高校野球応援演奏スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
高校野球の応援、応援演奏について語りましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:04:21 ID:PL8wZhts
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧! アハハ、クソスr・・・(ング
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
なぎさ、クソスレ立てるななんて言ったらカワイソウよ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:36:43 ID:VbotlrkB
帝京が好き
4中学3年生:2006/08/03(木) 12:38:28 ID:2RwUsgKN
どう違うの?
応援演奏スレMARK\
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1146506502/l50
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:57:40 ID:EOvHjIC9
>>4
そのスレは色々あってまた総合板の方に戻った
ここは高校野球限定ということになるのかな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:10:18 ID:2beTDzv6
分離の必要ないだろ。分離しなくてもただでさえ住人少ないんだから。もっと過疎る。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:51:49 ID:hwWBsN3Y
なんで応援ってブラスバンド限定なんだろう
オーケストラで応援したら面白そうなのに
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:19:10 ID:zhTLuRkr
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:53:36 ID:nDqOElyy
>>7
昔、どこかの高校がコントラバス持ち込んでた
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:05:54 ID:ODiMBNu9
>>6
あっちは大学野球至上主義がウザいし。
普通の高校の応援を語るにはやはり高校野球板にないとな・・・

大学がやってる応援を寸分の狂いもなくトレースするのが立派な応援なんて
基準は自分はおかしいと思う
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:16:20 ID:P9noUQ1X
自分は大学野球の応援も高校野球のそれも好きだが、前者の基準をもって後者を語るべきではないと思う
制限された期間で精一杯練習・準備して応援してくれるのを悪くは言いたくない
一部の地域では最近は応援に来てくれるのが当たり前になって贅沢になっているのではなかろうか
俺のいる地域なんてめったにブラバンなんて予選に来ないし
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:47:06 ID:gaNSpZPJ
切り捨てるんじゃなく、双方の言い分を戦わせたほうが面白いのに。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:07:16 ID:4xOJmP6j
大学野球応援にNoを叩きつけた千葉経済大付属ブラバンの英断は素晴らしかったな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:11:04 ID:P9noUQ1X
向こうじゃ批判されてるけど実はすばらしいことだよね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:22:12 ID:4xOJmP6j
大学野球こそもっと高校野球応援を取り入れるべき
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:12:18 ID:4Yk4up08
>>13>>14
アニヲタ乙
>>15
地方大学はほとんど高校野球応援だよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:43:49 ID:yyy0+2yJ
なんか今はこっちの話題の方が総合っぽいなw

板が分離した時点でコッチにこう言うスレが出来るのは流れとしてしょうがないね。
総合の方は高校も含めての総合だから、切り捨てと言うことは無いけれど
高校の話題は高校板で、てなると意見をたたかわすのはやりづらくなったかもね。
(個人的には高校野球の分離独立自体あまり歓迎していない・・・)

実際はプロも含めてそれぞれの状況に合わせた方法論があって
意見交換出来た方がおもしろいんだよね
(特に実際に応援演奏してる人がいた場合)

ちなみに大学好きの中にも、病的な大学至上主義者からそうでもないのまでいろいろ居ますです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:45:05 ID:orBLrTfH
>大学がやってる応援を寸分の狂いもなくトレースするのが立派な応援なんて基準は自分はおかしいと思う

だれもそんなこと言ってないと思うぞ。
付属以外が系列の大学のをパクルのは変だとは言ってるし、
地方の田舎大学が六大学パクルのも糞だとさえ言ってる。

拓大紅陵とか、一部除けば浦学とかPLとかはオリジナリティ追求してていいって言われてるし。

だれもオリジナリティ追求してる拓大紅陵が大学応援をトレースしてるなんて
思ってる連中は、少なくと応援詳しい(?プロも高校も社会人も大学も知ってる連中)は
思ってないよ。

少なくとも、アニメやソラマソングや、民謡や、JPOPを演奏するのや
プロの真似するのは、幼稚園児でも考え付くし、草野球でもできる
安易な方法だでツマラン
とは言ってると思うが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 07:08:46 ID:YyFoIrKf
地方蔑視はこのカテゴリとは相容れない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 07:56:33 ID:5tqZgkiu
このスレ的に甲子園の一番の組み合わせは三重×熊本工かな
俺は初陣組がどう頑張るかに注目してる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:02:30 ID:SV/Nglsb
浦和学院vs金沢もなかなか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:12:06 ID:4Yk4up08
静岡商ってどうなんだろう。どんな応援するのかまるで知らないけど
かつて春優勝夏準優勝の実績を持つ名門校だけに気になる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:16:39 ID:gTUe9Oxo
コンバットマーチを最初に甲子園に導入したのは静岡商と言われている

むかーし新聞に載ってた
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:31:01 ID:ghDSD5WW
応援おたきもい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:22:26 ID:UCLtrQ6X
観戦スレから誘導されてきました。

甲子園の応援で「ビバ」ってありますよね。
歌詞があるっぽいのですが、わかる方いますか?
「歌おうよ」とか言ってるような・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:57:28 ID:dfrQ/YoP
>>25
ビバワセダ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:58:03 ID:g5ppYbJO
「歌おうよ」だと、ビバワセダっぽいね。
VIVA WASEDA でググって早大・早実のサイトに行けば
音声ファイルや歌詞がありますよん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:02:23 ID:rzQzPayl
さっきsky.Aで静岡大会の決勝見てたんだが、
静岡商ビバワセダ使ってたな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:26:24 ID:UCLtrQ6X
25です。
ビバワセダでした。教えてくださった方ありがとうございました。
>>28
そうです。静岡では使ってる高校かなり多いです。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:38:06 ID:hdmYkbux
静岡商の応援って大学野球っぽいね。
このスレの一部住人にとっては面白くないんだろうけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:59:34 ID:de4j2ZKU
そんなこと言うとスレが荒れるもと
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:06:06 ID:+XbIYuY8
結構、この下で聞ける曲、高校野球でも使われているかも

慶応の応援歌
チャンスパターン
http://keio-cheer.com/uta/cp.html
若き血
http://keio-cheer.com/uta/uta.html
早稲田の応援歌
チャンスパターン
http://www.w-ouen.com/cp/index.html
紺碧の空
http://www.w-ouen.com/ouenka.htm#konpeki
早実の応援曲
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/7827/

直系附属といっても、大学の応援を引き継いでいるのは
早慶と法政くらいしかないような気がする。
六大学でも立教のポパイや明治の狙い撃ち、法政の
アルプス一万尺といい既存の曲を使用している例はあるし。

早慶のチャンスパターンで市販されているのは
早稲田のコンバットと慶応のダッシュ慶応しかないけど
早慶のチャンスパタ−ンを市販されれば売れるかもしれませんね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:17:32 ID:4Yk4up08
へえ、コンバットマート最初に導入したのは
早実だって本読んだことあるけど。
(早実って説のほうが当然な気がする)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:22:40 ID:de4j2ZKU
関学高等部が甲子園出た時はLet's Go KG以外全く別物だったし、関大一高はマグマ以外阪神の旧選手別応援歌のトレース。
立命館宇治なんかもはや影も形も無かった。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:37:32 ID:4Yk4up08
一応グレーター立命は歌ってたけどな。
それより近大の応援なんかは、むしろ近大付をパクれと。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:18:59 ID:vNSPtDK/
関関同立は東京六大学と違って既成曲に関しても「この曲を応援に使用した始祖は我らである!」というような意識をもっていないからね。
メドレーもランダムか打者固定だし。附属も校歌応援歌の重複がほとんどでしょ。附属で連盟も作っていないし。
他の大学附属も六大学直系以外は完全コピーではなかったと思う。
駒大苫小牧にブルーペガサスが応援を披露したことがあるらしいが、曲順などを考えるとそのまま持ち込むのは困難だと思う。
(コンバットもブルーペガサスが持ち込んだようではないようだし。)
燃えよ闘魂ぐらいはやってもいいような気がするが、系列への進学率が六大学ほど高くないので学生も駒大の附属であることへの意識が六大学ほど高くないからね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:29:40 ID:+XbIYuY8
コンバット導入は大学が最初みつぃだね
http://www.w-ouen.com/ouenka.htm#combat
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:19:00 ID:2YPCrw9s
>>36
ライバル同士の立命・同志社が一緒にFEのテーマ使うぐらいだしね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:20:06 ID:xzugRfC+
コンバットマーチの発祥は早稲田大学で間違いないとして、
>>23が言っているのは「コンバットマーチを最初に甲子園に導入した」のが静岡商と言われている、ということ。
六大学では昭和40年秋の早慶戦から使用されていても、
早実の甲子園出場は昭和38年春から昭和50年夏まで途絶えている。
東京都大会ではなく甲子園でコンバットマーチを初めて演奏したのが昭和49年の静岡商、
または別の高校であってもおかしくはないと思うけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:44:56 ID:QbLBo8jU
今夏の出場校の中では駒苫、青森山田、浦学、横浜 が好きなのですが、このスレ的にはイマイチなのでしょうか?10段階で言えばそれぞれ如何程のものでしょうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:54:07 ID:6B4b3ILa
>>33
コンバット作ったのが早実なわけないじゃん。兄貴分の早稲田の象徴だからいち早く
高校で一番先にやったのが、っていう意味だよ
そう取れていたりそう書いていたり、そう伝えられているとすれば
それも高校一番神話の一つ(事実じゃないけどまことしやかに言われてるって意味)
の一つ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:57:52 ID:IdyzYOWY
演奏側で甲子園に行く俺が来ましたよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:15:25 ID:MI8jGbDc
ID:Ttyt/pJV 絶対包茎!! ID:Ttyt/pJV絶対童貞!! ID:Ttyt/pJV絶対無職!!
ID:Ttyt/pJV 絶対父親もニート!!ID:Ttyt/pJVの母親 絶対不細工!! ID:Ttyt/pJV絶対童貞!! ID:Ttyt/pJV絶対しゅみママのパンツくんくん!!
ID:Ttyt/pJV 絶対親も不細工!! ID:Ttyt/pJV絶対キモオタ!! ID:Ttyt/pJV絶対貧乏!! ID:Ttyt/pJV絶対腐った目してる!!
ID:Ttyt/pJV絶対キモオタ!! ID:Ttyt/pJV絶対近所の笑い者!! ID:Ttyt/pJV絶対腐った目してる!!
4433:2006/08/05(土) 07:15:27 ID:cSGLIAip
>>41
当然そういう意味で書いた。大学の応援を高校野球に最初に導入したのが・・・ってこと。
言葉足らなくてスマソ。
>>39
なるほど。そしたら静岡商が最初かも知らんね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 08:12:06 ID:KgevbIj/
大学応援の話はこちらで
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1146506502/
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 08:31:00 ID:YcIov5x3
今回甲子園に出てないけど群馬の農二はいいよ。
大根踊り
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 08:39:08 ID:J7E0ua6c
コンバット作曲者の三木氏は早稲田です(早稲田在学中に作曲 うちの母校の先輩で以前 講演会で話してられました)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:30:41 ID:KpNtahG0
土庄か
4931:2006/08/05(土) 20:00:43 ID:cSGLIAip
コンバットマーチそのものが、戦争映画「コンバット」の
劇中曲のアレンジって話なんだけど、元ネタ見たことないんで
わかんね〜や
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:47:43 ID:vFmAOCN9
六大学のそれとは知らずに使われている演奏はこんなとこか…

セントポール   :完全コピーは多分ない。阪神の応援。
ダッシュケイオウ :ファミスタ。K・E・I・Oがあるため4文字校でないと完全コピー難。
コンバットマーチ :完全コピー版と阪神版の2通り。
チャンス法政   :わかりやすい。帝京かどこかで似たような曲が?
狙い撃ち     :最近は中日がやっている。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:57:57 ID:cSGLIAip
>>50
狙い撃ちがOKなら、アルプス一万尺もあるでよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:05:13 ID:S7p3sG3b
>>50
セントポール→阪神ザコ
ダッシュケイオウ・コンバットマーチ→甲子園マーチ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:09:27 ID:YH9/2RR6
もう六大学はいいですから
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:40:33 ID:xWMS9vYR
意外と話題にならないのが、名電のさくらと
沖縄の変なおじさん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:38:58 ID:A+hN8XeR
神奈川では法政二が強かった頃から『チャンス法政』が流行った時期があった。
一時期は横浜高も『チャンス法政』を使用していた。

秋田県内では皆、タイガーラグをチャンステーマにしているし。
地域によって流行というのはあると思う。
でもさすがに秋田大会で秋田県立の某高校(六〜高校)の応援歌の
メロディーが早稲田の『紺碧の空』だったのには驚いたけど。
別の地区の高校では『若き血』のメロディーを使った応援歌もあると
いう話も聞いたことがある。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:44:49 ID:cSGLIAip
>>55
え?横浜って今はチャンス法政やってないの?
57名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/06(日) 00:44:54 ID:6SlRNXk+
>>56
やってる。
ただ、横浜の第五応援歌(チャンスX3横高のやつ)に
入る前に使うのはチャンス法政の他にもう一パターンある。

横浜はチャンス法政取り入れるとき、コピーでなく
法大の応援団に指導してもらったって聞いたことがある
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:59:37 ID:jWazLWQC
昭和の歌はいい加減勘弁してくれ
ま、名曲なら残してもいいがよ・・
紅とか、パラダイス銀河とかうざくてたまらん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:41:14 ID:E5U0kgmb
>>54
へんなおじさんって…w
ハイサイおじさんを知らないのか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:54:10 ID:ObTeR9z9
ドカンやタッチやサウスポーや狙い撃ちやアフリカンもお腹一杯
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 06:28:41 ID:2t/hjCAy
応援マーチに使えそうな曲はこの世にいっぱいあるのに何でドカン・タッチ・ルパンetcに偏ってしまうのか不思議
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:12:49 ID:U29Q6fr6
>>59
当然知ってるが、あえてボケたんじゃないか?

あとお腹一杯リストに
暴れん坊将軍も追加
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:28:27 ID:weWUrDq0
お腹一杯リスト
ドカン・タッチ・サウスポー・狙い打・アフリカン・ルパン・
暴れん坊将軍
随時追加ヨロシク

あと去年の清峰戦後に

行け行け〜清峰コールが好評であったが
あれは、かなり前から九州ではウンザリするほど聞かされて
正直辟易しております。(ブラバンが来ない&ショボイ学校ほどやっている)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:00:36 ID:gSpKO0kN
>>63
いけ! いけ! いけ! いけ 逝け〜〜〜ヽ(`Д´)ノ

あれって正直うざいよね
佐賀・熊本もあれに汚染されてる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:13:26 ID:GD2CCIe+
>>64
しかもブラバンが来てる学校でも
控え部員が暴走してやり始める場合が多いんだよな。
それでブラスの連中はポカーンと待たされてる。
このスレ的には絶対あってはならん事だな。
正規応援団がいる学校やブラスが
応援慣れしてる学校は殆どやらないよなw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:57:48 ID:gSpKO0kN
佐賀ってブラバン来ないからねぇ(´・ω・`)ショボーン
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:31:50 ID:479Zp74y
高知商は、応援曲に
よさこい があっていい感じだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:34:47 ID:YDFk/kLx
>>64
あれは
おせっおせっおせっおせっおせーーーーーだぞ
(くせっくせっーに聞こえる)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:36:12 ID:OvCmJNb+
>>67
確かにご当地ぽくていいよね。
確か明徳はよさこいやらないし、久々に甲子園で聞いたかも。
同じ四国でも徳島の阿波踊りの「よしこの」は得点時だけ。
あっちは短調だから応援曲ってのには向かないんだろうね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:37:02 ID:XS4Flgbl
>>64
それ最初にやったの大分でしょ。柳ヶ浦がやってた。
佐賀・熊本は清峰なんかが甲子園でやるより前に地元でやってる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:37:16 ID:RQYl00gX
>>68
各校ばらばらなようだが
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:39:14 ID:/l6ESXDJ
あっこちゃんの歌最初に演奏したのも柳ケ浦
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:41:47 ID:hMwP7bJ6
>>70
あれは大分起源ニダって・・・
起源は正直どうでも良い
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:51:54 ID:H9NMxQ3M
一昨年の九州大会で見た柳ヶ浦(山口在籍時)のブラスは
正直下手だった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:01:44 ID:RQYl00gX
知っているか?

柳ヶ浦初出場時のブラスはさらにヘタクソだったという
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:11:06 ID:tg1dQd7w
バッターがヒットを打った。
このときに流れる曲は?
(阪神でよく聞くが)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:50:07 ID:dq73VaHU
甲子園に早稲田の「紺碧の空」は似合わんな。あれは神宮で聞くものだ。
どうも違和感がある。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:19:13 ID:ecSgSVA7
清峰の応援の曲色々と教えてください。
特に広滝キャプと佐々木伸之クンのトキの曲が気になります。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:01:46 ID:2lgCVNKA
>>55
秋田のタイガーラグ昔は秋商しかやってなかったんだけどね
いつの間にか蔓延してどっちもなんてことになってるもんな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 19:25:12 ID:YDFk/kLx
阪神のヒッティングマーチがない選手が打席に立った時流れる
テーマ曲のオリジナルは東北高校
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 19:29:57 ID:pBv3stj0
>>80
立教から直接パクってると思い込んでる香具師がやたら多いわけだが、真実はそうだよな
ただ阪神が使い出してから何故か東北は使わなくなった
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 19:59:34 ID:U29Q6fr6
>>63
お腹一杯リストに

必殺仕事人も追加
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:03:35 ID:U29Q6fr6
>>69
明徳もよさこいやるよ。
あんなに連発はしないが。
だけに「本場」って感じがして今日はよかった。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:46:28 ID:0dTCFrLo
よさこいうpきぼん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:49:22 ID:OtdNf8LY
お腹一杯リスト

ドカン・・・・・2
タッチ・・・・・2
サウスポー・・1
狙い打・・・・1
アフリカン・・・1
ルパン・・・・・1
暴れん坊将軍・・・1
仕事人・・・・・・・1
九州の『行け!押せ!』コール・・・・2

個人的には演奏は上手くなくとも
ご当地モノを演奏してくれる学校が良い。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:09:13 ID:IGMDSxM9
以外と聞かれない応援曲・・・ミッキーマウスのテーマ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:59:43 ID:U29Q6fr6
アラレちゃんも最近とんと聞かないなあ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:28:29 ID:0dTCFrLo
大阪桐蔭がやってたが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:30:42 ID:0dTCFrLo
下手なご当地やるくらいならうまい狙い撃ちのほうがいい
高知商のよさこいよかった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:32:42 ID:hpzwklR1
ご当地モノいいよね
高知よさこい・徳島よしこの・沖縄ハイサイ&指笛・・・・
他にも色々聞いてみたいな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:35:30 ID:1oruMgDx
>>85
お腹いっぱいリストに沖縄のハイサイおじさんを追加。
沖縄代表校はブラバンが来れないので、地元(尼崎だっけ?)の学校が友情応援してくれてるらしいが、そろそろ新しいバージョンを見せてほしい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:36:51 ID:KlY0oPRX
秘密のアッコちゃんが使われる選手でろくなついねー
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:37:19 ID:479Zp74y
滋賀の北大津が出てたら
滋賀ならではの『琵琶湖航舟の
歌』という曲の応援が聞けたの
になぁ・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:39:32 ID:0dTCFrLo
ハイサイはいつ聞いてもいいよ。
奇を衒わず昔からの応援を踏襲してくれるのはありがたい
つうか八重山商工はハイサイやらなくね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:40:19 ID:0dTCFrLo
青森山田はねぶたをやるよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:42:20 ID:XKmX0QqR
ハイサイはご当地モノみたいなもんだと思うけどな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:43:38 ID:hpzwklR1
応援曲とはちょっと違うけど、
15年くらい前、高校名忘れたけど打順入るごとに進軍ラッパ(突撃ラッパかな?)
ブラスが演奏する学校あったの思い出した。
あれはあれでいい景気づけなっていいなと思ったよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:47:45 ID:sifAHKuc
高知商は蒲田行進曲やってくれると思ったんだが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:53:00 ID:lTE7RKje
横浜高がやってた、これ
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper9540.wav
オリジナルですかね?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:58:56 ID:1oruMgDx
沖縄県民としてはハイサイおじさんはやめてほしい。はっきり言って恥ずかしい。
曲の内容も応援とはかけ離れているし、歌ってる人もちょっと勘違い系の痛い人なもんで。

八重山商工は学校側のリクエストで八重山民謡をアレンジした応援演奏をすると聞いた。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:31:37 ID:0dTCFrLo
>曲の内容も応援とはかけ離れているし、歌ってる人もちょっと勘違い系の痛い人なもんで。

んなもんハイサイに限った事じゃない
曲の内容や歌ってる人なんか全くどうでもいいんだが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:32:28 ID:XKmX0QqR
お腹一杯リスト

ドカン・・・・・2
タッチ・・・・・2
サウスポー・・1
狙い打・・・・1
アフリカン・・・1
ルパン・・・・・1
暴れん坊将軍・・・1
仕事人・・・・・・・1
九州の『行け!押せ!』コール・・・・2
ハイサイおじさん・・・・2
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:52:36 ID:1+2tUvcC
>>97
確か関西創価だったかその高校。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:54:28 ID:0dTCFrLo
>順入るごとに進軍ラッパ

国士舘と東山じゃないの。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:05:41 ID:lvHqCAmv
>54
さくらはイニング交替の時だっけ?
得点だったっけ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:08:55 ID:CWYHeoJq
今日桐蔭の山口くんの打席の時の曲って何?
107名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 01:36:52 ID:xSEdoYS7
山口は2人いる
108名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 05:05:23 ID:KIw0rFGY
天理「ジャズ3」ラブミーテンダーのフェイクだと気付くのにカナーリ時間が掛かった(^_^;)南、谷口の頃の赤影復活してくれんかなぁ…
109名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 05:52:03 ID:ACWa/lOV
>お腹一杯リスト

新曲であればいいわけではない
110名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 06:44:54 ID:nCyZEd1H
今年の出場校で、控え部員の応援団じゃなくて正規の応援団を持ってる高校ってどこ?
日曜日に出た学校だと横浜高校??
111名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 06:49:30 ID:D2Iy0NXS
何気に長野県が応援に力いれてるよ


松代はカスだけど
112名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 07:20:29 ID:1fQJCS2x
>>105
得点時だよ
さくらいいよね
113名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 07:20:59 ID:xSEdoYS7
>>108
天理はラブミーテンダー、オブラデイオブラダ、セントポールだな
114名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 07:21:50 ID:xSEdoYS7
>>109
はげどう
いいものは何度きいてもいい
115名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 08:03:57 ID:IKWmAYDt
【野球】応援曲、甲子園強豪校から続々ヒット 「狙いうち」「タッチ」などと並ぶ定番に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154758066/l50
116名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 08:15:32 ID:hBuopm0Q
>>113
天理のコンバットマーチには名前はあるの?
117名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 08:19:17 ID:z80lJv2L
>>79
元々は日大がタイガーラグ
秋田の田舎モノがパクリ

早実の応援はマジで廻りの空気読めないから
次の桐蔭戦は応援団固まると思うぞ
相手なんかお構いなしにやってるからな
118名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 08:22:08 ID:WtbMy1oP
甲子園の演奏で曲にパターンがあるみたいですが、演奏して良い曲、駄目な曲てあるのですか?

119名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 08:27:12 ID:hEJPdpu4
天理のチャンスのときの曲なんていうの?
チャンスが大きくなればだんだん早くなる
120名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 08:28:37 ID:PsD6w2ea
その日大だって亜米利加のフットボールの応援をパクって持ってきただけだろ
大学至上主義者は痛い
121名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 08:31:16 ID:7WTaAwT4
東京のブタは何でもかんでも東京の大学の発祥と思っているからな
はっきり言って朝○人とかわらん
122名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 08:38:14 ID:cgh61AhJ
♪土佐のぉ〜♪
高知商の応援歌凄く良かったー
123名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 08:40:29 ID:dYifIOO+
鎌田行進曲は熊工がやってくれるよ多分
124名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 08:41:05 ID:hBuopm0Q
>>122
久々に高知商のよさこいが聴けて良かった
しょっぱな狙いうちが来た時はやばいと思ったがw
125名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 09:23:17 ID:mgSxhQTk
ブラバンは重要な戦力だと思います。自軍の応援席以外の人も思わず
のせてしまうようなのがやばい。@打者ごとに違う曲、A出塁時セミチャンス
曲、Bスコアリング時チャンス曲、C得点時応援歌。いずれもオリジナル
なら最強でしょう。@は流行を積極的に取り入れる。
126名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 09:29:35 ID:ehxaPRN3
高知商のよさこい応援また聴きたい

高知の城下へ来てみいや♪
じんまもばんばもよう踊る♪
鳴子両手によう踊る♪
土佐の高知のはりまや橋で♪
坊さん簪買うを見た♪
よさこいよさこい♪
の連発
127名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 09:34:07 ID:wTHw/cVI
高知商の狙い撃ち=馬鹿のひとつ覚え

『打てよ〜打てよ〜ホームラン〜
 打てよ〜打てよ〜ホームラン〜
 打てよ〜打てよ〜ホームラン(以下略)』
128名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 09:57:34 ID:ARnN8EI9
横浜高校第六応援歌=大東亜戦争陸軍の歌

第六応援歌(歌詞)

 今こそ打てと戦いの♪ 勝利に勇む強者が♪火蓋をきって押し攻める♪我が高校に勝利あれ♪

大東亜戦争陸軍の歌(歌詞)
 
 今こそ撃てと宣戦の♪ 大詔に勇むつわものが♪ 火蓋を切って押し渡る♪ 時十二月その八日♪

 MIDI http://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/DaitouaSensouRikugun.htm

参考映像 松坂の打席 http://www.youtube.com/watch?v=TJtIliog400
129名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 11:46:09 ID:MKuKZ3dW
>>110
早実も。
応援団ではなく、応援委員会だけど
130名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 11:48:01 ID:MKuKZ3dW
連投ですまぬが、ところで、三重高校と静岡商業は、早実と同じく、大進撃、VIVA早稲田とか早稲田大学系列の応援をぬけぬけとやんのかね?

131名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 11:49:13 ID:dYifIOO+
じゃあお前が行って演奏するなと阻止して来い
132名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 12:27:24 ID:KIw0rFGY
>>119釣られてやる。ワッショイ。郡高音頭のパクリな。
133名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 12:30:55 ID:bfEFybLH
>>130
両校とも大学側の正式な許可を得て使用しています。
文句があるなら大学側に言って。
ソースはぐぐれば出てきます。
134名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 12:35:52 ID:Ea2bWvUV
ドラゴンアッシュのice manいいね
135名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 15:48:14 ID:CjLjoDrX
朝鮮応援だけはするな!>仙台育英
今度やったら高野連除名にすべき
136名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 16:31:13 ID:ft3DTjGZ
清原桑田の時のPLって
サッカーでおなじみの
♪オ−レ−オレオレオレ−
ウィアザチャ−ンプ
ウィアザチャ−ンピオン♪

この曲よく使ってたよな
137名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 16:41:55 ID:eZsVM+XJ
>>130
慶應義塾大学の所も。
何処とは敢えて言わんが
138名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 17:43:28 ID:UBz1dJFN
昔聞いた甲府工業なんて東京六大学野球のいいとこ取りだったような気がする
それがどうしたという話だが
139名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 18:23:37 ID:cbR7wqXi
>>109
いくらいい曲でも、やりすぎると食傷をおこす。
特に昭和のアニメ曲は、現役の高校生がリアルで親しんでいたとも思えないのに
何でこんなに流行っているのか。
140名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 19:29:16 ID:pJxxKi18
きょうの仙台育英ってブラバン無しの応援じゃなかった?
141名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 19:34:26 ID:GU0YpIQV
以前青森代表がねぶたの笛使った応援やっていたのがよかった。
高校生でジャンジャンバリバリとかやるな。
142HeiligerMeister ◆2004xy2Tks :2006/08/07(月) 19:35:14 ID:uQ4FYvqQ
大阪桐蔭は何故オリジナル応援を復活させんのだ!?
もっと吹奏楽&オリジナル曲を豊富に揃えてもらいたいね。
143名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 19:49:49 ID:q2Lk10Sw
日大山形も以前、名電や鳴門工でおなじみの「さくらさくら」をやってたはずだが。
144名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:21:43 ID:6p/jnYrC
>>143
日大山形のイメージカラーが桜色です
145名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:22:22 ID:6p/jnYrC
間違った。
スクールカラーですた。
146名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:31:37 ID:Niq/wJPh
>>142
復活させるも何も、しばらく甲子園に出ない間に楽譜がどっか行っちゃったんだろ。
優勝した時は別の高校からの借り物で混成だったし。
吹奏楽部が正式にできたのは昨年。しかも野球部と同じような専門のコースまで作る気合の入れよう。
しかし予選では演奏不可の大阪のことだから、甲子園で凡庸な応援になるのは当然(PL除く)。
野球応援に対して非常に理解のある指導者がいれば将来大化けするかもね。
期待は全然していないけど。
147名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:32:36 ID:bbciisWd
前、ゲーム音楽をアレンジして使ってるとこなかった?
148名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:33:38 ID:p+cF1sz8
智弁和歌山の応援は鳥肌が立つね…
149名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:39:32 ID:s5XXZrXZ
あれこそ「勝たせる応援」だな
150名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:47:58 ID:xSEdoYS7
>>139
流行ってるんじゃなくて、高校野球の応援として「定着した」
現役の高校生がリアルで親しんでないとか、関係ない。
むしろアニメの曲と認知している奴のほうが少ないよ。
アッコちゃんもアラレもヤマトも、それを聞くとアニメではなく高校野球のイメージを持つかもな。
151名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:50:07 ID:Uuy0SHRA
>>145
今日の日大は「♪さくらさくら」を演奏しなかったね。もうやめたの?

152名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:50:46 ID:xSEdoYS7
俺は狙い撃ちやサウスポーの曲自体が特にいいとは思わない。
でもそれが流れているとああ高校野球やってるなって感じがする。
それでいいと思うよ、そういうのが多いからこそ新しい応援がよく聞こえるから
どこの高校もが聞いたことない曲やると逆にどれも味気なくなる
153名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:51:03 ID:OyQ26+bw
紅はお腹イパーイ
154名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:54:12 ID:xSEdoYS7
タッチはお腹いぱい
155名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 21:00:33 ID:Y4bcnpq2
質問です。徳島商業独特の応援歌知りません?今日の試合で9回はその応援歌だけでした。
説明しにくいんですが
〜演奏〜たーたたた おい! たーたたた おい! た おい! た おい! たーたーたたたた いけ! いけ! 何とかかんとか! 〜演奏〜 繰り返し
みたいな感じなんですが…わかりずらくてすみません。わかる人いませんか?
156名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 21:12:49 ID:ZIdUioDs
>>155拓大紅陵の応援歌でもあります。
両校は交流があり、紅陵公認で徳商が応援歌として使用してます。
「いけ!いけ!いけいけ徳商おせおせ徳商」と言ってます。
あの応援歌は本当にかっこいいですね。徳島県内でも応援歌として使用している学校は多々あるようです。
157匿名:2006/08/07(月) 21:24:28 ID:aSpMDQ9E
応援疲れたぁ!!
158HeiligerMeister ◆2004xy2Tks :2006/08/07(月) 21:27:32 ID:uQ4FYvqQ
大阪はいいかげん予選の時の吹奏楽も許可するべき。
いつまでも保守的思考では更なる飛躍も望めない。

来年のセンバツではひさびさに京都成章の応援曲が聞きたいなー
159名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 21:45:45 ID:cbR7wqXi
>>146
あの旋律なら、別に楽譜がなくても耳コピだけで復活できそうなもんだが。
160名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 21:55:01 ID:dtVah4ad
日大三高と横浜高校のチャンスマーチってなんて歌ですか?
161名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 21:57:48 ID:KIw0rFGY
大阪桐蔭のオリジナルは確か市内の四条畷学園(何故か在大東市)の吹奏楽部顧問の(今もか?)B氏の作曲の筈…頼みゃ何とかなりそうなモンだがなぁ…
162名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 22:14:05 ID:Y4bcnpq2
>>156情報ありがとうございます!ホントカッコいいですよね!徳
島商業といえばあの応援歌が思い浮かびます。ところでその応援歌
には何か名前ってあります?
163名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 22:23:19 ID:MKuKZ3dW
>>160
横高マーチを、三高がぱくった。
三高のスタンドでは、「ヨコハマ」と書いた紙を出してる
164名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 22:25:17 ID:recD8BQi
>>147
今日、日大山形がドラクエ3の戦闘シーンの曲を使っていたよ。
165名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 22:27:10 ID:VMil4W5l
ドラクエ聞きたかったorz
166名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 22:27:38 ID:O/O/eOah
去年の東北の加藤のテーマソングって何て曲だっけ?
167名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 22:45:11 ID:/nw83tS7
じんじんさせてやってるガッコある?
168名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 22:45:42 ID:OyQ26+bw
>>165
今skyAで録画放送やってるんじゃない?
169名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 22:46:25 ID:ZblO+/bn
   ∧_∧ 
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ  _.イ〉  ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
         ‐'^イ/||!'    `!||l;
        ̄ ̄ ̄|||二二二,二||! ̄ ̄ ̄ ̄
            }      |!
            ゝ 横   .:{
            〕 ~     ゙|
            ,}  浜   イ
            !       .:: !
170名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 22:49:37 ID:CI55vOjZ
>>167
駒苫
171名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 22:57:01 ID:skefseNW
ヤマトってルパンに並ぶくらい定番化してない? 個人的にはおなかいっぱい。

「やーまーとー」の部分で選手の名前をコールしてるのは見てらんない。
『いとしのエリー』で「エリー」を恋人の名前に置き換えて歌うくらい恥ずかしい。
172名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 22:59:03 ID:6p/jnYrC
>>164
DQ3は定番じゃないの?
今の高校生ってDQ3知ってるんだろうか?
173名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 23:03:54 ID:Rc81HWjt
>>172
知りません
174名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 23:08:26 ID:MRZtocCa
No1ポーズはパクれても、駒苫チャンスはパクれないのかな?w
175名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 23:17:49 ID:Y4bcnpq2
>>172大学1年のオレは余裕で知ってる
176名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 23:49:30 ID:nCyZEd1H
日大二高の「N・I・K・O チャチャチャー二高!」って、
今もやってる? 日大系のなんかな。
177名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 23:58:34 ID:K08LcCkf
PLの応援歌が良かった。
178名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 00:04:48 ID:DskiRMYB
甲子園で見てたけど、仙台育英は野球部員が口でやってたな
179名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 00:04:54 ID:nvkl6xdh
>>162
徳商での曲名は「紅陵」
原曲は「燃えろ紅陵」
180名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 00:22:40 ID:s7yDa9LY
どこかアルプス一万尺の応援するとこ知ってる?
181名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 00:31:44 ID:8DLoR15M
>>180
常総がやるんじゃないかな?
182名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 00:36:54 ID:FyUUxg9D
ご当地モノは勿論の事OB・OGに所縁のあるモノなんかもやってほしい
(例:福岡第一のきよしのズンドコ節)
183名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 00:39:40 ID:xbaNLNhc
>>180
群馬代表はほぼ100%やる。
184名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 00:47:39 ID:8jjyZQqY
>>180
埼玉も大学系を除きほぼ全てでアルプスやってる。
浦学は得点後にやることが多い。
185名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 00:56:09 ID:gbXeMATc
>>180
近江も
186名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 01:00:20 ID:KMXFyTDs
個人的には浦和学院の応援が好きだな。浦学サンバって言うやつ。
あれは乗るね。

ゴーゴーレッツゴー浦学〜 ゴーゴーレッツゴー○○ みたいな
187名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 02:03:52 ID:R3GN7PbW
>>174
岡山理大付が去年からやってる。甲子園には出てないが…
監督、コーチが駒大出身と言う事で楽譜をもらったらしいが
188名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 02:08:26 ID:ZcYDK2bH
去年のビデオでちべんのジョックロック聴いたら小便ちびりそうになった
189名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 02:12:10 ID:zbF2XoUv
横浜戦で桐蔭の中田君の時だけ音楽かわって迫力でてた♪
190名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 02:29:48 ID:gbXeMATc
駒苫チャンスこそ駒大コンバットの耳コピだろ。
191名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 02:36:21 ID:OfnbBFRu
11年前甲子園できいた三重高のレッツゴー三重は迫力満点で鳥肌たつなぁ。久々にきけるとあって楽しみだ。
192名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 02:39:13 ID:82gqW077
>>166
加藤政義?加藤はいろんな曲使われてたけど、印象に残ってるのは「日曜日よりの使者」(かな?)。
しかし一番印象に残ってるのは、1・2年時のドラクエ3だろう。なんで東北はドラクエやめたんだろうか。
193名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 02:48:17 ID:B5LhGkeW
今再放送見てたら、日山形がドラクエ3の戦闘曲演奏してて、かっこよくてびっくりして、ここに来てみた
ゲームの曲ってほかになんかありますか?
194名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 03:01:46 ID:B5LhGkeW
あぁ…ざっとログ見直したらすぐ上に出てましたね…>ドラクエ
すいません
ドラクエ3は結構定番なのか〜
>>172自分は全然知ってますよ
195名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 03:12:47 ID:OfnbBFRu
ちなみにタイガーラグ、レッツゴー三重などは三重高のオリジナル。
196名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 03:12:53 ID:qDmhJh6H
演奏のオリジナル性、うまさは天理、PL、智弁、静岡、名電
あとの学校はパクリばっか
197名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 03:17:10 ID:0MPe8fVs
高知商の「よさこい節」と徳島の「阿波踊り」は各地方の文化や祭の雰囲気出てて良いね。
198名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 03:26:13 ID:WFNFO/t7
最近の天理のコンバットは
さりげなく普通の曲で流しておいて
ヒットの時に急に来るから効果が増幅される
無駄にワッショイをしなくなったのも良い
199名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 03:43:49 ID:JZdCLg+H
スカイAで奈良の決勝見たけど、むしろワッショイを出し惜しみしすぎだと思った
200名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 04:07:39 ID:gbXeMATc
>>195
タイガーラグを作曲したのが三重ってわけじゃない
201名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 05:53:34 ID:qDmhJh6H
レッツゴー三重もオリジナルじゃないだろ?
あれはダッシュ湘南じゃないのか?
202名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 06:18:14 ID:2F7R1b9T
俺が好きな応援は、1位PL 2位智弁和歌山(智弁学園も)
浦学のう〜ら〜が〜く〜、常総学園のいけいけ常総、水戸商のピーピーの笛
四国勢の声が出ている応援(声が大きいのが良い)、沖縄の(毎年兵庫の友情応援)
レとラがない音調。そして、早慶の紺碧の空(あおいそらではない)と若き血
最近では、神村学園の声が出ている応援が良い。(椎葉、ここでかっとばせよ〜。など)
鳥取商業の(ゴー、ゴー、ゴゴゴ鳥商)
でも、今年は、大阪桐蔭かな。一番応援の人多いし、アルプス席満員。
203名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 06:24:42 ID:gbXeMATc
近畿の応援は
PL・平安・智弁和歌山・天理
が4強
全部宗教がらみかよ
204名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 06:24:51 ID:/lacLZpQ
レッツゴー三重はアメリカのジャズ曲が原曲で
日本で最初に取り入れたのは三重高。昭和40年代から使っているが
三重高の衰退期と重なったため、全国的にメジャーにならなかった。

平成初期に三重高が何度も上位進出し、数多くの学校がコピーして使うように
なった。
205名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 06:27:10 ID:gbXeMATc
タイガーラグもアメリカな。
206名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 06:29:35 ID:qDmhJh6H
常総、浦学はオリジナルマーチは一つもない
大阪の学校が出て盛り上がるのは浪商
牛島、香川の時はアルプスから内野席の観客までが手拍子しとった
207名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 06:32:43 ID:2F7R1b9T
>>206   202だがやるな。
208名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 07:24:01 ID:gbXeMATc
裏学サンバって一応オリじゃねぇの?
あとはパクリだが
209名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 07:29:27 ID:562iKYL2
徳商の紅陵よかったなぁ。
210名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 07:35:03 ID:5NBpEIXj
>>203
最強だな

あとは習志野
211名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 07:38:59 ID:5NBpEIXj
>>174
ナンバ−1ポーズは、駒苫がパクってる。

もともとは、試合前に日本のアメリカンフットボールで
どのチームも常時行われているものだ。
アメリカでは、ないだけに興味をもたれている。
アメフト知ってる奴の常識。

勝手に、駒が最初と思ってる奴がいるとは・・・・・
駒がパクって驚いたよ。
212名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 07:41:44 ID:PDhZ5r5a
ゲームの音楽と言えば、パワプロのゲーム中の応援曲が使われていたことがあった。
…演奏ではなく、スタンドの控え部員の恥ずかしい「パパパー♪」ってやつだけどw
213名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 07:46:01 ID:PDhZ5r5a
高知商の『よさこい』は近鉄のいてまえチャンステーマに近いノリがあって好きだな。

『必殺仕事人』は、高校野球より先にプロ野球に興味を持った漏れとしては、
「え、何で若松のテーマが流れてるの?」って感じだったw
実際どっちが先なんだろう。

ヤクルトからは稲葉の旧応援曲もよく甲子園で耳にしたんだが、
多分あれも他の有名な曲なんだろうな…。
巨人選手の応援曲のパクリならよく耳にしたけど、なぜヤクルト?って当時は疑問に思ってたw
214名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 07:52:42 ID:PDhZ5r5a
またプロ野球絡みですまんけど、
高校野球の応援ソングとして定番化したのが『夏祭り』。

甲子園ではWhite berryがカバーした99年?ごろから流行ったけど、
ヤクルトも03年ごろからチャンステーマとして導入。

当時はブラスバンドと比較して「トランペットだけじゃショボいなあ」と思ったけど、
さすがはプロの応援、盛り上げ方をよく知ってる感じ。コールのしかたとか。
それに比較すると、高校生の演奏は単発でブツブツ切れてるし、
学校によっては妙にスローテンポだったりと、曲のよさを活かしきれてない感がある。
215名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 07:53:08 ID:2n1uQYB9
>>194
自分の学校は甲子園には出てないが、県大会ではドラクエ3やったよ
しかも『加藤』って奴のテーマ曲だったw
216名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 07:53:08 ID:TJbVYazT
>>212
パワプロは何年か前に佐賀商業が九州大会でやってたような(勿論ブラス演奏で)
今もやってるかはしらないが。
217名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 07:57:37 ID:PDhZ5r5a
>>216
マジかw パワプロ有名だな。
そういう学校が甲子園に出てくれれば楽しいんだけどね。
いわゆる名門校ほどずっと同じテーマにこだわってる感がある。

最後に…流行のJ-POP曲の応援はたしかにアレな感じだが、
ひところ流行った『Sunnyday Sunday』だけはガチ。
「39度のとろけそうな日 炎天下の夢 Play ball, Play game!」てやつ。

歌そのものも高校野球をテーマにした、さわやかでノリのいい曲だし、
ブラスバンドの重奏がすごくいい雰囲気を出してたなあ。
218名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 07:57:55 ID:gbXeMATc
逆にパワプロが天理のワッショイを使ってたな
219名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 08:04:13 ID:LxlmP6ps
>>21899開幕板の都市対抗だっけ?
220名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 08:06:23 ID:TWjHPrAk
>>44
昭和45年優勝の東海大相模がコンバットマーチやってたよ。
東海大が早稲田大からパクった曲。
221名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 08:29:50 ID:iA9fgW6a
>>193
ドラクエ3の戦闘は東北地方ではメジャーだね。
山形の学校が(東海大山形?)使い始めて、そこから東北地方に広がったという説を聞いたことがある。

しかし加藤が打席に立った直後ファンファーレが流れるのには吹いたw
他の学校もそうなん?
222名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 09:39:02 ID:Vh9Rcl1m
最初にやったのは仙台三らしい。
223180:2006/08/08(火) 09:43:42 ID:s7yDa9LY
>>180です。
レスくれたみなさん、サンクスです!
今日さっそく常総の試合があるので楽しみです

>>183
おおっ!そうですか
自分は群馬だけど、特に太田市商のアルプス一万尺がお気に入りです
224名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 09:51:09 ID:v5yZ+EC2
ブラジルのサンバ初めて取り入れたのは波佐見
225名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:06:31 ID:2n1uQYB9
>>221

>>215だが自分の学校も山形だ
確かに、山形県っていうか東北で多いのかもw
226名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:14:18 ID:61PIvvCa
もはや東北地方と言えばドラクエですな
227名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:21:35 ID:d3p1xgV5
千葉経済の明治応援曲のパクリは酷すぎる。
応援があまりにショボイので、明治OBの監督が大学側から指導・許可を受けたらしい。
しかし、いくら許可を得てるとしても大学校歌の替え歌だけはマジで辞めて欲しい。
校歌にはOBとして特別な思い入れがあるのは俺だけじゃないはず。
一体誰が許可なんか出したのか?千葉経済もお前らプライドは無いのか?と聞きたい。
「おお〜ケイザイ」を聞くたび悪寒が走る。速攻中止してくれ。
228名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:23:51 ID:0En3Jl6Z
大学ヲタウザス
229名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:26:31 ID:DTZYRkRM
日大山形

(ブラスバンド)
♪ テーテテテー テーテテテー テーテテテーテーテレテテテー
  テーテテテー テーテテテー テーテテテーテーテレテテテー

  レッ!レッ!オーーーー
  レッ!レッ!オーーーー
  レッ!レッ!オーーーー
  レッ!レッ!レッツゴー○○!!
230名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:27:05 ID:Ioi8tDLh
千葉では拓大紅陵の応援曲はかなり人気で、たしかCDも出てるはず。
231名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:35:31 ID:xbaNLNhc
>>229
ひょっとしてジャイアンツがやってるバタフライ?
232名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:44:08 ID:DTZYRkRM
>>229
そうですジャイアンツの応援団の真似です。
233名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:52:03 ID:XI2Oao2w
岡山・関西の応援曲に
『桃太郎』wもーもたろさーん
ももたろさ―ん♪
234名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 11:02:57 ID:+Chhc74n
裏楽サンバは黒人霊歌の「ジョニーが凱旋するとき」が出所に思えてしょうがない。
235名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 11:54:07 ID:61PIvvCa
>>227
いや、ひどいのは応援指導受けておきながら全部反故にしてしまったところだろ
236名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 12:09:16 ID:M3cz45li
メガホン使った応援は禁止すべし
237名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 12:18:56 ID:ayV1uDN0
狙い撃ち/山本リンダ
サウスポー/ピンクレディー
夏祭り/ホワイトベリー
Runner/爆風スランプ

の4曲はいつも聴くな。
238名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 12:58:13 ID:A/LmL60s
夏祭り/ホワイトベリー

ちょw
239名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 13:08:47 ID:d3p1xgV5
>>233
福岡・東筑高校も同じメロディで
た〜のしいな たのしいな〜 たのしいなったら たのしいな〜
をやるよね。面白かった
240名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 13:25:23 ID:6uMHMmrc
駒苫だろやっぱ。力の入れ方が違う。
241名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 13:30:01 ID:NejG0gz+
今の高校生はブラフマンもやるんだ!
なんか不思議w
242249:2006/08/08(火) 13:54:12 ID:s7yDa9LY
アルプス一万尺こねー
243名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 13:55:06 ID:ObbYhgUp
常総やっぱノリのいい選曲だな。
244名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 14:35:18 ID:xbaNLNhc
うおおおおおお!!テレビで見てるけど
松代の吹奏楽しょべぇぇぇぇ!!
245名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 14:38:33 ID:TmZu8/1h
松代高校吹奏楽部は本日吹奏楽県大会のため、甲子園球場に行けません
246名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 14:42:00 ID:UzRj737o
エルクンバンチェロ
アフリカンシンフォニー
ジョックロック
サンバデジャネイロ
247名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 15:05:55 ID:meLoXVPA
>>238
今甲子園で『夏祭り』が定番化したのはWhite berry世代のおかげだと思うけどな。
それ以前は『夏祭り』使われてなかったでしょ、ほとんど。
248名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 15:25:08 ID:xbaNLNhc
いま倉吉北で流れてる応援曲、なんて曲?
249江川卓 ◆/KFlESH79I :2006/08/08(火) 15:26:56 ID:pRRcfEji
>>248
サウスポーじゃない?
250名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 15:31:38 ID:xbaNLNhc
>>249
すまん、書き込んだ直後に演奏が終わってしまった。
サウスポーの前にやってた曲。
なんか渋かった。
251名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 15:34:28 ID:8DLoR15M
博士の異常な愛情/ または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになった
B52が核爆弾つんでソ連に向かうときのBGM

When Johnny Comes Marching Home
ジョニーが凱旋するとき
252名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 17:37:08 ID:xbaNLNhc
さ、千葉経済がどんな応援をするか。
253名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 17:40:03 ID:CFkcRE8+
ジョニーが凱旋する特にもびっくりしたが、ドラクエってこんなに普及してたんだ。
254名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 17:43:42 ID:xbaNLNhc
>>251
ああ、俺の質問に答えてくれてたんですね。今気付いた。
そうそう、この曲。教えていただき感謝です。
255名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 17:52:04 ID:SahAQZPn
八重山商工はやっぱりハイサイやらないね。
あれは沖縄県でも沖縄本島とその近辺だけなのか?
256名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 17:55:38 ID:cno3rndj
沖縄の笛吹き厨相手の攻撃中にやるなよ
257名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 18:00:44 ID:xZv4AAWE
いま流れてる曲何?
258名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 18:01:40 ID:xZv4AAWE
終わった・・・

タッチの前でつ
259名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 18:04:46 ID:zH/OarDG
知りたかったら打順ぐらいいえ
260名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 18:06:37 ID:CFkcRE8+
ノックアウトマーチ久々に聴いた希ガス
261名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 18:09:57 ID:xZv4AAWE
>>259
ごめん

また流れたら打順で聞きます



ちなみにペットのソロで始まるやつなんだけど
地方でもよく聞いた
262名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 18:24:37 ID:2n1uQYB9
>>256
ピーピーうるさいし
曲と合ってないな
263名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 18:39:20 ID:3/HTy5cf
三重×熊工戦が見物だな
両校とも伝統校だからぶつ切りになるような応援はしないだろう
レッツゴーとアフリカンの応酬かな?
264名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 20:44:46 ID:xlGRAKL7
八重山応援してるオッサンの指笛が激しく不快だった件について
序盤からピーピーピーピー
相手攻撃中もピーピーピーピー
変なオジサンが流れ出したらより一層ピーピーピーピー
うぜええええええええええええええええええええええええ
265名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 20:48:21 ID:2n1uQYB9
ちゃっちゃっちゃっちゃちゃー
(^ε^)ぴぅーい

ちゃっちゃっちゃっちゃちゃー
(^ε^)ぴぅーい
266名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 20:48:46 ID:YyDmNkis
さすが弱小千葉県ですねWWWW
千葉県民は顔を真っ赤にさせ、歯をギシギシ言わせながら、千葉県民の大好きな2chを覗いていますWW

これから数日間、千葉県民の2ch覗く時歯をギシギシ伝説が始まります!WW
267名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 20:54:09 ID:JH763qrW
>>264
そう言うことは千葉スレでやってください
268名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:01:16 ID:wwqg2Lnc
沖縄はやっぱりハイサイおじさんっすね。
特に最終回はハイサイ一辺倒。なんか追い付きそうな雰囲気になる。
269名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:05:21 ID:B4FduY2n
駒苫もいいけど、久々の三重に注目かな。
270名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:06:31 ID:SfFvXuPl
沖縄名物「ハイサイおじさん」が最高だね(笑)♪
沖縄の打線は「ハイサイおじさん」のリズムに乗って打ちまくるのがうまいからね〜!
271名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:08:23 ID:gLY7N+wH
>>245
彼らにはちゃんとした晴舞台があったんだね。
甲子園なんか気にしないで全国制覇目指してほしい。
長野県の高校野球の応援の核はスタンドの野球部員(余所は知らん)だから何も困らない。
272名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:24:29 ID:q2sF3Ay2
仙台育英の応援ってキシダンの曲?
273名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:25:42 ID:gbXeMATc
>>265
ワロス
274名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:26:27 ID:s0ReoBcJ
ハイサイおじさんは甲子園の風物詩だよ
お腹いっぱいとか言ってるレベルじゃない
275名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:27:54 ID:gbXeMATc
>>274
同意
でも八重山はなんかむかつくw
276名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:30:16 ID:5NBpEIXj
智弁が、明日、新曲を披露する!
277HeiligerMeister ◆Seisho/0AQ :2006/08/08(火) 21:30:40 ID:x3Mr8fH+
>>276
それは智弁のオリジナル?
278名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:35:09 ID:AejQpCZL
>>237
ルパン三世は?
あと、夏祭りはジッタリンジンじゃないの?
279名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:49:04 ID:5NBpEIXj
>>277
そうらしい。
原曲があるのかは、不明だが、
おそらく甲子園ではじめてきくことになる曲かと。
280名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 22:03:30 ID:xbaNLNhc
じゃあ今夜は、ワカチの新曲を想いながらチンポしごくか。
281名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 22:09:18 ID:DskiRMYB
常総学院はチアのために席を左右1マスずつ開けてるのかな?
外野から見ると横の動きがよく見えるんだけど

八重山は兵庫の中学生が演奏やってるの?
帰りの阪神電車で楽器持ってそうなエンジ軍団と一緒になったけど
282名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 22:09:42 ID:Vxna4LIh
アラレちゃんとかもういいから最近の曲でやれ!
283名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 22:10:41 ID:i6aChrVP
>>278
White berryがカバーした。
夏祭りの歌手名を「White berry」と書くと一部の人が物凄い勢いでツッコむけど、
「Jitterin' jinn」を強要するのも時代に取り残されたオサーンか懐古厨乙、と思ってしまう。
284名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 22:20:09 ID:nywRITY1
智弁和歌山の対戦相手である県岐商も吹奏楽は凄いが、
明日は吹奏楽県大会参加につき甲子園に来れない。
まず、吹奏楽応援部門で惨敗の予感。
285名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 22:21:34 ID:M59xWwh8
個人的に疑問なのは、ドラクエ8まで発売されてるのに
いまだにドラクエ3の戦闘のテーマが使われてる事。
286名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 22:25:03 ID:hTyOulZH
>>281
今日の産経朝刊地域面に載っていたが、
市立尼崎高校吹奏楽部が八重山商工の友情応援に行っているそうだ。
(吹奏楽部の顧問が宮古島出身かなんかで)
287八重山在住:2006/08/08(火) 22:25:30 ID:MuyWMsXr
>>281
そうだと思う
八重山商工には小中学校マーチング日本一になった世代の吹奏楽部がいるけど
お金無いから地元の兵庫の高校にお願いしたんだと思う
288名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 22:29:52 ID:i6aChrVP
>>285
すくなくとも8はブラバン向きじゃないなw
6以降はブラバンに向かない。個人的には5をやってほしい。
289名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 22:39:09 ID:DskiRMYB
>>286-287 市尼なん?バッグにはCHUOって書いてあってどう見ても中学生っぽかった。
八重山の生徒は金欠で来てないのか?あのアルプスを埋めて夜に指笛ふいていたのは
在関沖縄人かw
290名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 22:48:58 ID:SfFvXuPl
沖縄の名物「ハイサイおじさん」のメロディーに乗って打線が打ちまくるのが沖縄代表のスタイル。
今日も八重山商工が終盤に猛攻できたのも「ハイサイおじさん」の演奏のおかげだ!
291名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 22:59:01 ID:8h3xQDPM
>>289
市尼を中心に、尼崎周辺の中高生の吹奏楽部が合同でやってる。
チアは毎度おなじみの園田学園。
さすがに八重山はおろか、沖縄から生徒を派遣するのは相当難しい。選手だけで精一杯。
292名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 23:00:57 ID:zxnUoFMg
確かに今日のハイサイおじさんの演奏の迫力と
打ち出したらト止まらない八重山打線は凄かった。
それにナイターのカクテル光線と相まって感動もひとしおだった。
293名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 23:29:22 ID:EArw5KTF
沖縄はマーチング盛んだからね!やっぱり吹奏楽上手い学校もいいが、マーチング強い学校のほうが迫力満点だろぅね!!天理とか駒苫とか…意外にも徳商はマーチングで全国行ってるってテレビで言ってたよ♪他にある??
294名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 23:36:39 ID:0MPe8fVs
高知商のよさこい節良いな
295名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 00:08:23 ID:mDIbtUEH
関西はoi-skall matesのNISHIOGI-TOKIO使ってたよね?
296名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 00:12:00 ID:gpq1WkUu
NARUTOのメインテーマを使ってる学校ないの?
297名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 00:17:14 ID:UwixsPKh
286>>ひょっとして羽地先生のこと?オレ知ってるよ。興南高校が常連だったころから友情応援やってるはずだよ。
298名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 00:41:31 ID:0hk1rsyP
>>263
>>269
三重高は、応援団のHP見ると、早慶ミックスみたいだぞ。
早実と激しくかぶる。恥ずかしげもなくやるんだろうが
299名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 00:43:46 ID:9vBxou2D
>>293
意外かな?
徳商のブラバンは昔から全国大会に出てるみたいだよ。
去年か今年はマーチングで全国5位だったみたい。
300名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 00:47:48 ID:CgtafaPR
>>298
HPまで見るってアンチも大変ですね
また単発IDですかww
301名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 00:50:30 ID:kJi34ViS
沖縄の、ハイサイおじさんの演奏は楽しいね〜♪ これを聞くと、あ〜沖縄なんだな〜って感じがする〜♪
302名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 00:52:23 ID:P6FBgLQ9
文星は8回以降は猪木の「闘魂」がエンドレスみたいです。
303名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 01:27:14 ID:EHGbU1E+
八重山の口笛うざいから2回戦以降はやめてほしい
304名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 07:26:29 ID:Nzip+Hv7
三重高はこの甲子園のために新しいオリジナル曲をつくったんだな。
今までの三重高にはない感じのなかなかいい曲だな。

>>298
早実が出るから応援スタイルを変えろと?
相手によって応援を変えるなんて、それこそ節操がなくてみっともない。
そういうふうにいうなら、智弁が出るからアフリカンはやってはいけないことになるし、横高マーチを使ってる学校はどうなる?
305名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 07:30:35 ID:jXs1IPmA
早速智弁と対戦する県岐商がアフリカンやるらしい
吹奏楽部フルメンバーならまだしも・・・
306名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 07:42:39 ID:Z8s8a17W
智辯の新曲「LALALA(?)」激しく微妙。
メガホン振りすぎて腕つりそうになる。
307名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 07:47:36 ID:o2c7egOH
>>298
ちゃんと早慶から楽譜もらってやってんだから、これっぽっちも恥じる必要はない。
308名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 08:03:28 ID:tVVElwk4
応援で点が入るわけじゃないからどうでもいいだろ
もっと単純に楽しもうぜ
309名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 08:11:43 ID:o2c7egOH
>>308
そんなドライな奴は、このスレにふさわしくない。
310名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 08:22:12 ID:0gEv5m/c
>>303
ちゃっちゃっちゃっちゃちゃー
(^ε^)ぴぅーい
ちゃっちゃっちゃっちゃちゃー
(^ε^)ぴぅーい
311名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 08:24:33 ID:vu7n0j3N
関東人まして東京の人間には早慶混ざった応援なんて
異常過ぎて気持ち悪い
マジで有り得ない
312名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 08:27:45 ID:lyEs3io8
>>308
いや、そうでもない。
応援による影響も結構ある。
早実×鶴工はその典型的例。
313名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 08:29:26 ID:cbfrw6x3
応援で調子揺らぐピッチャーはいるよ
相手の応援がすごくて…とか準決あたり後コメントする負けピッチャーたまにいる
314名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 08:30:52 ID:1KF2FQGr
DJ OZMAやる学校絶対出てくると思ったのに意外。盛り上がりそうなのに。
315名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 08:36:12 ID:Gq3URIcZ
強豪だと応援の圧力も強さのうちっておもうことはよくあるよね
316名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 08:42:54 ID:Ob7JiZe+
今日は全試合とも応援演奏の見所有りだな。智和歌・浦学・静商・名電とうまく分かれたものだ。
317名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 08:45:25 ID:TVl5FNRH
【野球】応援曲、甲子園強豪校から続々ヒット 「狙いうち」「タッチ」などと並ぶ定番に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154758066/
318名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 08:50:57 ID:j/bt8lED
沖縄を代表する応援「ハイサイおじさん」が最高だね。
マジ沖縄って感じでいいね〜〜〜〜〜笑
319名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 08:53:02 ID:o2c7egOH
県立岐阜商は「突撃のテーマ」か。
320名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 08:57:25 ID:3SoDGDtY
107 名前:ヤントファン :2006/08/09(水) 08:55:12 ID:sl1Jq+32
>>104>>105
ところがどっこい今年出場してれば東北にリベンジできてたかもしれない。
一番藤岡
二番出竈
三番大上戸
四番宍戸
五番大和田

六番大塚
八番中馬
九番山本
のオーダーで気分はイチコロイチコロww(^_^)
な〜み〜が起きて〜も気分は〜〜♪
へのへの東北〜〜〜wwww(((∩゜∀゜)))
321名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 08:58:00 ID:j/bt8lED
あと沖縄名物の「指笛」も最高〜〜! 甲子園の銀傘に響き渡る指笛が沖縄の高校球児に勇気と自信を与えているともいえるね。
322名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 09:32:05 ID:btaRjYrj
智弁のジョックロック 好き
323名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 09:56:43 ID:WTGxNQP+
智弁の6回の応援曲は何という曲ですか?
324名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 10:19:58 ID:HHeY2agU
三重高校が一番注目だろ。
325名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 10:20:46 ID:wAo/WvDW
智弁の五回と七回に勝ち越した時の曲を教えてください
326名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 10:39:03 ID:5eKzMxAY
智辯の新曲、実況スレの評判今一だな
327名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 10:43:46 ID:o2c7egOH
328名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 10:45:35 ID:zRVkvfQy
>>323
I surviveかな?
私も気になる・・・
良い曲
329名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 10:46:45 ID:o2c7egOH
あるいはここから探して
http://snob-parthenon.org/cheer/cheer.html
330名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 11:44:20 ID:/4jTn7YT
6回の曲はワールドカップで試合が終わった後に流れてたやつだな
331名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 12:27:42 ID:TKtDFew8
誰か金沢の3番の時の応援曲名教えて下さい
332名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 12:28:05 ID:dJUGFoij
応援演奏ちゅーたら、やっぱこれでしょw
ドラクエ3戦闘のテーマのライブ映像をどうぞー
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000143002.wmv
パスは12345です(*^ー゜)b
333名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 12:50:37 ID:bObMa45B
今やってる金沢のチャンステーマって何の曲?
334名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 12:53:08 ID:7DP0P9CB
実況で聞けよ
335名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 14:49:05 ID:NNza3JA8
金沢高校
1番 細川・・・聖者の行進
2番 麻田・・・ギンギラギンにさりげなく
3番 澤田・・・テキーラ
4番 森山・・・ダイナマイト(SMAP)
5番 野崎・・・???
6番 小島・・・燃える闘魂(アントニオ猪木)
7番 沢井・・・アフリカン
8番 桜井・・・???
9番 瀧口・・・???

チャンスで流れる曲はダイヤモンドヘッド(ベンチャーズ)
時々、サバイバルダンス(trf)になる
打点をあげた打者にはトレイントレイン(ブルーハーツ)
336名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 17:36:59 ID:btaRjYrj
名電の応援スキだなぁ。
今年の春の選抜のとき清峰の
応援が名電のパクリとか
言われてたなぁ。名電しか
使ってない曲を清峰が使い
始めたから。
337名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 18:45:15 ID:eJ9JR09Y
清峰は初出場時に対戦した名電と済美の影響をうけまくり
338名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 20:08:35 ID:z8cd3DFu
静岡商はOBの久保田利伸の歌使わないのね。
虹のグランドスラムとか
339名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 20:52:41 ID:HnPZ9XWU
名電の応援
済美T君の曲、社会人トヨタやっとデタマン、ブルーザーブロディのテーマは分かったが
9番打者の曲は何でしたか?途中からリリーフpに変わったがスタメン9番の曲を知りたい。
あと1番打者のボードには「明日へ向かって」と書いてたが誰の唄でしょうか。
340名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 20:56:41 ID:o2c7egOH
>>338
OBの曲を使うとは限らないよ。
前橋商業だって真っ先に使う権利がありそうな「タッチ」を使ってないから。
341名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 20:57:05 ID:xsFETZNw
確か9番打者は島谷ひとみの「ペルセウス」だったはず
342名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 20:59:00 ID:/gADqmi8
高知商
よさこい節
343名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 20:59:07 ID:H0+gvoT+
>>339
ハングリーデイズだろ
344名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:06:04 ID:HnPZ9XWU
>>341>>343
ありがとう。
名電1番打者の時に曲にあわせて女子マネ人と2軍選手6人が肩組んで本当に楽しそうな顔してラインダンスしていました。
明日の応援演奏的な見所はどうかな。
345名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:07:26 ID:HHeY2agU
明日の三重高は注目。
346名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:15:10 ID:gpq1WkUu
必死な奴がいるなw
347名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 22:34:19 ID:tTpLLNgF
いつ聞いても沖縄の「ハイサイおじさん」はいいね〜。あの音楽が演奏されると沖縄の打線が火を噴くような気がして乗ってくるんだよね。
あと、沖縄名物の指笛もカッコいいね〜〜〜。
次の試合では甲子園の観客の鼓膜が破れるぐらい指笛を吹きまくってほしいよ。
チバリヨ〜〜八重山商工〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
348名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 22:44:09 ID:ZGNC/TZf
さてみなさん、お待ちかねの天理の登場ですよ!
349名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 22:55:35 ID:74mZ1m43
>>314
どっかか忘れたけどやってたよ。
350名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 22:59:03 ID:F/3ggNRu
少し懐かし映像ですが、
http://www.youtube.com/watch?v=VTRh1DTEyB0

この真壁の打席で流れている応援歌って何か分かる方いらっしゃいますか?
351名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:23:28 ID:7DP0P9CB
浜崎あゆみの何かだな詳しくないから思い出せない
352名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 00:08:53 ID:oBuPoHU+
三重高の復習

1、レッツゴー三重はアメリカのアメフトのパクリ
2、タイガーラグもアメリカのアメフトのパクリ
353名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 00:15:29 ID:JzfY2Ydg
三重高の復習(つづき)
大進撃、コンバット、VIVAは、早稲田のパクリ
ダッシュも慶応のパクリ
354名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 00:23:26 ID:9T9l8VAf
指笛ウザス。
相手校の迷惑考えろ!
それがあんた等の伝統か!
355名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 00:24:30 ID:6NFn8Pz2
やっぱ高知商のよさこい応援早くみたい。
356名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 00:32:02 ID:NsXgSga5
名電の堂上の時の演奏はなんか強打者っぽくてよかったな。打ち上げ花火ー!
357名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 00:32:32 ID:pdlQRkVT
>>248
>>251
遅レスだけど「ジョニーが凱旋するとき」は最近よく使われているんすか?
鳥取大会で聞いたときはプロジェクトAのテーマを思い出したw
358名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 00:52:40 ID:RM5dWi5c
沖縄の指笛いいなー。甲子園の銀傘にこだまして指笛の嵐ってマジカッコいいー。
359名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 00:53:17 ID:7JjgkR8M
>>350
「July 1st」だってさ、妹に聞かせたよ
360名無しさん@実況は実況板で :2006/08/10(木) 00:54:59 ID:H6hxjtz/
明日の駒大苫小牧のチャンスにかかる曲を早く聞きたい
361名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 01:03:36 ID:SHbtFrk5
今日(日にちが変わったから昨日か)の第2〜4試合のどれかで海のトリトンがかかってた
GO!GO!トリトン!ってとことか使えるし、メロディーも好きだな
362名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 01:07:53 ID:RM5dWi5c
沖縄の「ハイサイおじさん」が一番いいね。あれが聞こえてくると、沖縄の打線が爆発しそうだよ。
363名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 01:23:27 ID:CX4NyEwv
>>361
八幡商がやってたな
明日(11日)登場の福工大城東もやってる(多分4番打者で)
定岡のテーマもトリトンだったから城東は4番がトリトンなのかな。
>>362
去年の沖尚-酒田南の終盤が不発だったぶん昨日の
集中打は感動した。
364名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 01:27:24 ID:mjcobgP8
沖縄の県予選って対戦相手も「ハイサイおじさん」やってくるでしょ?
試合中ず〜っと「ハイサイおじさん」の応酬なのかな?
365名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 01:28:43 ID:RM5dWi5c
沖縄の予選で「ハイサイおじさん」をやる高校は一つもないよ。これホントw
366名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 01:28:46 ID:mjcobgP8
金沢の2番、アガチュベイベー・アガチュベイベーもいいな
367名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 01:30:32 ID:mjcobgP8
>>365
ってことは、「ハイサイおじさん」って沖縄代表校のみに許されるものなの?
なんか名誉ある応援なのだな〜
368名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 01:32:18 ID:RM5dWi5c
>>367
「ハイサイおじさん」はねー、甲子園に出る沖縄代表のときしか演奏しないんだよー。
369名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 01:33:20 ID:U+vF5+ia
智弁の応援はレベルが違うね、すごいよ
370名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 01:33:41 ID:AkO/6ssm
初日の高知商のよさこい
なんかヒット打っての入りがきもちいい
371名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 01:33:42 ID:+zWH3hOp
習志野の演奏うますぎ
372名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 01:33:52 ID:dIq263Wj
花咲徳栄がハイサイやってたよ
373名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 01:40:53 ID:mjcobgP8
>>368
お〜お〜、俺は「ハイサイおじさん」が景気が良くて好きなんだよ
情報ありがとう
374名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 01:41:57 ID:d/nCkmrc
文星が8、9回にエンドレスで演奏した「燃える闘魂」はなかなかいいな
文星の粘り強い野球にピッタリだ
375名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 01:42:45 ID:RM5dWi5c
>>373
いいえどういたしまして〜。日曜日の八重山商工の試合で、また「ハイサイおじさん」を演奏するから、ぜひテレビ見てね〜〜!
376名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 01:52:21 ID:Aa4pDHN/
スパニッシュフィーバー
コパカバーナ ジョックロック アフリカンシンフォニー
377名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 02:02:21 ID:SHbtFrk5
>>363
お詳しそうなので、もひとつ教えてください
金沢の応援で「Fly me to the moon」がかかってた気がするんですがこれもいろんな学校で定番なんでしょうか?
それともメロディーが似た別の曲かもしれないんだけど、たーたたーたたーたたー♪って感じのなんですけど・・・
378名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 03:30:20 ID:ACsWZlt7
駒苫応援曲一覧

攻撃前−I Can't Turn You Loose

岡川−子供の凱歌(Child's Anthem)
三木−スパルタンX
中澤−恋のフーガ
本間−真っ赤な太陽
田中−Gパン刑事のテーマ
三谷−ムーンライト伝説
鷲谷−必殺仕事人
山口−じんじんさせて
小林−風の少年

得点−パラダイス銀河
そして言わずもがなーチャンス
379名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 04:47:54 ID:Obj+k5is
>>378
歌ってる人の名前も知りたいのだが
380名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 05:22:02 ID:3X16Xvt6
スーパーマンも復活したことだし
熊工の4番の時は注目ですな
381名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 06:09:43 ID:XIds22ra
ハイサイおじさんに変なおじさんで対抗したら
試合中ずっとあのメロディーw
382名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 06:37:42 ID:AO3YOmKP
天理の「チャンステーマ」を聞くと、無性に腹が立つ。さらに試合終了時にやられると、もっと腹が立つ。
・・・って俺だけ?
383377:2006/08/10(木) 07:03:08 ID:SHbtFrk5
自己レス
よく聞いてみたら猪木?かなんかのテーマソングだった
384名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 08:51:27 ID:8BZigrZ5
沖縄のハイサイおじさんが一番いい〜〜〜。
指笛の応援もいい〜〜〜。
385名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 09:20:45 ID:EdDqMD2a
>>378
>田中−Gパン刑事のテーマ
なんじゃそりゃぁ!勝手に松田優作のテーマを使うのは
オレが許さん!と、笑いながら怒る優作オタの竹中直人
386名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 09:22:42 ID:nHmFaKcF
>>378
岡川のはTOTOのテーマだな。
387名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 09:47:00 ID:sWr8IOLQ
熊工カッコ良すぎ!しかもブラバンうますぎ!ハーモニーがしっかりしてる!
388名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 09:55:36 ID:QuhYkFxU
熊工応援、確かにカッコイイ!
三重も人の数では圧倒してるんだが、
これからに期待!
389名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 09:58:35 ID:koX1gMAZ
今年はテキーラ多いね。個人的にはドラクエかFFの戦闘シーンのが好き
390名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 09:59:34 ID:8BZigrZ5
沖縄の「ハイサイおじさん」もいいよ。指笛もカッコいいよ。
391名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 10:05:25 ID:fuM0Hs/R
八幡商は「暴れん坊将軍」で使っていたメロディーが他校より長めだったから印象深かった。
392名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 10:08:07 ID:JJTJY54L
今日のTV観戦が楽しみだ。
岡川と豆粒は、初級打ちだと最後まで聴けないのが残念。


駒苫応援曲一覧

攻撃前−I Can't Turn You Loose [The Blues Brothers]

岡川−子供の凱歌(Child's Anthem) [TOTO]
三木−スパルタンX
中澤−恋のフーガ [ザ・ピーナッツ]
本間−真っ赤な太陽 [美空ひばり]
田中−Gパン刑事のテーマ
鷲谷−必殺仕事人 (お前はいい男、ワシヤ!)
三谷−ムーンライト伝説 [美少女戦士セーラームーンOP]
山口−じんじんさせて [山本リンダ] (大空に打ち上げろホームラン)
小林−風の少年 [T-SQUARE]

得点−パラダイス銀河 [光GENJI]
得点のチャンス時−チャンス [駒大コンバット(改)]
ホームランを期待する時−アーチ(演奏なし、掛け声のみ)
393名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 10:12:40 ID:koX1gMAZ
負けたけど徳島商のブラスかっこよかったぁ♪

>391
記憶違いかもしれないけどヤマトとかも長かったかな?すごくよかった☆
394名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 11:20:51 ID:CLK+jM4y
>>392 これも追加よろ
5回終了〜6回始めまで (グラウンド整備中)
SEPTEMBER [EarthWind&Fire]
395名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 11:27:15 ID:YSZ5F2GB
>>339
明日に向かっては、HUNGRY DAYSって人たちの曲だよ
396395:2006/08/10(木) 11:30:30 ID:YSZ5F2GB
>>339
すいません既出でした。
397名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 11:54:13 ID:4z11SMlh
熊工は甲子園での成績が振るわないからあまり注目されないけど毎年いい演奏するよ
398名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 12:00:53 ID:JYCCJsW/
SEE OFF/BRAHMAN
sunny day sunday/センチメンタルバス
テンポが良くて好き。

去年の長野代表が県大会でパチスロ北斗の拳を使ってた。
甲子園では曲が変更されてたが・・・教育的配慮か・・
399名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 12:19:32 ID:uj6kKH6G
7回の熊工はあんたがたどこさ とか おてもやんのアレンジ連発で個性的だったな
400名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 12:22:10 ID:PCUspJdJ
青森山田の『ねぶた』 大好きです。早くききたい
401名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 12:24:58 ID:butWqdyB
今日は天理のコンバットがいっぱい聴けそうだな
402名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 12:28:01 ID:4m2qPB27
熊工は確かに良かった。意外と言っては失礼だけど。

対して高評価だった三重は、単なる早実の完コピ。

応援でも熊>三重でした。
403名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 12:31:23 ID:JJTJY54L
副音声で、解説なし・球場の音声のみって、需要ありそうなのに、
どうしてやらないのだろう。
404名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 12:34:11 ID:butWqdyB
秋田は秋田商といい今日の本荘といい
ブラバンがうまいところが多いな
405名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 12:36:34 ID:9Ls4leHX
高橋はこれから調子よくなってきそうだが打線は打てる気がしないなw
406名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 12:36:53 ID:9Ls4leHX
高橋はこれから調子よくなってきそうだが打線は打てる気がしないなw
407名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 12:37:59 ID:lSZDJL/1
>>398
kwsk
408名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 12:50:54 ID:5TmIIzVp
パチスロ北斗で思い出したが、
ギャンブルつながりで
G1ファンファーレ(日大三高)もあったね。
409名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 13:26:54 ID:butWqdyB
本荘、秋商をパクってるなw
410名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 13:28:52 ID:ujllkP3m
秋商ってパクられるようなオリジナルあったっけ?
411名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 13:30:12 ID:butWqdyB
>>410
今かかってるやつじゃね?
412名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 13:31:22 ID:QuhYkFxU
本荘のチャンスマーチは
なんですか?ワッショイワッショイってやつ
413名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 13:32:50 ID:2L9ijvgY
>>411

それ秋田ならどこの高校でもやってるよ・・・。秋商だけじゃないデショ

>>412 

タイガーラグ??
414名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 13:35:15 ID:butWqdyB
>>413
そっか、秋田全体でやってんのか
秋商オリジナルかと思ってたよ
415名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 13:37:07 ID:MNxh6/t/
星稜のチャンステーマはいいな
416名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 13:42:05 ID:t/wEmMGz
>>415
星稜コンバットだっけ?
417名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 13:52:15 ID:JM3zl59/
本荘のチャンスマーチってサウスポーの振り付けやってるやつ?
418名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 13:54:18 ID:eyrLGhx4
天理が勝ったら熊工対天理のマーチング強豪対決か
応援演奏マニアにはたまらない一戦になりそうだ
419名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 14:05:58 ID:UvpCgDZD
智弁の応援はほんと最高。
選手は幸せだなあ。

アフリカンシンフォニー
http://snob-parthenon.org/cheer/african.mid

ラッシャンカウボーイ
http://snob-parthenon.org/cheer/russian.mid

コパカバーナ
http://snob-parthenon.org/cheer/copa.mid

ジョックロック
http://snob-parthenon.org/cheer/jockrock.mid

エルクンバンチェロ
http://snob-parthenon.org/cheer/elcum.mid

スパニッシュフィーバー
http://snob-parthenon.org/cheer/spanish.mid

ヒット(ファンファーレ)
http://snob-parthenon.org/cheer/fanfare.mid

個人的にラッシャン、ジョックロック、スパニッシュは特に秀逸
420名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 14:20:41 ID:CKA2gUGs
>>419
作った人、センスないね
和音がぐちゃぐちゃ
421名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 14:26:34 ID:4z11SMlh
秋田から出てくる学校どこも使ってる曲(>>411)は有名なの?
独自の振り付けもあるみたいだし
422名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 14:34:35 ID:2L9ijvgY
>>421

秋田のチャンスマーチといったらそれしかない。秋田なら高校はおろかどこの中学校
でも使用しております。おなじみ「タイガーラグ」。

や〜や、や〜や、や〜や、ややややっ、ふ〜〜
423名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 14:34:43 ID:butWqdyB
>>421
秋田では有名だろ
曲名は知らん
424名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 14:39:57 ID:QyzBsJlC
本庄の、やーやわっしょい は最高だった
沖縄の ハイサイおじさん 級のヒットだったよ
425名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 14:45:03 ID:butWqdyB
秋商にしろ本荘にしろ盛り上げ方がとてもうまい
426名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 14:46:21 ID:Yaxq0IGu
秋田商業は結構ぱくられてると思うけど。
男の勲章、Over Drive、春、BOHBO、全部秋商が先駆けてやってたけど
427名無し募集中。。。:2006/08/10(木) 14:49:51 ID:KCied3Rl
また聴きたいよやーや
428名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 14:54:18 ID:ScI+0D4A
熊工はまとまり・音圧共に迫力あったなあ〜凄かった
アフリカンも智弁と違うアレンジでカッコよかったっす
あと「Rock Around The Clock」みたいな曲もかっこええ
次も楽しみ
429名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 15:17:39 ID:50EtXv3V
熊工のブラバン、ナカナカやるなぁ。マーチングバンドなんかな?天理はいつもの重厚さが少し欠けてたね。上手いけど並のバンドっぽかった。
430名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 15:25:58 ID:butWqdyB
>>429
何年か前にベスト8に入った時が良かった記憶がある
コンバットの時の重低音が今年は足りない
ワッショイの時のシンバルもイマイチ
今の時代、レパートリーもちょっと不足気味の感があるな
431名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 15:35:29 ID:MUI34V5U
きました!         チャンス
432名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 15:36:32 ID:MNxh6/t/
>>429
熊公のブラバンは全国大会で何度も表彰されてるよ
433名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 15:44:44 ID:jn3vQ070
秋田のチャンスマーチは、もともと秋田商業オリジナルの応援曲です。
434409:2006/08/10(木) 15:47:33 ID:butWqdyB
>>433
どーも。やっぱりそーかw
435名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 15:48:20 ID:oBuPoHU+
ソースくれソース

何年から使い始めてたの?
436名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 15:51:12 ID:MNxh6/t/
>>435
もう40年ぐらい前から使ってるそうだから間違いなく秋商のオリジナル
437名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 15:52:40 ID:lfAqgC1p
熊公はやけに音が聞こえるなあと思ってたら全国常連なのか
納得
438名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 15:57:25 ID:oBuPoHU+
だから、今のとこ確認できてるのは何回大会から?
439名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 16:19:09 ID:2/XJSHbV
>>429
主要メンバーがコンクールで抜けてたから
いつもの調子じゃなかったんだよ。
440名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 16:44:37 ID:xil0KWHr
>>221
>>222の言うとおり仙台三高が一番最初で東北高校がパクった
441名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 18:34:43 ID:f3i8qoqf
やーやすばらしいよやーや
センバツで聞いた秋商のやつよりより今日の本荘の方が音がでかかった気がする。
442名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 18:37:25 ID:WLrM1b5y
>>359
ありがとう。これだけよくわからなかったんだが、浜崎か。どうりで分からんわけだw
443名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 18:39:14 ID:HgyhyUud
>>338
私が知ってる範囲では第57回大会に秋田商が出場した時すでに使われてました。
444名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 18:41:12 ID:dIq263Wj
三重はどうだった?
445名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 20:04:47 ID:T+7QUgTK
私も秋田県内の高校でしたが、タイガーラグ使ってましたよ。

タイガーラグ始まる前に、トランペットで必殺仕事人の
タララー タララララララタララー
やーや やーや やーや やややや!
みたいな。
わかりにくくてゴメン。
446名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 20:44:10 ID:DTtOL83D
>>444
久しぶりにレッツゴー三重が聞けて感無量。
ただ、それに被せる様に何やらコールが聞こえて来たので最初相手チームの応援による妨害かと思った。
よく聞いたら、いつのまにか(最初から?)レッツゴー三重の演奏に併せて選手名をコールするようになってたんだね。
だから昔は格好はいいが迫力に欠けるチャンスマーチと思ってたが、今は迫力も兼ね備えたよりいいものになったと思う。
ただ、選手名は3回目は言わない方がいいな。
肝心の「レッツゴーレッツゴー○○」がショボくなるから
あと三重高に勝ったのが熊工で良かった。十分に後を託せるw
447名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 20:47:40 ID:9K46DezE
今日は6校ともショボかったな
448名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 21:29:28 ID:nxytahMQ
>>446
レッツゴー三匹に見えた。
449名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 22:05:29 ID:nEUcXd68
やっぱり沖縄の指笛と「ハイサイおじさん」のメロディーがアルプススタンドから聞こえてくると最高だよね!
「ハイサイおじさん」のメロディーに乗って打ちまくるのが沖縄のスタイルだから!
450名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 22:14:36 ID:nBgkLuFs
明日の注目校は青森山田と甲府工と福工大城東かね。
あと朝日増刊によると、専大北上の吹奏楽は全国レベルらしい。
451名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 22:42:17 ID:nAZhaMsd
実は夏祭りはロッテが95年あたりに使ってた
452名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 22:44:43 ID:zzb+IBiz
>>398
『Sunny day Sunday』いいよね。このスレでも前に出てるけど、
これほど夏の甲子園にマッチした最近のJ-POPもないと思う。

パチスロ北斗、漏れもkwsk。
予想だけど、パチスロオリジナルで印象的なテーマといえば
ラオウとのバトル中のあれかな…?
453名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 22:46:55 ID:zzb+IBiz
あと漏れ熊本人だけど、
毎年のように出場する熊工の応援は聞いてるけど、
たしかに重厚さはあるとは思うものの、曲的にはいまいち面白みを感じない…

4番は伝統のテーマが使われるとか、いい意味で校風みたいなところはあるけど。
個人的には斬新な曲や応援を取り入れた学校の方が、アルプスは見てて楽しいです。
454名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 22:57:13 ID:JTV+DdIM
まてまて
吹奏楽の俺に言わせれば甲子園出場校で吹奏楽が
全国大会に出てるのは天理と愛工大名電くらいだ
山田と専大北上は東北で金賞レベル(全国にはい
けなかった)
九州のトップは福岡の独壇場で熊本はほぼ出てない
455名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 23:00:43 ID:0/cFEXAE
>>454
つ「マーチング」
熊工はM連にも出てるし、吹連のなら全国常連ではある
456名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 23:04:08 ID:M7P78PBK
ラッシャンカウボーイじゃなくラシアンカウボーイ
原曲は東京スカパラダイスオーケストラ
457名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 23:04:40 ID:A548tzHk
>>454
全国的には城東とかどうなのよ?
458名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 23:08:17 ID:zTruASvx
熊本工業普通に出てるよ。
459名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 23:12:24 ID:hiZOA7+3
熊工は毎年、コンクール部隊(主力)と野球部応援用部隊(サブ)の2チーム作るらしいが
さすがに甲子園には主力も来てるんだろうなあ
460名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 23:13:33 ID:QuhYkFxU
今日の応援で良かったのは
熊工のブラバンの演奏の重圧感
二試合目の本荘のタイガーラグ!?の
イケイケ感が最高でした
三試合目のトマコマは無難って感じでした。
461名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 23:30:13 ID:pVXrhRWH
三重高校の応援はちょっと期待はずれだった。
演奏者がもっと多ければ迫力があったと思う。

熊本工業の応援すごかった。
462名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 23:43:01 ID:9K46DezE
本荘の変な合唱に感動した
463名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 23:53:39 ID:uj6kKH6G
駒大苫小牧は確かに上手いんだけど、駒大コンバット以外は乗れる曲が少ないんだよな
野球応援っていうより演奏会って感じ。
464名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 00:00:54 ID:jZCdTnGw
>>439
そもそもコンクールメンバーなんか応援にださないだろ。応援はOB有志とB、C組だけさ。まあ指揮者さん交替したからなあ
465名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 00:01:51 ID:hAKlnsyy
乗れる曲が無いと言えば天理だな。
このスレでは天理ブラスは神扱いだが
上手いんだろうがレパートリーが少ないからあまり好きじゃない。
466名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 00:05:36 ID:z4vr6U1i
SEE OFFって結構使われてるけど、どこが最初にやったか知ってますか?
常総?
467名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 00:24:09 ID:tcKskHTw
>>466
日立一高
甲子園で最初にやったのは常総だと思う
468名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 00:25:40 ID:+l+LmEor
秋田でタイガーラグ使い始めたのは秋田商。
昭和50年頃にはもう使ってました。ただその頃はタイガーラグの後ろでわっしょい言ってたと思う。
や〜や!って言い始めたのは金足農のような気がします。
469名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 00:54:20 ID:z4vr6U1i
>>467
即レスありがとうございます。やはり甲子園では常総でしたか。日立一ということは
茨城発祥なのですね。
自分はブラフマンのファンだったから初めて聞いたときは鳥肌が立ったな〜。まさか
高校野球で聞くとは思わなかった。
470名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 01:45:38 ID:7TYSvW9C
ぶっちゃけ熊工のどこがイイのかわからん。何かこう洗練さが足りない。浦学とかは洗練されててイイけど。
471名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 01:47:05 ID:TpVJrr7h
学生ブラバンに興味ない人にはわからないかもね。
オレにもわからん、熊本人だけどw
472名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 02:06:17 ID:sEtqVQO+
454だが城東忘れてたw
ここも名門、CDシリーズ出してるしね
ちなみに秋田、福島の吹奏楽も凄いね
逆に神奈川、和歌山、四国は落ち目かな
473名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 03:22:15 ID:4I8VKNFF
SEE OFF一番最初にやったのって仙台育英じゃないか
474名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 04:05:11 ID:2rVkQsRm
まあ音楽にも人それぞれ好みがあるし、応援演奏にも好みの差があっても不思議じゃないかもな。
あと熊工は1回直にあのマーチングの衣装+細かく動きながらの演奏を見ると評価変わると思うよ。
あれ実際に見たら洗練されてないとかとても言えない。
475名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 08:53:09 ID:cls8kQec
熊工は今年チアも加わって、援団・ブラバン・チアと完全装備になったな
476名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 09:01:41 ID:kwE4SAKt
>>420
じゃあおまえが作れば良いじゃん
477名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 09:36:26 ID:J/RyUrzz
逆切れキター!
478名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 12:22:25 ID:NzzkBPgw
>>452
自分はパチスロやらないから詳しくは分からないです。
愛を取り戻せ?とかじゃなく、CMとか店頭で流れてるアレです。
479名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 12:39:28 ID:mgP4UJ/z
サウスポーの後にキャプテン翼が続くのは東北高校が最初にやった
480名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 12:45:58 ID:9fVGh7nz
宇宙戦艦ヤマトってたいがいのチームがやってるんでいい加減聞き飽きた。
同じ曲かぶるって、ほんと独創性が無いよね
481名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 12:57:42 ID:34szSpu1
ベタ曲だけで一番から九番埋められるし、改めて別の曲導入する必要がないから
482名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 13:08:55 ID:CEo0k4n7
本荘や秋商のタイガーラグうpしてくれる
神はいないかなあ
483名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 13:16:31 ID:0oals8KN
>>478
CMで流れる…? わかんないや。でも回答ありがとう。

しかし最初にその曲使おうって提案したのは誰だろうw
野球部員から直接リクエストがあるって話は聞くけど。
484名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 13:19:23 ID:KZH+5Nkb
昨日現場で香川のクレクレらしきヤツ見たんだが
485名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 13:40:09 ID:satrXKb8
ここ3年くらい甲子園に実際に足を運ぶようになったんだけど、
去年の駒苫の応援は生で見て鳥肌&涙が出そうだった。
特に本間の時の真っ赤な太陽は応援団のメガホンの一体感が凄かった。
甲子園に来て良かったと思う瞬間でした。

ちなみに、駒苫のチャンスマーチの最後の掛け声(?)の入る部分、
「タタタ! タタタ! ラーララーラーラーラーラー」って
何て言ってるんですか?
486名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 13:44:32 ID:ZIbANl48
>>485
今だ!  チャンス! こまだーい ○○○←名前
487名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:18:51 ID:5O9kcR/i
負けたけど名電の【さくら】
すごい好き
488名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:27:58 ID:hNNM/XCP
>>487
何回も連続してやらず1回しかやらないとこがいい。
指揮者の手の激しい動きもよかた。
【さくら】は鳴門工業が先じゃなかったか。
489名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:37:47 ID:J/RyUrzz
既存曲の先着争いなんてどうでもいい

地方予選でどっかの高校がとっくにやってるだろ
490名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:55:00 ID:qYrFND1y
さすがに、暴れん坊早稲田は、早実しかやってないな
早実みたいに流れの中でやらないと決まらない応援だからな
491名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:57:55 ID:2Y3rk6aG
秋田経法大附の応援マーチは鹿実がパクった。
箕島もかっこ悪いオリジナルのマーチを持っている。
492名無しさん@実況は実況板で
名電の【さくら】が先着。これ常識。