【県予選を】愛知セカンド私学【盛り上げる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で

学校数の多い愛知県予選を盛り上げる、セカンドグループと
呼ばれる私学達を語るスレ。
「愛知は戦力分散しすぎで甲子園で勝てない。ウザイ」
「4強の邪魔すんな!ウザイ」「公立の雄、大府、豊田西の足を引っ張るな!」
などと言わず、愛知県内の群雄割拠を楽しみましょう!
それぞれのOB、ヲタ大歓迎

セカンド私学
豊田大谷(夏甲子園ベスト4)愛産大三河(春夏甲子園一回ずつ)
愛知啓成(春甲子園一回、大成は秋の県大会優勝一回)弥富(夏甲子園一回)
豊川(夏の予選連続決勝進出経験あり)春日丘(春の東海大会優勝一回)
他に
星城、杜若、桜丘、中部大第一、名古屋国際、今後は至学館も楽しみ。

ここに無くても、愛知私学の強豪なら、どんどん書き込んでください。
2名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 17:43:01 ID:Rn4V8/K7
ちなみに、今秋、啓成と桜丘は消えてしまいましたし
4強以外は取りこぼしまくりですが、応援していきましょう。
3名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 17:45:35 ID:Rn4V8/K7
ちなみに、ここらへんの学校でスレを立てると学校によっては荒れたり
廃れて消えていってしまいますが、全体ならばファンもそれなりに多く、
問題はないと思い立てました。

それでは、各ヲタの方々、よろしくお願いします。
4名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 21:52:14 ID:97NVF2w0
名古屋地区・・・春の準優勝、同朋が消えました。

尾張地区・・・スレタイにもある春の甲子園で勝利した、啓成が消えました。
       もう1つの弥富も、なんとか生き残った感じです。

知多地区・・・セカンド私学存在せず・・・。

西三河地区・・・愛産大三河と杜若、敗者者復活で何とか生き残りレベル。

東三河地区・・・桜丘消えました。豊川!せめてシードくらい取れ!

私学四強・・・磐石。


セカンド私学、県大会での奮起を期待している。

5名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:14:44 ID:97NVF2w0
追加しておくと、
名古屋地区・・・選手お試し状態の名電に完敗した春日丘と、完封された栄徳
6名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 07:00:13 ID:OzJuve9r
春日丘とか弱いから
7名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 09:40:59 ID:d7v4R6FS
こういうスレが立つたびに思うことがあるんだよね。



・・・・「愛知」ってどこに入るんだろうかってな。
8名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 10:27:10 ID:ZStiV1Mn
大同も予選落ちだね。県予選が決まった後とか、敗者復活のチャンスがあるとか
生き残れる可能性がある試合は、控え選手を出したり参考にならないけど、
県大会に出られないのは、実力以外の何物でもない。

>>6
一応生き残っているから・・・。
9名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 11:04:49 ID:ZStiV1Mn
他スレから↓

17 :名無しさん@実況は実況板で :2006/08/14(月) 15:19:35 ID:sN9WtT26
愛知は昔は有力選手が中京、享栄、東邦、名電の私学4強に集中してたけど(イレギュラーは
せいぜい大府くらいで)、今はかなり分散してしまったからなあ。
激戦というのも、校数が多いという側面もあるが、団栗の背比べに近付いている、という側面もある。
10名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 11:06:00 ID:ZStiV1Mn
47 :名無しさん@実況は実況板で :2006/08/20(日) 16:34:30 ID:G0oPnTcP
1回でも甲子園に出てしまったために勘違いする高校が多すぎ。
大府だって大府が強いのではなくて、槇原がすごかっただけ。
豊田西や愛三とかも。
ドングリの背くらべで足引っ張るなって感じ。
どのみち私学四強が出なくちゃ勝てないんだから。

スレタイを無視するようだが、これが総意。
11名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 11:49:21 ID:sBCgmCDK
セカンド私学の一番の問題点は、強かった年の後に低迷期が来る事。

例えば、

甲子園に行く、4強と渡り合う、県上位まで行く→有望中学生が、入学→
しかし、結局根本的なスカウトや選手収集能力が違うので、年が変わると
強豪にコールド負けしたり、訳のワカラン相手に負ける→「一年強くても
血迷うな」と後輩に語り継がれる→選手が集まらなくなる。

とか、豊田大谷みたいに
無名校だったのが、甲子園で連続して活躍→監督などが調子に乗る→
不祥事でアボーン

何度も甲子園に行っている4強などの名門なら、このような事にはなりにくい。

享栄が衰退していると言う声もあるが、ここ3年で春と秋に県優勝している。
セカンドはこれだけの成績を残しているだろうか?大きな差があるといえるだろう。
12名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 12:21:06 ID:N9yse51n
セカンド私学の各校の特徴みたいなのがあったら教えて下さい。
俺が今年見たイメージでは、
春日丘は、大阪の上宮のようなイメージで泥臭い感じ。
杜若は、ユニがベイスターズに似ててスマートな雰囲気。
豊川は、全体的に豊田大谷と似た感じだった。
13名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:49:32 ID:xI5uLnfm
杜若のユニは確かに斬新でスマートな感じするけど
ちょっと前までやってたノック時のヘッスラのイメージが強すぎて
どうしても泥臭い感じがする。

豊川と豊田大谷が似てるってのは同意かな。
豊田大谷は打者のポテンシャルが高く、豊川は投手のポテンシャルが高いイメージがあるな。
まぁ森福と古木のせいなんだろうけど。

春日丘は脆いイメージが強いな。選手個々の力は高いけど。
ガラスの脆さじゃなくて、採石場の岩みたいな脆さ。わかりにくくてごめんなさいw

愛産大三河はバランスはいいんだけどもう一つ何かが・・・って感じ。

愛知啓成もまとまってるんだけど、春日丘や豊田大谷みたいな力強さのイメージはないなぁ。

星城は特徴がないなぁ。それが特徴なのかな。
2年前は林冬樹がいたから投高打低だったけど、あとは中途半端な感じ。いい意味でも悪い意味でも。

弥富とか桜丘は私学ってよりはそこそこ強い公立って感じがする。
特に弥富なんて地名のまんまだからねw
14名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:54:43 ID:xI5uLnfm
春日丘 豊田大谷 杜若 愛産大三河 愛知啓成
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
星城 桜丘 弥富 中部大第一 岡崎城西
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
名古屋国際 誠信 菊華 大同工大大同 安城学園 愛産大工業 同朋 栄徳



序列イメージ (あくまでも僕の主観です 関係者の方々すみません^^)
15名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:55:38 ID:xI5uLnfm
愛知高校は強豪でもセカンドでもない変な位置づけの高校
16名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 14:16:36 ID:UGMl3mQG
>>15
「私学5強」の中に入ると言われていたね。確かに、甲子園回数も
多いし、勝利も挙げているから、セカンド私学からは上の存在。
でも、4強にも入れない。そんな感じ。
17名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 14:22:29 ID:UGMl3mQG
豊田大谷って、有望な選手を県外からも集めまくっているという話が
2ちゃんでよく書き込まれているが、本当なのだろうか?
昨年のナゴヤドームで、中村監督になってからのチームをはじめてみたが、
もみ上げや髭の選手ばかりで、とても中学時代にエリートだったとは
思えない選手達だった。当然、甲子園で勝てるとは思えない。
18名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 14:29:22 ID:P2WAC2QN
愛知は、なんとなくイメージ的に東邦とかぶるな。

中部大第一は、朱のイメージから、でかくてちょっとデブい
昔の中京や県岐阜のようなイメージが、
俺の脳内ででき上がってる。

弥富は金城監督のイメージから沖縄の高校のイケイケなイメージと、
鈴木監督のイメージから東北の高校の粘っこいイメージの
二つがタブってる。
19名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 14:41:31 ID:UGMl3mQG
>>18
>弥富は金城監督のイメージから沖縄の高校のイケイケなイメージと、
>鈴木監督のイメージから東北の高校の粘っこいイメージの
>二つがタブってる。

実は金城監督の時代は投手を中心とした守りの粘っこいチームで、
鈴木監督時代は、打撃の大成に打ち勝ったり、打力で甲子園に行った
イケイケチーム。


20名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 16:48:21 ID:c1c4ukl4
享栄とセカンドとの差

享栄の最近の成績→21世紀に入って、甲子園0回。私学四強から
脱落するぞ!

もし、セカンドのいずれかが今の享栄の成績だったら→ここ3年で、春と秋、
県優勝かあ。そろそろ時代が来るんじゃないか?

まったく同じ成績でも、ここまで印象が違う。これが明確な差。
21名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 18:53:00 ID:ggPxDhL/
>>16
俺も新鋭校よりも愛知高校の存在が気になるんだよな。
関屋で県決勝に行った翌年から急に弱体化した。
聞いた話だと、商業科が無くなったから弱くなったとか。
22名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 19:24:26 ID:PrKWoj91
>>20
選手の収集能力や、4強としてのブランドと伝統を考えれば、
それが無いセカンド私学がこの成績を残せば凄い事だろう。
明らかに、監督の能力がいいとか、4強が見逃す選手を獲得する
スカウトの目があるとか。
そこに、有望中学生が目を向ける状態になれば、時代が来るという
気がするのは当たり前。
>>21
愛知高校は、しっかりとしたグラウンドが学校内にあり、相変わらず
野球に力が入ってりる印象は受けるよ。
昨年選抜の啓成を秋に苦しめたし、夏には中京にも勝ったし。
ただ、セカンド私学グループに近づいている事は否定できない。
23名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:02:05 ID:NFKzY/Qu
愛知高校って商業科あったのか。
滝も商業科なくなってから雑魚ったね。
24名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:09:05 ID:Y5jmzp10
甲子園に行った監督が変わっていなくて、大きな落ち込みがないのが
愛産大三河か・・・。夏も決勝まで行ったし、名監督だな。

ちなみに俺は三河の人間じゃないからワカランが、三河地区の有力選手が
集まるのかな?知っている人教えて。
25名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 22:24:05 ID:OzJuve9r
甲子園は四強が行かな勝てんよ。
26名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 22:26:41 ID:lJCrqF0Q
たしかに中部大第一はユニフォームも中京ぽいからなぁ〜
27名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 22:29:34 ID:Ke7BJwOc
28名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 23:44:32 ID:+oz/L52W
俺は日進市民なのだが、市広報に中部大第一野球部の特集が組まれていたのにはビビッタ。
29名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 23:48:42 ID:lJCrqF0Q
それ日進行けば見れるの?
30名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 23:55:04 ID:+oz/L52W
>>29
市役所の広報コーナーに行けば読めると思う。
31三河人:2006/08/28(月) 00:22:20 ID:RqWDXDFc

西三河の人は野球なら三河か大谷に行くパターンが多いと思います
豊田西は内申が40くらいないとはいれないと思います
32名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 12:42:55 ID:kOEcDOkt
>>25

つ愛知、豊田大谷(夏の甲子園5勝2敗)愛知啓成など

>>31
やっぱり三河に行くんですね。大谷は県外人も含めていい選手を
中村監督のために集めまくっているという書き込みが2ちゃんで
みられますが、本当は地元の子ばかりなのですか?
33名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 13:20:16 ID:XYPocjP4
享栄を4強と呼ぶのはやめてください、弱すぎて恥ずかしいですから。
34名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 13:21:01 ID:buxDSnAj
>>23
滝も昔は強かったね。記念大会で愛知県がふたつ出られる時、
滝の名前も西愛知の強豪として紹介されていた。
たしか、弥富も紹介されていて、実際にベスト4まで行ってた。
35名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 13:23:45 ID:buxDSnAj
>>33
甲子園出場回数、最近の県大会での成績、プロの輩出数なんかを見ると、
やっぱりセカンド私学とは大きく違うよ。
36名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:02:24 ID:buxDSnAj
ヒマだったので、享栄の最近の県大会における成績を集計してみた。
ソースは愛知県高校野球のオフィシャル。


最近6大会・・・13勝5敗。優勝一回。

最近6大会・・・19勝6敗。ベスト4が2回、ベスト8が2回。優勝、準優勝なし。

最近5大会・・・12勝4敗。優勝一回、準優勝一回。
(春と秋は、学校数が少ないので、ベスト4とか8とかの紹介を省略)

トータル・・・44勝15敗。優勝2回、準優勝1回、夏ベスト4、8が2回ずつ。

この成績を抜かしているか、非常に近いセカンドが数校あれば、享栄は4強から
脱落と言ってもいいでしょう。
それぞれのヲタさん。セカンドの成績を集計してみて下さい。
私はもう疲れましたw
37名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:12:53 ID:XYPocjP4
21世紀の愛知の高校の甲子園での成績
01春02夏03春04春05春 東邦 4勝5敗
01夏 弥富 0勝1敗
02春04夏 中京大中京 3勝2敗
02春03春夏04春05春夏06夏 愛工大名電 10勝6敗
06春 愛知啓成 1勝1敗
38名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:41:48 ID:q5vLZytU
大谷は今の1年生からは問題ある生徒は実力あってもお断りだってさ。
この春も県外からの生徒含めて4・5人断ったみたい。
39名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 17:32:14 ID:7i4ae2mx
>>38
それって去年の今頃も同じ内容の書き込み見た記憶あるけど
現在の1年はおとなしい選手多いの?
40名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 19:29:00 ID:iQdChBHr
大谷は中村監督になってから弱いね〜。

問題のある生徒のほうが強いんじゃない?
県大会決勝まで行っていたし。
41名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 19:56:53 ID:kFdNeq8c
個人的には栄徳に注目しています。
42名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 20:57:18 ID:N8NUzxZW
県大会決勝まで行った時は問題のある生徒だったの?
43名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 21:00:36 ID:bywehAxo
>>36
私学の享栄の後は思い浮かばない。かなりの差があるんじゃない?
五番手は公立の豊田西か大府だろうけど。
44名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 21:38:20 ID:W7+4AmR9
↑ いやそれはない。豊田西は三好に負けてるよ。
  三河は打が貧打 大谷は次期監督候補の土肥に期待
45名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:27:59 ID:NCuPTIMS
>>42

ってか、眉毛そってたり、もみ上げがあったり、髭生やしてたり、
ストライクゾーンにあたりに行ったり、そんな感じだったよね?
初めての名古屋ドーム決戦で、結構視聴率も高くて、みんな見てたよね?
中村監督も「やんちゃなメンバー」みたいなことを言っていて「お前の
躾がちゃんとしてないからだろう!」とテレビ画面に突っ込んでいた。
46名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 09:02:23 ID:ThrQW0O+
>>37
おお〜!21世紀に入ってからは、4強と尾張地区の学校だけじゃん、
甲子園に行っているの!尾張地区がんばれ!
47名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 11:54:09 ID:w7s0fBk5
星城、大府、春日丘、啓成、杜若、豊田大谷、愛産大三河、豊川、桜丘
中部大第一、愛知、弥富、豊田西、愛産大工、菊華などなど・・・
今回はセカンドグループのパワーダウンが全体に目立つ。
一宮、成章、岡崎商など古い公立や栄徳などがその分目立つ。
48名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 13:25:03 ID:puy0xp+O
イメージ的には
大府・・・好投手 豊田西・・・好投手 キレル監督
春日丘・・・春に強いが甲子園無縁 星城・・・好投手 排気ガス
弥富・・・大物喰い 愛知・・・古豪 大谷・・・打撃 粗い
啓成・・・小粒 三河・・・一畑山薬師寺   以上
49名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 16:03:20 ID:BhbJi5p9
36だが、誰もやらないのでまたやって見る。
>>48が言ってるみたいに、春日丘の春の強さと、それ以外の大会のギャップが
よく分かる。


最近6大会・・・18勝6敗 準優勝2回。(東海大会優勝一回)

最近6大会・・・12勝6敗 ベスト8が2回

最近5大会・・・6勝5敗

トータル36勝17敗

春は神レベル。ところが夏にはシードになるし、研究されてしまうためか
夏の勝ち星が上がらない。とはいえ、ベスト8も2回だし、勝ち数も
負け数の倍だから、大したもの。ただ、甲子園の絡む秋が弱すぎるから、
甲子園に縁がないのだろう。
50名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 16:08:59 ID:BhbJi5p9
春日丘とまったく反対なのが弥富。


最近6大会・・・3勝5敗(一度、出場すら出来ず)

最近6大会・・・21勝5敗 優勝一回

最近6大会・・・5勝4敗(一度、出場すら出来ず)

トータル29勝14敗

春と秋は、やる気があるのかないのか分からない。
成績だけ見たら、そこら辺の公立と変わらん。
ところが、夏になると、トータル29勝のうち、21勝を上げる。
春に弱くてシードがないとか、くじ運もあるのだろうが、勝ちすぎ。
51名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 16:31:02 ID:BhbJi5p9
ヒマなので甲子園に行った、愛知啓成もやってみた。


最近6大会・・・5勝5敗(一大会は、まだチームが出来てなかった?)

最近6大会・・・19勝6敗 ベスト8が3回

最近6大会・・・9勝5敗 準優勝一回(東海大会準優勝一回)

トータル・・・33勝16敗

創部まもなくの期間があるのに、春は5割で夏も秋もバランスよく
勝っている。夏のベスト8回数も春日丘より多い。
秋にも頑張ったから、甲子園に行けた。
52名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 18:20:14 ID:TROa02rS
用事が入って遅くなったが、2ちゃんで人気の豊田大谷もやってみた。


最近6大会・・・7勝6敗

最近6大会・・・12勝5敗 準優勝一回(一度、出場せず)

最近5大会・・・3勝4敗(一度出場せず。夏の続きで出られなかった?)

トータル22勝15敗

夏は一度準優勝しているものの、出場停止と至学館に一回戦負けがイタイ。
学校名を聞くと強く感じるが、秋に弱すぎる。選抜は遠いだろう。
出場停止などの不運があったにせよ、勝ち数が少なすぎる。中村監督の
大谷は弱い印象があったが、数字を見てもやはり弱い。

(それと、春日丘、弥富、啓成の秋は5大会でした。訂正してお詫びします)
53名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 19:01:13 ID:TROa02rS
参考までに、名電でもやってみた。ハッキリ言って鬼ですな・・・。


最近6大会・・・18勝4敗 優勝2回 準優勝1回

最近6大会・・・31勝3敗 優勝3回 ベスト4が1回 ベスト8が2回

最近5大会・・・18勝5敗 準優勝2回 3位2回

トータル67勝12敗

勝ちすぎだろ・・・。勝ちが負けの5倍以上って・・・。セカンドさん頑張って下さい。
>>48が言うように、弥富は大物食い。
甲子園のかかる秋に、唯一東海大会までいかさなかった。
54名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 20:38:04 ID:Bwr2/gr7
豊田大谷はイメージよりしょぼいな。
55名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:02:16 ID:Hg2sHXwC
杜若って、投手の素材的には、4強以上な気がする。
長谷部、山内の時みたいに凄いのが普通に二枚いたりするし。
56名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:04:58 ID:Bwr2/gr7
>>55
素材というか、育成能力が凄いのでは?
どうしても4強より選手を集める力はないだろうし・・・。

4強のスカウトが気付かない才能を見抜く力があるとかかな?
どちらにせよ、凄い事だね。プロ選手(やっぱり投手)もいるし。
57名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:06:58 ID:FcjuIQr7
今まで甲子園に一度も出れないが、プロを11人も出している学校がこのセカンドグループにはある。
豊川高校だ。
58名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:10:39 ID:Bwr2/gr7
>>57
スゲーな。内藤ぐらいしか知らんかった。
森福もそのうちプロに行くだろうな。
59名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 23:22:00 ID:3HxpG7NY
享栄出身の近藤は俺好きだった
60名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 00:31:21 ID:ICJHdpoj
>>58
あと元日本ハムの白井なんかもそうだね
61名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 03:48:40 ID:C6/YmMVZ
享栄と春日丘は3強と同じ名古屋地区にありながら
愛知県人ばかりで編成している。
この2校が三重や岐阜の有力選手を積極的にスカウトし
獲得していれば3強ともっと互角になっているだろう。
他の名古屋近郊セカンド私学は県外人の力によるところもある。
62名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 09:06:40 ID:ZZbQzf1n
>>57
近年、東三河地区の学校が甲子園にいけないのは、同地区セカンドの中で
最も力のある豊川が行っていないからだね。東三河の甲子園出場は
30年以上前の公立高校国府まで遡らなければいけない。
知多地区は大府、西三河は豊田大谷と愛産大三河、豊田西、尾張地区は弥富と愛知啓成が
行っている。

>>61
>他の名古屋近郊セカンド私学は県外人の力によるところもある。

名古屋地区で県外人の力に頼って3強と互角の成績を残している
学校なんてあるか?
「近郊」ということで、尾張地区の学校を入れるなら、例えば弥富は
沖縄や関西人を入れなくなってからベスト8常連になり、甲子園に行ったわけだが・・・。
三重が近いから、三重県人もいるが自宅から通っている子だし「有力選手」
とは言いがたい素材。愛知啓成も「混じっている」程度で素材的には3強のほうが
上だろう。三重県人古木がいた豊田大谷も、名古屋近郊とは言いがたいし、
県外人が多いと2ちゃんで言われている最近も、たいした成績を残していない。
大府や豊田西は公立だから県内人だろう。これも近郊じゃないし。愛産大三河は
よく分からんが、県外人が多いのか?

ただ、享栄がオール県内人で成績を残している事は、評価できる。
セカンドじゃないけどね。
63名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 09:12:56 ID:5hBLjoPL
享栄は4強ともセカンドとも言えない存在になってきたね。
64名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 09:17:22 ID:veRreVEP
>>48
>星城・・・排気ガス
>三河・・・一畑山薬師寺

地元民しかわからないローカルネタだなw
65名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 11:37:54 ID:OApNj1n7
享栄はセカンドよりはずば抜けて強いが、三強よりは弱い
みたいな位置か‥
個人的には享栄好きなんだが‥
66名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 12:50:16 ID:QmW4JdOk
3強
〜〜〜
享栄
〜〜〜
愛知 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
セカンド上位・・・春日丘 愛産大三河 豊田大谷 愛知啓成





といったところだろう
67名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 13:37:45 ID:sy4tS0Yv
>>36
>優勝2回、準優勝1回、夏ベスト4、8が2回ずつ。

を見ると、4強といってもいいんじゃない?


68名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 13:40:28 ID:sy4tS0Yv
>>66
少なくとも、21世紀に入ってからの成績を見ると、
豊田大谷はセカンド上位には入らない。
2ちゃんでの人気は抜群だがw
69名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 14:06:53 ID:QCiRPQR4
統計は6大会からだろうけど参考。享栄は1999年夏 ベスト4。秋は愛知三位で東海大会準優勝 甲子園。 2000年春 ベスト8。それに享栄の夏はシードが多いから1,2回戦不戦勝が多い。そのため実質はもっと勝ち星を増やしてるはず。
70名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 14:15:32 ID:QCiRPQR4
秋の東海大会も1999秋から三回出場して5勝。セカンド私学と比べてダントツ。
71名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 14:17:11 ID:QxwgbHwi
今はなき大成もベスト8以上の常連だった。大型選手もたくさんいて、強打がカラーの好きなチームの一つだった。啓成とは正反対なんだね。
72名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 14:22:51 ID:3NvKdRZK
21世紀甲子園0回の享栄
名電は春夏7回、東邦は春夏5回も出場してるのに。
73名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 14:32:31 ID:OApNj1n7
ある意味、名電東邦が甲子園に行きすぎかもな
実力的には他の県に行けば2年に1度ぐらいは甲子園行けるかも
74名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 15:14:58 ID:l0McKl7B
何かと話題に出ている愛知高校でやって見ました。


最近6大会・・・5勝4敗(2回は出場すら出来ず)

最近6大会・・・17勝6敗 ベスト8が一回

最近5大会・・・4勝5敗

トータル 26勝15敗 夏のベスト8一回

さすがに豊田大谷よりは勝ち数こそ多いが、かなりヤバイ。
春日丘とか啓成には大きく遅れをとっている。
セカンドの中でも上位とは到底言えない。過去の実績があるが、
これが続くと私学5強などとは、誰も言えなくなる。

甲子園が遠ざかっているから享栄は落ちているみたいに言われるが、
成績を見るとセカンドを大きくリードしている。
反対に言えば、この成績で強さがガタ落ちになった印象を与えるのだから、
やっぱり凄い。
75名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 15:28:52 ID:QCiRPQR4
享栄に東海チャレンジャー、四日市トップエースの中心選手、岐阜県のトップクラスの選手が入ってれば。3強はこの辺りの強豪チームの逸材を入れている。やはり愛知の選手で固めて3強に対抗するのは難しい。その辺が3強との成績差になっている。
76名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 15:40:58 ID:l0McKl7B
セカンドトップグループと評判の、愛産大三河でやってみる。


最近6大会・・・6勝4敗(2回出場できず)

最近6大会・・・17勝6敗 準優勝一回 ベスト8が一回

最近5大会・・・6勝4敗(一回出場できず)3位が一回

トータル29勝14敗

力が入っていないように見える春にも、一応勝ち越している。
夏も強くて、秋も東海大会に出ている。
平均して勝っていて、内容はぜんぜん違うが勝ち負けトータルが
弥富と一緒だったりする。

>>75
中日にいた神野って、東海チャレンジャーだったよね?
最近取らなくなったの?
77名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 15:47:44 ID:QCiRPQR4
凄い素材は3強が取り合いしてる。中村翔、木下・・・
78名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 16:03:45 ID:l0McKl7B
ついでなので、同じ西三河の杜若もやってみる。


最近6大会・・・3勝6敗

最近6大会・・・22勝6敗 ベスト4が一回 ベスト8が一回

最近5大会・・・2勝3敗(2回出場できず)

トータル27勝15敗

夏の活躍が目立つが、甲子園に縁がない学校はやはり秋に弱い。
夏の勝率のよさは、やはり投手力か。
かなり勝っている印象があったが、こうやって表してみるとそうでもないな。
(それでも愛知よりは勝っているが・・・。)

>>77
そこら辺は、育成能力でカバーして欲しい。高校生なんかは伸びしろが計り知れないし。
そういった意味では、セカンドたちは頑張っている。
79名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 18:35:49 ID:5hBLjoPL
データだけ見ると、甲子園に近年また行きそうなのが啓成のような気がする。

愛知は古豪復活にはほど遠いな。春日は何が足りないのかな?今年も勝利を
ほぼ手中に収めてたのに。今年が一番甲子園にいけそうな年だったのにな。
80名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 19:21:03 ID:c5OvzhTk
セカンドで最も甲子園の実績が高いのが、豊田大谷。
(甲子園ベスト4、甲子園での成績は5勝2敗)
ところが、近年最も落ちぶれているのも豊田大谷。

>春日は何が足りないのかな?

春に力を使いすぎ。運も使っちゃているかも。

81名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 19:46:31 ID:QxwgbHwi
結論は成章最強!ほかは雑魚
82名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 20:28:22 ID:veRreVEP
成章は確かに強い。
今秋は特に東海大会出場候補。
でも、公立だからこのスレでは対象外な。
83名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 20:30:44 ID:veRreVEP
>>71
大成と啓成の関係で思い出したのだが、
このスレでは挙がっていない、同じ学校法人の安城学園と岡崎城西。
この2校も、どちらかに野球部強化を集中させれば、>>1に挙げたセカンド私学に
食い込める面白い存在になると思う。
84名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 20:57:10 ID:iYMx1f9X
春日は、今年の夏は出場したようなものだろ。
名電には完全に勝ってたし。
85名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 21:18:48 ID:JB7KvOOw
>>84
あの試合で勝てなかったのは、運が無かったとしか言いようがない。
そういった運も含めて、春に使いすぎなのだろう。
と、思ったら東海大会に優勝した時やその前後はことごとく名電に負けているな。
東海地方のどの学校にも負けないのに、名電にだけは勝てない。
春日に足りないもの。それは、どういった形であれ名電に勝てないこと。
86名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 21:19:34 ID:5hBLjoPL
>>83
これ以上セカンドはいらね。でももっと前は名一、東海工、正常とかもあったね。
87名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 21:31:23 ID:iYMx1f9X
春日は、東邦に劇的な勝利を収め、名電にも九分九厘
勝つところまで行ったから、その勢いで甲子園出てたはず。
甲子園では、東邦と名電を打ち破った学校として、
相手もびびるから、2〜3勝はしてただろな。
88名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 21:33:19 ID:9xqkIbwF
>>87
過密日程で龍が消耗してなければな。
もっとも完調で出て来れたとしても今年の福知山成美に勝てたとは思えん。
89名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 21:39:20 ID:veRreVEP
20年前にこのスレがあったら、間違いなく「滝」が挙げられていた。
そして、西三河の公立勢(岡崎工、西尾実(現鶴城丘)など)が頻繁に上位に進出していた。

20年後の今、「滝」が完全に消え、西三河の公立勢の上位進出も難しくなり、
代わりに、10校くらいの新興私学が上位に名を連ねるようになった。

愛知県勢からの公立校出場の壁はますます高くなってしまった。
90名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 21:43:49 ID:fDA+E9y4
名一って中部一?
91名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 08:37:16 ID:CQpSDNhu
>>89
滝の全盛なんて4強を倒すチカラは十分あった。享栄が大西エースのとき
雨で中断してから、逆転したの覚えてる。ダイエー・吉田も滝だし。

>>90
そうだよ。
92名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 12:33:18 ID:K/VXtx21
栄徳は守備は粗いけど今年はいい選手多いと思う
93名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 12:47:47 ID:kt//wUaJ
名一は平成6年夏が大チャンスだったな。
あの年は4強が総崩れだったから、準決勝に残った4チームには、
いずれも甲子園を狙える力があった。

あと桜丘も3年前は週べで巻頭特集を組まれるほど、注目されたが、
その1回だけで、その後はあまりパッとしないね。
94名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 12:51:29 ID:65glXNvu
豊川は森福がいるときがチャンスだったのに
95名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 14:13:32 ID:fj9h6GaX
>>79
セカンド私学は甲子園を果たした後、低迷期を迎える傾向がある。
愛知啓成も、いきなり県大会にすら出場できないんだから、
落ちてゆく可能性が大きい。
同じ尾張の弥富も、甲子園に行く前はベスト8の常連だった。
優勝してからは、一度もベスト8がない。
豊田大谷もご覧のとおり。愛産大三河は大きな低迷を迎えずに
踏ん張っているカンジ。

>>87
そこまでとはいえないが、力のあるセカンドが甲子園でどれだけやれるか
見てみたい気はする。ただ、春日は地区が名古屋だから、ファンも力が
入らない。「おらが村」精神が湧かないんだよね。名古屋は4強がいるし。

>>89
滝は強かったね。商業科が無くなってから弱くなっちゃったけど・・・。
それと、公立の話はスレ違いね。
96名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 17:04:04 ID:OP5EnewX
滝の吉田てまだDAIEIつ、かソフバンにいるの?
一時期巨人にいたよね?
97名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 17:50:52 ID:a68zDhIw
>「おらが村」精神が湧かないんだよね。

春日が甲子園から遠ざかっている東三河地区だったらよかったのに・・・。
98名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 18:23:09 ID:EKa915sv
>>97 そんな悲しいこと言わないで…
99名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:34:45 ID:H6Dxyq4Q
>>98には悪いが、春日は名古屋地区というだけでかなり損している気がする。
いい成績を残しても、4強の陰に隠れるのは避けられない。
例えば東三河地区で、>>49見たいな成績を残していたら、地元のバックアップも
あるだろうし、愛知の高校野球ファンの間でも浸透すると思う。
反対に、甲子園に行っていないと仮定した啓成や弥富、行っていない学校なら
杜若や豊川くらいの成績を名古屋地区で残している学校があったとしたら、
アナタの印象も物凄く薄いでしょ?
100名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:42:40 ID:J5cOZh/6
享栄は甲子園から6年も遠ざかってるね。
春は東海大会に出るも静岡学園ごときに完封負け。
エースが怪我してても点くらい取れよ。
101名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 00:11:28 ID:9h1spQfE
しかし、全国にも宮本よりもすごい左腕はいなかったね。おそらく享栄が宮本が万全の状態で甲子園に挑んだなら、ベスト4には入れたね。宮本は打撃もしっかりしてる。享栄を甲子園でみたかった。
102名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 00:21:42 ID:k13xz0dO
尾藤と宮本の投げ合い凄そう
103名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 00:48:56 ID:1GHvMGmX
>>96
とっくに引退したかと思いきや、40歳でもまだソフトバンクで現役で頑張ってるんだよな。
ここ3年ほど1軍での登板がないけど。

今年が最後かはわからないけど、最近ではこんな記事が↓

“不惑の左腕”吉田、復活への道
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/column/200608/at00010389.html
104名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 07:04:47 ID:gO9SZwgu
>>102
今夏の甲子園は、東海地方の好投手が2人とも出なかったから、
悔しかった。これだけ盛りあがった大会に、宮本と尾藤がいたら、
どんなに楽しかった事か・・・。
特に尾藤はイケメンだから、斉藤王子に並んで人気もになったかも
しれんのに。
105名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 09:09:11 ID:IUaDr3Aq
享栄の話題がよく出るが、過去の実績は勿論、甲子園に行っていない
最近6年でもセカンドとはかけ離れた成績。

このスレは、「森福だったらどれだけ通用したか」とか、
そういったことを話し合うスレ。
宮本だったら、甲子園でも通用しただろうし享栄なら全国でも
名前負けしないし、スレと趣旨が違う。
106名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 10:06:57 ID:E29uJIzO
享栄0−5静岡学園 エースがいなくても攻撃には影響はないのに1点も取れず。
その後静岡学園は県大会3回戦敗退(しかも聖隷クリストファーに)。
うわーエースがいないとレベルが低いんだね。ギャハハハハさすが没落私立
107名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 13:12:20 ID:k13xz0dO
エースがどれぐらいチームに影響があるかわからんのか
108名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 13:43:08 ID:5wg+6ScQ
しかし甲子園に繋がらない大会のたった1試合の結果をいつまでもごちゃごちゃ言ってる静岡学園OBって恥ずかしいね 打線は水物、その日の調子によって違う。野球くわしくないんだろいな
109名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 13:54:19 ID:5wg+6ScQ
エースがいないと守りのリズムも違うし、守備時間が長くなって打撃にも影響する 早実だって斎藤が投げれなかった春の大会は惨敗した
110名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 14:47:01 ID:5wg+6ScQ
東海大会優勝校が三回戦で県内無名校に負ける方が恥ずかしい
111名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 15:03:31 ID:k13xz0dO
んじゃ宮本が投げてる享栄に勝てるのか?県岐商はあき負けてるし三重高校もまけてるぞ
112名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 15:11:43 ID:1XGVyQt9
終わった話はいいよ。桜丘に力負けしたじゃないか。
113名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 15:12:41 ID:k13xz0dO
宮本が投げていれば負けんかったし
114名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 15:14:52 ID:5wg+6ScQ
まーいい。スレ違いだから他の人に迷惑かけるからこの話題はこれで終わり  文句あるなら享栄スレで言え 静学オタよ
115名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 15:17:10 ID:1XGVyQt9
実質、享栄はセカンドグループじゃん。
116名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 16:29:13 ID:wkW4hoQH
今は東邦、名電、中京の私学三強
117名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 17:05:57 ID:2ctDw+xW
愛知セカンド私学救助企画、4000校突破の88年から。
西愛知・東愛知
88:◎愛工大名電(ベスト16)・杜若
89:◎東邦(一回戦)・豊田西
90:◎愛工大名電(一回戦)・東浦
91:◎東邦(一回戦)・豊田西
92:◎東邦(ベスト4)・豊田西
93:◎享栄(一回戦)・豊田西
94:◎愛知(ベスト16)・三河
95:◎享栄(二回戦)・刈谷
96:愛知・愛産大三河(一回戦)◎
97:美和・豊田大谷(二回戦)◎
98:◎愛工大名電(一回戦)・豊田大谷(ベスト4)◎
99:◎東邦(一回戦)・大府
00:◎中京大中京(二回戦)・豊田西
01:◎弥富(一回戦)・豊田西
02:◎東邦(二回戦)・豊橋時習館
03:◎愛工大名電(二回戦)・豊川
04:◎中京大中京(ベスト8)・豊川
05:◎愛工大名電(一回戦)・豊田大谷
06:◎愛工大名電(一回戦)・愛産大三河
118名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:20:57 ID:0X/b0p4Q
スレ違いだとは思うが、「県大会を盛り上げている」ということで、
公立の豊西と大府もやってみる。
まずは豊西から・・・。


最近6大会・・・10勝4敗(2回出場できず)

最近6大会・・・22勝6敗 準優勝一回 ベスト4が一回

最近5大会・・・2勝5敗

トータル34勝15敗

以外だったのは春の強さ。2回出ていないのに10勝。でも、優勝も準優勝
もない。春にも3位決定戦があれば、なっていたかも。
夏はやはり安定しているけど、シードが絡むせいか杜若とまったく一緒の成績。
そして最も以外だったのは、秋の弱さ。選抜で2勝している学校だから、もっと
強いと思っていた。夏のイメージが残ったまま秋の大会が始まるのもあるし・・・。
しかし、秋の落ち込みが無ければトータルの勝ち星は享栄レベルか?
119名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:30:17 ID:0X/b0p4Q
次は大府をやります。


最近6大会・・・8勝5敗(1回出場できず)準優勝一回

最近6大会・・・15勝6敗 ベスト8が一回

最近5大会・・・12勝4敗 優勝一回

トータル35勝15敗

最近の夏はイマイチ低迷している感もあったが、平均して勝っているところは
さすが。春準優勝、秋の優勝と夏以外はかなり頑張っている。夏も、春日より
勝ち数が多い。トータルでも豊西に勝っている。
やっぱり古豪は違う。私立のような爆発力はないけど、大きな低迷期を迎えない
のが、名門公立のいいところか。
東海大会優勝経験校なだけあって、秋の勝ち星の豊西との差が凄い。
愛知公立対決は、過去の実績だけでなく最近のトータルでも大府に軍配が上がった。
120名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:32:31 ID:0X/b0p4Q
>>118

訂正 夏のベスト4は2回
121名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 19:53:37 ID:0X/b0p4Q
トータルの勝敗数を出してみたら、ここ最近のセカンドでは春日が最も
成績がいい事が分かった。大府や豊田西よりも上。
誰かも書いていたが、「何が足りないのか?」のヒントとして、
強豪校との勝ち負けをまとめてみた。

>>1に出てくるセカンドとの勝敗
最近春夏6大会と秋の5大会
9勝3敗(杜若、桜丘、愛産大三河、国際、中部一、豊田大谷、弥富、啓成
星城)※杜若と豊田大谷に2勝、桜丘に1勝1敗、三河と星城に1敗

4強+大府
4勝8敗(3位決定戦を含む)

このように、セカンドには圧倒的に強く、セカンドの中では大将なのだが
甲子園常連で、近年も大きな落ち込みのない学校を相手には、まったく反対に
近い勝率になる。しかも、4強に対する4勝のうち、ほとんどが春で(名電に
対する唯一の勝利も春)甲子園に繋がらないとき。秋とか夏はほとんど負け。
大府には春も秋も負け。
セカンドにも強いが、杜若の一勝くらいで、後はほとんど春。甲子園のかかる
夏は三河に負け、同じく秋は星城に負け。5強の愛知に勝った金星も春。
122名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 19:55:16 ID:0X/b0p4Q
ついでに書いておくと、強豪公立の豊田西にも、夏には負けている。
123名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 21:16:24 ID:dC/MQhbf
0X/b0p4Qですが、>>1にある私学豊川との夏の対戦と、今夏の東邦に勝った
1勝をプラスするのを忘れた。>>122で書いた豊田西の成績を、
4強+大府に入れると
5勝9敗(3位決定戦を含む)
になり、 >>1に出てくるセカンドとの勝敗に豊川戦を入れると
9勝4敗となる。
豊田西を甲子園の常連とはいえないからと、セカンドのほうに入れると
9勝5敗になり、常連との対決が5勝8敗となる。

「甲子園に行けないのは、何が足りないのか?」のヒントとして、
甲子園に関係ある夏と秋のみの、セカンド私学や強豪との対戦成績を
考えると、
4強+大府・・・2勝3敗。結構勝っているように感じるが、夏は今夏の
東邦に勝った1勝だけ。あとは秋に中京に勝った試合。
それよりも致命的なのが、圧倒的に勝っているかに見えるセカンド対決。
1勝3敗で、豊田西も入れると1勝4敗。甲子園に関係あるときに勝ったのは
啓成だけ。後の8勝は全て春。

ということは、セカンド&4強+大府+豊田西のような強豪を相手にすると、
春(甲子園に関係ない)・・・11勝6敗と大きく勝ち越し、
夏&秋(甲子園に繋がる)・・・3勝7敗と負け越している。

トータルで好成績を残しながら、甲子園が遠い理由が見えてきました。
124名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 21:24:00 ID:dC/MQhbf
ほんとーに何度もスンマセン。春日は夏に杜若にも勝っていた。(2勝のうち、
1勝が夏)

だから、夏&秋を入れないセカンド対決が2勝4敗。トータルの7勝が春。

セカンド&4強+大府+豊田西のような強豪を相手にすると、
春(甲子園に関係ない)・・・11勝6敗と大きく勝ち越し、
夏&秋(甲子園に繋がる)・・・4勝7敗と負け越している。

が、正解ですた。
125名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 21:27:46 ID:dC/MQhbf
ついでに他スレから拾ってきたので貼っておきます。

私学四強以外では三河、杜若、豊川、栄徳、星城あたりか。
三河は夏のチームから廣田や西村ら結構打者が残っている。野々山、松下ら
投手次第ではおもしろい。杜若の藤本、豊川の前川も好投手。豊川は打線が
スケールダウンしちゃったから戦力は疑問だけど、新チームで戦う秋は
左腕のいい投手一人で勝っちゃうこともあるしな。
そういう意味では成章の大西や誠信の吉田、星城の斎藤、名古屋国際の遠山、
弥富の佐藤とかも波乱を起こしうる。
栄徳は右の江口、左の三浦がいるし、4番の黒井のパワー溢れる打撃は注目。
星城には水谷って投手もいるな。

例年戦力をそろえる春日丘、豊田西、大府、愛知、豊田大谷、地区大会優勝の新城東、
一宮、東海南、捲土重来を期す菊華、投手のいい西尾、豊田らの戦いにも注目したい。

このスレでは、セカンドに対する今秋の戦力分析がないので、置いていきます。
126名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 11:12:56 ID:whrrArOL
さらにわかりやすく、近年甲子園に行ったセカンドの最近6大会(秋は5大会)
のデータと、春日のデータを比べてみますた。(微妙に間違っていたのもあり)

春日丘
最近6大会(秋は5大会)の>>1に出てくる学校と4強+大府&豊田西との戦績。
トータル15勝13敗←印象としては「おお〜!強豪に勝ち越している!」
セカンド対決10勝4敗←「大きく勝ち越してる!セカンドの中では大将だな」
ところが・・・
4強+大府&豊田西 5勝9敗←セカンドにはめっぽう強いが、ここらへんには
大きく負け越し。
さらに、甲子園に関係ない春の成績を抜くと
トータル4勝8敗←「・・・。15勝のうち、11勝は春かよ・・・。」
セカンド3勝3敗←「五分じゃん・・・。」
4強+大府&豊田西 1勝5敗←「・・・。」

こんな結果が出ました。
127名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 11:18:28 ID:whrrArOL
春と夏、甲子園に一回ずつ行っている、愛産大三河は・・・。

トータル15勝12敗←最近遠ざかっていても、さすがに強い。
しかし、数字的には春日と変わらないように見える。
セカンド12勝5敗 4強+大府&豊田西3勝7敗←ほぼ春日と互角。
ところが・・・
春を抜いても
トータル11勝8敗と勝ち越し、セカンドにも8勝2敗と強い。
4強+大府&豊田西にも3勝6敗と3勝している。
ここらへんが、違うと言える。 
128名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 11:24:37 ID:whrrArOL
それじゃあ、甲子園に行ってから低迷しまくっている弥富は?
という意見もあるでしょう。
確かに、

トータル6勝13敗と大きく負け越しています。
セカンドとの戦績も1勝8敗と、目を覆うばかりです。
ところが、甲子園に行った時の数字が入るとはいえ、
4強+大府&豊田西が5勝6敗だったりします。
さらに、甲子園に関係ない春を抜くと・・・
トータル6勝9敗と、全ての勝ち星を春以外から挙げています。
それでもセカンド1勝3敗と負け越しています。しかし、
4強+大府&豊田西 5勝5敗と春日も三河もやっていない負け越しなし
をしています。

「大物食い」「確立変動」この力が、春日にはなのでしょう。
129名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 11:32:28 ID:whrrArOL
最後に、選抜に行った啓成でもやって見ます。

トータル8勝11敗 セカンド8勝5敗 4強+大府&豊田西 0勝5敗

勝ち星も多く、安定して上位に進んでいるので非常に強い印象がありましたが
意外と・・・それならば、春を抜いて見ましょう。

トータル4勝9敗 セカンド4勝6敗 4強+大府&豊田西 0勝3敗

今大会、県大会出場すら果たせず驚きを与えましたが、このように表すと
そこまでの強さを感じられず、ある意味納得してしまいます。
この成績で、ベスト8の常連だったのはくじ運でしょうか?確かに愛知など
>>1に入っていない強豪に勝っていますが、それは三河も同じ事です。

しかし、トータルの勝ち星の多さを見ると「取りこぼし」が少ないのでしょう。
春日よりも優れている点は、「運」と「取りこぼしの無さ」のようです。
130名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 11:42:19 ID:whrrArOL
>>128

訂正。春を抜いたセカンドは1勝4敗
131名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 11:51:12 ID:whrrArOL
>>129

訂正。セカンド8勝6敗 
132名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 15:23:36 ID:0SW4u4Ou
>>125
>弥富の佐藤とかも波乱を起こしうる。

夏は先発でボコボコ。秋の地区予選はエースナンバーを剥奪。
133名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:51:32 ID:cyVTM9uJ
私学5強の愛知高校・・・春の選抜3回出場→0勝3敗。

近年出た公立豊田西・・・選抜1回出場で→2勝1敗。

近年出たセカンド愛知啓成・・・選抜1回出場で→1勝1敗。

5強の座は奪えそうだ、秋はセカンドがんばれ!

しかし、夏は・・・

愛知高校・・・2回出場→3勝2敗

愛産大三河&弥富・・・0勝

まだまだ遠そうだけどガンバレ!
134名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 18:12:39 ID:cyVTM9uJ
それと個人的意見だが、智辯和歌山や日大三が優勝した時や、
今年のように長打力のあるチームが上位に食い込める流れなら、
大成が行っていれば面白かっただろうに・・・。

弥富も甲子園に行った時はよく打ったが、大成に打ち勝ったチーム
(98年)のほうが、破壊力があったと思う。

2000年の中京も加藤がいて物凄い打線だったが、くじ運が悪かった。
もっと遡れば、稲葉のいた時代(高木を粉砕した)も楽しみだったが、
名電に邪魔された。

愛知は非力で長打力がない事が、パワーアップした近年、全国で
勝てない原因だという書き込みが2ちゃんみられるが、
パワー野球では甲子園までいけない。大成とまったく反対の啓成だと
行けたのに・・・。
その昔、東邦を打力で粉砕した大成が復活して欲しいものだ。
135名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 18:18:08 ID:DGI7L3Cz
大成のチームカラーは好きだったな。部長の人が啓成で監督。
監督は九州に帰ったらしいが、あの甲高い声のコーチは何してるのかな?
あれだけの打棒を毎年作ってきたんだから指導力はあるのかな。
個人的に投手戦より締りのない打撃戦のが好きだから大成は好きだった。
136名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:20:59 ID:K5KnahQ7
>>135
>監督は九州に帰ったらしいが

監督は九州の人か・・・。名将が多いよな、智辯和歌山の高嶋監督や、
駒大苫小牧の香田監督。
甲子園に行っていたら、これらの学校のように好投手を打撃で粉砕して
勝ち上がっただろうに。同じ尾張の弥富も、投手を中心とした守りの
金城監督から、守備が悪いが打撃で逆転して甲子園に行った鈴木監督の
野球が、大成の目指していた野球かもしれない。準々決勝から決勝まで、
ありえないスコアだし。
弥富は甲子園に行ったのが、歴代だと数番目の打撃力だから、
甲子園では打てなかったが・・・。

今ではもう、2人とも尾張の高校にはいない。寂しい事だ。

137名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:35:48 ID:1+TWQt+D
スレ主は啓成弥富ヲタ
138名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:38:45 ID:BPwALL+v
啓成より大成の野球のほうがおもしろい
139名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 00:13:14 ID:/J+/iQYe
セカンドグループが台頭してきてドングリの背比べになっても
どうかと思うけど、その分今年の夏予選みたいに白熱した展開
になって面白いんだけどな。
痛し痒しって感じだな。
140名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 10:20:37 ID:tOF+Rq+/
>>139

甲子園に行ってからのこと考えると、4強でも多いくらい。
県予選を楽しもうと考えると、セカンドの存在は必要不可欠。

理想なのは、愛知はどこが出ても甲子園で勝てるようになることだな。
中京の春夏連破した監督じゃないけど「東海で勝てれば、全国でも勝てる」
みたいな・・・。
141名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 14:49:32 ID:Oqse+WBn
啓成のスタッフはほとんど大成関係だよね。
142名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 14:55:13 ID:UUrYMmYo
それなのにスタイルが違うな。残念だ。
啓成はどういうとこと練習試合やるのか?一度見てみたい。
143名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 17:37:47 ID:BYbi2/Eh
監督が大成の部長
副部長がOB
あとは指導に来てる人も大成OB

練習試合は主に県岐商・宇治山田・弥富など。
144名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 19:48:45 ID:1K6OS40P
滋賀の北大津ともやったみたいだ 監督同士が大学の先輩後輩 ちなみにサンリッツにいた金田に遊びに投げられて抑えられたらしいアイツキャッチ辞めたんかなぁ
145名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 21:50:06 ID:LPUsLESp
組み合わせが決まらんから、戦力分析や有望選手の書き込みがないな。
地区大会だと、手の内を隠しているから参考にならんし。

西三河のセカンド(杜若、愛産三河)は敗者復活で辛くも出場だから
弱いのかと思いきや、投手もいいみたいだし。
146名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 01:24:12 ID:WQVv1lRE
高校野球をしている学生とバイトをしている学生どちらがえらいと思う?また社会にでたときどっちが強いと思う?
147名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 17:27:10 ID:8S/mkvDV
セカンド私学は今日も練習をしているのだろうか・・・。

4強との才能の差を埋めるために、物凄い練習量だからな。

だからこそ、勝ったときに感動する。
148名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 19:03:32 ID:5eTjplGh
啓成なんかはその良い例だな。練習をたくさんこなして選抜の切符を掴んだからな!

練習量がやばいらしい。
149名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 19:13:21 ID:NBb/OMLI
練習は量より、質だよな。豊田西が限られた時間の中で毎年凄いやつ
つくるからどう練習してるのか。まぁ、罵声は飛んでるんだろうがなwww
150名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 19:30:37 ID:2upPqY2h
トーナメントで当たるとしたら
セカンド私学より、チームがまとまってる公立校のほうが嫌だね。
今夏で言えば、松蔭や瀬戸みたいなとこね。
セカンド私学は波に乗ると怖い。
151名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:07:31 ID:T/0kmM+P
>>150
4強の立場からしたら、そうかも。夏とか秋とか、公立にやられてるし。
昔物凄く強くて、県大会一回戦負けがニュースになった時の相手も、
公立高校だったと聞いた気がする。何年か前の名電も碧南に負けてたよね?
反対にセカンドは、公立校に強い気がする。

152名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 23:26:01 ID:e1tpdo6r
名無しさん@実況は実況板で :2006/08/27(日) 12:26:15 ID:QLtDp8hr
.....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(} 横浜ニダ
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  万景峰的勧誘肝肥満部長小倉遠征日本国内少年騙親子勧誘横浜外人最強ニダ
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈
153150:2006/09/05(火) 18:03:23 ID:Wim+w/eW
>>151
97年夏、豊橋東がセンバツ準優勝の中京大中京を破る まぁあの年は豊橋東もかなりの実力あったけど
01年夏、碧南が愛工大名電を破る これはコールドだったよね? この年の碧南のまとまりかたは異常
あと東邦が新城東や一宮西や旭野に危なっかしい試合したよな

春日丘は結構公立にやられてるよね
97年夏に美和 
00年夏大府 まぁこれは仕方ないか
01年夏豊田西 まぁこれも仕方ねーな
02年夏碧南 次の年の夏にリベンジしたよなw
あとは05年夏の名市工芸とか前年秋の成章
154150:2006/09/05(火) 18:05:20 ID:Wim+w/eW
春日丘高校の初戦、桜台高校に今年は勝てたけど
もし去年の初戦で当たってたらわからんかったな。
155名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:13:17 ID:kLsdmGyZ
豊田大谷とか弥富はセカンドに異常に弱い。
そのかわり、公立には強い気がする。
4強にも勝ったりする。ジャンケンみたいなもんか?
156名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:18:29 ID:tZgzCJuS
99年西尾
00年愛工大名電
01年岡崎西
02年愛知啓成
03年愛工大名電
04年刈谷
05年中部大第一
06年愛工大名電

星城は名電に負けっぱなしだな
157名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:19:06 ID:j0Rh8+DR
弥富が大物食いっていったって享栄と名電に勝っただけじゃん
中京東邦に勝った時あるか?
158名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:27:34 ID:tZgzCJuS
弥富の応援って公立の弱いとこみたいだよなw
159名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:32:13 ID:tZgzCJuS
豊田大谷は古木のときの甲子園ベスト4の印象が強すぎるんだよな。
でも残りはあんま大したことないよな
160名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 22:58:34 ID:9QgjupJv
>>157
そうなんだよな。享栄、名電、大府には勝っているけど中京と東邦には
勝っていない。中京に勝ったのは、記憶にないんだけどどうもあるらしい。
東邦には、創部以来勝っていないんじゃないかな。大成はコールド勝ち
したことがあるみたいだけど。
>>158
名前からして公立っぽいしな。
>>159
正確には監督が変わってからだな。ベスト4の前年も一勝しているし。
古木は2年生でいたけど。

161名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 07:35:20 ID:hdX4cG6r
>>157
それが一大会で出来ないセカンドがほとんどだから、大物食いの印象がある。
162名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 09:12:47 ID:l/tJwz+Y
愛知高校野球界のご意見番、滝正男氏も大成には期待してみえたんだがなぁ〜
啓成が一宮市(バックグランド)だったら良かったんだがなぁ〜
163名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 10:49:44 ID:sGFDbvcR
星城の名前が出たので、久しぶりにやってみる。


最近6大会・・・6勝4敗(1回出場できず)

最近6大会・・・17勝6敗 ベスト8が一回

最近5大会・・・11勝5敗 3位が一回

トータル34勝15敗

正直、あまり強い印象が無く「春日丘のダウンサイジング版」だと思っていたが
こうしてみてみると、案外強い。特に甲子園のかかる秋に強い。春日より
甲子園が近そうな感じさえする。

ついでにやってみると、
最近6大会(秋は5大会)の>>1に出てくる学校と4強+大府&豊田西との戦績。
8勝10敗
セカンド対決
6勝5敗
4強+大府&豊田西
2勝5敗
春抜き
5勝6敗
セカンド
5勝2敗
4強+大府&豊田西
1勝4敗

春日のような「春に勝ち星偏り」や弥富のような「夏に偏り」や
啓成のような「4強以外に偏り」や豊田西のような「秋意外に偏り」
のようなものがなく、満遍なく安定感がある印象を受ける。
大府に近い成績。しかし、影が薄いのは地区が名古屋だからか・・・。
164名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 20:46:32 ID:W5NkRzGW
いつも乙
165名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 13:29:13 ID:CVxmztan
今日、組み合わせが決まるね。
166名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 15:45:58 ID:xZv5jG9L
抽選は何時からですか?
167名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 21:27:17 ID:4vP2abrK
組み合わせが来たね!セカンド達を予想してみよう。

Aゾーンの愛産大三河は、厳しいね・・・。一回戦に勝つと愛知、
次は恐らく成章、そして享栄。東海大会の前に、ベスト4もきつい。

Bゾーンの杜若と星城は2回戦でぶつかりそう。どちらの戦力が
上か、それぞれのヲタに聞いてみたい。
他スレでは「中京はくじ運がいい」みたいに言われているから、
意地を見せて欲しい。

Cゾーンは一回戦で公立強豪の豊田西と大府がいきなりぶつかるのが、
セカンドにとってはラッキー。中部大第一と春日丘の勝者は、
公立強豪と東邦に連勝が必要で、かなりきつい。

Dゾーンの豊田大谷は、名電までこれといった強豪と
あたらないが、力的に不安。
弥富と豊川は、セカンドに弱い弥富が相手だから豊川が勝ちそう。
4強の中でも評判がよくない名電のブロックにセカンドが多いのが
チャンスか?
168名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 22:55:11 ID:SR9VY6PG
しかし、組み合わせを見て4強と絡めて考えると、
セカンドは一歩劣る印象だな。
169名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 23:00:42 ID:cFMjaFvZ
21世紀の甲子園出場回数では弥富、啓成は享栄には勝ってる。
享栄を4強の座から引きずりおろすつもりでがんばれ。
170名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 23:06:35 ID:SR9VY6PG
>>169

弥富と享栄は違うブロック。啓成は県大会にすら出れていない。
弥富が4強に勝って頑張る相手は名電。準決勝でも東邦。
決勝で享栄に勝っても、東海大会出場を阻めない。
171名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 23:12:36 ID:cFMjaFvZ
>>170
サンクス
引っ越しちゃって違う土地にいるからよくわかんなくてさ。
172名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 19:50:39 ID:xx9AbaUP
>>171

いいよ。なんでも聞いて。
しかし、愛知スレを見ると、スポーツ新聞の予想はめちゃくちゃだな・・・。
よっぽど2ちゃんやネットで情報を集めたほうがチーム力がよく分かる。
173名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 20:53:27 ID:X5gW9KYZ
実際弥富は強いんか?  初戦豊川だけど・・
174名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 22:41:17 ID:kBmjdMJN
強い時は強いが弱い時は弱い。
それが弥富クオリティ。
175名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 22:43:41 ID:2kWiZrBz
弥富って4季連続コールド負け記録更新中だよね。

豊田西 東邦 春日丘 中京
176名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 10:33:01 ID:E3mnVSWA
>>173

>>128
>セカンドとの戦績も1勝8敗と、目を覆うばかりです。

とあるから、セカンドとの相性はかなり悪いようだ。
豊川も地区大会で公立の成章に負けているが、
特別弱いとの評判も聞かないので、この対戦は豊川が勝ちそう。

それより、星城と杜若の対戦が気になる。
イメージからか、杜若が有利なような評価を見かけるが、
>>163を見ると、星城が勝ちそうな気もする。
ただ、力がある年に中部大第一にコロッと負けたりしたから、
やはり印象では杜若か?
177名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 12:11:43 ID:zrYZ5WQD
>>167
Aゾーンは群雄割拠。シード校だけでなく投手陣に自信持つ享栄、
打線自慢の栄徳など複数が混在。本大会で地力発揮しやすいのは
伝統校の享栄。選手のレベルが高い享栄が復活をかけて意気込む。
中京ゾーンは公立が多いが名城大付、杜若がまず相手に飲まれない事。
ちなみに中京は新チーム結成から22勝3敗1分くらいと安定。
東邦ゾーンの岡崎城西や豊田西と大府の勝者には意外とチャンスある。
生観戦した限り私学3強では地区1位の名電が派手さは安定感があり1番手。
豊川、豊田大谷ではかなりキツい。
名電は新チーム結成から23勝1敗1分けと2軍戦の1敗のみで中京同様安定。
セカンド躍進の可能性があるのは栄徳もいるAゾーンと
意外と隙のある東邦絡みのゾーン、春日丘もいるしね。
178名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 14:14:54 ID:ZRf9oL3B
なるほど・・・。
名電の評判がさほどよくなく、今夏(昨秋?)から下級生中心チームだった
東邦の評判がよく、享栄も投手が2枚看板なのでDゾーンがセカンド躍進
チャンスゾーンだと思っていたが、やはり名電侮りがたしか・・・。
Cゾーンは星城の名が上がっていないが、やはり杜若のほうが有利なのか。
179名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 15:48:24 ID:ut1A8dvX
ネット上はヲタの人口が多いからお気にいりチームには甘く
アンチのチームには辛くなるから情報がどうしてもかなり偏る。
新聞や雑誌は一部のチームを除いて記者が必ずしも見てない事もある。
自分の目で見るのが一番いいんだが県外在住だったり
仕事が忙しかったりで観戦できない人もいるからねえ。
セカンドグループ常連の星城もピッチャー次第。
杜若とのセカンド対決は通好みか。どちらが投手の調整が進んでるかが分れ目。
180名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 16:10:37 ID:k5iGAH8a
杜若は今夏も投げた藤本がいい。夏は丹羽がエースだったが、実質
藤本も互角の力を見せていた。速球とスライダーがよく切れ、三振を
取り捲っていた。新チームになって見ていないが、調子を落としていなければ
かなりの好投が期待できる。

星城は右の水谷と左の斎藤が残っているはず。斎藤は夏の大会準々決勝の
名電戦に先発投手に抜擢され、中盤まで好投した(最後はコールド負けしたが)。
クセのある球を投げる。新チーム結成間もないこの時期は、両校投手が相手
打線を上回る可能性が高く、ほぼ互角の予想でいいんじゃないだろうか。

名古屋予選を見る限り、東邦が一歩後退。夏のチームから一番戦力ダウンの
ないチームとして、秋の筆頭格と思われていた東邦だが、右打者ばかりの
打線のスライダー対策が全く出来ておらず、苦戦必至。近藤が快刀乱麻を
断つ投球をしないと。

名電が一番強いと思う。倉野野球が嫌いだし、愛知全体のレベルアップの
タメにも名電を倒すチームに出現してほしいが。

中京は細川にまだ絶対の信頼が置けないし、享栄は打線に疑問。もちろん、
この2校が打倒名電の筆頭候補に変わりはないのだが。

セカンドでは愛産大三河に期待。栄徳もセカンドの中ではいいチームに
仕上がっているが、四強を凌ぐとなると突き抜けるものが足りない。
豊田大田には毎年逸材揃いと聞くが、中村さんが常に最上級生だけで
チームを作るから、秋は立ち上がりが悪くて期待薄。ってか野球に取り組む
姿勢から変えないと大谷は浮上しないだろう。


181名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 17:03:19 ID:X7JpfSPw
別スレでも聞いたけどシダックス廃部は豊川に今後の影響出るんじゃないか?
弥富や中部大第一、杜若、豊田大谷とセカンド私学は学校経営が不安定なとこもあるから
菊華や栄徳、愛知啓成など新興野球部が伸びてるとこもあるしセカンド勢力図が今後動く可能性もある。
比較的安定経営の星城、春日丘が現状維持のままで満足するかどうかもあるが。
182名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 17:11:50 ID:NX3BumE4
まぁ星城や春日丘は文武別道みたいなかんじだからな
中部大第一は自動車科みたいなの今でもあるのかな 名古屋第一時代はあったけど
豊田大谷や杜若や弥富はスポーツやる子以外はあんまり魅力ないのかな
183名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 17:26:25 ID:NX3BumE4
春日丘 杜若 愛知啓成 星城 愛産大三河 豊川
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
豊田大谷 弥富 岡崎城西 桜丘 中部大第一 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
誠信 愛産大工業 安城学園 豊橋中央 栄徳 大同工大大同 菊華 名古屋国際
184名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 17:35:26 ID:NX3BumE4
星城のイメージは
格下の相手を虐殺して
格が上のチームと戦うと虐殺される
185名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 18:42:20 ID:LOXvrfK3
181
中部大第一と春日丘は姉妹こうです。なぜ春日丘は経営安定で中部大第一は経営不安定なんですか?
186名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 18:56:10 ID:NX3BumE4
中部大第一って語呂悪いよ〜
名古屋第一に戻せ
187名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:01:04 ID:FhpqyRR6
俺は中部大第一は、日進の山の中にあるから、
てっきり名商大の系列だと思ってたよ。
188名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:01:54 ID:NX3BumE4
中部大第一 → 名古屋第一
愛産大工業 → 東海工業

こうすべき
189名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:02:39 ID:NX3BumE4
名商大は名古屋国際っすね
名古屋国際って野球に力入れてるの?
190名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:08:00 ID:FhpqyRR6
愛知はむしろ愛院大愛知にした方がいいな。
191名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:10:44 ID:LOXvrfK3
188
なぜそう思う?
192名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:15:37 ID:NX3BumE4
>>191
語呂語呂
193名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:16:20 ID:NX3BumE4
愛工大名電は改称して成功した例
194名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:17:05 ID:NX3BumE4
菊華って名古屋産業大学の系列だったのか 知らんかったわ
195名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:20:29 ID:NX3BumE4
中部大学
 中部大第一
 春日丘

星城大学
 星城

愛知産業大学
 愛産大三河
 愛産大工業

名古屋商科大学
 名古屋国際

名古屋産業大学
 菊華

大同工業大学
 大同工大大同

岡崎城西と安城学園は系列校だよね? 豊田大谷・弥富・杜若は単独?
196名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:21:46 ID:FhpqyRR6
名古屋も名院大名古屋に、名城大付属は名城大名城に、
同朋は同朋大同朋にしろよ。
197名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:24:10 ID:LOXvrfK3
系列高。愛知学泉大学
198名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:25:16 ID:IWH70jMq
>>185
そう、中部大系列。
学力レベルや立地条件など要因はいろいろだがはっきりいえば
入学希望者が少ない事につきる。
似たような学校で公立の日進高校もあるから生徒が流れてしまう。
経営的には法人本部がかぶってる部分はどうしてもある。
法人は大学のお膝元の春日丘にどうしても目が向くのは仕方ない。
199名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:28:17 ID:JRWmN9bD
享栄高校
享栄学園栄徳
鈴鹿国際大鈴鹿

享栄はこのままでいいが、栄徳と鈴鹿はこれに改名するべき。
200名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:31:24 ID:NX3BumE4
豊川は豊川稲荷が経営してるんだよね?

桜丘や豊橋中央も大学の系列じゃないよな 
まぁ東三河の私大って愛知大学しか知らんけど

愛知啓成と名古屋文理大って系列?両方とも稲沢市内だけどさ

栄徳は享栄学園だよね あそこってさ、鈴鹿も系列なんだよな?
201名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:32:18 ID:FhpqyRR6
鈴鹿国際大学
 享栄、栄徳、鈴鹿、享栄ビジネスカレッジ
202名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:32:26 ID:NX3BumE4
学泉か
203名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:39:40 ID:NX3BumE4
ところで春日丘・星城・杜若・豊川あたりが甲子園行ったら
どのくらいのレベルだろう 
まぁ年によって変わるわけだが
今年で言えば、鶴崎工業・光南・福岡・倉吉北には勝てるだろうか。
白樺学園・専大北上・本荘・日本文理・香川西には勝てなさそうだが。
204名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:41:34 ID:NX3BumE4
しかしこのスレは居心地がいいな
愛知本スレは中京だの名電だので荒れるから嫌い><
205名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:43:35 ID:JRWmN9bD
享栄ビジネスカレッジはもうないよ。
そこで特進が授業してるって聞いた。
206名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:50:11 ID:FhpqyRR6
>>203
今年の夏チームなら春日丘、三河、豊田西、杜若、桜丘は、
全国行ってもそこそこやれたと思うね。
投手力が強力だったし打線もなかなか力があった。
207名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 22:54:32 ID:VRS6GHG9
>>200 豊川も桜も中央も大学系列じゃないですよ。
豊川は稲荷がやっているらしい?です。

アト、東三河の私立大は新城大谷・豊橋創造があったはずです。
208名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 00:20:48 ID:kjXgxQeL
名電スレ限定で荒らすどころか本スレや中京スレでも
成章ヲタはどこにでも顔出すからな。
自分以外は誰も展望も予想も書くなとかいう調子だからまともにスレが進行しなくなる。
奴はここも見てるはずだからここも荒れそうだ。
209名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 00:56:21 ID:33A334oK
>>208
ここで公立の話はスレ違い。
210名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 09:31:34 ID:b7c8EwXO
>>167
Aゾーンの愛産大三河は、享栄とぶつかるまでは勝ちあがれそう。
地区予選で豊川を倒している成章も不気味だし、古豪愛知もいるが、
両校とも実力がありながら昨秋、愛知啓成に敗れている。
このふたつに勝った啓成が選抜に行ったし、縁起がいい。
>>1にはないけどセカンドといえる栄徳も、一回戦から享栄は厳しいが、
仮に確変を起こして勝ったら、昨年愛知と成章を倒して勝ち上がり、
確変弥富を食った愛知啓成のように愛産大三河がなる可能性がある。

Bゾーンは早い段階で星城と杜若のセカンド対決が見られそう。(公立も
侮れないが)>>180の予想では、まったくの互角だと言う事で好勝負が
期待できる。好投手たちが力を発揮すれば、中京を食えるかもしれないが、
可能性は低そう。

Cゾーンは、一見、豊田西と大府、東邦がいるから厳しそうにも見えるが
豊田西は評判が悪いし、無風地区で優勝できなかった大府の実力にも
疑問が残る。前評判の高かった東邦も、評価が落ちているし、ここも
セカンドにとってチャンスかも。春日と中部第一のどちらがその権利を得るかに
注目。

Dゾーンのセカンドは、まず豊川と弥富の「名前が地名私学対決」があるが、
イマイチ名前の挙がらない豊川と、地区予選でいきなり公立に負けた弥富で
予想が難しい。そういった意味では面白そう。
豊田大谷は、ハッキリ言って期待できない。最近の低迷振りと、今回のチーム力
では名電には勝てないだろう。

予想では、AゾーンとCゾーンにチャンスがありそうな気がする。
まあ、何はともあれいい意味で予想が外れる事を期待する。
がんばれ!セカンド私学!
211名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 10:03:08 ID:lFKQOgi+
212名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 12:56:14 ID:7+RYYj8T
>>200
啓成(稲沢女)は大成と同じ系列。稲沢女短ってまだあったかな?

桜は極東板でスレがあった。
213名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 17:29:45 ID:WJK7FMAJ
>>210
弥富は昨年旋風を巻き起こした、佐藤と村上が劣化したから
豊川に勝てないだろう。
一年生が奮起すれば話は別だが・・・。
214名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 22:24:06 ID:lZUhVs0Y
豊川は豊川稲荷が経営ってマジですか?
俺の初詣のお賽銭は豊川高校に流れたのかな。
215名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 22:43:01 ID:mOr3zL93
>>214 詳しいことは知らないけど、仏教の授業あるし多分そうだと思う…
216名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 02:07:46 ID:6fbGZi3O
仏教って。豊川稲荷って言う位だから神様だろう!お寺じゃなく神社だから豊川高校に仏教の授業があるのはおかしい。
217名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 02:32:37 ID:YaO1u7bq
あれ…じゃあ違う…かな?稲荷じゃなくてお寺が経営ってことになるのかな??
どこら辺のお寺なんだろう…。
218名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 02:40:06 ID:YaO1u7bq
気になったので調べてみました。

学校法人 豊川閣妙厳寺豊川学園

…だそうです。稲荷じゃないですね!
219名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 03:00:43 ID:mK4UzbkQ
220名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 08:39:31 ID:UFt4ak+7
豊川稲荷は、神社であり禅寺でもあるらしい。
明治政府の神仏分離政策を唯一免れたんだって。
221名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 16:09:49 ID:6lsA906I
東京の赤坂に豊川稲荷の分社があるから行ってみるといい
222名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 17:20:25 ID:YaO1u7bq
そうなんですか!
学校名の寺は稲荷のことなんですかね?

誤解を招くレスばかりしてすいませんでしたm(__)m
223名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 18:58:23 ID:48i+fLXo
なんか思わぬ内容で盛り上がってますなww
224200:2006/09/12(火) 19:01:33 ID:SZwKP2sY
ごめんなさい おれのせいです
225名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 19:15:55 ID:8NOvf+Ll
豊川稲荷は神社ではなく妙厳寺という曹洞宗のお寺。
同じ稲荷でも伏見稲荷は神社だから豊川稲荷とは元は全然違う。
そして豊川高校は豊川稲荷が経営母体。
つまり豊川高校は曹洞宗の経営する学校となる。
曹洞宗の経営している学校は他に愛知学院大学(愛知高校)、駒沢大学(駒大苫小牧、駒大岩見沢、駒大高校)東北福祉大学、世田谷学園などがある。
豊川高校はこれら曹洞宗の学校とは兄弟校となり、曹洞宗系の大学には独自の推薦制度がある。
226名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 19:18:23 ID:qE/FjSJY
ニダ
227名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 19:20:36 ID:8NOvf+Ll
あと愛知啓成、大成と同朋や名古屋大谷、豊田大谷は全て浄土真宗大谷派(東本願寺)系列。
したがって大谷系列の大学に特別な推薦制度がある。
228名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 22:10:34 ID:RGCMcRlJ
>>227
俺の知り合いのお寺の息子は、お坊さんになるために、大学は
仏教系の大学に行かねばならんと言っていた。
愛知県には大谷大学があるから、そこに行くと思っていたら、
由緒あるお寺だから、身内が許さないからと、お寺の本場、京都の
大学に行った。
大谷大学は、仏教の学校の中でも格下なのかな?
229名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 01:49:50 ID:qPmFgPgF
同じ曹洞宗系ってことで、駒大苫小牧みたいに強くなるかもね。
関係ないけど、豊川ってうまいそば屋が多いよな。
お稲荷もうまいけど。
230名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 10:07:05 ID:hqvRuWJt
天理教、智辯教、PL教、そして曹洞宗系の駒大苫小牧・・・。

宗教系はつえーな。
231名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 12:17:26 ID:GZ2IgMwS
愛知啓成の水野は明治大学、森越、間瀬は名城大、野口は愛大、大西は関西大。
明治で化けてほしい。
232名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 15:06:50 ID:oLMkn4Un
宗教系は金持っている。特に曹洞宗は新興宗教と違い、日本古来からある仏教の代表的宗派。壇家(信者)の数が圧倒的に違う。駒苫以外にも東北福祉大学など異常に強い。
233名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 20:50:36 ID:tUteir8G
>>231
愛大に進学して、現在4年生の弥富出身の山口雄は頑張っているね。
234名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 12:02:18 ID:R611bQqI
セカンドの出世頭は杜若のユウキかな?

滝の吉田もいいけど、もうセカンドじゃないしな。
235名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 14:40:46 ID:lhdoVKC/
豊川勢も頑張っている。森福も期待できそう。
ただ、甲子園に入っていないが。
236名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 22:06:37 ID:mNrkT2I9
試合以外の話で伸びているが、そろそろ県大会が開幕だな。
237名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 22:31:20 ID:tLnSRHy+
蕎麦の書き込みみたら蕎麦食べたくなったw

今週から県大会だね!雨が心配だけど…。
238名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 15:27:21 ID:oE8T9SNA
待ちに待った県大会開幕なのに、雨っぽいな・・・。
239名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 23:00:41 ID:kR44dy5F
とりあえず16日にはセカンド対セカンドとか、セカンド対強豪の
カードはないね。
栄徳が享栄とあたるけど、>>1には入っていないし。
240名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 23:03:30 ID:EX3AM+/3
名古屋商科大客員教授植草一秀教授逮捕
241名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 23:39:39 ID:N2seVkYP
豊川稲荷で参拝すると金持ちになれるって噂は本当ですか?
イチローも毎年いってるらしいな。
俺も行くよ。
242名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 02:35:31 ID:N9tTfAqg
どうしても豊田大谷のイメージが、ろくでなしブルースの作者の野球漫画「ルーキーズ」に出てくる目黒川高校とカブって見えてしまうのは自分だけだろうか・・。
ちなみに二子玉川学園は中部大一。
笹崎は中京大中京。
243名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 11:44:50 ID:wwH7YBok
なぜ二子学が中部大一?
244名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 13:11:57 ID:SXzl/n68
杜若は圧勝だったね。成章ヲタの書き込みによると、栄徳も勝ったみたい。
享栄がイマイチみたいだから、セカンドにとっては朗報かも。
愛産大三河が有利になったかな?圧勝の公立成章が気になるところだが。
245名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 14:14:46 ID:27X1hhed
〉〉243
中部第一もヤン高だから。
それより享栄のがそれっぽいかも。
とにかく目黒川は豊田大谷でかなりあてはまってると思うが
246名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 14:58:19 ID:aIlk7owV
>>245
愛知高校野球スレによると、その中部第一はアボーンしたようだな。
名城も死亡。
247名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 19:46:25 ID:wmn877ng
セカンドが消えてゆくのは悲しい・・・。
248名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 19:47:59 ID:0CFsmS2Y
名前:名無しさん 投稿日: 2006/09/16(土) 19:20:41

偵察に来ていた中に三塁側の席にビデオを持っていた豊田西の生徒が大府の監督さんを写してサインを盗もうとしていたところ大府側の人に見つかってしまい撤収させられていました。
249名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 20:06:08 ID:wwH7YBok
なぜ中部アボンしたんだ。今年はダメか?見た人いる?
250名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 01:52:11 ID:e2sEO98H
栄徳は快勝。
251名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 11:17:34 ID:5MHAdThX
愛知の本スレにも書き込んだけど、今日の阿久比球場は豪華!

豊川、弥富、愛産大三河、愛知って、セカンドばっかやん!
252名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 11:51:46 ID:+iRpWvox
夏二年連続準優勝校に甲子園出場校が3校も。
これは豪華だな。
253名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 12:01:02 ID:NroZLdqB
本スレより↓

338 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/17(日) 11:33:58 ID:v4s5XDPE
弥冨2ー2豊川(7回)

豪華な球場の対戦は、やはり接戦の模様!
254名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 12:04:07 ID:NroZLdqB
詳しい速報さんの書き込みを張ります↓

341 名前:名無しさん@実況は実況板で :2006/09/17(日) 11:59:58 ID:v4s5XDPE
弥冨3ー6豊川(9回)
豊川が長打などで勝ち越しました。
投手は豊川は背番号10、弥冨はエースが先発。
エースはさっき交代しました。
255名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 12:18:06 ID:NroZLdqB
344 名前:名無しさん@実況は実況板で :2006/09/17(日) 12:11:31 ID:2fOlripL
弥富010001011
豊川10000050X

最後二死満塁で二ゴロ
終了

最後までどうなるかわからない、手に汗握る展開だったようです。
第2試合にも期待!
256名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 13:56:17 ID:iEcUvgS5
353 名前:名無しさん@実況は実況板で :2006/09/17(日) 13:25:11 ID:2fOlripL
三河01
愛知0
二死二塁でショートがトンネル
三河1点先制

356 名前:名無しさん@実況は実況板で :2006/09/17(日) 13:41:55 ID:2fOlripL
三河010
愛知000

357 名前:名無しさん@実況は実況板で :2006/09/17(日) 13:43:57 ID:2fOlripL
三河0100
愛知000

熱戦展開中。
257名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 14:37:41 ID:iEcUvgS5
362 名前:名無しさん@実況は実況板で :2006/09/17(日) 13:59:16 ID:2fOlripL
三河01001
愛知0000

広田3塁打 福森2塁打で1点追加
広田君は3番の方がいいなぁ
愛知は地力は悪くないが細かいミスが目立つ

363 名前:名無しさん@実況は実況板で :2006/09/17(日) 14:01:46 ID:iEcUvgS5
連続長打ですか!

>愛知は地力は悪くないが細かいミスが目立つ

球の扱いが悪くて、長打にしちゃったって事ですか?

364 名前:名無しさん@実況は実況板で :2006/09/17(日) 14:06:02 ID:2fOlripL
いやトンネルとか走者飛び出しが序盤あった
二塁打の方は強豪のセンターなら捕ってたかなぁ

365 名前:名無しさん@実況は実況板で :2006/09/17(日) 14:08:13 ID:iEcUvgS5
そうですか。流れ的に、三河が勝ちそうな感じですね。

368 名前:名無しさん@実況は実況板で :2006/09/17(日) 14:24:33 ID:2fOlripL
三河010010
愛知000000

6裏二死12塁のチャンスもPゴロ
拙攻続く愛知
対する三河は犠打5個完璧に決めて
チャンスを確実に点に結びつけてる
258名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 16:37:00 ID:BV8ZkvEV
371 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/17(日) 14:41:11 ID:2fOlripL
三河0100100
愛知0000001

89番連続二塁打で1点返す
なお二死12塁もセンターフライ
おもしろくなってきますた

372 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/17(日) 14:46:17 ID:HP5eY+kp
栄徳5-3美和 終了 次回享栄対栄徳兄弟校対決実現!

373 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/17(日) 14:53:27 ID:2fOlripL
三河01001001
愛知0000001

8表1死3塁で野々山の代打12番の子が左前打
貴重な1点追加
愛知 奥村1番→伊藤11番
三河 野々山1番→小林18番にP交替
三河は11番がいい球ブルペンで投げてたのにな

375 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/17(日) 15:14:19 ID:2fOlripL
三河010010010
愛知000000100

3-1試合終了
三河犠打7個 無失策
1塁への送球1つもあぶなっかしいのなく、外野もよかった
地区予選から今までみた中では県下一の守備かな

だそうです。速報さんたちお疲れ様でした。
259名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 19:31:56 ID:15KqJmOn
私学4強がベスト4が理想。
決勝、3位決定戦も4強が熱田に集合すれば2日間観客動員が見込めて
資金稼ぎ
高野連、笑いが止まらん。
260名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 22:28:22 ID:Kw8mAUak
春日丘 星城 杜若

明日の春日井球場はセカンド私学の典型校が登場します!
261名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 00:12:54 ID:n6xxyvCq
後発の啓成に先を越された老舗のセカンドは悔しいやろな。
悔しさをバネにがんばれよ。
262名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 12:49:54 ID:DLeg7TXM
>>260

甲子園未出場組みだね!春日は同じゾーンの中部第一の仇を打てるか?
星城と杜若のセカンド対決勝者は、中京に勝てるか?
263名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 14:09:33 ID:Zo8a6vW9
享栄がはや2勝して勝ち星を稼ぎ、またセカンドを引き離したな。
264名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 15:38:10 ID:B0aElb1o
享栄は二子玉川学園
豊田大谷は目黒川

これに異論の奴はいるか?
265名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 15:44:14 ID:rk2oIMvS
>>263

享栄はセカンドではない。過去のレスを読んでね。
266名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 15:48:00 ID:U7VJdDA1
>>265
セカンドを「引き離した」

星城って3年に1回のペースで東海大会でてるけど勝てないね。
267名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 17:08:39 ID:eGX4YWKS
豊田大谷、愛産大三河(三河)、大成(啓成)、弥富、豊川、春日丘、
星城、杜若、桜丘、中部大第一(名古屋第一)、名古屋国際(名商大附)、
岡崎城西、滝、愛産大工(東海工)、名城大附、名古屋大谷(尾張)…

これだけあって、愛産大三河がでた96年まで、どこも出れなかった。
大府や成章や国府や岡崎工や刈谷などの公立に先を越され…。
268名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 21:50:04 ID:qMtDtAqB
>>267
そのグダグダさがセカンドの最大の魅力。
269名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 11:14:57 ID:IC66q2aK
>>266
星城は強いね。>>163を見るとよく分かる。

ただ、4強と同じ名古屋地区なのと、他県に弱すぎるのが印象に残らない
理由。これだけの成績を残しておきながら弥富や啓成に先を越されたり、
春とはいえ春日に東海優勝されたり、一回しか行っていない大成が調子よかった
のに甲子園にいけず、悲劇が印象に強く残ったりして星城は影が薄い。
270名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 22:59:31 ID:iio3W3vP
大成がセカンドの中で甲子園に一番近いと思っていたな
271名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 23:03:47 ID:RqbvM23o
>>267
大同工大大同が抜けてるぜ
272名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 11:32:39 ID:Xwr3Y7Ou
>>270

滝も強かったね。
273名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 18:53:19 ID:GaK2je5r
台風のせいで「典型的なセカンド」が三つ出る日が1週間伸びてしまった。

しかし、今秋のベスト4には残れそうもないが・・・。
274名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 20:02:56 ID:m5qs0K1R
春日丘(春日井市) 愛知啓成(稲沢市) 星城(豊明市)
弥富(弥富市) 豊田大谷(豊田市) 杜若(豊田市)
愛産大三河(岡崎市) 岡崎城西(岡崎市) 桜丘(豊橋市)
豊川(豊川市) 中部大第一(日進市) 栄徳(長久手町)

名古屋市外であってこそセカンド私学! マンセー!
 
 ちなみに名古屋市は 
  大同工大大同 名古屋国際 菊華 同朋 愛産大工業 といったところか

やはりセカンド私学は名古屋市外に限る セカンド私学マンセーマンセーマンセー!!!
 
275名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 20:05:12 ID:m5qs0K1R
今大会の4強は
愛産大三河 星城 春日丘 豊川
です!
276星城太郎:2006/09/21(木) 20:56:37 ID:m5qs0K1R
私は星城のほかに
春日丘・杜若も応援しております
277名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 21:13:53 ID:2VWyQ/WS
星城って東海大会に出てすぐ負ける駄目な学校ですよね。

常葉橘7−0星城とか当時見て爆笑した
278星城太郎:2006/09/21(木) 21:23:27 ID:m5qs0K1R
今年の夏は良いチームでしたよ
279名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 23:06:23 ID:SVnbtcTn
やっぱり同朋が最強!同朋、国際、愛参大工、菊華の4強がみたい
280名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 00:21:54 ID:9LOCd/xF
同朋はもう監督かわって弱いって聞きましたが・・・
281星城太郎:2006/09/22(金) 20:13:30 ID:Y0xHhOD7
星城と杜若が公式戦で戦った覚えがないんだけど

もしかして超久しぶりか初顔合わせ?
282名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 20:33:16 ID:RLyKq5yb
僕は春日丘・杜若・桜丘・愛産大三河の4校限定で応援しています。
その他の学校には興味がありません。
283星城太郎:2006/09/22(金) 20:38:56 ID:Y0xHhOD7
星城は
284名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 23:10:12 ID:5nARghTP
>>274

弥富が「弥富市」になったのが残念だ・・・。
「海部郡」のほうが田舎っぽくてイイ。
甲子園に出た時に「海部郡の弥富町からやってきました」と
実況の人が言った時は、なんかよかった。
285名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 11:24:37 ID:IBkVYQzr
今日の全尾張、弥富対愛知啓成を観戦に行くと言う人が、
東海高校野球HPにいたみたいだが、ここも見ていたら
速報を頼む。

地区の大会とはいえ、このセカンド対決は豪華だ。
286名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 11:31:35 ID:tzUFl0RS
啓成はけが人続出の県予選に比べると、けが人復帰で前回よりは
ゲームになるんじゃないかな?
例年よりは力はないらしいがな。
287名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 15:39:20 ID:SbV9QHln
今、掲示板見に行ったら、10−0で啓成が6回コールド勝ちらしい。

田中さんはまた、甲子園が関係ない大会だからといって、
2軍を出したんかね。
288名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 15:43:32 ID:SbV9QHln
愛知本スレから、本日のセカンド対決の速報を持ってきました。
速報さんに感謝!

春日井球場

星城3−1社若  ヒット数星城11−社若2
社若の藤本はがっちりした体格、重い球質は2年前の
春日丘の加藤(東北福祉大進学)を思い出した。
ただ、フイ−ルデイング(足元へのライナ−)に難あり。
そして、エラ−に近いヒットでの、その選手への態度等が・・・
冬場しっかり走り込みして、来年一回り大きくなった豪腕
投手となる事を期待。
しかし、パックもヒット2本の貧打はいかんな。


しかし秋の星城は相変わらず県内では強いな。
杜若にこうもあっさり勝つとは・・・。
289名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 22:11:18 ID:C2RuEWpA
愛知本スレで見たが、中部第一を倒した丹羽は、春日丘にも勝ったのか!
公立にセカンドが食われてゆく・・・。
290名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 22:13:29 ID:/D/PM5jc
丹羽すげーな
291名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 23:04:46 ID:fxvu17AL
今年の春日丘って弱かったのか?
292名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 08:09:25 ID:iAT8lLh9
全尾張セカンド対決
愛知啓成10-0弥富(6回コールド)
けが人の多数が復帰の啓成は復活かな?
293名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 14:39:53 ID:UC9vEuen
星城2-4で中京に敗れる。
294名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 20:38:04 ID:GG2X9/RR
残ってるのは豊川だけか。悪くはないが名電相手はかなりきつそうだが。
この大会は公立の方が皮肉にも健闘してたりする。
295名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 22:45:51 ID:hto3/k+4
セカンドと享栄の格差がますます広がった
享栄は確実に勝ち星を伸ばしやっぱり安定してる
ところで享栄に次ぐセカンドの王者はどこの高校に
認定されたの?
296名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 11:11:42 ID:vD6NqYtO
スレタイの「県予選を盛り上げる」は今大会に限っては公立高校だな。
丹羽は勿論(負けた相手も公立の大府だし、しかも0−1の好ゲーム!)
地区予選では啓成を抑え、本戦でもまだ残っている津島北、尾張地区優勝の
一宮、東三河地区優勝の新城東、大府と豊田西の大熱戦・・・。
対するセカンドは、豊田大谷のコールド負け、県大会にすら出られない啓成、
一回戦負けの弥富、公立の成章に負けた愛産大三河、丹羽に続けて撃破された
中部第一と春日丘、公立に負けた名城、オワットル。

>>295
この惨敗大会では、認定できません。
297星城太郎:2006/09/25(月) 13:17:17 ID:gIv82jHS
期待の星・豊川高等学校マンセーマンセーマンセー!!!
298星城太郎:2006/09/25(月) 13:19:41 ID:gIv82jHS
中部大系列なにやってんだ!
299星城太郎:2006/09/25(月) 13:20:37 ID:gIv82jHS
春日丘って
どっかのシニアやボーイズと繋がりあるの?
300名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 13:51:15 ID:8X1TNNWU

セカンド私学は杜若と弥富を応援している。

まず杜若は、4強はもちろん地元の西三河地区でも愛産大三河、豊田西、
大谷と選手を持っていかれるのに、4強に対抗する投手を育てる手腕が素晴らしい。
素材が取れないのだから、育てているといった表現がふさわしい。
そんな環境で、プロで通用する投手を輩出しているのが凄い。毎年、投手に期待を
抱かせてくれる。

弥富は、公立にも劣る経済力で、4強はもちろん、経済力豊かな啓成に持っていかれるし、
尾張地区では公立に進みたがる子供たちが多く選手が集まりにくいのに、4強に勝ったりする。
とくに捕手の育成が素晴らしく、甲子園に行った山口雄のその後の活躍も凄いし、
現在の正捕手岩下も軟式出身。
過去4強と渡り合っていたチームでも海部郡の軟式出身捕手が何人かいる。

杜若の首脳陣と弥富の首脳陣でバッテリーを任せたら、セカンドの筆頭になれそう。
301名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 18:14:44 ID:EW5pBNLD
星城太郎サン。今大会は負けてしまったけど、秋はやっぱ強いね。
302名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 18:27:34 ID:vdlUq0ew
スレ主の尾張地区ヲタ氏は何故IDイチイチ変えるの?
303星城太郎:2006/09/25(月) 19:32:39 ID:gIv82jHS
>>301
最悪でもなんとか3位決定戦に持ち込みたかったですけどね。
まぁ相手も強いチームですからね。
3試合ともそれなりに試合を作れたと思います。
あとは強豪(特に4強)相手に接戦でどれだけ粘って、そして勝てるかだと思います。

水谷・斎藤は相当期待できますよ。
打者も今夏メンバー入りした林・高月・久保田あたりでしょう。
来春にはベスト8に楽に入れるようなチームを作って欲すぃですね。
304星城太郎:2006/09/25(月) 19:36:42 ID:gIv82jHS
ディフェンス面ではセカンドグループの中では良いほうではないでしょうか。
305星城太郎:2006/09/25(月) 19:42:34 ID:gIv82jHS
【注意】シード権を取らないとこんなことも有りえる!【警告】

決勝   東邦
準決勝  愛工大名電
準々決勝 中京大中京
5回戦   享栄
4回戦   愛産大三河
3回戦   愛知
2回戦   大府
1回戦   豊田西
306名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 19:42:44 ID:PJOj7/2u
杜若には今年長野から転校してきた大型捕手がいる…
今季は出場できないが来年は侮れんよ
307星城太郎:2006/09/25(月) 19:53:44 ID:gIv82jHS
横綱野球をやんないと
今大会で目立つ公立校に負けますね。

今大会は 公立>セカンド私学 ですね。 OTL
308星城太郎:2006/09/25(月) 19:55:51 ID:gIv82jHS
豊橋市民球場で東三河の公立高校とは当たりたくない

成章・時習館・新城東・国府・福江・豊橋東・豊橋商業
309名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 20:27:08 ID:02Pcs4Yr
星城太郎さん期待の水谷、高月は今県大会にメンバー入りしてないんですか?昨日の代打も一年生?二年には代打にだせる選手はいないんですか?
310名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 21:36:55 ID:PAfPqdHT
中部大系列は、春日と第一で戦力分散してるのが痛いな。
ドラフト指名された朱が、春日にいたら甲子園行けたんじゃね?
311星城太郎:2006/09/25(月) 22:14:27 ID:gIv82jHS
中京戦失策5かw よく4点で収まったな・・・
312星城太郎:2006/09/25(月) 22:15:03 ID:gIv82jHS
青山君が指名されなかったので
夜も眠れません
313星城太郎:2006/09/25(月) 22:18:51 ID:gIv82jHS
>>309
ごめんなさいこんたいかいはしごとばかりでみにいきたくてもいけないんです
かみよわれにきゅうじつをくだされ
ないぶじょうほうもくだされ
314星城太郎:2006/09/25(月) 22:21:12 ID:gIv82jHS
林(2004・星城)>尾藤(2006・岐阜城北)>>>磯部(2005・桜台)
315星城太郎:2006/09/25(月) 22:23:04 ID:gIv82jHS
林冬樹を指名しなかった12球団は糞同然
316名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:25:21 ID:X+JcTF5Q
星城の学園長は本気で甲子園狙ってるか?啓成みたいな意気込みあるか?
317星城太郎:2006/09/25(月) 22:31:06 ID:gIv82jHS
まぁいい 大学卒業のときに指名されるわ
318星城太郎:2006/09/25(月) 22:33:13 ID:gIv82jHS
星城はバレーボールとソフトボールが強いです

でも野球も立派なグラウンドがありますので本気で甲子園狙ってます
319星城太郎:2006/09/25(月) 22:37:51 ID:gIv82jHS
鈴木弘治や神谷克彦や大倉星也あたりも相当な能力を持っていた。

浪崎政人・中山雄貴・横手満久もなかなか。
320名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 07:22:44 ID:7yWtA9Rz
三河 0 0 0 0 0 0 0 0 0   0  10  0
成章 1 0 2 0 0 0 0 0 x   3  9  1
321名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 14:36:20 ID:gmnzAGId
杜若って永遠に甲子園無理でしょうね
322名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:03:13 ID:w/RiSTEj
星城は毎年いい投手育ててくるのに何で毎年打線がああなん?
畑中の時は秋〜春にかけて打線も威力あったように見えたが、
夏には劣化して2年の朱に手玉に取られたし・・・
春の豊田大谷戦の鈴木の特大アーチが忘れられん。
323星城太郎:2006/09/26(火) 19:12:01 ID:FiGdEH4N
>>322
あのホームランの飛距離って、もの凄くないか?スコーンって。
豊田球場の場外近くまで飛んでっただろ。鈴木は独特な構えなんだよな。

鈴木の一つ上の横手の打球の質も良かったな。
長距離砲じゃないんだけどね。近鉄時代の礒部みたいな感じ。
324星城太郎:2006/09/26(火) 19:24:14 ID:FiGdEH4N
1中 横手(2004)
2遊 神谷(2005)
3右 中山(2004)
4一 鈴木(2005)
5左 青山(2006)
6三 林卓也(2007)
7投 林冬樹(2004)
8捕 大倉(2006)
9二 浪崎(2004)

控投 畑中(2005)
 投 斎藤(2007)
 投 水谷(2007)
 捕 後田(2004)
 内 長谷川(2004)
 内 竹下(2005)
 内 江上(2005)
 外 永尾(2005)
 外 浅井(2004)
 外 近藤裕一郎(2006)

これで甲子園だねっ^^
325星城太郎:2006/09/26(火) 19:35:42 ID:FiGdEH4N
1捕 大西(2003)
2右 岩島(2004)
3中 平手(2002)
4左 藤澤(2004)
5一 坂口(2004)
6遊 山田(2006)
7二 山口(2004)
8三 高江(2005)
9投 龍(2006)

控投 亀井(2004)
 投 加藤(2004)
 投一 中島(2005)
 捕 西部(2004)
 内 田代(2004)
 内 池田(2006)
 内 柳野(2005)
 内 遠山(2003)
 外 尾関(2006)
 外 大澤(2006)

これでも甲子園^^
326星城太郎:2006/09/26(火) 19:39:09 ID:FiGdEH4N
ぽっくん最後に杜若を見たのは
2004年の夏の5回戦(対春日丘)なの。
最近の子はわかんないYO!
327星城太郎:2006/09/26(火) 19:42:03 ID:FiGdEH4N
なぜ豊田大谷は好きになれないのか
328星城太郎:2006/09/26(火) 19:52:25 ID:FiGdEH4N
BRING ON
329名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 22:19:02 ID:32ZigaCJ
朱、西武でがんばれ!
330名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 09:46:04 ID:nIrjY5Oa
豊川はプロ選手が多いのに、甲子園出場がない。
甲子園常連の、勝利至上主義チームのように、
強打者にバント、速球派投手に変化球で逃げるように指示
するという作戦を取らずに、選手がプロ向きに成長するのだろうか?

もしそうなら、それはそれで評価に値する。
331名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 13:04:45 ID:Zt6zbKE2
>>330
甲子園に出られないのは中京→ソフトバンク・城所や名電・斎賀などの地元の有力選手を囲えないからだよ
一人飛びぬけて優秀な選手がでても全体でみると私学四強などに劣ってしまう。
332名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 15:04:21 ID:6khxPz0S
そうだよな〜。学校内部では「のびのび野球をやらせて、大型選手を育てる」
じゃなくて、「目指せ!甲子園!」だからなあ〜。

そういって言いる学校が、勝負を度外視しているわけがないか。
333名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 15:14:57 ID:bM8SjNd1
だけど、一番強い名電が全寮制を生かして東海地方のトップクラスの選手を集めてるからますます差が開くよな。今回のベンチ二十人は愛知の選手半分くらいしかいないんじゃないか?
334名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 21:40:00 ID:wXxJdyVQ
森福がプロ入りて大活躍でもすれば、プロ指向の強い有力な選手が
集まってくるんじゃないかな。
その分他の学校が割りを食うことになるけど。
335名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 18:18:05 ID:cu3p14jw
豊川・春日は甲子園に手が届きそうな位置なんだが、中京の野球再強化で
いい選手が再び3強ブランドに行き難しくなるのかな?
336名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 23:14:02 ID:jEMQIOpS
765 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/28(木) 18:06:05 ID:1D2VuWX/
600円払って球場入ってるならその金で水が買えるのにな。不思議な話だが作り話?


771 :(−−〆) ◆s0xDDLDHQ6 :2006/09/28(木) 18:42:36 ID:IVzM9bX1
>>765
1日2試合なら2試合目、1日3試合なら3試合目の試合後半になると、
実は600円払わなくても球場に入れる(県内全球場そうなのかどうかは未確認だが)。
それで無料で球場入って、応援団に水をくれくれ言ってたら、それはそれで
(その執念ぶりにおいて)すごいと思うが。

       ↑


別人を装って、自作自演する成章ヲタ。
337名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 18:26:02 ID:/KtS7eZb
三重は東海の恥です by愛知県民
338星城太郎:2006/09/29(金) 21:23:35 ID:KmqagIeR

け 春
た ま ほ
な で と
ら 待 と
   と ぎ
   う す
339名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 03:10:06 ID:3vAD/hXU
前に新聞記事に載っていたのですが、豊川市、豊橋市を中心にを東三河地区は非常に少年野球が盛んだとのこと。豊川高校からプロが沢山出ているのはこの事と大いに関係がある。ただやはり有望選手は昔から4強がもっていくらしいけど。
340名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 12:09:50 ID:QudntLlN
さ〜、唯一の残った豊川。名電に勝てるか?
341名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 15:01:56 ID:4moOtPe0
全尾張高校野球大会、啓成、力入ってますねー。
342名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 18:06:08 ID:IBK0WJ9o
享栄が4強出ないことを証明してみせる
by大垣市民
343名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 18:24:06 ID:x5KS+QQr
なんだかんだ享栄は地味に強いよ。
344名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 15:22:49 ID:GFMrhk5Z
投手力は享栄がナンバーワンだね。
中京に大量失点したのも、野手が浮き足立ったからだし・・・。
岡田投手は無失点だし、さらに八木も控えている。
中京にやられた長江投手も、2試合連続完封だし。
345名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 19:28:29 ID:XiV+5CLG
来年享栄に小野田ってスラッガー入るが兄は愛知啓成でセンバツでてたのに
享栄なんだな。
346名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 20:13:56 ID:9iQStXyr
>>345
兄貴はどんなタイプか知らないけど
啓成の細かい野球ではスラッガーが育たないかもね。

347名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 22:23:58 ID:XiV+5CLG
兄貴もスラッガーだが中距離。4番打ってる。細かい野球の中に中軸に
迫力あると面白いんだがな
348名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 22:34:41 ID:TCNdh1zN
甲子園に行った中京の小椋の弟が大同だったりするから、
そういうのとおんなじことなのだろう。
349名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 13:29:16 ID:J4idkOsG
愛知啓成は、全尾張大会になるとやたら強いな。
350名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 11:36:39 ID:16f8QkUR
普通に大府の勝ったりするからな・・・。県大会では負けるけどさ。
351名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 00:39:01 ID:hE6y10Hw
それより今秋はセカンド全滅だな。
352名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 12:00:58 ID:e7E3BDbT
ベスト8の時点で一校しか残っていなかったからな。

去年は最高だった。
353名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 22:43:30 ID:4QvHSQgm

愛知のスレが盛り上がる中、ここだけ下がっているな。
354名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 08:19:05 ID:9YKO6bsZ
2nd私学の補強状況は啓成は4番打者の弟は享栄に行くみたいですね。
やはり実力ある子は、4強で試してみたいのかな?
355名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 09:02:57 ID:1uyWr+6H
セカンドが早々と負けちゃったから、このスレやばいな。
話題もなく来年までもたない気がする。
356名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 16:56:11 ID:QP/MKGLQ
東海地区の高校野球HPの「愛知の掲示板」が閉鎖されてしまった!

細かい情報が入らなくなっちまったから、ここに期待しているぞ!
357名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 08:43:08 ID:ay1P1fZM
愛知啓成・豊田大谷・愛産大三河・弥富・春日丘・豊川・杜若・ここら辺り
が愛知高校野球を盛り上げていかなきゃ駄目だよー!
358名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 09:44:02 ID:lhTcm97X
10年ほど前、豊橋東の練習試合観たときピッチャー
が良い球投げてて、さすがに野球部に力いれてるだけあるな、と
感心してたらそのピッチャーが2番手投手だと聞いてさらに驚いたなW

部員は体格が良いのが多いし、東三河の辺で勉強もできて
野球もできる連中が集まっているというのを当時は聞いた

今はどうか知らないけど

こういう公立校見てると、あんまり強くない私学も私学の利点
生かして力入れれば面白いのになと思う
359名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 13:16:00 ID:iSa84VKf
去年の展開だったら、このスレは物凄く盛り上がっていた事だろう。
360名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:29:52 ID:vGAH8D7G
セカンド私学なくして愛知は語れぬ
361名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:17:12 ID:AK02cE4c
>358
どちらかが大村って子じゃないか、駒大行った。

362名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:57:21 ID:I4YyFs/e
科技豊田も私学らしい、今年と来年はものすごく強いそうだ。セカンド私学も数校は負けている
363星城太郎:2006/10/10(火) 22:14:49 ID:uUTR6ty9
>>357
どこか大切な1校を忘れてないかぁ〜?
364名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 10:35:23 ID:HRl4TAv5
>>361
大村は好投手だったね。
夏にセンバツ準優勝した中京大中京に勝った時の子だよね。
サイド気味から130km後半のキレのあるタマを投げてた。
この年はセカンド私学にはいい打者がいた。
名古屋第一の山崎(どこいった?)。
春日丘の中野(ミキハウス→引退)。
豊川の森谷(現・楽天)沢井(現・中日)。
星城の石黒(JR東海→引退)。
弥富の武宮(どこいった?確か高校で野球辞めたはず!?)
豊田大谷の加藤(サンジルシ→引退)。
まだまだいい選手いたけどこの年の豊川の打線は凄かった。
365星城太郎:2006/10/11(水) 13:00:06 ID:9RnIS3Dr
>>364
名古屋第一の山崎は福井工大
366名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 13:15:02 ID:aYW22/ei
>>363
名城か?
367名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 13:50:28 ID:+qhGY8Uu
セカンドヲタは東海大会には興味ないよね?
368名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 14:17:03 ID:aYW22/ei
ないことはないが、基本的に卒業した学校以外はない。
369玄之又玄:2006/10/11(水) 16:22:47 ID:e1I5+QGl
今年の愛知は、どうなの?
才能なんか当てにせず、正しい考え方と努力でいけ!
370名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 16:04:38 ID:3UV0Mhi+
年代別人口が150万人位(94〜99年の高校生)の頃が、セカンド私学最大のチャンスだった。
今は100万人程度だから、私学4強だけで全部埋まる。

逆に200万人超える(89〜93年の高校生)は、人数が多すぎて
私学4強の内の一つ(90〜91年名電、92年東邦)に特化
セカンド私学でつぶしあい
公立に人材集中(大府、豊田西、東浦、天白、市山田、豊橋東)
の三つ巴だった、


371名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 17:26:24 ID:Jc93YaZK
>>370

これは非常に面白いデータだね。確かに、94〜99は、春夏秋問わず、
セカンドが活躍していた印象が強い。
今年は史上初めて私学4強が4強を独占したのも当たっている。

しかし、そんな中で結果を出す事に感動するので、セカンドの今後に期待したい。

372名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 18:47:57 ID:zIpW4Fn/
セカンド私学って週一回休みのとこ多い?
強豪校とか大学野球だと大体週一休みだよね、月曜とか。

弱小だけど気合入ってるとこ(監督、コーチがやる気満々)は
休みなしのとこが多い気がするw
373名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 21:53:48 ID:4nfMbD9D
>>372
ほとんどが盆と正月それぞれ一日だけとか、そんなんじゃね?
選手には失礼だが、4強と比べたら、素質的には劣る連中が
集まっているわけだから、練習でその差を埋める訳だ。
374名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 17:25:15 ID:gq3gyaGH
昔、坂東英二氏が本の中で「野球で成功するかしないかは、すべて
センス」と書いてあったな。
どれだけ努力しても、やはりセンスには勝てないのか・・・。
物凄い練習をして、レベルアップした選手でも、結局、我慢できる才能や
練習によって伸びる才能があったと受け取れる。
375名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 18:10:46 ID:p9Zvb5Y7
大府 啓成 東邦 弥富
享栄 同朋 豊田西 春日丘
名電 三河 春日丘 豊田西
中京 東邦 名電 享栄

376名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:36:40 ID:fSvc4R3E
確かに、素質があるやつは練習すればするほどレベルアップ
する
377名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 13:10:07 ID:XaZQXWvA
東海地区高校野球のHPに、弥富の監督が交代する噂があると見かけたが、
本当か?閉鎖してしまったので続きがわからんorz
378名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 15:01:14 ID:m05pwbFo
北海道の決勝終わりました。

函館大有斗 7−2 旭川南

センバツでは応援よろしく。
379名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 19:26:02 ID:RHCjy06G
誤爆ですか?
380名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 17:09:23 ID:GmjS422Y
>>377
今度は外様のようだな。10数年前の卒業生だが、金城さんは勿論、
鈴木さんも田中さんも学校に存在していたわけだから、悲しいものがある。
特に田中さんは生え抜きだから、期待していたのだが・・・。
381名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 01:18:21 ID:j31rssxW
元豊田大谷の後藤監督率いる山梨の富士学苑は県1位で
関東大会出場だな。
豊田大谷も一時は強豪の仲間入りかと思われたのにね。
4強中心もいいが、常にその牙城を脅かす存在がなければ
県全体がレベルアップしない。頑張って欲しいな。
382享栄の藤王:2006/10/18(水) 06:08:20 ID:Z3gxsOgn
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1161116683/4-5
コンビニ店員を恐喝逮捕。
383名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 08:08:04 ID:War5NpcS
消えた享栄スレの1が朝から荒らしてるな。今回も1は康晴を間違えて晴康って間違えてるから1と確定
384名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 12:31:52 ID:7Xo0atXO
>>380
ここでは詳しい事は書けないが、田中さんは絶対に首を切られない
理由があるはずなのだが・・・。学校内でもっと上の地位を用意してもらった
のだろうか。
385名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 12:36:02 ID:mwroOug7
>>384
詳しそうなあんたへ。
なぜ甲子園に導いた鈴木さんはあっさり東海学園大学に行ってしまったのか?
甲子園行っていい選手が集まってきてさぁこれから!という時に
386名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 18:46:59 ID:2/cOJDpb
さらに詳しい理由は書けんが、兄が昨秋活躍して、弟が特待で入ってきた
シニアかボーイズかワカランが中学の公式チームと田中さんは太いパイプがある。
監督を退いたとしても、選手集めには加わって欲しい。

>>385
田中さんの事は一般の人より詳しいつもりだが、鈴木監督の事は知らん。
ただ、移籍する一年位前の時点ですでに、(監督業は勿論、普通に学校の
教員としての仕事をしていながら)移籍の話は本決まりになっていたようだ。
この情報が推測する手助けになってくれればよい。
387名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 18:47:59 ID:2/cOJDpb
訂正

×→公式チーム
○→硬式チーム
388名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 19:14:23 ID:mwroOug7
ほぉほぉ。弥富はどこの硬式チームとパイプがあるの?
素質的には啓成や豊川とかから見たら劣るような気もするが
389星城春日丘杜若太郎:2006/10/18(水) 19:56:08 ID:X9CvJftd
星城の神谷君は
なんとかチャレンジャーとか言うチームだったそうです
390名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 22:24:42 ID:6Wgwiv8H
>>385
>甲子園行っていい選手が集まってきてさぁこれから!という時に

そんないい状況ではなかったみたいだよ。甲子園が終っても、
外野とリリーフで大活躍した鹿野(現愛知大学)キャッチャーで4番の山口
(現愛知大学の正捕手)セカンド山本と、要が残ったわけだがあっさり
負けたりして鈴木監督が竹刀を叩きつけて鬼のように怒っていたらしいし・・・。
よーするに、天狗になったりしたチームをうまくまとめられなかったとオモワレ。
さらに、甲子園の翌年には、名前は書かないけど甲子園世代(ベンチには入っていないが)
の弟が弥富野球部に入学して、彼は一年生で即クリーンアップをまかされ、新聞にも
紹介されるような好選手だったのが、鹿野がボコされて享栄にコールド負けを食らったのを
見て、さっさと野球部を止めちゃって、鈴木監督が説得にいくなど大変だったそうだ。

甲子園出場メンバーが、もうチョット甲子園に近い成績を上げてくれたら、
黄金期が来たかもね。

391名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 22:29:45 ID:6Wgwiv8H
>>388
ある理由があってパイプがあるチームは、そこまで好素材がいる
チームではない。(将来的には分からないし、入学した弟の成長を
見る必要もあるけど)
甲子園に行ったときにしろ、昨秋の活躍にしろ、弥富独自のパイプではない
愛知西シニアや公立中学軟式の選手が主力だったわけだし。
392名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 22:42:28 ID:6Wgwiv8H
ついでに>>385さんにレスしておくけど、甲子園に行った事による
強豪高校への進化は、書き込みしたように失敗に終った感があるし、
学校側も甲子園に行った事を宣伝材料にして経営をうまく軌道に乗せよう
という気が感じられなかった。プッシュする気がないというか・・・。
東海大学や日大の傘下になりそうだったが、甲子園出場で首の皮一枚
繋がったという書き込みをどこかで見たが、甲子園出場を利用する気のない
経営陣の態度を見ていると、噂が本当だったのか疑わしい。
本当にそうだったのかは、内部の人間じゃないから分からないけど。

とりあえず、「甲子園に行ってさあこれから」は失敗に終ったし、
移籍する一年以上前から、普通に監督業と教員としての仕事をしている
状態で決まっていた話だったのは事実です。
393名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:44:37 ID:d2asjJLK
横領事件の後遺症はないのかな?
394名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 12:27:35 ID:nqN0/gF9
>>388
>素質的には啓成や豊川とかから見たら劣るような気もするが

豊川高校は、大学規模の大きさを誇り、少子化が進む今でも生徒数が多く、
経営力としてはトップクラス。当然選手もいい素材が入ってくる。
(プロ選手輩出量を見れば、それは明らか)
それだけに、公立中学校よりも劣る規模の(プールすらない)弥富高校に
先を越されたのは、悔しくて仕方がないようだ。
野球部と関係ない教職員からも、愚痴が聞こえてくる。
395名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 15:40:10 ID:y8OsuL+b
豊川は80周年で野球場リニューアルさせるんだね。学校Hpにあるが。
オール羽曳野やら京都やら外人混成チームのイメージ。

>>391、そうか田中さんは学校ポストでは上なんですね。
しかし、再び甲子園に行くのは遠いだろうな。
セカンドから次の甲子園に行ける学校はどこだろう?
個人的には啓成に行ってもらいたいが。
396星城太郎:2006/10/19(木) 19:33:49 ID:iiQmOM8e
2007年夏 星城
2008年春 杜若
2008年夏 春日丘 でしょう^^
397名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 19:54:01 ID:y8OsuL+b
>>396
性情は無理でしょ
398星城太郎:2006/10/19(木) 20:26:08 ID:iiQmOM8e
なんでだ
399名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:19:18 ID:dquis3NC
>>395
>オール羽曳野やら京都やら外人混成チームのイメージ。

愛知県の学校は、混成チームにしすぎるとかえって甲子園が遠のくイメージ。
弥富も、沖縄や関西の子を入れなくなったとたん、勝率が上がって甲子園に行った。

>そうか田中さんは学校ポストでは上なんですね。

学校と結びつきが強い、ある理由があります。
400名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:26:48 ID:dquis3NC
>>393
>横領事件の後遺症はないのかな?

今のところ、あの事件のせいで生徒集めに影響が出た話は聞きませんね。
もともと、弥富高校野球部の位置付け(海部郡の子は公立に行きたがる。
弥富に来る一般の子は公立にいけない子か、野球部は4強にいけないような子でも
特待、4強から誘われるレベルならスーパー特待で入学できる。
野球部なら、同じ成績ならレベルの低い(失礼)公立に行くより
少し上の大学にいける可能性もある。卒業後は真面目になるのが多いから、
就職なら進路も結構ちゃんとしている)が、他の学校にはないものだし、
田園地帯の田舎だから、事件の話が風化するのも早そう。
401名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 10:39:08 ID:S/UhfYdC
その日大なり東海大なり身売りの話は幾度となく聞いたが、今は経営は
安定してるのか?私学=会社だから利益を出しておかないと潰れてしまう。

北信越準優勝の創造学園も塚原青雲時代からしてみたら、生徒も3倍に増えて
これからだろうが‥‥
402名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 13:37:23 ID:QBTD3fCV
>>395
>セカンドから次の甲子園に行ける学校はどこだろう?
>個人的には啓成に行ってもらいたいが。

尾張地区の学校は、選手集めに苦労しそう。400にもあるように、
この地区の子供は公立に行きたがる。そして、尾張地区の公立高校は
野球部に力が入っているところが多い。佐織工業、応援ページのある津島、
大昔、甲子園に言った事があり、今秋健闘した津島北、結果を残している
ワケではないけど、新川高校なんかでも部員が40人いたりする。
今秋地区優勝も一宮だったし、丹羽も大健闘だった。
地区は名古屋だけど、尾張に思い切り近い松蔭もある。少し前、東邦や
弥富のスーパー特待で誘われていた選手が、ここらへんの学校に入学したと
聞いた事がある。「是が非でも甲子園」とか「人生野球にかける」とかじゃない
うまい中学生は、まずこっちに流れる。
甲子園や野球にかける有望選手は、尾張地区でも4強を選ぶ。(十四山の山田キク、
一宮の近藤慎一、野中、工藤、イチローも尾張地区だっけか?)
学力が足りなかったり、尾張の強豪私学に入学したいと考える子が、やっと
啓成や弥富を選ぶ。ここで取り合うから、さらに分散してしまう。

公立の国府が甲子園にいってみたり、成章が強い東三河地区も同じような
状況なのだろうか?だから、豊川は外人で固めようとするのかな?
詳しい人教えて。
403名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 13:39:16 ID:QBTD3fCV
ただ、啓成と弥富は、選手を取るルートが違う気がする。啓成の一期生キャプテン
やその後輩で入学した子は同じ海部郡の中学で軟式だが、さらにその下の弥富のエース
だった子は、同じ中学ながら公式出身だった。
昨秋活躍した兄と、特待で入って来た弟の弥富に入学した兄弟は、啓成の
ある稲沢出身だが、弥富を選んでいたりする。
404名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 13:57:38 ID:S/UhfYdC
尾張だけでは好選手集めは難しい。軟式レベルでも県内では名古屋>三河、知多>>尾張。
啓成の出身中学見ると、尾張は少ない。半田市内、名古屋市内、三河(三好や新城)など。
ごく少数関西がいるが地元(県内)で好素材が獲得できるようになったため
廃止するでしょう。といっても3強にいく逸材はなかなかこないようだが。
逆に稲沢だとPLの富田や城北のスーパー1年生伊藤のように流出することもある。

今年活躍した津島北の1年生投手みたいに啓成や強豪断ってがんばってる子も
少なくない。
405名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 17:56:09 ID:bIp6mvZS
>>402
成章は地理的な問題で渥美半島の中学生がそのまま入ってくる
のが大きいんじゃない?商業科があるし、専用球場もある。
国府も商業科がある。

豊川は昔は、4強から声が掛かったけど、寮生活よりは自宅通い
のが良いとか色んな理由で三河の辺の有望選手が入ってくること
があったよ。
今は全寮制かな?





406名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 18:39:31 ID:PJftMS1K
でも成章って強くないよね??
啓成に勝った事なくない??
407名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:48:28 ID:wTe+Mha0
それ言ってたら中京大中京や東邦あたりも啓成に勝ったことがないんじゃないかという話になる
(公式戦で対戦していないんじゃないか?)。
県内の伝統校にとって、21世紀以降参入の学校とは対戦数も多くないわけだし、
1,2試合しかやったことない状況で、啓成戦未勝利=その学校は弱い、と結論づけるのは無理がある。

同地区の弥富や津島などだったら数多く対戦して、比較もできるけど、名古屋地区や三河地区の学校は、
啓成との対戦はまだ少ない。
408名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 21:26:49 ID:BM3hh511
>>404
>軟式レベルでも県内では名古屋>三河、知多>>尾張

以前は強い時期もあったのに、今はそうなんだ・・・。
確かに、80年代に比べると、少年野球からして力の入れ具合が
違いすぎる。

>逆に稲沢だとPLの富田や城北のスーパー1年生伊藤のように流出することもある。

稲沢は流出が多いね。もう卒業する世代だけど、何人か県外流出したのを
聞いた。

>今年活躍した津島北の1年生投手みたいに啓成や強豪断ってがんばってる子も
>少なくない。

そうなんだよね。そうゆう素材が普通の公立に行くのが、尾張地区の特徴。

>>405

尾張地区とは微妙に違う感じだね。
409名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 21:36:25 ID:BM3hh511
ひとつレスし忘れていた。

>啓成の出身中学見ると、尾張は少ない。半田市内、名古屋市内、三河(三好や新城)など。
>ごく少数関西がいるが地元(県内)で好素材が獲得できるようになったため
>廃止するでしょう。

やっぱり、地元稲沢はもちろん、基本的に尾張の選手は啓成に少ないんだね。
弥富は伝統的に、かなり多くの尾張人(特に海部郡)や尾張に近い名古屋人が
チームに多いから、地元色が強いね。三重県人も自宅通いの距離だし。
今年も津島からいい一年生投手を取ったみたいだし、頑張って欲しいね。
410名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:51:51 ID:bI6hAI+1
育成力は啓成、豊川、春日というイメージ
411名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:56:07 ID:AVvKXo/F
春日丘w
412名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 00:43:37 ID:BLzxTvW7
あ、もう春日は夏でラストチャンス逃したからだめなんかな?
413名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:01:42 ID:v1zxUF+S
>>401
>その日大なり東海大なり身売りの話は幾度となく聞いたが、今は経営は
>安定してるのか?

これから生徒数が激増する可能性は限りなくゼロに近いが、公立小学校より
小さい規模で、何かやる時は施設を飛島村に借りるスタイルの学校を維持できなく
なる可能性もゼロに近い。

>410
>育成力は啓成、豊川、春日というイメージ

豊川は、勝てるチームは作れないけど選手個人を育てるのはうまそう。
どこかにも書いてあったが、杜若の投手育成能力も凄いと思う。

数字だけを見ると、なにげに春日より星城のほうが結果を残しているんだよな。
なぜ、星城は印象が薄いのか、正城太郎さんに原因を教えてもらいたい。

414名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 17:29:51 ID:KPuSSuka
>>412
甲子園と県大会と、春日丘野球部がなくならない限り「ラスト」ではない。
415名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 21:30:53 ID:BLzxTvW7
弥富の不祥事起こした子はまだ在席してる?
416名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 15:35:03 ID:4Z6q/kN3
>>415

不祥事なんてあった?詳しく教えてくれたら、詳しく教えてあげられるかも。
417名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 16:19:32 ID:qT7xhbUF
2週間くらい前に新聞に載ってた部員のバイクの盗難、無免許運転のこと。
418名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 12:33:53 ID:t9jT6lfj
【県予選を】愛知セカンド私学【盛り上げる】
>>370
年代別人口100万人前後(1950〜60年代生れ、1980年代以降生れ)の内、有望選手が100人。
私学四強:20人*4校=80人、セカンド私学:全部で約10人、公立高:全部で約10人。
→私学4強独占

年代別人口150万人前後(1970年代後半生れ)の内、有望選手が150人。
私学四強:20人*4校=80人、セカンド私学:約10校*5人=約50人、公立高:全部で約20人。
→投手の出来によってセカンド私学が頂点を取る。

年代別人口200万人以上(1970年代前半生れ)の内、有望選手が250人。
私学四強:20人*4校=80人、セカンド私学:約10校*10人=約100人、公立高:全部で約70人。
→私学4強の内の一つ(90〜91年名電、92年東邦)に特化、 セカンド私学でつぶしあい、
公立に人材集中(大府、豊田西、東浦、佐織工、天白、市山田、豊橋東、西尾東) の三つ巴。

今も昔も、弱小校ほど部員不足だったりベンチ入りに1年生ばかりだったりするが、
1970年代前半生れ(89〜93年頃)は、名古屋商、西陵商、内海、加茂丘、三谷水産、本郷辺りの弱小校程、
ベンチ入り18人全員3年生だったw
四強やセカンド私学は当時も、スカウトした特待生を1年生から使ってた。
419名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 13:46:24 ID:QeTzUinU
>>417
あ〜思い出したよ。事件が起ったのは2週間どころか一ヶ月くらい前じゃね?
特待で入った選手は、野球部クビ→退学だから、もういないよ。もしかしたら
特待じゃないかもしれないけど、少なくともベンチ入り程度のレベルには
あったんじゃなかったかな。
それと、確か複数だったよね?それで間違いじゃなければ、田中さんにかなり
絞られたみたいで、DQN親が田中さんに文句を言ったみたい。
それが、田中さんが手を上げた事に対してか、管理責任問題についてか、
その両方なのかは分からない。けど、時間をくれれば詳しく書き込めるかも。

この事件を考えると、田中さんが監督交代になるキッカケだったかもね。
それなら、”あれ”があるのに、監督を退くのにも納得できる。
420名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 21:54:45 ID:Oz7IWOFc
>>419
手を上げたんだ。、おちろん子にだよね・
421名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 01:43:30 ID:mOOabBxE
しかし、高校野球の監督が暴力を振るってバレると
ちゃんと罰が下るのに、中学校の野球部顧問ときたら
暴力がバレて罰受けることが殆どなくね?

学校に言っても教師庇うだけだしさ。

中学生に体罰なんてまだ理解できないのに、やられたら
トラウマとか怨み残すだけ。

その点、不祥事に関してはそれなりの罰が下る高校野球は安全かもしれない。
422名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 09:01:01 ID:UIDBywnU
>>420
手を上げた事より、事件が起ってしまった管理責任のほうが、
重かったみたい。書き込んだように、手を上げた事については
問題になったか不明。「自分の管理が悪いくせに、手まで上げて」
という流れかもしれない。詳しく分かったら、また書き込みます。

>>421
田中さんや、至学館の麻王さんなんかも、手が早い。
昔の東邦坂口さんも、観衆が見ている前でバットのグリップエンドで
ミスした選手の頭をこづいていたし。
高校の監督さんは、手が早いのが多いよ。大怪我をさせたりしないと
罰則が下る事はないかも。
423名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 09:19:37 ID:vME+GjZr
杜若、新聞載ったね。しかも大きく。
424名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 01:42:37 ID:pdDYd02o
>>423
詳しく!
425名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 13:55:43 ID:WSDI3rXo
>>423
いい事で載ったの?悪い事で載ったの?
426名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:00:50 ID:T3+gEx8O
監督の暴力事件
427名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:55:56 ID:wwfl3OcN
新聞もないのかよ
428名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:24:32 ID:0ZKWRz7w
野球には関係無いが、明日の新聞にも載るんじゃね?杜若
429星城太郎:2006/10/27(金) 07:47:08 ID:yXTIH9lz
暴力反対!
430名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 12:31:12 ID:d99J7bDD
>>427
無い上に、一日逃したから絶望的。
431名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 12:52:08 ID:MYP0fdKB
↑ 授業中に元野球部員【3年生】に手をあげて全治1週間の怪我
  いかにも杜若らしいな
432名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 16:15:03 ID:vOGpjHiX
>>431
ありがとう&あらら〜〜〜
433名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 22:07:06 ID:1Eqrj8+E
杜若は、数少ない愛知県私学の履修不足高校としても、紹介されていたね。
434名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 00:21:05 ID:kjj4hVqI
東海大会は、3強全滅。これなら、セカンドのほうがいいな。
去年の啓成も甲子園に行ったし・・・。

東邦に坂口監督がいなくなって、安定感がなくなったのか?
435名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 11:38:24 ID:gyREbo+A
過去の成績を調べても、愛知とか愛産大三河とかが選抜に出ているな。
豊田西とか、大府なんかの公立勢も強い。
436名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 18:26:15 ID:dnufaato

4強が強くない年は、セカンドにとってはチャンスなんだが・・・。
それとも、今年は他県が強すぎるのだろうか?
437名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 12:59:39 ID:cpAdBNWy
杜若の事件の続報ないな。来年の新入生にセカンド私学は好素材来るのかな?
4強よりは来にくいだろうが、来たらきたでいい環境もあるんだがな。
東海近隣でも中京、日大、常葉、興誠、海星、聖隷みたいに流出してるみたいだが、
なんとかセカンドで繋ぎ止めて欲しいな。北大津や菰野の公立にも行ってるしな
438名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 18:13:40 ID:k4t/eTt6
>>437

愛知の有望中学生の流出は激しいな。大阪桐蔭に行く奴もいるだろ?
流出以外の有望な奴は4強に行く。

>来年の新入生にセカンド私学は好素材来るのかな?
>4強よりは来にくいだろうが、来たらきたでいい環境もあるんだがな。

それを前面に押し出して、何とか一定水準を満たしている感じだな、
現状は。


439名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 20:42:55 ID:L0DVHJy/
泥臭い雰囲気の春日丘、ハイセンスな雰囲気の杜若、
この2校は甲子園へ行っても人気出ると思う。
440名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 20:58:24 ID:cpAdBNWy
杜若がハイセンス?www
441名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:40:55 ID:uvmuYtoO
>>437
長野、茨城、熊本、高知、神奈川、福島、愛媛、沖縄にも
愛知県人は流出してるぞw
関西人はもっと激しいと思うが。

県内のセカンド私学では、中部第一の鵜飼監督が
選手獲得には熱心さ。
442名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:45:35 ID:cpAdBNWy
まじ?茨城、熊本、福島、沖縄ってどこ行ってる?
他には尾州Bから日南学園とか、日本航空とか聞くが。
443名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 23:10:37 ID:uvmuYtoO
>>442
茨城は鹿島学園とか。熊本は有明。
福島は聖光学院。沖縄は沖縄水産。
それ以外に福井県、東京都にもね。
野球に熱心な家庭はどうしても、子供を甲子園に出したいし。
チームの指導者の人脈も関係するけど。
444名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 13:55:15 ID:Ghfl43OY
>>441

徳島と石川も忘れているぞ。堂上世代が愛知からそれぞれ
1人づつ出ている。
沖縄水産は、寮費とか学費とかが安いのがメリットらしいな。
445名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 13:59:49 ID:+oNz43/g
石川は遊学館と航空二。徳島だとどこ?生光?
明徳に行った小亦は出てるのかな?
446名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 17:53:12 ID:2YNmZK8V
横浜や東海大相模や桐蔭学園や慶応にそれぞれ毎年1〜2人、愛知から流出してるな。
447名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 12:41:24 ID:CKwr9k3L
>>445

徳島は公立の鳴門工業。石川は、あんたの言った学校以外にも行っている。
448名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 13:01:15 ID:WpaM4sQn
今東海大会のラジヲを聞いている・・・。去年はよかった・・・。
449名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 13:21:55 ID:r2Q7kfp+
tonakai
450名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 17:46:21 ID:mq496aXF
全尾張大会は結局どうなった?啓成vs大府の決勝か?
451名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 17:54:46 ID:vMpd5q0L
津島高校応援ページを待て。

しかし、弥富はなにやってんだろーな。
452名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 21:09:24 ID:OwuKHcce
↓愛知本スレから拾ってきた。

710 :名無しさん@実況は実況板で :2006/11/04(土) 21:00:41 ID:u3QMjA50
全尾張は大府vs一宮だ。
今日大府と啓成で大府が勝ってた。

啓成も負けか・・・。弥富といい近年甲子園に行った尾張のセカンドは
頑張らんかい!

それより、県大会の活躍を見ていると、尾張の公立はレベル高そうだから、
そんな中で勝ち上がった一宮は、やっぱ本物なのかな?
453名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:45:20 ID:VcFN5mKR
一宮は実力が本物だとすると、ベスト4くらいまで
勝ち進んでたら21世紀枠候補だったかも
旧制中学時代に選抜で実績があるし、進学校だということで
454名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:54:04 ID:rn3YUkG0
野球の名門・愛知高等学校
455名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 10:46:01 ID:yZfS7tBb
啓成は甲子園捕手がまた怪我で、放れんくらいらしい。
星城も、春日井高校に負けてた。
456名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:32:41 ID:lmGkUE5o
今秋に限って言えば、

4強>公立>セカンド私学

だな。中部第一と春日丘が公立に連続撃破されたし・・・。
セカンド私学たちより、好投手のいる津島北の法が強そうだしな。
457(−−〆) ◆s0xDDLDHQ6 :2006/11/05(日) 12:37:56 ID:N6D8678f
今秋はごちそうさまでした。
458名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:45:15 ID:On2RfLfH
愛知は最近見かけないなー。
もっと書け。ひよっとしたらそれにつられて、十年くらい前の強さになるかも。
金は有る、選手もそこそこのは来てる、設備は校内に有り満点、監督もそこそこ。
品がいいのが問題か?
459名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 13:25:25 ID:HVdLIiua
今年の新チーム一宮は強いんだなー。来夏の予選はいいところまで行きそうだな
歴史的に見れば一宮は強かったんだし甲子園にも出場しているしプロ選手も輩出して
いるし、野球王国愛知をリードしてきたのは一宮市の人々と言っても過言ではない。
しかし、現在尾張の雄、啓成はどうなっているんだ?勝てないし、点が取れんなー
460名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 14:07:25 ID:lmGkUE5o
>>459
セカンドが弱いのは、啓成だけじゃないよ。同じ尾張の弥富、
県大会も、名古屋大会も公立に負けた春日丘、東三河地区も、
秋季地区は桜丘なんかも県大会にすら出られず、豊川も優勝できず。
西三河も豊田大谷は悲惨だし、杜若も愛産三河も敗者復活で県大会に
出場した。
461名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 14:43:31 ID:JvIXKLqW
セカンドが常勝できないのは今に始まったことではないわな
462名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 15:06:55 ID:HVdLIiua
啓成・岡田監督の野球スタイル変わりそうもなさそうだしなぁー。点を取らなく
ちゃ勝てんよ。
463名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 16:46:49 ID:AdOgT/h1
>>461

去年は強かっただろーが!だから、今年の秋の話をしてんだよ!
464名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 18:01:40 ID:yZfS7tBb
豊田大谷って全三河で0-16で大敗するくらい弱体化したの?
465名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 18:04:27 ID:XKxFSwy8
セカンドは練習試合の相手に恵まれてない。強豪とやるには遠征も多いし大変。4強は全国クラスの有名校が向こうから来てくれるし、市営球場を借りたりして実戦を想定した練習試合ができる。この差は大きい
466名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 18:22:07 ID:yZfS7tBb
啓成も、創造学園、福井、城北、Y高、横浜商大、近大付属、東海大翔陽
育英とやってるが遠征が半数。来てくれることも多いが、さすがに横浜、桐蔭
PLなんかの横綱クラスとはなかなかやれない。
>>461
今年は貧打というか、1点を守れる野球が出来る投手&守備力はない。
ただ1年生&新入生の補強はなかなかかもな。
467名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:38:22 ID:/vEvsH9n
中部大第一と春日丘は今どうなの?教えてくれ。
468名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:06:02 ID:e5pnnSRw
>>467
秋の県大会は尾張の公立に負け。その後の名古屋大会でも公立にまけ。
469名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:11:34 ID:/vEvsH9n
中部大第一と春日丘、どっちが強い?
野球環境はいい?
470名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 23:17:31 ID:kDubb7ka
基本的に、

星城=春日丘>中部第一って感じが続いてないか?

ちょっとまえに中部が星城に勝った事があるとはいえ・・・。
471名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 07:44:13 ID:2NeeHDx5
でも、中部は最近、尾東大会優勝したらしよ。
中部は今年つよいんじゃない。
472名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 11:31:02 ID:uPnqpjS6
尾張の公立に負けた県大会を、もう忘れたのかな?
473名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 13:09:49 ID:/FF7PXrs
弥富と杜若の処分は?
474名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 15:18:05 ID:2NeeHDx5
中部の監督はいい人?
475名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 15:42:39 ID:wt3BjgKi
武闘派で有名なんじゃないの?
476名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 16:49:02 ID:2NeeHDx5
どういう意味なの?
477名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 17:49:47 ID:eOs992ZD
これからのチームだと思うんだけど、至学館に今年いい選手が行く話しはないのかな?
478名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 18:16:37 ID:wt3BjgKi
至学館実際試合見たけど、シニア、ボーイズの2番手選手の集まりって
感じかな。大谷に勝ったのが不思議というか、大谷が劣化したのか。
479名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 21:17:52 ID:1jt1RpTa
至学館は、物凄い期待をさせておきながら秋は県大会出場すら
果たせなかったな。

期待の大きさは、やはり大谷を倒した事か。しかし、このスレを
見ていても分かるように、大谷は強かった時の成績が凄いから、
評価が高い。
しかし、冷静に現実を見ると、劣化が著しい学校である。
480通りすがりですが:2006/11/09(木) 15:34:31 ID:XgGJzURj
愛産大工業の一年は増えたな
481名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 20:36:04 ID:7p0MAYL8

★選抜選考一般枠は果たして適正か??☆

1校/150校という基準で計算すると

         現状 → 適正値 =過不足 
四国・170校=2.5枠 → 1枠   +1.5
中国・281校=2.5枠 → 2枠   +0.5
東海・438校=2枠   → 3枠   −1
東北・438校=2枠   → 3枠   −1
北信越・328校=2枠 → 2枠   0
東京・262校=1.5枠 → 2枠   −0.5
北海道・262校=1枠 → 2枠   −1
関東・818校=4.5枠 → 5枠   −0.5
近畿・576校=6枠   → 4枠   +2
九州・538校=4枠   → 4枠   0

+2の近畿、中国四国が優遇されており、その煽りを−の東海・東北・東京・北海道・関東が食っている
果たしてこれが公平と言えるのだろうか??


参加校数:出場枠が一番めぐまれているのは「四国」

実に他地域の2〜5倍優遇されている!
482名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:47:13 ID:KSqAxzys
大成が復活するよ。PLのOBの敏腕監督、コーチ招聘して、1学年15人で全員特待生。エース候補は中3で135投げるって
483名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:49:14 ID:phO+6+QA
大成が復活するなら、啓成をなくせばいいのに・・・。
同じ地区に、同じ系列の強豪はふたつもイラン。
484名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 23:07:36 ID:UY/8yhog
大成、復活ってww

啓成とライバルになるのか。
485名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 23:18:14 ID:+4bPdZ9L
誠信も美濃加茂、可児から良い選手集めれば良いのに!あと岐阜市の方からも。
美濃加茂周辺は中学軟式がソコソコ強いので育てれば面白い存在になる。
486名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 01:56:32 ID:BxgRl1to
啓成は今ピッチャーが二人とも一年だから二年になった時が楽しみだな。二人とも130ぐらいの球投げるし。あと練習試合とかで一年がだいたい五人くらいレギュラー入り。一年チームと言ってもいいだろう。
487通りすがりの愛産ファン:2006/11/10(金) 02:25:16 ID:H+cbCN+4
愛産大工業も一年が中心だな
488名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 10:48:21 ID:rrnvOKWa
大成の新ユニはベージュを基調としてPLを意識してるんかな
489名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:25:56 ID:XfyDchd/
130投げるくらい普通でしょw
490名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:29:17 ID:sPTqGNUg
>>486
1年なら上々だろ。
ただこういう1年が3年になって140キロオーバーの本格派もどきになり、
選手権予選で会心の投球をし、本命を食って甲子園でうんこ試合という悲劇もある。
491名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:29:50 ID:sPTqGNUg
489の間違い。
492名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:34:53 ID:AyX5ijEx
啓成の香椎は135くらい。
493名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:54:16 ID:AyX5ijEx
>>485
誠信は来てるよ。ただ学力が弥富や享栄よりいらない代わりに素行が‥
遊学館とも遠征してるし。あそこは大成の子がコーチしてる。
494名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:16:01 ID:+ECtswdL
享栄みたいに頭が悪くて不良ばかりの恥ずかしい学校より啓成のがマシ。
495名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:40:18 ID:sgSSWHR2
セカンド私学で頭が悪い学校、不良が多い学校どこ?
496名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:45:57 ID:BxgRl1to
香椎は確か132だった気が・・?
今は香椎よりももう一人の一年の村瀬って子の方が投げてる。
497名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:43:15 ID:BO7m/tDu
科技豊田って私学?メンバー見ると大阪の方からも来てるじゃん。
県3回戦くらいで負けるけど、良いもんはあると思う。
498名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 09:55:18 ID:pkx4UDVw
.>>482
大成野球部復活って話ほんとうですか?本当なんですか?
499名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:11:54 ID:05hONCYw
497 私学だけど、特殊でな説明しにくい。最近野球に力入れてるみたい
豊田市内で有力な中学生も来年たくさん入学するらしいよ。今の1年は強い
から来年あたり西三で優勝あるかもね
500名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:42:39 ID:05hONCYw
500どり
501名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:01:24 ID:/dg3UeHN
大成は岐阜、愛知、長野からたくさんいくみたい。
502名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:06:51 ID:1JfdOlUG
495に答えて。
503名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 21:34:48 ID:NoDqc0w6
↑ 自分で調べんしゃい
504名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:12:00 ID:Qd7H5QVv
ケチだねー
最低ー
505名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 13:08:07 ID:HQ+l90+G
私学4強はOBが監督やってるけどセカンド私学でOB監督はいないのかな。歴史がないといえばそれまでかもしれないけどOBが監督した方が一体感が出るよな。
506名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 15:11:58 ID:MKUU2D+z
>>505
弥富の田中さんは、OBで監督なのだが、結果は出せないが不祥事が出て、
辞めさせられそう・・・。
507名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:36:56 ID:TL+3UlZs
セカンドは中京関係者(大学も含む)の監督が多いね。
508私立最強 ◆0AxovHB2cM :2006/11/12(日) 22:41:53 ID:TPl+JGma
20年で3回しか甲子園に出場してない学校が4強なわけないだろ

中京、名電、東邦の1位集団>>>>孤独に走る4位享栄>5位集団 セカンド
3強とそれに食い下がる享栄って構図だろ
509私立最強 ◆0AxovHB2cM :2006/11/12(日) 22:42:45 ID:TPl+JGma
>>508
×学校
○学校である享栄
510名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 08:48:45 ID:d4TXfueI
享栄は平成に入って四回出場。藤王の時から八回出てる。その次は大府。
511名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 08:53:42 ID:dQbafy5z
享栄はもはやセカンドでしょうね。有望中学生も3強とは来る数も大きく水をあけられてる。
512名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 08:54:22 ID:d4TXfueI
平成に入ってからの中京も四回しか出場してない。
513名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 12:19:20 ID:sP1t4TSF
享栄の最近の成績を、数字で表したものがこのスレのどこかに
あっただろ?

それを見れば、享栄が5位集団を大きく引き離している事が分かるはず。
514名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:43:59 ID:zhZPxGkb
確かに中京は平成になってから甲子園出場は4回しかないが、全国での戦歴を考えるとセカンドとはとても言えない。
515名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:07:04 ID:d4TXfueI
享栄は4番手の素材集めて4強目の成績だから妥当な実績。むしろ巨大戦力を集めながら平成で四回しか出てない中京が不思議。
516名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:13:10 ID:HmjXpL6M
それは言えてるねwww
来年も愛知1、いい選手が来ます。
517名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 22:21:27 ID:AhPaqtrO
>>514
そんなことを言い出したら、過去の実績、印象、プロ野球選手など考えたら、
よほどの低迷をしない限り、享栄を4強には入れないとは言えない。

セカンドは、豊田大谷の97、98の印象と古木でセカンドの一番手に
数える奴が、今スレでも何人かいるが、調べてみるとその時だけだし、
それ以外はお話にならない。つい最近県大会で決勝まで行った程度。

それと享栄の最近の県内での成績と、過去の実績を照らし合わせれば、
やはり4強といっても差し支えない。
518名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 11:52:38 ID:IX5yCpKV
今秋は投手が良かったから期待していたのにな〜
519名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:02:23 ID:QluXyHnb
享栄と同じ立場にある古豪私学の浪商、北陽、近大付、上宮とか気の毒だよな。セカンド私学が力付けてきて大阪桐蔭、PLが強すぎる。これらの高校より享栄の方が甲子園は近い気がする。
520名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:09:17 ID:QluXyHnb
神奈川でも横浜、東海大相模が独占気味。桐蔭学園ですら苦しくなってる。やっぱ他県でも上位2強ぐらいが飛び抜けて強く、3、4強めは常時甲子園に出るのは苦しい時代か。
521名無しさん@実況は実況版で:2006/11/14(火) 20:38:46 ID:eXs/fjwt
享栄は甲子園を目指す前に、部員人数分の何人かが、馬鹿をするのをやめさせろ。
そうなったら、東海大会も突破できるだろうし、夏も、出ると負けの東邦、名電や、たまに出る中京と、出場でいい勝負ができるようになるぞ。
タバコで大騒ぎになった甲子園のことを、肝に命じろ。
あれが無かって、あの時の近藤の投球なら、享栄は甲子園で優勝しとったぞ。
監督も入学時人選は慎重に。

522名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 20:52:22 ID:ET9H+QNS
平成もすでに18年。
享栄が強かったのは平成初期。
ここ10年は、平成12年の選抜に出場したのみ。
そのときは、0−8で九州学院(熊本)に初戦敗退。

この成績で4強を名乗るのは無理があるな。
523名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 21:13:43 ID:x3jF6x/r
ってか、ここはセカンドのスレだからセカンドじゃない享栄が
4強だろうが、3強以下セカンド以上だろうが関係なくね?

どちらにせよ、セカンドじゃないんだしさ。
524名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 21:30:01 ID:JqTopTVD
啓成って土曜に滋賀の北大津と練習試合やるみたいだけど監督同士が先輩後輩だからだろうなぁ 今の戦力だとわざわざ遠征するまでもないだろ
525名無しさん@実況は実況版で:2006/11/15(水) 00:09:23 ID:554fvbgI
521より523さんへ、そりゃそうだ、ごめんね。
享栄のが無くなってひさしいもんでつい。
526名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 07:39:42 ID:UzxEWT7P
大成高校野球部復活ってホントに本当なんですか?事実ですか?
527名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 13:20:20 ID:r1hnY+Ld
真和学○は野球強化の為、啓成に統合一本化したんじゃなかったのか?
学園側の方向性が変わったのか?それか大成OBの強い要望があったのか?・・
528名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:03:09 ID:x99SKzG9
大成が復活するデマは、以前もあったな。今回もそうなのかな?
529名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:50:50 ID:fioIg3J2
話がかわってすいません。
秋季大会の後の名古屋大会(?)
春日はどうだったんですか?
530名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 18:43:13 ID:qbvQIT/u
公立高校に巻け。
531名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 19:41:38 ID:WXvi0c3T
じゃあ中部はどうだったの?
532名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 20:12:26 ID:0YKXp6rB
公立にまけ
533名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 09:22:16 ID:GtLJEnyG
セカンド私学に野球進学するなら、どの高校がいいですか?
534名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 10:23:15 ID:O8Zeo0rA
啓成か春日
535名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 11:41:31 ID:PPMVSMG9
↑ 啓成はキャバ嬢育成学校  春日丘は部内問題山積み
536名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 11:50:25 ID:9q6atCFu
豊橋中央か日本福祉大附か尾関学園
537名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 13:00:56 ID:O8Zeo0rA
んじゃあ電通
538名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 15:31:43 ID:DkH4KFSk
尾張地区のやつは啓成行け!
539名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 16:11:53 ID:PPMVSMG9
啓成なんかやめとけよ
540名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 16:33:53 ID:rJr70OGV
啓成は大成と同じで校則が厳しくて学校がつまらないって聞いたけど。
野球部人数制限があるかな。
541名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 18:01:35 ID:moQFxVKJ
尾張なら弥富だろ。
542名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 18:37:09 ID:9q6atCFu
>>541
弥富って不祥事の後遺症ないのか??
543名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 18:52:00 ID:bHiCaXWh
尾張なら同朋や名城大付属が比較的近いだろ。
交通は不便そうだからケッタで頑張れ。
544名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 21:40:01 ID:zL7ObXWY
>>543
同朋は確かに近いね。野球以外の運動部も、尾張地区の中学からよく行く。
しかし、同朋や名城は名古屋の学校だから、尾張人としては力が入らん。
545名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 21:57:17 ID:9P/GoUZq
大成ー愛知学院の江口は明日選ばれるかな??
546名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 11:32:10 ID:/EXhHEbN
ドラフトの話?森福がどこに行くかに期待。
547名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 15:01:01 ID:me2pTGmp
森福がソフバンにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
548名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 15:21:50 ID:7D0Iojom
江口  ロッテ
549名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 21:11:30 ID:vw2V1A0r
セカンド出身の選手達には頑張って欲しいね。
550名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 21:49:25 ID:yzf/Z28B
尾張のセカンド私学は公立と変わらんレベルだからな〜。
551名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 00:41:06 ID:K2OqUY5t
名古屋地区でセカンド私学に野球進学するなら、どこがいいですか?
大学系列関係がいいんですけど。
552名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 00:45:46 ID:ThDOJ3BV
同朋、大同工大
553名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 08:02:48 ID:BOhj8BhE
大成出身、江口亮輔投手、千葉ロッテマリーズ5巡目指名おめでとう!
554名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 08:52:08 ID:+uNgBpLJ
享栄、覚醒剤で出場停止だろ
555名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 09:47:49 ID:I8Ziqspi
脳タリン死ね
556名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:03:28 ID:MxmrWa1t
>>554

だから、享栄はセカンドじゃないってば。スレ違いだよ。
557名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 16:05:09 ID:KgByEJ7f
享栄の不祥事は享栄らしくていい
558名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 16:14:11 ID:jlTbcl2u
セカンド私学で真面目な高校ってどこだろう?
559名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 19:57:25 ID:RF7KQ+TQ
ない
560名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:09:31 ID:Q00J8DPe
>>558
ヲマイはセカンドの根本的な位置付けをわかっていない。
561名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:39:25 ID:snEppEfA
栄徳が近年徐々に力をつけている。
中野さんの指導効果なのかな。杜若、春日レベルまできた
562名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:50:59 ID:xtkDkq+z
それは言いすぎ。いい選手はいるが、中心選手が夏を目前に退部してることが
不安要因。
563名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:31:45 ID:CL2/pMTS
杜若は監督はどうなった??
564名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:43:48 ID:HFtnENHI
今回の夏の選手権大会は第90回記念大会という事で愛知は2校選ばれる。おそらく尾張部と三河部で東愛知と西愛知という分けかただと思うが三河のセカンド私学は大チャンスだと思う。
565名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 11:30:13 ID:mDCv+E5M
西愛知は、むしろ厳しいがな・・・。
566名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 12:14:26 ID:R5BeZxPq
決勝は東愛知と西愛知とも一日2試合ナゴヤドームでやれば外野まで埋まりそうだな。
567カンナバーロ :2006/11/28(火) 15:15:10 ID:3eZGYRKW
享栄は、また暴力事件ですか。ここだけは低さが永遠に変わりようもないですね(笑い
568名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 21:15:14 ID:pFCrdVxD
中京だって下級生への集団暴力あったじゃん! 同じだっちゅうの〜
569名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 21:27:32 ID:rgGTSz4y
>>567
だ〜か〜ら〜、享栄はセカンドじゃないと、何度言ったら分かるの?
568さんも、中京だってセカンドじゃないから。
570名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 21:38:55 ID:uNhcb/0r
>>569
ただでさえ閑古鳥が鳴いてるスレなのに細かいこと別にいいじゃん。
なんなら君からセカンドの話題したら?
571:2006/11/28(火) 21:49:47 ID:pI++ASa+
>>569
享栄はセカンドといってもいいんじゃネーか
8年も甲子園に出てないんだから
名電なんか5年で7回も出てる
なに、この差は。
572名無しさん@実況は実況版で:2006/11/29(水) 00:07:16 ID:S2/1j8OO
その差は、「あほ」をやるか、やらないか、の差。
ちからは、いっしょだよ。
天命!
573名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 21:15:54 ID:wXzcJAWq
>>570
享栄ネタは、悪意が満ちているものが多いからいやなの!
574名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:40:17 ID:A2Nqw3oG
567もコテハンだ品www
575名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 14:52:32 ID:9Ro6QKLy
ナゴヤドームで開催されている軟式野球(ドラゴンズ・カップ)に出場中の
ブレーセスって大成硬式野球部OBが集まったチームなんだぁー。昨日勝ったね
で大成OBでプロに行けそうな、大野(愛院大〜西濃運輸)、藤田(法政〜鷲宮製作所)
岡村(三菱名古屋)はどうだ!江口に続けよ。
大成硬式野球部ほんと復活してほしいよな。強打の大成!応援もいい!
576名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 08:11:59 ID:omG286Ur
啓成の守備力と大成の打撃力があれば面白いんだけどね。
ほんで大成復活の話は本当??これから毎年でてくるガセ話になるんじゃないのか?
577名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 08:29:14 ID:SitMBat9
啓成ー明治大学の水田はプロ行けるのかな?神宮通産10勝近くしてるけど、明徳の梅田と愛知バッテリー組んでくれ!
578名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 08:42:56 ID:iwVz0BhA
啓成の守備力と大成の打撃力あれば全国制覇だ!
579名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 18:40:58 ID:aEVN/VuR
↑  無理っすよ。啓成は頭悪い、マナー悪いからな。地元じゃ評判だぜ。
580名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 18:54:33 ID:SitMBat9
大成のがええわな!
581名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 21:04:52 ID:vwen+MVg
大成の話はもういい。
セカンド私学の現状、簡単な順位はどうなんだ?
582名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 07:43:47 ID:TL+EcV/4
どんぐりの
583名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 10:23:58 ID:Ie9N2kmB
>>581
このスレのどこかに、最近の成績を表したものがあるので、それを見て
判断汁!
584名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 15:38:27 ID:HskfF6Tg
ない!
585名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 19:21:54 ID:xduwWMMg
大成、滝、東海工業
586名無しさん@実況は実況版で:2006/12/03(日) 21:27:27 ID:yRgGqc0D
今年の愛知高校{めんどくさいね}は、セカンドの頭にはくる。
587名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 10:24:38 ID:nIP0dHNp
甲子園での勝星&監督
豊田大谷5勝、後藤監督(現富士学苑)・愛知啓成1勝、岡田監督・弥富0勝
愛産大三河0勝・春日丘甲子園出場ナシ、高橋監督・豊川甲子園出場ナシ
甲子園出場したからには勝たなければ意味ないと・・・故・杉浦藤文監督
後藤監督と岡田監督に期待しているが、後藤は富士学苑(山梨)だからなぁ〜
二人とも故・杉浦氏のイズム受け継いだ二人だ。闘将スタイルも似ている。
故・杉浦監督(中京商)甲子園通算28勝。
588名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 11:06:49 ID:lFsMtt2c
後藤さんは全国規模のチームが出来始めての矢先だっただけに
びっくりしたわ。ピアス&キック
589名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 11:37:33 ID:SEnsFQWC
中京大学卒も、中京イズムと考えていいかな?

弥富→沖縄尚学で全国制覇の金城さんは中京大卒。そういえば、弥富で甲子園に行った
鈴木さんも、中京大卒だったね。
590名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 12:49:06 ID:qKRDMLV8
弥富の横領事件って2億取られるまで気付かないもんなんだろうか!?
ただでさえ厳しい経営の中大丈夫なのかな?

セカンド私学で来春有望中学生来るとこある?
豊川が森福、中部が朱、啓成が甲子園効果でこないかな?
591名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 13:48:39 ID:mvYGJDtV
豊川はまた京都、大阪から大量獲得
592名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 19:43:18 ID:ghwP21Mu
啓成に現三年の名電の臼田弟が入学するぞ。あと128くらい出すピッチャーが入学する。
593名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 20:18:13 ID:zfg8nkXd
中部は来年から期待だな。
関西から何人かくるぞ。
594名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 20:19:07 ID:mvYGJDtV
中部は人材がよくても監督が…
595名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 21:31:57 ID:zfg8nkXd
中部は監督に問題あるのか?
596名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 21:36:04 ID:lBogo1rl
杜若の監督はどうなった?
597名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 22:51:49 ID:mvYGJDtV
杜若、新監督に東邦OB、水谷完という噂があるが。真相はわかりません
598名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 15:51:19 ID:9Xi333N7
それまじなんかい??
599名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 16:41:05 ID:yuBrPDzC
セカンド私学の現3年生の進路情報は?
600名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 17:38:40 ID:9Xi333N7
愛知啓成・水野ー明治大

謝敷とかそうそうたるメンバーだけど通用して欲しい。
601名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 18:43:10 ID:aatStkPk
今年の夏の甲子園は記念大会だから愛知は西愛知(尾張)と東愛知(三河)の2校出れる。従って私学4強とあたらない東愛知のセカンドグループは大チャンスとなる。
602名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 18:45:23 ID:aatStkPk
豊田大谷、とじゃく、愛産大三河、豊川、桜丘などが該当する。
603名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 18:50:05 ID:aatStkPk
豊川あたりは悲願の甲子園初出場の可能性が今年は格段に高いので外人部隊の獲得にも一段と熱心なのだろう。
604名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 19:04:44 ID:aatStkPk
訂正、記念大会は今年の夏ではなく、来年の夏だった。お詫びします。
605名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 20:49:21 ID:yuBrPDzC
再来年だろ
606名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 21:32:38 ID:4UyLP0kf
>>552
亀レスだが、大同は良くないだろ。なにせ馬鹿校だろ
607名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 10:42:29 ID:+ZPW6BKv
愛知啓成、再来年楽しみだなぁ!
608名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 12:40:25 ID:yopECUbp
啓成はきついよ
609名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 01:31:43 ID:VHBvOB3/
享栄は県内に頭の悪い不良中学生で野球が上手なのが多くないと未来は皆無!
610名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 01:36:16 ID:yMWJ04u4
享栄はヤリチン、ヤリマン、暴力だらけ。 だから、そこそこ学力あって野球が上手い子は享栄をスルーする。ある程度学力があって野球上手い子が享栄に行くとカルチャーショックだろ。
611名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 04:29:55 ID:2H61QEm/
今から再来年の話って…
612名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 11:02:04 ID:eLX2E79T
中京スレやここに夜中の一時頃に享栄の悪口書いてるドキュンは享栄中退の脳がたりん奴だな お前ほんとにキモイな!
613名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 11:04:14 ID:yMWJ04u4
享栄生は下半身にかけては全国でもトップクラス。
614名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:45:31 ID:HtQzo1dD
享栄は今回の謹慎で避けられ、春日、豊川、啓成に流れる
615名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 21:46:36 ID:wbs5Myt4
あるかもね
616名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 03:06:26 ID:iEeOBbZ5
享栄生はセックス、ケンカ、ドラッグだ。 特に享栄の女はちょっと金あげればすぐヤラしてくれるよ。 まぁ性病貰う確率も高いが(笑)
617名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 07:33:06 ID:IudMKX4f
モデル板のスレでも同じこと書いてた自作自演野郎か
618名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 13:51:00 ID:2fEvOzAS
夏前まで元気良かった同朋ヲタはどっかにいっちゃったな。
同朋・前田はどうしたのかな?ショートに転向したらしいが。
619名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 21:56:04 ID:2fEvOzAS
aa
620名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 12:22:42 ID:ugLzpyva
愛知県の私立=バカがほとんど。東海、滝、南山、名古屋、愛知まではマシだが・・・ それ以外の高校はバカ。自分は名古屋人だが恥ずかしい。東邦も享栄と大差無いし・・・
621名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 12:44:58 ID:/kw7l85G
中京、東邦、享栄、名電、愛知の私学五強と呼ばれて時代
それに次ぐ6.7番目の成績を残してた強豪私学はどこなんだろ?
622名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 14:38:31 ID:g4k3PatA
滝、春日丘、星城、杜若、大成といったところか
どこも甲子園はいけなかったけどね
623名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 18:42:11 ID:CdI6f6P2
滝は湯浅3年時の享栄に勝ったのを覚えている
あと名城大附が決勝進出したことがあったな
名電をあと一歩まで苦しめた
624名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 08:48:01 ID:s9zmcXdb
愛知啓成=愛知の大阪桐蔭になれ!
625名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 02:55:28 ID:l0pOz36U
セカンド私学の3年生の進路わかる方いませんか?啓成の選手は3人ほど進路スレに出てましたけれど。
杜若の丹羽投手とか、背も高いし個人的に期待してたんですけど、野球を続けるのでしょうか?
626名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 00:31:35 ID:acFbyJr6
丹羽は名城大学
627名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 08:50:37 ID:uyRNmiP0
名城大・山内、愛工大・長谷部、明治大・水田3人ともプロ注目ですね。
長谷部はいけるでしょうね。
明治にいく水野も遅球の沈む球と神業のコントロールでどこまでできるのか?
ヤクルト・高市みたいな感じなんでしょうが、楽しみ。
628名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 13:19:45 ID:I5ndm9JX
日体大の亀浦も楽しみらしいよ
629名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 21:18:55 ID:Gozs6DS0
>>626
ありがとうございます。できれば他の選手も知りたい。愛産大三河の松下投手とか。
>>627>>628
打者では春日丘から中京大に進んだ大西捕手の打力は注目でしょうか。
ディフェンス面がレベルアップすればドラフトも見えてきますか?
同じ捕手では、セカンド私学ではないですけど中京大中京から法政大の渡辺捕手が注目されてますね。
630名無しさん@実況は実況板で:2006/12/23(土) 16:54:53 ID:biRHSq8Y
中京の小川は国士舘にいくみたいだね。東邦の山口は愛知大学
631名無しさん@実況は実況板で:2006/12/23(土) 22:58:19 ID:ta5eOHIW
セカンド私学から下に下がる学校ある?
632星城太郎:2006/12/23(土) 23:42:13 ID:F2osT64u
セカンド上位 
 春日丘 愛産大三河 杜若 愛知啓成 豊川

セカンド中位
 星城 豊田大谷 桜丘 

セカンド下位
 栄徳 弥富 中部大第一 岡崎城西

セカンド私学と言えるかどうか 
 菊華大同工大大同 愛産大工業 
 安城学園 名古屋国際 同朋
633名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 00:04:27 ID:kkPAgT4h
愛知高校と享栄は?
634名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 00:06:01 ID:umwGyJe0
最も印象に残っている、今年の引退選手は?
http://sports.yahoo.co.jp/
新庄選手に清き一票を (画面右下より投票できます)
635名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 01:35:41 ID:MzLba2Rg
中部
名国
同朋
それぞれもう1ランク上ぐらいだろ。
636名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 01:39:26 ID:Yyftrgzx
享栄は春優勝秋ベスト4だから一応4強。愛知は春啓成に勝ってるからセカンド上位ぐらいで
637名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 07:25:16 ID:X0FM0iKR
名古屋国際 同朋はたぶん一発屋だからこれでいいでしょ。
638星城太郎:2006/12/24(日) 10:51:07 ID:S5RSoiFW
名古屋国際の実績は
弱い中京大中京に勝った程度なので
セカンド私学と認めることはできません。
夏も西尾東にレイプされたしね。

同朋についてはかなり迷いましたが
新チームで県大会に出られなかったので
セカンドから外しました。
639星城太郎:2006/12/24(日) 10:55:03 ID:S5RSoiFW
私学4強
 愛工大名電 中京大中京 東邦 享栄

愛知
 愛知

セカンド上位
 春日丘 愛産大三河 杜若 愛知啓成 豊川

セカンド中位
 星城 豊田大谷 桜丘

セカンド下位
 弥富 中部大第一 栄徳 岡崎城西

セカンド私学と言えるかどうか
 菊華 大同工大大同 愛産大工業
 安城学園 名古屋国際 同朋 誠信
640星城太郎:2006/12/24(日) 10:57:33 ID:S5RSoiFW
中部大第一も名古屋第一時代なら
セカンド上位〜中位ぐらいだと思われますが
ここんとこはベスト8もないのでこの位置にしました。
641名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 10:59:32 ID:lJ7Mw1Ft
杜若 豊川はワンランクダウン
桜丘なんて論外ですよ。かなり贔屓目に書いてますね。
642星城太郎:2006/12/24(日) 11:10:33 ID:S5RSoiFW
★ 享栄はなんだかんだで各学年とも4強〜8強には必ず入るので、しばらくはセカンド上位への転落はない

★ 愛知高校は愛知というカテゴリーなので変動しない

★ 豊川はそろそろセカンド上位が苦しい

★ 春日丘の位置が上がったり下がったりしたら世も末

★ 10年ほど前の豊田大谷に騙されてはいけない

★ 春日丘のセカンド上位が似合うように弥富・栄徳・岡崎城西のセカンド下位も似合う

★ 菊華がセカンド上位進出 そんなふうに思っていた時期がおれにもありました

★ 桜丘は強い代と弱い代がはっきりしているので選考が難しい 下位でもよかったかも
643星城太郎:2006/12/24(日) 11:12:58 ID:S5RSoiFW
毎年平均してそこそこ強い甲子園出場組の
愛知啓成と愛産大三河のために別カテゴリーを作るべきかどうか
644星城太郎:2006/12/24(日) 11:13:33 ID:S5RSoiFW
星城もあと10年はこの位置
645星城太郎:2006/12/24(日) 11:16:54 ID:S5RSoiFW
>>641
星城と
杜若(2000年春優勝、その後もコンスタントに強い)&豊川(2年連続夏準優勝その後の春県も4強)
を並べるのは失礼かなと思って
646星城太郎:2006/12/24(日) 11:21:04 ID:S5RSoiFW
夏に期待できない偏差値

 72 春日丘
 70 星城
 
647星城太郎:2006/12/24(日) 11:29:59 ID:S5RSoiFW
80回記念大会の頃だったら
 
 私学4強
  愛工大名電 中京大中京 東邦 享栄

 愛知
  愛知

 4強に食い込ませるか悩む
  豊田大谷

 セカンド上位 
  愛産大三河 春日丘 大成

 セカンド中位
  弥富 星城 杜若 名古屋第一
 
 セカンド下位
  東海工業 滝

と僕は書いていたと思います
  
648名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 11:30:20 ID:6S4dPbg6
啓成の水野投手が明治大に進むということですが、去年の啓成の主力選手はどこへ進んだのですか?
特に溝口投手。実力的には水野君より上だとおもうのですが…。
それと、法政大に国府、成章の投手がそれぞれいますが、彼らは一般入部ですか?
649名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 11:56:54 ID:+1RODGb7
>>648
溝口は愛知学院。
春は投げていたが、秋は俺の知る限り投げてない。
650名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 12:02:33 ID:dMTLOoXd
享栄とセカンド私学の差は
セカンド私学には年度ごとにムラがあるという事だな。
県大会に出れない年度があったり、県大会序盤であっさり弱小校に敗退したり
強豪私学にコールド負けしたり安定感がない。
651名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 13:18:33 ID:IQynjadX
次回甲子園に行けそうなセカンドは?来年の啓成はいいらしいよ。
652名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 17:06:19 ID:lJ7Mw1Ft
来年の啓成が強いって言うが迷電 中狂には及ばんでしょ
653名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 19:08:47 ID:IQynjadX
まぁそれはあるでしょうね。ただ3強に行くはずも子も県外に行く子
多数いるからどうなっていくのかね〜
654名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 22:07:40 ID:MzLba2Rg
セカンド私学で県外から集めてる高校ある?
655名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 23:39:37 ID:k2g0V1yj
豊川、大谷、菊華、享栄、啓成、杜若
656名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 23:57:39 ID:MzLba2Rg
関西から?
657名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 12:07:52 ID:ZjawrT06
享栄はセカンドでもないし県外からの選手は一人もいない。みんな愛知県
658名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 12:42:57 ID:wenHosps
享栄は愛知県内の選手だけで好成績を長年続けているのは評価するべき
659名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 14:25:10 ID:dCa3FdVu
↑ w
660名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 14:39:14 ID:ZjawrT06
名電も中京も主力は愛知県ばかりだけどね
661名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 09:35:32 ID:YQ2E11cC
来年は有望な新入生が入ってくるセカンド私学はあるのか?
662名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 10:22:02 ID:GMxt/cLZ
啓成、豊川、中部がくるみたい。
663名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 12:22:19 ID:YQ2E11cC
啓成は甲子園効果で?
豊川はまた関西から?
中部は朱がプロ行ったから?
664名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 13:18:27 ID:GMxt/cLZ
>>663
みたいです。豊川はまた全羽曳野から来るんじゃないか。
665名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 13:55:35 ID:YQ2E11cC
豊川は京都からも来るだろ。
啓成と中部はどっから?
666名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 15:39:00 ID:GMxt/cLZ
啓成、中部は県内。啓成は今年で留学生やめるって。
県内でいい選手が来るようになったから必要なしだって。
どちらにしろその3校はいい選手くるみたい。
667名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 18:06:03 ID:YQ2E11cC
啓成はどちらにしろ関西から来るんだろ。
でも、中部は100ぐらい前のレスに関西来るって書いてあったぞ。
本当なのか?
668名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 18:31:34 ID:GMxt/cLZ
>>667
大阪から来ていた今3年の大西の硬式チームの監督さんが送りたいといってきたみたい
だが、多分来ないはず。
669名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 19:32:15 ID:YQ2E11cC
668 それは啓成?中部?どちら
670名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 19:45:31 ID:27/Cznyj
啓成はキャバ嬢育成高校
豊川は地元じゃ嫌われてるし
中部大一はDQNの宝庫
671名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 19:51:48 ID:GMxt/cLZ
>>670
他のセカンドもお願いします。
弥富や大谷も
672名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 20:01:40 ID:YQ2E11cC
668 それは啓成?中部?どっち
673名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 20:06:56 ID:YQ2E11cC
668 それは啓成?中部?どちら
674名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 20:08:03 ID:YQ2E11cC
668 それは啓成?中部?どちら
675名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 20:20:50 ID:YQ2E11cC
668それは啓成?中部?どちら
676名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 22:10:07 ID:SVzu8rG7
啓成です!
677名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 12:25:24 ID:pJ5SRqOp
>>670
長くヤクザや犯罪者を輩出しつづけてる享栄高校こそが
愛知県の病巣。啓成など享栄のだらしなさに比べれば、まだまだ極道が足りませんよ。
678名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 12:26:14 ID:PuFOZFh+
670 DQNとは?
679名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 12:39:57 ID:ceyU1sJg
愛知啓成は愛知の大阪桐蔭になれ!
680名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 13:06:55 ID:JoN7rjTK
野球留学のなにがいけないの?
681名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 13:37:10 ID:IxHfUswZ
>678  勉強しな
682名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 20:05:16 ID:IxHfUswZ
岐阜の有望選手
H・・・名電  S・・・大谷 だとさ
683名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 16:17:12 ID:RhtfS9/h
誰だ?
684名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 18:14:47 ID:C9DP/mLx
来年有望な中学生が入る学校ある?
685名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 20:53:45 ID:MGmlrbQH
k
686名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 20:54:29 ID:MGmlrbQH
↑ 失礼

  啓成 大谷 三河
687名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 22:07:08 ID:C9DP/mLx
前のレスにあった
中部と豊川は本当?
688名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 23:08:50 ID:Mkh8ioCV
豊川は毎年大規模な関西から仕入れしてる
689名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 23:19:20 ID:C9DP/mLx
じゃあ中部は?
朱を理由に集めるか?
690名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 22:29:58 ID:GiHxwwNn
愛知啓成は愛知の大阪桐蔭になれ!
691名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 08:41:35 ID:NiQm6DFw
啓成は元旦から練習やってたね
692名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 17:45:16 ID:Z5sbOOqi
春日丘高校と中部大学第一高校について誰か教えて下さい。
693名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 18:50:33 ID:GD7gS4cV
春日は甲子園出場が待たれる高校のひとつ。春の大会の勝率は私学4強並み。
監督の高橋さんは熱い方で有名。毎年強力な打線を作ってくる。
中部は春日よりはちょっと低いかな。何度か注目速球派投手が出てくるが、
制球難ばかり。監督鵜飼さんは、いい噂を聞かない。悪い噂ばかり。
この2校の校風は対照的。進学校と、バンカラ校。俺の知っていることはこれだけ
694名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 13:14:56 ID:1KxoPcUH
愛知啓成は愛知の大阪桐蔭になれ!
695名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 13:23:36 ID:AR5f9SGr
無理 頭悪いし所詮はナイナー私立
696名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 13:25:05 ID:t+oMpAwp
<<694お前そればっかじゃん。たしかに一番可能性があるのは啓成だな。
697名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 13:45:52 ID:1KxoPcUH
大阪桐蔭も私立。大阪市内の学校じゃない。その点、啓成と同じ。
698名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 13:48:48 ID:sRATRoPx
>>693
春日が強いのは認めるが、なんであんなに夏は弱いのか。
春日はいい選手集まってるのか?
699名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 21:09:17 ID:AR5f9SGr
啓成は稲沢の脱糞集団。生徒のマナー悪いぞ。
700名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 11:30:22 ID:XAUjbrCW
豊川高校、応援に来る女子生徒のパンチラ率は愛知県屈指。
701名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 12:13:12 ID:FuvUEQr+
他の高校でスカート短い学校は?
702名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 16:04:11 ID:XAUjbrCW
中京、享栄位
703名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 16:06:45 ID:XAUjbrCW
豊川ね、2003年準決勝杜若戦だったな。
応援中はしゃぐ、階段はノーマーク。丸見えだった。黒とかピンクの
Tバックだった
704名無しさん@実況は実況板で:2007/01/07(日) 01:50:10 ID:LUFDnhjl
栄徳良い選手いるて聞いたけど
1年生とか
705名無しさん@実況は実況板で:2007/01/07(日) 16:48:07 ID:ej7k4NDS
↑  栄徳ですかあ。厳しいですね。愛知じゃ20番位ですよ。
706名無しさん@実況は実況板で:2007/01/07(日) 17:37:23 ID:ZjplNrzg
1年か知らんが、左右1枚ずついい投手がいるよ。
甲子園はまだまだ厳しいけど、ここ数年強豪相手にいい勝負するようになった。
享栄とか、春日とか
707名無しさん@実況は実況板で:2007/01/07(日) 20:40:39 ID:LUFDnhjl
そ-んですカ
栄徳に頑張って欲しいです
尾東大会でわ春日に
勝ったんですよね??
708名無しさん@実況は実況板で:2007/01/07(日) 20:56:37 ID:ej7k4NDS
栄徳ね。微妙ですね。三河じゃ三河や豊田西以下でしょうし
知多じゃ大府以下でしょうし。
709名無しさん@実況は実況板で:2007/01/07(日) 20:59:53 ID:LUFDnhjl
そ-なんですカ!?
前練習試合で
豊田西にわ
勝ってたンですけど
710名無しさん@実況は実況板で:2007/01/07(日) 21:50:29 ID:F3/QbY46
<<707 尾東大会はどこが優勝、準優勝したんだ?
711名無しさん@実況は実況板で:2007/01/07(日) 21:52:51 ID:LUFDnhjl
中部第一が準優勝だったと思う
712名無しさん@実況は実況板で:2007/01/07(日) 22:23:30 ID:F3/QbY46
じゃあ中部強いんだ。
春日負けたの?
713名無しさん@実況は実況板で:2007/01/08(月) 01:15:12 ID:zJOk5NOW
春日一回戦負け
714名無しさん@実況は実況板で:2007/01/08(月) 21:08:25 ID:6N1rs6KC
春日わ最初に栄徳に負けてる
715名無しさん@実況は実況板で:2007/01/09(火) 15:47:49 ID:2WBVx7zC
春日は尾東大会は毎年ベストメンバーじゃない。
それは近年栄徳、星城もそう。だけど春日が本気で甲子園目指すなら、
それでもベスト4くらいまで来ないと。
716名無しさん@実況は実況板で:2007/01/09(火) 20:17:20 ID:gR5PvIfE
このスレに必死な栄徳ヲタが潜んでるね
717名無しさん@実況は実況板で:2007/01/09(火) 23:32:45 ID:ifM3N/3y
尾東大会
優勝 中部大第一
準優勝 春日井
3位 栄徳
星城
栄徳は準決で中部に負けた。
718名無しさん@実況は実況板で:2007/01/09(火) 23:49:01 ID:C0zMCGsv
豊川高校出身のギャルと大学時代、友達になった。
キョウエイの征服が愛知県では人気らしいね。
719名無しさん@実況は実況板で:2007/01/10(水) 09:30:20 ID:Yve7gcdJ
去年 栄徳−啓成見に行ったけど栄徳なんて全然だった。
まだまだ春日や豊川とかに比べてみると頭一つ分差がある
720名無しさん@実況は実況板で:2007/01/10(水) 11:51:20 ID:aQglZ2G2
この大会って控えメンバーだけで試合してるの?レギュラーは違う場所で練習試合してるの?
721名無しさん@実況は実況板で:2007/01/10(水) 12:59:21 ID:xp0VFcXN
今年のセンバツは、愛知県から選ばれるのかなあ??
722名無しさん@実況は実況板で:2007/01/10(水) 21:14:52 ID:7fiK0xNA
成章が際どいくらいだね。
723名無しさん@実況は実況板で:2007/01/10(水) 22:14:10 ID:tK5Bu4py
719
その意見には同感。栄徳もここ数年でかなり進歩してるが、
まだ春日、豊川には勝てることもあるってとこだね
724名無しさん@実況は実況板で:2007/01/10(水) 22:22:36 ID:qZxQ+vjh
栄徳なんか所詮はベスト16が関の山
725名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 22:25:05 ID:1NtFEwxw
性章は松江北より弱そう。昔、甲子園でノーノーされた木造の二の舞になりそう。
726名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 14:46:18 ID:0YXWV+SV
栄徳は
市工芸クラスでしょう。
727名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 22:36:26 ID:bWQD7XsT
セカンド私学のレベルでは、野球は高校までって人が多いのでしょうか?
728名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 12:00:19 ID:mNhFI/GH

啓成・大成は大学・社会人へ行ってから伸びる選手多い。
729名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 12:48:16 ID:ks2FhMWn
↑ こいつの必死さに乾杯
730名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:43:01 ID:aVG4Ar6p
>>728
例えば誰ですか?また、これから伸びそうな選手はいますか?
731名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:37:17 ID:6IE1R6ny
享栄宮本は間違いなくもっとよくなる。
732名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 12:09:02 ID:aVizprDm
なんで?
733名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 23:42:34 ID:rgLlON1A
大学では、高校ほど練習量は多くない。腰の持病さえよくなれば。
宮本は野球に取り組む姿勢は申し分ないらしいから
734名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 23:59:46 ID:aVizprDm
そうですか。大学は自主的にやらないといけないから楽しみですね。宮本は名城ですぐ投げそうですか?いい選手がたくさん入ると聞いてますが
735名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 07:29:52 ID:gt3WNHF1
宮本今骨折してるよ
736名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 08:50:29 ID:mFc3qhQ4
セカンド私学から大社で伸びてるの
杜若-山内(名城)長谷部(愛工大)
春日-大西(中京)、名前知らないが東北福祉で出てる子
啓成-水田(明治)、木全(名城)
豊田大谷-亀浦(日体)、西村(三菱自岡崎)

それ以外にいる?
737名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 11:09:22 ID:tPxexQPR
宮本骨折!?まじ!?どこを!?
738名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 12:12:26 ID:eb3te4Fn
宮本は順調にのびたらプロいけるだろうね。しかし怪我多いね。
もったいないわ。
739名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 12:23:22 ID:pEzllkPf
>>730
大成〜愛学院〜西濃運輸の大野、ドラフト候補。
啓成〜愛学院、溝口はどうなった!?
740名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 12:39:56 ID:ITO1JWMS
大野は下位でみしかしたら、溝口はこれから次第。

>>736
春日の大西も下位であるかもね。愛知大学リーグでは野手でなかなか
プロ行けないね。牧田以来ないのかな。
741名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 23:54:03 ID:kjNu8zbP
>>736
豊川−村尾(八戸大)
742名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:30:46 ID:hJTKm2Tv
三菱自動車岡崎の西村は東邦卒!
743星城太郎:2007/01/24(水) 19:47:16 ID:V/AR+1p8
皆さん今年も頑張りましょう
744名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 22:25:04 ID:6sFuN7q9
きのじい
745名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 08:07:05 ID:l9oWr0tq
三菱の西村は兄貴(豊田大谷卒)のほうじゃね?
746名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 08:22:16 ID:jlwZQAd/
弟は三菱辞めてるはず
747名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 12:25:09 ID:bSMTuK+Y
西村の兄貴は日体大中退→東邦ガスじゃね?
748名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 18:42:32 ID:JOn/hmHv
岐阜は大垣日大も甲子園に行けるんだから杜若や至学館も頑張れば行ける。


749名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 23:43:32 ID:qPi5cnQP
そういえば今年堂上に腕あてられた愛産大三河の松下何処行くか全然聞かないな。

ひょっとして浪人とか?
750名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 11:03:46 ID:7888NTUV
>>748,監督の指導力が大きい。
それにしても大垣日大は愛知と大阪の選手多いな〜

751名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 11:06:37 ID:8II5jo59
愛知はいい選手多いだろうが一流選手はみんな流出してしまう。3強に行くより流出してしまうほうが多いのでは
752名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 12:08:26 ID:jLUYrcDy
亀レスだが「科技豊田」ってトヨタ工業学園だな
卒業後にはトヨタ入りが前提だから、トヨタ野球部の青田買いにも使えるなw
ttp://www.toyota.co.jp/company/gakuen/koutou/club/index.html
753名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 00:53:26 ID:MR+anQSL
>>741
そういえば同じく豊川から八戸に行った花田は辞めちまったんだよな。
なんかあったんだろうか。
754名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 09:32:02 ID:Z0VRSUcZ
440:名無しさん@実況は実況板で2007/01/22(月) 22:05:49 ID:0w/Tth2y
はじめて見たけど、女子って野球で半分ネタ扱い
されてる傾向が見て取れる。寂しいなぁ。

先日肩壊れた身で手前味噌だけど、身長160cm、体重45kgの
人間がmax上148、横136、下128キロをそれぞぞれ投げる事が
できたのをひそやかに書いておきます (´・ω・`)

はじめは90でなかった。アベレージ85くらい。

球速だけが全てじゃないけどさ。
男性でも、星野伸さんみたいな例もあるし。


↑愛知の女子高生出現中

女子野球総合スレ
http://c-au.2ch.net/test/-/mlb/1145026661/i
755名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 18:37:59 ID:zQz7OZ0e

   夏は「セカンド私学」から甲子園!!
       たのむよ!
756名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 10:50:01 ID:5TRBTM3O
元気ないな〜。気合入れてけー!
757名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 10:51:53 ID:MPvCIMWF
花田は一年からスタメンだたから上級生からやっかみもあったのかもしれない
今は野球やってないのかな?
758名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 13:22:45 ID:2sQXa3xH
今年はセカンド私学から東都や六大学に入る子は何人くらいいる?
759名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 14:50:39 ID:tphv9DVe
7人
760名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 16:08:58 ID:Il7yv643
誰が行くんですか??
761名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 20:36:33 ID:f5diB2eg0
プロ野球選手名鑑

      千葉ロッテマリーンズ
     江口亮輔投手、84,8,12生まれ
     (左投左打ち)背番号「69」
     
     大成〜愛知学院〜千葉ロッテ(07年〜)
762名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 21:10:10 ID:8a+VFTif0
02の夏、豊川ー豊丘の壮絶な乱打戦を豊田球場で見てたけど花田の満塁弾は
今でも鮮明に覚えている。あれが一年生の打球かと目を疑ったよ。
森福は内野もやってたし、まさかプロに行くなんて思ってもいなかった。
763名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 16:52:59 ID:iyAbUfGXO
結局、豊田大谷の監督はかわったんですか?
詳しい人ヨロシク
764名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 00:28:49 ID:mpWBQfUo0
本スレより セカンド私学の夏オワタ\(^o^)/

139 名前:岡崎市民[] 投稿日:2007/02/17(土) 05:16:32 ID:WhRqiaBl0
夏の予選アホかwwwww

昨年同様188校参加・3回戦登場8校として試算してみる

7/14(土) 開会式&1回戦  11球場 21試合
7/15(日)1回戦        11球場  33試合
7/16(祝) 1,2回戦      11球場 1回戦14試合 2回戦19試合
7/17〜7/19 予定なし
7/20(金) 終業式 予備日
7/21(土) 2回戦(予想)   11球場 33試合
7/22(日) 2,3回戦(予想)  8球場 2回戦4試合 3回戦16試合
7/23(月) 3回戦(予想)   8球場 16試合
7/24(火) 4回戦(予想)   8球場 16試合
7/25(水) 5回戦(予想)   4球場 8試合
7/26(木) 準々決勝(予想) 2球場 4試合
7/27(金) 準決勝【ナゴド】  1球場 2試合
7/28(土) 決勝【ナゴド】    1球場 1試合
7/29〜7/31 予備日(岡崎)
(必要試合数 1回戦 68→56→32→16→8→4→2→1 決勝)

多分こうなる(間違ったらごめん) 見事なまでの休祝日重視日程ですわ
7/22 2回戦登場チームは7連戦確定だな
そうでなくても全チーム5連戦以上は確定
去年も危なかったが今年こそはナゴドではできんだろう
で、岡崎準決・決勝になるな

岡崎市民の俺としては願ったり叶ったりだが、高野連って
去年の事は反省でもなんでもないんだろうな
金儲け>>>>>>>>>>>>選手の健康管理だな
765名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 13:00:03 ID:zO79f9650
私も大谷の監督知りたい。
766名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 13:55:51 ID:MzA7dlgk0
↑ 関西からのヘッドハンティングみたい 関係者談
近くに専用グランド物色中
767名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 09:49:29 ID:SgWUQsyhO
大谷はヘッドハンティングですか。土肥コーチがなるという噂もあったけど
低迷気味だったが豊田大谷はまだまだヤル気みたいですね
768名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 23:50:30 ID:t5KMLHfqO
豊田大谷は専用グランドあるんじゃなかった?
769名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 13:08:04 ID:gQV55Ur20
大谷は学校内にあるから専用とは言えないんでは?
まああの辺りはまだ土地があるでしょうから見つかるでしょうね。
770名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 13:37:40 ID:mOpxjoW+O
来年の選手権記念大会に東愛知から何処が勝ち上がるか今から気になる
できればセカンド私学からでてほしい(豊田西、大府、成章も捨て難いが)
771名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 23:17:44 ID:tUGRVH8D0
大府って東になるのか・・・知らんかった
豊田西、大府、成章はここで出ないとまた10年おあずけ
だろうな。
できれば東西制を恒久化して欲しいもんだが
772(−−〆) ◆s0xDDLDHQ6 :2007/02/24(土) 10:32:07 ID:8cwlE8vt0
98年東愛知大会
優勝 豊田大谷
準優勝 大府
ベスト4 成章、愛産大三河
ベスト8 西尾、碧南、刈谷、東海南
(豊田西は3回戦豊田大谷に敗退)
773名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 16:39:01 ID:61jVk7Z+0
↑ 何気に曲者が多いね。名古屋在住だけど興味あるよ。
素人目だけど大谷・・・大味だが乗せたら怖い
      大府・・・バッテリーが毎年良い
      成章・・・大物喰い 三河・・・投手中心も打が課題
     豊田西・・・緻密さ 文武両道
     杜若・・・毎年2本柱  豊川・・・東三河の雄
  こんな勝手なイメージです。悪しからず・・・
774名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 07:50:56 ID:p99lYZWuO
豊田大谷高出身の亀浦が日体大の新主将に決定!
775名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 12:04:39 ID:JfIyL03g0
セカンドグループは去年のような4強が弱いときを逃すと厳しいな。
三河勢は来年が勝負だな。
776名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 12:17:41 ID:y05kwC1BO
享栄とセカンド私学の戦績の差は何?
データ見るとまだ差があるな。
詳しい人、分析頼みます。
777名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 12:23:18 ID:tcBBLGFfO
今おもうと豊田大谷の後藤監督は偉大だった
三重の古木をPLとの争奪戦に勝って獲得し全国レベルのチームをつくった
せっかく枠をもらっても今の東愛知には正直期待できない
778名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 12:41:11 ID:jn1GZL8wO
>>774
亀がつく苗字の奴って大体いい選手が多いよな。
亀浦、中京の亀谷、名電の十亀、春日の亀井も城山中時代良かったんだろ?
あと大谷は3、4番が大体良くない?竹下・斎藤、亀浦・西村みたいな
779名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 12:43:37 ID:O0Uyi68S0
後藤さんが名監督なのは誰もが認めるが、あのことがなけりゃな。
780名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 14:47:53 ID:kyNSqdf60
春日・・・春は強い。秋は論外。夏は良い時と悪い時が激しい。打線は毎年強い。
     投手は枚数が少ないのが毎年の難点。
啓成・・・共学になり野球で名を売る姿勢は好めない。あの施設もプロかとつっこみたくなる。
     ただ実力はある。名のある選手を良く集めてたからね。
弥富・・・甲子園以降、ピリッとせず。大物食いはまぐれか?ただ学園内に問題多し
     今年のチームはもう少し精神面を鍛えないと脆いですよ。
三河・・・今年の1年はいいらしい。相当選手集めを敢行。東西に分かれるチャンスを狙った模様。
     三河も良い時と悪い時の差がある。成章に3−0と手も足も出ないのは痛い。
中第一・・名古屋第一の時の方が強かった。三河地方のセカンド私学には抜かされた感は否めない。
     朱はどのぐらいやれるでしょうか。
大谷・・・今年の1年は逸材揃い。ただ、やんちゃな子が多すぎる。中村監督の退任が噂される中、あの
     気性の荒い生徒をどうまとめるかがカギ。
豊川・・・甲子園に出場経験はなくともプロに多く人材を輩出してる指導力は高い。
     今年の新入生は超大物揃いと呼び声も高い。
杜若・・・毎年投手力は抜群。今年はドラフトの目玉の先輩が2人。ただ、監督の暴力やら万引き・タバコの
     噂は絶えない。剛腕藤本は健在。ただ、打線が・・・
星城・・・中京との試合は接戦。力はある。ただ、投手が1枚なのと下位打線があまりに非力。
     毎年、良い投手がいる。

この中で今年そこそこやるんじゃないかというチームは星城と豊川。
大谷は投手力が低いし、杜若は打線と守備がイマイチ。
781名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 15:00:29 ID:kyNSqdf60
腐っても鯛と言うように、享栄は私学4強と言われた時代の野球名門校。
ただ、近年は3強と言われる方が多いですね。享栄はどうしても3強に行けなかった子や学力が足りない子が集まるようになってしまい
人気に陰りが見えるようになってしまいました。今年の夏は優勝候補でしたが桜丘に惨敗。宮本を欠く中でも意地を見せてほしかった。

近年、セカンド私学との差はあまりありません。昔ほどセカンド私学も享栄戦はそこまで意識しないし、3強ほど恐れてないので。
さらに、3強にいけない子や回避した子が地元の強豪私学に特待で行くことも多いので、享栄自体、選手集めには苦労してます。

ただ、それでも甲子園に多く行ったことのある名門校なので侮れないですよね。
3強とは少し差が開いたと思いますが、新1年と新2年はいい選手が揃っていると聞くので楽しみです。
782名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 15:18:28 ID:Q5cx1kg4O
近年、流出が激しい愛知。横浜、明徳、日大やら。その流出を防ぐぐらいの条件を提示できる学校があってもいいよね。
4強ができなければセカンドでさ。個人的に啓成にやってもらいたい。セカンドの中から甲子園に出ても一発屋みたいな感はある。
せっかくあれだけいい設備あるならいい選手獲得がコンスタントにできれば常に4強を脅かす存在になる。
783名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 20:45:50 ID:ywQpO8RC0
かなり主観が入ってるね。少し痛いね>780
784名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 09:47:43 ID:P/mYyMwzO
啓成は監督の指導力が高そうだから今後も期待できるね
一時期噂のあった大成の野球部復活はやめてもらいたい
同じ尾張地区で同一法人で強化するのは分散を招くだけ
あと大谷の打線に杜若の投手がいたらといつもおもう
785名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 10:57:18 ID:aVRjTe7k0
>>784
指導力が高いからこそ補強にも力を入れてほしい。
それだけの理解はあるトップみたいだし。
どこでもいいが、流出を防ぐくらいやってもらいたいね。
786星城太郎:2007/03/01(木) 13:15:44 ID:mdFgqtc40
名古屋第一に名前戻せ

中部大第一ってなんか語呂が悪いわ
787名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 13:52:14 ID:d6AUszi80
啓成、今年は大丈夫なのか?来年の方が期待できるという噂だが・・
夏までチーム作ると思うが。尾張の好素材の選手が県外流出しない
ためにも、啓成あたりが絶対的な強さを示さなければいかんなぁ
788名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 14:19:50 ID:H/+T+oGL0
豊川の花田は大学の講義についていけず辞めました。

中学時代は名古屋四天王の一人として超中学級と騒がれ、高校時代も通算50本塁打の
逸材でしたが、大学の講義にやられましたね。

野球はやらずにプーだそうです。
789名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 15:20:03 ID:b4+VAXjQO
尾張地区の好素材は第1希望で啓成に入りたがってるか疑問。
最初は私学4強希望してダメだったら啓成かセカンド私学じゃないか?
親としてもやっぱ名門校に入ってほしいし啓成ではまだまだ人気の面で劣る
育成がいいといっても雑草では限界がある
790名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 16:50:50 ID:aVRjTe7k0
今日の中スポにあったけど、岐阜中京との練習試合が啓成は組まれてるみたいですね。
見に行こうかな。

大阪の履正社も最初出てきた時は人気はまだまだで、実力もちょうど大阪の4強!?
(PL,近大、桐蔭、北陽)のすぐ下くらいだったが、今や大阪の3本の指に入るくらい。
履正社の専門学校も野球に力入れてるな。2期連続プロだしてるし。
791名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 20:41:07 ID:d6AUszi80
>>789
だから、好素材が啓成に集まるためにも、啓成には甲子園常連に
なってもらいたい。桐蔭も履正社も最初は雑草だっただろ。



792名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 22:28:52 ID:u9yANDMN0
>>791
啓成なんかが甲子園常連になるわけないだろ?
アホか?
793名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 22:33:16 ID:WOmXQvWrO
>>788
通算55本じゃなかった?
花田、大学どこ行ってたの?
794名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 22:41:07 ID:VkIVr30O0
>>793
八戸大。同期入学の村尾は内野のレギュラー。退部(学)理由が
ケガではなく学業の問題だったのなら、あれだけの実績と実力が
あったんだから、社会人チームで何とか再起を目指してほしいな。
795名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 22:43:14 ID:VkIVr30O0
そういや、今日のオープン戦は、ソフトバンク×中日。
ルーキー森福は澤井のところへ挨拶に行ったのかな?
796名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 00:27:45 ID:7JO4W2WU0
履生社や大阪桐蔭、奈良智弁学園・智弁和歌山などは急に強くなった歴史がある。

この4校は啓成と大きな違いが一つあります。それはこれらの4校すべてが超進学校。
進学実績では啓成など全く歯が立たない。
大学とのつながりも強いのでこれら4校の人気は不動です。

それに比べ啓成は野球で人気を維持していかないと学校経営が苦しくなる。

啓成が超進学校になれれば甲子園の常連になれるだろうけど、それは無理だから
厳しいね。




797名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 00:28:55 ID:7JO4W2WU0
そうだった。神奈川の桐蔭学園も超進学校。
798名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 09:00:36 ID:4CyOvoW40
履正社とか大阪桐蔭ってそんなに進学校なんだ。
啓成の経営状況はまだ、新聞の倍率とか見てもまだいいにしろ、
他スレでもあったが弥富は大丈夫なのか?日大付属になるとかあったが。
799名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 10:53:06 ID:5D5RC7cR0
履生社・大阪桐蔭は超が付くほど進学実績は凄いです。
関関同立なんか2校とも300人以上、毎年合格者がでます!

恐るべしです。

2校とも野球部を始めとする運動部なんかオプションに過ぎません。
野球部がたとえ弱くなっても経営基盤は揺るがないですね。

啓成のように野球で全面を押し出さないといけない高校とは対照的です。

弥富は日大傘下に入った方が得策ですね。
800名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 13:06:15 ID:y1HxhejA0
啓成なんて運で甲子園出たようなもの。名電、中京辺りには
及ばんでしょう。
801名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 14:07:36 ID:ODExHVP30
ところで、大成野球部の復活はデマなんでしょ?
802名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 14:27:53 ID:y1HxhejA0
デマ
803名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 14:56:01 ID:ODExHVP30
大成野球のファンだったのになぁ〜・・大成は進学校という事か
じゃ、啓成に頑張ってもらうしかないな!
804名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 20:07:40 ID:p5jzpifP0
日大弥富になるんですか?
805名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 21:27:13 ID:3hmfFdtv0
大阪桐蔭も履正社も進学実績はいいがホントに良くなったのは最近
それぞれ大産大大東校舎、大阪福島商業時代を経て現在にいたる
いわゆる新興私学進学校。関西にはこの手の学校は多い
女子校から改革を進めた啓成の手法もこれらに近いと言える
だが公立王国愛知ではこれ以上の躍進は望めないかもしれない
806名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 21:42:56 ID:p5jzpifP0

野球は私立王国愛知だが・・!
807名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 09:48:11 ID:lnHojBhl0
豊田大谷は今年の新入生が逸材揃いというのは本当なんですか?

なんか超大物ばかり入学してくると聞きましたが本当?
来年は記念大会と言うこともあり甲子園に行ける確率が高くなるのでねらい目だとは思いますが
どの様な選手が来るんでしょうか?

昨年の夏は創部1年目の至学館に負けたこともあり、学校側も躍起になんて選手集めを敢行したんだと思います。
808名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 09:57:42 ID:LAuX1jwl0
衣浦シニアの五藤君が県外に行ってしまうのは大きい。


大谷は今年に全力を尽くせ!


大成は東大に1、2人入っただろ進学校になるのか・・
809名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 10:11:22 ID:oSOrFulq0
その五藤くんはどこにいくの?

大成はそんなに実績あるんだ。

サード私学。至学館、菊華、栄徳、愛産大工、同朋あたりはどうだい?
810名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 10:39:08 ID:aZq0pbJz0
俺の記憶だと豊田大谷の新入生情報は毎年逸材が入るとか言ってるだけ。
毎年具体的な名前まったく挙がってない
これはセカンド私学全般に言えることだ
811名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 10:56:29 ID:LAuX1jwl0
>>809
俺の情報では五藤君は静清工らしいよ。

サード私学に挙がった学校はまだまだ

>>810
そうだよなぁ。どこか期待できる新入生入ったか・!

812名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 12:10:53 ID:SpoEceHM0
豊田大谷は毎年逸材揃いと言うけれど疑問が多い。

特に今年は凄いと言うが名前は聞かない
813名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 12:33:58 ID:SpoEceHM0
セカンド私学に入学してくるであろう大物新入生の情報を頼みます。
814名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 12:34:32 ID:oSOrFulq0
逸材らしい逸材は3強か、県外だからね。
去年の月間ドラゴンズにあった有望中学生の進学先では啓成と享栄にいく子の
数は同じだった。

清静は愛知からよくいくね。沖縄、兵庫も多いけど
815名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 15:06:45 ID:LAuX1jwl0
そろそろ4強の一角、享栄?に変わって大谷か啓成が食い込んで欲しい。
816名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 16:27:12 ID:aZq0pbJz0
啓成はまだしも豊田大谷はかなり苦しいと思われ。
県内からの評判よくないから。
特待にしていい県外選手連れてくるしかないだろうね。
817名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 16:30:32 ID:aZq0pbJz0
豊川や愛産大三河は私学4強と場所的に離れてるから
地元のいい選手取れそうだけど
名電、中京、岐阜中京がパイプ持ってたり
静岡方面に行っちゃうからな。
818名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 16:36:25 ID:aZq0pbJz0
他のイメージ
春日丘、杜若はいい選手いるけど試合運びが雑。
中部大一、弥富はミスが多くて勝手にこける。
星城はいつも打線が弱くスケールを感じない。
819名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 16:47:06 ID:BKNfE8UlO
享栄のストッキングださいな。監督変わってからかえたんなら胸も筆記体のほうがかっこいいんじゃね
820名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 08:07:34 ID:RuGq45Jd0
日大弥富は良い案だね。
愛知県は日大系列の高校が一つもないわけだし。日大系列になったら相当人気も
でるよ。
さらに野球部には超お金が投資してもらえる。大垣日大も佐野日大もありえないぐらい設備は
充実してる。本当、プロ野球予備軍だよ!
821名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 08:18:39 ID:aDdv5eFfO
佐野日大の球場ってあれ日本一の設備だね。学校のホムペにあるけど、びびったわ
822名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 09:42:21 ID:SewG+tJa0
日大系は尾張地区に来てほしいよ!名古屋には必要ない。
823名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 11:33:05 ID:MePkwPYlO
今年の新入生で期待できるセカンド私学情報求む
824名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 11:47:57 ID:5v0k/ceV0
中京と東邦のベンチに入れない選手集めて1チーム作ったら
セカンド私学といい勝負するぐらいの人材の宝庫だろうね
825名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 12:59:52 ID:YHXfjqycO
まぁ昔から愛知には私学四強がドーンと構えてたから、日大系も東海大系も手をださなかったんだろうな。
幼い頃からなんで愛知には日大〜や東海大〜がないのか寂しく思ってた俺には弥富でもどこでも日大〜になるならうれしい事だ。
弥富も日大弥富にしたら野球的な視点の学校価値は跳ね上がるほど上がる訳だし。
826名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 13:31:26 ID:aDdv5eFfO
ユニも大学と同じならなおいい。
827名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 20:18:28 ID:6C07TFBs0
日大弥富になったら超人気校になるよ。
大学時代に日大佐野の子を家庭教師したことがあっつたけど、日大系列の各校は
高校3年生次に3回学部進学テストがあり、かなり偏差値の低い子でも日大に進学できた。

弥富もそうなれば野球部だけでなく進学もよくなるよ。
日大と愛大は偏差値がそんなかわらなくても日大は全国区だから名が通る。
828名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 00:52:03 ID:6+Ma9a2I0
東海大弥富のがいいな
弥富ってユニはストライプだったっけ?
半年野球から離れるとホント忘れちゃうな

後はストライプユニは三河くらいしか覚えてない
829名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 09:27:34 ID:2WgttkmA0

啓成、大型選手入った!?
830名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 09:44:25 ID:QNvF40uSO
弥富は経営まだいけるの?
831名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 07:58:05 ID:h7IoQ0aS0
頑張れよ。私学陣も・・
832名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 11:43:40 ID:v9QaVl95O
愛知に日大、東海大系列がないのは様々な理由がある
公立思考、地元思考で中堅私大は割と充実、閉鎖的で他文化を受け付けない等々
だが少子化で少しでも学生を確保したい大学側からすれば
元々人口が多くて経済が好調な愛知圏は大きな魅力と考えるだろう
833名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 12:01:00 ID:FJ/IBTsC0
享栄以外の私学がんばれよ
享栄は恥ずかしいけどさ
834名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 16:25:44 ID:j5aXli7FO
春日はなんでいつまでたっても甲子園いけないの?
835名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 17:29:08 ID:dBQ+czcNO
>>834監督がカス
836名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 20:57:17 ID:f+n7dDH70
春季リーグの組み合わせのサイトってありますか?
837名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 00:40:20 ID:2GCP0fx/0
春日丘は野球特待生を採るのを辞めたから。
838名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 08:17:04 ID:snUpNzHu0
春日は特待やめたの・・・・
そんな事したらだれも来なくなるじゃないですか。

たしかにラグビー部で名を売る方が得策かもね!愛知は甲子園をねらってる高校が
ひしめき合ってるから。

ラグビーなら西陵・千種・三好・時習館ぐらいなものだし・・・確率は相当上がる。
839名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 14:58:23 ID:TFrS160KO
とゆーかラグビーは高校から始めて充分通用する。
野球はそうはいかない。
=ラグビーは底の浅いスポーツだが野球は奥が深い
840名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 15:28:48 ID:kpYYgcf90
日大弥富か弥富日大どっちだろうね?
841名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 16:09:18 ID:lcrDnbL+O
日大直系になるなら日大弥富。別法人の準附属から弥富日大。
弥富の名前は残さず日大愛知みたいになるかもしれない
そもそもこのはなしの信憑性は高いのかな?まだ噂の段階?
842名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 01:36:00 ID:GtWeO9ZdO
そういえば愛知商業にいたアンダースローのピッチャーってどこ進学か知ってる人いますか?
結構いいピッチャーだったと思いますけど。下級生の頃から主戦だったし
843名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 16:17:47 ID:oPtjITGbO
愛知商業のピッチャーの進路は聞いたことない
ただ大学や社会人のリストには載っていないので少なくとも硬式は続けていないんじゃない?
844名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 17:14:08 ID:IE68/t36O
ホストとIPアドレスって変えられる?
プロバイダー変えられる?
やり方教えて下さい。
845名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 17:18:45 ID:MORzwaBa0
839 名前:名無しさん@実況は実況板で :2007/03/07(水) 14:58:23 ID:TFrS160KO
とゆーかラグビーは高校から始めて充分通用する。
野球はそうはいかない。


野球を高校から始めて
鳥取予選を勝ち抜いた俺ってすごい?だいぶ前だけど?
846842:2007/03/08(木) 21:45:20 ID:GtWeO9ZdO
>>843
進路スレには渡辺と言う愛知商業のピッチャーの名前がのっていたんですけど、
あのピッチャーが渡辺と言う名前かどうかを覚えていないんですよね。
847名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 06:56:06 ID:Ea92fy4d0
>>846
自分は覚えないけど2回戦の天白戦で投げたのが渡辺
3回戦の中部大一戦で投げたのが水野だって
848名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 13:16:56 ID:esAfUq+FO
今日の中スポ・金の卵発見に豊田大谷の近藤洋平捕手が掲載された
ボーイズ選抜時代は今秋ドラフト候補・明徳義塾の伊藤(東名古屋スターズ)と交互にマスクをかぶった
スローイングと強肩が魅力とのこと
849名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 13:50:41 ID:XEuPMQxg0
でも、豊田大谷は今年、投手がいないじゃん。
相当頭を使ったリードしないと厳しいよ。

去年のオール三河のチーム紹介は投手陣の気持ちが弱く課題があるチームなんて
書かれたぐらいだし。

昨秋の名電戦も観たけど、厳しい内容だった。
850名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 14:22:49 ID:PUPhRj/W0
これからは日大弥富の時代や!
851名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 14:52:16 ID:4Q6KrHa8O
特待をやめた春日丘、評判が悪い豊田大谷は低迷するかもな。
おかげで特待の多い享栄、啓成あたりがいい戦力集めれそうだなこれからは
852名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 15:10:48 ID:/4SLcDkf0
一宮女子が共学になり全国展開している学校(日大、東海大、駒大、・)
になると面白い。
853名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 20:05:00 ID:YRL23NCUO
日大の附属、準附属の違いは元は同じ日大の附属校だが戦後GHQの指導で解体させられた。従って日大の準附属は日大1高などナンバースクールで歴史もある。一方日大大垣などは提携校であり、日大と提携契約を結んでいる。
854名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 23:10:57 ID:D9d6vls60
何で春日丘は特待やめたの?
そもそも特待やめた話は実話なんですか?春日はそんなことしたら即座に戦力ダウンだよ。

名電みたいに特待じゃなくても入部希望者殺到とはいかないよ。
スゲー弱い3流校間違いないよ。
855名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 00:32:56 ID:49YdkW5n0
(^ω^)
856846:2007/03/10(土) 20:36:26 ID:HAaaOuHHO
>>847
ですよね。アンダースローのエースは水野と言う名前だった気がしてました。
ただ、啓成のエースも水野と言う名前だったし、記憶違いだったかなーと思ってました
857名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 08:26:19 ID:UEsqqnCG0
3/10
常葉菊川3−0豊田大谷
常葉菊川7−6豊田大谷
858名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 09:23:37 ID:uWaaPgKm0
啓成9-1県岐阜商 第一試合
859名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 11:19:22 ID:UEsqqnCG0
3/10
大垣日大13−1愛知
大垣日大20−5愛知

今や愛知はセカンドより完全に下のレベルになったね


860名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 12:08:36 ID:UEsqqnCG0
3/10
日本文理6−2春日丘
日本文理6−2春日丘
861名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 12:12:20 ID:E+oexWK80
愛知県勢全滅じゃねーか。
862名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 14:58:34 ID:km/V5s4F0
豊田大谷の3−0はきびしい。
相手は甲子園出場チームだが完敗。

2試合目はエースも出ないし、控え中心。8−7は参考にならん。
863名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 18:34:49 ID:4GXpbgHsO
所詮相手にとっちゃ噛ませだろうがセカンド私学ってえらいいい高校と練習試合できるんだな!相手は日本文理とかそうそうたる高校じゃないか
864名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 19:43:35 ID:nVpBPxku0
瑞浪中京が三河(特に豊川周辺)から良い選手を獲得するからね。
宝飯、豊橋、豊川の有力な選手を豊川高校が集めたら面白い存在になると思うよ!
865名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 20:15:28 ID:qAa3fa2e0
愛知のセカンド私学は割と良い県外の強豪校と練習試合が組めますよ!
噛ませ犬的感じだけど・・

大体、東海地方の超強豪校との練習試合がメインで来るから、その前日に肩慣らしして
次の日に挑むのが正しい本音。

相手からすれば格好のスパーリング相手だね。
残念ながらセカンド私学と対戦するためだけに来るわけではないよ。
866名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 21:47:53 ID:DEeMb+zCO
東三河は昔から少年野球が盛ん。豊川高校からプロ選手が多いのもこのへんと多いに関係がある。ただしトップ選手は大概私学4強が根こそぎもっていく。
867名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 08:47:45 ID:OkkoLYfJ0
強さが爆発!!
868名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 09:57:07 ID:JinerJyB0
豊川高校の野球部施設は間違いなく日本一になるでしょう。
あれだけ凄い施設を造ってるのだから甲子園に行けないと恥ですよ。
869名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 10:34:57 ID:vzw81ve9O
それでも甲子園いけないのがセカンドクオリティー
870名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 10:51:20 ID:JinerJyB0
今年の桜丘高校はセカンドから脱落するぐらい弱いチームになったけど、桜丘中学に
硬式のボーイズチームを創って公式リーグに参戦してるのは驚いた。
中学から指導してるなんて凄いよ。それも硬式野球部創って6ヶ年計画!!
愛知県内の他の私立中でもこんなことはするの?
明徳やPLが付属中学から指導してることはあっても、この子達はほとんどレギュラーにはなれないし
ベンチ入りも難しい。
高校から入学してきた留学組に越されてるからね。
871名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 11:29:28 ID:OtFuZXV90
>>868
豊川高校の施設はどれぐらい凄いんですか?
具体的に
872名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 12:50:55 ID:vtEK9vKL0
871さん、6月に完成する豊川の新グランドですが、そこらのへなちょこ市民球場とは比べものにならないぐらい豪華です。
規模は甲子園球場と同じ広さで最新鋭の充実した設備です。特にスタンドなんかあまりの凄さに
『これでも、高校野球専用か?』とつっこみたくなるぐらいです。長いスタンドが両脇にあるんですよ、高校野球のレベルで・・・

照明・雨天練習場・投球練習場といい口が開くぐらいのものです。照明は以前より断然明るいし数も多い。
雨天練習場は超でかくて、すさまじくきれい。プロの施設みたいです。
現在、改修工事の真っ最中です。近所なのでよく見ますが近所の人にも噂になるぐらい豪華施設ですね。

超高校野球ファンなのでいろんな高校のグランドに練習試合を見に行きましたが、あれほどの
施設は大学時代に見た日大佐野以来。でも、豊川の新グランドの方が日大佐野よりも豪華だと思いますよ。
佐野日大より上の高校専用グランドは見たこともありませんでしたが、あれは日本一です。

東海あたりでは啓成や岐阜第一もすごい設備ですが、豊川の新グランドはそれ以上で間違い無しです。
豊川高校のHPにも80周年事業というところをクリックすると完成予想図がでてくるので見てみると面白いですよ。

でも、完成図より実物の方が豪華に見えます。
ちなみに、6月に完成した新グランドのこけら落とし戦は、選抜優勝候補の一角の報徳学園と試合です。
873名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 13:12:42 ID:OtFuZXV90

これはスゴイ!県内一になるね。県内の野球設備は鈍い感じがしたが
これで頭一つ抜けた感じだなぁ。
874名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 13:17:32 ID:vzw81ve9O
設備と強さは必ずしも比例しないがいい試みだね。豊川って学力はあがってるかい?
875名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 13:30:17 ID:vtEK9vKL0
設備と強さは比例しませんが、あのグランドネタで今年は有望中学生が相当流れてくると聞きました。
あの設備を見せられたら、入部したくなる子もでてくるんでしょうか?
中学の野球関係者もあの設備なら納得して子供を送れると聞いたこともあります。

まあ、昨年までは専用グランドと言っても超老朽化した、ぼろぼろグランドを長期にわたって使用していたので
ここらで改築も当然だと思いますが、あの設備は超圧巻ですね。ホント、日本一でもいいんじゃないかな。

豊川の学力はまあまあじゃないですか。特進はそこそこ良い大学に行ってるし。
ただ、田舎だからどうなんでしょうね・・・・・・
野球をやる環境なら文句なくピカイチでしょうけど。

それにしても、豊川の新球場は高校野球レベルで使用するグランドではない。すさまじい!!!
一見の価値アリです(笑)。
876名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 13:47:13 ID:OtFuZXV90
今の時代、環境設備は重要点の一つであるのは間違いない。
877名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 14:07:55 ID:g3Hei/I9O
日本一の豊川の設備凄そうですね
豊田大谷も新たに専用グランドを造るというはなしもあったし
セカンドは何処もあきらめてないな
そういえば春日丘が撤退したか
878名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 15:28:35 ID:RsVgmObW0
豊川の野球部専用施設は凄すぎです。たぶん、日本一です。
プロの様です。かなりお金がかかってます。
それにしてもあのグランド規模といい、スタンドのでかさといい、桁外れだな〜。
東海地方では紛れもなく一番。
でも、新3年生は1ヶ月しか使えないから可哀想。


豊田大谷も凄いのが出来るんですか?
セカンド私学も必死ですね。
879名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 19:19:58 ID:pdBrcFbN0
愛知私学4強より(名電省く)セカンド私学の方が設備は上回っている
感じがするなぁ。

豊川はあと一歩の所までいくんだが、最後のハードルが越えられなかったなぁ
この設備によって超えられるか・・・
880名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 22:42:11 ID:P16jr93+0
新しくできる豊川野球部の設備は全国随一。
881名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 22:57:03 ID:H+/pLWFX0
大谷、杜若の部員が真面目に練習に取り組めば名電や東邦を倒せると思うんだが・・・
882名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 22:58:37 ID:trR7x3Z+O
春日丘がダメなら中部第一に力いれるの?
883名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 23:29:28 ID:UoK9Fod60
豊川はグランドだけでなく寮も新築というか増設してさらにきれいな建物になってたな。
いたれり尽くせりと言う感じ。

豊川の野球部専用グランドはグランドというより、ちょっとしたスタジアムだな。

884名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 23:48:16 ID:8SyAiRFy0
豊川ネタで盛り上がっているところへ…

今日のオープン戦、中日×ソフトバンク(刈谷)の9回に、今春打撃絶好調の澤井と
ルーキー森福の、先輩後輩対決が実現。澤井が右前打を放ち先輩の面目躍如。
 先日の中日×楽天では、二塁走者の代走森谷が、三塁を守る澤井の横を 駆け抜けて
ホームイン。豊川はOBもプロで頑張っているようです。
885名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 08:04:14 ID:kbRy5X870
春日はなぜ特待をうち切ってしまうのだろう?
中部大一に任せることにして、春日はラグビーで花園出場でいいのかな。
これじゃ、大成が愛知啓成にやった手段と同じですな。
と言うと春日はそのうち野球部までも姿が無くなると言えるかもしれませんね。

私立校の野球部は維持費がめちゃかかるから、いつまで経っても甲子園に行けない野球部は学校のお荷物になるんでしょうね
野球部ほど色々な器具がいる部もそうそうないし。

886名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 09:00:46 ID:K41oPeAEO
じゃあこれからは春日ではなく中部第一に期待したいな。中部第一はまだ特待あるみたいだし。
887名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 09:34:04 ID:gOiKyuvT0
春日が甲子園レースから脱落は大きい。
他のセカンド私学は必死だよ。
大谷・杜若・三河・豊川・啓成・星城・栄徳・中部一・・・・
888名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 09:38:35 ID:jPtXI+zp0
えいとくって県立だと思ってた。長久手にある学校だな。
889名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 12:01:04 ID:+yZ6EO3D0
栄徳は私立ですね。 姉妹校というか同じ学園の系列には享栄高校があります。
享栄に力を入れればなかなか栄徳までは援助できないですよ。
系列校は片方に甲子園行きを譲る方が今後の少子化対策に向けても得策かと思います。

大成が啓成に譲渡!!
春日丘が中部一に譲渡!!
こういう具合が一番妥当なのかもしれないです。
890名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 12:08:02 ID:+yZ6EO3D0
豊橋中央高校はこの先セカンド私学に名乗りあげるだろう。
桜丘に行かず、豊橋中央高校に来る子が多くなっています。
豊橋の中心部にある立地条件のいい高校なので人気も高い。
さらに野球部は広い専用グランドもあり、監督・コーチも良い指導者と聞きます。

春日が仮に脱落しても至学館、下手をすれば清林館などが浮上してくるかも・・
それに愛知には私立の女子校がまだまだ多く点在するので、共学に移行することも考えられます。
やっぱり甲子園に行きたい高校は多いですね。
891名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 13:12:22 ID:K41oPeAEO
中部第一が愛知啓成みたいになるのが理想的。最低でもセンバツくらいはセカンド私学から出場してほしい。
892名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 13:28:30 ID:+wCcBg+80
俺も豊橋中央に期待している。できればこの高校には地元の選手で勝負してほしい。
893名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 15:07:58 ID:M67HetON0
来週からセンバツ野球始まるかぁ〜楽しみだなぁ〜

1ヶ月後には県大会始まるしシード権8校はどうなるか
894名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 16:41:25 ID:O+FVe9P80
豊橋中央って・・・

だめだろ、あそこ
地元の硬式やってた中学生は、だれも行かんし
監督は野球おんちだし

豊橋中央にこどもを入学させて、後悔したって
言ってた人もいるし
895名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 20:41:27 ID:iZBzDy8GO
東三河地区には豊川高校があるから、桜丘や豊橋中央などが出てくるとただでさえ私学4強がトップ選手をかっさらうのに有望選手が分散する。
896名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 21:41:38 ID:+vKOUIrG0
何気に至学館に注目してます!以前は岡崎城西、誠信あたりに注目してたが
至学館が大谷を倒してから応援したくなった。
897名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 22:06:35 ID:MBPTSA730
中央なんてと思うはずですが、今年はひいき目無しにいい選手がいます。
それも1年生です。1年だけで使える投手が3人。
昨年の秋大会の予選で2試合ほど中央の試合を見ましたが、いつもよりはるかに強い戦いをしてました。
一冬越えてどう成長してるかわかりませんが、侮れない。

東三河のボーイズ関係者に聞いたら、中央の新2年生はかなり良いそうです。
全く中央を応援する気にもなれませんが、監督とコーチはかなり情熱的な人だそうです。

守備も悪くないし、中軸はパンチ力があります。
今年のチームは桜丘よりはるかに強いです。
898名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 22:21:36 ID:MBPTSA730
桜丘は脱落気味。
中学生から育てるのは難しいよね。野球やるために中学受験する子なんてほとんどいないし。
進学が目的なら野球なんて二の次。桜の6年育成計画はうまくいかない。
進学で中高一貫はよくあるけど、野球のためだけに中高一貫は聞かない。
桜丘はほどほどで、豊川に戦力を絞った方が東三河から甲子園には近い気がするけど・・
899名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 23:40:02 ID:O+FVe9P80
桜丘の野球の中高一貫は今年からみたい

昨年までは、
桜丘中学→桜丘高校は無かったようだ

いい選手は、常葉とかよそに持ってかれたみたい
今年の中学卒業生からは、
「高等部で野球するなら、桜丘へ入学」
みたいな事を、一筆書かされたそうだ。

だから、今年は
桜丘中学→桜丘高校が、結構いるようだ。

監督も代わったし。ちょっと期待する。


900名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 01:30:11 ID:IbQYVRsgO
グランド、寮など野球設置は東海地区屈指、プロ野球選手も多数輩出。しかし甲子園には祟られている位近くて限りなく遠い。豊川高校の存在意義ってなんなんだろうか?
901名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 08:28:03 ID:J5Es7jDO0
豊川の存在意義は東三河から20年ぶりの甲子園へです。
確かにプロには何人もの人材を輩出していても甲子園は遠い。

施設が日本一の充実した規模になれば、それなりに期待は持てるでしょう。
今年はかなり選手が集まったと言うことですし。
902名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 09:35:35 ID:I2WoMyZzO
いくらセカンド私学が設備とか特待強化しても私学四強にはかなわないと思う。
特待じゃなくても四強で野球やりたいってくらいブランド力あるし、有望選手がセカンドに第一希望で来てくれるようにならないと。
現状は四強がいらないって選手をたくさんのセカンド私学がとりあいしてるだけだから結局、分散して中途半端に強いだけ。
903名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 10:00:40 ID:YP2xWXeQ0
今、4強でも安泰とはいきません。
現に、大垣日大や中京高校・大阪桐蔭・明徳・横浜などに人材が流出してます。
今年も名電や東邦の誘いを蹴って県外に流失した選手がいっぱいいます。

愛知はただでさえ激戦区なので力が均衡し色々な高校が甲子園に行く方が面白い。
その方が盛り上がる。
904名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 10:09:01 ID:8NcYBd/L0

いつまでも、四強、ブランド力、と言ってる典型的な愛知県民気質だな
(名古屋民気質か〜)笑い

905名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 10:28:32 ID:I2WoMyZzO
>>904
実際、そうなんだからしかたがない。セカンド私学行くより県外の特待の例も増えてるしこれから逆に厳しいよ。東邦がたくさん取るし
906名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 10:45:38 ID:8NcYBd/L0

セカンドが強くなり魅力的になればいいんだよ!
 
豊川、啓成、弥富日大(?)、大谷、の方が享栄、東邦より
面白そうだがなぁ
907名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 12:04:30 ID:QoyzGAip0
4強でも東邦の入部者数は異常です。ちょっと道義的におかしい。
私学は1人入学させると県や国の補助金が多くでるから学校側とすればなんとしても入学者を増やしたい。
公立校や他の私学との人数調整もあるが、定員以上に入学させたい裏がある。そのために野球部を出汁に使う東邦は好めないよ。
入部する方が悪いというかもしれないけど、練習は均等に指導するなどと言うが道理的にそんなの不可能。グランドが2面も3面もある訳じゃないし。
指導する人だって5人も10人も常時いるわけではない。
嫌になって退部したって学校側は痛くも痒くもない。学校までは辞めないという計算があるから。
野球部が学校経営の営利目的になっちゃってるのがよくない。

どうしても、中京や名電には進学実績ではかなわないから、野球部人気であやかるのもわかるけど、
毎年50人も獲ってたら練習なんかやらせてもらえない子が大半。

まだ名電のように毎年15〜18人ぐらいに人数を抑えて、しっかり一人一人指導するスタイルの方が教育的。

908名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 12:08:27 ID:I2WoMyZzO
セカンド私学の悪条件
東邦が本来、セカンド私学に来る人材をたくさん取って飼い殺し。
セカンドより田舎県外の私学特待の方が愛知より甲子園に近いためB級選手でも県外流出
セカンドが県外集めてもめったに逸材は来ないし寮も必要、県内の特待の枠が少なくなり資金がかかる
不利な条件が揃ってるが育成でがんばれ
909名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 21:57:00 ID:37lR8PLr0
908さん、セカンド私学は育成か、資金をむちゃくちゃつぎ込み野球部の設備を
プロ並みにするしか甲子園に行く手だてはないんでしょうか?

野球部はただでさえもお金のかかる部だから貧乏セカンド私学では野球部に早い段階で
見切りをつけ他の部を強化する方がいいかもしれませんね。
910名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 21:59:10 ID:ncaWdS+U0
セカンド私学が甲子園に出ても全国で舐められるだけ・・・
弥富、三河とか勘弁なんだけど。
911名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 22:26:58 ID:sPsuJjk+0
設備揃えても人材が集まるとは思えない。
いくら設備整えても指導力が大切だし、やっぱビッグネームは強み。

経済的に困ってなければセカンド私学に特待で誘われても私学4強の推薦や一般でいいから
入りたいってのが現実。
それほど差がある。
912名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 22:34:00 ID:pj+RuoM00
でも、セカンド私学が強くならないと愛知のレベルも上がらないし、面白味にも欠けますよね
現在は4強と言うより3強と言った方が正確かもしれないけど、上のランクを脅かすチームが
色々あってもいい気がします。

ちなみに、東三河地区の選手は今年、豊川と三河に例年なくいい人材が入学するそうです。
913名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 00:18:57 ID:+Du1xUa7O
今年期待できるセカンド私学
愛知啓成
豊川
中部第一
この3校は良い選手集まっているし「これからも」、県外出身者が多数。中部第一は春日丘に来る選手が中部第一に回る。
914名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 09:05:59 ID:tgyg7Mh00
中部第一は県外から野球留学者を獲るんですか?今もいるの?
啓成は県外者の人数を減らすと聞きました。甲子園効果で地元の選手で集まるらしい。
さらに豊川も毎年来ていた京都の中学チームは熱中症問題でチームが解散し一昨年から京都の
入学者数はゼロ。大阪から来る子は一学年2人まで。

豊川・啓成ともに県外者の人数は相当減らすようですね。と言うより批判がでるし・・
啓成は甲子園効果で県外者の必要性が薄くなり、豊川も2年連続の決勝進出と施設効果で地元選手が集まると
聞きました。

ただ、豊田大谷だけはなりふり構わず留学組を集めまくると噂で聞きましたよ。
もう約10年甲子園に行けてないから強化部としての面目を保つために去年今年と
選手を集めまくってると聞いてますけど。中村監督も満足するほどいい選手が集まったと
新聞に出てたし・・
915県外人:2007/03/15(木) 09:19:20 ID:XkW137dE0
愛知高校ってどうなの?以前雑誌で4強+1とか書かれてたけど。
916名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 13:31:00 ID:cEqA+PZ00
愛知高校ですか・・・
この頃はあまりよくないですね。セカンド私学に簡単に負けたりしますし。
愛知高校は進学に力を入れてるので、野球部で何が何でも名前を売ろうとはしてないですよ。
愛知中学も愛知高校も人気は高いブランド校なので野球部がすべてではないですよ。

今の愛知は正直3強という方が正しい。
名電・中京・東邦の3強。ここに行けない子が享栄に流れる。享栄も10年近く甲子園から遠ざかっています。
享栄はなんで弱体化したのかな?
917名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 15:40:49 ID:+Du1xUa7O
中部第一は毎年県外から取っている。今年は関西から4、5人。
啓成と豊川については毎年県外から取っているが減っている。
918名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 16:57:34 ID:RHnlQz6VO
豊田大谷卒 西村兄 日体大中退→東邦ガス→東海理化
東邦卒 西村弟
三菱自動車岡崎退部→?
誰か知りませんか?
919名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 16:58:56 ID:1/AXooSz0
愛知けいせいって新幹線の窓からみえた
920名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 17:36:34 ID:h/zo/LF7O
享栄は学校自体のイメージアップをできなかったのが痛かった
その点では中京、名電に完全に置いていかれている
しかも近年は3強に学力規準等で行けない子は県外に流出する傾向もある
ただ一番の原因は愛知県の野球レベルが下がったことだろう
いい選手の絶対数が少ない。プロで活躍する愛知の選手も減っていることからもわかる
921名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 20:21:05 ID:vdGkO8Xd0
堅実、保守的な県民性愛知は野球環境施設面で遅れをとっているなぁ
 時代は専用球場(グランド)、室内練習場、寮、は整っていて欲しい所だ。

 就任3年目でセンバツ出場の坂口監督率いる大垣日大も坂口就任の際、学校側
 に、専用球場、寮、を備える様要求したそうな
 今、センバツに出場する学校もこの条件を満たす学校が多く見受けられる。
922名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 22:23:52 ID:ryxAgRhU0
毎年、中部第一が関西から4・5人も獲るなんてビックリです。初めて知りました。
これでは春日も同じように特待でたくさん獲ることは出来ず、特待制度自体が廃止になるのも否めませんね。
両方が特待で選手集めてたら学園の経営基盤を揺るがしますもんね。
さらに両校の甲子園確率も低くなる。一つにまとめた方が効率もいいね。

中部第一がそんなに留学者を受け入れてたとは・・・
あまり派手にやると愛知県のファンから非難されるから気をつけるべし。
でも、5人は多いな。
春日の分が来たと思えば丁度良いかな。
923名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 10:06:29 ID:84F07OJ50
菊華も結構来てるけど、菊華に来るくらいの子って大阪でも公立レベル。
 
大阪の1流 PL,桐蔭、明徳、日大三、青森山田あたり。
2流 近大附、北陽、遊学館、江の川、酒田南、光星あたり。
3流 啓成、香川西、豊川、尽誠ってイメージ。

924名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 11:47:36 ID:gRIHzYcWO
なんやかんやいったって三強の次に甲子園が近いの享栄だろうな
毎年安定してるし、三強がダメなら県内では享栄に行きたいってのがまだある
県内選手だけで戦えるほどパイプあるから県外入れたらもっと強くなるのにな
925名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 13:55:06 ID:q8X/pNTmO
これからは
啓成
豊川
中部第一
の時代だ。
926名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 14:03:03 ID:H/QHqYdlO
享栄って不安定なイメージがある豊田西にコールドで負けたり。春日や去年みたいに桜ケ丘に惨敗とか。
927名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 14:31:03 ID:H3QwSlir0
今年のセカンド現状勢力。

三河・豊川は両チームとも打てない。
大谷は打力に力があるが投手が3流レベル。計算出来る投手は表れない。
弥富は貧打&精神面の弱いチーム。投手はいいです。
桜丘は語るまでもなく、近年にないほど激弱チーム。桜もロクな投手がいない。
星城は主軸のみ。下位打線は問題外。
春日・中部一とともに粗いチーム。3強の試合巧者達にはきびしい。
啓成は波が激しい。強さと弱さが両極端過ぎる。
同朋は前田のスーパーワンマンチーム。前田が敬遠されたらおわり。

928名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 14:31:56 ID:OgKOb09aO
享栄は大成や滝にもコロっと負けていたな
929名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 14:48:25 ID:4W8MmWxW0
セカンド私学も享栄戦はたいして意識せず戦ってる。
享栄は残念ながら昔ほど強いイメージはないし、強さも感じない。

享栄に来る子は3強に行きたくてもいけない子が多いのも事実。
3強と享栄が対戦すると享栄はこの頃こてんぱんにやられちゃうし。
完成度の高いセカンド私学のチームの方が享栄より断然強いことも最近しばしば・・
930名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 14:48:53 ID:Iy9v/Iwe0
927は、あんまり見る目がないな。
931名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 15:03:01 ID:gRIHzYcWO
たしかにそれはあるね
だけどこのスレの上に書いてあるが通算成績では五位以下を大きく引き離しての四位なんだよね
セカンド私学と違ってムラがなく毎年安定してるからだと思う
セカンドは県大会に出られない時やレギュラーが全部抜けた年は弱いんだよな
享栄は三強や県外にトップ級を取られ強力なチームが作れない悩みもある
932名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 15:09:01 ID:84F07OJ50
>>930
同意。

近年のセカンド現状勢力。

三河・豊川は投手力はいい。足とバントを絡め常に上位を脅かす。
大谷は打力に力があるが豪さんの豪快な野球のイメージにぴったりも、軟投派に弱い。
弥富は投手力はまずまず。身売りの話の真相は?
桜丘は6カ年計画頓挫中でもう一度トライ中。
星城は好投手を多く輩出、いい打者も数多いがも粗い野球で上位に食い込めず。
春日。いいチームをつくるが何かが足りない。采配か。特待廃止で今後は厳しいか!?
中部一。好投手も数々いた格下にころりと負けることが多い。
啓成はセカンドの中では唯一というくらい緻密な野球ができる今後はいい選手をコンスタント
に獲得できるか。
同朋は前田のマンチーム。岐阜中京-亜細亜の指導者がどうチームを作るのか?
将来的には岐阜中京の監督との噂も
933名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 19:17:23 ID:H/QHqYdlO
昔、東海工業はそこそこ強かったのになあ
934名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 21:05:04 ID:rEWZLsEI0
927って素人以下の評論。
935名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 21:28:13 ID:H/QHqYdlO
932はわかるがな
936名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 21:32:51 ID:1sCKHYue0
>>927>>932
内容ほとんど同じジャン
937名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 21:36:02 ID:aZZ/FVsP0
明日・明後日と練習試合日和ですね。
セカンド私学勢はどことやるんでしょうか?
938名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 21:47:51 ID:aZZ/FVsP0
今日で愛知県の公立高校の一般入試も終わりました。セカンド私学勢も
大体、進学してくる選手は決まってると思いますが、是非有望中学生で
セカンド私学に来る子を教えて下さい。

お願いします。3強ばかり良い子が来る情報しかないので。
これではセカンド私学勢がやられちゃう。
939名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 22:12:34 ID:q8X/pNTmO
愛知高校は中部第一と。
940名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 23:50:00 ID:Iq5lOPkrO
愛知の革命は昔から尾張からと決まっている。啓成の野球に期待したい。 学園側、全面バックアップの豊川が面白い存在に。
941名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 23:51:31 ID:Iq5lOPkrO
愛知の革命は昔から尾張からと決まっている。啓成の野球に期待したい。 学園側、全面バックアップの豊川が面白い存在に。
942名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 18:48:45 ID:kMwkv4VK0
もうすぐ1000
千の風に〜〜〜〜
千の風になって〜〜〜〜

死んでなんかいません。
943名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 19:52:46 ID:ytZbySeo0
そういえば90回記念大会では大府と星城と東海南は西東どっちに入るの??
944名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 20:26:37 ID:kMwkv4VK0
大府は東。
星城は西。
945名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 20:39:59 ID:dmArw2DZ0
去年、夏の甲子園に出た香川西は凄いよね。
18人のベンチ入りで香川県人が0人。
これは、たまげた。全員県外出身者。こんなチーム見たこと無い。
東北勢や九州勢でたまに関西人が多く見受けられることはあっても全員留学組とはないよね。
愛知でこんなチームが大会に出たら殺される。
香川県民はこれで何も言わないのだろうか?
寄付金なんてほとんど集まらない気がする。こんなんで甲子園にでても嬉しくないね。
946名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 21:12:15 ID:6DxkSOcnO
確か香川西は部員全員県外じゃなかった?
947名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 22:25:05 ID:n6D6djGMO
享栄って実際強いの?
948名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 01:46:43 ID:2dzuX0gY0
誠信は三重高校と試合だっけ?
今年は三重高校強いのか知らないけど
949名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 09:21:13 ID:wT0g9bTU0
誠信・菊華が野球部に相当力を入れてることは知られてるけど、いい選手は集まるんですか?
施設は十分だし、指導者だってかなりの経歴を持ってる。

特待や留学組の受け入れとかしてるの?
セカンド私学と言うよりサード的位置にいると思うけど、侮れない。
950名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 09:32:13 ID:eHdHix/HO
岐阜中京16ー2啓成
岐阜中京10ー3啓成
セカンド私学、愛知高校に続いて連続虐殺!
951名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 13:10:32 ID:nl6fxGZf0
享栄は実際のところ、3強相手には完全に格下です。
名門校ではありますが、このところは厳しい成績ですね。昨年の春は優勝でしたが
夏はベスト16。
秋も4強入りはしましたが、名電・中京とは実力・選手層ともに見劣りします。
地区予選では手の内を隠してるところもありますが、3強相手にコールドの大敗になることも
近年ではあります。

栄徳の野球部に力を入れず享栄に絞ればかなりよくなると思いますが・・・
952名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 17:57:49 ID:Yd51IZMeO
近年の3強は規定の学力が足らないといくら有望選手でも獲得を断念する。その結果、横浜高校のK角投手に代表されるように 地元の有望選手が県外の強豪校へ転出している。享栄はこれら学力の足りない県外転出有望選手の獲得に全力を傾ければまだまだ3強に対抗出来ると思うけど。
953名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 19:54:08 ID:pQe39PJ00
誠信、尾関学園って可児市や美濃加茂市のDQNの受け皿だろw
誠信は、中学時代に超怖いって聞いてた。今はどーなんだろう?
杜若、豊田大谷、尾関学園、亨栄、弥富・・・今怖い学校は何処だ!?
954名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 20:18:51 ID:VXQFsJ410
怖いとは何が怖いの?
生徒が荒れてるかということ?

955名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 20:32:00 ID:pQe39PJ00
うん、学校が荒れているって言うことです。
956名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 20:56:14 ID:Yd51IZMeO
ビーバプや湘南爆走族に出てくるような学校が甲子園に出てきて大活躍。アルプススタンドはヤンキー兄ちゃんや姉ちゃんで華やかな応援というのも最近は少なくなってきたから是非見てみたい。
957名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 21:18:29 ID:ko1TKk580
3強よりレベルの高い、横浜、大阪桐蔭、明徳などに
野球留学するならわかるが
学力や実力で3強を落とされ、出場校数が少ないから甲子園に出やすいからとの
理由で野球留学するなら享栄で野球やって3強を倒そうではないか。
みんなが享栄に結集すればかなり強力なチームが作れる。
958名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 22:47:11 ID:Yd51IZMeO
僕は県内の逸材が横浜や明徳(勿論、瑞浪中京や日大大垣なども)に出ていってしまうのが寂しい。もしこれら逸材が学力の面で(またそれだけでなくとも)県内を出ていくのなら享栄こそ全力を上げて獲得を目指してほしいと思う。
959名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 22:49:36 ID:Yd51IZMeO
享栄がこれら学力不足県外野球留学組を確保出来れば十分3強に対抗出来ると思う。
960名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 22:53:02 ID:Yd51IZMeO
横浜の川角(去年の選抜優勝投手)みたいな県内の逸材が学力不足で県外転出なんて事はあまりにも寂しい。
961名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 23:06:40 ID:2dzuX0gY0
誠信はそんなに荒れてないけど、
尾関は荒れてるみたいです。
962名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 23:09:55 ID:Yd51IZMeO
ホントは3強が学力基準による有望選手選別を行っているから享栄にとって逆に学力不足の有望選手獲得のチャンスは広がっているんだけど。
963名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 23:35:20 ID:2dzuX0gY0
>>949
誠信は特待ある。
で選手は県外は岐阜だけなので、全員自宅通学だと思います。
964名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 00:02:37 ID:V54P7CGDO
誠信の監督って大成出身なんだよね?
965名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 00:07:25 ID:VC8n23RyO
県外から誘われるのもブランドのひとつ
親が有頂天なり薦めるが入ったら三年間補欠
進学就職の世話してくれずやっば四強にしとけばよかったと後悔って例も少なからずあるだろうな
966名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 00:12:57 ID:TrljAuG70
>>964
大成出身はたしかコーチだったと思う
監督は中京?だったかな?
967名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 00:18:50 ID:VC8n23RyO
県外の一部の学校は寮費 道具代 小遣い免除とか愛知では考えれない特待で誘うと聞いたがほんとか?
968名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 00:28:12 ID:gqDc51ay0
>>950って本当?その試合結果知りたいんだけど全然見つからん。
自分が聞いた話は7-5と9-4だったんだが。
969名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 00:36:48 ID:VC8n23RyO
↑昨日の中日スポーツにそのスコアで載ってたよ
練習試合とはいえあまりにも酷いスコアで驚いた
970名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 10:47:16 ID:af4csyO10
享栄の野球部はかなり荒れてるって聞いたが
実際のところはどうなんだ?
971名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 11:04:23 ID:Tm+DKRg7O
荒れている訳ないじゃん。享栄は近年甲子園から遠くなったといっても戦前からの古豪だよ。普通の野球部なんか問題にならない位、社会規律には厳しい。
972名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 11:24:11 ID:5Qx2CV+z0
享栄の野球部は古い体質が昨年までは残っており部内暴力で高野連に警告喰らってた。
対外試合禁止でもおかしくなかったけど・・・部長は半年の謹慎だったかな。
古豪の名門ではあるが、今は3強にいけない子のたまり場化してる。
部内暴力のひどさは一時、噂になってた。
去年は事件が明るみに出て反省しただろうから少しは注意するようになるでしょう。

社会規律の厳しさより、去年までは上下関係と暴力の厳しさが有名だった。

973名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 11:27:40 ID:af4csyO10
享栄野球部は寮が出来たと聞きました。
部員は全員寮ですか?
974名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 11:40:55 ID:5Qx2CV+z0
野球部全寮制のセカンド私学は愛知県にどのぐらいありますか?
975名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 13:55:18 ID:af4csyO10
ここ最近野球に力を入れてるセカンド私学はありますか?
976名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 19:26:19 ID:CjXjtQjQ0
享栄は寮は前からあるよ。希望者のみ。享栄の野球部は荒れてなんかいないよ。
素行の悪いのは入部させてないから自然におとなしくなる。
変なの入れても途中でやめられても困るし他の部員に影響する。
だけど気の強いの、ガッツの塊みたいな選手は大歓迎みたいだよ。
3強に行けない選手ばかりでもない。
享栄は伝統校だから紹介とか推薦が多く、他のセカンド私学ほど
補強に困ってない。中学生を見に行くのも限界があるし。
いかに22〜24人くらいのトップクラスを集めるか考えてると思う。
3強の練習や試合を見学して自分は享栄に合ってると思ったら
享栄に早い時期に決めてくれるし、兄弟選手、親が享栄OBとか
享栄は多い。
これは享栄野球部にいい印象があるから。嫌われてたら無理。
また、歴史が古いためボーイズ、シニア、軟式の指導者から信頼があり
毎年のように選手を推薦してくれる図式があるのでは。
あとはもっと強くなって甲子園に出て中学生に享栄に入って野球がやりたいって
子を増やすことだね。
育成も上手いから素材さえ集めれば復活できるよ。
977名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 19:47:07 ID:eYd52hsh0
以外とこのスレ人気あったな。
978名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 20:31:28 ID:xM0BM/QI0
sセカンド私学の寮がある学校っていえば、啓成、豊川、大谷、等々ありますよ
 
なにか、享栄書き込み多くなってきたが、もう古いイメージの享栄は終わりに
したい。享栄に変わってセカンド時代に来てもらいたい!
979名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 21:22:51 ID:qviQCM1R0
976さん、ちゃんとこういう事も紹介することは大切ですよ。
享栄の部内暴力、下級生いじめはひどかった事。

高野連からお叱り受けてたじゃないですか・・・



980名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 22:58:30 ID:VC8n23RyO
暴力、いじめ、上下関係はどこの学校にもあるだろ 高野連に報告するかしないかの違いだけだろう いちいち処分してたらキリナイ
981名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 23:59:02 ID:vbY8SlyX0
豊川も、いまだにいじめあり。
982名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 00:18:05 ID:juHfngs30
力を入れてるセカンド私学はたくさんあります。春日だけが脱落。春日は大成と同じ道を歩む気がするので
知らない間に野球部が廃部と言うことも考えられますね。

筆頭は豊川。この時期に日本でも指折りの野球部専用グランドの改修。グランド・雨天練習場・投球練習ブルペン・照明器具などなどすべて一級品。
どの設備をとっても日本随一。これらの設備はパンパじゃないほどの豪華ぶり。両翼110M 中堅120Mの最大規模の最新鋭グランドが完成間近。

さらに、中部大第一。春日の特待制度を廃止し、中部一に選手を集結させ本気で甲子園にねらいをつけました。朱のプロ入りで野球部の活気は
名古屋第一時代を含め今が最も熱い。関西勢が多いのが少しきびしいかな。でも、ここも甲子園に本気です。

愛知啓成。野球部に相当お金をつぎ込んでるだけあって、充実した施設は豊川の新グランドが出来るまでは愛知一。今年は新一年生を
かき集めた情報があり。野球部が学校の大切な広告塔なので力のいれ様はすさまじい。

豊田大谷。野球部のグランドを新築するため土地を物色中という噂。去年、今年となりふり構わず選手集めを敢行。新2年は相当期待できるらしい。
大谷は野球部を強化指定部としているため、甲子園レースから外れることはない。

愛産大三河。新2年生は豊田大谷と同じく相当、力を入れてかき集められてます。
杜若。以前は関東から選手集めに頑張ってた。今でも野球部は力入れてます。でも男子校なのでむさ苦しい。
早く共学にした方がいいと思うけど。愛知・名城大付だって共学化したほどですから。

菊華・誠信。この2校は似たり寄ったり。でも、野球部には相当力を入れてますよ。
菊華は関西勢もいるし。誠信にもいたかな・・・
983名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 00:25:38 ID:wToWlf1k0
984名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 09:42:37 ID:RtNx2X+b0
中部第一野球部は全寮か?
985名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 10:50:14 ID:TuLAJcX/O
そこらじゅうのスレに豊川の設備自慢してる者がいるが四強オタの反感買うだけ啓成と同じく嫌われる
986名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 12:54:56 ID:Dsn3QxAKO
嫌われてくると言うことは強くなって行く証拠。
987名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 14:02:42 ID:/y5A9dz60
セカンド頑張れ。セカンドが愛知高校野球を盛り上げる。

本音で豊川の設備はうらやましい。
この少子化・経営難のご時世に新グランドの改築。それも日本一の規模でしょ。
実際、普通ではなかなか出来ない。各校、校舎の改築でも精一杯なのが当たり前の現状。
賛否両論あるだろうけど、やっぱり持てるものなら日本一のグランドを持ちたいよ、どの高校でも。
正直、これからはいい設備・良い人材を集めたもの勝ちになる気がする。
988名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 19:41:56 ID:rWui+Vk90
秋の県大会で公立に負けたんだし中部大第一や春日丘は
ちょっとなぁ…
989名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 20:52:37 ID:RtNx2X+b0
実際、春日より中部第一に力を入れだしたのは本当か?
990名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 21:01:24 ID:rSOZOPmy0
春日は特待制度の廃止と盛んに言われてますが、本当の話ですか?
どこからこの情報は出たんだろう?
991名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 21:08:22 ID:o0upujFAO
なんで豊川ってそんな金あるの?
992名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 22:51:23 ID:Wonqpvkh0
豊川もそんなにお金に余裕があるわけではないらしいですよ。
ただ、野球部のグランドは30年以上前に造った物を昨年までずっと使用してたわけだし。すごく汚いグランドだった。
専用グランドと言っても塗装ははげまくってたし、雨天練習場は狭くてとても雨天練習場といえる代物ではなかった。
ビニールシートで覆われてるだけの名ばかりの雨天練習場。そのビニールも破れまくり。
外野フェンスは穴だらけでボールがすぐでてくし、照明も数は少なかった。

今まで設備にはあまりお金をつぎ込まなかったので、今老朽化しすぎたグランドの改修をしてるだけ。
校舎の建て替えは10年前に終わってるし、ここらでグランドの改修する予算が出来たから。

993名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 17:35:49 ID:krK++k7V0
頑張れよ。
明日から東三河地区予選も開幕だ〜〜〜。
994名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 18:16:22 ID:z9HGprRY0
俺スレ題の立て方しらないので
パートUたてて下さい。お願いします。
995名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 19:00:42 ID:cAe1ZX8dO
科技豊田ってセカンド私学に入れないの?城西や大谷に勝ってるのに
996名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 19:15:34 ID:Q7rBxB6QO
次スレは享栄も仲間に入れてくださいな
享栄中退ニート野郎も最近いなくなったし
997名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 19:22:30 ID:5Oj/v9t0O
享栄は曲がりなりにも4強の1つだから単独スレでいくべき。
998名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 21:41:17 ID:GLcHza0fO
次のスレ題は【甲子園を】愛知のセカンド私学U【目指す!】でどうか!
999名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 21:43:55 ID:rg66kdQh0
行け行け甲子園、豊川高校!!!
1000名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 21:46:56 ID:rg66kdQh0
頑張れ豊川。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。