明治大學付属・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
早稲田・慶應が甲子園出たら・・・
次は明治の付属の番でしょ!!!
明治・明大中野・明大中野八王子・・・
甲子園ベスト4が最高の明治高校・・・
残りの二校は。。。
2名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 16:09:54 ID:+xWleRgh
>>1
このスレ需要ないみたいよ?
3名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 16:28:27 ID:S5PnhUfQ
真面目な話選抜なら六大学の系列が1校ずつ出場することって可能なんだよな
一度でいいからそういう甲子園見てみたい
4名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 16:30:57 ID:mcbaXDdi
>>3東大の系列は?
5名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 16:52:00 ID:S5PnhUfQ
>>3
硬式野球部がありません
6名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 16:53:44 ID:IVpKe6i0
東都6大付属を出させた方がずっと面白いって
7名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 16:57:24 ID:IVz3eZUD
附属の強いところは全国にたくさんあるのですか?
8名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 16:59:08 ID:muWSuqtV
明治が出ても騒がれないよ(´・ω・`)
9名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 17:00:04 ID:mcbaXDdi
東大の付属高校なんてあるの?
10名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 17:05:43 ID:S5PnhUfQ
>>9
東大 双子でぐぐれ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:02:08 ID:E8cFW8w/
八王子が何年か前に西東京の決勝まで行ってたな
12名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 22:25:08 ID:vXHyfXvz
西武の佐藤は明大付属中入ったのに
わざわざ一日10時間勉強して慶応高へ行きました。

13名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 19:45:17 ID:aSI8AF5h
武田って明大中野だったよな?
14名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 19:58:56 ID:J+OHPDIN
立教の付属学校て立教新座以外にある?
15名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 20:01:28 ID:1sJeanAU
明治高校を甲子園で見てみたい
16名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 22:08:06 ID:mRt2BGis
明大明治はすでに推薦制度を導入。
2008年には男女共学化と調布への移転計画。
やっぱ早実、慶應に刺激されて、野球での古豪復活を
狙っていそうな気配ありあり。
17名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 01:05:57 ID:SMhTKQ2p
予選でいいとこまではいくんだがな〜。
あといっぽ甲子園までたりん・・・
18名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 05:56:28 ID:rfF12vtj
どっかに集中した方がいい
むこうも学院はたいした事ないし
19名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 18:10:03 ID:j+M5v9PL
明治系・法政系・早稲田系・慶應系・立教系・・・
どれも一遍に甲子園でみれるんだがなー理論上は・・・
みてみたいわ。
20名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 07:12:18 ID:kE9ABOQ1
東東京代表・・明治大学附属明治高校
西東京代表・・早稲田大学高等学院
神奈川代表・・慶應義塾高等学校
埼玉代表・・・立教新座高等学校

法政系が入るところがありません。
21名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 07:21:59 ID:/N4ckmd8
80回の記念大会みたいに埼玉神奈川が二校になればよろし。

東東京代表・・・明大明治
西東京代表・・・東大付属
神奈川@代表・・慶應義塾
神奈川A代表・・法政二高
埼玉@代表・・・立教新座
埼玉A代表・・・早大本庄
22名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 23:29:51 ID:kE9ABOQ1
東大付属に硬式野球部はありません。
軟式野球部はあります。
東大附属の軟式野球部は最近も東京都大会優勝実績のある
東京軟式野球界の強豪チームです。
23名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 23:42:42 ID:kE9ABOQ1
>>21
軟式野球の関東大会なら十分、ありえそうな代表ですね。
軟式野球は他に修徳や日大三、桐蔭学園、栄光学園、聖光学院
なども強いです。
24名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:09:08 ID:lRDZANde
明大明治なんて弱いし。甲子園は無理。

明大への進学者が多い日大三でも応援してろや。
25名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 20:41:32 ID:MRwR6i3v
神奈川は慶応より法政二高のほうが遥かに確率高いでしょ
26名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 20:51:46 ID:OABZOnE9
まとも、いや相当な指導者がいなけりゃ選手を集めてもな。
その点でマグレ狙いの域から出られないんじゃないか。
27名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 20:55:06 ID:MRwR6i3v
>26
どこにレス付けてるの?
28名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:01:49 ID:O+DKbT+O
>>25
最近の法政二高は弱い。
29名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:23:49 ID:MRwR6i3v
>>28
そうなんですか。
で、予選は何回戦くらいまで行くの?
30名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 23:36:04 ID:/uVVoyE2
早実や慶応はもともと六大学でもベンチ入れる奴が多くレベルが高かったから甲子園出れた
明治が甲子園出るにはまず明大でベンチ入りできる奴を多く出さないと
31名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 23:37:24 ID:4puMFjZ7
>>29
3、4回戦。

秋季大会のブロック予選でコールド負けした。
32名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 23:42:51 ID:tAUWwrfW
大学ラグビー対抗戦グループ系列では帝京も入るぞ
33成美最強:2006/08/27(日) 23:49:43 ID:Ea3WadYn
法政第二はサッカーのほうが強い。
2年前県大会決勝までいってた。
34名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 23:49:51 ID:/uVVoyE2
今の法政二って早大学院並みでしょ
同じ法政なら法政一の方が強いよ
ちなみに法政二はラグビーが強い
352高出身:2006/08/27(日) 23:55:39 ID:tkW20zSX
昔からラグビー強かったよ。俺が三年ときに花園行ってた。ちなみにスレ違いだけど19年度から法政一高は法政大学高校に名前が変わって共学になるんだってね。2高、女子校はそのままか。
36名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 00:21:27 ID:oYcnUnx4
去年明大中野八王子が西東京の決勝まで行ってたな
甲子園で本家狙い撃ちが聞きたいな
37名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 00:26:54 ID:NEvD8toD
本家はリンダだろ
38名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 02:26:19 ID:Vyg56yd6
明治は早稲田に対する(一方的な)対抗心が強いから、
再来年校舎移転を期にスポーツ推薦を導入して、強化すればいいんでね?
39名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 09:23:16 ID:TkxtP50p
いつも疑問に思ってんだが、それになんの意味があるの?
いつも早稲田の後を追って、ますますミニ早稲田化するのが明治の願望なの?
40名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:41:59 ID:+n1HSJ4h
明大明治はマジで移転同時にスポ薦導入するらしいね。そんな役回りは中野学園に任せれば良いと思うのだが。
41名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 20:02:44 ID:BC4N1maw
明治を甲子園でみたい!!!!!
42名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 23:27:23 ID:gILQqy5G
最近はどの分野も弱いな明治
高校も大学も
43名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 16:27:32 ID:ECxL/O3u
法政二は野球部弱くなってる。
44名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 18:10:58 ID:wADQ0gmD
魅力ないんだよね、ここ。
高校は弱小以外の形容しかないし、大学でもベンチ入りすらできない。
所詮、明大ごときに学内進学するためのひ弱ながり勉小僧の野球でしょ。
45名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 05:28:19 ID:65XWm+Lf
六大学の附属高校、系属高校の硬式野球部ベンチ入りメンバー数と入部者総数
(ベンチ入りメンバー数/入部者総数)・・・(ベンチ入りメンバーの所属学部)
早稲田大学
(1)早稲田大学高等学院(附属)(1名/5名)・・・法学部1名
(2)早稲田大学本庄高等学院(附属)(0名/5名)
(3)早稲田実業学校高等部(系属)(4名/31名)・・・社会科学部2名、教育学部1名、スポーツ科学部1名
(4)早稲田高等学校(系属)(0名/1名)

慶應義塾大学
(1)慶應義塾高等学校(附属)(4名/22名)・・・・商学部3名、法学部1名
(2)慶應義塾志木高等学校(附属)(0名/4名)
(3)慶應義塾湘南藤沢高等部(附属)(1名/3名)・・・法学部1名
(3)慶應義塾ニューヨーク学院(附属)(0名/1名)

明治大学
(1)明治大学付属明治高等学校(附属)(0名/1名)
(2)明治大学付属中野高等学校(系属)(0名/6名)
(3)明治大学付属中野八王子高等学校(系属)(0名/2名)

立教大学
(1)立教新座高等学校(附属)(3名/10名)・・・経済学部2名、社会学部1名
(2)立教池袋高等学校(附属)(0名/1名)

法政大学
(1)法政大学第一高等学校(附属)(0名/14名)
(2)法政大学第二高等学校(附属)(0名/12名)。
46名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 05:49:11 ID:4j2/OQCh
>>45
法政はベンチ入りしてるよ。少数だが。
47名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 22:50:56 ID:n7J2uhiE
法政OBだが先日明治OBの人と6大学野球の応援の話をしてたとき
何で明治が法政より応援動員数がやたら多いのか尋ねたところ、明治は半強制的なムードで
応援かりだされる感じがあると言ってたけど本当?
48名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 23:03:37 ID:Ee3AP06b
>>45
納得。
塾高と早実以外はクソということがわかった。
まぁ名実ともに見かけ倒しの姿を肴にオナニーをしてろよ。
49名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 22:00:44 ID:+fImclw3
明大明治最強伝説
50名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 22:36:07 ID:REMrJoty
かつては昭和25年頃から昭和30年頃まで明大八丈島高校が存在しました。
現在は東京都立八丈高校となっております。
51名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 22:47:16 ID:GhGd/iyc
甲子園出てからスレ立てなよ
図々しいよ
一番最近でも48年前でしょ・・
52名無しさん@実況は実況板で
学校も野球も十分カビ臭いな。
古いだけが取り柄ではね。