☆ANGRA☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
何だかんだで、2ndアルバムは素晴らしいと思います
ANGRA好きな人集まれ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 21:19
分裂
再結成

さてどのくらいかかるかね。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 21:22
speed萌え
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 21:22
なんで今更こんなバンドについて語りたいんだ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 21:24
Viperのほうが好きだYO!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 23:32
1stが最高傑作だよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:17
carry on
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:18
death。 death。 death。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:55
このままさがっちゃうのかな…
1stってAngels cryだっけ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:29
恋の空騒ぎ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:33
逝かないで〜。Angraよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:34
なつかしいね〜
俺もすごい大好きだったよ
ヴァイパーはマトスが抜けてからうだつがあがんねーなー
おれも1ST際航
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 02:16
やっぱ1stだよなー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 08:07
1st>>>3rd>2nd
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 08:09
チンコルーレイロ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 08:37
アンドレの新バンド秋にデヴューするらしいで。
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/23(土) 09:59
ANGRAの新曲聴くと、期待できます。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 10:09
今日ひさびさに3rd聞いたけどやっぱり超駄作だね〜。
3曲目だけ好きだけど。
19高崎晃:2001/06/23(土) 10:12
ランディーローズは死んで無いよ。
この前、西新宿の駅のホームでランディローズが酔いつぶれてて、
「あ!ランディだ!」って言ったら靴投げつけてきた。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 10:16
ANGRAは2ndだ。誰が何と言おうと。
1stはありきたりなメロスピでしかない。
当時は衝撃だったかも知れないが、所詮、長く聴ける
代物ではない。3rdは問題外。
1st:82 2nd:90 3rd:74
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 15:55
 僕も20さんにかなり賛成。
 しかし、ボーカルが変だったと思う。英語の発音がへん。子音で始まる名詞の定冠詞theの発音が違うし。
 歌いまわしもへん。
 ギタリスト2人は素晴らしいと思う。
 僕も2枚目が好き。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 16:06
 >>21
 そこまで能書きいったらはじまんねーよ馬鹿。音楽聴いてりゃ
 いろんなバンドのVOが「なまってる」のは良くあることだろ。
 自分の意見を飾るんじゃねえよ。厨房が。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 16:34
シアターオブフェイトが1番。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 16:42
↑それはVIPERじゃろうて
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 16:47
VIPERは3rdが最強!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 16:50
はいはい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 18:42
アンドレ・マトスを「ハイトーンが綺麗な凄いシンガー」とのたまった
奴がいたよ。あの首絞めたようなボーカルをよぅ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 18:50
3rdは典型的メタルとそうじゃない曲の差が凄い
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 18:51
B!のレビューで「河村隆一みたい」とか誰かのたまっていたな<マトスの声
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 19:06
河村の方がマシ、と言いそうになったが、声質とか歌い方が
違うから比べられないな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 21:06
3rdはそんなに悪くないよ〜〜っ。(グスン)
32雷]:2001/06/23(土) 22:58
>>1
同意!
2ndは、何回聴いても味わい深いアルバムだ。
3rdも、「Lisbon」という悶涙チューンがあるので、買って損はない!!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 01:30
3rd俺も好き
2曲目のpetrified eyesイイ!!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 01:32
全部イイ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 01:50
マトス辞めたんだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 01:50
3rdがいいって一体どういう聴覚してるんだ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 03:51
もう1回聴いてみよ…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 07:35
3rdのGentle Changeなんかバラード系の曲の中で最高だと思うんですけど、
オレっていけてないんすかね?
でもオレの中では 2nd>1st=3rd
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 10:55
3rdは良い曲もあるけど、アルバム全体として見ればやっぱ質低い。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 11:09
好き嫌いの問題じゃないのか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:27
3rdは早い曲がみんなクズ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 14:10
>>41
同意。3rd良いとか言ってる奴はメタルファン辞めろ。
耳が腐ってる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 14:14
2nd>1st>>>3rd
3rdはボーナストラックが妙にいい出来だね。全然メタルじゃないけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 14:46
3rdの良さがわからない奴は素人。
45非情階段:2001/06/24(日) 14:58
俺は1st>3rd>2ndかな
46稲妻大音量:2001/06/24(日) 21:04
1stと2ndはなんか雰囲気違うからなぁ・・・どっちも好きだけど。
俺の中では
1st>3rd<2nd
な感じ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 18:56
w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 19:00
新Voは誰がいい?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 19:02
ティモ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 19:04
1stがいいと言ってる奴は今すぐ回線切って首吊って氏ね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 19:05
>>49 50
それは暴言だろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 19:15
1st とても出来のいいメロスピ

2nd ブラジリアン・プログレッシブ・メロディックスピード(以下略)

3rd 未聴 Lisbonのみシングルで 良い曲だね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 18:15
age
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 03:20
ANGRAに駄作なし
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 03:22
そーかあ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 03:26
そーだよ
57flo:2001/06/27(水) 03:30
>>17

どこで新曲聴けるの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 03:34
ファンクラブ向けCDも良いです
59flo:2001/06/27(水) 03:41
Acid Rain 聴いた!
なんやら不思議な歌ですな
Andre Matosよりうまいねー Eduardo Falaschi
DrumもBassも代わったのか 知らなんだ
60雪村いづみ@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 22:49
Z.I.T.Oってどういう意味?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 22:51
あいうえお作文だな?(w
62ヽ(´ー`)ノ:2001/06/28(木) 03:20
「Z」実は
「I」いとーせーそく
「T」友達
「O」おらん。

>>58
あれもいいよなー。
"Wuthering Heights"のスピードバージョンには笑った。
"Don't Despair"はちゃんとレコーディングし直してほしかったな。
なかなかHMバンドらしい佳曲だと思うから。
63雪村いづみ@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 21:52
んもぅ、まともに答えらんないの!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 21:54
嫌いだから此れ以上カキコマンでくれ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 22:16
>>64
わがままなやっちゃな
ばんばんかきこんだる!
66ヽ(´ー`)ノ:2001/06/29(金) 06:50
>>63
ゴメン、全然知らない。
鬱だ寝よう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 21:59
マトスのシャーマンって何?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 22:00
>>67
マトスのニューバンドだろ。
ネタか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 23:54
FIREWORKSていう曲自体俺は好きだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:09
Carry Onは名曲です。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:26
3rdはMetal Icarus(だけ)が好きです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:35
Metal Icarusはいいよね。
最後のとことか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 04:13
「"Z.I.T.O"はあるブラジル人のニックネームで、
 この曲はその人間からインスパイアされたんだ。
 人生で何かを発見するという内容だよ。
  ・・・(中略)・・・
 どうも曲名が思いつかなかったんで、
 曲のインスピレイションとなった彼の名前をタイトルにしたんだ」

         ラファエル・ベッテンコートのインタビュー記事より
7473:2001/06/30(土) 04:16
X ベッテンコート
O ビッテンコート
7574:2001/06/30(土) 04:19
X ベッテンコート
△ ビッテンコート
○ ヴィッテンコート
7673:2001/06/30(土) 04:23
>>75
騙るなよ。
Bittencourtだから「ビ」じゃないか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 04:27
正確にはどっちでもいいでしょ
7873:2001/06/30(土) 04:28
そりゃそーだ。
79雪村いづみ@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 10:43
ありがと。勉強になった。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 11:29
ANGRAってメロスピの範疇で語られてるけどあんまり早い曲なくない?
だから悪いなんて言う気はまったくないけど昔はそういうの期待して
買ってみたら音聞いてがっかりした覚えがある。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 12:56
雷音のホームページで新曲のデモ聴いたら
出だしがラプソデーみたいでびっくりした
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 14:44
もう終わったバンドだろ・・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 18:43
え?ANGRAって新曲出すの?
マトスはどうなったの?
他にボーカリストが入ったの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 23:39
SymbolsのVoが入ったんだよ。
前よりもうまいしメロディのセンスもいいから、終わってないよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 23:53
OZZYsan
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 00:04
あの変な声のボーカルじゃないなら新曲聴いてみようかな。
ANGRA、知り合いに薦められて一回試聴したことあるけど
声がどうしても、どうしても駄目だったんで。
87SALVATION:2001/07/03(火) 18:40
SALVATION
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 18:42
SHAMANに期待。
89伊佐未ユウ:2001/07/04(水) 23:17
>>70
あぁ、確かに名曲だ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 20:37
期待age
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 20:47
sage
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 05:35
「Angels city」って何枚目のアルバム?
セカンド??
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 11:37
Angels Cryだろ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 11:51
ぎゃはは。「天使の町」
しかも、’がないし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 17:24
>>92
ピンサロみたいな曲名だな(w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 17:48
多摩クリスタルのCFソングに使われました。
97トニーかっこう:2001/07/06(金) 18:42
「CARRY OFF」って命曲ですか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:44
Viperのほうが好き
99アンどれ・こまス:2001/07/06(金) 18:50
VIPERといえば「FULLMOON」
SONATAといえば「FULLMOON」
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:51
>>99
Moon Lightだよヴォケ!!!市ね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:51
Fuck Off!
102アンどれ・こまス:2001/07/06(金) 18:52
まちがえた↑「MOONLIGHT」だった。すまそ
103アンどれ・こまス:2001/07/06(金) 18:53
早いねつっこみ、さすが2CH
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 23:32
VIPER-V6
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 23:35
>>104
俺も好き。日テレでやってたね。あれもカコよかたよ
106稲妻大音量:2001/07/08(日) 23:57
>>92
ANGELS CRYは1stですよ。

>>97
???
ON?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 00:27
ムーンライト良いねー
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 00:28
>>106
ちゃんとスレ読もうね。

>>107
良いね。あのアルバムは捨て曲がない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 03:23
>>108
1stじゃないんですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 03:28
>>109
ネタにマジレスってことだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 03:40

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:41
倉庫逝きそうなのでage
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 02:57
ANGRAはいいバンドだと思いますよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 03:02
Viper最高!!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:49
アングリ、(´O`)ハァ〜
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:51
アンダーグラウンド
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:51
オォーオオオオオオ―オーオオオオ―オーオーオーオー―ーデッデッデッ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:52
アングラ                           ストラト
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:54
今年はアルバムでない?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:55
ホーリーランドの三番目の曲が泣けた!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 02:04
密かに3rdのボーナストラックの「レイニー・ナイツ」で泣いてます
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 01:12
age
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 23:23
こまった、ネタがない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 23:26
しゃーまんこは?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 00:24
ニューアルバムいつ出んの?
誰か知らない?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 00:25
age
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 00:39
ヒサビサニ見たゾ
このスレ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 03:55
シャーマンは今何してる?
129史上最強バンド・アングラ:2001/07/19(木) 13:33
アングラは三枚目が最高ってやついねーのか?最後から二番目の曲(スピード)かっこよすぎ。
特にラストのアンドレの超高音シャウトとキコの半音階の高速が。
ホーリーランドはキャロライナWが良すぎ。十分の大作。
エンジェルズクライはネヴァーアンダースタンドだね。
良い曲はほとんどアンドレが作ってたから奴が抜けたら良い曲作れないんだろーね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:57
>>129
3枚目は1枚目に劣らず好きだよ。あのアルバムのハイライトは断然Wings of Realityだね。
ていうか3枚とも素晴らしいアルバムだと思う。今でもよく聴くよ。
捨て曲もあんまりないし。もうあのメンバーが見られないのは寂しいなあ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 14:11
歌が下手すぎてもう聴けない。
厨房の頃は聴いていたけどね。
たぶん耳が大分よくなったんだ。(w
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 01:52
ゴメン、俺最初にWings of Reality聴いた時、「ハロウィン臭え!」としか
思いませんでした。
逝ってきます。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 21:38
Acud Rainはどうなのよ?
俺はかなりいいと思ったけど。ヴォーカルも好みだし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 21:38
↑Acud→Acid
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 00:46
シャーマンいつアルバム出すの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 01:10
遥か昔に一度だけ聴いたけど1stだか2ndだか思い出せない。
最近もう一回真面目にきいてみたいと思ってるんだけど、
「嵐が丘」が入ってるのはどっちですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/22(日) 01:13
>>136
1stでっせ旦那。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 01:16
案ドレマトスってうまいんだかへたなんだか良く分からん
139名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/22(日) 01:16
俺的にはアンドレ抜けてよかったー!!って感じ。
曲は上質なのにアンドレがすべてB級にしてしまってる。
頑張れキコ、ラファエロ!!
140めいへむ:2001/07/22(日) 01:19
シンボルズのボーカルが加入したんでしょ?
ならアンドレタイプだから余り変わらないよ
俺は歓迎
141名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/22(日) 01:19
>>138
「アンドレうまい!!」なんて人いるの?いい曲書くのは認めるけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 01:20
河村隆一ばりの裏返しは確かにひくね。
まあでもVIPERのころに比べたらうまくなっただろ。
143名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/22(日) 01:20
>>140
シンボルズってどう?聴いたことないよ。
144136:2001/07/22(日) 01:23
>>137
どうも、わざわざすみません。
夜が明けたらレンタルで聴いてみます。
145死王:2001/07/22(日) 14:01
2ndはええのぅ!
サンバみたいな曲はええで!
146名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/22(日) 14:06
2NDのソングライティングはひとつ頭ぬけてる。
これでボーカルがよければ・・・。
147死王:2001/07/22(日) 14:07
>>146
確かに!
はよあの作品を超える作品を作ってくれんかいのぅ!
なに?無理?
そらしゃーないのぅ!
148名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/22(日) 14:10
アンドレ消えたから大丈夫。
キコたちがもっといい曲かいてくれるよ。
149死王:2001/07/22(日) 14:25
人間山脈アンドレザジャイアンツ・・・
人間魚雷のテリーゴデーも逝ってしもたな・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:28
>>148
そうかなぁ〜
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:30
ジャイアンツ

ハァ?複数形ですかぁ?
152雷武【∨】大音量:2001/07/23(月) 23:40
3rdだと、 SPEEDの後半のアンドレのシャウトとそれに続くソロとが結構好きだったり。

・・・と、あの曲書いたのはキコなのか・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 01:44
これからどうなるの?
アングラって。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 11:41
ホーリーランドかって損した。
イイ曲なし!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 11:43
>>154
失せな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 11:52
>>155じゃあどの曲がイイと思う?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 11:54
Tr-1〜5。後はそれなり。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 11:54
>>154
実は僕も同感。ちっともよさがわからなかった。
しいて言えば4曲目くらいしかいいと思わなかった。
つーかANGRA自体良さがわからないんだけど。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 11:56
全てアンドレが悪い。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 12:00
carry onはイイ曲だとおもふ。
それ以外はいまいちかな。。。
1stの8曲目もまあまあ好き
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 12:03
アンドレマトス好きのオレはやばいんですかね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 12:04
>>161
俺もすきだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 15:09
>>162
俺はお前が好きだ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 15:10
>>163
板違い
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 15:10
>>163
>>164
ジサクジエン
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 15:17
あんぐら
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 20:25
ANGRAってメロスピになるの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 20:27
キャリー音嫌い
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 20:30
>>168
メタラーの資格無し。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 20:31
キャリー音ウェイワード3大好き
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 12:38
キャリー音 どっかのカラオケに入ってるね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 12:38
歌えるやついるのか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 15:45
アンドレめっちゃ歌うまいよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 15:49
>>173
正直俺もそう思うんだが別スレで叩かれまくりだな。
まあ上手かろうが下手だろうがあのボーカルは好きだ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 16:27
本気で上手いと思ってるのならちょっとマズイ気がするが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 18:42
>>175
同感。どう考えても上手くはない。
俺ウマイ?
177名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/26(木) 18:51
アンドレがうまいなんてやばくない?
大丈夫?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 19:00
>>125
NEWアルバムの日本リリースは10月24日だよ
タイトルはまだ仮だけど「REBIRTH」
なんで誰もレスらねえんだ

ちなみにSHAMANも新作製作中だよ
オフィシャル→http://www.uol.com.br/shaman/
新曲視聴もできるYO!
179名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/26(木) 19:02
>>178
まじっすか!?やったー!年末も忙しくなりそうだ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 19:10
アンドレ(゚д゚)ウマー
181名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/26(木) 19:19
アンドレ ヘタ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 19:20
でもスキ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 20:00
とりあえずライブではそれほど外してない。>アンドレ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 20:35
ヘタじゃないと思う。けど巧くもない。
185125:2001/07/26(木) 22:48
>>178
書いたことも忘れてた。
酸性雨聴く限りでは期待できそう。
感謝。
186名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/26(木) 23:14
ねえシャーマンっていつ1stできるの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 23:48
>>186
だから製作中だってば。
サンプル聴いて待ちましょう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:12
>>178
ありがとう!! 俺もシャーマンHP探してたんだけど、見つからなくて・・・
綴りが違ってたよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:49
age
1907743:2001/07/27(金) 04:06
俺はマトスが下手だとは思わないんだけど・・・。
声質も好きだし。クセが強すぎなのは確かだな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 05:42
>>171
JOYSOUNDのHyperJoyに入ってるみたいだね、今度唄ってみよう。
って失笑を買うだけだとは思うけど(w
192名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 06:06
キャリー音は音程とれても息が続きません。
難しいよ、あれ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 12:34
アンドレ下手っていう人は誰が巧いと思うんですか?
おしえてちょ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 12:40
マングリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ANGRA
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:51
Carry Onは気の知れた仲間と行くときはいつも歌うYO!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:14
メロスピスレ逝け。こんなスレいらん。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 20:05

今更言うな。ここまで伸びる前に言え。出直して来い。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:16
>>196
ほんとに、空気が読めないとはこのことだな。今更何言ってんだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:18
ANGRAって解散したんですか?
噂ですよね(プ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:21
なにも知らないてめーの方が厨房だろうが>>199
夏休みのせいか急にBa!が増えたな。>>196とか>>199とか。
自分の聴いてる音楽が一番正しいって思ってる厨房。よくある話だが。
>噂ですよね(プ
とかは最近じゃ厨房しかつかわねぇだろ。
202名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 22:25
バカな厨房晒しage
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:31
ANGRAは独逸の優れたメロスピですもんね〜
ったく厨房共が!
204名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 22:33
アングラの新作マジ楽しみ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:35
でもまぁANGRAはメロスピにRHAPSODYからの影響を上手く取りこんだ
物真似バンドですけどね(プ
206名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 22:35
>>205
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:38
VIPERにマトス戻らないかなぁ?
でもマトスは音楽学校でもうちょっと理論を学んだ方が良いね。
無学なのがバレバレよ。
借用フレーズばっかだもの
208名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 22:39
>>205
こいつはわざといってんのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:40
205は、厨房のお手本みたいだな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:40
>>203
>>205
つっこんでいいですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 22:42
>>203
これも意味わかんない。厨房がない頭つかって漢字入れてるって感じだな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:42
いや、ほっとけ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:42
よくもまぁANGRAなんてBIG IN JAPANのバンドを聞けるよね。
ライヴなんてやった事の無いバンドなのにさ。
たぶんHEAVEN’S GATEより下手だよ(プ
214名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 22:45
>>213
ネタじゃないなら凄いBa!だな。たいしたもんだ。
バカたちはもう寝ろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:47
ちゃんと日本来てライヴやってます
氏ね!>>213
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:51
どうせ日本でしかやってないんだろ
ライヴアルバムは買う気しないぜ
>>216
相手はよく知りもしないバンドを中傷し、他人を不快にすることで喜ぶ宅間予備軍です。
「氏ね」など過激な言葉には過剰な反応を示してしまうので止めましょう。
こちらは良識のある大人なんですし。相手にすると怖いですよ。
219雷武【∨】大音量:2001/07/27(金) 22:53
Viperってまだ活動してるんですか?・・・と思ったら、Viperのホームページが!!
http://www.viperbrazil.cjb.net/

ANGRAはFIREWORKSの時にライヴに逝きました。なんか、ほとんどの曲を演ってくれたような・・・
そういやスタンディングじゃなかったんで非常にマターリとしてた憶えアリ
220名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 22:54
なんで今日はANGRAばっか叩かれるの?しかもまったく根も葉もないことで。
>>217はどうした?なんか嫌なことでもあったのか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:54
RAFAEL BITTENCOURTの野郎はただの雇われのサイドギターだよな。
だせーよな
222名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 22:56
>>221
キコはどう?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:59
ANGRAは実質的にKIKO LOUREIROのワンマンバンドじゃねぇか
224名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 23:01
>>223
君的ANGRA論を聞かせてくれ。面白そう。興味ある。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 23:10
これ以上は無理だ…
199以降のドキュソ発言は全て俺の仕業だ。
俺はもうANGRAのファンを止めるんだ!
だから貶してやったのさ…。
畜生…
でも上手く貶せねぇ。
すべては知識と間逆の事ばっかで煽ってるな…
畜生…!

さらばだ。ANGARを愛する諸君…。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 23:10
キコキコキコ……キコ?

   | | /
   |♪ ―
   | °\
   |_∧
   | ∀・)
   | ⊂)
   |〈\ \
   |_) (__)
227名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 23:13
>>225
どうした?マジで大丈夫か?
なんか言いたいことあったらここでぶちまけろ!!
ANGRAに関係なくてもかまわんから!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 11:36
age
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 12:26
Nothing To Sayはいい曲だ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 12:30
ええええええええええええええええええええええええっ!?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 12:33
Silence And Distanceはいい曲だ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 12:37
ここのベースはマジ鬼うまだったな。恐らくジェフバーリンより
ツーフィンガー速いよ。辞めちゃって残念。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 13:12
>>217
linksにANGRAとSHAMANが!
まだ仲良かったのね。
234名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/28(土) 13:22
>>229
ANGRAの中でも数少ない駄作だろ
235波平:2001/07/28(土) 13:23
左様。駄作じゃ。
236鱒夫:2001/07/28(土) 13:41
こんなとこにも!
お父さん!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:47
ageてみる
238名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/31(火) 02:49
さて、語るか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:56
2ndが最高傑作!!
240:2001/07/31(火) 02:56
俺さあ、ANGRAの最高傑作は2ndじゃないかって思うんだよね
241:2001/07/31(火) 02:57
>>239
すげ!かぶった!!
242ええことよ魔人:2001/07/31(火) 02:58
ええことよ
243:2001/07/31(火) 02:59
>>240
そうかぁ?俺は断然1stだけどな・・・。
やっぱキャリー・オンだろ。イービル・ウォーニングも入ってるし。
嵐が丘は好きだけど意味不明だが・・・。
244239:2001/07/31(火) 02:59
>>240
こんな時間になんだが、結婚するか!(藁
245:2001/07/31(火) 03:04
>>243
もちろん1stは好きだけど2ndのソングライティングは頭ひとつぬけてるよ。
ナッシング・トゥ・セイはANGRA稀に見る駄曲だと思うがその後が凄い!
オーセンティックなメロスピの様式にいっさいはまらない心地よい疾走曲、
まったくダレさせない大作、最高のヒーリング効果をもつバラードと完璧な構成だよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 03:04
2nd好きな人ってけっこういるよね。
2ndはヴォーカルの息継ぎの音とかがキモくて嫌いなんだけど、曲は好き。
でもやっぱり1st。3rdもみんなが言うほどヘボくはないと思う。
それよりも全作音が軽いのが気になる。
247俺(番外):2001/07/31(火) 03:05
>>244
君となら出来そうな気がする。
こんな時間だからこそ、だ!!
248:2001/07/31(火) 03:08
>>245
なるほど。そこまで言うならもう一度聴きなおそう。
でも3rdは?俺最初聴いたときかなりがっかりしたんだけど・・・。
2ndとは別の意味で。だからあんまり聴いてない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 03:09
3rdは駄作。リスボン以外聴く価値無し
250:2001/07/31(火) 03:13
>>248
3rdってなんかみんな期待はずれって言うけどそうでもないんじゃないかな?まあ気持ちはわかるけど。
1stの衝撃が大きすぎたんだよね。だからそれを期待しちゃう。
でも3rdはメロスピっていうより正統派メタルだよ。先入観なしで聴けたらかなりいい作品に聴こえるんじゃないかなあ。
個人的には1stと2ndの中間の音楽性を正統派にベクトルを向けた作品だと思う。
クオリティもけっして引けはとらないよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 03:14
2nd好きな人なら3rdも聴けると思うんだが
252名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/31(火) 03:14
一人リレーかよ!!
253:2001/07/31(火) 03:16
>>250
うーん。そうなんかなあ?俺はどうも3rdだけは劣ると思うんだわ。
クリス・タンガリーデスのプロダクションも好きじゃないんだよね。
なんか荒いし。うるさい。
254:2001/07/31(火) 03:19
>>253
それはわかるなあ。どうもこれまでのANGRAの繊細さ(いい意味でね)、叙情性を
スポイルさせてるのはプロダクションのせいかも。
曲はいいんだけどなあ・・・。リスボンなんて今までのANGRAになかった曲だし。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 03:24
ホーリーランドは3rd??
256俺(番外):2001/07/31(火) 03:24
>>255
2ndよん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 03:30
>256
じゃあみんなホーリーランドがイイっていっているの?

俺にはわからん・・・・・・
258俺(番外):2001/07/31(火) 03:32
>>257
俺も最初は全然聴かなかった。でも時間たって聞き流すようにかけてたら
初めて聴いたときと全然印象違って聴こえたんだ。
まあ好みは人それぞれだからね。俺はマジで希有の名作と思ってる。
259俺(偽者):2001/07/31(火) 03:34
>>258
禿同!
260俺(番外):2001/07/31(火) 03:39
俺にも偽者が・・・。
なんか嬉しい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 04:20
225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/07/27(金) 23:10
    これ以上は無理だ…
    199以降のドキュソ発言は全て俺の仕業だ。
    俺はもうANGRAのファンを止めるんだ!
    だから貶してやったのさ…。
    畜生…
    でも上手く貶せねぇ。
    すべては知識と間逆の事ばっかで煽ってるな…
    畜生…!
   
    さらばだ。ANGARを愛する諸君…。
262名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/31(火) 04:21
>>261
で?
263Jマルムスティンポ:2001/07/31(火) 04:27
早い
泣ける
メロディック
ドラマティック

ってとこでしょうか ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 04:37
キャリーオンは名曲
265名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/31(火) 04:40
キャディーおん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 04:40
イービルヲーニングは好き。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 04:42
キャリーオン以外は駄曲
268名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/31(火) 04:43
キャディーさんかわいい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 04:44
>>264
キャリーオンしか知らないド厨房発見。
270名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/31(火) 04:46
>>269
お前は場違い
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 04:55
タイム?って曲は良かった
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 05:58
1stは個人的にCarry OnやEvil Warningやなんかの他にStand Awayが好きですが。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 10:38
つーかこのBANDのどこがメロスピなんよ?
大して速い曲ねーじゃん。メロスピだと思って2ndとか
買ったらすげーがっかりしたぞ。まあ出来の良し悪しは
もちろん別だが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 11:10
メロスピって言葉っていつ頃から一般化したんだろうか。
このバンドが出始めた頃も使われてた?へんなカテゴリだ、といつも思う。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 11:43
大体スピードメタルって言葉がおかしい・・・
速い曲だけじゃないのにまるでミドル・テンポの曲とかはやるなって
いってるみたいでなんか嫌だなぁ・・・
ついでに頭悪そう・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 11:45
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 12:00
でもメタリカもセカンド・アルバムの頃は
スピード・メタルって言われてたよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:32
3rdの評判悪いねえ。俺はWings of Realityはかなり好きなんだが・・・・
誰か同意してくれ〜
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:53
age
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 01:18
3rdはタイトルトラック以外はなんかだめ。
あ、Wings of Realityもまあまあ好き。速いやつとか、なんかだめ。
281AQUA:2001/08/01(水) 01:51
ANGRAの2NDは決して駄作ではないと思いますが、1STに比べてあまり馴染みのないブラジル的要素が入ったせいか、1STと比べるとメロデイーの面でいまいちかな〜・・・。Z・I・T・O,DEEP BLUEは好きだけど・・・。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 02:41
ANGRAの1st好きなヒトはストラトヴァリウスでも聴いてなさい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 02:42
はぁ〜い!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 02:44
ストラトはvoがヘボい。
キス毛に歌って欲しいぞな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 02:49
ストラトヴァリウスのスレがないからここで聞くけど、
どのアルバムが一番イイと思う?
286名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/01(水) 02:49
ベジョンズ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 02:50
同意
288名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/01(水) 02:53
ベジョンズはなんかマジックがあった。
辞典はインヒナット
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 02:55
The Past And Now ってどう思いますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/01(水) 02:59
日本独自編集のベスト?聴いたことないYo!!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 03:02
日本独自編集のベストと輸入盤のベスト。
選曲的にどちらがお勧めですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/01(水) 03:03
校舎
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 13:32
今、オフィシャルサイトで新曲聴きました。
素晴らしい。

僕がもっとも好きな2ndの方向性です。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 13:43
オフィシャルサイトって「www.ShamanOnline.com」??
295293:2001/08/01(水) 13:48
今ざっと過去ログ見ましたが、このスレはなんか
理解不能な書き込みが多いですね。
Nothing To Sayが駄作とか、3rdが最低とか、あげくのはてには
アンドレ・マトスが下手!?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 13:50
>>295
マトスうまいよね
297293:2001/08/01(水) 13:52
>>294
ANGRAの方です。
ANGRAの新しいメンバーが決まった事を今日初めて知りました。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 13:56
>>297
アドレスキボンヌ
299名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/01(水) 13:56
アンドレがホントにうまいと思ってたら病気だろ
300名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/01(水) 13:57
>>455
聴きまくれ!!まだまだそんなもんじゃないぞぅ!!
301名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/01(水) 13:58
悪い。レスまちがい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 13:58
>>300はどこでもドアでやってきました。
303297:2001/08/01(水) 13:59
304名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/01(水) 13:59
ソナタからだよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 22:47
あげ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 23:46
音はとれてる。声域は広い。
とりあえずうまいといってもいいんじゃないの。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 11:57
とりあえずじゃないだろ。文句無しにうまいよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/05(日) 12:54
>>307
病人か・・・
309307:2001/08/05(日) 13:02
じゃあさ、アンドレ・マトスよりうまいヴォーカリストの
名前挙げてよ。
ちなみに俺がアンドレ以外に好きなのは、エリック・アダムス、
ポール・スタンリー、マシュウ・バーロウ、ラルフ・シーパース等
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 13:06
ラッセル・アレン
ロニー・ジェイムス・ディオ
トニー・マーティン
ロブ・ロック
等、挙げたら切りが無い
比較するのも失礼だ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 13:08
小さな世界のレベルの低い話で盛り上がってるね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 13:09
>>310
河村隆一。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 13:11
河村隆一の昔の声ってカイ・ハンセンに似てねぇ?
マーダラーとかのカイのVoを彷彿とさせる(藁
314308:2001/08/05(日) 13:16
腐るほどいるから挙げきれない。
ってかANGRAがハイトーンだけのメロスピにされる原因は全部アンドレのせい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 13:16
>>314
同意。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 13:19
>>314
>>315
まあ曲だけ買いてろってことだ。うんうん。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 13:22
そんなにへたくそか?
思い込みだろ。
なんか恐ろしさを感じる。
318308:2001/08/05(日) 13:23
ANGRA自身の完成度はとてつもなく高いのでアンドレの声でも俺はきけるが、
よく聴きながら「メタル知らない人にも勧めたいバンドだけどこの声がね・・・」
なんて思ってる
319307:2001/08/05(日) 13:26
そんなに言うなら、と今粗探しながら聴いてる。
そうすると、確かに一部、人によってはとても不快に感じる
クセがある事に気付いた。
俺はそんなに気にならないし、声自体綺麗だからメタル知らない
人に聴かせたいなと思うんだけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 13:29
>>319
初期の頃のライブ盤(海賊しかないよ)聴いてみ。ア?って思うから。
スダジオ盤なんかミックスでどうにでもなるんだから。
まあそれでもひどいけど。
321319:2001/08/05(日) 13:29
>>320
×スダジオ
○スタジオ

どおりで変換しないと思った
322308:2001/08/05(日) 13:30
でも実際俺の周りの友達&その周辺まで1st気にいって話題になったことがあった。
かといってその後、メタルを聴き続けてるかっていうとそうでもないんだよね・・・
323319:2001/08/05(日) 13:30
>>321
×どおりで
○道理で
多分。まちがい?
たびたびすまそ。
324319:2001/08/05(日) 13:32
>>322
いや、俺も1stはいまだに聴くし好きだよ。
VIPERのTOFも好きだし。曲はすごくいいと思う。
バッキングのテクもすごいし。
325307=319:2001/08/05(日) 13:32
ついでにいうならあなたは320でしょ。
326319:2001/08/05(日) 13:33
>>324
あ、バッキングのテクがすごいのはANGRAね。念のため。
327319:2001/08/05(日) 13:34
ちなみに普段ジャズとかクラシックとかテクノとか
聴いててメタルあまり知らない友達にForeworks聴かせたら
とても気に入ってくれました。
328名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/05(日) 13:34
>>325
どうでもいいだろ
329320≠319:2001/08/05(日) 13:35
>>325
まったくです。申し訳ない!
酔っちゃったみたい。今夜は泊まってもいい?
330名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/05(日) 13:37
>>327
なるほど、そういう人たちなら良さがわかるんだな。
俺はポップスしか聴かない連中に1st勧めてかなり気に入られたけど
2nd&3rdはぜんぜん気に入ってなかった。
1stはポップスの延長上の耳でも聴けるアルバムだよね(悪い意味じゃなく)
331名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/05(日) 13:40
んあー!どっかで実況してこよっかなー
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 14:33
(・∀・) イイ!

http://members.tripod.co.jp/kisuke123/
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 11:54
age
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:27
バーゴイイヨネ!
その程度で私に
向かってくるとは
笑止!!!!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 19:04
マトス、上手いと思う人っているんだ.
キコが天才なのは周知だけど.
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 19:06
マトスの声は好きだけど下手だよな。キコは天才。常識です。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 19:07
あの裏声からさらに裏返る声が苦手だ・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 00:39
とりあえずage
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 11:14
マトスはあの鶏の首締めたみたいなハイトーンが嫌だ。
出ないなら無理に歌うなと言いたい。静かな曲だとそんなに酷くないのに。
前に聖飢魔IIのルーク篁がソロアルバムで同じ歌い方してた。
こいつバカじゃねえかと思った。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 11:15
ハロウィンと区別できなかった
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 11:16
>>341
いや、それはちょっと…
343名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 07:37
ageるよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 21:49
キコルーレイロうまい!
最高!
345マトス下手くそ説とは:2001/08/15(水) 21:53
マトス下手なんて自分では全然考えてなかったのに
一人が言い出したらみんなヘタヘタとほざいている
馬鹿な話題。

あるいはほとんどがごく少数の粘着による書き込みという事も考えられる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 21:56
悪いけどマトスは下手。声がいいのと歌のテクはまったく違うぞ。
高音の伸びとか綺麗だとおもうけど練習の余地があると思う。
マンセーもいいけど悪い部分を認められない奴は盲目なファンだね。
なんかソナタのファンと似てるよ。
347雷昔:2001/08/15(水) 22:17
オレはマトスがヘタとは思わんが、
バラードなどでの歌い方が嫌い。(>>340氏と逆だな)
2ndだと特に気になる。
しかし、2ndが出た当時、B!で確か「歌い方が良くなった」
と書かれていたので、そういうものなのか、と思った。

まぁ、盲目ファンもよし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 22:35
聖歌隊的歌い方から表情をつけようとして努力してるんだから、
叩くくらいなら無視してあげるのが優しさってもんだよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 22:38
>>345
現実逃避者
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 22:41
>>345
妄想。

あんたが考えてなかっただけじゃ。
351名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 22:43
一人が言い出しただけならANGRAはオリコン入るくらい売れる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 22:45
>>351
それこそキチガイの妄想
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 22:45
うまきゃ売れるとはかぎらんだろ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 22:46
下手けど好きと!
でよかと?
355名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 22:47
新作の邦盤今年中にはでるよな
356名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 22:47
ヘタとかいいながらもいざ抜けると寂しい・・・。これが本音
357名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 23:00
キコとアンドレ以外名前おぼえてないよ・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 23:02
ザビエルとボビンスカヤ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 23:04
オオモリとタカヤマ
360名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 23:05
そのうちザビエルはうたばんの三択隊で活躍してます
361名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 23:06
>>360
ワラ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 23:48
改めて3枚聴いてるが
2hdはホント数曲しか聴けんな・・・.
そう考えると,3rdは一番バランス取れてると思うんだが.
ボ-ナストラックもイイ.1stは勿論だが。
Wings Of RealityはCarry Onクラスの名曲.
Evel WarningのGtソロはキコ最高のソロ.
だめかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 23:52
2ndが名盤だよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 23:55
Wings Of Realityってそんなにいいかなぁ?
365名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 23:57
あの曲ねらいが見え見えで醒める
36618才の芸能人:2001/08/15(水) 23:57
◆◆◆(新)芸能人彼氏とH芸能界の表裏画像動画大公開◆◆◆
◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
◆綺麗なおねぇさんは好きですか?◆
http://www.futomomo.com/netidol/sister/megu/
◆セーラー服◆
http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/
◆モーニング娘 ◆
http://www.futomomo.com/netidol/morning/mai/

◆◆◆(新)芸能人彼氏とH芸能界の表裏画像動画大公開◆◆◆
◆アイドラー◆
http://www.futomomo.com/netidol/idoler/momo/
◆綺麗なおねぇさんは好きですか?◆
http://www.futomomo.com/netidol/sister/megu/
◆アイドラー◆
http://www.futomomo.com/netidol/idoler/momo/
◆モーニング娘 ◆
http://www.futomomo.com/netidol/morning/mai/

kijlio;.il/;\
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 23:58
いや、最高にクズ曲だろ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 00:00
>>367
同意。ハロウィン臭い。
369名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 00:00
新作は2nd路線きぼん!!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 00:03
>>362
あなたのような奇特な方がいっぱいいれば、
責任追求で解雇もなかったのに。
371名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 00:04
>>370
まあまあ・・・。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 00:06
漏れ試聴でいきなりあの曲聴いて買うのやめたくらいだからな。
よりによってcarry on級とは暴言にも程があるわ。
373名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 00:09
スピードのあのハイトーン(ってか金切り声)何?最悪
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 00:13
も一回かかせてもらうけど3rdは速い曲がみんなクズ
375名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 00:17
同意
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 00:19
2ndマンセー
377名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 00:20
2nd叩くやつって「速い曲マンセー」な厨房多そう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 00:20
贅沢な事を言えば、メロスピ系は1st・2nd同程度、
他の曲の洗練度で2ndがちょい上。
3rdは煮詰まったとしか思えん。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 00:45
新作も3rd路線だったら萎えるなー
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 12:53
いや、3rd路線が良い!
381名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 12:56
勘弁して
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 14:19
1stは、ギターソロとかが、クラシックからモロパクリまくりだと
批判浴びてたね。
ヴィバルディの四季の冬の第1楽章とか、クラシックに詳しい人が
すぐ気付いて相当けなしてたのを覚えてる。
確かにソロはパクリの度を越してる気がするし
そういう観点からも1stは名盤というのは間違いだろうが
俺は好きだな。
まあシューベルトの未完成第1楽章があのアルバムの1曲目にあるのも
意味不明だけどね。
マジレス禁止
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:02
>>382
そうマジレスはダメ!
いまどき1stを名盤なんていってる奴はいないから安心して!
あれはクラシックのパロディーだったのは誰もが承知済み。
アングラはその程度なのも、みんな知ってる。
ここにレス書く奴はアンチアングラがほとんど。
俺もそのひとり。
だからあまり本気にあいてしちゃダメ!
長文ご苦労
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 16:54
shamanとangraの新譜いつ?
387名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 16:56
でないよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 16:59
でないのかYO!!
389名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 17:00
マジレスすると10、11月に両方の出そうな気配。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:01
パクリと導入はまったく違うけどね。あとマトスは歌下手。でも好き。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:02
もしかしてああいう導入の仕方してる他の様式系の曲聴いたことないのか?
それでパクリって言ってるなら笑っちゃうね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:03

彼らはなんでブラジリアンメタルって呼ばれないの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:03
曲はジャーマンだからね。
394名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 17:05
ってかすぐ「パクリ」って単語使うやつってかじり厨房に多いよな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:06
好きなアーティストなら当然だが別にあんまり好きでないアーティストでも
アンチが8世していると議論に参加してしまう俺。
396名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 17:06
他にブラジリアンってほとんどいないから>>392
397名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 17:06
>>395
なんかカコイイ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:07
マトスは下手ってより、あの高い声を変な方向にもっていってる。
せっかく高音が出るんだから、それを活かした歌唱法を身につけて欲しい

変に裏返る歌い方はもう勘弁
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:09
>>398
激しくガイシュツです。歌唱は下手だ。声はいいけど。俺はアンチではないがそれは当然認めている。
でも好き。
400名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 17:11
>>399
あんたもガイシュツ。
あと400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:12
んでもう終わりか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:13
アヴァンタジアでもマトスはイマイチ・・・
カイの方が面白い
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:14
何気に盛り上がってる・・・
特に話題は無いはずなのに
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:14
んでもう終わりか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:15
糞スレ祭りの真っ最中だからアンチとの議論もなにげに楽しめちゃう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:15
うん
407名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 17:17
新作出るまで話すことありません。
ってかメタル板人あんまいないね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:17
終了ですか??・・・・つまんない。でも電波の相手するよりはいいや。
B'zスレの全員とかヴァイスレの377は強敵だ。話がつうじないからな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:18
キコ・ルーレイロあげ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:18
>>407
いるよ多分。でも糞スレ祭りのために書き込めるスレがなくなってきてるんで
(書き込んでも荒らしみたいなのがくるから)発言してないんだろうね。見てはいるんじゃない?
411名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 17:19
まあまあ。じゃあここでウィザーズの話でもするか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:19
イイ曲と糞曲に二分されるバンド
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:20
>>411
なにそれ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:20
武藤か?(ワラ
415名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 17:21
>>410
アンチの人?ってかなんかボンジョビの重複スレ荒らして止めさせようと頑張ってた人に似てる気が・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:21
412はANGRAのことね
417名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 17:21
>>413
元ポストアングラ。
3枚邦盤ででてるよ。ほぼクソ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:22
シャイニングウィザード!!!!!!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:22
>>417
元ってことは今は違うの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:22
>>415
アンチじゃないよ。特にViperの二枚目が好き。ボンジョビスレなんかあったっけ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:23
Viperの二枚目ってどれだ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:24
Theatre of Fateね
423名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 17:24
>>421
しあたーおぶふぇいと
424名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 17:26
>>419
デビュー当初は(確か95年)ブラジルのメタルが他になかったし音楽性も遠くないからそう呼ばれてた。
1stは嫌いじゃないが決め手にかけた。その後はカスに近い典型メロスピ。
ちなみにギターはなかなかテクニシャン
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:29
AngraはPain Killerをクリスに誉められちゃったのがいけなかったな。
ViperとAngra1stの路線で行って欲しかった。
426名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 17:30
>>425
同意。あれで開眼しちゃったよな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:32
んで3rdがあの有様。ちょっと勘違いしちゃったよな。Pain Killer自体
そんな誉められた出来じゃなかったしあれをやるべきじゃなかったよ。
Carry On タイプの曲がもっと聞きたかったけどもう無理かな。
428名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 17:33
キコとシンボルズのヴォーカルのポテンシャルに期待
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:36
シンボルズって言うんだ?>新Vo
Acid Rain聴いたけどマトスとは全然違うね。とりあえずVictorから国内盤でればいいな。
シャーマンと発売日が重なったらおもしろくなるね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:39
アンチもいないようなのでここら辺でおいとまします。ではでは。
431名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 17:40
>>429
ち、違う違う!!シンボルズっていう名のプログレ・メタルバンドの出身。
名前は知らない。
確かそこのキーボードと兄弟だったような・・・。
でも絶対マトスよりはウマイと保証。
432名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 17:42
新作の評判によってはシンボルズの1st、2ndが邦盤で出る可能性もあるな。
>>429
このままだと重なりそうな気配・・・。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:46
B!ではマトスよりイイヴォーカリストな上に、曲作りもできる
って書いてあった。
期待は出来るともね。

まぁ、どうなんでしょうかね?
434名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 17:50
名前あった。
新ボーカルはエドゥアルド・ファルーチか。読みにくい・・・。
シンボルズ聴く限りではマトスよりうまいよ
435名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 18:26
age
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 18:44
パクリとか、ヘタだとか、さんざんだね、ANGRAって。
まあ、あまりかばいようのないバンドには違いないけどね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 18:49
個人的にはミニ・アルバムのイーブル・ウォーニング一枚あればいいや。
他の曲聴かないし。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 18:51
Carry Onだめっすか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 19:06
>>438
あの曲はだめだな!
最初聞いたときにはかっこいいと思ったけど
だんだん単なるジャーマンの典型と思えてきてあの曲から
感じ取るものは何もなくなったよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 19:08
Carry Onはやはり声がまずいでしょ
最後の最後でひっくり返る
こっちまで恥ずかしくなってくる
441名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 19:22
パクリでも、ヘタでも、俺、好きだから。
何があってもおまえのこと好きだから!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 19:29
>>440
ああぁぁ〜〜〜〜〜っ、はああぁぁ〜〜〜〜〜っ!!!

ってなところ?(わかりにくいな・・・・)
カラオケでマネて歌うと楽しいけどね(w
443名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 21:48
SPEED駄目っすか?
444名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 22:02
カス。もちろんアンドレの「スピィィィィィィィィドゥ」てとこ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 22:02
fgf
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 22:11
>>441
ワラタ
待っててくれる?
出てくるまで待っててくれる?
447441:2001/08/16(木) 22:13
好きだ・・・。結婚しよう!!
448名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 22:19
>>446
・・・名前くれ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 22:23
うまくはないんだろうけどアンドレの声は好きだな。
好きなのは2nd
450名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 22:25
↑同意。
450か・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 23:33
>>1
452名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 23:40
新曲いい!!ヴォーカルもいいじゃん!!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 01:53
>>448
盗むな盗むな
454名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 01:53
>>453
本物か?
455名前くれ:2001/08/17(金) 01:54
>>454
いかにも俺だが。
456441=448=454=セクシャラ:2001/08/17(金) 01:55
実は俺
457名前くれ:2001/08/17(金) 01:56
おう!ANGRA好き?
458名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 01:58
2ndがベスト。新作も絶対かうよ。
ってか>>441
に反応してた時点で怪しかったんだよな。
お前こんなんホント好きだな
459名前くれ:2001/08/17(金) 01:58
そろそろB1逝く?
460名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 01:59
>>459
そこの方がいいかもな・・・。
461名前くれ:2001/08/17(金) 01:59
>>458
やっぱわかる?

2ndいいね。好き。
でも良く聞くのは1stかな。ありがちだけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 02:01
すぴぃ〜〜っ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 05:08
「TIME」好き
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 05:11
あんちゃんもANGRA大好き! らしい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 05:59
>>464
「大好き!」って(藁
でも「音楽生活」でANGRAも聞いてたって言ってたな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 07:26
やっぱりアンドレが参加していたViperの2ndが余りにも素晴らしい名盤だったからAngraは正直かすんで見えちゃうのは仕方ない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 19:51
>>466
あれで、音がよければ・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 23:17
クレジットみる限りじゃ曲書いていたのはピート・パシャレル(だっけ?)
みたいだけどね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 01:48
あんちゃんは、テレビでもANGRA流してた。
ジャーマンメタル特集かなんかで。
あんちゃんはANGRAをジャーマンと捉えていたみたい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 04:24
>>442
喘ぎ声にしか見えん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 04:26
>>469
Angraはジャーマン系です。ラプソも微妙にジャーマン系の流れ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 04:31
ANGRAあげ
473死王:2001/08/18(土) 14:52
アーングラ!チャチャチャ!
キャーローリーナ!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 14:54
キコ様〜カモ〜〜〜ン〜〜〜!!!!!
475名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 10:19
キコシコ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 11:38
ヘッコの「EAGLE FLY FREE」クラスの衝撃をANGRAの「CARRY ON」に
見出した人も多かったようだが、私はさほどは感じなかった。
何故ならVOがふにゃふにゃだったから。コーラスもしょぼしょぼだったし。
むしろラプソディの「EMERALD SWORD」の方が悶えた。
477名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 01:34
ageさせて!!
478名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/20(月) 01:45
そうそう、ANGRAたんてコーラスがなんかキモいよね
479名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/20(月) 01:48
キコとかルカとか・・・
片想いの彼に借りたANGRAのCD、
たまに抱きしめてるけどごめんね…ずっと借りっぱなしだし…
でも私が貸したエアロ全然聴いてないでしょ…?
独り言スマソ。sageます。。。
481名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/20(月) 02:18
3rdのボーナストラック好きです。
「名無しさん」変わったのね。
482名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/20(月) 02:26
ANGRAって最初のインパクトが強いと思う。
1stなんか特にそう。
でも、駄曲も多くて途中で萎える・・・
2ndは聴き込むとイイ!!と思えるが、最初のインパクトが弱いため
メロスピ好きに好かれない。

っていうかメロスピってわかりやすさ重視だからね。
そこが良くもあるし、悪くもある。
既出ネタだと思うわ。スマソ
483名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/20(月) 03:20
>>482
俺の心を読んだのかおまえは?
484名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/20(月) 03:48
>>483
あれ、君も同じ意見かい?
奇遇だねぇ・・・(なのか!?)
485名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 16:22
新作いつ?
486ケイオス:2001/08/21(火) 16:24
アンドレ・マトス抜きで、何ができる?
487名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 16:25
最高傑作ができるよ
何でもできる。マトスは必要ない。
489名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/21(火) 16:27
すべては曲がどうか?ってことだね。<新譜
490ケイオス:2001/08/21(火) 16:28

やっぱ、マトスって、嫌われてたってことかな。
>>489
ニホンゴワカリマスカ?
492名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/21(火) 16:29
>>489
まぁね。
キコにも新メンバーにも期待してるよ。俺は
>>490
何を今更。
494名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/21(火) 16:31
>>491
在日の人?
495ケイオス:2001/08/21(火) 16:32
マトスも、インギークラスの大物になったってことだね。
496名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 16:36
シャーマンのマトス、歌唱がレベルアップしてるじゃん。
どっちも期待していいんじゃない?
497名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/21(火) 16:36
>>476
エメラルドはねぇ・・・
ラプソやりすぎじゃねぇの?とも思ったけど、あの開き直り具合がいいな。
クッサクサのメロに歌詞。
あそこまでやれればむしろ男らすぃ〜?
ある意味ケイオスってすげえな。
絶妙な的の外し方。アホ相手に話すのがどれだけ難しいかよくわかる。
499名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 16:38
ここはケイオスいじり禁止の良スレだよ。
バカいじって遊ぶのは台風スレだけにしよう
500名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/21(火) 16:38
どうもサメットとマトスの歌は好きになれん。
喜助はマンセーなんだけど
501名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 16:39
サメットはかなりうまくない?
バンドはなんだが
502名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 16:39
マジどっちの新作も楽しみでしかたない
503名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/21(火) 16:40
二人とも喜助を意識しすぎな感じ。
無理にハイトーン出しすぎ。
504ケイオス:2001/08/21(火) 16:43
よしよし。
その調子で、迷探偵の推理も辞めてもらえれば助かるよ。
どのスレも俺の話題で持ちきりじゃんよ。
人気者はツラいね。
505名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 16:45
発売日決まんねえかな〜
506名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/22(水) 21:01
携帯からvictorにアクセスするとAngraのイベントに応募できるぞ!!締め切りマジか
507名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/22(水) 21:02
あぁウソウソ。普通のサイトからもできたわ。
http://www.jvcmusic.co.jp/rock/metal/artist/angra/party.html
508名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/23(木) 11:36
アングーラ!!
509しこ・るーレイロ:2001/08/24(金) 03:23
age
510しこ・るーレイロ:2001/08/25(土) 10:31
しこしこ!
511名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/25(土) 16:01
age
512死王:2001/08/25(土) 16:18
アングラライブええのう。
ブートでオフィシャル並の温室のんでてへんけ?
513名無しさんのみボーナストラック収録:2001/08/25(土) 16:30
過去のANGRAメンバーでのライブがもう見れないと思うと鬱だ…
一回でいいからCarry On生で聴きたかった
514名無しさんのみボーナストラック収録 :01/08/27 22:00 ID:1QArAqQ.
ageとこう
515名無しさんのみボーナストラック収録 :01/08/29 09:29 ID:PbQBP.f.
キコたんハァハァ
516ケイオス

ケイト・ブスのカバアは、糞だった(ウラゴエ