第79回選抜高等学校野球大会総合スレPart16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
■大会日程 2007(平成19)年03月23日(金)から12日間
■出場校選考委員会 2007(平成19)年01月26日(金)
■組み合わせ抽選会 2007(平成19)年03月15日(木)
■出場校数 32校
<内訳>
○一般選考(28校)
 北海道 1
 東北 2
 関東 2
 東京 2
 東海 2
 北信越 2
 近畿 6
 中国(2)・四国(2) 5
 九州 4
 ※関東・東京、中国・四国の()内は各地区の出場校数で、残り1校は両地区を比較した上で振り当てます。
○21世紀枠(2校)
○明治神宮大会枠(1校・四国地区)
○希望枠(1校)
2名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 19:17:32 ID:EvjgJiPD
出場32校

21世紀枠(2) 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎)
北海道(1) 旭川南(北北海道)
東北(2) 仙台育英(宮城) 聖光学院(福島)
東京(1) 帝京(東東京)
関東(5) 千葉経大附(千葉) 佐野日大(栃木) 日大藤沢(神奈川) 桐生第一(群馬) 成田(千葉)
東海(2) 常葉菊川(静岡) 中京(岐阜)
北信越(2) 日本文理(新潟) 創造学園大附(長野)
近畿(6) 報徳学園(兵庫) 大阪桐蔭(大阪) 北大津(滋賀) 市川(兵庫) 北陽(大阪) 県和歌山商(和歌山)
中国(3) 広陵(広島) 関西(岡山) 宇部商(山口)
四国(3) 高知(高知) 今治西(愛媛) 室戸(高知)
九州(4) 熊本工(熊本) 大牟田(福岡) 小城(佐賀) 鹿児島商(鹿児島)
希望枠(1) 大垣日大(岐阜)

千葉、岐阜、兵庫、大阪、高知がW出場
3名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 19:18:33 ID:EvjgJiPD
平成以降の神宮、選抜、選手権、国体の高校野球優勝・準優勝校

西暦   前年神宮優勝・準優勝校  選抜優勝・準優勝校    選手権優勝・準優勝校   国体優勝・準優勝校
1989年 ────中止────   東 邦・上 宮          帝 京・仙台育英        上 宮・福岡大大濠
1990年 東 北・帝 京         近大附・新 田         天 理・沖縄水産        鹿児島実・松山商
1991年 国士舘・※木 本       広 陵・松商学園       大阪桐蔭・沖縄水産     松商学園・星 稜
1992年 星 稜・帝 京         帝 京・東海大相模     西日本短大附・拓大紅陵 星 稜・尽誠学園
1993年 世田谷学園・※東海大相模 上 宮・大宮東       育 英・春日部共栄     修 徳・小林西
1994年 東 北・拓大一        智弁和歌山・常総学院   佐賀商・樟 南          北 海・愛 知
1995年 創 価・星 稜         観音寺中央・銚子商     帝 京・星 稜           PL学園・柳 川
1996年 帝 京・福井商        鹿児島実・智弁和歌山   松山商・熊本工         PL学園・福井商
1997年 上 宮・春日部共栄     天 理・中京大中京     智弁和歌山・平 安      徳島商・前橋工
1998年 横 浜・沖縄水産       横 浜・関大一         横 浜・京都成章        横 浜・京都成章
1999年 日南学園・日大三      沖縄尚学・水戸商       桐生第一・岡山理大附   智弁和歌山・滝川二
2000年 四日市工・※敦賀気比   東海大相模・智弁和歌山 智弁和歌山・東海大浦安 横 浜・長崎日大
2001年 東福岡・尽誠学園      常総学院・仙台育英     日大三・近 江          横 浜・智弁学園
2002年 報徳学園・関 西       報徳学園・鳴門工       明徳義塾・智弁和歌山   川之江・帝 京
2003年 中 京・延岡学園       広 陵・横 浜          常総学院・東 北        光星学院・小松島
2004年 愛工大名電・大阪桐蔭   済 美・愛工大名電     駒大苫小牧・済 美     横 浜・東 北
2005年 柳ケ浦・愛工大名電     愛工大名電・神村学園  駒大苫小牧・京都外大西 駒大苫小牧・遊学館
2006年 ※駒大苫小牧・関 西    横 浜・清 峰       早稲田実・駒大苫小牧   早稲田実・駒大苫小牧
2007年 高 知・報徳学園      ???・???

※選抜不出場


第79回選抜高等学校野球大会総合スレ ログ一覧
part01 (2006/10/15〜2006/11/20) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1160890126/
part02 (2006/11/20〜2006/11/27) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1163988664/
part03 (2006/11/27〜2006/12/11) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1164634189/
part04 (2006/12/11〜2006/12/26) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1165848614/
part05 (2006/12/26〜2007/01/04) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1167093008/
part06 (2007/01/04〜2007/01/11) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1167879065/
part07 (2007/01/12〜2007/01/14) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1168567385/
part08 (2007/01/14〜2007/01/18) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1168778833/
part09 (2007/01/18〜2007/01/21) ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1169109489/
part10 (2007/01/21〜2007/01/23) ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1169348260/
part11 (2007/01/23〜2007/01/24) ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1169519527/
part12 (2007/01/24〜2007/01/26) ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1169639201/
part13 (2007/01/24〜2007/01/26) ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1169649209/
part14 (2007/01/26〜2007/01/30) ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1169817669/
part15 (2007/01/30〜2007/02/08) ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1170163444/
part16 (2007/02/08〜2007/02/1-) ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1170929825/ ←このスレ
4名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 19:30:31 ID:57Ub1f1r
>>1
5名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 19:33:51 ID:N4+8WmVP
選抜高校野球 直近10年間の歴史

第 78 回 32校 横   浜  清   峰
第 77 回 32校 愛工名電  神村学園
第 76 回 32校 済   美  愛工名電
第 75 回 34校 広   陵  横   浜
第 74 回 32校 報徳学園  鳴門工業
第 73 回 34校 常総学院  仙台育英
第 72 回 32校 東海相模  智和歌山
第 71 回 32校 沖縄尚学  水戸商業
第 70 回 36校 横   浜  関大一高
第 69 回 32校 天   理  中   京

大神奈川帝国 優勝3回 準優勝1回
10年間内4回決勝進出
6名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 19:34:21 ID:N4+8WmVP
             ,.‐'´三三二ヽ
             ,ィ彡三ソ´ ``ヾミミ\
           イ彡r'"´      ``ヾト、
           !              ゙iii!、
            l        -‐''' 'ヽ ,l/^!
            |      、 ,,,、、-‐-  ソ ,!
           ゙、 '"´ _,j! ヾミ三ニミ、 .Y
            ト、 ィ彡'゙} ヽ`""´  ; ト、、
                ヾ! ´""´j  j )^ヽ,  l リ ト、‐-、
             ヽ、  ,' 、_ソ;;; ,,  ,! /  l ト、  \ _
             / \ -‐ニ=''"  ,'/   !|::|    !  `''ー- 、、
            /   / ,ト、´二´_, イ   ,イ::::,!    !
             /    /  |/「::/ヽ    //:::/    |

     ドミン=アワレスギー 〔Domin Awaresugii〕
           (1922〜2006 土民共和国)
大神奈川帝国の植民地土民共和国で生まれる。幼い頃から神奈川代表に土民代表が
虐げられていた状況を憂い神奈川代表を打ち破るべく全国土民と共に「打倒神奈川」を掲げる。
しかし1998年史上最強チーム横浜の春夏連覇を目の当たりにしショックのあまり倒れ入院する。
2000年再起を果たすも東海大相模の優勝によるショックで再入院、病床から必死に土民達を鼓舞するも
2006年再び大神奈川帝国代表横浜軍の史上最多得点圧勝優勝を目撃、帰らぬ人となる。
土民連合からその功績を称えられ、2006年10月22日名誉土民に輝く。



7名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 19:36:44 ID:vxuwpWbA
>>1>>5>>6 乙!!
8相模たくあん屁 ◆IKEMENjrqk :2007/02/08(木) 19:37:37 ID:N4+8WmVP
                    土民中央TV
                                 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                    ______    < 振ったら球当たらんだ!!
                   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ   < 土民振る降る無駄!!
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  < 放ったら安打!適時打!本塁打!!
                  |::"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:::|  <  土民放る放る無駄!!
                  |:::|           |:::|  <  予選ならコールドだゴルァ!!
                 ヽ/ -=.、   _,=-  ゾ  <  土民抵抗する無駄!!
                  | |  -ェゝ ";ュ-   |ヽ  <∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                  ヽト、  ´i `   ,.イ/  
                  〈  i  /L_、  i 〉   _ノ
               __,. -‐ヘ  -=三=-  /──、
          _ -‐ ''"   /  \     /\    ̄゛ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ、      ∧
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  ∨-、r‐/   <_     /  !
        ∧   !    ヽ     | 厂L/   ■/      i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |大神奈川優勝| ::|
  |.... |:: |  21-0    | ::|
  |.... |:: |  12-4    | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|   
9名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 19:46:00 ID:iIl2kvqd
熊代プロフ

夏の甲子園15打数7安打二塁打3本三塁打1本
国体で田中から2安打
四国大会準決勝でサイクル越え
同決勝で絶好調国尾のキレキレの外スラを二塁打にするなどこの試合2安打
神宮優勝後に国尾が今まで対戦したなかで最もいい打者と認めている。
50M走6.0秒遠投105M

どう考えても大会ナンバー1打者です。本当にありがとうございました。
10名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 20:06:41 ID:ue0jFPaB
成田って聖光学院に13対0で負けてんのな。
11名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 20:39:18 ID:oakvXiw4
成田高校の昨秋の映像が見れるよ(佐野日大戦)。
唐川は負傷しているとはいえ140`は出ているように思えるな。
成田は守備のお粗末ぶり(外野のバックホーム等)が目立つよ。
ひと冬でどこまで鍛え直してくるのだろうか?

http://www.sanonihon-u-h.ed.jp/jyoho/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=%B9%C5%BC%B0%CC%EE%B5%E5%C9%F4
12名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 20:48:25 ID:UGzD30uN
>>11
出井のほうが過ごそう
13名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 20:51:26 ID:vLUqVsMR
>>11
その動画みて佐野日大に興味もったから他の試合も見てみたけど、バッティングがかなりいいな。
特に4番。
14名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 21:37:44 ID:Yai+LWl4
明日あさってで報知高校野球、週べと発売され、一応高校野球雑誌も一通り揃うが、ある程度それで実力が把握できて戦力分析も出来る。
練習試合の結果とかも載ってるし‥
もうヲタの戯言はもういいよ。
15名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 21:38:51 ID:I/WQ0jkw
>>13
4番河野はまだ一年生だが、県大会6試合で11打点、関東大会4試合で8打点。
左右に打ち分ける器用さも持ち、強肩でもあり、このまま育てば再来年のドラフト候補。
16名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 23:13:46 ID:oakvXiw4
一回戦の地区単位の組み分けってどうなんだっけ?

[北海道(1)・東北(2)・関東(6)・東京(1)・東海(3)・中国(3) 計16]
            vs
[北信越(2)・近畿(6)・四国(3)・九州(5) 計16]

これで良いの? まぁ中国・四国がどっちに来るかによるんだろうけどな。


17関西の全国制覇を考える会:2007/02/08(木) 23:42:22 ID:x5lZCSlE
都留
エースで四番の小林の素晴らしさに尽きる
堂々とした風格には大将の呼び名が似合う
全身の筋力を無駄なく使った躍動感と力感が彩るフォームは「美」
リーチをトップに持っていった瞬間の胸の張りは理想的
日本航空、桐光学園と一筋縄ではいかない打線を相手に投げとおしてきた
そんな小林という選手の活躍を願ってならない
ものすごく楽しみ
18:2007/02/08(木) 23:48:37 ID:c6n4p0AH

佐野日大の打撃が楽しみだ
19天王創魔心ゴメラモスキング:2007/02/08(木) 23:49:34 ID:Ni8nFeyD
大阪桐蔭・西谷監督 センバツへの意気込みを語る
http://www.sponichi.s5.com/baseball/NPB/column/k_umeda/070130.html
20関西の全国制覇を考える会:2007/02/08(木) 23:53:30 ID:x5lZCSlE
室戸
エースで四番、森沢の背中にチームの浮沈が掛かる
クォータ気味の右腕から右打者の外角を切るストレートが最大の武器
変化球もある程度使いこなすが、メインはあくまでストレート
スライダーの質が向上すれば右の森福といったところ
スライダーの曲がるポイントがまだ早いのが惜しいが馬力は充分
打線、守備は全国レベルには達していない面が多いだけに
森沢の快投が欠かせない
21名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 23:57:29 ID:j7lyfNUz
選抜。主催社の印刷子会社では毎年野球賭博。高野連、警察このままで良いの?
22日本文理最強伝説 ◆ZAf1mXSGL6 :2007/02/08(木) 23:59:47 ID:X6zAbksQ
文理がノーマークなのが不思議だ。
マークしてほしくないけど攻撃力はNO.1
投手も一流と非の打ち所がないのに。
実績ってやっぱり大事なんだな。
23名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 00:40:14 ID:o16uekq5
>>22
新潟だからしょうがない。全国レベルでとても勝ち進むとは思えないもの。
力的にも投攻守とも並みでは?甲子園経験を積んでるところだけは強み
かもね。最弱とは言わないまでも、まあ並みでしょう。全国的視野で
客観的に見ればこんなところですよ。これでも新潟勢にはこれまでの
ことを思えば(1回でも勝てれば奇跡的扱いだった)、最高の評価だと
思うけどね。
24名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 01:07:22 ID:lncFXxuI
新潟勢だと高評価は難しいな
高打率・低防御率だとしても新潟大会と北信越大会での成績だからなー
関東・近畿・四国大会で同じ成績が残せる可能性が低すぎる
25名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 01:20:52 ID:5vpRyKcF
そうでっか。
26名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 01:21:12 ID:oCc7n9Ub
横山のスライダーは凄いキレをしてるな。しかし、制球が悪すぎる・・・
もう少しコントロールがついてくると面白いんだが。
27名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 01:24:25 ID:5vpRyKcF
そうでっか。
28名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 01:40:19 ID:YKX/fdr2
さいでっか、だろ?!
29名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 02:23:10 ID:TM8JA5RU
本日報知高校野球発売
30名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 02:40:18 ID:u0hWGhCf
今年の流れ

春  大阪桐蔭予想以上の強さ
    昨年ほどの歴史的スコアは出ないものの、危なげなく優勝まで突っ走る。

夏  去年の横浜同様、大阪桐蔭が突出した存在としてマークされる。
    初戦から強豪との対戦が続いたものの、拓大紅陵、熊本工、広陵、仙台育英、帝京を破り
    評判通り、決勝までやってくる。
    決勝の相手は、昨年大阪桐蔭に春夏連覇を絶たれた渡辺横浜高校。
    大阪桐蔭へのリベンジだけを考えてひたすら投げ込んできた落司の急成長でチーム力が大幅アップ。
    試合は行き詰まる打撃戦。
    九回表まで終わって6−6。
    九回裏大阪桐蔭の攻撃。落司は昨年投じた渾身の低めのスライダーを、中田に再度投じる。
    まるでビデオを再生するかのように打球はバックスクリーン横に突き刺さる。
    大阪桐蔭が16年ぶりの全国制覇と同時に、9年ぶりの春夏連覇を達成した。
    しかし落司にはもう涙は無い。こんなに素晴らしい試合を演じて、自ら汚した名門の看板を
    すっかり拭い去ることが出来たのだから。
    試合後、中田と高濱はお互いの健闘、そしてプロでのお互いの活躍を祈って大団円となった。


年間MVP     大阪桐蔭 中田翔
年間ベストマッチ 夏決勝 横浜6−7x大阪桐蔭
年間MGP      報徳学園 近田玲王
年間MGT      拓大紅陵 (拓大紅陵 1−19 大阪桐蔭)

※MGP:もっとも ガッカリした プレイヤー
※MGT:もっとも ガッカリした チーム

その後の主だった選手の進路
中田(大阪桐蔭)  : 読売ジャイアンツ ドラフト1位
高濱(横浜)     : 横浜ベイスターズ ドラフト1位
唐川(成田)     : 千葉ロッテマリーンズ ドラフト1位
太田(帝京)     : ヤクルトスワローズ ドラフト1位
31名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 02:44:01 ID:LmWInHbL
                   __
      │        |    |__|           _
 ─┬─┴───  ─|─  |  |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   │         /|\  | ̄ ̄|         /
   └───      |     ̄ ̄        /
  _ /  _     / |  \ \     /
  ̄/ ̄ ̄ ̄/ ̄  /   \___    /
  \ _ /                  /
   /  \                  |_______|
32名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 11:26:57 ID:PJAj4fDm
平安の須田がNOMOベースボールクラブにいる
http://www.nomo-baseball.jp/pitcher.htm
33名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 11:53:50 ID:9JY3+MEe
スポーツ紙 7社のランク付け

SAAAAAA 大阪桐蔭
AAAAAAB 帝京 報徳学園
AAAAABB 仙台育英 広陵 高知
AAAABBB 千葉経済大附
AABBBBC 成田
ABBBBBB 常葉菊川
ABBBBBC 熊本工
BBBBBBC 佐野日大 日大藤沢 日本文理 関西 今治西
BBBBBCC 市川
BBBBCCC 中京 大牟田
BBBBCCD 旭川南
BBBCCCC 桐生第一 大垣日大 北大津 北陽
BBBCCCD 県和歌山商
BBCCCCC 聖光学院 宇部商 鹿児島商
BCCCCCC 創造学園大附
BCCCCCD 室戸 
CCCCCCD 都留 小城 都城泉ケ丘
34名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 12:08:48 ID:NWKhE7sg
30は朧だろうけど、もう哀れとしかいいようがないな。
現実逃避して、妄想の世界でしか大阪桐蔭を語れないなんて‥
まぁこの冬に進化し続けている報徳の近田に今度は完封されるだろうな。
35名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 12:35:51 ID:5M4NM0/l
報知に中田の手形が載っていた。以外と小さい
36:2007/02/09(金) 14:02:20 ID:GE+zBbxx
>>30

朧カワイソスw
37名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 14:06:44 ID:w+rIHewe
今年は雪が少ないから、負けても東北勢の「 雪のせいで練習が出来ませんでした 」って言い訳使えないね
38名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 14:09:58 ID:nO8GiIJH
朧は近田に怯えてる。
近畿大会で近田に抑えられたことがよっぽどショックだったようだ。
39名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 14:33:32 ID:QopA6QL7
大阪桐蔭が報徳と当たる頃には近田も疲弊してるから
どうなるかわからんぞ
40名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 15:44:59 ID:Pid8ui33
最近5年間の関東勢センバツ全成績

茨城・・・・ 1勝 4敗(優勝:なし、準優勝:なし、ベスト4:なし、ベスト8:なし)
栃木・・・・ 0勝 3敗(優勝:なし、準優勝:なし、ベスト4:なし、ベスト8:なし)
群馬・・・・ 0勝 3敗(優勝:なし、準優勝:なし、ベスト4:なし、ベスト8:なし)
埼玉・・・・ 5勝 4敗(優勝:なし、準優勝:なし、ベスト4:なし、ベスト8:2回)
千葉・・・・ 2勝 2敗(優勝:なし、準優勝:なし、ベスト4:なし、ベスト8:なし)
神奈川・・14勝 5敗(優勝:1回、準優勝:1回、ベスト4:なし、ベスト8:1回)
山梨・・・・ 1勝 2敗(優勝:なし、準優勝:なし、ベスト4:なし、ベスト8:なし)
東京・・・・ 2勝 7敗(優勝:なし、準優勝:なし、ベスト4:なし、ベスト8:1回)


神奈川以外   11勝25敗(優勝:なし、準優勝:なし、ベスト4:なし、ベスト8:3回)
 
神奈川      14勝 5敗(優勝:1回、準優勝:1回、ベスト4:なし、ベスト8:1回)
41名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 15:46:23 ID:Pid8ui33
過去10年のセンバツ関東勢成績(ベスト4以上)

茨城・・・・・13勝 9敗(73回優勝常総学院、71回準優勝水戸商)
栃木・・・・・ 6勝 5敗(72回ベスト4国学院栃木)
群馬・・・・・ 0勝 5敗←これはひどい
埼玉・・・・・10勝 7敗
千葉・・・・・ 2勝 3敗←これはひどい
東京・・・・・ 6勝17敗←ワロス
神奈川・・・27勝 9敗(70回優勝横浜ベスト4日大藤沢、71回優勝東海大相模、75回準優勝横浜、78回優勝横浜)
山梨・・・・・ 7勝 7敗
42名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 15:50:08 ID:Pid8ui33
>>41訂正  神奈川28勝

過去10年間関東王者のセンバツ成績
78回成田・・・・・・・・2回戦敗退
77回東海大相模・・2回戦敗退
76回土浦湖北・・・・初戦敗退
75回横浜・・・・・・・・準優勝
74回宇都宮工・・・・初戦敗退
73回常総学院・・・・優勝
72回東海大相模・・優勝
71回市川・・・・・・・・ベスト8
70回横浜・・・・・・・・優勝
69回春日部共栄・・ベスト8

過去10年間関東第5代表のセンバツ成績

78回真岡工・・・・・・初戦敗退※21世紀枠
77回慶応・・・・・・・・ベスト8
76回作新学院・・・・初戦敗退
75回桐蔭学園・・・・2回戦敗退
74回なし
73回桐光学園・・・・2回戦敗退
72回埼玉栄・・・・・・初戦敗退
71回水戸商・・・・・・準優勝
70回日本航空・・・・2回戦敗退
69回国学院栃木・・2回戦敗退


千葉経済・・・・・最近の関東王者は不振続きしかも千葉。                 よって期待できん
成田・・・・・・・・・関東第5代表で千葉。                             よって期待できん
日大藤沢・・・・・神奈川でベスト4経験あり                           よって期待できる           
佐野日大・・・・・栃木勢は72回大会以外はダメ(72回以外は1勝3敗)          よって期待できん
桐生一・・・・・・・群馬ワロスもってのほか                            よって期待できん
都留・・・・・・・・・21世紀枠                                     よって期待できん

千葉経済・・・・・2回戦敗退濃厚
佐野日大・・・・・初戦敗退濃厚
日大藤沢・・・・・ベスト8
桐生一・・・・・・・もちろん初戦敗退
成田・・・・・・・・・初戦敗退濃厚
都留・・・・・・・・・初戦敗退濃厚
今年の関東勢は日大藤沢のベスト8が最高と出ました。
43名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 16:54:31 ID:TM8JA5RU
東日本6連覇を阻止しないとな。西日本勢は
駒苫⇒名電⇒駒苫⇒横浜⇒早実⇒?
西高東低なんて言葉はもはや死語になりつつあるし
44名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 16:59:44 ID:/Gt0N1F9
大阪桐蔭最新情報!
冬の練習で石田が覚醒した模様。
熱心な走り込みの成果が出て、温室(暖房設備付室内練習場)で145kmを計測した。
フリー打撃にも登板し、9割がストライクという制球力を見せた。
石田が「今なら中田も抑える自信がある」と言えば、
中田は「これで僕も打撃に専念できます」と言う。
「辻内2世」になれるのか?期待しております。
45名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 17:12:58 ID:S5xQNlgG
>>44
温室なんてあるのかよw
46名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 17:26:07 ID:Pid8ui33
過去5年間のセンバツ成績


大阪・・・・ 5勝 7敗(優勝:なし、準優勝:なし、ベスト4:1回、ベスト8:なし)

茨城・・・・ 1勝 4敗(優勝:なし、準優勝:なし、ベスト4:なし、ベスト8:なし)
栃木・・・・ 0勝 3敗(優勝:なし、準優勝:なし、ベスト4:なし、ベスト8:なし)
群馬・・・・ 0勝 3敗(優勝:なし、準優勝:なし、ベスト4:なし、ベスト8:なし)
埼玉・・・・ 5勝 4敗(優勝:なし、準優勝:なし、ベスト4:なし、ベスト8:2回)
千葉・・・・ 2勝 2敗(優勝:なし、準優勝:なし、ベスト4:なし、ベスト8:なし)
神奈川・・14勝 5敗(優勝:1回、準優勝:1回、ベスト4:なし、ベスト8:1回)
山梨・・・・ 1勝 2敗(優勝:なし、準優勝:なし、ベスト4:なし、ベスト8:なし)
東京・・・・ 2勝 7敗(優勝:なし、準優勝:なし、ベスト4:なし、ベスト8:1回)

おやおやおや〜
47名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 18:02:20 ID:WQfsr88t
    |\_/ ̄ ̄\_/|      ボチボチ準備しとくか。
     \_|  ▼ ▼|_/     まず、ミラクル宇部商ははずせねーな。それから室戸あたりにも
      ⊂\  皿 /つ-、    強烈なのを仕込むとするか。     
      ///   /_/:::::/      あとは大牟田あたりか。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」      ん?どこか大事なとこを忘れてるな?どこやったかいな?
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|      んんん・・・!思い出した!
  /______/ | |      関西は絶対にはずせねーな(キッパリ)
  | |-----------|   
48名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 18:38:40 ID:BP/dFocv
悔しいが やはり今年も神奈川に旗を取られそうだな〜ちきしょう!また神奈川か!
ムカつくけど強すぎるぜ 日大藤沢は! あ〜腹たつぜ
49黒虎 ◆P9Pvw4SHGs :2007/02/09(金) 18:41:35 ID:/RDyPEmE
鹿児島が優勝旗か・・・( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \
50火炎瓶 ◆9m7bZ06AiM :2007/02/09(金) 18:46:11 ID:gG5Re2lN
>>49
宮マン乙
51黒虎 ◆P9Pvw4SHGs :2007/02/09(金) 18:52:14 ID:/RDyPEmE
宮まんじゃねえよwwwwwww
( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \


52名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 19:08:57 ID:9ho2fNZ6
優勝候補は成田、大阪桐蔭、報徳学園だね
これを追うのが帝京と高知、千葉経済あたり
53名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 19:22:53 ID:DqE3wIYJ
成田が優勝候補ならあと20校位優勝候補の学校があるなw
54名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 19:24:37 ID:Hh8DIcZB
↑バカだなあんた。
55名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 19:28:56 ID:9ho2fNZ6
>>53
お前大丈夫か?
56名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 19:33:23 ID:TM8JA5RU
成田は初戦敗退濃厚
57名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 19:35:19 ID:6egTzOYc
成田は無理だろ普通に
58名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 19:37:16 ID:uX0sJSBI
唐川はセンバツで150km出しそう
59名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 19:37:19 ID:xzYKepco
ま、帝京だろ優勝は。見えてるでしょ!
日藤が取れる旗はせいぜい糞コテの「旗」くらい。
紫紺の優勝旗は帝京が持って帰ってきてくれる。
60旗 ◆IKEMENjrqk :2007/02/09(金) 20:05:24 ID:zKgMDZVS
春のカモといえば東京。

>>41を見てみろ。酷いぞこれは。
61名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 20:44:16 ID:hhA8bbpJ
旗・朧のアホはあんま調子乗ってると、事故死した児童を誹謗中傷した小学校教師
みたいに豚箱行きになっちまうぜwww
まあそのほうが平和に一歩近づくけどなwww
62名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 20:49:14 ID:zePISl2z
帝京最強って神宮の前もそんなこと言ってたような・・・
63名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 20:51:00 ID:/Gt0N1F9
帝京ってベスト8入れる?無理でしょ?
64名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 20:52:32 ID:z/RqFgqp
レヴェルが違う。
アトリも垣も防御率0点台で優勝するだろうな。
65名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 21:06:29 ID:Cvf4qnpo
オオオ テイキョ イータバッシー
66名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 21:26:33 ID:7SB5GM1f
東京勢が選抜で勝てなくなったのは97年以降
そのきっかけを作ったのが96年優勝候補大本命と目された帝京が
岡山城東にサヨナラ負けを喫した試合。
そしてその年以来の選抜出場!かつて呼ばれてた春の帝京が
去年の早実のベスト8を上回り東京勢の低迷を打破するだろう。
67名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 22:24:49 ID:Yr6QjK60
スポーツ紙 7社のランク付け

SAAAAAA 大阪桐蔭
AAAAAAB 帝京 報徳学園
AAAAABB 仙台育英 広陵 高知
AAAABBB 千葉経済大附
AABBBBB 成田
ABBBBBC 常葉菊川 熊本工
BBBBBBC 佐野日大 日大藤沢 日本文理 関西 今治西
BBBBBCC 市川
BBBBCCC 中京 大牟田
BBBBCCD 旭川南 宇部商
BBBCCCC 桐生第一 大垣日大 北大津 北陽
BBBCCCD 県和歌山商
BBCCCCC 聖光学院 鹿児島商
BCCCCCC 創造学園大附
BCCCCCD 室戸 
CCCCCCD 都留 小城 都城泉ケ丘
68名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 22:47:56 ID:uTrbVm2+
データ厨のアフォばっか
始まる前はなんとでもいえる、うすっぺら、うんこちんちん
69名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 22:59:21 ID:NWKhE7sg
伝統的に帝京は関西勢を苦手にしているが帝京の練習試合の結果を見ても、関西、PL、明徳、天理に負けている。
特に明徳には0-8と完敗しているし、今年は弱いと評判の天理に負けているし‥東の横綱がこれでは、今年の選抜は西日本大会になるな。
70名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 23:04:30 ID:YKX/fdr2
帝京は高知代表相手にはまだ点も取れてないんだよな
71名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 23:19:48 ID:UP8tH9Ts
有力校は、おまいらの言う通りでよおくわかった。
じゃ、今度はダークホースについて語れ。






常葉菊川、市川あたりはどうですかね。
72名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 23:22:00 ID:hrRBlFSS
>>69
帝京の大田は夏の甲子園終了後にフォーム修正を始めたために、完成するまで練習試合では弱小チームにすらボコスカ打たれていた。
しかし都大会の準々決勝の創価戦からフォーム修正が完成して、まったく別人の完璧な投球をするようになったからね。
雑誌で帝京の練習試合の結果とスコアを見ればはっきりするけど、8月と9月中旬頃までは負けがこんでいたけど
それ以降はほぼ全勝。失点も創価戦以降は最小失点に抑えた試合ばかり。
関西のチームとやってた時期の練習試合の結果はまったく参考にならないよ。
73:2007/02/09(金) 23:38:56 ID:fMeSQMdu
野球大国千葉の至宝孤高のエース唐川侑己…
74名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:04:27 ID:NK7gVHZm
何故か練習試合と神宮がだーい好きな西オタw
松坂以降の優勝回数で優越感に浸る関東オタw

つか今回は帝京と報徳でガチ。
この2つ以外は少し落ちる。
75名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:47:44 ID:F8svXlx2
帝京は9月中盤以降は関西のチームとやっておらず相手は埼玉、千葉、東京と関東の学校がほとんど
最後の締めくくりの試合も広陵に負けている。
去年も夏の甲子園や国体で智弁和歌山や東洋大姫路に負けおり、伝統的に西のチームが苦手なのは確か
76名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:55:27 ID:F8svXlx2
75負けおり→負けており
77名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 01:20:07 ID:/xhnxMdE
>>75
創価戦以降のベストフォームの大田を関西のチームが打てるわけないよ。
大田は神宮の広陵戦でも東京大会とは違ってストレート勝負ばかりにこだわった投球だった。
投げた後に振り返ってスコアボードのスピードガンばかり見てたし。
真剣勝負の意識が薄かった証拠だろうね。
78名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 01:29:46 ID:JZ7Y3vvz
大田が心配なのは精神面
79名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 02:02:22 ID:UIDrGHdH
>>74
ワケワカメ

熊代を打てる打者は報徳にはいない。そして近田は天才熊代が打てない投手ではない。
80名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 02:18:07 ID:FEWE7VXC
大田が崩れても垣ヶ原という安定感抜群の投手がいるから投手陣は盤石。
81名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 03:19:49 ID:/9bOVEP6
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1170940250/l50
今回のJRの全国の普通列車&快速列車乗り放題の
18歳じゃなくても使える青春18きっぷは8000円で発売します。

選抜の応援などに便利にグループでも自由に使えます。
82名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 03:32:48 ID:KZtcMNCF
センバツ出場校の中からセンバツ優勝校が出る気がする。
83名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 03:36:02 ID:ccWsOB1E
ダークホースは大垣日大、市川、宇部商あたりかな。
84名無しさん@実況は実況板で :2007/02/10(土) 03:54:04 ID:z1iHn221
チビの熊代将来性ゼロ
85名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 03:59:28 ID:UIDrGHdH
>>84
175あれば十分
86名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 04:41:34 ID:x6KZJ9sm
宇部商はネームバリューだけ。
大垣日大、市川、佐野日大辺りが意外とやりそう。
87名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 07:24:11 ID:GWVG/B21
ダークホースは聖光学院と創造学園
この二つはなんか光星学院や酒田南と同じ匂いがする
まぁ創造に関しては盛岡大付属の匂いもするが、同じ北信越の日本文理よりはダークホースになる可能性はあるだろうな
88名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 07:58:54 ID:7CJPXxS6
聖光学院・創造学園大付www
89名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 09:33:17 ID:NmxMSNVE
創造赤羽、七色の変化球を操る男。ブレイクのヨカーン
90名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 10:04:25 ID:zev6tGzH
優勝できそうなのは広陵・報徳学園・大阪桐蔭
ベスト4までいけそうなのは日大藤沢・千葉・帝京・高知・今治西
組み合わせ次第ではベスト4可能なのが仙台育英・成田・熊本工・常葉菊川
こんなもんだな。
組み合わせ見ないと分からんけどこれ以外のチームがベスト4に残ることは無いと思う。
91名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 10:10:39 ID:9fAoFsE5
入場行進は北からですか??
92名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 10:16:33 ID:JZ7Y3vvz
大阪桐蔭が優勝出来そうだなんてとても思えんなぁ
並のPは打ててもプロ注目からはほとんど打てないんだから

>>91
93名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 10:30:09 ID:FEWE7VXC
帝京・報徳・広陵
THE優勝候補
94名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 10:33:01 ID:12htjJI8
昨夏の熱闘甲子園
最終回バージョンかな。いろんなチーム、選手がまとめてあってかなりいい!!
http://www.youtube.com/watch?v=80CK1W_JY9I&NR
95名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 10:47:07 ID:WUfWPX23
過去10年間のセンバツ戦績と今年の代表校
北海道 7勝 14敗 旭川南
青 森 4敗
岩 手 3敗
宮 城 8勝 7敗 仙台育英
秋 田 4勝 5敗
山 形 5勝 3敗
福 島 2勝 3敗 聖光
茨 城 13勝 9敗
栃 木 6勝 6敗 佐野日大
群 馬 5敗 桐生一
埼 玉 10勝 7敗
千 葉 2勝 3敗 千葉経大付、成田
東 京 6勝 17敗 帝京
神奈川 28勝 9敗 日大藤沢
山 梨 7勝 6敗 都留
静 岡 2勝 5敗 常葉菊川
愛 知 20勝 14敗
岐 阜 4勝 3敗 中京、大垣日大
三 重 4勝 6敗
長 野 1勝 3敗 創造学園
新 潟 2勝 3敗 日本文理
富 山 1勝 3敗
石 川 3勝 6敗
福 井 6勝 7敗
滋 賀 4勝 6敗 北大津
京 都 9勝 11敗
大 阪 24勝 15敗 大阪桐蔭、北陽
兵 庫 22勝 17敗 報徳、市川
奈 良 11勝 8敗
和歌山 8勝 7敗 県和歌山商
鳥 取 なし
島 根 1勝 4敗
岡 山 9勝 11敗 関西
広 島 11勝 7敗 広陵
山 口 3勝 9敗 宇部商
香 川 4勝 5敗
徳 島 10勝 9敗
愛 媛 11勝 8敗 今治西
高 知 13勝 8敗 高知、室戸
福 岡 8勝 11敗 大牟田
佐 賀 1勝 5敗 小城
長 崎 4勝 3敗
熊 本 2勝 5敗 熊本工
大 分 1勝 2敗
宮 崎 6勝 7敗 都城泉ヶ丘
鹿児島 4勝 3敗 鹿児島商
沖 縄 11勝 6敗
96名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 11:04:56 ID:cKZPM36l
97:2007/02/10(土) 11:08:54 ID:5TGOMtrP
野球大国千葉、東の横綱の3番小笠原2世 丸 佳浩ここにあり…
98名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 12:11:12 ID:HGpYkZQe
市川・・・社
大垣日大・・・神村学園
のような雰囲気がする
99名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 13:04:46 ID:8IP/KWCc
決勝は千葉県勢同士の戦いか
100名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 14:07:45 ID:LcxftOnF
とにかく中田翔に投手をさせるな。
101名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 14:15:39 ID:6SrQhLri
ちばきんもー☆
102名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 15:56:56 ID:8FMctyh1
小笠原は決勝で成田相手に涙を飲んだ
103名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 16:05:01 ID:Ictg3nnw
日大藤沢の力を知らない人が多すぎる。
神奈川代表だと言う事をお忘れなく
104名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 16:43:43 ID:6SrQhLri
神奈川第一代表の桐光様が希望枠出場の都留に負けてますがw

あ!みんなが日大藤沢を過大評価してるって意味か
105名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 17:06:57 ID:iFPchYGJ
日大藤沢は打線がカス
106桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/02/10(土) 17:13:26 ID:x65xqMfB
日大藤沢の戦力は実際のところ県内では四番手
桐光学園様→相模→横浜→日大藤沢

この小結に全国で負けたとこは十両以下
107名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 17:20:24 ID:69tJ8MEC
ネットでしか吼えられない香具師があんまり笑わせないでくれよ
関東大会前は、やれ最強だのなんだのとマスコミ共々期待だけさせといて、あの負けっぷりなによ(笑)
漏れは強い方が投降だと思ったから三塁側ベンチだと思ってたが、どうもおかしい?
投降のユニって白だったっけ? と思って隣のおじさんに聞いたたら三塁側は「都留だよ」(大笑)
打てない、走れない、バントする機会もない
幕下から四股踏んで出直すことだな
108名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 17:22:04 ID:Ictg3nnw
日大藤沢は神奈川のチームにしては珍しく地味に勝つチームです。
109名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 17:29:26 ID:FEWE7VXC
猪年は四国のチームが優勝するというジンクスがあるらしい
110名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 17:39:34 ID:iFPchYGJ
今調べたが3/5だぞ
ジンクスと言えんのかこれ
111名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 17:39:44 ID:sJ1ekglw
それに日大藤沢は 横浜や東海相模のような外人部隊と違って県内選手100%で 県民にとってはかなり好感度が高い!
選抜でも寄せ集めの無国籍チームを叩いてくれるだろう
112名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 17:44:40 ID:A84VUoJo
今大会の注目有力打者(公式戦成績)(長打率ベスト5)

大阪桐蔭中田 12試合 打率436   本塁打11 打点20 長打率1.308
帝京中村     9試合 打率594   本塁打4  打点21 長打率1.281
今治西熊代   9試合  打率515   本塁打3  打点16 長打率1.152
和歌山福田   10試合 打率444   本塁打5  打点15 長打率 972
広陵土生    15試合 打率429   本塁打4  打点20 長打率898
113名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 17:47:54 ID:FEWE7VXC
83年 池田
95年 観音寺中央
07年 (高知or今治西)

順番的にも高知か愛媛っぽい
114名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 17:56:24 ID:m32hr0Hu
プロ注目という意味も含めて考えると、打者では右の中田、左の土生が双璧だろう
115名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 18:08:57 ID:FEWE7VXC
左は中村
116名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 18:09:57 ID:UIDrGHdH
>>115
それはない。今年の関東は雑魚
117名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 18:14:27 ID:FEWE7VXC
中村と土生ではかなり差があるでしょう。
118宮まん ◆flv.3PuImc :2007/02/10(土) 18:18:52 ID:/Fl+CzH+
プロ注目のぴの村忘れてませんか?www
( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \
119名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 18:23:34 ID:Ictg3nnw
宮まんって熊本人なんだろ。だったら宮まんじゃなくて熊まんにしろよ
120名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 18:28:12 ID:djI+vBVT
>>104
去年の横浜も秋関じゃあっさり負けてるし、あまりそのころの戦跡はあてにならないよ。
目安程度にはなるだろうけどね。
121名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 18:31:46 ID:djI+vBVT
でも日藤はエース以外の投手に不安があるそうなので、ベスト8あたりが限界かも。
あと籤運悪く1回戦で大阪桐蔭にあたった日にはナムサン。
122:2007/02/10(土) 18:32:58 ID:5TGOMtrP
去年秋関には横浜出てませんよ…
123名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 18:34:37 ID:djI+vBVT
あれ、そうでしたっけかすまそ。
124名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 18:36:04 ID:djI+vBVT
あ、去年じゃないや一昨年のことになるな。
まだ2006年の気分が抜けてないようだ。
125熊工まん ◆flv.3PuImc :2007/02/10(土) 18:42:02 ID:/Fl+CzH+
119>>これでいいかな?www
( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \
126名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 19:44:21 ID:QU5fXsA8
でも結論として、今回の過大評価優勝は千葉の成田で決まりだね! 千葉経は確かに強いと認めるが 成田はエースが不調ならリトルリーグでも勝てるだろう
127六波羅探題:2007/02/10(土) 19:54:50 ID:4epFZh5G
>>126
成田はそのエースが不調ではなく、健在だから怖い
成田の唐川に対して侮りは危険
128名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 19:57:34 ID:0nGFBnR1
唐川は千葉経済戦まで温存じゃねっか(笑)
129名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 20:02:39 ID:wqUJWWxH
>>111 同意。
誰か
東海大相模高校野球部のスレッドを立ててくれ。
130六波羅探題:2007/02/10(土) 20:04:20 ID:4epFZh5G
>>114
大垣日大の大林も左打者では指折りのスラッガー
宇部商の原田も右の強打者で確実性も備えてる
131名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 20:13:30 ID:ccWsOB1E
報徳、高知、帝京のように複数の好投手を持つチームが優勝すると思うね。
一枚だけでは最後に力尽きる。
132名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 20:30:17 ID:8IP/KWCc
春は投手一人で十分だよ
NO.1Pのいる成田が一番優勝に近い
133名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 20:33:26 ID:JZ7Y3vvz
夏でさえ田中やハンカチ王子がほぼ1人で投げきってたのに
134名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 20:34:21 ID:c0bVV4hJ
>>120
去年の横浜はセンバツ前まで65勝3敗だったからいいんだよ。
たまには負ける事もある。
135名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 20:35:21 ID:c0bVV4hJ
去年っつーかおととしか
136広陵最強:2007/02/10(土) 20:57:51 ID:YiizuIgD
春の広陵が存分にその実力をみせつけるぜ。土生を中心とした強力打線の
打球の速さはプロ級。相手チームの野手が取り損なってケガをするのが
心配だ。特にヘボ守備の大阪桐蔭はよく聞いとけよ。
投手陣は安定感抜群の野村で万全。ぶっちぎりで優勝するぜ。報徳も高知も
首を洗って待っときな。野球王国広島の真髄を見せてやるからな。
137名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 21:09:09 ID:U9rTijas
週刊ベースボール増刊号を見たが

例えて言うなら
中田が清原なら
今治西の熊代は桑田か?
138名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 21:11:38 ID:xtSVXr1W
正解
139名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 22:01:25 ID:5va6url4
>>133
去年春は斎藤も尾藤も前田も力尽きて敗れた。
決勝の清峰の有迫も「準決勝とは別人のよう」と対戦した横浜小倉部長が語ってる。

140名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 22:05:13 ID:sJ1ekglw
投手一人がAクラスでも控え投手と攻撃力がCのチームが上位に来るはずがない
唐川が5連続完封でもしない限り成田はありえない
丸+強力打線の千経は怖い存在だけどね
141名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 22:08:01 ID:ehD//Znh
控え投手はAクラスだと思うよ
垣が原より上なのが2人いるわけだし
142名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 22:11:26 ID:mb0T1tjK
済美はあの超強力打線で投手が福井一人の穴をカバーして春を制したが
夏は連覇目前で駒苫の前に力尽きたな

唐川はいい投手だろうがあの貧打ではとても無理だろう
143名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 22:21:24 ID:ehD//Znh
貧打と言っても得点力は中の中だぞ
それ以下のチームがかわいそうだ
144名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 22:21:37 ID:K5f1o6UG
>>140
投手一人のワンマンチームが千葉予選優勝できるわけない。
145名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 22:22:26 ID:ehD//Znh
野球は1人では出来ない
146成田最強伝説 ◆q5Etq2ZqwY :2007/02/10(土) 22:24:40 ID:rrZCdxQ5
昨年の経験者3人がセンターラインに残るのは心強い。
彼らは結果を出してくれるに違いない。

1年生レギュラー3人が打力UPしてくれば面白い。
その兆候はある。

秋不調だった松原が本来の長打力を戻せばいける。
147名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 22:25:29 ID:K5f1o6UG
TDNも記念大会で無かったら五十嵐や石井一・福浦同様公立に負けて甲子園の夢は経たれた筈。
148名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 22:29:08 ID:I7Hh9lxD
俺は帝京ヲタだけど
なにげに成田vs報徳が見たいな
1回戦で。帝京がこの2チーム
や桐蔭と対戦するとしたら
準決あたりならいいけど
1回戦からは、カンベン。
みんなもそうだと思うけど
自分の応援してるチーム以外
の好カード対決が好きなんだよね
単純に野球を楽しめるから。
149名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 22:30:30 ID:rqsCYWqU
いやいや、1994年夏の佐賀商、1999年春の沖縄尚学の優勝を見ちゃった者としては、
戦前の評価が低くても全然分からんよw
150名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 22:37:12 ID:m+I19FNt
>>144
>投手一人のワンマンチームが千葉予選優勝できるわけない。

いや優勝できるでしょう
151名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 22:37:16 ID:rqsCYWqU
>>147
98年に千葉で一番評価が高かったのが、多○野擁する八千代松陰。
で、夏の県大会では初戦に1本ホームラン打たれただけで、
それ以外は無失点で甲子園。全く打たれる気配がなかったよ。
一代表だったら恐らく八千代松陰で決まりであったろう。
記念大会で得したのは市船w
152名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 22:44:15 ID:ehD//Znh
>>150
関東優勝校相手に、守備もなしで唐川1人だけで勝てるのか?
153名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 22:44:50 ID:6SrQhLri
千葉って本当に頭悪いんだなw
154名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 22:47:46 ID:c0bVV4hJ
確かに成田は唐川のワンマン。唐川抜きで川村&安村が主戦なら県8クラスだろうね。
ただ今年は組み合わせの妙で唐川抜きでも県大会&関東1回戦を突破出来た可能性が高いけど。
 
>>151
同意 多田野&大庭の八千代松陰の方が市船より強かった。
ワンマン度は八千代松陰の方が今年の成田よりは強いけど。
155名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 23:26:47 ID:QU5fXsA8
成田が 唐川一人のチームなのは 神奈川との練習試合を見れば明らか
横浜、桐光、日大にはコールド並の内容で5戦5敗
県内ベスト16クラスの県立の厚木西に引き分け
ベスト32クラスの県立 久里浜には10ー8で辛くも勝った
三回戦以上で当たったとこは 安心して観戦できる!
とおもうよ
156名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 23:33:35 ID:v0kEvGMU
>>150
その時の八千代は甲子園でどこまで勝ち抜いたんだ?
157名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 23:48:49 ID:LcxftOnF
>>156
PLに負けて初戦敗退
158名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 23:57:41 ID:KlSqp7Gy
横浜の2番手に完封されるようじゃ千葉で8回戦えば必ず何処かで負けてたはず。
松坂横浜打線を1点に抑えた実力は認めるがな。
159名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 00:09:34 ID:NOU1YxrA
千葉勢は沢井がいた銚子商を越える事は出来ないよ
今年のメンツじゃ
160名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 01:08:52 ID:PuhEJYhf
1995年の銚子商は選抜前の評価では高くなかった。
関東大会も千葉の2位で出場、ベスト4で敗退だったからね。
県大会の一回戦千葉南戦で、
6点差を8回に7点取って引っくり返すなんて試合をやってたくらいだからね。

あくまでも現段階の評価では千葉経済の方が断然高い。
161名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 01:26:30 ID:iy50zNr5
めざせ甲子園やってる人試合しようぜIDは253073な
162名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 06:49:08 ID:TavwfXa+
センバツ出場校チーム成績

打率トップ10
1位 大阪桐蔭   .388
2位 千葉経大付  .382
3位 桐生第一   .366
4位 帝京      .362
5位 佐野日大高  .358
6位 仙台育英   .357
7位 県和歌山商  .356
8位 大垣日大高  .355
9位 日本文理   .351
10位 熊本工     .350

本塁打率トップ10
1位 大阪桐蔭   22試合 70本 平均3.19本
2位 大牟田     41試合 33本 平均0.81本
3位 中京      53試合 35本 平均0.66本
4位 帝京      37試合 24本 平均0.65本
5位 千葉経大付  72試合 43本 平均0.60本
6位 県和歌山商  34試合 19本 平均0.56本
7位 北陽      38試合 21本 平均0.55本
8位 常葉菊川   62試合 31本 平均0.5本 
9位 報徳学園   42試合 20本 平均0.48本
10位 高知      53試合 25本 平均0.47本
163名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 07:02:24 ID:oh440nIe
>>162
> センバツ出場校チーム成績
>なんて これ見てる人は みんな選抜本 買ってるから ご丁寧に 書き込む必要はないでしょう

意味ないしょ
164名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 08:27:51 ID:nxuRwe5/
             /ヽ      /ヽ  
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ      月2万の小遣い(昼飯・ガソリン・煙草代込み)
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|    の僕には貴重な情報源なんでしゅ、ここは。。グスン
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|  
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
165名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 10:10:09 ID:WMeEeQU5
去年の秋の打率や防御率を示した所で、各地区のレベルも違うのだし、あまり信用しない方がいいと思う。それよりも選抜本番前の練習試合はチェックしとくべきだな。
仕上げの段階で不様な試合をしてる所は案の定、選抜本番でも勝てない傾向にある。
何年か前、関東王者の土浦湖北が練習試合で兵庫の学校にぼこられ、選抜で済美に惨敗した事もあった。
166名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 10:42:40 ID:+n0GLRnT
その訳は茨城だから
167名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 11:26:52 ID:ZQ6CEYl1
投手ランク
去年
S・・田中(駒大)                  1年に一人いるかいないか。
A・・斎藤(早実)大嶺(八重山)増渕(鷲宮)前田(PL)1年に5.6人いる。
B・・ダース(関西)など               1年に多数いる。20〜30人

今年(選抜組
S・・今のとこ該当者なし(唐川が一番近い)
A・・唐川(成田)佐藤(仙台育英)太田(帝京)中田(大阪桐蔭)
B・・栗山(日本文理) 中村(関西) 野村(広陵) 熊代(今治西) 国尾 (高知)
168名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 11:52:20 ID:FWMrCLdY
最近は最速何キロとかばかり言い過ぎるマスコミが悪影響。
確かにプロに行くには必要だが。球が速いだけなら幾らでもいる。唐川は騒ぎ過ぎたよ。確かにA位でSではない。
マスコミが悪い。
昔PLの桑田や名古屋電気の
工藤などは最速140キロくらいでないかな。でも切れが凄いし制球も凄かった。 江川も最速では143キロ位では。 しかし江川や桑田クラスはもう出ない。今は筋力トレのし過ぎでスピードばかり。唸る投手は全くいない。
失礼だがレベルが低い。
西日本短大の
森尾が最後かな。あれも最速は142キロ。肩を壊してプロには行けなかったが
福岡大会から
甲子園全試合投げたがらね。
可哀想だった。 あと亨栄の左腕近藤。最速は
145キロだが
左腕最高投手。 私は松坂も認めていないんです。コントロールが悪いし伸びがない。昔ならメジャーで今以上に活躍していた選手は山ほどいたんですよ。
槙原なんてメジャーのオールスタートを完封したんだから。
日本の高校野球は勝利偏重主義でもう投手は期待していない。
落ちるボールや変化球の技術は 凄い上がったけどね。まあ打撃が良いから仕方ないけどね。
選手の将来を見据えた指導も見直すべき。
169名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 11:56:14 ID:+n0GLRnT
唐川はコントロール。与四死球も一試合に一個出すか出さないか。
170名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 11:59:43 ID:jTESTxM+
唐川はしなやかさも持っているから、プロでもやっていけると思うけど
辻内みたいなのは、まさにマスコミの弊害だと思う
171関西の全国制覇を考える会:2007/02/11(日) 12:04:06 ID:pFhZhM54
関西が選抜の初戦で成田と対戦したとしよう
関西打線が唐川投手に対して行う主な作業は2点
・右打者は外、左打者は内、それぞれ速球だけを狙うこと
・一塁に出たら無死からでも盗塁を仕掛けていくこと
終始一貫して実践すれば零封されることはまずないだろう
成田打線に対しては川辺で事足りる
172名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 12:11:28 ID:ttP8jRYR
普通に関西4−2成田くらいだな。関西はあの広陵に食らいついた
チームだしポテンシャルは成田以上。
中村が肩が治ってれば8強くらいに食い込む可能性あり。
173名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 12:14:24 ID:jTESTxM+
関西は旧チームのような脆さはなくなったと思うが、逆にまったく面白みのないチームになった
中村とか限りなく地味だし
174名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 12:14:41 ID:boHk/rz1
大田ですよ大田。
前田監督が久々に面白い投手作ってる。
唐川は去年の選抜見ても好投手には違いないけど、
夏の予選や秋の関東大会の様子聞く限り調整が下手。
早実斉藤の強さはなんといっても体だった。
175桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/02/11(日) 12:15:58 ID:/Xxx9xDm
なにお前らは脳内でオナニーばっかしてんの?
恥ずかしくないの?
176名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 12:18:27 ID:/buunAnZ
関西って関東のチームに勝つイメージがわかないんだが
慶応や文星のような中堅高に負けてるし。横浜とか日大三
とかと当たったら超絶レイプされそう
177名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 12:19:01 ID:boHk/rz1
>>175
政野には期待してるぞ。
178:2007/02/11(日) 12:22:37 ID:ESTomlMm

センバツの優勝投手はきっと

成田のからあげ王子

179名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 12:22:58 ID:FWMrCLdY
寺原が158キロなげても横浜や玉野光南はかもってたね。速いだけの投手はもうあきた。マスコミは売り上げ確保必死で倒産寸前。スピードのある投手や中田なんて騒ぎ過ぎ。ハンカチ王子騒ぎには呆れはてる。ベースボール関係社は赤字で困ってるから。
180名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 12:26:29 ID:ESTomlMm
>>179
斉藤は騒がれるだけの実力はあるよ
日大三戦のピッチングなんか圧巻だったからな

だがマスゴミが持ち上げてるのはハンカチというのは呆れるがな
181名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 12:30:15 ID:WMeEeQU5
大阪桐蔭と報徳学園は、マスコミの評価も高いし、タレントも揃い実力的には
二強が飛び抜けている。
つい最近のセンバツの盛り上がりの無さを考えると
注目度や集客面においても兵庫対大阪のセンバツ決勝が1番ベスト。
報徳対大阪桐蔭のカードになれば、近田対中田の対決もあり、5万の大観衆は間違いない。
182名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 12:36:08 ID:boHk/rz1
地元勢は決勝じゃなくても大観衆間違いないですよ。
ここは集客面プラス新聞購買数を考慮して
帝京対大阪桐蔭でしょう。
人口、企業が集中する東京では、東京勢が勝ち進むと
毎日系列のスポニチのみならず、報知や日刊等も恩を受けます。
183名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 12:37:47 ID:FWMrCLdY
ベールボールマガジン社なんて必要ある?
そもそもここに居る人の方が詳しい。あんなの廃刊して欲しい。俺はもう買ってない。
情報は各地区の人が一番詳しいに決まってるし。あれは都心に人口がいるから 都心を前評判を高めに書くんだよ。常葉学園が評価たかくなったのは人口がふえたから。去年なら相手にされていない。日本文理も同様。
東京はとんな高校が出でもAランだろ。
184名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 12:38:30 ID:ObPu35aI
>>168
わたし貴方の書き方は好きなんですが、ひとつだけ訂正させてください
桑田は143くらいかもしれませんが、江川は147以上は出てましたよ、多分
これは実際に高校時代の江川を知ってるのと、一番真新しい例で言うと、育英の
佐藤君が勝負どころで146・7出すんですが、あれと比べものにならない
ただ、球速以上の球の切れという点では、同感です
150でも打てる球はありますから
失礼しました


185桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/02/11(日) 12:52:51 ID:/Xxx9xDm
>>177 ありがとう
186桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/02/11(日) 12:54:53 ID:/Xxx9xDm
来夏あたりに桑田の息子が、我が桐光学園の6番あたりで全国デビューするであろう
187名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 12:58:10 ID:oh440nIe
前評判の高いとこが評判通りに 毎回優勝してたら今の高校野球人気はありえない
大阪桐蔭がそのまま優勝できるなら 巨人は毎回優勝している。トーナメントならなおさら 雑誌通りに行かないよ
188名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 13:03:07 ID:TavwfXa+
>>168
唐川の凄さは、球速表示ではないよ
阪神・藤川のように浮き上がってくるように見えるストレートが魅力
189名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 13:04:23 ID:TavwfXa+
>>187
巨人は前評判からして低いだろ
190関西の全国制覇を考える会:2007/02/11(日) 13:10:00 ID:pFhZhM54
日本文理は昨年の選抜で高崎商、北大津と連破したが清峰に逃げ切られて負けた
ベスト8進出の大きな要因は横山投手のスライダーだったと思う

今回の日本文理のキーマンは三人で、栗山、頓所、樋口
栗山の直球はばらついて絞りにくいし、自慢のスライダーの曲がり具合もえぐい
栗山に対してはコースで狙うより球種で狙わなくては攻略は難しい
左の二枚看板である頓所、樋口もスイングに馬力があって
バットの根っこだろうと先だろうと強引にでも振り切れる
チーム全体としても「振り」の力強さははっきりと見て取れるだけの迫力がある
ただ、スイングを一度発動させてからの軌道修正は苦手のようにみえる
変化球に対して弱いという風評の裏には
強振はできても軽打の意識がないということが言えるのだろう
高崎商、北大津を倒したときは
カーブを狙い撃ちする技術はまがりなりにもあった
課題は直球で待っていて変化球が来たときの対応力になる
191名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 13:19:36 ID:7WJFEsjb
>>188
佐野日大に17安打打たれるようなストレートが?
伸びもへったくれもないような・・・
192名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 13:20:14 ID:boHk/rz1
>>186
麻生の少年もいよいよ高校生か。
川崎市内、少人数、自宅通学。監督は早実ー早大の
根っからの早稲田っ子で桑田も早稲田は好意的。

まぁ、間違っても干された原の母校へは行かないだろうな。
193:2007/02/11(日) 13:21:07 ID:ESTomlMm

桐蔭の優勝はないと思うよ

だってここ5年で朧が応援してる学校は優勝できてないんだもんw

04済美ですら朧が応援しだしてから負けたしww
194名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 13:24:10 ID:FWMrCLdY
失礼ですが昨年の組み合わせ表みてもらえせんか。日本文理はどこに勝ってベスト8何ですか?昨年は早実ー関西や横浜ー八重山なんか2回戦のレベルでなかった。岐阜なんとかっていうのもベスト4の実力あったかな。疑問です。
195名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 13:24:53 ID:AU8xbT/i
1 唐川_侑己 成___田 3 右 8 6 4 64 0/3 ★ 40 5.63 ★ 59 8.30 ★ 6 ★ 0.84 1 6 5 ★ 0.70
2 森田_貴之 大 垣 日 大 3 右 11 9 4 78 0/3 ★ 41 4.73 ★ 69 7.96 ★ 24 2.77 1 11 7 ★ 0.81
3 近田_怜王 報 徳 学園 2 左 11 7 4 82 0/3 ★ 49 5.38 ★ 86 9.44 ★ 22 2.41 0 9 9 ★ 0.99
4 熊代_聖人 今_治_西 3 右 9 8 2 67 0/3 ★ 39 5.24 ★ 57 7.66 ★ 30 4.03 4 10 8 ★ 1.07
5 古谷_真紘 日 大 藤 沢 3 左 11 6 0 64 0/3 ★ 43 6.05 ★ 66 9.28 ★ 10 ★ 1.41 3 12 8 ★ 1.13
196名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 13:26:09 ID:TavwfXa+
>>194
岐阜城北は文句なしに強かったぞ
197名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 13:26:12 ID:qeRvq5wU
唐川を打てそうなチームはねーな
成田の優勝の可能性が一番高い
198名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 13:26:19 ID:AU8xbT/i
>>191
その日の彼はオンスだから参考程度で
199名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 13:30:08 ID:o0THf80A
比較するのもなんですが、江川と唐川君でいうと、腰の使い方がちょっと違うと思うんです。
江川は作新に入ったころ走らされてばかりいた、と言ってますが、当時は特に投手は走るこ
とを重視されてました。
あのどっしりした腰と足の上げ方、上体を加速させる腰の回転は素晴らしかった。
唐川君は腕のしなりとかフォームも素晴らしいんですが、江川程にはまだ腰の回転が。。。
勢い上体で投げてるように感じられるんですよ。
これは168氏も指摘されてるように、最近のトレーニング、筋力で野球をする弊害のような
気もします。
あれで腰の回転が加わったら唐川君はすごい投手になると思います。

200関西の全国制覇を考える会:2007/02/11(日) 13:50:10 ID:pFhZhM54
室戸の中山主将が
「今治西の方が神宮大会に行ったら(優勝は)あり得るかなと思っていたんですけど、
 高知が優勝するとは思っていませんでした。」
とコメントしたことになっているが、わからなくもない
秋の段階の熊代が神宮の日程をどれだけの状態で投げきれたかは疑問だが
今治西の方が高知に比べて全国では勝てる可能性が高いと感じるのは同感

大野監督の激の飛ばし様は旧帝国軍の軍隊訓練を連想させる
笠原、浜元の2人がどれぐらい仕上がっているのかが焦点
先輩・藤井の再来と云われるほどの大黒柱・熊代の力量は当然のこと
チーム全体の底上げも例年通り達成されつつあり、手強い
201名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 13:55:30 ID:WMeEeQU5
唐川を打てるチームはそう無いが、成田打線を抑えるチームはたくさんある。
202名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 13:57:16 ID:FWMrCLdY
わたしが結局何が言いたいのかなかなかわかっていただけないようですね。
唐川は大会ナンバーワン投手かもしれませんし将来性はわかりません。
しかしどんなに調子がわるくても抑えれるのが一流なんですよ。
関東地区はレベルが高いから
失礼かもしれませんが知れているわけです。
好投手はどんな状態つまり球が走らないときや爪がわれたり豆がつぶれたり、肩が肉離れしてもそんなにすごいなら抑えるのよ。 江川や桑田あたりはそんなの何回もあったしね。並といったら失礼ですがSクラスはない。Aがせいぜい。今大会は好投手はいません。
だから優勝争いも混沌としますよ。
203関西の全国制覇を考える会:2007/02/11(日) 14:02:27 ID:pFhZhM54
前回の選抜で最大の目玉となるはずだった駒大苫小牧の名前がないなか
優勝を決めたのは横浜、準優勝は清峰、ベスト4はPL学園、岐阜城北
前回、今回と連続出場は成田、関西、北大津、日本文理の4校
成田は初戦の小松島を3―0で破り、二回戦で神港学園に0―4で敗戦
関西は初戦の光星学院を6―4で破り、二回戦で早稲田実に3―4で敗戦
北大津は初戦の旭川実を2―1で破り、二回戦で日本文理に3―6で敗戦
日本文理は初戦の高崎商を4―3で破り、準々決勝で清峰に0―4で敗戦
204名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 14:14:43 ID:8lYPuCoN
しかし、神奈川県人って、過去の栄光にとらわれてきている感がある。
それに、実績としてちゃんと出てるのは横浜くらいで、それをもって「わが県は」
となる。もっとも、横浜にしても野球留学組みが多くて、とても神奈川とはいえる
状況ではないが。
かつて、千葉が「野球王国」といわれた時代があったが、そのあたりから、平凡な
実績しか上げられなくなってきた。
過去を振り返ること、独りよがりになることほど危険なことはないですよ。
つまり、わたしが何を言いたいのかっていうと、これからは、埼玉が野球王国に
君臨するってこと。埼玉ですよ。みなさん!
ことになんかは浦和学院が全国ダントツナンバーワンの実力があるにもかかわらず
補欠に甘んじている理不尽さを訴えたい。
大阪桐蔭と対戦すれば確実に10対4程度で勝利する実力をだれも知らない。そのほか
にも強豪校が目白押し。事実上のナンバーワンを決する裏選抜大会を企画中ですよ。
21世紀を制圧するのは、埼玉、埼玉ですよ、みなさん!!!!
205名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 14:19:40 ID:boHk/rz1
本戦中に体調不良や故障をする投手のチームが甲子園で勝ち上がるには
事態に備えその代役投手が必要。04東北がそのパターン。
本調子に持っていけないダルビッシュを考慮し大事な
試合でも若生監督は真壁を起用し勝ち上がっていた。
成田の唐川も大会中にそういうアクシデントが起こる投手のようだ。
代役を育てる必要があるはずだが監督は唐川と心中しており、
故障を知りながら投げさせてしまう采配は危険である。
控えに川村という投手がいるが彼は攻撃の要でもあるようなので
監督としてはなかなかスイッチしにくいのだらう。
格下相手なら調子を崩しても抑えられるが、甲子園はそうもいかない。
206名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 14:23:06 ID:8lYPuCoN
>>205
埼玉県人を甘くみんなよ。無視しやがって
207名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 14:30:17 ID:QPSPY5SV
おまいらガキには今のデブ江川しかイメージないだろうが当時の彼は全てが伝説。近代高校野球を
隈なく見ている俺から言わせて貰えば唐川との比較は江川に失礼。
もちろん唐川もまじかに見たが球が全然違う。
江川の球は歴代の投手でもベスト1だよ。恐ろしい剛球だった。
但し高校時代だけだが。
208名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 14:32:02 ID:oh440nIe
成田なら2点取れば勝てるから 安心!もっと安心なのが 埼玉のチームだな!出てないから!
埼玉県人が、選抜スレ覗いてる自体涙ぐましいよ
209名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 14:36:41 ID:8lYPuCoN
このヤロウども
210名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 14:42:28 ID:8lYPuCoN
そ、それとな最後に言うがな、覚えていやがれ、このすっとこどっこい!!
クソ神奈川、糞千葉、うんち東京
211名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 14:44:18 ID:D0myZ0Gg
とりあえず最低限センバツに出てから最強伝説唱えてください
212名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 14:44:41 ID:ho6VnK4f
埼玉ってケン玉かなんかの仲間ですか?
213名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 14:58:02 ID:8lYPuCoN
埼玉が最強すぎて、おまいらアタマまでおかしくなったようだな
ひょっとして、己の力を知って甲子園出場が恥ずかしくなったか?
なんなら、代わりに浦学が出場して優勝してやってもいいぞ、おら
214名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 14:58:56 ID:AFU1k/IK
埼玉w
215桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/02/11(日) 15:00:02 ID:/Xxx9xDm
ワラ学w
216名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 15:00:43 ID:5cgsYZm3
大阪桐蔭vs都留
帝京vs都城泉が丘
特別枠なんていらん、さっさと甲子園を去れ
217名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 15:03:54 ID:boHk/rz1
埼玉はださいってことばの発祥地であります(笑)
218名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 15:04:05 ID:8lYPuCoN
>>216
つまり、都留を外して浦学って言いたいわけね!
恥ずかしがらずにそういえばいいのに
つみも埼玉県人だな、握手、握手
219名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 15:10:03 ID:psiQmceF
大阪桐蔭vs近江

近江のトップバッターの応援歌が、ホワイトベリーの夏祭り
八回裏の中田が小熊のアウトローのストレートをライトスタンドにホームラン打って
中田が帰ってきたときにベンチで発した言葉、「汚ねぇ花火だぜw」
それを聞いて山口と丸山が大爆笑

ベンチの上にいたから間違いない
220名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 16:13:51 ID:rPO7B0mL
中田おもしろいなw
221名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 18:17:40 ID:NOU1YxrA
都留は桐光に勝ってるから実力はあるぜ
222名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 18:34:09 ID:+5KsPAGp
>>219
ワロタww
223名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 19:35:39 ID:yQe7GKOC
唐川が負けるとしたら雨中での試合だな。
224草弓剪 剛 ◆dEuQF/JAtk :2007/02/11(日) 19:39:50 ID:PtdPlUiz
スタミナ不足の唐川ぢゃ1回勝つのが精一杯。
それは去年の選抜、秋関で証明されただろ。
225名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 19:48:34 ID:WMxxs6tK
浦学はマスコミの評価は高いですが、日藤のようなきっちりした野球してくるとこには
もろさを見せますね
赤坂君は日藤打線にストレートを狙われて、変化球勝負に出たけど、投球時に膝が折れる悪い
クセが出て、ワイルドピッチ連発でした
ベースのはるか手前でワンバウンドしてたんじゃ、話になんない
彼は打者としてやったほうがいいような気がします
226名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 19:53:26 ID:p7WUopj9
ナイスリアクションwww
227名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 21:02:22 ID:oh440nIe
選抜に出れない浦学の話は必要ない。まあ日藤の自慢でもしたかったんだろうが!
日藤なんて しょせんは、関東1左腕の古谷と強肩捕手の川辺や恐怖のトップバッター長谷川の他は好選手ばかりしかいない
ただ強いだけのチームのくせに!自慢すんじゃねえよ
228名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 21:19:46 ID:jc+Iuqmo
ナイスリアクションWWW
229:2007/02/11(日) 21:23:35 ID:JNk8a75q
野球大国千葉の至宝唐川侑己と初戦に当たるチームは気の毒だ…
230名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 21:29:16 ID:Cr6mdooJ
>>221
国学院栃木に3連敗をお忘れなく
231名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 22:01:12 ID:8lYPuCoN
浦学さいこー、日藤うんち、埼玉最強
まだ、浦学は出場のチャンスを虎視眈々と狙っている
選抜出場を信じきっている、エライ!
埼玉県は浦学レベルの全国優勝狙える高校が5校程度存在する
埼玉を征すものは全国を征す
232名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 22:08:31 ID:vRL/sDV9
え〜〜〜っ、千葉の次は埼玉オタかよ
233名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 22:09:59 ID:8lYPuCoN
糞千葉と一緒にすな!
234名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 22:34:47 ID:Yme7gb9g
去年の清峰的な意外な実力派はどのチームだろうか
235名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 22:41:40 ID:VsN4kaDV
浦和学院の出ない甲子園は、ニンニクの入ってない味噌ラーメン
のような気がするな。
俺いちおう四国人ね。
236名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 22:46:07 ID:2nLjVrjF
いつ選手登録?
237名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 22:47:42 ID:YyND0nnC
浦和様に弱み握られるとヤバイぞw
238名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 22:59:20 ID:00v+m7J/
ばかだなー
浦学は相手が日藤だから良い試合出来たんだよ
成田とだったら完全試合されて負け
経済とだったらコールドされて負けてたよ
239名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 23:06:50 ID:8lYPuCoN
>>235
いえ違います
麺の入っていない味噌ラーメンです、もう少し勉強が必要かな
>>236
もうすぐ選手登録です、待ち遠しいっていいたいのかな
>>237
「様」はいいね、いいよ、いいよ、やっと理解できたようだね

まあ、徐々に埼玉が最強であることを認識する賢明な人たちが増えてきたと
いうことはこれで証明できたことでしょう
徐々にではあるが、まあ、いいでしょ、いいでしょ
240名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 23:09:11 ID:QPSPY5SV
センバツ出場選手登録締め切りは今月21日高野連必着だ〜よ。
18人ね。
241名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 23:19:25 ID:8lYPuCoN
では、皆さん、埼玉の武勇伝をもう少し聞きたいと思われている方が大半でしょうが、
わては、もうおねむになったので寝ます。
今日は埼玉最強伝説をきいて、興奮して眠れなくなる人もいるでしょうが、
大丈夫、私がついてますよ
では、選抜でお会いしましょう
242名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 23:20:34 ID:XwT3UFmn
↑餓鬼はとっとと寝ろやwww
243:2007/02/11(日) 23:29:09 ID:JNk8a75q
別にここで無理に浦学の自慢しなくてもいいだろ…選抜はたまたまでないけど強豪で埼玉の星なのはみんな知ってるわけだから…
244名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 23:29:55 ID:T/qO3R4n
621 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/02/11(日) 23:17:17 ID:bJf5hRtj
ヤフーの高知トビで高知高が暴力事件を起こした?って噂が書き込まれていた。
ガセじゃなかったら高知高の出場辞退は確実だろうな。

622 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/02/11(日) 23:23:37 ID:Jw6bkkEL
おいおい
香川西の繰り上げ出場か?

623 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/02/11(日) 23:26:25 ID:bJf5hRtj
香川西の繰り上げ出場の可能性が高くなってきたな・・・
245名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 23:30:13 ID:ESTomlMm

埼玉人は浦学なんかに期待してない
246名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 23:41:38 ID:8lYPuCoN
寝ようと思ったが、おしっこしておきたらこの内容だ
>>245
そうです、浦学に期待しなくても大丈夫なくらい層が厚いのが埼玉県高校野球
みなさん埼玉県が実は最強という衝撃で興奮していらっしゃるのは理解できますが
でも、もう私は寝ますので、起こさないように
247名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 23:57:02 ID:J0oQ5OMk
携帯をワンセグのヤツに機種変しようと思ってるんだが、
これにすると移動中や仕事中にセンバツ見られるんだっけ?
(言いかえればセンバツやってるチャンネルが見られるように
なるんだっけ?)
248桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/02/12(月) 00:00:15 ID:/Xxx9xDm
誰様に許可を取って最強なんてほざいてんだ?んあ?

神奈川二位校に負けた弱小田舎国に用はない
249名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 00:18:49 ID:/b+7R9By
>>247
NHK見れるよ。
250:2007/02/12(月) 00:20:33 ID:NIrHhjdD
とうこうとやらも山梨の2位に負けただろうが笑 バカ笑
251桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/02/12(月) 00:26:34 ID:TwFNsJL6
虐められて涙目になりながら逆ギレした厨房に用はないwww
252名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 00:29:33 ID:MD7DnuTp
>>244
虚偽の事実をいろんなとこに貼る辺り悪質ですね
253からだちゃん  ◆MO/47V/UoE :2007/02/12(月) 00:40:04 ID:VxLqL3kN
高校野球は、2007大阪桐蔭と共に、革命を起こす。
世界最強ティーム、「大阪桐蔭」 ・・・。

かつて数え切れないほどのティームが、何度も重量打線の完成を目指した。
しかし、それは実際には、重量打線を自称しているだけで、本番には空回りする空砲打線に過ぎなかった。
だが、ついに高校野球ティームが、WBCキューバ代表をも超える時が来たと確信した。

大東市に校舎を構える、この大阪桐蔭というティームが、そのすべての答えを握っている。
プロ、アマチュア、未来と過去、あらゆる世界と時空を越えた野球ティームの頂点に、たかが高校野球ティームが降り立つのである。
世界の全てを知り尽くした部長、有友氏
そして魔法の腕で天才を次々と花開かせる名将、西谷氏
彼ら優秀な指導者を筆頭に究極のスタッフによって神の集団は完成されつつある。

1番 捕 岡田雅利 桜井シニア時代から強肩強打ぶりに注目が集まっていた2007年アマチュア球界最強捕手
2番 二 森川真雄 天理シニア時代からスピーディーなプレーで観客を沸かせたTSUYOSHI二世
3番 左 山口祥継 昨夏既にその打撃センスを見せつけている、ボーイズリーグナンバー1スラッガー
4番 投 中田翔   言わずと知れた平成の新怪物、積み重ねたHRは現在68本。シニア世界最優秀選手。
5番 三 堀拓真   中田に次ぐヘッドスピードを誇るチーム最高打率のお祭り男。80kgを越す体躯は迫力十分。
6番 中 生島峰至 最恐の六番打者。ドラフト候補植松(金光大阪)から2打席連続HR。秋季大会では6本塁打で中田に次ぐ
7番 右 那賀祐司 寝屋川シニアの四番打者が覚醒。なんと大阪大会準決勝から4試合連続弾。180cmを越す堂々たる体
8番 一 吉川昇壱 シニア中国支部の本塁打記録保持者。中田を越えるためにスイングを決して止めることの無い熱血漢。
9番 遊 丸山貴司 巧過ぎる守備はまさに芸術品。タレント集団を纏め上げるキャプテンシーも一級。

秋の通算打率は'386と、当然のことながら出場チーム最高・・・・。
通算22試合で積み重ねたホームランは70発。なんと一試合3発以上のペースでホームランを積み重ねる打線は
まさに神に等しい存在であるとすら言える・・・・。

国内最速の四文字を欲しいままにしている最強エース中田翔。
ピッチングスタッフに目を向けても、工藤を越えるサウスポーと表される国内最高左腕石田。
四国の至宝と謳われ鮮烈なるデビューを飾った怪童、福島。
物理学を越えたフォークを投げると評判の那賀。
九州に生まれたダイアモンド、奥村。
恐るべき剛速球が息つく暇も無く相手打者の目の前を通り過ぎ、バットに掠ることすら出来ず試合は終了する。

大東市という人類発祥の地で日々究極の練習を重ねる選手たちは
甲子園の舞台で観客の全てを魅了する、ホームランの大演舞、いや謝肉祭を繰り広げてくれるだろう。
次元の狭間から現れた神の投手陣は、あまりの安定感により観客の眠りすら誘おう。
まちがいなく大阪桐蔭は、史上最高のティーム・・いや、至高のエンターテイナーになるだろう。
大東に翼を広げし神のティーム 大阪桐蔭 ホームランの狂喜乱舞に

                   ――――――さ ぁ ふ る え る が い い



254名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 00:50:22 ID:irPq4Q/S
怪物??って本に

プロ野球球団がある県の高校野球は間違いなく強い

と書いていた

但し、例外2つ有りと書いていた

四国:球団が無いのに強い
埼玉:球団があるのに弱い

と書いていた

だから埼玉は高校球界の例外で弱いのだ

専門書がそういっていた
255桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/02/12(月) 00:51:41 ID:TwFNsJL6
おぼちゃん、もっと短くしてくんなくちゃ
最後の一行だけでいいと思うよw
256名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 00:52:23 ID:k9hZ83hX
>>254
大阪はプロ球団無いよ
「だから弱い」とかいうツッコミはなしで
257関西の全国制覇を考える会:2007/02/12(月) 01:06:43 ID:8vgAbyeI
関西の全国制覇を考える上で欠かせない人材が2人いる
「投の中村」と「打の森田」

中村は一年生の夏から甲子園の土を踏み
この世代では5季連続甲子園フル出場の権利を持った唯一の選手
倉敷ビガーズ時代からノーヒットノーランを連発していたという中村は
高校入学間もない春季中国大会でも広陵を完封するなどすぐに頭角をだした

森田はヤングリーグ屈指の強打者として名を馳せていたが
守備に難があって一年生の夏はベンチにも入れなかったが
一年生秋に新チームが始動すると安井や上田を前後にして四番に抜擢される
だが秋の県大会で故障して一線から遠ざかり、この冬手術に踏み切り復帰を期す
258名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 01:13:47 ID:k9hZ83hX
森田は変化球打てない
259名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 01:14:36 ID:zH9ZVip1
関西の森田は選抜に出れるのかわからんが
ブランクがありすぎてちょっとな
ずっと怪我してる 楽しみな選手だったんだが
260関西の全国制覇を考える会:2007/02/12(月) 01:15:45 ID:8vgAbyeI
関西・中村が最も状態が良かったのが2年生春の中国大会
球威、切れ、制球すべてに申し分がなかった
高知の国尾投手が最高の出来だったという四国大会準決勝
その国尾投手の投球と比較しても、そのときの中村の方が良かった
中村が最低限選抜でそのときの状態にもってきているなら不安はない
帝京や大垣日大の打線を相手に力勝負できるだけの確信がある
261名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 01:20:37 ID:W1brwSuT
おい。ここはセンバツ出場が決定している
学校限定スレだぜ。
桐光学園最強伝説◆は自慰スレに帰ってマスカイてろよW
糞餓鬼は入れませんよここは。ガハハ!
てめぇ又泣かしちゃうよ〜!
スッドレスッドレ!ふんふんふん
馬鹿テンポ!
ポンポンスポポン!
262桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/02/12(月) 01:44:57 ID:TwFNsJL6
これこれ、日藤の爺さんは他スレに迷惑をかけなさんな
263名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 01:47:51 ID:0QQtOxjj
>>249
ありがとう。これで仕事中もセンバツに専念できるぜ
264名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 01:48:44 ID:iH8+qLCM
ここは基地外しかいないのかよ。関西とか聖光とか3番手だろ。

ベスト4は報徳、桐蔭、高知、今治西で決まりや
265関西の全国制覇を考える会:2007/02/12(月) 01:52:40 ID:8vgAbyeI
関西・森田は選抜に万全な状態で出るのは無理な以上は
秋と同様、打の切り札なしで戦わなくてはならない
関西の全国制覇を考えると、非常に厳しい
帝京や大垣日大、報徳学園、千葉経大付あたりには五分以上で勝てる要素はある
しかし、大阪桐蔭に対しては勝てる確率はかなり低いだろう
266名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 01:59:32 ID:7yPa2Dz9
最低でも4、5点の先制点を序盤に上げて打線のモチベーションを下げてかつ、特A級の投手で守りきる
そういう戦い方以外で大阪桐蔭を倒す方法は一切思いつかない
コツコツした点の取り合いでは勝ち目は極めて薄い
1点取られたら3点、2点取られたら4点返してくるチームだから。
打線を勢いづかせたら、もう止められない。眠ったままにさせるような試合運びをしないと。

初戦、二戦目でもし安パイの相手を引いてしまった場合、優勝確率は90%を超えると思う
連投で抑えられるチームじゃない
267関西の全国制覇を考える会:2007/02/12(月) 02:00:57 ID:8vgAbyeI
>>266
で、大阪桐蔭のマウンドに中田は立つのかどうか?
268名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 02:06:08 ID:7yPa2Dz9
立つものとして考えた方がいい
少なくとも監督の側からは投げさせる気満々のコメントしか雑誌で見ていない
一月からブルペン入りさせているようだし、連投はさせないにせよ登板はあるものと考えるべきだろう
天理戦も誰も投げると思っていた香具師はいなかったから、天理が試合前から面食らってしまっていたし
269:2007/02/12(月) 02:09:04 ID:NIrHhjdD
マウンドには間違いなく石田大樹という左腕があがってます…
270名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 02:09:51 ID:7NYD++LB
千葉は戦力だけなら拓大紅陵がずば抜けてるよ、、、
普通なら一強になるくらい。。
ただ監督が肥田さんという引き籠もり野球をこよなく愛する方だから・・。

あと、千葉経済は丸ばっか注目されてるけど、それ以上に4番の大島に注目
しといたほうがいい、、こいつはマジでヤバイ打撃するから。
帝京の中村には丸ではなく大島を宛がいたい所。
はっきり言ってパワーも去ることながら打撃なら遜色ないよ。地肩も強いし。

ちなみに大島は東京・青山シニア時代、浦学の赤坂とクリンナップ張ってた男。
あと、松本監督が埼玉栄時代に活躍した4番の大島(現西武)と同姓同名「ヒロユキ」。
これもなにかの縁か?w


271関西の全国制覇を考える会:2007/02/12(月) 02:12:40 ID:8vgAbyeI
中田がマウンドに立つとして
秋と同様の状態であるなら失点がないとは言い切れないはず
仮に初戦で帝京と対戦したとすると
中田は帝京の打線を何点に抑えられるのかというところから考えたい
もしも中田が帝京に5失点するような状態なら
大阪桐蔭打線は大田相手に6点以上取らなくてはならない

大阪桐蔭の打力は申し分ないが、投手の軸が万全でないなら
まだ隙は充分にあると思える
272名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 02:13:28 ID:k9hZ83hX
帝京相手なら中田よりも石田のほうが通用しそう
273名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 02:13:54 ID:eGgrB7dB
中田がPだと厳しいだろ。野手投げだしシュート回転してるんで
後半までには捕まるでしょ。

いくら150K出たとしても唐川・佐藤の方がPとしては大成するでしょ
274名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 02:14:25 ID:vwPfWNTh
千葉経済は大島、丸の二人は要注意だろうけど、
その二人さえ抑えればそれほど点をとれそうにない。
投手力はあまり良くなさそうだから、意外ともろい気がする。
275名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 02:17:02 ID:k9hZ83hX
中田が野手投げとは思わないが
276名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 02:17:44 ID:k9hZ83hX
277関西の全国制覇を考える会:2007/02/12(月) 02:25:25 ID:8vgAbyeI
関西にとって千葉経大付が大きな壁と感じるのは
打線の長打力ではなく、打線の意識の連携とでもいうべき統一感が故
千葉経大付の打線を相手にする場合、各打者が何を狙っているのか
いち早く察する観察眼が欠かせないだろう
千葉経大付のベンチにいる松本監督、あの人との駆け引きに挑まなくてはならない
278名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 02:27:04 ID:7yPa2Dz9
少なくとも秋見たものは、一年生の時とはフォームも全く違う
一年生のときは躍動感があるが、力任せという感じだったが
秋は、どちらかというと太い下半身をしっかり地面に食い込ませて
強い状態の力を最大限にボールに伝えるようなフォームに変わった
これは松坂を意識しているんだと思うが
天理は決して弱いチームじゃない。新チームになってから帝京投手陣を打ち崩して10−9で勝っている
その天理が2安打完封されるんだから、並大抵の投手じゃない
差し詰め、着目すべきポイントは連投に対する耐性がどうなのか
確かにこれについては、近江戦での連投は芳しい内容ではなかった
279関西の全国制覇を考える会:2007/02/12(月) 02:31:22 ID:8vgAbyeI
大阪桐蔭の中田が投手として
一年生の夏の延長線上にいるなら手も足も出ないかもしれない
ストレートの軌道といい、スライダーの曲がり具合といい末恐ろしいものがあった
しかし、投手を離れて野手としての期間でウェイトを付けすぎたきらいがある
あれだけ上半身に筋肉を付けて、投手としてのしなやかさに支障はないのか疑問
辻内投手と同じ直球の質になっているのではないかとという懸念が残る

大阪桐蔭打線を沈黙させる可能性を秘めるのは
中京の川口投手ではないかと思う
280名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 02:34:51 ID:gGtL+8J0
千経大は一番打者注意
抑えりゃ勝てるだろ
281名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 02:45:54 ID:k9hZ83hX
>>279
辻内の直球なら最強じゃね?
ストレートだけであれだけ三振取れる投手は不世出だよ
282名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 02:48:45 ID:7NYD++LB
千葉経済は決して丸・大島だけじゃないよ、、、

1番・今大会bQの打率を誇る兄譲りの打撃センスを持つ松本。
2番・シニア日本代表で近田とバッテリーを組んだ谷。
3番・言わずと知れた高校通算39発の丸
4番・関東大会2打席連続場外HRなど丸以上の飛距離を誇る大島。通算31発。
5番・あだ名は「ジャンボ」184p84`の怪物1年生。関東大会3者連続HRの一人、斉藤。
6番・左のエースも突出した打撃センスを併せ持つ内藤。5番繰り上げとの噂も。
7番・公式戦松本・丸に次ぐハイアベレージの須谷。
8番・八重山商工戦で決定打のタイムリーを放った宮川。
9番・俊足堅守のキャプテン飯窪。

と、まぁかなりの打線だよ。丸・大島だけだと思ってたら大違いだって、、
打線だけなら大阪桐蔭に次ぐレベルだよ。。
283名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 02:51:20 ID:k9hZ83hX
>>282
神宮見て印象に残ったのは
松本、丸、大島、内藤の4人だけだな
284名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 02:52:21 ID:xBjXSOEV
辻内は左だから良かったって感じだな。
285名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 03:21:09 ID:iH8+qLCM
>>282
それはない。
バントや積極的な走塁を絡めた今治西のほうが上
286名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 04:25:19 ID:prdijRjw
>>285
あーそれは多分ないわ
59試合・393は伊達じゃないよ。
今治西は1回戦でサクッと負けても何の不思議もない。
287名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 04:36:13 ID:iH8+qLCM
>>286
テラニワカw

今治西の打線のつながりはすごいぞ
288名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 04:38:39 ID:prdijRjw
>>287
あー 全国レベルの前では普通に通用しないだろうね
289名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 04:44:08 ID:gGtL+8J0
ID:iH8+qLCM
>>832

こいつ今治西大好きすぎて盲目になってるwwwwww
冷静に戦力分析できてないニワカはおまえ
290名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 04:53:37 ID:prdijRjw
今治西といえば愛媛が生んだ天才藤井秀悟がいた所だが、
それ以外はさっぱり知らん。
愛媛は松山商と済美の他になんかあったっけか
291名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 04:54:39 ID:l4HPdTMu
千葉経済は一発を注意すりゃいいとかいった
ありがちな打撃のチームではない。
基本はダルに勝った時のチームと同じで守りのチームであるし
相手のミスには必ず付け込む嫌らしい野球をする。
あと異常に粘り強い。
292名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 05:08:57 ID:iH8+qLCM
>>289
お前が冷静にな

>>290
川之江、西条、宇和島東ぐらいは知ってるだろ

>>291
今年の関東の弱さには驚いたよ。春弱小の千葉が優勝、準優勝が群馬って終わってる。
あんな所でいい試合しても意味ないな。成田に県大会で負けてるのも雑魚の証
293名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 05:09:42 ID:Ltt70DhM
選抜の組み合わせで初戦の東西対決はいっさい関係ないの?
要するに同地区が当たらないだけ?
294名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 05:21:02 ID:l4HPdTMu
>>292
関東の準優勝は栃木だよ。佐野日大もなかなか。批判ばかりして馬鹿にする奴はつまらんね。
チームの特徴を実際に見たまま言ってるだけなのだが。
今治西の新チームを見た訳ではないので私は当然何も言わない。
関東のレベルが冬を越して全国的にどのくらいかは選抜までのお楽しみだしね。
弱小と決めつけるのはまだ早いよ。
295名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 05:23:50 ID:iH8+qLCM
>>294
栃木だったか('A`)

千葉から二校出る時点で(ry
296名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 05:31:00 ID:5vRfRv0q
今年の大会は日大藤沢のサスケ旋風
「史上最高の応援」として伝説になる
297名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 05:33:08 ID:l4HPdTMu
>>295
千葉から2校出場だからレベル低。
所詮は関東の事などよくわからないから準優勝県を間違える。
そのようなレベルの方なら今治西の強さのみアピールのみをし
他の地方の煽りはやめた方が良いのでは?
千葉との隔離スレもあるようだし。
298名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 06:20:15 ID:7NYD++LB
千葉から2校出る時点でって、今現在関東で神奈川に次いで二番目の勢力を誇るのは
紛れもなく千葉なんですけど。
何も知んない時代遅れがとやかく言うなよ頼むから。

関東での優劣順位
神奈川>千葉>埼玉≧山梨≧群馬>栃木>茨城
299名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 06:51:37 ID:jgJJfuhS
今治西は投手を含めた守備力以外は高いが強力打線ではない
しかし、試合運びの巧さやチーム全体で戦略的に相手投手を攻略していくやり方が優れている
まさに愛媛のチーム
300名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 07:27:16 ID:0U2MOfJY
ここのスレは関東人が多いから、関東の学校が良く出てくるが、千葉を推すんだったら、報徳、市川の兵庫勢の方が相手にとって脅威だと思うけどなぁ
地区別に見ても大阪桐蔭、報徳、市川と揃った近畿が頭ひとつ抜けてる感じで初戦で近畿勢とやりたくないチームは多いはず‥
まぁ近畿のあとの3チームは何とも言えんが
301名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 07:30:25 ID:k9hZ83hX
>>300
近畿はその3校だけで他はみんな初戦敗退レベル
相対的に見たら関東のほうがレベル高いよ
302名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 07:48:40 ID:kDzFINC6
>>298
まぁお前も判ってないようだがな(笑)
客観的にみて誰も関東で千葉が神奈川に次ぐ…
なんて思ってない。
お前の主観だけの関東の順位は間違ってる。
303名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 07:53:17 ID:0U2MOfJY
まぁいずれにせよ、西日本のチームの方が優勝候補が多いみたいだし、チームの総合力を見ても東でマークするのは帝京か千葉経済ぐらいで、優勝は西日本のチームから出る可能性は高い。
報徳、広陵、大阪桐蔭と
このあたりから、優勝校が出そうで旋風を起こすのは市川
304名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 08:05:29 ID:GIGMdtAm
ことさら党員を過剰意識する必要はない
どことやっても20点、30点なんて取られるわけがない
始まってみれば分かるよ
5−2とかせいぜい7−4とかそんなゲームにしかならんから
つーか、党員強いはマスコミのやらせだろ
305名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 08:15:14 ID:WosIlcM5
まぁいずれにせよ、今回も西は数字やデータだけみて
東を甘く考え、結果やられちゃうんだろうな。
実際にゲーム見れないからしょうがないけどね。
関東の4チームは実質的な差はないから
どこと当たっても強いぜ。
306名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 08:33:54 ID:iNXWEJyi
西高東低って、天気予報じゃあるまいし。
高校サッカー選手権を見ろ、ことごとく西の「強豪」とやらは早々に退席
している。なぜ?つまり、我々はメディアの情報を丸呑みする傾向にあるって
こと。それに、高校生は冬からグーンとカラダがでかくなる。過去の情報だけ
じゃなく、ノビシロも考慮しようぜ、皆のシュウ
307名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 08:35:33 ID:jONeS3E7
俺的には、広陵が一番当たりたくない相手だよ
打線は中軸は強力だし機動力はSランク とにかくしぶとい打撃してくるよ
308名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 08:59:16 ID:bmqieIot
>>300
関西人は自信過剰すぎw
大阪桐蔭も報徳も狭い近畿でだけの評価に過ぎない。
しかもドサクサに紛れて市川って何?
こんなレベルの学校をイチイチ持ち上げてたらキリがない。
まだ雪国の日本文理のほうがマシだなw
309名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 09:17:37 ID:0U2MOfJY
308素人乙
週べ、報知、ホームラン、甲子園の星を読破してからまたここへおいで
310名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 09:20:32 ID:4NNvHkRT
マスコミの大阪桐蔭贔屓は酷いな
あんなの確実にコロッと負けるのに
311:2007/02/12(月) 09:29:00 ID:NIrHhjdD
野球大国千葉筆頭に強力関東軍団今春甲子園に参戦…あの浦和学園も希望枠の補欠校として待機…
312名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 09:57:02 ID:1IinPWY6
仙台育英・成田・千葉経済・帝京・大阪桐蔭・報徳・広陵・高知
結局評価集めてるのはこの8校。
他は大したことない。
313黒虎 ◆P9Pvw4SHGs :2007/02/12(月) 09:59:30 ID:etneDGNQ
鹿児島商業優勝旗をもらいに今春甲子園に参戦…
314名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 10:02:31 ID:qnHJeGR/
選抜本は常識では神宮優勝の高知特集をトップに持ってくるべきだ
大阪桐蔭本命はマスコミのでっち上げ
中田中田中田中田中田中田中田中田中田中田中田中田中田中田 もうあきたんだよ!初戦で消えてくれ
315名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 10:09:14 ID:SWFPchyO
別に雑誌とかの評価鵜呑みにして期待してもいいじゃん。一発勝負の高校野球なんだし雑誌通りに勝てる訳ないじゃん
桐蔭が強いと言われるのは秋の実績見たら当たり前のことじゃね。
皆期待して言ってるのにそれにイチイチ反論してたって仕方ないし。
316黒虎 ◆P9Pvw4SHGs :2007/02/12(月) 10:15:15 ID:etneDGNQ
そうか。
317名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 10:24:03 ID:qnHJeGR/
秋の実績なら紅茶だろ!
だいたい大阪桐蔭に期待してるのは一部の吉本新喜劇好きに過ぎない
だいたい桐蔭と呼ぶな!桐蔭と一言でいうなら神奈川の桐蔭だろ
318宮まん ◆flv.3PuImc :2007/02/12(月) 10:25:24 ID:T3hffQP4
熊工ぴの村の大会になるんだろうwww
あ、あと後藤も注目www
ホームランは魅力だが、こつこつつなぐ野球もいいではないかwww
( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \
319黒虎 ◆P9Pvw4SHGs :2007/02/12(月) 10:27:18 ID:etneDGNQ
鹿児島商業は全部注目www
( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \
320名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 10:28:43 ID:f6STqpD+
>>312
> 仙台育英・成田・千葉経済・帝京・大阪桐蔭・報徳・広陵・高知
> 結局評価集めてるのはこの8校。
> 他は大したことない。
321名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 10:31:13 ID:f6STqpD+
>>312
> 仙台育英・成田・千葉経済・帝京・大阪桐蔭・報徳・広陵・高知
> 結局評価集めてるのはこの8校。
> 他は大したことない。 成田は違うだろ 今治西を追加
322名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 10:31:42 ID:WTwIrPWl
俺は秋の大会をみにいったことないニワカなんだけど。
全体的に選抜や夏とはどれぐらいレベルの差があるんだ?
その差次第では秋の成績なんて参考記録にしかならないと思うんだが。
323名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 10:52:41 ID:aXvSjA3l
>>312
成田OUT
今治西IN
1紙でもC評価されてる成田は除外
324名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 11:04:00 ID:qnHJeGR/
成田は違うって?
そうそう違う。
一部の千葉人は まじで学習能力がないね
325名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 11:13:01 ID:s4V2hjWw
熊代聖人
打者として打率5割(出場選手中第一位)
投手として防御率0.98(出場選手中第一位)
大会NO1選手。
326名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 11:14:56 ID:4NNvHkRT
今治西はどんなに頑張ってもベスト8ぐらいって感じ
成田は唐川の出来によっては初戦敗退もあり得るが、逆に最高の出来なら一気に駆け上がる可能性を秘めている
327名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 11:17:56 ID:6vyqAQOC
17安打も打たれるような凡Pがどんなに頑張ったって無理
それにPより何よりもまず壊滅的な守備をどうにかした方がいい
328名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 11:18:47 ID:I9Hf2uaa
好調時の唐川の球は見えないらしい。
見えない球を打てる打者なんて存在しない。
329名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 11:23:11 ID:3srYvEao
通算勝率3割地域が今年の千葉勢に勝てるわけないだろ。
330名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 11:25:09 ID:3srYvEao
北海道、東北、関東、北信越、中国、四国WWWWW
331名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 11:29:10 ID:X1rhd6Cz
>>328
ほう見えない球とはすごいな!!!
でもその球をとるキャッチャーはもっとすごいなwww
332名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 11:29:53 ID:6vyqAQOC
四国は対千葉には15勝7敗と大幅に勝ち越してる。
333名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 11:30:44 ID:jONeS3E7
広島のボス 広陵
千葉なら習志野か銚子商業なら認めてやるが
千葉経済 成田?なんやそれ?舎弟は舎弟らしくしとけよ!
334名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 11:30:46 ID:3srYvEao
335名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 11:32:21 ID:6+vPSHuq
>>11
成田の恥ずかしい守備の試合w
336名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 11:34:31 ID:6vyqAQOC
>>11
唐川云々以前に守備を考えないとなぁ
唐川がたまたま絶好調だったとしても守備力を考えれば
そこそこの失点を覚悟しなければならない
337名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 11:37:57 ID:SJKtYpyD
>>276
の映像見てると丸のスライダーすげー曲がってないか、シュート?もすげー曲がってるし。
338名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 11:43:35 ID:vwPfWNTh
今治西と成田を比較してるレスがあるけど、
成田と今治西なら、大黒柱以外の粒は今治西のほうが多少揃ってるように思う。

成田は1回戦負けしても全く不思議はないけど、今治西は大阪桐蔭・帝京以外と当たれば、
初戦はほぼ突破すると思う。ただし両者ともにベスト4辺りが限界。
339名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 11:43:35 ID:bnJToye6
平均身長一番高いチームは、絶対に大阪桐蔭だと思ってたら、仙台育英なのな。
340名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 11:45:28 ID:L9SfSp/K
平均体重はダントツで大阪桐蔭
平均身長トップ3の育英、帝京、大阪桐蔭は大差無い
意外に身長が高いのが北陽
341名無しさん@実況は実況板で
ところでチケットは,いくらなんだ?