中学生ですが甲子園出場の確率の高い高校を教えて2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わせがく
前スレの>>1
千葉在住の中2ですがいちおう、智弁和歌山への進学を考えています。
http://ha7.seikyou.ne.jp/home/shu-s/honjoh/wakayama.html
他にもっと保証のあるいい高校ありますか

【前スレ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155633146/l50
2名無しさん@実況は実況板で:2007/01/10(水) 20:10:20 ID:lalOCQw/
伝説の2ゲッター参上


2222222222222222222222222222カレーにシャープに2ゲット(σ・∀・)σ222222222222222222222222222222222222222222
3名無しさん@実況は実況板で:2007/01/10(水) 20:12:17 ID:8HKJdr5W
過去10年初戦連敗数 (97〜06) 夏

09 秋田
08 三重
07 北北海道、福島、新潟
06 南北海道、鳥取
05 大分
04 岩手、岐阜、福井、滋賀、兵庫、島根、山口、鹿児島
03 山形、栃木、長野、富山、香川、福岡、佐賀、熊本
02 青森、宮城、西東京、埼玉、千葉、山梨、愛知、石川、大阪、愛媛、長崎、宮崎
01 茨城、群馬、東東京、神奈川、静岡、奈良、和歌山、京都、岡山、広島、徳島、高知、沖縄
4名無しさん@実況は実況板で:2007/01/10(水) 20:59:16 ID:84Ox+b/5
>>1!!
本当に関東からは智弁和歌山には進学出来ないんだって!
監督本人に聞いたんだから間違いないよ!!
“前スレの”>>999に書いたけど、関東のレベル高いとこでやり。
君がレベル高けりゃ近畿に住んで智弁和歌山に来てほしいが…
悪しからず残念
5名無しさん@実況は実況板で:2007/01/10(水) 22:13:47 ID:7fGpI+mW
広陵 広島商 如水館
6名無しさん@実況は実況板で:2007/01/10(水) 22:50:15 ID:0+2e+FjB
>>1てめえの好きにしろやチンカス野郎
7名無しさん@実況は実況板で:2007/01/10(水) 22:57:30 ID:8HKJdr5W
平成以降の地区勝率ランク

 【1位】 近畿 .572
 【2位】 関東 .557 
 【3位】 四国 .554
 【4位】 九州・沖縄 .490
 【5位】 中国 .446
 【6位】 東海 .436
 【7位】 北信越 .401
 【8位】 北海道・東北 .398


現段階では秋田、北北海道のレベルの低さは半端じゃない。この2つが勝率を下げている。
8名無しさん@実況は実況板で:2007/01/11(木) 00:41:51 ID:neqa7hWT
九州では熊本工くらいですか?
9名無しさん@実況は実況板で:2007/01/11(木) 04:11:37 ID:03L9vIVg
>>1
>>4の言う通り智弁に関東の子は入部できない。あきらめな。
10名無しさん@実況は実況板で:2007/01/11(木) 08:25:54 ID:1CVWlRur
日本ウェルネス
11名無しさん@実況は実況板で:2007/01/11(木) 09:49:14 ID:+tjfkLY6
とりあえず群馬に来れば間違いない
12名無しさん@実況は実況板で:2007/01/11(木) 13:40:20 ID:F1Os+zOj
うんぽ大付属うんぽっぽ苫小牧高校
13名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 11:00:38 ID:M+n7/2zU
>>8
佐賀商
14名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 17:23:09 ID:3BMXB5hJ
>>13
おい佐賀商ヲタ
佐賀商なんか甲子園初戦敗退やんけどこが強いねん
15名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 17:25:09 ID:M+n7/2zU
>>14
スレタイよくみれ、>>1は甲子園に出られりゃ満足なのさ。
16名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 17:38:40 ID:S7TDwEJm
青森山田に行け。
春1回夏3回は行けるぞ。
甲子園でも2、3回は勝てる。でも、監督の力が足りないから、上位は無理だよ。
17名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 21:17:16 ID:3BMXB5hJ
>>15
甲子園なら熊本工。
関東なら
帝京
日大三
浦和学院
桐生一
千葉経大附
横浜
18名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 21:19:13 ID:ttoDYOD9
鳥取池
実力無くても運次第で出られる
19名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 21:44:34 ID:VlG/7hKI
出るだけなら開星、江の川。中学時代に卓球やってた選手が四番打ってたこともある。
20名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 03:16:23 ID:IxEUAHVK
新興勢力で新たな歴史を切り開くなら大垣日大が狙い目か。
東邦で全国制覇も経験、山倉や朝倉などプロも育ててきた阪口監督が就任して2年目で
東海ベスト4。ご存知のとおり希望枠の最有力候補。
21名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 03:24:21 ID:+HSBbkc6
桐一も無理だよ。
福田監督の方針で、基本的に県外人は取らないから。
よほどのコネがないとね…
22名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 09:17:41 ID:B/JyMo3T
樹徳か東京農大二がいい。

あと野球と関係ないけど群馬女子短大付属はどこに行っちゃたの?
23名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 10:10:58 ID:M8ZNZHGo
レベル低い秋田県にきな。すぐレギュラーなれるよ
24名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 12:40:33 ID:FwRkbqUD
天理だな
ただ来年再来年の天理は史上最強だからスタンドで応援することになるが
25名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 12:48:25 ID:agLz3TW0
>>1氏ね
26名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 13:02:09 ID:Z5Hos/cF
遊学館に一票
27名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 15:36:36 ID:+TejaOff
仙台育英か東北じゃね?
28名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 16:31:03 ID:j7mPf1gQ
柳                  川高校に一票
29名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 00:04:12 ID:9ZMwfvB2
拓大紅陵
30名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 00:09:40 ID:8Zd1Lg1y
柳川は不祥事だらけで、しばらくは無理。
福岡工大城東か東福岡、筑陽学園か。
それに続くのが西短と福岡第一や九州国際大付属かな。
31名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 03:59:54 ID:iz3+SJHo
◎日大三、智弁、関西
〇青森山田/光星学院
東北/仙台育英
32名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 04:02:31 ID:cRP36x0C
高知工                       業を甲子園に導いてください
33名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 05:14:04 ID:ZaSVbRI9
まずは>>1のスペックじゃないのか?
34名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 10:35:14 ID:VB+5uv8o
>>33
上から86・60・84。Cカップです。
35名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 10:49:20 ID:PLThsZ8w
>>1

お前 野球上手いのかよ、ちょっと上手いからって いい気になるなよ、 高校野球は 甘くない。
36名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 11:03:48 ID:v+yuem6U
東京都避ければ大丈夫
現状なら横浜は激戦地区でも当分行けそう
37名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 18:42:53 ID:Jx7QZOeX
桐生商業を甲子園へ導いてくれ…
38名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 18:51:19 ID:L2ubhKES
>>1は野球部ではない
甲子園まで自分の学校を応援に行きたいだけなんだ
39名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 18:51:58 ID:oLXFQF7i
>>1
中学生ですが甲子園出場の確率の高い高校を教えて

智弁和歌山

千葉出身の選手は、智弁に入るのは難しいですが。 

関西地区やその他の地域の野球少年、
智弁に興味ある人は(特に野球に自信のありの人!!)
高嶋監督講演会に是非  

【弊紙に関する情報】
地域情報紙「ニュースせんなん」大阪府南部(関西国際空港の辺り)で16万3千部発行しています。
2007年に発行20周年を迎えます。

【高嶋監督講演会について】
講師:高嶋 仁氏(智辯学園和歌山高等学校硬式野球部監督)
演題:絆〜野球から人生へ〜
   「絆から生まれる人としての品格」
日時:平成19年(来年です)1月20日(土) 午後1:00〜3:00
場所:大阪府泉佐野市 泉の森ホール 1F大ホール
料金:500円(一部をスリランカ野球文化振興チャリティー基金へ)
   弊社のみの販売となっております。
   ※遠方の皆様へ。チケットの郵送手続きも承っております。
お問い合せ
   ニュースせんなんイベント事業部 TEL 072−469−6900
   月〜金:10:00〜17:00 日・祝日:休み
   注)時間外の留守番電話での受付はしておりません。

40名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 00:27:29 ID:YpLHHuWn
間違いなく、島根開星なら甲子園確実、ライバル校も浜田だけ。
おまけにレギュラーほとんどが県外出身者。
野球意外は田舎だからすることないけどね。
41シャア・アナルズブ ◆aK4fIwpjR6 :2007/01/16(火) 00:39:58 ID:ktASkBwU
>>1つうかおまえホントに厨房かよwww

厨房が2ちゃんなんかやってんなタコwww
42名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 12:18:51 ID:QXlJWNu+
>>40
知ったか乙。
レギュラー県外人が多い時で3〜4人。半数を超えた時はない。
寮が小さく県外人の人数枠があるので地元民の割合が多い。
43名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 14:53:29 ID:U90PY2vf
明徳でいいんじゃね。
44名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 22:15:50 ID:CZBtfWw1
創造学園大学附属
長野県では、今後甲子園に一番近い学校だと
45名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:15:26 ID:3XIVa95F
福島県
東日本国際
46名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 16:04:12 ID:y5qjnia2
>>40
開星なら甲子園来れるかもしれないけど、初戦敗退ですね
47名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:19:36 ID:/V4He3r7
>他にもっと保証のあるいい高校ありますか

将来の保証なら、島根の開星よりも東京の開成から東大を狙ったほうがいい。
甲子園は厳しいが、野球部は一昨年は東東京5回戦まで行ったり(その年甲子園で
1勝した国士舘に負けたが一時はリード)、この秋も早実に勝った都清瀬に引分け
再試合など、意外にも弱くない。
48名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:22:12 ID:LXE6bP8T
千葉なら千葉経大付で充分だろ!私立が嫌なら公立にでも行けば?
49名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 02:26:14 ID:vA2ey9GN
遊学館
50名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 02:42:11 ID:Ryc+3TPE
開星には中学時代卓球部で四番打った選手がいたはず。予選レベルも低いしおいしいよ。
51名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 20:52:54 ID:0Y5A6bNz
>>50
毎回毎回嘘を広めるなよ。
誰か言ってみろ。
52名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 20:59:10 ID:wf9HXqrp
開星は、昔中学は、吹奏楽高校で野球して4番打った子もいるから
53名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 21:06:25 ID:Ryc+3TPE
S君のこと?
54名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 21:41:27 ID:rJPg8RKD
仙台育英は鉄板。東北は3年間予選負けの可能性あり
55名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 23:40:41 ID:UcIxYe80
関東一高は何であんなに弱くなったの?
56名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 00:57:26 ID:thPYe0cG
香川藤井学園寒川
57名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 03:06:53 ID:zT004/e/
数年前なら明徳義塾がオススメでしたけど・・・
58名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 07:53:15 ID:/e6p5826
3季逃しただけでオススメから外されるのか?
59名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 14:13:13 ID:UfLfRRRh
>>58
他の高校も力をつけてきたので、1強ではなくなった。って何かの雑誌に書いてあったような。
60名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 14:44:53 ID:nYJlp4Qs
東海大三高でいいんじゃね、来年と再来年はでるでせう
61名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 15:14:39 ID:UfngVCsr
大体甲子園常連校は3年もいたら1回は行けるやろ
よって、有名校ならどこでもよし
62千葉なら:2007/01/19(金) 15:47:24 ID:HAx3fIwg
千葉なら福浦の弟のいた鴨川の学校でいいじゃん。また校名変わるらしいけど
63名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 15:47:37 ID:DJ52WB3J
福島の聖光学院
64名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 16:02:10 ID:k09L6MS9
北海道:駒大苫小牧
東北:青森山田
東京:日大三
関東:浦和学院
東海:愛工大名電
北信越:遊学館
近畿:智弁和歌山
中国:関西
四国:明徳義塾
九州:柳ヶ浦
65名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 19:30:50 ID:M8GriD8E
柳ヶ浦・明豊の2強時代確立かと思いきや、なかなかそうならない大分。
昭和の頃は大分といえば、ほとんど津久見だったが。
66名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 12:33:19 ID:BGcCKFkE
大分の明豊ってサイン盗みで問題になってたよね
それで勝ち上がったに過ぎない
習志野に勝った試合もあとで試合見返したが
佐々木のフォーク判っていた感じだった
2度と出でくるな!!!!
67名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 13:09:57 ID:Gg8kXj35
埼玉(左から校名、投手、打撃、走力、守備のランク)
※ランクは県内のランク

浦和学院 A A B B ※ただし監督に難あり
春日部共栄 A B A B
埼玉栄 B C B A
花咲徳栄 B B B B
東和大昌平 C B C B
聖望学園 B C B B
本庄一 B C C B
ーーーー以下公立ーーーー
鷲宮 B C B A
滑川総合 B C B B
大井 C C B B


埼玉なら裏学か共栄、栄勢
公立なら鷲宮、滑川
68フォルテ・シェラルド ◆HLk3p4EsyU :2007/01/20(土) 13:16:37 ID:nIGUEJDO
>>66
同感。2002年は不祥事で夏の予選にすら出れんかった。ここは駒大苫小牧の次に不祥事が多い学校だと思います
69名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 13:18:22 ID:9fw6J0S2
明徳がいいとおもふ
70名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 08:56:17 ID:eSuokNgb
秋田の明桜高校が良いと思います。県外の留学生を積極的に取り入れていくみたいですよ。
71名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 10:16:49 ID:koZknPr3
仙台育英を奨めるけど、
入部人数制限してるみたいだから上手ければの話。
セレクションもかなりの激戦だから上手いなら考えてみたらぃぃさ。
72フォルテ・シェラルド:2007/01/21(日) 10:26:43 ID:PKfxCDsX
>>70
秋田経法大附が今年から明桜になるらしいね。でも夏は96年、春は02年が最後の出場だから、期待出来ない

秋田商という地元民だけで、ここ3年で2回もベスト8に残った学校もあるし
73名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 10:32:11 ID:ZNpIYCoa
でも問題はベンチ入りできるかどうかだろ。
74フォルテ・シェラルド:2007/01/21(日) 10:44:41 ID:PKfxCDsX
>>73
だから>>1は智弁に行きたいんじゃないの??
常葉とか桐光も1学年15人らしいからベンチには入りやすいと思う

奈良の智弁学園も1学年10人だが、あそこはもうオhル。
75名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 10:51:44 ID:kUSk36Ej
96 経法大附 ●
97 秋田商   ○●
98 金足農   ●
99 秋  田   ●
00 秋田商   ●
01 金足農   ●
02 秋田商   ●
03 秋  田   ●
04 秋田商   ●
05 秋田商   ●
06 本  荘

【勝敗】 1勝10敗
【勝率】 .091
【初戦】 1勝9敗
【最高】 2回戦
【備考】 初戦9連敗中。最弱県。
76名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 11:28:07 ID:eSuokNgb
明桜は、中川投手や小野投手を育てた鈴木さんが監督として再就任しました。
実績はある監督さんです。
選手育成も、なかなか好評のようです。
秋田でも、常に優勝候補の一角にあげられてます。
77名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 12:20:01 ID:15/cc/Gg
>>76
鈴木の実績なんて、中川の時だけだろ。
生徒の素材だけで県の上位にいるだけ。
甲子園でも勝てる試合を何回落としたことか。
今後も素材だけ。
鈴木じゃ甲子園で勝てないし、県大会でも万年優勝候補だろうね。
78名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 17:33:06 ID:eSuokNgb
今年の夏も含め、今後は明桜は秋田県内では甲子園に1番出場出来る確率は高いと思います。
秋田の私学では、唯一野球に力を入れる学校だし
公立と違い一定の力を保持してます。
79名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 17:42:53 ID:h5b8hTU0
秋田になんか行ったら君の野球人生はおしまいだよ。
レベルの高いところへ行きなさい。
80名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 18:01:14 ID:haLh2HCL
智弁に来なさい
81名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 19:56:36 ID:bMQihcCp
明徳がいいぞ
友達を誘って行けよ。
82名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 00:15:09 ID:4OisrcjL
66>> 明豊ではなくて○○工大城東じゃないか。
83名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 08:53:12 ID:5qebVylQ
津久見は監督が代わってから低迷です。
84苦の中に光あり:2007/01/22(月) 17:15:26 ID:SGiufxXy
古豪復活の為 福島の学法石川へよろしくお願いしますよ!
85名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 23:27:15 ID:q/knj3Ye
秋田経法大付は、また何で校名を名桜に変更するの?
86名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 02:21:32 ID:6C4keKQF
東日本国際大学附属ショウヘイヘーイ!
87名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 19:44:51 ID:SXFhhjfF
学法石川って昭和後期〜平成初期くらいはよく出てたけど、最近ぜんぜんきかないな。
聖光か日大東北に行けば、3年で1,2回は出られるだろ。
88名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 19:48:27 ID:UiACR5Wu
開星。
89名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 19:50:51 ID:ud3W2l0O
名電
90名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:33:35 ID:h/Lu0AMu
明徳や智弁だと甲子園に行ける確率は高いが、余程君のレベルが高くないと野球部にすら入れない。
確率で考えるのであれば、東北の学校をお薦めする。
お薦め
岩手…専修大学北上
秋田…明桜(経法大附)
山形…羽黒
91名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 22:15:47 ID:bFusnEjr
秋田県は嫌だよ
92名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 22:27:48 ID:ZG4IEXRT
自分のレベルを冷静に判断して、背伸びせず 選べばいいよ。
93名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 22:36:16 ID:N/U2l8L+
北海だとか東北あと天理、熊本工業や浦和学園、春日部共栄、仙台育英または鹿児島実業
94名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 22:39:10 ID:O0eNRG18
大阪産業大学付属
95名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 05:17:26 ID:e39rUYa9
千葉経済
96名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 12:06:19 ID:kuMMf29D
西条シニアの秋山が今治西にほぼ決まったらしい。1が今治西に来たら全国優勝メダルもらえるよ・・・。無理かwベンチ入り出来ないwww
97かな:2007/01/24(水) 13:12:11 ID:AUp+70db
北海は確率低い
98苦の中に光あり :2007/01/24(水) 13:24:56 ID:dXcgV25v
福島の学法石川でゎ?夏ゎ9回出場で県で1番の出場です。春も何度か出場しています。ロッテを引退した 諸積やオリックスの川越(神奈川出身)などが卒業生です。古豪復活ぇ熱く燃えています!
99名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 13:49:14 ID:2R5VxiEF
大分はダメだぞ!分散化してどこが出るかわからんからな!
100名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 14:30:01 ID:U6+/KPdS
鶴崎工業
101名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 14:42:17 ID:w9jUc6Fs
東北か仙台育英
102名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 18:36:25 ID:BnLfOo8g
学法石川はやめたほうが無難。北海も駒大の動向次第。・・・と言うことは・・・新潟明訓は?
103名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 20:01:20 ID:hnGja60N
進路は決まったの?
104名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 23:56:28 ID:JVWDJK/p
浦安南
105名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 00:06:48 ID:uxtIELAY
宮城か青森行けば間違いないだろ。
宮城なら東北か仙台育英。青森なら青森山田か光星学院に行けば三年間あれば一回は出られる
106名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 00:10:59 ID:wfkOb+Vh
福井商業にしとけ
107名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 01:20:19 ID:AQ29BYIh
福島なら東日本国際大学附属昌平だな
108名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 01:57:39 ID:XT+mNxfU
福井商業は福井県民以外無理

遊学館にしとけ
これいちおしだから
109名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 02:17:42 ID:gn6hB1Bx
将来(プロ、社会人、大学)を考えればPLが最強じゃね?
110名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 07:54:42 ID:7313a6ln
遊学館なら甲子園一勝がねらえるもんな
111名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 11:09:04 ID:upXxchBd
>>109
その通り。正解。
112名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 11:13:50 ID:YPqdNOVi
騙されたつもりで八重山商工
113名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 12:29:30 ID:uxtIELAY
騙されるだろ
114名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 12:52:56 ID:qUUd3wqe
伏見工業
115名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 12:55:52 ID:fcX81xTU
拓大紅陵だけはよせ
116名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 13:32:38 ID:UJ74v+ZX
秋田県もよせ ほっぺ赤くなって 野球の質も下がるよ
117名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 14:33:26 ID:5zvd9D4S
開星。
118名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 14:45:18 ID:Dy0zDvkY
>>109>>111
不正解
なぜなら前川みたいなカスがいたらキモいから
119名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 09:43:32 ID:KEXGUTaN
高知商
120名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 07:50:28 ID:Bk9KmgMo
長年東邦を率いた阪口監督就任2年目でセンバツ出場を決めた大垣日大。
岐阜には、名電も中京大中京もいない。甲子園の常連になるだろう。
121名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 11:02:19 ID:JDPnhmMj
駒苫 北海 東北 仙台育英 日大山形 青森山田 天理 松山商業 松商学園 常総学院 明徳義塾 広島商業 報徳学園 修徳
122名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 15:36:59 ID:JilLVAAG
千葉在住だったら千葉経済だろ。練習2時間半であの強さ。まさに最強。
123名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 16:51:50 ID:/HXR4p/5
>>1
県立岐阜商業。
3年間に必ず一度は出れる。田舎の公立だから
競争もないし、まして外人もいない。
124名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 19:59:32 ID:6v7hpBsP
確率的に鳥取、島根あたりの私立へいくべき。大阪の人はそうしてる。なお智弁和歌山はガッコに入っても野球部には入れませんよ。一学年あたり、スカウトされた四番でエースの10人しか入れませんから。だから野球部は総勢30人のみ
125名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 20:02:34 ID:6v7hpBsP
要するに1がスカウトされなきゃ和歌山智弁の野球部には入れないのね。なおかつ関東に住んでる時点でスカウトは来ません。
126名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 21:10:33 ID:RdulrlqI
福井商
鳴門工
宇部商
熊本工
127名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 22:09:56 ID:cQREI6wj
明桜高校は、今後甲子園の常連になります。
因みに、野球レベルは低くありません。
ほっぺも,昔のギャグマンガのように赤くはなりません。
128名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 00:55:42 ID:rUCxjrql
経法大附?
129名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 01:04:48 ID:cI5uRQ3I
千葉経済のグランドって、学校からメチャ遠い所にあるんだよね?
車で30分くらいだっけ?
130名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 04:59:29 ID:Vqr/64yI
千葉なら公立にしとけ。

131名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 05:18:32 ID:wzlX+83v
尽誠・明徳行ってもなかなか甲子園行けんよ
132名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 05:36:03 ID:oEMBPGzc
馬鹿でも入れる
三重高校。
最近出てないが・・・

県岐商は使えないと見下されると
軟式へ逝かされます。
133名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 05:40:53 ID:oEMBPGzc
>>120
坂口招聘して
その後大垣日大がやったこと半端ね〜
球場、野球部寮・・・
¥ばら撒き杉
そりゃ春とはい選ばれるわww
134名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 02:32:16 ID:bTRBRjXb
ここがベスト!滋賀・近江高校!間違いないぜ!
135名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 10:16:28 ID:qucmOl6o
ガイシュツだがやっぱり青森(青森山田・光星学院)と宮城(東北・仙台育英)の確率50%県がベスト。
136名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 23:28:33 ID:WFgHnvSE
明徳は85%
運がよければ5季連続の可能性もある



それ以前にベンチ入りすら…
137名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 23:35:30 ID:2jSs/ctU
秋田県と鳥取県は嫌です。
138名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 23:44:31 ID:MfBWcq9V
甲子園より熱いという噂の県予選集客ランキング毎年一位の神奈川のどっかにしとけば?
甲子園は無理だろうけど
139名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 00:25:09 ID:4MW0LUYY


昭和34年当時在日総数61万人
そのうち徴用(在日のいう強制連行)
で日本に来て日本にそのまま住み着いたのはたった245人だけ
他は自由意志で勝手に住み着いた連中

http://www.youtube.com/watch?v=nphQDygKRtQ
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
(朝日新聞 1959年7月13日)
http://saturn-tv.net/~chinkoku/readres.cgi?i=on&bo=aho&vi=1140101042&rs=1&re=5
在日自ら強制連行の嘘を認めはじめる

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    在日の方々はかわいそうな強制連行の被害者
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました


140名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 00:52:01 ID:pvP0MvKG
ナルト工業
141名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 01:56:00 ID:orTubULa
君と同年の左腕ピッチャーですごい奴の進学先にくっついていけ
142名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 03:17:27 ID:lzgQYxor
千葉なら拓大紅陵がいいんじゃないかな?俺もそうだったけど遠くにいくと本当つらかったよ
強いとこに入るよりいかに自分のベストの力を出せる・引き出してくれるかをまず練習・体験みに行って決めたほうがいいな
143名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 03:19:49 ID:lzgQYxor
ついでに関東にもスカウトくるからね!俺樟南からきたから
144名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 04:12:46 ID:sO5FgJBf
>>98
学法石川て(笑)
ずっと甲子園出てねぇだろwいつの時代だよ
糞コテ学石オタ乙
福島は聖光学院の時代
145名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 04:37:50 ID:NirtoSux
>>143
で、どこに行ってやってるの?

このスレ、本人は来てるのか?

智弁和歌山は少人数で、球拾いで終わることもなく
ハードだろけど練習できて良い環境なんじゃないか。
そういう観点から面倒見れる数にしたという。
進路指導の面からも少人数にしてるし。3年やればベンチ入りもできるだろし。
ただ、遠方からの選手はいない。受け入れてるのかどうか。

日大三も良いというな。生で見ても雰囲気がよいな。
地元選手が多いが、少しは遠方からの選手もいるし
最近でた本でも、取材人は皆、日大三の選手は人間的に間違いないという
と書かれてた。
詳しくはわからんが、帝京もいいんじゃないか。

PLや大阪桐蔭も良いと思う。ただ日大三も帝京もだろが、
ベンチ入りの争いが厳しそう。
それに監督の指導方針が異なるから、自分にあるところを選ぶべきじゃないか
146名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 05:07:02 ID:6ue5otig
青森山田、国見、丸岡、高川学園、滝川第二
あたりもいいよ
147名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 05:19:57 ID:orXREdQQ
>>146
ついでに室蘭大谷も
148名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 05:36:51 ID:JrG8M2IV
>>1
市立西宮高校

女子生徒になりすましてプラカード持ちを狙う。
但し選考会を通らないとダメだぞ。

149名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 20:20:57 ID:RHw1e6Rv
絶対いきたくないのは 島根県 鳥取県 秋田県
150名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 20:28:52 ID:fL38ubHj
青森山田、仙台育英なら間違いない。
151名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 20:30:03 ID:oWi5Avcl
駒苫・北海 北海道はこの2チーム以外弱いからどっちかに行けばいーよ。まぁ最近は駒苫が強いよね。
152名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 23:32:22 ID:nz/+HAUD
北海は今世紀に入ってから出場回数ゼロな件について。
153名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 23:51:04 ID:RGv+uiaz
ちょっと前なら明徳行ったら確実だったんだけど、不祥事による出場辞退で急激にレベルが落ちている。
仮に予選で勝ったとしても、いつ不祥事があるか分からないような校風。出場の確率はかなり低いと思われる。
逆に高知は、明徳辞退による繰り上げ出場をきっかけに、急激にレベルアップしているが、地元民ばかりの学校。基本的に野球留学はとらない。因みに俺の母校。
なんにせよ、高知は激戦区になりつつある(明徳、高知、高知商、室戸、中央…)から、甲子園出場が目標なら避けた方がいいね。

154名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 00:25:12 ID:wQRpqdEw
鹿児島実 樟南
155名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 00:37:49 ID:vOaMdwtn
福島だったら聖光がオススメ、キリシタン校だけど寮とか合ったような気がする。

そんな俺福島県内の中二
156名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 01:04:40 ID:xx97Vwlw
遊学館
157名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 01:06:22 ID:y+IbXPT5
関西学院
ただし頭も良くないと駄目
158名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 02:38:44 ID:djvgPgqF
北海は甲子園出場回数&敗戦数日本一
159名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 07:46:55 ID:BkL9TAKY
96明徳・明徳
97明徳・市商
98明徳・明徳
99明徳・明徳
00明徳・明徳
01学園・明徳
02明徳・明徳
03明徳・明徳
04明徳・明徳
05なし・明徳
06なし・市商
07学園と室戸・?

仮に明徳が今夏の代表になったらまだまだ1強時代と言われてもおかしくは
ないだろう。前評判通り学園が代表なら今年が強いだけで来年以降が勝負と
言われるだろう。室戸なら八重山2世として全国から注目を浴びるだろう。
市商はまずないな(笑)理想は土佐でこの古豪が代表になったら今秋以降は
四国一の激戦区になりそうな予感。結論は明徳の甲子園行きを阻止するのだ
160名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 12:18:40 ID:C7K7Eu6a
>>153
馬渕にレイプされ続けた高知高校卒業生乙
161名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 01:03:26 ID:eTw4Aqsg
近江が1番だよ!出場校は少ないしユニフォームがカコイイ(・∀・)イイ
162名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 01:53:39 ID:M9JdAXs7
今、熱い学校
愛知・・・至学館、誠信
岐阜・・・大垣日大、麗澤瑞浪
三重・・・八木学園、皇學館
163名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 03:19:06 ID:fkNI8mvP
>>158
甲子園春夏通算敗戦数

1 平   安  61敗 ( 88勝 )
2 県岐阜商  48敗 ( 80勝 )
3 松商学園  47敗 ( 38勝 )
4 北   海  44敗 ( 27勝 )
5 早稲田実  43敗 ( 56勝 )
                     

甲子園春夏通算出場回数

1 平   安  64回 ( 春35・夏29 )
2 県岐阜商  52回 ( 春26・夏26 )
3 愛知中京  51回 ( 春27・夏24 )
4 松商学園  48回 ( 春15・夏33 )
5 早稲田実  45回 ( 春18・夏27 )

※ 北   海  44回 ( 春11・夏33 )
                               
164名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 06:32:52 ID:eKj26k4+
【アボーン】
165名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 07:46:35 ID:kQYZF2iv
負け 飽きた

96 経法大附 ●
97 秋田商   ○●
98 金足農   ●
99 秋  田   ●
00 秋田商   ●
01 金足農   ●
02 秋田商   ●
03 秋  田   ●
04 秋田商   ●
05 秋田商   ●
06 本  荘

【勝敗】 1勝10敗
【勝率】 .091
【初戦】 1勝9敗
【最高】 2回戦
【備考】 初戦9連敗中。最弱県。
166名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 12:38:48 ID:zwtZb5Zs
福岡県と千葉県の高校だけはやめろ。ここ20年見ても
甲子園出場高校がひっちゃかめっちゃかで、どこが出れるかわからん。
167名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 12:42:14 ID:kQYZF2iv
96 経法大附 ●
97 秋田商   ○●
98 金足農   ●
99 秋  田   ●
00 秋田商   ●
01 金足農   ●
02 秋田商   ●
03 秋  田   ●
04 秋田商   ●
05 秋田商   ●
06 本  荘

【勝敗】 1勝10敗
【勝率】 .091
【初戦】 1勝9敗
【最高】 2回戦
【備考】 初戦9連敗中。最弱県。
168名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 16:33:38 ID:t3YG0qeS
明徳でマブチンコにしごかれてこいや
169名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 11:39:14 ID:BuuHhTXM
明徳は馬渕をはじめOBに高知、朝青龍、三都主…ろくな奴いない
170名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 11:44:01 ID:Szm+ecCF
>>169
横峯さくらもだよ。
171名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 12:28:05 ID:js663OGp
川俣高校
172名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 13:00:01 ID:IFcrNvat
センバツに限っては山口が全国1甲子園出場に近い。
夏は鳥取辺り。校数が少ない&レベルが低いという条件を兼ね備えてる。
173名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 15:22:04 ID:mxNmj1wz
山口舐めるな!外人部隊でも宇部商・岩国・華陵・南陽工の4強には負ける
174名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 17:24:04 ID:IFcrNvat
甲子園初出場から連敗続きで1回ベスト8に残ったぐらいしか実績がない岩国、
駒苫相手に善戦しか誇るものがない南陽工、
それらに劣るからこそ甲子園出場がない華陵、全然大したことない。
宇部商だけは間違いなく全国レベルだけど。
その程度の学校と鳥取と島根に勝つだけでセンバツって・・・
175名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 19:41:17 ID:mxNmj1wz
まあ山陰に勝っただけと言われたらそこまでだね!正直盈進や岡山理大には
勝てないと思うし。山口も宇部商頼みだからその他だと初戦敗退濃厚だもん
176名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 19:34:53 ID:JNkDMzjb
下関商は何で弱くなったの?
177名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 19:48:14 ID:GEwidyEy
下関勢の戦力分散と中学硬式出身者の県外流出が原因!早鞆は福岡人中心の
外人部隊だが市内でも勝てない。戦力分散で下関西・豊浦など進学校も強い
178名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 20:25:41 ID:JNkDMzjb
下関商の古豪復活を見たい。
179名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 04:47:51 ID:2gtN+DjS
福井商業はヅラ監督が来年で辞めるだろうから微妙かも。
180名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 01:16:01 ID:nyTdQjgm
【アボーン】
181名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 16:47:27 ID:+fTeEGa0
桐生第一!
しかしスポーツ科以外の生徒はいないらしい

【アボーン】
182名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 05:17:48 ID:acTP//9X0
【アボーン】
183名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 12:25:27 ID:q6GDu+zFO
桐一は基本的に近郊の人しか取らないし、スポ薦の人しか寮に入れないらしい。
184名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 12:27:45 ID:SFlf2MEl0
千葉か
なら銚子商業復活させてくれよ
185名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 12:38:39 ID:uLgzU+aB0
銚商なくなるけどな
186名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 12:39:03 ID:q6GDu+zFO
日本文理、浦学、横浜、聖光学院、県岐阜商、関西、青森山田、天理、報徳、智辨あたりは3年間で1回は確実に行けそう。
187名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 13:19:23 ID:65f1MwXE0
天理=奈良で敵無し。4年連続夏制覇中。
188名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 13:21:41 ID:3zmFLxdM0
>>185銚子商業はなくなりません!!
189名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 14:36:26 ID:aagam7+dO
>>93 浦和学苑もいいかも。
190名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 15:41:51 ID:tCJcOv+MO
仙台育英か東北
191私立最強 ◆AwTgx1P8wc :2007/02/19(月) 15:44:17 ID:nf3ywJgP0
>>188
銚子水産と合併する予定

銚子総合にでもするのだろう。
192名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 15:51:26 ID:eyeHos7LO
(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━ 創造学園大付がお勧めだお
193名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 15:54:18 ID:CP2zKyOh0
メイデンか中京大中京大中京
194名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 15:54:27 ID:+xFd7aSH0
>>191
新校名募集した結果、8割が銚子商業存続希望だったらしくそのまま残る方向だ。
195名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 16:31:14 ID:q6GDu+zFO
日大三も安全。
196名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 23:18:15 ID:Ir9t+T6eO
北海や松商学園
197ハンカチ玉子:2007/02/19(月) 23:45:08 ID:b9nKJZ0U0
早稲田実業
198名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 23:46:11 ID:3yWHWsKzO
普通に明電
199名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 19:22:14 ID:8Dtvry6dO
熊本工
200名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 19:50:57 ID:ErU7azxvO
高校野球といえば甲子園
甲子園といえばPL学園
201名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 19:53:03 ID:M0iF0Z260
甲子園に出るだけなら明徳義塾・プロ野球選手を目指すならPLがオススメ
202名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 20:05:38 ID:ZbJozmGNO
下手でも下級生でも、平等に練習させてくれる千葉経済。
203名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 20:15:35 ID:ZlZG3G+iO
そういえば千葉経済は甲子園の星でみたが上下関係は皆無とあったね。
204名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 19:57:03 ID:zwZAM5fl0
遊学館
205名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 20:28:44 ID:Gf4vlH1JO
秋田修英
206名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 23:34:11 ID:4K3CecHp0
福岡工大城東
207名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 12:12:01 ID:+qlDvZ8+0
アホかおまいら。
甲子園の土を踏みたければ、市立西宮高校しかねーだろ。
208名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 12:21:21 ID:qXmVPIK+0
長い目で見ると大都市圏を避け
智弁和歌山、青森山田、県岐阜商、宇部商、
駒大苫小牧、松山商、倉吉北だろ
209名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 12:23:47 ID:6azmrutm0
千葉なら迷わず銚子商業
210名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 12:31:09 ID:1gerjsf00
10年周期の銚子商業が、次に甲子園行けんのは2015年だろーが。
211名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 12:34:15 ID:meLnMWNpO
らくーに甲子園行きたいなら開星。練習きつくないし、自主練が多い。
212名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 12:39:20 ID:+qlDvZ8+0
>>208
高校生活3年しかないのに、長い目で見ろとはこれ如何に?

松山商はギャグですか?今年の戦力だと

今治西>川之江>西条>聖陵>新田>南宇和>済美>帝京五>宇和島東>今治北>吉田>松山商

12番手くらい。ま、精神修行に行くためならお勧めですが。
213名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 13:28:15 ID:DrOjWuboO
熊本工に逝っとけ。連続出場なんかも夢じゃない。
今年の一塁手も千葉からきてる。
214名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 13:41:52 ID:5VoXcc0EO
五年前の開星って広島の卓球部の人が四番じゃなかった?
215名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 13:45:57 ID:+qlDvZ8+0
>>211
開星ってもしかして、サッカー元日本代表の岡野が行った学校か?
ワールドカップ出場を決めた後の番組で、岡野の経歴をVTRにしたのがあって、
校門の目の前に立った岡野少年が「なんで島根の高校なんだ?」と首をかしげている
シーンを思い出した。Vを見ていたさんまが「電車乗る時気づくやろ」と突っ込んでいた
記憶がある。
216名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 13:56:47 ID:LjUrKcXQ0
>>214
いつもの携帯厨君。松本(島根)で違うけど?
なんでいつも嘘を広めるかな。

>>215
岡野は今の立正大淞南
217名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 17:54:18 ID:qOvGTEIrO
島根県立濱田高校。濱パイアが甲子園に導いてくれる。
218名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 18:03:16 ID:stUu+mRU0
奈良、天理高校。
219名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 18:11:46 ID:uBCNzOt/O
>>211
甲子園の星に各校の練習時間が載ってたが日本文理は平日2時間半だった。
以外と短いな。その後に自主練だろうけど。
220名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 18:12:59 ID:8drn7MXIO
安居だよん
221名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 18:14:07 ID:8drn7MXIO
安居安居安居安居安居安居安居安居安居安居安居安居だよん
222名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 18:23:48 ID:L/THt4oN0
石川県の遊学館
223名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 18:34:44 ID:rOtmrWUp0
桐一はリアルにダッシュ100本を課すこともある。
監督いわく「とりあえず死ななければいい」と言ったらしい
224名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 23:19:37 ID:5VoXcc0EO
予選が楽でレベルが低い島根の開星なら一年からレギュラーで甲子園初戦敗退が可能
225名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 05:03:21 ID:d6dowRH60
>>218
奈良だと智弁と競合するだろ
226名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 05:04:25 ID:d6dowRH60
>>222
だめ!それも星稜と競合する
227名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 05:07:51 ID:d6dowRH60
愛知と大阪だけはやめた方がいい。
競争がはげし過ぎるし、どこか1校の私学が全盛期を迎えてしまうと
他の高校は蚊帳の外。
PLのKK時代の大阪の球児たちの3年間ってほんと、白けてただろうね
228名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 05:17:38 ID:4oxHnV9g0
石川県の
遊学館おすすめよー
福井県民だけど
229名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 05:34:33 ID:3kTx00na0
>>227
そうかなー?甲子園という意味ではアレだが、あれだけのスターが同じ地区内にいたらむしろ嬉しいけどな。
KKとやれたって方が後々いい思い出になる気がする
230名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 21:15:31 ID:z5DxgfX80
予選レベルが低い開星に一票
231名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 21:45:10 ID:3skc52C8O
秋田商はどうかな?

あと、留学してもベンチ外という事態は避けなければならないよね。
遊学館、明徳、青森山田、光星は部員数の面から候補から外れるね。
232名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 21:55:12 ID:7SH9ZHIS0
部員は多いけど、
遊学は県外出身の1人か2人を除けば、野球留学生のレベルも地元民のレベルも
低いから、千葉あたりの中坊で智弁を志望してるレベルなら即レギュラーもある。

明徳、山田、光星は関西の本物の野球エリートばっかりだからやめといたほう
がいい。
233名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 07:59:34 ID:aHjnHN4pO
駒苫がいいぞ。
レベルは低いのでレギュラーになれるぞ。
しかも香田マジックで甲子園出場も大いに可能性あり。
寒いのを我慢できるかどうかは知らんが・・・
234名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 20:47:39 ID:vmMbFsenO
やはり山形県の羽黒だろう。
東京神奈川千葉からも多数来てるぜ!
首都圏第二代表,山形県の羽黒高校をヨロシク
235名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 21:07:20 ID:WFqhiJ7OO
>234
以前はそうだったかもしれはたいが、現在では酒田南
東海大山形、日大山形がいるからな、微妙かも。
236名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 21:19:11 ID:PivNNEt/0
倉吉北か江の川にいけば三年に少なくとも1回は堅いんじゃないかね?
237名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 21:52:14 ID:vmMbFsenO
新潟の日本文理高校なんかよくねぇか
新潟明訓もオススメだな!
238名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 00:05:35 ID:aHjnHN4pO
駒大苫小牧がいい。
甲子園でも上位進出が期待できる。
239名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 01:36:05 ID:2PQ9aVNGO
たぶん浦学か天理が確率高いな。
他は智弁和歌山、広陵、日大三あたりか。
240名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 02:11:07 ID:jWXE+QQLO
甲子園に出る可能性高くても明徳は最後の夏までスタンドなんてあるし。明徳はエースがMAX140くらいで変化球複数、内野に1〜2人は守備が抜群に上手い奴置いて、外野は強肩・俊足・好守揃い。打つ面でも1番打者の出塁率の高さやクリーンナップ+下位もかなり打ってくる。

全国からすごい奴らが集まって更に120人でレギュラー争い。

やっぱ02年の打線は恐過ぎ!
241名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 18:40:43 ID:N0Pkff7U0
習志野はこれから再び強くなる
シニア日本一の佐倉シニアから選手がたくさん入るみたいだ
そいつらと敵になるより味方になった方が無難だぜ
242名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 22:17:56 ID:t8OtAcuqO
東京学館新潟
新潟第一

243名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 22:18:56 ID:t8OtAcuqO
北陸
244名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 22:19:57 ID:vYMc3oIb0
天理だよ
245名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 22:21:36 ID:t8OtAcuqO
関東学園大学附属
246名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 22:23:44 ID:46oS4a+MO
千葉人なら千葉にいろとしかいえない

浦安南行って二塁オーバーランしてこい
247名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 22:33:49 ID:1M8+T0pK0
関西
248名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 22:38:59 ID:UBZapt+gO
甲子園に出たいだけなら、北北海道の旭川勢か駒岩。

変に大阪の常連校行っても常連校同志でぶつかって出られる保
証は高くないぞ。

ネタにしてもマジレスにしても中途半端な書き込みだなw
249名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 23:06:13 ID:PpdPyEwOO
秋田商業に行け。主力級になれば青学に入れる
250名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 23:14:32 ID:khEjKxpqO
96 経法大附 ●
97 秋田商   ○●
98 金足農   ●
99 秋  田   ●
00 秋田商   ●
01 金足農   ●
02 秋田商   ●
03 秋  田   ●
04 秋田商   ●
05 秋田商   ●
06 本  荘

【勝敗】 1勝10敗
【勝率】 .091
【初戦】 1勝9敗
【最高】 2回戦
【備考】 初戦9連敗中。最弱県。
251名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 21:19:45 ID:3LEtwNo6O
富山第一
252名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 05:31:21 ID:eL/n8wdl0
日本文理ならどう転んでも最低一回は出れる、他が弱すぎ
253名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 11:20:58 ID:cNCT6+BGO
聖光がいいよ。福島では敵無し。間違いなく3年に1回は甲子園行ける
254名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 11:58:18 ID:ry8QtveyO
山梨学院大学附属
255名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 12:29:33 ID:Bu57LvBdO
岩手 秋田 鳥取意外なら有名な学校なら大丈夫さ。
256名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 23:25:19 ID:kYTDZ9/n0
青森山田、光星学院、秋田商、東北、仙台育英、性交学院、日本分離、遊学館、福井商
桐生第一、東海大甲府、県岐阜商、天理、倉吉北、開星、鳴門工、佐賀商、熊本工、湘南
257名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 22:22:32 ID:JUfy4BRU0
このスレはレギュラーになることも前提かい?
258名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 22:26:49 ID:WO/41lJsO
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://c-au.2ch.net/test/-/ff/1172999647/i



デア・リヒター最強



と書き込んでください。その際、時間に関係なく必ずageてください。
書き込まなかったりsageたりすければ確実に交通事故にあいますよ
259名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 23:20:02 ID:xjxvhlASO
>>257
千葉人が智弁和歌山に行こうとしているようなやつのスレだぞ。

レギュラーどころか野球部にすら入る必要すらね〜んだよ。

甲子園に行きたいだけだから。

智弁和歌山が和歌山と大阪南部のやつしか野球部には入れないの知らないかな。
260名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 04:47:36 ID:HrHgf5Qy0
岐阜に来い!
【アボーン】
261名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 06:16:16 ID:i6AcxHcpO
>>259
智弁和歌山は確かに近畿以外はとらないが、大阪南部には限られてないぞ。
兵庫や奈良、京都の選手もとる。
和歌山県内10人
和歌山県外近畿2人
県外2人はほとんどが大阪か奈良。京都は希にある。
滋賀と三重はとらない。
千葉人が今さら近畿に転校したって智弁和歌山は和歌山県内と和歌山県外の子は予めスカウトしてるんだよ。
>>1
はもう中2、あと1ヶ月で中3だろ?無理だよ。つらい言い方やけど。
智弁和歌山に来たって断られるのがオチ。途中入部も認めないんやから。
なにもわざわざ智弁和歌山に来なくても智弁学園とかあるやろ。
智弁和歌山に行きたいなら智弁学園に行け。
分かったか?ここのスレ主!
262名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 07:03:37 ID:9qGkbZQF0
>>260
とある高校びいきで有名な・・・w
263名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 20:57:57 ID:WRfi4L9cO
ただ甲子園に出場するなら北海道の駒大苫小牧・北海高校のどちらかががいんでない。北海道はこの2校以外は弱小レベルで変わらんからな。可能性は高くなる。
264名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 21:06:24 ID:+dAb/vYfO
道民ですが、これからは駒大苫小牧も微妙になってくるかも。
北北海道は実力が同じような感じで
毎回どこが行くか分からない感じですよ。
265名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 02:47:49 ID:+TfzcjMe0
つまり結論として地弁に一般学生として入学すればすべてうまくいくと言うことかい?
266名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 03:29:57 ID:lEpP72SGO
あかつき大学附属
267名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 03:33:22 ID:LvI21j6eO
>>265
無理だよ。
智弁和歌山は近畿以外無理なの
何回言ったら分かるねん
268名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 03:59:26 ID:+TfzcjMe0
一般学生という字が読めないのかい?
269名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 04:02:15 ID:tNKhy1ys0
>>266
ちょww
270名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 21:04:49 ID:j7m99bq40
>>265
編入は偏差値が必要

高嶋監督が大阪の講演会で去年の夏以降で東京の人で智弁に入りたい
っていう人がいてたって話をしてた。
智弁帝京の試合の影響もあるのかな
271名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 22:50:08 ID:+TfzcjMe0
>>270
ホントだね。
あんなに偏差値高いなんて知らなかったよ。

じゃあ青森山田はどう?
あそこは馬鹿が多いから多分大丈夫だよ
272名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 22:53:55 ID:lEpP72SGO
智弁は毎年、東大京大阪大だけで合格者かなり出してるし
273名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 06:03:21 ID:dUII5wfb0
まっスポーツ出来る奴と
勉強出来る奴は別

【アボーン】
274名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 06:18:17 ID:IE68/t36O
ホストとIPアドレスって変えれる?
275名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 11:14:15 ID:4udSGbNr0
鳥取か島根の強豪私立
なんか昔剃りこみで顰蹙かったとことか
276名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 11:29:08 ID:xLeNu5ik0
そもそも強豪校でベンチに入れるレベルなのか
277名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 21:48:06 ID:Q1M5IqEcO
もうそろそろ結論だせよ。
どこに決めたのか報告くれよ。
278名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 22:12:52 ID:ixlCNC5u0
スポーツ強豪校は進学実績も良い。
青森山田、大阪桐蔭、横浜高校、桐蔭学園、智辯学園、智辯和歌山…他。
279青森県民:2007/03/11(日) 02:44:57 ID:DJubiMfd0
>>64
北海道:白樺学園
東北:聖光学院
関東:日本航空
東海:宇治山田商
北信越:松代
近畿:PL学園
中国:県広島商
四国:済美
九州:佐賀商
280名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 23:01:09 ID:hVKuUByQ0
*高校を選ぶポイント
1、高校野球部の監督の指導力はどうか?何年目か?
2、ここ1,2年の県での成績はどうか?
3、実力主義で起用されているか?(3年生優先起用なら1,2年の間は我慢できるか?)
4、部内で理不尽ないじめは行なわれていないか?(途中でやめた先輩に聞いてみる)
 ※特に4の事実がある場合、学校も同じだけに逃げ場がありませんのでご注意を!

281名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 00:00:04 ID:h+KjcUhpO
>>279はおかしいやろ。
北海道:駒大苫小牧
東北:青森山田
関東:浦和学院
(東京:帝京)
東海:愛工大名電
北信越:遊学館
近畿:大阪桐蔭
四国:明徳義塾
九州:熊本工業
(沖縄:八重山商工)
だろう。

何度も言うが>>1よ、智弁和歌山は中学生からスカウトしてるから、もう手遅れ。今から近畿に住んでも無理だよ。
ええ加減関東の浦和とか帝京にしろよ。関東にもええ高校はなんぼでもあるやないか。
桐生一も常総もあるし。
なんなら智弁学園に行け。智弁学園なら大丈夫やわ。
智弁和歌山は近畿しかとらないから。それも中学生時代から目立ってないとな
わかった!
282名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 00:53:41 ID:nU1QHi3k0
駒苫はやめとけ
2ちゃんねらがレギュラーになんてなれないからw
283名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 00:54:56 ID:o2rxhJNl0
天理やPLにセレクションなんてあったかな?
智弁同様、一般生徒は入部できなかった気ガス。
奈良智弁はセレクションは超激戦で2人くらいしか取らないのでは?
284名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 01:05:33 ID:ALlnCKRiO
とにかく関東が近畿にくるな腹立つ。関東におれ
285名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 01:23:35 ID:UeHTTMvUO
北海道:駒苫
東北:仙台育英、東北
関東:桐生第一、常総
東京:日大三
北信越:創造学園大付
東海道:中京、愛工大名電
近畿:平安、天理
中国:関西、広陵
四国:明徳
九州:樟南
286名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 01:52:33 ID:2jCojfT30
>>1
まず「確率重視」というのであれば、戦国千葉はだめ。
通学できるなら、他県の強豪のほうが「確率」は遥かに高い。

東東京なら帝京か国士舘。修徳は不祥事の後遺症で、しばらく厳しそう。
茨城は藤代がここ数年、上位に安定してる。数年前までは迷わず常総だったが、今は
持丸体制下で停滞感がある。
埼玉なら浦和学院。

通学は厳しいだろうが関東の他の地域であれば、西東京なら日大三、群馬なら桐生一、栃木なら文星か
佐野日大、山梨なら東海大甲府。確率を求めるなら神奈川は厳しい。
287名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 06:52:31 ID:pF9Vbj0P0
長野の創造学園は松商学園や佐久長聖に代わって甲子園常連になりそうな感じ
部員の9割が外人部隊(主に大阪)だから他県者も違和感なし

なんつったって「豪打爆発たこ焼き打線!」ですから
288名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 07:02:29 ID:OkjvqJsQO
>>287
そんなに強力打線なの?
289名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 11:24:09 ID:j/YZ12dl0
昨秋
北信越大会
決勝 創造●2−9○日本文理
準決 創造○4−1●福井

長野県大会
決勝 創造●0−7○長野日大
準決 創造○7−6●長野商

尚、松商学園、佐久長聖両校との直接対戦は無し
290名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 12:53:04 ID:NOkuGYBo0
しかし、もう中学生は見ていないよ。
皆さん母校愛、郷土愛の強い方ばかり。w
これからも、推薦してくださいね。
291名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 19:02:07 ID:BzlDGRgQO
やっぱ 近江 ここだ!
292名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 19:06:30 ID:RcogPawq0
熊工
最近4年間で春2回、夏3回出てる。
293名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 01:14:33 ID:laycsm+p0
聖光学院なら甲子園出場の確率が高い
294名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 23:23:31 ID:vnPxzS4L0
age
295名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 23:29:27 ID:7Yc5qYggO
高い確率なら
高率高校
296名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 23:47:04 ID:vdgBskO8O
まー5期連続の岡山関西がだとうだろ
297一二郎池 ◆g84VGZ.ZyI :2007/03/28(水) 23:57:31 ID:uZpCoKUO0
>>1
埼玉なら「浦和学院」で決まりですね。
↓は平成12年からの夏の出場校をまとめたものですが、
浦学は2年に1度甲子園出場しています。

平成12 浦和学院 (2回戦敗退)
平成13 花咲徳栄 (2回戦敗退)
平成14 浦和学院 (2回戦敗退)
平成15 聖望学園 (ベスト8)
平成16 浦和学院 (2回戦敗退)
平成17 春日部共栄(1回戦敗退)  
平成18 浦和学院 (1回戦敗退)
298名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 00:05:21 ID:FurlpqAb0
一般生徒として甲子園に行きたいのであれば青森山田or光星学院が鉄板。
今年は両校とも出れない可能性はあるが、来年以降であれば
光星学院がかなり強い。
しかし、上記の2校は部員数もかなり多く県外からの入部は基本的に
中学で実績を残していないと無理。また、県外からくる選手は
かなりの実績をもってる選手が多く競争倍率はかなり高いと思われる。
千葉から青森までくるのは親御さんも心配だろうに。関東圏内にいるよりは
交通費もかかるし、学費も何かとかさむ。

関東近郊で甲子園に出れてなおかつ入部もできそうな高校をチョイスしたほうが良い。
299名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 00:05:35 ID:d1p3T5vz0
明徳
300名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 00:06:46 ID:Atmuo2kL0
公立で1番可能性が高いのは、福井商だな
301名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 00:12:52 ID:jqztHwkHO
剛球ピッチャーの進学先を調べて入学すべし
302名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 00:16:39 ID:KBFGZjXG0
横浜のエースと甲子園戦績

92 部坂(神奈川)●
93 白坂(神奈川)●
94 矢野(神奈川)◯●●
95 横山(神奈川)
96 松井(東京都)●◯●
97 松坂(東京都)
98 松坂(東京都)◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
99 斉藤(神奈川)●
00 小澤(神奈川)◯◯●
01 畠山(栃木県)◯◯◯●
02 福井(神奈川)
03 成瀬(栃木県)◯◯◯◯●
04 涌井(千葉県)◯◯◯●
05 櫻田(北海道)
06 川角(愛知県)◯◯◯◯◯


3勝6敗 地元神奈川県出身者がエースの時

27勝5敗 県外出身者がエースの時
303名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 00:19:09 ID:dO50qJQ60
林監督復帰以降の熊工成績

2001 夏 県準優勝
2001 秋 県準優勝→九州大会敗退
2002 春 県準優勝
2002 夏 県優勝→甲子園出場
2002 秋 県ベスト8
2003 春 県準優勝
2003 夏 県ベスト8
2003 秋 県優勝→九州大会準優勝→甲子園出場
2004 春 選抜で不参加
2004 夏 県優勝→甲子園出場
2004 秋 県優勝→九州大会敗退
2005 春 県優勝
2005 夏 県優勝→甲子園出場
2005 秋 県ベスト4(林監督は采配せず)
2006 春 県優勝
2006 夏 県優勝→甲子園出場
2006 秋 県優勝→九州大会優勝→甲子園出場
2007 春 選抜で不参加

全国の中学生、これを参考にしなさい。

304名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 03:18:44 ID:LKuewSXsO
神奈川は甲子園に出るのは宝くじに当たるようなものまず無理 強豪もレギュラーとれるか解らんだろう つー事で滋賀の近江にケテーイ
305名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 03:23:49 ID:flbdluFgO
>>304
そのテンポがいい
306名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 03:23:53 ID:ttNT/wxH0
とっとりだろ
307名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 03:28:35 ID:IvxbKjSA0
テイキョー
308名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 03:57:30 ID:BHAYg2ceO
2ちゃんでスレ立ち上げるヒマあったら素振りでもしときな…
309名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 03:59:55 ID:TvZpMIP90
>>306
鳥取は低レベルで戦力均衡している。
シニアごと私立高校に行くなら別だが、1人で行っても意味ない。
310名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 04:09:53 ID:/EAfSBUE0
甲子園に出場しやすい高校を選ぶんじゃなく
自分の力で自分の行く高校を甲子園に導いてみろよ
311名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 04:33:53 ID:qlmSkJGy0
甲子園の土を三年連続で踏んだおれは勝ち組み
312名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 05:00:10 ID:BHAYg2ceO
確実なとこあったぞ!国見!!
313名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 05:01:11 ID:tvWV1GkH0
国見・・・比呂?
314名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 05:18:16 ID:8ImDvoIdO
ロッテ・西岡のアディダスのコマーシャル見て何か感じろ>>1
315名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 05:29:08 ID:kVdCQt0n0
西岡のほんまに行きたかった強豪校ってどこなん?
316名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 05:30:03 ID:4if+b91l0
>>1
弱い所を自分の力で甲子園に導けよ
今なら倉敷がお勧め
317名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 05:47:36 ID:8ImDvoIdO
西岡は大阪桐蔭出身なんだよな
奈良市出身だから智弁学園とか天理に行きたかったんじゃね?
わからんが
318名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 07:35:52 ID:it7NMZ9YO
横浜、智弁和歌山
319名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 11:26:24 ID:YVho4tyPO
今治西
320名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 11:30:59 ID:LMOmpb2PO
智弁和歌山だな
最低5回中2回はでれると思う。
思い出代打とかもあるしな
321名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 11:44:26 ID:kDk/Nave0
松商学園、聖光学園、尽誠学園、PL学園、日南学園
322名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 11:51:29 ID:mBlXI0d10
松商学園、尽誠学園、PL学園、日南学園はもう終わっとるよ。
323名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 11:56:07 ID:EVW5w1kWO
青森山田、日大山形、横浜、高岡商業、大阪桐蔭、八頭、宇部商業、香川西、高知、せーほー、熊本工、千葉経大附
324名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 12:01:09 ID:be/ti7f7O
>315
PL。インタビューなどでよく言ってる
325名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 12:06:27 ID:E7AWJjPWO
千葉なら私立は拓大紅陵。県立なら銚子商
326名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 12:27:58 ID:HexebWTA0
春夏にこだわらないのであれば
兵庫、大阪の高校がオススメかも
春の地元枠考慮すれば年間ほぼ3枠だからね
東京・千葉・神奈川・埼玉は春にでれない可能性が多いので
やめておいた方が賢明だね
よって報徳学園、神港、育英、国際、尼北あたりまでチャンスのある
兵庫に行くのが可能性高と思われ
327名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 18:09:12 ID:JkVL97+50
熊本工業 関西
328名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 18:15:23 ID:aoSUMF4H0
>>315
天理
329名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 18:27:15 ID:JkVL97+50
>>328
天理なのか・・・
PL学園かなぁと思ってた
330名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 18:35:34 ID:NE588tFWO
北北海道の旭川の私立辺りじゃないのか?
夏は出やすいと思うが。それにそんなレベルが高いわけじゃな
いから、レギュラーにもなりやすいかもよ。
331名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 20:35:57 ID:HMV8S2LiO
須見工
332名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 22:15:52 ID:cLFJ2jU+0
島根の浜田、江の川あたりは?
鳥取の八頭とか
333名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 15:50:59 ID:IvqGaHmM0
20 :名無しさん@実況は実況板で :2007/01/14(日) 03:16:23 ID:IxEUAHVK
新興勢力で新たな歴史を切り開くなら大垣日大が狙い目か。
東邦で全国制覇も経験、山倉や朝倉などプロも育ててきた阪口監督が就任して2年目で
東海ベスト4。ご存知のとおり希望枠の最有力候補。

120 :名無しさん@実況は実況板で :2007/01/27(土) 07:50:28 ID:Bk9KmgMo
長年東邦を率いた阪口監督就任2年目でセンバツ出場を決めた大垣日大。
岐阜には、名電も中京大中京もいない。甲子園の常連になるだろう。
334名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 14:05:59 ID:qGsglnKX0
西岡はPLにいきたかったらしいよ。西岡の生い立ちが載ってる漫画読んだ
けど他校から誘いがいっぱいあったらしいけどPLからは誘いがこなくて大
泣きしたって書いてあるよ。
335名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 20:44:15 ID:lTiXauLyO
創造学園
336名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 21:09:02 ID:hoIz/d8WO
浜田なんていいよ。地区のレベルが低いし、一年から四番で出場できる。しかも四回に一回くらい甲子園で勝ってる。
337名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 21:30:57 ID:tGrutV9b0
>>336
石川の携帯学生君 地震は大丈夫だったか?
338名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 13:51:32 ID:goT4j20P0
age
339名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 15:38:15 ID:shBtgiibO
青森山田
340名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 15:44:12 ID:4y2HRbWqO
748:名無しさん@実況は実況板で :2007/05/01(火) 14:48:18 ID:nSAkbEKS0
高校野球界大混乱
私学が少なく違反者の申告がスムーズにいった山梨県。
現在のところ私立7校中5校までが違反を申告。

他県への波及は必死。
日本航空=数十名
山梨学院=37名
帝京第三=30名
東海大甲府=25名
日大明誠=1名
駿台甲府=現在のところ公表無し
富士学苑=現在のところ公表無し
341名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:32:58 ID:Xzt1ArRHO
ところで>>1はどこへ?
342名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:42:59 ID:w4Bu9pma0
奈良>天理
和歌山>智弁和歌山

近畿ならこの2つ以外は確実じゃない。
343名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 13:37:16 ID:GluXm0tDO
高野連。
344最強栗山:2007/05/06(日) 14:02:50 ID:IeMZhnl20
日本文理!
345名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 14:15:58 ID:PZpTNN7KO
東北地域はレベルが偏っているので有名所にいけばよい。南北海道は駒苫・北海以外レベル低いのでどっちかに行けばいい。 あと地域再編で北北海道の駒岩もこれからはかなりの確率で甲子園に行けるだろう あとは明徳や熊工、広陵辺りか甲子園定番どこ。
346名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 16:03:51 ID:lznG6wqs0
明徳 大阪桐蔭 帝京 
広陵はセンバツ限定なら確かに定番
347名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 22:59:18 ID:fK9FWx5b0
>>1
わせがくは、特待生問題があるから微妙だな。
348:2007/05/06(日) 23:02:23 ID:501O01RZO
ちべんわかやまは…勉強出来ん奴と野球下手クソな奴は入れん。
349名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 23:14:57 ID:EixU3LJJO
BL学園
350名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 23:22:56 ID:ibRk5/gbO
>>1 海堂ゎ夢島でリタイアするぞ
351名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 20:19:06 ID:MouTk6xmO
青森山田>>1
352名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 13:31:10 ID:SWogqOHHO
開星か浜田かな?かつては陸上など他競技出身のレギュラーがわんさかいたらしい。
353名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 13:32:57 ID:LAJEkONnO
川之江…
来年は、篠原−加地の黄金バッテリーが誕生するだろう。
354名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 13:41:51 ID:j7YQEoOnO
>>345
北海はどうだろう?
南で強い所は駒苫・北照・鵡川の室蘭勢が妥当じゃないか?
                        
東北か仙台育英ならまず間違いなく行ける
宮城はこの二校が独占状態
355名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 16:45:27 ID:ciHzm8+E0
356名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 22:45:17 ID:WA2mDH+0O
>>1
四国に生光あり
選手権だけならガチ

県内敵無し!向こう10年位独占!

徳島でどうだ!?
357名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 07:57:54 ID:PkpEgHLI0
岡山の関西・岡山城東・岡山理大附 広島の広陵 大分の柳ヶ浦・藤陰
358名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 22:17:06 ID:7thHL6BBO
東北地方の私立がいい。青森山田 光星学院 仙台育英 東北 酒田南 東海大山形 日大山形 お羽黒 など
359名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 23:10:42 ID:+qABeKEQO
秋季地区大会優勝した高校に転校しろ裏技使って
360名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 23:22:19 ID:xdVKFoIGO
間違いなく
智弁和歌山
天理
常総学院
桐生第一
広陵
大阪桐蔭
横浜
三年あれば一度は出れる。
上から2校は三年連続も可能性大
下2校はでれる保証はないが間違いなく強い
361名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 23:29:46 ID:xQ70+4pU0
駒大苫小牧がいいと思うよ
でも喫煙か飲酒のどちらかができないと
仲間はずれになるかもね
362名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 23:29:52 ID:v1leiNQI0
宇部商も三年あれば一度は出られる。でも県外からは入学できない......
363名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 23:37:21 ID:QsLYsQbN0
>>360
常総学院は落ち目だろw
364アークBピー ◆BpfUXbUIAY :2007/05/21(月) 02:15:28 ID:wJeg7iRh0
おう 常総は県でもベスト16レベルにまで
落ちこぼれた・・・
これはもうだめだな。
365名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 02:17:38 ID:LGotL4L50
>>1
奈良県立郡山高校がいいよ(笑)
366名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 23:52:27 ID:JrCg6NSiO
とりあえず愛媛なら済美か西条が2年後に優勝しますよ
367名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 19:52:16 ID:NGJxjkB80
智弁和歌山 

智弁ヲタやってるけど甲子園によく選手が連れてってくれるよ
368名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:13:20 ID:5sBG822J0
隣県だが、藤代(茨城)なら2000年代以降2年に1度は甲子園に出てる。
今のチームも秋春関東大会連続出場するなど近年の県大会での上位安定度はNO.1
甲子園で勝ち進むのは厳しいが、出られる可能性は高い。
369名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:41:23 ID:V5KkOsQq0
モリシ学院
370w:2007/06/09(土) 20:29:42 ID:ncLu16Q70
天理高校。 今でも奈良大会4連覇中!! 絶対おすすめ!!
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:59:13 ID:vBULCNc/0
如水館高校。創部14年で夏5回選抜1回、計6回出場
単純計算で2年に1回出れる
373名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 12:56:18 ID:isbu5CBjO
江の川においでよ〜(●^o^●)
374名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 23:36:36 ID:L41da8ka0
智弁和歌山は高嶋先生が自らスカウトするから無理。
どうしても入部したいというのなら、とりあえず、
一般入試を突破してくれ、と言われる。
数年前の鵜瀬主将がそうだった。
お奨めは、住民票移動という前提で福井商か県岐商
あたりだな。
てか、このスレ長いけど>>1は一体いつまで中学生の
ままなんだw
375:2007/06/16(土) 00:10:02 ID:KARgQ54pO
熊本工業がぃいぞ!!
今は1強時代だから確実に2回は行ける
376名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 17:31:12 ID:eV1HkJtOO
福岡だけは行くな
陰湿な人間のイジメに合う確率高いぞ
377野球:2007/06/18(月) 17:34:10 ID:obSBugG0O
ちべんわかやまて20人しか入部できないて友達がいってたんですけどまじ?
378名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 17:43:58 ID:XxlMpWPQO
天然の要塞富山
379名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 22:15:49 ID:4+D+1ztO0
>>377
釣りか?
20人では無く10人な。
たまに、11人になる年もあるけど、そいつは一般入試を
突破した奴。
380名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 22:18:25 ID:ouGCOIybO
駒大苫小牧にきなよ!!
野球環境が素晴らしいよ
381名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 22:18:41 ID:HsZxZCEC0
浜田かな。
地方の公立の名門商業とかだとレギュラー取るのが大変だけど、浜田なら誰でも
レギュラーになれる。ちなみに受験も楽。
382名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 22:32:52 ID:DgVBfWLwO
関東学園大学付属
383名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:26:47 ID:ipK9WJn/O
明桜高校
384名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 22:35:52 ID:FEMimgC/0
静岡県に来ればどこ高校でも甲子園出るチャンスあるよお
385名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 22:36:30 ID:ADtZFClA0
うんこ商業
386名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 00:50:59 ID:zVsQj58FO
昨日の甲子園で中学か高校かの球児が観戦にきてた。
まぁゴミとか気にせず散らかしてかえってたね。

近くに座ってたヒトらがゴミはひろいなさいっていってたけど 全然…

先輩がいても全然(*_*)
甲子園は憧れとかいうわりにはレベルが低いのですかね?


一部のレベル低い阪神ふぁんと同じやとおもった
387:2007/06/23(土) 20:26:50 ID:HZw1whD+0
絶対、 天理がいいよ。甲子園行く確率高い。
388名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 20:28:17 ID:HZw1whD+0
天理 正解。
389:2007/06/23(土) 20:29:35 ID:HZw1whD+0
うん。 天理高校、天理高校。
390名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:17:25 ID:dtIXW72g0
しかも、甲子園で上位狙える可能性もある
391名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 06:09:58 ID:CGbeVKHFO
酒田南か聖光学院
392名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 07:03:44 ID:Em+BMkWd0
もうスレ立て中学生は高一だよ。
皆さんの思いがスレを延命されている。(w
それでは、私も熊工を推薦します。
今の調子ならば在学中に春と夏1回は行ける。(計2回)
学校関係者、野球部OB,監督、選手、選手の家族が信頼関係が強固です。
そして他の学校がていたらくしてるからだよ。
393東京帝國原理主義 ◆9IV.1y79uM :2007/07/01(日) 07:36:58 ID:OVOl/6ILO
一時期は九州学院が圧倒していたが、完全に熊工天下に戻ったな。
394名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 10:06:21 ID:/ljub3rz0
 関東地区嫌われ度Sの外人部隊(偏差値40台編)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ 桐一サン  菅生サン  経済サン  水短サン  甲府サン  ○○
      ∧_∧      ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
     ( @∀@)     (´m` ) (`凶´メ ) (Θ-Θ ) (`(・・)´ )  (´∀`)=> (@ε@ )
     (    つ¶    (     ) (     )  (    )  (    )  (    )  (    )


395名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 10:43:40 ID:Ntz/IwEF0
浦和学院。
森監督になってから3年間在学中に1度も甲子園に行けなかった年はない。

1992年春、1994年夏、1996年春夏、1998年春、
2000年夏、2002年春夏、2003年春、2004年夏、2005年春、2006年夏
396名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 13:24:02 ID:xygw3mm60
 昨日今日と、久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
397じゅん ◆AHSIH.WsAs :2007/07/10(火) 23:21:31 ID:CRLffce50
宮城の東北・仙台育英のどっちか。
山形は野球留学校が有りすぎて確率低い。
398名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 03:55:06 ID:ht5qezCNO
結局>>1はどこに行ったんだろうか……
399名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 21:14:38 ID:pF3rRNI6O
青森山田 光星学院
400名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 21:51:11 ID:a5kdEIOo0
北照高校、鵡川高校、北海道栄
これ全部駒大苫小牧のライバル校
401名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 22:12:48 ID:oGTqjc7nO
中学生なら確立の計算できるだろ。。鳥取、島根、福井、四国の4県の中から選べや!!まあ、お薦めは筆頭の鳥取やなぁ。。。
402名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 17:45:32 ID:H833CroW0
とりあえず富山県だけゎやめておけ
403名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 18:03:04 ID:IcSLRvgo0
千葉なら千葉経大附で充分とか言ってるのがいるがあそこは監督が自分の息子が
卒業したら多分辞めて別の高校に行くからやめといた方がいい
404名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 18:26:51 ID:ahIjIuTlO
>>399
光聖はやめとけ
県大会ベスト8止まりだ
405名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 18:49:25 ID:ahIjIuTlO
海堂が一番おすすめだと思うけど
406北日本編:2007/07/20(金) 18:57:27 ID:skkx4Zo1O
甲子園に出たいだけなら
青森山田
甲子園でベストエイトまで行きたいなら
東北
甲子園で優勝したいなら
駒大苫小牧
407名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 19:15:40 ID:T+7Neu5KO
愛媛は止めとけ、外人率は高いが、外人出場率はかなり低い

徳島は鳴門工に入れば2年3年に一回は甲子園に出られるかも知れないが、多分レギュラーになれない

四国なら外人率100%の香川西にでも行けばいいんじゃないかな?部員100人以上いる中でレギュラー取る自身があるんならオススメする

鳴門工は甲子園でも勝てるけど、よっぽど上手くないてレギュラーになれんよ、愛媛、高知はやめとけ

以上
408名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:13:25 ID:k60c9SGt0
北照は地雷だけど、地味にプロを輩出してるから、なんとも言えん
409名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:16:18 ID:QkxqBbUs0
というかたいした実績のない県外の人間が野球部に入れるかどうか
微妙だけどな。青森山田、東北、駒大苫小牧クラスだと
スカウトされるようなレベルが必要っぽいけどな。
あと青森山田に通うと親が大変だと思うぞ。学費高いし。
410名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 00:03:39 ID:gxGnxdNu0
言葉の問題もあるな。
411名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 00:25:02 ID:T+a7Kpjt0
駒大岩見沢
出場だけならしばらく安泰っぽい。
412中学生:2007/07/23(月) 23:14:12 ID:fT04v3KU0
今年、2007年 スーポツコースの採用基準今までと替わりましたか?????

智弁ファンです”!!!!!
413名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:17:16 ID:0NnWWjB90
>>1
青森山田がダントツ
414名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:54:15 ID:IMX1YEMwO
軟式で甲子園狙う手もあるぞ!
415名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:01:53 ID:bcb8SRi4O
マジレスすると、倉吉北
416名無しさん@実況は実況板で
>>363>>364
常総、今回2年連続の甲子園出場だそうです。
落ち目・・?どこが?木内さんいなくなったから?それだけ?