試合後、選手がちゃんと握手するか心配

このエントリーをはてなブックマークに追加
1      
おじさん心配だよ
2名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 11:18:40 ID:NRHNU1yAO
3名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 11:28:11 ID:FT9dUeBkO
4なら次の試合で中田は相手の手を握り潰す
4名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 11:28:54 ID:g60/+bRm0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/  桐生第一でいいと思いますよ
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
5名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 11:30:10 ID:oCM1h53H0
>>4
ワロタ
6名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 11:30:33 ID:f6Ixf3dfO
握手拒否も、ゆとり教育だな
7名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 11:31:59 ID:FT9dUeBkO
北大津―大垣日大も握手バラバラだったな
8名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 13:10:47 ID:zFEAaRPyO
いつから握手するようになったんだ?
昔は握手すると審判に怒られたんだ。
試合終了の礼で全ての礼儀は済んでいるという理由で。
握手しない選手には、たかが握手くらいしてやれよと思うが、
しないからといって叩くのもバカだわな。
選手全員握手するか張ってるバカが
2chにこんなにいるのかと思うと気色悪いわ(笑)
オレも現役の時に握手したことなかった。
報徳、桐生第一、その他、負けて握手しない選手の方が気骨を感じる。
9名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 22:30:10 ID:2GBmlcr70
>>8
俺もいつから始まったんだ?とおもた。

松井秀は握手せずにさっさと引き揚げた記憶がある。
10名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 09:56:02 ID:GqrycxjTO
>>8 禿同
握手は最近だろ。
なくても不自然ではないし、しないからといって
アンフェアーでもない。
握手をしないイコール
マナー知らずとほざく奴らほど常識知らず
11名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 09:58:20 ID:xMVf6B7YO
そろそろ反論がある予感
12名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 10:01:34 ID:7xohKHpV0
握手しないと見せかけて、軽いキス。

それをみた審判「欧米か!」
13名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 10:04:21 ID:DkFYZ2KFO
同感! 握手しろしろとか言われても野球やったこともない人達には終了の挨拶の意味わからないんだろうな。
14名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 10:05:03 ID:kr86CFYi0
箕島星陵の頃は
「この試合に限って選手の握手を許そう」って風潮だったらしいね
ソースは山際さんのノンフィクションより
15名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 10:09:08 ID:ZJvOH/XKO
握手はお互いの健闘をたたえあう儀式。つーか逆にじゃあ握手くらいしてもいいだろW
するのが常識。しないのが常識とか言ってる奴は時代の流れというものを知らないし、乗れてない人間
16名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 10:11:42 ID:7xohKHpV0
マジレスすると、別に握手なんかしなくても、
グラウンド外で対戦相手の選手とはそれなりに交流があるから、問題ないよ。
試合終わった後に、球場の外で「俺たちの分も頑張れよ」とやりとりを交わすのは毎度のことだし
17名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 10:13:54 ID:3o5u1MS7O
握手始まったの20年くらい前じゃないかな。
上に松井秀の話があったが、その頃はわりと皆やってたと思う。
18名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 10:14:37 ID:716RNeGCO
そもそも十数年前は握手なんてしてなかったぞ
19名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 10:17:26 ID:kr86CFYi0
するかしないかの議論は別において
なんで20年前頃に風潮の方向が転換したのか?は興味あるね

なんでだろう
20名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 13:59:46 ID:SNdYO/xw0
あと10年くらいすると
ユニフォーム交換があたりまえになる。
21名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 14:07:37 ID:VA8Y7S10O
80年代は握手してなかったような気がする
22名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 14:13:34 ID:uNcR7c1MO
握手なんてどっちでも良い。
議論する価値なし
23名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 17:33:41 ID:nafw4AnvO
ホントいつから握手とかするようなったのかな?星稜の松井が3年の時の64回大会『球春センバツ』のビデオをさっき見たけど三重×松山商の試合後握手してなかった
24名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 18:40:15 ID:lvxKGLU20
あと15年くらいすると
ディープキスがあたりまえになる。
25名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 01:42:19 ID:OaWIOf0fO
松井5打席連続敬遠の星陵対明徳戦は握手したっけ?
26煌偉 ◆1MokVS.Jj2 :2007/04/07(土) 01:49:05 ID:FYNCudyC0
都道府県大会ではやらないことが多いだろ。
甲子園は特別だよな。
27名無しさん@実況は実況板で
那覇商が横浜の紀田を4敬遠したときは普通に握手してたな。
那覇商の捕手が紀田に向かって「君とは勝負するつもりはなかった」とカミングアウトしたのも印象的だったな。

普通なら「お前らの分も頑張るよ」とか殊勝な言葉を投げかけるんだけどね。