 これも前に言ったが、おれは島田洋七がどんな事情かは知らない。
具体的に言ってくれれば答えるよ。
475 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 22:45:02 ID:kSUIO7Vo0
ヤフーに佐賀北が優勝を口実に全国から寄付金をかき集めてる
という記事があったけどホントなのか?
開いた口が塞がらないといった感じだけどそこまでするなら来
年も優勝しないことには国民は納得しないぞ。
>>467 一番分からんのは、野球留学は規制を設けなければならないほど、悪い事なのか?
一口に野球留学と言っても、動機は様々だ。
よりレベルの高い高校で自分を試してみたいが、地元には残念ながら、非常にレベルの高い高校は無い。
だから、野球留学した。
これが悪い事なら、辺鄙な地域に生まれた球児は生まれた場所が悪かったから埋もれていろと?
留学だけは認めるが、生まれた場所が悪かったから、選抜は諦めてもらうと?
大阪から青森の高校に進学した球児だって、事情は一つじゃないんだぜ?
確かに多くは甲子園の切符の可能性かもしれないが、
単純に「環境を変えたかった」ってのが第一の動機の球児もいるかもしれないんだぜ?
「環境を変えて」野球をやりたかったら、選抜は諦めろと?
俺はそんなことを言う権利は誰にも無いと思うな。
そもそも、甲子園が夢の球児は多くいるが、夢を実現する可能性を模索する事は
褒められる事であっても批難されるべき事ではないし、規制の対象にすべき事とは思えない。
>>470 んで、野球留学と勉学の留学による球児をどう区別するわけだ?
校名でか?校名で差別して、処理しろと?
477 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 23:06:52 ID:ULv3xclb0
>>468 一つ具体例を言っておく。
秋田高校は県内一の進学校で全県から優秀な生徒が集まるため、親元を離れ
下宿している者が多いそうだ。
また秋田高校はスポーツにも熱心で、野球の上手な子には多少ゲタをはかせるらしい。
この状況では誰がスポーツ留学なのかわからない。さあどうする?
おれの答えは全員シロだ。疑わしきは罰せずで良い。同一県内からの留学(親元を離れる)
についてはOKとする。
478 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 23:07:44 ID:kSUIO7Vo0
他の競技にも留学禁止なんてあるの?
479 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 23:09:52 ID:ULv3xclb0
>>476 >野球留学と勉学の留学による球児をどう区別するわけだ?
地元の高野連ならだいたいわかるだろ。わからなければ選抜を選考する際に調べればいい。
>>479 で、(鳥取出身など)非常に高レベルの強豪校が無かったが、
よりレベルの高い地域でプレイしたかったから、
野球留学した球児は差別して、選抜は辞退してもらえ、と?
中学時代、大阪で嫌な事があったから、大阪を離れて地方でプレイしたかった。
その結果、奨められて、青森山田を選んだ。あるいは熊本工業を選んだ。
そういった球児は差別して、選抜は辞退してもらえ、と?
481 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 23:15:42 ID:NQ0b+T360
>>475 どこよ?探したけど見当たらないよ
ソースソース
482 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 23:29:02 ID:kSUIO7Vo0
強くなるには金が全てじゃないと誇示しておきながら
貰うものは貰っちゃうんだよな。
よくやるよ、ホント。
484 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 23:42:07 ID:XJM9JsNK0
善人ぶらないで、なにがむかつくのかをハッキリさせよう。
野球留学自体は悪くない。
鹿児島出身の福留が、「レベルの高いとこでやりたい」と最激戦の大阪に野球留学するのは心情的にOK。
県立高のスポーツ推薦とか多少ゲタを履かせるのも心情的にはOK。
なぜなら入学では優遇されても、入った後は学費も授業も一般生徒(勉強組)と同じだから。
というと要するに野球留学でムカツクのは、例えば大阪出身者が青森のような低レベル地区なら甲子園に出れるだろうという「打算的ふるまい」。
それと、入った高校で授業は午前中のみ、成績評価は勉強組と別立てという部活本位な高校生活を送っている「勘違い的ふるまい」。
そこに学費優遇、寮費優遇がからんでくる「特権的ふるまい」
総論的に議論するんじゃなくて、この三つを各論で制限することができれば、たとえ制限をすり抜けた野球留学があっても高校野球ファンは批判しないだろう。
485 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 23:47:31 ID:kSUIO7Vo0
>>483 どこも間違っていないじゃん。
好意も嫌悪もなしにそのままの目で見た感想。
>>484 少なくとも、一番目は全く問題にならないな。
だって、甲子園出場が夢の球児が多くいるが、
どうやったら実現できるか考えた結果、選んだ進路を批難する権利なんて誰にも無いもの。
487 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 23:52:33 ID:kSUIO7Vo0
>小学生までがカネを持ってくる。
恥ずかしいと思わないのか?佐賀県民。
489 :
486:2007/08/28(火) 23:59:51 ID:+GAmvL3C0
>>484 二番目は、高校野球「だけ」の話じゃないだろ。
他スポーツから、大学のスポーツまでひっくるめて考えるならまだしも、
高校野球だけピックアップしても説得力に欠ける。
他スポーツや大学のスポーツまでひっくるめて考えても、
(大学も同様だが)高校は義務教育じゃないから、
スポーツ専の生徒がいてもそれは批難されるべきものじゃないと思う。
三番目の学費優遇、寮費優遇云々も、
他スポーツや大学のスポーツも含めての話ならともかく、高校野球だけ取り上げての話はどうかと思う。
いかにも取って付けた話にしか思えない。
少なくとも、金額面で他スポーツの特待生などと同レベルの常識的な範疇での特待である限り、問題視するほどの事とは思えないな。
……月ン10万の栄養費(という名目の小遣い)支給とかになれば、話は別だが。
基本的には他のスポーツ留学・スポーツ特待生と同じスタンスで良いだろ。
高校野球は注目度が高いから商業的側面が浮き彫りになるだけで、
学生スポーツであるという尤も基本的な部分ではなんら変わりないのだから。
ただ「勘違い的振る舞い」とか「特権的振る舞い」という表現からして、偏った物の見方だと思う。
490 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 00:01:05 ID:8NeSvMtW0
>>488 キミさー、そんなものまで使ってホントに必死すぎるねぇ。
491 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 00:07:34 ID:8NeSvMtW0
まあ佐賀北高の生徒にちゃねらーが多いのも既にバレてるしな。
492 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 00:22:45 ID:8NeSvMtW0
493 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 00:28:22 ID:3Eo7wQ4K0
>>484 >例えば大阪出身者が青森のような低レベル地区なら甲子園に出れるだろうという「打算的ふるまい」。
んー、それもあるけど少し違う。
郷土の代表として甲子園で戦うという高校野球の魅力がなくなってしまうのが問題。
また、学校の売名行為や商業主義と結びついてしまうのが問題。
夏の甲子園は、もはや球児だけのものじゃないからね。国民的行事としても注目されてるし。
ラグビーや卓球ならスポーツ留学もこれほどまでに言われないかもしれないね。
494 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 00:35:39 ID:3Eo7wQ4K0
>>480 何度も言うが春の選抜は高野連が出場校を選抜して大会を開くわけでだから、
「ふさわしい学校」をそういう選考基準にすれば良いだけのこと。
留学するのは選手の勝手、受け入れるのは高校の勝手、選ぶのは高野連の勝手でいい。
高野連の勝手なんて言うと誤解されそうだから補足するが、要するに国民感情に沿った
選考基準にすれば良いと言うことですよ。正々堂々と選考基準を発表して3年後から実施
すればいい。
495 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 00:47:33 ID:3Eo7wQ4K0
野球とは少し事情が違うが高校駅伝では留学生の出場に制限をかけている。
(ホントの留学生な、ケニアとかの)
高校駅伝のためには、どうすれば良いのか真剣に議論した結果の措置と思われる。
高校野球も総合的な見地から、高校野球のためにどうすれば良いのかを考えてもいいんじゃないかな。
>>494 まあ、選抜大会は主催者の恣意で選ぶ大会と言えるわけだから
21世紀枠オンリーの春の甲子園というのも有りだろうけどな
長期的には日本全体の野球レベルの低下に繋がるか
逆に高校野球人気の低下を招くかだと思うが
497 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 01:18:32 ID:3Eo7wQ4K0
>>496 いやいや、むしろ人気が上がるとおれは思う。
選抜の基準の問題にもよるが、仮に選抜は野球学校抜きの甲子園にしたら、
各県のチョイ足らずの公立名門校の野球部なんか目の色が変わるかもよ。
また、そういう高校は地元でも人気あるからね、埼玉の春日部とか神奈川の川和とか東京の国立とか。
今は選抜と夏の大会の違いがあまり明確ではないけど、選抜と夏の大会の性格を変えたら
おれは人気が上がると思う。
498 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/08/29(水) 01:27:51 ID:7lA/UdPt0
初めのうちはな。
そのうちお粗末なプレー続出でダラダラ長い試合になり
見てるほうも飽きてくるわ
>>496 もう寝たら?落ちこぼれ野球オタクサンw
500 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 01:31:31 ID:3Eo7wQ4K0
まだまだあるぞ。
札幌南、仙台一、盛岡三、いわき、甲府一、長野、高崎、前橋、静岡、
西の方はよく知らないけど、岐阜、蓑島、郡山、東筑、小倉、済々、高松。。。
501 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 01:33:12 ID:3Eo7wQ4K0
>>498 技量の高い試合を見たければ夏においで、でいいんじゃね?
それにチョイ足らず高校の野球部は、そんな下手糞じゃないと思うよ。
502 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 01:33:32 ID:Eh1hKDTi0
>>496 春の選抜だけでも戦前20ぐらいの出場で愛知だけで4校も選抜されたように
強い地域には厚く弱い地域には薄い昔みたいな選抜に戻ってもいいかもね
関東東北北海道で東京から1校だけとかの年とかもあったし
>>497 つまりその基準の場合、
選抜ではいわゆる野球留学生を採る学校は理由の如何を問わず選ばないって事だよな?
つまり、横浜高校や大阪桐蔭高校やらは選考の対象外って事だよな?
よりレベルの高い環境を求めて野球留学した球児だって、
甲子園が一大イベントとなっている以上、当然大きな目標ではあるだろうから
野球の超名門校に進学した場合、春の選抜の出場権は自動的に失われる事になれば、
生徒離れから頂点のレベルの低下に繋がり、
それは最終的には日本の野球レベル全体の低下にも繋がらないかな?
頂点のレベルは(実力的な目標という形で)全体のレベルの向上の指標でもあるわけだから。
日本球界のレベルが世界規模で下がっても良いから、高校野球の商業的成功だけ求めるなら、別だけど。
504 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 01:51:41 ID:3Eo7wQ4K0
>>503 >>497は、地元の生徒が集まる甲子園までイマイチの高校を選抜したら、という仮定で書いた。
確かにキミの言う事も一理あると思うよ。そうなるかも知れないね。
ここまでの流れで、野球留学してまでも甲子園という夢舞台に立ちたい生徒を阻害するな、という
意見が多かったので、地元選手だけで頑張ってるけどチョイ足らずの高校生にも何とか夢舞台を踏ませる
方法がないものかと、ふと思いついただけですから。
実際、県大会ベスト8くらいの公立って、なかなかまとまってて高校生らしい良い雰囲気があるから、
おれは個人的には好きだし応援したくなるんだな。
505 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 01:52:54 ID:3Eo7wQ4K0
帝京とか浦学とか、予選では憎らしいほど強いからなぁ。
秋田高校は商業科がある。
石井のように普通科卒という文武両道もいるんだろうけど。
全県選抜で勉強のためにやってくる生徒は普通科だろうな。
松江北、高松の試合を選抜で見たが、ちょっとレベルが低いと思った。
このレベル同士で選抜やればレベルが低いながら試合として成立する
かもしれんが。
507 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 07:09:25 ID:kaUGNItT0
いわゆる野球留学生を多くとっている高校の中にも
地元出身のレギュラーもいるはず
それなのに、野球留学生が多いというだけで
地元出身のレギュラーの存在を忘れて「留学校」というのはいかがなものか
ましてや、野球留学校という理由で選抜の対象から外すのは
地元の野球強豪校(野球留学生が多い学校)に入学して
野球留学生に負けずに活躍してレギュラーをとった選手の立場を考えるといかがなものか
つ江の川
>地元出身のレギュラーもいるはず
1人か2人いたとしても残りが県外ってことになるね。
いるはず。。。
俺は県外が1人か2人くらいの「程度」ならばまだ目を瞑ろうという立場。
>野球留学校という理由で選抜の対象から外すのは
選抜ってのは春の選抜ですか。
高野連が招待する立場なんだから文句あるんなら独立したリーグでもすればって話です。
主催者に文句あるんなら自分たちでやればいい。
留学校リーグでもね。
511 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 09:07:28 ID:gH6ZJCb30
野球留学生の中には、野球目的以外の留学も含まれている場合もあるのでは?
これは推測だけど、今年夏に出場した創価高校の場合、
野球留学でもあり宗教留学でもあり、というのもあるだろう。
この場合、調査するにしてもどうなるのか?
そういう例を挙げればきりがないね。
基準を作ってばっさりやるしかない。
それから基準を明確にして公表していてそれに抵触するか、疑わしいことする
学校がはじかれても問題ないね。
514 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 09:40:38 ID:hgdJ77leO
全国の高校をランダムに混ぜて予選をしたらどうだろう
515 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 09:48:00 ID:OpMFk2xV0
例えば東京の離島出身の子供がたまたま野球がうまくて
高校は野球の強豪校に進学したいと考えると、自宅通学できるところはない
親元から遠く離れた高校に進学するなら
東京都内の学校に通おうと、神奈川県や千葉県の学校に通おうと、
関東以外の学校に通おうと、その子供にしてみれば感覚が一緒になるのでは?
それに仮に、その子供が東京都内の学校に通ったとしても
東京都内の人がその人を「同じ郷土の人間」とみなすのだろうか?
八重山という離島の子が出たとき、沖縄の人は
彼らを沖縄の人間とみなさなかったのだろうか?
517 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 10:02:55 ID:iL15LOei0
>>516 というより「都道府県民意識」というのは都道府県によって全く違う
場所によっては同一都道府県内であっても、「同じ郷土の人間」とみなさない場合もある
特に県境付近だと、その傾向が顕著になる場合もあると思われる
もちろんこれも、都道府県によって全く違うだろう
津軽と南部とか?
例を挙げれば切がないな。
旧国名で分けられるな。
それと母校がでるかでないかで盛り上がりは違う。
>>512 要するに、大人の商業的な都合のために、野球留学生といっても
事情の異なる球児全てを犠牲にしてもいい、狭い考え方ですね。
地元で嫌な事があったから環境を変えたいと思って遠方に進学した球児の、甲子園のチャンスは予め二回奪う。
僻地に生まれたが、よりレベルの高い地域で試したいと思って地元を抜け出して超強豪校に進学した球児の、甲子園のチャンスは予め二度奪われる。
(名電の柴田は病気でも具体的な練習法を提示した上で唯一誘ってくれたのが名電らしいが)基準が県内ならやはり切り捨てられ、
(寮サポートでの話だから)同様の事例が今後生じたとしても、誘ってくれたのがたまたま離れた地の学校だったらやはり切り捨てられる、と。
学生野球である以上、見る側の――商業的な都合が優先という考え方は、俺は賛成できないな。
高校は義務教育じゃないから、スポーツに対するスタンスも学校其々、人其々でいいはずなんだぜ。
それを高野連様が一大イベントである甲子園の春の選抜の出場枠を予め奪う形で、学校其々人其々でいいはずの高校教育に制限を掛けようって話だろ?
それ以前に具体的な基準なんて、恣意に凝り固まった独善的な基準以外、作りようが無いと思うが。
郷土の基準なんて、地域によって異なれば、同じ地域内でも人によってまた異なるわけで。
520 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 10:30:57 ID:NyqaqMUi0
>>518 旧国名で分けると、県境を分断することもある
だから、旧国名で分けるのも簡単にはいかない
_, - r ー 、
/ `ヽ
/ トヽ ヽ 高野連云々とか大人が試合を作ったとか
{ /ノ/ i、ト、ヽ、 }
`! /' ___,銭___ ヽ、 { 誤審が満塁ホームランを生んだとか
`.| ■□■□■ |イ
|| .、_,, |リ| 誤審で負けたとか言ってる
ヽi ヽ , __ 、 i .|'"
!、 `ニ'" ノ / にわかの駆除に ご協力をお願いします。
| ヽ__ /|
/|\ //\ (なお、プライバシー保護のため
_, - ' \  ̄ ̄ / `- 、._ 一部画像処理、音声は変更してあります)
誤審厨・にわか広陵ヲタ殲滅請負人
(広島県代表・○陵OB)
広陵の中井監督「(判定)おかしい。ビデオで見れば判る」
じゃ、ビデオ、見てみましょうか。
★☆★☆★判定の恩恵を受けていたのは、むしろ広陵のほうではないだろうか?★☆★☆★
(ストライク・ボールの判定は広陵だけが辛かったわけじゃない。↓)
http://jp.youtube.com/watch?v=SfVgTAcAKSU (1回馬場、5回久保、6回久保、9回久保)
佐賀北の馬場・久保両投手とも、この際どいコースを、ことごとくボールにされている。
これらがボールならば、8回裏の押し出し四球も「当然にボール」。
低めに厳しい判定をされていたのは、広陵だけではなかった。
しかし、広島県代表・広陵高校中井監督は、「あれはストライクだ」と述べている。
そもそもなぜ審判でないあなたが、そのようなことを発言する権限があるのか?
佐賀北のピッチャーがなぜ2回で交代したのか、その理由は掴んでいたのか?
その理由は、佐賀ベンチはすでに2回の時点で、本日のストライクゾーンの狭さを見切っていたからである。
「負けた気がしない」、この発言から、明らかに被害者面をしているのが窺える。
過去に類を見ない、劇的な逆転優勝を遂げた佐賀北高校を、何故素直に称えることができないのか。
今後、指導者・教育者がどうあるべきか、がばい旋風が吹き荒れた第89回全国高校野球選手権大会は、
新たな課題を教育の現場に突きつけた。
522 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 10:42:50 ID:SrxpJyrD0
>>518 旧国名で分けるとなると、兵庫県は大変なことになる
兵庫県は旧国名でいくと、摂津、播磨、丹波、但馬、淡路と5つもある
その上、摂津と丹波は県境をまたがる
簡単にはいかない
523 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 20:52:46 ID:SavlltQm0
>>522 そういう意味で、兵庫県の県民意識はどうなっているのだろうか?
5つの旧国が同じ県にあってしかも2つは県境をまたがっている
兵庫県民はどの地域在住者でも「地元の学校」として
兵庫県内の高校を応援しているのだろうか?
スレ違いだけど気になる
524 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:22:54 ID:SRxFZ+7/0
525 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:25:10 ID:SRxFZ+7/0
ID:CuyZsENF0
ニュースの見方くらい理解しとこうな。
>>521、524
わりぃが佐賀北ネタは他でやってくれ!
で・・・
話し変わるが関東大会に何で山梨が入るんだ?
甲信越だろ!
あと、東京は関東なのに何で特別枠なんだ?
特に21世紀枠の選考基準についても不透明であり、高野連のやることなすこと納得できない
自分だけなのかな?
527 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 09:58:20 ID:kFwt4Y1x0
「甲子園出場校は地元の代表って意識がある」という内容の書き込みがあるけれど
一概にそうともいえないだろう
>>515でたとえ話で挙がっているような子供の場合、
仮に東京都内の野球強豪校でレギュラーをとったとしても
東京都内の人が「同じ地元の代表」と見るのだろうか?
528 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 14:07:40 ID:H+JUfqNK0
「甲子園出場校は地元の代表って意識がある」・・・一概にそうです
不自然で強引な野球留学でなかったらオーケー。
離島など特別な事情は皆くみ取るでしょうし、
その野球が上手な人だけ特別でなく島民?皆が同じ状況だから不自然でないでしょう。
529 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 14:26:38 ID:NrIJBIZb0
>>518 例が極端だけど、要は同一の文化圏から代表を出せという主張だよね、賛成。
>>527 地域差がある。東京は郷土代表って感じじゃないが、地方は違う。
東北の選手が関西弁を使ってたら違和感がある、という意味ですやん。
>>526 山梨の事情はわからんが、スポーツでは関東大会に出るやね。
山梨学院大も箱根駅伝に出るしね、ケニア人留学生つれてw
>>519 論点を整理してくれ。
田舎の私立高校が留学生を集めて甲子園に出る方が、より商業主義じゃないかな?
>>529 言いたいことは色々あるが、繰り返し尋ねてる事をスルーしてるようなので、とりあえず2つ聞いてみる。
@ラサールのように「野球以外を理由にした非地元民は排除しない」理由は何故か?
高校はそもそも義務教育じゃないので、画一的な教育が求められるわけではない。
スポーツコースや芸術コースもあっていいはず(現実にある)ものを、学問とそれ以外で、あえて差別する理由は?
A一口に野球留学といっても、その実情は様々。
僻地に生まれたが、よりレベルの高い地域で試したいと思って地元を抜け出して超強豪校に進学した球児もいる。
地元で嫌な事があったから環境を変えたいと思って遠方に進学した球児もいる。
それら、事情が様々な球児を、地元ではないという「見る側の都合で」一方的に排除する理由は?
地元で嫌な事があったから環境を変えたいと思うことは、排除すべきに足る理由なのか?
地元に自分を試したいと思う超強豪校がない(又は裏学から文星に行った球児の例のように水に合わなかった)から、遠方に進学した球児は排除されるに足る理由なのか?
あるいは名電の柴田のように、病気持ちなどで手の平を返される中、(プランを示した上で)誘ってくれた寮制強豪校がたまたま地元から離れたというだけで排除するに足る理由は?
531 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 16:57:31 ID:H+JUfqNK0
野球馬鹿とスポーツコースは別じゃね?
野球だけしたかったら高校以外で野球一本の英才教育できるシステムつーかチーム作るべきだな。
サッカーでいうプロチームのジュニアユースチームみたいな。
学業を修学するべき高校で野球メインなのは不自然だし、中途半端だよな。
>>529 俺に対する疑問も答えておくわ。
>田舎の私立高校が留学生を集めて甲子園に出る方が、より商業主義じゃないかな?
>>大人の商業的な都合のために〜
>>519 俺が言いたいのは、興行的な都合の為に、進学の自由を奪うなって事だ。
ブローカーや裏金の問題を切り離して考えれば、進学先なんてものは本人と親権者の自由でいいはずのものなんだ。
それは学問だろうと、スポーツだろうと同じはずだ。
高校野球に限らず、学生スポーツ全般、プロスポーツもそうだが、
全て、個人によっても、チームによっても、事情も環境も異なる。
トーナメント制の大会ならその中で勝ち上がってきたチームが優勝するわけだ。
スポーツ強豪校は有利だが、時として、公立校が勝ち残る事もある。そういうものだろ。
そしてここからが肝心だが、プロスポーツなら興行を優先していい。
というか、興行が優先されて当たり前だ。
だが、学生スポーツの場合、まず興行有りきという姿勢はあってはならない。
そして、最初に述べたが、進学先なんてものは本人と親権者の自由でいいはずのものなんだ。
甲子園が夢で、その可能性を求める球児がいたっていい筈だろ?
夢を実現する為に、遠方に進学する生徒が批難されるいわれはないと思うんだがな。
今年の甲子園で、準々決勝以降、俺は佐賀北を応援していたが、
それは俺自身の感情的な問題にすぎず
生徒の進学云々の問題と結び付けて考えちゃいかんと思ってる。
533 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 17:16:53 ID:H+JUfqNK0
甲子園が憧れの夢舞になってるのは興行的な力によるもの大きいんじゃね。
表裏一体で切り離せては考えられないね。
地味〜な大会だったら学生も今ほど留学してまでしてたか疑問だし、そもそも学校側が興味ないでしょう。
534 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 17:40:22 ID:GCV+fThZ0
>>530 もう少し明確な質問にしてくれ。おれの主張は以下の通りだよ。
「甲子園出場」を目的とした「遠方」への進学について、何かしら制限を加えるべきである。
@でラサールは云々とあるけど、上記理由以外の留学は認めているので質問に答えようがない。
Aで個々のケースを例示しているが、いずれも上記理由には当てはまらないんじゃないかな?
>>534 じゃあ逆に問うが、
@甲子園出場目的とそれ以外の分別方法は?
中学時代、大阪でプレイしたがそこで嫌な事があったので、高校では地元を離れてプレイしようと思った。
その結果、人からの奨めなどもあってか、青森山田高に進学した。
といった事例の場合、青森山田高という名前で規制の対象にするのか?
Aそもそも、「甲子園出場」を目的とした「遠方」を特別視して規制する理由は?
甲子園一枠の倍率は地域によって最大8倍弱異なり、甲子園出場を夢見る球児は少なくない。
そんな中、甲子園出場という夢を実現する為の進学を、目の敵のように規制する理由はなんなんだ?
俺はそれ自体、差別されるべきものではないと思うんだが?
高校時代の夢として○○を掲げ、それに向かって道を模索する事は、規制の対象になるべきものではないと思うがな。
お前にとっては違うのか?
>>531が「野球馬鹿とスポーツコースは別じゃね?」と言ったが、
そういった部分を問題視するのであれば、「野球漬けの部分に絞って」国が指導をすべきものではないのか?
特にA番についての意見が聞きたい。
536 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 18:24:34 ID:GCV+fThZ0
「甲子園出場」を目的とした「遠方」への進学について、なぜ制限すべきと思うかの
理由を以下に記す。
甲子園が国民的関心事になっている現状を肯定し、その線で発展させていくという
考えに立つなら、国民の感情に即した大会運営をすべきだと考える。
・関西弁を使う東北代表。
・地元の高校生が何年も甲子園に出られない○○県の高校球児
このような状況は普通に考えて不自然な事だと思うし、郷土の代表を応援するという
高校野球の良さが消えてしまう事になる。
・高校のクラブ活動を利用した、私立高校の売名行為やブローカーの暗躍
これは地元の野球私立も同じだが、特に遠方というのは露骨である。
・甲子園出場を唯一の目的として遠方に進学する事への嫌悪感。
野球が好き、上手くなりたい、というのなら地元の高校に行けば良いのに、あえて
簡単に出場できそうな遠方に進学するというのは、何となく卑怯な感じがする。
それに地元の高校球児はいい迷惑。
>>533の言うように、地味な全国大会だったら
留学してまで甲子園に行こうとは思わないだろう。商業主義化した甲子園に生徒も
便乗してる感じ。
537 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 18:33:57 ID:GCV+fThZ0
>>535 キミの質問に答える。
@甲子園出場目的とそれ以外の分別方法は?
何度も言うが、今は理念を論じているのであり、具体案の話はしていなのだが。
おれの試案として、「せめて選抜は遠慮しろ」というのがある。
この案では、各県の選考委員が野球留学か否かを判断する。聞き取り調査などで簡単にわかるはず。
例えば青森山田に野球留学生と地元出身者がいるとしよう。
選抜に繋がる秋の大会には、地元出身者のみ出場させる(今春の大会のように。
それで一定の戦績を残せば、選抜に出場すれば良い。(当然、選抜には野球留学生は出場禁止)
野球留学するのは個人の勝手だから自由にどうぞ、但し選抜は遠慮して下さいね、という事。
(理由は
>>536参照)
538 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 18:36:11 ID:H+JUfqNK0
本業を忘れた学生、それをはやし立て宣伝に使おうとする学校・・・
そのために遠方の留学など手段を選ばない姿勢に疑問を覚えるのは一般的な感覚じゃないか。
ましてや高校という戒めるべき教育機関が主導してるのが不健全に感じるではないかい。
逆に野球も出来て勉強もできるやつは不公平と思うよな。
甲子園でようと思ったら学力のレベルを落として
539 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 18:36:59 ID:H+JUfqNK0
出ないといけないからね
540 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 18:48:58 ID:GCV+fThZ0
>>535 キミの質問に答える。
>Aそもそも、「甲子園出場」を目的とした「遠方」を特別視して規制する理由は?
>>536参照
甲子園一枠の倍率の話は別フェーズでやりましょう。
>甲子園出場という夢を実現する為の進学を、目の敵のように規制する理由はなんなんだ?
おれの案では夏の甲子園は目指せる。
逆にキミに聞きたいが、なぜ近くの野球名門校じゃダメなんだ?
レアなケースは除いて普通に考えれば地元の野球名門校に行くのが自然だろ。
公立には学区があるぞ。私立が全国から野球少年を集めたら、それこそ不公平じゃないのか?
>高校時代の夢として○○を掲げ、それに向かって道を模索する事は、規制の対象になるべきものではないと思うがな。
それ自体は結構なことだよ。でも、お堅い事を言うと高校って何のためにあるの? 甲子園出場のため?
全力でプレイをして県大会の準決勝や決勝で負けたら価値が無いの?
違うよね。たとえ1回戦負けだって、人によっては十分に価値はあるんじゃないかな?
甲子園出場が目標なのは結構だけど、何で地元の高校から目指さないの?
>>536 要するに、見る側の感情論がほとんどだな。
それも「甲子園出場を夢見る遠距離進学」を目の敵にする偏見に凝り固まった上、
肝心の球児を蔑ろにした、見る側の都合を優先した考えのな。
>感情論
高校野球はプロ野球じゃないんで、「プレーする球児>見る側の都合」が大原則。
と感情論に対しては言っておく。
>ブローカーの暗躍
野球留学と結びついてはいるが、切り離して考えられる事。
監視・罰則を強化する方向の問題。
>私立高校の売名行為
私学の売名活動それ自体はなんら問題ない。
問題になる部分があるとしたら、「野球漬け」といった部分だが、それはその部分に絞って、国が指導すべき事。
>郷土の代表を応援するという高校野球の良さが消えてしまう事になる。
高校野球が「興行」面で郷土を駆り立ててるだけの事であって、他のスポーツがそうであるように、
『○県代表=○県の学校の代表≠○県民の代表』。
そして、プロならいざ知らず、学生野球である以上、興行的な都合よりプレーする球児が優先されるべき。
>それに地元の高校球児はいい迷惑。
遠距離の野球留学云々関係なく、練習環境もチーム環境も全く違うんだ。
そして、その中での大会だろ。としか言いようがないな。
県外中心の羽黒や酒田南を抑え、地元中心で二年連続出場し、昨夏山形県初のベスト8進出した日大山形もあれば
関西出身者多数の北照高校を抑え、北海道民中心で、五年連続出場している駒大苫小牧もあるんだぜ。
倍率が最大8倍弱違うのを置いて「地元の高校球児はいい迷惑」はいい面の皮だとしか言えないな。
>>540 >公立には学区があるぞ。私立が全国から野球少年を集めたら、それこそ不公平じゃないのか?
同じ公立内でも設備も環境も指導も異なる。
私立・公立・進学校・スポーツ名門校、環境が異なるのは大前提だろ。高校野球に限らず。
>おれの案では夏の甲子園は目指せる。
要するに、一定の人間には最初から甲子園の権利を半分剥奪しましょうね、って考えだろ。
>甲子園出場が目標なのは結構だけど、何で地元の高校から目指さないの?
逆に、なぜ皆が皆、地元から目指さなきゃいけないんだ?
それこそ、人それぞれじゃないのか?
人によって考え方も異なれば、価値観も異なるのに、
特定の事情や価値観の人間を排除するように予め、出場権を剥奪する考えは狭量だと思うぞ。
いい大学を目指す為、地元を離れ、部活として野球をやる球児も
地元で嫌な事があったから地元を離れ、遠地で野球をやる球児も
(諸事情などで)誘ってくれた強豪校がそこしかなかったから、地元を離れ、野球をやる球児も
甲子園出場がどうしても夢で、出場する為の可能性を考えた結果の地元を離れた球児も
等しく球児であって、権利に差をつけるべきではないと思うな。
アナタの物言いだと、「権利そのもの」に差をつけるべき、という考え方のようだが。
543 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 19:20:18 ID:DJwvxbQe0
>>540 >>507および
>>511についてどう考えているか
あなたの考えを聞きたい
それと、スルーされているけれど
「地元、故郷こそ自分の意思で選べない、その自分の意思で選べないものを基準において
選抜出場に制限がかかるのはどう思うのか」ということについてもあなたの考えを聞きたい
世界陸上の男子1500m決勝の結果を見聞きすると、陸上競技のアメリカ代表ですら、
高校野球で言うところの野球留学みたいなことをしているらすいでつネ。
545 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 19:47:40 ID:N3Ro4NYT0
>>528 >「甲子園出場校は地元の代表って意識がある」・・・一概にそうです
そうかな?
上の方で例にあがっている兵庫県の場合、
同一県の中に5つの旧国があってしかも2つは県境をまたがっている
こういう状況の中で兵庫県民はどの地域に住んでいる人も
兵庫県代表であればどの地域からの出場であっても
「地元から出てきた」という感情で応援できるのだろうか?
特に、県境をまたがった旧国在住者の場合、
兵庫県代表が自分の住んでいる旧国以外の地域からの出場で
兵庫県以外で旧国が同じ地域からの甲子園出場であったりしたら
兵庫県以外で旧国が同じ地域のほうが「地元から出てきた」という感情を持ったりするのではないか?
(よくわからないけれど)
546 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 20:12:48 ID:GCV+fThZ0
>>543 >>507への回答
よく読んでもらえばわかるが、おれは「遠方」の留学について制限をしてはと提案している。
青森山田がアウトではなくて、留学生で勝つ事をアウトにしろと言ってる(選抜に限り)
春の選抜は地元出身のレギュラー+地元出身の補欠で戦って勝てば選抜に出れるわけです。
>>511への回答
何度も言うが、理念として「甲子園出場をめざしての遠方への野球留学」は排除の方向性でどうか、
と言ってる。具体的に「野球留学」の基準や、「遠方」の基準はよく考えないといけないね。
個人的に創価の例はシロと判断して良いと思っている。
甲子園出場だけのために遠方から創価高校に集まってるとは思わない。
547 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 20:34:08 ID:GCV+fThZ0
>>541 意見の違いを議論するのは結構だが、論点を整理して書いてくれないかな。
おれなりにポイントを絞って反論させて頂く。
>私学の売名活動それ自体はなんら問題ない。
これは違うと思う。球児をはじめ指導者や観戦者も含め、みんなで作り上げ、
ここまで隆盛した高校野球を、自分勝手に利用するのはマナーに反する行為と
感じるのが多数派では?
>高校野球が「興行」面で郷土を駆り立ててるだけの事
おれは自然発生的なものだと思う。高野連も「興行」という意識は少ないのでは?
高校野球における郷土意識は地域により温度差は大きいと思う。
沖縄代表の応援席は高校野球の良い面だと思うぞ(側面だけどな)
論点を整理しようや。
キミが言う「どこに進学しても個人の勝手、周りがとやかく言うのは筋違い」なのか、
オレが言う「甲子園出場だけを目的として、遠方に野球留学するのは少し変」なのか、
さあ、どっちだ!
他の人はどう思う?
>>547 >>「甲子園出場だけを目的として、遠方に野球留学するのは少し変」
変だと思う分には構わない。そう思う人がいるのは当たり前だ。
が、事情や環境・物事に対する価値観は異なれど、等しく球児である筈なのに
一定の球児は差別して権利を剥奪しろ、となると暴論だ。
お前さんに対する論点はこれに尽きると思うけどな。
気持ちは分からなくないが、暴論に走るよりは
その結果何が生じたか、出来ることは何か、ポジティブな視点も必要だと思うぜ。
俺は地元中心で、県勢初のベスト8や道勢初の全国制覇〜57年ぶりの連覇を達成した
日大山形や駒大苫小牧が結果という形で、一つの答えを出してくれたと思ってる。
549 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 20:58:02 ID:BJ+wrYDt0
>>546 IDは変わっているだろうけれど、
>>543です
>>543では3つの質問をして、その内2つについては回答していただけたけれど
残る1つについての回答が見受けられない
もう一度質問するので回答していただきたい
それと、スルーされているけれど
「地元、故郷こそ自分の意思で選べない、その自分の意思で選べないものを基準において
選抜出場に制限がかかるのはどう思うのか」ということについてもあなたの考えを聞きたい
>>547 むろん、お前さんが
「甲子園出場を目的として、遠方に野球留学」する事に対して、
球児としての人権を剥奪するに足る重大な理由があると仰るのなら是非示してくれ。
権利剥奪を行なうに足る重大な理由があり、
権利剥奪に代替する手段もないというのであれば、一考する余地はあると思うが、
お前さんらが示した中に、それほどまでの理由はないな。
感情論はいいが、奪われるものが「なに」かを考えろと言いたい。
551 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 21:28:30 ID:GCV+fThZ0
>>549 おれの試案「野球留学生は選抜に出さない」についての質問だね?
答えは簡単。
地元の高校の野球部に入れば、何ら制限を受けないわけですよ。
自分の意志で選べないもので制限するのではなく、
自分の意志で選んだ野球留学という結果に対して制限を受けるのです。
552 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 21:28:35 ID:0c1bHdTd0
野球留学が横行する一つの原因として甲子園が学校宣伝の場に利用されているって事だろ。
いっその事、校名使用禁止にして地域名にしたら?
横浜とかは地名と同じだから変えようがないけど。
○○北とか○○商とか東西南北や商工農林ぐらいは認めてもいいけどあとは原則地名のみで。
553 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 21:36:22 ID:Erzs9W8E0
>>551 >>543=
>>549です
質問していることは違う
質問しているのは、「なぜ自分の意思で選べない地元というものを基準にして
選抜出場の制限の対象にするのか?」という点だ
地元以外の高校に通っている人(これは野球留学生もそれ以外も含む)の中には
自分の地元が大大大嫌いで、高校に通っている地域に生まれ育ちたかったと思う人だっているかもしれない
それと、今回の問題は実はブローカーの暗礁の問題ではないのか?
ブローカーの暗礁は野球留学に限らず地元強豪校進学でも起こるのではないのか?
私はブローカーの暗礁は問題だと思うし、そこは改善すべきだと思う
しかし、ブローカーの暗礁のない野球留学にはなんら問題はないと思っている
だいたい地元というものは自分の意思で選べないものであり
その自分の意思で選べないものを基準にした制限を加えるというのはどうかな、と思う
554 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 21:53:02 ID:GCV+fThZ0
>>553 ブローカーの問題については同意する。
なあ、おれはさ、理念の問題を言ってんだよ。
レアケース出すなって言っただろ。いいか、よく聞け。
おれは「甲子園出場」のために「遠方」に「野球留学」するのは不自然な選択だと言ってるんだ。
地元が大大大嫌いな奴がどれほどいるか知らねーけど、だったら遠くの高校に行けばいーじゃん。
そいつは「甲子園出場」のために遠方に行くんじゃねーんだろ?
もしそいつがセンバツに選ばれたら、おれの試案では地元の高野連が聞き取り調査をして判断するんだから、
そういう個別事情はOKにしてもらえ。
>>554 そんな事を言い出したら、みんながみんな「地元が嫌だったから」って言うぜ?
同じ遠方の野球名門校で、第一の動機が本当に地元から離れたかった奴とどう区別するんだ?
憶測で決め付けるのか?
そもそも、どういう理由で、どの学校へ進学しようと、それは本人と親権者の問題なんだぜ?
>おれは「甲子園出場」のために「遠方」に「野球留学」するのは不自然な選択だと言ってるんだ。
他人が見て不自然だから、本来本人と親権者の問題である進学先を、権利剥奪という形で他人が介在して縛るのか?
それも、甲子園出場がどうしても夢で、出場したいから、その可能性を模索した球児「だけ」あえて差別して。
↑これだけ、差別し、権利を剥奪しろなんて言える理由はなんなんだ?
あんたの言うご立派な「理念」とやらは、価値観が人と違うから村八分しろ、としか見えないな。
556 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 22:17:57 ID:GCV+fThZ0
>>548 少しだけ意見の一致する部分が見えてきました。
>>「甲子園出場だけを目的として、遠方に野球留学するのは少し変」
>変だと思う分には構わない。そう思う人がいるのは当たり前だ。
さらに、
>気持ちは分からなくないが、とキミは言ってくれている。
ということは、まずまず理念としては100%反対ではないと考えていいのかな?
そうなると方法論の問題だね。
おれの試案は思いつきだからね。あまり突っ込まれても困るんだがw
キミは「球児としての人権を剥奪」と言う。
そんな大それた事だと思わないんだけどな。
3年間みんなと練習にも参加できるし。
1番重要な夏の大会は出場する権利を残しているし。
3年間補欠のままの子もいるわけだし、その子たちにとってはチャンスだし励みになるし。
プロじゃないんだから、上手い子だけを優先して使わなくてもいいと思うし。
557 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 22:28:45 ID:GCV+fThZ0
>
>>555 >みんながみんな「地元が嫌だったから」って言うぜ?
誰かがそう言うと思ったw
随分前のレスでも言ったけど、おれの考え方には抜け道があるよ。
多少の誤りがあってもシロをクロと判定しないような制度でないとダメだ、と言ったと思う。
運用については色々と練れば良い方法があると思うけどね、そこまで突っ込んで答えないけど。
でも普通に考えて、青森山田(悪いね、いつも例に出してw)のメンバー1番から9番まで全員が
地元が嫌いです、って申告したら、普通は疑われるよなw
週刊誌に書かれるよ。評判下げるよ。追跡調査されるよ。卒業後は嫌いな地元の大学で野球してます、みたいなw
もし青森山田が売名行為をしたいんなら、そんなヘマはしないだろうw
558 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 22:39:46 ID:8PiDM3tX0
>>555 >>543=
>>549=
>>553です
ぜひ
>>555さんに私の考えはどう思うか、ということをお聞きしたい
私の考えをまとめると
今回の問題は「ブローカーの暗礁問題」である
「ブローカーの暗礁問題」が野球留学と結びついていることは多々あるが
実はブローカーの暗礁問題=野球留学問題とは必ずしもいえない
逆に、地元強豪校進学におけるブローカーの暗礁問題もありうる
また、野球留学の定義、地元・遠方の定義というのも難しい
それに留学の目的が野球目的でもありそれ以外の目的でもあり、ということだってあるだろう
結局、定義づけをしようとしたらきりがなく、基準を定めたところでレアケースはどうしても出てくる
さらに、地元・故郷というのは自分の意思で選択できず、
自分の意思で選択できないものを基準に制限を受けること自体、どうかなと思う
この問題で改善すべき問題は「ブローカーの暗礁問題」これである
559 :
548:2007/08/30(木) 22:45:08 ID:F/qYI8kZ0
>>556 甲子園のチャンスは人生で最大でも5回だ。
いや、低学年から活躍できるほどの選手を除けば、事実上1回か2回のチャンスといっていい。
だから、選抜の権利を奪うという時点で、球児としての重大な権利剥奪と思ってる。
>気持ちは分からなくないが、とキミは言ってくれている。
飽くまで、感情論としての話でだな。
球児の立場に立って「甲子園出場が夢で、出場する為の可能性を考えた結果の留学」ということを考えれば、
いい大学を目指す為、地元を離れ、部活として野球をやる球児も
甲子園出場が夢で、出場する為の可能性を考えた球児も
共に等しく立派な動機だし、等しく球児であるとしか言えなくなる。
俺はそこに、差別して考えろ、なんてとても言えないし、そんな事考えたくもない。
どちらも同じように、頑張って欲しい、としか言えなくなる。
俺がもっとも賛同できないのは、
甲子園出場が夢で、出場する為の可能性を考えた結果、留学の道を選んだ球児を差別する考え方だな。
(どちらも賛同はできないが)理由の如何を問わず、非地元は全面排除という意見の方が
ある特定の価値観を差別してないだけ、耳を傾けてもいいという気になる。
一番分からないのは、甲子園出場が夢で、出場する為の可能性を考えた結果、留学の道を選んだ球児だけを、なぜ差別して考えるのかだな。
いい大学を目指す為の留学同様、それだって、れっきとした動機だと思うのに。
違うのは目的と目指す道だけで。
どちらが高尚だなんて言いたくないし、思いたくもない。
もし、一方が一方より高尚だと思うなら、その人の人格を疑いたくなる。
この疑問に対して、答えないから、全く話が通じないんだよ。
他の動機と差別していい理由は何処にもないと思うんだが……。
560 :
548:2007/08/30(木) 23:03:05 ID:F/qYI8kZ0
そして、その上で、俺は一つの答えを提示してみた。
他県出身者主体の酒田南や羽黒を押し退け、地元中心のメンバーで連続出場し、昨夏は県勢初のベスト8に達した日大山形。
同じく道民中心のメンバーで組み、留学生主体の北照を三年連続下し、夏の甲子園に五年連続出場し、道勢初の全国制覇から57年ぶりの連覇を達成した駒大苫小牧。
地元のレベルを上げ、留学生を押し退ける有り様は野球留学生に対する一つの答えだろ。
留学生の権利を剥奪せずとも、甲子園に出場できる、という意味でな。
佐賀北も、進学の公立校で有りながら幾多の強豪校を押し退け全国制覇した姿は、留学生の権利を剥奪せずともやれる証明の一つだと思う。
第二の日大山形、第二の駒大苫小牧、第二の佐賀北を目指せ、という考え方でいいじゃないか。
留学生の権利を縛らずとも、野球留学生をレッテル張りして蔑視せずとも。
というのが俺の基本的な姿勢だな。
561 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 23:19:32 ID:H+JUfqNK0
読む気力が・・・orz
562 :
背番号6:2007/08/30(木) 23:53:42 ID:GCV+fThZ0
今後コテで行きます。
>>559 >「甲子園出場が夢で、出場する為の可能性を考えた結果、留学の道を選んだ球児を差別する考え方」
について、何度も答えてると思いますが繰り返します。
その選択が不自然だからです。割り切れない思いがあるからです。考え方がズルいからです。
地域の代表なのに地域出身者がいないのは変だと思うからです。地元にも高校があるのに何で?
と思うからです。そこまでして甲子園に出たいのか!と思うからです。
しかも最近、野球留学の高校が目に余るからです。
だから制限を設けた方がいい、歯止めをかけた方がいい、と思うのです。
(差別という言葉遣いは違うと思います)
マイナーなクラブ活動なら、ここまで問題にはなりませんが、高校野球は特別なんです。
地方予選の1回戦から一般紙に結果が載り、全国大会はNHKで完全中継する国民的関心事なんです。
だから国民の納得できる大会運営にする必要があると思うんです。
563 :
548:2007/08/31(金) 00:10:19 ID:zskF0wR40
>>562 >>そこまでして甲子園に出たいのか!と思うからです。
そう思う球児がいて、何が悪いんだ?
勉学に励んで将来に備える事と秤をかけて、それでもなお甲子園を目指したいと切実に思う球児もいれば、
勉学に励み、その延長線上で野球を楽しみたい球児もいる。
人それぞれだし、それは本人と親権者の問題であって、
部外者が「ずるい」「不自然だ」「目に余る」と口出すような事じゃないだろ?
お前さんの言ってるのは、ただの差別以外のなにもんでもないな。
564 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 00:13:56 ID:LZ7rus2a0
>>562 >高校野球は特別なんです。
そういう感覚こそが甲子園を目指す球児の留学の温床なわけなんだが。
高野連が興行としての全国大会、選抜を甲子園で行なっている以上は
それを利用しての私学の売名行為・球児の留学に始まる将来を見据えた
露骨な進学などは規制するのは本末転倒やね。
高野連が本当に留学が問題と考えるなら出場機会格差の是正や
甲子園のみによる大会運営の方法などから抜本的に変更するような
改革案がでてしかるべきだがそうはならないところに高野連の本音がある。
565 :
背番号6:2007/08/31(金) 00:15:20 ID:DKVfDEOH0
>>563 みんなが同じルールを守るのは差別じゃないよ。
566 :
背番号6:2007/08/31(金) 00:20:26 ID:DKVfDEOH0
>>564 もはや高校野球は特別な状況になっているんだよ。
キミは「特別」という言葉に、何かおれとは別の概念を持ってるようだね。
同じく「興行」という言い方も、おれにはなじめない。
何を持って「興行」と言ってるのか説明してもらわないと、
キミの言いたい意味がわからない。
567 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 00:25:50 ID:LZ7rus2a0
>>566 高校球児の全国大会をここまで国民的関心事にしたのは
高野連(朝日新聞・毎日新聞)であって、生徒をネタに金儲けを
もくろんでいるのは高野連が一番なんだよ。
で、特待私学・特待生・留学生はそれに対して寄生している存在。
高野連が高体連から独立していることの意味をよく考えてみろ。
568 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 00:28:41 ID:LK/U9iIl0
あ
569 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 00:30:46 ID:LZ7rus2a0
>>565にも返答しとくか
最初からあったルールならまだしも恣意的に変更される
ルールは差別以外のなにものでもない。
570 :
背番号6:2007/08/31(金) 00:36:40 ID:DKVfDEOH0
>>567 高野連が金儲けをしてるのかい?
申し訳ないが、おれは知らないから答えようがない。
おれが言う高校野球は特別というのは、注目度が段違いという意味。
つまり、もはや球児だけのものではない、という事。
卓球でスポーツ留学しても、世論は何の反応も示さない。
571 :
背番号6:2007/08/31(金) 00:43:18 ID:DKVfDEOH0
>>569 恣意的に変更って、どういう意味?
ルールの良し悪しはともかく、後付けでなければ、みんなが同じルールを守るのは差別とは言わない。
572 :
背番号6:2007/08/31(金) 00:48:45 ID:DKVfDEOH0
>>563 >部外者が「ずるい」「不自然だ」「目に余る」と口出すような事じゃないだろ?
高校野球はもはや国民的関心事なので、部外者(というか世論)を無視できない。
佐賀北の疑惑の一球だって、部外者が色々なマスコミで色々な意見を言ってるよ。
573 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 00:51:11 ID:LZ7rus2a0
>>570 ただの高校球児の全国大会と高野連が考えているなら
観客動員を気にする必要はない。
>>571 留学に規制をかけるという動きは後付けじゃないのか?
574 :
背番号6:2007/08/31(金) 00:55:18 ID:DKVfDEOH0
もう一度論点を戻す。
@「どこに進学しても個人の勝手、周りがとやかく言うのは筋違い」なのか、
A「甲子園出場だけを目的として、遠方に野球留学するのは少し変」なのか、さあどっち!
ちなみに現在の世論は、Aと思ってる人の方が多い気がする。
ただしルールがないので、現状は@の状況が続いている。
おれは@に対して、制限・歯止めを設けるルールがあれば良いと思う。
575 :
背番号6:2007/08/31(金) 00:57:39 ID:DKVfDEOH0
>>573 後付けというのは、ルール成立前に野球留学した部員に対して制限を設ける事。
3年後からこうします、5年後からこうします、と告知してから実施するのは後付けとは言わない。
576 :
548:2007/08/31(金) 00:57:45 ID:zskF0wR40
>>570 >>おれが言う高校野球は特別というのは、注目度が段違いという意味。
注目度が段違いだから……の後の意見が俺とは根本的に異なってるな。
注目度が段違いだからこそ、(規制という形で間接的に)進学の自由に干渉する事は、他のスポーツ以上に慎重に慎むべき、だろ。
進学の自由が損なわれる蓋然性が高くなるのだから。
>>つまり、もはや球児だけのものではない、という事。
プロ野球と学生野球は根本的に異なる。
どんだけ注目を集めようが、学生野球なら、まず球児ありきが原則なんだよ。
注目を集めているから、球児を蔑ろにし、一定の球児の権利を奪おう、なんて話は言語道断。
もしそんな意見がまかり通るなら、高野連は学生野球を開催する資格はない。
577 :
背番号6:2007/08/31(金) 00:58:26 ID:DKVfDEOH0
春の大会に特待生を出させなかったのは、後付け!
578 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 01:09:11 ID:LZ7rus2a0
>>577 そこが判ってるなら高野連がおかしな団体ということに気づかないのか?
特待にある程度の規制をかけるのはOKだろう。
が、留学に規制をかけるのは筋違いである。
高野連は甲子園の郷土代表の大会という興行面の
有効性を考えて留学に規制をかけようとしている。
しかもこの動きは前からあったが裏金問題が発生すると同時に
一気に進めようとし、裏金問題から特待問題に問題のすり替えを
行なうような団体である。
今の高野連に特待私学を批判する資格はないと考える。
579 :
背番号6:2007/08/31(金) 01:10:20 ID:DKVfDEOH0
>>576 注目度が段違いだからこそ、一般世論の納得できるルール・解決策を講じるべき。
甲子園出場の条件と進学の自由とは全く別物。
権利を奪うという言い方は大いに疑問。単に地元の高校を選択すれば良いだけ。
580 :
背番号6:2007/08/31(金) 01:16:50 ID:DKVfDEOH0
>>578 おれは高野連じゃないよw
高野連の動きとかも知らん。野球留学は何かおかしい、と素朴に思うだけ。
そして実は特待生については、おれは全否定はしてないんだ。
581 :
548:2007/08/31(金) 01:21:42 ID:zskF0wR40
>>579 そう。世論一般が納得するルール・解決策を講じるべき。
そして、興行面の都合を優先し、球児を犠牲にする規制は方法論として世間一般が納得するとは到底言い難い。
聞いてみるよ?
「学生野球」で「興行面の都合」で「プレイヤーを犠牲」にする規制は是か非か、と。
言葉を飾らずに言えば、つまるところ、あんたの言ってることは興行面の都合でプレイヤーを犠牲にする意見以外のなにものでもないから。
582 :
548:2007/08/31(金) 01:22:34 ID:zskF0wR40
×聞いてみるよ?
○聞いてみろよ?
583 :
548:2007/08/31(金) 01:24:20 ID:zskF0wR40
>>580 素朴におかしい、と思うのは個人の自由だからいい。
だが、だから球児を犠牲にしましょう。
球児の(あんたと違う)価値観は踏み躙りましょう。
とは言う権利は誰にもない。
584 :
背番号6:2007/08/31(金) 01:35:41 ID:DKVfDEOH0
>>581 >世論一般が納得するルール・解決策を講じるべき。
これに同意ならOKだ。
要するに世間一般が野球留学生に対して何がしかの規制・歯止めを必要と感じるか否かだな。
おれは必要と感じるし、キミは不要と考えてる。
試案の「センバツ出場停止」はともかく、野球留学生に対して何がしかの規制・歯止めを必要
という意見が多数派だとオレは思う。
585 :
背番号6:2007/08/31(金) 01:44:02 ID:DKVfDEOH0
ついでに言うと、おれの試案は「興行面の都合を優先し、球児を犠牲にする規制」
とは思ってないから。甲子園は地元の高校から目指しましょうという、ごく普通の
姿になるだけだから。
おれは野球留学を一律禁止とは言わない。どうしても留学したい子はご自由にどうぞ。
ただし留学生の力で秋に優勝してもセンバツには選ばないからね、ってだけ。
586 :
548:2007/08/31(金) 02:01:31 ID:zskF0wR40
>>585 要するに、あんたは自分の価値観にそぐわぬ球児は排除されてしかるべき、と思ってるだけだろ。
球児に限らず、人の価値観は違って当たり前のものを、
特定の価値観を持つ球児は権利を剥奪して、排除しましょう、ってのがあんたの意見だから。
587 :
背番号6:2007/08/31(金) 02:08:59 ID:DKVfDEOH0
>>568 一般の価値観にそぐわぬ人は、時によって排除せざるを得ないだろ。
人を殺してもいいと思う、って価値観の奴は法律というルールで排除される。
野球留学は高校野球のためにならん、という世論が形成されルールが出来たら
それに従うのは当たり前だろ。
オマエの言ってる事は単なるワガママだ。
588 :
548:2007/08/31(金) 02:20:57 ID:zskF0wR40
>>587 で、野球留学という価値観は、
人を殺してもいい価値観と同レベルの、
社会的に排除されるべき価値観なのか?
現実に倍率が最大8倍弱も違う以上、どうしても甲子園に出たいと思う球児の中には、
倍率の低い地域で目指したいと思う子も出るのはごく自然な感情だろ?
それを8倍違う現実は飽くまで無視。
一方的に8倍違うのは生まれた場所が悪かったので諦めろという価値観が世間一般の価値観であり、
8倍違う現実は現実として認識した上で、より現実性の高い方法を模索する価値観は社会的に抹殺されるべき価値観だと?
敢えて言うなら、生まれた場所が悪かったから諦めろ、と押し付ける価値観の方が問題だと思うぞ?
589 :
背番号6:2007/08/31(金) 02:25:33 ID:DKVfDEOH0
>>588 微妙に話題をすりかえんじゃねーよ。
オマエは特定の価値観を持つ球児は権利を剥奪して排除するのが悪い、って
言ってんだろ。おれは一般の価値観に即したルールが出来たら、それに合わない
特定の価値観を持つものもルールに従って当然だと言ってるんだ。
590 :
背番号6:2007/08/31(金) 02:29:39 ID:DKVfDEOH0
倍率の話は別フェーズで、と言ったはずだ。
>現実に倍率が最大8倍弱も違う以上、どうしても甲子園に出たいと思う球児の中には、
>倍率の低い地域で目指したいと思う子も出るのはごく自然な感情だろ?
別にこの意見は否定してねーよ。ごく自然な感情だ。
591 :
548:2007/08/31(金) 02:43:17 ID:zskF0wR40
>>589-590 >>おれは一般の価値観に即したルールが出来たら、それに合わない
>>特定の価値観を持つものもルールに従って当然だと言ってるんだ。
お前さんが「生まれた場所が悪かったから諦めろ、と押し付ける価値観が世間一般のものである」として、その価値観を元にした基準作りを提唱してるからだろうが。
本当に「生まれた場所が悪かったから諦めろ、と押し付ける価値観」は世間一般のものなのか?
そもそも、あんたは「より現実性の高い方法を模索する価値観」を排除して抹殺する事を前提とした意見しか出してねーじゃないか。
>倍率の話は別フェーズで、と言ったはずだ。
倍率の話は、語る上で切っても切り離せない話だから、話題に上げただけだ。
それとも現実としてあるものをこのスレでは、ないものとして扱った上で、語れと?
592 :
背番号6:2007/08/31(金) 02:46:55 ID:DKVfDEOH0
>>588 ここで出場枠の話は論点がボケるからしたくはないが、興味があるなら
オレの私見は
>>349>>350に書いてあるから見とけ。
おれはオマエの「球児を犠牲にする」だの「差別」だの「剥奪」だのという
物言いが気にいらねえ! おれの意見が「社会的に排除」だと? はぁ?
そんなに甲子園に行きたければ、青森なんか行かず帝京か横浜か日大三か浦学に
行けばいーじゃねぇか。実際甲子園に行くだけなら、あんまり倍率なんて関係ねーよ。
593 :
548:2007/08/31(金) 02:57:53 ID:zskF0wR40
>>592 >>そんなに甲子園に行きたければ、青森なんか行かず帝京か横浜か日大三か浦学に
>>行けばいーじゃねぇか。実際甲子園に行くだけなら、あんまり倍率なんて関係ねーよ。
そこをどう思うかは、俺でも、お前でもなく、当の球児だろ。
そこにお前は〜〜はいかん。と頭から決め付けるような考えで持って規制案を出すから反論したくなるんだ。
南北海道は地元民主体の駒大苫小牧が五年連続出場し、関西からの野球留学校、北照は甲子園に出られない現実がある。
それでも本人が北照が(自分にとって)近道だと思えば、行けばいい。それだけの話だろ。
甲子園の出場権を半分剥奪してまで規制しようというほどの理由はどこにも見当たらん。
規制の対象にすべきことといったら、「野球留学」そのものとは、本質的には無関係な、野球留学そのものを規制にする必要のないことばかりだ。
594 :
背番号6:2007/08/31(金) 02:59:40 ID:DKVfDEOH0
>>591 今の論点はココだ!
@「どこに進学しても個人の勝手、周りがとやかく言うのは筋違い」なのか、
A「甲子園出場だけを目的として、遠方に野球留学するのは少し変」なのか、さあどっち!
Aだとすれば、規制・歯止めのルールが必要か、野放しでいいか、さあどっち!
規制・歯止めのルールを作るなら、どんな方法がある?
ルールが出来たら、従うべきか、従わないべきか、さあどっち!
595 :
548:2007/08/31(金) 03:02:47 ID:zskF0wR40
>>594 >>Aだとすれば、規制・歯止めのルールが必要か、野放しでいいか
Aだとすれば、(球児の権利を剥奪したり進学の自由を奪う結果となるような)規制・歯止めのルールが必要か、野放しでいいか
だろ。
596 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 03:03:01 ID:LZ7rus2a0
甲子園にいきたい生徒、甲子園にでることで宣伝効果を期待する学校
両者の思惑が一致するからこその特待・留学なんだよ。
で、地元の高校生の夢を奪ううんぬんをいうなら地元の連中が結集して
その特待高を倒す努力すりゃええだけの話。
そしてそうやって出場した高校こそ地元で絶大な支持をえるだろうよ。
甲子園にでる機会を奪うなとかいうなら過酷な地域の高校生の甲子園に
でる機会も低い所ともう少し近づける努力こそが高野連には必要だろうよ。
597 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 03:38:42 ID:sPqoQxrc0
野球留学を規制するのはかなり難しいと思われ!
個人の自由を無視できない
が・・・
スカウトを規制することはできるであろう!
そして入試は必ず学科試験を行い合格基準を設けること義務化すれば必然的に野球留学は減少する!
598 :
背番号6:2007/08/31(金) 04:45:12 ID:DKVfDEOH0
@「甲子園出場」だけを目的として「遠方」に「野球留学」するのは少し変なので、
A何がしかのルールを設けて、規制・歯止めをかける。
B具体案として「野球留学生の力で秋の大会を勝っても選抜には選考しない」というルールを思いついた。
反論ある人は、論点を絞るため@〜Bのどれに反論なのかを明確にして下さい。
「野球留学生の力で秋の大会を勝っても選抜には選考しない」ルールの良い点。
・施行が簡単(選抜の選考基準を見直すだけ)で、歯止めの効果が大きい。
・選抜を目指す高校は地元選手を使うことになり、控え選手の出場機会が増える。(教育的見地からもよい)
・留学そのものは否定せず、進学は生徒の自由意志に任せることが出来る。
・どうしても留学したい生徒にも夏にチャンスを残している。
・高校側の自主規制が期待できる。
同案の問題点と回答
・高野連が正しく判断できるのか?
→ 方法を練ればある程度は可能と思う。疑わしきは罰せずの運用。
・球児の権利を阻害・差別するルールではないのか?
→ 甲子園目的の留学生の権利は制限されるが、Aに賛成であれば実効力が必要。
→ 留学しなければ制限されない。全球児が等しく適用されるので差別ではない。後付けで適用はしない。
・価値観の押し付けである。
→ Aが賛成なら当然そういう事になりますね。
・生まれた場所によって不公平が生じる。
→ この案のせいではない。甲子園に行きやすい地域とそうでない地域は今でもある。
・この案より先にやるべきことがあるだろう。
→ あるでしょうね。それは否定しない。単なる思いつきですから。この案は一例にすぎません。
599 :
背番号6:2007/08/31(金) 04:58:06 ID:DKVfDEOH0
確かに甲子園は給仕の憧れだけどさ、
野球留学してまで甲子園を目指す、って考え方は少し偏りすぎてると思うんだよなぁ。
なにも甲子園が全てじゃないと思うけどね、甲子園至上主義になりすぎてる風潮は
少々問題だと思うね。まさか「人権を剥奪」なんて言われるとは。。。。
東京にいても魅力ある所が無いから外に出るだけ
何か文句あるの?
>>597 同意
スカウトじゃなくて自分から行くぶんには問題ないと思う、でもスカウトかどうかは分からない。
スカウト全面禁止にすればバレた時の処置が怖いのでかなりなくなると思う。
602 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 08:55:26 ID:YenQTVu+0
Aクラスは地元強豪で甲子園を目指してそこでは到底無理な連中(Bクラス)が
地方に留学してるのが現状のはず。そのBクラスにさえかなわない連中がそこに
生まれたってだけで甲子園に出場できるってほうが問題だろうよ。
そんな状態だからこそ留学する連中もなくならんのだろ。甲子園にでたきゃ留学
するしかないような連中はいっぱい存在してるんだからな。
Bクラス連中からすりゃ地方ってだけで簡単に甲子園にでれる連中が存在してる
ことこそが腹立たしく思うだろうな留学規制なんかしようもんなら。
高野連がやることはいつも順序が逆なんだよ。出場機会の是正を先にすべきであって
その後でも留学が減らないならそこに規制かけるなどすべきなんだ。
特待問題でも裏金問題が発端なんだから裏金貰った連中の調査から始めるべきなのに
特待調査だけで裏金の調査はしないまま。なにを考えてるんかね?高野連様はw
603 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 10:58:41 ID:r7Bjb/y60
>>602 いやいや調査したくても思った以上に特待制度を行ってた学校が大杉でどこから手を出したら良いかわからなくなってしまったんだろ!
高野連って天下り先みたいなもんだろ!
裏金のことにいきなり突つけないから特待制度を問題化して見たが・・・
とりあえず仕事してますってアクションで問題を解決しようとは思っちゃいないだろ!
過疎は減枠
徳島+高知=1
山陰+佐賀+大分=1
熊本+宮崎=1
鹿児島+沖縄=1
>・選抜を目指す高校は地元選手を使うことになり、控え選手の出場機会が増える。(教育的見地からもよい)
教育的見地からは、非常に悪い。
強権で出場権を剥奪し、地元選手にレギュラーを与える方法論が教育に良いはずがない。
実力でレギュラーを勝ち取る方法論の方がよっぽど純粋で、教育的観点でも良い。
(控え選手の出場機会云々は、その監督の指導方針の問題であるべきだ。出場権を剥奪して、控え選手に出場機会を与える方法であってはならない)
また、出場機会の不均衡など、原因の大本を放置した上で、一方的に価値観を押し付け、
強権で出場権を剥奪してでも強引に解決するやり方が社会的に正しい、と子供に教える事になるので、
教育論からは最低最悪の行為。教育者としては失格。
>>601 スカウト全面禁止ってより、登録制の方が望ましいんじゃないか?
公式に登録されたスカウトだけが一定のスカウト活動を行なえる。
という形で監視と罰則を強化するやり方な。
行き過ぎたスカウト活動や不正の温床となっている事が問題なのだから。
全面禁止して地下に潜らせるよりはいいと思う。
607 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 20:09:51 ID:z8nx039c0
どうせ道州制になれば県自体が消滅するのでその時に割り振りを公平化すればよい。
そのときは32校で良いよね。
けどその場合選抜との差別化が難しいよね。
608 :
背番号6:2007/08/31(金) 21:05:48 ID:DKVfDEOH0
>>605 もう屁理屈にはスルーしようと思ったけど、やっぱ言わせて貰うわ。
小学生のミニバスは4クォーターで10人使わなければいけないルールがある。
より多くの選手が参加できるように、との教育的配慮からね。
>>608 教育的配慮を言いたいのであれば、「平等」と「悪平等」は区別した方が良いよ?
甲県ではA級選手は甲子園出場できるが、B級選手は出場の道を閉ざされている。
一方、乙県ではC級選手でも甲子園出場できる。
甲県のB級選手が甲子園の道を模索し、乙県へ進学した。
そこでキミは乙県のC級選手が出られなくなるからと、甲県のB級選手の出場圏を剥奪しようと考える。
甲県で育ったか乙県で育ったか、生まれた場所で差別して機会を与えるよりは、
実力で区別して機会を与える方がまだ公平で平等じゃないのか?
多くの球児に機会を与えたいのであれば、単に出場枠を増やすなり、一試合で○人以上使うように求めればいいだけだ。
地元選手に機会を与えたければ、基盤を整備して、地元の力をつければいい。
現に、野球留学生を倒して出場している日大山形や駒大苫小牧のように。
これは決して屁理屈じゃないと思うけどね。
要するにキミの意見はただの悪平等。
生まれ育った場所で、人を差別してるだけなんだよ。
「教育的配慮」を叫びたかったら、「平等」の意味から考えた方がいい。
そこまでしても甲子園って風潮自体が疑問だわ。
球児も、それを煽る周囲の大人も、カルト教信者にしか見えない。
611 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 00:20:24 ID:foKLUgip0
野球留学賛成派は、選手がかわいそうみたいな論調だけど、一部の成功者しか目に入ってないよね。
途中でケガとかなじめなくてスポーツ推薦の資格を取り消されて、学費や寮費が急に実費負担になったり、自主退学を促されたりしてる選手が何人もいるの知ってる?
定時制通信制の大会には、そういうスポーツ推薦崩れの選手がいっぱいいるよね。
野球留学は、たくさん入学させて、ものになる奴だけ残ればいいっていう経営の論理と表裏一体なんだよね。
勉強は学力相応の大学があるけど、野球はケガしたら終わりでしょ。
勉強の留学と野球の留学は一緒にはできないよ。
佐賀北みたいな学校だったら部活やめても学校にも地元にもいくらでも居場所あるだろうけど、野球留学で親元離れてお払い箱になった選手は、その土地でどうするの?
612 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 00:26:58 ID:neSOrk3/0
>>611 いく連中もそれぐらいのリスクは覚悟の上でいってるよ。
ただ特待でなくなったときにいきなり実費などという所を高野連が指導して
奨学金に切り替えるなどの措置をとるようにさせればいいだけの話
613 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 00:32:29 ID:foKLUgip0
>>612 だからそんな規制は無理だろ。
明徳や広陵が特待生なしって言ってるのみれば、実情に沿った規制なんてできるわけない。
行く連中はリスク覚悟というが、15歳と年齢が、野球で身を立てることに責任を負える年齢科ね?
614 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 00:43:42 ID:neSOrk3/0
>>613 挫折した連中は大抵地元に帰るが、まれに残りたいってのもいるだろう。
野球で特待な以上は野球がダメなら特待打ち切りは当然であるが
それまでの完全肩代わりを貸付(奨学金)にすることぐらいはどんな学校でも
できるだろうよ。それをちゃんとしないと参加資格を取り上げるなどの罰則を
設ければね。
15は充分大人だよ。そして15の段階で将来を野球で生計立てれるように
考えての選択での留学の判断だよ。そこで挫折したときにそのままおっぽりだすのは
教育じゃないから奨学金に切り替えるなどの措置をさせろといっている。
最低限の学力を身につけさせて社会に適応できるように教育しろとな。
615 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:03:27 ID:foKLUgip0
>>614 それがちゃんと実行されれば、野球留学生を扱うのは学校もかなりの責任と負担がともなうから、結果として野球留学の受け入れは減っていい方向に進むだろうな。
ただ、15歳で野球だけのために一人暮らしは不可だね。
挫折しても平気な奴もいるだろうが、親に言えないままぐれる奴も当然いておかしくないだろ。
高校生はまだ最悪のケースを想定してルールを作るべきだよ。
大会前の投手の健康診断とか、休養日設定とか、世間の流れはその方向のはず。
個人的には智弁和歌山は比較的がいい模範例だ。
あそこが寮なし(原則県内出身者。県外者の場合は自宅通学が条件)、一学年10人なのは、挫折者が出た場合の面倒見を考えてのことだ。
>>611 そういうのは、野球留学や特待生に関する基盤整備の問題でしょ。
挫折した選手が使い捨てられてる現状があるなら、そこを改める指導を行なえばいい。例えば
>>614とか。
野球留学に対する基盤整備が整っていないのであって、野球留学や特待生というシステムの弊害ではない。
617 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:15:18 ID:neSOrk3/0
高野連はこれまで特待高校を地域間の技術格差是正の為に半ば黙認しておきながら
様々な弊害があるのも把握しておきながらある程度格差是正ができてきた段階で
特待・留学禁止にもっていこうという姿勢であり、今まで黙認してきた特待・留学の
諸問題の是正をしようという姿勢が全く見られない。
高野連はこそが特待生を食い物にしてきた元凶であり今度の裏金の元凶でもある。
高野連が改革されない限り甲子園という高校野球が健全化されることなどありえないだろう。
618 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:23:18 ID:foKLUgip0
>>616 それは消費者金融で借金地獄になるのは、消費者金融というシステムに問題はないが、借り方の指導ができていないっていう論理と一緒だろ。
消費者金融は基本的に一人でも多くの人間に借りてもらいたいわけだから、指導は決して経営より優先はしない。
野球留学も一緒。
経営の一貫としてやってるかぎり、結果が何年も出ばいようなら指導はおざなりにされる。
そこで犠牲になるのは選手だよ。
>>618 意味が分かってないね……。
「挫折した選手が使い捨てられてる現状があるなら、そこを改める指導を行なえばいい」
その指導は、私学助成金を出している国なり、高野連が行なう事は可能だろ。
620 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:33:34 ID:foKLUgip0
>>620 だからその指導は無理なのよ。
生徒が集まらなくなったら、あの手この手でいくらでも抜け道は探される。
経営に行き詰まった企業が、最後まで法を守った例がどれだけあるか。
最後に犠牲になるのは何も知らなかった従業員=選手。
>>620 ……………………………………阿呆か?
ガイドラインを明確にして、監視と指導を強化しても、抜け道が探せるから、全面規制しかないだって?
キミの意見を借りれば、野球に限らず全ての留学や特待生制度は、マイナスの側面の抜け道に成り得るから、全面規制しろになるぞ。
物事には常にプラスの側面とマイナスの側面があり、マイナスの側面を的確に把握し、
マイナスの側面を抑えつつ、プラスの側面を出来るだけ活かそうとする方法が必要なんだぜ。
そしてそれが本来求められるべきものだ。
それは野球留学や特待生でも変わらない。
野球留学→ケガ→ぐれる←こんな子ケガしてなくても留学してなくても、
ろくな人生は送れてないってw
ケガしてもマネジャーとして活躍する子もいますけど?
623 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 08:55:16 ID:u74PcJL+0
>>622 特待生のままでマネージャーになれるならそういう子もでるだろうね。
が、現実は怪我→特待打ち切り→退学→ぐれるってなのがおって
更に問題なのは野球漬けでロクに教育されてないようなのが
つくられている(新興の特待高に多い)こと。
特待生はある意味エリートなんだがエリートは他の援助があってこその
優遇が受けられるという感謝の気持ちを教えるなどができていない
(これは最近の勉強特待でもいっしょ)から勘違いした横暴な連中が存在
してしまう。これは完全に教育の問題。
高校野球(甲子園)は特待生制度と共に発展してきている
もちろん、特待の内容は時代と共に変化はしている
そして、学校によっては野球部と他の生徒の差別化をしている学校も存在している
野球部部員野中にはは特権意識を持ちなかなか他生徒との交流をしない者も少なくない
野球部部員が野球部部員でなくなった時、その生徒は普通の生徒でいる事には
かなりつらいところがある。 事実、俺が高校の時クラスメートにいたが
同情する者はクラスの中には1人としていなかった。 しばらくして、その生徒は学校を去った。
クラス内の評価は あ〜、せいせいした だった
>>623 >これは完全に教育の問題。
だったら話は簡単だな。
私学助成金を出している国なりが「その私学の教育方針」に付いて、適切な指導をすれば済む問題だ。
もしそれが、抜け道を探されてできないというのであれば、野球留学校・特待生制度云々関係なく、どちらにしろできない、事になる。
国なりの指導に対して抜け道を探す学校は、高校野球に拘らずとも、どこかで必ず同じ事をする。
つうか、学校法人は認可制なんで、そこまでする学校なら、そもそも認可取り消しなりできるんじゃねえか?
626 :
625:2007/09/01(土) 11:02:12 ID:yqG8sQl80
認可制じゃねえや。許可制だ。
627 :
625:2007/09/01(土) 11:12:05 ID:yqG8sQl80
いや、学校法人は認可制で良かったか……。
628 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 11:19:57 ID:g6+cdPeP0
>>625 でも、本当に認可取り消しまでするのだろうか?
「国なりの指導に対して抜け道を探す」という意味でいうなら
去年大量に発覚した未履修問題もまさに国からの指導に対して抜け道を探した事例だろう
この未履修問題で認可取り消しになった私立や
未履修問題が原因で廃校が検討された公立はない
それを考えると、認可取り消しという手段に出られるのだろうか?
>>628 認可の取り消しの方は難しいかもな(厳密な所を知らないのでなんとも言えないが)。
ただ、私学助成の方からは干渉できるはずだ。
私学補助には、税金を使って補助を与える事によって、国の監視・監督権限を強化するという側面もあるんで。
その為にはガイドラインの制定は必要だろうが。
>>629 部活動でしかない一野球部のために国や都道府県が干渉かい?
野球で特待なら野球できなければただの生徒で充分さ
学力の特待は3年間同じ特待とは限らんからな
他の部活でも同じさ
野球部だけが 特別じゃないんだから
金の問題もあるが野球辞めた奴に居場所があるかどうかのほうが問題なんだよ!
>>630 >金の問題もあるが野球辞めた奴に居場所があるかどうかのほうが問題なんだよ!
居場所云々の問題は、スポーツ特待生全般に言える話じゃないのか?
○○辞めた奴に居場所があるかどうかが問題だと仰りたいなら、スポーツ特待制度そのものに付いて、問いかければいい。
○○辞めた奴は居場所がなくなってしまう。だから、スポーツ特待制度そのものを見直す必要がある、という論調ならまだ分かる。
>>631 いや、俺は好きにやれば って立場だよ!
その後の人生は親が面倒見ればいい。
親がいなければ中退で働けばいい ただそれだけの事!
633 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 18:07:51 ID:bxIcRJCS0
ちんぽろかゆくて〜やっほぉ〜やっほぉ〜
ちんぽろかゆくて〜ソーセージ〜♪
634 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 18:08:57 ID:quIgU0On0
>>598 なかなかいいこと書いてあるな。
たとえばプロの外国人扱いみたいに、試合に出れる留学生は1チーム3人までとか決めたらどう?
留学禁止にしたら急にレベル下がる地区も出てくるじゃん。
あとは自費での野球留学だけを認めて、特待の野球留学は認めないってのはどう?
この方法なら例の粘着野郎も文句は言えないだろ。
>@「甲子園出場」だけを目的として「遠方」に「野球留学」するのは少し変なので、
何が変なのかわからんな。 「甲子園出場」が目的ではなく「○○監督の指導の下野球したい」
はどうなるのかな?
>A何がしかのルールを設けて、規制・歯止めをかける。
意味がわからん。 問題点は何なんだい?
>B具体案として「野球留学生の力で秋の大会を勝っても選抜には選考しない」というルール
1人でも入っていればそう判断するのかい?そもそも野球留学の提議は?
野球留学と特待生制度をごっちゃにして論じる事ができるのかい?
甲子園出場だけを目的にしてはいけないのなら
秋の大会で野球留学生を使う事は出来るよな。元々出場しない覚悟を決めれば。
ただし、そこに負けた学校は悲惨だよな。あっ、でもいいのか、甲子園がすべてじゃないんだから。
まさか、進学問題と学校の方針は違うよなんて言わないよね。甲子園目的についてさ。
637 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 18:55:49 ID:quIgU0On0
>>636 確かにそれは悲惨だな。不祥事で辞退した高校に負けたのと同じくらい悲惨だ。
>>634 >あとは自費での野球留学だけを認めて、特待の野球留学は認めないってのはどう?
また、阿呆な案を……。
……要するに、貧乏人お断りと?
特待生になる事で(経済的に)甲子園を目指せる球児もいるんだぜ。
春先に特待生問題が上がった時に、方々で上がった生徒や親御さんの声を聞いていないのか?
>>638 経済的な話なら、普通の奨学金があるだろ
>>639 普通の奨学金だけでカバーし切れるのか?
いわゆる貸与奨学金には本人と父母の所得制限があるから、奨学金は受けられないが、特待生としての金銭的なサポートで野球できる球児も少なくないと思うぜ。
どうしても特待生を問題視したければ、勉強や他のスポーツの特待生は議論の対象外で、野球の留学生の特待生のみ取り上げて考える合理的な理由を示してくれ。
俺には特待生が気に入らないから、問題を起こす特待生がいるから、特待生そのものが悪い、といった類のシナプス回路直結の発想にしか思えないんだが。
あるいはブローカー規制なり他の目的のダシにするために論じてるようにしか思えない。
641 :
背番号6:2007/09/01(土) 20:51:58 ID:L9m6q7Bz0
>>634 レスありがと。なかなか面白い案ですね。
>「留学生は1チーム3人までとか決めたらどう?」
選抜の選考基準で留学生が3人以上予選に出た高校は選考しない、という内規を
作れば実現は簡単ですね。留学生同士の競争が厳しくなるので留学生の全体数も
減少する効果がありそうですね。留学生を全廃するより、少数の留学生を認めた
方が、県のレベルを引き上げる効果もありそうです。
でもゴメンナサイ、おれは全面賛成ではないです。
まず3人なら良くて4人ならダメ、という人数制限の根拠が今ひとつ明確でない気がします。
留学は奨励できないけど3人なら良い、という理由がうまく言えません。
やはり留学は奨励できないので選抜対象とはしません、という方が世論は理解しやすい気がします。
なるほどね。公立の越境入学は良くて私立の県の越境は駄目なのかな。
留学と言う言葉の定義がはっきりしないよな。
643 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 21:07:26 ID:MCEl6CMk0
>>643 同感。
留学といってもだいたい定義づけからしてあやふや
644 :
京都府立 嵯峨野高校 :2007/09/01(土) 21:13:57 ID:JTcpqg6y0
G 雑賀森
C 槻 本
F 金 本
B 関 西
H 新 谷
E 仁科慶
D 高 橋
@ 木 元
A 岩佐木
645 :
背番号6:2007/09/01(土) 21:18:34 ID:L9m6q7Bz0
>>634 >自費での野球留学だけを認めて、特待の野球留学は認めないってのはどう?
これも言いたい事はおれには良くわかるよ。
要するに私立高校が売名行為のために金をバラ蒔いて選手を集めるのは禁止
とういう意味だよね。自費でというのは生徒の意思で選択するのなら良いと
いう事が言いたいんだよね。確かにブローカーとか野球留学の悪い面が無くなる
と思うし、生徒の進学の自由も完全保障される案だと思うよ。
でもゴメンナサイ、これもおれは全面賛成ではないです。
これは粘着クンが正しい気がする。確かに「貧乏人お断り」になる可能性は感じる。
でも、そうか、
>>639が言うように奨学金を貰えば良いのかもね。
あと形式的に自費で支払って裏金をバックされたらチェックできないと思うし。
むしろ各生徒に遠方の私学を選んだ理由を聞き取る方が、実情を把握しやすい
ように思えるけどね。
おれの考えは特待でも自費でも、甲子園出場だけを目的に遠方まで野球留学した
という事実は同じであって、その考え方(甲子園至上主義)が問題だと思うけどね。
まあ親の経済力の話まで言い出したら、公立と私立の問題とか色々あって、
完全に公平・平等っていうのは難しいんだろうね。野球に限らず世の中すべてがね。
646 :
京都府立 工業高校 :2007/09/01(土) 21:19:14 ID:JTcpqg6y0
E 大槻卓
G 真 下
A 塩 見
F 大槻健
@ 田 中
H 田 鍋
D 大槻一
B 梶 村
C 内
647 :
背番号6:2007/09/01(土) 21:26:15 ID:L9m6q7Bz0
>>642>>643 その通りだね。もし選抜の条件にするなら、「野球留学」とか「遠方」の定義は
明確にする必要があるよ。
ただ今は理念の話をしてるので、いわゆる「野球留学」「遠方」でいいんじゃないかな?
おれは神奈川と埼玉くらいでは遠方とは思ってないです。イメージとしては関東関西から
北海道東北あるいは四国に進学するようなケースを念頭に置いて話してます。
648 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 21:33:31 ID:XZytkQrD0
>>645 野球留学といってもどちらかといえば
ブローカーの暗礁が問題になっているのだから
ブローカーの取締りを考えるべきでは?
逆に、ブローカーの取締りをきちんとするのならば
野球留学者の出場制限をする必要はないと思う
それに、ブローカーの取締りをするのならば
野球留学以外の県外人が制限対象になる、という懸念がなくなる
649 :
背番号6:2007/09/01(土) 21:47:18 ID:L9m6q7Bz0
>>648 ブローカーの取締りには大賛成。
現時点で野球留学はOKですが、ブローカーは法律的にどうなんですかね?
犯罪じゃないの?
ただおれはブローカーや私立の売名行為は抜きにしても、行き過ぎた甲子園至上主義
には問題があると思うので、いわゆる野球留学には規制があっていいと思っています。
普通に考えて関西弁で会話する東北代表は何か変だと感じる。
650 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 21:53:02 ID:+AYz3dzg0
>>649 >普通に考えて関西弁で会話する東北代表は何か変だと感じる
この一文だけ読むと、転勤族や離婚が理由で関西から東北に引っ越して
野球がうまくて野球強豪校のレギュラーになった、という人まで「変」の対象になってしまう
でも、その人がブローカーに全くかかわらずにその高校に入ったのなら問題ないはず
だから、ブローカーの取締りをきちんとしていればその人は制限対象になることはないと思う
651 :
背番号6:2007/09/01(土) 21:58:14 ID:L9m6q7Bz0
別に1人2人だったらありがちな話だよ。
でもレギュラー全員が関西弁で会話してたら普通の感性なら何か変だと思うんじゃない?
も少し具体的に言えば留学生主体の高校って地元じゃ人気ない。アンチが多いってのは事実。
何か変だと思うからアンチになるんだよ。
だから規制すべきか否かは別として、何か変だと感じてる人が多数なのは事実。
>>651 変だと感じる分には構わないんだよ。
ただ、そこでじゃあ隔地出身者の出場権を剥奪しよう、になると問題なんだ。
甲子園出場が目標の球児だけ差別しよう、になるともっと大問題だ。
頭から規制、規制で考えるのではなく、
現実に生じている出場枠の格差の是正、地元の強化など、先にやれる事はいくらでもあると思うんだが。
長い目で考えても、そちらの方が寄り望ましいんじゃないのか?
653 :
背番号6:2007/09/01(土) 22:50:04 ID:L9m6q7Bz0
>>635 レス遅くなりました。
>「甲子園出場」が目的ではなく「○○監督の指導の下野球したい」はどうなるのかな?
良いと思います。私の案では秋の大会に出ないだけで、3年間○○監督の下で野球が出来ます。
>(ルールを設けて、規制・歯止めをかける)意味がわからん。 問題点は何なんだい?
野球留学が望ましくない理由は既に色々なレスで答えてますので、過去ログをご覧下さい。
>「野球留学生の力で秋の大会を勝っても選抜には選考しない」というルール
>1人でも入っていればそう判断するのかい?
>>641をお読み下さい。
>そもそも野球留学の提議は?
「甲子園出場」だけを目的として「遠方」の高校に進学すること。
現段階で細かく定義はしていません。
>>647を参照して下さい。
>野球留学と特待生制度をごっちゃにして論じる事ができるのかい?
別個の問題ですが現状では野球留学の多くが特待生だと思います。
ここまでの議論では、私は特待生を論じているのではなく、野球留学を論じています。
神奈川に千葉・茨城・埼玉・山梨・静岡の者が集まるのはOKなのかい?
各県2名ずつ集まれば10人集まるな。
655 :
背番号6:2007/09/01(土) 23:07:16 ID:L9m6q7Bz0
>>654 遠方の定義が明確でないので、個別の問題には正確に回答できませんが、
彼らがそれぞれ通学できるのなら、私の案ではOKです。
今は「甲子園出場」だけを目的として「遠方」の高校に進学する事に歯止めをかけよう
という議論をしていますので。
「甲子園出場」だけを目的として「地元」の高校に進学する事の良し悪しとは別問題です。
個人的には「地元」ならOKと思っています。
東海・駒沢・帝京・日大附属等大学の附属の場合、
甲子園だけが目的ではなく、あわよくば大学進学ルートも
目的になっている者(もちろん甲子園も入る)もいるが、
この者達も、 悪という判断かね?
657 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 23:22:40 ID:qaiec1t60
>>647 関西から四国が野球留学になるのなら
例えば淡路島や和歌山の海沿いから徳島というのも
野球留学になるのか否か?
658 :
背番号6:2007/09/01(土) 23:22:45 ID:L9m6q7Bz0
>>656 それはOK。
理念としては、甲子園出場のためだけではないと思われる。また、疑わしきは罰せずの原則。
ただ運用を詰めていく中で、青森大と早稲田大では判断を変える必要があるかも知れない。
(留学しなくても青森大なら全入だろ)
659 :
背番号6:2007/09/01(土) 23:24:30 ID:L9m6q7Bz0
>>657 通学の範囲なら間違いなくOK。
本当に実施するなら、遠方の定義を具体的に定める必要がある。
スカウト前面禁止でよい
才能のあるヤツは設備のある学校に自然に集まる。
>>858 トンでもなく差別主義的な発想だな。
早大進学ルートならOKで、青森大進学ルートならNGって……。
662 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 00:17:52 ID:LlIFJdNoO
どう考えてもあいまいだよな
甲子園目的がダメなら甲子園大会そのものに問題があるんだろうよ
放送をやめるとか、全試合甲子園でやらなければという考えをかえるとかさ!
663 :
背番号6:2007/09/02(日) 00:38:15 ID:IS5xJgxt0
甲子園が問題ではなくて、甲子園を取り巻く環境が問題だと思いたい。
664 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 01:09:55 ID:LlIFJdNoO
思うのはいいけれど
取り巻く環境なんてのは複雑に入り乱れ絡み合ってると思うけどな。
留学の話で留学の定義もされず あれはいいけれどこれは駄目
高野連より分かりにくい話だよな
665 :
背番号6:2007/09/02(日) 02:19:20 ID:IS5xJgxt0
>>664 粘着クン、何が悔しいのか知らんが絡むのならせめてコテ使え。
意図的な言葉の言い換えや、曲解、あげあし取りでなければレスするから。
おれは甲子園は素晴らしい所だと思ってる。ただの高校生の一クラブ活動が
国民的行事にまで成長したのは、選手や関係者の努力はもちろん、マスコミや
一般の人たちも含めた、みんなの善意や協力の成果だと思っている。今後とも
発展して欲しいと願っている。
ただし規模がここまで大きくなり、日本中の注目を集めるようになって、色々と
弊害が出てきているのも事実。でもそれは甲子園が悪いのではなくて、甲子園を
利用している周りが悪いのだ。それを理解せずに、だったら甲子園をヤメてしまえ
というのは暴論だと思う。
また選手や父兄の側にある、行き過ぎた甲子園至上主義という考え方にも問題がある。
これが野球留学やブローカーの暗躍の温床になっているのではないか?
粘着クンの「権利の剥奪」などという大げさな言葉使いや、出場枠の格差問題に必要以上に
こだわる様子を見て、彼の中にある行き過ぎた甲子園至上主義が垣間見えてしまう気がするのは、
おれだけなのだろうか?
666 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/09/02(日) 02:20:40 ID:GJ0kd4dx0
背番号6
↑
なんか偉そうにほざいてるな
667 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 02:41:36 ID:oH1VwnZ40
>>666 同意!
いつのまにかこのスレ仕切り始めたね!
結局、皆は青森山田、東北、仙台育英などの東北勢に関西人がいることに納得できんのだな〜
関西人は金欲があるから特待やなんやで全国にいるしね
668 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 02:49:17 ID:WuT8+Qeq0
野球留学規制の具体案として
1.選手は親権者が居住する県内の高校野球部に所属するものとする
2.ただし親権者と同居の場合は、通学高校に制限は設けない
3.1と2に該当せず、しかし公式戦に参加を希望する選手については、申請の上、許可をする。
申請においては、入学試験、授業時間数に他の在校生と比較して勉学目的以外の便宜が図られていないかを審査する。
野球留学を定義しての全面規制は現実には無理なので、親がどこにいるのかを条件とする。
野球留学をするのでも、家族で引っ越すぐらいの覚悟と責任とフォローがあれば良しとする。
これは教育的見地から世間的に受け入れられるだろうし、これで野球留学の実数は激減するはず。
北海道のように道内通学でも寮生活が標準なところや、都市圏のように越県が標準的なところも1,2の条件設定なら問題ない。
ラ・サールのような勉強留学の場合は、3の審査で判定。
審査は入学後の公式戦前に判定するから、ダークゾーンでの入学は、入学後に審査が不可になった場合のリスクを考えるとできない。
あいまいなことはできない。
これはあくまでも理念の上で野球留学は不可だということを前提にした上での具体案ということで。
669 :
486:2007/09/02(日) 03:24:58 ID:QNW04RTw0
>>665 >>664とは別人物だから。とりあえず。
>意図的な言葉の言い換えや、曲解、あげあし取りでなければレスするから。
意図的な言葉の言い換えというより、キミが気付かないあるいは意図的に目を背けている事を指摘してるだけだけど?
いかにもな聞こえのいい言葉で包んだ所で、詰まる所、キミの主張は生まれ育った場所で差別しよう、という事になってしまっているから。
もう一つ言わせて貰うと、キミの意見は高校野球を他のスポーツと比べて(優越的な視点で)特別視してやしないか?
高野連同様、高校野球を神聖視して考えすぎる所が見受けられるのだけど。
670 :
669:2007/09/02(日) 04:00:09 ID:QNW04RTw0
>>665 キミの早大進学目的ならOK、青森大進学目的ならNGという発言に特に強く感じたのだけど……キミは差別主義思想に囚われてやしないか?
甲子園出場を目的として遠方からの留学だけを切り取って考える意見もその現われに思えて仕方ない。
671 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 06:17:58 ID:E2R+Eap/0
>>662 矛盾などない
佐賀北の優勝での盛り上がりを見ただろ
あれが横浜とか明徳で盛り上がると思うか?
高校生の一クラブ活動が、ここまで注目されてること自体が異常だって
考えもありだと思うけどな。
その異常な注目度ありき(前提)で話を組み立てれば、根本から相容れないだろうな・・・。
673 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 07:58:03 ID:G4hlcOu60
>>672 言えてる
野球にしたところで軟式はこんなに注目されていない
硬式野球だけがなぜ「野球留学」がこんなに話題になって問題視されるのか、というのにつきる
例えば軟式で野球留学している人がいてもそうはならない
他のスポーツ系部活動、例えばハンドボールや新体操で留学している人がいてもそうはならない
文化系部活動の例えば吹奏楽や合唱や演劇で留学している人がいてもそうはならない
だいたいなぜ硬式野球だけがそうなってしまうのだろうか?
部活動をやっているほうにしてみると、数ある部活動の中でたまたま硬式野球を選んだだけなのに、と思っているかもしれない
背番号6 が 1番甲子園に拘り野球部だけはと拘っているように感じるのは俺だけか?
>>671 盛り上がりが必要なのか? 別に明徳対横浜でもいいんじゃないか?
それは、見る側が感じる事であってプレーヤーには関係ないのではないかな?
>個人的には智弁和歌山は比較的がいい模範例だ。
あそこが寮なし(原則県内出身者。県外者の場合は自宅通学が条件)、
一学年10人なのは、挫折者が出た場合の面倒見を考えてのことだ。
青森山田より汚い手口で産地偽装してるくせに模範もなにもないってww
大阪の子を和歌山の公立中学へ転校させてるってさ
677 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 12:53:24 ID:OM+UhPz50
>>671 佐賀北優勝のどこが盛り上がってたの?
思い込みじゃね?
678 :
664:2007/09/02(日) 13:13:38 ID:LlIFJdNoO
665
別に悔しくはないよ!
甲子園ありきに異論を唱えているから
甲子園大会に問題あると言ってるだけさ
とりまく環境に問題があるなんて承知してるさ
解決策に対する考え方の相違なんだよ!
あんたもそうとうな甲子園ありきの考え方なんだな
679 :
背番号6:2007/09/02(日) 16:49:24 ID:IS5xJgxt0
>>669>>670 真摯にお答えするので、少々長文になるのはご勘弁を。
おれは高校野球を特別視しているが神聖視はしていない。特別視する理由は
他のクラブ活動と比べて飛びぬけて注目度が高いという事実があるから。
マイナーな競技では問題にならなかった事も、注目度が高いと問題になる
場合がある。わかりやすい例としては高校の売名行為やブローカーの暗躍。
これらはマイナー競技では起きない。
野球留学についても注目度が高いゆえに、「ちょっと変」な感覚が世間に
蔓延する。これらは世論が納得する形で解決するのが正しいと思う。
単なるスポーツ留学の是非と、注目度の高い高校野球における留学の是非は
同列に扱えないと考える。それをもって特別視というなら、その通りである。
またおれは「早大進学目的ならOK、青森大進学目的ならNG」とは言ってない。
おれの案では、野球留学か否かは地元の高野連がセンバツ出場校選定時に
判断する、となっている。本当に進学のために付属校に行ったのか、隠れ蓑
として付属校に行ったのかを判断するのは地元の高野連であるから、名目上
付属校であっても実態は全然違う高校がもしあれば、当然判断は異なる事が
予想される、という意味で「判断を変える必要があるかも知れない。」と
言った。文脈上理解できると思ったが、誤解を与えているようなので訂正する。
「A大付属とB大付属では判断を変える必要があるかも知れない」というのが真意。
680 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 16:57:10 ID:2nfyhytl0
背番号6さんへ
あなたのいう「高野連の審査」の際にプライバシーの問題はどうするのか?
極端な例になるけれど
「親が虐待その他精神的苦痛を子供に与え続ける状態が続き、子供は安心して生活できる場所を探していた」
「両親がともに拘留中・服役中といった理由で、両親と一緒に暮らせなくなった」
このような理由がある場合、審査の際に説明するだけでもトラウマなどの問題が発生する
ましてやそれらがマスコミに報道されることになったりすると、プライバシーはどうなるのか、ということになる
審査、といってもプライバシーの問題はどうするのか?
「レアケースを出すな」と言われるかもしれないけれど、この問題も考えるべきだ
> 他のクラブ活動と比べて飛びぬけて注目度が高いという事実があるから。
だったら注目度を低めよう、って考えにはならんのか。
高野連が「これは教育の一環ですから、過度に煽るような報道をやめてくれ」とか頼んで
沈静化に努めることだって可能なはず。
あるいは、他競技と一緒にインターハイに組み込んだっていいだろう。
これが非現実的だと言うなら、留学規制も同等に非現実的だと思うがね。
682 :
背番号6:2007/09/02(日) 17:12:27 ID:IS5xJgxt0
>>668 一つの見識として評価します。
ただし申請の条件が私の意見とは違います。
特別扱いされなければ野球留学は可、というのがあなたの意見とお見受けしました。
私は、野球留学そのものが望ましくない(不可とは言わない)とする立場です。
その他細部にやや意見の異なる部分もありますが、言いたい事は理解できます。
方向性も近いものを感じます。建設的な意見だと思いました。
683 :
背番号6:2007/09/02(日) 17:24:29 ID:IS5xJgxt0
>>680 あげられた例は「甲子園出場目的」の留学ではないので出場はOKです。
審査の際のプライバシーの問題は考えていませんでした。当然配慮が必要と思います。
ただマスコミ報道については難しいでしょうね。マスコミのモラルは高校野球に限らない
問題だと思います。特に甲子園は注目度が高いですから、今でも色々な人が色々な事を
言われています。広陵高校の監督の発言への波紋も、その一つかもしれません。
>>681 そのような考え方も一つの見識かと思いますが、私は考えが違います。
私の意見は
>>665の第二段落を参照して下さい。
684 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 22:45:22 ID:EZ/YYeC+0
・およそ高校生の部活にそぐわない、異常な注目度
・甲子園への近道としての野球留学
いずれも、現在の社会で起こってる現実であることに違いはない。
だが背番号6氏は、前者は今ある現実として受け入れる一方で、後者は問題だとしている。
自分は、むしろ前者を問題視している。後者は、前者により引き起こされた付随的なものとの解釈。
最初の一歩が異なる以上、いくら議論しても平行線のまま終わりそうだ。
685 :
669:2007/09/02(日) 22:54:15 ID:QNW04RTw0
>おれは甲子園は素晴らしい所だと思ってる。ただの高校生の一クラブ活動が
>国民的行事にまで成長したのは、選手や関係者の努力はもちろん、マスコミや
>一般の人たちも含めた、みんなの善意や協力の成果だと思っている。今後とも
>発展して欲しいと願っている。
その一方で、過剰なマスコミ報道によるマイナス面が生じてしまっている事は、キミも認めてはいるんだね?
だったらその結果生じている事項に対して、別の弊害が新たに生じるのを承知で、頭ごなしに規制をかけるやり方は発想として余りにも横暴じゃないのか?
臭いものに蓋をするやり方だと思うのだけど。
>ただマスコミ報道については難しいでしょうね。
それから、これは非常に問題発言だと思う。
少なくとも、人のプライバシーに立ち入る規制を考えるのだったら、
予想されるプライバシーに関するマスコミ報道に対し「マスコミ報道については難しい」の一言で片付けるのは無責任極まりない。
やっぱり、キミの発想が一番自分の事しか考えてないように思える。
一番肝心な、球児のことをまるで考えていない。
686 :
669:2007/09/02(日) 22:59:22 ID:QNW04RTw0
>>684 俺も後者は、前者により引き起こされた付随的なものだと思うな。
だから、それを顧みずに規制、規制といったって、無茶な考えしか浮かばない。
原因を的確に把握していないのだから。
俺自身、甲子園は毎年楽しみにしているけど、個人的な感傷はともかく仮に手を入れるとしたら、規模の縮小の方じゃないかと思う。
もっとも、出場枠の是正と僻地の底上げで、どちらにも手を入れずとも現状を打開する事は可能だと思うけど。
>>686 > 原因を的確に把握していないのだから。
そこなんですよね。
背番号6氏の主張には、熱があるなら解熱剤を、咳が出てるなら咳止め薬を、といった対症療法的
(なおかつ、それらの薬に副作用があることもお構いなし)な発想しか感じられない。
病気そのものの原因を突き止めて治療しないかぎり、別の症状が出るだけだと思うんだが。
688 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 23:15:59 ID:XBQwPV/F0
>>671 視聴者からの反響が大きくて特番まで出来たよ。
21世紀になってこういう現象は始めてらしい。
ねらーはともかく、普通の公立が私立の野球学校を次々破っての
優勝に世間ではかなり盛り上がってるのは事実。
その結果が佐賀北をメインにした特番。
2ちゃんの高校野球板は戦力至上主義の私立野球学校寄りで
世論とはかなり感覚が違う。
そんな私立野球学校寄りのねらーが何故野球留学校を
批判してるのか?
689 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 23:30:01 ID:XBQwPV/F0
>>677 視聴者からの反響が大きくて特番まで出来たよ。
21世紀になってこういう現象は始めてらしい。
ねらーはともかく、普通の公立が私立の野球学校を次々破っての
優勝に世間ではかなり盛り上がってるのは事実。
その結果が佐賀北をメインにした特番。
2ちゃんの高校野球板は戦力至上主義の私立野球学校寄りで
世論とはかなり感覚が違う。
そんな私立野球学校寄りのねらーが何故野球留学校を
批判してるのか?
世間では盛り上がってる佐賀北の優勝が、2ちゃんでは
弱い学校が勝ってしらけた的な意見が多いのを見ても分かるように
実力至上主義のおまえらが何故強い学校を産む源泉たる野球留学を
否定するの?甲子園に行く為に集められた戦力の高い集団が好き
なんだろ?
690 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 00:44:47 ID:ShaPYMjA0
>>688-689 佐賀北優勝で盛り上がるのは私学全盛の中でたまに公立がこういう活躍をしたから
盛り上がるだけの問題で、私学に規制をかけて弱体化させて相対的に均等化した中では
ここまで盛り上がってないだろう。
強豪(特待)私学=悪役、公立=善玉というプロレス的感覚での盛り上がりなだけ。
そして公立の中にも私学の特待並みにえげつないことやってる所があることも忘れるな。
世界陸上、外人部隊化している国が目立っていないかい?。
692 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 01:19:03 ID:zgPHucXhO
世界陸上? 外人部隊化? 何を言いたいのかよくわかりません。
すまんね。
693 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 02:14:54 ID:3M7J38AK0
2ちゃん的にイカサマとは→佐賀北の優勝
世間一般的にイカサマとは→越境特待高校
ま、どちらが良識かはわかるもんなんだけどね。
見ていて必死に重箱の隅をつつくような反論、揚げ足とり、稀少なケースを持ち出してしか反論できないとこは
強引さありありでよほど苦しいのか、笑えるな。
久に覗いてみたがあまりのしょうもなさに脱力感さえ覚えた。
694 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 02:23:49 ID:kygH5k/RO
じゃあ選抜大会ね出場枠は参加校比
選手権大会は強いとこの枠を増やしたらいいんじゃないの?
例えば、四国の場合
選抜→出場枠=1
選手権→出場枠→7
関東なら
選抜→出場枠→8
選手権→出場枠→4
でいいんじゃない?
夏は強いとこが出たらおもしろい
>>692 簡単に言えば、アフリカ以外の国がアフリカ人を帰化させて走らせるということ。
男子1500と5000で2冠を達成したアメリカの選手はケニア出身。
696 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 11:15:44 ID:m6QfcbH00
>>689 そりゃあ地元では盛り上がっただろうけど、世間 世論 は大げさすぎ。
ほとんど、特に他県の人は「どうでもいい」、若しくは「あ〜、今年は佐賀北優勝したのか、おめでとう。」
ぐらいのもんだろ。
特番があったなんて知らなかったよ。知ってても地元でもなし興味ないから見ないけど。
まあ、地元民の方々が今夏を楽しめたならそれでいいべ。
697 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 11:20:44 ID:0G/MZ9pI0
698 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 11:23:45 ID:m6QfcbH00
699 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 12:20:33 ID:zgPHucXhO
ウィポジャンキー さん
だから 何を言いたいの?
帰化して 国籍かえて
別にめずらしくもないよ
日本もサッカーにおいてはラモスやロベスがいる
メジャーリーグでもめずらしくも無い
700get
>>699 だから野球留学を安易に批判できないのでつ。
必要なのはヨソ者をキチンと受け入れるだけの環境づくり。
禁止!!
702 :
背番号6:2007/09/03(月) 22:03:36 ID:HtjIpjrv0
>>699 ラモスやロペスくらいなら良いが、11人全員が旧ブラジル人だったら、やっぱり変だろ?
山梨学院大の駅伝選手が10人とも留学生だったら、やっぱり変だと思わないかい?
703 :
背番号6:2007/09/03(月) 22:21:55 ID:HtjIpjrv0
>>685 悪意の曲解とは、こういうことを言う。
プライバシーについて「当然配慮が必要と思います」と、おれが言ってることは無視。
今もあらゆる分野で問題になっているマスコミによるプライバシーの侵害をなくすのは
難しい、と言った部分を問題発言だと決め付け無責任よばわりする。
あたかも、おれが球児のプライバシーは侵害されて当然、と主張したように曲解するわけだ。
性格がひねくれてるのか、読解力が欠如してるのか、どちらかだな。
704 :
背番号6:2007/09/03(月) 22:35:06 ID:HtjIpjrv0
>>689 >2ちゃんの高校野球板は戦力至上主義の私立野球学校寄りで世論とはかなり感覚が違う。
>>693 >2ちゃん的にイカサマとは→佐賀北の優勝、世間一般的にイカサマとは→越境特待高校。
そうなんですか、知りませんでした。ここでは世間の常識をベースに論じても伝わらないのかなぁ。
705 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:40:34 ID:dEJhlTDP0
>>702 >>699が言っているのは
>>695へのつながりで言っているだけだろ
>ラモスやロペスくらいなら良いが、11人全員が旧ブラジル人だったら、やっぱり変だろ?
確かに変だよな。ただし、それと同時に俺は日本人がだらしなく思える。まあ、
それ以前に、チームとして協会(あるいは監督が)が選ばないだろう。
駅伝もおそらくチームとして選ばないだろう。規則がどうなっているかは
わからないが、規則とは関係なくチーム(学校)がその選択はしないだろう。
でも、考えてくれ。 高野連が規制をかけれない理由を!
ここで論じられているような、俗に言う留学は違法ではないし、禁止すると言う
野球留学の定義があいまいで、地方の高野連がその都度審査して決定なんてやり方は
トラブルの原因になるし、仮に裁判を起こしたら定義があいまいすぎて
確実に高野連は負ける。 入学できるできないは高校が決める事だが、
入学した後に出れる出れないがあいまいの定義での決定では意味が無い。
特待制度の時も解釈が曖昧だったため疑わしき学校はあった。でも、まだ
この件は定義が出来てはいた。
留学は法的にも認められている。だから、留学を駄目とはできない。
あくまで、学校の裁量にまかされているし口出しできるものではない。
だからこそ、それ以上の事になると明確に高校野球参加についての定義(決まり)
が必要だと思う。
高野連にできる事はせいぜい運営上必要な事、試合の組み方や日程だろう。
勘違いされては困るが、俺も今の留学の現状はいかがかなとは思っている。
だが、背番号6とは真逆の意見だね。
706 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:51:07 ID:Xz5h6M9I0
背番号6さんへ
私は
>>680を書いた者です
プライバシーの件だが、マスコミ報道されなくても
高野連の調査を受ける段階ですでにプライバシーの侵害に当たると思っている
>>680の例は極端だが絶対にないとはいえない例だろう
そのような場合、親からの仕打ちだけでも子供は深く傷ついているのに
第三者からの調査などされたらそれこそ傷口に塩を塗ることになりかねない
あなたのいう調査はあまりにも危険すぎる
707 :
669:2007/09/03(月) 22:53:55 ID:DYx/oOuN0
>>680 >このような理由がある場合、審査の際に説明するだけでもトラウマなどの問題が発生する
>ましてやそれらがマスコミに報道されることになったりすると、プライバシーはどうなるのか、ということになる
↓
>>683 >審査の際のプライバシーの問題は考えていませんでした。当然配慮が必要と思います。
>ただマスコミ報道については難しいでしょうね。
配慮は必要だが、実際にマスコミに報道されるのを防ぐのは難しい。と言ってるように聞こえるのだけど?
だから無責任な発言だと腹を立てたわけだが。
肝心な部分についてはスルーされているようなだけど、そこに付いてはどう思ってるの?
>>684-687の流れだけど。
>>687氏の
>背番号6氏の主張には、熱があるなら解熱剤を、咳が出てるなら咳止め薬を、といった対症療法的
>(なおかつ、それらの薬に副作用があることもお構いなし)な発想しか感じられない。
>病気そのものの原因を突き止めて治療しないかぎり、別の症状が出るだけだと思うんだが。
というのは、俺もキミの意見を聞いて常々感じているのだが。
副作用や別の症状に付いてはこれまで散々指摘したつもりだし、病気そのものの原因を突き止めて治療するという具体的な方針も書いたつもりだ。
出場枠の是正、僻地の底上げ、付け加えるならブローカーの監視強化及び、スカウト規制に対する一定のガイドラインの作成など(他にもあるだろう)がそれだけど。
↑の考えは、およそ高校生の部活にそぐわない、異常な注目度→甲子園への近道としての野球留学という流れに対し、
では何故、甲子園への近道としての野球留学が生じているのか。
そこに取り巻く問題点はなにが挙げられるか、という観点で考えた抑制対策です。
708 :
669:2007/09/03(月) 22:58:04 ID:DYx/oOuN0
>>703 上の件の他、もう一つ尋ねたいのは、副作用や別の症状が出るだろうと
私含め色々な方に指摘されながら、何故、規制という手段に固執するのか、ということです。
709 :
背番号6:2007/09/03(月) 23:03:14 ID:HtjIpjrv0
>>705 真摯なレスありがとう。同意すべき点も多々ある。真逆の意見とは思わないよ。
恐らく
>>598の、@には賛成だと思う。Aには微妙、Bには真逆なんだろうね。
スレタイは「野球留学を完全禁止にして」だが、おれは禁止とは言ってないし
むしろ禁止には反対です。理由はほぼキミの主張どうりです。
簡単に言うと甲子園に出やすいから野球留学をするのなら、出にくくすれば
留学は減るだろう、というのがおれの発想です。具体案は単なる思いつきなので、
不備な点は色々あると思います。現状ではご指摘のように「定義があいまい」です。
(再三、理念として、と断りをいれ、疑わしきは罰せずの運用、と念押ししていますが)
野球留学と認定すべきか否かの裁判ならともかく、センバツの選考基準を変えることは
高野連単独で出来ると思います。基準を明確にすれば良いのですから。
引き続きご意見をお書きいただけるとありがたいです。
710 :
背番号6:2007/09/03(月) 23:15:24 ID:HtjIpjrv0
>>706 繰り返しになりますがプライバシーへの配慮は必要と考えています。
>>707 甲子園に出場したらテレビにも映るし新聞や週刊誌にも名前が載るし、興味をひく
記事はプライバシーに関係なく報道されんだよ。ダルビッシュの喫煙写真を見ればわかるだろ。
「実際にマスコミに報道されるのを防ぐのは難しい。と言ってるように聞こえるのだけど」
って、そう言ってんだよ。この程度の事を説明させんな!
711 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:16:11 ID:dEJhlTDP0
>>709 >>705だが
言葉が足りなかったようだね。俺は野球留学も出場も自由にさせればという
立場の考え方なんだよ。
その上で、出場の枠組みを考え直すとか、広告塔の意味合いを薄くする方法は
ないものかとかを考える立場。
他の方も、たぶん現状が良いとは言って無いと思う。
目的は同じだが、方法論が真逆なんだよ。
712 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:20:00 ID:Wm38i01g0
>>710 >>680=
>>706です
私の言いたいことがきちんと伝わらなかったようだね
私は「高野連の調査自体がすでにプライバシーの侵害に当たっている」
ということを言いたかった
713 :
背番号6:2007/09/03(月) 23:24:28 ID:HtjIpjrv0
>>707 オマエはまず
>>703についてレスしろ、話はそれからだ。
詫びるのか、勘違いを認めるのか、何か一言あるべきだ!
714 :
669:2007/09/03(月) 23:25:28 ID:DYx/oOuN0
>>710 >「実際にマスコミに報道されるのを防ぐのは難しい。と言ってるように聞こえるのだけど」
>って、そう言ってんだよ。この程度の事を説明させんな!
そこまで分かってるなら、球児のプライバシーに対してマスコミ報道を助長するような手段は、最初から取らないのが良識ある大人の考え方じゃないのか?
「高野連の審査」があったという事実からして、踏み入られたくない球児個人の事情が漏れるきっかけになるし、それ自体がプライバシーを侵害してるんだぜ。
ここまで言わないと分からないのか?
715 :
669:2007/09/03(月) 23:28:24 ID:DYx/oOuN0
716 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:33:17 ID:0ZRq79Ha0
>>714 >>680=
>>706=
>>712です
プライバシーの件だが、私は
>>712で述べているように
マスコミに報道されるされない以前に高野連の調査を受けること自体
プライバシー侵害だと思っている
調査の弊害は他にもいろいろあるだろうが、このプライバシー侵害だけでも
調査自体するべきではないと思っている
私はむしろブローカーの取締り、スカウトにおけるガイドラインの明確な作成をすべきだと思っている
私のこの考えに対してあなたはどう思うか
あなたのお考えをぜひお伺いしたい
717 :
669:2007/09/03(月) 23:36:41 ID:DYx/oOuN0
>>716 ……あー、俺?
俺は
>>707の下段で書いたけれど、キミの意見と概ね同じだと思う。
って、レス番間違えてるような気もするけど。
718 :
背番号6:2007/09/03(月) 23:37:28 ID:HtjIpjrv0
>>711 なるほど、それは真逆かもしれんw
ただ、出場の枠組みを考え直すとか、広告塔の意味合いを薄くする方法は
ないものかとかを考えるのは、当然おれも必要と思っているのでご理解下さい。
>>712 いえいえ、伝わっていました。では具体的にどのような調査ならプライバシーを
侵害しないのか、調査する事が必ずプライバシーの侵害にあたるのか、この辺りの
結論が短時間ではおれには出せなかった。しかし名前をご指定されてましたので、
スルーはせずに、理念として「配慮が必要」とのレスを繰り返しました。
「調査」の具体的な手順・運用を詰める中で、良い方法が無いものでしょうか?
719 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:43:34 ID:DA2HyrxL0
>>717 ご回答ありがとうございます
レス番号だが、間違いではなく本当に669さんに質問したかったんで
レスをつけさせてもらった
プライバシーの件については、マスコミ報道あるなしに関わらず
調査自体が侵害に当たっているということを言いたかった
714で球児のプライバシーに対して
>マスコミ報道を助長するような手段は、最初から取らないのが良識ある大人の考え方じゃないのか?
とあるけれど、私はマスコミ報道の有無に関わらず調査自体がプライバシー侵害だと考えている。
私の意見はあなたの意見とほぼ同じだと思う
繰り返しになるけれど、私の質問へのご回答ありがとうございます
720 :
背番号6:2007/09/03(月) 23:46:30 ID:HtjIpjrv0
>>716 >ブローカーの取締り、スカウトにおけるガイドラインを作成をすべき
全く異論はありません。特にブローカーについては即刻対応して欲しいですね。
スカウトは少し難しい部分もあると思います。慎重な対応が必要でしょうね。
721 :
背番号6:2007/09/03(月) 23:50:22 ID:HtjIpjrv0
722 :
669:2007/09/04(火) 00:05:58 ID:3TIcdVAF0
>>721 >審査の際のプライバシーの問題は考えていませんでした。当然配慮が必要と思います。
>ただマスコミ報道については難しいでしょうね。
この文脈からすると、審査の際のプライバシーの配慮は必要だが、配慮しても審査を受けた事により(それが引き金で)マスコミ報道に繋がってしまう。と読める。
だから、無責任だといった。
プライバシーに踏み入る審査を行う事を考え、それがキッカケでマスコミに漏れて報道されてしまう事も普通に予測できる以上、
提案の時点で(マスコミ報道に対する)具体的な対策(実現可能性を議論できるのであれば方向性だけでも良い)も併せて提案するのは、提案者の責任だと思う。
具体的な配慮策もなしに、口で配慮しますとだけ言っても、絵に描いた餅でしかないし、無責任な口だけにしか聞こえない。
(実際、
>>718読む限り、具体的な配慮策はないようだし)
審査に際して当然問題となるだろう、プライバシー侵害に対する配慮策も併せて提言した上で、高野連の審査といってくれれば、わかる。
俺が言いたいのはこういう事だ。
723 :
669:2007/09/04(火) 02:11:17 ID:3TIcdVAF0
寝る前にもう一つ書き込ませてもらうけど、以下のようなケースはどうするんだ?
東北のある私学が指導力に定評のある監督を招き、都市部からプレイヤーを集めたとする。
A君はこの監督の下でプレイしたいと来た。
B君は甲子園の近道だろうと思ってきた。
C君はこの監督の指導を受けられるのは自分にとってプラスであると思い、また一方で甲子園の実現可能性も高いと思った。
D君は彼らとは動機が全く異なり、中学時代バッテリーを組んでいてとても仲が良かったA君と一緒にプレイしたいという動機が一番強い。
彼らの区別はどうやって付けるんだ?
C君のように動機が一つではないものもいれば、A君の内心にももしかしたら甲子園への願望がいくらかあるかもしれない。
監督の指導と甲子園の道、両方の動機がある子にも一方の思いの方が強い子だっているだろうし、パーセンテージの線引きは当人にだってできないだろう。
D君のような丸っきり異なる動機の子だっているかも知れないので、都市部からやってきた同じ私学の球児をどうやって区別する?
基準が不明瞭で、恣意に委ねられる割合が非常に高いのだから、どうやったって問題が出ると思うのだけど。
プライバシー問題についても同じ事が言えるけど、理念、理念と綺麗な言葉を使うだけで、
多くの人が疑問に思う問題点を抱えながら、具体的な対応策は示されてないじゃないか。
上でも述べたけど、プライバシーに触れる以上、予めその対応策(実現可能性だけでも良い)をも併せて提言するのは提案者の責任だと思うよ。
同じく、「動機」についても個人ごとに事情が異なるどころか、入り混じってるケースも少なくないどころか、とうの本人さえ完全に認識してるとは限らない。
どこでライン引きするのか、同じ私学に同じ地域から進学しても本人が認識している範囲での動機で差を付けられてしまったら、どう思うのか?
(しかも当然、調査の過程で一定の齟齬は生じてしまうだろう――本人はこの監督の下で〜という動機が強いのに、調査した者には甲子園目的だ、と受け取られるなど)
そういった部分の配慮が足りないから、余計、理念云々は口先だけで、一番肝心な球児への配慮が欠けてるんじゃないかと思うんだよ。
基本的な質問で申し訳ないが現中3の生徒には
特体生制度は完全禁止なの?
725 :
669:2007/09/04(火) 02:22:24 ID:3TIcdVAF0
>どこでライン引きするのか、同じ私学に同じ地域から進学しても本人が認識している範囲での動機で差を付けられてしまったら、どう思うのか?
>(しかも当然、調査の過程で一定の齟齬は生じてしまうだろう――本人はこの監督の下で〜という動機が強いのに、調査した者には甲子園目的だ、と受け取られるなど)
もう一つ付け加えるなら、内心の動機は確かに異なるが、外形上、傍目には動機が同一視されるケースもあるだろう。
仮に一方が不利益を蒙ったとすれば、何であの子は!?って思うだろうな。
そういったケースのケアだって、(球児の心に関する問題が引き起こされる事が想定される以上)当たり前だが、提案の時点で、実現可能性を議論する程度には予め考えられてなければいけない。
726 :
背番号6:2007/09/04(火) 02:38:26 ID:EbCn4txI0
>>722 やっと少しはまともな言い方をしてきたな。
最初の主張から若干のスリカエは感じるが、そこは追及はしないでおく。
この内容が本心だとするなら、最初におれの言った「プライバシーに配慮すべき」という理念を認めた上で、
具体策が必要である事を主張し、調査における配慮の方法やマスコミ対策を問うのが、まっとうな議論というものだ。
(もっともおれは理念を語っているので、意見が噛み合わない可能性は高いが)
また少なくとも文脈から、おれがマスコミのモラル低下に賛同していないことぐらい理解できないようでは、
とても議論にはならないと言っておく。
727 :
背番号6:2007/09/04(火) 02:45:23 ID:EbCn4txI0
>>723 全員、秋の県大会はご辞退頂くべき。
B君は野球留学、他の3人は甲子園出場が主目的じゃないのだからセンバツ出場を
制限しても大きな問題ではないと考える。
おれの案では、やむをえない理由で遠方に進学した生徒のみセンバツの選考対象とする。
(家庭の事情・学業・離島出身者など)
728 :
背番号6:2007/09/04(火) 03:10:02 ID:EbCn4txI0
>>723 (調査の仕方の具体案)
センバツの選考委員は、秋の大会の上位校を訪問して選考の参考にしている(らしい)
恐らくは形式的なものだが、その際に選手は張り切って練習する(らしい)
その時にでも試合に出た遠方出身者と面接をすれば良いかなぁ、と漠然と考える。
もっともルールがあれば、秋の大会前に(というか入学時に)学校が確認するだろう。
微妙なケースは、事前に高校から高野連に問い合わせをすれば良い。
おおまかにこんな感じ。レアケースは除く。
繰り返すが、おれの案では遠方からの留学生が出場したチームは結果に関わらず
原則としてセンバツに選考しない。ただしやむをえない事情がある場合は例外として
認める。
729 :
背番号6:2007/09/04(火) 03:38:34 ID:EbCn4txI0
(プライバシー問題)
今年の大会でも、たしか浦学を退学して文星に行った球児がいたと思う(未確認)
この程度の報道は仕方ないと考える。
問題は非常にレアなケースでやむなく遠方に進学し、かつ絶対に事情を公開したくない場合。
これは難しいですね。誤解を恐れずに言うと、センバツは諦めた方が良いかも知れません。
彼にとっては、プライバシー>甲子園でしょうから。
(野球留学と言い切ってしまえば詮索されないと思われる)
>仮に一方が不利益を蒙ったとすれば(球児の心の問題へのケア)
質問の意味がわかりません。疑わしきは罰せずなので、抜け道を使って甲子園に出る者はいても
不利益を受ける者はいないと思います。
730 :
背番号6:2007/09/04(火) 04:00:23 ID:EbCn4txI0
>>723 >球児への配慮が欠けてる
キミとの議論で、この部分が一番理解できない。そもそも価値観が違うのだから、
おれは当然と思う事でも、キミには球児への配慮が欠けていると思うのだろう。
キミが当然の権利と思う事でも、おれにはズルい・卑怯だと思える。
野球留学は控えるべきだ!
731 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/04(火) 04:22:52 ID:lXHlrlA70
>>730 留学してまで甲子園を目指すってのはオレも好きじゃないが
人それぞれの価値観の違いであって現状の地域間格差が
改善されないままで控えろだなんだってのは横暴である。
留学に規制の前にやるべきことが山ほどあるはずだがな。
732 :
671:2007/09/04(火) 05:40:47 ID:1tl73x8O0
>>675 >盛り上がりが必要なのか?
必要だろう
大会自体の盛り上がりが全国から注目され、選手にとってもスカウトの目に
入りやすくなるだろが
甲子園大会自体が注目されることに選手側から見ても重要なはず
>>677 ニートの君には一生わからんだろ
733 :
669:2007/09/04(火) 07:16:40 ID:3TIcdVAF0
>>730 その部分がキミとの意見の相違の最たる部分だろうね。
『甲子園を目的とした野球留学を他の留学理由と特別視する理由はなんなんだ?』
ズルイ、卑怯だと言っているが、現実に出場倍率に大きな格差がある以上、甲子園が子供の夢の子なら、より実現可能性の高い手段を模索するのは当然の心理であって、それは決してズルイ・卑怯と責められるべき事じゃない。
(しかし一方で問題を引き起こしているのだとしたら)じゃあその原因となっている倍率を是正し、僻地の底上げを図ろうという流れが自然だと思うんだけど……。
>>476や他のレスで何度となく触れたが、俺自身は
勉強で遠方で進学した球児も、家庭の事情で遠方に進学した球児も、
(地元に自分を試せるほどの強豪校がないから)都市部へ進学した球児も、
(地元が嫌いだからor嫌な事があったから)場所を変えたいと思った球児も、
甲子園が子供のからの夢でどうしても出場したいから、より可能性の高い方法を模索した球児も、
いずれも各人異なる立派な動機で、等しく球児であり、球児としての『権利』には差を付けるべきではないというのが原則的な考えだ。
もし仮に『権利』の部分に、規制をかけるとしたら、
(奪われる具体的な権利を秤にかけた上で)それでも尚規制を必要とする止むにまれぬ、しかも他に代替手段がない止むを得ない事態においてのみ、と考えている。
俺はそこで
>>707の下段を提唱している。
皆等しく球児だと思うし、具体的な抑制手段はある。
(キミが問題視してる野球留学の主な要因は、倍率格差と地域のレベル差、進学に伴うブローカー・スカウトなどの諸問題なので)
よって上記の基準で、止むを得ない事情とは到底思えないから、規制反対&不要派の立場を採っている。
留学賛成・反対じゃなく、飽くまで規制反対&不要の立場だな。
この部分はキミとの意見の相違の最たる一つだと思うので、是非聞かせて欲しいのだけど……。
(冒頭部分も含めて。反対なら、その理由もつけて欲しい。ただ反対とだけ言われても困るので)
734 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/04(火) 07:25:10 ID:BwDD9fX20
>>724 「野球を理由にした」特待制度は禁止だが
野球を理由にしていない特待制度は禁止ではない
735 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/04(火) 12:23:51 ID:fWF6y2VWO
甲子園大会が盛り上がりスカウトの目にとまる?
まあ、使い捨てパンダをスカウトならそうかもな
実力〔将来を見据え〕でのスカウトには盛り上がりなど今の時代は関係ないよな 昔は違っていただろうけど
選手からみても重要って意味わかんないな。観客が多いと燃えてくるなら理解はできるけど。
736 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/04(火) 12:39:39 ID:fWF6y2VWO
甲子園を盛り上げれば盛り上げるほど起きそうな事
野球賭博
球児の執拗なまでの憧れ
私立の売名手段に甲子園
球児と高校との間の架け橋〔闇ブローカー含む〕
だが、どの行為も法にはふれていない
737 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/04(火) 13:12:08 ID:0syPy7iX0
>>732 ニートだから2chの一部情報だけで今年の甲子園で世間wが沸いたと
勘違いしてるのかな?実際は例年と変らないか少し寂しい位の盛り上がりだったよ。
歓喜してたのはほぼ佐賀人だけですからwwまあ地元ではさぞ盛り上がったんだろうねw
738 :
736:2007/09/04(火) 13:19:24 ID:fWF6y2VWO
ごめんよ!
賭博は法にふれてたな
739 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/04(火) 19:28:45 ID:J/i4I6z00
背番号6さんへ
>>680=
>>706=
>>712=
>>716です
>>729の真ん中あたりに
>問題は非常にレアなケースでやむなく遠方に進学し、かつ絶対に事情を公開したくない場合。
>これは難しいですね。誤解を恐れずに言うと、センバツは諦めた方が良いかも知れません。
>彼にとっては、プライバシー>甲子園でしょうから。
>(野球留学と言い切ってしまえば詮索されないと思われる)
つまり、このケースの子供は野球留学でないのにセンバツを諦めたほうが良いという論理だな
あなたは「野球留学でなければよい」「疑わしきは罰せず、シロをクロとすることはあってはいけない」と言っていることと
明らかに矛盾している、これはシロなのにクロといえと強要しているのに等しい
大体、第三者(この場合は高野連)が個人の家庭の事情について事細かに説明させること自体
プライバシーの侵害以外の何者でもない、つまりあなたのいう審査はプライバシーの侵害以外の何者でもない
私の考えは、ブローカーの取締り、スカウトにおけるガイドラインの明確な作成をすべきだと思っている
これをきちんとすれば、それだけで野球留学はかなり減少すると思われる
それでも野球留学はゼロにはならないけれど、ブローカーや行き過ぎたスカウト活動を介した野球留学はなくなる
ブローカーや行き過ぎたスカウト活動を介した野球留学者でなければ
野球留学者でもセンバツ出場することは目をつぶってもいいのではないか?
それよりも、子供のプライバシーを守ることのほうがずっと大事、
ましてやプライバシーを守るという名目でシロをクロということを強要して
本来出場できる大会を辞退させることのほうがもっと問題
740 :
背番号6:2007/09/04(火) 22:15:28 ID:EbCn4txI0
>>739 一つ見識をお尋ねしたい。
パラリンピックなどハンデキャッパーのスポーツ大会があるが、
この件についてマスコミのあり方、プライバシーのあり方をどう考える?
自分の力を試したいが、報道はされたくない人、そっとしておいてほしい人について。
また、このような大会を通じて積極的に社会参加をしたい人について。
741 :
背番号6:2007/09/04(火) 22:24:26 ID:EbCn4txI0
>>733 ご存知だと思うが以下は伊吹文科相の発言である。キミはどう考える。
「親元を離れて、大勢の野球の能力のある者を集めて、それで校名をあげようというのは少し教育の本筋から離れている」
「高校野球連盟が、社会一般の風潮を考えられて、どう対応されるかということが大きなポイントだと思う」
もう一つ、PL学園の選抜出場辞退についてキミの見解を問いたい。
球児への配慮が欠けていることになりますか?
742 :
669:2007/09/04(火) 23:03:10 ID:3TIcdVAF0
>>741 >ご存知だと思うが以下は伊吹文科相の発言である。キミはどう考える。
>「親元を離れて、大勢の野球の能力のある者を集めて、それで校名をあげようというのは少し教育の本筋から離れている」
>「高校野球連盟が、社会一般の風潮を考えられて、どう対応されるかということが大きなポイントだと思う」
言いたいことは大体分かる。
但し、私学の運営だけを取り上げて考えるのは視野が狭い。
その現象を引き起こしている背景(甲子園運営のあり方や甲子園に対するマスコミの過剰報道など)も併せて考えるべき事だと思う。
そうしない事には、いくら規制をしたところで場当たり的な対処にしかならないし、物事の根本的な解決に至らない。
高野連の対応についても、現象を引き起こしてる背景を含めて行なわれるべきだと思う
近年の社会問題の主な要因は問題点に対する抜本対策が行なわれぬまま、場当たり的な対処を行なってきたツケと言える
社会一般の風潮という観点からも、近年の社会問題の轍を踏まぬよう、反面教師として、抜本的な対策を行なうという考えは決して間違っていないはずだ。
そして、未成年者である球児たちは高野連の対応を間近で見る事となるので、教育的な観点からも、場当たり的な対応ではなく、抜本的な対策を行なう事は望ましいはずだ(それを見て育つので、場当たり的な対応は教育にも悪い)。
>もう一つ、PL学園の選抜出場辞退についてキミの見解を問いたい。
こちらは悪いが、まだ自分の言葉で説明できるほど考えを整理し切れていないので、コメントは控えさせてもらう。
で、こちらの問いかけにも、そろそろ答えて欲しい。キミから質問する一方じゃなく。
まずは
>>733についてだが。
ここはキミとの意見の大きな相違点だと思うので、キミの意見を伺わない事には話が続かない。
743 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:09:37 ID:zwUghLpl0
>>740 >>739です
>自分の力を試したいが、報道はされたくない人、そっとしておいてほしい人について
ハンデキャッパーのスポーツ大会といってもいろいろなものがあり
実はそのほとんどが報道もされていないのではないのか?
逆に報道があるスポーツ大会のほうが少数ではないのか?
ハンデキャッパーは報道の程度も含めて参加するスポーツ大会を選択しているのではないのか?
それに、現在はパラリンピックの存在がやっと知られるようになった、というのが実際のところではないのか?
>また、このような大会を通じて積極的に社会参加をしたい人について
ハンディキャップについてはまだまだ知られていないことが多いと思う
この「知らない」ことが原因であらぬ偏見を持ってしまったり、ということもあるだろう
このような大会を通じて少しでも偏見を取り除くきっかけを作りたいと考える人もいるだろう
マスコミは時にはプライバシーを侵害するような報道をすることもある
でも一方でマスコミによって今まで知らなかったものを知るきっかけとなるというプラスの部分もある
マスコミに関してはプラスの部分、マイナスの部分、両方がある
レスの内容が全然まとまっていないけれど、
>>740についての返答とさせていただく
ただ、
>>740の質問の意図がいったいどういうものなのか、というのが全くわからない
というより、
>>740の内容は野球留学やスカウトのあり方と全く無関係だと思うけれど
どうしてここで無関係なものをあえて引き合いに出してきたのか、そこが全くわからない
744 :
背番号6:2007/09/05(水) 01:50:54 ID:x2zT4Z1s0
>>742 長文の割りに、質問の主旨が今ひとつ把握できない。も少しシンプルに書いてくれ。
個々の事例について、簡単におれの意見を書くとこうなる。
・出場枠の是正→見直し自体には否定しない
・僻地の底上げ→意味不明(特に議論する気も無い)
・ブローカーの監視強化→賛成
・スカウト規制に対する一定のガイドラインの作成→賛成
「留学賛成・反対じゃなく規制反対&不要」とキミが言いたいのは理解した。
おれは「野球留学は望ましい形態ではなく、歯止めを考える必要がある」と考える。
議論をするなら論点を絞りましょう。
留学の賛否か?、歯止めを設ける事の是非か?、具体的な歯止めの内容か?
745 :
背番号6:2007/09/05(水) 02:22:10 ID:x2zT4Z1s0
>>739>>743 レスありがとうございました。あなたの見識はよく理解できました。
重ねて言いますが私は選手のプライバシーは守らるべきと考えています。
>>740は具体的に言うと知的障害をイメージした質問でしたが、当事者も
一人一人考え方が違いますし、一律にこうあるべきと言うのは難しいですね。
746 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 04:01:21 ID:4zwa36tv0
スカウト活動に規制かけるなら公立もちゃんと規制せいよ。
今回みたいに私学だけを標的にする(公立でも律儀に表明したとこあったがw)
特待のみに絞ったようなやり方は片手落ちつーか不公平である。
まあ高野連は元々一部私学と公立の味方みたいなもんやけどな昔からw
747 :
671:2007/09/05(水) 05:42:00 ID:A4TgI5Ys0
748 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 07:14:07 ID:MR6vFuoH0
スカウトの規制も良いが本当にできるのかな?
親の問題もあるしな。 スカウト規制するだけの問題(感情論は除き)とは何だ?
スカウト合戦の行き過ぎも憲章を作らせたと認識しているが、
馬鹿親がいる以上(受け入る高校があるから)スカウトが不正とは言い切れないのでは?
749 :
669:2007/09/05(水) 07:21:47 ID:S3iuJPVU0
>>744 >僻地の底上げ
弱い地域のレベルの底上げと言ったら分かるか?
地元民中心で、野球留学校を押し退けて甲子園に連続出場し、甲子園でも実績を残した日大山形や駒大苫小牧の活躍を見ると、地域全体のレベルが上がりつつあり、弱い地域のレベルの底上げは決して不可能ではない証明だと思う。
もしも、弱い地域のレベルの底上げに反対でないのなら、
弱い地域と強い地域とのレベル差が埋まり、出場枠の是正が同時になされれば、
キミが規制をかけたいと言っていた甲子園を目的で野球留学ということの意義そのものが薄れるんじゃないのか?
併せてブローカーの監視強化、スカウト規制に対する一定のガイドラインの作成等を行い、その周辺を取り巻く諸問題を解決する方が、プライバシーに突っ込んだりする強引な手法より健全なやり方だと思うけど?
これに付いて、どう思う?
反対なら、理由付きで反対といってくれ。
何処が反対か分からないことには、議論のしようがないから。
それと、
>>733他で繰り返しているが、俺は「甲子園が子供のからの夢でどうしても出場したいから、より可能性の高い方法を模索した球児」も、他の球児も、原則的に皆等しく球児であると思っている。
この点に付いてはどう思ってる?
野球留学が望ましい、望ましくないは別の話として。
俺が「規制反対&不要」の立場を取るのは、野球留学が望ましい・望ましくない以前に、根底に等しく球児であると思っているからだ。
規制を必要とする止むにまれぬ、しかも他に代替手段がない止むを得ない事態でなければ「権利」に掛かる規制を新たに科すべきではないと思っているからだ。
……野球留学が望ましくないのであれば、前段のように、抑制策を実施すればいいのだから。
前半部分が論点であり、後半部分は論点に至る前提としての意見だ。
そのつもりで呼んで意見を聞かせてくれ。
750 :
669:2007/09/05(水) 07:25:09 ID:S3iuJPVU0
>>748 規制といっても、例えば登録制にしてスカウト活動を透明にするだけでも、違うと思うよ。
余り詳しく述べてる時間がないので、簡潔で申し訳ないが。
751 :
669:2007/09/05(水) 07:45:13 ID:S3iuJPVU0
>>748 食べたら書く時間があったので、理由も投下しておく。
>スカウト規制するだけの問題(感情論は除き)とは何だ?
スカウトの対象が未成年者である球児だからだな。
全面的な反対ではないが、スカウト対象が未成年者であることを踏まえた上で、常識的な範囲内のスカウト活動に留める事を目的とした規制はあっても良いと思う。
752 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 07:45:17 ID:53m3KqWmO
規制は
問題点を整理しなきやあできないぞ!
753 :
背番号6:2007/09/05(水) 21:45:39 ID:x2zT4Z1s0
想像してみてください。
100m走のオリンピック代表は、1カ国最大3人までだったと思います。
たとえばあるアメリカ人が、レベルの高い母国では代表になれないから、
日本に帰化してオリンピックに出て、100mでは決勝進出、400リレーでは
なんと日本チームを銅メダルに導いたとします。彼は人格的にも立派だったとします。
きっと日本国民は彼に賞賛を浴びせるでしょう。これは良いと思います。
では、もう少し想像してみて下さい。4年後のオリンピックの話です。
日本はアメリカから帰化した4人を代表のリレーチームに入れ、悲願の金メダルを
取ったとします。同じ大会で韓国チームはジャマイカから帰化した3選手を参加させ
何と銅メダルを取ってしまったとしましょう。その表彰式を見て皆さんはどう思いますか?
単なるたとえ話です。野球留学と帰化の話とでは前提が違うのは承知しています。
でも私なら、帰化は自由だがオリンピックには出場できないルールを作るべき、と考えます。
これって、選手の視点でものを考えていない、自分の価値観を押し付ける暴論ですか?
選手の五輪出場の権利を剥奪したとは思いません。母国で代表を目指せますし、それが筋だと思います。
確かに国によってレベル差がありますが、生まれた場所での差別とは言わないと思います。
出場選手枠の見直しは賛成ですが、単純な人口比やレベル比だけで機械的に割り振るのは違うと思います。
地域のレベルを上げて帰化選手を追い抜けばいい、と言うのも違うと思います。
4年前の時点では良かったんです、たった一人の帰化だったから。大勢の人が色々な国に帰化するようになったから問題になったんです。
五輪はともかく、せめてアジア大会ぐらい日本人以外は選ばないルールを作っては? と提案すると
日本人の定義があいまいだ、ハーフの人はどうする?、はては在日朝鮮人のプライバシーは、と。
以上が、ここ数日の議論の感想です。
754 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:18:42 ID:MR6vFuoH0
>>753 全く比較にならないオリンピックの話かい?
帰化には先ず条件があり国が認めたものしかできない。(選ばれし者)
そして、陸上の場合も納得できようが出来まいが陸連(高校野球なら各高校)。
アメリカ人を選ぶとすれば社会風潮を考慮するだろうよ。
だから、全く同一には語れないよ!
それから、オリンピックもただの祭りで何処の報道機関も取り上げる事が
なければ誰が出ようともおそらくなんとも思わない。
日本人(日本国)のメダルはと煽っているのも報道機関。
それに煽られて踊っているのが国民さ!
755 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:44:54 ID:RWQAjx8aO
各都道府県は代表枠あっていいけど激戦区は2代表にして欲しい。
大阪 兵庫 愛知 神奈川
埼玉
なぜ東京と北海道だけ2代表にしたのか?
756 :
669:2007/09/05(水) 22:45:38 ID:S3iuJPVU0
>>753 >>749その他で俺が述べたり、他の方も触れている抑制案についてスルーされたまま言われても、正直話題逸らしに思えるのだけど……。
一応、述べてみる。
>単なるたとえ話です。野球留学と帰化の話とでは前提が違うのは承知しています。
キミも野球留学と帰化の話とでは前提が違うのは認めているようだけど、
この問題の結論に直結する部分で、オリンピックと高校野球では根本的に違うものがあると思う。
それは「誰の利益をまず第一に考えるべき」かという事なんだが。
オリンピックでは見る者の利益が優先される事があってもいいかも知れない(明言はできないが)。
そしてプロ野球なら、見る者の利益が優先されるべきだろう。興行だから。
が、学生野球の場合、見る者の利益とプレイする者の利益が競合するなら、原則として、プレイする者の利益が優先されるべきだと思う。
……キミは学生野球においても、見る者の利益を第一に考えているようだけれど。
>>753 一番大事なのは帰化を受け入れる側の環境整備。
758 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:50:24 ID:mRE2qc4vO
特待生廃止によって、才能のある選手の芽を摘んでしまうことにならなければいいけど・・・
松阪が都立に行っていたら今の彼はないと思う
761 :
背番号6:2007/09/05(水) 23:02:40 ID:x2zT4Z1s0
>>755 地域性とレベルと加盟校の数を総合的に判断するべきでしょうね。キミの意見は一理あると思う。
北海道と東京は、想像だが200校を超えたからじゃないか?
>>758 環境とか指導者の差はあるかも知れないけど、才能が環境を乗り越えるかも知れない。
でも、キミの意見はきわめて常識的な感想だと思う。
762 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:05:45 ID:MR6vFuoH0
高校野球のスカウトが過熱し 野球憲章ができる
それでも公立高校は裏口入学的な越境入学を繰り返す
私立は独自で特待生制度を利用し他県の球児を入学させる
この私立の行動に目を付けたブローカーと馬鹿親が出てくる。
しかし、とにかく甲子園に出れば目立つ。プロの目に留まるなんて
馬鹿な考えの奴が後をたたない。(プロのスカウトはそんな愚かではない)
昨年はハンカチが早稲田だったため追っかけ報道までしてさらに勘違いを与える。
763 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:09:38 ID:RI1DCMJz0
特待生制度は認めてあげれば、一県一代表制を廃止すると云っても
別に反対は無いんじゃねぇか?一県二代表&二県一代表制に移行する
としてもさ。
764 :
背番号6:2007/09/05(水) 23:17:08 ID:x2zT4Z1s0
>>756 甲子園はみんなのもの。選手だけのものじゃない。
選手の視点は大事だが、わがままを認める必要も無い。
あと
>>749みたいな振り方では論点がはっきりしない。(感想なら書けるが)
質問があるならシンプルに頼む。
765 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:20:01 ID:MR6vFuoH0
>>764 >甲子園はみんなのもの。選手だけのものじゃない。
これが行き過ぎているのが元凶なんだけどな。少なくとも俺はそう思っているよ!
766 :
背番号6:2007/09/05(水) 23:24:37 ID:x2zT4Z1s0
>>765 行き過ぎと見るか、繁栄と見るか。どちらの側面もあると思います。
行き過ぎによる問題点を是正しつつ、より繁栄するよう努めるのが正解と思います。
767 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:28:07 ID:MR6vFuoH0
768 :
背番号6:2007/09/05(水) 23:33:43 ID:x2zT4Z1s0
誰か詳しい人、他の高校スポーツの代表枠を調べてみたら?
サッカー、ラグビー、バレー、駅伝は1県1代表+一部の県で複数代表ですね。
ラグビーで大阪から3つ出るのが目を引きますね。
ただ他の競技と違って野球は試合時間が長いのと、甲子園を使う関係上
1日に最大4試合しか出来ないという制限があるから、あまり増やすのは
どうかと思う。むしろ減らすべきというのがおれの考え。
サッカーのように準決勝までは会場を分けるという方法もあるが、甲子園
という場所自体が価値になっているので、おれは分散開催には反対。
むしろ地方予選の決勝を分散開催並みの扱いにすべきと思う。
769 :
背番号6:2007/09/05(水) 23:35:02 ID:x2zT4Z1s0
>>767 留学は行き過ぎ(甲子園にこだわりすぎ)による問題点だと考えるから、
是正すべきと思う。
770 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:36:52 ID:MR6vFuoH0
>>769 なら、お伺いしたい。
何故皆甲子園に拘るようになったと思うんだい?
771 :
669:2007/09/05(水) 23:39:25 ID:S3iuJPVU0
>>764 全然答えになってないじゃないか。
少なくとも
>>749の前半部分に対しては、賛成・反対、反対なら何故反対と、答えられると思うけど?
>もしも、弱い地域のレベルの底上げに反対でないのなら、
>弱い地域と強い地域とのレベル差が埋まり、出場枠の是正が同時になされれば、
>キミが規制をかけたいと言っていた甲子園を目的で野球留学ということの意義そのものが薄れるんじゃないのか?
>併せてブローカーの監視強化、スカウト規制に対する一定のガイドラインの作成等を行い、その周辺を取り巻く諸問題を解決する方が、プライバシーに突っ込んだりする強引な手法より健全なやり方だと思うけど?
お前さんはこの内容も理解できないのか?
俺は同じ事を繰り返し問いかけているし、
>>731も
>>687もキミの提案に対し、似た内容を言っている。
都合の悪い事はスルーしていると思われても仕方ないと思うけど?
(全体的に、都合のいい(あるいは迎合できる)内容以外、まともに答えていない印象がある)
772 :
背番号6:2007/09/05(水) 23:39:29 ID:x2zT4Z1s0
あ、失礼、訂正。
キミは、行き過ぎ=みんなのものという考えが強すぎ、の意味で使っていましたね。
言葉の理解が違ってました。
773 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:43:32 ID:MR6vFuoH0
>>768 球児には甲子園にこだわりすぎと言う考えで
貴方も甲子園にこだわると言う考え。
おかしくないかね?
774 :
背番号6:2007/09/05(水) 23:45:25 ID:x2zT4Z1s0
>>771 悪いけど
>>749の前半部分は意味がわからない。
僻地の底上げの件については議論する気はないと前に言ってるが、そこまで
絡むなら回答するが、質問の仕方を変えてくれ。
何が聞きたいのか、まわりくどい修飾をせずに、主語と述語を明確にしてくれ。
775 :
背番号6:2007/09/05(水) 23:50:45 ID:x2zT4Z1s0
>>773 甲子園が特別な場所なのは事実。こだわるのは良い。こだわりすぎがダメ。
せっかく地方予選を勝ち抜いてきた高校には、高校野球の象徴である甲子園を
使わせてあげたい。但しズルい卑怯な行為をしてまで甲子園にこだわるのはダメ
という意味で、矛盾してるとは思わない。
(何を持ってズルい、卑怯、と言うかは考え方色々だろうが)
776 :
669:2007/09/05(水) 23:51:29 ID:S3iuJPVU0
>>774 ・出場枠格差の是正
・弱小地域のレベルアップ
この二つで、キミが問題視する「甲子園を目的とした野球留学」の意義は損なわれるのではないか?
そして、野球留学に絡む諸問題(ブローカーなど)への対策を施す事で、キミの言うような強引な規制を敷かずとも、野球留学を抑制できるのではないか?
これで分かりますか?
777 :
背番号6:2007/09/05(水) 23:53:03 ID:x2zT4Z1s0
>>770 色々な回答があるだろうけど、おれは歴史だと思う。
778 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:53:09 ID:Sf/icbDl0
甲子園に一番拘ってるのは高野連。
そしてそれにのって拘る背番号6のような連中や
若手選手育成をアマに丸投げしているプロの連中
こんな背景があればこそ球児が甲子園に拘るんだがな。
高野連が甲子園に拘ってるのは”興行”を考えればこそ。
ここがそもそもの原因ってのは無視か?背番号6。
779 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:54:23 ID:MR6vFuoH0
甲子園はみんなのもの。選手だけのものじゃない。との考えから、
報道機関も含め色々な方々のおかげで甲子園は盛り上がっている。
高校野球のスカウトが過熱し 野球憲章ができる
それでも公立高校は裏口入学的な越境入学を繰り返す
私立は独自で特待生制度を利用し他県の球児を入学させる
この私立の行動に目を付けたブローカーと馬鹿親が出てくる。
しかし、とにかく甲子園に出れば目立つ。プロの目に留まるなんて
馬鹿な考えの奴が後をたたない。(プロのスカウトはそんな愚かではない)
780 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 00:00:05 ID:9Y7Y7zte0
まあ、3種類いるよな
甲子園大会が好きな人
高校野球が好きな人
野球が好きな人 考えは色々だな。
781 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 00:00:55 ID:yOPsRLaX0
>>779 甲子園にでることで契約金その他で最初の一歩が違ってきたりもするからな。
素材だけなら買い叩かれるよ、少なくとも1年目はね。
将来のことも考えて甲子園にでたいって考えでプロの目に留まるってのを
目的としてるのはそうはおらんだろうよ。
個人の商品価値を高めるための甲子園。
782 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 00:07:52 ID:mYilALKHO
金のためかい?
783 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 00:11:47 ID:mYilALKHO
金のためなら なおのことブローカー的行為は留学関係なくでて当たり前みたいな環境だな
784 :
背番号6:2007/09/06(木) 00:41:03 ID:IZCwyczo0
>>776 わかりにくい。
出場枠格差の是正と弱小地域のレベルアップで(出場しやすさが各地域均等になれば)野球留学は減ると思うか?
という質問のように読めるが、少し言葉遣いがおかしい。
@出場枠格差の是正と弱小地域のレベルアップで、出場しやすさが各地域均等になると思うか?
A出場しやすさが各地域で均等になれば、留学は減ると思うか?
という2つの質問だと理解した。
@については、やり方次第で可能、YES。Aについては説明するまでもなくYES。
でもホントにキミが聞きたいのは、こういうことじゃないの?
出場機会を均等にするために以下の2方法を実施する事に賛成か反対か?。理由は?
A「出場枠を参加校数の比率で配分して、数値的に機会均等にする」
B「弱小地域のレベルアップにより地域間のレベルを平準化する。」
(以下は回答)
A反対。出場枠は単に参加校比だけで機械的に配分すべきものではない。地域代表としての意味合いもある。
出場枠は両者のバランスの中で決定されるべきであり、配分変更でむりやり数値的均衡を図るべきではない。
B原則賛成。ただし具体的な方策が見えない。地域のレベルアップのために野球留学を容認する、という意味か?
785 :
背番号6:2007/09/06(木) 00:59:33 ID:IZCwyczo0
>>778 無視も何も、キミの言ってる意味がわからないから回答しようが無い。
文脈の深読みは疲れるから、わかりやすい言葉で書いてくれたら無視しないよ。
>高野連が甲子園に拘ってるのは”興行”を考えればこそ。
>ここがそもそもの原因ってのは無視か?背番号6。
野球留学の原因は、高野連が金儲けの興行のために甲子園に拘ってるから、という意味か?
興行のために甲子園に拘る、って具体的にどんな行為を指してるんだ?
東北の高校に、関東の学校からも誘われたが地元の甲子園出場確率の高い高校を選んで4度出場した奴がいたらしい
仮に同じ力があったとして、東北に生まれた選手は4度甲子園、関東に生まれた選手はボールボーイなんてのはやはり不公平だと思う
留学を規制する前に出身地による不公平を軽減することを考えるべきだよ
787 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 01:38:45 ID:yOPsRLaX0
>>785 高校の一部活の野球と考えた時に他部活の大部分が高体連傘下であるのに
なぜ野球は高野連として独立しているのか考えたかい?
そして過去からどれだけの選手を甲子園に拘った大会運営の為に犠牲に
してきたかわかってるかい?甲子園での全試合開催に拘ればこそのあの
過密な日程での試合になる。昔からこの弊害についても散々いわれてるが
改善されたのは準々決勝を2日に分けただけの措置。これも高野連が選手の
健康よりも甲子園開催に拘っているからこそなんだよ。
そして君のように高校野球の全国大会は甲子園でなけりゃだめだって拘ってる
ような連中がね。
高校野球の全国大会としてなら甲子園に拘らず各県に持ち回りで開催地を
移していくなども留学規制の方策になるだろうよ。
甲子園に拘るからこそ留学問題も発生してるだけのことだ。
全て高野連の興行優先の姿勢の賜物なんだよ。
788 :
背番号6:2007/09/06(木) 02:29:34 ID:IZCwyczo0
>787
キミは
>>778と別人のようだね。
ふーん、色々な考えの人がいるもんだな。
キミは高野連が甲子園開催に拘ってるのが悪い、って意見なんだね。
>>778も同じ事を言ってるのかなぁ。甲子園で単独開催すると金が儲かるのか。
あまり、そんな風に思った事は無いんだけどな。まあいいや。特に反論も無いです。
>>788 778=787オレだよ
高野連ってのはもう利権団体になってしまっているんだ。
その利権を守るための特待禁止や留学規制をいいだしているだけ。
留学してまで甲子園を目指すのは教育的にもよくない、地元出身の
対抗大会によって各地区が切磋琢磨して向上していくことが望ましい
とはいっているが本音は甲子園という興行ブランドの低下をさせたくない
ってだけの利己的な考えからなのは今回の特待調査でもはっきりしている。
甲子園というブランド、全試合放映などという放送体制などから宣伝効果を
考えて私学が特待を利用して学校宣伝の場に利用しようとするのもある意味しょうがない。
高野連が興行優先という本音が透けており、そこを改善もしないままでの
留学規制などは高野連の権限を強化するのに繋がるから規制には反対である。
留学や特待に規制・禁止をするならまず高野連から改革するべきであって
順序が違う。
790 :
669:2007/09/06(木) 07:15:32 ID:ZJRCX2hg0
>>784 >でもホントにキミが聞きたいのは、こういうことじゃないの?
>(以下略)
それは穿った見方だな。
俺が言いたいのはキミも賛同してくれた@Aだ。
つまり、規制は必要ない。反対だ。問題点の多い強引な規制をわざわざ科すべきではない。
以下、「A」に対するキミの回答なり疑問点である「Q」に答えてみた。
>A.出場枠格差の是正について
>Q.数値的に機会均等にするのではないか?
機械的に均等にする必要まではない。
そこに地域性が加味されても構わない。
A地域は90校の代表だが、B地域は70校の代表といった具合に。
大多数が不平等と感じない差で、地域性を加味した枠組みは可能なはずだ。
大多数が不平等と感じない程度なら、倍率差が留学の動機には至らない。
>A.弱小地域のレベルアップにより地域間のレベルを平準化する
>Q.原則賛成。ただし具体的な方策が見えない。
尤も望ましいのは子供の頃から野球に親しめる環境作りなり促進運動だな(これは地元の協力が不可欠)。
具体的な中身は現に野球が強い地域の野球環境を参考にしても良いし、他スポーツの強化促進策を参考にしても良い。
他地域との交流が積極的に図れれば尚良い。
それとは別に、成功例を挙げてみる。
日大山形、駒大苫小牧。
地元中心のメンバーで、野球留学生を下して甲子園に連続出場し、甲子園でも結果を残している学校だ。
地域間のレベルが平準化し始めている証明であり、地域間のレベルを平準化は「可能」だと思わないか?
キミが疑問に思った点について回答してみましたが、如何でしょうか?
懇切丁寧に答えたつもりですが、分かり難いようであれば、簡潔な回答をします。
ご意見どうぞ。
>>790 横レス失礼
駒大苫小牧にしろ日大山形にしろ地元のA級が集まっているのだから単純に成功例とは言えないのでは?
今の時点では、地域内のある1校のレベルが上がっただけという可能性もあると思う
山形は知らないが、今夏の地区大会は駒苫が圧勝→全国大会初戦敗退
を見ると、北海道全体のレベルが上がっているとはあまり思えないのだが
甲子園への思いは人それぞれ。
野球が好きな者、高校野球が好きな者、甲子園が好きな者、
この3者がいて過去から現在も盛り上がりをみせている。
最後は 『甲子園とはなんだ』が論点になるね。
>ただ他の競技と違って野球は試合時間が長いのと、甲子園を使う関係上
>1日に最大4試合しか出来ないという制限があるから、あまり増やすのは
>どうかと思う。むしろ減らすべきというのがおれの考え。
>サッカーのように準決勝までは会場を分けるという方法もあるが、甲子園
>という場所自体が価値になっているので、おれは分散開催には反対。
>むしろ地方予選の決勝を分散開催並みの扱いにすべきと思う。
>球児には甲子園にこだわりすぎと言う考えで
>貴方も甲子園にこだわると言う考え。
>おかしくないかね?
>↓
>甲子園が特別な場所なのは事実。こだわるのは良い。こだわりすぎがダメ。
>せっかく地方予選を勝ち抜いてきた高校には、高校野球の象徴である甲子園を
>使わせてあげたい。但しズルい卑怯な行為をしてまで甲子園にこだわるのはダメ
>という意味で、矛盾してるとは思わない。
>(何を持ってズルい、卑怯、と言うかは考え方色々だろうが)
>何故皆甲子園に拘るようになったと思うんだい?
>↓
>色々な回答があるだろうけど、おれは歴史だと思う。
>↓
甲子園の歴史の中には、
>高校野球のスカウトが過熱し 野球憲章ができる
>それでも公立高校は裏口入学的な越境入学を繰り返す
>私立は独自で特待生制度を利用し他県の球児を入学させる
>この私立の行動に目を付けたブローカーと馬鹿親が出てくる
の側面があるのも事実だろう
>甲子園に一番拘ってるのは高野連。
>そしてそれにのって拘る背番号6のような連中や
>若手選手育成をアマに丸投げしているプロの連中
>こんな背景があればこそ球児が甲子園に拘るんだがな。
>甲子園での全試合開催に拘ればこそのあの
>過密な日程での試合になる。昔からこの弊害についても散々いわれてるが
>改善されたのは準々決勝を2日に分けただけの措置。これも高野連が選手の
>健康よりも甲子園開催に拘っているからこそなんだよ。
>そして君のように高校野球の全国大会は甲子園でなけりゃだめだって拘ってる
>ような連中がね。
>高校野球の全国大会としてなら甲子園に拘らず各県に持ち回りで開催地を
>移していくなども留学規制の方策になるだろうよ。
>甲子園に拘るからこそ留学問題も発生してるだけのことだ。
>↓
>キミは高野連が甲子園開催に拘ってるのが悪い、って意見なんだね。
>甲子園で単独開催すると金が儲かるのか。 あまり、そんな風に思った事は無いんだけど
>な。まあいいや。特に反論も無いです。
>甲子園にでることで契約金その他で最初の一歩が違ってきたりもするからな。
>素材だけなら買い叩かれるよ、少なくとも1年目はね。
>将来のことも考えて甲子園にでたいって考えでプロの目に留まるってのを
>目的としてるのはそうはおらんだろうよ。
>個人の商品価値を高めるための甲子園。
>↓
>金のためなら なおのことブローカー的行為は留学関係なく
>でて当たり前みたいな環境だな
甲子園への思いは人それぞれ。
野球が好きな者、高校野球が好きな者、甲子園が好きな者、
この3者がいて過去から現在も盛り上がりをみせている。
最後は 『甲子園とはなんだ』が論点になるね。
>ただ他の競技と違って野球は試合時間が長いのと、甲子園を使う関係上
>1日に最大4試合しか出来ないという制限があるから、あまり増やすのは
>どうかと思う。むしろ減らすべきというのがおれの考え。
>サッカーのように準決勝までは会場を分けるという方法もあるが、甲子園
>という場所自体が価値になっているので、おれは分散開催には反対。
>むしろ地方予選の決勝を分散開催並みの扱いにすべきと思う。
>球児には甲子園にこだわりすぎと言う考えで
>貴方も甲子園にこだわると言う考え。
>おかしくないかね?
>↓
>甲子園が特別な場所なのは事実。こだわるのは良い。こだわりすぎがダメ。
>せっかく地方予選を勝ち抜いてきた高校には、高校野球の象徴である甲子園を
>使わせてあげたい。但しズルい卑怯な行為をしてまで甲子園にこだわるのはダメ
>という意味で、矛盾してるとは思わない。
>(何を持ってズルい、卑怯、と言うかは考え方色々だろうが)
>何故皆甲子園に拘るようになったと思うんだい?
>↓
>色々な回答があるだろうけど、おれは歴史だと思う。
>↓
甲子園の歴史の中には、
>高校野球のスカウトが過熱し 野球憲章ができる
>それでも公立高校は裏口入学的な越境入学を繰り返す
>私立は独自で特待生制度を利用し他県の球児を入学させる
>この私立の行動に目を付けたブローカーと馬鹿親が出てくる
の側面があるのも事実だろう
>甲子園に一番拘ってるのは高野連。
>そしてそれにのって拘る背番号6のような連中や
>若手選手育成をアマに丸投げしているプロの連中
>こんな背景があればこそ球児が甲子園に拘るんだがな。
>甲子園での全試合開催に拘ればこそのあの
>過密な日程での試合になる。昔からこの弊害についても散々いわれてるが
>改善されたのは準々決勝を2日に分けただけの措置。これも高野連が選手の
>健康よりも甲子園開催に拘っているからこそなんだよ。
>そして君のように高校野球の全国大会は甲子園でなけりゃだめだって拘ってる
>ような連中がね。
>高校野球の全国大会としてなら甲子園に拘らず各県に持ち回りで開催地を
>移していくなども留学規制の方策になるだろうよ。
>甲子園に拘るからこそ留学問題も発生してるだけのことだ。
>↓
>キミは高野連が甲子園開催に拘ってるのが悪い、って意見なんだね。
>甲子園で単独開催すると金が儲かるのか。 あまり、そんな風に思った事は無いんだけど
>な。まあいいや。特に反論も無いです。
>甲子園にでることで契約金その他で最初の一歩が違ってきたりもするからな。
>素材だけなら買い叩かれるよ、少なくとも1年目はね。
>将来のことも考えて甲子園にでたいって考えでプロの目に留まるってのを
>目的としてるのはそうはおらんだろうよ。
>個人の商品価値を高めるための甲子園。
>↓
>金のためなら なおのことブローカー的行為は留学関係なく
>でて当たり前みたいな環境だな
オイラも高校野球は好きだ。
けど、甲子園はわからない事だらけ。
何故、馬鹿騒ぎをしなければならないか?
郷土のほこりと郷土のほこりとの戦いと煽る一方で
郷土色がですぎた(?)応援は規制される(沖縄がそうである)
いつの日からか、教育の場であるはずの甲子園でビールが
売られているらしい。おそらく高校生のスポーツの大会では
他にはないだろう。動員している応援を教育だという人もいるが、
そうだとすれば、そこでビールが売られるのは誠におかしな話だ。
そして、更に入場者数や視聴率を気にしているのおもしろい現象だ。
入場者数の殆どは甲子園の近くに住む人たちに支えられている。
その人たちが、行かなければ(理由問わず)入場者数は減る。
視聴率にしても、曜日によっても異なるはず。
( その前に、報道は学校によって差別をしている)
かつて公立高校は越境入学(私立でいえば留学だろう)が
行なわれている。今も存在している。
これも、甲子園至上主義がなせるわざであろう。
野球留学容認の高校も越境留学容認の高校も実は同じ事をやっている。
どちらかが、悪い学校・生徒と言うならば、
もう片方も同じ 悪い学校・生徒となる。
何故なら、どちらも甲子園至上主義によるところで目的は1点しかなく
同じだからである
全国高校体育連盟(高体連)が統括する32の高校スポーツでは、高校が自主的に大会出場を辞退することはあっても、
競技団体が出場を禁止することはない。安部校長は山形県高野連に何度も制度の改善を訴えたが、日本高野連までは届かなかったという。
「高体連なら年2回の評議員会で校長が直接、話、意見ができるが、高野連には下からの声を吸い上げるシステムがない」と憤る。
高野連と高体連の違い、野球と他のスポーツの違いが、特待生問題では全国の教育現場に大きな混乱を招いた。読売新聞が行ったアンケートでも、
困惑ぶりがうかがえる。「特待生は高体連が認めている。高野連も認めて」(熊本の私学)「高体連と高野連で一貫した対応をしてほしい」(広島の私学)。
自民党の特待生問題小委では、「高野連は憲章論や組織論より球児を第一に考えるべきだ」「高野連は(春夏の甲子園を主催する)2新聞社に支配されているのでは」
という厳しい見方とともに、「高野連も高体連の傘下に入るべきだ」との意見が出された。
だが、高野連の田名部和裕参事は「歴史が違うから、高体連と一緒になれと言われても無理」と難色を示す。
財団法人になったのは高野連が1963年で高体連は2001年。年間事業費は、高野連が約7億円で高体連は約6億円。
高体連より高野連の方が歴史もあり、財力もある。
高野連とすれば、飛び抜けた人気スポーツを支えてきた自負もある。河上一雄・元高体連会長も高野連と高体連の一元化は「難しい」との見解を示す。
しかし、ダブルスタンダードの解消は可能だという。
「互いに連携して、同じルール、同じ倫理コードを作っていけばいい。特待生問題で共同歩調を取ることが出発点になる」
特待生問題を契機に、高野連は有識者会議や私学検討部会を設けた。高体連との協議も、数年前から徐々にだが、増えている。
内外からわき上がる批判の声に素直に耳を傾け、組織を変えていくことができるのか。独自路線を貫いてきた高野連の、意識改革が求められている。(おわり)
(この連載は、小石川弘幸、新田哲史、杉元雅彦が担当しました)
(2007年8月3日 読売新聞)
798 :
背番号6:2007/09/06(木) 18:29:44 ID:Y0c12RqN0
>>790 おれは議論の最初から出場枠の見直しには反対していないよ。
ただ機械的な比率による振り分けには反対。地域性とのバランスが重要なので、
ある程度の数値的な不公平は容認すべし、という考え。
ただし現在の出場枠が不公正だから野球留学が免罪される、という論は間違いだと思う。
野球留学は推奨されない形態なので、たとえ現行の出場枠であっても、何らかの歯止めが
あって良いと考える。
地域のレベルアップについては、特にコメントは無い。
799 :
669:2007/09/06(木) 20:09:05 ID:ZJRCX2hg0
>>798 >野球留学は推奨されない形態なので、たとえ現行の出場枠であっても、何らかの歯止めがあって良いと考える。
球児のプライバシー侵害など、問題点を多くの人が指摘してる強引な方法を使ってでも、となると方法論が間違ってるんじゃないか?
まして、(これも多くの人が指摘してるが)高野連の体質が原因となって生じた問題なのに。
俺がキミの意見に真っ向から反対する理由は「そこ」なんだが、どう思う?
キミの理念に対しても、例えば、俺が提案した方法の方が望ましくないか?
>>791 >駒大苫小牧にしろ日大山形にしろ地元のA級が集まっているのだから単純に成功例とは言えないのでは?
地元のA級が集まっているにせよ、一昔前と比べて、弱小地域と呼ばれていた地域のレベルは上がりつつあると思う。
どこの世界でもトップのレベルが上がれば、後に続く層のレベルも上がっていくものなので。
もっとも、本当の意味で、レベルの高い地域に追いつく為には、
>>790の地元のレベルアップについての前半部分で触れたように、もっと子供の世代からレベルアップを図る為の環境作りや基盤整備が必要不可欠だと思うけど。
だから、本当に大事なのはこれからだな。
800 :
背番号6:2007/09/06(木) 20:34:35 ID:Y0c12RqN0
>>799 出場枠が不公正だから野球留学が免罪される、という考え方についてコメント下さい。
キミとの議論の本筋は、おれは「ここ」だと思うよ。
方法論については再三言うように単なる思いつきなので、理念としての是非を判断されたし。
このスレの多数派が、社会一般の多数派と考えるのは誤りである。
出場枠の見直しと地域のレベルアップには反対していない。
なお高野連については興味が無いので議論を控える。
繰り返すが野球留学は甲子園出場への抜け道であり、好ましく思わない人が大多数だと確信している。
801 :
背番号6:2007/09/06(木) 20:53:47 ID:Y0c12RqN0
過去ログ読むの面倒な人に、簡単に説明しておく。
「夏はともかく、せめて選抜くらいは野球留学生を起用して地区大会で好成績を
あげた高校を選抜対象から外したらどうか」と提案した。
主な反論は2点
@野球留学生の甲子園出場の道を閉ざすのは人権侵害とする反論
A野球留学生の判別方法が不正確、また調査過程でのプライバシー侵害とする反論。
@については、地元から甲子園を目指すには何の支障もなく人権侵害には当たらない。
(人権侵害という言葉の使い方に悪意を感じる)
Aについては、運用を練ることでかなりの部分は回避可能では?
(理念として是非を検討して欲しいのだが、レアケースをもとにした反論に終始される)
802 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 21:00:14 ID:qmYIKx5HO
お前たちみたいな頭の固い人間がいるから高校野球がおもしろくなくなるんだよ。
個人的には、地域の底上げになるから野球留学OKってのもどうかと思う
留学生中心のチームを地元民中心のチームが倒して全国大会に行くとやたら称えられるのも、結局根底には留学生→悪、地元→善がある気がして
804 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:17:17 ID:j6fVatxM0
背番号6さんへ
>>739です
>>801で挙げられている反論のうちプライバシー問題について
結論からいうと、調査過程でのプライバシー侵害の回避は残念ながら不可能だろう
なぜなら、第三者(この場合は高野連)が個人の家庭の事情について事細かな説明をさせること自体が
プライバシー侵害に当たっているからだ
背番号6さんは
>>729の真ん中あたりで
>問題は非常にレアなケースでやむなく遠方に進学し、かつ絶対に事情を公開したくない場合。
>これは難しいですね。誤解を恐れずに言うと、センバツは諦めた方が良いかも知れません。
>彼にとっては、プライバシー>甲子園でしょうから。
>(野球留学と言い切ってしまえば詮索されないと思われる)
とおっしゃっているが、これはあなたが述べている
「野球留学以外なら選抜出場は問題ない」「疑わしきは罰せず、シロをクロと判定することはあってはならない」と
明らかに矛盾している
実際の運用を考えるにあたっては、レアケースも含めて考えなければならない
そして調査が原因で野球留学以外の県外人を選抜出場から締め出す事例は1つでもあってはならない
それがどんなレアケースであったとしても、野球留学以外の県外人が選抜を諦めなければならない状況をつくってはならない
で、そうするためにはどうすればいいのか、ということは
>>739の後半に書いてあるようにブローカーの取締り、スカウトにおけるガイドラインの明確な作成を考えることだ
そして、ブローカーや行き過ぎたスカウト活動を介した野球留学者でなければ
野球留学者でもセンバツ出場することは目をつぶってもいいのではないか?
背番号6さんは野球留学者が選抜出場することは禁止すべきだとおっしゃっているが
調査過程でのプライバシー侵害の回避が不可能である以上
ブローカーや行き過ぎたスカウト活動を介した野球留学者でない人に関しては
出場もやむをえない、黙認してもいいのではないか?
やはり、野球留学者以外の県外人が選抜出場を諦める事例を1つでも作らないことを優先すべきだと思う
805 :
669:2007/09/06(木) 22:17:52 ID:ZJRCX2hg0
>>800 >出場枠が不公正だから野球留学が免罪される、という考え方についてコメント下さい。
>キミとの議論の本筋は、おれは「ここ」だと思うよ。
とりあえずな、「免罪」という言葉は使わない方がいい。
免罪というのは罪があってそれを免ずるという言葉だが、野球留学は犯罪でもなんでもないから。
勝手に犯罪者扱いされて、犯罪者扱いされた人は、不愉快に思うだろう非常に不適切な表現だ。
こんな事議論の対象外だから言いたくもないが。
以下、俺の回答。
キミは多分勘違いしてるが、俺は野球留学について積極的な賛成じゃなく「反対じゃない」が正しい。
反対じゃないのは簡単だ。反対する理由がないから。
反対する理由がないのは以下の通り。
・野球留学は犯罪でもなんでもない
・野球留学は高野連の興行優先の運営方針から自然発生的に生じたもの
(高野連の運営方針から野球留学は生まれて当然。野球留学は高野連の体質の産物なんで、責められるべきは高野連。詳細は大筋778=787が触れたので繰り返さない)
>なお高野連については興味が無いので議論を控える。
これについては一言言わせて貰うぞ。
この発言は、キミが野球留学問題を議論する気がないと言っているに等しい発言だから。
>>731や778=787など、野球留学と高野連の運営方針との密接な関わりを指摘する意見が少なくない以上、個人的な興味の有無はともかく、野球留学問題の一環として目を向けるべきだろ。
賛成・反対はともかくな。
806 :
669:2007/09/06(木) 22:26:41 ID:ZJRCX2hg0
>>801 >@については、地元から甲子園を目指すには何の支障もなく人権侵害には当たらない
正しくは、球児としての権利の侵害だが、「地元から甲子園を目指すには何の支障もなく」というのは裏を返せば、「地元以外から甲子園を目指すなら制約がある」という事で、充分、球児としての権利は侵害されると思うよ。
それも、野球留学の抑制は権利を剥奪する規制に寄らずとも可能なのに……。
807 :
背番号6:2007/09/06(木) 22:33:59 ID:Y0c12RqN0
普通に地元の高校に行けば良いだけなのに、とおれは思うけどね。
権利の剥奪って物言いが大げさ。
808 :
669:2007/09/06(木) 22:37:18 ID:ZJRCX2hg0
>>807 >普通に地元の高校に行けば良いだけなのに、とおれは思うけどね。
それはキミがそう思うだけでしょ。
全ての人がそう思うとは限らない。
特に「多大な倍率格差」
「県ごとに甲子園に出場できる選手のレベルが違う」
という現実を突き付けられている球児にその論理は通用しないだろ。
809 :
背番号6:2007/09/06(木) 22:40:28 ID:Y0c12RqN0
規制まではともかく、留学はよくないと思うのは多数派だよ。
地元から甲子園を目指すのが自然と思うのが多数派だよ。
繰り返すが、現在の出場枠が不公正だから野球留学が免罪される、という論は間違いだと思う。
その論理が通用しない球児が多いから、規制なんて話になるんだよ。
810 :
669:2007/09/06(木) 22:47:10 ID:ZJRCX2hg0
>>809 野球留学生は犯罪者なのですか?
キミは尚も「免罪」という言葉を使い、犯罪者として扱ってるようだけど。
811 :
背番号6:2007/09/06(木) 22:48:39 ID:Y0c12RqN0
>野球留学は犯罪でもなんでもない
これは当たり前。だから今は規制も無く、留学生が甲子園に出てるわけだ。
ただ年々目に余ってきたぞ、ということ
>野球留学は高野連の興行優先の運営方針(が原因)
ここで言う興行優先とは何を指してるか、一言で簡潔に答えてくれ。
1件1校の出場枠にした事か?
>>809 貴方は高野連は興味ないというが決定はあくまで高野連でしょ。
規制をかけようとすれば今までだっていくらでもかけられたはずだよ。
高野連が規制をかけれなかった理由を考えた方がいいんじゃないかな?
貴方の場合は……
813 :
669:2007/09/06(木) 22:56:41 ID:ZJRCX2hg0
814 :
背番号6:2007/09/06(木) 22:59:37 ID:Y0c12RqN0
犯罪じゃないからでしょ。
一人二人なら良いが、大勢がやりはじめて、地元出身者が誰もいないような
高校が甲子園に出てくるようになると、これはちょっと変だぞ、ということになる。
状況に応じてルールは変えるべきでしょう。
815 :
背番号6:2007/09/06(木) 23:01:37 ID:Y0c12RqN0
一言では言えないのか?
816 :
背番号6:2007/09/06(木) 23:04:48 ID:Y0c12RqN0
おれは文脈から、
>野球留学は高野連の興行優先の運営方針(が原因)
ここで言う興行優先とは、一県一枠の出場にした事と読めたのだが、
誤解があってはいけないので聞いている。簡潔に答えてくれ。
817 :
669:2007/09/06(木) 23:06:18 ID:ZJRCX2hg0
>>815 キミに分かるように経緯を踏まえて説明しようとすると、一言では収まりきらないからね。
キミに経緯が読み取れるかは分からないけど、一応一言で言ってみる。
「煽り立てるマスコミを放置し、甲子園を夏の一大ページェントのように運営してきたのは高野連」
818 :
背番号6:2007/09/06(木) 23:08:35 ID:Y0c12RqN0
おれは、野球留学は(球児や学校側の)行き過ぎた甲子園至上主義が原因だと思う。
819 :
669:2007/09/06(木) 23:10:25 ID:ZJRCX2hg0
>>818 その「(球児や学校側の)行き過ぎた甲子園至上主義」を生み出してるのが、
「甲子園を夏の一大ページェントのように運営する高野連の有り方」。
820 :
背番号6:2007/09/06(木) 23:12:52 ID:Y0c12RqN0
経緯を踏まえなくて結構。論点がボケるだけ。
今は野球留学の原因について話している。
キミが原因と言う、興行優先の運営方針、という言葉はどうとでもとれるので、
具体的に何を意味するのか簡潔に明確に答えてくれ
>>818 甲子園至上主義の側面に
779 :名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:54:23 ID:MR6vFuoH0
甲子園はみんなのもの。選手だけのものじゃない。との考えから、
報道機関も含め色々な方々のおかげで甲子園は盛り上がっている。
高校野球のスカウトが過熱し 野球憲章ができる
それでも公立高校は裏口入学的な越境入学を繰り返す
私立は独自で特待生制度を利用し他県の球児を入学させる
この私立の行動に目を付けたブローカーと馬鹿親が出てくる。
があるとは思わないのか?
822 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:15:21 ID:HYEt6AqlO
高校を義務教育にすれば全て解決。
823 :
背番号6:2007/09/06(木) 23:15:26 ID:Y0c12RqN0
論点のスリカエやぼかしは、なくそうや。真摯に議論しているんだから。
一大ページェントのように運営する、なんて不明確なことを言わないでくれ。
興行優先の運営方針とは、具体的に何を指しているのか?
>>822 賛成だね。そうすれば高野連ではなく高体連加盟になるだろうからね。
825 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:20:10 ID:iGIGLlIl0
背番号6さんへ
>>739=
>>804です
>>823で「論点のスリカエやぼかしは、なくそうや」とおっしゃっていますが
論点のスリカエやぼかしをしているのは背番号6さんのほうに見える
それに、私が背番号6さんについて問いかけているレス(つまり
>>739と
>>804)
についてのレスが見受けられないけれど、いったいどうなっているんだ?
826 :
669:2007/09/06(木) 23:21:25 ID:ZJRCX2hg0
>>823 >>819の説明が一番具体的なつもりなんだけどな。
他の言葉を使おうとすると、それこそ言いたい事がズレかねない。
それで分からなければ、
>>778=
>>787氏の書き込みも参考にすると良い。
あるいは、同じ事を指摘する意見はこのスレ内で、くどいほど出てるので、それも読み返すといい(キミはこの点の指摘は徹底的にスルーしてるが)。
野球留学は個人の勝手だろ。
地元の高校に行かなければならない理由なんてないんだし、好きなところに行けばいい。
県外の高校行くなって、弱小地方や田舎で生まれた奴は田舎に残れって言うのと変わらない。
828 :
背番号6:2007/09/06(木) 23:44:21 ID:Y0c12RqN0
>>825 こんな事は言いたくなかったが、しつこく絡むので反論させて頂く。
キミは
>>743で、「自分の力を試したいが、報道はされたくない人」について、
報道の程度も含めて参加するスポーツ大会を選択しているのではないのか?
と言ってる。
ところが
>>739では、「絶対に事情を公開したくない場合、誤解を恐れずに言うと、
センバツは諦めた方が良いかも知れません。彼にとっては、プライバシー>甲子園」
というおれの発言に対して、センバツを諦めたほうが良いという論理だな、と否定する。
一方では報道されたくないから大会に参加しない選手を認めていて、おれが同じ事を言うと
ムキになって否定するような論理の一貫しない人とは、議論にならないのでスルーしました。
>>827氏に賛成
高校は義務教育でもない以上どこにいこうが個人の勝手。
オレ自身は地方に留学して甲子園を目指すってのは好きではないが
それを規制するなどというのは反対である。
その前にやるべきことは山ほどあるからな。
そして弱小地域で生まれたSクラスの素材が強豪地区に留学して甲子園を目指して
いるぶんにはなんの文句もつけず(どころか賞賛に近い)にその逆には文句をつけるってのも
どうかと思う。高野連はこれをしているも同然。
こんな状態で留学規制などというのはただの感情論でしかない。
830 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:59:28 ID:XB1GNN2c0
>>739=
>>804です
>>828 論理が一貫してないのは背番号6さん、あなたにもいえますね
私は「抜け道があってもシロをクロと判定することはあってはならない」といいながら
レアケースという理由でシロをクロと判定させる状況をつくっている、ということを指摘したんだ
大体ハンディキャッパのスポーツ大会と高校野球は全く次元の違う話なのに
どうして全く次元の違う話を持ってくるのか、そこからして疑問だ
はっきり言わせてもらうと、背番号6さんは
物事の問題の本質が全くわかっておらず、意図的か無意識かどちらか知らんけれど
物事の本質に迫ることについて目をそむけている
そして小手先の対策を考えるも、その対策が行き当たりばったりで
行き当たりばったりと指摘されてもなお小手先の対策にこだわる
831 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 00:00:57 ID:mYilALKHO
あくまで俺の感想であり私見であるが
高野連と背番号6は同じ思考回路に感じる
違うのは実権を持つ者か持たない者かくらいで
高野連と早稲田OBとのつながりは深い
規制をかけるには早稲田OBを納得させなければならない
だから、中途半端になってしまう
留学そのものは法の上で禁止はできない。
特別ルールは下手すると早稲田OBおよびマスコミに批判をあびるからできない。
832 :
背番号6:2007/09/07(金) 00:01:03 ID:Y0c12RqN0
>>826 今は野球留学の原因について話している。
キミが原因と言う、興行優先の運営方針、という言葉はどうとでもとれるので、
具体的に何を意味するのか簡潔に明確に答えて欲しい。ただそれだけ。
おれとキミで興行優先の概念が違ってたら議論にならないだろう。
おれの概念で、留学の原因は興行優先ではない、と言っても議論にならないだろ?
だからキミの言う興行優先という言葉が具体的に何を指すのか明確にしろ、と言ってる。
定義を共有するためなので、だらだら書かずに簡潔に書いてくれないと困る。
でも他にもやることがあるので、書けないのなら、もういいよ。
833 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 00:02:02 ID:320Bkofp0
教育面から野球留学を否定する意見をたまに見るんだけど具体性に欠けるんだよな。
親元を離れて暮らすってのは精神発達上、結構なプラス効果があると思うんだが。
野球留学による教育面のデメリットってなんだ?
834 :
背番号6:2007/09/07(金) 00:10:31 ID:zdRGf+w10
>>830 報道されたくなくて大会に出ないと選手が判断する、という意味においてはまったく同じ次元。
報道されるのがイヤで自主的に大会に参加しないという参加者の意思決定と、
選抜者がシロをクロと誤って判断する事とは全く違う話だ。
>>833 そこは特待が絡む…怪我や不祥事を起こした特待生がそれを理由に
学校にいられなくなるような状況はこれまでにも多数発生しているから。
高野連はこれを問題視した発言もしているが、そこを是正するならば
特待に値しなくなった時に希望者は奨学制に切り替えることができるなど
他の手段でも可能なはず。
野球脳といわれる連中を生み出すような特待高の存在も問題だが
それは学校の問題だしなぁ…最低限の教育ぐらいはしとけやどこも!
836 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 00:17:15 ID:2OhIflUm0
>>834 そうか?
大体ハンディキャッパのスポーツ大会のマスコミ報道の取り上げ方と
高校野球のマスコミ報道の取り上げ方の違いは大きいと思うが?
そもそもハンディキャッパのスポーツ大会の話を持ち出してきた時点で
論点がすりかえられてぼけたんだが?
837 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 00:18:42 ID:2OhIflUm0
>>833>>835 実際金かからないスポーツやりたいだろうし、特待生はそういう意味で賛成だけどな。
特に私立は学校経営であってビジネスなんだから。
それに甲子園やプロを野球やってるやつらは勉強してないやつが多いし、高野連もバカなんだから教育について語れてもな…。
ただ1つの都道府県から代表が1つか2つってのを廃止するのはいいと思うけど。
よりレベルが上がりそうだし、そもそも好きな学校行って好きなところで暮らせばいいんだよ。
マスコミの報道見る限り、田舎の過疎等の問題を、その地域で生まれた人たちに押しつけてるだけ。
野球留学反対ってのも、田舎や弱小地域に対する押しつけにしか感じない。
839 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 00:23:37 ID:YIVHyy8W0
>>835 なるほどね。
しかし野球脳つっても、留学せずに地元の高校行けば真面目に勉強するのかつったら
そんなことはないだろうと思うわけで。
840 :
669:2007/09/07(金) 00:23:53 ID:oDreMvlR0
>>832 「見世物としての高校野球」の側面を推進してきたのが高野連、と言えば分かるかな?
甲子園を半月以上借り切り、NHKや民放で全試合全国中継。
過密日程で、勝ち残れば三連投、四連投で、最近ようやく準々決勝を2日に分けるに至った程度(しかも休養日としてなら、準々決勝を一日で行い、丸一日全チーム休養にした方が公平なのに、敢えて準々決勝を二日に分けている。その方が二日開催できるから?)。
過熱するマスコミ報道も放置(教育上望ましくないと言えば、加熱にストップをかけることも出来るはずなのにしないで放置)。
この辺の実情と、無対策振りを見れば、見世物としての高校野球を高野連自ら積極的に促進してるとしか思えないし、現に高野連のこれら運営で高校野球の見世物化は歯止めが利かなくなってしまっている。
841 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 00:32:46 ID:a5OzO/NXO
甲子園の応援で郷土色強いと注意され排除される
いや、されたんだった
>>840 ただみんなそんな見世物高校野球が好きなんやけどねw
で、その好きな見世物高校野球にそれぞれ思いいれがあって
留学生の多いのは見たくないとかもあるわけで…心情は理解はできる。
が、その感情論で留学規制なんてのはおかしいよな。
そうだなぁ。
>>841 広島勢の宮島の応援なんて昔は名物だったけどねぇ。
銚子商の大漁旗とか。
応援に郷土色は出すなと言うくせに、
郷土出身者の少ない学校には難癖をつける。
高野連はいったい何がしたいんだw
845 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 00:46:40 ID:a5OzO/NXO
見せ物高校野球だからこそ 一大イベントにもなり
甲子園至上主義もうまれている
世論に問えばおそらく半数はそうだねと答えるだろうね
846 :
背番号:2007/09/07(金) 01:59:22 ID:zdRGf+w10
>>840 言いたいことは了解した。
キミは、野球留学は高野連の見世物野球化の推進が原因、と言うのだね。
これはやや論理に飛躍がある。せめて遠因とか一因と言うべきだな。
甲子園出場に必要以上にこだわる球児の考え方にこそ、野球留学の直接的な原因があると考える方が自然だな。
また見世物野球の商業価値を利用しようと、遠方から球児を集める学校側の姿勢こそ直接的な原因と考えるのが普通。
>>846 その球児が甲子園出場に必要以上に拘るとか商業価値を利用しようと
遠方から球児を集める学校側の姿勢ってのが高野連の推進する見世物野球
が原因でおこってくる問題でしょうがw
甲子園に拘る球児、商業価値を利用する学校は見世物野球から派生する
ものであって一番の根本的な原因は見世物野球ってことでしょ。
そこを無視するなってのが理解できんかなぁ・・・
上でも誰かがいってたがほんとあんたの思考は高野連とかわらんねw
甲子園に拘る球児、商業価値を利用する学校ってのは合併症であって
本来の大元の病気(見世物野球を推進する高野連)を治療しない限りは
また発生する可能性が高いってことが理解できんかな?
留学規制・特待禁止などは対処療法であって根絶療法ではない。
根絶するには元の病気を治す必要があろう。
849 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 06:23:48 ID:L/dGHV070
○○と考える方が自然か。
元々は公立の越境入学も絡んでいるし(今でも一部はやっている)、
私立の留学も甲子園常連でなくてもやっているし、
甲子園至上主義が問題だとすれば、そう考える者が多ければ多いほど
そう考えさせているものは何かな と考えるのが自然だね。
これは、一般社会でも同じ。要因はいろいろあるだろうが解決策はと
考える時、表面的な問題をいくらやっても無駄。根っ子に何があるのだろうかと
考えるのが自然。
高校野球を語る上で甲子園なくしてかたれない
これは、殆どの方がそうであろう
俺も、高校野球イコール甲子園になってしまう。
拘るところまでいかなくとも甲子園がついてくる
学校や球児ばかりでなくOBや後援会(父母会含む)までも拘る。
多くの人たちが甲子園に拘っている。
拘る度合いこそそれぞれ違うだろうがとにかく拘っている。
原因追求の自然的発想は、何故これほど甲子園に拘る人々がいるのだろうか
と考えるのが自然。
ただ、中にはこの拘りに弊害を感じ取り自発的に方向修整をしている学校は
出始めてはいる。野球では生徒は集まらないと考え、近年勉学に方向転換
してきている学校がある。 留学問題は球児の問題かもしれないが、
実は球児を取り巻く環境にこそある。学校と親の考え方がかわれば何とでもなる。
大人社会はどうしても損得を考える。だが、こういった問題は常に生徒達に
責任を押し付けてしまう。大人のエゴにふりまわされる高校生は本当に気の毒に思えてしまう。
ルールをつくるにしても、球児たちにわかりやすくすべきである。
あいまいな取り決めをし、後になって責任を球児に押し付けるのは大人のエゴでしかない。
851 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 18:42:59 ID:f/yC7R/t0
高校野球を高野連が見世物化した、というレスをよく見るけれど、
見世物化しているのは硬式だけで、軟式はそうではない。
なぜ高野連は硬式だけを見世物化したのだろう?
硬式と軟式でこんなに扱いに違うのはなぜだろう?
この硬式と軟式の扱いの違いを招いた原因は何だろう?
>>851 大学野球に対抗心を持つようになったからじゃないのかなあ?
学生野球憲章なんて言っても連盟が違うしね。
高校野球連盟って言っても女子は加盟しないわけだし、
対抗意識と差別意識丸見えなんだよね。
野球ではなく甲子園野球ありきだからね。
でも、高野連だけの責任じゃないよね。取り巻く我々の責任でもあると思うよ!
853 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 21:49:25 ID:QVI2Quw2O
マジレスすると、北海道2、東北6、北信越5、中国5、九州8のうち参加校の少ない学校に合わせた地区ごとの比例配分にしたうえで参加校数とする。
陸上のインターハイのように地区内の代表校が同一都道府県で占めることも可能とする。
そのため、各地区の春季大会を廃止し、県予選は6月始めまで、地区大会は7月始めまでにおわるようにする。
沖縄の夏の県大会のように県大会は原則土日絡みとする。
854 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 21:53:42 ID:ErTZ1RYR0
>>853 >各地区の春季大会を廃止し、県予選は6月始めまで、地区大会は7月始めまでにおわるようにする。
>沖縄の夏の県大会のように県大会は原則土日絡みとする。
それをするなら、各学校の定期試験の時期も考えなければならないな
855 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 22:08:45 ID:QVI2Quw2O
>>854 陸上のインターハイはそれができている。都道府県地区予選→都道府県予選→地方予選と3段階を突破しないと全国大会には行けない。
そのようにすることで実力校が残りおもしろい。
856 :
背番号6:2007/09/07(金) 23:04:26 ID:15n1wAqN0
>>847 競馬で人生を棒に振る奴が出てくるのは、馬券を売ってるJRAが悪いのか?w
857 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 23:20:06 ID:a5OzO/NXO
高校野球を競馬にたとえる
たとえるならプレーヤーである馬か騎手になると思うな
横スレですまないが
858 :
669:2007/09/08(土) 00:04:07 ID:LoDIuTRU0
>>846 >>847-849が先に言ったが、高野連の見世物野球化の推進が根本的な原因としか言いようがないと思うんだが。
見世物野球化が進み、マスコミが大々的に注目すれば、広告効果を考える私学が力を入れるのも、舞台に上がりたいと強く願う球児が大勢出るのも、ごく当たり前の流れだから。
この根っこの部分を解決しない限り、何の解決にもならないし、同じような事がまた問題になるだけ。
見世物野球もあながち悪いとも言い切れんからな。
860 :
背番号6:2007/09/08(土) 00:34:53 ID:PYT4+peL0
>>858 射幸心を煽る馬券を売ってはいけません、って論理だな。
広告効果を考える私学の気持ちも、舞台に上がりたいと強く願う球児の気持ちも
理解できるよ。その行為を「当たり前の流れ」と肯定するところが間違いだよ。
イチかバチか馬券に人生を賭ける気持ちも理解できる。でもJRAが悪いんじゃない。
監視の甘い店で万引きの誘惑が沸く気持ちも理解できる。でも店が悪いんじゃない。
自動販売機で未成年がタバコを買う気持ちも理解できる。でも販売機が悪いんじゃない。
861 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 00:42:43 ID:UhPpThA20
当たり前の流れだな
862 :
669:2007/09/08(土) 00:46:27 ID:LoDIuTRU0
>>860 >その行為を「当たり前の流れ」と肯定するところが間違いだよ。
言ってる意味を勘違いしてるね。
「Aという現象の結果、Bという現象が起きる」という事実を言ってるだけだ。
感情的な肯定の有無にかかわらず、事実として、現に野球留学に関連する現象は起きてしまっているだろ。
その現象を生み出している要因となっているのが、高野連の方針。
あとね、馬券やタバコやお酒の話とは同一視できないよ。だって、
タバコや馬券やお酒:未成年者のために販売しているわけではない。
高校野球:未成年者である球児の為に開催されている。
未成年者のために開催されてる以上、タバコや馬券と違って「販売する方が悪い」になる。
つまり、「射幸心を煽る開催の仕方をする」高野連が悪い。になる。
863 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 00:52:25 ID:UhPpThA20
高校生は就労できる年齢なんだからあんまりガキ扱いして保護するのもどうかな。
射幸心を煽る開催の結果振り回される奴が出てきても自分の責任だろ。
グダグダ言わなくても現状のままなら甲子園の商業価値は
徐々に失われつつあるだろ・・・徐々というより急激にか
常葉菊川の選抜優勝、佐賀北の夏の優勝
聞いた事ないチームに優勝されてもなあー
865 :
669:2007/09/08(土) 01:01:37 ID:LoDIuTRU0
>>860 それにまた議論をすり返られたので、付け加えておくけど、
問題は「誰が悪い悪くない」という責任の押し付け合いじゃなく、
「どこに問題があるか」という原因追求だろ。
そして、問題の原因追及をすれば、どの問題も「高野連の見世物的高校野球の運営方法」が元となって始まっている。
禍根を放置して表面だけ対処するのが良い解決法か、禍根を対処するのが良い解決法か、答えはおのずと明らかだと思うけどな。
866 :
背番号6:2007/09/08(土) 01:07:57 ID:PYT4+peL0
>>862 結局は、馬券を売る方が悪い、って言ってるだけだな。
そりゃ違うって、買う奴が悪いに決まってるだろ。
留学しない球児や売名行為に加担しない私学も一杯あるでしょ。
野球留学の温床になる見世物野球をやめろ、というのは
未成年喫煙の温床になるから自販機を撤去しろ、って理屈だ。
ちなみに野球留学を禁止しろ、というのは
自販機に年齢確認機能をつけろ、という理屈。まあ抜け道はあるがね。
867 :
669:2007/09/08(土) 01:12:19 ID:LoDIuTRU0
>>866 それは違うぜ。
「未成年者を対象とした大会を開催するなら、運営サイドには、選手の射幸心を過剰に煽るような事は慎む配慮が必要」と言ってる。
でもそれは誰が悪い、悪くないの責任の押し付け合いで、肝心なのは何が原因となっているかを突き止めることであり、何が原因かと言えば、高野連の大会運営方針に端を発している、という他ない。
>>866 高野連の方針に踊らされてる学校や生徒が悪いというが、そもそも高校の部活を
見世物にしようと考えること自体がおかしい。
869 :
背番号6:2007/09/08(土) 01:22:07 ID:PYT4+peL0
>>865 責任を原因と言い換えても同じだよ。
馬券が売られてなければ、馬券で人生を狂わされる奴もいなくなるから、
馬券を売ってるJRAに問題がある、という理屈だ。
キミの理論では、自販機に年齢確認機能をつけるのは表面だけの解決方法で、
タバコの販売をやめないと、未成年者の喫煙は根本解決にならない、って事になる。
870 :
669:2007/09/08(土) 01:29:25 ID:LoDIuTRU0
871 :
背番号6:2007/09/08(土) 01:37:08 ID:PYT4+peL0
>>868 >そもそも高校の部活を見世物にしようと考えること自体がおかしい。
賛否はともかく、そのような見識があっても良いと思います。
ただ、ここで言う「見世物」の定義は共通認識として明確にする必要があると思うよ。
国民に感動を与える試合の中継=見世物、であれば、何ら問題が無いと思う。
単に利益を確保するための興行=見世物、であれば、不謹慎な話だと思う。
いずれにしても野球留学の是非とはまた別次元の話題ですね。
872 :
背番号6:2007/09/08(土) 01:54:53 ID:PYT4+peL0
>>870 ここ数日の議論を振り返って思うんだが、キミの主張が一貫してるのは認める。
(論理に飛躍がある部分や意図的な言葉の言い換えなど気になる部分はあるが、まあおいとく)
ただ、どうも議論の内容が広がりすぎて、数多く書き込んでいるわりには、お互いに充実感が無いんだな。
枝葉末節にとらわれす、論点を絞って議論を続けることを提案したい。
まず、これまでの根本的なスタンスを整理する
@野球留学の是非 キミは容認、おれは反対。
A野球留学への規制 キミは反対、おれは容認。
であるから、具体的な規制の方法についての議論は、お互いやめにしとこう。
キミは規制そのものに反対なのだから、議論がかみあわない。
で、ここにきて、野球留学を生み出した原因・責任の話題になってきている。
キミの主張は、高野連の運営方法に主な原因があるから、運営方法を変えるべき、と言ってる。
おれは、高野連に罪なしとは言わないが、第一義的には当事者の責任・問題であると考える。
双方の主張を理解しながら、論点を絞って議論していこうや。
端から見てる人間だが、お二方とも野球留学は悪という見解ってことで良いの?
背番号6氏は現状で留学反対、もうひと方は現状では容認だが留学をせざるを得ない現状は改善すべきということだよね
そもそも野球留学は何故悪いの?
>>873 地元の高校に縛り付けたいんじゃないのか?
社会が田舎で生まれた人間はこれ以上都会に来ないで、過疎化してる田舎のために残れと押しつけてる感じがする。
875 :
669:2007/09/08(土) 02:17:23 ID:LoDIuTRU0
>>873 俺の意見はスレ内で散々述べてるが、ひと言で言うと
>>805の中段。
積極的な賛成ではないが、反対じゃない。
背番号6氏の意見に反対するのは、野球留学の是非以前に、方法論が明らかに間違っているからだな。
>そもそも野球留学は何故悪いの?
俺も背番号6氏には、散々散々同じ事を聞いていたりする。
俺も同じ事を知りたい。
俺からすれば、野球留学者だろうと、等しく球児だと思うんだけどね。
876 :
背番号6:2007/09/08(土) 02:18:54 ID:PYT4+peL0
>>873 もう一人の彼は必ずしも留学は悪いとは言ってないと思うが。
おれの見解も、留学は悪というより、留学は不自然というニュアンスです。
ほぼ全員が地元に進学する中、ほんの数人が野球留学するような状況であれば
おれは、野球留学=悪とは言いません。
しかしながら全員が関西出身の東北代表というような高校が甲子園で活躍するような
事態は、非常に不自然だと感じるので、事ここに至っては何らかの規制があってしかるべき
と考えています。
ご理解頂けましたか?
877 :
669:2007/09/08(土) 02:19:37 ID:LoDIuTRU0
>積極的な賛成ではないが、反対じゃない。
積極的な賛成ではないってのは、どんどんやれ、推奨だ、というわけではない。という意味ね。
多分、キミと同じスタンスだと思う。
878 :
背番号6:2007/09/08(土) 02:25:23 ID:PYT4+peL0
>>875 方法論については、もう言うなよ。挑発か?
悪意の言葉選びもやめろ。等しく球児じゃない、なんておれは言ってない。
(もうキミが何と言って反論するかも知ってるけど、言うなよ。本筋から外れる)
879 :
669:2007/09/08(土) 02:28:13 ID:LoDIuTRU0
>もうひと方は現状では容認だが留学をせざるを得ない現状は改善すべきということだよね
スレ内全部読むのは面倒だろうから、ここの部分についても話すけど、
俺は留学云々そのものより高野連の矛盾した体質・自己の行いを顧みることなく責任を球児に押し付けようとする運営方針に疑問を投げかける立場だな。
背番号6氏が野球留学を問題視するなら、高野連のあり方などの抜本的な改革の過程でそれも自然解消(あるいは抑制)されると思うのだけど、背番号6氏は飽くまで規制を科したいらしい。
高野連の体質は無問題で。
880 :
669:2007/09/08(土) 02:30:14 ID:LoDIuTRU0
>>878 だって、キミの規制に拘る方法論が間違ってると思うのだもの。
野球留学を不快に思う層の中からさえ、方法論を疑問視する声が上がり、問題点を指摘される意味を考えた方が良いと思うよ?
881 :
873:2007/09/08(土) 02:40:17 ID:t/g84Mm4O
>>875-876 お答えありがとうございます
背番号6さん、確かに全員関西弁の東北代表なんてのは変だなと思う
しかし、ダル東北(P以外のスタメン8人中留学生が春2人夏3人、春夏とも留学生の中に岩手1人含む)や田中駒苫(P以外の8人は北海道出身)のように、数はそこまででなくとも圧倒的な力を持つ留学生を擁して活躍する学校もある
そういうのはどうお考えですか?
882 :
背番号6:2007/09/08(土) 02:43:18 ID:PYT4+peL0
>>879 まともに議論しようと提案しても、こんなこと書くのかい。。。
意図的なのか馬鹿なのか、キミの発言が原因で議論が本筋から外れるんだよ。
後半3行の文章を直してやる。
野球留学の問題は、高野連のあり方などの抜本的な改革の過程で自然解消
(あるいは抑制)されると(669は)思う。
しかるに背番号6氏は高野連の体質を問題にする前に、飽くまで規制を科したいらしい。
高野連の体質は無問題などと、全面肯定と聞こえるような発言はやめろ。
高野連の体質については主因ではないから積極的には論じたくないと、
過去に言ってるじゃないか。
883 :
669:2007/09/08(土) 02:49:54 ID:LoDIuTRU0
>>882 じゃあ、なんで高野連の体質については主因じゃないと思うんだい?
とりあえず俺がキミに一番言いたいのは、規制と言う方法論が間違ってる、という事だな。
俺が今まで言ってる事は基本的に、何故規制と言う方法論が間違ってるか、という事に関係してるんで。
キミが論じたくないって言ってる「高野連の体質」は俺からすれば、何故規制と言う方法論が間違ってるか、を語るに当たっての重要な論点だ。
884 :
背番号6:2007/09/08(土) 02:54:35 ID:PYT4+peL0
>>881 質問の意図がはっきりつかめませんでした。純粋に感想を求められてるのならば
レギュラー全員が留学生のチームよりはマシ、だと思います。
もう少し質問の意図を明確にして頂ければ、より具体的にお答えします。
885 :
背番号6:2007/09/08(土) 03:00:44 ID:PYT4+peL0
>>883 >じゃあ、なんで高野連の体質については主因じゃないと思うんだい?
馬券の話をもういちど読め。
>規制と言う方法論が間違ってる
規制の是非については論じるのはやぶさかでない。
具体的な規制の方法論はやめましょう、という事。
886 :
背番号6:2007/09/08(土) 03:03:04 ID:PYT4+peL0
>>883 規制の是非の前に、留学の是非を議論するべきだと思うが、違うか?
留学が非ということで認識が一致して、はじめて規制の是非が語り合えると思うんだが。
887 :
669:2007/09/08(土) 03:12:25 ID:LoDIuTRU0
>>885 >馬券の話をもういちど読め。
>>868でFAだと思うけどな。
キミはそのような見識があってもいいと言ってるが、
「そもそも高校の部活を見世物にしようと考えること自体がおかしい」
という意見は正論じゃないのか?
>高野連の体質は無問題などと、全面肯定と聞こえるような発言はやめろ。
そこで馬券の話を持ち出してる時点で、正直、全面肯定してるようにしか聞こえない。
高野連は悪くない、とな。
>規制の是非については論じるのはやぶさかでない。
>具体的な規制の方法論はやめましょう、という事。
でも、当のキミ自身が「甲子園を目的とした野球留学生を春の選抜から外そう」という具体的な方法に拘ってるじゃないか。
だから、自然とその話も持ち出さざるを得ない。
そして規制の是非については、不要だし反対、と既に理由付きで述べたはずだ。
キミはスルー気味の態度だったが。
888 :
669:2007/09/08(土) 03:18:16 ID:LoDIuTRU0
>>886 >規制の是非の前に、留学の是非を議論するべきだと思うが、違うか?
>留学が非ということで認識が一致して、はじめて規制の是非が語り合えると思うんだが。
思わないな。
既に何度も述べたが、「甲子園を目的とする野球留学」自体の必要性が、抜本的な対策の結果、損なわれるのだから。
889 :
背番号6:2007/09/08(土) 03:20:15 ID:PYT4+peL0
>>887 「そもそも高校の部活を見世物にしようと考えること自体がおかしい」
見世物の定義を明確にしないと、正論も何もないだろ。
前回のキミの説明では、見世物=一大イベントと言ってたが、イベント自体は
必ずしも否定的なものではないと思うぞ。
キミは見世物の意味を再定義するか、なぜ部活が見世物ではいけないのが具体的に
説明をしなければ、正論と言い切ることは出来ない。
890 :
背番号6:2007/09/08(土) 03:22:10 ID:PYT4+peL0
何か一杯書いてきたな。こうやって論点がボケるのが嫌なんだよ。
キミの言いたい核心だけを書くことが出来ないの?
891 :
669:2007/09/08(土) 03:28:33 ID:LoDIuTRU0
>>889 >見世物の定義を明確にしないと、正論も何もないだろ。
わざわざ定義するまでもないだろ。
過熱するマスコミ報道を放置してる現状や、
見る側の都合に合わせた過密な試合日程を鑑みれば、
当初の理念がなんだったかは知らんが、
今は「単に利益を確保するための興行」に成り下がってしまってるのは明らかだろ。
もし本当に「国民に感動を与える試合の中継」であるなら、
過剰なマスコミ報道はとっくに歯止めが掛けられてるし、
試合日程だって、もう少し球児達の事を考えたものになってるはずだ。
……投手の腕が曲がって初めて、準々決勝を二日に分けた程度なんだぜ。
スレ読み返せば、俺以外も「興行」と言ってるのは何の為だと思う?
他人の目から見れば、「利益を確保するための興行」に成り下がってるからだ。
そう思わないのはキミと高野連くらいだよ。
892 :
背番号6:2007/09/08(土) 03:38:53 ID:PYT4+peL0
>>888 どうも、ここがツボだな。
おれも「留学をせざるを得ない現状は改善すべき」で、いいよ。
この線から議論を始めよう。
なぜ留学するのか、ここだろ?
@おれは「甲子園に行きやすい」からだと思うから、留学生が甲子園に行きにくくする
制度を設ければ留学は減る、と主張してるのはもう十分理解してんだろ?
Aキミは高野連の大会運営が原因だと思うから、運営方法を変えれば留学が減る
って主張でいいな?
@について語るか?Aについて語るか?@とAの比較か?
キミの好きなテーマで書いてみ(簡潔にな)
893 :
背番号6:2007/09/08(土) 03:49:16 ID:PYT4+peL0
>>891 >加熱するマスコミ報道を放置してる現状や、
マスコミに規制をかけるのか?加熱した報道で何が問題なの?
>見る側の都合に合わせた過密な試合日程
どこが? どう変えればいいの?
>「単に利益を確保するための興行」に成り下がってしまってるのは明らか
ほんとか? 誰の利益を確保してるの?
>スレ読み返せば、俺以外も「興行」と言ってるのは何の為だと思う?
>他人の目から見れば、「利益を確保するための興行」に成り下がってるからだ。
>そう思わないのはキミと高野連くらいだよ。
スレの多数派が世論の多数派にあらず。おれと高野連だけ悪者にする書き込みだなw
興行で何が悪いのかも説明しろ
おれも現行の大会に「興行」という側面がある事を否定してるわけはないよ。
ってかさ、キミが一杯書いた内容と野球留学の因果関係を簡潔に書きなって。
ここが本題だろ?
894 :
背番号6:2007/09/08(土) 03:51:59 ID:PYT4+peL0
明日は休みだから、今日は朝まで付き合うかなw
付いて来い
>>669 ってか、も少しマトモなコテにしろよ。
895 :
背番号6:2007/09/08(土) 03:58:46 ID:PYT4+peL0
おれは別に難しいこと言ってるつもりは無いんだけどね。
地元じゃない選手ばかりの高校が地域代表として甲子園に行くのは、
普通に考えて、ちょっと変だろ、って言ってる。これ世間の多数派。
何がしかの規制があってもいいんじゃないの、って思う。
別に規制しなくても留学が減る妥当な方法があるんなら、提案してよ。
669氏が大会運営を批判してるけど、じゃ、どう運営を変えれば留学が減るの?
具体的な内容が明確じゃないから、コメントできないな。
669も背番号6も難しい話はしていないな どちらも意固地になっているだけだ
留学減らす方法は2通りあると言えるんだろうな
留学そのものに規制をかける方法と
宣伝効果を薄めて留学の価値を薄める方法との2通りが
前者は高校含めた規制にしなければならないでしょうね。
何故なら、留学は受け入れる高校があるから発生する問題であって
球児のみの問題ではないですから
後者は準決勝・決勝のみくらいを甲子園を舞台にしてその他の試合は
全てその他の球場で試合をする。球児にとっては全国大会はかわらないので
過剰なまでの甲子園という色は薄める事はできる。
ただし、この時1番問題になる事は球児でない者が騒ぐようになる事。
この問題に対する視点も両者で異なる
前者は球児より観客 後者は観客より球児におもきをおくという考え方のちがい。
実はこのての問題は以前から問題になっており、どこまでいっても平行線のまま
結論が出ていない問題である
「高校野球は誰のための野球なのか」の結論がでない間は両論が意地の張り合いを
続けるんだろうね
それから、ここでは無縁の話かもしれないがAAAアジア・AAA世界選手権大会への
日本の対応も今後絡んで、現行の夏の大会のあり方が問われる時期がくるだろうね。
過度に注目を浴びるようなことがなくなれば、留学してまでも甲子園にと考える生徒や
売名目的で有望選手をかき集める学校は減るだろう。
また、それでも留学が残ったとしても、見る側だっていちいち気にしなくなる。
事実背番号6氏は、野球が他競技より高い注目度だから特別視して論じてる旨の発言を
していたと記憶してるが。
運営を変えろというのは、そういう意味・目的だろう。
>>897 そうなんだよなあ
受け入れる高校があれば行きたくなるのは人の感情としてありえる話しだし
受け入れる学校がなければ発生しない問題なんだよな
球児たちは いつも振り回されるんだよな
899 :
背番号6:2007/09/08(土) 09:22:24 ID:PYT4+peL0
>>897 過去からの主張をしっかり読んでいてくれてありがとう。
おっしゃるように、おれは高校野球の飛びぬけて高い注目度を前提に論じています。
卓球や体操ではスポーツ留学が全然問題にされませんし、あえて規制も不要と思います。
(ただしスポーツ留学を善悪の視点で見るなら、野球も卓球も変わらないのです)
高野連が運用を変えて、甲子園を卓球のような大会にすれば、野球留学は減るでしょうね。
しかし、おれはその意見には反対です。
過剰に注目される状況には賛否ありますが、おれは基本的に高校野球の隆盛=発展=善と捉えています。
発展したがゆえに問題点が新たに生じたのならば、元に戻すことて問題点を取り除くのではなく、
現状(隆盛している状態)を受け入れた上で、改善策を練るべきだと考えています。
拙い文章ゆえ誤解を生むこともあろうかと思いますが、その辺りはご容赦下さい。
900 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 09:27:27 ID:UhPpThA20
自分の長所を生かせるor伸ばせるところに行きたいってのは将来考える上でもごく自然だと思うんだが
振り回されてるんじゃなくて自分で選択してるんでしょ
901 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 09:28:38 ID:XhFK1fhz0
>>899 背番号6氏に質問
>高校野球の飛びぬけて高い注目度
注目度が高いのは硬式だけで軟式は低いと思われます。
硬式と軟式でこんなに注目度が違っていることについてどうお考えでしょうか?
このことは、「今の議論とは無関係」と思われるかもしれません。
しかし、根本的なことを考えれば、あながち無関係ではないと思います。
>>900 言葉足らずで理解されなかったようなので
振り回されるというのは、場当たり的な解釈で突然かわる
例えば、春の特待生問題はその部類
903 :
背番号6:2007/09/08(土) 09:36:09 ID:PYT4+peL0
>>901 ごめんなさい、質問の主旨が理解できませんので、感想を述べさせてもらいます。
硬式野球部員は注目を浴びて幸せだ、と思います。
ただしレベルが高く練習もハードで、大変だなあ、と思います。
余談ですが自分は軟式野球部に所属していました。根性が無かったからねw
>>903 >>901は「注目度がちがっている理由は何が考えられるのか」って問いかけどだ解釈できるが…
905 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 09:51:49 ID:UhPpThA20
>>902 なるほど。それは全くその通りだなぁ。
高野連の対応みてるとそのときの気分でやってるとしか思えん。
906 :
背番号6:2007/09/08(土) 09:58:37 ID:PYT4+peL0
>>904 注目度がちがっている理由ですか?
一言で言えば、歴史とレベルだと思います。
>>905 おれも春の特待生問題は場当たり的な対応だったと思います。
念のために言っておくと、おれは野球特待の否定派ではありません。
>>906 要するに留学が悪と言う判断なんでしょ?
特待は各都道府県ないで、留学した場合は甲子園には行けませんという考えなんでしょ?
行けるか行けないかは後で判断しますではいけないと思うな。
「留学生は甲子園に行けません」というならば、学校が入学希望者に
入学試験(手続き)以前に答えをださないとね。
入学後、試合を進めて勝ち進んだ後では意味がわからないし、
そのチームと対戦して甲子園への道をたたれたチームに対しても説明がつかない
まさしく、場当たりな対応に球児たちが振り回される事になってしまう
908 :
背番号6:2007/09/08(土) 13:26:47 ID:PYT4+peL0
>>907 もちろん後付けでダメというのは論外ですね。
909 :
669:2007/09/08(土) 14:19:19 ID:LoDIuTRU0
>>896 >この問題に対する視点も両者で異なる
>前者は球児より観客 後者は観客より球児におもきをおくという考え方のちがい。
その部分については、俺も過去に何度も触れてるが、学生野球である以上、観客より球児に重きを置くべきだと思うんだよね。
観客の為にといった側面は否定しないが、行き過ぎた呷りを球児が受ける形になってはいけない。
910 :
669:2007/09/08(土) 14:23:10 ID:LoDIuTRU0
>>892 >Aキミは高野連の大会運営が原因だと思うから、運営方法を変えれば留学が減る
>って主張でいいな?
厳密には運営方法だけじゃない。
>>776>>790で述べた通り。
>>別に規制しなくても留学が減る妥当な方法があるんなら、提案してよ。
繰り返しになるが、
>>776>>790で述べた通り。
不平等と感じる程の倍率格差でなく、地域ごとのレベル差が埋まれば、甲子園を目的とした野球留学そのものの意義が損なわれる。
キミは一県一代表制には拘っていないようだから、
キミの言う「現状(隆盛している状態)を受け入れた上で、改善策」とも合致してるんじゃないかな?
>@おれは「甲子園に行きやすい」からだと思うから、留学生が甲子園に行きにくくする
>制度を設ければ留学は減る、と主張してるのはもう十分理解してんだろ?
何故、特定地域が甲子園に行きやすい状態となっているのか?
何故、広告価値を見出している私学が東北などで球児を集めるのか?
その理由をキミに考えて欲しいんだよ。
>興行で何が悪いのかも説明しろ
興行を行なってはいけないとは言わないが、行き過ぎた時、その呷りを球児が受ける形になってしまうと大問題。
>>896が対立点として上げてくれたが、学生野球である以上、球児の為の大会である事がまず優先されるべき、というのが自論。
観客の為の大会としての側面を否定しないが、球児の為の大会に抵触しない範囲内で許される性質だと思う。
(ライン引きは難しいが、少なくとも興行面の都合で球児を規制するのは確実に抵触する)
>おれも現行の大会に「興行」という側面がある事を否定してるわけはないよ。
>ってかさ、キミが一杯書いた内容と野球留学の因果関係を簡潔に書きなって。
因果関係は
>>840前後で触れた通り。
馬券を売る云々〜の論理に対しては、
「未成年者を対象とした大会を開催するなら、運営サイドには、選手の射幸心を過剰に煽るような事は慎む配慮がそもそも必要」
と答えている。未成年者を対象にした大会である以上、馬券を売る云々〜の論理は通じない。
911 :
背番号6:2007/09/08(土) 14:47:57 ID:PYT4+peL0
>>909 また一杯書いたな。全部に反論するのも疲れるので、絞って答える。
「学生野球である以上、観客より球児に重きを置くべき」
そんなの当たり前だ。
要は野球留学の容認が球児に重きを置いた処理といえるのか?
野球留学の規制が球児を軽んじた処置と言えるのか? ここを書かないとダメだよ。
それをクリアせず、あたかもおれが「球児より顧客を大切にすべきだ」と言ってるように書く
キミの姿勢にずっと講義しているんだよ。
他にもこういった論理構成が多いので、ぜひ注意して頂きたい。
912 :
669:2007/09/08(土) 14:53:03 ID:LoDIuTRU0
>>911 >>776>>790で述べたような規制に走らない手段もありながら、規制規制と言われると、興行上の都合を球児に押し付けてるようにしか見えない。
なんども言ったことだが。
それと、キミの問いかけに対してできるだけ答えたのだから、全部に反論するのは疲れるのひと言で終らせないで欲しいな。
都合の悪い部分は逃げてるようにしか正直思えない。
913 :
669:2007/09/08(土) 14:55:14 ID:LoDIuTRU0
>>911 更にもうひと言言わせて貰うと、キミの提示してる手段はプライバシー侵害など、色んな問題を色んな人に指摘されてるだろ。
それでも拘り続けてるとなると、やっぱり球児は軽んじてるとしか思えないよ。
>>884 遅レスすいません
9人留学生は駄目で1〜2人なら良いと言うけれど、その1〜2人の留学生が超高校級でチームが快進撃ってのも不自然ではないかと思ったんです
915 :
背番号6:2007/09/08(土) 15:17:29 ID:PYT4+peL0
>>912 規制以外に野球留学が減ると思われる方策がある、という意見には反対していない。
規制する方法と、その他の方法と、どっちが効果があるか、とか、どっちが先か、とか
そういった議論をするのは良いですよ。
ただ「規制=興行上の都合を球児に押し付け」と、なぜこういう論理になるかの説明が無い。
これを説明しないとダメですよ。
>>913 繰り返すが、思いつきで言った規制の一例であって、理念としての是非を検討して欲しいと言ってる。
まだ練れてない段階でレアケースを持ち出して批判するのは卑怯だな。
916 :
背番号6:2007/09/08(土) 15:20:19 ID:PYT4+peL0
>>914 9人ならダメで1−2人なら良いとは言ってませんよ。まだマシだと言いました。
ご質問の件、個々のケースにより状況も違うので一概には言えませんが、
不自然さは感じますね。
だいたい、高校の部活で教育の一環との建前を掲げてる以上、見る側の都合だとか
一般国民の注目度が下がるとか、そんなことは二の次、三の次の話。
また、ハナから興行を目的とし、売れてナンボの馬券と、同列に論ずることもおかしい。
918 :
背番号6:2007/09/08(土) 15:33:05 ID:PYT4+peL0
>>917 おれの意見についての反論なら、「見る側の都合」という表現は正しくない。
おれは「世論の納得の行く形で」運営されるべきという意見です。
また馬券の例を正しく理解していないようです。
馬券の買い方を制御できず破産した人が悪いのか、馬券を売った人が悪いのか、の例えですよ。
破産した人=留学生または受け入れ先の高校、馬券を売った人=甲子園大会を運営する高野連。
>>918 横レスですまないが、
>>破産した人=留学生または受け入れ先の高校、
ってどうしたら同じ対象になるのか理解できないんだけど…
920 :
669:2007/09/08(土) 15:44:36 ID:LoDIuTRU0
>>915 >ただ「規制=興行上の都合を球児に押し付け」と、なぜこういう論理になるかの説明が無い。
>これを説明しないとダメですよ。
>>840前後で、「甲子園を目的とした野球留学」という現象が生じてる根本的な理由は説明したでしょ。
「見世物としての高校野球」が推し進められてきた結果、生じた「甲子園を目的とした野球留学」に対し、
根本的な部分にメスを入れずに表面に浮かんだ「甲子園を目的とした野球留学」に対する規制を入れても
それは興行上の都合を球児に押し付けにしかならないと言ってるじゃない。
「見世物としての高校野球」という興行部分に対する対処が鼻から抜けてるのだから。
だから、「甲子園を目的とした野球留学」を語りたいのだったら、先に「見世物としての高校野球」を手に入れるべきなんだよ。
順序が違う。
「見世物としての高校野球」を語る前に「甲子園を目的とした野球留学」を語れば、「興行上の都合を球児に押し付け」にしかならない。
>繰り返すが、思いつきで言った規制の一例であって、理念としての是非を検討して欲しいと言ってる。
前半部分で書いたように、「見世物としての高校野球」に対する処置(必要かどうか、必要なら具体的にどうする)を行なった後、
(見世物としての高校野球に対する処置が必要という結論に至り、具体的に処置を施し、その結果が出てた上で)初めて「甲子園を目的とした野球留学」は検討される問題なんで、今の所、理念の検討以前の段階。
921 :
669:2007/09/08(土) 15:49:25 ID:LoDIuTRU0
>>915 要するにだ、今現在の段階で「野球留学の是非」「規制の導入」を語る時点で、「規制=興行上の都合を球児に押し付け」になるんだよ。
根本的原因である「見世物としての高校野球」に関してごっそり抜けているので。
922 :
背番号6:2007/09/08(土) 15:52:37 ID:PYT4+peL0
>>910 >(興行が)行き過ぎた時、その呷りを球児が受ける(のが大問題)
こと野球留学については、大会運営のどの部分が行き過ぎであり、
どんな呷りを球児が受けているのか理解できません。
(健康面は理解できますが、野球留学とは直接関係ありません)
>興行面の都合で球児を規制(するのは確実に抵触する)
これは911と同じ論理構成。
この文章だけ見れば興行面の都合で球児を規制するのは問題だと誰もが思います。
でも野球留学を規制する興行面の都合って、いったい何ですか?
微妙に内容がすりかえられてます。
おれに言わせれば
>>840の説明も不十分なんです。
マスコミの過熱報道が野球留学を生み出すのですか?
その辺りの因果関係が説明されてません。
何がマスコミの過熱報道で、何が妥当な報道なのでしょうか?
その定義が無ければ、高野連が何を放置してるのかもわかりません。
923 :
背番号6:2007/09/08(土) 15:56:54 ID:PYT4+peL0
>>919 地元の高校に進む生徒、遠方からの野球留学を受け入れない高校=趣味の範囲で馬券を楽しむ人
遠方に野球留学する生徒、留学生を受け入れて売名行為を狙う高校=馬券で身を持ち崩した人
この説明で理解できませんか?
924 :
669:2007/09/08(土) 15:58:33 ID:LoDIuTRU0
>>922 何度も聞いてるが、
何故、特定地域が甲子園に行きやすい状態となっているのか?
何故、広告価値を見出している私学が東北などで球児を集めるのか?
その理由をキミはどう思うんだ?
キミはその「何故」という原因追及の過程が抜けてるんだよ。
>>923 回答ありがとう
でも、やっぱりわからん。俺が馬鹿なのか?
遠方に野球留学する生徒、留学生を受け入れて売名行為を狙う高校
=馬券で身を持ち崩した人
留学生や学校が身を持ち崩してんの?
926 :
背番号6:2007/09/08(土) 16:06:57 ID:PYT4+peL0
>>925 馬券で損をした時に、売った奴に責任があるか、買った奴に責任があるか、のたとえ。
野球留学が良くないとするなら、実際に留学した人&受け入れた人が悪いか、留学したくなるような大会を運営してる高野連が悪いか、の比喩。
この説明で疑問があれば、またお尋ね下さい。
927 :
背番号6:2007/09/08(土) 16:09:52 ID:PYT4+peL0
928 :
669:2007/09/08(土) 16:16:15 ID:LoDIuTRU0
長くなっても読むので、できれば両方の回答が欲しい。
出かけるので、これ以後のレスは遅くなるが。
929 :
背番号6:2007/09/08(土) 16:20:51 ID:PYT4+peL0
>>925 確かに考え方として2通りあるんです。
ギャンブルに溺れて家庭崩壊するような悲劇を防ぐため、ギャンブルそのものを廃止すべき
と考えるグループもあります。サッカークジの発売の時も、青少年に悪影響を与えるという
理由で反対する政党がありました。
ただ先進国一般では、ギャンブルが悪いのではなく、ギャンブルに親しむ個人のモラルの問題
と考えられています。
野球留学は、その原因となる大会運営をする高野連に責任がある、というのは馬券を売る側が悪いという理論です。
実際に留学した者&受け入れた高校に責任がある、というのは馬券を買う側が悪いという理論です。
おれは後者です。
>>926 貴方流の比喩表現なんですね。
ただ、馬券はあらかじめ損をする事ギャンブルは依存性を伴うもの
ということ承知で買っているんじゃないの?
野球留学問題とは同一には語れないな、少なくとも俺には。
俺が例えるなら、
野球留学しても甲子園に行けなかった留学生と学校
=馬券で身を持ち崩した人
になってしまう。 (どちらも目的達成できずの意で)
まあ、横スレになるのでこのへんでいいですけど。
931 :
背番号6:2007/09/08(土) 16:36:38 ID:PYT4+peL0
>>924 >何故、特定地域が甲子園に行きやすい状態となっているのか?
レベルの低さと参加校の少なさ。
>何故、広告価値を見出している私学が東北などで球児を集めるのか?
一概に言えないが、宣伝効果の部分は大きいだろう。
こんな当たり前のこと、何度も答えてる気がするがねw
背番号6 さん
野球留学を仮に 悪 とした時、
留学をする生徒(親も含む)と学校のどちらに重き悪があると考えますか?
それとも同じと考えますか?
俺は学校の方が重いと考えます。何故なら、入学を許可するも不可にするのも
決定は学校側であって生徒側には無いからです。
933 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 17:07:30 ID:w4RJ/tZG0
d
934 :
背番号6:2007/09/08(土) 17:27:31 ID:PYT4+peL0
>>920 かなり頑張って理解しようと努めたが、文章の意味が把握できない。議論をするなら相手にわかる言葉で表現してくれ。
>「見世物としての高校野球」が推し進められてきた結果、「甲子園を目的とした野球留学」が生じたので、
>根本的な部分(見世物としての高校野球)にメスを入れるべきだ。
べつにこれはいいよ。どこをどうメス入れるのかは。また別の話。
>(「見世物としての高校野球」という興行部分に対する対処)をせずに規制を入れるのは
>「興行上の都合を球児に押し付けに」である
文章としては全く理解できない。今までのキミの思考から推測して読みかえてみる。
興行部分への対処とは、高校野球のイベント性を低減し、報道を規制し、出場枠の格差も是正すること。
それをせずに規制するのは、「興行上の都合を球児に押し付け」だという。これがサッパリわからん。
興行上の都合とは何か、押し付けたものは何か、おれにわかる言葉で置き換えてくれ。
>「甲子園を目的とした野球留学」を語りたいのだったら、先に「見世物としての高校野球」を手に入れるべきなんだよ。 順序が違う。
上の文章がおかしいから、順序が違うと言われても全く納得できない。
>「見世物としての高校野球」を語る前に「甲子園を目的とした野球留学」を語れば、「興行上の都合を球児に押し付け」にしかならない。
この文章も、上の文章の言い換えだから、まったく理解できない。
>>繰り返すが、思いつきで言った規制の一例であって、理念としての是非を検討して欲しいと言ってる。
>前半部分で書いたように、「見世物としての高校野球」に対する処置(必要かどうか、必要なら具体的にどうする)を行なった後、
>(見世物としての高校野球に対する処置が必要という結論に至り、具体的に処置を施し、その結果が出てた上で)初めて「甲子園を目的とした野球留学」は検討される問題なんで、今の所、理念の検討以前の段階。
ここも上と同様で文章の意味はわからないが、少なくとも練れてない試案に対してレアケースの具体例を元に批判するのはおかしいと
キミは認めていると読めるが。まさに順序が違うわけだ。
> それをせずに規制するのは、「興行上の都合を球児に押し付け」だという。これがサッパリわからん。
「地元以外の選手ばかりでツマラナイ」などという【観る側】の不満の解消を優先し、
生徒の進学の自由を損なうから。
興行でないのなら、観る側の意見を考慮する必要はない(または、優先順位は低い)はず。
と、書いた当人でもない人間が言ってみる。
936 :
背番号6:2007/09/08(土) 20:16:33 ID:PYT4+peL0
>>935 おれの意見を言います。あなたに文句があるわけじゃないので気にしないでね。
>興行でないのなら、観る側の意見を考慮する必要はない(または、優先順位は低い)はず
おれの意見は、「高校野球は(興行か否かではなく)国民的関心事なので世論が納得するルールを作るべきだ」というもの。
それを興行に絡めて「見る側」と言ってしまうから、話がおかしくなるんです。
それとも国民的関心事となった姿が、興行優先の形態なのでしょうか?
その辺りがはっきりしないので、言葉を正しく定義して下さい、とお願いしてるんです。
おれはそもそも進学の自由は認めている。ただ留学生の甲子園出場に規制をかけても良い、と言ってる。
甲子園出場の是非は、選手個々の「わがまま」より、社会通念や世論の考えが優先するべきと言ってる。
それを、「球児の権利」が「興行」に優先する、とすりかえて反論されているんです。
興行=観客優先、部活動=選手優先、の2者択一でものを考えているがおかしいと思うんです。
もう一度お尋ねしたい
背番号6 さん
野球留学を仮に 悪 とした時、
留学をする生徒(親も含む)と学校のどちらに重き悪があると考えますか?
それとも同じと考えますか?
俺は学校の方が重いと考えます。何故なら、入学を許可するも不可にするのも
決定は学校側であって生徒側には無いからです。
938 :
背番号6:2007/09/08(土) 20:33:14 ID:PYT4+peL0
>>937 抜け道を用意し案内する者の方が、抜け道を通る者より責任が重いと考えます。
誤解が無いように言っておきますが、野球留学=悪というのは言い過ぎだと思います。
地元校への進学が推奨される、と言っておきます。
938
俺は元々留学が悪だとは思っていないよ。
規制というからあえてその言葉を使っただけです。
留学生に規制を 我ががまだから でもいいけど
学校が貴方は入れません、もしくは着ていただいても甲子園には出れません
で済む話ではないのですか?
門戸が開いているのに、入った生徒にワガママと言うのはおかしくないかね。
背番号6さん
俺も貴方の言いたい事は大まかには理解しているつもりだよ。
9人中9人が県外出身者なら違和感は感じる。
だが、留学生を卑怯とかずるいと言う前に
それを利用している学校の方がもっとずるいと言う事にはならないだろうか?
だとすれば、規制の前に何故、学校がそうするのか。
>>一概に言えないが、宣伝効果の部分は大きいだろう。
と、貴方がいわれている宣伝効果とは何かと考える事はできないものなのかな?
941 :
背番号6:2007/09/08(土) 21:08:13 ID:PYT4+peL0
>>940 学校については前の方でレスしてるので見てください。
規制・歯止めの方法も色々あると思います。おれの試案は単にその一例です。
甲子園が「一大イベント」なのは周知の事実ですから、出場すれば宣伝効果は
ありますね。何とか考える、とは具体的にどのようなことですか?
942 :
背番号6:2007/09/08(土) 21:10:29 ID:PYT4+peL0
>>939 あなたの言ってることは、まさに野球留学の是非について、ではないですか?
わかりやすい言葉で言うと、野球留学を「わがまま」と見るか、「当然の権利」と見るかです。
今はルールが無いから、野球留学は「当然の権利」ですよ。
ただ世論の多数派は、関西出身者で占めた高校が東北代表で全国大会に出る事を
「ちょっと変だな」と感じていると思います。
そういった社会情勢を背景に、これからも「当然の権利」でいいの? と
おれは問題提起してるわけです。
野球留学に走る要因として、地域間の格差など色々な要因があるでしょう。
それはそれとして、普通に地元の高校から甲子園を目指す球児が大多数の中で、
あえて甲子園出場のために「野球留学」という「抜け道」を通る生徒の行動を
どう考えるかです。「わがまま」という言い方はキツいかもしれませんが、
見方によっては、そのようにも言えなくは無いように思います。
>>941 いや、「一概に言えないが、宣伝効果の部分は大きいだろう。」
は、貴方が述べられた事だから俺が聞きたいくらいです。
944 :
背番号6:2007/09/08(土) 21:18:07 ID:PYT4+peL0
>>943 私学を経営する立場からすると、宣伝効果を高め方策を取るのは正しい選択でしょうね。
その事自体を規制する事は難しいと思います。
>>944 宣伝効果は何によって生まれていると考えますか?
946 :
背番号6:2007/09/08(土) 21:27:49 ID:PYT4+peL0
>>945 今は高校野球の話題ですから、当然甲子園に出る事ですよ。
>>946 幼稚園じみた質問ですみません。貴方の考えを知りたいので
もう1問だけお願いします。
甲子園に出て、宣伝効果が生まれる。
その甲子園に出ることによって生まれる宣伝効果は
何の媒体によって生まれるとお考えですか?
948 :
背番号6:2007/09/08(土) 21:38:40 ID:PYT4+peL0
マスコミ・テレビ・新聞など。
誰かが加熱するマスコミを規制せよ、と言っていましたが、これも難しいです。
過度にプライバシーを掘り下げる報道等は規制しても良いでしょうが、
国民の知りたい情報を提供するのがマスコミの使命であり商売でもあるので、
簡単に規制すべき、とは言えません。議論する上で、過熱報道とは何を指すのかも
しっかり定義しないと話が噛み合わなくなります。
949 :
背番号6:2007/09/08(土) 21:43:16 ID:PYT4+peL0
>>948 稚拙な質問にお付き合いいただきありがとう
その上で、俺の感想を述べさせていただく。
1.)報道の使命に規制がかけられないのは理解しているが
全国に全試合放送する必要性を俺は感じない。
自分の居住区の試合が流れれば充分。
他の試合結果はニュースで充分。 あくまで俺個人の報道に関する感想
2.)留学を希望する生徒(親も含む)の考えにも疑問を感じつつ、
私学経営の立場から生徒を歓迎し、甲子園に出て名を売ろうと企てる高校。
それを、使命とはいうものの結果として宣伝している報道機関。
(事の良し悪しは別)
俺には、商売のために球児が利用されているように思える。
そんな野球が健全とは俺には思えない。
留学したがる生徒以前の問題点だと思う。
規制をかけれないが 時折出る 高校野球は誰の者 という議論の
中枢だと俺は思う。 まあ、かってに思っているだけなので、
意見はいりません。 商売色を薄めるやり方は、他の方も述べてきているが
高野連の考え方次第だと思える。
951 :
背番号6:2007/09/08(土) 22:51:54 ID:PYT4+peL0
>>950 曲解や歪曲の無い真摯なレスありがとうございます。
主張には共鳴する部分も多いですが、一部おれの考えと違う部分もあります。
でも意見の違いはあって当然と思います。
また議論しましょう。
952 :
背番号6:2007/09/09(日) 02:07:52 ID:68tFAxEW0
しつこいのも嫌だが、来ないのも少し寂しかったりするw
953 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 06:59:13 ID:lGblbLk60
このスレいつのまにか背番号6の物となったな!
954 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 10:09:06 ID:MoLLxhG80
野球は露出度高いから他のスポーツとは別と言ってる奴いるが
国体の選手補強なんてもっとえげつないぜ。
地元開催に合わせて中学生引越しさせるなんて当たり前のようにやってる。
成年部門にいたってはその県に住んでない奴まで出てるしw
955 :
背番号6:2007/09/09(日) 12:18:07 ID:68tFAxEW0
>>954 よく見るとおかしな大会は一杯あるね。
都市対抗と言いながら企業対抗だったりね。
何で留学が悪なのかを考えずに規制の方法や悪の大元を議論してるって無理があると思うんだが
ブローカーや過剰な待遇なら、地元の選手相手にやってる高校は?
午後の授業全部が野球とかの問題なら、やはり地元主体でそういうカリキュラムの学校は?またはスポーツコースという場合もあるが、芸術科や工業科と何が違う?
地元民の感情という場合は、自分の周りの話や推測でなく明らかに地元民の大半が嫌がってるという裏付けはある?
957 :
背番号6:2007/09/09(日) 18:04:21 ID:68tFAxEW0
>>956 留学が悪というのは言いすぎだが、一般的にはこのように思われてるな。
「親元を離れて、大勢の野球の能力のある者を集めて、それで校名をあげようというのは少し教育の本筋から離れている」
真ん中の3行はキミの言う通りだろう。
最終行は普通に推測すれば理解できるはず。
だめだ。
どうしても、高校生のいち部活動に対して、外野(一般国民)の声を聞き入れないといけないのかが理解出来ない。
「たかが部活動」ではなく「国民的行事」だからと言いたいのかもしれんが、すでにそれ自体が異常なことであって、
理由にはならない。
959 :
背番号6:2007/09/09(日) 18:53:39 ID:68tFAxEW0
社会的な行事であれば、何事であれ国民感情・社会通念に則って運営されるべきと思うよ。
例えばセンバツの選考で特別な理由も無く、県の優勝校を選ばずに3位の高校を選んだら、どうなる?
選ぶのは高野連の勝手とはいえ、マスコミは色々と記事にするし、下手すると裁判沙汰になるかも知れない。
社会的行事の運営は、学芸会の主役選びとは異なると考えるのが普通ではないかな?
それから、異常ではなく異例、外野ではなく世論と言ったほうが意味的には正しいだろうね。
960 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 19:00:51 ID:xFa6I5f80
961 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 19:12:23 ID:A+wN2TZ4O
夏の甲子園をセンバツと同じ「土俵」にするなバカ野郎!
962 :
669:2007/09/09(日) 19:20:20 ID:T8b559/90
帰ってきた。
>>931 >A.何故、特定地域が甲子園に行きやすい状態となっているのか?
>Q.レベルの低さと参加校の少なさ。
それが分かってるなら、特定地域のレベルを上げ、(地域性が加味されても良いので)大多数が不平等と思わないように出場枠の倍率是正をすれば良いだけじゃないのか?
もしも高校野球が国民的行事だと仰るなら、より世論に受け入れられる方法は、規制よりもこちらだと思うのだけど?
具体的な方法については
>>790で触れたが、他スポーツで弱い地域が強くなった例を参考にしても良いだろう。
963 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 19:29:36 ID:EOhaGZSD0
背番号6と669の議論スレと化したなwまあ、両者共に高校野球に対する真摯な想いをもってるからいいけど。
964 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 20:54:38 ID:78+/AdTM0
全スレから読ませていただいてましたが、私なりの考えと感想を少々・・
まず、背番号6さんの考えはおおむね理解できます、ですが規制については下策と思います。
この国は日本ですから個人の自由は妨げられるべきではないと思うから。
私は規制ではなく、情報公開の方向で解決に向かわせるほうがいいと思います。
マスコミなどもどんどん真実を公開するべきだと思います。たとえばTV中継の中で出身地をテロップで入れて
○○高校は強いですねぇ選手を集めてますから的な報道をすればいいでしょう。
そんな報道を受けて高野連も何か変わるかもしれないし、学校も売名よりヒール的な知名度になるし。。
そのなかで戦う選手は、そういうリスクを承知で行きたい学校に行けばいい。
リスクも利点も考え方は個人個人いろいろで、どんな選択をするのも個人の自由です。
文章能力ないので真意が伝わるかわかりませんが、こんなとこです
965 :
背番号6:2007/09/09(日) 20:58:16 ID:68tFAxEW0
>>960 その話を念頭に書き込みました。
私の記憶ではリンクの説明とは違い、選考基準の一つである品位に欠ける
との理由だったと思ってました。(勘違いかも知れません)
ご承知のように今の帝京は立派な名門校として高い入学難易度を誇っています。
>>957 >>956だが、実はまさに留学生主体の学校でないと全国では勝てない田舎の住人なんだ
予選時に地元公立に肩入れしてしまうのは否定できないけど、甲子園になると代表がどこでもあまり感情が変わらない
むしろ当たり前みたいに地元公立が初戦敗退すると、この組合わせなら留学学校だったらもっと勝てたかもな。残念だな。とかいう会話が普通にされてたりする
これが少数派だっていう具体的な裏付けがあれば自分や周囲が変わってるで納得できるんだが、そういうのを出されないままに地元民は留学生を応援していないと言われてもピンとこないんだよな
967 :
背番号6:2007/09/09(日) 21:10:23 ID:68tFAxEW0
>>956 たびたびすみません。帝京商工でしたか。あやふやな記憶で申し訳ない。
>>964 説得力のあるご意見ですね。良い方法だと思います。
何らかの歯止め・規制といっても、やり方は色々だと思います。
>>962 >大多数が不平等と思わないように出場枠の倍率是正をすれば良い
その通りだと思いますが、地域性を加味すると2倍以内でも難しいという気がします。
>特定地域のレベルを上げ
これも論としては賛成ですが、現実問題としてはかなり難しいと感じます。
結果どうしても甲子園に行きやすい地域、行きにくい地域は出てしまうと思います。
不公平といえば不公平ですが、世の中そんなものと言えばそんなものかな、と思います。
968 :
背番号6:2007/09/09(日) 21:16:46 ID:68tFAxEW0
>>966 言ってること、とてもよく理解できます。議論の当初から、その考え方も
念頭にありました。出ると負けの地元高校より、駒大苫小牧方式で、優秀な
一人の留学生が地元の8人と連携して勝ち進む方が、見る側としては力が入る
ような気がしますね。
私も予選では都立高校を応援していますが、やっぱり甲子園で活躍するには帝京に
出て欲しい気持ちもありますので、気持ちはよく理解できます。
969 :
背番号6:2007/09/09(日) 21:36:01 ID:68tFAxEW0
>>966 ただ「裏付け」という表現でしたので、「常識で」という意味のレスを返しました。
それと留学を規制する方向で考えた時に、人数制限の考え方では妥当な線が何人までか
という線引きが非常に難しい事など、更に問題が複雑になると予想され、ルール作りには
適さない考え方だと判断しました。
あなたの言うように甲子園で勝つために強い高校に出て欲しい、という気持ちを持つ人は多いと思いますよ。
でも、あなたも予選では地元公立に肩入れするんですよね。その部分を見ると、
あなたも、留学はちょっと変、と思っている多数派ですよね。
そして、おれは地元では留学生を応援していない、とは言ってない事もご理解下さい。
智弁のユニを着た関西人より、東北のユニを着たダルビッシュを応援するのは人情です。
でも地区予選では、仙台一高を応援するんですよねw
970 :
背番号6:2007/09/09(日) 21:48:28 ID:68tFAxEW0
閑話休題。今から書くことは本筋とは違うので、変な突っ込みは入れないでね。
特に669氏w
1ファンとして思う事。
春の件大会は特待生が出場できなかった。この対応自体は高野連の誤りと思う。
しかし、です。
思わぬ学校が上位に進出したりして、特待生の出ない大会は結構面白い、と思った。
特待生=高校野球のプロ、を除いた普通の高校生だけでやる全国大会を是非見たいと思った。
甲子園は春夏2回あるのだから、せめて春の大会くらいは特待生抜きで見てみたいものだ。
と、思ったりするおれがいる。
971 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 22:27:09 ID:78+/AdTM0
日本野球の土台は甲子園大会によって作られていると思います。
選手たちは甲子園という明確な目標があるのでつらい練習に耐えてがんばっています。
オール日本が世界で戦えるのもそうして育った選手たちがいるからこそです。
またその育成には私立有力高校のすばらしい施設や監督も大きな役割を担っているでしょう。
公立高校では有望な選手をだめにしているケースをよく見かけます。(関係者なのでわかります)
公立にも、すばらしい監督はいますが、転勤で甲子園なんで夢のまた夢のような高校に転任してしまいます。
スポーツにとって指導者はすごく大切な要素です。
選手の側から見れば優れた施設、指導者の下で自分の才能を伸ばすのはすごく重要な要素なのです。
972 :
964:2007/09/09(日) 22:35:44 ID:78+/AdTM0
結論抜けてますね。。。
ですから選手の選択肢を減らす規制はするべきではないと思います。
また、甲子園の知名度や加熱を弱めるのも野球界にとってはマイナス要素があるでしょう。
アジア予選も勝てなくなっては。。。。
ですから私の案は964です。
代表クラスになる金の卵が地元の公立で埋もれさせてはもったいない
973 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 22:49:11 ID:MoLLxhG80
地区予選だと公立を応援するって人にちょっと聞きたいんだが
そういう人は自分の住んでる市内の私立より他市の公立を応援したりするわけ?
例えば苫小牧市に住んでる人が駒苫を差し置いて札幌南を応援することって
かなりレアだと思うんだけど。
>>971 >選手たちは甲子園という明確な目標があるのでつらい練習に耐えてがんばっています。
>オール日本が世界で戦えるのもそうして育った選手たちがいるからこそです。
間違いではないが一言だけ言わせてくれ。甲子園で無くとも全国大会出場の目標でも
彼らは練習には絶えられるはず。野球部以外の運動部でも全国大会出場を目標に
また、日本1を目標にしている部活では野球部に負けない練習はしている。
世界選手権出場放棄(AAA)なのに世界で? オール日本=星野ジャパンの事なのかな?
でも、北京で終わりだよね。
その他の意見は殆ど異論ありません。同意です。
また、俺の求めるもの
甲子園も良いが、やはりU-18 を構成できるシステムになってほしいと願う。
甲子園に出れなくとも選出でき、出場可能な大会なんだから。
甲子園で終わらせるのではなく、同世代で、上の大会までを目指せる
野球組織を俺は願う。
これは、あくまで俺の願望でしかないので異論はいりません。
>>973 自分の場合は判官贔屓ってのが近いかな
母校やごく近所の高校以外は地域関係なく弱そうな学校を応援してしまう
976 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 23:23:05 ID:CIPg2SYD0
留学とかと全く別の話になるが・・・
夏終了後は甲子園出場から(それも基本は8強から)選抜で
米国選抜と日米大会があるがあれの選考にしてもおかしいだろう。
本来”日本”選抜ならば甲子園関係なく実力で選抜されるべきものでは?
まあこれを目標に甲子園目指すってのもおらんだろうけど・・・
この点でも高野連の基準はおかしいんではないかと・・・
今年は例外的に佐藤も選ばれたがw
977 :
669:2007/09/09(日) 23:24:37 ID:T8b559/90
>A.大多数が不平等と思わないように出場枠の倍率是正をすれば良い。
>Q.地域性を加味すると2倍以内でも難しいという気がします。
んなこたない。
今年の出場校が4079校だっけか。49で割れば、平均83校に一校の割合になる。
毎年出場校は微変動するんで、元より完全な均等は無理だが、例えば一枠平均70〜90程度を目安にした割り振りは地域性を加味しても充分可能だろ?
(もう少し幅があってもいいかもしれん)
無理と頭から決め付けてるようにしか思えないな。
>A.特定地域のレベルを上げ
>Q.これも論としては賛成ですが、現実問題としてはかなり難しいと感じます。
かつて弱かった地域が強くなる例なんて、いくらでもあるんだぜ?
野球に限らず、具体例は転がってるのに何故、現実問題として難しいと思う?
高校野球に限っても、野球留学校を抑えて、地元で主体で甲子園に連続出場してる学校はあるんだぜ(昨夏ベスト8の日大山形もそう)。
お前さんが無理だと決め付けてるだけで、特定地域のレベルの底上げが非現実的とは到底思えないが?
厳密な平等である必要はないんだぜ。
現状の大きな格差が埋まれば、キミの言う甲子園を目的とした野球留学もかなり緩和されるだろうし、格差の穴埋めは(高校)野球界全体としても良いのではないか?
978 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 23:32:01 ID:78+/AdTM0
>974
現在の日本野球のレベルアップに今のシステムは貢献しているということが言いたかったのです。
あなたの言うようなU18のような育成システムでもよいでしょう。
甲子園のような大きすぎる知名度とほかの部活動そっちのけでグランドを使える環境(サッカー部の私は野球の打球気にしながらすみっこで練習してました)
そのような環境が日本の野球の底辺拡大、レベルアップに貢献しているということです。
文章下手でなかなか思うことがかけなくてすみません。
979 :
669:2007/09/09(日) 23:32:53 ID:T8b559/90
ぶっちゃけた話、これまでの背番号6氏に対する反論、反論に対する背番号6氏の反論を読むと、「何らかの歯止めを〜」と言いながら、「規制」という手段に拘ってるように思えてならないんだが。
>>978 >ほかの部活動そっちのけでグランドを使える環境
これは各学校の問題だな。
学校によってはサッカー優先ってとこもあるわけだしな。
(野球優先が多いのは確か・・・これもやっぱ甲子園あればこそやが)
>>959 > それから、異常ではなく異例、外野ではなく世論と言ったほうが意味的には正しいだろうね。
異例では、単に「他と違う」というニュアンスで、プラス方向なのかマイナス方向なのかがわからない。
自分としては、あくまでもマイナス方向に違うと感じているので、「異常」と書いている。
外野にしても、学校関係者でもない人間が高校の部活のことにあれこれと注文を付けられる
立場ではない以上、外野が相応しい。
国民が主権者である政治や、観てもらってナンボのプロなどと違い、世論=外野とも言っていい。
982 :
背番号6:2007/09/10(月) 00:22:24 ID:dMHOf5vd0
>>981 意図的に使用した用語だという事が理解した。
であれば、甲子園の隆盛が異例なのか異常なのかを議論しなければ答えは出ないよ。
異常であればキミの論理は理解できるが、おれは異例と思っているのでキミとは結論が異なる。
>>978 教育の一環としての高校野球と、野球技術の向上を主眼とする高校野球では、
運営方針に相容れない部分が出てくるでしょうね。おれは両方大事だと思うので、
要はバランス感覚の問題だと思います。
>>971 上記978のレスを参考にして下さい。あなたの案について確認します。
選手強化は地元の野球名門校に集中させるべき、との案でしょうか?
遠方への野球留学も含めて名門校に集中させるべき、との案でしょうか?
後者であれば、学校はヒール扱いにするが留学は奨励する形になります。
言おうとしている事は何となく理解できますが、少々矛盾を感じるのですが。
983 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 00:38:55 ID:gUWi2CZ/0
964,971,974,978,はすべて私です。
2ちゃんなれてなくてすみません。
私の意見はそれはどうするべきではなく、選手本人に決定権があるということです。奨励もなにもありません。
ヒールと思われようが汚いと思われようが本人が目指す道なら行けばよい。
そんなの耐えられないなら県内私学もよし、親元はなれるのもいやなら学区内公立にいけばよい。
という立場です。
現状にはにはあなたと同じで大いに疑問を感じますが・・・
規制するべきではないという考えです。
あなたの言うように白黒で分けれるほど単純ではないので矛盾も感じるでしょう。。。
984 :
背番号6:2007/09/10(月) 00:41:09 ID:dMHOf5vd0
>>977 >一枠平均70〜90程度を目安にした割り振りは地域性を加味しても充分可能
1県で3校出場する県と、代表の送れない県とが出ても地域バランスが取れていると
世論が納得すれば可能でしょう。おれは納得しません。
>かつて弱かった地域が強くなる例なんて、いくらでもあるんだぜ?
>野球に限らず、具体例は転がってるのに何故、現実問題として難しいと思う?
そう簡単にレベルが上がるなら、秋田や長野や北北海道だってもっと勝ってるはずです。
なかなか難しい、と判断するのが妥当でしょう。
また、キミは出場しやすさを均等にするための処置として話していたはずです。
であればレベルを上げるのではなく、レベルを均一にしないとダメですよ。
985 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 00:44:10 ID:tYxZ7SD1O
甲子園の隆盛?
人によって受け取り方は色々だな。
祭りととる人もいるからなあ
野球として見る人もいれば、賭博対象とみる人 俺は祭り、 野球としては高校より上かな
高校野球は学校にもよるが 差別を教える教材でしかなく、祭りとでもいってごまかさなければ
強制応援なんか行ってられない
一見盛り上がっているように見えて
反感をもっている者も多い事という事をお忘れなく!
986 :
983:
972もでした