【秋は若松】千葉の公立高校を語ろう【そして長生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
私立全盛の時代ながら、毎年公立勢の奮起が見られる千葉大会。

そんな千葉の公立高校を語りましょう!
2HeiligerMeister ◆2004xy2Tks :2006/12/23(土) 23:19:39 ID:fQZMIn5A
2だったら大阪桐蔭優勝
3車掌◇R7lmU9owGd:2006/12/23(土) 23:28:52 ID:nXxC3Jzz
スレタイに母校が・・・

時代は変わったな(笑)
4名無しさん@実況は実況板で:2006/12/23(土) 23:31:40 ID:i+v0PZYN
車掌って間違いなく梨葉だろ。
5名無しさん@実況は実況板で:2006/12/23(土) 23:35:29 ID:elY5rXQM
長生 東金 茂原 東金商 安房 一宮商 長狭 館山 栗
6名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 01:17:12 ID:6xoN2nTQ
まあ、
車掌=梨葉 なのは十中八九間違いないだろうな。

いいじゃねえか。
千葉本スレでも野球ネタ・実況を届けてくれる貴重なキャラだしな。

下手に触れると、健ちゃんみたいにいなくなっちゃうぞ。。。
7アーク(悪) ◆BpfUXbUIAY :2006/12/24(日) 09:27:49 ID:DCJoNAyi
一度梨葉と試合見に行ってみたいな(希望)
埼玉大会でも千葉大会でも茨城でもなんでもバッチコイだぜw
8名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 12:20:04 ID:obr5zUy+
第6ブロックの成田国際と多古が力つけてきてるね。
成田国際は成田西時代は強豪だったが宮本監督が去り学校が進学校に
なったことから低迷していたが、若松で実績のある田口監督が就任して
復活しつつある印象。
多古も銚子西で実績のある越川監督が就任したのが大きいようだ。
夏のチームはエース川島がいい投手だったし総合力もなかなかだった。
これから楽しみだね。
9名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 16:37:50 ID:tDcifz4O
やっぱり習志野だろう。
10:2006/12/24(日) 16:57:41 ID:y623SctW
習志野は今年の夏は行きたかった、経済より力は上だったが…
11名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 13:34:58 ID:DqjmnC5g
市立銚子、当分浮上する材料なし。市立銚子西、統合のゴタゴタで、グランドを当分使えないという話。
間渕、石毛といい選手はいるがこれでは厳しい。銚子市の高校は銚子商業頼みだね。
12(・ω・):2006/12/26(火) 00:59:07 ID:G0T4wV9I
市立銚子の選手は着こなしもいいし、構えも打ちそうな感じの打者がたくさんいるけど、みんなパワーが並。
外野オーバーなんかほとんど無い。
詳しいだろ?
13名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 02:49:26 ID:4yHOMVOk
市立銚子は進学率がかなり落ちて、穂坂前校長の頃からスポーツには力をいれなくなった。
今の二年生の学年からスポーツ推薦も廃止された。東総地区一番の進学校を目指すんだそうだ。
長打力がなくなったのは、推薦がなくなって選手が集まらなくなったのと無縁ではないだろうな。
統合後のグラウンド新設の話も、市の資金難から立ち消えだし、向こう十年は浮上できないだろうな。
14名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 02:54:18 ID:83gF96fL
梨葉は鉄ヲタ。
そして車掌は、鉄ヲタっぽい名前。
15名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 14:34:30 ID:qDKUvnXb
そうなんだよな。
公立は折角熱心な先生や実績のある先生が来ても、
県の規定で数年間すると移動しなくちゃなんないんだよな。
そうなるとあっという間に弱体化。
印旛高校時代の蒲原さんも13年間で移動だったのを、
なんとか特例で17年間いたが、
もうこれ以上は無理と言って自ら去っていったんだよな。
その後の印旛は見ての通り。
16名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 23:24:31 ID:7RWf05TS
今の高校生は船橋法典が上位常連だった事やプロ野球選手を輩出してる
ことを知らないだろうな。
今は印旛よりも落ちぶれてるからしょうがないけど。
17車掌◇R7lmU9owGd:2006/12/27(水) 00:26:23 ID:MxGwa5Xu
良スレあげ
18名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 01:44:40 ID:COAmhly9
>>16
日ハムの松浦と女優の持田真樹はホーデンの2大卒業生
法典は好投手の宝庫だったよな
今田修二っていうピッチャーも球が速かった
10年くらい前に春の関東大会にでたあと一気に法典は急落したよね
19名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 02:14:48 ID:+bM87ApR
ほしゅ
20名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 02:24:14 ID:fyqSaINu
そう言えば、
法典は田村と言う140キロ投げる法政に行った投手もいたな。

今の高校生はかつて印旛が鬼のように強かったことを知らないんだろうね。
21名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 12:14:45 ID:SinL5M0L
>>18
法典なら日本ハムにいた、金子貴投手のことも思い出してやれよ。
金子貴はドラフト指名。松浦はドラフト外。入団時の格では金子貴のほうが上。
22名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 21:04:05 ID:fj4RyG5F
松浦は上背がなかったから指名されなかったんじゃないかな?
大器片平(銚子商−中日−広島)に投げ勝った春の大会はすごいピッチングだった。
俺的には、金子より松浦の方が素質があったと思う。
23名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 03:47:43 ID:FsC9Cb0a
若松高校はやっぱり平川と白井の二人の好投手がいるのがいいね
公立はいい投手がいても投手一人に頼ってしまう感じになるからなー
投手が二人揃うってめずらしいしこれなら打線が多少貧打でも
なんとかなりそうな気がする
まあ野球は投手だけで全てが決まるわけではないが是非若松には甲子園にでてほしい
24名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 15:47:55 ID:DiP0u+DZ
俺は神奈川の人間だけど千葉はマンモス地区でレベルが高いのに公立勢が強いのが魅力だね
神奈川にも強い公立が現れないかな
ヤングマガジンで連載されていた神奈川の無名の公立野球部を舞台にした
「甲子園へ行こう!」ってマンガはおもしろかった
25車掌◇R7lmU9owGd:2006/12/29(金) 21:07:25 ID:NZmsSyH5
>>24さん
あぁ、三田紀房の!
鎌倉西高校(架空)が舞台で、ライバル校が「邦大藤沢」とか「横浜第一」とか・・・
26名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:36:17 ID:FsC9Cb0a
「ドラゴン桜」書いているひとでしょ?
「甲子園へ行こう!」はおもしろかった
ほかにも「杏蔭学園」とか「海洋大相模野」とか「横浜経大付」とかね
どこの校名をモデルにしているのかだいたいワカルwww
27名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:50:33 ID:MzDKnMV9
もしかして、神奈川県の公立高校の偏差値輪切りのすごさは今も変わらないのかな?
昔、神奈川公立出身の同級生に聞いた話なので今もそうかはわからないが、輪切りのしかたが他県の比じゃないって話だった。
たしか、中学2年2学期くらいに県内一斉のテストがあって、そこで1点刻みの偏差値輪切りにされるって話だった。
そのテストの後に他県から転校してきた奴は偉いことになるという話だったな。今もそうなら公立が強くなるのはかなり厳しいな。
千葉の場合、そこまできつい進路指導はないからな。

28名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 23:06:11 ID:FsC9Cb0a
そういえば俺も中3の時に1年間通っていた学習塾の講師がそんなことを言っていたな
「神奈川の連中は大変なんだぞー」とかって・・・
でも神奈川からこのご時世で公立の普通校が甲子園にでてくれば感動するな
間違いなくそこを応援すると思う
29名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 23:10:45 ID:MzDKnMV9
一昨年春の県大会準優勝の横浜商業も近年は苦戦中だし、秦野、厚木西、藤沢商、
かつて旋風をまきおこした公立校も近年は厳しい戦いみたいだな。復活があるとしたら
Y校こと横浜商業くらいだがあそこは商業高校と思えないくらいの偏差値じゃなかったか?
私立に一本釣りされた奴の中学やシニアの同級生が地元の公立に集まってチーム結成という
パターンもなんか神奈川では難しそうだな。今は私学の情報網もすごいそうだし、公立に厳しい
環境は気の毒だな。でも日本屈指のシニアやポニーの盛んな土地だ。
条件さえそろえば強い公立校がでてくるんじゃないのかな?
30名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 23:18:55 ID:FsC9Cb0a
奈良の県立で斑鳩ってところは地元のボーイズと提携して強化したみたいだね
それをいうなら八重山もそうか・・・
31名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 01:56:38 ID:9InYpfac
我孫子は最近どう?
俺の中では公立の雄なんだが
3年前くらいには加地っていう144キロ投げるピッチャーもいたしね
そろそろまた甲子園にでてもいいんじゃないかなーなんて思っている
今でも県内では強い方の部類に入るでしょ?
あと最近では市川南も力をつけているみたいだね
以前試合を見に行ったら「○○先輩ファイト―」って市川南の選手にポニーリーグの
中学生が声援送っていた
多分中学硬式からも選手が入っているんだろう
市川南も強くなると思う
32車掌◇R7lmU9owGd:2006/12/30(土) 02:51:11 ID:CCfbqseD
市川南は、今夏は3回戦で英和にサヨナラ負けだったけど(9‐8)、序盤に6点差をつけるなど活躍がみられましたね!

同じ市川勢なら、市川西。
舘野文彦監督・勝捕手(2年)の、隠れた父子鷹で1勝をあげました。
33名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 03:10:37 ID:qe4vrVz4
市立松戸やろぉ!
34名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 04:08:50 ID:ybnR1+jJ
>>27
詳しいな
神奈川のアチーブメントテスト(アテスト)は無くなったよ
アテストしくじると他どんなに良くても学区一位校(厚木、湘南)は無理だったからな
ちなみに俺は417点

俺は神奈川県民だが、都留みたいな学校が神奈川、千葉から出て欲しい
稲毛頑張って
35名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 04:29:14 ID:Fn+JdKKo
浦安南
36名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 18:53:57 ID:r/IIYNQu
若松、市立松戸に期待だな。
37名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 20:10:26 ID:9InYpfac
我孫子にも期待してくれ
38名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 23:23:29 ID:C5DS4k7a
東総工業もけっこう選手が集まってきているぞ。
銚子商業のエース佐軒の弟も東総工業だったはず。
39名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 23:55:48 ID:4lxUNj63
>>38東総工業といえば、市立銚子で実績のある迫屋監督が来てから
着実に力を付けているみたいだね。
40名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 00:03:19 ID:g8LjVf98
第6ブロックは東総工、多古、成田国際といい監督が来たところはみんな力付けたな。
41名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 00:05:03 ID:1zh3KkU0
42名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 00:33:38 ID:75/pfzGo
>>40あと渡辺監督(山梨・市川高校)のいる横芝敬愛も侮れません。
43名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 00:39:38 ID:75/pfzGo
↑失礼。横芝敬愛は私立だね。
44名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 08:41:47 ID:VASUgWPM
そういえば、県立船橋−慶応大学の日暮君、たしか教員志望だったけど今どうしてます?
当時の秋、春の覇者中央学院を初戦で葬った彼のピッチングもすごかった。
慶応時代もそれなりに活躍をしていた記憶が。県立船橋あたりに帰ってきてくれないかな?
45名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 14:22:04 ID:sZCEBuKO
俺の時は野田北(現野田中央)が強かったな。
ちなみに法典はこの頃から弱体化してきたな。
46名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 16:57:14 ID:HESD2GeO
我孫子と言えば、なんと言っても武藤と荒井でしょう。
この学校は時々、好投手を輩出して甲子園に行くよな。
加持の時もチャンスだったのにな。
これからは厳しいかもしれんな。
47名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 10:05:48 ID:EVFLh+Gi
>>44
あの左腕の本格派か!
スクリューボールはすごかった
六大学では優勝しているよね
ヤクルトが指名しようとしていたらしい
48名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 22:32:08 ID:XcDeeBZx
>>46
そうか・・・厳しいか・・・
俺も我孫子は好きなんだけどな
三年前くらいだな
秋季大会で青葉の森球場の我孫子ー千葉経大付戦
我孫子の加地と経済の松本の投げ合いは圧巻だった
我孫子が2対1で経済を倒して準決勝へ進んだんだが
あの試合は息つまる投手戦で見ごたえあった
当時は我孫子は投手の加地だけでなく渋谷とか横江といった好打者もそろっていた
荒井の代よりもチーム力は上だったと思うし我孫子が甲子園へ行くと思った
でも夏には経済が甲子園へ行ったんだよな・・・
あの代で千葉のまン投手は加地だったと思う
今は実業団でやっているんだよな
プロへいけるように頑張ってほしいよ
49名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 01:46:54 ID:rKdSDnEo
荒井(我孫子)のカーブは魔球に近かったな。
分かってても打てないカーブという感じだった。
50名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 20:13:16 ID:Swy7GE7h
加地(我孫子)の高速スライダーもすごいぞ
あんなの打てる高校生は滅多にいない
51名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 20:12:17 ID:Kr9n+Wp5
俺的には検見川旋風がダントツだな!もう10年前か。
立役者の左腕・大須賀ってまだ日石で野球やってるのかな。
52名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 20:51:36 ID:nPZ+sTJF
武藤(我孫子)も長身からの速球がよかったぞ。
拒否しないでそのままロッテに入ってもらいたかったね〜。
53名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 23:53:09 ID:pn3OgZED
旋風は巻き起こせなかったが、平成14年秋に銚商遠藤と投手戦を演じた
県立船橋の木瀬、平成15年春にブロック予選で敬愛学園を葬った千葉高の
愛木両投手が印象深い。惜しいのは他の大会ではパッとしないことだな。
進学校だといろいろ制約が多いから仕方がないのかな。
54名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 23:42:33 ID:O3L26Uac
木更津の主将だった奴が昔しみじみ言っていたけど、通常の公立高校では
攻撃面か守備面で必ずと言っていいくらい穴ができるそうだな。
だからベスト8まではかろうじてたどり着けるが、そこから先が難しいそうだ。
「野球は9人でやる。使えないのがわかっている奴でも、ポジションにはめ込んで
使わないとチームが組めない。」序盤ではたまだま、そいつの所に球がとばなかったり
打順が回らなかったりする事もあるが3試合もやるとだいたい欠点は相手に伝わるから
そこをつかれてくるんだそうだ。「ベスト8から先に勝ち進めるチームは、学校のバックアップ
体制がプロ球団なみのちーむだよ」といっていた言葉が今でも忘れられない。
そういいながらもそいつの代は秋の大会とはいえ、部員11人でベスト4まで進んだ。
けっこうたいした奴だったんだな。
55名無しさん@実況は実況板で:2007/01/08(月) 10:54:58 ID:L/jB1uu7
ほしゅ
56名無しさん@実況は実況板で:2007/01/08(月) 11:13:57 ID:iQ3fSmw9
このスレ自作自演のオンパレードだな
おまえ恥ずかしくないか?
57アーク(悪) ◆BpfUXbUIAY :2007/01/08(月) 11:45:10 ID:LnKRZHI/
俺も加地はお気に入りのPだったぞ。
スライダーもそうだが直球の伸び方は
びっくり仰天だった。あの年は甲子園行けると思ったが
他校のレベルが高すぎた。
58名無しさん@実況は実況板で:2007/01/10(水) 23:47:38 ID:MmSAHHpA
ほしゅ
59名無しさん@実況は実況板で:2007/01/10(水) 23:49:38 ID:LF/AAp8e
検見川は余計なことしたから成田の唐川を未練買った。
60名無しさん@実況は実況板で:2007/01/10(水) 23:53:03 ID:MUcLKcP7
東総工業はどうなん??
61名無しさん@実況は実況板で:2007/01/10(水) 23:54:18 ID:rRO9g4OX
打てん
62名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 00:46:17 ID:hfdMZq0H
>>57
あの年の我孫子は確かに強かった
加地だけでなく控え投手の岡もいい仕上がり具合だったし
打線も強力で私立の強豪と比べても何の遜色もなかった・・・
総合力でも十分なくらい甲子園でも通用するレベルに達していた
その年の春に甲子園に出た拓大紅陵を倒した志学館を我孫子はあわやコールドかというくらいの
楽勝ムードで倒したからな
その時点で俺は今年は我孫子だと思っていたら次の準々決勝で八千代松陰に2−4で負けた
先発の岡が不調で一気に4点取られて加地を投入したときは時すでに遅かった・・・
準々決勝からは先発は岡ではなく加地一人で全部いくぐらいで良かったのかも
結局は千葉経済大付が甲子園に行ってベスト4まで行ったんだよな
その経済を我孫子は秋の大会で倒していたんだから我孫子が甲子園に出てもいいところまでいったと思う
それぐらい強いチームだったな
63名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 00:41:09 ID:GEqc+pPM
中央学院がああいう状態になってしまったから、我孫子や市立柏にけっこう選手が流れてくるんじゃないかな?
64名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 00:45:43 ID:pAfl21+8
>>59
稲毛と検見川間違えてないか?
65名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 01:23:50 ID:f6iP2s08
>>62
秋の関東に我孫子が出てたら加地がいたしおもしろかったな。
あと1勝だったが市立柏に終盤滅多打ちされたのは意外だった。
66名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 18:47:54 ID:ZYHq0Pka
あの試合は我孫子の監督のやることには唖然とした
加地を一度マウンドからおろして就かせた位置がサードだもんなwww
普通投手を一度さげて守備に入れるんだったら外野だろ!
せいぜい一塁だぜ、一度サードにさげてまたピッチャーなんてwww
加地の速球に目が慣れてきた終盤にスライダーを捨てて直球だけに絞って
固め打ちした市立柏の作戦は見事だった
加地ほどの投手を攻略できたのに関東大会では須田(茨城・土浦湖北)をなんで攻略できなかったんだろ?
67名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 00:33:32 ID:lg1lq4eS
>>63
それは公立フリークの俺にはありがたい話だ
68名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 08:37:08 ID:TBsJYc1P
ほしゅ
69名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 12:05:10 ID:L2tnV4wL
東金は?
70名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 21:29:32 ID:MFszXmac
土気はどうなの??なんか東総大会で準優勝したらしいけど。
ダークホースにならないかな?
71名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 22:44:01 ID:J8utd3mO
土気って10年くらい前は結構強かった時期あったよね
最近また盛り返してきたの?
土気で印象に残るのは名前忘れたけど2試合連続サヨナラ満塁ホームランを打った選手がいたね
今も大会パンフレットに県大会記録として毎年表記されていたと思う
72名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 23:06:49 ID:q1LU7Uy8
近年公立番付

東横綱 銚子商 西横綱 習志野
東大関 市船橋 東大関 市立柏
東関脇 千葉商 西関脇 若松高
東小結 成東高 東小結 我孫子 
前頭一 市松戸 前頭一 市稲毛 
前頭二 市川南 前頭二 東金高
73名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 23:09:27 ID:GJ7QDmV0
柏井も強かった時期があったね
74訂正:2007/01/21(日) 23:11:15 ID:q1LU7Uy8
近年公立番付

東横綱 銚子商 西横綱 習志野
東大関 市船橋 西大関 市立柏
東関脇 千葉商 西関脇 若松高
東小結 成東高 西小結 我孫子 
東前一 市松戸 西前一 市稲毛 
東前二 市川南 西前二 東金高
75名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 00:32:57 ID:bYm3SQzO
>>73
俺が厨房のころだったかな
夏の県大会で2年連続ベスト8入りしていたのを覚えている
76名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 01:19:51 ID:unFKtp5a
市川南や東金よりも、銚子西や安房の方が上じゃね?
77大野球帝国千葉 ◆fxUoGXKGHU :2007/01/22(月) 01:24:01 ID:SVE6/5qG
いいスレだな 千葉は伏兵の公立も強いんだよなw
シード校がやられるしw

市川西 県立船橋 八千代東 船橋東 東総工業 検見川とかもいいぞ
78名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 01:59:27 ID:7ovJEgZF
君津商もかつては強豪だった。
平成元年夏の8強、2年の16強ぐらいまでは強かった。
79名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 03:53:49 ID:bYm3SQzO
君津もけっこう強いイメージあるんだが
夏の県大会で一昨年と三年前に16強に勝ち進んでいたと思ったが
80名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 11:14:35 ID:Mh/STA/O
飯島監督は千葉商では駄目なのかなー
81名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 11:20:36 ID:7IHfOCPK
>>74
市川南とは中々目の付け所がいいな
ただ、東金はどうかな?それなら同じ市内の東金商業の方が強いんじゃないかな
82木村卓也:2007/01/22(月) 12:02:48 ID:FwJe9dTG
市川南はピッチャーがもう少しよければ上位に行くよ
バッティングはかなり良い。
83名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 12:56:35 ID:ILXFXSEB
おいおい、柏陵を忘れてもらっては困るよ。
あと、八千代も結構くせ者だよなw
2002年夏には習志野に勝って2連覇を阻んだし、
今夏もあわや紅陵に勝ちそうになった。

昭和50年夏決勝 君津2−5習志野(なお、習志野はその後全国優勝)
昭和58年夏決勝 君津商3−11印旛 
これはいったい何が起こったんだろうか?
当時の状況を知ってる人教えてw
84名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 12:59:56 ID:sxHU+4zP
君津は塙監督の存在がいいね
おれも好きな公立チームだ
85名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 13:42:09 ID:70OmOnAt

昭和50年については、確か習志野側のゾーンに強豪校が固まっていたと
記憶しています。(銚子商、成東など)
当然、銚子商か成東が君津サイドのゾーンに入っていれば
決勝戦は、習志野対(銚子商・成東)のカードになっていたのではないかと
(もちろん、君津に銚子商も成東も負ける可能性が無いとは言えませんが
今と違って当時の状況だと可能性はゼロにも等しいですがね)
86名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 13:53:30 ID:70OmOnAt
続けてすみません。
公立高校同士の決勝という意味でしたか。

昭和50年当時は、単純に公立高校の方が強くて層も厚かったんですよ。
公立(習志野・銚子商・千葉商・成東・市立銚子他)
私立は(木更津中央・横芝敬愛)くらいで
商大付属がダークホース程度、成田は低迷期、
市立船橋はスポーツに力を入れる前で影が薄かったし、
拓大、松蔭も学校がありませんでした。
87名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 13:56:12 ID:th72mjK4
不思議な事に長い歴史の中で銚子商vs習志野の決勝対決は一度しかない。
(昭和47年・東関東大会決勝)
88名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 15:37:40 ID:okNXEMYr
>>84
あの893みたいな人か・・・
確かにインパクトのある人ですよね
そういえば君津は2年ほど前の秋季大会で甲子園から帰ってきて
新チームになったばかりの千葉経大付に逆転勝ちして大会を盛り上げてくれたな
89名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 18:42:51 ID:AAh1dCxQ
>85
当時をリアルで知っている年代だが異論がある。君津のゾーンには、銚子、遠藤
の二本柱をようする市立銚子、銚子商業をノーヒットノーランに抑えた加藤のいる勝浦商業
部史上屈指の大型チームだった横芝敬愛、麻生、伊藤の二本柱の東金商業、名門木更津中央とそろいけっして楽なゾーンではなかった。
君津はそのうち東金商業、木更津中央、勝浦商業、市立銚子に競り勝って堂々の決勝進出。
多田という低めのコントロール抜群の投手と、白井という好捕手を中心に鉄壁の守備を誇った。
白井、多田、大堂、佐生の打線もしぶとく、タイプ的には平成3年の我孫子高校に似たタイプだった。
90木村卓也:2007/01/22(月) 18:54:12 ID:FwJe9dTG
http://johokan.net/Sports/HSbaseball/Chiba/1975.html
今から35年位前は、勝浦中学の校長先生が野球が大好きで
野球には相当力を入れていた、その当時の勝浦中学が県で上位の上連でした
当時は堀越など東京の学校に引っ張られらた好選手がいましたが
一部が勝浦高校に流れたのでしょう、今では考えれない位強かったです。
91名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 19:41:30 ID:jAsspF6U
市川南、そして去年の市立稲毛などなどダークホースが年に1校はでる
92名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 20:13:41 ID:mFF9Mamn
ビックリ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.happymail.co.jp/?af2094782
http://550909.com/?f5787804
93名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 20:43:57 ID:V6OvyksS
夏の大会の公立旋風

平成18年 市立稲毛(ベスト4)
平成14年 佐倉(ベスト4)
平成9年  検見川(ベスト4)
昭和63年 成田西(ベスト4)
昭和56年 銚子西(優勝)
昭和53年 浦安(ベスト4)
昭和49年 下総農(ベスト4)
昭和48年 京葉(ベスト4)

94名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 20:53:33 ID:U0SYTilh
旋風とは基本的にノーマークの学校が上位進出する事だと思うから
昭和63年の成田西は旋風とは違うと思う。
当時の成田西はBシードだったしこの頃は毎年のように上位進出して
いたから強豪といえる存在だったと思う。
関東大会にも2回出て1勝してるしね。
95名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 21:26:27 ID:dNglAsr9
東金って、去年の秋の大会に、もう少しで千葉経済に勝てたよね。
たしか、4―3だったような。
96名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 21:28:07 ID:AAh1dCxQ
昭和48年当時の京葉もそれなりの強豪校だった。不祥事かなにかであの年はシード落ちだった記憶が…
97名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 01:08:50 ID:j5CwLy6j
>>83
柏陵の清水は好投手だったね
甲子園でベスト8にいって今はJR東日本だよな
2年前の夏は渋谷っていうピッチャーも良かったんだがその時はAシードながら
初戦で流山南にまけたんだよな
最近の柏陵もそこそこの強さは保っているよね
蒲原監督の後任に関監督っていう人が就いたけど関監督も野田北とかで実績あるんだよね?
98名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 01:43:57 ID:8tyG50tg
市立銚子はすっかり弱くなったな
千葉は経済がこのまま盟主になれば中堅校のうち、これまで以上に強化しようとするとこと、強化をやめるとこで
二極化しそうだ
99車掌◇R7lmU9owGd:2007/01/23(火) 04:24:47 ID:0jC5dm0F
実は1なんですが、ようやく議論も活発になってきたようで嬉しい限りです。

どうしようもない千葉本スレは置いといて、こちらはマターリ進行でいきましょう(´▽`)
100名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 08:46:08 ID:6CWvcBiA
長生がマグレで良い成績残したのがよほどうれしかったんだなw
100!
101名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 11:07:22 ID:wjso1VEu
長生ってくじ運がよかっただけじゃん。
普通に九十九里とかに負けてるし。
102名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 11:25:23 ID:axbIvqKj
>>89
勝浦商業なんてあったんだ
103名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 12:18:03 ID:QObL0l4W
>>93
昭和60年 野田北(ベスト4) もあったわ
104名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 14:05:50 ID:oIFo0HoI
>>97
関監督は確か習志野高校時代はエースで、
市立船橋がはじめて甲子園に出場したときの監督だよ。
その後、無名だった船橋芝山の監督でベスト8にも進出したことある。
蒲原監督が去った後、印旛化しなくて済みそうだw

今後、甲子園に初出場しそうな公立校は
市立松戸、若松、東総工、安房辺りかな。
まあ、でも難しいかな〜。
105名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 16:27:58 ID:axbIvqKj
若松もそうだけど若松の監督が異動した成田国際も面白いかもしれない
106名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 17:35:01 ID:6CWvcBiA
若松って千葉商、検見川で監督してた堀内さんが部長から監督になったの?
107名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 18:01:04 ID:O0tZUjk5
≫83
禿げしく遅レスでスマソ。
昭和58年の印旛と君津商のカードは当時は両校とも強豪だったので
なんら不思議でないカードだった。

印旛は53年、56年とセンバツ出場していたし、君津商も50年代は上位常連で春関、秋関なんかに出場していた。

今では夢のような決勝のカードだ。
108名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 18:14:50 ID:TzmpLmgU
市川西と北の統合では北がなくなるようだ
109名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 18:27:42 ID:j5CwLy6j
北はけっこういいグランドあるのに・・・
もったいない
110名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 19:00:12 ID:j5CwLy6j
連レス失礼!
>>104
そうだったんすか!正しい情報ありがとう
111名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 23:14:28 ID:axbIvqKj
市川北って大慶園の近くにある高校だよな
112あだち:2007/01/24(水) 00:05:31 ID:z8RcUI7X
17年は若松ベスト4だよ!代表の遠藤、福田擁する銚子商に敗れたから…
113あだち:2007/01/24(水) 00:08:31 ID:z8RcUI7X
若松OBですがなんで急に若松強くなったの???今仙台にいるので情報知りたいです
114名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 00:31:06 ID:njZMCtuh
>>95
その負けが相当悔しかったらしくそれからの練習試合でもほとんど負けなしだったって父母会の人が言ってたぞ
115名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 00:38:05 ID:UXV/TXvV
いやー、びっくりした。
駄目もとで昔のこと聞いたんだが、
昭和50年のことを知ってる人がいたとは。
116名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 11:50:53 ID:1fXEx3V6
>>95>>114
東金はたしかに力つけてきてるな。
去年夏も銚子商に食らいつき、秋も経済に惜敗。
俺としては成東より力は上じゃないかと思っている。
117名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 19:44:07 ID:IuB/xJ3y
県予選で経済の丸から唯一点を取ってるのが東金なんだよな。
銚子商も成田も丸は打てなかったから価値がある。
118名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 23:19:27 ID:njZMCtuh
しかも平均身長175,2だってよ。
俺東金に友達いるからそこそこ詳しいよ。
春はどの公立が出て来るか楽しみだな。
準々決勝からは全部見にいかないとな。
119名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 23:30:55 ID:rfDIKE/A
◎ 経済 東金 成田
○ 銚商 紅陵 若松
△ 市船 幕張総合 成田国際
大穴 鎌ヶ谷 市立銚子
120名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 23:49:08 ID:N7gDz578
春季大会ベスト16入りするかも?公立校

第1ブロック 若松  千葉商
第2ブロック 市立船橋  習志野
第3ブロック 市立松戸
第4ブロック 市立柏
第5ブロック 我孫子
第6ブロック 銚子商  成田国際  東総工業
第7ブロック 東金  長生
第8ブロック なし
121名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 02:21:20 ID:47bEMD/+
一宮商業
122名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 04:19:00 ID:jiYaQCsN
若松・長高と、あと安房を忘れていたな
123名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 16:12:12 ID:So83ru1a
>>104
印旛も蒲原監督が柏陵に転任したあと浅野監督といういい監督が就いたんだけどね
この浅野監督も無名の八千代東を鍛え昭和60年の夏にベスト8までおしあげた実績がある
印旛はこの浅野監督がいる間もそこそこの強さはあった
蒲原監督がいなくなったあと印旛は弱体化したと思われがちだが実際は浅野監督が出ていってから急落したと思う
124名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 16:56:57 ID:X3cIDgrU
習志野と市船って、実際どんなもんなんだろう?
秋はあんな結果だったけど、力は持ってるからなあ。
とりあえず公立でブロック免除は銚子商・若松・長生の3校だけ。
春のブロック予選も厳しい組み合わせにならなきゃいいけど。。。
125名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 18:43:34 ID:1lu1zsja
こうやって、かつての公立高校旋風を見てると、
快進撃を続けてもやっぱりベスト4で敗退してることが圧倒的に多い。
やっぱり投手力が1枚じゃあ厳しいんだろうね。
126名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 19:16:01 ID:So83ru1a
>>125
最近では兵庫の県立で社ってところが大前と小泉っていう二人の
140キロ台投手を駆使して選抜の準決勝までいった
県立にドラフト候補生並みの投手が二人も揃うだなんて例外中の例外なんだろうな
この大会で大前は福井工大福井戦で17奪三振して大会タイ記録を達成した
127山口県人:2007/01/25(木) 19:24:24 ID:eM1/3OEY
千葉工って強い?
128名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 19:44:21 ID:T+CkRtA9
>>125
今年の若松は左腕では県下屈指の平川に加え右の好投手・苅込もいる。
ここの課題は毎年打線だな。もったいないね。
打線がもう少しよくなればレベルの高い今年の千葉を勝ち抜くことだって
けして夢じゃないと思うんだよな。
秋の銚子商戦もほぼ互角だったし楽しみだよ若松は。
129名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 21:49:55 ID:M1GCpUYs
>>119
お〜 我が母校の評価が・・・・
130>>123:2007/01/25(木) 23:06:26 ID:yjB2Nj8p
昨夏の「こてはし高校」の快進撃は浅野先生の指導があったからですね。
県高野連の副理事長の要職にありながら、現場で指揮もとっていますね。
131名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 23:18:02 ID:pLJRhdbY
去年の犢橋はマグレじゃなく、実力で勝ちあがったと思うよ。
6月の練習試合で春の茨城2位だった東洋大牛久を完全に打ち負かしたからな。
132名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 23:29:33 ID:VeacmyeM
千葉県高校野球史上最大の公立旋風は、
何と言っても昭和56年の銚子西でしょう。
この学校は昭和51年開校、同時に野球部も創部。
創部以来5年間、夏の大会は全て初戦敗退。
それが夏の初勝利をあげるとあれよあれよと言う間に優勝。
当時の千葉県の高校野球ファンはぶったまげたものだ。
何故、Aシードだった銚子商が負けたのか?いまだに謎だ。
133名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 23:35:36 ID:BZ4i0W9s
>>132

ホンマ不思議やね。
我孫子高校の初出場以来、千葉は不思議旋風だった。
市立銚子が甲子園であんなことになるとは・・
逆転のPLが相手とはいえ、印旛は筋書き通りに逆転されたり、
銚子商業の宇部商戦惨敗などなど
戦国時代が長いとさすがに疲れてくるなぁ
134名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 23:47:02 ID:FJ1aTSjk
八百長
135名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 23:54:25 ID:VeacmyeM
>>133
昭和56年は超高校級捕手の月山(元阪神)、好投手の佐藤(元阪神)で選抜準優勝の印旛、
後関(元近鉄)の習志野、銚子商、木更津中央と言う非常に豪華なAシード。
しかし、習志野が千葉高にまさかの初戦敗退、印旛も準決勝で敗退。
間違いなく銚子商が甲子園に行くものだと誰もが思ったからね。
まあ、あの当時2ちゃんがあれば
「銚子西空気よめ」なんて言われてたことだろう。

まあ、こう言うマンがみたいな公立校の快進撃を久々見たいものだ。
136名無しさん:2007/01/26(金) 15:58:57 ID:PB9MoeOq
バカマツ、今、野球強いんだ
137名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 18:35:26 ID:1dj8DV7/
>>127
ラグビーなら
138名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 22:09:06 ID:ZwzRJMAF
>>132
銚子西は、矢部監督が市立銚子から赴任してくるのを待っての創部だったから
昭和52年の創部だったと思う。当初素人同然の一年生を集めてのチーム編成だったので
本当に弱かった。(名のある選手は銚子商業か市立銚子に進学した)
今度県立銚子が野球部を作るが、強化クラブというより生徒集めの一環と言われている。
市立銚子西も当時はそういう感じの野球部としての発足だった。
139138:2007/01/26(金) 22:21:48 ID:ZwzRJMAF
矢部監督の赴任2年目に成東の名将、松戸元監督が教頭として赴任、その翌年
成東OB米澤部長(鈴木孝政の同期、東金、土気を強豪に育てる。現匝瑳高校部長)
が赴任。創世記のチーム造りに関わる。選手が集まり始めたのは昭和54年前後だな。
平山(元川鉄千葉)、越川(東海大学、現多古高校監督)が進学してきた時は
このバッテリーの在学中に勝てなかったら永遠に初戦の壁は突破できないだろうと言われた。

140名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 22:29:45 ID:2Aodk2Ks
元お山の阿玉さんって何やってんの?
141138:2007/01/26(金) 22:46:10 ID:ZwzRJMAF
昭和54年秋、初めてブロック予選突破。県大会で1勝。55年春、県大会出場。
それでも夏は勝てず若松に大敗。55年秋県大会1勝。
昭和56年春、4期連続ブロック予選突破も初戦で東海大浦安に1−6で敗退。
そして昭和56年夏まさかの快進撃で県大会優勝。弱いが故に1年からベンチ入りの
平山−越川のバッテリーが安定したピッチングを見せたこと、林、稗田ら下位打線が
よく打ったこと、準々決勝までは組み合わせに恵まれたこと等いろいろな要因があったと思う。
その後、中堅校としての地位を保ち平成17年春には関東大会出場もまもなく学校が消滅する。
野球部グラウンドも今後は市立銚子ラグビー部が使用するため、現在休部中の銚子信用金庫
野球部グラウンドでの練習となるそうだ。好きなチームだし頑張ってもらいたいが状況は厳しい。
頑張れ市立銚子西野球部。もう一花咲かせてくれ。
142名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 22:52:59 ID:ZwzRJMAF
>>140
銚子商業の事務をやっていると思う。
143:2007/01/26(金) 22:59:41 ID:ixEJE1+S
まずは木更津中央。
144名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 23:03:55 ID:LkNcQoqS
>>141
わかりました
銚子西の快進撃はフロックではなく磐石な体制固めと準備があったが故の結果だったのですね
145:2007/01/27(土) 20:34:45 ID:ajn+O9F6
だから木更津だっつてんだろよ
146名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 22:15:02 ID:ZX0IuI2u
今年の選抜は千葉から千葉経大付と成田がでるねー
公立ではないのがちょっと残念だが千葉から2校出れるのはうれしいね
両校とも頑張ってください
選抜に千葉から同時に2つ出るなんて初めてじゃないの?
それとも前にあったっけ?
俺の記憶の中では今回が初めてだと思うが・・・
147名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 23:04:12 ID:xDnRfEaP
たぶん初めて。
惜しかったのは昭和48年の選抜と昭和57年の選抜。
48年は銚子商業と木更津中央が、57年は東海大浦安と千葉商大付属がともにベスト4.
当時は関東の枠が3校だったので木更津中央と東海大浦安が涙をのんだ。
それ以外だと惜しかった年さえ記憶にないな。
148名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 23:12:10 ID:r2T/4uOf
千葉から2校は初めてだよ。
まぁ、千葉が鬼のように強かった昭和51年までは関東枠3校の前に
関東大会出場自体が県1位だけだったからね。(開催県2校)
149名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 23:19:47 ID:ZX0IuI2u
>>148
なるほど
じゃあ昭和51年以前は1つの県から2つ出るというケース自体がほとんど有得なかったんですね
150名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 23:27:53 ID:r2T/4uOf
一度も無かったはず。
たしか同一県出場は印旛が出た年に群馬から出たのが初めてだったはず。
校名は忘れたんで詳しくは自分で調べてくれ。桐生とどこかだと思うけど。
151名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 23:35:36 ID:ZX0IuI2u
>>150
へー!群馬が最初に達成したんだ!それは意外な気がする
>>147
昭和57年の千葉商大付ってロッテの平沼のときでしょ?
マウンドの上で清原にジャンピングニーパットをくらった人w
152名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 23:36:17 ID:p0rB3LBT
前橋高校、選抜では比叡山高校を相手にエース松本が完全試合を達成した。
153名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 23:43:34 ID:Onp3JYgO
ID:r2T/4uOf=ID:ZX0IuI2u

わかりやすい自作自演だな、しかも私立だし

154名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 23:44:39 ID:ZX0IuI2u
その松本って今は前橋高校の監督なんだよね
松本っていう投手は話には聞いたことある
選抜では史上初の完全試合だとか・・・
155名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 23:47:35 ID:ZX0IuI2u
>>153
別人だが・・・
156名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 23:48:43 ID:r2T/4uOf
ちょっと調べてみたら昭和42年から52年の関東大会で千葉県勢は
優勝4回、準優勝4回、ベスト4が3回といった成績だ。
それでも県大会決勝は延長戦で1−0とかって試合やってるんだよな。
この当時、今と同じ条件だったらと悔やまれるな。。。
157名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 23:52:39 ID:r2T/4uOf
なんで俺が自演なんだ?
何のために自演する必要があるのかわからん?
158名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 23:55:14 ID:ZX0IuI2u
そうだ!
155−156の時間差を見てみろ
こんな短時間で同一人物がID変えてレスできるか?
159名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 23:59:41 ID:O/8yE7Mp
俺公立に詳しいけどどこかレポしてやろうか?
160名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 01:29:57 ID:UYxcBFWg
>>159
それじゃあ、千葉商業、木更津高校、君津商業、東総工業あたりを聞いてみようか?
若松、長生といった秋活躍した高校や、銚子商業、習志野、市立船橋といった
単独スレの建っている学校以外で俺の注目している学校なのだが。
特にこれらの学校のキャッチャーの力量はどうかね?
161アーク(悪) ◆BpfUXbUIAY :2007/01/28(日) 01:35:54 ID:4gPIHMvX
>>159
船橋東の大山の牽制動作についてお主はどう思った???
162名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 02:25:11 ID:X4dFwaF/
佐倉とか八千代ってどうなの??
163名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 10:29:53 ID:viLKPWph
≫123
浅野監督時代の八千代東もなかなかの好チームだった。
絶対的な強さはなかったが上位校にとっても油断のならないチームだった。

今浅野監督はどうしてるのか?
164名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 10:33:21 ID:QsK1cz4f
>>161
埼玉のお薦めの林道は?
165:2007/01/28(日) 12:28:27 ID:erPfnTEx
秩父林道行け!
166名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 18:42:32 ID:9h/m8PZP
禿げしくスレ違いだが
春高バレーの千葉県決勝は男女とも市立対決なんだな
こんなところでも公立が頑張ってるな・・・
167名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 19:12:04 ID:zNtyxqyf
習高吹奏楽凄いわ!!レッゴーやれ
168名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 19:35:12 ID:EwuVQpmx
今日,東海大望洋と東金が片貝海岸で走り込みしてたなw
一緒にやってたようにみえたがなんか繋がりあんの?
169名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 19:25:50 ID:G3sX5IpG
>>148
エーッ!千葉から2つって初めてなの?
千葉って野球強いイメージあるから意外だな・・・
新潟出身で大学から千葉在住の俺にはホント意外な事実だ
170名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 23:11:37 ID:cxd+1T98
習志野の吹奏楽は反則だぁ〜w
200人くらい投入されたら音量で勝てるはず無いもの。
171名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 01:26:00 ID:ox4wHFBK
>89
よく覚えてらっしゃいますね。勝浦商業と言うの以外は書いてあるとおりです。自分は木更津中央戦
以外はすべて天台球場で見たのですが、まあ、連投の疲れで多田が捕まりそうになると、雨が降っ
てきて、多田がその後立ち直るというのを何度も見ました。

東金商業、木更津中央、勝浦、市立銚子どれも君津が勝てる相手ではなかったはずだったが、神が
かり的は番狂わせの連続だった。多田がへろへろだったので、決勝の習志野戦は大敗すると思って
たんだが、意外と善戦したね。決勝戦だけは途中で雨が降らなかったんだよね。
172名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 00:35:06 ID:YpOSMzS8
>>171さん、どうも89です。勝浦商業なんてとんでもないおおぼけかましてすいません。
もしかしたら、準決勝第二試合君津−市立銚子戦のスタンドでお会いしたかもしれません。
市立銚子サイドからいえば、あそこで雨さえ降らなければと思う試合でした。
ただ落ち着いて考えれば、君津は勝つべくして勝った。市立銚子は力が足りなかった。
初回、必勝パターンで西広が塁に出て福岡がバントをした。キャッチャー前の難しいバントを
キャッチャー白井が素手でとって矢のような送球を二塁に送り一塁ランナー西広アウト。
その後三番古渡にヒットが出ただけに、最後に一点に泣いただけに大きなプレーでした。
最終回も二死二三塁から三番古渡のセンター前ヒットで一点差。ところがその直後にホームに
還るランナーを見向きもせずキャッチャー白井が一塁に送球。オーバーランをしていた古渡が
挟まれ、つられて飛び出した三塁ランナー西広が三本間に挟まれ万事休すでした。
正直あの二つのプレーにやられた。30年以上経った今でも憶えている敵ながらあっぱれなプレーでしたよ。
173名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 00:39:52 ID:1HR2Yxzj
多古の女性監督って、もう人事異動しちゃっていないの?

174名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 01:42:11 ID:99KQFvdT
多古は越川監督だと何度言えばwww

越川 恭伸:多古高野球部監督
銚子西では三年夏に甲子園初出場。
千葉商部長⇒銚子西監督を経て04年に多古へ異動、秋から監督。
175名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 09:22:22 ID:xCSshsUc
>172
あ、市立銚子の方でしたか。自分もあの試合は本当に印象が深いんです。確か市立銚子の
先発は遠藤投手でしたね。当時は何にも知らなくて、控えが先発とはなめているなあ。とか
友人とスタンドで話してました。初回に制球が定まらなくて、四球でだしたランナーを大堂が
タイムリーで返したところですぐ、銚子に交代でしたっけ。どちらも良い投手でした。大堂以外
はクリーンヒットは打ってなかったですね。白井のプレーを30年ぶりに思い出しました。
176:2007/01/31(水) 23:33:09 ID:K+MzhUUa
バレーはつよい?
177名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 23:55:25 ID:AX9itp+L
市川南はシニア、ボーイズ、ポニーリーグ出身が年に数人はいるよ。前の監督が集めた。今の監督は市川西からきた監督で選手が集まるかが問題。前の監督は四街道に赴任した気がする
178名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 00:19:58 ID:hy2VIa2s
市川西も現市川南の監督の元で強くなったんじゃないの?
確かあそこ昔は部員も全然いなかったのにシニアやらポニーやらから集めだして強化したんだよ
だから南もその監督の伝で良い選手はいるんじゃないの?
179名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 00:39:17 ID:Lqz1RiJX
県立が選手を呼び込む場合ってやっぱり建て前だけでも
入学試験は受けさせるの?
180名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 01:28:20 ID:I+CPd3VH
強いチームは推薦入学の枠をフルに活用している。銚子商業やひと頃の
市立銚子はそうやって選手を集めた。あと、今はどうかは知らないが
各学校に補欠入学可能な枠があり(だいたい定員の5%)そこに押し込むと
いう方法も以前はあった。いずれにしても試験受けてそこそこの点数は取って
もらえないと厳しいね。
181名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 12:41:15 ID:9AS7wETK
市川西にポニーの選手が集まったのは確かだけど、主力選手は紅陵や中央学院に進学してるんだよね。そこに流れる選手を今の市川南の監督が呼ぶことができれば強くなるんだけどな
182名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 12:35:57 ID:etCQDHLw
ほしゅ
183名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 12:53:05 ID:u1kNpwJp
神奈川の4大私学のように私学同士でなければ試合にすらならないレベルまで行かないと盟主とはいえないかもな。
神奈川と千葉では公立のレベルやモチベーションが違うということもあるが。
そう考えると千葉経済はまだまだだな。昨夏八重山に勝てば話は別だったんだがな。
184名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 00:41:19 ID:cE2ehmM7
市立銚子ってもう駄目なのか?
迷監督、石井ってのが聞きしに勝る暗愚
だってのは今までいろんなとこで耳にしたが…。
学校は野球部を実質見捨ててしまったのか?
185名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 01:39:53 ID:Er3ylV5r
応援団・委員のある公立@千葉
県船橋、佐倉、長狭、市立銚子
こんなもん?
186名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 08:02:49 ID:cE2ehmM7
>>80
今後、千葉商をさらに強くするには、野球部OBは当然として、学校関係者をはじめ、街の人達も含めた、物心共々の支援が重要になるんじゃないかな。
千葉商をここまで建て直しただけでも飯島監督の手腕は並じゃないと思うよ。
187名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 04:25:24 ID:sclLM8d9
茂原とかも意外とやるんだよな
188名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 08:20:09 ID:SwwPN611
>>139
越川さんはたしか日体大だよ

56年の銚子商と銚子西の決勝見た事あるけど、体も実力も
圧倒的に銚子商の方が上だったように感じた
銚子商はホームでアウトになったり運がなかったと思う
たしか0−1で負けたんだよね

>>186
良い投手コーチを呼べれば強くなりそう
寺村、長谷川のどちらかに投手コーチをやらせてみてほしい
今年は稲辺次第では8ぐらいまでいけるかもしれない
189名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 09:24:15 ID:76BneKce
>>184
市立銚子は数年前にスポ推撤廃したらしいよ
しかも当時野球科とまで言われた工業科も無くなったらしいし、野球少年の居場所はもう無いんだろうな
190名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 12:16:49 ID:l8qqt23I
>>188
56年の決勝の内容的には6回まで一方的に銚子西ペースだったろ。
徹底した右打ちで最強印旛を完封した竹中をKOしたしな。
銚子商は7・8回の絶好のチャンスであせって空回りしたな。
あの辺はしばらく甲子園から遠ざかり勝たなければいけないという
プレッシャーだったかもしれんな。
実力で上回ってもその力を常に出すというのはプロでも難しいからな。
あの試合にかんしては伸び伸び野球の銚子西の完勝だったと思う。
191名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 18:16:58 ID:W3kcqKTO
ほしゅ
192:2007/02/06(火) 00:26:41 ID:HFF8Gcou
銚子賞って強いか?
193名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 00:55:32 ID:bgX8rqPS
市立銚子は最近の公式戦で負けた相手が、佐原白楊・天羽・富里だからな。もう終わりだろ。
194名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 01:39:22 ID:vAxAzlcx
市立銚子に復活の目なし。銚子市がスポーツに力を入れる方針だったが、あまりの金の無さにその話も立ち消え。
校舎立て替えの金もないのにグランドを整備する金があるはずもなく、現グランドも
ラグビー部が使う関係で追い立てを食らうという話だ。当分は銚子信用金庫のグランドや
銚子市営球場を使わせてもらうしかないんじゃないかな?OBとしてはガセネタであってほしいが
ソースは銚子西の先生からの情報なんだよね。学校の方針も東総一の進学校を目指すというだいそれたものになった。
能力別クラス編成に加え、土曜日の補習授業も始めるんだそうだ。スポーツ推薦当然なし。
強くするのは無理だって。
195名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 16:33:05 ID:Zn/VScEX
東金はOGゆうこりんの応援で奮起する
196名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 16:50:58 ID:Ycg8Yyce
市立銚子OBによる座談会
テーマは「石井ぶっとばす」

一晩中語るに違いない。
197名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 17:02:10 ID:S1GaZh2R
お山の監督はもう石井じゃないけどね┓(;´・`)┏
ちゃんと調べとけ(゜o゜)\(-_-)
198名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 17:12:21 ID:vAxAzlcx
石井が辞める辞めないに関わらず一晩中盛り上がりそうな気がするな。それくらいあいつの罪は重い。
199名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 17:16:02 ID:WofxQFF0
>>195
ゆうこりんは茂原高校って聞いたような?
200名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 17:24:51 ID:vAxAzlcx
あと、お山の場合監督は原則として教師か事務員が担当するから冬場の監督交代は普通ないはずだが?
外部の監督は昭和37年の豊田監督までさかのぼる。堀口さんが部長と兼任にでもなったのか?
少なくても今の時期の異動は異例中の異例だし、大衆日報あたりが記事にしそうだが?
201名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 17:35:30 ID:Ycg8Yyce
まぁ、名門強豪を僅か数年であそこまでグダグダにした手腕は凄いよな。
今後移動した場合、行く先々で石井ばかやろと言われそうだ。
202名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 17:37:06 ID:KYQ3Q7cf
>>199
それは中学ですね
203名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 17:58:33 ID:gJd4Ifxj
>>199
ゆうこりんは東金高校卒
そんでもって法政大学の夜学を中退したよ
204名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 18:07:53 ID:ZswwRcYi
多古高校はこれから強くなるよ!

町全体で少年野球から力をいれてる。

多古町の方針は以下の内容だって

多古高校を甲子園出場させる。
テレビ&ラジオで多古米を全国ブランドにする。
まずは多古中を全国優勝させる。
ドラマ撮影などのロケ地誘致
205名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 23:23:48 ID:S1GaZh2R
石井は自分から監督やめたらしい。異動はなし
206名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 23:35:29 ID:Vhl07/hF
やっぱり石井は辞めたか。
当然って言えば当然。遅すぎたくらいだけどな。
207名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 23:37:13 ID:dI1CRzWb
>>205
ってことは、市立銚子は当面堀口さんの預かりでチーム編成か。
あの人の力量じゃ、一人でチームを切り盛りするのは無理だろう。
ただ、市立銚子の監督は原則教員だから(事務をしていた阿玉監督
菓子商が本業だった豊田氏は例外)今いる教員の中で監督やれそうな人
いないだろう?誰か異動で教員つれてこようにもめぼしいところでは
元波崎柳川監督の銚子さんくらいか。統合の際がたがたするのは目に
見えてるから監督を引き受けてくれる人を捜すのは大変だな。
208名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 01:50:34 ID:qIVJgAyG
お山頑張れ!!
209名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 11:10:05 ID:2ZhUfjST
お山の監督は商業のコーチ?だった澤田さんでいいんでないかい?
210名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 12:05:01 ID:pdvoRF9U
澤田さんだったらたしかに適任だけど、チームの現状見たらぶちきれてしまわないか?
俺はセカンドの足運びとか、キャッチャーのキャッチング見ただけでいい加減切れそうになった。
とどめにスキップしながら戻ってくる投手と、ハイタッチで出迎える部員一同のいるチームだからな。
ブロック予選でその場面をまのあたりにした俺は真っ昼間だというのにずいぶん焼け酒を飲ませてもらったよ。
澤田さんがまともに指導したら9人残らないかもしれないぞ。
211名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 21:33:47 ID:qIVJgAyG
市立銚子前監督の石井さんへ
東総地域から早く立ち去って下さい。そしてもう二度と銚子には来ないで下さい。
これが市立銚子野球部しいては野球の街、銚子の名を汚し尽くしてしまったあなたができる唯一の償いです。
あなたのせいで大切な時間を失ってしまった選手達の気持ち、凡将のあなたには死ぬまで解らないでしょうね。
この失われた数年はお山にとって致命傷に等しいです。
あなたの顔を思い浮かべただけで本当に反吐がでます。
212名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 22:36:16 ID:EZ+fPrMj
春以降で俺が注目しているのは第6ブロックの東総工業。秋は成田と当たったのが不運だった。
菅野、杉山、宮内、高安と昨年のセンターラインがほとんど残っている。
けっこうやっかいなチームだ。問題は采配のへたくそな迫屋さんの采配だな。
注目選手として銚子リトルシニア時代銚商の池永と同期の石毛康仁をあげておく。
菅野、川口のピッチング次第ではけっこう上に来るかもしれない。
213名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 22:55:28 ID:oozjfVmd
東総工業は冬が明けると化けるからな。
このチームは秋の時点でそこそこ力はあったから春は期待できる。育成もそこそこ上手い。
214名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 23:32:44 ID:KOF9LNdn
>188
稲辺はPやらないんじゃないか?
1年生に良いPがいるからな。
打者として非凡なモノを持っているし、稲辺あたりが6番7番あたりを打てば
確かに強力打線になりそうだ。
215名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 23:57:55 ID:pLhKbP9L
京葉高校はどうですか?
216車掌◇R7lmU9owGd:2007/02/08(木) 06:50:38 ID:FHq0Ai9E
マターリしつつも着々と話題が出てるようで、1の自分としても願ったり叶ったりのようなw

おかげさまで200レス通過、ありがとうございます(´▽`)
217名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 06:55:09 ID:3lLvuVMg
>>214
俺も前までは稲辺はもうPやらないと思ってた
秋も若米中心だったし
でも、秋の大会エースナンバーを稲辺にしたという事は
飯島監督はまだ稲辺に期待してるんじゃないかなと勝手に解釈してるんだ
コントロールさえなんとかなれば去年の鈴木以上のPになると思うし
でもやっぱり去年の4番の嶋田みたいに打者1本で行くのかな

1年の良いPって柿崎君?
若米、柿崎はまだ見た事ないから早く見てみたい

飯島監督の打者を育てる力は一流だから1年生で5番辺りを打てる選手が
出てきてくれないかな
そうすれば今年だけじゃなく来年も期待できるんだけど
218名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 22:23:38 ID:bnGht5wd
市立銚子教諭、前硬式野球部監督の石井氏へ
東総地域から一日も早く立ち去って下さい。そしてもう二度と銚子には来ないで下さい。
これが市立銚子硬式野球部しいては野球の街、銚子の名を汚し尽くしてしまったあなたができる唯一無二の償いです。
この失われた数年は市立銚子にとって致命傷に等しいです。
凡将のあなたでも死ねばほんの少しくらいはこの痛みが理解できるかもしれません。「馬鹿は死ななきゃ治らない」という諺もあることですから。
あなたの顔を思い浮かべただけで本当に反吐がでますが、その顔を忘れることは決してありません。
銚子商の監督だったら間違いなく瞬殺されることでしょう ― というより絶対に声もかからないと思いますが。
石井さん、市立銚子の監督に就けてよかったですね。
あなたは幸せ者ですよ、本当に。

 >>別スレ211
文面の多くを無断借用したこと、謹んでお詫び申し上げます。
ちょっと加筆したら、怖い文章になっちゃったよ〜(寒)。
219名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 22:28:11 ID:bnGht5wd
あっ、このスレだった、ごめん。
220名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 22:57:38 ID:foMapIpl
>217
若米より柿崎がエースだと思うよ。
秋の市立柏戦も彼はほとんど打たれていない。
延長で坂本に場外打たれたけど。
去年あれだけいた左打者が新チームには少ないんだよね。
そういった意味でも左の稲辺は貴重な存在だと思う。
1年で5番打てそうなのもいるよ。俺は密かに期待している。
小松を中心に頑張ってほしいね。
221名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 23:01:57 ID:vHCRXalQ
銚子商業って名前かわるらしす
222名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 23:04:22 ID:JegFu/Gw
もしも石○さんが銚商の監督だったら
@野球部の父兄連中からがんがん抗議が来て
Aぶち切れた阿天坊さんから怖い説教をさんざん喰らったあと瞬殺の解任
B愛銚会始め町中のファンから昼夜問わず自宅に喧嘩腰の電話がかかってきて
C胃を壊して島田病院か鹿島労災あたりに入院
Dどちらの病院にしろ近くに住んでいるやくざや漁師連中につけねらわれ
E小畑の産廃地あたりに生きたまま埋められそうな悪寒が…
途中からはネタだから信用しないでね
223名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 23:15:32 ID:WRnZs/Ld
というか、千葉の公立全般を語るスレなんだから石井とかいう奴の
個人批判は銚子のスレででもやってくれ。
いい加減うざいわ!!
224名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 23:23:01 ID:bnGht5wd
わーい、怒られちゃったよ〜俺達

>>222
 大爆笑
225名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 23:27:08 ID:62LGCDT+
度量の狭い奴w
そんな賑わってるスレでもなし、スレ違いでもなし、たかが2ちゃんの落書きくらい笑ってやり過ごせないのかね。
226名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 23:54:44 ID:JegFu/Gw
悪い悪い、お詫びにまじめに書き込んでスレあげとくからさ。そんなに怒るなよ。

秋、序盤で消えたチームのうち春シード権まであがってきそうな公立チーム。
千葉商、習志野、東総工、市立船橋、東金、ブロック予選の勝ち方が面白いなと
注目しているのが千葉工業、県立船橋、船橋東。このへんあたりから秋のベスト8と
入れ替わりにベスト8に入るチームが出てきそうなチームが出てきそうな気がする。
部員数の多い習志野、市立船橋が冬を越えるとチームがまとまってくるだろうし
再三スレで取り上げられている千葉商はバッテリーがしっかりしているようだ。
気になるチームは東総工業と県立船橋だな。東総工業は秋はチームが固まる前に
成田に当たって消えたが菅野、杉山のバッテリーはそれなりの水準。川口も素材はいい。
県立船橋は薬園台に8−4,船橋二和に17-4と打ち勝っての秋の県大会出場。
守備は冬を越せば形が付いてくるはずだから、春以降は意外と油断できないと思う。
227名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 00:26:25 ID:DC3eJ4el
佐倉南はどう?コンスタントにシード入りしているし俺の中では
隠れた実力校なんだが・・・
あと隠れた公立強豪は沼南だな
最近では2年前の夏の3回戦でAシードの東海大望洋を倒したのが印象深い
228名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 01:09:10 ID:wDaAwGJX
沼南中西監督は、千葉商の出身で一時銚子商の監督をしていた人だね。銚子商時代は
部員の喫煙により高野連から処分をうけ、実力を発揮する前に身を引いた形になったんだよな。
頑張って欲しいと思う。
229名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 01:13:09 ID:wDaAwGJX
佐倉南ってそんなに面白いチームなのか?一度観に行ってみるよ。
230名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 01:20:13 ID:DC3eJ4el
>>229
実力的には最近の市川南に匹敵するくらいじゃないかな
シートノックとか見ればなかなか鍛えられているような印象を受けると思うが
231名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 01:31:44 ID:ouaful6d
長生きしたいものです。
232名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 01:33:33 ID:OLronRcJ
今年は市立松戸ってどうなんだ?
部員も多いしけっこう力入れてるようだけど。
このあたりの学校って早めに結果出さないと、すぐにその他大勢に埋もれていくんだよな。
233名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 02:05:28 ID:naugmFGy
>>229
88年の夏は佐倉南はCシードだったんだけどこの時俺の中学野球部のチームメートがメンバー
だったから覚えている
この時は佐倉南はシード校の貫禄を見せつけベスト16入りした
この頃から佐倉南は強くなったと思う
91年の夏はこの時優勝した我孫子と4回戦あたりでぶつかり敗れたもののほぼ互角の試合をしている
そのあともベスト8入りしたこともあったような気がする
最近でもなかなか強いんじゃないかな
確かに注目度が低い中で何気に結果をだしている佐倉南って「無名の実力校」という表現がふさわしいかもw
234名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 05:42:28 ID:XFajzgnH
佐倉南は投手の育成が上手い。
毎年130q以上の投手が2枚くらいいる。
235名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 09:21:41 ID:xoakewn7
>>220
おー詳しいな!いろいろ教えてくれてありがとう!
柿崎がエースだとは知らなかった
予選2試合と市柏戦では全て若米先発だったから、若米がエースと勘違いしてた
ほとんど打たれてないというのは頼もしいね
聞いた話によると球の出所が見づらくて空振りを多く取れるとか

左が少ないなら稲辺はやっぱり6番で野手に専念の方がいいのか
5番に1年生のパワーヒッターが来て欲しい

きみみたいな詳しい人と千葉商の話ができてうれしい
千葉商スレ立ててくれよw
236名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 12:59:38 ID:8hljT/Vb
京葉はスルーですか?
237名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 17:48:02 ID:rTluiOLL
>>236
すまん、最近の京葉は試合を観ていないからどんなチームかよくわからんのだ。
昭和40年代はけっこう強かったよ。ある時期から突然弱くなった。
昭和50年代のある年に京葉と俺の母校が当たった。京葉の全盛期を知っている俺は
かなり気合いを入れて試合を見に行った。びっくりしたよ。体つきも球さばきも
数年前と全然違うんだもの。試合はおれの母校が勝ったが寂しかったな。
その後観る機会がない。少しは復活したのかな?同じような立場だった千葉経済が
復活をとげたんだから(弱くなった時期も同じくらい)京葉復活の目も十分あると思う。
238名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 19:11:14 ID:0Sl1RjF4
京葉?
普通の弱小校だよ。
239名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 20:03:04 ID:8hljT/Vb
春はぜひ京葉の試合を見てください。
240名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 22:56:01 ID:O8x2qXLY
千葉の高校野球のこと書いてあるサイト見てたら中央学院のサイトがあってみてみたら、練習試合で市川南に3−0、1−0と負けてた!しかも、市川南のグランドだったから中央学院から申し込んだのかも。中央学院が一軍か二軍かわかる人いますか?
241名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 23:47:24 ID:ouaful6d
夏も京葉の試合を見てください。
242名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:37:33 ID:pw1c7coX
茂原農も昔は強かった印象があるが最近はどうなのかな?
243名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:43:29 ID:XPdZW03r
>235
いや、エースナンバーは若米。
ただエースとしての器は柿崎ではないかと個人的に思うだけ。
今年も打線は面白い。
小松、片渕だけかと思っていたけど、原、関本、稲辺とパンチ力のある打者が揃った。
244名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 09:47:25 ID:+0NMq2hq
千葉商の場合、飯島さんとOB連中の関係はどうなんだ?
ユニホームを変えたり、下級生主体のチームを作ったり、控え投手先発で負けたり
飯島さんは銚子の人間の俺が見たって冷や冷やするようなことをやっている。
逆に考えてみて、千葉商から銚商に赴任した監督が、ユニホームを千葉商式に
袖口に黒い線入った純白のものに変えたり、下級生主体のチーム編成したら
ぜったいにただではすまない。俺、千葉商OBは懐が深いなと思っているもの。
ただ、それだけにそろそろ実績がほしいところだ。飯島さん、ここ1〜2年が勝負だろうな。
245名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 10:27:32 ID:KvTvZJO7
俺も飯島さんとOBの関係が気になる
というより飯島さんの気持ちが気になる
嫌気がさして千葉商から去ってしまわないかと心配

ユニフォームは甲子園に出てた大昔はあんな感じだった

下級生主体というのは今の3年生を1年から使ってたという事でしょ?
飯島さんが来たのは確か02年でそこからそこそこいい選手が入るように
なったわけで悲しいくらい低迷していた時の選手より実力が上だと思ったから
使ってただけじゃないかな

控え投手の件は俺は千葉商OBだけど全く頭にこなかったし、俺でもそうしてたと思う
むしろ飯島さんに文句を言ったOBに頭に来た
ただ、疑問に思ったのは稲辺を君津戦で登板させなかった事
次の対戦が予想された中央学院が最初の大きな山だと思っていたから
エースの鈴木の疲れを残さないようにと稲辺の状態を見ておくべきだったと思う
246名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 12:54:41 ID:+0NMq2hq
>>245
話が長くなると思うのでいくつかに分けて書き込んでみる。
まず、飯島さんは銚商の監督に赴任した直後も、黒川監督時代の選手はそこそこ
残っていたが澤井を始め下級生を多く起用するチームを編成した。そして勝てなかった。
赴任2年目のチームは主力のほとんどが2年生じゃなかったかな?そのチームで
春はベスト8に行きながら夏は投手起用失敗が致命傷になり初戦敗退。
チーム生え抜きの監督だからこういうやり方で負けてもなんとかなったがてこ入れが入った。
Tさんという、ある意味銚商の歴史に残る鬼コーチが約20年ぶりでの復帰となった。
この人事を見て、「後援会長阿天坊、コーチにTとS。かつての因縁のありすぎるくらいある
3人が過去の経緯を水に流して再び手を組むのか?あり得ねえ。」と思った人間は多いはずだ。
それくらいこの三人、特にTさんとSさんは仲が悪かった。はっきりいって飯島さんは針のむしろ
だったと思う。その環境下でも翌年、春夏連続で甲子園出場。気丈さは並ではないと思う。
あれ以下の逆境なんて普通はないだろうからな。
247名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 13:00:11 ID:+0NMq2hq
ユニホームは、俺は千葉商が最後に甲子園に行った時の銚商戦始め何試合も
見ているが、色は純白。袖に太い黒い線が入っているのが特徴だったな。
52年、54年、57年とそのユニホームの千葉商に負けて銚商は甲子園を逃しているから
あのユニホームはしゃくの種だった。あれがかつての銚商式の現ユニホームになった時は
寂しかったぜ。
248名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 13:06:53 ID:cy/y5ELK
市立銚子の鎌形 大東文化で頑張ってるな!
249名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 13:08:52 ID:+0NMq2hq
下級生偏重については、生え抜きの監督がやる分にはいいが外様がやると角が立つ。
まあ、順当な人選かどうかは選手本人が一番わかるだろう。問題は周囲だ。
一番怖いのは、起用に対してあらぬ噂を立てられたり、選手供給を中学やシニアから
絶たれて(特に供給源のシニアや中学がOB関係の場合)しまうことだ。
実際銚商の低迷期はそういうことがあった。飯島さんには頑張ってもらいたいから
よけいに気になる。外野の声を実績で抑えて雑音を封じるのも監督の力量のうちだ。
とにかく頑張ってもらいたい。
250名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 17:02:31 ID:K7Qc0Q4S
>>233
88年夏の佐倉南はベスト16じゃなくてもう1つ上のベスト8に進出した
当事はまだ創立わずか5年での快挙だったので千葉日報でも大きく取り上げられたよ
その時に田辺っていういいピッチャーがいたんだ
コントロール抜群で直球も鋭い好投手だった
251名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 14:16:02 ID:5nnX3luz
今年公立高校に入る有望新人はいますか?

やっぱ習志野とか市船だけかな
あと若松には今年も良いPが入るのかな
若松に行くのなら我が母校に来た方がいいだろうに…
252名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 16:47:08 ID:kRJu0yYo
名のある新人は、私立や公立でも名門校が一本釣りしていくだろうね。
でも、そいつらはたまだま中学時代に良い指導者に出会えたり、恵まれた
環境で素質を伸ばしてきた奴とも言えるんだよね。今は無名でも、初めて
まともな指導者に出会って素質を伸ばす奴もいるだろうし、部の環境に
恵まれずまともに練習ができなかった連中(監督がいないとかグランドが
他の部優先とか、シニアが近くにないので硬球歴が途切れたとか)もいるはず。
昔の桐陰学園はそういう連中が毎年1人〜2人はレギュラーを取っていたという話だしね。
俺は高校に入ってからが勝負だと思っているよ。
253名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 17:23:04 ID:5nnX3luz
中学終了時点でのアドバンテージはけっこう大きいよ
徹底的に鍛えてくれる監督のいる学校に行けば一気に抜かせる事もあるだろうけど
254名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 17:32:36 ID:heShufvM
>>253
で、中学時点のアドバンテージだけで、徹底的に鍛えなくても強い
おまえの母校ってどこだよ?
255名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 17:45:10 ID:5nnX3luz
あのさあ、ちょっと反論されたぐらいで取り乱すなよ
冷静に話ができないならこういう掲示板に来ない方がいいんじゃないのか?
スレが荒れるし
256252:2007/02/11(日) 19:03:04 ID:CciPHhGs
253の言っているのは確かに正論なんだよね。俺も当時の桐陰で1人2人はレギュラーになるとは
書いたけど、せいぜいで3人が限度だったっても聞いたし、まだシニアチームが少なかった昭和40年代
の話だしね。中学終了時でのアドバンテ−ジが大きいのは重々承知している。実際その桐蔭の人に
そういうことってあるんですか?って当時聞いたくらいだもの。
257名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 19:29:45 ID:u0PrQKCB
柏陵の清水大輔は野田東部中学では市内大会でも勝ったことがなかった。
99年の柏陵は中学時代に何の実績もない、どこにでもいる野球少年が集まったチームだったそうだ。
258252:2007/02/11(日) 19:43:03 ID:CciPHhGs
ある強豪中学の監督が、当時の桐陰奇本監督の後輩でそこから安定して選手が供給された。
さらにこれはという欲しい選手何名かは、無試験ほかかなりの条件がついた。
その代わり野球部を退部したら、その日のうちに退学。だから入学したその日のうちに日付の
入っていない退学届けを書かされて部長に預けておいたんだそうだ。その下のランクとして
一応スカウトしてみるけれどあまり好条件はつかない一団がいた。(OB氏はそのランク)
さらに一般入学で入ってきた(この時期でも東大に2桁入る進学校)一団もいたそうだ。
だから一般入学組は入部してきたその時点でものすごいハンデがあるわけよ。
入試のための試験勉強大変だし、所属野球部も弱いところの奴が多いし。
そいつらが強豪中学の奴や、スカウト選手と一緒に野球をやるわけだから。
259252:2007/02/11(日) 19:47:56 ID:CciPHhGs
始めは本当に痛々しいそうだ。それでも入試に通ってなおかつ猛練習の桐陰で野球を
やろうとする人間だ。意外に根性がある。地獄の夏合宿を乗り切ることが出来た奴は
それ以後の練習に着いてこれる体力がつく。冬の合宿を乗り切る頃には他の部員と肩を
並べる状態になる。そういう時(大体11月くらいからだそうだ)から素質のある奴が
ぐんぐん技量を伸ばしてくるんだそうだ。本格的な野球は高校からなので、逆に変な癖が
ついていないからすごい勢いで技術を吸収していくんだそうだ。こいつらが意外と主軸に育つので
一般入学組からのレギュラ−やベンチ入りが多い年は「強いチームができる」と奇本監督が
喜んでいたといっていたよ。OB氏曰くで要は高校入って合宿超えるまでは選手の技量なんて
分からないって結論だったな。
260名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 22:38:07 ID:pU/2nmaP
>>257
清水はほんと伸びたよな。
2年夏の市船戦で見た時はカーブの曲がりが大きいくらいで、
フォームもぎこちなく来年の柏陵はピッチャーで苦しむなと思ったものだが。
それが春夏連続で甲子園に行き夏は2完封でベスト8入りの立役者になるんだからな。
あの時の柏陵は清水だけでなくチーム全体が秋・春・夏と着実に成長したのが
誰の目にもよくわかったからな。
261名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 23:04:09 ID:Rtp5SQSE
夏の甲子園の時の清水は安定感凄かったな
準々決勝の途中まで打たれる気がしなかった
旭川実戦も次に備えて奪三振記録狙わなかったらしいし
262名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 23:17:13 ID:u0PrQKCB
早大時代の清水も凄かったな。
打線が最強だったおかげとも言えるが、通算15勝無敗とゆーのはやっぱ凄い。
263車掌◇R7lmU9owGd:2007/02/11(日) 23:57:40 ID:Y/wpizSM
264ピッコロ大魔王:2007/02/12(月) 03:11:39 ID:QFQjRZEo
ふはははははっ!目次だ!
265名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 04:52:11 ID:uFIkZ9Af
清水が中学時代全然大した事なかったというのは驚いた
清水とキャッチャーの廣田は中学時代からそこそこ目立っていて
他のメンバーは蒲原監督が徹底的に鍛えてあそこまでなったのだと思ってた。
蒲原監督の指導力とそれにしっかりとついていった選手達は立派だね。
266名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 07:37:37 ID:ObziKZfY
99年夏の柏陵といえば甲子園でバッターが一球ごとに腕を上げてベンチに何かを知らせていたな。
あれは球がどこのコース に来たのか教えていたのかな?
267車掌◇R7lmU9owGd:2007/02/12(月) 07:44:20 ID:ljZ2tRzD
ケータイ用だ。
申し訳ない。
268名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 10:56:07 ID:uFIkZ9Af
>>218はすげーな
訴えられてもしょうがない
銚子住民らしいと言っちゃえばそれまでだけど
269アーク(悪) ◆BpfUXbUIAY :2007/02/12(月) 14:58:04 ID:fn1Vk4ll
むしろ清水は中学時代ほとんど出番すらなかったと聞いた。
270名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 15:09:41 ID:9GLTco5b
清水は、フィールディングが良かったね。一塁牽制も抜群に巧かった。
蒲原さんの教えた投手って、菊池聡も佐藤文男も清水大輔も、みんな牽制が
上手かったよな。(古瀬はあんまり上手くなかったけど)
よく鍛えられてるなって感じがしたよ。
271名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 17:08:05 ID:BUyA6Q2T
おまいらもうすぐ春の予選の組み合わせ抽選日だぞ
やっと高校野球シーズンが始まるぜ!
272車掌◇R7lmU9owGd:2007/02/13(火) 17:23:02 ID:TBaHEMbM
いつでしたっけ??

まぁ、うちの母校は免除ですが☆
273名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 17:53:51 ID:BUyA6Q2T
16日の金曜日です
長生は免除です
274車掌◇R7lmU9owGd:2007/02/13(火) 21:39:31 ID:TBaHEMbM
ご親切にありがとうございます(´▽`)
275名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 00:33:42 ID:bWFZfMLs
しかし、秋の時点の成績を見ると意外と公立の進学校が頑張っていたんだな。
ベスト4の長生、ベスト8の安房が春のシード権。打線が奮いベスト16まで進んだ
県立船橋。千葉日大一と接戦を演じた成東、ブロック予選を勝ち上がってきた
佐原、匝瑳。秋の時点でこれだけ進学校がそろったのも珍しいんじゃないのか?
276名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 01:10:01 ID:yLuaW+rQ
お前ほどの馬鹿は珍しい

      
277名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 01:30:12 ID:QwcQpQAC
秋はベスト16だった市川南に期待しよう
グレー地に青字で胸に「市川南高」と書かれたあのユニフォームが好きだな
278名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 06:25:10 ID:vbIuFZOA
長生は若松・安房・千葉日大一とともにベスト8では?
279名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 08:31:13 ID:yLuaW+rQ
安房なんかベスト8に入ってねえよボケ
280名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 12:24:25 ID:b8Utk+cP
>>270
佐藤文男の牽制覚えてるよ。センバツ初戦のVS興南の無死満塁だかの大ピンチ
で見せてくれた牽制殺しだよな。
あん時 ヘタすりゃPL学園VS上宮の大阪決勝戦になるとこを印旛が上宮を
準決で叩き潰してやったんだよな。
281名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 19:45:31 ID:B1xnsYzk
26:名無しさん@実況は実況板で :2007/02/14(水) 00:32:04 ID:ibkQh3C4
嶋田はいかにも主将って感じでいいな。
どうでも良いことだけど昨年の拓大の石原が商業に来てても佐軒がエースだったろうな…と思う。んで倉田が来てても結局竹谷が4番だっただろうな。今年も田中が来てても嶋田が主将だっただろうな。吉川は銚子商に来てたら凄い打者に育ってそうな…
松本は控えだな。波崎から言ってる子も控えだな。何をいいたいかって言うと銚子商も立派な名門なんだな。そして育成力は県内ナンバーワンだ
282名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 20:03:29 ID:kVM30j5z
おい、菊池、佐藤って随分と古いなw
じゃあ俺も、
古瀬、益子、小川w
283名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 22:38:39 ID:PgZWT2s8
印旛といえば選抜準優勝の昭和56年と選手権に出た昭和58年が目立つが、
俺は昭和61年のチームが好きだったな。
土橋、益子、小川、名洗とか役者が多かったし、泥だらけのユニフォームで
まさに泥臭い野球で夏は無シードから決勝までいったからな。
当時東の横綱といわれた最強拓大紅陵に完敗したけどあの泥臭い印旛が
甲子園でどこまでやるか見てみたかったよ。
284名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 00:17:37 ID:epheD4PfO
市川南に夏大で負けた
285名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 00:21:04 ID:EFczPJbb0
蒲原先生が印旛を去った後に浅野先生が引き継いだがこの浅野監督指揮下の印旛もよかった
浅野先生が就任した初年度の平成4年夏に早速印旛はベスト4に進出し浅野監督は手腕を発揮した
まあこの時の三年生は二年までは蒲原監督の指導を受けているからそのお釣もあったんだろうが・・・
でも翌々年の夏にも印旛はベスト8に進んでいる
浅野監督の基本に忠実な指導が功をそうしはじめた感じだった
そして翌年の平成7年夏の四回戦で拓大紅陵との延長16回に及ぶ接戦が印象的だ
この試合は千葉テレビのダイジェストで見たがお互い本塁打が一本ずつでる接戦だった
結局この時Aシードの紅陵が6−5でサヨナラ勝ちしてそのまま決勝へ進んだ(決勝で澤井達の銚子商に破れた)
もしこの一戦を印旛がものにしていたら印旛が甲子園に行ったかもしれない
そうすれば浅野監督の続投もあったかもしれないし印旛は今でも強豪でありつずけたかも
浅野監督時代の印旛もよく鍛えられた好チームだったと思うし浅野政権での印旛が甲子園に行くのも見たかった
286名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 01:44:12 ID:6PljxA7K0
今日は予選抽選
287名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 09:58:58 ID:CutJmhwYO
>>285
あの試合は俺も覚えてるよ。
たしか試合内容はかなり印旛が押してた。幾度もチャンスを作りながらあと一本が出ないうちに、紅陵に持っていかれたんだよな。
浅野監督と言えば、八千代東時代の印旛を追い詰めた試合も印象に残ってるな。
288名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 12:06:03 ID:yClaVFqS0
印旛の投手の中限定で、プロで活躍したといえる男といえば


ヤクルトにいた増田だろ?
佐藤や菊池や古瀬や益子なんて、増田の足下にも及ばないだろw
289名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 13:36:22 ID:SwBShRfq0
>>288
まず、お前は2つの間違いをしてる。
1.ここは高校野球のスレであり、特にプロでの活躍のことは問題にしてない。
2. >印旛の投手の中限定で、プロで活躍したといえる男といえば
  >ヤクルトにいた増田だろ?
  プロ8年で通算36試合登板、1勝5敗では、
  いくえら印旛限定とは言え、プロで活躍したとは言えないだろう?
  

290名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 21:26:43 ID:TuXdhCJz0
>>287
俺の推測だが多分その辺のつながりから蒲原先生は印旛を出る際に浅野先生に後任を
要請したのかも
教員の人事異動ってそういう事情が通用するかどうかは知らないが・・・
柏陵を出る際にも蒲原先生は関先生に後を頼んだかもしれない
偶然にしてはでき過ぎているw
291名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 02:15:59 ID:foAbz2gLO
習志野のブロックの情報は入ってきてるみたいだけど、他はまだかな??
292名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 17:00:09 ID:foAbz2gLO
千葉スレから。

266:名無しさん@実況は実況板で :2007/02/18(日) 10:20:30 ID:w+aFKj3jO
興味ないかもしれんが第7の対戦なら知ってるので一応載せとく。

一宮商 ― 勝浦若潮

白里 ― 大原

東金 ― 安房拓心

岬 ― 茂原樟陽

安房 ― 安房水産

九十九里 ― 千葉学芸

長狭 ― 茂原北陵

大多喜 ― 館山

東金商 ― 千葉未来


てか私立3校しかないんだね。
293名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 23:26:42 ID:nPkJiuWTO
>>292
なんか第七ブロックって校名変更した所が多いね。
294名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 00:28:32 ID:wHCzIB9q0
長南高校って今で言うとどこ?
295名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 00:31:10 ID:7OWUr/6Y0
茂原北陵じゃないか?
296車掌◇R7lmU9owGd:2007/02/19(月) 03:05:09 ID:4JNvHbgMO
・長南⇒茂原北陵

・(東金女子)⇒千葉学芸

・勝浦+(御宿)⇒勝浦若潮

・茂原農+茂原工⇒茂原樟陽

・安房農業⇒安房拓心

・鴨川第一⇒千葉未来⇒文理開成


こんなものでしょうか。
過疎化で統合が進行してます(泣)
297名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 05:16:45 ID:GQlfqP1u0
7ブロックは2枠ぐらいが妥当
そして他のブロックを1枠ずつ増やす
298名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 08:19:03 ID:/IsF7DPRO
名前だけで決めるヤツ発見
299名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 09:57:26 ID:wyBij9HV0
>>289
印旛卒の投手の中じゃ、一応1軍でイチバン多く投げた(敗戦処理の柱)よなたしか。
300名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 14:48:38 ID:Xd1zOT7P0
>>296
おまえ、頼むから野球部にかかわらないでくれ
剣友会の活動でも頑張ってくれ
301車掌◇R7lmU9owGd:2007/02/19(月) 17:20:07 ID:4JNvHbgMO
ドキッ!
302名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 17:21:34 ID:UPLQxrts0
>>292
そこに鳥取西と倉吉北が入ったら質量ともに鳥取大会
303名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 17:30:55 ID:GQlfqP1u0
>>298
名前だけ?
実績も含めての発言ですから
秋、くじ運とマグレが重なってたまたま良い成績残したからって
調子に乗ってんじゃねーよwww
春の大会が楽しみだな
304名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 20:37:54 ID:Xd1zOT7P0
>>301
ドキッ!じゃないよ
おまえのこと、正月に話題になったよ。痛い書き込みする奴がいるって
需要もないのにBBSで母校の実況とか宣伝するのやめれ(剣道部の応援に専念してくれ)
おまえの書き込みのせいで2chとはいえ母校が叩かれるのは勘弁

情報館で使ってるHNもできればやめてほしい。母校が特定されているから
非常識に、よその学校の紅白戦書き込むし

O倉世代、はらちゅう、マンモス大学って聞いたよ
お願いだから野球部にかかわらないでくれ。頼む
305車掌◇R7lmU9owGd:2007/02/19(月) 21:41:14 ID:4JNvHbgMO
母校の実況?
ハァ(-.-;)??

個人特定はまだ出来てないようだなwww
306名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 22:45:16 ID:/IsF7DPRO
>>303
まぁ見守っててくれよ。
俺が現役の頃も第7は弱かったが、少しは成長したじゃないか。
お前だって公立に頑張ってほしいだろ?
307名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 23:32:39 ID:my6p/schO
>>304
まぁまぁ、あんまり目くじら立てるなって。
同窓生なんだろ?
仲良くしないとよ
308名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 01:01:52 ID:yBgHRqzrO
なんで習志野スレが荒れてんの?
埋めてんのか??
309名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 19:48:09 ID:7RvHiHEa0
第5ブロックをしりたいな
意外に第5は公立強豪の宝庫だぞ
我孫子・八千代・八千代東・佐倉南・佐倉・沼南といったところか
立ち塞がる私立が八千代松陰・千葉敬愛・千葉英和かな?
印旛も復活してほしいし白井・湖北あたりも波にのれば・・・
第5ブロックは意外に好チームがひしめいているぞ
よく夜勤明けとかで岩名球場へ第5の試合を見に行く
310名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 20:13:30 ID:5HX5GmXA0
>>309 私学では中央学院や二松学舎沼南も強豪ですね。
311名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 23:52:35 ID:7RvHiHEa0
>>310
おお!そうだそうだ!どこか忘れていると思ったら・・・
ありがとうございます
でも第5ブロックの私学で甲子園経験校は八千代松陰だけだな
千葉敬愛も一応あるが戦前の関東中の頃で出ていないのといっしょか・・・
公立では印旛と我孫子が複数回出ているし実績上は第5ブロックでは公立が1歩リードか?
312名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 23:57:46 ID:Pxz+VjQf0
情報館の佐倉さんによると東総工、横芝敬愛、千葉黎明が同ブロックらしいね。
この3校とも本戦に出てもおかしくないだけに、気の毒だな。
313名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 08:24:18 ID:ormv6FJSO
県内一の激戦区は第6ではないでしょうか?もしよければ組み合わせ教えて下さい!!
314名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 10:04:10 ID:0NzhxGhv0
第6はそこそこ強い所が多いね
優勝しても全くおかしくないレベルの所が1番多いのは第8だと思う
315名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 18:47:04 ID:zC1SIBj6O
>>314

00年以降、04年以外はすべて第8ブロックの高校が夏、決勝進出してるね
千葉夏県大会 第8ブロック高校上位成績

00年 木更津中央(現総合) 準優勝

01年 東海大望洋 準優勝

02年 拓大紅陵 優勝

03年 木更津総合 優勝 志学館 準優勝

04年 木更津総合 ベスト4

05年 拓大紅陵 準優勝 木更津総合 ベスト4

06年 拓大紅陵 準優勝
316名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 18:55:06 ID:uIGrwbzz0
全部私立だからスレ違いw
317名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 20:42:32 ID:lW7HfZn/O
話しぶった切りスマソ。今年は幕張総合はどうなの?
318名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 01:36:59 ID:E1YHIs1tO
319名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 07:17:16 ID:DrYRyvbu0
>>315
すげーな
そこまで成績を残してるとは知らなかった

>>316
うざい
320名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 16:35:55 ID:9lJI1DE5O
なんか、八千代松陰スレが復活したな・・・
321名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 20:50:08 ID:JVY9xsdK0
第4ブロックのスレも立ってるね
立てた人はこのスレの住人ですか?
322名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 00:42:28 ID:xm42q/EJ0
ブロック予選って意外に強豪同士の序盤での潰し合いがあるよね
成田・横芝敬愛・市立銚子・千葉黎明の4チームが
同組になったなんていうのもあって千葉の準決勝の顔合わせでもおかしくないのにって思った
第8ブロックでも拓大紅陵ー志学館で潰しあったり木更津総合ー東海大望洋でのつぶしあいも見たことある
第2ブロックでは市船ー習志野でつぶしあっていたし
もったいないと思う半面ブロック予選は入場料がタダだからお金を払わずに県の準決勝レベルくらいの
試合を見れるのもラッキーと思ったりもする
323千葉市民 ◆D1F7/JoKEc :2007/02/23(金) 05:20:22 ID:IUBi2+Af0
第4が立っていたので第1も立てちゃいましたー!
324名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 06:12:02 ID:9N33AgHQO
千経大附を対象に含むスレは千葉ローカルだけでも6つ目か・・・
(千葉本スレ2つ・千経大附スレ・私学4強スレ・王国最強スレ)

わざわざこんな時に立てなくても。
千葉商や若松、稲毛は公立スレで充分だろ。

第4は中堅私学が多いからまぁいいけど、いくらなんでもインフレすぎだろ。
325千葉市民 ◆D1F7/JoKEc :2007/02/23(金) 06:59:52 ID:IUBi2+Af0
こっちでも抗議してるのか…
「わざわざこんな時」とか「千葉商や若松、稲毛は公立スレで充分だろ。」とか
「第4は中堅私学が多いからまぁいいけど」とか
あなたの基準でスレを立てるかどうか決めないといけないの?
326名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 16:00:15 ID:9N33AgHQO
「あなたの基準」
そこまで強制するつもりはさらさらないが、スレの進行上話題が他スレに分散するのが好ましくないとオモ。

千葉商好きなら、「千葉商」スレで良かったやんけ。
327名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 22:24:15 ID:xm42q/EJ0
市川南は強いぞ!
328名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 00:21:39 ID:vfX3bsZ00
>>326
何様?
329名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 00:35:05 ID:ZQo05LGNO
なんでこのスレは迷走してんだよ(汗)

はいっ!第一ネタはスレ移動スレ移動♪
330名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 00:47:21 ID:m+7fiOP20
>>327
秋季大会では悲願のベスト8以上は確実だと思っていたが
ベスト8目前で何でスレ主の母校に負けたのか不思議だよなw
331名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 01:51:36 ID:DP4Wd8kD0
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|      
    |::::::::::/                |:::::::::|      
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::| 
   |:::ノ。* ・:・‘。c (●_●);”・u。*@・:、|::|
   |::|:。・;%:・。.   l l   ; 8@ ・。:%.|::|
   |::|.;・0”*・o;__-- ̄`´ ̄--__ :。・;%:|::|
   |::|;8@・。:   -二二二二-  ”・ : 。; |::|   <千葉チョンの悪口を言ったら、私が許さないわよ!
   |::::\ 0”*・ o        0”*・o:)*/::::|  一応関東軍よ。かなりのカッペだけどいいじゃない。
   \::::::\・:%,:)._- ̄ ̄ ̄-_ :(:%”・/::::::/
     |Ξ|~ \; 8@・      ;8@ / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\./:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  .|::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /   .|:::::::::::::|

332名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 05:32:31 ID:vfX3bsZ00
>千葉商や若松、稲毛は公立スレで充分だろ。

こういう事を言ってる人間が単独スレを立てて文句言わないとは思えない


>第4は中堅私学が多いからまぁいいけど

第4ブロック私立5校
流経大柏、西武台千葉、柏日体、芝浦工業大学柏、麗澤

中堅と呼べるのは2校だと思うけど

インフレの言葉の意味知ってるのかな


>>329
気分悪くさせてごめんね
もう来ないから


333名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 06:55:11 ID:3uUkjBkyO
323・325=328・332?
なぜトリップつけなくなったのか

不毛な争いするならネタ振れよ
頼むよ。
334名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 06:30:11 ID:vC2vAhYjO
ほしゅ
335名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 15:15:44 ID:uHkmLdZ+O
ちょっと前の話になるけど、日ハム新庄を3年間支えた我孫子出身の荒井広報は、選手の肖像権などを管理するマーチャンダイジンググループへ異動だそーだ。
336名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 01:47:36 ID:MgFGKbRhO
BOOK・OFFで山際淳司の「スローカーブを、もう一球」を買ったのだが。。。

おもしろかった。

1979年夏の箕島‐星稜戦を描いた「八月のカクテル光線」に始まり、
「江夏の21球」ほか、
下総農業(現:下総)の黒田投手が主人公の「背番号94」、
高崎:川端投手の秋関での決勝戦の相手で印旛:月山捕手が出てくる表題作「スローカーブを、もう一球」。

など、千葉県勢も出てきます。

昭和50年代の息吹を感じさせる、好資料です。
ぜひ、ご一読を!
337名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 17:02:00 ID:QT0y18nu0
今日、千葉テレビにきょんちゃんが出てた
でも栃木か群馬の製作だったから別人かも
338名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 22:25:02 ID:3DbmaXYS0
勝利の旗は】千葉県立銚子商業19【我を待つ】

106 :名無しさん@実況は実況板で :2007/02/18(日) 00:11:32 ID:13lzPhRA0
>>105 俺がかすかどうかわかっていってんのかおまえは
   今からお前が指定する場所いってやるから指定しろよ

107 :名無しさん@実況は実況板で :2007/02/18(日) 00:14:00 ID:13lzPhRA0
最近ストレスたまってるからあいてしろや

108 :名無しさん@実況は実況板で :2007/02/18(日) 00:18:26 ID:13lzPhRA0
お〜〜〜〜〜〜い

109 :名無しさん@実況は実況板で :2007/02/18(日) 00:22:50 ID:13lzPhRA0
地道にまってるよ〜 はやく指定してくれ 千葉市内から車で本気でいくかなら

110 :名無しさん@実況は実況板で :2007/02/18(日) 00:26:51 ID:13lzPhRA0
ぽそこんのまえにいるのか どっかいってんのかわからんから2ちゃんは
こまるな

111 :名無しさん@実況は実況板で :2007/02/18(日) 00:31:02 ID:13lzPhRA0
一瞬だけ着信拒否解除で 電話番号 返事あった時点できさまに
お教えするからよ はやくしてくれ 
339名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 07:04:46 ID:5x2/GmPmO
ほしゅ
340名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 11:12:14 ID:GXx7UHJoO
若松と言えば若松劇場だな。
341名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 11:33:40 ID:tnVybG2W0
あっ
342名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 22:04:53 ID:L9Xgaz6Q0
>>340
劇場は船橋の南口だ
高校の方は千葉市の外れ
全然場所が違うw
343名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 01:51:42 ID:7HgxaEu5O
なっらっしっの〜
ならしの〜♪
344名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 09:57:08 ID:nM04pkbyO
>>342
若松団地は南船橋です。
345名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 11:16:37 ID:7HgxaEu5O
生浜ってどうなん??
346名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 11:27:26 ID:Z5QQ0CN9O
オイハマは岩本が投打の中心
347名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 20:27:32 ID:6ag9+PaOO
成東に注目!
348名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 21:06:08 ID:U/scJDSX0
今年の成東にはいいバッターがいるんだろ?
ブロック予選はどうなってるんだい?
県大会で当ってみたいな。
349名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 21:14:50 ID:OWrfwR0j0
>>345
平成13年の生浜が印象的だ
安達・小川という好打者がいて好投手の細矢がいた
投打のバランスがとれたいいチームだったな
初戦では印旛の好投手、大塚との投手戦を細矢が投げ勝って
市川とか当時Bシードの二松学舎沼南といった私立の強豪を次々と倒していった
4回戦の木更津戦を夜勤明けでそのまま天台まで見に行ったが
この時は安達が左翼へ本塁打を打ってダイヤモンドを一回りした後
応援席の前で派手なガッツポーズをしていた光景が今でも残っている
次の5回戦で市立銚子に0−4で完封されたけど・・・
俺の知っている限りじゃこの年の生浜が一番強かった気がする
最近はよくは知らんが生浜ってあんまり初戦負けすることないよな
けっこう鍛えられている印象はある
350名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 05:14:09 ID:RmmNCREuO
サッカーの話はよく聞くけどな〜 オイハマ。
廃校寸前だったが、存続決定でよかったよな。
351名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 05:34:16 ID:8gu5R+SAO
17 18楽しみだな
352名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 09:30:50 ID:7EZQZbxR0
成東は秋2ホーマーの伊谷に注目だな。 
伊藤と黒川などもどこまで成長したか楽しみ
353名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 12:29:04 ID:ZVLKzHNR0
>>350
生浜は卓球も強いよ
剣道も男子団体戦で関東大会に出てたな
354 :2007/03/03(土) 09:56:29 ID:ulJvP3Lq0
おでかけ!パレット 「梅満開岐阜(秘)アユ料理」

3月3日(土) 19:30〜20:00
チバテレビ
はなわ, 羽田恵理香

355名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 22:17:14 ID:oaPLfSbl0
今度の春は我孫子の左腕エース富島に期待!
部員が多い我孫子で1年夏からベンチ入りして公式戦でも投げているからな
踏んできた場数が多いというのもたのもしい
356名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 23:31:44 ID:iUh/QAfsO
ほしゅ
357名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 08:41:17 ID:gO7AXBhI0
あっ
358名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 07:46:02 ID:WttExze0O
捕手
359名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 19:47:22 ID:WEOmFoRG0
期待の市川南はいきなり専大松戸とだ・・・
苦戦は必至だな・・・
それにしても第6学区の東京学館不参加って驚いたよ
何か不祥事でもあったの?
部員が足りないのか?だとすれば東京学館っていつのまにそこまで落ちぶれてたんだ?
360名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 20:43:01 ID:2EjjkQHh0
部員の暴力等で6ヶ月の対外試合禁止>学館
361名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 21:34:26 ID:IzkuzGAT0
期待の君津もいきなり紅陵とだ
でも君津も喰らいつけばなんとかなるか?
いつかの千葉経大付戦のような大物食いを見せてほしいもんだ
あと印旛と我孫子の甲子園経験校同士がいきなり対戦するが
こちらは我孫子が楽勝しそうだな
362名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 22:52:31 ID:WEOmFoRG0
>>360
そうだったの?
全然知らなかった
ありがとう
363:2007/03/06(火) 22:59:17 ID:XGJNSnJKO
学館は監督だよ監督…いじめに近いことしてんだよ。
364名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 23:00:09 ID:ezL2uEFv0
>>361
印旛って昨夏1、2年主体で東海大望洋にけっこう食らいついてなかったか?
我孫子が勝つとは思うが楽勝できるほどではないと思うが。
365名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 23:39:23 ID:WEOmFoRG0
俺も夏の大会で望洋に善戦したメンバーが多く残る印旛に秋は期待していたんだよ
でも秋の初戦も佐倉に2−1で惜しくも負けちゃった
今回も我孫子だもんな
最近の印旛は強豪相手でも善戦するくらい地力は回復してきた感はあるが
最後のもう一押しとくじ運に恵まれていないな
一時期の落ちぶれ様に比べれば力は戻ってきたと思う
でも今回も我孫子にも善戦はしても試合巧者の我孫子に振り切られて「惜しかった」で終わりそうだな
俺も印旛の復活は願っている者の一人だが・・・
366:2007/03/07(水) 00:04:37 ID:xvCjbrKvO
いまさらあんなとこまで通うの気がひけるよ…布佐が最寄りだろ。ハンディがあるな。
367名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 00:11:32 ID:MrGVGShU0
最寄駅は木下だよ
駅からはそう遠くはない
でも確かに不便なとこだよな
368名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 01:08:19 ID:AbFYVrlx0
>>266
グーなら直球、パーならカーブで、腰骨に手を当てたら内角、
外側に手を伸ばしたら外角の合図です。
369名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 01:10:19 ID:AbFYVrlx0
>>266
つまり相手投手の配球をベンチに知らせるための合図です。
370名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 01:14:15 ID:F9rDN3YN0
>>355
おや?
我孫子に好投手出現か?
あそこは、武藤、荒居、加持と好投手がいる時は強いからな。
371名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 20:59:42 ID:p10KfizCO
>>369
なるほど…

三週間も前の質問なのに答えて下さり、ありがとうございます。感謝、感激っす。 \^o^/
372名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 23:10:19 ID:MrGVGShU0
>>370
我孫子の富島はいい左腕だがパワー不足は否めない
この冬にどれだけ走りこんだかだな・・・
373名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 00:40:08 ID:rbpZAi1w0
今年の船橋北もなかなかいいぞ!
秋のブロック予選では2試合連続2ケタ得点コールド勝ちで楽々突破!
本大会でも大方の予想を覆し流経大柏に完封勝ち
拓大紅陵にコールド負けしたが力はこのスレで注目されている市川南と同等くらいの
力はあると思うぞ
近年では近所の八千代シニアや船橋シニアとか八千代市内の強豪中学から選手が入ってきているらしい
今度の春の大会では市船と同組なのが悔やまれるがヘタすれば市船も足元すくわれるかもしれんぞ
374名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 00:43:29 ID:f6BCBYa/O
船北はいいチームだよな
375名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 00:53:38 ID:rbpZAi1w0
船北はくじ運に泣かされてなかなか上位に上がってこれないが毎大会で初戦負けすることが少ない
いいチームだけにもったいない
いつ上位進出してもおかしくない力はあると思うんだが・・・
376名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 10:13:18 ID:XBD4DOK4O
県の本大会の組み合わせはいつ決定?

だいぶ気が早いか
377名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 10:16:17 ID:ZraqVg8H0
4月12日
378名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 12:05:22 ID:n30Xs56MO
匝瑳はどうなんだろう
部長が変わってから着実に力をつけている気がするが
379名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 16:14:14 ID:XBD4DOK4O
ありがとうございます!
380名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 16:59:19 ID:5GUP3LS3O
捜査も最近力つけて来たのか・・
381名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 21:49:33 ID:f+1PfG4nO
米澤さん、匝瑳に来ていたんだな。しかし、成東に戻るという線はないのか?
匝瑳ではもったいない気がするのだが。
382名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 23:23:41 ID:x9V2RygnO
第6は公立私立ともに強い
383名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 05:23:49 ID:UNuOdoy+0
第8=第6>第5>第2>第1>第3>第4>>>>>>>>>>>>>>第7
384名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 07:05:52 ID:Qgzb2dZMO
★第8 SSS紅陵 A望洋 A木総 A志学 > ★第6 SS成田 AA銚商 B成東 C横芝 > ★第1 SSS経済 B若松 B千商 C明徳 C敬学 C稲毛 > ★第5 B二松 B中央 C千敬 C我孫 > ★第4 A市柏 B西武 C流経 > ★第2 B千日 B市船 B習志
385名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 07:07:29 ID:Qgzb2dZMO
〜続き

★第2 > ★第3 B東浦 C市川 C専松 > ★第7 C長生 C東金 C安房

SSS=全国制覇レベル
SS=全国ベスト4
AA=全国ベスト16
A=甲子園一回戦
B=県ベスト4〜8
C=県ベスト8〜16
386名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 08:25:59 ID:XoLWeo0fO
>>385
第三で市川南、市立松戸、千葉商大が入ってないのに市川を入れるなんておかしい。あと公立だけで判断しろ ここは公立の話するとこだし。
387名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 08:34:51 ID:Qgzb2dZMO
>>386
スマソ…
388名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 10:40:21 ID:16cUiUSe0
秋はブロックの初っ端で市船と習志野が潰しあったんだよな
7―6で市船が勝って波に乗っていくと思ったが市船は次の千葉日大一高に
コールドされている
今年の市船も習志野もどうなんだろ?
春に奮起することを期待するしどちらも毎年夏にはきっちりチームを仕上げてくるからな
でも>>373がいうように市船と同組に船北がいるしもしかしたら今年は船北の方が強いかもしれん
389名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 10:48:09 ID:0M3zdwvlO
ブロック予選まであと約1ヶ月。
まずは公立勢が何校突破してくるから楽しみだな。
390名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 19:15:17 ID:HnNGow7LO
小見川は強いぜ

BY現役小見高生
391名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 23:21:08 ID:16cUiUSe0
小見川は秋は惜しかったが今回は組み合わせを見た感じでは本大会にはいけそうだな
392名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 11:24:25 ID:7zIHJIpGO
昨秋見たが小見川のピッチャーは確かに良かった。チーム全体もおととしの秋成田にボロ負けした時とはまったく違うっぽい。
393名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 18:25:07 ID:4yRKL6l/O
夏の甲子園は公立キボンヌ!
394名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 20:45:36 ID:w9C0MPEd0
夏の甲子園は市立稲毛で
395名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 20:57:58 ID:5JYjdOuFO
佐原は厳しい…
弱小公立では140キロ近く出しても勝てないのだよ…
396名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 21:08:03 ID:PIHItjP60
市立銚子は復調の兆しあるの?
誰か知ってたら教えて!
397名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 17:55:11 ID:6PRIBkfvO
安房に期待だな

あまりよく知らないが
398名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 18:59:10 ID:F8iDFRQS0
     i'`i                   i'`i
     |::::!                  |::::|
    . |:::`i    __________  . /:::::|           |ヽ、_____,へ、
     |:::::ヽ,-‐´;:;:;:;:;:;;;ノ `ヾ;;:;:;:;:;:;:`'‐/:::::::|    |ヽ、___,ヘ、| ┌───┐ i´
     ヽ::::::::ヽ;;::;;-‐'´ ,,;; ;;,, `ー-、;;:;:;:ノ:::::::/    | ┌─┐ i´ | |     │ |
      ヽ;::::::::i´  ,,  :: ::  ,, `ヾi´::::::/     | |  │ | | |      .| |
       i;;ー'´;;-‐´   .: :::   `ー-;;`ー,';;i     .| |  │ | | |____| |
      /`i;;::::::::     :: :     ::::::::::::i;`ヽ   | |  │ | |.┌─‐┐┌┐.|
      | ;i i::::::     :::::     :::::::i. i:: |   | └─┘ | |ノ ,ヘ、 | | レ'
      .i ;! ;;;;;___,ノ;;ヽ、_____;;;;ノ_ノ; .|   .| | ̄ ̄|ノ  / /` .| |
       | (  .''i´::::○:::`i:: ::i´:::○::::`i''´ ,); |    |ノ      / /  | |
       ! ;'ヾ `ー‐‐‐‐´:: .:::`ー‐‐‐'´' /;; |           / /   | |     /|
       | .;;`i   ,,, _ :::: ::::_ ,,,   / .;; .!          /./   .| |   . / |
       `ー';; ヾ、__;'(´. '';; ;;:' `);__ノ;; ,iー´     .__/./    . | └──'´ .,)
        |  ,ヘ  `''''-、_;;-''''´ ,ヘ  ノ       `ー─‐'´      `ー───'´
     .   !  i;''ヾ、_____   _____//;|  ,!
         ヽ ヾ、;レ'-二二-レ;// ,/
          ヽ ヾ、:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:// /
          .ヽ ヾ∧ニニニニ∧/ /
            ヽ ヾ-‐'´`ー-'´ /
             ヽ、___  ____ノ
399名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 20:52:06 ID:hgCpmwtT0
↑何これ?意味わかんない
400名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 21:35:26 ID:E5v1+fGPO
本スレはどうしちゃったんだ・・・
401名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 21:58:10 ID:m3EsMadO0
あんな状態が続いて、住人が呆れてみんな去って行ったからな。
次の本スレは、あいつが立てればいいんじゃない?
402名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 22:10:52 ID:E5v1+fGPO
チ?
403名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 09:05:52 ID:BuhR5P0kO
選抜組み合わせ決定!

ブロック待ち遠しいな
404名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 02:21:28 ID:d9QlSVsx0
成田はいきなり広陵とだな
一回戦屈指の好カードだな
405名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 02:27:05 ID:0Qabh0Ir0
フジテレビ
拓大紅陵出身
立川 出演中
406名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 10:50:42 ID:5sJtxohMO
最近、スレ主見ねーな
407名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 16:19:35 ID:96742Uin0
>>405
そんな事どうだっていいから
巣に戻れ
408名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 23:11:55 ID:HvxeGM72O
千葉経済付の暴力事件発覚による出場辞退の
可能性が高まった。

ソースは週間ポスト3/30号
409名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 19:08:57 ID:zX/T2ql/0
なんだよ!
せっかく千葉から2つ出れたと喜んでいたのに・・・
夏は絶対公立だね!
410名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 21:04:14 ID:FmOthh+a0
さらに言わせてもらえば公立の普通校がいいな
411名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 00:17:05 ID:1l2P2sOZ0
成田国際と東総工業が意外と侮れないと思う。
412名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 07:34:07 ID:rmHXRGmo0
6ブロックはキチガイが多いから嫌だ
413名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 14:26:59 ID:0+PlXpxUO
新聞に組み合わせあったけど市川南は専松とだな! 頑張ってもらいたい
414名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 19:13:53 ID:Wb2Y7H9P0
>>413
そうだな・・・あなたも市川南に期待しているのかい?
おれも>>359で書き込んだ
415名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 22:15:38 ID:+YlWf4UnO
ネタ的な話でスマンが浦安南が載ってないけどW…
シード校以外で、ほかに出てない高校ってある?
416名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 20:08:40 ID:K0LUfQt5O
第7の山武農業、第8の上総
417名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 00:08:38 ID:CctZLhr90
船橋法典も今回不参加だな
関東大会に出場したりかつての強豪ぶりはいったいどこへやら・・・
418名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 00:14:24 ID:/mMHa9rf0
船橋法典といえば巨人・小笠原の兄がいた時も強かったなー
それがいまじゃ浦安南と互角か?w
419名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 00:17:15 ID:CctZLhr90
互角だw
420名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 00:34:15 ID:sJnQa8c80
現千葉経大付属監督 松本吉啓

埼玉栄高の松本監督…解任理由は「接待漬け」
421名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 21:14:47 ID:Y9GYiIIqO
県立船橋時代、秋春の覇者中央学院を一回戦で葬り、旋風をおこしたチームのエース日暮が
千葉の教員免許を取ったんだってな。指導者を目指すという話だが、どこの高校に来るんだろう?
慶應仕込みの野球を見てみたいのだが。
422名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 11:36:29 ID:/Wt9YQrbO
春季ブロック:注目カード

第1
千葉商‐千葉東
市稲毛‐京葉工

第2
県船橋‐学館船橋
習志野‐津田沼
市船橋‐東葉

第3
松戸国際‐東海大浦安
市川南‐専修大松戸
市川‐学館浦安

第4
柏の葉‐柏陵
西武台千葉‐麗澤
市立柏‐芝浦工大柏

第5
佐倉‐八千代松陰
我孫子‐印旛
千葉英和‐秀明大八千代

第6
東総工‐千葉黎明
横芝敬愛‐佐原
銚子西‐富里
多古‐八街

第7
東金‐安房拓心
東金商‐文理開成
一宮商‐勝浦若潮

第8
君津‐拓大紅陵
志学館‐暁星国際
木更津‐市原
423名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 11:44:40 ID:wmv8xOE8O
千葉の公立は、柏井や佐倉南も
かなり強かったんだがなぁ。。。


どうしちゃったんだろ。。。。
424名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 16:31:15 ID:dJTH3yoZ0
佐倉南はまだ強いだろ
425名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 17:44:11 ID:wmv8xOE8O
柏井とか千葉経済や木更津中央より
全然強かったんだぜ〜
426名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 21:26:24 ID:LKbM8Qwp0
>>418
<船橋法典といえば巨人・小笠原の兄がいた時も強かったなー
この小笠原って今36歳??
俺、千葉敬愛の野球部OBで、当時よく法典に試合に行ってたんだけど、小笠原っていたよ。
確かにいい選手だった。けっこう気性が荒かったよ。
レフトが狭くて、誰でもHR打てるグランドだった。
427名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 21:33:14 ID:nSBqwPoPO
母校、佐原高校頑張れ
428名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 23:32:42 ID:pE8b3fqaO
私も母校佐原を応援します
429名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 17:02:08 ID:yRPfMC6h0
じゃあ私も応援します。
430名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 20:41:12 ID:P/ZtwtDh0
秋に八千代球場で佐原ー市川南を見たよ
両者ともいいチームだったね
佐原のセンターがいい動きしていた
431名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 05:46:54 ID:mFtkCpMJ0
佐原のセンター乙
432名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:43:56 ID:VvHEgK0xO
甲子園球場前に、出場校と一緒に21世紀枠県候補で、若松のパネルがあったが・・・

帰りに写真撮り忘れたorz
433名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 21:09:47 ID:6DWFB10V0
習志野に小林(元市船監督)就任!!
黄金時代到来の予感
434名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 00:35:48 ID:MbqCnz2O0
椎名先生はどうなっちゃうの?
435名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 19:54:51 ID:bnrXe+500
>>433
マジですか?
それ、最強の組み合わせじゃないですか
我孫子とかあっちの方に欲しかった・・・
436おも:2007/04/01(日) 10:40:30 ID:UVRhWg5ZO
千葉スレPart66の>674氏によると新聞の教員異動特報情報で、
石井忠道(市立船橋→松戸国際)
小林 徹(松戸南→習志野)
椎名 勝(習志野→習志野六中)__が話題のようだが、
それ以外だと
櫻内 剛(御滝中→市立船橋)かな櫻内氏は元市船野球部のコーチだった人
437名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 19:12:19 ID:GH5f11rW0
>>435
俺は浦安南へ行ってほしかったw
438名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 20:05:11 ID:ONRa4H6x0
さてと・・・春は成田と経済の私立2校に頑張って?もらったから
春の県大会から夏にかけては公立に頑張ってもらうか
439名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 20:33:35 ID:Qj/XC5/q0
県立船橋と佐倉に注目!
440名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 22:52:50 ID:EyurYv+H0
成田国際。。。
441名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 02:19:56 ID:ZCZE9GxkO
いちふな・・・
442名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 05:24:01 ID:SY0FVyAQ0
>元市船野球部のコーチだった人

市船野球部の元コーチだった人だろ

御滝中と言ったら小笠原と一緒か
443名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 18:23:44 ID:foFMo+ul0
グリーンの襟の夏服セーラーがかわいい成田国際。。。吹奏楽もご立派。。。
444名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 22:02:16 ID:L4mi/0k1O
今年の夏の千葉を予想。
本命 拓大紅陵
対抗 @木更津総合
A千葉経済
B東海大望洋
注目 若松
大穴 成田
445名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 22:09:22 ID:Er2qN5Br0
さすがに若松よりは成田の打線の方が上だと思うが。。。
446名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 22:27:57 ID:krXAqVPP0
秋ベスト4の銚商は度外視なの?
447名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 22:31:44 ID:j7kAWL7O0
>>446
銚商ファンだけど、今年はやや小粒な感があるね。
頑張ってはほしいが。
448名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 22:48:15 ID:L4mi/0k1O
成田は打線は県の上位クラスだか
あの試合運びだと、昨年夏の稲毛戦の再来は十分に有り得る。
まだ若松のほうが可能性を感じる。
449名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 23:24:26 ID:mpYby8pT0
市立柏は坂本だけが注目されがちだが、2年生投手の松村に注目している。
秋季大会のブルペンで見たが、長身から投げ下ろすストレートが威力ありそうだ。
450アーク神 ◆BRTMt0yH1U :2007/04/04(水) 01:44:09 ID:H4JJR7RlO
俺がこっそり注目している佐倉南も面白いぞ(宣伝)
451アーク神 ◆BpfUXbUIAY :2007/04/04(水) 02:19:21 ID:nHsaU3l40
春〜夏に向けて番付け調整中らしい(失笑)

S 拓大紅陵 成田 千葉経大附
A 木更津総合 市立船橋 若松 銚子商 市立柏
B 千葉日大一 習志野 東海大望洋 中央学院 志学館
C 我孫子 成田国際 東海大浦安 流経大柏 稲毛 長生 木更津 学館浦安
D 君津 東金 市川 市川南 敬愛学園 成田国際 西武台千葉 専大松戸 匝瑳
  千葉明徳 検見川 佐倉南 安房 千葉敬愛 二松沼南 東総工 成東 
E 横芝敬愛 千葉黎明 沼南 千葉北 流山南 千葉学芸 銚子西 柏陵
  佐倉 学館船橋 東金商 佐原 船橋北 県千葉 県船橋 千葉英和 商大付
F 向陽台千葉 長狭 勝浦若潮 鎌ヶ谷 柏日体 柏西 松戸六実 天羽
  市川西 船橋東 富里 成田北 多古 桜林 千葉東 八千代 大原 秀明
G 八千代東 白井 千葉南 千葉商 野田中央 佐原伯楊 土気 
  館山 京葉工 鎌ヶ谷西 松戸国際 船橋芝山 日大習志野
H 八千代松陰 東京学館 流山中央 流山東 行徳 市川工 市川東
  市立銚子 小見川 九十九里 千葉工 柏中央 麗澤 印旛 湖北
  船橋古和釜 鶴舞桜丘 京葉 幕張総合 市原中央 津田沼 国府台
I 流山 市原 上総 下総 市原緑 安房拓心 市立千葉 佐倉東
  柏北 松戸国際 松戸馬橋 浦安 八千代西 四街道
J 関宿 文理開成 布佐 我孫子二階堂 松戸秋山 千葉国際 暁星国際
  船橋旭 東葉 千城台 銚子水産 四街道北 生浜 国分 昭和秀英
K 安房水産 清水 千葉大宮 千葉女子 植草学園 県銚子 白里 市原八幡
  船橋法典 本庄一 大宮武蔵野 松戸矢切 沼南高柳  成田西陵 昭和学院
L わせがく 浦安南 成田+広陵 明聖 



S優勝候補(本命) A優勝候補(対抗) Bベスト4を目指す
C〜Dベスト8を目指す Eベスト16を目指す F大物食いを目指す
G県大会出場を目指す  H予選1勝を目指す I完封orコールド負けを免れる
J完封&コールド負けを免れる K大会の出場を目指す L観客に笑われないようにする
452名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 06:55:49 ID:E3+3kLLH0
稲毛とか木更津がベスト8を目指すだってw
弱小校越谷西の2番手投手だった野球素人アークの予想らしいな
453名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 07:56:16 ID:4Iyk82ce0
匝瑳や君津が横芝敬愛や英和、商大付より上なのはいかがなものか。
454名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 08:23:31 ID:E3+3kLLH0
まあ素人が付けた番付だからw
大宮武蔵野とか訳のわからない校名入れてネタ臭も出したりしてるのが痛いな
455名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 23:35:59 ID:katsn5oF0
最近の大会の成績で勝ち残った順に書いてるだけだよな。
456名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 00:03:34 ID:50ksj71n0
ところで、金剛学園とか言う高校なかったけ?
457名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 00:46:52 ID:5x2pyskj0
千葉商大付>市川、市川南>市川西>>国分>市川工業、市川東>行徳>>国府台、昭和学院>市川北

市川はこんな感じ?
458アーク神 ◆BpfUXbUIAY :2007/04/05(木) 01:06:29 ID:VS5avDjU0
>>456
桜林になった(改名)

>>454
武蔵野も知らんのか??
まぁ最近は弱小だが・・・・
459アーク神 ◆BpfUXbUIAY :2007/04/05(木) 01:08:48 ID:VS5avDjU0
>>452
予想なんかしてねーっての(微笑み)
だいいち柏井とか一宮商すら抜けていて完璧じゃないだろ
このランク。だから補足で付け加えてやれば作った奴も喜ぶだろうが?
460名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 07:35:25 ID:eE3bjY270
大宮武蔵野は埼玉県立の高校だろ。
そんなことも知らない(分らない)とはアークは千葉県人じゃないだろ。
461名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 08:58:19 ID:n3BUyFIQ0
>>458
大宮武蔵野なんか知るかボケ
こんな駅名だか路線名みたいな高校あったのか
462名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 09:19:51 ID:QoH4aY6M0
若松は阿久根先生が昭和50年代転勤もせずにずっといたがまだいらっしゃるのだろうか
463名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 22:02:39 ID:QHsBMF3N0
>>450
今さら宣伝しなくてもけっこう佐倉南はこのスレでは注目されているよ
>>227 >>229 >>230 >>233 >>234 >>250 >>423 >>424 >>425

「無名の実力校」や「隠れた実力校」なんて言われたりしているがそろそろどうかな・・・
464名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 22:39:27 ID:jU1SoLPA0
>>458
アーク、ありがとう!

465名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 12:52:29 ID:t8VnpDPb0
明日から予選だけど初日はあんま面白そうな試合ないね
1試合目東海大浦安、2試合目市立松戸の松戸運動公園が1番いいかな
466車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/04/06(金) 17:53:08 ID:H7N5pY1gO
とりあえず、3試合ある大多喜球場に行ってきます。
467アークBぴー ◆BpfUXbUIAY :2007/04/06(金) 18:42:39 ID:JpIg3TXF0
>>464
ちなみにそこそこ強化されてきてるっぽいぞあそこ!

>>466
俺もそれ行きたいなw
468名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 18:47:21 ID:tccj16gPO
君津と拓大紅陵はおもしろそうだな。
君津は毎年いいチームだから大本命相手にどれだけやるか楽しみ!
469車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/04/06(金) 23:50:09 ID:H7N5pY1gO
泉・市川北・下総・成田西陵が部員不足でブロック予選出場とりやめ。

これにより、対戦校の千葉工業・浦安・成東・わせがくは不戦勝となり、開幕を前にして2回戦進出を果たした。
470名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 00:38:28 ID:JImrs29Z0
市立銚子−成田北を観に行く予定だが横芝はけっこう遠いな!
澤田監督(銚子商業OB,武道大学卒)の公式戦デビューで注目しているのだが。
埼玉の和光に10時までいなきゃいけないから、試合開始に間に合うかな?
471名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 01:18:34 ID:WaMDb7VQ0
>>470
車なら和光から横芝って2時間くらいだから余裕じゃないか?
澤田さんが監督になってチームも締まったから今までの惨状からは脱出するだろうな。
472名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 06:37:35 ID:bsa5jyCTO
>>466
東金が見れるな。
怪我人続出で秋とだいぶメンバーが違うらしいな。
大丈夫か?
他の試合も結果報告してくれ
473名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 06:42:42 ID:SvdU31ZR0
車掌は3試合だからじゃなくて7ブロックを観に行きたいだけだろw
474車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/04/07(土) 11:50:01 ID:3rujmXmFO
寝坊していまついた。
1試合目の岬‐茂原北陵の内容は不明。

2試合目の東金‐安房拓心は3回終わって1‐0で東金リード。
475車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/04/07(土) 12:18:41 ID:3rujmXmFO
4回オモテ、東金は2塁打を足掛かりにセーフテイバント(2塁から生還)、2ランランニングホーマーで3点追加、4‐0。
更に2死2塁から中前タイムリーで5‐0。

拓心のエースは球が散りすぎて、四球先行で苦しいマウンドになってる。
連打と四球で2死満塁から四球押し出しと中前タイムリーで8‐0、この回7点目。
2死1・2塁から二遊間を破って9‐0。
四球で満塁となるも右飛でチェンジ。

結局東金はこの回8点、しかも2死から5点を奪取した。
476アークbピー ◆BpfUXbUIAY :2007/04/07(土) 12:19:48 ID:4wOB/2YEO
東総強いぞ、いま銚子だが後半、黎明をぼこっている!詳しくは千葉スレを(笑)
477さくらもち:2007/04/07(土) 12:26:51 ID:Kyb9uEG8O
佐倉南は昨夏もΑシード東海大浦安と互角にやってたぞ。上に残らないのはくじ運が悪いのか???
478車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/04/07(土) 12:46:02 ID:3rujmXmFO
第7地区 大多喜球場
東金10‐0安房拓心
5回コールド終了。

次は注目!
東金商業‐文理開成
479アークbピー ◆BpfUXbUIAY :2007/04/07(土) 12:54:54 ID:4wOB/2YEO
和光から横芝って二時間でいかないだろ?
もし行けるなら道を教えてほしいな(教えてくれ)
480車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/04/07(土) 14:29:50 ID:3rujmXmFO
文理開成0‐2東金商業
5回オモテ。

文理開成は再三ノーアウトのランナーを出すものの、ことごとく強攻策が裏目に出ている。
「双子バッテリー」は投手やってたほうが三塁手にコンバートされていた。
481車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/04/07(土) 15:37:05 ID:3rujmXmFO
5‐1で東金商業勝利!
482名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 16:17:39 ID:SvdU31ZR0
稲毛の結果を知ってる人はいないんかい!
483名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 16:44:13 ID:USMUbe6AO
誰か第二ブロックの結果、知ってる人いませんか?
いたら教えて下さい
484名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 17:00:02 ID:G/ohmfqhO
横芝坂田球場
成田北01000 1
お 山30107 11
点差ほど力の差はなかったが、成田北に守備、走塁のミスが多すぎた。
市立銚子二番手の樋口と、四番の深堀はかなりのかなりの選手だと思う。
485名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 19:27:12 ID:SvdU31ZR0
そんなにかなりを強調しないでもいいぜ
よほど衝撃を受けたんだろうけど
486名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 19:50:43 ID:bsa5jyCTO
文理開成ってそこまで弱くなかったな。
ホントに千葉未来だったのかってかんじ。
あのブロックでは東金と茂原翔洋が抜けてる感じだな。
487名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 20:00:24 ID:G/ohmfqhO
>>485
単なる打ち間違いなので意味はないです。
488名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 20:06:58 ID:bsa5jyCTO
そういえば高野連のサイトみると成東が負けになってるけどホントか?
489名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 20:13:30 ID:iJM5ND700
>>488
あれ、間違いだよ。逆になってる。
下総が参加取り止めたんで成東は不戦勝。
490名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 20:36:47 ID:t0o+Yn1B0
市川南は専大松戸をコールドで倒した
互角同士の組み合わせで市川南は苦戦は必至だと思っていたがコールドとは・・・
この冬に相当鍛え込んだんだろうな・・・
市川南の強さはホンモノかもしれん
491名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 20:41:07 ID:bsa5jyCTO
>>489
サンスク

市川南は本物だと思うよ。
毎年好チームを作ってるが今年は打撃もいい
492名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 20:41:35 ID:72WImAjK0
>>467
 アークBぴー、追加情報ありがとう。

493名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 20:49:24 ID:72WImAjK0
市立銚子もヘンテコリンな監督がいなくなって本当によかったな。
これで銚子の高校は何処もまた強いチームなるな。
494名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 20:50:32 ID:72WImAjK0

(訂正)
 市立銚子もヘンテコリンな監督がいなくなって本当によかったな。
 これで銚子の高校は何処もまた強いチームになるな。
495:2007/04/07(土) 21:03:04 ID:wJ1Q3C8U0
市立と県立の区分けがわからない。
496車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/04/07(土) 21:13:24 ID:3rujmXmFO
文理開成、守備がまだまだ鍛え方が足りない。
外野バンザイ・レフトが目前に落ちるフェアを切れると思い見送り・挟殺プレー失敗。。。

攻撃も、6(7?)回の1死満塁で1点のみ(唯一の得点


東金商業も守りの綻びが見受けられ、攻撃も文理(なんて略せばいいんだ?)のミスに乗じることができていなかった。


もっと大差がつくかと思いましたが、その前の東金‐拓心戦がコールドだったので9回まで見れて満足でした。


(追伸)
清水がさらに辞退したので、県柏が不戦勝になりました。
497名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:37:51 ID:PQquLaHX0
市川南強いなあ
明日は市川西とか。密かな好カードだな!
498名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:43:01 ID:JImrs29Z0
横芝敬愛、今日は大苦戦の末逆転勝ちみたいだったな。
外房線で人身事故があったせいで、俺が球場入りした時はすでに第一試合終了。
スコアボードもまっさらになっていたので、詳細はわからないが、球場に残っていた
敬愛のファン同士がぶち切れていろいろ言っていた。途中まで4−3で負けていて
7回に相手の四死球がらみでなんとか逆転したみたいな話だった。佐原の投手けっこう
変則的な投げ方みたいだそうだ。東総工業の菅原もけっこうタイミングあわせにくいから
下手するとブロック予選で昨年春の4強横芝敬愛が散る可能性もあるな。
499名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:57:58 ID:t0o+Yn1B0
>>497
市川西も最近力をつけてきた感はあったが市立松戸を倒すとは予想していなかったよ
ちょっとした波乱だね

明日は八千代球場へ我孫子VS印旛を見に行くぜ!
これもなかなかおもしろそうだ
500アークbピー ◆BpfUXbUIAY :2007/04/07(土) 21:59:55 ID:4wOB/2YEO
まだ帰宅してなくてパソコンのサイト見らんないんだが、柏陵ってどこに負けたんだ?
記憶が確かなら柏の葉と対戦だったような・・
東総工、例年は打撃より守備なイメージだが現チームの三番 四番はかなり飛ばすよな!横芝に勝てるきがする!
501名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:01:35 ID:JImrs29Z0
市立銚子は監督交代の効果が早くも出ているって感じだった。
去年守備の位置取りもわからず、足を引っ張りまくっていた大木と長打力は
あるがあっさりしたバッティングだった深堀が見違えるように伸びている。
今年のチームリーダーはこの二人なんだろうな。二人とも昨年夏はレギュラーを
外され悔しい思いをしているはずだ。あと、11番をつけた投手(樋口?)が
面白い球を投げている。あれは打ちづらいと思う。今日の試合では球を集めすぎ
何本か痛打を浴びたが、監督がメガホンで「変化球上手く混ぜろ」と怒鳴ってから
相手の打者をぴたりと抑えた。まだ未完成だが夏は面白いだろうな。できれば銚子西に
勝って3年ぶりに県大会に出てきてほしい。結構面白いチームに仕上がってきた。
まあ、現時点の力ではベスト32がやっとというところだろうが、夏までののびしろがある。
玉砕でかまわないから、強いチームと当たる機会がほしいな。
502名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:10:42 ID:t0o+Yn1B0
>>500
柏の葉5−2柏陵だ
俺も夕方仕事から帰ってきてサイト見たら目玉が飛び出るほど驚いたよ
503アークbピー ◆BpfUXbUIAY :2007/04/07(土) 22:50:51 ID:4wOB/2YEO
>>502
サンキュー!ありがとうな!柏の葉かー 柏西と北の合併チームに敗戦の柏陵…
関がいなくなりますます弱体化かな?(悲)
504名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:57:11 ID:agyGxHLIO
柏陵ゎ人もそんなに集まらないからねぇ…。
505名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:18:28 ID:eE1fZQ1f0
>>503
柏陵って関先生じゃなくなったの?
知らなかった

八千代球場の結果
我孫子7−0印旛(7回コールド)
千葉敬愛10−3白井(8回コールド)
506名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:14:31 ID:fjQ7PfAn0
昨日のサプライズは
稲毛 柏陵
成東の試合放棄
507名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:01:21 ID:YTb7ItjKO
柏陵の関先生は佐倉に転任しましたよ。
508名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:20:09 ID:/mDwnrSOO
501の人は夏はなにも見てなかったの?
深堀は新聞とかでは控えで登録してあったけど大会では背番号9つけて三番ライトだったよ┓(-.-;)┏
509名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:53:20 ID:XMWuLYIO0
>>508
夏は観る前に負けてしまっていたんだよm(_ _)m
初戦のその日は仕事が調整できなくて、どうせ勝つだろうからと
次の試合の日を空けておいたんだ。春は観たよ。東総戦で中盤以降唯一の
大きい当たりを飛ばしていたのは彼だったからな。だから控え登録はびっくりしたんだ。
510名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:43:32 ID:/mDwnrSOO
501さんすいませんでしたm(__)m
あの年でまともな試合をやってたのは東部大会くらいだったよね
511:2007/04/08(日) 20:10:26 ID:6C+hT9o70
野田ナンバーの意味がわからない
512アークBピー ◆BpfUXbUIAY :2007/04/08(日) 20:24:03 ID:ZwQwghzR0
>>511
突然関係ない話してんなボケ
せっかく春の大会モードのいい雰囲気なのによ
わかったら町BBSの野田んとこ言って文句言ってろ
無職の童貞体臭ニートには全米が手を焼いてるぜまったく(苦笑)
513501:2007/04/08(日) 20:24:56 ID:XMWuLYIO0
いやいや、こっちこそ貴重な情報を教えてもらってありがたい。
本当はもっと試合や練習を観たいのだが、今は板橋と和光の境で働く身。
なかなか時間がとれないので508の様な情報は本当に貴重だ。
514501:2007/04/08(日) 20:45:09 ID:XMWuLYIO0

今日は過疎っているんでスレを拝借。遅まきながら昨日の試合のレポートです。

市立銚子スタメン(場内アナウンス頼りなので名前間違ってたらごめん)
6 大木
9 増田?
3 山口
8 深堀
5 加瀬
7 瀬川?
2 林
4 方波見?
1 庄司(→樋口?)
市立銚子はひところの銚子商業なみに左打者5人をそろえた打線だった。
先発は10番をつけている庄司。ブルペンでは樋口、椿がスタンバイ中。
エースナンバーの小松はたぶん銚子西との試合用に温存っていう所だろうな。
515名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:46:00 ID:p9UQ2lxmO
松陰かった?
516501:2007/04/08(日) 21:22:31 ID:XMWuLYIO0
成田北01000 1
市銚子30107×11
成:村田−実川
銚:庄司・樋口−林
(本)深堀

初回、庄司の制球がボロボロだったのと、いきなりセカンドエラーが
出て、ノーアウト一塁。バント、ヒット、デッドボールでワンナウト満塁
となった時は去年の悪夢が頭をよぎったが、6-4-3できれいに併殺に取り
0点に抑えた。その裏、先頭大木がでかい三塁打(すべらない三塁打)、
増田凡退の後、山口がきれいにセンター前にはじき返し先制。四番深堀が
右中間にでかいホームラン(千葉明徳戦の竹谷なみの飛距離)で3点先制。
事実上1回の表裏の攻防で試合は決まった。そのあと互いに拙攻を繰り返す
大味な展開になった。試合の決まった5回はデッドボール、二塁打の後
スクイズバントを取りに行ったピッチャーが後ろにそらす珍プレーが飛び出し
気落ちした投手がめろめろになり最後は満塁から二つ連続のデッドボールで
サヨナラコールドだった。正直相手に恵まれた感はあるし、点差ほど力の差は
ないように思う。
517:2007/04/08(日) 22:10:18 ID:6C+hT9o70
今日は都知事選投票行くの忘れてた
518名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 08:17:13 ID:tUzenup/0
お前は埼玉の人間だろ
519名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 11:37:28 ID:XIxHi3XR0
柏陵は関先生の異動で弱体化?
いや、むしろ選手・関係者は喜んでいるのでは。
520名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 16:41:20 ID:1eQY1K/20
明日の船橋市民球場に市船、習志野登場
相手も弱くはないので面白いかも?
521名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 17:33:30 ID:7+mwN0GL0
ちょうどこれから夜勤で明日は夜勤明けだから観戦にいけるぞー!
船橋へ市船VS船北を見に行こうか
松戸へ市川南VS市川西を見に行こうか・・・・
両試合とも見たい!どっちに行けばいいんだあぁぁぁ〜!

鎌ケ谷がシード校の日大習志野をコールドで倒しやがった!
今大会は公立勢の活躍が期待できそうな予感・・・
522名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 00:18:50 ID:6pz38RIeO
明日で公立がどのくらい出てくるか楽しみだ。
523名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 15:09:07 ID:+BvunSwE0
松戸運動公園野球場の結果
小金5−3国分
市川南5−1市川西

市川南のピッチャーは速球派でいいピッチャーだ
今日の市川南は打撃よりも守備の堅さが光ったな
市川西も守備が堅くていいチームだった
6回までは0―0で互いに3塁を踏めないがっぷり四つ
7回裏に市川南が均衡を破った
負けた市川西もさすが市立松戸をたおしているだけあっていいチームだったよ
夏に期待だな
接戦も確実にものにする市川南はやはり本物だ
524名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:34:37 ID:+BvunSwE0
連レス失礼
本日中に本大会進出を決めたチーム

第一地区(予選免除 千葉経大付・若松)
桜林・敬愛学園・千葉北・千葉明徳・千葉商・市立千葉

第二地区(予選免除 千葉日大一)
実籾・学館船橋・市立船橋・船橋東

第三地区
東海大浦安・市川南・千葉商大付

第四地区
流山中央・流経大柏・西武台千葉・市立柏

第七地区(予選免除 長生)
茂原樟陽・茂原
525:2007/04/11(水) 02:04:22 ID:8ZPUoUzV0
侵害だな
526名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:05:21 ID:Pd2/EeWvO
市立銚子が勝てるほど甘くはなかったか。淡い期待は持ったんだけどな。
去年とは雲泥の差とはいえ、下位打線弱いし、セカンドの守備は鍛える必要があるものな。
夏は、4回戦まで進めば上出来だが、樋口が成長すればもう少し勝てるかもしれない。
走塁は、俺が見てきた市立銚子のチームのうちでもうまい方だと思う。
夏までに伝統の内野守備を鍛えなおして、一つでも多く勝ってくれ。
527名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 12:44:35 ID:HQna4Q+QO
抽選まちあげ
528名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 12:46:03 ID:EdZVVrrqO
抽選会は何時から?
529名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 12:48:54 ID:HQna4Q+QO
13:30〜らしいよ。
530名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 23:00:33 ID:OZbUBWgb0
お山! また強くなってくれw
531車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/04/13(金) 12:16:43 ID:Dkl8yUIMO
2回戦まで:球場別カード一覧表

「天台」・21(土)
佐原白楊‐東海大浦安
東総工‐千葉北
・22(日)
成田‐(千葉商or大多喜)
若松‐(一宮商or八松陰)

「成田大谷津」・21日(土)
県立柏‐九十九里
銚子西‐実籾
・22日(日)
銚子商‐(市柏or千敬愛)
長生‐(東総工or千葉北)
敬愛学園‐(銚西or実籾)

「市原臨海」・21日(土)
千葉商‐大多喜
成東‐袖ヶ浦
一宮商‐八千代松陰
・22日(日)
木更津総合‐(学船or六実)
千葉経大附‐(芝山or桜林)
東海大望洋‐(県柏or九里)

「袖ヶ浦」・21日(土)
茂原‐天羽
成田国際‐拓大紅陵
・22日(日)
君津商‐(成田国or紅陵)
志学館‐(茂原or天羽)

「船橋」・21日(土)
松戸六実‐学館船橋
船橋東‐流通経大柏
船橋芝山‐桜林
・22日(日)
八千代‐(船東or流経柏)
市千葉‐(流中or商大付)

「秋津」・21(土)
茂原樟陽‐西武台千葉
市立船橋‐沼南
流山中央‐千葉商大付
・22(日)
市川南‐(市船橋or沼南)
千葉日大一‐(行徳or明徳)

「八千代」・21日(土)
行徳‐千葉明徳
市立柏‐千葉敬愛
・22日(日)
我孫子‐(成東or袖ヶ浦)
(西武or樟陽)‐(東海浦or白楊)
532名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 19:37:59 ID:ibAZTfcJ0
現千葉経大付属監督 松本吉啓

埼玉栄高の松本監督…解任理由は「接待漬け」
 今夏の埼玉大会で優勝候補の一角に挙げられている私立・埼玉栄高(佐藤栄太郎校長)の松本吉啓監督(41)が大会直前に解任された問題で24日、
同校関係者が本紙の取材に答え、その詳細が明らかになった。
 それによると、同監督の解任が決まったのは21日で、理由は学校側が職員に定める『就業規則違反』。特定部員の父兄から度重なる飲食接待を受け、
さらには部員に対する不公平な言動が目立っていた。
 こうした同監督の行為を指摘する投書が学校側に届き、学校長などが事情聴取を行うとともに、再三行動への注意を与えたが、改善がみられないことから、
解任の措置が取られた。また、投書の中には金品の授受を告発するものも含まれていたようだが、これに関して同監督は全面的に否定しているという。
 すでに同監督は、生活拠点だった野球部寮を引き払い、7月12日から始まる埼玉大会には佐藤正之コーチ(37)が代行で指揮を執ることが決まった。
 同監督は桜美林(東京)のエースとして昭和51年夏の甲子園で全国制覇。明大−明治生命−盛岡大監督を経て、平成9年1月から同校野球部のコーチとなり、同8月に監督就任。
平成10年夏に甲子園に初出場、1回戦で沖縄水産(沖縄)を5−4で下して初勝利を挙げた。センバツ大会には今春初出場、1回戦で鳥羽(京都)に2−7で敗れている。

http://www.sanspo.com/baseball/koukou/00koshien/knews06/0624.html
533:2007/04/14(土) 21:39:18 ID:UXX9bBay0
市船の総監督ってだれよ?
534名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 23:06:31 ID:RvMi1p2qO
ほしゅ
535名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 02:23:01 ID:KzTkBebVO
なんか日曜は天気悪そうだ
536名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 13:07:23 ID:lQpnTfIz0
それは困ったね
537車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/04/21(土) 10:37:40 ID:6Kbxt1JyO
各球場、どうなってんすか??
538アークbピー ◆BpfUXbUIAY :2007/04/21(土) 11:29:45 ID:oU+B21eoO
千葉スレをみてみてくれ。
539名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 20:56:26 ID:oJ1ZRJLZ0
佐原白楊惜しかったなー
今年の東海大浦安はたいしたことないとはいえ佐原白楊がここまで
善戦するとは想像できなかったな。
佐原白楊ってたしか元女子校で野球部ができたのって最近じゃなかったか?
これから要注目かもな。
540じゅん:2007/04/21(土) 22:29:45 ID:JkbKceF40
>>539
元女子校。
弱くは無いけど、打てなさすぎ。
安打は延長に入ってもずっと1桁だったし。
浦安は強そうに見えたけど打線の繋がりが無かった。
541名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 13:40:56 ID:miOFp+1l0
袖ヶ浦が強いな
成東、我孫子と県立の名門を連破した
次の銚商戦が楽しみだ
542車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/04/22(日) 14:12:24 ID:0MY+zomMO
負けたか・・・
シードは取れなかったが、夏まで頑張れ!!

東〇工も頑張れ!!
543じゅん:2007/04/22(日) 16:46:22 ID:5WeLTFS90
東総工は次の市船に勝ったらベスト4までいきそうです。
544萬 ◆obx.1LSqVo :2007/04/22(日) 17:00:27 ID:PlPdNzA6O
なーんだよー!
茂原農工まけたかー、、、。
農場当番やってん時間に練習さしてやりてーな。
545車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/04/22(日) 20:10:51 ID:0MY+zomMO
28日(土)球場別カード

【天台】
・銚子商‐袖ヶ浦
・千経附‐敬愛学

【臨海】
・若松‐拓大紅陵
・東海望洋or九十九里‐志学館
・千葉商大‐成田

【袖ヶ浦】
・流経柏‐木総合
・市船橋‐東総工
・東海浦安‐明徳
546名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 00:07:41 ID:gc0PzJvDO
若松頑張って欲しいが拓大にはやはり勝てないかな?
547車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/04/23(月) 21:36:25 ID:YpzrE3SMO
4/28(土)球場別カード
【天台】
・銚子商‐袖ヶ浦
・千経附‐敬愛学

【臨海】
・若松‐拓大紅陵
・東海望洋‐志学館
・千葉商大‐成田

【袖ヶ浦】
・流経柏‐木総合
・市船橋‐東総工
・東海浦安‐明徳
548:2007/04/24(火) 00:10:39 ID:7C5xkTbR0
明日から予選開始か
549名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 09:40:46 ID:R0XGZptdO
なんにしても、としまや食って元気出せよ
550車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/04/25(水) 13:09:54 ID:28NdvDQnO
オレの母校は、
見に行くと負けます(現在負け越し中)。

だから行きません。


2003夏〇12-9
2004夏●2-4
2005夏●0-11
2005秋●0-9
2006夏〇6-2
2006秋●0-10

夏はがんばってほしいものだ。
てかがんばれ!!
551名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 16:30:30 ID:i0/IRaNN0
行きませんってもう負けてるやん
552名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 02:17:21 ID:nJa7LqH/0
もう一生行かんとゆーことかい?
553名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 04:13:44 ID:20zvj8H9O
いんばああああああああああぁぁぁ・・・あれ?もう負けてる・・・(哀れ)
554車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/04/26(木) 04:49:24 ID:g4hSdu+PO
いや、夏の初戦は・・・
できれば行きたいと・・・
555名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 06:47:39 ID:jW8SfHXU0
もう車掌じゃなくて梨葉にしろよ
556名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 18:12:17 ID:uOkCw38S0
袖ヶ浦は新興勢力だな
注目しよう
557名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 09:37:41 ID:zZsymRna0
電車乗ってても、野球部員が多い気がする、千葉は
558名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 20:15:51 ID:cbm5+WDvO
袖ヶ浦、全員五厘刈りで迫力あったな。中軸は体もごついし、アンダースロー投手は、かなり球威があった。
でも夏は厳しいだろうな。今日はとにかくカーブが打てなかったもの。
559名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 20:22:07 ID:kpJNLGIo0
>>577
野球王国ですから。
560車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/04/28(土) 21:37:33 ID:6BoOeX5oO
4/29(日)球場別カード一覧
【天台】
@拓大紅陵‐木更津総合
A銚子商業‐成田

【成田大谷津】
@志学館‐東総工業
A千葉経大附‐千葉明徳
561名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 12:54:36 ID:453rSwEQO
赤い屋根に行きたいな
562車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/04/29(日) 18:54:20 ID:G+Bij3+KO
5/3(木)球場別カード一覧
【天台】
@木更津総合‐銚子商業
A東総工業‐千葉経大附
563名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 00:28:57 ID:rAjWKYMH0
hosyu

564名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 13:51:23 ID:D+y7ctw20
577で書き込むやつは内容をよく考えるように注意する事。
565車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/05/03(木) 01:17:07 ID:E+gEm/v/O
東総工業に期待したい。
566名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 11:18:33 ID:3bt4XBvh0
選手と部長は外されてるのに監督は外れないのか?
選手の特待はダメで、監督の接待はいいのか?それはおかしくないか?

現千葉経大付属監督 松本吉啓

埼玉栄高の松本監督…解任理由は「接待漬け」
 今夏の埼玉大会で優勝候補の一角に挙げられている私立・埼玉栄高(佐藤栄太郎校長)の松本吉啓監督(41)が大会直前に解任された問題で24日、
同校関係者が本紙の取材に答え、その詳細が明らかになった。
 それによると、同監督の解任が決まったのは21日で、理由は学校側が職員に定める『就業規則違反』。特定部員の父兄から度重なる飲食接待を受け、
さらには部員に対する不公平な言動が目立っていた。
 こうした同監督の行為を指摘する投書が学校側に届き、学校長などが事情聴取を行うとともに、再三行動への注意を与えたが、改善がみられないことから、
解任の措置が取られた。また、投書の中には金品の授受を告発するものも含まれていたようだが、これに関して同監督は全面的に否定しているという。
 すでに同監督は、生活拠点だった野球部寮を引き払い、7月12日から始まる埼玉大会には佐藤正之コーチ(37)が代行で指揮を執ることが決まった。
 同監督は桜美林(東京)のエースとして昭和51年夏の甲子園で全国制覇。明大−明治生命−盛岡大監督を経て、平成9年1月から同校野球部のコーチとなり、同8月に監督就任。
平成10年夏に甲子園に初出場、1回戦で沖縄水産(沖縄)を5−4で下して初勝利を挙げた。センバツ大会には今春初出場、1回戦で鳥羽(京都)に2−7で敗れている。

http://www.sanspo.com/baseball/koukou/00koshien/knews06/0624.html
567名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 16:56:48 ID:XjqALrmk0
今日の準決勝一試合目の銚子商VS木更津総合は最後の方しか見れなかった
ニ試合目の千葉経大付VS東総工は見ごたえのあるいい試合だったな
経済の丸が劇的なサヨナラホームラン!
序盤で丸が立ち上がりを東総に攻められて2点を先制されピッチングでは調子が悪そうだった
丸だが最後は自分のバットで試合を決めてしまった
終盤まで互いに6点を取り合う展開で延長戦に入ると思われた9回裏ツーアウトランナー皆無の状態から
スコーンと一発だったから目が点になったよ
両校とも激しく応援合戦していたのにその瞬間だけ球場内は静まりかえった
負けた東総はこんなにスッキリした終り方で悔しくもないかもしれん
これなら引きずることもないだろうし明日から夏に向って頑張ってほしいね
東総はいいチームだったぜ!

568名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 23:50:19 ID:l3ji5CPd0
千葉は古今東西 銚商で決まり!
未来永劫 銚商で決まり!
やっぱり千葉県といえば銚商だね!
569名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 23:56:13 ID:7b0TD1Kh0
銚子ヲタキモ!!
570名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 23:57:05 ID:9LOa79zdO
銚子の人間の俺ですらボコリたくなるような煽り文だな。
571名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:25:48 ID:xlN+0lMP0
何にしても公立が優勝してよかったよかった
関東と夏もガンバレ!銚商!
572車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/05/06(日) 00:30:52 ID:+jP1dA7iO
夏のジンクス@
〜魔の開幕戦〜
柏勢、一塁側の恐怖

昨夏、一昨夏の開幕戦スコアを覚えておいでであろうか?

05夏 柏西4‐5x専大松戸
06夏 船橋北4‐2柏中央

そう、柏勢が2年連続で敗退しているのだ。

しかも、両年ともに一塁側。

もし今年、開幕戦を引き当てた柏勢がいたら言っておきたい。
「一塁側は、気をつけろ。」
573名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:38:01 ID:4ZM66bOY0
ジンクスでもなんでもない
ただ単に弱いから

こいつはいつもくだらないことばかり書いてる
他にすることないのか?
哀れなヤツだ
574車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/05/06(日) 00:40:30 ID:+jP1dA7iO
さぁ、次の次の次ですよw
575車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/05/06(日) 00:43:54 ID:+jP1dA7iO
>>573
千葉スレのうめ、
乙でした〜〜
576名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:46:04 ID:4ZM66bOY0
選手と部長は外されてるのに監督は外れないのか?
選手の特待はダメで、監督の接待はいいのか?それはおかしくないか?

現千葉経大付属監督 松本吉啓

埼玉栄高の松本監督…解任理由は「接待漬け」
 今夏の埼玉大会で優勝候補の一角に挙げられている私立・埼玉栄高(佐藤栄太郎校長)の松本吉啓監督(41)が大会直前に解任された問題で24日、
同校関係者が本紙の取材に答え、その詳細が明らかになった。
 それによると、同監督の解任が決まったのは21日で、理由は学校側が職員に定める『就業規則違反』。特定部員の父兄から度重なる飲食接待を受け、
さらには部員に対する不公平な言動が目立っていた。
 こうした同監督の行為を指摘する投書が学校側に届き、学校長などが事情聴取を行うとともに、再三行動への注意を与えたが、改善がみられないことから、
解任の措置が取られた。また、投書の中には金品の授受を告発するものも含まれていたようだが、これに関して同監督は全面的に否定しているという。
 すでに同監督は、生活拠点だった野球部寮を引き払い、7月12日から始まる埼玉大会には佐藤正之コーチ(37)が代行で指揮を執ることが決まった。
 同監督は桜美林(東京)のエースとして昭和51年夏の甲子園で全国制覇。明大−明治生命−盛岡大監督を経て、平成9年1月から同校野球部のコーチとなり、同8月に監督就任。
平成10年夏に甲子園に初出場、1回戦で沖縄水産(沖縄)を5−4で下して初勝利を挙げた。センバツ大会には今春初出場、1回戦で鳥羽(京都)に2−7で敗れている。

http://www.sanspo.com/baseball/koukou/00koshien/knews06/0624.html
577名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:46:46 ID:4ZM66bOY0
選手と部長は外されてるのに監督は外れないのか?
選手の特待はダメで、監督の接待はいいのか?それはおかしくないか?

現千葉経大付属監督 松本吉啓

埼玉栄高の松本監督…解任理由は「接待漬け」
 今夏の埼玉大会で優勝候補の一角に挙げられている私立・埼玉栄高(佐藤栄太郎校長)の松本吉啓監督(41)が大会直前に解任された問題で24日、
同校関係者が本紙の取材に答え、その詳細が明らかになった。
 それによると、同監督の解任が決まったのは21日で、理由は学校側が職員に定める『就業規則違反』。特定部員の父兄から度重なる飲食接待を受け、
さらには部員に対する不公平な言動が目立っていた。
 こうした同監督の行為を指摘する投書が学校側に届き、学校長などが事情聴取を行うとともに、再三行動への注意を与えたが、改善がみられないことから、
解任の措置が取られた。また、投書の中には金品の授受を告発するものも含まれていたようだが、これに関して同監督は全面的に否定しているという。
 すでに同監督は、生活拠点だった野球部寮を引き払い、7月12日から始まる埼玉大会には佐藤正之コーチ(37)が代行で指揮を執ることが決まった。
 同監督は桜美林(東京)のエースとして昭和51年夏の甲子園で全国制覇。明大−明治生命−盛岡大監督を経て、平成9年1月から同校野球部のコーチとなり、同8月に監督就任。
平成10年夏に甲子園に初出場、1回戦で沖縄水産(沖縄)を5−4で下して初勝利を挙げた。センバツ大会には今春初出場、1回戦で鳥羽(京都)に2−7で敗れている。

http://www.sanspo.com/baseball/koukou/00koshien/knews06/0624.html
578名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:07:17 ID:+ibwbvtyO
>>577
コピペするのは自由だけど、空気は読まないとw

>>559
579名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:14:39 ID:yMJVSmDr0
>>578
世の中そんなに甘くないんだよ
思い通りにしようとしたらせめて接待しなきゃw

580名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:18:31 ID:+ibwbvtyO
千葉スレ立たないから、こっちきて荒れちゃうんだよなw
581成田最強伝説 ◆q5Etq2ZqwY :2007/05/06(日) 01:26:47 ID:L74JA9At0
スレ立て失敗したー
582成田最強伝説 ◆q5Etq2ZqwY :2007/05/06(日) 01:41:12 ID:L74JA9At0
と思ったら成功した

【私立台頭?】千葉県高校野球Part73【公立逆襲?】
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1178382782/
583名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 13:02:15 ID:SuNztZF70
※本スレ住人必読 

『アークBヒ゜ー◆BpfUXbUIAY の実態』



@野球知識が豊富で埼玉や千葉の野球に詳しい。

A公立高校出身で、投手をやっていた。

B雑談スレを中心にお友達が多いが、糞コテとしても有名。

C過去に埼玉スレ、千葉スレ、拓大紅陵スレなどを荒らして
  「すまん。もう荒らしの相手はしない」と謝罪するも、結局口だけで拓大スレからは追い出される。

D今でも煽り系のレスに関してはスルーできず、「成長が見られない子供」同然と言える。

Eアナウンサー板の岡村仁美スレで、周りの住人のことなどお構いなしで
  「…だからそっちのアークは偽者だコラァ!」と暴れるも、アナ板の東大卒・アーク(悪)◆IqQFYQDdqIに
  「俺はお前の存在を知る前からブログの方でこの名を使っていたが
  それ以前に、2ch歴だけで判断するような頭の悪い、固い人間とは会話にすらならない」と
  冷静に切り返され、その後逃亡。雑談スレと反して、翌日からは顔を見せなくなった。
584車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/05/08(火) 21:04:52 ID:9znHcHcnO
関東大会:県勢の試合予定
『銚子商業VS富士見』
20日保土ヶ谷0900〜

『千経大附VS横浜創学館』
19日浜スタ1240〜
585名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 20:14:41 ID:QfR9luBl0
保土ヶ谷ってどうやっていくんだ?
総武横須賀線の保土ヶ谷か??
586名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:43:57 ID:pzeJfdxv0
銚商の相手の富士見って埼玉か?地名は知っているけど野球では聞いたこともないな
アークあたりなら知っているかも
強いのかな?
587じゅん ◆AHSIH.WsAs :2007/05/09(水) 23:59:16 ID:RA4Dxl/50
>>587
投打ともに太田におんぶにだっこのチーム。
太田はサイドスローで浦学を3安打(?)に抑えたから、
銚商といい勝負だとは思うけど、多分銚商が勝つかな。


588名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:16:20 ID:DTiXOK5Q0
浦学を倒しているのか・・・
確か浦学は特待生の違反申告をしていないよな
不死身だか何だか知らんがそんな無名校に負けるようでは本当に特待はいないのかもしれん
589名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:49:40 ID:kWSwnXup0
強そうだね。
590車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/05/10(木) 23:31:20 ID:0DsJBJ1dO
また「千と萬を囲む夕べ」みたいな飲み会はないの?
前回行けなかったから行きたいんだけど。
591名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 11:15:30 ID:ln1X/mb80
>>589
何せ「不死身」だからねw
592萬 ◆obx.1LSqVo :2007/05/11(金) 11:58:50 ID:9ER7yPpFO
>>590
俺ぁ、待ち合わせ場所の交番前で、指定時間に待ってたけっとん誰も来ねーかん二郎で食って帰った。
したっけ、後から集合した連中に「萬のヤロー、ブッチしやがった!」 と思われてる。
車掌ちゃんも気ぃ付けったど!
593アークBピー ◆BpfUXbUIAY :2007/05/11(金) 14:13:23 ID:BQHLbkv60
>>592
二郎ってラーメン屋だよな?
北浦和にもあるぜw

>>586
>>587
俺はこの春両チームとも見てきたぞ!w
富士見はここ数年・持田という強打者や樋口という好投手で
徐々に力をつけている公立だ(脅威)
県内では聖望とかよりも手強いイメージすら出てきた。
857の言うように太田がキーマンだが、ここというチャンスに
集中打が出る勝負強さが光る。小暮という好打者も注目だ(期待)
銚子商は加瀬でくるとすると、やはり投手戦でほぼ互角の
戦いになると思われる(予想)
594名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:41:36 ID:IzB8pjEC0
アークの地元は埼玉だっけ?
やはり見ていたか!

今年の銚商は派手ではないが守備が堅実で安定感がある
加瀬の他にも決勝で好投した中島(普段はサード)もいいんじゃないか?
銚商は総合力で勝負だな
595アークBピー ◆BpfUXbUIAY :2007/05/12(土) 00:46:39 ID:TYKVm/0U0
>>594
ちなみに南区住民だぜ(宣伝)www
中島は投打にいいな。富士見は太田が崩れた時の
Pがどうなるか・・・でも得点力けっこうあるから
銚子商サイドは甘くみないほうがいいかと(油断)
あと銚子商は今日、我が埼玉の鷲宮とやるようだ・・・

まとめ

鷲宮は春大会負けてから3年生はグランドに
入れてもらえてない状況だったが
ようやく試合出れるかもって話だ。
練習試合といえ、死にもの狂いでかかってくるぞ。
投手は明日はたぶん小川・岡本でくると思うが
このレベルに押さえ込まれると関東でもきついって
ことになる(断言)
596車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/05/15(火) 02:35:14 ID:+tv3NTBHO
ほしゅ!
597名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 20:07:43 ID:ln3n+UTIO
捕手
598名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 06:07:01 ID:R43fCHiyO
評判悪いが、市立銚子、市立銚子西。最後の夏だ!思い切り暴れてこい。
599名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 23:53:25 ID:zKli6kww0
特待メンバー抜きで千葉経大付、関東大会初戦突破おめでとう
明日は銚商の出番だ
ガンバレ!銚商!
600名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 12:28:36 ID:vl+CXY+00
600
601名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 12:33:04 ID:slMPQJqg0
銚商0−7富士見  7回コールド負けorz
602名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 13:46:58 ID:nRPoZqOe0
富士見ってつよいな
埼玉の準決で浦学を倒したのはフロックではなかったのか
富士見もマンモス県を勝ちぬいてきた公立だしこれから注目しよう
603名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 16:31:28 ID:lbUEtrWZO
千葉工業、千葉商業、生浜、千葉南、あたりは夏結構頑張ってくれそう。去年まで現役だったから。千葉南の内山はかなり打つ!!
604名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 16:44:19 ID:lbUEtrWZO
茂原とか市原八幡、袖ヶ浦、君津商業は微妙だけど確実に成長してる。いぃピッチャー入ればどこもCシードは狙える。Bはムリ
605名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 02:02:19 ID:URUovmuw0
>>599
経済は丸が出ていたな
丸は特待生じゃないのか・・・
606アークBピー ◆BpfUXbUIAY :2007/05/21(月) 02:06:53 ID:wJeg7iRh0
俺が中学くらいの時代は野田北陽が強かったきがする
607名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 15:43:50 ID:ml7ugQZm0
野田北陽?野田北のことかな?
俺の時も強かったな。県大会の常連校だった。

今は野田中央になったんだっけ?
608名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 15:57:39 ID:q9FjsVjP0
我孫子ってどうなの?
609名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 16:21:44 ID:q6gULriA0
606 :アークBピー ◆BpfUXbUIAY :2007/05/21(月) 02:06:53 ID:wJeg7iRh0
俺が中学くらいの時代は野田北陽が強かったきがする

>野田北陽w

610車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/05/23(水) 08:52:34 ID:h4VZdCD5O
久喜北陽?
611名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 08:57:11 ID:lSYoIP3g0
>>610たぶん野田北。。
612アークBピー ◆BpfUXbUIAY :2007/05/23(水) 09:48:29 ID:m7S8A5op0
野田北だった(失敬)
いまは中央??全然聞かないよな。
第4ブロックの公立ははおとなしいきがする。
613名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 03:54:52 ID:9ZbphAVyO
千葉商科といい試合をした三年前くらいの佐原の四番が印象に残っている←どーでもいい話だが
614名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 04:00:09 ID:wKToFToqO
03年の夏に、
ベスト16がけで長生と接戦を演じた勝浦の1年生鈴木。
1試合2ホーマーもチームは9‐12で敗退。
翌年は東総工業に敗退。
615名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 03:16:45 ID:MWX7mojfO
松南厨伝説
616車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/05/25(金) 23:28:55 ID:wIiXqpllO
http://www.i-mtna.docomo-camera.ne.jp/load.cgi?msn=NULLGRIMMGW&id=YBYXIC8FDCTGYWHYM5M6WQTM
保存期限:07/06/04:ケータイ(FOMA)のみ

【レッツゴー習志野(球場編)】
要望が多かったので、スレッドの振興も兼ねてうpしました!
05夏の専大松戸戦(天台・音声)
617名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 22:00:18 ID:CgGvFycxO
ほしゅ
618名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 12:56:04 ID:unej0Fy80
公立と言っても、甲子園で実績がある習志野、銚子商などと、
普通の公立では違いますよね。
普通の公立では、東総工、若松、袖ヶ浦あたりがこの夏面白そうです。
619車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/05/29(火) 09:20:31 ID:eCUrxCo8O
松戸六実!
鶴谷よかった!!
620アークBピー ◆BpfUXbUIAY :2007/05/29(火) 10:21:16 ID:wCYWBEwg0
>>619
甘いなw六実の二番手Pも実はいいぞ(暴露)
俺はここは打撃さえよければかなりの活躍を
期待出来ると断言するが(白状)
621名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 14:05:11 ID:pM9otRLn0
松戸六実は、最近観ていませんが、
以前、成田北との練習試合を観戦したときに、
いいチームだな、と好感を持ちました。
頑張ってほしいチームのひとつです。
622名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 19:05:31 ID:1SA6xJEU0
六実は昨夏の県大会で二松学舎沼南を倒した
623車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/05/29(火) 19:19:04 ID:eCUrxCo8O
↑ 習志野秋津で4‐0というスコアでしたね。
624名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 19:42:00 ID:DvmlY8XEO
西武台もアンダースローが投げれば良いチームだ
625名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:45:07 ID:+CiM7w7b0
ディズニーランドのある浦安市に浦安南があることに誇りに思う。
626萬 ◆obx.1LSqVo :2007/05/29(火) 20:54:00 ID:H8kksCqsO
>>624
エースナンバー付けてる横投げんPはどーなんだ? 西武台。
627アークBピー ◆BpfUXbUIAY :2007/05/29(火) 21:12:10 ID:wCYWBEwg0
>>625
確か去年から投げてる清田ってやつかな?
あれは俺から言わせてもらうと全然だめだな。
春見た感じ劣化してた。
628名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 00:05:07 ID:MM+OQ2JYO
春の県大は市船にコールドだったけど、市川南に期待してます。
629車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/05/30(水) 11:40:02 ID:VQl3IXbGO
舘野監督の父子鷹は市川西?市川南?
630アークBピー ◆BpfUXbUIAY :2007/05/30(水) 12:45:59 ID:5pF0mpuVO
それは我が家の秘密のデータによれば市川西だぜ車掌!(伝授)
市川南も普通に強いと思うがそれをコテンパンにした市船は夏はかなりやるぜ(甲子園)
631名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 14:32:11 ID:aQZnohuiO
じゃあ、その市船に勝った東総工は期待してもいいか!?
632名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 15:48:14 ID:kQa1GYWu0
東総、銚商のどちらかに二回戦で中央学院と戦わせたい
ノーシードの中央学院はAシード食いを過去にしてきてるからな
東海浦、東海望などってどっちも東海系列だった(すまん
633名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 16:08:38 ID:aQZnohuiO
中央学院?・・・ダメだろ
634名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 16:13:11 ID:hfj/2Nvq0
>>632
中央学院は逆に県立船橋に初戦で食われたイメージが残っている。
635名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 18:51:51 ID:HM1xyxqB0
>>634
船橋の日暮だな。
636萬 ◆obx.1LSqVo :2007/05/30(水) 18:55:35 ID:tSJ3Q55WO
>>935
彼の帽子ん被り方は特徴あったかん、よく覚えてんな。
637アーク ◆BpfUXbUIAY :2007/05/30(水) 20:05:54 ID:kAdj6rNT0
東総もやるんじゃね?だが夏は市船は
あんなもんじゃないぞ(推薦)
俺の長年の野球観からいくと経済の対抗一番手に推したい。
しかもジンクスが続くなら今年は公立だし。¥(期待)
638田中3号:2007/05/31(木) 09:59:54 ID:3KgeZwBQ0
ノーシード組では、習志野・市立柏がけっこうやると思う。
シード校と2回戦で対戦すると面白そう。
639名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 10:04:22 ID:uqFgzSp70
千葉はどこが出てくるかマジで予想が難しいからね

そこらへんの公立も力あるし。いい意味でバランスが取れてる
640名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 19:26:21 ID:Y4/wUkz00
市川南の清野はいいピッチャーだと思うが・・・
641名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 03:43:34 ID:cz7E/d6n0
流山北、昨夏は秋津で一宮商業にボコされてたが今年は部員増えたのだろうか?(二松沼南-松戸六実の次の試合だったかな)


最弱争いに名を連ねるのは、
岬・山武農業・清水・旭農業・姉崎・浦安南・上総
安房水産・銚子水産・下総・布佐・沼南高柳・・・・
1勝目指して頑張れ!!
642名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 10:23:37 ID:mUc3zCB/O
浦安南は最弱じゃない!
643名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 20:19:55 ID:VQLkrtZC0
>>641
そこに関宿と松戸南を付け加える
あとはかつての強豪である船橋法典も今はそのクラスだな
644名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 20:34:40 ID:0y0cI1JL0
暁星国際も追加で
645名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 20:36:48 ID:kbZqmNH90
松戸南って野球部なくなったんじゃない?暁星国際もやばいよ・・・
まあ歴代最弱は市原園芸だろうけど
646名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 20:52:46 ID:KSVIzzU80
>>637
公立・私立が交互にでるジンクスは市船3連覇と02年から04年の私立3連覇で
完全に破られているのだが・・・
それでもなおジンクスで公立って意味わからんw
647名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 21:11:38 ID:kpOi5GxEO
ダークホースは県立銚子だぜ
648名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 21:20:10 ID:6cWnZ1gh0
>>641わせがくもお忘れなく!!
649車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/01(金) 21:44:11 ID:eOjjc4ujO
私立篇もあったほうがいいのかな?

わせがく・暁星国際に加えて・・・
東葉・文理開成?
650名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 21:49:08 ID:VQLkrtZC0
車掌さん
今のペースだと夏の大会期間中くらいに全レス埋まりそうだけど
当然次スレを立ててくれるんでしょ?
651車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/01(金) 21:52:21 ID:eOjjc4ujO
>>650
規制がかかっててうまくいかないんですよね〜、最近・・・
652名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 21:57:23 ID:zZ5vCmfy0
くだらねースレばかり立てんじゃねーよボケ
653名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 21:58:11 ID:VQLkrtZC0
>>651
まあ、あんまり気にしないでよ
654萬 ◆obx.1LSqVo :2007/06/01(金) 22:02:03 ID:DYzLryeKO
緊急でわりーけっとん、車掌ちゃんトリ割れしちまったかん 荒らし注意してくったいよ!
655名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:15:29 ID:f4/jooWD0
俺の中では市川南の清野が注目投手
656名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:28:24 ID:Sdecu8980
今年で消滅する市立銚子と銚子西の姉妹校も面白いんじゃない?
657名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:38:42 ID:zwutqT4O0
>>643
船橋法典が最弱争いとは時代も変わったよね。
俺が高校野球見始めた頃の法典は強豪私立を打ち負かすくらい強かったからな。
あの胸にHODENと書かれたシンプルなユニもかっこよかった。
草野監督は今どうしてるかな?
658名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 19:27:02 ID:Y8LmuI7+0
俺も草野監督の消息が知りたい
平成8年春の関東大会出場を最後に法典はガラリと変わった
翌平成9年から昨年まで最近10回の夏の大会で法典は9回初戦負け
平成13年に初戦を突破した時の1勝のみ
いつ法典は草野監督が辞めたのか知らないが指導者が変わるだけでこんなにちがうものか
野球にかぎらず学生スポーツは指導者次第だというのが法典の例をみるとすごくわかりやすいw
659車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/05(火) 12:00:06 ID:7P9T7Em9O
母校に、紅陵や経済とあたってほしいと思うのはオレだけ?
もちろん勝ちが見えるわけじゃないけど、半端なとことやって競り負けるなら、優勝候補の前に死力を尽くして膝を折った方がいいかな・・・と。

まぁ、ノーシードからだから1回勝たないといけないんだけどね(苦笑)

あと、成田は勘弁ね!
すでに1回対戦済だから。
660田中3号:2007/06/05(火) 12:54:17 ID:knJEe+s10
春はシードだったんだし、そんなに弱気にならなくても・・・

成田は初戦でやりたくないのは市立柏かな。天敵だし。
661名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 13:24:01 ID:ZZWhPlH7O
そっかな?去年負けた稲毛は、やはりトラウマなんじゃない?
662車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/05(火) 13:43:07 ID:7P9T7Em9O
【母校の鬼門】
木更津総合・千城台・横芝敬愛・市立柏・市立松戸・成田
663名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 14:01:10 ID:invCql3k0
>>662
春に負けた東総工は?とりあえず、夏だけってことで・・・。
でも、今年はいいチームっしょ。
664車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/05(火) 14:10:09 ID:7P9T7Em9O
おっと!取りこぼしが(笑)

再び夏16強(2003)の夢を見させてくれないものだろうか・・・
665スケベ健一:2007/06/05(火) 15:30:54 ID:P9frXfVWO
市川南はいいチームだよ。
市船にぼこられたけど8回までの試合運びはなかなかだった。
強豪校食えるかもな!
でもいつもここはベスト32止まりじゃないか?
強豪にいい勝負するけど結局負けてしまうんだよな、3年前の習志野戦、去年の英和戦が印象的
666名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 16:07:20 ID:z12rO9Ja0
どっちも5−0、6−0と大量リードしてからの逆転負けだったな。
結果的には力の差を見せつけられた試合だったかも。
でもいつか強豪を食うだろうと思わせる注目校なのは変わりない。
667名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 17:02:53 ID:GoegQCSy0
668名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:28:27 ID:XOZXv5rG0
市川南の清野は県内屈指と言われてもいいくらいの好投手
669名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:54:49 ID:NrVHouVo0
>>640 >>655 >>668
わかりましたってw
670名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 05:31:13 ID:mqwFDzrs0
ベスト16まで行きそうな公立校を挙げていくか。

第一:千葉商業・若松(稲毛は今年は来ないと見た)
第二:習志野・市立船橋・船橋東(船東はコンスタントに勝ち上がってくる印象)
第三:市川南・松戸六実(市立松戸・東西市川は厳しいか)
第四:市立柏・流山東(流南も一時期の勢いはないか)
第五:八千代・我孫子(佐倉・沼南にも期待したいが・・・)
第六:東総工業・成東・銚子商業・成田国際(いつの間にやら激戦区。多古・富里もくじ運次第)
第七:安房・長生(読みきれない。古豪パワーに期待)
第八:君津商業・袖ヶ浦(期待の袖ヶ浦をプッシュ)

19校も出ちまったな
組み合わせ決まったら、また考えようと思う。
671名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 16:23:07 ID:/C29yDJwO
かつての公立の上位常連、柏井の存在もお忘れなく。
ケツ毛という監督になってから弱くなったらしいが…。
672田中3号:2007/06/07(木) 08:16:36 ID:bI8/aX4H0
部員不足のため、
浦安南・上総・成田西陵
の3校が夏の大会不参加決定。
3年生がかわいそう・・・
673車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/07(木) 10:07:43 ID:+Nrte9EQO
成田西陵・・・
東部大会見に行ったら3年生が頑張ってたな・・・

参加校数も、減少してくんでしょうね。
674田中3号:2007/06/07(木) 12:29:41 ID:bI8/aX4H0
東部大会は準公式戦なので特例措置があるんですね。

現在は合同チームは統廃合に係わる学校同士しか認められていませんが、
サッカーやラグビーのように、部員が少ない学校同士の合同チームも認めてもいいのでは?
675名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 12:38:56 ID:bhnr6jlZ0
別にでようがでまいが、影響の無い高校だろ
全部DQN高校だしw浦安南なんて毎年2クラスは消えると言われてる
学校。学校そのものを潰せ
676田中3号:2007/06/07(木) 12:51:37 ID:bI8/aX4H0
高校野球は、強豪校のためだけにあるわけではないでしょう。
夏の大会は晴舞台、1人でも多くの球児に出場機会を与えたい。
677名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 12:54:03 ID:bhnr6jlZ0
自分の偏差値を憎むべきだな。DQN高校なんか行って部活する奴なんて
いないよ。浦安南www成田せいりょうなんて典型的なDQN高校じゃんw

678名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 13:00:52 ID:Wp9M38xEO
うっせーてめー先生に言いつけるからな
679車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/07(木) 16:53:49 ID:+Nrte9EQO
田中3号氏は、上野にある学校出身なんですか?
680田中3号:2007/06/07(木) 17:32:07 ID:bI8/aX4H0
仰せの通りでございます。

って言うか、私の正体知ってるんでしょ(笑)
681車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/07(木) 18:13:06 ID:+Nrte9EQO
うーん・・・
意外や意外(苦笑)

そうすると、こちらも・・・
682田中3号:2007/06/07(木) 21:00:27 ID:kimvPkQpO
まあ、お互いに都合の悪い話はこれくらいにしておきましょう(笑)
683名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:24:46 ID:ECQq8bI10
松戸国際強いよ。
684名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:57:59 ID:+hZifh7a0
しかし、早川(県船)とか小笠原(市船)とか頑張ってるな〜w
685田中3号:2007/06/08(金) 09:47:45 ID:y6Fn287w0
成田国際も、かつてはプロ野球選手を2人輩出しているんですね〜。
普通の県立なのに、数だけなら成田と一緒。
686名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 10:46:18 ID:Pgyt0uDpO
奈部川と誰だ?
687田中3号:2007/06/08(金) 10:49:21 ID:y6Fn287w0
88年夏ベスト4の時の、松本内野手が
ドラフト外で広島入りしています。
688萬 ◆obx.1LSqVo :2007/06/08(金) 11:32:42 ID:A6rXkUznO
西高時代か、、、。
689(森^ω^士):2007/06/08(金) 15:59:56 ID:u5owglrCO
このまえ本校は千葉の柏の葉と練習試合をしましたが かなり強かったで
690名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:33:59 ID:0TJORRyp0
若松に異常な程、選手が集まってるな
あそこまで多いのはあんまよくないと思うけど
691車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/08(金) 18:49:35 ID:aVr9Em1tO
浦安南、部員が1年生一人って・・・
692名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:26:42 ID:pQoI7fb4O
>>690
良くないのに集まるのは他にまともな学校がないから。他の学校ももっと力を入れるべき。
693名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:43:35 ID:Pgyt0uDpO
今年の実籾はやる!
694名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:44:48 ID:XsHd1Kpt0
ところで今年の市川西の戦力はどう?
695名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:19:31 ID:7R958DYoO
あげ
696名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:46:22 ID:dwaj2piNO
松戸矢切VS千葉大宮
697名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:42:45 ID:JDnOiMxI0
>>694
なかなかいいよ
内外野両方の守備が堅い
春の大会で市立松戸戦を見たが失策ゼロで内野の好プレーがけっこうあった
投手は横手投げで球威こそないが技巧派な感じ
打撃には少し乏しい感があるが機動力はなかなかのもの
強豪相手でも食らいつくだけの力はあると思う
ぜひ上位にきてほしいね
698名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 07:50:28 ID:R1g1tss6O
今年は袖ヶ浦がくると思う。
699名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 08:58:49 ID:Z2NyvcW1O
京葉ってどうなんすか?
700名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 09:00:04 ID:Z2NyvcW1O
あげ
701田中3号:2007/06/11(月) 10:51:46 ID:JEnIHVeS0
今週末には組み合わせ抽選ですね。
開幕までは、ほぼ1ヶ月。
甲子園を本気で目指している公立は少数でしょうが、
まずは、マリンを目標に頑張ってほしいものです。
702名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:36:07 ID:dLT7k2NyO
柏井高校はダメですか?
今のユニフォームなんとかならないのかな…
昔のグレーの縦ジマの時は強かったんだけど…
落ちぶれても夏は銚子商や紅陵とそこそこやってるけど
703車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/12(火) 04:29:49 ID:18ZteSmWO
柏井は昨夏は拓大紅陵と0‐4でしたね(録画)

締まったいい試合してたように思いましたが。
704田中3号:2007/06/12(火) 13:05:33 ID:p0xpBp1C0
公立は教職員の異動があるので、強さを持続させるのが難しいですね。
柏井もそうだけど、印旛とか船橋法典とか。
熱心な指導者が去ってしまうと・・・
705名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 13:17:06 ID:sUK/lbxAO
浦南…
やはり、シブリや佐久間の黄金世代がいなくなったらダメか…
706名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 13:20:58 ID:0MPxfAAV0
>>704
銚子商みたいに教師ではない一般のサラリーマンに監督やらせればいいんじゃね?
707名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 15:06:11 ID:VEIRfhmvO
京葉は?
708名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 15:17:27 ID:mHUKNpR00
>>706
よほどの物好きじゃないかぎり
普通の仕事しながら監督やる馬鹿はいないだろ
なんのメリットもない
家族にも賛成はされないわな
銚子の監督だって親父が有名じゃなければ
引き受けてないだろ
709名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 15:44:20 ID:0MPxfAAV0
引き受ける人間はたくさんいるだろうが、頼む馬鹿はほとんどいなそうだな
710名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:47:28 ID:mJ5RgV48O
成東、我孫子等の古豪の躍進に期待?

最近どうなんだろう。
711田中3号:2007/06/12(火) 17:52:11 ID:p0xpBp1C0
我孫子って古豪?
712名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:31:04 ID:YIipmFeoO
>>709
監督を任命する権限を持っているのは、実態は別として、その学校の校長だけだよ。
713名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:43:19 ID:YIipmFeoO
>>711
我孫子が強くなったのは昭和50年前後。古豪の部類だろうね。プロで大成したのは阪神の和田
一人だけだが、ノンプロや大学で後伸びする奴が多かった。
714名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:47:36 ID:0MPxfAAV0
>>712
頼む馬鹿な学校って意味ね
多くの高校がそういう事をやりだしたら必ず問題になるから
想像力をつけような
715名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:23:48 ID:YIipmFeoO
>>714
それより先に、高野連のホームページくらい読んでおこうな。
問題になるならない以前に高野連がきめた決まりなんだから。
参加資格の規定を読んでから自分の文章読み直してごらんよ。
佐伯会長という今の理事の何倍も厳しい会長の時代から堂々と認められていた事だぞ。
716名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:46:43 ID:/XzmZGVY0
>>697
サンクス!
商大附や市学もいいが、やっぱり公立にがんばって欲しいもんだす。
717名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:56:12 ID:JuNGXSPw0
監督なんてやれって言われたって普通の人じゃ出来ないな。
知人に監督やってるのがいるけど自由な時間はないわ、父母会はうるさいわ、
負ければ文句言われるわ、見てて気の毒なくらいだ。
それに毎年呼ばれる結婚式だけでも、とんでもない散財だと嘆いてるよ。
718名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:18:14 ID:2HTmDg6GO
千葉明徳ってどう?
719名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:24:46 ID:18ZteSmWO
↑私立・・・
720萬 ◆obx.1LSqVo :2007/06/12(火) 21:28:56 ID:5bD2FcewO
安房、我孫子、検見川あたりも も一回暴れてほしいもんだな。
721名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:56:52 ID:iAgVBdjXO
佐倉勢はどうかな?
722名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:53:54 ID:Rb1VNnTA0
佐倉東に注目だな
723萬 ◆obx.1LSqVo :2007/06/13(水) 05:57:36 ID:xTYax8WdO
共学んなったんか?
724名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:00:37 ID:SmxGAHp50
んだ!
萬は知らなかったんか?
あーよ!
725萬 ◆obx.1LSqVo :2007/06/13(水) 06:04:46 ID:xTYax8WdO
今知った。

あーよ。
726田中3号:2007/06/13(水) 17:44:22 ID:aQFY0AMj0
女子校から、ここ数年で共学になった公立の中では、
佐原白楊がけっこうやると思う。
727名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 19:07:01 ID:q9LQ5MYS0
茂原も健闘してるよね
あとは合併した茂原樟陽も結構強い
728田中3号:2007/06/14(木) 10:32:47 ID:9GbHjj5q0
そういえば、女子校の共学化や合併等で、
公立校らしからぬ名前が増えましたね。
拓心・白楊・樟楊など。

もっとも船橋法典も最初は宗教学校かと思いましたが。
729あぼーん:あぼーん
あぼーん
730名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:34:22 ID:qu5Qg/oyO
身延山高校
731名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 06:00:20 ID:qrpmzTJ30
ある銚子商業関係者の発言

278 :名無しさん@実況は実況板で :2007/06/14(木) 23:24:26 ID:6ynesvV5O
校名募集の集計結果は銚子商業が4749票で2位の銚子商業水産の141票に大差をつけて支持されている。
ガタガタ言っているのは、銚水会の若海会長と加瀬議員くらいだよ。水産に入学して
商業の卒業証書。夢のような話じゃないか。千葉科学大に入学して千葉大の卒業証書をもらうようなものだぞ。
732名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 00:36:39 ID:iHD0uPhi0
>>731
だからどうした。
態々コピペすることでもなかろう。
733車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/16(土) 10:38:03 ID:WsMQNElrO
抽選待ち遠しいぞあげ(b≧∀゚)o
734名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 12:15:17 ID:tUOqTwQ7O
東金ガンバ(o*'∀`)
735名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 19:08:07 ID:pRNqQWOIO
東金は初戦、二戦目は勝てそうかな。
その次は多分若松と当たるから、そこが第一の難所と見た。
736名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 20:14:31 ID:fLz4ZQKAO
ケータイからじゃ組み合わせがわからん。
737名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 14:00:19 ID:5Xv7TD4E0
伝統の浦安南野球も
もう見納めなのかな・・
738田中3号 ◆bWbcalygV6 :2007/06/18(月) 16:44:31 ID:zWO+A4ah0
長生vs船橋東は隠れた好カードですね。
昨秋ベスト8の長生、昨秋に成田・川村をKOした船橋東打線。
この激突は見物。
勝者にはシード喰いの予感が。
739車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/18(月) 19:22:20 ID:eusZDe5MO
千葉本スレがいっぱいになっちゃいましたね〜
新スレが立てられない・・・
740名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 19:26:43 ID:6vIjZKxd0
誰も立てないなら立てようか?
741名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 20:00:48 ID:oFpHpQuYO
逸材王国の七人も私立県立市立とバランスがよいね
742:2007/06/18(月) 20:16:46 ID:NeEbHDqa0
夏い…
743車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/19(火) 05:03:24 ID:TO+/wdaCO
>>740さん
ありがとうございました(´▽`)
744名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:40:23 ID:tuOjPVhQ0 BE:165861037-2BP(20)
長生高校卒業生です。
去年ベスト8まで行ったんですか?
私が現役の頃は、夏に銚子商業とベスト16で対戦して敗退した記憶が…。
あれももう13年前。懐かしいなあ。強くなったなあ〜。
745名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:54:48 ID:KmCjAqAk0
明治大学から朝日生命に行った山口の代か
4回戦では3試合連続ホームラン中だった真熊を2回ぐらい敬遠してたな

銚子商じゃなくて市立銚子な
銚子商は西武台に早々と負けてるから
746田中3号 ◆bWbcalygV6 :2007/06/19(火) 16:26:22 ID:/WpO4PHS0
長生は、昨年秋季千葉県大会でベスト8、
準々決勝でセンバツ出場の成田に敗れました。
747名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:48:17 ID:gN4t6QoXO
今年の長生の監督は阿部さんのまま?昔は大原の監督やってたとき教わったなぁ
748田中3号 ◆bWbcalygV6 :2007/06/19(火) 18:04:16 ID:/WpO4PHS0
このスレを立てた方が長生出身なので、
その方の方が詳しいかと。
749車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/19(火) 23:02:12 ID:TO+/wdaCO
阿部先生ですね。
今年で4年目になります!
750名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 06:56:19 ID:E3wqfCWsO
車掌さん、詳しいね。大原居るときは夏、一勝もしてないと思いましたが名将と呼ばれるよう頑張ってもらいたいです。
751名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 07:13:21 ID:VF4ToRGqO
当時の市立銚子には広島の長谷川がいたね。市立銚子は拓大紅陵に勝ってベスト16入りした。もし拓大紅陵対長生になっていたら、鈴木対山口の大原中出身の主将対決になっていた。
ちなみにこの時の選手宣誓は大多喜の吉田。彼もまた大原中出身だった。
752名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 07:38:06 ID:E3wqfCWsO
バァーバァーでよく焼そばいただきました。
753名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 13:37:26 ID:VF4ToRGqO
バーバー懐かしい。
どんどん焼美味かったなぁ。旦那が亡くなられて店閉めちゃったもんな…
あとは、ちびんかの牛乳ラーメンか。
754車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/20(水) 20:15:16 ID:KTNUoL1ZO
03夏に16強入りを果たした今関先生が市原緑に去り、
就任1年目の04夏は初戦で千城台に2‐4、
2年目の05夏は同じく初戦で横芝敬愛に0‐11・・・

しかし、底まで落ちて這い上がってきたチームは一回り成長していた。
昨年夏は初戦で千葉未来に6‐2、二回戦は市立松戸に1‐2で惜敗。
秋は実力校の市川南・千葉敬愛などを撃破し準々決勝で成田:川村の前に0‐10と惨敗を喫するも8強入り。
Bシードで迎えた春は二回戦(初戦)に4強入りした東総工業の前に1‐8で沈みシード獲得はならず。

夏こそ、更なる活躍を!!
755名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:06:23 ID:jifWJMjnO
なんだか長生専用スレになってますね。
756車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/20(水) 22:21:52 ID:KTNUoL1ZO
すんません・・・
なかなか本スレじゃできない話題なので(汗)
757名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 00:20:59 ID:CquRHRcWO
礼儀正しさ私立≦公立 眉毛の太さ私立≦公立 野球の強さ私立≧公立 高校野球やる意味ってなに? 私学なんかに負けるな。頑張れ公立頑張れ安房。
758名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 00:38:37 ID:vzyP/ieX0
 最初で最後の現5校の揃い踏み、銚子勢の活躍も期待してくれ!!

 まあ、銚子水産は初戦敗退確実だけどw
(ちなみに、銚子水産の初戦の相手は銚子西。奇しくも今年で消滅する2校が初戦で対決とは泣けるぜ!)
759名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 01:22:14 ID:/K4XpIkCO
車掌=梨葉じゃないよな?まあ、長生専用ってわけじゃないけどな。
ただ唯一甲子園出場のない7ブロックにもいい選手がいることをわかってほしい。
76回大会だと拓大の鈴木、長生の山口、88回大会だと拓大の荘司、成田の斎藤、今大会は経済の丸、斎藤など。あ、丸以外大原だった…はだか祭りが育てた人間だ!
760名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 01:29:17 ID:10BESOWOO
車掌は梨葉だよ。
761名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 02:01:46 ID:sh1Lxvj4O
>>759

望洋だった長田は茂原南中
経済・川島や青学大の井上、志学館の石渡は茂原中

紅陵から流経大の露崎は早野中

日大三優勝メンバーだった斎藤は一宮中

望洋の重田は富士見中

経済・松本は大網の白里中
結構7ブロック出身はいるね。
7ブロックでメンバー固めたらどんなんだろ?

ちなみにゆうこりんは茂原中
梨葉は大多喜中(?)
副将は茂原東中(?)
762名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 03:14:34 ID:/K4XpIkCO
7ブロックで集めたらいいチームできそうな気がする。そういえば日大三の小倉さんも一宮だったような。優勝メンバーの斎藤は親戚だとか。長生から明治に行った菅谷ってのもいたよね。中学知らないけど。
梨葉は国吉中じゃないのかな?
大原の監督の長谷川さんの子供は習志野に行ったんだよね。いま2年生かな。
柏陵?の監督だった関さんは大原出身だとか。
763田中3号 ◆bWbcalygV6 :2007/06/21(木) 08:18:30 ID:9VfeUsPb0
梨葉とか副将とか、こっちの掲示板では関係ないでしょう。
そんな高校野球に関係ない話題をする場所ではありませんし。
764名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 11:56:49 ID:sh1Lxvj4O
すいません。
765名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 12:28:49 ID:G14uaGeiO
この話題はこんくらいにしようぜ。
母校を応援したい気持ち・宣伝したい気持ちって誰にでもあるはず。
とりあえず、今夏も車掌の速報には期待ってことで!
766萬 ◆obx.1LSqVo :2007/06/21(木) 12:36:00 ID:+bCOKCL8O
んだ。

それと、又メガネのおっさん事ストーカーしてん野郎も出てくんだっぺな。
767田中3号 ◆bWbcalygV6 :2007/06/21(木) 12:42:15 ID:9VfeUsPb0
第7ブロックは、有力私学がないこともあって人材が流れてしまうのですね。
安房・東金商・長生あたりは好チームだと思いますが。

個人的には、私の地元・第6ブロックのほうに目が行ってしまうのですが。
768名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 13:26:36 ID:L64icQ490
ここで終わらせようと決まったすぐ後に…
769田中3号 ◆bWbcalygV6 :2007/06/21(木) 15:14:40 ID:9VfeUsPb0
だからそっちの話題を終わらせて、
本筋の高校野球に戻ったんでしょ。
770名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 17:16:10 ID:YEvPMggaO
ちなみに試合放送はいつから去年は一回戦しなかったからなぁ。
771名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 17:18:39 ID:zeQalm5r0
第七は大原や一宮商業もそこそこじゃない?
あと茂原樟陽も去年いいとこまでいったし
772名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 17:23:40 ID:L64icQ490
第7ヲタいいかげんうざい…
ちょっとは1番雑魚ブロックである事を自覚しろ…
773名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 18:14:43 ID:G14uaGeiO
あんたもしつこいな。
他スレに粘着してるわけでもないからいいだろ。
秋に関しては第三・第四もシードとれなかったし
774名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 18:18:09 ID:G14uaGeiO
第五もだったな。
煽るんだったらそっちから話題出すなりなんなりしてから言うんだな
775萬 ◆obx.1LSqVo :2007/06/21(木) 19:22:52 ID:+bCOKCL8O
いしらーよー。

トーナメントなんだかん、何あっかわかんねーべやー。
あーよ?
776車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/22(金) 08:22:28 ID:4MgEBMkVO
おはよーございます!
777名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 10:01:40 ID:nnXH2j7mO
第6は全体的にレベルが高い
778田中3号 ◆bWbcalygV6 :2007/06/22(金) 10:10:41 ID:2/JV3Ffw0
そうですね。
甲子園経験校が銚子商・お山・銚子西・成東
プロ野球選手排出校が佐原・下総・成田国際
東総工業も力をつけてきたし、
こうして見ると。すごい顔ぶれです。
779名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 10:47:38 ID:IJYph5IVO
第8もレベル高い

紅陵 木総 志学館など
780田中3号 ◆bWbcalygV6 :2007/06/22(金) 11:21:37 ID:2/JV3Ffw0
すみません。ここ公立のスレなんですが・・・
781名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 11:47:55 ID:T8xhYCIa0
田中3号は代ヲタか
782名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 11:49:09 ID:T8xhYCIa0
第6をヲタか
783名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 11:49:50 ID:T8xhYCIa0
第7だ
お前細かい事にうっさい
784萬 ◆obx.1LSqVo :2007/06/22(金) 11:56:42 ID:S6B6gBeJO
いしが言うな。
785名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 12:03:06 ID:T8xhYCIa0
萬は黙っておむつでも替えてろ
公立スレの第7ヲタは以前の千葉スレの銚子ヲタのようだ
786田中3号 ◆bWbcalygV6 :2007/06/22(金) 12:47:23 ID:2/JV3Ffw0
別に第6でも第7でもないですよ。
千葉生まれ千葉育ちだけど、高校は県外だったので、
公平な目で千葉の高校野球を見ているだけです。
居住地は第6ブロックになりますが。
787名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 12:52:00 ID:gcfFHHfEO
ぐだぐだ騒いでいるのは、一人だけだな。例のキチガイだろうな。
788名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 13:00:20 ID:yo15nJ4B0
なんだ?この自演w
789名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 13:10:42 ID:T8xhYCIa0
>>787
ごめんな、銚子ヲタ
今は自スレにちゃんと引き篭もってくれてるんだから
わざわざ銚子ヲタの名前は出さなくても良かったな
790名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 16:53:21 ID:gcfFHHfEO
>>789
妄想乙www
791名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 19:02:28 ID:S2IdYTpb0
公立の強い学校は偏差値50前後である傾向。
792アーク ◆BpfUXbUIAY :2007/06/22(金) 19:16:40 ID:veJasxOk0
誰か千葉野球について熱く語ろうぜ(誘い)
793名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 19:24:08 ID:vvndzcxD0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
794名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 20:35:56 ID:VHWcwH2jO
今日発売の報知高校野球に有力校として掲載されている公立高校。
銚子商、若松、市立柏、東総工、市立船橋、
袖ヶ浦、八千代、千葉商、長生、習志野。
795アーク ◆BpfUXbUIAY :2007/06/22(金) 20:38:22 ID:veJasxOk0
>>793
てめーに聞いてねーよチビカスニートがWWWW
796萬 ◆obx.1LSqVo :2007/06/22(金) 22:28:34 ID:S6B6gBeJO
くそメガネどうですか?

んーな季節が又きたな!
あーよ。
797名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:39:10 ID:Y4jeq9cEO
おいアーク 16予想はひねったところは普通に外しそうだな ところで評価は低いが千葉北の左Pはなかなかだよ 春県で東総がキリキリマイしてた
798車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/22(金) 23:26:23 ID:4MgEBMkVO
あげ
799名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:59:58 ID:FwCPubH10
>>794
私立も載せてくれないか スレ違いか
800車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/23(土) 00:03:56 ID:75oktQfKO
>>799
千葉本スレにあげますよ。
掲載順でおけ?
801名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:08:36 ID:Yhqp1n+h0
>>799
千葉経済・銚子商・拓大紅陵・成田・若松・千葉日大一・敬愛学園・東海大望洋・
市立柏・東総工・木更津総合・志学館・千葉明徳・市立船橋・八千代松陰・
袖ヶ浦・千葉商大附・流経大柏・八千代・東海大浦安・西武台・ニ松沼南・
学館船橋・千葉商・長生・習志野・中央学院

と、だらだら校名並べただけの糞予想。
買ってまで読む価値ねーw
802車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/23(土) 00:14:04 ID:75oktQfKO
ま、負けた・・・
志学館までしか打てなかった・・・
803萬 ◆obx.1LSqVo :2007/06/23(土) 00:14:53 ID:QHszuOTIO
>>801
突っ込まれねーように、やんわりやっただっぺな。
804名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:21:42 ID:bXnWoNe7O
袖ケ浦って?(*≧m≦*)プッ 謎だな もっと良いとこあるだろ
805名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:23:41 ID:/xCkiymeO
いつもの話題で山梨スレまたも炎上中

特待擁護隊員の私学ヲタvs公立ヲタ
806車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/23(土) 00:23:41 ID:75oktQfKO
いやいや、わざわざ、
成東・我孫子(太字ではない)に競り勝った
ってちゃんとコメント付いてますよ!
807名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 05:58:16 ID:Vc4Lvzjj0
>>806
袖ヶ浦は成東戦は1安打で勝った。1−0。全員五厘の丸坊主。いいチームですよ。
808アーク ◆BpfUXbUIAY :2007/06/23(土) 10:21:01 ID:ke7l6LY70
>>797
本当は今年に関しては順当な予想をしたかったが雑誌とかと同じでは
つまらんから冒険してみたんだ(ギャンブル)
まぁ賭けごとは外すことのほうが多いから(ラスベガス)
千葉南はベスト32まではくると思うぜ(確定)
千葉北か・・・あの中京みたいなユニのとこだっけか?(純白)
あそこはたまにシードになってたよな。
809名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 19:45:38 ID:g9NW9a9aO
袖ヶ浦はアンダースローのピッチャーがいいみたいだな。
810名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 00:12:36 ID:/sgF67FC0
>>799
報知に載ってたスター候補選手
投手
飯田(千葉日大一)石田(東海望)岩崎、山崎(市船)唐川(成田)
高山(敬愛学園)中村(千葉商大)平川(若松)丸(千葉経)吉川(紅陵)
打者
内山(千葉南)大島、松本(千葉経)大前(紅陵)川村(成田)
坂本(市柏)柴田駿、柴田祐(学館船橋)中嶋(銚商)

ついでに週べに載ってた高校(載ってた順)
千葉経、成田、銚商、紅陵、東海望、東総工、市船、木更津総合
習志野、千葉日大一、若松、志学館、千葉明徳、市柏、千葉商
沼南、八千代、八千代松陰、東海浦、千葉商大、流経柏、敬愛学園


811名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 02:13:26 ID:ahL8Wo9qO
稲毛の伊集院がB評価の本もあったよ
812名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:55:54 ID:uymXIPFYO
市立柏の、叫ぶ歌詞の校歌が面白い。
813名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:38:23 ID:mHuGqD22O
>>812
どんなの?
814名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 21:14:28 ID:cIi4/8pz0
跳べ!走れ!ってヤツね
815田中3号 ◆bWbcalygV6 :2007/06/25(月) 10:07:35 ID:/ToWlfby0
今日を踏みしめて 歩く道は
いつしか明日の 道に通じる
そのときのために 我ら三歳
歩き続けよう
人生で一番の 輝きの時
ときには高く低く
跳べ! 走れ!(ここを叫ぶ)
ときには深く広く
学べ 思索しよう
柏が 日本がある限り
市立柏高校 ここにあり

うろ覚えなので、違っていたらごめん。
816名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:28:58 ID:UKCrC1aKO
>>814>>815
サンクス
817:2007/06/25(月) 21:30:16 ID:Tlk3fulX0
夏い…
818田中3号 ◆bWbcalygV6 :2007/06/26(火) 13:04:39 ID:mZzkVY++0
いや、昨日も今日もそれほどではないですよ。
って千さんに真面目に答えることもないか・・・
819田中3号 ◆bWbcalygV6 :2007/06/26(火) 19:00:55 ID:mZzkVY++0
今日は仕事で旭方面へ行った際、
東総工の脇を車で通りました。
時間帯が早かったので練習はしていませんでしたが。

今夏は銚子商と並び、公立の最有力校、
頑張ってほしいですね。
820車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/26(火) 19:17:15 ID:xWJ4AfbGO
埼玉は、来夏の区分が前回と違って東西から南北になりましたが、千葉はいつ決まるんでしょうか?
821田中3号 ◆bWbcalygV6 :2007/06/26(火) 19:26:04 ID:mZzkVY++0
今のところ、決まったのは埼玉だけですよね。
区割りの変更を伴ったため、早く決める必要があったのでしょう。
千葉は、常識的に考えて前回の区割りで不都合は生じないでしょうし、
あわてて決めるとも考えにくいですね。
少なくとも、夏の大会が終わるまでは動きはないと思います。
822田中3号 ◆bWbcalygV6 :2007/06/27(水) 09:38:00 ID:vju7e6dR0
今朝の千葉日報県南面、めざせ甲子園・出場校のプロフィールに
長生高校が掲載されました。
東京在住の車掌さんにお知らせいたします。


昨夏は2回戦で敗れたが、新チームになった秋季大会は準々決勝にまで進出。
成田にコールド負けしたものの、この一戦がチームづくりの大きな転機となった。
春季大会も強敵・東総工に2回戦でコールド負けしたが、確実に力をつけてきた。

エース斉藤は伸びのある直球で勝負する。
堂々としたマウンドさばきの鈴木悠と制球のいい今元が控える。

主将で中堅手の遠藤を軸に守備は堅実で安定しており、打線は少ないチャンスを単打やスクイズで得点につなげる。
823萬 ◆obx.1LSqVo :2007/06/27(水) 13:41:18 ID:1n+b7qEBO
長生高校で思い出した。
茂原駅前ん喜多八食堂さ良く行ってたわ。
焼きそばとジュスーばっか頼んでた。
俺ぁは昔、三井さバイト行ってたかん懐かしくなったわ。
824名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 20:48:26 ID:/qwP34M9O
第7ブロックで夏の大会、過去最高成績は何処高校?
825名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:32:51 ID:qKJvzWlQO
安房じゃね?
826車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/27(水) 22:19:15 ID:LQXoyKYJO
>822
ありがとうございます!
日曜日に市川駅で買ったんですが、桜林と生浜あたりしか載ってなくて(汗)

>823
駅前郵便局の前のそば屋ですか?
827萬 ◆obx.1LSqVo :2007/06/27(水) 22:38:56 ID:1n+b7qEBO
>>826
5〜6本ん道の交差点ん角ん、ボロっちー店だわ。
たぶん、地元んもんでも解んめーな。

>>825
俺ぁん記憶だけだと安房だな。
828アーク ◆BpfUXbUIAY :2007/06/27(水) 23:34:57 ID:iUxiHJVX0
長生市とかまったくわからんw
向こうは行く機会がない!
829田中3号 ◆bWbcalygV6 :2007/06/28(木) 08:32:57 ID:FaT+jd5I0
最高成績は、私の記憶でも安房ですね。
昭和51年に、県大会で準優勝しています。

アークさん、プロ野球でも良ければ、
7月1日に茂原市の、長生の森球場で、
イースタンのロッテvs巨人があります。
当日は茂原駅からシャトルバスも運行されます。
ロッテの先発予定は大嶺投手(八重山商工卒)。
830名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:27:20 ID:KGw+pnEMO
安房ですか!みなさん、ありがとうございました。
831車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/06/29(金) 22:19:28 ID:gX7z78EvO
あげ
832アーク ◆BpfUXbUIAY :2007/06/29(金) 22:20:12 ID:UMesQRuJ0
>>829
おう でも悪いがプロは興味ないから
秋にでもブロック予選に行ってみるよw
833名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:05:30 ID:GASOrlvYO
第7ブロック予選は有力校もないし、交通も不便。
わざわざ埼玉から行くような試合じゃないかも。
834アーク ◆BpfUXbUIAY :2007/06/30(土) 21:12:59 ID:qXzZnBJb0
>>833
そうか?安房vs長生または東金商とか九十九里vs大原とか
マニアにはたまらんカードが見れるから好きなブロックなんだがw
 
835:2007/06/30(土) 23:46:37 ID:9LNvK/A/0
夏い…
836名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:50:44 ID:YOwopAJJ0
成田ヲタの真実

45 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 14:22:28 ID:XSrLLQjhO
成田−千葉経大 5回裏の攻撃

4 大島 三振
5 齋藤 三振
6 川島 三振

成田27-0千葉経大 5回コールド

唐川 参考記録ながら完全試合達成 打者15人から12奪三振 外野に飛ばせず

一方の成田は29安打27得点の快勝

実力の差が見えた試合でした

成田・唐川「(完全試合を達成したものの)6割の力で投げました」
成田・武藤「(1試合3本塁打の大活躍も)1打席本塁打を逃したのが悔しい」
経大・丸「(27点とられながら完投し)成田は強いですね」
経大・松本監督「来年に向けてチームを作り直す。成田が本当に強いのは来年再来年」
837名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:54:17 ID:uC9KpmqS0
>>836
これはマジですかい?
838名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:10:18 ID:YOwopAJJ0
成田ヲタの真実

966 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:53:04 ID:XSrLLQjhO
>>964
たしかに、桜美林は創価系だからね。桜美林ヲタなんていないと信じたい。
もし桜美林ヲタがいたらそいつは間違いなく創価だもんな…。
創価(桜美林ヲタ)みたいなゴミと会話してるなんて信じたくないね。
839田中3号 ◆bWbcalygV6 :2007/07/02(月) 08:29:05 ID:Zi7rq8AI0
ここは公立向けの良スレなんだし、
変なものを張るのはやめてほしい。
840萬 ◆obx.1LSqVo :2007/07/02(月) 11:08:13 ID:+oP76CAyO
たちわりーな、アンチ成田。
841名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:08:18 ID:vkOGdWUNO
えっ!?アンチ成田ヲタじゃない奴なんて、このスレにいるの?
842名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 01:23:19 ID:SjXg86em0
age
843名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 12:52:22 ID:6gXRCedLO
平川は今MAX141qだが140中盤は期待出来そうだな。
今の時点でもドラフト上位候補だがそれくらい出せば一位もあり得るな。
844名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 14:02:26 ID:+qFbzmds0
↑本当にそう思ってるのか?
下位指名もないと思われ
845名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 14:02:37 ID:+v3uq9Mc0
MAX141なら平均は130前半ぐらいだろ
せいぜい136ぐらいだろうな
846名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 16:18:39 ID:hduvqqh60
だからなに?
847田中3号 ◆bWbcalygV6 :2007/07/05(木) 17:55:56 ID:/D0yPhj40
ドラフト指名順位よりも、
まずは夏の大会でどこまで勝ち進めるかですね。
848名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 11:59:28 ID:j6AmDkTLO
成田ヲタは色々な他スレでも、かなり嫌われてるみないだけど、名前から公立と勘違いしてる人が多いな。
特に県外の人は殆ど勘違いしてる。実際は宗教系の私立なのに。
849名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:41:20 ID:ZeYYMtac0
毎年毎年、千葉はMAXいくつで蓋を開けたらってPがいるからな。
850名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 17:36:12 ID:YBEYefrE0
>>849
千葉に限ったことじゃないから
851名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 02:31:47 ID:GkhQmQ+0O
朝日新聞の今年の千葉県予選の別冊って、もう出た?
852名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 10:32:30 ID:dig2cdro0
頑張れ千葉西。オール一年の県立銚子に負けないで〜。
853名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 13:34:57 ID:2CqKKgMt0
オール一年といってもけっこうなメンバーだってうわさだが?
854名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 14:21:53 ID:vV8u3K4D0
>>853
過大評価だよ。
はっきり言って、うるさい先輩もいないし近所のガンガンしごかれるような学校に行くのは
嫌だし楽にやりたいと思ってるのがほとんど。
監督が銚商OBと言っても今まで監督やってても目立った成績も無いしな。
まあ、かつて弱小だった銚子西が元成東の松戸さんの号令一発で有望中学生をごっそり引っ張れるような状況が来れば
強豪私立が目を付ける素材が多い野球処であるだけに強くなるとは思うけど。
855名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 15:36:38 ID:2CqKKgMt0
しかしあれだ、あのあたりの地域の可能性は春の東総工業が証明してみせた。
小学校から野球の盛んな地域(他に誘惑が少ない)であるだけに、いつ何時
どんな高校が浮上してくるかわからないのも確かだ。
去年だったか一昨年だったか、匝瑳にもいいピッチャーいたよね?
彼はどうしたろか?
でも匝瑳もおやまと一緒で進学校としての道を歩むのかな?
そうなるとあのあたりの学区は野球の強い学校と進学校という妙な
選択肢になってくる。
856名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 16:23:20 ID:v6LpuE9E0
銚子は確かに中学とかも強いな
俺がいた中学校は県大会で上位に入るとこだったが、銚子何中だったかは
忘れたけど、練習試合やって強かった印象がある
強かったと印象に残ってる所は数えるぐらいしかなかったが、その中の1校。

小学校で言えば、海上学区スポーツ少年団が強かった
県大会で優勝とかしてたな。
857名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 22:56:15 ID:Zl/o25hB0
印旛(笑)
858名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 14:01:28 ID:Hc0myr8nO
噛みつき打線
859名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 23:26:37 ID:kYbNkcxf0
以前話題になった佐倉の関教師、監督や部長じゃないのね
860元○○中:2007/07/12(木) 22:10:42 ID:/S32rEyTO
長生高校のメンバー教えて
861名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 22:36:15 ID:M56lZVRg0
高校野球ダイジェスト 千葉大会 1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1184247164/l50
862名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 00:03:16 ID:v4LwqtmPO
県立銚子のユニホーム、いかにも弱そうに見えるな。
863車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/13(金) 00:16:36 ID:QZcaefE0O
さぁ、今日初戦か。
応援には行けないけどがんばってくれ!!
864:2007/07/13(金) 05:19:42 ID:mypTYxLN0
さあ今日は13日の金曜日だ…
865車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/13(金) 11:49:07 ID:nRBRbg0Y0
母校は残念な結果に終わってしまいましたが・・・

公立勢頑張れ!!!
866田中3号:2007/07/13(金) 11:52:35 ID:p3KwDV3q0
長生勝ったら、15日の大谷津行こうと思っていたのにな・・・
867車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/13(金) 11:53:53 ID:nRBRbg0Y0
15日は天台に決定しました。
868名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 14:44:34 ID:DaAC/grw0
↑ 15日って台風直撃だろw
869車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/14(土) 13:04:08 ID:o5dRzI2JO
台風甘く見てたわ・・・
今日は昼前は出来ると思ったのに。

月曜は秋津だな。
870名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 11:23:16 ID:BNoFbHKAO
14年ぐらい前に佐倉南から阪神にドラフト四位ぐらいで入ったピッチャーはいま?どうした?車掌さんしってる?
871名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 12:22:37 ID:gY/ZXH780
>>870
田辺のことか?もうとっくにやめてんじゃない?
872名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 13:54:31 ID:h43pkMIc0
>>870
佐倉の井上のことかな? 確か阪神→ロッテ その後は不明
>>871
佐倉南の田辺はドラフトされてないはずだし、20年位前だよ
873名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 18:29:40 ID:d4QWzgUL0
井上貴朗(佐倉)
年 所属 試合 勝数 敗数 セーブ 投球回 防御率
1994 阪神 0 0 0 0 0 ―
1995 阪神 8 0 0 0 10 2/3 3.38
1996 阪神 6 0 0 0 7 3.86
1997 阪神 2 0 0 0 2 0.00
1998 阪神 27 2 9 0 80 1/3 4.03
1999 阪神 0 0 0 0 0 ―
2000 阪神 0 0 0 0 0 ―
2001 阪神 0 0 0 0 0 ―
2002 ロッテ 2 1 0 0 6 1/3 2.84
2003 ロッテ 9 0 1 0 11 1/3 4.76
通算 54 3 10 0 117 2/3 3.90

874名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 18:35:45 ID:d4QWzgUL0
もう1回

井上貴朗(佐倉)
年 所属 試合 勝数 敗数 セーブ 投球回 防御率
1994 阪神 0 0 0 0 0 ―
1995 阪神 8 0 0 0 1 2/3 3.38
1996 阪神 6 0 0 0 7 3.86
1997 阪神 2 0 0 0 2 0.00
1998 阪神 27 2 9 0 80 1/3 4.03
1999 阪神 0 0 0 0 0 ―
2000 阪神 0 0 0 0 0 ―
2001 阪神 0 0 0 0 0 ―
2002 ロッテ 2 1 0 0 6 1/3 2.84
2003 ロッテ 9 0 1 0 11 1/3 4.76
通算 54 3 10 0 117 2/3 3.90

875名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 18:37:40 ID:d4QWzgUL0
あれっまた失敗した・・・
もういいや・・・
876名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 19:45:27 ID:gY/ZXH780
>>875
見ていてわかったよ
気にするな
877名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 20:00:15 ID:d4QWzgUL0
>>876
あ、ありがとう…
878名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 20:01:45 ID:BNoFbHKAO
井上です、ありがとうございました。気になってたもので!ダメでしたか!
879車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/15(日) 22:26:30 ID:sj0LkVc70
>>870
すいません、14年前ってまだ小学校低学年でした・・・

明日は習志野と岬が楽しみだ!!
880名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 00:00:46 ID:ocW9gIXlO
佐倉南の田辺(左P)は佐倉市役所で軟式
881名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 00:19:37 ID:zXmLkhpO0
>>880
そうなんだ
もう30代後半になるんじゃない?
昭和63年夏のベスト8進出は好投手田辺の活躍あってこそだったよね
田辺以降も佐倉南はいい投手を出しているんだが今1つ結果が伴わないね
今大会はぜひ頑張ってほしいよ
882名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 00:40:10 ID:23+FKwWl0
俺は県柏出身でバンプのファン(メンバーが佐倉高校出身)。
そのため注目していたが自分の母校はボコボコ。しかし自分の好きなバンドの母校は勝った。
正直言って複雑.
883車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/16(月) 00:53:52 ID:28O2ANNr0
さて、今日の試合予定でも。

【天台】
成東―秀明八千代
船橋二和―岬
専大松戸―千葉日大一

【青葉の森】
検見川―県千葉
市千葉―実籾

【八千代】
明聖―千葉敬愛
白井―鶴舞桜が丘

【習志野秋津】
習志野―日大習志野
市川西―行徳

【船橋】
流山中央―流山
千葉学芸―流山東
松戸馬橋―清水

【国府台】
麗沢―市川北
市川南―君津青葉

【成田大谷津】
市銚子―柏井
銚子西―銚子水産
土気―市柏

【市原臨海】
向陽台千葉―昭和秀英
市原八幡―柏陵
八千代松陰―文理開成

【袖ケ浦】
市原中央―君津商
柏日体―館山
884名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 10:17:07 ID:wA9gzmoUO
>>873
井上はロッテに移籍後、初勝利直後の次の先発予定日の試合前の練習時に
チームメイトの打球を顔面に受けて鼻を骨折して登録抹消。そのまま復活できずに現役引退。
でも、現在も巨人の打撃投手としてユニフォームは着てる。
もう一人、佐倉高出身の山岡投手も巨人の打撃投手をしていて、現在の巨人軍の打撃投手には佐倉高出身者が2人居る。
885名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 10:48:46 ID:hSyL8llKO
>>885さんありがとうございました。まだ野球にたずさわってるんですね!成東の押尾投手はどうしてますか?
886名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 11:08:15 ID:icatd0dLO
大谷津試合終了。
市立銚子0000000 0
柏井  0000331 7
サヨナラコールドで柏井。
887名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 13:45:16 ID:icatd0dLO
大谷津第二試合
銚子西高1015010 8
銚子水産0000000 0

888名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 15:11:24 ID:ocW9gIXlO
>886 押尾は現役引退後、球団職員として残れたよ。が、今現在はわからん。てかあんたも昭和の匂いがするのうW片平、木村、綿貫W、押尾、高橋。逸材多かったが、やっぱプロは凄いぞな
889名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 16:50:01 ID:iNyM+iKLO
今日の市立柏の坂本の打席結果詳しくわかる方いますか?
いたら教えて下さい。
890名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 19:21:45 ID:hSyL8llKO
>>889さんありがとうございました。選手名簿の後ろに成東が載ってたもので!
891名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 23:16:14 ID:/tWfc/Fz0
>>884
長嶋のおかげだな。
892名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 00:40:44 ID:SEF9bx7d0
東総地区の野球レベルは高いよ。かつては市立銚子と銚子商に選手が分散してたけど
銚子西が出来て3分割。その後、利根川はさんで茨城側に体育コースのある波崎柳川が出来て
4つの学校に有望選手が分散するようになってからが戦力が下がって来た。
その後拓大紅稜・習志野・市立船橋・八千代松陰・成田・敬愛学園とかにも
地元の選手が進学するようになって更に弱体化がすすんだね。ちなみに世界大会本塁打王の
伊場や拓大の主将も東総地区。
あまり知られてないけど銚子商全盛期の49年は銚子商に土屋・市立銚子に石毛。
50年は銚子商に篠塚。市立銚子に遠藤。51年は銚子商に宇野。市立銚子に坂本。
62年も銚子商に八木。市立銚子に石毛。07年は銚子商に沢井。市立銚子に長谷川・窪田と
プロに行く程のレベルの選手が同世代で2校に分散するのも特徴。印旛の名洗も銚子三中。
千葉商からプロに行ったのも旭二中。両校合わせればプロに行ったのも20人以上いるが
片平・大川以外は皆地元選手。
あの辺りに野球に力を入れる学校が1校だけなら3〜4回は全国制覇してるよ。

893車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/17(火) 01:07:57 ID:9v4gda6b0
今日の試合予定!!

◇県野球場
東総工―勝浦若潮(9時)
安房―志学館(11時半)
拓大紅陵―二松学舎沼南(14時)

◇青葉の森球場
白里―大多喜(9時)
佐原白楊―東京学館浦安(11時半)

◇八千代球場
稲毛―印旛(9時)
泉―船橋旭(11時半)

◇秋津球場
下総―市川工(9時)
暁星国際―沼南高柳(11時半)
船橋西―富里(14時)

◇船橋球場
東京学館船橋―船橋北(9時)
西武台千葉―市原緑(11時半)
柏の葉―渋谷幕張(14時)

◇国府台球場
松戸国際―千葉工(9時)
国分―市松戸(11時半)

◇成田大谷津球場
船橋東―敬愛学園(9時)
船橋豊富―匝瑳(11時半)
横芝敬愛―天羽(14時)

◇市原臨海球場
東海大望洋―芝浦工大柏(9時)
昭和学院―姉崎(11時半)
木更津高専―千葉商大付(14時)

◇袖ケ浦球場
千葉黎明―生浜(9時)
佐倉東―鎌ケ谷(11時半)
木更津―県船橋(14時)
894車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/17(火) 18:13:09 ID:9v4gda6b0
順延、残念だ・・・

稲毛−印旛に注目したいと思います。
895名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 18:21:23 ID:R8ofNsmNO
稲毛は、山下の出来次第だね。
打撃は去年より劣るけど

まぁ稲毛-印旛も注目のカードですね。
896車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/17(火) 18:50:08 ID:9v4gda6b0
あとフナトンか・・・

喰って欲しいものですが。
897車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/18(水) 10:26:50 ID:hei+vzbUO
大多喜いいぞ!
勝浦も負けずにがんばれ!
898名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 10:36:08 ID:sojuegyv0
白井高の甲斐ってピッチャーなかなかいいな
899名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 16:37:21 ID:DrWaAU8UO
車掌さん、大原勝ったよ!次、応援行きたいんだけど場所、時間教えて!
900名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 19:25:04 ID:stGB4SvE0
安房が志学館に完勝。今年の安房はさらに強い
901萬 ◆w98YH3sVPE :2007/07/18(水) 19:33:37 ID:0/B80DiwO
>>898
ロイ高は地味だけっと、選手が上達する。
902名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 21:01:28 ID:g1WT60M6O
若松高校・四街道高校の試合はいつどこでやりますか?
903車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/19(木) 11:23:51 ID:f9XbczkD0
>>899さん
すみません!
昨夜は夜勤でパソコンがいじれなくて・・・

大原は21日の八千代球場第一試合、鎌ケ谷西―千城台の勝者とです!!
904名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 00:34:27 ID:wLcqlnalO
船橋球場第一試合は、袖ヶ浦対市立柏、秋津の第三試合が横芝敬愛対安房か。
どちらも序盤ではもったいないカードだな。仕事がなければ、絶対観に行くんだが…
905名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 00:38:58 ID:wLcqlnalO
プロ注目の好投手、横芝敬愛戸村に勝てたら、安房高校はかなり上まで行けるぞ。
906名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 01:07:10 ID:YUw1Hte+0
何を隠そう、東総地区には野球くらいしかまともに習えるスポーツがない
のです。だから小学校時代は野球やってる奴がほとんど。
たまに剣道やってる子とかいたけど。
最近はサッカーとかもあるみたいだからだんだんそういう傾向もなくなって
くるかも。
907名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 06:07:58 ID:1Piu01n2O
>>903車掌さん、ありがとう。相手は千城台だね!夜勤お疲れさまです。
908名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 06:30:48 ID:iSMXo2HKO
横芝はわせがくに一点差で勝った天羽に一点差勝ちだからな。秋は成田にコールド負けだったし今年は弱いんでしょ。
909名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 08:08:36 ID:wLcqlnalO
横芝敬愛の戸村はかなりいいよ。ただチキンなんだそうだ。
試合になるとブルペンの力の半分も出ないらしい。素材は鶴岡クラスらしいんだがな。
910車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/20(金) 11:03:58 ID:Ui2Bao2qO
>>907さん
千城台には、個人的な遺恨があるので・・・
ぜひとも大原に仇をうって欲しいですね!
911成田南:2007/07/20(金) 12:18:58 ID:WBINt0gI0
あれ?学館船橋がいつのまにか負けてる。毎年頑張ってる高校みたいなのになぁ…
912名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 17:02:51 ID:wLcqlnalO
安房高校、横芝敬愛も食ったか!しかし、戸村。とうとう未完の大器のまま高校生活を終えるのか。
913名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 17:23:25 ID:6AOnb1ZPO
今回は公立勢頑張ってないか?
914名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 18:32:05 ID:1Piu01n2O
>>910車掌さん、長生も何年か前、千城台に負けたから?その数年前に大原もまけてるはずたから是非明日は、勝ってほしい。大多喜、一宮勝ったから続いて欲しい!がんばれ、大原!
915名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:00:51 ID:vipclE8v0
>>910
車掌殿
船橋西の戦力はどうなんでしょうか?
母校の次戦の相手なので・・・
県立勢同士、地味でも好ゲームを期待したい。
加藤君の疲労が気になるが。
916車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/21(土) 00:05:03 ID:ViwqLtvh0
>>915さん
すみません、専門家ではないので・・・
ブロックから見るのは地元くらいなので、なかなか他地区までは・・・

こんご5年くらいで県内全校観戦したいと思ってはいるのです。


>>914さん
明日は茂原樟陽もありますよ〜!
ロースコアで勝ちたいですね!!
917915:2007/07/21(土) 00:23:53 ID:VhFhqjEw0
>>916
いえ、お忙しいところご丁寧にありがとうございます。
書き込みの時間から、お仕事終わりが遅かろうと思いまして。

私も長生VS安房の練習試合でも見に行きたいもんです。
918名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 02:30:00 ID:huIx69k8O
今回は弱いとこ同士、強いとこ同士が序盤で当たるケースが多く弱い変なとこが残ってますね
919名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 12:36:51 ID:RY31ZgGlO
たとえば?
920名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 18:57:49 ID:Ztq2Uxe90
浦安南って参加してないんですか?
921名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 20:20:02 ID:59yZXAfRO
商業と沼南のうち一つがここできえるのはもったいないな。
922名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 22:29:25 ID:oXUyDKu+0
>>920
不参加です
923名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 00:28:36 ID:6BUr4bko0
市川南の快進撃はいいね
23日はちょうど仕事休みだ
市川南VS東海大浦安を見に行くよ
かつての強豪である柏井も久々に復活の予感
924車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/22(日) 00:33:28 ID:OhSWUI1x0
大原、おつかれさま。
925名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 00:54:38 ID:CBMB0UMx0
夏い
926車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/22(日) 01:13:10 ID:OhSWUI1x0
22日の試合予定

【千葉マリンスタジアム】
東総工―千葉工(9時)
西武台千葉―千葉商大付(11時半)
沼南―銚子商(14時)

【千葉県野球場】
若松―千葉英和(9時)
千葉黎明―敬愛学園(11時半)
東海大望洋―大多喜(14時)

【八千代市営球場】
佐倉西―東金(9時)
船橋西―安房(11時半)

【成田大谷津球場】
千葉北―佐倉(9時)
市船橋―千城台(11時半)

【袖ケ浦市営球場】
船橋芝山―木更津総合(9時)
拓大紅陵―鎌ケ谷(11時半)
927名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 01:37:15 ID:XMLr9i/tO
ぷく
928名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 08:17:02 ID:eOHI7NE7O
柏井のピッチャー、独特のタイミングで曲がってくるカーブ系の面白い球を投げるね。
3年前旋風を起こした市川南の坂本の投げていたカーブ系の球に似ている。
市立銚子は、大木を始めみんなあの球にやられた。タイミングが取りづらい上にストんと
低めのストライクゾーンに入ってくる。待球策やった市立銚子は、あっという間に
追い込まれて凡打の山を築いていた。問題は走られた時と審判と相性が悪い時だな。
929名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 08:29:18 ID:eOHI7NE7O
ただ、柏井がこれから勝ち進むのは、けっこう厳しいと思う。市立銚子に序盤に
いいように走られたように、かなり走りやすい。守備もなんとかならんかな。
ノックの時からあんなにボロボロ落としたらまずいし、連係プレーが雑だ。
おそらく今後の対戦チームは、ベースにかぶって立ち、外のカーブをカットしてくるだろうし、走ってくるだろう。
ランナー二塁からの連係の精度をもっとあげないと、ここから先は苦しいぞ。
930名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 16:51:38 ID:eAUFn+fC0
>>929
これから先というか、次成田だしな。
いくら相手打線が弱くても、盗塁やエラー絡みで先に点取られたらお終いなのはきつい。

931名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 17:48:13 ID:7Eix+ldj0
鎌ヶ谷すげえ
932名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 18:06:34 ID:PFiN7CdLO
鎌ヶ谷!
大多喜!
933名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 18:09:21 ID:Y96iMSObO
鎌ヶ谷OBですが今日はマジでGJでした。大多喜もGJ!
934名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 18:10:09 ID:GMi2IPb10
いまのところ
安房、大多喜、鎌ヶ谷が16強入りしたが
どこが一番期待できそう?
935名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 18:14:57 ID:VLtD/UhX0
次は佐倉の番だ。
936名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 18:17:40 ID:txHELvpNO
安房と大多喜は当たっちゃうからな〜順当なら安房?
937車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/22(日) 18:22:03 ID:wEfiq6Vn0
大多喜−安房がもったいない・・・
東総工業が上がってこれれば、準々決勝も県立対決。

若松−東金、
市立柏−一宮商業。

公立対決ですな。


習志野−千葉敬愛、
市川南−東海浦安、
柏井−成田、
千葉南−明徳、
佐倉−木更津総合

私立倒して旋風を!!

938名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 18:28:00 ID:7Eix+ldj0
銚子商も市船も公立だがこのスレ的には除外か
939車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/22(日) 18:31:49 ID:wEfiq6Vn0
>>938
どちらも今日試合だったので考えてませんでした(汗)
940名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 18:51:07 ID:fEPka1A20
   ┏━東総工業◎
  ┏┫
  ┃┗━敬愛学園▲
┏┫
┃┃┏━大多喜
┃┗┫
┃  ┗━安房

┃  ┏━鎌ヶ谷
┃┏┫
┃┃┗━西武台千葉
┗┫
  ┃┏━市立船橋▲
  ┗┫
   ┗━銚子商業◎

   ┏━
  ┏┫
  ┃┗━
┏┫
┃┃┏━
┃┗┫
┃  ┗━

┃  ┏━
┃┏┫
┃┃┗━
┗┫
  ┃┏━
  ┗┫
   ┗━
941車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/22(日) 18:52:26 ID:wEfiq6Vn0
あしたは、 4回戦8試合(勝つとベスト16)

【マリン】
経済−千葉日
柏井−成田
佐倉−木総合

【天台】
東海浦安−市川南
千葉南−明徳
若松−東金

【成田大谷津】
千葉敬愛−習志野
市立柏−一宮商業
942名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 20:58:51 ID:djV+ZjwkO
安房高頑張れ
943名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 21:24:37 ID:fOpEJPZxO
鎌高よくやった!歴史に残る出来事だ。これに満足せず自分を見失わず次もがんばれ!
944名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 21:26:28 ID:6BUr4bko0
頼むぜ!市川南!
945車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/22(日) 21:43:48 ID:wEfiq6Vn0
次スレ、行きたいですね〜
もうちょっと!
946名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 21:48:46 ID:AI0DgTwp0
順当なら安房
間違ったら



安房
947車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/22(日) 23:27:55 ID:wEfiq6Vn0
ここの次スレどころか、千葉の本スレが落ちてしまった。。。
948syacho:2007/07/22(日) 23:48:28 ID:h0uZmHDE0
鎌ヶ谷はスゴイことをしましたね!鎌ヶ谷高校の監督さんはどこかの学校などで実績を上げた有名な人なんですか?
もしくは、甲子園に出たことがある有名な高校出身とか?
949名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 00:14:13 ID:thEC6oB10
いやはや 唖然です。今日は仕事だったのですが、途中経過で紅陵がリードされていたのは知っていました。
しかし、帰ってきて、速報みたら、なんとコールドですか。公立でも銚子商業とか市立の習志野・船橋なら全く
番狂わせとは言わないんでしょうけど、鎌ケ谷って何でしょうかね。

大多喜もびっくりしましたけど、接戦を制するというのは、戦国千葉では無名公立でも昔からよくあったです。
しかし、コールドって聞いたことが無いな。相手は関東のシニアとかから良い選手集めている競合高だっての
に。いったい、どうやって8回9点も取ったの?休みだったら、袖ヶ浦球場で見たかったなあ。
950名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 00:34:31 ID:QhCPo7uO0
鎌ヶ谷にボコられた市立松戸の卒業生ですが、
こうなったら鎌ヶ谷にはとことんまで頑張ってほしいです。
951名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 01:55:04 ID:/02WT4gl0
http://www.adinfinity.co.jp/cgi/bbbbs1/wforum.cgi?mode=allread&no=22700&page=0

人間の本質がよく現れた掲示板
小枝本人の前では一生懸命ゴマすっていい父兄いいOBを演じてるくせに
誰だかわからない掲示板だといいたい放題
どいつもクズばかり
952名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 02:31:48 ID:ojA69dNR0
2000年以降の県千葉の夏県予選の結果ってどんなかんじだったっけ?
953名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 08:11:09 ID:+AoXkixw0
さあ公立だけでベスト8独占しようじゃないか
954名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 09:37:51 ID:mrPSd+0S0
曙・紅陵がオロゴン・鎌ヶ谷に負けたwwwwwwwwww
955名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 09:43:38 ID:70zSMNwiO
大仏パワー
956名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 10:09:33 ID:thEC6oB10
鎌ケ谷大仏って本当に大仏あるのけ?
957名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 10:40:55 ID:9sBHuBLFO
駅もあるけど、
そんなに(ぜんぜん?)でかくないよ。

大仏、っちゅーより、ちょっと大柄なお地蔵さまってかんじ。
958名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 13:18:37 ID:9ma8oQVf0
誰も見向きもしない小さな大仏さ
でもその小さな大仏が鎌高ナインに念力を送ることを願おう

それにしても市川南は負けたか・・・
もう少し上の方まで勝ち残ってもおかしくないくらいの戦力だっただけに悔しいな
先発した藤井が速球を駆使して力投したけど序盤に点を取られたのが痛かった
6回から投げたエース清野が好調だっただけに悔しいな〜
来年こそは「4回戦ボーイ」を脱皮して甲子園を目指してくれ!
959名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 15:12:54 ID:G+kG3FZC0
市川南も頑張ったがさすがに2回で3点とられたのが大きかった。
あと、東海大浦安は部員が100名以上いるだけあって
さすがに選手の層が厚かった。
コールド負けしなかっただけでもえらかったぞ
お疲れさん、ゆっくり休んで来年頑張れ!
960名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 15:54:38 ID:nEY9g77n0
若松 オワタ
961名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 16:21:15 ID:STDDZCXH0
0点じゃどっちみち勝てないんだから、温存は悪くない。
若松の控え投手はよく頑張ったよ。
962名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 16:47:30 ID:MKMEHF0J0
故・若松
963名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 16:49:28 ID:rGUbZnkL0
バカ松負けたのか
964ゴリ:2007/07/23(月) 16:49:57 ID:MKMEHF0J0
バカ松言うな
965名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 17:37:07 ID:9ma8oQVf0
千葉南も強いな
966名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 18:58:16 ID:9sBHuBLFO
まさか東金が上がってくるとはな・・・
967名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 19:07:04 ID:gJPH7awiO
東金は千葉経済をあと一歩まで追い詰めたチームだぞ
968名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 19:17:17 ID:9sBHuBLFO
A東総工業‐C敬愛学園
大多喜‐安房
鎌ケ谷‐西武台千葉
C市立船橋‐A銚子商業

A千葉経大附‐千葉敬愛
C東海大浦安‐B成田
千葉南‐市立柏
東金‐A木更津総合
969名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 19:34:46 ID:thEC6oB10
東金 大多喜 鎌ケ谷 と予想しなかった学校が来ますね。まあ 安房はある程度
強いと思ってたんですけど。公立高校大健闘です。
970名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 19:37:42 ID:thEC6oB10
明徳って強かったんじゃないの?練習試合で勝ちまくっているって訊いていたんだけど。
千葉南にコールド?まあ、紅陵がやらかしたから、インパクトは薄いけど。
971名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 20:17:30 ID:9sBHuBLFO
第7躍進の夏か・・・

16強の内訳は、
第1が3(経済・敬学・千南)
第2が2(市船・鎌ケ谷)
第3が1(東海浦安)
第4が2(市柏・西武台)
第5が1(千葉敬愛)
第6が3(成田・銚商・東総)
第7が3(安房・東金・大多喜)
第8が1(木更津総合)

わりとうまくばらけてるね。
972車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/23(月) 21:45:58 ID:hShLkVW80
今日が、このスレ立ててから7ヶ月目。
みなさまのおかげで息の長いスレとなりました。
御礼申し上げます。
973名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 21:50:46 ID:PKIXjOdCO
若松完封負けかー。
秋以降頑張れ
974代打名無し@実況は実況板で::2007/07/23(月) 21:53:01 ID:hrHBjRlz0
若松、稲毛、佐倉、市川南が消えて
東金 大多喜 鎌ヶ谷が残るなんてすごいなぁ
新鮮なチームだから選手 、監督、学校全体が盛り上がってるだろうなぁ
975名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:07:39 ID:P9QhPD+C0
>>972
息の長いスレ・・・というのがいいね(笑)。地味だけど、良スレです。応援します。
976名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:12:27 ID:ElJYdh/z0
千葉は公立も良いチーム多いから面白いね
977車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/23(月) 22:48:19 ID:hShLkVW80
次スレ立てるならいつにするか。。。

明日は試合無いんですよね・・・
978名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:52:28 ID:1pAe2ORR0
次スレは校名入れないほうがいいぞ。
979車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/23(月) 22:56:46 ID:hShLkVW80
了解です(苦笑)
980車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/23(月) 23:59:41 ID:hShLkVW80
前の方からこのスレを振り返ってたんですが、

大穴 鎌ヶ谷 
と挙げてる方がいて驚きました。
どんだけ〜〜〜
981名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:01:02 ID:PtBHUTrqO
鎌ヶ谷くるぞ
982名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:11:06 ID:Ej/z9YiL0
愛校心ある卒業生が酔った勢いで書くくらいしかなさそうだがな。
983名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:14:00 ID:AgrrtTJs0
俺も20代レスくらいから書き込んでる常連だぜ

ところで勝ち残った公立達には当然これからも私立の強豪が脅威になるが
その中でも俺は成田が要注意と見る
昼の柏井戦は成田から必死さが伝わってきた
二回の表裏に点を取り合っただけで残るイニングは全て両者0点
この1イニングで決着をつけるやり方は昨夏に成田が稲毛にやられたやり方だ
自分たちがやられたことを逆にやってくる成田に貪欲さを感じる
とても二年連続選抜出場している王者とは思えない
おごりたかぶりがちな強豪私立が逆にハングリー精神や逆境精神みたいなものを
持ってしまうと手のつけようがなくなる
公立が勝ち進む上では成田は怖い存在だと思うぞ
984萬 ◆w98YH3sVPE :2007/07/24(火) 00:34:10 ID:RW0Bo34wO
>>983
いやー 成田は俺ぁみてーな爺が現役だった頃かん地味につえーチームだったど。

たまたま唐川ん大将が全国的ん有名んなっちまったけっとん、近隣中学出身の選手だけでいいチーム作ってたわ。
985名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:42:39 ID:Ej/z9YiL0
>>983,984
そこらましの私立と成田は違ぇだろ。
成田は下手な公立より伝統あって、わざわざよそ者取ることも無ぇ。
だけんが、私立である限りは公立が成田に勝たねっばおいねえ。
986車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/24(火) 01:02:13 ID:kLrlpK7rO
心情としては安房に行ってほしいですが・・・

市立船橋を推します。
987名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:15:28 ID:qqx+VqyQ0
>>983
それをいうなら拓大が鎌ケ谷にやられたことも他の私立に危機感をあたえただろうな
エリート集団の強豪私立の選手達も「俺達だってちょっと油断でもすればすぐにやられる」
という危機感が備わってしまいそれが公立勢の脅威になることは間違い無い
鎌ケ谷が勝ったからといって喜んでばかりもいられないぞ
いずれにしても見るだけの俺達にとっては面白くなってきたんじゃない?
988車掌 ◆.9H4SDljXo :2007/07/24(火) 01:17:52 ID:kLrlpK7rO
新スレが奇跡的に立ったので、
今後ともよろしくお願いします!!

【野球王国】千葉県の公立高校を語ろう2【秋へ発進】
http://same.u.la/test/r.so/ex20.2ch.net/hsb/1185207291/l10
989名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:43:13 ID:QIyVT/WUO
うめべよ
990名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:49:03 ID:QIyVT/WUO
うめ
991名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 02:19:44 ID:jr0sPWVc0
┏━━━━━━━━━第89回全国高校野球選手権大会━━━━━━━━┓
┃                                                              ┃
┃                             優勝                             ┃
┃                              │                              ┃
┃              ┌───────┴───────┐              ┃
┃              │       29日(土)13:00        │              ┃
┃              │     千葉マリンスタジアム     │              ┃
┃      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      ┃
┃      │  28日(金)マ@ │              │  28日(金)マA │      ┃
┃      │   10:00    │              │   12:00    │      ┃
┃  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  ┃
┃  │26日  │      │26日  │      │26日  │      │26日  │  ┃
┃  │  県@│      │  マ@. |      │  マA. |      │  県A│  ┃
┃┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐┃
┃│25│  │25│  │25│  │25│  │25│  │25│  │25│  │25│┃
┃│日│  │日│  │日│  │日│  │日│  │日│  │日│  │日│┃
┃│県│  │袖│  │袖│  │マ. |  │マ. |  │マ. |  │県│  │県│┃
┃│@│  │@│  │A│  │A│  │@│  │B│  │A│  │B│┃
┃◎  △          ○      △  ◎  ◎      △  ○              ◎┃
┃東  敬  大  安  拓  西  市  銚  千  千  東  成  千  市  東  木┃
┃総  愛  多  房  大  武  立  子  葉  葉  海  田  葉  立  金  更┃
┃工  学  喜      紅  台  船  商  経  敬  大      南  柏      津┃
┃業  園          陵  千  橋  業  済  愛  浦                  総┃
┃                    葉                  安                  合┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
992萬 ◆w98YH3sVPE :2007/07/24(火) 06:29:04 ID:RW0Bo34wO
早く埋めっちゃえよ。
993萬 ◆w98YH3sVPE :2007/07/24(火) 06:33:46 ID:RW0Bo34wO
>>988
車掌ちゃん乙ね!

誰か埋めてくろ
↓ ↓ ↓ ↓
994名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 09:09:51 ID:fdEEjQGKO


市船まけろ
995名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 09:10:47 ID:fdEEjQGKO


彼女とられた
996名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 09:11:36 ID:fdEEjQGKO
997名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 09:12:38 ID:fdEEjQGKO
こ の う ら み は ら さ で お く べ き か !!
998名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 09:13:15 ID:fdEEjQGKO
早よ消えろ
999名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 09:13:55 ID:fdEEjQGKO
銚子商業最高!!!
1000名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 09:14:09 ID:K6Xeg6NEO


ゆかりが好きです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。