イケメン斎藤佑樹の早稲田実業は偏差値76!part3
http://kintaro.boy.jp/ 79 灘
78 筑波大駒場
77 開成 慶応女子 筑波大附属 東大寺学園
76 慶応志木 ★早稲田実業 早稲田学院 学芸大附属 慶應義塾 大阪星光学院 ラ・サール
75 早稲田本庄 海城 桐朋 慶応湘南藤沢 大教大池田 久留米大附設 青雲
74 千葉 洛南(V類) 甲陽学院 愛光
73 浦和 船橋 東葛飾 青山学院 城北 日比谷 都立西 東海 滝 修猷館
72 旭丘 水戸第一 土浦第一 江戸川取手 大宮 巣鴨 明大明治 中大杉並 中大附属
白陵 西大和学園 岡山白陵 筑紫丘 熊本
71 国際基督教 八王子東 明和 膳所 同志社 北野 茨木 三国丘 清風南海 鶴丸
70 山形東 城北埼玉 学習院 戸山 湘南 静岡 一宮 天王寺 修道 済々黌
69 札幌南 仙台第二 高崎 攻玉社 明大中野 立川 横浜翠嵐 新潟 岐阜
岡崎 堀川 大手前 四条畷 関西学院 高松 東筑 弘学館
68 函館ラ・サール 盛岡第一 前橋 学芸大大泉 小石川 法政第一 法政第二
厚木 金沢泉丘 長野 大垣北 同志社国際 豊中
67 青森 弘前 秋田 宇都宮 熊谷 本郷 鎌倉学園 横浜緑ヶ丘 平塚江南
松本深志 清水東 時習館 刈谷 洛南(T類) 立命館 大阪明星 岡山朝日
丸亀 松山東 土佐 土佐塾 佐賀西 大分上野丘 志學館
66 福島 両国 希望ヶ丘 光陵 横須賀 富山中部 津 智辯和歌山
65 立命館慶祥 仙台第一 安積 桐蔭学園 横浜平沼 甲府南 高知学芸
過去スレ
イケメン斎藤投手の早稲田実業は偏差値76!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1156162846/ イケメン斎藤佑樹の早稲田実業は偏差値76!part2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1157168754/ 関連スレ
【甲子園】早稲田実業スレPart13【優勝】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1157598107/
アホか
また立てたんかw
いや、斎藤は嫌いじゃないんだけどねw
5 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 23:37:08 ID:Cja7OJ7g
文教地区への移転と共学化ってのが功を奏したな。
6 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 00:14:07 ID:Rox39WM/
2007中学入試日能研予想R4偏差値
72 筑波大駒場
70 開成 灘
69 洛南(併願)
68 麻布
67 桜蔭
66 駒場東邦 栄光学園 聖光学院
65 筑波大附属 女子学院 東大寺学園 甲陽学院
64 慶應中等部 慶應普通部 豊島岡@ 渋谷教育幕張@
63 武蔵 雙葉 白百合学園 フェリス 慶應湘南藤沢 洛南(専願) ラ・サール
62 函館ラ・サール(前期) 桐朋 大阪星光学院
61 早稲田@ 学芸大世田谷 浅野 西大和学園 神戸女学院
60 早稲田実業 浦和明の星A 洛星(前期) 広島学院
59 海城@ 明大明治A 鴎友学園@ 学芸大小金井 湘南白百合 東海
58 暁星 サレジオ学院A 東邦大東邦(前期) 南山女子部 清風南海(S特進)
四天王寺(英数U) 大教大池田 六甲A ノートルダム清心 愛光
57 芝@ 渋谷教育渋谷@ 公文国際A 横浜雙葉 市川 広島大附属
56 青山学院 立教池袋 学習院A 本郷@ 学芸大竹早 横浜共立A 滝 白陵(前期)
55 巣鴨@ 攻玉社@ 大妻@ 光塩女子@ 立教女学院 立教新座A 桐蔭中等
清風南海(特進) 関西学院A 広島大福山
54 函館ラ・サール(後期) 世田谷学園@ 東洋英和A 鎌倉学園@ 逗子開成@
日本女子大@ 智辯和歌山 岡山白陵(専願) 修道
53 城北@ 頌栄 共立女子B 栄東B 四天王寺(英数T) 神戸海星女子学院
52 北嶺 成蹊 横浜国大横浜 西武文理@ 江戸川取手A 大教大天王寺 高槻(前期)
同志社 奈良女大附属
51 法政大学A カリタス@ 大阪明星@ 清風(理V) 京教大桃山 土佐塾(東京)
50 明大中野@ 聖心 海陽中等 大阪女学院(前期B) 淳心学院(前期) 広島女学院
49 國學院久我山@ 東京女学館@ 法政第二@ 南山男子部
48 日大第二@ 城北埼玉B 千葉大附属 清風(理数) 立命館(前期) 奈良学園
47 明大中野八王子@ 愛知 関大第一 同志社香里 同志社国際
46 桐蔭学園@ 金蘭千里(前期) 同志社女子 立命館宇治A
45 横浜国大鎌倉 大教大平野 滝川(進学) 三田学園B 土佐塾(後期東京)
7 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 12:13:00 ID:h4j2xhY8
斎藤はスポ推で早実入ったって知ってるか?
斎藤がガチで高校入試受けたら
>>1の表の偏差値の高校も無理。
おまえらマスコミの情報操作に騙されすぎ。
8 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 13:24:30 ID:cQWCDZ2V
斎藤、中学時代勉強できたって言ってるけど、絶対評価の通知表っつーのは笑えるよな
クラスに何人も5がいるっつーの
今さら。
>>7 まだそんなこと言ってる人いるの?田舎の人?
首都圏では早実、慶応などはスポ推薦でも馬鹿では入れないの常識。
入れても勉強についていけないから学校側も馬鹿は取らない。
成績悪ければ行く学校はたくさんあるけどね。
11 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 20:04:51 ID:bZsYH84H
田舎の人はがんばろうね。
斎藤が教育学部の社会科に決まったことだけ見ても、早実の中で中くらいの成績が取れていることはわかるだろ
13 :
早実生:2007/01/31(水) 20:57:03 ID:RZRMMHTa
斎藤成績良くないよ。野球部は基本的に馬鹿多い。
>>13 成績良くないとしても、人間としてはお前より遥かに上等なんじゃね?
15 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 00:45:22 ID:j0YnCtAF
少なくとも卓球の愛ちゃんよりは勉強できると思う。
最近の早稲田はバカでも受かるというイメージだな。
16 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 00:48:13 ID:6FfkNOKj
慶應の紺野よりはマシだろーに。
渡辺重範センセ(早大教育学部教授、早実校長)のまとめ
・もう60歳を過ぎているが、まともな学術業績がなにもない。
・学会で発表する意欲も能力もほぼゼロ。というより、ほとんどドコの学会にも入っていない。
・学部生すら、その知識レベルの低さを笑っているという悲惨さ。
・教員からは「大学職員として頑張って出世されてこられた方」と陰で嘲笑される。
・広末ワセダ入学工作で奔走した当事者。各メディアで、名指しで批判を受ける。
・広末のワセダ受験すら公表されてない段階で、調子に乗って「広末さんがワセダに来ますよ」と授業で口走る。
・早実寄付金強要事件の責任者。のらりくらりと追及を逃れて、地位・権限を温存。
・2001年部室強制撤去事件、2005年構内ビラまき逮捕事件などにおいて、大学サイドの中心的地位。
・それでいて、教壇では「人権」やら「価値理念」やらをエラそうに説いている、というブラックジョーク。
・学内行政での地位を生かして、総長選に出馬し続けるものの、敗退を繰り返す。
・懲りずに総長選に出ても負け続ける理由が「人望のなさ」であることに気づいていない。
・2006年夏の甲子園、スタンド席での応援をしゃしゃり出るものの、全国ネットで大恥を晒すハメに。
・早実BBSで「渡辺重範校長の辞任を求めるスレ」が大いに盛り上がる。
広末涼子 不正入試疑惑の真相
http://ameblo.jp/watanabejuuhan/entry-10018120746.html 早実面接で350万寄付強制
http://www.h4.dion.ne.jp/~soki/sokayama090304.html
18 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 07:56:48 ID:z9h/oR7C
>>10が田舎者。
いつも同じ嘘を振りまいているハンカチ教のハンカチババア。
>>18 帝都住まいですが何か?受験事情には超詳しいです。
>>19 おお、お願いします、教えてください。
なんだか倍率高いようなんですが、みんな本気で受けに来るんでしょうか?
一般で入っても勉強についていけなかったりします?
質問する場所が違うかも知れんです。その時はすみません。
>>19 必死だな早稲田コンプのキティババア。
後藤と斉藤の実情はいくらでもリークでてんぞ。
というと中学時代の話に逃げるんだろ。
評定の件は
>>8がすべて。なんとでもなる。
高校時代に勉強で苦労したのはファンなら皆知ってますよ。
当たり前でしょ、あれだけ野球に真剣に取り組んだんだから。
あなたこそなんの目的で<実情>を訴えたいの?
お前のような外部の基地外ババアが事実とはかけ離れた嘘を蔓延させるからだよ。
ところで「超受験事情に詳しい」ババアよ。
来年早実中の倍率と難易度が上がるのは確かだが理由を即答してみ。
>>20 10日はダブル出願してて倍率見て他校をうける受験生も多いかもしれない。
どうしても行きたくて偏差値的に可能性ありならトライしてみても。
滑り止めが確保してあるか2日目以降に確保できるかが条件だけど。
入学してからは心配しなくても真面目にやればついていけるよ。
これはひとつの意見として聞いてね。身近な人にも相談してね。
>>23 中学の募集定員が減る、初等部から持ち上がる分減るのかな?
だがこのババア
>首都圏では早実、慶応などはスポ推薦でも馬鹿では入れないの常識。
>入れても勉強についていけないから学校側も馬鹿は取らない。
>成績悪ければ行く学校はたくさんあるけどね。
こうして世間一般のスポーツバカを思い切り馬鹿にしておいて
>高校時代に勉強で苦労したのはファンなら皆知ってますよ。
>当たり前でしょ、あれだけ野球に真剣に取り組んだんだから。
>あなたこそなんの目的で<実情>を訴えたいの?
斉藤がスポーツバカであってもよいとしている。
妄信状態にあり自己矛盾には気がついていない。
過ぎたマンセーが斉藤の迷惑になりかねないことも分かっていない。
ひたすら斉藤目指してまっしぐら、他人の迷惑家族の迷惑一切顧みない。
こんなんばかりですからハンカチババアは。
こんなことをしてみたって
自分が20年若返って早稲田に入れるわけでもあるまいに。
29 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 19:04:41 ID:VlXzHBEY
30 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 19:56:58 ID:faKkygLl
祐ちゃんに会いたいな
「佑」だけどなw
32 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 12:52:22 ID:V2TqbJdA
幽ちゃん
33 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 15:13:31 ID:pf5Xwg5V
34 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 17:17:10 ID:uyvu4jLX
◆駿台高校受験公開模試第3回
全国主要私立高校最新偏差値上位7位
1.灘 71
2.開成 69
3.東大寺学園 68
4.慶応義塾志木 67
5.久留米大附設 66
5.早稲田実業学校 66
7.ラ・サ−ル 65
7.甲陽学院 65
7.早稲田大高等学院 65
◆第5回駿台高校受験公開模試 18年11月23日実施 偏差値表より
【参考:東日本における各都道府県の公立高校のトップ】
北海道 札幌南 51.5
青森 青森 50.8
岩手 盛岡第一 54.8
秋田 秋田 50.6
山形 山形東 53.6
宮城 仙台第二 54.6
福島 福島 54.0
茨城 土浦第一 54.5
水戸第一 54.5
栃木 宇都宮 53.5
群馬 高崎 54.6
埼玉 浦和 59.7
千葉 千葉 59.0
東京 西(男) 62.2
(女) 60.5
日比谷(男)62.0
(女)61.5
神奈川 湘南 59.0
新潟 新潟 50.0
山梨 甲府南(理)51.5
静岡 静岡 57.5
浜松北 57.5
長野 長野 56.3
この偏差値表を見る限り、早実から早稲田行くのって、つくづく才能の出し惜しみって感じがするな。高校3年間必死になったら、東大に普通に行けそう。
でもまあ、そういう大学の偏差値だけで判断しないような奴らが早実に行くんだろうけど。
2008年度早実高入試の男子の倍率スゲーw
81名募集のとこと応募者1015名だって
38 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 00:06:00 ID:9A2kYkpc
桧垣とか内藤とか小澤兄とか、すごいんだな。
>>36 でも蹴る人も多いだろうから
実際の合格者数は多く出すんだろ
40 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 11:40:22 ID:7jmbYYeR
>>36 男子の場合は、定員の3−4倍くらい合格させるんじゃないかな。
去年の実質倍率はホームページから計算すると、男子2.7、女子3.5だね。
それよりも推薦入試の倍率がすごい。
41 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 21:35:56 ID:dlO1OAxj
来週早実を受験する子を持つ母ですが、
うちの息子は早実の数学は難しいと言ってます。
倍率からみても今年は斉藤効果できびしい〜のかな・・・
ただ早稲田直系ではないので、早稲田大学への推薦枠が少ないとききましたが
国立大へ進学される方もいらっしゃるのでしょうか?
42 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 23:11:50 ID:EXZQOmE+
>>41 ほぼ全員(約95%)が早稲田へ進学します
人気学部への推薦枠の割合は学院・本庄より少ないですが、定期試験の一週間前から真面目に対策出来る人ならじゅうぶん学部も選べます(それをやらない人が多数を占めるから)
息子(娘)を学歴オタクにしたくないという人には良い学校だと思います
部活動に励む学生が多く、活気のある校風です
>>41 去年は国語が簡単で数学が難しかったみたいですね。
毎年受験者数が下がっていたらしいのに、今年はなんということでしょう。
甲子園に出る前に入っといて良かったよと思っている子も多いはず。
大変だけど応援してますよ!
推薦については、生徒数<推薦枠総数です。
どうしても人気学部という方は入ってから頑張るのだ。
44 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 23:35:14 ID:dlO1OAxj
>>43 ありがとうございます。
新聞で都内私立高校aD1の倍率と出ていて
のけぞりました〜〜
受験生にとっては斉藤投手の活躍、まいりましたね〜
もうこの倍率になると、実力うんぬんより運って気がしてきました。
たまたま得意な問題が出題されてラッキーとかね。
きっと1点差とかで切られたりするのでしょうね。
こわ〜!
45 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 23:50:49 ID:koienN5z
誰か西東京の高校野球1のスレッドを立ててくれ。
しかし、野球部は一気に弱体化
47 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 00:39:29 ID:+6Ohesdi
斉藤って身長いくつ?
>>44 >新聞で都内私立高校aD1の倍率と出ていて
そうなんだ。でも出すだけで受けない人がいるかもしれませんし。
偏差値があり得ない人とか学院本庄義塾志木の人は辞退するのも多いでしょうし。
42さんが言われるよう、どの子も部活に頑張ってますよ。
野球部だけじゃなくて、駅伝やアイスホッケーやバレーも頑張っているんだけどな。
49 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 13:20:35 ID:56U0/Ema
>学院本庄義塾志木の人は辞退するのも多いでしょうし。
そうですね。その中のいずれかに合格すれば、早実は辞退することに
なるでしょう。
受験生は、みんな重ねて学院本庄義塾志木を受けてますからね。
小室さんて早実出身だったのですね。
知りませんでした。
何か、イメージが全然違う気がします。
小室哲也は親が物凄く教育熱心で、早実商業科での成績は上位だった
もっとも、音楽に熱中してしまって大学には殆ど通わなかったみたいだけどね
早実入学後は、勉強よりも早実の都会的な雰囲気についていけなくて大変だったと何かで言ってた
51 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 21:34:25 ID:56U0/Ema
>早実の都会的な雰囲気
?
ものすごく朴訥な雰囲気がするんですけど・・・
52 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 21:34:26 ID:Jr3r/9XC
53 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 23:41:30 ID:nhJeu9gY
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 優秀な者は理工へ進学する!
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 早 | '、/\ / /
/ `./| | 実 | |\ /
\ ヽ| lゝ 高 | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
54 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 00:11:51 ID:C5b8yXy7
>>51 もともと男子校で早稲田に校舎があった
そして、「彼氏にしたい高校ランキング?」上位校でもあり、繁華街に行けば早実の学生バッグを持つ女子高生を高確率で目にすることが出来た
小室さんがいた時の早実と今の早実とではかなりイメージが違うよ
55 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 02:01:54 ID:QXjNOpGx
「あのさ…田中って僕のこと好きなの?」
緊張しながら目線を合わせないまま斎藤は言う。
「え?何?なんでそんな話になるんだ?」
明らかに動揺が隠せていない様子の田中。
「だって…田中僕のこといっつも見てるだろ?
試合中も休憩中の時も…着替え…してる時も……」
上目遣いで恥じらったように田中の顔を見る斎藤。
「だから…田中さえよければ……いいよ」
顔を真っ赤にして手を握る斎藤に、ごくっと田中の喉が鳴る。
「いいって……何が…」
「………えっち」
>>51 >>54 早実=男くさいというイメージだったんだけど、
そもそも最近の子はみんなオシャレだしスマートだと思う。
校則の隙間をぬって色々と工夫してるし。
女子が入って変わったのかどうか知らないんだけど、
小学校からの子が中等部、高等部に上がってくると
また違う早実ができていく気がするね。
早実って校内恋愛が盛んだと、あちこちで聞きますが本当ですか?
事実なら校内で恋人が居ない人は辛くないですか?
男子校時代なら女子校の生徒さんと出会う機会も多かったと思いますが
共学の生徒さんは男子校・女子校の生徒さんと交際することは
あまりなさそうですしね。
どこの学校でも同じ。
59 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 22:48:42 ID:wwC9SUNs
>>57 そうでもないですよ。学年によるかな。
現高3以外は中等部の時から共学なので
男女の仲はさばさばした感じだと思う。
もちろん学内カップルもいるけど、少ないほうでは?
他校に彼氏彼女がいる人も少なくない。
>>59 そうなんですか!ありがとうございます。まだ男子校時代の
雰囲気も残っているのかもしれませんね。
61 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 19:35:31 ID:6KRX6TeI
62 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 07:51:39 ID:t/nvQh2Y
東大理科各類入学者の併願受験先。早大理工723人>>>慶大理工623人
受験科目が全く同じなので東大合格者は慶応よりも早稲田が上と判断してる
2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3%
併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数
受験 合格 合格率 受験 合格 合格率
文T 慶應法 202 139 68.8% 理T 早大理工 533 522 97.9%
(416) 早大法 127 103 81.1% (1170) 慶應理工 515 497 96.5%
早大政経 51 38 74.5% 理科大理 94 94 100.0%
中央法 49 49 100.0% 理科理工 86 86 100.0%
慶應経済 35 34 97.1% 理科大工 64 62 96.9%
文U 慶應経済 107 81 75.7% 理U 早大理工 183 175 95.6%
(366) 早大政経 106 63 59.4% (568) 慶應理工 104 101 97.1%
慶應法 101 61 60.4% 理科大薬 63 61 96.8%
早大法 69 49 71.0% 理科理工 56 56 100.0%
早大商 47 41 87.2% 慶應医 39 10 25.6%
文V 慶應法 109 67 61.5% 理V 慶應医 32 27 84.4%
(488) 早大一文 104 90 86.5% (90) 早大理工 7 7 100.0%
慶應文 63 51 81.0% 防衛医科 4 4 100.0%
早大政経 52 28 53.8% 慈恵医科 4 4 100.0%
早大国教 42 41 97.6% 慶應理工 4 4 100.0%
今日高校の一般入試だね。
みんな王子の後輩狙ってガンバレ。
65 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 10:36:12 ID:1SwT6+g+
早実初等部の面接で寄付金いくら出せるか露骨に聞くからな。
しかも子供の前で。金さえあれば受かる学校だ。
おぼっちゃま校でも頭のレベルじゃなくて金のレベルな高校なんだな。
なんかそういうところってイジメとかが盛んにありそうだ。
おぼっちゃまから対極にある学校のような気が。。。
まあ、どうでもいいが、今日は高等部の合格発表だ。
69 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 08:19:34 ID:FKGAl/Nf
>>54 小室と同級だが、早実の学生バックなんて記憶にない。
当時は、普通の鞄で他校と区別つかんハズだが。
70 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 11:15:01 ID:F7v473so
斎藤佑樹の得意技はわざと廊下で女の子とぶつかってどさくさにまぎれてキスしたり胸もんだりすることだ。
彼は今の慶応の彼女だけでは不満で何人もの女を食べてる。
71 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 13:42:29 ID:DFZGKYHK
早実バッグ持ってる女子高生いっぱいいたじゃん
まあ、早実生がプレゼントしてあげてたんだけど
>>70 中学時代のエピに尾ひれをつけて書いてる馬鹿発見しました
>>70「おっぱいを触るためわざと女の子にぶつかって胸にタッチする遊びをしてた」ね。
それに中学時代の話。誇張しないように
74 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 18:22:12 ID:oGTOXmHG
<早稲田実業> 1年生野球部員が盗み 高野連への報告遅れる
今夏の全国高校野球選手権大会で優勝した早稲田実業の1年生部員1人が盗みを
していたとして、日本高校野球連盟が同校野球部を厳重注意していたことが
30日、分かった。
日本高野連によると、部員の盗みが発覚したのは夏の甲子園が終わった後だったが、
同校から東京都高野連を通じて報告があったのが10月上旬。このため、報告の
遅れた野球部長も厳重注意した。この件は10月の日本高野連審議委員会で話し
合われたが、対外試合の禁止処分などを決定する日本学生野球協会審査室への上申は
見送られた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061130-00000041-mai-soci
76 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 21:54:28 ID:wniEuD4e
126 :名無しさん@実況は実況板で :2007/02/15(木) 21:21:56 ID:4WRrqwrt
>120言う通りだと思う。
79 灘
78 筑波大駒場
77 開成 ★慶応女子 筑波大附属 東大寺学園 ←元カノの偏差値
76 慶応志木 ★早稲田実業 早稲田学院 学芸大附属 慶應義塾 ←早実女子の偏差値
大阪星光学院 ラ・サール
75 早稲田本庄 海城 桐朋 慶応湘南藤沢 大教大池田 久留米大附設 青雲
74 千葉 洛南(V類) 甲陽学院 愛光
73 浦和 船橋 東葛飾 青山学院 城北 日比谷 都立西 東海 滝 修猷館
72 旭丘 水戸第一 土浦第一 江戸川取手 大宮 巣鴨 明大明治 中大杉並 中大附属
白陵 西大和学園 岡山白陵 筑紫丘 熊本
特に、慶應、早実の女子はクラスではなく学年トップクラスの子でも
合格できるかできないかのレベル。
すげープライド高いから、カレでもないヤツになんかチョコやんないよ。
しかも、マスコミが注目している時に、斎藤にチョコ渡したりするバカはいない。
早実から上位学部進学者は女子のほうが圧倒的に多い。
男子 女子 早稲田高等学院
政経学部 21名(7%) 24名(27%) 135(23%)
法学部 13名(4%) 15名(17%) 85(15%)
------------------------------------------------------------------
卒業生 305名 90名 574名
早実女子の政経・法上位学部への進学率は、早稲田高等学院よりも高い。
77 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 22:07:48 ID:brctI2YF
在日=竹石らしいが、熊本の済々黌の弓削達也って奴も朝鮮人だろ
在日って顔が日本人とは全然違うもんな
78 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 22:11:00 ID:lINSDh/N
79 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 11:12:21 ID:mcXoMeVk0
>>74 窃盗の件、あまり報道されなかったね。
明らかにマスコミの早稲田関係者が揉み消した模様。
汚れたハンカチ、早稲田実業。
それ言ったら他の学校も同じだよ
最近は世間も連帯責任を望んでいないからでしょ
81 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 18:51:59 ID:Ysg/AA/s0
>>80 駒大苫小牧の不祥事の時は容赦なくマスコミは叩いたけどなw
昨年秋の駒苫のタバコの件は全く騒いでなかった。少なくとも首都圏では。
83 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 22:05:59 ID:+OTMnMQT0
田中も早大のスポ科なら甲子園の実績で間違いなく受かってたとオモ。
なのに田中は勇んでプロ入りしたものの、2試合連続ホームランも含めて打ち込まれちゃったから
ウサ晴らしのつもりなんか、ヘンな駒ヲタ、田中ヲタがまたウジムシのように
わきはじめたねwwwwwwwwwwwwwwwwww
84 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 23:17:30 ID:WyLoNCq0O
斎藤ってホモって本当か?ちなみにこの前のBDの件でチョコ
「女の子には、もらってないです‥」と
答えた後に慌てて‥
「いゃ!ていうか誰からも、もらってないです」
すごい違和感あったんですけど‥
>>85 違うと思うよ。あれは、ファンからは(郵送も含め)もらったけど、
早実が「その件は答えられない」と取材拒否したから言えなかっただけじゃないの。
86 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 16:24:21 ID:H9/IKr5a0
29 :神様仏様名無し様:2007/02/21(水) 00:43:39 ID:0ttREbgC
昔の早稲田実業って頭悪かったのか?
王さん墨田川高校という馬鹿都立落ちて早稲田実業受かったそうだ。
>>83 田中ほどの選手ならほとんどの大学が受け入れたでしょ
どんなに馬鹿でもあれだけ実力のある選手は早稲田じゃなくても欲しいよ
まあ2年の時から即プロの規定路線だったからありえないけどね。
それにしてもやっぱりプロの世界は厳しいねえ
斎藤君は大学野球だけど、六大学レベルなら初めから普通に通用するだろうね
東都だと難しかったかもだけど、六大学なら神宮のスターになれると思う
88 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 12:05:18 ID:lShoHcj+0
テリーの時代も都立滑り止めだぜ
89 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 21:17:28 ID:zgIOtXew0
ソース「早稲田アカデミー中学・高校入試受験資料集〜中3アドバンス模試〜」 より
人気(学院・塾高W合格者の選択)
早大学院18−8慶応義塾
学院・早実W合格者の選択
早大学院11−3早実
学院・早実・塾高トリプル合格者の選択
学院8、早実0、塾高3
90 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 21:24:49 ID:SB5S4x8m0
野球が強い私立高校は進学校が多いよねw
野球部は推薦だから頭関係無いけどw
91 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 00:37:18 ID:fvfSduj8O
斎藤ってアナウンサーや、教員も目指したいらしいね。プロ野球選手になりたいんじゃなかったのか?
今度生まれ変わったら大教大天王寺に入りたい(`・ω・´)
天王寺って、亀田の地元だっけ?w
町の雰囲気が違いすぎる。勝手に行けば?
94 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 18:18:54 ID:vCfjhNFz0
95 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 20:56:40 ID:6HEgxsf/0
>>89 また学院工作員が暗躍してるなw
偏差値は高いかもしれんが、女子は塾高にとられちゃうし、
全国的な知名度は係属校の早実より下。
係属校に凌駕されている哀れな直系附属の学院・・・
学院は大学でも存在感薄いしなw
97 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 00:11:00 ID:Pbevz70r0
98 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 00:41:41 ID:oKdU0Lon0
>>93 亀田は西成だよ
街の雰囲気とかわけわかんないし
勝手にがんばる\(^o^)/
100 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 12:27:27 ID:bVsC8E950
男子 女子 早稲田高等学院
政経学部 21名(7%) 24名(27%) 135(23%)
法学部 13名(4%) 15名(17%) 85(15%)
------------------------------------------------------------------
11% 38%
一文(廃) 20名( 7%) 10名(11%) 45名( 8%)
商学部 35名(11%) 10名(17%) 45名( 8%)
教育学部 59名(19%) 13名(27%) 45名( 8%)
社学 67名(22%) 3名( 3%) 22名( 4%)
スポ科 14名( 4%) 2名( 2%) 2名( 3%)
------------------------------------------------------------------
45% 15%
卒業生 305名 90名 574名
政経・法・理工へ行きたければ学院へ。
教育・社学・人科・スポ科へ行きたければ早実へ。
101 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 02:27:58 ID:U/KehhOa0
学院へ推薦入試で合格した人がいます。
会話がうまいので、面接で合格した感じ。
それほどの学力じゃないし、なんなんだろう、学院って。
都内主要私立大学2006年度入試、一般枠・推薦枠比率
総定員 一般入試募集人数 推薦入試募集人数
ICU 620人 350人(56.5%) 270人(43.5%)
上智 2160人 1322人(61.2%) 838人(38.8%)
法政 5850人 3643人(62.3%) 2207人(37.7%)
慶応 6145人 3920人(63.8%) 2225人(36.2%)
中央 5410人 3694人(68.3%) 1716人(31.7%)
立教 3685人 2575人(69.9%) 1110人(30.1%)
青学 3762人 2695人(71.6%) 1067人(28.4%)
明治 6205人 4509人(72.7%) 1696人(27.3%)
早稲田 7880人 5880人(74.6%) 2000人(25.4%)
偏差値操作ランク:ICU>上智>法政>慶応>中央>立教>青学>明治>早稲田
>>86 王さんの名誉のために言っておくが、当時の都立高は全般にレベル高いぞ
都立に逝けない奴が私立に行く時代で、東大合格者ベスト10のほとんどが
都立高校だった時代だし
もっとも当時の早稲田実業は名前のとおり「実業」で商業科と工業科しかなく
ほとんどが就職する高校だったことは事実だけどな
104 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 22:31:09 ID:l6mN7YG80
105 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 06:45:13 ID:/v0izWod0
早稲田ラグビーレイプ主将バカラ賭博で逮捕 後のレイプ犯はフジテレビ
http://www.mainichi.co.jp/sponichi/geinou/art/040124X008gei0000000000.html 昨年10月、都内でバカラ賭博に参加し、警視庁に現行犯逮捕されたテレビ朝日
営業局の男性社員Y氏(27)が、23日付で同社を依願退職した。20日にY氏本人
が退職願を提出、それをテレビ朝日側が受理したもの。Y氏は早大ラグビー部時
代にはレイプ疑惑が取りざたされたこともある。同社広報部では「特にコメント
することはございません」としている。
Y氏は営業局スポット営業部所属で入社3年目。12月19日付で懲戒休職1カ月
の処分を受けていた。
テレビ朝日では懲戒免職の次に重い処分だったが、局内外から「処分が軽すぎ
る」との批判の声が噴出。社会的な影響も考慮して依願退職の道を選んだとみら
れる。
テレ朝関係者によると、事件前からY氏は社内でも評判が悪かった。新入社員
研修で30時間の徹夜業務を体験させられた際には、きつい仕事に耐えられずに逃
走し大騒ぎになった。スエットジャージーに短パンというラフな服装で出社する
こともたびたび。営業局配属後も髪を金色に染め、紫色のシャツを着るなど派手
な装いで目立っていたという。また、街頭で気に入った女性を見かけると、いき
なり社名の入った名刺を出して「食事をしよう」などと昼間から口説くなど、社
会人としての常識を逸脱した行為を繰り返し、社内でも問題視されていた。
Y氏は昨年10月25日午後8時15分ごろ、東京都渋谷区内のカジノ店でバカラ台
を使った賭博をしていたとして、現行犯で逮捕された。保釈後に書類送検された
が、略式起訴され罰金30万円を支払った。
Y氏は早大ラグビー部で主将まで務めた有名プレーヤー。しかし、レイプ疑惑
への関与が週刊誌で報道され、世間を騒がせたとして謹慎処分を受け、主将の座
も失った。テレ朝関係者によると、ラグビー部のOBらの推薦で同局に入社した
という。
(スポーツニッポン2004年1月24日から)
106 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 07:13:34 ID:1VeCMX2M0
江川は早稲田落ちた。
法政いった。
江川小論のみの入試で早稲田落ちwww。
107 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 21:52:34 ID:cuiityW80
>>102 附属忘れてる
例えば上智は附属ないが、早慶は附属から相当入るぞ
109 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 23:04:38 ID:cuiityW80
>>108 附属は、高校入試or中学入試で潜在能力を実証済みだから、一般入試と同等に考えてよい。
というか、早慶の付属・系属の中学入試を突破した人間の方が、大学の一般入試で入ってきた者より、遙かに潜在能力は上だと思うけどな
111 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 08:49:48 ID:Y7md1fLX0
------------- 、____
/  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\社学
イッテヨシ!.∧// ∧ ∧.|| | \\産廃
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ ) .|| | \\社学
.||_ ___|_| ̄ ̄ ∪ .|| |___\\ゴミ
.lO|--- |O゜.| 早稲田 ||_|ニニニニニニl.|社学
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_|| 産廃
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ 社学
│ ゴミ
│ 社学
│ ミ 産廃 〃 サボサボ
│ ;:社学; ’〃、、..
サボサボ ミ ミヽ(´Д`)ノ ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
112 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:03:20 ID:3vgh+ygUO
ワセダに犯罪あり
113 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 20:29:24 ID:YlYJ9dUb0
>>110 俺もそう思う。算数・数学大っ嫌いな典型的私文型の俺は
大学入試だったから早慶に入れたと思うし。同じようなヤツ多いよ。
でも斎藤は早実に一般で入ったわけではないんだよね。
114 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 22:15:25 ID:h9gtWMtY0
俺もそう思うな。俺は中学、高校、大学と受験経験があるんだけど
そのころのイメージとして
中学受験→早稲田慶應??俺とは関係のない別の世界の人がいくところ
高校受験→まぁ記念受験で受かるわけないけど受けてみるか。
大学受験→シブン洗願で早稲田慶應W合格。
ところで、斎藤の学校の成績はいいのか?
早実から教育学部ってことは、少なくとも、早実の真ん中くらい。
早実の偏差値から考えたら、かなり良い方じゃない?
117 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 10:52:44 ID:KVW1YVFr0
早実は超お買い損な学校だからなぁ。
ぶっちゃけ早稲田慶應付属レベルって多少の偏差値の差みたいのは
あるけど実際は当日の問題の相性みたいなもので難易度は横一線でしょ?
学院や塾高はいれば「俺、馬鹿だからさ(笑)」レベルでも商学部は
確実じゃん。定期試験で適当についていって真ん中にいれば法は堅い。
けど実業って学院や塾高より勉強やらせて必死にがんばっても
法政経行くなんてホント上の人達だろ?真ん中だと教育社学だもんなぁ。
早稲田実業で真ん中くらいの位置になるな、と感じたら早めに推薦
あきらめて受験勉強した方がいいんじゃない?早実レベルの偏差値を
もつ進学高なら真ん中レベルでも早稲田慶應上位学部行ってるしさ。
118 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 00:15:23 ID:iq9AZbJ00
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 附属で優秀な者は理工へ進学する!
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 早 | '、/\ / /
/ `./| | 大 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
119 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 08:47:57 ID:61Qtk3370
>>106 江川は慶応に落ちたんだよ。
早稲田と違って慶応は推薦が厳しいし、しかも江川の受験には世間が注目
してたから、慶応も落とさざるを得なかった。
慶応を不合格となった江川は、今から願書の出せる六大学を探したところ
明治の2部と法政の2部しかなかった。
当時の明大というのは島岡監督のもと六大学1の厳しい練習をしていた。
一方法政の練習は才能あるスポーツ推薦入学者たちの自主性にまかせていた。
江川の性格を考えれば、法政を志望したのは当然でしょう。
120 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 11:51:11 ID:MQTwL1WW0
慶應は江川を落としたことで大衆からはもったいないことを・・と非難を浴びたが
エリート層からは「さすが慶應」と株を上げたんだよね。
俺は慶応理工だけど
付属あがりの潜在能力?
笑わせるんじゃないw
おれの周りの付属はうんこみたいだぞ
あいつらは中学で頭止まったままのクズだな
といいつつ、友人5人の3人はその付属なんだが
122 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 22:13:36 ID:79vn++D/0
>>103 そもそも王さんが受験して落ちた都立墨田川高校の前身は
旧制府立七中だから、当時はまさに東大合格者上位高。
今はまったくその面影はないけどね。
>>119 でも法政の先輩部員たちから理不尽なシゴキを受けた事を
江川は今でも恨んでいるってね。
明治に行っておけば、島岡御大からはしごかれても先輩部員からは
やられないですんだかも。
123 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 11:54:05 ID:ZM3rKAPh0
早稲田の野球部も伝統的に「しごき」とか「いじめ」は有名だよな。
根性の早稲田、論理の慶應ってのが野球での早稲田慶應における特徴だって
NHKの歴史番組でやってた。
何十年前の話してんだよw
125 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 10:37:01 ID:RuRqGIIg0
昔ほどではないけど今でもその伝統はあるよ。
よくも悪くも伝統の部はその部なりの体質があるから。
>>123 後にダイエーに入団した大越も早稲田のそれに嫌気がさして
1年時からレギュラーだったのに途中退部しちゃったんだっけ
127 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 23:57:21 ID:Ktg2T8V20
あと早稲田実業時代荒木投手とともに大活躍した小沢選手も
早稲田でいじめにあい一度も公式戦でれずに退部。
監督との初対面の時にいきなり「甲子園に5度出た程度で調子にのるな」と
いわれてびっくりしたらしい。
>>127 早稲田の場合、名将と愚将の差が激しいよね。
その時期の早稲田は実際、弱かったし。
荒木はプロ入り、石井丈は法政に進んで良かったのかもな。
小沢さん亡くなっちゃったんだよね・・・ショックだった。
130 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 21:10:33 ID:AEaj2j+K0
江川が慶應にこだわったのは江川のプライドの高さとブランド好きから。
まぁ今の江川をみればわかると思うけど。
早慶戦で投げたかったらしい。ただ江川は早稲田的な根性体質が嫌い
なので慶應にこだわった。この辺も江川らしいけどな。
何にも知らないんだな
江川は高校時代、早実転校話があったけど、それが潰れたから、大学受験時にはあえて早稲田を避けたんだよ。
有名な話。
132 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 15:19:51 ID:edmkhkgw0
2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3%
併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数
受験 合格 合格率 受験 合格 合格率
文T 慶應法 202 139 68.8% 理T 早大理工 533 522 97.9%
(416) 早大法 127 103 81.1% (1170) 慶應理工 515 497 96.5%
早大政経 51 38 74.5% 理科大理 94 94 100.0%
中央法 49 49 100.0% 理科理工 86 86 100.0%
慶應経済 35 34 97.1% 理科大工 64 62 96.9%
文U 慶應経済 107 81 75.7% 理U 早大理工 183 175 95.6%
(366) 早大政経 106 63 59.4% (568) 慶應理工 104 101 97.1%
慶應法 101 61 60.4% 理科大薬 63 61 96.8%
早大法 69 49 71.0% 理科理工 56 56 100.0%
早大商 47 41 87.2% 慶應医 39 10 25.6%
文V 慶應法 109 67 61.5% 理V 慶應医 32 27 84.4%
(488) 早大一文 104 90 86.5% (90) 早大理工 7 7 100.0%
慶應文 63 51 81.0% 防衛医科 4 4 100.0%
早大政経 52 28 53.8% 慈恵医科 4 4 100.0%
早大国教 42 41 97.6% 慶應理工 4 4 100.0%
野球の話してるんだけど?
かなりスレ違い
周りの人とのコミュニケーション能力ないでしょ
134 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 17:59:27 ID:4jrdXMpO0
135 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 12:02:37 ID:Psely7q00
136 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 00:12:15 ID:yelG7mC2O
オープン戦とはいえホームランを打たれて敗戦投手。
夏以降、無敗だったから気になるな。
マスコミも打たれた事で調子が悪いような書き方をしているし、色々あったから多分精神的な物からきてるのかな。
は?バカ?
ホームランなんて、しょっちゅう打たれてただろ。
1試合で判断するなよ。これだからニワカは…
139 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 11:24:13 ID:rji2Ja8a0
Goldman Sachs Global Leaders Program
応募資格
2007年1月10日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2年生であること。
京都大学
慶應義塾大学
国際基督教大学
上智大学
東京大学
東京工業大学
一橋大学
早稲田大学
2007年4月時点で、3学年に在籍していること。
専攻・国籍は不問。ただし既に学士号を取得している者と、就職経験のある者は除く。
Global Leadership Instituteに参加するに十分な英語力を有すること。
140 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 20:08:54 ID:yelG7mC2O
JR東日本との試合で山縣が出てたな。
神宮では斎藤も見たいが、日野、山縣のバッテリーの復活も見てみたいな。
それより、まずベンチ入りして欲しい。
141 :
代打名無し:2007/03/31(土) 09:33:36 ID:0r6Jk6V90
てす
143 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 13:00:15 ID:yRagpvw/0
早実と塾高ならどっちがいいかな?
144 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 13:59:24 ID:gCu41JI70
2007年結果偏差値(2月1日)
70 開成
69 麻布
68
67
66
65 駒東
64 武蔵 慶應普通
63 桐朋
62 早稲田
61 早稲田実
60 海城
59 芝 サレジオ
58 渋渋
57
56
55 桐蔭 逗子開成
54 攻玉社
53 城北 ★巣鴨 世田谷 農大一
145 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 21:14:43 ID:QOezGYBu0
顔面偏差値の方がずっと重要
146 :
代打名無し:2007/04/01(日) 22:41:09 ID:JySf7wCv0
147 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 12:06:35 ID:U6iT1oYq0
佐藤琢磨に顔が似てる
148 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 15:44:54 ID:/P35bnhK0
高校は進学校だし、性格良さそう、背が180cm、イケ面
十分じゃないですか?
151 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 16:17:31 ID:SaKVkI/J0
/ ̄ ̄γ  ̄`\
/ ヽ
/ ヽ
/ //⌒  ̄`ヽ、 l
/ /// ミ |
{ _ノ,__⌒\ /⌒__, ヽ. |
. l. | ヽ_●ヽ、 ,:'●ノ .::| .|
| | } { .:::| | 佑ちゃん頑張って!
. | |. L、__,. 」 .:::| |
l !、 ー===ー .:::;l |
} \ `⌒´ / {
ノノ . ` ト----イ´ リ
152 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 16:51:41 ID:aylKNaYXO
153 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 19:02:55 ID:gbar1PSm0
憲法9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
米国と戦争をしたい国はないからです。
Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。
【改憲】ゼンガクレン老闘士、国民投票法案廃案訴え 国会前集結 「ゲバ棒が杖になっても」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174412397/l50 【広島】憲法9条遵守を訴え 武器を持たない妖怪「ねずみ男」に扮した男が全国行脚
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175835543/l50
154 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 02:14:49 ID:9EWPmZah0
>>153 お前、同じコピペを野球板ばかりに貼り付けんのいい加減にしろよ!
このコピペは、もう、10回以上見ているぞ・・・。
政治板へ、行けっつ〜の!
155 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 21:22:26 ID:Po6eDA6A0
Goldman Sachs Global Leaders Program
応募資格
2007年1月10日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2年生であること。
京都大学
慶應義塾大学
国際基督教大学
上智大学
東京大学
東京工業大学
一橋大学
早稲田大学
2007年4月時点で、3学年に在籍していること。
専攻・国籍は不問。ただし既に学士号を取得している者と、就職経験のある者は除く。
Global Leadership Instituteに参加するに十分な英語力を有すること。
http://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/info.html
156 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 21:32:38 ID:Po6eDA6A0
Goldman Sachs Global Leaders Program
応募資格
2007年1月10日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2年生であること。
京都大学
慶應義塾大学
国際基督教大学
上智大学
東京大学
東京工業大学
一橋大学
早稲田大学
2007年4月時点で、3学年に在籍していること。
専攻・国籍は不問。ただし既に学士号を取得している者と、就職経験のある者は除く。
Global Leadership Instituteに参加するに十分な英語力を有すること。
http://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/info.html
157 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 18:12:38 ID:kIrvnaYH0
資産>人脈>職歴>学歴
158 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 18:17:16 ID:MeMFql0TO
>>157 その人の持っている能力が一番の財産じゃない。
159 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 00:04:49 ID:nRrJldLX0
160 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 11:36:56 ID:bOOy9kj+0
早慶附属高校に入るのは簡単。地頭が悪いと思ったら、中学受験はすべきでないし、
高校受験に的をしぼればいい。では具体的にどうすればいいか?小学校の高学年から
英語の塾に行かせ、小学校の算数は公文かどっかに行かせ、先取りをさせる。
そして、中2で英、数の中3までの過程を終えるようにしとけば、普通の地頭でも
早慶附属高校なんて楽勝。3科目だし。中1で英、数の中3までの過程を
終えるようにしとけば開成ぐらい狙えるし。 つまり地頭が悪い馬鹿は、小学校の4年ぐらいから
高校受験勉強を開始すればいいのである。6年間もあるんだから、開成ぐらい狙えるだろW
161 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 11:51:47 ID:S0qFO3H10
でっていう
>>160 公文に通って、早慶に入れると思ってるのかw
>>162 >>160の言い方は大人気ないけど、東京では3人に1人が中学受験してるし
高校受験は大多数の優秀層が抜けた残り者同士の戦いであることは否めない。
受験の難易度では高校受験の難関校=中学受験の中堅校と言う人も居るし。
ただし、高校募集してる優秀な私立が首都圏では数校しかないので
残った優秀層が集まるので、難しいことは確かだと思う。
高校受験で早慶に入学できるような奴は、公文で対応できるようなレベルではみんな満点だよ。
そんなレベルは余裕でできた上で、駿台模試とかでしか出ないような問題でいかに点を取れるかという勝負してるんだから、先取りだけでは無理。
早慶は高校受験でも、中学受験の中堅校よりは遙かにレベル上だよ。
165 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 04:05:25 ID:DUzOcLkc0
奇妙なことに、広末が激しくバッシングを受けた期間は、有名な芸能事務所
バーニングプロダクションが銃撃を受けた一回目と二回目の間である
2001/05/09 バーニング銃撃 (これ以前は、広末はそれほどバッシングを受けていないようである)
2001/05/26 ヒロスエ号泣の原因はあの超大物監督 世界デビューエサに口説かれ 週刊現代』
2001/05/30 号泣の次は「連泊愛」広末涼子の制服審査 今度はマスコミ締め出し(専門学校生) 『フォーカス』
2001/07/06 号泣の次はカーチェイス騒動!広末涼子は「新プッツン女優」!?(金子賢) 『週刊ポスト』
2001/07/20 広末涼子は朝帰り→タクシーただ乗り150km プッツン大奇行(金子賢)『フライデー』
2001/07/21 早大3年広末涼子「出席ゼロ」のふざけた行状!『週刊現代』
2001/07/31 目撃撮・・広末涼子深夜の麻布でスキップ「奇行」!(金子賢) 『フラッシュ』
2001/07/25 強制入院?広末涼子と二人の男 舐める座る着替える泣く(金子賢、村上淳) 『フォーカス』
2001/08/03 またまた広末涼子「真っ昼間の路上でスカート開けっ広げ」(金子賢) 『フライデー』
2001/08/10 広末涼子「深夜の渋谷ラブホ街を徘徊2時間」次々に別のオトコと(???) 『フライデー』
2001/09/08 いしだ壱成「逮捕」であのプッツン人気女優の名が! 『週刊現代』
2001/10/08 バーニング銃撃2回目(以後、広末バッシングはあまり行われていないようだ)
銃撃にはさまれた期間、マスコミでは激しい広末攻撃が行われているのだ。
おそらくこの年の広末バッシングの9割が、この期間に集中しているといってよい。
これは、何を意味しているのだろう?
当時、広末をバッシングしていたのは周防郁雄バーニングプロダクション社長であり、
広末をバーニング系列に引き入れようとしていた。
加えて、加藤あいなどの自陣営のタレントたちを、広末低迷の間隙をぬって
ブレイクさせようとたくらんでいた・・と考えたほうが自然ではないだろうか。
http://wiki.fdiary.net/1234/?HSa1%2F1
166 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 08:28:58 ID:zZsymRna0
中学受験を持ち上げてるな。
実際は、生まれが全てなんだよな。
駄馬でも叩けば走るっつうが、バカでもやらせれば伸びる。
もちろんバカのままで終わるのも多いけど。
それを自分達で頭がいいって勘違いしちゃってるみたいだな。
大学ブランド好きで、かつそれを得る為に
勉強をして勉強好きになる奴もいるかもな
168 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 11:06:47 ID:3cDBMNae0
早稲田の附属係属にはまともなところがない
・学院・・・附属本家だが、中学がない(2年後にやっとできる予定だが)
・本庄・・・学院と同じく正式な附属だが、本庄という僻地にあるせいで
とりあえずの腕試し受験者が非常に多く、辞退者がかなり多い。
今年から共学化されたが、早稲田のネームバリューをもってしても
立地の不利はカバーできず、女子枠偏差値は慶應女子、早実女子に遠く及ばず。
青学女子とほぼ同等の偏差値。
・早実・・・高校受験では、早稲田附属係属系の中では最も偏差値が高いが
推薦学部がひどすぎる。男子は6〜7割が、文・教育・社学・人科・スポ科に進学し、
政経法理工に進学する者は3割。この比率は学院と逆である。
・早稲田・・・半分受験高、半分附属高という中途半端な位置づけの学校。
中学受験偏差値は高いが、進学実績、早大への推薦枠ともに
とても偏差値に見合うものではない。早実よりお買い損な学校かもしれない。
169 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 15:08:18 ID:9eiRMNEw0
早実は、高校入試の偏差値は学院に比べ同等か高いが、早大への進学学部がN.G.
つまり一文やら社学の比率が高く、政経、法、理工などの看板学部の比率を抑えられている。
高等学院は早大の純付属、早実は経営母体が違います。一応、問題が無ければ早大へは行けますが‥
各学部推薦比率が高等学院、早大本庄とは全く違いますね。偏差値の割には早実はかなり損しています。
つまり本庄がお買い得なのか
顔面偏差値の方がずっと重要
173 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 22:04:03 ID:CBXPxQWw0
174 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:50:42 ID:XLWJB3vF0
激しくスレ違い
早実には大学受験なんていう人生の無駄な時間は無縁
176 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 12:00:54 ID:iBcX5yjV0
Q「今までの人生で、一番、役に立ったことは、何ですか?」
A「受験勉強です」
※A=豊田有恒(SF作家。学歴は、東大医学部中退、慶應経済学部中退、武蔵大学卒業)
SF作家だって・・・ぷっ
178 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 13:43:18 ID:YaZOqcBg0
2007高校入試駿台偏差値
70 慶應女子
69 開成 早稲田実業(女)
67 慶應志木
66 早稲田実業(男)
65 早稲田高等学院 早稲田本庄(女)
64 慶應義塾 早稲田本庄(男) 青山学院(女)
63 渋谷幕張
62 海城 桐朋 豊島岡女子 ICU(女)
59 立教新座 青山学院(男) ICU(男)
58 明大明治 市川 東邦大東邦
57 栄東(α) 城北 巣鴨
55 中央大 中央大杉並 江戸川取手
54 淑徳与野(特) 芝浦工大柏 成蹊 中央大附属 城北埼玉
53 栄東(アド) 桐光学園
52 学習院 明大中野 明治学院 成城
51 國學院久我山 専大松戸 日大二 日大習志野
50 桐朋女子 帝京大 西武文理
49 日本女子大附属 桐蔭学園 春日部共栄(特) 常総学院
48 城西大川越(特) 淑徳与野(T) 國學院 成城学園 創価 江戸川女子
47 法政女子 淑徳 日大三 明治学院東村山 鎌倉学園 国府大女子 山手学院
46 芝浦工業大 東京農大三 獨協埼玉 法政大 富士見 開智(S) 八千代松陰
45 法政二 淑徳与野(U) 多摩大聖ヶ丘 千葉日大一 本郷 清真学園
44 城西大川越(文理) 武蔵工大 桜美林 帝京 日大櫻丘 日大鶴ヶ丘 茗渓学園
43 東京純心女子 日大豊山女子 文京学院 東京電機大 開智(A) 青陵
42 淑徳与野(V) 専修大 東京農大一 佐野日大 日大 明法
41 大妻中野 日大藤沢
40 日大豊山 共立女子二 玉川学園 京華女子 東亜学園
179 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 21:51:48 ID:zduBxhPZ0
2007 SAPIX 中3男子
66 筑駒 筑波
64 開成
63 学大付属
62 慶應志木 渋谷幕張
61 慶應義塾
60 早大学院
59 早実
58 慶應湘南
56 早大本庄
54 桐朋 海城
53 巣鴨
52 ICU
46 本郷
180 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:02:19 ID:N9GVOFS70
で、っていう
首都圏男子(共学) 東京一工旧帝 合格率
東大 京大 一橋 東工大 旧帝 合計 卒業生
○開成 172 10 1 10 2 195 402 48.5%
○浅野 37 4 11 28 10 90 255 35.3%
○聖光学院 39 2 7 10 7 65 219 29.7%
○駒場東邦 36 1 7 7 5 56 233 24.0%
○海城 48 2 9 17 5 81 395 20.5%
○桐朋 22 0 13 8 9 52 318 16.4%
○巣鴨 20 3 1 9 8 41 273 15.0%
○サレジオ 6 0 6 6 5 23 160 14.4%
○渋谷渋谷 21 1 2 3 3 30 225 13.3%
○逗子開成 5 0 1 8 4 18 192 9.4%
○暁星 10 0 4 1 1 16 180 8.9%
○渋谷幕張 29 5 3 9 4 30 339 8.8%
○城北 16 2 9 8 4 29 359 8.1%
○攻玉社 7 1 2 4 4 18 240 7.5%
○芝 5 1 1 6 6 19 280 6.8%
○公文国際 6 0 0 2 2 10 160 6.3%
○桐蔭中等 4 0 1 4 2 11 200 5.5%
○桐蔭 26 3 9 14 15 67 1226 5.5%
○本郷 6 0 0 2 5 13 270 4.8%
○市川 4 0 1 2 6 13 432 3.0%
で、野球と何の関係が?
東大野球部に20年ぶり医学部生
東京六大学リーグの東大に、理科3類(理3)=医学部=に所属する新入部員が
一挙、3人も入部していたことが分かった。授業との両立が厳しい理3生の
野球部員は珍しく、1987年入部の金沢孝満氏(現東大病院勤務)以来20年
ぶりとなる。東大の新入部員18人のうち、理3トリオは安原崇哲(たかあき)投手、
福井大和投手(ともに灘)、中野秀比古捕手(甲陽学院)。3人そろって現役合格だ。
福井は左手首を故障して高1の冬にサッカー部に転部したが、高3の6月まで在籍。
4番・エースの安原、5番・捕手の中野はそれぞれ主将を務め、中心選手として最後の
夏まで部活をやり通した。その後、受験勉強を開始。「同級生に斎藤(佑樹)くんもいる。
六大学野球に挑戦してみよう」と東大受験を決めた中野は、1日平均15時間の猛勉強で
最難関の入試を突破、赤門をくぐった。東大は現在、18季連続最下位とリーグワースト
記録を更新中と低迷している。宝塚リトルに所属していた小5時に全国大会出場経験も
ある安原は「両立は難しいけど、3人で協力し合っていきたい。自分が投げて優勝します」
東大史上初のリーグ制覇を宣言した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070512-00000066-sph-base
184 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 10:05:48 ID:TsUzqBu10
東大野球部なんて遊びで野球やってるだけだろ。弱すぎ!「武」が欠けるな。
185 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:28:10 ID:YvUzoK+j0
法政010100000 2
東京100000100 2
斉藤がイケメンって…
眼科行けよ
イケメンて言葉は合わないけど綺麗な顔はしてるよね♪
188 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 22:17:33 ID:l5lXAhLt0
イケメン=ホスト顔 でしょ?
そんな下品な称号は、彼には似合わないな。
もっとダサく、昔っぽく、つまりは、ハンサムとかOTOKOMAEとかなわけよ。
189 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 21:00:22 ID:X/ciePRl0
190 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 10:42:48 ID:6Evp9mod0
2007高校入試駿台偏差値
70 慶應女子
69 開成 早稲田実業(女)
67 慶應志木
66 早稲田実業(男)
65 早稲田高等学院 早稲田本庄(女)
64 慶應義塾 早稲田本庄(男) 青山学院(女)
63 渋谷幕張
62 海城 桐朋 豊島岡女子 ICU(女)
59 立教新座 青山学院(男) ICU(男)
58 明大明治 市川 東邦大東邦
57 栄東(α) 城北 巣鴨
55 中央大 中央大杉並 江戸川取手
54 淑徳与野(特) 芝浦工大柏 成蹊 中央大附属 城北埼玉
53 栄東(アド) 桐光学園
52 学習院 明大中野 明治学院 成城
51 國學院久我山 専大松戸 日大二 日大習志野
50 桐朋女子 帝京大 西武文理
49 日本女子大附属 桐蔭学園 春日部共栄(特) 常総学院
48 城西大川越(特) 淑徳与野(T) 國學院 成城学園 創価 江戸川女子
47 法政女子 淑徳 日大三 明治学院東村山 鎌倉学園 国府大女子 山手学院
46 芝浦工業大 東京農大三 獨協埼玉 法政大 富士見 開智(S) 八千代松陰
45 法政二 淑徳与野(U) 多摩大聖ヶ丘 千葉日大一 本郷 清真学園
44 城西大川越(文理) 武蔵工大 桜美林 帝京 日大櫻丘 日大鶴ヶ丘 茗渓学園
43 東京純心女子 日大豊山女子 文京学院 東京電機大 開智(A) 青陵
42 淑徳与野(V) 専修大 東京農大一 佐野日大 日大 明法
41 大妻中野 日大藤沢
40 日大豊山 共立女子二 玉川学園 京華女子 東亜学園
192 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 20:34:51 ID:JK1vXIsSO
佑ちゃん
193 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:58:21 ID:ss5axrlt0
市進学院 ’08受験用 最新偏差値
**** 可能圏 有望圏 合格圏
慶應女子 67 69 71
早稲田実業(女) 67 68 70
早稲田実業(男) 66 67 69
慶應志木・早大本庄 65 67 69
慶應義塾・早大学院 64 66 68
本庄の偏差値は信じがたいが、とりあえず、早実(男)が慶應志木を抜いて
男子3科トップになってた。
本庄の偏差値が男女別に分かれていなかったから
偏差値自体は去年のものかもしれん
早実は受験者数がハンカチ効果で30%アップしたんだから、
偏差値も上がるさ。
去年の偏差値でも同じだけどな
197 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:59:02 ID:tzolt/NdO
あれは心の無い顔だ
198 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:20:57 ID:UHxjrWcx0
潔癖性
199 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 22:16:47 ID:Gmk04C4P0
>>196 成蹊より世田谷学園が高いなんて信じられない表だな。
200 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 01:23:53 ID:OfnbJHBWO
斎藤の顔って、絶対性的倒錯者の顔だな。いづれ幼女あたりにイタズラして捕まりそう。
201 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 02:06:48 ID:bHlsdeOsO
佑ちゃん
203 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 12:21:55 ID:6f0v1SO3O
204 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 17:41:48 ID:TVDZm0HqO
サイボーグ斎藤
205 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 18:13:14 ID:jDiV27iH0
推薦学部が学院より悪いのに早実のほうが良いのかね・
意外に何も考えない人多いね。
もともと商業高校でかっては大学に行く人自体少ない程度の学校だよ。
学院のほうがずーットいいぞ。
学院は知名度が低すぎ
大学でも存在感なさすぎ
だから、学院は人気がない
207 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 02:02:18 ID:NvuMU0MP0
慶應義塾学力ランキング
1慶應義塾大学医学部医学科
2慶應義塾女子高等学校
3慶應義塾中等部女子
4慶應義塾大学法学部法律学科
5慶應義塾大学法学部政治学科
6慶應義塾普通部
7慶應義塾湘南藤沢中等部女子
8慶應義塾中等部男子
9慶應義塾湘南藤沢中等部男子
10慶應義塾志木高等学校
11慶應義塾高等学校
12慶應義塾湘南藤沢高等部女子
13慶應義塾湘南藤沢高等部男子
14慶應義塾大学理工学部
15慶應義塾大学経済学部
16慶應義塾大学商学部
17慶應義塾大学文学部
18慶應義塾大学国際教養学部
19慶應義塾大学総合政策学部
20慶應義塾大学環境情報学部
21慶應義塾幼稚舎
22慶應義塾ニューヨーク学院
23慶應義塾大学看護学部
>>205 早実が学院に絡むことはないが、
学院はいつも早実に絡んでくるね
人気がない学校は嫉妬深くてやだねw
209 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 15:27:05 ID:W45i79Jw0
小学校偏差値一覧
2003年10月 ○○会資料提供の偏差値ランキング。
面接のを除く試験のみの偏差値との事。最難関といわれる慶応などは
試験以外のガラスの下駄で合否の決定がなされる部分が大きいということか。
国、私立小学校偏差値
60.3 雙葉
56.8 立教女学院
55.9 学習院
55.6 成蹊
55.3 桐朋学園
55.0 筑波大附属
54.8 日本女子大附属豊明 暁星
54.6 聖心
54.5 慶応 東洋英和 学芸大附属小金井
54.3 白百合 東京女学館 横浜雙葉
54.2 桐蔭
54.1 精華
53.9 ★早稲田実業 湘南白百合
53.7 学芸大附属世田谷 横国附属鎌倉 田園調布雙葉
53.3 学芸大附属大泉 桐朋(仙川)
53.2 光塩
53.1 千葉大附属
52.4 お茶の水女子大附属
52.1 学芸大附属竹早
52.0 横国附属横浜
51.5 埼玉大附属
50.6 成城学園
50.5 立教
50.3 青山学院
50.2 国立学園
以下略
210 :
東京帝國原理主義 ◆9IV.1y79uM :2007/05/27(日) 15:41:55 ID:raDRyTuGO
>>206 イメージだと
学院・・・スマートで遊び慣れている。勉強は、やる時にガッツリ要領よくやる。
実業・・・真面目でコツコツ勉強するが、やや田舎くさい。
本庄・・・地味
>>205 ってことは、必然的に
商業高校時代は偏差値はそんなに高くはなかったってことね。
まぁ東京あたりは商業高校は大抵、レベル高くはないんだけどね・・・。
>>212 早実が純然たる商業学校だったのは昭和30年代まで
それから普通科できて、商業科も普通科の受け皿になって、
昭和末期から鶴巻最後のころは商業科の偏差値も
本庄よりは上だった
商業科がなくなってから本庄の偏差値が上がってきた
214 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 01:24:13 ID:G5tvRGCK0
六大学の群れがあらわれた
江川は 入学願書 を放った!
慶応大学は 逃げ出した!
早稲田大学は 逃げ出した!
立教大学は 逃げ出した!
明治大学は 逃げ出した!
法政大学は江川の様子を見ている。
法政大学は 喜んでいる!
江川が 試験用紙に自分の名前を書いた!
法政大学は 宝箱を落としていった!
江川は 宝箱をあけた!
合格通知を見つけた!
法政大学が起き上がり 入学してほしそうな顔で江川を見ている!
入学してあげますか?
→ はい
いいえ
法政大学は 江川と一緒に、低学歴の森へ帰っていった!
>>214 ねえ、ねえ、それどんな気分で考えたの?
おもしろい、うけるだろって思ったの?
くそつまんないんだけどさ
「nxo9XOIp0」 ←こいつ、性格悪し。 野球板のアホ。
人が、作った作品に、いやみ丸出しのカキコをする常習犯。
自分自身は、創作的なカキコはしない。 自分自身が、空気
を読めず、嫌われている事に気づいてない気の毒なアホ。
>>216 自分でうけると思ったのを、つまらないと指摘されて、逆ギレですか?w
218 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 06:56:01 ID:SXMP2IFv0
早稲田教育っていつのまにかマーチレベルになってない?
1997年度
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1997.html 69 政経(政治)
68 政経(経済) 法
67 一文 教育(社会/地歴) 中央法律
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
66 商 教育(心理/英語/生涯教育)
65 教育(国文/教育) 立教法
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
64 社学 人科 明治法、明治政経(政治) 立教文(英) 立教社会
63 立教経済
62 二文 立教経営 明治政経(経済) 明治商
61
2008年
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html 67 政経(国政)
66 政経(政治/経済) 法
65 国教 文 文化構想 中央法律
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
64 商 教育(心/英/社/地/複)
63 社学 立教法(法/政治) 立教社会(社会) 立教文(英) 明治政経(政治)
62 教育(教育/生涯/国語) 青学国際 立教経営 立教経済(経済) 立教社会(現/メ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
61 人科
早実生は大学受験の偏差値なんて興味ない
渡辺重範センセ(早大教育学部教授、早実校長)のまとめ
・もう60歳を過ぎているが、まともな学術業績がなにもない。
・学会で発表する意欲も能力もほぼゼロ。というより、ほとんどドコの学会にも入っていない。
・学部生すら、その知識レベルの低さを笑っているという悲惨さ。
・教員からは「大学職員として頑張って出世されてこられた方」と陰で嘲笑される。
・広末ワセダ入学工作で奔走した当事者。各メディアで、名指しで批判を受ける。
・広末のワセダ受験すら公表されてない段階で、調子に乗って「広末さんがワセダに来ますよ」と授業で口走る。
・早実寄付金強要事件の責任者。のらりくらりと追及を逃れて、地位・権限を温存。
・2001年部室強制撤去事件、2005年構内ビラまき逮捕事件などにおいて、大学サイドの中心的地位。
・それでいて、教壇では「人権」やら「価値理念」やらをエラそうに説いている、というブラックジョーク。
・学内行政での地位を生かして、総長選に出馬し続けるものの、敗退を繰り返す。
・懲りずに総長選に出ても負け続ける理由が「人望のなさ」であることに気づいていない。
・2006年夏の甲子園、スタンド席での応援をしゃしゃり出るものの、全国ネットで大恥を晒すハメに。
・早実BBSで「渡辺重範校長の辞任を求めるスレ」が大いに盛り上がる。
広末涼子 不正入試疑惑の真相
http://ameblo.jp/watanabejuuhan/entry-10018120746.html 早実面接で350万寄付強制
http://www.h4.dion.ne.jp/~soki/sokayama090304.html
>>220 おいっ、学歴コンプのマルチ・・・。お前、また 「同じコピペ」かよ!
222 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 12:29:36 ID:AtdNtqdW0
首都圏地区トップ公立高校別大学進学者数
(07年度実績(未更新の場合06年実績)、※は高校側の割愛)
日比谷 日大14東洋5駒澤0専修5
両国 日大42東洋20駒澤12専修8
九段 日大56東洋71駒澤28専修21
戸山 日大27東洋11駒澤※専修12
小石川 日大38東洋48駒澤※専修※
横浜翠嵐 日大14東洋3駒澤8専修5
厚木 日大17東洋6駒澤10専修21
小田原 日大47東洋13駒澤24専修20
浦和 日大※東洋※駒澤※専修※
春日部 日大59東洋25駒澤6専修4
熊谷 日大57東洋49駒澤12専修3
千葉 日大19東洋2駒澤2専修3
東葛飾 日大38東洋9駒澤4専修4
船橋 日大35東洋11駒澤8専修1
なんで日東駒専なんて中途半端な進学実績を持ち出してくるのかな?
東大京大一橋早慶上智あたりでヨロ
224 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 18:59:56 ID:zm1ObNQtO
まーくん>>>>>>>>>半価値w
で?
226 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:25:01 ID:uaj1NuOC0
【2007年度入試 W合格者が選んだ大学はどっち?】
慶應法88%―12%早稲田法
慶應法80%―20%早稲田政経
慶應経済62%―38%早稲田政経
慶應商75%―25%早稲田商
慶應文85%―15%早稲田文
慶應文81%―19%早稲田文構
慶應理工67%―33%早稲田先進理工
慶應理工75%―25%早稲田基幹理工
慶應理工72%―28%早稲田創造理工
227 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:01:02 ID:caaBB8EP0
最新版代々木ゼミナール2008年 偏差値
66
早稲田政治経済政治 早稲田法
早稲田政治経済経済 慶應義塾経済A方式
65
早稲田国際教養 慶應義塾商A方式 上智法法律 中央法法律 同志社法法律
64
早稲田商 早稲田教育社会科学 早稲田文 上智文英文 立命館国際関係
63
早稲田社会科学 上智外国語英語 上智経済 明治政治経済政治 中央法政治
同志社法政治 同志社文英文 立教法 立教社会 立教文英文
62
早稲田教育教育 学習院法 津田塾学芸 同志社政策 立命館法
青山学院国際政経 国際経済 津田塾学芸 同志社経済 立教経済 立教経営
61
早稲田人間科学 明治法 明治政治経済経済 立教現代心理心理 同志社商 立命館文英文
60
明治商 明治経営 立教観光 学習院文英文 青山学院文英文 中央文英文
関西学院法 関西学院経済 南山法 立命館政策科学
59
明治文英文 明治情報コミュ 法政法 法政文英文 青山学院法 青山学院経済 青山学院経営
学習院経済 中央経済 立命館経済 立命館経営 関西学院商 成蹊経済
58
成蹊法 立教コミュニ福祉 関西社会 関西法 関西学院社会 関西学院総合政策 中央商
法政経営
57
法政現代福祉 法政キャリア 明治学院国際
早実生は大学の偏差値に興味はない
229 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:10:46 ID:/KnUMXF20
今時早慶の附属って金の無駄だと思う。
進学校行くべきだよ。10年前ならまだしも。
230 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:38:25 ID:Dn9720jL0
231 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:06:57 ID:V/JdbgVpO
佑ちゃん
232 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:09:04 ID:HoUgSpl80
法・経・社・国際・総合科学
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/poster/shi-hou.html 79 慶應(法)
78 慶應(経) 早稲田(政経)
77 慶應(総政) 上智(法) 早稲田(法)
76 中央(法)
74 慶應(商) 上智(国際) 早稲田(商) 立命(国関)
73 早稲田(社) 同志社(法)
72 上智(経)
71 青学(政経) 中央(総政) 法政(法) 立教(法) 立命(法)
70 明治(法) 立命(政)
69 青学(法) 立教(社) 早稲田(人間) 同志社(政・経・社) 立命(産社)
68 青学(経) 明治(政経) 立教(経済) 同志社(商)
67 学習院(法) 明治(経営・商) 関学(法)
66 成蹊(法) 法政(経済・人間) 明治(情コ) 立教(経営) 立命(経済・経営) 関西(法)
65 学習院(経) 成蹊(経) 中央(経・商) 法政(経営・社会・福祉・キ) 立教(観)
南山(法) 関西(政・経・商・社) 関学(総政・経・商・社)
64 明学(法・国際) 立教(コ福) 南山(経済) 同志社(文情)
63 南山大(総政・経営) 同女(現社) アジア太平洋(ア)
62 学女(国際) 成城(法・イ)
61 成城(経) 日本(法) 社事(社福) 日福(社福) 京女(現社) 龍谷(法) 神女(人) 西南(法・経済・商) アジア太平洋(アマネ)
60 日女(人社) 明学(経済・社会) 龍谷(経済・経営・社会) 近畿(経済) 関福(社福) 福岡(法)
59 専修(法) 東理(経) 東洋(社) 武蔵野(人間) フェ(国際) 中京(法)
58 獨協(法) 国学院(法・経済) 創価(法) 武蔵(経済・社会)
57 駒澤(法) 東洋(法・経済・経営) 日本(経済・商) 愛知(法) 中京(総政・経済・経営) 名古屋外(国際) 京産(法・経済・経営) 大経(経済) 近畿(法・経営) 甲南(法・経済・経営)
56 北海(法) 獨協(経済) 桜美林(リ) 駒澤(経営) 昭女(人社) 専修(経済・経営) 創価(経済) 武蔵野(現社) 神大(法) 愛知淑徳(ビ・現社) 福岡(経済)
55 北星(社福) 東北福祉(総福) 創価(経営) 東洋英和(国際) 佛教(社福) 大経(経営・経営情報)
関東の偏差値40台だが、未来あるのかなw
234 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 02:40:06 ID:vjO/mpyt0
ベネッセの偏差値表なんか出してくんなよ
235 :
名無しさん@実況は実況板で: