東京六大学系列高校を応援するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関関同立
早稲田大学高等学院
早稲田
早稲田実業学校
慶應義塾志木
慶應湘南藤沢
慶応義塾
立教池袋
立教新座
明治大学明治
明治大学中野
明治大学中野八王子
法政大学第一(法政大学高校)
法政大学第二
(東京大学教育学部附属)
2関関同立:2007/02/12(月) 09:17:27 ID:PZPOvKje
早稲田大学本庄を忘れてた・・・テヘツ(^^;
3名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 09:29:06 ID:ZL/yxvEv
これしかなかったっけ?
4名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 13:43:17 ID:I+xxXhL/
東大付属はないのか?
5名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 20:48:21 ID:vwW4UqRf
6名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 13:17:22 ID:F7Ov14PX
明治大学附属日大三高は?
7名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 15:43:17 ID:9skcTSPS
>>6が馬鹿なのに意見しやがるから糸冬了
8名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 21:45:58 ID:4XSe5ZjH
佐賀にも早稲田に附属ができるって??
9名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 22:01:51 ID:D1+hggyV
早稲田高校って早稲田大学の系列校じゃないだろ
10名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 06:51:05 ID:DqKkh6Lj0
推薦枠があるんだから、系列でいいんじゃね?
11名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 07:06:55 ID:Q8wMN4y5O
仙台に出来るって噂が…
12名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 08:01:25 ID:LkCf5OFcO
明治大学付駒苫ってのもあるな。
13名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 08:41:01 ID:abSr+p06O
糞スレ
14名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 21:19:32 ID:de2U/hz60
立教池袋に好投手がいるという噂は本当か?
15名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 21:47:16 ID:qLfVGzua0
>>10
それ言い出したらいろいろ出てくる

早稲田大学附属桐蔭学園
法政大学附属桐蔭学園
16名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 22:12:45 ID:fvDuCDZE0
ここを忘れているぞ!ボケ!!
早稲田学園早稲学高校
ttp://www.wasegaku.ac.jp/index.html
17名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 21:04:30 ID:KJCJlqs90
オレの息子が、もし横浜と法政二、両方から誘われたら、絶対に法政に行かせたい。
なぜ、横浜の方が人気があるのか、理解できない。
18名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 17:09:09 ID:TwJo6s/A0
ていうか法政二高は野球そんなに強くなくね?
19名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 17:19:40 ID:VpQelz4D0
野球をやってて横浜と法政二に誘われたら普通は横浜だw
横浜と早稲田実だったら、勿論早実だけどなw
20名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 23:38:26 ID:zBvhQ5pq0
横浜と早実だったら、早実?

その考えで行くとしたら、横浜と法政二でも、法政二だろ?!
21名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 03:39:11 ID:j+vhHJmVO
法政なんて中途半端な学歴手に入れるくらいなら横浜で野球で勝負ってことでしょ
大学受験においては東大>>>>早稲田>>法政くらいの差があるだろうし
22名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 09:15:01 ID:GKJB3Bms0
>>21
じゃ、
東大>>>>早稲田>横浜>法政
ってことか?
23名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 09:59:19 ID:EVjYzWMbO
ヨタ校vs法政ワロタ。

まぁヨタ校から勉強で誘われるのも、法政ニから野球で誘われるのも?だな。

何れにしてもヨタ校から野球でお呼びがかかるのは凄いことには違いない。
もっとも、学力の方もスーパーDQNなら何も言うことはない(笑)
問題は、おつむがそこそこの場合だろう。
やはり、不良のイメージやDQN校の評判を知ったればこそ、勇気も必要になる。
一方、法政ニに野球で行ってどうする、という切実な問題もある。
ここを出ても、大学ではベンチ入りすら雲の上の世界なのが現実だからだ。
早実出の選手が毎年神宮で活躍するのとは大きな違いだ。
また、近年のヨタ校からは法政・明治・青学・中央・日本などで活躍する選手が増えている。
救えないほどのバカばかりだった時代から、まともな奴も行く時代に変わってるのは間違いないだろう。
24名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 13:32:01 ID:Pj3Akd6L0
野球部で勝負するんだったら横浜。
帰宅部で勝負するんだったら法政二。

そりゃ、柴田がいた頃の法政二だったら話は別だが、
今の法政二は並よりちょっと上ぐらいの実力だろう?
甲子園は無理。
ただ、横浜ではレギュラーになれる確率は厳しくなるが。
野球で勝負するなら断然横浜。

帰宅部の場合は最低限法政大学が保証されてるわけだから、
断然法政二。
25名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 22:58:54 ID:GKJB3Bms0
つ横浜ベイスターズ 福本内野手 法政二高
つ読売ジャイアンツ 伊達投手 法政二高
つ東芝 伊勢外野手 法政二高
つ東京ガス 久保田捕手 法政二高
トヨタ自動車 日橋外野手 法政二高
七十七銀行 門間内野手 法政二高
ホンダ熊本 藤井投手 法政二高
26名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 11:40:15 ID:f4H6sHDFO
で?
27名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 11:46:08 ID:f4H6sHDFO
法政ニ→青森大学って選手がいるのを知った時は応援したくなった
28名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 16:17:54 ID:tZoHCAev0
法政をたスレになったか
29名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 02:33:07 ID:K8G7K5zFO
千葉にはないよな?
30名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 02:38:21 ID:YxavhxvsO
法政ニ→鶴見大もいるぞ(笑)
31名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 02:39:14 ID:YxavhxvsO
ついでに早実→専修もな
32名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 05:02:13 ID:GnPZ5+Z5O
法政二→スクールオブビジネスだっている
明大明治→国士舘政経二部だっている
33名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 11:11:28 ID:VUx9YktpO
明大明治は100%明大に上がれるんじゃないの?
34名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 22:31:36 ID:X4ofIsXR0
100%明大に上がれるどころか、希望学部までほぼ全員、願いがかなえられるそうだよ。
他大学希望者は、毎年10名程度。
35名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 23:57:26 ID:pTrTxpV7O
高校受験では明大明治や法政二って難のレベルらしいな
一体全体なにかがおかしい
36名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 07:26:23 ID:GuTNZay80
大学でも、明治・法政は、まだ難のレベルでしょ。上を見ればキリが無いけど。
日東駒専より上なら上々。
37名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 08:21:59 ID:p5yJ/F9m0
塾高vs早実が実現したらやっぱ甲子園が神宮みたいになるんだろうか。
38名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 19:41:29 ID:Nz2xGgcqO
>>36
2ちゃんが厨房や女にも普及して
全体の書き込みのレベルが落ちたな。

一昔前は早慶以上が当たり前、
マーチ未満は人でなしといわれていたのに。
3936:2007/02/27(火) 23:27:59 ID:GuTNZay80
>>38
マーチ未満=日東駒専以下
と置き換えていいか?
それにしても、日東駒専には、18歳の人間1000人集めて、その中の500番目の学力の人間じゃ、まず合格は無理だぞ。
数年後は知らんが。

早慶以上が当たり前というフレーズのほうに、オレは常識のズレを感じるが。
40名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 23:43:30 ID:i7jHIWQ20
今いちばん甲子園初出場に近い学校は明大中野八王子と考えていいかな?
41名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 15:47:16 ID:rSWOrOlN0
ちょwwwwwwwwこの写真バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070301-05061833-jijp-spo.view-001
42名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 23:14:30 ID:p7PcX8Dv0
>>41
なにが?普通でしょ
43名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 23:52:29 ID:nX5BmuZ30
>>41

左手にバナナ持ってたら完璧だったな
44塾高OB:2007/03/03(土) 00:18:14 ID:cvkp0Ffn0
学歴ネタは控えるようにしようぜ。
厨が熱くなり始めるとスレの方向性まで大きくかえてしまうからな。

志木高はどうなの?県ベスト16すら厳しいのか?
45名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 03:35:15 ID:qAZq+Xsp0
志木は練習試合で早実に勝ったと喜んでたな。
とはいえ、その当時の早実は、まだチームに移行して1,2週間しか立ってなかったけど。
4642:2007/03/03(土) 09:39:19 ID:TWatPCI80
>>41
ああ、隣の黒人さんの顔のこと? 微妙だな
47名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 13:54:56 ID:u4Eb2hRV0
【2009年開校】大隈記念・早稲田佐賀学院
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1168091622/
48代打名無し@実況は実況板で:2007/03/04(日) 14:02:11 ID:RPxuSzqf0
学力では日東駒専の中で日大が上に抜けてきてるな
49名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 19:41:17 ID:VhVgkQne0
彼氏にしたい高校ランキング

1位 法政二高
2位 昭和第一
3位 早稲田実業
4位 慶応義塾
5位 保善

(ぶんか社ランズキ調べ)
50名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 20:11:58 ID:G4/AkC67O
>>49
武相が入ってねーじゃんwww
51名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 22:35:35 ID:Xiy1Xiox0
保善が何でモテるの?
52名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 00:31:45 ID:+AUB8v7i0
それ何年前のランキングだよ?
昭和第一って・・・プゲラ
53名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 20:59:00 ID:9xTbrGEM0
で、保全もSDHも六大学とは無縁そうだね
54名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 22:09:36 ID:GXKtnQkR0
776 :名無しさん@実況は実況板で :2007/03/05(月) 22:06:56 ID:EFxT9KE/O
立教の斎藤は健在かね?
どこのブロックに入ったのかな
55名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 09:44:27 ID:2jCQz3fq0
志木は秋季大会ベスト16ですが
56名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 11:06:49 ID:lxo/dUtuO
彼氏にしたいランキング(首都圏付属高校編)
1.慶応
2.早実
3.日大豊山
4.日大桜ケ丘
5.日大二
6.日大三
7.日大藤沢
8.日大習志野
9.土浦日大
10.佐野日大
※2004年日大生協調査による
57名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 11:47:26 ID:dzdC8dPpO
中味スカスカ、名前だけの有名校
58名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 22:13:49 ID:f3sCCUDN0
>>56
団体戦なら日大の圧勝か
59名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 22:05:33 ID:0dzwnzZp0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【天下獲りへ】慶應義塾蹴球部35【心は一つ】 [ラグビー]
【東京六大学野球 part10】早・明・慶・法・立・東 [野球総合]
【合格】慶應大学SFC Ver29 【入学】 [大学受験]

慶応ラブwwww
60名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 21:07:43 ID:q04xmAoI0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【天下獲りへ】慶應義塾蹴球部35【心は一つ】 [ラグビー]
【東京六大学野球 part10】早・明・慶・法・立・東 [野球総合]
【合格】慶應大学SFC Ver29 【入学】 [大学受験]
★【弱小】久我山スレふたたび・・・【凋落】 [ラグビー]
61名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 21:11:31 ID:SFL1r27X0
対抗戦グループ
リーグ戦グループ
62名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 20:43:05 ID:8lfJENo60
立教池袋に良い投手がいると聞いたけど、本当ですか?
63名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 20:46:14 ID:/atf4x7bO
斉藤だね
かなり良い
4番エースのワンマンだけどね。
64名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 23:15:23 ID:m3h4nJnJO
立教池袋の斎藤は体型からしてパワーはなさそうだし去年は3番だった
投手としてはかなり上位
65名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 20:25:35 ID:pfdgpqi+0
選手層が薄いどころか、いないんですね。斉藤くん以外は・・。
せめて、もうひとりくらい強打者がいれば、去年の多摩大聖丘くらいの活躍はできたかもしれないのに・・・残念。
66名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 22:23:49 ID:5c1hESZVO
それは聖ヶ丘くらいの活躍ムリですね
ベスト8以上は速いだけの球なら普通に打ちますから
証拠に国士舘に夏にはやられてますし…
67名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 06:47:30 ID:L137T90P0
聖ヶ丘は、あの球の遅さがハマったからね。
今年は、下手投げの好投手は、いないのかな?
6867:2007/03/21(水) 06:48:27 ID:L137T90P0
ごめん、スレ違いか。
まぁ、東京六大学系列で下手投げがいればいいけど。
69名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 18:34:35 ID:tI3N4pWVO
このスレッドは今年の東京bP投手、立教池袋の斉藤応援スレになりました。
70名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 22:32:36 ID:Wni/6JCvO
神奈川の慶應は最近どうなんですか?
71名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 20:10:52 ID:dvT+yxsV0
慶應のレギュラーって、やっぱ全員スポセンなの?
72名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 23:08:32 ID:aDWluhj20
>>70

去年の秋に比べれば随分良くなったよ。
Pは田村も宮本も格段にコントロール良くなったし、これで只野が出てくれば
十分に計算できる。打線は伊場が好調。ただ、メンバーが例年になく絞れていなくて、
現時点でレギュラー確定なのは伊場、山崎、溝口くらい? あとは日替わりメンバー。
どこからでもヒットは出るけど、本当に良い投手が出てきたときにどう攻略できるか、
打てない時にどう点を取るかが課題だと思う。相変わらず、ここぞというところで
つまらないミスはあるし、走塁ミスも目立つ。

春は、組み合わせによってはベスト8〜4ぐらいまでは行けるかもしれないけれど、
優勝は難しいだろうな。
73名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 18:24:52 ID:oG2JpzGsO
東京ってレベル高いからワンマンチームがベスト4にいくのは無理だろ
聖ヶ丘の他の選手も力があったから勝てたわけでもっと認めるべき
74名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 18:31:03 ID:KeA6kycjO
早稲田ゼミナールは?
75名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 18:54:56 ID:DXkee8x60
日当困銭でベスト4が見てみたい

専が弱いから無理そうだね
76名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 22:01:18 ID:ZWcZofbb0
専修も、緑川投手がいた代は良いチームだったが。
あのころは、これから毎年ベスト16〜8を維持して地固めして、将来は甲子園も視野に入るかなと思ったが、しぼんじゃったな。
学校は、全く力を入れてないの?それとも、微妙に力を入れてるの?
7776:2007/03/27(火) 22:02:09 ID:ZWcZofbb0
ごめん、スレ違いでしたね。他のスレにコピーします。
78名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 08:20:32 ID:g7ecTnCX0
674 :名無しさん@実況は実況板で :2007/03/29(木) 11:02:16 ID:DpanDrGi0
名勝負ではなくあくまで「ドラマチックだった」ってのがミソだな。
それだとやっぱ去年の関西-早実戦かな。
1試合目は序盤は小刻みなシーソーゲームで終盤早実が突き放したと思ったら土壇場で関西4番の同点打。延長に入ってからは一転、お互い1点も許さない投手戦で引き分け。
再試合は疲れが残って泥仕合になるかと思いきやなかなかの好ゲームで進み、終盤の逆転HRで試合を決めたかに思った関西がまさかのトンネルで早実再逆転。涙のライトの選手はその裏に打席が回ってくるし、最後は二死満塁で4番バッターだし。
極めつけは試合終了と同時の雪。
マンガや映画であんな演出しようとしたら、よほど上手く作らないとシラけるんじゃないか。
79名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 06:59:17 ID:Zukhu4fY0
本日、早稲田実業が登場
80名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 07:08:16 ID:8zgnXEs70
立教高校って名前変わったの?
81名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 14:33:55 ID:oV57Rj3RO
新座と池袋の2つに何年か前に分かれました
82名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:32:53 ID:Z978gHvy0
慶応義塾高校、慶應藤沢、慶應志木。

この中で推薦枠ある塾高が一番弱かったりして。

早実も早大学院より弱くなっていたりして。

立教新座も池袋に負けるかも
83名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:58:34 ID:SS2wchX/0
>>71
違う
84名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:08:42 ID:vxsDKtpb0
>>82
法政大学第二 も法政第一じゃなくて法政大高より弱い?
それとも法政女子よりも弱い?
85名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:20:34 ID:CRZmUqqh0
法政一(現法政大高)の超遅球70kmの下手投げ、岡野投手が懐かしい。
法大の下敷領みたいな投手が出現しないかなぁ


86名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:00:25 ID:BzLaHZ9c0
東京六大学というだけで法制と一括りされるのは迷惑なんだよな。
87名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:01:01 ID:BzLaHZ9c0
まちがい、法政ね。
88名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:30:48 ID:vJWwDAuIO
>>86 ←何様だ?
89名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:31:35 ID:1K+u8deT0
亜細亜大学附属高知w
90名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 07:38:00 ID:r8Pvo5fjO
6大学はだめだろ。
早実以外は慶応もだめそうだし、明治は中野も八王子も今ひとつ。
日大・東海大の物量作戦には、かなわない。
91名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 13:20:08 ID:hi0nx6/o0
東大と日大三が戦ったら、もしかして日大三が勝ちそうだな。
きのうの斉藤のピッチングは、去年の西東京大会決勝の日大三でのピッチングより、内容は悪かった。
まぁ、金属と木製の違いもあるだろうけど。
92名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 21:00:04 ID:Gi9FzI5l0
東京大学教育学部附属高校に野球部はありますか?
93名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 23:57:23 ID:CX7OSLJ90
>>92
軟式はある。硬式はない。
94名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 20:44:18 ID:Lx4AaOF00
さすがに、東京大学硬式野球部の方が強いだろうなぁ。
95名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 18:06:48 ID:vvPZDLyrO
今はくそ雑魚と分かっていても超古豪の明治(明大明治)に復活してもらいたい。
96名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 18:41:09 ID:fU4OWVXh0
全国優勝の経験があるのは慶応と早実と法政二高だけだね
97名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 21:00:34 ID:9Fch2V210
>>82
今年の春季神奈川県大会3回戦で塾高と慶應藤沢が対戦

結果は塾高7−0慶應藤沢(8回コールド)
98名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 18:28:39 ID:eFiBcCaW0
立教には、新座出身者は多いけど、池袋出身者は皆無だね。
新座は、微妙に野球に力を入れているのかな?
99名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 18:40:53 ID:iaXuu3trO
立教新座って85夏にエース平田で甲子園出た立教高校の現校名でOK?
10098:2007/04/22(日) 18:46:56 ID:eFiBcCaW0
OK
101名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 23:14:18 ID:i1+WCSYL0
明日は、神宮球場に行こうな!
102名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 23:27:47 ID:nSZhdNOA0
まあ、そのうち西東京大会の決勝が、
早稲田実×明大明治なんてことになりそう。
まあ、正確に言えば復活かな。

高校野球の早明戦かな。
103名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 21:53:10 ID:c+u6sgQn0
法政大高の野球部員は、明日、神宮球場へ行って、法政大学を応援すべし!
君たち、甲子園を諦めているだろ?!野球に対する意識が低すぎ。
明日は、打倒早稲田で燃えよ!
104名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 22:04:14 ID:sNbj3dMWO
無理だよ、明日はハンカチが投げるから返り討ちにあうだけだ。
それよか、そんなことしてる暇ないだろが、弱者どもには。
105名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 00:01:00 ID:+So3Ve7h0
法政大高の部員たち、今日の試合を、どうみる?悔しくないか?!
3年間、必死に練習して、大学では早稲田を、斉藤佑樹クンを打倒しようよ!!
106名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 00:06:24 ID:p1fcvN+YO
そんなことより、まず都大会で勝ってくれ。
次にトコロテンで入れる大学のベンチに自力で入ってくれ。
さらにリーグ戦で試合に出てくれ。
話はそれからだ。
法政同様に腰抜けと化した明治と立教の付属生も同じだが。
107名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 19:26:14 ID:toHkK8zmO
立教池袋はMAX150に迫る斉藤投手と共に甲子園に出るかもね
108名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:54:01 ID:DgJiQs6PO
新入部員 東京:神奈川比較

【早大】早実7 : 桐蔭1
【明治】日大三2 帝京1 : 横浜2 桐蔭2 相模1
【慶應】塾高11 SFC2 : 志木2 :NY学院1
【法政】法政一5 修徳1 : 法政二2 桐光1 桐蔭1
【立教】日鶴1 豊山1 久我山1 桜美林1 成蹊1 : 桐蔭1 桜丘1 : 立教新座5
【亜大】日大三1 八王子1
【青学】青学3 : 横浜2
【国学】久我山1 : 法政二1
【駒沢】佼成2 : Y校1 桐蔭1 平学1
【専修】海老名1 相洋1
【日大】桐光1
【国士】国士舘2 : 隼人1
【農大】国士舘1
【中央】日大三1 駒場学園1 : 桐蔭1
【立正】横浜1 桐光1
【大正】岩倉2 駒場学園1
【筑波】帝京2
【東海】菅生1 : 相模5 
【日体】帝京1
【帝京】帝京1 : 光明1 日藤1
【武蔵】帝京1 菅生1 : 桐蔭1
【国際武道】菅生2 : 相模1
【上武】相模1
【平成国際】横浜1
【関東学院】桐蔭1
【神奈川】横浜1
【横浜商大】国士舘1
【富士】菅生1


明治は付属から取らないんだな
あと駒沢、日大もひでーな
109名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 13:06:17 ID:iBcX5yjV0
 

       / ̄ ̄ ̄\   ミ  ,、 ____
     /    _ノ   \     // _ノ   ヽ_\
.     |     ( ●)(●)  /っ( >)  (<)\
      |  ,. ヽ  (__人__)_/ /:::::⌒(__人__)⌒::::: \ ←>>107
.      | / /   ` ⌒´ノ__ノ    |r┬-/     |
       / /         }   ノ      ` ̄'´      ノ、
      〈 <        }__//|             /\\__
        iヽヽ.__,、    /=u'  ヽ         ノ  `u=
      ヽ.ヽ  < __ノ       \ __ /
       `ヽ\_>、         //   \\
         ) ) ))        \\   //
         (´  ̄`ヽ`ヽ     / ̄  )  (   ̄\
         ̄ ̄ ̄  ̄      ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
110名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 08:49:29 ID:Y6U3ciQoO
一都三県で千葉だけが東京六大学の系列がない。わせがくが気になる。
111名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:11:12 ID:m+36AlE90
わせがく は早稲田予備校がつくった定時制の高校だろ。
早予って、高田馬場駅前の13時ホールの予備校。
わせがくが早大系とか言ったら一生ばかにされるぞ。慶應進学会を慶應系と言ってるのと同じだからな。
112名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:14:36 ID:6AY16gSR0
>>108
六大学連盟HPの明治の部員紹介を見たら、一年部員で
各附属校2〜3名ずついたぞ。
(セレクション入部ではないかもしれんが)
上級学年を見ても、3校いずれかの出身部員はいるようだ。
113名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:15:26 ID:yKAKMkIX0
早稲田実業、慶応義塾、立教新座、法政大高、法政2、明大中野、明大中野八王子あたりは、
カネを出してでも入りたい学校だろうから、特待はありえない。
推薦入試出願資格の基準もあるから、バカでは入れないし、学校もバカは入れたくないのが本音だし。
114名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:17:32 ID:WwbhrZGD0
どんな理屈だ
115名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 21:41:16 ID:joeNCEPE0
今年の甲子園で六大学系列高校同士の対戦が万に一つでもあるとすれば、
慶応義塾vs明大中野八王子・・かな?
116名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:55:36 ID:lCgxuDJE0
おいおい、無茶言うなよ。w

>立教新座、法政大高、法政2、明大中野、明大中野八王子
117名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:00:14 ID:tzolt/NdO
名前だけで中身はスカスカと犯罪者予備軍
118名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 22:11:47 ID:Gmk04C4P0
明大中野八王子は、ハンケチが不在とはいえ、早稲田実業を春季大会でやぶっているんだから。
119名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:59:05 ID:UN1t4RDlO
MAX148キロ右腕立教池袋の斉藤に注目!
120名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 06:05:53 ID:OS4fy+l90
去年、早稲田大学を卒業した前田将希(現在は新日本石油ENEOS野球部在籍)
のように中学⇒高校と早稲田実業野球部で6年、大学とあわせて計10年間、
早稲田の白のユニフォーム
を着て野球をしていた人もいるけど。

準硬式野球部になると六大学(硬式がない東大を除く)と関関同立附属高校
硬式野球部出身は多いよ。
去年、明大中野八王子を西東京大会決勝に導いたピッチャーの堀も明治大学
の準硬に在籍。
121名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 06:09:38 ID:OS4fy+l90
準硬式野球部とアメフト部には六大学や関関同立でも附属出身は多い。

でも硬式野球部とラグビーは附属出身者の割合は少なくなる。
122名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 09:58:17 ID:8grc/Rpq0
>121
慶応は塾高出身メチャ多いよ。
123名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 22:00:46 ID:0jXMtO640
嘗て存在した附属校(茨城にあった法政三高、八丈島にあった明大八丈島)には
野球部があったんだろうか?
124名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 23:34:37 ID:OS4fy+l90
前田将希のように付属中から大学までレギュラーを獲得できた選手って珍しい?

慶應も普通部や中等部から大学まで硬式でレギュラーを獲得できた選手っているかな?

田島勇輝も中学から立教新座だったような。

早稲田、慶應、立教はそれでも附属出身者の割合が多いね。
法政も以前はそれなりにいたんだけど。

明治高校はスポーツ推薦制度ができて復活なるか。(塾高より基準が厳しいみたいだけど)
125名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 13:04:19 ID:binTVPs0O
今年から東京大会の予選会場として、島岡・内海ボールパーク(明治ボールパーク)が使われるが、その敷地内で練習してる明治高校も頑張って欲しい。シニア出身者なんてまず入ってこないから厳しいけど。
126名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 21:49:36 ID:3y/gBF7c0
>>124
基準って、学力基準ですか?スポーツ実績の基準ですか?
まぁ、両方なんでしょうが。
127名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:40:45 ID:NFcWa35T0
スポーツ推薦の基準

(1)明治大学附属明治高校
5段階評価の合計 9科目38以上
都道府県大会正選手ベスト8以上
http://www.meiji.ac.jp/ko_chu/admission/07-suisenyoukou.pdf

(2)慶應高校
5段階評価の合計 9科目38以上
運動活動で顕著な活動
http://www.hs.keio.ac.jp/exam/index.html

(3)早稲田実業高等部
全科目の5段階評価 平均3.5以上
都道府県大会で、第8位以内に入賞した正選手
http://www.wasedajg.ed.jp/40_suisen07.html

(4)法政二高
以下の基準にもとづき、出身中学校から提出された調査書により選考します。面接はありません。
<1>内申点の9教科合計が一定水準以上の者
<2>上記の基準にわずかながら及ばなくても、中学校での活動において優れた特徴を有する者
*書類選考を希望する場合は、必ず事前に中学校の先生を通じてご相談ください。
http://www.hosei2.ed.jp/hs/exam/exam-info.html
法政二高で38点(野球推薦で4点を保持可能:34点は最低獲得しないと無理です)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~infball/select_club/selectclub.htm


128名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:47:03 ID:9TUpu8BF0
>>90
六大学の付属がマジで力を入れたら、
日大や東海の付属なんてあっと言う間に吹っ飛ぶよw
なんたって、野球部員にとって六大学は最高のブランドだからな。
129名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:51:53 ID:o6toUVltO
大学でも六大学は就職率がちがうし入れる会社もちがう
130名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:41:43 ID:NnHZqftY0
早稲田実業が、本当に額面どおりの評定平均3.5以上で有望選手をバンバン入れてたら、
もっと強いはずだよ。なんたって、野球部員にとって早稲田大学は全国トップレベルのブランドだからな。
実際には、4.2以上は無いと厳しいらしい。3.5は、あくまでも私立中学からの生徒のための救済措置。
131名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:09:14 ID:rYR6bR4A0
明日の早慶戦、観に行く??
132名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 23:02:49 ID:LZpe3Nzy0
133名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 23:21:42 ID:IvoTVFlYO
専修大野球部の4年に早実の奴いるけどな
5年くらい前には国士舘大にもいたよ
134名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:09:48 ID:qFP4iyk50
早稲田実業の控え捕手だった選手が東大を受験したらしいけど、結果は不合格だったのかな、やはり。
そういえば、現・早大2年生の武石捕手も政経学部に所属してるから、早稲田実業時代は相当に成績良かったんだろうな。
あと、ハンカチメンバーの白川捕手も成績良かったらしいが、なぜか社学に進学。仲間と離れたくなかったか?!
135名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 17:53:31 ID:0G0tdWmjO
もうすぐプロも注目、立教池袋の本格派大型右腕がベールをぬぐね!
怪我なければ優勝争いに絡んでくるだろう。
136名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 18:12:02 ID:uE517YjoO
>>130
俺の従兄弟はオール3の成績だが誘いがあったから早実入ってたぞ。
入学した後はテストに四苦八苦してたが留年もせず卒業
137名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:25:33 ID:Hfj5Xbf7O
立教池袋の斎藤は春投げてませんよね
もう完治したのかな?
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:30:01 ID:PZu+h1Dd0
明大は、明大明治と明大中野で好選手が重複して中途半端になってしまうのが怖い。
一高や二高が弱体化して日大三高が強くなったように、明治勢も、一校に集中したほうが良いのでは?
140名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:39:44 ID:UcwPBoSWO
お〜い明治〜 今!平成だぁ〜♪
141名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 16:11:38 ID:8ABY4gu+0
全日本大学野球選手権大会決勝、勝ち越し2ランを打った小野塚誠選手へのインタビュー
「自分も一応、元早実のエースなんで・・! 出来は全然違うんですけど」
142名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 16:18:48 ID:XdPdaZZjO
1‐0とリードしてる場面だから、勝ち越しホームランじゃないし。
143名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 21:46:22 ID:kkfx5Yr+0
>>141 出来は全然違うんですけど

自虐ワロタ 
144名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:15:01 ID:skgsLXYMO
六大学附属の展望はどう?
145名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 22:19:27 ID:YjU8b2WoO
立教新座がリアルに強いらしいな
146名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 07:06:21 ID:5IOGnep8O
ハンカチ王子は日ハムスカウトから裏金貰ってたよ。
147名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 15:02:22 ID:oDWvBVHt0
明大明治は、3年生はほとんど邪魔者扱いかな?過渡期だからね。
148名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 21:10:42 ID:LBzLzCsr0
法政二は、完全に終わったの?
149名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 17:59:13 ID:eWwJQugc0
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
150名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 12:30:13 ID:1trDac+o0
熊谷に明治の付属ができるという話はどうなった?
151名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 11:27:26 ID:Jn9TXxLr0
そんな話、聞いたこと無いが
152名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 13:36:15 ID:jlEcPvVSO
明日は立教池袋対青山学院
結構楽しみなカード
どっちが勝つと思う?
153名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 14:39:19 ID:nOPHWkuTO
青山は去年結構いいとこまでいったんだよね?
この組み合わせは楽しみだね。
154名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 15:16:44 ID:I3ofixP5O
もやしっ子同士だろ、どっちも。

甲子園には及びもせぬが
勝ってみたいな一回戦(笑)
155名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 15:15:43 ID:WFpXS8gYO
もやしっ子はベスト8までいかない
二松学舎に完封したんだからそれなりの練習はしてる
156名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 19:56:46 ID:idPEsghH0
立教の斉藤君、勝ったね。
157名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 23:00:44 ID:r1A/uso00
【埼玉大会四回戦】

早大本庄−立教新座

らしいです
158名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 00:28:08 ID:2th/hSy2O
明日は法政二が登場

相手は横浜商

どっちもすっかり古豪だな
159名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 07:52:52 ID:DN50253FO
明大中野八王子立川国分寺高尾
160名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 10:58:27 ID:lgDTIbbW0
塾高しゃきっとせーい
161名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 20:55:08 ID:0dw6KQD5O
メイナかは
162名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 21:10:30 ID:skrhMusb0
今年の明中はエースで4番の川崎が久々のプロ注
MAX145らしい
163名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 11:52:18 ID:afaPKbhC0
立教池袋の斎藤が消えそうだ
164名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 16:39:27 ID:FLJb+5WeO
明大中野対日大三どうかな?
165名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 23:44:17 ID:m/LwDKRm0
>>157
いい試合だった
166名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 07:33:55 ID:MWc1ucdb0
言い知れない不安感

日曜日が終わる憂鬱

深い森に迷い込んだ恐怖
167名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 08:03:00 ID:pmgmzwmdO
高校野球は日東駒専。
168名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 23:07:07 ID:IpxnyFz50
7/22(日)現在の結果

×:早大学院
×:早大本庄
×:早稲田
○:早稲田実
○:慶応
×:慶応志木
×:慶応藤沢
×:立教池袋
○:立教新座
×:明治
○:明大中野
○:明大中野八王子
○:法政
×:法政二

略称は朝日新聞の表記にあわせました
169名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 23:10:38 ID:f5dA8DwK0
明日、塾高(神奈川)の試合がある相模原球場と、
法政高校(西東京)の試合がある上柚木球場は実はものすごく近い。
車で10分くらいで行ける。
明日休みだったら掛け持ちしたのに・・・。
170名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 01:44:15 ID:/lBH531G0
>>4
東大付属中・高に野球部はあるけど軟式だよ。そこそこつおい。
http://www.hs.p.u-tokyo.ac.jp/activity/club/index.html
171名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 03:26:00 ID:dtJmx9TH0
>>169
いくらなんでも10分じゃ行けないだろ
172名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:08:01 ID:OCXSd81s0
>>169
近いけど20分はかかるよ
173名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:30:57 ID:OCXSd81s0
とりあえず立教新座がベスト8進出
174名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 22:37:47 ID:tmEEqPm10
7/25(水)現在の結果

×:早大学院
×:早大本庄
×:早稲田
×:早稲田実
○:慶応
×:慶応志木
×:慶応藤沢
×:立教池袋
×:立教新座
×:明治
×:明大中野
○:明大中野八王子
×:法政
×:法政二
175名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 01:45:33 ID:fNkg26ns0
慶應女子
立教女学院
法政女子
176名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 18:12:19 ID:gWQO1Akw0

>>86が馬鹿なのに意見しやがるから糸冬了
177名無しさん@実況は実況板で
7/27(金)現在の結果

×:早大学院
×:早大本庄
×:早稲田
×:早稲田実
○:慶応
×:慶応志木
×:慶応藤沢
×:立教池袋
×:立教新座
×:明治
×:明大中野
×:明大中野八王子
×:法政
×:法政二