ACCEPT/U.D.O

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
しかないだろ。流行とは無縁のはずのメタルの板。
俺はあくまで好きなスレを勝手にたててやるさ。
まずはひとりで語るぜ
2ううう:2001/05/06(日) 00:53
kisyo!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 00:54
はじめはやっぱりMETAL HEARTが良かったさ。HELLOWEENからメタル入ったからな。
でもいろいろ聴くうち、BALLS TO THE WALLが俺的最高傑作になった。
スピードメタルじゃないいい曲が多いし、漢っぷりも最高だからだ。
4:2001/05/06(日) 00:56
ああ、でもBREAKERもRESTLESS AND WILDも最高だなあ
5:2001/05/06(日) 01:00
はしょってU.D.Oにいこう。

これはもうTIMEBOMBしかないでしょう。
プリーストのペインキラーの影響丸出しなのがまたいい。
ギターのマティアス・ディートは大好きだったが、
やっぱり高い評価を与えている人が多いね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 01:01
U.D.OはFACELESS WORLDにはまった。

アクセプトには無いジャーマンメタル臭が良い
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 01:06
>>1〜6
最新作HOLYはどうなのさ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 01:09
LONDON LEATHERBOYはどうだ?
また、WRONG IS RIGHTは?
9:2001/05/06(日) 01:14
BURRN!のインタビューでピーター・バルテスが言ってた。
「プレデター」をつくってるとき、
ウドがウルフの方向性を嫌ってバンド内で孤立して、

「俺はJUDAS PRIESTみたいなことがやりたいんだ!」

と、どストレートなぶっちゃけ発言をしたらしい。俺はしびれたね。
やつは漢だよ。

これはもう、倉木麻衣が

「アタシは宇多田みたいなことがやりたいのよ!」

って言うのと同じくらいすがすがしいぶっちゃけ方だと思う。

まあそれで脱退してできた「SOLID」は力みすぎて失敗したけど。
10:2001/05/06(日) 01:28
>>6
あれはいっきなりさわやかな曲多いよねえ。
あそこからステファン・カウフマンプロデュースなんだけど、
なぜか音質もさわやかになってて、特殊作品だね。
いや、もちろん超好きだけど。

>>7
よく聞いてくれた。いいよ。SOLID以降凡作ぞろいだったけど、これはいい。
でもまあ黄金期ほどじゃないよ。楽曲がいいのは確か!
泣きもばっちりだったし、損はしない。

>>8
LONDON LEATHERBOY最高!やっぱり他のパワーメタルと違って、
スピードだけじゃなくてミドルテンポで力のこもった曲があるのがアクセプトのいいとこだと思う。
ライブ版もきいたけど、キーさげて唄ってる以外は完璧だった。

WRONG IS RIGHTもいい!っていうかロシアン・ルーレットまではほぼ全部いい!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 01:34
>>1
おたくもかなりのパワーメタラーですな
他にどんなバンドがお好きですか?
12:2001/05/06(日) 01:36
うおお語るぜ。マティアス・ディートがぬけたあと、
ステファン・カウフマンがギターをやってたが最悪。
ソロ弾けねえなら弾くなよ。

しかしHOLYでは新ギタリストがいて、ウドのいいなりっぽい
泣きのメロディーを弾く!過去の焼きなおしだが、
過去がいいからやっぱりいい!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 01:41
>>12
間違ってたらスマソ。
ステファン・カウフマンってACCEPTのドラマーだった人じゃない?
もしそうならなんでギタリストになってんの?
ドラム上手かったのに。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 01:44
ACCEPTERは?
15:2001/05/06(日) 01:47
>>11
メジャーなメタルはほとんどですねー。
特にウリロート、ディオかなあー。
>>13
腰痛めたんすよ。それでプロデュースにまわったけど、
プレイしたくなってヘタなギターに手を出したと。
16:2001/05/06(日) 01:51
ちなみにウドがいないアルバム「EAT THE HEAT」はそこそこ聴けます

>>14
え なにそれ?知らない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 01:53
ウドの弟のバンドもいいんでしょ?
18:2001/05/06(日) 02:01
ウド最高!
あれで「カヴァディールに影響受けた」っていうのも最高!

ウルフ・ホフマン最高!
でも黄金期で枯れた。ソロアルバムつまんねえ!

ピーター・バルテスどうでもいい!

ステファン・カウフマン初期の曲づくり最高!
TIMEBOMBのプロデュース、重低音最高!

ハーマン・フランク(昔いたセカンドギタリスト)
どうでもいい!勝手にVICTORYってバンドやってろ
191(もう寝る):2001/05/06(日) 02:13
>>17 最近輸入版屋行ってないんでまだ聴いてない。
でもアウトレイジのカバーしてるらしいんでザコくさいイメージあるなあ。
今度買うけど不安。

誰か聴いた人、BURRNのレビューの点数とか見た人とかいたら情報くれ。
20:2001/05/06(日) 02:30
再結成時のギターの音はけっこう好き。
かも。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 10:37
TIMEBOMBは廃盤です。残念。
22ACCEPTER:2001/05/06(日) 14:44
>>21
渋谷のツタヤでレンタルしてるぞ。
最後の曲が最高だな。人によっては最低かもしれんが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 15:11
VIRGIN STEELEどーよ
241:2001/05/06(日) 19:39
こまめにあげておく!

>>22 MetalManiacMasterMindだね。俺はあれ、名曲だと思う。一番好きかも。
BallsToTheWallの焼き直しっぽいけど格段に重くなってるし、
中間部のギターフレーズで合唱したくなるし。

>>21 俺、VIRGIN STEELEはマリッヂオブザヘブンアンドヘルパート2しか
きいたことないけど、まあまあ好き。ちょっとボーカルが恥ずかしいけど。
たしか1曲目か2曲目がランニングワイルドのデスオアグローリーに似てた。
一番よかったのはビクトリーイズマイン。スレちがい御免
251:2001/05/06(日) 19:41
↑まちがい。下は>>23
26:2001/05/06(日) 19:46
↑まちがい。上は>>26
27碇シンジ:2001/05/06(日) 22:40
あっ、アクセプトスレがまた立っている。今度こそ消えないように注意しよう。
28:2001/05/06(日) 23:15
よーし今晩もひとりよがるぜ

ウドの弟、ピーターダークシュナイダーがやってるバンドはVANIZE。
現在3rdまで出してる。プロデューサーはステファン・カウフマン。
ネット上の数少ない評論を見たかんじだと、
よくも悪くも最近のU.D.Oといっしょみたい。声も似てるらしい。
期待はしてないがとりあえず聴かなきゃなあ・・・
29:2001/05/06(日) 23:44
たしかアクセプトのルーツになっていると聞いたのは、
パープル、AC/DC、プリースト、あと忘れた。

やっぱりAC/DCの影響が入ってるってところが好き。
ジャーマンメタルではあんまりいないと思う。
その要素がなきゃBallsToTheWallはあんなに売れなかったと思うし。
(たしか全米で最高80位くらい)
30:2001/05/06(日) 23:54
あげつづける。

BallsToTheWallは、スピードメタルが一曲もない。
ちょっと早いのはあるけど。

それでもスピード感はあるし、パワーもいいメロディもある。
もとがどシンプルな方向性のバンドだから、かなり曲を練って
ムダのない楽曲に仕上げたんだと思う。

しかも最後の最後で泣きのバラード!
「WinterDreams」最高!

鍵っ子にも聞いてもらいたいよ畜生
31:2001/05/07(月) 00:02
WinterDreamsいいなあー

Cold winter night

Cold winter dream

Don't try to tear me apart-cold winterdreams


あれだけ漢らしくしといて最後に女々しいウド萌え
32:2001/05/07(月) 00:08
初期ではバラードは唄えないと言って
ピーターバルテスに唄わせていたが
Breaker収録のCan'tStandTheNight(演歌調)
でバラードデビューしたウド萌え


33:2001/05/07(月) 00:11
最近ではアルバムに一曲はめそめそした曲を入れてくるウド萌え
34:2001/05/07(月) 00:13
たしかDOKKENと通じていたピーター・バルテス萎え
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 00:42
アクセプトのアルバムでスピードチューンが
一番多いのはどれですか?
ちなみに自分が聴いたことあるのは
レストレスアンドワイルドだけです
36:2001/05/07(月) 00:52
>>35

U.D.O.になっちゃうけどTimeBombだと思います。
このアルバムだけはAccept時代の凄さが戻ってるんでおすすめ。

Acceptのなかだと、たぶんそれで正解っすよ


37罪人:2001/05/07(月) 01:04
>>35
基本的にスピードナンバーは少ないからな。
どっちかと言えばRUSSIAN ROULETTEの方が多い気がする、
って3曲くらいだが。あれ、同じか?
38:2001/05/07(月) 01:15
やべえーネタがない せっかくスレたてたのに

再結成後

「オブジェクション オーバールールド」はそこそこ聴けました。
とくに後半粒ぞろい。でも前半やばいんで凡作だと思います。

「プレデター」は駄作だけど「クロスロード」はいい曲です。

「デス・ロウ」は買ったけど2回くらいしかきいてないので、
よくないとしか言えない。
39:2001/05/07(月) 01:34
U.D.O.
アニマル・ハウス (廃盤)

全曲アクセプトのメンバーがつくったのに
楽曲の質が落ちてると思います。後半つらい。
それでもIn The Darknessの泣きギターソロとかは
充分にききどころあります。まあまあ。

ミーン・マシーン (廃盤)

新メンバーが曲書いてるんでメロディの質が違ってきてる。
俺は好きだが好きじゃなきゃ買って損するかも。

フェイス・ワールド (廃盤)

U.D.O.ここから変わります。メロディー重視でキャッチー。
アクセプト好きじゃないけどこれは好きって人多いっす。
たぶん買って損はないと思う

タイムボム (廃盤)

名盤だと思う。
プリーストのペインキラーのパクりっぽいけど気にしない。
40:2001/05/07(月) 01:43
U.D.O.つづき

ここでアクセプト再結成して、駄作量産してU.D.O.に戻ってくる。

ソリッド   力みすぎてあんまよくない。駄作

ノー・リミッツ  力ぬけすぎ。駄作

ホーリー(日本版出してもらえない)

良作。佳曲多い。よくここまで昔の味を出してくれたよ!と思った。
(俺の心はもうウドが終わってることを認めてます)
41:2001/05/07(月) 01:54
ウドはいいよ。ディオ、グラハム、ロブ、
クリムゾングローリーのボーカルのやつ、トニー・マーティン、
バズ、の次に好きだよ。

その次がスティーブ・グリメット
42:2001/05/07(月) 02:01
ウルフも

ウリロート、アイオミ、プリーストの二人、
マイケルシェンカー、マティアス・ディート(U.D.O.)、
マイケル・アモット
の次くらいに好きだよ
43ダンディFANだYO!:2001/05/07(月) 02:19
ディムボガーがカヴァーしたMetalheartのバックコーラスは本物のウドちゃんなの?
あれとあれがいっしょのスタジオでレコーディングしたわけぇ?
441(つかれた):2001/05/07(月) 02:50
だれかあげてやってくれ
アクセプトに萌えてやってくれ


>>43 ウドが断ったらしいよ。理由は知らないけど。
451(つかれた):2001/05/07(月) 02:51
あ さげちゃった あげとかなきゃ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 06:09
なつかし あげ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 14:19
ブレイカーが一番よい
スピード感、緊張感、雄々しさ、若さもあふれている
それ以降もまあよいが。
ウドはアカン 昔に戻りたいのか?発展したいのか?
良く分からんコンセプトだ

ところで、レストレスの一曲目は名曲だがアルバムの録音は最悪
コーラス中途半端やし、勢いもないし、なんかタルイ

でも、シージャのアルバムでカバーしてた。それがすごく好きになった。
こんなかっこよかったんや!って再確認できた。
声のノブがすごくよかった。ピッタンコやったでー
ギターもツインきかしてええ感じやった。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 18:31
「プレデター」の「ランスルーザナイト」って隠れた名曲だとおもうけど、
どう思う?
49:2001/05/07(月) 23:28
とりあえずあげ。

>>47 ファストアズアシャークはほんと音悪いねえ
もとがいい曲なのに、今のウドはあの音程で唄えないし残念…
シージャは知らないんだけど興味でてきたっす。レイジもやってたなあー
>>48きいてみよう。
50:2001/05/07(月) 23:42
>>「プレデター」の「ランスルーザナイト」

すまん。俺はあんまり・・・
51:2001/05/07(月) 23:48
これからのことを考えてみよう

といってもウド・ステファン以外は事実上引退してますね。
52:2001/05/08(火) 00:05
ステファンは裏方だからウドだけですねー。

ベテランバンドが気合で
全盛期のクオリティをとりもどすってパターンはよくあるけど、
ウドはもうタイムボムでやっちゃってんだよねえー
だからもう未来はないっぽいんだけど、
プリースト大好きっ子だけに、今後プリーストがすごい新作を
仕上げてくれば、便乗してやってくれるかもしれん。

でもスタイルはこれ以上新しくできなそうだから
まあやるとしたらタイムボムかハロウィンの
ベターザンロウみたいなスタイルかなあ

ほかに進化のしようがないよなあジャーマンメタルって
53:2001/05/08(火) 00:42
変わってねえもんなあ90年代通してすげえマンネリだからなあ
54罪人:2001/05/08(火) 01:07
>1
まあ、諦めるな。もしかすると奇跡的に凄いギタリストが
加入してチルドレン・オヴ・ボドムとかアーク・エネミー
みたいになるかもしれんだろ、と言いながら全く期待薄。
55喜太郎:2001/05/08(火) 10:25
やっぱり初期の頃はウドの声がすごかったんやと思う。
ブレイカーを筆頭に危機感のあるこえというか、
それは、ブレイカー一曲目のスターライトを聞けばわかるはず。
それに、ライブ盤でスターライト、ブレイカー聞いてみても全然歌えていない。
それと後期アクセプト、(プレデターとかね)ウドとかは、声も良くないが、
リフに問題がある。昔は、シンプルでかつ、重量感、緊張感をもつ高貴なメタルで
あったのに、今では、複雑なリフで聞いててもどかしい。
若若しい、彼らがみたい、しかしそれは不可能。せめて、昔のライブを出して
欲しい。再発でもいいから。それも無理だな・・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 11:26
マティアス・ディートリスペクトあげ。
57:2001/05/08(火) 19:06
おれはよう、アムアレベルはいってる、アルバム好きやぞ。ウドのやつ
58:2001/05/08(火) 23:41
とりあえずあげ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 23:57
1stの話が出てこないな・・・Glad To Be Alone と Seawinds はなかなかいい曲だと思う。
歌詞知りたい。
60:2001/05/09(水) 00:10
>54 ホントに奇跡じゃん!

>55
俺、ブレイカー最強説に傾いてきた・・・
たしかにライブ盤歌えてないし。
バンドとしてはメタルハートあたりが頂点だと思うけど、
たしかにウド声がすごいって思うのは初期。
それも短い間。やっぱあんな声出してりゃ減るんかなあ。

>56 俺はパワースクワッドって曲のソロが一番好き。

>57 ノーリミッツ?俺も好きなんだけど
・・・もっと上を望んじゃう。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 00:20
アクセプト、リマスターされてないの?
リマスターされたら聴きたい。
スターライトとファストアズアシャークしか知らないんだけど
あーゆー速くてツインリードがカッコいい曲ってどれくらいの
割合で存在してます?
メタル歴8年ですがアクセプトは初心者です。
62:2001/05/09(水) 01:09
>59
おれも歌詞知りたくて今調べてきたけどみつけられんかった・・・

>61
アルバムに2、3曲くらいだと思います。
速いのが多いので俺のおすすめはレストレスアンドワイルド、
ロシアンルーレット、タイムボム(U.D.O.)です。
ロシアンルーレットまでなら、どれもツインリードはいいと思います。
63:2001/05/09(水) 01:21
>61 あ、リマスターはないと思います。

かくことないからはりつけ

U.D.O.オフィシャル
http://www.udo-online.de/

ウドの弟・ピーター・ダークシュナイダーのバンドVANIZEのオフィシャル

http://www.vanize.com/

ウルフ・ホフマンのサイト(金もうけ目的っぽくてやなかんじ)
http://www.wolfhoffmann.com/
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 01:38
再結成後のライヴ盤はどんなでしょう???
6559:2001/05/09(水) 02:12
自己レス。見つけてきました。歌詞集?みたいなもの。どうやら「聞き取り」
のものもあって不完全だけどだいたい内容はわかる。

アクセプトは Fast As A Shark に代表されるように速い曲がクローズアップ
されがちだけど、俺はバラード系も速い曲に匹敵するぐらいの魅力があると思う。
既出の Winterdreams、アクセプト版 Beyond The Realms Of Death と言える
動と静の対比が泣かせる Neon Nights、ピーターのボーカルがハマってる Breaking
Up Again 等・・・

それぞれ切ないメロを聴いていると自ずと歌詞が知りたくなってしまうが、1stは
歌詞を手に入れることが今まで出来なかった。(大昔に廃盤になった日本版には歌詞
カードが添付されていたと思うが)

やっと入手することができた・・・できればオフィシャルで出して欲しいところだけど。
6659=65:2001/05/09(水) 02:13
67喜太郎:2001/05/09(水) 08:43
メタルハートの頃のライブ盤がほしいんだよなー
どこにも売ってないしなあ。
再結成ライブは最低の内容やった。
ギターは2人必要!ツインギターも聞けないし、何といっても、重圧感不足!
UDOのライブも出してくれないかな?
採算取れんやろな、ファンはもう増えてないもんな。
オールドファンのみだな……UDOは……
68sage:2001/05/09(水) 11:40
sage
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 16:12
なんでさげんかなーええスレやんけ!
どっかいってくれ、68
70名無しさん@お腹しょっぱい:2001/05/09(水) 16:21
>>67
STAYING A LIFEじゃダメなのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 20:30
Time Bomb買いましたYo!
72煽り承知レス:2001/05/09(水) 20:53
>>71
 兄貴!UP-BEATの曲ですかい?<知ってる方きぼん。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 21:20
↑↑↑
°∀°)her?
74:2001/05/09(水) 23:18
ありがとうー >65,66

2ndのI wanna be no heroが好きなので歌詞がわかってよかった

I can't give you nothing but love babe
Tried to change, but it's pretty hard
I wanna be no hero, but I know I would die for you
I wanna be no hero, but I'm ready to fight for you
I wanna be no hero, oh, but I can give you love
Life is a mess- oh yeah
75:2001/05/09(水) 23:43
>67
ライブ・イン・ジャパンがちょうどメタルハートのツアーじゃないかな。
U.D.O.、マティアス・ディートがいる時のライブが聴きたい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 15:37
61です。1さん、教えてくれてありがとうございます。

ただ、そういえば昔なんかのオムニバスにネオンナイツとかいう
曲が入っていて、個人的には壮絶に退屈だったんですが、
あーゆー曲もいっぱいなのでしょうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 15:42
『BREAKER』聴きたいよ〜。輸入盤店に行けば置いてあるのかなあ?
(ううっイナカもんは辛い)でも出来れば日本盤で出して欲しいな。
ところで『DEATH ROW』って評判よくないけど、そんなにつまんないですか?
「SODOM & GOMORRA」とか「GUNS 'R' US」なんかいいと思うけどな…。
ただちょっと曲を詰め込み過ぎで、通して聴くのはつらいですけどね。
78:2001/05/10(木) 23:32
age
>64再結成後ライブは、日本盤だとオール・エリアズ・ワールドワイドできけます。
あと、中古屋で探すと輸入盤とか海賊盤がけっこう多い気が。
でもツインリードじゃなかったりするからつらいかも。

>76 ネオンナイツみたいな変化のない曲はほとんどないと思います。
ただそれとはタイプの違う遅い曲はけっこうあるんで、聴いてみないと
わかんないかも。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 23:38
VANIZE聴け!!
80:2001/05/11(金) 00:12
>DEATH ROW

今改めて聴いてる

おお なんか いいかも。いやよくないかな。悪かないなあ
なんて言うか、ウルフ・ホフマンのアルバム。
ギターが出来を決めてるかも。それなりにかっこいいけど
楽曲自体に特にいいアイデアがないような・・・
リフがやっぱよくないかな。ちょっとかっこつけたかったのか。
でもまあ全然聴ける。ファンだからかもしれないけど。
スタイルを進化させようとして失敗ってパターンは
個人的に好感持てるし。

あと、EatTheHeat収録のGenerationCrashの
ウドバージョンが入ってるのにはじめて気づいた。

81:2001/05/11(金) 00:45
EatTheHeat、おすすめできないけどかなり気に入ってる。
硬派なチープ・トリックみたいで。駄曲多いけど。中でもこの2曲

HellHammer
トップガンってかんじではじまってクイーンっぽく盛り上がる。

Mistreated
バラード。男塾ってかんじ。

が好き。
82:2001/05/11(金) 01:04
リーフでわかる!アクセプト

ブレイカー            雫
レストレス・アンド・ワイルド
ボールズ・トゥ・ザ・ウォール   痕
メタル・ハート          ToHeart
ロシアン・ルーレット
EAT THE HEAT           こみパ・WhiteAlbum
オブジェクション・オーバールールド まじアン

以下たそがれ


83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 01:16
>80
「Generation Clash」って『EAT THE HEAT』に入ってたんですね。
それで『DEATH ROW』の方は“パート2”なんだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 18:28
もったいないage
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 23:21
son of a bitch
曲は大したことないけど歌詞がタイトル通りそのまんま
86:2001/05/11(金) 23:38
>son of a bitch
たしかその部分歌詞と違うように唄わされてた
87罪人:2001/05/11(金) 23:40
>1
一部の国だろ。日本じゃそのままだ(w
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 23:47
>87 あーそうか 俺の輸入版だ 納得。
8985:2001/05/12(土) 00:40
>88>87 あーそうか 俺の輸入版だ 納得。
メトロノーム盤のレコードはオリジナル歌詞。
CDは輸入盤も国内盤も変更されてなかったっけ??
born to be whippedって
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 13:26
メタルハートのリマスターって無いの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 18:05
EAT THE HEAT買っちまった。ホントにアクセプトかこれ・・・
HellHammer は良かった。あとChainReaction。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 00:50
愛が感じられる良スレなのであげときます
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 01:03
りますたぁでてるよ。
I'm A RebelとRestless。黒い袋に赤字のロゴのショップで入手可。
見たこと無いがBreakerもあるらしい。
94:2001/05/13(日) 02:32
>リマスター  知らなんだ

過去のバンドだけあって書くことない。やっぱVANIZE買うしかないか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 06:17
さがりすぎ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 13:33
殺戮のチェーンソーage
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 13:49
闇の反逆軍団age
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:05
>93さん
“黒い袋に赤字のロゴのショップ”ってどこですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:55
ですくゆにおん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 23:55
VANIZE体験者いないのか
101碇シンジ:2001/05/14(月) 00:12
あっ、そうだ「殺戮のチェーンソー」再版申し込みしなきゃ…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 00:38
「殺戮のチェーン・ソー」は「雰囲気」のあるジャケットだった。
喪服の女、その足下に漂う霧、刃の部分がやたらデカいチェーンソー、
背後の乾いた都会的風景・・・妙なミスマッチが想像力をかき立てる。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 19:41
agero
1041:2001/05/15(火) 00:36
アクセプトはジャケットいいよね。なのになぜU.D.O.になるとかっこ悪いんだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 16:31
オブジェクトは結構ええ曲あるよな!
11とか、オールオアナッシングとか!
プレデターもよいで、ランスルーザナイトとか!
全体のバランスをみれば、ブレイカーに勝てるわけないけど!
どう思う、1さん_?

それにしてもブレイカーって売ってるの?
カセットで聞くのはもういやや!
欲しい!最高傑作やからな!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 23:14
107:2001/05/16(水) 03:20
>105

俺が買ったのは新星堂だったなあ、ブレイカー。
輸入版おいてるとこならけっこうあるみたい。
オブジェクトは佳作だと思う。そういやB!で、みんな85点くらいのなか、
広瀬か誰かが一人だけ95点くらいつけてフライングしてたなあ
好きなのは
5オール・オア・ナッシング ジャーマンしてる
7アマーモス・ラ・ビーダ 女々しくていい
8シック・ダーティー・アンド・ミーン まあまあパワーある
10ジャスト・バイ・マイ・オウン 女々しい
11ジス・ワンズ・フォー・ユー ギターパート等、内容あるいい曲

ってかんじで。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 03:47
カタカナで表記するのってめんどくさくない?

ってかんじで。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 06:52
こぴぺだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 23:26
再びさがりすぎ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 00:37
I'm A Rebel のPV・・・ウドの長髪萌え。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 18:10
METAL HEART。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 19:17
starlight バイ光GENJI
114:2001/05/17(木) 22:27
デビュー当時の写真だと、ウドは長髪+ヤクザひげだった。
あと80年代、メンバー全員を撮ってる明星ライクな写真が好き。

115105:2001/05/18(金) 13:09
1さん、さんくす。
輸入版ってあんまないいんですよね。
京都に住んでいるんでなかなか手に入らんのですわ。
来年就職で東京にいくんで探してみたいもんですな。

ところで、1さんの勢いが消えてると思うのは俺だけですか?
1さん頑張って下さいよ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 14:03
さげ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 22:13
AC/DCを聞けるやつはウドも聞けるはず・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 02:12
輸入盤が手に入りやすいオンラインCDショップなんてないっすかね?
地方はやはり輸入盤の入手が難しくてねぇ・・・
輸入盤を日本語ショップで買ったことの有るひとの情報きぼ〜ん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 16:55
あげ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 17:15
>>118
メタルを総合的に、マニア系から定番系まで揃えているところと
いえば、やはりディスクへブンの通販かな。人によって評判がマチマチ
なのが気になるけど。
本当は、海外から直に買えた方が安上がりなんだけどね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 02:01
age
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 02:54
ジャッジャッッジャ) めっ・たっ・はぁ〜〜
ジャッジャッッジャ) めっ・たっ・はぁ〜〜
ジャージャっ・ジャジャッ・ジャッ・ジャッ・じゃ〜〜〜
でででででで〜ん
123:2001/05/20(日) 03:54
AKIBA探したけどVANIZEなかった
リアルタイムの話題がない
沈むアクセプトスレ
・・・・・・
・・・
124:2001/05/20(日) 03:56
そういやピーター・バルテスのボーカルをどう思いますか?>ALL

ぼくは「うまくも下手でもなくて言うことがない」という評価です。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 23:07
あげ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 23:08
まちがえた
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 23:21
あれ? ロシアンルーレットを推す人が居ないな。
ワシはコレがアクセプト初体験なのでage
128:2001/05/20(日) 23:48
エイミン ハイ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 12:07
>124
「クロスロード」のウドとのツインボーカルはよかったな。
130acceptスレの1:2001/05/22(火) 04:36
狩ウド
131sweet lettle child:2001/05/22(火) 06:18
UDOは、神経質。
おまけにお坊ちゃま。
もう、馴れ合いでバンドやってるのかもしれない。
誰がウドの牙を抜いたんだ〜!!
でも、弱いUDOも、苦しんでいるはず。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 12:33
裸ウドness
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 12:54
ウド×ロブ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 19:06
ウドの生の歌声が聴きたいよ〜!(ライヴで)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 19:13
インターセプト
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 21:30
第3セクター
137:2001/05/22(火) 21:48
U.D.O.オフィシャルサイトでHOLYツアーの一部が観れたけど
音が悪すぎて何が何だか。

一応Balls to the wallとHolyとI'm a rebelを数十秒間ずつという内容だった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 06:39
第三紳士服。
139:2001/05/24(木) 00:22
ひょっとしてこのスレあげるの迷惑?
140:2001/05/25(金) 00:34
今夜もあげます。御茶ノ水DISK UNIONにもVANIZEはありませんでした。
需要ゼロってことなのでしょうか。
もう時代はACCEPTサウンドを求めていないのでしょうか。
大野奈鷹美がんばれ!
1411:2001/05/27(日) 00:04
えー

どうやら本当にACCEPTに需要はないようです。

なぜなら136からは私の自演で、
私以外の人の書き込みは4日間途絶えております。
需要がないスレをあげるのも忍びないのでさげ進行にします。
しかし一人でもここは続ける所存です。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 10:30
再結成後のアルバムがことごとく叩かれたからねえ、B!に。
90年代からメタルに入った若い連中は聴かないんだろうな。

かくいう私もロシアン・ルーレットとステイング・ア・ライフの2枚(3枚だけど)が
あれば十分だよなあとか思ってしまったり。
143ANTHRUSH:2001/05/27(日) 19:59
俺はアクセプトは名前しか知らないがその2枚見つけたらどんなもんか聞いてみるよ。聞いたうえで個人的判断だな。しらない人にどのようなサウンドかを説明きぼん。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 21:10
小学生のときMETAL HEARTで大ファンになったよ。
あとこのスレでは評判悪い?けどANIMAL HOUSEも好きだった。
聴きやすくて。他にもジャーマンを色々聴いたけど正直、
足元にも及ばないと思った。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 21:13
ティービウォ〜オ〜オ〜最高!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 21:16
がんばれ!1さん!!
東北の片田舎に住んでいた高校生の俺にとって最高のバンドだった
ACCEPT・・・。見たこともない「発祥の地」ゾリンゲンの街並みを
勝手に想像したりするぐらい愛してた。
今は30歳を過ぎた俺だが、小柳ゆきとACCEPTを1枚のCD−Rに
入れて聴いてる変人である。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 21:19
ボールズトゥーウォールのジャケの人はウドですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 21:26
Still in love with you...
タイトルを見て「おっTHIN LIZZYのカバーか?」
と思ったらデスメタだった。(藁
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 22:45
色々聴いたがこれとランニングワイルドだったっけ?あれだけは聴けかったな…
デストラクション最高!!と結論して卒業しましたHM
1501:2001/05/27(日) 23:21
うわ 突然復活してる。あげちゃおう。

>>146ありがとー

>ステイング・ア・ライフ

実はソレ聴いたことないっす。
まあライブだからベスト的内容なんでしょうね。
151sweet little child:2001/05/27(日) 23:31
昔々、本当に昔、確かGary Mooreとぶつかって、金無くてACCEPTを
観に行けなかった。(RRツアーだと思う)一生悔やむ。
昔々、某クラブで復活ライヴやった時、すんげ〜前のほうで観ているのにも
かかわらず、今は亡きRWを持ち込んでいたら、GとBのどちらかに見つかって
しまった。突然係員が乱入してきたけど、しゃがみこんで隠れた。
最後のアンコールのとき、最前列に乱入。再度Gに見つかったが、マイクが最悪
の状態なのを確認して、Bと目配せしてニヤリ。
「この二人、いやかも。再結成、喜べない。」と思ったのはこの時。
実際、金儲けのためなんでしょ。あの二人には。
でも良く録れてるよ〜ん。昔の友達が裏切って流出してたら、申し訳ない。
1521:2001/05/27(日) 23:50
ウドの弟・ピーター・ダークシュナイダーのバンド「VANIZE」、
ちゃんと聴いてから語りたかったのですが、入手困難すぎるので
とりあえずhttp://www.vanize.com/ にあったMP3を聴いてみました。
アルバム3枚のなかから4曲聴けました。

ピーター・ダークシュナイダーのボーカル、
ギターワークと全て今のU.D.O.と同じだと思いました。
曲も今のU.D.O.と同じですがGrave Diggerにも近い感じです。

良いと思ったのはTroublemakersという曲です。
相川七瀬じゃないです。
London Lether boysを思い出すいい曲でした。

4曲聴いた限りでは、B!誌レビューで80つくくらいかなあと思います。
1531:2001/05/27(日) 23:58
>>143

号泣しながら全力疾走といったサウンドです。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 00:09
おお……いつの間にか凄い数(笑)の書き込みが……
1さんじゃないけど、ちょっと泣けてきた。

>>143
基本的な音楽性はJUDAS PRIEST系のオーソドックスなタイプなんだけど、
ウド・ダークシュナイダーのダミ声ボーカルと、それをカバーするつもりで
導入されたと思われる他メンバーの地響きコーラスの導入がこのバンド最大の特徴かな?
ダミ声といっても凄くメロディアスだし、コーラスはブラインドガーディアンとかの
壮大なクワイアとは違って、漢(おとこ)の野太い雄叫びという感じだ。
ギターはクラシックの素養あり…ネオクラとは違う、リッチー・ブラックモアが
弾くような感じのエッセンスが感じられる。
当時は彼らを指して“西独産重金属音楽”なんて言われてたな。

「ステイング・ア・ライフ」は、85年の「メタル・ハート」に伴なう
日本発公演をフル収録したライブ盤で、1回目の解散後に発表された。
演奏も良いし、ベスト盤として聴くにも丁度良いと思う。
「ロシアン・ルーレット」は、「メタル・ハート」に続く86年の、
戦争をモチーフにしたアルバム。ちなみにこのアルバムを最後に
ボーカルが交代、別ボーカルで音楽性を変えた「イート・ザ・ヒート」を
出したけど、解散してしまった。

フォローよろしく!
155154:2001/05/28(月) 00:11
「ステイング・ア・ライフ」も「ロシアン・ルーレット」も
国内盤廃盤だよ……鬱だ……
「ステイング・ア・ライフ」海外盤は曲が削られて1枚になってた気がする。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 00:21
>>152
今そのトラブルメーカー聴きました。
ほんとウドまんまっすね。
でも曲がかっこいいからいいですけどね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 00:55
>>154
海外盤の2枚組完全盤あるよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 01:26
>>154
海外版はどの曲が削られてんですか?
159ANTHRUSH:2001/05/28(月) 02:59
詳しい説明ありがとう。なぜアクセプトの名前を知ってるかと言うとCDを買うときにア行の棚から見るから。重金属音楽というのもそそるな。全力疾走というのもよし。1の思い入れもすごいから中古屋で見つけたら遅かれながら聞いてみますよ。
160154:2001/05/28(月) 19:47
>>157
情報ありがとうございます。

>>158
すいません、もしかしたら私の妄想だったかもしれませんです。
単にスリムケースで売ってただけだったりして……

鬱なのでsage
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 20:03
>>40
遅レスですが。
「HOLY」はサウンドホリックが取り扱ってますよ。輸入盤だけど。
http://village.infoweb.ne.jp/~soundhol/Import/NCBflm.html
162146:2001/05/28(月) 23:13
俺も今Troublemakers聴いてみました。自然と高揚した気分になるいい曲ですね。
Udoよりも聴きやすいような気がするのは俺だけでしょうか。
男臭いコーラスにもう少し深いエコーというかリバーブかけて、ギターソロを
毅然とした曲進行とは対照的にメロディアスにすれば・・・黄金期の「彼ら」が
蘇る・・・。
VANIZEのCDが欲しくなりました。
163acceptスレの1:2001/05/29(火) 04:23
>>159

確かに思い入れ強いっすね。
メンバー個人単位だと特に凄いとは思わないですが、
バンドとしては自分の中では一番です。
コーラスで全員低い漢声ってのもポイント高いし。

あと思い入れとは別に、
アメリカである程度売れたっていう事実が凄いと思います。
別に売れたから凄いというわけではなく、
ヨーロッパ向け型の類型的なメタルバンドが多いドイツで、
パワーメタルでありながら唯一知名度があったというのがポイント高いです。

>Troublemakers

やってくれたって感じです。このバンドがいずれ
ACCEPT型パワーメタルを進化させてくれると嬉しい。

164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 22:54
agerunoda
165ANTHRUSH:2001/05/30(水) 02:08
今日、行った店お勧めが無かったです。1枚だけ見つけたので買ってみました。OBJECTIN OVERRULEDというやつです。11番目の曲が良かったですね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 02:46
凄いスレが立っているもんだ。
俺はブレーカーから入ったが、暗黒の掟も好きだ。当時MLでは★★★☆だった。(化けてる?)
                            星三つにオマケ星だった。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 02:53
暗黒の掟はバンヘーレンだった。
ブレーカは戦慄の掟だった。
ボールストゥーも邦題が当時ついていたはずだったが思い出せない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 18:35
確か「闇の掟」ではなかったかな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 00:43
>>168
「闇の反逆軍団」では?
170168:2001/05/31(木) 00:46
>>169
まさしく、そうそう。そうだった。 ありがとう。
 でもすごいタイトルだ (笑)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 00:52
殺戮のチェーンソー ポリスターレコード
172議連=座美:2001/05/31(木) 02:27
two faced womanの歌詞はかなり笑えるぞ。
173:2001/05/31(木) 02:41
>>165 This One's For Youですね。
あの中だとSick, Dirty And Meanと並んで一番好き。
もしまた他に聴くならばそれより古いやつをお薦めします

>two faced woman

たしかに。俺はthree faced man・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 21:04
fujou
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 22:53
ずいぶん沈んでる・・・age
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 07:44
>>165
1曲目しかすきになれんかった、OVJECTIONN OVERRULED.
177165:2001/06/05(火) 06:44
たしかに1曲目いいな。はじめて聴いたが声が独特だね。写真が渋い。ウド・ダークシュナイダーって言うんだね。曲がアクション映画のエンディングとかに使われてそう。ハードボイルドで熱い印象だった。>>173なるほど、有り難うございました。
178罪人:2001/06/05(火) 14:47
>>165
FAST AS A SHARKは使われたことがある。デモンズだけどな。
179165:2001/06/05(火) 19:18
デモンズ・・・おお!そうだったのか。
180Eiji:2001/06/05(火) 19:19
俺のHP来てくれよな。
http://homepage2.nifty.com/worldwidemetal/


181:2001/06/07(木) 11:07
あげとこか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 11:40
>>178
どんなシーンで使われてんの?想像するにメチャクチャ違和感ありそう。
18335歳:2001/06/07(木) 13:31
Acceptを初めて見たのは、Balls to the Wallツアーでした。
場所はサンフランシスコのウォーフィールド・シアター。1983年
だったと思います。その半年ほど前に、友人からRestless and
Wildのテープをもらって依頼のファンでした。
このツアーではSaxon(Does this town know how to rock?!)の
前座としてのツアーだったんですが。。。サンフランシスコ発上
陸のアクセプトの人気は相当なもので、アンコールのBalls to
the Wallでは、まだMTVでビデオがかかる前だったにも関わらず
(当時は非常に重要)大合唱でした。
その後に出てきたサクソンが一曲目の最中に機材のトラブルで、
演奏が中断してしまい、会場は暴動寸前でした。ようやく復旧し
てからも、観客は"Udo!"と叫びつづけ、サクソンが気の毒なくら
いでした。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 04:49
沈みすぎなのでage。
ACCEPTはベストぐらいしか聴いてないけど、
ここの1さん、いい人そうだから頑張ってくれ。
185罪人:2001/06/08(金) 09:06
>>182
バイクに乗ってゾンビを叩っ斬るシーン、爆笑。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:25
ヨルグ・フィッシャーはどこへ行ったage
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 19:58
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 05:05
行方不明人捜索age
>>1はどこ行った?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 16:41
まじでどこにいった?
なんか友達になれそうなくらいええ人そうや、1さん。
190220VOLT:2001/06/17(日) 22:40
帰ってこいよ>1age
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 18:58
192MONSTER MAN:2001/06/19(火) 22:25
のイントロすきだなぁ〜
1931:2001/06/20(水) 03:41
ひさびさにきました。気にしてくれた人ありがとう。
でもネタないんすよー
いま一時的にアーマードセイントにはまってます。

>>183 リアルタイムでそんな体験ができるなんてうらやましいですねー。
サクソンもアメリカでは中途半端な業績のまま終わってしまったということは
聞いたことがあるんですが・・・。
当時のアクセプト人気がわかったような気がします。
1941:2001/06/20(水) 03:54
一応ネタふりを・・・
みなさんはアクセプト至高の一曲といえばどれですか?
ぼくはボールズトゥーザウォ−ルですが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 05:09
ウィンター・ドリーム、TVウォー、モンスターメン、オール・オア・ナッシング
が特に好き〜♪
196天河アキト:2001/06/20(水) 22:17
>>195のも良いけど、ファストアズアシャーク、ヘッドオーヴァ−ヒールズ、ミッドナイトハイウェイなどなども。でも至高の1曲を選べって言うんだよね?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 22:18
Metal Heart!!
1981:2001/06/20(水) 23:19
>>196いっぱいあるのが普通だと思うんですが、
曲をしぼるとなると、アクセプトのどういうところを重視しているか
ということで、それぞれわかれると思うんですよ。
そういうのを聞いてみたいなあと思ったので。

たとえば自分にとってボールズトゥーザウォ−ルが一番
っていうのは、やっぱり自分にとっては
あのコーラス=アクセプトだからです。


あと関係ないけどミッドナイトハイウェイは
AC/DCのYou shook me all night longに似てると思う。
1991:2001/06/20(水) 23:22
さげちゃったからあげるね

でも1曲ってのは自分が勝手に言ってるだけなんで
何曲でも好きな曲おしえてください
200220VOLT:2001/06/21(木) 02:16
1曲に絞るのって難しいね・・・
ACCEPTとの運命の出逢いの1曲ってことで Metal Heart
ラジオ日本の「Rock Today」で初めて聴いたときは衝撃だったなぁ。
東北地方で最北端の県在住の俺は、在京局のなかでも電波が弱いラジオ日本
をラジオに手を当てながら(人間アンテナ)聴いてた。
ウルフのギターソロ、当時中学生だった俺はムチャクチャ練習したよ。
201MONSTER MAN :2001/06/22(金) 23:02
でしょ。
202高崎シンタロウ:2001/06/22(金) 23:10
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 10:08
1番ビックリしたのは、ウドがぢつはデカい!ということだった。
(デカいというか小さくはない)
204高崎晃:2001/06/23(土) 10:08
ランディーローズは死んで無いよ。
この前、西新宿の駅のホームでランディローズが酔いつぶれてて、
「あ!ランディだ!」って言ったら靴投げつけてきた。
205雷j:2001/06/25(月) 23:11
TimeBombカコイイage
206220VOLT:2001/06/26(火) 00:57
un-officialのライブビデオってどれぐらい出てるもんでしょうか。
officialはStaying A Life 持ってるんですが・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 22:01
age
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 22:17
今「NO LIMITS」聴いてます
買った当初はあんまりピンと来なかったけど改めて聴くと悪くないです
「I'M A REBEL」が浮いてますが(笑
ACCEPTの2ndってこんな感じの曲ばかりだったんでしょうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 22:20
SOLIDもNO LIMITSもいいアルバムだよ!
地味だけどメロディアスだし俺は好き!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 00:44
ageageage
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 03:23
は〜いでぃ〜はい ど〜はいだ
は〜いでぃ〜はい ど〜はいだ

オブジェクション〜当時の再結成ツアーを観た。
むちゃくちゃに興奮した。感動した。
ところが昔のを観ている人たちからはえらく評判が悪かった。
昔はもっとすごかったそうだ。
まあおいらは良かったからどうでもいいのだが。

プリンセス・オブ・ザ・ドーンが一番好き。
212にゃんこ:2001/07/02(月) 03:25
>>208ACCEPTの2ndってこんな感じの曲ばかりだったんでしょうか?

違うよ!
2ndはブリティシュHRって感じの音かな…70年代後半の
ギターソロが、ランディーや、マイケルみたいだな〜と思ったよ。
ブレイカー以降とはちょっと違う感じの音(ポップ?)だけど
あれは絶対日本人好みだよ!!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 04:09
オブジェクションは曲がつまんなかったよ。
ツアーは見てないので知らないけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 04:24
>>213
オブジェクションの評価低いけど僕は大好きだよ〜。
いまだに聴けるもん。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 23:06
ほうほう、オブジェクションの評価はオールオアナッシングと…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 23:18
座ブトンあげよう
2171:2001/07/04(水) 00:33
>>206 アンオフィシャルライブ盤はCDならたまに輸入盤で見るけど、
ビデオはみたことないよ

>2nd

変にぎこちなくポップなところが好き

>オブジェクション

たしかBURRN!レビューで誰かが
「1曲目は速いだけで内容がない」と書いてたけど、個人的には
全くそれに同意で、速さでごまかされた感じ。
でも7曲目からはかなりいい、遅咲きのアルバムだと思う。
2187資産跡御ナか一杯:2001/07/04(水) 03:32
オレも「ソリッド」、「ノーリミット」時代が好き。
アクセプトの話ばっかりだけどUDOがなかなか出てこないね。
オレは「ソリッド」に感動してアクセプトにさかのぼっていった異端者。
いまだに週一回は「ソリッド」のH、Jあたりで泣いてる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 03:35
ACCEPTが好きならU.D.Oの1stは必聴だよねぃ。
2207資産跡御ナか一杯maru:2001/07/04(水) 03:49
アニマルハウス?渋い。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 03:57
>>219
同意。で、がいしゅつだが「TIME BOMB」にトドメを刺す。
こんな名盤が廃盤だなんて信じられないよ、まったく。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 05:26
がいしゅつ?
もしかして既出のこと?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 05:35
>>222
既出の2ch語だね
224ちうぼうですまん!:2001/07/04(水) 05:37
知らなかった
はずかしー!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 19:49
>>219
そしてメタラーならU.D.O(やっぱり主に1〜4)は必聴だ!
226名無しさん:2001/07/04(水) 20:46
ウドって怖いよね?
227名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 20:48
恐いYO
こないだ猫食ってた
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 21:02
>>227
アホ言ってんじゃねーーー!((((><)
笑っちまったじゃねーかYO
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 02:37
ただいま勉強中。UDO聴いてるとはかどる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 02:37
猫食うともっとはかどるYO!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 02:39
ありがとう。コンビに行って猫買ってくる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 02:44
鬼だYOあんたら
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 23:13
ねねここねねこ
2341:2001/07/07(土) 23:56
いまUDOききながらえろげやってます
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 23:57
>>234
天誅!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 00:04
ウド、暑苦しい・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 00:08
ウドってかわいいよね。
2381:2001/07/08(日) 00:15
かわいいけど?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 00:20
かわいいYO
こないだ猫にエサやってた。
2401:2001/07/08(日) 00:36
にぼしかにゃ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 00:37
>>239
ま、まさか太らせてから食べ・・・あわわ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 00:40
ウチの近くのコンビニに「ガツンと夏みかん」が無いのは何故でしょう?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 00:41
>>241
当然でしょ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 00:42
これは本当の話だが、香港には猫料理専門店があるぞ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 00:48
雑談スレになりつつありますがいいんですか?
2461:2001/07/08(日) 00:48
いーんです
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 00:49
よくない。
UDOサイコー!
2481:2001/07/08(日) 00:54
古内東子がんばれ!
2491:2001/07/08(日) 00:56
やっぱりさげたほうがいいか・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 06:24
プロテクトオブタラー!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 12:04
猫料理のはなしはおわっちゃった?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 23:47
下げちゃダメなスレだからあげ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 23:52
猫をいぢめると零ちゃんぶつじょ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 23:29
アクセプトスレの1さんはエロゲ好きと…(メモメモ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 15:52
Breaker最高
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 15:54
/ / / / / / / / / / / / /
   (\/)/|/|∧|\__)V(_ノ)__        /
 /⌒   ⌒)     /      〈     ̄ヽ⌒⌒\   /
 |  ノノヽ ノ/^\/^! ( (⌒)ノノノ /\/ヽ |    ヽ
 |ノ、  , | ´   `| < ・ > |<・>/ ■ ■ |/||_||_||_||_|
 (6  ~ ~ | 、_` !´_,|   ´ 」` | (⌒゜ ⌒゜| (= '(=| /
 |   〜 |<| | | |~| ||  、/^^\| ⌒ 」⌒ |   , | |
 ( (+⌒X⌒))\| | |/| \  ^  /  ' ー=  /   3 | |
  ヽ_  ^_ノ\__/  \__/ \__/\__/__|  \
\ \  ̄\ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \猫をいぢめると零ちゃんぶつじょ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 23:08
齷齪と
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:28
>>256
左からサウザー、ラオウ、ケンシロウ、トキ、レイ
259伊佐未ユウ:2001/07/15(日) 11:21
>>256
アクセプトフラッシュ!

左からピーターバルテス、ステファンカウフマン、ウドダークシュナイダ−、ウルフホフマン、ヨルグフィッシャー
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:01
マティアスディート、弁護士やってる場合じゃねーだろage
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 22:38
アクセプトスレの1はどうしたage
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 22:49
HOLYは名盤。
何で日本盤でなかったんだろ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 22:52
そうだそうだage
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 05:08
>>258,259
オモロイ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 13:12
両グループの現時点での最新作(ライブ、ベストを除く、外盤含む)を
教えて下さい。 マジレス希望
266熱工学迷彩:2001/07/21(土) 22:54
PREDATOR
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 23:47
>>265
アクセプトがPREDATERで、
UDOがHOLYです。
268熱工学迷彩:2001/07/22(日) 21:58
PREDATOR 2
269雷麺:2001/07/23(月) 03:37
時限爆弾!! 10・9・8・7・6・5・4・・ ・ ・
270熱工学迷彩:2001/07/23(月) 23:21
だれかつっこんでよ…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:25
一般的には、
ACCEPT = METAL HEART
U.D.O. = TIMEBOMB
かな?

俺は
ACCEPT = RUSSIAN ROURETTE
U.D.O. = FACELESS WORLD
だ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:39
>>271
ネタはやめろよ
一般的には、
ACCEPT = PREDATER
U.D.O. = HOLY
かな?

俺は
ACCEPT = METAL HEART
U.D.O. = FACELESS WORLD
だ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:54
俺は
ACCEPT = METAL HEART
U.D.O. = SOLID
だ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:59
U.D.Oは一般的にはTIME BOMBだろ?
275熱工学迷彩:2001/07/26(木) 00:04
ACCEPT = 殺戮のチェーンソー

だ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 14:14
>>274
ANIMAL HOUSEもいいと思うが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 14:16
U.D.O=SOLIDって言ってる奴は昔の聴いたことあんのか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 14:21
名作はタイムボカンシリーズだろ?
ポチットナ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 14:23
(▽ω▽)オシオキダベー
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 14:39
>>279
いい感じ!(藁
281:2001/07/27(金) 15:01
ACCEPTの初来日はたしか俺が中3の時だったかな。
ボクが観た、ベストライブ10選にはいってますね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 15:03
初来日ってアルバムでいうとどのタイミング?
283熱工学迷彩:2001/07/28(土) 23:16
だから、アクセプトスレの1はどうしたんだ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 03:38
Midnight Mover (A
They Want War (U
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 15:36
TIME BOKAN
286熱工学迷彩:2001/07/30(月) 22:57
ちくしょ〜ネタが無いからうたってやるぅぅ

はぁ〜いでぃ〜はど〜はだ、はぁ〜いでぃ〜はど〜はだ、はぁいでぃはぁいどはだだだだ
287雷麺:2001/07/31(火) 04:39
.
288雷麺:2001/08/01(水) 04:44
・・・・・(悲
289熱工学迷彩:2001/08/01(水) 23:02
俺だって(悲
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 01:25
そろそろあげ
2911だよ:2001/08/08(水) 01:58
スレ主です。このスレ立てたことすっかり忘れてました。
最近ゴスペル聴いてます。
現役メタルバンドは糞が多すぎて・・・。
いやACCEPTは常に好きですが。

今月のBURRN!で兄弟特集みたいのがあって、
ダークシュナイダー兄弟は無視されてました。

あと、僕の感覚では、一般的には
ACCEPT=METALHEART
UDO=TIMEBOMB
だと思います。

ACCEPTファンを自負する人は、
METALHEARTがBREAKERになるのが多いっぽいですね。
僕はBALLS TO THE WALLイチオシです。

あと古内東子の曲にBALLS・・を髣髴とさせるような男声コーラスがありました。
ブリーフ一枚の男子大学生コーラス隊っぽいやつが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 05:29
あげ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 17:02
a
294ラブバイツ熊谷:2001/08/09(木) 18:06
ドイツ勢なら男性ではウド、女性ならドロペッシュが好きです。
(クラウスマイネも好きですが、80年代以降のスコーピオンズの音楽は
ジャーマンメタルの範疇に入らないので・・・)

アクセプトならボールズ・トゥ・ザ・ウォールの完成度が一番高いと思います。
UDOならフェイスレスワ−ルドですね。
若干オーバープロデュースではあるし、邦楽メタル風の奥行きが無い上に
輪郭の甘い音像だが楽曲の出来は抜群に良い。

ジューダスのペインキラー、UDOのタイムボム、ポールディアノのキラーズは
“三大年寄りの冷や水”パワーメタルアルバムだと思います。

では、スクリーミン フォッ ラブバイッ!
295名無しさん@お腹いっぱい。
アクセプトやUDOのリマスター版ってあまり見ませんね。
有名な作品はもうやってあるんでしょうか。