第79回選抜大会 注目校・注目選手2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で

チーム 選手 監督 学校 応援 注目ポイント等取り巻き話題 マニア・ローカルネタも


前スレ:◇2007センバツの注目校・注目選手◇
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1162455226/
2名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 13:12:29 ID:b0usN/5T
<2006神宮大会>
               【MAX】 【変化球】
佐藤由規(仙台育英)  147km   ★★
大田阿斗里(帝京)    146km   ★★ 
岡田大裕(報徳学園)  141km   ★
後藤崇宏(熊本工)   140km   ★
栗山  賢(日本文理)  140km   ★
野村祐輔(広陵)     139km   ★★ 
野林  廉(広陵)     139km   ★★★
丸  佳浩(千葉経大付)139km   ★★
近田怜王(報徳学園)  138km   ★
森田将之(高知)     138km   ★
国尾健人(高知)     137km   ★★
福島康太(報徳学園)  136km   ★
隈部智也(熊本工)    135km   ★
前田貴史(広陵)     134km   ★
斎藤圭祐(千葉経大付)134km   ★
田中健二朗(常葉菊川)133km   ★
戸狩聡希(常葉菊川)  133km   ★★
3名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 13:42:11 ID:b0usN/5T
<選抜出場校予想>
○一般選考(28)
北海道地区(1)旭川南
東北地区  (2)仙台育英・聖光学院
関東地区  (4)千葉経大付・佐野日大・桐生第一・日大藤沢・(成田)
東京地区  (1)帝京(桜美林)
東海地区  (2)常葉菊川・中京
北信越地区(2)日本文理・創造学園大付
近畿地区  (5)報徳学園・大阪桐蔭・北大津・市川・北陽・(熊野・智弁和歌山・郡山)
中国地区  (2)広陵・関西・(宇部商)
四国地区  (2)高知・今治西(徳島商)
九州地区  (4)熊本工・大牟田・鹿児島商・小城

○21世紀枠(2)都留(関東地区)・豊後大野連合(九州地区)
○明治神宮大会枠(1)室戸(四国地区)
○希望枠  (1)大垣日大(東海地区)

関東・東京6枠目、近畿6枠目、中四国5枠目、21世紀枠2校が流動的
4名無しさん@実況は実況版で:2006/11/21(火) 13:43:38 ID:UnCxa5HJ
>>3
なんてまともな予想w
国男って球は速くないんだなまだ
5名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 13:58:37 ID:js5d+G4f
>>1



各校の注目選手一覧も貼ってくれ
6名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 14:02:06 ID:pm22LqW0
>>2
去年よりは3月までに伸びてきそうな好投手が多い。
ストレートも3〜5Kは速くなりそうだな

佐藤と大田が選抜大会の双壁だろか?
7名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 14:06:42 ID:LQuY7pdH
伸びてきそうなの?
野林ぐらい
8名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 14:07:52 ID:tvTqPlm2
希望枠も大垣か成田が判らないっす。
>>3
9名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 14:08:14 ID:b0usN/5T
これかな?

512 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2006/11/16(木) 00:07:41 ID:PQXM6wrQ
出場決定校
【北海道】旭川南 浅沼
【東北】 仙台育英 佐藤、中根
     聖光学院
【関東】 千葉経大付 内藤、丸、谷、松本、大島
     佐野日大 出井、ヴィアナ、河野
     桐生第一 藤岡、伊藤
     日大藤沢 古谷
【東京】 帝京 大田、垣ヶ原、中村、杉谷
【北信越】日本文理 栗山、樋口、頓所
     創造学園大付 赤羽
【東海】 常葉菊川 田中、戸狩
     中京 小亦
【近畿】 大阪桐蔭 中田、石田、山口、堀、那賀、生島、岡田、丸山、福島、奥村、清水、夏山
     報徳学園 近田、糸井、岡田、竹田、片山、小杉
     北大津 東山、宮里 
     市川 河津、寺口、八木、岸本、北
【中国】 関西 中村、川辺、森田
     広陵 野村、野林、土生
【四国】 高知 国尾、森田、山本、矢野、大菊
     今治西 熊代
【九州】 熊本工 隈部、今村、藤村
     大牟田 阿部
     小城
     鹿児島商
【神宮】
【21】
【希望】
10名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 14:11:14 ID:b0usN/5T
ソース不詳ながらついでだから

C   浅沼寿紀   旭川南   投手
A   佐藤由規   仙台育英 投手
C   中根裕二   仙台育英 投手
AA  唐川侑己   成田    投手
C   西田和也   成田    捕手
AA  大田阿斗里  帝京    投手
B   中村晃     帝京    内野手
C   小林久貴   都留    投手
B   小亦哲     中京    投手
B   大林賢哉   大垣日大 内野手
C   増田真吾   大垣日大 外野手
C   東山幸次郎  北大津   投手
A   岡田雅利   大阪桐蔭 捕手
C   丸山貴司   大阪桐蔭 内野手
C   堀拓真     大阪桐蔭 内野手
AA  中田翔     大阪桐蔭 外野手
C   山口祥継   大阪桐蔭 外野手
B   生島峰至   大阪桐蔭 外野手
BA  河津尚幸   市川    投手
C   中村将貴   関西    投手
BA  森田将之   高知    投手
B   国尾健人   高知    投手
C   阿部和成   大牟田   投手
B   藤村大介   熊本工   内野手
11名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 14:15:12 ID:b0usN/5T
これも

佐藤由規   仙台育英    A
大田阿斗里  帝京       A
中村晃     帝京       C
唐川侑己   成田       A
西田拓也   成田       C
小亦哲     中京       B
大林賢哉   大垣日大    B
増田真吾   大垣日大    C
東山幸次郎  北大津     C
岡田雅利   大阪桐蔭    A
丸山貴司   大阪桐蔭    C
中田翔     大阪桐蔭    A
山口祥継   大阪桐蔭    C
河津尚幸   兵庫・市川   A
中村将貴   関西       C
熊代聖人   今治西     C
森田将之   高知       B
国尾健人   高知       C
藤村大介   熊本工     B
12名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 14:18:50 ID:js5d+G4f
A…ドラフト一位級
B…ドラフト指名級
C…将来性ある好選手

こんな感じで纏めない?
13名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 14:23:00 ID:b0usN/5T
佐藤由規(仙台育英)投手
http://www.youtube.com/watch?v=SA7kGkIGPaM
近田 怜王(報徳学園)投手 1年
http://www.youtube.com/watch?v=Sgc9picoAgs
岡田 大裕(報徳学園)投手 1年
http://www.youtube.com/watch?v=pTpd1j6qvgE
野林 廉(広陵)投手
http://www.youtube.com/watch?v=Skt3_1Iyg2g
戸狩 聡希(常葉菊川)投手
http://www.youtube.com/watch?v=HYIaY0qbkx4
14名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 14:29:47 ID:zxX8zio5
佐野日大−成田(関東大会 準々決勝)
http://www.tochigi-tv.jp/news-stream/mov/20061029-001.wmv
15名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 14:32:28 ID:b0usN/5T
>>12
それもいいですね
ただ、まだ発展途上の選手が多いですし、フリーランスで遊んでもいいでしょう
これからホームランとか雑誌も発行されるでしょうから
ローカルネタでも見られればいいかなと思います
16名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 14:43:01 ID:b0usN/5T
'06年秋季近畿大会決勝 大阪桐蔭vs報徳学園
http://www.youtube.com/watch?v=ouiUs4KOswY

近田はこの時と神宮では完全に別人・・
17名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 15:13:35 ID:6MGAIolZ
>>16 近田の本来の姿は神宮での試合。近畿大会は調子が良すぎただけ
18名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 18:11:33 ID:dZAcK8e8
成田は選抜出れない
19名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 18:18:25 ID:RpAW8aw8
>>10
ソース:週ベ高校生ドラフト特集号
20名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 12:47:36 ID:DAYPZ0AY
>>14
やっぱ唐川、フォーム綺麗だな。
21宮まん ◆kEvUDKGJW6 :2006/11/22(水) 12:48:55 ID:jvTenCmP
九州はぴの村だけかよwwww
22名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 16:34:01 ID:jYbCFzTW
智辯の強打に期待。
でも、出られるのか?
23名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 16:39:43 ID:mjHvjh+Y
2007年ドラフト候補選手(高校生)byニッカンスポーツ

投手 佐藤由規  (仙台育英) 175cm 68kg
〃  大田阿斗里(帝   京) 185cm 84kg
〃  唐川侑己  (成   田) 180cm 76kg
〃  石田隆司  (東海大仰星)184cm 76kg
〃  植松優友  (金光大阪) 181cm 74kg
〃  河津尚幸  (市   川) 177cm 66kg
〃  津田大樹  (倉   敷) 182cm 75kg
〃  郭  恆孝  (福 岡 一) 178cm 80kg

捕手 真砂将広  (高崎商業) 173cm 80kg
〃  岡田雅利  (大阪桐蔭) 170cm 68kg

内野手高浜卓也 (横   浜) 182cm 77kg
 〃  田中広輔 (東海大相模)174cm 72kg
 〃  土生翔平 (広   陵) 179cm 73kg
 〃  藤村大介 (熊本工業) 171cm 60kg

外野手大前勇人 (拓大紅陵) 177cm 85kg
 〃  斉藤彰吾 (春日部共栄)178cm 76kg
 〃  中田  翔 (大阪桐蔭) 183cm 88kg
 〃  小杉直人 (報徳学園) 187cm 76kg
24名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 16:53:25 ID:MUXfkIBr
>>23
まったくあてにならんよ。
25名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 17:25:09 ID:Q2NbCLkn
>>24
おまえの脳内情報よりマスコミの情報の方がまだあてになる
26名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 17:53:14 ID:eHtGMAuP
>>25
マスゴミなんかあてにならん
27名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 18:12:21 ID:d91iZy+8
なんだ、ニッカンのデータは。
まったくあてにならん。
28名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 20:08:49 ID:V64bqiMB
成田の選抜出場はない

夏に期待
29名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 20:11:29 ID:US5TC2qf
〃  郭  恆孝  (福 岡 一) 178cm 80kg

SBでガチなのか
30名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 20:30:06 ID:6q+fxe7t
知らない
31名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 09:40:01 ID:fk+ElLL7
21世紀候補も大詰めだな
名前だけ見ると三沢の知名度が群を抜く感じだな
松山商−三沢は夏に決勝再試合で注目浴びたし
出てきたら涙流す人が全国にたくさんいる


http://www.jhbf.or.jp/senbatsu/21century/
32名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:10:21 ID:wwi0XM7+
報知やホームランで写真がデカく載りそうな選手

中田
近田
佐藤
大田

(デカい順)
33名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 14:02:37 ID:aueRGtPe
『報知』『ホームラン』はいつ発売ですか?
34名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 15:44:38 ID:NZutjL5i
>>33
21C枠候補も未だ出揃ってないし、例年だと12月上旬(10日頃)だろうけど。
今年は報知、ホームラン、星全部増刊号や特集号が出たからね
出れば必ずこういうとこで誰かが口にしてくれるからもう少し様子を見よう。
35名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:54:49 ID:aueRGtPe
有難うございます。わかりました。神宮も終わり練習試合も今月で終わり…。なんか早く出て欲しいなぁって思って。もう少し待ちます!
36名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:40:43 ID:vOrAE04n
今日本屋に行ったんだけど甲子園の星売れ残ってたな
週ベはドラフト中心で神宮大会は1ページ割いただけ
優勝の高知高校の写真も白黒でちっちゃいやつ

それと斉藤の特集雑誌みたいなのがあって
出版社見たら主婦と生活社だったよ
37名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:32:12 ID:3/V+KPqc
ヒマだからなんかのランク付けでもやってよ
38名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 12:40:51 ID:DJ7f+Azg
巨乳ベスト3
アニメ声ベスト3
ミニモニベスト3

39名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 16:29:26 ID:ExWU5OSi

S  該当無し
A+ 高知・広陵
A  大阪桐蔭・報徳学園・帝京・今治西
B+ 仙台育英・千葉経大付 
B  常葉菊川・日本文理・市川・熊本工・成田・関西・日大藤沢
C  北大津・北陽・智弁和歌山・佐野日大・聖光学院・中京
D  旭川南・大牟田・小城・鹿児島商・創造学園大付・宇部商・都留・室戸



こんなところかな
去年よりはレベル的にいいチームが多そうだ
 ↓
【第1】 神港学園、南陽工、小松島、成田
【第2】智弁和歌山、伊万里商、一関学院、岐阜城北
【第3】横浜、履正社、八重山商工、高岡商
【第4】光星学院、関西、早稲田実、北海道栄
【第5】北大津、旭川実、日本文理、高崎商
【第6】岡山東商、清峰、東海大相模、京都外大西
【第7】PL学園、真岡工、金沢桜丘、愛知啓成
【第8】今治北、延岡学園、秋田商、東海大菅生
40名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 17:15:42 ID:uIgmvMnQ
>>39
いいとこだが神宮の印象が強い感じ
去年よか外れは少ないのかな。
41名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:36:48 ID:Vsocc+jt
S  該当無し
A+ 報徳学園・帝京
A 大阪桐蔭・高知・広陵・千葉経済大附
B+ 今治西・仙台育英・市川・佐野日大・関西 
B  常葉菊川・日本文理・熊本工・成田・日大藤沢・桐生第一・宇部商
C  北大津・北陽・智弁和歌山・聖光学院・中京・大牟田・鹿児島商・都留
D  旭川南・小城・室戸・創造学園大付


こんなもんだろ。
42名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 14:13:52 ID:FKVEAhQ1
>>41
Sは今のところないね
A〜A+の 報徳学園・帝京・大阪桐蔭・高知・広陵・千葉経済大附は
好みで順列は変わる。まあほとんど一線に近い

打力も守備も大事だがやはり春は投手力がモノを言う

報徳:右2左1(近田 岡田 石田)
帝京:右1左1(太田 垣ヶ原)
大阪桐蔭:左1右2(石田 那賀 中田)
高知:右2   (国尾 森田)
広陵:右2左1(野村 野林 上本)
千葉経附:右2(丸 内藤)
今治西:右1 (熊代)
仙台育英:右1(佐藤)

エース格がどこまで成長するか、2番手投手等の整備がどこまで達成されるか。
現状ではほぼ2枚Pが実戦で通用した報徳・高知・広陵がベスト3だと思う。
43名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 14:57:02 ID:su56tPoJ
>>42
千葉経済は内藤は左です。斎藤というのが右でいます。
44名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 15:19:17 ID:9BZYAL1C
中田が投げるなら大阪桐蔭が鉄板なんだが
45名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 15:36:51 ID:ARWkGgvu
Pとしての能力は低い。球速ならもっと出してた辻内も春日部共栄にKOされてたっけ。
46名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 15:47:50 ID:+eqphGBh
>>44残念だが、監督という弱点がある。
47名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 16:24:24 ID:CzCq/MBi
>>42
中田は言うまでもないが
森田 丸 熊代なんかバッターとしても
全国トップレベルだから練習なども含めて逆に大変だな
センスがあるから二兎を追うわけだが。
1年だが野林も両使いらしいね。
48名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:24:05 ID:8R3z3jNu
注目以前に成田は選抜出れないだろ?
関東ベスト8止まりで千葉経大が出場するし暴力事件もあったんだから

成田は絶望だよ
なんなら千葉NO1の拓大紅陵でも押したらどうだい
49名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:25:40 ID:84BcXzyS
千葉経大を中心に関東の評価が高すぎる件について
50名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:28:47 ID:tj7G8y2v
ネタだろ。今年の関東は誰がどうみても取るに足らないレベルだからな
51名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:44:17 ID:ieheFNS1
>>47
野林は打者としての実績はまったくない
52名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 19:42:09 ID:0NGTZNaa
>>50
帝京、佐野日大、桐生第一、日大藤沢、千葉経済
ごらんのように例年並。
四国、近畿はその上だが、どう差し引いても見ても関東のレベルは全国からみて低くない。すくなくても恒例の神宮一回戦負けからも今年は脱してるしね
53名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 13:46:30 ID:hhkQf5Yx
近畿大会の優勝候補は大阪桐蔭と報徳
四国大会の優勝候補は高知と今治西

この4校は新チーム結成以来強いといわれていたが、まさしくそういう勝ち方で
上がってきた。どんな相手でも実力を出せるという点ではやはり他より1枚上。

関東なんか帝京以外はマイナーすぎて全然イメージすら湧かない。
他の地域も運任せに近い勝ち上がりのチームが多い。
54名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 09:16:42 ID:FBKbcNHE
実際、帝京以外は雑魚だ
55名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 09:54:26 ID:hQjakz/L
実際、帝京はたいした事ない事は認める
56名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 10:47:28 ID:6GkLr7Pi
基本的に春は名門校が強く感じる。
ダークホースは智弁和歌山と桐生第一だ。
両校の監督ともチームを勢いづかせるのが上手いし、経験も豊富。
57名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:53:35 ID:4mIGC5d/
何気に佐野日大に期待。
なんかしてくれそーだ。
58名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:27:07 ID:PQYOiwhR
佐日は本能のままに野球やりそうだな。
ハマりゃ強いかも。
59名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:30:19 ID:d2824AKl
来春は、/<商工は出ないのですか?
60名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:44:46 ID:8oVMk+pd
>>59
八重山商工は九州大会準々決勝で大牟田に2−10で敗戦しています。
出場はまずありえませんね。
61名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 13:17:16 ID:Uqs1DU2y
age
62名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:01:16 ID:WdkdO2Ze
智弁和歌山も出場は有り得ない

熊野
「世界遺産」打線
「坂本冬美」打線
63名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:08:23 ID:fop4TM8q
S該当なし
A報徳学園、高知、大阪桐蔭
AB帝京、千葉経大付、広陵、
BA今治西、仙台育英、関西、市川
B常葉学園、佐野日大、日大藤沢、桐生一、熊本工 、智弁和歌山、成田
今年はA〜B位までさほど差がなくBクラスから上位進出も可能性は高い。
64:2006/12/05(火) 23:11:04 ID:u7McfbwM
野球大国千葉の唐川侑己 丸 佳浩 またせつないエース石田大樹
65名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 00:16:05 ID:osVMJJ2G
>>63
いい読みじゃないの?
支持するぜぃ。
66名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 12:50:27 ID:Q1k0MmGJ
S該当なし
A広陵、高知、今治西
AB帝京、報徳学園、市川
BA仙台育英、大阪桐蔭、千葉経大付
B常葉学園、佐野日大、日大藤沢、桐生一、熊本工、関西

今年は中四国の年になりそうだ。
67名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:19:10 ID:xOvNcD2E
報徳学園、高知、大阪桐蔭、帝京、千葉経大付、広陵、仙台育英、今治西

この8校は、横一線。勝負どころの一球一打で勝敗が決まるという感じ。
マラソンで言うと35km付近まで団子集団で何が飛び出すか分からん。
68名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:41:08 ID:DqQt4Ird
夏に比べて選抜は全く盛り上がらない
69名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:42:14 ID:ncU3Ytps
関係者しか見ないから
70名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 17:46:55 ID:5yuYif6o
報徳が広陵より下は有り得ない。明らかに広島人の策略だ。広陵は6番手あたりだ。それに選抜ときには関西の方が広陵よりは上になる。
エースと4番不在の決勝12−9は勝っても負けた気分だろうね。
71名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 17:50:18 ID:/zKyWiv4
関西はネタ要員
72名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 17:56:33 ID:5yuYif6o
A報徳学園、大阪桐蔭、高知
AB帝京、千葉経大、今治西、BA関西、仙台育英、市川、常葉学園、佐野日大
B日大藤沢、成田、桐生一、熊本工、広陵
73名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 18:02:05 ID:5yuYif6o
広陵は優勝候補の一角にあがりながら初戦東邦に1ー9の大敗。今年も前評判倒れだろ。旭川南に2ー6とみた。
74名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 18:05:49 ID:5yuYif6o
帝京にまぐれで勝ちいい気になる広島。所詮一回戦ボーイの広島県。
75(・_・) ◆bD6ppN7m9. :2006/12/06(水) 18:09:29 ID:ev2rKt7e
 
76名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 18:14:48 ID:5yuYif6o
関西ー広陵中国大会決勝。関西は控えの川辺
広陵はエースの野村。川辺から四回までで8点をとり8−0とリード。5回から関西はエース中村が登板。その後は関西が9−4。トータルで広陵は12ー9関西。
何とも言えない広陵の優勝。
77名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 18:23:53 ID:9a6avH4I
>73
素人乙
旭川南にはいくらなんでも負けない
神宮本当に見たか? レベルが2ランクは違う
78名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 18:38:04 ID:Q1k0MmGJ
>>76
その9点は野村でも野林でもなく控えPから取ったってんだから泣けるな・・・
流しモードの相手から9点取った事をアピールする事ほど悲しいことはない。
そういえば関西は高知との練習試合で1イニング二桁失点を記録したらしいなw
79名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 18:49:24 ID:0skwb/vE
>>77
寒い中神宮見たがそれは言えてる。 旭川南以外の神宮組はどこもハマれば相当強いと感じたが、戦力的に旭川南だけはかなり浮いてたのは事実。
80名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:32:35 ID:5yuYif6o
関西ー広陵はもう二度とやることないから、もうどうでも良いよ。また優勝候補初戦敗退、三年前と同じ。
81名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 01:04:31 ID:KElOdgmn
12月8日ホームラン発売(12+1月号)
12月9日報知高校野球発売

ホームラン
・巻頭カラー特集:中田 翔(大阪桐蔭)
・中田のライバル:近田怜王(報徳学園)高橋貴洋(宇部商)伊場竜太(慶応)
          太田阿斗里(帝京)大前勇人(拓大紅陵)

・選抜出場校予想枠:東京2…2校目桜美林か 
             関東4…5校目あれば成田 
             中国3…5校目は山口県勢、華陵に10−3の宇部商有利 
             四国3…神宮枠は室戸か徳島商、室戸有利

・カラー特集:豊後大野連合(大分)熊野(和歌山)華陵(山口)筑陽学園(福岡)
82名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 01:31:51 ID:KElOdgmn
HR個人特集記事その1

・市橋健也(北照)
・鹿糖正太(八戸工大一)
・ヴィアナ・ウェリソン(佐野日大)
・出井優太(佐野日大)
・唐川侑己(成田)
・柴田章吾(愛工大名電)
・丸山裕介(星稜)
・岡田雅利(大阪桐蔭)
・国尾健人(高知)
・森沢祐太(室戸)
・安部和成(大牟田)
83名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 01:36:19 ID:ZdiXyLxA
・ヴィアナ・ウェリソン(佐野日大)

kwsk!お願い!
84名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 01:37:19 ID:1bJT4g0q
今治西の熊代と済美高校時代の福井と比べると、どちらが上ですか?
どちらも打力は凄いと思うけど、投手としてね。
85名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 01:38:11 ID:KElOdgmn
HR個人特集記事その2

・野林廉(広陵)

・石田 旭(東海大望洋)
・板井義仁(北海)
・浜崎浩太(北海道栄)
・新沼悠太 菅原 淳(一関一)
・松本 亮(真岡)
・萩野裕輔(東北)
・永井 剛(新潟明訓)
・斉藤彰吾(春日部共栄)
・鈴木 翔(春日部共栄)
・垣ケ原達也(帝京)
・大城昌志(東海大相模)
・立木駿介(桐光学園)
・平川 昇(埼玉栄)
・福田翔亮(伊都)
・満恵川翔平(郡山)
・竹邑将志(滋賀学園)
・津田大樹 宮本武文(倉敷)
86名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 02:02:15 ID:I+/Po0CZ
帝京の左右のエースが両方記載されてるのか
87名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 02:13:34 ID:KElOdgmn
>>83

ブラジル出身の留学生
>腕、肩、背中の上半身のたくましさは日本人にはない筋力バランス
>鋭く速いバットスイング…打球も高校生離れしたスピードで飛ぶ
>左右どちらでも打てる
50mを6・2秒の俊足
今秋成績:24打数7安打2HR
写真は1枚だけだけど、スタンスの広い打撃フォームで頭がブレずにどっしりした感じ。
強打の好打者(背番号7だから守備位置はレフト?)というところ。
88名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 02:29:51 ID:9+kXM+W6
>>84
選抜優勝は福井のおかげだが3年の福井は不完全燃焼、後味というか印象いまいち君だからな

熊代はこの選抜で大ブレイクすること間違い無し。
投打の役者が地味風の吹く選抜を救うことになると予言しますね
89名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 02:31:55 ID:mC0jl5GZ
>>87
上半身のたくましさ(;´Д`)ハァハァ
抱かれたい
90名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 03:15:18 ID:KElOdgmn
>>86
大田はカラー1頁 垣ケ原はモノクロ半頁


メインは実質ハンカチチームのカラー21頁orz
もう佑ちゃんもジャパン18人のカラー写真なんかもういい加減と…。
国体やジャパン出すならせめて神宮もと思う。
優勝した高知ぐらいカラー出してやれよと思ったり。

記事はいろんな見込みや思惑で取材したとこは、
とにかく記事に…という感覚かな。

逆に思わぬカラー写真
『3つの個性を一つのベクトルに』    …豊後大野連合
『16人の地元チームが歴史を切り開く』…熊野
『草むしりから学ぶチーム作りのヒント』 …華陵

それぞれ読むとどこも出してやりたくなる。
ほろっとさせる良い事ばかり書いてあるんだから。
案外、意識の薄い選考委員がこういうの見たら、感化されるというか
1月まで間が有り過ぎなので潜在意識に刷り込まれそう。
いわゆるサブリミナル効果。
91名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 03:23:06 ID:wDXbWF9m
神宮枠の高知最南端の室戸高校は打線は非力だがエース森澤が大黒柱。MAX143キロのストレートにカーブ、スライダー、シュートを織り交ぜてくる投手。捕手の竹村の今後の成長がカギだ。打線はおもに1〜5番での得点が多く片寄りがち。
92名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 18:11:44 ID:9+kXM+W6
>>91
初めの頃室戸て最弱候補に上がってたが
最近は話題にはでないな。
93名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 20:02:46 ID:ijxouh4R
思ったより小さなページに乗ってよ
てかカッキーの扱いショボイ…
94ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/09(土) 20:27:42 ID:B7sBWDjS
慶応が甲子園で見たい。。。
95ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/09(土) 20:31:12 ID:B7sBWDjS
>>82
やはり名電の柴田章吾が掲載されてるな。
コイツは左から140kmを放るからな。夏は体調を崩してたけど、1年の頃から出てた。
広陵の吉川(日ハム入り)よりは上。コイツは球は良かったがノーコンだった。
96ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/09(土) 20:36:29 ID:B7sBWDjS
俺が期待してるのは常葉菊川と成田。
常葉菊川は選抜ではあまり勝てないかもしれないが、春に松坂2世の庄司が加入する。
成田は選抜でその千葉経済を倒した実力を見せてほしい。春は投手力といわれるから。
97名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 20:55:42 ID:F0+J+sdh
春に松坂2世の庄司が加入する。

橘中学の144`右腕庄司君は、橘高校進学だって
ただし
菊川には
関西のボーイズから松阪二世といわれる右腕
関東のシニアから松井と言われているスラッガーが入部予定らしいけど
真偽は定かではない
98ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/09(土) 21:22:56 ID:B7sBWDjS
あぁ、松坂二世ってのが庄司だと思ってたw

橘高校て・・・なんでそんな雑魚高校に行くのorz
99名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 21:24:12 ID:zIKPymTr
>>97
福岡中の下沖君も138km(常時130kmらしい)を放れるらしいが
彼はどう?(打撃も良いらしい)
180cm近いって聞いたし。
ちなみに庄司君は何センチ?
100ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/09(土) 21:30:51 ID:B7sBWDjS
177cm
101名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 21:32:51 ID:zIKPymTr
>>100
どうも。

102名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 22:08:53 ID:Rvq2Xc7V
宮川
103名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 22:11:06 ID:41SNO3o9
選抜、佐野日大の優勝は100%ない。言い切れる。
カタカナ表記の選手が所属している学校が優勝したことは過去に一度もない。

アン・ダース・ダルビッシュ・バービーなど前例多数
104名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 22:15:37 ID:8ZhpSCjJ
>>98
橘はスポーツ科を設けて近年急激に強くなりつつあるぞ。
今年の夏はベスト8。だから3年の間にもしかしたらセンバツもありえるかもしれんぞ。
105名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 22:16:06 ID:Tke9AUuP
佐野日大なんぞ元々ほとんど注目されてもないのに
そんなことを言い切られても・・・
106名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 22:17:22 ID:NnaX3lar
宜しく!

【ブラジル出身】ヴィアナ・ウェリソン応援しよう
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1165603224/
107名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 23:19:43 ID:nSJpP60m
さすがに報知は新聞社だから全国大量に選手載せてるね
今日は疲れたのでまた今度
108名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 03:38:15 ID:zCdzS831
来春の関西は前回前々回ほどの力はありません
送りバントはようやく覚えましたが、かわりに長打を忘れてしまいました
従って完全に並のチームです
宇部商の方が総合的に上でしょう
109ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/10(日) 10:47:56 ID:Rx1Uksms
成田の唐川
仙台育英の佐藤
大阪桐蔭の中田・那賀・石田
報徳学園の近田
常葉菊川の戸狩
岐阜中京の小亦

誰が選抜No.1投手になり、誰が第2の斉藤田中になるのか期待。
110名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 11:42:00 ID:jGT442Hr
退屈な人間ですこと
111名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 11:49:08 ID:XZVOvy5f
>>109
なんで帝京の大田が入ってないんだよw
112名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 12:37:11 ID:E/ixlg0h
チビだから
113名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 12:54:24 ID:ozK6EzqD
菰野
114名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 13:08:34 ID:XZVOvy5f
>>112
186センチあるのにチビって凄いなw
115名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 14:25:50 ID:RT1YNTpi
アンチ東京の唐川ヲタだからじゃん
116名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 14:28:55 ID:jGT442Hr
勉強不足の空気のオナニーレスで喜べるお前等に乾杯。
117名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 14:38:52 ID:rNVdwTD9
書くんだったら帝京の大田・中村だろ
118名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 14:39:53 ID:Hd75aJAO
書くんだったら関西の中村だろ
119ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/10(日) 14:42:49 ID:Rx1Uksms
>>111
すまん、忘れていたよ。沖縄出身で大嶺2世の大田。
今年はなかなか豊作だな。しかも目玉が揃って甲子園に出場する。
星稜の高木や青森山田の中西もそれぞれ左腕で145kmを放るからみたかった。
夏は来いよ。
120ぴろ:2006/12/10(日) 14:48:22 ID:D/IAr0o+
常葉菊川の戸狩伸びるよ
121ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/10(日) 14:50:55 ID:Rx1Uksms
三振をとれるという事は球のキレがあるということだからな。
コントロールも良いし、身長が伸びれば楽しみな素材だ。
122名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 16:43:03 ID:8Oz53o3b
日大藤沢の捕手の川辺が出てないな、打撃が弱いけど守備は良いよ
123ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/10(日) 16:49:02 ID:Rx1Uksms
川辺は打撃も良いよ。パワーは不足ぎみだけど、ミートがうまい。
124ぴろ:2006/12/10(日) 17:06:06 ID:D/IAr0o+
常葉菊川の石岡も肩強いよ
125名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 17:27:45 ID:jGT442Hr
そんな地方の好選手レベルを持ち出せばきりが無い
126名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 22:02:12 ID:+84pkPU0
>>119
両親は沖縄出身だが大田自身は東京育ち。
127名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 22:17:47 ID:T5P7StIu
何で神宮制覇の高知高校の話題が少ないの?
記者はシロウトばかりか?
128名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 22:21:56 ID:RT1YNTpi
アトリは東京生まれ東京育ち
>>119はライトな知識で書きこむなや
129名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 22:27:04 ID:uV2PVfSd
S大阪桐蔭
A報徳学園、高知、帝京、
B仙台育英、千葉経大付、広陵、成田
C今治西、仙台育英、関西、市川、常葉菊川
D佐野日大、日大藤沢、桐生一、熊本工 、智弁和歌山

こんな感じか?
130名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 22:29:23 ID:LLvHB+jy
また党員ヲタかよ

S報徳学園、高知
A大阪桐蔭、帝京
B仙台育英、千葉経大付、広陵、成田
C今治西、仙台育英、関西、市川、常葉菊川
D佐野日大、日大藤沢、桐生一、熊本工 、智弁和歌山

こうだろ
131名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 22:29:43 ID:jGT442Hr
>>129
大阪桐蔭はCが妥当。Pまで中田頼みじゃお話にならない。
132名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 22:30:32 ID:A3k8WcL2
O 桜美林
133名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 22:33:57 ID:pUS7dkwA
仙台育英はAとBと2チームあるの?
134名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 22:35:02 ID:RT1YNTpi
ランキングに成田はいれるなって
135名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 22:45:00 ID:wzidkrNI
>>130 >>131
S該当チームなし
A報徳学園、高知
B大阪桐蔭、広陵、常葉菊川、帝京、千葉経大付、成田
D今治西、仙台育英、関西、市川、佐野日大、日大藤沢、桐生一、熊本工 、智弁和歌山

こうだろ
136名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 22:47:04 ID:XUPsNtU6
Cも該当なしか?
137名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 22:48:35 ID:bvYEclNT
常葉菊川(笑)
138名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 22:49:09 ID:DMge3UT8
▼地区2番手以降のチームから

・末永  豪(聖光学院) 1年前は二松学舎大付のレギュラー選手だったが父親の仕事絡みで
               転校。眼鏡っこだが視力は1.0  176cm−74kg右投−左打

・川辺健司(日大藤沢) 1年秋から正捕手。遠投120m、捕球してから二塁送球タイム1秒78
               180cm−78kg 右投−右打

・小嶋真太郎(中京)   巧打の1番打者 中京・小嶋監督の息子
               170cm−69kg 右投−左打

・高木京介(星稜)    左腕エースで4番 MAX143`に3種の変化球
               県大会22回で防御率1.25 182cm−79kg 左投−左打

・高橋皇貴(関西)    中国大会16打数2安打 中田同様カブレラ式の上半身を反らして構える。
               投げれば140`出るらしいがPではない。177cm−76kg 右投−右打

・熊代聖人(今治西)  ヤクルト藤井二世 エースで4番 県大会42回で防御率1.07
               MAX143`に3種の変化球  175cm−72kg右投−右打

・安部和成(大牟田)  九州大会決勝までは23連勝の負けないエース
               MAX142` で高校通算21本塁打も。182cm−70kg 右投−右打

・森田貴之(大垣日大) 県大会32回で3失点 MAX143`にスライダー 中学時代は捕手だったが
               名将坂口監督が投手に転向させたとのこと。174cm−70kg 右投−右打

・森澤祐太(室戸)    エースで4番 MAX140`前半の速球にカーブ、スライダーを駆使。
               高知中から高知ではなく室戸を選択 170cm−73kg 右投−右打
139名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 22:51:24 ID:DMge3UT8
選抜は無理だが・・・

・白崎勇気(駒大岩見沢)    
・川嶋大介(八王子)    
・市橋健也(北照)
・中川 秀(上山明新館)
・菊池保則(常盤大高)
・小南尚人(福井工大福井)
・福田勇馬(県和歌山商)
・津田大樹(倉敷)
・木谷良平(小倉)
140名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 22:52:45 ID:o0Ek/zsJ
利き腕が違うのに2世とか言われてもな・・・
141名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 23:02:42 ID:pUS7dkwA
S報徳
A高知、大阪桐蔭、帝京
AB千葉経済、広陵、成田、
BA今治西、関西、仙台育英、常葉学園、佐野日大、市川
B日大藤沢、智弁和歌山、桐生一、
142名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 23:11:05 ID:XwN2uj7F
S報徳
A高知、大阪桐蔭、帝京、熊野
AB千葉経済、広陵、成田、
BA今治西、関西、仙台育英、常葉学園、佐野日大、市川
B日大藤沢、北大津、桐生一、
143名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 23:12:16 ID:F3oErT6w
144名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 00:06:17 ID:O1WlxSGE
広陵>帝京>成田>千葉経大附>今治西 だろ。
145名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 00:11:01 ID:nTXOghKk
雑誌ホームランP104の広陵・野林の写真が前田になってる(`ヘ´)
146名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 00:11:28 ID:zX5ANeM6
成田は佐野日大よりは下だから。
そもそもこのスレに成田はいらね。
選抜決まるまで載せるなよ。
147:2006/12/11(月) 00:18:21 ID:NtadLNNl
野球大国千葉優勝候補2校2007春甲子園へ参戦なる。
148名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 00:31:39 ID:+qWh7kC4
各校、桐蔭の中田を徹底マークして中田を封じる事に成功する
が、那賀や生島ら他のメンバーにボッコボコに打たれて動揺
結局、終盤には中田にも打たれる
新聞の一面は中田

近畿大会や大阪大会と同じ光景が選抜でも見られそう
149:2006/12/11(月) 00:38:41 ID:NtadLNNl
そして大樹がふてくされるか…
150名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 01:21:12 ID:RHJBWSl+
>>144
例えばp24
>中田翔、本田拓人、美濃一平ら、スーパー1年生が華々しく活躍した
>平成7年夏の第87回選手権にあって…
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
たいした文章量でもないんだけど、毎回こういう間違いを平気でする。

余談だが、某編集経験者があるブログで昔話的告白してたんだけど、
硬式ボールでチャッチボールもしたこと無い人
スライダーとカーブとフォークの区別や説明も出来ない人が現場に出るらしいから・・
取材者に女性が多いと概して努力の結果お涙頂戴話が(ry

不必要な厚手の高級紙も魂胆見え見えだけど
そういう程度のものと承知で買う人がほとんどでしょう。
新規の参入が待たれるジャンルです。

               
151名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 07:24:15 ID:O1WlxSGE
>>142
熊野高杉www

あとは妥当
152名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 07:25:48 ID:U1P4aEpq
634 :神様仏様名無し様:2006/12/08(金) 06:27:03 ID:ofaON0Kk
センバツランク
S報徳学園、大阪桐蔭
A高知、広陵、市川、今治西、帝京
B仙台育英、智弁和歌山、関西、成田、聖光学院、千葉経大付
C北陽、常葉菊川、熊本工、日大藤沢、中京、日本文理
D北大津、佐野日大、宇部商、大牟田、鹿児島商
E旭川南、小城、創造学園大付、都留、室戸
153名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 11:01:45 ID:nTXOghKk
>>1
広陵エース野村と関西エース中村は中学時代同じボーイズだった。倉敷ビガーズ
154名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 11:10:09 ID:9iJbah/d
そして中村がエースだった。
155名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 12:12:25 ID:MX5TWE2I
148
まぁその大阪桐蔭打線に
再び冬の間に進化するであろう近田怜王が立ちはだかるだろうな。
156ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/11(月) 13:16:20 ID:2dLDTytk
もう>>152で確定で良いよ。
157名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 13:25:34 ID:DoaDKSrP
>>156
お前の自演だからか?
ってか、ボケ!関東の雄、桐一が入ってねーじゃねぇか。がっかりだよ!
158名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 13:26:40 ID:ZwprzUlZ
センバツランク
S報徳学園
A高知、広陵、市川、今治西、帝京
B仙台育英、智弁和歌山、関西、成田、聖光学院、千葉経大付
C北陽、常葉菊川、熊本工、日大藤沢、中京、日本文理
D北大津、佐野日大、宇部商、大牟田、鹿児島商、犬坂冬眠
E旭川南、小城、創造学園大付、都留、室戸
159名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 13:27:14 ID:UkoZQgHo
東 仙台育英、千葉経大付、帝京
西 高知、報徳学園、大阪桐蔭、広陵

優勝候補にそれほど大きな差は無い
マスコミは何が何でも大阪桐蔭を優勝候補本命にするだろうけど
160名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 13:33:14 ID:aGR3z4ca
S報徳
A高知、大阪桐蔭、帝京
AB千葉経済、広陵、
BA今治西、関西、仙台育英、常葉学園、佐野日大、市川
B日大藤沢、智弁和歌山、桐生一、
161名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 13:37:29 ID:InSdqoA3
>>758
・犬坂冬眠w
・佐野日大と成田の2ランク違うのはおかしい(てか成田でれるかわからんが)
162名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 13:38:39 ID:InSdqoA3

>>158
163名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 13:55:26 ID:tPxRdQqp
おいおい、ちょっと待てや!!!
S 大阪桐蔭、帝京
A 報徳学園、千葉経済、高知、広陵
まあ、優勝する可能性があるのは、上記6校だな。

B、C評価は優勝する可能性がないので、どうでも良い。
164ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/11(月) 14:14:08 ID:2dLDTytk
S報徳学園、大阪桐蔭
A高知、広陵、千葉経大附、今治西、成田、帝京
B仙台育英、智弁和歌山、関西、聖光学院、佐野日大
C北陽、常葉菊川、熊本工、日大藤沢、中京、日本文理
D北大津、宇部商、大牟田、鹿児島商、桐生第一
E旭川南、小城、創造学園大付、都留、室戸

>>161
成田の出場はたぶん間違いない(と思う)。
関東人じゃないんでよくわからんが、おそらく確定。一般で出て欲しい。
希望枠は大垣日大に譲ってくれ。
つーか名電が見たかった・・・
165ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/11(月) 14:17:06 ID:2dLDTytk
あと、華陵が21世紀枠で出場なら、中国の補欠が盈進になるそうだ。
盈進は失点も被安打も少なく、補欠に選ばれたらいきなり希望枠有力候補らしい。

東海の大垣日大はもちろん見たいが・・・盈進の友滝も見てぇ!
166名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 14:17:43 ID:RGHWZRul
Sに大阪桐蔭を挙げてる時点で全ての説得力がなくなる
167ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/11(月) 14:19:01 ID:2dLDTytk
いや、報徳と桐蔭の勝負は事実上の選抜決勝だったろう。それくらい今年の近畿は抜けてる。
神宮では(まぐれとはいえ)高知に負けたが。
168名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 14:30:33 ID:8eHCGwra
大阪桐蔭や報徳の個々のレベルが高いのは認めるけど完成度やチームとしてのまとまりが高知のほうが上だった。ただそれだけのこと…
169ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/11(月) 14:32:04 ID:2dLDTytk
高知?あぁ、四国の優勝チームね。

で?
170名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 14:38:12 ID:RGHWZRul
>>168
具体的な論拠もない空気の相手をしてやるこたぁないよ。あぼーんしてればいい。
171名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 14:41:08 ID:8eHCGwra
>>169 なんでもございませんすべてあなたのいうとおりですよ
172ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/11(月) 14:52:56 ID:2dLDTytk
>>17
同意。神宮みたいな糞大会の成績に拘る奴は素人だね。
173ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/11(月) 14:53:58 ID:2dLDTytk
17→170
174名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 14:54:01 ID:hRCfIkcF
亀レス乙・・
175名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 14:58:35 ID:dhuRg9Gu
>>165
広陵 4 - 2 盈進
岡山理大付4 - 8 盈進
広島商業 1 - 3 盈進
広陵 4 - 3 盈進

失点は12だな、被安打が少ないだけみたいだよ?
176名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 14:59:37 ID:dhuRg9Gu
12点→13点
177ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/11(月) 14:59:42 ID:2dLDTytk
あっそ。
178ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/11(月) 15:00:13 ID:2dLDTytk
>>176
プッwww 計算も出来ない消防wwwwwwwwwwwwwwwwww
消防が俺にレスすんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 15:00:52 ID:oTvJrQ7m

幼稚園児w
180名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 15:07:01 ID:dhuRg9Gu
いや俺は"おっさん"なんだが。
181名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 15:12:29 ID:8eHCGwra
糞大会って言ってるけど監督は別に考えて選手はガチで戦ってると思うんだけどな…
182ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/11(月) 15:17:10 ID:2dLDTytk
高知って・・・
明徳の外様だらけの印象しかない

高知もどうせ外様だらけでしょ?明徳がそうだし。
183名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 15:54:54 ID:InSdqoA3
あっそ
184ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/11(月) 16:01:43 ID:2dLDTytk
決定版

S報徳学園、大阪桐蔭
A高知、広陵、千葉経大附、今治西、成田、帝京
B仙台育英、智弁和歌山、関西、聖光学院、佐野日大
C北陽、常葉菊川、熊本工、日大藤沢、中京、日本文理
D北大津、宇部商、大牟田、鹿児島商、桐生第一
E旭川南、小城、創造学園大付、都留、室戸
185ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/11(月) 16:07:45 ID:2dLDTytk
伸び代が大きそうなチームは広陵と大阪桐蔭。
広陵は野林が復活して4番に座ってくれればまったく別のチームになる。
あとは、野村・野林・上本健のピッチングと、上本弟・林の二遊間の守備の向上が目標か。
大阪桐蔭は毎年、冬の成長が著しい。
辻内も冬で7km球速が伸びたし、去年も打者のパワーが秋と春ではまったく別だった。
中田・石田・那賀の3人のピッチングと、全員のパワーが格段に上がることを期待する。
186名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 16:09:24 ID:VFofeOr5
大阪桐蔭は毎年、冬の劣化が著しい。
187ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/11(月) 16:11:58 ID:2dLDTytk
俺の予想する選抜のダークホースは成田と仙台育英。
ともに安定した投手力と守備力を誇り、「春は投手力」といわれることからも期待がかかる。
成田はエース唐川を中心に、千葉経大附を破って千葉1位に輝いている。
選抜でどれだけ輝けるか。第2の斉藤・田中になれるか。期待している。
仙台育英もエース佐藤を中心にバランスの良いチーム。
神宮は佐藤が今までにないくらいの絶不調で報徳に敗れたが、冬に持ち直すことを期待。

ともに実力はある。あとは冬の間にどれだけ成長できるか。
順調に成長して両エースの調子もよければ、優勝の可能性もあると言っていいだろう。
188名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 16:51:20 ID:OY32Pg9v
成田は選抜でられない
189名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 16:51:55 ID:VQnoopdz
近畿人は始まる前は物凄く威勢がいいんだよな。
まあ、センバツが始まったら大阪桐蔭と中田一色になるだろうが、
あの学校は準決勝辺りでコケそうだなw
その間をぬってスルット関東勢が優勝をかっさらいそうw
190ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/11(月) 16:58:17 ID:SYzvqBVG
>>188
成田の出場はたぶん間違いない(と思う)。
関東人じゃないんでよくわからんが、おそらく確定。一般で出て欲しい。
希望枠は大垣日大に譲ってくれ。

>>189
普通に優勝は大阪桐蔭か報徳だと思う。広陵や帝京の成長にもよるが。
あと常葉菊川も怖い。仙台育英や成田がダークホースか。
191名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 17:01:17 ID:Sr1RYpDf
>>10は「アマチュア野球」
>>11は「週刊ベースボール」
192名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 17:04:06 ID:3F5lEZAm
>>182
全員高知人
193名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 17:05:11 ID:VQnoopdz
優勝候補に挙がってる学校にとっては、
菊川や今治西あたりは怖いだろうね。
菊川は左の好投手2枚持ってるし、打線も悪くない。
194名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 17:23:44 ID:Sr1RYpDf
>>126
生まれも沖縄、とか報知に載ってたような
195名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 17:24:28 ID:Sr1RYpDf
>>131
那賀はこの秋、防御率1点台らしい
196名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 17:24:31 ID:xGAVfr4u
あ報知、痴呆知だからな。。
197名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 17:27:39 ID:Sr1RYpDf
近田が投げずに負けた報徳や
丸が投げずに負けた千葉経大付
野林が投げずに負けた広陵

フルパワーで戦って負けたのは日本文里、帝京、旭川南など
198名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 17:27:47 ID:RGHWZRul
>>193
菊川は疑問だが今治西は普通に優勝候補に挙がるだろう。

A広陵・帝京・高知
B報徳・今治西・千葉経済
C仙台育英・大阪桐蔭・市川

こんな感じになると思う。
199名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 17:38:38 ID:RHJBWSl+
>>184
順当なところですね。あと、市川がB(Aに近い)

市川 8−1福知山成美
市川10−3智弁和歌山 と2試合コールド勝ちで
市川 5−9大阪桐蔭と食い下がった。

報徳とのガチ勝負の県大会決勝戦も下記の通り。
どちらも140`速球を持つ河津・寺口の左右の2枚エース体制。
知名度は低いですが、どこが相手でも簡単に捻られるチームでは無い。逆に不気味ですよ。

▼兵庫県秋季大会決勝(10月8日) 
 市   川 200 020 000 0|4
 報徳学園 010 021 000 1 |5  (延長十回サヨナラ)
 [市]河津 寺口−八木
 [報]近田−糸井

この試合の近田は初回から140`代半ばの速球とコーナーへの変化球でぐいぐい攻める投球、
神宮の近田とは明らかに別人。市川から10奪三振。市川は近田に11安打浴びせ、何度も
勝つチャンスはあったが、報徳の堅守に跳ね返された形で11残塁。
200名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 17:44:21 ID:Sr1RYpDf
兵庫県大会開幕前は報徳学園、神戸国際大付、神港学園の3強、という前評判だった。
その神戸国際大付をやぶったのが市川。
201名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 17:51:42 ID:gBoNEvab
市川と言えば山梨
次ぎに千葉
最後に兵庫
202ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/11(月) 17:54:34 ID:SYzvqBVG
>>195
最速142kmの速球と鋭く落ちるフォークも良いよね。
制球も石田よりは良かった。中田や近田には少し劣るけど。
203ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/11(月) 17:55:31 ID:SYzvqBVG
決定版

S報徳学園、大阪桐蔭
A高知、広陵、千葉経大附、今治西、成田、帝京
B市川、仙台育英、智弁和歌山、関西、聖光学院、佐野日大
C北陽、常葉菊川、熊本工、日大藤沢、中京、日本文理
D北大津、宇部商、大牟田、鹿児島商、桐生第一
E旭川南、小城、創造学園大付、都留、室戸
204名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 17:56:19 ID:Sr1RYpDf
>>202
那賀は142kmも投げられないだろ。
雑誌にも「140kmには届かないが」って書いてあったし。
205ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/11(月) 17:59:35 ID:SYzvqBVG
>>204
投げられるよ。
206名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 18:01:05 ID:Sr1RYpDf
>>205
根拠は?
207素朴な疑問:2006/12/11(月) 18:05:25 ID:Qsph8oZ2
なんで神宮大会で報徳に圧勝した高知が報徳より評価が下なの?
ドラゴンさん
208名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 18:07:32 ID:+I9N559Y
ドラゴンではないけど決勝は近田が投げてないから。
209 :2006/12/11(月) 18:13:51 ID:iEj13kcO
さっさとこの糞コテもあぼ〜んするか。
高校野球板の糞コテNG数が7になりました。

自称野球通はどんどんコテにしてくれ。よろ。
210名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 18:21:10 ID:tpwCynHj
>>199
>23見ると市川の河津投手は地味にドラフト候補だな
211竜 ◆dragon/JPA :2006/12/11(月) 18:27:38 ID:SYzvqBVG
>>209
ならコテを変えるだけよ
212名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 18:33:17 ID:Sr1RYpDf
いや、河津は他の雑誌>>10 >>11でも高い評価受けてるし
213名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 18:45:44 ID:TyficsiE
俺の中での今治西はタッチで言えば勢南みたいなチーム。
投打に熊代頼みは否めないが、守備は堅い
214:2006/12/11(月) 18:48:05 ID:NtadLNNl
唐川は148 コントロールが鬼。別名孤高のエース…
215名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 18:48:16 ID:AlLk01+R
>>211
アホだろ。トリップをNGにすればいいだけ。
つーか、巣のプロ野球板に戻れよ。
216名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 18:50:39 ID:tpwCynHj
>>212
なるほど。
今回のホームランも報知もそれなりに写真も記事もあるが
校名が地味な為か報徳近田の影に隠れてる印象だな。
かつて山梨の市川は『ミラクル市川』と呼ばれたが
選抜では兵庫の市川旋風は一気に吹き荒れる。
217名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 18:58:20 ID:gBoNEvab
河津はミラクル市川(山梨)の樋渡にはなれない
あの時は神がかってた。浪速・宇都宮学園・桐生一と撃破!
しかしその勢いを止めたのは広陵だった
中井監督当時28歳。
218名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 18:59:57 ID:Sr1RYpDf
219名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 19:03:43 ID:FJZNBqNo
山梨は広陵(広島)にかかると蛇に睨まれたカエルになるからな
●市川ー広陵○ 日本航空●ー広陵○ 東海大甲府●ー広陵○
220名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 19:08:28 ID:OY32Pg9v
市川(兵庫)って三木臭がぷんぷんするんだけどm(__)m
221ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/11(月) 19:19:44 ID:SYzvqBVG
川津はあと5cm身長が伸びて制球も安定してくれば1位指名だろうな。
今はまだ植松が上。
222名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 19:32:13 ID:Sr1RYpDf
植松と中田の対決ほど面白い対決がセンバツで見られるかな?
渾身のストレートを中田の胸元めがけて投げる植松に
それを何とか打ち返そうとする中田
まだ中田は植松からヒットすら打ててないんだよな
223ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/11(月) 19:34:27 ID:SYzvqBVG
植松はかなり良いピッチャーだよな。中日の岩瀬みたいな感じ。
224名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 19:37:25 ID:6mcm7BWW
この時期の打力などあてにならん。
225名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 19:45:15 ID:dnX7EOK0
>>220
三木とは全然違うと思うぞ
俺はセンバツ4強入りは十分ありえると思う
報徳、桐蔭にあれだけの試合をし、今年はいまひとつとはいえ、智弁にコールド
神戸国際も倒してるんだから本物だよ
226名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 21:29:52 ID:MX5TWE2I
まぁ市川を三木みたいだと思って舐めてかかったら、逆にぼこられるだろうな。
227名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 21:31:20 ID:NfUXytdh
>>122
今夏の野球chでも川辺の評判は良かったな、黒羽根以上になる素材と評価してる人も何人かいた
228名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 21:34:47 ID:ohieq2wD
>>195>>202>>204
前にようつべで見た限り
ギクシャクしたフォームだった気がするんだけど
バッターからすれば打ちづらいタイプでは?
229名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 21:38:44 ID:b1rImtrn
S仙台育英
A世羅、佐久長聖、豊川工
230:2006/12/11(月) 21:41:48 ID:NtadLNNl
いや無理だそこらへんでは野球大国千葉の至宝とは相手にならんぞ
231名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 21:48:37 ID:Sr1RYpDf
232名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 21:54:14 ID:ohieq2wD
>>231
イエス。
那賀って投げるのと打つのでは
どっちが将来性があるんだろうな?
233名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 21:57:58 ID:Sr1RYpDf
圧倒的に打つほうだろう
234名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 22:16:02 ID:ohieq2wD
>>233
今大会で言えば
帝京の中村、千葉経大付の丸あたりよりは上?
235名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 22:16:57 ID:UkoZQgHo
那賀は写真で見たが細いな。まだまだ
236名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 22:27:49 ID:Sr1RYpDf
那賀は横浜高校の福田クラス
237:2006/12/11(月) 23:51:45 ID:NtadLNNl
東の横綱轟打線の3番小笠原2世 丸 佳浩
238793:2006/12/12(火) 00:06:11 ID:nVTg+ZO7
中田が練習試合でMAX152kmをマークしたんだってな。高校No1と言われるカーブもあるし、打者としても最強だし大阪桐蔭が優勝
239名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 00:09:08 ID:5lMOpi/m
中田は広陵の土生が打つ!!
240名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 00:15:39 ID:RjJtVk/2
山田太郎、清原和博、中田翔
一番凄いのは?
241名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 00:21:21 ID:5lMOpi/m
間違いなく山田太郎。不知火守、中西球道、里中悟、松坂大輔だったら?
242名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 01:36:38 ID:WbIIKBh1
間違いなく球道。
高校生で163`はやばすぎる。
あとほぼ盲目ながら投球練習なしで160`のストレートと1メートルくらいの落差のある無念流というボールを投げ込んだ
壬生狂四郎も凄かった。
243名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 01:40:08 ID:WO3C2sQ0
普通にイワキだろ
244名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 01:41:26 ID:pnn940XB
キヨスク マクガ ぱつく ぴの
芯に当たったらホームランなのは?
245名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 01:50:18 ID:45mI5SFz
>>226
どちらかというと社に近そうだな。
246名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 01:50:34 ID:WbIIKBh1
いろいろ予想しているようだけど、センバツの優勝候補の筆頭はやはり報徳学園だろう。
実際、最近出た報知高校野球のP89でも優勝最右翼と書かれていた。
あのタレント集団大阪桐蔭にも完勝しているし、佐藤も打ち込んいて打線も強いことも証明済。
そして、いうまでもなく近田はこの秋全国一安定していた投手だった。
神宮大会でも優勝しようと思えば出来たと思うし、報徳がかなり抜けていると思う。

報徳学園が本命で、大阪桐蔭が対抗。
帝京、高知、千葉経大付、広陵あたりがそれらを追うことになると思う。
前評判はこんなところだと思う。
ダークホースは市川で、ヘタをすれば上記4チームよりは強いなんてことはあると思う。
左右の本格派投手を揃え、打線も強力。この秋、近田を最も苦しめているあたりはもっと評価されていい。
247名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 02:47:14 ID:YgLk4zkF
中田が投げれたら大阪桐蔭が優勝候補筆頭だけどな
248名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 04:05:56 ID:42Nbgkq6
じゃあ俺は関西を買っとくかな
249名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 06:27:35 ID:5lMOpi/m
俺は広陵を買っとく!今回は来るよ!!
250名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 11:32:36 ID:UZBD6RCY
関西の中村。今年の6月位から右肩の肉離れを起こしていたらしい。
それで夏の県予選、甲子園、秋の県・中国大会を投げぬいたとはすばらしい。
春までには完治してフォームを修正するらしい。
春にはかなりハイレベルな投球が見込めるかも・・・。
251名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 15:30:15 ID:4L0U5G4C
---ユニメモ---

水色…大牟田・近江
グレー…仙台育英
アンダー緑 …報徳学園
アンダー朱色…智弁和歌山
アンダーえんじ…高知
アンダー紫…千葉経済大付・成田
縦じま…帝京・室戸・桐生一
胸に校章…佐野日大・千葉経済大付
ラケットライン…創造学園大附・千葉経済大付(2本線)
片袖ライン…郡山
校名縦漢字…旭川南・大牟田・小城・星稜
校名横漢字…聖光学院・日本文理・智弁和歌山・熊本工
○○高校ユニ…市川
プレーン太ゴシック…今治西
伝統の昭和…広陵・北陽

懐かしの三沢とか宮崎商も昔のままみたいだな、でてこれんかな。
252名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 15:37:12 ID:bXG9SWvF
選抜上位候補
投手、打、総合 仙台育英
95-80-90
帝京
90-90-90
千葉経大付
90-90-90
佐野日大
85-90-85
報徳学園
95-90-95
大阪桐蔭
90-95-95
広陵
90-90-90
関西
90-90-90
高知
95-90-95
今治西
90-85-90
253名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 15:40:43 ID:cSSO9TwY
成田の情報はいらん
都留のユニが気になる
254名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 16:09:11 ID:4L0U5G4C
>>253
都留のユニは、濃紺アンダーにローマ字ネーム
広陵タイプのオーソドックススタイルの見本みたい。
255名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 16:15:03 ID:cSSO9TwY
>>254
ありがと(^O^)
古豪っぽいユニはいいね
256名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 16:40:41 ID:hC0hMLpB
注目は中田だろ!
でも帝京のイチローと言われてた中村には個人的に期待したい◎
彼の能力はこんなもんじゃないはず!
唐川と中村は中学時代に対戦してるしもう一度対決してほしいなぁ〜!とにかく中村は打つよ!中田は規格外だ(笑)
257名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 16:45:22 ID:HxrdHBA4
室戸のユニって、昔っから、あんな明徳タイプだったっけ?

258名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 17:45:08 ID:rQ34hZOX
出場校のユニだいたい見たけど
大牟田が断トツにキモイねw
都留は胸に大きく    つ
だったら2chのアイドルになれたのに
259名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 17:49:48 ID:tzBO2QNq
どこのストラップ買おうかなー
260名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 17:54:13 ID:Did87nCI
>>252
俺はどうしても佐藤が信用できん。必ずどこかで捕まる。そして大量失点を喰らう気がする
一つ一つの球は素晴らしいのに、なぜなのか?
261名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:04:02 ID:HxrdHBA4
>>258
大牟田、結構かっこいいだろ。
滝川北とか岡山南とか、あんなタイプだろ
262名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:15:20 ID:MQWHVd92
浦安市民だが、宮城大会の延長15回無失点の試合をみたら、評価が高いのも頷けた。フォーム素晴らしいし。

体が大きくなれば・・・excellent!! あなたは佐藤を信用してないかも知れんが、俺は信用してる。
263名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:28:46 ID:DGHUeEwg
打者の超高校級として中田がいるけど
投手の超高校級はいないな
2年後は近田がそうなっていそうだけど
唐川や佐藤はいい投手だけど田中将大やハンカチに比べると二回りくらい見劣りする
264名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:34:13 ID:4DJ2UabD
>>263
可能性があるとすれば近田なんかより野林だと思うよ。
265名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:36:49 ID:rQ34hZOX
佐藤対大阪桐蔭打線が見たい
育英は優勝できないと思うが
佐藤が好投して桐蔭に勝利は十分ありえる
俺の対戦希望
一回戦 大阪桐蔭vs成田
二回戦 大阪桐蔭vs仙台育英
準々決勝 大阪桐蔭vs高知
準決勝 大阪桐蔭vs報徳学園
決勝 大阪桐蔭vs帝京
266名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:39:48 ID:RjJtVk/2
>>263

田中>>>唐川>春のハンカチ=佐藤=近田>大田
267名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:52:08 ID:hC0hMLpB
中田>>>中村>>>>高濱>大前=丸
268名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:53:09 ID:imRs99ec
>>265
おいおい、それじゃあまりにも大阪桐蔭が可愛そうだ
初戦で負けたりしてな、みんなで笑ってやろう。(笑)
269名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:54:14 ID:0xHjf/N2

福岡三輪中学での中2自殺事件が不公正な操作にて、静かに幕引きされようとしています。
背景には組織的な隠ぺい工作も見え隠れしており、許しがたい状況となっています。
この県に関し、文部科学省に提言もしくは嘆願をしたいと思います。賛同していただける方は
以下のサイトなども参考に是非ご協力ください。

嘆願呼びかけサイト http:// ijimekougi .web .fc2 .com/
資料等まとめサイト http:// www .geocities .jp /ijime02006/
(スペース除いてください)

◆嘆願署名によりネコ虐殺をネット中継した犯人が異例の逮捕に至った例
嘆願署名告知例
http:// www .tolahouse .com/sos/shomeiver2.htm
成功事例(事件の経緯)
http:// www .tolahouse .com/sos/kako/
270名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:54:55 ID:9FhwH8S1
去年のドラフトの時点で、最初にでてくるのが赤ハンカチだとは誰も思ってなかっただろ。
現時点で優劣つけても意味ないよ。
271名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 19:07:22 ID:/T5nwqP0
去年の秋終了時点ではハンカチとブレイク前の増渕を抑えて
一学年下にも関わらず東京・関東NO1の称号は唐川だったな。

上記の先輩同様伸びればいいんだが


272名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 19:08:49 ID:HxrdHBA4
>>270
村中と赤ハンはどっちが先だった?
273名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 20:21:04 ID:Ifi+c8l8
>>266
田中>近田>唐川>斉藤=大田>佐藤
ぐらいだと思うよ
274名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 20:21:58 ID:Ifi+c8l8
>>272
む、村中?
村中って2軍ですらまともに投げてないんじゃないの?
275名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 21:04:38 ID:5lMOpi/m
>>273
野村(広陵)入れとけ!
276名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 21:05:57 ID:wDHNjXxl
斉藤>田中>近田>大田=唐川>佐藤
だろうな
277名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 21:08:55 ID:Did87nCI
ハンカチはフォームがダセー・・・。
278名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 21:16:21 ID:jeYWHJ6L
うんこっこ☆
279名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 21:26:46 ID:80r4E/5H
俺の見立てでは

現在の力は

佐藤>唐川>>>大田

将来的には

大田>>>>>>>>>>>>佐藤唐川

大田は将来性抜群だろ、青年期になったら何キロ出るんだっつー体つき
末恐ろしいわ。
280名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 21:29:03 ID:5lMOpi/m
広陵・野村祐輔(投手)、小林誠司(捕手)、福田耕二(一塁手)、林竜希(二塁手)、土生翔平(三塁手)、上本崇司(遊撃手)、山下高久雅(左翼手)、檪浦大亮(中堅手)、有水啓(右翼手)
注目しといて!
281名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 21:31:45 ID:rzFLwiCA
>>279
おまえは見る目なし
終了
282名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 21:33:00 ID:4DJ2UabD
>>280
何で肝心の野林を押さないの?
1年Pでナンバー1だと思うが。
283名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 21:43:57 ID:HxrdHBA4
>>274
今年、1軍で1試合に登板したよ。敗戦投手だったけど。
284名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 22:47:49 ID:/LgbnrDg
広陵の野村なんて、今西の熊代に片手でスタンド中段まで運ばれたPなんだが・・・
285名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 22:50:28 ID:eG3SwGyq
熊代ヲタ出没注意
286名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 23:13:08 ID:5lMOpi/m
今治西じゃなくて明徳が出て欲しかったし!!
287名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 23:16:44 ID:tNyxPJYu
関西の森田
288名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 23:19:36 ID:Ifi+c8l8
>>284
その野村に抑えられた帝京って>
289名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 00:24:19 ID:guNsyy0j
大阪桐蔭をどれだけ苦しめるか、がキーポイント。
もはや大阪桐蔭の優勝は避けられない。
290名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 00:40:16 ID:BEVxfhi/
大阪桐蔭の優勝は置いといて
中田のホームラン、若しくは150`の速球連発を望む
291:2006/12/13(水) 00:43:45 ID:doXRQkky
無理だな結局石田が投げてるよ…
292名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 01:20:55 ID:4RfJ+F+j
>>280
オマエの方が見る目なしw
293名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 01:21:35 ID:rBEgwdDF
今大会トータルでナンバーワン選手は関西の高橋外野手だな。恐らく甲子園でも全試合4の3で一本長打を放つ。バットコントロールは高校生の域を越えている。投手としてもMAX146キロ。
294名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 01:21:37 ID:4RfJ+F+j
わりい
>>281
295名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 08:37:06 ID:xxfHhh1Q
まぁ素人さんの予想を打ち砕き、言わずと知れた最強愛媛が普通に優勝するさ!!
296名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 11:56:29 ID:dnb13nMd
常葉菊川
297名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 17:06:23 ID:WyTtVXrW
>>258
ユニは勝ち上がればかっこよく見えるものだよ。
かつて東海大相模が出た時、
「なんだあれは?あのような縦じま、高校生らしくない、いかがなものか?」と
物議をかもした。今はスタンダードともいえるほどに浸透している。
智弁和歌山の赤も当初は必ず批判的な意見が出てたが、今では
智弁言えば大半の人があのユニフォームをイメージする。

>>259
もう二度と出てこれそうに無い学校のペナントを買っておけば希少価値がでるよw
298ぴろ:2006/12/13(水) 18:28:44 ID:pMma+edQ
常葉の一年戸狩は体ができれば、すごい選手なる
299名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 18:42:29 ID:cpx56aQ4
海星の高木
300黒虎 ◆P9Pvw4SHGs :2006/12/13(水) 18:43:36 ID:OCJuIV6u
鹿児島商業福岡
301名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 19:05:48 ID:seDMaXV+
中田>中村=高濱>>>>>>>>>>>>>丸=大前>>>>>>>>>赤坂
302名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 19:14:53 ID:tzbxvE6Z
俺は面白いのは佐野日大だと思う
誰しもが好評価の唐川から17安打も打つに打って
関東大会1回戦の花咲とあわせて2試合で38安打も叩き
エースもMAX140オーバーの一年と聞いている
それ以上はよくしらんからネットで調べただけだが
関東大会は花咲成田そして桐生一という名門校を葬りまくって準優勝
実際どんなもんかみてみたいわ。
303名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 19:24:41 ID:dnb13nMd
豆を潰して、血を流しながら投げた成田から17安打ってすごいのか、すごくないのか
304名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 19:27:38 ID:mPNfzpzA

佐野戦みてたが
唐川の件は延長11回までの話で8回までなら唐川がいつもの要所を締めるピッチング(ピンチで本気)、9回以降はバテバテ&負傷を考えたら17安打もそんなに評価できるものではない
ただし 佐野の一番打者は良かった
305名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 19:33:17 ID:tzbxvE6Z
あれ?唐川は注目してたからしってるけど、血なんて流してなかったよ?
全然指先をきにしてる様子もなかった
正直成田がかつとおもってたから成田については詳しい
あれは成田オタの負け惜しみ
306名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 19:36:29 ID:8zkNzpGE
>>297なるほど!参考になったよ。
307名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 19:46:23 ID:mPNfzpzA
>>305
雑誌に書いてあるのは嘘なのか??
308名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 19:52:19 ID:1G7B9Wms
成田ってそんなガチやったんや
309名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 20:24:32 ID:tzbxvE6Z
うそじゃない?
しばらくインタビューとかでもいってないし
試合中も全然指先気にしてなかったし、コントロールもスピードも
たいしておちてないし(少しくらいおちるのは延長だし当然)
後日こんなことがありました〜ってのがいかにも怪しい。
たぶん、記者の話題づくりか、特ダネをほしくて偽装したんじゃない?
腐っても前年度関東王者の成田が、終わった後にそんなこというはずない
たとえ万分の一でほんとにあったとしても、そんな言い訳は見苦しい
元王者のプライドがあるからたとえ血の付いたボールがあっても、元々ついてましたとかいうだろ

俺、成田けっこうすきだけど、実は〜って成田がいいだしたんなら幻滅だわ
310名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 20:50:10 ID:2qOD1T+t
佐野日大の試合は面白い試合ばかりでよかった。
311名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 22:42:14 ID:+3pI/p5q
大阪桐蔭は確かに優勝候補筆頭だと思うが、なにせクジ運がひどいからなぁ・・・
なにせ最近対戦して負けた相手が、ダルビッシュ(東北)、前田(PL)、
田中(駒大苫小牧)、斎藤(早実)と見事にドラ1級のピッチャーばかり・・・
ちなみに今年の大阪大会でも五回戦でこれまたドラ1候補の植松(金光)と対戦だったし。
312名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 22:44:53 ID:nQq0GGt1
言い訳
313:2006/12/13(水) 22:50:07 ID:doXRQkky
あの野球大国千葉の至宝孤高のエース唐川侑己、プロ入り前に甲子園のマウンドにはたして立つのか…
314名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 23:24:48 ID:WyTtVXrW
>>310
神宮組み以外では、東の佐野日大、西の市川が優勝狙えるというか
何か弾みが付けば決勝まで一気にとういうムードがあるね。

佐野日大8−7花咲徳栄(延長11回サヨナラ)
佐野日大4−3成田(延長11回)
佐野日大5−4桐生一
佐野日大5−9千葉経大附(3−0から8回には5−5まで追い上げてる)

佐野日大は、関東大会では先行或いは逆転で相手にリードを許しても、「まず1点返せ」と
いう基本に徹した好チームのようだ。そいう打線や野手のリズムを作っているのが、
何といっても出井投手の粘投なんだろう。こういうチームは負けない。
競馬で言うと2着3回来た馬は4回目も2着に突っ込んでくる、というのは不謹慎かw 
これでエースも4番も1年生なのか、いいねえ・・。
詳しくは知らないが松本監督の采配も大きそうだな。
315:2006/12/13(水) 23:44:39 ID:doXRQkky
佐野なら冷静に見て市川のほうが強いだろうな…
316名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 23:46:28 ID:Y8qmWKEY
千葉経済・佐野日大・日大藤沢・桐生第一・(成田)

来春の関東は優勝校が出るかどうかはわからないけど、
全体にB上ーAクラスの力があり、ベスト8には数校
食い込みそう。
317名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 23:46:56 ID:tzbxvE6Z
え?4番も一年なの?
成田ー佐野日大はみたが気づかなかったw
4番超うってなかった?
正直、成田は3,4番のみにやられた印象もある
318名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 23:52:03 ID:LumBuZZg
佐日は3・4番・7番が1年
投手は出井と水原だな
319名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 23:54:04 ID:vwitcQpm
在日は3・4番・7番が1年

に見えた
320名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 23:54:06 ID:C77RKSQ3
栃木か?粘り強いチームは、個人的には大好きだから選抜では注目してみよう。
純粋に試合で楽しみたいから、兵庫、大阪勢のクジは引かんでくれよw
321名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 23:57:40 ID:LumBuZZg
>>317
4番の河野は勝負強いから前にランナーを出したくないところだが
1番がヴィアナなんだよな。
成田の唐川はヴィアナに3本ヒット打たれたのが痛い
322名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 00:25:00 ID:55ZzztuQ
3,4、エース全部一年かよ・・
俺もちょっと佐野日大には注目しておこう
一年ってことはしばらく全国でみそうだからな

しかしまだ一年にはとーいんや帝京と互角に勝負するには早すぎる感もあるなw
323名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 00:25:31 ID:5sGKsUXN

前半はそれでも満塁のピンチなどで連続三振とって切り抜けていたが終盤はストレート狙われて佐野の逆転劇だった
324:2006/12/14(木) 00:43:51 ID:/G4c1c+L
3回までパーフェクトマメつぶれたから許してくれ…佐野は別に強くない以上
325名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 01:12:50 ID:uqflfiin
関東は神宮と雑誌でしか分析できんのだが

@千葉(実力ありそーだな、神宮でも結果出した)
A日大藤沢(Pはなかなか良いが打線弱そう)
B成田(Pは全国でもトップ級だが、唐川のワンマンぽい。だが大物食いあり)
C佐野日大(粘り強い好チームだが、若すぎて決定的なものがなさそう)
D桐生一(関東では一番弱そな希ガス)

こんな感じで間違いないか!?
326名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 01:31:35 ID:jB3OQrKr
>>325
ネームバリューでは桐生一だけだが、クセがありそうな面子だな。
唐川の選抜デビュー、千葉は夏の八商工との雨中の熱闘、が記憶に残る。


俺も非関東人なんだがちょっと調べてみたら結構凄い、佐日。

@関東大会   ・4試合59安打 ・43回無失策守備

A栃木県大会 ・井出投手(1年)  防御率1.43(6試合37回2/3) 自責点6 
          ・1番ヴィアナ(2年)打率.292 24打数7安打 本2
          ・3番森河(1年)  打率.609 23打数14安打
          ・4番河野(1年)  打率.478 23打数11安打

栃木県=江川の作新でほぼ完結編だからな。今年の真岡工、宇都宮南も印象が薄い。
県レベルの把握はよく分からんが、ともかく勢いだけでは@Aの説明はできないと思う。



 
327名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 01:47:44 ID:55ZzztuQ
あの強豪を相手に4試合で59安打?
すげえなそれw
千葉経済も見た感じ打撃のチームだったし、今年の関東は打って勝つ野球だな
とはいえ無失策か・・・、守りもそうとう鍛えられている

唐川はもういいよ、関東からは結構いいチームでてるからもう成田はいらない
マメ潰したのが本当だとしても、佐野日大の打線が凄まじいのはデータでもわかるが
それでも一年主力チームにに17安打くらうようじゃ期待はずれ
大体、マメだって怪しいもんだけどね
328名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 02:14:50 ID:AIsH6d4r
この時期打ち込まれることとポテンシャルの因果関係なんて全く無いと思うね。
肩を連投で使いまくって気温が落ちた秋にパフォーマンスが落ちるのはある意味自然だし。
唐川も佐藤も打たれて評価落としてるけど、来年は間違いなく世代の軸になるんじゃないかな。
勿論中田もね。
329名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 02:22:38 ID:SUPmOiNY
しかし成田(唐川)の書き込みが目立つな。
当落線上の学校よりか確実な学校の注目選手知りたい
例えば小城とか大牟田とか
330名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 02:23:17 ID:55ZzztuQ
いってることは最もっぽくて、俺もそうであってほしいがメチャクチャだなw
因果関係ありまくるだろw
それとも夏150だせたピッチャーは秋に120しかだせなくなるとでも?
夏にすごいピッチャーは秋でもすごいよ、もちろん100%反映されるわけじゃないけどね

全く無いとは、偉そうな口ぶりなのにすげえ俺理論だなw
なんで相手が上手かったって評価にならんかな

佐藤も相手の方が一枚も二枚も上だっただけ
当日の調子や運も含めてね
331名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 07:58:58 ID:mhTa39N9
成田の唐川は確かにイイPだね。選抜で見たい気はするね。
夏は成田は代表になれないんだから
全国で見れるチャンスは選抜しかないんだよな…
332名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 09:34:12 ID:3QGHF3KW
悪い時に悪いなりにまとめる力が一番大事なんだけどな。
333名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 12:54:36 ID:s45FTdxy
成田は佐野日大戦のバックホーム、ことごとく返球がズレてたな。
正直唐川だけのチーム。

佐野日大で一番期待できるのは四番河野。再来年ドラフト一位で消えるんでは?
バットコントールが非常に巧みだ。

桐生第一の藤岡は投手経験の割りにはまとまってる。
球速があと5キロアップすれば面白い。

千葉経済は投打ともに丸が踏ん張らないと厳しい。
逆に丸が大活躍すれば上位進出も十分に可能だ。

日大藤沢は守り勝つ野球をしてくるだろう。古谷は大崩れはしないと見た。
同じ守りの野球ながら総合力は成田よりも上。
334名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 15:45:12 ID:2lDng8tE
>>332
うむ。佐藤のジャストミートされっぷりはダメだろ。
恐らく、来年ドラフトにかかるだろうが、あれは見た目以上に打ちやすいと見た!
横浜の落司と同じタイプ。
335名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 17:06:19 ID:rEXPZT8B
>>333
関東のチームは大学の名前が多くて知らないとこばっかりだと思ってたが
全体のレベルは高そうだな
336名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 17:33:04 ID:2WPwj6sY
>327
関東チャンピオンの千葉経済には4安打しか打たれていませんが!

豆が潰れてってのは、監督がインタビューで言ってただろ。
血を出しながら唐川は良く投げましたって。
337名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 17:38:07 ID:TYYaX2Iq
延長11回、17被安打で失点4はある意味凄いよな。並みの投手ならコールド負けだろ
338名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 18:28:32 ID:NBi3s7D9
佐野の一年板倉は丸から4安打か
339名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 18:42:19 ID:n8i55oaq
中村は期待しないの?
340名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 18:49:44 ID:SUPmOiNY
中村は今更言うまでもないでしょ。
もちろんいい選手だよ
341名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 18:54:51 ID:vO3BfqdL
監督が真っ先に言い訳するチーム成田www
それだったら千葉経済を抑えたのも、千葉経済の選手が全員ギックリ腰だったかもなw
コンディションを整えるのも、ケガしないのも実力の一つ
成田は実力がたりなかった、それだけ
仮にマメ潰しても17安打はボコボコにされすぎ

まぁ成田は恐らく関東5校目だと思ってるから選抜では頑張ってくれよ
即「血が・・・」とか言い訳は関心しないけどな
342名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 18:55:08 ID:dENwGMAd
唐川のマメが潰れてたのは、報知にも出てた。
343名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 19:05:40 ID:n8i55oaq
やっぱり中村は期待されるよな!
あんまり名前がでないから期待されてないかと思った!ありがとう!
344名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 19:07:06 ID:D5bnRre2
05秋関実績のある2番手川村の
投入を躊躇させた佐野日大打線。

かなり甲子園上位狙えそうです。マジで
345名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 19:09:58 ID:dx5Jv+dS
成田対佐野って寒いし雨でぐしゃぐしゃだったろ
唐川はよく頑張ったんじゃね
川村と西田が頑張んないと一応全国レベルの打者なんだから
346名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 19:12:58 ID:2WPwj6sY
>>344
川村は関東の直前の拓大戦(練習試合)でボコラレタカラ
だから躊躇したんだろ。
滅多打ちされたみたいだから。
347名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 19:18:01 ID:vO3BfqdL
だから、マメ潰したっていうのは自分のせいだろ?
だいたい証拠もなにもなく、監督が言い訳したからかいただけなんだろうけど
負けた言い訳にはどっちみちならん、2番手じゃ通用しないからかえれなかったんだろうし


成田オタほんとタチ悪いな。成田は関東でベスト8の実力なんだよ
348名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 19:22:40 ID:dx5Jv+dS
結局千葉経済にボコられてんだから調子こくなよ
349名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 19:23:51 ID:vO3BfqdL
成田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 19:37:22 ID:dx5Jv+dS
関東王者千葉経済様に負けた言い訳でも考えろよ
351名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 19:38:20 ID:DnXRl5Nt
どこが?
352名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 19:40:59 ID:DnXRl5Nt
おっと、俺四国民だから本気で何いってるかわかんなかったwwwww
ここ関東スレじゃねえだろw何で関東民ってきめつけてんだよw
成田は負けた後にすぐ「血が・・・」とかいいだすし、それをいったら関東王者は千葉経済とか
関係ないこともちだして最悪だな
関東は成田は5校目にえらばないように
353名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 19:44:28 ID:dx5Jv+dS
俺は成田ヲタじゃねえよ勝手に決めんなよ
ちょっと成田に詳しかっただけだろどうみても
354名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 19:46:18 ID:DnXRl5Nt
どうみても成田オタだろうがよ
じゃないと負けても「血が・・・」とかそんなの信じない
そこまで肩入れしれるのは異常
今治>>千葉カ
355名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 19:48:34 ID:dx5Jv+dS
どうみても経済のが好きだろ俺
今西<経済
356名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 19:50:09 ID:DnXRl5Nt
実力の話だよww
野球大国愛媛の今治西

関東大会ですらベスト8で負けた後に「血が・・・」とかいう成田
正直、はずかしくないの?
357名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 19:52:45 ID:dx5Jv+dS
監督に言えよ!
しらねーよ俺は、、
358名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 19:55:31 ID:s45FTdxy
今治西の打線は今夏を100としたら
来春はどんなもん?

359名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 19:56:44 ID:DnXRl5Nt
はずかしいよねw普通はw
まぁ俺は関東そんなしらんから、この恥ずかしい迷言にだけ反応してしまった
360名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 19:57:59 ID:DnXRl5Nt
微妙だなー。惰力は勝るとも劣らずって感じ。
現時点でそうだから、来夏は今年以上のチームになるだろう。
361名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 20:04:47 ID:s45FTdxy
今夏の今治西は2年生レギュラーは熊代くらいだったような気がするが・・・
>>360熊代意外の注目選手の特徴教えてくれ。
362名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 20:10:39 ID:kSjwn/Lx
>>361 今夏セカンドでプレーした福岡は熊代の後を打つ。秋の大会は結果が全く出ずにひどい結果に終わる。
高校に入って左打ちに転向。守備は全国でも高いレベルを誇る。(と信じてる)

次の人は潮の紹介よろ
363名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 20:13:07 ID:9onVJmr+
四国より近畿と関東の2大勢力の情報のがホシス
364名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 20:20:06 ID:lx3LrUb9
>>358
>>360は大嘘。
どうみても迫力半減。よって50。
365名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 20:21:37 ID:17Czsayi
秋の時点での話だろ。去年も秋は、打てなかった。
5番尼田にすればいいのに・・。
366名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 20:21:47 ID:dY9/SJG/
確かに四国などどうだっていい。
今治の惰力を去年と比べ、同じぐらいだと言っているヤツは阿保
去年以下なのは確か
367名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 20:26:31 ID:lx3LrUb9
>>365
春もしょぼかったろうが
今のチームは夏に旧の70くらいが限界だろ
368名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 20:29:26 ID:3Uu5d8U7
ここでも愛媛VS千葉かよ。

というかこのスレでメチャメチャ成田の事語ってるけど
出られなかったら本当無駄レスだよな
369名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 20:30:56 ID:17Czsayi
意味不明。春になってないのだから、比べようがない。
秋の時点での打力比較をしているんだろ>>360は。
で、去年と差はないといってるわけで。どれだけ伸びるかは
わからない、ってとこだろ。
370名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 20:32:28 ID:NWc6ay9Y
たまには桜美林の話もしてあげなよ
371名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 20:41:41 ID:9onVJmr+
それこそ無駄レスだろwww
372名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 20:55:11 ID:3Uu5d8U7
週刊誌や新聞じゃ関東4東京2が通説だけどな。
373名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 20:57:26 ID:SUPmOiNY
北大津の話題が前スレから一度もない件
374名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 20:58:05 ID:AcwOEB+l
千葉は成田オタと並んで拓大オタも酷いからな。
375名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 21:07:34 ID:YLoRqaRf
北大津の東山はエースナンバーだが注目の打者。投手は河合、川島が軸だ。
376名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 21:11:17 ID:Y8FiqPqq
熊工藤村、加来の機動力は全国トップクラス








だがそれ以外は(ry
377名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 21:21:21 ID:NWc6ay9Y
>>372
とりあえず一月下旬までは稼がないと
378名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 21:37:45 ID:NWc6ay9Y
まぁ成田ヲタを増殖させてる諸悪の根源は
東京2枠と早々と掲げてるマスコミなんだけどね。

長打力以外の項目のほとんどが成田が上回っている事実。
今春、実力でもぎ取った菅生にも失礼だと思うよ。
もし仮に本当に2枠で関東に何の見返りも無ければ
出来レースと言われるの必至な状況。
379名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 21:42:14 ID:eKtQz7du
>>337
9安打に8四死球も貰ってたった3点しか取れない成田打線もある意味凄い。
四死球は安打と一緒だから成田も16安打してたのと変わらない。
普通これだけチャンスがあれば最低8点くらいは取れてる。
唐川は打たれながらも9回3点に抑えてるわけで普通なら楽勝の試合だろ。
こういう試合をやってる成田ははっきりいって弱いし全国の力はない。
380名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 21:43:49 ID:eKtQz7du
>>379
訂正 17安打だな
381名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 23:15:33 ID:XapEQww2
なりた は せんばつ でれないから すれちがい
382名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 23:31:06 ID:W0L2mN4D
すれ違い
383名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 23:33:12 ID:eXkUqtte
別に成田オタじゃないけど、東京のわけわからん高校が出ても面白くないじゃんね
それより関東5枠にして、ドラフト1位指名確実な唐川のいる成田見たい
384名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 23:35:38 ID:mhTa39N9
成田は
投手A
守備D
打撃D
走塁D
ヲタZ
だからな…
385名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 23:43:14 ID:SUPmOiNY
>>383みたいな奴がいるから成田ヲタは嫌われる
386名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 23:55:32 ID:rEXPZT8B
>>376
熊本工は神宮の醜態に言い訳できないからな
2本柱の隈部 後藤で格下と思われた千葉に2―8だから強気な事が言えなくなった感じ。
スタメン7人が左打者で、1番2番3番6番が100m11秒台。
2番加久は中学陸上200m全国大会6位(22秒56)
機動力では文句無しなんだが使いきれて無いのが物足りない。
387名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 00:01:38 ID:pvWSSeTl
>>386
どこで格下だなんて思われてたんだ?
388名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 00:03:49 ID:ceB827Oo
>>386
千葉系より勝るのは九州沖縄地区では八重山の応援だけだろ。夏もな
389:2006/12/15(金) 00:06:56 ID:OfV6ZL9Y
かわいそうだったなあの時の熊は…さよならもうくるなよ
390名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 01:02:47 ID:KfspGMmb
関東チャンプが格下のわけねーだろタコ386
格下扱いしてたのは勘違い熊ヲタだけw
391名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 01:07:47 ID:JJ7+uwvr
関東チャンプはどう考えても格下
392名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 01:12:55 ID:/JmQyZth
神宮でまけたからこそ期待が持てるのが熊工。冬しだいだけどね。
千、楽しみにしとけよ。倍返しで恥かかせてやるから
393:2006/12/15(金) 01:16:43 ID:OfV6ZL9Y
野球大国千葉、轟打線の3番小笠原2世 丸 佳浩
394名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 01:21:40 ID:U8dsy3NR
神宮の対戦が決まった頃は>>10>>11>>23なんかでも明らかなように
藤村の熊工>>>千葉経済>∞>。だったからね
名前見てもイメージすら沸かなかったから仕方無い。
夏の水濡れチアで思い出したのはかなり時間がたってからでした。
395名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 04:25:39 ID:ylOorYGR
>スタメン7人が左打者で、1番2番3番6番が100m11秒台。
ひところの桐蔭学園のようなチームか(同じ力の投手が5人いるとか言ったらますますそう)
396名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 04:40:17 ID:JJ7+uwvr
報徳の4番打者・小杉
187cmの大型スラッガー
397名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 07:42:28 ID:MxecAKmy
熊工は試合前は自信たっぷりだったからなぁ・・
398名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 09:54:19 ID:oUuJLvaj
熊工っていつも評判倒れだよね。
399名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 10:20:05 ID:VYrMm7jh
所詮その程度さ
400名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 10:23:13 ID:pvWSSeTl
>>398
倒れるほどの評判もなかったような・・・
401名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 11:52:41 ID:/M7mdxhc
報徳の1,2番も足早いよねえー。神宮大会で見てビックリしちゃった。
402名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 12:13:04 ID:XGsz+1U9
うんこっこ☆
403ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/15(金) 13:18:17 ID:uJPrEFpL
S報徳学園、大阪桐蔭
A高知、広陵、千葉経大附、今治西、成田、帝京
B市川、仙台育英、智弁和歌山、関西、聖光学院、佐野日大
C北陽、常葉菊川、熊本工、日大藤沢、中京、日本文理
D北大津、宇部商、大牟田、鹿児島商、桐生第一
E旭川南、小城、創造学園大付、都留、室戸
404名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 13:32:42 ID:3SEN71h2
何度も同じの貼るなって
405名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 16:30:42 ID:XZSmztmq
ドラゴンは成田オタwww
選抜にでれても選抜一のド貧打の成田がAは100%ありえない
いいとこD、それでもベスト4の桐生一がベスト8のド貧打成田と同評価じゃ疑問が残る
そもそも選抜微妙なんだからランク外でもいいくらい
1年が中軸をしめる注目株の佐野日大がAで成田はいいとこD
桐生一は相変わらずのソツのないチームで好評価。
Dはおかしい

日本文理と同じくらいのCが妥当
好投手古谷を要する神奈川代表日大藤沢はBでいい
今年の関東大会はツブぞろいだった
もちろん、大阪や兵庫よりは見劣りする点も否めないが
ドラゴンは関東みてないとしか思えない
成田好評価がいかにも前評判で決めましたくさい

S報徳学園、大阪桐蔭
A高知、広陵、千葉経大附、今治西、佐野日大、帝京
B市川、仙台育英、智弁和歌山、関西、聖光学院 、日大藤沢
C北陽、常葉菊川、中京、日本文理、桐生第一
D北大津、宇部商、大牟田、鹿児島商 、熊本工、成田
E旭川南、小城、創造学園大付、都留、室戸
406名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 16:41:56 ID:UKymA4tt
佐野日大をAにしたかっただけかよ
Bだろうな
407名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 16:47:47 ID:SAd4n3Ch
>>405
千葉経済と成田にAとDの差が発生するはずがない

千葉1位の成田をDにするなら千葉2位の経済も良くてDで〜
ふぁいなるA
408名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 16:51:34 ID:sAt/7lYY
>>401
投手以外はみな脚力があるのも報徳の特徴。
片山や小杉も2盗なら楽々やってのける。
さらに捕手の糸井もなかなかの俊足の持ち主。
下位の亀井・長田も一発を秘めているし、まったくといっていいほど穴がない。
409名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 16:51:47 ID:GKlH4fE0
>>405
確かに>>407の言うとうりだ
そしたらDの千葉に9−5負けた佐野はEだ。
410名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 16:53:13 ID:cq6z0II7

▼21世紀枠・地区候補9校決定▼

北海道  …釧路江南
東  北  …上山明新館(山形)
関東東京…都留(山梨)
東  海  …成章(愛知)
北信越  …武生商(福井)
近  畿  …県和歌山商(和歌山)
中  国  …華陵(山口)
四  国  …高松一(香川)
九  州  …都城泉ケ丘(宮崎)

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20061215025.html
411名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 17:42:00 ID:yNwWxbEE
それだったら成田にかった佐野はSじゃね?
成田オタはでれないからって倒された佐野を恨むなよ
ほんと成田オタは日本一タチ悪いな
412名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 17:48:56 ID:yNwWxbEE
>406 409
405は佐野オタじゃなくて関東オタだろ
いってることは一理も二理もある

なんでランキングに成田がはいってんだよ
成田オタ氏ね
413名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 17:51:52 ID:GKlH4fE0
千葉経済様に負けた佐野なんてよえーだろ
佐野ってどこの県ひょっとして栃木か
よえーに決まってんだろ、栃木なんて。
414名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 17:56:18 ID:GKlH4fE0
●関東地区
平成以降の甲子園大会での戦績
都道府県 春の
センバツ 夏の
選手権 春夏
通算成績 春夏
勝率
茨 城 18勝14敗 23勝17敗 41勝31敗 .569
栃 木 10勝11敗 9勝18敗 19勝29敗 .395
群 馬 4勝10敗 24勝17敗 28勝27敗 .509
埼 玉 19勝13敗 17勝19敗 36勝32敗 .529
千 葉 7勝7敗 32勝19敗 39勝26敗 .600
東東京 8勝12敗 28勝16敗 36勝28敗 .562
西東京 15勝18敗 27勝16敗 42勝34敗 .552
神奈川 38勝20敗 32勝18敗 70勝38敗 .648
山 梨 14勝10敗 19勝18敗 33勝28敗 .550
合 計 133勝115敗 211勝158敗 344勝273敗 .557
415名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 17:56:56 ID:yNwWxbEE
まぁ栃木なら関東準優勝でもBで妥当じゃね?
俺はそんなこといってねーだろうがよw
誰といいあってんだてめーは

俺がいってんのは成田オタが選抜でれねーくせにちゃっかりランキングにいれてんのがおかしいっていってんだよ
それだったらもっと入れる高校あんだろーが、実質確定校だけにしようぜ
ずうずうしすぎる
416名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 18:09:27 ID:tg2e3wNl
成田はAだろ
417名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 18:10:17 ID:yNwWxbEE
ランク外が当然
418名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 18:17:19 ID:KJCyeW+H
どっちみちAはない
成田乙
419名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 18:32:14 ID:fKDw6O8M
このスレから千葉人がいなくならないと冷静な判断はできないな
420名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 18:35:26 ID:UKymA4tt
千葉経済最強伝説
421名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 18:35:48 ID:iS8dgqbF
千葉人と言うか関東人な。
422名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 18:36:41 ID:eRqYCRMC
千葉経済は県大会が終わってから関東大会までの間にチームが成長した。
だから関東で優勝できた。雑誌でも県大会はチームがイマイチだったと書いてある。

一方で成田は成長しなかった。
千葉経済と桐生第一は茨城勢に圧勝したのに、成田は常磐大高を相手にたった2得点。

千葉経済と成田を同列に扱う必要はない。
423名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 18:41:04 ID:iS8dgqbF
誰も同列に扱ってないし成田ネタはもういいよ。
424  メソウサ      :2006/12/15(金) 18:54:23 ID:KHEkQile
なんかくせぇぞ^^
425名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 18:59:58 ID:gX/hp/qr
千葉うぜぇー

どーだっていいんだよ半島の事なんか。キエロ
426名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 19:01:33 ID:1ndHnadG
晴れある関東代表校

千葉経済大学付属高等学校(千葉)
佐野日大高等学校(栃木)
桐生第一高等学校(群馬)
日本大学藤沢高等学校(神奈川)
成田高等学校

21世紀枠
都留高等学校(山梨)

各校の関係者の方おめでとうございます。
427名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 19:06:48 ID:KJCyeW+H
21世紀枠を今年関東で狙うのは2年連続だし厳しいという見方が多い。
その場合、都留高等学校が関東・東京合同1枠を桜美林と争う。

成田はねーよ、しつけーな
諦めたら?
「成田」はスレ違い
禁句
428名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 19:16:57 ID:GKlH4fE0
2年連続なんて関係ない
東は都留で決まり
西は都城泉ヶ丘だな

桜美林は蚊帳の外
429名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 19:45:24 ID:UKymA4tt
ここにいるアンチ成田ってプロ固定だろ
じゃなかったら馬鹿だよなたかが成田に執着して
430黒虎 ◆P9Pvw4SHGs :2006/12/15(金) 19:47:15 ID:fIUNJ6mb
成田は一回戦で鹿児島商業に5対0で負ける。
431名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 19:56:24 ID:s2YmFr4w
成田出れるかわからんけど本調子の唐川から5点取れるチームはまずいない。成田に勝つんなら2‐1だな
432黒虎 ◆P9Pvw4SHGs :2006/12/15(金) 20:05:57 ID:fIUNJ6mb
5点取れるよ
433名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 20:09:43 ID:KJCyeW+H
そら本調子でも負けたら「血が」とかいいだす恥ームだから、
本調子って認める時に限ると2−1くらいになるわなwwwww
なんで成田ヲタてこんなキモいの?
おかしいだろ?このスレにいることがよ。
で、おかしいっていったら「アンチ成田は皆プロ固定」だってw
すげえな成田ヲタ、狂ってるとしかおもえない
434黒虎 ◆P9Pvw4SHGs :2006/12/15(金) 20:11:08 ID:fIUNJ6mb
予想
成田は鹿児島商業に5対0でまける
435:2006/12/15(金) 20:12:36 ID:OfV6ZL9Y
世代最強野球大国千葉の至宝 唐川侑己で異論はないな。
436黒虎 ◆P9Pvw4SHGs :2006/12/15(金) 20:13:21 ID:fIUNJ6mb
唐川は、鹿児島商業に16安打されて5点とられる
437ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/15(金) 20:31:23 ID:uJPrEFpL
なんで俺が成田ヲタになってんの?
438名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 20:34:38 ID:UKymA4tt
知らん俺も成田ヲタじゃない
ホント馬鹿だよなしねよ
439:2006/12/15(金) 20:35:31 ID:OfV6ZL9Y
本物を見てないばかな奴らだな…哀れだな
440ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/15(金) 20:36:52 ID:uJPrEFpL
成田をAにしたのは神宮でも輝いていた千葉経大附を下したから。
別に成田ヲタでもなんでもない。アンチ成田は「成田」って言葉に敏感すぎだ。
まぁたしかに佐野日大に負けてるからあんまり過大評価しても駄目だな。
実力は選抜で確かめよう。

訂正

S報徳学園、大阪桐蔭、広陵(野林が4番に座った場合)
A高知、広陵(野林が控えの場合)、千葉経大附、今治西、帝京
B市川、仙台育英、智弁和歌山、関西、聖光学院、成田、佐野日大
C北陽、常葉菊川、熊本工、日大藤沢、中京、日本文理
D北大津、宇部商、大牟田、鹿児島商、桐生第一
E旭川南、小城、創造学園大付、都留、室戸
441名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 20:38:23 ID:nEPoNrr7
広陵で4番を期待されているのは野林ではなく、有水
442ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/15(金) 20:40:38 ID:uJPrEFpL
>>441
にわか乙。高知戦のバッティングを見なかったか。
打撃フォームもスイングスピードも一級品だった。中学時代もシニアの近畿選抜でクリーンアップ。
443名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 20:41:15 ID:TOCvkFmm
成田を6校目と推してるのはそれなりの根拠があるからだよ。数値が明らか
444名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 20:41:15 ID:oUuJLvaj
>>440
なんで聖光学院がBなの?
445ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/15(金) 20:42:23 ID:jOjKv8kX
>>444
仙台育英に善戦したから。他意はない。
446名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 20:42:42 ID:nEPoNrr7
野林のバッティング
棒立ちの構えから、平凡なセカンドゴロだったけど
447ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/15(金) 20:53:00 ID:jOjKv8kX
打球の速度とスイングスピードが違う。体を大きく見せる打撃フォームも威圧感抜群。
448名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 20:55:47 ID:nEPoNrr7
遅かれ早かれわかる話なんだから、もうやめとけ
449名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 20:56:00 ID:Sm46vsAP
中田は決勝までいけばいったい何三振するんだろう・・・?
450名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 20:57:55 ID:KJCyeW+H
仙台育英に善戦、程度ではC〜Dが妥当じゃね?
451ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/15(金) 21:01:15 ID:o024pZys
三振か長打。良いじゃねえか。5割以上の確率で長打が飛び出すバッティングは魅力。
コイツが今の制球で155km出せれば、間違いなく来春の優勝候補筆頭。
とにかく彼には球速と長打を求めて欲しい。もちろん制球力と確実性も今のままで。
力だけかと思いきや制球や技術もあるんだよな。辻内や平田とはまた違う存在。
452名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 21:08:02 ID:Sm46vsAP
あほや。
453名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 21:13:59 ID:3SEN71h2
空気コテは単なる名前厨だなww
454名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 21:18:38 ID:/eaTjntP
21世紀枠の地区代表に、
九州の連合チームはなんで選ばれなかったんだろ?
455ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/15(金) 21:23:27 ID:zd6Hjm/I
21世紀枠は都留と華陵で良いよ。成田は一般枠で、希望枠は大垣日大か盈進。
456名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 21:24:58 ID:0SSHePzb
9 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2006/12/04(月) 01:15:07 ID:AaTNbVer0
龍◆dragon/JPA の正体

名前 山本龍太郎(笑)
高校 名古屋南高校(笑)
大学 早稲田大学スポーツ科学部(人間科学部とともにMARCHより普通に下の恥学部 笑)
理由 将来のスポーツ界の先駆者と仲良くなりたかったから(笑)
野球 名古屋南高校のエースだったが、堂上に2本塁打うたれコールド負け(笑)
特技 100m走(笑)
住所 埼玉県所沢市
容姿 顔は悪くはないが…童貞(笑)
趣味 2ちゃんねる(笑)
長所 運動神経
短所 以下と未満の違いがわからないこと(笑)風呂で体を洗わないこと(笑)
現在 帰宅即2ちゃん(笑)
キモプロフ http://pr4.cgiboy.com/S/6287903
457ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/15(金) 21:52:03 ID:zd6Hjm/I
S報徳学園、大阪桐蔭、広陵(野林が4番に座った場合)
A高知、広陵(野林が控えの場合)、千葉経大附、今治西、帝京
B市川、仙台育英、智弁和歌山、関西、聖光学院、成田、佐野日大
C北陽、常葉菊川、熊本工、日大藤沢、中京、日本文理
D北大津、宇部商、大牟田、鹿児島商、桐生第一、華陵
E旭川南、小城、創造学園大付、都留、室戸
458名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 22:00:07 ID:55tJLprK
朧=ドラゴン
459名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 22:03:52 ID:VYrMm7jh
↑見たけど写メはホストの流用してるよねwww









うんこっこ☆
460名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 22:41:48 ID:Pe5HXx1A
成田なんか選抜出れねーだろ!
461:2006/12/15(金) 22:49:10 ID:+ipyBFYN
>>>460
野球しらんな、唐川を実際に見てないくせに
適当にほざいてる馬鹿
>>>460
皆様にコイツの馬鹿が伝染しませんように
462名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 22:59:00 ID:VYrMm7jh
うんこっこ☆
463名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 22:59:57 ID:KJCyeW+H
成田落選オメ
464名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 23:00:09 ID:3SEN71h2
このスレで成田はネタだからw
みんな選出が厳しいのは解ってるけどスレ稼ぎできるからね
465正当防衛 (AAテスト):2006/12/15(金) 23:05:56 ID:3RAEDVn0
       ____,....
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|    
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|     
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ    
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/         アソパソマソに500KBは取らせたくない!
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/         
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′     
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |              :                 |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                :                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
466名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 23:21:52 ID:foWh0n8c
東北人の俺としては、聖光学院は仙台育英とほぼ互角だと思うぞ。
攻守のバランスでは上じゃないかな?ランクは分からんけど。
467名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 23:39:51 ID:VDKlliDf
>>464
まぁ都留がもし21世紀枠なら成田は間違いなさそうだが、それはないな。
あくまで都留は一般枠だろう。

これが今の所のスレの総意か?
468名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 23:40:56 ID:YYuO/F7T
選抜時の予想
S報徳学園、大阪桐蔭
A千葉経大、広陵、帝京、今治西
B仙台育英、智弁和歌、高知、常葉菊川
C佐野日大、市川、日大藤沢、中京
D北陽、宇部商、聖光学院、成田
E北大津、桐生第一、日本文理、熊本工
F大牟田、鹿児島商、都留、関西
G小城、創造学園、室戸、旭川南
469467:2006/12/15(金) 23:44:08 ID:VDKlliDf
と思ったが、都留は華陵とともに21世紀枠の最有力候補らしいな。
そうすると成田が一般枠なのか。そうなりゃ祭りだな、悪い意味で(笑)
470名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 23:47:26 ID:VDKlliDf
>>468
山口県人だが宇部商はそこまで強くない。
投手力と守備力は安定してるから冬で成長すれば良い所までいけるかもしれないが。
好永のいたチームを超えるとは思えないな。
俺は華陵に期待している。今年の選出は実力重視らしいから関西に善戦した華陵も確定ぽい。
471名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 23:56:14 ID:KJCyeW+H
5枠目が桜美林か都留、もうこのさい富士学になりますように
472名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 23:56:33 ID:crUHbxJX
21世紀枠  都留・華陵
関東5校目 成田
近畿5校目 智弁和歌山
希望枠   大垣日大

もうこれで確定な希ガス
まず都留の21世紀枠は大きな不祥事でもない限り覆らないから成田もほぼ決まり
そして問題は近畿だ
三沢や豊後、熊野の落選で地域性・話題性より実力重視という傾向がはっきりした
だから智弁和歌山が選ばれるのではないか?
大垣日大は成田が一般枠ならもう間違いないだろう

>>471
ワロタ
473名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 23:58:32 ID:cq6z0II7
関東東京一般枠=都留
関東補欠校希望枠=成田 の線もありそうだが。

都留 4-2 桐光学園(神奈川1位)
都留 4-3 桐生一(群馬1位)

神奈川・群馬の一位校相手に2試合互角の善戦は、フロックではないだろう。
エース小林(181p 77kg 右投右打 Max140`の速球とキレるスライダーは隠れ全国級)と
志村のバッテリーは中学(都留二中)2年時に、秋季関東大会(軟式)で優勝しており
それなりの裏付けはある。

ちなみに、小林は俊足巧打の4番バッターでもある。都留二中時に100m12秒06で県総体の
陸上競技に出場している。連戦はともかく一発食いの力は十分ある。
474名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 00:01:17 ID:crUHbxJX
>>473
残念だが21世紀枠スレで「東は都留以外に選ばれようがない」とか言われてる。
そうなると一般枠はさすがに成田だろ。富士学や桜はネタでしかない。
475名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 00:03:21 ID:nf/u4O8u
>>473
素晴らしい投手だよ、それは皆が認めてる。

しかし、佐野日大、千葉経大附が結果を出して
しまった以上、これまでの例から言って5番目は厳しい。

21世紀は確実に出場するはず。
476名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 00:04:46 ID:HgyBpay3
A報徳、高知
AB大阪桐蔭
、千葉経大付、 帝京、広陵、
BA今治西、仙台育英、関西、 市川、常葉学園菊川、
B佐野日大、成田、日大藤沢、熊本工、中京、桐生一、智弁和歌山、
BC日本文理、 宇部商、北陽、北大津、聖光学院、旭川南、大垣日大
CB大牟田、鹿児島商、室戸、
C創造学園、小城、
477名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 00:05:37 ID:mE7lrIwW
都留の21世紀枠がほぼ確定かよ
事態は急展開だな
これで落選かと言われてた成田が急浮上
華陵も21世紀枠での出場の可能性を残して歓喜の渦
478名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 00:09:48 ID:jTcrVi16
マジで成田くるの?まぁ都留が21なら間違いないわな。
今年は実力重視っぽいし。好投手の存在はかなり有利な材料だ。
479名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 00:18:13 ID:mE7lrIwW
S報徳学園、大阪桐蔭
A高知、広陵、千葉経大附、今治西、帝京、成田
B市川、仙台育英、智弁和歌山、関西、聖光学院、佐野日大
C北陽、常葉菊川、熊本工、日大藤沢、中京、日本文理
D北大津、宇部商、大牟田、鹿児島商、桐生第一、華陵
E旭川南、小城、創造学園大付、都留、室戸
480名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 00:20:45 ID:uaI4MY52
Aクラスの成田が関東5校目
481ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/16(土) 00:24:17 ID:5zyi6Jx2
来春の第79回選抜高校野球(3月23日から12日間、甲子園)
の21世紀枠(2校)の候補校9校が15日、発表された。
釧路江南(北海道)、上山明新館(山形)、都留(山梨)、武生商(福井)、
成章(愛知)、県和歌山商(和歌山)、華陵(山口)、高松一(香川)、都城泉ヶ丘(宮崎)で
甲子園に出場する2校は来年1月26日の選考委員会で決まる。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061215&a=20061215-00000070-mai-spo


都留の21世紀枠がどうやら確定したようだ。そうなると成田は確定だな。
投手力と守備力はおそらく全チームNo.1だし、打撃が向上すればダークホースだな。
482名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 00:24:29 ID:7/dtP/RM
『松』『ちびくろサンボだが、』
483名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 00:25:33 ID:HgyBpay3
失礼だが成田は打線が酷すぎ。 智弁和歌山はもう評価するのはマスコミだけでよい。春は毎年弱い。成田B智弁はCと思う。
484ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/16(土) 00:29:31 ID:5zyi6Jx2
S報徳学園、大阪桐蔭
A高知、広陵、千葉経大附、今治西、仙台育英
B市川、関西、聖光学院、帝京、成田、常葉菊川、佐野日大
C北陽、智弁和歌山、熊本工、日大藤沢、中京、日本文理
D北大津、宇部商、大牟田、鹿児島商、桐生第一、華陵
E旭川南、小城、創造学園大付、都留、室戸

こんな感じか?
485名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 00:30:44 ID:HgyBpay3
あと仙台育英はCだとみる。打線が重症。甲子園では1勝すれば御の字。 打線がつけば8強にいけるか。
486名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 00:38:27 ID:HgyBpay3
投手、打線
報徳AA
大阪桐蔭BA
高知AA
千葉経済AB
帝京AB
広陵AB
今治西AB
関西AB
市川AB
仙台育英AC
成田AB
常葉菊川AB
智弁和歌山BB
487ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/16(土) 00:38:35 ID:5zyi6Jx2
仙台育英と成田は本当に似たようなチームだな。
エースはもちろん控え投手も充実していて、守備力も磨かれている。
打撃は微妙だが大阪桐蔭と高知以外はどこも大して変わらない。
「春は投手力」といわれるので、非常に選抜での活躍が期待できる2校だ。
もちろん昨春の横浜みたいな異常なチームがいたら話は別だが。
大阪桐蔭があそこまで成長するかどうか。いや超えるかもしれない。
488ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/16(土) 00:39:35 ID:5zyi6Jx2
>>486
投手、打線
報徳SA
大阪桐蔭BS
高知AA
千葉経済BA
帝京AB
広陵AB
今治西AB
関西AB
市川AB
仙台育英AC
成田SB
常葉菊川AB
智弁和歌山BB

こうだろ。
489名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 00:42:49 ID:HgyBpay3
Sは特Aですね。ほぼ同じ見方ですね。
490名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 00:45:57 ID:r7RKDyFe
帝京は三沢で選抜を制したときと同じ匂いがする。
鬼門の初戦を突破すれば、一気に駆け上がると思う。
491天王創魔心ゴメラモスキング:2006/12/16(土) 00:47:09 ID:1Veaw3mV
最有力選手 俺様
492ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/16(土) 00:52:07 ID:5zyi6Jx2
冬超えてどれだけ球速アップするかな?
斉藤も秋は140km前後だったのが冬超えてあそこまで上がった。
大嶺も143kmが150kmまで上昇。
今年は秋の時点で140kmを超えるピッチャーが非常に多いから楽しみだ。
中田は155km逝きそう。制球と変化球も今のままで155kmなら本気で松坂超えるかも。
佐藤、唐川、大田は150km欲しい。現時点で常時145km近く投げてるから普通に逝くだろう。
あと国尾、近田、野林、熊代、河津あたりには常時145kmを目指してほしい。
中京の小亦、創造の赤羽、旭川南の浅沼の長身左腕トリオも常時140km目指せ。
もちろん、みんな制球や変化球、スタミナもアップさせてくれよ。
この世代は超豊作だな。冬次第では松坂世代なみになるんじゃないか?
493名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 01:29:45 ID:RZ1YVr1f

【2006年組合せグループ】

@ 神港学園 南陽工 小松島 成田
A 智弁和歌山 伊万里商 一関学院 岐阜城北
B 横浜 履正社 八重山商工 高岡商
C 光星学院 関西 早稲田実 北海道栄
D 北大津 旭川実 日本文理 高崎商
E 岡山東商 清峰 東海大相模 京都外大西
F PL学園 真岡工 金沢桜丘 愛知啓成
G 今治北 延岡学園 秋田商 東海大菅生
-----------------------------------------------------------------
【ベスト8校の大会前評価】…ニッカン・スポニチ・サンスポ・報知・デイリー順
          
@神港学園   CBBBB  
A岐阜城北   BBBBB  (ベスト4)
B横浜      AAAAB   (優勝)
C早稲田実   ABBAA
D日本文理   BCCCC
E清峰      ABBBA  (準優勝)
FPL学園    BBBBB  (ベスト4)
G秋田商     BBBBB
-----------------------------------------------------------------
【高評価校の戦績】

@履正社    AAAAA   ●0−1横浜
A智弁和歌山 AAAAA   ○4−0伊万里商 ●7−10岐阜城北
B関西      AABAA   ○6−4光星学院 ●3−4早実
494名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 01:41:14 ID:FSRBDf7Q
>>488
チベソはやっぱよく打つから、Aにしてもいいかな。ただ投手はDに近いCw
市川は投手もまずまずいいが、両投手、共にコントロールに難ありなのが不安。むしろ打線が買いで、投手力B、打撃力Aかな。

桐蔭は中田次第でかなり変わってくる。春までに完治してれば投手力も限りなくSに近づくだろう。
だが、そんな希望的観測じゃなしに、現状で評価すれば投手力Bで妥当。

あとは神宮で見た範囲で、同じ見解ですね。
495名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 01:48:48 ID:h8BIxZTe
中田の怪我って春の話だろ?
一年も経ってまだ完治だなんだと言ってるようじゃ
プロとして投手は無理だろ
それかその程度の実力だったということ
496名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 01:50:42 ID:KeToPTTj
前評判で140キロ投手と言われるPでも実際甲子園で投げたら135キロというのがほとんど。
常時140キロ台なんてごく僅か。
それに中田は肘を痛めた影響で150キロ台を投げるのは難しいし、また投げたとしても再びひじ痛になる可能性大
高校生で150投げるPはひじや肩に負担がくる
497名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 01:55:03 ID:e5IdRD6r
成田は落選っぽい
498名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 01:56:12 ID:Cbb8qPQt
>>496
それはない。下から鍛えていけば球速だけで負担が増えるということはない。
問題は変なフォームで速い球を投げられる人。
去年でいうと高岡商の堀岡とかはやばいと思う。
499名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 01:58:13 ID:Cbb8qPQt
>>497
2ちゃんの総意

都留   ここが関東東京の6校目なら話は早い
成田   嫌だやめてくれきもいうざいくさいしね
富士学 確率的にはまだ5%くらいは出場の可能性アリ
桐光   確率的に0%なので割愛 
桜美林 同上
以下   同上
500名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 02:01:50 ID:e5IdRD6r
富士が一番可能性ねえよ
501名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 02:06:38 ID:FSRBDf7Q
>>495
そうだな。それはおっしゃる通り。
しかし、簡単に打者だけに専念するには惜しいほどの球を投げるから・・・期待してしまうんだよなー
本当に凄い選手だと思う
502名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 02:19:30 ID:KswsbuFP
成田は関東制覇チームに唯一勝ったチームだろ

ふつーに出場だろ

しかし、生唐川すげーな
503ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/16(土) 02:42:44 ID:SXnTrtpm
21世紀枠  都留・華陵
関東5校目 成田
近畿5校目 智弁和歌山
希望枠   大垣日大

もうこれで確定だろ。21世紀枠の推薦校みても、実力重視の傾向が強すぎ。
やはり来年の選抜は実力で候補校を決めるっぽいので。
504名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 02:53:13 ID:sEm9q9Wf
<選抜出場校予想>
○一般選考(28)
北海道地区(1)旭川南
東北地区  (2)仙台育英・聖光学院
関東地区  (5)千葉経大付・佐野日大・桐生第一・日大藤沢・成田
東京地区  (1)帝京
東海地区  (2)常葉菊川・中京
北信越地区(2)日本文理・創造学園大付
近畿地区  (6)報徳学園・大阪桐蔭・北大津・市川・北陽・熊野
中国地区  (3)広陵・関西・宇部商
四国地区  (2)高知・今治西
九州地区  (4)熊本工・大牟田・鹿児島商・小城

○21世紀枠(2)都留(関東地区)・華陵(中国地区)
○明治神宮大会枠(1)室戸(四国地区)
○希望枠  (1)大垣日大(東海地区)


ほぼ確定っぽいな。
505名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 03:12:40 ID:RZ1YVr1f
>>503>>504

関東・東京、21世紀枠、希望枠は落ち着いたね。
ただ、四国3校は仕方ないが、中国4校、
まだ南陽工や岡山東商の残り香がするけどね

今年の最難問は近畿の6校目か・・・。

春の横浜21―0清峰、夏の清峰22−3光南の影響は、スコアだけが
選考委員会の心理に多少なりとも作用しているだろうね。
506名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 03:52:50 ID:jio/WOv4
近畿の6校目か。普通に智弁和歌山だろうね。
507名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 04:54:20 ID:ryA2jI5i
ちょwww成田の打力がBって、どんだけニワカなんだよwwwww
しかも、所詮140ちょいのピッチャー、Sはない
贔屓目にみても
投手打力でAD、もしかしたらBDで総合Cが妥当

一番いいのはでれねーことなんだけどな
富士学がんばれ
508名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 05:06:08 ID:kFu3jUMk
明秀日立

FA
509名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 09:37:16 ID:9CM6Baq7
>>508
関東1回戦サービスを生かせなかったな
茨城1位が4-13のコールド負けはツラい
丸から一発放り込んだ深澤はいいセンスしてた、県大会打率7割だったらしいけど。
510名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 09:58:35 ID:Lu4GNTQK
成田ヲタ専用ごみ箱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1166230477/

成田ヲタが暴れたら誘導よろ!
511『松』『十四松だが、』 ▲happy_matu_yey :2006/12/16(土) 10:49:38 ID:S40B0iQm
野球はぴ〜ぴ〜ひゃらら♪〜ぴ^い〜ひゃららんきゅう♪いぇy、いye,『松』だ〜が、
ぷはや、ぷひゃ、1タス1は11☆★な〜〜〜〜〜〜〜〜んちゃtってぇぃ〜〜〜yey,
いえぃ♪♪♪,『松』da~〜ga,だがよ、だがよ!?だが???♪〜〜〜▲▽∴三画♪〜〜
プップップ〜♪〜いぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜い、,『松』,『松』?,『松』だが?!?
三塁打!二塁打$気候W♪〜〜〜〜〜〜〜いぇ〜〜〜イ、あぶぶぶぶうぶぶううう〜♪
happy_matuーーーーイエ〜〜〜〜イ♪〜
512名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 11:01:09 ID:fPY3nbnk
選抜は成田に大注目!!
弱小県をケチョンケチョンにしちゃいます^^^vvv
優勝は指定席!でれないなんてありえませんww
513名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 11:29:25 ID:jTcrVi16
>>512
いや出場は間違いないだろうが優勝はないだろ
成田ヲタ氏ね
514名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 13:22:00 ID:rAFwbylt
大阪桐蔭優勝。
準優勝は、広陵、仙台育英あたりが伺う。
報徳、高知は底が露呈し、思わぬ早期敗退と見る。
515名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 13:25:41 ID:Lu4GNTQK
>>514
その5校の中で最も早期敗退の可能性が高いのは大阪桐蔭だと思うけどね。
どんなチームからも万遍なく5〜6失点するような投手陣じゃポッと出の地方
レベルの好投手の好投に出会って3−2で負けるとか十分にありそう。
516名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 13:41:34 ID:rAFwbylt
全国がなすすべなく優勝を許さざるをえなかった、今年の横浜よりも強いと思いますよ。
既に夏の次点で直接対決で越えていましたからね。
本気で神宮に来るつもりがあったなら、決勝は中田で行ったと思いますし、秋の結果は全く参考になりません。
これは皆さんが今春の横浜の評価でおかした大きなミスの繰り返しになる可能性があるのでお気をつけを。

517名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 13:56:22 ID:rAFwbylt
高校野球は人海戦術が99%を支配します。
北海道中からシニア上位進出Tの逸材をかき集めてくる駒大苫小牧。
関東・東海地方中心にシニアの逸材をかき集めてくる横浜高校。
中国・四国・近畿・北信越からその地方の逸材ばかりをかき集めてくる大阪桐蔭。
こういったチームの力は、やはり別次元の領域にあります。
こういったチームを甲子園で止めるには
それこそプロが目を見張るほどの超A級のエース投手が100%の投球をすること+高い打撃力のバックアップ
これらが両立して初めて実現しえます。
そこそこの投打のまとまりでは、無理です。
京都外大西、青森山田、東洋大姫路、履正社、清峰、春日部共栄、藤代etc
過去数々の「好チーム」が、この3校の前に涙を飲みました。

来春は大阪桐蔭しか出ませんから、このチームに話を絞りますが
過去3年間、彼らが甲子園で屈した投手を探すと、なんとダルビッシュ・田中将大・斎藤佑樹の三名です。
序盤で投手が崩れて大量点差の試合になってしまった斎藤投手は省くとして
「大阪桐蔭を倒す」前提で考えるならば、少なくともこれと同等以上の投手を持つことは最低条件となります。
ダルビッシュも、田中も、完璧な投球を出来たわけではありません。
大阪桐蔭打線の破壊力に怪我を負いながらも、味方打線のバックアップで辛くも一点差で勝利できました。
つまり、もう一つの条件は、大会ナンバー1の右腕、万全に回復してくる中田投手を打ち込むだけの打撃力です。
この二つの条件を兼ね備えたチームを探しても、「無い」と判断せざるを得ません。
私は宮城出身なので、多少地元贔屓になるかもしれませんが
大阪桐蔭に一矢報いる可能性を見出すとするならば、佐藤投手が大いに化けた時の仙台育英だけかもしれません。
成田高校も似たチームカラーですが
私は唐川投手には試合をまとめるセンスを見出せないのであまり高くは評価していません。
518名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 14:45:10 ID:zHytHA7o
要は成田が嫌いってことか
519名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 14:53:00 ID:3M1lRrrO
>>517
長文ご苦労なこったが、佐藤はストレートが線でとらえられる以上、後半必ずつかまる。
2回戦までは通用してもベスト8以降は無理。
520藤井ヤクモ ◆6X8r8qmF.Y :2006/12/16(土) 15:37:51 ID:slgTxLFN
ちょwwwwwwwwオマイラwwwwwwwwwwwww



智弁が千葉境内よりも下ってのは有り得ないぞwwwwwwwwwww




今年の関東はヤバイからwwwwwwwwwwwww



521藤井ヤクモ ◆6X8r8qmF.Y :2006/12/16(土) 15:39:36 ID:slgTxLFN
正しいセンバツランク
S報徳学園、大阪桐蔭
A高知、広陵、市川、今治西、帝京
B仙台育英、智弁和歌山、関西、成田、聖光学院、千葉経大付
C北陽、常葉菊川、熊本工、日大藤沢、中京、日本文理
D北大津、佐野日大、宇部商、大牟田、鹿児島商
E旭川南、小城、創造学園大付、都留、室戸
522名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 15:43:07 ID:hKF3EMyI
<選抜出場校予想>
○一般選考(28)
北海道地区(1)旭川南
東北地区  (2)仙台育英・聖光学院
関東地区  (5)千葉経大付・佐野日大・桐生第一・日大藤沢・成田
東京地区  (1)帝京
東海地区  (2)常葉菊川・中京
北信越地区(2)日本文理・創造学園大付
近畿地区  (6)報徳学園・大阪桐蔭・北大津・市川・北陽・熊野
中国地区  (3)広陵・関西・宇部商
四国地区  (2)高知・今治西
九州地区  (4)熊本工・大牟田・鹿児島商・小城

○21世紀枠(2)都留(関東地区)・華陵(中国地区)
○明治神宮大会枠(1)室戸(四国地区)
○希望枠  (1)大垣日大(東海地区)


S報徳学園、大阪桐蔭
A高知、広陵、千葉経大附、仙台育英、市川
B智弁和歌山、関西、帝京、成田、佐野日大、今治西
C北陽、常葉菊川、熊本工、日大藤沢、中京、日本文理、聖光学院
D北大津、宇部商、大牟田、鹿児島商、桐生第一、華陵
E旭川南、小城、創造学園大付、都留、室戸
523藤井ヤクモ ◆6X8r8qmF.Y :2006/12/16(土) 15:50:37 ID:slgTxLFN
佐野日大と智弁が同等??wwwwwwww




無理がありすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww



2ちゃんねらあは見る目ねぇなwwwwwwww




甲子園始まってから泣くなよwwwwwwwwwww



524名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 15:58:58 ID:pqxsOmk0
そうだな。
佐野が1ランク上だね。
525名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 16:01:11 ID:mGQF+R55
>>522
出場校で漏れてる智弁和歌山が何でランク分けに入ってるんだ?
526名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 16:01:28 ID:Pl0asB8s
名前厨ww
今年の夏でわかっただろ
関東は名前だけ揃ってもたいしたことないって
だいたい千葉経済は関東大会の時点で夏のチームよりさらに強い
527名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 16:04:09 ID:hKF3EMyI
>>525
熊野に訂正。智弁和歌山は無理だろう。
528名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 16:07:08 ID:06+xVznF
帝京Bはやりすぎだなw無理ありすぎ
529名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 16:09:14 ID:jb2+Rarx
夏の千葉経済は八重山の応援にしてやられたけど他なら普通に勝ってた。
530名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 16:10:11 ID:hKF3EMyI
>>528
Cにしろとでも?普通に無理だから。
531朧  ◆MO/47V/UoE :2006/12/16(土) 16:14:23 ID:bm/0Li/4
スパイなり、配球解読なり、必死でやったほうがいい。
でなけりゃ、ウチにお前らが勝つのはムリムリ。
532名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 16:17:14 ID:hKF3EMyI
大阪桐蔭はたしかに強いな。中田の成長と打線の繋がり次第では98横浜を越えるかも。
533名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 16:17:37 ID:e5IdRD6r
>>530
コンプ乙w
534朧  ◆MO/47V/UoE :2006/12/16(土) 16:19:20 ID:bm/0Li/4
これ以上成長してどうなるっつー話
四ヶ月前の時点で、既に選抜優勝校レベルより上なのに
来春は本当につまらない大会になってしまうが、まぁ我慢してくれ
535藤井ヤクモ ◆6X8r8qmF.Y :2006/12/16(土) 16:20:36 ID:slgTxLFN
何度でも言おうwwwwwwwwww




今年の関東は超レベル低いwwwwwwwwwwwww




>>521じゃ経済をBランクにしたけど、本当はCくらいにしておきたいだんよねwwwwwwwwwwww



けど皆の反感を買うとマズイと思ったからBに上げといたwwwwwwwww





536名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 16:26:07 ID:V5ryFUed
ただの和歌山バカw
537名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 16:27:20 ID:hKF3EMyI
<選抜出場校予想>
○一般選考(28)
北海道地区(1)旭川南
東北地区  (2)仙台育英・聖光学院
関東地区  (5)千葉経大付・佐野日大・桐生第一・日大藤沢・成田
東京地区  (1)帝京
東海地区  (2)常葉菊川・中京
北信越地区(2)日本文理・創造学園大付
近畿地区  (6)報徳学園・大阪桐蔭・北大津・市川・北陽・熊野
中国地区  (3)広陵・関西・宇部商
四国地区  (2)高知・今治西
九州地区  (4)熊本工・大牟田・鹿児島商・小城

○21世紀枠(2)都留(関東地区)・華陵(中国地区)
○明治神宮大会枠(1)室戸(四国地区)
○希望枠  (1)大垣日大(東海地区)


S報徳学園、大阪桐蔭
A高知、広陵、千葉経大附、仙台育英、市川
B関西、帝京、成田、佐野日大、今治西、常葉菊川
C北陽、大牟田、日大藤沢、中京、日本文理、聖光学院
D北大津、熊野、宇部商、大牟田、鹿児島商、桐生第一、華陵
E旭川南、小城、創造学園大付、都留、室戸
538名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 16:32:18 ID:uYskKuPN
>>537
あのー
大牟田が2つはいってるんですけど
あと熊工がわすれられてるんですけどー
539名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 16:33:08 ID:hKF3EMyI
<選抜出場校予想>
○一般選考(28)
北海道地区(1)旭川南
東北地区  (2)仙台育英・聖光学院
関東地区  (5)千葉経大付・佐野日大・桐生第一・日大藤沢・成田
東京地区  (1)帝京
東海地区  (2)常葉菊川・中京
北信越地区(2)日本文理・創造学園大付
近畿地区  (6)報徳学園・大阪桐蔭・北大津・市川・北陽・熊野
中国地区  (3)広陵・関西・宇部商
四国地区  (2)高知・今治西
九州地区  (4)熊本工・大牟田・鹿児島商・小城

○21世紀枠(2)都留(関東地区)・華陵(中国地区)
○明治神宮大会枠(1)室戸(四国地区)
○希望枠  (1)大垣日大(東海地区)


S報徳学園、大阪桐蔭
A高知、広陵、千葉経大附、仙台育英、市川
B関西、帝京、成田、佐野日大、今治西、常葉菊川、熊本
C北陽、大牟田、日大藤沢、中京、日本文理、聖光学院
D北大津、熊野、宇部商、鹿児島商、桐生第一、華陵
E旭川南、小城、創造学園大付、都留、室戸
540名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 16:40:05 ID:2Rry9rSi
大牟田と宇部商を入れ替えて!
541名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 16:46:08 ID:staFAGRY
ほっとけよ
ドラゴン以下の素人のチラ裏なんかw
千葉ヲタ臭いけど
542藤井ヤクモ ◆6X8r8qmF.Y :2006/12/16(土) 16:48:44 ID:slgTxLFN
オマイラは智弁に嫉妬しすぎwwwwwwwwww
543名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 16:51:30 ID:hKF3EMyI
>>541
どこをどう読んだら千葉ヲタだ!俺は近畿のヲタだ
544名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 16:57:42 ID:kSnHy/8z
帝京をBにした理由をみんなを納得させる説明が出来てないからだろ
545名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 16:59:01 ID:hKF3EMyI
わけわからん!なんでそれで千葉人になるんだよ!
千葉も東京も関東の仲間だろうが!
546名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 17:15:26 ID:FO14wsJ7
4年前の中京、2年前の柳ヶ浦と選抜で評判倒れに終わってるから
高知もこの路線を踏むのではないだろうか。
547名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 17:29:39 ID:Lu4GNTQK
>>546
評判通りの高校の方が多いからその路線を踏むんじゃない?
548名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 18:08:44 ID:RWgH3Wdu
S報徳学園、大阪桐蔭
A高知、広陵、千葉経大附、仙台育英、市川、帝京
B関西、成田、佐野日大、今治西、常葉菊川、熊本
C北陽、大牟田、日大藤沢、中京、聖光学院、智弁和歌山
D北大津、宇部商、鹿児島商、桐生第一、華陵、日本文理
E旭川南、小城、創造学園大付、都留、室戸
549名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 18:09:07 ID:LcBe9m0D
結局は今年と同じで東京か関東だと思うよ。
西オタは大会始まるまでは毎度威勢がいいが、
最後はいつもショボーンだもんなw
大阪桐蔭は、大田か古谷に押さえ込まれると思う。
550名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 18:15:40 ID:yLomcOr+
来年のセンバツは西のほうが若干タレント揃い
まああくまで前評判だからやってみないとどうなるかわからないけど、一つだけはっきりしている事は来年も大阪桐蔭は過大評価になるということ
551名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 18:36:25 ID:3nWYvLbH
大阪桐蔭はここ数年の秋では歴代最強かもしれない。
岡田、山口、森川、丸山が出塁し、那賀、中田、堀、生島が長打で返す。
しかも全員、守備が安定している。
中田がピッチャーになればライトに野手が入るので打線に穴がなくなる。

中田が肘を完治させて今の制球と変化球のままで155kmを放り、石田と那賀のピッチングが向上し、打線につながりが出てくれば普通に選抜は優勝だろう
552名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 18:37:00 ID:79mK+Qhl
大阪桐蔭の前評判が高いようだが、仙台育英、市川が不気味。

仙台育英は準優勝して以来の出場だし、守備は安定してたから一冬で打撃が強化されれば準優勝あたりにスルスル来そう。 市川もベスト8は行きそう。
553名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 18:42:31 ID:TjhPKiXW
優勝候補1=S級評価と言われて、
そのまま優勝した学校って少なくない?
俺は98年の松坂の横浜が思い浮かぶぐらいだ。
554名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 18:43:11 ID:yLomcOr+
大阪桐蔭が強いって毎年聞いてるよ
いい加減優勝してくださいよ
いや別に甲子園じゃなくてもええよ。神宮でも何でも
555名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 18:45:58 ID:3nWYvLbH
>>554
普通に歴代最強だと思うぞ。選抜優勝の横浜を2年生6人でボコボコにした06夏を忘れたか。
今年の大阪桐蔭はマジで本物。
556名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 18:46:30 ID:K//scEn0
確かに市川は不気味だな。元々打線はかなり強力なだけに寺口、河津の継投がハマったら強いよ。
あとダークホースになりそうなのが聖光学院、桐生第一、日大藤沢、鹿児島商などかな。
根拠はないけど
557名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 18:47:27 ID:yLomcOr+
口で言うのは簡単さ
強い強い強いってね
558名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 18:48:17 ID:yLomcOr+
強い強い強い、最強最強最強
だったら近畿ぐらい制覇して神宮出てこいよ
559名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 18:55:02 ID:3nWYvLbH
あの試合の近田は無理無理。大阪桐蔭以外なら完全試合食らってたろ。
ま、5点とられたのは問題だがな。やはり中田の完全復活と控え投手の向上は急務だろう。
560名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 18:55:32 ID:yLomcOr+
大阪桐蔭が萩原を擁して優勝してから、もう15年の月日が経った
その間に、智弁も明徳も横浜も日大三も報徳も広陵も苫小牧もみんな全国制覇したさ
その間、大阪桐蔭は何をやっていたの?
もっと言えば大阪勢全体。毎年優勝候補でも負け続けてきたんだろ?
それを偶然で誤魔化して、謙虚になることもせずに
561朧  ◆MO/47V/UoE :2006/12/16(土) 18:57:28 ID:bm/0Li/4
必死で練習してくれ。
でなければ来春があまりにつまらない大会になる。
ウチの強さは、反則じみている。

10点差を1点差に縮めることは極めて難しいが
20点差を10点差に縮めることは、ちょっとした努力で出来ると思う。
562名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 18:58:58 ID:LcBe9m0D
>今年の大阪桐蔭はマジで本物。

毎回優勝出来ないのは、S級投手を打てないからで、
そこは克服したの?大田あたりは一冬うまく越えると、
斎藤レベルになると思うよ。
563名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 19:00:22 ID:yLomcOr+
まあ普通に考えて、途中でこけるだろうな
自分が決める自分が決めるっていう打者ばっかりで、つなぐ意識がまったくない
斉藤や近田のような好投手に当たれば、確実に負ける
同じことの繰り返し
で、また次の大会は大阪桐蔭のぶっちぎりの優勝とか言い出すんだろ?
564朧  ◆MO/47V/UoE :2006/12/16(土) 19:02:14 ID:bm/0Li/4
コンプレックスを糧に練習に励んでくれ。
このままじゃ、ウチとあんたらはマジで勝負にならない。
今の実力差だと、あんたらは初回で絶命してしまう。
565名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 19:03:06 ID:bkOTbcsB
おれは大牟田が確変を起こしそうな気がする。
大牟田の阿部は九州大会の決勝こそ、死球の影響で今一つだったが、
本来は相当なタフネス右腕である。
凄みはないが、安定感が抜群。 九州が初出場したときの植津投手に何となく似ている。
打線も大物打ちはいないが、中盤から終盤にかけての逆転が多いことから象徴されるように粘りがある。

むしろ熊工の方が評判倒れに終わる可能性が高い。
566名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 19:05:16 ID:XH3N+6YE
初戦で
大阪桐蔭-帝京
はどうよ?
567名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 19:09:21 ID:IgC2uOsF
>>566
大田は大阪桐蔭打線の最も好みのタイプだと思う
キレもない球速だけのノーコン投手なので、一番ホームランを打たれやすそう
あと、前田さんは近畿の学校相手になると冷静じゃなくなるので
愚策に次ぐ愚策のオンパレードで、多分大差で帝京が負けてしまう
大阪桐蔭に勝てる可能性があるなら、佐藤が神の時の仙台育英だけかと
568名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 19:09:23 ID:Lu4GNTQK
>>566
評判倒れ王決定戦か?
569名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 19:09:41 ID:e5IdRD6r
大田・垣ケ原の前に打線が沈黙するだろ
570名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 19:13:45 ID:bkOTbcsB
>>567
仙台育英は打線が弱すぎる。 98年選抜並みに打力が弱い。
佐藤がいくら好投しても、見殺しにしてしまう公算大。
571名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 19:15:47 ID:yLomcOr+
大阪桐蔭に勝てるのは仙台育英だけ?
じゃあなんで報徳に完敗してんだよ
572名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 19:16:29 ID:Qpy7VToS
中田こそ帝京打線の餌食だろ
天才中村にボコボコに打たれて終わりだなw
573名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 19:16:54 ID:uYskKuPN
報徳と仙台があたったら
報徳の勝ちだと思う。
574名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 19:20:54 ID:J1RNSvAz
大阪党員に勝てるとしたら仙台育英か報徳か成田。
575名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 19:26:33 ID:Wj2BkHEc
想像以上に、大阪桐蔭はすんごく強いと思う。
今のこの板の大阪桐蔭に対する空気は、去年の今の時期の横浜に対する空気と似ている。
みんな、大阪桐蔭がダントツなのはわかってるが
敵対心や劣等感、そしてコテハンに対する感情論が渦巻いて、認められないでいる。
だが、話題の中心から外すことはやっぱり出来ないでいる。
576名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 19:35:56 ID:LcBe9m0D
>大田は大阪桐蔭打線の最も好みのタイプだと思う

早実戦の前も確かそんなこと言ってたよね?w
577名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 19:37:51 ID:iOd9doQY
大阪党員はまぢかいなく最強。しかし、野球は総合力と投手で9割り決まる  報徳が最強かな。 3年間は近田の報徳が活躍して名を刻みそうな予感がする。
578ウイポジャーキー:2006/12/16(土) 19:41:28 ID:WLYlZidA
選抜の決勝戦は智弁和歌山とPLで決まりや!!
大阪桐蔭も帝京も所詮負けや。
579名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 19:41:48 ID:Lu4GNTQK
大阪桐蔭打線を3点以内に抑える高校は少ないだろうが
大阪桐蔭の投手陣から5点以上取れる高校も多いだろうな
580名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 19:43:59 ID:hrO8Ugz0
成田か
党員に勝てるかな?
唐川はいいが、あの成田の打線はつらいよ。
奇跡に近いものが必要だな。

俺は千葉県人だが、
党員よりも
報徳をぶちのめして欲しい。
千葉経済でもいい。
いい加減に、報徳・東洋大姫路から勝利をあげてくれ。
581名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 19:45:12 ID:3nWYvLbH
>>579
中田が復活すればわからんよ
那賀も最速142kmの速球と鋭く落ちるフォークを武器に三振とりまくり
石田は調子を乱してたな
石田と中田の復活が急務だな
582名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 20:03:57 ID:9jZYnFt7
はっきりいおう、成田は嫌いだ
絶対に勝ってほしくなかった
しかし同時に関東人でもある俺
成田は最低のオタが張り付いてる糞チームだ
負けたら速攻で血のせいにするし、謙虚さのカケラもない屑監督

しかし、近畿地方でSとかほざいでるチームにつぐ
成田を含め、今年の関東代表を甘く見ないほうがいい
583名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 20:07:56 ID:Lu4GNTQK
成田ヲタ専用ごみ箱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1166230477/

成田とやらの話題はここでどうぞ。
584名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 20:08:30 ID:Y6RqnoSR
中田に相変わらず妄想しすぎ。
早実戦がいつもの姿だし、なげても北大津、近江の最弱滋賀に大虐殺されるのがいつもの姿。また春には日本中に笑いをふりまくだけ。
ほんまにおまえらいっぺん生で中田みてこい。ほんまにみっともないから。
585名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 20:11:33 ID:N5F40ogz
成田なら選考漏れ
586名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 20:16:39 ID:Wj2BkHEc
全てのアマチュア野球雑誌の表紙を飾る男、中田翔
587名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 20:19:21 ID:lGEv+x40
プライドをかなぐり捨てて、常に後退守備を取れるかどうか。
通常の守備位置だと、おそらく怪我人が3人は出る。
それくらい大阪桐蔭打線の打球は殺人的だ。
588名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 20:24:34 ID:RZ1YVr1f
大阪桐蔭の投攻守とも全国トップ水準だという認識に異論は無いが、
中田の存在感が圧倒的過ぎる点が諸刃の剣、みたいな体質があるからね。

早実斉藤ほどの力とクレバーさを併せ持つ投手はそうはいないだろうが、
報徳戦での一発も、近田に翻弄されてのあだ花だった。

度胸あるケレン味の無い好投手に中田が適度にあしらわれると他の打者も湿ってしまう。
実力は数段上とはいえ、去年の履正社と岡田のイメージに符号する。

近田はをはじめ、太田、佐藤、国尾ら2順目以降もパターンを変えられる球種と制球を持つ
頭脳派投手が力を発揮すれば、中田封じも可能だろう。
589名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 20:35:06 ID:hatXE8UB
アマチュア野球の逸材がずらりと載ってる雑誌が売ってたが
中田が「春の全ての対戦相手は、春夏連覇の過程の上でのただの通過点」と言ってたよ
590名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 20:37:50 ID:yLomcOr+
見る目がない人間に絶賛されることほど怖いものはない
小関然り
591名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 20:39:47 ID:FSRBDf7Q
>>567
桐蔭は大田、佐藤は打つだろう。国尾はスライダーでゴロの山を築きそうだが
二、三発は喰らうと思われ。しかし、常葉の二番手や、近田などの左腕で、内の真っ直ぐと
外の変化球の出し入れができる制球力を持ったP相手には、空回る可能性が大いにあると思う。
592名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 20:43:15 ID:dAjagxlG
近田は球を見られてしまったことが最大のミス(これは監督のミス)
しかも三振をほとんど取れず、手を抜かれていた可能性すらある
あと、猫騙しの技巧派はかえって通用しない
近畿大会でも天理と近江が同じ失敗をした
去年秋季大会の北大津戦で、そこらへんの学習は彼らは頭が痛いほど積んでる
常葉の二番手は、あの球威では正直つらい
593名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 20:45:14 ID:X/0aO9xc
>>579
問題はそこなんだよな。
140キロ級の投手はもう要らないから
三振ゼロで良いから打たせて取れるPを育てろよ。
例えば2002年に鹿児島樟南を完封した投手みたいなタイプを。
>>566-567
帝京を凹った時の池田と
桐蔭がもし対戦したら
どっちが勝つだろ?
594名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 20:49:17 ID:FSRBDf7Q
>>592
確かに、制球とキレは抜群だったが、球威が物足りないな・・・
しかし、彼らで無理なら、純粋に桐蔭を圧倒的にねじ伏せる力量を持ったドラフトの
目玉級でしか抑えることは無理なんじゃまいか。。

神宮で見た中なら、近田以外では、野林、大田の急成長しかねーとオモタな。
佐藤は上で誰か書いてたけど、線で捕らえられるから、間違いなく打たれる。
595名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 20:58:17 ID:Icm3h/Vc
野手なら中村だな
596名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 21:02:19 ID:dAjagxlG
俺は違う考え方を持っている
今回の大阪桐蔭に勝つには、投手よりもむしろ打線が大事だと思う
どんな強力打線でも、大量点差を追いかける展開になると集中力が低下する
駒苫も、早実も、まず序盤で4〜5点のリードを奪い、大阪桐蔭打線の勢いを削ぐことに成功してる
それだけの集中力を打線が発揮できるなら、勝機は無いとは言えない
ただ先発がコントロールの悪い石田であるという条件があってこそだが・・・・・
(中田相手だとそこまでの大量点を一挙に取るのは難しい)

しかし、いかんせん来年の春は貧打のチームが集まりそうなんだよなぁ
597名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 21:05:29 ID:Y6RqnoSR
大阪桐蔭の打線は超強力。
そのなかにいるから中田でも当たる失投が終盤にはくる。当たれはば史上最強のパワーと金属バットのおかげでとぶ。
勝負所ではまったく怖くないが、大差ついて気持ちが切れたときの中田はすごいよwwwww

あと、1、2年のピッチャーは冬こえたら別人のように伸びるから中田はまた三振ばかりだよ。
598名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 21:08:56 ID:xmM7n/oR
>>516
中田はまた肘痛再発して投げられなかったんだが。
正直、春からだいぶ経ってるのにまだこんな状態なんだから
センバツでも投げられる保障はないし、投げられたとしても万全の状態とは限らない。
599名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 21:10:34 ID:xmM7n/oR
>>553
今年の横浜なんて優勝候補筆頭だったと思うが
600名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 21:13:26 ID:Y6RqnoSR
中田は肩の強い野手。
守備もドヘタな野手。
601名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 21:14:07 ID:xmM7n/oR
>>581
那賀は142kmも投げられません。
MAX137kmですよん。
602名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 21:16:04 ID:xmM7n/oR
>>588
>度胸あるケレン味の無い好投手に中田が適度にあしらわれると他の打者も湿ってしまう。

植松にあしらわれた中田のあとを打つ生島が2打席連続ホームラン打った試合は完全に無視?
履正社も岡田が打たなくてもあとの土井が打ちまくってたし。
適当なことを書くな。
603名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 21:16:28 ID:jQ57eDu0
泣けど叫べど、大会の中心は大阪桐蔭、というか中田
全ての雑誌の表紙が、中田の写真
清原、松坂に続く、平成の新怪物
来年の今ごろは、春夏連覇の偉業を成し遂げたスーパースラッガーとして
巨人のドラ1記者会見を受けているんだろうぜ
604名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 21:18:54 ID:X/0aO9xc
>>603
巨人以外の可能性が無いとでも?
605 :2006/12/16(土) 21:20:54 ID:K3lqiE7s
選抜からは低反発球使用だぞ
好投手、特に低めの制球力のいいPにとってみれば
振り回してくれるところなぞ怖くも何ともない
ただ少々球威があってもコントロールの悪いPは以前と同じ
606名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 21:21:05 ID:HbUTenOl
桐蔭は西谷が監督してるかぎり優勝する気がしない。
607名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 21:21:25 ID:jQ57eDu0
巨人のドラフト一位指名を受ける星の下に生まれているよ。中田は。
田中将大のような二流スターとは違う。二流は楽天なんだよやっぱり。
608名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 21:21:59 ID:xmM7n/oR
>>592
>近田は球を見られてしまったことが最大のミス(これは監督のミス)

桐蔭の打者はみんなことごとく早打ちをしてた。
球を見ることが目的なら、ファーストストライクから打っていくことなどしない。

>しかも三振をほとんど取れず、手を抜かれていた可能性すらある

三振がとれなかったのは、桐蔭の打者が早打ちをしてきたから。
桐蔭の打者が「打てる」と思った球でも、手元で伸びて差し込まれていた、というのが実際のところ。
グシャッという音のつまった当たりが多かった。
609名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 21:24:30 ID:jQ57eDu0
田舎の小物ばっかり挙げやかってアホンダラ
だれも知らんちゅーねんホンマ
えぇか?来年の注目選手は中田一人や。
第中田回選抜高等学校野球大会や。
610名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 21:26:29 ID:TjhPKiXW
来年の大阪桐蔭は97年春の上宮とどうしても被る。
よって、大阪得意の準決勝でこけそうw
611名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 21:28:29 ID:X/0aO9xc
>>607
俺的には王さんの所に
行って欲しい気がするが?
世界のホームラン王なら不満は無いよね?
612名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 21:29:05 ID:Y6RqnoSR
中田三振症
613名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 21:29:08 ID:jQ57eDu0
おまえらは全員、中田に組み敷かれる糞マンコや
吐いて捨てるほどおる売女っちゅう自覚を持たなあかんで
大阪桐蔭の100連覇達成やわぁほんま
614名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 21:30:42 ID:yLomcOr+
どんどん中田がネタ化していくな
615名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 21:31:30 ID:X/0aO9xc
>>613
関西在住の巨人ファン乙。

阪神ファンにいじめられないでねw
616名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 21:49:02 ID:9CM6Baq7
>>588
今年の春の履正社の上げ底打線と今の大阪桐蔭は格が違い過ぎる。
にしても493のオールAもらった近畿ワンツーは醜かったな(-_-;)
617名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 22:12:21 ID:iGAGE64b
>>615
関西に阪神ファンなんているのか?
618名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 22:31:21 ID:OPsKusVD
桐蔭を0に封じ込めるとしたら万全の状態の唐川くらいだな。
その前に、成田が選抜に出れるのかどうか知らんが。
619名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 22:35:22 ID:iGAGE64b
ま、関東東京の6校目は富士学か成田だろう。
実力なら脅威の得失点差52を誇る成田で間違いないだろうが、
地域性とか話題性なら富士山のふもとで頑張ってる富士学だろ。
桐光と美林は残念ながらありえない。
620名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 22:36:23 ID:Lu4GNTQK
センバツは投手力と言われてる中で大阪桐蔭ヲタがどうしてここまで自信満々なのかが全く分からない。
まさか天理戦でも144キロ止まりだった中田にPとしても期待してるのか?w
打線も大阪桐蔭なら無条件に良いだろう、中田もいるしってなもんだろどうせ。
1年Pに2安打に抑え込まれたのはついこの前なのにもう忘れてしまったらしいw
621名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 22:39:01 ID:iGAGE64b
あの横浜が圧倒的実力を見せ付けて優勝したからな
横浜も投手力はたいしたことなかったし
622名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 22:40:15 ID:Lu4GNTQK
石田なんぞ川角の足元にも及ばんだろうがな
623名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 22:42:06 ID:iGAGE64b
そらそうよ
でも中田は川角の3倍は↑を逝くよ
制球・スタミナ・球威・変化球などすべてにおいて川角より↑
パワータイプかと思いきや制球も安定してるのが中田翔という男
打撃もそう
圧倒的パワーの裏には類まれな打撃技術がある

ま、川角は左だから比較対象としてはつりあわないんだが
624名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 22:44:35 ID:iGAGE64b
中田翔はあとは守備と走塁だけだ
まぁその2つより今は打撃と投球を徹底的に鍛えてほしいが
あと冬の間に怪我をしない体を作れよ
んで徹底的に走り込めば自然に球速も上がるだろう
この時期に151kmだから普通にやってれば辻内は超えるでしょう
今の制球力で156km超えたらマジで松坂超えも見えてくる
625名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 22:47:43 ID:Lu4GNTQK
150でも棒球なら簡単に弾き返されます。
藤川が話題になった時に散々検証されただろうに・・・
去年の五十嵐やクルーンの真っ直ぐの被打率は3割近い。
球速至上主義は時代錯誤も甚だしいよ?
626名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 22:47:44 ID:iGAGE64b
>>620
144kmとまりといわれる所が中田翔の凄い所
去年の世代なんかこの時期に144kmを放るのは田中将と前田健太くらいのもんだった
しかも144kmというのは制球重視でいった結果だろ
結局無四球完封だったし
三振11個はオマケだな
彼は球速を抑えて制球重視のピッチングに切り替えることができる頭もあるPだ
627名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 22:48:39 ID:iGAGE64b
>>625
中田翔の直球が棒球とでも?根拠はあるのか?
628名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 22:51:21 ID:X/0aO9xc
ガイシュツかも知れんが
桐蔭の中で中田以外に
注目すべき選手は?
629名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 22:52:54 ID:Lu4GNTQK
>>626
だから天理レベルにしか通用しないんだよ。結局次は打たれたじゃないのw

>>627
お前こそ川角よりも制球・スタミナ・球威・変化球などすべてにおいて↑という根拠を示せ。
630名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 22:54:42 ID:iGAGE64b
>>629
蔵って知ってる?
631名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 22:57:38 ID:xmM7n/oR
大阪桐蔭の投手陣

中田 MAX151km。怪我をしてからのMAXは144km。近江に打ち込まれるなどまだ万全の状態ではない。連投は出来ない。
石田 MAX142km。上体だけで投げるためコントロールが不安定。近畿大会では3連続四死球も。
那賀 MAX137km。軸足に体重を残したまま投げるため球が高めに浮きがち。球種はストレートとフォークだけ。
夏山 中学時代に石田と共にチームを全国制覇に導いた本格派右腕。140km投げる、とも言われるが入学当初から怪我に泣かされ続けている。
福島 130km中盤。1年生。右オーバー。桐蔭投手陣の中では比較的コントロールが良い。アウトローへのストレートとスライダーが出色。
奥村 130km中盤。1年生。右オーバー。コントロールは不安定。球威重視の素材型。
632名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 22:59:21 ID:xmM7n/oR
>>626
デッドボール1個与えてる。
三振は14。
633名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 23:01:14 ID:iGAGE64b
>>632
おぉすまんすまん。俺が想像してたより上を逝ってたのか。

>>631
那賀はMAX142km
634朧  ◆MO/47V/UoE :2006/12/16(土) 23:01:26 ID:KngfB55h
石田は中学時代は投手ではない。レフトだ。
大阪桐蔭に入り始めの私学大会では外野手で出場していた。
投手を始めたのは高校からだ。
大東畷のエースは夏山だ。
635名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 23:02:07 ID:iGAGE64b
ちなみに那賀はカーブもあるよ。
636朧  ◆MO/47V/UoE :2006/12/16(土) 23:05:44 ID:KngfB55h
大阪桐蔭が中田を先発させる時、それは大阪桐蔭というチームそのものが本気になっている証拠でもある。
逆に、石田をあてがわれているようでは、『完全になめられている』ということの証明にもなる。
637名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 23:06:45 ID:xmM7n/oR
>>634
え?石田、中学時代から投手でしょ
638朧  ◆MO/47V/UoE :2006/12/16(土) 23:08:01 ID:KngfB55h
違う。
強肩の外野手。
三番レフト、石田だった。
ちなみに一番は山口、七番が近畿大会は出場していなかったが岸だった。
639名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 23:09:21 ID:xebpjwAM
>>636
大阪桐蔭は広陵や帝京に勝てるの?
640名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 23:13:27 ID:iGAGE64b
広陵や帝京が相手なら石田を投げさせるんじゃないかw

それでも勝ちそうw
641名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 23:15:28 ID:Lu4GNTQK
帝京はともかく、近田ごときに完璧に抑え込まれた桐蔭が野林を打てるとは思えんな。
642名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 23:15:58 ID:xmM7n/oR
643名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 23:17:05 ID:xebpjwAM
大阪桐蔭が苦手なタイプ
本格派の投手がいるチーム 例・ダルビッシュ、近田、田中など(太田、野林はこれ以上にいい)
粘り強い打撃のチーム 例・春日部共栄・清峰(勝つには勝ったが苦戦したし広陵や帝京打線はこれ以上にいい)

644名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 23:18:38 ID:xmM7n/oR
>>643
>(太田、野林はこれ以上にいい)
>(勝つには勝ったが苦戦したし広陵や帝京打線はこれ以上にいい)

寝言は寝て言え
645名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 23:23:19 ID:4An9npJS
中田翔が本物か否か?センバツが楽しみである。
646名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 23:24:02 ID:iGAGE64b
大田、野林は良い投手ではあるがダルビッシュとか田中とは格が違うだろ
それに打撃陣もあの頃の2倍は上
春日部共栄より打撃が良いかどうかも微妙だし、中田は辻内より確実に上だぞ?
647名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 23:26:37 ID:h8BIxZTe
本格派の投手がいるチームは桐蔭に限らず別にどこのチームだって苦戦するわけだが

粘り強い打撃のチーム?
ノーガード殴り合いで桐蔭に勝てるチームは存在しないだろ
少なくとも桐蔭が殴り合いで負けた試合って近年見たこと無い
648名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 23:28:55 ID:Lu4GNTQK
>>647
バントや進塁打を確実に決めて着実に得点を積み重ねてくチームってことでしょ?
大阪桐蔭みたいに馬鹿の1つ覚えみたいに振り回すのではなく。
649名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 23:29:09 ID:iGAGE64b
''近年''と括るなよ
今年のチームは例年とはかけ離れた強さを誇っている
てか旧チームから2年生6人で選抜優勝校撃破だもんなw
650名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 23:31:06 ID:xebpjwAM
広陵や帝京の最大の強みは経験豊富な監督
大阪桐蔭はこのような策士にも弱い
651名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 23:31:15 ID:xmM7n/oR
>>647
PLとの決勝再試合
652名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 23:33:09 ID:xmM7n/oR
>>648
桐蔭が振り回すというのは完全にイメージ
バントしまくりだよ桐蔭は
あれだけの強打があるなら打っていっていいのに
653名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 23:41:28 ID:9CM6Baq7
中田はデビュー時に、チーム内で浮くような話を書かれたりしてたが
報知やホムラン読むとなんとフォアザチームのコメントが多いことか
打倒中田だが、結構素直に上級生らしくなってきたなと思うよ。
654名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 23:43:57 ID:MYM2MndV
松坂並みのPはいないの?
655:2006/12/16(土) 23:53:41 ID:3wlrJpNA
唐川並のPは他にはおらんのかのぉ
656名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 23:54:40 ID:iGAGE64b
中田の影に隠れてはいるが、那賀裕司と生島峰至の打撃は超一級品。
この2人は旧チームではレギュラーではなかったが、今ではチームの主軸。
那賀は旧チームではピッチャー専任だったがその打撃センスを買われて野手転向。
最初は左ピッチャーの時だけの起用だったが、徐々にレギュラーに定着し、
最後には3番までのぼりつめた努力の男。
チームではめずらしい細身の長身プラスイケメンで、活躍したら人気が出そう。
細身のくせに背筋力とバネが凄まじく、打球の飛距離は凄まじい。
打撃練習では140mのネットを越すこともあるというから驚きだ。
しかもそれを越すのが中田はもちろん那賀と吉川(1年生)の3人もいるらしい。怖い。
生島は打撃技術が違う。筋力は飛びぬけてはいないが、技術でスタンドに運ぶ。
試合中常に笑っているニヤニヤ男。野球を楽しんでいる感じが見ている者に好感を与える。
打撃フォームは謝敷そっくり(まったく同じか?)で、打撃技術も匹敵する。
本来なら彼が5番に座るべきだが、旧チームからレギュラーでチャンスに強い堀が5番に座り
生島が6番に座ることで打線に厚みが出ている。

また那賀中田堀生島の中軸を支えるのが岡田、森川、丸山、山口の4人。
彼らは非常に出塁率が高く、さらに守備もうまい。
森川は1年生で、他の3人は旧チームからレギュラーなのでご存知だろう。
皆、粘り強い打撃と俊足を兼ね備えている。

この出塁する4人とランナーを帰す4人に見事に分業されているのが大阪桐蔭打線の魅力。
657名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 23:57:29 ID:iGAGE64b
ちなみに那賀と生島は秋季大会の打率は6割を超えているという凄まじい数字。
さらに2人で計13本の本塁打を放っている。中田は言うまでも無く打ちまくっている。
しかも森川と丸山以外のレギュラーは皆3割打っている。なんちゅう打線だ。

あとは投手陣だけだな
658朧  ◆MO/47V/UoE :2006/12/17(日) 01:42:55 ID:Fm0UA2xQ
おまえらの応援する雑魚の選手が冬場にダサいアナクロな練習をしている間

明日から大阪桐蔭野球部はニュージーランドで合宿に入るんだぜ
659:2006/12/17(日) 01:51:46 ID:pNz50nC5
師走の夜は寒い…
660朧  ◆MO/47V/UoE :2006/12/17(日) 01:53:55 ID:Fm0UA2xQ
圧倒的な選手層の差、圧倒的な貧富の差、圧倒的な人気の差

哀れだな。大阪桐蔭以外の31校よ。
661:2006/12/17(日) 01:55:51 ID:pNz50nC5
つまらん…くだらん…お前だよばかやろう
662名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 04:04:59 ID:mXLqhDae
まぁ来年のセンバツはマスコミもさんざん大阪桐蔭を持ち上げ、中田の大会になるだろうな。
しかし最後おいしい所を持っていくのはやはり報徳になるだろよ。
大阪桐蔭打線は近畿大会決勝でMAX145キロを計測したベストピッチの近田を全く打てず一発に頼る打線のもろさを露呈した。
近田どころか市川の河津も次対戦すれば打てっこないな。
663名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 04:20:52 ID:PDoYJ2eH
注目校は関東トップの成田様
大阪?ああ、毎回クチだけのとこ?wwww

皆様も、日本高校野球のために関東5枠目を成田様に献上できるよう
努力するようにwwww
664名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 04:22:07 ID:iKx2ibdH
不祥事の多い学校は無理だよ。
665名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 05:24:16 ID:yDVr6Z4r
関東トップだったら
何で関東五枠目とやらに滑り込めるように必死に祈ってるのだろう
666名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 09:37:48 ID:LDCrcXN4
>>631
数年前の近江高校みたいに
継投を確立するべきなのでは?
>>656-657
オボロが言うには那賀と生島弟は6−7番がベストらしいなw
て言うか140mのネットを越えるのが3人とか
各選手の秋季大会の打率って何処から出た話ですか?

それとホームランは
生島弟が6本、那賀が5本って何処かで書かれてた気が。
667名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 09:50:34 ID:65/Z3BzE
ホームランの数を自慢しているようでは、大阪桐蔭の優勝は遠い
668名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 09:56:51 ID:rW9Me8sh
>>665
釣られるなよ
663はアンチだろ
669名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 10:30:13 ID:tPXNgYza
>>507
まだ唐川が球速だけで評価されてると思ってる馬鹿がいるんだなw
あいつの一番凄いところは最速147の球速より抜群の制球力だろ。
ほとんど無四球で出しても1試合1つか2つ。あの佐野戦も11回で無四球。
安定感抜群の柔らかい投球フォームも魅力の一つ。
670名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 10:31:51 ID:8aRwBmCD
カラカラ(笑)
671名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 10:39:35 ID:GwLvGzuw
4回から11回の8イニングで17被安打も凄い(><)
めった打ちやん…
672名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 10:41:57 ID:65/Z3BzE
旧チームのメンバーが多く残ったチームは、なぜか勝てなくなることが多い
期待されるけど、中途半端に終わるチームがほとんど
ある程度は血の入れ替えがあったほうがいいのだろうか
最近のセンバツ優勝チームを見ても、前年の選手権に出場していないチームがほとんどだし
帝京とか大阪桐蔭はあまり期待できないかも
673黒虎 ◆P9Pvw4SHGs :2006/12/17(日) 11:20:14 ID:kU/5hRkd
<選抜出場校予想>
北海道地区(1)旭川南
東北地区(2)仙台育英・聖光学院
関東地区(5)千葉経済大附属・佐野日大・桐生第一・日大藤沢・成田
東京地区(1)帝京
東海地区(2)常葉菊川・中京
北信越地区(2)日本文理・星陵(創造学園)
近畿地区(6)報徳学園・大阪桐蔭・市川・北大津・北陽・智弁和歌山
中国地区(3)広陵・関西・宇部商
四国地区(2)高知・今治西
九州地区(4)熊本工業・大牟田・鹿児島商業・小城
○21世紀枠(2)都留(関東地区)華陵(中国地区)
○神宮枠(1)室戸
○希望枠(1)大垣日大(東海地区)

S報徳学園、大阪桐蔭
A高知、日大藤沢、千葉経済大附属、仙台育英、帝京
B鹿児島商業、熊本工業、佐野日大、今治西、広陵
C市川、常葉菊川、中京、大牟田、聖光学院、成田、日本文理
D関西、北陽、桐生第一、宇部商、智弁和歌山、北大津、都留、創造学園
E旭川南、小城、室戸、大垣日大、華陵
674名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 11:31:19 ID:xD+kBDdy
日大藤沢がAwwwwニワカwwww乙ww

成田の唐川>日藤の古谷
関東準優勝の佐野日大>関東4位どまりの日藤
675名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 12:24:02 ID:iKx2ibdH
>>669

だから不○時が多い学校は・・・・
676名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 12:31:20 ID:m6WdrfS1
>>669
どこを見ても非力な打線はやはり部長のDVによる
影響でつか?w
暴力されたらすぐチクるのが成田高校のスタイルw
677名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 13:00:00 ID:WEsNcaDB




S報徳学園、大阪桐蔭

A高知、広陵、市川、今治西、帝京

B仙台育英、智弁和歌山、関西、成田、聖光学院、千葉経大付

C北陽、常葉菊川、熊本工、日大藤沢、中京、日本文理

D北大津、佐野日大、宇部商、大牟田、鹿児島商

E旭川南、小城、創造学園大付、都留、室戸




678名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 13:03:11 ID:h5gEvBEz
だから選抜でれないクズBBS戦士成田はランク外にしろ
あれるし、意味ないだろーがよ
679名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 13:06:39 ID:m6WdrfS1
26日迄は成田豚出させてやるかw
680名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 13:14:42 ID:DYBxlI7p
>>673
仙台育英はそんなに強いか?
東北大会決勝だって誤審で聖光学院にサヨナラ勝ちしただけだ。
681黒虎 ◆P9Pvw4SHGs :2006/12/17(日) 14:16:15 ID:kU/5hRkd
強いよ。
682名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 14:18:21 ID:MpSUrdq9
成田はどうみてもAだろ
683黒虎 ◆P9Pvw4SHGs :2006/12/17(日) 14:20:49 ID:kU/5hRkd
成田より鹿児島商業のほうが強いと判断
684名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 14:21:44 ID:DYBxlI7p
>>681
どこらへんが?
685黒虎 ◆P9Pvw4SHGs :2006/12/17(日) 14:22:18 ID:kU/5hRkd
投手の佐藤の完成度を見てみたが、すごい投手だ。
686朧  ◆MO/47V/UoE :2006/12/17(日) 14:24:55 ID:jnwtiEAR
蔵 「神宮大会で目を引いた選手は、佐藤、丸くらい。
   土井、近田からはセンスを感じなかった。」

 
687黒虎 ◆P9Pvw4SHGs :2006/12/17(日) 14:26:02 ID:kU/5hRkd
神宮では近田、佐藤にはセンスを感じた。あと丸もな。高知にはセンスが感じられなかった
688名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 14:27:29 ID:eD2z+yaR
成田は空気だよ
だから反応しなくていいと思う
689黒虎 ◆P9Pvw4SHGs :2006/12/17(日) 14:34:56 ID:kU/5hRkd
佐藤スライダーがボール球でも相手は空振りするほどの切れだ。
690名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 14:45:53 ID:V8D1H74a
蔵が佐藤に高評価を下した瞬間これだもんなぁ(苦笑)
691名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 14:52:49 ID:T4GDdcWR
<選抜出場校予想>
北海道地区(1)旭川南
東北地区(2)仙台育英・聖光学院
関東地区(5)千葉経済大附属・佐野日大・桐生第一・日大藤沢・成田
東京地区(1)帝京
東海地区(2)常葉菊川・中京
北信越地区(2)日本文理・星陵
近畿地区(6)報徳学園・大阪桐蔭・市川・北大津・北陽・智弁和歌山
中国地区(3)広陵・関西・宇部商
四国地区(2)高知・今治西
九州地区(4)熊本工業・大牟田・鹿児島商業・小城
○21世紀枠(2)都留(関東地区)華陵(中国地区)
○神宮枠(1)室戸
○希望枠(1)大垣日大(東海地区)

S報徳学園、大阪桐蔭
A高知、千葉経大附、仙台育英、市川、智弁和歌山
B熊本工業、佐野日大、今治西、広陵、成田、日大藤沢、帝京
C市川、常葉菊川、中京、大牟田、聖光学院、鹿児島商、日本文理
D関西、北陽、桐生第一、宇部商、智弁和歌山、北大津、都留、創造学園
E旭川南、小城、室戸、大垣日大、華陵
692名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 15:07:21 ID:IFXGfcTR
中田にはセンスが存在しなかった
693名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 15:11:15 ID:ok0UJOXP
蔵は神宮大会のbP打者は中村だといってるな。
694名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 15:11:59 ID:I4C2hg8l
>>692
あれだけのパワーを持ちながら技術も持っている中田のバッティングは素晴らしいよ。
ピッチングも、大型でパワータイプの割に制球もよく変化球は一級品のカーブのみって所が柳ヶ浦の山口(現横浜)と被る。センスの塊だよ。

まぁ野球センスは那賀・生島・山口・岡田・丸山も負けてないのが大阪桐蔭の凄い所。
695名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 15:24:28 ID:IFXGfcTR
中田に技術???
696名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 15:28:56 ID:I4C2hg8l
本塁打は力だけじゃ打てないんだよ?
こにしきが野球やってホームラン打てると思う?
697名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 15:33:24 ID:65/Z3BzE
金属バットだからな
698名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 15:34:33 ID:mXLqhDae
明治神宮の近田は最悪の調子だった。
それでも悪いなりに関東王者相手に3失点に抑えた。しかし朧はベストピッチの近田を打てず大阪桐蔭が完敗した近畿大会決勝に全くふれようとしないのは笑えるなぁ
699名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 15:42:57 ID:Ncy9WFLW
>>696とにかくお前の偏差値が低いということは理解できた。
700:2006/12/17(日) 15:46:11 ID:pNz50nC5
となるとやはり真打ちは、あの野球大国千葉の至宝唐川侑己で異論ないのかのぉ
701名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 15:51:00 ID:n2DwgiOR
天才中村の辞書に4タコはない!
702名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 15:56:32 ID:Ef6PSaKF
>>698
まー、調子云々言わなくても、近田の良さは十分伝わったよ。あの投手なら絶対に
大崩はしないだろ。

成田オタや、佐藤オタにも言えることだが、贔屓の選手を評する前に、「調子悪かった」とか
枕詞を付けるなよ。なんか見苦しいんだよ。全試合、完璧に抑えられる投手なんか、
いるはずないってことを、野球よく知ってる人は分かってるだろ。一試合くらいじゃ
本当の評価は揺るがないんだから、もうちょっとドシッと構えてろっての。
703名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 15:56:47 ID:65/Z3BzE
蔵の投手を見る目はそれなりだと思うが、打者を見る目に関してはその眼力を相当疑ったほうがいい
704名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 16:28:16 ID:W/M2Yu5O
選抜四天王
投手:唐川(成田) 佐藤(仙台育英) 近田(報徳学園) 大田(帝京)
打者:中田(大阪桐蔭) 那賀(大阪桐蔭) ヴィアナ(佐野日大) 土生(広陵)
705名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 16:30:57 ID:LDCrcXN4
>>704
桐蔭の打者ナンバー2は那賀で決定?
706名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 16:41:59 ID:I4C2hg8l
生島も凄いが、やはり3番に座り中田をサポートする那賀が1番だろう。
彼は足と肩で生島を完全に凌駕している。さらにピッチャーも出来るので選手価値は高い。
707名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 16:43:56 ID:I4C2hg8l
もちろん中田は別格ね。
708名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 17:13:49 ID:LDCrcXN4
>>706
足も那賀>生島か。
春までに守備位置を交換するか?
709『松』『十四松だが、』 ▲happy_matu_yey :2006/12/17(日) 17:31:35 ID:YMYMPKaA
『松』『ネズミ捕りだが、』 『松』『とりもちだが、』 『松』『金欠だが、』『松』『がまがえるだが、』
『松』『砂糖きびだが、』『松』『イクラだが、』『松』『ネズミ捕りだが、』 『松』『クラゲだが、』
『松』『ネズミ捕りだが、』 『松』『とりネズミだが、』『松』『落し物だが、』 『松』『はっ葉だが、』
710名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 17:36:17 ID:4jgSYaXI
>>708
那賀はピッチャー兼任だし外野始めたばっかりだからレフトやってるんだろう。
石田とか福島が成長して那賀が外野に専念できるようになればセンターにまわるかも。
てか、足は全員速いよ。中田も遅い方ではないが、レギュラー全員中田より速い。
石田は別ね。
711名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 17:41:44 ID:65/Z3BzE
続きは桐蔭スレでどうぞ
712名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 17:55:19 ID:IFXGfcTR
>>706>>707
中田は勝負が決まったとこしか打てませんが。
山口、掘、生島、那賀がきめた後、ピッチャーの気持ちが切れた失投のみバットにあたる。そして普通の高校生なら内野フライのあたりがパワーと金属バットのおかげでフラフラとホームランになる。
そしていらんとこだけあたってえらそうなことぬかしまくる。
はっきりいって中田は大阪桐蔭にいなければどうしようもない選手。
713名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 17:58:59 ID:igi2/8JS
エースで4番 中田(大阪桐蔭) 熊代(今治西) 森澤(室戸) 小林(都留)

投手で主軸 那賀(大阪桐蔭)B 丸(千葉経大附)B 河津(市川)D 安部(大牟田)D
        浅沼(旭川南)D 芝田(智弁和]D 森田(高知)D

こんなところ?エースで4番は一人で甲子園切符とって来れる奴ということか
太田、佐藤、唐川、あたりは打力センスは無いんだな。


 




 
 
714名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 18:26:19 ID:rGpURNLw
>>713
佐藤はチームで首位打者だったはず。唐川と大田もそれなりに打てる。
715:2006/12/17(日) 18:27:41 ID:pNz50nC5
野球大国千葉、あの轟打線の3番打者小笠原2世 丸 佳浩
716名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 18:51:30 ID:yBdjA4Tn
>>713
北大津の東山もエースで四番。でも近畿大会では一度も投げてない
717名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 18:59:59 ID:MPQeVBfh
関西の中村もエースで四番
旧チームから四番を打っていた森田が復帰するまでの暫定だが
718名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 19:09:44 ID:Wr6zWFmN
実際中田より中村のほうが勝負強いし足は圧倒的に速いし盗塁は上手いし守備は上手いような…中田は体でかいくらいじゃね?((
719:2006/12/17(日) 19:29:01 ID:pNz50nC5
中村?おかわり君の事?足はやいっけ笑
720名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 19:33:18 ID:mJbXj6sc
155 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/12/17(日) 19:29:14 ID:GP1eUQXd
桜美林だったら佐野日大にも勝てたなwww
721名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 19:55:24 ID:mJbXj6sc
16 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2006/12/17(日) 19:43:53 ID:RAaVPHq+0
<選抜出場校確定>
北海道地区(1)旭川南
東北地区(2)仙台育英・聖光学院
関東地区(5)千葉経大附・佐野日大・桐生第一・日大藤沢・成田
東京地区(1)帝京
東海地区(2)常葉菊川・中京
北信越地区(2)日本文理・星陵
近畿地区(6)報徳学園・大阪桐蔭・市川・北大津・北陽・智弁和歌山
中国地区(3)広陵・関西・宇部商
四国地区(2)高知・今治西
九州地区(4)熊本工業・大牟田・鹿児島商・小城

○21世紀枠(2)都留(関東地区)華陵(中国地区)
○神宮枠(1)室戸(四国地区)
○希望枠(1)盈進(中国地区)  【←注目】

<各校の実力ランク>
S報徳学園、大阪桐蔭、広陵
A高知、千葉経大附、仙台育英、市川、智弁和歌山、盈進  【←注目】
B熊本工業、佐野日大、今治西、広陵、成田、日大藤沢、帝京
C市川、常葉菊川、宇部商、大牟田、聖光学院、鹿児島商、日本文理
D関西、北陽、桐生第一、華陵、智弁和歌山、北大津、都留、中京
E旭川南、創造学園、小城、室戸、大垣日大
722名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 19:58:16 ID:zStyq7FR
この実力ランクって、2つくらい勝ってベスト8に入れそうな高校ってくらいの意味?
それとも、優勝に近い順って意味?
723名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 20:01:08 ID:IFXGfcTR
>>722
ヲタのうざい順
724名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 20:08:28 ID:6BX2myhg
>>721
ま、今年は迷いようがないな。
725名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 20:24:25 ID:zStyq7FR
結局贔屓のチームとかただ並べただけなのか・・・
726名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 20:25:31 ID:65/Z3BzE
ランク付けは無意味
727名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 20:49:38 ID:M9uDYivg
エースかつ四番、
今更ねえ、投げない時は、他のポジション守ることを考えると、あまりいい方法じゃない。
728名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 20:58:20 ID:IFXGfcTR
正直中田はどちらもまるでダメ
729名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 21:20:24 ID:hROzNBaY
>>721
広陵は2校出場かw
Cくらいじゃまいか
730名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 21:24:57 ID:P/DFgVsj
大阪桐蔭や報徳学園は評価が高すぎると、今日のバルセロナみたいになりそう。

前評判が高いところは意外にコケる。過大評価になりそうな予感。

高知、仙台育英、広陵あたりはしたたか。
731名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 21:27:34 ID:yDVr6Z4r
報徳は強い、贔屓目無しで
桐蔭は1、2回戦がヤマかな
ここで好投手に当たらなかったら
今年の横浜みたいに打力で決勝まで行きそう
732名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 21:29:30 ID:V8D1H74a
リーグ戦だったら大阪桐蔭は弱そうだがトーナメントだからなぁ・・・
733名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 21:35:25 ID:lAqKgLbv
前評判とか関係無い
情報が漏れすぎたところは不利だ、そりゃ当然
神宮球場のバックネットは出場内定校の偵察の人集り
神宮行ったチームはその時点で不利
そういう意味では今年の横浜とか、来年の桐蔭は殊勝と言える
力がありつつ、それを隠したまま本番に行けるのだから
734名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 21:39:30 ID:V8D1H74a
中田が雑誌の表紙を飾ってたり注目度だけは高いんだから
実力を隠せるわけがない。投手陣が壊滅的だって事も知れてるよ。
735名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 21:43:23 ID:lAqKgLbv
雑誌では何もわからないよ
実際に現場で見てみないことには
今の状況は、むしろ大阪桐蔭有利に全てが回っていると言える
何のデータも出回らないのに、対戦校の恐怖感だけが募っていってるっていう
736名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 21:45:52 ID:V8D1H74a
>>735
当たり前だw 雑誌は入り口だよ。
メディアでの露出が増えると多くの関係者が大阪桐蔭の試合を見に来るだろ。
737名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 21:48:36 ID:lAqKgLbv
和歌山には少なくとも来ていなかったよ
他の地区でも地区大会やってるんだから、行く暇は無いし当然のこと
大阪桐蔭にこの上なく有利な状況が形作られているよ
来年の選抜は、大阪桐蔭の圧倒的な優勝で、史上最高のどっちらけ大会になると思う
738名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 21:51:34 ID:lAqKgLbv
大体、今は既に対外試合は規制されてる期間なんだから
試合を見に来るも糞も無いじゃない。
来年の選抜直前まで、大阪桐蔭のデータを取ることは一切出来なくなってしまったって言うことだよ

でもまぁ神宮出場校を嘲笑しているわけじゃないよ
優勝した学校には勝ち癖が付く。それはいいこと。
ただ優勝も出来なかった場合、残尿感だけが残り、データも取られ、ろくなことは無い
そういう意味で、経済、報徳、帝京ほかはかなり厳しい状態に追い込まれたと思う
739名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 21:53:02 ID:V8D1H74a
>>737
それだったら神宮だって練習中だから行けてないんじゃないの?
高校野球は現場関係者だけじゃないのってマジレスして恥ずかしいわw
740名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 22:01:13 ID:lAqKgLbv
球場に来るのは監督、コーチだよ
おいらは神宮球場行ったけど、確認した限りで大阪桐蔭の西谷、智弁の高嶋はいたよ
他にも高校野球部関係者と思しき服装をした人間が腐るほどいた
ていうかこんなことちょっと考えたらわかんないかな普通
741名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 22:32:26 ID:G2Djbfww
1998年横浜以降では、他と最もかけ離れた戦力差を持つチームだとは思う
どのポジションにも世代最高クラスの選手が鮨詰めになってるな
重箱の隅を突付くような議論でしか弱点を見出せない

742名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 22:34:46 ID:65/Z3BzE
大阪のチームって時点で過大評価としか思えない
743名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 23:08:16 ID:Wr6zWFmN
大阪ってなんだかんだ負けるよね(笑)
744名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 23:20:44 ID:mXLqhDae
てか近畿大会の準決勝の後半と決勝で大阪桐蔭は弱点をさらけ出しており、けしてセンバツでは敵なしの状態ではない。
大阪桐蔭は他の地区には勝つだろうが、報徳、市川、智弁和歌山といった同じ近畿勢に足元を救われる可能性大
745名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 23:25:47 ID:Ef6PSaKF
河津、近田みたいな左腕に弱いってことか?
746名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 23:39:30 ID:mXLqhDae
大阪桐蔭は金光大阪の左腕Pにも苦しんだし、どっちかっていうと速球派の左腕Pを苦手にしている。
それと意外と下位打線がもろく近畿大会の準決、決勝と全く打ててなかった。
747名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 23:43:14 ID:WwP/xauG
【S】 大阪桐蔭
===========================嘆きの壁============================================================
【A】 広陵 千葉経済
【B】 仙台育英 帝京 佐野日大 日大藤沢 常葉菊川 大垣日大 報徳学園 智弁和歌山 関西 高知 今治西
【C】 旭川南 聖光学院 桐生第一 都留 日本文理 中京 北大津 市川 華陵 熊本工 大牟田
【D】 創造学園大付 北陽 小城 鹿児島商 室戸

優勝:大阪桐蔭 確定
748名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 23:48:38 ID:mXLqhDae
土日なるとやたらと大阪桐蔭を持ち上げる奴がわいて来るが名無しの多分朧だろうな。
疫病神でもある朧が大阪桐蔭を応援してる時点で大阪桐蔭の優勝はない。
749名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 23:49:51 ID:Ef6PSaKF
>>746
やっぱ那賀、生島が六、七番に座った方が怖い気はするな。
750名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 23:55:48 ID:sCYQYHM/
持ち上げているのはメディア
この時期に出る雑誌が神宮大会を無視してまで、特定の高校、選手に集中するのはかつて無い
世間的には、佐藤も太田も近田も、中田に比較すれば「ごみ」であるということだな
751名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 23:59:07 ID:igi2/8JS
<選抜出場校予想>
北海道地区(1)旭川南
東北地区  (2)仙台育英・聖光学院
関東地区  (5)千葉経大付・佐野日大・桐生第一・日大藤沢・成田
東京地区  (1)帝京
東海地区  (2)常葉菊川・中京
北信越地区(2)日本文理・創造学園大付
近畿地区  (6)報徳学園・大阪桐蔭・市川・北大津・北陽・(智弁和歌山)
中国地区  (3)広陵・関西・(宇部商)
四国地区  (2)高知・今治西
九州地区  (4)熊本工・大牟田・鹿児島商・小城

○21世紀枠(2)都留(関東地区)・(都城泉ヶ丘)(九州地区)
○神宮枠  (1)室戸(四国地区)
○希望枠  (1)大垣日大(東海地区)  

<各校の実力ランク>
S報徳学園、大阪桐蔭、
A高知、広陵、帝京、千葉経大付
B市川、仙台育英、今治西、成田、常葉菊川、関西、佐野日大、熊本工
C智弁和歌山、中京、日本文理、桐生第一、宇部商、聖光学院、日大藤沢
D大牟田、都留、大垣日大、北陽、北大津、室戸
E鹿児島商、旭川南、創造学園大付、小城、都城泉ヶ丘
752名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 00:45:10 ID:Rx1kYxEE
>>751
華陵と宇部商は間違いないだろ!智弁和歌山も決定じゃね?by山口県民
753名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 00:52:17 ID:slzL4k92
桐蔭に朧が付いてる限り
悪役は避けられない
754名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 00:54:33 ID:yM4e5/oL
成田バカが多すぎて困るな。
俺は他の地域は評判でしか知らんが
関東は実際にかなり見た。結果、
A=千葉経済
B=佐野日大、桐生第一
C=日大藤沢
D=成田、都留
だよ。特に上位3チームは選抜が楽しみ。
千葉経済と桐生第一は他チームより一ヶ月遅れなのに良く戦ってた。
監督もシッカリしてるから伸びしろにも期待が持てる。
佐野日大は一年生主体だが能力は高いものがありそうだった。
755:2006/12/18(月) 01:05:48 ID:fzCXIv7i
しかしどこも初戦で野球大国千葉の至宝とあたるのは嫌だろうな…
756名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 01:20:22 ID:hLWzCKlQ
冷静な俺の分析だ。

<各校の実力ランク(あくまで神宮全試合と雑誌等による比較研究)>

【S−】
大阪桐蔭(夏も見たが中田は間違いなく怪物。投手が弱いと言っても中田・那賀・石田と揃いトップレベルにあることは間違いない。
     パワーとスケールの大きさで頭ひとつ抜ける。)

【A+】
高知(神宮では一番安定感あった。投手陣も充実、打線繋がる、守備鉄壁。今秋唯一欠点を見せなかったチーム。
   小さくまとまってしまうと春弱かったりする。) 
報徳(近田が最悪の状態ながら神宮でも圧勝。2番P岡田も速かったし、投攻守にハイレベル。伸びしろ多そう。
   近田が神宮のような有様ではヤバイ!?)
帝京(投打の軸がしっかりしてスケール大きい。エース大田は佐藤と並んで神宮組の双璧。だが、有利な人工芝のホーム球場で
   競り負けるように、接戦に弱そうなのが心配。)

【A−】
広陵(投打の能力はかなり高い。エース野村もいいが秘密兵器野林がすばらしい。
   守備がうんこなのが残念。)
千葉経済(総合力は高くV狙える。丸は投手より打者としてすばらしい。打線は全国トップレベルだろう。
     もう1人Pほしい。)

【B+】
今治西(エースで4番の熊代の双肩にすべて懸かる!チームレベルは高いがトーナメントには2番手Pの育成が鍵か。)
仙台育英(佐藤は来春のベストPだろう。神宮でもスピード切れ共に際立っていた。しかし打線がうんこすぎるのが致命的。
     したがってVは無理か。)
市川(来春のダークホース。左右の好投手に打線も強力。守れたら上位可能。)
日大藤沢(好左腕古谷と強肩捕手川辺のバッテリー中心に守り勝てるチーム。上位には貧弱な打線の奮起次第。)

【B−】
熊本工業(神宮は散々だったが、潜在能力は高いと感じた。)
常葉菊川(軟投派の好左腕2人いるのが強み。打線はミートできるが巧さがない)


C成田、佐野日大、関西、宇部商、大牟田、智弁和歌山、日本文理、
D旭川南、聖光学院、鹿児島商、北陽、桐生第一、華陵、北大津、中京
E都留、創造学園、小城、室戸
757名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 01:27:48 ID:5KV3jopq
桐生一を高く見積もってるやつは始めてみたなw
まぁ俺も関東みたからそのランキングでいいと思うんだが
それでDQN桐生一乙とか成田信者がいいだすんじゃないかと思って
怖くて言い出せなかったw

桐生一はいいもの持ってるよ
何より守備面だけではなく攻撃面もいけてるのがいい
成田や日藤なんて、まぐれでも一回に集中打浴びたら
もう取り返せる気がしない

現に関東大会の優勝、準優勝は打撃型の千葉経済、佐野日大
日藤は千葉経済に、成田は佐野日大にやられてしまった。
貧打のチームはここぞというときに弱い
それに丸や出井なんかも十分好投手の域
丸はバッティングも凄まじいし、出井にいたってはまだ一年
唐川すげーとか古谷すげーといわれているが、やはりこの2校の方が強い
なぜならバッティングの差がでかすぎるから

その点、全国制覇も経験して守備面も攻撃面もソツがないのが桐生一
唐川クラスの都留の小林を打てるくらいの高いバッティング技術があり、守備もいい
実質関東3番手は桐生一といわざるを得ない
758名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 01:31:02 ID:a9zDG0CQ
>>756
実際に見た神宮組の評価は、ほぼ同じ。近畿も大体そんなもんだわ。
でも他の地域は知らんので、脳内妄想野郎じゃなく、>>754みたいな方もっとキボンヌ。
759名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 01:36:58 ID:5KV3jopq
関東の戦いぶりは

A=千葉経済
B=佐野日大、桐生第一
C=日大藤沢
D=成田、都留

で確定
760名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 01:48:46 ID:jEBwRYot
>>706
足も肩も生島>那賀だと思うんだが
761名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 01:54:36 ID:dUMYgIM1
>>758
だいたい>>754みたいな格付けがおかしい。
また成田は千葉経大に勝ったとかいう流れになる
762『松』『十四松だが、』 ▲happy_matu_yey :2006/12/18(月) 02:08:39 ID:qNj7/Z54

『松』『カスだが、』 『松』『くずだが、』 『松』『ガス欠だが、』『松』『カマキリだが、』
『松』『トンカチだが、』『松』『爪きりだが、』『松』『たんぽぽだが、』 『松』『妻だが、』
『松』『ひゃっくりだが、』 『松』『的だが、』『松』『時計だが、』 『松』『ぞうきんだが、』
♪〜〜馬渕将軍松ってるぜ〜〜〜〜い、イエッ、イエ〜〜〜〜ィ♪

763名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 09:43:39 ID:n4LBrCPW
>>761
ケチなんかつけようと思えばいくらでもつけられるんだよ。
じゃあまずお前の予想を出せ。
いくらでもおかしいとこを上げてやるから。
ちなみに俺のランク付けも>754.759と一緒だw
764名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 13:38:11 ID:Qq7OweXn
県大会もちゃんとみた俺から言わせると>>751が合ってる
765名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 13:55:45 ID:y3Svh0ki
>>710
堀よりは中田の方が速そうだが?
766名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 14:04:43 ID:Qq7OweXn
堀は俊足!那賀生島岡田森川山口丸山ほどではないが!
767名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 14:17:06 ID:1jXBad5T
>>761
俺も763に賛成だ
成田はもし選抜にでることができても、「関東で5番目で」ということを忘れてはならない
去年がどうだったかは知らないが、俺は成田の一回戦も二回戦も実際みた。
俺は野球経験者だから、球のスピードやコントロール、変化球のキレくらい評価できるつもり。
成田は一回戦と二回戦の唐川のピッチングは同じくらいだった。
正直マメの話は信じられない。本当だとしても超終盤で割れたんじゃないか?
中盤からつかまったからムキになってね。
マメを潰したという話が本当だとしてもゲーム中にマメも潰すほど指先の皮弱い練習不足調整不足のピッチャー
ということには変わりはない。
データ的にも一年主体のチームに17安打うたれて敗退、正直成田のなにがすごいのかわからない。
768名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 14:22:17 ID:1jXBad5T
成田って厚木西にも勝てなかったとこだろ。終わってる
って関東枠スレにもあった
769名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 14:23:49 ID:oQN2kfnx
ま、ドラフト候補としてみりゃ申し分ないんだけどな
マメを潰してもあそこまで粘りのピッチングを出来るのは凄いし
高校野球のピッチャーとしてみればハンカチの方が凄いんだよな
770名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 14:30:12 ID:1jXBad5T
だからマメ潰したのは凄くない証拠だろ
いいピッチャーは指先の皮が厚くてそんな無様なことにならない
練習不足か才能がないから自分の指先の限界がわからなかったんだろ?
打線はいわずもがな期待0だし、Dランクで十分
それ以外は成田信者か、成田信者に洗脳された信者
771名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 14:32:29 ID:oQN2kfnx
成田信者か、成田信者に洗脳された信者とか興味ないからどーでもいい
プロ野球ファンの俺としては唐川を選抜で見たい
希望枠でもDランクでも期待ゼロでも良いので
772名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 14:34:40 ID:1jXBad5T
プロ野球のためだったら、なおさらケガしなくて実力ある古谷、丸、出井が見たい
試合中にマメwwwwwとかwwwwただベンチでマメくってただけじゃねえの?ww
773名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 14:36:30 ID:oQN2kfnx
古谷はプロはない、大学を通してだろう
丸は打撃の方が魅力的

とりあえず唐川より古谷の方が凄いと言い張るならここでそう言ってみろ
たぶん叩かれるぞ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1166340485/
774名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 14:38:09 ID:0s7MC+AF
今年の選抜で唐川見たから別に新鮮味もない
まだ一度も甲子園の土を踏んでない好投手ならみたいが。今夏で言う鷲宮の増渕とか
775名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 14:38:36 ID:zjVtdFdE
ここでやれ鬱陶しい

成田ヲタ専用ごみ箱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1166230477/
776:2006/12/18(月) 14:46:35 ID:fzCXIv7i
ここは野球大国千葉の至宝ファンが多いのぉ まさに全国区ですな…
777名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 15:47:01 ID:oQN2kfnx
778名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 19:59:31 ID:JeSp9AlM
>>766
堀みたいなタイプって
将来プロ入り出来る気がしないのだが…。
おかわりとかと比べてもスケールがどう考えても小さいし。
779名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 20:12:20 ID:OFHiRpmd
成田つよいよ成田
780名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 20:16:20 ID:xF88JThO
帝京強いよ帝京
781名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 20:55:10 ID:sr4o7jBG
籤運炸裂した時の帝京は無敵だぞw
大阪桐蔭・報徳・高知らどこにも当たらないで、優勝したりするw
782751:2006/12/19(火) 01:51:33 ID:/rfQbjdK
>>752
結果的に中国4校というのがしっくりこないだけだよ。実力レベルが十分なら別にいいんだが、
選抜の南陽工、岡山東商、夏の中国勢の様相。それに、例の抽選方式、
ホームランでさえ「毎年恒例不思議な組み合わせ」と皮肉っている。

とは言っても四国との準決スコア対比ではコールドの徳島商より宇部商・華陵の印象が良い。
この両校比較の場合、直接決着(華陵3−10宇部商)は、絶対的なものだからね。
結果、中四国一般5枠目止む無く宇部商。
(終始後手で9回に一発で完封逃れた宇部商よりも何度か勝ち越しチャンスを作った
華陵の方が好チームだと思う)

まあ華陵=21世紀なら都城泉ヶ丘の劣後は明らか。
選考理由の一つに「近年の好成績」が常套句として出てくるが、華陵の近年成績はアピールポイント高い。

   (県大会)   (中国大会)
04年春・準優勝→春・中国ベスト4
04年夏・ベスト8 
04年秋・準優勝→秋・中国ベスト8
05年春・優  勝→春・中国準優勝
05年夏・ベスト4 
06年春・優  勝→春・中国ベスト4
06年秋・県3位 →秋・中国ベスト4

春季県体会は2連覇、中国大会では過去初戦敗退は1度も無い。
783『松』『十四松だが、』 ▲happy_matu_yey :2006/12/19(火) 10:39:14 ID:XT1xXxf6

『松』『イカ金だが、』 『松』『タコ金だが、』 『松』『金○だが、』『松』『金ノ玉だが、』

『松』『球キンだが、』『松』『キンキンだが、』『松』『年だが、』 『松』『高齢だが、』

『松』『ぺぺだが、』 『松』『ポポだが、』『松』『ヒヒだが、』 『松』『チャチャだが、』
   
  馬ポチ大将軍閣下に敬礼!!ダセ〜〜〜イ、イエッ、イエ〜〜〜ィ♪
784名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 11:01:39 ID:l1JBbrhF
で?結局のところ有馬は何買うの?
785名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 13:12:54 ID:lx5Mwxf+
>>766
堀はどう考えても鈍足です
あと、中田は足速いよ
786名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 14:01:47 ID:QAQnpn+s
堀は俊足!中田は速いけど堀もかなり速い!
堀は体型で損してる!平田と一緒!中学時代は陸上部で大阪2位!
787名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 14:02:27 ID:QAQnpn+s
平田の代は金丸が居たから仕方ないけど金丸がいなかったら平田は大阪1位だったはず!
788名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 14:11:32 ID:lx5Mwxf+
>>786
ガセばかり流すなアホ
789名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 14:12:39 ID:lx5Mwxf+
>>787
陸上部で大阪2位?
何の競技でだよw
平田が大阪の記録会で入賞したのは走り幅跳び
それも7位ぐらいだったと思うよ
790名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 14:29:52 ID:QAQnpn+s
コイツは何者だ?アンチ桐蔭か?
平田は100m専門だぞ。プロ野球カードみろ!!
791名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 14:31:11 ID:lx5Mwxf+
>>790
平田が100メートルで大阪2位になったというソースを出してください
桐蔭の評判を下げるようなガセ流すアホは死んでくださいね
792名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 14:31:46 ID:QAQnpn+s
プロ野球カード
793名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 14:33:06 ID:QAQnpn+s
ちなみに金丸が「平田君は陸上をやった方が良い」とか馬鹿なこと抜かしてた。

金丸こそ野球来いよw 陸上なんてショボイスポーツやめてよw まぁどうせ下手糞だろうがw
794名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 14:36:41 ID://Q7ZncE
平田の俊足はガチ
だが長距離走はかなり遅い
50m走らせたらプロでも一級品の速さらしい
だがベーラン一周すると疲れるそうだ
795名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 14:40:39 ID:lx5Mwxf+
平田が足が速いのは分かりきったことなんだよ
ただ100mで大阪2位なんていうガセを流すのはやめていただきたい
796名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 14:41:13 ID:yHTBclGI
短距離走と長距離走は相反する筋肉を使うから
トップレベルで両方速い人はなかなかいない。
797名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 14:41:22 ID://Q7ZncE
平田は大阪で100m2位なの?すげ〜なオイw
798名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 14:41:33 ID:lx5Mwxf+
堀は紛れも無い鈍足
堀が俊足なんて、試合を見てないのが丸分かり
一塁までの走り見たことある奴はとても俊足なんて言えない
799名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 14:42:49 ID:HHfvsRjz
この夏の優勝校早実の佐々木は、走り幅跳び全国2位
800名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 14:44:18 ID:SyGSUx/Q
甲子園の中継でも解説が「平田も足が早い!」とか「平田はバッティングの事を聞いても表情を変えないんですが、走塁や守備の事を聞くと嬉しそうに話すんですよ」とか言ってたな。
801名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 14:44:38 ID://Q7ZncE
堀って俊足だったの?大阪桐蔭ってみんな俊足だなオイw
802名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 14:48:51 ID:rSDEQiu6
堀は中田が敬遠された時の打率がなんと8割で得点圏打率も6割以上、しかも長打があるから5番としては最強。しかももともと三塁なだけあって一塁守備はうまく、守備重視だった前チームからレギュラー。ショーバンの捌きはプロなみ。
803名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 14:50:42 ID://Q7ZncE
堀って中田が敬遠された時の打率が8割で得点圏打率も6割以上なの?すげ〜なオイw
堀って守備も上手いの?すげ〜なオイw
804名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 15:07:46 ID:lx5Mwxf+
堀がもともと三塁?
もともとは捕手だけど?
ガセばっかりだなお前
805名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 15:38:12 ID://Q7ZncE
とりあえず堀は走攻守で天才的なのがわかった
プロは間違いないだろうがドラ1はあるかな?那賀岡田とともに外れ1位くらいかな。
生島と丸山は3巡目かな。とりあえずまずは春夏連覇だ!運が悪くなければ出来る。
それがわかったのでもうこのスレには用はない。

さようなら ノシ
806名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 16:06:32 ID:lx5Mwxf+
>>805
もう2度と来るなよ
807名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 16:16:46 ID:YK6NG+MF
>>806
お前もな
808名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 16:19:09 ID:HU+eptbj
うんこっこ☆
809名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 16:20:26 ID:i670YIHS
うんこっこ☆
810名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 18:56:51 ID:oN6gtuM9
確実にいえることはこれだけ集めてもいつも負けるという事実だけだ
811名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 18:58:03 ID:lx5Mwxf+
大阪桐蔭は2008年のチームの方が強そう

1 中 清水(河南シニア) 178cm、67kg。ジャイアンツカップベストナイン。3拍子揃った「浪速のイチロー」
2 二 森川(天理シニア) 176cm、67kg。天理シニアの主将。1年秋からレギュラー獲得。
3 右 奥村(那珂川シャークス) 177cm、77kg。 ジャパンリーグMVP、ベストナイン、本塁打王、打点王、盗塁王。 センス抜群の九州の怪物。
4 一 堀内(鯖江ボーイズ) 183cmぐらい。ボーイズ中日本選抜の4番打者。「福井の清原」
5 左 吉川(広島佐伯シニア) 181cm、76kg。 中田の持つシニア中国支部本塁打記録を塗り替えた長距離砲。
6 三 萩原(南京都シニア) 180cm、75kg。京都No.1スラッガー。
7 遊 福島(寝屋川シニア) シニア日本代表のショート。
8 投 福島(徳島ホークス) 中学時代MAX138km。ヤングリーグの怪物。
9 捕 有山(大和高田シニア) 175cmぐらい。関西シニアNo.1捕手。
812名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 19:51:44 ID:F3p+lCUB
帝京のイチロー.中村晃
813名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 20:49:35 ID:oN6gtuM9
浪花の三振王、中田笑
814宮まん ◆kEvUDKGJW6 :2006/12/19(火) 23:03:23 ID:LIYd/B9/
九州勢が優勝するんだろうなwww
なんだかんだで大阪こけるんだよなwww勝手に
( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \
815ドラゴン ◆dragon/JPA :2006/12/19(火) 23:32:59 ID:vbMaXo6e
都留の21世紀枠はない!その理由は・・・

・関東から2年連続の21世紀枠選出は有り得ない
・ここ数年は実力重視になってきているので、都留を数字(もちろん県大会も含め)
 で圧倒的に上回っている成田を1月26日に簡単に消すわけがない
・東海の21世紀枠選出は未だない
・この条件の中でさらに他の東の3校を落としてまで都留を選ぶ理由がない

というのが俺の見解だ。はっきり言って、都留は21世紀枠はもう間違いないだろ。
過去何年間も高校野球を見てきてるお前らなら本当はもう薄々感づいてるんだろ?
もし都留が21世紀枠に選ばれたら腹切って死んでやるよ。ま、有り得ないけどな。
お前ら全員、1月26日までこの発言を保管しとけよ。嫌なら二度と文句言うなよ。

んで、都留が21世紀枠から外れれば間違いなく東京は1なので悪しからず。
愛知成章に恵みを。愛知公立の底力を見せるときは今だ。俺も愛知の公立出身なんでな。
気合入れろよお前ら。まぁ絶対あたるから見てなって。
816名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 23:39:59 ID:yHTBclGI
そういえば九州のことすっかり忘れてたなw
817名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 23:47:57 ID:ViIU3trY
北陽のタッチ 上杉達也
ともうひとりの達也、エース秋本達也を紹介します。
報知のカラー12ページを見てくれよ。成長著しい右腕エース秋本達也‥とおもたらユニのロゴがちゃうやんけ!てか別人やないか
でムカついてめくってたら28ページの右下の祟徳のPと一緒やないか!
報知の担当者、大阪の上新庄まで行ってドタマ下げてこい!
818名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 23:49:10 ID:u6+4trL5
都留が21世紀枠だったら死にますって・・・

どんだけハードル低いんだよw 死ぬ可能性ゼロじゃんw ワロタw
819名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 23:53:16 ID:Jy/JED0o
>関東から2年連続の21世紀枠選出は有り得ない
>東海の21世紀枠選出は未だない

中国から2年連続(02年・03年。しかも2年とも島根県)、東北・四国から2年連続(04年・05年)という過去
の実績をしらんのか? 21世紀枠は地域性なんぞ全く関係ないぞ。
820名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 00:16:57 ID:rR1wH32h
819 名前:ドラゴン ◆dragon/JPA [保存しとけよ屑人間ども] 投稿日:2006/12/19(火) 23:41:43 ID:vbMaXo6e
都留の21世紀枠はない!その理由は・・・

・関東から2年連続の21世紀枠選出は有り得ない
・ここ数年は実力重視になってきているので、都留を数字(もちろん県大会も含め)
 で圧倒的に上回っている成田を1月26日に簡単に消すわけがない
・東海の21世紀枠選出は未だない
・この条件の中でさらに他の東の3校を落としてまで都留を選ぶ理由がない

というのが俺の見解だ。はっきり言って、都留は21世紀枠はもう無理だろ。
過去何年間も高校野球を見てきてるお前らなら本当はもう薄々感づいてるんだろ?
もし都留が21世紀枠に選ばれたら腹切って死んでやるよ。ま、有り得ないけどな。
お前ら全員、1月26日までこの発言を保管しとけよ。嫌なら二度と文句言うなよ。

んで、都留が21世紀枠から外れれば間違いなく東京は1なので悪しからず。
愛知成章に恵みを。愛知公立の底力を見せるときは今だ。俺も愛知の公立出身なんでな。
気合入れろよお前ら。まぁ絶対あたるから見てなって。
821名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 01:05:23 ID:gzF0yl/7
去年の真岡工が選ばれた理由は『まだ関東から選ばれてないから』らしいな。
なら今年は『まだ東海から選ばれてないから』成章かな。
822名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 01:06:17 ID:gzF0yl/7
そうなるとその時点で東海3校になり、東海4校は有り得ないから大垣日大は消える。
つまり成田希望枠確定オメ
823名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 01:09:41 ID:HbuOFxX+
愛知の弥富高校ってとこは過去にバスで移動中交通事故起こして部員が負傷したって全国ニュースになったよね。しかもその数ヶ月後に甲子園初出場。
824名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 02:05:55 ID:IkfyGHHa
▼都留 (県大会準優勝)
文部科学省の研究指定校にも選ばれた県内屈指の伝統を持つ進学校。
山間地域で少子化が進み、部員確保にも苦しむ中、秋の関東大会でベスト8。
野球部OBに学習指導も受けながら文武両道を貫く。
都立三宅とは、避難生活中に合同練習や試合も行ってきた。

▼成章 (県大会ベスト8)
1810年設立の旧田原藩校「成章館」が前身。廃藩置県で廃校となるが1901年に再興され、
藩校以来の文武両道の精神を堅持してきた。渥美半島の中央にあり、部員は全員地元出身。
試合会場へ長距離移動するハンディを克服し、3年連続で秋の県大会ベスト8。今年で創部100年。

▼華陵 (県大会ベスト4)
各学年3クラスの小規模校。全校生徒が日本赤十字社の会員で、青少年赤十字モデル校の
指定を受け、野球部員も近隣の養護学校などを訪問している。88年創部の野球部は
着実に力をつけ、今年は春の県大会で連覇。秋もベスト4に入り、中国大会でも準決勝に進出した。

他の地域校も野球部員が学級委員・生徒会役員・清掃ボランティア、グランドが手狭或いは遠方・・・
歴史と伝統、文武両道は似たり寄ったり、生徒活動の率先垂範、困難な環境克服、地域活動も。

独自性を強調する美談を捏造一歩手前までしたところが熱意ありと見てくれるんだろう。
825名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 02:09:53 ID:zUbCigu9
あれ?DQNスレなくなったの?
826名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 08:17:46 ID:3ftJ0oOH
>>820
ドラゴンって奴は知ったような顔して、結構無知だからなw
都留が選ばれたら、ちゃんと遺書を書いてから切腹して欲しいな。
期待してるぜ
827名無しさん@実況は実況板で :2006/12/20(水) 09:38:21 ID:UWOQI/Hn

外人を補強しても7連敗中の香川は鳥取以下、全国済弱!

外人部隊明徳にレイープされ続けの高知は、最弱No2!

外人がいても印象の薄い徳島は空気のよう!

外人依存度全国1位80名以上の愛媛は大阪支部大会!

大阪人に場所を提供するだけの四国!

828名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 09:48:37 ID:WnJlaGGu
よかったら愛媛の外人チーム教えてくれ
っ゛のチームに何人いるのか詳しく頼む。関東在住だからどんなもんか分からん
829名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 14:08:25 ID:qEi2CUNw
もし都留が21世紀枠に選ばれなかったら桜美林の確率がなくなるから都留を選んでくれ
830名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 14:54:00 ID:9BlgAh1z
美林ヲタの主張
・報知とか2chとか世間では全部東京1って言われてるけど絶対東京2や! →(笑)
・7月の不祥事で成田絶望や! →夏には影響あっても春には関係なし。8ヶ月たってるしw
・未履修なんか関係ないんや! →そう思ってるのは美林ヲタだけ。7月の不祥事より痛い
・帝京は雑魚、実質の東京優勝は桜美林や! →そう思ってるのは美林ヲタだけ。

あまりに痛すぎて全国の野球ファン(東京ファンも含め)にボコボコに叩かれとるw
しかもそれに気付かずに都合の悪い奴は全員成田ヲタに認定www
そのことから「決めつけピリン」と呼ばれてる
831名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 15:27:16 ID:Z0vLJt2a
>>828
ここ2,3年の四国代表校の外人率調べてみろ
全国でも有数の地元民率だぞ。香川西以外

もともと人性、明徳、香川西ぐらいだぞ外人部隊って呼べるのは
人性は終わってるし明徳もどうなるかわからんし
832名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 16:33:20 ID:DG6KPE93
>>830
ホームラン、週べに、各スポーツ紙が東京2と予想してるだろw
833名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 16:35:55 ID:tJheP6mw
成田ヲタが嫌われる所以

他スレを荒らし話題の中心にし向ける(21世紀・希望枠・本スレ)
そしてけむたい他校を決定的にけなす(千葉経済・佐野日大・都留・桜美林)
全国的に嫌われてる腹いせとして成田に少しでも都合悪いスレがつくと
集団リンチの雨あられ。「○○ヲタウザイ氏ね!」と
仮装○○ヲタを作り工作活動をする。
ランク付けをやたらと貼りたがる。
834名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 16:38:13 ID:lO3AH7ui
美林ヲタ登場

>>830を参照
835名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 16:43:14 ID:ReF8xWbX
21世紀枠スレでも
lO3AH7ui が1番の粘着。
836名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 16:44:44 ID:a0NebDTi
>>832
年末は稼がないと。
837名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 16:46:26 ID:a0NebDTi
比較もしてず根拠の全く無い愚説。まぁその場の勢いで記事にしただけだと思うけど。
838成田ヲタw ◆iGxS8iketE :2006/12/20(水) 16:47:25 ID:qHXEdvOb
成田オタ登場!
でもなぜか美林オタといわれるw
どうしていいのかわからない
とりあえず
↓氏ね
839名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 16:47:45 ID:mcxU+9Eh
>>834
自分で自分の首絞めない方が懸命だよ
840名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 16:51:19 ID:NcPU/tAw
成田ヲタ専用ごみ箱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1166230477/

ここでどうぞ。
841名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 16:54:48 ID:lO3AH7ui
何があっても

>>830を参照して、相手にするな
842名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 17:03:02 ID:cAtWBt2f
成田はスレ違い
843名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 17:14:11 ID:a0NebDTi
・・・・・・・関東4、東京1はすんなり決まった・・・・・・
次に21世紀枠に関東地区より都留高校が選出された為、
東京2校目として東京大会優勝の帝京と中盤まで接戦を演じた
桜美林とベスト4の修徳・八王子を比較したが好投手・塙を擁し、
守備力もある桜美林が全員一致で選ばれた。

なお、好投手唐川を擁し総合力に優れている東京・関東6校目の成田は
神宮枠を獲得した四国・一般二枠を確保した東京を除いた地区の代表として
希望枠による選出とした。
844名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 17:17:14 ID:lO3AH7ui
何があっても相手にせず

>>830を参照しよう
845名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 17:22:17 ID:Poygb/Ik
>>843が1番丸く治まるしありそう。
成田希望枠で良いじゃん。

それにしてもlO3AH7ui。 粘着杉だろ。
846名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 17:28:03 ID:cAtWBt2f
美林のが言ってることまとも
成田信者はウザすぎ
847名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 17:34:19 ID:NcPU/tAw
成田ヲタ専用ごみ箱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1166230477/

餌をやるならこちらでどうぞ。
848名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 18:48:15 ID:iktqisUG
近江
849名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 18:52:34 ID:lO3AH7ui
どんなにうざくても相手にせず

>>830を参照
850名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 18:54:52 ID:vxrYddWf
大阪桐蔭・岡田
イケメンキャッチャー
実際顔は重要
851名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 19:06:45 ID:WYucAtpr
那賀も長身イケメンなので要注目。報知にもその姿とともに「中田だけじゃない、大物は」
と書かれた。まだまだ線は細いが、そのおかげで女性からの人気も抜群。
今秋は中田が怪我復帰直後、夏山が怪我、石田が絶不調ということで投手陣に苦しんだ。
だがその分、3番を打つ天才打者でもある那賀裕司が投打に獅子奮迅の活躍。
是非、春の近畿大会のMVPは彼にあげたい。近田でもなく、中田でもなく。
打っては6割6本塁打、投げては21回を1失点、防御率0.26、奪三振は35という成績。
投打にセンスを見せ、中田や石田のピッチングの不調を見事に救った。
852名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 19:12:33 ID:+Pzzj0yc
確かに那賀は線が細いな
853名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 19:13:05 ID:WYucAtpr
真のエースは夏山。今秋は怪我で投げることが出来なかったが、
ピッチャーとしての素質は中田並なので、復帰したらエースになるかも。
怪我の間にじっくり走り込んで重い自転車(マシン)をひたすら漕いでるらしいので要注目。
中田も3ヶ月間の自転車漕ぎで球速が5km上昇した。
中田も制球は良いが、夏山の制球は天才的。大東畷でエースを張るだけのことはある。
復帰したときには、151kmの剛球をストライクゾーンに集める中田とは対照的に、
常時140kmをピンポイントにボール1つ分投げ分けるピッチャーとして戻ってくるだろう。
那賀は最速142kmと球速は桐蔭投手陣では目立たないが、制球と変化球が良い。
右の和田毅。フォームも和田のようにタイミングをずらすので見えにくい。カーブは一級品。
石田は選抜王者の横浜を一蹴したが、はっきり言って大阪桐蔭の投手陣では4番手。
4番手でも選抜決勝で21点とるチームを2点に抑えるんだからたいしたもの。
将来性はある。夏までに成長できるか。
854名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 19:22:29 ID:WYucAtpr
夏山 聖悟 右右 145km BB スライダー4カーブ3チェンジアップ3  真のエース
中田   翔 右右 151km CC カーブ6   BSDAE
那賀 裕司 右右 142km CD カーブ3フォーク5  ABCAE
石田 大樹 左左 141km DB スライダー3カーブ3  ムラッ気
855名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 19:23:58 ID:/Azsveea
桐蔭ヲタ怖い
856名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 19:26:05 ID:suYwyojS
中田には悲しいほど球の伸びがない。
だから滋賀程度にボコられまくる。去年は土井有吉にボコボコにされ今年は近江にボコボコにされる。
投打ともまったくたいした選手ではない。三流限定のスターである
857名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 19:27:11 ID:WYucAtpr
1年生投手陣
福島 由登 右右 140km BC カーブ4シュート2  制球抜群 成長段階
奥村 翔馬 右左 141km CD スライダー3カーブ3  BCABC 1番センター
858名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 19:30:34 ID:70DAYb1t
>>857
福島より広陵・野林の方が間違いなく上だな。
859名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 19:30:44 ID:mcxU+9Eh
大牟田のPも注目
860名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 19:31:25 ID:WYucAtpr
夏山聖悟  182 80
中田  翔  183 88
那賀裕司  180 72
石田大樹  170 73
奥村翔馬  179 78
福島由登  178 75

石田を除き、非常に高身長の投手陣。
しなやかな投球と打撃が魅力の那賀以外はみんながっちり。体重が乗った重い球。
861名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 19:32:27 ID:WYucAtpr
>>858
そりゃ野林は怪物だからなw けど福島は制球が抜群だよ。
862名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 19:36:37 ID:WYucAtpr
夏山 聖悟 右右 145km BB スライダー5カーブ4チェンジアップ3  真のエース
中田   翔 右右 151km CC カーブ6   BSDAE
那賀 裕司 右右 142km CD カーブ3フォーク5  ABCAE
石田 大樹 左左 141km DB スライダー3カーブ3  ムラッ気
福島 由登 右右 140km BC カーブ4シュート2  制球抜群 成長段階
奥村 翔馬 右左 141km CD スライダー3カーブ3  BCABC 1番センター

田中 将大 右右 150km CA スライダー7フォーク4  ゲスト 怪物
斉藤 祐樹 右右 147km BS スライダー3フォーク3  ゲスト 早稲田入り
佐藤 由規 右左 147km BB スライダー6カーブ2  ゲスト プロ注目 ドラ1確実
863名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 19:38:54 ID:/Azsveea
荒らすな
864名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 19:39:12 ID:WYucAtpr
こうしてみるとスタミナは少し見劣りするなぁ。冬はひたすら走り込んで、みんな1段階up!
865名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 19:42:28 ID:WYucAtpr
夏山は冬を超して体調を万全にすればドラ1もありそう。
1年の時から142kmを投げ、平田の代から中田と2人だけ出ていただけのことはある。
866名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 19:45:36 ID:WYucAtpr
そして正捕手は岡田。週べでもA評価をもらうほどの素質抜群の捕手。
智弁和歌山の橋本らとは違い、小型で動けるタイプの捕手。そのくせ肩は橋本より上。
足はチームでも1,2を争う速さで、山口が3番に入るときは1番を打っている。盗塁も上手い。
バッティングは粘り強くヒットを打つのが上手い井端タイプ。
867名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 19:47:47 ID:mcxU+9Eh
明日のスカイAで
仙台育英VS日大山形やるから
見逃した人は要Check!
868名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 19:54:48 ID:9ZOxzkrz
朧ちゃんこんなところで頑張ってたのか 名無しで必至だね 
橋本君は体格もよくて動ける捕手だよ
肩もいいよ
869名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 19:58:31 ID:WYucAtpr
生島・那賀はプロ注目の強打者だからご存知だと思う。
そして山口・丸山・堀は旧チームから出ていたのでご存知であろう。
ここで俺が語りたいのは1年生の奥村・森川・清水・吉川である。
奥村は中学時代にジャパンリーグでMVP、ベストナイン、本塁打王、打点王、盗塁王。
「九州ナンバー1打者」と呼ばれたが、盗塁が抜群に上手いので1番に置かれた。
1回でも多くまわしたいという思いもあったのだろうが。とにかく素質が違った。
素質は天才的で新チーム直後はもちろんレギュラー。だが秋季大会では控え投手。
ピッチャーをやらせても凄い球を投げる。俊足強肩で、現在センターをまかされている。
森川は1年からレギュラーをつかむほどの素質をもつ。守備が抜群で、バントも上手い。
横浜高校の松本のような選手。打撃もシュア。足も速い。一時は2番も打っていた。
清水は俊足強肩のバッター。奥村と似たような選手だが、奥村ほどの打撃はない。
それでもバントが上手く、常に全力疾走。これで秋はレギュラー。
吉川は広島出身で中学時代は中田よりホームラン打ってる選手。
パワー抜群で、ベンチプレスは120kg。芯に当たったら中田なみに飛ぶ。
守備が一塁専門なのと、打撃技術がまだまだなので控えに甘んじている。
現チームでは打撃の切り札だが、来年の新チームでは4番だろう。
870名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 19:59:47 ID:9ZOxzkrz
>>850
イケメンキャッチャーでは橋本君も負けてないよ
来年智弁がセンバツに出ることがあれば
注目は芝田投手だね 
871名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 20:00:15 ID:WYucAtpr
>>868
岡田と比べたら橋本は肩も動きも下だ。こいつは捕手向きではない。打撃は凄いが。
872名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 20:03:12 ID:lO3AH7ui
美林ヲタの次は桐蔭ヲタが暴れてるのか

無視して>>830を参照
873名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 20:05:02 ID:9ZOxzkrz
打てる捕手として橋本君はこれからプロの世界で頑張るよ
スレ違いだけど 岡田クンと比べてくれなくていいから 
橋本君のライバルは自分自身だから

874名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 20:06:34 ID:F3mGY+VM
>>869
堀内とか言う1年生は?
875名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 20:07:12 ID:WYucAtpr
夏山 真のエース。145kmをボール1つ分でも正確に投げ分け、変化球も多彩。ドラ1候補。
中田 大阪桐蔭の4番。言うまでもなく、清原2世。ピッチングも田中将大そっくり。
那賀 投打でプロ注目の好素材。長身細身のイケメンでプロも注目。
石田 06夏に2年生ながら選抜優勝の横浜を2点で抑えた速球派左腕。秋は絶不調。
岡田 正捕手。秋の府大会では1番も打った俊足巧打。小柄ながら強肩も魅力。
生島 野球を楽しんでいる野球小僧。秋はチーム二冠王。本塁打も中田に次ぐ7本。

>>873
橋本は守備が駄目だ。肩は平均程度のものはあるが、捕球もリードも駄目。
一時期、守備が門題ということでファーストにコンバートされたし。
ま、運がよければファーストで北川くらいの選手にはなれそう。
876名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 20:09:42 ID:WYucAtpr
>>874
鯖江ボーイズ出身で、ボーイズ中日本選抜の4番打者。
「福井の清原」と呼ばれていたほどの強打者。身長も183cmある。
来年は吉川と4番を争うかな。今はベンチに入ってないが、実力はある。

ま、大阪桐蔭のことなら俺に何でも聞いてくれや。
877名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 20:13:24 ID:9ZOxzkrz
>>875
守備はかなり3年生の時に橋本君は成長したよ 
打者として魅力あるけど今後は金本兄貴に弟子入りするから 
どうなるかわからないけど野原君と共に切磋琢磨しながら 
将来のチーム優勝に貢献するからね〜
878名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 20:14:33 ID:WYucAtpr
>>877
そんなに簡単に成長しないよ
879名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 20:16:58 ID:9ZOxzkrz
はいはいもういいよ 
荒修行で橋本くんは捕手として3年の時に成長したの 
880名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 20:18:41 ID:WYucAtpr
荒修行程度で簡単に成長するなら岡田はドラ1競合になれるかな
881名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 20:23:37 ID:XML/6HRS
IDカワタ
882名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 20:29:51 ID:rlAKdv9/
http://www.dai2ntv.jp/p/z/069z/index.html

全国高校サッカー選手権大会 全部の県予選の決勝ハイライト見れるよ
第二日本テレビ 無料
883名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 20:39:32 ID:XML/6HRS
橋本は大阪桐蔭なら良い2番手捕手になっていたであろう。
もちろん2年生の岡田の控え。
884名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 20:42:25 ID:XML/6HRS
いや、うちじゃ捕手は無理か。ファーストでレギュラーかな。
そうすると2年生の堀がレフトにまわっていたであろう。
885名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 20:42:28 ID:m+asJM0h
どうせ2回戦あたりで消えるのに騒ぎ杉w>トーイン

高校野球のファイナルは投手力がS級同士と相場は決まってる。
よって、センバツ決勝 帝京ー仙台育英
886名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 20:44:42 ID:XML/6HRS
選抜優勝校に2年生6人で勝った06夏。その時の2年生が主力に座る。
さらに那賀・生島の急成長。これはでかい。東京は無理。
887名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 20:46:57 ID:9ZOxzkrz
釣られてみるけど
岡田クンって凄いんだね・・・これでいいですか?? 
っていうか岡田クンって誰?
橋本くんがファーストの時に捕手を譲った今2年の植芝捕手と
岡田クンとどっちが凄いかな
ちなみに橋本君は智弁で1年から捕手で4番です 
888名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 20:50:54 ID:TdMQ4o1C
大阪桐蔭だけこれだけ注目されるのに、なんで近畿大会で負けたの?
889名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 20:53:11 ID:XML/6HRS
あの日の近田は打てないよ。

>>887
植芝?誰それ?(笑)
890名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 20:57:31 ID:/Azsveea
選抜でもそれを言い訳にするのか
あの日の○○は打てないよ
891名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 20:58:28 ID:XML/6HRS
というのは冗談だが、植芝って橋本以下じゃん。
植芝を正捕手にしたのは守備が酷い橋本を奮起させるためだろ。
ま、少しは上達したよ。もとが酷かったからね。けどプロじゃ通用しないね。
892名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 21:00:40 ID:XML/6HRS
>>890
選抜の時には、近田佐藤唐川が本調子でも10点はとれる打線となっているであろう。
去年の横浜も秋は高崎商の石川に子供扱いにされてたし。あれから成長して選抜優勝。
大阪桐蔭ほどの投手陣は横浜にはなかったけどな。なのに優勝しちゃった。

大阪桐蔭オソロシス
893名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 21:02:27 ID:/Azsveea
じゃあ成長に期待するか。今は弱いけど
894名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 21:02:52 ID:mcxU+9Eh
早実11−2犬阪桐蔭

石田 自責点5 被本塁打1
那賀 自責点3 被本塁打1

中田4タコ
岡田3タコ
895名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 21:05:10 ID:XML/6HRS
<選抜出場校予想>
○一般選考(28)
北海道地区(1)旭川南
東北地区  (2)仙台育英・聖光学院
関東地区  (5)千葉経大付・佐野日大・桐生第一・日大藤沢・成田
東京地区  (1)帝京
東海地区  (2)常葉菊川・中京
北信越地区(2)日本文理・創造学園大付
近畿地区  (6)報徳学園・大阪桐蔭・北大津・市川・北陽・近江
中国地区  (3)広陵・関西・宇部商
四国地区  (2)高知・今治西
九州地区  (4)熊本工・大牟田・鹿児島商・小城

○21世紀枠(2)都留(関東地区)・華陵(中国地区)
○明治神宮大会枠(1)室戸(四国地区)
○希望枠  (1)東海大ぎょうせい(近畿地区)


S大阪桐蔭
A該当チームなし
B高知、広陵、千葉経大附、仙台育英、市川
C近江、関西、帝京、佐野日大、今治西、成田、熊本工
D宇部商、日大藤沢、中京、日本文理、聖光学院、常葉菊川
E北大津、熊野、大牟田、鹿児島商、桐生第一、華陵
F旭川南、小城、創造学園大付、都留、室戸
896名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 21:05:19 ID:9ZOxzkrz
>>891
打撃は金本兄貴に弟子入り  
捕手としては矢野捕手が頑張っててなかなか若手に
譲ろうとしないからね〜
岡田監督が矢野捕手に弟子入りっていってくれたらいいのに
897名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 21:06:11 ID:XML/6HRS
>>893
今はまだまだだな。それでも報徳以外には勝てるだろうよ。

>>894
ヒント 石田・那賀・中田・岡田は2年生
898名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 21:07:47 ID:XML/6HRS
>>896
矢野捕手に弟子入りさせてもらえなかったのか?野手転向だな。
運がよければオリ北川くらいの選手になれるかもな。確率は低いけど。
899名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 21:19:15 ID:9ZOxzkrz
>>898
まだわからない 勘違いかもしれないし。
これからのニュースでやるかも 
橋本くんの頑張りを見守っててよ♪   
900名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 21:24:01 ID:XML/6HRS
おう、まかせろ。無理だろうが。
901名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 22:58:12 ID:3ftJ0oOH
>>895
わかんねぇやろーだな。
成田は出ないんだよ。
お前どこに住んでんだ?関東の評価が全然間違ってるぞ。
902名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:07:02 ID:cAtWBt2f
当落線上で部長が暴力事件
成田は落選確実
903名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:13:00 ID:oSDm43pp
>>901
成田で無いなら何処が出るのよ?
904名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:20:56 ID:cAtWBt2f
21に釧路江南か成章が入り
関東最後は美林か都留
成田の評価高いのヲタだけ
905名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:23:19 ID:oSDm43pp
コーヒー吹いた
906名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:30:30 ID:VDPkTtS9
まぁ大阪桐蔭は報徳の近田対策を充分練ってセンバツに望むだろうが、今度は
市川の左腕河津にやられるかもな。
907名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:31:40 ID:lO3AH7ui
地区大会の成績
打率 成田>美林>都留
得点 成田=美林>都留
失点 成田<<<都留<美林
失策 成田<美林<都留
得失点差 成田>>>都留>美林

都留は21世紀枠でしか出場はない
そして東京2はみんなが言うとおり、ない
成績では確実に成田
地域性なら都留だが成績がわるすぎる
ちなみに成田の不祥事は7月で選抜まで8ヶ月も離れてる
影響があるとしたら夏だが、夏も部長が謹慎になるだけで出場はできた
つまり何の関係もない
それより桜美林の未履修がかなり痛い
場合によっては卒業にも影響を及ぼすからなぁ
ちゃんと勉強もしとかなきゃいけないよ、ということだ
908名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:34:55 ID:oSDm43pp
公平な判断をした奴皆成田ヲタだと思うなよ。数字がすべてだよ、社会に出れば判る。
909名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:35:55 ID:TygqRmHM
>>906
河津は確かに良い左腕で、寺口もなかなか安定感があるが、大阪桐蔭の相手ではない。
まずはベスト4まで来い、話はそれからだ。
910名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:37:12 ID:lO3AH7ui
>>908
数字なら、感情とか関係なく成田がずば抜けててるw

アンチも夏前の不祥事にすがらなければならないほどだ
911名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:38:31 ID:cAtWBt2f
高野連が不祥事スルーした仮定の話だろ
常識が問われる時代、暴力は影響あるんだよ

21都留なら関東最後は美林
21都留以外なら関東最後は都留か美林
関東は最大で5、東京は最大で2
21に成章か釧路
成田はない
912:2006/12/20(水) 23:38:53 ID:ZTVmeBpB
みんな成田が見たいんだなぁやっぱり…
913名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:38:58 ID:NcPU/tAw
成田ヲタ専用ごみ箱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1166230477/

成田ネタはスレ違い。
914名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:40:07 ID:lO3AH7ui
>>911
ほら、こんな風に夏前の不祥事にしかすがれないアンチの必死さがすべてを表してる

夏の大会の出場にすら関係なかったのになぁ
915名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:40:52 ID:oSDm43pp
そうだよ、菅生の得失点差64は去年の
センバツ陣の中では全国トップだった。
だから東京から2校出たのだ。
916名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:41:45 ID:TygqRmHM
関東東京は、どのチームが来てもボコボコにするから覚悟しとけや。
去年は履正社打線がふがいなかったけどな。PLももう少し逝けたはず。
大阪桐蔭は去年の横浜より凄いぜ。それを証明するために、たとえ唐川でも2ケタとるよ
917名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:42:49 ID:VDPkTtS9
909って朧なのか?
惨敗した報徳との近畿大会の決勝を見たら、大阪桐蔭の弱点は一目でわかるだろうが!
何度やっても大阪桐蔭打線は近田を打てないぞ。
まぁネットや雑誌でしか、高校野球の情報を得られない朧にいっても無駄だが‥
918名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:43:48 ID:TygqRmHM
ま、組み合わせで関東東京が大阪桐蔭に逃げないことを祈ってるよ。
春に復活する真のエース・夏山に完封されるよ。間違いなく。
いくら成田が千葉経大附に勝ったと言っても大阪桐蔭の敵ではないよ、悪いけど。
919名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:45:12 ID:cAtWBt2f
>>914
秒殺された夏の大会なw
成田は絶対ない
920名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:45:57 ID:TygqRmHM
>>917
ま、今の時点では何度やっても近田は打てないね。(千葉経大附戦の近田ならボッコだが)
毎年、大阪桐蔭は冬の成長が凄まじいってのは知ってるよな??
冬の成長に期待だ。
921名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:47:50 ID:lO3AH7ui
>>919
そうそう、それ。優勝した千葉経大附に秒殺されたが、出場は普通にできたよね。

不祥事が新チーム結成後じゃなくてよかった(笑)
922名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:48:34 ID:cAtWBt2f
>>914
あれ君は有名な成田信者じゃんw
923名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:49:47 ID:NcPU/tAw
>>922
所構わず相手をする君もどうかと思うね。

成田ヲタ専用ごみ箱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1166230477/
924名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:52:38 ID:m+asJM0h
91年夏を最後に今の今まで一度も全国制覇の無い大阪w
その間、東京帝国は、92春帝京 95夏帝京 01夏日大三
06夏早実 と数々の栄光を重ねてきた・・・。
・・・あ、悪い。93かなんかの春あったな。上宮だっけ?
それにしたってその後東京は3回優勝してるもんなぁ。
925名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:52:46 ID:TygqRmHM
夏山のピッチングフォームは綺麗としか言いようがない。プロでいうと広島の黒田。
あの天才的な制球と剛球はあの躍動感と綺麗さを兼ね備えたフォームから生まれる。
ま、春は復活するだろうから気をつけろ。
926名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:54:19 ID:lO3AH7ui
>>922
俺に2回もレスすんなよ。そんなに俺が好きなのか?

それともパソコンで書くはずの文章を携帯で書いちゃったとか?逆?
927名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:56:09 ID:cAtWBt2f
>>923
可能性の問題だから
東の21候補にも美林にも都留にも可能性あるんだよね
成田の勝手で都合よく都留を21、成田を一般に断定する信者はおかしいのでは?
不祥事棚に上げてw
928名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:56:44 ID:TygqRmHM
ま、関東東京の6校目くらいなら夏山は完全試合してくれるんじゃねw
929名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:57:28 ID:4OLfMbhk
ID:lO3AH7ui

こいつの今日のレス数が異常な件
930名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:58:59 ID:lO3AH7ui
>>927
別に21世紀枠はどこでもいいんだよー(余裕)

一般枠の確率もかなり高いし、一般枠から外れた希望枠がある(笑)
931名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:59:20 ID:cAtWBt2f
>>926
一日2ちゃんで成田援護5963
932名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:00:41 ID:cAtWBt2f
>>930
自信あるなら工作するな
933名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:01:09 ID:lO3AH7ui
>>931
1日2ちゃんで成田批判5963(苦笑)

しかも僕と違って自演しながらだからね(苦笑)
934名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:02:50 ID:TygqRmHM
生島・那賀はプロ注目の強打者だからご存知だと思う。
そして山口・丸山・堀は旧チームから出ていたのでご存知であろう。
ここで俺が語りたいのは1年生の奥村・森川・清水・吉川である。
奥村は中学時代にジャパンリーグでMVP、ベストナイン、本塁打王、打点王、盗塁王。
「九州ナンバー1打者」と呼ばれたが、盗塁が抜群に上手いので1番に置かれた。
1回でも多くまわしたいという思いもあったのだろうが。とにかく素質が違った。
素質は天才的で新チーム直後はもちろんレギュラー。だが秋季大会では控え投手。
ピッチャーをやらせても凄い球を投げる。俊足強肩で、現在センターをまかされている。
森川は1年からレギュラーをつかむほどの素質をもつ。守備が抜群で、バントも上手い。
横浜高校の松本のような選手。打撃もシュア。足も速い。一時は2番も打っていた。
清水は俊足強肩のバッター。奥村と似たような選手だが、奥村ほどの打撃はない。
それでもバントが上手く、常に全力疾走。これで秋はレギュラー。
吉川は広島出身で中学時代は中田よりホームラン打ってる選手。
パワー抜群で、ベンチプレスは120kg。芯に当たったら中田なみに飛ぶ。
守備が一塁専門なのと、打撃技術がまだまだなので控えに甘んじている。
現チームでは打撃の切り札だが、来年の新チームでは5番だろう。
4番はもちろん堀内だ。福井の清原と呼ばれ、身長が186cm。
怪我でベンチからは外れているが、バッティングは長打と巧打を兼ね備える。
935名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:03:59 ID:nGXz4c7y
>>932
図画工作?(笑)

君、小学校だったのね(落胆)
936名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:05:38 ID:nGXz4c7y
>>927
相変わらず、夏前の不祥事にしかすがれないね(笑)

夏の出場にすら関係なかったのになぁ
937名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:06:37 ID:8uE1TkFK
>>935
2chで(苦笑)プッ
初心者か?
938名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:08:01 ID:lO3AH7ui
>>937
2chの上級者になんか間違ってもなりたくない(爆笑)
939名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:09:14 ID:5i4tDolM
もううるせーよ。スレタイ見ろ。ここは選抜の注目校と注目選手のスレだろ?
なら大阪桐蔭以外の話題はスレ違いだボケェ。クルァ。
940名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:11:27 ID:nGXz4c7y
成田の出場はもう間違いないからどーでもいい。重要なのは都留か桜美林か。
俺は都留を推す。未履修は痛すぎる。
941名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:12:27 ID:8uE1TkFK
>>938
一日5963(爆笑)
>>939
そうだな成田ネタはスレ違いだった
942名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:14:06 ID:nGXz4c7y
>>941
一日5963(爆笑)
しかも自演しながら(ドン引き)

しかも俺の(爆笑)をパクってるし(怒)
943名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:17:15 ID:5i4tDolM
何こいつら。このスレでは大阪桐蔭以外のいかなる話題も俺が許さない。
選抜に出場する注目校なんか大阪桐蔭だけだろ。
千葉経大附、広陵、帝京、報徳、高知あたりはライバルと認めるので話題ok。
そいつらは大阪桐蔭のライバルと自覚しながら発言してくれ。
944名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:17:48 ID:5i4tDolM
×ライバル
○手下
945名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:18:26 ID:nGXz4c7y
>>943
千葉経大附を楽に下した成田はどうだい?
946名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:21:06 ID:8uE1TkFK
>>942
5963パクってるからお互い様だ(爆笑)
成田出れると良いな(複雑)石川によろしく伝えといてや(苦笑)
947名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:21:45 ID:pTSxFch9
大阪党員には葉がたちませぬ。
948名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:23:11 ID:nGXz4c7y
>>946
あぁ、よろしく伝えとくよ(失笑)

あと成田の心配は桜美林の心配に回していいよ(窮屈)
949名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:24:05 ID:5i4tDolM
>>947
もっと俺の前に平伏せよ。大阪桐蔭以外は犬だ。
大阪桐蔭とやりたがる高校はすべてマゾヒストなのだ。イジメてやるよ。
950名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:24:54 ID:8uE1TkFK
>>948
また明日激しくやり合おうな
オヤスミ(^з^)-☆Chu!!
951名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:26:10 ID:nGXz4c7y
>>950
悪いが俺はお前と違って暇じゃないんで(逃避)

学校行けよ☆(心配)
952名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:32:04 ID:/eS3oSmp
またスレ違いな成田の話題で21世紀枠にひき続きこのスレが潰される予感
ID:lO3AH7uiは ID:nGXz4c7yにIDが変わった訳だな。

953名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:33:35 ID:5i4tDolM
大阪桐蔭に負けるために練習する高校どもよ。お前らマゾヒストだよ十分。
954名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:49:24 ID:G6IEBwVz
このスレの当面の役目は終わったと思われますので、次スレはありません。

注目校→本スレへ:第79回選抜高等学校野球大会総合スレ Part4
            http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1165848614/

注目選手→地域・学校独立スレで十分吟味してまとめたものを本スレに揚げましょう。
955名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:51:44 ID:5i4tDolM
956名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 01:54:55 ID:Iq5jyIKJ
佐野日大
957名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 01:56:38 ID:DFIACcQs
成田の生徒殺してやるからよ。何言ったって止まらん
958名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 02:06:49 ID:BY10FC2t
意外と知られていない衝撃の事実

アメリカのサッカー人口>>>>世界の野球人口

この数字が公の場で語られることはまずない
959名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 02:20:08 ID:PsxAKT1n
>>957
それは言いすぎ
責任もって埋めよう
960名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 02:20:47 ID:PsxAKT1n
埋め
961名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 02:21:18 ID:PsxAKT1n
埋め
962名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 02:21:51 ID:PsxAKT1n
埋め
963名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 02:22:55 ID:8uE1TkFK
次どこ?
964名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 02:23:00 ID:PsxAKT1n
埋め
965名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 02:23:37 ID:8uE1TkFK
ウメ
966名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 02:26:30 ID:8uE1TkFK
飽きた
967名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 02:27:35 ID:8uE1TkFK
寝る
968名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 02:28:15 ID:nGXz4c7y
さっさと埋めろこのボケ雑用係共が(苦笑)
969名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 02:30:13 ID:8uE1TkFK
>>968
久しぶりだな(苦笑)
970名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 02:31:54 ID:nGXz4c7y
しゃべってないで埋めろや雑用係www(奴隷)
971名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 13:57:48 ID:U4+HEP7U
スカイAで佐藤由が投げてる
972名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 14:45:01 ID:buo8XmSA
スカイΑって何ですか??由規くん見たぃです!!
973名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 15:02:45 ID:Y3YYH23u
スカパーのチャンネル。契約してないと見れないけどな。
974名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 15:16:38 ID:buo8XmSA
そぅなんですか↓↓ぢゃぁ見れなぃです…
975名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 15:24:57 ID:FC0ngAQO
976名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 15:35:57 ID:EA4xrpYH
>>957
ん?殺人予告と受け取ってok?
977名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 17:33:51 ID:HBj6EiE0
洒落にならないよマジで
978名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 17:36:03 ID:HBaGXAw3
>>957
これは捕まるわ(^_^;)
979名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 17:51:41 ID:U4+HEP7U
明日休みだから
スカイAで熊代でもじっくり見るか
980毎日編集部 ◆3HhmLxNnPQ :2006/12/21(木) 18:07:32 ID:WlEZ1ZsF
32代表校はここだ!!
【北海道】1
・旭川南

夏の甲子園で準優勝した駒大苫小牧が室蘭地区で早々と敗退。
混戦模様となった大会で、堅守と機動力が看板の旭川南が抜け出した。
主戦の左腕・浅沼は、4試合32イニングを一人で投げ切った。
直球は130キロ台ながら、181センチの恵まれた体格からの
しなやかなフォームが印象的だ。落差の大きなカーブが効果的で、
やや遅れて出る変則フォームを多くのチームが打ちあぐんだ。
チーム打率は3割3分1厘。レギュラー全員が百メートル12秒台の俊足で、
先制を許した北海道大会決勝は重盗で追いついた。
981毎日編集部 ◆3HhmLxNnPQ :2006/12/21(木) 18:08:25 ID:WlEZ1ZsF
32代表校はここだ!!
【東北】2
・仙台育英(宮城)
・聖光学院(福島)

好投手・佐藤由を擁する仙台育英、全員野球を掲げる聖光学院と、
派手さはないが守りの堅い両校が決勝に進出。延長十回の投手戦の末、
仙台育英が優勝した。

仙台育英は、主戦右腕の佐藤由が4試合すべてに登板して3完投。
34イニングを投げて防御率0・79と抜群の安定感を見せた。
140キロを超える直球に、切れのよいスライダーを織り交ぜ、
救援登板した準々決勝・秋田中央戦では6イニングを1安打無失点に
抑えて終盤の逆転劇につなげた。東北代表として臨んだ神宮大会では、
制球の甘くなったスライダーを見極められ初戦で敗退したが、
好投手の評価は揺るがない。打線がやや爆発力に欠けるだけに、
佐藤由に次ぐ投手の養成が望まれる。
聖光は、初戦の鶴岡東戦を延長で制して波に乗り、一戦ごとに力をつけた。
中でも右腕・鈴木健が急成長。継投策で乗り切ると見られたが、
二塁手・渡辺侑を中心に内野の堅い守りに支えられ、延長2試合を含む
3試合に完投した。制球よく低めに投げ込む直球を軸に、
変化球を織り交ぜる粘り強い投球が光った。打線も、4試合で10犠打と
つなぎに徹し、好機を着実に点につなげた。
982毎日編集部 ◆3HhmLxNnPQ :2006/12/21(木) 18:09:02 ID:WlEZ1ZsF
32代表校はここだ!!
【関東】5
・千葉経大付(千葉)
・佐野日大(栃木)
・日大藤沢(神奈川)
・桐生一(群馬)
・都留(山梨)※21世紀枠

47年ぶり2回目出場の千葉経大付が
攻守ともに安定した力を発揮して初優勝、
昨年の成田に続き千葉勢が連覇した。
大黒柱は全4試合に完投し、3番打者としても3本塁打、
11打点をたたき出した丸。今夏の甲子園にも3番・右翼で出場した。
右腕から投げ込む直球は重く、シンカーを両サイドに散らして
的を絞らせない。攻撃陣は松本監督の二男、1番・松本が4試合すべて
一回に得点し、チームを勢いに乗せた。
準優勝の佐野日大は打撃のチーム。準々決勝の成田戦では
今春のセンバツで好投した唐川に17安打を浴びせ、
決勝でも14安打を放った。ブラジルからの留学生、
1番ヴィアナから始まる打線はコースに逆らわない打撃が持ち味。
1年生の4番・河野の力強いスイングは目をひく。
日大藤沢はバッテリーを中心に守りが堅い。左腕・古谷は制球が良く、
落ちる球を効果的に使う。桐生第一は投打のバランスが取れている。
左腕・藤岡はカーブでカウントを稼ぎ、うまい投球をする。
38年ぶり出場の都留は球速の異なる2種類のスライダーを操る
右腕・小林久を中心にまとまり、前評判の高かった桐光学園を破った。
速球派右腕・唐川を擁する成田は守備に課題を残し、上位進出を阻まれた。
983毎日編集部 ◆3HhmLxNnPQ :2006/12/21(木) 18:10:30 ID:WlEZ1ZsF
32代表校はここだ!!
【東京】2
・帝京
・桜美林

11年ぶりに頂点に立った帝京は投打にバランスが取れている。
投手陣は右の大田が主戦。左の垣ケ原も完投する力がある。
大田は直球は135キロ前後だが制球が良く、決め球にフォークを使う。
準決勝の八王子戦ではこのフォークが切れ、2安打1失点と好投した。
捕手・永妻のリードも試合ごとに工夫が見られた。
打線は上位、下位のむらがない。主将で4番を担う中村は
バットコントロールが良く広角に打ち分ける好打者だ。
決勝では低めの変化球をとらえ、試合を決める3点本塁打を放った。
桜美林は主戦左腕・塙の粘り強く丁寧な投球が光った。
130キロ前後の直球に、カーブ、チェンジアップを織り交ぜる技巧派。
準決勝の修徳戦ではカーブを打者のひざ元に集め、15三振を奪って完封。
最後まで安定感があった。打線は派手さはないが、全体に選球眼が良く、
俊足がそろう。
984毎日編集部 ◆3HhmLxNnPQ :2006/12/21(木) 18:11:55 ID:WlEZ1ZsF
32代表校はここだ!!
【東海】3
・常葉菊川(静岡)
・中京(岐阜)
・大垣日大(岐阜)※希望枠

中京大中京、東邦、愛工大名電の愛知勢が15年ぶりに2回戦で敗退し、
左腕の好投手2人を擁した常葉菊川が初優勝した。
常葉菊川は田中−石岡のバッテリーを中心に勝ち進んだ。左腕・田中は
伸びのある速球とキレのいいカーブで緩急をつけた投球がさえた。
準決勝の大垣日大戦は5安打3四死球で完封。決勝の中京戦は抑えで登板し、
八、九回を無安打無失点に抑えた。決勝で先発した同じ左腕の戸狩も
七回まで無失点と好投した。捕手・石岡の好リードも見逃せない。
打者の狙い球を外す頭脳的な配球で投手の持ち味を引き出し、
肩でも盗塁を刺してピンチを救った。打線では2番・町田、5番・中川の
1年生コンビの活躍が光った。
準優勝の中京は背番号10の川口が原動力となった。右横手投げの技巧派で
2回戦、準決勝と16イニング無失点に抑えた。2回戦の中京大中京戦は
6点差を終盤の3イニングで逆転する粘りを見せた。
小嶋雅人監督の長男、真太郎(2年)が1番・中堅手として準決勝までの
3試合で三塁打2本、二塁打2本を含む15打数7安打4打点と気を吐いた。
東邦(愛知)の監督時代、甲子園に春夏通算24回導いた阪口慶三監督が
率いる大垣日大は準決勝で打線が不発に終わった。
985毎日編集部 ◆3HhmLxNnPQ :2006/12/21(木) 18:16:27 ID:WlEZ1ZsF
32代表校はここだ!!
【北信越】2
・日本文理(新潟)
・創造学園大付(長野)

打力優位のチームが多く、信越勢の躍進が著しかった。
新潟県勢として、49年ぶりの大会優勝を遂げた日本文理はその代表格。
主将でまとめ役の頓所から始まる打線は、4試合すべてに2ケタ安打を放って
粘りの逆転勝ちを収め、チーム打率は3割7分。
まだ骨格が固まり切らないチームを、打線がけん引した。
ただ春のセンバツ、夏の甲子園で全試合に登板した
エース右腕・栗山の不調が懸念材料。4試合で43残塁の粗い攻めと
6失策の雑な守りも、冬季の課題となる。
地元開催で勢いに乗り、初の決勝に勝ち進んだ創造学園大付は、
塚原青雲から現校名に変わって2年目。主力の多くが県外中学出身者だが、
今年1月に森田新監督を迎え、地元出身の赤羽を主戦に据えて
チーム力を整えた。赤羽はシンカー、ナックルなどの変化球を得意とする
181センチの長身左腕。筋力を強化して制球力をつければ、
技巧派として注目の存在になりそうだ。
986毎日編集部 ◆3HhmLxNnPQ :2006/12/21(木) 18:17:40 ID:WlEZ1ZsF
32代表校はここだ!!
【近畿】6
・報徳学園(兵庫)
・大阪桐蔭(大阪)
・北大津(滋賀)
・市川(兵庫)
・北陽(大阪)
・智弁和歌山(和歌山)

報徳学園の1年生左腕、近田が決勝の大阪桐蔭戦で2安打完投。
失点を中田の本塁打による1点だけにとどめて5年ぶりの優勝を飾った。
近田は4試合で31回3分の2を投げ2失点。制球にぶれがなく、
切れのある140キロ台前半の速球にスライダーやチェンジアップを交え、
完成度は高い。近田に加え、1年生右腕の岡田も準決勝の北大津戦で好投。
岡田は明治神宮大会でも2試合に先発し、近田と並ぶ柱に成長した。
打線は1番の竹田が2本塁打。片山、小杉、中西の中軸に加え、
下位も長打力を備える。
大阪桐蔭は中田が4本塁打を放つ驚異的な打撃を見せた。
打線のレベルの高さは全国トップクラス。エースナンバーをつけた中田は
1回戦の天理戦で14三振を奪い完封。今春に痛めた右ひじに不安を
抱えるため、左の石田、右の那賀の成長が待たれる。
北大津は川島、河合の左右の継投で勝ち上がった。1年生の河合は
リズムに乗った投球を見せ、打線もしぶとい。
市川は1番・八木、4番・北らを中心とした強力打線が看板で、
福知山成美、智弁和歌山をコールドで降した。
北陽は右腕・秋本が安定した投球を披露。
智弁和歌山は今年も打線が破壊力を備え、課題は投手力の整備。
987毎日編集部 ◆3HhmLxNnPQ :2006/12/21(木) 18:18:50 ID:WlEZ1ZsF
32代表校はここだ!!
【中国】4
・広陵(広島)
・関西(岡山)
・宇部商(山口)
・華陵(山口)※21世紀枠

広陵は決勝で関西を降し、3年ぶり10回目の優勝を果たした。
投の柱は野村。全4試合に先発して準々決勝、準決勝は完投。
決勝も救援が打たれ、再登板して後続を断った。
130キロ台後半の直球とスライダーでコーナーを突く。防御率1・57。
チーム打率は3割4分2厘。今大会2本塁打、打率5割7分1厘の
主将の土生を中心につながりがある。準決勝の宇部商戦では四回、
2死無走者から長打に足も絡めて一挙4点を奪った。
投打のバランスが取れた好チームだ。
4季連続甲子園に出場中の関西は、打力が光った。全4試合2けた安打、
チーム打率4割1分2厘、コールド2試合。決勝も六回以降で
8得点と猛追した。7割5分の3番・高橋らも大振りしない。
計17犠打と「つなぐ野球」に徹した。一方、エース中村は粘投したが
本調子ではない。決勝で4失策の守備もレベルアップが必要だ。
4強の宇部商は、昨夏の甲子園は内野手で出場した右腕・高橋が成長。
打線はチーム打率3割とやや小粒だが、機動力を使いそつなく攻める。
準決勝の広陵戦は無失策と堅守も光った。
華陵は182センチの右腕・相本が好投し、打撃は中野が3本塁打と活躍。
秋季初の4強入りを果たした。
988毎日編集部 ◆3HhmLxNnPQ :2006/12/21(木) 18:19:49 ID:WlEZ1ZsF
32代表校はここだ!!
【四国】3
・高知(高知)
・今治西(愛媛)
・室戸(高知)※神宮枠

投打がかみ合った高知が21年ぶりに四国を制し、
明治神宮大会でも初優勝を果たした。
原動力はエース・国尾だ。右上手からの直球は最速137キロ。
これにスライダー、カーブを丁寧にコーナーに投げ分けた。
制球がよく、3試合20回を投げて与四死球は1。失点も
初戦の本塁打での2点だけと抜群の安定感だった。テンポのいい投球は、
打線にも好影響を与えた。打線は小粒だが、50メートル走5秒台の
1番・大菊が足でかき回し、中軸で着実に還す。四国大会では2試合で
コールド勝ちを収めたが、いずれも安打は1ケタ。効率よく得点を重ねた。
準優勝の今治西は、エースで4番の熊代が大黒柱。最速143キロの
直球や2種類のスライダー、カーブを強気に投げ込む。
打者としても準決勝で4打数4安打。場外への本塁打1本を含めて
すべて長打と圧倒的なパワーを見せつけた。ほかにも、3番・笠原や
6番・潮など好打者がそろう。
室戸は、最速140キロの直球を誇る森沢が球威で相手を圧倒して
初の4強入り。
989毎日編集部 ◆3HhmLxNnPQ :2006/12/21(木) 18:21:29 ID:WlEZ1ZsF
32代表校はここだ!!
【九州】4
・熊本工(熊本)
・大牟田(福岡)
・小城(佐賀)
・鹿児島商(鹿児島)

九州大会出場50回を数える熊本工がそつのない戦いぶりで
12年ぶり10回目(秋季)の優勝を飾った。
大会でのチーム打率は2割9分1厘だが、本塁打はすべての公式戦を含め、
いまだゼロ。例年、強力打線の印象が強い熊本工だが、林監督は
「今までで最も弱い打線」と話す。今年は左打者7人が並ぶ打線で、
足を絡めた野球で勝ち抜いた。
チームの顔は藤村、加久の俊足コンビ。藤村は18打数7安打、
加久も16打数6安打とシャープな打撃が目に付く。
盗塁数は4試合で5個ながら、状況に応じた走塁が光る。
準決勝では2人で4盗塁とかき回し、決勝では100メートル11秒台前半の
足で重圧をかけ、主導権を握った。投手陣は夏の甲子園3試合で
先発を務めた左腕・隈部のほか、右腕・後藤が決勝で完封するなど
2番手投手陣のめども付いた。
初出場の大牟田。躍進の原動力はエース阿部。決勝こそ熊本工打線に
つかまり降板したが、県大会を含めた計11試合を1人で投げ抜いた。
準々決勝では、得意のスライダーを武器に八重山商工の強力打線を
5安打に封じ込めた。パンチのある山田、阿部を軸に集中打で勝負する。
4強入りした小城は、井手大を中心とした粘りが光る。
古豪・鹿児島商も右横手投げの福岡を軸に、攻守とも鍛えられている。
990毎日編集部 ◆3HhmLxNnPQ :2006/12/21(木) 18:29:18 ID:WlEZ1ZsF
32代表校はここだ!!

【北海道】旭川南
【東北】仙台育英 聖光学院
【関東】千葉経大付 佐野日大 日大藤沢 桐生一
【東京】帝京 桜美林
【東海】常葉菊川 中京
【北信越】日本文理 創造学園大付
【近畿】報徳学園 大阪桐蔭 北大津 市川 北陽 智弁和歌山
【中国】広陵 関西 宇部商
【四国】高知 今治西
【九州】熊本工 大牟田 小城 鹿児島商
【神宮枠】室戸
【希望枠】大垣日大
【21世紀枠】都留 華陵
991名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 18:39:58 ID:U4+HEP7U
杉谷拳士(帝京)
プロボクサーの父を持つ
992名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 18:43:01 ID:fg5fDGtF
次スレきぼんぬ
993毎日編集部 ◆3HhmLxNnPQ :2006/12/21(木) 18:51:06 ID:WlEZ1ZsF
【S級】

・大阪桐蔭
994毎日編集部 ◆3HhmLxNnPQ :2006/12/21(木) 18:54:34 ID:WlEZ1ZsF
【A級】

・帝京
・報徳学園
・広陵
・高知
995名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 18:56:09 ID:RfO7Jmz5
996毎日編集部 ◆3HhmLxNnPQ :2006/12/21(木) 18:58:24 ID:WlEZ1ZsF
【B級】

・千葉経大付
・関西
・今治
・熊本工
997毎日編集部 ◆3HhmLxNnPQ :2006/12/21(木) 18:58:59 ID:WlEZ1ZsF
【C級】

・仙台育英
・佐野日大
・日大藤沢
・中京
・日本文理
・宇部商
998毎日編集部 ◆3HhmLxNnPQ :2006/12/21(木) 19:00:00 ID:WlEZ1ZsF
【D級】

・聖光学院
・桐生一
・桜美林
・常葉菊川
・市川
・智弁和歌山
・鹿児島商
999毎日編集部 ◆3HhmLxNnPQ :2006/12/21(木) 19:00:34 ID:WlEZ1ZsF
【E級】

・創造学園大付
・北大津
・北陽
・大牟田
・大垣日大
1000名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 19:01:11 ID:y6YYBFdN
1000なら成田優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。