★★東東京☆修徳高校★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
祝!!監督交代!!
2名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 08:20:17 ID:vN4Hhz0M
222222222222222222222222カレーにシャープに2ゲット(σ・∀・)σ222222222222222222222222
3名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 14:49:26 ID:Ju+fr2DX
練習試合の結果すべて教えてちょ
4名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 04:02:22 ID:RpK8Qqqe
あげとかないと落ちるぞ
5名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 19:59:55 ID:LmbVX1Fl
監督かわったの!?
6名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 14:59:45 ID:QAh/Hpz4
なに部の監督がかわったん?
7名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 18:53:00 ID:6a2r8HPw
hageage
8名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 07:58:10 ID:Zpnjo1ZE
ボランティア部のだよ
9名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 20:50:58 ID:r4DomFMR
修徳すごい!!4回戦までいってたんだな!!
みんな知ってると思うけど、去年の9月に来年の9月まで
出場停止(夏はない)と決定されてたんだよな
それが今年5月末に温情が下り、夏が急遽あることになった。
モチベーションが上がらずほとんど3年なんか練習やってなかったと思うし。よくやったと思う!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
岩倉 0 1 0 0 0 0 1 0 1 3
修徳 0 0 0 0 0 0 0 1 1 2
【投手】 岩倉 : 中島−塚本
修徳 : 増田−磯部
芝 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
修徳 2 0 0 0 0 1 0 1 x 4
【投手】 芝 : 高橋(寛)−青野(雄)
修徳 : 増田

都千早 0 0 0 0 0 0
修徳 2 9 0 11 x 22

(5回コールド)
【投手】 都千早 : 斉川−吽野
修徳 : 佐藤(瞬)
【本塁打】 修徳 : 小玉,佐藤(瞬),長谷川

都足立西 0 0 0 0 0 0
修徳 2 1 1 5 1 10

(5回コールド)
【投手】 都足立西 : 山本−中村
修徳 : 磯部
【本塁打】 修徳 : 一條,庄司


10名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 17:59:49 ID:vvI5Y6zW
とうとう磯部はんもプロやな。
11名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 18:26:21 ID:Lgh5FN4y
まず1勝!!モ○スポーツも大喜びです
12名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 21:50:09 ID:YD/1jclx
新チームの選手などの情報教えてください。
13名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 00:18:50 ID:I1NICqY2
磯部ってプロ行けんの????
14修徳ファン:2006/09/11(月) 19:03:03 ID:b416+vBb
ほう、こんなスレがあったとはなw
>>12
今年のチームは正直言って例年に比べ劣るだろうな
例の不祥事の影響で部員の大半が辞めさらに学園中からの補強にも失敗
戦力的に厳しくなるのは自然な流れだろう
打撃も全体的に見てもひ弱さが目立つし守備もガタガタだ
あえて希望を述べるならば4番庄司と5番原田の打撃は強豪校のレギュラーにも
引けをとらないので彼等の前にいかにランナーを出すかだな
Pの佐藤も長身左腕でカーブのキレもある。まだ、未完成だが素質は高いので
来夏までに成長出切れば面白い。後は今年圧倒的な強さで都大会を制した学園中の
主力メンバーが入部予定らしいので楽しみではある
>>13
磯部は巨人か阪神の下位指名の可能性がある程度だろうな
この2チームのスカウトが磯部を高く評価してるみたいなので
15名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 22:57:30 ID:S4jULF/F
監督は変わったんですか?
16名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 22:58:19 ID:IzRLdNKQ
age
17名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 13:39:33 ID:LGGfiU+X
今日の試合状況を教えてください。
18修徳ファン:2006/09/17(日) 17:41:41 ID:Mv3635ka
修徳7−0武蔵
相変わらず貧打だな。弱小相手にこれではな。
とりあえず筋トレしまくる必要ありだな
ちなみに磯部は楽天がはずれ1位で指名予定らしい
ソースはデイリーだから信憑性に欠けるがw
19名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 18:48:34 ID:PqLyn0vf
>>9は野球小僧でもよんで勉強してから発言しなさい
20名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 22:25:42 ID:XlOyZPaS
今日の試合の詳細教えてください。
21修徳ファン:2006/09/19(火) 17:53:24 ID:EfLzHCMu
それにしても野球小僧は修徳をよく取材するな
今回の記事も中々読み応えあったな
22名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 20:21:25 ID:+LglZMmY
佐藤、庄司、原田以外の選手はどうですか?
23名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 17:35:05 ID:iKJ2b1rn
小松川三中から行った2年の鈴木はベンチ入りしてないの?
24名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 18:31:26 ID:I8OF2Wg8
鈴木は軟式に移転。
25名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 11:25:49 ID:SqkExdgE
今日、どうなってますか?
26修徳ファン:2006/09/24(日) 17:23:40 ID:YBXKsgAz
修徳11−4都江戸川(7回コールド)
今日観にいったが相変わらずの人気だね
おかげで車止めるのに苦労したがなw
思ったより打線が振れてきてるし状態は上向きと言ったとこだが
相手が弱すぎるので浮かれるのは早計かな
Pは佐藤と庄司が投げたが二人とも全体的にまずまずの出来だったが
もう少し低めに集めなければ強豪相手には苦しいだろうな
27名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 16:01:20 ID:BXDnxmh4
磯部…orz
28名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 13:53:55 ID:aqS3QNDw
酒井も楽天戦力外
29名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 08:31:03 ID:OkMha9dz
酒井は頑張ったね。この年までプロでメシを喰うのは大変な事だよな。
体は細かったけど、高校時代からセンス抜群だった。
シートノックでの彼のフィールディングは美しかった。
30H1年卒:2006/09/27(水) 23:16:36 ID:CwxnRAXR
とうとう酒井も最後かな?
自分は同学年であの時代良く応援に行ってました。
昭和62年の夏・準々決勝・関東一戦が印象に残ってます。
 まさかこの年までプロでやれるとは思わなかった。
あの軽快な守備は今でも忘れません。お疲れ様。
31名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 23:24:52 ID:aKa1tkRh
玉木は今どうしてるの?
学園中からずっと一緒だったなぁ。
今は疎遠になったけど。
32名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 23:28:48 ID:bK3Ktjq7
玉木は広島のスコアラー。これで現役は高橋尚成と青木勇人の2人?(青木は軟式だが)
33名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 08:34:17 ID:Ud3/WeBD
高橋はぶっちゃけ修徳に愛はないね
オフに修徳に来たこともないし
寂しいねえ

34名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 09:08:07 ID:rCCxCjYV
>>30
高校時代にバッティング投手で彼に投げていた人間としては
プロでは完全に守備の人になってしまったのが少し残念。
打撃センスも素晴らしいものがあったんだけどね。
 でも中日の落合監督が言っている様に一芸に秀でていれば
プロで飯が喰っていけるって言う典型だから酒井は自分の特徴を
よく生かしたとも言えるけどね。


前の方でも少し出てるけど監督は変わるようだね。
現在は仮の体制で監督が以前やっていた大橋さんで、コーチが桜井さん
だそうです。今年の11月位に次期監督が決まる様です。
この前の連休に久しぶりに実家に帰ったらOB会通信がきてました。
35名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 14:31:31 ID:TnYP4r2c
ブロック決勝
修徳5-0東農大一 5回リードの模様
36名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 16:11:58 ID:oBRDOyZ6
試合内容教えてください。
37名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 17:25:45 ID:TnYP4r2c
修徳8-0東農大一 7回コールド
38 :2006/10/01(日) 04:48:48 ID:XXX11ZpD
磯部どうすんだよマジで!
39名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 16:30:00 ID:VXGqtz4S
酒井は現役続行?
40名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 22:43:26 ID:L/ZEzwiO
このスレいらなくね?人が少な過ぎる
41名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:13:03 ID:MBEMEXAQ
国士舘戦はきついですかね?
42名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 02:05:30 ID:5hvrRo/x
人が少ない方がまったり出来て良いではないか
一人につき週1レスを目指そうw
初戦から国士とはきついが佐藤の実力が計れる良い機会だな
ここをある程度抑えられるようだと面白いんだがな
43名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 04:16:29 ID:NJeoFlyq
国士なら勝てる
44名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 11:00:58 ID:2746kRPs
今年の国士舘は弱いと評判ですよ
普通に勝てる相手だと思います
平常心でがんばってください。
45名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 15:19:24 ID:i02mdFm9
46名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 00:49:09 ID:54a+5aJx
age
47名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 22:53:54 ID:FrUq07g7
明日勝てますかね?
48名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:02:21 ID:FxJLpIe1
明日にならないとわかりません
49名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 10:14:45 ID:66f424KW
頑張れ
50名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:17:28 ID:8wTUTZXD
4回終了
修徳3-0国士舘
51名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:08:07 ID:8wTUTZXD
7回コールド
修徳7-0国士舘
52修徳ファン:2006/10/08(日) 19:12:52 ID:bvCLCfP6
>>42で佐藤が国士打線を抑えれれば面白いと書いたがまさかここまで完璧に抑えるとは
予想外だったな。佐藤は球速ほどそれほどでもないが高校生長身左腕では珍しくコントロールは悪くないし変則気味のフォームで腕が遅れてくるのでバッターからすれば球速以上に
速く見えるし緩いカーブを上手く交ぜる事によってより打ちにくいな
中日の山本昌みたいにシンカー系のボールも磨けばさらによくなるだろう
今日のピッチングが出来れば関東一にも勝てるだろうがまだ安定感があるかは不明だから油断は禁物だな
東京で帝京打線を抑えられる可能性があるのは佐藤ぐらいだろから頑張って欲しいが
53名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 20:10:11 ID:ngQkhUs1
陸上部の坂本ってどんな感じなの?
54名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 08:52:14 ID:1mxlpGJh
勝ちあがれそうですか?
55名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 20:41:11 ID:hy9vEPH0
あげ
56名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 03:08:42 ID:6gU6r+lw
あげろ、あげるんだw
57名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 21:43:55 ID:lzZP3UN+
死ね
58名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 19:16:35 ID:GwyZBKYO
明日も勝っちゃってちょんまげ!
59名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 19:37:23 ID:oS/Lqns2
しね
60名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 20:55:09 ID:eXxhZZsn
あげ
61名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 12:00:13 ID:aIjbWKfw
5回終了
修徳3-2関東一
62名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 12:52:45 ID:aIjbWKfw
終了
修徳3-2関東一
63修徳ファン:2006/10/14(土) 13:04:12 ID:DOtrUK0y
修徳勝ったみたいだな
試合内容はそれほどでもなかったらしいが史上最弱等とOBやファンから言われてる
チームが国士、関一と言った強豪を倒すとはたいしたもんだな
選手達の頑張りも大きいが監督が大橋氏の変わったのは大きいな
彼は前監督の小田川氏ほどの人望はないが采配能力では明らかに上だからな
このチームは確実に成長してるし、これで学園中の有望選手が入れば
間違いなく修徳は復活するだろう
64名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 14:07:18 ID:yLZDMXpB
キモ
65名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 14:10:47 ID:zK9GAYCy
>>63
小田川さんやめちゃったのか?知るの遅すぎてゴメン
66修徳ファン:2006/10/14(土) 15:30:42 ID:DOtrUK0y
いやいや別に謝らなくてもいいよw
小田川氏は人間的には素晴らしい人だが指導力には疑問だった
選手に甘いせいか練習もどこかだらけがちだったのが気になったが
それがあのような事件を起こした要因かもしれんしな
大橋氏は捕手出身らしく勝つために非常に細かい野球をする印象がある
今期から飛ばないボールを導入するのも大橋野球にはプラスだろう
高橋ヒサノリや玉木らを要して甲子園ベスト8に導いた実績もあるし期待できる
ただ、大橋氏は次期監督までのつなぎと言う噂もあるが・・・
67名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:32:10 ID:KUb4ajgX
今日も低レベルな試合内容だったね
相手もレベル低いからたまたま勝てたけど次は無いね
68名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 17:04:45 ID:cxue3HAE
今日の試合の詳細を教えてください。
69名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 17:12:45 ID:6Y28lTxr
次の相手は都立府中工業
70名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 19:16:55 ID:nCuQt/BQ
高橋がいたからベスト8までいったのではなく、
高橋の力投+少ないチャンスを逃さない大橋采配が噛み合ってのベスト8だからね。

俺も甲子園での白星の味を知っている大橋監督が復帰したのは嬉しいし、
引き続き大橋さんに監督をやってもらいたい。
とにかく監督がコロコロ変わるのは良くない。
阿保さんとかもう二度と呼ばないでほしい。
71修徳ファン:2006/10/14(土) 19:42:02 ID:DOtrUK0y
おお!詳しい人が来てくれたw
その通り。あの時は岡山南の山根(Cドラ1位)、甲府工山村(Tドラ3位)といった
大会屈指の好投手相手に少ないチャンスを大橋采配でものにしたわけだ
小田川采配は良くも悪くも大味な采配だったからな
弱小チームには大橋監督の方が好結果を期待させてくれる
ちなみにこのスレ限定でコテハンをつけさせてもらうw
土日中心にちょくちょくレスするのでヨロw
72名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 19:47:55 ID:nCuQt/BQ
>>71
こちらこそよろしく。
スクイズを敢行するときの相手投手との駆け引きの巧さは大橋監督ならではだよな。
4番の玉木にもスクイズを普通にやらせるあたりの勝負に徹する姿勢は、
今後、修徳が再浮上する上で絶対に欠かせない要素だと思う。

73名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 20:35:07 ID:OFMt46oR
大橋さんの采配見事だったな、あのチームであの選手層でよく勝った。
スクイズはさすが、7回佐藤から庄司へのバトンタッチも絶妙のタイミングだったな。
あれが佐藤の限界だったろうな。庄司はあの1点差の場面でも動じないからな。
小田川さんならまだ引っ張り、2点くらい献上した後で交代だったろうな。
大橋さんに監督やって欲しいぜ。
関心したのは練習前の守備練習、型通りの練習でなく、神宮の打球、連携に慣れさすため、
連携プレーを練習した事。アウト時のボール回しを必ずやるのもいい、プレー中ボールに触れるだけで
違うからな。大橋さんは間違いなく名監督だな。
甲子園か、大橋さん、選手でも出てるしな、選手の気持ちよくわかるんだろうな。
尚成は5打席犠打の夏の記録作ったよな。連続スクイズで得点したのも素晴らしい采配だもんな。
甲子園での1点は難しいからな。甲子園ベスト8から国体優勝、決して選手だけの力では勝てないよ。
次戦も苦戦が予想されるが、大橋さんの采配が楽しみだな。
予断だが、今秋の大会前の練習試合、連敗続きでどうしても勝てない時、
指揮とっていた大橋さん、自軍ベンチ前で「頼む勝ってくれ」と選手に向かって
土下座していたな、その後ベンチから外れ、沈痛な表情で指揮全くとらず、椅子に腰かけていた。
その後、修徳がもう反撃、大量得点入れ、10−9 6−2と連勝、相手は確か 西東京の創価だったかな。
他県の強豪に負けても、東京には負けられないという心情だったのだろう、
ここで負ければ負け癖、負ける悔しさを知らずに大会に入ってしまうと感じたのだろう。
あれから選手は牛歩ながら成長したと思うね。
ジェスチャーにしろ、何にしろ、小田川さんには絶対できない事だな。これが大事な一番での勝利への
貪欲な姿勢だろう。あのひたむきな大橋さんの姿勢が勝ち進んでいる修徳の出発点だな。


74H1年卒:2006/10/14(土) 21:49:02 ID:ERjgCH/l
仕事の都合でもう土日には応援に行けそうにありません。
公式戦は平成以降毎年欠かさず駆けつけたのに残念です(涙)
見に行ける方は自分の分まで応援お願いします。
 今年のチームは弱いと言われていたので心配してましたが、
なんだかんだ勝ち残っているのはさすがですね。
 この調子で一戦一戦ひたむきに戦ってほしいです。
75名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:44:37 ID:ZRrSQtHp
ここまでは伝統と意地で勝ってきましたが、次はそうもいかないでしょう。
76名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 03:09:32 ID:K6bu+TBs
東の強豪を二校も倒したんだ
西には絶対負けてくれんなよ
決勝まで上がってくんないと、また西房が調子乗るからな
77名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 05:17:40 ID:zD7mu6U/
残念ながら、今年の国士舘、関東一ファンは対戦以前、チーム結成時から強豪にあらずと認めていました。
関東一戦の、お粗末プレーの数々は
修徳は1回、1、ショートのイージプレーを前に落とす。2、レフトへの2塁打性のあたりをクッションあやまり3塁打にする
3、セカンドの正面へのライナーが捕れない 4、セカンドがボテゴロを待って捕り1塁セーフ
5、関東一投手交代エース登板後に3者三振 6、1アウト3塁でショートへの打球にホーム突っ込み情けない憤死。
7、関一の浅い犠牲フライだったが送球それたが完全にアウトのタイミングを捕手が落球(アウトの判定覆らなかったが、セーフと言われても仕方なかったな)
8、7回、関一の2つのエラーでもらったチャンスにもヒット打てず。スクイズが決勝点になって救われたが。

これだけお粗末プレーの連続では、評判通り、最低のチームと称されても仕方ないか。勝つ事で評価上がっているわけだが、
今日の結果だけでは、喜べないな。今日は勝利の女神に勝たせてもらったようなもの。
78名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 08:24:29 ID:puQU9lvt

2890 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/14(土) 23:45:38 [ shVs6mcE ]
府中工は、国士舘、関東一より間違いなく強いよ。またまた正念場だな。


2892 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/15(日) 04:42:56 [ c.7eSP0U ]
西の都立は全体的に強いから要注意ですね。


2893 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/15(日) 04:54:47 [ c.7eSP0U ]
府中工は菅生下し、自信持って来ます、勝てる確立はかなり低い。
前評判でここまできたら、修徳がけ決勝進出だと言う人がかなりいますが、絶対にそんな事はありません。
国士舘もかつてない弱く覇気なしチームだったと応援版にもあり、
関一は監督が変わってから、野球、選手起用自体に難があり、上位進出は出来ないとあります。
この2戦の勝利で修徳は強いと思ってはいけない。
府中工は強い、東の都立の城東や江戸川の比ではない強さ。
79名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 08:32:00 ID:puQU9lvt

1551 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/14(土) 21:46:19 [ SZFbWT1M ]

修徳OBですが関一スレへの書き込み失礼します。
正直今の両校にそれ程の差は感じません。
今日の試合も審判の判定によるものが大きい様に思います。
犠牲フライの本塁死は、どう見てもセーフです。
ただその場の審判の判断なので仕方ないのですが試合が僅差だったので、関一の方々には申し訳ないです。
次の試合も恥じない様に頑張ります。

ただ、見ていて寂しかったのは両校ともレベルが低いです。
正直今の帝京や日大三には大差の試合になるでしょう。
両校ともチャンスでストレートの配球が解っているのに、打ち返せないのには正直寂しいものがあります。
昔の様な打撃を関一さんに期待します。

以上長々失礼しました。
お互い頑張りましょう!!
80修徳ファン:2006/10/15(日) 10:26:24 ID:lXrwjDtH
やれやれ結果論でものを語る奴が多すぎなw
関一はともかく国士が弱いわけないだろw
府中工よりは間違いなく戦力は上だよ
佐藤に手玉にとられたから弱く見えただけ。一試合だけでは分からんよ
大会前はマスコミやファンからも優勝候補の一角として名が挙がってたチームだからな
もちろん、相手がどこであれ慢心は良くないが必要以上に相手をおそれるのは愚の骨頂だな。普通に自分達の力を出し切りことだけ考えておけばいい

81名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:23:58 ID:c/jfrpqi
>80 国士舘は修徳同様に創部以来もっとも弱く、覇気のない堕落したチームだって国士舘関係者でさえ
 言っているんだよ。監督が変わって練習楽でいいや、修徳戦の前だが、腹減ったし昼近いから弁当食うかって感じで
 試合に臨んでるチームだぞ。往年の国士舘のイメージ持ってはいけない。
 佐藤が手玉に取ったというより、国士舘は最初からゲームする気持ちが出来ていない
 とういうのが今の姿。マスコミから優勝候補であがってる?夏の実績と単に、秋に強いからだけ。
 マスコミは何も知れない、取材などしていないのだから。ファンの意見は既述。
82修徳ファン:2006/10/15(日) 14:36:12 ID:lXrwjDtH
いや別に国士を擁護する気はないので国士がたいした事なければそれにこしたことなしw
ただ、今回勝ったからと言って次も勝てるとは思わないほうがいいだろう
2年前も秋季大会で圧勝して夏の本戦で負けた例もあるしね
対府中工は佐藤の出来しだいだろうね。何とか2点以内に抑えてもらいたいところだ
83名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 15:25:15 ID:K6bu+TBs
おいおい、今年の国士舘は昨年秋より確実に上だぞい

その理由
1.金子、丸山という夏決勝の帝京戦を投げ切った投手が二人残っている
(帝京の過去最強打線のひとつと言われるあの打線を5失点だぞい)
さらに薄井、中西という投手も2年生ながら旧チームから主戦候補として投げていた これも残った
2. 鈴木、金子、金丸という夏のクリーンアップが残っている(夏大でそれぞれ本塁打、打点を挙げている)
鈴木は2年ながら不動の4番として帝京戦では2安打2打点、金子も2安打

これだけ残った戦力を決して弱いとは言えまい。
第一、ブロック予選で世田谷学園と成立学園に勝ってて弱いはないだろう

では国士舘の弱さは何か
1.監督が変わったことで戦い方が変わったことか
2.足が遅く、守備が悪かった 1年生を多用した

キャッチャー、セカンド、センターの守備の要センターラインを未熟な1年で固めたことで守備がひどかったな
レフトと3番手投手も1年だった
国士舘ともあろうチームが5人も1年を使う意図はわからないな それも守備の要に。
かつての国士舘は鉄壁な守備と機動力が見事であり、昨年も守備のチームだった。

結果として       守りのリズムから攻撃のリズムを作れず、佐藤の投球術に翻弄され、打線は沈黙。
センターラインのエラーでガタガタだったな
84名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 19:13:59 ID:c/jfrpqi
>世田谷学園は強くない、終盤まで世田谷リードで自滅から白星つかんだらしいね。
 世田谷は修徳よりは強いが決して強豪ではない。成立はいつも評判倒れ、環境やコーチイング
 スタッフばかりが注目されている中堅校。
85名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 19:40:41 ID:K6bu+TBs
世田谷は自滅じゃないよ
金子と田辺から6安打しか打てなかったし、
左のエースが国士から12安打打たれて、何とか最終回までもっただけ
最終回に引導でぼこられた

成立も国士戦まで温存してきた左の隠れエースが14安打のメタ打ち降板だから
86名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 22:19:31 ID:c/jfrpqi
でもさ、それだけ打った国士舘が修徳佐藤の前に2、3安打?だっけまったく打てなかったぜ。
87名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 00:01:08 ID:K6bu+TBs
佐藤の前に2安打だな
最後まで球を絞らせなかった佐藤とバッテリーを評価すべきだろう
正直、佐藤は投手としての力は大して感じない
しかし、それを逆手にとって丁寧に丹念に投げる球には感動した
ピッチングのお手本だろう 球が速くなくたってあれだけ抑えられるってね
国士スレ読むと、東海大相模のエース菅野からも6連打放つ打線みたいだからな
菅野は神奈川ナンバーワン右腕と言われている
88名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 14:05:07 ID:PIUuX9cq
修徳まだ残ってたのか。噂では今年はあまり強くないと聞いたが。
まぁ、一生懸命になって頑張れよ!
by修徳OB
89名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 15:21:00 ID:6mxu8aDi
修徳頑張れ!府中工のピッチャーは速いらしいぞ!
90名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:22:52 ID:GJzckvfD
府中工戦に備え、ある程度速い球うつ練習しておかないと、振り遅れるな。
今の打撃で通じるのは、庄司、原田だけだな。
91名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:23:50 ID:YzQC8m+m
大丈夫!1年に速いPがいるから練習してるよ
92名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 06:02:24 ID:vi4JhKY2
>91 本当か、そういえば、帝京戦も速球打つため、徹底的に速球練習していたからな。
93名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 13:29:23 ID:ZgyYv2h7
メンバーには入ってないけど修徳一速いPが1年にはいるからね
94名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 14:36:23 ID:UzMbfdYg
>>87
菅野の国士戦のはMAXは146キロだったそうだ。
国士オタがいうには、国士は速い球には強いとのこと。

佐藤が国士を抑えたのは球が遅かったからじゃないのか。
95名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 14:42:01 ID:uFwKeBvR
>>88 至上最弱にして小粒と言われている見たいだね。このチームで甲子園に行ってくれれば
野球はパワーじゃない事を証明できる
96名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:04:03 ID:/OkA2iNV
まあ、平等に確立8分の1で甲子園にいけるわけだが、現実はそんなに甘くない、
意地や努力だけじや全国には行けない。府中工戦で修徳も尽きるだろうな。
97名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:04:58 ID:/OkA2iNV
確立→確率
98名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:24:18 ID:6Vm7KsrT
万引き学校はでてくんな。
99名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:49:02 ID:r4EI8KcK
>>98 万引き学校?
学校全体で万引きしたわけじゃないよ。
今の部員は真面目に野球に打ち込んでますよ。いつまでも過去の事を言って器の小さい人ですね。
100名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:51:58 ID:kXmaCd+Q
同感!
101名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 22:21:58 ID:r4EI8KcK
>>93 1年のPって…
たぶんM君の事だね。彼は、小学生の頃から球が速くフォームが綺麗だと有名だったよ。弱小チームを彼の投球で素晴らしい成績を残してた。今、彼がメンバーに入らないのは不思議だよ!もしかして故障かな・・・
102名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 22:48:36 ID:6Vm7KsrT
>>99
ぐたぐたぬかすな。結果出してからでかい口たたけ、阿呆
103名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 22:54:20 ID:/OkA2iNV
>>102 修徳が負けてから来い、間抜けのトンマ
104名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 22:59:27 ID:6Vm7KsrT
>>103
五月蝿いな、お前。修徳ごときが、のさばってんな。あ、そうか修徳は
秋優勝して21世紀枠とまたやるんだ
105名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:00:59 ID:r4EI8KcK
>>102 可哀想な人ですね
106HeiligerMeister ◆2004xy2Tks :2006/10/18(水) 23:02:47 ID:5Z1WFIzM
ID:6Vm7KsrT
さすが知障魔人wwww
107名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:03:48 ID:6Vm7KsrT
まあ、まず決勝まで勝ってこいや。間違っても都立なんかに負けないでくれよ、雑魚
108名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:06:02 ID:kouVCgep
やれやれ
あんたら優しい連中だな
こんな低レベルなアラシの相手をしてあげるなんてなw
どうせ荒らすならもう少し洗練された文章を書いて欲しいな
そうじゃなきゃ面白くない
109名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:07:49 ID:6Vm7KsrT
万引きという低レベルな行動をする修徳
110HeiligerMeister ◆2004xy2Tks :2006/10/18(水) 23:10:37 ID:5Z1WFIzM
凄いな、たった1匹の知障の放った糞発言で過疎スレなのに進行が早い。
111名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:14:00 ID:cJpYcA08
>>109
おまえ卑怯だぞ
テメーのツラを鏡でよく見てからモノを言え

>>101
道向とか言わないだろうな?
112名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:16:59 ID:6Vm7KsrT
>>111
卑怯?万引きが卑怯だろ。しかも修徳は前回秋優勝したとき、これから修徳の
時代がくる、勢力図がかわるなんてぬかしてたな。身の程知らずが
113名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:20:12 ID:kouVCgep
96でどこかで見たような文脈があるが某有名掲示板でID変えまくって(まあ、意図的ではないだろうが)悲観論繰り返してる例の人がいるではないかw
彼はあえて悲観的な文章を書いて奮起を促そうとしているわけだが
文章が毎回一本調子なので面白くないのが玉に瑕だなw
114名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:37:09 ID:cJpYcA08
>>112
万引きは犯罪だ
だから補導されて罰せられて、かかわってない者含めて連帯責任を負い社会的制裁を受けた
いつまでも鬼の首でも取ったように悪く言うもんじゃない
今のチームとなんら関係ないんだ
おまえは腐った卑怯者だよ
115名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:43:01 ID:kouVCgep
>>114
まあまあ、彼は人生で一度たりとも過ちを犯した事がない完璧な人間らしいので
黙ってお言葉を頂戴しましょうw
116名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:44:55 ID:6Vm7KsrT
>>114
早く勢力図がかわったという証拠をみせてみろよ、口だけの修徳ちゃん
117名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:54:21 ID:kouVCgep
でかい口叩きまくって、修徳大好きの6Vm7KsrTちゃんを煽っていいかな?w
そうしたらこの過疎スレ伸びるかもなw
118名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 00:01:51 ID:cJpYcA08
>>116
誰彼構わずつっかかってくるなバカが
そんなの語った本人探してやり合ってろよ
一人の発言がすべての民意であると解釈するおまえは頭も足りないのか?
俺はおまえの女の腐ったような卑怯さに腹が立ってレスしただけだ
消えとけ 
ぬっころされんぞ
119名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 00:02:30 ID:kXmaCd+Q
》98109 万引きがどーしたって! いつの話し持ち出してんだ低
120名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 00:07:56 ID:syjFDymR
他者の過去に拘るタイプは決まって潜在的にコンプレックスが大きい罠w
121名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 00:29:24 ID:syjFDymR
なんだよ6Vm7KsrTは寝ちまったのかよ
ファビョッてアラシまくってくれたらより笑えたのにw
122名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 00:38:42 ID:w3+Ba05t
ところで外野の木川は控えに回ったんかい?
123名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 00:45:23 ID:IBBFaQVg
今の部員達に罪も責任もないが、窃盗した物が野球道具だった事。東京を代表する伝統校が犯したミスはショックだったな。
124名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 00:58:53 ID:syjFDymR
だろうな。しかしもう制裁を受けて終わった事だ
いつまでも過去に拘るのは某隣国みたいだからやめれw
いつまでも「反省が足りない」等と言ってれば永久にことは進展しないのは某隣国の
おかげで分かるだろうw
125名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:06:40 ID:IBBFaQVg
どうした修徳ヲタ…
126名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:15:20 ID:syjFDymR
どうもしね〜よw
つーかオタではないしw
それよりアドマイヤメインは来るのか?教えてくれw
127名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 08:43:32 ID:bGR1o39Z
府中工業戦、セカンドやライトの選手の変更はありますかね?
128名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 15:25:30 ID:lON1+6uK
>>111さんへ
違いますよ。Mや君です。
彼は各校から誘いがきたのを断り修徳に入学したんです。なかなか根性があり信頼もありました。素質がありこれからが楽しみな子です。ただ中学で無理をして投げてたので心配ですね。
彼がメンバーに入ったら是非、応援してあげてください。
129名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 19:12:27 ID:PUkjR7Hx
メンバーでP1年に長身で右投げの子 バッティング桁外れに飛ばすみたいだよ!そいつも楽しみの素材!
130名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:12:27 ID:dcONO7UG
一年生で一番球速いのはメンバー入りしてる稲葉君じゃないか?
長身で右の本格派、彼は140キロをコンスタントに投げれるピッチャーになれます。
でもバッティングが良いってのは知らなかったな。
131名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:24:53 ID:PUkjR7Hx
名前がわかり 助かりました。入学当初3年生との練習試合でホームラン打った子ならその1年生ですね!
132名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:42:03 ID:hMHEhjE7
終わってません。万引き部員がいた野球部は2度と甲子園にださんよ。
雑魚、修徳。
133名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:23:16 ID:vuGjq+uc
》132 執念深いつーか
その信念に脱帽致します。
134名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:25:10 ID:syjFDymR
出てきたw出てきたw
修徳に関して少しでも明るい話題を見つけたら
居ても立っても居られなくなった修徳大好きな6Vm7KsrT=hMHEhjE7が満を持して登場ですか?w 誰も甲子園なんて言ってませんよ?意識過剰ではないかのかな?
さすが修徳大好きなだけ気になってしょうがないのかな?w
なんかちょくちょくコイツが修徳のスレチェックしてる様を想像したら笑えるw
135名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:36:58 ID:w+euU/2v
バカ学校の事だから、その内またなんかやるだろ
やりおった〜
136名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:46:47 ID:syjFDymR
ププw IDまで変えて必死すぎだろwww
おそらくコイツの脳内では自分は修徳オタどもをからかっているのだとか
思ってるんだろうなw 幸せ者だよお前はw
137名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 06:12:37 ID:TpxZIZUm
IDは自然と変わる
138名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 06:15:30 ID:TpxZIZUm
甲子園のツタも新装か、概観がツタなし甲子園球場では、ちょっとな、
まあ、いいか、センバツ出場するか、まあ、普通にやってれば、優勝だからな、
後は準優勝校も選ばれるよう、2点差くらいに手加減して勝つかな。
139113:2006/10/20(金) 10:20:52 ID:98/NVo5u
137は96の人で113に対するレスだろ?
ちゃんと番号にレスするか名前欄に96と書いてくれなければ分かりにくいよ
それにしても珍しく大きく出ましたなw
ただ例の修徳大好き君を刺激すること必死だろうなw
140名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 12:09:49 ID:u0g7IIXU
>>130 違いますよ。1年で一番速いPは森谷です。今、不調でメンバーに入ってないが森谷が次期エースですね。
141名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 16:37:23 ID:y1kWLK6R
府中工戦キビシイが 佐藤が抑えて庄司が打って頼む勝ってくれー 1年坊で10番付けてる稲葉の出番はなさそうだが右の本格派期待してるぞ浅水も打ってくれ!応援いくからな。
142名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 17:01:29 ID:LwYvr3dP
ここで負けるわけにはいかんぞ
西の都立に負けたとなれば修徳&東アンチの反応は計り知れないw
頼むから決勝までは行ってくれ
143名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 17:09:49 ID:98/NVo5u
修徳のここのところのエースと言えば左腕や変則気味のPが多かったが
一年の稲葉は本格派右腕と言う事なので楽しみだ
それと森谷という1年も良いらしいので二人で切磋琢磨して成長してくれ
俺も競馬のついでに久しぶりに試合観にいこうかな
話は変わるが今日スポーツ新聞を読んでたら日大の選手欄に杉本がセカンドスタメン
で出ているではないか。彼が日大に進んでいるとは知らなかったがこれで
青学・長島対日大・杉本が実現するかもしれんな
144名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 17:37:14 ID:EHALA2hm
結論:ここにいる修得生はカス
145名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 18:27:24 ID:2tvVXP6s
馬鹿学校?
146名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 18:30:02 ID:vyv8yGEN
修得といったらやっぱ中学野球のイメージが強いな〜
147名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:29:45 ID:CFGcrF2o
頼むぞ修徳!府中工に負けるなよー 勝ち進め
148名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 21:38:46 ID:LwYvr3dP
府中工と桜美林か
普通に考えたらボーナス試合なんだけどな
149名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:13:21 ID:98/NVo5u
ここ近年の実績からすればそうだな
ただ実績=実力ではないだけに油断せずにいきたいね
150名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:59:02 ID:FjjBy4AM
府中工業との練習試合から2ヶ月、佐藤をはじめ,
選手が一丸となって大きくなっているので勝つことを祈ってます!!
151名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:02:43 ID:p2Ihm+gB
>>150
練習試合はどうだったの?
152名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:14:44 ID:LwYvr3dP
2連敗
まあ8月だしな
153名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:20:59 ID:CFGcrF2o
その日は午前中に他の学校と1試合あり 午後から府中工とで 確かほとんど控えを出して修徳は負けてるね!勝て 修徳。
154名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:23:42 ID:98/NVo5u
むしろ練習試合で負けてるのがいいな
変に名前で相手を見下す事はないだろうからな
今の修徳はどんな相手でも挑戦者のつもりでやってほしいね
155名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:54:18 ID:UI6Rd8Cm
修徳投手陣は層厚いな、エース佐藤は左腕でソフトバンク和田タイプ
庄司は言わずと知れた、他校強豪が狙っていた逸材 1年稲葉は村田兆次ばりの豪快なフォームで重い
球が武器、竹内は正統派の好投手、それに守谷か、まだ見た事ないが、恐ろしくすごいPらしいね。
こんな豊富な投手陣はかってないな、打線が弱い分も十分補えそうだな。
156名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 00:11:48 ID:y5daCyM/
本当は1年Pでは左は松沼!右は森谷です!
しかし2人とも不調のためメンバーから外されてしまいました。
でも・・・二人が回復したら最強です。
他にも1年にはウマイ選手がたくさんいますしね。
157名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:41:24 ID:boJEBlCn
そーか 打線かぁ!
4番庄司の前になんとかランナーためて 次も勝ってくれよ!修徳。 1年稲葉の豪快なフォームで重い球も見たい気はするが、ここはきっちりエース佐藤が抑えて決勝まで進んでくれ。
158名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 08:55:05 ID:/W2dYOgR
佐藤、頼むぞ。打線も入れ替え必要かもな、関一戦は打線のめぐり合わせ悪かったな。
6番に佐藤がいいかな。7番打順で佐藤がヒット打っても8,9が打線弱いので、途切れる。
なら、庄司から始まる回が結構多いので、庄司出塁で5番原田が打てなくとも6番に佐藤が入れば、
期待が持てる。7,8,9番の下位打線は塁に出たら儲けと思って割り切った方がいいな。
得点は1番から6番までで取る。下位打線は2ストライクまでは打たない事。
159名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:10:04 ID:69BDWmfg
そうですね!明日は、大宅と高橋の6,7番がもう少し打ってくれれば、面白くなりそうですね。
160名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:54:01 ID:/W2dYOgR
そうだな、この間の試合は全く働いていなかったからね。打てなくともせめて守備で貢献してくれればいいが、
エラー多かったしな。後攻がいいな、優位だしな。佐藤もこの間は決して本調子でなかったな。
気合で抑えた感じだな。
161修徳ファン:2006/10/21(土) 12:26:07 ID:+amsnyk7
>>158
同感だな
チャンスはそうないならば点が取れそうな打線に組み替えるべき
6番佐藤は妙案だろうな。庄司は歩かされるケースが増えるだろう
そうなるとランナーを置いた状態で5、6番に回るケースが多くなるので
5番・原田6番・佐藤なら得点の期待が出来る
7番から9番は打てないなら打てないでしょうがないからとにかく粘って相手Pに
球数を増加させることやコントロールが悪いPなら四球狙いもしなくてはならないだろうな
162名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:53:17 ID:/W2dYOgR
そう、7,8,9番は決して絶好球でも、2ストライク追い込まれるまで打つな、
2−3は打ちに行くな、見逃しの三振でもいい。ファアールで粘る技術はないから、せめて打席位置を変えたり工夫して投手の
心理状態を悪くした方がいいな。おそらく得点のチャンスは3回、多くて4回だな。
1,2番のどちらかが塁に出れば、得点機会は広がる、1番は早打ちの傾向があるが、もっと球見極めた方がいいな。
好球必打だが、トップはそれだけではない。
163名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:17:02 ID:2Iz2jRJG
磯部は一級品だったけど庄司はそこまでのバッターじゃないと思うよ
今の打線だから目立つわけで
足があるから塁に出れば得点に絡むキーマンではあるけれど
しかし庄司がいなかったらゾッとする
164名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:50:39 ID:nxTXbwmn
確かにそーかも!
1年メンバー10番シニアまで4番打ってたらしいからバッターでも楽しみなんたが!村田兆次ばりのフォームも気になる。 明日、修徳勝てよ
165名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:56:20 ID:boJEBlCn
10は稲葉だよ。
=村田 兆次!練習ではバッテング見てないなぁ!
166修徳ファン:2006/10/21(土) 16:04:19 ID:+amsnyk7
庄司はいい時の磯部と比べればさすがに見劣りするが
磯部の調子がどん底だった今夏に限れば庄司の方が期待できたし
実際結果も出した
野球は確率のスポーツであるから例え庄司がそれほどの打者で無いとしても
相対的に観れば修徳打線の中では中心的な存在なのは間違いないので
相手投手のマークは集中すると思われるのでその前後のバッターが大事だろう
庄司にはチャンスメーカーとしてもポイントゲッターとしても期待がかかるな
それにしても一年の稲葉という選手の評判が高いみたいだが見たことないので
明日見られればぜひチャックしたいな
167名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 16:05:52 ID:NRhlYV+S
なんか7〜9番までが打てないっていうのが修徳の伝統になりつつあるな。
斎藤の時のチームだって、長野と酒井は守備要員だったからな。
酒井なんか内野安打がヒットの7割方を占めていたわけだし。

まあ、各自それぞれの役割があるわけだから、
自分の長所を活かしたプレーを心がければ自ずと勝利は転がってくる。
変に力んだり目立とうとしたり色気を出したりすると負けるわけだからな。
168修徳ファン:2006/10/21(土) 16:06:07 ID:+amsnyk7
チャックではなくチェックね
チャックしてどうすんだw
169名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 16:47:57 ID:2Iz2jRJG
一週間は長いよな
せっかく勢いついてんのに
170名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 18:38:36 ID:3Lo58gCB
酒井の守備は安定してたな、酒井のとこに飛べばまずエラーはなかった。貧弱打撃だったが、
工夫していたよ。バントも確実に出来た。長野も打力弱かったが、二松との決勝や
甲子園での斉藤の2完封も長野のリード貢献大だろう。甲子園でいい場面で打ったしね。
このあたりが今年の下位とは違うな、今までどのくらい7〜9番は貢献してるのだろう。

帝京ー八王子が4強進出したな。久我山負けたか。明日、修徳ここで負けるわけにはいかないな。
171名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 18:49:39 ID:ELUb957V
おぃ、まさか府中工業なんて都立に負けたら大笑いもんだな。
また問題起こすか?
172名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 19:48:50 ID:2Iz2jRJG
都立に負けて、問題起こしたらおしまいだよ
173名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 20:48:03 ID:y5daCyM/
明日は超満員だろうな。
佐藤の調子も良いみたいだしベスト4入りは確実だな。
174名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 21:37:43 ID:3Lo58gCB
>173 油断大敵、ここまで勝ち残ってるチームは簡単には勝たせてくれない。
 最後まで、全力で戦え。明日、府中工もここまでくれば、かなりの応援が予想されるな。
 これから緊張の場面の連続、2戦目みたいなエラーばかりしてたら、試合が成り立たない、
 基本に忠実にな。
175名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 23:39:58 ID:2Iz2jRJG
明日絶対勝ってくれ
176優勝で単独4位 準優勝で5位タイ:2006/10/21(土) 23:46:42 ID:2Iz2jRJG
★春・秋★通算平成〜
@日大三 優勝8 準優勝1
A帝 京 優勝7 準優勝6
B国士舘 優勝6 準優勝5
C東海菅 優勝2 準優勝4
D関東一 優勝2 準優勝2
D創 価 優勝2 準優勝2
F修 徳 優勝2 準優勝1
G早 実 優勝1 準優勝3
H世田谷 優勝1 準優勝1
H二松学 優勝1 準優勝1
H拓大一 優勝1 準優勝1
K久我山 優勝1 準優勝0
K八王子 優勝1 準優勝0
M桜美林 優勝0 準優勝2
M堀 越 優勝0 準優勝2
O駒大高 優勝0 準優勝1
O日大豊 優勝0 準優勝1
O日大鶴 優勝0 準優勝1
O実 践 優勝0 準優勝1

@東東京 優勝19 準優勝20
A西東京 優勝16 準優勝15
177名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 00:07:31 ID:B+MiUT9Q
◎21世紀(2000年秋〜2006年秋八強)の秋春季東京大会 東西実績

○2000年秋季
出場校数:東9 西11 ベスト8:東2 西6 ベスト4:東0 西4 準優勝:西 優勝:西
○2001年春季
ベスト16:東7 西9 ベスト8:東3 西5 ベスト4:東1 西3 準優勝:東 優勝:西

○2001年秋季
出場校数:東6 西14 ベスト8:東2 西6 ベスト4:東1 西3 準優勝:東 優勝:西
○2002年春季
ベスト16:東7 西9 ベスト8:東3 西5 ベスト4:東1 西3 準優勝:西 優勝:東

○2002年秋季
出場校数:東11 西9 ベスト8:東5 西3 ベスト4:東3 西1 準優勝:東 優勝:西
○2003年春季
ベスト16:東7 西9 ベスト8:東4 西4 ベスト4:東3 西1 準優勝:東 優勝:東

○2003年秋季
出場校数:東12 西12 ベスト8:東5 西3 ベスト4:東3 西1 準優勝:東 優勝:東
○2004年春季
ベスト16:東5 西11 ベスト8:東3 西5 ベスト4:東2 西2 準優勝:西 優勝:東

○2004年秋季
出場校数:東9 西15 ベスト8:東4 西4 ベスト4:東3 西1 準優勝:東 優勝:東
○2005年春季
ベスト16:東8 西8 ベスト8:東4 西4 ベスト4:東1 西3 準優勝:西 優勝:西

○2005年秋季
出場校数:東10 西14 ベスト8:東2 西6 ベスト4:東0 西4 準優勝:西 優勝:西
○2006年春季
ベスト16:東6 西10 ベスト8:東2 西6 ベスト4:東2 西2 準優勝:西 優勝:西

○2006年秋季
出場校数:東6 西18 ベスト8:東2 西6

☆秋季ポイント制(出場1点 八強2点 四強3点 準優勝4点 優勝5点)
東:出場63回63点 八強22回44点 四強10回30点 準優勝4回16点 優勝3回15点 合計168点
西:出場93回93点 八強34回68点 四強14回42点 準優勝2回8点 優勝3回15点 合計226点

☆春季ポイント制(十六強1点 八強2点 四強3点 準優勝4点 優勝5点)
東:十六強40回40点 八強19回38点 四強10回30点 準優勝2回8点 優勝3回15点 合計131点
西:十六強56回56点 八強29回58点 四強14回42点 準優勝4回16点 優勝3回15点 合計187点

☆秋春季ポイント制合計☆
東:299点
西:413点

【結論】
西東京の方が東東京よりも総合力レベル高いです

西の強豪校代表日大三:秋春優勝準優勝回数5回/12回 西東京優勝準優勝回数(2000年秋以降)
東の強豪校代表帝京:秋春優勝準優勝回数3回/12回 東東京優勝準優勝回数(2000年秋以降)

【2000年秋季以降 秋春季東京大会優勝準優勝回数】
東(優勝6回準優勝6回):帝京3回 国士舘2回 関東一2回 二松学舎大付2回 世田谷学園1回 日大豊山1回 修徳1回(合計12回)
西(優勝6回準優勝6回):日大三5回 早稲田実3回 日大鶴ヶ丘1回 桜美林1回 東海大菅生1回 実践学園1回(合計12回)

○21世紀以降(2000年秋以降)の秋春季東京大会東西東京実績
東:8強41回 4強20回 準優勝6回 優勝6回 
西:8強63回 4強28回 準優勝6回 優勝6回
178名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 00:26:39 ID:b7P4subT
頑張れ!!

修徳...
179名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 02:02:19 ID:VX5uH/1W
3年前の夏決勝相手どこだっけ?
180名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 05:41:02 ID:dpTuqTvY
勝利祈願!! 修徳勝てよ   勝ってくれー
181名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 05:56:48 ID:c+IEB94x
>>179
二松学舎
182名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 06:51:44 ID:Ef0vifJ9
3年前もあれよあれよという間に勝ち進んだな。今日は肌寒いな。さすがに今の時期は日没が早いから、
2試合目だと、試合展開によっては、かなり球見えにくくなるな、
183名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 16:32:00 ID:VX5uH/1W
次は桜美林だね
今日の佐藤の出来はどう?ヒット打たれた?
184名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 16:35:26 ID:dpTuqTvY
修徳よく頑張ったな!中盤からどーなるかと思ったが 4強入、おめでと!
185名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 17:26:34 ID:KNkPvCts
修徳、弱すぎ。帝京にボコられろ。
186名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 17:38:08 ID:xdy7zKHI
例の修徳大好き君が案の定登場なわけだが
帝京にボコられろということは桜美林には勝つと思ってるのかな?
別に帝京ファンでもないくせにこのような時だけ帝京の名を利用するヘタレw
185は雑魚校オタのくせしやがってよw
187名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 17:51:28 ID:KNkPvCts
>>186
くっくっく、誰が雑魚校オタだって?バカが、生粋の帝京ファンだ、ボケ
188名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 17:57:35 ID:xdy7zKHI
ほう。そうなの?OBか?
俺も帝京野球部の元エースと知り合いでたまに草野球をする仲だが
お前もやるか?まさかネットでいきがってるだけのオタではないだろうな?w
189名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 17:58:57 ID:xdy7zKHI
ちなみに帝京は別に嫌いではないし実力は認めてる
お前は嫌いだがw
190名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 17:59:19 ID:KNkPvCts
>>188
きっちり社会人で活躍させてもらった
191名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 18:00:15 ID:KNkPvCts
>>189
お前なんかに好かれようなんて誰も思ってねーよ
192名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 18:49:20 ID:DsGBOxrx
今日は、浅水の配球&佐藤の投球&守備陣見事でした! 
遠藤の起用も見事でした!桜美林戦も頑張ってください!
193名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 19:10:40 ID:e+mwTeq+
今日は佐藤、浅水バッテリーと2番大谷のあのだめ押しの一打に尽きるな。守備のエラーもなく、
貧打はあいかわらずだが。まあ勝ったからいいか。それにしてもセンター山田は脚早いな、もっと転がせばいいのにな。
1年だし、今後が楽しみだ。守備範囲も広い、外野ヒット性のあたりも楽々追いつきアウト。
浅水も肩、強くなったな、盗塁も刺せそうだな。桜美林戦が楽しみだな。
194名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 19:15:22 ID:Na+VSgzp
大谷の一打は普通の守備ならレフトフライだったけどな。
まあ、でも勝ったからよしとしよう。
俺は高橋の絶妙なセーフティーのほうが唸らされたけど。
195名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 19:27:08 ID:DsGBOxrx
山田、右打席のほうがパンチ力あるような気が、、、
高橋の打撃も少しずつですが良くなったような、、
196名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 19:59:53 ID:e+mwTeq+
打球伸びたのかな。あのあたりが都立だな。高橋のは見事だったな。あれが修徳野球だよ。
山田は脚あるから左打席には魅力あるが確かに、パワーはないあてにいくかんじで引っ張れないな。
197名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 22:49:35 ID:iB2n+CDK
激しくスレ違いだが織田川のちっこいケツバット痛かったなぁ。
198名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 23:04:52 ID:b7P4subT
>>197さん!!小田川監督ですよ。
199名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 23:23:50 ID:zUxSCBR9
小田川さんってインタビューとか見てるとめちゃ弱々しいけど、キレると凄いの?
200修徳オタ ◆UFI4WW/.W2 :2006/10/23(月) 00:23:17 ID:HvFF+lyk
おいおまいらこの野郎!!
お元気ですか?この野郎!!
今年はひっそりとしていようと思ったが大好きだぜ!!修徳っ!!この野郎!!
おまいらも大好きですよこの野郎!!
今・・・修徳オタはひっそりと遠い地で応援していますが・・・いつまでも
気持ちは変わらないぜ・・・この野郎!!
ぜひ一戦一戦大事に戦って欲しいぜ・・・この野郎!!
元荒川の水深よりも深く深く・・・修徳を愛する心優しき奴等に・・・
             栄光われにあり!!

追伸小田○が辞めてしまったのはせつないぜ・・・この野郎!!
しかしここからがまた・・・栄光への始まりだ!!

>>197
お前・・・宿題忘れるなよこの野郎!!後・・赤点は取るなよ!!
ケツバットだぞこの野郎!!
201197:2006/10/23(月) 01:07:29 ID:MJr2fDMX
あっ小田川か!
字間違えた。
忘れ物したら地獄でした。
てか、辞めちゃったんだ・・
ちなみに俺は玉木の代の学園中からのOBです。
202名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 06:11:33 ID:qujbcqbO
キレルとすごいというより、しつこい、根に持つタイプだな。
203樺木監督時代OB:2006/10/23(月) 13:46:15 ID:niOJlso0
>>201 あのバットはちょんがの頃からで。今も愛用しているらしい・・・

204名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 18:11:36 ID:HbpnFat6
陸上部2年坂本瞳死ね
205名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 19:08:17 ID:/RHNn2pj
修徳は優勝しないとセンバツ厳しいと思う
なので優勝しないと
206シャア・アナルズブ ◆aK4fIwpjR6 :2006/10/23(月) 20:14:27 ID:08of6T1P
集団万引きとかして恥ずかしく無いのかねwwwwwwwww
207名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 20:53:13 ID:g1Vjms3N
>206 くだらない奴だ
208名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 21:17:58 ID:ZKx4dNwN
>206 さん、 そんな事書く人でしたっけ? w使う人、決まってると思ってましたが… 別人であってほしい! 修徳、次も頑張れよ。桜美林のPなら攻略できるはず!
209名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 21:27:32 ID:8i2adXk9
ここまできたら
犯罪枠で当確だな
210名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 21:27:47 ID:+bFaowWt
>>206 そう言う奴らは退部したが。
211名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 21:30:20 ID:+bFaowWt
>>209 しかしこの粘着質どうにかならんのかね?ニートはニートらしく外部との係わりを持つな
212名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 21:33:18 ID:8i2adXk9
>>211
ニートですが、お前に言われる筋合いはありませんよ。
で、?
213名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 21:38:03 ID:C5oKDOza
まずは目の前の桜美林戦。力は互角だな。かりに決勝進出しても、
大差で負けたら意味がないな。優勝なら問題ないが、現実は厳しいだろう。
準優勝なら、3点差以内でないとな。帝京ー八王子が接線なら、両校がセンバツの可能性もある。
修徳のセンバツの可能性は、優勝なら100% 準優勝なら点差3点以内。桜美林が優勝し、決勝相手より修徳が善戦した場合。
この3パターンかな。
214名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 21:39:56 ID:kcBDzWkg
>209 結局、何言いたいんだ? 荒君
215横濱愚連帯 ◆M2TLe2H2No :2006/10/23(月) 21:41:36 ID:wsuLWQR2
窃盗はいけません
216名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 21:44:42 ID:kcBDzWkg
ですね!
217名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 21:46:05 ID:8i2adXk9
>>214
高野連ってのはご都合主義で
ずいぶん寛容なところだってことだ。
一行レスで何が言いたいのはテメェだろ?カス
218名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 21:51:48 ID:kcBDzWkg
>217 そんなに熱くなるなよ… 先に主旨を述べてくれりゃ よかったのにー このゲス野郎! 消えろ
これでいいかなぁ?まだやるの?
219横濱愚連帯 ◆M2TLe2H2No :2006/10/23(月) 21:54:11 ID:wsuLWQR2
しかしですねぇ集団窃盗はいけません
220名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 21:54:46 ID:pqr/L5YR
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
221シャア・アナルズブ ◆aK4fIwpjR6 :2006/10/23(月) 21:55:15 ID:08of6T1P
バットはちゃんと買って下さいねwwwww
222名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 21:59:42 ID:8i2adXk9
>>218
もう結構です。
馬鹿が釣れたってことで。
223名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:02:48 ID:ZKx4dNwN
>220
うわー 来た来た 他スレ書けずいっぱいにつき こちはに侵入ですか??
224名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:03:37 ID:g1Vjms3N
集団万引きの事をいつまでも言う奴ほど馬鹿だね。
頑張れ修徳。雑魚達の心狭き発言に負けるな。
225名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:05:36 ID:O3X2F1lW
打力比較(いずれも三試合)
長打数(HR数)

帝京 14(2)
八王子12(5)
修徳 6 (0)
桜美林8 (2)
226名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:11:46 ID:+bFaowWt
>>212 日永一日、ふらふらと何する訳でも無く、暇を持て余し、関心があるとすれば2chで攻撃できる先を探
し回っている。それがお前だ。
偉そうに>>214に喰ってかかる前に、己の変質的な行為を悔い改めろ。ニート君よ
いいか、万引きをやらかした3年生らは全て退部したんだ、あんのんと部内にいれば甘いの何のと言われて
も仕方ないだろうが。
お前が俺に「ニートと言われる筋合いは無い」と言ったが、これは現在進行形で言われて当然の事、一方ニー
トのお前が言った「犯罪枠で当確」などは、今や無関係な新チームの連中が秋季大会を戦っている。
当然言われる筋合いも通りもないってことだ
227名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:13:10 ID:+bFaowWt
>>222 おい粘着ニート謝罪しろ!
228名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:19:48 ID:8i2adXk9
>>226
甘いな。
社会に出ればいつまでもつきまとうぞ、レッテルは。
ニートの俺でさえ分かることがお前には分からない。
退部したらそれでOKかよ?
229名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:26:30 ID:kcBDzWkg
228 いつまでタガ言ってると 修徳グランド今からトンボ引かせるぞ!やるか?一緒に… 謝罪しない奴はお仕置きですよ!ニート
230名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:32:19 ID:8i2adXk9
>>229
ごめんなさい!
僕は体が弱いのでトンボはひけません。
大口たたいて申し訳ありませんでした。
231名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:34:14 ID:VvLKdivC
修徳はクズだからな。万引きをいつまでもいう?当たり前だろ。
ひらきなおるな、雑魚
232名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:44:01 ID:g1Vjms3N
>231 君は修徳に入学したくても出来なかったウルトラお馬鹿さんなのかな?
それとも修徳野球部の挫折組かな?
どっちにしても雑魚人間か!
233名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:45:57 ID:8i2adXk9
>>226
日永一日?
日がな一日だろ、低脳。
下町馬鹿。
234名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:49:53 ID:kcBDzWkg
いやー 今夜はオンパレードで 黙視できませね! 雑魚なら他の池住で釣り揚げろ!お前もトンボ予備軍だな。ひらきなおる?夢に向かって前進してんだよ!意味違うだろ。予備軍
235シャア・アナルズブ ◆aK4fIwpjR6 :2006/10/23(月) 22:53:44 ID:08of6T1P
集得に名前を変えるべきw

なぜなら集団で得しようとするからwwwwww
236名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:54:30 ID:8i2adXk9
>>234
コピペします。
日本語でおk?
237名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:54:31 ID:kcBDzWkg
すみません231にでした。予備軍お仕置きですからね! 消えるか黙るか 男ならハッキリしやがれ雑魚男!
238名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:55:09 ID:VvLKdivC
夢?聞いてあきれるな、万引きのくせに。夢とか笑わせるな。
>>232
修徳のような雑魚野球部と一緒にするな
239名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:59:28 ID:+bFaowWt
>>228 馬鹿か。
万引き仕出かした連中が、事の重大さを思い知り、一生負い目を感じるのは当たり前の事だろうが
その万引き連中と、今現在選抜をかけた秋季大会に出場している新チームの連中と同じだとでも
思ってるのかね?

お前は、他人の事にネチネチと拘り、けちを着けながら、何とか自分との接点を持って欲しいと一方
的な思いが強いその一方で、直接関係を持つ事には激しい恐怖感に襲われている。よって社会性が
乏しい奴と言える。(だからニートと言えばそれまでだが)
お前の言う、レッテル云々は自分自身の言い訳に、ニートだからと、勝手なレッテルを貼っているんじゃ
ないのか?就職もせず、或いは仕事が気に入らないから続かない、その理由を元々ニートだからと
言えば、免罪符になるとでも思っているんじゃないのか?
世間に出れないのは、ニートと言うレッテルを社会がお前に貼ってるんじゃなくて、お前が勝手につけて
るだけなんだよ。

親が若いうちは親の脛齧ってイイ身分でいれるが、やがて親は老人になりお前は親の面倒を見る事に
なる、その時お前になんの生活基盤が無いとしたらこれ程不幸な事は無い。恐怖すら覚える
他人の事に首を突っ込む暇があるならニートから脱しろ。話はそれからだ。
240名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 23:00:19 ID:g1Vjms3N
>238 夢?夢なんて言ってないぜ
挫折組!!
241名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 23:03:24 ID:kcBDzWkg
238 さては負け組だな!何でも聞いてやるから言ってごらん。場合によってはトンボですけど! しかし万引き万引きって うるせんだよ この負雑魚!新魚誕生だなー おめでと!他池住で暴れてな。。
242名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 23:03:44 ID:VvLKdivC
>>240
お前、バカだろ。夢というのはお前に言ってレスつけてないだろ。
アホ
243名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 23:03:53 ID:+bFaowWt
>>232 >231は万年修徳に負かされてた泡沫高校出身だからだよ。多分セレクション落ちだね
244名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 23:04:50 ID:VvLKdivC
>>241
そういうお前が負け組だな。万引きは立派な犯罪だ
245シャア・アナルズブ ◆aK4fIwpjR6 :2006/10/23(月) 23:06:54 ID:08of6T1P
おい、万引きヲタ必死だなwww
246名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 23:07:06 ID:g1Vjms3N
>243さんへ
可哀想な奴ですね。
憧れの高校にも行けずにけなす事だけが生きがいなんだよ
247名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 23:07:45 ID:+bFaowWt
で?現役時代、何回コールドで負けたの?w
248名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 23:09:25 ID:VvLKdivC
流石、全国制覇の経験もない修徳はクズばっかだな。身の程しらずが
249名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 23:10:06 ID:g1Vjms3N
>245 おまえ友達欲しいから絡んでるのか?
可哀想だから友達になってやってもいいぞ!!
大好きな修徳話してやるぞ
250名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 23:10:56 ID:8i2adXk9
>>239
読ませてもらったよ。
当たらずとも遠からずだね。 人それぞれだしな。
ただな、それはお前が思うニートに対する印象だよ、多分に操作されているが。
逆に聞くが、こんな恥ずかしい犯罪を犯したことに対し、
お前は関係ないとしてるよな。
お前の書き込みからは説得力がないんだよ。
都合のいいことばかりの子供だよ。
251名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 23:11:11 ID:+bFaowWt
>>248 コールド負けが偉そうに何が全国制覇だ。w
252名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 23:12:46 ID:VvLKdivC
>>251
都立だ、弱小高のクズと一緒にするな。おまえらとは違うんだよ
253名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 23:13:58 ID:VvLKdivC
>>250
あんた、いいことニートだがいいこと言うね
254名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 23:27:25 ID:kcBDzWkg
244の負雑魚 今夜暇なら修徳の専用グラでトンボ引きしませんか? 付き合いますよ! 万引きは犯罪だよ! で、いつ誰がしたんだよ!昨日か今日か? テメー過去話フカシ過ぎてると…ろくな負雑魚のまま狭い池住で>心狭魚
255名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 23:36:01 ID:+bFaowWt
>>250 お前論点が狂ってるぞ、俺の言わんとする事はこうだ。よく読んでくれ

・万引きをした3年生らは、一生負い目を感じるべきだ。(まず被害にあったお店、
そして学校や部に多大な迷惑をかけた)けして許されざる行為である

・万引きした3年生と、真面目に練習していた他の部員とでは大別して考えろと言っている。
(同時刻に素振りをしていた奴らが居る訳だ。)

・新人チームで構成されている部員らは万引きに関与していない。
(下級生の1、2年生に既に退部した3年生の蛮行の責任を負わせるのは理不尽である)

例えば、同じ組織の同じ部署に所属している先輩社員が、帰宅途中万引きをしたとする。
当然罰せられる行為だよな、一方隣に席を置く後輩社員は、同時刻残業していた。この後輩
社員は、同組織の同部署だからと社会的制裁を受けなければならないのか?
答えは分かるよな。

それと、ニートに関してだが、どこの部分が、俺の思う印象なのか?どこが当たって、どこが
外れているのか?厚生労働省の定義は理解しているから、当事者の見解を言って欲しいな
256名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 23:38:14 ID:+bFaowWt
>>252 えー?都立ふぜいが全国制覇って言っていいの?
257名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 23:50:58 ID:Zsn67D0k
おいおいバカに釣られるなよ
アホどもwww
258名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 23:53:36 ID:kcBDzWkg
負雑魚だのトンボだの言って参りましたが、いち修徳ファンとして言わせて頂きますが当然の制裁処置は負ったはずです。万引きは立派な犯罪!みたいな貧ネタ飽きてるから…いらねー!誰だって犯罪って位わかってますから 要らないよ!修徳、次も厳しいが勝て!
259名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 00:20:33 ID:lG3QffWc
>>250  何だ反論なしか?
260名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 00:24:23 ID:bmmNmqrS
君たち釣られすぎだw
例の修徳大好きの自称帝京オタはVvLKdivCで
あのクソコテはアンチ東京の田舎モンだ
そもそも万引きとか最弱とこいった陳腐な煽りに釣られるならここは向いてない
ここは半分は煽りあいを楽しむ場だからなw
261名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 00:38:50 ID:oitW9aQB
みなさん賛否両論ですが、修徳の優勝は厳しいんじゃない?
いかんせん安打が少なすぎ・・・。
頼みの庄司でさえ前回は4四死球ですぞ・・・
262名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 00:47:25 ID:bmmNmqrS
打線は確かに結構非力だな
佐藤中心に少ないチャンスを生かし守りかつ野球しかこのチームの構成上難しい
しかし、だからこそ戦術が徹底しやすく勝つためにはどういう野球をしなければ
ならないのかが選手個々に浸透してるのが強みでもある
こういった意識統一はチームスポーツでは大事だ
前チームは現チームと比べ戦力は上だったが個々の意識がバラバラで指揮官の
戦術も不徹底だったので見ててイライラしたが今年のチームは戦力的にはいまいちだが
好感がもてるいいチームだよ
263名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 01:05:18 ID:0VTbV3YQ
下位にもう一人打てる打者がいれば楽なのですね。
でも試合を重ねるにつれてシートノックから成長が伺えるので次も勝って欲しいです!
264名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 08:46:46 ID:L4+kTrWF
>131 残念ですが
その練習試合で打ったのは稲葉ではありませんよ。
その時の練習試合には1年は出てないです。
今までで上級生に打ち勝てるのはメンバー外の森谷ぐらいだろう。それに稲葉が対外試合で投げると大失点ばかりだよ。
右Pがいないからメンバーに入れたようなもんだな稲葉は・・・
265名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 09:34:55 ID:Gxhohzwz
>>261 >頼みの庄司でさえ前回は4四死球ですぞ・・・
関一戦もそうだったが、こればっかりは勝負してもらわないと、如何ともし難い。
ファールで粘る事もあるけど、そこまでの技術は無いと見ますね。
地味ですが少ないチャンスを生かし、ピンチを凌ぐこれしかありませんね。
266名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 13:34:02 ID:PwvOvOk3
>264 君へ 君も修徳ファンなら個人プレーもいいですが、心一つで 修徳を応援して下さい!全員野球
267シャア・アナルズブ ◆aK4fIwpjR6 :2006/10/24(火) 14:21:50 ID:db2NdW2Z
万引きは立派な犯罪だよwwwww
わかってるよねwwwww
268名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 15:22:35 ID:RZ3SnL5U
帝京に負けるな!頑張れ!
269名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 15:22:36 ID:zWW/nXbr
赤い衰勢w
立ちw小便wも犯罪wって事wも書いてww
》267のヲバカw
270名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 15:30:12 ID:PwvOvOk3
267赤い彗星って犯罪ヲタ? 大好き修徳ヲタさんには… まだまだ勝てませんよ! 頑張れ 267 荒ベタ
271シャア・アナルズブ ◆aK4fIwpjR6 :2006/10/24(火) 15:36:49 ID:db2NdW2Z
頑張れw万引きヲタwww

あっいい忘れたw
校名は「集得」に変えるべきだと思うよw

なぜって集団で得をするからwwwwwwwwwカカカカカカ
272名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 16:05:01 ID:PwvOvOk3
修徳から集得に?そりゃムリって話しだろ!
万引きヲタ!もっといい案練り直してから来な!
273名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 16:09:26 ID:0tQi8o2w
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
274名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 20:17:16 ID:XDJYvgkY
森谷くんはそんな良いピッチャーなのですか??
一度森谷見たことあるが球のスピード、変化球、稲葉、武内の方が上に見える。
稲葉は調子にバラつきあったけど大分まとまって来た、特に豪快なフォームで時折投げる体重の乗った速球の威力は他の一年生と比ではありません。
時期エースは稲葉でしょう。
275名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 20:48:00 ID:zWW/nXbr
村田兆次こと10稲葉ですね。 あの豪快なフォームは一見の価値あり! まとまれば… 常連じーさん達を黙らせる事でしょー!次も丁寧な試合をして決勝に進んでくれ!修徳
276名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:03:41 ID:L4+kTrWF
>>274 まぁ見てて下さい。
誰がエースになるか楽しみですね。
内部では森谷ですけどね。
2番手は松沼ですよ。
277名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:05:06 ID:WKeda3nF
じいさんは目が肥えてるからなかなか、黙りませんよ。何しろ修徳50年史選手知ってる人達だからね。
オレはそこまで古くありませんが。
278名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:55:53 ID:L4+kTrWF
>>274さんへ
言い忘れたけど
森谷は夏から調子が悪くて投げてないので見たなんてウソはいけませんよ。
今、彼の復活まちですから変な事 書くなよ。
279名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 22:06:22 ID:PwvOvOk3
君も負け組か?修徳が勝てればいいんだよ!
280名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 22:07:47 ID:CFt/irzi
ろくに投げてないヤシ持ち上げるのもどうかと思うね
281名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 22:54:25 ID:aBBWMTp+
一年生で、来年有望な打者はいますか?
282名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 22:57:33 ID:aiwcL8d+
まあ決勝で帝京の前に屈しろ。修徳ごときじゃ全国制覇なんて無理なんだよ。
おまけに問題学校のくせにな。
283シャア・アナルズブ ◆aK4fIwpjR6 :2006/10/24(火) 23:19:46 ID:db2NdW2Z
バットはちゃんと買って下さいねwwwwwwwww
284名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 12:21:57 ID:uXBuof0F
>>268
残念だけど今年は負けるよ!
格が違うよ・・・
285名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 12:23:38 ID:uXBuof0F
>>282

・・・・・・・・・その通りです。


286名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 12:25:28 ID:uXBuof0F
>>283
今回はちゃんと買ってるとおもうよ

                   た ぶ んw
287名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 12:57:32 ID:LZbjg97X
[赤い彗星] ←友達も無く誰にも相手にされないからここに寄生しているのか?
この粘着馬鹿め
288名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 14:41:09 ID:GFnEHpMM
帝京オタだが決勝は修徳との対戦楽しみにしてるぞ
ここの帝京ファンとなのってるやつは帝京ファンの恥なので相手にしないでくれ
289名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 14:54:05 ID:CDDXqunM
自作自演
290名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 20:20:40 ID:PK6/pzuM
>>289 いや、おれは>>288を信じる。真の帝京ファンはくだらん事に興味がある訳ない
291名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:57:43 ID:CDDXqunM
ていうかさ、森谷だとかまだ投げてもいないPが凄いだとか浮かれすぎなんだよね
そんなに良いPなら春夏秋とベンチ外なわけないだろう?
今の修徳は佐藤に頼りきりなんだからさ
そんな状況下で調子崩してるからベンチ外とか言い訳してもらいたくないのよ
そんなに凄いなら出せばいいんだから
出さないのは未熟なわけで出せないんでしょ
1年のPなら他校にもたくさんいて夏秋とっくに公式戦で投げてるじゃん
もっと謙虚な気持ちを持って発言すべきなんだよ
準決勝まで来たことは嬉しいけど決して強くはないんだからさ。
あっちでもそうだけど、あまり幅を利かせるようだと反感買うから注意すべきだよ。
292名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 00:13:55 ID:ckQrh6fH
浮かれてるとか言うが勝手に名前だされてビックリしてるのは本人かもね(笑)
つぶさないとね。
293名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 00:27:36 ID:ckQrh6fH

間違えた。
つぶさないとじゃなくて
つぶれないように。だったよ〜。失礼しました。
294名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 09:14:10 ID:ckQrh6fH
291 ウザ!!
295名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 12:40:47 ID:7F/5jzSX
291の言うこともわかる
森谷とかメンバー外のPを評価するのはどぉだろう
せめて評価するなら稲葉や武内などメンバーのPにするべき
296名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 13:58:58 ID:ckQrh6fH
メンバーだろうとメンバー外だろうと同じ修徳野球部!!
評価するのは自由!!
297名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:06:30 ID:MRW6u9JD
別によネットでファンが浮かれようが自由だろ?
俺は浮かれるタイプではないがな
いちいち噛付く奴は器量の小ささを自ら暴露してるようなもん
あいつでかいこと言ってるなと心の中で思ってればいいだけのことだろ
298名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:43:51 ID:b07JRawh
あんまはしゃぐと修徳は器量がないと思われるじゃん
勝ってるときはおとなしくしていた方がいいよ
299名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 16:04:56 ID:4EEC4Jfn
さぁー 明日は桜美林戦。 お互い助けあって自分の役割をキッチリ果たし、決勝に駒を進めるぞ!
300名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:33:32 ID:6aYFQ66C
修徳頑張れよ!応援してるからな!見せてくれー 打線爆発だ!! 健闘祈る
301名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:35:30 ID:Md/9TbAM
明日は絶対勝ってね
東の代表のつもりで頼む
302名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:16:26 ID:oyTTb9Fq
野球部じゃなかったけど、いつも応援してるよ。
明日は期待してます。心ひとつに頑張れ!!!
303名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:49:44 ID:9aZpiala
俺もOBでも何でもないが葛飾代表として頑張れ
修徳の野球は結構好きだしな
サッカーの方は好きではないがw
304名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 01:20:00 ID:JT/IaMHu
ひょっとして、決勝を考えて今日は庄司が先発かな?
何はともあれ勝ってくれ〜!!
305名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 06:38:33 ID:62lPCvC7
先発は佐藤だろう。庄司の球は素直すぎるからな。もっと緩急つけないと。
306名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 13:02:51 ID:CefIxy4h
先発佐藤で2回終わって1-0で点とられてます。ブラバンがないから応援さみしい・・・。第1試合とえらい違い。桜美林はチアもいるが。
307名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 13:38:35 ID:QL0c8FR3
勝てそうなのか?どうなのか?
308シャア・アナルズブ ◆aK4fIwpjR6 :2006/10/28(土) 13:41:32 ID:bllKkwZ/
あの〜w









バットは買って下さいねwwwwwwww
309名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 13:58:44 ID:CefIxy4h
5回終わって4-0。桜美林に勢いあり。さーくーらー。
310名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:47:55 ID:KcUX5Lzg
4-0の後どうなってんの?
311名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 15:06:41 ID:CefIxy4h
負けた。
312名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 15:34:09 ID:CoyRVcX/
今日の負けはしょうがない力負けだ
とりあえず上手いカツ丼でも食ってパワーつけようぜw
ノーパワーでは話にならんわ
飯食いまくってよく鍛えよく休んで成長しろ
313名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 15:48:28 ID:9hxxaaFc
今日は完敗でした。打てないの一言に尽きました。
守備は良かったので、この冬で打撃力アップして欲しいです!
原田が7番ぐらい打つのが理想です。
314名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:08:12 ID:4rJIAm9q
今日4.5番以外全員バスターっぽい打法だったが あれは指示が出てるのだろうか?
もしそうだとしたら あまり関心出来ないね下位の打者ならまだしも上位の打者にまであれをやらせるとそのチームの打力のレベルがわかってしまうね。
315名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:11:37 ID:9hxxaaFc
庄司と浅水のほかで期待できるのは、山田と高橋ぐらいですかね?
来年学園中などの有望な選手が入れば面白そうですね。
316名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:28:59 ID:G72Ptz7W
修徳野球 気合い気迫全くなし 守備は内野外野最高だった
気迫あるバッティングしてくれよ あんな構え振り方してたら せいぜいピッチャーゴロだけだよ バッターボックス入ったら吠える位な気迫見せてくれ これからも応援させてもらうからな 今日は悔しかったぞ 修徳! もっと吠えてみせろー
317名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:03:45 ID:QL0c8FR3
やっぱり庄司だけなんだな
原田はどうだった?
浅水は打ってるのかもしれないけど、あれじゃ進化しないな
318名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:55:15 ID:QL0c8FR3
どうせなら決勝までは行ってもらいたかったが、ベスト4は快進撃だったな
お疲れさん
319名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:06:19 ID:Xvqdd2qK
あの構え振り方は、監督の指示?あれでは打てる球も打てないんじゃない?
学童じゃないんだから、もったいないね。
320名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:18:11 ID:xTujYJ0n
>>316 俺も同じ考え!吠えてもらいたいねー4番庄司が吠えたら野球にシマリが出るし! 今日はお疲れ様
321名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:22:37 ID:y1Gu2ksV
原田は、全くタイミング合わず完全になめられて庄司を敬遠されました。
でも、ショートの守備は華麗でした。
一冬越して、打撃陣奮起して欲しいです
322名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:28:04 ID:OCg6Y5Pt
庄司は敬遠されたとき、余程悔しかったのか、
バットを放り投げながら何かモゴモゴ言ってたぞ。

あと、大橋監督は何でカーブに全くタイミングの合ってない打者を最後まで使うの?
まあ代打を出したところでそう大差無い結果であったとは思うが、
あの状態でスタメン9人を最後まで変えなかったのは、無為無策としか思えない。

原田君は今までの野球人生で今日ほど屈辱的な日は初めてではないだろうか。
桜美林バッテリーに「5番勝負ね、カーブ3球続ければ三振とれるから」と見え見えの伝令を送られ、
それでもって結果は狙い通りの3三振。
浅水はその中にあってそれなりに食いついていたから、まあいいと思うが、
彼が3番を打ってるようでは苦しいね。 浅水は本来なら7番か8番が適格の打者。
323名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:34:08 ID:y+iDNtwu
まぁようするに【弱かった】ただそれだけ
324名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:44:20 ID:G72Ptz7W
今日の試合は 悔しさ100倍!さらに敵陣桜美林応援席近くから修徳ベンチ眺めての観戦だったから気が狂いそうだった! 素直に3塁側座っておけば…今後修徳の打線爆発期待しています。。
325名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:53:18 ID:XXJJhaRg
やはり稲葉が投げるべきだったかな…
彼は次期エースだから
326名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:12:29 ID:yQhl+NKk
修徳ガンバレ!
327名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:22:05 ID:OULwAmo3
もう負けたよ しかも完封されての完敗でw
328名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:32:47 ID:yQhl+NKk
この冬強化して夏リベンジだ。修徳ガンバレ!
329名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:35:24 ID:XXJJhaRg
次期エース稲葉
がんばれ~~~
330名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:37:14 ID:OULwAmo3
来夏は確実に帝京だからw
再来年の夏目指して今から頑張ればいいかもね
331名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:40:26 ID:XXJJhaRg
来夏は稲葉エースでいきますよ。
彼は今から期待大ですよ。
332名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:45:50 ID:QL0c8FR3
稲葉って右?
どんな投手?1年?
333名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:46:14 ID:21pkjHC0
アビッたってどういうこと?
334名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:01:21 ID:XXJJhaRg
>>332 1年でメンバーで10つけてたよ。
豪快なフォームで140だす右P
来夏は佐藤に代わってエースになるだろうね。
335名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:10:05 ID:QL0c8FR3
ほぉ〜期待だね
佐藤も帝京とか豪打のチームには効果的なPだしね
左右揃えばいいんじゃないか
336名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:13:25 ID:XXJJhaRg
来夏は稲葉が【1】をつけるだろうね。
今日の試合も稲葉が投げれば勝てたかもしれない
337名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:22:50 ID:VOBwXYyF
稲葉は投手以上に 超がついてもおかしくないスラッガーです 俺は知ってるぞ お前の正体を… 日付が変わって昨日の終盤におとずれた満塁で、お前の代打ホームランが見たかった! 早く正体現せー稲葉
338名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:33:14 ID:x2lL2lIE
一発があるP楽しみだなー修徳 ずっと応援してるぞ
339名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 03:10:15 ID:MayADmms
稲葉も森谷も故障してたからメンバー漏れしただけだろ
正直現2年は庄司と佐藤以外ぱっとしないのが現状
よって一年の稲葉と森谷がメンバー入りして、更に学園中の都大会優勝メンバーを
加えてやっと強豪とまともに戦う戦力が整うわけだ
今回桜美林に力負けしたとは言えこの戦力でベスト4までいけば上出来といえるだろう
この戦力でこれ以上もとめるのは酷と言うもの
さすがにここは詳しいファンが集まっているのかその事を理解してる人が多くて助かるな
340名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 03:36:23 ID:8mOcQqm/
稲葉や森谷って中学時代どこでやってた?
341名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 03:59:19 ID:ZU10fcq6
稲葉はメンバー入りで故障はないですね!順調に仕上がりつつありますよ!修徳左右使い分けて試合に望んでもらいたかったなぁー稲葉は庄司の跡張れるスラッガーでもあります。
342名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 04:14:02 ID:MayADmms
稲葉はまだ仕上がり70%ってとこで実戦で使うのはこわかったんじゃないかな?
投手はスピードだけでなくキレやコントロールも大事だからね
俺も稲葉はバッターとしても期待してる
343名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 04:25:52 ID:x2lL2lIE
期待の星 稲葉 しっかり頼むぞ!
344名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 06:40:23 ID:GzMwloNl
来週から練習試合があるらしいから稲葉に注目だね。修徳ナンバーワンPだから。
後、左Pの期待の1年は松沼らしいよ。
345名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:46:37 ID:0weOOdJ/
他に打者で期待できる人はいますか?
346名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 10:08:00 ID:uaZUOFCu
桜美林がエース・塙の好投で修徳を寄せ付けず、完封勝ちした。
塙は直球とカーブを投げ分ける巧みな配球で、8回まで毎回奪三振。
変化球で次々にバットに空を切らせ、奪三振15のうち14が空振り三振。
3試合連続で2ケタ奪三振の快投を見せた。
「決勝でも低めに丁寧に投げる」
打線もこれに答え13安打。
5回に4長短打で3得点し、修徳を相手にしなかった。
347名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 12:47:51 ID:b9+FssCq
大丈夫、もう大橋は修徳去るから、やっと本来の基本に忠実なバッテングが出来るよ。
全く、あいつの犠牲になった部員が何十人居た事か。教える能力はマイナスだからな。せっかくの素材をみな、
だめにしてしまったところだ。。なまじ甲子園で実績残したもんだから、長く修徳に悪の親玉として蔓延ってしまったな。
それを招聘した小田川さん、も同類以上だな。甲子園2季連続監督の自惚れと万引き部員の増殖が今日の修徳を作ってしまったのだ。
法政先輩の癖に後輩大橋の言いなりだから、なんとも情けなかったぜ。
こんなんでは、山ちゃん居たときの方がよほどよかったな。甲子園まであと一歩で苦渋飲まされ続けたが、熱気、活気があった。
348名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 17:43:57 ID:x2lL2lIE
これで おもいっきり野球ができれば… 昨日の試合はサインで願寺絡め状態に見えた! ビクビクしてたら野球は楽しめないよ!弾けて吠えてこそ高校野球!修徳おとなしい野球はするなよ!修徳の闘争心を次は見たいぞ!
349名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 17:50:11 ID:azMfWqV5
1年では山田がもう少し打撃力を付けてくれれば、
もう来週以降もレギュラーは確実だな。
守備範囲の広さ・俊足においては田母神の域に近づきつつある。
越谷中央中って俺のもろ近所だし。
修徳は伊勢崎線沿線の部員が何人か要るね。
350名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 18:37:37 ID:8mOcQqm/
★東京都 春・夏・秋 都大会★ 平成元〜平成18年

帝京  優勝15 準優勝7
日大三 優勝13 準優勝2
国士舘 優勝7  準優勝10
創価  優勝5  準優勝3
東海菅 優勝4  準優勝5
関東一 優勝4  準優勝3
修徳  優勝4  準優勝2
早実  優勝3  準優勝5
堀越  優勝2  準優勝4
桜美林 優勝2  準優勝3
久我山 優勝2  準優勝2
都城東 優勝2  準優勝0
二松学 優勝1  準優勝6
世田谷 優勝1  準優勝3
日大豊 優勝1  準優勝2
日大鶴 優勝1  準優勝2
岩倉  優勝1  準優勝2
東亜  優勝1  準優勝2
八王子 優勝1  準優勝1
拓大一 優勝1  準優勝1
雪谷  優勝1  準優勝0
駒大高 優勝0  準優勝2
明中八 優勝0  準優勝2
穎明館 優勝0  準優勝1
実践学 優勝0  準優勝1
日大一 優勝0  準優勝1

351名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 19:42:20 ID:GzMwloNl
>>346これからは稲葉が桜美林の塙みたいなPに育ってくれるでしょう
期待してみよう。
352名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 20:44:05 ID:b9+FssCq
確かに山田の守備範囲は広い、快速外野手だ。ライト、センターの凡フライでも
取ってしまうかのような韋駄天だからな。バッテイグはまだ1年だしこれからだろうな。
稲葉は荒削りと迫力満点だが、もう少しコントロールつけないといけないな。
353名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 21:30:56 ID:GzMwloNl
稲葉は今すぐにでも使えるよ。
なぜ使わなかったのか疑問???
354名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 21:52:05 ID:ZU10fcq6
近々、稲葉も幕開けするでしょー どんな野球を見せてくれるのか。ある意味
稲葉劇場だからね!しっかり仕上げろよ!10番稲葉
355名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 22:14:16 ID:GzMwloNl
わかりました
356名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 23:08:31 ID:5JyhwTbb
投手での登板なら佐藤だろう。経験、実戦不足の稲葉を投手であの大舞台で使うには危険すぎる。
打者で代打程度の出番なら面白かったかもな。
357名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 23:39:47 ID:XulxyGYw
来年は学園中から大量入部予定だそうです。
長打力のある子達が入って強打の修徳を作ってほしい。
ただ監督未定のままで他校へ流失してしまうぞ!
358名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 23:50:14 ID:8mOcQqm/
>>356
禿同
359名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 00:14:38 ID:p25bdO46
やはり学園中の選手がいないときついな
彼等は基礎をみっちりと叩き込まれてるからすぐつかえるだろ
そういえば彼等も高校の試合よくみに来てたが先輩たちを脅かす存在になってくれ!
そうすれば競争意識が芽生えチームが活性化するだろう
後は監督だが誰かいい人いないもんかな?
とりあえず法政関係だけはやめとくのが無難かw
360名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 00:19:13 ID:P86hm1RQ
なに、大橋さんは秋限定だったわけ?
361名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 03:17:35 ID:16/7LcSP
大橋早く居なくなった方がいいよ。もうあの間抜けな打撃スタイル見なくてすむからな。
いくらいい部員が大量入部したって、監督居なければ野球出来ない。このまま監督不在で
コーチの桜井あたりが監督代行でいく可能性もあるな。
今、修徳の監督引き受けても、何の魅力もないしな。
362名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 05:12:01 ID:7T0+QC9O
生かすも潰すも監督の力量次第!デカイ野球させてやれー 次期監督!
桜美林戦頭に焼き付いて頭にきて その夜、バッテングセンターで修徳の分 ブッ叩いて来てやったぞ! おかげで血豆が破れた。あの構えは見たくねーぞ 次期監督
363名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 05:24:56 ID:Wi4xeR10
>>362 まったくだよ!あの負けくらったら選手達の努力が報われないよ!塙にタイミング合わなかったとは言え あれじゃストレス溜まるだろ! バッティング改善望む!時期監督さん 修徳には良い選手いるんだから…修徳野球を引き出せ
364名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 11:38:44 ID:p25bdO46
そもそもカーブ打ちの基本がなってない以前にスイングが遅いんで
始動を早めに取る選手が多いせいか抜かれたらタイミングが全くあわないな
そしてタイミングが早すぎだと感じたと思ったら今度は差し込まれるしまつだw
特に5番の原田はこの屈辱をバネに変化球全般の打ち方を学ぶべきだな
最後に基本がなっとら〜〜〜ん!基本を大事にしろそれが上級者への道だ!
365名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 11:49:02 ID:p25bdO46
>>362
奇遇だな。俺もつい先日バーチャル上原相手に格闘中いい当たり連発で気を良くしたのか
振りすぎて豆つぶれたw
366名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 21:28:21 ID:GXqux2Pv
すべて日ごろから育成能力ゼロの大橋が見てきたから、こうなってしまった。
あの構え素人だって変に思うぜ。あんな構えどこの高校、草野球でさえ見た事ない。
大橋、早く去ってくれ〜。原田はあまりバッテイング好きじゃないと見たね、俺は。
あの最後のチャンスで庄司敬遠の場面でも、ネクストサークルでうつむき、後姿に覇気なく、絶対打つ気合
感じなかったな、あれだけ、府中工戦から続く不振でも悔しさの微塵も感じられなかったな。
原田の守備、肩は魅力あるが、反面、打撃がひどいな、本来なら、8番バッタークラスだな。
367名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 00:42:20 ID:3Mo6OVtq
変な構えでも基本が出来た上での打法例えばプホルズとかイバン・ロドリゲスとか種田(笑)
とかならいいが明らかに変な構えの上基本が出鱈目の選手がいるな誰とは言わないが
ちなみにイチローは例外だな。あんな打ち方普通の人間には不可能だからなw
368名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 21:14:51 ID:JGDnBgpB
みな個性あるが居あいぬき修徳打法も百歩譲っても、打席でスタンス変えるのは、
無意味だね。目線もずれるだろう。メンバー外の父兄あたりが、大橋に忠告するのが一番差し支えないだろう、
メンバー落ちする事もなく、なまじ外野でもないしね。
369名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:43:23 ID:P9Kcx5Ey
磯辺は日石に就職らしい
370名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 08:45:39 ID:P4+2iPNe
来年は、学園中の優勝メンバー入学しますか?
371名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 14:30:06 ID:s6w/IEYD
誰が入部しようが同じ!
監督次第ですよ! 監督の指導、育て方に左右されます。 駄目な指導者の元では いくら素材が良くても 例の不自然な構えをさせられるだけです! 最強修徳を見たいのになぁ…
372名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 15:00:57 ID:PE2vo9SG
昔外苑前で修徳の父兄が監督解任を要求するビラを配っていたと
東京スレか何かで見たことがあるが、その当時の監督が今の監督なのか?
373名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 16:09:25 ID:QPfLaPTl
確かに高校野球では監督の力量は大きくものを言うだろう
弱小校が監督が変わって急に強くなったなんてことよくあるからな
小田川も大橋もダメとなると後誰がいるかな?
小野寺なんかどうかな?それともOBでプロ出身の玉木とか
阪神コーチで鳥谷敬の師匠福原が来れば最高なんだが
374名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 16:35:22 ID:QPfLaPTl
>>372
それは大橋ではなく阿保じゃなかったけ?
さすがに監督解任を要求するビラはやりすぎだろうし
阿保氏には同情したなwそんなに酷かったっけ?
375名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 16:37:25 ID:mww16mkA
中森は出てる?
376名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:10:31 ID:ZE+C4SWl
阿保は経験不足だろう。大学卒業で何の経験も人脈もなくいきなり監督では可哀相だろう。
大橋より、阿保の方がよほど、正統な指導、育成をするよ。
今なら、軟式で十分実績積んでいるし、昔ほどひどくはないだろう。
あの当時は確かに、選手最悪だったぞ。まともにボール回し続かないレベルだからな。
377名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:12:13 ID:ZE+C4SWl
とにかく、他校並みの打撃スタイルがみたい、弱くてもいい、正統な形のバッターがみたい。
378名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:43:12 ID:r+oHLqNn
修徳には良い選手がいるんだから 監督さんよ、しみじみしろ!ってんだよ! ちっちゃい野球は魅力ねーよ! 4番バッター半分作る位な気持ちでやってもらいたいもんだよ! 稲葉なら期待を裏切らないよ! 稲葉を使えばいいのに…
しかし修徳の外野は、お見事です!
379名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:54:10 ID:kuAoxfKn
稲葉の打撃すごいの?
練習、練習試合でも見たことないけど…
ていうかすごかったら試合で使われてるとおもうのは俺だけ?
380名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 22:02:28 ID:s6w/IEYD
>>378
修徳の外野は堅いねー
問題は言わずと知れたバッティング!
相手のPが どこ投げても打たれる って思うぐらいの気迫と構えとスイングしてみろ修徳!チカラあるんだから
稲葉の投入期待だ!あの長身だもん 一発あるし いい役割すると思うんだがなぁ そろそろ稲葉の投球とサク越えが見たいものだ。
381名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 22:24:13 ID:r+oHLqNn
>>379
稲葉はスラッガーだよ!P控えだからバット振れないんだよ。次期がきたら分かりますよ! 飛距離がレベル離れしてますから
稲葉はあくまで期待の選手の一人です。他にも監督次第でメキメキ頭角現す選手は大勢いますよ!
382名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 22:50:51 ID:IO4jc3xh
ようするに監督だよ。監督ー!監督の目利きの良さにも問題出てくるし、いまの監督じゃ 駄目なんじゃないの? 外野は最高ですが! 監督が
383名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 23:19:11 ID:kuAoxfKn
>>381 練習試合は見たことある?
384名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 23:59:54 ID:iRIj3hbz
帝京みたいな迫力打線もいいけど永田時代の国士舘みたいな野球も面白い
385名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 00:05:34 ID:DD/nbwdv
>>383
ありますよ!夏の練習試合何度か その時期は Pで
386名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 00:25:43 ID:XTUEEgXb
>>379さん
稲葉は期待の選手です

いまに正体現すはずです!
他にも期待の選手は沢山いますよ修徳野球部には…
387名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 00:57:19 ID:TH99f+Xr
この前の試合の内容が 修徳期待の選手の名前を上げる要因になってるな!名前が出るのは期待の現れ 監督が定着しない修徳の選手は複雑だろー 学校にも問題ありだな!
388名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 01:29:22 ID:RLKwqM59
確かに一番悪いのは学校でありそのトップの校長こそが一番悪いな
野球部はサッカー部と共に強化指定クラブではないのか?
ホームページにそう書いてあったぞ
だったら長期的なビジョンを示さんか!
389名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 09:25:51 ID:14YYfC6v
>>388 校長とサッカー部の関係は良好だが、野球部との関係は最悪だと
漏れ聞いている。
会計士とか銀行マンって短期での結果を求めるからねぇ。てっとり早いのは
コスト削減で、投資に関係する長期的展望など示せない。
本来、私学経営で甲子園やサッカーの選手権出場って、この上ない宣伝に
なるのだが、今一つ生かされていないね。
現校長は野球部が甲子園に出たり、サッカーで選手権に出れば簡単に生徒
が集まると思っているのではないか?

まずは有名予備校のカリスマ講師をヘッドハンティングし進学クラスの授業
時間を21時まで伸ばしてサービス向上を目指し、その一方で野球部に力を
入れる。この両車がないと駄目だ。
これを10年我慢して継続できる勇気があれば安定する。
390名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 21:30:34 ID:Gjm+fkaa
>389現校長は野球部が甲子園に出たり、サッカーで選手権に出れば簡単に生徒
が集まると思っているのではないか? ⇒そう思っていないからスポーツに力入れていないのではないか。
そう思って入れば、まずは力入れるだろう。校長は根本的にわかっていない。
進学校もいいが、その前に生徒が集まらなければどうしょうもない。
創立100周年を有に超え、スポーツ校から、5年やそこらでそんな簡単に進学校に転進など、出来るはずがない。
仮にに四半世紀経って、進学校へ転進できるとしても、その前に学校自体が少子化で淘汰されてしまうのだろう。
学校存続させ進学校にしたのなら、進学クラスは学業のみ、六大学、一流大学現役合格なら、全校あげてお祝いの宴設ける。
全校朝礼で合格の秘訣などを述べる。学校では、特別表彰として、「修徳名誉学士」を認定する。
大学の休みどきなどは、臨時講師に招く。
スポーツクラスは
学業は最低限卒業の単位は毎1時限のみ座っているだけでいい。試験もない。土は当然、授業は免除。補修も無し、赤点も無し。
校舎は当然、別、制服も変える。
全国大会出場の時は地元亀有、青砥をオープンカーでパレード。個人の場合はポルシエ使用。
有志により寄付を集い、亀有駅前に大型スクリーン設置し栄光の戦歴を放送。ケーブルTVにバックアップ依頼。
生徒比率、スポーツ系700名 進学系300名 

391名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 23:24:48 ID:I4lriLYy
>386 彼が期待の選手だなんて何を根拠に言ってるんだい?試合を短時間で終わらせてくれる期待の選手か?
確か練習試合で失点が多かったからな。
あまり期待の選手とか持ち上げてると来春には期待ハズレの選手と言われかねない!本人がかわいそうだぞ。
392名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 03:21:33 ID:hNX74V5i
>>391さんへ
そーおっしゃっても…
期待の選手です。根拠?過去の話しになるので述べませんが、打たせてみれば明らかです!知りもしない実力無い選手を上げたり書いたりしませんよ。
393名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 04:04:11 ID:Dybo8JVt
稲葉は中学時代どこでやってたの?
394名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 04:23:07 ID:/XRRfnTi
どんどん選手を使って試して強いチームを完成させられれば、いいんじゃない?
それが監督の仕事役目だぞ!!
395名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 07:10:44 ID:L+cpTl1A
>392 なーんだ!!結局は身内の売り込みみたいだね。
中学時代に良い選手だと言われてるのはいっぱいいるよ。
みんな期待の選手なんだから これからの活躍で評価しましょうよ
396名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 07:26:58 ID:XNpZLa/a
そうです。
書かれている彼の気持ちになって下さい。
彼はあくまで高校生ですし一生懸命練習しています。
森谷君もそう!!
変に持ち上げるのはやめましょう。
397名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 09:59:05 ID:hNX74V5i
中傷されてる訳でもないし、書かれても別に実力があればいいんじゃないの?

読む側の取らえ方次第でしょ!
398名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 10:02:09 ID:gpMDDec5
所詮、修徳なんて帝京からみればカスなんだよ。このクサレ万引きが
399名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 12:42:40 ID:/XRRfnTi
>>398 帝京からじゃなくて 頭足りねー テメーがボケ抜かしてるだけだろ!
このクサレ外道が 話題が古過ぎなんだよ カス!

所詮、テメーがカスだろ!帝京を持ち出すな カス!
400名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 12:49:25 ID:n967XMPD
帝京が強すぎるからな・・・
401名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 14:25:07 ID:gpMDDec5
>>399
ゴミはだまってろ
402名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 15:03:37 ID:hNX74V5i
>>401の小僧 能書きたれてんなよ 次から次へとバカが
釣られてやってんだから感謝しろ ゴミ小僧!
403名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 17:34:00 ID:gpMDDec5
>>402
ゴミ
404名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 18:34:49 ID:hNX74V5i
>>403 返事が遅せーんだよ小僧! 釣られてやってんだから 礼儀わきまえろ! 普通即答だろ 外道!
405名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 18:44:51 ID:oroFmtCh
しかし、大橋も頭の古い監督だなー。
6番に高橋、7番に遠藤を起用し続けるあたり、93年の栄光が頭から拭い去れないんだろうなw
この二人は1球ごとにスタンスをずらしていたけど、見ていて理解不能だったな。

>>393
水戸の双葉台中学。 中学軟式だよ。
406名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 19:24:04 ID:AmG1Vr/H
今日の練習試合どうでした?
407名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 20:34:50 ID:Dybo8JVt
>>405
d

児玉、一条、佐藤直樹、増田の進路は?
408 :2006/11/04(土) 01:44:28 ID:PmK2VlRv
なんだっけ、軟式見たり硬式見たりしてた先生いたよな。
確か理数系の。

あの人結果出してたべ。
409名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 18:46:18 ID:x1t4Yzho
>>406
3日、4日は練習試合入ってないです。
明日、5日に明星と練習試合が
410名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:37:58 ID:IHUjP6D+
>>405
稲葉は中学時代シニア所属です。
411名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:44:49 ID:IW2Lc8eG
>>410
どこの?
あとよかったら選手の中学時代のチーム名など教えてください
412名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:50:34 ID:IHUjP6D+
>>411
俺には中学時代シニアだったと言ってたな。
出身が水戸だから水戸シニアなんじゃないか??
413名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:53:01 ID:IW2Lc8eG
>>412
さんくす!
414名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 23:14:51 ID:x1t4Yzho
明日は1軍戦らしいですね。
415名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 18:37:03 ID:zT1+sQO8
修徳の野球部卒業生だけど・・・
今年は帝京に負けたけど、ここ最近では修徳の方がサッカー・野球とも成績
は上だよ
1昨年夏春と甲子園に出たときは、これから甲子園常連校になると思ったが
辞退でまた少し風向きが怪しいかな・・・
416名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 18:43:57 ID:zT1+sQO8
でも何で学園中の生徒は高校にいかないのかな???
昔は甲子園は遠い存在だけど・・今は東東京では1番近い存在だよ
甲子園に出た学園中
例)昔では、小島・鈴木(帝京)・浜名(東海大浦安)
最近では村越(日大三)・春日部共栄に1人
その他甲子園でられなくても関東第一・国士舘など
せっかく学園中で野球の基礎を教わりながら・・・
何を考えているんだろうね・・
しかし昔も全員高校に行ってれば甲子園に後1.2度出場できたかもしれないのに・・
残念で仕方がない
417名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 18:50:21 ID:zT1+sQO8
今年は大田(右)・垣ヶ原(左)の2枚がそろった帝京が強そうだな
後はどんぐりの背いくらべな来年の夏の大会だけど・・
修徳もなんとかなりそうかな
418名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:35:11 ID:+v1pq4gq
スレ違いだがなにげにサッカー部は選手権大会都予選2連覇中なんだよな
しかし本大会で2年連続初戦で優勝校にあたる不運ぶりw
ただ試合は日テレで放送したから宣伝にはなっただろうが
あのハゲ監督のフィジカルサッカーでは低レベルな都予選では通じても
全国では厳しいな。もう少し創造性あふれる面白いサッカーをしてくれよ

野球は今年は帝京の独走で後を修徳、国士、関一が追う展開だろうが
諦めずに頑張ってくれや
年が変わればすぐ勢力図が変化する可能性が高いのが高校野球だしな
419名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:39:23 ID:14qKRi0t
学園中からかかなり入部するらしいね、うまく育てれば、またすぐ復活できる。
420名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:44:25 ID:+TTf3/Yk
サッカートリビア
修徳に勝ったチームは優勝する。
鹿児島実業、野洲がそうだった。
だから1回戦で修徳を引いたチームは喜びましょう。
421名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:49:55 ID:+v1pq4gq
学園中の選手は昔から修徳野球の中心的存在だから期待大だな
深山や磯部も学園中出身だしな
ただこれらの選手は2年まではいいが3年で尻窄みする傾向があるのが気になる
おそらく、チーム内にライバルがいないのが大きいのだろうが
プロに行きたいのならもっと高い意識を持って練習にとりくむべきだな
ドラフトサイトで有名な蔵氏のサイトでも磯部がまるで成長してないような事が書かれてたが
俺も磯部を夏に久しぶりに見てがっかりしたからな。体がまるで成長してなかったからな
でも深山も磯部も将来はプロで見たいものだが厳しいか?
422私立最強:2006/11/06(月) 22:00:14 ID:+TTf3/Yk
キャプテン翼
キャプテン翼の作者の出身地?または拠点 葛飾区
南葛=南葛飾という地名が由来
修哲=修徳高校がモデルらしい
修哲は小学校だが。
423名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:11:49 ID:+v1pq4gq
漫画の話題のついでだが、ろくでなしブルースと言う漫画をご存知かな?
あそこの四天王の浅草の薬師寺の学校の制服の紺のチャックランって
以前の修徳の制服とほぼ同じなわけだがアレは修徳をモデルにしてるのかな?
キャプテン翼の修哲は修徳がモデルなのは俺も聞いた事あるな
424名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:28:44 ID:VUe1K9ot
>>423
あの漫画の作者は三重だかどっかから上京してきた人で東京の人じゃないんだよね

修徳って蛇腹(ちゃくらん)だったの?
425名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:32:25 ID:+v1pq4gq
>>424
そう。あのチャックランは凄かったが常総学院の制服を始めてみた時は上には上が
いると思ったもんだw
修徳は今は洒落た?ブレザーになったらしいがな
426名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:36:09 ID:VUe1K9ot
>>425
いつまで蛇腹だったの?
427名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:38:54 ID:+v1pq4gq
>>426
2年前あたりだな
急に制服が変わってたから最初こいつらどこの高校よ?と思ったもんだw
428名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:48:59 ID:tspJSkIP
修徳のスレか懐かしいな
今の監督臨時??先輩だけど大橋氏・・中学時はセンターで主将だけどモロいい加減・・・
だけど大学でて監督として甲子園に出た時は「少ないチャンスを確実に得点して」高橋で
守り勝つ・・まともな野球してるなと感じたな
小田川氏も中々堅実な野球戦法だよ・・納得してけど・・辞めたのか残念
共通してるのは投手を育成するのがうまいな(投手らしいし・・)
でも1番好きな監督はなぜか??
山崎監督1度監督として「甲子園で勝たせたかった」
山崎氏には中学時代「野球の厳しさを教わったな」当時では高校より練習態度厳しいような気がした。
山崎監督は好きなだけど、<運がないよな・・決勝に弱いんだよな>
<それと投手育成があまりうまくないような気が・・打線つくりはうまいけど・・>
429名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:50:15 ID:VUe1K9ot
>>427
そんな最近まで!?
蛇腹だと国士舘、学習院、攻玉社だけだと思ってた
430名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:51:10 ID:tspJSkIP
最後に1番監督として下手なのは<後輩の阿保だね>
駒大で何勉強したんだよ・・
あいつの野球は下手で当時最弱の野球部になりさがったよ
431名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:53:49 ID:tspJSkIP
来年は久々に帝京中心化・・・
でもクジ次第では決勝戦かな
修徳 対 帝京(投打のバランスがいい)
修徳は投手次第か???
432名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 00:55:34 ID:L1UDatNU
昨日の練習試合の結果、教えてください!
433名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 08:04:12 ID:PwHvSASB
>422
ちなみにサッカーで20年以上メシを食ってる高橋陽一は実はサッカーより野球のファンらしい。
キャプ翼終わってすぐ念願の野球漫画を始めたがリアリティにこだわったためか
主人公の必殺技が左腕からのクロスファイアの真っ直ぐ、ライバルの必殺技がピッチャー強襲のセンター返しという
何のハッタリもない設定のためあっさり打ち切られた、思い入れが強過ぎるのも考えものだな。
434名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 13:41:14 ID:s2nctnfc
>>416  中高間の関連が薄いよね。せっかく近くに全国レベルの中学球児が居るのにねぇ。
シニアと違って他高校とのパイプに縛りとか色が無くて、自分好きな高校に行けるよね。まし
て全国レベルの中学球児だから、受け入れ側は大喜び!
中学生に進路を縛り付ける事は無理だけど、できれば同じ東京じゃなくてせめて、他県に行
って欲しいな。

>>428 山崎監督、結構采配ミスがあったりしたねぇ。しかしあのノックは素晴らしいよ、あの
ノックを受ければ、守備は上達する。打線も良し。
確かに投手育成へ下手だね、打つには打つが、毎度Pの出来の悪さで甲子園を逃していた
山崎監督は守備・打撃コーチ、バッテリコーチ大橋。メンタルトレーナー渡辺。
監督に樺木/小田川。
435名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 13:46:21 ID:s2nctnfc
>>433 リアリティに拘るなら、少年誌じゃ駄目だね。漫画サンデーとか、リイド系せめて
イブニング・モーニング等のおっさん漫画雑誌じゃないと。
436名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 16:04:10 ID:DIL75NEp
高橋陽一は他にもテニスやボクシングも書いてた記憶があるが
キャプテン翼以外は速攻で終わったなw
確かに漫画やゲームでリアリティを出しすぎると、うけない傾向があるだろうから難しいな
しかし、野球漫画で高校生が球速165キロとか消える変化球とかは個人的にはヤダナw

山崎氏はノッカーとしては素晴らしいが悲劇の監督のイメージがある
決勝まで行っては負けてたみたいだしな
修徳が強い時は実は強打の時よりPが強い時なんだよな
甲子園でも点が取れないがそれ以上に失点を抑えて勝つパターンだしな
逆に強打のチームの時は安田あたりに打ち負けるパターンが多いなw
437名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 16:20:09 ID:DIL75NEp
>>434
出来ればフィジカルトレーナーも一人欲しいな
怪我の予防はもちろんだが選手の体造りにも役立つからな
それにしても、サッカー部は毎年オランダ遠征に行ったり
市船や清水商といった強豪と試合するらしいが野球部にも金を使ってやれや校長よw

438名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:06:57 ID:myND2cmb
小田川さん、大橋決して投手育成はうまくない。特に大橋はすぐ、投げ方をあれこれ変え、
結局、みな壊し、いい素材をだめにする。何十人犠牲になった事か。
あの打撃スタイルの指導見ればわかるだろう。あんな指導する大橋がいい投手育成できるはずないだろう。
小田川さん、よくわからなかったね。投手育てたのだろうか、いい打者作ったのだろうか。
印象は采配だけ、選手交代の遅さ、試合の流れ読めない、采配、サイン、選手起用。
大橋は采配だけはうまい。
山崎さんは選手育成もそうだが、何より、選手の心を掴むのが上手いね。根性野球だからな。
どんな状況でも選手を使っても、結果残す監督だよ。ただ、最後の1勝が遠かったな。
439名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 23:03:15 ID:R3NqpzbN
↑だから何?
440名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 23:55:29 ID:h5BHqeEM
小田川さんは情の有る人間だから、そこが仇になったような気がする。
一迫商の時みたいに斎藤勝を先発させたり・・・・
441名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:10:07 ID:eB0K2TXC
確かに小田川さんは情が厚い人ですね。仇になったのかもしれませんが...
情がない監督には選手はついていかないと思います。そして良いチームにもならないと思います。
監督の事を好き勝手に批判したりしてますけど選手が納得してれば良いのでないかと...
442名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 01:19:42 ID:0xZ/hpBa
>>440
結果論だがリリーフに回った磯部が一迫商を完璧に抑えてだけに残念だったな
小田川氏が情に厚く人格者なのはファンならみんな知ってるだろ
しかし、指揮官は情に流されない落合やヒルマンみたいなのが勝てるだろうな
443名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 06:08:45 ID:fDkxcxxX
>439 これがわからないようでは、あんたも無能なタイプだな。
センバツは勝てた相手、磯部先発させていれば、打てなかっただろう。山口
期待できないわけではないが、重圧かかるあの場面、山口には酷だったな。
斉藤は夏で終わっていた。情では絶対勝てない。情ならなぜ、松本最後まで甲子園に連れて行かなかったのか、
松本使えば、絶対違った展開になったはず。勝てる戦力で敢えて負ける、わからん。
444名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 07:42:09 ID:eB0K2TXC
>>443
結果だけで物事判断する後悔人間だな。
監督はその時の状況など判断して采配してる。
その場面で誰を使えばチームが納得するか考えて起用してる。
結果で物事判断するのは簡単だな。
過去の事より、今後の修徳野球部を考えたほうが良いと思う。
校長が非協力的なんだからOBで全面協力してあげなければ甲子園には遠いな。
445名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 21:14:20 ID:fDkxcxxX
OBの協力にも限界があるな。金銭面、物質面で協力出来ても、肝心の全国狙えるレベルの選手が入部しなければ、
どんどん、衰退してゆく。校長交代署名運動した方が手っ取り早い。
446名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 21:36:45 ID:eB0K2TXC
確かにレベルの高い選手が集まらないと上にいくのは難しいかもしれないな。本来なら修徳という名でかなり良い選手は集まると思うが今は環境が悪すぎて来年度から集まるのかが心配だ。早く今の環境を改善しなければならないと思う。
447名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:07:42 ID:0xZ/hpBa
来年は学園中以外で庄司クラスの選手来てくれるかな?
庄司なんて大田区なのに他の強豪の誘いを蹴ってまできてくれた選手だし
このクラスの選手が数人は入ないと上位は苦しいだろう
今回都ベスト4になった事で有力選手が一人でも来て欲しいもんだがな
448名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:28:37 ID:fDkxcxxX
今秋の成績が一過性のものでない事願うな。新入部員もう決まっているだろうから、
秋の成果で新たに増えないだろうな、春季大会、夏が修徳の浮沈のカギ。
庄司は性格、技量最高だね、普通3年になれば、驕りがでて挨拶しない部員が多かったが
庄司は違う、1年時と全く変わらず、真摯な態度で野球に取り組み、努力している。
絶対、甲子園に行って欲しい、行くべきだ。
449名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:40:54 ID:fDkxcxxX
話は変わるが、スポニチにセンバツは東京◎帝京△桜美林△修徳と出てたな。
帝京が神宮大会優勝し東京2校になっても、修徳のセンバツは99.9%ないが、
スポーツに載るだけでも、秋季大会のがんばりの結果だな、いい宣伝になる。
春季大会よほど、ぼろ負けシナケレバ、東東京、夏は間違いなく、帝京に次いで、優勝候補に取り上げられるな。実際の力に関係ないが。
450名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:29:36 ID:0xZ/hpBa
毎年、なぜか修徳はマスコミの評価実力以上に高いよなw
うれしいような迷惑のようなどっちもかな?w
庄司は必死に他選手を鼓舞してる姿が頼もしい
後は庄司に続く選手が出てきてほしいな
451名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:54:42 ID:qqCs34m7
1年にも各校の強豪校の誘いを断り修徳野球をやりたいと入学した奴がいますよ。東京でもトップレベルだと言われてました。
肩でも壊したのか今秋はメンバーに入ってなかったが期待の選手です。
452名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 12:41:51 ID:1/qGNKQH
新監督は誰なんだー。
453名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 19:28:26 ID:W8sjUe08
深山って「シダックス」いったけど、野球部解散で、どこに所属しているのですか
また、磯部は??
454名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 20:08:28 ID:7p0MAYL8
★選抜選考一般枠は果たして適正か??☆

1校/150校という基準で計算すると

         現状 → 適正値 =過不足 
四国・170校=2.5枠 → 1枠   +1.5
中国・281校=2.5枠 → 2枠   +0.5
東海・438校=2枠   → 3枠   −1
東北・438校=2枠   → 3枠   −1
北信越・328校=2枠 → 2枠   0
東京・262校=1.5枠 → 2枠   −0.5
北海道・262校=1枠 → 2枠   −1
関東・818校=4.5枠 → 5枠   −0.5
近畿・576校=6枠   → 4枠   +2
九州・538校=4枠   → 4枠   0

+2の近畿、中国四国が優遇されており、その煽りを−の東海・東北・東京・北海道・関東が食っている
果たしてこれが公平と言えるのだろうか??


参加校数:出場枠が一番めぐまれているのは「四国」

実に他地域の2〜5倍優遇されている!
455名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 20:17:09 ID:DgIZiJmy
庄司<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<中村
456名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:54:35 ID:4QAZWkHv
中村ってどこの中村よ?
まさか、中村ノリか?w
457名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 01:00:31 ID:4QAZWkHv
ところでまた東京の高校野球を語る某掲示板の修徳スレで例の人が
修徳が東京の高校野球に君臨し、リーデイング高校の一校うんぬん言って
アンチ君を呼んでるなw
この人は釣りなのか天然なのか分からんなw
458名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 06:19:05 ID:09bjzsX1
>457 お〜い 早朝から、またうんぬん、抜かしてやったぞ。オレも忙しいんだが、
 時間割いてやったぞ。オレの意見はなかなか、反感買ったり、反論呼ぶね、いい傾向だ、
 時に的得てるからな、これほど、時として的得た、時に意見言える人少ないだろう。
 ちなみに、オレは釣り人ではないぞ。もっともっと、盛り上がれ。
459名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 07:28:16 ID:4QAZWkHv
>>458
どうも。相変わらず朝早いですな。
俺自身は別に気にしてないからどんどん意見してくれ
ただ他人に反論されても気にしないでくれよw
460名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:57:53 ID:993VVxbA
>>>459 早速、追加投稿、修徳高校野球版にも、投稿したが、ちょこっと
 修徳のリーデイング校、話題になったか。反論は時に正論に対しての裏がえしでもある。
 まあ、今は試練の時だな、戦力的には大幅ダウンで、現実は夏もかなり苦しい戦いが予想されるだろう。
 いくら、人の百倍努力しても、才能無ければ勝てない、勝負の世界は厳しいからな。
 強くなれなくとも、せめて、覇気だけは魅せて欲しいね、ムードメーカが誰一人いないな。三振したら、バットをたたきつけ、曲げるくらいの
 荒々しさとエラーしたら、その場で腕たせ、監督にケツバット請う破天荒な選手が居れば頼もしいな。
 まあ、そんな選手は試合に出れないかもな。
 秋季大会は試合内容はどうあの戦力であそこまで進んだのだから、東東京のダークホース的存在になるだろう。
 オレはアンチでもなんでもないよ、純粋に修徳が以前の強さを取り戻すため、色々、意見述べてるだけだ。
 いい時ばかり、褒めてもだめ、いい時に褒める事より、悪い時、いかに、脱却するか策を練るのが大事だな。
 
 
461名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:24:59 ID:4QAZWkHv
>>460
長年の修徳ファンであるあんたが寂しく思う気持ちも分かるが時代は変わったのだ
もはや下町の暴れん坊の姿はなくなってしまった大人しくなってしまったのだよ
あんたの言う通り覇気と言うか闘志はなくして欲しくないがな
462名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 01:06:05 ID:acYg2jkD
>>460最近の練習見たことあるの?
463名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 11:21:09 ID:88NC/qi5
なかなか忙しくて、練習も最近は見られないが、何か変わりましたか?
守備は一段と上手くなっただろうな。やっと例年並か。打撃は相変わらずの練習やってるんだろう。
へなちょこ球打ってるくらいなら、上達度合い予想がつくな。
桜美林戦は三振15個だったが、まあ、あれが、どん底状態だろうな。
春季大会は桜美林と再戦願うな。
464名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 11:35:53 ID:acYg2jkD
練習も見てもいないで意見するなよ!!
ムードメーカーがいない??見てもいないでよく言うよ!!練習見てたらそんな発言できないぞ!!
465名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:34:15 ID:88NC/qi5
>464 そんなに素晴らしい練習してるのなら、さぞ、これから来年、春季大会、夏期待できるのだろうな。
 どんなきつい、苦しい練習してても、結果出なければ、時間潰しだからな。
 修徳の時間潰しの練習見ても仕方ないか。オレに意見するなら、もっと結果でしてから言え。
 お前らと年季が違うんだよ。修徳の過去、何百試合見てるが、こんなに弱い癖に、
 偉そうなタメグチな464見たいなやつは居なかったな、弱いやつほどよくほえる。
 結果がすべて、以上。
 ちなみに、最近は明星に、ぼろ負けしたな、10点は取られたみたいだな。
 あの試合から、何日も経ってないが、もう、すごい成長なんだろうな。
 まあ、あの試合から練習見て無いから、わからないがね。
 練習でムードメーカいてもだめ。試合で声出なければ、な。声出ないのなら、全員マスクでも
 して戦え、そのほうが、よほど、異様で不気味で威圧できるぞ。以上、また意見述べてやるぞ。
 今日は暇だからな。
466名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:13:34 ID:tqOHPFIT
都大会ベスト8の明星とは1勝1敗だったらしいな
>>465
まあまあ、そんな挑発的にならないでw 464は選手ではないだろ
467名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:13:19 ID:RLJvikyo
>>465 見てもいないで偉そうな事を言うな!!
結局はあなたも結果論の人間..
ようは後悔人間だな!!
468名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:15:40 ID:RLJvikyo
>>465 応援しなくてけっこうです。
逆にウザい!!
469名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:24:06 ID:RLJvikyo
>>466 練習試合でベストメンバー出すわけないじゃないか!!ふつうで考えてわかるだろ??
結果論君!!
470466:2006/11/12(日) 04:20:04 ID:oCFcJBDr
>>469
レスの意味が分からんのだが
あんたの脳内解釈でレスされても困るわけだがw
俺はただ練習試合の結果を書いただけでそれ以外なんの意図もないわけだが?
それともレス番号465と間違えたのかな?w
それと結果論という言葉が好きらしいが世の中結果がすべてだよ学生君
どれだけ頑張ったかなんて評価されるのはせいぜい中学までだな
471名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 09:44:11 ID:RLJvikyo
>>470
確かに結果がすべてかもしれないが結果だけ見て意見されても納得いかない
472470:2006/11/12(日) 11:40:33 ID:oCFcJBDr
なるほど君の気持ちは分かった
しかし、結果だけを見て意見してるのは俺ではなく例の人なんで
修徳ファン暦20年以上の伊藤君大好きな彼に直接言ってくれw
473470:2006/11/12(日) 11:49:51 ID:oCFcJBDr
>>471
それと一つ聞くが君は現役選手なのか?
それとも現役選手の友人の在校生かな?
ここに書かれてる意見なんて所詮外野の意見なのでそれほど気にしない方がいいよ
OBやファンなんてものはどこの学校でも好き勝手に意見を言うもんだから諦めたまえw
それにOBなしでは野球部はなりたたないのだよ
君は知らんかもしれんが例えば甲子園に一回行くだけで億の金がかかるわけ
これをカバーしてるのがOBや後援会の人たちなわけだから
465のような熱狂的ファンなOBは特に大切にしたほうがいいよw
474名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 15:19:03 ID:oCFcJBDr
どうやらサッカーの方も国士に勝ったみたいだな
次は選手権都予選3連覇を賭けて暁星と決勝らしいが
確か暁星とは数年前の決勝で4−0で快勝した記憶があるが
進学校のお坊ちゃま達を得意のフィジカルサッカーで粉砕してやれ
修徳のサッカーは、なんちゃってテク中心の綺麗なサッカーには強いからなw
さすがに野洲とか鹿児島実みたいな本物にはボコられるがなw
まあ、今年の暁星は見たことないので偉そうな事は言えんがどうかな?
475名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 19:02:58 ID:RLJvikyo
>>473 あなたは何者ですか?
476名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 19:30:08 ID:oCFcJBDr
それをこっちが質問してるわけだが?w
まあ別に答えたくなければそれでもいいが
477名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 19:33:48 ID:RLJvikyo
学生です。
あなたは?
478名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 19:42:18 ID:oCFcJBDr
学生って修徳生?それとも卒業生?
俺は某外資系に勤めるただのリーマンだ。よく会社のPCで暇な時書き込んでるw
年齢は20代後半で修徳野球部は高橋ヒサが甲子園出たときから応援してるので
465のようなベテランファンに比べればたいした事ない。伊藤君知らないしなw
野球経験は甲子園はないが小学校4年から本格的にやり始め
一応大学で神宮球場でプレイ経験はあるのでそれなりに野球を知ってるつもり
高校野球だけでなくMLBやNPBも良く見る結構な野球好き以上が簡単な自己紹介だ
479名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 20:08:33 ID:RLJvikyo
ありがとうございます。
俺は修徳生ではないが友達が行ってます。だからアレコレ言われると・・・
これからは陰ながら応援するつもりです。
480名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 20:18:00 ID:oCFcJBDr
ところで修徳の校長は元公認会計士だったと聞くが会計士気質で
財務諸表とにらめっこしつつ経費削減を眼下の目標に置く校長では
野球部に対して厳しい目で見るのは納得だな
だって明らかにサッカー部のほうが広告塔としての役割をこなし
費用も野球ほどかからんしな
野球は金はかかるしちょっとやんちゃするとすぐ大きく叩かれるし割に合わんのだろうな
しかし、それでも野球に力をいれてくれ。とりあえず監督ぐらい長期的視点でみてくれやw
>>479
いや、陰ながらではなくどしどし意見してくれれば盛り上がっていいよ
481名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:40:02 ID:RLJvikyo
>>480
兄貴は修徳OBではないんですね。
俺は本当は修徳生になりたかったがいろいろと事情があって行けませんでした。でも、友達が頑張ってるので応援していきます。
482名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:56:07 ID:55YkowHA
大橋君は神宮大会の審判を毎年務めているんだな。
母校の監督業なんかはなからやる気ないんだな。
483480:2006/11/13(月) 04:26:48 ID:kDAgKdl0
>>481
確かにOBではないが修徳は地元唯一の強豪校だったのでガキの事から
なんとなく応援してたし高橋ヒサらが甲子園に行ったチームに知り合いがいたのと
君と同じ中学時代の友人が何人か修徳野球部に進んだのがキッカケでファンになった
そして実は弟が修徳野球部のOBで所謂低迷期の時代の選手だったが
背番号一桁をもらってたしよく応援にいったな
ちなみに俺の母校はスポーツに全く力入れてないので応援する気になれん
全国レベルなのは将棋部とクイズ研究会ぐらいだなw
484名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:15:02 ID:hEMNeX9h
いや、その逆だ。大橋は修徳で監督やりたくて仕方ない。ただ、色々障害があるみたいだな。
大橋の采配みたいが、育成法は見たくない。
485名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 22:28:31 ID:kDAgKdl0
確かに大橋は采配自体は悪くないが高校野球の監督は育成や人望も大事だからな
この際、駒大苫小牧を辞任した香田取らないかな
駒大を見ても分かるようにやはり部員多すぎはよくないな。管理が難しい
一学年20人計60人程度が理想だな
486名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 19:12:25 ID:hZh6uveU
今週の土曜日.日曜日は練習試合ある?
487名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 21:05:04 ID:K6na10qZ
土曜日はないだろう、サッカー決勝戦だし、全校応援だろうな。日曜日はやるらしいね。
488名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 21:31:01 ID:hZh6uveU
全校応援!?有り得ないだろう!!野球部の時にはナイのに…。
誰か校長の暴走を止めてくれ〜。
489名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 00:11:21 ID:UIj3ijTa
てか、何がすごいって一番すごいのは学園中だろ!
今は知らんが俺の代は一学年一クラスだぞ。
なのに野球は全国レベル。
今考えるとすごい事だよなぁ。
490名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:10:27 ID:0DT1zAQO
サッカー全国出場希望
そして野球部衰退希望
学園中のメンバーは各有力校に振り分ければOK
選手たちもそれを望んでるw
491名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 14:08:41 ID:2ZDpKesR
囚捕苦 囚盗組 
臭飛区 臭徒組 
終捕倶 終盗組
492名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:06:56 ID:z15rSGeX

暗い奴だなwww
よくそんなツマランこと考えるよなwある意味感心するわw
493名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:40:03 ID:WxahIQni
校長ガンバレ
494名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:34:34 ID:z15rSGeX
校長ある意味人気あるなw
あんまりはりきりすぎるなよ校長w
495名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:15:24 ID:1vdJQb4Y
校長を応援する意味がわからない。ココは野球部を応援するスレじゃないのかな?
496名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:37:38 ID:z15rSGeX
この時期はネタが少ないから話が脱線しがちだな
練習試合とかの情報が入ってくればまだいいんだがそれもないしな
それと校長の応援は皮肉だろw
497名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:44:27 ID:2ZDpKesR
囚盗組のサッカーはダサくてショボいまだ万引倶楽部のほーがええよ
498名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:25:49 ID:1vdJQb4Y
万引倶楽部なんてないよ!!
校長の暴走のお陰で土曜日の練習試合もなくなりました。
499名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 10:37:16 ID:/MqK4S98
  ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    修徳の野球もサッカーもワシが育てたんや
  .しi   r、_) |    悪口は許さんで!
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´
500名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 13:00:33 ID:/MqK4S98

          /       \
         /_____,,=─-.`、__
        / /      \ ̄ヽ `‐、
        | / iilllllii.   oilllllii ヽ | ̄~
        |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
      r-r'    i   i    | i   
      { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {  
      しi| `''" `ー- '   ー  | _) 
        |ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
        |  | |     | |  |
        |    |     | ! .|  松坂くんがレッドソックス?
        |!  ヽLィニニニ 」/ /   ライバル関係から考えると面白い!
        ヽ__  '"__/   対戦するのが楽しみだ!
           l      /_
         /  ,,...---`ニニニ==、,,__
         l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
          |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
         ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
           ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
             `''ーッ--t_,r'''´
            _/._/



Q.メジャーで対戦したい選手は?

松坂「やっぱりイチローさんですね」

プゲラwww
501名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 09:07:28 ID:l1m/3Luo
>>483 クイズ研究会が全国レベルって事、頭の良い高校だね。

>>485 大橋監督は社会人・大学野球なら良いのかも。

>>488 俺が高校の時の都大会決勝では、NTVが学校に「全校応援にしてくれ」と依頼しに来たと
聞いたぞ。まぁこの時高校生ながらマスコミのやらせを痛感した訳だが。あの当時普通に考えれ
ば、西が丘に全校応援など考え難い。

>>489 学園中=首都圏強豪高校入学の図式は今も昔も変わらないね。
他校にしたら、しっかりとしたパイプのあるシニアに比べると、全国レベルの球児を自由市場で手に
入れる事ができる。少年野球でそこそこ出きる奴が学園中に入って、一から毎日基本を叩き込まれ
る。喉から手が出る程欲しい球児がいる。それを横目で手をこまねいて見ている修徳高校。
こいつらが全員残れば、恐ろしく強くなると思う事がある。
502名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 10:12:34 ID:H9u6kSN9
学園中はシニアだと毎日野球できないので毎日野球やりたい小学生が集まる場所だし
レベルは軟式としてはかなり高い
平日は平均3時間程度の練習だが基礎をきっちり叩き込まれるので高校に行っても即戦力になるわけだ
他校に行った連中もよく試合見に来るし別に嫌いだから他校に行くわけでなく
単純に甲子園に近い日大三や常総、あるいは春日部共栄あたりにいくわけだ
そもそも嫌いだったら始めから修徳に来ないだろ
ちなみに、学園中でも控えが主だった選手はレギュラーを求め
都立やら正則あたりに行くケースもある
城東に行った小松崎みたいな有力選手でありながら都立に進む例外もあるがな

503名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 12:24:33 ID:l1m/3Luo
>>502 こう見ると甲子園に行くには先ず学園中に入る事が近道なのかもね。
なんかNPBからMLBに優秀な選手が流出する図式を見る様だ。
たまには全員残って甲子園を目指す様になって欲しいな
504名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 14:49:47 ID:H9u6kSN9
>>503
現三年世代の連中が全員修徳高に進学したと妄想するとファンとしては鼻血でそうだな
まあ、虚しき妄想だがな
キャッチャーだけでも常総の3番小池、都NO1捕手小松崎、
そして肩だけなら最強のS本だからなw
さらに日大三のエース村橋に春日部共栄の主砲(名前忘れたw)等に磯部や庄司だからな
古くは東海大浦安で甲子園準優勝した甲子園のアイドルであの小宮悦子のハートを
がっちりつかんだw浜名翔や2年でありながら唯一日本代表に選ばれた森など
挙げればキリがないからな
505名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 17:48:12 ID:yu/gjmm5
>>504
見てみぬふりしてたけど永遠に勘違いしてそうなので教えてあげる

城東の小松崎×
城東の小崎澤○
506名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 18:45:58 ID:H9u6kSN9
>>505
教えてくれてサンクス
小崎澤君ね。これは失礼
ところで小松崎って野球選手どこかにいなかったっけ?w
507シャア・アナルズブ ◆aK4fIwpjR6 :2006/11/17(金) 18:49:08 ID:6eoP8XjI
盗っ人ヲタ久しぶりwww

バットは買うようにねwww
508名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 18:50:32 ID:H9u6kSN9
>>505
ちょwwwwwwwww
今、気になって調べたら小松澤浩史じゃね〜かよw
デマ教えるなよ!一瞬だが信じちゃっただろうがw
小崎澤ワロスw
509名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 19:29:05 ID:yu/gjmm5
>>508
こらこら、
どこで調べたら小松澤浩史(←こんな奴城東にはいない)なんて出てくるんだい?
小崎澤浩史の名前くらい覚えておきなよ 
修徳中出の選手の名前を二度も三度も間違えないでくださいな

それと、他校に行った選手に未練ありげなタラレバは見ていてどうかと思うよ
もう余所の選手なんだし
510名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 19:36:59 ID:H9u6kSN9
>>509
スマン、スマン
小松澤浩史は俺がよく見る某ドラフト系サイトに載ってたものをコピペしたもの
今、東京都の選手名簿で調べたら間違いなく小崎澤浩史だった
君が正しかった
確かにタラレバは虚しいのでやめようかな
まあ、あくまで妄想ということで
511名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 21:10:13 ID:U48LiXGu
結局は学園中野球部員すべて修徳高校に行っても、強くならないだろうな。もう、
この衰退ぶり、学校側のバックアップがゼロだからね。
512名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 21:30:04 ID:H9u6kSN9
それに比べサッカーは明日日テレで決勝戦放送するみたいだし
ますます、サッカーに力入れそうだな校長w
513名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 21:38:52 ID:H9u6kSN9
>>511
もはや多くは望まない
とりあえず監督だけはいいの呼んでくれ!というのがファンの総意だろうな
514山本:2006/11/17(金) 21:49:09 ID:spAU8Pfs
唐突なんですけど・・・どなたか修徳高校のグランドコートとVジャンを譲っていただける人はいらっしゃいませんか??
515名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 22:41:17 ID:fWm22okP
監督は小田川さんか大橋さんを望む。
今の彼達をわかってるのはこの2人だけ。
516名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:34:48 ID:N8YEVDBW
今年の学園中の3年は、そのまま高校に進む選手が多いんですよね?
517名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 06:35:14 ID:CvkV0oOw
>>516
そうみたいだな
まあ、去年の状況は特殊だったので例外で元から皆が皆他校へ行くわけでもないからね
磯部や深山などいい選手も結構残ってるしな
518名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 07:25:05 ID:IYNSnlSv
サッカー部のマイクロすごい豪華だな、横にshutokuとロゴ入り、観光バス並みの外観だな。
サッカーは東京都予選Aブロックだけ昼間の中継、Bは真夜中でしかも対戦高校すら新聞に掲載されない。
どうせならAブロックに入った方がいい。
選手権放送は8強あたりまでは、イマイチの放送だな、ダイジェスもあるしな。
地元の高校でなければ、見れない試合もあるな、国立行ってやっと、認知されるかな。
やはり、宣伝効果なら高校野球の方が圧倒的だな。
519名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 07:40:57 ID:CvkV0oOw
>>518
高校野球は甲子園に行ってナンボだからな
修徳サッカーは運よくAブロックになる事多い(今回もAブロック)
まあ、昼間だし視聴率は期待できんなだろうな
それよりも去年みたく全国の一回戦でたまたま1月2日だったので
あの高視聴率で有名で俺も大好きなw箱根駅伝の後に試合を放送したので
視聴率も全日本の試合以外は低視聴率が基本のサッカーにしてはまずまずとれたみたい
だし校長はウハウハだろうなw
520H1年卒:2006/11/18(土) 09:48:00 ID:FfY3ycoY
おはようございます。休みが取れたのでこれからサッカーの応援に
行ってきます。3年連続の観戦です。今年も勝ってくれたら最高だな。
 母校のスポーツの活躍は励みになりますね。
野球部も困難を乗り越えて又、甲子園に行けることを願ってます。
521名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 11:51:07 ID:pHNgzYcF
テレビ何時から?
522名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 12:05:35 ID:IJlp+ELH
学園中から提供に来る漢はいないのか?
昔は結構いただろ
523名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 15:14:50 ID:IJlp+ELH
ぎゃああああああああサッカー負けた
524名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 16:09:25 ID:FLL3Jq54
予想した通りキッパーのミスで1点献上。後半25分まで2点差で負けていたがよく同点に追いついた。
曉星2点差で守りに入ったな。延長は点取れなければ、PK戦なら、負ける確実高いと思ったが、当たったな。
やはり。修徳が勝つとすれば、全員決め、後は曉星のゴールキックはずすミスキック待ちだったがすばて枠にいっていたからな。
あのキーパではまず枠にきたら、はじけない。それにしても国士舘戦といい今日の試合といい、
正面のボール弱いな、また後ろに逸らしたな。キーパで負けたな。
525名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 16:11:42 ID:e9BXCNzd
サッカーPKで負けたみたいだな。残念!
526名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 16:58:30 ID:CvkV0oOw
どうやらキーパーで負けたらしいな
修徳のキーパーと言えばヴェルディ高木始め代々優秀な選手が多いのにどうしたんだ?
試合見てないのでどんな球が来たが知らんが正面の強く低い弾道の球は意外と難しいが
修徳の正GKなら何とかしてほしかったが仕方ないかな
まあ、とりあえず乙
527名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 17:43:35 ID:CvkV0oOw
今、HDDに録画してたの早送りしながら見たがう〜ん何とも言えんなw
相変わらず変わってね〜なと言うのが第一印象だな
俺はサッカーはUEFAチャンピオンズリーグとW杯ぐらいしか見ない所謂ミーハーだが
これらと高校サッカーを比べると同じスポーツに見えんなw
ちなみに、UEFAチャンピオンズリーグは野球オタの俺が見てもマジで面白いのでお薦めだ
まあ、でも高校生レベルの試合もたまに見るのも新鮮でいいかな
528名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 18:03:23 ID:pHNgzYcF
高校野球は即プロで通用するような選手もいるしメジャーが注目する選手もいるのでプレーのレベルが高いよ
その点、日本の高校サッカーはまだまだだよな
野球なら中学生レベル見ているみたいだ
529名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 18:13:41 ID:CvkV0oOw
>>528
全く同感
高校野球のレベルは近年本当に高くなってきた
松坂や福留クラスの選手は最近見ないが平均レベルは間違いなく上がってるな
140以上投げるPが当たり前の時代だしダルや涌井なんてすでにプロで大活躍してるしな
高校サッカーの場合は優秀な選手はユースに行ってしまうケースも増えてるし
レベル的にはかなり低いと言わざる負えないな。正直日本サッカーの未来は暗いと思う
それと、どうでもいいが前半終了時なぜか庄司がでてたな
なぜかリポーターに庄田君とか言われてたがw
530名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 19:59:44 ID:FLL3Jq54
修徳のキーパーはプレーに安定感なかったな、ゴロのキャッチも腰が高い、
速いゴロなら間違いなく股下抜けるな。正面の弱いのか捕球でなくパンチングで逃れる
傾向があった。1点目もパンチングし損ねて、予想外の球の伸びで弾かれ後ろにそれ失点。
あの球は捕球すべきだな。曉星のキッパーとは雲泥の差だった。曉星は、再三、好捕球あったしな。
PK戦決まった瞬間、修徳キッパーは不安げ、曉星キッパーは張り切っていたからな、
曉星側でPK戦やった事もあったが、あの瞬間で負け確信したな。
531H1年卒:2006/11/18(土) 21:18:11 ID:FfY3ycoY
今、西が丘から帰ってビデオ見終わりました。やはり3年連続出場は
難しいですね、残念でした。
都大会決勝を生観戦して負けたのを見たのは11年振り位かな?
それ以来5連勝中でしたけど、しょうがないです。
10年前の暁星に勝ったチーム(片平君・佐藤君がいた頃)が1番強かった
ような気がします。(まあ個人的好みです)
 今日の試合も2点取られた時はあきらめかけたけど、そのあとよく追いついたね。
フリーキックとカウンターの同点ゴール見事でした。二人とも2年生ですよね
来年が楽しみです。あとキーパーの選手にはこれからの長い人生これをバネに
頑張って欲しいです。3年間お疲れ様。
 後、庄田には笑ったな。庄司も言えばいいのに(笑い)
シーズンオフにみっちり鍛えて来年甲子園に出たら、庄田じゃなく庄司の
名前を全国に覚えてもらおう
532名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 22:24:05 ID:EAQ4qwjD
向笠先生もさすがに年を取ったね。
三年の時の担任の市丸先生も元気そうでよかった。
でも、先生サッカーしってんのかな?
聞いたことないぞ。
533名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 22:27:17 ID:x7Ipoqw6
高校野球スレにサッカー話題って変
534名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 22:39:41 ID:CvkV0oOw
>>531
おそらく庄司はしばらくクラスメートやチームメイトに庄田君と呼ばれるだろうなw
高校生なんてそんなもんだからな
庄司があえて訂正しなかったのはリポーターに恥をかかせてはいけないという
彼なりのやさしさだろうが一瞬だがちょっとムっとした表情を見せてたなw
535名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:09:03 ID:x7Ipoqw6
サッカー話題いらない
536名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:57:27 ID:H47QISO5
来年入学する選手で有望選手はいますか?
537名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 08:15:35 ID:pjs8diVe

有力選手はまず偏差値の高い高校を狙い
それで落ちた場合仕方なく修徳に入る
最初から修徳に入りたいという有力選手って少ないでしょう
修徳は滑り止め扱い
538名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 09:54:34 ID:Nn0yWx0b
>>537
有力選手の解釈間違ってるぞw
有力選手とはあくまで野球が優秀な選手であって偏差値は関係ない
そもそも偏差値を気にするような奴は学園中にはこないだろ
どうも最近学校スポーツと偏差値を結び付けたがる輩が多いが
偏差値の話をしたいなら学歴板にいけといいたい
あそこは早稲田すらアホ扱いだがなw
539名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 14:05:34 ID:Nn0yWx0b
修徳野球部は城東との練習試合の予定があったらしいいが
校長のサッカー部全校応援命令の為キャンセルしたらしいが、さすが校長だなw
せっかく城東がAチームを連れて遠征してきてくれる予定だったのになんか悪いな
540名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 14:36:22 ID:zNGOe5ZG
これは別に校長は悪くないと思うが
全校応援は当然ジャね?
541名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 15:09:16 ID:Nn0yWx0b
>>540
普通に考えるとそうだろうがここ最近で野球部を全校応援なんてあったか?
チアはおろか吹奏楽隊すら来てない事が多かった
野球も決勝まで行ったら全校応援してくれるのだろうか?
俺は桜美林戦は見に行かなかったが応援で完敗してたらしいな
おそらく一般生徒はあまり来てなかったのだろう
勝てば甲子園の可能性もあった試合にしては寂しいもんだな
それに野球部は他クラブを応援してる場合ではないだろ!
修学旅行にすらいかないとこもあるのに
まあ、個人的にはさすがにそこまではしなくていい気がするけどな

542名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 15:21:45 ID:Y4i8PsIr
>>541
桜美林戦、たしかに修徳スタンドは閑古鳥が鳴いていたよ。
準決勝なのだからせめてブラバンぐらいは来ないとまずいだろ。
一般生徒の応援も皆無で、OBもちらばって座っている状態。
正直、準々決勝の対戦相手・府中工も修徳同様、
控え部員のみの声援だったが、テンションが高く正直うらやましかったよ。

修徳の応援が盛り上がるのは、佐藤が2ストライクまで追い込んで、
さあ三振を取ろうかという場面のみ。
543名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 16:35:26 ID:Nn0yWx0b
>>542
寂しいかぎりだな・・・
どうも最近のガキどもは甲子園に行けることの凄さを理解してないのか
それとも「甲子園?はぁ?どうだっていいw」見たいな感じの全く興味なしの冷めた
奴が多いのだろうな。これらは修徳だけでなく都会の学校に多い気がする
北海道の駒苫や沖縄の八重山商工など田舎の高校生の方が熱い奴が多い印象がある
544名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 19:05:00 ID:4bzO1NY9
修徳中生徒に蹴られたことや、校長に矛先が向くようではファンのレベルも末期症状ですな。
545名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 19:32:29 ID:Nn0yWx0b
>>544
その通り末期症状だなw
まあ、今の時期はネタがないから無理やり校長やら厨房やらサッカーを出してるだけだがw
もうそろそろ校長ネタは飽きてきたので何かネタないか?
544も毒づく暇があったらネタをふってくれや
まあ、無理やり盛り上げる必要も意味も全くないわけだがw
そんなことよりQちゃんが負けちまったがどうしてくれるんだ?544よw
546名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 23:46:35 ID:E8Y3PS8E
次期監督問題は?
547名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 09:48:01 ID:HQiG3qKj
>>542 修徳の慣例からすると、夏ですら全校応援など無い。それに俺が在校してた時は
ブラバンはともかく、応援団部があったのにも係らず、秋季大会の応援など行っていなか
ったし、今日と違い学校側も野球部を全面的にバックアップしていたのに、全校応援など
なかった。他校と比較すると認識の甘さがあったのだろう。
一方、ブラバンサイドからすると、昔なら応援団部、今なら野球部からのオファーが無いの
に行けないのが実情、まぁ野球部からすると、仮に土曜の試合に、全校応援じゃないとし
て、授業休ませて演奏させるのは、遠慮があるのだろう。
548名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 22:48:30 ID:bNVQBknf
今の校長では歴史ある硬式野球部を衰退させている。指導者をころころ
かえて何か不祥事があれば自分は責任を取らずに監督や部長にとらしている。
今の修徳は半分以上の教師が校長についている。以前のような生徒思いの教師がいない。
OB会や応援する会やら何をしているんだよ!
もっと怒るべきだろ!野球部の選手・学園中野球部の子供たちがかわいそうだ。
何故小田川先生じゃだめなんだ?2季連続の甲子園出場果たしたのに・・・
OB会だってそれによって喜んだのに・・・不祥事があったら一緒に批判する。
何故心からバックアップできないのか!情けない!
また低迷期入ってしまうとおもう。良い中学の指導者から選手を送ってもらえない。
そういう長い目で見れない校長、OB会!
今度OB会副会長に40歳代の人がなったと聞いたが期待したい。むずかしいと思うけど改善の努力期待します。
強い硬式野球部、よい指導者によって選手が集まることを再度認識してほしい。
549名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 09:22:38 ID:/ljZJ1Uc
ОB会ってそんなに影響力あるの?
550名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 16:58:04 ID:yrU6rMbo
野球をするのは生徒だよ
校長だの監督のせいにするのはやめたら?
551名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 21:00:20 ID:byzGpi+K
せっかく城東がAクラス連れて練習試合に来てくれる、その発想がもうさびしいな。
弱くなった証拠だな。
以前なら、城東のAが修徳2軍と練習試合したくて来る、そういった発想だな、それだけ力の差はあったはず。
552名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 21:03:48 ID:byzGpi+K
その生徒は一生懸命野球に励んでいるのに、校長、監督が腑抜けだから、両名のせいにするのだ。
553名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 21:54:12 ID:LLPlt3xq
550さん野球をプレーするのは生徒だけど良い監督の下でレベルの高い野球を教えてもらえるのともらえないのでは将来に影響してくるんだよ!
それによって学校のバックアップ体制も必要なんです。
554名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 22:42:34 ID:X7ELrzgr
>>550確かに野球をするのは生徒!!ベストな環境作りは学校!!トップの校長!!
555名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 22:43:52 ID:BRE15CHD
ねぇムーミン
556名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 23:33:46 ID:yrU6rMbo
>>553
そういう発想って行き着く所は全て他人のせいにしてるだけだよ
弱いという現実をごまかしてるだけでしょ

何から何まで望んだところで全てが叶うはずはない
恵まれない環境からはい上がる姿や逆境に立ち向かう姿が感動を呼ぶ

グラウンドもなく、校長や監督がころころ変わる都立城東とか、他県の公立もやってるよ

すべてがお膳立てされたからって人の気を引くわけじゃないし、勝てるわけじゃない
いきなりスーパーマンになったりはしませんよ

もともと修徳はそこまで社会に影響を与えた監督がいたり野球をしたわけじゃありませんから
今のありのままの状況を受け入れることだと思いますよ
生意気言ってごめんなさい
557539:2006/11/22(水) 00:54:55 ID:iM1AdbS2
>>551
それは誤解だ!別に城東に謙ったわけではなくただ来てくれる事に対して
感謝の意を表してあのような言い回しをしたまでのこと
相手がたとえどこであれ、わざわざ来てくれるのであれば感謝すべきなのである。
と柄にもない事を言ってみるw

558名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 06:48:31 ID:ODfWvR39
>>556
本当。生意気だね。
今の修徳野球部の状況も知らないで…
とてもヒドイ状況の中でも彼達は頑張って練習に励んでいるんだよ。
今の彼達には甘えなんてないね。
559名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:19:39 ID:zQftbNKD
結論、いくらいい環境、いい監督、コーチに恵まれても、OBの協力体制が万全で、
365日練習しても、素質ないもの、下手は結局だめ。野球は素材が悪ければどうしょうもない。
それが、今の選手達、一生懸命やるのは当たり前、ヒドイ状況、状況は全く関係ありません。下手は下手、だめはだめ、勝負は勝ち負けだけ、過程はいらない結果だけ。
過程が無ければ結果はついて来ないが、これだけ練習しても結果が見えている現状も悲しい。
一生懸命やっていませんという
選手がいたら会ってみたい。今春の新1年が楽しみ。今の選手ではもう限界が見えている。
一番見たい対戦は、修徳高校野球部VS修徳学園中だな。
560名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 17:15:18 ID:YuPQx5yq
1年には素質ありの選手が多数いる。来春メンバーには2年と1年が総入れ替えしてるだろうね。
学園中VS修徳高校の対戦
実現できるのなら観てみたいもんだよ。ボコボコにされてショックで入学できなくなるだろうね〜
561名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 17:26:26 ID:T7nL7a+G
監督はどうなりました?
562名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:53:17 ID:zQftbNKD
学園中の方が強いだろうな、ハングリー精神、練習量も全く違うし、勝利への執念、ここの能力がすべ上だからな。
今秋の結果がマグレと言われない様に、春季大会は結果出さないといけない。
夏、1年入れ変わったら、楽しみだな。今のメンバーでも何とか、ものになりそうなのは片手で十分あまるほどはいるが、
まだまだ、往年の修徳には遥か及ばない。
メンバーは他校の練習見学、対外試合見学し、自分達がいかに非力だか、もっとs自覚すべきだな。
563名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:57:22 ID:YuPQx5yq
そんなに学園中の事ばかり…
関係者か!
身内売り込みけっこーです。
564名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 19:28:07 ID:4REBVWw8
>>562
  /""""""""彡
  / 〈~~~~~^~~~~ヽ
 |  /        |
 | / ´\  ハ /` |
 |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|
 (6|~`― ´ |`―‐
 || |    ,,,,, 」,,,,   | <高校なめんなオラ、エー!
 |||  【 一 ー 】 /
 || \   丁  /
彡|   \__/|
565名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 08:00:56 ID:9Tw9qdvP
秋季大会、学園中ひとりもメンバーにいなかった、こんなのは初めてではないかな。
小野寺が高校の監督になり、後は学園中にいい後任を呼ぶ事だ。
高校、学園中のパイプを強くすれば、十分、強い修徳に戻れる。
学園中という下地をもっと生かすべきだな。他校からはほんの数名でいいな。
後はいかにもう一ランク上の高校と練習試合を組むかだな。
1軍は9割試合数は遠征させ、ビジターで強豪に挑む。格上の高校と試合組むには難しいがね。
カクシタに当たり前勝つ事より、格上に負け、屈辱から学び、進歩する事が重要。
試合数より、対戦相手だな。

566名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:18:50 ID:5aRgC9N/
>>565
修徳ファン暦20年以上のあんたさ建設的な意見を述べるのもいいけど
たまには選手目線でもモノを語らんないと偉そうに思われて嫌われるぜw
個人的にはそのスタイルでも気にならんが他の人は気にするみたいなんで
「別に嫌われてもかまわん。俺は事実を述べているだけだ」と思ってるんだろうが
そうだとしたら、なぜ学園中は修徳高より強いのかもっと論理的に説明してもらいたいもんだぜw 
567名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:28:05 ID:ZBlAFV3U
建設的意見が気にいらないようだな。選手目線の意見って何?勝負は結果がすべてだから
つらいな。ベスト4も立派だが、残念、後一歩だったな、何が足りないか、わかったろうから、
冬、春、鍛え直すしかないな。
まあ、学園中に負けるとは本気では、思わないが、学園中が新1年で入部した時からが、
部内での勝負だな。当面の目標は春季大会好成績出し、夏につなげる事だな。
568名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:16:34 ID:RsJ38xg+
ここのスレ読んでるとすでに末期症状で先が長くないのが実感できるな
野球部の運営の仕方が古いままでリノベーションできてないからな
二○○舎さんと同じ運命をたどるなこりゃw
569名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 07:09:11 ID:vthsCEWU
>>568
このスレの8割は妄想で成り立っているのでご心配なくw
570名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 07:24:52 ID:vthsCEWU
>>567
ちょっとあなた妄想は止めて下さいw
個人的には気にしないと書いたではないか
俺は某スレであんたが失脚しそうになったのを
あんたみたいのがいないと盛り上がりに欠けるからと書いて
2度もフォーローした人間ですよw
選手目線での意見というのは、選手の気持ちも考えろということ
素質がないから頑張っても無駄とかは思ってても書く必要がないと言う事だ
プロではないただの部活動なのに言いすぎだと言う事だよ
571名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:11:47 ID:vthsCEWU
akuji0209さん。まさか、またしても失脚して退場したんじゃないでしょうねw
ヤフーのスレも落ちたみたいだし心配だ
572名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 06:07:54 ID:1afNBZ2f
大丈夫です、またそのうち復活しますから。これから忙しいから、なかなか、出番はないが、
フォローしてくれてありがとうね。文面から感じていたが、つい、また暴走に走ってしまった。
しばらく、冬眠します。オレがいなくとも、盛り上がってくれ。みんなの投稿読み、心の中で投稿してますから、また、よりパワーアップして出没するまで楽しみに(^0_0^)
573名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 07:19:26 ID:ZkEsMWJ9
佐藤直はどこに進学するの??
574名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 08:58:49 ID:XheiHgWy
>>556  中学までは監督によりますね。良い監督が根気よく、繰り返し教える。
それに中学生って精神的に一番中途半端で、理不尽な事があると反抗的になった
りするから、高校野球の監督より、教育面で難しい部分があるよね。
私学とは言え、義務教育の中の課外授業となればある程度、伸びシロを残して高校
に送り出してあげる必要もある、中学でいっぱい、いっぱいにならない様にして。
575571:2006/11/27(月) 09:42:52 ID:RlCgH3AH
>>572
そうですか、残念です。
いくつになっても熱き魂を感じるあなたの投稿結構好きだったのに
最近は確かに行き過ぎた感があるが自覚してるなら大丈夫ですよ
576名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 21:20:00 ID:Ca9/ulxI
>>575さん、ありがとうございます。最近は確かに熱くなるあまりに、
 多少、言い過ぎてしまい陳謝致します。母校思うあまりの発言と察しください。
 変だとお思いでしょうが、修徳生を電車、町中で見かける度に、心の中で
 がんばれ、後輩といつも思っています、何年経っても、修徳への思いへ消えません。
 厳しい校則の中での3年間はいい思いでしたし、修徳高校は本当に素晴らしい高校であると思います。
 在校時には応援にも何回かは行きましが、受験に追われる日々でした。あの当時、感じなかった感情を今、
 改めて感じています。修徳の校歌が私の一番好きな歌?です。校歌をおりあるたび、心の中で口ずさんでいます。
 こんな、私は変でしょうか、まぎれもなく修徳オタクです。変な話で失礼。
 これからは、差し障り無い程度の投稿でなるべく自粛します(以前もそうでしたが)
 しばらく、冬眠ですが、皆さん、どんどん、修徳を思ってください。
                              
577575:2006/11/27(月) 21:37:04 ID:RlCgH3AH
>>576
どうも。あなたが大の修徳ファンであることは東京の高校野球の某サイトの修徳スレにて
何度もやりとりしてるので知ってますよ。あのサイトはもう書き込んでませんがね
俺はあなたを「世界一の修徳ファン」と評したぐらいですからねw
ただ感情的になりやすい方とは思ってたがむしろそれが憎めませんねw
今の時期はどの企業も忙しいですが多少暇ができたらまた投稿よろしく!
578名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 12:22:07 ID:WYSpIVFw
>>577 >あのサイトはもう書き込んでませんがね
閉鎖されてるね。府中工業の板でかなり誹謗中傷が激しかったから管理者が
嫌になったのかな。。。。
579577:2006/11/28(火) 20:21:35 ID:I9z7nC6c
>>578
あそこ閉鎖したみたいだな
俺はあのサイトに書き込みをしなくなってから3ヶ月ぐらいになるが
案外、貴重な情報源だったのでチョクチョク、ロムってたので惜しいが
あの杜撰な管理体制では近い将来こうなることはある程度、予測できたがな
誹謗中傷以外にも、関係者から苦情などもあったんじゃないかと予測する
あのサイトが再開しないとなるとヤフーのスレも落ちたし修徳に関して語れるのは
ココぐらいか?誰か修徳の応援サイト作ってくれね〜かな
580578:2006/11/29(水) 09:02:40 ID:MLKBHr1C
>>579 修徳応援サイトあるよ。登録制ですけど
あすこの掲示板って、どうやら甲子園に出場すると中傷が激しくなる傾向があるね。
国士舘も菅生も若干餌食になったてたし。帝京は内部の連中が監督を攻撃してた。
一番激しい中傷を喰らったのは、修徳と早実だったよ。
581579:2006/11/30(木) 18:30:09 ID:eyGRvk97
>>580
「修徳野球部を応援しよう!」という名のサイトだろ?
あそこ人いるの?
OB会が設置したと書いてあるし、登録制だしちょっと敷居が高そうだなw
少しでも批判めいた意見したら即、削除されそうだしなw
まあ、登録制にしないと荒れやすいので仕方ないかもしれんがな
582名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 13:24:54 ID:sOpdEQG/
>>581 あのサイトは荒れる事は望んでいません。批判なら接部長や監督に直接自分の言葉で
伝えれば良い。って事ですよ。
583581:2006/12/01(金) 16:37:27 ID:pVxbIleS
>>582
そうだろうな。あくまで応援サイトだからな
俺はakuji0209さんと同じで仲間内で応援するのみでなく
どうしたら修徳が強くなり勝てるのかを議論したいので
その為には、建設的な批判はありだと思ってるのでそのサイトは合わないな
もちろん、批判だけでなく応援もしないとバランスが悪いので応援もするがな
誤解の無い様に、言っておくがそのサイトを批判してるわけではなく
応援だけでは個人的には味気ないと思ってるだけの事
だからと言ってココは、荒らしや批判のための批判が多いのでw
そういう意味では以前の東京の高校野球の掲示板は理想だったが
あそこも最近アレ気味で閉鎖に追い込まれた訳だし、しばらくはココにいるかなw
584581:2006/12/01(金) 16:45:16 ID:pVxbIleS
それと、批判なら部長や監督へ直接自分の言葉で伝えればとの事だが
現実的には不可能だろ
大橋監督の先輩であるakuji0209氏の言葉すら聞かないであろうと思われるのに
一回り以上年下の若造の意見等聞くわけなしw
そもそも、監督はファン一人ひとりの意見などいちいち聞いてられないだろうからな
585ライオン丸:2006/12/01(金) 17:57:52 ID:EEZ5I3EB
12月に新監督の発表があるとお聞きしたのですが誰が監督になられたのでしょうか?
586卒業生:2006/12/01(金) 18:29:58 ID:dNO0zBYU
監督は10月の時点では軟式の阿保監督がやる予定でしたけど本人は難色を示してたみたいだが…
587名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:14:25 ID:pVxbIleS
そりゃ阿保氏も以前監督してた時、監督解任のビラ配りまでやられたら
トラウマがあって、監督就任に難を示すのも無理ないだろうし
プレッシャーも少ない、軟式か中学野球の監督の方がいいと思うかも知れんな
個人的にはOBに拘らず、実績のある監督が理想だが
現実的には、小野寺氏か前監督の小田川氏の復帰あたりかな?
それとも他に候補いるかな?
588名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:36:32 ID:aJjhkRfH
女子高生コンクリート詰め殺人事件
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1164463866/
589名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:28:04 ID:6ENZyYLe
駄目な学校は何をやっても駄目なんだなぁ…
590名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:37:31 ID:pVxbIleS

とダメ人間の典型例が申しておりますw
591名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 19:56:16 ID:8Ea+NIbH
稲葉は元気にやってますか??
592名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 23:20:54 ID:hleFF6ws
思い切って若い人でいないもんかね。
そしてサッカー部みたいに長くやってほしい。
593名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 00:19:34 ID:/Fhm+tdu
稲葉は元気だよ
594582:2006/12/04(月) 09:12:20 ID:Fqj14JzS
>>584 個人的には建設的な提案は良いと思いますよ。只、押しなべて問題点を明確にしないまま
こうしろ、あーしないと駄目だ。とか言い放つからアラシ扱いされちゃたり、批判の為の中傷と思われ
たりしちゃう、一時期そんな書き込みもあった。荒れるのを嫌う連中はウンザリしちゃう訳ですね。

それよりもあの掲示板の問題は、身内以外の中傷を目的とした連中が執拗に絡んでいたでしょう。
或る高校が甲子園に出場すると、出ても勝てる訳ないとか、T高が出た方がもっと上に行ったとか
A高はB高に勝てないとか、どうでも良い話。

大橋監督への提言は、その先輩が先輩然として語るから問題であって、言われた方は己の保身に
走りたくなるんですよ「自分のやってる事に間違いは無い」と。これは一種の交渉ですから、その術
に長けてないと、受けては提言者を敵としか見えてこない。
595584:2006/12/04(月) 10:05:08 ID:/Fhm+tdu
>>594
全く同感だよ
それらの書き込みをしてたのはすべて同一人物で例の人だからwそれは分かってるよな?
修徳関連の3割以上の書き込みは彼のものだからな
IDは違っても彼の文体は個性が強いからすぐ分かるだろう
彼は熱狂的なファンだから勝って欲しい気持ちが強すぎてあのような文章を書くのだろう
まあ、彼も悪気はないだろうし反省もしたみたいだしこれからは批判した後にはフォローも
忘れないようにして、なおかつあなたの言うとおり、問題点を明確にしないまま、
ただ批判のみといのは荒れる要素だろうし、実際、彼の書き込み後に荒れてるケースが多いのでそこを注意してほしいね。もちろん、ただの荒し目的な文章は論外だな
596594:2006/12/05(火) 10:58:56 ID:KUVJyLrD
>>595 で、大橋監督の後釜ですが、金を掛けない学校方針の中これを切り抜けるのは、やはり小田川前監
督が今のところ適任かと思われますね。学校側との確執をバネにし、不満を反骨精神に変えて必ずや期待
に応えてくれるものと思います。

只、人情家であるが故に、父母との関係が密接になり過ぎるきらいがあります。それが故に選手起用や交替
のタイミングに躊躇する様な向きが見られます。もっと勝負師であっても良いのかと思いますね。
恐らく父母だって修徳に入学させた以上、一時の情に偏った采配で後悔するより、倅を甲子園に行かせたい
と思っているハズだと思います。
597595:2006/12/05(火) 18:20:08 ID:1m+NjU9u
>>596
なるほど、あなたの希望は小田川氏か。異論はないがやるなら部員を制限した方が
無難だろうな。小田川氏は人望があるがゆえに氏の下で野球をさせたい父母が多いと聞く
実際、100人を超える部員が集まり管理が難しくなった事実がある
一学年20人計60人程度、出来れば50人未満に収めるのが理想だな
部員が多すぎると問題が起こり得る確率が高いであろういう事は言うまでもないだろう
あなたの指摘通り、小田川氏の采配は仕掛けが遅い印象がある
そして、選手の調子の見極めだな。これが出来れば何も文句はない

598名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 01:21:15 ID:NETBoSn9
最近の修徳の練習って楽なの?
古い話になるけど、監督山ちゃん、コーチ小田川さんの頃は
四月に入ってくる新一年生は100人以上で三年最後まで
続くのが20人前後だったよ。小田川さんが人情家なの?
以前は練習中は黒のサングラスしててとにかく怖かったけどね。
 でも我が母校には頑張ってほしいよ。本当に、、、
599名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 09:59:08 ID:cJ7oCazu
>>598
小田川氏はベテランファンや氏の教え子に聞くと昔は怖かったと言う人結構いるね。
選手とフレンドリーな感じがする今では想像もつかないがなw
ひょっとして実際は今でも怖いのかな?
昔は新一年生は100人以上で三年最後まで 続くのが20人前後だったとの事だが
少子化が激しい現代と昔とは単純には比較は出来んから何とも言えんが
昔は多い時は300人ぐらい部員が居たらしいがよく問題が起きなかったなとは思うなw
否、問題は多々あったんだろうがいちいち取り上げるような感じではなかったのだろうな
修徳に限らず監督が選手を殴るなんて日常茶飯時だっだだろうしなw
今はちょっとした事でもすぐ問題なるから管理にはより気を使わざる負えない状況だな



600596:2006/12/06(水) 12:52:22 ID:Jq0iOQ06
>>597  そう部員数の制限は、設けた方が宜しいかと思いますね。今の状態だと来る者拒まず
ですからね。仮に100名超過する場合は体制を整えないと駄目ですね。
理想は少数精鋭で指導した方が、部員も指導者陣も余計な負担が少なく済みますよね。どの
道、使える選手と言うのは20名と限られる訳ですしね、筋の良い子と言うのは一年生の頃から
解るでしょうから。只、樺木監督の様なサプライズ人事は期待できませんよねぇ、下積、雑用部
員を見出したりする、それによる選手のファクターと危機感。

>>599 昔(ちょんがの頃)と比較すると丸くなりましたねぇ。これは歳のせいかと思いますよ。
若い頃は誰しも血気盛んだし、歳も選手と近いから、コーチであると同時に先輩感覚もあった
と思いますよ。
601名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 13:28:56 ID:NETBoSn9
部員数制限なんて反対。野球をしたい人間はすべて受け入れるべきだね。
使える選手なんて表現を使うべきではないよ。
602名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 13:38:16 ID:6j3sw7fm
たしかに修徳に部員制限は似合わないね
部員制限は名門のやることだろう
修徳は下町で泥臭くやってるほうが似合ってるような気がする
603597:2006/12/06(水) 17:45:12 ID:cJ7oCazu
>>602
似合う似合わないの次元の話ではない
仮に部員制限しないなら小田川氏一人ですべての部員を管理するのは難しいしと
例に事件で証明されてしまったわけで、だからこそ学校側は指導力不足と判断して
彼を解任したわけだ。甲子園に2度も出たのにも関わらずね。
これらの問題の対策はどうする?
俺としては>>600の意見に賛同する。
多人数だと効率が悪いだろうし、今のままでは東東京限定の強豪レベルのままだろう
それでも、どうしても理屈は分かるが感情レベルで納得しないと言うのなら
>>598の文章にもあるがすべての部員を受け入れて、厳しい練習を課して
言い方悪いが、ついていけない選手はどんどん辞めて頂くという方法もない事はないがな
604名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 18:28:11 ID:NETBoSn9
また昔の話になっちゃうんだけど少し付き合ってください。
我々の頃は二年、三年の先輩の中から一年生係りの人が選ばれて
この先輩たちが一年生の面倒を見てました。この役に選ばれる人は
残念ながらレギュラー争いからは脱落してしまった人達なんだけど、
人間的には本当にすばらしい先輩で、この先輩が監督、コーチから指示を
受けて練習してたんだ。この先輩に引率されて他の学校に試合しにいったり
レギュラー組が遠征に行ってる時に八潮のグランドで試合したりね。
 年は一つ二つしか違わないけど随分大人に感じものでした。この先輩達も
きっとこの役割を通して成長したはずだよ。やり様でいくらでもできるはずだよ。
うちはいいグランドがあるんだしね。二年半の高校野球生活おもいっきり燃えて
ほしいよ。
605603:2006/12/06(水) 19:22:51 ID:cJ7oCazu
>>604
貴重な昔話どうも。なるほど昔はそうやって様々な工夫を試みてたわけだな。
しかしながら、残念な事にすべての先輩がそんな素晴らしい先輩とは限らない。
中にはレギュラーになれなくストレスのたまってる部員がいるかもしれない
少人数ならば、監督もそういった選手の心のケアも可能かもしれんが
人数が多すぎるとそういった事も難しくなるわけだし
高校野球の場合、一人でも問題を起こしたら連帯責任を背負わせるという古い慣習があるので俺の意見としては、やはり部員数60人未満には抑えるべきだと思う。
もちろん、本当はあなたの言う通り、来る者は拒まずが理想ではあるんだろうけどな。
606名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 19:46:03 ID:RnNaGCDT
>>603
まるで不祥事は他人のせいだとでも言いたげだな
万引きが悪いという根本を無視して 他の理由に責任転嫁してる
修徳の人間が集まれば不祥事が起きるのか?情けないぞ

部員百人を越しながら全国制覇している横浜や早実を見習えよ
人数について云えば 恵まれない環境の中 足りない人数で苦難を乗り越え頑張ってる姿が共感や感動を生む
智弁和歌山や帝京スタイルにしたからと云って 人気を博す事はない むしろ逆だよ
ただの私利私欲 利己的な売名行為にすぎん
607名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 19:59:24 ID:Ma/DXrIG
部員制限してる学校
帝京 智弁 天理 PL 平安 履正社 大阪桐蔭
桐光など関西の学校は人数制限をしてる学校が多い
監督は来るものは拒まずの学校が多い
608603:2006/12/06(水) 20:01:03 ID:cJ7oCazu
>>606
修徳と超エリートが集まる横浜や名門早実と同一視して語るのは無理があるだろう。
その横浜や早実が部員数100人を超えてるにも拘らず全国制覇出来たから修徳も見習えとは暴論にもほどがあるだろう。 
そして、その早実でも窃盗事件が起きたばかりではないかw
恵まれない環境で頑張る姿が感動を生むとうのは、その通りかもしれんが
それはあくまで結果をだしたからであって、結果も出せずに理想を語るのもどうかと思う。
それと、不祥事は他人のせいだとでも言いたげうんぬんは全くの誤解だと申し上げておこう。
609600:2006/12/07(木) 12:37:10 ID:TjR+h+Cq
>>601 使えるとは、ベンチに入れる選手の数を言ったのであって力量の事ではありません。

>>606 性善説で語れば、不祥事など起きうるハズが無いが、世の中そんな甘くは無い。人数が増えれば不貞
の輩が出てくる事も考えの中に入れないといけないし、無いとは言い切れない。それはどんな高校でも否定は
できない現象と言えるだろう。。。。そこで考えられる策としては、スタッフの数を増やす、或いは、部員数を制限
する。
修徳の場合、学校側の緊縮財政政策により野球部が割を食っている関係で実質スタッフ増員は望めない、とな
れば答えは後者になる。
610名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 13:14:53 ID:ssEa1Vf0
>>609
読解力が足りない方を、相手にするのはお互いつかれますな。 お疲れですw
スタッフ増員は、俺も考えたんだが横浜みたいに金持ち学校ではないし
いくらでも金を使えるわけでもない
それに経費削減を眼下の目標に置く校長では難しいだろうな。
部員が多くなる場合は、メンタルトレーナーを数人つける等の対策が必要なんだがな。
スタッフも監督、部長、と学生コーチだけでは心許無いだろ。
校長も会計学や経営学だけでなく少しはスポーツ科学も勉強してほしいなw
かりにも生徒の7割以上が運動部所属というスポーツ学校の校長なんだから
そしたら、考え方変わるかもなw
611隠れマニア:2006/12/07(木) 18:39:03 ID:yVwo0OdK
監督って誰になったんですか?てか、小田川先生、水泳部の顧問になってるとの情報…違う高校からのお誘いあるし、そちらで頑張った方が先生自身の為になるだろうが…また、小田川野球を見たい。
612名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:56:42 ID:ssEa1Vf0
>>611
小田川氏が違う学校からも誘われてるというのは、良く聞くが本当かな?
こうしてみるとあなたを含め小田川氏を応援してるファンは結構いるみたいだな
613隠れマニア:2006/12/08(金) 00:13:16 ID:pjSupyHf
詳しい話は言えませんが、誘われてるのはホントです。てか、もうそこで確定かも。中学生二人組の髪金のピアス付けてる子が修徳に入りたいと先生に言っていたが、真剣に30分以上説明してましたよ。そんな先生だから修徳野球好きなんですね。
614名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 01:23:18 ID:P4VivhJs
>>613
さすが、大田区一のヤンキー中坊だった斉藤を公正させた小田川氏だなw
斉藤も今では立派な社会人となったのも氏のおかげだろうな。
小田川氏が他校で確定なら小野寺氏かな?
俺は小野寺氏については詳しく知らないのでコメントしようがないが
誰か小野寺氏について詳しい人いますかね?
615 :2006/12/08(金) 01:47:30 ID:oVEB7C0L
なんかさ、軟式の方が昔からいい先生多くね?
硬式は軟式に比べてプレッシャーかかるからかね。
616名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 02:19:21 ID:1CZ8jOz+
磯部ってどうなった?
617(´,_ゝ`)プッ:2006/12/08(金) 02:53:51 ID:uQVRmwDH
修徳オタってほんと誇大表現好きだよな
弱い者ほど大きく見せたがる
韓国=大韓民国 
旧日本=大日本帝国 
斉藤=大田区一のヤンキー

大田区一じゃねーし
根も葉もないデタラメ バカかよ
618名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 10:14:47 ID:P4VivhJs
>>616
新日本石油
智弁和歌山出身の外野手池辺がいるとこだ
磯部は社会人では外野の可能性もあるだろうから参考にはなるだろ
619隠れマニア:2006/12/08(金) 18:29:23 ID:pjSupyHf
小野寺さんは、熱血漢な方です。修徳高校を卒業して、日大でプレーするも肩?を壊して指導者を目指す形に。磯部の中学時代のチームはよくボコボコにされたそうな…。よく野球小僧に出てるので見るといいですよ(^O^)
620名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 19:20:16 ID:P4VivhJs
>>619
隠れマニアさん、小野寺氏についての解説どうも。
なるほど、熱血漢タイプなのね。野球小僧は俺も毎回読んでるが知らんかったw
修徳特集があった本年度10月号と個人的に好きな福留孝介特集の時は買ったが
基本的には、立ち読みで流し読みなんで気づかなかったな
ちなみに、野球小僧を立ち読みするのはやや恥ずかしさを覚えるのは俺だけではあるまいw
まあ、プロ野球aiとかいう女子向けの雑誌よりはマシだがw
621名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 15:23:08 ID:9l30cZ6f
監督決まりました??
622名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 07:34:17 ID:JrOi4cct
磯部君、内野手で取る予定だね。
3年後のドラフト楽しみにしてるよ。

http://www.eneos.co.jp/company/press/2006_2007/e71_copr20_20061206_03.html
623隠れマニア:2006/12/12(火) 01:58:12 ID:O1q61diJ
新日本石油で、守備が上手になって欲しいですね。ファーストもしくは、サードですかね。監督もプロになるために、ファーストだけじゃ駄目だと思い、サードに転向させたんだけど、そんな上達しなかった。
624名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 02:28:29 ID:7leuH/fn
夏の都大会の時から言ってきたが磯部のサードはお薦めできない
試合前の守備練習の時から見てたが、ハッキリ言って全くセンスを感じなかった
「サードになってから日は浅いから下手でもしょうがね〜だろ?」といった意見もあるだろうが
そりゃ経験を積めばある程度上手くなるだろうが、彼のサード守備を見てある選手を
思い出した。そうショート、サード時代の福留孝介であるw
まあ、彼は外野に転向して大成功したわけだがな

確かにファーストだけでは今のプロでは相当打撃が良くないとキツイだろう
ココは打つだけの助っ人外国人のポジションになるケースが多いからな
そんなわけで、本気でプロを目指すなら外野手転向をお薦めしたい。
彼は守備センスはイマイチだが、幸い肩が強いのでレフト辺りを守らせれば
肩の強い巨人の清水程度の守備は期待できるだろうw
今夏は絶不調だったが打撃センスはあるのは間違いないので頑張れ!

625名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 13:22:55 ID:nJCBi3GZ
>>624 磯部って下半身が柔らかいと思う、パワーヒッターと言うよりテクニシャンタイプかと
思いますが、如何でしょうか?

それと気になるのが、青学の長島ですね。1年生だからしょうがないのでしょうが、公式試合
では散々な結果に終わっています。
626名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 20:01:50 ID:7leuH/fn
>>625
良く見てますね。俺の考えも全く同感で磯部は本質的に中距離ヒッターで長打も打てるタイプだと見てる。というか日本人で本当の大砲なんてほとんどいないだろう
福留や小笠原、岩村などもHR30以上打ってるが基本的には中距離ヒッターだしな。
まあ、これはHRを打ってる打者が大砲という考え方もあるがな
話を戻すが、今夏、磯部は強引に長打を狙いすぎて明らかにバランスを崩してた。
だが、磯部のバッティングセンスは凄いとは思うね。難しいアウトローでも体制を崩しながらもヒットにするケースも結構みる。これはあなたの言うとおり下半身に柔軟性があるから
だろうし、リストも強いのだろうな。

長島だが、名門青学で一年生ながら監督にかなり優遇されて出てるが打率一割にも満たない現状でいろいろ課題が多いが、一番の課題は直球に詰まってる事だな。
特にインハイを捌ききれないのは高校時代から変わらんが、まずは東都の一流投手の直球に早くなれて、キッチリはじき返さない事にはどうにもならんがスイングが大きい感じだな。
あのスイングでは東都の一流投手の攻略は難しいだろ。もう少しコンパクトにする必要がありそうだな。
監督も将来性を感じてるからこそ使ってるのだろうから頑張るしかないな。


長島ですが、一ねんせいながら
627名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 20:04:30 ID:7leuH/fn

最後の一文は、無視してくれ。消し忘れたw
628名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 02:50:47 ID:0QxEqg9a
稲葉君は元気ですか?
629名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 16:25:31 ID:GqfVMbGn
グランド近くの駄菓子屋のおばちゃん元気ー?。
630名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 01:45:51 ID:mz5lswx6
修徳グランドの近くに駄菓子屋なんてあるの?
普段は神宮観戦が基本なんで八潮はほとんど行かないし
たまに行っても車で行くので知らなかったな
今度行ったら、その駄菓子屋によってもいいな
駄菓子なんて久しく食ってないんでなw うまい棒ってまだあるかな?w
631名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 13:54:20 ID:wd2JQztH
>>626 磯部の柔軟性と対応力は、スピード感こそ劣るもののイチローのそれに匹敵するのでは?と贔屓目に見えて
しまいます。公式戦で幾度となく良くぞあの体勢でヒットになったと思わせる一方で、綺麗なスイングで放った一発は
ぐうの音も出ないHRでしたね。

長島は高2の都大会の方がコンパクトで、スイングも早かったのでは?と思っております。甲子園に出てから何だか
大振りが目立って、スイングもその分遅くなった様な。。。。。
青学の監督は、長島の素質は並々ならぬと見抜き、辛抱しながらも使い続けてくれているのではないでしょうか、長期
的な展望に立って。
だとすれば来秋季には遅くとも答えを出さないと厳しくなりますね。
632隠れマニア:2006/12/14(木) 18:29:16 ID:GsYeKxMd
田母神君の最近の動向と、勝ちゃんのセガサミーでの活躍わかる方いらっしゃいます?前に見た時は、相変わらずの一人炎上野球してたので…変わってないなぁ思って嬉しかった。みんな、駄菓子屋とか八潮知ってるって卒業生なのですか?
633名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 08:27:46 ID:wRd+72J6
あの掲示板復活してましたね
634名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 17:48:13 ID:Ul4SB0o7
駄菓子屋のおばちゃん生きてるよな?
635名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 22:34:34 ID:BTyEWmGn
稲葉君は元気ですか?
636名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 03:24:00 ID:ROhE7+jb
>>631
>磯部の柔軟性と対応力は、スピード感こそ劣るもののイチローのそれに匹敵するのでは?

スピード感が劣ってるのにイチローに匹敵する?
バカだろおまえw
さすが修徳ww
637名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 10:43:29 ID:pdM6Vn7k
横レスだが631さんは柔軟性と対応力に限定して言ってるんだろう
対して636はスピード感が劣っているのに柔軟性と対応力が匹敵する分けないと言ってるんだろ?つまり、柔軟性や対応力を比べるのにスピード感も考慮する必要があるんだろ?
この問題は、相手Pのレベルを考慮する必要があるだろ。
確かに磯部は難しい球でも対応できるがそれはあくまで相手Pのレベルが低いからであって
相手のレベルが上がれば、その対応力とやらも割り引く必要があるということだな。
対してイチローは、MLBの一線級相手にワンバンをヒットにするようなバケモノwなんで
さすがに、磯部と比べるのはどうだろうか。
ただ、631さんは贔屓目見てという事をわざわざ書いてあるのだから
いちいち、反論する636は大人気ないなw
638名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 19:41:45 ID:OLuPM7Ua
>>637 >>636は単細胞な煽りですね。まったく読解力の乏しい奴は高校野球の板に居ないで欲しいですね
639名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 00:14:38 ID:JU0CAD50
稲葉君は元気ですか?
640名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 20:26:19 ID:QEyGMnrL
元気ですよ?
641名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 23:17:28 ID:4UbYFFeO
100人乗っても大丈夫だからなw
642名無しさん@実況は実況板で:2006/12/23(土) 18:42:48 ID:OvZpTcC8
練習試合の情報ないか?
643名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 00:40:03 ID:I8gsP4A1
皆んで校長を辞めさせよう。力を貸して!2年の馬鹿母がいろいろ調べたり3年生のことやら、校長にちくっているんだ。そんな馬鹿母がいるから監督を駄目にするんだ。
選手までも駄目にする。こんなに監督が決まらないのもその馬鹿母のせいだ。

644名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 01:17:43 ID:RZjSlCDD
2年の馬鹿母って誰?
645名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 09:08:41 ID:QG/Xh3rZ
>>643 それって親の勘違いなんだよなぁ、コイツ(監督や選手)さえ居なければ我が子がレギュラーになれると
思い込んでいる。
指導者の目に留まる為に、我が子は努力をしたのか?を先ず冷静に見れないと、何で?と疑問視をする様にな
る。少なくとも勝負の世界に身を置いているのであれば謙虚にならないとなぁ。
校長も然ることながら、その親の行動を抑止する必要がある。望むらくはカリスマ監督を招聘して有無も言わせ
ない体制を構築した方が良い
646名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 11:39:40 ID:zaOcaNZk
こんなところで親の悪口言う人間の方がどうかしてる。
どんだけ物資面や手伝いで世話になってると思ってるんだよ。
ここの学校は人のせいにする人間が育つんだな。
647名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 01:36:40 ID:RM/mV4IF
新監督まだですか??
648名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 09:45:20 ID:dXxQC9s5
自分が行ってる整骨院に修徳のエース来てるよ
649名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 13:02:50 ID:kGxl+bSM
誰ですか?
650名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 08:50:07 ID:7mhnApjj
>>646 親が物理的援助をしたとしても、部の政争に関係したり、密告したりする免罪符にはならない。
大体、手伝い何ぞ馬鹿らしい。数多の部員がいながら何故自分らで事を成せないのか?過保護にも
程が或る。
651名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 23:35:50 ID:aF7Ut3qz
最近のチーム状況を教えてください。
652名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 01:23:22 ID:nnTeScGN
練習してないみたいですよ。
653名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 07:42:04 ID:FSdd9g5l
しっかり練習してるみたいですよ。
654名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 14:10:36 ID:1+fDG8Kn
千葉へ合宿行ってるみたいです
655名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 23:45:24 ID:nKKLNnJ/
来年はいい年になるように。
がんばれ我が母校。
656隠れマニア:2006/12/30(土) 05:01:33 ID:vlgOevld
そうですね。庄司と佐藤を中心に頑張ってもらいたい。打倒帝京!
657名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 21:57:19 ID:vbpcz9uS
修徳ファンのみなさん
        __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
このように、ならないようにいい新年を向えましょうw
658名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 23:36:36 ID:vbpcz9uS
>>656
庄司と佐藤以外に誰か出てこないと戦力的に厳しい
現状では投打に層が薄い感じなのは否めない
ここで、よく名があがる稲葉や新一年からも戦力の発掘が不可欠だな
秋、見た感じでは今年は抜けて強いとこが一校あり他は団子といった印象だが
夏になったら全く勢力図が変わらないとも言い切れないし、勝負に絶対はない
その為には、冬の今の時期こそ大事だといえる
ここで、他校より頑張ったとこは夏に向けて伸びてくるので諦めずに頑張れ!

659名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 07:13:41 ID:g6hvHAA0
残念だが稲葉は終わった…
660名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 11:34:13 ID:dqw/Pqy2
>>659
そうなの?
肘か肩やったとか?
それとも問題でも起こしたのか?
具体的に書いてくれなきゃわからんだろ
書けない様なプライベートな問題なら書かなくていいが
まあ、稲葉という選手実際見たこともないんでどんな選手なのか知らんが
ここでよく名を聞いたので書いただけな訳だがw
何か、最近全く情報が入ってこないがちゃんと試合してるのかな?
練習なんぞいくらしても試合しなきゃ本番では厳しいぞ
それも、ある程度力量のある相手との試合が絶対に必要だろうな
格上とやると弱点が見えてくるしな。
逆に格下相手とばかり戦って勝ちまくったとしてもあまり効果がない
自分たちは強いと勘違いしがちになるわけだ。某ボクサーみたいになw
661名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 18:12:28 ID:g6hvHAA0
簡単に言うと稲葉の出る幕なし。
662名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 19:18:47 ID:dqw/Pqy2
>>661
なるほど元々稲葉という選手はたいした事ない選手であり
ここでの評価が過大だったということかな?
これはどこの高校でもあるがオタが凄い凄い言うから
どんな選手か楽しみにしてたら・・・な事よくあるしなw
逆に過小評価されてたケースもあるし、自分の目で直接見ないと何とも言えんな
663名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 23:54:58 ID:FFoGIQBB
>>661 お前、何様のつもり?? 名前まで出してボケかましてると墓穴掘るぞ! 程々にしとけ…
664名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 16:58:52 ID:eWbHPcrh
頑張れよ、かわいい後輩達。
665隠れマニア:2007/01/04(木) 05:06:17 ID:9/Uti8fQ
斉藤勝が、良い事書かれてたよ野球小僧に。筋肉が全体的に一回り大きくなったとか。ただの太った身体になったのでは?と心配だけど。腕のしなりと球持ちは健在みたいだ。でも、コントロール直ってるんかなぁ〜。
666名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 07:11:00 ID:LaZz9Tch
帝京に勝てるかな?
667名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 10:00:34 ID:9ws14oeM
>>665
斉藤はいい素材だからな
俺は素質だけなら先輩の高橋尚より上と見てるが
ヒサノリはコントロールがよかったから斉藤もコントロールを磨けば面白い
まあ、そのコントロールを磨くのがまた難しいわけだが
>>666
正直、厳しいとは思うが当然ながら勝とうと思わなければ勝てないのは間違いないなw
勝負事において一番ダメなのは最初から諦める事だからな
東は完全な一強状態だがこれでは盛り上がりに欠けるので
2番手グループとして名が挙がるだろう修徳、国士、関一あたりが
もう少し頑張らんとつまらんだろ
今年の有馬はディープの一強で盛り上がってたとかマスゴミは言ってたが
実は、売上も入場者数もかなり落ちてるんだよなw
相撲なんかも同じで一強状態が続いてるが盛り上がらないし、
やはり、勝負事は力関係が接近してるほど面白いということだな
668名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 10:03:53 ID:9ws14oeM

当然だが今年の有馬ではなく去年の有馬だな
つっこまれる前に訂正しとくかなw
669隠れマニア:2007/01/05(金) 08:51:15 ID:QxAKx9Pz
突っ込みすごいもんね…恐いもん発言すんの(^O^)また隠れ情報が入り次第報告致します。直接、生徒に聞くのが早いけど。山崎助監督の存在って凄かったんだろなぁ〜。渡辺・山崎監督時代最強にスパルタ凄かったみたいですね。
670名無しさん@実況は実況板で:2007/01/07(日) 01:46:41 ID:Y+zc0oxc
渡辺って授業中野球の話ばっかする社会科の教師か?
あの、のんびりしたじいさんがスパルタだったとは驚きだ
今は多分退職してると思うが
671名無しさん@実況は実況板で:2007/01/07(日) 01:53:15 ID:Y+zc0oxc
それにしても、修徳とはなつかしいな
修徳はいい高校だったよ
生物のOというハゲ教師と柔道のKという髭の短足教師の二人のカス教師除いては
672名無しさん@実況は実況板で:2007/01/07(日) 17:35:55 ID:/xN647Av
誰か東東京の高校野球1と西東京の高校野球1のスレッドを立ててくれ。
673名無しさん@実況は実況板で:2007/01/07(日) 18:03:45 ID:1awVGFGu
監督どうなった???
674名無しさん@実況は実況板で:2007/01/09(火) 23:38:18 ID:J/uEA6dy
同じく監督は?
675名無しさん@実況は実況板で:2007/01/11(木) 02:10:32 ID:pl6sQ4NG
>>671
生物のOって誰?柔道のKは小林さんか。
676671:2007/01/11(木) 12:05:50 ID:twewuq7X
>>675
小林ではない。彼には体育を習ったが別に可もなく不可もなくってとこだな
菊○だよ。今はいないのか?
生物のOとは巨人移籍した奴と同じ名前の奴だ
あのハゲに殴られた生徒は何人も見てるからな
ちなみに、野球部の奴もボコられてたのを見たことある
こんなとこで名前を挙げるのは不本意だがそれだけ怒りがあるということだな
OBで奴等で奴等に習った事がある奴はおそらく同意してくれるだろう
この二人のカス以外は別に不満はなくいい学校だとは思ったが
ところで食堂はまだ健在か?味はまずまずだが安かったのでよく利用してたな


677名無しさん@実況は実況板で:2007/01/11(木) 17:11:02 ID:pl6sQ4NG
菊池さんね。ラグビーの先生って印象だったけどね。柔道も教えてたんだ
小笠原さんか、、あんたも執念深いね。あんたが悪いんだろうどうせ、
678676:2007/01/11(木) 17:54:09 ID:twewuq7X
>>677
執念深いってあんたが聞いたから答えたまでだろ
お前はOに習った事あってのことか?
確かに怒られた生徒は授業中寝てたとかレポートを書くのサボってたとか
悪いところはあるだろうが何も殴る事はね〜だろ?
しかも、一発や二発ではなかったぞ
まあ、今はそこまでやると問題になるから少しは丸くなったかもしれんが
昔の事あまり知らんのになめた口聞かない方がいい
嘘だと思うなら少しは調べてみな
それとも、お前本人か?
それと、とりあえず実名は止めといた方がいいなじゃないか?
679名無しさん@実況は実況板で:2007/01/11(木) 18:35:15 ID:pl6sQ4NG
大丈夫か?おかしいぞ。母校の教師にたいして
これだけ悪意のある書き込みしといて実名はよせだと?
実名でなければ何をしてもいいのか?
 俺も高校時代はかなり怒られてた方だが卒業して社会にでると
よくその意味がわかるよ。感謝こそしても恨む様な事はないよ。
680678:2007/01/11(木) 18:52:32 ID:twewuq7X
>>679
あのね〜あんたさ自分の主観で語るのをやめようや
確かに俺も怒られても愛情を感じる時もあるが
そう感じたらこんな書き込みしないわな
少なくとも俺にはOやKに対して全く愛情を感じなかったわけよ?
これは殴られた本人にしかわからん事だろ?
それと悪意のある書き込みとあるがハッキリいって
これでも抑えて書いているぐらいだ
確かに匿名掲示板で相手を中傷するのは決してフェアではないと自覚はあるが
それ以上に教師という立場を利用して横暴する教師はもっとフェアではないわけ
嘘だと思うなら彼らのことを知ってるOBにでも話きいてくれ
それと俺はOBだし修徳はいい学校だと言ってるが悪い者は悪いんだよ
いくら母校だからといってすべて肯定するようなキモイ信者ではないわけ。わかる?
あんたも知らんのに偉そうな口を叩くのはどうかと思うぜ



681名無しさん@実況は実況板で:2007/01/11(木) 19:13:26 ID:Gf48OcCV
Kは柔道習ってたが気分屋だが別に普通だったがOはたしかに暴力野郎だった
682名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 00:16:04 ID:iCx1K/b9
暴力教師の話題で盛り上がってるようだが
一昔前ならどこの高校でも1人や2人はいたんではないだろうか
俺は他校OBだが授業が極めて低レベルな上、ツマランときたから熟睡してたが
いきなり、起こされた挙句ぶん殴られさらに外廻し蹴りにスピンをかけて跳び後ろ廻し
ときたもんだ。蹴りだぞ?w 蹴り?w
コイツ中途半端に空手をかじってやがると思ったが
俺も腹立ったんで、得意の腕挫十字固を極めてやろうと思ったが
もし、本当にやったら進学に影響があるかもしれんし下手したら退学だから
やられるままだったがかなり腹立った記憶があるから
680の気持ちも分からんでもないが
スレ違いだから教育・先生版でどうぞ
683名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 00:21:47 ID:iCx1K/b9
ところで上の方でも書いてあるが新監督はどうなったんだ?
阿保氏に決まったのかな?
684名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 11:44:51 ID:4CPLG+3H
阿保で大丈夫なの??
685名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 12:39:34 ID:Vj8G6Y1c
阿保氏は軟式で経験を積んだから
前回より0.09375×1665倍ほどパワーアップしたから大丈夫だろ











たぶんw
で大橋監督は辞めたのか?
686名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 15:36:57 ID:QjzuoxWk
今、練習誰が見てるの?
687名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 17:31:07 ID:OHYlYviP
深山は、OBC入り!!!!!
688 :2007/01/16(火) 01:21:46 ID:fF1LoRQd
サッカー部OBだが、次期監督はT見澤先生でいいんじゃん?
授業のとき野球の話おもしろかったし。実績あんだろ?
689名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 09:13:47 ID:6Wcm8D4y
うるせー引っ込んでろ。
お前らは柏まで走ってればいいんだよ。
690隠れマニア:2007/01/16(火) 15:15:12 ID:4zPEFCS0
体育の授業中に、うるさいから正坐をして途中で崩してたら顔面に蹴りを入れる人や、校門前で素行が悪いと7針縫わす人や、ピアスを耳朶から引きちぎる人や、階段から授業中に眠ってたら落とす顧問や、色んな先生がいましたね。それひっくるめて修徳魂。栄光我にあり。あぁ修徳
691名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 15:55:01 ID:riIxTY21
佐藤 直樹は、法政だよね?
692名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:50:03 ID:k0+CJUiF
>>687
深山はシダックスが廃部になったからOBC行くのか?
勘定奉行のOBCか。あそこ野球部なんてあったんだw
まあ、頑張れ!深山よ
693名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 00:24:13 ID:J7cTUfh8
>>690
隠れマニアさん久しぶりだな
何か情報ないかな?
監督はどうなってるんだ?
694名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:11:34 ID:Fi1mBMSB
いっそのこと伊藤雅を監督にすればいいじゃないか
みんな納得だろ?
ところでNTT東京を引退した後何してるんだろ?
695名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 18:51:11 ID:0TUoI3o6
この時期の練習はきついんだよな。
走ってばっかりだし、練習最後にするサッカーが
楽しかったよ。ボール二つでグラウンド全体がフィールド
なんだけどね。あれから20年か、、、老けたな。
696名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 19:45:17 ID:eyGoNqt4
走りまくるのはいいことではないか
一流選手の松中や福留なんかも自主連で若手を連れて
走りまくっててバットはまだ振ってないしな
この時期はどんどん走りこめ
走りこむのは地味でつまらんが必ずや頑張れば夏になって生きてくるので
走って走って走りまくれw
ちなみに、松坂も井川も高校時代は人一倍走って強い下半身を手に入れたそうだ
697名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 20:04:01 ID:eyGoNqt4
上の続きだがただ黙々走り込むだけでなく休養を十分とらなければ強い筋肉はできない
最低でも、睡眠6時間以上は確保することが大事だ
それと、ウエイトトレーニングも大事だな
目標はとりあえずベンチプレス自分の体重ぐらいの重さを5回以上は上げるぐらいかな
大事なのは監督やコーチが見てるから頑張るのではなく
自主的に取り組む意識が大事だ
特に控え選手は諦めるのは早いぞ!
やるからにはレギュラーを取れ!
698名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 01:22:20 ID:CL72oD+x
出来る奴とそうでない奴の差はほとんど意識の差だな
素質なんて図抜けた奴は別としてほとんどの選手はそう変わるものではない
何の目標も立てずダラダラ練習するぐらいなら辞めるべき
時間の無駄だ!
例えば、今やってる練習は何のためにやってるのか
意識するだけで大分効率は変わってくる
まず、自分の特徴を知り、どんなところを伸ばしそれをどう試合で生かすのか
ぐらい考えていて欲しいものだな
まあ、そのぐらい考えているとは思うがな
699名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 07:56:54 ID:WUZqxFua
とほほほ、、、、、、、
700名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 09:39:53 ID:CL72oD+x
どうでもいいがこのスレにて句読点を連打されてる方がいるみたいだが
何か意図があっての事でしょうか?
別にどうでもいい事だがどうでもいい事を考えてしまうタイプなんで教えてくれw
701名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 17:02:43 ID:5nVeNrjV
阿保か
702名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 02:00:30 ID:RQM1ajUY
やったぜ阿保新監督で修徳復活だぜ!













ホントにそうなるかな?w
703隠れマニア:2007/01/21(日) 11:55:25 ID:uQEaF7uH
東経大(二部リーグ)に大橋コーチが監督として招聘されました。みんな知ってたらすいません。
704名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 18:55:17 ID:nVUrGHIA
阿保?ああ・・・
だめだこりゃ・・・
しばらく甲子園は無理・・・
705名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 19:54:53 ID:3DZv8i5V
阿保かよ〜〜なんでだよ〜
706名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 19:59:45 ID:ohWw5ICX
東経大とは東京経済大学 国分寺にある三流私立大学
707名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 20:08:30 ID:MdDYSsnd
東京工業大学
東京工芸大学
東京工科大学
東京学芸大学
東京芸術大学

まぎらわしい
708名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 20:47:00 ID:aLcE3hN9
みなさん阿保氏に対して不満があるようですな
本当に阿保氏に決まったのかな?
大橋氏も辞めたみたいだしな
709名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 22:15:28 ID:gjkAxrsW
こんな二流高校の単独スレ立てるなボケ
710名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 22:16:20 ID:gjkAxrsW
間違えた 三流高校だった スマソ
711名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 23:01:14 ID:ohWw5ICX
男子偏差値48位 女子は40台前半
特進55前後 これで偏差値区内2位校らしい
712名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 01:05:29 ID:prDmpy90
葛飾区内の都立は残念ながらアフォ校ばっかだから
俺も眼中になかったがってスレ違いだろうw
713名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 01:15:24 ID:prDmpy90

誤解を招く可能性があるので補足だが葛飾区は偏差値高い奴は結構多い
開成はじめ名門校へ進む中坊は結構多し
714名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 05:14:53 ID:DS5MSq2J
こんな時だからこそ、玉木か酒井さんが監督になったら面白そうなんだが。
715隠れマニア:2007/01/22(月) 13:59:13 ID:teO0yjZv
小田川監督の教え子が、葛飾商業?葛飾野かな?高校で指揮してるみたい。しかも就任してからすぐに、結果出してたので白羽の矢をたてるのもいいかも。阿保さんは昔はすごい選手だったみたいですね。たまにパチンコ打ってる姿見たけどオーラ無いんだな。
716名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 17:55:59 ID:prDmpy90
阿保氏の現役時代は残念ながら知らんが伊藤選手と共に大活躍したと聞く
最初の監督としての阿保氏は結果を残せなかったが
それでもまた監督に就任するということは
軟式の監督を経験して何か成長を感じ取ったのか
それとも相当の人材不足なんだろうか?
どうやらまだ正式に決まったわけではなさそうだが
決まったのなら結果を出るまでは評価は保留だな
717名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 21:21:22 ID:/ozr083D
?
718隠れマニア:2007/01/23(火) 05:45:07 ID:fCGDpd37
阿保さんに決定すると学園中から高校へのラインは消滅するのは必至。現に小田川先生も中学で指揮してる時に、他校に選手を飛ばしてましたよ。
719名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 06:33:26 ID:srZEVc2t
犯罪DQN学校スレなんか、まだあんの?学校ごと削除よろしく
720名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 09:46:28 ID:Q15Fhsfb
>>718
阿保氏はOBなのに人望ないんでしょうか?
それと、なるべくsageるのを推奨します。
ageると719のような輩の発生確率が1、745倍ほど高まりますので(ソースは脳内)w
まあ、あらしのレスは抹消すれば問題ないでしょうが
一応来ないにこしたことはないですからね
721名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 18:03:31 ID:l9NVj3i6
ポン
722名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 20:04:00 ID:gUEybyqj
>>715
葛飾商の柏原監督だね。一昨年の夏ベスト16まで行って芝浦工大高ともいい試合をした。
異動した前監督のつてで急遽指揮を執るようになったそうだが会社勤めの傍らなので直接指導
できるのは週末と祝日だけらしいよ。
723名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 20:17:58 ID:Q15Fhsfb
俺の記憶が確かならば千葉の専大松戸の監督は修徳OBだった様な気がするが
数年前に辞めたみたいなんで彼なんかどうだろう
近年、専大松戸は習志野を2回破ってるし
戦力のわりには頑張ってた印象があるんだが
>>722
その柏原氏も修徳OBなら候補に入れてもいいかもな
俺は元中日、ロッテ、楽天で活躍した酒井氏なんていいと思ってるんだが
野球小僧を彼に関する記事が載っててそれを読み強烈な母校愛を感じたんでな
724隠れマニア:2007/01/24(水) 06:33:00 ID:jJ2woXnP
酒井さんは茨城GGに入団決まったみたいですよ〜。てかsaga方わからん
725名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 06:52:29 ID:64P5tEKD
>>724
隠れマニアさんは2ch初心者ですか?
それでは2ch暦○年の俺がお教えしましょうw
書き込む際に名前の隣の欄にE-mail欄があると思いますが
そこにsageの4文字を入力するだけです
簡単でしょう?
2chブラウザを導入すれば気にいらないレスは抹消することも可能ですので便利です
無料でDL可能ですのでお薦めします

そうですか、酒井は欽ちゃん球団に入ったんですか
そうとう野球が好きみたいですな
確かに野球は見るのも良いが実際プレイするのが一番楽しいからな
726名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 11:58:07 ID:Yj8k2D4m
/
727名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 19:51:25 ID:Yj8k2D4m
がんばれ〜
728名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 14:48:39 ID:OxZ0If7N
くたばれ〜クズ学校
729名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 20:24:58 ID:9qKk7jM/
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
730名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 00:55:34 ID:7YzP6YTF
やはり桜美林は落選したな
高野連の東京に対する見方は年々厳しくなってきてる印象だ
決勝まで行って負けるにしても、ある程度接戦しないと選ばれんと思ってた方がいいな
まあ、個人的には成田の方が見たかったから別にかまわんがな
それにしても今年は全体的に小粒だな
中田一人が抜けてて後は佐藤、唐川ぐらいかな興味がある選手は
その、佐藤、唐川も例年ならドラ3位クラスだし、
正直中田も言われてるほど凄いとは思わんがな
もちろん、ドラ1位クラスの力はあるとは思うが
731名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 02:43:37 ID:6c+weZ8/
はい。
732名無しさん@実況は実況版で:2007/01/27(土) 18:24:21 ID:dlZRLlFg
学園の部員で特にうまい選手は誰ですか?
733名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 21:43:16 ID:cOGxuJ6m
大田 阿斗里(帝京)投手
http://www.youtube.com/watch?v=3cpThlPDUPI
734名無しさん@実況は実況版で:2007/01/27(土) 22:31:24 ID:dlZRLlFg
修徳学園中学の三年生で上手な選手は誰ですか?
735名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 00:27:24 ID:r20bHoKm
ワシも新入せいで有望な選手情報聞きたい!!
736名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 07:18:31 ID:Sqs9dzHh
>>735
新入生と言う事は15歳かな
15歳でワシとは凄いなw
名前までは知らんが今年の新入生はレベルが高いみたいだな
最近では2年だけで甲子園ベスト8まで行った長島、斉藤世代並らしい
特にPがいいと聞いた。背丈はないが球が速いらしい
練習は厳しいとは思うが頑張れよ!
それと、新人の有力選手を知ってる人は情報くれ
俺も知りたいw
737名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 07:22:00 ID:Sqs9dzHh
ん?735のレスをよく読むとひょっとしてワシも新入生の情報を知りたいということで
新入生ではないのかな?
まあ、どっちでもいいがw
738隠れマニア:2007/01/28(日) 09:04:01 ID:qz/HvDhr
新入生情報では無いですが。大橋コーチが消えたのは、選手個人個人にとって良かったなぁと思う。増田君も上から投げたいのに、無理矢理サイドから投げさせたんですよ。磯部も相当イライラしたみたい。高橋尚の時も練習ボイコットしたんですって。
739名無しさん@実況は実況版で:2007/01/28(日) 17:00:06 ID:hLrxgHiU
今修徳のレギュラーの年齢、守備位置と身長、体重はなんですか?
740名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 17:31:17 ID:Sqs9dzHh
>>739
あの〜日本語OKですか?
高校時代駿台模試で国語の偏差値70をマークした(古文で稼いだ事は内緒)w
俺ですら文意が全く理解不能なわけだが誰か解釈頼む
741名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 18:08:10 ID:Sqs9dzHh
>>738
高橋尚等が練習をボイコットしたのは有名だよな
そんな状況でよく甲子園に行けたなとは思うなw
当時、俺の妹が「大橋監督って感じ悪くない?」とか言ってたので
「ああ見えても実はいい監督なんだよ」とフォローしたもんだが
そうでもなかったみたいだなw
何がそんなに良くなかったのか参考までに聞きたいな
ちなみに、増田の投球フォームを強制的に変えたというのは
高校野球ではよくあることだな
これは、賛否両論だが意図としてはまともに投げても通用しないので
タイミングをとり辛くする為に変則気味の投法に変えるといったものだが
本人がやがってるのに無理やり変えるのは
指導者のエゴと言われても仕方ないかな
742名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 19:33:52 ID:elwq+fSx
新監督は、阿保なの?
743名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 20:31:32 ID:Sqs9dzHh
>>742
まだ、決まったわけではないみたい
ただ、修徳ファンの8割がた反対みたいなんで微妙だな
なぜ、彼ではダメだと思うのか明確な理由が知りたい
某掲示板で牧達也なる人物が挙がってるし
まだまだ不透明だと言えるな
それにしても某掲示板は話題がないこの時期とはいえ、かなり過疎化してるな
やはり、akuji0209氏と俺が書き込みしないと盛り上がらないのかな?
なんせ、あの掲示板の修徳スレの3割がakuji0209氏で2割が俺の書き込みだったからなw
まあ、夏になればまた盛り上がってくるとは思うがな
744名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 12:45:31 ID:wnnpai0h
九分九厘まちがいなし。
ここだけの話ね。
745名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 21:56:11 ID:nhuADwES
監督不在で、大事な今の時期に誰が指導しているのですか?
746名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 22:31:26 ID:sC1o55h5
今指導しているのは若い桜井学生コーチ??のようですよ。

ところで今の新2年生や新入生で良い選手はいるのか??
下級生の力もないと夏は厳しいからね。
良く名前が挙がる稲葉をはじめ、春夏と経験を積まないと次の代も厳しいからな。
稲葉は良いピッチャーだしほぼ間違いなく佐藤の次は稲葉がエースだろう。

ここで稲葉ばかりほめても甲子園は行けないがw、もしくは新入生にドラ候補になる逸材でもいない限り修徳の甲子園はまだまだ遠いな…
747名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 11:30:45 ID:+3cs0X7S
ピッチャーびびってる〜
748名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 00:01:15 ID:LD45mXlz
「ピッチャーびびってる〜! ヘイヘイヘイ!」か
俺はPだったからよく野次られたな
もちろん、上記のような野次将軍がバッターボックスに立ったら内角えぐってたがなw
野次将軍って基本的にはヘタレが多いからな
元巨人上田や元中日の大西とかなw
>>746
野球は投手がよければ強いので稲葉君に期待だな
実際見たことないがなw
ところで稲葉は右の本格派タイプなのかな?
最近スライダーを多投するPが多いので
偶には、いいカーブを投げる右腕が見たいもんだな
749名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 09:42:17 ID:nQyOOKun
>>696-698
あれだけの力作を誰もいじらないとは悲しすぎるよ。
750名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 17:07:16 ID:XzxFIqGo
>>749
あの文章書いたの俺なんで気にしてくれて光栄です
どうも最近の若い子供達を見ると説教したくなるのは年をとったという事かw
まあ、本当はアレでも書き足らないぐらいですが
あまり書きすぎると長文ウザイなどと言われるのがオチなんであのぐらいにしとこうかなw
751名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 23:53:16 ID:nQyOOKun
年をとったって言っても20代でしょう?
752名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 00:15:43 ID:BVNSrPat
2005年の夏の大会で国士舘に負けたとき
チームがバラバラだったってマジ?
753名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 00:22:59 ID:vLMVQtqb
>>751
その通り。よく分かりましたね。
上の方で20代後半と書きましたがよく覚えていてくれました!感激です!
世間的にはまだまだ若造かもしれませんが高校生からしたらおっさんでしょうからねw
20代後半になると体力が落ちてくるので
高校球児に負けじとジムで鍛えてます
修徳は伝統校なのでわりと年配のファンが多いですよね
球場に行っても年配の方が多いように感じます
球場で年配のファンの方とよく野球の話をしますが
さすがに野球を知ってる方が多く会話を楽しめますね
よく江川等昔の有名選手の話題で盛り上がります
ただ、年配の方はネットはあまりしないみたいなんで
ここにはあまりいないかもしれないな


754名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 00:36:53 ID:sd5tonAC
三年の夏はどこまで行ったの?
755名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 00:38:22 ID:vLMVQtqb
>>752
内部事情は知らんが傍から見たらまとまってないように感じた
チームの意識統一がバラバラに感じた
あのチームの戦力は当時の東東京ではNO1だっただけに残念だったが
チームスポーツは単純な戦力だけで勝敗が決まるわけではなく
チーム一丸となった意識統一や戦術の徹底も大事だからな
相手の国士の選手のほうが伸び伸びプレイしてたし
細かい野球もできてたな
修徳は足で揺さぶられて一気に崩壊してしまった試合だったな
今の修徳は強打で相手を潰すような野球は難しいので
足や小技で揺さぶったりしないと苦しいだろう
正攻法で強豪に勝てる戦力ではないのだからな
756名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 00:43:03 ID:vLMVQtqb
>>754
4回戦だよ。岩倉に敗れた
べスト8にも入れなかったのは久しぶりだったな
今夏はなんとかシードをとって甲子園とまでは言わないから
ベスト8には行ってもらいたいもんだな
757名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 00:47:07 ID:sd5tonAC
なんか思い出してきたよ。会社でスポーツ新聞見てひどくがっかりしたんだ。
758名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 18:31:30 ID:Rmtrjtem
2005年夏
SとNが仲悪かったってマジ?
759名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 18:45:51 ID:f/xB5J9T
岐阜第一も修徳もそう。
21世紀枠に負けたという事実は、想像以上にチームにダメージを与える。
ショックのあまり方向性を見失い、結果、チームは連帯意識を無くして、
チームとしての体を成さなくなっていく。
そうこうしているうちにOB達からも「何やってるんだ!」と批判を浴び、
さらにチーム事情はガタガタに。 
結局は夏を前にした時点で、甲子園は絶望的な状況と化してしまう。
選抜で勝って当たり前の21世紀枠に負けるということはこういうリスクが付いてくることなのだ。

三木は普通に実力がなかっただけだけどねw
760名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 18:55:52 ID:BFrALqK6
選手がOB会に影響される事なんてないよ。
761名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 19:28:58 ID:vLMVQtqb
>>758
別に仲良しクラブではないのだから仲が良くなかったとしても問題ないが
仮に試合にまで影響があったのとしたなら問題大ありだな
普段仲が悪くても試合になったら勝利に向って一丸になるのが大人ってもんだろ
まあ、某球技の日本代表チームみたいにプロ集団なのに
そういったガキみたいな集団があったわけだがw
N田は総スカンだったみたいだしなw
>>759
正確に言えば21世紀枠に負けたからおかしくなったわけでなく
その前からすでに崩壊気味だったと言ったほうが正しいと思う
だからこそ負けたんだろ。
あの試合を見て選手に覇気が感じなかったのは俺だけではあるまい
まあ、夏に2年だけでベスト8までいって舞い上がっちゃったのかな?
こうなってみると試合に出てなくともいかに3年の存在が大きかった事が分かるな
762名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 21:31:00 ID:9cMWUwZS
>>761
冬の間にケガ人が続出してまともな練習が出来なかったんだよね。
気持ちが緩んでいた証拠。
763名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 22:35:09 ID:vLMVQtqb
>>762
厳しい言い方をすればそういうことだな
こういう事は意識の問題だよな
ただ長島だけは素振りのしすぎで手首を痛めてしまったわけだと
長島ファンとして言い訳させてもらうw
小田川前監督も長島は武士みたいな奴で
とにかく凄まじい練習をしてるみたいな事言ってたしな
まあ、上にも書いたが練習するだけでなく体のケアもしっかりするのも大事だということだな
764名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 23:06:46 ID:vLMVQtqb
選抜大会で21世紀枠に負けた試合は
下馬評では有利だったはずの修徳・小田川監督が何故か非常に弱気な発言連発で
逆に下馬評では圧倒的に不利だったはずの初出場の高校(名前忘れたw)の監督が
妙に強気だったんでNHKの実況アナに「どっちが初出場か分かりませんね」と
皮肉られてたのが印象に残ってるが終わってみれば
試合前の小田川監督の弱気発言は
相当状態が悪かったんだという事だったんだと改めて思い知らされる破目になったな
その21世紀枠のチームは次の試合でボロ負けしたんで
おかげで修徳が2chで最弱に認定されてしまったわけだが
むしろネタになったもん勝ちの2chの観点(どんな観点だw)からすればおいしかったがなw
まあ、それでも夏には優勝チームには負けたがベスト4まで進み意地は見せたと思うがな
765名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 23:08:28 ID:Rmtrjtem

2005年夏の国士館戦は磯部か佐藤が先発すべきでしたか?
766名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 23:40:07 ID:vLMVQtqb
>>765
俺は磯部を先発させるべきだと某掲示板に3回ぐらい書いた記憶がある
斉藤の状態は春から比べれば上がってきたが明らかに本来のものではなかったのは
普通に野球を知ってる奴なら誰でもそう思ってたはずだ
そして、膝を痛めてた事もありフィールディングにも不安があったが
そこを足のある国士が付け込んできたわけだ
まあ、相手の弱点を突くのは戦術の基本だから当然だがな
ただ、小田川監督が決めたことだから今更何を言っても仕方ない
小田川監督の中では斉藤は絶対的な存在だったんだろうな
それに、磯部が投げてても抑えてた保障は当然ないわけだから
氏を責めるのはナンセンスかもな
767名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 22:23:47 ID:8ggTcQk1
小田川先生は学校には残ってるの?
ユニホーム着たいだろうな。
野球を心から愛してる人だもんな。
768名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 22:32:11 ID:4U6nbHVW
学園中の有力選手は修徳に来いお
東京を盛り上げるお
769隠れマニア:2007/02/02(金) 23:55:14 ID:6+9s1S1/
勝ちゃんは練習試合で一人炎上やって、ふてくされて適当にやって、練習もしないわ、ナインから文句が出て春から夏前は、ゴタゴタだった。ひどかったみたいよ。小田川先生は学生野球を重点に置いてますんで、負けても使ってましたね勝ちゃんを。
770名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 01:03:07 ID:V9VgP9Vn
>>768
そうだな。学園中の有力選手はぜひ来てもらいたいよな
今の選手達も頑張ってるんだろうが打撃面で物足りなさを感じるんでな
>>769
その勝ちゃんを窘めたのが主に長島だったんだろうな
斉藤は根はいい奴なんだろうがちょっと甘えん坊なとこあるからな
問題はそういう性格の奴をキャプテンにしたことだろう
斉藤はキャプテンってタイプではないだろと思うが…
これは推測だがおそらく小田川前監督はそんな斉藤の性格を知ってたが
あえて責任あるキャプテンを任せる事によって成長を促したんだろうと思われる
結果的には微妙な選択だったと言えるな
771名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 17:53:34 ID:VsHE43bm
あ〜あ修徳〜。
772名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 01:30:54 ID:xr72WGuw
やっぱ、今年の頼みは庄司と佐藤だけ???
773名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 02:02:46 ID:298ki4DL
今年4月に学園中野球部の有力選手入部するぞ!
小野寺野球を真髄してる選手たち、エースは豊山へ決まってるとのこと!
774名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 14:18:49 ID:dL8r+zoA
学園中のエースは豊山か、、、
冬の間、選手伸びてるのかな?
775名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 18:29:42 ID:92lzoENb
>>774
まあ、春までのお楽しみと言ったとこだな
高校生時代は一番伸びる時期だから短期でもガラっと変わる選手もいるからな
春日部共栄の中里篤志(現中日)なんて高校2年の時までは
MAX125キロの無名投手だったが3年になってMAX145キロで
一躍ドラ1候補に躍り上がったからな
特にエースの佐藤と噂の稲葉といった投手陣がどこまで成長してるかだな
もちろん、新人にも期待してる
ところで監督はまだ決まってないのかな?
いいかげん正式に決定するべきだろう
それともこのまま学生コーチの桜井に任せるつもりかな?
776名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 02:07:17 ID:gMcXFTA8
原田などの打撃陣もレベルアップしないと苦しいな。
来年の新入学せいで磯部並みの選手がいればよいのだが、、
777名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 03:20:00 ID:BoxUIidP
磯部クラスは都内でも10年に1人クラスの逸材だぞ
あんな凄いのが次から次ぎへと現われるわけないじゃん
ドラフトは不運だっただけだからな
778名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 08:46:11 ID:KgTx9c1m
もちろん、磯部クラスが入れば良いが777の言う通りこのクラスはそうはいない
だが、別に田母神や法政に進んだ二人の佐藤クラス
或いは今の庄司クラスが数人入るだけでだいぶ厚みが出てくる
出来れば長島のように一年でレギュラーになれる奴がいれば理想だが
776のいうように既存選手のパワーアップも当然大事だな
新人は学園中からいい選手が何人か来るのは分かってるが
他の中学からもいい選手が来ればなおいいのだが…


779名無しさん@実況は実況版で:2007/02/05(月) 17:46:21 ID:lQltHpBZ
修徳高校で遊撃手を守ってる人はだれですか?
780名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 22:37:17 ID:5sfjgxdf
なにゆえそんな事を聞くのか?
781名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 23:03:38 ID:KgTx9c1m
>>780
おそらく、779は「我思う、故に我あり」
つまり779は自分が確かに存在する事を確認したかったんだろうw

そんなわけね〜よなw
冗談はさておきマジレスすれば守備の人ですw
守備は本当に素晴らしいが打撃が…




782隠れマニア:2007/02/05(月) 23:07:48 ID:IPkyvKU4
さておき、栃木から熱い選手は入ってきてたけど去年、問題起こした人が数名加わってるので、栃木枠は難しい。長島も栃木ですもんね。大橋さんのスカウトは誰が引き継ぐんだろう?
783名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 23:26:20 ID:KgTx9c1m
>>782
隠れマニアさん。こんばんは
栃木枠については戦力的に期待できる選手が多いので個人的には賛成です
長島もそうですが佐藤や小玉も確か栃木枠でしたよね
ただ、あまり問題がある子は勘弁願いたいもんだな
784名無しさん@実況は実況版で:2007/02/06(火) 14:58:56 ID:lSY2NMMQ
練習試合いつあるかわかりますか?
785名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 22:12:14 ID:LgBx6Yux
誰か
西東京の高校野球1のスレッドを立ててくれ。
786名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 00:27:41 ID:ZHSGEYSv
昨日、数年前の野球小僧をたまたま見つけて

守備編小野寺信介(東京・修徳学園中学校監督)
狭いグラウンド有効活用 驚異の守備力が育つキャッチボール
鉄壁のディフェンスを誇るチームの練習大公開

こんな見出しが書いてあったので読んだが、中々面白い人だな小野寺氏は
阿保氏が反対ならこの人でいいんでないか?

いずれにせよ早く監督決めようぜw
787名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 20:02:14 ID:H6powuvp
山ちゃんがどこかの高校の監督になったって言うのは
本当?
788名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 21:52:57 ID:to6ZUpmb
オレも小野寺に賛成だな!
789名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 21:58:23 ID:ZHSGEYSv
山ちゃんって修徳の元監督の山崎氏の事か?
まさか、あのヘタレ芸人こと山崎邦正のことじゃないよな?w
ツマラン冗談はさておき、あの歳でまた監督なんてやるのかな?

それにしても、前大橋監督が弱小校とはいえ
大学の監督就任とはここでの評価とは違って結構評価されてたみたいだな
個人的にも結構評価してたんだが育成面で厳しい指摘が多かったからな
特にバッティングフォームの指導に関するクレームが多かったような記憶がある
まあ、お手並み拝見といくかな
790名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 23:04:24 ID:/Ae+BO1i
ここに書き込む人は
ほんのごく一握りの人だけだけど
もっと在校生の人の声も聞きたいな。
実際に野球部の現状を知ってる人なんていないんだから
791名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 23:51:41 ID:dkPHviQ7
昔は結構な事情通が練習試合の結果やら内部の様子なんか書き込んでくれてたんだが
最近、全く見なくなったな
おそらく、関係者の方だと思われたんだが
それに、在校生でも野球部員以外は野球部の現状なんてそれ程知らないじゃないか?
もっとも現役の野球部員はこんなとこに書き込んでる余裕なんかないだろうし
仮に現役の野球部員で2chで書き込みしてるような奴がいたら終わってるだろw
792名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 19:44:36 ID:BDC4H6K9
793名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 19:53:18 ID:BDC4H6K9
794名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 21:04:47 ID:BDC4H6K9
牧 達也
795名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 22:33:50 ID:BDC4H6K9
牧 達也が監督って本当かな 明日八潮行ってこよう ついでに豆屋も行ってこよう
796名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 00:18:24 ID:FjJ9ijem
792-795
四連発で牧、乙w
明日、練習を見てきたら報告よろしく!
797名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 08:32:02 ID:cQj8waV+
マメ屋のおばちゃんによろしく。
798名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 13:54:30 ID:wQoamcXP
監督って國學院大學のコーチなの?
799名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 17:18:31 ID:pyymxJgU
監督誰なの?
800名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 19:37:32 ID:qgxRI+qL
OBです
801名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 20:06:07 ID:qgxRI+qL
八潮ロード行ってきなさい
802名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 20:47:21 ID:cQj8waV+
中川ロードでかんべんしてくれ。
803名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 20:59:45 ID:qgxRI+qL
グリーンボックスに閉じ込めるぞ
804名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 23:54:42 ID:cQj8waV+
エッササやるから
805名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 00:32:08 ID:LUK4ovdf
>>801-804
君たちね〜 そんな内輪話は修徳野球部OB以外は分からないだろw
だが面白いからもっと書いてもいいよw

ちなみに俺はよく荒川河川敷コースを走ってたな
中川コースもたまに走ったが結構走りにくいよな
あそこでよく修徳生が体育の授業かなんかで走ってるのを良く見かけたな


で監督は正式に決まったのかな?
806名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 18:41:28 ID:CzH5drpC
応援団が来ない時に神宮第二で、修徳高校〜校歌一番〜あぁ〜修徳〜
と言ってしまい。集合をくらったあの悪夢を思い出しました。
807名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 20:09:03 ID:JwA9iPCc
おれなんか 帝京戦でスタンドでバック宙させられた
808名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 20:33:57 ID:JwA9iPCc
監督は 国学院大の元コーチが来たらしい ガセネタで牧 達也って真剣に信じてしまった 牧だったら毎日グランドに行ったのに 知らない人じゃぁな
809名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 21:22:52 ID:LUK4ovdf
>>808
ネット上の情報はソースがないものは
とりあえずは信じないで参考程度にとどめておくのが無難です
まあ、ソースがスポーツ新聞やタブロイド紙などの場合は参考程度にしかならないけどw
おそらく、牧云々はファンの強い妄想だったんでしょうw
まだ、実際正式な発表はされてないので断言は出来ないけど…

ところで国学院大学のコーチが監督に就任としたのは本当かな?
国学院はつい最近まで東都2部の常連だったが
ここ最近めきめき力を付けてきて、去年とうとう1部に昇格したが
その実績は嶋や宮成といった選手達を育てたコーチの力が大きいと見て
白羽の矢が立ったということかもしれんな
810名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 21:30:48 ID:CzH5drpC
俺は国学院だったんだけど元仙台育英の監督さんが来てから
変わったんだよ。
811名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 21:45:18 ID:LUK4ovdf
>>810
竹田監督だろ
確か大魔神佐々木の恩師だったよな
となればその下で働いてたコーチも竹田野球を大いに学んでる事だろうし
とりあえず期待してもいいんじゃないか?
812名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 21:54:28 ID:OIW46S+Y
今年のチームに栃木出身の選手はいるの?
確か、一人栃木に戻って入り直した奴は知ってるが。
813名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 22:40:52 ID:JwA9iPCc
優秀な指導者より 基本は母校愛だ OBの監督なら気持ちもちがう 結果はそれからだと思う
814名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 22:49:26 ID:4EtgA1Xd
ぶっちゃけ修徳の野球部OBたちから母校愛はほとんど感じない・・・

815名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 23:20:19 ID:JwA9iPCc
それは言える
816名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 23:47:42 ID:LUK4ovdf
>>813
そりゃOBで母校愛に溢れ指導力もある人がいればいいが
そんな人いるかな?
いなけりゃとりあえずはOB以外でも仕方ないんじゃない?
阿保氏みたいにOBで無能タイプ(失礼)か外部で優秀な指導者の二者択一を問われたら
俺は迷わず後者をとる
やっぱり勝負は勝たなければ面白くないしね
ただ、出来れば学園中とのパイプを強力にすべく学園中OBが理想ではあるんだけどね
>>814
大橋前監督はOBなのに母校愛なかったのかな?w
817名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 01:12:06 ID:igFomqzx
小野寺くんにたのみたい (学園中〜修徳高〜日大)
818816:2007/02/14(水) 01:34:06 ID:XFDSVe6K
>>817
俺も>>786で小野寺氏を推したんだが、学校から監督就任を要請されたのかも分からんな
それとも、要請されたが本人が拒んでるのかな?
彼は学園中でいい選手を育ててるし、良いと思うがな…
本来は学園中から高校と6年計画で選手を育てるのが理想なんだが
その為にも高校と学園中とのパイプが強化できるだけの人望がある人が好まれる
819名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 12:35:20 ID:Wwlk3J/M
>>813 指導者がOBである必要は無いし、母校愛など持たなくても良い。
820名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 17:27:06 ID:igFomqzx
小野寺ちがいでガンチャンが監督
821名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 18:19:11 ID:MonqDexj
杉江って選手いましたか?
822名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 19:25:48 ID:+S0lHcfQ
もう市丸さんでいいじゃん。
823名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 20:53:18 ID:XFDSVe6K
>>821
去年のチームにいた
3、4番手の外野手だった
今は自衛隊に入隊してるみたい
824名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 20:59:12 ID:XFDSVe6K

訂正 去年→一昨年
杉江は長島や斉藤世代だな
825名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 21:14:05 ID:igFomqzx
杉江くんは 1
826名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 21:16:10 ID:igFomqzx
杉江くんは 1番打者候補だって大橋さんが言ってたな 期待されてたらしいよ
827名無しさん@実況は実況版で:2007/02/14(水) 21:33:04 ID:ZGoNk2gK
学園で期待する選手って誰ですか?
828名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 21:50:19 ID:MonqDexj
>>821です
教えていただきありがとうございます。じぶんの友達がファンだったのを思い出しきいてみました。杉江くん強かったんですね★
829隠れマニア:2007/02/16(金) 05:40:22 ID:Q70zNyRqO
杉江って、そんなにアベレージ残しましたっけ?父母が試合に、学園中出身使い過ぎる言うてましたけど、杉江君守備そんなに上手くないしチャンス時にだいぶ、しくじってた。あの時に使わなくて正解だった。
830名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 19:33:26 ID:YxKYD+S3O
野球人らしく これからは日本国のために突き進め 負けるな杉江くん
831名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 23:42:58 ID:8xeKoFXQ0
これだけ暖かいとボールを使った練習もできるな。
832non:2007/02/17(土) 00:04:44 ID:CBiDv3dt0
野球情報やってます
http://plaza.rakuten.co.jp/koko89/
833名無しさん@実況は実況版で:2007/02/18(日) 00:42:37 ID:MFUjj6XK0
新入生で有望な選手情報を知りたいんやけど知ってる奴おらん?
834名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 18:01:23 ID:iV9TR+qL0
新入生って春に入ってくる人?
835名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 18:56:36 ID:zdiajXhAO
今の一年なら 稲葉でしょ!
836名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 21:45:51 ID:6t1L1MXV0
春に入ってくる新入生で有望選手教えてください
837名無しさん@実況は実況版で:2007/02/18(日) 22:07:51 ID:MFUjj6XK0
>>834そうです。
838名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 18:29:36 ID:VzcQHXWY0
万引き高校に入る新入生なんているのか。
839名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 19:47:11 ID:yiW32swCO
>>835
本人?
840名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 21:38:11 ID:NGkVVhKNO
その前に現役野球部がここなんかに顔出さないだろ。
してたらそれこそ終わりだw
841名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 23:56:21 ID:mZcnZAbT0
>>839
稲葉君の友達だろ
本人がこんなとこで自画自賛するわけないw
ところでエースの佐藤はどうなんだ?
順調なのか?
842名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 00:37:21 ID:F2eIBsJJO
現役選手に聞いても稲葉君の名前はでたことないのに何故ここでは登場するのか?
843名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 01:23:16 ID:NzwfWSo9O
万引きは 全国レベル
844名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 12:09:19 ID:Wsc34k2+0
>>843 お前の粘着質は宇宙レベル(w
845名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 18:28:17 ID:UkLvN9UJ0
>>844
雑魚はほっとこうぜw
相手を煽る事でしかコミュニケーションのとり方を知らない哀れな奴が
必死に相手にしてもらいたくて煽るわけだから
相手にしないで無視するのが賢明
しかも、某プロ固定みたいにある程度笑える文章(ワンパターンだがw)を書けるなら
まだマシだがコイツの文章はまじでツマランからなw

「あ?言っとくがファビョッて荒らすなら面白い文章を書けよ
まあ、低脳な>>843ではツマラン煽りしか書けないだろうがなw」
等と煽っといてなんだがやっぱり雑魚は無視しようぜ!
時間の無駄だからなw

846名無しさん@実況は実況版で:2007/02/20(火) 22:02:58 ID:INi/XLcv0
監督は決まったんですか?
847名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 22:16:37 ID:2YFOXxUDO
>>840
現役修徳部員ですが何か?
848名無しさん@実況は実況版で:2007/02/20(火) 22:41:14 ID:INi/XLcv0
秋季大会の登録選手と身長と体重教えて
849名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 23:54:06 ID:UkLvN9UJ0
>>847
俺は>>840ではないがしっかり筋トレやってる?
金属バットは多少芯からずれてもパワーがあれば十分飛距離がでるので
パワーを付けるのは大事なことだぞ!
かつての玉木、梅原、水上、笠井、前里といった時代の打線のような
破壊力抜群な打線を見せてくれ
まあ、伊藤や阿保時代の方が凄かったらしいがな…

>>848
前にもその質問しただろ?
まあ、今は時間があるので少しだけ答えよう
面倒だから全部は無理だが一部の主力選手のみ紹介すれば
P 佐藤 180cm78キロ
捕 浅水 166cm70キロ
P兼外野 庄司 175cm 80キロ
まあ、こんなとこだな
これ以上知りたかったら自分で調べてくれ
850名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 01:02:20 ID:FrX+h0aSO
いとうまさき=スラッガー あぼ=巧打者 本多=プロレスラー
851名無しさん@実況は実況版で:2007/02/21(水) 16:01:48 ID:+BNDuUhr0
>>849
調べても情報が出てこないんですが、どう調べればわかりますか。
852名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 20:11:27 ID:L9XAFaUo0
>>851
俺が書いた>>849のデータは毎年東京都高等学校野球連盟が刊行する
【選手名簿】に記載のものを引用した
この名簿にはベンチ入り全選手の氏名や出身中学、身長、体重等が載ってるので
これで調べてる
もってなければ直接選手に聞くしかないかもな
ところでこの選手名簿は内容がないわりには値段が高めだよな
他県刊行の選手名簿はもっと安いしデータも豊富なのにな…
あれだけの金をとるならもっと詳細なデータを載せてくれてもいいと思うがな…
853隠れマニア:2007/02/22(木) 06:45:17 ID:0+pMSH02O
出身県も載せなくなりましたよね。てか、文部省と高野連がひどすぎ。西武の涌井って修徳と横浜どっちにするか迷ったらしいよ
854名無しさん@実況は実況版で:2007/02/22(木) 17:48:21 ID:yaJBqS4L0
>>852
その本は、パソコンで買うことはできないんですか?
855名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 10:28:29 ID:Iee6pAgW0
無理
856852:2007/02/23(金) 22:32:50 ID:Y3Q/p4kQ0
>>854
さすがにネット販売はしてないだろw
大会期間中のみ球場で学生君が売ってるよ
俺は都大会は神宮と第二球場しか行かないから他の球場でも
売ってるかどうかは知らんがな
ところで神宮球場はプロ野球観戦でもよく行くが設備がショボイよな
トイレは汚いは、飯は高くてまずいはでいいとこないよなw
まあ、某ドームよりかはマシだがw
やはり外苑前駅周辺で飯やドリンクを買っておくのが無難かな
実際プレイするには最高なんだが…

857名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 23:57:56 ID:M4bCt1xe0
頑張れ修徳球児
858名無しさん@実況は実況版で:2007/02/25(日) 14:21:46 ID:wMQPQRJ40
修徳の二遊間てうまいんか?
859名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 16:12:53 ID:Shp/dgmsO
上手いがバッティングのほうが・・・
860名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 16:24:35 ID:10D01LoH0
磯部、長島、斉藤クラスの選手はいますか?
861名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 17:22:50 ID:JNpf/1K/0
>>860
昨秋の時点では野手は庄司が長島クラスというぐらいで
他は田母神クラスもいなく全体的に層が薄いと言えるだろう
Pは佐藤がいい時の斉藤には及ばないものの大分成長した
後は夏までにもう少し球速が増してればいいんだが…
そして、夏は一人では苦しいのでもう一枚Pが欲しいところだな

そんな中、昨年の秋季大会では国士と関一といった東の強豪を破り
都ベスト4までいったことは素直に褒めていいと思う
これはP中心によく守れた成果だろうが、更に上にいくには
やはり打線のスケールアップが不可欠だな
その為にはまずパワーをつけることだ
金属バットの場合はまさにパワー・イズ・ジャスティスだよw

862名無しさん@実況は実況版で:2007/02/25(日) 17:35:50 ID:wMQPQRJ40
<<859
守備は結構うまいんか?
863名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 18:35:43 ID:2uCTOj9FO
861さんへ
864名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 20:06:13 ID:jvf3K0PnO
>>852
高野連の選手名簿は大会期間中に球場で買わないと入手できないけど、

朝日新聞の通販で全国の選手名簿を網羅したCD‐ROMを売ってるよ。

値段は3、4千円だったと思う。
選手名簿、テーブルスコア、アサヒのネットに載った記事、写真が主。
他県の情報も手に入るから興味があったら
買ってみたら?

俺は予選全試合のスコアブックがほしかったけど
所詮朝日にはそこまでできなかったみたい。
865861:2007/02/26(月) 23:49:23 ID:TABY942r0
>>863
俺に何か質問かな?
おそらく、>>858に関する質問だろうが
二遊間の守備は昨秋の都大会を見ただけだが
かなり安定感のある守備をしてたし動きもよかった
ただ難しい打球は少なかったので本当の実力は分からんが
あのぐらい守れれば高校生レベルでは十分及第点だろう

866名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 23:57:10 ID:TABY942r0
>>864
そうなのか。知らなかったよ
ただ、さすがに3、4千円だしてまで買わないと思う
全国の有力選手は雑誌でもチェックできるし
実際、観戦するのは東京、千葉を中心に後は神奈川、埼玉ぐらいだしな
ちなみに千葉予選は戦力が拮抗してて面白い
シードが早々と消えるなんてよくあるしなw
867名無しさん@実況は実況版で:2007/02/27(火) 21:25:14 ID:bqQrjeCJ0
>>865
バッティングと、がたいはどうなん?
868名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 22:14:14 ID:GQs8U7Ez0
修徳高校野球部の状況を詳しくしxるてるひと
修徳硬式野球部のこと詳しく知ってる人おしえて!



869名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 19:30:21 ID:ol5OV3A10
俺も知りたいけどいないんだよね〜
ここには
870名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 21:47:44 ID:voewL7og0
>>867
バッティングはやや非力かな
打線は全体的に実戦離れしてた所為か生きた変化球に慣れてない感じがした
がたいは例年と比べ全体的に小さめだな

>>868-869
もう関係者はここだけでなくネットに書き込まなくなったから
実際、八潮に観にいった方が早いと思うぜ
おそらく、学校側から個人情報をあまり漏らさないように通達があったんじゃないかな?
最近は個人情報に対してかなりシビアになりつつあるしな
まあ、ここは社会人が多そうなんでそんな暇ないかもしれんが
休日にでも観に行けばなんか分かるだろ
871名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 21:59:44 ID:voewL7og0

上の補足だが俺は基本的には土日は競馬場行きなんでw
八潮まで観にいけない
よって誰か観にいった人は簡単なもんでもいいからレポートよろしくw

しかしながら、こうなってくると一時冬眠宣言した例の人
はやく冬眠終わって帰ってきてくれないかなw
あの人ほど関係者以外で修徳野球部を知ってる人いないだろうしな
872名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 23:49:27 ID:ol5OV3A10
中山にくる時には寄ってってよ。
すぐ近所だから。
873871:2007/03/01(木) 04:26:53 ID:iZvoOUps0
>>872
おお!そうですか! ではビールでも持っておじゃましますw

俺は現場主義なんで中山にもよく行きますよ
先週もくそ寒い中、行ったばかりだ
最近はPCやら携帯で簡単に馬券を買えるが
実際、生で見ないと当日の気配は分かりづらいからね
ちなみに中山ダート1800の未勝利、500万下が馬券購入の中心だw
一番予想しやすいし実際良く当たるからな

皆さん!ギャンブルする際は勝ち逃げが基本です
少し勝つともっと儲けよう、或いは負けると取り返そうという心理が働くかもしれないが
こんな時は我慢した方が賢明だ
やればやるほど金を吸い取られるのがギャンブルだからなw
874名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 14:17:36 ID:tk52+4Q40
日曜日なんか中山から八潮までチャリで行ってたんだから疲れるよね。
特に帰りなんて疲れきってるからペダルが重くて大変だったよ。
875873:2007/03/01(木) 18:47:46 ID:iZvoOUps0
>>874
中山から八潮まで自転車とはいい根性してますな
現役部員にも見習ってほしいぐらいだw
中日の荒木雅弘なんて高校時代、自宅から山道をなんと1時間半もかけて
熊本工まで自転車通学して強靭な脚力を付けたみたいだし
競輪選手の神山なんかも同じような事してたみたいだし
自転車も結構強靭な脚力を付けるのに有効なんだろうな
876名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 19:03:13 ID:0SGNtSfA0
今日、春季大会の抽選が行われたが修徳はメチャクチャくじ運がいいな
ベスト8まで強豪と当たらないので順調に勝ち進めば
おそらく、ベスト4を賭けて日大三との対戦となりそうだな
仮に負けても夏はシード確実だろうから
日大三とやるまでは絶対に負けられんな

それに対して、国士と豊山はくじ運悪すぎだなw
国士なんてすぐ桜美林と当たるしな
877名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 19:06:43 ID:pO0ggUUR0
一次予選の第13ブロックに多摩大聖ヶ丘と世田谷学園がいるのが気になるな。
878名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 19:11:32 ID:0SGNtSfA0
>>877
そこまで気にしてなかったw
確かに多摩大聖ヶ丘はちょっと不気味だな
 
それにしても、仮に国士が桜美林に負けたら夏はノーシードだろ?
そうなったら帝京とすぐあたってくれね〜かな
逆に修徳のすぐそばだったら最悪だなw
879名無しさん@実況は実況版で:2007/03/03(土) 21:12:20 ID:vwuaZGbk0
岩倉も気になりませんか?
880名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 22:10:25 ID:0SGNtSfA0
>>879
岩倉も頑張れ!
また、対戦しようぜ!
881名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 23:43:44 ID:TkajRKGh0
現在のチーム状況はどうですか?
882名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 15:52:41 ID:G4/AkC67O
今年の多摩聖はそんなでもない
世田谷学園が強い
投手はボーイズで活躍した左右の両エースがいる
ソツのない打撃も健在
余裕こいてたら楽々足元すくわれるゾ
883non:2007/03/04(日) 17:15:50 ID:gXWGJs4/0
野球情報やってます
http://plaza.rakuten.co.jp/koko89/
884878:2007/03/04(日) 19:53:16 ID:wlX5aAht0
>>882
多摩聖が不気味だと思ったのは実力云々より正直あまり知らない高校だからだ
こういったあまり知名度がないが力をつけつつある新興勢力は不気味なもんだ
たいしたことないという事ならば別にそれでよしw
今年の世田谷学園はどういったチームか全く知らんからやってみなきゃ分からない
というか贔屓チームの修徳すら
秋以来全く見てないのでどんなチームになってるか分からんw


885名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 23:06:00 ID:mj34KMYbO
修徳はまた1年エースが故障だから厳しいな
886名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 23:17:50 ID:L/Hl9z0KO

なんだい修徳はエース左腕の佐藤じゃなかったんかい?
887名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 21:04:06 ID:xcGgdxN/0
修徳はもう国士には勝てない。
888名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 21:28:36 ID:ONseO7YqO
一年エースってなんだ??
稲葉や武内が故障したのか??
889名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 22:32:53 ID:zBRnAK8r0
>>887
国士は修徳を意識しないで帝京を倒してくれよ
本領を発揮すれば強いんだろ?w
修徳は今年はシードとってベスト8まで行けば十分だから
さすがに、去年のようにたかが4回戦では寂しすぎるからな
もちろん、選手達はどんな時でもやるからには甲子園を目指すべきだが
俺は根が徹底した現実主義者なんで戦力に見合った期待しかしない
応援はするけどな
890名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 21:25:25 ID:J35dN9IL0
佐藤は肘の関節が柔らかく腕が遅れて出てくるのでボールの出所が見難い
よって、バッターからすると見た目以上に打ちにくいPだが
前にも言ったが先輩ヒサノリも得意な左投手特有のスクリューボールがほしいな
スライダー、カーブにスクリューが加わればピッチングの幅が全く違ってくるからな
そうすれば、ストレートがMAX135平均130前後でも十分だろう
強豪相手には的を絞らせないピッチングがとにかく大事だ

それから実はエースは一年の右の本格派投手らしいな
稲葉のことかな?となると佐藤は2番手に降格したのかな?
891名無しさん@実況は実況版で:2007/03/06(火) 22:04:08 ID:WJsLkDBL0
修徳のホームランバッターといったら誰?
892名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 22:32:17 ID:12MVBPvIO
いなばは元気ですよ
893名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 22:56:25 ID:7VvratXsO
稲葉も良いピッチャーだけど他にも一年は良いPがいる。

稲葉を筆頭に来年の投手陣は楽しみだな!!!!!

俺の希望として稲葉は修徳に無いタイプの140キロをコンスタントに出す右の本格派になってほしい。

どうか順調に育ってくれ
894名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 23:00:53 ID:TMBqLGIu0
高橋尚成
895名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 23:44:13 ID:J35dN9IL0
>>893
確かに修徳は来年以降が本当の勝負となりそう
新二年は好素材が多いし新人の質も例年以上だからな
だが今夏は3年の意地で庄司、佐藤等に頑張って結果を出してもらいたいが
層が薄いので本体大会では2年も結構試合に出すだろう
場合によっては1年にも十分チャンスがありそうだな
896名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 00:25:43 ID:3mgvLguEO
早く故障を治して現れてほしい。
彼が復帰すれば期待大だな。

まだ姿現さないなんてもったいないぞ!
897名無しさん@実況は実況版で:2007/03/07(水) 15:28:31 ID:HHhnZo4m0
今年入ってくる新一年で中学の頃活躍していた選手
知ってる人いる?
898名無しさん@実況は実況版で:2007/03/07(水) 15:29:32 ID:HHhnZo4m0
後、監督誰になったの?
899名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 23:03:43 ID:xJMIZk8r0
そういえば上の方で名が出てた森谷はどうなったんだ?
最近、名前を聞かないわけだが順調に成長してるのかな?

ところでここ最近MLBで話題騒然のジャイロボール(笑)は笑えるよな
ただのすっぽ抜けがジャイロボール(笑)とはな
本当にアメリカのスポーツマスコミのレベルも日本と変わらんなw
松坂本人も騒ぎに困惑しつつも完全に否定しないとこをみると
楽しんでる部分もあるなw
900名無しさん@実況は実況版で:2007/03/08(木) 23:07:34 ID:Q3TnMyEf0
1
901名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 23:12:32 ID:ixlCNC5u0
修徳って偏差値どれくらい?進学校?
902名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 00:03:24 ID:xJMIZk8r0
>>901
なぜそんな事聞くんだ?
勉強と野球を両立したい中学生か?
そうだったらどっちか選んだ方がいい
やるからには徹底的にやらなければ意味ないしな
まあ、はっきり言って都内に両方トップレベルな高校等存在しないが
早稲田でいいなら早実でいいんじゃね?

本題の偏差値だが偏差値というのは
進学塾が出してるようなトップレベルが参考にする偏差値と
旺文社とかが出してる一般的な中坊が参考にする偏差値があるが
前者だと測定不能だろ
俺が中学生の時、通ってた某進学塾の中でもトップレベルのみ受けるテストが
あるが海城や巣鴨でやっと50程度なんで一般的な厨房には参考外だろから
後者の偏差値だと普通科49、進学コース57、体育科44といったとこなんで
進学校とはほど遠いというのが答えだな
903名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 08:57:37 ID:ydRP44d0O
899
森谷はまた故障です。
使い方がはげしいのかな?
彼が現れたらおもしろいのに残念です。
904名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 18:38:24 ID:DSqjlG7rO
能書きたれんなよ。名前だけ書けば入れる馬鹿学校だろ。両立している学校はいくらもある。
905名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 19:13:29 ID:zl1Y9hRS0
>>904
ほう、例えばどこよ?
まさか、たかだか一般偏差値60台で文武両道とか言ってる都立君か?w
何も難しい事を言ってるわけではなく両方中途半端にやるぐらいなら
どっちかに絞った方が得策だということだ
野球の場合、他スポーツと違い受け皿が多く恵まれてるので
例え野球バカでも社会人やら指導者なりになることも可能だからな
ただし、そこまでの自信がないならガリ勉していい大学行った方が得だろ
それと、反論ならすぐ感情的になるなず、落ち着いてレスしてくれよ
頼むぜw
ちなみに、都内の強豪私立は野球が出来ればバカでも入れるのはどこでも同じだ
906名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 19:20:05 ID:zl1Y9hRS0
>>903
森谷は度重なる怪我で不安や焦りがあるかもしれないが
キッチリ完治するまでは無理は禁物ですね。
この辺は指導者がちゃんと見極めてあげないとダメだな
選手はどうしても焦りから無理しがちになるからな
もちろん、怪我してても出来る事はあるので今出来る事をしっかりやってほしいね
907名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 20:19:13 ID:ydRP44d0O
906
故障しても彼は練習を一生懸命頑張ってます。体力的にも上位だし期待大ですね。
夏の大会までには完治して活躍してほしい
908名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 21:12:20 ID:CA4Tn1OHO
彼は必ず復活するよ
あんなに頑張ってるんだから
909名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 17:19:18 ID:sQn5SKPy0
練習試合の予定はどうなってるか分かる?
910名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 05:13:05 ID:+LwxNg7y0
監督誰なの?


911名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 09:29:19 ID:pHh2LBWl0
>>910
片岡鉄心w
912名無しさん@実況は実況版で:2007/03/11(日) 10:20:56 ID:yH8ralF/0
その人はどんな人なの?
913名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 18:40:09 ID:PyWy4kUa0
まあ今年はあきらめるしかないね。
帝京が強すぎる。
914名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 20:52:53 ID:YyoZnzj70
おいおい、帝京が強いのは分かるが
わざわざ帝京オタがそんな事をここに書き込まなくてもいいだろ
それに、勝負事なんてものは流れ次第では分からんから油断しない方がいいと思うぜ
よく言われることだが試合は生き物だからな

個人的にも今年の修徳は秋を見る限りでは苦しいとは思うし
戦力的にベスト8まで行けばいいと思ってるが目標はあくまで甲子園だからな
もし、選手の中にやる前から白旗上げてる奴がいたのなら
早々にグランドから立ち去るべきだな
必要なのは闘争心のある戦士のみだ
そして、気迫溢れるプレイこそが自分達に流れを持ってくる要素にもなるからな
915名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 21:09:48 ID:YyoZnzj70
そもそも個人的に高校野球を見る最大の理由は
技量云々のレベルの話は二の次で
負けたら終わりの一発勝負のとてつもない緊張感の中
プロ野球ではとても見られないような気迫溢れるプレイが見たいからであって
どちらが強いか弱いなんて対して興味ないんだよね

最高レベルの試合なら今年はヤンキース対レッドソックスの試合を生観戦の予定が
あるので高校野球ではレベル云々より選手諸君の気迫溢れるプレイが見たいわけよ
まあ、ヤンキース対レッドソックスが真の最強レベルの対決とは思えないが
ミーハーなもんでこのカードが一番見たいんだよなw

916名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 23:08:34 ID:YyoZnzj70
【今後の東東京の高校野球の展望と修徳の在り方】
このテーマで少し語ろうと思う。
少しばかり長くなりそうなので読むの面倒だったら飛ばしてくれ。
まず、なぜ急にこのテーマで語ろうかと思った理由は
帝京野球部の寮が出来るという話を耳にしたからである。
帝京高校。言わずと知れた東東京に君臨する王者でる。
この高校は今まで寮がなかったので
埼玉や千葉といった比較的、近郊の有力選手の補強のみに留まっていた。
しかし、寮が出来るとなれば話は別である。
当然、全国から有力補強を補強しまくる事は確実と言える。
ただでさえ東東京で最高の実績と実力をほこる
この高校が全国から有力選手をとりまくれば
それこそ、東東京では抜けた存在になることは、ほぼ確実と言える。
上でも述べた通り、高校野球では技量にはあまり感心がない。
しかし、勝負事は戦力が均衡してるほど面白いと感じていることも事実だ。
したがって、この帝京高校に対して対抗できるチームがないと
帝京が独走して、東東京の高校野球がつまらなくなってしまう危機といえるだろう。
917名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 23:09:10 ID:YyoZnzj70
そこでどこかがこの帝京に対して対抗し得る力をつけることが大事になってくるが
その対抗チームの候補として第一に修徳高校を挙げたいと思う。
これは、自分の贔屓チームだからとかではなく、ちゃんと理由があるので説明したい。
まず、手っ取り早くチームを強化するのは当然ながら力のある有力選手をとる事であるが
このやり方だと知名度があり、なにより金があるチームが有利だと言えるが、
そうなると東東京において、この二つの要素で帝京を上回る高校は今のところ皆無である。
であるならばこのやり方とは違う方法で勝負するしかないが、
そうならは選手を育成に力を注ぐ以外、道はないだろう。
となれば力のある付属中学を持つ修徳がその有力候補に挙がるというのが理由である。
中学から高校における6年計画で地道に選手を育成すれば
効率的な育成が可能となるが、現状ではこのパイプがいまいち機能してないので
早急にこのパイプを強化して選手育成に力を注がないと
近い将来、帝京の独走時代が来る確率は高いだろう。
そうなれば、挽回は厳しくなってくるので修徳はもちろん
それ以外の他校も含め早急に対策を練る必要があるだろう。
918名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 01:41:20 ID:m5/9m9kDO
寮を作ったからと云って今までより強くなるとは決め付けられないし、
また有力選手を確保できるわけでもないよ。
寮には善し悪しあるし、最近の生徒には敬遠される傾向もある。
帝京に行きたい奴は寮があろうが無かろうが行くだろうし、行かない奴は行かない。
よって、今までと大して変わらんと予測。

話変わって、
小子化のこの御時世、生徒や親御さんからしたら、ブランド力のある学校に魅力を感じてることであろう。
そうした学校の敷居が低くなっていることも要因になっている。
倍率自体もそうだし、スポ選を創設する学校が増えたり、自己推薦、一芸入試が広く取り入れられるようになっている。
たとえば有名私立大学の付属。たとえば一流進学校。。
有名一流大学への推薦枠がたっぷりあって、高校卒業後の進路に心配はない。
これらの学校が野球部を強化指定すりのが一番怖い。
最強のウリ文句が揃っているからな。
昨今の慶応高がそうだし、明大明治や青学あたりがこの動きを見せている。

帝京がグラウンドや寮を新設したところで、大局的には新鮮さも脅威も感じない。
同様に立派な施設を誇る成立や郁文館などの新興校に対してもビビることはない。
ホリエモンじゃないが、野球部うんぬんより、学校の価値を高めることが、選手補強にとって最善策なのだよ。
今までどおり下町らしく泥臭さを魅力とするのか、はたまた他校みたいに受験特化校にして、
野球部だけを専門校化していく方向なのか。。
919917:2007/03/14(水) 04:32:26 ID:mp6Kg98w0
>>918
そうですね。話はそんなに単純ではないのは分かってるが
あえてマスコミのように煽るような文章を書いた。
ただ学校側にそのぐらい危機感を持ってほしいというのはあります。
その他についてはまた時間が出来たら意見します。

あ〜あ朝から会議めんどうくせ〜w
920名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 09:38:46 ID:mUw+/+Fm0
でも帝京は東京と埼玉のいい選手だけであの実積
は凄い、横浜なんか全国からかき集めてる
のに何で帝京と通算勝利数があまり変わらないのか
不思議だ。
921名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 17:09:17 ID:m5/9m9kDO
横浜はもともとは地元神奈川の中学生だけでやってきた学校だよ
それで70年代と80年代の春と夏の二度甲子園で優勝している
1990年代に小倉さんが部長に就任して、松阪で三度目四度目の優勝となる春夏連覇して以来スカウト活動を活発化させた
松阪で派手な印象を世間に与えたゆえに、その維持をせざるを得ない状況なだけだと思う
黙っていても横浜に来たがる地方の子も多いしね
今でも寮はないし、通学してる子がほとんど。
一学年たった一人、二人のエリート地方出身生が目立っているだけだよ
横浜は部員100人を越す大所帯で、そのほとんどが神奈川出身(もっと驚くことは横浜市出身が大多数)
横浜高の生徒が入部を希望すれば誰でも入れる門戸の広さが特徴

これと比較して帝京は少数精鋭主義で、近郊の好素材を揃えて、育成面で勝負している感がある
だから、帝京が寮を作ったからといって、明徳義塾や青森山田みたく選手を掻き集めるわけじゃなし(と思う)、
今まで通り少数で徹底的に鍛えるやり方を変えるわけはないと思うので、ただ寝泊りする場所が出来ただけの話だよ
国士舘にも立派な寮があるらしいが、地方のエリート選手を掻き集めているわけじゃないし。
922名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 17:34:59 ID:p04p2Ltv0
地元民がほとんどだった90年代の横浜は前評判は高くても初戦敗退ばかりだった。
しかし98年に東京からやってきた松坂で春夏連覇。
それ以後は松坂に憧れる子供が増えたこともあって全国から好選手が集まるようになった。
そのおかげか、21世紀に入ってからの横浜は甲子園に出れば毎回好成績を残すようになった。

923名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 18:23:55 ID:m5/9m9kDO
だから、横浜が全国から集めてるというのは印象にすぎんのよ
ほとんど神奈川の子(東京や静岡など隣接県の子も若干いるけど)が中心だから
生粋の外部戦力はせいぜい一学年一人か二人いるかいないか程度

昔から実力校で強かったけど、愛甲直後の1980年中盤〜1995年頃はたまたま甲子園で結果が出なかっただけだよ
渡辺監督が一時離脱したり、監督や部長が変わったりして体制が揺れていたからね
帝京だって90年代中盤以降勝てなかった時期があるでしょ
帝京やら横浜というのは高校球界において既に確立されたものがあるわけで、
今更、地方から人を引っ張ってきたり、設備を変えたりしたところで大きな変化が生まれるとは思えないんだよね
もう十分成熟してるよ

問題は隙だらけの修徳でしょ…。
924名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 18:31:58 ID:FuPhOs8GO
安田の阿部に隠れていたが修徳には梅原っていい捕手がいた。
新1年の顔ぶれであきらかになると思うが、都内のシニア関係者が、
もう修徳は例年の野球部強化しないと言ってた。
窃盗事件が学園の方針を変えたのだろうか?
ここは付属中学もしっかりしていたし、復活を期待する。
925名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 18:52:32 ID:mp6Kg98w0
>>918
シニアのトップレベルの選手は将来プロを希望してる奴が大半だ
よって、学校のブランドも考慮に入れるかもしれないが
一番重視する事は、その学校がどれだけプロに送り込んだかという実績である。
例えば、松坂からしてみれば慶応より横浜に魅力を感じた事だろう
西武の涌井なんかも自宅がある松戸から通える修徳か
多少遠くてもプロに多くの選手を送り込んだ実績がある横浜か迷ったが
やはりプロ志望の涌井はプロ野球に多数の選手を送り込んだ
横浜の方に魅力を感じたんだろ
もちろん、現実的にプロに行ける選手なんてほんの一握りなんで
そこまでの自信がない選手には学校のブランドは重要になってくる
例えば明大明治なんかの場合、
プロがダメでもとりあえず明治に行けるという安心感は確かに魅力だろう
まあ、個人的にはこの少子化で一昔前の日東駒専クラスまで難易度が落ちた
明治や青学といったMARCHクラスには全く、魅力を感じないけどねw

例えば、あなたが挙げた明大明治が本気で野球推薦に力をいれたら
確かにかつての強い明治が戻ってくる確率は高いだろうけど
だからと言ってあまり野球バカを入れすぎると今度は学校のブランド力まで落ちかねないし
バランスが難しいかもなw


926名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 19:00:55 ID:m5/9m9kDO
窃盗なら早実もやったのにな。
修徳は万引き 早実は財布窃盗&報告義務違反
修徳は対外試合禁止 早実は厳重注意

亜細亜大学は痴漢 早大は栄養費&裏取引
亜細亜大学は二部降格 早大は何事もなかったように試合出場予定

格差社会だよなぁ…。
927名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 19:07:46 ID:mp6Kg98w0
早実は特別ですよ
早稲田はマスコミはじめ各方面に力のあるOBがいますからね
さすがに官僚は東大法の天下だけどねw
928名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 19:20:28 ID:m5/9m9kDO
>>925
だな。
だが、昨今の受験二極化は今じゃ想像できないほど、既存の高校の概念を覆すほど変わる可能性があるよ
いずれ部活動にも波及してくると予感
最悪なケースとして、人気のある一流私学に頭脳もスポーツも一極集中すること。
929名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 05:15:08 ID:j+QqL0+/0
>>925
>松坂からしてみれば慶応より横浜に魅力を感じた事だろう


なんで慶応が出てくるんだ?
帝京ならわかるが。
松坂は子供の頃から憧れていた帝京に行く予定だったのは有名な話だけどね。
930名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 05:27:36 ID:+lTg5S0RO
たとえば、、でしょ。
一流私立大学うんぬんて話の流れの中での…。
931隠れマニア:2007/03/15(木) 18:46:43 ID:e6H27pmRO
全ては修徳に人気がないから、そして、高野連が人気があるチームとないチーム、話題性のあるチームと別けて考えてるから格差学校社会が生まれる。
932925:2007/03/15(木) 19:55:34 ID:8Ry8FYfM0
>>930
フォローどうも。おっしゃるとおりあれは単なる例え話です。
ちなみに松坂は帝京にほぼ決まりかけてたところを
横浜の渡辺氏が横取りしたんだよw
おかげでそれ以来、三夫ちゃんと渡辺氏は犬猿の仲だとか
もっとも松坂は三夫ちゃんが嫌いだったと言う話も聞いたことはあるが
真相はさだかではない

>>931
なにもそこまで卑屈にならなくてもいいと思いますよ
>>927でも言ったとおり早稲田は特別です
修徳はなんと数年前に21世紀枠候補に名が挙がったぐらいだしねw
高野連が好みのところは基本的には公立の進学校です。
早稲田や慶応はどちらかといえばマスコミが異常に優遇してる感じで
おそらく、高野連もマスコミを意識してる部分もあるのでないでしょうか?
逆に、嫌いなところは明徳や青森山田といった野球留学校です
古い体質が蔓延る高野連らしいといえばらしいがなw
933名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 19:58:01 ID:dhoScqiD0
帝京の監督さんは老けたな。自分の頃から20年もたってるから当然だけど、
うちも長く任せられる人がいいよな。
 
934名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 20:48:15 ID:BTcuaHlxO
去年の夏やけど修徳の野球部の奴が制服着て道端で煙草くわえとったのを見たゾ
935名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 20:55:54 ID:8Ry8FYfM0
なんか嘘くさい話だな
さすがに謹慎明けに制服着てタバコなんか吸うわけないと思うが…
以前いた修徳のスレにタバコ、タバコ書いてた奴じゃないだろうな?
本当に吸うとしたら私服で隠れて吸うだろw
もっとも証拠がなければなんの意味もないわけだけどなw
936名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 21:09:49 ID:ueR9CxaG0
今年は帝京が小城相手にやらかす予感
(あくまで願望)
937名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 21:17:08 ID:Yx11TNH90
帝京が修徳みたいなマヌケなことやらかすわけないだろw
前田監督の経験と実績を考えなさいw
938名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 21:41:32 ID:+lTg5S0RO
>>929 >>932
松阪が帝京云々というのは全くの風説なのだよ
松阪自身の言葉の中に、進学先を決める時期に数十校を見学し、一目惚れして決断したのが横浜だったとある。
天然芝の広いグラウンド、設備、校風、手本とする先輩の姿勢…等々

たまたま江東区出身の松阪にとって帝京は漠然とした候補のひとつでしかなかったわけだよ。
彼が甲子園で活躍したがために、実は松阪は帝京を含めどこどこも候補に含まれていたらしいという噂が、一人歩きしただけなのさ。
松阪は帝京や他を受ける意志すら示していないし、彼は横浜以外全く考えていなかったというのが真実なのだよ。
涌井の件にしてもそうさ。
939932:2007/03/15(木) 22:41:58 ID:8Ry8FYfM0
なんか最近このスレになぜか帝京オタが紛れ込んでるが
このぐらいの奴ならまあ、許容範囲かな
以前の自称帝京オタは酷すぎたからなw
>>938
松坂にしても涌井にしても所詮噂話のレベルだということは承知してますよ
まあ、噂話はハデになりがちだということでしょう。
本当のところは本人にしか分からないでしょうからね
ちなみに修徳が21世紀枠と当たった時、ガッツポーズしたというのも
全くのデマなわけだが、地元のマスコミが地元の21世紀枠チームが
東京のチームを倒したと言う事で、所謂悪役にされたわけだが
それを2chで晒した奴がいてあっというまにそれが真実なような
流れになってしまったわけだが、これは東京のチームが
田舎の21世紀枠に負けるといった失態をあざ笑いたいという
2chでありがちな集団心理が働いたこともデマを増長させた大きな要因だが
本当に集団心理というやつは恐ろしいものだなw
940名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 23:34:33 ID:8Ry8FYfM0
野球部とは全く関係ない話だが
今、Jリーグの選手名鑑を眺めてたんだが
意外に修徳OBって結構多いんだな
例えば水戸だけでも眞行寺、島貫、小椋と三人もいるしな
正直一人も知らなかったが小椋という選手はU-22代表にも選ばれたらしいな
このままだと本当にサッカー部ばかりが目立ってしまうので
野球部も頑張れ!
941隠れマニア:2007/03/16(金) 02:21:41 ID:5HKcqnh8O
21世紀枠と当たった時の話は、小田川先生も相当に怒ってましたよ。某新聞社の捏造です。その某新聞社の取材は一切断ってます。涙目で選手達の事をかばっている姿はこっちも辛かった。
942名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 07:41:35 ID:vi5xOL400
>>939
帝京オタではないよ。
誰の目から見ても帝京と修徳では経験も実績も格が違うでしょ。
小田川監督の甲子園での経験と、前田監督との経験の差は天と地ほどの開きがある。
秋の公式戦が終わってから冬の間の調整方法のノウハウの差なんか比べ物にならないだろうし。
943名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 09:39:07 ID:cEHMSaRW0
>>938 所属チームの監督と帝京との間で、松坂を送り込む算段が成されていた。
そんな中、松坂はシニアの全日本チームに選抜された時に、たまたま本牧の連中
が多くてその連中の殆どが横浜に進路を決めていた。意気投合した連中から「お前
も横浜に来いよ」と軽く?誘われたのを切欠に、帝京進学を反故にし横浜行きを決意
する事になった。

>>942 確かに前田監督と元小田川監督では経験値が雲泥の差で違う。事実センバツ
出場が確定的になってから甲子園までの間の調整には苦しんだらしい、小田川監督に
とっては良い経験だったろう。しかし百戦錬磨の前田監督と比較する事は些か酷と言う
ものなのでは?経験は積めばノウハウの蓄積となる訳でね。
そんな事より大きな違いは、小田川監督は情に絆され易い人である。何とかコイツを育
てて一人前の戦力にしようと、そうなった際には何が何でも使おうとする。一方の前田監
督は勝負に情は不要としている。幾ら優秀な選手でも自分の戦い方や指導に異を唱える
のであれば切ってすてる覚悟がある。それが結果を左右する事であっても

944名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 09:55:02 ID:fKzh0UjH0
>>941
隠れマニアさんは野球部OBだったんですか
あの記事についてはマスコミのよくやる
証拠が全く記事にされてない
典型的な大衆心理を煽る妄想記事なんでファンや見識のある人なら
一発でデマだと分かるんで気にする必要はないでしょう
ただ、小田川氏は生真面目な人だから気にしてしまうんだろうな。
>>942
確かに監督の経験の差は大きいだろうね
帝京はおそらくベスト8はかたいんじゃないかな
それ以上行くには監督のPの見極めがポイントだろうな
タイプの違うPが複数いる時は思い切った交代も必要になってくるだろうよ
ただ、>>936は修徳オタではないただの釣りの可能性もあるので
わざわざこのスレでそんな反応しなくてもいいと思うがね
945名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 21:35:12 ID:YfAy4jLT0
ようやくここまで来たね。
ただ書き込んでる人が極めて少人数なのがきついね。
946名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 21:58:50 ID:fKzh0UjH0
そうだよな。俺の分析によると基本的な住人は5、6人ってとこで
たまに単発であらしがくるぐらいだなw
ただ、どこの高校のスレも選抜出てないところは話題がないしこんなもんだよ
947名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 23:43:53 ID:0LRY+1a6O
>>943
中本牧の連中とのつながりは大きいな
だが、帝京を反古にしたなんてこと自体はない。
彼が横浜に決断する前、彼の希望は国士館、堀越、桐蔭学園だったそうだよ
948名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 05:20:56 ID:sH0HOZoh0
帝京の5番サード永妻の父・誠治さんは修徳の三塁手として甲子園に出場したそうだ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20070316ddlk13050282000c.html
949名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 11:00:38 ID:l89SGWSe0
帝京永妻の親父は修徳OBと言う記事は去年も出てたよ
どっちを応援するか複雑だったみたいだな
確か兄貴も修徳OBだった気がするが
そうだったとしたら、真田昌幸、信行、幸村みたいな関係だなw
真田一家の場合は、兄だけ違う道を歩んだわけだが
950名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 11:03:57 ID:l89SGWSe0

信之の字、変換ミスしちまった
織田信行じゃね〜んだからよw
951名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 15:58:59 ID:BejOs6Ny0
永妻の親父は1964年夏の甲子園に出場してるな。
背番号は11。
952名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 16:16:28 ID:BejOs6Ny0
永妻の親父は1964年夏の甲子園に出場してるな。
背番号は11。

ちなみにこのチームのエースは成田文男。
953名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 17:07:43 ID:Jqd4L9Kg0
伝説の名投手だよな。
もちろんリアルタイムで見てる世代ではないけれど
この人が一年の時に三年キャプテンでキャッチャーだったのが
山崎元監督だったんだよね。
 プロで175勝はすごいよ。
954名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 18:19:30 ID:l89SGWSe0
しかも、あのロッテ所属での数字だからなw
確か成田は東京の高校出身で一番プロで勝ったPだっただろ
実はそれよりも負けが少ないのがこのPの凄いところだな
ただ、当時は巨人全盛時代でパは陰が薄かったし
山田、鈴木、東尾、村田などのインパクトの強い面子が揃ってので
あまり、目立たなかったけど実力は確かだったみたいだな
落合も認めてたしなw
955名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 18:29:49 ID:l89SGWSe0

またしても変換ミスw
陰が薄い→影が薄いに訂正
まあ、どうでもいい事だが気になったんでw
956名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 19:35:17 ID:Jqd4L9Kg0
東京出身の高卒で一番勝った投手って
そうなんだ、以外だね
他にいそうだけどね。すごくきれいなフォームでスライダーが
よかったって在学中に聞いたんだけどね。
957名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 07:10:48 ID:gd/np/Fw0
練習試合どうですか?監督は誰?
958名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 16:02:47 ID:+aOwlGXJ0
>>957
まだ若いが、四役なんかいいと思うけどな。
現役のときから、プレイングマネージャー・グラウンド上の監督って呼ばれるぐらい、
周りからの信頼も厚かったし、統率力もあった。

あとは三浦忠吉も将来の監督候補に挙がるかもしれんな。
いずれにしろ長期政権が築けないのが良くも悪くも修徳の伝統だから、
過去の実績や目先のことだけにこだわらず、
いろんな連中に打診してみるべきだろうな。
959名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 09:22:16 ID:lFrExwPq0
監督まだ決まってないんですか??
960名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 18:08:20 ID:HJL3cAOu0
あ〜ぁ修徳〜。
961名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 18:21:11 ID:7TMoY9YK0
もう、監督なしでいいよ
庄司が監督兼選手でもやれや
某漫画の藤真君みたいになw

等と言ってる場合ではなく早急に監督決めなきゃ練習試合すらままならんだろ
なんとかしろ。やる気あるのか?
962名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 19:08:57 ID:7TMoY9YK0
それにしてもこの学校のトップは相当の無能者だな
学校が何を目指すのか?何をしたいのか?
全くといっていいほどビジョンが見えてこない。
俺の会社だったらとこんな無能な経営者はとっくに失脚してるなw
少子化の影響でどの学校も生徒数が軒並み減少してるが
進学校でもなければ名門大学付属でもないこの学校が
生き残るためには個性が必要だが生徒数の7割以上が運動部所属の
この学校の場合その個性をアピールするのがスポーツなのではないのか?
それなのにメインの野球部に対する軽視ぶりは意味不明だよ。
それに、今更進学校目指しても少々遅いんだよな
こんなの少子化が予想された10年前から準備しとかないとダメだろ。
今から本気でやってもせいぜい一般偏差値60台前半が関の山だろ。
例えそうなってもスポーツが弱体化すればただの中途半端な学校で終わるだろうな。
963名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 21:37:38 ID:Uc2Xa0HD0
それ以前は知らないが校長の評判は2003年以降とにかく悪かった 
2004年の甲子園出場の際は応援に行かず
ギリシャ旅行に行ったという
その話でさらに悪くなったようだ

964名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 21:48:28 ID:7TMoY9YK0
>>963
なるほど、そんな逸話があったんだな。
色々ゴチャゴチャ言ったがこの校長根本的に野球を愛してないよな?
というより、野球を全く知らない初心者だろ。
野球はインテリ君の計算どおりには行かない事は
巨人前オーナーのナベツネが証明してくれているw
彼は経営や政治には詳しいが野球は素人丸出しだったからな。
しかも、そんな奴に限って人の意見を聞かないから始末が悪いw
校長も素直に野球を熟知してる人にすべて任せるべきだな。
965名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 22:00:41 ID:7TMoY9YK0
別に野球を切り捨てて、校長の思惑通り進学校になり
志願者増加とかになったならば
個人的な感情レベルでは野球を愛してない気に食わない野朗だが
経営者としては優秀と認めざる負えないが
肝心な志願者は増加どころか減少してるし
やはり、無能の烙印を押されても仕方ないといえるなw
966名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 23:13:43 ID:HJL3cAOu0
甲子園とギリシャだったらギリシャでしょうよ。普通
967名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 23:22:54 ID:hA9RYhglO
夏は帝京だろうな…
968名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 23:30:38 ID:nY0IdsIoO
>>967
ぶっちゃけ、そうでもないよ
969名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 00:05:00 ID:zauttui/0
>>966
確かのそう言われればそうだなw
だが、なにも甲子園に出場中に行く事ないと思うがなw
970名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 00:08:50 ID:zauttui/0
ただギリシャって案外見るべきところないんだよね
アテネ周辺のホテルもショボイし飯もまずい
やはりヨーロッパならイタリアかな
971名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 11:02:55 ID:BhccE5qy0
え、新監督知らないの?
 
スマン、俺も知らないんだ。
972名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 21:29:39 ID:zauttui/0
まあ、いずれにせよ4月6日に府中市民球場で公式戦やるから見れば分かるだろ。
個人的には4月15日行われる3回戦を競馬のついでに観にいく予定だが
その前の2回戦の相手は世田谷学園と多摩聖の勝者との試合になるだろうが
ここで負けたら見にいけなくなるので勝ってくれ
つ〜かこのクラスに勝てないようでは夏は全く期待できないから頑張れ!
973名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 22:08:52 ID:4cJi/74F0
世田谷と多摩聖ならどちらが来ても楽勝だろう
負ける要素はほとんどないよ。
974名無しさん@実況は実況板で
>>973
そう願いたいが油断は禁物だ
例え相手が弱小都立だとしてもだ
常に全力プレイこそトーナメントでは特に大事だからな
まあ、これが長いペナントレースの場合ならば
どこかで抜かないと持たないわけだがなw

そろそろ強い修徳が見たいが
秋に比べて果たしてどこまで伸びてるか楽しみだな